スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://engawa.2ch.net/dog/subback.html
★次スレは、970番過ぎたら立ててください。

★前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart64
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1359046053/
2わんにゃん@名無しさん:2013/03/04(月) 23:27:25.98 ID:rDTFpHSh
part1(70)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219762418/
part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221992500/
part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223820197/
part4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/
part5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1228334616/
part6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1230219105/
part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232542252/
part8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234182693/
part9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1236598602/
part10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239077441/
part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241153397/
part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243340393/
part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245584405/
part14 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247654203/
part15 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1249505703/
part16 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1251306393/
part17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1252671100/
part18 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253729841/
part19 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255019982/
part20 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1256302021/
part21 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1257737807/
part22 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259466696/
part23 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1261266144/
part24 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1264613590/
part25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267825096/
part26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1271391168/
part27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1274725274/
part28 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277273402/
part29 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1279464864/
part30 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1283323973/
part31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285594744/
part32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1287621674/
part33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289909573/
part34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1292327512/
part35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1295424714/
part36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1298291394/
part37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1301211404/
part38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1304134151/
part39 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1306071564/
part40 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307870244/
part41 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/
part42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1311578416/
part43 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313674697/
part44 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1315643549/
part45 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/
3わんにゃん@名無しさん:2013/03/04(月) 23:28:07.89 ID:rDTFpHSh
4わんにゃん@名無しさん:2013/03/04(月) 23:28:40.45 ID:rDTFpHSh
★関連リンク
 猫育てようぜ48
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1357128463/
 【拾った】子猫飼育ガイド part64【生まれた】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1354371100/
 猫の去勢・不妊手術についてrigel7
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1329231610/
 ■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296895294/
5わんにゃん@名無しさん:2013/03/04(月) 23:29:07.73 ID:rDTFpHSh
★ケガ・病気関連
 ◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357727551/
 猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1240245527/
 【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 10【膀胱炎】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335267738/
 腎不全と闘う猫 パート18
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1354627556/
 猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332577620/
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316269092/
 【祈願】癌総合 part6【寛解】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310896227/
 糖尿病と闘う猫 part4
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357118041/
 【猫の心筋症 3】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/
 ◇猫の乳腺腫瘍◇
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313755536/
6わんにゃん@名無しさん:2013/03/04(月) 23:29:41.67 ID:rDTFpHSh
★トイレ・オシッコ関連
 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1326172353/
 おまえら!猫砂なに使ってますか? その19
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1347283473/
 【猫】システムトイレ6【オンリー】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1350124732/

★フード関連
 キャットフードあれこれ Part35
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1361870279/
 【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342916402/
 ネコのための手作りご飯 3ニャン目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1324744105/
 ★猫の食物アレルギー対策室★
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268919116/

★生活関連
 【マターリ】猫好き雑談30【何でもおk】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1360678438/
 一人暮らしで猫を飼う 41人目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1359994314/
 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ10【猫部屋】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1360764888/
 猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1127907669/
 (=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202637335/
 【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255102859/
 【肥満】猫の体重統計スレ【成長】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1203478602/
 猫のうんちの状態を報告するスレ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1345193153/
7わんにゃん@名無しさん:2013/03/04(月) 23:32:09.98 ID:rDTFpHSh
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 http://engawa.2ch.net/dog/ です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1359046053/
新 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1362407070/
8わんにゃん@名無しさん:2013/03/04(月) 23:35:18.95 ID:rDTFpHSh
>>7
申請済み
9わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 18:22:19.28 ID:sseEDtB+
いちおつ
10前スレ994:2013/03/06(水) 15:14:02.98 ID:qHlS6MMQ
スレ立て乙です

前スレ>>995>>997
ありがとうございます
やっぱり難しいんですね。
シャンプー後の匂いが好きでシャンプー後は頻繁にモフって毛並みや匂いを堪能していました
禁止されてからは猫をモフる回数も減ってしまい…

って変態っぽいですねw
猫への愛情は変わりませんよ!
ドライシャンプーやスプレーシャンプーググってみます!
11わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 15:25:47.42 ID:4DIphfnh
>って変態っぽいですねw

えっ?どこがw
12わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 16:24:26.83 ID:NuyibZ55
>>10
自分もシャンプーの臭い好きだけど、猫のとっては自分のじゃない臭いが自分の体からするのはかなり苦痛みたいだよ
無香料のシャンプーにしたら少し嫌がらなくなった
13わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 20:29:01.95 ID:6xCxOyjO
猫に軽く嫌われる方法ってない?
妹が昔、猫を拾ってきたんだが、結局、全然世話しなくて、仕方なく俺が見てたんだが
そんなに猫好きじゃない(嫌いってわけでもないが・・・)

とにかく近寄ってきて毛だらけにされるので困ってる
部屋とか入ってきたら、全然出ていかない
追い出そうとしたら逃げる(隅にいかれると猫パンチがきて捕らえられない)

死んだふりしたりしたら近寄ってくるから、それで捕らえて追い出してるんだが、
そろそろ、それも通用しそうにない
妹とかには全然近寄らないのになあ

てか小さい頃世話しただけで、今は普段、構ってないのに
なんで俺のとこばっか近寄ってくるんだ
14わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 22:00:20.29 ID:KdCXcN05
>>13
世話押し付けられた経験あるよ
タバコ喫う人の部屋は入らなかった
躾用スプレーとかもあるけど効果は分からない

動物飼ってると毛はある程度諦めて
私は外着と部屋着は別に収納して家にいる時はいつも部屋着にしてる

動物は人を見てるよ
家族構成が分からないけど妹さんを嫌ってるからその分13に心を寄せてるんじゃないかな(2人兄弟だとよく聞く)

本当に猫が我慢ならんなら自分で引き取り手を探してよそにあげちゃえ
妹も一時の気分で拾ってきたけどそんなに思い入れもないだろうし何も言わないと思うよ
妹さんみたいな人間は責任感が欠落してるので当てにするだけ無駄
15わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 08:54:12.17 ID:SMBs6+82
今朝出勤したらゴミ箱に猫がいました…
ゴミ当番だったので 紙ごみとシュレッダーくずの箱から飛び出して来ました…。
警備室で猫缶と水をあげて段ボールで預かってもらっています。
見た所子猫ではなく成長した黒い猫です。
仕事終わりまで警備室においてもらえるので連れて帰りたいのですが
捨てたのは状況から社内の人だと思われます。しかし誰もそんな猫は知らないと言うし…
このまま家で飼う事にする場合 何か捨て主に一言言わなくてもいいんでしょうか?
後から返してと言われたら、と思うと気になります。
16わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 09:03:48.08 ID:SMBs6+82
>>15です、猫は今眠っていますが 少し鼻水が出ているのです。
病院に連れていくとお金がかかるそうですが、風邪なら初診料と診察と処置料金と処方箋と薬ですよね、
初診な事も考えて3万あれば足りるでしょうか?
ネットを見ても「病院によって初診料は0円〜5000円、診察代金は様々」とあり よくわからなくてorz
17わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 09:27:56.18 ID:BiyMKSUd
3万あれば足りるよ〜
18わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 09:33:35.85 ID:SMBs6+82
>>17
ありがとうございます抱っこしたらちょっと熱っぽいから心配で。
初心者なので何もわからなくてすみません
19わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 09:37:45.57 ID:K81rTmHW
良い人に見つかってよかった。
捨て主って結局だれだかわからないんですよね?
しばらくお預かりってことで、飼い主を探すか…。
でも自分だったら取り敢えず飼って、万が一飼い主が見つかった時に一生懸命探してる様子ならその時どうするか考えるかな。

病院代ですが、初診で風邪ぐらいだったら3万あれば十分だよ。
血液検査してもらっても高い病院でも1万ぐらいあれば足りると思う。
参考までに…先日病院いって、血液検査、レントゲン、お薬もらって1万丁度でした。
近所でも「あそこの病院なんか知らないけど高すぎるのよね〜」って言われる病院です。
20わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 11:14:13.76 ID:YfnteQP4
>>14
引き取り手探すにしても、もう14年も飼ってるんだよな・・・
結構、年いってるし、元は野良だし、飼いたいって人見つけるの難しそうだが

探して無理そうなら保健所に連れて行くことにするわ
野良の寿命は3年くらいっていうし、これだけ生きたら満足だろ
21わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 11:23:05.91 ID:K81rTmHW
なんだ、釣りだったか。
真面目にレスした方乙です。
22わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 11:44:42.29 ID:VBryQRBs
一軒家の実家住みで猫を複数飼いしてるんだけど、猫を外に出そうとする父を説得する方法はないかな?
このあいだ外に出たうちの猫が車に轢かれて死んでしまって、父に二度とこんな事が起こらないようにもう出さないでとお願いしたけど、まだ懲りてないみたいなんだ。
私としてはこんな事になってもなお外に出そうとする父は頭がおかしいと思うし、そもそも猫が死んだのはあれだけ出すなと言ったのに言う事を聞かなかった父のせいだとさえ思う。
でも、人それぞれ考え方が違うし私が100%正しいとも思わないので、家の中に閉じ込めて外に出さないようにするっていうのが果たして本当によいことなのかも自信がなくなってきた。
23わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 12:17:37.43 ID:SMBs6+82
>>19 ありがとうございます。>>15です。
社内メールを使わせてもらい捨て主探しのメール回して見ましたが
まだ連絡はありません…
熱っぽいと書きましたが猫って人より体温高いんですね。
とりあえず預かる事にして昼過ぎに家族が迎えに来てくれるので 病院受診したいと思うなり。
24わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 12:19:41.02 ID:SMBs6+82
最後 訂正
×思うなり
○思います
コロ助かorz
25わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 12:26:46.55 ID:akRR7ZuN
>>22
寄生虫の分際で家主を説得とか言うお前の頭がおかしい
お前に出来るのは「お願い」程度だと知れ
26わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 12:29:19.95 ID:J3qECXI1
>>15
人懐っこくてどう見ても野良猫じゃないんだよね?
社外からふとした隙に迷い込んだ可能性も考えて
警察と保健所に保護している届出をした方がいいよ。
27わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 12:43:06.07 ID:J3qECXI1
警察に拾得物の届出をしてから3ヶ月間元の飼い主が現れなかった場合
所有権は>>15さんのものになります。
28わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 12:58:43.10 ID:HYvvvLJz
>>15
拾った場所近くの電柱にに写真つき拾いましたってポスター貼ってみては?
連絡先は、フリーメールのアドレスか警備室直接か
29わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 13:00:01.92 ID:SMBs6+82
>>26>>27
わかりました!ありがとうございます、警察&保健所に届け出しておきます。
社外から入るとしたら換気ダクト位なんですが…一応届け出します。
人なつっこく育ちの良さ(毛つやつや)を感じる猫です。
3014:2013/03/07(木) 16:29:01.05 ID:w+q6h+xb
>>21
釣りなの?
似たような状況で保健所連れてったこともあるからなぁ(家族で話し合った)
まぁ大好き板で話す内容じゃないから釣りか
31わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 16:52:50.78 ID:4aJbBNuH
>>30
立ち直れましたか?
32わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 17:33:50.15 ID:RksaQlpT
>>31
釣られたショックで立ち直れません
33わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 18:44:45.38 ID:SMBs6+82
>>28 会社下のコンビニに主探しの貼り紙させてもらえる事になりました。
>>15です
黒猫は二才雄の去勢手術済み、風邪気味で薬と栄養ミルクで3100円でした。
部屋をくまなく見て移動したり家族の顔を見たりと落ち着かないです…
俺は拉致られた!とか思ってるでしょうね(猫的に)…
レス下さった方々改めてありがd ノシ
34わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 19:23:15.16 ID:dapG3qkM
>>33
>落ち着かないです…

来たばかりだからね。
なるべく、様子見程度でそっとしておいてあげてくだされ。
そのうち慣れてきますよ。
35わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 23:42:11.64 ID:HvDMrcoe
>>22
あなたが自分の部屋に閉じ込めておけば問題ないと思うけど
親に期待しても無理だと思うよ
36わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 01:00:33.01 ID:pSAUqNfW
>>35
それは逆にかわいそうだろ…
37わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 01:31:47.51 ID:PiZU3c6n
>>33
保護&病院連行乙
いい人に救ってもらってぬこもよかった
しばらくしたら主さんの優しさに気づいてゴロニャンしてくるよ
いきなり猫飼いになって大変だったでしょう
激動の1日お疲れさまでした
38わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 02:15:40.33 ID:ZCovapQw
>>36
一軒屋まるごと猫の自由にさせたいってことですか?
複数猫がいて、出入り自由状態っていうこと自体
ちょっとどうかと
39わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 03:28:34.65 ID:jV6B29D2
>>38
ん?室内飼いって多くのお宅が一軒まるごとどこでもどうぞーじゃないの?
うち2匹いるけどお風呂とかいくつか除いて全部開放してるよ

もとの相談はお父さんが猫を家の外に出してしまう、危険だからやめてほしい
それに対し「相談者の部屋に閉じ込めて父に手出しさせるな」ってレスがあり
>>36さんが「1部屋閉じ込めは可哀相だろ」ってことでしょ
40わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 07:33:46.64 ID:s8qgJEMI
部屋飼いは結構聞くよ
ワンルームみたいに家具で狭くなった部屋じゃなければ6畳位の部屋でも大したストレスにはならないんじゃないかな
41わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 12:16:32.81 ID:8pRLJGzu
我が家はリビングのみ。
42わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 14:33:21.10 ID:T+mfTQMy
5部屋自由 2部屋禁止でうちは円満だよ
43わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 14:56:53.71 ID:LvWYTOR2
5部屋って素敵!
猫ちゃんも幸せだろうなー

うちは基本リビングと寝室は自由にしてる。
やっぱり違う部屋(特に物置部屋とトイレ)行きたがるけど、入れない。
誤飲とか変な薬なめちゃったりとかが怖い。
過保護すぎるんだろうか…
44わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 15:01:14.03 ID:lHU6xdV4
猫ってテリトリーあまり広くないよね
うちは2階にリビングがあるつくりなんだが1階はよその家感覚みたい。
人間と一緒じゃないと行かない
45わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 15:59:10.35 ID:Smtx6mF5
変な薬舐めたりはないと思うよ、猫は賢い
前に飼い猫に薬飲まそうと餌に混ぜたら一口も口にしなかったし
無理やり飲ませたら泡が出てきて…薬を吐き出してた!
猫は凄いよ
46わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 16:16:23.35 ID:lHU6xdV4
洗剤とかこぼれたの踏んで足についちゃうと舐める習性あるから怖いよ
47わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 16:34:22.53 ID:aYbsbYfV
人が多いVIPで相談しようとしたのですがスレ立て規制されてるようでこちらで相談させていただきます

祖母の家に猫が住み着いて5日ほど経つのですがどうしたらいいのかわかりません
飼うことも考えているのですがしっぽに毛がない部分があり怪我、もしくは病気の可能性があるかもしれなくて心配です
人に慣れていて外に居るとすりよってきて離れません
もしかしたら何処かの飼い猫で迷子なのかもしれなくて勝手に病院に連れていくのも躊躇います
此処に居る人なら何か分かるかもしれないので画像を貼っておきます
http://imepic.jp/20130308/561620
http://imepic.jp/20130308/562200
http://imepic.jp/20130308/566200
48わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 16:44:23.00 ID:LvWYTOR2
漂白剤とか大好きですもんね。
手についちゃった時とかウニャウニャ言いながら甘えてきます。

>>47
ここの人がわかるかって病状がってことですか?
いくら分かる人でも、「◯◯かもしれない」としか言えないと思いますよ。
出来たら病院連れてってあげて、飼い主を探してあげるのがベストかと思いますが、
最悪見つからなかった場合飼えますかね?
49わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 17:06:25.15 ID:VLlOH6TY
>>47
ケンカによる怪我っぽい感じかな。
噛みつかれて、がっつり毛がむしられちゃう事あるよ。
ほっといても治ると思うけど、
以前、野良の怪我には、イソジンのうがい薬を消毒変わりに塗ってあげたよ。
舐めちゃうだろうから、ヨードチンキよりうがい薬の方がましかなと思って。
50わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 17:22:57.88 ID:s8qgJEMI
>>45
それは嫌なものを嫌がってるだけじゃw
猫は体に悪いものでも興味持てば平気で食べるよ
それで体壊しても何時間も前に食べたものが原因だなんて思わないから何度でも食べる
誤飲なんてしょっちゅう聞く話だし、人間が気を付けなきゃね
51わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 19:37:11.59 ID:BDJ88FVq
>>47
飼い猫かどうかが心配なら、まずは警察と保健所(動物愛護センター)に
こんな猫を保護したという届けだけ出してから
猫自身は病院に連れて行ってあげて。
警察も保健所も、猫自身を預けてしまうと殺処分対象になるから、
あくまでも届けを出すだけにして、猫は手元に置いてあげてね。

喧嘩傷にしては、牙の間隔が狭い、それに傷口が化膿してないから、ダニやノミなどによる皮膚病ではないかな。
外にいた子なら、家に上げる前に、必ず動物病院に預けて、簡単な検査と駆虫をしてもらうといいです。
確率は低いけど、最近マダニによる死亡事例があるから、お年寄りのご家庭は特に気をつけて。
マダニと家ダニは全く違うから、病院で一旦駆虫さえすれば神経質にならなくても大丈夫ですが。
市販の駆虫薬は病院のものより効果が低いので、最初は必ず病院で駆虫を。
駆虫後は去勢して、外へ出さずに飼育してください。
顔立ちはまだあどけないように見えるから、若いのではと思いますが
病院で年齢もある程度までは特定できます。
52わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 20:56:22.75 ID:ulq477/3
>>47
かわいい(*´Д`)
飼い主さんのいる迷い猫でも医者に連れて行くのは構わないと思うよ
なんか病気で飲み合わせの悪い薬とかあってもちゃんと調べてくれるから
53わんにゃん@名無しさん:2013/03/08(金) 21:09:32.75 ID:aVEwxfc1
前スレで「猫が用を足すわけでもないのにトイレ砂を掘る」ことについて質問をしたものですが
動物病院で診察を受けて結論が出たので、スレの趣旨とは少しずれるかもしれませんが報告します

特に病気があるわけではなく、もちろん「出したいのに出ない」のが原因ではなさそう
高齢だが、他に変な行動がないので痴呆でもないだろう
まあ、たまにそういう癖と言うか習慣がある個体がいるので、おそらくそのケースと思われる

と言うのが診察を受けた結論です
54わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 00:18:14.15 ID:Y8TElieN
うちの猫(7才♀)も掘ってた!
でも結局砂遊びしてだけっぽかった、でも転がる姿を見て凹んだ。
なんだか最近毛が臭いな〜と思ってたけど柔らかい毛が好きで毎日モフッしてたんだ…知らずにいた方が幸せだった。
55わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 07:19:50.71 ID:d612rUhb
うちは、赤ちゃん時代によく砂の上で香箱組んでたけど、少年時代になったらやらなくなった。
56わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 13:27:18.84 ID:Fw9CpcYA
うちのも子猫の時にトイレ砂の上で寝てたなー拾った当時はお腹ゆるゆるだったから毎回ハラハラしてたw

話は変わるのですが皆さんに質問です。
普段、どんな遊びをされてますか?
我が家の猫は八ヶ月なんですが、日中留守にしているためエネルギーが有り余っているのか私が帰宅して家事をしていると全力で鳴いて自己主張してきます。
カシャぶんやら色んな種類のジャラシ、ボールで遊ぶのですが飽き性なのか二日もすると見向きもしなくなります…しばらく隠してみても「あぁそれね」って感じでお愛想で遊ぶ程度なので困ってます。
二匹目も考えているのですが、仕事の状況的に秋ぐらいまでは叶えられそうにないので、それまでの間どう遊んで行けばいいのかご教授頂けたらと思います。
57わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 13:49:53.45 ID:Xrom3H10
>>56
キャッチミーイフユーキャンは使ってる?
58わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 15:02:06.89 ID:41mWM2HP
猫も同じのばっかは飽きるから適度に変化を入れるようにしてる
エサの袋が空になったら細長く畳んでそれを結んで床を滑らしたり
贈り物に付いてきたリボンを棒に結んでじゃらしたり(千切れた繊維を食べないように注意)
それでも不満そうな時はあるから多頭飼いにはやっぱ憧れるね
59わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 15:14:32.56 ID:TSqiTomI
ごめん、テスト
60わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 15:37:06.12 ID:TSqiTomI
>>53
前スレの時にレスしたかったけど規制で書き込めなかったorz
うちも同じです。トイレでオシッコの態勢をとるのに何も出さないで出て来ます。
検査しても異常は無く、病院では年齢的に(16歳)呆けの可能性も示唆されました。
呆けかどうかは分からないけど、病気じゃないようなので良しとしてましたが、
他の方のレスで、他にもそういう子がいると分かりちょっと安心。

>>56
うちは家事中に構ってあげる為に、紐を持ち歩いてましたよ。長めにカットしたビニール紐を持って、床を引き摺りながら移動すると、猫が勝手に紐と闘いながら後を追いかけて来るw
立ち止まってても勝手に紐を狙って楽しそうです。
人間が立ち止まって作業する際も、たまに意味も無く部屋をぐるりと回ったり、踊ってみると変化が付いていいかもです。
61わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 19:48:18.40 ID:FYUZbjra
>>56
うちは2匹飼いなんだが、好みの遊び方が違う
1匹はフリンガマストリングスやキャッチミー、ドア枠につけるかしゃビョーン玉で飽きずに遊ぶけど
もう1匹は人間に絡むのが好きで人と“いっしょに”じゃないとダメ
どんなにいいおもちゃでも一匹じゃ遊べない 
すぐ「つまんない」って人間の足首かじりに来てごねている。
・・・もし後者のタイプだったらとって来い遊びやかくれんぼ等
こっちは休める遊びがいいんじゃないかな(人間の体力的に)
62わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 23:14:43.34 ID:isp0iPqJ
どこかのサイトに
足首にリボン結んで遊ばせるってあったな
やってみたけど、ひゃっほう!と飛び掛られてすぐほどけちゃったw
63わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 01:02:25.85 ID:/8yrMQPz
エプロンの紐、結んでも結んでもほどかれるわーって人がいたw
64わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 07:39:36.93 ID:4CXqpYSb
>>56です
みなさありがとうございます
キャッチミーイフユーキャンは電源?がよく切れる、すぐ倒れるので留守中結局意味がなかったと聞いていたので二の足を踏んでいたのですが、そんなことないのでしょうか?

