pixiv(ピクシブ)in同人板 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pixiv ◆.JgHISlHjw
イラスト特化型SNS「pixiv」について引き続き語りましょう

■前スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1240839222/

[pixiv] http://www.pixiv.net/mypage.php
pixiv 開発者ブログ http://pixiv.crooc.co.jp/
twitter / pixiv http://twitter.com/pixiv

■他板関連スレ一括
http://find.2ch.net/?STR=pixiv&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

pixivを100倍楽しむwiki http://www10.atwiki.jp/pixiv100/

■過去ログ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1235200300/
pixiv(ピクシブ)in同人板 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229248230/
pixiv(ピクシブ)in同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212901345/
2pixiv:2009/05/26(火) 23:09:56 ID:WveM83qvO
>>1
前スレ>>1000GJ
3PIXIV:2009/05/27(水) 03:59:54 ID:sRKnRhJhO
>>1
4pixiv:2009/05/27(水) 07:35:36 ID:xPxpNlMW0
次は980超えてて誰も立ててなかったら自主的に立てた方がいいよ
たまに980あたりから急にウィルス爆撃が来て落とされることがある

それはさておき>>1乙!
5ぴ区支部:2009/05/27(水) 09:29:41 ID:0Fv5DqXY0
いちおつ!
6pixiv:2009/05/27(水) 10:44:50 ID:e4pZvwNP0
いちおつー

点数といえば前マイナーマンガのパロ絵でDL1位になった時、他の歴代1位と比べて自分のだけ
異常に1点率?評価回数の割に点が伸びてないってのに気付いて凹んだ
粘着されてたんだろうがランク制度も点も嫌になったわその時は
7pixiv:2009/05/27(水) 11:17:32 ID:XplNEVJj0
贅沢な悩みですこと
8pixiv:2009/05/27(水) 12:31:42 ID:M+WqNebO0
>>6
なぜだか何ひとつ共感できない



>>7-8
嫉妬乙
9pixiv:2009/05/27(水) 12:34:30 ID:9VrbXZqg0
>>8
残念。二番煎じは面白くない
10pixiv:2009/05/27(水) 13:35:53 ID:4Asq3k580
>>1

Yahooニュースでpixivの話題が上がっててびっくらこいた
11ぴく:2009/05/27(水) 13:42:10 ID:wEKYHvkZO
しょこたんの話題?
12ピクニック:2009/05/27(水) 13:51:05 ID:FL3sU/G+O
しょこたんの絵、今日のランキング入ってたなあ

デイリーランキングに入る方法がわかった
自分の好きな版権絵で、背景まで面倒臭がらず愛情を込めて描く!
背景まで丁寧に描き込めば、確実にランキングに入れるぞ!
そしてジャンルの宣伝にもなるという相乗効果…まではないか…
13:2009/05/27(水) 14:13:52 ID:YoAK05EwO
特定のジャンル絵だけ一点爆撃に会う。
今日で二回目…。orz
他のジャンル者も被害に遭ってんだろかとタグ検索してもやっぱり自分だけっぽい。

大幅にMP吸いとられるけど負けねーぞ
14ピクシブ:2009/05/27(水) 14:25:43 ID:wEKYHvkZO
多分更新やめたら思うつぼ
人気ある絵師さんなら嫉妬でしょ
自分は中途半端な6点とか新着で入るわ
最近までたいてい満点だったのになあ
15ぴku:2009/05/27(水) 14:35:15 ID:H0SUDS2S0
ガチ評価してくれたんじゃん
喜べよ
16ピクシブ:2009/05/27(水) 14:47:57 ID:wEKYHvkZO
うんガチ評価はありがたいけど
十点満点中5、6点レベルの作品ならわざわざそれを相手に伝えるほどでもなく、
スルーされるもんだと思うんだよね
「お前は6点だ」ってあえて伝えたいと思うとこが相手にあるのかと

何となくだけど一年前の下手だった時期より
たまにランク入りするようになった半端なピコレベルになってからの方が評価がきびしめになった気がするな
しかしその6点さんはオール満点じゃなく少しでも得点が崩れてれば現れはしない(9点とかでも)から
単に全員満点なのが気に入らないのかなーとも思う
勿論満点なんて今のレベルでも勿体ないし慢心はしないで頑張ってるつもりだけど
17pixiv:2009/05/27(水) 15:02:43 ID:bxxeq2zA0
好きな絵師が毎回全投稿物に1点つけられてて
数ヶ月粘着されて耐えられなくなったのか
最近pixiv更新しなくなって手ブロに移動してたけど
あっちではハート一杯貰いまくって評価されまくってる

1点荒らしが哀れに見えてきた
18ぴくしぶ:2009/05/27(水) 15:11:27 ID:sRKnRhJhO
>>16
6点は嫌がらせじゃなくもう少し頑張れば満点だから頑張れ!っていう意味で付けてるんじゃねーの

良かったな、もう少し頑張れよ
19ぴku:2009/05/27(水) 15:14:44 ID:H0SUDS2S0
自分は新着でクリックした絵には点付けるようにしてるよガチで
1〜2点レベルだと感じたらスルーするかもしれないけど
そもそもそういう絵はサムネ段階でわかるからクリックしない
20pixiv:2009/05/27(水) 15:34:33 ID:GLVezEkp0
>>12

昨日辺り1位とってた絵が
めちゃくちゃ丁寧なファンタジー風の街風景でとてもよかったな〜
絵に込めた愛情って、やっぱり伝わるもんだね
その人は凄くうまかったけど、きっと多少ヘタでも伝わるものだと思うよ
21pixiv:2009/05/27(水) 16:27:34 ID:bKrf+oSF0
何の気なしに自分の絵についてるタグ一覧見てたら、知らないうちに
「もっと評価されるべき」を他人につけられてる絵があってびっくりした

すごく丁寧なのに点数の低い背景画なんかでこのタグをしばしば見かけるけど
自分の絵についてるとなんか嬉しいながらも照れる
22pixiv:2009/05/27(水) 16:50:38 ID:4B1vs9T50
評価とかお気に入りとか大して考えずに入れてるわ
このスレ見てるとあまりにも深く考えられててびびるんだけど
23pixiv:2009/05/27(水) 16:56:01 ID:GLVezEkp0
コメント無し拍手とかと同じで
自分がやる時と、される時では考え方が違うもんですよ
24ピクシブ:2009/05/27(水) 17:15:29 ID:wEKYHvkZO
16だけど評価がきびしめな(微妙そうな作品はそもそもクリックすらしないでスルーする)人に
サムネの時点ではそれなりに期待をしてくれて見て貰っただけでも光栄だと思えばいいのかな
確かに自分サムネではなんか人目をひくそうだけど開いてガッカリタイプなほうだ
期待に応えられるように頑張る
なぜか連続満点の時だけきっちり現れる人だけど
自分に期待かけて厳しくしてくれてるんだと思って拝む事にするよ
25pixiv:2009/05/27(水) 18:15:42 ID:KHcB4cg/0
相互お気にになってて、最近お気に入り新着で見ないなー、
と思ってた人のイラストが今日投稿されてるのを他の人のブクマで見かけた。
そのイラストが普通に見れたあたり、今はブロックされてるわけじゃないので、
いったんアクセスブロックでこっちからのお気に入り解除⇒
アクセスブロック解除⇒向こうがお気に入り外す、の流れで
自分が気付かないうちに相互お気に入り解除されてたっぽい。

なんだろこの後味の悪さ…。
別にお互い交流は全くなかったんだけど、ヲチしてるとでも思われたのかね…。
26pixiv:2009/05/27(水) 18:25:42 ID:2u40OwPP0
ネタでも揶揄でもなく本当にWindows付属のペイント使って一分で描かれたような絵を
40枚近く同じタグで投下されたときは片っ端から1点つけた事ある

自分のサイトのログを載せてるんだと思うけど
それにしてもクオリティ低杉
その人はもう投稿してないっぽいけどもうちょっと丁寧に書いたのうpってよと思う
27pixiv:2009/05/27(水) 18:42:08 ID:3fiWFkan0
絵板とかそういうのでも、十数〜数十枚を1枚にまとめてアップしてるのならまだ
ごちゃ混ぜ感があって見るのも楽しいんだけどね
28pixiv:2009/05/27(水) 19:13:52 ID:/rUn/q1g0
縦500px横400pxくらいの絵をアップしたら
縦600くらいに引き延ばした感じの表示になって
線がぼけぼけになってしまったんだが、何がいけないんだろう
29pixiv :2009/05/27(水) 19:57:52 ID:yaQeyPmn0
今日の1位みたいな風景がすごい人って
大抵線まではアナログで彩色をデジタルみたいだけど、
広い空間を描きたい時は
タブレットじゃなくて紙のほうが全体つかみやすいのかな?
30pixiv:2009/05/27(水) 20:05:23 ID:u7hM3u6h0
>>29
その質問は人による、って答えしかかえってこないとおもうぞ
31pixiv:2009/05/27(水) 21:13:35 ID:kIMHN4V6O
>>26
似たような体験をした…。
ある版権で検索したら、公式カレンダー(日めくり)の模写が延々と。
しかも鉛筆描きで写メでへた(ry
模写だし上手くてもあれなんだけど、小学生の落書きみたいなのを延々と載せないで欲しい('A`)
32ピク支部:2009/05/27(水) 21:13:51 ID:CjDe4ipW0
てか今日の一位って二日連続で一位なのか…

300位に入る事すら至難の業なのに
33pixiv:2009/05/27(水) 21:19:24 ID://zeHION0
>>32
背景描きで食ってるプロが1ヶ月かけて完成させた絵だそうなので
評価されなかったらその方が間違ってると思う
34ピクシブ:2009/05/27(水) 21:33:53 ID:wEKYHvkZO
すごい重厚な厚塗り絵描きさんが執筆期間を質問されてて、
秋から年開けて春までかかったって言ってた例もあるし
(仕事の合間に少しずつだから仕方けど)
精密で背景まで凄いこだわってる大作は一日二日そこらでは完成しないんだろうな

自分はほぼ毎日絵は描いてるけど
集中力もなく作品に対する飽きも早く、
漫画でもイラストでもひとつの作品(または1P)に三時間もかけられない
いつも三時間勝負だからメチャ速筆にはなったし、
短時間で凝って見えるテクの追求に特化したけど
後で見直すとやっぱり一時間で描いたのは仕上げの詰めが甘くそれ相応の評価だね

35pix:2009/05/27(水) 21:55:25 ID:MVQpMz4e0
>6点は嫌がらせじゃなくもう少し頑張れば満点
6点がどう頑張ったら満点になるんだバカジャネーノw

>>26
揶揄の使い方がおかしいですよ
36pixiv:2009/05/27(水) 22:17:34 ID:edFZJf1V0
>>35
四捨五入すれば満点!
37pixiv:2009/05/27(水) 22:28:09 ID:RmfzcV9f0
>>35
なんか性格悪いなこいつ

>>34
いやでも速く描けるのは十分な特技だと思うが
速くてしかも凝って見えるくらいの作品が作れるなら
流行物に便乗して閲覧数稼ぐ事が容易いし
遅筆だととにかく丁寧さが重要視されるからなー
38pixiv:2009/05/27(水) 22:42:17 ID:LotGJufy0
タグロックブクマお気に入りなしでピクに参入→数枚描いて思い切って
タグロックはずしたらネタタグつけてもらって嬉しくなる→ジャンル補正でDR入り
→勢いづいてブクマ公開しはじめたらブクマ返しで被ブクマが増える→
ふと被お気に入り見たらよくブクマしてる絵師さんがお気に入りしてくれてて
思い切ってお気に入りをつくってハートマークついてニヤニヤ←いまここ

オフもサイトもヒキ仕様でやってる自分がピクに飼いならされて来ていると思う
39pixiv:2009/05/27(水) 22:57:53 ID:gD8zpURJ0
今日、デイリーに初めて入ってウヒョー!ってたら、 被お気に入りがぬげー数増えてた!
そして、三年続けた6ホタサイトを閉鎖してきた←今日ここ

ピクシブで絵ごとに評価貰えるの超嬉しい・・。
3年続けたサイトだったけど、メルフォも来ない・人も来ないで疲れた。
でも、サイト運営も大好きだからピクシブで腕を磨いて、
すんげーハマれる版権に出会えたら、またサイトつくって交流してキラキラしたい。
そんな夢
40pixiv:2009/05/27(水) 23:24:24 ID:webY6L4t0
え?夢オチ?
41pixiv:2009/05/27(水) 23:28:15 ID:x/qEThQK0
dreamじゃなくwishだろw
42pixiv:2009/05/27(水) 23:29:32 ID:bKrf+oSF0
サイトだと、軽い絵を頻繁に上げるのもそれなりに楽しんでくれる人がいるけど
(自分もそういうサイトは日参する楽しみがあって好きだ)
pixivではよほど供給の少ないジャンルでもない限り、一定以下の完成度の絵を
大量に上げてもあまり意義がない気がするんだよな。

それよりはアップ頻度低くてもきちんとした完成度の絵を描いた方が
ちゃんと注目してもらえるし、自分が閲覧の立場になったとしても
適当な絵を100枚上げてる人と「おっ」と思う力作を2・3点上げてる人では
後者の方がずっと印象に残る。

別にどっちがいいとか悪いって事じゃなく性質の違いだけど、自分的には近頃
自分の気力の限界まで完成度を追求するって事を怠ってた気がするんで
pixivに加入したら改めていろいろ気が引き締まったわ
43ピクシブ:2009/05/28(木) 00:53:30 ID:u63wQDdqO
サイトだけをやってた頃は、自分の萌えのまま突き進んでいたけど、
ピクシブを始めてからは見てくれる人を凄く意識するようになった。
背景有り・色調を明るく変えただけで評価が1000単位で格段に違う!!

勝手なお勧めは、好きな絵描きさんの、肌・服の色、髪のテカリとか
自分の苦手なものを盗んで(真似して)みる。
色合いだけでも全然絵が違って見えて、超勉強になった
44pixiv:2009/05/28(木) 05:07:28 ID:MEXPyxOu0
そんな当たり前のこと語られてもw
45pixiv:2009/05/28(木) 06:04:13 ID:H3oadzU40
ドレッドヘアーの女より茶髪にゆるい巻き髪の女の方がそりゃ受けは良いわな
見飽きたけど
46pixiv:2009/05/28(木) 07:12:47 ID:iLlnb7ZkO
しかし小数派だが国内外問わずドレッド好きにピンポイントに目にとめて貰えるのがいい所
これまで萌え系サーチなどでは補えきれなかったマイナーな属性や設定の仲間が
出来やすいのが嬉しいね。
万人受け狙いを追求できる反面自分の中の好みの徹底追求もできる
…って今はそういう話題ではないが

ところでお気に入りにしてくれた人の名前が
なぜか二つ分身して表示されてるんだがこれはバグか何かか?
(同名の別人かと思って見たが登録内容は全く同じ)
普通は二回うっかり登録しようとすると「登録済みです」って出るよな
相手に伝えた方がいいんだろうか
47pixiv:2009/05/28(木) 08:01:36 ID:bFOQdNEH0
確かそれバグだよ本スレでも時々話にでる
鯖が重いときに連打とかしちゃうとそうなることがあるらしい
二つどころか三つも四つもそれ以上もかぶって登録されることもあるらしいよ
そしてお気に入りを外すとかぶった複数が全部一気に外れる素敵仕様
48ピク:2009/05/28(木) 08:47:07 ID:iLlnb7ZkO
そっかよくある事なんだな
それじゃあ被お気に入り側だけでなく登録した側でも俺が二つ表示されてるって事か
貼り返しする気ないROMの人相手だから
なんかバグってるから登録し直して、って俺から言うのも気がひけるw
どうか気付いてくれ…
49pixiv:2009/05/28(木) 09:35:20 ID:bYU4WXBx0
被お気に入りが二つバグってると複雑だよなw
パッと見「あなたをお気に入りに登録しているユーザー」が100人となってて遂に100人か!と喜んでも
実質99人だという…
50pixiv:2009/05/28(木) 11:09:17 ID:KIrnMzjC0
pixiv始めて1年くらい経ったらさすがに
力いっぱいの作品を投下するのも疲れたので
ラクガキ(線もラフ塗りも適当のネタよりの絵)を何枚か投稿した

こういうのは見られなくてもイイや…とか点数とか関係ねーって思うから
意外な点数をもらってしまうといったいどこを評価してくれたんだろうと
真剣に考えてしまう ありがたいけどね
51pixiv:2009/05/28(木) 11:11:28 ID:381veTec0
自分の全力絵が上手い人の「落書き」タブ絵の足下にも及ばないと思うと「ギギギ」ってなる
52pixiv:2009/05/28(木) 11:29:47 ID:sa8Qr1Xg0
おまえそれ落書きと思ってねーだろ、という力作に落書きタグつけてる奴なんなの。
誘い受けですかそうですか。
53ピク:2009/05/28(木) 12:34:24 ID:iLlnb7ZkO
キャプションでよく見る「雑(下手)ですいません」「腕失敗(^^;)」
「ラフだけど投下、恥ずかしいからもしかしたら消すかも」とかと似たようなもんで
自分でも下手な所分かってるからつっこまないでね!私の本気は
こんなもんじゃないよ!あくまで練習絵だから辛い評価は勘弁してね!
…って自分で予防線張ってるのかもしれないけど、ぶっちゃけ逆効果だよな
上記のような自称「失敗」絵に新着でぶち当たったら
「だったら直してから上げな!」ときつめの評価をしてやるぜヒャッハー
絶対そんな事ない出来ですぅ☆なんてタグもコメントもしないぜ
54pixiv:2009/05/28(木) 12:38:39 ID:fKpR2nRG0
>>53
やんのは構わないけどBANされるからほどほどにな
55pixiv:2009/05/28(木) 13:12:24 ID:oCZYAe1V0
ネタ絵は、面白いネタだと絵はすごい雑でも評価ブクマ来るからな。
でも自分だってツボったネタ絵だったら絵そのものがシンプルでもブクマするし、
それは不当な評価じゃないと思う

自分も、枯れ木も山のにぎわいのつもりで投稿したラクガキのネタ絵が
数週間かけて描いた本気絵より評価ブクマずっと高くなった事とかある。
だからって本気絵描くのが馬鹿らしいとかは思わないし、
本気絵なら評価低くても「自分の中では意義があるからいい」と思えるけど
ネタ絵は滑るとダメージもでかいから上げるのに勇気がいる

>>51
自分もよく同じ事思うけどまあそこはしょうがないよな。
ピカソが5分で描いた素描は額に入れて美術館に飾られるけど
素人が半年かけて描いた絵は同等の扱い受けないのと似たようなもんだ
56pixiv:2009/05/28(木) 14:05:22 ID:odIi2A2X0
落書きが好きな人はここ見るといいよ
http://cacazan.com/cmbox/rakugakin.html
57pixiv:2009/05/28(木) 14:20:38 ID:HbjQucbO0
上手い人のそれは落書きというよりドローイングと言った方がしっくり来るな
58ピク:2009/05/28(木) 16:00:12 ID:iLlnb7ZkO
>>55
ランカーのざっくり数分ラフ絵が、底辺では本気絵でも一生かかっても到達できない閲覧数五桁
なんて事もザラだしな
そういう場所だからしゃーない
でももしピクシブの作品が
お気に入り新着のお知らせなし、
プロフをクリックするまで誰の作品か不明なしくみだったら
上位はともかく中堅どころランカー辺りの層は
結構閲覧数が急落するのも多いんじゃないかと思う事はある
59ピクシブ:2009/05/28(木) 16:46:14 ID:XQJT+KCqO
有名だけど、同人ではあまり描き手のいないジャンルを描くと、
たまにブクマ数が大爆発するよね。
普段力を入れた絵とかは三桁がせいぜいなんだけど、さらりと描いた上記の絵が四桁行った時は
どっかに曝されたんじゃないかとビビったもんだ。
実力以上の評価貰うのって凄いプレッシャーだけど、やっぱり嬉しいな。

ついでにそのジャンルにはまってくれー。
60pixiv:2009/05/28(木) 18:00:34 ID:iLlnb7ZkO
流行便乗もいいけど
そういう供給の隙間の潜在化してた需要「あっ、これが見たかった!」を探り当てるのも
ピクシブの楽しい所でもあるね
あと例えば健全ほのぼの親子絵を描いたはずが
なぜかガチホモ好きの人に親父が好評、子供はショタ好きに好評でブクマお気に入りされるとか
サイトで描いてたら絶対気付かなかった自分の絵の需要にも気付かされて面白い

61pixiv:2009/05/28(木) 19:02:17 ID:LCI3qhVG0
ざっくり絵で服飾のセンスがいいと評価されやすいな
やっぱそういうのに憧れるコンプレックス持ちの多い界隈なのかと思うときがある
62ピクシブ:2009/05/28(木) 20:23:05 ID:iLlnb7ZkO
女はそうなのかな
俺がラフでも点をつけるのはリビドーの感じる絵だ
63pixiv:2009/05/28(木) 20:32:19 ID:crW/7XXL0
服飾のセンスの良い人はそれ以外にも総合的にセンスが良いもんじゃない?
配色センスとか小道具を選ぶセンスの方がよっぽど評価に繋がると思う
64pixiv:2009/05/28(木) 20:39:25 ID:p50+UC9a0
言われてみりゃ服のセンスはいいが他は駄目って絵は見たことがないな
他が駄目だと服も駄目に見えるだけかもしれんが

これってリアルのファッションと同じかも?
着こなせて初めてファッション
65pixiv:2009/05/28(木) 21:39:15 ID:2gqLW1FkO
女の子はともかく男に何着せていいのか全く分からないから制服がないと本当に困る
自分で勝手に服を着せるとワンパターンなうえに格好良く見えないし…
センス良い人憧れるなあ
66pixiv:2009/05/28(木) 21:51:46 ID:oCZYAe1V0
ファンタジー絵ばかり描いてる自分に死角なし
たまに現実ベースで、しかもスタイリッシュな設定の人物絵を
描かないといけない都合ができると焦るw

まあファンタジー服にもセンスのよしあし出るけどなー
どうでもいいけどエロゲのファンタジー服は、自分主観で言うなら
(不必要に露出度高いのはエロゲだから突っ込む所じゃないとしても)
センス酷いの多いと思う
67ピク:2009/05/28(木) 21:58:46 ID:iLlnb7ZkO
案外ピクファンあたりの和製ファンタジー企画で
素人の考えるファンタジー衣装に完成度が高く
ゲームにこんなキャラいたらなあ…って思うようなのも見かけるよね

自分は古い人間なんで何も見ないでぼーっと描くと
パッと見バスタやファイブスターものがたりのキャラが
着てる服みたいなデザインになってしまうw
68pixiv:2009/05/28(木) 22:02:55 ID:7UPM9yF80
まぁそういう衣装センスの良い物が描ける人は、昔から色んなジャンルの服装の人物を描いたりするなど
相当の努力をして衣装センスを磨いてきたんだろうなーと思う

最初からそんなセンスの良い物が描けるような天才なんて滅多にいないだろうし
69pixiv:2009/05/28(木) 23:18:21 ID:ZXovAo2/0
ドマイナー版権なので閲覧数が伸びないのは最初から覚悟していたのだが
被お気に入りの数よりも少ないとは…
今まで別に特定のジャンルを何枚も上げていた訳ではなかったので
お気に入りに入れてくれている人は絵柄を気に入ってくれたのかなと思っていたのだが
とんだ思い違いだったようだ
70pixiv:2009/05/29(金) 00:52:28 ID:WWVj0WNFO
絵柄が好きでお気に入りに入れた人でも、サムネで興味湧かなければ観ないしなあ。
お気に入りに入れてるからいつでも観られるし。
毎日チェックしてる訳でもない。
71ぴく:2009/05/29(金) 00:55:11 ID:uoOjSrGqO
そのうちROMで数百(千)人もお気に入りがいるタイプは何割だ?
そういうROMは「気になるからとりあえずお気に入りに入れとこう」程度で
お気に入りの新着欄の回転は早いから
必ず自分のとこ回ってくれるとか期待しない方がいいと思うよ
絵師でも数百人いるとこはやっぱり見に来てくれるか頼りにはしてない

ところで今まで見たROMで、お気に入り人数最高何人だった?今日ROMで一万越えしてる人を見たのには脱帽した
手動で集めたのならすげえ業績だ
72pixiv:2009/05/29(金) 02:03:39 ID:vCUFeX7T0
ブクマとお気にの使い方も人によるよなー。
自分はお気に入りの人を増やしすぎると個体識別wできなくなるし
絵のブクマもいっぺんに大量にブクマすると個々の印象が薄れてブクマの意味なくなるから
どっちもそんなハイペースで増やさないようにしてるけど、すごい勢いで増やす人は増やすし。

そういうタイプの人のお気にリストの中に自分が入ってても、別にその人的には
そんなに注目度高いわけじゃないんだろうな程度に思ってる。
逆に、お気にもブクマもあまりガンガン増やさない人に自分が注目されると嬉しいけど
73pixiv:2009/05/29(金) 02:07:56 ID:WKBQjNlP0
お気に何千ブクマ何万のROMの人にお気に入り外されたときは
ショックなのと同時にちゃんと管理してるんだって感動した
74pixiv:2009/05/29(金) 03:05:33 ID:d7umU1tIO
総投稿数自分含めて3枚のクソマイナージャンルだけど
もっと自分のイラスト見てもらいたいYO!
タグ検索じゃあ一般閲覧者はまず辿り着かねーYO!!
どうすりゃいいんだYO!!!

マイナー描きの人達はどうしてる?
75pixiv:2009/05/29(金) 03:43:37 ID:uoOjSrGqO
自分もドマイナージャンルで描いてる
女を描いたら女の子タグはまず必須
真面目なのも描くけど時々キャラをメイド服とかニーソとか
人気のキーワードに当て嵌まる格好やシチュエーションで描く事があり、
そういうタグをつけると下手すりゃ10倍以上の伸びで泣ける

しかしそこからプロフ→作品一覧で同ジャンルの作品を見てくれたりサイトにきてくれたり
数ヶ月かけてジワ伸びはしてるマイナーすぎではあるけど人気ジャンルみたいに流されて追えないなんて事はないから
たまにジャンル名で検索してきたらしい人がいるとそのジャンルの作品が全部訪問数+1
みんな見て貰えるのが嬉しいw
76pi:2009/05/29(金) 03:44:37 ID:uoOjSrGqO
改行間違ったすまん
77pixiv:2009/05/29(金) 08:25:46 ID:8+sTixGb0
イメレス便乗もオススメ
あと漫画
マメな新作UP
78ピンク:2009/05/29(金) 08:36:12 ID:ut593/0nO
勉強んなるわー
79ピクシブ:2009/05/29(金) 09:06:11 ID:akEs5iDbO
ジャンルとしていえば、今日のランキングが下手のホモ絵ばかりでクソワロタ
いつもあんな多いのか?
母数の分、上手い人も多いからランクに別段不満がある訳ではないが、それにしても多い

斜陽自ジャンルも、ランカー布教→ジャンルに興味→再流行の、
一大ムーブメントを自分が作ってだなあ…ぐへへ。
下手みたくランキング占領すwるwなwって言われてみてぇっていう野望
80pixiv:2009/05/29(金) 09:10:18 ID:mojWT7y+O
>>74
作品名キャラ名作者名に加えて、掲載雑誌やキャラの特徴(女の子、メガネ、制服、ニーソなど)でとにかくタグを埋める。
タグ埋めるだけでも結構違う気がする。
81pixiv:2009/05/29(金) 09:14:07 ID:j6z1XE/K0
>>79
ヘタリアはよくランキングに上がるよ
ランキングの1〜3位がヘタリアだった事もあった気がする
男版東方と思った方が良い
82ぴくしぶ:2009/05/29(金) 09:31:26 ID:uoOjSrGqO
どちらのジャンルもラフな感じの絵でも人気絵師が描くと五桁余裕です、とかすごいよなあ
自分がバブルジャンルに手を出したらどれだけ伸びるか気になるが、
試しにジャンルタグ見てみたが流れも早くて恐ろしくて無理だ…
83ピク:2009/05/29(金) 09:56:50 ID:ut593/0nO
バブルジャンルに満を持して参入し惨敗する夢を見て悪寒
84pixiv:2009/05/29(金) 10:37:40 ID:kwcnht8O0
>>45

ドレッドに「してる」んならいいけど
陰毛天パをドレッドと言い換えるのは感心しないな
85pixiv:2009/05/29(金) 14:47:34 ID:sTjUQ6t40
?
86:2009/05/29(金) 15:40:03 ID:FtAX6Pue0
なんか吹いた
87pixiv:2009/05/29(金) 16:18:17 ID:vCUFeX7T0
バブルなジャンルは、作品を一定以上クオリティに乗せた時の評価跳ね上がりは
マイナーの比にならなそうだけど、投稿数もめちゃくちゃ多いし
トップのレベルも高くてみんな上手い絵を見慣れてるから
「描いたらうけるかと思ってちょっと手出ししてみましたテヘ」
くらいの適当な絵を投稿しても、埋没してほぼ見てもらえなさげなイメージがある。

人気ジャンルの絵を見てる時、明らかにそういう
「こんないい加減な絵でも人気ジャンル・人気キャラ描きさえすればうけるだろ」
って空気満載の絵がスルーされまくってるのを見かけると他人事ながら痛々しい

>>83
あるあるあるある
88pi:2009/05/29(金) 16:30:35 ID:FtAX6Pue0
満を持して自爆する人とただ下手だけど好きだから描いてる人の見分けがつかない場所pixiv
89pixiv:2009/05/29(金) 16:56:44 ID:kwcnht8O0
みんな、絵を描くのが好きなのは一緒なのにな…
90ピクシブ:2009/05/29(金) 17:00:39 ID:h0m5dK1AO
でもジャンル人気って残酷だよね。
ヘタリアランカーがオリジナルで一桁評価だった時は泣いた。
91pixiv:2009/05/29(金) 18:53:14 ID:sTjUQ6t40
ヘタリア絵師はカラーは綺麗だけどラフで粗い線の人が多い印象
サムネで目を引いてクリックするとあれ?結構雑…
でもジャンル人口が多いからすごい閲覧数伸びてるってパターンが多い
別ジャンルで描いてみてやっと閲覧数100って人も意外といる
92ピクシブ:2009/05/29(金) 19:44:23 ID:6Telehsu0
アップして三週間、ようやく今日閲覧100に達した。
評価もちょうど100だ。なんか嬉しい。
93ピクシブ:2009/05/29(金) 20:12:59 ID:ut593/0nO
検索してまで探してもらいにくい斜陽ジャンルを描いてる

だから朝の浅い時間にアップしてゆっくり流して見てもらう
そういう絵に食い付いてくれたりすると凄い嬉しい
94pixiv:2009/05/29(金) 21:21:06 ID:sTjUQ6t40
発売して絵が数枚しか上がってないようなタイトルの絵を投下した
最初の一週間は70いかなかった
しかし2週間経った今は600超えてた
どうやらショタタグは偉大だったらしい
95ピクシブ:2009/05/29(金) 22:28:48 ID:ut593/0nO
連投スマソ

さっき、ずっと憧れていた同人さんのページをピクシブで発見してしまった…!
もちろんこっそりお気に入りに入れたw
こういう交流ができるのもピクシブの良さだね。自分のは一方的だけどさ。
96pixiv:2009/05/29(金) 23:15:41 ID:48VwBKjx0
サイト休止状態のmy神がpixivで他ジャンル絵描いて元気にやってるのを見た時は
最初は寂しいし複雑だったが、(myジャンル絵一枚も投稿してないし)
なんだかんだで嬉しくなってきた

お気に入りとかブクマとかしたいけど、神は前ジャンルで「疲れた…」ってぼやいた事もあったから
下手に絡まない方がいいんだろうか…と様子見中
97ピクシブ:2009/05/29(金) 23:18:17 ID:hli5rF7t0
昔のジャンルで親しくしてた人を新着で発見したときは流石にびっくりしたなあw
元気でやってるんだなーとちょっとしみじみとしてしまったと同時に
サムネで判別できたのがスゲーと思った。意外と分かるもんだ
98pixiv:2009/05/30(土) 00:54:23 ID:LBcF6/xV0
そうそうサムネでも結構分かるよな
新着でたまたま見た絵で「あれっこの絵柄Aさんに似てる…?」と思って開いたら
本当にAさんだった時はびっくりしたよ
ジャンル別れして5年以上経って、等身がだいぶ高い絵になって
カラーセンスも飛躍的に伸びてたけど根本的なところってなかなか変わらないもんだね
しかし5年前より画力にかなり差が開いてるのがショック…
99ピクシブ:2009/05/30(土) 02:14:14 ID:hR1WbnRT0
週刊雑誌で連載してる作品が好きなんだけどさ、ピクシブで思いっきり次週発売の内容をネタバレされたよorz
しかもかなり話の核心に関わる大事な部分なんだよ
サムネでも絵とタイトルでハッキリと内容がわかってちょっとショックだー
ああいうのってもっとこう、配慮して欲しいorz
100肉まん:2009/05/30(土) 08:57:12 ID:B0ZdJZxhO
絵柄って結構ばれるのか…
たまに前ジャンルの絵を描きたくなるんだけど怖いので自重しよう…
101ピク:2009/05/30(土) 09:40:50 ID:zvbHFoyF0
>>98
あるあるwww
特に好きな絵の人なら、色使いや技術が変わってても
サムネ見ただけでなんとなくアンテナが反応する。
102ピクシブ:2009/05/30(土) 11:46:56 ID:fM2xb+ALO
自分のブクマって何か統一性ありそうで無い…
女性向けあり萌え系あり実写系あり。
その中にも自分にはわかる好みっていうのはあるんだけどね。

ブクマしてくれた人の中でも気に入った絵があったらなるべくブクマ返ししたいと思ってるんだけど、残念なことに引っ掛かる人になかなか出会えない…

お気に入りな絵師さんに気に入られるほどの技量もないしなorz
103ピク:2009/05/30(土) 12:12:41 ID:X2SoSRisO
自分は典型的な腐女絵だけど
みるならケモデブガチホモが好き
ただブクマするだけだから許してねほんとごめんよ
104ピクシブ:2009/05/30(土) 14:40:52 ID:fM2xb+ALO
>>103
剛の者乙
公開してたら凄い


今日絵を投稿したらしょっぱなに1点ついたー
その後結局点数伸びず現在総合得点1点。泣いた。
何がそんなに気に入らなかったんですか…
1点つけるってやはり喝を入れる意味あいだよね?
105ピク:2009/05/30(土) 14:57:33 ID:X2SoSRisO
男性向けか女性向けかにもよるよね
男性向けは下手な絵に遠慮なく1点つける。
女性向けは嫌いなキャラ、カプにつけやすいとか何とか
あと間違って1点入れてしまった時フォローにブクマしたりブクマコメントしたり、
相手との関係を気にするのも特徴

普段それなりに点つく人なら有名税とでもいうか、嫉妬さんの登場だ
下位ランカー辺りで異様に低い点をつけられる人も増えるんじゃないかな。
むしろそこで潰されず奮い立った方がいい

でも今回のように一点しかついてない実力なら「精進しなさい」だろうね
いっそさっさと撤去して「修正しました〜」と
人の多い時間に再投下なんてのも気持ちが切り替えられていいかも

自分なら絶対下げないけどな
106pixiv:2009/05/30(土) 16:12:55 ID:xAJlLojC0
>>99
具でもネタバレしてる絵があったね
あれは酷いと思った
あと2日我慢できないのかよ、と
107pixiv:2009/05/30(土) 16:16:24 ID:7mQtAn9v0
うちのジャンルでもこれから出るキャラクターの絵が垂れ流しだ
知ってても描かないという自制は欲しいな
そういうのはせめてサイトで隠して置いて欲しい
108ピクシブ:2009/05/30(土) 16:20:06 ID:/z03UqrB0
キャプションに余計な事描いてたら抗議のつもりで低い点数入れてしまう事ある
例えば、「●●知らないけどかいてみた〜」とか「このゲーム糞嫌いだけど描いてみた〜」
「超手抜きでごめんなさい あとで消します」とか…。

そんな頻繁には入れないけどさ
109ぴく:2009/05/30(土) 16:31:57 ID:e2RSmu7OO
でも実際難しいよね
例えば週間連載雑誌での新キャラの場合、本誌で出たら解禁OKなのか単行本まで待つべきなのかアニメ化してたらアニメまで待つのか

などなど

ネタバレになるようなものは描かないようにしてるが正直いちいち気を使ってられないという気持ちもある
110pixiv:2009/05/30(土) 16:47:50 ID:tsfaZ6c80
>>104
TOPにある目に留まった絵に片っ端から1点付ける嵐もいるそうだよ
周囲にも高い確率で1点入ってたらたまたまその馬鹿に捕まったんだと思え
本当にそんな奴いたらすぐ垢BANされそうだからホントにいるのかは知らんけど

垢BANといえばなんか自分をお気に入りに入れていたユーザーの一人がされてた
アカウント停止されてもお気に入りの記録は残るんだな
ブクマもそうなのかな?
111ピク:2009/05/30(土) 16:51:14 ID:JMvaWpoJO
正式発売日や放送日からバレOKじゃないかな普通は

アテクシまだ見てないんだから自重して!って言う方が変だよ、
なんで自分が見るまでネット我慢するって選択肢がないんだろ。
112名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/30(土) 17:11:10 ID:sk44nl3+0
>>111
誰もそんな話はしていない
99も106も次週発売のバレについての話だ
113pixiv:2009/05/30(土) 17:20:41 ID:xAJlLojC0
正式発売後なら文句はないけど発売してないもののネタバレはどうかって話しかと思ってた
発売日後からならバレはOKだと思う
114名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/30(土) 17:27:54 ID:4oVZAIFX0
>>108
わかる…。
それが人気ジャンルだったりすると特に。
115pixiv:2009/05/30(土) 17:35:35 ID:722I+u+l0
>>108
自分は「お目汚しすみませ〜><」とか「こんなゴミ絵かいちゃ…てへ」
系統のキャプションつけてる人には問答無用で即効1点かなあ
心狭いけど開いた自分が情けなくなるし
116pixiv:2009/05/30(土) 18:02:07 ID:iKEeropr0
自ジャンルは過去にダブルヒロイン論争が激しく(今は以前よりは落ち着いてる)
その影響なのか、どちらかというと同人人気が高いA×B絵と比べると
A×C絵は低い点数が入りやすいな。

