●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
冬コミ直前!ないと寂しい…(つД`)ので、たててみました。

ライトノベル板「小野不由美&十二国記 その21」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1038038461/150

■十二国記 〜風の万里 黎明の空〜 第十八章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039514424/l50

アニメ十二国記を熱く語る第5弾【ネタバレOK】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1038324366/l50

アニメ板:【十二】麟萌え【国記】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037700371/l50

前スレ&関連ページ&FAQ等 「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
http://members.tripod.co.jp/juunikokuki/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 19:09 ID:inqwpU85
関連スレはこんなもんでよかったでつか。。。?
3名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 19:29 ID:DRST6Wb7
コピペミスハケーン

ライトノベル板「小野不由美&十二国記 その21」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1038038461/l50
4名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 22:31 ID:RK76U6dT
お、立ってる。
厳選された関連スレに麟萌えが…チョトワラタ。
ともかくオツカレー。>>1

さて、そろそろカタログ開くか。
(・∀・)ニヤニヤ
1さん乙彼。

田舎住まいなのに冬祭りのカタログ通販し忘れた。
十二石スペースは増えてるんでしょうか。
アニメで新規のサークルは増えてるのか?
当日までおあずけだ…(つД`)
ふえてるんじゃないかなあ…自分、初コミケなので、比較対象が
ないのだが、十二石サクールだけで、2ページ強。斧サクール全体では
3ページ強ってとこでつか。

自分のマイブームにつられた友人が、原作読み返し、国史とか人名・地名辞典
なんてのが出てればいいのに...とポツリ。
昔はあったかもしれないけど、今はもうなさそうだと答えておきました。
オンラインで作ってるところもあるしね。
8倉庫番 ◆TF7RgxzPS. :02/12/17 01:06 ID:SkwpdtPJ
>1
同人スレ復活おめ
>7
>国史とか人名・地名辞典
伝説の名書があったけど、だらけでもまず見かけないなあ。
あれは手放せない。原稿の時にむちゃくちゃお役立ち。
>>9
伝説の名書!うおームチャ気になる(w
二冊組のあの本のことかな?>9
>>9
和とじっぽい装丁のあれ?
ちがうかな・・・
さすがに中綴じのあれってことはないよなあ・・・
>>11-13
該当作ありすぎ(w
>>14
ということは、以前はその手の本が結構出てたってことなんですね。
今、アニメ化で新規参入したサクールさん向けに、どこか出してくれないかニャ

つーか、新規参入さんが出せばいいかもという話も(w
十に国記辞書、今出したらかなり売れると思う。
177です:02/12/17 14:15 ID:Sb9V/4Dr
件の友人、「凄く国史を作ってみたい気分だ」といっていますた。
作ってくれないかな...
問題は、その人パンピーだということなんだが(w
>6
少しだけど増えてるよ。
今回が90強、(96だったかな)
前回が80前後
前々回が60前後だから。

アニメ化効果だろうか?
でも前々前回は100↑ある罠。
>12

和綴じっぽい装丁の本って夏に買ったアレのことだろうか。
他ジャンルで委託されていて、銃二国記ともなんとも表示されない
そっけない売り方でなに気に手にして驚いたよ。
発行日は何年も前の日付だったので在庫整理だったのかも?
アニメやっても結局原作が出ない限り盛り上がりは薄いと思う
WJで学びまつた事ですのでこちらにも通用するかわかりませんが
21通りすがりの十二国ファンですが:02/12/19 01:21 ID:8fAhxJUe
下がってるんでageていい…?
許す。
ヤフオクに出てる本が欲スィ…
でももうすぐ冬コミ…
24名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 15:57 ID:kMw3CopB
ageついでにAA練習。
重に国旗は大好きです。
アニメは見る勇気が出ない。


 またーり行こうね


 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・) ∬
( ⊃旦⊃ 旦
( ⌒ )⌒) ┳┳
 ̄  ̄

25通りすがりの十二国ファン2:02/12/21 18:03 ID:YsTIOjVM
age
今回初参加です。
アニメの影響で、やっぱアニメネタ本って増えてますかね?
自分、アニメには特に興味ないから、なくても困らないんだけど。
CPで主流なのは、やっぱ計器×遥子?円欧×遥子?
クマとか系チョウサイのノーマルカプが好きなんだけど...
カタロム使いにく…(;´д`)

>26
熊やチョウサイってネット上では見かけるけど、本は少ない気がする
今回増えてると(・∀・)イイ!ね。
個人的にらくちゅん×容子が好きなんだけど
無いのかなー。やっぱ。

原作は前から大好きなんだけど、同人は見た事ほとんど無い。
王道三本指に入るんじゃないの?>らくちゅん×容子

サクールカット見たら幾つか載ってるよ。
王道…

あと2本って何?
>30

>>26
今回の冬コミって、ジャンル移動したり落ちた
中堅や古株さんって多いのでしょうか?
実数は増えてるって事だけど、何故か
「十二石サークルってもっといなかったか?」
って気がしてならないんだが…気のせいなのかな。
さぁ漁るぞー
漁ってみたぞー。
いいものゲットして大満足。
人増えてるみたいだね、やはり。
新規参入者さん。もっとカモン!
夏入手し損ねた伊予氏さんの本(描き直しだけど)最高(・∀・)ス
人が多くて疲れてしまったよ。年だな。
長蛇の列ができてる所は避けてしまった。
んでもなかなかの収穫ですた。
次の夏までに新刊出てると嬉しいけど…無理ぽでつね。
>>36
結構長い間列が出来てたってのは、あそこかな?
終了間際まで会場にいられるなら、間際に立ち寄ってみるが吉。
さすがに列はないからね。
ただし、売り切れてる可能性もなきにしもあらずだが(w
(自分、それで買いそびれた本がありまつた…(つД`))
38名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 23:56 ID:n/tnVl0M
昼過ぎに情熱祭に行ったら十二国本もペーパーもなかった、むかつく。
でも目の前の人が本人らしき人に怒鳴っていたので、まあいいとするよ。
いつも少なく搬入してんじゃねえのか、疑問だよ!
自分コミケしか行かないから、もっと売って欲しいよ
>38

おちけつ。
言い過ぎだよあなた。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 00:05 ID:V34YqyKz
>39
そうかな?ここの所まともに買えた事ないんだよ
一般で昼過ぎに入ったら本がないって、2〜3回あったらむかつかない?
いつの間にか買えなくて売り切れの本もあるし、むかつく。
そういえば、そこと仲の良いサークルが2年ぶりに出した新刊、
B5/36Pで700円だったんだけど…ちと高すぎ。

アニメではまり、原作に更にはまり
今回から十に国廻りました。結構沢山あってホクホク!幸せです。
何気に十に国記は読み応えのある本作ってる所いっぱいあって嬉しい
夏も楽しみにしてますので新刊ガンガッテ欲しいです!
どこだったか大手壁で、不機嫌な売り子に半ばおつりを投げ渡されたyo!
自分が行ったのは、午後過ぎてからで、いいかげん客捌きで疲れてたんだろうが
あれはかなり感じ悪かった。
...もしかして売り子じゃなくて、作家本人だったら、更に萎えだが(w。
自分、もともと行列についたことがあまりなく、唯一並んだことのある鶯は、
信じられないほど客捌きも上手いし、売り子も作家も愛想がいいので、
つい比べてしまいまつた。
どちらかと言えば鶯の対応が抜出して見事なんだと思うけど、売り子の
態度が悪いってのは、買い手にとってはある意味最悪印象。
そのあと行った洗浄さんの暖かい言葉に浮上しまつた…(つД`)
年末アゲ
そんなに怒るほどほしいなら通販を梨耀したら?>38&40
ここに来られるなら情熱祭のサイトにも行けるでしょうから
そこからチラシファイルを請求したらどうかしら。
> 43
列のできる所や壁配置の所なら、本当におつり投げられたんじゃなきゃ
コミケの時は見逃してやってと言いたい。
私も今回、壁の友人の所で売り子したけど、そこでは接客(?)が
多少ぞんざいになっても(片手で本やお金のやり取りしたりな)、
手早く応対して列を伸ばさない、待たせないって方針だった。
逆に、多少時間がかかっても、列がのびても一人一人丁寧に、
って所もあるでしょう。買い手はこっちの方が良いものなのかな?
まあ、バランスが取れている所が一番良いんだろうけどね。
4743:02/12/31 12:18 ID:S/yicGFv
…自分が行った時は、すでに列はなかったんだよね(w
別に両手で本やおつりを渡さなければ「丁寧じゃない」「不愉快だ」と
いうつもりもない。
問題は売り子が本当に「不機嫌」だったということかも。
まあ、とんでもなく忙しかったんだろうから、深く追求しないけど、
返す返すも、鶯の客捌きと行列の流し方の早さって
秀逸なんだなと納得しまつた。
別ジャンルサクールを何度も引き合いに出すのもどうかと思うけど。
別にあそこだって、一人一人丁寧にやってるわけじゃないんだよね。
ただ、売り子は全員ハキハキしてて、対応が早く気持ちがいい。
疲れているのに笑顔を振り撒くのは、かなりの高等技術だと思うけど、
ウソでもオアイソでもいいから、口の端を1ミリほど持ち上げて欲しいと思うのは
望みが高すぎるのか...
でないと、自分が売り子を不機嫌にさせるほど「嫌な客」だったのだろうかと、
逆にこっちが考えてしまうよ。
では、売り側も、買い手すべてに「笑顔」「激励」を求めようではないか。
お互いに笑顔並べて本を買ったり、売ったりする。そんなイベント。

おいらはやだな。
売るときは人見知りが激しいので、あまり目を合わせたくないし、
買うときは、見境なく買いまくるタイプだから、愛想よりもスピード重視します。
スピード重視、それはいい。
てか自分もスムーズな列捌きを望むのでそうしてほしい。
でもそれと「お釣りを投げてよこす」のは別の問題だと思うよ。

スレ違いになってきたので楽しい十二國話題キボン。
アニメネタ本は出てたかどうか気になる〜
鶯の客さばきが早い理由の一つは基本的に本の単価を500円に
統一しているからだと思う。
イレギュラーな本は判型を変えてそれも統一。

価格がばらばらだと計算だけで結構ストレスたまるので鶯のやり方に
気づいた時は目から鱗だったよ。


十二國スペース、回れなかったです。
…カプはやっぱ容子が人気あるんですかね?
自分は高利×容子が一番好きなんだが、本はないよな〜…。
あと、上でも出てたけど熊×容子とか交換×容子とか。

アニメは観てないけど、上田ゆーじのファンなので、アサノが気になる。
同人イベントでの妙にハキハキした笑顔の売り子って、
商売っぽくて気持ち悪く感じるの漏れだけ?
個人的には43の『半ばおつりを投げ渡された』って方がマシだなあ。
完全に投げられたんだったら嫌だけどさ。
…と、しつこくスレ違いな話題続けてしまって申し訳ありません。

当方インテ組なので(正月から原稿だ(つД`))
冬コミでのおすすめ本があったらヒント頂けると嬉しいです。
怖いジャンル…
昼過ぎに買えなかったのにマジ切れかよ…
相手の都合なんてどうでもいいんだね!
別ジャンルから行ったけどマナー悪い人多かったよ。
一部だけど低級を馬鹿にできないくらいひどい
54名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/01 13:04 ID:6qur5wLz
重荷国のコスプレの人たちが柱のところでずーっと集合していたのが
目の保養と思いつつも、人の流れを阻害していたのが気になったよ。

三市のコスプレなんて初めてみたけど、あの寒さの中で
大丈夫だったんだろうか?
三紙のコスプレなんていたの!?うわー見たかった。
熊洋子はわかんなかったけど、交換洋子本は結構?あったよ>>51
>>52さん、好きなカプでおすすめは違うと思われ。
アニメネタでよかったのは錠剤洗浄さんとこ。
なんか全体的に再録本多かったような気がしまつた。
新規参入さんには嬉しいんじゃないかな。
>55
あ、やっぱり再録本多かったよね?
さら〜っと見て回っただけだけど、
行った所みんな再録本多いなぁと思ってたんだよ。
でも時期的にはいいのかもねぇ。アニメ参入者もいることだしナー
冬コミ、サークル参加したけど、指輪や針のオンリーのチラシが
たくさん配られていて羨ましかったなあ。
十二石オンリーは秋のだけだよね…。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/03 23:19 ID:n18qfq1C
>>57
斧オンリーならもっと早くにあつたような...?
59名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/03 23:31 ID:nWyZPk27
春に指揮オンリーがあるね
それのことかな?>58
6058:03/01/04 16:02 ID:KSFtAhI/
うん、それともひとつ2月に。名古屋だけど。
6159:03/01/04 18:10 ID:gX7wapn0
2月の名古屋のあれは斧オンリーというより高段者オンリーだったと思うけど
62名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 13:33 ID:0Eoh0pMV
2003/02/09(日)11:00-15:00東海:名古屋中小企業福祉会館 6Fホール
蟻栖川有栖・斧不由美・京極奈津彦作品オンリーイベント「講談三昧」

ttp://www.d6.dion.ne.jp/~s-yukawa/only/kd.htm

2003/04/27(日)11:00-16:00大阪:大阪AAホール
「重荷国記」等小説ジャンルオンリーイベント「強く儚い者たち」

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/2627/jyuni.htm

2003/05/25(日)11:00-15:00東京:東京文具共和会館4階A室
斧不由美「四季」(新潮社・刊)オンリーイベント「屍王SHIKABANE-KING」

ttp://www3.to/s-king

△2003/11/02(日)11:00-15:30東京:東京文具共和会館3F
斧不由美オンリー同人誌即売会「妖魔×悪霊×屍鬼の法則2」

ttp://homepage2.nifty.com/miumiki/3kake.htm

6358:03/01/05 18:00 ID:k0l8ET3M
>>62
ご丁寧にアリガトン
2月のは、確かに巧段舎オンリーでつね。

ところで、11月のはなんで△ついてんの?
6462:03/01/05 19:32 ID:GuLwGd1Y
ケットコムのデータをコピペしたときに残ってしまいました。>△
62の上から2番目の大阪、昨日の大阪シティにもチラシ配布されて
いなかったようだけど、やる気あるのか…?
12の本を書こうと思うんだけど良い背景資料サイトとか
無いかな…てゆか中国の風景写真がホスイ。
山水画な背景を描いてる人が多いみたいだけど(気持ちは)リアル系でがんがる。
描く時に気をつけてることって何?
三国志時代の中国の生活様式とか…?
>>66
>中国の風景写真がホスイ。

図書館で関連本借りるとか。
期待してまつ。がんがんいい本出して(・∀・)ホスィyo!
建築の本ならいいのがあるんだけど。。
アニメの背景設定資料集が欲しいとつぶやいてみる

背景はいいんだよ、背景は・・・(TT)
背景と音楽はいいんだよなぁ。
だからアニメ見るのをやめたくせにサントラだけは買っている。
背景と音楽そしてOPが良くて
キャラと動きと脚本があれなのはぴえろだからで…
ぴえろつーたら昔からそうなんだ…あきらめるしか…
72名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/09 14:23 ID:7b7+velg
昔からそうなら道化師もいいかげんに自社の特徴を踏まえて
背景設定集を出してくれたら商売になるのにねえ
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/09 14:40 ID:PNqabSJ6
■■■■■■祭りの準備はよろしいですか?■■■■■■

http://supporter.cool.ne.jp/cgi-bin/sjisbbs/bbs.cgi
↑COOLサポーター掲示板に「リニック☆」という電波チャン登場

>今時ドメイン使えない鯖あるんですね(素驚)
>一応正規会員だったんですが今度の契約更新で引越しですね。
>使え無すぎる…。

サポート掲示板で暴言を吐き、サポーターに「知識不足」とたしなめられると
>はぁ。ヤケドの元なんですかぁ。知らなかった。
>そのくらい知ってますよ。転送じゃだめなんです。
>心配要りません。お金持ちなんで。w

とDQNレス炸裂。誰かこのバカ女子に大人の怖さを思い知らせてやって下さい。
ちなみに書き込む際はURLにhttp://cool.ne.jp/を入れると書き込めます
あれ?アニメって評判悪いんですか?
私はアニメからハマったから普通に見てるんだけど…
ちょっとショック。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/09 17:13 ID:5cyy/s96

7876:03/01/09 17:16 ID:5cyy/s96
ごめんなさい、間違えてボタン押しちゃいました(汗
すみません(>_<)
原作至上主義者が文句言ってるだけだ。アニメとしての出来は
いい方だと思われ。気にすんな。
原作から入ったけど、私も実はアニメ、背景は勿論、キャラも良い感じだ、
頑張ってるじゃん、と思って見てたよ。
ただここじゃ評判悪いから(´・ω・`) ショボーン…黙ってよ…とアニメ話は
ロムに徹してました。良かった。私以外でも良いと思ってた人がいたか。

文字物は読者の想像に頼る部分が多い分、どうしても各々のイメージが強いから
映像化するとどうしても違和感が拭い切れなくて文句が出るのは仕方ない事かもなー。

それを思うと、あのマニアの多い指環物語ファンが絶賛した映画「LOTR」
は奇跡というか、見事だなー。(代わりに字幕騒動が凄まじかったが)
8176:03/01/09 17:50 ID:5cyy/s96
そうなんですか。安心しました。
ありがとうございます。

アニメから入った身としては、やっぱり原作ファンにも
是非アニメも好きになってほしいナーと思っていたので。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/09 18:13 ID:7b7+velg
原作至上主義者かぁ。
どちらかと言われたらそうかもしれないけど、原作の出来にも不満はたくさんあるんですが・・

>80
>>頑張ってるじゃん、と思って見てたよ。

「頑張ってる」と「出来が良い」はイコールではありません。
そうして私の主観では出来は良くないと感じています。
>80
イメージ壊されるのやだから見てもいない>ユビワ
絶賛とか奇跡とか気軽に使わんでくれ
年も関係あるんじゃないかなぁ。
年取ると、毎週アニメをワクワク見るようなもんでもないしさ。
原作いいからそれで満足して、自然にアニメから遠ざかる。

あと原作至上主義というより、
自分の中でコツコツ作り上げた脳内イメージを大切にしたい人もいるんだよ。
作品の愛し方が違うだけで、人それぞれだと思われ。
>>84
そうだよねぇ。もう、アニメにわくわくする歳じゃない、自分(w。
それに、アニメと同時に原作ファンになったヤシと、10年来の原作ファンとは
確かに思い入れは違うだろう。

7年来の原作ファンで、アニメにワクワクする年でもないのに
BS12国結構夢中で楽しんでしまったヨ自分!(w。
最も知人に録画してもらったのを纏めて観て
「へ〜、こういう切り口もあるんだな」と一歩引いたところで感心してた
ムキもあるので、ある意味同人的楽しみ方というか、
オフィシャルに対する感想としてはちと評定甘いのかもしれないけれども。

ただ動きのある場面でのスピード感と挿入音楽が盛り上げる臨場感とは
素直に楽しめました。ていうかガイシュツですが音楽の使い方上手いねアニメ。
8779:03/01/09 22:10 ID:xyGEXskD
10年来の原作ファンですが何か?

ただ自分は原作は原作、アニメはアニメとして、自分の脳内イメージとは
切り離して、割り切って見ておりますのでな。
その上で、アニメ十二国記は、TVシリーズのアニメ作品としては良作だと
判断しております。
>87
ど、どうしたのでつか?そんなにムキに成らずとも…

私もアニメは悪くないと思うよ。
でもアニメって物自体に執着ないからあまり見てない。
上の方々と同じで歳のせいかな。ワクワク感が乏しいのよ。

両方割り切って見られるなら、他の人より得してると思えばいいよ。
両方を楽しむ脳と心があるって。

ただ自分のイメージ尊重したい方は、そのイメージを自分の中で大きく育ててきて
他が入る隙が無いほど世界を完成させてるんじゃないのかな。
自分で育てた一つの脳内イメージを大切にしたい気持ちもわかるよ。
私も原作から入ったファンだけど、アニメはアニメで好き。
最初は1人旅じゃないことや陽子の存在が薄いのに引っかかりはしたけど、
今は毎週欠かさずに見てる。ビデオ取りながら毎週見てるのなんて十二国と碁だけ…。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/10 14:27 ID:Oq8V2bgU
銃二国のアニメってアニメとして出来いいですか?
どうも古臭くてムズムズしちゃうんですけど(稾
十数年前に原作から入ったクチなので頭が硬いんでしょうけど、アニメとして面白くないよ、あれ。
面白いアニメには無条件にワクワクするので、年令と原作至上主義では語られないよ〜
今どき風アニメとしての出来の良さについては
最近のアニメをあまり観てない門外漢な自分にはなんともいえないけれども
ある種の古臭さというか堅苦しい感じは
一面、拾二国の世界観にあってるんじゃないかな。なんて
思ってもみたり。

同じものに対して色んな意見が出て来て今面白いねこのスレ。
同人誌出すときに一冊の中にノーマルとホモを入れるのは無し?

アニメは…目元と髪が汚いのが気になる…。
もうちょっとさら…っと言うかそんな感じにして欲しかった。
>>92
病的にホモ嫌う人には向かないと思う。
(たまにいます。まあ…程度問題だと思うけど)
>93
そのくせに、ノーマルのでっち上げ恋愛は大好きだったりする。
漏れのことだ…傍から見ればどっちも同じ妄想カテゴリーなのになー

出来ればわかりやすいように表示されてると嬉しいかも。>92さん
でもお惚気ぐらいなら問題ないんじゃない?…と思うケド。
昨日のシティはちょっと混んでたね。
良い本をちょっとゲトできてよかった。
シティ的には当たりかな。
12日の都市、画材売場に行ったら、巷談社グッズが売られていて、
十二石もクリアファイルやしおり等があった。
以前の都市でも売ってたのかな?
巷談も小金を稼ぐために赤豚と提携したのだろうか。
大手出版社が同人イベンターと販売関係で関わるなんてなあ。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/15 22:20 ID:lkB1wZ+2
講壇者はコ ミ ケでも企業ブースに出展しているじゃない>96
98山崎渉:03/01/15 23:39 ID:+Y+e8ol8
(^^)
そろそろアニメでは大概のキャラが出てきたけど今後どじん誌の時には
そのキャラデザ使った方が良いのかな…
私は自分の脳内図のまま行きたいんだけど…
コミケでは自社のブースで販売してるけど、
都市ではグッズを赤豚に卸して赤豚が販売してるような感じだった。
同人誌即売会で巷談社グッズを販売って点では同じだし、
大した事じゃないんだけど、微妙にもにょったんだ…。
自分が同人誌売ってた同じフロアのすぐ近くでオフィシャルグッズ売ってたってのも
何故かちょっとショックだったし。
>>99
原作者ノータッチのアニメじゃないからなあ。一応あれが作者公認・公式扱い
だろうね、挿し絵に出てきてないキャラは特に。
>101
キャラデザはまかせっきりだと聞いたけど。
というか、公認とか公式は関係ないのでは?
所詮は同人誌。キャラなんて本人の好きに描けばいいのさ♪
103名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/17 02:33 ID:HZOD6oxp
>>キャラなんて本人の好きに描けばいいのさ♪

がんばってください。
某国の女王(登極前)が主人公になった途端、同人誌上のキャラデザが全て挿絵に右へならえしてしまい、当時、とても寂しく思っていました。
ありがとん!脳内ばっかりで行くよ!
実のところアニメを使うと髪トーンが増えて面倒くさい!
が本音だったりする。

かんたいのたいの字ってPCに無いんだね…
アニメ絵でいってる人は少ないよ。
挿絵だって、皆さんは参考にする程度だしね。
脳内キャラでがんがって下さい。

あと公認ってなんじゃらホイ?同人でそういうの何か関係あるの?
>あと公認ってなんじゃらホイ?同人でそういうの何か関係あるの?
漫画やゲームだとキャラデザがあると何のキャラだかわかってもらいやすい。
小説系だとどうかわからないけど同じ小説でも針なら映画の似顔絵や
スレイヤズだと挿絵そのままで描いてる人多いよね。
(゚д゚)・・・・・?
>>107
どうしたん?
109名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/23 21:48 ID:P8YjkplF
唐揚げ!

ああ、新刊さえ出れば盛り上がるんだろうになぁ
110名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/23 22:20 ID:G1ptP0AM
同意アゲ
蘭玉来週……(つД`) アニメネタスマソ
>110
泣ぐなー!…悲しくなるだろ。・゚・(ノД`)・゚・。
卵玉…!!
今週は十二をとったつもりがガンバが映ってて見ちまったよ!
ガンバかわいかったよ、とか思ってる私は負け組ですか
113メロン名無しさん:03/01/28 18:35 ID:njdq5Ici
アサノ許 さ ん
114山崎渉:03/01/28 19:20 ID:XjYWvu2I
(^^)
115名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/29 21:54 ID:olsIvwtM
落ち防止age!
もういい加減にしてくれ山崎……。
116メロン名無しさん:03/01/29 23:58 ID:6WyjVaOU
どこぞのスレで、山崎名の書き込みはIP取ってるって書いてあったyo

スレ違いスマソ。
あー今年こそ新刊出ないかなー。
そしたらオンリーも盛りあがるだろうに…(つД`)
>113
浅野は浅野でいっぱいいっぱいですのでもうちょっと多目に見たってくだちい。
ここはアニメスレかい?
>116
短編の一つでも出れば立派な燃料投下のなるんだけど…
…いや、短編出す暇あったら本編早く書いて欲しいって思うか。(´・ω・`)
120メロン名無しさん:03/02/03 07:37 ID:vFnL4Sbw
アニメスレに、CDドラマ情報載ってたよ。

-----------------------------------------------
707 :メロン名無しさん :03/01/31 09:14 ID:???
蔦谷サイトに出てマスタ
十二国記 CDドラマ(タイトル未定)
1 十二幻夢曲(TV Version)
2 第一話 八麒麟
3 第二話 姉妹王
4 第三話 地に獣
5 月迷風影(TV Version)
なんだか 題名見ただけでは 分かりませんな
----------------------------------------------

「姉妹王」あたり、新作?
アニメも斧主上が関わってるなら、ちと気になるのだが。

アニメスレの707さん、転載スマソ。
121メロン名無しさん:03/02/07 20:36 ID:N3lLBQ1d
保守アゲ
美クターのサイトにはCDドラマは書き下ろしのオリジナルストーリーとあったよ。
まさかアニメの脚本家の書下ろしって訳はないよね??
CDドラマ嫌いなんだけど、斧さんが関わってるならスルーできないなあ…
123メロン名無しさん:03/02/07 23:47 ID:r9p9zbVh
>>122
同意です。
あと、「東の怪人…」みたいに、書き下ろしがついてたら絶対買い!なんだが。
(その前に新刊出してくれー(つД`)ですが(苦藁)
124名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/09 00:12 ID:WgYvkGBt
オンリーアゲ
>122

833 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/02/08 19:59 ID:???
CDドラマの広告載ってた
第一話 八麒麟
碧霞玄君玉葉、景麒、延麒、塙麟、采麟、廉麟、供麒、峯麟、泰麒、楽俊、陽子
第二話 姉妹王
舒栄(花麗)、舒覚(恩幸)、靖共、景麒、陽子、延王、楽俊
第三話 地に獣
陽子、桓たい、楽俊

原作 小野不由美

脚本 合川 ←

2/21発売 2,900円
予約しとこ
> 125
122ですが、それ見てやっぱりダメか…と涙していた所でつ(つД`)
でも、あきらめの悪いファンなので発売まで夢見てます…

CD的には斧さんが深く関わっていたら良いなあと思うけれど、
一方でCDなんか出すより原作を1日でも早く出してくれと思ってしまう。
微妙。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/11 22:54 ID:iqcy5Rik
ホシュアゲ
アニメは「動く同人誌」だと思えば済むのこと
大手で上手くとも好きになれないサークルもあるさ。
>>128がイイコト言った!(・∀・)
原作者もからんでる同人だがな。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/15 17:28 ID:35kIy9r+
人大杉なのね...
夏コミ、どんなもんかねぇ。
その前に5月か。
サークル数は良くて現状維持って所じゃないかな。
新規参入より他へ移る人の方が多いと思う。
今でも他ジャンルとかけもちで活動している人が多いような気がするし、
その人たちが他ジャンルへ移動していかないと良いんだけど…。
そんな5月から新参予定の漏れ…。
世間の流れは(゚ε゚)キニシナイ!!
ドッキリ同士がいたよ!
漏れも5月新規。
搬入部数が読めないね!
おお!期待してまつ!>>134>>135
>134-135
漏れも漏れも!
ほんと何部刷ればいいのかわからん…( ゚д゚)
皆さんどれくらい刷ってるのか教えてホスィ
>135
おお同士!
自分上り坂の頃に椅子やめて以来のイベント参加なので
部数想像もつかんです。博打だー。
連続スマソ。
リロードしないで書き込んだら同士が増えてた(´∀`*)
おお結構これから新規参入の香具師多い?
そんな漏れは夏コミ取れたら夏から正式参入予定でつ。

小説FC系は初めてなんで土器土器。
刷る数なんか全く予想つかず。
アタラシイヒトたちは、どの王国ヒイキですか…
雁ヒイキのアタラシイヒトはいませんか…

いませんか… (つД`)
>141
ここに居まつw
と言ってもまだサークル参加予定はまだないけど・゚・(ノД`)・゚・
ココにも!