多頭でも遊びの好みが違う、というのは盲点でした…危なかった。
保護活動されているところで引き取るつもりなので、その辺りのタイプも気にしてトライアル申し込みたいと思います。

昨日はリード紐を履いているズボンのベルトにくくりつけて家事を行ったところ、まとわりついて邪魔でしたがw鳴かずによく遊んでくれました!
次は足首も試してみようと思いますw

皆さん本当にありがとうございます。
短い猫生、少しでも多く長く楽しく過ごしてもらえるように、下僕人生がんばりますw
65わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 09:35:36.52 ID:pb4EJNUb
キャッチミーイフユーキャン
うちの二匹は初めだけだったなあ。
おもちゃ与えすぎかしら?
66わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 10:45:50.97 ID:zf+YeL8v
質問があります。
8ヶ月の飼い猫の噛みぐせがあまりにひどいため、知り合いに効くと聞いた鼻にやや強めのでこぴんをしたらさらに強く噛むようになり、私の手を見るなり低めの鳴き声を出しながら飛びかかってくるようになってしまいました。
もう関係の改善は無理なのでしょうか…まさかこんなことになるとは思わなかったためどうしていいかわかりません。
67わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 11:24:21.39 ID:KQnv+KNj
知り合いの人が効いただけであって、どの猫も効くわけじゃないと思います。
噛み癖教育は色んな方法があるので、色々やってみるのがいいと思いますよ。
このスレでも噛み癖についてしょっちゅう質問があるので、探してみるがよろし。
ネットにも色々載ってると思います。

しかし噛み癖については、そろそろテンプレ化したほうがいいのかね?
68わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 12:19:59.85 ID:hlOQlP4F
>>66
完全に敵扱いだね...
それまで何ヵ月か飼って世話してたなら信頼関係もそれなりに出来てたはずだから
そうそう敵扱いされないと思うんだけど、飼い始めたばかりだったの?
69わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 12:20:29.79 ID:JhMQ1hpO
ほんと方法はいろいろだよね。検索してみるといい。
一番いいのは「もう一匹飼って猫同士で痛みを覚えさせる」な気がするけどw

でも「噛み癖」っていうのも、人によって言ってるレベルが違う気もするんだが…。
70わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 12:55:45.93 ID:eG/mMWW5
生後半年の♂の子です
子猫だからなのか、♂だからなのか、食欲が物凄いあります
家には4歳の♀もいますが、子猫の頃から少食でムラ食いの子でしたので
♂の食欲に少し驚いています

最初は成長期だから、と欲しがるだけ与えていました
しかし、食べすぎで下痢を起こし病院の先生からも1日の規定量を守るように言われました

それ以降、きちんと測って与えますが一気に食べてしまい、後はひたすら人の後をついて回り
餌を欲しがります
規定の量は与えているので、いくらねだられても追加で餌は与えていません

しかし最近、餌をねだった後に貰えない、と分かるとゴミ箱をあさり
プラスチックの袋などに噛み付いて食べたり、トイレもきちんと覚えてるはずなのに
人の見てる目の前で粗相をしてみたり・・・
先住猫の餌を横取りしたり・・・と困った行動が目立つようになりました

やはり空腹からのストレスなんでしょうか?
71わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 13:22:33.58 ID:zf+YeL8v
>>68
生まれたての時に道で拾ったのでそこまで関係は悪くなかったはずですが…
経済的な都合でもう一匹は飼えないんです。
72わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 13:36:25.95 ID:79xHSKFM
>>66
猫にとって、でこぴんの手の動きが獲物なんだよw
だから気の強い猫はむしろ手を襲ってくる
手を猫の頭に覆いかぶせる動きも猫によっては敵認定だw

毎日一定時間、遊びでおもちゃを使ってエネルギー発散させれば
手に噛み付く回数も減ってきて、手よりおもちゃを狙うようになるよ
73わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 13:38:46.70 ID:1rOfkFcH
>>70
ご飯は1日何回与えていますか?
1日2回など回数が少ないなら、少しづつ回数を多くして与えてみてください
また、転がすとフードが1粒づつ出てくるおもちゃなどを使ってみてはどうでしょうか
ゴミ箱を荒らしたり他のものを齧ったりする欲求やエネルギーをおもちゃに向けさせて
ポロリと出てきたフードで食欲も満たされると思います
転がして1粒づつ穴から出さないといけないので、長時間遊んでも量はそれほど食べられません
おもちゃは市販品もありますが、ペットボトルにフードを入れ、フードの粒よりも一回り大きい穴を数ヶ所あけたものでも代用できます
穴の大きさは、実際に転がしてみて適度に出るよう調節してください
74わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 13:40:21.08 ID:Ovz+02vc
>>71
多分その猫、社会性が皆無なんだと思う(悪口の意味ではない)
普通は親猫から社会のルールを教わるんだが、生まれたてで拾われたならその機会もなく
だから噛み癖がひどかったり、人間不信になったりする

とりあえず、信頼関係改善からやらないと厳しいね…
「保護した野良猫の慣らし方」あたりを調べて参考にするといいかもしれない
(そこまで警戒レベル高くないかも知れんが)
75わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 13:42:42.01 ID:79xHSKFM
>>66
追記なんだけど
飼い主さんと猫の関係が悪化しないように
飼い主さんの手が「いい手」へイメージかえるためにも
毎日遊ぶのと、じゃらしなどで誘導しながらタワーなんかに登らせて
落ち着いたところを見計らって、手でおやつをあげるようにすると
手のイメージよくなると思うよ
76わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 13:44:57.85 ID:hlOQlP4F
>>70
間違いなく空腹のせいだと思う
何を何グラムくらいあげてる?
>>71
猫同士でも痛かったら暴力で返してやめさせるし、それくらいでなんでそんなに敵視されたんだろ?
これからはなるべく短くはっきりとイタって言って20分ほど他の部屋に行ったり離れるようにするか、
もしくは缶に硬貨いれてがらんがらん鳴らすようにしてみては?
77わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 13:48:52.79 ID:zf+YeL8v
>>72
小さいときからおもちゃに見向きもしないで私の手でずっと遊んでいたので難しいかもしれませんが、やってみます。
徐々に私の手が獲物じゃなくなるといいですよね…

>>74
まさにその通りだと思います。

先程起きて毛繕いしていたので触ってみたらゴロゴロいいながらすりすりしてきました。
でもやっぱり私の手がでこぴんのような形になると(わざとではありません)豹変して噛み付いてきました。
やはりこのままではずっと噛まれると思いますし、野良を慣らす時の作業をすべきでしょうか?
78わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 13:53:23.00 ID:zf+YeL8v
>>75
おやつ作戦よさそうですね、やってみます。ありがとうございます。

>>76
たぶん今まで武力行使というか、全く叩いたり猫にとっての痛いことをしたことがなかったので、安心しきっていたのになんでそんなことしたの!みたいな感じかなぁと思うのですが…
毎回低い声で痛いとちゃんと言っていましたが遊びたい気持ちの方が勝っていたのか、言うことを聞いてくれなかったです。
79わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 14:00:36.23 ID:tbc2PbfY
>>71
コツは根気、今日明日てきめんに効く方法は無いからその子に合う方法で
親になったつもりで何ヶ月かかってもとにかく根気よく教えるしかない
2ヶ月でうちに来たとき人間の手はおもちゃ認定だったうちの子も
4ヶ月位の頃には「咬むのはいけないこと」というのは覚えてくれた
7ヶ月の今はいけないと判っててかまって欲しくてわざと咬んでくることはあるけどちゃんと加減してるのが可愛い
80わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 14:29:10.69 ID:XhODGumo
家の8ヶ月も、半年位までは見た人がドン引きするくらいの傷を手の甲につけてくれた。両手に1cm角の隙間なんか見当たらない位の無数の傷あとで、普段仕事の話しかしない愛想もない上司が心配して話しかけてくるレベルw

今では手でじゃれても痛気持ちいい位の力加減を覚えた。
家も手でじゃらしていたんだけど、その中でやったことと言えば、もう無理!って力加減になったらびっくりする様な大きさで「痛い!」って言って猫が(´・ω・`)して哀愁漂うまでひたすら無視した。
しばらくしてから優しく声かけて撫でて、痛くないようにしようね〜って伝わってないだろうけど言ってたw
それをずっと続けてたら、一ヶ月かそこらで力加減覚えてたよ。
興奮すると忘れることもあるけどw
大変だと思うけど、同じことを繰り返して快・不快を覚えさせるしかないと思う。お互いのストレスを軽減させるためにも!
81わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 14:33:49.59 ID:XhODGumo
>>65
我が家もおもちゃたっくさんあります…すぐ飽きられたり、まったく見向きもしないこともあるのでグッズ買う時に困りますよね〜…

ダメだったらどこかに寄付!と思って買ってみます。
82わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 16:59:53.59 ID:eG/mMWW5
>>73,76
餌は朝晩の2回与えています
これは先住猫が子猫の頃から、この回数でした。
先住猫はムラ食いだったので餌を完食することは滅多にありませんでしたし、
餌をねだるような事もありませんでしたので、この回数で丁度良いのかな、と思っていました
やはり2回は少ないのでしょうか?

餌は病院から勧められた、ヒルズのキトンを。
一回分は30〜35g程度です。
83わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 17:12:17.91 ID:hlOQlP4F
>>82
仔猫に二回は少ないよ
最低でも3回はあげた方がいい
成長期には足りないくらいの量なのかなぁと思ったけど、そんなに少なくはないね
でもまぁストレスになってるんだし大きくなるためにエネルギー足りてないのかもしれないからもう少しあげてみたら?
25×3くらいからはじめて足りないようならもう少しあげればいいかと
生後一年弱までは吐かない程度ならたくさん食べさせれば良いから、100g越えて体も露骨に太ってきたらダイエットフードで調整する感じかなぁ
84わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 20:10:50.95 ID:MT7nBltN
>>66
鼻攻撃は敵対攻撃のサイン。>>80みたく普通に手遊びで経験値が上がると噛み攻撃がマイルドになる。
猫の1歳未満はガブリエルがデフォ。
85わんにゃん@名無しさん:2013/03/10(日) 23:13:29.41 ID:3+RdVN4O
生後半年♀未避妊の子です
甘えん坊なのはいいのですが構って欲しいときにとにかく大声でうなったり鳴き続けます
朝早くから夜は24時を過ぎてもこの調子なので困っています
これは♂の去勢のように避妊をすれば少し大人しくなりますか?
それとももっと成長すれば自然と大人しくなりますか?
86わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 01:04:45.79 ID:I4yNTEJG
猫のお願いポーズってどうやって仕込んでるんだろう・・?
87わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 03:59:35.79 ID:6MZfjZA7
知り合いが、保護した野良猫の里親を探しているようなんですが、
その猫が以前に尻尾を切断されたんだそうです。
尻尾を切られた猫というのはやはり寿命は大幅に短くなるものなんでしょうか?
88わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 04:22:29.23 ID:8008QM62
>>87
うちの猫は3ヶ月のときにシッポ切断したけど、あと半月で15歳になるよ
さらには、シッポと同時に足の指も1本なくなってる
つまり、シッポ切断は別段、関係ない


……ちなみに切断理由は事故にあったところを保護したからで、虐待とかではない
89わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 06:43:16.38 ID:+HqkRIWP
はじめまして。最近オスの子猫(3ヶ月)を飼い始めました。
初めて猫を飼うので色々調べて尿道結石を知り、怖くなってしまいフードを変えようと思ってるんですが、尿道結石になる前から療養食をあげるのはあまりよくないですか?
90わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 06:50:45.89 ID:jxSYPcwM
>>89
それに関してはスレがあるけれど
どんなにフードに気を使っても絶対にならないわけじゃないんだよね・・
オスが多いというだけで中にはメスでやっちゃう子もいるし
91わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 07:33:34.71 ID:ONEB1Ydh
>>89
今のフードはほとんど対策されているので食事に関してはさほど心配することはないかと。
猫用の食事を与えていれば桶。

あと、若い猫はいろいろと経験不足なので、環境の変化(うちは工事の騒音で)とかのストレスで
膀胱炎を発症することがしばしばあるので注意が必要かも。
でも、これも病院で薬を処方してもらえば、すぐに完治するので、
猫のトイレの挙動を観察していればいいです。

観察といっても、【あれ?いつも違う?】を感じれば病院へ相談。これで桶。
92わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 10:48:30.88 ID:1VpmyXW9
療養食あげて「これで安心」って思っちゃうより、>>91の言う通り日々気に掛けてる方がいいね
あと水をなるべく沢山飲んでもらう工夫や、運動不足やストレスに注意するとか
93わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 11:25:31.04 ID:8008QM62
>>89
療養食は、病気の猫用で栄養バランスが違うから、健康な猫に与えない方がいいと思う
それより、健康な猫には健康な猫用で、かつ質のいいご飯をあげた方が栄養がとれて猫のためにいいよ
特に今は育ち盛りの子猫だし、療養食あげるくらいなら子猫用の栄養たっぷりなご飯の方が猫のためになる
人間だって、子供の病気が心配だからと健康なのに療養食で育てたりしないだろ
結石が心配だったら、トイレでの様子をチェックするとか、定期的に獣医に見せるとかで早期発見を心がけて
療養食は、獣医が必要だ、って言ってからにしたらいいよ
94わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 11:32:22.50 ID:MQ8hXk6+
療法食は病気の治療のためのもので健康維持のためではない
病気には特化してるけど他の部分では栄養バランスが悪い部分がある
だから療法食は医師の指導のもとで与えてください、という決まりがある

3ヶ月の育ちざかり療法食与えてたら、成長に影響がある
尿路結石の療法食はミネラルとタンパクを調整してあるけど、ミネラルは量もだけどバランスも大切
ミネラルは多すぎばかりじゃなく少なすぎてもダメだし、偏っててもダメ
療法食は病気の緩和のために「あえて」バランスを偏らせてるし
タンパク量も抑えてあるため、健康な猫、しかも育ちざかりの子猫に与えれば成長に支障が起こる可能性がある
9594:2013/03/11(月) 11:33:27.39 ID:MQ8hXk6+
リロードせず書き込んだら>>93さんが同じこと書いてた
ありがとう
96わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 13:41:47.62 ID:+HqkRIWP
>>90>>91>>92>>93>>94
みなさんありがとうございます。

やはり病気じゃないのに療養食はよくないですよね。私が不安になりすぎる性格なもので‥。子猫用のフードをあげて日々変化に注意します。たくさんのアドバイスありがとうございます。
97わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 13:58:45.30 ID:umDQv5S5
暖かくなって一気に抜け毛が多くなりました(猫の)
飼い始めて初の冬期終了です

短毛と中長毛の2頭居るんだけど、良い対策とかブラシのオススメ教えて下さい
ファーミネーターは買ったんだけど毛を短く梳いてるだけで抜け毛対策にはなってない感じです…
98わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 14:43:03.37 ID:6TXOzbxB
>>97
ファーミネーターは微妙だよね
皮膚に傷つけた話聞いてからは使ってない
うちの子は普通のコームで全身とかして、尻尾以外はピロコームで毛をとってるよ
99わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 15:14:28.25 ID:+HqkRIWP
つい先ほど子猫が脚の甲を骨折しました。急いで病院に行きレントゲンを撮りました。(5000円)

先生からは『ギプスした方がいいけど病院に無いからそのまま治るまでケージから出さないで』と言われました。

でも調べたらずれてくっつく事もあるらしいし、何より『無いから』っていうのが気になりました。あと普段家の中を自由に行き来してるのでケージに入れるとすごく鳴くので困ってます。

病院を変えてギプスをするべきですか?あと無理やりにでもケージに入れるべきなんでしょうか?

すごく大事な存在なので怪我をして神経質になってる部分もあるかもしれません。たくさん質問してすいません。
100わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 15:19:35.86 ID:6TXOzbxB
先生がギプスした方がいいってはっきり言ってるくらいだからギプス出来るとこ行った方がいいよ
101わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 15:22:34.47 ID:8008QM62
>>99
不安なら、病院変えた方がいいんじゃないかな
というか、自分なら「ギプスした方がいいけど病院にない」段階で変える
骨折なんて、そこまでレアケースじゃないのに備えがないなんてちょっと信頼できない
ケージについても、変えた病院でしっかり相談しなおしできるし
102わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 15:41:10.62 ID:8008QM62
おっと、書き忘れてた…
猫のギプスって、結構ずれやすい取れやすい(動きが多いから)
だから動かないようにケージに入れるという対策をとるのはそこまでおかしくない
ギプスしないでという手もないことはないけど、やっぱり「病院に無いから」って説明が引っかかる

ちなみにうちの猫は>>88で書いたが
生後3ヶ月のときに車に轢かれてシッポと足指切断、当然骨折もしてたのでギプスして入院
引き取り後はしばらくケージに入れて生活
元野良なんだが、瀕死の重症だったのもあると思うけどケージには順応して、今でもケージ好きなやつになってるw
ついでに言うと、いろいろ切断されても日常生活になんら支障なくはしゃぎまくってたよ(今は老猫なのでおとなしくなったが)
103わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 16:11:22.37 ID:+HqkRIWP
>>100>>101
ですよね。ありがとうございます。
この病院はNPO法人で捨て猫のら猫の保護活動もしていて、実はうちの子猫も先月この病院から引き取りました。引き取る1週間前には元気だったのに引き取る際にガリガリでカビが全身に広がっていてその時から少し不信感が募っていました。違う病院を探してみます。
104わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 16:24:28.39 ID:8008QM62
>>103
>引き取る1週間前には元気だったのに引き取る際にガリガリでカビが全身に広がっていて

少しどころじゃなく、思いっきり不信感を持つべき案件にしか見えないんだが……
そこまでなら、もう迷わず病院変えるんだ
105わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 16:24:31.80 ID:+HqkRIWP
>>102
なるほど、ギプスしててもケージは必要なんですね。私も『無いから』と言われたことはとても気になりました。

うちの子猫はすごく甘えん坊でストーカー状態なんです。不衛生と言われそうなんですが寝る時も私の上で寝ます。なのでケージに入れるのは逆にストレスで全身にあるカビがひどくなるんじゃないかと不安です。

先ほどからケージから出してにジャンプしないように見張っていますが、1日中見張れるのは春休みの間だけなのでやはりケージに入れるべきでしょうか?8008QM62さんの猫さんはどのくらいで治りましたか?
106わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 16:31:44.61 ID:+HqkRIWP
>>104
あ、書き忘れました。
もう一匹の兄弟と一緒にケージに入れられていて、ずっとくっついて仲良しに見えたんですが、うちの子がもう一匹の子に餌をほとんどあげていたみたいです。(もう一匹は毛並みも綺麗で健康体でした)
だから病院側も気づかなかったのかなと思っていたんですが、今回の件で病院を変えることに決めました。
107わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 16:40:48.51 ID:8008QM62
>>105
春休みがいつまでかにもよるけど、単純骨折なら一月で大体治るんじゃないかな
うちのはギプス取れるまで1月半、切断した指のところに皮膚が張るまで2ヶ月ちょっとだったと思う
ついでに手術でそられた毛が生え揃うまでには3〜4ヶ月
ケージについては、とりあえず受診しなおした病院で相談したほうがいいアドバイスもらえると思う

とりあえず、病院を選ぶときは
素人目からでいいので手当てが適切と思えるか
説明はわかりやすく納得できるか、わからなかったことの質問にもわかりやすく答えてくれるか
このあたりを重視して、ちょっとでも不審なら考えたほうがいい
108わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 16:46:40.03 ID:8008QM62
>>106
2匹のうち1匹がやせて行ってるのに病院側が気付かないわけがないだろうwww
片方がご飯食べてるってのは獣医でもないあなたがそうして推定できるんだから、獣医側もわからないわけが無い
もしもわかってなかった、気付いてなかったとしたら、それはそれで論外
109わんにゃん@名無しさん:2013/03/11(月) 17:02:16.40 ID:+HqkRIWP
>>107>>108
何ヶ月もかかると思っていたので安心しました。
病院選びのポイントまで教えていただきありがとうございます。急いで信頼できる病院を探してケージについても早めに相談します。

50匹以上の猫が保護されてるらしいので仕方ないかなって済ませてしまいました。後悔‥。
110わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 04:49:45.79 ID:iMCLU001
誘導してもらいました

チビのお腹にぽこっと
空気がはいったみたいな腫れがあるんです
指で押すと空間みたいのが移動します
腫れは硬くないです
本当空間みたいにぷくぷくしてます
明けたら病院につれていこうと思うんですけど、
ネットでしらべても全くでてきません
わかりますでしょうか
111わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 09:00:48.61 ID:0HDMF5N6
あっちでレス貰ってスルー?
112わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 09:36:27.24 ID:iMCLU001
レスもらって誘導されたのでここきました
こっちの方がいいかもねって
教えていただいたのでこちらにも書きました
113わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 09:51:58.00 ID:L0qu4ZF3
いや、そうじゃなくて、向うでもアドバイスでてたのに対してスルーしてないかい?
レスはしてるんだけど、あまりアドバイスに対するレスになってない気が。
あと、お礼ぐらいいったらどう?って思います。
114わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 09:54:42.85 ID:iMCLU001
読み返してみたけど、そうですね
内容についてのレスがなかっです

と、思って書こうと思いましたが
上がってないので連投は迷惑なので、
その方からレスありましたら返事します
ご指摘ありがとうございます
あと五分で病院空くので、チビ連れて病院いってきます!
ありがとうございました
115わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 11:07:33.63 ID:FuX9/hYd
>>98
ピロコーム良さそうですね買って見ます
みんな換毛期はどんな対策してるんだろ…
116わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 11:23:46.09 ID:s/LNbZVp
うちの子は一度に数分しかやらしてくれないから今は毎日二回やってるよ
117わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 13:12:14.14 ID:GBKRIdmI
>>98
私もピロコームが気になって検索してみました。
短毛だけど収穫ありそうなのでw
買ってみようかなー
118わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 14:10:24.22 ID:tfeb0qms
>>110
怪我が中途半端に治って皮下でガス壊疽が起こってる可能性が高い、実家で昔飼ってた猫が
同じ症状が出たことがあって動物病院につれってったらガス壊疽といわれたことがある。
119わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 18:16:33.88 ID:F+H4VFG2
猫捕まえるのにマタタビ効きますかね?
120わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 18:27:41.60 ID:407mHVAG
>>119
この手の質問でいつも思うんだけど、達磨さんが転んだはダメなのかな?
うちの子が大好きで良くやるし、ここでもやってる人結構いるみたいだし、猫の習性で近寄ってくるんじゃないかって思った。
いや、最終的に襲われてこっちが怪我するか…。
121わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 18:43:56.20 ID:fPSLE2bq
マタタビとか使わないと捕まらないような猫は懐かないから諦めるとよい
122わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 18:56:29.97 ID:F+H4VFG2
ウチの仔なんです(泣)
123わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 19:20:51.90 ID:FuX9/hYd
>>120
昨晩2匹の野良にやったけど通じなかったぜ!
124わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 19:22:58.95 ID:407mHVAG
もうすぐ4.5ヶ月。
そろそろ初換毛期+毛の長さとかも変わってくる時期みたいだけど最近首回りの毛が分厚くなったような…
最終的にどんな毛長でどんな毛色になるんだろうか
でも換毛期でこのフワフワな毛がなくなってしまうと思うと残念だなぁ。
http://i.imgur.com/jtX2mQ8.jpg
125わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 19:24:17.62 ID:407mHVAG
連レスごめん

>>123
そうか、残念だ…(´・ω・`)
126わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 20:32:34.30 ID:ig/TZx/l
>>124
リンクス??
かわいいですね!
127わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 20:45:01.37 ID:N1ro447I
住宅地だが猫を放し飼いにしてる家が多くある
でかい金玉を揺らしながら首輪つけて道を歩いてる猫も多くいる
その環境という前提で、家の庭に来るようになった野良に
家の庭で時々メシを食わせるのは良くないことか?

公園等公共の土地ではなく俺の敷地で、
糞尿については前述放し飼いの飼い猫どもとの差異はなく、
メシを食わせてる分にはゴミ捨て場漁りも止むだろう
特に問題が無いように思うが、認識が甘いだろうか
みすぼらしさと人慣れのしてなさから、多分そいつは野良で間違いない
128わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 20:50:23.40 ID:PnnF8Uwv
んーべつにいんじゃね
129わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 20:58:53.92 ID:Dq+WaviT
>>127
庭にうんこされて嫌じゃないの?
130わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 21:02:15.98 ID:ig/TZx/l
>>127
その環境なら餌やりにあーだこーだ言う住民はいないかもしれないけど
狩りもせずにメシが食えるとなればその野良は狩りをしなくなる
狩りをしなくなったり人に慣れることで起きる最悪の事態を考えてくれ
去勢もしてないだろうから野良は増える一方だし

去勢してその猫が死ぬまで餌やりするならいいんじゃない?

