スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は、
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ
【種類・年齢】【♂・♀】【去勢・避妊済み】など、
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は、
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://engawa.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは、970番過ぎたら立ててください。

★前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart73
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1383027547/
2わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:31:26.27 ID:/rzN2s90
part1(70)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219762418/
part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221992500
part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223820197/
part4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/
part5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1228334616/
part6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1230219105/
part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232542252/
part8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234182693/
part9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1236598602/
part10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239077441/
part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241153397/
part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243340393/
part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245584405/
part14 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247654203/
part15 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1249505703/
part16 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1251306393/
part17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1252671100/
part18 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253729841/
part19 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255019982/
part20 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1256302021/
part21 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1257737807/
part22 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259466696/
part23 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1261266144/
part24 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1264613590/
part25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267825096/
part26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1271391168/
part27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1274725274/
part28 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277273402/
part29 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1279464864/
part30 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1283323973/
part31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285594744/
part32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1287621674/
part33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289909573/
part34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1292327512/
part35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1295424714/
part36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1298291394/
part37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1301211404/
part38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1304134151/
part39 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1306071564/
part40 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307870244/
part41 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/
part42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1311578416/
part43 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313674697/
part44 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1315643549/
part45 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/
3わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:32:08.74 ID:/rzN2s90
part46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1319559429/
part47 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1321146667/
part48 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1323241809/
part49 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/
part50 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1327063624/
part51 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1328775118/
part52 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1330933207/
part53 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332753503/
part54 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335362646/
part55 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1337532982/
part56 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1339858399/
part57 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342356892/
part58 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1344172326/
part59 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346550367/
part60 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1348489122/
part61 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1351116394/
part62 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1353603915/
part63 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1356886926/
part64 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1359046053/
part65 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1362407070/
part66 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1365787006/
part67 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1368916779/
part68 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1371307334/
part69 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1373861790/
part70 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1376400221/
part71 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1379073285/
part72 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1381165725/
part73 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1383027547/
4わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:32:51.51 ID:/rzN2s90
★関連リンク
 猫育てようぜ50
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1365558783/
 【拾った】子猫飼育ガイド part66【生まれた】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1382197780/
 猫の去勢・不妊手術についてrigel7
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1329231610/
 ■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296895294/
5わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:37:13.98 ID:T0S1g5FK
★ケガ・病気関連
 ◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357727551/
 猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ★2
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/
 【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 11【膀胱炎】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1375254460/
 腎不全と闘う猫 パート18
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1354627556/
 猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332577620/
 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316269092/
 【祈願】癌総合 part6【寛解】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310896227/
 糖尿病と闘う猫 part4
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357118041/
 【猫の心筋症 3】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/
 ◇猫の乳腺腫瘍◇
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313755536/
6わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:38:46.19 ID:T0S1g5FK
★トイレ・オシッコ関連
 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/
 おまえら!猫砂なに使ってますか? その20
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1383913865/
 【猫】システムトイレ7【オンリー】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1372862283/

★フード関連
 キャットフードあれこれ Part36
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1382155594/
 【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342916402/
 ネコのための手作りご飯 3ニャン目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1324744105/
 ★猫の食物アレルギー対策室★
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268919116/
7わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:46:38.77 ID:T0S1g5FK
★生活関連
 【マターリ】猫好き雑談41【何でもおk】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1384828949/
 一人暮らしで猫を飼う 45人目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1383932514/
 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ10【猫部屋】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1360764888/
 (元)野良猫を室内飼してる人【トラどんと仲間達】3
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1381899808/
 猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1127907669/
 (=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202637335/
 【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255102859/
 【肥満】猫の体重統計スレ【成長】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1203478602/
 猫のうんちの状態を報告するスレ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1345193153/
 キャットタワー 四台目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1336401660/
8わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:52:22.78 ID:T0S1g5FK
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
いつもお世話になっております。
犬猫大好き板です。
http://engawa.2ch.net/dog/

新スレッド移行につき、ローカルルールのリンク変更をお願いします。

スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1383027547/
新 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1384842636/
9わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:58:57.77 ID:T0S1g5FK
>>8済み
10わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 16:23:19.39 ID:JKrAKGoY
>>1乙でござる
11わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 16:27:11.57 ID:bhWqRXg/
いちおつ
12わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 18:07:14.99 ID:5yWB6qsO
おつ
13わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 18:10:27.67 ID:ep/RRHAZ
>>1 乙ニャ。
14わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 01:13:18.23 ID:0mWfUimq
雑種・去勢済み♂・5才のうちの猫について質問です
机の上に乗って、私の顔の前におしりを出すのですが、どういう事でしょうか?
かぎしっぽで*は丸見えです
おしりを触ったりニオイを嗅いでも何の反応もしません
よろしくお願いします
15わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 08:27:00.10 ID:vDz1/hOV
>>14
お尻を向けているのではない。
あなたの前方を監視している。
あなたの前方から来るかもしれない敵から
あなたを守っている。
16わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 09:20:04.05 ID:9fsPn7sF
>>1乙にゃん
17わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 17:11:58.06 ID:FAxEtZxJ
前スレ992です、アドバイスくださった方ありがとう
パジャマやってみたらくわえて膝にもってきた…頑張る
18わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 18:04:37.62 ID:IhlEF+R7
前スレで、四泊の相談あったけど、
猫さん高齢だけど、持病は無いの?
結石とかで急にシッコ出なくなったりすると、猫だけの留守番なら3日もあれば死んじゃうよ。
悩むぐらいなら私だったら旅行は行かない。
19わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 18:32:14.53 ID:t7ZrdL2R
前スレ998です。
前スレ1000さん、>>18さん、アドバイスありがとうございました。
20わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 18:33:14.98 ID:wr9JNSKC
はじめまして
4歳♀雑種避妊済みについて質問です
構ってコールに困ってます
部屋に入れても入れなくてもうるさい(鳴き声、ドア引っ掻く、すぐ出入り)
ドアを開きっぱなしにはしたくないです
対処法とかあったらお願いします!
21わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 18:34:29.12 ID:wr9JNSKC
sage忘れたorz
本当にすみません…
22わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 18:37:09.24 ID:PsbNHmhL
遊び足りないのかも
23わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 18:47:43.00 ID:9fsPn7sF
>>19
旅行前にかかりつけの獣医さんに相談してみては?

うちは水とご飯とトイレを複数、十分に置いておけば、1週間位なら大丈夫と言われて
5日ほど留守番してもらった事がある。
24わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 19:16:19.20 ID:mRXdqWs2
>>19
普段の生活はどういう状況?留守番状況は?
猫専用部屋があるとか、キッチンや日用品のある部屋からの隔離ができないと
いつもと違う状況で何が起こるかどこに入り込むかわからない。
暖房や光はいつもと同じ状態をキープできるのでしょうか。
うちならせいぜい一泊かな?
25わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 19:19:20.48 ID:mRXdqWs2
前スレ耳ダニさん、最終手段じゃなくて耳毛切っちゃったほうが清潔ですよ
やさしくしつこく少しでも耳ダニを取ってやるのが一番の治療です
26わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 19:20:29.21 ID:iHkJ8pbr
家の縁の下に子猫が住みついてるんだけど、生まれて2〜3カ月の子猫って
気温何度くらいで凍死したりしますか?一応、毛布投げ込んであるけど。
27わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 19:29:40.61 ID:frqxJXTa
>>1

日光浴について質問。
家の窓には紫外線カットフィルムが貼ってあるんですが
猫の健康的にはNGでしょうか。
簡易チェッカーで調べたら殆ど透過していないようです。
28わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 19:32:42.74 ID:c0F9lNrk
猫もビタミンD補給に紫外線が必要だとか
29わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 19:36:48.39 ID:yErjTE6D
>>26
引き取りたい
30わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:09:36.53 ID:drbbg78a
>>26
地域はどのあたり?
31わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:13:52.82 ID:0DXkDe74
>>26
トロ箱(発泡スチロールの箱)と毛布があれば、自分の体温だけで結構低い気温まで耐えられると思う。
32わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:14:44.70 ID:0/9fchmh
避妊手術以外に発情期の猫を泣き止ませる方法はありませんか?
33わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:16:21.22 ID:5ITnaS0y
妊娠させる
34わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:27:40.96 ID:n6fhvThi
>>19
ペットホテルがストレスっていう事は結構神経質で
しかも三泊四日を迷ってるって事は初めての長期留守だよね
それならペットシッターさんがおすすめ
私が頼んでるところは毎日写メおくってくれるし、具合が悪そうだったら
掛かり付けの所に連れてってくれる(別料金だけど)

旅程見たら夕方出発して午前中帰りだから、間の2日間だけ頼めばいいよ
料金も猫一匹ならペットホテルに預けるより安い
35わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:39:11.03 ID:0mWfUimq
>>15
ありがとうございます。
そうなんですか?
宅配便の人が来てもどこに隠れていいかわからず、パニックになるぐらい臆病なんですが…
36わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:45:51.29 ID:n6fhvThi
>>35
飼い主を親と見てるからだって何かで読んだ事があるよ
子猫は母猫にお尻を舐めて綺麗にしてもらうからそういう子は飼い主に対しても子猫気分なんだろうって
母猫と同じぐらい信頼してくれてるんだと思って*鑑賞してあげたら?w
37わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 20:47:50.54 ID:Ew2cmK0K
>>19
四日留守は無茶でしょ
水なんてフィルターついた吸水機なければすぐ腐るよ
ペットホテル預けるか誰かに毎日一度来てもらうかはしなきゃ
38わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 22:30:50.72 ID:0mWfUimq
>>36
ありがとうございます。
納得しました。他の家族にはやらないので嬉しいです。
*はニオイを嗅いで「ウンコくせ〜」って言ってあげてるのですが、今度はウェットティッシュで拭いてあげようと思います。
さすがになめられないので…
39わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 22:44:47.47 ID:frqxJXTa
>>28
レスありがとう。
やっぱり良くなさそうですね。
午後の暖かい時間帯だけでも窓少し開けて日光浴させるようにします。
もしくはビタミンDのサプリ追加するか…
40わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 23:00:35.06 ID:ZJOOjCQl
日光浴とかさ、総合栄養食をあげてたら問題ないんじゃないの?
引越しとか病気とかストレス掛かってるならサプリも必要かもしれないけど。
日光浴は殺菌効果もあるけど、猫は毛で覆われているからなぁ。 そこまで必要かね?
関係ないけど貝類なんてあげて日光に当たると耳とか壊死しちゃうんでしょ?
41わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 23:02:54.60 ID:DLEWiQna
>>38
横だけど、ひどく汚れてないなら拭く必要ないよ。強くこすると逆に荒れちゃうから気をつけて。
分かっていると思うけどウェットティッシュもペット用の使ってあげてね。
お尻舐めてっていう名残とはいえ、本当に舐めて欲しいわけじゃないから。
42わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 00:51:18.99 ID:sCZyQfYY
今、県外に引っ越して2週間ほど経ちました。
元々家でも時々布団におしっこする事があったんですが、引っ越してからは一度も失敗していませんでした。

なのに今、寝ていたらやられました。
つい1時間程前にトイレでうんこをして直ぐに片付けもしたのにやられたので、トイレが分からない訳では無いと思います。
新しい家にも大分慣れてきて落ち着いているのに何故されたのが、如何したらしなくなるのか分かりません。

周りに知り合いもいない始めての一人暮らしでこれは流石に辛いです。
どうすればいいんでしょうか?

猫は黒猫雌3歳避妊済みです。
トイレはシステムトイレ一つ(ベッドの足元に置いてます)
実家で二つ置いてたこともありますが、使ってくれなかったので一つしか置いてないです。
やはりシステムトイレがダメなのでしょうか?
43わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 01:29:42.03 ID:BTtrTigs
>>42
うちはシステムトイレ嫌だったみたいで砂に変えたら治ったよ。
1F砂・2Fシステム
冬場1Fに降りるのは寒いし2Fはあまり好みじゃないし…
って気持ちだったみたい。

とりあえずシステムの近くに砂追加で置いてみて試してみては?
44 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/21(木) 02:12:11.31 ID:Gpp/bmW7
>>42
うちの前の猫は、花王のが発売して便利そうだから、砂のトイレから変えたら気に食わなかったみたいで怒ってた。
ユニ・チャームでも発売したからそっちに変えたら喜んで、砂よりも気に入ってた。
今の猫は最初からユニ・チャームのだから普通に使ってる。
花王のはあの砂が好きじゃ無かったんだと思う。
システムトイレは便利でいいから、メーカー変えたら使ってくれるかもよ。
45わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 08:12:24.02 ID:ISiGqmVW
>>42
システムトイレってうんちの消臭力が全然ないよね
においが残ってて嫌だったのかも
今後も続いて困るようなら、専スレもあるよ
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/
【猫】システムトイレ7【オンリー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1372862283/

うちの猫はうんちとおしっこのトイレは別じゃないと嫌らしく
うんちはフルカバータイプのシステム、おしっこはオープンタイプの紙砂で
するとすぐに片付けてーって言いに来る
おしっこ用をシステムに変えたら途端に粗相されたよ…
46わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 08:19:40.30 ID:VK0G9VXd
皆さんありがとうございます。
専門スレにも行ってみようと思います。

もしかしたら関係あるかもしれませんが、引っ越してから夜泣きも酷いです。
私に何かを訴えているんですが、何なのかわかりません。
おもちゃで遊んでも直ぐ気がそれるし、ご飯も水もあるし、キャットタワーもあるしトイレも綺麗だし…
実家でやっていたことは全てやっているんですが…他に猫にしてあげることってあるんでしょうか?
47わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 08:57:55.43 ID:USIX2/TZ
尿結石の可能性はどうでしょう
トイレ回数減った、一回量が少ない、トイレ時間が長い(なかなか出ずポーズそのまま頑張ってる感じ) はありますか?
だとしたら出なくて苦しくて鳴いてるとか?

留守中また粗相されたら辛いですね、うちもいつかそんな時が来るかもしれないし他人事じゃないです…
48わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 09:45:14.00 ID:sVFWEPEL
>>46
何となく、状況から思いついたことですが、
新居が新築でない場合、前の住人が飼っていたペット(犬猫)の臭いが残っていて、あなたの猫さんが落ち着けないので、粗相をする。
知らない奴の臭いついてるしココヤダ、前のお家に帰りたいよ〜と鳴く。

ってことはないでしょうか?
49わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 10:46:00.88 ID:I4ru1rqj
重層クリーナー(重層と電解水の洗浄剤)で拭き掃除した後って
水拭きしたほうがいいの?
50わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 11:18:11.33 ID:Xm1iDqbR
>>48
それあるかもね
引越ししたら、建具に前に住んでた人の飼ってた猫の爪とぎ跡が残ってたんだけど、
うちのがしばらく執拗にそこのにおいかいで、ぐにぐに体こすり付けてた。
粗相も1ヶ月くらいしてたから、我が家もそれを疑ったよ。
結局、トイレの砂変えたら収まっちゃったんで、本心はわからずじまいだけど。
51わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 12:35:25.09 ID:PW7idVZ0
>>48それはあるかもしれないですね…実家でも他の動物に威嚇しまくりで犬が来たときはずっと布団におしっこしてました。
もしくはうんこしたあとは直ぐに片付けて、トイレ入り口付近にファブリーズ(空気のミスト?)をしているので、もしかしてこれもダメなんでしょうか…?
実家ではトイレの上の方でやってたんですが、今はベッドとの間にトイレがあって上にはキャットタワーがあるので入り口付近しかしてません。

仮に前の人のペットの匂いだとして、何をすればいいんでしょう?
とりあえず楽チン猫トイレを注文してベッドには机用の透明カバーかけて来ました。
52わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 13:45:34.68 ID:Zn8PQa2D
>>51
病院行った?
53わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 14:23:08.97 ID:D8Nupm88
今生後5ヶ月目に突入しようとするメスを一匹飼ってます。
2匹目のメスを投入しようと思いますが、今の猫が何ヶ月目くらいまでが
すんなりといくリミットでしょうか?また、今の猫と±何ヶ月くらいまでなら
良さげでしょうか?
54わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 15:01:58.61 ID:ISiGqmVW
>>53
いろんなケースがあるから…性格と相性が一番の問題だと思う
まずはこっちのスレ見てみたら?

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ10【猫部屋】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1360764888/
55わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 19:21:14.77 ID:eTmWawvS
[13歳][メス][雑種]
昨日の深夜〜朝の3時間程脱走しました
いつもはうるさい位に歩き回り鳴いている猫ですが
今日はヒーター近くのサークルから全く動かず、とても静かです
ウェットを近くに置いてやるとのそのそと出てきて残さず食べて
すぐにサークルにもどります
30センチも動きません
ニャンとも言わず、静か過ぎて心配なんですが
風邪を引いたのでしょうか
昨日の夜は一月並の寒さだったようです
56わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 19:27:14.94 ID:I7/+/HFX
>>51
実家にいたときは、ってことは、一人暮らしするのに一緒に連れてきた感じ?

家族が増えたり減ったりすると、粗相し出す子がいるって飼育本で読んだことあるよ。
いつも以上にかまって、安心させるのがいいって。

不安なら病院に連れていったほうがいいとは思うけどね。
57わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 20:11:04.35 ID:uK1ER2Px
3歳のメスの子の避妊手術をして19日に引き取ってきたんですが
20日、21日と2日間全くエサを食べませんでした
調べたら避妊手術後2、3日はエサも水も摂らない子もいるらしいのですが
このまま様子を見てればそのうち自分から食べるようになるんでしょうか?

ご飯は朝と晩の決まった時間にあげてます
58わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 20:13:36.12 ID:z0QxJpxn
食べると思うよ。 軽い子と重い子いるらしいな。 
ウチは翌日からムシャムシャ食べてたけど、先生が3日ぐらい食べない猫もいるとか言っていた。
あとウンチも1週間ぐらいやらない猫もいるそうだ。
59わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 20:53:48.37 ID:pTImy5Gc
>>31
アドバイス ありがとう
60わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 21:36:39.51 ID:HDlF2tfN
動物病院に避妊手術に行ったのですが、入院中のトイレが新聞紙千切ったやつ
だから猫砂がよければ持って来てと言われて、いつも使ってる猫砂を渡したのですが、
退院の時に猫が体中うんこまみれになっていて、渡した猫砂は一切使われずに
そのまま返ってきた。
なんだかもやもやしてしまったのですが、これって普通の事なんですかね。
61わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 21:40:40.32 ID:bWQIC3fT
何日入院だったの?
62わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 21:56:55.12 ID:mZ/h2Zr3
>>52病院は休みの日じゃないと行けないので、その日までずっと失敗するようなら行こうと思います。

>>56やっぱり淋しいのもあるのかもしれないですね…もっといっぱいなでくりまわしてみます
63わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:45:51.29 ID:l58yT1Sq
>>62
粗相はまず病気が疑われる。
様子からは膀胱炎や他の病気、または再発情が考えられる。

繊細な猫っぽいから今回ストレスが多いと思う。
この時期、膀胱炎はよくある。
今までたまに抗議やマーキングの粗相があったとしても
今回は病気の粗相かもしれないので
病院行くと安心だと思う。

トイレへのファブリーズはひとまずやめてみたら?
なれないと嫌がるかも。
64わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 02:38:21.60 ID:Qde8fO0J
すいません誰か相談に乗って下さい

月齢4ヶ月の仔猫なのですがトイレの躾はちゃんとできていたのに急にうんちだけトイレ外でしだしました
おしっこはちゃんとトイレでしているのですが…

原因の特定をあれこれ試行錯誤しているのですが中々難しく、三日間で計四回全部においてうんちの粗相している状態です
似たような経験のある方いらっしゃいますか?
65わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 03:21:42.05 ID:Uu+G/X0H
>>64
どんな砂使ってるの?
もし固まる砂なら、取り除く頻度は?
ウンチしようとトイレに行ってオシッコの塊があるとやめちゃうのがうちにいるw
きれいな砂しかなければちゃんとウンチするんだけど、変に神経質で
どうしても毎回すぐには掃除できないし仕方ないから、トイレ増やしたよ
今じゃオシッコはおから砂、ウンチはパインウッドのチップにしてる
66わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 03:51:23.67 ID:Qde8fO0J
>>65
砂は紙砂で濡らすと固まるタイプ
頻度は一日数回、うんちは必ず取り除きオシッコの塊もなるべく貯めません

紙砂を使い始めてけっこう経過しているし、トイレ環境の変化は全くない(つもり)です
トイレの外というのは離れた場所のことではなくトイレを出て真横にしちゃってます…
67わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 04:18:53.92 ID:Uu+G/X0H
>>66
なんだろね?
オシッコとウンチはするときの姿勢が違うと思うけど
もしかしてちょい立ち気味にしてはずしちゃってる可能性ないかな
http://i.imgur.com/s165Grw.jpg
↑これアビスレの画像なんだけど、この子ウンチをはずして外にしちゃって
飼い主さんが悩んでたんだ。めでたく解決したけど。
68わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 04:38:27.40 ID:NDwTLt7Y
前スレ最後で、
猫に水鉄砲攻撃する

冬に水鉄砲はNG
っていう流れあるけど、冬だからNGなのであって真夏なら大した問題じゃないの?
質問意図
近所のクソガキが、夏に水鉄砲でどら猫を追い回して
69わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 07:39:12.41 ID:6iggVgd3
うちの雌猫が、7歳越えたら急に噛むようになった。
気持ち良さげに撫でられてると思ったら、いきなりやんのかモードになって噛みついて来る。
本気噛みではないんだろうけど、近くを通りかかっただけなのに足に襲いかかって噛みつくとかする。
そういう時は本気で機嫌悪く、敵と見立て楽しんでいる風にも見えない。
元々抱っこ嫌いとか著しい偏食とか、気難しい猫ではあったんだけど、
あまり活発でも無く、撫でられるのは大好きで、噛み癖なんて無かったのに。
どこか痛いのかと病気疑ったけど、検査結果は問題無かった。
まだ7歳半だけど、猫も年取ると、性格が変わったりするもの?
70わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 08:15:08.66 ID:WX8EInyx
>>69
うちは年齢にかかわらず。
>気持ち良さげに撫でられてると思ったら、いきなりやんのかモードになって噛みついて来る。
これは、ある。本気じゃなくて、気持ちよさげ感が爆発したみたなw「嬉しいぞーコンチクショー的」な。

>近くを通りかかっただけなのに足に襲いかかって噛みつくとかする。
こっちはないなー。
この時ってうなり声とかしてる「フー」とか「シャー」とか。
71わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 08:20:07.48 ID:l58yT1Sq
>>69
加齢に限らず性格が変わることは多い
何か環境の変化あった?
72わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 09:28:13.70 ID:zTY3cREy
むしろファブリーズって猫の身体にも毒だからよくないから即刻やめて今後しない方がいいのでは?
73わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 09:37:17.92 ID:6iggVgd3
>>70
撫でられてる内に何かが高ぶり、切れて攻撃姿勢になったあげく、
そのまんま『自分は不愉快なんだ!』と勘違いしてしまった感じはあるかも知れない。
でも歩いてる足に飛び掛かってくる時はハナから怒ってる。
何があったか知らんけど濡れ衣だーと言いながら避けてる。
身体を斜めに見せて歩き、威圧しようとすらする(笑)。
威嚇はしないんだけど、元々威嚇した所を一回しか見た事無いから(お迎えした日)、
しないだけで本人滅茶苦茶怒ってるかも知れない。
そういう時はとにかく不機嫌。
>>71
環境も何にも変わってないんですけどね。
家族にはボケて来たか、避妊してないから更年期障害じゃ無いかなんて言われてる。
74わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 09:46:49.06 ID:9Pkv6JcN
なんかの本で、撫でられて気持ちよくなると頭の中で「油断してるぞ!」
って警報がなって噛んじゃうって読んだよ。うちの子もよくやるよ。

あとボケ疑いがあるなら、足だけだと人間だと認識できないのかもしれない。のしのし動く!こわい!みたいな。
7566:2013/11/22(金) 09:59:22.12 ID:Qde8fO0J
>>67
画像のと同じ二層式タイプのトイレを使用しているのですが
まだ仔猫なのでトイレの中が窮屈というわけでもなく画像のように縁に立って用を足しているわけでもないのです

今あるトイレの横に二個目のトイレを並んでいるのを想像して用をたしているような?そんな感じでしちゃってますね
今朝、当方がトイレのそばにいるときでも後ろからコソコソやってきて大をしようとしだしたので
抱えてトイレの中に入れてあげたらその時はトイレの中でしてくれましたが……
76わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 10:13:53.79 ID:l58yT1Sq
>>73
発情中は気が立つことがあるので
気が立つようになったのかな。
あまりひどくなったら医師に相談するといいかも、
発情が原因のおこなら手術でおさまることもあるので。

今は健康のようで良かったが
年取ると子宮とかの病気もあるので
様子をよく見てあげると安全だと思う。
77わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 11:31:34.36 ID:WX8EInyx
>>73
あとは、外で人懐こい野良を触ったりしてる。   とか。
自分以外のニオイがして不快な場合。
78わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 12:09:01.73 ID:pm+hVz/7
うちに来て一週間と少しの2ヶ月半の子猫がいるのですが、
寝つきが悪く、少しの物音で目が覚めてしまいます。
まだ慣れてない証拠なので仕方ないのですが、
違う部屋や洗面所で用事や家事をしてても目が覚めてしまうので
こちらも家事や用事が出来なくて困っています。
今のところ、猫が起きている間に猫を見ながら急いで家事をしたり
ごくごく小さな物音しかたたないような用事だけを寝ている隙にするという感じです。
だけどかなり限られてて、日常に支障が出ています。

けど、子猫の間は静かな場所でゆっくり寝かせてあげなきゃいけないようなので
やはりこのまま落ち着くまで耐えるべきでしょうか?
2匹いるのでついつい遊んでしまうようで睡眠時間もかなり短いです。
深夜3時から朝5時や遅くても6時に起きるので、心配でみている私もかなりの寝不足です。
正直1日平均睡眠時間5時間ない日が続いています。
旦那には、ほっとけば勝手に遊んで勝手に寝るよと言われるのですが、
あちこちかじって、取れたものを食べてしまうのではとか不安で見てしまいます。
かじってぼろぼろにするのは構わないのですが誤食も怖いし、どこかで頭ぶつけて
意識失ったり死んだりしたら、といろいろ考えてしまいます。
たくさん寝てくれる
何かいい方法はありませんか?
本当に困っているのでどなたかアドバイス下さい。
79わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 12:33:56.28 ID:WX8EInyx
>>78
>旦那には、ほっとけば勝手に遊んで勝手に寝るよと言われるのですが、

旦那さんが正解。

>今のところ、猫が起きている間に猫を見ながら急いで家事をしたり
これは、全然ダメです。やってはいけません。
これから20年近く一緒に生活していくのですから、
普通に家事を行って、普通に生活してください。
その中で猫は猫で自分の生活をしていきます。

>寝つきが悪く、少しの物音で目が覚めてしまいます。
小さな子猫なら普通の反応です。
成長して慣れて来れば、生活音がしててもいびきをかいて寝ているようになりますよ。
猫は生活音に反応して、自ら確認することで、危険な音?安全な音?を学習していきます。
「あっこの音は>>78が炊事をしている音だから寝ても桶!」って感じ。

>>78の現在の反応は子猫にとってもよくないと思います。
炊事、洗濯、掃除は、普通に行うことが、猫と共存していく最善の方法ですよ。
80わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 14:01:32.18 ID:RYYUlIqk
>>79
すごく同意

自分も以前三ヶ月の子を引き取った当初>>78さんと同じこと思ってた
猫飼うの初めてだったし
目を離した隙に何かあったらどうしよう、いつでも見てなくちゃ!すぐ目が覚めてる熟睡できてないかわいそう、静かにしてあげなくちゃ!とか
でも先のこと考えたら猫にも自分との生活ペース慣れてもらわないと思って割とこっちも好きなようにやるようにしたけど子猫は構ってさえあげてれば気にしてないみたいだったw

もちろん目配りはしてるけど、掃除機とかドライヤーとか炊事もこっちの都合でお構いなくで
夜は寝る時間おおよそ決めて逆算してゴハン出して遊んでまったりしたところでケージ入れちゃって鳴いてても聞こえない振りして、おやすみね〜とか言って電気消してこっちも寝ちゃう

多分そういうもんだ、と猫は思ってくれてると思う
未だに寝入りばなは鳴くけどね
こっちもそういうもんだと思ってるw
81わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 14:59:21.15 ID:ep+7Ed7G
>>80
同じくですね。
ケージ閉めたあとの、「にゃおおおぅん」の応酬は可哀想になるけど、ちょっとほっときゃあきらめて静かになる。
人間のほうが気にし過ぎてるんだよね、いろいろと。
82わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 15:01:13.42 ID:6KpQDvas
気持ち分かるなぁ。
猫も人間の生活に慣れるし、人間も猫の行動に慣れるから大丈夫ですよ。
83わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 15:36:20.96 ID:hgd3eUhf
うん、最初の頃が懐かしいです。
いたずらの度に怒鳴ってて疲れちゃって。
小さいからどんな隙間にも入れちゃうし、いつの間に?!って行動とるし予測不能すぎて。

でもお互い慣れました。
習性や予防策はココで教えてもらい。

ベランダ開ける時なんかに隔離すると絶叫されてたけど今は、用が済んだらすぐ出られると分かってるから大人しく待ってくれる。
たまに出し忘れてると悲しげなニャーン…が聞こえてくる。w
84わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 15:42:44.06 ID:hgd3eUhf
↑話それた、ごめん寝
85わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 15:45:46.53 ID:WTjxyF6i
>>79
横からだけど、そうだったんだー

うちも子猫の時は「猫ってこんなに寝なくて大丈夫なのか!?」と思ったほど一日中遊びまくってた。
ベッドに寝かし付けてちょっと側を離れると、熟睡してた筈がパチッと目覚めて鳴き出すし。私が移動するとずっと後をついてくるストーカーだった。

段々慣れてきて、階下に飲み物取りに行くとかトイレに立つだけなら部屋で待ってるようになった。でも大用のトイレで時間がかかってると「あおーんあおーん」鳴きながら探しに来るので、トイレの中から「ここだよー」とドアを逆ノックしてあげる。

これって、小用とかだと音がするから「今はあそこで何かしてる」って分かるけど、大用だと音がしない上に長く戻って来ないから「何処行っちゃったの?」と不安になるってことなのかしら^_^;
86わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 17:55:53.81 ID:pm+hVz/7
みなさんレスありがとうございました。
私が間違ってたんですね...
これからは徐々に音にも慣れてってもらいます。
回答ありがとうございました。
87わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 18:12:47.59 ID:CJbNLocF
ついさっき私の猫が死にました、麻酔と鎮痛剤で体力がなくなって、おう吐して
心臓マッサージをしたそうです、これは医療ミスでしょうか?すぐレスください
88わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 18:18:31.76 ID:awClh45J
寿命です
89わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 18:21:32.18 ID:QSO1M0EG
>>87
何歳の猫が、何の目的で、どんな医療施設に行ったのか位は書いて下さい
ここはhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1384907050/ではありません
90わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 19:21:28.32 ID:0veXGYY2
>>87
どっちにしろ死んだものは、戻らない。
91わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 22:03:18.56 ID:Sy2eLIcC
クリスマスツリー食べちゃうニャンコいますか?
去年買いましたが、わしゃわしゃ食べ、しがみついて離れないので
危なくてもう飾ってません。
92わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 22:34:58.92 ID:hgd3eUhf
だめ!って叱ったら離れてくれるけど、確かに枝ハムハム噛みたがる。

今日飾りました、1ハムハムされたけど
93わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 22:37:36.49 ID:Fs4UZ5fK
この板に書こうかどうか迷ったのですが

ダイ○ンの空気清浄機を使っているのですが、キツイ●のニオイに全く反応してくれません。
ファブリーズとかスプレーするとすぐ風量MAXになるのに。
うまく空気清浄機を活用されている方がいましたらコツ等教えて欲しいです。
94わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 22:49:21.54 ID:cmkVSjID
いらないマットがあったので敷いているのだけど、
それだけじゃ足りなくて、子猫たちの足音が響きます。
マンションでフローリングの方、カーペット敷いてますか?
95わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:21:30.15 ID:zTY3cREy
敷いてます。
苦情きたら嫌だし・・下の人に迷惑かけても嫌だし・・
運動会、すごいもん。
96わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:55:12.33 ID:FraASM0G
先日、本気噛みで4穴けされてビビッて相談してた人
病院に行かずに済んだのかな?
97わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:55:32.53 ID:zTY3cREy
子猫が寝てる時に喉をカチカチと鳴らしながら喉の部分が痙攣?してます。
これってなんでしょうか?
単なる睡眠時の痙攣ですかね?
98わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:03:44.25 ID:d3WLatPL
噛む様になった猫の者です。
変わった動物の匂い纏わす様な事もしてないし、ホントなんで突然敵もしくはカモ認定されるのか、さっぱりだけど、真っ先に疑った様に、病気には本当気を付けます。
酷くなるようなら本人だって心穏やかでは無いだろうし、先の病院は予防注射の掛かり付けでしたが、検査結果に不穏が無ければ後は知らねって感じだったので、これを機械に病院変えて相談してみます。
色々なアドバイスありがとうございました。
99わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:09:43.51 ID:qOFKHkZr
>>93
うちも多分同じメーカー
でもすぐ赤いランプで反応するよ
100わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:23:47.68 ID:dVjbwyEP
>>86
気を使ってたら子猫時代ならでわの楽しみが楽しめないですよ。
音にビビッて逃げる子猫を楽しむのもよし。
家事をしてるそばを付いてくるのもかわいいもんですよ。
トイレまで付いてきてドアの前で待っててくるのも。子猫ならでわですw
子猫時代の1年は本当にあっというまに過ぎ去ってしまいます。
もっと気を楽にして楽しんでくだされ。
101わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:50:16.48 ID:zKlaid9I
>>93
臭いは、空気清浄機より脱臭機。
富士通ゼネラルから出てる。
加湿器もついてるし、普通の空気清浄の効果もある。
おすすめ。
102わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:51:13.64 ID:tvaUNjfH
>>94
うちは廊下も部屋も全部コルクマット敷いてキャットタワーの部屋にはカーペットも上から敷いてます。
下の住人のこともだけど 自分達の安眠のためかも。
103わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 08:47:09.43 ID:YMWZncNh
>>93
人間の介護もそうだけど、うんこの匂いは換気扇が一番。脱臭は時間がかかるよ。
エアコン用の貫通パイプにパイプファンつければ集合住宅でもいける。
104わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 08:56:47.51 ID:HZtZdoR2
FIPの読み方ってフィップ?
それとも、エフアイピー?
105わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 11:16:46.11 ID:KSNXPPv0
まだ子猫だから昼間はケージで一人でお留守番してもらってる。で、夕方帰ってきた時に排泄臭は砂かけてくれてるし気にならないんだけど、エサの臭いが部屋にこもってて気になる。ロイカナのキトン。最初何のにおいかなーと思ってたんだけどエサ臭。
これって気にしすぎ?ケージ内にエサ出しっ放しだとしょうがないのかな。
しかも大して減ってないから外出する時カリカリは撤収しようかとも考え中。どんなもんなんだろ。
106わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 12:35:28.26 ID:gT+GzLX6
>>105
うちもロイカナのキトンでだらだら食いだから
おきっぱだけど臭い気になったことないなぁ。
とは言っても私は鼻があまり良くないので参考にならないか。

うちの子は今約6か月だけど、獣医さんに聞いたら
ゴハンは1日に2〜3回で大丈夫って言ってたよ。
気になるようなら1日2回にしてみては?
107わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 14:13:24.96 ID:PHIxSnZT
>>104
えふあいぴーでおk
略称の読み方はカオスだよね
108わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 16:47:03.88 ID:55ZCMJlJ
>>98
うちはシャンプーの匂いが変わっただけで反応してたので
洗剤、柔軟材、部屋の芳香剤とか何かあるかもしれないですね
>>93
何やってもだめなので餌を変えました
プレミアムフードにこだわるのをやめて
インドア系とかオーラルケア用のフードなどを混ぜてます
軟便も治って匂いが減ります
109わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 18:00:58.56 ID:4ID0Zn/i
すいません、つまらないことですが質問があります。
英語の得意な人に聞きたいのですが、日本人だとネコと一緒にいるとき、たまにネコの気持ちはこうだろうなあと想像して
独り言を代わりにしゃべることがあるでしょ。
例えば、ネコが腹が減ってるのを訴えてくる時に「腹減ったにゃーってところか?」とか
嫌がるのを無理に抱いて暴れるときに「止めろにゃーって言ってるのか?」とか。

この日本語の語尾の「にゃー」というネコの気持ちを代弁するのは英語圏でも同じものはあるのでしょうか?
犬なら「・・・・・だワン」、ハムスターなら「・・・・だちゅー」と同じものと捉えてもらっていいです。
(´・ω・`)
110わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 18:15:09.34 ID:biGYZm63
英語だと文法が違うからそうはならないな。
あと英語ではニャーじゃなくニャウ。
アメリカでは「meow」、イギリスでは「miaow」、ドイツでは「miau」、フランスでは「miaou」、中国では「mia-o(?、wikt:en:?)」、イタリアでは「miao, gnao(ニャオ), gnau(ニャウ)」と表す。
111わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 18:23:03.97 ID:ecMgPvj0
猫他頭飼いの人へ質問だけど、認知症のジジイがアチコチから三匹も猫を拉致してきた。
15年飼っていた犬が死んでしまって、寂しくて猫を飼い始めたんだけど、8月に行方不明になってしまった。

さみしがって、猫を三匹もどこからか連れてきてしまった。
その中の一匹がどうしても猫トイレで用を足してくれない。
アドバイス通りにトイレは4つ確保してある。

もうどうしようもないので、粗相する猫をゲージに閉じ込めてトイレになれてもらうしかないかな?
112わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 18:35:13.10 ID:4ID0Zn/i
>>110
ありがとうございます。
知り合いの帰国子女なる人に聞いたら、外人はそういうネコ言葉みたいなことはしないらしいと教えてくれたので。
たしかに男女でも同じしゃべりに差はありませんし。
「○○だニャー」とかの動物言葉は日本特有のものかもしれませんね。
長年の疑問でして。
113わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 19:04:09.53 ID:h1KvcU4r
>>111
また、お前か。以前、粗相スレにマルチして、気に入らないレスには無視か。
114わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 19:14:36.34 ID:q7signWg
三ヶ月の子猫なんですが、噛み癖が直りません。
ご飯欲しい時と、眠い時以外は、人間に威嚇してきます。
背中を弓なりにして斜めに飛んで来て、手や足に噛みついてきます。
寝室でも容赦ありません。でも、寝たふりをすると噛まなくなります。

お迎えして二ヶ月、ずっとこんな調子です。
子猫だから仕方ないのか、訴えたいことがあるのか分かりません。
上手く躾ける方法があれば教えて下さい。
115わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 19:30:07.00 ID:by7YVd7m
>>114
現在3ヶ月で迎え入れて2ヶ月ってことは生後1ヶ月のころ迎えたってことだからちょっと早かったかな。
先住猫とかがいない場合は生後2〜3ヶ月は社会性つけるために兄弟のところに置いとくのがいいんだけど仕方ないね。
噛んだきたら「ダメ!」って躾ければだんだん甘噛みとか覚えてくるし、軽く噛んだり噛むのやめたりするよ。
ウチは鼻ピンとかして教えたりしたけど、これも賛否両論あるからなんとも言えない。 
基本猫が本能的なことをやってる時(毛づくろいとか)に触ったりすると今でもガブって噛む。 うちのはこれは治らない。
116わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 19:38:55.05 ID:55ZCMJlJ
>>114
遊び相手が欲しい。遊び場が足りない。ってことに尽きると思います。
遊びに付き合うのは人間では限界があるので
一人で遊ぶおもちゃや、走り回って登ったり降りたりできるスペースはありますか?
ケージやキャットタワーなど。
117わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 19:41:01.50 ID:AjhHGqRX
>>114
それ遊んで欲しいだけじゃないかな

それをわかってもらえないから過激になってるとか?
118わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 19:48:02.10 ID:SFyo4ByZ
>>114
遊び足りないと訴えてる
斜めに飛んでくるのは「遊ぼうぜ!かかってこいニャー!」ってことです
119わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 20:46:38.88 ID:YcmB6etM
>>105
一緒にいる時に撤収して様子見てみたらどうかな
120わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 22:07:19.40 ID:uzeINyEP
元野良(3ヶ月♂)を捕まえて約1ヶ月、先住(1歳♂)がのんびりしてるのもあって
猫同士はめちゃくちゃ仲良いんだけど人間に全然慣れない。手も怖いみたいですぐシャーシャーする。
こっちが四つんばいでも怖がる(目はあわせてもゆっくりまばたきしてる)
食欲に負けて寄ってくるけど投げてあげないと食べない。

抱っことかまでは求めてないんだが、人間と同居するという事に動じなくなるようになって欲しい。
最初から放し飼いにしたのがいけないんだけど、今からケージに入れて背中を触ったりするような対策をとればいいのか、
それとも時間が解決してくれるのを待てばいいのか悩んでいる。
何かいい方法があったら教えてください。
121わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 22:11:25.10 ID:KzffCVp4
>>120
放し飼いってのは、外に出してるのか?
半野良ならいつまでたっても、人間にゃ慣れないぞ。人間は餌と寝床くれるだけって思ってる。
家で放し飼いなら、そのうち慣れる。
122わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 22:27:21.53 ID:q7signWg
>>115
一匹でダンボール箱に捨てられていた子でした。
実家の猫と遊ばせようと連れて行ったのですが、威嚇しあうだけでした。

>>116
アルミボールで一人遊びしています。
高い所から落ちたことがあるので、タワーはまだ早いと思ってました。

>>117
>>118
新しいおもちゃをポチりました。
もっと遊んであげようと思います。
123わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 23:30:39.66 ID:jY1eklRZ
>>120
あんまり構わないで猫の自由にさせとくほうが早く安心できそうな気がするが。
先住が人に慣れてるなら、なでたり抱っこしてるのを見せてやったりしてれば、そのうち人間怖くないと理解してくれるかも。
>>121
文脈から普通に考えて室内に放し飼いと読めるだろう。
124わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 00:40:19.65 ID:j4ASD4Vm
>>120
うちもそんな感じで家にきた。
(野良保護、生後4ヶ月、キャリーひきこもり2日間飲まず食わず)
布団でくるみ噛まれないようにして抱く→抱っこで餌やり、撫でる
無理やりだけど人間が触れるのに慣れてもらったよ。
強行手段だからおすすめできないけど…
こういう手もあるよってことで。

1週間後には自分から膝に乗ってきて、くっついて眠るように。
安全だとわからないから威嚇してるんだろうし、わかってもらえると大丈夫かも。
生後3ヶ月ならきっと慣れてくれるよ。
125わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 01:21:39.52 ID:gIpkjkAK
猫って匂いで人を判断してますか?一度嫌いになったら懐きませんか?
よく行く猫カフェの猫ちゃんに飽きられたのか、触ろうとしたら逃げられる_| ̄|○
126わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 04:13:18.09 ID:3teak0nW
最近、庭に野良猫が侵入して困っています
それで猫対策グッズまとめに
癇癪玉→効果なし ただし数日はこなかった
とあったのですが、それ以前に猫のすぐ側に癇癪玉なんかしたら鼓膜破けたり、ビックリして心臓発作とか起こしそうなんですがどうなんでしょうか? 個人的には効き目があったとしても非人道的すぎるような
127わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 05:21:03.06 ID:WvI0FWkK
>>126
ここで〜〜したらノラ猫にダメージ絶大なんて話をしたら
喜んで真似する人が出てくるのでもっと適したスレを探すか
おかしな攻撃はやめてホームセンターで売っているようなまともな対策をしてみては
128わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 12:09:54.78 ID:rjji9Sbs
仕事で空き地管理してるけど、人懐っこい猫がいる。
どんな人でも、来るとすぐ近寄ってきてじゃれてくる、触っても撫でても揉んでも動じない。

で、その空き地で仕事する時、、いつも通り猫が来たけど邪魔だから
両手で脇抱える形でもちあげたら「フギャアァァァァ!!!!」と叫びながら爪出して暴れ出した
そのあと邪魔にならない所にもってって離したらそっこーすげぇ勢いで逃げてった。
これって「もうこねぇよウワアアアアン」って事?
129わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 12:14:34.61 ID:RZbj4b0B
>>128
猫には悪いがなんかかわいいw
太った猫の中には、脇を抱えると自分の体重のせいで負担になって嫌がるのがいるらしいよ。
130わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 12:17:46.31 ID:rjji9Sbs
>>129
おk、ありがとう。
確かにその猫ちょっと太ってる。
131わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 12:30:40.17 ID:VxWXdSha
わかるなぁw
自然界では抱きかかえられる行為ってのがないから、猫びっくりしたんだろうな。
子猫の頃から抱きまくってるとちょっとぐらいならなんともないけど。
132わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 14:22:05.54 ID:NYjzmx6v
このニュースひどいと思うんだけど、どっかにスレないですか?