…といっても買い物専門でつが。
雁国って少ないでつか? モットホシイのに!!
私も新しく参入予定です!
といってもどのキャラもみんな好きで何に重点置いて本作ったらいいのか禿げしく悩む…
私は上の方で新規といってたもんですが、重点なんて自分の萌えベクトルのままに作るよ。
とりあえず普段もピコピコなんで100はけないくらいなのですが
100作って持っていこうと思います。
50だと単価が上がっちゃって悔しいから。
   |Д`*)ノ   漏れ雁やりまつ
「海客宣言23」出てたんですが買いでつか…?
十二国記のドジーンは慶国がダントツに多いよ。
雁はまだあるほうです。
自分の好きなのは戴や範や奏なんで後ろ2カ国を探すのは大変でつ。
>>148
ドウーイ
ので、145さんには、最低100は作ることオススメ。
「売れない」と思ってても、意外と売れるもんだよ。
海鮮の漏れ的には、冬で買いそびれがあったのが悔しくて…(つД`)
頼む!せめて午前中で完売みたいな冊数はヤメテクレ!と
やっぱり*漣本*は絶望的かすら…
範や漣は原作でまだそう出ている訳じゃないから、
描くのに勇気いるんだよなあ…。
マイ設定作って後でマズーにはなりたくないから様子でつ。

スルーできずにドラマCD買ってしまいました。
やはり脚本家が作った話っぽいです。
…この設定使ったら、同人でもっとおもしろい物作る人、
結構いるんじゃないか?と思わずにはいられませんでした。
マイ設定で本作っても、後で原作になんか出てきてマズーになるとしても
それはどうせ遠い先のことではないか…
152が何かを悟ったようです。
一回のイベントで10売れたら小踊れますというサークルが
100作るのは無謀ですか。
てゆか、古参の方はどれくらい作ってますか。
小説オンリーの地味な本ばかり作ってます。
ブームの頃は100部刷って、イベント3、4回かけてまったり売ってました。
今は50部(で頼むと70〜80くらい出来てきたりするのですが)を
やはりまったりペースで売ってます。

こんなんですが、153さんの参考になれば。
F殺鬼のお誕生席の友は400頭打ちと言い、
現在他ジャンルアンソロ作家の友がだいぶ前に作ったK極は500でちょうどよかった、と。
小説系の参考に…ならないか。スマソ。
ピコピコいってる横で、そんな例を挙げられてもな…>>155
ちょっと質問なんだが、ファソブックみたいなのは出てないか?
年表とかあったらかなり見たい…
158153:03/02/21 09:49 ID:a8g4A3V+
>154>155
ありがとうございます。参考になりました。
アンソロ作家で500、お誕生日で400だとピコが100って無謀ね…。
ちなみに漫画です。

ですが、F殺鬼とK極(ケイ国?)がわかりません。
どう読むのでしょうか。
159155:03/02/21 10:33 ID:uqTI0DRP
すいません、言葉足らずでした。
小説系パロですが、十二国じゃないです。
F殺鬼→封 殺 鬼とK極→京 極 夏 彦でした。
1500でもお誕生席なアニパロとか飛翔系出身のかたなら
目安になるかなーと思ったので…。
大手がいっぱいの飛翔系でほとんど素通りされてる小手でも、
拾弐石だとサークルの数が少ないから、手に取ってもらえる数が
増える場合もあるよ〜。
漏れの友人は飛翔系と拾弐石半々位でイベント出てるけど、
拾弐石本の方を少し多く作ってる。
部数は本当に実際イベント出てみないとわからないよな…。
そ・そうか、小説系って
そういう数字なのか・・・
155さん、具体的にありがとうございました。
目算誤るところだったでつ。
当方飛翔やらではないですが、それなりにヘタレでも出る
ジャンルにいたもので・・カンチガイな部数搬入して笑われるところでした
・・たすかった・・かも。
162155:03/02/21 18:49 ID:SAGy7tLg
160さんに禿同。
飛翔系は人口が多いぶん絵柄勝負なとこがあるけど、
小説系は中身の雰囲気なんかも見てくれそう。
お誕生席の友は、ブレイクジャンルのときはピコピコだったけど、
小説系になって、ゆっくりストーリー重視のものを描くようになったら
常連さんがたくさんできて部数もかなり増えた。
そういうのって、まったりしてる小説系の特性だと思うな。
何回かイベントでて様子見る必要はあるだろうけど、
長いスパンで考えて、ある程度は刷っていいんじゃないかと。
とてもスレ違いになったので、いいかげんやめますねースマソ!
163155:03/02/21 18:50 ID:AFmReerP
160さんに禿同。
飛翔系は人口が多いぶん絵柄勝負なとこがあるけど、
小説系は中身の雰囲気なんかも見てくれそう。
お誕生席の友は、ブレイクジャンルのときはピコピコだったけど、
小説系になって、ゆっくりストーリー重視のものを描くようになったら
常連さんがたくさんできて部数もかなり増えた。
そういうのって、まったりしてる小説系の特性だと思うな。
何回かイベントでて様子見る必要はあるだろうけど、
長いスパンで考えて、ある程度は刷っていいんじゃないかと。
とてもスレ違いになったので、いいかげんやめますねースマソ!
164155:03/02/21 18:56 ID:uqTI0DRP
ああっ2重に!(´Д`;)
しかも携帯だからID違うし…逝きます。
165153:03/02/21 19:45 ID:a8g4A3V+
155さん、謎解きありがトン。そしてモチケツ!
>飛翔系は人口が多いぶん絵柄勝負なとこがあるけど
え、元飛翔系だけど中身の雰囲気で買ってたべさ。
とりあえず、中身重視の人も結構いるという事でファイナルアンサー?
ってことはネームが難しくなるわけでー!!
ガンガリますね。
新規の皆様方頑張ってください!
昔、別ジャンルやってたんで、慶の便せん作ったきりで本を作る余裕がなかったけど
ここ読んでたら本を作りたくなってきた。慶贔屓だけど、漣主従のを描きたい。
でも廉麟美人すぎて、自分の画力じゃ無理ポイな。
とかいって、体調の関係で同人やめてるんですが( ´Д⊂
ゲストで誰か呼んでくれないかな。探してみよう、拾ってくれる神様…

小説系の本は、スペースに出すときに、「どこの国」の本で「どのような傾向(恋愛ありか、801か、ギャグがなど)
で「どんな内容」かという、あらすじを短く書いたカードとか値段表のところにあれば
手にとりやすいです。このような意見はもう既出でしょうが…。
あと、小説系はサイトを作ると、すごく客層が広がると思います。
読み専の自分が、もともと同人にハマったのは小説サイトをロムったのが
はじまりだから。
ネットでの人間関係がメンドクサイなら、極端な話、掲示板とかメアド
一切載せなくてもいいから。(メアドくらいはあってもいいかも知れないけど)
Webというツールがなければ、正直、小説同人とか、手にしなかったと思う。
萌えの広がり的にはどうなんだろう。
やっぱりマイナーキャラだとそれだけで手に取って貰えないとかもある?
恭国はないのか。
>168
手にとってもらえるのも重要だろうけど、
自分の萌えに正直に作ればええんちゃうの?
マイナーキャラでもいい本作れば人は来るもんさ。
恭国は多いほうだと思う。
慶(5割)>延(2割半〜3割)>戴>恭>奏って感じかな(私の主観による全体サークルの割合)
あれだけ主従の愛劇を見せてくれたのに範と漣は中々ないんだ…
>171
ありがとう。
春の祭典で捜してしてる。
お薦めサークルあるですか。
サークル名を2ちゃんで出すなんて行動を誘導しないようにね。
全部軽く見て回れば良いんじゃないかな。
そんなに数が無いから片っ端から目に付いた十二サークル目を通したって
30分から1時間って所だよ。
>173
買い専にフカーツしようかと思ってたんだが、
そんなに十二国記サークル少ないのか…。
>>147
出てた?
私の地元じゃ見つからないんだが・・・
>173
春なら多くて大体それくらいかな…多分。
夏冬だとさすがに混むし私は1時間半から2時間かかったよ
アンソロ売ってた。表紙ワロタ。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/01 06:04 ID:2btoL5pe
>177
アンソロって商業誌の方…ですよね?
最近は同人の方もアンソロとか言うのでまぎらわしくて
いえ、表紙が何故笑えたのかお聞きしたかっただけなのですが(汗)
179名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/03 02:16 ID:/fg77EA4
人参出版はダミー会社を作ってまで安ソロを出そうって姿勢が嫌い
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/04 05:46 ID:rSz+KZxB
編集部に問い合わせをしました。
(毎度毎度迷惑な奴だな……)

えーとまずなかよし編集部にいなださん新刊について問い合わ
せをしました。
ゴーストハントKC8巻は7月発売予定だそうです。

それからX文庫編集部に主上新刊について問い合わせました。
約1年前問い合わせたときには悪霊WH落ちの加筆訂正中だと言
われたのですが(たしかその旨麒麟にも投稿でご報告しました
ね)、……現在も加筆訂正中だそうです。
こちらは、いつ頃出るかという情報はいただけませんでした。
ちなみに十二国は悪霊の後になるそうです。

とりあえず漫画版GH派(邪道)な私は、打ち切りでないことが
判明してうっきうきですが(笑・だって4月新刊予告にないっ
てことは前巻から既に11ヶ月開くわけですよ。当初半年おきに
刊行と言われていたものが。……不安にもなるですι)、活字
派の方々はしばらくおあずけのようですね〜ι
いやGH新刊だってまだ4ヶ月後の話ですが。

十二国アニメ第2期放映決定はめでたいですね(^-^)。
……これもまたずいぶん先の話ですが(7月からか……)。
ところで噂の又聞きなんですが、第2期は図南になるって本当
でしょうか?
>181
問い合わせ乙〜。
それにしても、

>……現在も加筆訂正中だそうです。
>こちらは、いつ頃出るかという情報はいただけませんでした。
>ちなみに十二国は悪霊の後になるそうです。

・゚・(ノД`)・゚・。
十二国記は書く予定は一切ありません。
といわれなかっただけずっと良かったと思おうではないか…
ぶっちゃけ悪霊に加筆訂正されても、あまり嬉しくない。
全面改定で話自体変わってしまうんだったら、
別モノとして読むこともできるけど、そうじゃないんだったら
主上の自己満足のような気がして仕方ない。
だから、加筆訂正版が発行されても、たぶん買わない。
発行後の評判を聞いて、別物として読めるくらい改訂されてるんだったら
買ってもいい。
それくらいだったら、12國以外でもいいから新しい話を書いて欲しい。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/06 07:51 ID:UpIXgaEJ
>>184
>>それくらいだったら、12國以外でもいいから新しい話を書いて欲しい。

夏に12国以外の作品を書くようですが、ミステリは止めとけ…と声を大に叫びたい

>184
エヴァンゲリオンみたいなものかも、と思って受け止めてるよ。
この前、たまたま見せてもらう機会があったアニメ誌に
未だエヴァの記事や絵があって、リメイクされるのか、続編があるのからしいことが……。
映画が公開された春・夏の後の、お正月映画にもエヴァの広告が新聞に載っていて
ズルズルとどこまで続くんだろうと思った記憶がある。
悪霊に関しては、それと同じ印象かな。
主上は好きだけど、それとこれとは別問題だし。
出した作品ほぼ全て、直木賞受賞作まで改稿して文庫化するタカムラ某には呆れてるが、
悪霊はなあ…。10年以上前の、今とは全く違う作風のアレをそのまま
挿絵だけ替えて出せってのも酷だと思うなあ…。

絶版にすれば再版の嘆願書が届き、加筆訂正すれば既読者から文句を言われ、
そのまま出せば多分『拾弐石や式を書いた人のイメージが崩れた』と言われる。
主上の中の人も大変だな。
アニメ見てたらカンタイのことが好きになった>アニメ12国も好きなので
でもカンタイメインのサクールさんなんてあるのかしら…(;´Д`)
>188
はげど、私もカンタイハァハァになってしまった!
アニメ版は最初出てきたときの細眉にぶっ飛ぶほどショックだったのに
今やハァハァ対象に…サークルはあまり見かけたことが無いYO!
春から12国参戦しまつ。
時間がなくて1冊しか本つくれないけど
ずーっと同人出したかったんでがんがって気合
いれた本作ります!
でも自分の本よりか他の人の本がたくさん買えるのが
すごく楽しみ。

でも上でも書いてる人いたけど何部刷ればいいんだろう…
あんまりイベント出れないからあまりまくるほどの冊数
すれないからな〜。
>187
絶版で嘆願書が届いたのは12國で、より注目度が上がった頃だったんじゃなかったっけ?
と、私は勝手に覚えてるんだけど。
加筆訂正するかしないかは、作家のスタンスの違いだと思うからねぇ。
10年前に要求されたスタイル通りに書いたのも自分、と思うか
このスタイルばかりはどうしても許せなかったから手を加えたい、と思うか
悪霊も、別形態(一人称じゃない)で新規に書き下ろしているのには、特に文句は言われてなかったんじゃなかったけ?
それに、12國書いた人のイメージ云々の文句と言われても、きっと主上はスルーするんじゃないかなぁ。
想像の範囲を出てないことだし、読む順番をさかのぼったのは読者の勝手だし。
ところで絶版云々は、作家の決める裁量部分なの?
出版社が決めることだと思ってた。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/06 15:57 ID:Ey0e6zrR
売れない本を絶版にするのは出版社の裁量。
売れることが判っている本の再版を差し止めする裁量は出版社と作家の契約がどうなっているかでは?
二者の力関係もあるかもね。
> 悪霊も、別形態(一人称じゃない)で新規に書き下ろしているのには、
 特に文句は言われてなかったんじゃなかったけ?

いや、『悪夢〜』が旧シリーズの一部のファンに滅茶苦茶評判悪くて、
「こうでなければ『許さない』」だの「奈留に告白させろ」だのという
厨な手紙がかなり来たんじゃなかった?反面、新しい読者には評判良くて、
どうすればいいのかわからなくなった、ってのがシリーズ中断の一因だったかと。

そんな手紙を出したお嬢さん方も今ではいい大人だろうけど、
世の中厨なオトナも多いからな…
>193
191が言いたいのは「一人称で書いていることについて文句は言われてない」だから。
よく読もう。引用までしてるのに。
>>188-189
ネットでなら、推奨サクールさんを幾つか見かけたことがあるよ。
主上至上サクールサイトの中に埋もれた作品があったり。
>191の文章、大変わかりづらいんだが、1行目のは
十二国記で注目度が上がって、悪霊絶版に対する嘆願書が出版社が
作者にいったってことでいいのかな?
十二国記が絶版になったことあるのかと思って焦ったよ。
悪霊も絶版にはなってないと思うよ。単に重刷しない「品切れ」の時期が
あっただけで。絶版となると再販が大変だからねぇ。
本当に絶版になってるのは、小野さんの初期3冊のみっすね。
再版は無理なんだろうなぁ(;´Д⊂

ちなみに一人称で書かなかったことに対しても文句はあったようでつ。>悪霊
197188:03/03/07 01:37 ID:L1osbXto
>>189
おお、同志よ!たしかに眉の細さにはビクーリしたがw
サクールさんはやっぱりあまりないのね…(;´Д`)

>>195
情報どうもありがとう!
>196
>十二国記で注目度が上がって、悪霊絶版に対する嘆願書が出版社が
>作者にいったってことでいいのかな?
それで合ってると思うよ。
そんなに分かりづらくないと思うけど。
>191は一行目の「、」の打ち位置を間違ってるだけだと思うし。
文意は汲めるよ。

と、自分のこのレスを含めて、
一連の流れの細かいツッコミ訂正は、もうどうでもいいや。

作家だったらどんな作品を発表しても、絶対に文句言う人は出てくるし。
同時に必ずファンは生まれるし。
そこら辺の受け止め方は、各作家さんによるんだろうね。

加筆訂正版も買う人もいれば、それより新作きぼんぬの人もいるってことで。
加筆修正出しても、新作もバンバン出るなら、文句を言う人は減るだろな。

主上はそうじゃないからな…
200189:03/03/07 18:17 ID:9putAHZ5
>188
おお同士よ!やはり眉(ry

検索回っても中々無いね、カンタイ、かんたい、桓たい(タイ)と4回調べなおさなきゃ
ならないキャラって言うのも珍しいと思う。
>200
+青辛、青、青将軍もな。

たいの字が出ないから萎えるとかカコワルイという意見をよく見るが、
漏れはむしろたいが出ないあたりが熊さんらしくて萌えだ(;´Д`)ハァハァ
カンタイのタイの字って「神獣紅い熊」だと言うではないかハァハァハァハァ。
自称怠け症の神獣かぁ…(*´Д`)。
どこかで見た記述法、桓「堆」
これでぐぐってみたら、結構引っかかったり。
あるいは「十○○記 桓」とか。
>199
全てはそれでしょうな。

いくらアニメがあっても原作新刊出ないと
同人界も盛り上がりにイマイチ欠けるんだよなぁ。ネタ探しが年々ツライ…
今スパコミに向けて原稿やってる…供麒のアニメの画像がどこいっても無い。
キャラデザどんなのでした?
206名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/08 23:47 ID:nnFl4/LF
205タン参考になればだけど、
アニメ供麒はCDブック「夢三章」の歌詞カード?にバストアップで載ってゆよ
207:03/03/08 23:51 ID:hzgL1r56
×CDブック
○CDドラマ

スマソ
ありがd!
明日供麒のバストアップ画像のためだけにアニメイト行って来ます。
うっかりDVD買いかねないが…
正直、十二国記ジャンルには痛い人って多い?
新規参入するか迷い中でちょっと気になる…
そこら辺は分からないけど、イタイヤツはどこにでも潜んでるよ。
ついでに、人によって許容できる痛さは違うだろうしね。
私が痛くないと思っていても、209的にはイタイと思うこともあるだろうし。
問題はイタイ人間に出会ってしまった時に、どうかわすか、どう折り合いを付けるかじゃないかな。
でも小説ジャンルって案外マターリしてる感じがある。
キャラだけに萌えな人よりもストーリー事態が好きな人が多いような気もするし。
でももう「マターリした小説ジャンル」と一概に言えないかもね。
213メロン名無しさん:03/03/13 06:46 ID:tCGB2cAy
なぜ?アニメ化されたから?
冬コミははりぽたとかマリみてとかのおかげで
「マタリとした小説ジャンル」じゃなくなってた
まぁ、コミケに限って言えば、他のジャンルより比較的人が少ないって
だけで、そんなにマッタリしてたわけじゃないけどな
人……いない?(;´Д⊂
216名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/20 06:51 ID:P/4c+3b6
寂しくなったな…

今日は遠出ついでに海客宣言買いに行ってきまつ。巻出すぎでいつ揃うかワカラン…
皆さんハラシマ追込みでしょうか。
がんがれ!
ここはいつもいい感じに閑散としてるけど。
うっかりするとスレ落としちゃうから気をつけなきゃいけないがナー
DVDに転章が収録されないのいのはなぜに・・・
ポニキャに苦情を言うべきか・・・
>219
五月に転章をまとめて収録したDVDを発売するらしい。
sage
そろそろ春祭でつね
…サイトに住所出してる人が居る。
これってかなり危ないよねぇ。
心配してるんだけど、進言しても良いのかな。
>>223
漏れは一応言っておいてあげた方が良いと思うよ。
何かあってからじゃ遅いし。
景麒のつもりの俺女が
「御前を離れず(ry
てやりに行っちゃうのかねぇ(´ー`)
誤爆しますた、スマソ
王と麒麟×12を全部横並びにした身長対比図がホスイ
>228
漏れも設定集のようなものがホシィ。ぴえろ出してくれないかなあ。

身長対比図はこれじゃダメ?
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/shuju.jpg
>229
山田画伯の公式サイトに、アニメ脚本集にキャラ設定が掲載される予定だったが
未掲載になったと書いてあったよ。
結局、もう出さないのかな?
231228:03/03/26 08:14 ID:9gcapSlk
>229
サンクスコ!!
どっかで見た気がしてたんだけどそこでつか!
それを横に並べて平行線引いてみようかな。
つか、ケーキって長!
まあ、ぶっちゃけ適当なんで気にスンナ(W
>231
背が高いとおっしゃって欲しい(w
明日も春コミだールンタタ。
楽しみですな。
結構サークル数が多いね。
春レポキボンヌ
レポ前にスレがアヴォームしかねない…んであげ。
春ですが新刊も結構あって楽しかったです。
人は多かったのか判らない、新規だから。
ええ本ゲト出来てよかった。
春祭ウラヤマスィー!(ノД`)・゚・
5月にかけるよ!
漏れもええ本ゲトできますた(´∀`)シヤワセ
5月めざしてがんがろー
ちょっと聞きたいのですがアニメで杉本が最後に
「新しく好きな人を見つけて普通に生活する」と言ったらしいのですが
それは本当なんでしょうか。
新しく好きな人を、とは言ってなかったような。

好きな人と結婚して子供作って家庭を守る。
そういう、かつての彼女が軽蔑していたようなこと、これからの
陽子ができないことを代わりにやるね、というニュアンスだった
と思われ。
原画見てきた。
やっぱすげぇよ山田画伯。
ああっ、みてェ〜(ノД`)・゚・
明日見に行ってきます。
楽しみ…
244ですが行って来ました。
原画の印刷に出ないデリケートな色使いとか見れました。
原画の印刷に出ないデリケートな失敗痕とか見れました。
展示してある原画はDVDジャケとか本の表紙とかカレンダーの表紙でした。
後、ゲームのCMやってました。
製作は小波様だそうです…期待と不安と不安と絶望感が高まるプロモが流れてました。
DVDジャケも展示されてたのか。見に行きたいなあ。

>245
その不安×2と絶望感が高まるゲームのCMはどんな感じだった?
ジャンルとか、ムービーの様子とか…。
247245:03/04/04 21:57 ID:ONxJHG03
じっと見るのが恥ずかしかったので私はちらとしか見れませんでしたので
正しい事は他の人レポキボンヌ。
私が見た限りでは景麒が「お探し(ry)」と言いながらフェードアウト。
背景は12国図。
イラスト・画面色合いベースはぴえろ。
小波の6文字(ローマ字)は表示してありました(この辺が期待と絶望)。
2003年夏発売予定みたいです。
ハードの表示は無いかと思って探しましたがありませんでした(不安)。
ゲームとしてのジャンルも書いてありませんでした(RPGとかアクションとか)(さらに不安)。
オンラインの噂は確認できませんでした。(不安)

正直、ゲームに関しては肝心な事はちっともわからなかったんです。
ごめんね。
小波発売のゲームのハードはプレステ2と書いてあったよ。
本屋に置いてあったアニメ宣伝のチラシにはゲーム画面の写真も載ってる。
クソゲーだと予想できてもスルーできずに買ってしまうんだろうな…。
つまんねーと言いつつ忙しい中最後までやってしまうんだろうな…。
バカだ、漏れ(;´Д⊂
その銃二国ゲームはプレイヤーが
ヨウコになって厳しい旅したり、コウリなって苛められたりするんでしょうか…
そんなゲーム、いーやーだー!!!
いっそ案字ぇリークみたいなアホゲー仕様なら買ってもいいけど。
ちらりとしか見てないんでつが。
アクションRPGと書いてあったような。
アニメの画面で、学校で、あのオリキャラの女の子も。
それと「原作で陽子が選んだ以外の〜」とかなんとかの文字。
ドット絵陽子がマス目背景を動いてるプレイ画面。
個人的にはいきなりクソゲ認定ですた。
>ドット絵陽子がマス目背景を動いてるプレイ画面。

それは正しく
>いっそ案字ぇリークみたいなアホゲー仕様
なのではっ!

クソゲマニアなので買うことにケテーイ(w
小波だからね、ときめいちゃったりするメモリアル系かもよ?
したらばうおお激しく期待できるね!!
泰麒になって李斎を落としたりできるんじゃろか。
アクションRPGでは無くて恋愛シュミレーションならいっそ諦めも付くのにね…。
ドットにマス目背景だと迷子にならなくて良いよ?
3Dは酔って迷うからさ…
買ってもいい希望仕様〜恋愛シュミレーション
「舞台は蓬山、一人の麒麟がプレイヤー
 あの手この手で各国の王様希望者がお相手しちゃうぞ!」
ってのが笑えていいなあ。
いや、全然期待してないからさ・・やけくそだ
あの十二国記で、れんあいしゅみれーしょん。。。

ネタでも笑えねーyo!
>247
いやいや、レポどうもありがとん。

アクションRPGか…ガイア幻想紀とかアランドラみたいになると嬉しいんだけど。
陽子が選んだ道以外の、ってことは、尚隆や六太に頼らずに偽王を討伐しちゃったり、
景麒と慶を見捨てて日本に帰るという、原作には陽子がやらなかった選択を選ぶことが出来るってことかな?
だとしたらちょっと興味あるかも。
原作と同じ道をなぞるだけだったらそれこそ出す意味ないんだし、開発者には色々冒険して欲しいよ。
平面なのはちとショックだ…。出来るなら目ガテンみたく仕上げてほすぃーよ
歩くと背景が動くやつは酔う人多いよ。
散々RPGやって万人のやり手に親切なのはやっぱり平面だなと思った。
平面ゲーで名作だと何度もやりたくなってしまう古参ゲマでして。
まぁ恋愛シュミレーションゲームなので関係ありませんがね!!
そういえば恋愛シュミレーションですから一応平面ですね!!
入浴シーンは拝めるのかしら。
小波ゲームのプロモ画面みてきました。
画面の上に手書きで「アクションRPG」って書いた紙が貼ってあったけど
プロモ画面では「アドベンチャーRPG」ってハッキリ出てました。
原作とは違う行動選択とかもできるみたい。フローチャートっていうの?みたいのも出てた。
何度か繰り返し見てみた印象では妖魔と戦ったりゲーム(仕事?)したりして
進めるっぽい感じ、、、かも。
マップ??(陽子の小さいドット絵が歩く)は案じェぽくて
バトルはRPGぽい、、、かな。陽子が独りで魔法剣みたいの使って戦ってた。
最後に出てきたケイキはボイス入ってたね。フルボイスなのかな?
画像の程度は、わざとなんかも知れないけどなんか映りが悪くてよくわからず(w
本当に期待と不安と不安と不安ていうか、、、、でも買うんだろうな、、、ゲーム好きだし、、、
漏れは本屋でもらったちらしでゲーム画面を見たんだが、
PS2であの画像はないだろう・・・。
あれくらいのドット絵ならスーファミでも出来そう。
ハラシマ中なんだけど十二国記はギャグ描くのが楽しいねぇ…
新規なのでギャグの需要具合がわからないが自分が楽しいのでもうOK。
服がもう嫌ですけどね…もう嫌です…マジで。

需要がある媒体で簡単なグラフィックだと進みが速そうで楽しみだ。
絶望の中に2Dと言う希望の光が…。
>260
世界展でゲームの画面見て来たけど、ちゃんとした絵だったよ。
あんなにジャギジャギしてないし、グラデーションかかってたし。
本屋の広告に載ってる画面がおかしいんだと思う。

ネットゲーの方はサイトが全然更新されないね…。
263260:03/04/10 13:16 ID:5l0WRl6H
>>262
そうなんでつか。
よかった〜。
本屋の画像を信じちゃってたよ。
本屋の広告のゲーム画面の写真(?)て
解像度の極端に低いのをそのまんま印刷したみたいだね。
CGやる人だと見ればわかるだろうけど
そうじゃないと>260さんみたいな感想持っちゃうよね。
ゲーム雑誌にはいつ載るのかなあ。
世界展行って見てからちょっと楽しみにしてるんだけどな。
SCCってどの辺からどの辺が十二国記なんでしょうか。
朝玄関を出て、夕方家に辿り着くまでが十二国記です。
朝、玄関を出ても、家に辿り着けないのもまたジュウニ国記なのです。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/12 19:48 ID:XnBd+8lY
>266、267
グッジョブ(笑)

>265
東3ホールの「ニ」37あたりから「ヌ」30あたりまでが小野作品サークルだと思う。
(十二国記に限らず)
前売りカタログ買って来たばかりなので、どこか見逃してたらごめんなさい。