偉そうにごめんね。
ごはん、あげたくなる気持ちはわかるよ
131わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 21:08:11.32 ID:PnnF8Uwv
去勢避妊はやっとくべきだね
132127:2013/03/12(火) 21:20:03.78 ID:N1ro447I
どうも
うんこより金玉猫どものくっせぇ小便が嫌だな マジ臭えあれ
その野良の去勢も検討してはいるが、去勢した野良猫が、半野良であれ
この環境の中で生きていけるかね
猫社会のヒエラルキーとして、最底辺になるわけだろ
その点さえクリアできるなら、この週末にでもとっ掴まえて玉抜くんだが
ちなみに家には犬がいる 
あまり鷹揚な性格の犬でもないから、この野良猫を家の中にいれるわけには
いかないんだよな
133わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 21:37:55.69 ID:fPSLE2bq
にんげんのどうていはひえらるきーさいていへんだけど
ねこはそうでもないよ
134わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 00:53:22.53 ID:aquRKlaS
雨の日に仕事から帰ったら野良猫が家の前で弱って泣いていたから保護
昼は外に出て夜に帰ってきて家でご飯も食べてトイレもしてる
去勢や避妊なんかもしてやれずに気が付いたら妊娠していた
いろんなHP見てたらあと1週間くらいで産まれそう
人が世話すると育児放棄したりするらしいし人目につかない所で1人で産ませてやりたい
でもこの子にそんなことが出来るのだろうか
信じてあげたいけど信じれない自分がいる
今の自分に出来る事を教えて下さい
ダンボールを切り開いて中に毛布をひいてやったりはしました
きちんと産まれたら去勢と避妊もして幸せにしてあげたい
中途半端に可愛がるのが一番可哀想だと思うから
135わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 01:04:41.43 ID:liA7wHMC
>>134
行けるなら、まずは獣医に見せた方がいいと思う、無理なら電話相談だけでも

とりあえず、そのダンボール産室は、静かで安心できる場所に置いてやってほしい
あと、妊娠中、授乳中は栄養がたくさんいるのでごはんをしっかりあげること
子育てについては、基本的に手を出さない構わない眺めまくらない
育児放棄するようだったら、そのときに始めて手を出せばいい、子育てちゃんとしてるなら猫に任せとけ
一応、人工授乳についてはググれば方法は出てくるので、事前に知識はもっといた方がいい

それから、一番重要になることだが野良猫ということだから
母子ともに、エイズや白血病、寄生虫などの検査をちゃんとやっとく
136わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 01:20:37.02 ID:hLUGuwU6
>>127
なんで人馴れしてない猫にエサあげたくなるのか不思議。
野良には余計な事せず眺めておくだけが無難。
例えば近所の人が「お宅の猫、交通事故にあってたから、病院連れて言ってあげたわよ」なんて言われて治療費請求されたら、どうする?
137わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 01:22:38.27 ID:j68AGj3p
>>134
子猫用(できれば4ヶ月未満用)のカリカリを母猫に与えてあげて欲しいな。
お腹にいる時や乳離れ前は母猫は子猫の分まで食べなきゃいけないから普通のご飯じゃ少し栄養不足。
子猫用カリカリを乳離れ迄は母猫に、乳離れしたら子猫にあげればいいから無駄にはならないよ。
子猫用ミルクも水と一緒に添えてあげるといいかもね。
138わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 01:28:38.46 ID:aquRKlaS
>>135
大事な命なので土曜に獣医に行ってきます
リビングの棚の後ろに80cmほど隙間がありそこを猫が好んでいるのですこし棚を前に出しダンボールを置こうかと考えているのですが問題ないでしょうか
静かで暗めで人からは覗かないと見れない場所なのですが
ご飯は普段より多めに入れて仕事に行くように心掛けています
他にカイロやペット用ヒーター、温度計、ゴム手袋等も買っておきます
やはり病気が心配ですね
きちんと検査を受けさせたいと思います
>>137
ありがとうごさいます
明日仕事終わりに買って帰りたいと思います
139わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 01:52:11.14 ID:liA7wHMC
>>138
猫が好んでるならそこでいいと思う、でも最終判断は猫任せ
一週間くらいで生まれそうってことだが、早産なら土曜までに生まれる可能性も0じゃないし
できれば明日(というか今日か)、とにかく早いほうがいい、無理なら本当に相談だけでも
140わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 07:09:58.64 ID:7Ti6pvjO
>>138

>カイロ

使い捨てカイロは、危険。

酸素と反応して発熱する仕組みになっているので、ダンボールの
中で使用すると酸素不足で子猫全滅する。

詳しくは、【カイロ 酸欠】で、ググって。
141わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 19:28:00.80 ID:9l/AJzX7
猫の肛門からすこし腸が見えるんだが
体調に問題ないし、様子見でおk?
あまりにも飛び出すようなら手術させるけど
ほんのちょっと見えるってなんなんだろ
うんこの時に力みすぎたのか
142わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 19:42:46.12 ID:liA7wHMC
>>141
多分脱肛、うちの猫も持ってる
とりあえず、清潔にするのと血が出るようなら塗り薬をもらう
あとは、程度によるので獣医にかかっておいたほうがいい
143わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 19:54:29.46 ID:9l/AJzX7
>>142
ありがとう、脱肛の可能性があるんですね
心配なんで病院で見てもらってきます。
144わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 20:57:59.13 ID:sx35YbEi
発情期に入ったと思われるオス猫ちゃんがうちにいるんですがまたたびに興味を示しません
発情期じゃないんですかね?
全体の何割くらいの発情♂猫がまたたびに反応示すんですか?発情期は反応示しやすいですよね?
145わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 00:14:43.66 ID:MDQAmVBg
>>144
テンプレに入れて欲しいくらいよくある質問なんだがオスに発情期とかないから。メスの発情に合わせていつでも発情する。
146わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 08:25:28.16 ID:mnxLWXGb
最近多飲多尿(水200か300ml)トイレ2回だったのが3.4回
で詰まってるわけじゃないしまあ大丈夫かなと思っていたんだが、
実は早急に受診レベル?

病院に問い合わせればいいんだけど病院連れてきてって言われて、時間と費用的に今日明日は行けない場合罪悪感でひいひいしそうで…明後日には行けるんだけど。
誰か教えてください!
147わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 08:36:21.96 ID:pqLcG2qP
>>146
1日遅くて命取りなのは確かにオシッコ出てない方だけど、明後日には絶対連れて行って。
148わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 08:38:39.98 ID:ZW76FPDG
All Aboutに水に関する記載がありました。
猫の栄養学講座 水
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/69257/

1日の摂取量が体重1キロ/100mlを超えると危険信号らいしいです。
摂取量は直接飲む水以外にもカリカリやウェットフードからも摂取されるの
それらの総量ということになるようです。
149わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 08:48:38.56 ID:mnxLWXGb
>>147
>>148
ありがとう!

ではうちのだと550ml(5.5kg肥満じゃないよ)までokという事か…?

かりかりは水分12%以下モノなんだけど何日に分けて食べてるか計算できない。
ごめんなさい。

ちょっと落ち着いた、ありがとう。
明後日必ずつれてきます!!
150わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 09:05:24.69 ID:4pVwQ5FX
あんまり飲み過ぎじゃないように見えるね。
むしろ水を普通に飲むようになって、おしっこの回数も増えて通常になりましたーみたいな風に見えなくもない。
最近暖かくなってきてるし、昨日なんて特に暑かったからお水飲むのが増えたってだけならいいね。
でもま、いつもと違う様子なら病院に連れていけば安心だね。

うちも一日二回しかおしっこしてくれないんだよね‥・。
もう一回してほしい。
151わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 09:59:26.45 ID:HZlbyZ3B
4ヶ月の仔猫をもらいました。
最近、キッチンに登るようになり困っています。登りそうになっているときは、ジャンプの瞬間にだめ!と言うと登るのを辞めて戻ってくるんですが、ちょっと目を離すと登っています。
更に、どうやら排水溝のゴムの蓋がお気に入りらしく、この前はその蓋に腕を突っ込んで、腕にその蓋を腕輪みたいにはめた状態で歩いていました。
どうしたらキッチンに登らなくなりますか?
152わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 11:17:36.91 ID:+sIZvUCh
>>151
腕輪みたいにカワイイww
うちはキッチンに上がってもOKなんだけど(流しだけでガス台のほうには行かないので)
だめという方針なら、他に上がってOKな場所を作ったらどうですか。
キャットタワーや、棚を工夫して、上がって楽しめる場所を作る。
あと、まだ子猫だから行動が落ち着かないけど、大人になれば今よりは軽減すると思う。
153わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 11:24:55.60 ID:+sIZvUCh
>>151
あと、上がったらだめな場所に、両面テープや、ガムテープを裏返して貼っておくと、
足がべたべたして嫌なので上がらなくなると聞いたことあります。
(しかし猫によっては効かないと聞いたこともあります。)
154わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 11:25:14.83 ID:HZlbyZ3B
>>152
ありがとうございます。
キャットタワーも、他に登れるとこもろあってそっちでも遊んでるんですが、飽きたらキッチンに行くんです…。
キッチンに登るのは全然問題ないんですが、排水溝の蓋だけは辞めていただきたい…。
155わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 11:27:12.98 ID:QsCiZh9X
>>151

うちも子猫(3ヶ月半)で、キッチンが気になって仕方がないようです
コンロや包丁を使っているときは飛び乗らないように、他のことで気を反らせるようにしています

使っていないときは、シンク全体を段ボールで蓋をし、
その上に重いまな板(子猫の力じゃびくともしない)を載せています
シンク以外のキッチンカウンターはもうあきらめて好きに散歩させています
(食べ物、おもちゃになりそうなものは全て隠しています)

蛇足ですが、シンクの水を飲みたがる様子もあったので、
ピュアクリスタルを買って上げたら、シンクに執着しなくなりました
156わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 12:15:18.64 ID:HZlbyZ3B
皆さんありがとうございます。
やっぱりシンクの蓋になるものを置くべきですね…。段ボール探してきます。
ガムテープも試してみます!
うちのは蛇口には全く興味を示さなく、いつかそうなったらピュアクリスタルも必要かな…と思っていたのですが、どうやらその必要はなかったみたいです!
ありがとうございます!
157わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 14:13:28.18 ID:l7R0VZFP
うちも料理してると必ずくるなぁ
じっと見てる分には良いけど、食材に近づいてくる場合は
霧吹きかチューブ入りワサビで追いやってる
158わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 14:39:34.44 ID:rt/48p6O
>>151
腕輪ワロタwww
シンクマットとかどうかな?
あれ敷いとけばゴム蓋に手突っ込めなくなると思うよ
そのまま水もながせるからいちいち片付けなくていいし
最近はかわいい透明の花モチーフのがあるし1000円ちょいで買えるよ
159わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 17:19:39.45 ID:HZlbyZ3B
>>158
シンクマットもいいですね!!
ありがとうございます!
160わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 18:37:41.91 ID:Snx1L+JD
>>159
どこかの猫ブログで水切りマットでシンク内への侵入防止対策してた。
ttp://item.rakuten.co.jp/kitchen/4900896127729/

ガムテが効かなくなってきたので我が家も導入検討中。
最初の2週間は嫌がってたのに、今じゃガムテで毛が抜けてもへっちゃら…
161わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 21:28:54.81 ID:Y5Pbbo1D
災害対策用に色々揃えています。
そこで質問なのですが、皆さんトイレってどうしてますか?
リュックにフード・水などを入れてますが、猫砂やトイレトレイとかどうしよう…
と悩んでいます。避難場所に猫を連れて行けたとして
完全室内飼いなので外でトイレしたこともんないし
環境変わって、猫砂以外で排泄したことない子が排泄してくれるか心配です。
緊急時の準備している方はトイレ対策はどうされていますか?
猫砂や小型トイレを準備してますか。
それともハーネス+リードを準備しておいて、外で排泄させられる準備をしてますか。
162わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 21:32:24.71 ID:Y5Pbbo1D
すみません。
検索していたら災害時用の携帯猫トイレありました。
すみません。質問しておいて申し訳ありません。
163わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 21:43:26.94 ID:N1de+gEu
うちにきて以来、数ヶ月ゲリが止まらないので、獣医さん通いが続き、
その末に何度か検査した結果、抗生物質20日間の診断となりました。
抗生物質が終わってから、何か腸内善玉菌を育てるようなものを、と思い
ビオフェルミン、ラクトーン、強力ワカモト、ミヤリサンなどをみています。
この中で、猫にやるのはちょっと…と思えるものはあるのでしょうか。
これは、特にいい、という情報などもあわせて教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
164わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 21:58:15.45 ID:Vm1HLNjY
>>163
ビオフェルミンとラクトーンは良いと思う。
便秘対策(腸内環境改善)であげてる飼い主さん割りといる。
他にペット専用の「きゃどっく」って商品もあるよ。

でも強力ワカモトとミヤリサンは聞いたことないなぁ。
165わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 22:47:19.85 ID:+sIZvUCh
>>161
トイレもそうだけど、たしかにハーネス+リードも用意しといたほうがいいねメモメモ
うちは一応30センチぐらいの大きいタッパーをケージ内トイレとして使っているのでそれを持ち出せばいいかなと
思っていますが
166わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 22:54:34.79 ID:zeojh9oX
>>163
うちのは腸内環境が良くないってことでかかりつけに
マイトマックス・スーパー猫用っていうサプリを出してもらってた。
生きたまま腸まで届くペディオコッカス菌 だそう。
167わんにゃん@名無しさん:2013/03/14(木) 22:56:10.18 ID:zeojh9oX
あ、ごめん ちゃんと読んでなかった
ビオフェルミン、ラクトーン、強力ワカモト、ミヤリサン って決まってたのね
168わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 00:54:26.90 ID:gfM8qSCu
>>161 >>165
二人のレス読んでうちも猫用の災害バッグ作ろうと思った。
餌(カリカリ、缶詰、おやつ)、プラの餌&水用容器、ハーネス&リード、トイレタッパー&猫砂、最低限これだけあれば大丈夫かな。
ふと思ったんだけど餌は子猫用じゃだめ?
大人用は子猫用よりカロリー少ないし同じ重さだったら子猫用の方がカロリー高いしなーって思ったんだけどどう思う?
水でふやかせばカサも増えるからある程度の満足感もあるだろうし水分も一緒に取れるよね。
2年前みたいな大災害だと人間用の補給路すら一ヶ月位まともにならなかったし…。
って思うと少しでも効率良い方が良いのかなーって一人で脳内シュミレーションしてみた。
「お腹は少しみたされるけど栄養がちょっと足りない」のと「お腹はあまり満たされてないけど栄養は足りてる」
だとどっちが良いんだろうか。後者だとストレス溜まるかな…。
取らぬ狸の皮算用、だけどバッグの容量や重さにも限界あるし、
いざとなった時にやっぱり最初に守ってあげなきゃいけないのはうちの可愛い愛猫だ。
たまたま買い置きしてあったうちの子が大好きな、竿が短くできるじゃらしはそばにあったリュックの中に確保しておいたw
週末に色々揃えておこう。
長文ごめん。
169わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 02:38:27.09 ID:VaznhaHO
>>168
非常時はお腹が満たされなくて溜まるストレスよりも、むしろ環境変化の
ストレスにより食べない事の方を心配した方がいいような気がする。
よって子猫用は良いアイデア。
事前にその子猫用フードを試しにあげてみて食べる事を確認した上で、
いつもと違うフードに突然変えたせいで腹壊す子とかでない限りは子猫用最強。

とはいえトイレとかあれこれ用意しても、問題は避難先で猫がどういう扱いを
受けるかが一番大きいんだけどね。
大抵の避難所はペット連れて入れないから、ペット避難所に預ける事になる。
飼い主と一緒に居れるか居れないかで、状況は随分変わってくると思うな。
家は端から車避難車内生活前提で用意してる。
170わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 02:45:34.03 ID:bKoumb/z
災害時は猫は餌をありったけ開封して、解放してやるつもり。
あとは勝手に生きて貰った方が猫のためになると思う。
帰宅したら猫も帰ってくると思う。
171わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 03:28:45.64 ID:BfK84hid
311で津波被害にあった猫飼いさんのブログ見たら
なんとか2匹連れて避難場所に行ったはいいが猫がずっとトイレ拒否
オシッコしないのは命に関わるし許可を取って自宅に薬などを取りに行く途中
生死すら不明だった旦那さんがドロで汚れながらも猫トイレをかついで歩いてくるのを発見!
っての読んで感動してしまった。ヒーロー登場って感じ
猫は無事オシッコしたそう
砂が重いならポータブルトイレ自体を一度使って匂いつけとけばいいかもなーと思った
172わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 05:12:11.07 ID:sLhWX6TP
>>170
自分も同様
避難所が徒歩5分で近いっていうのもあるけれど
誰もいない時に複数頭を確保するのは無理なので人間も猫も逃げ優先
173わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 06:06:20.86 ID:61rHMwFt
>>164>>166 さん
ありがとうございました。
ビオフェルミン、ラクトーン、強力ワカモト、ミヤリサン と決まっていた
わけではなく、このラインをみていましたが、
きゃどっく、マイトマックス・スーパー猫用などの情報、助かります。
調べてみる事にします。
174わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 14:09:39.02 ID:h08vAqAA
生後半年の♂猫の事です
我が家には4歳の先住猫♀がいます

寝るときは、それぞれ部屋を分けて寝かせています
母が♂猫と一緒に寝ているのですが、ここ数日
「♂猫が最近くさい」と言い出しました
どんな匂いか聞くと、糞尿とはまた違う匂いだと言います
ケモノ臭のようなものだと母は言います
しかし先住猫とはまた違うケモノ臭だと言います
最近、床への粗相も度々あり、発情期が来ているのではないかと母は言います

♂猫は発情期が来ると、臭くなるものなのでしょうか?
175わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 14:53:34.34 ID:Q8jPj74w
176わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 15:31:57.00 ID:Sv2wh7rR
>>174
ケモノ臭と言えば、うちの猫も臭かった事があったんだけど
耳からのニオイだった。
耳の奥にポリープがあって、それがつぶれて臭かったみたい。
耳は汚れてないですか?
177わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 15:38:03.24 ID:O/dgR7Iy
>>174
単純にお風呂いれてないからか、もしくは歯磨きしてないから口が臭いとか?
178わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 15:42:34.40 ID:69M5Upgx
>>175
145の時も思ったけど(面倒臭いからスルーしたけど)、すごい揚げ足取りだな
雌のように季節発情としての「発情期」は無いにしろ、周年発情である雄が
「発情中」の状態になることは、当たり前にあるし
元質問での意図は、明らかにそれでしょ
何を質問されているのかすら理解できないなら、性悪で無駄な横槍を入れずに
せめて黙ってればいいよ
179わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:05:11.32 ID:KGYR9XS0
175ではないけど・・・

確かに横槍かもしれんけど、同じスレ内で類似質問がないかな?ぐらいは調べていいかなって思った。
この質問者さんに限ったことじゃないんだけど、質問スレでの常識ではないかと。
結構「え、またこの質問?」とか思うことがある。(噛み癖についてとか)

で、臭いのだけど、スプレー始まってるのかね?
半年だったらそろそろ去勢の時期だろうし(するのであれば)病院で相談してみるのがいいかと。
180わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:18:16.44 ID:DtkCogda
>>179
この場合、スレ内を調べたとしてもその類似質問に対する回答が回答になってないだろ…
質問者が求めてるのは「オス猫に発情期はない」と言う回答じゃなくて
「発情期らしきオス猫をどうすればいいか」であって、その対策を答えた上で
「でも本当はこういうメカニズムだからオス猫に発情期はないんですよ」と言うならまあ回答としてわかるが
181わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:26:44.11 ID:Q8jPj74w
>>178
そうやってお前も揚げ足取りしてる暇あるんなら
まともに答えてやれよ
ネットで他人に八つ当たりや汚い言葉浴びせて
楽しくて仕方ないキチガイさんなんだろうけどさ
なんで今回はケチつけようと思ったんだろうねw

答えなんて一つじゃないんだから
自分がいいと思ったんならそれを見てお礼言えばいいじゃん
いろんな奴がいる掲示板で仕切って顔真っ赤にするほど
恥ずかしいものはない。
182わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:27:07.72 ID:/xSsNgW1
>>174
先住♀の避妊は?
臭いや粗相があるなら、発情云々より先に、獣医師に掛かるべきでは?
その上で診察した獣医師が、適切な判断とアドバイスをくれると思いますよ

家の場合、犬は臭うけど猫は臭わない
鼻が麻痺しているのかも知れませんが
183わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:29:22.21 ID:O/dgR7Iy
>>145なんてなんの回答にもなってないよね
184わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:32:40.91 ID:KGYR9XS0
>>180
軽くでもサーチかけたなら「発情期ってないの?」っていう質問になると思ったわけよ。
ってことは調べてないのかなって。
この質問者さんだけを責める気はないけど、最近サーチすらかけてないのかな?って思うことが多かったから。
185わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:49:17.71 ID:I66sT+Xz
>「発情期らしきオス猫をどうすればいいか」であって、
このスレで出てくる質問ってたいてい「A.獣医に見せろ」で終わるからテンプレに入れとくといいんじゃね?
186わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:54:54.63 ID:Q8jPj74w
回答してやっても何の得もないのに、回答者にケチつける根性に脱帽
完璧な答え求めてる奴は馬鹿ですかw
素人の集まりだよここは、嫌なら医者いけよ
ぶっちゃけ>>174なんて質問するほどの内容と思えない
去勢してない時点で正直論外の猫飼いだわ
猫飼ってるなら多少のことは自分で調べて
それでも分からなければ、聞けよ
もしくは毎回完璧に答えてくれる、暇人の>>178を待ってればいい
187わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:58:05.43 ID:O/dgR7Iy
変なのが湧いてるけど>>174さんも他の質問者さんも気にしないでおk
188わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 16:59:02.01 ID:Q8jPj74w
去勢してるかしてないか正直知らんけど
発情期とか抜かしてるから、してないと勝手に判断した
なんとなく去勢代ケチって、困ったときはネットで調べて
なんとかしようと思ってる貧乏臭さも漂うわ>>174
189わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 17:03:20.43 ID:Q8jPj74w
>>187
仕切るならお前一人で延々回答してろ
他人を変とか抜かすやつが一番臭いわ
しかも>>174に対してアホみたいな回答

単純にお風呂いれてないからか、もしくは歯磨きしてないから口が臭いとか?

単純にお風呂いれてないからか、もしくは歯磨きしてないから口が臭いとか?
190わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 17:04:53.20 ID:WbY4S9Gk
今日のキチガイID:Q8jPj74w
以降完全スルーでおk
191わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 17:40:55.85 ID:DtkCogda
そういうことばかり言ってたら極端な話、全ての回答が「ググれ」で終わっちゃうわけだがw
あとは「検索した? YES NO」のチャートのAA貼って終わりかw
192わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 17:45:44.00 ID:RiHGv2cz
>>174
発情期で臭うというのは聞いた事ないなぁ。私が知らんだけかもしれないが。

猫が臭うのは病気のサインであることが多いよ。耳とか口内とか、内臓に異常があって臭う場合もあるし。
193わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 17:47:05.37 ID:ygUg3WgC
>>174
肛門腺からの分泌物じゃないのかな。
普通はウンチの時に出るけど、
興奮したり気持ち良すぎる時にも出る事があるからね。

詳しくはこちら:ttp://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/health/koumon.html
194わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 18:02:16.66 ID:Q8jPj74w
>>190
ブーメラン乙
猫より馬鹿なキチガイ>>190
195わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 18:19:52.14 ID:y7s2Hp25
>>174
自分も肛門腺かと。炎症があると肛門がニオウたっりする(うちの猫)。
病院にいって絞ってもらったら、膿んだ肛門腺の汁がどーばーってでた。
化膿止めの注射をしてもらって、翌週の絞ってもらって治りました。

>>174の猫タンおりを気にしてペロペロの回数が頻繁になってませんか?
196わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 18:21:07.97 ID:J0663cTt
>>160>>159
猫よけのトゲトゲを置いてみたらどうかな
プラスチックで先が丸くてすぐ折れるので不快なだけで安全です
197わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 19:40:45.37 ID:cEKoC9rO
猫飼い初めて間もないのですが猫ちゃんがグルグル言う時はどういった時なのですか?
198わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 19:55:07.57 ID:y7s2Hp25
>>197
ういれしい時と不安な時がある。
今のはだっこした時ですか?だとすると前者かと。
199わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 21:06:04.94 ID:LkYzwxSM
>>161です
災害対策についてコメントして下さった皆さんありがとうございました。大変参考になりました。

自分なりに検索した緊急時の猫トイレ↓
http://item.rakuten.co.jp/kurosu/10041917?s-id=top_normal_browsehist
http://item.rakuten.co.jp/gyutto/10000033?s-id=top_normal_browsehist

猫砂は少量で包装されてるものを買いました↓
http://item.rakuten.co.jp/kurosu/10022784?s-id=top_normal_browsehist
家のは猫砂にこだわりを持たないように色々なものをローテーションで使ってますが
事前に使ってくれるか一応確認しました。
新聞紙を細かく切ったものを試しに猫砂かわりにトイレに入れたこともありますが
丸一日排泄を我慢してしまって、新聞紙では家の子はダメだと思い知りました。
尿路結石できやすい体質なので、災害時でも猫砂はどうしても持って行かねばならないようです。
システムトイレ用の猫砂とペットシートも用意しました。
このツーセットだとシートを取り替えれば、少量の猫砂を長く使えそうだと思ったからです。

あとは必要最低限の備品を猫用災害時リュックとして一つにまとめたかったので
折りたたみ式の簡易ケージも買ってリュックに入れました↓
http://item.rakuten.co.jp/kurosu/10041914?s-id=top_normal_browsehist

その他は、先にも書いたハーネス&伸縮式リード、折りたたみ式のボウル(食器)、
食べ慣れたフード、ペット用水などを大型リュックに入れる予定です。

後、余談ですが家は猫を連れて時々旅行に行くので
慣れない環境で食事を食べるか、排泄をするかをチェックしてます
(幸い家の猫は環境の変化に強いようで、環境がかわっても食事・排泄OKです。
あまり参考にならない方法ですみません)

また時々わざとケージで食事させたり、夜寝てもらったりしてます。
そう頻繁にやるわけではありませんが、ケージで生活することが災害時に
「初めて」とならないようにしています。
(もっとも、災害時は状況が違いすぎて、人間の緊張が猫にも伝わって猫も平常ではないと思うのですが)