830 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/11/23(土) 15:55:13.89 ID:wxJmvXe3
「ネコ殺処分かわいそう」町職員逃がす 
三重・川越 遺棄容疑で書類送検

捕獲した猫を捨てたとして、三重県警四日市北署は同県川越町の男性職員2人を動物愛護法違反(遺棄)の疑いで津地検四日市支部に書類送検した。
送検は21日付。

同署によると、2人は昨年10〜11月、排せつ物に関する苦情を受けて捕まえたり引き取ったりした猫3匹を同県四日市市山村町の山林に捨てた疑い。

町環境交通課の説明では、従来、捕獲後は県桑名保健所に引き渡していたが、職員らが
「殺処分されるのはかわいそう」として山林に放すことを決めたという。
同課は「周辺は野良猫がいて、生きていけると思った。よかれと思ってやったが、法律の理解が不足していた」
としている。
昨年12月以降捕獲はやめたという。

県健康福祉部によると、県内では昨年度2978匹の猫が殺処分された。

猫を捕獲しているとの情報を得た動物愛護団体のNPO法人「グリーンNet」(三重県鈴鹿市)
が今年5月に告発、同署が捜査していた。
動物愛護法は、猫などを遺棄した場合、100万円以下の罰金刑を定めている。

(2013年11月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20131123-OYT8T00165.htm
133わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 20:49:13.09 ID:Burh3HHa
>>121
言葉が足りなかった。二匹共完全室内飼い。

>>123
仕事上猫どもと一緒にいる時間が少なくて夜しか遊んでやれないのも一因なんかな
先住はのんびりというか来たその日から人間と寝るくらい問題がない超優良児
よくおしゃべりするので新入りもごっはーんと鳴くのを覚えたくらい

>>124
抱っこ難しいな・・・・頑張ってみる!
嫌われても仕方ないんだがそろそろ爪を切ってあげたい
家庭内で行方不明になるからできれば首輪もしたい・・・
134わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 21:01:23.23 ID:jHObomDe
>>118
2歳のオスですが子猫の時から1日1回は斜めに飛んできます
私が振り向いた時に猫が後ろにいた場合が多いのですが
猫が2メートルくらい後ろにいて、目が合った瞬間背中を弓なりにして
両手を揃えて突き出してぴょんぴょんぴょんと前進。たまに足まで激突してきます
家族でされるのは自分だけなので何故かな?怒ってるの?と心配してたけど
「遊ぼうぜ!かかってこいニャー!」なら嬉しいですわw
135わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 21:22:08.06 ID:8Grb+YJw
>>120
3ヶ月ノラで保護して1ヶ月じゃまだ信頼関係できてないんだと思う
ご飯くれるし信用したいけど信用して良いのかな…って葛藤もある
ゆっくりまばたきは「私は敵意がありません」ってノラ同士の挨拶の意味だよ
逆にじっと見ると威嚇の意味になるからしつこく目線合わせようとしないほうが良い
夜帰ってごはんやったら先住を抱っこしたりして寛いで、子猫のほうを見ないようにして側にただ座ってるだけにして
急に動いたり大きな声出したり音出したりしないであなたに興味ありませんし無害な人間ですよとアピール
そのうち向こうの方から足にもたれかかったりすると思うよ
136わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 22:56:33.22 ID:zNe5lcyf
>両手を揃えて突き出してぴょんぴょんぴょんと前進。たまに足まで激突してきます

ふと思ったけど野良同士の決闘では実践しているのを見たことないよね。
信頼度No.1の下僕順位高位の受けることが出来る特権なんだね。
137わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 01:18:16.81 ID:33YpuayR
>132
ν+とかじゃあかんの?
138わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 01:57:17.43 ID:JB/t8e37
今ハタチの猫と9才の猫を飼っているんですけど(どちらも野良出身のメス)
今日質問したいのは9才の子についてなんですが

最近あまりご飯を食べなくなったような気がします
2週間前まではモンプチの11さい以上向けのチキンのやわらか煮込みという缶詰と(11以上にした理由は体調管理の予防、おばあちゃん猫の食の兼ね合いでこれにしました)
シーヴァのカリカリをあげていたのですが
ずっと上記チキンの〜をあげていたので流石に飽きちゃうかな?と思い
同じ11才以上シリーズのツナのあらほぐしというものに変えてみました
それから少し経って気になったのがよく缶詰のご飯を残すようになったことです
朝起こしてくれてご飯ちょーだい!と毎日言ってくる子なので食欲不振ではないとおもうのですが…

9才の猫の簡単なプロフィールとして
避妊手術済み(2、3才のころ) 体重3.6kg
よく喋る元気な子です

これってこのご飯が嫌いなだけでしょうか?
最近おばあちゃん猫の体調が優れなく、この子もついでに病院で検査をしてもらいましたが異常は見当たりませんでした

乱文、長文ですみませんが回答お願いします
139わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 02:31:46.36 ID:2Pjo6gzo
>>138
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342916402/
ちょうどこのスレでモンプチとフリスキーのビーフの味が変わったのかもしれないという話が
自分含めて3人だけww出てるので
猫のせいじゃなくてフードのせいかもしれないよ
フードは廃番になったり製造中止になったりするので
この際に全然違うのを買ってみたら?喜ぶと思うよー
140わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 02:45:07.39 ID:+TewZCTg
>>138
普通にただそれが嫌いなだけに思えるがw
チキンに戻せばわかるべよ
141わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 03:06:51.32 ID:JB/t8e37
>>139
味が変わったんですかねえ…
それとモンプチの缶詰って内容量が減ったと思うのは自分だけですかね?
おばあちゃん猫と半分半分であげてたんですけど最近容器にほぐしてあげた時の量が以前に比べだいぶ少ない気がします

>>140
チキンのやわらか煮込みをアマゾンでポチッときました、明日届いたらあげてみます
142わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 03:27:04.44 ID:2Pjo6gzo
>>141
えっ!戻してみてなかったの?それはかわいそう
色々試してって書いたけど、好みのフードは災害用にストックしておいたほうがいいですよ
143わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 03:45:07.46 ID:JB/t8e37
>>142
いつも箱買いしてて全然食べないわけじゃないから半分使ったら変えようと思ってまして…
144わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 05:10:05.68 ID:OIFvaTNM
>>143
たまにリニューアルあるからな
ところで好物でも残したり
全体的に食べる量が減ってるなら
甲状腺検査もしてみるといいかも
145わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 05:16:41.73 ID:Od9vx5W/
>>136
子猫が母猫にじゃれてるときに良くやるね
育児休憩でグデーてしてる母猫の顔目掛けてw
146わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 05:26:00.22 ID:XD/rtQST
>>145
なるほど
147わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 05:28:39.39 ID:XD/rtQST
>>132
ν即+に立ってるよ★4
148わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 08:43:47.80 ID:1Yw3R6Oa
当方自営してます。
1週間前くらいから店に野良猫が遊びに来てて、最初は2日に一回だったのが、昨日とうとうお泊まりに。
家で飼いたいんだけど、連れて帰らないほうがいいんでしょうか?
猫は家を自分で選ぶから移動させないほうがいいと知人に言われたもので。
すごく人に慣れていて、今日病院に連れていって、そのまま家に移住させようと思っているんですが。
このまま招き猫として店に居させたほうがいいんでしょうかね?
149わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 09:09:02.87 ID:NxyqJV03
5kgのうちのぬこが液晶TVに乗るんです。
32型で大きくないし、寝てる時にTVのミシ!というしなる音で起こされる。
壊されるのもぬこ怪我も恐ろしい。

どうしたら乗るのを防げると思いますか?

TV覆う型のTVボード買う余裕はないし、歯磨き粉塗りたくる→乾燥して匂い薄れてクリアされ
野良猫除けのイボイボ敷く→痛いどころか好きらしくクリア
(あの、ベランダに置く鳥除けのチクチクしたやつのプラスチック版)
ガムテ裏返しを張り巡らす→なんども踏んで粘着弱らせクリア
(い、いつの間に…!)
お酢を塗るのは自分がちょっと…

結局蜜柑を並べるというのが効果的だったのだけれど切らさず常に並べておくとゆーのも…

何かないですか?
ちなみに肥満ではないんです。
150わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 09:40:10.27 ID:Egw7E6rg
>>148
家に迎えてあげてください
151わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 09:46:22.43 ID:6XR9G0Zn
>>150
書き忘れましたが、お兄ちゃんかお姉ちゃんくらいの歳だと思いますが、そのくらいでも大丈夫ですかね?
テリトリーとか変わるとストレスになるんじゃないかと。
猫を飼うのは初めてなもんで。
152わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 09:50:29.17 ID:OIFvaTNM
>>148
そういう出会いの猫は実に飼いやすい
俺も、自宅警備員にすると良いと思う
153わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 09:57:56.61 ID:+TewZCTg
>>151
最初はストレスもあるだろうな
でも次第に慣れてくと思う
何かトラブったら、またここで質問していただければ。

店で看板猫というのも捨てがたいけどね…でも外に出さずに室内飼いしたほうが寿命も長いし
154わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:00:06.21 ID:uvr+Hfrc
>>151
現代の主流は、完全室内飼いだから「犬は飼い主につく、猫は家につく」ってのは昔の話。
自宅で可愛がってやって下さい。
食べ物屋じゃなければ、一緒に出勤して招き猫とか、良いねぇ。
155わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:00:52.65 ID:OIFvaTNM
>>151
猫のテリトリー意識はとても強いけど
今、その店は新しい一時的なテリトリーだといえる。
自宅へ連れて帰り、しばらくして自宅が安全で快適だと理解したら、
自宅がその猫の本当の縄張りになる。
そうなると「家につく」と形容してもおかしくない状態。
他の猫が来たら怒ったりさ。

歳はあまり関係ないと思う

そうして自宅に連れていくと
出たがる、帰りたがることもあるが
あまり気にせず室内のみで飼育する。
普通はそのうち慣れる。
という感じだと思います。
156わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:01:48.15 ID:XHAolo+f
>>151
人に慣れてるなら大丈夫だと思う。
最初はビックリして怯えて引きこもったり、夜泣きが酷かったり
閉じ込めちゃって可哀想とか、こんな事して良かったんだろうかとか
思い悩む事になるかもしれないけど、長い目で見守ってあげてください。
その猫は、あなたを選んだんだから。
あ、家に入れたら脱走されないように気をつけてね。
157わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:06:51.52 ID:OIFvaTNM
>>149
細い上部に乗るの?
暖かいからかな

そばにもっと快適な猫用ホカペなどを置いて
テレビよりホカペがいいと理解させるのはどうか
158わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:07:40.59 ID:3mqzcNOk
>>149
TVの上に猫よけの棘棘載せたら?
家はそうしている
重ねないと効果は無いけどね
159わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:30:17.02 ID:NxyqJV03
>>157
暖かくは無いんです、ただ乗ってみたい。なようです。

>>158
棘棘がダメだったんです、むしろ踏み心地良いらしくスタスタと。
重ねるというのはしなかったです、棘棘の上に棘棘で不安定にさせるということ?
ずらして重ねて棘棘の数増やすということ?

それが良いならやってみたいです!
160わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:40:10.88 ID:THPIIUFd
>>149
逆に考えるんだ、「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ


嘘です。テレビに細工するよりテレビにあがる経路を遮断すれば良いかと。
161わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:46:35.47 ID:NxyqJV03
>>160
一度はそう思おうとしたんです、しかし仮に倒れて壊れた片付けや買い直す費用、破片をぬこが踏んだら…って考えたらgkbr

32型小さいから普通に下から飛び乗る(´;д;`)
やはり覆う型TVボードか…ho orz
162わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:52:58.02 ID:0LDX3S7M
>>161
友人宅はテレビの左右上下にカラーボックスの本棚設置して真ん中に空白地帯作ってテレビはめてた
上は左右のボックスに横に横長のカラーボックス渡すの
家も真似してテレビの左右の家具に板渡してキャットウォークにしたよ
163わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:57:06.23 ID:AgrIFcDR
倒れて落ちても割れないように下にクッションでも置いといたら?
164わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 11:09:46.46 ID:XD/rtQST
>>161
TVの後ろに同じ高さのダンボール箱を置いたら。
165わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 11:12:06.28 ID:6LTMfO0+
耐震用の強力ジェルマットみたいなのは?
うちも番組によってはいきなり飛びかかるから、高かったけど三千円くらいのを
買ったよ。
166わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 11:28:07.14 ID:D/oU6wO6
食いしん坊の8歳の雌猫が
朝から何も食べない。

心配なので病院に連れて行かなければ。
7.8kgと太り過ぎだし、重篤な病気でなければよいけれど。
167わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 11:30:27.49 ID:NxyqJV03
>>162
なるほど!それ凄いですね!軽くDIYってやつですか。狭いのですが何とかして実現させたいです!
ありがとうございます。

>>163
それが…狭いもので倒れるとテーブル直撃でクッション緩衝材置きたいんですがなかなか。ありがとうございます。

>>164
硬めの段ボールあったらやってみたいです、噛みちぎってペッ!さえされなければ…(´;д;`)
何なんでしょうね、あの習性。
ありがとうございます。
168わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 11:32:53.51 ID:NxyqJV03
>>165
3千円のジェルマットなんてあるんですね〜ひゃ〜
棚作るにもその位かかりますし、良いサイズのDIY難しそうなら試してみたいです。
ありがとうございます。

いや〜、2ch凄いですね!
皆さんありがとうございました!
169わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 11:44:15.69 ID:1Yw3R6Oa
皆さまありがとうございます。
>>151です。
家に連れて帰ろうと思います。
できれば、猫と一緒に通勤したいですね。
ありがとうございました。
170わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 12:06:07.96 ID:avphFvKE
>>169
猫といっしょに幸せになってね
猫の飼育本を1冊、古本屋とかでいいから買ってお勉強してみてください
171わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 12:29:57.89 ID:JB/t8e37
>>144
ふむ、今日の夕方に届く予定だから届いたらあげてみて、食べなかったら検査を受けさせてみますね
172わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 14:26:34.20 ID:FO4h5HXX
初めて猫を飼いはじめて分からない事が出てきたので質問をお願いします。
今月でおおよそ5、6ヶ月の猫なんですが、この前初めて電動式のおもちゃを与えたら狂ったように遊びだし、片付けた後も自分でスイッチを入れる始末で今は封印しています
しかし猫が楽しげに遊んでいたのでないのも可哀想で…
一日数十分で切り上げて猫がさわれない様にする、みたいなルール付きで出しても支障ないものなのでしょうか?
猫にストレスがたまらないような遊び方がまだよくわからなくて、困っています…
173わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 14:30:05.95 ID:JB/t8e37
>>172
うちの子も小さい頃はそんな感じだったな
最近はどこかにおもちゃを片付けているみたいで
遊べーって顔しながらねこじゃらし持ってきて気が付くとまたなくなってます
探しても見つからないしどこにやってるんだろう(′・ ω ・` )
174わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 14:30:50.51 ID:F08ynkeJ
自分でスイッチ入れる猫って凄くね?
175わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 15:30:02.89 ID:tHfBgnLc
猫の歯磨きって子猫でも必要ですか?
また何ヶ月くらいからスタートしてますか?
今、カリカリをやわらかくなるまでふやかしたものに
缶詰を混ぜてるので歯石がつきやすいと言えばつきやすいです。
176わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 16:19:55.89 ID:o1so3HN2
ずっと、歯磨き用のエサを一日6粒以内であげてるけど、
一回飲み込んで喉詰まらせたんで、付いてなきゃいけない。
最近(今、生後4ヶ月)歯ブラシ買ってきてちょっとだけ歯磨きしたら臭かったw
でも、猛烈にイヤがる。
いつもカミカミして怒られてるのに、歯磨きんときは絶対に口開けないw
歯磨きペーストみたいなの買ってきたら、ちょっとはなめなめするんで、
その隙に歯磨きするけど、「あわわわ」みたいな状態で一瞬磨けるだけ。
カリカリオンリーで、一瞬ガシガシするだけでもカスが付いてて、やっぱ臭い。
177わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 17:35:01.97 ID:tHfBgnLc
生後3ヶ月ですが、そろそろしなきゃいけないようですねー。
頑張ります。
178わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 19:19:37.37 ID:NxNy3Ww2
ツナのあらほぐしの時はくんくん、いらね
みたいな感じだったけどご飯戻したら食べてくれました
好き嫌い激しいやっちゃなあ(′・ ω ・` )
179わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 20:03:44.55 ID:uvr+Hfrc
>>172
それで良い。
人間の暮らしがあってこそ。
無理して猫に付き合うことはない。
180わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 20:54:18.43 ID:0LDX3S7M
>>178
良かった
獣医さんに注意されたけど、猫は嗜好性が高くて決まった餌しか食べたがらない猫も居るって
それにあれこれ気分で変えるとお腹の弱い猫は消化しきれないし
できればプレミアムフードに限定して与えといた方が良いんだそうだ
私はそれしか頑なに食べなくさせるってのもリニューアルや廃盤になったらどうすんだって思うけどw
181わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 00:39:21.07 ID:Lcp85B54
そう思うよね
182わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 00:55:30.41 ID:aD0D1Qtk
>>180
うちの子缶以外にもいろいろ食べるからなあ
目玉焼き作ったあとのフライパンについてるカリカリとか大好きだよ

ちょっと口くさい時あるけど大丈夫なのか(′・ ω ・` )?
183わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 01:11:42.48 ID:aEdsBZbD
>>182
それには歯磨きか歯磨きガムでも

でもうちのは歯磨きガムたべると便秘気味になるから悩みどころ
184わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 01:42:28.67 ID:ZPorgXdJ
生後3ヶ月の子猫なんですが、うんこによく粘膜のような?
粘りのある膜みたいなのがうんこの周りを囲っています。
形は、ごっついうんこで一本うんこです。
色は餌によって変わりますが、漆黒の時やこげ茶の時など。
こげ茶が多いかな。
高カロリープレミアムフードをかなり食べてるのに細いしお腹だけがパンパンに張ってるので
以前一度検便しましたが卵等なし。
2週間経っても痩せてるので今日検便なしの虫下しを病院で飲ませてもらいました。
帰ってからはぐったりしてずっと寝てます。
時々起きては餌を催促するので与えてますが、
うんこを2回したけど虫等が出てきてはいません。
獣医さんは、明日の朝のうんこで虫出るから、と言ってました。
普段に比べると若干動きも緩いし悪いので心配です。
明日も病院に行こうと思いますが、虫ではなく
大腸炎等の可能性もありますでしょうか?
185わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 01:50:24.72 ID:aD0D1Qtk
>>183
歯磨きはすごい嫌がるのでやるなら歯磨きガムですね

うちの子たまに母さんの髪の毛一緒に食ってうんこ付けたまま走り回ってるからびびる(′・ ω ・` )
186わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 01:53:03.55 ID:PLb7X4sc
>>184
子猫は虫がいなくても粘膜や血便があったりする。油断は禁物ですが。
食欲があって元気なら体形が細い品種なのかもしれない。
ビートパルプ無しのプレミアムフードなら一本ウン子になりやすいかもね。
臭い軟便でお尻を汚すようじゃなければ別に問題ないです。
安い餌のほうがコロコロウン子になりやすい。
特に病気のようにも思えないけど、医者と相談して要観察ってとこじゃないでしょうか。
187わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 09:38:06.28 ID:Vz+TFFsf
>>185
*−●プラーン

あるある
188わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 12:57:21.17 ID:5/8L/eeL
最近知り合った猫ちゃんにおいでおいでをすると
近くまで来て体をすりよせながらぐるっと回り
必ず左後ろで止まり毛繕いをします
こっちが向き直るとまた移動します
これって嫌われてるのでしょうか、もしくは
猫ちゃんは向き合うのがあまり好きではないのでしょうか
189わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 13:26:34.09 ID:fawmRK3A
猫にとって目を合わせるのは喧嘩の合図なので、敵対心がなければ
目をそらすか、大きく瞬きをして敵意がないことを表します。
さらにつっこんで言うと、身体の正面を向けると言うことは、
いつでも飛びかかれる、警戒や威嚇の意思表示になってしまうので、
好意のある相手には正面から向き合う事を避ける場合もあります。

まあ概ね好かれてるとは思いますが、正面は落ち着かない性分なのでしょう。
猫に好かれるコツは、無理強いをせず猫の好きにさせておくことです。
190わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 15:35:57.41 ID:5/8L/eeL
>>189
レスありがとうございます
無理強いはせず、ですか(汗)
けっこう相手の気持ちを考えず抱き上げたり
してるのでそれで警戒されてるのかもですね…
191わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 15:39:52.30 ID:aD0D1Qtk
>>187
なんか臭いなー
ぬこ*−●プラーン
ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
192わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 20:42:27.06 ID:QAtD2ZvK
先週から捨て仔猫が現れた
飼えないのでゴハンはあげてないのに家のまわりでよく過ごして
おなかすいた鳴きをする(´・ω・`)

周りに声掛けても空振りだけどネットで里親募集するとしたら
どんな事をしたら良いでしょうか
193わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 20:47:24.06 ID:zAHUjOJi
>>192
早急に保護して病院へGO
194わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 20:52:32.64 ID:QAtD2ZvK
>>193
ありがとう
でも飼えないのに病院のあとが困る(´・ω・)
195わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 21:00:00.76 ID:AeJeroj7
サザエさんちのタマってなに猫ですか?
196わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 21:58:22.11 ID:aD0D1Qtk
>>195

* 年齢不詳の白いオス猫。
* 性格…気が弱く、ネズミを見ると逃げてしまう
* 交友関係…ハチ(伊佐坂家の犬)
ピンクのぺルシャ猫(ガールフレンド)

種類については触れられてないから多分雑種なんじゃないかなあ
197わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 21:58:44.69 ID:FWjbVqIh
2歳の雌猫を飼ってるのですが
ストレスで脱毛が起きた後、ネッカー(首に巻くやつ)を
つけて塗り薬を塗って様子をみるように獣医に言われました

しかし塗り薬を使っても全くよくならず2か月以上経ってます
おまけにここ最近、猫がフラフラとした歩き方をするようになり
今日は立ち上がって餌を食べに行こうとした時に
足がもつれて転びました

なんか日に日に悪化してるような気がするんですが
もういっそ転院したほうがいいのでしょうか?
転院する場合、何かこっちで用意するものってあるんでしょうか
198わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 22:23:36.55 ID:Vz+TFFsf
>>197
てか、ストレスの原因は?
これを取り除かないと治癒はしないかと。
199わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 22:26:26.27 ID:cTP2hN0I
>>197
ストレスの原因は解消済みで2ヶ月ですか?
快食快便ですか?塗り薬以外は処方されてないのですか?
200わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 22:31:59.57 ID:8gsll64A
>>197
塗り薬を塗って2カ月ってことはそのかかり付けの獣医さんも
効果がないことを知ってるってこと?
フラフラ歩きしてるのも話した?
201わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 22:34:13.33 ID:FWjbVqIh
>>198
ストレスの原因は懐いてるじいちゃんが
入院して1週間離れ離れになってしまったことです
もう退院してるので原因は取り除かれました

>>199
食欲には波がありますが、便は特に問題ないです
薬は消炎剤を貰ってますが、なかなか治らないのを見て
獣医から「しばらく消炎剤を止めましょう」と言われ
数日止めています
獣医曰く消炎剤を使ってると治りが遅くなる時があるそうです
202わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 22:39:26.60 ID:FWjbVqIh
>>200
知ってます
見るだけ見て「また1週間後に様子見せにきてね〜」という感じです
フラフラ歩いてる件についても話しました
それも様子見とか言ってました
203わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 23:00:30.90 ID:8gsll64A
>>202
う〜ん、それは心配だよね。
不安だったら他の病院に見てもらうのもアリだと思う。
病院によって治療の仕方とか違うと思うし、合う合わないも
あるから。
持ってくものは使ってた薬ぐらいでいいんじゃないかな。
経緯を話すときにこういう薬を使ってましたって見せれば
獣医さんも分かりやすいだろうし。
204わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 23:02:25.50 ID:cTP2hN0I
>>202
2歳で若いコだから???ですね じいちゃんに存分可愛がってもらい
案外、薬舐め防止のエリザベス(ネッカーです)したまま?
エリザベスカラー止めたら良くなるかもです アレ、ストレスですよ
205わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 23:06:52.89 ID:FWjbVqIh
>>203
ありがとうございます
薬はまだ中身が残ってるので持っていきます

>>204
確かにストレスだとは思います
常に首に重いものがぶら下がってるみたいなもんなので

色々書いてないことが不足していましたが
ありがとうございました
206わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 23:29:27.83 ID:8gsll64A
>>205
大したアドバイス出来なくてごめんね。
猫ちゃん早くよくなりますように(祈)
207わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 23:33:07.92 ID:PEGRcYh3
小学校のつうがくろにに
208わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 23:34:44.53 ID:PEGRcYh3
↑家の娘みごとにトラップに引っかかって、保護してきちゃった‥‥
209わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 23:47:07.28 ID:Aw+8s0Rp
>>191
それちょうど今日やられたー
床にこすりつけて取ってたよ、うちカーペットなのに…

猫タワーを買ったらどうもその柱の麻?食べてるみたいなんだよねぇどうしたもんか
210わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 00:45:47.00 ID:GlOxvr91
>>209
まだ2回しか見てないけど衝撃的ですよね
*−●プラーン の時俗に言うトイレハイ状態で
ドリフトしながらうんこ吹っ飛ばして走って行きました…(′・ ω ・` )

柱の麻ってこれですか?
http://i.imgur.com/V8aqM2a.jpg
画質悪くて申し訳ないです
211わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 11:52:54.09 ID:ywuo3uBx
3ヶ月の姉妹2匹同時に飼い始めたのですが、
ネコAが元気すぎて、少し小さめのネコBとジャレあっているうちに
噛み付いてしまい、ネコBの足がパンパンに腫れ上がってしまいました。

2匹はいっしょじゃないほうがいいのでしょうか。
それともそのうち甘噛みの加減もわかるのでしょうか。
仲は良さ気に見えるのですが、必要であれば片方を里子に
出すことも検討しています。

他頭飼いのかた教えてくださいませ。
212わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 12:21:19.56 ID:vGQM9uMZ
上の方にエリザベスカラーがストレスに、という話があるけど
通販で売ってる術後着とか使った人いますか?
もうすぐうちのが避妊予定なので、使用感なんか教えてくれたらうれしいです
213わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 13:02:33.17 ID:rKdDITAE
術後服は既製品じゃなくても、身の回りにあるもので作れるよー
病院によっては退院時に着てることもあるし、作り方教えてくれるかも
うちは↓のタイツで作る術後服だった
http://nekomemo.com/archives/21265288.html
214わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 13:04:32.35 ID:pFbpYaIs
>>210
柱はこれですー
http://i.imgur.com/h9l1z1r.jpg
多分同じかな?
このボサボサのところを噛んでるなーとは思っていたけどまさか飲み込んでいたとは…
215わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 13:37:48.80 ID:9h0lKiwL
>>212
うちは病院の先生が術後着つくってくれた。
包帯のおばけみたいなのに手足を通す穴、端に紐を通す穴をつけて、同じ布作った紐を背中側に通して結ぶやつ。

毛づくろいをするときに気になるみたいで、肩周りの布かじって引っ張っちゃう感じ。
千切った糸くずは飲んでたと思うけど、普通に●で出てた。
おトイレも特に問題なくできてたよ。

写メ上げられればいいんだけどな……すまん
216わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 14:28:47.54 ID:gc9JEiy2
今日、子猫が超軟便(タール状の下痢までいかない軟便)をしたんですが、
病院連れてった方がいいですか?
一昨日、虫下しの薬を病院で飲ませてもらったんですが
元気に走り回ってご飯も食べ過ぎなくらい食べているものの下痢は心配で。
昨日も病院に行きましたが、特に異常なし・・
今日になり、下痢をした後から食欲がなくなっているような感じです。
次の排便まで待っててもいいでしょうか?
217わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 14:29:21.86 ID:gc9JEiy2
薬を飲ませてもらいましたがちなみに虫はいませんでした。
218わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 14:37:46.24 ID:pd1P397r
>>172です。
ご意見ありがとうございました。
あのあと試しに出したのですが、1時間は駆けずり周り、疲れてばててる癖にやるときかなくて…
しまう時に噛み付いたり、蹴ってきたりするようになったので、暫く様子を見ようかと思います…orz
219わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 15:36:46.28 ID:m1csYHAa
>>216
心配なら子猫だし連れてったほうがいいかもね。
何もないなら安心できるし。
うちは最初ミルク入りってエサをやってて、
そのせいか「柔らかいね〜」って言われてた。
下痢じゃなくても、ちょっと心配みたいに言われたよ。
「猫はもうちょっと黒くてコロコロしたウンチだからね〜」って。
今となっては、コクシのせいかミルクのせいかもわかんないけど。
220わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 15:52:11.86 ID:QbcBemUu
>>216
虫下し飲ませると下痢するコいるよ。
うちの猫、薬飲ませたら下痢便と虫さんが出てきた。
次のウンコからは固まった。
でも、食欲ないのは気になるね。
221わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 16:11:02.23 ID:m2utWo8S
来客があるのですが、部屋の消臭スプレーみたいのをまいても大丈夫ですか?
222わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 17:09:33.96 ID:bqK8NIwJ
>>211
腫れたとこ大丈夫?
普段仲良しなら問題ない。
子猫どうしの取っ組み合いは
いろいろ学習して運動になるから
心身ともに健康になるよ。
人間はあまり介入しないほうがいい。

心配なら、
つまり取っ組み合いが多すぎて弱いほうの猫にストレスかもと思われるなら、
人間との遊びの回数を増やして
猫のエネルギーをその遊びで発散させてみては?
俺は5匹目オスとは毎晩寝る前1時間くらいベッドで闘った。
3匹目もオスで先住メスに嫌がられたから確か随分遊んだような。
223わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 17:23:10.94 ID:gc9JEiy2
>>219
あぁー、ミルク入りの餌あげてます・・
ヤギミルク100パーの無添加ですが、それが原因かもですね。
ミルクかけないと、ふやかしたドライだけの餌食べないからつい。
一旦やめます。


>>220
飲ませた翌日のうんこをじっくり全体を見回しましたがいなかったので
虫いないのに薬飲ませてしまった状態なので体調崩してしまったんですかねぇ。
ちょっとした事で病院に行ってしまっていたので、
移動は好きそうだけど、ストレスになっていたのか・・
獣医さんにも「健康体なのに、そんなに病気にしたい?」と言われる始末で
今朝の超軟便で病院行きにくくて・・・
他の病院にいってみようかと思ったけど、かかりつけの方がいいかな、と思い・・
元気そうだしご飯も食べたので夜の排便の様子を見て今夜救急か明日別の病院に行ってきます。
224わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 18:00:33.83 ID:DFK8b5Di
猫に気を配る事は大切だけど
心配し過ぎは猫にも飼い主にも良くない
225わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 18:04:29.87 ID:VIgytXRH
>>223
食べて元気があるなら大丈夫とは思うけど、下痢の時は本当に気をつけた方がいいよ
体に必要な水分を出しちゃって体力なくなって食べなくなって、って悪循環になる
特に子猫はあっという間に体調崩してしまう
次も軟便なら、病院には便も持って行った方がいいよ
それと、生後2ヶ月すぎればもうふやかさずカリカリのまま食べられる子多いよ
226わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 18:27:24.97 ID:gc9JEiy2
>>224
私がダメなんですかねぇ・・・
何か気になる事があったらすぐ病院でみてもらわないと!
って思っているだけなんですが・・・。
衰弱してからじゃ遅いし、起き上がれる元気がある内に
って思うのはそんなにおかしな事かなぁ?
ネット見てたら、元気に遊んでご飯たくさん食べてても
調べてみたらFIPですぐに死んでしまったとか・・
誰だって、まさかうちの猫が、なんて思いたいけど子猫なんて特に
いつ何が起こるかなんてわからないのに。


>>225
ミルクなしで、少し固めにふやかしたドライで水分多めにしたらいいですかね?
うちのはほとんど、餌のダシ水分なのですがそれは良くないのかな?
227わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 18:30:04.90 ID:bqK8NIwJ
>>223
投薬後の下痢なら、まず、かかりつけに電話で聞いてみるといい。
よそだと何を与えたのか分からないから。

心配性なの?
猫飼うの初めてだし心配性だったので何度もすみませんした! ってゴメンしておけばいいよ
228わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 18:49:31.01 ID:di+UmYvr
>>214
あー、同じ感じのやつですね!
喉を傷付けないかが心配ですね、爪とぎ用のだから硬めですし
あまりしつこく食べるようならちょっと考え物のような気も…
229わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 18:53:04.00 ID:ywuo3uBx
>>222
病院に行って注射を打ってもらって、
薬を飲んでいたら今日1日ですっかり元気です。

なるほど、人間が遊べばいいのですね。
ありがとうございます。

人間がたいへんだから2匹同時にしてみたのですが、
うまくいかないものですね。。。
230わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 19:33:29.74 ID:jpMEpFuo
家に遊びにくる野良猫ちゃんの歳を
知りたいのですが見た目で
判断できるものでしょうか?
231わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 19:41:50.23 ID:DFK8b5Di
>>226
あ、ごめんなさい。
ダメとかじゃなくて獣医さんに「そんなに病気にしたい?」って言われちゃうところを見ると心配し過ぎかなーって思って。
飼い主が心配し過ぎで不安そうにしてると猫にも伝わるって言うし
それが猫や飼い主にとってストレスになったら悪循環だからほどほどにね
って意味で。
232わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 19:52:37.39 ID:xI9RIfd+
>>231
わかるわかる
うちのかかりつけは猫第一のやさしい人なんだけど
連日「ウンチゆるい」で連れて行ってたら
「猫ちゃんは通院だってストレス。そんなに気になるなら便を持って飼い主さんだけきて」
って言われちゃったし、あれこれ動きが気になって行ってた時は
「(飼い主さんが)落ち着くまでケージレストしかなくなりますよ」って言われた。
初期症状に気付いて早期に治療できるのはありがたいです とも言ってくれたけど。
233わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 20:04:01.20 ID:XOcRlQ+s
>>226
心配だよねぇ
私も、うちに来た次の日に水みたいな下痢して慌てて病院に連れて行ったよ。
保護してくれた人が何回も検便してくれてたから虫はいなかった。
環境が変わって食べ物が変わったからじゃないかって、整腸剤出されて飲ませたら固まった。
FIP怖いよね。3歳まで何があるかわからないから・・・
どの時点で病院に連れていけばいいのか難しいけど、ご飯食べて元気なら大丈夫だと思う。
234わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 22:06:02.76 ID:Mlp+yhVm
成猫を引取り1か月程がたちます
昨日と今朝、下痢が見られました
病院にすぐ連れて行くのがいいのだろうけど日曜まで時間がとれません
普通は、どのくらい下痢が続いたら病院へ連れて行ったほうがいいですか?
ちなみに食欲は、ありクシャミ、鼻水などは、みられません
235わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 22:11:29.11 ID:fRvdlrUC
自分が下痢になったこと
無いんですかねー
236わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 22:14:28.05 ID:nbatiaJw
>>234
成猫ならすぐどうこうは無いでしょうけど、下痢は命にかかわる事もあるので、
なるべく早めに診てもらった方が良いと思います。
水を飲んでるかよく確認してね
237わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 22:35:48.67 ID:XOcRlQ+s
>>234
ウンコだけ持って検査してもらうのも無理?
238わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 23:07:28.25 ID:VUjrvoqh
>>228
>>214です
そっか、うんちが数珠つなぎなだけじゃなくて喉も痛める可能性がありますね…
さっき、長く出ていて気になるところだけとりあえず切ってみました!
それにしても、買ってから2週間くらいなのに柱がボサボサすぎる気がしてきた
239わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 23:47:41.28 ID:9CSqSJTH
買ってすぐのほうがぼさぼさが出るよね
240わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 00:08:51.50 ID:Y3D+gchG
皆さん、どのくらい猫と遊んでますか?
単独、1才半のこなのですが、朝夕一時間づつ位せがまれるのですが普通?
ダッシュ、狙い打ち、小休止込みの時間です。そんなものですか?
241わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 00:49:00.69 ID:ywV1uP21
>>240
同じくらいの年齢で、小分けに一日トータル1時間くらい。
猫じゃらし、またはネズミのオモチャ投げて、取ってこい遊び。
人間が忙しいと一人でオモチャをドリブルして遊んでる。
こっちの手があいてるとわかると猫じゃらし持ってくる。
242わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 01:01:34.21 ID:lVbuRryh
>>234
うちのはフードの種類を変えたときに下痢することあるが。
243わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 01:20:28.89 ID:GIjPia83
レスくださった方、ありがとうございました。
>>216です。
さっきうんちをしたのですが、いつも通りの形状ばっちりのうんちでした。
今日はたくさん抱っこして遊んだのでご機嫌でご飯も食べ過ぎない程度に
しっかり食べていたし、心配なさそうです。
もう2ヶ月半だし、ミルクは控えめにしておきます。
244わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 01:39:08.25 ID:lenm5yGQ
>>238
うちのはもう買って5年ちょっとになりますけど全然ぼさぼさした覚えはないなあ

猫ちゃんが爪研いだら飛び出してないか確認して切って行くしかないですね
245わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 02:39:31.82 ID:iTWCsHFX
毛のお手入れ方法は、どのようにされていますか?
毎日ブラッシングされていますか?
246わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 05:49:51.78 ID:oCU6ZPtt
>>245
長毛? 短毛?
毛づやが気になる感じ?
などの情報も書くといいかも

うちは短毛で特に何もしてないな
撫でるくらい
たまにサービスでブラシ(喜ぶという理由から)
換毛期は毎日ブラシと掃除だな
247わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 06:29:02.57 ID:eHySNyPU
>>245
うちも短毛。
換毛期は毎日。
今は、2、3日おきぐらい。
でも、手ブラシは毎日(大好き)。
248わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 08:46:10.35 ID:CyXefGuV
>>215
遅レスゴメン
エリザベスカラーって見るからにうっとおしそうなので、できれば服の方がいいのかな?
先生にも相談してみなす
249わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 09:07:57.43 ID:m/C581n2
質問です。
賃貸物件の部屋のかべに、保護シートを貼りたいんですが
おすすめの(またはおすすめでない)品がありましたら教えてください。
250わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 09:16:01.73 ID:eHySNyPU
>>249
ってとりばやいのはダンボール。
スーパーとかでだたでもらえる。

欠点
・見栄え
・定期的に交換
利点
・ダンボールで爪研ぎを覚えてくれれば柱&家具等でしなくなる確立が上がる。
・ローコスト
251わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 09:59:45.70 ID:wRKxwhkm
毎月動物病院でノミのクスリつける必要あるのかな。
252わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 10:04:08.56 ID:LXoOPOw9
面倒くさくなかったら通販でも売ってるよフロントラインぐらいだったら。
ソッチのほうがコストは安いね。
253わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 12:34:59.39 ID:teRYMWOL
>>249
よく引っ越し屋さんが使ってる養生材の白ってか透明?バージョンなら見栄えはいいけど割高。
ご主人様達は壁より爪が研ぎやすい物があればそっちを使ってくれるようになる事が多いので、ダンボール製の爪研ぎを多数設置するとかはどうでしょう?