自分はどちらかというとA×B者だけど、理不尽だなーと思うよ。
だから初っぱなから低い点が付けられてるA×C絵には応援するつもりで10点入れてる
(たかが10点が励ましになってるのかわからんけど…)
117日記:2009/05/30(土) 21:19:19 ID:X2SoSRisO
今日は優しいユーザーのフォローのが多いな
118pixiv:2009/05/30(土) 22:01:10 ID:glYXJ2fd0
絵が巧いか否か、好みか否かで点数つけてます。

5〜10点の間で、4点から下はつけません。スルー。


最近pixivはじめたので良くわからないんだけど、
もしかして10点満点のみが暗黙の了解なのかな?
119ぴく:2009/05/30(土) 22:10:01 ID:dfZGWtDR0
>>118
確かに10点満点がデフォな人は多いな…
でも118と同じような考え方でやってる人も確実にいるし、何も間違ってないよ
思うとおりの評価していけばいいんじゃないかな
あんまり暗黙の了解みたいなの意識してると息苦しいと思うし
120pixiv:2009/05/30(土) 22:23:45 ID:glYXJ2fd0
>>119
「綺麗だし結構好みだけど、9点かな・・・」とか思う時に人数×10評価だと
そこは自分の判断の方があまりに空気読めてないから10点満点つけるんだけど、
点数が人数×10じゃなかったり、最初のひとりとかになった時は、
自分の中で満点だと思わない限りは、結構自分の思った評価つけちゃってます。
荒らしや粘着と受け止められたりもしているんだろうなと思いつつ・・・。
でも、本当にこれが本気の評価だしなー・・・と開き直ったりもしつつ・・・。

これからもあんまり色々考えずに、思うとおり評価していきたいと思います。
ありがとうございます。
121pixiv:2009/05/30(土) 22:30:20 ID:2kgnESZuO
>>118
私も近い。
もろ好みなら10、ちょっと惜しければ9、サムネマジックなら6〜7。
ゴミ絵ですみませ…!なキャプション付いてたりする、個人的にムカつく絵には1。
122pixiv:2009/05/30(土) 22:36:18 ID:tsfaZ6c80
>>120
なんかキモイ
点数の基準とかのことじゃなく
123pixiv:2009/05/30(土) 22:38:04 ID:glYXJ2fd0
>>122
読み返したら確かにめちゃキモかった。ごめん。
124pixiv:2009/05/30(土) 22:49:43 ID:CmUNwCH20
ぬ…ではこの前の7点はサムネマジックか…。
一般絵はネタが面白い、絵が好みなら10、もうちょっと・サムネマジックは8〜9かな
ランカーで実力はあるけど手を抜いてるラフっぽい絵の時はちょっときびしめにつけてる
男性向けはもっと評価が辛い気がする(5点、6点もバンバン遠慮なくつけてる感じ)
エロになればなるほど甘い人と厳しい人が二極化するような気がするな

125pixiv:2009/05/30(土) 22:50:37 ID:CmUNwCH20
それから私の場合、新着とかでまだ評価がついてなかった時
それが10点未満の絵だと思う出来だった時は
あえて1番最初には評価しない事にしている
既に何人か評価してるなら遠慮なく8点とか9点とかつける

最初についたのが10点未満だとなんか可哀想だし、出足が低得点だと
その後に評価が続かないで流れる事って案外多いんだよね
自分の何気ない評価で落ち込まれたらちょっと申し訳ないので、
一番目は避ける傾向。
126pixiv:2009/05/30(土) 22:51:09 ID:HFzlYRJr0
2chのCG板で晒したときは容赦なく3点とか4点が入ってた
それ以外は10or9位なので普段見る層と2chの層が違ったんだろうなあ
127pixiv:2009/05/30(土) 22:57:57 ID:pvDaVi6J0
個人的に、例えその絵が自分の中では6点〜7点レベルだなと思っても
その絵柄やネタ・キャプションに特に不快感がなければ9点にしている(もしくはスルー)

9点未満って正直絵師のモチベーションを下げる効果のほうがでかい気がするんだよね
ぬるま湯だとは思うけど、今が伸び盛りだと感じる絵師にはこのまま続けてもらって化けてほしいし
何より楽しんで描いてほしいからあんまりきつい点にはしない
ある程度完成されてるランカーレベルの人には正直に評価してる

ただし「下手糞でお目汚しすみません★」「雑なのでそのうち消すかも;」(『練習』タグなし)
テメエは駄目だ
キャプションの誘い受けには5点をくれてやる
128ピクシブ:2009/05/30(土) 23:05:19 ID:/z03UqrB0
みんな、いろんな基準で点数つけてるんだな。面白い。

18Rのタグつけてなくて、どう見てもヤバい絵には容赦ない点数つけてるな。
キャプで「これギリギリですかね〜」「これやばいかも〜www」なんてついてたら
上手くても1点だな。だって解ってるくせに規約違反してるんだもん。
閲覧数乞食乙。って気持ちになる。
129pixiv:2009/05/30(土) 23:15:45 ID:PRnNKRUp0
え、自分は逆だな
自分ならパンチラ程度とか、別に18禁でもないレベルの微エロなのに
「念のためw」とかいってR-18タグつけてるの方が閲覧数乞食乙って思うな
だってR-18タグあった方が閲覧数の伸びがハンパねえし
ジャンルによるのか?
130pixiv:2009/05/30(土) 23:15:53 ID:CI0wqByx0
自分の場合は9点以下だろうがちゃんと評価してくれてるんだな、今度は10点もらえるような絵を描けるように頑張りたいなと思うかんじだなぁ
そもそも評価のボタンを押そうという意欲をわかせる絵を描くところまでいくのが当面の目標なわけだけども。
13199:2009/05/30(土) 23:16:06 ID:hR1WbnRT0
>>106
そうそれ、具
一読者として凄く楽しみに読んでたから、ショックが巨大
毎週月曜曜だけは早起きして早朝からコンビニでジャンプとパンを買ってきて、食べながら具を読むのが楽しみだったのにorz
なんで投下週明けの月曜まで待てないんだ、しかもタイトルにでっかくネタバレを入れるんだ…orz
132ピクシブ:2009/05/30(土) 23:19:56 ID:/z03UqrB0
>129
ああ、ごめん。タグじゃなくて、18Rに投稿しないで一般に投稿したエロ絵の事なんだ。
微エロはスルーだ。
133pixiv:2009/05/30(土) 23:30:18 ID:uUutB0/R0
>>130
でもぶっちゃけ5〜6点くらいって思うんならわざわざ点つけてくれなくても…
いっそスルーしてほしかったよ…って思ってしまうのが本音
なんか4桁いくようになってからの方が微妙な点増えたなー
134pixiv:2009/05/30(土) 23:31:44 ID:uUutB0/R0
>>132
>18Rに投稿しないで一般に投稿したエロ絵
って明らかに閲覧数損してると思うんだけど気のせいか?
一般の方がエロが伸びるのってどんなジャンルだろう…
ヘタリアとか忍玉あたりか?
135ピクシブ:2009/05/30(土) 23:34:35 ID:/z03UqrB0
>134
BL系や色気のない裸立ち絵に多い。ガチホモウホとかなら18で投稿した方が評価いいんだろうけどな。
136pixiv:2009/05/30(土) 23:40:19 ID:uUutB0/R0
そうなんだ。普段絵師の男女比にあんまり差がないメジャーゲーム系ばっかしか
見てないから知らなかった
それなりに名前が知れてる女キャラの絵なら、R-18タグ入れた方が
初日の閲覧数の差がすごいしね
137pixiv:2009/05/31(日) 00:52:04 ID:oe1MTPKl0
あああああまた評価ボタン間違えて押しちゃったorz
ごめんなさいごめんなさい、本当は10点入れたかったんです、2点じゃないんです
間違えた直後に1度だけ評価しなおせる機能が欲しい…
138pixiv:2009/05/31(日) 01:54:29 ID:WRSkvKgx0
版権キャラで好きなようにカスタマイズして描いたら、
「完成したキャラクターをこんな風にしやがって!」というような意味で1点をもらうことがある。
0からのはさほどこたえないけどある程度点数が上がってから、ぽかんとやられる。
カスタマイズはどうせ自己満足だから別にかまわないけどね。
139pixiv:2009/05/31(日) 02:28:20 ID:Ttnb/vaP0
>>138
自分が描くのは別ジャンルのキャラの服着せたり、女装も当たり前だから
どんなカスタマイズをしたか書ける範囲で聞かせてくれないか?
というか衣装チェンジとかそういうコスプレ系もカスタマイズに入るか
どうかがちょっとわからんけど…。
140pixiv:2009/05/31(日) 04:27:19 ID:aRGqp01/O
>>137
あるあるあ(ry
その機能いいね。自分もブクマ4桁いってる綺麗な絵に間違った点を入れてしまった……
141pixiv:2009/05/31(日) 05:04:46 ID:WRSkvKgx0
>>139
身バレ覚悟で・・・
一番に体型からして変えてしまう。
標準やスレンダーが苦手なのでお肉をつけちゃう。
さらに衣装がえをするとまったく別人になる。
目元とヘアスタイルを忠実にしておかないとさらに遠ざかる・・・。
142pixiv:2009/05/31(日) 06:22:38 ID:AItZb39b0
来週ストーリーの核心に関わる大事なことがあるとネタバレされてむかついた
って自分こそここで不特定多数にネタバラしてるじゃん
誰が何したか言わなきゃ良いの?
143pixiv:2009/05/31(日) 06:31:00 ID:W7OITky90
>>141
自分はサイトも持ってるから、それ系の
「好みが別れるだろうけど自分がやりたいからいいの」って感じの奴は
わざわざ見る層の広いpixivではやらないようにしてるな

これがもしすごく人口多いジャンルなら「ニッチな作風だから
逆にそれが好きな少数の人の目に止まるよう大人数の中に放流する」
って発想もありだろうけど。
まとまった数の絵を描いてるのが自分以外そんなにいないくらいのジャンルなので、
できれば原作知らない人にも原作の持ってる魅力が伝わるような二次が自己内理想だ
144pixiv:2009/05/31(日) 07:32:50 ID:fBhpzeXwO
わーいこんな絵を二人もブクマしてくれたぞーい
145pixiv:2009/05/31(日) 11:02:42 ID:Y1w2Uf+P0
私の絵一枚だけブクマしてる人がいたこわい
知り合いじゃないみたいだし、なんなんだろう
見なかったことにしよう
146pixiv:2009/05/31(日) 11:07:00 ID:WcCIulcG0
なんでそうネガティブなんだ
147pixiv:2009/05/31(日) 11:12:56 ID:Y1w2Uf+P0
投稿なし、お気に入りもゼロ、自分画像もデフォのまま、ブクマ一枚のみなんだぜ
熱烈ファンですと解釈しろと?
148pixiv:2009/05/31(日) 11:27:30 ID:WGWdzWDV0
>投稿なし、お気に入りもゼロ、自分画像もデフォのまま、ブクマ一枚のみなんだぜ
自分にもいるけど
ブクマを1枚だけ非公開にし忘れたとか何かだろ
149ピク:2009/05/31(日) 11:38:28 ID:GphKzhqbO
始めたばっかなんじゃないの?
キニスンナ
150ピク:2009/05/31(日) 11:57:15 ID:pENTHQX/O
自分にもそういう感じのお気に入り登録してくれてるROMがいる
ずっとブクマ一枚のまま
知り合いでもないので逆にお友達になって下さいアピールかと思ってたがスッキリしたわ
151pixiv:2009/05/31(日) 14:23:14 ID:MUifr3BM0
>>143
>原作知らない人にも原作の持ってる魅力が伝わるような二次
確かに。pixivはサイトみたいに注意書きも置けないし、不特定多数の人が自在に見るような場所なんだから
出来るだけ(笑えるものでも無い限り)原作改変物を投稿するのは控えた方がいいかもしれないね。
男性向けはともかく、デリケートな女性向けは特に。
いやまぁ強制するつもりはないんだけども

投稿するにしても、キャラ名タグや原作名タグは付けず
カプ名やその趣向(BLとか性転換とか)が好きな人だけが知ってそうな名前のタグ
を付けて、朝方など人が少ない時間帯に投稿する方がいいんじゃないかと個人的には思う
まぁ、ジャンルによるけど。アンチが多そうな趣向の絵なら出来るだけメジャーなタグは付けない方が良い
そうすれば低得点付けられる事に関しては少しは防げる。それでもそのジャンルに粘着クソアンチが居る場合は防ぎようがないけど…

そういや最近見たメジャージャンルの原作公式カプの片割れ×他キャラの絵は結構上手かったけど
1〜2点が何個か付いていた。自分は10点入れたけど
やっぱこういう絵って反感買うんだなーと思ったよ…
152ピクシブ:2009/05/31(日) 15:06:02 ID:wqAOCpgyO
ちょっと聞きたいんだけど
自分古い絵って暫く経つと消したくなるのでよく消すんだけどさ、この前「消すなら予告して欲しい」みたいなこと言われたんだよ

予告?必要か?とかも思ったが…絵を消す時に予告的なものみんなはしてる?
153ピク:2009/05/31(日) 15:10:48 ID:V72anuAX0
しない
そんくらい好きにさせろと思うw

つか予告しろっていうのは保存したいからとしか理由が思いつかないんだが
だとしたら予告しなくてもあらかじめ保存しとけよと思うしなあ…
154ぴくし部。:2009/05/31(日) 15:13:21 ID:zWtcR7n80
「お目汚し」「残念な感じ」「低クオリティー」「ゴミ絵」「へたくそですみません」


的な言い訳をしているひとのほとんどが、本当にアレな場合が多い。
155pi:2009/05/31(日) 15:19:10 ID:JcQb0S8r0
投稿数○○枚超えたら順次消しますってプロフに書いていた人がいたけど
そういう一定基準があるほうがいいな

けど基本良く絵を消す奴の絵はブクマしない
156pixiv:2009/05/31(日) 15:27:00 ID:/piNvKTg0
最近被お気に入りしてくれた人で、よく見たら好きなネタの人だったから
こっちもお気に入り入れようかなと思ってその人の一番好きなネタを
見返しにいったらその漫画が削除されてた
その漫画がその人の真骨頂だと個人的におもってたからお気に入りに入れるのを
ためらってしまう
157pixiv:2009/05/31(日) 15:32:35 ID:bhmWb++Y0
じゃあ入れんなよ……としか
158pixiv :2009/05/31(日) 15:47:27 ID:uiE5yH+P0
現状だとイラスト一覧が投稿順だし、何ページにもわたらないよう枚数を制限しているから
何となく気になってくると絵は消す
しかし消す人の絵はブクマしたくないという書き込みはよく見るから
そういうのを気にする人は消さない方がいいかもね
159ぴくしヴ:2009/05/31(日) 16:03:02 ID:0Lf/Xd5PO
>>152
別にいらない気がするけどな。米残してくれる人なら返信ついでに「あれ消します」でいんじゃない?
あとちょっとズレるけど、そんなに上手くない人に限ってわざわざ予告絵をアゲてるイメージがあるね。

>>154
「落書き」は描く人によって程度が変わるけど、そのへんは確かに。
特に「ゴミ絵」はゴミはゴミ箱に〜と思う。謙遜のつもりだろうが、言葉を選んでほしい。
160pixiv:2009/05/31(日) 16:06:45 ID:OjWdaY520
描いた本人は気に入らなくっても、見る側からはなんかいいな、
って思うのあるよね。
前にお気に入りの人がラフ漫画うpしたんだけど、
なんか初々しい感じが良かった。

でも恥ずかしかったのかすぐ削除されちった。

色々削除するのは、
ジャンル整理とかイメージ的に統一したいとかもあるんだろうな。
161pixiv:2009/05/31(日) 17:38:13 ID:chguoCed0
>>154
それでランキング乗ってる奴もいる
大概腐女子モロ出しの作風だからどうでもいいけど
162ピクシブ:2009/05/31(日) 18:26:54 ID:pgm7tWim0
すぐに消します詐欺も見苦しいな

>すぐに消します すぐに消すかも

>消さないでください

>やっぱり消すの止めます

のコンボは最強に嫌い。

163ああ:2009/05/31(日) 18:41:35 ID:5S9TTHdjO
そりゃあ反応してくれたんだから消すに消せないだろ
嬉しいと思うしさ

人が嬉しがってる姿見て嫌悪たててしまう程お前は醜いの?
164pixiv:2009/05/31(日) 18:47:52 ID:+vxaVnLg0
反応貰うためだけに消しますなんて言うやつはそりゃ嫌悪持ってしまうだろってこと
たとえ本当に消すつもりだったとしてもだ
結局言われて残してしまうほどの消しますなんて消すつもりなかったんじゃんふざけんなって思われても仕方ない
165ピクシブ:2009/05/31(日) 18:48:24 ID:pgm7tWim0
>163
最初の数回は別に何もおもわなかったけどな。
でも最近毎回なんだよ。もう反応してもらうの前提で書いてるとしか。

しかも、最近はそれ真似して、消す消す詐欺が増えてる。
すぐに消すとかいいながら、反応もないくせに数ヶ月放置してるのもいるしな。
166:2009/05/31(日) 18:56:50 ID:GphKzhqbO
>>154

ほんとにアレなら妥当な自己評価なんじゃないの

ゴミ絵とかは確かにいやな表現だね。クリックしてくれた人まで貶めてしまうような。


すげえ上手い人の「雑ですねすいません」絵が
自分では到底及びもつかないレベルでしたw十分勃ちました

167ああ:2009/05/31(日) 19:10:49 ID:5S9TTHdjO
真似云々以上に消せ消せ詐欺なんて言葉知らない人も沢山居るんだし。そんなの叩いてる人か底辺絵で必死な人ぐらいしか知らないでしょ?

本当に消すつもりが消さないでタグを付けられて、嬉しいなあ!って思ってる人たちを巻き込むのは止めて欲しいよ
168ああ:2009/05/31(日) 19:11:55 ID:5S9TTHdjO
あ、消す消す詐欺だったか
169pixiv:2009/05/31(日) 19:16:09 ID:nWqJyFJv0
そういう時は反応あったからもう少しおいときますね^^でいいんだ
キレるな
170pixiv:2009/05/31(日) 19:21:53 ID:CYnXcWHs0
この場合は、そもそも消すつもりなら最初からあげんなって意味で叩かれてんだと思うよ
サムネで少なからずいいなと思ったからクリックしたのにそんな事書かれてりゃ
嫌な気分になるのも分かる
それこそ上で出てる「ゴミ絵ですいません^^;」みたいなのと同じ構ってちゃん臭がするな
171ピクシブ:2009/05/31(日) 19:23:01 ID:pgm7tWim0
あんまりムキになるなよ。私は上記の消す消す詐欺な流れは反応乞食みたいで
大嫌いだが、他の人間には
>167みたいなタイプもいるさ。
172ピクシブ:2009/05/31(日) 19:42:45 ID:IxAGTjs0O
謙虚なのは日本人の美徳とするところだけど
謙虚が行き過ぎた卑屈は相手に不快感を与えるって事だな

ちなみに自分は「消す詐欺」は誘い受け姿勢よりも、有言不実行の方が引っ掛かる
口だけかよみたいな
173妖精部:2009/05/31(日) 19:54:41 ID:342Bq97Q0
>>151
サイトでパスまでつけて中にも注意文沢山書いてる所(捏造度が高いからだと思うが)
がpixivにサイトに置いてるのと同じ絵置いてるんだがああいうのは何なんだw
pixivのがよっぽど色んな人が見るだろうに
こっちのが反応多いしやめられないんだろうが矛盾しとる・・・
174pixiv:2009/05/31(日) 20:13:18 ID:AMEb/R4n0
>>172
>謙虚が行き過ぎた卑屈は相手に不快感を与えるって事だな

わかるわ…自分もそうだから。
一度そういうのが身についてしまうとなかなか取れなくて
思考錯誤している。
せっかくもらったメッセージにも返信した後にやっちまったと
思ったりする。じっくり確認はしてるんだけどなかなかうまく
いかない。
175pixiv:2009/05/31(日) 20:15:37 ID:nWqJyFJv0
謙遜が行き過ぎた卑屈が態度もそうならああ、仕方ないねって思うけど
たまに本心が透けて見える人が居てそういうのは舌打ちしたくなるな
176pixiv:2009/05/31(日) 20:21:31 ID:AMEb/R4n0
本心を見抜いた瞬間はたまらないね。
なんか口からあがってくる。
177名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/31(日) 23:18:59 ID:zN+8/q4O0
腐系全般にそういう風潮があるのは何故?
178ピクシブ:2009/05/31(日) 23:45:50 ID:pgm7tWim0
ヤローでもたまに「こんな落書きですまん」「しっぱい」「時間がなかった」「すぐ消す」とかいうのは見た事あるよ。

実力以上に良くみられたいってのが透けてみえると謙遜も気持ち悪いよね。
さらに行き過ぎると頭の悪い奴はパクリやトレスに移行してくんだけど。
179pixiv:2009/06/01(月) 01:14:05 ID:8KkbYjb00
もうすぐ閲覧700なのに評価20!ひゃっほおおい!
180pixiv:2009/06/01(月) 02:24:36 ID:R3fB4r1s0
もうすぐ閲覧1500だが評価60の自分もいる
初めての閲覧4桁なのでどれくらいの評価が普通なのか自己比較も出来ないw
ただこうすれば4桁に乗るだろうなと思っていて
それを実行したら乗ったので次は5桁を目指してみる
壁の厚さが4桁とは比較にならない気もするがw
181pixiv:2009/06/01(月) 07:16:26 ID:Ex9VAoZy0
R-18は、うp時にレーティングクリックするところでつければ
それ以上タグにまで書かなくてもいいと思うんだが
意外とタグにつけてる人いるんだな

自分はまだ全年齢絵しかうpしたことないので、
自分だったらこういう理由でタグつけるつけないというのがピンとこない
182pixiv:2009/06/01(月) 07:55:39 ID:B0l86Hw4O
R-18を非表示にしてる閲覧者にはありがたいんじゃない?タグ一覧にあれば「この人の18禁も見てみたい!」ていう人も出てくるだろうし。
まあ、R-18を非表示設定したことない上に自分自身も健全絵しかアゲてないから、そのへんの仕組みは全く把握してないんけど。
183pixiv:2009/06/01(月) 09:19:37 ID:nvRnO6NM0
>>180
自分もそれぐらいの閲覧数なのに評価40いかない、ブクマも20いかないよ
R-18にいかない微エロは評価がつきにくいと聞いたけど
微エロでもないしなんなんだろうな、凄まじいサムネマジックなんだろうか。
このジャンルで投下して4桁なんて稀だから何が起こってるのか分からない
184pixiv:2009/06/01(月) 09:26:04 ID:nvRnO6NM0
ところで上手な人にお気に入りしてもらって
嘘っなんでうちみたいな所を…と思ったらお気に入りが4桁だった時ってなんか切ないな
閲覧数伸ばし要員にされてるような気がしてしまう卑屈な自分

でも一定のレベル以上選りすぐりって感じじゃなかったから
自分からお気に入りにした人だけでなくて、被お気に入りにされたら
絵師なら大歓迎でガンガン貼り返ししてるのかもしれないしなあ
185pixiv:2009/06/01(月) 10:06:13 ID:PxODpNos0
評価されるのが苦手で利用する気ないです〜と言ってたリア友が
最近いろんな絵師と交流したいと思ったそうで手風呂とpixivを利用し始めた
うちのジャンルは斜陽なのと1番人気キャラ以外は閲覧数少ないから
思ったより見てもらえなくてショックそうだった
人気ジャンルに手を出したら予想以上に閲覧数が伸びたからか今はそっちに夢中

日記で「ちょwあんなラフ絵に4桁アクセスサーセンw」とか
「前ジャンルでは○時間かけた絵でも200いかなかったのにw」みたいな
具体的に数字だしたり前ジャンルに水掛けするようなモヤモヤする事を書くようになりはじめた
何より自分の実力に見合った妥当な評価がもらえて嬉しいっていうオーラがすごい
ジャンルのバブル効果がでかいんだけど

評価されるのが嫌と言ってたのは実は凄く気にしてるのの裏返しだったんだろうな
数字に囚われすぎるとこうなる、っていういい反面教師になってる…
186pixiv:2009/06/01(月) 10:24:26 ID:Zh7Gi0050
おめえ
かけた時間で評価があがるんなら
うちで1年くらい寝かしてた絵放出してやろうか!
と、言いたい
187しぶ:2009/06/01(月) 10:40:10 ID:Z0smIBIrO
>>185
リア友だと全然閲覧数なくてショボーンとされる方が気まずいのでまだそっちのがいいと思う
188pixiv:2009/06/01(月) 11:17:25 ID:xgjifZRl0
自分の名前も良く出る日記だったら、類友と思われそうでちょっと嫌だなw

後から参入してきたのに同じように人気ジャンル移動で下位ランカーになって
聞いてもないのにもっとアクセス数が伸びる方法を助言してくる
うざくなってきた友達がいるw
好きなジャンルで好きなように描かせろよ
189ピクシブ:2009/06/01(月) 11:21:01 ID:JtRHe1/W0
>>185
知り合いに全く似たような人がいるわ
同情評価は欲しくない、だから自分は評価しない! だそうで
でも実力ある人で評価も閲覧数もけっこうあって、それをさり気に自慢?
ウザいなりによくよく聞いてたらなんかブクマ数がひっかかって
ふとタイトル検索とかでその人の絵のブクマ数を見たら散々たる有様だった。

確かに上手いし閲覧も評価も凄いのに、ブクマ数だけは一桁
確かにこれは気になるだろうなぁ。今までのも自慢じゃなかったのかも。
190pixiv:2009/06/01(月) 11:25:49 ID:xgjifZRl0
上手いのとブクマしたくなる絵ってのはまた別だしなー
191ピクシブ:2009/06/01(月) 12:21:08 ID:EvuPQJ0wO
閲覧と点数だけなら複垢で自演もできるから、ある程度ROMじゃない人からのブクマも貴重。
192pixiv:2009/06/01(月) 12:35:49 ID:B0l86Hw4O
自分の場合、好きな絵師さんはブクマせずにお気に入り登録するしな。

ひとつ気になってるんだけど、皆は自分がどんな絵を求められてるのか分かるものなの?
毎回本気絵よりも息抜きで描いた1枚のが反応よくて、どう受けとればいいのか迷うんだ…
193pixiv:2009/06/01(月) 12:38:05 ID:Zh7Gi0050
評価と本気度が比例してくれるなら苦労はない
絵に本気メーターがついてるわけじゃないしな
194pixiv:2009/06/01(月) 12:48:42 ID:xgjifZRl0
>皆は自分がどんな絵を求められてるのか分かるものなの?
CPがイチャイチャしてる絵、キャラ集合絵、エロ

絵の完成度はともかく上記は点数やブクマ基準が甘くなると思う
195ピク:2009/06/01(月) 13:03:49 ID:uaitOKl+O
点数は最低だがブクマ数は自己ベストとか
どう受け止めたらいいの
196pixiv:2009/06/01(月) 13:05:57 ID:Ex9VAoZy0
>>195
ブクマしよう!という気持ちで頭がいっぱいになって
点数つけるの忘れることって結構ある
ブクマが終わってから思い出して戻って点数つけることもあるけど
思い出さなかったらしょうがない
197ピクシブ:2009/06/01(月) 13:09:20 ID:EvuPQJ0wO
ブラウザによってはブクマはできても星いれらんないってのもあるからなー。
198pixiv:2009/06/01(月) 13:44:56 ID:GmMOEnja0
最近はウイルス怖さでしょっちゅうjavascript切ってて
評価の為だけに解除するのがめんどくさいからとりあえずブクマすることが多い
199pixiv:2009/06/01(月) 14:32:44 ID:mNR4Ra4j0
完全スルーと思われた絵が1年くらい置きっ放しにしてる内に評価順上の方に上がってきたり
ジャンルうけ全然しねーぜ!な絵が「男の子」などの括りで創作絵の人にブクマして貰えたり
底辺の楽しみ

>>192 の絵は見れないので可能性のひとつとして
ラフの方が閃きや躍動感が、そのまま残る
本気絵だと、クオリティは高いけど固くなっちゃうとか、色合いが小さく収まっちゃうとか、あるかも。
ラフと本気絵見比べて、その辺に差があるなら
ラフの生っぽさを活かすように意識した本気絵を描いてみて、様子みるとか
200pixv:2009/06/01(月) 16:04:10 ID:+CvrPn8lO
>>181
R18だけを抽出して検索するためには必要。
R18以外でありえないキーワードならそのまま検索すれば良いが、
版権名とか一般絵にもたくさんあるタグでなおかつR18のを探そうとする場合
「目的のタグ+R18」で検索しないと一般絵が大量に引っ掛かる。

>>189
気に入りすぎた絵だと、ブクマの前にローカル保存をしてしまい
そのままブクマし忘れることもある
201pixiv:2009/06/01(月) 17:54:55 ID:DgQP/A7v0
>>192の絵が実際どうなのかわからないけど、
世の中には絵チャ絵やさらっと描いた絵はすごく上手いけど
「さらっと描いてこの上手さなら、本気絵はさぞや…」と思いきや
じっくり描いた本気絵が意外と見栄えのしない人も時々いる。
逆に、ラフ絵だとそこまで「上手い!」って感じじゃないのに
じっくり時間かけて本気絵描くと化ける人とかも。

後者のタイプは、本気絵を描く時の絵作りというかプランニングというか
絵にどんな意図を込めて、どんな構図や状況設定で描くかって所が
一捻り凝ってて上手い場合が多い。
特に二次絵だと、ここが上手い人は「描画力そのものがめっちゃ高い」って感じでなくても
すごく魅力的な絵になったりする

普通にラフも本気絵も上手い人も多いけどなー
202pixiv:2009/06/01(月) 19:43:18 ID:zbYJ2OsL0
今描きたいものが人気ジャンルなんだけども、あんまり描きすぎると評価点欲しさに描いてるとか思われるもんなんかな
今まで人気から外れたジャンルばっかり描いてたから余計にそう思われそうで怖い
まぁごちゃごちゃ言いつつ描くんだけどさ
203名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/01(月) 19:53:03 ID:gmOaZKPv0
大丈夫。好きなもの描けばいいよ
204pixiv:2009/06/01(月) 21:07:27 ID:2ZCWGxFy0
>>201
アナログでいう下書きを消してないペンが入った状態は
なかなか良い線いってるのにゴムかけしたとたんにがっかりみたいな感じか
わたしのことだが
205pixiv:2009/06/01(月) 22:18:15 ID:xgjifZRl0
ラフ線の時っていくつか線があるのとシャーペンの線が太ってるから
脳内で正しいラインを補正しちゃって上手く見えるんだよね
だからバスツールで描いたような均一の線より
ペンタブで入り・抜きが多少誇張されてる絵の方がそれっぽくまとまる事が多い
206192:2009/06/01(月) 22:43:29 ID:B0l86Hw4O
たくさんのレスTHX!pixivでもこんなに米もらえたら嬉しいなあ(´・ω・`)

そういえば「完成に近づくほど固くなるね」と以前言われたことある。
>>204いよう俺。自分は>>201の後者みたいな頭の使い方は出来ないだろうから、
>>205を実践したりして、徐々に感覚を掴んでいくしかないんだろうな。

そのために、>>199の意見と少しズレるけど、完成前後を並べてみたアレを活用して、
閲覧者の様子を伺ってみるのも面白いかもね。
上手くなればブクマや点数も増え…そうじゃね?

イチャラブだと嬉しいタグ付けてもらえたことあるし、ちょうどネタあるから、
まずはイチャラブでアタックしてみるぜ!
207pixiv:2009/06/01(月) 23:53:38 ID:GZpWAOZR0
>>205
これしょっちゅう見るけど
本当に下手な奴はラフもヘタだよね
208pixiv:2009/06/02(火) 00:05:07 ID:fNEctvQn0
ラフの時点ではただ雑なだけだけど完成すると上手い絵に見える
って人も居るよね
209pixiv:2009/06/02(火) 00:25:16 ID:IQ97xpbm0
>>208
その場合は「ラフ」というよりも「アタリ」なんじゃない?
210pixiv:2009/06/02(火) 00:40:15 ID:pAt0AfcNO
主線にこだわらない人はアタリくらいがちょうどいいんだろうね。そういう人はパッと見へたくそなラフから版画で欲しいレベルの作品に仕上げるからマジすごい。

動画サイトでそんな動画があって、厨がどんどん静まり返ってく光景は滑稽だったなwww
211pixiv:2009/06/02(火) 01:03:41 ID:+PB0XyfN0
>パッと見へたくそなラフから

pixivじゃないけど、お絵かき講座で
アタリの時点で「こりゃちょっとどうかな…」と思っていたのが
あらあらあらと上手なイラストに変身していって驚いた思い出
212pixiv:2009/06/02(火) 01:11:08 ID:qHdHPmmR0
1主線を紙からペン入れしたものだと、やわらかく自然な仕上がりになるけど
明暗にばらつきがでてごみ取りに修正ものすごい時間がかかる。 

2pcの「ペンツール」でトラッキング補正しながら描くと、きれいに引ける代わりに線が一定になってしまうので
メリハリが無くなる。(髪の毛先みたいにはいいけど)

3上記のあわせ技にすると余計ひどくなる。←今ここ

どーすりゃきれいな下書きができるのかわからない。
A4サイズいっぱいの立ちポーズぐらいに下書き2日もかけても終わらん。
バカなんだろうか・・・自分(´;ω;`)

ぐちでごめん。
213pixiv:2009/06/02(火) 01:51:09 ID:BtkXCJme0
自分は、スキャン線画の明暗のばらつきや線のクリンナップ残りのがさついた風合いを
わざと「これはこういう味なんです」と言い張ってもアリな画風にすべく開き直った

ギャルゲ絵みたいにパキっと色や線が整頓された、
いかにもCGらしいきれいな絵には向かないけどね
たまにそういう絵も描きたくなるけど、仕上げにものすごく時間がかかる割に
いつもの自分なりの方法で描いたCGの方が「アナログ感があっていい」と
見てる人にもうける事が多い
214pixiv:2009/06/02(火) 03:28:02 ID:BXCx9mmx0
私もどうしてもペンタブの線が好きになれなくて
ペン入れはアナログ→スキャンなんだけど
なんか塗りに対して線がいつもなじまない
真っ黒な線のままでも、ぼかしを入れても、ギャルゲみたいにグレーっぽくしても
とにかく浮く。
おっ今回は上手くいったかも?と思った絵も解像度を72にすると
なんか線が太ったり辺ににじんだりしてやっぱり浮く
主線の処理はもうここ数年くらいの悩みだ
215pixiv:2009/06/02(火) 06:01:12 ID:WPF+goOw0
>>214
なじませるというなら主線を部分部分で塗りと近い色に変える方法使う人が多くないか?
金髪の主線は濃いオレンジ・赤い服の主線はこげ茶・肌はデフォルトとか
その上でぼかし重ねたりして効果効かせるとか
解像度とか出てるしそういう話じゃなかったらすまん
216pixiv:2009/06/02(火) 10:24:27 ID:2FdgmFpd0
>>214
線レイヤを複製して、それにノイズ+ぼかしをかけて上から乗算で乗っける(不透明度も好みで下げる)
そうすると、結構イイ感じでなじむよ
214の言う「ぼかしを入れて」がこれならごめん
217pixiv:2009/06/02(火) 14:45:47 ID:m/YGKcSI0
みんな使える技しってるなあ〜勉強になるわ
pixiv内はどうもトレス絵が多い気がするわ。まあトレスそのものは悪いことではないし
良い意味で言えば習作を人に気兼ねなくお披露目してやる気を上げられる場所とも言えるんだけどね

でもたまにニコニコのアスペクト比狂ってる動画からトレスしただろそれwって絵がたまにあるねw
ニコツベのトレスから絵の練習をするならはそこを見極める目が必要だな
218ピクシブ:2009/06/02(火) 16:20:18 ID:hjL/O8c0O
線なじまないってぼやいた者だけど有り難う
部分ごとの主線の色を変えてなじませるのは薄い色だとなんか浮く
複製ぼかしはやってるけどやはりどこかしら素人臭い感じになってしまう
決して塗り慣れてない訳ではなくて、他の人の線画塗ってお金もらう仕事を貰ったこともあし
塗ってもいいのよ関連でも有り難くも好評いただけてるんだが、
どうも自分の線を塗るとなるといまひとつでチープな出来になる

友達いわくサムネだと線がとぶから凄く期待してしまう、だから開いてみた「うーんあと一歩」で
点もやや辛くなるしブクマも伸びにくいのかもと言われた
でもデッサン自体は悪くないからもう線画と塗ってもいいのよだけ上げたらwと言われたw
でもこんだけ絵描きがいれば自分の線を活かした塗りや手法もいつか見つかりそうだ

スレチで引っ張ってごめん
助言くれた人有り難う
219pixiv:2009/06/02(火) 16:26:29 ID:2FdgmFpd0
あぁ
塗ってもいいのよ系で
いいなと思った人に質問してみるのいいかもね
220pixiv:2009/06/02(火) 17:08:15 ID:1VuVpdbc0
プロフィールの年齢んとこ
87歳とかやたら高齢にしてる人見かけるんだけど
ギャグのつもりなのかなんなのか
あと版権絵そのまま作業環境とかで載せてるのとかやばくないか
221pixiv:2009/06/02(火) 17:56:49 ID:kUFul0Fd0
>>220
高齢者+職業小学生が自ジャンルで異常に流行ってる…
多分ギャグか横のつながり主張だと思ってるけど
222ピクシブ:2009/06/02(火) 17:59:23 ID:pQuuh6DR0
あんがい何にも考えてなく特にギャグでもないに一票
223pixiv:2009/06/02(火) 18:06:42 ID:2FdgmFpd0
pixivはその辺、個人サイトより適当な感じだよね
224ピクシブ:2009/06/02(火) 18:56:56 ID:koaVAD3eO
今度アップしようと思ってる漫画に軽いSM描写(あくまでギャグだが)があるんだけど、こういうのR18にするべき?
R18じゃなくてもアレな絵沢山見かけるけど、
この前R18じゃないけどちょっとアレな絵(だけどギャグ)アップして一点付けられたりしたし、この程度でR18なのかよって不愉快にさせてもアレだし…
普通にアップしていいか悩んでる。
225pixiv:2009/06/02(火) 19:07:17 ID:+1P7OWxe0
それじゃネウロもR18に
226ピク:2009/06/02(火) 19:26:48 ID:6g4MNXmPO
オリジナルのセンスがいいなと思ったアート厚塗り系の人が、同時に限りなくありふれたばっきりアニメ塗りトレス調を並べてるのを見てちょっと?だった。
しかも複合キャラネタ。
オリジナルは評価が低くなりがちだからウケたかったのかなあ…

まるで違うタッチの絵が並ぶのってなんか変な感じ
227pixiv:2009/06/02(火) 19:30:28 ID:GHlqrmWp0
pixivに来て予想以上に反響なくてそれまで確立してきた自分の作風
揺らぎまくってる人結構いるよね
創作写実系できたサイトの人がずっと200点前後しか取れなくて
さいきんアニメ絵でけいおんや東方描き始めてそれなりに人気になってから
また元の自分の画風を取り入れた人気タイトルの絵を描いて
閲覧数伸ばししてるのを見るとちょっと切なかった

>>224
ていうか不興を買う可能性のあるネタ系、好みの分かれるエロ描写は
極力サイトでやった方が幸せだと思うんだよね。
自分のためにも他人のためにも
pixivにきて麻痺しちゃった人って多い気がする
228pixiv:2009/06/02(火) 19:41:23 ID:svAyKb510
>>227
そういうのを各種まとめて見れるのがpixivのいいところなんじゃん
229:2009/06/02(火) 20:22:01 ID:j0GgKRPTO
>>220
昭和と平成間違えたとか
230ピクシブ:2009/06/02(火) 20:24:24 ID:j0GgKRPTO
>>226
人の勝手だろと思うのだが
自分の好きなように絵を上げて文句言われちゃやる気なくすぜ
231pixiv:2009/06/02(火) 20:35:25 ID:ybxa64dt0
>>228
同意
万人受けしない絵でも1点もらう覚悟で上げればいいじゃない
好きな人が少ない絵だったらなおさら、見たい人は死ぬほど植えてるんだから
232pixiv:2009/06/02(火) 20:40:26 ID:uHaiXXZ80
>>224
R18はエロ絵検索の為じゃなくて、
エロ絵を見たくない人から隠すためのものだぜ
233pixiv:2009/06/02(火) 20:57:16 ID:A+LrN2ut0
単に版権描きたかっただけかもしれんのに、今までとカラーが違うものを上げただけで
「ウケたかったのかなあ… 」「閲覧数伸ばし」なんて言われたら
オリジナルなんてやってらんねーだろうなw
234pixiv:2009/06/02(火) 21:00:04 ID:SIDpvOR50
89歳+小学生ってのは、実年齢出したくないけど微妙な数字だと単にサバ読んでるみたいで
本気に取られても困るし、アリエナスなのを選んでるだけです
ソース自分
まあ非公開なんですけどね
235pixiv:2009/06/02(火) 21:23:21 ID:OjXVWf3U0
非公開とかそう言う問題じゃないと思う
見えなきゃ何してもいいって言ってるようなものを正当化したいの?