下がり過ぎなのでいったんageます。
265ですが268ありがとう。
266と267には個人的にはなまるを上げたい気持ちです。
主上サークル結構少ないねぇ…
質問させて頂きたいのですが、これから開催される十二国系オンリーってありますか?新参ものなのでさっぱりです…
>>270
5月と11月に十二石じゃないけど尾の主上オンリならありまつ。
今日電車に乗って席に座ってフーして顔を上げたら、
でかでかと銃荷国のテレビ放送の広告が貼ってあった。
なんだかCDデビューしたジャ○ーズをjr時代から見守ってたファンのような
気持ちになったよ…
押してるわりには額演単低Qと時間かぶってるよね。 よくわからん好男社。
んhkはそんな事考慮してくんないからな。
ちなみにどっちもぴえろ作品だったりして。
阿ークザラッド4をやった訳だが。ヂークベックと尚隆の声優が同じ事に最後まで気付かなかった…
276山崎渉:03/04/17 15:32 ID:FEmIHsGj
(^^)
277山崎渉:03/04/20 02:52 ID:Sgp5pKVj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
278山崎渉:03/04/20 07:02 ID:Qh5GUq5L
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
上げ。
オンリーって三かけの方は2ってなってますが
第一回目に参加した人います?
どうでした?
ヤフオクで10万で売ってた中●同盟取り消された?昨晩まであったよーな気がしたんだけど。
(落札期間6日くらい残ってたような)やっぱり手元で大事にすんのかな。
中庭って今でもそんな高値で取引されてるの?
282名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/23 08:56 ID:4jly8/o3
>280

まだあるよ。入札も一件入っているし。
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53416334
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>282
うわ!ホントだ!!!しかし入札者の自己紹介とか見ても、どうも中庭とは結びつかないような。
中庭も麒麟も、主上の十二国の小説は既に商業誌に載ってるから、どちらかというと記念本的な
意味合いしか無いようにも…。(悪霊の方はまだ商業化はされてないんだっけ?)
売れても頒価+アルファと思ってたよ。
あのまま売れてしまうのか気になる。魚血リストに入れてしまった。
暇人ぶりを発揮して食い入るようにヲチしてしまった。>中庭
結局23万円(!!!)で目出度く落札されますた…スゴイ…!
中庭って何?
新参者たからサパーリだ…
小野主上が昔出したドジン誌でつよ。 悪霊と十二国の書き下ろし短篇集だたけ?
昔小野さんが出していた
ファンレターのお返事がわりのフリーペーパーに掲載されていた
十二国と悪霊の短編集に書き下ろしをくわえた同人誌。
ネタバレ要素絶大。
が、十二国分は加筆訂正で文庫化したので
悪霊ファン以外には基本的に不要と思われ。
(その分悪霊ファンには垂涎の的なんだけど)
289名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/29 20:15 ID:GQIKbIgG
まだ人大杉続行でつね
超都市まで一週間切ったつーのに…(つД`)
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
できれば超都市後には人多すぎ脱して欲しいね。
報告聞きたいし。
行くけどね…
人大杉がいいかげん長いのでギコナビ導入しました。
超都市は今年は行けないので報告お願いしまつ。
中庭先日落札した人さっそく売りに出してる
1週間もたたずに次へ売りに出すとは
また中庭が出品されてたよ。17マソから開始…………。
23万円で落としたとき、頂上決戦(私が勝手に呼んでいるだけだけど…)した人が何人かいるんじゃないの?
その人達をターゲットにしているんじゃないかな。
同じくらいの値段で売れれば、負担分は送料くらいだろうし。ちょっと高価な回し読みともとれるような。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/02 20:49 ID:b5rq0EK1
今だ買い手つかず。
読んでみたい気持ちは判らないではないが
17マソもの「保険金」をかけるバクチは打てんナw
しかも、超都市直前なんだし。
十二国って明日だっけ?
298名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/04 01:15 ID:zebrZtw5
そーだよ。
漏れは行けないが…(つД`)、楽しんできてくれ...
報告してくれる人おらんの〜?
今まで死んでました。
以前と比べてかなり人がいたみたいです。
新規の人が多かったらしい。
そういった発言の人も、本もちらほらあったから。
全体的に小説系自体が人が増えたなと思った。
再録本が結構目に付いたから嬉しかった。
絵はアニメの絵と原作絵(またはオリジナル)と3:7くらいかな。

そういえば「十二がこんなに混んでるなんて!
新規いらない!!」とかでかい声で言ってた人がいた。
新規でごめんね、つか逝(ry。
新規いらんて…

そんな人いるのか。
何か新規でサークル参加したくなくなってきた…
>301

君の参加をいつでも待っている
有明で僕と握手!
私は一昨年・去年の方が通路に人が多くて混んでいた気がしたなあ。
今年は列が出来るお誕生日席の周辺は混んでいるけど、
島中は歩いて見やすく、マターリしていたように見えた。
私が売り子してたサークルの近くだけがそうだったのかもしれないが。

それから、列がのびるサークルは壁配置にしてくれよ赤豚…と思ったな。
300だが301よ、マターリはしていたと思うよ。
ただそいつだけが柄悪くて厨だったんだと思う。
さすがに自分のサークルの前で言われたときは傷ついたが。
(多分だけど私のことではないと思う…けど…)
読み手さんも売り手さんも隣さんもいい感じだったよ。
今回、はじめてスーパー行ったけど(普段はコミケしか行ってなかったので)

朝、挨拶するとか、机の巾からイスや荷物(人も)はみだしたりしないとか、
サークル間の通路に荷物置いたり、そこに座り込んで本読まないとか…
って、あたりまえのマナーだと思ってたんだけど
これってもう年寄りの考えなのかな…

サークルさんの絵のレベルが高かったと思う
当方工房ですが。
守って当たり前の事ばかりだと思われ…
新規いらない、か……
夏、十二で新規参加申込みしたの早まったかな……

その人が厨なだけだとはわかるけど、確実に存在してるってことよね。
そういうタイプが。
混んでて新規いらないって感覚とかよくわからない…
いままでいろいろなジャンルやってきたけど
人が増えたことで新規いらないなんて発言初めて。
このジャンルじゃうまくやっていけないヨカン。
>307
おちけつ。
ひとりの厨意見でジャンル全体を評価するのこそ早まってますよ。
うちも今回新参だったけど、妙な言動の買い手さんもおらず、
お隣とも仲良くやれて、とてもいい印象だった。
少なくともカプで指差して笑われた前ジャンルよりはずっと…。
場違い配置で涙でそうだったけどナー。
「新規いらない」って、サクールじゃなくて、海鮮に向けての発言だったのかもよ。
自己厨なら言いそうな科白...。
自分も新規組だが、このジャンルはマターリしてると思いまつ。
むしろ「新規いらない」発言したヤツは、
自分は古参だと言いたかったんじゃないかとも思ったり。
大昔、晴海埠頭の新館2Fで「お仲間はこんなに少ないのね(;´Д`)」と嘆いていた頃の古参にとっちゃ
今は天国のようでございますよ。いやまじで。
全然関係ないが晴海ふ頭の新館で「1階ホ〜モ2階ヤ〜ル」と言う表示を見た事がある。
その時案外赤ブーもやるなぁと思った。

戴国ははうまく驍宗様の面白いギャグにあたったので満足しました。<SCC
表紙につられて手にした本が男性向けぽかった(;´Д`)
でも買ってみたら面白かったです。

新規サークルさんの本は新鮮で好き。
307さん309さん頑張れ〜。
あ、300さんも頑張れ〜。
夏コミは自分もちゃんと新刊出そうと思いました。
11日インテ、なんだか十二国、壁サクル多いみたいね?
色んなサイトやらペーパ見たらどうも範囲が広かったよ。
買い逃した御本をゲットしてくるとも!ヤー!
>>300
「十二がこんなに混んでるなんて!
新規いらない!!」

じゃなくて「新刊いらない!!」の聞き間違いでは。
318300:03/05/10 16:55 ID:C4p9Novg
そんな聞き間違いであって欲しいと願ったのは他でもない私です。
きとかんじゃちょっと聞き間違えないかな…
かなり早い時間帯10時直後くらいに怒鳴ってたよ。
そそ…そうか。それは痛いですね。聞き違いと希望をもちつつ。
でも、そんなことを言うのはその人だけさ。
そんな人は周りのサークルさんからも嫌われるて。

新規も戻ってきた人も大歓迎! むしろもっと増えてほしいです。
サークルが増えて喜ばない人はいないよう〜。
本当に『新規いらない』なんて言ってた香具師がいたとしたら、
それは私も310さんの言う通り「自分は古参だ」と周りに自慢したかったんだろう。
ただし311さんみたいに本当に古参で、拾二国SPがほとんどない頃に他ジャンルSPにまで
本を探してさまよった事があったり、初期の盛りあがりがあったのに原作が出ない間に
ポロポロとサークルも買い手も減って行った…って寂しさを味わった人は、
『新規いらない』なんてとても言えないと思うよ。
もし次にそんな事言う香具師を見かけたら、「古参自慢してるよ、大して古くもないくせに」と
腹の中で笑ってやればいい。

現役12サークルの最古参って浄財洗浄?サイト見たら最初の本93年12月になってた。
今年の冬コミで満十年だ。すごいなあ。
っつか「厨が増えるぐらいなら新規いらない」って原理主義的趣旨だけど
わざわざ愚痴でそこまで詳細に明示する気にもならないから
「新規いらない」ってだけでは?
さもなきゃ別のところで新規に痛い目を見せられたとか。
なんか我々には及びも付かないような危惧の材料でもあるとかそもそもネタとか。
いずれにせよその発言がマジで捉えなきゃならんレベルのものとはちょっと思えない。
マジなら信じがたい。
どこの誰とも知らない通りすがりの人の一発言じゃないですか。
321さんが言うように私等には及びもつかない奥深い事情があるかもしれないし。

そんな事より今回の収穫や傾向はどうだったかなど楽しいお話が聞きたいな。
アニメを題材にしたものは多かったですか?
SCC戦利品を数えたら4冊がオールアニメ本でした。
思ったより少ないような。
新規参入組なので探せないだけかも知れないですが。

ただオールアニメ本なのに、アニメの愚痴が多い本はちょっと…。
アニメの本だから好きで描いてるんだろうと思ったら、アニメを小馬鹿にしてる感じでいやん。
原作寄りの本だったらアニメの愚痴が書いてあっても「この人はアニメ嫌いなのね」でスルーできるんだけどな。
私は原作寄りだけどアニメ叩きしてる本を見るとモニョる。
叩くくらいならスルー汁、好きな人に悪いだろと思う。
思うけどアニメ叩きの気持ちがわかるからなぁ…

今後アニメ絵が増えるとちょっと悲しい。
あんなにもっっっっっっっっっっさりした頭の景麒はちょっと!!
ヒント・・・自覚症状の欠如
私も最初の頃はアニメがっかりしたけど
第2部からは面白かったと思うけどな
最終回なんかおもわずウルウルしちゃったし

ところで、アニメの設定だと雁王より景麒の方が身長が高いんだよね
私は雁王の方が身長高くあって欲しいと思うんだけど…

新規の人も古参の人もだけど
とりあえず、マナー守ってれば雰囲気が良いと思う
挨拶だけはして欲しいな…あと机からはみださない…とか
ここ1年位ね隣や後のサークルのマナーが酷いんだわ…
>あんなにもっっっっっっっっっっさりした頭の景麒はちょっと!!
ワロタ。アニメの景麒はきっとものぐさ太郎なんだよ。
予王が死んだ悲しみに髪も艶をなくした……ということでひとつ。
きっと元の輝きを取り戻すには十年くらい必要にちがいない。
原作読んでない友人がアニメ十二国見て
景麒を白髪の兄ちゃんって言ってたよ…(;´Д`)
確かに景麒の髪は色が薄い。
顔色も悪いしなー。
髪の毛の色素が薄いのは原作通りでしょ。
なにかっちゃイメージダウンだな。
インテはどうたった?レポキボンヌ
大手盛況してたよ、アニメ効果?良い本買えた!
壁?私は買わなかったけどそんなに並んでなかったかなという印象。
(瞬間的に列が出来たりはしてたようですね)
島の関係で今回壁に配置されたところがいつもより多かったみたいなのかな。
大阪に出てたサークル数はそう多くはなかったけど、
壁よりも島で面白いマンガや小説の本をたくさん買いました。
笑えるのが多くて楽しめました。
絵もきれいな本がたくさんあったし、壁しか見てなかった人、
たまにはじっくり島を見て回るといいかも。
大阪から十二国記初参加というサークルさんも多かったです。
 
十二国記サークルってカップリングも多いけど、
国とか関係なく扱っているサークルさんも多いですよね。
オールキャラって言うのかな?
一冊の本の中に慶も雁も戴もその他の国も入ってる本。
他にも、漣国配置のスペースに慶や雁国の本があったり。
だからじっくり見て回ると思わぬ僥倖に巡り会えたりもして、
イベント行くたびそれが楽しみです。
今更ながら新規いらない厨の気持ちを考えてみた。

大好きなものがヒットしてすごく嬉しい。
サークルさんが増えてくれてさらに嬉しい。
けど増えるとどれもこれも全部買いたくなってしまい迷っちゃうw
お金にも限りがあるし。
あぁもうこんなにも私を悩ませてくれるなんて、新規いらない!(何て幸せなんだろう)

与えられた幸福な環境を、あえて否定してみるという贅沢ってあるよなー。
そんな人は十二国記から発せられるメッセージを
ちゃんと受け取ってないと思うんだけどね。
カップリング配置だけどカップリングじゃないシリアス出しているところもありますよ。
あと、他のジャンルで回っているときに十二の本を見つけると買ってしまう。

>>336
おお〜!
確かにそうですね!
パンフレットのカットにはカップリング表示してあっても実際には、
カップリングなしのコメディとかシリアスとか多いですよね。
逆にこっちが多いのかな。
カップリング本ややおい本売ってるからって、
スペース寄るのを避けずに見てみると
新たな本とお気に入りを発見できることも。

私は十二国記スペースは隈なくじっくり見回る方だけど、
お目当てサークルさん・お目当てカップリングや国配置スペースだけしか見ずに、
その他の十二スペースを素通りしていく人も多いなあと売り子で入った時に実感。
勿体ないなあ。

高額納税者作家部門10位かあ。
去年は本人が書いた物、死気の文庫以外出ていないのになー。

収入増→仕事しなくても生活できる→新刊出ない
と嫌な想像して打つになってるのは私だけか…
つーか今まさにその通りだろ…。
うちゅうちゅうちゅ。
まぁ実は驍宗様アボーンとかの寂しい未来を見るくらいなら出なくても…とか
思っちゃったりしない訳じゃないんだけどさ…。

最近十二のサイト爆発的に増えてきたね。
新刊でないなんて、今に始まった事じゃないよ
んでさ、11月のオンリー、皆行く??
さっきサイト見て来た限りでは好きなサークルさんは参加してないみたいなんだけど…
これからサークル参加者さんも増えるのかな?
私は様子をみてサークル参加しようかと考えてる新規参入組。
一般の入りとかどうなんだろ。前回参加した人参考までにどんなんだったか
レポ、ヨロシコ。
>342です
ごめん、いまさらレポって何よだね(w
いえ、過去ログあさってきたんだけど、みんな恐い位スルーしてたからさ。
行った人とか、今さらだけど、覚えてたらどんなもんなのか教えてホスィ。
自分はイパーンで逝こうかなと思ってまつ。5月のは逝けそうにないので…(つД`)
このテのオンリーって、コミケで壁配置になるよなサクールは、はなから参加しないよね。
まあ、それはそれで自分はいいかなと思ってるけど。
アニメ効果で新規組も増えてると思うし、>>340さんの言う通り、サイトも増えてるし、
思わぬ掘り出し物が見つかりそうで、今から楽しみにしてるんでつが。

だから>>342さんのサクール参加も、楽しみにしてまつyo!
>>342
募集、ハルコミにチラシ配布し始めたみたいだしそんなにすぐ集まらないと思う。
これからでしょ。
自分がオンリーに申し込むときはいつも〆ギリギリだw そして落…
現時点で約40サークル集まってるから駆け込みで100位まで行くんじゃないかなと思っています。
大手が来ないイベントが面白い本が無いわけではないからね。
今から楽しみにしています。
なんであんなに申込書書き難い構造をしてるんだ…
ピンク地にあの紙と2コンボで書きにくいし事務の方もわかりにくいなぁ。
>>346
そんなに書きにくいかな...?確かに紙は白い方がよかったけど、
黒で刷ってあるから、自分的には問題なしだな。
前に薄いパープルとかで刷ってある申込書を見た時は、
さすがにいかがなものかとオモタことがw
申込書見てないからよく分らないんだけど、紙がピンクなの?
サークルカットとかないの?
普通サークルカット描く申込書は白い紙に刷るのが常識だと思ってたけど
ここのジャンルでは違うの?
それとも白い申込書とピンクの告知チラシとかそういう形式なのかな。
申込書欲しかったんだけど貰えなかったからどんなのか謎……
ダレか教えて〜〜
B4サイズの桃色上質に
濃い赤で表刷り(イラスト・アンケート)
スミ刷で中刷り(申込み要綱説明・申込用紙+サークルカット)
確かに紙が色つきなのは気になったが
主催と印刷所がそれで良いのなら構わないのではないだろうかとオモタ
ただ絵を描くアンケートの裏にサークルカットを描く場所がかちあっていて
全部描いてくれた場合どうやって使うのか...とは少々心配にオモタ

申込書がどうであろうと盛り上ってくれればそれでイイ!
ので皆さん参加してくだ采
アンケートはコピーするのでは。
>>349
いや、厳密に言うとコレは色上質さくら だな。

確かに、サクールカットとアンケートをみっちり両面に描くヤシもいそうだ...
参加慣れしてるヤシは、コピーするとか、色々機転も利かせられるガナー。
できれば事務側をコピー可にして欲しかった。
下地の色が違うと間違えそうな気がする…。
しかも薄い紙だから両面描いたら裏移りしそうだよね。
せめて90キロ欲しかった。
353342:03/05/18 15:46 ID:RGiphrqi
おおー、結構たくさんの人が気にしていたんだね、11月オンリ!
こないだの某イウ゛ェントでは申込欄の無い告知用ペパ?しか配ってなくて、
おいおい大丈夫かと思ったよ。
色上質さくら位なら印刷は平気かもだけど、裏のアンケート欄は頂けないかも。
どっちにせよ実物まだ見てないんで取り寄せて早めに申し込むが吉ですな。
あーなんだかチョト楽しみになって来たよ、夏も来てないのに(w
>344さん、ありがとを!きょどきょど参加してみるよ!!
5月のは「シキ」オンリーだから、十二国サークルには11月のオンリーが気になるのです。
申込書はSCCとか大阪でも配布してたですね。
ネット環境にあれば仮申し込みも可なんじゃなかったか思ったけど。
賑わいそうなら思い切って申し込んで上京しようかなと様子見がここに一人。
オンリーには興味あるけど、十二オンリー初なのと地方者なんで。
>>352
>できれば事務側をコピー可にして欲しかった。

え?コピー不可なの?
>355
コピ不可ですな
そろそろ上げないと危ないね。
今日の杉本さんはどうでした?
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
つか、陽子さんの声が時々仲間由紀恵の声に
似てると思う…。
なんつーか押し殺したような声の時。
25日の屍鬼イベント、行った方の報告を期待します。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/24 14:43 ID:OH0qIOZo
死期オンリー開催おめでとうage
報告キボンヌ。
どうでした?オンリー。
パンフに粗品が付いてたんですが、ブツは『外場村役場』の名入りタオル…いかにも『粗品』っぽくてよかったっす(w
そういう小ネタ好きだw
イベントに粗品つけるの流行ってるな
オンリって何気にそういう遊び心がいいよね
『外場村役場』の名入りタオルをスタッフ証代わりのように首に巻いて
いたのが、外場村町内会の行事に参加しているような雰囲気でぐー
新刊がちらほら出ていたのが嬉しかった
参加サークルさんとスタッフさん、お疲れさま

来週は夏の当落が届きますね
十二国サクル増えろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
そんで受かれ自分〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
今年の夏は…!今年の夏は…!!!ハジけたいんだ宜しく天帝!!
なんか恥ずかしい香具師が(;´Д`)
え! 夏の当選、もう来週にはわかるんですか! 早っ
370山崎渉:03/05/28 12:12 ID:Ec9p2r9y
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
24 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/01/20(月) 20:57

同人スレね。
あそこ十二国記関連スレでは一番雰囲気悪いかも。






いいも悪いも、閑古鳥だし(ニガワラ
つーことでホシュ
自ら証明してどうする気なんだyo…
煽りはホットケ。

もうすぐ夏祭当落ハッピョウですな。
最近のコミケは自ジャンルが2日目で12国が1日目だったからずっと
行けなかったんだけど、今回自ジャンル1日目になったから買いに行くよ!
サークルさん頑張ってね。
> 374
今回12国は2日目の筈だけど?
自ジャンルと違う日でもがんがれ〜!
むしろ3日間参加で頑張れ☆
三日目は男性向け十二国を探すと言う事で。
>>376
そんなのあるの!? おおー探そうかな漏れ…。
376ではないが洒落で検索したら虎の穴でヒットしたよ。あるもんだ。
男性向けでコミケに出てるサークルさんの話題が出たのはここの過去スレだっけ?
虎の穴ね。
探そうっと。
私はレヴォでしか売れないような十二国本を作ってしまいそう…。
明日当落到着予定日です、どうしよう。
どうもするな
胃に穴をあけるべし
で、十二国で申し込んで落ちたわけです。
やぶれかぶれに受かったわけです。
突然の質問ですが、皆さん十二国の絵描くとき、
服飾の参考にしてる本ってどんなのがありますか?
頭飾りとか。
…そう天 航 路を見ながら描いてるよ!!
387名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/03 19:54 ID:roLMF95i
kyoto書院の服飾史だけど
倒産したので現在は入手困難
388名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/05 00:33 ID:KI0Ww51w
2004/06/06(日)11:00-15:00東京:大田区産業プラザPiO小ホール
十 二 酷 記オンリー同人誌即売会「諸 国 漫 遊 見 聞 祭」
 ttp://www3.to/12only/
388見ました。
主催者情報がわからないのがちょっと…。
サークルまたはサイト運営しているなら載せて欲しい。
BBSへの書き込みから主催のサークルを見つけましたが
今のタイミングでここに書くのは晒しっぽいのでパスします。
389さんは主催情報としてオンリーサイトに載せて欲しいという要望で
晒し希望ではないのですよね。
388です。
>390さん
はい。その通りです。曝しではありません。
主催情報はないよりはあった方がみなさん安心すると思うので。
BBSからですね。
見てみます。
あら間違えた。391=389です。
あーここ知ってるけど最近十二国本出してるっけ?
サイトの案内は最初に主催書こうぜと思う。
どじっこで済むなら良いけどむかつく人もいるよね、きっと。
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki/

>>※上記掲載の講談社文庫版、講談社X文庫ホワイトハート版、アニメ脚本集、アニメコミックス
>> 及び「魔性の子」(新潮文庫)だけが、著者が正式に関わった『十二国記』シリーズです。

高談社がわざわざサイトにこの一文をウプするのは人参出版対策なんかね

>393
むかつきはしないけど、誰がやるのか「顔」が見えないと不安で申込を躊躇うよ
>>394
人参に主上が関わってるなんて思うヤシいるかねぇ?w
小学生の頃ゆうゆうはくしょとアンソロジーは同じ人が描いてると思ってました。
友達は高校生になるまで違いがわからなかったらしい。
そんなもんだ、特に素人。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/06 01:59 ID:ATcpkiiD
十二国記何日目にあるの?
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
二日目
ブロックどの辺かな
4と5ホールの境目で、ムとメあたり。モはどうなんだろ
壁のシ(多分55から)とミ(偽壁かな)にもあるみたい。
大手や中手で落ちた所ってあるのかな?
ネットゲーム@2ch掲示板にネトゲのスレができてたよ

十二酷黄ネットRPG
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1051190233/l50
とりあえず、@クオを購入して備えてみたわけだが。
ブラウザーゲームかよ
わろた
406メルマガより:03/06/12 20:23 ID:KfaFkEuB
サービス開始日決定!
----------------------------------------------------------------
■「十 二 国 麒 オンライン」システム説明
----------------------------------------------------------------
お待たせして本当に申し訳ありません!遂にゲームのサービス開始日が
決定致しました!
2003年6月24日 正午 サービス開始です。
ゲームの公式サイトでは、ネットゲームの大きな魅力の1つでもある、
他の人とのコミュニケーションを担う部分――「十 二 国 オンライン」で
の「朋友」や「掲示板」の部分を中心に、物語をよりリアルに感じさせ
てくれる「布告」についてもご説明しています。こちらも是非チェック
してみて下さい!
ttp://www.12kokukigame.net/
>2003年6月24日 正午 サービス開始です。
上旬じゃないのかヴォケ、とか言ってやりたくなるなぁ。
上旬開始とか言って下旬まで引き伸ばしになったのにごめんの一言も無いし。
>>下旬まで引き伸ばしになったのにごめんの一言も無いし。

「お待たせして本当に申し訳ありません!」って書いていますよ
それよりも
>■「十 二 国 麒 オンライン」システム説明
の方が気になる。
やっぱり「十二国記」とは別物なの。ごめん。
ということなのでしょうか?(ワラ
同人板は伏せ字当て字推奨です>409
そろそろあげ
412名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/16 15:52 ID:pMb77tO8
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息だ(わずかあと3000票)!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に最高の舞台を!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
銃ニ国サイトヲチスレって無かったっけ?
え、初めて聞いた。
あるの?
なんか変なのが入ってきたね。
なんか4月ごろにそれっぽい晒しがなかった?
だから有るのかと思ってたけど
>416
ヲチスレはないと思う。あるなら既に過去ログ倉庫の管理人さんが発見してるだろうし。
確かに晒しはあったけど、それは私怨厨のやったことだからあっという間に鎮火しましたw

>417
何故血液型コピペ?
>>419
根本的に趣旨が違うと思います
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/well02.htm
これを見て一瞬主上を連想した俺はもう駄目人間
原作既読で、NHK教育で初めてアニメ十二国記を見て
感想や愚痴の書く場所に困っている方に朗報!!
既読者専用の新スレを用意しました。
アニメ化以前からの原作ファンのためのスレです。

【玄人】〜小野不由美 その34〜【専用】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056236182/l50

現在、アニメマンセー派によって荒されていますが、
逆にそれが「何でも書けるスレ」の雰囲気作りに
一役買ってます。

アニメマンセーオンリーのレスは禁止。
原作キャラ萌えな人も大歓迎!!
十 二 国 麒 オンライン 始めてみましたが、重くて進みません
重さに辟易してすでに諦めモードです。
早く夏コミこないかなぁ…落ちたけどさ楽しみだ。
29日に赤豚市のイベントあるけど十二はけっこうあるのかな・・・
自分はサークル参加しますー
自分もでつ
レポキボンヌ
雁と慶のあいだに虚海ができてました。>スペース配置
>429
ワロタ。
大変だったんだね。
でも慶と延ならフォモスキーと慶スキーで分かれるからまぁ…?
どっちも行く口だけど。
ジャンル初心者の質問ですが
このジャンルは♂×♂のフォモ(あまりどギツくはないですが)にも寛容ですか?
サイトを巡ったりイベントや古同人誌屋で本を見てみてもあまりそういう本に
めぐり合わないので…
漏れ的にはどんと来いって言うか描かせろモルァと思ってますが
一時ここの掲示板ではそっち系叩きが激しかったよ。
私どっちも好きです。
そういう人もいる。
ジャンル全体でみたらさすがに週ジャンよりは少ないけど需要も供給もある。
>431
自分もどんと来い、派です。801板にも十二スレあるので21歳以上でしたら
どうぞ。けどあそこの住人も肩身は狭いと言ってました。
何かお上品なジャンルだからやりにくいのかな・・・。自分は色々読みたい
ので個人的には歓迎です。
十二はなんつーかフォモどころかノーマルでもえっちいのってやりにくい気がする。
見てみたい、描いてみたいけど何かあんまり…と足踏みしてしまう。
誰かが本で十二刻ってあんまりセックスアピール合わない…て書いてたけど、
あわないっつーか、何となく雰囲気があるんだよね、世界観を壊しすぎたくない!
という雰囲気が…。
自分もどちらかと言えばどんとこい派。
431です。レスをありがとうございました。
やはりそういう面もあるんですね。
自分自身、このジャンルは読者としてとても楽しめるので満足しているのですが、
たまたま自分で思いついた話が、そういう場面を前提としたものだったので
何らかの形で発表してもいいのかどうなのかが判断できずに書き込ませていただきました。
やはりどんとこいという人もいれば、そうではない人もいるということを
自分でも一度考えて判断します。ありがとうございました。
考えなくても萌えに素直に作れば良いんじゃないかな。
それが同人。
描く側としては多少考えるところもあるものなのだよ
それも同人
人様の本を読んで共感・反感する所から次の作品が生まれる事もある。
それも同人
萌えを本にしてしまってから激しく後悔することもある。
それも同人
440436:03/07/02 17:43 ID:qBPVKyF+
>439あ、それ漏れの事だ
>440素直なお前が好きだゼ★グッジョブ!
>436-441
おまいら面白杉ですよ。
なごんだ。
夏に向けて執筆中なのだが恭国でいって平気だろうか。
当方新参で十二国ジャンルでコミケ初めて。