うちはソファの肘置きの辺りがお好みらしいので、見た目はボロボロだけど座り心地は変わらないので下僕ソファはご主人様の爪研ぎに使っていただいてます…
その代わり?壁紙や柱は無傷です。
それと、伸び上がって爪研ぎが好きなご主人様は個人差はあれど突っ張りポールに麻紐巻いて突っ張らせるとそこそこ使っていただけますよ!
254わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 14:07:14.78 ID:wRKxwhkm
>>252
ありがとう
室内飼いなんだけど毎月つけたほうがいいかな。
255わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 15:32:09.21 ID:FtW4GuNM
>>254
ノミ取り剤については人それぞれの意見があるよね。 
室内飼いならそんなつけなくて良いという人もいるし、冬でも毎月つけてるという人もいるし。
自分は基本的に5月ぐらいから11月ぐらいは毎月フロントラインやってるよ。
冬はやってないかな。 どうしても必要あるとは思えないから。
256わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 16:08:03.96 ID:eHySNyPU
うちは発生(人間が持ち込んだ)したときだけ。
257わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 16:36:06.29 ID:wRKxwhkm
だよね。参考にします
あるがとうです。
258わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 17:25:43.13 ID:wRKxwhkm
やだ〜ありがとうよ。
259わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 17:42:36.98 ID:Y3D+gchG
>>241 ありがとう。
一人でも遊んでくれるのは良いですね。 家のも一人遊びを覚えて欲しいです。
トータルで一時間かぁ。家のは遊ばせ過ぎかな。
260わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 20:04:08.45 ID:ywV1uP21
>>259
先住も遊んでくれてたわ。
先住メスと鬼ごっこ、先住オスとプロレスごっこしてる。
261わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 01:35:14.27 ID:2zyDCBUk
軟便と普通便の繰り返しって一体なんなのでしょう?
ストレスとかですかねぇ・・・
262わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 02:04:38.39 ID:D7gV8GFt
昨日野良の成猫を保護しました。とても人懐っこい子で、去年私が手術してからずっとベランダに来ていた子です。
捕獲したその足で病院に行き、3種ワクチンとレボリューション、ウィルス検査(両方陰性)をしてもらいました。
今はケージの中でヘソ天で寝ています。野良は寒さに強いですね。

質問ですが、その子はそのまま先住猫と接触させてよいのでしょうか?
先住猫たちも元は全員野良猫ですが、仔猫のときに兄弟で保護したので最初から新入りを迎えるのは初めてになります。
協調性は様子を見ながら高めていこうと思いますが、心配なのは健康面で、エイズ白血病陰性とはいえ他になにか移る病気はないのだろうかということです。
一応勉強はしたつもりですが、自信を持って問題ないと言い切れるような知識はありません。

気をつけるべき病気や追加でできる予防などありますでしょうか?
宜しくお願いします。
263わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 02:59:25.94 ID:Ufly9du0
>>262
定石は一ヶ月隔離です。
この一ヶ月という期間は、主に白血病・猫エイズの潜伏期間(感染してから検査で陽性が出るまで)を目安にしています。
今陰性でも、保護する直前に他猫から噛まれた等の傷を負っていたりすると、
後で陽性になる場合もあります。
感染力は陽性になる前にも発揮されますので、野良猫の白血病・猫エイズの検査結果に完全な信頼性を持たせる場合は、
保護してから(外界から隔離してから)1ヵ月後の再検査が必要です。
まあそれは獣医さんの所見で気にしなくていいと言われたとか、先住が5種以上の予防接種済みならもっと短くてもいいと思います。

上記を気にしないなら、1〜2週間は隔離したいところです。
一応駆虫とワクチン済みとのことで、それほど厳重に守らなくてもいいかも知れませんが、
まあ万が一って言うのはありますからね。とりあえず様子見した方がいいと思います。
新入りさんは神経図太そうに見えて環境の変化で疲れてますから、それが元で体調を崩すこともありますし、
ワクチンで発熱や倦怠感が出たりすることもあります。
まずは第一種接近遭遇の前に、家に慣れてもらって「ここは安全だ」と思ってもらいましょう。

先住さんへの予防は、普段のワクチンが3種なら白血病ワクチンが単体であったかと思います。
その辺は獣医さんと相談の上で、いらないって言われて飼い主さんもいいと思うならいらないです。
あとレボリューションは受付で言えば先住さんの分買えますので、心配ならどうぞ。

あとは先住その接触は多頭スレも参考に
時間をかけてゆっくりとが基本ですが、一回派手に取っ組み合って力関係をはっきりさせるとスッキリすることもあったり・・・
 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ10【猫部屋】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1360764888/
もう2匹以上いるところへの導入は、比較的楽のように思いますけども
(1匹飼いだと自分以外猫がいない状態だからか、ミュータントきたー!とばかりにシャーシャー祭になったりw)
264わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 03:57:02.08 ID:SB5BQF+3
初めて子猫を捕まえました
2ヶ月ぐらいだと思います
捕まえる過程で猫は逃げるばかりで、猫パンチや噛みつきの反撃が来なかったのですが、子猫ってそんなもんですか
265わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 04:47:46.59 ID:FKZuDiN8
>>264
猫パンチ繰り出せるほど近寄るのも怖かったんじゃん?
266わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 05:19:02.73 ID:0uWc8vJu
>>261
・食べ物が合ってない
・食べ過ぎ
・病気
・寄生虫
とか。

うんこの量は?食べ過ぎとかでうんこ量が多いと
最初は、コロコロ→普通→軟便と変化したりする。
この場合の軟便は、まだ腸内で脱水作業が完了して
いないので軟便で出でくる。

でも、病気や寄生虫の可能性もあったりするので、
検便をしてもらった方がいいかも。
その上で、「異常なし」なら、餌や量を加減をしてみては。
267わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 05:19:56.34 ID:0uWc8vJu
あっストレスも追加。
268わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 05:34:18.96 ID:SB5BQF+3
ごめんなさい、子猫スレなんてのあるんですね
質問取り消します すいません
269262:2013/11/29(金) 05:58:32.72 ID:jvm5bMP4
>>263
ありがとうございます。
毎日見た感じ怪我も喧嘩もしてないようでしたが、やはり念には念を、ですね。
先住は3種の予防のみです。

すいません野良成猫保護なめてました。
夜鳴き半端ない…
>>262書いてから少ししてとんでもない音量で鳴き始めました。
そしてこのレス書いてる途中にケージの隙間をこじ開けて脱走。
抱っこは普通にできるのですぐにキャリーに移して毛布で真っ暗にして放置してます。
今日休みでよかった…
今もなんとか脱出すべく暴れ続けています。

アパート(もちろん可)住まいなので知り合い宅に一時移すことも考えます。
270わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 10:29:05.18 ID:oVSH8J2g
>>243
薬の影響だったんかもね。
2ヶ月過ぎてるなら、カリカリそのまま食べるんじゃないかな。
うちなんて一ヶ月って言われた最初からカリカリしてた。
ご飯は必要なくなったら自分で食べる量を減らすと思うんで、
多いかなって思うぐらいあげても大丈夫だよ、子猫の間は。
カリカリそのままなら、ちょっと多目に置いておけるし、
小さいと一気に沢山食べられないみたいなんで、
好きな時に好きな量食べられるほうが良いと思う。
うちは朝昼晩それぞれ20gづつ、寝る前10g入れてやって、
それをちょびちょび食べてた。
271わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 12:45:16.55 ID:2zyDCBUk
>>266
レスありがとう。
思い当たる節があるのは
食べ過ぎ、食べ物が合ってない、ストレスですかね。
多頭ですが、もう1匹が元気過ぎて遊び回るんですが
寝てるところを襲われたりするし、
旦那が帰ってくる時間が最近バラバラで生活のリズムがくるったり・・
規則正しい時は、うんちも下痢なんてなかったし、ご飯食べ過ぎる事もなかったし・・
ストレスかけ過ぎなんですかね・・
虫は病院で検便したり虫下ししたのでいなさそうですが。
(時々便持っていくつもりですが)
3/4は普通うんちで、残りが下痢便なのでおかしいなと思って。
272わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 12:48:24.32 ID:2zyDCBUk
>>270
それが、また今日、1/4下痢便だったんですよ。
ミルクもふりかけてないんですが・・
1匹飼いから2匹飼いに変わった事のストレスなんですかねぇ。
もう一匹に起こされる事も多いしいつも眠たそうにしてるんですよね。
273わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 13:55:37.65 ID:oVSH8J2g
>>272
新入りが入ってきたのが原因っぽいね。
エサを変えたとかしてないんだよね?
完全な下痢じゃないみたいだから様子見で大丈夫かも。
ご飯の食べすぎも吐いたりしてなきゃ気にすることはないと思うし、
生活リズムも家族に合わせるようになる。
多頭飼いのスレやネットでいろいろ調べたほうがいい。
新入りが来てのストレスで下痢や嘔吐ってよくあるみたいだから、
対応もいろいろ出てる。
274わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 14:10:02.10 ID:3Jp/Wfp+
すみませんメス2才ミックスの事なのですが、
家に来て半月程になりますがテレビの上に乗って、毎日のようにテレビの裏に転がり落ちます。
テレビ周りはフリースを貼り下に座布団を置いているのですが、前のお宅では
昔のテレビ(ブラウン環?)横にチューナーを設置していたそうで冬はテレビの上にいたそうです。
猫は平均台に座っている感じで、バランスを崩すとテレビ裏に消えて行きます…
部屋も暖かいし他にも暖かい場所はたくさん用意しているのにorz。
何か危なくない対策があったら教えて頂きたいです。
275わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 14:38:10.47 ID:AmVikx16
>>259
うちはもっと遊んでたw

当時在宅勤務だったので、仕事が忙しくない時は猫が起きてる間はずっと遊んでた感じ。隠れんぼしたり窓から外見たりの時間も含むので、ずっと走り回ったり動いてる訳ではなかったけど。

朝晩散歩の時間が決まってる犬の世話の方が断然ラクだと思ったなぁ。
276わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 14:41:25.18 ID:hR6ZIVh0
>>274
>バランスを崩すとテレビ裏に消えて行きます…
想像して和んだww

ウチの子(推定8ヶ月♀)はいつもテレビの前に陣取ってる。
人の視線が集まる位置って落ち着くんですかねぇ?
とりあえずテレビの上にダンボールか何かで席を作ってあげるか
他に定位置決まるまで待つのが良いんじゃないかと。
277わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 16:17:40.60 ID:iNh3d9D/
うちの猫、自分で腕をあむあむ噛んでしつこく舐めて
そこの部分の毛がなくなって出血→かさぶたになっちゃうんだけど……

猫医者いわく「暇で毛づくろいしすぎて、お腹一面禿げちゃう子とかいるんですよ」
ってことなんだけど、なんとかやめさせる方法はないかなあ?

薬を塗ってやると余計に舐めちゃうから困っている(´・ω・`)
278わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 16:27:33.81 ID:3Jp/Wfp+
>>276
レスありがd 最初は裏に落ちた事に気付かない程静かに脱落していきます…
テレビを見てる時、たまに尻尾がモニタに垂れていますが慣れてきました。
段ボール補強してテレビ裏に厚みを作ってみました。
少しこれで様子を見ようと思います、ありがとうございました。
279わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 17:00:08.43 ID:0uWc8vJu
>>277
>猫医者いわく「暇で毛づくろいしすぎて、お腹一面禿げちゃう子とかいるんですよ」

暇でってあるように、かまってあげるとかは?
280わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 17:53:09.31 ID:NG9aCWnX
猫(ノルウェージャンフォレストキャット) オス、2歳(去勢済)のことについて質問です。
昨日の引越しで長距離移動ののち、猫が餌も水もとらずに過ごしています。
おもちゃで遊んだり、ゴロゴロ言いながら甘えたりしますし、大と小どちらもトイレでしてくれたので安心していたのですが……
今もゴロゴロ言いながら甘えてきたり、お気に入りのネズミのおもちゃでジャレたりしています。

元気そうに見えるのですが、動物病院でみてもらったほうがよいでしょうか?
281わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 18:01:04.99 ID:SB5BQF+3
猫風邪について質問です
よく病気の人間に対して
『食欲のあるうちは大丈夫だ!』
みたいな事を言いますが、それは猫も同じですか?
具体的には数日ご飯食べていません
282わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 18:01:50.01 ID:FtdDtXNo
数日ご飯食べてないのは問題だろw
283わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 18:09:39.16 ID:+tY5atqe
近所の畑に住んでいる野良猫の行動について質問させてください
3年ほど前から週に1度くらい見かける猫がいます
一度も餌をあげたことがないのですが、呼ぶとこちらまで来てくれます
その時毎回私の拳に頭突きのような動作をするのです
例えると額に付着した何かをぬぐうようにずりんと、結構な圧力でしてきます
こういう動作はどういう感情?欲求なのでしょうか?
284わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 18:11:54.25 ID:xjwuLkkD
>>281
>拾ってすぐに亡くなった場合、
>私の手落ち(保温不足その他)が原因か
>もともと弱っていて駄目だったのか
>を特定するのは困難ですよね?

ねえ、どいういう状況なんだよ
病院連れて行かなきゃいかんのにそれ怠って弱ったらあなたのせいだよ
285わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 18:28:58.30 ID:z7zw5HQa
>>284
今回の>281の質問はID変更ミスったかw
次から次へ適当な質問してるこいつみたいなのって
何が目的なんだろうな・・・
286わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 18:42:00.80 ID:SB5BQF+3
違う猫の話です
287わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 19:10:51.16 ID:YZln6Trh
猫がウチにきて初めて石油ストーブ点けたんだけど注意することってありますか?
288わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 19:23:17.74 ID:AAwdVnhj
>>112
亀レスだけど…。
最近海外のペット用SNS始めたけど、いわゆる日本みたいな語尾の「〜だにゃ」みたいなのは見かけないね。
でも単語の一部を鳴き声や猫の綴りに変換させてみたりとか、ちょっと舌っ足らずな感じに発音されるように綴りを変えたりとか。
無理やり意訳というか例を出すなら「にゃんだー、しょーだったにょか」みたいな?
ただ、日本語よりはバリエーションにかけるかな。
でもこれは文法の問題だからなかなか難しそうだね。

これだけじゃなんだから質問。
猫の世話は大体私、遊ぶのも叱るのもご飯もトイレも、わたしがやってる。
蹴られたり噛まれたり踏み台にされるのも私の方が多い。ストーカーもされる。
旦那には鼻チューや頭ゴッチンを頻繁にするけどストーカーはほとんどしない。
最近私には抱っこの時にお腹触るのを許してくれるようになったんだけど、これってとりあえずは信頼されてると認識して良いのかな。
最近噛まれる回数と遊びに誘う回数がどんどん増えてきて、私の事をただの噛む棒とかじゃらしを振り回す棒だと思われてないか少々心配。
旦那に「構いすぎるから噛むんだからほっとけ」と言われるが、おもちゃ足元に持ってきて遊んでアピールされると遊んじゃうだろ…。
興奮すると腕にしがみついてガブガブされるから最近生傷が絶えない。
289わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 19:27:54.06 ID:USaGi9IN
>>287
ひげとか眉毛とかチリチリになるかも
290わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 19:40:13.98 ID:lOkoj24u
1歳3ヶ月♀最初のワクチンを打ってそろそろ丸1年たつんだが、病院からワクチン接種の案内って来るんですよね?
まだ来てないんだけど寒くなる前に早めに連れてってもいいかな?それとも2回目のワクチンから1年たつまで待ったほうがいいものですか?
291わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 19:42:50.65 ID:SB5BQF+3
もう手遅れって事でいいのかな?
292わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 19:49:14.96 ID:xjwuLkkD
>>291
病院で判断してもらえって
293わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 20:06:53.78 ID:Eq7/knCv
>>291
病院連れていきなよ
三日も食べていないのは異常だよ
そっから回復したという話はよく見たことあるからまだ間に合う
急いで助けてあげて…
294わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 20:07:11.66 ID:iNh3d9D/
>>279
遅くなったけどありがとう
もちろん時間の許す限り遊んだり撫でたり見守ってやってる
(うちの猫は「今から毛布揉んで寝るから見てろ」と要求するので)よ。

しかし人間が寝ている間や忙しい時、留守中はどうしようもなくて。
ちなみに、我が家が留守になるのは週に数時間くらいしかないんだけど。
295わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 20:17:53.77 ID:SB5BQF+3
この猫に金は出せないから病院はない

とりあえず駄目っぽいのはわかりました
296わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 20:20:28.87 ID:FtdDtXNo
釣り乙 
297わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 20:28:16.47 ID:SB5BQF+3
ネタでこれは書けないよ
一週間ぶりにあったら、目は濁ってる 毛並みボサボサ せきくしゃみゲホゲホで落胆だよ
298わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 21:08:32.84 ID:s5kyihEe
長毛種の猫を初めて自宅でシャンプーに挑戦しようと思っているのですが、
一回に使うシャンプーの量は大体どのくらいでしょうか?
「適量を2〜3倍にうすめる」といった表現を見ても
感覚がつかめず…
商品によって違いはあるのだと思いますが、
一般的にこのくらい、というのが知りたいです。
299わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 21:12:18.06 ID:z7zw5HQa
文体がもうめちゃくちゃだなw
300わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 21:29:22.65 ID:Eq7/knCv
>>297
子猫を保護した、じゃなくて捕まえた、って書いてるもんね
動物飼わない方が良いと思う
飼い殺ししてるだけじゃないか
消えてほしい
301わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 21:41:54.21 ID:SB5BQF+3
わかりました
手遅れのようですね
302わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 21:52:00.15 ID:s5kyihEe
>>299
ごめんなさい
303わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 21:53:34.20 ID:nRnPs28x
長毛種の猫に自宅で初めてシャンプーに挑戦しようと思っているのですが、
一回に使うシャンプーの量は、大体どのくらいが適量でしょうか?
「2〜3倍にうすめる」といった表記を読んでも具体的な量がわからず…
商品によって違いはあると思いますが、
一般的な適量というのを知りたいです。
304わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 21:56:34.78 ID:MiZPNRCF
近所の外飼い猫か野良猫にたびたびうちの花壇を荒らされて本当に困ってるんですが、
猫を寄り付かなくする方法があれば教えてください。
それとも、動物愛護センターに言えば対処してくれるんでしょうか…
猫は嫌いじゃないんですがね……
305わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 21:57:06.61 ID:0uWc8vJu
>>294
>しかし人間が寝ている間や忙しい時、留守中はどうしようもなくて。
ここは、どこでも同じじゃないかな。

>ちなみに、我が家が留守になるのは週に数時間くらいしかないんだけど。
留守時間は、うちより短いよ。うちは、毎日5時間。

猫との接触時間は平均的よりある気がする。
もっと、違う原因があるんじゃないかな。
人間なんかでも内臓疾患があったりすると、皮膚炎になったりする場合があるようですよ。
対処療法で皮膚炎の塗り薬をやってもなかなか治らず、原因の内臓疾患が治癒したら
皮膚炎も治った。とかがあるようですよ。血液検査とかしたのかな。
306わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 22:31:10.87 ID:nRnPs28x
>>304
猫が入れない位に塀を高くすれば?
307わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 22:37:09.89 ID:1AdWhA6m
ラグドールスレで質問したんですが、あまり人がいないようなので、こちらで質問させて下さい。
よろしくお願いします!

うちの7ヶ月になるラグ子さん、静電気がヒドイです。
在宅中は加湿器ガンガン稼働してるので、多少はマシです。
(とはいえ毛がややふわ〜っと逆立っています…)
が、留守にして帰宅したらとんでもないことに。
下敷で擦られたのかというくらいの逆立ちよう。
加湿器付けて暫くするとおさまりますが、帰宅後すぐスリスリするので、パチッとなります。
皆さんブラッシング時以外も何か対策されてますか?
オススメの対策教えて下さい!
308わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 22:37:12.54 ID:LDbUOCMs
>>306
うーん、野良猫の為に迷惑掛かってる側が高いコスト掛けるのはアホらしい。
ペットボトルも効かないし、やっぱ捕獲して愛護センター持ってくしかないか…
309わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 22:47:58.68 ID:LDbUOCMs
>>306
あと、うちの塀は植え込みで出来てるから、それを高くするためには全部引っこ抜かないといけない。
それはかわいそうすぎる。
310わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 22:53:52.08 ID:Rw6eZ0FV
うちもラグ君いますが今のところ静電気は起きていません。
家族がいうには我が家は餌入れも餌用の食器も金属製で、えさを与える私が常に指輪を身につけてるので
それで猫がそれに触れることで頻繁に放電するため猫に静電気が起こりにくいのだろうと。(主人も子供も理工系)
うちは餌入れをプレミアムモルツのおまけの大型の缶にいれてます。
猫が危険のない範囲で金属に触れるような状況を作っておくのはどうでしょうか。
ご自身も撫でるなら指輪を常に身につけてるとかラグ子ちゃんに首輪に鈴をつけるとか
ご飯を欲しがるときに餌入れに近づくから餌入れや保存容器を金属製にするなど。
ご参考までに。
311わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 23:07:23.47 ID:wMhI68Pn
>>307
家は短毛ですが、膝に乗ってきて撫でているときに鼻チューされたら「ビリッ」となって、猫も私も「ハッ」となってます。
静電気防止のスプレーや首輪もあるらしいけど、気が進まない。
濡れタオルで拭いたり、濡れた手で撫でるといいとか。
312わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 23:23:38.16 ID:FI+qwExS
>>307
フローリングと畳にして絨毯を敷かないようにしてる
313わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 23:51:45.81 ID:1AdWhA6m
>>310
ありがとうございます。
なるほど〜そう言われると、金属のものほぼないかもしれません。
ご飯の器、考えてみます!

>>311
ありがとうございます。
分かります!首輪やスプレーは嫌ですよね〜
うちも帰宅直後はバチバチです。
ブラッシング時は濡れタオルで拭きながらやってますが、帰宅直後がスゴくて…

>>312
ありがとうございます。
うちもほとんどフローリングなんです…
314わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 23:54:19.28 ID:iNh3d9D/
>>305
腕の禿の原因が皮膚炎で、違和感があるから舐めたり噛んだりするのか
暇で舐めたり噛んだりしているうちに皮膚が炎症を起こすのか
今のところはわかってなくて。

ただ、これまで毛並みがすごくきれいだった猫が
ある日突然腕に禿げを作り医者に見せたら
「暇で過剰な毛づくろいをする猫が割と多い」という話で
(この時には医者からも皮膚炎の指摘はなかったし)
まずは後者の可能性を考え、過剰な毛づくろいの癖を治せないものかと。

ただご指摘の通り前者の場合は根本原因を探る必要があるよね。
もともと免疫が弱いのか(乳飲み子で捨てられたから)お腹も強くない子だし
その可能性は無視できない。

今は腕を噛んでいるところを見たらオモチャとかで気を引いてやめさせてるけど
一日中見張ってるわけにもいかなくて。
完全室内飼いとはいえマブダチの同居猫もいるのに、なんでそんなに暇なんだよ!
315わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 00:30:38.45 ID:UkbQo4Q4
>>309
愛護センター持ってくなら、自分の飼い猫って事にして、
飼えなくなったって言えば引き取ってもらえるよ
316わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 01:25:14.79 ID:d8bELH5q
>>288
それは普通に信頼されてるだろう
>>298
知らんけど人間の頭と猫の面積を比べて、比率で適量をかんがえればいいのでは
317わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 01:27:41.45 ID:d8bELH5q
>>304
アホ丸出しの回答は相手にしなくてよし。
まずは「猫よけ」でググってみよう。小町にいろいろ情報あったよ。
318288:2013/11/30(土) 03:08:24.24 ID:+QbcqN95
>>316
ありがとう。
旦那がドヤ顔しながら目の前でこれを見よがしに何度も鼻チューしたりしてちょっと悔しいというかジェラシーでして。
旦那がお腹触ろうとするとすぐ逃げるか戦闘モードになるから二人に対しての扱いが違うのはわかってたんだけどね。
今度ドヤ顔で目の前でお腹ナデナデしたり顔うずめてモフモフしてやる。
でも鼻チューも頭ゴッチンもして欲しい…
319わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 07:04:52.49 ID:UkbQo4Q4
>>317
塀高くしろとかひどいよな(笑)
320わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 08:21:53.05 ID:omT/gsra
>>317
>>315
ありがとうございます。
そもそも餌やりしてる人がいなくなればいいのですが、注意して殺されたみたいな事件もあって怖いので、
猫除け試してみて、無理なら愛護センターに持って行くことにします。
321わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 09:31:57.89 ID:I2PJ1PYX
>>320
愛護センターに持っていけば猫が幸せに暮らせるとでも思っているのかな?
猫の恨みは怖いぞ。
322わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 09:55:58.00 ID:NorEH6oE
>>318
どちらかというと、
>鼻チューも頭ゴッチンもして欲しい
これらは、挨拶とかテリトリーの確認的意味合いが強いかと。

>>288の行動の方が信頼度は高いと思うよ。ho orn
323わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:03:40.59 ID:yl+QHJ35
質問1、猫風邪って感染力高いですか

質問2、猫風邪って自力で治りますか

質問3、目安として医者に連れていった場合、いくらかかりますか?

質問4、猫が10匹前後いる環境で、全員が猫風邪の場合、超まずいですか
324わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:24:24.97 ID:OISllu/v
>>323
お前は、動物飼う資格無し
325わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:47:17.65 ID:H6OKoNUE
感染力強いらしいな
雪の降る日も平気で動き回ってたたくましい野良が保護されて他の猫と一緒に生活したら
速攻カゼ引いたって
326わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:47:55.69 ID:tBAnJSIe
>>323 市ね
逝ってよし
327わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:52:10.64 ID:yl+QHJ35
打つ手無しですか?
328わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:59:42.62 ID:NorEH6oE
>>327
>打つ手無しですか?
動物病院へ。
329わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 11:05:53.02 ID:yl+QHJ35
全員見せないと意味ないですよね?
病院へ連れていけるほど仲良しは二匹で、半分はお触りすら不可能なんです
330わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 11:21:11.23 ID:t2TbyIy7
>>329
連れて行ける二匹だけでも連れて行ってあげてお願い
二匹ならそんなに料金高くないし
他の猫の事情はなしたら薬だけくれるかもしれない
331わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 11:48:49.36 ID:NorEH6oE
>>318
おっと、>>322のことは旦那さんにはナイショね。
332わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 12:21:05.24 ID:0BfJbRyh
>>290自己レス
調べたらワクチンの時期はあまり厳密でなくていいみたいなので、
去年は12月22日だったけど少し早めて今年は12月6日にしようと思います
毎年ちょっとづつ早めて行って最終的に11月頭くらいにするつもり
333わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 12:21:09.56 ID:omT/gsra
>>321
いや、思ってないですよ。ただ、植物を荒らされなくて済むってだけです。
動物に恨みなどという感情はないと思います。
334わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 12:25:04.44 ID:2rWM1tob
猫は嫌いではないが、それよりも大切に育てている植物の保護を優先しているに過ぎません。
あなたが、他の生物より猫を優先に考えるように、私には植物が愛らしいので。
335わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 12:29:37.04 ID:NorEH6oE
>>334
>あなたが、他の生物より猫を優先に考えるように、私には植物が愛らしいので。

たしかにその通りだと思う。園芸板の方がいいかと。

【害獣】猫を寄せ付けない方法56【対策】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1382147463/
336わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 12:33:01.61 ID:PqJA1STs
>>335
ありがとうございます!
そこ行って色々調べてみます。私も出来るだけ処分とかはしたくないので…
質問に答えてくださった方々、ありがとうございました。
337わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 12:36:06.97 ID:yl+QHJ35
>>330
仮にその二匹だけ診てもすぐまた再感染しないですかね

猫風邪猫と長時間触れ合っていると、私にウィルス付着して飼い猫に はあり得ますか
338わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 12:39:35.18 ID:Yi3Glf8I
猫風邪の奴は最近沸いてる頭のおかしい奴だから構わない方がいいな
339わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 13:34:24.30 ID:yl+QHJ35
では最後に私の猫への感染の危険性だけお願いします
それで消えます
340わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 14:14:45.70 ID:OHkDT1QI
5歳の♀について
今日病院で検査をしたら白血病のキャリアだと言われました
まだ発病はしていないそうですが発病すると
1年ももたないといわれショックを受けています

できるだけストレスを与えないようにと言われましたが
それ以外にも発病させないように何か出来る事ってないでしょうか

あと、調べてみたらインターフェロンというものを使うと
陰性に変化することが稀にあるという話を聞きましたが
獣医さんはそんなこと一度も言わず「一生治らない」と言いました
どっちが正しいんでしょうかこれ
341わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 14:37:02.28 ID:QDkpgPYC
インターフェロンは感染直後や疑陽性の子猫から成猫にかわるこが効果あるとかにとか
342わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 15:05:59.23 ID:OHkDT1QI
>>341
レスどうも
すでに成猫だから言われなかったのか…
343288:2013/11/30(土) 20:03:47.54 ID:+QbcqN95
>>322 >>331
ありがとうございます。
これからは心の中でドヤ顔しながらお腹ナデナデモフモフを満喫しようと思いますw
344わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 20:27:10.80 ID:jrbZkHxA
>>340
白血病は継続感染と言うのがあって、
感染した極初期段階だと、インターフェロン等の投薬や猫自身の免疫で陰転することがあります。

初回と2〜4週間後再検査して両方陽性だった場合、
その猫は白血病に「継続感染」しているため、以降陰性になることはありません。

偽陽性の発見が限られた条件でしか見られないため(子猫とか脱走してしまった場合とか)
5歳ともなると、最近感染したのでない限り陰転はしません。
345わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 00:44:35.92 ID:KJdSkCmD
多頭飼いを考えています
例えば、猫種が同じなら多頭飼いの難易度は下がるのですか?
アメショーとジャムより、アメショーとアメショーみたいな
346わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 01:59:07.45 ID:Ui8S4JwN
>>345
品種は関係ないな
猫の個性や、生育環境、飼い主による

兄弟子猫を最初から一緒に飼うのは比較的トラブルが少ないね
347わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 02:07:05.76 ID:Ui8S4JwN
>>283
挨拶、親愛の情
あなたがかなり愛されてるか、人馴れしてる猫
348わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 03:15:01.07 ID:3wXftpOt
質問されてる方がいましたが、うちも静電気に悩んでます。加湿器はもちろん、餌皿は金属、指輪もしてますが、かなりすごいです。日に何度かボディタオルで湿らせますが、その時だけしか効果がなく、すぐに元通りです。
パチパチバチバチいうたびびっくりしてかわいそうです。スプレーなどは効果あるんでしょうか?すぐ舐めて効果なくなりそうですが、どうでしょう?
349わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 04:15:22.77 ID:sp71saZy
>>348
猫を触る前に金属に触れてから。
自分はアルミサッシ窓枠とかで放電してから猫だっこしてる。
350わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 05:58:53.36 ID:SQg6vJQq
>>348
化学繊維の服ばかり着てない?
室内で素足ならけっこう放電すると思うんだけど
351わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 07:26:13.97 ID:pqGgWI8Y
>>335
処分前提のスレじゃねえかwww
352283:2013/12/01(日) 07:51:52.15 ID:eeQwGlS9
>>347
解答ありがとうございます
好意的な動作のようで安心しました
353わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 09:02:56.94 ID:3wXftpOt
>>349
なるほど〜。やはりこっちが細めに放電ですか〜。アルミサッシやってみます。
>>350
部屋着はほとんど綿のスウェットです。でも素足寒くてもこもこ靴下です。化学繊維だと思うけど脱げません…

というより、触る前から静電気で毛が逆立ってます…長毛はそんなもんでしょうか?
354わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 09:43:47.35 ID:n4Wow+bp
猫は素足だよね
なんで放電しないの?
355わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 09:52:28.15 ID:3wXftpOt
>>354
猫はもちろん素足です。長毛なので多少肉球に毛がかぶってますが…

人間同士、私と物だとパチパチこないので、私の対策というより、猫にできる対策を教えていただきたいです。
今朝も起きたら静電気でぼわぼわになってました。
356わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 10:25:36.65 ID:3HCglA5I
子猫がうちにきて、すごい賢い子で、
1度たりともトイレの失敗をした事はなかったのだが、
今日、初めてトイレで失敗した…。

その失敗っていうのが、犬用のトレイでおしっこしてる…。
飼い主としては全く困らないんだけどさ…。犬が困ってるよ…。
どうしたもんか…。
357わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 11:04:58.60 ID:k3LQ+UV+
前にトイレシーツでしかおしっこしない猫の相談があったような。
その子も砂じゃなくてトイレシーツでしたいのかな?
358わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 11:12:16.33 ID:3HCglA5I
あー、そうなのかな?
確かに猫のトイレ、猫砂の下、紙シーツじゃないやつにしたかも。

トレイの上は網になってるけど、下シーツだし。
網外したときに、砂なしだと、シーツひっかくんじゃないかと…。

仲良くそこでトイレするなら、別に同じトレイでもいいけど、
犬が猫砂食べようとしちゃうから、砂はおけないんだよね。
359わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 11:36:47.54 ID:WUUJvr1e
>>351
なんかワロタ
360わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 11:48:28.25 ID:Xmqgg2cN
310で答えたものですが、静電気は起きていません。
餌をしまっておく容器、ブラシや爪切りをいれておく容器両方とも金属製の缶です。
お腹がすくと鳴いて主張する前に自分でその缶の周りをウロウロして鼻をくっつけたりするし
すり寄ってくる頃には家族が金属製の餌皿を用意して餌容器に近づくので自然と対策できてたのかもしれません。
我が家でもし飼い猫に静電気がよく起きるようになったらセルフガソリンスタンド
に設置されてる電導プラスチック的なものを購入して猫の気に入りの場所に何箇所か貼り付けようかと思ってます。
また家族用に玄関入ってすぐのところに貼り付けようかなと。
主人も子供も仕事や研究でパソコンを数台所有しており静電気は困るので。
それよりも可愛い愛猫を撫でるのに静電気でビクビクするなんて嫌ですものね。
361わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:16:52.41 ID:fEYrRH3N
猫の耳にガーリックオイルを塗るのって大丈夫なんですかね?やった人います?
うちのが二匹とも耳痒がってて耳掃除してあげたいと思ってたんですけど薬とか怖いし…
調べたら自然療法であるみたいなので、ちょっと気になってます。
362わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:27:54.30 ID:HJBzPLAZ
>>361
よりによって何故にんにくなのか
363わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:32:38.37 ID:fEYrRH3N
>>362
一般的に食べるのは危険なものってされてますけど、少量で適度なら大丈夫みたいですよ
まぁでもやっぱ普通に薬使ったほうがいい気がしてきました…
364わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:32:39.07 ID:Xmqgg2cN
オリーブオイルの間違いでは?
365わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:36:21.37 ID:fEYrRH3N
>>364
オリーブオイルににんにくを漬け込んだものですね
家にあるものでできそうなのでやってみようかなと思ってます
366わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:46:11.11 ID:Xmqgg2cN
動物病院で日曜日も診療してるところもあるので電話して確認したほうが。
367わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:51:28.19 ID:sp71saZy
にんにくって猫に危険な成分じゃなかったっけ?
普通に病院へいって治療してもらった方がいいかも。
耳ダニとかが原因だったら、リボリューションで駆除できるよ。

>オリーブオイルににんにくを漬け込んだものですね
余計に悪化させてしまいそう。
感覚的にダニ大喜び!!な気がする
368わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:52:56.04 ID:rcbWikmX
ニンニクとかユリ科の植物はダメですよ
369わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:56:06.06 ID:sp71saZy
ググってみたら。あったw

--------自己責任で------------

猫の耳ダニを自然療法で治す・・の巻。
http://ameblo.jp/ma-chanpp/entry-11159984369.html

-----------------------------

でも、自分の猫にはできないなぁ・・・・・・・・
370わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 13:08:01.55 ID:fEYrRH3N
耳ダニって内側から治す感じなんですかね?
液体入れて耳振らして取り除くみたいなの前にどこかで見たきがするんですけど

>>369
まさにそれですw他にもやってる人が居たのでどうなんかなと思いました。
371わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 13:19:45.64 ID:sp71saZy
>>370
いやマヂレスするけど、完治に2ヶ月って自然治癒のレベルかと。

>>368もレスしているけど、「にんにく」は猫にとっての危険植物ってことを
忘れないで。
なにも食べたなくても成分の皮膚吸収もありえるから(皮膚吸収→血液→肝臓→破壊)。
372わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 13:29:15.24 ID:fEYrRH3N
耳ダニって自然治癒するんですかね?
にんにくはやはり怖いですよね、他の方法にしようと思います。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
373わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 18:02:41.24 ID:SQg6vJQq
>>355
静電気、加湿器の大きさにもよると思うけど、やっぱり部屋の湿度が低いんじゃないかなあ
部屋のあちこちを湿度計で測ってみたら? 50%くらいは欲しいところだよ
あとはまめなブラッシングで多めに毛を梳くのはどうかな
374わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 18:04:43.06 ID:kPZlQDs4
>>372
まず本当に耳ダニなのか調べてもらわないと
375わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 19:44:28.87 ID:LwxRbEAr
>>372
病院に連れて行ってあげて
376わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 19:53:14.34 ID:lMQxjPmW
>>372
ハーブなんかを使った猫の民間療法の本持ってるけど
全部(耳ダニも)、獣医師と相談したうえでの処方になってるよ
最初から病院行かずにすませるなんてホメオパシー信者ですらしません
377わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 20:35:49.74 ID:O9fMrX0Z
猫飼いたいんだけど、どうしたらいいんだ?
ブリーダーなんかから貰うのが無難か?
378わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 20:35:57.35 ID:uET8Hhzu
生後3ヶ月の子猫がいるのですが、今日起きたら突然びっこをひいていました。
いつもは活発に動くのに、一日中座り込んでいるか寝ています。
病院に連れて行って触診してもらったら「成長痛」でした。
特にレントゲン撮ったりもなくでしたが、こんなもんですか?
健康診断をお願いしても、去勢や避妊手術の時に血液検査とかもするので
今はしなくていいとのことでしたが。
以前かかりつけだった病院も健康診断不要と言われました。
顔が綺麗で健康そうで食欲旺盛で快便でも元気がないなら何か病気の可能性ありません?
最近日に日に元気がなくなっているような気もしますし少し遠いところに
猫専門病院があるので一度そこに連れてった方がいいでしょうか?
379わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 20:38:22.76 ID:7rt64qmu
猫の死をどうやって迎えたらいいか分からない。
380わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 20:58:42.17 ID:c69fpkxu
>>378
気になるならすぐ連れてけ。
381わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 21:15:01.07 ID:iFoSVxKf
ヨコだけど連れてはいったんじゃね?
ネタでなければ
382わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 21:18:10.16 ID:MYgqROR+
>>377
特定の猫種にこだわらないのなら、
保健所の子を貰ってあげてほしい