ハーネス&リードは既に買ってあって室内で付けてみたりしていますが
屋外に連れ出して練習するか悩み中です。それがきっかけで外に出たがると困るので…

参考になるかわかりませんが、自分で調べたもの・準備していることを書いてみました。
200わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 21:31:11.85 ID:UcrOXsfW
ウチの猫ですがペルシャにしては毛が短い様な気がします。
現在1歳ですが2歳で成猫になったらもっと毛が長くなってますかね?
ぶっちゃけペルシャなのかと疑問も浮上・・・
エロイ人おねがいします。
201わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 22:06:06.27 ID:XX1RuKQP
>>200
うちのネコは短毛だから答えにならないかもしれないけど、毛が生えかわるのは1歳を過ぎてからだと思う。今年の夏が終わったらフサフサになるかも。
202わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 22:28:45.91 ID:0D6B+A+s
鼻かんでたらいきなり猫に噛まれて大量出血し数針縫う大怪我させられた
今まで頭おかしい猫だと思ってたけど、こんなことになるなんてショック
里親募集でもらってきたやつなんだけど、一度出戻りした猫で
出戻り理由が先住猫と合わないって理由だったから、うちは先住猫いないし特に気にしてなかったんだけど
大怪我してから保護主さんに相談したら、トライアル先でもいきなり人間に襲いかかることがあったらしい
保護主もどうかと思うが猫も頭おかしいし、もうなんか辛い
噛まれた時の激痛と恐怖で近くにあったコロコロでぶん殴ってしまったんだけど大丈夫かな
猫よりもこっちは大量出血してるしとりあえず病院行ったけど
帰って来たら何事もなかったかのように側に寄って来て餌くれって鳴いてた
普通に餌食って膝に乗って来てくつろいでるけど、怖すぎて一緒にいたくない
どうしたらいいんだろうか
203200:2013/03/15(金) 22:31:56.95 ID:UcrOXsfW
なるほど。
毛が生え変わってからどうなるか?ですね。
ありがとうございます。
204わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 23:19:11.28 ID:MrbV9Obt
>>202
返した方がいいよ。本気で噛む猫とかいないでしょ?頭おかしいよその猫
205わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 23:53:21.16 ID:WbY4S9Gk
>>199
ちゃんといろいろ考えててすごい。こちらこそ参考になりました。
>>202
まじ返したほうがいい。
206わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 00:14:59.89 ID:qNe8sd8d
>>202
致命傷負う前に返した方がいい。
207わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 00:28:33.48 ID:5ro2L9Z0
>>202
ごくたまにいるんだよ、突然狂って本気で襲ってくる猫。
なんとかいう病気で、ようするに頭がおかしいから、とてもじゃないけど同居は無理。
これからも何度も突然そうなるよ。
そんな猫を平気で里子に出してくるとかありえない。損害賠償もの。
まあ損害賠償は要求しなくてもいいけど、文句言って早く返してきなよ。

もう情があって返したくはないならば、獣医に相談。
薬物治療でどうにかという手立てもあるけど、無理なことのほうが多いと思う。
208わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 00:29:40.76 ID:LjEr9o78
>>202
どうしたら……って言われても
とにかくその猫のために、何をされようと愛情を注ぎ続けるか
それができないなら、返すか何をされようと可愛がってくれる里親探すか

数針縫うような怪我をさせられるとなると「一度引き取ったなら責任持って飼いなさい」なんて言えない…
209わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 00:29:51.49 ID:2nIks0Fn
うちの猫が今日一日中こんな感じなのですが、花粉症とか風邪でしょうか?
http://yfrog.us/joab0ipoeykissjtsymxkdsyz
210わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 00:48:34.22 ID:LjEr9o78
>>202
若干、好奇心が沸いたのでググってみた
「猫の知覚過敏症」ってやつっぽい気がする
勝手にリンク貼っていいのかわからんので、猫 知覚過敏 ででもググってみて

…上記は関係なく、社会性を身につける機会がなく手加減知らないまま育った猫のトラウマ刺激しただけとか
何度も家が変わって、ストレスでおかしくなってるという可能性もあるけど
211わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 03:20:36.35 ID:7p4UWqey
>>202だけど、そんな厄介な精神病みたいのがあるんか・・・
こんな猫の話なんて聞いたことないから信じがたい現実
保護主の記録では生まれて数日くらいで保護したらしい
確かに噛み癖が酷くて2歳くらいになるのに噛んでくる
ちょっかい出して噛まれるならまだしも座ってるだけとか立ってる時にいきなり噛んでくるんだよなぁ

鼻かむ度に襲いかかられたらたまったもんじゃないな
1年ちょい一緒に過ごしてきたし、頭悪い猫だけど人間大好きで人懐っこいからこんなことになるなんて思わなかったわ
これからどうしよ
人間に危害加えるようなペットって殺処分されるんかな
保護主はケージに空きがないとか意味わからんこと言ってるし、明日動物病院に行くべきか・・・
うちはケージないし、また襲われたくないからキャリーに入れてる
鳴いてるし、なんか可哀想になってくるよ
別の猫だったんじゃないかと思うほど
痛み止め飲んでも痛いし、こんなことになって辛すぎて眠れない
212わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 03:37:25.44 ID:LjEr9o78
>>211
その話だと、社会性を身につける機会がなかった方かもしれない
普通は親猫や兄弟猫とじゃれあううちに、加減を身につけるんだが
生後数日で親から離れたならその機会もなく、じゃれてるつもりで全力で襲ってるのかも

…まあ、いずれにしてもそこまでの重症負わせるのは問題だし
とりあえず獣医の話を聞くのとケージ購入して考えたらいいんじゃないかな
知覚過敏持ちの猫を寿命まで育てた話も0じゃないし、絶対に殺処分しか道がないわけじゃないよ
情があるなら、ケージ飼いにしつつ、よく考えたほうが後悔しないで済むと思う
213わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 03:41:11.32 ID:KrsNkP9S
もう一匹飼ってみたら、なんて軽々しく言える雰囲気じゃないけど
たまに、多頭にしたら、とたんにひどい噛み癖が治ったなんて例も聞くけど
それはまた、違うケースなのかな。
214わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 03:46:23.93 ID:LjEr9o78
>>213
先住猫と合わない、って理由で出戻ってるのに、猫増やして多頭飼いにするのは危険だろう
子猫なら下手したら、一発で殺されちゃうよ
215わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 03:53:52.32 ID:SB3d8HIv
>>211
> 2歳くらいになるのに噛んでくる
> 1年ちょい一緒に過ごしてきたし
それなら自分の教育の責任もあるのでは・・・
216わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 05:17:27.57 ID:33KE1kiw
>>215
何をしても噛み癖が治らない猫っているよ。
生まれてから親兄弟と過ごせずウールサッキングなんかするようになったら、噛み癖治すなんて絶望的。
噛み癖に悩まなかったあなたには分からないだろうけど。
217わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 05:41:14.66 ID:gvvkcxVX
>>211
人間でも前頭葉に腫瘍ができたり、事故で欠損したら、怒りっぽくなるからねぇ。
CT検査、高いけどしてもらった方が良いかもね。
218わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 05:45:16.29 ID:POPcz7ie
鷹匠仕様の防護アームつけて
噛まれたら猫の口に腕を押し込んで
大声で威嚇してから頭を食べるように噛みついてみてください
野生色が強い奴は
こちらが強いんだぞと誇示しないと
治せない。
初めて猫飼うのならブリーダーかショップ経由の方がいいよ。譲渡会からの猫は野良ちゃんがほとんどだから
攻撃的な子多いです、特に雉トラは野生的で私もしばらくは生傷が耐えませんでした。
219わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 06:00:40.58 ID:mn6nCMoI
>>218
そのレスだと野良は攻撃的と一括りにされているようでなんだかな・・
220わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 06:07:08.45 ID:POauvg4R
野良は攻撃的な子が多いとしか書いてないじゃん
実際に多いし
221わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 06:08:36.31 ID:gvvkcxVX
>>219
だね。逆に元野良の方が社会性身につくチャンスがあるから、好きになった飼い主を本気で噛まないと思う。
ヤバいのは生後すぐ母猫から拉致って里親見つかるまでケージみたいなケース。
222わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 06:16:43.11 ID:mn6nCMoI
>>220
ソース示してくれないとわからないでしょ?
223わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 08:28:55.74 ID:J1bQ98RR
野良は攻撃的だし警戒心強くて逃げちゃう猫が多いよ

でもまれに野良でも人懐こい猫がいるけど
そういう猫って生粋の野良じゃなくて
どこかで飼われてて捨てられた猫なのかね
224わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 11:53:58.39 ID:VBUwzn3L
>>221
ウチのはソレに近い
生後数日で母ネコから逸れて保護された
その後はずっとケージで育てられ、推定生後3ケ月でウチに来た
噛み癖は、先住が逃げ回るだけで躾にならなかった ho orz

ただガマン強いので、はずみで噛むカンジか?
225わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 12:43:18.88 ID:tcurO2G2
噛まれたら叱る
上下関係を躾けないと人間とは暮らせない
226わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 13:07:18.34 ID:ZeQ93e5m
子猫の頃の生育環境って、もの凄く重要だよ。

野良に悪い印象持ってる人がいるみたいだけど、
我が家には野良から生まれた子が3匹いる。
血は繋がってなくて、みな別々に拾ったり貰ったりした子だけど、
人や他の猫を本気で攻撃するなんてあり得ないよ。

皆、2〜3ヶ月で我が家に来た。
家に来る前は、親兄弟と暮らしてた子が1匹、
あとの2匹は、1匹でいるところを保護したので分からないが、
状況から考えて長い間1匹でいたとは考えにくい。

ずっと前に実家で飼ってた猫は、家族が1人暮らししてるときに飼い始めた。
多分、生まれて2ヶ月経ってない頃。平日昼間は1匹でお留守番。
気が動転すると、人を本気噛みする子になってしまったorz
227わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 13:35:23.69 ID:POauvg4R
>>222
争いのない環境で育つほど穏やかになるんだからソースもなにも...
228わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 14:01:59.04 ID:S+2KH46e
友達のうちの猫が、突然キレて攻撃する猫だった。
何度も噛まれて病院行って、保健所に連れて行けって夫婦げんかになったって。
別の友達がその家に遊びに行った時も被害者が出たよ。
家猫を怖いと思ったのは初めてだって言ってた。

14歳になった今、落ち着いて大人しくなったみたい。
2年前に子猫を迎えたんだけど、仲良くもなく襲うこともなくやってるよ。
あ、凶暴猫は野良ネコじゃなく家猫が産んだコだって。
生まれは関係ないんじゃないかな。
229わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 14:20:12.58 ID:qRSYU2cM
>>211
そういえば、この前アニマルプラネットで、こんなケースをやってた。


猫、白内障にかかって殆ど目が見えなくなる。
周囲の状況を把握しにくくなるので、音に対して過敏になり神経質になる。
飼い主一家は、猫の目が見えないことに気付いていない。



ある日、庭で車の音に驚きPTSD発症。
飼い主一家は、その時猫がおかしな行動を起こしていたのは
覚えているが、ことの重大さに気付かず。



猫、PTSDのため、時々攻撃的になる。
飼い主は、目が見えないことにもPTSDにも気付いていないので、
突然凶暴化しているようにしか見えない。


取りあえず、病院で検査してもらうのが良いのでは。
230わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 14:20:18.46 ID:VBUwzn3L
多分、育ちなんだろうな

ケージで保育されたウチのぬこは、超手フェチ
嬉しすぎてガブリともするが、顔色を伺い空気を読む腰の低いぬこです
231わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 14:23:14.71 ID:CayxSpoO
>>223
あと野良でも小さい時に人間から餌もらった経験があると
人間に慣れやすいのかも。
232わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 15:27:36.34 ID:ytXTdpso
初めての出産がもうすぐみたいです
10分程前からずっと泣いていたり落ち着かなかったり痛そうな顔をしています
はやり陣痛ですかね?
233わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 20:20:16.62 ID:POPcz7ie
野良は攻撃的な子がいるから
初めて飼うなら
ブリーダーかショップの方がいいのでは?ってレスしただけなのに噛みつかれても
飼い主さんも攻撃的なんですかね
234わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 20:41:41.27 ID:ZWpjtD8T
きもい*\(^o^)/*
235わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 21:21:38.62 ID:POauvg4R
>>233
気にしないでいいよ
236わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 21:28:35.61 ID:ZWpjtD8T
>>235
すげーきもい*\(^o^)/*
237わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 21:29:03.01 ID:FuM0O3Np
誰が噛みついていると言うのだろうか…
意見が違う人のことかな^^;
238わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 21:57:09.49 ID:ZeQ93e5m
野良は猫嫌いな人に苛められたり水ぶっかけられたりしながら育つから、
成猫の中には人間を恐れて攻撃的になるのもいるね。

でも、子猫の場合は生まれよりも、生育環境や育ちの方が重要なんじゃないの?
って、みんな言ってるんだけど。

ブリとかショップの猫にも攻撃的なのはいるよ。
自分の親世代くらいの人は、「洋猫は気が荒い」ってよく言う。
これは、一部の原種に近い血統種を、業者が乱繁殖させて
先祖帰りさせてしまっているから。

ちなみに、自分の経験では、もともと気が強い子や気が荒めの猫でも、
安心できて、社会性が身につけられる環境で育てば、攻撃的にはならない。
元々気が荒い子が、1匹でケージ飼いとかの良くない環境で育っちゃうと
問題になるんだと思う。
239わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 22:48:57.63 ID:ytXTdpso
やっぱり陣痛でした
無事4匹の子猫を出産しました
http://i.imgur.com/XoAh65H.jpg
240わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 22:52:55.08 ID:ZWpjtD8T
かわええ*\(^o^)/*
241わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 22:56:11.16 ID:POauvg4R
>>239
おめ!
かわいいね
これから大変だろうけど頑張って
242わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 23:00:26.08 ID:LjEr9o78
>>239
おめでとう!
育児放棄とかの問題がないなら、構いすぎないようにね
243わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 23:18:51.48 ID:FrudGLZF
お母さん似が一匹しかいないw
白さんと黒さんはお父さん似?可愛いなあああ
244わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 23:39:14.64 ID:hOo1Aeoa
>>239
やーんかわいぃぃぃぃ!
大変でしょうけど里親探しがんばってください。
245わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 23:46:22.87 ID:VBUwzn3L
>>239
うわ!オメデトウ!カワイイし母いい面構え
下世話だが、この子達父3?
246わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 00:15:52.34 ID:kzKd5tV1
♂よりも♀の方が気が強いのはネコもヒトも一緒
247わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 00:23:25.95 ID:ZY+XtOTy
>>243
>>245
父ネコが真っ白の場合
その4匹すべて同じ父の可能性があるよ
248わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 02:12:52.78 ID:u5JQG2o3
こんばんは。いつもよくはしゃぐ子猫が今日はほとんど寝ています。1週間前に骨折をしたんですが昨日までは片足を引きずりながらでも遊ぼうとしていました。今日ずっと寝てるのは骨折の悪化という可能性もあるんでしょうか。
249わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 05:00:21.95 ID:Vl4daXZT
あると思います。
250わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 08:03:08.39 ID:2eOGeKL1
悪化はありえます。
251わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 09:08:50.36 ID:FZ3zjco2
とにかく、ここで聞いても皆素人なんだし、
もし獣医師であっても実際診なきゃ正しい判断出来ないのだから
少しでもおかしいとか不安があるなら信頼出来る獣医科にかかって診察して貰ってください。
252わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 13:11:56.62 ID:Pu8VvGPZ
>>229
話を豚桐で遅い反応ですまんが
アニマルプラネットの「猫ヘルパー」という番組だよね?

攻撃性の高い猫を飼い主さんが猫と一緒に努力して問題解決していくんだけど
猫が人を攻撃するメカニズムは、
・狩(じゃらし)不足でエネルギーの発散が出来てないから攻撃
・くつろぐ場所や安心できる人が居なくて
 今の自分の置かれた環境に怖がって防御のための攻撃
・避妊・去勢していない
・子猫の頃に身につける社会性が欠落してるから猫や人とコミュニケーション出来ない
・重大な病気が隠れている
らしい。
どれも猫の知覚過敏(脳の病気)じゃなければ、飼い主さんの努力で改善できると思う
253わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 13:53:46.03 ID:u5JQG2o3
>>249>>250
そうですか。早めに病院に連れていきます。ありがとうございますm(_ _)m

>>251
そうですよね、すいません。不安で焦ってしまいました。ごめんなさいm(_ _)m
254わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 15:45:07.06 ID:Vw02Qm42
>>253
申し訳ないけど、そんなこと昼間にレスしてるくらいなら病院いってきたらいいのに。
何もないこともあるかもだけど、何かあったら後悔しかなくなってしまうよ!
255わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 16:10:15.00 ID:Vl4daXZT
いや、無言よりお礼レスはしてくれたほうが安心できる。
256わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 16:31:16.52 ID:qFJA6035
うちの猫♀で生後半年
先生にそろそろ避妊手術を勧めます、と言われましたのでお願いしようと思います。
避妊手術すると性格まで変わったりするのかな?
257わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 18:17:15.24 ID:WEs5Z8Ne
>>256
猫によるかな。
うちは姉猫は変わらなかったけど、妹猫は来客があると隠れる幻猫になった。
258わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 19:13:59.57 ID:X6XCjDDH
さすがに骨折は猫をレントゲンで見ない限り
わかるわけがない
そういうどっちとも言えない事を聞いてどうしたいのか・・・
折れてないよーってレスが多ければ病院代ケチるのか
259わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 19:45:45.21 ID:aL36Ze9A
何度かここでも出た話だと思うけど
「獣医に連れて行くべき?」って質問は、決してお金けちってるわけじゃなく
「緊急?」って意味合いのもあると思うよ
ここが獣医師しかいない掲示板でも診なきゃわからないだろうし連れて行くのは前提だと思うから。
質問スレで一律「ぐぐれ」を回答にできないのと一緒でそこらは臨機応変に。
「生後2ヶ月未満の子がふやかしてないシーバを5粒食べてしまった 今、夜間救急しかないけどいくべき?」
って質問に「問題ないと思う。夜間救急は先生怒るからだめ」ってやりとりも過去あったけど。

猫って病院連れて行っただけでぐったりする子もいるから
ストレス考えて行かなくていいなら行きたくないって人が多いと思うんだよね
個人的には「通院も慣れ。行かなきゃダメ」って思うんだけど。
人生初の猫のこと聞いてる人もいるだろうし、金ケチってる人ばかりじゃないような
260わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:02:05.53 ID:A02HDEZ7
>>259
そう、、うちの場合北海道の超どいなかで、小動物専門動物病院まで120kmもあるし
雪道でおそるおそる3〜4時間かけて病院連れてくあいだにゲーゲー吐いたり
よけいぐったりしそうだから、緊急の判断かどうか知りたいんですよね〜。
261わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:05:41.35 ID:FZ3zjco2
だから緊急かそうじゃないかなんてここでは判断出来ないよ??
結局そんなんでああだからそうだからグダグダいって死んで
虹の橋渡って云々言われるのは何だよそれって思う。
少なくともかかりつけ医はいるんだろうからそこに電話なりして聞きなよ。
262わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:08:45.61 ID:LWrWS6UO
うん、まず病院に電話だろ
電話も出来ないほど田舎ならしゃーないけどw
263わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:14:33.81 ID:nFvxnUG9
来週に去勢する予定ですが、この可愛らしいタマタマが無くなるのかと思うと
凄く寂しい。
辛い時悲しい時にこのタマタマを見ると凄く癒されてたし、あまりの可愛さに
ついサワサワさせてもらったりと楽しませてもらいました。
私は今まで♀猫にしか縁がなく初めての♂猫だったので
このタマタマを見るとこの子は男の子なんだと実感出来たというか。
そんなシンボルでもあったのにもう見れなくなるとは・・・。
でも、飼い猫としては飼いやすくなるなどのメリットがあるとのことなので
辛い決断を下しました。
人間の勝手で猫には悪いとは思うけれど仕方ないですよね。。
264わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:19:57.67 ID:Va4x6Jw0
本当に心配なら、獣医に電話するのが一番だよね
ここでこうして書き込めるなら、獣医に電話するのもそこまで手間に差があるわけじゃない
獣医がどこも休業時間で電話しても留守電しかない、ってならまあわからんでもないけど
265わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:21:49.28 ID:WEs5Z8Ne
去勢すると、小さくしぼんじゃうんだよね。
中に何か詰め物してくれないかな。
鈴カステラを見るたび、懐かしい気持ちになる。
266わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:23:18.56 ID:Va4x6Jw0
タマタマは交渉したらホルマリン漬けのをもらえたりするところもあるようだ(動物病院によるかも知れんが)
自分が持っているわけじゃないが、そんな話を知ってるので参考までに
………まあ、そこまで未練はないと思うけどw
267わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:25:28.64 ID:YAXw0LEZ
>>263
わかります!
うちも先週去勢したけれどもその前に名残惜しくてサワサワサワサワしまくった
ぷりぷりの状態を写真もとった
猫初めて飼ったけど猫のタマタマて可愛すぎて手術本気でしたくなかった!
268わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:28:41.79 ID:HTx0f2yD
>>263
にんげんのつごうでたまとるのにそのうえせいてきぎゃくたいかよ*\(^o^)/*
しんどけ*\(^o^)/*
269わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:29:47.37 ID:HTx0f2yD
>>267
てめえもせいてきぎゃくたいまか*\(^o^)/*
しんどけ*\(^o^)/*
270わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:43:06.69 ID:YAXw0LEZ
死にたくないωωωωωωωωω
271わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:44:34.64 ID:HTx0f2yD
きんたまもとられたくなかったろうよ*\(^o^)/*
まさぐられたくもなかったろうよ*\(^o^)/*
272わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:48:15.73 ID:YAXw0LEZ
大丈夫大丈夫
まさぐられるのは嫌がってなかった

玉取は( ゜Д ゜)こんな顔しとったが・・・
273わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:49:58.89 ID:HTx0f2yD
ぼくはままにまさぐられたらきっとしにたくなるよ*\(^o^)/*
274わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:50:04.82 ID:3LwfoqZp
女猫で発情期最年少をご存知の方います?
ちょっとうちの子きになりまして
275わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:52:22.10 ID:YAXw0LEZ
大丈夫大丈夫
散々まさぐられてるから
276わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 20:56:31.35 ID:HTx0f2yD
>>275
ぼくはいやだ*\(^o^)/*
277わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 21:00:46.69 ID:Jko7vEw/
>>274
最年少かどうかわからないけど4ヶ月で妊娠というのは見た記憶がある
278わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 21:25:51.65 ID:3LwfoqZp
ありがとうございます
うちのこ4ヶ月から4ヶ月半のはずなんですが、なんかミャーミャーずっとないてるし部屋を出たり入ったり落ち着かないし
う〜ん もしや なんて思ったもので質問しました
流石に発情期は早い気もしてましたが妊娠する子もいるんですね それってかなりの例外なんでしょうか? 世界ビックリ猫 レベルですか? それとも知り合いの猫レベルですか?
279わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 21:30:50.53 ID:YAXw0LEZ
知り合いの猫レベルです
280わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 21:31:39.43 ID:tPDn13gT
>>278
少し早熟かな?ってレベルですね。
町内ビックリ猫レベルくらい。

うちの同胎兄妹猫も4ヶ月頃にはマウンティング(擬似交尾のような)をはじめたので
獣医に相談してちょっと早いけど生後4ヶ月ちょいで避妊去勢した。
281わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 22:00:26.03 ID:u5JQG2o3
私の質問で不愉快に思われた方が多いみたいで申し訳ないです。
1週間前にすぐ病院に連れていったんですが昨日だけ元気がなく不安であのような質問をしてしまいした。
「よくあること」と言ってもらいたかったのかもしれません。私の幼稚な考えで不愉快な気持ちになった方、ごめんなさい。
ちなみに子猫は今日すごく元気です。病院にも軽い骨折だから心配しすぎるなと言われました。みなさんご心配おかけしましたm(_ _)m
282わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 22:08:34.62 ID:LWrWS6UO
軽い骨折?
なんかその病院おかしいんじゃない?
283わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 22:19:06.05 ID:y/jKxaf0
>>281
もしかして“捻挫”と“骨折”を間違えてない?
284わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 22:27:40.32 ID:u5JQG2o3
少しひびが入ってるくらいだからすぐくっつくらしいです。ご心配おかけしましたm(_ _)m
285わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 22:33:15.19 ID:ZNX7Q2iT
骨折というとボッキリ真っ二つに割れてるのを思い浮かべる人も多いが
亀裂骨折でちょっとヒビが入っているのも立派な?骨折
前者は手術しないといけないが、後者は安静や固定で様子みるのが普通

>>284
お大事に
286わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 22:55:23.58 ID:iCJinUVM
ゴロゴロの低音って骨折に効くんだよね
287わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 23:13:23.87 ID:6KE5e5E0
>>278
腰のあたりを上から撫でてあげて、うっとりするようなら、完璧発情
獣医に聞いたら、体重2kg超えてれば手術出来るって
288わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 23:19:16.53 ID:6KE5e5E0
>>286
まだちゃんとしたエビデンスは無いけど、あのゴロゴロが骨芽細胞を活発にするのだとか。
たしかヨーロッパのサッカー選手の間で、骨折が早く治るってウワサが広まったのが最初と思う。
だとしたら骨粗しょう症になりやすいおばあさんが縁側で膝に猫のせてるのは、とても理にかなっているという。
289わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 01:51:39.34 ID:sovDgmkK
>>281
軽い骨折でも安静にさせなきゃいけないよ
固定してるよね?
でも固定したから安心、遊んでも大丈夫ってことじゃない
元気なのはいいことなんだけど、治る前に骨がズレたら、ズレたまま骨がくっついちゃって一生ビッコ引くかもしれないから
遊びたい盛りの子猫には可哀相だけど、治ってギプス取れるまではケージ等も利用して運動を制限したほうがいいよ