中古同人屋やヤフオクなんか見ると
とんと見かけないんで不安。
慶>>>雁>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
という感じで圧倒的に慶のカップリングが多く、
人もそこを目指しがち(全部というわけではないが)。
配置にもよるけど、慶以外の場所にスペースがあると、
なかなか人は来てくれないような感じかな。
慶本つくってても、配置が戴国だと見てくれないというような。
逆に慶配置で漣国作ってたら買っていくって…。
売れることを考えるなら慶のカップリング、
自分に忠実にするなら恭。
サークル少ないだけに、買う人は買ってくれます。
とにかく流れてくる人が慶ほど多くはないというだけ。
慶とそれ以外の配置って、そんなに人の流れが違うの?
サークル参加だから開場直後か空いた時間しか回ったことないからわからないわ。
漏れの周りの人は慶スキーでも12spは全部回って面白そうならどこの国でも買うけどな。
便乗なのですが当方も新参です。
鼠さん本ってあまり見かけないのですが探し方が悪いのでしょうか。
慶や雁で探しているのですけど…というか分からないから
結局全部のサークルさん見て、自分の気に入った本は
一気買いしてるんですけど。それやると鼠さん本を探しているはずなのに
あまり鼠さん以外の御本も買えて嬉しい反面、先立つものがいつも危機に
陥り、嬉しい悲鳴状態なので。
私も新参です。
でも別ジャンル申し込み…日程は同じく2日めだけど
一体誰が買ってくれるだろう…。
買い専の私はもっぱらオールキャラとか戴国なんかを回ってるんですが、
慶はやっぱり人が多いと思います(サークルにもよるけど)。
うーん、上で配置がって話が出てるけど、
確かに慶は数も多いから、スペースとしてちょうどいい十二国記繁華街に位置するってのかなあ。
あ、私も全部見て回ってますよー。
でも友人は他の国は見向きもしてくれませんです…。
チェックしているところだけしか買わないのは勿体ないよって言ってるんですけどね。
「あとで見せて」だって…。
鼠本はこっそりといろんなスペースに埋もれてますね。
カット以外からだと、慶・雁だけじゃ逆に探しにくいかも。
わからないときは、サークルの方に聞けば教えてくれるので、
その点親切な方が多いなあと思ってます。
>>>444
ありがとう。
発行部数控えめいくよ。
でも自分に正直に恭国と範国でいくよ。
それも同人
ってヤツなんだろう(苦笑
>447
わたすが買うよ。
今回は新規海鮮参入なので総買い。覚悟しる。
>450
447さんじゃないけど西でも買ってくれますか?
それも雁国とはいえ秋官長の本ですが。(泣笑)
馬鹿やろー!!!
秋官本だって聞いたら一気に欲しくなっちまったじゃねーの!!
今までふーんとか思いながら聞いてたのにぃ!!
西までゲッツσ(´∀`)σしに行きまつ。
453447:03/07/03 22:09 ID:uTOtreh6
>>450さんありがとでつ。(つД`)
十二国記配置からは遠く遠く離れた東5ホールの果てで
貴女のお出でをお待ちしておりまつ。
夏は委託コーナーも見逃すな
けっこう掘り出し物があったりする

立ち読みもできるしなーw
451>452
ありがとう! その言葉だけで原稿頑張れるよ。
蓬莱の地、西1であなたが渡ってこられるのを待ってるよ。
じゃぁ蝕の地は東と西のあの斜め交通路だね。
>457
ポカーン。すごい強気だね…
この前23万出たじゃん。
23マソで買った人がいるんでつか!?スゲー
未収録のゴーストハントのやつが文庫化されたら、価値は1万くらいに戻るはず。
お金ある人はいいねぇ。23万・・・それ貯金して免許欲しい。
その金で装丁豪華な本を作りたいよ
その金で十二国記の同人本を買いあさりまくりたいよ。
多分一年分の本買えちゃうけどね。
昔、まんだらけで1000円で売ってたそうだ。
1000円ですよw
>>463
23万でたった一年!?
一生分、の見間違いかとオモタよー
夏祭前で手控えたのか、今回は入札されなかったね。
そろそろあげ。
ハラシマガンガレ
468名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/09 08:07 ID:EZttTJO4
        _    ,. -─- 、
     (ヽ  f |  /      ヽ
   r‐、ゝヽノ L_イ,ルヘ、トNヽ l
    _>     '´)TT  TT l j  嗚呼・・・。子供いっぱい生みたいんで
   `ー‐-、__ーイ_〉{ {─;{ {,イく     日本に帰してくださいー・・・。
        ヽ、__jト ̄´,. j! l
            { l、  ノl. l⌒ヽ ̄`ヽ、
            ヽ、二ニ! l  _,ゝ-- 、ヽ
          r‐-、_`ニフ ,k'´      `)
           `〜--- ─'´  `ー─‐'  ̄
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
夏コミで十二国て何スペくらいあるんでしょう?
カタログ出るまでわからん
某サイトに配置(予想)図あったyo
ヒントキボン!
十二国てコミケサイトマップ作ってるとこ見た事ないよ…!!
474473:03/07/10 01:53 ID:BrHoRjJv
サイトマップじゃねえや、サークルマップだ。スマソ。
>>468
ワロタ
>>473
秋のオンリー主催
477473:03/07/10 15:18 ID:XTflp461
>>476
ありがとう!!わーなんだか相当ばらけてる感じだね…
ばらけてる…?
まだ全サークル配置出てるわけじゃないし、
ネットでわかってる分だけを載せてるだけでしょ?
ちゃんと十二国記の島はまとまってると思うけど。
あの通りなら斧系結構あるなあと思ったけど、
島の途中から別ジャンルに替わっている事も多いから
ミ(偽壁)とメは島全部が斧系ではないかもしれないね。
そうなると冬よりちょっと多い位か。
出入口側の2島ずつって感じじゃない?>ム、メ
奥側の島には飛び火がない様子
全サークルではないとはいえ、
あの数チェックされてて1つも奥の島に飛んで無いのは
他ジャンルってことかも

とすると、サークルカットが途中で他ジャンル入り込むのか
見落としそうだ・・・

481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/13 08:48 ID:dxQzA2GR
今日はNHKで午後3時から十二国記ハイライトスペシャルだって
本放送を見逃しちまった方はチェックしとくとよいでつよ
(この時期にやるって事は同人誌作って欲しいのか(w)
>>482
確かに昨年冬の時にも総集編やってたしな
(冬込み直前だったから微妙だったけど)
間違いなく確信犯だろう(w
楽俊がハンパなくでかかった…
小池栄子と同じくらいの大きさで、胸も同じくらいあった…>ハイライト
485山崎 渉:03/07/15 10:16 ID:PzD83oHt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
486山崎 渉:03/07/15 13:38 ID:1yWTgNlF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

        私もーーーーーーー
         ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            へヘ
           // ⌒丶 オヤスミー
          ( 从ハ从)
       | ̄ ̄)§´∀`リ ̄|  
       |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
       | ..\           \
       .\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
         \.|______ |
488景麒:03/07/16 11:40 ID:6gHwTUkj
「主上、寝ている場合ではありません。夏コミの締め切りが近いことをお忘れか!」
(一番遅い締め切りの印刷屋はどこかな・・・
     へヘ     /^r⌒`ヽ
     /〃⌒`ヽ   iノ`'iハ人)〉  
    ノ( (从ハ从) |(´<_` ノ ( ・・・だめぽ 
   / ヾd| ´_ゝ`リ /((V/ノ人ヽ     
   〈/ \V/\ / |/ソ り │)
   ノ/ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |人
  __(  /つ/ コミケ /_ノ__i____
    |/ \/____/  (u ⊃
>487-489
ワロタ(w
何描いておられるのですか主上

(   景 麒 総 受 け !

     へヘ     /^r⌒`ヽ
     /〃⌒`ヽ   iノ`'iハ人)〉  
    ノ( (从ハ从) |(´<_` ノ ( ・・・失 道 
   / ヾd| ´_ゝ`リ /((V/ノ人ヽ     
   〈/ \V/\ / |/ソ り │)
   ノ/ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |人
  __(  /つ/ B L /_ノ__i____
    |/ \/____/  (u ⊃
是非購入させてください

景麒「そ……総受けですか……! まま……まさか延王……なんてことは」
陽子「氾王のほうがいいか?」
景麒「ち…いえ、なんでもないです…」
陽子(ち…?はっ!まさか、こ…!?)
ち○こ?

おもろいので続きキボン(・∀・)
>496
ワロタ

景麒「出来れば攻めキボンヌ」
陽子「お前から誘うのか? 分かった! 誘い受けだな」
景麒「いえ、ですから出来れば、こ…が」
陽子「はっきりしないやつだ。ち…で、こ…ということは、相手は元ば…だということなのか?そうなんだな?よし。それでいくぞ」
>>496
神...ゲキワラ
>>499 さっぱり意味がわからんが。
502495:03/07/18 12:02 ID:rcUsMAHu
>>501
いや、漏れはようやく判った、アリガトン>>499
ち○こwではなく、ち...で、こ...で、元ば...のことだったんだな。

景麒、こ...受がいいのかよw
>499
自分も分からん…。お小さいあの方の事ですか?
え…
主上のお傍に仕えてる
(現職)(名)(元職)の方のことかと思ってた…
あの方が受けというのは、激しく萌えると気づいたのにな…
505503:03/07/18 19:43 ID:I1zh8e4Q
>504
ああ!やっと分かった!ありが?ォ。そうだったのか景麒(w
>>499
主上!その本、ぜひ売って下さいw
             鋭 意 製 作 中 だ

      l::::::|: l|:.:  \ ` \::::::、 ', `、:::l\`‐--、l:::`/::/:::l::::::\::::::::::::.\:::::::::`‐---
      l:,ヘl゙゙゙゙゙``ニニニ 、   \:、 ,,,,,-‐=='""´ |.::,ヘ/::/.:::::::::::.\:::::::::::..\ `‐---
       |ヘ/l へ` ワ;;;ノ`ヾ    ` '"´ワ;;;;ノ´ゞ/l:/、、l|/:::.\:::::::::::.\::::::::::::.\::::::::::::
       l ::|| l  ''` -`´-         ‐`‐‐'´` /:.:.\::::::::::::.\::::::::::::.\::::::::::::.\:::::::
       '、ll、l         :::         ,':/ /::.\::::::::::::..\:::::::::::::.\::::::::::::.\
        ll、、',        ::::         ,_'/.:::::::: `‐-、:::::::::.\::::::::::::.\
         l `',        ::::.        /|  `、::::\:::::::::::::::::::::::.\:::::::::::::`‐---
         , -‐ 、      ` ´       :/::|‐、  \:..\::::::::::::::::::::::::.\::::`‐‐‐--
       /    \     ' `´`     /.:.:.|:.:|l-、  \::.\::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::::
      /    /;;;l\    """   /.:.:.:.:.:.l/ |:.:.:`、 ` 、::.\::::::::.\::::::::::::::::::::::::::
     /     /;;;;//', ` 、    , ..:'.: : : : : :./: : l:.:.: ',   `‐‐-丶\::\`丶、:::::::::::
    l     / ;;;;;〈: : :、:.:.:.:.:.:`.... ´:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : /;;;;;;;l         ``‐--、   ̄

        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ○
          O。
         。  へヘ
           // ⌒丶  (鋭意製作中だ・・・むにゃむにゃ
          ( 从ハ从)
       | ̄ ̄)§´∀`リ ̄|  
       |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
       | ..\           \
       .\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
         \.|______ |
>>507
ワロタ 主上、起きて〜!!
>>507
そして>>488-489に接続
陽子「寝て起きたらベタが塗ってあるな。小人が出たか。」
景麒「指令にベタをやらせるのはお控えください。」
陽子「景麒、芥瑚を貸してくれ。消しゴム掛けを頼みたい」
景麒「・・・構いませんが、如何してまた」
陽子「消しカスを払うのに適した腕だ、あれは」
景麒「・・・・・・・・。」
おまいらおもしろすぎ。

漏れんとこにも来てくれ芥瑚タン!
蒼猿「本当にこんなストーリーで良いのかい…?
自身を持って世に発表できるかい…?
買った奴らが自分の作品をこっけいだと笑わないと思えるんだなぁ…」
やべえ自分が鬱になる!!やめやめ!!

景麒「払うのは適役ですが、消しゴムを持てません」
陽子「……」
六太「やほー。陽子、原稿進んでるか〜?」
陽子「・・・あんまり・・・。睡魔に負け・・・まけ・・そう・・・・」
六太「やっぱなー。だと思って陣中見舞いに来たんだ。
    (ゴソゴソとビニールを漁る音)
   はい。景気付け。蓬莱のどらっぐすとあで買ってきたんだ」
陽子「・・・リポDとユンケル・・・。いつもすまないなぁ・・・(涙)」
で、ここでなりきりやってる藻前らはちゃんとハラシマは終わってるんだな?
>515
そんなこと言っちゃ駄目だよ。みんな現実逃避してるんだから。・゚・(ノД`)・゚・。
ここは、入稿するまでの主上をオチするスレになりましたw
向こうの入稿ってどこにするんだ?
なんだか原稿終わって熟睡する陽子の隣の部屋で、
景麒が夜なべしてガリ版みたいなので一枚一枚刷っていそうな感じがするんだが。
>518
ハン国かなぁ。工芸に優れてる国だし。
>518
可愛いなあ景麒(w
翌日目が血走っちゃうんだろうなー。
祥瓊と鈴も腐女子でカプ論争とかして欲しい。(w
可愛いなと思ったのもつかの間、
案外かわいそうな図だと思った…(w
     やれやれ終わった、後は頼むぞ景麒。
      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へヘ
        // ⌒丶 
       ( 从ハ从)
    | ̄ ̄)§´∀`リ ̄|  
    |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    | ..\           \
    .\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \.|______ |


     /^r⌒`ヽ
     i ノ`'iハ人)〉(こ・・・受ハァハァ、主上、神
    / ))*´_ゝ`)
   〈 (( V/ノ人
   ノ/ ヽ  V/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  _(_(  /つ/ 原  稿 つ
     \/\/____/

こんな感じでつか?w>>518
>>522
惚れまつ。最高!
主上のハラシマは終わった・・・さて、チミタチ、ハラシマっているかね?
…終わってるぜ!!
オーイ、他の奴はどうしたー
まだやってるぜ!!
ウワアアアアン
あと二冊…。
いいダイエットですよ、ホント。
漏れもあと2冊。…発行予定は2冊、残りもあと2冊だよ(ノД`)・゚・
今、まさに489な状況。
>>528
景麒にだめぽと言われないようにガンガレ!w
カタログ買いに出れない〜〜
隣がどこなのか知りたいのに〜〜
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン

前に出てた配置出してるサイト見てもまだ反映されてなかた。
サイト持ちさんじゃないんだなお隣さん
>>530も他のハラシマってる人も。
配置メモ、うpしたから必要な人は落として。

ttp://kari.to/upload/index.cgi

「0791.txt 配置図参考にどうぞ。」
うわー!!>>531さん、ありがとう〜!(ノД`)・゚・

でも、お隣、知らないとこだった…w
533530:03/07/26 03:16 ID:3BV3IQav
うあ〜〜
>531さんありがと〜〜

私もお隣全く知らないとこだったw
新規さんなのかな〜〜楽しみだ。

さ、ハラシマハラシマハラシマハラシマ
感謝している人がいるのも事実だけど、イベントのオーナーでもない
匿名の責任の取れる立場じゃない人にホイホイと
世界中の誰が見てるのかも判らない状況で
サークル名ばらして欲しくない。
まぁ、そういう人も居るって事で。

正直、今回落ちてて良かったと思った。
……………………………落選してます…………
>>534
どこのジャンルだって一覧ネットでうpしてるとこ、いっぱいあるよ。
今更何いってんだ?ハラシマでイライラか?まあ、それならガンガレ。
>>531は気にしない方向で。

まあ、>>534はどうせ載ってないんだから、気にするなw
今回落ちた>>534のこと、詮索したくなっちゃうじゃん(・∀・)
リスクもあるけどディープな情報も入手出来るのが2チャソ。
>>534の言うように「匿名の責任の取れる立場じゃない人」がうPしたものを
開くのも個人の責任だ。
嫌なヤシは見なければいいし、あのうpローダは誰でも勝手にデリ出来るみたいだから
どうしても嫌なヤシは消してしまえばいいし。

いや「釣り」ならマジレススマソw
>>534
その言い方はモニョる
落ちてて良かったでつね
今度からサークルカットに「サークル名ネット公開禁止」と書くことをおすすめしまつ
>531さんありがd
おかげでまじ好きなサークルさんがないことに気付いたよ…。
・゚・(ノД`)・゚・
がない→の名前がない
の間違いでした…。
>539
531さんのリスト、ミ01〜05の辺りが入っていないようなので、
好きなサークルさん、そちらにある可能性もあるのでは?

私もハラシマ中でカタログ買いに出られないので、
隣が判って助かりました。ありがとう >531さん
542531:03/07/27 02:34 ID:KSzQRYJG
いろいろ思うところもあったようですが、件のサイトさんで
配置うPされたようなので、ローダのファイルはデリりました。
543531:03/07/27 02:36 ID:KSzQRYJG
>>541さんの仰るように、抜け落ちがあったようでつ、スマソ。
544539:03/07/27 04:28 ID:2z0ARNMl
「ミ」にいらっしゃったようです。(*´∀`*)
すいません、コミケ参加したいものですが、そのコミケ参加サークルさんの
リスト公開して下さっているサイトのURLをお教えいただければ幸いです。
(何しろコッチはあんまりなじみがなくて)
>545
このスレ読めば出てくるような質問には答えたくない。
なぜカタログを買わない?
もう発売されてるんだし、そっちが確実だと思うけど。
コミケに参加するならどちらにしろカタログは必要だと思うけど、
私の考えが変なの?
なんだかね。てかその前に>>545は怪しい気が(オク業者?)

誤解ならごめんね、でも意地悪したいわけじゃないけど、ものを訊ねる時に
何しろコッチは今忙しくて!と
幼い麒麟を放置してパチンコに興じるドキュ王のような言い様は
チョトあかん...
549548:03/07/28 13:51 ID:AGlBtvyT
>>547
ごめ、↑なんだかね。はヤレヤレダネ、の意でつ
あなたは正しい
>>545
470から読んでみよう
>>574
コミケのカタログは全員購入制じゃないでつ
552551:03/07/28 16:14 ID:QlvDxJpY
↑未来誘導失礼。
>>547でした・・・逝ってくる
547は普通のことを言ってるだけと思う。強制購入とかじゃなくてね。
全員購入制じゃないから必要ない人は買わなくていいと思うけど、
実際545は知りたいわけだから(しかも馴染みがないっていってる)なら
カタログでチェックするのがわかりやすいし早いよ、ジッサイ。
カタログ高いからイラネ ネットに落ちてるしぃ、と
カタログの諸注意や空気を読むことも知ることももなく
ぶっつけで会場へ来る人が増えてるみたい。怖い・・

そもそも545は書店でカタログ一般販売してることを知らないのかも
545さんは一般販売以前にカタログの存在を知らないのでは?
カタログは強制購入じゃないけど
「ちゃんと読んでくること」は前提だよ……
読まなくて良いんじゃなくて、
人数が多すぎて、購入チェックが出来ないから
必須と謳っていないだけ。
ここは何のスレだ(w
             ハ ラ シ マ は す ん だ の か ! ?

      l::::::|: l|:.:  \ ` \::::::、 ', `、:::l\`‐--、l:::`/::/:::l::::::\::::::::::::.\:::::::::`‐---
      l:,ヘl゙゙゙゙゙``ニニニ 、   \:、 ,,,,,-‐=='""´ |.::,ヘ/::/.:::::::::::.\:::::::::::..\ `‐---
       |ヘ/l へ` ワ;;;ノ`ヾ    ` '"´ワ;;;;ノ´ゞ/l:/、、l|/:::.\:::::::::::.\::::::::::::.\::::::::::::
       l ::|| l  ''` -`´-         ‐`‐‐'´` /:.:.\::::::::::::.\::::::::::::.\::::::::::::.\:::::::
       '、ll、l         :::         ,':/ /::.\::::::::::::..\:::::::::::::.\::::::::::::.\
        ll、、',        ::::         ,_'/.:::::::: `‐-、:::::::::.\::::::::::::.\
         l `',        ::::.        /|  `、::::\:::::::::::::::::::::::.\:::::::::::::`‐---
         , -‐ 、      ` ´       :/::|‐、  \:..\::::::::::::::::::::::::.\::::`‐‐‐--
       /    \     ' `´`     /.:.:.|:.:|l-、  \::.\::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::::
      /    /;;;l\    """   /.:.:.:.:.:.l/ |:.:.:`、 ` 、::.\::::::::.\::::::::::::::::::::::::::
     /     /;;;;//', ` 、    , ..:'.: : : : : :./: : l:.:.: ',   `‐‐-丶\::\`丶、:::::::::::
    l     / ;;;;;〈: : :、:.:.:.:.:.:`.... ´:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : /;;;;;;;l         ``‐--、   ̄
         ,..-‐'´    ヽ、     | ',\               \
       ,,.-'   _,,..-─ヽ  | |    | ', \             ヽ
       '-‐ァ'''´,,..-‐-、ヽ、l ヽヽ  ト、ヽ , ヽ             ヽ
       ,r'´,.r'     /´ ヽ ヽ!\」  ヽヽ' \            ヽ
       `'''/     ノ  '´  _..--──---,,.  ヽ            ヽ
        /    /__ .,ヽ..'ィ‐o─-、,       ヽ           ヽ
        / __...,,,,ゝ=''-   '‐---、_ノ        ヽ   l         l
       /  l   ,,,     ""'''''''--─'´`'       l   l         l
     /   l ヽ;:;        、 l  l l       ,'   l          l
    /    ノ--、      /   ll l //       /  /     /     l
  /     `'== ヽ、  ,l /l   l l/lノ/      / ,ィ′    /      ノ
  /ィ      ||::::::,.-ヽ l ヽ l   ヽ l/      ///     /     /
  /       lヽ--‐ノ ノ  l/    ノ )       /   /     /    終わってないわよ!助けて中嶋さん!
  /      /`'-‐‐'´   /l   ノ l´l      /   /        /
  l      ノ`ヽ:;:;:    l l_/ // l ヽ、   / _,,,.ィ´       /
  l ,,'''´ヽ人 /       l r-、,─'/  ヽ、ヽ,   ̄   /        /
  レ′    (       l l  !ヽl/-─r'´ /     //       /
         ヽ、_____,,,,. --─''´l`ヽ/ l/     レ'|    /
               `ヽ ヽl人ノ l l       l   /
>558-559
不覚にもワロタ
>>559
ワロタ がんばれ!!
杉本の目元がドラゴンボールのキャラに見えるのは何故だろう…
後、顎の所がケツ顎に見える…何故
>>563
バカヤロウ!笑かすんじゃねえ(ww!!
80サークルくらいあるな。夏祭。
566山崎 渉:03/08/02 02:19 ID:w0oc5/V9
(^^)
・・・・遅いレスで恐縮ですが、カタログは買っております。
しかし、カタログ見ても十二国記がかなりあちこちに分散しているため、
本当にあのチェックでオッケイなのかどうかがわかりません。
ここを見ていると1サークルだけ遠くに飛んでいたりとかもあるようで、
ますます不安になりました。

ともあれ、
550さんの誘導のおかげでなんとか当該ホームページは見つけました。
ありがとうございます!
>カタログ見ても十二国記がかなりあちこちに分散しているため

あれってどうにかして欲しいよね
なに考えて配置してるのか意図がわからない
探しづらいんだよ・・(怒
わーいハラシマ終わったよー新刊出せるよー。

>568
カタログの配置よりも実際の配置を優先している為と思。
動線考慮しての配置なんだろうからそう怒りなさんな。だしじゃこ喰うか?
例えば「ム」1〜60までの長い縦一列だと、どうしても賑わいにかけるし(対岸が別ジャンルなので)、
動線上も無駄が多くなる。
その点、今の配置のように対岸にも同じジャンルサークルがあると、
少しでも賑わいが出るし、また見ようかなという人も多くなるから。
 
だからもしもカタログのみやすさを優先するなら、
縦一列をブロックにするのではなくて、島四つくらいずつ、番号を打つようにすればいいかも。
今回の場合だと、1〜15、46〜60になってるでしょ。
この46〜60の部分を16〜30にするとかね。
 
十二国記みたいに、ちょうどブロック一つ分くらいのジャンルだったら、
見にくいと思うのかもしれないけど、
でも配置図見ながら見れば納得できると思います。
 アホなことを呟いてみる。
 十二国記の地図の通りに、国別ジャンルで配置してくれたら……
イイ!(・∀・)
なるほど。
十一国は東ホールなのに
戴国サークルだけ西ホールに配置されるわけだな(みんな探してっ
オンライン、楽しかったらちょっとした本作ってみようかと思ってましたが

だ  め  ぽ
でも、きっと誰かは出すでしょう
サークル持ちでやっている人、多いですし
皮肉と批判たっぷりのギャグ本にしかならないのでやめました
…あれは十二国記じゃない…
景麒「主上、なにやら忙しそうですが、お手伝いいたしましょうか」
陽子「サークルチェックは済んだ。今はマンレポを読んでいるんだ」
景麒「まんれぽ…ですか」
陽子「そうだ。あ、ちゃんとお前も読んでおくんだぞ」
景麒「なぜ私が?」
陽子「読んでおくと様子がよくわかるぞ。お前はひ弱そうだから帽子と日焼け止めは必要だぞ」
景麒「私は行くことになってるんですか?」
陽子「当たり前だ。お前は私のなんだ?」
景麒「…下僕です」
陽子「そう!げぼくだ!しもべじゃなくげぼく。つまり荷物持ち!そんな顔するな。いい本があるかもしれないぞ。こ…受けとか」
景麒「…読み終わったら貸してください」
陽子「今回でスタッフ一言コーナーも終わりかあ……」
浩瀚「残念ですね」
陽子「…………読んでいるのか?」
浩瀚「かかさず。Drモローのマンガもチェックしております」さらり
景麒「主上、MRと言う民の意見を取り入れるという主上のお心、
大変よく分かりますが、そればかり読んでいてすべき事をしないと
言った行動はお止めください。もうだめぽ?」
陽子「分かったすべき事だな。今の私はこれが必要なんだ」
景麒「……原稿ではなく、主上としての責務を果たしてくれと
言ったつもりでしたが。もうだめぽ」
珠晶「供麒、宅配便搬入の受付は今日までだけど、もちろん、もう済ませたのよね?」
供麒「はい! 抜かりなく。犬ですよね!」
珠晶「……」
供麒「ま。まさか黒猫ですか……っ!?」
珠晶「…………」

 ゲシッ!