もしくは自治体に問い合わせるか、スーパーやコミュニティセンターなんかに
張り紙してる里親さんあたってみては?
383わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 21:31:38.48 ID:hqXF8TU6
生後5か月の猫を避妊手術したんですが、餌は子猫用の高たんぱく高脂肪の餌が適してるんでしょうか?
それとも避妊後ということで、年齢で選ぶよりも避妊後用の低脂肪な餌がよいのでしょうか?
384わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 21:58:40.96 ID:lMQxjPmW
>>383
一応12ヶ月までは仔猫用がいいと思うけど、肥満も気になるなら
12か月以下でも避妊済みなら与えられるっていうフードがいくつかあるよ
アイムスやピュリナワンから出てたような。
あとロイヤルカナンベッツプランにも避妊したメス用のフィーメールケアってのがあって
これも12か月以下でもおk
385わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 22:09:49.10 ID:Ui8S4JwN
>>378
たぶん大丈夫なんだろうけど
猫カリシウイルスでもまれにびっこをひく状態になる
よく見てやるといい
386わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 22:25:34.79 ID:uET8Hhzu
378です。
〉〉385
病院に連れて行くのが早かったってことありますかね?
びっこひいてるのをみつけてすぐ連れて行ったんですが
帰ってきて、一度寝てからさらにひどくなってて、さわるだけでも
痛いみたいでまっすぐにしようとしたら鳴きます。
成長痛でこんなことってあります!?
やっぱりちゃんとレントゲン撮ってくれるところに連れてくべきですかね!?
387わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 22:34:07.44 ID:lMQxjPmW
>>386
痛みどめは出してくれた?
うちも元気食欲はあって足ひきずってた時、神経の検査しかしてくれず
不安でレントゲンを頼む→異常なし
MRIを頼んだら「どうしてもというなら紹介状書きますが、7〜10万ほどで
神経の異常ですってわかったところで治療法は一緒ですよ?薬を飲ませて
安静にするしかないんです」って言われた。
うちは成長痛でなく、暴れすぎ。1日中運動会のオスなんだ。
388わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 23:12:44.70 ID:lTP9I/vB
>>387
出来るだけ自然治癒で、っていう獣医さんなのか痛み止めなどはありませんでした。
夕方行った時より夜になってからの方が痛みが強いみたいで・・・
骨折の時って、真っ直ぐに出来ないでしたよね??(人間の場合ですが)
常に曲げてて、真っ直ぐにしようとしたら痛がります。
添え木のようなものしなかったら変形しないですかね?
獣医さんに、捻挫ですかね?って聞いたら「それはないです」と断言してましたが・・・
389わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 23:25:51.68 ID:lMQxjPmW
>>388
えー薬なしじゃ痛かろうに
骨折、ひび、関節の異常、心臓病などからくる麻痺などは
触診で判断つくのはわかるんですけどね(相手はプロだし)
うちも違う病院にも行って結果同じだったから従ったけど
別の病院で相談してもいいと思う
血液検査も最初の病院では断られて2件目ではあっさりしてくれたし。
「痛いらしくてどんどん弱ってる」って強めに言った方がいいよ
動けずにいた期間、筋肉落ちちゃってけっこう大変だったよ。治ったけど。
390288:2013/12/01(日) 23:37:48.36 ID:irblje44
>>378
うちの子が3ヶ月ぐらいの時にも同じようなことがあったよ。
朝起きたら片方の前足浮かしながら歩いてて、熱もあったのでかかりつけに行った。
3日前にワクチン打ってたんだけど、数日後の体調不良の副作用は見たことないって言われて、
診察では異常なく、解熱剤と念のための抗生物質の注射で翌日まで様子見。
翌日になっても熱が下がらなく足もびっこひいてたから(40度ちょい)、日曜だったので救急連れて行って、レントゲンと血液検査したけど異常なし。
その後二日でなんにもなかったようにケロッと治っちゃった。
多分成長痛だったんだろうって言われたよ。
とりあえずレントゲンだけ明日にでも撮ってもらって異常なかったら少し様子見してみたらどうかな?
391わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 23:42:50.64 ID:sp71saZy
「猫 成長痛」ググってみると
びっこ→病院→さらに痛み→翌日ケロッ
みたいなブログがあった。

でも、レントゲンも撮らずに「成長痛」診断は不安だな。
うちは、カギしっぽでひっかけて捻挫した時はレントゲン写真で「ここが・・・」って
説明してもらって、痛み止めの薬を処方してくれた。
392わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 23:43:27.96 ID:z/LwVIGQ
今日家に来た猫が早くもベッドの上占領して熟睡して、撫でるとゴロゴロ言うんですが
初対面ですよね?
393288:2013/12/01(日) 23:47:14.21 ID:irblje44
ちなみに救急で解熱剤と消炎剤と胃薬出された。
胃薬だけは人間用のペースト状の薬で、シリンジで指定量吸い取って飲ませてた。
救急行った翌日も熱下がらないからどうしようかって救急に連絡したらこれで熱が下がらないのはおかしいねーと言いつつ、
グッタリしてなければ翌日までもう少し様子見て、変化がないなら入院、って言われた。
でもその翌日に走るようになったからもう良いかな、って入院の話はなくなったよ。
394わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 00:12:15.48 ID:TuZ+694a
>>392
知るかボケ!ここはてめえのチラ裏じゃねえんだよ、バカ!消えろ
395わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 00:18:43.34 ID:XmdKdBh9
>>392
【マターリ】猫好き雑談41【何でもおk】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1384828949/
396わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 01:14:45.03 ID:UeNOGpSJ
>>377
里親募集は近所の動物病院でもあったりする。
もらいに行くのは、飼育書の1冊は読んでひととおり勉強して、必要なもの準備してからだよ。
397わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 01:18:09.23 ID:teozaeNK
こんなにレスが・・皆さんありがとうございます。(T_T)
かなり痛いみたいで、歩けない事に自分でもビックリしてるのと
ショックを受けてるみたいです。
ただ、さっき起きて餌を催促してきたり自分のペースで少し歩いたりしていたので
(多頭飼いなので隔離しました。)
少しだけマシになったみたいです。
運動してないのか眠れなくなったようで、少しだけ猫ベッドで寝転がりながらじゃらしで遊んでいました。
少し遊んで疲れたのか夜の眠りについたようです。
一匹でゆっくり休めたからマシになったように見えるだけかも知れないですが、
レントゲンや血液検査してもらいに明日でももう一度病院いってみます。
獣医さんを信じられないわけじゃないのですが、
あまりに痛がるのは心配になってしまいます・・・。
398わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 01:33:33.38 ID:UR17rXpl
行くといいと思う
みせたときは軽くても病状が変わることもよくある
399わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 03:39:04.14 ID:teozaeNK
今、元気に走り回ってます・・・
少しだけまだ走りにくそうですが、寝て起きたらケロっと・・・
成長痛って本当にあるんですね。
ビックリ!
精神的なものか、便は下痢便でしたが・・
ですがただの成長痛で良かったです。
ご心配おかけしてすみませんでした。
飼い主もやっと眠れますw
400わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 04:07:50.40 ID:TimtCCiT
野良猫の話で申し訳ないんですが、
例えば餌をダシにすれば警戒心が緩みタッチするのはかなり容易くなりますよね

逆に猫風邪を引いていたり、怪我やなんか具合が悪そうな猫は警戒心が上がる
と考えていいですか? それとも個体差の大きい問題ですか
401わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 04:37:59.14 ID:P2uRlcPt
>>400
それ知ってどうなるの?
402わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 05:10:08.66 ID:TimtCCiT
野良猫を病院に連れていくかの判断材料にします
403わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 05:12:37.35 ID:TimtCCiT
訂正
判断材料の一つにします
404わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 05:26:28.54 ID:P2uRlcPt
よくわからんなぁ
具合が悪いときはあまりちょろちょろ出歩かないよ
弱ってるのがわかると捕食されるからって獣医が言ってた
野良に手を出すなら自分の飼い猫にするつもりじゃないとだめだよ
405わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 06:46:50.83 ID:TimtCCiT
わかりました
とりあえず頑張ります
406わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 07:41:18.47 ID:yHhIMEmv
初めまして。
1歳♂スコ、野良あがり7ヶ月♀茶トラを飼っている者です。

茶トラが、昨日から抱っこをするとにゃっと嫌そうに鳴くようになりました。
今までは大人しく抱っこさせてくれたのに、急にこうなってしまって、どこか痛いのかと心配です。
お腹は特に触っただけでは異常がないように思います。
(10月に行った避妊手術の糸がまだ溶けず残っていますが…)

粗相のクセは元々あるのですが、鳴くようになったと思ったら今日久しぶりにこれ見よがしに相方と私が寝ているベッドの真ん中に粗相されてしまいました。
やはり関係が何かあるのでしょうか。

避妊の時尿を調べてもらいましたが、気にするほどではないが少し細菌が入ってますと言われただけでした。

もう一度病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか。
それとも昨日の今日だしもう少し様子を見た方がいいでしょうか。

何かあるたびに病院へ行こうと私がなるので、相方には大丈夫だよ、と呆れられてしまい、、ここに質問せずにいられなくなりました。

長文乱文申し訳ございませんが、ご助力ご助言よろしくお願いいたします。
407わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 08:55:37.67 ID:xPPBXKTN
4ヶ月のメスのキジトラなんだけど、昨日からいつも追いかけ回す猫じゃらしに全然反応せずに大人しい

風邪を引いてるわけでも無さそうだしびっこ引いてるとかでも無い

なんなんだろう?
408わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 09:02:17.23 ID:/DX7tHl5
なんでだろ〜?
409わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 10:13:04.64 ID:7WTqRV0a
>>406
10月の尿検査で細菌ありと言われて抗生剤出なかったの?
もう1回尿検査してもらった方が安心かも。
410わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 13:08:40.39 ID:V1h7mit0
>>406
自分が安心するために病院にいくのも一つ。それで何もなければいいんだし。

ただ、医者を信用できないからってここで質問するのは…
もっと信用できない奴ら多いのに。
411わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 16:00:37.08 ID:9qqvItXz
超音波加湿器って猫に悪影響あるんでしょうか?
412わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 16:09:01.87 ID:ojfnnll6
先住16歳去勢済♂がいるところに、訳あって新入り♂を迎えて約1ヶ月ちょっと経ちました。
新入りに、ノミ・耳ダニ・条虫と時間差で見つかったため、
隔離生活を中心にしながら、時々同じ部屋で短い時間を共有して過ごしました。
まぁ何とか↑の生活スタイルがあったため、お互いの受入れは出来たみたいです。
すべての駆虫が完了し、ワクチン接種も終わったので、
これからは一緒にいる時間を多くしていきたいと思っています。

そこで、一つ困ったことがありまして…
今まではゴハンを別の部屋で食べてたから問題はなかったのですが、
同じ部屋に居て、少し目を離した隙に新入りが先住のカリカリを食べちゃいましたorz
先住は、気の向いた時に少しずつカリカリを食べるスタイルをずっと続けてたんだけど、
これからは人の目が届かない時は、
新入りが食べないように、先住のカリカリを隠しておくしか方法はないのでしょうか?
夜中とか、どうすればいいか、何かいいアイデアはありませんか?
413わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 16:27:31.63 ID:ojfnnll6
>>412です。
書き忘れました。
新入りは生後3ヶ月ほどの子猫です。
414わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 17:54:11.06 ID:YK3qAdz1
猫って匂いで人を判断してますか?一度嫌いになったら懐きませんか?
よく行く猫カフェの猫ちゃんに飽きられたのか、触ろうとしたら逃げられる_| ̄|○
415わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 17:55:05.52 ID:7X5mHnKA
多頭スレのほうが色んなアイデアもらえるかもです

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ11【猫部屋】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1385400036/
416わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 20:24:29.12 ID:yHhIMEmv
>>409
>>410
ご回答ありがとうございます。

>>409
避妊手術のついでに見てもらったので、その手術で出される抗生物質3日分しか出ませんでした。
トイレに何度も入る(砂をほるだけでおしっこは多分してない)ことを伝えると、膀胱炎のなりかけかもですねー程度でした。。

>>410
医者が信用できないというよりは、周りに猫を飼っている方がいないので、リアルな声が聞きたかったというか…

とりあえず様子を見て、また抱っこして様子がおかしいようならいってみます。
ありがとうございました。
417わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 21:50:26.57 ID:+N26IvIe
>>416
>膀胱炎のなりかけかもですねー程度でした
えぇ〜
膀胱炎だとしたら、抗生剤数日飲ませて再度尿検査だよ。
なりかけって何だ?
で、膀胱炎だとしたら完治まで結構かかりますよ。
418わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 23:23:56.70 ID:9qqvItXz
>>406
もしくは全部システムトイレだったりしませんか?
うちの野良上がりの子が砂からシステムトイレに変えて1か月後ぐらいから急に布団への粗相が多くなったんです。
砂トイレに戻したら止みましたけど。

でも泌尿器系の病気は怖いから尿検査してみたほうがいいと思うけど。
419わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 00:04:29.18 ID:Ai1YsuI7
>>416
抱っこ嫌がる原因は病気で体が痛い場合もある。
膀胱炎の兆候があるといわれた猫は再発しやすいので注意したほうがいい。

犬猫の病気は悪化すると色々まずいので
気になったらすぐ病院にいくほうが良い
420わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 03:19:21.84 ID:oO1mFFUB
>>416
「なりかけ」の時点で治療を開始すれば完治までの時間は短いですよ。
なにより猫の体にかかる負担が小さくて済む。

>トイレに何度も入る(砂をほるだけでおしっこは多分してない)

猫は、あなたにフラグを立てているわけですからね。
それで、「様子見」の選択は・・・・・・
421わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 04:04:14.69 ID:FYDL2YQ2
>>416
猫連れて行けないのなら、とりあえず自宅で採尿して尿検査してもらいなよ
おしっこ丸一日出てなかったら即病院
422わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 10:07:35.85 ID:sLFwthZG
>>415
412です。
レスありがとうございます。
多頭飼いスレで聞いてみます。
423わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 10:30:07.15 ID:JAQs9HBY
生後3ヶ月のメス猫ちゃんをお迎えしたんですが、丸1日経ってもおしっこ&ウンチしてくれません。
おしっこの匂いがついたものは持って帰っていません。

カリカリは食べて、恐らく水も飲んでいます。
飲んでいないかもしれないと思い、スープ系のご飯をあげたら食べてくれました。
濡れティッシュで刺激してみてもダメでした。
環境の変化だとは思うのですが、おしっこをしないのは危険のようで心配です。
一刻も早く病院に連れて行くべきなのか、もう1日様子を見てからの方が良いのかわかりません。
424わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 10:53:31.64 ID:GRTJ/VTL
自分の場合ですが、ケージに入れたら
排泄は一切してくれなかったので、
ケージ開放&トイレ複数置きしたら
してくれるようになりましたね。
(ケージには簡易トイレ設置したのですが、
そこでは1回おしっこしただけでした。)

食事、水の側にトイレがあると露骨に嫌がる
(当然といえば当然ですが^^;)場合もあるので
色々やってみるしか無いですね。

砂は今までのと同じタイプを使ってみるのが良いと思います。
紙系統と土系統では明らかに違和感がありますからね
425わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 11:24:43.35 ID:rI42W3qq
うちは前のところでシーツだったけど
連れてきた後粗い紙ペレットの上ではしなかった
細かい猫砂に変えたら急いでしっこしてたよ
426わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 13:20:30.03 ID:JXfJWK3L
このねこはなんという種類のねこでしょうか
ねこがあまり詳しくないもので、だれか教えてください
かわいいかわいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4710047.jpg
427わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 13:32:38.12 ID:yj0vJrnv
>423
うちももうすぐ4か月間近のオスを迎え入れたとき、なかなか排泄しないのでペットショップに電話しました。
心配ありませんよ。ウンチも一日二日でなくても大丈夫ですと言われておおらかに構える事にしようと
思った途端にいい香りがしてきましたよ。ケージの中のトイレから。
まだ新しい環境に慣れていないので飼い主側もあまりのぞかないほうがいいそうです。
そしてもうすぐ6ヶ月。
きちんとトイレでしてくれたはいいけど砂掛けのときに後ろ足にべっちょりくっつけてくれて
しかもトイレハイで全力疾走で家じゅう走り回ってくれました。
「なかなかウンチしてくれない」と心配してた頃が懐かしいです。
428わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 13:35:37.76 ID:ZND5jgiO
>>426
ノルウェージャンフォレストキャット
429わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 16:45:56.22 ID:JXfJWK3L
>>428
ありがとうございますm(  )m
なるほどノルウェージャン・・・
かわいいかわいい
430わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 16:46:03.94 ID:JxyNIEb5
皆さんありがとうございます!
トイレの砂、違う種類用意してみます。

怯えてるのか、隠れてしまうのであまり部屋に入らず、1人で静かにさせてます。
431わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 18:13:43.92 ID:fjoHdvG9
みなさんレスありがとうございます、>>416です。
個別では追いつけないので、まとめて書かせていただきます。

前々からトイレによく行くクセがあり、おかしいと思い私なりにも色々見たり調べてはいるのですが、
おしっこを全くしないわけではなく、システムトイレなので引き出し?を開けるとシーツはしっかりおしっこが吸収されています。

昨日は抱っこしても嬉しそうにして鳴かなくなり、粗相も見られませんでした。

何か不満なことがあったり、機嫌が悪いと粗相しちゃうのかな、とも思ったりしています。
(先住猫とは毛繕いしあいながらも、どたばたやりあったりしているので、、)
または、水をよく飲むので多飲多尿のけがあるとか。

いつも診てもらってる病院からもらった猫なので一つの病院でしか行ってなかったのですが、先住猫が行ってる病院にも行かせてみようかなと思います。

おしっこを採取するのって、濡れティッシュで刺激して何かに入れるのでよいのでしょうか、、
432わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 19:10:56.72 ID:FYDL2YQ2
>>431
システムトイレならシート外しておけば引き出しにおしっこたまるでしょ
それを紙コップに入れてラップと輪ゴムでフタして持って行けばいい
先に獣医に言っておけば採尿用のスポイトと容器もらえるかも
注意点は、猫砂はオガクズにならない砂を使う、採尿前にトイレ洗って綺麗にしておく
採尿してから30分以内が理想だけど、無理なら冷蔵庫入れておけば数時間は大丈夫なはず
433わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 19:46:28.92 ID:aVWIF5al
うちの猫のかかりつけはお腹に針刺してその場でおしっこ採ってくれる
すごく助かる
434わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 19:49:02.77 ID:bfHryNy4
質問です。
猫のフィラリアは陽性だった場合血液検査をしていれば分かることですか?
蚊なんて家の中でも刺されるし、うちはフロントラインをしているだけなのでふと気になりました。
先日も病院で血液検査をしていますが、フィラリアの話はまったくされていません。
この場合、フィラリアに感染している可能性はゼロと考えて大丈夫でしょうか?
それとも、「フィラリアも調べて欲しい」と希望しないと分からないことなんですか?
435わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:26:14.18 ID:lgpVqohB
あのさぁ、家にいる猫が全然懐かなくてさ
触ったらゴロゴロ喉鳴らして威嚇?してくるし
玉に腕やら指をなめたり噛んだりしてくるし
触ってなくても喉鳴らしてるしさぁ…
モ○プチあげてもカリカリもろとも指をガブリンチョするし
嫌われてんのかな、何年も一緒にいるのに
436わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:27:55.84 ID:LU075DPV
生後3ヶ月の子猫なんですが、寝てる時の鼻息が荒く
「シュー、シュー」と鼻づまりとはまた違う鼻息が聞こえてきます。
1ヶ月前もらってきた時に猫風邪でインターフェロンの注射をしてもらって
目やにやひどい鼻づまりは治まったのですが、
時々するくしゃみだけは治まりません。
ただ、寝てる時の鼻息は鼻づまりとはまた違う感じです。
(素人なので断言できませんが)
猫風邪の時にもらったインターフェロン入りの点鼻薬を朝昼晩点鼻して
なくなったので新しいインターフェロンの点鼻薬をもらって未だにずっと点鼻してます。
単に鼻息が荒いだけでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
437わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:32:26.74 ID:0DGhEZF8
>>434
血液検査にも種類があるので、その文章ではわかりません。
フィラリア検査の方法もいくつかありますが、猫ならまず依頼しなければ検査してないかと。

猫エイズ・白血病の検査
ウイルス抗体数の検査
生化学検査(赤血球数とかのやつ)

普通猫の血液検査と言ったらこの3つですが、これらでフィラリアの有無はわかりません。
生化学検査もまた色々種類がありますが、特別項目については依頼されなければ検査はしません。
白血球が多ければどこか炎症があるのかな?程度の事はわかりますけど。

あえて調べてたければその旨伝えて再検査が妥当かと。
検査方法は、時間かかるけど精度が高いのもあれば、その場で結果がわかるのもありますよ。
438わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:44:23.43 ID:yTFbEph0
>>428
ノルかわいいよ(`,,・ω・,,´)
ノルのスレもあるからのぞいてみれば
439わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:53:06.61 ID:GyvTHkSu
>>434
犬のフィラリア検査しかした事ないけど、エイズの検査みたいに検査キットでやって
すぐにわかったよ。
440わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 23:06:32.77 ID:ALvkhZFX
質問です。
猫のふみふみ癖を完全には無理でしょうけど、ある程度矯正は可能でしょうか?
一緒に寝るとき痛いし、服や布団がボロボロにされて困ってます。
441わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 23:45:53.03 ID:ornGdIA/
>>440
爪切ってあげたら?
問題行動なら矯正の必要があるけど、モミモミはあなたを信頼して甘えてるわけだから、辞めさせるのは可哀想
うちも毎日数回モミモミタイムあるけど、爪切ってるから服に引っ掛かることはないし、もちろん痛くない
よだれと鼻水で濡れたり、あばら骨モミモミされたら痛いけどww
442わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 00:02:42.65 ID:4UFkEKri
>>441
そうだね爪切るのはいいかも。
うちの子は毎朝首もとを布団の上からモミモミして起こしてくれるから、布団の上にタオルをかけて縫ったよw
443わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 00:24:03.10 ID:zTGmZ7a+
>>435
臆病な猫ちゃんなだけじゃない?
仲良くしたいけど恐っ!ガブッ!みたいな
うちのは不安になるときもゴロゴロするよ
444わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 00:35:58.00 ID:tclcK0bS
【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「オレンジページの女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=Walk--7hq2c&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
445わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 01:39:01.94 ID:xKt1y7kW
済みません、判断に迷っているのでご意見お聞かせ下さい。
室内飼い猫、九歳、メス。
以前大腸炎になって抗生物質で治療、
その後尿に雑菌があり、これも薬で治療しました。
お腹が弱く、獣医さんの勧める専用フードにして
一ヶ月ほど経ったんですが、最近便の調子が不安定です。
軟便になったかと思えば次の日は普通。といった感じです。
こういう場合、様子見で良いのか悩んでます。
病院に行く場合は、便だけ持って行って検査してもらうか、
猫ごと見て貰いにいくべきか、など。
よろしくお願いします。
ちなみに猫は普段と様子は変わりません。
ぐったりしている、何も食べない、といった変化は無いです。
446わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 02:13:32.57 ID:+s7+1hxX
>>445
>こういう場合、様子見で良いのか
>病院に行く場合は、便だけ持って行って検査してもらうか、
>猫ごと見て貰いにいくべきか

これを病院に電話かけて聞いてみるのが一番だよ
病院行くのがすごいストレスで症状が悪化するとか特別な理由が
なければ直接連れて行くのが手っ取り早いとは思うけどね
447わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 02:19:23.39 ID:c11w4ZKp
>>446
1人で不安になっていたのでレスがとても有難いです。
まさに、「病院に連れて来るだけで猫はストレスだからね〜」と、
以前先生に言われたので迷っていましたorz
電話で聞いてみることは頭から完全に抜けていました、
朝になったら早速電話で聞いてみます。
親切にありがとうございました。
448わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 03:15:53.19 ID:9stJu8aO
抜け毛の時期は便の調子が悪くなるから
毛玉用とか長毛用の餌を上げてる
449わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:04:29.14 ID:wi+p2w/3
来客があるので猫の臭いを消したいです。(自分では臭わないつもりです)
みなさんそういう場合どうしてますか?ルームフレグランスとかはよくないですか?
450わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:26:08.13 ID:gJLvVDBR
ねこの臭いはトイレとかだからトイレにペット用消臭剤振りまく
つか、猫自体の臭いってほとんどしなくね?
451わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 11:05:40.53 ID:7f8iFiCE
>>449
そもそも来客というレベルの訪問者がいないけど

いつもの倍
換気して拭き掃除して、干せるものは干す
香り足すと臭いは香るはで頭痛くなったことある
452わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 11:19:29.50 ID:uTjXfVs/
>>423です。
朝、おしっことうんちしてました!
シート、新聞紙、砂、システムトイレの砂と設置したらシートでしていました。
使ったシートをトイレに移動させて様子見してみます!
ありがとうございました!
453わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 11:35:39.94 ID:wi+p2w/3
>>450
>>451
猫は臭わないと思うんだけど獣臭いとか言う人いるから気になって。
香りのするものは控えようと思います。ありがとうございました!
454わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 12:12:37.72 ID:Q0kakGB+
キャッチミーイフユーキャンとチューゲット
買うならどっちがいいかなあ…
455わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 13:18:53.33 ID:CqPMW9Aa
>>452
よかったね!
456わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 14:14:19.10 ID:u6v2/uGQ
猫が尻尾の先をよくなめるようになったんですが、どういうサインでしょうか?直せるのでしょうか?
457わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 15:06:18.66 ID:tED4KHH/
最近粗相をするようになって気がついたらおしっこに血が混じってました
トイレは綺麗にしてるつもりです
なんの病気でしょうか
去勢済の3歳です
458わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 15:20:55.61 ID:A2TtB1T2
>>457
膀胱炎、下部尿路疾患、その他色々考えられる。
今すぐ直ちに病院へ行くべし。
459わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 15:30:23.49 ID:dXzBJCNJ
>>457
病院で診てもらったほうが正確な診断&治療をしてもらえるので
早めに連れて行ってあげたほうがいいかと。
出来れば尿も持って行くとスムーズに検査してもらえますよ。
460わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 16:39:53.58 ID:9Ez0nFjR
>>456
もし毛を抜くほど過剰にグルーミングしてるなら、怪我、皮膚に異常、ストレスのいずれかの可能性があるでしょうね
尻尾に何か異常はありますか?
もしくは、猫さんが何かストレス抱えるような変化に思い当たることないですか?
461わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 16:58:52.23 ID:Rgi+MWRI
613 わんにゃん@名無しさん sage 2013/12/04(水) 08:01:08.70 ID:VtaAgv+Y
アドバイス下さいm(__)m

7ヶ月のノルウェージャン(先住)と
5ヶ月マンチカン(新米)を飼っています。
マンチカンは凄く穏やかで甘えたな性格で
ノルの方は凄く暴れん坊でツンデレな性格です。
二匹とも噛みグセが有って厚紙や爪とぎを穴だらけにします。

ノルとマンチカンを一緒に飼い始めて二ヶ月半が経ち、最近ノルを去勢しました。

それで気になる事が有って、
ノルがマンチカンの足や首をしつこく噛んで引っ張て連れて行こうとするから
マンチカンも怒ってやり返すけど体格が違いすぎてボロ負けするしギャーとかシャーと叫んでもノルは噛む事を辞めません。

マンチカンは尻尾をバタつかせるくらいイライラしてしまうので、心配だから
引き剥がしてノルだけケージに入れてしまいますが間違っていますか?

それとは別件で、
ノルはマンチカンと遊んでる最中に興奮しすぎてるのか壁にぶつかったり犬みたいにハァハァ言って口ポカーンとさせる事が有って心配しています。
マンチカンも同じ様に運動しているのに滅多にそうはならないし余計心配なんです。
身体が大きいから
よく有る事なんですか?

獣医さんに相談もして口を開けているのを見たらケージに入れて下さいと言われているのでそうしていますが、、

一日中ずっと
ノルはケージの中に居る事になるし
このままだとノルに嫌われてしまいそうで不安です。

先輩飼い主さんのノルちゃんは子猫時代どんな感じでした?
うちの子くらい活発で気が強かったですか?
462わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 17:28:42.06 ID:A2TtB1T2
>>461
これはノルスレでもめてて
荒らし目的でコピペされた模様
463わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 17:59:06.04 ID:1nOxdoHI
いつも思う事だけど
ネコスレの住民って短絡的なの多いよな
464わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 18:21:12.36 ID:Xr+63bCv
ノルはもともと岩山を上り下りして生活する山猫に近いから
思う存分遊ばせないとダメだよw
上下運動できるように壁に猫棚取り付けたり、高いキャットタワーや
脚立などとにかく普段から上り下りさせてあげるのと
飼い主がよく遊んであげないと…
ノルを閉じ込めたら余計エネルギーが余ってマンチをいじめる
閉じ込めるより遊んでエネルギー発散させるのが一番

マンチは犬や猫と共存できる穏やかな猫種だから
ノルのいじめが直ったら仲良くできると思うよ
465わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 18:40:27.38 ID:u6v2/uGQ
>>460
ん〜特に尻尾に異変とかもなく、ストレスになるような変化もないと思ってるんですが…

もう少し様子を見てみます。
466わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 18:57:19.52 ID:9stJu8aO
>>465
赤ちゃん猫?
467わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 19:20:59.60 ID:U23x2hs/
今日保健所から仔猫(2ヶ月くらいのオス)の里親になりました。
今自宅に連れて来たのですが
元から飼ってるオス5歳が威嚇しています。
これから仲良くなりますよね?
468わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 19:23:26.08 ID:1nOxdoHI
>>467
もう会わせたの?
469わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 19:30:26.79 ID:U23x2hs/
はい。会わせました。
仔猫はリラックスしている感じです。
470わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 19:32:34.11 ID:1nOxdoHI
>>469

参考までに
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ11【猫部屋】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1385400036/l50
471わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 19:34:01.83 ID:U23x2hs/
>>470
ありがとうございます。
こちらで質問してみます。
472わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 19:35:54.90 ID:9stJu8aO
>>471
これも参考になる >>263
473わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 19:51:54.00 ID:U23x2hs/
>>472
ありがとうございます。
仔猫は駆虫とワクチン接種済みとのことです。
仔猫は隔離したらもう寝てしまいました。
先住がナーバスになっている感じです。
474わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 20:14:57.37 ID:u6v2/uGQ
>>466
8ヶ月で不妊手術済みの♀です。
最近はしっぽの先が常に濡れてる状態ですね
475わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:20:21.89 ID:VXVkWs/c
昔獣医さんに似たような事を相談した時
(うちのは手ばかり舐めてた)
「わさびでも塗っとけば?」と言われたなぁ・・・
それ以来その病院には行かなくなったけど。
476わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 21:57:38.85 ID:9stJu8aO
>>474
手術で赤ちゃん帰りしたのかなあ。
子猫ならしょぼしょぼした毛先が好きだから毛先をぶつっと切ると
気に入らなくなって吸わなくなったりするんだけど。
癖になるとただれて断尾までいく猫もいるらしいです。
477わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 22:48:06.87 ID:u6v2/uGQ
>>476
なるほど…
ちょっと尻尾の先だけカットしてみようかな。
478わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 05:16:51.82 ID:OOJ9Sphs
自分のお気に入りの野良猫が三回出戻りしている事を知ったんですが

猫って自分が捨てられたってわかるもんなんですか?
あとやっぱり捨てられた直後は環境の激変でストレスたまりますか
479わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 08:32:42.52 ID:Uj1AF98q
まだ5歳くらいなのに、家族が猫が死んだら同じお墓に入れてあげる
と言ってるんだけど可能なの?
墓石に猫の名前も入れてくれるかな?
480わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 08:45:17.49 ID:M5/B/t+Y
>>479
いい家族だね。うらやましい。
でも、ググってみたけど実際はダメみたい。
481わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 08:54:18.73 ID:FfBWpNs1
>>479
宗教では動物と人間は同じに扱ってはいけないというのが基本
でも寺とか業者による
そういうのも商売だから、客の希望を聞いて融通きかせるところもあるし、保守的なところもあるし。
なんでも時流に合せてほいほい変えちゃうと、あんまりご利益なさそうに思えてしまうがね。どちらにしろ所詮気の持ちよう。
482わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:05:39.65 ID:Uj1AF98q
ありがとう。
よく考えてみるが、気が早すぎましたな。
483わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:23:23.07 ID:dgBHFbo6
>>479
昔ながらの日本人の「人と動物」「生きてるものと死んだもの」という区別をキッチリしてるとこ、かっこいいと思うんだよね。
なかなか納骨とか出来なくてウダウダしてる人もいるけど。
昔の人だって人間だから、気持ちは変わらなかったと思う。
「こっちの勝手な思いで、成仏できないと申し訳ない」と唇かみしめ涙をこらえて弔ったんだろうと思うと、そういう慣習は変えちゃいけないなと感じる。
484わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:24:38.50 ID:dgBHFbo6
>>478
出戻りの意味がわからん。
485わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:45:20.42 ID:8AuNhdGK
生後半年くらいの猫がいます。月曜から薄い茶色のような液体を3回吐きました。
色だけ見て、粗相をしたのかと思いましたが臭いはほとんどしません。
いずれも吐いてるところは見ていません。
本人が元気なので様子を見ていますが、さすがに3回となると気になります。
どんな事が考えられますか?
過保護だと言われましたが、吐いたくらいで病院へ行くのは大げさですか?
486わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 09:59:28.90 ID:SmmdlFXz
>>485
子猫には過保護で大袈裟くらいがちょうどいい、病院だってプロだから嫌とは言わないよ
吐瀉物も残ってれば持って行ったほうがいい

「病院行ったほうがいいですか」ってほんと愚問だと思う
487わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:03:09.00 ID:SmmdlFXz
>>484
遺棄したのに戻って来たってことかと
488わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:13:33.25 ID:GwiZltWW
>>486
私はちょっとした事で頻繁に行ってたら
「そんなに病気にしたいのか」「ひどい飼い主」と言われたよ。
489わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:18:38.35 ID:8AuNhdGK
>>486
ありがとうございます。
病院に行く事を訊いたのはごめんなさい。
お腹の皮膚のたるみが気になって病院へ行ったら普通ですと言われるくらい過敏なので、
自分が大げさなのかなと思って…。
吐しゃ物をふき取ったペーパーも持参します。何でもないとよいのですが。
490わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:38:49.78 ID:8AuNhdGK
>>488
ひどい飼い主だなんて悲しい
491わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:39:50.64 ID:SmmdlFXz
>>489
自分も心配性でちょっとしたことで朝一病院にすっ飛んでって笑われたよ
それでも家で悶々としてるよりはずっといい、何も無ければ結果オーライ
492わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 10:50:45.56 ID:E8Lkgycy
自分も大人猫の腹のたるみで病院連れて行って脂肪ですって言われたなあw
ちゃんとした獣医なら笑いはするけどひどい飼い主だとかは絶対言わない
実は動物病院二ヶ所で働いてたんだけどそんなこと一回もなかったよ
飼い主さんでよく駆け込んできて、この人心配性だなって人は時々居たけど何でもなければ
飼い主もスタッフも「あーよかった、なんでもなかったね○○ちゃん」で終わりだよ。

ひどい飼い主って言うのは子供が腹の中でしんじゃって
手術代がもったいないから処分してくれって言った人みたいな飼い主のことだ
493わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:00:47.55 ID:GZSYIEVf
皆さんちの ふすまは無事?
うちは 1月におじいちゃん猫が亡くなって、オスの子猫を貰って来たんだが あり得ない位の暴君ぶり

現在7ヶ月で ふすまに飛びげりくらわして破く 何回怒ってもまた飛ぶ 爪研ぎしないだけいいが 今まで飼ってた猫が大人しかったから 初めてで困惑中
494わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:02:26.08 ID:Uj1AF98q
ふすまよりもカーテンをやられている
495わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:44:07.64 ID:FfBWpNs1
>>493
うちのもふすまはやらないタイプ。レースのカーテンはみすぼらしくなっているw
ふすまはハンズやホームセンターで厚手のビニールシートを買って貼るといいかも。
やってみないとわからないけど。
496わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 11:49:06.14 ID:HY0QicPg
猫草って生後どのくらいから必要になりますか?
生後4ヶ月ほどの子猫(短毛)なんですが、まだ毛玉を吐いてるのをみたことないです。
497わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 12:17:25.02 ID:OOJ9Sphs
拾われて、また捨てられる事です
その猫は四回捨てられた訳です
公園に捨てられる
拾われる
また公園に捨てられる 出戻り1
拾われる
また公園に捨てられる 出戻り2
拾われる
また公園に捨てられる 出戻り3
498わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 12:20:48.97 ID:M5/B/t+Y
>>489
>お腹の皮膚のたるみが気になって病院へ行ったら普通ですと言われるくらい過敏なので、
仲間発見!!

>>493
ふすま全滅。
年取ったらやらなくなった。

>>496
草は必須じゃないです。
毛玉対策はブラッシングで桶。
499わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 12:20:58.25 ID:4ucwID93
うちは今8ヶ月だけど、大人しいなー。ふすまなんて無視。カーテンも登らない。
個体差は相当にあると思うよ。運動好きなら、そういうグッズ(キャットタワーとか?)で気を反らせないかな?
500わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 12:21:08.52 ID:bUflTl6S
三ヶ月半の雑種雌飼ってて、猫草を試しにあげてみたら、すごい喜ぶ。ばくばく食べるわけじゃなくて遊びながらもぐもぐみたいな。
ふと、まだ子猫なのにいいのか心配になって別件で病院いった時聞いたら、必要ないですよ〜と言われた。まだ毛玉はかないし、排便がいい状態ならあげなくていいとか。そんなわけで、帰ってきて猫草隠したらすごい怒ってる…
ごめん…そんなに気に入ってたとは…
501わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 13:04:51.48 ID:cOpYzKyG
うちのも猫草咥えて引っこ抜くこと自体が好きみたいで
新しい猫草置くとすぐ寄ってくるよ
あまり消費が激しいから種買って鉢で育ててる
502わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 13:25:27.22 ID:FS8/6XOn
猫が飼い主の事を心配している時ってどんな感じですか?