サバ読みぐらいならともかくあり得ない年齢とか軽く引く
236pixiv:2009/06/02(火) 21:25:59 ID:U0FL/bqB0
>>233
>>226自身がそうだからじゃない?

なんかこのスレ怖い
237ピク:2009/06/02(火) 21:27:02 ID:4iJmVss30
別にR-18見たいがために年齢詐称してるわけじゃなし
それこそ自分の好きなようにすりゃええじゃないのと思うがなあ
非公開なら尚更。
238pixiv:2009/06/02(火) 21:28:23 ID:Jf2Sxg6v0
年齢89歳とかにしてる人は18歳以下だけどR-18見たい描きたい厨なんだろなと決め付けてpgrしてます
239pixiv:2009/06/02(火) 21:30:44 ID:QeaJGpno0
>>235
なんか人生無駄に疲れそうな感性だね

>>236
pixivは本スレもなかなかだ
SNSは表面でいい顔してる分こういうとこで爆発すんだろうな
240pixiv:2009/06/02(火) 21:34:41 ID:+PB0XyfN0
女性向け同人気質の人は
正直pixivあんまり向いてない気がするなァ
241pixiv:2009/06/02(火) 21:47:32 ID:mV9ZlFmV0
>>240
断言できる 向いてない
242pixiv:2009/06/02(火) 21:53:34 ID:1r2S0mSbO
>>240
そういう気質の人はヲチャとしてならpixiv楽しめるかもね
243pixiv:2009/06/02(火) 21:53:34 ID:2vgo3clUO
東方は女の子キャラ可愛いから全然知らなくてもランキング楽しめたけど
ヘタリアは男ばっかだからなんか単純にガッカリするなあ
別にいいっちゃいいんだけど
244ぴくしぶ:2009/06/02(火) 22:00:51 ID:kLIvzEwSO
私は女性向け同人気質だけどpixiv楽しいよ
245pixiv:2009/06/02(火) 23:02:23 ID:6pSmurZc0
微妙に古い絵柄で、年齢も55歳とかの微妙な数字にしてる人は
本当なのかウソなのか図りかねる
別にだからどうって話でもないけど
246ピク:2009/06/02(火) 23:04:27 ID:P8VtVaH80
少なくとも「絵を描くのが趣味とか、わけわかんないし(笑)」というタイプは
まず存在しないだろうし、そういう意味じゃ自前のウェブサイト公開・管理するよか気が楽かな。
247pixiv:2009/06/02(火) 23:09:42 ID:BtkXCJme0
>>233
二次絵で流行る作品って、キャラデザもキャッチーなツボをうまく掴んでる事が多い。
だから自分も人気取りや受け狙いとは別枠の欲として、原作ろくに知らないけど
東方とかミクとか突発的に描いてみたくなる事はあるな。
もちろん「自分が本気で人気系を描いたらうけるんじゃね?」的な下心もゼロじゃないけど


ただ自分の好みとして「原作知らんし興味もないけど、なんか人気っぽいから描きました」
って絵は、たとえ上手くても二次として好感が持てないし
(「原作未見だけどこれからぜひ見たいです」って人ならオケ)
本気でイイと思う二次絵ってのは、結局原作への思い入れが伝わってくる絵だったりする。
だからまあ自分では、ちょっとキャラデザいいなと思っても
原作まるで知らない二次を描くのは躊躇があるし、
描いても本当にはその原作ファンの心を動かさない気がするからやらないけど。

とは言え「原作よく知らずに描いてるけど、原作マニアもなかなか描けないくらい
原作の雰囲気がうまく出てる」って人をたまに見ると、それはそれで希有な才だと思うので
素直にスゲエ!ってなる。真似できる気はしないが。
248pixiv:2009/06/02(火) 23:42:27 ID:RO4xFvcf0
こういうSNSって良い面も悪い面もあると思う、色々な絵を見れるのは楽しいけど・・・
自分のジャンルじゃない方が内部事情が見えなくて気楽だ
ただ同人やってる・絵を描いてる人は皆pixivこなきゃ!みたいな
状況はちょっと勘弁して欲しい、運営はそれ目指してるっぽいけどさ
249ピクシブ:2009/06/03(水) 00:42:21 ID:MeLDyRQb0
>247
デザイン的にそそられましたってんなら、今はネットである程度は調べられるんだから、
軽くキャラや設定ググってキャラを一枚絵で描くぶんにはぜんぜんオケだと思ってる。

同人誌みたいな漫画を構成して、キャラを動かさなきゃならんというなら、
原作くらい把握しとけとは思うけど。
250pixiv:2009/06/03(水) 00:46:48 ID:ewqCq15D0
pixivは常時コミケ状態みたいなものだと思っているから
楽しんだもの勝ちだと思う。嫌な部分はあったとしても
目の焦点を合わせないw



全然関係ないけど
goodpくれた人、確かめに行ったら、今までまるっきり
接点のない人(ブクマ、被お気に含めて)

ポイントをくれたのはすごくうれしいけど、もしかして
誰かと間違ってないよね?と若干不安になった。

貰い慣れてないからイチイチ反応してしまうよ〜。
251pixiv:2009/06/03(水) 00:50:42 ID:IzuMIMEE0
え、あれ貰った側は誰から貰ったってバレバレなの!?
ROMの分際で色んな人にポイント入れてしまったぜ
252pixiv:2009/06/03(水) 00:56:36 ID:FhAKZSLn0
バレバレなのか…
関わったことのないポイントくれって人に大量にあげてたんだが
ひょっとして嫌がらせと思われてるんだろうか
253pixiv:2009/06/03(水) 01:07:42 ID:ee7M7AAK0
goodPはボタンの位置が位置だけに押し間違えという可能性もあるよなあ
何度かプロフ画面見ようとして知らない人にポイント送っちゃったことがある
絵が気に入った人だったからいいんだけどさ
254pixiv:2009/06/03(水) 01:11:32 ID:ewqCq15D0
>>251 >>252
誰からかっていうのはわかる。そして、すごく嬉しい。
喜び過ぎてテンションMAXになった後、若干冷静になって
「これなんかの間違いじゃね?」って勝手に落ちただけ。
不安にさせてスマン。
255pixiv:2009/06/03(水) 02:56:32 ID:nUfnm9UpO
うっかり押し間違えてしまったことはあるな
256pixiv:2009/06/03(水) 03:23:44 ID:gXnBU9P10
大きく振りかぶるキャラの水/谷のイラスト(私服)あげてたら
ヘタと間違えただろ、まぎらわしいのはやめろってきた・・・・
257pixiv:2009/06/03(水) 04:11:12 ID:q0gtm/Ad0
流れ豚ぎりごめん。
聞いてみたいことがあるんだけど・・・

自分がR-18を描かないとしてマイピクにはR-18が多い。しかも異性のマイピク。
そういうの軽蔑する?それともスルーしてる?


258pixiv:2009/06/03(水) 04:24:52 ID:9uHiORqA0
?
259ピクシブ:2009/06/03(水) 05:07:53 ID:MeLDyRQb0

>257
うちは同人ではヤオイ描きだけど、ピクシブには健全しかあげていない。
でもマイピクや被お気に入りは、ガンガンR18アップしてるし、中にはRGもいるけど
ぜんぜん気にならないし、軽蔑もしないよ。サムネ見て良さそうだったら
見に行って星いれたりブクマもしたりする。さすがにRGとかになったら、
非公開でこっそりブクマとかもあるけど、…まぁ人それぞれか。
260pixiv:2009/06/03(水) 07:56:46 ID:Npx2AyDl0
マイピクが異性ばかりだと、自分が傍から見てエロ厨出会い厨pgrされるかも?って意味かな…
pixivの性別は当てにならないし、そんな目で見るのははじめから悪意あるヲチャ
261ピクシブ:2009/06/03(水) 08:00:33 ID:QeZXQNLSO
>>256
まさにこれからヘタコスの水・谷描こうかと思ってたw
似てるんだよね。でもそれで文句つけるのは違うだろ

わざわざクレームとか来るんだね
262pixiv:2009/06/03(水) 09:43:16 ID:zF5qdB2xO
>>256

俺なら「誰が何描こうが自由だろ」的なことを返す
んでファビョったら悪金でいいじゃん。

>>257
何がどうなって誰が誰に軽蔑するのかわからんが、
そのマイピクが規約違反でもしてない限りそんなに周囲からの反応を気にするこたない。
自分は自分、他人は他人。
その程度で軽蔑するような相手のほうが余程病気だし軽蔑されるだろ。
263pixiv:2009/06/03(水) 10:27:59 ID:HJrKnZR+0
pp通帳なんてあったのか・・・初めて知った
今更だけど誰が推したか分かるんだね
今まで人様のとこものすごい勢いで押してたなんか恥ずかしい
264ピク:2009/06/03(水) 13:09:27 ID:o50Vq8RjO
>>218
ものすごく今更だけど、
線画レイヤーの線画以外の部分(透明な所)を選択→選択範囲をぼかす→カット
で線画が細く繊細な感じになるからオヌヌメ(アニメ塗りなら向いてないが)
あとは単純に乗算とか
フォトショじゃなかったらごめん
ていうかわかりにくかったらごめん
265257:2009/06/03(水) 13:20:57 ID:q0gtm/Ad0
返事遅くなったけどみんなありがとう。
これからは好きなように描くようにする。

以前自分の絵と趣味が違いすぎるマイピクがいて、
「あなたとは共通点が少なすぎる上、あなたがいるということでほかのマイピクからも嫌われたから申し訳ないがマイピクを切らせてほしい」
と言われたことがあった。

希望通り切った。

266pixiv :2009/06/03(水) 13:46:10 ID:mfhHCptg0
>>285
そんなに傾向が違うのに、何故最初はマイピクになったのか謎
267pixiv :2009/06/03(水) 13:47:27 ID:mfhHCptg0
ごめん>>265の間違い
268pi:2009/06/03(水) 16:08:06 ID:02jp0tmA0
絵チャとかで絨毯爆撃的にマイピク申請する奴をうっかり承認するとそうなる可能性が高いけどね
>まるきり傾向違いのマイピク
269pixiv:2009/06/03(水) 16:47:22 ID:SGCBB9GQ0
マイピクか
pixiv歴一ヶ月になるけど1人も居ないよ (´・ω・`;) サビシー
270pi:2009/06/03(水) 16:50:32 ID:/AUX2TP40
>>269
俺3ケ月ぐらいずっといなかったよ
たまたま他人のキャラを描かせてもらったらそっから親しくなってマイピクになった
欲しいなら自分から動いたほうがいいぞ
271pix:2009/06/03(水) 17:31:00 ID:wLcXnw+zO
新しくハマったジャンルの絵を描いたら
そのジャンル絵数枚に
1点しか評価されなかった挙句
中傷タグ入れられた

笑った
272ピクシブ:2009/06/03(水) 17:40:37 ID:/w2s+GFqO
タグ入れられたなら、アク禁にできるじゃん!
捨て垢だったら意味ないけど。
273pix:2009/06/03(水) 17:47:32 ID:wLcXnw+zO
>>272
そんなに自分の絵が駄目なのか真に受けたよ…
相手がもし本気だったら本気で受け止めるべきか?

しばらく絵描けねorz
274pixiv:2009/06/03(水) 18:24:22 ID:YFlmfXsp0
>>273
誘い受けuzeeeeeeeけど、気にせず描けよ!
275pix:2009/06/03(水) 18:49:03 ID:wLcXnw+zO
>>274
マジでありがとう、嬉しいよ

さっき見たらタグ消えてた…
何がしたかったんだか
276ピクシブ:2009/06/03(水) 19:04:54 ID:QeZXQNLSO
旬のジャンルは見てる層も厚いから良くも悪くもいろんな反応もらえるんだな
チャレンジしてみようか…
277ピクシブ:2009/06/03(水) 20:23:29 ID:uZXEpOQZ0
最近初めてgoodP貰ったけど、誰から貰ったかはわからなかった。
これは自分が一般会員だからだろうか。
つかすげー半端な数なんだけど。10p単位じゃなかったか?
278pixiv:2009/06/03(水) 20:42:31 ID:g0Z/u3Pu0
コメント欄のレスで自分のコメントだけ無視っての初めてくらったよ。
自分の絵への1点評価とか
ニコニコ風のタグ付けとかは全然平気な方だけど、
これはかなり精神的にダメージくるね。

まあ、嫌われてる物はしゃーないので、
そのコメント削除して、その人へのお気に入りも外して、
以後永久に忘れることにした。
279pixiv:2009/06/03(水) 20:42:59 ID:ECno/XSc0
>>277
送る側は10pp単位で送るけど、受け取る側は運営に10%差し引かれた数を受け取る
10pp送ったら相手に届くのは9pp
あと本人認証しないと送った相手も分からないんじゃなかったかな
280ピクシブ:2009/06/03(水) 20:45:06 ID:K5G/TOrzO
なんか相手がくれたのが20pでも消費税?みたいなの引かれて
じっさいは18pもらえるとかそんな感じみたいだな
使わず放置してたら微妙に減ってるし…なんだかなあ
281ピクシブ:2009/06/03(水) 20:54:02 ID:uZXEpOQZ0
>>279
>>280
成る程なあ。消費税ですか
しかし本人認証か。面倒そうだからナシだなあ
貰うと嬉しいけど、やっぱり申し訳ないな
282ピクシブ:2009/06/04(木) 02:55:31 ID:EWnGp7yuO
しかも毎月維持費みたいな感じで一割引かれていくらしい
283pixiv:2009/06/04(木) 04:53:06 ID:DiBBhaMWO
俺プレミアムだけどもらうポイントに9ポイントとかよく半端な奴あるな
一般会員さんが他や検索でもらったポイントをそのままこっちに回したってのが印象強いかも。
単位的に100とかもらったこともあったから多分そうだと……。

でもこの半端な9やたら多いのは、まさか一般がポイント投げると自動的に1割引かれるとかなのか?
まさか投げてくれた人に投げたポイント数きくわけに行かないからな……
まだ一般の友人と検証しようかな。放置しまくって6500ポイントもある。
284pixiv:2009/06/04(木) 06:02:01 ID:P6tbPmGA0
数レス前のレスも読んどらんのか
285pixiv:2009/06/04(木) 08:13:06 ID:VBxwQHWQ0
「あなたをお気に入り登録してるユーザー」のページを見て
「おっプロフ画が上手い!こんな人から俺なんかが何故…」
とアワアワしながらプロフを見る→投稿絵は小学生並→
プロフ絵が無断転載と分かったときのがっかり感と言ったらもうね…
286ピクシブ:2009/06/04(木) 11:11:24 ID:4J64ZmUlO
アリエナスw
紛らわしいなー

自分も早く素敵だなと思える絵を描く人からお気に入りされるようになりたい
287ぴくしぶ:2009/06/04(木) 12:58:50 ID:LRSXXdhD0
ブックマークコメントでコメントもらったんだど
これってコメ返しはいらんよーって事なのか?
288pixiv:2009/06/04(木) 13:23:06 ID:psQ3SEuM0
うん要らない要らない
でも、今後も積極的にブクマコメントくれる人なら
相手が好きなタイプの絵師なら自分もブクマする時コメントしたり
お礼言いにいくのは膳絵zんありだと思う
289pixiv:2009/06/04(木) 13:27:11 ID:psQ3SEuM0
すまん「全然アリ」と打ちたかったのに変な文になってしまったw
290pixiv:2009/06/04(木) 14:26:30 ID:kcF/bU3RO
ポイントとか底辺な私にゃ関係ねーや!とか思ってたら、
なんか定期的に入れてくれてる人がいる!
1回だけ好きな絵師さんも入れてくれてるけど、これはミスクリックだろな…
でもこれは素直に嬉しいな。睡眠不足が吹っ飛んだよ。
291pixiv:2009/06/04(木) 14:39:52 ID:LRSXXdhD0
>>288
ちょっと吹いたw
そっかー ありがと
初めてブクマでコメ貰ったからなんか返した方がいいのかと戸惑ってしまった
お礼言いにいくのはありなんだね。初心者丸ダシスマン
292pixiv:2009/06/04(木) 14:43:49 ID:1sO7sgo90
他人が他人の絵に2点とか評価しているところを見てしまった…
いやだって新着イラストを見てみたら評価1回点数2だったんだ

誰がどんな絵にどんな点数つけようと自由ではあるんだけど
1点2点を嫌がらせでなく純粋につけるなら暇なんだろうかとか思ってしまう
それともジャンル内の絵を全て見て全て評価をつけるという
義務を己に課している人でもいるんだろうかな

自分はその絵が好みだったので10点入れてみたがまだ評価2回点数12か…平均6だな

つーたらと適当なつぶやきすまん
293pixiv:2009/06/04(木) 14:54:12 ID:/uer0kaf0
この間 閲覧0 評価3回 点数30点の絵を見た
新着だから表示が狂ってたんだろうけどなんか感動した
294pixiv:2009/06/04(木) 15:10:08 ID:psQ3SEuM0
評価して貰えるだけありがたいとはいうけど
出会い頭に低評価はけっこうなトラウマになるよな
流石にキャプションで卑下しすぎだとか、不快になるネタなら分かるけど
そんな酷いレベルでもない絵に1〜2点わざわざ付けるのって
なんなんだろうなっては思うな
テメーは1点だ!って相手に知らしめたくなるような
負の衝動にでも駆られたんだろうか
295pixiv:2009/06/04(木) 15:16:01 ID:fAHgNoxg0
腐の衝動

腐絵は時々それやられてるのよく見るなぁ
296pixiv:2009/06/04(木) 15:21:48 ID:LMjhywty0
男の描いた絵でもよく見るけど…
297pixiv:2009/06/04(木) 15:26:23 ID:cCxcVhBv0
サムネクリックした絵には評価することにしてるので
低めの点数も結構つけてるな
相当がっかりなイラストじゃなきゃ7点以下はつけないけど
298pixiv:2009/06/04(木) 16:18:07 ID:kzBMNP2y0
なんとなく見た絵が微妙すぎる絵だった
サムネにだまされた。

とか色々あるんじゃないの?
一度開いちゃえば、1点つける手間も10点つける手間も変わらないんだし、
点数基準はそれこそ人によるんだから、他人がどうこう言うこっちゃない。
299pixiv:2009/06/04(木) 16:27:40 ID:G6TM4/VQ0
今しがた見てきた中に、1点つけた人がいると思しき絵があったけど
その絵、少し前に別の絵師さんが上げてたのとネタが真っ向からかぶってたんだよな…
パクりやがって!と思われてたのかもしれん

しかも「このくらい誰でも思いつくでしょ」というほどありがちネタでもなく、
前に出てた絵の方が人気絵師で完成度も遥かに高かった。
(当然、前出の絵はブクマ数も多い)
自分は後出の絵の絵師さんも好きだし、意図的に盗作したとは思わないものの
「あちゃー、やっちゃったな」くらいは思った。
流れの速めなジャンルだから、仮にかぶりに気付いてなくても全然無理ないんだけど


まあ、その人の別絵に叩きっぽい米つけてた人もいたらしいので
別の要因で粘着されてるのかも知れんが。
自分も意図せずネタ被りするのが恐いので、ネタっぽいやつを上げる時は
少なくともつい最近に同ネタが出てないかとか、そのネタ絡みのタグで
過去作をざっと検索とか、最低限程度のチェックはしてる
300pixiv:2009/06/04(木) 16:46:34 ID:3XWxwG5F0
パクリと言えば、ほんと偶然なんだけど
親交のある絵師さんとポーズが被ってるときはホント気まずかったなー

ジャンルも違うし、自分が半日後出しだったんだけど、
特に何かを参考にしたとかそういうのはなかったから
相手ので既に上がってる新着絵見てうおっ!って驚いた。
よくあるポーズではあるんだけど、
黒って言われたら黒としか思えないかぶりっぷりなんだよな…
後だしだとなんか気が重いな…
301pixiv:2009/06/04(木) 17:51:00 ID:idsQMGoE0
腐臭いスレだな
302pixiv:2009/06/04(木) 18:43:37 ID:DSKu6X9eO
ここをどこだと思ってる
303pi:2009/06/04(木) 19:50:45 ID:EWi3GYHi0
腐のすくつでしたね、サーセン
304pixiv:2009/06/04(木) 20:40:59 ID:Tc/cdLTc0
少し前から腐アンチというか女オタアンチが住み着いてるね^^
305pixiv:2009/06/05(金) 00:29:42 ID:j1AXVQD/0
このスレが殆ど女子なのは解ったけどpixiv自体はどうなんだろ
306pixiv:2009/06/05(金) 00:52:44 ID:fTVY4VtA0
ピクシブが女ばっかりだったらとっくに手ブロみたいなことになってる
307ピクシブ:2009/06/05(金) 01:01:52 ID:ypsrzn7VO
絵に性別なんか関係ない
308pixiv:2009/06/05(金) 01:31:31 ID:kFiNkQ+C0
イラストコミュニティ台頭のきざし?:マーケティング - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20394071,00.htm
イラスト投稿サイトの利用者は10〜20代が中心、女性も多数
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/01/23626.html
pixivにおける巡音ルカ二次創作イラストの調査報告・ウェブ公開版
http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090520/1242825514

大まかな利用者層のデータ(ネットレイティングス調査)は一番目のリンクに有り。
309pixiv:2009/06/05(金) 01:42:20 ID:QSe0GEjXO
質問良いですか。
投稿した人はタグを付けた人が判りますが、タグを消した人も判るのですか?
先日好きな絵師さんの絵に中傷に近いタグがあって自分が消したのですが、
後日キャプションで「○○タグ消えちゃった…残念」と書かれてました
いわゆる作者はビョーキ系のタグでなのですがそれよりも大分中傷寄りと
私は受け取って消してしまいました。
もし消した人が判るのなら嫌がらせで消したと思われないか心配です…
310pixiv:2009/06/05(金) 01:53:35 ID:UzfuGSet0
分からないよ、でも分からないからって乱用しちゃ駄目だぞ

端から見て中傷・不快としか見えないが当人はそのことに気付いてないってケースは多いから難しい問題だな
当人にはいくらでも復帰できる訳だから、明らかに良くないと思うタグを消してみることは間違いではないと思う
その人は復帰機能を知らなかったのかもしれんね
311pixiv:2009/06/05(金) 01:59:28 ID:kkzKWfRO0
タグって 付けた人,絵師本人 以外の第三者も消せるのか…びっくりした

経験無いから質問には答えられんが、
何を中傷と捉えたり不快に思うかは本人次第なので、
第三者が手出しはしない方がいいんでは
(絵師が、不快なタグついたら即消ししてるとか把握してるなら、
 絵師が見る前に消しとこう…とか、お手伝い感覚でもいいかもしれんが)

中傷だろうが全部甘んじて受ける!みたいなタイプだと逆に、
「ゲェッ!お、俺が消した訳じゃないんだぜ!閲覧者よ!」とか思うかもしれんし
312pixiv:2009/06/05(金) 02:02:15 ID:SMKxpkbJ0
作者が嫌だと感じたら本人が消すだろうから第三者がタグを消したりするのは良くないと思うけどな
313pixiv:2009/06/05(金) 02:03:18 ID:kkzKWfRO0
リロってなかった…
そういえば復帰機能あったな。知らないか、
もしくは機能知ってて、内心はタグ消えて助かった…けど一応フォローしとこう。とかかもね
314pixiv:2009/06/05(金) 02:13:08 ID:UzfuGSet0
中傷タグを見掛けたら「消しておいて頂けると助かります」とは馬骨氏談

いい絵の削除履歴を覗いてみると分かると思うけど、
今の1個しか追加・削除できないシステムでわざわざ消されるタグにはそれなりの理由があるもんだよ
不快に思う人もいることを知った上で復帰するかどうかは本人が考えればいいということなんじゃないかな
315pixiv:2009/06/05(金) 02:14:24 ID:kcwqv1wX0
「へたくそ」とかはともかく病気系は勝手に消されたらショックだろうなあ

タグ消されたことないから復帰もさせたことないけど
本人が復帰させても*マークって付いたりしないのかな?
*続編希望 *ふつくしい *極上の乳
とかの自演タグ見るとどんなにいい絵でも引き返してしまう
316pixiv:2009/06/05(金) 02:26:22 ID:UzfuGSet0
>*続編希望
全俺が泣いたw
ネタじゃない絵に病気タグ付いてるのは判断に迷うことがあるな、消さないけど

本人復帰は*付かないけど自動でロックかかるからロック解除を忘れると本人復帰だとばれる
逆にロック解除さえ忘れなければ自分で消しても復帰してもそうとは知られないので結構便利
今の消しと復帰のシステムは結構良く出来てるから不満言うより上手く活かした方がいいと思ってる
317pixiv:2009/06/05(金) 05:27:27 ID:xUgMbl6S0
自分は>>311の甘んじて受ける主義で
初めはタグ掃除人をありがた迷惑に思ってたけど
正直消してもらって助かるタグもあったりするので
今はもう好きにしてくれって感じだ

自ジャンルはネタタグ盛んな方なんだが
うちには掃除好きの人が巡回してるみたいで、自分の絵だけすげースッキリしてるw
端から見たらネタタグ嫌いの人だと思われてるかもしれん
318pixiv:2009/06/05(金) 07:29:34 ID:8jaeuaGW0
>>294
単純に酷すぎると思ったんで閲覧数1だったのわかってたけど1点付けてしまった
他人が採点できるのを知ってて公開する以上は覚悟してるだろうと思って
でも普段は8点から10点しか付けないよ
319pixiv:2009/06/05(金) 11:33:31 ID:p1SthYUg0
なんで1点とかつけるの!?って人がいれば
なんで10点をホイホイつけられるんだ?!って人もいることくらいわかろうよ
何万人とユーザーがいるんだから宗教じゃない限り考えは同じにならない
320pixiv:2009/06/05(金) 11:37:52 ID:nwubzZs30
でもネタ絵描いて病気タグとかつけられると興奮する
ツボに入ると「○○タグ吹いた、もっと罵って」とかドMにもなる自分は病気だろう
でも続き描くべきとか「〜するべき」タグが時々重いなとは感じる
321pixiv:2009/06/05(金) 11:48:58 ID:UfTXykG60
病気タグは立派なタグだが
そういうリクみたいのは礼儀としてもコメントでやるべきだよな
322ピク:2009/06/05(金) 12:23:24 ID:Ez2Xbrb4O
>>316
ロックのシステムがよくわかんないんだけど、自分の絵に他人がつけてくれたタグロックしたら、*ついちゃうってこと?

自分はさっきここでタグ復帰システム知って、過去に投稿した絵につけてもらったけど消されちゃったあるタグを復帰してみたんだけど
その絵が大分前の投稿であるにも関わらず、半日立たずに消されちゃったんだよね。たいしてアクセスのある絵でもないのに…
そんな変なタグではないはずだから、やたら消されるならロックしたいんだけど、ロックすると本人復帰と同じ扱いになるのかな?
今までもらった別のタグも、勝手に消されちゃうのが嫌でほとんどロックしちゃってるんだけど。
323pixiv:2009/06/05(金) 14:11:32 ID:VUgsqVMoO
>>322
タグロックしても、*はつかないよ。
自分もタグ付けてもらったのが消されるの嫌なので個別にロックしてるけどついてない。
タグ編集でクリックしたときに「削除」のボタンが無くなるからロックした事自体はわかるけど
そうじゃなきゃ他の人はロックしたことも気づかないから、気にせずにロックしちゃいなよ
324ピク:2009/06/05(金) 15:07:53 ID:Ez2Xbrb4O
>>323
あーそういうことか!わかったありがとう
とりあえずロックかけてきた。

それにしても、なんであんな大昔の絵のタグがあっという間に消されてしまったんだ?
自分は投稿枚数が多いから、復帰しても自分以外誰も気付きすらしないだろうと思ったのにw
みんなは他の人のタグ一覧とか見る?私は他の人の絵見るときも、せいぜいジャンル名で検索するくらいだから、左側に一部表示されるあれで十分なんだよなぁ。
他の人の絵にタグつけたり消したりする人はそうでもないのかな。
325ぴくしぶ:2009/06/05(金) 15:58:53 ID:ZYEfyC98O
お気に入りとかブクマを外されたら誰が外したか確認する?
あと一度お気に入りを外した人をまた入れるのってどうなんだろ…

結構頻繁に外したりする様になるからお気に入りなりブクマする時は良く考えないと駄目だなあ
減ったら落ち込む人もいるだろうし
326pixiv:2009/06/05(金) 16:05:05 ID:JaJqxzfv0
>>325
めちゃくちゃ多いわけじゃないけど
結構面倒なんでしません
327pixiv:2009/06/05(金) 16:15:00 ID:bdfkIJjL0
ブクマは外さないし、外されても気付かない
よっぽど個性的でずっと固定されてるプロフ画像じゃないと
いちいち覚えてないよ
ただ、1人〜2人しかブクマしてない作品だとやっぱり分かっちゃうな
投稿枚数が多いから、古いのから外されてるんだったら退会したのかなと思う
328pixiv:2009/06/05(金) 16:33:05 ID:dYwsh6yl0
投稿数が多いので表計算ソフトに入れて管理している。
投稿日・タイトル・閲覧数・評価数・平均点
そのつど変化が見れるから面白い。(のんきな・・・)
ただブクマとか閲覧が減ったとわかれば少し寂しい気がする。
329pixiv:2009/06/05(金) 18:20:24 ID:/iY1iiRP0
>>325
ブクマもお気に入りも好きに外せばいいと思うけど
入れなおす予定がありそうなお気に入りは公開→非公開にしたらどうだろう


ここんとこずっと公開⇔非公開を切り替えまくる被お気にがいるらしく
最新の被お気には変わらないのに数だけ減ったり増えたりする
正直謎だけどそれが誰なのか調べる気は起きないし
お気に入り入れ直されて何度も最新の位置にその人が現れるんだったら
これ何のアピールなんだ…?と思ってしまうだろうからこれでいい

自分がお気に入りを公開非公開と切り替える基準が
あまり新着欄に入ってて欲しくないものを投稿されたときだから
投稿してない時期にも切り替えられてる理由が良く分からない
なんなんだろうこれ
330pixiv:2009/06/05(金) 18:34:55 ID:gUzxmdyx0
>>325
お気に人数は、大雑把な数は覚えてるから数が減ったら「ありゃ」とは思うけど
ぶっちゃけ誰がいなくなったかまで把握できない。
特徴的なプロフ絵・かつ被お気にリストに入ったのが最近の人だとか、
こっちも向こうの事を個別認識できる何らかの要素のあった人ならともかく。


ブクマはそれ以上に認識が大雑把になる。
ブクマの少ない作品から数が減ったら気付くかも知れないけど
そんなに綿密にチェックしてるわけじゃないし、外されても気付かない可能性高い。

ましてや誰が外したかなんて、「この絵があの名絵師さんからブクマされてる!ラッキー!」
なんて事があって印象的だったブクマでない限り絶対特定できない。
331pixiv:2009/06/05(金) 20:43:49 ID:cQ3lt06N0
被お気に入り50人もいないけど
外された時誰だか全く分からんかった
後からこの人だって気が付いたくらいで

外されたくないならお気に入り返しなりするだろうし
そんなに気にしないな
332ピク:2009/06/05(金) 23:08:21 ID:7rTOYdVsO
版権の絵でタグを何も入れないっていうのは人にあまり見られたくないのだろうか?
絵自体は人を選ぶようなものでもないし好きな絵だからジャンル名だけでも入れたいんだけど、その人からみたら迷惑なのかな。
333pixiv:2009/06/05(金) 23:46:12 ID:8LTab15X0
名前入れるとグーグルとかに引っかかるからじゃね?
334pixiv:2009/06/06(土) 00:12:50 ID:2EeG4KCQ0
迷惑というか「あーあ恥ずかしいけどまあいっか」って気持ちになる
335pixiv:2009/06/06(土) 01:00:35 ID:nmc5e56g0
マイナージャンルの版権絵だとタグをどうしても多めに入れてしまう
キャラ名 作品名 作者名 掲載誌 属性1(キャラの年齢層) 属性2(キャラがされている行為の総称) 属性3(キャラの身体の特徴1) 属性4(キャラの身体の特徴2)
これプラスR-18
ユーザータグの余地をもうちょっと多めに残しておきたいのだが……貧乏性
336pixiv:2009/06/06(土) 01:04:16 ID:oxKLAk9D0
本当はみんな>>335みたいな人だったらタグはもっともっと良く機能するのにな
337pixiv:2009/06/06(土) 01:04:46 ID:cS4LnVxR0
ちょっと照れくさい感じのカプ絵を描いた時、カプ名だけで作品名を省いた事がある。
あと、作品そのものには若干好感持ってない部分があって、でも作品内の1キャラが好きで描いた時。

前者は作品名後から入れられたけど334と同じような感じ。
後者は軽くそういう心情だってキャプションに書くか、タグ何もなしでロック。
338pixiv:2009/06/06(土) 01:19:04 ID:Uq1XIMr50
ユーザータグは先着順で、本人タグ含めて10個入ったらハイ締めきり!
みたいな仕様は、(まあ問題起きにくいよう考えてそうなってるんだろうけど)
もう少しユーザータグ多めに入る仕様でもいいような…
と思う事はたまにある。
故意にツッコミ所を作ってるネタ絵なんかは、本人タグも含めたら
すぐに10個埋まっちゃうよな

人気の絵師さんの反響大きい作品で「自分がつけたらタグ10個満了になる」って状況だと
「ここで自分がつけたら、後からつけたいタグつけられなくて残念に思う人が
きっといるんだろうな」と思ってしまって、追加するのにちっと勇気が要る。
339pixiv:2009/06/06(土) 01:57:18 ID:2zofjLdZ0
被お気に入りの人数って公開お気に入りしてる人の数ってことだよね?
ずっと○3人て状態が続いてて、一番最近お気に入りしてくれていた人を
覚えていたんだけど、最近○5人という状態になったけど
覚えていた人の後に一人しかいなかったんだ
これって誰か以前被お気に入りしてくれてた人が復帰したか公開に戻したってこと?
340pixiv:2009/06/06(土) 06:27:08 ID:KEV4fpUt0
>>338
しかしタグをコメント代わりにするってのは本来の使い方じゃないんだから
そこのキャパシティを増やすってのは本末転倒じゃないかな
別にタグみたいにオープンの一言コメント欄があればいい気がするが
それはそれでまた意味が違うんだろなー
341pixiv:2009/06/06(土) 08:19:35 ID:Z6W3mppr0
タグの空きをふやすために一つのタグに作品名・キャラ名・属性やCP名って
やっている人がいたけど、これなら個別の作品名やキャラ名タグでも
ひっかかってくれる?
342pixiv:2009/06/06(土) 08:27:28 ID:PJT1e6Gr0
タグはぴったり同一だった時だけ引っかかるんだろ。
つまりそのやり方だと完全にムダになるのでは?
343pixiv:2009/06/06(土) 08:29:18 ID:pRiMIZSo0
>>341
フェイクありだが、
2ちゃんねる・2chだと2ちゃんねるはひっかかるが2chはひっかからなかった
(実際は6文字のジャンル正式名称と半角3文字のジャンル略称で試した)