珠晶「鳥よーーーー!!!」
……犬ってなんだろう?
(素でワカリマセン)
全部宅配業者。
犬 … フッ●ワーク 
コミケ時の搬入・搬出担当として長いこと携わってきたが、2001年(?)撤退。
黒猫 …ヤ●ト
犬のあとにコミケに参入した業者。搬入は担当していないので、これで送っても×。
鳥 … ペ●カン(日●)
犬とともに長いことコミケでの搬出を担当。宅配搬入はここの集荷センターに集められ、そこから当日朝、会場への搬入となる。
 

珠晶「こうなったら…」
供麒「こうなったら?」オロオロ
珠晶「自力搬入よっ!供麒!」
供麒「はいっ!」
珠晶「期待してるわよ、あんたのそのカ・ラ・ダに」
供麒「そ…そんな、主上…」
珠晶「あんた、何を期待してるのよ?自分の失態は自分の体で支払いなさいよ。あんたが全部荷物を抱えて行くのよ。勿論、それくらしてくれるわよね?」
供麒「…はい…ぐすっぐしゅっ…」
犬。2年前までコミケットの搬入を扱っていたのはフットワークでした。
それでもなぜ犬かわからなかったらフットワークで検索
すれ違いも甚だしいが猫でも搬入できる。
猫で出す→(猫)→鳥集積所まで持っていってくれる→(鳥)→会場
のコースでね。
ただし、猫料金と取り料金両方掛かる罠。

供麒「あの…主上…この量ですと二本の手では足りなくなります。
例え、転変しましても限界がございます…」
珠晶「指令を使う事も考えないの!?あんた!」
供麒「使令は使えないのです」
珠晶「なんでよ!」
供麒「イベントでは動物の持ち込みは禁止されています」
珠晶「……あんた、変なところで詳しいわね」
供麒「はい! 昔、女仙たちの搬入を手伝ったことが」
このスレ見てると、今どこかの王が
夏祭のために渡って来ているような
気がしてしまう。
1週間まちがえてなー
当日が晴天になるために、事前に蝕を起こして渡ってきてんのか
(延王、夏コミ前にアキバでエロゲー買うんだと

     へヘ     /^r⌒`ヽ
     /〃⌒`ヽ   iノ`'iハ人)〉  
    ノ( (从ハ从) |(´<_`;ノ (エロオヤジに付ける薬ナシ! 
   / ヾd|;´_ゝ`リ /((V/ノ人ヽ     
   〈/ \V/\ / |/ソ り │)
   ノ/ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |人
  __(  /つ/ 気象庁 /_ノ__i____
    |/ \/____/  (u ⊃




台風被害直面してる人にはシャレにならんが...w
景麒「延王延王。私の分もお願いしまつ。主上には内緒で」
驍宗「……私もお願いしたい」
延王「俺はかまわんが、どう受け渡しをするんだ?
   景麒は使令を使いに出させればよいが、
   驍宗はどうするね?
   まさか泰麒に頼むわけにはいくまい?(ニヤニヤ)」
593名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/09 05:45 ID:nKI2Cuqh
驍宗「エロゲは無理でも…せめて釘宮理恵出演のものを買い漁ってきて頂けるだろうか。」
泰麒「驍宗様、広瀬先生の部屋から色々もって来ました。
延麒「大人って汚え……」
>>594
ワロタ
広瀬が学校行っている間、ハアハアしてたのか

汕子「泰麒に毒が・・・!」
傲濫「いや、英気だ」
英気にワロタ。
泰麒「年上・年下、魔法使い・戦艦モノ…。色々ありますけど、驍宗様はメイドさんモノなんかどうですか?」
り○る「はふーん♥ダンナさま〜♪」

 バタン。(驍宗の背後で開く扉)
慌ててビデオを『ストップ』しようとして、間違えて『ポーズ』をかけてしまう驍宗。
そして大画面には裸エプロンの少女が。

泰麒「……驍宗さま……」
泰麒「……驍宗さま……そんなものを使っていたなんて・・・」
驍宗「い、いや、これはだな、つまりその・・・」(あせあせ)
泰麒「そんなことしなくても、僕がやってあげます! だからそんな汚らわしいもの全部捨てて!」
驍宗「嵩里!?」
(泰麒、裸になる。エプロンが手じかになかったのでシーツを体に巻きつける)
驍宗「し、しんぼうたまら〜〜〜ん!」
(驍宗、泰麒に襲い掛かる。泰麒、驍宗を制して詰問)
泰麒「約束してくれますか? その汚らわしいものすべて捨てると!」
驍宗「うんうん、捨てる捨てる!」
泰麒「驍宗様・・・♥」

>600
801板に行け…

珠晶「ここは…高知じゃない!!蝕を起こして台風まで呼んで誤爆したの!?」
供麒「すみません!!今一地理は疎くて…」
珠晶「しかもコミケは一週間後ですって!!??」
供麒「すみません!!こちらの日付に疎くて…」
尚隆「ん。ここは…」
六太「…」
尚隆「……」
六太「いや、まあ、たくさん王が渡ったからなぁ…
    蝕が不安定だったんだな。きっと。」
尚隆「で、ここは?」


六太「…北海道…」
宗麟「すみません、主上。どうやら少し場所を間違えてしまったようです」
宗王「気にしなくてもいいぞ、昭彰。だがどこなんだ?景王や延王も来ているらしいが」
宗麟「和歌山のようです」
宗王「そうか。ではまた北上しなければならないんだな」
宗麟「はい」
宗王「まったくあいつらと来たら、自分が行けないものだからと親をこき使いおって。利広はいい。だが文姫のこれはなんだ?BL?それをわしに買いに行けと言うのか?」
宗麟「びーえる?なんでしょう、それは。もしかしたら供王や景王ならご存知かもしれませんね。あ、延王も詳しそうです」
宗王「よし。では早めにみなと合流するぞ」
文姫、父親に801本買わせる気だったのか!?
すげえ文字化け、、、すまソ
・・・ネタスレ化したこのスレよりも面白い同人誌が
ゲトできなかったら・・・・

という不安にかられてまつ。
最近ちょっと面白すぎ。
(でもマンマ801ネタはここではイクナイなー>600)
当方600書いた男ですが、釣られてつい・・・(汗)
いやまあ、さすがに本番とかはかんべんだけど、その寸前までの
どたばたくらいならまだ面白がっていられる体質なんよね。

なにしろ、小中学校の頃まで、こづかいが少なくて妹たちと
雑誌の回し読みしてたから。
・・・死んだおばさんの持ってた日出るところの天子とかも
わけわからんまま読んでたしなあ・・・
えーっと。この開始価格は笑うトコロですか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37485673
しかも新規。
>>608
噂には聞いてたけど、思ったより線、綺麗だな。買わんけどw

さしずめ、トルーパー世代のオバちゃんが
「今が換金時(・∀・)」とばかりに、実家から取り寄せて
慣れないネットオークションに朝鮮、
「ワタスの青春は安くないのよ!」とばかりに高額つけたって感じかな?
・・・入札単位1000エソかよw
これ、ちょっと前他の人が出してたやつの転売だな。
その時は開始価格それぞれ5000円くらいで、1マソ円代の入札だた。
落札金額は知らんけど。
新規なのは転売をバレたくないためでしょうw
確かに転売っぽいね。
新規ってあたりも胡散臭い。
>608
初めてイラスト見たよ。うーん。あっさりしすぎて味のない絵だね。
今も描いてるんだろうか。
昔より上手くなってて、こっそり夏込み出てたりして。
>>612
そんなヒマがあったら(ry


・゚・(ノД`)・゚・
竹●健○のウ□ボ□スの偽書だか基礎論だかに載ってる漫画は見たけど、
ルーパー時代にはよくいた絵柄のような気がする。
上手いわけじゃないが、自分の旦那をやおいネタにする腐女子根性がさすが。
時代を感じちゃう絵だな…まあ実際古いんだけど
半角二次元板の泰麒キュンハァハァスレにて「十二国記お絵かき掲示板」が生まれました。
エログロすぎるもの以外ならなんでもщ(゚Д゚щ)カモォォォン!
 ∧_∧
( ;´∀`)   ハラシマが終わって一息ついている人、あるいは只今ハラシマ真っ最中な人、
人 Y /    息抜きに一枚描かないか?http://w1.oe-guri.com/bbs/harutuki/bbs.cgi
( ヽ し
(_)_)   というか描いて下さいおながいします。宣伝スマソ。
明後日だな。晴れてほしい……
やはり雨なのか…・゚(ノД`)゚・
首都圏在住者の私は前の日の関西(こちらでよく流れるのは大阪)の天気を参考にしてる。
今日、大阪で雨が降ってなければこちらでの明日も降らない。という具合。
小学校5年の時に担任に教えてもらってから、これで外れることはあまりない。
ということで今日高校野球をやれる程度であれば、明日の心配を今からしなくてもよいかも。
そうじゃなければ、今日一日の天候の推移を見届けよう。
初日逝ってくる
他ジャンルに埋もれた十二国を探してくる
621山崎 渉:03/08/15 15:45 ID:nsWwnm2W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
どうでした…?ってまだ帰れてないか。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/16 23:24 ID:sn6pX5dT
あげ
624名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/17 00:11 ID:KqKZhihE
交通機関の乱れのせいか、欠席サークルが目立ってショボーン
放映終了ショックのせいだったりして(w
新規サークルさんにレベル高い人が多かったような気がした
人が多かったねー。アニメの影響かなー
うんうん、人多かったよ〜!
冬も増えたなぁと思ってたけど、やっぱり地上波の力はすごいね。
何だかんだ言ってもジャンルに活気があるのはウレスィ。
放映終了ショックはないでしょう。
元からいる人は原作で同人やってるから関係ないし、アニメから入った人でも、
原作によりはまっている人はむしろ歓げ…げふんげふん。
確かにアニメ化効果はすごいと思うほどの人ごみだったけど、
その分、やっぱりアニメに出てない国との差が激しかったようです。
原作厨ハケーン
>やっぱりアニメに出てない国との差が激しかったようです
でも強主従本が予想よりあって幸せですた。あ、でもあそこも一応出てたか。
戴、少ない…
同じアニメなのにどうして…
>631
王が玉座にいない国はさびれるのです。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/17 23:48 ID:FuvQKA3n
>632
ワラタ
でも全体的に結構新刊多くて嬉しかった。


人大杉で二度チャレンジしたけど、まわれなかったよ
いつもマターリなとこばかりまわってるから、人の壁に
弾かれちゃった。島中の列すごすぎ
新参サクール側ですが、
こんなに活気のあるジャンルは久しぶりだったのでびっくりしました。
見に来てくれる人達がみんな両手いっぱいに買った本を抱えてるのが
凄く印象深かった・・・
お隣のサークルさんもいい方だったし、また次も十二国記で参加したい・・・
買う本たくさんなジャンルは楽しいね。
島中でも余裕で行列できてたよね。
自分島中で最後尾札掲げたのはじめてだたよ…
でもいい本いっぱい買えて良かったー!あちこち新刊出てていまだに
読みふけってるよー
夏祭り、島中でも行列ができた所って多かったんですか?
当方大阪組なので、もしかして新刊完売してしまったサークルが
多いのかと気になって仕方ない…
うわー!自分も>>637に同じく…(つД`)
私、島中のピコサークルですが、新刊完売でした
いままででは信じられない事です
もともと、本はそんなに用意していないのですが…
アニメの影響って凄いですね
人も多くてびっくりしました
ちなみに、私のまわりのサークルさんも3件程、本が完売していましたよ

凄い…そんなに人多かったんだ。
ゲームジャンル者だけど、
十二国記はハマりまくっているので
このまま勢いで十二国記ジャンルにに突入しそうだ…。
純粋に好きな人だけに来てほしい…
>純粋に好きな人だけに来てほしい…

おっしゃる意味がわかりかねるなあ。
今ここ書いてる人達みんな十二国記好きではまってる人達じゃないのか?
どっちにしても好きじゃなきゃ来れないジャンルだと思うけどなー。

夏祭り完売サークルさん本当に多かったね。
知り合いの新規さんも完売って言っていた。
彼女は小説ジャンルだからって部数減らし過ぎてたって反省してた。
でもうちもこれで何度目かの十二国記参加なのに
部数読み間違え………いつもなら閉会まであるはずが足りなかったよ。
そういうサークルさん多かったんじゃないかなあ。
643641:03/08/19 04:10 ID:7+5aS4j2
スマソ、640のカキコ見て、人が多くてバブリー気味ってのが、他ジャンルから
12国に移動するきっかけになったっぽいんだったらヤだなあて思って。
勘違いだったらごめんね、640。
長い事原作愛してやまない自分としては嬉しい反面複雑なアニメ化。
みんな、アニメ終わったとたんに居なくなったりしないでステキ本を描いて下さい!
原作は大好きだったけど、パロとか萌えには結びつかなかったんだ。
山田画伯の絵も含めて原作だけで満足してた。
アニメも最初は……?て感じで見てたんだけど、程良くヘタレた作画
のせいかかえって萌えに火がつきますた。
アニメが始まる前から本作ってたけど
やっぱり活気があるのって良いね〜
でも、BSの方はもうすぐ終了なので、
本どのくらい刷って良いか悩むところです
アニメから原作に転んだ人ってどのくらいいるのかな…
私はアニメからはまり原作を読み始め、今は両方好きです。
私の他にも、アニメからハマって原作も読むようになった人ってけっこういると思う。
↑って、私の勝手な予想なんで、参考にはならないか。スマソ。
私は原作最初の2巻だけ読んでて、そのあとは読まなかった。
面白かったのだが図書館で貸し出し中が続いてて借りれなくてそのまま…。
アニメで再燃して原作全部読んだら強にはまりますた。

アニメ効果で期待して夏コミ行ったけど、強の同人て少ないんだねショボーン。
こうなったら自分で強本出します!
元から慶・雁以外をメインにしているサークルさんが少ないところにくわえて、
アニメ効果で慶メインが増えたからでしょうね。
上で出てましたけど、恭はまだあった方か。
戴よりあったかも?
 
ただ、十二国記サークルさんを見て回ると、
メインの配置は慶だったり戴だったりとするけど、
アニメだけの人や、カップリング主体じゃない限り、
オールキャラ系が多いので、そちらを参考にして探して見るといいかも。
 
慶はちょっと近寄り難かったので(混んでる間)、その間に他の国関連で結構オールキャラ見かけました。
恭の楽しいのも見つけました。
私は何年か前に原作を知人にすすめられたけど
シリーズものだし、山田さんの絵がそれほど好みじゃないので読まなかった。
アニメ地上波放映で偶然、勝平声が耳に入って見始めたらけっこう面白くて
原作+ムック+CD大人買いしました。
今はアニメと原作に同じくらい萌えられる。アニメの宣伝効果は確かにあると思う。
私は別の他ジャンル読み専だったけど・・・
大好きサークルさんが十二国記に移動したのをミケカタログで知って
慌てて原作読んでDVD見たクチでつ。
切っ掛けがそんなだけど、しっかりハマリ中。
私みたいのが他にもいるかも・・・?
そのサークルさんもBSアニメから入って原作読んだみたいでつ。
651645:03/08/20 01:10 ID:4iRrF3hZ
アニメから入って、原作にはまった人が多いみたいですね
お仲間が多いのは楽しいです
とても参考になりました、ありがとうございました**
小野不由美全般ってサークルあんまりないね。
十二国記(と屍鬼)と悪霊ではっきりわかれてる。
さらに言うなら十二国記と屍鬼の組み合わせはあっても
悪霊と屍鬼の組み合わせはない。
漏れは悪霊と黒嗣が好きなんだが…
作品によって出来も全然違うし、傾向も違うからでしょうね。
「作家が好きだから書いてる作品はみんな好き」ではなく「その作品だから好き」ってサークルが多いのかも。
そっちのが嬉しいけど。
さーてインテだ!十二国サークルたくさんいるといいなー
夏コミ買い物行けなかった分大人買いだ
655新参サクール:03/08/22 04:54 ID:lAtoacbZ
十二国って大阪でも参加サークルさん多いですか?
今回は勝手がわからなくて夏ミケだけの参加にしたのだけれども、
大阪も十二国(サークル一般とも)盛り上がるなら
SCC後のに申込みしてみようかなあと思うのでつ。
盛り上がり云々のけても一度本抱えて参加したいのだけども、
どうしても経費が馬鹿にならなくて・・

そんなわけでインテ報告が楽しみでつ。
参加される皆様楽しんできてくださいー。
5月のSCCは賑わいはそうなかった。
コミケ壁もそこまで賑わってなかったし。(列は出来てたけどすぐに解消)
ジャンルわけの影響だと思う。
インテはもっと集まらないからそこまで賑わうかは疑問。
ただまあアニメの影響として考えると、人は来るかもしれないけど、
でも二日目だし…。
(インテスレ見たらあまりの少なさに…)
壁大手の本は並ばずに買える。

5月インテはサークルそのものが少なかったかな。
でもオールジャンルだったせいか、雨なのに人は多くて販売ペースは上々。
1月はそこそこ?でも島ひとつくらい?
こんな感じです。
インテは、今度はるばる九州から行くつもりなので
(なけなしの金はたいて…) 賑ってなかったら泣ける。
くそっ 所詮は地方か
インテって今日でしたっけ?
どんな感じだったのでしょう??
十二国記はアニメの影響かな。
ここ数年の大阪の中では一番多かったです、人。
去年一昨々年のSCC関西とはかなり違って驚きでした。
1月の1日開催(大阪)が楽しみかも。
(冬までこの人気が続いているかはわからないけど)
…人多かった?
うちはここ数年の大阪で最低だったよ。
新刊の売数も夏祭の1/4だ。(いつもは1/2〜1/3)
往復の交通の混み具合から全体の参加者の数が少ない所為かと思ったけど、
うちがへたれだからだったか…。
十二国記本は今回、よく売れた方だと思う
ペーパーも1時には全部配布し終わったし。

道往く人も、本いっぱい抱えて歩いてた。ウレスィ
ひとり、試食の食べ歩きのごとく島の本を片っ端から買って歩いてる人がいたな。
>>661
漏れのことか?・・・と言いたい所だが、そんなヤシはいっぱいいただろう。>片っ端買
一応保守。
コミケのリベンジしたい!
10月のシティで、夏コミ売り切れたサークルさん、再版してくだされ
665名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/28 18:31 ID:d9E08eyt
有朱都市での再版よりオンリでの新刊キボン
>>665
いや、買えなかったヤシには結構切実でして…(つД`)>再販
更にオンリ新刊もキボンしてみるw。
オンリー、超大手は参加しなくとも意外な新規サクールのおもろい本キボンだな。
10月有明都市は来るサークルは関東方面の地元って限られてるから、
各地から集まるだろうオンリーでの新刊の方がいいかな。
…あたしが地方ものなんで行けない有明で再販されても…というのがあるのですよ。
オンリーは…乏しい小遣い掻き集めて行くつもり。
いつもは別ジャンルで活動しているのですが
このジャンルのオンリーに参加してみたい……
が、雁国秋官長の本というのは需要があるのでしょうか?
街では見つけられず、コミケは西配置なひとりっ子サークルだったもので
自分のいたホールから出るに出られず…

いっつもいっつも活動するジャンルでぜーんぶ
イバラ道や獣道を歩いてしまうので、自分の趣向というものに
自信がまるでもてません……
秋官長みたい。
是非見たい。
ガンがって出してくれ。
でもオンリーまだ募集してたっけ?
ガンガレ!>>668
でも、オンリ募集うんぬんはサイトで確認するべし・・・
オンリー最終締め切り、10月だったはずなのでまだ大丈夫かと。
でも結構予約で埋まってるので、早目が吉。

秋官長はマイナーでもなんでもないので、是非作ってください。
コミケでもオンリーワンのところは他にもあるので、
マイナー歓迎します!
それくらい幅があっていいと思いますよー、あれだけたくさんの登場人物が出るんだから、
何が出てきても驚きませんよ、私は。
むしろ興味引かれて買う可能性高し。
個人的には今ラノベ板でも盛り上がってる事だし琅燦たん萌え萌え本がホスィ……
秋官長本ぜひ作ってくれ。俺が買いに行く。
琅燦より花影キボン。まあ、どっちでもいいけどな(藁
琅燦本イイね〜!けど情報が少な過ぎて出すの大変そうだね…。
秋官長本もかなり見たいですよ。オンリー楽しみだ。
668です。
ありがとうございます。今まで申込書を書いてました。
複数冊発行出来るようにあと3ヶ月頑張ります。
そしてその前に10月の有明で、またこのジャンルの本を
いっぱい買うぞーー!と。それが自分へのごほうびってことにしました。


皆さん温かいお言葉ありがとうございました。
ラノベ板は回転が速すぎて、もはや追いつけず。
琅燦で盛り上がっているのか
気になるなー
オンリー・・・参加してみたいけど
うちアニメメインなんだよなァ・・・肩身狭い思いしそうで保留中。
参加するなら再版したいけどアニメ本だし。

アニメ本ってやっぱ敬遠する?
夏ミケでは完売出来たけれどもミケは勢いで売れただけのような気がして仕方がない。
>677
アニメメインだとオンリー悩むよね。どうにも引かれそうな気がしる。
来年の12オンリーはアニメも含むになってるから出るつもりだけど。
夏ミケ完売はうらまやすぃ〜!
アニメネタは受けないと思ってたけどそうでもないんだね・・・がんがろう。
アニメメインも自分的にはバッチ来いです
>
私もアニメネタでも全然大丈夫です。
アニメネタの本って少ないから、個人的にはむしろもっと増えてほしいくらい。
原作も好きだけどアニメも好きなんでつ…(´д`*)
ゴメ、送ってしまった

>677
私、夏コミでアニメメインサークルさんで本買ったなー。
後で友人の分買おうと立ち寄ったら完売してた所も買ったから、
もしかしたらそのサークルさんが677さんの所かもね。

自分的にはアニメメインでも面白ければ全然カモーんだから
オンリー出て欲しいんだけど、
肩身せまいってのも気持ち解るんだよね。
来年のみたいに明文化されてると参加しやすいんだろうけどなー。
紹介欄にアニメメイン本ってしっかり書けばいいんじゃないかと思う。
その辺、主催も配置に考慮してくれるんじゃないかな。
アニメメインサークルを固めてくれるとか。
メールかサイトで聞いてみたがいいかも。

アニメ化(教育テレビ?)で関心持つ人が増えたから、
そんなに肩身狭い思いすることはないと思う。
>677さん
私はアニメのおかげで活気出たから、そんなに気にしないけど…
気にする人ってそんなにいるのですか??
私は、自分の趣味にあえば買う!!がんばれ〜

うちも、夏コミで完売したもの、再版しようかと思うけど
勢いで売れたような気がするのでちょっと不安です…
>677
やりたいようやったら良いじゃないか。
参照>436-440
>>644
小説から入っても、アニメも受け入れてる人が多いから、
そんなに気にすることはないと漏れも思いますですよ。

「全員に受けること」なんて無理なんだし、
アニメはちょっと、とか思う人だって別に邪険にはしないでしょ。

とにかく、自分なりの楽しみ方で行きましょうよ。
そして、違う人の楽しみ方もお互い認めながら。
行けば、いい時間が過ごせますよ、きっと。
687686:03/08/30 00:01 ID:Y8nvjbtt
ちがう、>>644じゃなくて>>677でした。
あー、なんですぐ上にあるんだこの数字<自分が間抜けなだけ(爆

どーもスマソ。
珠晶タン萌本はねーのか?
氾麟タンでもいい。
>688
恭メインサークル(結構ある)・範メインサークル(少ない)を見るべし。
あとオールキャラ本販売サークル。
けっこうありますよ、珠晶や氾麟なら。
それぞれに洩れなく、利広や供麒、六太に氾王や延王がついてくることが多いけど。
677です。
レスがこんなに!ちょっと嬉しい。

過去にも原作が出てからかなり経って他メディアが出たジャンルにいたことがあって
そのジャンルでは原作派と後発メディア派で凄い事になってたんです。
それで過剰に心配してしまったようです。おはずかしい。

勇気を出してオンリー申込みして楽しんできたいと思います。
描くのはアニメ本だけど原作好きなので、良い本に出会えることも楽しみに。
好きで十二へ来たんだし、がんがります!
レスありがとうございました。
おう、ガンガレ〜!

ところで才国ってマイナーなのかな。
采麟タソ激萌えなんだけど、采麟タソ(才国)本って見たことない…
采麟本あるよー
>690

> 原作派と後発メディア派で凄い事に
…素レイヤー図?
694691:03/08/30 17:37 ID:wLUdSonT
>>692
おお、あるんでつか!
じゃあ自分が探し足りなかったんですね。
もっとよく探さなきゃ…
レスthx!
>>694
通販 才国
でくぐると出る
PS2のゲームがけっこう面白いナリ。
ゲームネタの本作りたくなって来たw
PS2の、意外に面白いよね。
家ゲRPG板見てたら「糞だがファンにはストーリー分岐が楽しめてイイ!」って事で
結構意見一致してるみたいだったんで早速買ってみた。

・・・面白いですよ。変で。
ゲームって形で同人作ってるみたいな印象受けたけど(原作派生勝手ストーリーってイミで)
同人者としてはネタ満載で楽しめた。
ゲームとしては言われる通り糞だけど、ゲーマーじゃないし・・・
私もこれで本作りたいなあ。
漏れもやってみたい
そして本も作りたい


でも本体がないよ・゚・(ノД`)・゚・
漏れはここ見今日て買いに行ったが、売ってなかったよ。
大きな店か通販じゃなきゃダメか。

11月のオンリー、規模拡大予定みたいだけど、あの会場の3階って
130スペースも入った?スペース内も通路も狭そうだなあ。
すごく楽しみにしてるんだが、人込み歩くの下手だから
ちょっと不安になってきたよ。
初回特典の碧双珠チョーカーがほしい
って、女を狙ったゲームのように思える。


漏れでつがw

男性も貰ってうれしいのかな?
買うのは圧倒的に男性の方が多そうだけど。
そのうちネットオークションに出そうな予感
3階を全部直接参加に振り当てても130スペは難しいと思うが、更衣室を3階に
設置する時点で入らない。
委託コスプレを全部6階にあげるとしても無理だと思うよ。
通路とスペースの狭さは気になりますね。
特に地上波で一般参加増えると思うし。

これからまた変更は出て来ると思う。
入らない分は抽選になるんじゃないかな?<スペース
ゲーム情報、非常に参考になりました。ネタは豊富なのかー(w
買うの迷ってたけど買おうと思います。絵はアニメ絵なんでしたっけ?
アニメベースです。絵も話も。>PS2ゲーム

11月オンリー、130は無理だろうね…どう配置するのかな。
大昔にあそこでオンリー主催やったことがあるんだけど
一般にたくさん来てもらっても危険でない配置をするには
100が限度だったような記憶があるよ。
関東人じゃないんで記憶が遠いんだけど、フロア図見る限り、
かなり上手く配置しないとヤバいと思う。

ヤバ配置で詰め込む程申込み来てるってこと?
今から申込むんじゃもう遅いのかな。
…と思って今オンリーサイト見てきたら、六階にも会場とる予約完了してるみたい?
なんだか大きなオンリーになる様子?