飼い猫が元いた所の人に飼育相談しているんですが、優しい子だから心配してるんです、
飼い主さんの不調を感じてるんです、写真見れば分かりますと
言われています。
でも、不調で寝ていたら攻撃してくる、いつもは、やらないイタズラをあえてやるなど
心配している行動とは、なかなか思えません。

人間に理解できないだけで、こんなもんですか?
503わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 13:32:03.12 ID:Uj1AF98q
犬は人間の病気を多分鼻でかぎ分けることができると思うけど
猫にはそういう能力はないな。ただ、死人とは交信できるんじゃないかと思う
504わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 14:14:02.51 ID:teBZiisj
>>502
心配と言うか、いつもと違う事にストレスを感じているので、元に戻そうと努力をしているのかと思います。
なんか人間が寝てるけどアレやったら起き上がるぞ、みたいな。
無視出来る範囲なら無視して養生してください。
505わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 15:01:49.03 ID:dZM/9Rg9
【黒猫雑種・高齢】
【♀】
【避妊済み】

家族が飼っている猫なのですが
五年ほど前に去勢して、現在は家で暮らしています

ここ1〜2年ほど奇行が目立つようになって困っています
性格的に非常に扱いに困る性格になってきて、
入っては困る場所に入り、入るのはいいのですが
追い散らそうとしても逃げてくれず、
その場で気が狂ったように警戒音を発声しながら抵抗し、
この間などはおしっこを漏らしながら狂ったように興奮している状態になっても逃げようとしませんでした。

食事も非常に選り好みするようになり、乾燥ペットフードにまったく口をつけません。
代わりにスルメやチーズ、魚類などの人間の食べ物を非常に好むようになり、
それらを放置しておけば食い散らかします。
ゴミ箱を漁るのは朝飯前で、流し台の排水口に入っている生ごみのカゴを引っ張りだしたりしています。

ウェットのキャットフードは十分な量食べているのですが、
その上でそれ以上の食事を欲しがり、過剰に食べると吐き出します。
そのため肥満はしていないのですが、常時飢餓状態のような感じのようです。

過労で脳が壊れてしまったのでしょうか。
506わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 15:28:22.69 ID:eU5QcGeF
>>505
・入っては困る場所には入れないように対策しておく
・暗くて静かでのんびりできる場所を用意しておく
・食べ物やゴミは漁れないよう対策しておく
・ご飯は細かく時間を分けて少量ずつあげる

高齢というのが何歳かわからないけど、避妊がずいぶん遅かったんだね
そうすると寿命は短めと考えておいた方がいい
カリカリを食べないのは歯や口の中が悪くなっているかも
人から離れたいのはどこか具合が悪いからとも考えられる
早めに病院に連れて行くことをおすすめします
507わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 15:51:32.49 ID:hN9b3Xaf
>>493
うちは障子だな。カーテン、壁紙、木製建具はすべて無事。
障子も登ったり引っかいたりはしないで、
なぜか爪の跡が三角形に3点開いてるのがあちこちにたくさん。
人間で言うところの、人差し指でズボッとやってみたい衝動、あれか?
508わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 16:13:40.90 ID:E/FkVyrc
>>495
シート張ったら 興味示してますます飛びそうなんだ セロテープで貼ったとこに集中攻撃してるし
最初に貼っとけば良かったなぁ

>>498
うちは通算三匹目の猫で 今までいた猫が静か過ぎたから こんなバカ猫見たことないって家族中から不評 ボロくなるふすまは辛いね
509わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 16:23:25.25 ID:9wahqPXO
>>499
猫を少しでも興奮させないようにって思って キャットタワー購入断念した 今も 相当高い家具よじ登って 上の物全落としつつ ふすまを蹴り落下

>>507
障子はうちに無いけど あったら多分今頃ビリビリだよ
ビリッとかすかに破いた部分も 見逃さない 絶対そこから ほじくってでかく広げる
510わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 16:35:23.88 ID:1OXJIVAu
>>509
逆にキャットタワーあったほうがいいように思えるなぁ
ここは登っていいのよー怒らないよーって言う場所を別に用意してあげてもいいんじゃないかな、

障子は大丈夫だけどふすまはだめ、爪とぎになってる。
ばりばりすると糸が出るのが楽しくて仕方ないみたいだ。
客間でもないから気にしないことに決めたよ、元々ボロだし。
511わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 17:03:40.34 ID:WjxO/M7k
完全短毛のネコも肉球と肉球の間からちょっとはみ出た毛をカットする物でしょうか?ほっといていいのでしょうか?
512わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 17:21:04.18 ID:teBZiisj
>>511
必ず切らないと駄目ってこともない。
床の素材にもよるし、猫の体重や肉球の肉のつき方や体重、走る速度によって差は出るけど、
滑って転ぶような事が頻発してなければ問題ない。

どうしても転んだら危ない場所は滑り止めシートみたいなの設置してみるとかって方法もあるし、
伸び続ける毛を切るのとどっちが楽に対策できるか考えてみたほうがいいよ
フローリングでドリフトしながら走り回るのもなんか楽しんでる節があるしw
513わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 19:51:15.75 ID:bz1GG210
>>497
やっぱり猫なりに思うところはあるでしょう
その子かわいそうだね

保護した猫が里親さんのところにお試し→出戻りを数回繰り返して
ストレスで体調を崩したってブログかなにかで読んだことあるし
実際、私も飼育放棄された猫を飼ってたけど分離不安がひどかったよ
514わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:23:04.96 ID:6AAwEYEm
>>432さん
ありがとうございます!
その方法で、かかりつけか、、先住が行ってるところどちらか行って見ます。


お話は変わりますが、猫がわざわざ私が家にいる時を見計らって毛布におしっこをします。今日は帰ってきてベッドに座った瞬間にされました。
今週3回目なのですが、これは病気を訴えるサインてことなのでしょうか…
猫それぞれ違うとは思いますが、このような経験なされた方いらっしゃいますか?
今週病院に行く予定ですが、心構えをした方がいいですかね…
515わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:25:46.12 ID:AJuix+W9
>>505
高齢なら甲状腺亢進症の検査してみてはいかがでしょ?
516わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:47:12.44 ID:eU5QcGeF
>>514
いや、むしろ病気よりは不満か不安があるんじゃないかと思うな
見計らってってことはそれまで我慢してるんだよね
我慢することで膀胱炎になったりはするけど、
病気の場合はむしろ我慢できずに粗相をする場合が多いから
トイレが汚れてるとか、部屋が寒いとか、砂が気に入らないとか心当たりない?
粗相のスレもあるから見ておいでよ
517わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 23:35:28.47 ID:kVhwwS+X
生後三か月ほどの子猫が段差のあるところで足を踏み外したときに
近くにあった空の段ボールにぶつかってすごく大きな音がしました。
怪我はなかったんですがすごく臭いにおいがしたので見てみると
床に薄茶色っぽい液体が何滴か落ちていて、それが匂っていました。
おしっこやうんちとは違う匂いでクサヤのように感じました。
猫はお尻のあたりを舐めていましたが、驚いた拍子にちょっとだけおもらししちゃったんでしょうか。
518わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 01:02:51.01 ID:IvYGatLq
4ヶ月弱の雑種♂の噛みがひどくて辛い…夜になってお布団に入ろうとすると、すっごい噛む。
普段から暴君っぽい感じで部屋の中を猛ダッシュしたりはしてるけど
甘噛みとかではなく手首の骨をゴリゴリやってミミズ腫れ&血は出ないものの皮がむけるレベルまで噛む…
さっきも痛すぎてちょっと泣いてしまった(´;ω;`)
ネットで出てること(息を吹きかける、めっ!と大声で言う、霧吹き)はだいたい試したけど全部ダメ…
猫ってこんなに噛むものだろうか?
519わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 01:56:23.87 ID:iU95IQPM
>>517
びっくり肛門腺かと。心配不要。

>>518
>手首の骨をゴリゴリやってミミズ腫れ&血は出ないものの皮がむけるレベルまで噛む…
骨の感覚が好きみたい(皮はむけないけど)。
うちも噛まれた時に、手をにぎにぎして関節を動かすと、噛み返しが強くなる。
でも、血が出ることはなけど、さすがに痛いので首根っこを掴んで強制解除する。
で、猫には猫的スケジュールがあって、1日の決まった時間に、決まった行動をするようです。
うちの場合
・朝食終了後、ベランダでひなたぼっこ。
・自由時間
・昼食終了後、ベランダでひなたぼっこ。
・自由時間
・夜、2ちゃんやっていると、胡坐の上でコロゴロ。&ガブリエル。
・自由時間
このガブリエルの時が上記。もう10年目。
520わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 01:57:20.72 ID:/rIU48DP
>>517
「肛門腺」。
個体差はあるが、たいていはうんこと一緒に自然に出てるものだが、興奮しすぎたり驚いたときにブジューと出る場合がある。
出てたらふき取るついでに絞ってあげてもよい。
詳しくは「肛門腺」でググれば出てくるであろう。
>>518
個体差はあるが、乳歯が生えかわる時期で歯がかゆいのと、じゃれたい気持ちが相まってそうなっている。
年月を経ればおさまってくる。
たまにおさまらないのもいるが、幼少期に親兄弟と一緒に過ごしてなくて噛み加減を学習してないからというケースが多いと言われる。
もう1匹飼うとじゃれあって加減を覚えると言われる。
他にも対処法はあるが書くのがめんどくさい。過去スレが読めるなら何度も出ているのだが。
521わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 03:36:10.51 ID:/O1puDPH
>>503.504
心配ではなく普段と違うことにストレス、納得です。
猫に不調はわからないけど、それに伴う変化はわかりますね、確かに。

ありがとうございました
522わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 07:03:51.57 ID:T9H02s4J
ウチの子は朝方と帰ってきてからまとわりついて噛みまくるけどせいぜい血がにじむ程度
それでもあまりしつこいと抑え込んで太ももあたりを噛み返してやる
すると「ウニャッ」て小さな声を出して降参するところが可愛い
降参しても全然懲りてないようだけど
523わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 09:09:37.44 ID:HgTUHCvC
昨日、生後半年の猫が3回吐いたと書き込みした者です。病院へ行きましたが異常はなく、空腹時の胃液だろうとのことでした。
レントゲンも撮ったし少し出費がかさみましたが何もなくて安心しました。
今回初めて目の前で注射され、鳴いてる姿を見たのですが、過敏な飼い主のせいで可哀想なことをしてるのではないかと
複雑な気持ちになりました。検査したことで何もないことがわかりよかったのですが、前回も水を飲みすぎではないかと検査してもらったので。
むずかしいですね。
524わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 09:48:58.67 ID:iU95IQPM
>>523
なにごともなくてよかったです。

ちなみにうちの場合は、
・毛玉対応のカリカリを食べた時
・普通のカリカリをガッついて食べた時

吐いてしまう確立が高いです。
最初毛玉ケアは全然気が着かなかったのですが、嘔吐物に赤っぽいコエビ?みたいのが毎回あったので
「もしかして」と思いカリカリを観たら同じモノがあったので原因が突き止められました。
以来、毛玉ケアのカリカリは与えてないです。毛玉はブラッシングで対応しています。
普通カリカリは、小分けにして与えてます。

>今回初めて目の前で注射され、鳴いてる姿を見たのですが
これは、いつ見てもいい感じじゃないですよね。
うちは鳴かないで「ん?」みたいな感じでケロっとしてますがw
525わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 10:49:27.73 ID:HgTUHCvC
>>524
ありがとうございます。

吐瀉物もきちんと見ないとダメですね。拭きとった物を持っていったのですが液体だけだと思っていたら
細かい餌や毛が混ざっていました。

通っている病院は治療や注射の時は別室に連れて行かれるので、注射されている姿を見ること自体初めてでした。
毎回こうやって鳴いてるのかと思ったら、大丈夫でしょうと言われてるのに念のため検査をお願いするのもどうなのかなと思いました。
それで何でもなければ安心なんですけど。
「ん?」で済むなんてたくましいですね(笑)
526わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 16:40:20.24 ID:zLb8rMha
うちは注射しても「へ?」って感じだな。おや、なにか?みたいな
527わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 16:46:39.12 ID:b5QCrJsp
>>505
その奇行、最近読んだ老齢猫の本に老化の症状として書かれてたよ。老齢猫用の飼育本?みたいなのが色々発行されてるから読んでみると参考になるかも。

>>525
飼い主の見てない所で処置する病院て、個人的に信用出来ない。
うちの掛かりつけが前に診察室じゃない所で処置しようとしたので、不信そうな顔をしたら「心配だったら一緒にきますか?」と通してくれた。
特に他意はなかったみたいだけど。
処置とか道具の処理がしやすいとかなのかな?
528わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 17:07:01.80 ID:HgTUHCvC
>>527
確かに別室に連れて行かれると不安ですよね。
最初は病院替えようか迷いました。でも比較的家から近くて評判もいいので
信じてお世話になっています。
知人の通っていることろは、目の前だったり別室だったり、その時によるみたいです。


ちなみに、処置の金額とかも病院によって差があるものですか?
529わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 17:18:54.61 ID:Ir80/ew8
>>525
うちの掛かり付けの病院も奥に入って処置するタイプ。
最初は不安だったけど腕のいい獣医さんだったから信用して
預けてるよ。

>>528
病院によってまちまちみたいだね。
検診だけでも結構値段違うみたい。
530529:2013/12/06(金) 17:20:49.93 ID:Ir80/ew8
アンカ間違えた;;
>>525じゃなくて>>527です。
531わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 17:44:39.60 ID:eLqh2uCj
現在ノルウェージャンの1歳の先住がいてペットショップで一目惚れした五ヶ月半のアメショを新たに迎え入れようかと考えてるんですけど先住と上手くいくかどうか悩んでます…。
初対面の方法など何か気を付ける点はありますか?

値段も8万とペットショップにしては安く値下がりしてました。
532わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 18:09:25.90 ID:ty6bmXo/
>>531
このスレが参考になるかと。。
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ11【猫部屋】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1385400036/
533わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 23:18:33.26 ID:PjiNrFyW
>>531
うちも1歳半の先住ノルに3ヶ月のベンガル迎えました
おっとりのノルはやんちゃなベンガルにかなり抵抗があったみたいだけど
一か月でお互いのルールで生活してるよ
でも食事はノルがゆっくり食べるので別の部屋でベンガルを隔離して
ノルが食べ終わったら解放です
トイレもノルが神経質でご飯の食べない別部屋に置いたけど結局●はトイレオシッコはトイレの外のシートに
ベンガルは3個(ノル食事とベンガル食事部屋のトイレを好き勝手orz)
534わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 00:00:08.53 ID:CwEdrlqK
猫が打撲した場合、病院ではどんな治療をしてくれますか?
535わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 00:16:37.98 ID:qp4YKwBg
症状によりけり

取り敢えず触診と飼い主に問診
痛がるようなら痛み止め、腫れや出血、発熱があれば化膿止め
ガーゼや包帯はどうせ外しちゃうので気休めにもならず、あんまりしない。
固定はよっぽどひどい骨折でもなければしない。

取り敢えず飼い主さんに安静を指導
出来ればケージin推奨。
536わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 00:30:55.92 ID:CwEdrlqK
そうですか…さっき猫がカーテンBOXから落ちて、下にミニキャスターとかあったものだから激しくぶつかってしまって、本猫が左前足を浮かせて痛そうにしてたもので…
夜間病院に行こうと思ったけど歩けるみたいだから打撲なのかと思って

実家で飼ってる子が後ろ足根元からぼっきり骨折した時には固定もなにもしてもらえなかったから質問しました。ありがとう
537わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 00:37:27.39 ID:qp4YKwBg
まあ翌朝もびっこ引いてるようなら病院行った方がいいんじゃないでしょうか
でも熱がなければ特に解熱鎮痛剤も出されないかな・・・多少痛みがある方が猫自身が安静にしてくれるから。
逆に化膿止めの抗生物質に解熱鎮痛作用が含まれてる場合もあるけど。

あと、傷があればガーゼこそ貼らないものの、周りの毛を剃ったりはするね。
その方が診察しやすいし、傷も清潔にできるし。
固定は上下関節がっちりギプスで固定しないと取れるので、患部が末端だと非常に固定し難い。
そして奴らは自分で脱いでしまうので、あんまり意味がないw
538わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 00:44:47.45 ID:CwEdrlqK
はい、明日朝また様子みて、病院行くかどうか決めます。

ただ、さっきカーテンBOXとまではいかないけど棚の上に登って、飛び降りて来たからあの時痛かっただけかも…と思って来ました。
いずれにせよ来週には病院に行く予定だったので、何ともなさそうでも月曜には獣医さんに聞いてみます。
539わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 02:00:05.84 ID:x9xQ+azb
今まではニコニコ動画で猫動画を見るだけだったんですが、近くの公園で野良猫の里親活動にあぶらしっこっで参加して、猫に関する疑問が30個くらいあるんですが、一個ずつじゃなくて三個ぐらいまとめて質問して言っていいですか
540わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 02:41:13.20 ID:qp4YKwBg
誘い受けはお帰りください
541わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 07:09:30.80 ID:x9xQ+azb
さっさと質問しろでFA?

とりあえず全体的な質問から

最近、愛想がいい&毛並みのいい猫がよく居なくなり、老人の方々が三味線業者の仕業じゃないかと激怒してるのですが、今時三味線業者っているんですかね?


あと個人的には野良猫を捕まえてペットショップに売ったり、ブリーダーを装って販売してるんじゃないかと思うのですが、そういう事例を聞いた事ありますか

ちなみに山形県の話です
542わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 07:16:14.16 ID:GSGLX4ai
スルー検定チュ〜だニャン
543わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 07:24:15.18 ID:GT1rW5hp
>>541
ググレカス
544わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 10:04:41.00 ID:WZVplM+x
>>541
野良猫はいくらきれいでも売り物にはならないよ。
三味線は知らない。
545わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 10:52:16.81 ID:Ah3gNB1a
>>541
検索してわかる範囲のことは自分で調べてまとめなよ
三味線業者なんてタウンページとかでわかるんじゃないの
546わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 11:06:19.02 ID:aQMOmIOb
歌うのが好きで自宅でよく熱唱してるんだけど、歌うと猫が口元を小刻みに動かして「キャキャキャ」って鳴く
高確率で鳴く
お前うるせーよ!って感じでもなく顔は穏やかな顔してる
これなんでだろう?
ちなみに「キャキャキャ」って感じに鳴くのはこの時だけじゃなくて、光が鏡を通して壁に反射してそれを追っかけて遊ぶ時にも鳴く
547わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 11:26:41.29 ID:zgVa36bB
>>546
猫のクラッキングでググってみるとよろし
548わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 11:38:41.36 ID:aQMOmIOb
>>547
これクラッキングっていうんだ!
ずっと不思議だったんだよ
ありがとう
549わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:09:50.57 ID:M6hyjeFO
ノラ出身 保護して半年の大人メス
病気の治療で月に二回の通院中
病院にいくためにゲージにいれようとすると、必ず押入れの奥の奥に逃げてシャーシャーしてきます。
シャーシャーしてもこれまでは手を出したりしないので、事務的につかまえてカゴに入れて通院していました。

これまではシャーシャーにたいしての私の安全しか考えていませんでしたが
病院行きは絶対ですが、シャーシャーの対応のしかたが猫のプライド傷つけてないかちょっと不安になりました。
1.シャーシャー言ってきたら、私も負けずにシャーシャーして威嚇して猫に負けを認めさせてから捕獲
2.シャーシャー言おうが無視して、とにかく短時間に捕獲 
3.シャーシャーは最後の砦なので無理に捕獲しない、出てくるのを待つ(予約キャンセルして延期)
このあたりで考えてるのですが、どうなんでしょう?

通院前日からカゴはお風呂場に隠し、洗濯ネットはクッションの下に隠し準備万端なのですが
当日出発時間に近づくと気配を察して逃げられちゃってます。
550わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:12:02.93 ID:zgVa36bB
>>548
ググってみてショックを受けないことを祈る
551わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:15:42.58 ID:zgVa36bB
>>549
自分なら2かな
洗濯ネットやキャリーは隠さずあえて見えるところに置いておいたほうがいい
552わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:31:10.41 ID:GiUKfdyR
>>549
シャーシャーが病院行きの時だけだったら。(2)かな。

>>550
勘違いしてると思う。
553わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:33:44.07 ID:GT1rW5hp
>>549
行かなきゃいけないんだから、2。
3の予約キャンセル延期とか人に迷惑かけるのは、よっぽどな時でしょ。
554わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:34:24.05 ID:GiUKfdyR
あっ。紹介した本人さんでしたね。スマン
555534:2013/12/07(土) 13:49:47.80 ID:CwEdrlqK
>>537
昨晩はありがとうございました
幸い猫は足を気にする様子もなく飛び回ってますので、やはり月曜に病院に行った時に診てもらう事にします

ところで猫にまぐろの身あらのスープを飲ませたいと思ってるんだけど、血抜きとかってしたほうがいいんでしょうか、猫だから気にしないのかな?
556わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 13:50:48.66 ID:Sw+j8Sup
>>549
3はキリがない
1は、動物と本当に話が出来るとかそういう超人以外は、
かえって怖がられたり、不信感の元になるのでは。

基本は2でいいのでは
食事制限がないなら、帰ったあとで1日ご馳走にしてやるくらいか
557わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 14:08:22.81 ID:tQ3B1KbH
先日生後半年の猫が吐いて病院に行ったと書き込みした者です。
レントゲンや検査の結果何もなく、吐き気止めを処方され様子をみてるのですが、
今日また吐きました。毎回ほぼ液体で、吐く以外は変わった様子はありません。
続くようならまた病院へ行きますが、餌を替えてみるというのはありですか?
餌は今まで三種類あげたことがあり、今の餌は一番長く食べた事のあるものです。
急に合わなくなったりすることがあったりするんでしょうか?
558わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 14:12:41.54 ID:GiUKfdyR
>>557
>餌を替えてみるというのはありですか?
あり。

急に好みが変わるのは多々あったりする。うちは。
559わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 14:27:44.45 ID:oZzQsBTy
>>557
量が足りなくてすきっ腹ってことはないの?
560わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 14:56:30.16 ID:GT1rW5hp
>>557
あとは出てこないけど毛玉かもね。
うちは、ロイヤルカナンのヘアボールとかシーバのドライのヘアボール、すぐ食べた。
561わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 15:17:41.68 ID:tQ3B1KbH
>>558
好みが変わる事があるんですね。
餌を替えてみます。

>>559
病院でも聞かれました。空腹だと胃液を吐く事があるそうですね。
日中留守なので置き餌ですが、多めにしてるので足りていないことはないと思います。

>>557
吐しゃ物には毛が混ざっていました。ペッタリしていてあまり毛が抜けるほうではないのですが、
毛玉でしょうか。便と一緒に出てると思い気にしていませんでした。

ちなみに皆さんの家の子は毛玉ケアはどうしてますか?
まずは餌を替えてみようと思います。
食べたことのある子猫用の餌にするか、食べた事のないヘアボールにするか悩みます。
餌を替えて下痢をしたことはないです。

みなさんありがとうございます。
562わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 15:36:31.33 ID:49axfQd0
吐いてるのは吐出じゃなくて嘔吐なんだよね?
餌は足りてて消化もしてるなら、空腹や餌の種類が原因というのは考えにくい気がする…
獣医でIBDを疑っての検査はしたのかな?
あと、うちの猫は便秘のとき、うんちしようとして出ずに腹圧で
吐いてしまったことがあるよ。このときの吐瀉物は液体で黄土色だった

どれに該当するかよく読んでみて
http://www.peppynet.com/library/archive/html/12aw_c96.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:09:40.01 ID:maSzxLMv
ちょっと質問
野良ちゃんにホタテの干し貝柱与えても大丈夫かな?
イカは消化がどうたらでダメって聞いたけどホタテはおk?
564わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 16:34:39.77 ID:GT1rW5hp
>>563
天然のホタテが食べているかもしれない海藻がダメ。
「猫に貝をやると耳が取れる」と昔の人は言っていた。
海藻の影響で痒くなるそうな。
キャットフードのホタテ風味とかは養殖ホタテだと思う。
565わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 16:37:16.67 ID:oZzQsBTy
>>561
>>562氏の言うIBDについて
http://www.geocities.jp/felineibd2003/mypage3.htm

>注意:嘔吐のみを症状とする場合には、現在日本におけるIBDの認知度が低いため、IBDの可能性が
最初から考慮されない危険があるかもしれませんので注意してください。

飲んだ水やちょっとだけ毛が混じる・・・ってあたりが気になった
566わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 16:38:20.70 ID:tQ3B1KbH
>>562
今週だけで吐いたのが4回なんですが、いずれも見ていないんです。
なので、状況がわからないんですよね・・・。
臭いもほとんどしません。
IBDのことは言われませんでした。血液検査の数値はどれも異常なかったです。
今後まだ続くようであれば、詳しく検査するとのことでした。
食欲も元気もあり、便秘もしていないです。

サイト貼って頂きありがとうございます。
まず餌を替えてみようと思います。
567わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 16:57:24.97 ID:GAVqHxsL
>>563
あたりめとかの乾かした系は食べるとお腹で膨らんでオロロロロロロするからよくない
満腹になるからご飯も食べられなくなるしね

あと、人間向けのおつまみ系はしょっぱく作ってあるから、あまりあげないで欲しい
猫は腎臓を悪くしやすいから塩分だめなのよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:44:24.96 ID:maSzxLMv
回答ありがとう
表記みたら帆立、食塩ってなってて多少塩分多目だわ
オホーツク産ってなってるけど天然なのかな?
569わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 20:52:40.86 ID:tQ3B1KbH
>>565
ありがとうございます。
読む限りIBDも考えられるかもしれないと思うと心配です。
初期では検査で異常が見られないようですし…。
生後半年で症状が出るものなんでしょうか。
一過性のものだとよいのですが。
暫く様子を見ていきたいと思います。
570わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 21:05:46.87 ID:JcEsJnE0
ようやく猫の飼える賃貸を見つけ契約まで進めたのですが避妊証明書を提出して欲しいと言われました。
避妊手術の際にもらったような気もしますが十数近く前の事で恥ずかしながら紛失してしまいました。
手術してもらった獣医で再発行、もしくは新しく診断してもらうことはできますか?
571わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 21:07:24.25 ID:NHZx4JYh
賃貸って大変だな
猫すらまともに飼えないのか
572わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 21:27:37.32 ID:zgVa36bB
>>570
手術した病院ならカルテが残ってるだろうから、一筆書いてもらえないか頼んでみたら?
573わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 21:48:54.44 ID:lbz1RjEH
人間の場合だけど、カルテの保存期間は5年間だぬ
574わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 21:54:49.30 ID:JcEsJnE0
そうなんです、カルテの保存期間が心配で…
まずは獣医へ電話して相談してみるしかないですね。
回答していただいた皆さまありがとうございました。
575わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 22:08:15.14 ID:iyz2Jqgz
>>566
うちも留守中に吐いてる事多いんだけど…
毛玉吐く→毛だけ食べ直すって可能性ない?
うち多頭飼いで日中吐いてるから定点カメラ設置してかなりの期間撮り続けたら毛食べてたよ。
そんな可能性もあるかもねって事で。
576わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 23:50:21.79 ID:u/GvmWDO
5日前に子猫がゴム製品の少し鋭利なものを誤飲してしまいました。
誤飲から2日目と4日目に下痢をしたのですが、
それ以外は普通のうんちですし、ご飯もたくさん食べて元気です。
病院にも相談して「うんちと出てくるのを待つしかない」と言われました。
今日元猫飼いの親にも相談したのですが、「元気でご飯食べてるなら胃酸で溶けてもううんちと出てる」
「影響あるならとっくに衰弱してる」と言われました。
確かに調べてみたら動物の胃酸て強力みたいで、少し不安は解消されたのですが
1〜2ヶ月して腸閉塞になったりしたら・・・ととても不安です。
また、胃酸で溶けてその溶けたゴム製品の成分が体になにかしら
影響あるなんて事はありますか?
577わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 23:53:10.00 ID:tQ3B1KbH
>>575
毛玉を吐くというより液体に少し混ざっている程度なので食べ直していることはない
は考えにくいと思います。
夜の吐き気止めを用意している時にまた吐いたので(今日二回目)薬はあげていません。
>>565で教えて頂いたサイトを見ると、IBDのような気がしています。
まだ生まれて半年なのに・・・。詳しく調べてみます。
578わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 00:27:35.28 ID:4HoxZFUf
猫の座り方というか、後ろ足の使い方について教えて下さい。
うちの7ヶ月のメスですが、綺麗な座り方をしません。
座る時も、爪とぎポールで爪とぎする時も、寝る時も、体の下に両後ろ足が納まっていない時が多いようです。
綺麗に納めてこんもり丸まっている時もあります。
猫飼いの友人が見て、変だと言いましたので、気になっています。
人間で言うと、おばあちゃん座りと言うのでしょうか、両足を折り畳んだまま外に出す形です。
今までワクチンと避妊以外にも、私の過保護で度々獣医に見せていますが、足が悪いと言われた事はありません。
大変元気で走り回りますし、キャットタワーもすごい勢いで登り降りします。
足を触っても痛がる様子はありません。
ただのくせで、本人が好きな態勢だから、ということならいいのですが、何か足の問題の可能性があるのか、不安です。
同じような猫さんいますか?
579わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 00:38:11.29 ID:lCQRL+tG
>>578
うpできる?
580わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 00:41:05.42 ID:PJ/rC9z3
>>578
避妊手術の時にレントゲンは撮った?
うちの猫みたいにうまく香箱を組めない子もいるし、個性の一つのような気もするけどな
581わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 01:05:57.22 ID:MmUNeNFW
541です
返事遅れてすいません
自分の携帯から書き込めなくて会社の共用携帯から書いてます
遅くなって本当にすいません

三味線と野良猫販売の件は了解しました
三味線調べた限り、山形には無いようで単なる偶然が重なったのか、遠征だと思います。
582わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 01:22:17.22 ID:MmUNeNFW
次の質問なんですが、
公園で野良猫の世話してるボランティアの人達は,派閥争いが激しくて
自分のお気に入りの猫を公園内の立地のいい場所に持って来て、そこにいた猫を公園内のそこから一番遠い場所(直接距離2キロ)に移動させる事案が多発してるんですが、やっぱり2キロも移動させられると自力で戻るのはきついですか?
調べた限り500mまでは大丈夫なようですが


猫は賢い動物ですが、自分の体毛とこの背景なら迷彩抜群!とか考える知能ありますか
質問に至った写真
http://imepic.jp/20131208/045590
この猫は警戒心がめちゃくちゃ強くて人間みたら即逃げるのに、すごくくつろいでいて
583わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 01:46:41.36 ID:4HoxZFUf
>>579
すみません。顔ばかりで後ろ足の分かりやすい写真がなく…
UP方法も分からぬ素人なので、写真撮るチャンスを伺いつつ勉強します。

>>580
レントゲンは撮っていません。が、香箱は普通に組んでいます。
個性ならいいのですが…

写真がないと分かりにくいですよね。申し訳ないです。写真撮って出直すべきでしょうか?
584わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 02:31:18.40 ID:NqL3tZ+4
猫バカの皆さんへ
キチガイ医さんのFBより
 ttps://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/550780588339032

世界的に失敗したワクチンを日本で消化するってのはアメリカポチの得意とするところですが・・・
猫エイズワクチンが世界のファイザーの独立会社ゾエティスにより日本で再販される運びです。
アメリカで大失敗。世界的にも意味がないと言われてる猫エイズワクチン。

1986年アメリカで初めて発見されて以来、猫エイズそのものも存在自体怪しいのですが・・・
猫エイズワクチンは4年ほど前に明治と共立製薬が輸入販売してましたが・・・アメリカでの反発
や信頼性の問題から供給が一年あまりでストップしてましたが・・・

甘い汁を勿体無いとファイザー様が名を変え、頑張るようです♪♪

ファイザの営業たちはとてもお口がお上手ですので・・・

御気をつけをww

まあ、ここに居られる方に置かれましては言うまでもありませんが・・・
もし近くの方で病院に勧められてたら、スパッと『無意味と言うより有害』と教えて
差し上げてください。寧ろ、猫エイズを日本に蔓延させてしまう最悪ワクチンですので。

猫キチガイクマ(大久保さん)より♡。
585わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 03:30:33.08 ID:KpdNZavI
>>577
生後半年で短毛種なら毛はあまり抜けないから、毛玉はほとんど吐かないはずなんだよ
こんなに頻繁に嘔吐してるのはちょっとおかしいと思う…誤飲の可能性もある
しばらく様子見じゃなくて明日にでも病院に行った方がいいんじゃないかな
吐瀉物と便と尿は全部回収して持って行く、あと吐いてる時の動画を撮れたら獣医に見せるといいかも

>>578
足じゃなくて骨盤かもね
心配なら全身のレントゲン撮ってもらうといいと思う。麻酔とかしなくていいからすぐ済む
でも、レントゲンで骨に異常が見つかったとしても、元気なら何も処置しないと思うよ
検査するのはお金がかかるだけで無駄とも言える
ひとまず写真撮ったら、かかりつけ医に見せて相談してみては?
586わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 04:59:46.05 ID:dRZQt//s
>>577
IBDの犬飼ってました。
IBDは腸管から直接組織を採取しての検査になるので、麻酔は必須+開腹か内視鏡になります。
確定診断されたところで結局特定抗生剤かステロイドか免疫抑制剤投与の治療しかありません。
かつ症状を抑える事は出来ても完治しません。
IBDで本当にマズイ状態と言えるのは、低蛋白血症(アルブミン)です。
今回血液検査は異常なしとの事ですので、麻酔で検査やステロイド服用のリスクを選ぶ
よりも先にいろいろと試してみる猶予があるのではないかと思います。

状況的に、今あげているフードに含まれているアレルゲンがオーバーフローして
アレルギー発症した事も十分考えられます。
遅延性アレルギーの場合だと、フード現物は吐かない場合も考えられます。
まずは食物アレルギー検査を受けてみて、フード変更を試してみると良いかもです。
また、IBDは食物アレルギーが関与している場合が多いですので、IBDの可能性を考慮
してもアレルギー検査と食事変更は非常に有意義です。
この場合IBD用の療法食を選ぶよりも、アレルゲンフリーのフードを選ぶ事が肝要です。

整腸剤大量投与も有効です。
症状を出しにくい良い腸内環境を常日頃から作っておく事は予後に大きく影響します。
抜群に合う整腸剤を見つける事が出来れば、万が一IBDだったとしても寛解状態を
長年維持する事も可能です。

吐きすぎて逆流性食道炎を起こしてそれが更に嘔吐に拍車を掛けている可能性はありませんか?
獣医と相談してガスター等制酸剤や、胃粘膜保護薬も処方して貰った方が良いかも知れません。

生後半年で毛玉は少々考えにくいと思われます。
長毛種のうちの猫でも、毛玉詰まりはある程度毛が生え揃った2歳すぎからでした。
異物誤飲の可能性はありますので、レントゲンも撮ってみると良いかもです。

IBDは、例え腸管に異常があっても症状が出ていなかったらIBDとは診断出来ないものなのです。
うちの犬はほぼ無症状にも関わらず、別件手術で腸管に明らかなIBD病変が見つかりました。
なので病巣を抱えたままでも症状を出さない事は可能で、それは獣医を頼るよりも
普段の家庭での食事やケアによるものが大きいというのが経験則です。
587わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 05:46:29.26 ID:VyoZi88T
>>583
後ろ足 開脚 とか べったり、べた足で出てくる画像?犬がよくやるポーズ。
うちの猫も小さい時やってた。猫の変形関節症というのがあるらしいので症例を見てみては。
うちのは活発に走り回ってるから大丈夫かなと思って放置してたらやらなくなりました。
箱に飛び込むスコもやってなかったっけ。
588わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 08:36:39.81 ID:v8YTLl9D
吐いた猫のことで書き込みしたものです。
規制でケータイから書き込めないのですぐに返事ができませんが読んでいます。
ありがとうございます。
今日、病院へ行ってきます。
589わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 11:54:12.33 ID:4HoxZFUf
>>585
本人はとっても元気なので、どうするべきか悩みますが、
とりあえず写真を撮っておいて、いつでも獣医に見せられるようにします。

>>587
「開脚」で画像検索してみたところ、後ろ足を真っ直ぐ投げ出してる物が多く、違うようです。
「猫 べったり座る」で検索してみたところ、まさにこれ!という画像がありましたが、
個人さんのブログなので、貼りつけできませんが、一番に出てくるサビ猫さんがまさにでした。
見ていただけるとありがたいです。
変形関節症は、調べてみましたが、全く当てはまらず安心しました。
590わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 13:09:07.72 ID:1Z7eLVmb
>>589
参考の為に教えておくと、検索結果は、どのサーチエンジンかpcか携帯かなど諸条件で、全く違います。
591わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 13:59:01.55 ID:C3EqP2aS
>>576
とりあえず待つ
よく様子見ておく
たぶん出るが、出るまで留意しておこう
有害成分云々は心配ない
二度と誤飲しないよう気をつけるのも大事
592わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 14:26:31.96 ID:lCQRL+tG
>>576
うんち分解して調べた。

うちは、オモチャのねずみの皮を食べてしまって、
うんこチェックしたことがある。
皮は、見た目は普通のうんこだったけど、
うんこを割ったら皮が未消化で出てきた。
593わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 18:20:04.55 ID:LtLZ8ZZW
猫との信頼関係の作り方について教えてください。

一歳オスですがどうも人間の顔色を伺っているようでストレスを貯めているようです
ストレスを貯めないで済むような関係を再構築したいのですが
どのようにしたら良いでしょうか。

ストレスの要因として後からもう一匹子猫が増えた、飼い主が妊娠して体調不良で
構う時間が減ったなどが考えられます。
今は更に子供が産まれたので鳴き声もプラスされているかと思われます。

病院では精神安定剤を処方される予定ですが、飼い主として出来ることはやろうと思っています。
594わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 19:59:28.03 ID:SV8TX5Yo
猫の食事の事で質問させてください。

昨日あたりから飼っている猫がドライフードを食べなくなったのですが、何が原因なのでしょうか?
猫用の焼かつおや焼ささみは食べるので食欲はあるみたいなのですが…
何か固い物が食べられない様なのです…
飼い初めて6年程のメスの猫ちゃんです。
595わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:00:12.46 ID:hy1aNduk
猫とさしではなす。人間の言葉を意外と理解してくれるよ。先住として期待してるとか、信頼してる旨をしっかり話してやる。
596わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:17:54.47 ID:pydoCTe/
>>594
そのドライフードをふやかしたら食べる?
それなら固いんじゃないかなぁ。
597わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:28:22.25 ID:k36yEaT6
姪が兄妹(箱に書いてた)の捨て猫を拾ったので
家で飼おうか考えているのですが
猫って兄妹で避妊や去勢をせずに飼った場合
繁殖期にはどうなるんでしょうか?
交配しちゃったり仲が悪くなったりしますか?
598わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:31:42.90 ID:Md0F8tEV
やるから避妊と去勢しとけ
599わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:37:30.91 ID:h7eP1eaT
>>597
交尾してしまいます。子どもも生まれます。そういう出産は、遺伝的に好ましくない。
それ以前に兄妹であろうとなかろうと、繁殖する気がないなら去勢避妊した方がいいです。
男の子のスプレー、女の子の鳴き声、交尾したいのにできないストレスなど。生殖器の病気のリスクも少なくなると思います。
600わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:48:11.41 ID:C3EqP2aS
>>593
先住猫はどんな感じになったの?

飼い主との関係というより
その猫が落ち着いて暮らせる環境作りがまず必要と思うので
そのあたりはどう対策したのだろう
601わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:52:06.09 ID:3dlWmhhE
猫の伸びはかわいいのう
602わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 20:54:05.84 ID:C3EqP2aS
>>594
そろそろ老化なので
まず明日病院行くといいよ
いろいろある、歯や口内がおかしいとか、内臓の病気とか
603わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:02:33.04 ID:SV8TX5Yo
>>596
匂いを嗅ぐだけで食べませんでした(´;ω;`)

>>602
病院は自分じゃ連れて行けない上に遠くて外出嫌いな猫ちゃんなのでなるべく避けたいです…
お医者さんに電話ではダメなのでしょうか?
604わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:07:31.71 ID:k36yEaT6
>>598
>>599
素早い返答ありがとう
家がかなり田舎なんで少々うるさいぐらいならと
思ってたけど交配しちゃうのはまずいね
家の犬がお世話になってる病院に相談に行ってみます
605わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:11:27.33 ID:LtLZ8ZZW
>>595
話し合ってみます。
あなたが長男、お兄ちゃんになるからね〜とかは声はかけてました。

>>600
すごい声で泣くようになりました。
またあまり遊んでくれなくなり、寝ていることが多くなりました。
新しいモノやシンクに粗相をするようになりました。
そして膀胱炎になり二ヶ月以上治っていません。
606わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:32:00.09 ID:1Z7eLVmb
>>603
電話で口腔内の診察はできないね。
自分で連れて行けないとは?
あなたの体が悪いの?
607わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:43:36.64 ID:SV8TX5Yo
>>606
移動手段がないのです…車はまだ乗れる年齢ではないですし…
言い訳にしかならないのですが
診察料?なども自分では払えないので中々頼みずらいのです…
連れて行けるなら今すぐにでも行きたいのですけど、おばあちゃんは大丈夫と言って連れて行ってくれそうにありません(´;ω;`)
608わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:54:17.52 ID:6y9CWwb1
>>607
単純にそのドライフードに飽きたのではないの?
他の種類のもやってみた?
>>582
いいカモフラージュ写真ですね。
でも質問については、わかりません。
609わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:56:31.36 ID:rGBTnKKF
>>607
歯ぎしりしたり痛がったりしてない?
610わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:56:44.36 ID:SV8TX5Yo
>>608
他のフードもあげてみましたが匂いを嗅ぐだけで口にしなくて…(´;ω;`)
611わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 22:00:00.44 ID:SV8TX5Yo
>>609
痛がってる様子はないと思います!