私も小さい時に骨にヒビ入ってギプスで固めたしさ、遊べなくて辛いのはわかるけどねw
ちょっと我慢させて後遺症なく治ったほうがいいでしょ
290わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 02:49:57.69 ID:3nKUbKoD
人間の骨折で足の脛が二本完全に折れた挙句ずれたけど
手術しないで治ったわww
出血なかったから麻酔なしで引っ張られて膝上からがっちりギプス巻かれたけどなww

猫の骨折=手術が必要とも限らないし
動き回る猫の場合、外れちゃうからギプスもしない場合が結構あるよ。
何にせよ安静が必要だからケージに入れたほうが良いかも知れんね
291わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 02:58:17.73 ID:4a/5Kbsy
家に帰ったら猫いたけど飼おうかな・・・
292わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 03:00:30.16 ID:8WSCk8Zi
どういうシチュエーションだよ。。
293わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 03:03:49.36 ID:4a/5Kbsy
友達と遊ぶ→部屋に猫侵入?
画像はりたい
294わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 03:39:31.15 ID:4a/5Kbsy
295わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 04:55:57.86 ID:eUDXT40L
>>291-292
うなんな
296わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 07:31:04.39 ID:uFGzWIUd
>>291
その猫、誰かが飼ってるってことはない?
可能性があるなら、まずは飼い主探してあげてね
297わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 10:44:09.09 ID:mMAR9rm+
>>263
遅レスだけどすごく分かる
タマタマ本当にカワ(・∀・)イイ!!
298わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 13:55:35.50 ID:cE96PyUl
雑談すんなωぶつけんぞ
299わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 15:39:38.02 ID:8kamc2QZ
ω
300わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 16:11:44.65 ID:lZzZf2gZ
猫さんのくしゃみで飛んだ鼻水ってやっぱりばい菌すごいですか?
手にひっかかるたびに手を洗うと手がすごく荒れるので、アルコールをさっと吹きかけておく程度にしたいのですがそれで充分ですかね?
301わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 16:19:09.77 ID:uFGzWIUd
>>300
ばい菌云々の前に、1回や2回じゃ、念入りに手を洗ってもそんなに荒れないと思うんだが
手が荒れるほど頻繁に洗わなければならない=頻繁に猫がくしゃみをするのなら
先に猫を病院に連れて行ったほうがいいような気がする


ちなみに、アルコールって汚れをしっかり取り除いたあとじゃないと、効果が落ちるよ
ついでに、水などで薄まっても効果が落ちる
302わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 16:40:05.54 ID:HFlM/5uX
>>300
気になるならウエットティシュで拭いたら?グレープフルーツ種子の除菌のやつ。
アルコールは手が荒れる。
それより猫の心配したら?
303わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 17:15:00.15 ID:DIlXBPae
瞬幕がきちんと出てるか出てないか判断する方法てありますか?
304わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 19:13:58.53 ID:ZoWuZ6iA
>>303
健康なら瞬幕が機能してるから見れないと思う。
305わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 19:19:18.40 ID:yE2N3bBG
たまに寝てる時目が半開きになって
瞬膜が見えることがあるけど
もしかしてうちの猫様ヤバイのかな…
306わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 19:34:54.24 ID:s6/uC7tB
それは普通
307わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 20:48:15.84 ID:S++IwLE+
はじめまして。子供が就職の為飼えなくなった推定7、8才オス未去勢を引き取る事になりました。
以前帰省の際1ヶ月一緒に暮らしたんですが、うちの4匹のトイプードルとも全く問題はありませんでした。
大変穏やかな猫で、犬が食事の時も一緒に並んで食べたがるし、マウンティングされた時も怒りもせず引っ付けて歩いてました。
犬は夜はハウスで寝せてるんですが、今から猫をケージで寝かせる事など出来るものでしょうか?
色んな好みは無いらしいのですが、トイレからフードetc全く知識が無いので何か参考になる本なども紹介して貰えたら有難いです。
長文すみませんが、よろしくお願いします。
308わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 20:56:50.77 ID:cE96PyUl
>>307
猫をゲージで寝かせたいのはなぜ?
自由に寝かせてあげたほうがストレスなくっていいと思うよ
飼育本は2、3冊適当に買っておけばいいと思います
立ち読みしたりアマゾンで評判いいのを調べるといいかと
309わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 21:32:23.27 ID:+UUXqT0d
>>307
ケージは今まで使っていたベッドや毛布を置いてあげて安心できる環境にしてあげれば慣れてくれるんじゃないかな
特にケージにこだわらなくても出入り自由で誰にも邪魔されない自分だけの隠れ家は必要だよね
飼育本は迷ったらとりあえず獣医さんが書いたもの1、2冊あればいいと思う
310わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 21:45:08.02 ID:PeJ+kN6J
ロイカナキトンからそろそろ成猫用に変えようと思っているのですが
ベースをインドア用にして長毛なのでヘアボールと歯石予防のためオーラルケアを混ぜて食べさせるってのはありでしょうか?
大体インドア5:ヘアボール2.5:オーラルケア2.5くらいの配合で

栄養素の偏りとか出てきてしまうのかな〜と思ったのですが
メーカーを統一しておけば大丈夫ですかね?
311わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 21:58:12.83 ID:DIlXBPae
>>304
ありがとうございます
312わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 22:06:09.00 ID:S++IwLE+
>>308
ありがとうございます。
猫の行動が全く分からないし、危険を回避する自信が無い事と、
ハウスの回りをウロウロしたら犬もストレスを感じるかなと...
何時間か家を開ける時も安心だし、と言った理由です。

>>309
ありがとうございます。
慣れる可能性もあるって事ですね。成猫なんで、慣れないなら他の手を考えるつもりでしたが、
チャレンジしてみます。

本も探してみます。ありがとうございました。
313わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 23:55:47.65 ID:qFti7Bso
そばで寝てる猫が寝言を言ってるんだけどそっとしておくべき?いじってよい?w
314わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 03:11:55.98 ID:x31V0OoS
寝言けっこう大きいよねww悲鳴に近い声あげることもあるし
寝言と手足口元ピクピクは普通の事だから放って置いてやれww
まあてんかんで異常な痙攣発作を起こすこともなくないんだけども。
315わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 04:32:53.13 ID:qQI1+uIc
現在4ヶ月半のオス、2.3kgです。
5〜6月位に去勢とマイクロチップしましょうと獣医に言われてるけど、
去勢後って2〜3日できれば一緒に家に居た方が良いですか?
メスの場合はお腹を切るので入院やケージ内での安静が必要だろうとは思いますが、オスの場合はそこまで心配する必要はないでしょうか?
GW後なので有給の使い方をどうするか考え中でして…ちなみに週末以外の日中は夕方まで無人です。
316わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 05:50:56.60 ID:OXUSYgiJ
>>315
去勢後、少なくとも一日は一緒にいて、
麻酔の影響とか傷口を舐めすぎないかとかをみてあげたほうがいいと思います。
あと、個人的には5〜6ヶ月での去勢は少し早いかなと思います。
泌尿器系の病気になる可能性を減らすためにも、10ヶ月以降の去勢手術のほうがいいと思いますよ。
317わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 06:13:53.93 ID:O31NdOmg
去勢は獣医によっても適正時期が違うね
10ヶ月だと先に発情がくる可能性もあって、スプレーに悩まされた知人もいる
色々考えた上で決断しているならそれでいいんじゃないかな?
318わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 09:40:14.10 ID:41j2Q1Ch
うちは、♂8ヶ月、4`でやった。
夜になると鳴きながら家中を俳諧しはじめたので、病院で聞いたら「そろそろきましたね」って言われた。
まだスプレーはなかったです。
319わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 09:49:43.59 ID:FlOQCh+Q
うちも手術日を迷っています 日帰り手術ですが翌日は猫はどんな感じですか?

もう発情がきてるので早く手術してあげたいのですが明日手術すると翌日は仕事で6時間ほど不在になるんです
翌日に休みのタイミングをもってくると30日になってしまうんです

ちなみに女の子ですので開腹です 獣医は翌日はついていなくても大丈夫とのことでした 手術日は明日で予約済みですが本日中なら変更可能とのことです

経験済みのかたアドバイス下さい
320わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 10:03:51.46 ID:O31NdOmg
獣医が言ってたのは
麻酔が完全に切れるのは翌日の朝(手術を午後にした場合)
自分はちょっと心配だったので自分の連休初日に手術したよ

女の子だと術後エリカラつけるんじゃないかな?
つけて食事が上手く摂れるかとか
移動するのにビビる子もいるからそこは気にして見ていたほうがいいかも?
321わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 10:39:02.30 ID:y9sdRz/i
>>315
4ヶ月半で同じくらいだ、体重はうちは3kgになったけどw
できれば手術の後の日は一緒にいて様子を見ていられる日にした方がいいように思う
麻酔やショックで落ち着かない子もいるし
322わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 11:12:15.13 ID:41j2Q1Ch
>泌尿器系の病気になる可能性を減らすためにも

あと、これで思い出したけど。
大人のカラダに成長しているので麻酔事故のリスクの激減する。って説明を受けました。

>術後
男の子だったので、家についたらケロっとしてました。
323わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 11:44:52.49 ID:emHdt2QJ
生後10ヶ月、スプレーテロリストとなってから去勢したけどピッタリと止んだ。
スプレー始まってから運動量落ちてたけど、子猫みたいに遊ぶようになった。
324わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 11:53:35.83 ID:FlOQCh+Q
>>320さんありがとうございます
実際翌日はどんな感じでした? ぐったりしてましたか? エリザベスカラーはしないようで術後服です
>>321さんうちも4ヶ月半で2キロですよ 3キロあったらいつ発情きても手術できるしいいですね
325わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 14:54:59.47 ID:O31NdOmg
>>324
元々大人しい子だけれど、いつもと変わらずだったよ
ただ、臆病なのもあってかエリカラが苦だったみたい
術後服があるならそれが1番だね!ストレス少ないと思う
326わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 16:05:58.21 ID:tzNWuAjz
うちのコはヒゲが片方2本しかないんですけど、これって両方本数決まってるものですか?
抜け落ちるなんてことありますかね?歩行機能の影響でないかな;
327わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 16:45:07.89 ID:41j2Q1Ch
>>326
猫の髭ってセンサーの役目なんだけど。バランスというよりは目を保護するためのようです。

祖先の猫達はブッシュで狩をする時に草で目を傷つけないように、
髭に草が触れると目を閉じる。って仕組みを編み出したようです。

だから、猫のヒゲを触ると目を閉じるでしょ。試してみて。
ちなみに、ヒゲは定期的に抜けて、また新しいのは生えてきます。
328わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 21:46:30.13 ID:2XB0/iPO
多頭飼いでグルーミング趣味ぬこは、丁寧にヒゲを噛み千切るそうだが
329わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 21:51:00.21 ID:R/Re0rAB
最近抜け毛も多いけど、抜けヒゲも多いな
330わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 22:49:58.35 ID:ZHHBW3Iy
>>319
うちの8ヵ月メスも最近避妊手術をしました。
うちは平日昼間は留守なので心配でした。
なので土日休みなので、土曜朝預けて夕方迎えに行きました。日帰り手術です。
日曜日は丸々付きっきりでしたw
うちはエリザベス着けたので傷口なめる心配はなかったです。
でもカラーが慣れるか不安でしたが1日もたつと本人も要領よく動けるようになりましたよ。カラー姿がライオンみたいでかわいいですよw
月曜日からは昼間無人になるので心配で仕事が手につかなかったんですが、帰ったら元気な姿だったんで涙が出ました(´・艸・`)
331わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 23:39:49.58 ID:VrxzG2WG
>>315です。
いろんな意見ありがとうございます。
よくよく考えたら、6月前半に資格試験があり、その後2〜3日位なら休みが取れるのを思い出したので、
また獣医さんと連絡して夏前のあまり暑くない6月後半から7月頭を予定に入れようかと思います。
初めての夏だし、夏バテでへばってしまって手術が延期する事を考えると
ギリギリまで伸ばしつつ暑すぎない時期を考えるとここが限界そう。
8ヶ月なら十分かな?このまま体重が順調に増えれば3キロ超えるだろうし。
飼い主の試験に対する心の余裕と術後付き添えるメリットを考えると試験が終わってからの方が飼い主側にも猫側にも良さそうです。
332わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 23:42:13.95 ID:SQjVHHSA
猫を室内飼いしてるんですが、
住んでるところが田舎のためときどき野生の猿が来ます。
猿と喧嘩になって猫が怪我したら嫌なんですが、
猿が寄って来ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
今年に入ってから庭に2回も侵入して窓のすぐ近くまで来ました。
田舎に住んでる人はどういう対策されてますか?
猿以外にもハクビシンみたいな外敵もいますよね?
333わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 23:51:23.88 ID:FfiG+tO2
16歳になる♂の老猫なんだけど、たまに鼻が詰まったみたいにハアーハアーみたいにクシャミ?みたいに何か吐きそうになってるんだけど
なんかの病気なのかな?いつも結局何も吐かないんだけどさ
334わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 00:41:41.52 ID:2iLn1dsS
>>333
こんな感じかな?
http://www.youtube.com/watch?v=1609ZP6RLVc
http://www.youtube.com/watch?v=Yks9AVZheq8

たぶん毛玉を吐き出しそうで吐けないんだと思うよ、
ラキサートーンとか毛玉除去剤が市販されているから与えてみても良いけど、
結構高齢の子なので一度病院で見てもらってはどうかな、
できたら動画を撮影しておいて見てもらうと良いよ。

>>332
室内まで猿が入ってこないのならあまり気にする事は無いのでは。
335わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 00:56:41.29 ID:NHqh7SP8
>>334
まさにその動画と同じ行動でした・・・咳?クシャミ?のようにも見えますがなんなんでしょうか
ちなみに過去に何度もあります。定かではないけどここ2年ぐらいで何度か
336わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 00:56:52.59 ID:Zxg3NdD0
>>332
うちも田舎だからその辺でサルを見たって情報はあるんだけど
基本的に餌になるものがないとか隠れる場所がなければ来ないよ
実のなる木や畑の作物などの餌がある家と隠れる場所が多い通り道が狙われる
対策は、外に生ゴミを置かないとか、作物や果物にネットをかけるとか、周りの草や木を刈って見通し良くするぐらいだね

うちは外に猫を出さないから、猫VSサルのバトルを想定したことはないが
近所の外飼い猫がサルにやられたという話は聞かないし怪我してるのも見たことはない
基本的に、動物は自分の害にならないものは攻撃しない
猫とサル、猫とハクビシンは、食べ物の奪い合いがないからケンカにはならないはず

サルより人間の方が怖いよ
うちの庭に来て糞していく外飼い猫のことは、飼い主○○と思ってるしね
外に出さなければ安全だよ
337わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 01:09:48.54 ID:2iLn1dsS
>>335
動画のurlの後の書き込みも読んでね。
338わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 01:31:24.74 ID:dKUJH7i2
うちのあたりでは、猫とハクビシンはケンカするなぁ
塀の上で鉢合わせしたみたいで、騒がしかったよ
野良の子の鳴き声にうちの子がびびっちゃって不憫だった
339わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 01:38:10.22 ID:+enrhJA3
たたかってるのらのほうがふびんです*\(^o^)/*
340わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 03:00:55.19 ID:629K+fp/
放し飼いの猫が
かゆい のみ?しらみ?
大繁殖 抱くとかゆすぎる
341わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 03:14:30.09 ID:p9aF4zRH
>>340
ムヒでも塗っとけ
342332:2013/03/20(水) 08:51:17.69 ID:CF6xh6Ay
>>334>>336>>338
ありがとうございます。
何しろ猿が今年になって二回も庭(しかもすぐ家の窓のところ)に来たので
ビックリしました。追い払おうとしたら逃げずに向かってくる感じで怖いです。
猫2匹いるんですが、一匹は猿を見るなり逃げて、もう一匹はウーウー唸ってました。
暖かい日は窓開けてブラッシングをするため日向ぼっこさせてあげてるんですが、
気をつけながらしないとな。
343わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 13:31:00.65 ID:5LbPOe1O
猿って頭いいから危ないよね。
人を怖がらないどころか、馬鹿にしてる様なところがあるし。
特に、女子供なんか弱いって知ってるから向かってくる。
追い払う時とか気をつけてね。素手で立ち向かうのは危険、棒か何か持ってた方がいいよ。
344わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 14:34:09.14 ID:mTOPaCbj
猫飼い初心者です。
今日猫を腹においてさわっていたら、ノドの下あたりに骨?が出っ張っているのを発見しました

http://nukos.net/img/103321.JPG
(写真の白丸をつけているあたり)

今まで無かったような手触りで、急に出てきた気がします。
本猫は1歳半で食事量・トイレに問題はありません。

レントゲンで見てもらった方がよいでしょうか?
他の猫はあまり触ったことが無く、ほかの猫にもあるようなものなのでしょうか?教えてください。
345わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 14:49:33.67 ID:xwlnD3y1
>>344
そこに骨はあるけど、写真では程度も何も分からないので
心配ならば動物病院へGO!
ここで聞いても何の解決にもならないよ。
346わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 15:19:03.99 ID:DwVbmEEC
>>344
うちの猫さわってみたけどふつうに骨の感触はあるよ。
特に“出っ張っている”という感じはしないけど、
念入りに触ってみると出っ張っていると言える気もするし、わかりません。

今までなくて急にという気がするなら病院行ってみれば。
なんでもなければそれで安心だし。
347わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 15:31:17.34 ID:glL2YuE1
ヒゲが折れかかってて見栄えが悪いので、引っこ抜いてあげようと思うのですがどうでしょうか?
348344:2013/03/20(水) 15:49:07.72 ID:mTOPaCbj
>>345
>>346

すみません、ありがとうございました
気になるので病院に行ってみます
349わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 16:33:29.30 ID:KriiG8MS
>>347
痛い
350わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 19:01:29.25 ID:HYdxODDJ
>>347
ヒゲを無理やり抜かれたストレスが原因で衰弱死っていうのをどっかで見たよ。
毛根に神経が集まってるらしいから自然に抜けるのを待った方がいい
351わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 19:23:44.77 ID:9dIsifCw
>>347
猫は自分の見栄えを気にしない
ヒゲは自然に抜け落ちる
352わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 19:45:38.74 ID:NPImLat+
>>347
切るならまだしも、引っこ抜くって………
あんなに太い毛を抜いたらどれだけ痛いか想像してみようよ……
353わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 20:08:22.79 ID:K2mNhglD
釣り針でかっ
354わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 21:58:15.74 ID:ZecdCIWt
なんかワロタ
355わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 23:51:26.87 ID:6AM4Ocrz
うちの愛猫は子猫の時、よくガス台に乗って危なかったので、わからせる為に
弱火で火の近くに抱っこしたら、ひげがチリチリになってしまった。
今はもう10歳。
さすがに抜くのは痛い。
チリチリになるのも熱かったと反省している。
356わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 00:01:47.48 ID:YNFQjlEz
火事現場から救出された猫がこんな風になるからなww
火はおっそろしいで
http://i.imgur.com/8uZIQTd.jpg
357わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 01:40:13.42 ID:QRPPXGbc
生後二か月ほどのオスとメスの兄妹の子猫を最近飼い始めたのですが、
オスが寝ているメスのヒゲを引きちぎっているのを見てしまいました。
いつも一緒に遊んでいるし、メスはオスによく毛づくろいしてもらっているので、毛をむしられているのには気づきませんでした…
オスのほうが大きくて強いし、追いかけられるのもいつもメスのほうです。
これって兄妹間のいじめですか?どうやったら改善しますか?
358わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 02:49:53.71 ID:yhWlDZll
今度うちの猫が姉に連れていかれるんだが引き止めたい。どうしたらいいんだろう。
359わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 04:13:02.71 ID:n0MtEWtl
自分のお金と責任で飼える環境を整えられるなら主張すればいいかと
360わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 10:28:09.05 ID:gkiYKW3s
>>357
イジメではなくむしろ仲良しなんだと思う。
ヒゲを千切る方は丁寧なグルーミングのつもりで
される方も心を許しているから身を委ねてヒゲ千切られても平気。
うちの仲良し先住猫の2匹がそうだった。

ハゲができるほど酷いようなら対策が必要だと思うけど
そうでないなら2匹の好きにさせていたら良いと思う。
361わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 11:06:32.90 ID:LhQQeGyw
ペットショップで買ったスコ♀半年が懐かなくて困ってます
懐かないと言ってもごくたまに呼べば返事したり甘えてきたりしますが。
でも気が狂ったように突然唸り出してブジャーブジャー!と威嚇してきます
色々な猫を飼ったけど、今までは雑種のオスばかりで、メス純血は初めてです
よく様猫は気が強いと言うし、更にメスは神経質で冷たいと言うのでこれは普通なのかな?
でも、もしかしたらこの子は頭おかしい子か?と心配です。
今までの猫は私の行くところ行くところにストーカーの様に付いて来たり、名前呼べば返事して駆け寄ってきてくれる甘えん坊でした。
小さい頃から猫が大好きで野良にすら懐かれていたのに、飼い猫にこんなに嫌われるなんてショック…
362わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 12:42:45.53 ID:BRcXUEha
ただ単に性格では?昔飼ってた雌雑種は超クールで触られるのキライだった。
今の雄はベタベタ
363わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 13:34:38.23 ID:LhQQeGyw
私も昔飼っていた♂はベタベタの甘えん坊でした。
♀と♂の違いなのでしょうかね〜
364わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 13:48:59.08 ID:tgzHR248
>>361
血統の性格もあるけど
生まれてから引き取るまでの環境も大きいと思う
引き取られるまで親兄弟とくっついてた子のほうが慣らしやすい
365わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 13:48:59.80 ID:N04CaapN
今まで飼ってきた猫達もメスはクール(でもたまに甘える)
オスは甘えん坊(構ってちゃんっぽい)という傾向があったな。
子猫から育てるのはメスの方が楽とか。
366わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 13:51:49.63 ID:BRcXUEha
メスは部屋を破壊しなかったけどオスは密かにあちこち爪とぎしてある。
367わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 14:23:42.07 ID:QRPPXGbc
≫360
ありがとうございます。
毛づくろいの延長なんですね…
しばらく様子を見てみようと思います
368わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 16:41:52.39 ID:cs7QdWs3
今まで飼ってきた猫達だと、メスはおとなしくて飼いやすいけど存在感がない。
オスは破壊したり飛び乗ったりと大変だったけど存在感ありありで笑うことも絶えなかった。

今はメスでおとなしく、夜の運動会以外はいるのいないのかわからんくらい…。
可愛いけど少し物足りない。
369わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 16:57:56.95 ID:NZItjZLZ
うちはメスのほうが暴れん坊のいたずらっ子で
オスのほうがおっとりまったりしてるよ。
甘えん坊なのはやっぱりオスのほうで、メスはクールでツンデレ。
370わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:36:24.30 ID:gsma5JD6
10ヶ月♂雑種 去勢済 室内飼い
はじめて迎えた子なので抜け毛の多さとかの基準がよくわからない・・。
冬でも多いような気がするしとは言えハゲたりはしてないからそれが普通なのかな?
猫草あげると変わったりします?あげるかあげないか悩んで結局あげないままきてしまったけど。
371わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:48:06.06 ID:N04CaapN
>>370
抜け毛が多くなるのは春先とか秋口
換毛期ってやつだね
夏や冬に向かってその時期にふさわしい毛になるために抜けるよ

猫草は関係ないw
ちなみに猫草食べ過ぎると良くない腸内細菌が増えるって獣医が言ってた
昨今のフードならあげなくてもいいらしい(毛玉対策用じゃなくても)
ウチのは好きなのでちょっとだけあげてるけど
372わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:51:14.73 ID:N04CaapN
毛ぶきの良いオスの方が若干毛が抜けるのが多いかもしれない
ブラッシングしてると違うなーといつも思う
373わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 19:09:35.26 ID:gsma5JD6
>>371-372
猫草関係ないのかぁ・・しかも食べ過ぎると良くないとか・・・
食欲魔神のうちの子じゃいないときに食べそうだからやめたほうがよさそうだw
オスの方がかぁ・・毛質にもよるっていうけど柔らかいから特になのかな。
悩みすぎてこっちがハゲそうだったから助かりまりましたwレスありがとうでした。
374わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 19:20:58.76 ID:8ghfynhk
毛玉予防には、日々のブラッシングが肝要。
スキンシップにもなるし猫もよろこんでゴロゴロしてくれる。
375わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 19:51:47.46 ID:y/VOG5R1
>悩みすぎてこっちがハゲそうだったから助かりまりましたw