しかしひょっとしたら2ch・2ちゃんねるの順だったり
・を入れなかったりするとひっかかるのかもしれない
344pixiv:2009/06/06(土) 08:30:39 ID:pRiMIZSo0
>>342
ぴったり同一じゃなくても文章の前の方にあると確実にひっかかるよ
例えばカップリングでギコモナで検索するとギコモナギコもひっかかる
345pixiv:2009/06/06(土) 08:31:05 ID:rMaCjD+O0
>>341
検索ボックスに直接入力した場合(部分一致検索)はそれでも引っかかる
ただ、他のイラストのタグや注目タグ等のリンクをクリックした場合(完全一致検索)には引っかからない
346pixiv:2009/06/06(土) 16:47:09 ID:Z6W3mppr0
マイナス検索対策には有効だよね?
あれは検索ボックスでしかやらないし、フェイクありだけど
ジャンル名 801・腐女子向・女性向
にしておいてジャンル名と-801やジャンル名と-腐女子向でも
出てこなかったから、学園モノ・学パロや女体化・にょたなんかの
嫌われがちだけど呼称が複数あるものをまとめられるのはいいなと思った
347ピクシブ:2009/06/06(土) 17:06:42 ID:BGfVAhuMO
昔描いたマイナー版権絵が一ヶ月ぐらい前から、毎日七点ずつ増えていく事に気づき、
本日3000点に達しますた

これは、今のジャンルばっかり描かずに、こっちも描けという御達示か
でも萌えが湧かなくなった以上、納得いく絵が描けないんだーよー
348pixiv:2009/06/06(土) 17:13:42 ID:2EeG4KCQ0
なんか粘着っぽくて怖いなそれ
7点なのが不思議
349pixiv:2009/06/06(土) 17:30:12 ID:4FkWTWsQO
1点爆撃厨が垢マークされると補正掛かって7点になるらしいよ。
350pixiv:2009/06/06(土) 17:34:33 ID:8a6t0DTb0
>>349
ソース有の情報?
つうか1〜10点まで付けろってシステムから間違ってるよなぁ。
351pixiv:2009/06/06(土) 17:34:36 ID:rd/pjk2T0
ちょっと質問があるんですが
3〜4行の長めの感想コメントを送りたいんですけど
その場合「メッセージを送る」?ってやつで送った方が良いんでしょうか?
352pixiv:2009/06/06(土) 17:40:32 ID:SfiyulX50
>>349
1点爆撃厨ってどうやってわかるの?
運営が調べてるとか?
353pixiv:2009/06/06(土) 17:42:42 ID:rfayVNxC0
>>350
間違ってるという認識が間違ってる
354pixiv:2009/06/06(土) 17:46:53 ID:4FkWTWsQO
>>350
ソースはありません。他板でそういった考察が結構出てる。
>>352
運営側では分かるみたいですよ。
355pixiv:2009/06/06(土) 17:51:23 ID:c24FdQL80
>>354
とりあえずその他板の当該スレをおしえてくれ
356pixiv:2009/06/06(土) 18:06:12 ID:4FkWTWsQO
>>355
CG板で探してください。
357ピクシブ:2009/06/06(土) 19:39:17 ID:mzwwTxUhO
>>337で思い出したが女体化エロっぽいものをあげたとき
R18や女体化タグ入れるのは当然として作品名は入れないほうが妥当だろうか。
358pixiv:2009/06/06(土) 19:59:24 ID:MXs2kJCT0
自治厨の五月蝿くないジャンルなら好きにやればいいんじゃないかな
359pixiv:2009/06/06(土) 21:08:58 ID:PqM3JJLQ0
自治厨がどうこうとか人のせいにせずに自分で判断するべきだろう
ジャンル名で検索されて引っかかって普通の作品ファンに見られても
構わない、むしろ見て欲しいと思うなら入れればいい
360pixiv:2009/06/06(土) 21:22:56 ID:kq+ba+gu0
自分昔正義厨で、トレパク絵に何度か一点を付けたことがあったんだが
気付いたら一点付けたつもりなのに五点加算されてる…てな事があったよ
一点付けたのは本当に数回だけで、その間に普通の評価もしてたんだがな
大分前のことなんでは知らん
361pixiv:2009/06/06(土) 23:05:30 ID:qLsZvYqE0
>>357
ちゃんとR18タグいれて子供に見られないように制限してるなら後は好きにすればいいよ

>>360
上げ直しした後に他の人が6点入れたとかじゃなくて?
362pixiv:2009/06/06(土) 23:32:51 ID:z8F6X2SM0
私の場合は4点になってた
363pixiv:2009/06/07(日) 00:23:41 ID:Kx7QvAeUO
東方と某歌タグには0.8倍補正がかかってランク入りしにくくなってると
最近知った
364名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/07(日) 00:41:00 ID:RHoiAvvo0
>>361
評価回数も確認したけど、自分の分しか増えてなかった
因みに一点付けたのは全部別の人に対して
365pixiv:2009/06/07(日) 01:10:19 ID:szqYg9U60
バグとかじゃなくて、本当に1点入れるのを問題視して、をわざわざ補正してるなら
どうして1点を入れられるようにしてんだよと思う
散々言われてるけど「金銀銅」とかにしとけば良かったのに
366pixiv:2009/06/07(日) 01:34:39 ID:QVHASjwg0
>>365
だよなあ…

自分はキャプションが不快な内容だったり(キャラをネタではなく馬鹿にしてるのとか)
例えばサムネじゃわからない漫画とかで、タイトルには注意書きがなかったのに
見てみたらCP要素有りだったとかキャプションに「これはA×Bです」とか
開いてから判明するような、騙されたみたいに感じたものには容赦なく一点
もしくは二点付けてる
そういうのの殆どは微妙な画力とかだったりするのであまり罪悪感はない
367pixiv:2009/06/07(日) 02:24:28 ID:+sat/XBK0
>>365
自分は運営じゃないからそのへんの真意は知らないけど、
単に1点評価する事そのものではなく
何らかの偏りのある1点乱発を警戒してるのでは。

荒らしでなく「厳しい評価」としての1点、
という選択肢は残しておきたいんじゃないのかな
368pixiv:2009/06/07(日) 06:17:31 ID:opu5k1240
昨晩投稿した渾身絵が50点くらい足りなくて今回もランク外ですよ、と
ブクマはかなり付いていたから悔しいのうwwww
こういうとき人は複垢を考えてしまうんだろう
しないけど
369pixiv:2009/06/07(日) 07:16:07 ID:NQIFXIbP0
人の描いた線画を「塗ってみた」絵を自分のプロフカットにしている人を見たんだけどこれってどうなの?
やけにこの人某オタク芸能人の絵にそっくりだなぁと思ってたら、その線画を使っていたっていう
370pixiv :2009/06/07(日) 08:02:53 ID:lhB0o58L0
>>369
塗ったならいいんじゃね?
プロフに誰かに書いてもらった自画像を載せるのありなら
371ピクシブ:2009/06/07(日) 08:36:16 ID:ljd4phArO
いやたとえ許可を得ていても念のため線画は他作と明記はしとくべきだろう
モラルのないリアが、他人の画像使ってもいいんだ!と勝手に思い込むかもしれない
そういうやつは規約にドーンと他人の作品を載せてはダメとか
プロフの他作だって説明も見事に読み飛ばすんだろうけど
まあ自己防衛というか予防線のためにな…
カッとなったROMユーザーに無断掲載ですか?とか突撃される事もないとは言い切れないし
372pixiv:2009/06/07(日) 10:07:23 ID:JvscHQqX0
プロフはさすがになぁ……
pixivって「著作権?なにそれ?美味いの?」な厨がうようよしてるから、
「塗ったならまだマシ」な気もしてはしまう……が……
373pixiv:2009/06/07(日) 10:27:41 ID:RWTqWZ+PO
お絵描きSNSなんだからプロフ画像はきちんと自分で描いたものにしてほしいね
mixiとかでも他人の絵を使うのが信じられん
374pixiv:2009/06/07(日) 12:26:31 ID:VjHilrrVO
mixiのプロフにpixivの他人の絵あるある
本人かと思ったら本人はpixivと同じ名前でmixiにもいたから別人とわかったが
使うなよ、作品の総合コミュにもpixivから18禁含めて転載しまくってるやつが
いてあんまり同人寄りでない人も多い作品だからヒヤヒヤする
375pixiv:2009/06/07(日) 13:10:53 ID:6Qdvb5GT0
7点連続というのがあったんだけど、
俺、その人の絵が好きで毎日10点入れ続けてた。
376ぴく:2009/06/07(日) 14:34:51 ID:yyv6+JXEO
>>369
個人的にはアウト。
最低でも他作と注意書きに加えて、作者にも許可取ってる旨を書いてほしい。
つか自分がROMなら間違いなく凸る。
377pixiv:2009/06/07(日) 15:04:26 ID:z1jLD1O3O
pixivに上げた画像がよく無断転載される話を聞くんだけど、
あそこはDLされること容認してるの?
ブクマお気には構わないけど、
お持ち帰りはナシだと思ってた
DLされたくなきゃ上げるなってことなのか
378pixiv:2009/06/07(日) 15:15:44 ID:FRSC1PDW0
ネット上に出す事自体そういうもんでしょ
嫌なら自サイトに右クリック禁止で載せるとかフラッシュで表示させるとかしないと
まあSSで取れちゃうけど
379pixiv:2009/06/07(日) 15:25:45 ID:0PkyU+iV0
>>377
公開した時点で保存されることは覚悟しないと。
無断転載されるくらい気に入られたんだ、と思ってすごしたほうがいいよ
380pixiv:2009/06/07(日) 15:25:53 ID:VjHilrrVO
pixivってお宝画像垂れ流し状態だから、じゃんじゃん持ってかれてそう
原作に似せて描いてたらいらぬトラブルに巻き込まれないだろうか
381pixiv:2009/06/07(日) 17:29:12 ID:n8uZHSez0
何なんだこの、無断転載容認の流れは…
諦めと容認は違うだろ
382pixiv:2009/06/07(日) 17:30:57 ID:LNGKiJBi0
>>381
今のピクシブなんか単なる素材集だからな
383ピクシブ:2009/06/07(日) 17:35:32 ID:8HQ8iEjR0
いやーでも、現状>>379がFAだろう。

ただ、無断転載したり、自作だと偽ったりするのは、閲覧する側のモラルの問題。
自覚的にやってる人はともかく、大半は無断転載の何が悪いのかわからん人だろうね。
個人的には、PIXIV登録時に転載や素材利用について、もっとがっつり書き込んだ上で
承諾取らせるだけでも随分変わりそう。

一方で、ブログパーツや貼り付け機能といった形で、外部転載ツールは提供されてるし
投稿する際にも掲載可否は毎回問われてる。
そこがもう少し上手くまわれば、少なくとも「無断」は絶滅しそうだけど、まだまだ難しいだろうね。
384pixiv:2009/06/07(日) 17:47:01 ID:VjHilrrVO
海外には持ってかれてるな、確実に
こっちのが心配だ
385ピクシブ:2009/06/07(日) 17:55:21 ID:ZBVbZGuuO
>>384
実際に海外に流出、無断転載されてるのを見た私は、ちょっと複雑な気持ちになった。
386pixiv:2009/06/07(日) 17:58:15 ID:z1jLD1O3O
そっか、海外に持ってかれるともう手に終えなくなるよなorz
上げた分に関してはもう諦めることにする

>>332-333
タグ入れるとぐーぐる画像検索にひっかかるようになるの?
カプ名や二次独特の呼び名で
タグ入れづらくなるなー
387pixiv:2009/06/07(日) 18:59:20 ID:A44sYhwf0
>>386
「作品名 pixiv」でググってみれば分かると思う。
会員でなくても、サムネ・キャプションまでは見れる。

二次でしか使われてない用語であれば、逆に平気なんじゃね?
388pixiv:2009/06/07(日) 20:42:40 ID:K0XT6nCF0
無断転載容認じゃなくて、そういうことは現実に防ぎ得ないことは自覚すべき、ってことでしょ。

戦争はいけないことだけど、あり得るという前提まで否定してたら、思考停止状態とかわらん。
今pixivで提供されている以上の右クリ禁止とかを求めるなら、自サイトで公開するしかないし、
それだって完璧じゃない。それがネットの現実ってのは、認めなきゃいけない。
けれどその現実を認めるのは、無断転載を認めることとは、別のことなんだよ。

そしてその対応をどうやるか、どこまでやるかは、それぞれの判断になる。
手間が膨大になるとか、見る人にウザがられるとか、その辺の配分もね。
絵に日時やサインやURLを入れるとか、その他いろいろな方法を考えたり実行
したり、アイデアを交換したければ、すればいい。

あと、自分のために自分のフォルダに保存する事は、どこも悪くない。
389ピクシブ:2009/06/07(日) 22:09:09 ID:8WqAX5ox0
昔ローカルの保存も許さないジャンプ漫画家がいたな…
390ぴく:2009/06/07(日) 22:20:18 ID:p9Xpaypt0
師匠のことかー!!!
391pixiv:2009/06/07(日) 23:03:59 ID:YSYvLnvh0
>>388
そこまで考えても対策がめんどうすぎるので無断転載はスルーしちゃうんだよね
392ピクシブ:2009/06/07(日) 23:32:52 ID:PZIsrqXn0
久しぶりに見たらまたDRのボーダー上がってるな。
もう500点じゃはいれそうにない。600点くらい必要になってるね。
393pixiv:2009/06/07(日) 23:58:27 ID:sowYKZBA0
東方はウザイですか?
394pixiv:2009/06/08(月) 00:15:13 ID:bvOliOS30
東方自体はどうでもいいが
そんなことを質問してくる>>393はウザイ
395pixiv:2009/06/08(月) 00:50:57 ID:D/0NlMzXO
自分が前あげたのとカプとシチュまるかぶりの絵をアップされるのってへこむね。
相手は上手いしジャンル内で人気の描き手さんだから同じ絵でも評価段違い。
ここまで同じシチュの絵をあげるなんて自分の絵が目に留まりもしなかったんだろうし
もっとがんばらなきゃなぁ…何重にも落ち込む。
396pixiv:2009/06/08(月) 01:28:54 ID:4mPsAo9a0
R-18とGの規制はずして
何の気なしにエロくもなんともない検索したら
メチャクチャ怖い絵を見てしまって泣いた
バチが当たったお…
397pixiv:2009/06/08(月) 01:33:47 ID:b6fUAByK0
色んな嗜好があるんだなーという事実だけ胸にしまってあとは忘れろw
398pixiv:2009/06/08(月) 03:17:55 ID:tpvNHWZ00
評価って同じ絵に1人で何回くらい点数入れていいものかな?
好きすぎる絵があって毎日のように満点入れたいんだけど
やっぱり週イチとか月イチの方がいいのだろうか
399pixiv:2009/06/08(月) 03:29:06 ID:pBLTQ+Am0
そんなに好きなら毎日でも入れてもいいと思うが
あまり入れすぎると不審がられる可能性もあるし、それで絵が消えちゃ本末転倒なので
週一くらいが無難かなーと思う・・・個人的に。
400pixiv:2009/06/08(月) 03:30:28 ID:x1VmBNhL0
程度にもよるんだろうけど、ランカーレベルじゃない絵で
異様に点数が高いと、それはそれで「この絵こんなに高評価かな?」って
低い点数入れてバランスを調整しようとする人が出て来ることもあると思う
うちのジャンルでは管理人同士の馴れ合いで満点で点数が釣りあがった後
3点とか5点とか低い点数が急に入ってドカーンとくる事が多い
401ピクシブ:2009/06/08(月) 04:59:55 ID:1F8pOBX80
点数低くて、上手い絵には「もっと評価されるべき」と思いながら
自分の納得する点数を数日かけて突っ込みます。
402pixiv:2009/06/08(月) 05:23:59 ID:lUVvUBkf0
>>363
ランキング見る限りだと東方は0,8倍でも足りないくらいだが、ボカロはもう−補正
いらないじゃないかと思う、てか運営はこんなことするなら、ヘタリアや
ピーク時のけいおんとかにもかければいいのに、やってることが中途半端すぎる

もしかしたら−補正のこと自体忘れてるかもしれん
403pixiv:2009/06/08(月) 05:32:54 ID:A/X4VkGTO
せめて個別ランキングある版権ジャンルはマイナス補正とか一律に
ボカロは確かにいらないな
下手とAPHで統一されてないし
404ピクシブ:2009/06/08(月) 05:38:15 ID:3ftMe9dmO
東方0.5倍くらいにすりゃ、さすがにランクイン狙いで描く奴も減るだろ
そうすりゃ今みたいに叩かれることも少なくなるし
純粋に好きで描いてるファンには嬉しいかもね
405pixiv:2009/06/08(月) 06:26:33 ID:y2hdG3Ch0
むしろジャンルよりも単純にユーザーにかければ・・・
いや、何でもない
406pixiv:2009/06/08(月) 06:27:31 ID:gKCU3nRF0
そうなんだよな、後から純粋にハマったのはいいんだけど
メインジャンルじゃないからランクイン狙いっぽく思われそうで
なんとなくバブルジャンルの作品って上げにくい…
どっちにしろ流れが速いからそんな評価されなさそうだし、杞憂なんだろうけどね

UPして数日本当に反応のなかった作品が
一ヵ月経った今は今までにないブクマ数にまで伸びてびっくり
ランカーさんがうちのをブクマしてくれて、そこから人が見に来てくれるみたいだ
しかしどうなるか分からないもんだなぁ
これはいいのが描けたぞ!ってのが伸びなくて、シンプルなのが伸びたりニーズが分からない

407pixiv:2009/06/08(月) 06:48:10 ID:lUVvUBkf0
>>406
周りを気にしすぎとは思うが、そういうジャンルは23時くらいに投稿すれば
少なくともランクイン狙いには見られないだろう。

ところで、ヘタリアみたいな女性向けの絵が多いジャンルはランク避けのために
点数入れるかわりに、ブクマで支援するみたいなこと聞いたことあるけど
最近はランク避けどころか、ランク狙いで0時〜2時くらいに投稿する人が目立つな
408pixiv:2009/06/08(月) 07:05:41 ID:AekOXZO+0
つーか人気ジャンルなんて移り変わるもんだし
キャラ名だの通称だのジャンル事情から人気の動向とか
把握するのも大変だろうし運営にそこまで要求すんのも無茶じゃね
タグランキングの重複排除しないのもそういう理由だろう

現状の下手に補整かけない状態じゃ本来の目的を果たしてないし
きちんと継続する気がないなら補整自体やめればいいのに
409ピクシブ:2009/06/08(月) 07:18:54 ID:1F8pOBX80
>407
でも、ブクマの方が評価高いんじゃなかった?
410pixiv:2009/06/08(月) 07:48:04 ID:MJJaX1Ac0
>>409
その通りだけど、ブクマがどんだけ多かろうが
総合点が足切りラインに達していない限りランクインしない

例えブクマ500usersあっても総合点10点ならランク圏外
逆にブクマ1userでも総合点1000点なら余裕ランクインという仕組みだそうな
411ピクシブ:2009/06/08(月) 08:31:23 ID:1F8pOBX80
足切りラインって今何点くらいなんだろね。
前は400点以下って聞いたけど、今は500点以下な気もする。
412同人:2009/06/08(月) 10:21:21 ID:ZQtQN3hcO
サークルカットごときに10user以上ついてるのって何?…
413pixiv:2009/06/08(月) 10:31:25 ID:W6nd0+R/0
マイサークルリスト代わりなんじゃないのかな
友達同士ってケースもいると思うよ
414pixiv:2009/06/08(月) 10:43:25 ID:QKMCAjk20
サークルカットのブクマは絵の良し悪しではないのがほとんどだと思う
まあカラーのカットだったり余程いい絵ならそれだけでブクマもたまにするけど
基本的には巡回チェックリストとしてのブクマだよ
415pixiv :2009/06/08(月) 10:48:36 ID:uoMnmD7E0
>>411
最近は600が足きりラインかと思う
416pixiv:2009/06/08(月) 13:53:38 ID:GFq1HyQl0
1 あれ? 連続して1点か?
2 最近7点流行ってるのか?
3 ハンパな点数消えたな

えーっっと、これが7点補正ってやつと、その効果ですかい?
417pixiv:2009/06/08(月) 17:22:34 ID:3HhC8COc0
連続して1点とかもらうのは腐臭い絵とかケモデブとかそういう
所謂1点もらいやすい種類の絵が多いのかねえ
418pixiv:2009/06/08(月) 17:30:02 ID:8UTJmYzbO
ジャンルによって好みの傾向が違うのかはわからないが
10点未満を押させたくなる絵ってなんかあるのかな
自分なんかはそんなに上手くないからジャンルのキャラ補正でたまにぽちぽちと10点が入ったりするが
全体的な閲覧数や評価数は少ない
友達はランカーという程ではないが上手い絵を描く
自分より上手し閲覧数も倍以上伸びるけど9点とか8点評価が結構多くつく
それなりに上手いといろんな閲覧者の目を引くぶんガチ評価されやすくなるもんだとか
色々励ましてはいるけど、元気を失っていく
ピクシブは気が小さい人には向かんね
419pixiv:2009/06/08(月) 17:34:52 ID:3HhC8COc0
>>418
だね。9点や8点で凹んでちゃpixivでは長生きできんよ
420pixiv:2009/06/08(月) 17:36:29 ID:A/X4VkGTO
>>407
23時からは自重するランカー投下タイム
0時からランク狙いの中層投下タイム(しかし流れる可能性も高し)ですね
421pixiv:2009/06/08(月) 17:55:15 ID:1P4jVk4R0
なんかまた重くねーか?
422pixiv:2009/06/08(月) 17:56:14 ID:1P4jVk4R0
イラストの管理 だけが全然アクセスできん
ブクマとかは見れるのに
423ピクシブ:2009/06/08(月) 17:57:27 ID:mhxyEtBkO
午後5時ぐらいに絵を流すと、二日連続ランクインできる率が高いよ
424pixiv:2009/06/08(月) 18:28:08 ID:MtcEAFX+0
とあるカタカナのキャラ名のタグで、他の人は「・」や「ー」のように全角で表わすところを、
半角にしている海外の絵師さん達がいる。そのせいで一般的なキャラ名のタグで検索
しても、その絵師さん達の絵は表示されないようだ(ちなみに普通のタグだと何千枚も
出てくるけど、その表記法だと海外絵師さん達の絵だけ20枚程度出てくる感じ)。

「気づいてないのかな、おせっかいかな?」と思いつつも、お気に入りにいれている絵師さんの
ある絵に、一般的な表記のタグをつけてみたところ、さっき見てみたらこっちがつけた人名タグ
だけ消されていた。
これは、ただ重複タグと思って消しちゃったのか、それとも海外の人達だけ分かるタグに
敢えてしていることなのかな…?
425pixiv:2009/06/08(月) 18:33:47 ID:rf6ezbvL0
何にせよ消したのが本人の意思表示なんだから、そっとしとけば
426ピクシブ:2009/06/08(月) 19:29:41 ID:WC43L/I60
この前落書きで描いた絵に、評価10点付いてた上に、
ブックマークまでしてあって嬉しかった。しかも初投稿でした。
ROM専脱却・・・とまではいきませんが、今後とも描いていこうと思います。
427pixiv:2009/06/08(月) 19:58:28 ID:gCUs48WJ0
絵描けたらすぐ投稿してるんだけど時間帯でランク狙いとか思われるのかい…?
必然的に夜中になっちゃうんだけど…
428pixiv:2009/06/08(月) 20:00:25 ID:hENWu0CF0
>>427
さすがにそういうことを考える人はごく一部じゃね

夜間を避けてうpしても、そういう人ってもっとひどい憶測で中傷始めると思うよ
429:2009/06/08(月) 20:23:00 ID:CwY9efGS0
ブクマコメントに返信ってできるの?
最近やりかたわかった!という人を見かけるのだが
まったくわからない…
430pixiv:2009/06/08(月) 20:28:21 ID:pqfA3a180
キャプションでブクマコメの方〜みたいな感じで返事してるのはたまに見るけど
そういうのとはまた別であるのかな?
431pixiv:2009/06/08(月) 21:13:23 ID:ioNFSuD50
キャプション以外にしようが無いと思うんだが・・・
432pixiv:2009/06/08(月) 22:10:09 ID:UzNrZN/o0
【企画】GENOたん擬人化しようぜwww【pixivip】
不謹慎すぎる
433pixiv:2009/06/08(月) 22:12:04 ID:fm9QAFlh0
超個人的にもらいタグにおいて最高の称号だと思っている
「だいたいあってる」をついにつけてもらったー!!
他のユーザーと脳内妄想がフィットした瞬間ってなんて気持ちいいんだろう…
434名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/08(月) 22:23:18 ID:4mQBzCd80
もっと評価されるべきタグが一番憧れるなー
だいたいあってるタグは自分には縁がないやw センス皆無だから面白いネタ絵かけないんだよね
435ぴく:2009/06/08(月) 22:50:07 ID:hYiyrFFR0
「作者は病気」か「病院が来い」に憧れる
「せっかくだから俺は××を選ぶぜ」は嬉しかったな
436pixiv:2009/06/08(月) 23:02:44 ID:1SbN9e8q0
「これはひどい」って褒め言葉なのか?
結構な数のブクマついてる自分のネタ絵に必ず付けられるんだが
437pixiv:2009/06/08(月) 23:45:52 ID:ynrmBfAr0
良い意味で「これはひどい」って言いたいんだと思うけどなあ
まあニコニコっぽい何かひねたほめ方だし気にくわないなら消しちゃえ消しちゃえ消せるんだし
438pixiv:2009/06/08(月) 23:47:43 ID:LqfVu8rb0
褒め言葉だけど「w」的な意味だよね
自分は>>435みたいな二個ノリタグに拒否反応でるから常にタグロック
439ピクシブ:2009/06/08(月) 23:51:27 ID:zjvcIYVY0
コメントで語尾に「w」が付いてると凄く不快に感じる
コメント内容は普通なんだけど、
確か「w」ってバカにした笑いみたいな意味だったと思うけど・・・
やっぱりバカにされてるのか?
440pixiv:2009/06/08(月) 23:53:32 ID:M4ReonFM0
そんな深い意味で使ってる人そういないと思う
441ピクシブ:2009/06/08(月) 23:55:28 ID:zjvcIYVY0
そうなのか・・・
自分はそういう意味があるって聞いてから極力使わないようにしてきたけど、
そんなに気にするものではなかったかな
442pixiv:2009/06/08(月) 23:57:41 ID:nWIL5JaC0
>>439
大半の人が(笑)と同じ意味で使ってるように見える

馬鹿にされてるかどうかを他人に質問する感覚が不思議
それこそ自己判断でいいんじゃないの
443pixiv:2009/06/09(火) 00:22:35 ID:C52zq5RY0
「作者は病気」とか一度言われてみたい。
自分はネタ絵もよく描くけど、閲覧から見て砕けた雰囲気が出にくいらしいんで
ノリノリでいじられ上手なキャラの人には憧れる
444ぽクシブ:2009/06/09(火) 00:34:56 ID:1q/P35EW0
ウマタン
445ピク:2009/06/09(火) 00:45:41 ID:Uj6li5wX0
大昔は蔑み笑いは(藁 だったよねw
446ピク:2009/06/09(火) 01:00:06 ID:UjEH/1J/O
自分は「作者は病気」に準じるタグつけられた時嬉しかった
けど人によるなーと思う
447名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/09(火) 01:00:47 ID:Ockazr9d0
(ワラ とかもあったようなw

とにかく、現在「w」を使う人で嘲笑の意味を込めてる人はほとんどいないと思うよ
句読点だけだとネット上ではぶっきらぼうに見える場合もあるから、語調を和らげる程度の意味合い
むしろ(笑)のほうが嘲笑の役目を担うようになってるきがする
448名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/09(火) 01:02:50 ID:Ockazr9d0
「作者は病気」「これはひどい」は好意的に、ネタをおちゃらけて褒める意味合いの場合もあるけど、
悪い意味で付けてるのも結構見るからなあ
直接抗議したり不満を言うのは憚られるから、遠まわしの不評というか
449ぴく:2009/06/09(火) 01:03:32 ID:Ockazr9d0
2連続で名前欄ごめん…
450pixiv:2009/06/09(火) 01:10:10 ID:n9UVO1n70
病気とかこれひど系の貶しタグは男性ならではって感じだ

自分は女だからはっきりいって無理
好意はわかるけど不快
ギャグ系のネタ絵とか漫画だと頻繁につけられるから
ぴくにはネタ絵をあげなくなった
451pixiv:2009/06/09(火) 02:24:45 ID:35Azikh70
ちょっと気持ちは分からなくもない
「これはひどい」とかみたいなコメントって動画の1シーンで
書かれるから効果的だけど
1枚絵でどの個所を言ってるのか不明だと
作者に不安を与えることもあるんじゃないかと思う
452pixiv:2009/06/09(火) 06:45:10 ID:KZPKb58m0
自分はそういうの好きだな。
ニコ動ユーザーのせいかもしれないけど。
これはひどいwとかネタ絵についてたら嬉しいもんだけどなぁ
まぁ作者が消したら「あ、苦手なんだな」って思っておけばいいと思うんだけど。
453ピクシブ:2009/06/09(火) 07:29:09 ID:8nNK0QN/0
オリジナル絵をいろんな人に閲覧してもらいたいから、
「創作、オリジナル、女の子」タグつけて投下したら、人気版権絵投下してる奴に必死だなとか言われた。
オリジナルは初動逃したらなかなか見てもらえないから、せめてタグで見てもらおうと思ってつけたんだが、
別に、オリジナルで女の子じゃないのにそういうタグつけたわけでないのにな。
必死上等。タグ別ランキングに重複して引っかかる勢いでがんばる。
454pixiv:2009/06/09(火) 07:31:48 ID:daaSvcFR0
正しくタグを付けるのを必死とか言うやつは正真正銘ただの馬鹿だから気にする必要なし
455pixiv:2009/06/09(火) 07:55:54 ID:WvtLPTXgO
タグの意味考えるとタグ極端につけない自分のやり方もよくないんだよな
いろいろつけるのがなんだか恥ずかしくて必要な情報入れてないや。ちゃんとつけよう
456:2009/06/09(火) 10:20:24 ID:kEq3dD6C0
>>453
そいついみふ
オリジナルの女の子だったらオリジナルと女の子タグは必須だろ
加えて創作タグひとつつけたくらいで閲覧数が倍になるわけでもなし
わけわからん、適当にいなしてればよし
457pixiv:2009/06/09(火) 10:24:51 ID:Sue0E+Cx0
そいつ誰? 晒してよ
458pixiv:2009/06/09(火) 10:59:39 ID:903pjq6X0
人気版権絵投下してる奴に「(俺)必死だな」とか言われた。
そいつの自己紹介だろ。
459ぴく:2009/06/09(火) 12:15:18 ID:cuhLIEfHO
必死くんの人気に嫉妬
460pixiv:2009/06/09(火) 13:27:21 ID:3/CXyw3N0
「作者は病気」「これひど」は一度つけられた。
まじめに描いているのに「心外だ!」って思ったけど、版権キャラをかなりいじっていたから無理も無かったのかも。
まあ、いちいち気にしていたらきりが無いので放置してる。
461pi:2009/06/09(火) 16:41:42 ID:FQ+m6gzS0
「作者は病気」は褒め言葉だよ
462pixiv:2009/06/09(火) 16:43:42 ID:bGJ11TgG0
受け取る側がそう思わなかったら意味ないでしょ
463pixiv:2009/06/09(火) 16:47:00 ID:Cs8VcanZ0
郷に入ってはなんとやらですぞ
464ぴく:2009/06/09(火) 16:53:42 ID:BzDbRwBT0
タグが付くだけでも良いじゃないか。

評価回数:80 総合点:799
ああああぁぁぁ!!ずっと満点だったのに遂に9点入れられたぜww
465pixiv:2009/06/09(火) 17:10:12 ID:k4AR9rBq0
>>453への絡みって"創作"と"オリジナル"と同じ様な言葉を2つ使ってるってことだろう。
もちろんまるっきり見当違いの指摘なんだから、何も気にすることは無い。
466pi:2009/06/09(火) 17:15:45 ID:FQ+m6gzS0
タグ別ランキングに載りたいと思われたのかも。
創作とオリジナルは集計一緒にしろって意見もあることだし。
467pixiv:2009/06/09(火) 17:22:21 ID:+9SulwTw0
80人も評価入れたら、一人二人はクリックしそこねで9点になるだろ
468pixiv:2009/06/09(火) 18:27:36 ID:Cs8VcanZ0
そういえば昔いたジャンルで
好きだったあの管理人さんは・・・

って探すと、結構見つかってうれしい
469pixiv:2009/06/09(火) 19:31:09 ID:K/7QV6I90
>>433をみてそういえば自分もだいたい〜をつけてもらったけど、
すごく有り難いことなんだなと思った。

端から見ていてすごくビミョーな気分になるのは「○○(作者名)はやればできる子」
とか「○○(作者名)の本領発揮」とか作者の身内がつけたと思われるような
タグに作者名の入ってるやつ。
470名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/09(火) 20:23:41 ID:Ockazr9d0
○○に定評のある○○ とかな
471pixiv:2009/06/09(火) 20:37:14 ID:cc2oRmBUO
他人がつけたタグって、自分ではすぐ分かる?
一連の流れ見てて、誰かがつけたタグに気づかないって事あるのかなーと気になって。
472pixiv:2009/06/09(火) 20:53:05 ID:OWSwK6TS0
>>469
身内やマイピクどころかよく知らない被お気に入りらしいROMの事が多いです
473pixiv:2009/06/09(火) 20:53:11 ID:C52zq5RY0
いちいち他人タグがついてないか自分の投稿絵を見回るほど暇じゃないけど、
自作絵のタグ一覧を全表示した時だと気付きやすい。
>自分でつけた覚えのない新規タグ

ただ、自分は気付かない可能性もけっこうあるだろうな。
投稿してからそんなに時間の経ってない絵は、自分でも見返しに行ったりするから
その時に他人のつけた新規タグに気付く事もあるけど、古めの絵に他人がタグ追加してた場合
上記のような事をたまにやる気にならない限りたぶん気付かない。

もしかしてそういう内容の事を言ってるんじゃなかったらすまん
474pixiv:2009/06/09(火) 20:54:50 ID:WjVetCJt0
最近投稿したやつは見る頻度高いからすぐ分かる
枚数が多くなってくると、流石に全部チェックするのはきついから
自分の投稿したタグ一覧のタグ数1のところをざっと確認してる
475pixiv:2009/06/09(火) 20:59:11 ID:ckglKBPd0
>>472
だよな。
内輪ノリと見る人もいるのかと驚いた
476ピクシブ:2009/06/09(火) 21:22:49 ID:Tb8o6PZIO
腐絵が多くてビックリだ
サイトではえらく注意書きしたり、検索できんようにしてるのに、
ピクシブじゃあこんなオープンにやってるのかよ
サムネイルで一般人にも丸見え…
版権ホモこそ、サイトに引っ込んでこっそりやれよ…と思うのは自分だけなのか?
477ピクシブ:2009/06/09(火) 21:25:49 ID:hhcQRb310
サイトは隠れているのにピクシブではオープンというのは
よくわからんが、ピクシブ的にはOKじゃないか。
478pixiv:2009/06/09(火) 21:27:21 ID:cc2oRmBUO
>>473
>>474
ありがとう。まさにそういうのを聞きたかったんだ。
今までは10個タグつけてたけど、誰かにタグつけてもらえたら楽しいだろうなー、でも私気付けるのかなって思ったんで。
誰かにいい意味のタグつけてもらえるように頑張る(`・ω・´)
479PIXIV:2009/06/09(火) 21:38:48 ID:p5AtdDJV0
>>476
そういうのを怖がるのは、見られるのが怖いというより、
見られたあとのリアクションを見るのが怖いに近くないか。
だから、まず接触されない(サムネだけで回れ右)だろう
PIXIVの方が、今はまだ身を潜めてるのには適してる気がする。

今は男性向けだろうと女性向けだろうと同じ穴のムジナ状態だが
あとあと裾野が広がって、その一般人とやらが流入してきたらどうなるかわかんないけどね。
480pi:2009/06/09(火) 21:48:41 ID:FQ+m6gzS0
Pixiv登録してる時点で一般人じゃないしねえ。
SNSは交流するためのもんだから自分の好みは広くアピールするべきだし。
481pixiv:2009/06/09(火) 21:50:24 ID:C52zq5RY0
>>476の言う「一般人」てのは、例えば原作名やキャラ名で画像検索とかした時に
ピクシブのサムネが上位に来やすい事を言ってるのでは

確かに自分も「pixivに腐絵投稿すんなよ」と必ずしも思うわけじゃないけど、
「いくら腐サイトでは検索避けやパス制限を厳重にしてても、
検索に拾われやすいpixivに平気でそういう絵を投稿してるんじゃ
最初から何も警戒してないのと同じじゃね?」ってのはちょっと思う
482pixiv:2009/06/09(火) 22:22:31 ID:VENOVmQ40
その場その場の規約にのっとってやってるならいいんじゃないの
二次やってていくらかのリスクがあるのは、どこでどう活動しようと同じだし

大体何をもって一般人とするかもあいまいな上、人によって何が不快かなんて千差万別
483pixiv:2009/06/09(火) 22:33:36 ID:z12tZ8dP0
また女性向け云々の人か
484ぴく:2009/06/09(火) 22:40:56 ID:tWBKRRo60
男性向けでも女性向けでも
性行為を連想させる絵はR-18タグ付けろと思う
服着てるからor見えてないからおkとか勘弁
485pixiv:2009/06/09(火) 22:48:43 ID:C52zq5RY0
>>483
そこでそういうレッテル分けされるとあれなんだけど、自分は「○○すべき」と言いたい訳でなく
サイトでは検索避け気にするのにpixivで気にしないのは何故なんだろってのが
単純に不思議に思うだけ。
だったらサイトでも検索避け気にしなくてよくね?ていう。

まあ検索避けしてサイトやる層と、検索気にせずpixivに投稿する層が
ぜんぜん違うってだけの話かも知れないけど
486476:2009/06/09(火) 22:57:36 ID:Tb8o6PZIO
ごめん、最近ピクシブ登録したからSNSって認識無かった…
生ジャンル者なので、自分のまわりは地下に潜っててサイトは請求制
なのに普通に新着で流れてきたのを見て、びっくりしたんだよね
SNSじゃ、しょうがないのか…もうよくワラカンポ
487pixiv:2009/06/09(火) 22:58:28 ID:ovoKMb7c0
>485
自分はこうってわけじゃなくて想像だから反論されると困るがw多分
・検索に引っかかってもpixiv入ってなきゃ詳細は見れない
・一般に見られて困る絵はR-18指定入れてる
・見て文句言ってくるヤツ→自分でR-18開放してて何言ってんだww

という感じで、やっぱ一応オタク向けコミュニティだし自己責任率が下がるというか
一定の安心感はあるんじゃないかね
488pi:2009/06/09(火) 22:58:54 ID:FQ+m6gzS0
建前上Pixiv登録者は全員絵描きなんだし、ROM専にしてもとりあえずはオタだ。
理解はされないにしても好奇の目で見られることはないっていう安心感はあるんじゃね?
489ピク:2009/06/09(火) 23:15:55 ID:s3ToPVIN0
今久しぶりにランキングを300位まで全部見てきたんだけど、
1000点ある人が700点の人より下にランクインしてたりしてて
不思議に感じたんだけど、ランクインする基準ってなんなんだろう
よく聞くのがブクマ数と点数の合計って事だから、単純に考えて
点数700・ブクマ400だったら=1100点が総評価って事?