病院で見てもらうのは大体幾らくらい掛かるのでしょうか?
あまり高くなければ何とかお願いしてみようかと思います…
612わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 22:06:03.25 ID:pCmv1TVX
質問お願いします。
この間、実家のねこ(母親が飼ってる。15歳)が亡くなりました。
「餌を大量に買ってあってまだ残っているから」ということで半ば強制的に持たされ
帰ってきました。自分も猫を飼っており、4匹の多頭飼いです。ですが、年齢が若く、
下は7か月から上でも2歳過ぎたとこです。これ、あげても問題ないでしょうか?
パッケージには「11歳から」とあります。
うちの子は全員、餌を変えても何でもバクバクよく食う食いしん坊たちです。
もらってきた量が10kg位あるので、捨てるにはもったいないので、問題ないようなら
あげたいと思います。
また、あげても問題ない場合、今食べているごはんに半々混ぜてあげたほうがいいよー等、
注意点があればお願いします。
613わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 22:13:49.06 ID:yg4a/vvY
すいません。質問させてください。

1時間ほど前に、布でできた長さが2cm、幅が1cm、厚さが1mmほどの
ひもを飲み込んでしまったもようです。
生後3か月、体重は昨日測ったところ1.5kgです。
今のところ、変わった様子もないのですが、
時間も時間ですので、今は様子見でも大丈夫でしょうか?

ご指導をよろしくお願いいたします。
614わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 22:35:38.86 ID:6y9CWwb1
>>611
病院によって、結構違うからなんとも言えない。地域の相場とかもあり。
>>7の費用統計スレを参照してみるとか。
固いもの全般がだめそうなら、口内炎の可能性もありますね。
前に行ったことある病院なら、とりあえず電話で聞いてみるもいいと思う。
もちろん「連れてきて診断しないとわからない」って言われるかもしれないけど。
そのとき料金の目安も聞いてみるといいでしょう。
615わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 22:36:11.89 ID:6y9CWwb1
>>612
そればっかりずーっとやり続けるわけじゃないなら問題ないしょ。
自分なら混ぜてあげちゃう。4匹ならあっという間に消費するだろうし。
616288:2013/12/08(日) 22:48:15.51 ID:0sVxZNjs
>>612
栄養バランスは若い子たちとはかなり違うと思うから、混ぜるとしても1/4程度にしてあげた方がいいと思う。
特に1歳以下の子はまだまだ成長期で豊富な栄養素を必要としてるから、高齢用よりもその子のステージにあった餌をあげた方が無難かと思う。

>>613
柔らかい紐ならそのままウンチとして出てくる可能性が高いと思う。
まだ若いから内視鏡や開腹は負担だろうから、病院連れて行っても様子見になると思うよ。
とりあえず2日間割り箸とかビニール使ってしっかりウンチ分解チェックしてあげて。
出なかったり硬めの紐なら内臓傷つける恐れもあるから病院に相談を。
617わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 23:34:35.68 ID:yg4a/vvY
>>616
ありがとうございます。
今のところ、いつも通り元気なのですが、
2〜3日は注意して見るようにします。
618わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 23:49:02.72 ID:iJtEFtKf
>>610
かかりつけ遠いなら一旦ら近所行ったら?
俺はかかりつけも近いからチャリだけど。
619612:2013/12/08(日) 23:59:12.30 ID:pCmv1TVX
>>615>>616
ありがとうございます。
では、1歳未満の子には普段のごはんをあげて、1歳以上の子に普段のごはんの
1/4の量を実家から貰って来たのを混ぜてあげたいと思います。
620わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 00:07:40.40 ID:Us6c6xFL
4ヶ月ちょっとの猫です。今日血液検査してから白血病ワクチンを接種。三種は接種済み。
帰宅してずっと眠っていて、さっき起きて少し餌を食ったと思ったらゲロってました。
今はいつもより少し元気がないくらいで家の中歩き回ってるから大丈夫だとは思うんですが初ゲロなんで少し焦ってます。
明日病院行った方が良いですかね?
621わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 00:29:52.90 ID:Tiqm4etm
>>620
空腹時間が長すぎたので急にがっついて戻した(よくある)かもしれない
朝イチでまず電話で問い合わせてみては?
ゲロの状態、色、量、回数などメモしておいて

一般的には、食べてすぐエサだけ戻す感じのゲロはそんなに心配ないこと
ただワクチン後なので様子はよく見ておいて、獣医によく伝えられるといいと思う
622わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 00:41:50.44 ID:Tiqm4etm
>>621
自分にレス
もちろんエサゲボでも回数が増えたりしたらよくない。
そもそもあまり吐くとよくない。嘔吐が続くなら病院行くよ。
でも明らかにがっついて戻しただけなら…という話!
623わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 00:44:02.10 ID:Us6c6xFL
>>621>>622
ありがとう、ちょっと落ち着いた。
ゲロは食後すぐ二口吐いてた。カリカリが砕かれた状態のやつ
ゲロ後普段入らないような狭い所に潜ったりしたんで心配になっちゃったわ
今はベッドで眠ってるんで、このままベッドは譲ってコタツで眠ろうとおもいます
624わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 01:01:14.49 ID:nY7xF8DK
暖房は石油ストーブとエアコンでしたらどちらが良いでしょうか?
625わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 01:10:06.82 ID:FZ2rYi+G
>>624
文章はしょり過ぎ
626わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 01:13:18.92 ID:xmnm4WO3
うちの猫が爪切りの時に豹変します。

いつもはとても人懐こくてよくなついてくれてるのに爪切りの時になると普段では聞かないようなものすごい唸り声をあげて威嚇しながら噛み付いてきたりします。。

優しく様子を見ながら傷付けないように切ってるんですけど。普段はとてもいい子なのに爪切りの時にいつか愛猫に大怪我させられそうで少し怖いです。何か良い方法はありますか?
627わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 01:23:15.47 ID:ahHuG3r7
>>626
暴れるから、と爪切りを断念すると
暴れたらやめてくれる!と刷り込まれるので
洗濯ネットにいれて続行かな
628わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 01:26:42.71 ID:wzSCKvGH
>>626
一度に全部切ろうとせずにリラックスしてたり寝てる時に1本ずつ切る
すぐに気付いて怒りモードになろうとするがその時にはもう1本成功
それ以上続けず翌日まで待つ
繰り返していれば「怒るほどでもねーか めんどい」になり本数増やせる
とは言え2年たっても最高で7本/day
629わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 01:51:35.11 ID:KtRr5DCY
>>611
まったく同じ症状で先週家のメス3歳も病院に行ってきた。
食欲ないワケではないけど普段の3割程度しか食べない、カリカリを特に食べない、
飲水量も減少、焼かつおは鋭意食べるが食べ残す異常、下痢嘔吐はナシ、
口内を痛がる様子はなし、毛繕いも普通にしてる
という状態で、一応口内炎も疑って診察して貰った。
結果、予想外の毛玉詰まりだったけど、通院一回で解決。
食欲不振が始まってから7日後の毛玉が出る寸前、尿の臭いが酷くキツくなったので、
あのタイミングで通院してなかったらむしろ脱水症状の方が危なかったと思った。

参考までに病院の明細晒しておくよ。ちなみにこの病院は国内でもかなり価格の高い水準。
・注射(腸蠕動促進薬+抗生剤) →2000円
・ラキサトーン(毛玉吐かせるor押し出す薬)経口投与 →500円
・内服薬6日分(プリンペラン@腸蠕動促進薬) →600円
・一般血液検査 →9000円
 ※血液検査は病院的には特に必要はないとの事だったが、こちらの希望で一応お願いした。
  ただし、血液検査をしたからこそ消去法で毛玉詰まりだろうと特定出来た。
  一般血液検査も最少項目数なら5000円くらいになるので獣医と相談可能。
630わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 05:40:24.80 ID:N0D3gQtO
猫にレーズンってまずいの?
631わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 05:54:48.32 ID:wzSCKvGH
>>630
腎不全になる危険性があるって病院にポスター貼ってあった
犬では報告例があるけど猫はまだだったかな
でも「あげないで」って猫のイラストがあったよ
632わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 09:20:04.45 ID:gmsOAWS5
老猫13歳と子猫3ヶ月半がいます。
老猫は子猫のカリカリ
子猫は老猫のカリカリを食べます・・・

カリカリは老猫のために置きっぱなしです。
1日のほとんどを同じ部屋ですごしてます。
子猫のカリカリの場所を違う部屋にしても、そこに行き食べてしまいます。
それぞれ年齢にあったものにしているので、どうしたもんでしょう?
633わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 09:51:34.43 ID:N9FzMlkg
>>632
場所は変えずに中味を替えてみたら。
老猫の場所に「子猫用カリカリ」を。
子猫の場所に「老猫用カリカリ」を。
にしてみたら。
634わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 10:39:10.26 ID:VH/jLisJ
>>633
ありがとうございます!
すぐにやってみます!
635わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 11:25:37.79 ID:oBNbkjaS
室内飼いの方、毎年ワクチン接種していますか?
636わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 12:03:08.28 ID:ZQR7YqFX
>>635
三種混合を毎年接種してます
白血病などと違って、カリシウィルスなどは人が持ち込むこともあると聞いたので
637わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 12:46:19.65 ID:lkO6pHQa
ケガしたノラちゃんを病院に連れていき自宅で面倒みているのですが
汚れやノミが気になります…。
2週間効くという抗生物質の注射を打ってもらいましたが、
抗生物質が利いている間はシャンプーしないほうがいいでしょうか?
キズはもうかわいてかさぶたになっているので出来たらシャンプーしたい
のです。
可愛い子なのでこの先も一緒に暮らそうと思っています。
ご回答よろしくおねがい致します。
638わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 12:47:17.40 ID:lkO6pHQa
あげてしまって申し訳ありません。
639わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:03:55.20 ID:d9NaSjTT
>>633
変わらずに食べてしまいましたorz
640わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:19:24.67 ID:WqHIFNVm
>>637
水を使うのは猫がものすごく嫌がるからやめた方がいいよ
少なくともかさぶたが取れてから
嫌われたり暴れたり覚悟で、脱走対策きちんとしてから
今は湿らせたタオルかシャンプータオル(ウェットティッシュの大きい版みたいなの)で
拭いてあげたらいいんじゃない
ノミはフロントラインかレボリューションを獣医でつけてもらってね
641わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:24:15.32 ID:i9YEPvuP
>>637
お風呂は暴れるし、体力消耗するからなあ。
ペット用ウェットティッシュおすすめ。
今ついてるノミは、ノミ取り櫛で取ってみては?
642わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:32:06.51 ID:lkO6pHQa
>>640
レスありがとうございます。
やはり嫌がりますか…orz
タオルで拭いても水のいらないシャンプーしても汚れ(&おしりの臭い)が
いまいち取れないです。
取りあえずおっしゃるようにカサブタが取れてからトライしてみます。
今週末にまた病院なので、フロントラインと血液検査、ワクチン、検便など
やってもらおうと思います。
643わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:34:09.76 ID:lkO6pHQa
>>641
レスありがとうございます。
ノミ取り櫛トライしてみます!
644わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:39:00.12 ID:xgXyVK4b
まさに今、保護してから1カ月たった猫をシャンプーさせたところw
足だけお湯で濡らしたり、蒸しタオルで拭いたり、
水のいらないシャンプーしたりして慣らして、今日初めてお湯で洗った。
シャンプーしてすすぎ、タオルで拭いたところまでは、わりと順調にいったんだけど、
ドライヤーはものすごく暴れる。
今こたつの中でセルフ毛づくろいしてる。
早く乾くといいんだけど・・・
645わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:47:18.60 ID:lkO6pHQa
>>644
お疲れさまでした。
私も徐々に慣らしていこうと思います。
ドライヤーは確かに暴れそうですが、近くで掃除機かけていても
どかずに寝ています。なので音は大丈夫かも。。
実家の猫はいちもくさんに逃げるのに…。
646わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:49:38.23 ID:WqHIFNVm
>>642
お尻のにおいは肛門腺がたまっているのかも
獣医に行ったら肛門腺しぼってくださいってお願いしてみてね
647わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:55:23.86 ID:lkO6pHQa
>>646
ありがとうございます、獣医さんにお願いしてみます。
648わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 14:32:58.42 ID:KNvdtuTk
肛門絞りって獣医でもやってくれるの?
いくらぐらいなんだろ?
649わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 14:45:18.03 ID:N9FzMlkg
>>648
うちのかかりつけは、525円だった。
650わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 14:53:56.01 ID:KNvdtuTk
>>649
ありがとう 
爪切りと同じぐらいだな 今度やってもらおうっと。
651わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 14:55:29.82 ID:simymrLc
>644
静音ドライヤーだとうちはかけさせてくれるようになったよ。
652わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 15:15:01.25 ID:N0D3gQtO
わかりました
どんだけやばいかは不明って事なのかな

一粒だけあげようかな。
目力ハンパない
653わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 15:35:08.74 ID:x4NiSn6e
飼い猫と目が合うとあぁ〜うと鳴きながら近くまでくるのですが、
伸びをしながら前足でタッチしてきます。
この仕草は何を表しているのでしょうかうちのこマジ天使
654わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 16:11:01.08 ID:xgXyVK4b
>>651
ありがとう。
静音ドライヤー試してみます。
今日はファンヒーターとこたつで乾きました。

>>653
こんな感じ?
http://nekomemo.com/archives/31052754.html
655わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 17:50:03.27 ID:JnUnNbxo
>>614>>618>>629
少し前に病院に行ってきました
膀胱炎だったらしく腎臓がちょっと悪くなってるみたいでした
一応お薬を貰ってきました!

そこで聞きたいのですが、ドライフードと水はどうやって与えればいいのでしょうか?
唯一食べてた焼かつおや鰹節は与えない方が言いと聞いたので…
後おしっこの採取はどうやって行えばよいのですか?
聞いてばかりで申し訳ないです
656わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 20:30:18.37 ID:Xv8dAret
>>655
トイレに入ったら、おたまでキャッチしてます。
657わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 21:08:38.63 ID:FZ2rYi+G
膀胱に注射して直接採尿する病院て少ないのかな?
飼い主は凄く助かってるんだが猫の体にリスクはあるんだろうか?
658わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:03:09.01 ID:JnUnNbxo
>>656
なんかかわいい
病院でおしっこを取って貰えるみたいなので、5日後に行った時にお願いしてみます
ありがとうございました。長々とごめんなさいでした
659わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:08:51.23 ID:5J+mUiFZ
猫の下痢と通院についての質問です


生後半年〜7ヶ月♀、短毛の雑種です
4日程前から下痢をしています

便の状態としてはかなり柔らかく殆ど形を成していません
色は普段よりやや黄色、トイレ中鳴くことはしません

11月13日に避妊手術をし、22日に抜糸
抜糸翌日からエサをきりかえはじめました
カルカン子猫用→カルカン肥満が気になる猫用
暫くは半量ずつ混ぜて与え、先週あたりから100%切り替えました

抜糸後何事もなかったのに、突然の下痢で困惑しています
どうにかして病院に連れていきたいのですが、猫自身が病院嫌い(手術のための入院の際大型犬にひどく吠えられたらしい)のと
父に連れていくように勧めても「そんなに病気にしたいのか」と怒り話が進みません

病院に行くまでに家で出来ることと、説得材料が欲しいです
長文失礼しました、どうか宜しくお願いします。
660わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:09:03.95 ID:pPzJaXAI
獣医さんは導尿は尿管を傷つけるリスクがあるので
飼い主が汚れのない器で採尿して直ちに病院へ持って行くのがベストと言ってました
661わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:13:39.56 ID:Tiqm4etm
>>657
穿刺は出血のある病気中はダメだな
662わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:13:59.95 ID:wzSCKvGH
普通に考えて導尿は鈍い痛みが続いて嫌だと経験した自分は思う
(人によっては尿道に何か刺されても平気な人もいるのかもだが)
おたまキャッチの腕を磨くしかないと思ってる
663わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:22:08.07 ID:8cXIKE9N
9月末に保護した捨て猫(現在4ヶ月くらい)
ペット用ウェットティシュでほぼ毎日身体を拭いていますが
シャンプーした方がいいのでしょうか?
664わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:36:05.64 ID:simymrLc
>663
臭いなら一度くらいは風呂に入れるけど普通は風呂は不要だよ。
勝手に水遊びする仔なら大丈夫だろうが。
665わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:39:37.56 ID:WqHIFNVm
>>659
まずは元のごはんに戻すこと
抜糸後ってことは抗生剤飲んでる?ならそれも関係あるかも
獣医に電話して症状を話して判断を仰ぐこと
うんちだけ持って行って診てもらうこともできる
子猫の下痢は怖いよ、甘く見ない方がいい

>>663
拭きすぎじゃないかなあ…常在菌が減るとかえって皮膚に悪い
長毛種じゃなければ猫自身の毛づくろいで十分
シャンプーはするとしたら多くても月一回くらいで
666わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:40:41.21 ID:pPzJaXAI
>>663
毎日体を拭くのは静電気防止のためですか?
微量ながらも化学物質の入ったペット用ウェットティッシュより
熱めの湯で固く絞ったタオルで拭く方が良いですよ
667わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:43:52.68 ID:gVEGpQab
>>659
ご飯が合わないのかな、肥満状態なの?
まだ七ヶ月だし元の子猫用に戻してみては?
668わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:00:14.54 ID:Tiqm4etm
>>659
下痢続くと危険だから明日午前に病院行けとしか
話だけきくとフードを毛玉ケアにきりかえてるからそのせいかなと思うけど
下痢は感染症かもしれないし、下痢続いたら重篤になるよ
とりあえず水分補給としてはドライフードより
ウェットフード・缶詰を与えたほうが水分はとりやすいので
ウェットあるならあげてみては
669わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:01:23.90 ID:8cXIKE9N
>>663です
ありがとうございます。タオルで汚れたら拭く事にします
もう一つ教えてください。ウンチを一日に2〜3回します
1回の量は結構あります。下痢はしていません
ご飯を与え過ぎですか?
670わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:11:43.88 ID:SkMjLong
レスありがとうございます

>>667
避妊手術後は消費カロリーが減ると言うので低カロリーなものに変えようという話になりました
獣医さんにも「合計カロリーが同じなら低いものをたくさん食べた方が満足感がある」と言われたので……
子猫用がもう残ってないので買ってきます

>>665
抗生剤はもう終わりました、ウェットに混ぜたらぺろっと食べてくれました
薬の影響は予想外でした……電話で聞いてみようと思います

>>668
毛玉ケアの影響もあるんですね、短毛だから余計だったのかな
子猫用ウェットが残っていると思うのであげてみようと思います


レス内容を踏まえて父に話そうと思います、ありがとうございました
671わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:14:58.76 ID:D8OHUzQV
秋にロシ男が闘病の末に亡くなりました。
ようやく立ち直りつつあり、新しくアメリカンショートヘアかスコティシュフォールドを迎えようと考えています。
ロシ男が使っていたトイレや爪とぎを、新しい仔に使ってもらうのは如何なものでしょうか?
別の猫の匂いが付いているものは嫌がるでしょうか?
672わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:28:09.66 ID:vMSfagOf
>>671
つi
まずは御冥福をお祈りします

猫によるからなんとも言えないけど、使ってみてダメなら新しく買ってきてはいかがでしょうか?
673わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:29:27.70 ID:gVEGpQab
>>671
トイレをしっかり洗って砂を全部新しいのに変えれば大丈夫だと思う
ウチの猫トイレはもう25年くらい使っててるけど代々の猫が嫌がる様子は無いよ、粗相もしない
爪研ぎはどうかなあ、外側のプラスチックは変えないけど中のバリバリする部分は頻繁に変えるからね
それも特に嫌がる様子は無いよ
674わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:44:33.77 ID:D8OHUzQV
>>672
>>673
ありがとうございます!参考になりました。

早くまた猫と暮らしたいな。猫のいない冬は寒さがこたえます。
675わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 00:40:33.60 ID:7c2HxfDN
>>616
昨日のひもの件ですが、今日の夜8時30分ごろに猫がウンチをしたときに
いっしょにヒモらしき物体が確認されました。
念のため、月曜の午前中に獣医さんにも行ってみましたが、
「たぶん大丈夫だろう」とのことでした。
どうもありがとうございました。
676わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 01:50:00.60 ID:4JGeleDk
よかったですね
677わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 01:58:07.16 ID:LY73kenb
室内飼いの子猫にはそれほど脂質の豊富な餌あげなくていいですかね?
運動量が多いほど脂質も必要という認識であってますか?
で、たんぱく質は運動量に関係なく子猫のときは大量に必要、と
678わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 02:31:13.73 ID:y5tpRZ/j
アパートに住み着いた野良猫に対して、たまに餌をやっているのですが、
餌をくれる人だと認識しているのでしょう
駐輪場にいるだけでも、ニャーニャーと鳴いて来ます

しかし、餌をやる為、餌の皿に近付くと、
シャー!と威嚇して来ます
餌をもらうのに威嚇して来るとは一体どういうことなのでしょうか?
もっと高い、缶詰めに入った餌が欲しいのでしょうか?
679わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 03:25:22.28 ID:DsV2f1s0
スレ違いかもしれないのですが、ペットシーツに関しての質問です。

うちの猫はたまに布団に粗相してしまうことがあり、敷布団にされてしまうと毎回破棄していて経済的にも痛いので対応策を考えています。
その案の一つで、大型犬などが使うワイドサイズのペットシーツをベットパッドの下に敷き詰めて使うのはどうだろうと提案したところ、家族にペットシーツだって全くオシッコを通さないわけじゃないと反論されてびっくりしてしまいました。

普通の市販されているペットシーツは下にに全く水分を通さないものだと思っていたんですが、そうではないんですか?
もし通すんだとしたら、普段トイレに使用しているシーツのトレイが交換の際に少し濡れているなり、汚れているものだと思うのですが…
私の常識が間違ってますか?
680わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 03:34:00.20 ID:zoCWqdeD
>>679
ペットシーツは水分通しません
多分大昔の人間のおねしょシーツと勘違いしてるわ
681わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 03:45:23.41 ID:Br46HatP
>>680
そうですよね?安心しました。
普段シーツのトイレを掃除してるのになんで水分や汚れを通すって発想になったのか疑問です…笑
682わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 04:21:26.32 ID:woOdQuI8
>>678
野良猫は人間からエサをもらわないと生きていけないが
人間への恐怖心や警戒心があると、身を守るため威嚇する。
飼われていない猫はかわいそうなのです。
683わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 07:32:16.74 ID:CPBkHCPE
http://nekomemo.com/archives/35512607.html
この水道からうまく水が飲めない猫の動画かGIFってありますか?
684わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 08:50:20.06 ID:t9EfqCea
>>679

布団に使うのなら、子供や介護用のおねしょシーツってのも便利ですよ。
ペットシーツより高いけど、洗って使えますし。
赤ちゃん用のは、西松屋とかに安価で売ってます。
685わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 09:44:37.46 ID:h+CNc2+c
たまらニャイの部分を撫でてると
猫が興奮した様子で自分の手に噛みついてきます
自分の手に穴が開くのは問題ないですが
猫によってはたまらニャイの部分を触られるのは
ストレスになるのでしょうか?
686わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 11:53:26.29 ID:MXrAnHoN
>>685
気持ちよ過ぎてリミッターが外れてしまった。という状態。
687わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 14:04:26.82 ID:pVBz4wgX
先週も書き込みしたのですが、4日連続で液体を吐いたので病院へ行き検査をしましたが
異常はありませんでした。吐気止めを飲ませているのに土曜日に2回吐きその後は
落ち着いています。餌も替えてみました。こちらでIBDについて教えて貰いました。
IBDだともっと吐く頻度が多いとか、何か知っている事があれば教えてください。
検査しても特に数値は出ないみたいなので心配です。
また診察に行きますが、とりあえず異常ないと言われてるので様子見になると思います。
IBDの検査もお願いした方がよいでしょうか?素人の自分がIBDとはなかなか言いづらいですが。
688わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 14:53:22.09 ID:MXrAnHoN
>>687
自分は下痢でIBDを調べたことがありますが、下痢や嘔吐でIBDだと診断できるものではないようです。
かなりいろいろな検査をそてようやく「こればIBD」って診断できる難しい病気なようです。

うちの場合は軟便→下痢。いつもの軟便だったら2、3日で回復していましたが、その時が下痢。
あっというまに「水状」。あわてて、検便。
で、原因は「猫草」。日課のように草を与えていたために、腸内細菌のバランスが崩れ、肉食系細菌が駆逐され
草食系細菌の大増殖によるものでした。治療は「抗生剤」&「整腸剤」でしたが、最初の2週間はあまり治療の
効果が見られず、IBDを疑い調べました。先生にも「もしかしてIBDですか?」と質問しましたが、上記のように
腸の検査や血液検査等いろいろな検査をしないとダメで、それでも確定診断が難しいとのことでした。
そんな感じでもんもんしながら治療を続けてると、ウンコが軟便になって、やがて、コロコロに。
最初の先生の診断通り、「細菌バランス崩壊」だったようです。
もうあれから4、5年経過しますが、草は食べていないです(レスとは関係ないけど)。
689わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 14:57:38.46 ID:MXrAnHoN
>>687
ゲロノートをつけてみたら。
・時間
・状況:食事をしてから何分後とか、水を飲んだ後とか。また、カリカリ?ウェット?
・内容:内容物の形状、色、量などなど
・その他気づいたこと

データ化するとこで、隠れているモノが見えてくる場合があるよ。
690わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 15:09:58.91 ID:Gfr57BjL
>>687
IBDは犬も猫も基本は変わらんので、まだ読んでなかったら>>586を参考にしてください。
691わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 15:37:54.83 ID:pVBz4wgX
687です

>>688
猫草で細菌の繁殖ですか。そんなこと起こると思いませんもんね…。
元気になってよかったですね。
うちはまだ与えた事ありませんが、そういうこともあるんだと頭において置きます。

>>689
現場を目撃できたのが一度だけなので状況がわからないのですが、メモするようにします。
吐いたものは拭き取って病院で見てもらいました。

>>687
ありがとうございます。読み落としていました。

難しい病気なんですね。すっとんばったん遊ぶ猫なんですが、吐いたらいけないと思い遊ぶのも
おとなしめになってしまいます。(関係ないとは思いますが。)
原因がわかるとよいのですが…。
検査も大掛かりなんですね。まず食物アレルギー検査をお願いしてみようかな。
それでも続くようなら来月去勢手術を予定しているので、その時に併せてBIDの
検査ができないか相談してみようと思います。
692わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 15:44:28.92 ID:pVBz4wgX
たびたびすみません。
前回血液検査をし数値の説明をされましたが、アレルギー検査はまた新たに
することになりますよね?
飼ってから注射ばかりです…。
693わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 16:53:46.27 ID:P/lddW2d
>>684
その案も考えていました。
ホームセンターなどは見ましたが西松屋は見落としてましたので今度行ってみます。
694わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 19:22:03.94 ID:fjhf+YYo
コロコロうんちの定義を教えて下さい。

うんちしたてのほかほかの状態で、練りからしを少し硬くした状態は軟便でしょうか?
695わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 20:47:56.42 ID:iJxjX8uK
メス猫は発情期の時に去勢してしまってもよいのでしょうか?
696わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 20:50:48.39 ID:f1FV/JDz
去勢ではなく避妊
697わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 21:20:57.11 ID:tB/d7MXU
昨日からなぜか水を掻き出して遊びます
水を飲んでるか怪しいので気になります…
698わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 21:28:41.73 ID:h+CNc2+c
>>686
猫のストレスになってないようでしたら
気にせずもふもふなでなで使用と思います
ありがとうございました
699わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 22:51:09.37 ID:MXrAnHoN
>>694
>練りからしを少し硬くした状態

ノーマルよりちょっと水分量が多い。って感じじゃ。
自分的には、*が汚れなければ、ノーマルかと。
コロコロは本当にコロコロ。紙砂すら付かない。
700わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 01:15:35.07 ID:VPyWL8me
>>699
回答ありがとうございます。
水分の取りすぎで軟便化してるって事はありませんか?
子猫なので、カリカリをふやかす時にお湯を多めにして
ふやかしているのでその為水分が多くなっています。
701わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 01:54:33.76 ID:3xJPoMlK
>>697
楽しいこと発見しちゃった!って感じじゃない?
一時的なブームだと思う、たぶん
702わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 02:43:50.64 ID:pCjN/MsB
肉球間のムダ毛って切れるだけ切っちゃっていいのかな?
今まで放置してたけど糞ついて取るの苦労した
703わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 03:08:31.45 ID:RdaT8vyf
>>700
子猫ならそれくらいでちょうどいいと思う
むしろ押してつぶれない固さの便は水分足りなさすぎだからね
よく言われてるコロコロのかりんとうのようなうんちというのは
飲水量が少なすぎて、腸で水分を失ってる脱水状態で良くない
と獣医が言っていた
704わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 03:20:32.17 ID:Op7wqhRT
生後半年の猫ですが
今からでも首輪に慣れてくれますか?
705わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 03:49:15.00 ID:4rVQMGDu
>>704
はい。
706わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 04:17:12.92 ID:kGTbSs0c
>>692
アレルギー検査は血液検査なので、新たに採血の必要があります。
もしもう採血出来る余裕がないとかこれ以上注射が可愛そうというのであれば、
見切り発車でアレルゲンフリーのフードを試してみてはどうでしょう?
今あげてるフードに入っている原材料が使用されているフードは極力避けてください。
特に原材料表示の上位5番目くらいまでに入っている食材は必ず避けるようにして
新フードを探して選んでください。
原材料表示は配合量が多い順に記載されていますので、その若年で食物アレルギー
発症したのだとすれば、配合の多い主要原材料がアレルゲンである可能性は非常に高いです。

ただしこの方法は凄まじく地道なので、原因物質を特定出来るまで非常に時間が掛かります。
あまりに時間を掛け過ぎると猫の体力を削ってしまうだけというリスクもあるので、
くれぐれも猫の体調を優先してください。
もちろん現段階ではフードを変えただけですべてが解決してしまう可能性もありますので、
アレルギー検査を受けるにしろ受けないにしとフード変更を試す価値は大いにあるかと。
707わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 09:26:20.75 ID:AB+hXNwm
エイズ・白血病の検査のことで教えてください。
保護して完全室内飼育になって4ケ月を超えた元野良親子です。
母猫は、保護後1ケ月強の時点での血液検査で、エイズも白血病も陰性でした。
いま生後半年を超えたぐらいの子猫4匹のうち1匹も、つい最近に機会があって
検査したところ、両方陰性でした。
親子5匹は全員同じ部屋に棲息していて、寝るのもゴハンもいつも一緒です。
みんな仲良しで、お互いの毛繕いもしょっちゅうだしゴハンのシェアも毎度です。
と、この状況で、
子猫の残り3匹にも、エイズ白血病の検査は必要でしょうか?
検査するまでもなく(=陰性)と考えるのは早計でしょうか。
708わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 10:17:39.46 ID:CimafVD/
>>702
うちも最近カットしはじめた。
フローリング走るとき毛ですべるみたいだし、それで爪出しちゃうので傷がつくし。
長毛猫だから、あれがぼうぼうしてるのもかわいいので、ちょっとさびしいが。
709わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 11:24:25.73 ID:AmmdnBAF
餌は同じものを与えていますか?
食いつきが悪くなってきた感じがするので替えてみようと思うのですが、
あまり色んな種類を与えるのはよくないですか?
710612:2013/12/11(水) 13:44:15.82 ID:FsFF1gOx
>>703
横から失礼。
>>700じゃないですが、かりんとうのようなうんちでは水分少ないんですか。
よく例えに出されるのでそれが良いうんちだと思ってました。
家の子はいつもコロコロなんで、もうちょっと水飲ませるようにした方が良いですね。
普通の水以外では、ウェットタイプの餌やスープで取らせる以外方法ありますか?
711わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 14:36:03.79 ID:X8uJMFzr
>>710
703じゃないのですが
うちでは猫用ミルクを少量ずつ一日3〜4回あげてます。
今は粉ミルクの他にパックで売ってるのもあるので
手間もかからず便利ですよ。


皆さんに質問です。
鈴の音は猫にとってストレスにはならないのでしょうか?
猫用の首輪はみんな鈴がついていて
居場所がわかるので欲しいと思っているのですが
猫にとっては動くたびにすぐ近くで音が鳴るというのは
どうなのかと思いまして…気にしすぎでしょうか?
712わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 17:33:52.05 ID:VPyWL8me
>>703
そうなんですね。ありがとうございました。
713わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 21:18:12.05 ID:Mo45Xf0s
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386755356/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/11(水) 18:49:16.15 ID:pqdjR/2yI
http://imgur.com/exNNZzO.jpg

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/11(水) 18:59:10.66 ID:pqdjR/2yI
http://imgur.com/Kayic3a.jpg

412 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/11(水) 21:04:06.83 ID:pqdjR/2yI
>>405 やるよw吠えてうるせーしイライラするからティファールで温めたお湯ぶっかけてるがな
714710:2013/12/12(木) 06:26:03.57 ID:qTjUx1Pi
>>711
猫用ミルクですか。ミルクの存在をすっかり忘れていました。そういえばミルクあげたこと無いなー。
ちょっとお腹を壊しやすい子なんで、すこしあげてみて様子見てみますね。
鈴についてはストレスは分かりませんが、首輪(鈴付き)付けたとき激しく嫌がり鈴を食いちぎってました。
もし食いちぎるような子(うちのが激しいだけ?)だと、鈴飲み込まないように注意してあげてください。
715わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 09:33:47.08 ID:XqpGwXsw
レイコップRS使っている方いらっしゃいますか?
値段がそこそこ高いので購入を躊躇しています。
どの程度猫の毛が除去出来るか教えていただけると嬉しいです!

それと、ルンバ買います。
お使いの方、お勧めグレード等ありましたら教えて下さいm(_ _)m
716わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 12:31:27.55 ID:tmkdIC2U
>>714
水でもあげ方によって飲むようになったりしますよ
うちはウォーターファウンテンで飲むようになりました
逆に、前飼ってた猫は皿じゃないと飲まなかったので、水を飲まないので他のもの
ということなら、試して見ても良いのではと思います
もうやってたらすみません
717わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 15:30:49.15 ID:LtFZnavx
食いしん坊の7歳の女の子です。

2週間前に餌に口をつけず病院に連れて行きました。
検査結果は血糖値の高さが気になるのと、熱が高かったこと。
幸い2日後くらいで回復して、食欲も戻っていたのですが、
昨日から、またご飯の要求をしなくなりました。

餌を少し食べますが、大儀そうに寝てばかりいます。
明日病院に連れて行きますが、心配です。
キジトラの7.8kgと、大柄です。
718わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 15:57:47.54 ID:R7QfDrTt
>>717
状況報告で質問が書かれていませんが?
719わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 15:59:29.21 ID:AXB7P5Pp
720わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:00:27.88 ID:LtFZnavx
済みません。
食欲旺盛な猫が食欲を無くすのは重篤な病気の場合がありますか。
場合によっては今晩病院に連れて行こうかとも思っています。
721わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:11:29.76 ID:v0DwSQI5
>>720
微妙。
うちは、夜に缶(80g)を与えていますが、そのぐらいの年齢から
ダラダラ食いをするようになりました。1/3を食べて食事終了。
「あれ?思い切り残した」と思いましたが放置してたら翌朝からっぽになってました。
カリカリも今まで通り出すと食べ過ぎで吐くようになったので少量づつ小分けにしてます。
あと、好みの少し変わったきています。若い時は「ササミ系」は全く受け付けませんでしたが、
ダラダラ食いで食べるようになっています。

でも、大好物は、相変わらずがっついて食べますので>>720さんの食欲不振とは
ちょっと違うかもせれませんね。

あと気になったのが、肝臓の数値とかは異常なったですか?
水を良く飲むようになった。等の変化は見られませんか?
722わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:12:23.30 ID:W2X1AlcA
猫がムラ食いする(食欲の波が大きくある)のはよくあることだけど、
だからといって>>717の猫ちゃんにネット越しのこの環境で「大丈夫だ心配ない」とは
スレの誰にも言えないと思う
723わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:18:05.50 ID:v0DwSQI5
>>722同感
724わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:52:59.14 ID:AXB7P5Pp
明日求刑だっけ?
725わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:53:30.37 ID:AXB7P5Pp
誤爆しました
726わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:57:17.81 ID:y6/9rRgK
>>720
食欲不振と高血糖と発熱、の症状で考えると露骨に膵炎が疑わしいんだけど、
獣医さんは何も言ってなかった?
727わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 17:04:35.54 ID:m1JALTXm
>>710
うちは、カリカリをふやかすときのお湯を多めにして、
カリカリのお出汁を餌に垂らしているよ。
そしたらぐびぐび飲むよ。
だけど水分取りすぎのようだから軟便。
728わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 17:05:42.41 ID:2N9XErAp
カリカリを食べた後に猫がしゃっくりのような
咳のような仕草をするのですが食べ過ぎなんでしょうか
カフッカフッという感じです
729わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 17:27:54.13 ID:YlAUVshv
>>728
むせたんだろうと思う。

原因はガッついて食べた、食べ方が下手、口内や食道などに異常があるとか色々。

たまにむせる程度なら大丈夫だと思うけど、頻繁にむせるようだったら問題有り。
730わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 17:58:41.26 ID:2N9XErAp
>>729
なるほど、ありがとうございます
前に時々食後吐くので1食の量を減らして
様子見てたんですがはた目から見ても
食べるのを急ぎすぎてる傾向があるので
気をつけてみようと思います
731わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:28:30.08 ID:jf/wafXO
猫の喧嘩っていつ終わるんですか?

近所に野良猫がいて片方が常に負けて追い掛け回され負傷もしているのにこりずにチャレンジしてます

普通優劣がつけばと聞きますが死ぬまでやる場合もあるんですか?

勝ってる方は老猫でチャレンジしてるのは成猫です

顔がずたずたにされたりしても諦めないみたいです
732わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 20:29:08.25 ID:SwBBQhNC
>>731
目的を達成するまで。

老猫の縄張りに若猫が入ってくるなら、老猫は追い出すまで。
若猫は縄張りを奪うまで争いは続く。
妥協点があるとしたら、若猫が身体を小さくして殊勝な態度を見せた時だけ。
733わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 20:48:41.00 ID:tsCi3CiQ
生後半年の♂が軽い咳とくしゃみをしていました
医師の診断は初期の猫風邪とのことで
朝夕に飲ませる一週間分の抗生剤を処方されました

が、こちらの思い込みで朝だけ飲ませており、
投薬4日目の先ほど誤りに気づきました
明朝一番に病院に問い合わせますが、今晩の分は飲ませた方が良いのでしょうか
猫の症状はなくなってはいますが
抗生剤だけに耐性菌ができないか心配です
734わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 21:04:08.98 ID:6E7MFg/7
とりあえず飲ませればいいと思うよ
735わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 21:19:05.60 ID:tsCi3CiQ
>>734
ありがとう、とりあえず今あげてみました
明日病院に残りの飲ませ方を確認します
736わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 22:48:36.23 ID:m1JALTXm
猫のワクチンの時に、少し風邪気味だと菌が劇症化するとかありますか?
若干の猫風邪ひいてる時に猫風邪ワクチンしたら悪化するとか後遺症が残るとか・・
ないですかね??(^^;;
737わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 22:56:29.47 ID:t5VwtPTF
風邪ひいてる時は予防接種受けたらダメだよ。
一応注射する前に体温とか計るから大丈夫だろうけど、体調が悪い時とかもダメだよ。
予防接種で余計目ヤニとか出る時あるし。 しっかり風邪治してから受けよう
738わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 23:08:53.55 ID:76hfZowY
>>736
うちのかかりつけは「ワクチンなんてあとあと!」って言うよ
軟便気味ならお腹治ってから、風邪ひいてたら完治が先
ワクチンは数日遅くなったからってどうこうってものじゃないからって
739わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 23:27:06.23 ID:G0Lt9vNb
野良猫上がりで威嚇したりする、どうしても懐かない猫は四肢をテープで
縛ったり、またはこうげきできないように手袋をするなどして
攻撃や威嚇などすしないようになるまで自由を制限するやり方ってどうでしょうか?
740わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 00:02:05.15 ID:kvIi23E2
どうでしょうかと言われましても
741わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 00:05:12.64 ID:7ahlc4ql
>>711
鈴は理由がない場合はつけないほうがいいと思う。
風鈴代わりにかわいいいから付けてるという飼い主はいただけない。
野良出身で脱走が激しいとか、飼い主の目が悪いとかならしかたがない。
人が不慣れで管理しきれないとかなら、慣れてから外すことをお勧めします。
でも音だけ頼りにしてしまうので最初からつけないほうがいいかもしれません。
本当にストレスになるかどうかはわからないけど、付けない主義の猫グッズやさんもいます。
猫のおもちゃは鈴付きのものが多いので
鈴の音だけで猫が反応して探すので、遊びの一つを奪うことになるかもしれない。
いつでも自由に遊ばせて走り回れる環境であれば、鈴は飼い主にとってもうるさいと思う。
今は室内飼い主流なので鈴を付けるメリットってどんなことがあるのか知りたいです。
742わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 00:19:54.14 ID:hISBZc0l
小型犬(子犬)と猫(子猫)、同室で飼ってるんだけど、
犬がじゃれようとして猫の尻尾や顔を噛むし、
猫のほうも負けずと犬のケージにまで入って襲いかかる。
本気って程でもないけど、かなり戦う。
ボックスの上にのったりするけど、めちゃくちゃ高いところには逃げない。

お互い眠そうなときは、どっちも相手せず。たまに猫が犬のケージの前に挨拶にいく。
人間がいないと、たまに2匹で人間待ちしてたりする。

犬をケージから出さずに猫だけだと、人間のひざの上にのって甘えてくるけど、
犬が出てると、人間に甘えたりしない…。
犬だけかわいがってると、一人遊びしはじめて、「ビャッ!」って不満そうにしてる。

犬は自分の家の猫好きなんだろうけど(他の猫にはあまり興味示さない)、
猫は犬と仲がいいのだろうか…? 悪いのだろうか…?
流血しない程度の取っ組みあいはそこまで問題じゃない?
目とかへの攻撃さえ注意すれば。
743わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 01:28:07.08 ID:cTNsiin+
レスありがとうございます。
>>737
それが、猫飼うの初めてで、風邪なのかどうかわからないんです。
寝起きに目やに出てるってことは風邪なんでしょうか?