これはゲーム本を作って参加してもオケということでつか?w
……申込むことにします……長文ゴメソ
別ジャンル、コスプレ・委託ともなしでやはりあの場所のオンリーやったことあります。
条件は 3階全部と4階BC使用でしたが、これで145SPパンパンでした。
(3階全部→85 4階BC→60 両方に受け付け(パンフ販売机1つ設置)
ちなみに通路の幅は普通の体格の成人女性が2人ようやくすれ違えるくらいでした。

3階全部に130SPと更衣室…てのは、多分サークル参加者がエンキやキョウオウ レベルの
体格になってもらうか、二階建て配置とか よほどの工夫がない限り難しいかも…。
3階と6階両方にサークルを配置してコスプレなしにしても多分パンパンだと思うし、
この状態だと直接参加は抽選やむなしなんじゃないかなぁ…。
706704:03/09/01 12:20 ID:v3Oc22sk
あ、私勘違いしてた。
六階にもサークル置くんじゃなくて
3階にサークル全部と更衣室置くのか……

じゃあやっぱりかなりヤバ配置になるね。
自分があそこでオンリーやった時は、
>705さんと同じくコスプレ・委託ともなしで、
今回更衣室に使う予定らしい小部屋に本部と入場口を作って
他は全部サークルスペースのみで使って90SP程度でした。
その時の通路間隔とか一般入場数とか考えると100以上は自分が主催なら入れたくないです。
危険が危ない……という感じになるかと。
むしろどう配置すると130入るのか見てみたい。
もしも危険のない通路幅とサークルさんが困らない机内側幅が取れてて
上手く130はめ込めてたなら、自分の配置能力の低さが悪かったと認めて
二度と主催はやらないと思うくらいに疑問。
でも、たくさん申込み来るとできるだけ詰め込みたくなるんだよね…。
せっかく申込んでくれたサークルさんを落としたくないしさ。
気持ちは分るけど、無理はよくないと思うよ主催さん……

>二階建て配置とか
なごみますた。
3階112サークルで通路も広いイベントに出たことがある
きっと120でも入ると思うが130は微妙かも
机の配置の仕方でかなり違ってくると思うが
あそこって変なところに柱があるから配置が難しいよな
705なんですが、本当に純粋に後学のためにその112SPの配置を教えてほしい
が、これはスレ違いだよね。
3階→更衣室、直参90(今のところ)、本部
6階→委託、休憩
らしい。
90も入りそう?
せめて更衣室を6階に持っていかないと難しいのでは…?
午前中混んでたら一時的に売り場は一通必至だろうし、
更衣室は6階に隔離しないと…導線が
私も112SP配置知りたい……(ノД`)
小部屋の方も入れればできそうだけど……ダメだな私。

あの柱がうまく避けられなくて、面積に対して入る数が少なくなってしまうので
最近はあの会場使ってないんだ。
柱のないハコだったら余裕でいけると思うんだけどなあ。
更衣室は3階に置かないで、本部も部屋から出せばいけるかも…。
現在の直参93だったら入りそうですが、
130だとD室を使うことにしても
相当きびしい気がしますね。
通路幅と机内側をどれくらいと見積もっているんでしょうか。

とくに、コスの人が3階も歩き回るようだと
余裕をもって確保しないと。
直参は100くらいで締め切った方がいいと思うなあ。
とりあえずプティコニーなので11月までに痩せようと思います…。
こんなに激しくダイエット決意したのは初めてだ。
>>714
和んだよ・・・w
>とくに、コスの人が3階も歩き回るようだと
>余裕をもって確保しないと。
>直参は100くらいで締め切った方がいいと思うなあ。

禿同。
90〜100ならなんとか普通に入る。自分の時90強でコス無しで開催した。
十二国コスとかはかさ張るし通路ぎりぎりだと危険。
あと、斧ジャンルだとオンリーで列とかは出来るサークルはないの?
もし出来るようならますます……

ところで予定数オーバーしたら抽選なのかな?それとも予定数で〆きりかな?
そうゆうの記載ないみたいなんだけど……見落としてる?
>>716
自分、オンリイベントに出向くのは久しぶりなんだが、ここの方式は
いろいろ自分の今まで見てきた(数少ないw)'方式'と微妙に違うことが多々ある。
申し込み用紙がピンクだとかコピ不可だとか、
>>716の言うように、予定数オーバー→抽選なのか早い者勝ちなのか・・・。
この会場、自分は初めてなのでよく判らんが、主催者もまるっきりの
イベント主催初心者じゃないんだろうし、何らかの考えはあるんじゃないのかな。
前回参加した人の感想キボン。

ただ、サクール参加数を大幅に見誤ったという気はするけど(ニガワラ
折角のオンリなので、主催者にはガンガッテホスィ。

行列が出来るほどの大手は参加しそうにないような…
中手がオンリ合わせで新刊とか突発とか時限本出したら、チトヤバそうだが>行列
現時点でそんなにでかい大手は無いと思う。
サークル一覧でね。
コピー不可なんて結構ある話だよ>717
ただ紙ピンクはあまりないけど…
コミケで結構列作ってスタッフ整理まで出てきたサークルは出てますね。
あと偽壁だったところとか、壁サークルもいる。
行列まで出来ないまでも慢性的にいつも人が途切れず買いに来るサークルも。
だからかなり賑わうと思いますが、違うかなあ。
>718
申込書のコピー不可は比較的よくあるよん。
コピーするとサークルカットの枠がふぞろいになったりするのが最大の理由。
トナー切れかけで掠れてたり、サイズが微妙に合わなくなる。
申込み用紙、ピンクだったのか…手元にあるのは普通の白い紙だから知らなかった。
さすがにそれはなかなかないな。

行列関係は、壁大手参加でも新刊がなければ問題ないと思うけど、
新刊予定あるようなら主催さんにはわかるから(申込み用紙に記入するとこあるね)
列できても流せる配置にする位は想定した上で
130SPにしたのならいいんだけど。
そうでないなら周り中迷惑することになる。一般もサークルも。
それこそぎちぎちに詰めたら何ケ所かで列できた場合対処仕切れないんじゃないかな。

SP増えるのは嬉しい反面、混乱の危険も増える。
楽しみなだけに微妙だ…
申込みも微妙だ…先着順なら既に遅そうな気がするし…うーん
一般入場はさすがに入場制限すると思うが。
オンリー話題をぶったぎってすみません。質問させてください。
10月の街でサークル参加する予定なのですが発行する本の部数が全く読めません。
今までのジャンルはコミケでも1島ないくらいの規模で、マイナーカプで活動、
コピで30を当日はける程度、オフでは50くらいを2,3回で売り切る程度でしたが
小説ジャンルでの参加が初めてなので、これでいいのか疑問です。
当然、そのサークルの様子とかから色々誤差はあると思うのですが
これくらいなら大丈夫でしょうか。それとももう少し抑え目にした方が良いですか?
発行するのは僧と鯛の小説本を各1種類です。

少なく持っていって足りないよりは多めに持っていって余るほうがいいと思いまつ。
一番最初の参加なら、今までと同じ部数で行ってみては?


小説で、慶ではない国ならコミケでも1回20いくか行かないか、
SCCで10〜15程度、普通で10程度、
多分20あれば十分でしょう。
イベントと配置によって随分変動あがるので、一概には言えませんが、
20程度持ち込んで様子を見てはいかがでしょう?
戴も奏も需要はあるけど、メインにしているサークルが少ないので、
今後はもしかしたら増えるかもしれませんが、
慶や雁に比べてアニメの影響はほとんどありません
(つまりアニメ化以前と人の入りは変わらない)。
50冊を数回のイベントで…というのは同じだと思います。
戴・奏なら100冊をコミケ込みで1年で売り切るかどうか微妙なペースだと考えていていいかと思います。
723さん、724さんありがとうございます。参考になりました。
とりあえずオフの予定だったものをコピーに切り替えて
コピ2種類それぞれ20から30部で様子を見てみることにします。
秋からこのジャンルでのサークル参加を目論んでるヤツです。
10月にシティが東京と大阪であるのですが
どちらが賑わいがあるのでしょうか。

自宅がちょうどどちらに出るのにも同じくらいの時間がかかるところにあるので
11月にも都内に行くことを考えると、10月は金銭的にどちらかひとつに
絞らざるを得ない状況です。
自分は春、SCC、6月と有明に行く機会があったので
その時にジャンルの島全体を買い物で廻ってはいるのですが、
8月SCCとは仕事のためにいかれなかったので、
関西でのこのジャンルどうにも雰囲気がつかめていません。
もしよろしければ、教えていただければ幸いです。
大阪インテ関連は
このスレ>654あたりから読むといいよ。
現行スレの最近100レスくらいは目を通してから聞いてみようー。
この先、コミケとかにも出る予定があるなら東京に出て
一般参加の方に少しでもサークル名を覚えてもらったほうがいいと思うけど
東京を選択出来るならそっちがいいと思います。
一般参加者のリピーターも多いし、
いろいろあるけど関東方面在住の常連サークルさんも多いし。
地方だとそれすらも出来ないわけで…。
うらやましいです。
>>729
いろいろある、のいろいろが気になるw
729です。
あ、悪い意味ではなくて、参加者が多いとか、今後のために名前を覚えてもらうとか、
大阪よりは出るサークルが多いとか、そういう諸々の理由はあるけど、
そういうのをまとめても、抜きにしたとしても、
コミケ常連さんやそこそこ名前のあるサークルは
ほとんど関東方面在住(または東京へアクセスしやすいところにいる)みたいなので、
東京の都市に出てて集客力もあるし、
行けるのなら東京がいい…ということです。
726です。
お答えいただいてありがとうございました。
大阪インテ関連のレスがあるのは知っていたし、見ていたのですが
東京との比較が出来なかったので、ついこちらで聞いてしまいました
すみませんでした>727さん
自分、しゃちほこの国在住なので、東京に出るのも大阪に出るのも
そんなに大きな金額の差はないので悩んでいました。
でもどちらかひとつならやはり東京なのですね。
これから会社行って帰宅したら東京の申込書を書くことにします。
変な質問でしたのに、優しく答えていただいてありがとうございました。
>732
自分もしゃちほこの国在住です。(727です)
私は他ジャンル活動中なんで十二国は読み戦なんですが、
イベント参加は東京>大阪の優先順位で実行してますよ。
どこのジャンルでも大阪は正月あけのものと夏コミあけのみで十分かと。
ただし、大阪は地方の特性として
知らないサークルの本は見向きしない傾向が強いので、
サイトやコミケ・有明都市での名前アピールと、年2回程度の参加があったほうが
売り上げははっきり伸びます。
大阪参加の経費はしゃちほこ国からなら比較的簡単に回収できると思うので、
覚えてもらうまで大規模なものには積極的に出てみるのもひとつの手のようです。
がんばって〜
十二は読み専で描くのは他ジャンルな者ですが最近のこのスレのお話
は他ジャンル者にも参考になりますなー。めもめも。
結局3階ABCに120っていうのは、ギリギリ大丈夫なのかな…
それとも結構キツキツな印象になりそう?ちょっと怖い。
ドムな自分と少しだけぽっちゃり系の売り子嬢1人入れるかなぁ。
前に会場違うんだけど別ジャンルで主催の読みに反してサークルが
集まりすぎて机1本に3SPっていうオンリーにサークル参加することに
なって買い物に出たら自分のスペースに戻るにも一苦労なイベントだった
っていうのがあって、あれ並だと売り子嬢はともかく自分はきっちり効果のあがる
ダイエットでも死ぬ気でせんとあかんかなと…。
オンリーに委託で参加しようと思っているのですが、
みなさん、委託コーナーって見にいかれますか?
このジャンルには初参加なので、
かなりドキドキしております。
>>735
机1本に3スペ!?
どんなイベントだそれ、すごいなw
どのジャンルだったのか気になる
>737
あまり言うとバレちゃいそうなのでナマモノですとだけ。
その時は、あまりオンリーがないジャンルで(年1回あるかどうか)
50SP募集(会場の面積にしては妥当な数でした)に対して100を越える申し込みが
あったということで、合体2SP→1SPにしても足りず
机180センチ幅を3分割して机1本に3SP作りました。

なので人ひとりが座るとスペ幅はいっぱいいっぱい、当然会場内にいる人間も多く
(一般+サークルSPに帰れないサークル参加者)で
また10月中旬だったのになぜか最高気温25度くらいまでいった暑い日だった
ことも災いし、結構とんでもないことになってました。
だけど誰も悪くないからあの時はジャンル内でも誰も何も言えなかった…
開催日もスペース数も異なるから783さんのジャンルじゃないと思うが、
今年に入ってから某ジャンルオンリーがやはり文具で130スペ+委託+
コスプレをワンフロアで開催しようとして祭になったことを思い出したよ。

そのオンリーに比べたら委託とコスプレは別フロアで直参数も少ないし
少しはマシと思いたいが、あの規模の2フロア開催にはスタッフ数が
足りないのがオレ的不安要素か。
>737

昔はワンスペ机1/3という地方開催の個人イベントを時折見かけたことがあるよ。
今はほとんど見かけないね。
委託は直接参加と同じ階がいいなあ。
更衣室を6階にあげて、委託を3階に下ろしてくれれば嬉しい。
多分そっちのがみんな見ると思う。
コスには興味ないので、
本を見るためにコスプレイヤーがぞろぞろいる6階まで行くのはちょっと…という感じです。
私も出来れば委託は直参と同じ階がいいと思う。
前に別会場だけど3階で直参、4階に交流スペースと委託スペースっていうオンリーに
でたことがあったけど、交流スペースとの区切りがうまくつけられていなくて
委託スペースが人の間に埋まってしまって上手く活用できていなかった。

ただ6階Aだと間仕切りがない(と思う)から、物理的に更衣室設置が不可能なんでは?
だからどうしても更衣室を作るとしたら3階Aに作らざるを得ないっていうことなんじゃないかと。
>>ただ6階Aだと間仕切りがない(と思う)から、物理的に更衣室設置が不可能なんでは?

多分そういうことでしょう。
クローク(荷物預かり)を用意するようですし、更衣室と合わせて個室は必要です。

D室に更衣室を作るのなら階段に列流しができるのは2サークルだけ。
行列が予想されるサークルのいくつかは委託と一緒に上のフロアに上げるという手はダメなのだろうか。


とは言っても、3階にこれだけ入れるとなれば、
どう考えても委託を置くのは無理だよなぁ。
前回のイベントのとき、
飲み物フリーで休憩場所は机と椅子がちゃんと用意されていた
今回もそんな感じになるんじゃないのかな
スタッフ数は私も気になった。
一フロアなら平気だけど、
コスも委託もある上に2フロア開催(しかもかなり離れた階)で
9人ってのはかなりヤバげ。9人全員がイベントスタッフ百戦錬磨で、
列できるサークルが100%いないのならなんとかなるかもだけど…。
でも、この間まで8って書いてあったから、今後も増えることに期待かなあ。
直参SPは120に減ったね。
それでも更衣室作る以上ギチギチだろうけど、130よりはマシか。
配置する上で10spって結構デカいから。
コスプレがなくなれば…。
衝立でもなんでも作って(布をかけるだけでもいい)、
6階に更衣室にした方がすっきりするでしょうね。
サークルが上と下で分断されるのは好ましくないし、
あとは十二国記以外サークルを上に持っていく?
不満出るでしょうね、それだと。
コスよりも即売会をメインに考えるなら、きれいに分離させた方がすっきりしそう。
…そんなにコスする人、来るのかなって疑問もあるけど。
>748
>そんなにコスする人、来るのかなって疑問もあるけど。
私もそれ疑問に思ってました。十二国記でレイヤーしてる方って
そんなにいるんでしょうか?
夏コミ2日目ちょろっと行ったけど1人も見なかったなあ…。
どっちみち、一般入場制限は避けられそうにないですね…。
夏コミ、十二国コスの方結構いらっしゃいましたよ。
サークル参加してたんで部分的にしか見てませんが、
それでも10人内外の方を見た記憶がありますです。
オンリーにそれらの方が来るかどうかはわかりませんが。
サイト見るとコス登録7となってますね。
うーん…7だったら自分主催のオンリーでこの状況なら
今のうちに連絡取って、コス中止にするところかも……。
コス参加があることで主催側の負担はかなり増えるんだよね。
更衣室・クロークの用意、それに伴うサークル数の削減、
スタッフ数も必要になるし、通路も広めが望ましくなる。
でもそれは私自身がレイヤーじゃないサークル側で
コスとサークルではサークルにどうしても比重がいく見方になってしまうだからだし……
微妙ですね。
>748
>>あとは十二国記以外サークルを上に持っていく?
>>不満出るでしょうね、それだと。

麒麟cityの何回目かがそんなふうに分けて2フロア体制にしたら
十二国麒フロアの混雑に比べて上は閑古鳥が啼いていたよ(号泣)

>749

伏せ字…
11月のオンリーの募集枠オーバー分は先着にするのか抽選にするのかのアナウンスってどこかにある?
>752
ないと思う…
普通、定数増やすくらい来てるのならそのへんどうするか明記するよねえ。
チラシの段階で記載がないのはオーバーすることを
想定してなかっただけかなあと思って見てたんだけど、
こういう状況ならアナウンス必要だと思うんだけどなあ…。
というか、それないと不安だよ。
私は予約してないしこれから申し込んでもどうするのか見えなくて
申し込みをちょっと待ってる。
本当は直参したいけど委託に切り替えるか、一般で買い物だけするかって。
(こう書くと、申し込みをこれからしようって人の気分を削いでしまいそうなので
その意思はまったくないです。あくまでも自分だけの話)
自分ひとりが申し込みをどうこうしたからってどうなるものでもないけれど
気分的にやっぱりこの状況で申し込みしてしまうのには不安。

ネット環境にない人がいる可能性も考えると、何らかの大きな方針転換を
(コスプレ更衣室をなくすとか、抽選制または先着順にするとか、休憩所をなくす
といったこと)するにも、申し込み期日までにイベントがなくて難しいっていったところ
なのかもしれないけれど…今回は地上波放送による増加なわけで、そんなの
3月末の時点では読めない影響なんだから、主催の予想を超えることについて
外から何か言われることもないと思うんだよね、だから参加者にとってプラス方向
(規模拡大)のことだけアナウンスするんじゃなく、マイナスのことも決断するのが
そろそろ必要なんじゃないかとも思うんだけどな。
>>754
>予約してないしこれから申し込んでもどうするのか見えなくて

主催に問い合わせてみればいいのでは。
ここに書いてあることそのまま問い合わせても、問題ないと思うんだが…。
コスうんぬんのことは、漏れ的にあんまり興味がないし、
この手のオンリーに行くのは初めてだから
「じゃあ止めます」なんてことが可能なのかどうかも判らんので、
なんともいえんが。
>3月末の時点では読めない影響なんだから、主催の予想を超えることについて
>外から何か言われることもないと思うんだよね、だから参加者にとってプラス方向
>(規模拡大)のことだけアナウンスするんじゃなく、マイナスのことも決断するのが
>そろそろ必要なんじゃないかとも思うんだけどな。

同意。
この辺の決断は難しいところではあるけど、
拡大を決めたなら決めたでオーバー分をどうするかとか、
箱を増やして定数を増やしたのはいいとして
それが自分達の手におえる規模なのかとか、
ヤバそうならそれなりのマイナス方向の決断も必要だと思う。

定数オーバーについては問合せれば済むけど、これははっきり明記する方が公正だと思う。
主催さんだってひとつひとつの問合せにレスするより簡単なはず…。

過去の斧関連オンリーの人の入り具合を知らないので
どうしても安全第一な方向を考えてしまうのだけど、
もしかして過去には入場制限や大手列…ということが起きたことはないですか?
イベントチラシを見る限り、ゆったりイベントが多かったのかなという印象が。
(抽選か先着順かの明記がない・コス当日受付がある・締め切り後も当日参加できるかもの記述がある等)
主催さんが一番戸惑ってるのかもだけど、
楽しみにしてるだけに、つめるところはきちんと詰めて運営してほしいです。
十二国、今が一番盛り上がっているときで、一般がどれだけ集まるのかも未知数。
運営するほうも大変だな。

来年のイベントは今回のイベントを参考にするから、
だいたいの予想ついて楽だろうけど。
来年のイベント、もう申込み募集しているけど、80だったらすぐ埋まるだろ。
どこまで増やすかな。
夏コミの状況を見ればこれまでの斧オンリーとは状況が変わるというのは予想できると思う。
参加の人数は激増、年齢層の低下、フロアが別れることの混乱は必至。
最悪一般入場の入れ替え制も考えに入れておかないといけないと思うんだよね。
そうなると同日開催のイベントとの連係や待ち行列担当のスタッフもいなきゃいけないし。

当日受付とかビンゴゲームとかお茶会とか、当日負担になる企画は中止した方がいいと思うよ。
同人誌即売会1本に絞って、できればコスも中止希望。
それでもスタッフの数全然足りないと思うんだよな…。
来年は時期が時期(5月SCC直後)だけにどれくらいくるか疑問。
その頃にはアニメは終わってるし、潮が引くように引いていくのでは?
主催が十二国やってないっぽいし(知名度もない)、
サイト見る限り身内(?)も他ジャンルだから
余計に読めないんじゃないかな、と。
確か同日別フロアでジャンプ系のオンリーが開催されていたと思います。
だとしたらフロア移動そのものが難しくなるかも。
コス中止または上にあげて、直接・委託をまとめて
同人誌即売会は即売会だけにしたが一般参加者にも親切かも。
入れ替えしないといけないほど人が来るなら尚更、フロアの上下移動も出来ないだろうし。
委託を上にあげると可哀想。
スペースが増える以上委託を6階にあげるのは仕方ないでしょ。
直接120だけでも3階に入らないだろうと予想されてる訳だから。
ただ委託とコス広場を一緒にされると委託を見に来る人は減るだろうと
ちょっとあきらめがちな委託参加予定者なんですが。
3階全部を直接参加のスペースに使ってるんなら
委託を上にあげるのも仕方ないかもしれないけど、
一つは更衣室にあてられているんだから、
委託を3階にしてとは考えるのも無理はないと思う。
うーん、何とかして更衣室を6階にあげられないかな。
そうすれば委託は3階でもいいわけでしょ?
コスはコスだけの階にしていいと思う。
委託しようか悩んでたんだけど、
直接参加のサークルと分断される6階と聞いてすっぱり取りやめました。
いや、3階全部使っても直参が配置し切れないのでは?
という話ですよそもそもは。

どっちみち今の状況では主催がどう対処するのか見えないのが・・・。
何かを切り捨てるなら今言うしかないよね。後2ヶ月か。

折角委託サクールを新規開拓しようと思ってたのに・・・
あきらめるな!>>761





でも、煽る訳じゃないけど、この状態で委託参加の売れ行きが悪かったら
イベントの采配のせいにするヤシも出てきそうでモニョw
765761:03/09/06 22:19 ID:LGUEqpix
>764
おう参加はあきらめないぜ!申込み書いてるぜ!売上はあきらめてもいいけどw
(オンリーの委託ってイベントの采配に関係なく売れたり売れなかったりするし)
参加状況を逐一UPしているだけでも情報公開されていていいと思う。
申込〆切日を過ぎてからサークル名をUPするイベントって多いよ。
>申込〆切日を過ぎてからサークル名をUPするイベントって多いよ。

それのほうが普通は一般的だよ。
申込〆切過ぎないと参加サークルが確定しないから。
そう考えると、サークル名を公開してしまっているということは、
先着順ってことか。それはっきり明記してくれないのはいかがなもんかと。

自分が主催なら今の段階でコス申込み者に連絡取ってお詫び入れて中止にする。
でないと場所もさる事ながら、スタッフ数も全然足りないくさい。
純粋に即売会のみで開催してもぎりぎりの数だと思われ…
一般参加者整理誘導(外・3階)本部・更衣室・委託販売・フロアスタッフ…
フロアが分かれることの大変さ、わかってるのか疑問。
他フロアのイベント主催さんとちゃんと連絡取り合ってるのかなあ。

というか今気が付いたのだが……オンリーサイトのBBSより
>今回はかなり多くの方が参加すると聞いているので、集合写真が楽
>しみですね!
本気ですか……?
オンリー経験のある方に参考までに訊きたいのですけど、
あの規模、あのフロアくらいだったら、
どのくらいスタッフが必要でしょう?
サークル参加とスタッフは同時に出来るもの…じゃないですよね。
サークル参加者外からスタッフを入れないといけないということなんですね。
>768
もちろん、サークル参加じゃないスタッフもほしいけれど
基本的に主催(スタッフ)サークルは本部の並びにまとめて配置することが多い。
そうすれば、本部やサークルの売り子は兼任できるから、
主催サークルの中から交代でスタッフに廻ることは可能だよ。

イベント中に実質的にスタッフとして動かないといけないのはワンフロア10人前後と仮定して内訳はこんな感じ?
本部詰め2人。
受付詰め2人。
コスプレ受付と更衣室の監視で2人。
会場整備(BGM担当含む)で3人。
これを交代でやればいい。(↑これは必要最低限。大手サークルが参加する場合は状況変る)
他に動ける人間を確保しておければ尚良い。
ただ、もし委託が別フロアになってくると、委託スペースの売り子や受付は別に出さないといけないから
やっぱりサークル以外のスタッフも必要になるね。

全然関係ないけど、朝の設営は人数が多ければ多い程楽。
コス中止ってもう難しくない?
完全事前登録制なら可能だろうけど、当日登録有って書いて申し込み書配布しちゃってるし。
地方のコス有イベントに出た友人が、この夏アニメ十二国コスを結構見たと驚いていた。
アニメでレイヤーも見る側も共通のイメージができたから、漠然と中華風衣装を作っていた今までより
コスしやすくなって、結構多いんじゃないか?麒麟なんかかなり簡素だし。
当日合わせで凝った衣装を作って持って行ったらコスプレ中止になってました( ゚Д゚)
って人が何人出るかわからない。中には説明してもわからない香具師もいるだろうから、
中止にしても多少混乱しそうな気がする。

4階のポップソオンリーがコス有だが、交渉して更衣室使わせてもらうことはできないものかな。
更衣室共同のイベントを見た事があるが、そういうのは前から主催同士知り合いだったりする物?
>770
他フロアでの更衣室は、そのスペース分のレンタル使用料を支払っているわけだから
お金が絡むこと。主催同士が知り合いだったとしても、ちょっと難しいでしょう。
自イベントのことは自イベント内で片付けるべきだと思う。

私は予約制のあるオンリーにあまり出たことがないんだけど、予約をしているサークルって
いうのは100%申し込みをするっていうことなのかな、それともそのうちのいくつかは
回避するかもしれない…って考えていいのかな。
今まで出たオンリーは予約がなかったから、ラスト数日で募集スペの5,6割〜7割くらい
のサークルが申し込みをしてきたりしたんだけど、予約制っていうのはそこまで
締め切り直前の申し込みがないって考えていいんだろうか。
だとしたら、今のままだと100超くらいだからギリギリ…?
>768

>769さんのスタッフ数&配置に付け加えて、
一般入場がすべて終わるまで、
会場外(1階誘導・列整理・パンフ全員購入制だからパンフ販売要員)最低専属で2人
3階誘導最低1人(ただしこの人は本部詰めの人が兼任可。
主催本人またはそれに準ずるすべての判断がひとりでできるスキルの人が望ましい)
これだけは用意が必要な規模のイベントになるかも知れないわけだから、
午前中だけでも「サークル参加でないスタッフ」はそれなりの数必要。

言ってしまえば、一般入場が完了してしまえば
あとはサークル参加しながらでも交代のシケジュールさえきちんと作れば大丈夫。
オンリーの成功てか評価は一般誘導のスムーズさに掛かってると言っても過言じゃないです。
何しろ、その日1日の最初に顔を見るスタッフなので、ここできちんと対応できれば
その後多少「やむをえない予定外」が発生しても
「あんなにきちっとしてても起きたことならしかたがないことだ」と
理解してもらえる傾向は否めないわけで(それの是非はともかく)。

>771
予約制、私もいままで出たことがないです。
ジャンルのせいか、みたこともなかったのでそのあたり私も疑問で…。
予約=参加確定なんだろうか。
自分とこのオンリーも、友人知人の所のも、
大概締切り直前にとんでもない数来たりして結局抽選する羽目になってました。
もしかしたら、そうなった時に予約入ってるサークルさんを優先で確定させるという
方法なのかな…?と思ってみたりしてるのですが、どういう感じなんだろう……?
768です。
整理や案内、対処などいろいろ人手は必要なんですね。
階もわかれるからさらに倍増(とまではいかないでしょうけど)。
地元近隣在住のスタッフがもっと増えるといいですね。
事前打ち合わせが出来ればなおいいんでしょうし。
 
予約や早目のサークルアップは実は嬉しいです。
どんなサークルが参加するつもりなのかがわかるのは利点かなと思います。
参加するかしないか、行くかいかないかの目安になるし。
予約は…予約だから締め切り前のオーバーだったら
そちらを優先するのではないでしょうか。
予約していても締め切り後だったら抽選に回されると思いますけれど。
 
最初の時には定数オーバー分は抽選ですと記載されていたのが
いつの間にかなくなっているので、
このままだと抽選なしでスペース埋まるかもとは思ってます。
コミケや他のイベント(SCCなど)のサークルと照らし合わせて
おおよその既存サークルの数を出して、それに新規予想を加えれば
120いくかいかないか?
あの会場の場合、主催者側の誰か一人が必ずベル○ンテに泊まったりすると思うのだが……。
いや、自分の場合そうだったってだけなんだけど。
直参120はオーバーすると予想。
SCC、夏ミケ共に申込み時には地上波が始まっていなかったからあまり参考にならないと思う。
またーりジャンルだったからぎりぎりでも大丈夫と思っている人は多そうだ。
サークル一覧見ても、新参者がけっこういるみたいですね。
掘り出し物が沢山見つかるといいのだが。

あんまりオンリーは行かないから一般でのんびり参加するつもりだったが、
足りないならスタッフに回ったほうがいいかな、と思うようになってきた。
ただ、イベントスタッフ未経験なので、使いものになるか不安。
>主催が十二国やってないっぽいし(知名度もない)、
本人的には「ずっとやってますぅ〜ただ本が出せないだけでぇ〜」
来年のオンリーが余程嫌な人がいるみたいだけど
>主催が十二国やってないっぽいし(知名度もない)
↑これに何の問題があるのか聞きたい。

ジャンル内での知名度なんぞ新参者や通常は他ジャンルで活動している人間から見たら
何の意味もないよ。
大手だろうが小手だろうが他ジャンルの人だろうが
作品が好きで、きちんとイベントを運営してくれる人なら、それでいい。

当該ジャンルで活動してない奴には「愛がない」とでも言いたいのかな?
12は好きでジャンルに参入したけど保守派老害にはうんざりだよ・・・。
>778
「作品が好きで、きちんとイベントを運営してくれる人」かどうかの判断材料は、
個人的な知り合いでないかぎり、普段の活動状況しかないでしょう。
イベントのたびに愛の詰まった本を出すとか、他の主催のオンリーにも協力的とか
金銭や時間にルーズじゃないとか、戦力になるスタッフを集められる人脈があるとか。
オフで当該ジャンルで活動してなくてオンリー主催というのは、新作品ジャンルでないかぎり、
他ジャンルでも危惧されますよ。
>イベントのたびに愛の詰まった本を出すとか、他の主催のオンリーにも協力的とか
>金銭や時間にルーズじゃないとか、戦力になるスタッフを集められる人脈があるとか。
良いサークルがイコール良いイベンターとは限らないと思いますが。
実際今「危惧されている」斧オンリーの主催は上の条件に当て嵌まるのでしょ?
新参者には判断できないポイントばかりなので自分にはわからないけど。