どっちみち自分は底辺だからランクイン基準なんて知っても意味ないんだけど
いつも不思議に思ってるんだよなー
490ピクシブ:2009/06/09(火) 23:34:12 ID:2cauUGrhO
腐絵って言い方が腹立つな
男性向けなんか異種姦とかやってるくせに
そっちも十分腐っとるわヴォケ
491名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/09(火) 23:43:02 ID:Ockazr9d0
オタ=腐女子ではないから、腐絵がヲタ絵の中でも特殊であることは確かだな
一連のレス見てると、オタクなら腐絵は大丈夫なはずという腐側の認識と、
自分もヲタクだけどさすがに腐絵は気持ち悪い、というその他ヲタクの認識のズレを感じた

WEBである以上、不快なもの含めて色んな情報が流れ込んでくる可能性は承知してないといけないから、
特殊性癖を垂れ流しにされてても愚痴るしかできないし、配慮の強制はできないから、
鬱憤が溜まってかなり過激なバッシングが起こるんだと思う

腐側が開き直っちゃってるのはどうかと思うけど、だからってあまりに制限されすぎるのも窮屈だし、難しいところだね
開き直ってる人は各所の大ひんしゅくも覚悟の上だろうけど、配慮して活動してる腐が今度は肩身が狭くなるし

ただ、本人たちが思ってる以上に腐要素というのは特殊なことを、ちょっと自覚したほうがいいかもね
それにしても腐女子という表現はいやらしくてあまり好きでないんだけど、どう呼べばいいのかw 同人女、だと腐じゃない人に失礼だし
492:2009/06/09(火) 23:44:46 ID:Rk3j9yh10
まずランクインするのに必要な点数ラインがあって(いまは600点ぐらい)
これをクリアすればブクマ数に関係なくランクインできる
ランクインした後は獲得ブクマ1つにつき20点(30点?)と換算されてそれによって順位がつく
その時東方などの超人気版権ものはマイナス補正がかかるといわれている
493ぴくしぶ:2009/06/09(火) 23:49:54 ID:bRlLlbI1O
いや、ここのレスは開き直った連中が多いかもしれないけど、
そういう人間だから平気な顔できるんであって、腐でもちゃんと問題視してる人はいる。
厨ほど声がでかいから、痛い腐が目立つのは当たり前だし、それが全てだと思われてるのは心苦しい。
というか板の性質上腐の割合が高いから、ここでそういうこと言っても感情的に叩かれるだけだよ。
494ぴくしぶ:2009/06/10(水) 00:27:13 ID:o3/dSZmg0
>>490
それは確かにちょっと疑問に思うことある
手ブロのような未成年に悪影響なもの禁止と明言してる場所ならわかるが
運営自らR-18絵もアップできる土壌を作りなんでもありにしているpixivで、
腐絵だけが叩かれるってのはなんだかよくわからん
R-18DRに腐絵があったとき特殊趣向、サイトでやれ、隠れろ、これだから腐は
と叩いてるのを見て、同じくランクインしてる百合や触手や人外は
特殊趣向じゃないのか?男性向けは正義ってことか?と変な気分になった
495pixiv:2009/06/10(水) 00:28:48 ID:9mcW47yf0
自重だけで腐女子コミュニティを守ることはできるのか
http://az-store.nrym.org/note/2009/05/24/73

本スレで既出のリンクだけども張る。↑への反応コメントもついでに
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://az-store.nrym.org/note/2009/05/24/73
496ぴくしぶ:2009/06/10(水) 00:51:34 ID:URRG2SPz0
腐に限らず特殊趣向に興味無しな側からしたら
正直どうでもいい

pixivは男が多いし、大抵腐が嫌いだから目の敵にしてるんだろうな
497:2009/06/10(水) 00:56:31 ID:QpTuws4j0
すごくうまい人が居てこの人はプロか? と思ったら求職中だったり学生
だったり…
こんなにうまい人がたくさんいたんじゃイラストで生計立てるなんて不可能なんじゃ、
と思う。
手間隙かけて描いた絵をただで公開していたんじゃ絵を描いてお金を得る
ことなんてできないのではと思う。
みんなどう思って絵を描いているんだ?
お金にならなくても見てもらうだけで満足なのか?
498pixiv:2009/06/10(水) 01:03:16 ID:7iBEMHlLO
男性向けの特殊嗜好はR18で回避できるけど
BLはイマイチタグ統一してないし一般で見れる時も多いからじゃない

何か書店でBLラノベ漫画をR18棚に置くか否かの論争に似てる
499pixiv:2009/06/10(水) 02:18:54 ID:vfkW7cCR0
>>497
別に生計立てるのは不可能じゃないよ。
商業に一番に求められるのは
決められた納期に先方の希望通りのものを納品する能力で
上手い下手とは別の能力だし。
もちろん上手いに越したことはないだろうけどね。

500pixiv:2009/06/10(水) 02:41:26 ID:eXWUcgNi0
一番ひんしゅく買ってるのは、一般の新着やタグ検索で堂々とBLが出てくることだと思う
男性向けエロはR-18カテゴリに隔離されてるけど、腐は嫌でも目に入る
新着サムネで見えちゃうくらい仕方ないと割り切れるようなものでも、
こんなふうに開き直って文句たれて、全く悪びれないから叩かれるだけの話
タイトルに注意書きしたうえで、大きい余白を入れてサムネじゃわからないようにちゃんと配慮してる人もいる
新着に表示されないようにアップしている人もいる
そうすれば、あとはマイナス検索という見る側の防衛策がとれるんだしね

あと最近特にpixiv関連でバッシングされるのは、ある厨ジャンルの行動が目立ってるのもあるけど
だいたいのジャンルでは配慮策してる人のほうが多いんだけど、目立つとこがこうだと腐みんなにレッテル貼られる
501pixiv:2009/06/10(水) 02:46:04 ID:eXWUcgNi0
>>497
小中学生くらいまでは大体みんな子供の微笑ましい絵なんだけど、
高校生あたりから凄く上手い人とそうでない人の差が歴然になってくる気がする
pixivに関してはお金なんて考えたこともない、趣味で絵描いてるだけの人が多いと思うけど
502pixiv:2009/06/10(水) 02:51:52 ID:yQTD9+vTO
現状でBL絵がR-18のように隔離されないことの利点がわからない
要望ないわけないしシステム的に不可能でもないのになんでやらないんだろう
18禁の中でもエロとグロを分けてるんだから趣向による隔離をしたくないってことでもないだろうし
503:2009/06/10(水) 03:24:51 ID:QpTuws4j0
レスありがとう
>>499
大して時間かけて描かなくてもお客さんが納得すればすむということ
ですかね でもそもそも仕事が来るきっかけってなんですかね
>>501
サイトをのぞくとイラストの仕事を募集している人もたくさんいましたよ。
なんというかイラストレーター志望者が自己アピールする場所に見えたり
もします。あと同人サークルの宣伝 、プロの人も宣伝



504pixiv:2009/06/10(水) 03:39:15 ID:ozOhgcBk0
とりあえずsageて
505pixiv:2009/06/10(水) 03:48:50 ID:H9ny9pn10
むしろアダルトコンテンツとそれ以外で分けるだけで良かったのにグロを分離したのが運営のポカだと思う
おかげで案の定あれを分けろこれを分けろのオンパレードだ
506pixiv:2009/06/10(水) 03:59:26 ID:ylCo202h0
>>500
>大きい余白を入れてサムネじゃわからないようにちゃんと配慮してる
それはさすがにやりすぎ、ていうかサムネイルの意味なくなってるじゃん

そういうのの他にも、一見真っ暗なイラストで、お絵かきソフトに突っ込んで
明度を上げないと何が描かれているか判別できないような絵を上げてる人もいたけど、
そこまでしないといけないほどマズイものだと他ならぬ自分がそう思っているのなら
pixivには上げるのはやめた方が良いんじゃないの?って思う。

ナマは危険と言いながら2chでの萌え語りをやめようとしないダブスタ腐女子を見ているような気分だよ
507ピク:2009/06/10(水) 04:02:57 ID:9WveYY4eO
パンチラを強調した絵やチクビだけ隠した胸の絵が堂々と一般に流れる現状で
男同士並んでるような腐だけ自重しろ!と言われてもなぁw
可愛い女の子だけ見たいキモヲタが我が儘言ってるだけにしか見えんわ
508pixiv:2009/06/10(水) 05:05:23 ID:7iBEMHlLO
タイトルに【BL】つけるなり、タグにBLとつけてマイナス検索なり
各自やるしかないね
509pixiv:2009/06/10(水) 05:34:58 ID:k2Iwot350
タイトルかー。
そこは腐向けが多い気がするなー

自分腐絵UPしないからそこまで知らんが、
そういう系の絵はサムネ+タイトルに
【腐向け】とかちゃんと書いてるのが多い。
510pixiv:2009/06/10(水) 05:57:02 ID:uWcVDhLWO
>>500
腐も性的表現が入ればR-18ですよ
511ピクシブ:2009/06/10(水) 07:02:59 ID:iPxGJ1W+0
個人的には、ピクシブにはちょっとあやしいもの(男2人で絡みはなしとか)あげといて
キャプションとかで腐はサイトで。ってかいたほうがサイトの閲覧も増えて二度美味しいんだけどな。
512pixiv:2009/06/10(水) 07:41:42 ID:eu/slWMD0
腐の描く絵って肩組んでるだけだろうが無表情棒立ちだろうが臭うから
性別に腐女子を追加してフィルターに出来ればいいのに
腐の描いた男絵は見たくないけど腐の描いた女絵は見たいとか
思ってる人はいないだろうし
513pixiv:2009/06/10(水) 07:46:49 ID:D5zkArElO
>>512
腐女子でも男性向け描く人いるしそんなことはないと思う
少なくとも自分は見たくないとは思わない
514pixiv:2009/06/10(水) 07:53:47 ID:MW8TPvoT0
腐の人だけに限らずだけど、絵柄が男性向けも女性向けもどっちでもいける両刀の人っているもんね
でもそういう絵っていわゆるBL系の絵柄だと殆ど不在だと思う
(本人は両方いけると思ってても男性向けものは萌えないというか
ニーズに合ってなくて浮いてる気がする)
柔軟性ある絵なのはわぁい絵師とか男の娘絵師とかを好む萌え系要素が強い絵かな
515pixiv:2009/06/10(水) 07:55:27 ID:aXrMppFS0
512はいくらなんでも釣りでしょ
516pixiv:2009/06/10(水) 08:44:01 ID:lZ6Wm8ga0
なんとなくだけど、腐絵よりも
男女のダブルヒロイン物の一方のカプ絵や、半公式カプの片割れ♀×他男キャラとかの方が
女キャラの名前で検索する事の多い男のヲタの目に付きやすい分、低い評価を貰いやすい気がする。

2chでもしばしば男女カプ論争になり、
「寝取られかよウゼエ。これだから女カプ厨は」「○○には●●の方が相応しい、○○×□□を支持するのはカス」
「ピクシブでも●●を検索したら■■×●●を見かけてうんざりだ自重しろ」
という煽りが飛び交うし。

腐向けはその分カプ論争とはほぼ関係無いし、公式とかそういう物を意識してない分、スルーされやすい。
まぁよっぽどエロに近い絵は叩かれそうだけども

マイジャンルだけかな?
517ピクシブ:2009/06/10(水) 08:49:02 ID:6FLwYVSvO
どんな絵が流れてこようが、好みじゃなけりゃ好みじゃないなー、だけで
済ませられればいいんだけどねえ。
不快だ!絶対目にしたくない!てのも潔癖すぎ
518pixiv:2009/06/10(水) 09:00:54 ID:z7i+4xwR0
いっそ有料版限定で、マイナスし忘れても特定のタグは常に自動マイナスに設定できるとか
2の専ブラみたいに特定のユーザーの絵は全てNGできるとかつけば
この騒ぎもちったあ静かになるのかね

厨は無料版にも搭載しろと騒ぎそうだが
脳内あぼん完備なら必要ないはずのものだし
519pixiv:2009/06/10(水) 09:03:24 ID:nAegLjt20
サイトとかだったら回避できるものも出来ない何でもありなカオス状態だからなぁ
それを覚悟してないで利用してる人って多いんじゃない
でも考えてみたら互いに対立する宗教や民族や思想の人達や大人や子供が
1つの国の同じ居住区に家建てて住んでるようなもんなんだよね(例えが露骨すぎだけど)

互いを尊重しろ褒めたたえろとまでは言わないから、
いっそ合わないと思ったものを「そっとしておく」事が
出来ない人は利用しないで下さい、くらいにユーザー選別してほしいなぁ
pixivでもっと「見ない選択」ができる機能を増やす気がないならね
520pixiv:2009/06/10(水) 09:43:13 ID:B9woBq250
男性向けでもエロは一般やランキングに上がるけどな
ほぼ乳首や性器丸出しのとかグロレベルの奇乳とかこっちにケツ見せてんのとか
521pixiv:2009/06/10(水) 09:48:18 ID:l2pyMP7c0
pixivに機能増やせとかいうのがそもそも間違ってると思う
こんなのがあったら便利という要望レベルならまだしも
なんでもありと分かってて飛び込んどいて何言ってるんだと思う

あと、上の方で腐vs男オタっぽい構図にしたいのかそうと信じてるのか、なレスが
あったけど、個人的経験からして腐に文句つけてくるのは大半が女だと思う
腐自体に文句言ってくるのがアンチ腐の女、自重求めてくるのが自称自重してる腐かな
522pixiv:2009/06/10(水) 09:52:36 ID:LVBSF7SZ0
無理な会員増やし(短期で急増したともいう)をしてる割に
手綱を締めないのがおかしいと思うんだがね
人が増えれば無法地帯になるのは世の常ですよ
ランカーには甘いし粛々と出来んものかとは思うなぁ
523pixiv:2009/06/10(水) 09:56:28 ID:DCnJGDXy0
いやmixiみたいに18禁だったらまだいいけど
流石に子供も見るんだからもう少し運営側で配慮したり、利用者にもっと
呼びかける必要がある点は多いと思うよ
ちょっと野放図すぎな感じはする
今に「親が子供に見せたくないサイト」みたいな有害サイト扱いされないか心配
524pixiv:2009/06/10(水) 10:01:13 ID:HMVPaDwXO
676:06/10(水) 08:57 oszVrS9g0 [sage]
2次創作にしてももっと色んな作品の絵を見たいよねぇ
他人と同じの描きたくないって思わないのかしら
677:06/10(水) 08:59 8yQTAnR70 [sage]
コミュニティを成立させる為の素材でしかないんだろ

681:06/10(水) 09:06 DiG2WjLF0
そもそも腐文化ってのはこういう事態になるべくならないように
検索避けやったりしてヒッソリやるジャンルだと思ってたんだけどな
ニコ厨とか東方厨みたいな新参がやりたい放題やってんのか認識が変わったのか

683:06/10(水) 09:08 oszVrS9g0 [sage]
そもそもオタクであること自体隠さなくなってるし
もっとコソコソ生きればいいのに

686:06/10(水) 09:11 xD8g0JW50 [sage]
>683
自分がよければいいって言うのは逆に言えば空気読めないってことだからな

707:06/10(水) 09:54 1Y86ZpzG0 [sage]
東方とヘタリアという二大厨ジャンルに共通するものってなんだろう

710:06/10(水) 09:57 zMVyZikw0 [sage]
>>707
大筋の話が無い 登場人物が多い、ついでにほぼ同姓 

709:06/10(水) 09:57 jA5qWgAz0 [sage]
>>707
中身が無い・キャラが多い・ホモか百合
525pixiv:2009/06/10(水) 10:09:21 ID:bq2oa65G0
○○のほうが、××だって!

って言ったって、腐臭がファブられるわけじゃないのに…
526pixiv:2009/06/10(水) 10:18:48 ID:Gei5LId70
ピクシブから強制的に、ここで描いてくださいここを見てくださいって言われてる
訳でもないのになんでこんな議論になるの?
何が特殊か嫌悪を抱くかなんて人それぞれ、そもそもピクシブの規約に反してないなら
それ以外に規制される理由なんて無い
527pixiv:2009/06/10(水) 10:35:20 ID:LVBSF7SZ0
>>526
自分で答え言ってるじゃないかw
528pixiv:2009/06/10(水) 10:37:42 ID:lZ6Wm8ga0
全くだよね
皆もっと自重せず好き勝手やればいいのに

自重するような濃い目のBL絵でも、
場合に応じてタグに原作名入れないとか、投稿時間を深夜〜朝方にするとか
(一般に人気の高いキャラの場合は)キャラ名タグを付けないでカプ名タグのみにするとか
その程度の検索避けで十分だと思う

タイトルやサムネまでわざわざ加工して自重する必要なんかない
529pxiv:2009/06/10(水) 10:53:18 ID:UALN7l5j0
つか男性向けはR-18で隔離されてるとか言ってる人正気?
ぱんつDEわれめだの半裸だのパンツ丸出しが通常のランキングにはいりまくってるのに?

男二人が肩組んでるのがNGだ!
っていうなら女の子が寄り添ってるのもNGってなるのに?
530pixiv:2009/06/10(水) 10:59:42 ID:DCnJGDXy0
自重せず好き勝手やるのはいいんだけど、
なんかこのままだと各々暴走して内側から崩壊しそうな、
えも言われぬ不安を感じながら利用してる

そのうち変態行為に走って捕まった子供が「pixivの影響受けました」→
pixiv内はこんな変態絵ばかり!フルボッコ→同人迫害になりそうな気がする
理由はなんだっていいんだ、マスコミはオタクを叩く機会待ってるんだからさ
自由すぎるからこそもうちょっとそれぞれ自重して
マイノリティなのはサイトに誘導するとか、配慮する必要はある気がする
531pixiv:2009/06/10(水) 11:05:26 ID:lZ6Wm8ga0
>>529
リアルだと女の子は同性でベタベタする事が多いけど、男は同性でベタベタする事は少ない
だから二次の男同士の絡み絵は隠れろ!って風潮もpixivにまで影響を及ぼしてるんじゃないかな…
まぁ肩組むくらいは普通にありえる事だし別にいいと思うけどなぁ
532pixiv:2009/06/10(水) 11:12:50 ID:G4UgVn7A0
流れぶったぎってすまん。
自分は腐が苦手なんだが、マイピクしてる人が腐絵を投下して
pixivトップに強制表示される。
見たくなくても見るはめになって困ってる。

それはまだ耐えられるんだが、キャプションに毎回、
 腐=男の友情=正義
 男女愛=清潔じゃない=×
な主張ががっつり長文で書かれ、腐を押し付けられてる気がして
正直ウザい。しかも絵よりキャプションのが気合入ってる。

マイピク切ったら怨まれて粘着されるだろうか?

・・・pixiv好きだけど、欝。
(長文でスマン)
533ピクシブ:2009/06/10(水) 11:13:33 ID:iPxGJ1W+0
とりあえず、裸で絡んでるような絵は男女だろうが同性だろうが一般に流すな。
でいいと思うんだけどね。で、これはだいたい守られてるよね。
たまにルールもわからん馬鹿がいるくらいで。
個人的には同性のチュー絵も、半裸で絡み絵も、パンツ筋見えも(パンチラくらいはいいとして)
ケフィアも一般に流すのはヤバいと思うんだけどさ。

あと、ピクシブに登録している段階で一般人じゃないって上の方で言ってた人いたけど、
この考え方は危険だと思う。実際にお絵描き好きの一般人も登録してるからな。
534ピクシブ:2009/06/10(水) 11:18:02 ID:iPxGJ1W+0
>532
サムネでヤバいと思ったらクリックしなきゃいいんだよ。
535pixiv:2009/06/10(水) 11:19:38 ID:l2pyMP7c0
>532
腐絵だと分かっててなんでわざわざ開いてキャプションまで見に行くの?ヲチ?

>マイピク切ったら怨まれて粘着されるだろうか?
めちゃくちゃ一方的に相手を悪者と決め付けてるよね
なんでマイピクになったか知らないけど、トップ表示はまだ耐えられるっていうなら
そこでスルーすればいいじゃん
536名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 11:21:08 ID:LVBSF7SZ0
>>532
メッセで素直に言ってみたらどうよ?
それで切れられるようだと今後付き合っても精神的に追いやられるだけだぞ?
後、言っちゃいけないのは「その手のジャンルは嫌いなので描かないでね」とか
まぁ532は言わないだろうけど一応念のため
537pixiv:2009/06/10(水) 11:24:13 ID:aXksYyaI0
>>532叩かれすぎてカワイソスw この場所で振るべき話題ではなかったな
ここはそのマイピクの味方側の人間の本拠地だぞ。
538pixiv :2009/06/10(水) 11:25:24 ID:9Jan4qFI0
マイピク新着表示を消せばいいじゃない
539pixivs:2009/06/10(水) 11:26:49 ID:waVsdLPl0
でも相手はガキっぽい腐女子というか、気味悪い人ってのは分かる。
マイピク解消云々は相手がふじこって粘着になりそうなら
スルーし続けるのが一番。そのうち気にならなくなるよ。
540pixiv:2009/06/10(水) 11:34:35 ID:FMQEr0tZO
一般での同性のチュー絵も半裸絡み絵も圧倒的に男×男が多いけどな、男×女なんて殆どない

スジや乳首くっきりの場合は運営に通報すれば意外と対処してくれる、過去に経験済み
でも腐絵は殆ど対処してくれた試しがない、多分運営も基準を決めかねてるんだと思う
例えば女同士が上半身真っ裸で何も隠さず胸に顔を埋めてるとか、抱き合ってる明らかに性的な想像をさせる絵なら即削除なんだろうが
同じシチュエーションを想像させるであろう男同士の場合は放置されてたりだとかね
541ピクシブ:2009/06/10(水) 11:43:38 ID:69O/ekx9O
この前、リボーンでツナとヒロインが仲睦まじく笑ってる絵を見てなんだか清々しい気持ちになった。
普通のカプ絵描いたら腐女子からメッセで文句きたって話聞いたことあるけど、この絵にもきたのだろうか。
542pxiv:2009/06/10(水) 11:44:04 ID:UALN7l5j0
>>531
別に男でもきゃっきゃ仲良くじゃれあってたりするけどね
543pxiv:2009/06/10(水) 11:45:11 ID:UALN7l5j0
>>533
パンチラならいいって感覚が既に男性向け優位だよ
544pixiv:2009/06/10(水) 11:53:39 ID:G4UgVn7A0
532です。

>534
サムネは腐絵じゃなくて、だいたいノーマルな男キャラ一人絵。
クリックすると絵と無関係なキャプションが書かれている。
クリックしちゃう自分が悪かったと思ってる。でも絵が好きだからノーマルなら見たいと思ってしまう。
反応ありがとう。

>535
説明不足だったのに助言ありがとう。534にも答えたみたくノーマル絵だと思ってクリックすると・・・。
ほんとクリックする自分が悪いってわかってる。

相手を悪者と決め付けてるわけじゃないけど、ノーマルな絵にキャプションや絵の中(画像の中に手描き文字で)で制作元会社や
スタッフの名前を出して批判とか書いてる人だからかなりビビってる。
それで公式ともめたこともあるとも書いてあった。
マイピクしたときはそんなことなかったんだ・・・後悔してる。

>536
助言ありがとう。メッセで言うかずっと迷ってる。
なんて言われたら一番相手にダメージが少ないだろう・・・

>537
スレを読んでそうは思わなかったんだ。ごめんな。

>538
設定を確認したんだが、できなくないか?

>539
助言ありがとう。スルーが一番なのはわかるが、自分は心が狭いのか少しずつストレスが募ってる。
マイピク切る勇気が出なかったら539のような境地になれるように努力してみる
545pixiv:2009/06/10(水) 11:56:10 ID:zauDOTY20
ジャンプ基準で行くならパンチラおっけー、乳首NG
商業BLでいくなら、ヤッてても下半身見えなきゃ誰でも買える
pixivは性行為連想させるのは駄目なんだっけ?

そんな事はともかく、制約が無いから何描いてもいいって考えは幼稚だろ
全うに生きてる人間なら、別に規制されてないからいいじゃん!じゃなくて
特殊趣向の絵はマイピク限定にするなり、他人に配慮しろよ
546pixiv:2009/06/10(水) 12:07:57 ID:D5zkArElO
同人誌でR18に指定するような内容をpixivでもR18にしてたが
このスレ見てるとそれじゃだめなような意見がかなりあるんだな…

R15タグはつけても意味ないと個人的には思っているから自分からはつけないんだが
R15タグつけろとタグだのコメントだのでROMに怒られることがある
547pixiv:2009/06/10(水) 12:10:35 ID:JnxKy0vwO
ちょっとここの人の開き直り方怖いよ…
男同士が肩組むくらいでなんであそこまで嫌われるのか疑問だったけど、そりゃあ軽蔑されるわ、これ。
ここまで言われてもまだ自己中心的で筋の通らない主張してるんだから…
548ぴいv:2009/06/10(水) 12:13:11 ID:WjlU/jHc0
具体的にどこが自己中心的で筋が通らないのか指摘しないと説得力がない
549ぴくしぶ:2009/06/10(水) 12:15:15 ID:zeNafASfO
閲覧側から、こいつは女性向けこいつは男性向けって投票できないんかな?
550pixiv:2009/06/10(水) 12:19:58 ID:P4nirpE20
>>548
どんだけ馬鹿なんだよ
551P:2009/06/10(水) 12:25:17 ID:HMVPaDwXO
750:06/10(水) 11:30 Efzr6+oA0 [sage]
pixivに限らず2でもニコでもどこでも人が増えると腐が寄ってきて腐らせる

751:06/10(水) 11:33 IU+FBZeB0 [sage]
まさしくゴキブリ

752:06/10(水) 11:35 Q/UF0yRf0 [sage]
好きだったアレが喰い物にされる前にしぼんだのも悪くないかな
552pixiv :2009/06/10(水) 12:30:06 ID:9Jan4qFI0
>>544
新着イラストサムネの右上にひっそりとある↑↓−の−をクリック
マイピク新着がたたまれる
その人のだけ表示しないというのはできないけど
553pixiv:2009/06/10(水) 12:42:05 ID:WjlU/jHc0
>>550
いや、議論の基本でしょ
554pixiv:2009/06/10(水) 12:45:41 ID:C8uQJhjGO
運営は早急に腐を分けるべき
555pixiv:2009/06/10(水) 12:47:56 ID:czygGWtK0
対立させようと必死なのが多いから
飽きてどっかいくまでよそのスレ見ますね
556pixiv:2009/06/10(水) 12:48:07 ID:uWcVDhLWO
>>550
馬鹿相手だと思うなら、具体的に書いたほうが良い
今のままでは、単なるイチャモンだと思われる可能性が高い。
557pixiv:2009/06/10(水) 13:01:30 ID:kR3yeYtr0
ようは見る側がこちらに合わせろ、男性向けだって変なのあるのに何で自分だけ、配慮なんか必要ないもっとやろう、
現実の男もきゃっきゃ仲良くじゃれあってるから問題はない

こんなこと言っといて議論とは恐れ入る
558pixiv:2009/06/10(水) 13:05:06 ID:nd+R5Kn+0
>リアルだと女の子は同性でベタベタする事が多いけど、男は同性でベタベタする事は少ない
どこの脳内だよwwwって感じなんだが?
559pixiv :2009/06/10(水) 13:14:59 ID:TOV+eV9l0
そろそろ相手するのやめようぜ
釣りなの見え見えすぎて…
560名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 13:15:22 ID:kYetAUo20
795 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:29:56 ID:OUrnR1qeO
pixivやってる時点でみんなオタクだから腐絵も大丈夫なはずってどんな理論だよw

796 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2009/06/10(水) 12:30:16 ID:l+16PYHt0
>>788
腐女子逆切れワロスwwwwwww

802 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:34:40 ID:IU+FBZeB0
すがすがしいまでの開き直りっぷり

803 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:34:47 ID:lOdANMrM0
>>788
うわぁ…
pixivおわた

804 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:36:33 ID:p4sdfnwg0
だから女はあほなんだよな

805 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:37:46 ID:MLVcOn5V0
開き直りきもいです
561ぴく:2009/06/10(水) 13:16:03 ID:kYetAUo20
806 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:38:08 ID:mHRbgM5M0
まんこだけじゃなく脳まで腐ったか
いや、脳が腐ってたからまんこも腐ったのか

807 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:38:10 ID:lI5cKJrI0
pixivガールズサイドまだ?
棲み分けさせてくれたらいくらでもはっちゃけてくれて構わないんだが

808 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:38:15 ID:2i3QJFJz0
ちんちんついてないくせに
男でもきゃっきゃ仲良くじゃれあうと思うのは何故だ

809 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:40:45 ID:VMt+h1BZO
でも腐ってさ、ガチやデブホモ絵は叩くよね

810 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:41:53 ID:p4sdfnwg0
処女のくせしてなにがきゃっきゃうふふだ
562ぴく:2009/06/10(水) 13:16:49 ID:kYetAUo20
818 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:54:15 ID:OUrnR1qeO
元スレ見つけたが、議論の基本だとかなんとかわめいてるwwアホだなあ

821 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:55:29 ID:xcnHx8ti0
>>816
※ただしイケメンに限る だろ
実際腐女子に限らず女ってのは男同士で仲良くしてんのを見るとこみ上げてくるもんがあるらしい
なにか幻想を抱いてんだろうね

822 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:55:56 ID:l7eiD4ErO
非公開で投稿して一日寝かしてから公開してくれれば気にならないんだけどなー
こういうのをシロクマとかの腐ランカーが率先してやってくれればいいんだけど
まあ無理でしょうな・・・

830 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/10(水) 13:11:14 ID:zCWrijeY0
一瞬何がおかしいのかと思った
こいつらにとって男同士がキャッキャ仲良くしてる=現実で、
普通はそんなことしない=脳内wwwwwwなんだな

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:37:45 ID:+cMtnudX
あたまおかしいわ

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:38:13 ID:hU/ZVZBK
ここまで自己中心的になれると人生楽しいんだろうなあw
叩きとか置いといても、いわゆる腐女子の人達がこういうスタンスである以上はユーザー側での対処は難しい
閲覧側が取れる対策なんてたかが知れてるし、お互いのためにも腐女子向けカテゴリを作ったほうがいい気がするなあ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:39:13 ID:QFWQe3LG
酔っ払った草なぎより酷い

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:45:32 ID:hU/ZVZBK
どんな絵を描いても自由なのは確かだが、それを公に発表するとなると別だとは思わないの?
563pxiv:2009/06/10(水) 13:18:05 ID:UALN7l5j0
>>557
恣意的な改竄はどうかと思うよ
男向けでも変なのがある現状、女向けだけなんとかしろ!はおかしい
って言われてるだけ

男でも女でも変なものはタグつけてマイナス検索できるよう各人で心がけるようにすればいいよ
ランキングは正直どうしようもないから諦めれ

パンチラでもハグでも性的な意味合いを持つならR-15
BL系はBL要素があるかな?とか思ったらタグつけるようになれば
随分使いやすくなると思うんだけどね
564pixiv:2009/06/10(水) 13:22:30 ID:9mcW47yf0
検索避け文化について
http://memo.natukusa.net/index.php?e=1460
男性向けと女性向けの「配慮」の対比とか、双方の意見交換が進まないことのもどかしさとか

------------------------
新着でなければ、どんな版権絵だろうと原作名もキャラ名も付けたい。
返って目立っていないか、と思ってそういう絵の閲覧ついでに原作タグを付けることはあった。

「○○(花の名称) -△△(版権名)」などとマイナス検索したとき、R-18枠や一般枠のCP(801も男女も)の△△絵が残る。
→タグの重なりを探す。発見(◆◆○○という人物名だった)。検索に「-◆◆○○」と追加……まだ残ってる→
→タグの重なりを探す。発見(○○■■タグもあった、○○×■■というカップリングのようだ)→
→結果「○○ -△△ -◆◆○○ -○○■■」……などと手間取ることがよくある。

ちなみに、◆◆○○さん単体絵でも、タグが下の名前の「○○」一つだけだったらお手上げ。
「△△」も「◆◆」も引けないから、マイナス検索の使いようが無い。
ただ、このような検索法を採る人が多いのかは知らない(「花 or 植物 ○○」などとプラス検索で探す人が多いかも)

------------------------
pixivを100倍楽しむWIKI(>>1)の、「タグ/R-18」ページの前書きと「領域」項を転載。
『BL』と『やおい/801』がpixivにおいて同じなのか違うのか判らんです。
他のページに振り分けるなら「タグ/作風・特質」だろうか。個人的には他者の絵に『〜向け』は付けづらい。

>便宜的な分類であり、全てがR-18限定タグという訳ではない。
>単なる語彙表ですが閲覧には注意。

>領域
>レズ 百合
>ホモ ガチホモ ゲイ ケモホモ シーメール
>やらないか ウホッ アッー/アッー
>わぁい
>BL/BL やおい/801(OR)
>男性向け 女性向け 腐向け
565ぴく:2009/06/10(水) 13:22:58 ID:2TuCJw+j0
連投とか言われた…めんどくせえ
あっちがコピペしやがるからこっちにもしてやった、こいつら頭おかしんじゃないのか?
日本では表現の自由が憲法で定められているのにそれをゴチャゴチャと言うのは人権侵害だと思う
こちらがマトモな議論しようとしているのに。わqけのわからんことをゴチャゴチャと
BLが悪みたいにいうならリョナとかのほうが有害だろう、あれも一般のほうで投稿されてるのに
566名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 13:25:10 ID:LVBSF7SZ0
>>565
日本語でおk
567pixiv:2009/06/10(水) 13:25:15 ID:2TuCJw+j0
なんか連投だめとか言われたから対策してるあいだにも叩いてるしなんなんだ
城式ってなんだよ?多数だったらえらいのか?BLがダメっていうのは差別だと思う人権侵害だよ
ちゃんと議論しようと言っているのになんでにちゃんねらーなんかに偉そうに説教されないといけないのか?腐とか言ってるけどにちゃんねらーのほうがよほど腐ってると思う
568pxiv:2009/06/10(水) 13:26:00 ID:UALN7l5j0
>>565
あっちがやってるからこっちもいい

んじゃなくて

そっちが徹底できてないようにこっちも徹底するのは難しい

ってだけの話なんだけどね
そっちが徹底できるようになればこっちだって徹底は進むだろうし
逆もまたしかりだと思うんだよね

やるこたどっちも一緒なんだから同一の問題として解決方法を話し合っていければ一番なんだろうけど
569ぴく:2009/06/10(水) 13:26:22 ID:2TuCJw+j0
>>566
日本語で描いているのに読めないのか?お前は半島人か?ちゃんと議論できないからそうやってわけのわからないイチャモンつけて勝った気になっているのか?
570pi:2009/06/10(水) 13:28:02 ID:7tQXvDu10
ID:2TuCJw+j0
なにこの人どうしちゃったの
571piku:2009/06/10(水) 13:30:35 ID:v8FvwanW0
>>568
ハゲドーあなたの意見は本当に的を得ているとおもう、なんでリョナとかが一般に流れてるのにそれを対策していないのにBLだけ対策しろというのか、
あっちが徹底したらBLだって少しは徹底しようというきになるのにこちらだけやれというのはおかしい
連投連投とうるさいんだけどどうしたらいいの?いちいちIDかえなくちゃならないんだが
572PIXIV:2009/06/10(水) 13:33:55 ID:LMULf11f0
もう書き込まなければいいんじゃないかな
573pixiv:2009/06/10(水) 13:34:36 ID:HMVPaDwXO
835:06/10(水) 13:18 m+xbw8xq0 [sage]
>皆もっと自重せず好き勝手やればいいのに

■たくさんの評価ブクマコメありがとうございます//////びっくりな数でビビったっす…
■おっぱい最高ですよね!!!■私もあなたのギルッツ穴があくほど見て失血死するところでした(主に鼻からの出血で
■タグwwww「俺」多いなオイw( ゚∀゚)o彡゚雄っぱい!!雄っぱい!!続き…また欲求不満が溜まったら描くかもしれな…うーん…誰かネーム切ってくれたら^^^^
■( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!R-18DR…2…位…?に…い…?嘘だ…死ねる…今なら恥ずかしさで死ねるぅううううぅぅうううううううううううううううう!!!!
すみませんすみませんこんな頭腐ったうんこ野郎がすみません周りが可愛いおにゃのこだらけでハァハァすごくいたたまれませんあばばばっばば…ばばっば…ば…√の人気…恐ろしや…消え…たい…_| ̄| ⌒Y⌒ ○アッ…


↑これ以上自重せず好き勝手な状況ってどんなんなんだろう
574ぴく:2009/06/10(水) 13:35:02 ID:v8FvwanW0
>>572ここは同人版なのに、同人を叩くほうがおかしいとは思わないのか?書き込みをやめさせたところでお前の意見が正当化されるのか?まともな議論もできないくせに
575名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 13:35:46 ID:v8FvwanW0
>>573そのスレはどこですか?
576PIXIV:2009/06/10(水) 13:43:54 ID:LMULf11f0
向こうのスレもここも酷いんだけど、
頭がおかしくないpixivユーザー専用のスレッドってないのかな?
577pixiv:2009/06/10(水) 13:44:45 ID:YG5j7yarP
なにこれ変な人がID変えて書き込んでるの
578pixiv:2009/06/10(水) 13:45:41 ID:7KZjhDJm0
描き手側の配慮も大事だけどそれ以上に大事なのは
嫌な物を見せられた自分を被害者だと思わないことだな、と改めて思った
579名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 13:50:25 ID:PeDB2l000
580pixiv:2009/06/10(水) 13:51:37 ID:GdQXQub00
同じ作品が好き・同じ性別ってだけの赤の他人の行動まで完全に制御しろというのはあまりに無茶なのでは。
いくら好みが同じ同士とはいえ、せいぜい出来るのは、自重の呼びかけくらいじゃないのかね?
非常識な投稿をする人が居たとして、責められるべきは当人であって
いくら同ジャンルだろうと、同一に責任を追及してもどうしようもない。
581pixiv:2009/06/10(水) 13:52:07 ID:orxyg3Pu0
いっそ逆に、頭がおかしい人専用スレでも立てたらどうよ
pixiv腐向け・女性向け絵議論スレってタイトルなら隔離できるんじゃね
582pixiv:2009/06/10(水) 13:59:41 ID:ykZmPIWC0
>>578ハゲドー、一方的にこちらを差別するのはおかしい、こちらが配慮とやらをするより見る側が配慮するほうが簡単なのにそれをせず、一方的に攻めるのはおかしい。議論をもちかけてもすぐ論破できるし、まともな話し合いができない。
583pixiv:2009/06/10(水) 14:00:38 ID:YG5j7yarP
>>582
これは酷い釣り
思わずひっかかりそうになった
584_:2009/06/10(水) 14:02:43 ID:/DEe/KgXO
ここがゴキブリ隔離スレだろ。新しいスレ立てるとか腐まんこ臭すぎ
585ぴく:2009/06/10(水) 14:07:17 ID:ykZmPIWC0
どうしてまともに話し合いせずに、どこも腐だ釣りだと頭から否定するのか?話し合いがしたいんだ
586ピクシブ:2009/06/10(水) 14:08:19 ID:xn4oQ6xXO
おまいさんらはそこまでしてピクシブについて語りたいのか?
語る暇があるなら一枚でも多く描けばいいのにと通りすがりがまんまと釣られました
587:2009/06/10(水) 14:16:18 ID:cv3FuvJh0
サムネ長くしたりまでやりすぎってほど配慮する奴はするのに何でしない奴はしないんだろな
腐タグ付けてやってもメインタグぬく気配ない奴とかいるし
あちらがわが配慮すべきものなのに−検索しろとかこっちの手間を求めるんだよ
自分のジャンルの腐向けの絵で作品タグついてる奴なんて開けてみれば閲覧100以下50以下ばっかり
その程度の絵がどれだけの人を不快にさせてるのかわかってんのか腐は

あーむかつく
588pixiv:2009/06/10(水) 14:27:39 ID:9mcW47yf0
腐女子をめぐる状況
http://anond.hatelabo.jp/20090318151759
これの後に>>495を読むと背景がより分かりやすかった。是非>>587も。


ところで、「このタグ内でランダム表示」機能の利用頻度はどうなんだろう?