ワロタ
>>374 だね。 腫瘍ができたりしてもグルーミングが毎日なら早く気づけるし
376わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 20:47:54.76 ID:Jkty2L0A
前に相談させていただいた、お腹の弱い猫に、抗生物質を20日間やっている者ですが
毎日捕まえて口の奥に無理やりねじ込み、飲み込ませいています。
来週いっぱい続けなくてはなりません。
これを始める前は、人間大好きな猫だったのに、今は不信感でいっぱいで悲しいです。
この不信感はもう、一生ぬぐえなくなってしまうのでしょうか。
薬のやり方が間違っているのでしょうか。アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
377わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:04:07.44 ID:pq72sT7B
病院では飲ませ方言わないのでしょうか
水でふやかせて口の周りに付けたり、餌に混ぜたりして、自分から摂取できればいいのですが。
378わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:09:07.72 ID:HhIUy+a2
>>376
猫によるかもしれないけど…。
うちのは薬の直後におやつを少量あげてたら、薬の用意すると催促するくらいになったよ。
薬は苦味を感じないようにオブラートにくるんであげてた。
それでも拒否るこは拒否るだろうけど、投薬終われば信頼関係は回復すると思うけどな。
あと1週間、がんばって!
379わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:09:27.27 ID:8ghfynhk
>>376
抗生物質は処方されたら使い切るまで投与する。が基本です。
あと3日です。心を鬼にしてください。

もし、“不信感”を払拭するためにココで止めてしまったら、
それこそ一生後悔すると思います。

薬の投与期間が無事終了すれば、もとの信頼関係は取り戻せます。
猫は、あながが嫌いなのではなくて、薬を投与される行為が嫌いな
だけです。

抗生物質は途中でやめてしまうと、耐性菌ができて、さらに強力な
薬を使用しなければならなくなるそうです。あと3日がんばってください。
380わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:11:51.64 ID:Z8ATm7at
>>376
うちは投薬の後にコンデンスミルク舐めさせてるよ
最後にいいことあると誤魔化されるし吐き戻しの防止にもなっていい
381わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:15:12.05 ID:y/VOG5R1
>>376
>>377さんが言うように病院に相談した方がいいと思う
抗生物質なら1週間分を注射で、って方法もあって
「飲ませられない飼い主さんには注射をすすめてます。ただ飲み薬より高い」って
うちのかかりつけがいってた。

あと、不信感持たれちゃうことを心配してるようだけど
たとえ嫌われようがやらなきゃいけないことってあるよ。
爪きりに抵抗する子もいれば歯磨きなんて毎日だしずっと続く
口いじられて嫌でも時間にしたらあっというまだし、その後痛んだり苦しくなったりするわけじゃない。
その一瞬ですべて消し飛ぶほどの信頼ならなにもできなくなっちゃうよ。
382わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:45:03.42 ID:Jkty2L0A
皆さん、様々なアドバイスをありがとうございました。
毎日2回のご飯の前に投薬するようにしていたので、ご飯の支度をしている時に
手を伸ばすと逃げ出すのすら悲しかったのですが、それはまあ仕方がないと
気持ちを落ち着けるようにはしていました。しかしここ数日は、普通にしている時に
手を伸ばしても飛び上がって逃げることがあり、そばにも前ほど寄り付かなくなり、
すっかり動転してしまいました。書き方が悪かったのですが、後実は10日投薬する
日が残っていて、正直悲しすぎたのですが、励まされました。
383わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:49:50.67 ID:r3v5E1Gv
半年間投薬してるけど、最初はタオルで簀巻きにして口をこじ開けてた
お互い慣れてきたら、上手に一発で飲み込めるようになった。
ピルケースを出すとサッと逃げるけど、さりげなーく捕まえて
豪快に仰向けにして、口が全開したら奥に落とし込む。咀嚼させたら
「ペッ」と出す率が多いので、口を閉ざさせたまま、ノドを上下にさする。

個性にもよると思うが、美味しいものもあげるから投薬タイムには
避けられるが、嫌われてはいないと思う
384わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:52:28.09 ID:Jkty2L0A
もうこの子は一生私を信頼してくれないかもしれないと悲しすぎたのですが、
あと10日間が終われば、信頼関係は回復すると聞いて、元気も出ました。
心をを鬼にして、またオブラートに包んだり、美味しいおやつをあげたりを試して
あと10日間、乗り切ります。ありがとうございました。
385わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:58:12.81 ID:Jkty2L0A
>>383さん、書き込んだ後に見たのですが、前半のその通りの事が
うちでも起こっています。租借させてしまうと口を泡々にして
飲んだんだか飲んでないんだかわからないことになってしま上に、
あまりの苦さに、おやつも受け付けなくなって、
泡を噴いて逃げまどうばかりになってしまいます。
お互いに馴れて、上達するのも大切なのですね。頑張ります!
386わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 22:06:06.70 ID:fuHHIKjh
ヘタレの自分は薬飲ませる自信が全くないので
駆虫薬はすり鉢ですりつぶしてモンプチ缶にまぜてごまかして食べさせたし
避妊手術後の抗生剤は一も二も無く注射にしてもらった

あまり思い詰めて悲壮になるよりも
いい方法がないか病院でいろいろ聞いてみるといいんじゃないかな
387わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 22:11:22.38 ID:HhIUy+a2
オブラートにくるんだら濡らしてあげてね。乾いたままだとくっついちゃうから。
濡らしてあるとつるっと入っていくよ。
あと、うちでは苦い薬に切り替わってからしばらくは投薬嫌がったから(それでオブラートを導入した)、フードを薬のように口に放り込んで「苦くないよ」アピールしてみた。それで嫌がらなくなったよ。
388わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 22:21:09.78 ID:r3v5E1Gv
>>387
そうそう!ラキサトーンを上顎に塗るのも、指を湿らせておけば
上手にツルリと全部塗れる!
錠剤はスライスチーズ片で丸めてます

>>385さん あと少しだ!めげるな!
389わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 23:59:03.34 ID:vSnKXdHU
口空けて正面から投入すると気管支に入るかもしれないから、口の皮をひっぱって、歯の外側に貼り付けると自分で舐める
390わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 00:33:35.12 ID:pCsOpIZs
少数意見かもしれないけど、いっそ注射にしてもらいなよ
うちの猫が老猫だったからだけど食事も拒否した挙句
あっさり先立たれた
後悔してもしきれない
391わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:04:18.22 ID:U9Ej1Bj8
脱走後は病院行くべきですか?(ぬこ&ヒト)

今日ぬこ禁部屋の換気をしていたら、つっかえがしてあるはずの扉をこじ開けられ、一歳半♂が脱走してしまいましたorz

近所にいてすぐ見つかったんですが、野良と対峙中でした。直接コンタクトはなかったげなんですが、うちの子を捕まえたときに大暴れして相方(ヒト)がだいぶ傷つきました。

とりあえず、ぬこは病院に夕方連れて行こうかと思うのですが、ヒトも病院行くべきですか?

よろしくお願いします。
392わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:06:02.85 ID:U9Ej1Bj8
あと、病院で検査?してもらう項目は何がありますか?

連投すいません。
393わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:21:39.80 ID:eu2+kH95
>>385
うちは乳鉢で砕いて缶餌にまぜてる
おやつを割って挟んだりくっつけたりしただけでも食べる
面倒なときは口開けて入れてる
口のなかのチェックや歯みがきは普段からしなくちゃいけないことだから
薬に限らずなだめすかしてやってたら慣れるよ
怒らないで顔回り撫でて気持ちよくして騙してね
394わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:23:38.62 ID:eu2+kH95
>>391
人は傷が浅ければ薬局で抗生剤入りの化膿止めの塗り薬
深ければ病院
395わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:33:43.66 ID:je+gCzGg
>>391
脱走後に気になる項目としては
外界の他猫との接触・・・喧嘩した場合、白血病と猫エイズ
短時間で連れ帰ることが出来たなら問題ないでしょう。
また、受けているワクチンの種類によってはあまり心配しなくてもいいかも知れません。

虫とかトカゲとかの小動物を食べた場合、寄生虫
別に腹に虫がいた所で健康な成猫にとっては普通なんですけど、まあ飼い主の精神衛生上ね。
駆虫薬飲ませれば解決。虫いなくても飲ませても平気です。

あとはノミやダニ等の外部寄生虫。
飼い主さんでも見つけられるし、不安なら外傷チェックとともに獣医さんに任せましょう。
必要ならノミとり薬を出してもらえます。

人間の方は、猫ひっかき病と言うのがありまして、
猫の爪や口内にいる常在菌(猫自身には害を及ぼさない)が、人間の傷口に入ると悪さをすることがあります。
整形外科に行って、抗生物質もらえば安心。
発熱等の症状が著しければ内科でもおk
396わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:40:12.26 ID:8L2guC6i
猫の抜け毛とか
ムースとかで固めた方がいいのかな?
397わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:44:09.48 ID:bVpirU8V
はあ*\(^o^)/*?
398わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:44:58.76 ID:U9Ej1Bj8
>>394 >>395
レスありがとう御座いました。

獣医さんにしっかりみてもらうとします。
ヒトも結構深い傷っぽいので病院勧めます。

それにしても、ふだんぽわんぽわんで来客にも全く動じない(ごろごろニャーニャー)なうちの子が豹変したのでびっくりしてます。
とにかく、脱走はされないように気を付けたいと思います。
399わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 14:56:17.05 ID:je+gCzGg
>>398
書き忘れてたけど、病気や寄生虫はもしかかったとしても、
今検査してもわからない筈です。
大体1週間ぐらいしないと血液検査もちゃんとした結果が出ないし、
寄生虫も猫の腸で成長して卵を産む段階にならないと見つけられません。
まあ寄生虫の方は後日発見したらまた獣医にかかってくださいw
それ以外は獣医さんの判断に任せましょう。

脱走の方は対策見直ししましょう。
お大事にw
400わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 15:11:01.02 ID:OjedaRsY
頭を撫でるとすぐに私の手を掴んでぺろぺろ舐めてくるのですがこれは愛情表現であってるのでしょうか?
毎日撫でさせろvs舐めさせろの攻防が続いています
401わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 15:15:23.72 ID:SjTlgSNJ
>>400
我が家の猫ちゃんも同じですよ。
402わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 16:02:08.40 ID:r81U/NP6
猫のしゃぶり癖をやめさせる方法って無いですか?
以前、タオルを穴だらけにされて病院に行って以来、タオルやフリースを撤去したけど
今度は湯たんぽのカバーに使ってたのや、服や手袋まで…
毛布は大丈夫みたいなのでそれを寝床に使ってますが、布類を完全撤去するのは難しいです
403わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 18:01:58.05 ID:Dl3Lx6MC
多頭飼育スレのほうが適切かもしれませんが。

現在5か月のオスの猫を飼っています。
やたら甘えて膝の上に乗ってくるのですが、膝の上に乗ってくるのは
遊びが足りない欲求不満からくるものと、ブリーダーの方から言われています。
猫の為にも人の為にも2匹目を迎えるほうがいいのでは?と。

しかし甘えモードの時はおもちゃへの食いつきも悪く、じゃらしを振っていても
膝の上で寝る始末です。
2匹目を迎えたら、こういうべったりも本当に解消されるんでしょうか。
2匹で遊んでもらえて楽になると言われてますが、甘えがおさまらず
いたずらの破壊力が2倍になったら生活に支障が出そうで、躊躇っています。
404わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 18:35:09.01 ID:4c/gEQYA
>>403
飼い主べったりの何が悩みなの?
うちは9歳になるけど、べったりだよ。

てか5ヶ月は遊び盛り全開。あと半年のすれば、コッチから誘ってもつれないですよ。
今のうちにたくさん遊んであげてください。
ただし、べったり度は増しますけど。
405わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 18:37:49.80 ID:Wyi39dhB
>>403
とりあえず、うちは二匹目迎えたら破壊力は二倍どころか十倍になったよ
相性が合えば猫同士遊んでくれるけど、トイレやブラッシングや爪切り等
お世話の手間は倍になるからね
406わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 18:44:20.73 ID:Dl3Lx6MC
>>404
家事や勉強が出来ず、困っています。
膝から降ろして料理などをすると、再度膝に乗せるまでずっと泣き通し…
もしくは暴れまくります。
膝に乗せて勉強をしていても、撫でたり、ちゃんと見てないとニャーニャー…

>>405
2倍どころじゃないんですね…
増々躊躇してきました。
猫の為に!!を言われると弱いですが、人間の方がストレスでやられそうです。
407わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 18:53:00.56 ID:siXiHaXq
ブリーダーさんから言えば2匹目も自分のキャッテリーからなら儲かるしねw

べったりの子はべったり甘えるのが好きで、跳んだり走って遊ぶのに興味ないんじゃ
欲求不満なら飼い主の膝で寝るんじゃなく手足にじゃれつくよ
うちはダッコ嫌い、一時もじっとしてられない家中走り回る子だったけど
遊べ遊べ 遊ばなきゃ噛むぞの要求もすごかった
2匹目を迎えて、2匹で1階〜3階全力疾走してるよ
ただ「遊べよ!」ってのは減った。2匹目に「遊ぼう」を断られた時にだけ来る。
408わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 18:56:17.81 ID:4c/gEQYA
>>406
あっ。それなら、成長するにしたがい理解してくれますよ。

ヌコ「今から家事なのね。なら我慢するゎ」
ヌコ「今から勉強するのね。なら終わるまで待ってるゎ」

って感じで。
肝心なのは、「今から」コマンドを使うことです。

何かしなければいけない時に「ちょっと待って、今から〜するから」って猫に話かけてから
強制的に離すことです。強制的に突き放すのはとてもつらいですが、続けていると
理解してくれます。作業が一段落して「おまちどーー」って声を出すとすっとんできますので、
そしたら遊んであげてください。
409わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 19:13:37.39 ID:Nylm94R3
>>400
> 撫でさせろvs舐めさせろの攻防

片手で撫でながらもう片方の手を舐めさせたらどうかのw
410わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 19:16:00.51 ID:Dl3Lx6MC
>>407
遊びたいモードの時はとにかく疲れさせることを主眼において
遊んでますが、それも1時間×3回/日くらい。
甘えモードは一日6時間以上…
確かに手足にじゃれつかれることはめったにないですね。
体調悪くて寝込んでる時くらいでしょうか。
下手すると甘え+遊べの2タイプ対応しないといけなくなりそうですね…

>>408
理解してくれるようになるんですね。それは助かります。
ちょっと気長に訓練してみます。
折角ケージもあるし、うまく使って、あとはニャーニャーの声に自分が
折れないようにしないと…
411わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 19:25:17.04 ID:hCQfuiMY
>>402
ウールサッキングでぐぐると良いよ、
なかなかこれといった対策が無いようなので、
ぐぐって色々試してみて。
412わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 19:35:41.29 ID:tR7PgTZi
>>410
まあ、5カ月なら今がMAXだよ
413わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 07:13:28.99 ID:8xXok9Rz
>>411
その言葉は知らなかった、ありがとう
母猫が居なかったのが原因かなあ…
色々試してみます。ありがとうございます。
414わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 13:43:46.67 ID:yCdZf0xh
東北の割と田舎住み、家の庭に毎日遊びに来る猫がいたので飼いならそうと思い毎日餌をあげること八ヶ月
今だに触れないし近付くと逃げる、目標は撫でられるまで仲良くなりたいんですが望み薄いですかね?歳は分かりませんが子供もいたし警戒心が半端なかったのでわりと長く野生に生きてるのかな、ちなみにメスです。
415わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 13:53:10.31 ID:us4vmVSW
2歳のメス猫で、飼ってるとまではいかないんですが、うちの庭に住み着いていて、餌をあげたり遊んだりしています。
よく顎の下や尻尾の付け根を弄っていると、気持ちがいいのか仰向けになりこっちを見つめてきます。
そして僕は暗黙の了解のようにお腹を撫でるのですが、お腹に触ると「シャーーーッ!!!」ってキレます。
これは僕が童貞だからでしょうか?
やはりお腹を触るまでの間に、前戯というか、そういったものがあるのでしょうか?
それともただツンデレなだけですか?
416わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 14:07:44.83 ID:VilmM8Fg
>>415
オス猫も同じような反応するけど、どう解釈するの?
417わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 14:25:04.24 ID:Wu9Uroh4
おなかは一番弱いところだからそこを障らせるほど心許してはいない
でも見せる程度なら許す
そのくらいの関係ということ
人間でもあるでしょ
418わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 14:49:34.78 ID:YTRh3JrN
何も噛んでないのにシャクシャク噛む真似をするのはどうしてでしょう?
若猫だからボケてないし歯もとっくに生え変わってて正常
とくに人の目の前でシャクシャクするんだよね
お腹がすいてエアごはんしてるのかな?
419わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 16:11:22.70 ID:meg8yj69
>>418
http://www.youtube.com/watch?v=BwQZBU2WHBk
こんな感じ?
ウチの猫もするけれど、今まで飼ってきた猫でこんな事するのこの子だけだわw

比較的リラックスした状態の時するので
甘噛みの一種かな?とは思ってる
歯はもちろん悪くないし、炎症でもあれば食事しないだろうけれどそれもないし
420わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 19:41:17.50 ID:YTRh3JrN
>>419
そうそうまさしくこんなふうにシャクシャク。
口の中見ても大丈夫だし、なんなんでしょうね?
他にも飼ってたけど初めて。

ところで板更新か何かでアクセスしにくくなって人減りましたね。
421わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 20:36:07.49 ID:2uvY2gRS
私に判断について教えてください

一年半前に野良猫が我が家へやってきました
生後1ヶ月ほどでした、距離を置きながらもだんだんと慣れてきました

半年前ほどから自宅の中へも入り込む事までなりましたが、自宅の中ではビビリです
それで日中は自宅の中で寝て、夕方からニャーニャ鳴き出し外へ出たがります
半、野良猫なので渋々危ないなと感じながら外へ出します、いつもなら3時間ほどで帰るのですが、
帰って来ないな、心配だなと思ってたら轢かれてました。
半野良でも去勢をし、行動範囲を狭め、ちゃんと帰ってくるようにと亡くなる4日前に手術をしてきましたが残念な結果になりました
去勢をしないで今まで通り野生的で俊敏に車を避けれることが出来たのか、去勢をしたせいでおっとりになり、轢かれてしまったのか…
後悔でなりません。
去勢は間違ってたでしょうか…
422わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 20:49:58.66 ID:hXGVNGEt
後悔するところって、そこ!?
423わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 20:56:57.21 ID:H9wJ+Ky9
去勢は間違ってないと思います。去勢の判断より室内飼いの判断だったかと。。
424わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 20:57:55.75 ID:2uvY2gRS
え、、、毎日毎日、頭から離れません、直ぐにでも会いたい、会って守ってあげれなくてごめんねと言いたい

猫が事故に合う確立を少しでも減らしたいたいと思って、去勢をした結果が

事故に誘発したのか、しなけれ今まで通り普通に遊んで暮らせたのかと、去勢をしてしまったせいで何もかも狂わせたのかと、後悔してます
425わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 21:02:04.93 ID:ZJxOGio3
きょせいするしない、いえにとじこめるとじこめないはひとのかんがえかたによるとおもう*\(^o^)/*
ねっとじゃきょせいとじこめがはばきかせているけれど*\(^o^)/*
ねたくさいけれどいちおういっておくね、ごしゅうしょうさま*\(^o^)/*
まちがいをおかさないひとなんていないよ*\(^o^)/*
なにがただしいのかただしくないのかなんてだれにもわからない、きめることはできるけれど*\(^o^)/*
426わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 21:03:59.36 ID:2NwFFIBr
>>421
去勢をして、外に出たがっても出さないのが一番よかったですね。
去勢すれば出たがり度も軽減してくし、絶対に出さないでいればそのうちあきらめるから。
去勢をしなかったら、外で野良猫が増えるわけで、結局事故にあう猫が増えることになります。
427わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 21:07:26.72 ID:ZJxOGio3
はやくくるまがそらとぶじだいがこないかな*\(^o^)/*
そしたらのらねこもじゆうだしゆきですりっぷじこもなくなるのに*\(^o^)/*
でもそうしたらこんどはきちがいとりあいごがうるさくなるか*\(^o^)/*
428わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 02:04:05.36 ID:BnClwDXp
>>416
ホモ・・・
>>417
つまり友達以上恋人未満と・・・
一緒に寝た(昼寝)仲なのに!!!
429わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 03:13:19.03 ID:mQRb/yKN
>>424
外飼いが許されるのはタイムスリップして昔にもどるか
道路のない超田舎だけ
430わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 10:05:37.31 ID:yZ78R8nr
うちの子は甘えん坊で、家事などしてる時によく鳴くんです。側に行ったり、撫でたり、抱っこしたりすると鳴き止むけど、いちいち構ってると仕事が進まない。
スリングで抱っこしながら家事したら良いんじゃないかと考えたんだけど、同じ目的で使ってる方いるかな?

その場合、猫は大人しく入ってくれますか?人間側は重いとか動きにくいとかありますか?
スリングは手作りですか、市販のものですか?
431わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 10:22:08.52 ID:bHJF71Wk
>>430
子猫の頃はジップアップの上着に入れてたなw
432わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 12:30:50.13 ID:SDsUyxJ1
>>430
私はストールを腰に巻いて子猫をいれています。
おとなしくしていますよ。
http://i.imgur.com/lkX6nbS.jpg
433わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 12:53:48.11 ID:pIXeunc/
>>432
はにゃ〜ん(*´Д`)
434わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 13:35:34.87 ID:GsOU3zVW
そんな事してたらいつまでも泣けば入れてもらえると思うよ
435わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 13:50:55.15 ID:Q6gDZblR
ハイタッチする猫
www.youtube.com/watch?v=NOvScDNnn64
手でミルクを飲む猫
www.youtube.com/watch?v=U2vGcFS8dOI
436わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 18:00:07.42 ID:U7R3XloQ
猫って叱ったら猛ダッシュして逃げるかと思ってたのに
うちのは体縮こまらせて懐に入ってくる。
人が立ってる場合は足の間に猛烈に寄ってくる。
何故?
437わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 18:15:30.53 ID:tK7bouQ0
>>432
可愛すぎ
438わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 18:58:20.33 ID:gn+UoymQ
3才♀、4才♀、11ヶ月♂の3匹飼ってます。
みんな捨て猫出身で避妊・去勢済みです。

ペットショップで半年以上売れ残ってるアメショの雄(1才1ヶ月)をうちの子にしようと思っています。

すぐに去勢手術をするのと、ある程度先住猫と慣れさせて、自分とも信頼関係を築いてから去勢手術するのと、どちらがいいと思いますか?