>オフで当該ジャンルで活動してなくてオンリー主催というのは、新作品ジャンルでないかぎり、
>他ジャンルでも危惧されますよ。
巨大ジャンルならともかく、これだけ小さなジャンルでは当該ジャンルで活動してない主催はそれなりにいます。
そして成功もしている。失敗した例がないとは言わないけどね。
この板の「オンリートラブル相談所」でも「主催が他ジャンル」という書き込みはスルーされています。

どうも>779とは判断材料の基準が違うようですね。
イベントの要項がしっかりしている(抽選なのか先着順なのか等)
サイトも問題なく運営されている
告知(チラシの出来、メディアへの露出頻度)
・・・の方が、「主催が他ジャンル」ということより余程気になるんですけどねえ。

780です。書き忘れ。
>戦力になるスタッフを集められる人脈があるとか。
これは自分も重要だと思います。
ですが、サークル者でない専任スタッフが必要でもあるし
当該ジャンルにいることには無関係なファクターです。

斧オンリーの話題をぶった切ってしまったので逝って来ます。
>>>主催が十二国やってないっぽいし(知名度もない)、

去年の冬か夏に主催サークルは十二国ジャンルで参加してました。
どこが主催かとカタログひっくり返して探したことがある。
どこと比較して知名度が低いのかよく判らないけど活動はしてるよ。

私はアニメちょい前に十二刻はじめたから、古参の意見にも新参の意見にも
頷く所があるんだけど、

> 12は好きでジャンルに参入したけど保守派老害にはうんざりだよ・・・。

こんな事を「老害」なんていう新参にはうんざりするよ。

新参古参てまとめられても他の新参と古参が迷惑なだけでつ。
>777は私怨くさいのでスルー希望。
>>780
サクール参加者としては、全く人となりのわからん人間より、
そのジャンルである程度実績がある人間が主催をやる方が
信用出来ると思うけど。
そりゃ、そのジャンルで活躍してても、信用出来ない厨なら
参加しないけどさw
結局、どういう人か、あるいはどういう活動してるか
ある程度判らなければ、少なくとも自分は参加しない。
オンリーでは過去に別ジャンルでいろいろ懲りてるからね・・・
>>759の反論に11月オンリーをダシに使うレスには、ちょっとモニョ・・・

とはいえ、>>759
>主催が十二国やってないっぽいし(知名度もない)
には同意出来ない。ここ、十二国記やってるし、知名度も関係ない。
流れをぶった切ってスマソだが!
中国服のデザインとか柄とかどうしてまつか?
どうしたら良いんだろう、良い柄トーンとかない?
このところのここ読んだり書込んだりしながら、
長年続いたジャンルでありながら、新参アニメサークルにも優しく(たとえ表面的だったとしても)
ちょっと後発的に問題でてきちゃったオンリー(11月)にも
「叩き」でなく「どうするのがいいか」的な議論が続く等
今どき珍しく建設的なジャンルだなあ、来てよかった、と思っていたが……
結局は荒れるんだな。

主催がジャンル者かどうかなんてどーでもいい。
会場を確実におさえ、きちんとしたわかりやすいチラシをつくり、広報に精をだし、
サイトもきちんと作り、必要数のスタッフを用意し、当日に間に合うように準備をし、
自分達の力量につりあう規模のイベントをきっちりこなせれば誰だってかまわんさ。

判断材料として「ジャンル者であれば判断しやすい」というならわかるが、
「ジャンル者でないから信用出来ない」というのは飛躍し過ぎじゃないか?
まあ、即信用できないというなら自分が参加しなければ済むことだから止めないが、
こういう場所で同意を求めるように叩くほどのことだとはどうしても思えん。
大体、告知はじまってから半年以上が大概あるわけで(ない場合もあるが)、
その間にそのイベントがきちんと運営されそうかどうかは
下手にその主催に対する先入観がない分、結果的に判断が正しかったりもすることすらある。
よい本を作り活発にそのジャンルで活動している主催が
イベント運営も積極的によく遂行できるとは限らないんだよ。

とりあえず自分は11月も来年もまだ様子見段階。
こうは書いても私自身オンリーではいろんな目に遭ったし、自分でも主催もした。
だからこそ主催はよく見て自分の判断で参加するしないはきめるようになった。
11月は過去にも斧オンリやったことがある?ようだが、
それですらこれだけ多くの人が疑問なりなんなりをカキコするわけで、
来年の主催には知名度とやらでさらに不安になる気持ちはわかるが、
ことさらに叩く気持ちも必要性もわからん。
788787:03/09/08 21:12 ID:JcSS1+fl
>786
うわ、すみません、長文書いてたら……

逝ってきます……
モチツケ>787
荒れるというほど荒れてもないし叩くというほど叩いてる訳でもない。
主催の活動ジャンルと知名度にこだわってるのは1人だけのように見えるし。

>786
ttp://www.cobbleart.com/
カタログは低解像度だけど充分参考になります。
服のデザインは本当の中国ではないので適当でもいいのではないかと…。
山田氏の挿絵もアニメのデザインも「?」だし(アニメは時代ごちゃごちゃ)
今まで、ホノボノ〜っと活動してきたから
少し「アニメバブル」についていけない老体がここに…ゲホゲホ
できればいつまでも老体にも優しいジャンルであってほしいな…

>786
私もかなり悩むよ
とりあえず敦厚みたり中国のビデオみたりしたけど、いまいち解らない
から適当だわι
トーンの柄は最初の頃は花模様とか使ってたけど、今は砂と20%と
ベタ主流ですι
他の人ってどうしてるのか、私も聞いてみたかったわ
一回柄トーン使うときりが無くなるから…
791787:03/09/08 22:59 ID:JcSS1+fl
>789
う、すみません。逝って戻ってもちつきますた。
たしかに荒れてるというほどじゃなかった。エラソウにゴメソ
スルーできずにイクナイのは漏れですた。

反省したので本格的に逝ってきまつ…
…いい加減やめた方が良いとは思うんだが、気になっちゃって。
> 主催が十二国やってないっぽいし(知名度もない)、
と書いた>759はそもそもサークル申込数や集客力の話をしていたんじゃないか?
一般的に他ジャンルで活動している主催よりそのジャンルで活動していてる主催の方が
サークル同士のつながりもあるし、知名度があれば一般参加者にも受けが良く集客力もあるって話で、
来年の主催を叩いている訳でも、他ジャンル活動の主催が悪いと言ってる訳でも
知名度がなきゃ駄目だと言ってる訳でもないと思うんだが。
>777の煽りはあるが、ID:XHIBSd8Pが何故>778であれほどキレてるんだかわからん…。

> 786
トーンの話ですが、私は言っちゃえばアンソロが参考になった。そのまま真似したりはしないけど、
トーン売り場で「これは洋風柄だから使えん」とスルーした柄トーンを服に使っている人がいて、
目から鱗が落ちた事がある。その人の絵柄にもよるんだろうけど。
登場人物が多い話を描くと、種類が足りなくて洋風柄でも和風柄でもこだわっていられないし…

> 780
リンク先、ものすごく欲しい!と思ったけど、イラストレーターもってない…
793789:03/09/08 23:42 ID:W5jFGhTN
>792
1〜2行レスが定期的に書き込まれていたので堪忍袋の緒が切れたのでは…。
あれはちょと嫌な感じがしていたし>777には完全に悪意を感じる。

リンク先のはPhotoshopがあればaiファイル突っ込んでラスタライズ出来まっせ。
(解像度どうするよ?と聞かれるのでそこで適度な数字を入れる)
サンプルがダウンロード出来るのでお試しあれ。



服のデザインと言えば、十二国期の服飾を歴史的に考察したサイトさんがありました。
こだわる人は探してみてはどうでしょう。
ググってて見つけたとこだったのでヒントが書けなくてスマソ。
やっぱ服って皆悩むんですなー。自分は12ではオフラインやってないんで
オンのみなんですが柄描き込むのしんどい…。
>789のリンク先かなりよさげですなー。あとは私はたまに千代紙とか取り込んで
貼り込んだりしてます。全部貼っちゃうと和風になっちゃうけど図柄の一部なら
無問題。
オンだったら、フリーの素材サイトで中華柄作ってる所を
「加工自由」とか「中華」とかでgoo検索さがした覚えが…
11月のオンリー、大混雑の予感なんですけど。
気のせい?
まだ気のせいです>797
どれだけスペース漏れするサークルがでるか
どれだけ大手と呼ばれるサークルが参加するかによって
ずいぶんと一般の動員数が変わると思います

11月はスタッフが少し増えてますね。
願わくば全くの初心者ではなく少しでも他の即売会での経験がありますように

大手と呼ばれるサークル、すでに結構来てない?
ここでサイトでの受付ナンバー表示したらまずいだろうけど、
行列サークルは多いみたいです。

スタッフ参加、初心者は駄目ならやめた方がいいかな。
手伝えるならと思ったんだけど。
自分もスターフ経験ないからダメかなと思ったけど、
じゃあせめて設営でも(起きられたらw)…と思ってまつ。
>>799さんもドゾー。

でも、当日あまりに人手が足りないようなら、
初心者でも出来ることないか名乗り出るつもりなんだけどね・・・
801798:03/09/11 22:31 ID:a7YoRk5w
初心者がダメとは言ってないつもりだったけど言葉足らずでごめん。

開会時間中に絶対に必要な人数に満たないならスタッフ経験者キボンだが、
設営と閉会後の交流会?の為の撤収には人手はいくらでもいたほうが
良いと思う。

>800

当日の名乗りあげは受け入れる余裕やローテーション組みの都合もあるだろうから
設営以外は避けた方がいいと思う。
事前打ち合わせ・スタッフ同士の顔見せがあるかもしれないから、
手伝う気があるなら今から申し出た方がいいよ。
いや、別に自分は、>>798のカキコで「初心者ダメ」だと言ってると
取った訳ではないから、あやまらないでいいよ。
設営、そだね。当日飛び入りは却って混乱するかも。アドバイスサンクスコ。
誤→設営
正→スターフ

重ね重ね・・・(ry
当日は夢点と転化五面の混雑が怖い
GH系の混雑サークルは不参加?
仮美案急く強いも終日列作ってたですよ
直参120SPを越えた場合の対応がBBSで出ましたね。
正直120SPまでなら3階ABCにギリギリで収まらないこともないし
(入り口を背中に横長長方形に見て、短辺に平行に机を並べると
ギリギリで入れることが出来る。だけどその場合は一方通行の通路が
出来たりするので通行する人たちの注意も必要)。
サークルの行列についてはどのサークルがどうなのかは
当日蓋を開けてみないとわからない部分もあるでしょうし…。
例えば
予約35、申し込み済みサークル86の計121の場合、
今から新たに申し込もうとしたときには、
やっぱりあの選択肢の中から選ばないといけないのかな?

1.予約者よりも先に本申し込みしているのだからSPを確保する(予約の中から抽選漏れを出す)
2.やっぱり予約のキャンセル待ちにまわされる
3.選択肢の中から選ばせる

予約サークルが全部申し込むかどうかわからないから、
キャンセル待ちだと10月まで原稿手につかないような…。
難しいですね、ギリギリ対応。
9月都市で直接申し込むサークル(予約以外で)がどれだけいるかにかかってるのかもしれないですね。
都市の直接申し込みはもうないんじゃなかったか…?
私はオンリー合わせで原稿すすめておいて駄目だったら
早割りに切り替えて1月都市(冬は日程の関係で申し込めていない)
で出す予定にして、いまやってます。
やらないと間に合わないし、やれる時にやっておこうかなと。
807です。
ミスった。9月に都市はなかったですね。
10月都市と間違えてました。
これも空きがあったらだから、実質今の予約込みを入れたくらい、
120SPちょうどあたりで落ち着くのかなという気もします。
ネット環境にいない駆け込みがどれだけいるかというところでしょうね。

原稿、確かに早目がいいです。
オンリーはいつですか?
「獣に国旗 オソリー」でぐぐれ
ケ/ッ/ト/コ/ムで調べれば出てきますよ>810さん
811さんのおっしゃるようにググることもケ/ッ/ト/コ/ムで調べることもできないくらい初心者?

813名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/15 07:18 ID:9PzqnnMo
リンク貼ってあるサイトも多いからすぐに見つかると思いますよ。
つかこのスレのログにあるじゃん…
     ミ   ∠_)
         /
  へヘ     /   
  // ⌒丶 オラオラ
 (从ハ从)     ミ    ガッ
  )§´∀`リ.    人
 とハ† _ )   ガッ   <  >
   Y /ノ    人 〃 Vヽ
    / )    <  >ノ人ヽヽ ∩ シュッ 主上!
  _/し' //. V(´<_`;从リ/  ハァハァ・・・
 (_フ彡    }/  Y  { /  
11月オンリー英雄来たね!!混雑しそう…。
無点と添加五面と英雄と大手はこんなもん?
仮美案は新刊でない限り大丈夫そうかと。
みんな新刊出すのかな。やばい、楽しみになって来た…
逆に長い行列の読めるサークルよりも、
慢性列とかたまにプチ列のありそうな中堅あたりの配置に苦労しそう…。

他にもまだ駆け込みで来そうな予感。
賑やかなのは大歓迎♪
もしも英雄が新刊を出すとしたら一般参加者が増えそうだな〜。
と言っても何人くらい来るのか全く想像できないけど、
入れ替え制を覚悟しておいた方が良いんだろうか。
一般で気になったんだけれど、
サークルじゃない一般の人って、オンリー開催を知ってるもの?
ネット環境になかったらサイトでの告知は知らないでしょうし、
イベント情報誌を買う人もそう多くはなさそう(掲載されてるかどうか知らないけど)。
イベントでサークルSPから配布されてるチラシを手にする人はいるかもしれないけど、
それだって配布サークル少なかったでしょう?
口コミでしょうか、こういうのって。
サイトで知った友人経由でオンリーを知る…こんな感じが多いのかなあと思いました。
>>819
とりあえず夏のミケではチラシ配ってたよね。
あと、主催が11月までに参加する予定のイベントでは宣伝するはず。
するってーと、イベントに直接行かない「一般客」のことを言ってるのかな?
あ、主催のスペースに行かない人は、チラシの貰いようがないのか…(;´д`。
ぱ●とかには載せてないのかね?
ネット環境にない人は、やっぱ雑誌とか同人ショップのチラシ置き場
みたいなところで情報ゲットするんじゃないのかな…。
そういや、自分が気に入ってる某サクールは今のとこ参加しないみたいなんだよな…。
知らないのか都合が悪いのか参加する気ないのか。
>>819
主催が出ているイベントのときはサークルカットのところに書いているから
東京の赤豚市に出ているなら知っていると思われ
>820

イベントサイトの「告知掲載(予定)雑誌、印刷所、告知サイト」よると漫画アニメ関係の雑誌にはずいぶん情報を送っているみたいですよ
819です。
情報誌からの入手が一番多いんでしょうかねえ。
該当雑誌見たら知らないのばっかりで…。
小説から入ってる人が多いのと、年齢層も幅が広いので買わない・見てない人も多いかもですね。
 
820さん、気になっていたのはおっしゃてる通りのニュアンスです。
イベントには行ってても、チラシ配布サークルに行かないのなら
その他サークルの本をどれだけ大量に購入してもチラシは見ないわけだから
オンリー開催も知らないだろうなあと思いまして。

チラシ配布じゃなくても、
サークルペーパーなどのイベント参加告知でお知らせされてればいいのだけれど、
参加を最近になって決めたサークルさんだとファンの人も知らないだろうし。
知らせるための情報伝達手段って、こうして考えてみてみると難しいものですね。
>>824
でも、普段からそういう情報に貪欲になってる人(同人誌読みさん)は、
ネットをやってなくても、どこからか情報を得てるもんだと思うよ。
(秘密裏にオンリー開催するんじゃないし)
確かに「知ってたら絶対行ったのに〜!」という、乗り遅れの人も
出てくるとは思うけどね。
うーん…私の例で恐縮ですが、普段は他ジャンルで活動しているため12は読み専ですが
正直オンリーは5月のSCCの時点では知っていましたよ。
斜陽なジャンルの個人サークルだから大イベントのみ参加でイベントでの買い物時間は30分くらい。
このジャンルの島をくるっと一回りして気に入った本を買うしか出来ない状態ですが
それでもチラシは貰ったしいつどこで誰が中心になって開催するのか知ることが出来た。
今私がいるジャンルは広告媒体に一切載せられないジャンルということもあって、
(イベントでのサークルへのチラシ机まき&主催・協賛のスペ内からの手配りしか宣伝手段がない)
見方が甘いのかもしれないけれどね。

他ジャンルのことを引き合いに出して申し訳ないです。
でも、情報伝達手段についてはそんなに心配しなくても大丈夫じゃないかな
って事が言いたかったんです。
そうですね、別に秘密開催するわけでもなし、
伝わらなかった人が出てもそれは「しょうがない」ことなんじゃないでしょうか。

それはタイミングが合わなかっただけですよ。
誰のせいでもない。

そもそも興味がある人全員に周知徹底しなければいけないものではないし、
実際には今回の主催側はけっこう頑張って宣伝してると思いますので、
これ以上を望むのは無理なんじゃないかって気もしますね。
イベント宣伝と言えば、印刷屋のタイアップとか全然やってないんだよな。
RくようとかKりえいとか色々あるじゃん。安くなるヤツ。
そーいうの片っ端から申請しといたら、合わせで新刊出そうかな?というサクール
増えるんじゃないかと思うんだが…。でも、11月のはもう遅いのか?
6月のイベント主催は、その辺チェックしといてホスィ。
まぁ、特定の業者とタイアップすることは
善し悪しあるからね。
あえてそうしない選択もあっていいと思う。
>>829
悪い例が思い浮かばん…。いや、煽りじゃなく。
昔、別ジャンル(オンリー)で、たまたま自分が使ってた印刷所が、
なん割引かになるという説明で、ラッキーとばかりに新刊刷ったんだが、
別にそれは主催側?が申請するだけで、印刷所の見返りとかなかったはず。
(少なくともその印刷所は。)
自分はたまたま、その印刷所のHPみて割引のこと知ったんだが、
確か、オンリーのHPにはその会社だけじゃなくて、何社かリンクがついてたよ。
多分、どこの印刷所も「自分のところを使ってくれ」程度のCM代わりだと思うし、
何社でも、申し込めるだけ申し込んどいても損はないと思うんだけどなあ。
あるよ、悪い例。
そのイベントでのサークルスペースへのチラシ配付は必須。
その印刷所の人が配ってくれるならまだいいが、
中には宅配便で送りつけて配っておけという印刷所もある。
100spに対して500枚送ってくることもあるから、ゴミにお金取られたり
引き取ってくれない会場だと捨てる手間や費用も馬鹿にならないよ。
そうそう。それでチラシでペラ紙ならまだいいけど、中には冊子状になってて
結構かさばるものなんかもある。

あと…
新刊つくる時に印刷所のタイアップがあるから新刊をつくろう!ってなるものなのかな
新刊をつくろう! っていうのが最初にあって、で、ここがタイアップしてるから
今回は、この印刷所を使おうかな ていう流れなんじゃないのかなって思ってて
自分そういう感覚がなかったから、ちょっと目からウロコがおちた。
色々な考えがここでは聞けるから、勉強になります。
>>832
オンリーだったら「印刷所のオンリー割引」がきっかけで新刊作ろうと
思う人がいる、というのはアリだと思う。
春夏冬の大イベントの狭間にオンリーがあった場合、
「大イベントに新刊が間に合わなかったから、次のオンリー合わせに…」とか、
「折角のオンリーだから、既刊だけじゃなくて新刊出そうかな」と思った時の
動機付けの一部に「タイアップ割引」は、ありうるかなと。

>>831
>>830が言ってるとこみたいに、申請のみ可で見返り必須じゃないとこならいいかも。
オンリー初参加なんだが新刊を50でいくか100で冒険するか決めかねるよー
100でいっちまえ、という自分とアニメでそれほど触れられてない国だからというのと
せめぎあってる…閑散期割引つかうために今月一生懸命にやってるのに
こんなことで迷って入稿できない自分のチキンぶりが憎い…
835830:03/09/18 18:48 ID:uFwV2wm6
>>831-832
なるほど…そーいうことがあるんだね。内情に今一詳しくなかった。サンクスコ。
>>834
50で逝って余部数に期待するとか…(;´д`
印刷所のタイアップについては別に必須じゃないと思うけどなあ。
実際、オンリー合わせ新刊を作る切っ掛けにはなるのかもしれないけど、
殆どのサークルさんでは先に「新刊つくりたい」気持ちありきで作り始めるものだし、
作ることが決まった時点で印刷所選ぶ時に選考基準になるかもしれない程度だよね。

主催やったことある人でないとわかりづらいかもしれないけど、
>ゴミにお金取られたり
>引き取ってくれない会場だと捨てる手間や費用も馬鹿にならない
これ、本当に深刻なんですよね…。参加者さん側にもゴミ持って帰ってもらう量
増やしてしまうことになるし、こちらでひきとるにしても
費用・手間にくわえて
無駄にかえりみられることなく塊のままゴミにされていく印刷物の山っていうのが…(^^;)
838837:03/09/18 18:57 ID:EuguBBtk
うわ!ごめんなさい>830=835さん。
リロードすればよかった…
839830=835:03/09/18 19:27 ID:uFwV2wm6
>>837
いやいや、ありがとうございまつ。
>>832さんじゃないけど、勉強になったよ(・∀・)
>>836
50部刷ったら余分でどれくらいくるのか、印刷所によって違いますよね
ページ数にもよるのかな
今度、朱衡本作ろうと思っているのですが
どのくらい刷って良いか全然見当がつかなくて悩んでます
朱衡って好きな人うるのでしょうか?
同じようなカキコが前から何度も出てるのでレスに目を遠して見てくださいな。
「こちらの王は30マソ、キリン付で80マソでいかがでしょう。
あ、こちらの武官は少々変わり者でしてね…鍵のかかっていない牢に投宿するのが好き
でして…そういう習性をよくご理解のお客様には30マソ税込でお分けいたしておりますよ。
こちらの官吏は何にでもまっすぐ突進するのが好きで先ほどお話した王とキリンを
放せば、即座に探し出してきてくれます。一家にひとりいかがですか
きっとあなた様の御役にたつことでございましょう」

以上、好きな人うる朱衡…あげ足とりスマソ でも私も彼好きですよ。
844841:03/09/19 09:55 ID:7n7OU8Jj
レスに目をとおしてきました
かなり出てたのですね
すみませんでした
正直同人作る人にとって杉本はかなり要らない人ですか? 見たことねー
>>834
アニメは気にする必要ないと思いますよ。
最近はアニメから入った人も多いでしょうけど、
原作読んでファンになった人、十二を好きになった人ばかりですもん。
あれだけたくさんの人や国が出てくる話なので
舜や柳だったら「ちょっと控えめに」とは思いますが、
他の国だったら100部でも構わないんじゃないかと。
実際に上記二国と慶・雁以外の国をメインにして出しているサークルさんも、
多くはないですが少なくはないです。
あとは予算と在庫の保管場所によって、お好みでどうぞ。

>>845
彼女はアニメオリジナルに近いキャラに育ってしまったので
アニメ本なら出す人もいるかもしれませんね。
好き嫌いがはっきり別れてる人なのでどうかなあ。
自分の萌えに正直に生きよう。
自家発電はしんどいけど。
そんな自分も思いきりマイナー処をメインでやっております。
んー夏ミケで杉本ネタ多い本なら買ったよ。杉本だけの本ではなかったけどね。
アニメからの新規さんっぽかったけど完売してたみたいだし需要はあるんじゃないかな?
かく言う私は杉本本欲しい派です。
もう終わった話題だけど
11月のオンリーが印刷所とのタイアップをしてないって書いてあったけど
今、印刷徒歩(英約してください。印刷所名なので伏字にしてます)のトップに
リンクが貼られてて、オンリーあわせで5%割引が出来るっていうの発見した。
一応、報告しておきますね。
>>849
ほんとだ。主催タソもちゃんと考えてたんだね。
話を振った自分的に後手後手ハズカスィー(*´д`)。
オンリー、120sp埋まったね。
キャンセルがそう出るとは思えないけど、
サイトやここを見ている人は今週初めには急いで申し込んだだろうし、
落選もそんなに多くは出ないかね。
締め切りまであと半月近くあるから、
サイト持ちでなければゆっくり申し込もうと思っている人が多いかもですね。
予約のキャンセルがどれくらい出るのか見当つかないです。
ネット環境がある人は多分ここやオンリーサイトをチェックして
申し込みを先に済ませてしまえたと思うけれど
そうじゃない人達がどれだけくるかによって…かな。とも思う。
予約のキャンセル…どれくらい出るんだろうね。それによって
配置とかも変わってくるだろうから、結局出揃ってからじゃないと
何も出来ないわけだし、120spを配置したうえで参加証作って
発送準備して10日に発送って…かなり大変だろうなぁ
きっと12日の漫画都市で各サークルが参加告知ができるように、との
日程だと思うけど、書類関係を全て今から作っていて、あとは配置と
微調整だけだとしても大変そう。。
予約するときに傾向まで一緒に申告してもらえばよかったですね。
そうすれば大まかな数と配置の把握は出来るだろうから。
アニメ見たら再燃かつ萌えを併発してしまったよ…
夏コミ行けばよかったヲーヲヲヲー
普通のシティでもサクル結構ありますか?
サクル数は普通だけど最近人が増えたらしいよ。
歩きにくいかも。
でも夏冬よりは歩きやすい。
おいで。>856
赤豚市のスレに行くと
次の東京、受付番号が7700は行ってるらしい。
けっこう盛り上がりそうで楽しみでつ
私は秋から新規参入だ。
だけど、自分の好きなCP2つあるんだけど、やってるサークルさんをふたつとも
この半年で見つけられなかった。少し肩身が狭いかもしれないけれど
頑張ってやってみるさ。
前のジャンルでも同じ状況で、スペースの前で指さされて笑われた事もあったけど
このジャンルでは少なくともそんなことないと思うからさ…。
指差して笑うようなDQNなんぞいないと漏れも祈りたいよ…。ガンガれ。
ヤフオクにナ/カ/ニ/ワが複数冊同時に出るなんて久しぶり

片方、急に値を吊り上げたヤシがいるな…。>オク
>859
夏ミケで笑いながら寄ってってくれたお客さんが結構いたでつ(w
悪い意味じゃなくてマイナーキャラ本が珍しかったらしいんだけど。
それはさておき。
CPの違いで派閥が出来たりするようなジャンルじゃないから大丈夫だよん。
バッチコイ(AA略
あるっていうか、派閥は無くても揉めはするよね。
ノマルカプがホモを叩くって言うのは。
萌話を周り近所に聞こえるくらい大声でしなければ
どんなCPでも叩かないんじゃないかな
良い意味で、タンタンと活動している人多かったし…
ジャンル内オンリーワンサークルとかもあるので、
マイナーはむしろあるのが普通だと思いますよ。
配置でのメインにしてないだけで、本を出してる可能性もあるしね。
逆にどんどんいろんなキャラの本を出して欲しいと思ってる一人です。
萌えに忠実にどうぞ作ってください。

揉めるとか派閥があるとかの話は聞いたことがないですね、私は。
っていういか揉めるという心理がよくわからないです…。
男女だろうか男男だろうがそれぞれが好きでやってるなら
他の人のことは言えないですもんね。
男女がよくて、男男が悪いってわけでもないし。
受け入れるか受け入れないかの違いだけで、
それは男女CPにもあることだし、人のことを叩く必要もないでしょうから。
原作主体サークルとアニメ主体サークルも似たようなものだと思います。
人のことは人、自分は自分でいいんじゃないでしょうか。
たとえ自分とは違う傾向でも、
否定したりけなしたりを人前でしないだけの分別を持ってると思っていたいです。

他ジャンルを聞くと派閥や諍いがあるというのは聞いたことあるけど…。
これからもまったりジャンルでいて欲しいです十二国。
おさるさんメインでやってるサークルまであるのにビックリした。
しかも絵めちゃうまだし。
秋から新規参入者です。
委託でコピ本って手に取ってもらえますか?
どれだけ需要があるかもわからんし、
自カプは、もしやオンリーワンかもしれぬ。
ということで、とりあえず委託で(地方者ゆえ)
コピ本にしてみようかと思っとるんですが。
参考までに、教えていただけたらありがたい。
>868
同じような状況ですが、私はオフで作ります。(地方者/オンリーワン)
コピーを軽くみるわけじゃないんだけど、
やっぱりオフの方がしっかり取り組んでいる印象があるのと、
あとは委託で送るときにコピよりオフの方が傷みづらい気がするんで。
興味を引かれる本だったらコピーでも買うし、ひかれなかったらオフでも買わない、かな。