ランダムに表示された中から、目に留まったサムネイルをクリックして絵を眺める。
見終えたらブラウザの「戻る」アイコンを押して戻ると、また違う一覧が表示されている。
ただし、絞り込み検索機能は一切使えない。

IEから閲覧していた頃は、件数の多いタグで使うのが楽しかった。
Firefoxでは、戻ってもページが自動で再読込されなくて(最初の一覧のまま)、あまり使わなくなった。
設定を何か変えればFirefoxでも同様にできるのだろうけれども。
589pixiv:2009/06/10(水) 14:28:10 ID:bq2oa65G0
>>586
それは、わざわざ上げてまでキリッすることじゃない
590名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 14:31:06 ID:ykZmPIWC0
論破してきた。結論としては、見る側の意識改革のほうが合理的であり、一方的に弱者叩きをするのはおかしいということ。このスレの正当性の証明。
591pixiv:2009/06/10(水) 14:36:28 ID:PeDB2l000
>>590
592pixiv:2009/06/10(水) 14:41:19 ID:GdQXQub00
>>587
>あちらがわが配慮すべきものなのに−検索しろとかこっちの手間を求めるんだよ
それはお客様感覚すぎないか?
593pxiv:2009/06/10(水) 14:43:27 ID:UALN7l5j0
ネットでほしい情報を得たいときは検索に一工夫するのは当たり前なんだけどね
そんなことすら理解できない連中が大体大声でわめくんだよ

とはいえ−検索できるならタグの徹底は広まってほしいねぇ
594名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 14:44:02 ID:cv3FuvJh0
>>592
知るか、元々腐なんていなかったところの現れて腐臭をまきちらしてるおめーらにいわれたくねえよ
公式の関係性ぶち壊しにする様な絵を堂々と投稿すんなよキメエんだよ
595ピクシブ:2009/06/10(水) 14:45:42 ID:KyPkjwozO
しかし凄い事になってるんだなー…
てっきりpixivって創作オンリーかと思ってたよ
BLにしてもオリジナル限定なのかと
596名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 14:46:22 ID:3uGyokG50
>>591
当たり前のことをしただけなのでお礼を言われると照れてしまうぜ!正義は勝つとはよくいったもので、諦めずに戦うことが大事なんだよちゃんとtんプレにも追加してきたし、もう大丈夫だ
597pixiv:2009/06/10(水) 14:46:44 ID:GdQXQub00
>>594
せっかくの推理のところごめん、そういう絵は描いてないし投稿もしてない。
それとも、「同じ性別だったら無関係の他人でも同罪」っていう主張?
598ぴく:2009/06/10(水) 14:47:55 ID:3uGyokG50
連投規制どうやって解除するのかわからない。>>592心配するな、ちゃんとこちらの配慮など必要ない、見つ側の対策が必要だとテンプレ化してきた。
599pix:2009/06/10(水) 14:47:56 ID:igeYeKBp0
突然公式の関係性とか言い出したぞw
そもそも公開の条件には年齢制限しか設けられてないんだから
全面的に非難・お客様に失礼だみたいな思い込みでものを言うと
話を聞いてもらえなくなるでしょ
600名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 14:50:02 ID:cv3FuvJh0
>>597
腐女子のきめえ腐絵について言ってるだけ、それを投稿してないなら別になんとも思わん 
601名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 14:51:51 ID:3uGyokG50
なぜ自分が頑張ったのに無視するの?
602PIXIV:2009/06/10(水) 14:53:05 ID:LMULf11f0
ID:cv3FuvJh0とID:3uGyokG50は
仲良くなれると思うから、二人で誰もいない世界にいってください
603誘導:2009/06/10(水) 14:57:10 ID:DJmVCU0G0
ホモリアについて議論したい腐はここ行って思う存分やってくれ

pixivで流行に乗って何が悪いのか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1239726664/
604名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 15:02:09 ID:zOCl8quw0
結論は出た。あちらがこちらに合わせる。もう議論の必要なない。
605名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 15:06:51 ID:zOCl8quw0
そもそも規約で禁止されていない以上は何をやっても自由なはずで、文句を言うのは贅沢ものだったんだな、公式が味方についている相手に逆らおうとすることが愚かだったあいつらは
606名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 15:10:03 ID:zOCl8quw0
なんか嫌われてるみたいだから去る。スレの代表として頑張ったのに
607pixiv:2009/06/10(水) 15:10:16 ID:7KZjhDJm0
pixivをどうしたいとかじゃなくて
自分にとって不愉快な物を見下して否定して願わくば排除したいだけなんだったら
別に相手にする必要もないよね。
608ピクシブ:2009/06/10(水) 15:12:45 ID:iPxGJ1W+0
なんで勝手にスレの代表とかになってるの?
しかも改行も出来ていない頭の悪い文投下してわざわざ同人板の評判落としただけなのに。
もうずっと書き込まないでほしいわ。
609ピクシブ :2009/06/10(水) 15:22:47 ID:fq/5p32F0
>>607
スレの代表て・・・
同人板はキチガイがいるという証明は出来たね!良かったね!お前一人が!
610pixiv:2009/06/10(水) 15:23:17 ID:Izk1OoOa0
最近またランクインのハードルが高くなってねーか
2000閲覧の1500得点で100位入れるくらいか…
611pixiv:2009/06/10(水) 15:24:25 ID:4x59pfHz0
「痛い腐女子の代表」の間違い
612ピクシブ:2009/06/10(水) 15:25:02 ID:iPxGJ1W+0
>610
足切りが600点くらいらしいよ。
613pi:2009/06/10(水) 15:25:42 ID:2o/pw8sa0
>>606
無謀な争いはやめようよー・・・
こんなだからひっそりやってる腐女子まで一まとめにされてキチ●イだって
思われちゃうんだ・・もうやめてよ頼むから
614ぴく:2009/06/10(水) 15:26:57 ID:9ROVALji0
というか、
615ぴく:2009/06/10(水) 15:31:15 ID:9ROVALji0
というか、「不快不快言ってないでお前らが気をつければ済むだろ」とか、「規制されてないんだから自由だろう」とか、
そういう意見はこのスレでさえ、いくらなんでも自己中心的すぎるだろうと言われたくらいなのに、
それをスレの総意みたいにあちこちで主張されたんじゃたまったもんじゃないわけ。
ヲチスレだけならともかく、よりによってCG板の本スレで腐女子はこういう意見ですよ、って思われたわけ。
で、実際そういう主張をしてる人間がこのスレにいるから、それは誤解ですという弁解すらできないわけ。

終わったのはこっちだよ…なんてことしてくれたんだ。
今さら腐女子アンチの陰謀ですなんて言っても苦しい言い訳にしか見えないだろうし…
616pi:2009/06/10(水) 15:35:02 ID:0E1CWQB/P
逆だよ。ヲチと本スレ両方に出現したから一人のキチガイとして片付けられるんだよ
617ぴく:2009/06/10(水) 15:36:18 ID:9ROVALji0
片づけられてないから嘆いてるんだって。
実際このスレ見に来たら同じこと言ってるんだもん。

あーかんべんしてくれ、今までひっそりやってきたのに。
618pi:2009/06/10(水) 15:38:03 ID:2o/pw8sa0
オチスレの人達の反応が・・・認識が・・・ああああ・・・・(´;ω;`)
619ぴく:2009/06/10(水) 15:41:07 ID:B22+SXxF0
今までひっそりねw
今までも十分目立ってたしずっと叩かれたよ
オタの中にたまにいるようなキチガイが暴れただけで
何も変わってないから
620pixiv:2009/06/10(水) 15:48:45 ID:7KZjhDJm0
そしてこれからも変わらない、と
621pixiv:2009/06/10(水) 15:49:04 ID:bYNW3N870
>>617>>618
ヲチスレでは今までずーっと、特に最近腐女子叩きスレのように腐女子叩きされてたし、
釣りかも知らんが、たまに基地外も湧いてたし、
大して変わらんだろ、今までと
622pixiv:2009/06/10(水) 15:50:19 ID:bq2oa65G0
まぁ腐の目から見ても
「毎日腐絵がんがん上がってるなァ」と思うくらいだったから…
623ぴく:2009/06/10(水) 15:50:43 ID:B22+SXxF0
なんで自分が安価に入れられてるか分からんがそうだろうね
まあ投稿してる奴も叩かれるの覚悟だろう
624:2009/06/10(水) 15:55:00 ID:K9BYr0T90
ひっそりとはよく言えたもんだな。
PIXIV上にあんだけ蔓延させといて。
絵として素晴らしいならただ嫌いだけで見なけりゃ良かった。
しかしジャンルについた組織票によってランキングにバンバンぶち込まれると黙ってはいられないんだよ。
だいたい4コマの後ろ2コマだけがウイークリー1位に入ってくるってどーゆーことだ?
絵的にはただ上手いだけの男絡み絵がデイリー1位、しかもタグで納得の1位とか・・・
こんだけのことやらかしといてひっそりはないんじゃないか?
625ぴこ:2009/06/10(水) 15:56:12 ID:3KEYaxwJ0
私達はただ静かに暮らしたいだけです。なぜ大げさにして私たちを巻き込むんですか
626pi:2009/06/10(水) 15:56:59 ID:2o/pw8sa0
ひっそりというのはpixivでの腐絵のことではなく
個人の事ではなかろうか・・・と思うんだけど・・・
627pxiv:2009/06/10(水) 15:57:02 ID:UALN7l5j0
だからランキングからパンチラだのが全部隠れるようになってからいえっつーの

パンチラだのわれめだの半裸だのが野放しなのと事情は一緒なんだから
ソッチでできないものはこっちでも出来ないってだけの話

良い悪いとかじゃなく
628pixiv:2009/06/10(水) 15:58:21 ID:z7i+4xwR0
たった5時間ほど見なかっただけでなんちゅう騒ぎになってるんだ
VIPにでも貼られたのかここ
629pxiv:2009/06/10(水) 15:59:44 ID:UALN7l5j0
>>628
簡単な話がキチガイが大暴れ
  ↓
それみて面白そうだから皆でつつきまくってる

ってだけの話でしょ。
ついでに八つ当たりして鬱憤晴らし
630ぴこ:2009/06/10(水) 16:02:17 ID:3KEYaxwJ0
みなさんランキング、ランキングてそんなにランキングに興味あるんですか?
私はランキングなんかどうでもよく、たまたま描いた絵がランキングされちゃうだけです。
でもそれってどうしようもないじゃないですか・・・
631:2009/06/10(水) 16:02:41 ID:Dxr/IEIG0
>>627
もう「そっちが配慮してないからこっちもしない」
みたいなこというのやめようよ・・・
それが正しい正しくないは別として、
そんなこと言ってても立場悪くなるばっかりじゃん・・・
632pixiv:2009/06/10(水) 16:03:30 ID:bq2oa65G0
>>629

ID:UALN7l5j0
自覚があるんなら暴れるなよwww
633:2009/06/10(水) 16:06:31 ID:K9BYr0T90
おまえ等ほんと脳が腐ってるなww
なんでパンチラとBLが同列で語れるんだ?
例えばTVで女性の入浴シーンや際どい衣装などはサービスショットとして定着している。
男同士の絡みがどういった扱いなのかは説明するまでも無いだろ。
男女問わず一般人には腐にカテゴライズされるもの全て「グロ」でしかないんだよ。
634pixv:2009/06/10(水) 16:06:59 ID:kHyyJL600
>>630
ランキングを回避する方法がありますよ
投稿して非公開のまま2日放置したあとに公開してくださいな
635pixiv:2009/06/10(水) 16:07:49 ID:YG5j7yarP
IDを三回に一度変える真性俺女様と面白がって煽ってる野郎が大活躍でしたね
636ぴこ:2009/06/10(水) 16:09:28 ID:3KEYaxwJ0
>>634有難う御座います。今度からそうしてみます。
こんなに騒がれると思ってなかったから・・・
637ぴく:2009/06/10(水) 16:10:10 ID:cBVJkHtx0
ID:UALN7l5j0

真性の裏に隠れてるけど、こいつが一番やばいと思う
638pixv:2009/06/10(水) 16:12:58 ID:kHyyJL600
>>636
あ、おそらく回避できるのはデイリーだけなので悪しからず
639pixiv:2009/06/10(水) 16:19:35 ID:bYNW3N870
>>627
>パンチラだのわれめだの半裸だのが野放しなのと事情は一緒なんだから

これはオチスレでも叩き対象(笑)なんじゃね?
BLの対極は百合だろ
640pixiv:2009/06/10(水) 16:23:32 ID:h86114Xm0
パンツは衣類なんだから一般なんじゃね?

パンツ(12歳)  ディープキス(18歳) この違いじゃん?
641PIXIV:2009/06/10(水) 16:24:48 ID:LMULf11f0
ヲチスレの連中はトレパク以外ではヲチスレから出てこないよ
だからあの人たちが歪んだ認識を持とうが愚痴ろうが、突撃さえしなければ立派だと思う
同じくこっちのスレも他に迷惑かけなきゃどうでもいい
お互いの立場を尊重して終了
642同人歴2年:2009/06/10(水) 16:25:16 ID:4OmKJ4agO
まぁ女同士のキス絵上げるときにR18付けるかどうか聞いたら
答えが結構別れそうな気はするな
男女かかわらず結局は程度の問題
判断に迷ったら付けるのが無難なのは間違いない

コチラが赤と思ってるもんは周りには青に見えてるかもしらんし
「このくらい大したことない」
「キモいし不快だからやめろ」
って論争になると平行線になることは確定的に明らか
643pixiv:2009/06/10(水) 16:25:58 ID:Izk1OoOa0
ジャンプにToLoveるみたいな漫画があるように
pixivにもパンツ絵くらい有ってもいいじゃんマンドクセ

各々が「俺の気に入らないものは消えろ」と言ったら後には何も残らねーよ
644pxiv:2009/06/10(水) 16:27:12 ID:UALN7l5j0
>>639
そう?
ヲチスレとか見てないからしらないけど、
ランキングには毎回何枚ものっかってるよ

>ID:K9BYr0T90
が女の子の微エロは許される!
って主張してるしほかにも何人もパンツはいいじゃんとか言ってるし
ソッチの方が主流でしょ

私は正直キモイし勘弁してほしいけど一々文句言ったりしないし
する人の気が知れんわ
でもここで腐が!腐が!って言ってる人ってそういうのに一々文句つけてる状況でしょ?

BLと百合に関しては上でも話してるよ
女の子同士が頬寄せ合ってたり抱き合ってたりは毎回ランキングに沢山のってるけど、
男が肩組んでたり抱き合ってるのはNGって騒ぐのもどうにも納得いかんわー

その絵をそのまま性別入れ替えておkかどうかで判断すればいいのに
645pixiv:2009/06/10(水) 16:27:34 ID:h86114Xm0
まず描くときメンドイから背景の概念は消えて欲しいな
646pixiv:2009/06/10(水) 16:33:15 ID:GdQXQub00
>>633
そう、女のほうは、無意識にしろ「性の対象として見られる」ことに慣れているからね。
不細工は不細工なりに、「無理」という性的な評価を受ける対象になっている。
男はそういうのに慣れていないから、性的に扱われることに不快感を感じるんだよね。
女の裸表現が一般的なサービスとして定着しているという背景には
女が普段から性的な圧迫を受けているという事実があることを忘れないでくれ。
性的な視線に対して、普段は安全な立場で居るから たかがイラストに対してでも過剰に不快になれるんだよ。恵まれてるね。
647pixi:2009/06/10(水) 16:34:23 ID:kHyyJL600
>>645
急になに言い出したのこの子
648pixiv:2009/06/10(水) 16:35:56 ID:z7i+4xwR0
>ID: UALN7l5j0

ざーっと見てて、ひとつひとつの意見には賛成したいものもあった。
でもそれは、同じような意見の人が何人も書き込んでると思ったからだ。

たった一人で10レス以上も必死になって書き込んでると、
この人は、どうしてもどうしても相手から「賛成」「納得」などの言葉を引き出せないと
自分からは引き下がれなくてムキになってるのかな? としか思えなくて、
哀れにすら思えてしまう。
今の自分の顔を鏡で見て、それで洗面所に行って冷たい水で洗ってみ。

それでも賛同者が現れるまで一人でぶざまな戦いっぷりを続けるつもり?
熱血少年漫画じゃないんだから、必死な様子を見せても誰も味方になってくれないよ。
かえって、本来なら同じ意見を持っている人ですらドン引きするよ。私みたいに。
649:2009/06/10(水) 16:36:37 ID:K9BYr0T90
その分女はちょっと可愛いだけでチヤホヤされて、それなりの優遇受けてんだろ。
あんたに当てはまるかどうかは知らんが。
650pixiv:2009/06/10(水) 16:38:39 ID:+KA31JxUO
何人か頭に血が上りすぎてるやついるよな
この板住人から見てもちょっと怖いです
651pxiv:2009/06/10(水) 16:38:54 ID:GQdcQwI40
>>648
10レス程度で必死って考えは君危険
652pixiv:2009/06/10(水) 16:45:52 ID:GdQXQub00
>>649
そのチヤホヤは性的な下心に基づいているから。
チヤホヤされるほどの容姿=性的な被害も受けやすい
653pixiv:2009/06/10(水) 16:48:13 ID:7i1BByfd0
>>649
いやいや、それを言い出したら
ちょっとイケメンだってチヤホヤされて、かなりの優遇受けるだろw
女と違って賞味期限短くないし
654:2009/06/10(水) 16:49:48 ID:4OmKJ4agO
なんか脱線してないか
655pi:2009/06/10(水) 16:50:32 ID:0E1CWQB/P
不毛な争いが好きだな。君達は
656pixiv:2009/06/10(水) 16:51:46 ID:7KZjhDJm0
>>649見たら真性がなんか可哀想になってきた
657pixiv:2009/06/10(水) 16:57:54 ID:GdQXQub00
>>649
そもそも今は、チヤホヤ云々ではなく「性的な圧迫」について言ってるんだよ。
何をいきなり、個人の容姿への攻撃始めちゃってんの?
あなたが男キャラのエロ絵を見て感じる不快感は、
女が常日頃からじわじわと「我慢させられている」ものなんだよ。
658pi:2009/06/10(水) 16:58:54 ID:7tQXvDu10
もはやピクシブのスレではないな
659pixiv:2009/06/10(水) 17:00:17 ID:bq2oa65G0
>>646あたりから、一体なにが発狂してしまったんだ
660pi:2009/06/10(水) 17:10:10 ID:p7sfNtbq0
>>633
昨今の地上波テレビアニメの基準で言うなら(当然、番組や局によって違うが)
オカマが男に迫ってむりやりキスしてるシーンには規制入らないけれど
女性キャラのパンチラは規制してるところが多いね。
あと男性タレントのトップレス(乳首見せ)はお茶の間解禁だけれど
女性タレントで同じことはやれないw

あきらかなグロや18禁でない、その辺の微妙な線引きは発表媒体によって違うのだから
見る側もそのことを念頭に置いた上で閲覧するしかないと思う。
これは良い悪いじゃなく現実問題として。
(で、pixivはエロやグロ以外のシチュ別区分が不十分な場所だ)
他の人も同様のこと言ってるけど「俺が嫌だと言っている」と言いはじめたらキリが無い。
661pi:2009/06/10(水) 17:20:58 ID:p7sfNtbq0
横レス連投ごめん。

>>659
18禁エロとして隔離するほどでもない腐絵について「きめぇ」と言われる一方で
「パンチラ絵程度なら良いだろう」とか
「テレビでも女性のお色気シーンはサービスカットとして容認されているだろう」
という意見が出る背景を分析追求してけば当然>>646からの流れになると思う。

で、自分の考えとしては、陵辱ゲーもpixivパンチラ絵も自粛してほしくないから
余計な自主規制につながる自治イラネ派。
662pixiv:2009/06/10(水) 17:25:20 ID:WjlU/jHc0
>>661
全面的に賛同、しぶはかおすであってほしーな
663pi:2009/06/10(水) 17:26:17 ID:7tQXvDu10
どっちも譲らないからこの話題おわらねーなあ…

ひっそりやりたい人は出来る限り対策する(タグ付けなり一時非公開なり)
自治いらねーって人は何言おうと気持ち変わらないだろうからこのまま、
ただどっかで叩かれても文句は言えない ってことでいいんじゃね、もう
664pixiv:2009/06/10(水) 17:31:41 ID:k2Iwot350
腐だのなんだの・・・
もう腐と百合分ければ済むんじゃない?
あのカオス空間はフィルターとか慣れればけっこう好きなんだよな。
665pixiv:2009/06/10(水) 17:44:25 ID:Izk1OoOa0
オタク自身が表現の規制に躍起になってちゃ世話ねーわなw
666:2009/06/10(水) 18:04:01 ID:K9BYr0T90
別になんでも好きなもん描いて投稿すれば良いと思うよ。
新着で腐絵が出てきてもみなきゃいい訳だし。
ただちょっと前まで腐どももある程度の常識があった。「これは一般に晒してはいけない・・」と
わかってるんだよ。彼女等も。
でも最近のPIXVはどうだ。ひっそりやる、とか言いながらなし崩し的に世間に認めさせようとしてんじゃねーか。
ランキングの異様とも思える組織票が物語ってんだよ。どう贔屓目に見たってイラストへの評価とは思えない。
ひっそりやるっつーのは見えないと思ってイラストではなくジャンルに評価入れることか?
ランキングに上がれば世間一般が認めたと勘違いするのか?
実質勘違いした連中が、昼夜問わずに一般人にはグロともとれる画像をUPし続けている。
この現状をつくり出したのはお前等腐女子一同だろ。ひっそりが聞いて呆れる。

大切なことなので2回言うが、別になんでも好きなもん描いて投稿すれば良い。
ただ腐女子がいくら表に出てこようとこればっかりは一般には受けないんだよ。むしろ害。
せめてタイトルに腐とわかる記号なりなんなりを表記してくれ。
ティンポ握り締めてアッアー!な時に腐絵をクリックしてしまった俺に謝れ。
667pi:2009/06/10(水) 18:13:50 ID:EXebyVSs0
ならpixivやめればいいんじゃない?

たったそれだけで、ハッピーになれるよ?

あなたがそこにいる必要なんて、カケラもないんだから。
668ピクシブ:2009/06/10(水) 18:14:29 ID:uWcVDhLWO
なんだ要するに「俺のオナニ-の邪魔だ!消えろ!!ムキー!!!」か。
その状況から見るに、その腐絵はR18のほうに入ってたんでしょ?
だったら何の問題も無い筈。
669pixi:2009/06/10(水) 18:15:45 ID:kHyyJL600
最後の一行は長文書いたことへの照れ隠しだと思いまーす
670pixiv:2009/06/10(水) 18:25:28 ID:vnY7V+ZL0
表現の自由があるっていうのは
やおいを描く権利もあるけれども
それを不当に貶める権利もあるのですサーセンw
671pxiv:2009/06/10(水) 18:32:09 ID:GdQXQub00
じゃあお互い、規約違反にならない範囲で自由にすればOKということで良いね。
672pixiv:2009/06/10(水) 18:32:25 ID:YG5j7yarP
>>651
この板の連投規制を考えれば……
673名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/10(水) 18:33:44 ID:PmsOQXm00
>>667
こういう脈絡も考えもなく感情でものを言う腐が上の方で散々言われてんのに・・・。
とりあえず文句あるやつは運営に意見を伝えろってこった。
意見が多ければさすがに対応せざるを得ないだろ。
674pxiv:2009/06/10(水) 18:34:42 ID:GQdcQwI40
>>672
規制に引っかからない範囲で書き込んでるんだからふつーでしょ
必死な人はID変えて書き込むよ
675pixiv:2009/06/10(水) 18:40:20 ID:VY9dDZ/10
さっさとNG機能実装すりゃいい
676:2009/06/10(水) 18:42:01 ID:K9BYr0T90
>>667
お前は文盲か!俺一人の意見では無いことは全体を見渡せばわかるだろ。
イヤならみるな。出て行けではPIXVは腐き溜まりになる。
イラスト投稿閲覧及び交流の場が主であって、特殊性癖を世間に見せ付ける場ではない。

>>668
わかりやすいシュチュとして俺の自慰ライフを例にとったが一般でも十分当てはまることだ。
むしろ一般絵だと思ってクリックしたらあからさまに性的な腐臭だ漂う絵だったときの嫌悪感たるや・・。

これは決して俺だけに当てはまる意見ではないことを認識してほしい。
事実腐のマイピクは腐だけで固まってるし、ブクマ一覧なんか臭すぎて開けやしない。
これは既存のR−18ではフィルタリングしきれない特殊性癖で、それを嗜好するもののみにしか受け入れられてないんだ。
もう一度『自重』の意味を考え直して欲しい。
そして俺に謝れ。
677pxiv:2009/06/10(水) 18:44:46 ID:GQdcQwI40
>>676
どうして男女逆の立場でも同じことが起こってるって思えないんだろう
678pixiv:2009/06/10(水) 18:48:16 ID:JXTMZYCs0
自分がこの世の多数派だと思い込みたがる人間って哀れだな
いや、腐の方が多数派だという訳では当然ないけど
679ぴこ:2009/06/10(水) 18:50:25 ID:3KEYaxwJ0
>>676まあまあそんなに興奮しないでくださいよ。
それと組織票なんて存在しないものを書かれても・・・
でもまあ貴方の言い分はわかります。
なるべく長く続けたいので私はひっそり描くことにします。
それと御免なさいね。貴方の大切な時間のお邪魔しちゃって
680ピクシブ:2009/06/10(水) 18:52:27 ID:uWcVDhLWO
>>676
世間的にはロリや二次元イラスト美少女にハアハアするのも十分特殊性癖ですお
681p:2009/06/10(水) 18:53:46 ID:kW2+cgSa0
ロリは特殊性癖じゃなくて犯罪だから
682ぴくしぶ:2009/06/10(水) 19:05:16 ID:kKgLypJyO
一般向け雑誌に腐れ絵投稿するか?ってこった。
他の特殊性癖も投稿されてるからこっちもいいだろってガキじゃあるまいし
683ピク:2009/06/10(水) 19:05:29 ID:eMBjmDKA0
ここでBL絵擁護してる奴ってピクシブ利用してる小中学生もいるって知らないんだろうな
それとも知っててそんなこと言ってるのかな
今日のデイリーで男の子が襲われて乳首出してるヘタリアの絵があったけど
ああいうのは特殊性癖じゃないのか?
あれは性的表現だと思うけどR-18じゃなくていいのか
684pixiv:2009/06/10(水) 19:07:16 ID:7i1BByfd0
>ランキングの異様とも思える組織票が物語ってんだよ。どう贔屓目に見たってイラストへの評価とは思えない。
>ひっそりやるっつーのは見えないと思ってイラストではなくジャンルに評価入れることか?

おいおい、自分に理解できない絵やジャンルがランキングに入ってるからって
「組織票」「ジャンルに評価入れる」決めつけってw
ランキングは理解できない絵ばっかだが、それはねーわw
685PIXIV:2009/06/10(水) 19:09:52 ID:LMULf11f0
人生でも稀に見る程度の低い論争
686pixiv:2009/06/10(水) 19:12:25 ID:vnY7V+ZL0
バカマンコが爆釣
687:2009/06/10(水) 19:15:14 ID:K9BYr0T90
>>667
何回言えばわかるんだ。腐の脳みそと一般人の脳みそを同じに考えるな!
ちょっと認識がズレてるようだからもう言わせてもらうが腐女子と婦女子はちがうんだぞ?
一般女子はエロはエロでキッチリ認識しているし、綺麗や可愛い女性に魅力を感じる。
しかし同性愛に関しては男女問わず嫌悪感を示すのが普通だ。
これはPIXV上でも当てはまり、例にとると女性の会員でも美少女の絵をブクマすることは普通ではあるが
腐った絵を同列で扱っている人は少ない。
この話をするとすぐ百合はいいのか!引き合いに出すがこれもとてもじゃないが腐と同列には語れない。
街でおんな同士がryの話を出すまでもないだろう。

なぜその特殊性癖のもち主が「腐」の文字で表されているのか考えたことはないのか?
男性=ロリではない。が、割合は高いだろう。=エロはほぼ確立する。
女性=腐女子が成り立つのか?考えるまでもないだろ。
688PIXIV:2009/06/10(水) 19:16:38 ID:LMULf11f0
なんか腐女子もたいがい頭が悪いけど
ID:K9BYr0T90はその上を行く頭の悪さだよね
689ぴく:2009/06/10(水) 19:21:46 ID:lakkHkzjP
>>683
マン筋まる見えパンティ絵とか乳首透け着衣絵同様、問題だと思うなら24しろでFA
そして運営が確かに問題だと判断すれば対処してくれるだろうし
テレビのお色気シーンのように規制するまでもないと判断されればそれまで
690pixiv:2009/06/10(水) 19:22:15 ID:l/S+UIhb0
えらい伸びてると思ったら腐女子論争か…
手ブロ層がついにこっちに来たか
691:2009/06/10(水) 19:23:01 ID:K9BYr0T90
これほど俺が熱く語らなければならないのはこれまでの流れを見れはわかるはず。
それほど今のPIXIVは腐敗が進んでいるんだ。
692pixiv:2009/06/10(水) 19:23:48 ID:JXTMZYCs0
ここで吠えても何の解決にもならないことは分かってるよね?
pixivの腐の中でもわざわざこのスレを見ている人なんて
ほとんど居ないに等しい数な訳で
693PIXIV:2009/06/10(水) 19:25:19 ID:LMULf11f0
誰も望んでないと思うから語らなくていいよ
694pixiv:2009/06/10(水) 19:26:23 ID:7i1BByfd0
>>679
作った感じの口調がキモいからいつものオチスレの調子で書き込んでくれ

586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 02:19:16 ID:tSDI5k170
今のブクマ四天王てどうなってるんだっけ?島谷とジョン平と・・あと誰だっけか。
赤い口の人はもういないんだよな

03 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 14:01:24 ID:tSDI5k170
本スレみたけどなんか大仰な言い方が愉快犯ぽくて萎えた。論破とかいってるし・・

169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 16:23:27 ID:tSDI5k170
でもお前らってほにゃらら好きなんだよな?