店員の話だと、まだマーキングやスプレー行為はしてないそうです。
439わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 19:13:59.56 ID:xQUT3bQa
秋葉原】猫カフェでの世話係が不足
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1362753676/
440わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 19:18:42.02 ID:/I5oFpxI
>>438
自分の経験からだとその子の性格にもよるんんだけど、よほどおっとりした
子じゃなければ最初に手術してから合流させた方がいいです。ストレスで
マーキングやスプレー行為が始まっちゃったなんてのがあるので。
441わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 20:02:36.70 ID:yZ78R8nr
>>431
子猫じゃないんです。間も無く17歳の爺さんなんです^^;

>>432
凄い可愛い子!毛の色合いも凄く素敵〜
3〜4ヶ月くらいかな?体重は何キロくらいですか?
ストールは良い手だと思ったけど、うちの子4.6キロだから難しいかも?大きめのバスタオルとかでチャレンジしてみようと思います。

>>434
元々甘えん坊だったけど、年とって更に私の側にいたがるようになったように思います。日中仕事で留守にしてるし、在宅中はなるべく言う事聞いてあげたくて。
442わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 20:10:45.17 ID:SDsUyxJ1
>>441
432ですが、生後3ヶ月で1.7キロあります。
4.6キロならストールやエプロンは難しいですね。
スリングがいいと思います。
443わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 21:21:49.14 ID:gn+UoymQ
>>440
かなりおっとりした子らしいのですが、
環境の変化に弱い面もあるみたいなので、
先に去勢して、落ち着いてから合流させようと思います。
444わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 23:21:17.11 ID:bOHmpT4V
>>441
17歳なら、もう好きなだけ可愛がってあげたいよね
445わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 23:22:11.89 ID:idL+ThKF
猫のノミかシラミか 体がチクチク チクチク、チクチク
米農家の稲刈りの後の細かい繊維が体に付いたような
チクチク チクチク チクチク
どうしようもないから部屋でかとり線香たいて 上半身裸になってみた(-_-)
446わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 23:36:24.99 ID:XTk4gTf1
>>445
本当に猫のせいなん?
447わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 23:56:07.81 ID:idL+ThKF
間違いなく猫 放し飼い
どこか汚い小屋とか物置を徘徊してるんじゃないか心配
448わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 00:12:26.61 ID:67RFjcaD
そりゃダニかノミひろってきてるわ
獣医さんに相談したほうが良いよ
449わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 00:33:46.39 ID:0JmC611B
雄猫2歳の質問です。
うちの猫はよく私の腕に抱きついてきて腰をふって盛っていました。

最近去勢をしてあげたのですが、まだ同じように腰を振ってチンチン出しています。
キンタマがなくなっても盛るものなんでしょうか。回答お願いします。
450わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 00:38:32.51 ID:jbD/AqWp
猫草って花屋に売ってないですか?
日当たりあまり良くないんで買いたいんですか
451わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 00:43:24.31 ID:n00D8Y/B
>>450
いや、売ってるんじゃない?
無い店もあるけどさ
452わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 01:00:30.57 ID:wYPCspD9
>>450
必須アイテムじゃなよ>猫草
453わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 01:29:34.54 ID:aV3JuJdr
>>449
するする。去勢遅いほどする。
>>438
オス同士のじゃれ喧嘩が激しいから去勢しちゃったほうが仲良くなるよ。
454わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 02:19:17.79 ID:VeJnWVzq
花屋あんまり行かないから知らないが、
すでに生えてる猫草はペットショップやホムセンで売ってるよ。
ペット用品売り場かガーデニング売り場、あとレジ近くによくあるかな

種だけなら100均にもあるし、ペット用品売り場にもある。
455わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 02:37:50.63 ID:yGpEUAa/
1才半去勢済みオス猫飼ってます。

猫の腹部を撫でてるとき、たまにチンコが出ることがあります(通常時は体内に収納されてますよね?)
気づかずに撫でつづけると突然ガバッと起き上がって、チンコや体中を毛づくろいし始めます。
撫でる範囲はお腹から両後ろ脚の間あたりまでです。

質問なんですが、そのあたりを撫ですぎると泌尿器系に負担がかかってしまうのでしょうか。
それとも単に気持ちいいからチンコが出るんでしょうか。

恥ずかしくて誰にも相談できません。
お腹を撫でるとチンコが出る理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
456わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 07:22:06.82 ID:MtQGScKQ
>>455
猫としてじゃなくて、同じ「オス」としての見解だが、
チンコが立ったから泌尿器系に負荷がかかるというのは、全く意味がわからん
勃起のメカニズムについては下記参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/勃起
457わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 07:22:11.39 ID:eHCYiyGY
捕獲ゲージに二匹かかった!
しかも一匹は腹大きいメスなんだが、これは妊娠してるのか?!…もしくはデブなだけ??
前者であれば念願叶ったりなんだが(*^o^*)
なんか見分ける方法ないですかね?
458わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 07:22:45.84 ID:MtQGScKQ
ありゃWikipediaへのリンクが変になった、ごめん
459449:2013/03/25(月) 07:26:33.47 ID:0JmC611B
>>453
回答有難う御座います。
460わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 07:44:17.93 ID:xFk9sfX1
姉妹なのに、物凄くいじめる
かわいい子が、一方的にぶさいくな子を
不憫なのでぶさいくな子をかわいがるとますます
しまいには私にも攻撃してくる

ぶさいくな子は怖がって私から離れようとしない
461わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 07:45:55.45 ID:xFk9sfX1
人間社会を見てるようですごく厭な気分になる
462わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 08:04:07.48 ID:zMEdOVxB
可愛い子「お前ばっかり可愛がられやがって。コノヤロー!」ってことかもしれない!
ぶさいくな子(人の猫にこんなこと言いたくないけど)を可愛がる時はコッソリ裏で可愛がって、表では可愛い子をかわいがって見るとかは?
可愛い子は満足してイジメなくなるかも・・・
463わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 09:26:18.88 ID:xFk9sfX1
>>462
憎しみの対称は私じゃないから
あくまで猫同士です
庇うと巻き添えを喰らう
464わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 11:52:47.48 ID:6nwSh7T5
摂取カロリーについて質問です。
ネコのカロリー計算Ver3.0というので計算するとうちの猫の1日に必要なカロリーが220kcalでした。
食が細く、多く食べた日でも130kcal分しかとれていないのですが、栄養は足りてるのでしょうか?
痩せていて背骨もろっ骨も触ってわかります。健康診断は異常なしです。
量を食べないのでカロリーが高いフードを選らんでいますが、このままでいいのか、もっと栄養のあるものを与えた方がいいのか、悩んでいます。
アドバイスお願いします。
465わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 13:31:47.03 ID:gKgX79gP
>>457
きょうきをかんじるよう*\(^o^)/*
ちくびとかみればいいんじゃないのか*\(^o^)/*
466わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 13:59:23.76 ID:tPkxa3SY
>>464
何歳の子ですか?色々試して食いつき良いのをローテーションしてみては?
467わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 14:26:41.93 ID:6nwSh7T5
>>466
2歳の♀です。

食いつきがいい缶詰もありますが、1日の食べる量は変わらないんです。
食いつきがいいと食べるスピードが速くなって、好きではない缶詰だと食べるスピードが遅くなるだけで、
1日の量はだいたい一緒です。
ドライフードはいつでも食べられるようにしてありますが、1日20gくらいしか食べません。
ドライもいろいろ試しましたが、食いつきよくても悪くても1日の量は変わりません。
小食な猫はこんなものでしょうか?
468わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 14:46:23.50 ID:VeJnWVzq
猫の適正給餌量は、年齢や体重、運動量等から暫定的に必要カロリーを算出して決めるものなんだけど、
運動や基礎代謝(何もせずとも消費するエネルギー)の正確な必要カロリーを求めるのは難しく、個体差があります。
感覚的に言えば、「それ以上痩せもせず、太りもしない」量がその猫にとって適正な量です。

医師が特別何も言わなければ今の体系を維持できれば(これ以上痩せなければ)それでいいと思います。
とりあえず、毎日体重を量ってみてはどうでしょう?
猫の肥満度は体重のみで判断するものではありませんが、
一匹の個体の体調を把握するのには有効ですよ。
簡単なはかり方は、抱っこして体重計に乗り、そこから自分の重さを引いてください。
猫の体重が減っていくが、食欲も変わらないか減ってしまうなら、
餌を変えたり病気を疑ってもいいでしょう。

食べるのに体重が増えない・痩せる原因としては
腎疾患、肝疾患、甲状腺の病気等もあるので
心配ならまず獣医さんにも相談してみましょう。
ついでに体系を見てもらって給餌の指導をしてもらうといいです。
469わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 14:51:01.16 ID:VeJnWVzq
追記。
カロリー計算をする時ですが、今の猫の体重を入力して計算したと思うのですが、
この時に算出された必要カロリーは、今の体重を維持するのに必要なカロリーです。
減量、増量を行いたい時には、目標体重を決めて、
目標体重を維持するのに必要なカロリーを算出する必要があります。

まあ理想体重についてネットで聞いて正確にわかるもんでもないので、
実際に獣医さんが診て触って「この子の体系なら●kgくらいが理想かな」って言うのを聞いてみるといいです。
470わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 15:22:49.68 ID:6nwSh7T5
>>468
詳しくありがとうございます。
体重測定は週1度しているのですが、変化にすぐ気が付けるよう毎日しようと思います。
何度か獣医さんに痩せすぎじゃないでしょうか?と聞いてみましたが、痩せているけど大丈夫とは言われました。
必要カロリーと摂取カロリーがあまりに違っていて心配だったのですが、
このままの食事量で体型を維持できれば、うちの猫にはこれが丁度いいということですよね。
>>469で思ったのですが、今の体重を維持するのに必要なカロリーにまったく届いていないのに体重が維持できているということは、
うちの猫は代謝がすごく悪いのかもですね。
471わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 18:56:12.14 ID:egyAqIbG
>>470
缶詰の量を減らせばドライを食べる量は増えると思うのだが
472わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 22:22:27.00 ID:t0q0Q+qR
猫砂ってどれくらいの期間で全取っ替えしてますか?
固まる砂2種類を混ぜて使い2ヶ月で全替えしていますが
衛生上もう少し短いスパンで取り替えたほうがいいかなあ?
473わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 23:00:56.11 ID:egyAqIbG
うちのトイレ環境では1ヶ月1回全取替えしてる
でもさ、砂の量が半分だったら全体的な汚れも早いし
トイレの数が少なかったら汚れも早いし
複数置いてあるトイレはよく使う場所とそうでもない場所もあるから
それによっても違うし
>>472さんのトイレ環境によってどの頻度が適切かはわからない
474わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 23:06:45.34 ID:eHCYiyGY
>>466
ありがとうございます!乳首でかいので子持ちっぽいです!
色々楽しみ方考えたんですが、出口塞いじゃうことしました!(*^o^*)
産めないと母親の栄養になるのかな…楽しみ!
475わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 23:23:52.96 ID:ejPpqwJU
うちも1ヶ月ごとに全とっかえ
ちなみに猫は1匹だけで鉱物砂
たまに楽天レビューとか見てると1週間や2週間で全とっかえしてると書いてる人がいて不思議だったけど
そういう人は砂を少なめにして早く変えてるとかなのか
476わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 23:24:32.13 ID:9Y1b6Bwr
>>472
うちは二匹でトイレ二個
二週間に一回全替え
ライオンの砂だけどこれが限度、固まりにくくなって臭う
猫も不満そうな顔をする
477わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 23:42:26.88 ID:1+XX3fCj
ライオンの砂、固まりにくくなったと思ったら腎臓病だったなんてケースもあるから
(尿比重の関係で今までと違ったそうだ)
固まりやすさは新品を基準にチェックしたほうがいいね
478わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 23:44:43.18 ID:1+XX3fCj
おまるdeキャットって満タンにしてもすごく少ない
これなら全とっかえなんてすぐできるw
479わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 23:49:50.93 ID:yGpEUAa/
>>456

朝立ちの原因の一つが排泄に関係していると思っていたので、撫でることが泌尿器への
刺激になったのでは? と考えていました。
勃起と排泄はあまり因果関係がないのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
480わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 00:31:27.68 ID:XgdSPOp9
>>474
きみ、なにをいうているの*\(^o^)/*
481472:2013/03/26(火) 09:06:51.95 ID:6wjL0Q/m
なるほど砂の量にもよるんだな
うちは砂掘りが使命かのごとく底が見えるほど掘るから砂多めなんだが
少し量を減らして短めスパンで替えるようにしてみるかな

ありがとうございました
482わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 10:36:04.80 ID:GluITVPt
>>481
自分そう思って砂減らしたら気に入らなかったのか全部外に掻き出された( ;∀;)
483わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 10:54:37.51 ID:lDlPtu2Y
>>471
水もあまり飲まない猫なので、水分補給のために缶詰あげてます。
1日に1缶食べるか食べないかですが。
484わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 11:15:46.22 ID:R5nT34+b
猫と散歩に行きたいのですが、おすすめのハーネスありますか?
485わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 11:19:07.82 ID:KSrKElcj
CATCATCATかゴロにゃんオリジナルがいいと思う
486わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 11:21:57.28 ID:KSrKElcj
487わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 11:31:28.08 ID:khjA2/tC
猫が足に顔をこすりつけて甘えてきて、撫でてやろうとすると逃げるんです
で、また足に顔をこすりつけてきて・・・の繰り返し
こいつは何がしたいのでしょうか?
488わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 12:00:56.50 ID:R5nT34+b
>>485
>>486
ありがとうございます!
早速、購入してみます。
489わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 12:15:42.61 ID:N18S9EhT
お願いします。
雑種キジトラ♂11歳去勢済室内飼い体重7キロのおデブなのですが、
ビビリで人見知りが激しく、玄関に知らない誰かの気配があるだけで階段上やテレビ後ろなどに隠れます。
家人にもベタベタに懐いている様子はなく、噛み癖もあります。
前に無理矢理友人の前に連れてきたところ尻尾を大きくして逃げ、その後おしっこがしばらく出なくなったりしました。

仔犬との多頭飼いは今更無理でしょうか?
猫との多頭飼いマニュアルなどは見たことありますが、猫同士だとうまくやれなそうで…。
飼い主の勝手かもしれませんが、日中いつもじっとしていて、外にも出られず、刺激もないのでつまらないのではないかと思ったりするのです。
そこに、知人のところに仔犬が産まれたからどうか、と言われ…。
この年から順応するのは、やはり無理で酷でしょうか。
490わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 13:07:14.53 ID:r1RoCYFZ
>>489
ネコさんは一日中ぼんやり静かに過ごしているのが好きなのかもだし、
>>489さんが今のネコさんだけでもこのように悩んだり持て余しているようなら
更に別の家族は迎えないほうがいいように思います。
ネコによって個性もあるから、>>489さんのネコさんが今まで通り好きな風に
過ごせるように見守ってあげたらよいのではと思います。
子犬って一瞬で大きくなってそれはもう大変な大騒ぎに育つので
おっかながりの高齢のネコさんにはちょっと可哀想にも思います。
491わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 13:13:47.36 ID:s6YX+uh8
>>489
状況的に十中八九酷だと思われます。
猫にとっては悪い刺激にしかならないのではないかなぁと。
犬と猫一緒に飼ってるから家の猫は犬慣れしているけど、それでも犬によっては全くダメ。
特に興奮症の犬は絶対にダメなので、制御不能な子犬は相当キツイんじゃないかと。
興奮症ではなくとも、活発でやたらと動き回り良く吠える特徴のある犬種は総じてダメでした。

それでももしどうしても子犬をと思うのであれば、せっかく入手先が知人さんなのですから、
一度子犬をトライアルという形で2週間ほど預からせて貰ってはいかがでしょうか?
それでもしやって行けそうならそのまま飼えばいいし、全く無理そうならトライアル失敗と
いう事で知人さんに新たな飼い主さんを探して頂くと。
知人さんにそういう相談をしてみると良いかも知れません。
492わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 13:25:52.45 ID:N+7A00Lb
>>489
子犬→猫タンストレス→膀胱炎→尿道結石→オシッコ出ない→尿毒症発症→タヒ
ってコースは目に見えてます。
493わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 13:32:28.55 ID:grsk4AbU
>>489
>>489さんは犬飼ったことないのかな?
子犬のパワフルさは人間でも付き合い切れずうんざりするくらい
猫の11歳といえば70歳の年寄なのにやめたげて

あまり懐かず噛み癖があって友人に披露もできず
じっとしていてつまらないと感じてるのはもしかして>>489さんの方では
可愛い小犬に惹かれる気持ちも分かるけど今の子を大事にしてあげて
494わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 14:13:51.34 ID:Kz14YsbW
>>489
絶対うまくいかないとも、絶対うまくいくともいえない
だけど、わざわざ危ない橋を渡ってみることはないんじゃないかな
見たところ、知らないものに対する順応力は低そうだし
刺激を与えるより、今までどおりの平穏な日々の方がいいと思う、少なくとも、現状がマイナスってことはなさそうだし
495わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 15:14:12.08 ID:TVMYqII2
>>485 >>486
ちょうど56ニャンオリジナル(>>486の2枚目)買おうとしてたので便乗質問させて下さい。
装着後の背中側がどうなっているのかいまいち不明瞭なのですが、
胴側はマジックテープ、肩側は紐についた金具での調節固定、であってますか?
496わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 15:25:32.29 ID:KSrKElcj
>>495
あってます
497わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 16:47:39.28 ID:TVMYqII2
>>496
ありがとうございました、ぽちってきます
498わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 17:16:44.07 ID:YvvD454A
生後一ヶ月の子猫4匹飼ってて、そろそろ離乳食を買おうと思ってるんですが、離乳食って相場でいくらぐらいするんですか?
教えて下さい。
499489:2013/03/26(火) 17:31:36.26 ID:vFE5TIB+
>>490>>491>>492>>493>>494
そうですね…私自身のワンちゃんを可愛がってみたい気持ちの方が大きかったのかもしれません。
すごく自分勝手な気持ちで、今いる猫を傷つけてしまうところでした。
今のんびり寝ていてくれることを有難く思って、ワンちゃんは断ります。
ありがとうございました。
500わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 17:39:39.22 ID:Oqw7o4lp
>>499
よかったです。
501わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 18:51:34.91 ID:3NwdiUf9
>>487
逃げるんじゃなくてこっちこいって誘ってると思う
えさよこせかあそぼーか
502わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 19:27:53.58 ID:azGrdCHf
この猫はなんという種類なのか教えてください
よろしくお願いします

https://www.youtube.com/watch?v=CQ755RhSEAE
503わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 19:47:48.60 ID:3NwdiUf9
>>502
https://www.youtube.com/playlist?feature=plcp&list=PL9zkx0wWUN3j7DXtX2xbTJjlWaD86usgl
このリスト名にエキゾチックって書かれてるね
504わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 20:10:50.56 ID:azGrdCHf
>>503
気付きませんでした
ありがとうございました!
505わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 00:11:49.02 ID:I96ukVb4
>>498 離乳食にもよると思うけど、ロイヤルカナンベビーキャットを1日100gとすると一頭あたり一日200円弱。
うちの場合は離乳食を食べてくれなくて、ミルクに溶かしたりキトン用のドライをふやかしたり試行錯誤をしているうちに突然カリカリを食べ出した。
ミルクは飲み残しを捨てたし、離乳食は食べないし無駄が多かった。離乳するまでの方が食費がかかったような気がします。
4頭は大変だと思いますが、頑張ってください。
506わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 00:52:16.74 ID:mZhKUK9C
うちの猫も離乳食食べなかったなぁ
困り果てて、とりあえず母猫と同じカリカリをそのままあげたら普通に食べた
(当時、ふやかす知恵すらなかった)

買い込んだ離乳食、試しに食べたら結構うまかったのがなんか悔しかったw
507わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 04:17:09.06 ID:laaYgHZ7
20数年前は離乳食なんかないでいきなり大人食だったけどふつーに元気にお年寄りになって生きてるすよ
508わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 04:57:35.93 ID:vUJyT7aF
そんなものですよ*\(^o^)/*
はなしがいでもながいきするやつはいます*\(^o^)/*
いまのじだいかほごになりすぎているのです*\(^o^)/*
かほごでのらにまでひにんきょせいをてっていするのはぼくにはすこしきみがわるい*\(^o^)/*
これいじょうかわいそうないのちがうまれないようにとかちょっといみがわからない*\(^o^)/*
509わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 13:57:41.65 ID:cyVEvQvb
猫飼ってる皆さん、インテリアは無事ですか?うちはカーテンはボロボロです(笑)
タレントのローラの部屋はモデルルームみたいな綺麗な部屋でカーテンも宮殿風ですが犬も猫もいてあれは可能なのでしょうか?
猫は粗相はないがカーテンや飾り・タッセルにじゃれるし、犬はたまに粗相しますよね?
猫も子猫の時期を過ぎたらイタズラしなくなるならカーテンも綺麗なのに変えたいや
510わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 14:08:18.61 ID:LzPff9LH
うちのはカーテンも柱も全部無事です。ちゃんとキャットタワーか爪研ぎでしかしません。猫飼うために、引っ越して部屋のカーテンも安物にして、迎える前には壁保護するシートやらコンセント保護するのやら買ったけど今の所使ってません。
アメショ一歳二匹です。
511わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 14:08:24.77 ID:RIpitsoV
>>509
相当掃除してるか傷つけられてないのか傷付いた家具は載せないようにしてるか…
うちは小さい頃からカーテン興味なし、家具で爪もとがない
ただトイレの下に敷いてあるラグは掘り掘りの餌食になったがフローリング傷つくことに比べれば全然おk
512わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 14:26:33.67 ID:9AKwRQpv
>>509
以前薄手のジーンズっぽい生地のカーテンのときはボロボロにされた
わりとツルツルの遮光カーテンに変えたら以後無傷
たまたま子猫から大人になって落ち着いた時期に重なったのかもしれないけどね
レースのカーテンは破れてはいないが糸が引きつれていたりして、かなりみすぼらしい状態w
家具は無事だけど、来た当初は障子の桟で爪を研いでたので障子は撤去した
513わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 14:36:17.86 ID:cyVEvQvb
うちも厚手ですよ
しかも引っ越しして窓が高くなり、前の家でぴったりのカーテンが10cmも浮く状態になり、寝転んでじゃれてるw
今度は床ギリギリの丈にしてツルツル素材にしよう
タッセルは無事?うちのは犬みたいに延々と端に付いたタッセルに飛びついてるw
514わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 15:13:19.47 ID:uZ0OexBZ
>>509
寝てる間と留守の間はケージ入れてるから家具は無事だ
悪さをし始めたらすぐ注意したら悪さはなくなった
515わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 15:19:47.68 ID:cyVEvQvb
ケージって3段くらいある広いケージですか?
516わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 18:43:30.05 ID:chjwud6y
缶詰を開ける音に反応して食べ物を近づけると目をまん丸にしてフンフンフンと匂いを嗅いで興味津々そうなのに、そのあとすぐにフーと息を吐き目は半開きに全く興味なさそうにします
たまに食べても噛むだけでそのうち出してしまいます
これはどういうことなんでしょうか?
517わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 19:05:29.44 ID:ySu7gyuC
>>516
まずいのばかりじゃなくてたまにはおいしいものあげたら*\(^o^)/*
518わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 19:26:07.04 ID:chjwud6y
>>517
そんな調子だから最近はかなり豪勢だと思うんですが...
なにがお気に召さないんでしょうか
519わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 19:33:44.41 ID:uZ0OexBZ
>>515
3段ケージだよ
最近もう1つ縦長のかってくっつけようか悩んでる
520わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 20:40:02.01 ID:mZhKUK9C
猫が悪さをするかって個体差があるなぁ
うちは猫を迎えるにあたって賃貸(ペット可)なので、家具はまだしも壁紙を傷つけないようにガードした
……が、爪とぎ以外では頑として爪をとがないやつだったw悪戯なんて一度もやったことがないよ

ちなみにケージも用意したが、2階建ての1階しか使用できず
と言うか閉じ込める必要もないので猫用トイレルームになってるw
521わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 20:49:47.00 ID:F4mvuRoh
>>518
かんづめがきらいなねこもいるよう*\(^o^)/*
ぼくはおさしみきらいだもん*\(^o^)/*
なにもたべないってわけじゃないならいいんじゃないか*\(^o^)/*
522わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 20:52:39.75 ID:H2hPsxNe
普通のカーテンは無事なんだがレースカーテンは昼間虫追っかけて、窓に特攻かます
お嬢様のせいでボロボロだよ…
523わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 21:05:22.62 ID:XJa5tu2W
>>522
ウチもお化け屋敷のようにボロボロにされたw
ネットでみたら安いレースのカーテンあったので速攻変えたけど
それ以来登らなくなった
カーテンの素材の問題なのか、大人になったのか・・
524わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 22:40:19.07 ID:laaYgHZ7
うちは子供の頃から猫数十匹飼ったが
一昨年野良母から引き離して家に入れた子猫(今はでかい)は
これまでに見たこともない野生猫で
懐かないでさわれねーわ壁で爪といではがすわ一日中でかい声で鳴くわ
とんでもねー
こんな猫初めて
猫は奥が深い?
525わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 22:48:22.70 ID:ySu7gyuC
きみがばかなだけ*\(^o^)/*
526わんにゃん@名無しさん:2013/03/27(水) 23:21:08.62 ID:chjwud6y
>>521
いろいろ試してるんですけどねえ
あなたみたいに喋ってくれたらどれだけいいか(笑)
527わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 00:56:45.73 ID:9tp2Y5ZT
猫ってしゃべるよね


理解はできんけど
528わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 01:41:08.94 ID:PYA9yhs4
もうすぐ6か月の完全室内飼いのメスなんだけど

最近後姿が見た時に違和感を感じる時がしばしばあったのだが

あそこの所に少しだけど、白というかクリームっぽいというか黄色み
がかった分ぴ物のようなものが付いていることがある。
1・2滴くらいの液が出て粉っぽく固まった感じのもの。