>>738
生後3ヶ月で体重も1kg超えてるんですが、まだワクチン出来てないんです。
風邪(なのかどうなのかわからないけど)完治してからになると、
生後4ヶ月くらいになりそうですが、それでもいいものなんでしょうか?
744わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 03:35:30.74 ID:K9YnDF+h
>>743
もしかしてまだ病院連れて行ったことないのかな?
素人が文章だけであれこれわかるわけじゃないので、とりあえず病院に連れて行って健康診断をしてあげるのが一番先だと思うよ。
心配なら「最近子猫飼い始めたのでワクチンをお願いしたいのですが、
鼻水が出てるのでまずは健康診断お願いします」って電話すればいいよ
ワクチンは場合によるけど身体がだるく疲れたように感じる猫もいるから、先ずはきちんと体調を管理してあげることが重要。
人間のインフルエンザワクチンや子供の摂取必須ワクチンだって体調悪い時は打ってくれないでしょ?

目やにはうちの子も毎日1〜3回くらいゴマ粒サイズを取ってるよ。
獣医さんに多くないか聞いたことがあったけど、人間だって寝起きに目ヤニが付くんだからそれ位普通、だそうだ。
とにかく、健康に不安があってもなくても健康診断の予約をして病院に行って、体調に問題なかったらワクチン接種をお願いすればいいよ。
ワクチン打つ前はかならずどこの病院でも触診視診聴診で健康診断はするからね。
あと、もし獣医さんに聞きたいことがあるなら全部メモしておくと良いよ、その場になると忘れちゃうからね。
可能なら診察の日にウンチを持って行って検便してもらうとお腹の中の診断にも役に立つよ。
初めてのワクチンならできれば午前中かお昼すぐの時間がベスト(もし数時間後にアレルギー症状がでてもすぐ対応が可能)
745わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 05:24:10.45 ID:cTNsiin+
>>744
病院には何度も行ってます。
2匹居てて注射したり抗生剤飲ませたりしてるんですが
どうしても風邪のうつし合い状態で、いつまでもどちらかが風邪もしくはどちらも風邪です。
1ヶ月病院通い続けて薬漬け状態だったので今月にはいってから今は自然治癒にかけています・・
若干のくしゃみなので埃やハウスダストで起こっているくしゃみで
風邪ではないのかと思ったりするのですが・・
3ヶ月なのにまだワクチン打ててないから心配で・・
さすがに3ヶ月経ってたらみんなもう打ってますよね??
746わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 05:28:12.12 ID:rmmkEaBA
>>743
猫の「風邪」って人のインフルエンザ相当だそうだよ
免疫がついていれば自然治癒もありだけど、
素人判断で様子見していると慢性化して治らなくなる
まずは病院へ
冬の間は室温と湿度を高く保っていて下さい
747わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 05:50:26.07 ID:K9YnDF+h
>>745
>>746さんに同意。
移しあいしてるとわかってるなら、可哀想だけどお互いをしっかり隔離して治療に専念させることが大事だよ。
それじゃあ治るものも治らなくなっちゃう。
子猫は体力ないから長引かせるのは子猫たちの成長にも影響を及ぼしかねない。
自然治癒を待つにしろ隔離対策などをしてもう一度通院や投薬治療を再開させるにしろ、
どちらにせよ病院へもう一度相談をしに行くべきだと思う
748わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 06:02:20.65 ID:cnPNNSJW
雑種生後六ヶ月♀を二匹保護しました。
猫の保護は初めてでわからないことだらけで、質問させてください。

ご飯を食べないので昨日、病院にいったら猫回虫といわれ虫下しを飲みました。
そして大量の下痢便をし、そのなかに虫が多く混じっており、一安心したのですが、下痢、嘔吐は止まらず…お水を飲んだら吐く、という感じです。
食欲もまだないです。
先生には3週間後にまた来てねと言われたのですが、本日も病院に行ったほうがいいでしょうか?
一匹は水もあまりとらず、心配です。

また食欲不信な猫にはどんな食事を与えればいいでしょうか?
猫缶なら少し食べたのですが、すぐ戻してしまうので不安で…
カルカンのカリカリをふやかしたものは一切食べようとしません。

長文でごめんなさい、よろしくお願いします。
749わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 07:09:54.14 ID:+fQsCY+3
すぐ病院行った方がいいよ
固形物を食べないならささみとかで鶏のスープ作ってあげるといい
750わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 07:57:55.35 ID:cnPNNSJW
>>749
ありがとうございます!
病院いってきます。
ささみのスープも作ってみます、本当にありがとうございます。
751わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 09:16:51.67 ID:PtSVJ0UD
>>711
うちは鈴気にしてないみたい
音の大きさより気になる音の種類とそうでもない音の種類はある
鈴でも音色の違いがあるから嫌いな鈴、気にならない鈴というのはあるかも
あと首輪嫌がる理由に首輪素材そのものが気に入らない時も
鈴有る無しにかかわらず首輪は嫌がる猫が多いと思うし性格にもよるかな

うちは鈴は猫が足元に来たときの踏まないようにと
閉じ込め防止(場所がわかるので)には役立っています
752わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 09:22:05.53 ID:PtSVJ0UD
>>751
>>711
>音の大きさより気になる音の種類とそうでもない音の種類はある
鈴だけではなく音全般に関してです

補足でした
753720:2013/12/13(金) 11:31:51.71 ID:sy4pBfaE
昨日食欲不振の猫の事を相談した者です。
夜帰宅すると、ごはんの請求がありました。
いつもの半分弱しか食べませんでしたが、少し様子を見て
明日も今のままなら病院に連れて行きます。

前回の食欲不振時の血液検査の結果ですが、
チェックが付いたのは
総タンパク質の8.6と血糖値279でした。
膵臓や肝臓の数値は範囲内と言われています。

まずは体重を減らさないと、長生きできないですね。
ダイエットを心がけていますが
難病の猫もいて、薬を餌に混ぜていますが、むら食いしています。
難病の子が欲しがる時に餌をあげますが
デブ猫がとてもうらやましそうにするので、つい少し与えていました。
754わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 12:33:21.48 ID:nIiGqlnr
最近猫が水をかき出すのをやめません
働きに出る予定なので、留守中に水を掻き出して飲めなくなってしまうのではと心配でなりません
どうしたらいいのでしょうか
755わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 12:46:21.86 ID:dVhfiy6g
>>754
>留守中に水を掻き出して飲めなくなってしまうのではと心配でなりません
今日中に帰ってくるのなら放置で桶かと。
756わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 15:47:03.06 ID:TiowVHh0
放置でも大丈夫だとは思うけど
自動給水機使うとか
757わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 17:04:15.39 ID:GbbS24mx
2匹と一緒に遊ぶ場合は同じおもちゃが2個あった方がいいかな?
新入りの寄生虫を駆除完了したら思いっきり遊んであげたいんだけど
758わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 17:07:15.73 ID:R0rgjSLz
猫が恐る恐る水の中に手を入れて軽くかきまぜる姿はこの上なくかわいい。
759わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 17:16:34.41 ID:tmh64EQy
>>758
同意。
うちのは恐る恐るでなくザッブザッブかき混ぜる。
人間が風呂入る前に手桶で風呂混ぜるのに似ててかわいい。
熱くないか確認してるんかーって旦那に笑われてる。
760わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 17:25:20.79 ID:R0rgjSLz
>>759
やはりウチの猫は小心者なんだな。普段は態度でかいんだけど。
761わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 17:46:32.10 ID:lqNGIfM7
うちの猫も我が家に来た当初はやってた>手を入れて水の温度確認
野良だった時にお湯でも飲んで痛い目にあったことでもあるのかと勝手に思ってたけど、
うちに来てからはだんだんやらないようになった

警戒心からの行為だったのか、子猫特有の遊び心だったのか、今となっては不明だけど、
今だけの行動かもしれないので存分にその姿を目に焼き付けるべし
762わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 18:48:22.84 ID:VnmBnr6u
温度確認じゃなく水位確認だと思うよ。
人間とは違う方向性で目が発達したから、動くものをとらえるのは得意だけど、止まっているものは境目がよく見えないんだと思う。
たぶん水位がよくわからなくて、鼻が浸かっちゃった経験が不快で注意深く水位を確認しているんだと思う。
763わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 19:51:16.68 ID:/hPupStu
>>762
水位確認!
それはちょっと気づかなかった

大人になった今では目で見てだいぶわかるようになったってことかな
器がずっと同じなので、おおよその見当もつくようになっただろうし
なるほどなー
納得です、ありがとう
764わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 20:01:10.94 ID:8K8LwcrT
ずっと前は水面を叩く感じでパシャパシャやってた
765わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 20:07:04.24 ID:tmh64EQy
そろそろスレチかと思いつつ意外と水触り仲間がいて嬉しいな

水位確認か、なるほどなー

って、うちの猫はかれこれ5年習慣のようにザブザブ混ぜ混ぜしてるのだけど…
もしかして皆様の猫ちゃん達より飛び抜けて学習力のないお馬鹿さんってことなのか(´;ω;`)
766わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 20:43:27.92 ID:+uq1xS+6
ザブザブの動画見たいw

うちの猫は水飲んだ後、指先でチョンチョン・・・ブルルッってかんじ。
767わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 20:46:53.19 ID:KZ9MuzQK
吐いて吐いてご飯食べなくなってた時に狂ったように水のかき混ぜしてた
それ以前は軽く回して手の水滴を舐めるくらいだったのにかき混ぜて半分以上外にこぼした
下に敷いてるバスタオルがぐっしょりするくらい
体調良くなってご飯食べるようになったらその狂ったようなかき混ぜはしなくなった
鬱憤を晴らしてたのかなぁ?
768わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 22:45:40.76 ID:Gu2duKet
>>707
生後半年、保護して4ヶ月ってことは室内飼い始めた時は生後2ヶ月だよね?
同じような状況で親子の保護をしたことあるんだけど、
2ヶ月の子がキャリア猫と血を見るような喧嘩するってことは考えにくいから、
母猫が陰性だったら子供も陰性と考えてもいいだろうって獣医に言われたよ。
769わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 23:13:10.12 ID:NtmTKTxg
うちのは、普段は水に手はあまり付けないんだけど、ご飯食べてて勢い余ってカリカリが飛んで水の中にポチョン。そんな時手で器用にすくって食ってる。カワエエですよw
770わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 23:51:15.14 ID:vSqp5JnR
腹の上で丸まってる猫がすかしっぺしたぽくて臭い
窓開けに行きたいけど起こすのもなー、ていうこの状況どうすべきかな
771わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 00:14:52.09 ID:YNBlItSU
>>770余韻を楽しむべし
772わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 02:13:11.66 ID:Yv0jxC3u
うちの猫も、具合悪い時に水かき混ぜていたなー
773わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 03:45:20.04 ID:DgVM+UfT
具合悪いって具体的にはなんだろう…
774わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 10:15:20.36 ID:22LRtV8X
うちも手で水すくって飲むから、帰ってくると半分くらい水なくなってたりした。
なので留守中は自動循環水飲み機併用です。
たぶん、水がユラユラ動いてるのが面白くて遊んじゃうのでは。
775わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 10:23:41.80 ID:04Y/5pVm
なぜか誰かが見てると絶対に水に手を入れないのよ。
周りに人がいないのを確認してからやってる。
776わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 13:20:56.07 ID:yoWZndXi
http://i.imgur.com/tLwO6m4.jpg
最近鼻の穴に黒い汚れがたまりやすい
風邪ひいたのかな
環境的に変わったのは新しいキャットタワー設置したくらいなんだよねえ
777わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 13:50:07.96 ID:7Qje5PRL
>>776

可愛い♪

前足の配色がうちの仔と一緒(o^^o)
778わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 13:53:32.73 ID:K2rF3h6F
手袋かわいいよおおお

うちも鼻ちょっと汚れる
まあ人間も冬は鼻水出やすくなるし、似たようなもんですよって獣医が言ってた。
明らかに病気っぽかったり、粘性のある鼻水は注意。
http://i.imgur.com/9Cl6IeI.jpg
779わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 13:54:04.07 ID:mm+46XeD
>>776

布張りのだと埃が出るのかも
780わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 14:28:27.52 ID:yoWZndXi
レスさんくす

キャットタワーに軽く掃除機かけてみるかなあ
781わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 14:54:18.36 ID:JUaUli5Y
もうすぐ4ヶ月の子ですが、
けりぐるみや割り箸、ぬいぐるみを
ガジガジした所にうっすらと血の跡が…
矢鱈と噛みたがるし、歯の生え変わり時期ってやつなんですかね
782わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 15:07:53.78 ID:33YtOasI
4ヶ月だったら生え変わりだろうね。
下の犬歯が2本づつになってて、
抜けた歯をゲットしようって思ってずっとチェックしてたのに、
両方ともエサと一緒に食べたんで、
今は上の犬歯待ちw
783わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 17:33:10.75 ID:qn7/iGcG
なんだか白黒貼ってる人がいるから自分も貼ってみる。台所に立つといつもよってくるんだ。
http://i.imgur.com/u06kmKa.jpg
784わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 18:15:21.67 ID:Cwm70zt5
寄り目w
かわいい。
785わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 18:45:04.47 ID:yz3/WXFa
しっぽピーン可愛いw毛並み綺麗。

>>746-747
病院に行ったら、熱も平熱だし目も綺麗だし聴診してもらい
問題ないとの事でワクチン出来ました。
くしゃみは埃とか寒暖差で出る事もあるから、と。
家の中は出来るだけ暖かくしてますが、窓際などはやはりどうしても冷えてしまうので・・・

窓際対策って皆さんどうされてるんだろう・・・
786わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 18:52:11.33 ID:xWpxQwx3
>>783
なに食べてるの?にんじん?
787わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 19:58:05.69 ID:qn7/iGcG
>>786にんじんだよ。
葉物野菜が凄い好きで最近根菜まで好きになってきた。
788わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 21:49:37.35 ID:BCO+BUdu
北国で猫を飼っている人に質問です。
私は九州からこの秋、北海道のしかもかなり寒い地域に引越しをして
初めての冬を迎えるのですが、引越し直後に 1歳のラグドールというフサフサした純血種の猫2匹
兄妹を諸事情からもらいうけて、一緒に生活しているのです。
そして、ここ北海道では昼間は灯油ストーブを弱にして、室温はだいたい18度くらいで
猫さん達もぬくぬくとカーペットのうえでゴロンとしているのですが、夜はストーブを消すのが常識と
ご近所の人達に言われて、暖房無しで寝ることにしたら、室温が5度まで下がりました。外の気温は-6度くらいです。

ネットで、猫 適温 室温 とかで調べると、12度以下だと風邪ひいたり、体壊すというのがあり
かといって夜、ストーブつけっぱなしにして、一酸化炭素中毒とかになったら怖いのもあり
猫さん達は、布団の中には入ってこないで布団の足元のほうで丸くなっているようです。
ずばり、コレで大丈夫なのでしょうか? いちおうふわふわの猫ハウスと、中にあったかい毛布と
ペット用ヒーターを入れて2匹でくっついて温まって寝てくれないかなーと用意してるんですが
足元で丸くなっているのですが・・・。今のところ鼻も濡れてて、くしゃみもなく食欲も旺盛です。
789わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 21:59:45.82 ID:nzEKdIox
>>788
いまいち情景が浮かばない。
足元で丸まってるって布団の上?布団無しのところ?

エアコンは使わないの?
ペット用ヒーターって、どんなやつ?

猫が気に入ってる場所の下に電気毛布か電気カーペットの小さいやつ入れたら。
790わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 22:06:54.95 ID:BCO+BUdu
>>789
すみません、布団の上(けっこうひんやりしてます)です。
エアコンは北海道ではあまり普及していなくて、電気ヒーターはありますが
猫さんが走り回ったり、電気コード噛んだりするので怖くてつけてません。

ペットヒーターはマルカンのホットヒーターLという商品で猫ハウスの中に
しいて、その上に毛布をかぶせていて、けっこうあったかいです。
でも、暖房を効かせているときに猫ハウスに入ってるのに、暖房をきると出てきて布団のところにくるので
困惑しています。 布団の中に2匹とも抱っこして入れてみたんですが
20分くらいすると「ッムーーーーー!ムーー!」と嫌がる声出して暴れて、布団の足もとの上にいくんです。
791わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 22:11:32.58 ID:tFySLdjB
>>788
北海道在住ですが、ストーブのタイプにもよりますが、寝るときも温度設定して焚きっぱなしです。
ポータブルファンヒーターじゃなけりゃ、不完全燃焼した場合は自動消火する機能付いてるし。
猛吹雪で吹き溜まって排気口が雪で塞がりそうな時は気をつけるけど、一晩消火して家の中が冷え切ると、暖まるまで凄く時間も燃料も要するし、それより水道が凍ったら大変なので。
792わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 00:37:06.47 ID:IfJYgaik
>>790
飼い始めて1、2年は布団の上で寝てた。
中に入れても出てしまって、上(又の間に)で寝てました。
3年目の冬に中に潜りこんできました。
中で暑くなると、頭だけ布団から出て寝てます。
室内は10度です。

>布団の中には入ってこないで布団の足元のほうで丸くなっているようです。
これって2匹で丸くなっているんですよね。
だったら全然桶かと思いますよ。
室温の他に、「あなたの布団の上で」っていうのがポイントかと(安心感)。
793わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 03:00:27.92 ID:Winzfv2J
猫ハウスの中のヒーターを切ったら意外とそこで寝るかも
夜暖房つけっぱで寝るのはいろいろ不安だろうから猫もw
でも人が寝ちゃうとさびしいから人の足元で寝るのかもね。
794わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 04:03:14.26 ID:5xMvOq5s
インターネットとかには
成猫VSカラス→ガチンコで戦えばカラスに勝ち目なし
的な記述が支配的だけど、これは机の上の話で実戦はカラスのが強い?

初めて成猫がカラスに追われてるの見たんだけど
795わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 06:00:02.52 ID:68DjiW4x
>>785
ワクチンできて良かったね。
うちの子は寒くても気に入った場所だと丸くなって寝てる。
ハウスみたいな小さな閉鎖空間やバスタオルを詰めたダンボール箱なんかがあれば締め切った室内でも暖房なしで基本平気。
特にダンボールは空気の層がしっかりあるから断熱効果に優れてる安くて優秀な素材だよ。
最近100均クッションで作る猫ベッドとかも流行ってるし、手作りも安上がりだし達成感があるから作ってみたら?
796わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 06:15:59.59 ID:KvkPUzvN
>>794
にわとりとカラス、どっちが強いか知らないけど
成猫の本気の猫パンチはにわとりを失神させる威力って今泉先生が言ってた
797わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 09:11:31.09 ID:07eP7REB
>>790
ストーブはFF式というタイプですか?
もしそうなら自動排気式なので就寝時も点火できますよ
太い排気パイプがストーブ背面から壁に向けて設置されていませんか?

うちも猫連れで北海道へ移住しました
猫さんも飼い主さんも暖かくしてお過ごし下さい
798わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 10:47:48.40 ID:5XZKHW64
>>794
カラスは弱ってる動物を見抜くんだよ!
799わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 11:53:54.39 ID:uPEWtjxX
突然にすみません。
近所に信頼できる獣医師が見つかりません。
車で30分ほどの所に良い動物病院があると聞いたのですが、
猫の通院ストレスを考えると迷ってしまいます。
通院片道30分という時間は有りでしょうか?無しでしょうか?
800わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 11:57:50.56 ID:KvkPUzvN
>>799
ひとつに限らなくていいと思う
緊急の場合を考えて近場に予備を見つけておいて
そうじゃない場合は車で30分かけてもいいと思うよ
801わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 12:33:28.13 ID:l8ENFtiK
先日質問した >>748 です

あれから病院にいって、注射を打ってもらったらすごく元気になりました!
でももう少し遅ければ危なかったよと言われ、回答してくださった方には本当に感謝しております

二匹はかなり回復してご飯も食べるようになったのですが、猫缶とササミ、野菜を煮た物(調味料は使っていません)は手を付けるものの、カリカリをふやかした物は全く食べなくなってしまいました
これは体調不良というより好き嫌いということでいいのでしょうか?

元気になりました
http://i.imgur.com/ZmFPUPy.jpg
802わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 12:56:25.82 ID:opaqeG7x
>>801
見事なズラw
803わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:05:35.68 ID:Ns8f4oDy
>>801
結局体調不良の原因は何だったの?
804わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:27:23.29 ID:l8ENFtiK
メスなのでせめて前髪と言っていただけると…嬉しいです…
うちの周りにはこういう模様の子がおおくて、他に七三分け、アシンメトリーも見たことがあるのでボス猫がその模様なのかもです

>>803
虫下しはいわゆる虫を殺す毒なので、体調不良の子猫には辛かったんだろうという事でした
805わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:31:59.93 ID:7MWFFU/I
>>801
ちょw可愛い!凄い見事な前髪だね
良くなって良かった

うちも病気後はカリカリふやかしたの受け付けなくなった
スープだけ飲んでカリカリは残してた
なので茹でササミとカリカリ混ぜて
少しずつ食べてもらうようにしました
それでも食べなかったから一粒ずつ手で与えてみたらどうだろう?
806わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:40:05.58 ID:uPEWtjxX
>>800
どうもありがとうございます。
m(__)m

近くの動物病院も一応今までどおりにしながら
30分の所にある獣医さんにもお話を聞きに行ってみます。
807わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:48:32.80 ID:l8ENFtiK
>>805
ありがとうございます!
この子は4姉妹の中でもダントツ不人気で、最近やっとお見合いが決まったので、可愛いと言っていただけてすごく嬉しいです!

カリカリ受け付けなくなってしまう子はやっぱりいるんですね…
私も手で口の前に持っていったりはしているのですが、ぷいっとソッポをむかれてしまいます
混ぜ込みはまだやっていないので、試してみます!アドバイスありがとうございます
808わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 14:12:48.91 ID:7MWFFU/I
>>807
私なら迷わずこの子を選ぶよー!
可能であればもっと写真みたい…
こんな特徴ある子なかなか居ないと思う

早くご飯食べてくれて元気になって
いい飼い主さんが見つかるといいですね
809わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 14:45:43.53 ID:l8ENFtiK
>>808
ありがとうございます;;
お見合いでも気に入ってもらえるといいな

じゃ、じゃあ調子にのってあと一枚…
http://i.imgur.com/gQz22NJ.jpg
810わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 14:49:40.64 ID:7MWFFU/I
>>809
ギャーギャー可愛い!声でた
ありがとう。保存してもいいかな?

画像表示に時間かかって、しばらくこの状態のままでワロタw
http://i.imgur.com/g9PjHRn.jpg
811わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 16:16:36.66 ID:l8ENFtiK
>>810
是非是非、保存してください!

表示の途中のやつ、あまり違和感ないですねww

先程、全部混ぜ込んだご飯をあげました
カリカリも食べてくれました
アドバイスありがとうございました!
812わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 17:10:46.26 ID:V66tip5X
>>810
うちも同じ事になってたw
「オチですね、わかります」って思ったらワクワクしてしまった
猫らしい可愛さも確かに素敵だけど、オンリーワンなのも良いよね
前髪ちゃん、お見合い先でも幸せにね
813わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 19:39:50.42 ID:iHNXSoay
>>809
可愛いし骨太で丈夫な子になりそう!
814わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 20:01:34.21 ID:e2LqDH0G
里親募集のHP見てると、見分けのつきにくいのが残ってる事多くね?
特徴的な方が貰われそう

優先順位的に
美形>特徴的>特徴無し(例えば黒一色とか模様あっても何処にでも居そうなのとか)
って感じか
815わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 20:15:02.63 ID:HLTj748j
それって結局は写真うつりの問題のようなw
自分が見てる限りでは、小っちゃいのはまずすぐに貰い手がつく感じ
あと、人馴れ具合か
生粋の野良猫の子で人を怖がる子とか、正直に申告してあるのは、残ってる
816わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 20:26:16.93 ID:OF8Dwbix
違うスレで質問したのですが人がいないようなのでこちらで失礼します。

ご相談させてください。

1ヶ月前猫を拾いました。
拾ってすぐに発情期が来たので生後6ヶ月〜8ヶ月だと思います(正確な年齢はわかりません)
その子が、ウンチはトイレでできるようになったのですが、おしっこがどうしてもできない時があります。
トイレでおしっこしている時もあるのですが、週1のペースで布団や服の上でおしっこをしています。
盛りのせいかと思ったのですが、盛りが終わったあともトイレでしない時があります。
みなさんはどうやってトイレのしつけをしたのでしょうか?
あと、うちの子のようにトイレでできるのにしないような猫ちゃんを飼ってる方はいらっしゃいますでしょうか?
817わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 20:30:29.49 ID:iHNXSoay
カリカリとウェット混ぜていいの??
818わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 21:04:16.64 ID:Winzfv2J
>>816
しそうな姿勢になったらトイレに持っていく。
汚した箇所は徹底的に掃除してにおわないようにする。
しっこをふき取ったティッシュとかをトイレに入れておく。ここがトイレだよと示すため。
使っているトイレの形状と砂の種類は?
システムトイレは好まない猫もいる。
砂が好みでない場合、種類を変えると直ったりすることも。
布団はビニールシートでカバーするとか。大きめに。
819わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 21:15:29.95 ID:OF8Dwbix
>>818
レスありがとうございます。

トイレは出来る時と出来ない時があり、出来てる時が8割なので嫌いではないのかなと思いました。
粗相をされたものは基本的に洗って消臭スプレーをして柑橘系のスプレーをワンプッシュするようにはしています。

トイレの形状は「しつけるトイレ猫用」というもので
砂は「トイレに流せる木製猫砂」と言うものを使用しています。
見てるところでおしっこしそうな体制になったらトイレに連れて行くのですが
ご飯を作っていたり、食べていたり、寝室や洗濯機の中やちょっと見えないところに
行った時にされるのでなかなか難しいです・・・。
ビニールシートは思いつきませんでした!
明日買いに行って出かけるときや目を離すとき使おうと思います。
820わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 22:06:20.19 ID:V/8HuUBu
猫が喉をならしてる時に鼻の穴をふさぐと、喉をならす音が止まるけどど〜して?
821わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 22:07:09.70 ID:OF8Dwbix
>>820
猫は鼻でしか息ができないからだと思います。
822わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 22:25:26.18 ID:Gdgu3QNX
猫飼いたいんだけど、今まで捨て猫や保健所から貰った子が
続けて病死してしまい、健康な猫が欲しい。
15年とか長生きさせてやりたい。
ブリーダーさんの所から迎える方が健康な猫に当たりやすいですか?

間違えて犬の方で聞いてしまった…。
823わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 22:26:40.13 ID:X3ew58Kb
>>816
連れて行って出来たときでも褒め倒したよー
親ばかが家に多かったのもあるけど、元々犬飼ってたからそういう躾が主だった
すっかりお粗相しなくなったけどドヤ顔で報告しに来るようになったのがな……まぁかわいいんだけどな……

ちなみにうちのこはにゃんとも派、シートはだめだった
砂が少ないと呼びにきたりするよ、掘れないから嫌なのかなぁ
824わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 22:47:39.37 ID:OF8Dwbix
>>823
レスありがとうございます。
ドヤ顔で報告ww可愛いですけど・・・可愛いですけどですね・・・
うちのは見つかったら逃げて見て見ぬふりしています。
現行犯で捕まっても甘えた声を出して喉を鳴らし始めたりなんかも時々します。
うちは共働きの二人で猫一匹なのでもしかしたら寂しいのかもしれないと思い始めました・・・

砂は多めがいいんでしょうか?
半分よりちょっと下くらいなんですがまだ掘りたいんですかね(^-^;
825わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 23:26:32.86 ID:myBUtSpd
すみません 外飼いの犬小屋に猫が二匹紛れていました。
猫二匹は身体は小さいですが子猫ではなく模様が似ているので兄弟のようです。
外の吹雪と冷え込みが厳しいので犬を玄関に入れようとしたら猫もさりげなくついてきました。
ハスキーと一緒に玄関先に入れて古い毛布を敷くと
玄関先でハスキーと眠ってしまいました…… 明日とりあえず病院に連れて行こうと思いますが
飼うとしたら 犬は外、猫は家。
という事になるんでしょうか?ハスキーがとても猫を好いているようなので…
猫と犬を両方飼っているお宅がありましたらアドバイスを下さい。
826わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 23:30:00.95 ID:myBUtSpd
すみません>>825ですが 犬は一頭です
シベリアンハスキーと言う雌の大型犬です。猫の年齢と性別は分かりません。
827わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 00:18:04.64 ID:OSdLItLi
すのこ式トイレのすのこの目を塞ぐお勧めの方法ってありますか?
828わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 00:42:36.06 ID:2vGHRtkB
猫が手を口のあたりに持っていて何か取ろうとしています。
でも口の中を見ると何もないんです。
吐くようなしぐさとはちょっと違うんです。
お腹から出したいというより口とか喉から出したい感じなんですが
こういう状況の経験ある人いますか?
829わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 01:20:38.92 ID:gXZvL4pv
なにか歯に不快感があるときよくやるね
830わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 04:57:26.34 ID:jK8mS0qX
>>824
サカリのシーズンしかマーキングしないというものではないので
マーキング癖を治すためには早めに避妊去勢したほうがいいのでは
831わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 06:56:05.71 ID:vVNl/Ler
未避妊なのかいな。
だったらトイレの種類云々の前に避妊手術が最先決だわな。
832わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 08:36:06.58 ID:1QQMQ13d
>>816
うちは皆躾も何もなく一度トイレに入れたら覚えてくれたなぁ
砂があわないこともあるから鉱物砂のトイレも用意してみては?
トイレ汚れてると嫌がることもあるから常にトイレ終わったら掃除出来る環境じゃないなら二台は必須だと思う
>>825
友人は夜は犬を玄関で寝かせてるけど、それは無理なのかな?
夜だけでも一緒に入れたら嬉しいかも
833わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 08:42:38.96 ID:VwtPiUKM
猫も人間も、ずっと変わらない生活が好きなんだなあ。
飲み水の位置をちょっとづらしておいたら猛烈に怒っていた。
834わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 10:42:12.20 ID:2vGHRtkB
>>829
ありがとうございます。なんか挟まってるとかなのかなぁ…
835わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 11:39:33.69 ID:+/OW2EQO
>>822
なんとも言えませんな。猫雑誌の長生き猫の特集とか見ると、なんのへんてつもない雑種というか日本猫だし。
日本のブリーダーは金が一番で猫は二の次ってのも多いし。
里親募集で「生まれたてを発見して母猫ごと保護しました」ってのが一番良さそうだけど先天的な病気があるかもしれないし。
神様次第、NNN次第。
短くても濃密な幸せを猫が感じてくれれば、それで良しと思ってる。
836わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 11:43:47.37 ID:+/OW2EQO
>>834
歯肉炎で歯がグラグラしてて不快ってのが、よくあるよ。
獣医に見てもらって。
837わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 11:46:33.23 ID:JNNmIjfh
>>825
その猫を飼うなら家の中で飼って欲しいです。
でも、大型犬って猫の面倒みるコ多いですね。
うちの近所のラブも、子猫抱えて寝てた。
838わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 11:49:15.70 ID:yblGMtM8
風邪で会社を休んでいたら自分が起きると運動会が始まって、
今日はこれで2回目。
夜にもあるだろうから3回はドドドドドとやるのだけど、
ちょっと多くないだろうか。

4ヶ月目と5ヶ月目なのだけど。
839わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 12:57:37.63 ID:b+fDtEv9
>>809の前髪猫ちゃんが忘れられない
一晩たってもずっと心の中にいる
どこの里親募集に出してるんだろう
840わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:09:49.54 ID:LumOwZtw
>>832
ありがとうございます。
少し前位からうちの犬と同居してたみたいです…
病院でアドバイスもらって、夜だけ犬を玄関に入れて見ようと思います。
地域猫もいますが、漁港付近にしか見られないのでこのまま飼いたいと思っています。
何処から来たのかは…わかりません。
841わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:16:32.45 ID:LumOwZtw
>>837 さんありがとうございます。
犬橇のレースに出るので協調性が?あるのかもしれません。
ID違いますが>>825でした。
二匹は仲良しなので家(の中)で飼いたいと思います。
たくさんのハスキー犬を見ても怖がらない肝の座った猫でした。
842わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:20:47.58 ID:TdOWRAfR
お初です。
前飼い主さんの都合で
3歳半の成猫♀を引き取ったのですが
昨日からご飯を食べず、水も少量でずっと部屋の隅っこから動きません。

おとなしい子なので鳴く事はしないのですが怯えてるようです。

色々と調べて、慣れるまでそっとしておくのが良いのは分かったのですが

早く慣れさせてあげる事は出来るでしょうか⁇
ストレスも溜まるだろうし見ていて可哀想で…


子猫から飼った事はあるのですが
成猫の子を引き取るのは始めてで…
843わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:29:02.84 ID:2vGHRtkB
>>836
ありがとうございます。

歯肉炎は多分無いと思います。
ワクチンついでに口の中見てもらって太鼓判押されたのが
先月の話なので…

とりあえず今日はもう気にしてないようなので様子見てみます。
844わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:42:00.55 ID:guY21gGy
>>842
あせりは禁物。慣れさせるために良かれと思った行動が裏目に出るとこは多々あること。
気持ちはわかるけどじっと我慢がなによりの近道かと。
845わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:43:49.29 ID:tkuCkQZy
>>842
引き取ったのはいつ?
持病を持っているとかそのへんの情報は?
846わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 15:33:30.65 ID:wddudR6A
極寒の東北地方に住んでいます
精神病院入院中です
外出時間に仲良くなった野良の人懐っこい子猫ちゃんがこのままでは
寒さで死ぬ危険性があると思い、ひとつの賭けに出ました
子猫をゲージに入れ、実家に持って帰って「寒さで衰弱しているので
それが治るまで、もしくは冬の間だけ面倒見てほしい」と頼み込みました
優しい父母なので、情が移ると飼ってくれると踏んだのです
この方法でとりあえずは実家に持っていき情が移るのを待ち
なし崩し的に拾って飼われている猫が実家にすでに
3匹いてその猫たちは溺愛されています
しかしこれ以上飼えないと親は怒っています
何度もこの方法だと手の内がばれてどこかで拒否しないと
また持ってくると考えているようです
親はいったん「お前が元の所に戻せ」と自分の外出時間に
子猫を持ってきて自分に託して帰ってしまいました
しかし、悩んだ末その足でタクシーを使いもう一度実家に持って帰りました
何度か持って帰れば根負けしないかと思ったのです
しかし、その夜また親が元の所に帰しました
極寒の中放り出すようなことは父母ならしないと思ったのですが
希望的観測だったようです
何度も持って帰っても飼ってくれそうにないですし、それをやると
猫ちゃんのストレスが心配です
里親探ししている間に死ぬかもしれず、どうしたらいいのか
わかりません アドバイスお願いします
847わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 15:35:40.93 ID:wddudR6A
飼ってもらう可能性を作るため必要な行動だったとはいえ
最悪の結果になりました
猫を無意味に怖がらせ、ストレスを与えただけでした
せめて餌だけでも毎日与えて栄養をつけ、冬を耐えてもらうしか
ないような気がします
猫の里親はなかなか見つからないそうですし
どうしたらいいのでしょうか
848わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 16:09:39.92 ID:mYVp7Z5U
>>846
厳しいことを言うようだが自分の面倒もみられない人が猫の面倒を
みようとするのは無理
ご両親はそれまで酷い手段で猫3匹を押し付けられてそれでも世話して
くれてるいい人たちだし、そんな人たちに猫を捨てるという辛い選択を
させた自分の行いを反省すべきだよ
こういうことをもう繰り返さないためにも自分勝手に猫に餌をやるのをやめて
自分の治療に専念して下さい
849わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 16:31:14.21 ID:TdOWRAfR
>>842さん
やはり気長に構えるのが1番の近道なんですかね‼︎
レスありがとうございます‼︎

>>843さん
引き取ったのは昨日の夕方です。
避妊手術済み、病気はありません。
この子は引き取る前から知っているのですが過去病気したと言う話も聞いた事がないです‼︎
850わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 16:32:15.20 ID:TdOWRAfR
間違ったw
>>844さん
>>845さんでしたw
851わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 16:45:16.19 ID:S3vLZ5JH
>>846
何で入院治療中なのか知りたくないので書かなくていいが、
アニマルホーダー(動物の過剰収集癖)と言う精神疾患がある。
ホーディングという行動自体は、強迫性障害の一種。悪い例を挙げるとゴミ屋敷とかね。

要はあなたの行動は治療のためにはよくないものだとご家族は考えている。
また、あなたがごり押しすれば我侭が通ると思っている人格障害なら、それを家族が拒否するのも治療の一環だと医師から指導を受けている。
周りの迷惑を考えられるようになる事があなたの治療だと思いますので、
こうなった経緯をよく考え、ちゃんと反省してください。
カウンセラーや主治医に相談してもいいかと。
852わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 16:57:45.15 ID:tkuCkQZy
>>849
つまり引き取った時点では健康だった、今現在も病気の可能性はないってことだね
それならとにかく安全静穏にしてあげて、今度来た場所が自分にとって
害がないということを知ってもらうしかないと思う

フードと水とトイレを近くにおいて
なるべく構わず、猫が安心してくつろげるようにするのが先

自分の友人がやっぱり成猫メスを引き取ったけど、
最初過剰なまでに警戒し、のちには勝手に自分で居場所を決めたというくらい
人間に対してクールだったらしいので、
とにかく居着いてもらうことを最優先にすればいいのではないかな

家族に猫を構い倒す子供とかがもしいるなら、まだしばらくはダメと
くれぐれもよく言って聞かせてあげて
853わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 17:19:38.97 ID:qxoQIChU
>>848
ありがとうございます
自分勝手で親には迷惑をかけてしまいましたし
そんなことより自分の治療をすべきなのもその通りだと思います

しかし、それとは別の問題として、その猫だけでも救う方法は
ないでしょうか? 
このままじゃ高い確率で寒さで死にます
交通事故も心配ですし、あまりに人懐っこく誰にでも近づくため
悪い人間に捕まって殺されたりいじめられたりする危険もあります

市が動物を保護してくれると聞いたことがありますが、そこに預けるのは
どうでしょうか?

>>851
ありがとうございます
反省はしていますが、猫の命は助けたいのです
何かいい方法はないでしょうか?
854わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 17:52:45.74 ID:+/OW2EQO
>>853
動物愛護センターが行政にあれば引き取ってくれるけど、無い市区町村なら保健所に行き殺処分される。
近場に猫引き取りのボランティア団体があれば、面倒みてくれるかもしれないが、手いっぱいなら断られるかも。
ダメもとで探してみては?
855わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 18:03:58.93 ID:S3vLZ5JH
>>853
あなたは自分が助けなければ猫は死んでしまうと思っていませんか?
それが悪い事だと思っていませんか?
もっと言えば、か弱い動物を助ける事で自分の心を満足させようとしていませんか?