225 :ぴこ:2009/06/10(水) 17:01:11 ID:tSDI5k170
もう騒ぐのはやめましょうよ。
確かにBLてのは間違ってると思います。親兄弟や恋人に声を大にして話せますか?
でも好きだからしょうがない。ただひっそりと描けばいいと思うのです。

227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/06/10(水) 17:02:52 ID:tSDI5k170
げっ誤爆した

625 :ぴこ:2009/06/10(水) 15:56:12 ID:3KEYaxwJ0
私達はただ静かに暮らしたいだけです。なぜ大げさにして私たちを巻き込むんですか

630 :ぴこ:2009/06/10(水) 16:02:17 ID:3KEYaxwJ0
みなさんランキング、ランキングてそんなにランキングに興味あるんですか?
私はランキングなんかどうでもよく、たまたま描いた絵がランキングされちゃうだけです。
でもそれってどうしようもないじゃないですか・・・

636 :ぴこ:2009/06/10(水) 16:09:28 ID:3KEYaxwJ0
>>634有難う御座います。今度からそうしてみます。
こんなに騒がれると思ってなかったから・・・
695pixiv:2009/06/10(水) 19:28:23 ID:LcbB/tRY0
おい重いぞ
少しは自重しろよ
696ぴこ:2009/06/10(水) 20:12:48 ID:3KEYaxwJ0
なんですか?皆様もう茶番大会はお開きですか?
馬鹿と阿呆の絡み合いがとても面白かったですのにw
もう少し長く続けていただけると良かったのになぁwクックック
ではこのへんでおいとましますわ。よ〜そろ〜^^
697pixiv:2009/06/10(水) 20:18:05 ID:o82AdwQ70
茶番大会って 何
698ぴく:2009/06/10(水) 20:18:43 ID:0YmphEVY0
もう構いなさんな
699pixiv:2009/06/10(水) 20:32:01 ID:ylCo202h0
最近のヲチスレはお触りフリーダムどころか
踊り子さんと一緒になって踊るのが普通なんですかね
さりげにID:3KEYaxwJ0が腐女子を装いながら自スレの底辺ランカーを煽っててワロタ
700pixiv:2009/06/10(水) 20:36:34 ID:B9woBq250
ID:K9BYr0T90みたいなの見ると、どの方面も自重するなって思う
701pixiv:2009/06/10(水) 20:45:12 ID:9mcW47yf0
「ヘタリア」と「APH」、「P4」と「ペルソナ4」、「ディシディア」と「DFF」、「モンハン」と「モンスターハンター」
などは、片方だけのタグが付いた絵を見かけたら、もう一方も付けていいもの?
前者のタグが僅差で多いから、後者のみ付いている場合は前者も追加?
「VOCALOID」と「ボーカロイド」、「リボーン」と「REBORN」などはどうなんだろう。
702pixiv:2009/06/10(水) 20:52:21 ID:JnxKy0vwO
配慮したくないならしたくないでいいと思う。
無駄な説得しても疲れるだけでメリットないだろ?
これからも開き直り層は軽蔑されるの覚悟の上だろうし、配慮してる層もしたくない層もポリシーを貫けばいいよ
ただそういうことしてんのに叩かれたら逆切れしたり、他スレで恥をばらまいたりするのはやめてくれ
好き勝手やりたいけど叩かれるのはイヤなんてのは通用しない
703pixiv:2009/06/10(水) 20:56:14 ID:JnxKy0vwO
>>701
そういうの両方つけたら、閲覧稼ぎ必死だなって言われたことある
あと、版権の女キャラの絵に「女の子」タグって駄目なのかな?
始めたばかりの頃にやっちゃって、これも閲覧稼ぎ乙って言われた
704pixiv:2009/06/10(水) 20:58:06 ID:tyCMr5It0
pixivに登録した時点で「交流厨乙」とか言ってくるぞそういう難癖好きは
ほっとけほっとけ
705ぴく:2009/06/10(水) 21:00:22 ID:nv9kD3fX0
タグはどっちかに絞った方がいいんじゃ?
タグ別ランキングに同義語がいくつか載ってるせいで
ランキングがだだかぶりってのもザラだ
他のタグのランキングを追い出してる状況だし
706ピクシブ:2009/06/10(水) 21:08:19 ID:Dazzrx4FO
みんなどうした?
描くのが好きなのは同じなんだからあんまりカリカリするなよー
707pixiv:2009/06/10(水) 21:08:22 ID:JXTMZYCs0
片方でいいと思う。
投稿数が多いジャンルなら作品名よりキャラ名で検索するだろうし
少ないジャンルなら手間かかっても両方のタグで探すだろうし
708ぴくしぶ:2009/06/10(水) 21:17:08 ID:EG30w4+s0
>>701
少なくともそれらのジャンルは片方だけでも
十分に閲覧だけは稼げるぞ
709pixiv:2009/06/10(水) 21:17:27 ID:JnxKy0vwO
具体的にいうとFFの異説なんだけど、タグ別ランキングができる程の規模でもないし、
かといって両方チェックしてられる程小さいジャンルでもないから悩んだよ…
つけない方が角がたたないかもね
710:2009/06/10(水) 21:26:18 ID:K9BYr0T90
タグ別ランキングに絡まない規模なら両方ついててもいいんじゃなかろうか。
ただミクとその他のロボはわけろよ、と思う。
ヘタリアとAPHなんだから統一した後必ず「腐」の文字をタイトル共々加える。当たり前のことだ。
711pixiv:2009/06/10(水) 21:33:05 ID:bsSYACZw0
また落ちてるしw
712ぴくしぶ:2009/06/10(水) 21:47:23 ID:ZhGaYgff0
回覧数 必死に稼いで 何が悪い
713ぴくしぶ:2009/06/10(水) 21:50:10 ID:EG30w4+s0
正直、閲覧数だけ伸びて
評価とブクマが全く伸びないのは恥ずかしい
714pixiv:2009/06/10(水) 22:12:24 ID:eu/slWMD0
>>523
子供なんか絵が描けるわけでもなくネタが書けるわけでもなく
おとなしくROMるわけでもなく空気が読めるわけでもなく物を見る目もなく
荒らしまがいの下手糞絵連投して頭の悪い発言してウザイだけで
ピクシブに居ることに何のメリットもないから有害サイト指定されて閉め出してくれた方が良い
気に入らない物を子供をダシにして配慮だ自重だってPTA会議始められるのもウザイし
715pixiv:2009/06/10(水) 23:01:10 ID:Q5rPUNb+0
>>701
閲覧側からすると、両方タグつけてもらえると探しやすいから助かる
でもそれで閲覧稼ぎ乙なんて言われるんだ…難しいな
716ぴく:2009/06/10(水) 23:10:43 ID:CWtwrr+R0
閲覧稼ぎ乙なんて考えの奴はどんなタグを見ても文句言うだろうね。
717pixiv:2009/06/10(水) 23:19:04 ID:yQTD9+vTO
最近はランキングにボカロより下手のほうが多い気がするけど
下手って噂のジャンル補整はかけないのかな
それともかかっててあの状況なのか
718pixiv:2009/06/10(水) 23:21:59 ID:GdQXQub00
噂によると、補正がかかっているのは東方だけで
ボカロにもけいおん!にもかかっていないそうだから
「運営が補正の事を忘れ去っているのでは」とも言われている。
719pixiv:2009/06/11(木) 00:08:49 ID:xMrPJgI10
両方つけりゃいいよ
閲覧数稼ぎ云々は無視しちまえ
720:2009/06/11(木) 00:54:54 ID:mFjvjKO70
腐どもは文盲ばかりだな!俺に謝れと言っているのに叩くから他で嫌われるんだよ。
自慰ライフがきもいって、それは他の人もお前らに対して同じことを思っている。
自重の意味を考え直してくれ。

俺のオナニーの邪魔ムキー!とか都合よく解釈してるが、まあその通りだが(ボソ それとこれとは別だ。
ティンポ握りしめてが気持ち悪いか?それと同じことを俺も思っている。
721pixiv:2009/06/11(木) 00:58:08 ID:mFjvjKO70
またか…ヲチスレの馬鹿男どもは必死すぎるな。
おおかた昨日の真性も腐を装ったヲチ民どもの仕業だろ?
自分で腐を演じて、それを叩いて喜んでたんだろう?
規約違反にならない範囲で自由にすればOKということで良いと当たり前の結論が気に食わなかったか?
ヲチ民はヲチスレに帰れ、迷惑だ。

>>719
閲覧稼ぎとかバカバカしいよね。というか、なるべく大勢に見てもらいたい心理はみな同じだろうに。
722pixiv:2009/06/11(木) 00:59:17 ID:ze3grwo70
楽しいかね
723ぴくしぶ:2009/06/11(木) 01:00:40 ID:blWbZPzNO
あーあ…やっちゃったよ
724ぴぃv:2009/06/11(木) 01:02:37 ID:mFjvjKO70
おいおい、俺と同じマンションにヲチスレ民がいるのかよwwwwwwww
IDかぶることって本当にあるんだなw
725pixiv:2009/06/11(木) 01:06:31 ID:pQYPexjh0
ないないそれはない
726ぴく:2009/06/11(木) 01:08:09 ID:Azx4Cz+f0
残念でした
まあIDなくてもこれはモロバレだが
乗り遅れだし
727pixiv:2009/06/11(木) 01:09:32 ID:cliR3zXF0
昨日から随分わざとらしいから怪しいとは思ってたけど、本当にそういう魂胆だったとは
728ピク:2009/06/11(木) 01:15:24 ID:/pu2RXYS0
残る手段はID:K9BYr0T90とは別人だと主張するか、
もしくは全てヲチ民の陰謀論に持っていくか、それくらいしかないな。信じる人がいるかどうかは別だけど。
アホめ
729:2009/06/11(木) 01:21:40 ID:Qw/xYO7/0
ID:3KEYaxwJ0 もこいつだな。猿芝居乙
730pixiv:2009/06/11(木) 01:34:26 ID:cWuHY8b80
pixivで一番いらない投稿は文字だけのやつだな
聖書企画とか、何がしたいの?
それとマナーに関して呼びかけたければ、絵の一つでも付ければいいのに。
731pixiv:2009/06/11(木) 01:35:50 ID:OGR3Lxqq0
嬉々として便乗してた人が一番涙目だと思う
せっかくヲチ民だからしょうがないよ気にするなーって流れに持って行けたのに、
アホが一人自爆したせいで…
732pixiv:2009/06/11(木) 01:41:57 ID:blWbZPzNO
>>731
ヲチ民だけが私怨で嫌っていると思い込んだとして、現実逃避の自己満以外の何ものでもないからな
まあもういいよ、ここは腐女子の中でも最底辺が偶然集っちゃったんだよ
だから腐女子から見てもドン引きするような自己中意見が多かった
偶然なんだ…

>>730
小説とか明らかにおかしいよね、pixiv文庫とかいって
733:2009/06/11(木) 01:44:51 ID:Qw/xYO7/0
まだ続けんのか・・・
734:2009/06/11(木) 01:46:46 ID:OGR3Lxqq0
話題かえようか、悲しくなってきたし

で、文字だけの投稿だけど、あれは規約には抵触するのかな?
挿絵スペースつけたりして(でも自分では描かない、描いてもいいのよスタンス)一応意識はしてるみたいだけど
735pixiv:2009/06/11(木) 02:04:49 ID:PBJMjgPCO
なんかすごい醜い自演だな…
腐を過激に批判してファビョル男、それを冷静にたしなめるあたし
みたいな…痛いしみにくい…
736pxiv:2009/06/11(木) 02:08:59 ID:I5SByZ350
え?
フツーに煽って、それに反応する人を自演してたんじゃないの?
荒らす時の基本
737ぴくしぶ:2009/06/11(木) 02:16:41 ID:X29/i0RMO
そうそう大袈裟に対立構図を作って、事を荒立てて面白がってるだけ。
だからこの話題は蒸し返さない方がいいよ。
738pixiv:2009/06/11(木) 02:25:24 ID:PBJMjgPCO
>>736-737
フォローの自演に見えてしまう
739pixiv:2009/06/11(木) 02:30:35 ID:XaFppqoC0
皆疑心暗鬼に陥って殺しあってしまえってことですね
740:2009/06/11(木) 02:32:34 ID:Qw/xYO7/0
俺以外は全部自演
741pixiv:2009/06/11(木) 02:34:26 ID:msvybNHY0
実はここで種明かし

いままでのは全部ドッキリだったのです
742pixiv:2009/06/11(木) 02:38:21 ID:ze3grwo70
ああそういう捉え方もあったのか…
どっちもマジキチだったから荒らしだったんだと思ってたわ
どっちでもいいけど
743ID:K9BYr0T90:2009/06/11(木) 02:44:24 ID:TjQ4VeY90
ほんともうこんな鮮度で言うのもなんなんだが・・

俺は確かにキチ害だ。それは認めよう。
しかしだ。俺ももう長らく2chの住人として生きてきた。
それなりに誰が読んでも意味の通じる文書を書くことも学んできた。叩かれながらな。
書き上がったスレを一通り推敲するくらいのマナーはあるし誤爆なんかしたことはない。
それは俺のスレを追ってくれれば少しばかりは伝わると思う。

その俺が『自演バレ』なんてするはずがないだろがっ!

そうやって自演バレのマヌケを演じ、貴様ら腐共への警告を消し去りたいのか?
キチ害は全てヲチ民のせいにすれば丸く収まるとでも思っているのか?

いやその話は置いておこう。
決してそこまで腐女子の方々に恨みがあるわけではない。
俺はただの祭り好きで煽り叩きが2chの華だと思っているロートルだ。
しかしだ。自演バレをするようなマヌケと思われるだけは我慢ならん!!
これはプライドの問題だ。2chにはびこるキチ害としてのな。

やり方が姑息過ぎるぞ。だから腐ってると言われるんだ
744pixiv:2009/06/11(木) 02:51:54 ID:MQl0PJKb0
はぁ、そうですか
745PIXIV:2009/06/11(木) 02:53:37 ID:CnyHxrvR0
寝ゆ
746pixiv:2009/06/11(木) 02:54:23 ID:blWbZPzNO
もう何やっても無駄だと思うよ
747ぴく:2009/06/11(木) 03:10:22 ID:pqFJNLyW0
なんかもう、哀れ
気に食わない相手を演じて叩きに持っていくなら、もう少し賢くやんなよ
自演ばれとか以前に、演技があざといんだよ
さあ痛いヲチ民ですよ叩いて下さい、っていう本音がみえてんの
748ぴく:2009/06/11(木) 03:12:51 ID:pqFJNLyW0
まあいいや
ねる
749ピクシブ:2009/06/11(木) 06:41:10 ID:zPdQRn8wO
あまりのヘタリアの多さに驚いたランキング
ジャンル補正ないの?
落書きがこんなに載ってるってなんなの?
まだ東方のがクオリティー高いポ
750pixiv:2009/06/11(木) 06:46:08 ID:nOp5NEDF0
まあ同人ノウハウの方のpixivスレと間違ったってところだろうな
あっちはID出ないから
751ピクシブ:2009/06/11(木) 06:48:06 ID:zPdQRn8wO
752pixiv:2009/06/11(木) 07:15:08 ID:/SDk1E23O
女性向けは作家よりジャンルということで
らくがきがランク入りする可能性が高くて
ネタが理解できない人と軋轢生んでるみたいね
正直…
753pixiv:2009/06/11(木) 07:15:55 ID:rzUcnTqJ0
ユーザー毎のあぼん機能は付けて欲しいな

最近自ジャンル名で検索すると、ブラクラ並の女体化を毎日アップしているヤツがいてさ
筋肉ムキムキのおっさんがロリとかありえねぇキモイです
なまじそのキャラが好きなだけに精神に触るんだよね
かといって、ジャンルの絵が見たいんで自ジャンル検索はしたいしorz
754ピクシブ:2009/06/11(木) 07:21:04 ID:Wqo2S5xY0
>753
解るw
好きキャラで検索したら、下手糞落書きばかり毎日投下してる奴がいて萎える。
その人の絵だけ見えない機能がほしいや。

まぁ、今の所スルー検定だと思って次の20件おしてるけどな。
755ピクシブ:2009/06/11(木) 07:21:33 ID:/y7INHJmO
むしろ理解できない>>751


特定の作品に毎日五点入れてく奴がいた
キャプションに補足を入れるついでに
わあ!しばらく見ない間にこんなに閲覧数が伸びてる〜!予想以上です見てくれた人ありがとうとっても嬉しい!
みたいに評価数はスルーでめっちゃ喜んでみたら来なくなった
馬鹿めが
756ピクシブ:2009/06/11(木) 07:30:07 ID:/y7INHJmO
すまんリロってなかった

苦手な属性を見ないですむ機能がもうちょこっとだけ充実してれば
ピクシブはぐんと平和に住み分けできる場所になりそうなんだけどね
私は今のままもでいいんだけど昨日みたいな煽りや喧嘩(やらせだろうけど)は見たくない
757pi:2009/06/11(木) 07:41:59 ID:Qw/xYO7/0
昨日のレス読み返したらすごいカオスだった。最初の論破してきたとか言ってるブロントさんて
やっぱりID:K9BYr0T90なのかな。ていうかお前じゃないの?>>756

758pixi:2009/06/11(木) 08:08:47 ID:mHfxPelW0
スレの総意みたいな風に騙るやつは全員同一人物でいいよ
主語が大きいってヤツか
759pixiv:2009/06/11(木) 08:14:29 ID:cGLrbvdQ0
Firefoxのアドオンを使った特定ユーザーのイラストとサムネイルを非表示にする方法

1.Firefoxをインストールします。
http://mozilla.jp/firefox/

2.FirefoxにAdblockPlusをインストールします。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1865

3.非表示にしたいユーザーが投稿したイラストかそのサムネイルの上で右クリックします。

4.「Adblock この画像をブロック」を選択します。

5.「Add filter」ボタンを押します。

pixivの投稿画像やサムネイルのアドレスにはユーザーIDが含まれるので
http://img数字.pixiv.net/img/ユーザーID/*
を指定することで特定ユーザーのイラストとサムネイル全てをブロックします。

※指定したアドレスの画像を今後ダウンロードしなくするだけなので
画像A 画像B 画像C
画像D 画像E 画像F
から画像Cをブロックしても
画像A 画像B 画像D
画像E 画像F 画像G
のように補完してくれるわけではなく
画像A 画像B
画像D 画像E 画像F
になります。

本スレのテンプレ
ブラウザ変えるとか設定めんどいと思ってるのかもしれないけど
精神に触るとまで言うなら使うべき
760pixiv:2009/06/11(木) 08:28:34 ID:D1hQQwAMP
>>755
普通に飽きただけなんじゃ……
761ピクシブ:2009/06/11(木) 08:59:31 ID:/y7INHJmO
>>759
それ知らなかった、ありがとう!

別に疑われようとどうでもいいけど
なんか疑心暗鬼になってないか
別に総意なんて一言も…
変なのが出るからやだなって言っただけでこれは
762pixiv:2009/06/11(木) 09:27:38 ID:XVzN4sup0
Adblock Plus: Element Hiding Helperのアドオンも追加すると、全ての広告を非表示にできて
物凄く快適になるけど、運営様の利益のためにも表向きは絶対に使わない方が良い。
むしろマゾ心を養う為に、あえて火狐を使わず苦手な画像を積極的に見続けるべき!
763pixi:2009/06/11(木) 09:27:57 ID:mHfxPelW0
>>761
別にあんたのこと言ってるわけじゃないよ
昨日のやり取りの中でヲチとここそれぞれの代表みたいな顔するやつがいただけの話
764pixiv:2009/06/11(木) 10:18:11 ID:rzUcnTqJ0
>>759
ありがと!早速実践した
765pixiv:2009/06/11(木) 10:19:36 ID:0CEOYoyw0
時々R-18タグを外して閲覧していると
腐界以上に未知の世界が広がっていて驚く
人間って無限だ
766:2009/06/11(木) 12:31:50 ID:Qw/xYO7/0
>>761いやなんとなくブロンティシズムを感じただけなんだ。スマン
767pixiv:2009/06/11(木) 13:18:34 ID:G572xx7y0
ブロンティシズムなんて言葉ができてんのかwwww
768pixiv:2009/06/11(木) 14:52:52 ID:33DAm+tr0
R-18非表示にしてるのに
発情してる顔や、パンツ脱ぎかけで局部が見えないとか際どい系を
サムネで見かけると萎える。
769pixiv:2009/06/11(木) 15:31:14 ID:XVzN4sup0
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧Adblock   ))
     (   ; )Plus  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
770ぴく:2009/06/11(木) 16:01:32 ID:rPFl4v9X0
火狐っていろんなとこで布教してるけど、そんなにいいのか
これを機に導入してみたいけど、設定めんどくさそうなんだよね
771pixiv:2009/06/11(木) 16:07:07 ID:yhZ3rISq0
>>770
腐女子って自分が見ないようにしろって言われれば「新しい技術導入するのメンドクサイ」
とかで自分がちょっと配慮することを棚に上げて人様にばかり配慮しろっていうんだよな
本当もうマジ哀れ
大して上手くもない絵しか描けないんだし、ピクシブに載せなくてもいいよ…
772pixiv:2009/06/11(木) 16:13:59 ID:BZ4pHNoJ0
>>771
君はちょっと過剰反応しすぎではないか……?
773pixiv:2009/06/11(木) 16:16:15 ID:hwr2uIne0
腐マンコって面白い具合につれる糞マンだな
774pix:2009/06/11(木) 16:18:00 ID:6+dOk/tg0
腐もエロもグロも我慢できるが、見てるジャンルにどうでもいい手抜きラクガキ
を毎日大量に投下してるヤツがいて、じわじわとくる。
ジャンルといっても、そのラクガキは一匹のオリキャラで、ひたすらそれ。
なんでジャンルタグがついてるのか、さっぱりわからん。

もともと絵描きじゃなくても絵描くはめになるという特殊ジャンルだから、
下手な絵には耐性があったつもりだったんだけどなあ。
775pixiv:2009/06/11(木) 17:57:17 ID:ccMLm82c0
>>774
絵描きじゃなくても絵描くはめになるジャンルてすごいな
776afgvadwbhwyj :2009/06/11(木) 18:15:54 ID:SZKGwZWt0
サムネールでもしっかり見えるゴキの絵だけ耐えられんわ。
777ぴく:2009/06/11(木) 18:28:11 ID:lj49BETa0
何度でも同じ手を使って見せる!!!!
778ぴく:2009/06/11(木) 18:55:29 ID:32D3pnly0
>>776
ざまあwwww
779:2009/06/11(木) 19:28:11 ID:Qw/xYO7/0
ブロンティズムだよな。なんでブロンティシズムなんていってんだ俺?
780ピクシブ:2009/06/11(木) 20:07:54 ID:/y7INHJmO
ああそれでやっと意味が分かったよ
781名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/11(木) 20:16:23 ID:WZUdgcoO0
>>770
特に設定した事ないけど・・・。
ブックマークは微妙に使いにくいかも。
782ピク:2009/06/11(木) 20:40:07 ID:xI5dct5b0
ブクマ一覧をニヤニヤ眺めてたら、
とある人のブクマタグが「微妙だけど一応…」だった
ブクマしてくれるのは嬉しいがブクマタグはもう少し考えて付けてくれ!
もしくはそう思うなら非公開でしてほしい
783ピクシブ:2009/06/11(木) 21:05:39 ID:3rK8K3yvO
>>782
それはひどいwんな事わざわざ書かなくてもいいじゃんね
もしかして相手にも見えるって知らないのかな
784pixiv:2009/06/11(木) 21:10:37 ID:P46khG3+0
>>782
酷いなそいつw

ブクマタグといえば、ブクマコメを使わずタグでコメントを書いてる人もいるね。
たぶんタグの方がコメよりも独り言っぽい感じで使いやすいからだろうけど、
ブクマがゴチャゴチャになって使いづらくないのかな…と思う
785ぴく:2009/06/11(木) 21:46:30 ID:xdx3V0Pt0
微妙だけど一応ってw
786ぴぴぴぴpぴくしぶ:2009/06/11(木) 21:47:14 ID:xdx3V0Pt0
>>784
明らかに書くとこ間違えてるとかじゃなくて?
787pixiv:2009/06/11(木) 21:53:55 ID:ze3grwo70
>>782
笑っちゃ悪いがひどすぎて笑ってしまった
788ピクシブ:2009/06/11(木) 22:00:37 ID:zY3bPIvH0
ケモノって嫌われてるんのか?
今まで特に深い意味も無く動物アニメものにケモノタグつけてたが。
789pixiv:2009/06/11(木) 22:27:56 ID:P46khG3+0
>>786
うん、その人のブクマ一覧を見てみたら他のイラストにもブクマタグでコメント付けてて
ブックマークタグがカオスなことになってた

>>788
ケモノはエロの一ジャンルとして、そういう通称で通ってる部分があるからな…
健全絵なのに変な目で見られてる的な不快感を持つ人も中には居るのかも。
気にしなくていいと思うけど
790pixiv:2009/06/11(木) 23:42:22 ID:6S8/JRn50
既に絵に付けられているネタタグの中からタグ名拾う人とかもいるよな
あまつさえ付いてるタグ全部入れちゃう人とか
おかげでブクマの分類が200とかなってたりするんだが
入れたブックマーク見返さないからその不便さに気づかないとかだろうか
791Pixiv:2009/06/12(金) 07:48:21 ID:Vu6KYZcI0
自分は作品別やら何やらで50ぐらい行ってるけど一応は分かってるよ。
100ぐらいなら何とかなりそうだけどそれ以上は想像つかないなw

とある大手の人、お気に入りが4桁というものすごい多さ。
ちょっと入れ返し期待でそこをお気に入りにしたんだけど未だにハートにならず。
久しぶりに見に行ったら、コミケの告知季節でもあるせいか、さらに増えてた。
まあ実力不足なのは自覚してるけど。
ふと我に返って、己の卑しさにもちょっと自己嫌悪気味・・・
792pixiv:2009/06/12(金) 12:07:52 ID:OP8wY6pm0
自分はお気に入り返し期待されるのも面倒だし、
逆にお気に入りに入れて相手が返してくれなかったら 分かっていても何となくしょんぼりしそうだから
精神衛生上全部非公開にしてる。
素敵な絵師さんにお気に入りしてもらったときはハートつけたくてウズウズするが…w
793pixiv:2009/06/12(金) 12:17:10 ID:NAcm8umY0
お気に入り非公開でも、ブクマみたいに相手に(25+1)と非公開もあわせた
総数が伝わればやる気出るのにな〜
恥ずかしがりやだから非公開多いんだ
794pixiv:2009/06/12(金) 12:18:34 ID:ZJPSujVV0
総数には追加されるから同じじゃね
795pixiv:2009/06/12(金) 12:20:32 ID:/Dr8uhvG0
総数なんて出るのか、知らなかった…
796pixiv:2009/06/12(金) 12:25:07 ID:ThlDMYOu0
ブクマは非公開含めた総数出るが、お気に入りは公開分のみ
確かに非公開の数だけでも知りたいよなー
エロ絵描きは非公開数が大変なことになってそうだがw
797pixiv:2009/06/12(金) 13:30:14 ID:1HNwVfHs0
pixivはサブジャンルの落書きに使っている。
PNも違うしサイトへのリンクも貼ってないし
メインジャンルの人に気付かれても気付かれなくてもいいやというスタンスなので、
すごく気楽だー。
798pixiv:2009/06/12(金) 14:34:17 ID:NAcm8umY0
うん、メインジャンル用には使わない方がいいと思う
自ジャンルのサイトをやってるだけじゃ
知り合いになれないような人とも沢山繋がりできて良かったと思う
お気に入り相互になった人の義理ブクマとかめんどくさくなって一度退会した
799pixiv:2009/06/12(金) 15:13:18 ID:MHldjDCYO
ここんとこ採点に一点ばかり入れられてる
一枚絵を主にウプしてるが一点入れ続けられてるのは漫画。しかもウプはかなり前。
内容が腐よりだしそんなに不愉快ですかと初めは落ち込んだけど
毎日一点づつ増えていってる評価を見てると
愛しくなってきた。

10日連続だ。
どうしよう。ドキドキしてきた。
800pixiv:2009/06/12(金) 15:15:22 ID:DoaHJXum0
恋ですね、わかります
801pixiv:2009/06/12(金) 15:44:39 ID:ZJPSujVV0
漫画と腐は両方嫌われてるからな
合わせ技で一点だ
802ぴく:2009/06/12(金) 16:17:56 ID:u9aWyKgm0
漫画ってそんなに嫌われてんのか
ランキングでも前より漫画増えたしブクマも多いしで一枚絵より人気なのかと思ってた
803pixiv:2009/06/12(金) 16:20:28 ID:hnG6jSBEO
複数アカウント取って自分で点数上げてるやつみるとかわいそうになる。。
804pixiv:2009/06/12(金) 16:33:18 ID:MHldjDCYO
漫画って嫌われてるんだな。知らんかった。
その他の一枚絵は特に一点入れられたこともないから不思議に思ってたんだ
もう何日連続で一点評価が続くのだろうかとウキウキしてる。
805pixiv:2009/06/12(金) 16:38:04 ID:AdHqRNZ80
>>801
そうか?
少なくとも自ジャンルでは漫画の方が人気だしランクインも漫画の方が多い
一点爆撃とかも見たことないな
806ピク:2009/06/12(金) 16:40:28 ID:cZNRunxz0
身内受けの、傍から見たら意味の分からない漫画が嫌われてるってだけじゃないの?
807pixiv:2009/06/12(金) 16:41:49 ID:NAcm8umY0
>>803
複垢の見分け方ってどうやってんの?
確かにジャンル人気抜きでこれがこんなになんで伸びてるんだって作品
チラホラ見かけるけど
808pixiv:2009/06/12(金) 16:46:47 ID:1HNwVfHs0
脳内に広がるエスパースイッチを入れるんじゃないかな。
809pixiv:2009/06/12(金) 16:47:50 ID:NAcm8umY0
そうか、ありがとう
810pixiv:2009/06/12(金) 16:48:11 ID:ZJPSujVV0
>>806
そうそう
絵を見たい人にとっては版権の漫画なんてなにも面白くないからね
目に付くようになれば嫌われもするさ
811pixiv:2009/06/12(金) 17:06:15 ID:WvaMrHiz0
イラストだったら元の版権知らなくても評価できるけど
漫画は元ネタ知らないと評価しようがないもんね
ピクシブだと反応がわかりやすいから投稿したくなるのもわかるけど
自分のサイトでやったらいいんじゃないかと思う
812pixiv:2009/06/12(金) 17:18:44 ID:M5Tf7p5BO
>>799
漫画の場合、サムネだけじゃ内容が分からないから
腐寄り漫画を嫌腐の人がうっかり開いてしまい不快になるパターンが多いと思われる。
今後はタイトルに明記してみては。
813pixiv:2009/06/12(金) 17:23:36 ID:F0Bd8hOu0
>>812
だからって普通の人はそれきしの理由で十日も粘着しねえよww
単純に粘着質な人にとっての地雷ネタだったんだろう
814ピクシブ:2009/06/12(金) 17:30:34 ID:qe0n8whf0
>807
前はけこうあからさまな自演でランキングってのをけっこうみたけど、
(ブクマがIDの数字が偏りすぎてるロムばかりとか、普通の絵なのに7割が非公開ブクマだったり、
ランキングしたとたん、なぜかブクマ数が20くらい減ったりとか、毎日決まった点数だけ加算されたりとか。)
最近は足切りが600点くらいになってるから、自演だけでランキングってのは
難しくなってるだろうね。
815pixiv:2009/06/12(金) 17:35:30 ID:ZJPSujVV0
>>813
それぞれ別の人の可能性もあるがなー
816pixiv:2009/06/12(金) 17:37:47 ID:F0Bd8hOu0
>>815
うpはかなり前なのに1点ずつ10日連続って情報からその発想は無かったわw
817799:2009/06/12(金) 18:36:33 ID:MHldjDCYO
>>812
BLは嫌いな人が多いってことでタイトルに『腐向け』とCPの略称入れてたんだ
後出しごめん。
>>813の言う通りかなりの地雷ネタだったんだと思う

というか今まで普通絵ばかり出してたから過去絵見てびっくりしたのかもしれない。
腐よりの絵はそれ一枚きりだし。

プロフィールにも腐ですとは書いてるけどな。
818ぴくし部:2009/06/12(金) 19:27:38 ID:Z3BhpZ00O
ログ読んでたら表記ぶれについてあったけど
自分は自分用にしかタグつけてなかったから閲覧数稼ぎとかは考えた事なかったなー
表記ぶれ(英語とカタカナ)があるものは統一しようとはするが面倒だから気分でつけてごっちゃになるw

関連タグ機能が強化されて常に同作品異表記(例えば「ボカロ」「ボーカロイド」「VOCALOID」みたいな感じ)のタグが表示されてたら閲覧には便利だし探しやすいかなと思った。
819pixiv:2009/06/12(金) 20:11:19 ID:cjR90Fm10
タグと言えばクロノトリガーの絵探す時、間に「・」入れるか入れないか迷った
まぁ・入れても僅かしか出てこないんだけど
820名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/12(金) 20:14:00 ID:pJggfKMg0
>>819
クロノ トリガー
で検索は?
よくわからんときはいっそスペースであけちまえ
821ぴくしぶ:2009/06/12(金) 21:29:22 ID:OXsQcYvNO
大手が描いたかなりラフな絵はすごく好評価なのに
自分が2週間もかけた絵は全然評価つかなくて悲しかった
これが現実なんだね(´;ω;`)
822pixiv:2009/06/12(金) 21:32:10 ID:1HNwVfHs0
ランキングなんて信者の数で決まるもんだ
気にしすぎないほうがいい
823pixiv:2009/06/12(金) 21:44:37 ID:3lAuN92k0
大手とピコ手の自分を比べるなんて、おこがましいとは思わんのかね…
824pixiv:2009/06/12(金) 22:15:24 ID:ZJPSujVV0
>>822
そういうセリフはトップランカーが言うからカッコいいんだぜ
825pixiv:2009/06/12(金) 22:47:15 ID:d7q4OPKgO
いままでその人が描いてきた結果が被お気に入りの数なわけじゃん
それって妥当な評価じゃん
なに反則みたいに言ってんの?
信者とか言ってるけど自分になぜ信者がいないのか考えたことある?
826pixiv:2009/06/12(金) 22:49:14 ID:59Fs4x6c0
何そんなキレてんの
827pixiv:2009/06/12(金) 22:52:13 ID:gKLVmX/b0
>>819
自分も描いてるけど
まさかここでそのタイトルが出てくると思わなかったから一瞬ドキッとした
828pixiv:2009/06/12(金) 22:56:43 ID:AdHqRNZ80
被お気に入り=信者だと思ってるのか…
829pixiv:2009/06/12(金) 23:00:12 ID:d7q4OPKgO
>>826
自分が人より劣っていることから目を背けるために
神だの信者だの言ってる
女の腐ったような性格のやつを見るとイライラするんだよ

830pixiv:2009/06/12(金) 23:04:46 ID:59Fs4x6c0
イライラするのは勝手だが
sage推奨ではないとはいえスレ上げっぱなしだと恥ずかしいぞ
まあ気持ちは分からんでもないけどさ
831pixiv:2009/06/12(金) 23:28:23 ID:TUB4RtVUO
>>821
是非見てみたいけどやっぱりあのイラスト数じゃ出会える確率は低いからなぁ…
どうしても知名度が低いと評価には結び付かないしね
でも、このまま頑張ってれば良いことあると思うよ!
832pixiv:2009/06/12(金) 23:28:49 ID:43zVOJkv0
>>829
pixivスレでは良くあることだよ何をいまさら
それにそれを言ってるやつがどういう評価されてるかもわかるだろ?
833pixiv:2009/06/12(金) 23:46:14 ID:AdHqRNZ80
>>831
確かに知名度で大きく差が出るよね
一度名が広く知れると以降どんなラフでも一定以上の評価貰えてる
特に自ジャンルはそれが顕著だな
正直微妙なレベルでも、大手と友達というだけで結構な評価されてる
人が何人かいて、その度にモヤモヤとするよ
勿論元々上手くて実力ある人はちゃんと評価されてるけどね
834pixiv:2009/06/13(土) 00:05:45 ID:lnl3cqLn0
ピクシブでそこそこ評価される中堅以上の絵師は
ラフではなくキチンと色塗って(モノクロでもいいから)描いた絵だけ投下して欲しいと思う
あるいは線だけの絵でも、よっぽどのツボをついたネタ絵だけにして欲しい

と思うのは横暴なのか
835pixiv:2009/06/13(土) 00:17:03 ID:srh6JmQJ0
そうだね、横暴だね

むしろラフでも何でもいいから一度上げた絵をいちいち下げないで欲しいと思うけど、
それだって絵師の自由だよね
836pixiv:2009/06/13(土) 00:37:14 ID:KbEEOCQPO
あーでもそれわかる
pixivって実力より知名度なところあるよね
いくら実力ある絵師でも全くの無名で
プロフにサイトも書いてなくて
どういう人か全くわからないけど
絵は凄いって人にはあまりブクマや評価がついてない
そういうのを見るとなんだかすごく
もったいない気持ちになる
837pixiv:2009/06/13(土) 00:42:02 ID:rYG/ETHQ0
pixivに限らず日の目を見ない実力者なんて腐るほどいるけどね
評価を得たければどんどんアピールしないとだめぽ
838pixiv:2009/06/13(土) 01:06:30 ID:Oiurxue70
まぁそんなに目立ちたいわけでもないんだろう
悪い意味じゃなくのんびりマイペースに発表したいとか
839pixiv:2009/06/13(土) 01:27:51 ID:+CO7YcJtO
>>807
本当に複数かどうかは身内でない限り断定できんが、毎日全部の絵が同じ割合で点数増えてってたり…。うpして数日間は2、30点なのに数週間経って見てみるとどれも3桁越えしてたりね…。ま、熱心に点付けてくれるファンがいるのかもしれないけどね(・∀・)ゲラゲラ
840pixiv:2009/06/13(土) 01:58:43 ID:LfmM+CPo0
知名度なんてまったくない評価?ナニソレな底辺絵描きだけど
人気ジャンルにハマって描いたら即効でランクインしたよ
ぶっちゃけpixivは女性向けなら人気ジャンル描いてたら普通にランクインする

そこから繋がるかどうかはその人の実力次第って感じだけど、
日の目を見たかったら人気のあるジャンルで試してみるのもいいかもしれないよ
もちろん自分が好きで描きたいって気持ちがあるならだけど
841pixiv:2009/06/13(土) 04:05:16 ID:kiG8c3JEO
その通りだけど、現状のランキングは絵師の信者というよりジャンルの信者で決まるからね
842pixiv:2009/06/13(土) 04:19:52 ID:57Dp4AHm0
女性向けジャンル的だなあ
843pix:2009/06/13(土) 05:36:29 ID:YXxDd7I00
だから何?って感じの落書きばかりが
数時間ごとにズラズラ増えてくのは普通にイヤ

上げてもあっという間に流れてくし
見る側としても大変だし
844ピクシブ:2009/06/13(土) 09:00:01 ID:YP0Fc7BJO
SNSなんだから、お絵描き楽しすwな落書きあげるの普通だろ…
ピクシブに一体何を求めてるんだ

お前には、自分の絵が背景も人物もきちんと描かれていて
落書きじゃないもん!という自信があるのかね
845pi:2009/06/13(土) 09:16:57 ID:afkwfcCnO
最近は東方下手SNSじゃね?って感じで正直辟易
846pixiv:2009/06/13(土) 09:21:19 ID:57Dp4AHm0
ピクシブが無ければここまで肥大化しなかったジャンルだろうね
847pixiv:2009/06/13(土) 10:26:58 ID:Ya/HbZDG0
正直女性向けジャンルは画力よりも扱うネタの良し悪しの影響の方が大きいから
ランクインしてもなんの目安にもならない
女性は内輪に甘い節があるよね
848pixiv:2009/06/13(土) 10:51:38 ID:srh6JmQJ0
女性向けというか二次創作全般は画力よりも題材とネタが評価されて然るべきじゃね?
見る側もジャンルに用があるだけで、絵師のすばらしいオリジナリティやら卓越した画力なんか
どうでもいい、というかそれを使って自ジャンル絵を描いてくれなきゃだんだん興味を無くして行くしな
オリジナル絵師と二次絵師を同列に扱うのがそもそもの間違いだ
849ピクシブ:2009/06/13(土) 10:55:45 ID:LSbM93pGO
キモオタと腐だけで話決めんな
ゲイも腐男子もビアンもFTMもMTFもいるんやで
同性愛はキモいから全部隔離しろ?
聞き捨てならんやないか
しばくぞ
ヘテロも性的であれば一律にR18にすべきや
ほんま差別ばっかしおるな
おたんちんやで
850ピクシ:2009/06/13(土) 11:00:52 ID:X6ZhGWBrO
言われてみれば所詮SNSだもんなあ…
金を取られてるわけじゃないし気軽にやるのが一番だな
851ピクシブ:2009/06/13(土) 11:05:36 ID:LSbM93pGO
あとな、ゲイ目線からいわしてもらうとオメコ見せたきっしょい絵はちんちん縮むねんな
オメコ絵は一般的やから我慢してちんちん探しとるんやからみんな何やかんか我慢しとんやで
グチらへん奴はマナーあるんやで
わったか
おたんちん共
852pixiv:2009/06/13(土) 11:08:15 ID:JPWIKn0t0
そうですね
853pixiv:2009/06/13(土) 11:49:26 ID:5svUh3g20
自分の好きなジャンルしか見ないので、流行や廃り関係なし。
タグ検索で追いかけるだけ。
腐でもホモでもグロでもお好きにどうぞって感じ。新着で何が並んでも『ふーん』としかみてない。
ただ規約違反してるやつは通報はする。(モザなしモロ見えとか一般にグロとか)
たまにインパクトのある絵が出てきて、気に入ったらその人の一覧見てブクマなりマイピク申請とかする。

854pixiv:2009/06/13(土) 11:55:47 ID:/JgNfKOP0
それが普通だと思うけどな。
855名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/13(土) 13:26:32 ID:k1l9S4wg0
自分の普通がみんなの普通だと思わないほうがいいよ。
856pixiv:2009/06/13(土) 13:36:49 ID:SwFgnuj/0
やっぱホモはキチガイだな。
857pixiv:2009/06/13(土) 14:13:19 ID:srh6JmQJ0
本当にゲイが書き込んでいるなら正論だと思うけどね
ここんとこの流れの後だと大抵の書き込みが荒らしのマッチポンプに見えて仕方が無い
858pixiv:2009/06/13(土) 14:17:35 ID:fw/7727o0
いかにも叩いてくれっていう口調とかがなぁ
多分>857でFA
859pixiv:2009/06/13(土) 14:23:41 ID:SwFgnuj/0
ホモは差別されてあたりまえ。
一般人と同じ権利なんてない。
860:2009/06/13(土) 14:42:25 ID:4RF9a07J0
イケメンのホモは許せるけどね
861ピクシブ:2009/06/13(土) 14:52:56 ID:BWWDpoPlO
>>844
いや…何の為のお絵書きSNSなんだよ
画力よりジャンルが重要視されるって時点でおかしいだろ明らかに
もう二次禁止にすればいいのに

ただしホモがいけないとかは思わないよ
オリジナルならBLも百合も全然OKだと思う
862pixiv:2009/06/13(土) 14:58:40 ID:57Dp4AHm0
ずいぶん潔癖症なんだな
863pixiv:2009/06/13(土) 15:03:54 ID:/47yQFaI0
一行目と二、三行目が論理的に繋がってないですな
864pixiv:2009/06/13(土) 15:04:03 ID:nTGt0XCX0
>>861
自分ルールの開陳うぜーよガキ
865:2009/06/13(土) 15:23:02 ID:4RF9a07J0
>>861ハゲドウ そして匿名投稿にすればなお良し
866pixiv:2009/06/13(土) 15:54:06 ID:srh6JmQJ0
pixivから二次を無くしたら、
既にいくつかある二次禁止のお絵かきSNSと大して変わらないものが出来上がるよ。
閲覧数も全体の空気も、既存のSNSと同じようなものが。
SNSの空気は利用者層で決まるものだからね。

だけど、それじゃ満足できないんでしょ?
867pixiv:2009/06/13(土) 15:56:12 ID:vI+aoB3Q0
>>861
pixivはSNSである

二次創作は自重しろ
落書きは自重しろ


論理展開意味不明すぎわろたww
868pixiv:2009/06/13(土) 15:59:53 ID:/47yQFaI0
ていうか絵を通じて交流するのがpixivのコンセプトなんでしょ?
同じ作品を好きな人間同士が絵で交流するのは当たり前でなにもおかしくないような
869名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/13(土) 16:14:38 ID:YCvIzrQY0
二次を禁止しろはいくらなんでも横暴だけど、嬉々として叩くほど的を外した意見とは思えない
今のpixivで一部の版権(特にBL絵を一般にまき散らす行為)が問題になってるのは確かなんだから

どんだけ馬鹿にされようが、女性向け版権で絵そのものよりジャンルが重要なのは仕方ないと思うけど、
あくまでそれは特殊なんだって自覚がないのはまずい
同人女性特有の文化を「当たり前」「普通」と言っている人が多いけど、
それを外で無理やり通用させようとするから、非常識集団扱いされるんだよ
870pixiv:2009/06/13(土) 16:22:45 ID:LPItTPqWP
つうか交流がコンセプトな以上
知り合いだからとか同じ傾向の作品描くからとか、そういう人間的感情やしがらみ一切断ち切り
ただ純粋に絵としての評価だけしろと言ったってそりゃ無理な話
絵の技術だけを正当に評価してほしいなら、交流の無い評価サイトに行くしかないのでは?