カップリングは興味のあるなしでも別れるかも。
実際、結構いろいろCPあるから、自分でそう思ってるだけでオンリーワンとは限らないともいえるし。
CPを書いてみたらとは思ったけど、サークルが特定される可能性もあるから出来ないですね。
>>867
おさるさんって蒼猿ですか?
どのキャラだろうと思ってしばらく考えてたけど猿王じゃないだろうし・・・?
アニメの蒼猿
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki/kinkoku.html
『海客宣言』(キャロット出版・刊)というアンソロ
ジーコミックが発売されています。このアンソロジ
ーコミックは、講談社文庫および講談社X文庫ホワ
イトハートより出版している小野不由美・著『十二
国記』シリーズをもとに製作されたものであること
は、明白であり、キャロット出版も、そのことを認
識しています。
 しかし、このアンソロジーコミックは、著者の小野
不由美ならびに出版元の講談社の了解を一切得てい
ません。個人あるいは私的範囲で楽しむべきコミッ
ク作品を、著者や出版元の許可をまったく得ないで、
アンソロジーコミックとして出版、販売することは、
到底許されることではありません。キャロット出版
には、再三再四、製作・出版を停止するよう通告して
いますが、誠意ある対応も無いうえ、無許可のまま、
刊行を続けています。このような行為は、著者の心情
を著しく傷つけるものであります。
 以上、キャロット出版は出版停止を求めている著
者の意向を甚だしく侵害していることを認識してい
ただきたく、『十二国記』シリーズを愛読してくださ
る皆様に申し上げます。
謹告か・・文面もかなり下手に出てるね
>>個人あるいは私的範囲で楽しむべき

高段者的には同人活動に波及しなさそうな文章なので安心したよ

>873さん

伏せ字、頼む・・・
上がったの、最近? ガク((((((゜д゜))))))ブル
こーいうの出してんのってK弾舎だけ?
S額官とかS衛舎もネットに上げてるのかなー。
今回の文章は人参が数度にわたる通告を無視したからアップしたと思う

これがアップされたことによって、作家さん一斉撤退とかアリかもね…。
先月末くらいに友人が次の巻の原稿発送したって言ってたんだが、どうするんだろう。
(上のアドレスはメールしたが)
撤退するにも今からストップかけて次の巻に間に合うものか…。
こうなるとあれに書いた同人作家がかわいそうだな…
>>879
万が一次巻が発行されたとしても、次々巻以降あぼーんされそうな藻感。
人参が強行発行したくとも、書き手が引いちゃったら出しようがないもんね。

となると、アンソロ休刊か?…個人的にはビミョー(;´д`
人参に載ってるのは限られた作家さんのだけだからね…。
固定化されてるところもあるし。もう買ってないです。
なくなってもいいんじゃないかな。
作家さんも同人活動そのものをやめるわけではないだろうし、
あとはイベントで発掘しながら買う楽しみが出来たということで。
同人とアンソロジーはどう違うんでしょうか? アンソロジーは許可を取る必要がある?
新刊の無い時期にファン萌えが継続する補助効果も
あっただろうし即ぶっつぶすのはいただけないな
しかし人参もいまさら権利交渉には応じにくかろう
過去発行分まで払わないといけなくなりそうだし
それはそれで人参がつぶれそう……さてさて

>このような行為は、著者の心情を著しく傷つけるものであります。
そのせいで何年も新刊が出なかったとでもいうなら
問題だけどなー・・・違うだろw
>>883
出版社が商業ベースでやってるところに問題がある。


>883
同人誌は前提条件として「趣味の活動で、もともとが商売目的ではないこと」があるので
この
>個人あるいは私的範囲で楽しむべきコミック作品
にあてはまり、個人的範囲で同人活動することは巷談車側としてはとめる気は今の所なさそうだが、
人参は商売目的で販売するアンソロジーを無許可で発行し、
あまつさえ再三の通告にもかかわらず無視し販売していることが問題。

他所のジャンル者だが、人参の十二アンソロについては
なんで存在しえているのか不思議だったのよ。やっぱり勝手に発行販売してたんだね。
初期の頃は著作権問題認識薄かっただろうけど、
今でも人参のに原稿出してる作家さんがいるのもすごく不思議。
いざとなったら自分の首もしまるのに……
ネット書店でこれを扱ってるところもあるんだね
アマゾンでは置いてなかったけど
出版コード取ってるのに権利関係無視ってところが
確信犯的で最悪なんだな
アニメ化の影響で売り上げ伸びてるだろうし
>>886
こーいうことには詳しくないんだけど、

>人参の十二アンソロについては
>なんで存在しえているのか不思議だったのよ。

他のアンソロと獣弐の違いってなんなんでしょう?
ちゃんと許可とってるとか?
>886
>今でも人参のに原稿出してる作家さんがいるのもすごく不思議。

とどのつまりは権利関係にうといゆえのあやまちだが
「自分の好きなジャンルでこんなアンソロがあったら嬉しい」
「ジャンルがもっと盛り上がるのではないか」
まあ、あとは売名w 自分の同人誌も売れるしな。
いろんな要素がらみでまあいいかと思ってしまうんだろうよ。
公式がアンソロやらない・余所に許可を出さないジャンルも
やってたのでよくわかる。
その頃は無許可アンソロにもかいたよ。もう恐くてやれないが。

ちゃんとした商業で仕事するようになると無許可がやばいとわかる、
無許可とわかってるところには描かなくなるもんだ。
人参の依頼を断ってる作家も多いよ。
人参は同人関連のところからしか原稿料貰ってなさそうな作家を使ってる。
同人産業のすきまをうまく突いてるやり方だよ。
人参は昔から問題のある出版社で有名なんだけど、壱拾弐国の人はそれ知らずに原稿渡してたりしたの?
私、人参に書いてる人達は講壇や原作者の逆鱗に触れる恐れがあるのに勇気あるなーって思ってたよ。
「同じ原作を好きなファンが楽しめることだから」

そう思うんじゃないかな。同人的思考だね。
仮にも商業ベースにのせる本でそんな甘いことが通用するわけないのだが。

でもアンソロが無くなるのは寂しいよ。
公式が仕切る気がないなら、人参でもどこでもいいから
契約編プロ使って作ってくれ。
前にも人参問題の話出たな。壱拾弐国でも断ってる人いるよ。
だからアンソロメンバーが固定化してたんじゃないか?
作者本人が昔出した回客宣言に対する意見だけど

> 京都シセツ情報局 通信14号(1996/8/3)
> そうそう、同人誌といえば、ええと、某出版社から12國麒同人誌アンソロジーなるものが
> 出版されているようなのですが、わたし自身は全くあずかり知らぬことですので、
> そのへん誤解がありませんよう、よろしくお願いしますです。
> 特に寄稿なさる方は、自分の権利をしっかり保護してくださいましね。

読み方は人によって違うだろうけど、私は最後の一行を読んで黙認って事なんだと思ってたよ。
友人が何度も原稿を出しているけど、やっぱり最後の行読んで、
作者的には出しても問題ないって意味だと思ったから原稿出したって言ってたなあ。
作者は黙認しても、出版社がそうするとは限らないのは当たり前だし。
甘っちょろすぎるな。
私は、権利に気を付けないとならんような出版社なんだと理解しました…。
>893
作品の権利は作者だけに寄るものとは言い切れないんですよ。
それを発表する場の各会社に、それぞれ相応に権利がからむものです。

作者が、もしも良いと言っても(例えですから!言ってませんから!)
無許可アンソロは権利を持っている他の会社が主導で訴えることも可能らしい。
CLA×Mの模写サークル騒動の時のサイト記述であったと思う、
関係会社をなだめるのが大変だ……って。だから節度を守ってやってくれと。
(商業ベースでのことではなかったのでそのまま比較できる事例ではないが、
原作者の許容範囲のニュアンスとしては参考にできることだったと思う。
あまりにそのままの絵を、パクリ作家が自分が描いたものと公言し
販売物として売っていたから問題になった事件がありました。)

>893の記述は「公認しないが、”擁護もしない”」からそれぞれ自覚を持って
動けということだろ?
お友達には残念なことだろうが、問題がないと解釈したのは認識不足な
だけだとオモ。
間違っても表でそんなコメントしたらだめですよとお伝えください。
降壇社の動きは非常にまっとうなものだと思うよ。
作者の謂にしても黙認と言う訳ではないように読めた。
作者は預かり知らぬこと、くらいじゃないかな。
二次使用の権利は作者だけのものじゃないからね。

自分では同人誌の制作頒布が
>個人あるいは私的範囲で楽しむべきコミック作品
に当るかどうかも疑わしいと思っているので(ファンサイトでさえ「私的」とは言えないのだから)
逆に違法アンソロに寄稿する人を非難する気にはならないんだ。
同じ穴の狢だと思う。
同人誌はグレーゾーン、商業ベースの違法アンソロ発行頒布はより黒に近い、かな。
著作権侵害は親告罪なんで、降壇や原作者がヤメロと言ったら止めないとダメ。

勧告を受けている人参出版は本来なら即刻刊行を停止して
然るべき対処をしなければならないんだが、それを怠ったどころか
勧告を無視して罪を重ねている状態。

黒に近いじゃなくて、真っ黒なんですけど(藁
897>898
897の後段は十二に限らずの話でつ。
わかりづらくてスマソ。
通告されている以上人参が真っ黒なのは言わずもがな。
トライガソのアンソロで作者が人参に抗議した時は
結局どうなったんだっけ?
関連スレ(780以降参照)
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041583617/l50

寄稿してる当人・友人知人向けか
自衛しろよ
なんだか・・・・大変なことに
ああいや別にアンソロが無くなるのはどうでもいい
他の同人者にまで影響したら嫌だ
どちらにしろアンソロはなくなった方がいいかも(人参もそれ以外も含めて)。
これだけたくさんのサークルが出ているんだから、
極少数の作家さんのだけを載せるのはもう無理がある。
 
個々の作家・サークルの同人活動は黙認ということが前提ですが。
>これだけたくさんのサークルが出ているんだから、
>極少数の作家さんのだけを載せるのはもう無理がある。
スマソ理屈がわからん
アンソロって別に至極公平であるべきもんでもないんだし
サークルが多いからアンソロは無い方がってのは意味不明では?

最新刊のキャロットのメンツ見てきたけど、自分が買ってた2年前くらいとは
半分以上メンツ変ってたし、あそこでさえそれなりに循環してるようだよ。
公式に版権が認められているちゃんとしたアンソロなら
今まで依頼を断ってた作家も描けるんだし、沢山の作家が参加できて
レベルもあがるしジャンルも盛り上がる効果があるかもしれない。
アンソロ自体は読みたい人にとってはいいことだと思う。
最近またこっちのを読みたくなったばかりだから、公式アンソロが
出たならたぶん自分は買うよ。
作ってくれるところがないとどうしようもないがなー。
固定された作家さんしか載せないアンソロはない方がいい、と言い換えればいいかな。
アンソロ発行の目的が何かによっても変わると思うけど、
いろんな人の描いた作品を多くの人に読んでもらうというのがあるなら、
半数といわず、毎回違う作家さんの話だとよりいいかな、と。

スレ違いになりそうなので、ここまでで。

>906
勝手に語って勝手にうち切る見事な勝手さ・・・w
アンソロって地方者にはけっこう重要なものだから
公式で発行できるなら歓迎します。
私はニンジンのアンソロについては898などで書かれているようなものだと思ってたから
手を出さずにいたし、そこに原稿を寄せている人たちの危機意識のなさには
ちょっと不安を感じてた。
これからニンジンに公団社が認可をあたえたとしても多分買わない。
私も地方者だけど、地方ではあまり同人誌がないからアンソロを買うってのは
これだけインターネットが普及して、通販もしてくれるサークルが増えている中では
理由にならない気がする…あくまでも私の考えでしかないけれど。

ってここまで書いて思ったんだけど私はアンソロというのがない頃に同人やり始めてるから
アンソロ自体にあまり身近なものを感じてないのかもしれない。
アンソロというものを身近に感じている世代のひとなら、また考え方が違うんだろうね。
自分もアンソロ未購入者でつが。

獣2国に限らずの話だけど、まだまだネット人口は多いとはいえないし、
サイト持ちでないサクールもいっぱいある。
むしろ、今では地方でも同人ショップがあるから、
ネットよりはそっちの方が功績あるのかもしれないけど、
リア厨とかだと、手持ちの小遣いで中々バクチ買い出来ないし
田舎在住のドジーン初心者にとっては、
アンソロってまだまだ重宝なドジンシ入門本なんだと思うよ。
アンソロが買い手にとってどんな位置にあろうとも
出版社の倫理を疑うような経営はヤメロと。
そんでもって斧さんや降壇に迷惑掛けるのもヤメロと。

これまでネット上で勧告出したりしてなかったのって、
降壇や斧さん側がものすごく譲歩してたんだと思うよ。
それを逆手に図に乗って重二国を食い物にしてきた人参の
経営姿勢は、と っ と と 法 的 に し ば か れ て し ま え や オ イ 。って感じです(藁
リア厨が知らずに買うのはしょうがないところはある。
パッと見ても無許可だってわからないし。

それより成人以上で寄稿してる人が信じられない。
特に、例の著作権に関する布告が出てからも人参に加担してきた人は
どういうつもりなんだろう。
もちろん人参が一番悪いんだけど、原稿がなきゃ出ない話だしさ。
最新刊が出るか出ないか降壇社が具体的に動くかどうかだな・・・。
別にアンソロ自体興味がないので無くなってくれて構わないし
公式アンソロも要らないけど。

ところで人参と同じく無許可の箱息子はどうなんだろう降壇社的に。
再録で十二が載ったことあるよね?
商業アンソロと通販情報誌じゃ物が違う。
箱だとあれは紹介している同人誌やジャンルの見本として掲載しているという
体裁があるので人参と一緒にしたらだーめだよ(w

無暗に話を広げるのは問題の焦点がぼけちゃうぞ。
そうかとうとう降壇社も堪忍袋の緒が切れたんだな…って思ったけど、
ふと、もしかしてN○K絡みで何かあったのかな?という気もしました。
(例えば遅まきながらアンソロや同人誌なるものが
割と出版業界に疎いうるさ方の目に触れてしまって、これって…???
と降壇側につっこんで来たとか…)
まぁあくまでN○Kがそこまで疎いという仮定の上での深読みですが…

なんか話し外してたらスミマセン
ちとスレ脱線気味になるのだが、人参のサイト見た時
「企業サイトにしては、なんかヘ(ryだなあ」と
微妙に胡散臭いものを感じていたのだが、ふと思い当たるものがあり、
検索してみて興味深いことを発見した。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%84706&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8

人参の「住所」って、もしかして貸しデスクでつか…((((;゜д゜))))
胡散臭さ倍増…。
小規模経営のところではわりと有ることですよ
商業もやってるサークルの受付住所が貸しデスクだったり
過剰に反応するのはイクナイよ

イメージは確実に悪いけどな
何故会社組織と個人を同列に並べるんだろう。
サークルが貸しデスクでも局留めでもニンジンとの比較にゃならんと思われ。
コ羅イユ出版も人参のダミー会社じゃなかった?
貸しデスクよりもサイトのページタイトルの方が気になる(藁
素人かよ。

ゲーム雑誌の十二特集でも回客宣言のことが載ったりしたし(これはゲーム誌側の落ち度だが)
よくわかってない人から降壇社や関係各社に問い合わせがあったりしたのかもな。
個人的に気になったのは「特定商取引に関する法律に基づく表示」が
アップされてないってこと。
それと…ここまで疑いだすとキリがないんだけど




この会社本当に梶H(・∀・;)
ここの件は、原作者と巷談社側も微妙なことをやってるんだよなあ。

この無許可アンソロに寄稿したことのある同人作家(別PNで白癬社のプロでもあったが)を
同原作者の別作品の漫画化に起用してる。まあそれは構わんだろうが、
その作品のコミックスも出た後の連載中にもその作家は同アンソロの表紙を描いたり、
漫画描き下ろし、全プレ(複数申込可って事は実質販売か?)テレカのイラストを描いたりしてる。

少なくともこの件のあった10巻までは全く問題視していなかったという事だし、
公式の作家に関わりを禁じずに長年放置していたって事は、
黙認していたと思われても仕方ないんじゃあないかと思う。

私はその漫画家さんが描きおろし&テレカプレゼントしてるって聞いて、
このアンソロ探し回って初めて買ったんだよ。
だから、無許可アンソロは出す方が悪いし人参をかばうつもりも全くないけど、
火に油を注いだ奴が後になって火をつけた奴に「心情が著しく傷ついた」なんて言っても、
「そりゃあ火をつけた奴が悪いのは当然で責任取るべきだけど、あんたも油注いでたじゃん。
 何言ってんの、今更?」って思いがあるよ。偏った意見だとは思うけどさ。
スマソ。誤爆だ。
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041583617/l50
の方に書き込もうとしたんだが。…こっちだと荒れそうだ。
本当にスマソ。
降壇や斧氏が油を注いだなじゃなくて、稲田が注いでたんじゃ?

まともな商業作家なら違法アンソロは断って当然なのにね。
もし、趣味のレベルの同人だからって理由で参加してたとしても、
公式に選ばれた時点で、その後の依頼は断らないとダメじゃん稲田。
「心情が著しく傷ついた」の辺りは、企業的な表現だと思われ。
そりゃ、原作者から見ても人参にはモニョるところあったんだろうけど。

そーだね、別作品漫画化作家の不思議行動を考えると、
やはり得ぬ絵地kがらみで今更浮上したのかな。
稲田みたいな厨に>924のような理性的なお話を持ち込んだ所で
無駄な事だと思うよ…。
さりげなく個人叩きに持って行かないようにな>926
上手く言えないんだが、ナマモノ関係のアレコレと似た感じでは。
一番怖いのは何も知らないパンピのクレームって言う。
クレームが多かったら公式は動かざるを得ない。
アニメ化なりで多少有名になって、黙認できる
範囲を超えてしまったという感じではないかなー。
今後の人参の動きに注目でつな。
少なくとも公団舎サイトを見た作家は、撤退するだろうし。
アニメで新規参入組もいるだろから、事情を知らないヤシらに
声かけまくるのかね?(・∀・)
サークルやっている半分くらいの人はネットに触れてないと思う。
横のつながりてのはナイんですかね…サクール間の。
ふーむ、ちょっと勉強になった。知らんじゃすまされないこともあるのな。
アニメから入ってこのジャンルに新規参加しようかと思ってるが、
ちゃんとそういうことを勉強してからにするよ。
以前調べたことがあるが
えねっちKの収益の中で版権商売の割合って思ってたより高かった記憶がある。


↓同人に関してはこのように言ってるけど。

http://www3.nhk.or.jp/toppage/nhk_info/copyright.html

テレビ番組の内容を翻訳、変形、その他翻案して利用することも、
私的利用の範囲を超えて行うときは著作権者の許諾が必要です。
番組内容をもとに劇画を作って同人誌に発表するようなことは、勝手にはできません。

著作権法に違反すると刑事責任を問われることがあります。
直リンしてしまった!ゴメン!
Nも項弾も、個人の同人活動には幾らかのお目こぼしを
与えて下さってるんだろうとオモ。
今回の項弾の取り上げ方も、

>個人あるいは私的範囲で楽しむべきコミック作品を、
>著者や出版元の許可をまったく得ないで、
>アンソロジーコミックとして出版、販売することは、
>到底許されることではありません。

「私的範囲」などとご丁寧に含ませてくれてる所をみれば
ターゲットは人参な訳で。
と言うわけで、>>932にはガンガってホスィ。
お目溢し頂いてるというのは甘いと思うけどな。
N○Kははっきり「同人誌はいかん」と書いてあるじゃん。
実力行使に出てないだけの話で、黙認されてる訳じゃないよ。

十二ジャンルは公序良俗に反するもの(原作の品位を貶めるようなもの)や
商業的拡大展開している面が目立って見当たらないから放っておかれてるだけでしょ。
いわば雑魚ばかりだから。
いつ法的措置を取られてもおかしくはないと思ってた方がいい。
>935
個人的な見解を元に、他人を煽るのはよくない。
932がどうするかは932が考えて決めることだ。
「ガンガってホスィ」が 煽 り にあたるならすまんこって
939テンプレ案その1:03/09/27 21:20 ID:JZ89iKUo
仕切って悪いが、そろそろ引越間近なのでテンプレを作りました。
取りこぼし、これは不要という物があったら指摘をお願いします。

テンプレその1

斧冬実作品関連の同人について語り合うスレッドです。
・特定のサークル名、個人名、サイト名、URLを出すことは禁止。
・荒らしの書きこみにはレスしないこと。レスをつけたらあなたも荒らしです。

前スレ ●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040033313/l50

ライトノベル板「小野不由美&十二国記 其の41」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064242285/l50
アニメ板【NHK教育(+BShi)】〜十二国記〜第十三章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063866298/l50
アニメ板【BS2】十二国記〜黄昏の岸 暁の天〜第三十章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062596187/l50
アニメ特撮実況掲示板 十二国記実況スレッド 第17章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1063101972/l50
アニメサロン板 アニメ十二国記を熱く語る第十二弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062326610/l50

前スレ&関連ページ&FAQ等 「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ、オンリー情報は>>2-3あたり
940テンプレ案その2:03/09/27 21:21 ID:JZ89iKUo
[関連リンク]
12酷麒公式
http://www.12kokuki.com/

講壇者12酷麒ページ
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki/

講壇者 アンソロジーコミック『開脚宣言』人参出版・刊)についての見解
ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki/kinkoku.html

某国営放送「テレビ番組と著作権」
ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/nhk_info/copyright.html
941テンプレ案その3:03/09/27 21:21 ID:JZ89iKUo

[オンリー]
■2003年11月3日 斧冬美オンリー即売会「妖眞×悪陵×死鬼の法則2」
■2004年6月6日  12酷記オンリー同人誌即売会「諸国暑刻見聞祭」
※アドレスはケットコムから検索してください。
ttp://ketto.com
942テンプレ追加希望↓:03/09/27 21:37 ID:lAJgW2Mh
家ゲーRPG板 十二国記 -紅蓮の標 黄塵の路-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057281320/l50

ネットゲーム板 【リメイク滅王】十二国記オンライン 十六【折山】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064581884/l50

アニメ板 【十二】キャラ萌え part3【国記】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060700807/l50

他801板エロパロ板にも関連スレあり
>>939
乙悦。

こまかいツッコミスマソだが、Nは「国営放送」ではないでつ。
「公共放送」に訂正ヨロシコ。
944939:03/09/27 22:27 ID:JZ89iKUo
公式と講壇者へのリンクの頭からhを抜いた方がよいかも。
950を踏まれた方よろしくお願いします。
ところで、斧作品の中で十二しかテンプレに入ってないのはなんで?
すでに5スレも行ってる所だから何か意味があるのかなと思ったんだけど。
他スレより転載だけど、マジ?(((( ;゚Д゚)))

>898 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 03/09/27 22:30 ID:tF8le08I
>部炉っこりー=人参=野アール=etc
>まだまだあるよっ!

私は全然知らなかったんだけど、有名な話なの?本当だとしたら、無許可アンソロで
ヤバくなった時の尻尾切りのために子会社いくつも作ってるのか?>部炉っ子リー
人参よりも親会社だっていう部炉っ子リーを問い詰めたくなってきた…
947名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/28 01:09 ID:jFLiF2Vj
>945
入れた方が良いと思うスレがあったら書き出すとよろし

>946
部炉っ子リーの話の真偽は知らないが、ここは先日某おもちゃメーカーに
吸収されたよね。
部炉っ子リーが子会社をたくさん作って無許可アンソロを出しているのだ
とすると今は某おもちゃメーカーも関与しているってことなの?
それ本当?どのスレよ?
JASDAQに株式上場してる会社が無許可案ソロなんてことしてたら
投資家の信用傷つくのでは。
949947:03/09/28 01:25 ID:jFLiF2Vj
某おもちゃメーカーの話のソースはここです

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/29/njbt_02.html

>946

中途半端な話はコピペしない方がいいよ
11月のオンリーの日付が違うぞー。

って、たぶん950だと思うのでつが、立てられないのでどなたかお願いしまつ

テンプレ案その3。
952テンプレ修正案1:03/09/28 08:38 ID:AISU4l5B
斧冬実作品関連の同人について語り合うスレッドです。
・特定のサークル名、個人名、サイト名、URLを出すことは禁止。
・荒らしの書きこみにはレスしないこと。レスをつけたらあなたも荒らしです。

前スレ ●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040033313/l50

前スレ&関連ページ&FAQ等 「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ、オンリー情報は>>2-4あたり
953テンプレ修正案2:03/09/28 08:40 ID:AISU4l5B
[関連スレ]
ライトノベル板「小野不由美&十二国記 其の41」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064242285/l50
アニメ板【NHK教育(+BShi)】〜十二国記〜第十三章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063866298/l50
アニメ板【BS2】十二国記〜黄昏の岸 暁の天〜第三十章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062596187/l50
アニメ板 【十二】キャラ萌え part3【国記】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060700807/l50
アニメ特撮実況掲示板 十二国記実況スレッド 第17章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1063101972/l50
アニメサロン板 アニメ十二国記を熱く語る第十二弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062326610/l50
家ゲーRPG板 十二国記 -紅蓮の標 黄塵の路-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057281320/l50
ネットゲーム板 【リメイク滅王】十二国記オンライン 十六【折山】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064581884/l50
難民板 【十二国記】初心者質問スレ 5【小野不由美】 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1064108113/l50
一般書籍板 【小野不由美 4】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1064624895/l50
少女漫画板 いなだ詩穂 PART3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060527780/l50
ゴーストハント避難所 【ネタバレ解禁!】 いなだ詩穂
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1058072055_1&bbs=scomic&ls=50

他801板エロパロ板にも関連スレあり
954テンプレ修正案3:03/09/28 08:40 ID:AISU4l5B
[関連リンク]
12酷麒公式
ttp://www.12kokuki.com/

講壇者12酷麒ページ
ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki/

講壇者 アンソロジーコミック『開脚宣言』人参出版・刊)についての見解
ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki/kinkoku.html

某公共放送「テレビ番組と著作権」
ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/nhk_info/copyright.html
955テンプレ修正案4:03/09/28 08:41 ID:AISU4l5B
[オンリー]
■2003年11月2日 斧冬美オンリー即売会「妖眞×悪陵×死鬼の法則2」
■2004年6月6日  12酷記オンリー同人誌即売会「諸国暑刻見聞祭」
※アドレスはケットコムから検索してください。
ttp://ketto.com
指摘いただいた修正をしつつ関連スレを追加したら一回の投稿に収まりきらないので更に分割しました。

関連リンクに人参出版のサイトを入れますか?
他スレのタイトルは当て字変換しますか?


他スレはそのままでいいのでは。
人参出版入れなくていいと思います。雑多なので。

ホスト規制中なのでスレ立てよろしく↓
立てますた。
タイトルそのまんまだが良かったのかな。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064722487/l50
946です。遅レスで申し訳ありませんが引用元のスレで反論があり、

部炉っ子リー ≠ 人参出版=野アール出版

だと言う事です。親会社は別に有との情報が出ています。
引用元は下記、「原作(版権)者が激怒した同人誌・ジャンル」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1046957880/l50
今回の話題が出ています。

部炉=人参という話に驚いてしまい、他に事実かどうか知っている人がいないかと
確かめたくて引用したのですが、不確かな話(嘘)を転載してしまい
大変申し訳ありません。

また、人参=野アールについては上記の反論をした方も認めていましたが、
ググってみた所、某椅子アンソロに寄稿した人の情報で(個人サイトなのでURL略)
『編集/人参、発行/野アール』とありましたので確実につながりはあるかと。
下記のサイトに人参、野アール、古来湯などのアンソロ情報が出ていましたが
ttp://www.jbook.co.jp/anime/category3/anthology/anime_anthology_top.asp
この3社の紹介に共通しているCAP(CAプランニング?)って一体…?

同ジャンルのアンソロ出していたとしても競合他社とは限らないのですね。
無許可アンソロ出す会社って多いなーと思っていたんですが、
案外根っこはそう多くないのかも。
スレ違いの長文申し訳ありません。
960714:03/09/28 19:31 ID:GMUd8f0A
現在-3キロ。
当日せめて迷惑を(無駄な形で)かけたりしないように頑張る。
後、5キロほど頑張ってみようと思う。
それでもちょっと幅で迷惑かけそうな予感…
>960
あんまり頑張りすぎて体壊さないようにね
そろそろほ
どれくらい痩せられたのかな?
なにげに最終報告を待っていたり
-4.5キロでつ。
でもね、プチコニーから脱出は出来ずやはり皆様に横幅で
迷惑をかけそうで…ごめん!
無理はしてないけど、ちょっとでも痩せれて良かった…
おめでとう!
おめでとう!!
4.5キロってすごいぞ!
(゚д゚)ウマー