それも一種の共依存です。
自分や身内に不利益があっても省みず、弱者を助ける事に邁進し、
弱者が自力で助かろうとする事をさせない・・・と言ったような人です。
この場合の弱者は猫で、命が関わっているので心穏やかに見守る事は難しいかも知れませんが、
あなたが助けなくても何回か冬を越せたりもしますし、死んでしまうのならそれもまた自然の摂理ですよ。
寒さで死んでしまうのっていけない事でしょうか?季節は巡るのだから当たり前の事ではありませんか?

私も新潟に住んでいますが(東北じゃないですけど)、海風が強く風を避けられないような地域でも
何年かは生き延びる野良猫がいます。
そもそも野良猫の寿命はどの地域でも3〜5年と言われています。
全ての野良猫をあなたは救えるのでしょうか?
1匹や2匹救った所で何が変わるのでしょうか?
その事で迷惑を被る人の事は考えていますか?
856わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 19:45:00.22 ID:HmLA9NKi
生後3ヶ月の猫なのですが、ご飯を欲しがるのに、用意してさぁ食べよう!となって
匂いを嗅ぐとオゥエェーとえづくような仕草をするのは何なのでしょう?
声も出さないけどそんな仕草です。
えずくだけで食は進まないけど一応食べるって感じなのですが、
同じのが何度も続くのがもともと苦手のようでもしかして匂い嗅いだだけで拒否反応??
新しいのをあげるとガツガツ食べるけど、3回以上続くと上記のような仕草になります。
うちにきてからずっとナチュラルフードだったのですが、それだと軟便になるので
ロイカナキトンなどの脂の多いものに変えたのでそのせいなのでしょうか?
便の調子はロイカナに変えた方がいいのですが、味が濃いとか?
3ヶ月なのに胸焼けなんかあるのでしょうか??
857わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 19:54:11.69 ID:uUyZy4Vd
文面見る限り子供が捨猫を拾いまくってくる感じだなぁ…
ここでどんな文章書き列ねても納得も理解も出来ないと思うので
父ちゃん母ちゃん頑張って教えてあげてとしか言えない。
858わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 20:31:09.54 ID:HmLA9NKi
>>856です。
それと、時々(数日に一回のペースで)「フガッフガッフガッ」と
激しい鼻息の時があります。
病院でも特に熱もないしとの事で先日初のワクチンも打てたのですが
まさか肺になにか問題でもあるのか?と不安になります。
遊んでてとか、水が鼻に入ってなどのタイミングではなく本当に突然に。
何か悪い病気なのでしょうか?
以前かかりつけの獣医さんに血液検査やレントゲン等をお願いしても
「まだ生後3ヶ月だから、オススメは出来ない。どうしてもと言われればしますが、
子猫に負担がかかるし数値の変動も激しいからアテにならない。それでも良ければしますが?」と言われ断念しました。
少し身体弱いな、と思う子なのでまともな数値も出ないのに検査するのも不安です。
この獣医さんにかかる前の病院で、虫もいないのに虫下しを飲ませてそれから体調が悪いので余計に・・・
それでもやはりレントゲン撮ったり血液検査してもらった方が良いのでしょうか?
859わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 20:36:14.19 ID:1xuzXvUP
>>856
むら食いする子なのかもね
うちのも子猫の時から飽きるんだかなんなんだか変な食べ方してたよ(今も)
ビートパルプが入ってればいいみたいだからロイカナ以外も探してみたらどうかな
ところで3ヶ月ならキトンじゃなくてベビーキャット、ベビーケアじゃなかった?
860わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 20:39:46.12 ID:1xuzXvUP
>>858
フガッフガッは動画にとって先生に見せるといいよ
861わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 21:21:58.44 ID:b+fDtEv9
>>858
うちのはフガフガ通り越してフゴフゴ言う
旦那が寝ててその上で寝ようとする時にフガフガが始まるよ
んで旦那の髪の毛をしつこく舐めてる
猫のきもちか何かにフゴフゴ言うのは信頼の証って書いてたような…
862わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 21:51:53.06 ID:lf3ID7iu
今うちの猫が、知らぬ間に海苔2枚も食べてしまったんですが、大丈夫なんでしょうか?不安です
ちなみに生まれて半年くらいです
863わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 22:55:25.22 ID:HmLA9NKi
>>860
突発的に、しかも数回程度なのでとても動画に撮ってる余裕がありません。
そう言う場合、口頭で伝えるしかないですよね・・・
でもそれだと「何もない」と言われるので不安が取れなくて・・。
前のかかりつけ医には心配症!!といわれたので、考え過ぎなのかも知れませんが・・・
864わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 22:57:52.32 ID:HmLA9NKi
>>859
ごめんなさい、ベビーケアあげてました。
えづきが怖くて今はニュートロのチキンキトンにしてます。
今日はナチュラルフードの缶詰にしたらえづきもなくどうも匂いがだめなようです。
865わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 22:59:20.82 ID:HmLA9NKi
>>862
多分大丈夫かと・・
こないだ、目を離した隙にうちの母が生後3ヶ月に蟹の身をあげてたけど何もないので。
866わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 04:21:55.93 ID:/k8k9ei6
>>848>>851
御名答。
867わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 07:33:18.41 ID:eKgQ5T9a
弱者を救うピュアな心は、俺らの弱者を切り捨てる心より大切にしてあげたい。
868わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 07:54:36.82 ID:gTD8vNnT
救うってのは自分以外を騙してやる事じゃないでしょ
ましてや何回も繰り返してトラブルにしてたら半端に手懐けた分猫が可哀想じゃないか
結局親に丸投げにして悦に入ってるようなのは
助けるフリして裏切り続けてるようなもんでしょ
869わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 08:47:24.87 ID:/3ro9Evq
>>862
毒性は無いので常食しなければ大丈夫かと思います
念のため下痢などしていないか注意してあげて
870わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 08:49:37.71 ID:rvwUCdQQ
執拗にウチのバームクーヘンを狙うんですが・・・
871わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 10:28:28.58 ID:Kq+K6vYY
>>870
頑なに拒否し続けてください(`・ω・´)
872わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 10:30:28.48 ID:dojLx/Mn
>>839
前髪猫を保護している者です
スレ違いになってしまうな…と思い書き込みを躊躇しており、遅レスになってしまい申し訳ありません

里親募集は動物病院や父母の会社ビルなどでだしており、ネットなどでは公開しておりません;;
本当に気に入って頂いて、ありがとうございます。

これからは今の猫の様子を報告するスレ?で時々写真など貼ろうと思います、よかったら見てやってください

スレ違い、失礼いたしました
また何か質問が出来た時よろしくお願いします。
873わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 13:25:36.64 ID:iX8aVDnD
>>872
素敵なご縁がありますように…
874わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 17:55:56.12 ID:J8S/JDVl
>>872
写真楽しみにしてます、いい里親さんが見つかりますように!
875わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 22:44:26.12 ID:ZqGSxev8
ho orz←>>870
876わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 23:18:38.37 ID:H9vwKmdG
ho ◎ orz←>>870?
877わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 00:00:06.61 ID:MZM5pwxa
>>872
いい人に出会えますように
幸せいっぱいな生活が待っていますように
もちろん他の子達も…
写真楽しみにしてます絶対うpしてね
878わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 08:42:22.04 ID:Q+EKB6uH
公園で猫がそこいらのハト捕まえて茂みに持って行った。
いつもそんなことないのに初めて見たけど食うのか?
879わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 09:19:54.26 ID:khSrDYQk
>>878
じゃない?
野良が遊ぶためだけにそんなおっきいの捕まえるわけないじゃん
880わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:24:02.14 ID:KqYif1ag
栄養失調と感染症で死にかけのガリガリグシャグシャの野良猫(捨て猫)を見かねて
病院に連れて行き治療費を出して治してあげました
迷い猫情報がないので、捨て猫だと思われます

うちはペット禁止かどうかは知らないけど「可」ではないのでたぶん禁止の1K
仕事で平日は帰りが8時
猫にとって幸せな環境ではありません
室内飼いなら最低でも100uor一軒家もしくは近くに民家のないところで出入り自由
常に誰かが家にいる状態でないと幸せにできません

里親募集するにも、病院では猫を預かる事はできないみたいで
預かるとしたらペットホテル代を私が全額負担です
すでに治療費5万支払っています
育ちきった2才ぐらいの猫(雑種)の里親なんてまず見つからないこともわかっています

この猫の場合
・元の場所にリリース
・保健所
どちらが猫にとって幸せでしょう?
この寒さですし、リリース後はボロボロになると思います
野良へのエサやりは倫理に反するので自力で生きていかねばなりません
都会でエサになる獲物などいませんし、交通量も激しいです

私が猫なら、裏切って捨てた飼い主を呪いつつ、一思いに殺してくれと思います
※ちなみに保健所が安楽死ではなく窒息死で、ラッキーならすぐ昏倒レベルであることは知っています

猫に関わったからには生涯面倒を見ろ!という精神疾患の方はレスしないでください
一度食事デートをしただけの異性と結婚しろ!生涯責任取れ!と同種の狂ったレスお断り
881わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:29:51.21 ID:aGAHWZFl
そろそろ冬休みか。
882わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:34:38.27 ID:5G+zsB7A
窒息死じゃないぞ、酸欠死だよ
酸欠空気(炭酸ガス)を吸うと即意識を失って死亡するので苦しくはない

たまに、作業員がマンホールなどで死亡するのはその類
883わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:37:38.31 ID:eZQ92u8i
今日の釣り検定ですにゃ〜♪
884わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:42:10.88 ID:KqYif1ag
どういう意味ですか?

でも、もうわかってます
拝金主義の獣医で野良なのに治療費は正規料金全額負担
里親募集にすら協力しないですし
そもそも猫よりお金になる小型犬ばかり優先の傾向もあります
もっとマシな人間性の獣医なら、この猫にも別の運命もあったかもしれませんが
仕方がないですね

これ以上つらい思いをしなくてすむように
週末獣医から引き取り、保健所に連れて行くことにします
シェルター的なものもないですし、愛護団体は保健所から子猫を引き出すことしかしません
月1万程度ならカンパするので、里親募集に協力してくれる団体があればよかったのですが
なにも手段がないので、諦めました
人懐こいので、虐待の恐れもあります
またガリガリに痩せてグシャグシャになってしまうし
野良へのエサやりは反社会的行為なので自分にはエサやりはできません
こんな目に合わされているのに、まだ人間を信じているようなところが哀れでなりません

飼い主は子猫の時だけオモチャにして、成猫になったら興味なくして捨てたパターンなのでしょう
捨てたやつは苦しみぬいて死んで地獄に行けばいい
885わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:44:07.65 ID:IKh8Eaiz
いつも、夜寝る時はゲージに入れて施錠してるんだけど、
あれって必要あるんだろうか?ほっとけばいいと思うんだが、
家族はそのほうが安心だと言ってて、イマイチ意味がわからない。
886わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:44:13.53 ID:wEyXxXJ7
毎日釣りがいるけど、文体を変えた方が良いと思う。
レスにかなり特徴が出ています。
887わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:45:39.25 ID:KqYif1ag
釣りじゃないですよ
12月の寒空にいる極限状態の捨て猫に対して
お気楽に「釣り検定にゃー」とか言ってる人の気が知れません

悲しすぎるけど事実です
週末に保健所に連れて行くしかありません

ネットで調べたところ、獣医次第では里親協力してくれたり
そもそも治療費も割り引いてくれたりすると知って残念でなりません
エコバッグに入れて抱いてつれていける近所がそこしかなかったので
888わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:47:43.94 ID:KqYif1ag
>>886
このスレには初めて書き込みますし
もしかして、ここってくだらないネタにはマジレスで
深刻な内容を茶化してバカにする人しかいないんですか?
猫嫌いや虐待者がレスしてるんですか?
889わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:55:29.33 ID:KqYif1ag
元の場所にリリース→病気を治してあげたんだから後は見ざる聞かざる、その場所を避けて猫の安否から目を背ける
エサやりは違法だから、もってのほか

保健所→子猫のときだけオモチャにして捨てた無責任な人間の罪のせいで、無関係な自分が罪悪感を背負って猫の苦痛に終止符を打つ

どちらにしても悲しい選択です
後者を選ぶことになりそうです
おっとりした茶トラの雄猫です
去勢までして捨てるなんて、去勢雄猫は縄張りを持てないので生存が厳しいというのに
猫飼いは登録制にしてほしいです
簡単に子猫を譲渡してはいけません
こんな風に子猫のときだけオモチャにして成長したら飽きて捨てる人間が多すぎます
890わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 15:58:17.24 ID:TFmUsRHg
釣りじゃなければとりあえず連れ帰って即保健所とかいう選択肢があるのが気持ち悪い。

できるだけのことをしようともしない(愛護団体への決めつけ等)で即保健所というのが…

じゃあ何故最初に保護したのか?その時可哀想と思ったのが理由なら、その自分の行動には責任を取らなければならないというのは一度食事行ったから一生責任とれというのとは違う次元で、普通の感覚だと思います。

まずは保護団体へ連絡を取るべきでしょう
891わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 16:08:26.07 ID:u4XtITXE
本人が884で「保健所に連れて行くことにします」と宣言してるのに
いつまで話ひっぱる気だよ

好きにしろ

はい解散解散
892わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 16:08:30.79 ID:nuMb1paB
1ヶ月半から飼い始めて、現在3ヶ月になる子猫がいるのですが
慣れたものには普通にタマをとるのですが新しいねこじゃらしなどを買ってくると
突然豹変して、人間からじゃらしを奪いとり
「ヴヴヴヴヴー」と唸ったり、シャーフーと威嚇してきます。
普段は人懐っこいし絶対そんなことないのに、威嚇してくる姿を見ると旦那がびっくり結構珍しいことなのでしょうか?
2匹居てて、人間には友好的なのですが、猫にはかなりきつく、もう1にゃんを追いかけ回したり鳴いても噛んだりしています。(流血はなし)
早くから親と離れたからもしかして結構攻撃的なのでしょうか?
893わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 16:19:01.73 ID:FKu69E8P
またかw
894わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 17:38:59.40 ID:CM8EOzCY
【種類(三毛)・年齢(1歳半ほど)】【♀】【去勢・避妊済み(分からない)】

二か月前拾った元野良です
とてもおとなしいので捨て猫?の可能性を獣医さんは指摘しており、去勢は春様子を見てから行います

普段からとても大人しく、特に困る事も無いのですが最近寂しいのか夜中鳴いて起こします
ここ一週間くらいですね
そういう質問を調べると遊んで疲れさせると夜中大人しいと見たんですが我が家の猫はおもちゃに一切興味を示しません
むしろ猫じゃらしすら無関心or驚いて逃げてしまいます

お腹が空いているのかと思いあげるんですがそれでも完全に大人しくなるわけではないです

そこで質問なんですが、おもちゃで遊ばない猫の場合どうやってつかれさせるのでしょうか?
無視するには近所が気になります
895わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 17:48:44.41 ID:H+adYod5
>>892
うちのもおもちゃくわえるとウーってとられまいとしてたよ(生後50日で親と離れて隔離)
でも3ヶ月の時に自分より幼い子猫を迎えたら「譲る」「加減する」を自らしはじめた。
人間は特になにもしてないから(先住だからより可愛がるくらい)不思議なんだが
896わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:08:59.63 ID:+PHFJfJZ
よく市販されている段ボールのつめとぎですが
うちの猫はまったく興味を示しません
またたびが付属してたのですが
爪をこれでとぐことをまたたびで
覚えさせるんでしょうか?
897わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:15:29.23 ID:nuMb1paB
>>895
ごく普通の事なのですかね?
よく考えたら、「新しい猫じゃらし」にしかそのような反応しません。
単に好みなだけ??
新入りの匂いがついてないから独占したい??とか?
先住を可愛がっても可愛がってもなかなか満足してくれなくて・・
不満からストレスになりそれで攻撃的になってるのかと心配です。
困り果ててます・・・
898わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:17:01.37 ID:CM8EOzCY
>>896
始めはまたたびなめなめして、いつのまにかその流れで爪といでました
うちは木の爪とぎですがそうでした

そのうち段ボールにまたたびのお菓子を入れたらそこでも爪とぎを始めました
あとはどの爪とぎが好きか結構好みがあるみたいです
899わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:25:04.20 ID:AAoIMi8g
>>896
手つかんで爪とぎの動作させてあげれば大体一発でおぼえるよ
900わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:37:31.57 ID:+PHFJfJZ
>>898
>>899
レスありがとうございます
まずは猫の手を持ってガリガリさせてみます
それでもダメならまたたび使ってみます
901わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:41:10.14 ID:1ioQtD3y
>>896
立ててみたら?それかロープのほうがいいのかも。
寝起きに爪を研ぎたくなるから連れていって手を付けてあげて、人間の爪でも引っ掻いて見せる。
902わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:43:44.31 ID:+PHFJfJZ
>>901
朝一ですね、わかりました
うちの猫は夜が早いのですでに
布団に入ってるので色々と明日試してみます
903わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:47:50.92 ID:1ioQtD3y
>>892
普通。そうなった時にチョウダイして飼い主の威厳を見せる。
口に異物を入れたときに出させる訓練にもなる。
離したらほめてまた投げると喜ぶ。
>>894
食べ過ぎてなければ夜にドライフードを置きっぱなしにしてあげたら。
それでもうるさければ布団に引きずり込んで寝かしつける。
904わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:53:11.59 ID:H+adYod5
>>897
ちょっとずれるけど
>新入りの匂いがついてないから独占したい??とか?

これはあるかも
うちの場合、1ヶ月の月齢差だけど先住と新入りの序列がはっきりしてて
なんでも先住が先、って育ててたら新入りがちょっと遠慮がちな内気な子になってしまい
おもちゃにも猫用品にも興味示さない子になってた
もしかしてと思って、新品はまず新入りに先に見せるようにしたらものすごく喜んだ。
うちの場合先住が外向的で大ざっぱなので気にしないけど
もしかしたら>>897の先住さんはうちの新入りと似た性格なのかも
おもちゃ買うときは2つずつ買ってそれぞれにあげたらどうかな
905わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 18:54:29.50 ID:gTjzq3VS
家にいつの間にか住み着いた子猫?が本などに噛みつく癖や
両前足を広げて胸に飛び込んできてしがみつく(肩に登る)癖がありますが直すことは可能でしょうか?
厚手のトレーナーを着ているときは良いのですが薄着の時にしがみつかれると痛くて困ってます。
906わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 19:27:43.44 ID:A6MG8r7I
野良猫が泥足で上がって来て寝てるんだけど叩き出していいですか?
古い首輪もしてるんだけど。  
907わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 19:39:22.01 ID:m6BSw2re
>>905
本をその辺に放置しない。
猫の爪を切る。
908わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 19:40:30.12 ID:m6BSw2re
>>906
叩くことはない。
出せば良い。
909わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 21:22:45.47 ID:CM8EOzCY
>>903
寝る場所が時間帯によって好みで変わるみたいで、決まってないのも良くないのかな
餌作戦やってみます
910わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 21:33:37.01 ID:KKhCpNsB
約3ヶ月前まで野良をしていた猫(生後7ヶ月・メス・ワクチン済)に噛まれてしまいました。
噛み痕から血が滲む程度なのですが、傷の周りが腫れて熱を持っています。
心配なので明日にでも病院に行こうと思うのですが、何科を受診すれば良いですか?
また家にある薬での応急措置など教えて頂けませんか?
一応、消毒液を使って傷口を拭いてみました。
911わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 22:25:58.32 ID:kfYFgYv9
>>910
外科、整形外科、皮膚科かな
ひとまず傷口を流水でしっかり洗って消毒したら、後は病院で抗生物質もらったり点滴ですね
猫の噛み傷は侮れないので早めに受診されてください、お大事に
912わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 23:16:04.25 ID:fWSYu+By
すみません、雌猫の発情期の声ってかん高い場合もあるんですか?か細いような、消え入りそうな声なんですが窓の外に向かって暇さえあれば鳴いてるんです。五ヶ月の猫なんですが。
913わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 01:03:50.86 ID:9EdZgJpq
>>912
それはクラッキングじゃなくて?
キャキャキャキャキャッ、みたいな
914わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 01:21:47.79 ID:63WQn8OT
猫に薬与える時、カプセルに入ってるものは錠剤と同じように口開けて飲ませて平気?
急に運動ができなくなった2才に、ステロイド錠と関節や腱に良いサプリを処方してもらった。
錠剤は楽勝なんだが、サプリがカプセル入りで中の粉をご飯に混ぜてもいいし〜と
説明されたんだがまぜるとごはん拒否される
ちゅーるに混ぜて2度成功したがちゅーる拒否もあり得る感じ
カプセル入りを飲ませたことがないんだけど、こんな大きいの(人間のエキセドリンサイズ)
猫って呑み込めるのかな
病院は明日定休なんだ
915 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(2+0:5) :2013/12/19(木) 02:51:16.10 ID:wOYtckUj
ググって見たけどイマイチ大きさがわからない。
でも、うちの子に駆虫で直径1.5cm厚さ5mm平たい丸い錠剤飲ませられたよ。
916わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 06:47:19.16 ID:WPA5K2iP
生後4ヶ月近くのベンガル猫飼ってる。

すごく甘えてくて、すりよってきたりひざ上に乗ったりするし、
触ったりしても、嫌がらないんだけど、
抱っこが嫌いで、されると、すぐ逃げようとするので、爪きりが困難です。

これ、猫が諦めるまで無理やり抱っこしてホールドしてもいいの?
917わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 06:53:31.16 ID:TKcA4jA2
爪は切るしかない
918わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 07:09:22.77 ID:wOYtckUj
>>916
最初は嫌がるものだから根気強く有無を言わせずやるといいよ。
終わった後はご褒美のオヤツタイム。
小さい頃に慣らしておくと後が楽だと思う。
もしくは、ご飯の前のお腹が空いてる時間に「爪1本切らせてくれたら一粒」みたいにおやつ感覚でやると
ご褒美くれるから、ってそのうち大人しくやらせてくれるようになることも。
なんとかして「嫌がることを嬉しい事と相殺させる」のがうまく猫と生活するコツかも。
919わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 07:15:50.28 ID:WPA5K2iP
>>918
OK! 無理やり抱っこする。
920わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 07:33:43.58 ID:WPA5K2iP
爪きりを完全に遊び道具だと思ってやがる…。
手すら握らせないぜ…。
921わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 07:47:31.45 ID:wOYtckUj
>>920
あ、あと普段から指先触ったり、肉球押して爪ださせたりしてると、
こっちは肉球触って癒されつつちょっとしたトレーニングにもなるっていう一石二鳥。
うちの子も小さい頃は抱っこも爪切りもお触りも全然ダメだったけど、根気強くやり続けたら
数ヶ月以降は爪切りも抱っこもお腹スリスリさわさわも錠剤投薬も難なくこなせるようになったよ。
継続は力なり、諦めずにがんばってね
922わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 07:55:31.49 ID:jttg2OcL
>>914
うち、0ってサイズのカプセルにサプリとか薬入れて飲ませてる。
ちょっと水で濡らすと、するっと入るよ。
923わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 08:15:55.95 ID:WPA5K2iP
>>921
ありがとー。
すごく高いところまで持ち上げちゃうと
あまり暴れないから、そのとき肉球プニプニかな。

それか、一度ケージに閉めちゃえば、出してーって
お手するからその時あたりか。
924わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 08:42:58.24 ID:4UBehplQ
あまり人に寄り付かないウチの猫が、
猫好きではない親父には懐いている。これはどういうことなのでしょうか?
他の家族もそこそこ距離を置いて見守ってるんですが・・・
925わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 08:43:59.78 ID:TKcA4jA2
それは危険やイヤなおもいと結びついちゃうから、ぐっすり寝てるときとかに少しずつ指触るようにするといいと思う
抱っこさせてくれないから寝てるときだけ爪切るって人も多いよ
926わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 09:51:47.40 ID:8d3814ic
>>924
体臭、もしくは少し離れぎみの距離感が好きなネコちゃんかな。
927わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 09:57:35.86 ID:w+d9Z6ci
>>924
・しつこくしない。
・好きではないけど家族の猫だから嫌いではない。
猫的には適度に居心地がよかったりする。
928わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 15:29:53.44 ID:zbbk104i
教えてください。
一か月ほど前に保護した猫がエイズ陽性でした。
その猫ちゃんにかわいい爪とぎを買ってあげたのですが使いません。
もったいないので実家の猫にあげようと思いますが、感染は大丈夫ですよね?
何度か爪とぎはこうするんだよ〜と上に乗せてかりかりさせたので
ちょっと心配です。
929わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 15:32:07.98 ID:4UBehplQ
>>926
>>927
ありがとうございました。陰からそっと見守るようにします。
930わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 15:35:08.37 ID:5ZN8+3dt
>>913
クラッキングは聞いた事あるので、はっきり違うと言えます。
「にゃお〜ん、にゃお〜ん、にゃ〜…」みたいな鳴き方なんです。
窓の前で鳴くので、カーテンに登りたいのだろうと思って放っておいたのですがちょっと気になってきたので…
931わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 16:25:26.41 ID:Ykn69cI0
>>928
無機物の上でウィルスが長時間生きてるわけないけど、自分なら使い回さない。
少しのお金をケチって、心配し続けるのは嫌だから。
もう少し家に置いて興味持つのを待って、半年くらいしてもダメだったら捨てる。
932わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 18:29:37.38 ID:AT7nbfKS
>>928
あげる人に「うちの猫エイズだけど爪とぎ使わないから要る?」なんて聞いたら欲しいって言う人居ないと思う
うちは白血病だけど、やっぱ同じような事があってあげようと思ったけどやめておいた
その猫ちゃんも今使わなくても使う雰囲気あるなら待ってみれば
933わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 19:07:07.53 ID:63WQn8OT
>>915>>922
ありがとうございます
カプセルサイズが何号かわからなくてあいまいな書き方をしてしまいました
薬品名で調べたら
http://www.bayer-pet.jp/pet/products/cosequin-powder.html
カプセルのままでもOKとあったんですが、これ犬の場合かもなあと心配になってしまいました。
水で濡らしてやってみて、吐き出されるようなら深追いせずあきらめようと思います
934わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 23:12:27.31 ID:0zlpiRFD
生後3ヶ月の子猫が、寝ている時に怖いくらい痙攣してる事が度々あります。
目も半目で瞬膜が被さっているのが見えてるし、喉もカチカチカチカチなります。
これ、何か病気があるのでしょうか?
935わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 23:39:04.47 ID:bZr03T/9
>>934
普段、起きてる間に痙攣とかはないんだよね?
寝てる時の半目開きや瞬膜はよくあること
ビクビクしてるのも夢見てるだけだと思うよ
936わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 01:04:42.48 ID:l3E+z97T
起きてる時は無いです。
単に夢見てるだけならいいんですが、怖くなるくらいすごくて・・
安心しました。
937わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 01:28:24.99 ID:rQHLJJmN
我が家の元野良ネコ(♀)はごはんを食べた後にア〜オ、ア〜オと鳴きます
これは何を訴えているのでしょうか…普段はあまり鳴かない子なのでとても気になります
938わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 01:55:27.18 ID:O5nxYgOt
>>928
エイズ菌はケンカして流血とかじゃなければ感染しないんだから大丈夫。
939わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 02:21:30.78 ID:zqEa1tef
週末にいつも二人組で行動してる野良の片割れだけ身請けするんですが、猫に寂しいって感情はないんですか?

手元の猫飼育ブックには 無いと明記されてますが、猫仲間や、野良二人組の片割れだけ持ってかれた先例を見るとあるような気がします
940わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 02:55:35.00 ID:4jqoZKbF
>>939
あると思うよ。
多頭飼いだけど一匹死ぬと、しばらくして他の子が体調くずす。
風邪みたいな感じで獣医で抗生物質打ったら治ったけど。
二匹とも飼えないの?
941わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 03:06:00.89 ID:E8o3w5Ax
>>937
「食ったったぞーーーーーーーー!」の主張。
昔飼ってた20歳まで長生きした実家の猫がそれやってた。

>>938
エイズは菌じゃねえ、ウイルスだ。
942わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 04:21:43.69 ID:/VgIls3E
>>939
ある
実家にいた3匹のうち私が拾ってきた1匹を連れて一人暮らし始めた
ご飯食べないとかトイレ散らかすとかしばらくスト
そのうち大声でなおーんなおーん鳴くようになってあまり遊ばなくなった
病院行っても異常なし

実家も同じように異変が起こったと聞いて実家に連れて行ったら3匹とも元通り
仕方ないからそのまま実家に戻すことにした
飼い主より仲間かと寂しかったし慣れない一人暮らし寂しかったけど
実家に戻して元気に幸せに過ごせるならと耐えた

何で片割れだけ?
可能なら2匹身請けしてあげてほしい
943わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 05:02:30.46 ID:zqEa1tef
片割れだけ身請けする理由は
私 その猫にそれぞれ複数の理由があります。

とりあえず片割れだけ身請けしますが、寂しい感情ある可能性大と思っておきます
944わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 06:26:12.01 ID:0b7HfDy8
仲良さそうなら片割れだけ保護するくらいなら両方保護しない方が猫にとっては幸せだと思う
兄弟とかなら尚更
945わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 06:55:53.96 ID:zAc5l1Gx
ルーズスキンがない猫のお腹ってどうなってるの?
他の部分みたいに皮のすぐ下に筋肉って感じですか?
うちの子、軽いルーズスキンっていうか、ググって出る写真みたいにあそこまでは垂れてないけど、
よく見たらちょっぴり皮余ってるし、触るとプニプニした脂肪分みたいなのが下腹部にだけある感じ。
これも小さなというか控えめなルーズスキンって事なのでしょうか?
946わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 10:06:06.32 ID:/3Ztm2LO
>>945
たぶんそう。
うちも。走るとタルタルが左右にゆれてわかいい。
947わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 14:25:41.72 ID:s2PsVa6P
>>928です。
ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
感染はしないとのことですが、実家の猫にあげるのはやめようと思います。
もう少し様子をみてみます、ありがとうございました。
948わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 15:37:16.95 ID:jTA4YNpn
>>937
それ家の子も毎回食事のたびにやる。
「ぼく食べ終わったよー」の報告だと思ってる。
それだけ うにゃにゃあおーん って鳴くからすぐわかる。
そして私はそそくさと器を下げるのです。
949わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 16:04:14.64 ID:shlKx7/j
室内飼い2匹。1匹が白血病発覚。陰性のほうにワクチン打ち計10回2匹ともにインターキャット打って1ヶ月後再検査で同じ結果…
仲良しなので隔離する気はないです
陰性の方にワクチン続けるべきでしょうか…
もし感染してたらワクチンはやばいようなのでリスクがあるんですよね…?
950わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 16:17:08.01 ID:fxIi7u1/
>>949
>1匹が白血病発覚。
もしかして、1歳未満かな。うちは、3ヶ月の時に検査して(+)。
先生曰く「まれに反応しちゃう時があるので半年後に再検査しましょう」とのこと。
再検査は(−)でした。
951わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 16:58:11.85 ID:shlKx7/j
>>950
うちもそう言われ1ヶ月後に再検査でまた+
クソース!!
まぁまたいずれ検査はしてみるが2回やって+なら間違いないですよね…
952わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 16:59:29.44 ID:zAc5l1Gx
>>946
ありがとう、お腹のプニプニ可愛いよね(*´Д`*)
うちのこのは本当に控えめなので、座ってても立っても太ももに隠れて見えないんだけど、お腹もふもふする時に
お肉掴みながら「なんだこの美味しそうなお肉はー!食べちゃうぞー!」って感触を楽しみながら遊んでますw
953わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 18:42:15.01 ID:BoVa0Yh8
>>889
殺す気満々みたいだから無理かもしれないけど、
もし釣りじゃないなら、自分引き取れるかも。

場所はどこら辺?
猫エイズと白血病の検査はできる?
954わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 20:15:45.76 ID:sIEfVC5e
>>953
馬鹿
955わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 22:05:17.06 ID:3OaDsvpE
さっき飼い猫(2歳♀)の遊びがフィーバーして、うさぎケージのプラスチック部分に勢いよく頭をぶつけたんだけど大丈夫かな?

その後は元気で至って普通なんですが、ちょっと不安です。

このような経験がある方はいますか?
956わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 22:24:27.99 ID:O5nxYgOt
>>954
馬鹿はお前
957わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 22:34:20.40 ID:rQHLJJmN
>>941
>>948

ごちそうさま的な意味でしたか
家で飼ってるもう一匹の猫は全然そういうことないのに
猫って個性がありますねぇ
958わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 00:44:53.72 ID:OXYkrpwJ
爪とぎ自体は全然こまってなくて、
人間の肩に飛び乗ったりするときに爪が痛いから、
きろうと思ってたんだが、
もしかして、きらなくても、そのうち人間相手には爪ださなくなるのか…?

まだ4ヶ月の子だけど。
959わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 00:58:07.39 ID:AO51o9wG
>>958
切らないと折れて流血して化膿して手術か、伸びて巻き込んで化膿して手術
960わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 01:34:31.53 ID:OXYkrpwJ
なるほど。そういう目的か…。
961わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 04:40:09.62 ID:8oCz/Uqd
しかも伸ばしたままだと爪内部の肉部分がつま先まで伸びてきて最終的に先端をちょっとしか切れなくなる弊害も。
そういうときも麻酔して手術になる。
体にかかる大きな負担より数分で済む予防が大事だよ
962わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 06:43:29.16 ID:Qiqfx54E
>>958
爪切る必要なかったら何であんな色んな種類の爪切りがペットショップで売られてるんだ?
普通に考えたら必要な事だって解るだろーが。

何で楽しようとするんだ?
大切なスキンシップだろ?

958もだが
「猫がこんな様子ですが病院へ連れて行った方がいいでしょうか?」
なんて質問する奴も手間だったら猫なんて飼うんじゃねーよ
963939:2013/12/21(土) 07:29:58.22 ID:gGOvF003
野良猫を保護した場合、最初は環境の激変で様子がちょっとおかしい
ってのはよくある話ですか
964わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 08:08:59.80 ID:doQBg0FX
>>963
野良に限らず新しい環境にきたらそーなるよ。
965わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 08:19:51.95 ID:LiJSo+2z
>>963=939はさすがに釣りだといいんだけどなぁ
966わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 08:27:53.50 ID:1el8e5md
>>959-962
え? あくまで「そういうことが起きることもある」ってだけで、「必ずそうなるから爪切りは必須」ってわけではないでしょ?
爪とぎあまりしない子とかで。
友人で4匹室内飼いで全く爪切りしてない人いるよ。12歳ぐらいの。
遊びに行ったとき乗られて爪出されると痛いから切ってほしいんだけど、猫自身には弊害はないようですけど。
967わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 08:32:15.80 ID:1el8e5md
↑「12歳ぐらいの」というのは
猫が12歳ぐらいになるまで一度も爪切りしてないけど猫には弊害は起きてないって意味です。
968わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 08:46:03.04 ID:doQBg0FX
うちも10年切ってない。
969わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 08:58:44.16 ID:zg3x/1TM
年取ると爪とぎも億劫になるから今困ってなくてもなるべく慣らした方がいいよ
970わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 09:07:32.75 ID:v+Kr4ZlP
爪切りのふりして肉球もにもにできるから幸せ
うとうとしてるときのマッサージも兼ねてるからだいぶ慣れてきたよ
971わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 10:06:27.52 ID:wuToRmyi
デニム巾着付きソックスセットを買ってクリスマスツリーにソックスを吊っていたら、
イケメンブラジル人MFとか、イケメンブラジル人左SBとか、サンタさん入れてくれるかな。
972わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 10:07:39.74 ID:wuToRmyi
あーーー
ものすごい誤爆です。申し訳ない。カキコしようとしたスレは隣だった。
973わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 10:39:33.91 ID:hfx5FnzU
猫が先回りするのって何の理由があるんだろう
単純に俺の方が早いだろみたいな感じなのかね
階段とか絶対先に登る&降りる
974わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 10:48:07.47 ID:vGGXcJUD
>>962
普通に考えて必要ないもんもいっぱい売ってるだろ
商売だからな?売ってる側、開発してる側は
猫のため。じゃなく猫が好きな飼い主から金稼ぐため。
975わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 12:28:57.85 ID:hTt+LNaS
>>974
ゴキブリは黙っとけボケッ!
976わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 13:12:01.99 ID:0m55gUnQ
>>974
同意
猫にとって必要なものなんてほとんどない
飼い主が必要なものばかり

歴代の猫、爪切りなんてしたことないが、みんな爪のトラブルなんて一度もない
猫にはストレスもかからないし、外に出る子だと、狩りも木登りもできなくなるから
猫にとって爪がとがってないことは死活もの。
爪切ってはっきり人間の都合でしてるだけ。
977わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 13:25:26.21 ID:qTCHB6cn
うちはわりとバリバリ爪とぎするが、すぐに爪伸びる。
外になんぞ出さないんで、爪は切る。
外に出す方が怖いわ。
978わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 13:40:14.23 ID:k9LQNRWg
抜爪とまではいかないが、スパッと切れる程の爪は要らないよね。
でも人間登りで爪立てるのは、切られた爪だとうまく引っ掛からないから力んでるのかも。
その辺は猫さんとうまく折り合いわを付けるしかないww
979わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 13:51:13.04 ID:U/QekZuJ
ぶたぎりゴメン。次スレです。

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart75
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1387598542/
980わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 14:13:49.05 ID:qTCHB6cn
>>978
最初、切ってなくて尖りまくりの状態の時、サクサク刺して壁登ってたから、
人間のぼりの時も普通に刺さるだけな気がするけどw
981わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 14:16:16.60 ID:u08FISq1
>>973
うちの♀猫(11才キジトラ)もやるよ。
恐らく、その通りだと思うw
982わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 14:28:10.82 ID:gGOvF003
わかりました。

あと寂しい感情問題は、健康診断のついでに医者に聞いたら
人間の幻想である
と断言されたので、もう考え無いことにします
色々ありがとうございました
983わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 14:55:55.18 ID:s6Db/lMp
その医者駄目だわ
984わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 15:04:51.43 ID:HmnFKdzF
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
985わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 15:12:43.66 ID:vGGXcJUD
>>975
ゴキブリはお前だよ
エゴを押し付けるな
986わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 15:16:04.25 ID:LiJSo+2z
爪切れない言い訳を何でここで長々と…
987わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 15:39:47.81 ID:AbobyagY
>>979
988わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 16:36:40.05 ID:1bfNLW2h
飼い主も猫も困らないなら爪は切る必要無いよ
ウチは膝に乗られたとき爪が刺さって痛いから切るようにしている
989わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 16:44:45.95 ID:jS7Ivsm2
爪切り話は専用スレあるよ↓

(=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202637335/

>>979
おつおつ
990わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 16:46:21.89 ID:F6Qk3+j4
ある日、なんか暴れてるなと思って見に行ってみたら、
爪がカーテンに引っかかって取れなくなって、片手上げたまま
困ってる家の猫がいたw
平日昼間とか、誰もいないときにこの状態になると、可哀想過ぎるので、
それ以来、爪は切ることにしてる。
991わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 17:12:05.17 ID:QUdJx/AS
4〜5ヶ月の2匹いるのだけど、大運動会はいつ頃まで続く? ずっと?
マンションなので隣人に迷惑がかからないかヒヤヒヤ。。。
992わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 17:25:22.88 ID:lBzHSvvC
>>979
おつあり!
993わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 17:30:49.19 ID:lBzHSvvC
>>991
まだまだ続くよしかも体重が増えるに従って更にパワーアップするから圧巻だよ
今のうちに向こう三軒両隣に付け届けしておいたらいいかもよ
994わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 20:20:18.43 ID:AO51o9wG
>>976
狩や木登りさせてるような人は爪切りの話はしなくていいから
病院行って寄生虫駆除して室内飼いできる環境を作ってください
995わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 20:44:21.60 ID:gGOvF003
>>983
何故ですか
996わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 23:38:05.95 ID:nvsZCKvs
最近うちの猫が主人のゴルフボールで遊ぶようになったので
じゃあ子ども向けのボールでも買ってやろうとおもちゃ屋さん行ったら
「猫?だったらやめた方がいいと思うよ。」と店員さんから。
爪を立ててしまい、そのまま抜けなくなって足をくじく危険があるそう。
997わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 01:58:12.38 ID:vguZUqLC
>>996
猫用に買ってあげたものは、高確率でスルーされる。よ。
998わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 04:59:58.16 ID:6Du7j8g1
>>894です

早めの発情期だったっぽいです
避妊手術だわ
999わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 05:55:03.68 ID:DMzfPiw+
>>996-997
ゴミ屑とか画鋲とか、人の触って欲しくないものが、人気のおもちゃだったりするorz
1000わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 05:55:40.64 ID:DMzfPiw+
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart75
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1387598542/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。