>>869
それと、BL絵の問題はまた別の話だし
>同人女性特有の文化を「当たり前」「普通」と言っている人が多いけど
そんなこと主張してる人なんていたっけ?
『「当たり前」「普通」である』と言うことと
『pixivの基準からいって別に規制されるべきものではない』と言うのは
全く別では?
871pixiv:2009/06/13(土) 16:28:12 ID:/47yQFaI0
>>870
あのさ、当たり前、普通ってのは明確な主張じゃなくて態度、姿勢の問題だと思うんだ
常人から言ってみればアブノーマル、悪く言えば変態なんだからさ
それを一般に流す行為そのものがそれが普通なんだという意志の現れなんじゃないのかな
872pixiv:2009/06/13(土) 16:28:24 ID:kiG8c3JEO
だからさ、なんで「自分たちに合わせろ、合わない奴が他へ出ていけ」になるの?
一切断ち切るとか純粋にだとか勝手に極論に持っていくの?
873名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/13(土) 16:32:14 ID:YCvIzrQY0
>>870
うん、全く別だと思うけど。その規制云々はどっから出てきたの?
しがらみを一切断ち切るとか、純粋に絵だけの評価がしたいってのもどっから出てきた?
それは仕方ないけど、そういう文化を当たり前と思ったら駄目だよねって話はしたけど。
874pixiv:2009/06/13(土) 16:34:07 ID:ESYOUcKk0
>>867
何が変なんだ?
ジャンルを通しての交流なら文字だけでも出来るだろ
絵に重点置くならそんなの要らない
技術論とかまともに話し合う場になって欲しい
875pixiv:2009/06/13(土) 16:57:47 ID:J4/fexKq0
>>847
ヲチスレで「女性向けの絵は東方以上に不出来なモンがランクインしまくる」って
言われるけどあれは解るわ
ヘタリアでクリックしたいと思ったサムネがまず、無い
876pixiv:2009/06/13(土) 17:00:41 ID:J4/fexKq0
ほんとうに技術を見て欲しかったらdAあたり行けよ、って話だな
ピクシブが大本日本のアニメ絵や漫画絵の延長線から出来たために
現状も極々自然ななりゆきなんじゃないか?
それ以外の絵画ならちゃんと発表する場所があるだろ、個展開くとかさ
877pixiv:2009/06/13(土) 17:04:54 ID:SwFgnuj/0
>>876
だから下手糞な801絵をあげまくってもおkなんです!ってかw
878pixiv:2009/06/13(土) 17:06:04 ID:plzCRlwI0
>>877
仕方ないが運営が許容している限りおkなんだろう
本当に仕方ないが
どんなにヘタクソで見るに耐えない絵でもランクインされていれば
それは大衆に支持されている絵なんだから

そんなハンバーガーみたいなファストフード絵で腹満たしてる馬鹿が
ギャーギャー喚いてるっておもっときゃいんだよ 落ち着け
879pixiv:2009/06/13(土) 17:13:07 ID:vI+aoB3Q0
>>875
「絵に重点置くならそんなのいらない」の根拠がわからん、支離滅裂

文字だけで交流?絵を通した交流を目的としたSNSなのに?
技術論を語ることが真の交流?だとしても二次創作や落書きといった「交流」を追い出す理由にはならないよ

そういう「交流」が嫌いな人たちがいるというのは一連の流れを見てよくわかったがな。

880pixiv:2009/06/13(土) 17:14:40 ID:MF50lBPG0
そもそも交流なんて卓上の空論…w
881pixiv:2009/06/13(土) 17:16:17 ID:SwFgnuj/0
>>880
机上の空論っていいたいのか?
882pixiv:2009/06/13(土) 17:17:44 ID:w7oyRrI5O
上手い=好き、じゃないけどなー
883pixiv:2009/06/13(土) 17:19:15 ID:D1IoI3WX0
で、本当に「交流」させて何したいの>>879
まさかヘタクソと上手い絵描きが仲良く平行線で語り合いとか
できるとか思ってるの? 本当にそうしたいんか?
ランキングだろうが二次創作だろうがなんだろうが
何があっても序列は出来るし何が無くても序列はできる
それが絵描きなんだから仕方ない
884pixiv:2009/06/13(土) 17:24:15 ID:vI+aoB3Q0
>>883
いや、俺が言ってるのは全く逆のことなんだけど。
真の「交流」なんて求めたって意味ない、だからどんな「交流」が優れてるとか劣ってるとか言うくらいなら自分が望む「交流」をすればいい。

ちなみに「交流」ってのは「絵を通したかかわりあい」だな。俺が持ち出したことばじゃないが。
885pixiv:2009/06/13(土) 17:34:33 ID:D1IoI3WX0
絵を通した関わり合いなんてしてないよな実際。
何を指して絵を指した関わり合いというかは
個々の感覚だと思うけれども
企画への参加にしろレスポンスにしろブックマークにしろお気に入りにしろ
主催者側と参加する側、選ぶ側と選ばれる側の上下関係が自然発生しているのに
886pixiv:2009/06/13(土) 17:41:32 ID:srh6JmQJ0
それはいかにもランカーらしい考え方だね
一般ROMやマイペースに投稿してる絵描きの感覚とはかけ離れてる
887pixiv:2009/06/13(土) 17:48:20 ID:LPItTPqWP
>>871
pixivに絵を投下する→一般に垂れ流す→投下したものは普通と思っているではないでしょ
「二次創作を厳しく禁じている版権元の二次絵だから、普通じゃないむしろヤヴァいものと
充分知ってますがあえて投下しちゃいます」ってので盛り上がってたりするのが
地デジカだったりするわけだし

>>872
自分等に合わせろと言うのかも何も
たとえ二次を禁止にしたところで、交流を目的にしているSNSであるpixivの仕組み的に
馴れ合い抜きに純粋に絵の評価してもらえることは難しいから
画力を評価してほしいという人間は他に適した評価サイトがあるんではというだけの話
馴れ合いやしがらみは普通とは思わないけれど、人間が人間である以上どうしても
生じてしまうものだし、女性向け同人文化特有とも思わない

>>873
BL絵については、以前自主規制の話になってたからその話かと解釈したけれど
あと、しがらみと純粋な絵の評価については
画力よりジャンル(内馴れ合い)で評価されてしまうのはおかしいんじゃないかと
言う話の流れを受けたもので、あとは872に書いたとおり

>>885
「交流重視で上下関係作るな」と言ってる人なんていないと思うよ
現状としてpixivは交流の場として設けられた場所であるし、実際そのように機能してるし
そう機能してしまった以上、上下関係をはっきりランク付けするのには向かないものに
なってしまっているってこと
888pixiv:2009/06/13(土) 17:52:54 ID:YCvIzrQY0
ジャンル補正はある程度は仕方ないことだから、ランキングでジャンルの割合が偏るのは当たり前としても、
いま問題視されてる某ジャンルのランクイン絵が「仕方ない」では納得できない程ひどいから、こんなに不満噴出するんだと思う
実際、イナゴランカーの他ジャンル絵やオリジナル絵の評価は、ランクどころか底辺スレレベルだったりするし
いくら作品そのものより萌え重視といっても、何事にも限度はあるってだけの話。

加えてそのジャンルは801絵を一般にまき散らして全く自重しないから、大顰蹙買う事態になっている
889pixiv:2009/06/13(土) 17:54:16 ID:ESYOUcKk0
版権801ばかりの現状にうんざりしているんだが、
ヲチスレの方だと単なるホモフォビアが多いようで何だかなー
別にホモ自体が問題だとは全然思わない
890pixiv:2009/06/13(土) 17:56:23 ID:L9MxrKLV0
>>887
ちょ…落ち着け
全ての人の意見を自分と同じに変えられるわけないんだよ、ものすごい長文で全レスしなくていいよ…
びっくりしたじゃないか
891名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/13(土) 17:57:52 ID:L9MxrKLV0
>>889
ヲチスレでもR-18に入ってる分は構わないって流れだったよ
一般に801絵が、しかもTOPやランキングに平気で表示されるから問題なんであって
892pixiv:2009/06/13(土) 18:00:02 ID:57Dp4AHm0
今時全レスちゃんを見るとは思わなかったw
893pixiv:2009/06/13(土) 18:02:22 ID:L9MxrKLV0
ヲチスレといえば、なんで女性向けはブクマばかりでコメントが少ないんだろうって出てたけど、
それが悪いとか良いとかじゃなく、ほんとになんでブクマや点数に対してコメント少ないんだろうね?
交流やしがらみって言うけど、むしろ女性向けのほうが直接の交流少なめに見える。
表から見えないところで交流してるのか、単なる恥ずかしがり屋なのか?

なんかコメントつけるのためらうことがあるんだよね、空気読めてないんじゃないかって

894ピクシブ:2009/06/13(土) 18:03:53 ID:tuNKXCG10
どんな絵であれ規約違反じゃなければどうにも出来ないんですけどねー。
人が多いんだから色々な絵があって当たり前だよ。他人に文句言うより自分に耐性付けた方が楽。
895pixiv:2009/06/13(土) 18:06:48 ID:LPItTPqWP
>>890
別に自分と同じ意見に変えようと思っているわけじゃなく
レス番しめしてくれた人中心に答えただけ
おもに現状としてこうなんではと述べているだけで
押し付ける言い方もしていないつもり
落ち着いて読んでもらえばわかってもらえると思ったけど
896pixiv:2009/06/13(土) 18:08:32 ID:kiG8c3JEO
認めてもらえるまで粘るつもりかな…どんだけ必死なんだと
897ぴく:2009/06/13(土) 18:11:13 ID:yYEq2Unl0
>>894
残念ながらその基地外自己中意見は、あらゆるスレでボコボコにされた後です
898pixiv:2009/06/13(土) 18:13:04 ID:40tPwhb+0
>>893
それこそ絵を描く人間とブックマークする人間の間に暗黙の上下関係が出来てるからじゃないの?
コメントしない=描いてくれた作家にムリに時間を割かせない配慮、とかで
899pixiv:2009/06/13(土) 18:17:11 ID:ehiDIntH0
そのジャンルよくわからないから見てないんだけど
そんだけ出来がひどいっていうならすぐ飽きられたり淘汰されたり
するんじゃないのか?…楽観的過ぎか

規約と法律の範囲内で各自したいことして
その中でそれぞれ気の合う人や好きな人と交流すればいいんじゃないのかね
沢山の人が見ている所に絵を晒すんなら叩かれたり意見されたりするのも
絵に対する反応なわけで極端に言ってしまえば交流のうちなところもあるし。

そしてこの流れで何となく
コミケは全ての表現を受け入れるのが理念だったっていうのを思い出した
900ぴく:2009/06/13(土) 18:23:50 ID:u8LOA/TrO
女性ってコメスルー率高いイメージがあるからコメしにくい
901pixiv:2009/06/13(土) 18:29:28 ID:vI+aoB3Q0
>>897
真の基地外は規約違反だけ。

あとは同じ趣味を持つ人間の多寡でマナーにふさわしい絵かふさわしくない絵か決まってしまうね。趣味の問題だからこそ逆説的にどんなに「マナー」にふさわしくない絵でも消えない、当たり前のことだがw
902pixiv:2009/06/13(土) 18:33:40 ID:kiG8c3JEO
また叩き待ちの釣りだと思ってスルーしてたんだが、真性だったのか…?
903piku:2009/06/13(土) 18:37:09 ID:izsWhN4/0
>>893
女性向けは極端に言うとコメントしたら負け的な風習があるからな
上から目線で言うと「相手から接触してくるまで自分からは何もしない」
下から目線で言うと「記名でコメントしてすり寄りだと思われたら困る」
だから外からは匿名状態になるタグがコメント変わりになってるフシがある

男性向けみたいに全然知らない絵師でもちょっといいと思ったら気軽に
一言コメント落としてくっていう空気が女性向けにはないんだと思う
挨拶だなんだ、こういうコメは失礼だとか揉めるのも女性向けのイメージ
904pixiv:2009/06/13(土) 18:48:26 ID:nJKjgQd50
ヘタリア・東方・ボーカロイドはタグ別ランキングあるし、
普通のランキングに入れなくても問題ない気がするんだけどなぁ
人気タグといえばなんでポケモンは入ってないんだろう?
検索したら「aph」と「初音ミク」の間だった
任天堂だから?
905pixiv:2009/06/13(土) 18:54:00 ID:LPItTPqWP
>>899
>>901
結局それでFAってことになるね
pixivはある程度ゆるいシステムであるからこそ、ここまで発展してきたわけだし
最初からコミケと同じ理念をかかげていたわけではないだろうけれど
結果的にコミケ同様玉石混合のカオスならではの良さと問題とをかかえることになった
906piku:2009/06/13(土) 18:57:10 ID:yYEq2Unl0
なに勝手にFAとか言ってるんだよw
907ぴく:2009/06/13(土) 18:59:34 ID:/o7ET7cu0
自分に都合の良いレスだけ抜粋してFA(笑)とか、なんというかある意味すごい根性だよな
いまどきFAってのも面白いけど、ここまで自己中心的な人初めて見たわ
908pixiv:2009/06/13(土) 19:05:02 ID:tUogjyEP0
反論できなくなったときにいいかもねw>賛同意見だけ抜いてFA(笑)
笑いもとれるし、ちょっと懐かしい気分に浸れるし
909pixiv:2009/06/13(土) 19:09:11 ID:YXxDd7I00
お気に入り返しってした方がいいの?
ピコいのでそういっぱいきてる訳じゃない
ブクマ機能は使わないので
ただのお付き合いツールにする事は構わないんだけど…
普通はどうしてるんだろう
910pixiv:2009/06/13(土) 19:11:48 ID:tUogjyEP0
>>903
同人経験のある人と、ただ趣味で絵を描いてる人の間で、それを理由にトラブルが起こったことがあった。
同人の暗黙ルールなんて知らない人が普通にコメントしてたんだけど、
それを擦り寄りだとか叩いた人がいて、ちょっと口論になってた。
同人と同じ感覚で参加すると、色んなところでトラブル起こしちゃうから気をつけないといけないね。
そもそも「自ジャンル」「自カプ」って概念も不思議なものらしいし。
911pixiv:2009/06/13(土) 19:12:30 ID:JPWIKn0t0
お気に入りされたら必ず返さなきゃいけないわけでもないし
普通にその人の絵をみてお気に入りに入れたいと思った時だけでいいんでないの。
912pixiv:2009/06/13(土) 19:17:09 ID:CBR+bept0
お気に入り返しとか考えたことなかった…
つくづく発想に驚かされるわここの人たちには
913pixiv:2009/06/13(土) 19:19:56 ID:19WDuaTb0
ジャンルによってはピクシブまで交流ヲチられたりするから
気軽にコメントし辛かったりするのかもね
同人の暗黙ルールをオンにまで持ち込んで押し付けるのはどうかと思うけど
914ぴく:2009/06/13(土) 19:23:52 ID:tUogjyEP0
同人て暗黙ルールとか、出る杭は打たれる空気が強すぎるよね
Pixivに持ち込むとか以前に、なんかめんどくさい世界だとは思ってた
好きな作家を神と読んだり、自分を民草とよんだり、上下関係もすごいし
もう慣れちゃったけど、やっぱり普通の人には奇異にうつるんだろうなー
915ピクシー:2009/06/13(土) 19:24:23 ID:YP0Fc7BJO
お気に入り返しって…
相手が好きならお気に入り入れればいいじゃん、嫌いならスルー
なんでわざわざ2チャンで聞くのか…
リアルに中学生なのか?
916pixiv:2009/06/13(土) 19:29:08 ID:LPItTPqWP
>>907-908
ごめん、正論と思った意見に賛同しただけなんだけれど
何に対して反論とか勝手という話になるのかわからない

>>910
「擦り寄り」という感覚は同人と同じ感覚というより
一部の同人に見られる悪い勘ぐりなんじゃないかな?
同人者でもマイナーで大手も何も無い所では無い感覚だし
でも現実問題として、そういうすれ違いがおきるのは確かに困ったものだと思う
917ピクシブ:2009/06/13(土) 19:29:48 ID:tuNKXCG10
リアルに中学生多いよね。
もうね、絵上手くてお気に入りしようかと思ってとりあえずプロフィール見て
中学生だと分かった時の衝撃はマジぱねぇっす。
918915:2009/06/13(土) 19:31:26 ID:YP0Fc7BJO
相手が好きならって言うのは、相手の絵が好み・好感が持てるって事な!
ちなみに相互お気に入りになっても交流はあんまり発展しないケースが多い。
ソースは自分
919pixiv:2009/06/13(土) 19:31:45 ID:kiG8c3JEO
好きなものをきままに描いてただけなのに、ジャンル愛がないだの浮気だの砂掛けだのいちゃもんつけられてた人もいたな
まだタグにID表示されないときだったけど
920ぴく:2009/06/13(土) 19:33:56 ID:siSp1rUO0
ID:LPItTPqWP
うん、ほんと君が正しいよ 正しくて冷静でスレを引っ張っていける素晴らしい人だね
満足したらちょっと黙ってて
921pixiv:2009/06/13(土) 19:34:48 ID:vI+aoB3Q0
あー東方かきてー
922pixiv:2009/06/13(土) 19:39:47 ID:CBR+bept0
>>919
えっ、何それそんな見方もあるの!?
今まさにそんなかんじで人気ジャンルからマイナーからオリジナルと手出してるんだけど
人から見たらそんな風に見られてるってこと?
わけわかんないなぁ
923ぴく:2009/06/13(土) 19:39:51 ID:siSp1rUO0
>>919
面と向かって文句言ったりはしなかったけど、それでピクシブやめた大手(マイナージャンルだけど)がいたなあ
マイミクになったはいいけど、おだててこないし、大手である自分をたてないし、
自ジャンル以外の絵を投稿するから嫌になったーとかブログで言ってた
924ぴく:2009/06/13(土) 19:40:39 ID:siSp1rUO0
>>922
いや普通の人はそんな風に見ないと思うよw
925:2009/06/13(土) 19:44:49 ID:4RF9a07J0
なんでID:LPItTPqWP が叩かれてるのかよくわからない。
ちゃんと筋道通ったこといってるし。他の人たちは議論に負けて悔しくて
一言レスとかチラ裏レベルの揶揄しか言えないし・・・
926pixiv:2009/06/13(土) 19:49:04 ID:57Dp4AHm0
全レスしちゃうとか熱い書き込みし過ぎしちゃうというのは普通に荒らしに順ずる行為なのよ
927ぴく:2009/06/13(土) 19:49:10 ID:7Cw5xvXl0
その自演が通用するほどここの人たちも馬鹿じゃないと思うよ
928ぴく:2009/06/13(土) 19:51:14 ID:7Cw5xvXl0
おっと
>>924へのレスね

議論(笑)に負けたとかチラ裏とか思っててもらって構わないからさ、消えてくれ頼むから
こういう人間ばかりだと思われたら困るんだよね
929pixiv:2009/06/13(土) 20:10:09 ID:kiG8c3JEO
変なしがらみが面倒な人は、pixivオンリーだと楽しく二次活動できるかもね
オフで活動するのも楽しいけど、その分端から見たらおかしな暗黙ルールが浸透しちゃってるし
930名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/13(土) 20:28:43 ID:YXxDd7I00
上下関係とか連呼する奴は
よっぽど劣等感感じてるのかな
931pixiv:2009/06/13(土) 20:36:46 ID:LPItTPqWP
>>922
擦り寄りがどうのこうのと同じ
ヲチスレに毒されてしまった人の過剰反応だと思う
ネットというものの性質上、一部の声の大きい人の不平不満が
拡大され拡散してしまいやすいというのはあるんだよね

>>925
野次馬レスが出てしまうのは仕方ないのではないかな?
あきらかな煽りはスルーするしかないと思う

>>929
今のところ個人サイトよりはヲチされにくいというのもあるのではないかな
それも今後変わって行くと思うけれど
932支部:2009/06/13(土) 20:51:12 ID:J1u2AzQi0
べつにどんなジャンル描こうが流行ろうが構わないけど
性的な匂いをさせる絵は年齢指定付けて欲しい
腐向けも男性向けも
性器が出てなければいいって問題じゃないよ
933ぴく:2009/06/13(土) 20:58:28 ID:NoxVbGQ00
ID:LPItTPqWPがちょっと怖い件
全員が自分を正しいと認めるまで、ずっと粘着する気なんだろうか
934pixiv:2009/06/13(土) 21:00:47 ID:ZN26SUl30
自分が荒らしだってことに気づいてないんだろうな…
必死に取り繕っていまだに全レスしてるし、キモいを通り越して怖すぎる
935pixiv:2009/06/13(土) 21:04:02 ID:kiG8c3JEO
こういう人は本当になに言っても「自分は正しい、否定する奴は煽り」とかたくなに思い込み、否定されればされるほどムキになるから
さっさとNGにしてスルーするしかない
本人は自分以外が荒らしだと信じこんでるから、満足いくまで全レスするよこの人
936:2009/06/13(土) 21:07:23 ID:4RF9a07J0
ちと皆さん過敏になってませんか?全レスした位で荒らしとか・・・
客観的に見ると住民のほうがコワイ・・・
深呼吸して落ち着いてみたらいかがか
937ぴく:2009/06/13(土) 21:16:21 ID:xH/x+yTQ0
>>936
うん客観的だね
冷静だね
よかったね
938ピクシブ:2009/06/13(土) 21:18:00 ID:TfHt/9DJ0
2chの場合、全レスはスレが荒れるんだよ。少しロムってればわかすはず。
荒らすつもりがなければ全レスはしない。

空気の読めなかった超初心者が全レスするパターンもあるけど、
それでも荒れるから、結局は荒らすつもりが本人にはなくても荒らしになってしまう。

うっかり天然で全レスしてしまう人も、だれかに注意されれば止めるんだけどね。
939pixiv:2009/06/13(土) 21:19:07 ID:LPItTPqWP
>>932
その線引きが難しいからもめるのではないかな?
誰が見てもあからさまなエロ絵なら運営に直接言えば対処してもらえるけれど
「性的な匂いのする絵」は個人の主観の問題になってくるから
以前にも出ていたけれど、女性の書き手が男同士を並べて書いただけで
それは腐を連想させて嫌だと言う人もいるし
940ぴくしぶ:2009/06/13(土) 21:24:18 ID:yF26peqM0
>>938
よほど悔しいのか一人で会話し始めてるし、放っておけばそのうち飽きるだろう
満足いくまでレスさせてやるしか収まんない気がする


941pixiv:2009/06/13(土) 21:26:23 ID:K1HRvW+wP
なんだまたこの前のヤツが出てきてるのか
942ぴく:2009/06/13(土) 21:27:47 ID:yF26peqM0
>>929
でも一部のジャンルだと、pixivって馬鹿にされるとか聞いたんだけど
943:2009/06/13(土) 21:34:55 ID:Lju6oDQE0
荒らしに構うのも荒らしですよ、皆さん

>>942
pixivってある意味お手軽だから、オフやなんかでゴタゴタ抱えつつ本格的に活動してる人には、
馬鹿にされるのかな?それとも別の理由なんだろうか。
サイトやオフよりダイレクトに作品への評価が出るから、個人的には好きなんだけど
長編漫画とかラフとかはサイトにあげて、気合いの入った一枚絵だけpixivにあげてる
944ピクシブ:2009/06/13(土) 21:35:59 ID:tuNKXCG10
>>942
他人の意見に振り回されてばかりでは人生楽しめませんよ。
お前がやりたいならやれ。やりたくないならやるな。
責任はお前が持て。
945piku:2009/06/13(土) 21:42:15 ID:Lju6oDQE0
>>944
いやいや、どうやったら>>942のレスからそこまで読み取れるんだ
なんでそんなカッカしてんのw
ちょっと言い回しはカッコイイけど、落ち着きなされ
946ぴく:2009/06/13(土) 21:45:42 ID:4FcWBj+gO
>>943
おそらくトレスネタ絵なんかが普通にはびこってる・ウケてる部分が特に馬鹿にされてると思う
パクシブとか言われてるのを何度も見たし、そう言われるのも仕方ないからね
947pixiv:2009/06/13(土) 21:45:57 ID:kiG8c3JEO
確かに今回はゲスパーすぎだけど、一度でいいから愚痴を「やりたいならやれ。やりたくないならやるな。責任はお前が持て。(キリッ)」とか一蹴してみたいw
948pixiv:2009/06/13(土) 21:55:40 ID:LPItTPqWP
>>943
同意
荒らしはIDや言いそうな言葉などでNGあぼーんすればレスを見なくてすむからね

pixivに限らず、人間は新しい文化などに対して反感いだいたりしがちなんじゃないかなぁ

ブログや携帯サイトなども、見づらいとか検索避けができないなどと言った理由もあるだろうけれど
一般のサイトに比べて下に見られる傾向はあるし
949pixiv:2009/06/13(土) 21:57:21 ID:40tPwhb+0
> ブログや携帯サイトなども、見づらいとか検索避けができないなどと言った理由もあるだろうけれど
> 一般のサイトに比べて下に見られる傾向はあるし
そう思ってるのは腐女子だけだよ…
なぜかしらんが同人女って本当に感覚が保守的なんだよな
というか新しいものを取り入れるのが面倒くさいから常に自分ルールを押し通してヒステリー起こすっていうか
950pixiv:2009/06/13(土) 21:58:20 ID:yLpXjnSgP
ニコニコに通じるところはあるよね。
951ぴく:2009/06/13(土) 22:28:15 ID:YzE6QGDiO
>>932
全くもって同意
腐向けは特に苦手な人も多いんだから、せめて
わかりやすいタイトルにしてもらいたい
952ぴく:2009/06/13(土) 22:34:30 ID:Lju6oDQE0
ジャンル補正がいくらなんでも偏り過ぎてるとか、一般新着・ランキングに流れる特殊性癖絵問題とか、
まだまだ改善すべき点はたくさんあるかもしれないけど、
基本的には今のようなゆるいスタンスはとてもいいと思ってる。
純粋にアートを楽しみたい人も、萌えを発掘しに来た人も、両方楽しめていいと思うんだよね。
953pixiv:2009/06/13(土) 23:01:23 ID:9e73Hh5e0
>>949
なんで嫌がってるのが同人女だけだと思うのかなぁ…
関係ない単語でぐぐっただけで出てきてうんざりしている一般人もいるのに
954pixiv:2009/06/13(土) 23:26:14 ID:LPItTPqWP
>>949
全てがそうだとは言わないけれど、そういう傾向はあるかも
2ちゃんでも伏せ字にしろとか、言葉の使い方一つとってみても
女性は古い風習にこだわる傾向がある

>>950
>>952
どちらもまだ未整備な状態で
玉石混合なんでもありだからこその面白さがあるね
版権もの一つとってみても、きっちり定められてしまったら
楽しめない作品がたくさんある
955pixiv:2009/06/13(土) 23:30:22 ID:oU5VjzdS0
面白いけど危ういなと思いながら見てる
ここまでの規模にもなるとどっかでもう少し掲載基準とか考えてくれないと
近い将来崩壊しそうで怖い。
気に入ってるからこそ尚更な
956pixiv:2009/06/14(日) 00:55:21 ID:PAojYEhW0
次スレのテンプレートにこっちのwikiも追加希望。
pixivgarage @ ウィキ
http://www10.atwiki.jp/pixivgarage/

>>897
はてな辺りだと、むしろ>>894的考えが支持されている傾向。>>495のブクマコメントとか。

タグ「pixiv」を含む新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/pixiv
タグ「二次創作」を含む新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C
タグ「検索避け」を含む新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E9%81%BF%E3%81%91
タグ「ゾーニング」を含む新着エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

どっちみち、pixiv参加者全員がはてな民でも2ch住人でもないだろうけどさ。どちらも偏った外野だ。
957ぴく:2009/06/14(日) 01:16:13 ID:OAkAmX850
はてなとか持ち出されましても
958pixiv:2009/06/14(日) 01:23:43 ID:V8LB9/GgO
亀レスしてでも主張したかったんでしょ
正当性の主張したいわけでもないみたいだし、参考程度に見ておけばよし
959pixiv:2009/06/14(日) 01:38:46 ID:rh1ZLLU+P
>>956
乙です
すごく参考になる
960pixiv:2009/06/14(日) 06:25:31 ID:mEboQSBZ0
どうでもいいけどゴミ付けてんのイラッとくるなw
>>938
これとか
961pixiv:2009/06/14(日) 10:51:57 ID:9S9zOLUv0
今日のデイリー38位と39位、ダイエット中なのにやめてくれw
962pixiv:2009/06/14(日) 10:56:53 ID:sPEZCVt70
なんかさっきから軽かったり重かったりストレス溜まるな
963ぴく:2009/06/14(日) 12:01:01 ID:taAUaE88O
とある公式絵と全く同じ構図を
キャラを全部置き換えて
別のキャラで描くっていうのはNG?
もちろん元ネタの表記はするつもりだけど
964支部:2009/06/14(日) 12:05:37 ID:UzVqyxs1O
最近『私のオリキャラ描いて下さい☆』みたいなリク多くないか?
好きな絵師のイラリク企画にきてたリクが全部それだった
みんな自分大好きだな
965pixiv:2009/06/14(日) 12:19:35 ID:0fdG3lEP0
>>963
自分で判断できないなら
やらないほうがいいんじゃないかな
966pixiv:2009/06/14(日) 14:05:56 ID:mRReN5h6O
>>964
コピペ厨には一度注意メッセージ送ったんだけどやめる様子は無し
企画主の注意書きもわざと無視してるみたい
下手くそなオリキャラ描かされる絵師達がカワイソス
967ぴく:2009/06/14(日) 16:18:34 ID:OAkAmX850
これって一度BANされても、何度でも副アカ取り放題だったりする
968967:2009/06/14(日) 16:22:44 ID:OAkAmX850
ごめん途中送信…。

これって一度BANされても、何度でも副アカ取り放題だったりする?
メッセージやタグで嫌がらせ受けて運営に通報して、垢停止くらってるはずなんだけど、
違う垢で同じ内容の嫌がらせがくるんだ
969ぴく:2009/06/14(日) 16:57:38 ID:YuiG8h6t0
メアド変えれば取れるだろ
970pixiv:2009/06/14(日) 17:32:51 ID:oftL+BE7P
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1244900341.png

こいつとかすごいよな
100以上もリクとか
その労力を(ry
971pixiv:2009/06/14(日) 17:54:59 ID:9lljXc070
イメレスってことは描いてくれた人のトップに元の絵が載るんだよな
宣伝効果パネェ
972pixiv:2009/06/14(日) 18:28:49 ID:vBtj1oG80
よくもまあこんなに魅力の無いキャラを描くもんだわと思う
力の入れ具合的な意味で落書きレベルがほとんどだけど
973ピクシブ:2009/06/14(日) 18:35:09 ID:SPC+ugcE0
そういうのはオチスレいってやってろよ。
974ぴく:2009/06/14(日) 18:52:27 ID:0xTXEPJhO
萌えを発掘できて喜ぶ腐女子も
気持ち悪いと思う一般人も
両方一定数いるだろ

隠れる事が難しい以上特殊嗜好絵を上げるなら
ある程度ネガティブな反応も考慮すべきなのかなと正直思う
975pixiv:2009/06/14(日) 19:20:19 ID:ePIj59P90
669 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! メェル:sage 投稿日:2009/06/14(日) 19:17:15 ID:hrVabUF30
illust_id=4591387 登録数:189人( 62 + 127 )
なにこの非公開ブクマの多さwww
976pixiv:2009/06/14(日) 19:35:59 ID:nlZrl+kt0
>>975
そいつはもしかしたら
一般のフリしてる腐好きがブクマしてるような感じじゃね?
977ぴく:2009/06/14(日) 20:03:26 ID:OAkAmX850
そういう人はローカル保存のが多いと思う
978ピクシブ:2009/06/14(日) 20:07:09 ID:vqSkKMSyO
エロ描いてもこんな高い非公開率はマレだわ。
ましてや一般絵ではありえないって。
他の上手い奴の腐向け絵のブクマ率と比較しても不自然だわ。


まーでも、こういう話題はヲチスレでやれって。
979pixiv:2009/06/14(日) 20:09:02 ID:vP9IKUKb0
>>975
確かにありえない非公開率だけど

ヲチネタを持ちこまないように
980pixiv:2009/06/14(日) 20:11:58 ID:sPEZCVt70
アクセスブロックって、されたほうがしてる側にアクセスしたときどう見えるの?
退会したか存在しないIDですって表示されるのかな?
それとも堂々とあなたはブロックされていますって出るのかな
981pixiv:2009/06/14(日) 20:22:23 ID:0fdG3lEP0
982支部:2009/06/14(日) 20:22:49 ID:MvAl2wpL0
>>980
トップページがうつるよ
このあいだブロックされたばっかり
983pixiv:2009/06/14(日) 20:33:35 ID:vP9IKUKb0
次スレ立てようとしたけど規制だった。誰か頼む↓

pixiv(ピクシブ)in同人板 その6

イラスト特化型SNS「pixiv」について引き続き語りましょう

■前スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1243343324/

[pixiv] http://www.pixiv.net/mypage.php
pixiv 開発者ブログ http://pixiv.crooc.co.jp/
twitter / pixiv http://twitter.com/pixiv

■他板関連スレ一括
http://find.2ch.net/?STR=pixiv&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

pixivを100倍楽しむwiki http://www10.atwiki.jp/pixiv100/
pixivgarage @ ウィキ http://www10.atwiki.jp/pixivgarage/

■過去ログ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1240839222/
pixiv(ピクシブ)in同人板 その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1235200300/
pixiv(ピクシブ)in同人板 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229248230/
pixiv(ピクシブ)in同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212901345/
984pixiv:2009/06/14(日) 20:34:47 ID:f36v7OPmP
pixivマナーとか言って、画像上げてる人いるけど
文章だけの人とかお前がマナー違反だろ、と思う
ヘタクソでも良いから絵を付けろ
説得力皆無
985pixiv:2009/06/14(日) 20:37:20 ID:f36v7OPmP
次スレ無理でした。
986ピクシブ:2009/06/14(日) 20:45:57 ID:MvAl2wpL0
987pixiv:2009/06/14(日) 20:46:30 ID:sPEZCVt70
981 982

ありです
988pixiv:2009/06/14(日) 21:19:18 ID:mEboQSBZ0
>>984
屁理屈言ってないで素直に読めば
めんどくさい奴だな
989pixiv:2009/06/14(日) 21:27:36 ID:vP9IKUKb0
>>986
乙乙!
990名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/14(日) 22:03:41 ID:2uNFBU130
>>988
読むわけねえだろアホか
991pikusibu:2009/06/14(日) 22:09:30 ID:HnEJtco20
流れ早いねここ
992ぴく:2009/06/14(日) 22:51:31 ID:MVe6osK7O
昨日初めてピクシブに投稿したら、コメントをもらったんだけど、
こういう時はコメント返しとかした方がいいの!?
993pixiv:2009/06/14(日) 22:58:01 ID:0fdG3lEP0
自分で決めましょう
994pixiv:2009/06/14(日) 23:19:41 ID:sPEZCVt70
無視でおk
995pixiv:2009/06/14(日) 23:28:21 ID:x7yg0OorO
返すのが礼儀
996pixiv:2009/06/14(日) 23:37:34 ID:dYs3IcK+0
別に礼儀でもないだろ
自分は始めてもらったのがファンだった人だったから返して
それからずっと全員に返してるけど文章下手も手伝ってしんどくてしょうがない
997:2009/06/14(日) 23:40:53 ID:VRg1oHgM0
最初は書いてたけど途中からめんどくさくなってやめた
998pixiv:2009/06/15(月) 00:16:14 ID:CeYiHei20
みんなそうなのか
俺もだ
コメ返さない
大して文字数もないしいちいち1人1人に返すタイプの書き込み欄ではないな
999ぴく:2009/06/15(月) 02:33:40 ID:xmkHGSR60
たまに放置しちゃってると、自分で消す人がいる
前まではあんまり気にしてなかったけど、同人系の空気が他では奇異だとわかってからは、
なるべく返すようになった

もちろん返さなくてもいいと思うけど、個人的に人の目が気になるタイプなので
10001000:2009/06/15(月) 02:34:33 ID:xmkHGSR60
1000ならスレ住人の画力が向上
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/