もともと食が細くて困ってたのだけど、ここ2週間くらいは食べるのも
ムラがあって体重は増えていない。

何か病気でなければいいけど・・・・・
529わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 02:14:31.84 ID:UI4ERAay
>>528
肛門腺でぐぐってみては。
530わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 02:16:54.68 ID:287A34H/
>>528
おなかのなかにうりざねとかいない*\(^o^)/*?
531わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 02:22:52.04 ID:aICz8jxW
>>528
ふつうにおしっこじゃないのかい?
532わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 02:45:47.54 ID:0GdVf+3I
避妊してないなら発情期?
533わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 02:48:07.43 ID:VrJrOHBD
マジレスすると
メス猫は発情にま○こ濡れる。
これ豆な
534わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 07:11:16.10 ID:Wvz26jHh
尻の穴はきれいだから、しっこなのかな〜。発情ならもっと
アピール行動するだろうし。肛門腺やお腹の具合はググって
みます。
535わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 09:28:13.05 ID:FdNboAG6
食器台つかってる人います? 自作しようと思ってますが、何センチくらいの高さが使いやすそうですか?
536わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 10:01:15.64 ID:NM5bj6XO
首を下げずに食べられる高さならいいんじゃないかな
自分はお菓子の缶に重し入れて、その上に市販のトレー(滑り止め付)置いてる
餌皿は傾斜のあるもの使ってる
固定しないのは、トレーを頻繁に洗いたいから
537わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 12:08:22.05 ID:XjcJlOnY
100均の木箱に色塗ってニス塗って使ってる
軽いから工夫必要だが便利
538わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 12:20:22.14 ID:b9kvX0NO
うちは100均の食器棚の中にいれる棚使ってます。高さも丁度よいです。
539わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 13:38:25.42 ID:c0eYroKT
年頃のオス猫さんのち●ち●のあたりを擦ったら、それを刺激となって手にスプレーされたりしちゃいますかね?
540わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 14:01:39.05 ID:Wd8H/79w
せいてきぎゃくたいやめろよ*\(^o^)/*
541わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 14:25:25.19 ID:Q+q83z0D
全文平仮名で、化石みたいな顏文字使ってる人が最近居着いてるけど
韓国人か何か? 
542わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 14:32:03.53 ID:Wd8H/79w
>>541
どうしてすぐかんこくじんにむすびつけるの*\(^o^)/*?
あたまおかしいんじゃないか*\(^o^)/*
543わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 14:34:14.09 ID:Wd8H/79w
>>541
あとかせきみたいなって、こんなかせきあるの*\(^o^)/*?
ぼくしりたい*\(^o^)/*!
なんていうなまえ*\(^o^)/*?
544わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 14:36:47.22 ID:Wd8H/79w
>>541
それとさいきんいついているとだんげんしているからにはきみはもっとまえからいついているんだよね*\(^o^)/*?
どうしてきみはいついてよくてぼくはだめなの*\(^o^)/*?
545わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 14:38:03.97 ID:Q+q83z0D
いやいつも屁の役にも立たないしょーもないレスばかりだし荒らしかと思って
本人的には荒らしてるつもりはない天然(の荒らし)なら、文章の特徴と併せて
韓国人と仮定すれば腑に落ちるし
546わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 14:45:49.56 ID:Wd8H/79w
>>545
あたまわるいんだね*\(^o^)/*
どうしてなんでもかんこくじんのせいにしようとするのか*\(^o^)/*?
で、きみのりっぱなあどばいすのれすはどんなかんじなんだい*\(^o^)/*
ぼくべんきょうするから*\(^o^)/*
いちばんうまくこたえられたとかってにじぶんでおもっているやつをこぴぺしてみせておくれよう*\(^o^)/*
547わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 14:52:50.22 ID:0GdVf+3I
ここは猫の質問スレなんだからコテハン化はやめてほしい
質問に回答するのはいいけど煽りも多いし余計な喧嘩をしてたら
質問者が書き込みにくくなるでしょ
548わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 16:05:14.96 ID:T/rHO4ak
>>547
どっちもあぼーん
549わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 16:32:17.50 ID:nXYfSstt
>>547
>>539にじゃあこたえてあげたらどう*\(^o^)/*?
550わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 16:37:13.92 ID:0GdVf+3I
>>549
うちはオス猫飼ってるけどスプレー始める前に去勢したから答えられない
縄張りの匂い付けのためのものだから物理刺激とは関係ないとは思うけど

答えられる人が答えればいいし質問しやすい環境を保とうって話だよ
551わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 17:20:18.35 ID:nXYfSstt
>>550
>>539ってまともなしつもんなのか*\(^o^)/*?
ふひつようにせいきのあたりさわることないとおもうんだけれど*\(^o^)/*
きみたちはへんなあいごいしきはもつくせにせいてきいたずらはだいかんげいなのか*\(^o^)/*?
552わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 17:29:34.61 ID:0GdVf+3I
>>551
そしたらスルーするなり>>540で自分が書いたみたいに答えればいいんじゃない?
私に絡んでも仕方ない
553わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 17:36:04.21 ID:U3IZamGq
コテハン化してるからこそ逆にNGにしやすいと考えるといいかも
554わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 17:50:18.57 ID:nXYfSstt
>>552
ぼくはぼくなりにまともにこたえたのにかんこくじんかとばかにするにゅあんすでいわれたんだよう*\(^o^)/*
ぼくにもしつれいだけれどかんこくのひとにもしつれいでしょう*\(^o^)/*
まあ、きみにいってもせんかたないことではあります*\(^o^)/*
555わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 17:54:45.83 ID:prsFFH9C
荒らしに構うのも荒らし
556わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 18:11:46.28 ID:pqgNKKzL
>>555
同意
557わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 18:15:35.82 ID:ApTeuWeq
*\(^o^)/ これでNGするがよろし
558わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 18:20:17.82 ID:nXYfSstt
はあ*\(^o^)/*
559わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 18:41:28.83 ID:/gha7vaA
茶白トラの子猫が欲しいんだが、里親サイト見ても保健所HPみても近場で見つからない
東北なんだが何処か良いところない?
560わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 19:51:29.14 ID:Jw7UC55I
今日帰ってきて、ねこをだっこしたら、服に大量の毛がついたw
くしで梳いてみたら、とれるわとれるわ…
ねこ飼うのは初めてなんですが、これが換毛期ってやつなんでしょうか?
いつまでたっても抜け終わる気配がないのでビビってます。
561わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 20:09:22.77 ID:wRLB68xH
>>554
の方、一見荒らしぽいけどよく読むとそうでもないよ。

換毛期きてますね。
ケントのブラシなら細かい抜けかかりも取れるのではと気になってる。
562わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 20:54:02.83 ID:cXT98x6T
雑種ミックスの7ヶ月の子猫ですが
これから成猫になるまでどの位体重が増えますか?
563わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 21:05:27.03 ID:Vo5NnewM
>>562
うちは、7ヶ月で5kg。今9歳で6.5kg。雑種♂ωなし。
性別によっても違ってくるかも。
564わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 21:25:17.24 ID:cPpf4w7e
>>562
だいたいメス4kg、オス5kg
大柄な遺伝子が入ってたら+1kg
565わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 21:35:26.89 ID:Jw7UC55I
>>561
ありがとうございます。
このまま抜け続けてハゲたらどうしようと思ってしまいました。
566わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 22:45:26.50 ID:tw533OTh
>>565
ハゲてるおっさんに聞いてみるといい
567わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 23:30:25.83 ID:KlQ0/aYe
去勢をした猫を可愛がるとか本当の意味で可愛がってるんですか?

生物として死刑状態にしといて可愛がるとか気持ちをどう整理しているんですかw

ペットを飼うのはエゴだと思うので質問しました
568わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 23:53:18.16 ID:OayjOYjQ
>>562
うち7ヶ月♀避妊済みで3キロ、もりもり食べてるからからまだまだ増えそうだw
569わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 00:07:34.78 ID:LZlRbV/e
最近キャットファウンテンを導入してふと気になったんだけど
センサー付きで猫が近づくと水が流れる、なんていう都合のいい自動給水器とか…無いよね?
570わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 01:40:06.55 ID:eP4v6P9o
1才♂がいます
高層マンションの完全室内飼いで、これまでノミダニ予防薬を使ったことがないのですがやったほうがいいのでしょうか?
去年1年間はなにも対策しなくても問題なさそうにしてたのですが…。
みなさんどうされてますか?
571わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 01:56:57.60 ID:jdsPByup
室内飼いの人はドアや窓の開け閉めどうしてますか?
脱走防止対策等はしておられますか?
572わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 02:07:24.84 ID:JTQHB0j0
>>570
自分も「人間が持ち込む可能性がある」ときいてレボリューションなんかを
定期的にやらないとだめなのかなと思って病院できいてみたんだけど
ぶっちゃけその猫の飼われ方と、季節とその地域での流行具合(フィラリア予防は特に)
に左右されるので「○○君には必要ないです」と言われた。
決まったかかりつけがあればそこに聞くのが一番だと思う
573わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 02:12:55.53 ID:Vlaqqw/V
>>570
虫がいなければ必要ないと思うけど、その辺は飼い主さんの好みでいいと思う。
一応、ノミダニ予防のメリットと言えば
・ノミやダニを予防できる(当たり前か)・・・ノミが媒介する寄生虫(瓜実条虫)予防にも繋がる
・蚊も防虫できる場合、フィラリアの予防にもなる(猫も少ないけどかかる)

デメリット
・お金がかかる。薬自体は猫を獣医に連れて行かなくても買えるが・・・
・効果が1〜2ヶ月。シャンプー等する場合、制限がある(投与後何時間後ならシャンプーおkかは薬による)
・処方薬なら然程刺激はないが、皆無ではない。
 また素人の投与がうまくいかず、猫自身が舐めてしまう事がある(別に多少舐める程度は平気だけど)
→ノミにかまれて自分で掻きまくって炎症起こしてしまうのと、薬の皮膚刺激どっちがマシか?
 
574わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 02:16:47.89 ID:OkDrKPTe
>>571
100均で揃えたアイテムで脱走防止柵作ってます。
腰高の窓には猫が脚を踏み入れないトゲトゲのマット?を窓枠に置いたり、
玄関の出入り時にはわざと大声出してジタバタして近寄らないよう脅かしたり。
575わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 02:36:10.94 ID:eP4v6P9o
>>572>>573
レスありがとう
必ずやらなきゃいけないものではないんですね。
予防薬使ったほうがいいのかと思いつつも、首筋に垂らすだけでダニが全滅する=強い薬なの?と猫に使うのに抵抗がありました。
自分の希望を伝えて、獣医さんにも相談してみます。
メリット、デメリット書いていただきありがとうございます。
とても参考になりました。
576わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 02:49:00.00 ID:JDKHrM4A
577わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 03:02:58.14 ID:CE5m1oiM
>>568
うちは♂7ヶ月の時3キロ
今11ヶ月で4.3キロ 去勢して一気にきたから気をつけてるw 
578わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 05:14:59.95 ID:8o7Y7/ia
>>567
ぼくもそうおもうことあるよう*\(^o^)/*
さいきんはかんぜんしつないがいひにんきょせいがすたんだーどだね*\(^o^)/*
とくにねっとでは*\(^o^)/*
じこにあわせずにすむとかびょうきになりにくくするとかめりっともある*\(^o^)/*
けれどいきものとしてだいじなぶぶんをうばってしまうのだから*\(^o^)/*
かいぬしのなかでなやまないひとはいないんじゃないか*\(^o^)/*
はやりでひにんきょせいかんぜんしつないがいにしているわけではないだろう*\(^o^)/*
かいぬしはかいぬしなりにかわいがっているとおもうよう*\(^o^)/*
きみからみたらいびつにみえても*\(^o^)/*
579わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 05:53:00.76 ID:U4L72PnA
5ヶ月雑種♂未去勢2.6キロ。
ここ1ヶ月位で一日の食べる量が日増しに増えてきたんだけど、ここ2週間は食べ過ぎじゃない?って思う程強請られる。
ダラ食いだから一気には食べないんだけど、今の時期食べたいだけ食べさせるのってOK?
まだ体作る時期だし、と今は強請られたらあげてますが、このままだと去勢後デブネコまっしぐらですか?
580わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 06:24:33.46 ID:0ex2Cvsm
>>579
ウチは食べさせてた
体を作る時期だからという理由は同じだよ
大人猫なら春は食欲減退するくらいだし
食欲あるなら体が欲しがってるんじゃないかと
581わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 06:33:57.20 ID:++6M9Fzy
>>579
人間でいうと中高校生ぐらい。一番食欲旺盛な時期だよ。
食べて遊んでしっかり体作りをしてあげてくだされ。
去勢をしてもさほど太らない(ソースうちの)。
582わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 07:16:29.98 ID:RWrlmNJp
>>569
モーターは回り始めが一番電気喰うよ
出したり止まったりだと電気代余計にかかるんじゃないかな
水も循環してないと痛みやすそう
583わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 07:21:35.81 ID:3/OWWY0k
>>579
580-581氏と同じく 食べさせて
体を作るためと、いろんな物を食べ物として認識してもらうのに大事な時期。
うちは♂2匹で去勢後もスリムだけどアホみたいに食べたのがそのくらいのとき
584わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 09:55:36.38 ID:td2iHX+2
562です。
皆さんレスありがとう。
参考になりました。
585わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 10:26:04.18 ID:jdsPByup
なるほど皆さんやはり色々されてるんですね

参考に色々柵を設置してみようと思います
ありがとうございました
586わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 10:28:45.25 ID:AYRI+D4L
気温があがって
シラミがさらに多くなった気がする〜
587わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 12:02:30.01 ID:7RnL2K3I
>>578
やっぱりあなた良い人だよ。
私はNGにしないから居てください。
588わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 12:07:37.62 ID:064CAhY/
飼い主の猫フケアレルギーが前年より悪化してしまったので
掃除を頻繁にすることと
可哀相ですが猫に服を着てもらいました
猫に服を着せることに何か注意点ありますか
589質問:2013/03/29(金) 12:54:11.40 ID:AYRI+D4L
今は
抜け毛の時期ですか?
590わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 13:40:57.02 ID:LZlRbV/e
>>582
そうか…
フル稼働しても実際使うのは1日トータルほんの数分だから
必要な時だけ稼働すればモーターの消耗が少なくていいかなあと思ってさ
これ思った以上にチープな造りだし、寿命1年くらいかね

センサーで鍵が開く猫ドアがあるくらいだし、どっかのメーカーで作ってくれないかなあ
591わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 16:12:08.58 ID:jhl/cSVx
相談です。
ちょっと前から飼いだした子が犬みたいで、とにかく「噛み続ける」のが
好きで困ってます。細い紐(皮ひも・イヤホンのコード・携帯の充電器)や
羊毛っぽい素材のもの(ひざ掛け・カーデガン)おもちゃの鼠のしっぽを見かけるとひたすらクチャクチャ噛んで飲み込もうとします。
同じくおもちゃのキラキラボール(ウニさん)も追いかけるのじゃなくて、人間のガム
みたいにひたすらクチャクチャ噛んでて、びっくりして出して!って声かけたら
飲み込んでしまい、病院に連れていきちょっとした騒動になりました。
そろそろ1才になる子なので、歯の生え変わりでむず痒いとかではありません。(生えそろってる)

とりあえずやばいものは全部撤去したり引き出しに片づけ、仕事で留守中はケージに
入ってもらってるのですが、それが余計にストレスになってる&「噛み足りない」みたいで
最初は噛んでなかったタオルまでクチャクチャやるようになりました。(ある程度くちゃくちゃ
噛むと満足するので、飲み込まないよう監視して噛ませてます)

こんな犬みたいな癖のある猫ってうちの子以外に
いるんでしょうか?どう対処したらいいのか悩んでます。
592わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 16:15:31.31 ID:jhl/cSVx
あ、ちなみに人間は全く噛まれることはありません。ひっかくこともなく
本当におだかやかで、クチャクチャ噛む以外は本当にいい子です。
生まれて半年位まで犬のいる所で育っていたので、
自身を犬と思っているとかって、冗談抜きである話なんでしょうか??
593わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 16:23:02.59 ID:8Pj6QK4I
小さい頃は噛みぐせあった。輪ゴムなんて飲んでう○こにでてきた。
コードも同じかみかみ。
でも3歳位になったらやめたよ。
今は10歳だけどテーブルにおかずだしっぱでも食べない。
ただ薬はおとさないよう気をつけて。
前便秘の糖衣状の飲んで下痢して病院行った。
鎮痛剤などはシニ至るよ。
594わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 20:09:00.62 ID:7f1qe5OQ
ネットのブリーダーさんから購入した人がいたら教えていただきたいのですが

遠方なので見に行けないのですがネットでとても気に入った子がいます。
その子を予約したいと申し出たところお金を半額振り込んで欲しい旨言われました。
キャッテリーの住所も場所もまだ教えていただいていません。
知っているのは携帯のメアドと苗字のみです。

この場合、住所など確認して契約書など細かい事項を確かめた上で振り込みますとお返事したのですが
通常の取引の場合(遠方で)、みなさんどういう取引をしているのでしょうか?
契約書等、作成していただいていますか?
595わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 20:44:21.91 ID:Bg3CX/IQ
あったこともない人に先に金額振り込むなんて
オレオレ詐欺じゃないんだからやめたほういい
596わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 20:59:19.63 ID:0ex2Cvsm
住所の確認って言っても、そこに行けないわけだし
万が一偽住所だったらと思ってしまった
ここでもあったけれど、購入してからのトラブル(病気持ちだったり寄生虫持ちだったり)
した場合、対処方法難しいね・・
597わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 21:31:40.23 ID:i4EBR7cr
>>579です。
レスくれた方ありがとうございました。
要望のままにあげて良いものか迷っていたので助かりました。
最近重くなってきて朝方の起きろジャンプ(腹部に着地)がだんだん辛くなってきましたが、
これがいわゆる嬉しい悲鳴ってやつでしょうか…(´・ω・`)
598わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 22:06:09.40 ID:/IMhcPVv
猫のおしりや体を拭くウェットティッシュみたいので外から帰ってきたときに吹いてやると
急にムキになって思いっきり噛み付いてくるんです。やめろって言ってるのに噛み付いてきて(血が出るぐらい)さっき頭にきてぶってしまいました
体を拭かれる程度なのに何か嫌なんだよ。こっちは思いっきり噛み付かれて、向こうはジャレてるつもりでもこっちは嫌なんだよ

噛み付いてきたくせにもう人の部屋のコタツに入ろうとしてきてるし頭にくる
599わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 22:10:07.65 ID:tFQwo94y
ウエットティッシュってアルコールがはいってるの?
多分人間よりはハナのいい猫にはつらいとおもうよ
600わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 22:11:46.06 ID:0Df0BSoB
火曜か水曜あたりに外から帰ってきてから異常に機嫌が悪いです。
抱っこしても撫でても怒ります。
何もしないでも一人で怒ってる時すらあります。
どうやら腰(尻尾の付け根らへん)が少し腫れてるらしく、そこを触ると悲鳴を出します。
病院に連れて行った方が良いですかね?
普通に歩けるけど少し不安です。

ちなみに今はその部分を必死で舐めています。
601わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 22:17:43.44 ID:0Df0BSoB
>>600
追記です!
たった今こたつの中で血交じりの尿をしました・・・。
血は少し混じっているぐらいです。
尿かは分からないですが、少し臭うのでそうだと思います。
602わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 22:22:37.24 ID:tFQwo94y
他の猫に尻を打たれて傷になった
猫の爪傷は表面から見えにくい
悪い菌が入って膿んでる
明日朝一番で病院に行くこと推奨
603わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 22:35:49.32 ID:0Df0BSoB
>>602
確かに言われてみたら膿っぽいです
ありがとうございます!!
今日の内に調べて、明日は朝一で病院へ連れてくことにします!
604わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 22:49:29.27 ID:EwqVZQQH
>>594
自分は数年前、遠方の鰤から猫を譲って貰っているので、
ちょっとやりとりのメールを読み返してみた。

あまりにもあっさりと内金を振り込んでいるので、びっくりしたw
ただ、住所氏名はウェブサイトに書いてあったし、引き渡しまでの流れ
(ワクチン、健康診断、血統書発行)と引き渡し時期が
はっきり決まってからだったし、それに対面での引き渡しが
必須とのことだったので、詐欺とかではないだろうと思って。。
(新幹線で鰤宅までお迎えに行くつもりだったんだけど、
結局、空輸にしてくれた。)

もし架空の住所だったら、っていうのは、
その時は思いつかなかったよw
あまり不安には思わなかったな。
要は信頼できそうな鰤さんだったんだと思う。

もし鰤さんに対して不安に思う点があるなら、いっそ他の鰤から迎えるか、
もしくは、どうしてもその子が気に入ったなら、
遠くても、飛行機乗ってでもその子に会いに行く!
ってくらいの気合いが必要な気がする。
605わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 00:07:51.30 ID:Z9GqV5rF
>>598だけど噛まれたところが打撲したみたいな痛みが出てきました
なにかに感染したんでしょうか

噛まれた直後に石鹸塗りたぐってシャワーで流し賞味期限切れマキロンで消毒したんだけどな
頭にくる
606わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 00:19:19.27 ID:Ah784xcg
>>598
うちの猫も体拭かれるのが一番嫌いだよ
噛みつくし死ぬような声で鳴きわめく
じゃれてるわけじゃなくて、本気で嫌なんだと思うけど。
うちは、冷たいウェットティッシュより、あったかい蒸しタオルで拭く方が嫌がらないから
汚れはあまり落ちないけど、それでいつもやってる
607わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 00:34:04.46 ID:OwDDUguZ
>>591
まだスレ見てるかわからないけど遅レス

心配なら病院行ってもいいと思う
猫であまりにも激しい頻度で異物(食べもの以外)をガムみたいに噛んだりかじったりは
異物食いの病気の可能性があるか知れないとアニマルブラネットでやってた
対策は噛む執着を、おもちゃで遊ばせたりして気をそらせてやること

ちなみに異物食いに関しては何が原因だかはっきりわからないそうです
608わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 00:45:55.14 ID:X5aJipKJ
>>605
猫の傷は牙も爪も案外深くなるよ
リンパ腺が腫れて熱が出てくるかもしれない
「猫引っかき病」って言うんだけどね、案外多いです
微熱が出たら人間の病院に行って下さい
猫は叱らないで、好きで感染菌持ってるわけではないので
609わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 00:57:13.13 ID:Z9GqV5rF
>>606
>じゃれてるわけじゃなくて、本気で嫌なんだと思うけど。

おれが拭いたあとにわざわざ追っかけてきて噛みついたんだぞ?それも1回や2回目じゃない、もう何回も経験ある。
なにがむかつくって、こいつはまたきっと同じことを繰り返すということ。PM2.5の関係もあるし拭かないとマズイからやってるのにこの仕打ち
もう15年近く生きてて老猫だから冷たく接するのガマンしてたけどだんだんむかついてきた。体を吹かせないなら人の部屋にズカズカ入ってくんなよきたねえな

>>608
病気になったりしないですかね?なんか打撲したみたいで噛まれたとこ押すと痛いです
前回噛まれたときも同じように水で流してマキロン塗ったらこんな痛み出なかったのに今回はやばそうです。熱さえ出なければ大丈夫ですか?
610わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 01:08:31.25 ID:qz9ieD4d
>>609
頭に血が上ってるみたいだけど猫の立場になって考えてみて

人間は体拭いて綺麗にしないと家に入れられないって因果関係が分かるけど
猫にとっては自分が嫌がることを繰り返ししてくるってだけでしかない
相手がなんのためにそれをしてるのかが分からない以上
何度も噛んで嫌だって意思表示してるのに繰り返し嫌がらせしてくるって感じてる

違う生き物なんだから理詰めで理解させるのは無理
猫が嫌がらず気持ちいいと感じるように拭き方を工夫するとか
おやつやおもちゃを与えながら拭いて「いいこと」とセットだと覚えさせるとか
そいう方向でやるしかないよ

傷お大事に
611わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 01:08:47.01 ID:PpMJC5fi
>>609
いつからそのネコの面倒をみてますか?
何年一緒に生活してても、噛み癖は躾けるの難しいです

噛み傷は初期治療が大切
今回ヤバイと思うなら、人間の病院行って抗生剤を飲んだほうが
直りが倍早いですよ 痛くて熱出るなら鎮痛剤兼解熱剤だよ
612わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 01:12:51.69 ID:OYb5OuaV
>>609
私が手を本気噛みされたときは、2、3日したら手全体がぱんぱんにはれあがった。
けど病院行くという頭がなくて、ほっといたらそのうち治った。
でも抗生物質でももらってれば治りも早かったんだろうな。
というわけで、病院行けるなら行っといたほうが安心と思われ。
613わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 03:11:00.48 ID:mknOs8Y2
>>591
見えてるコード類は全部ビニールホースを切って覆う。
早く対処しないとそういうおもちゃだと思い込んで大変なことになるよ。
感電した時の対策も見ておいたほうがいい。
大人の歯になったらやばいよ。
614わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 03:16:57.25 ID:mknOs8Y2
>>609
>体を吹かせないなら人の部屋にズカズカ入ってくんなよきたねえな
外に出すほうが悪い。
猫、パスツレラ症でぐぐって病院行って反省を。
615わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 06:05:05.57 ID:azZEZq3X
>>594です。
答えてくれた方々、ありがとうございました。
詐欺ではないにしても、常識のない方だなと取引に不安を思えました。

>>604
そうですね、レスポンスに3日くらいかかる、こちらの聞きたいことを答えてくれない方なので
空港待ち合わせなどにしても会えない危険があるなと思っていたところです。
猫は気に入っているのですが鰤に不安を覚えているので…。
ただ、かなり不安もあるし値段もお高めなので他から購入しようかなと思いました。
616わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 08:33:42.79 ID:AipZIllk
猫の粗相について質問です

春先になると粗相しやすいとかありますか?
虚勢済、雄、トイレは3個用意

あと、鉱物の砂が一番好きで、それ以外は長続きしません
システムトイレなども最初だけであとは無視でした
鉱物の砂が重すぎて腰痛持ちには非常に辛いです
重い砂を入れ替える際、みなさんの工夫とかありますか?
2階建ての家で、2階にもトイレがあり重くて、大変です
鉱物の砂を重い重い言うがほとんどで、それを少しでも楽にする工夫やアイデアを書く人って
ほとんど見かけないですね
617わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 09:08:08.73 ID:ovBFmIXX
>>616
全部交換せずに半分とか3割交換っていうのはどうかな?
トイレを洗いたいというのであれば交換用トイレを用意するとか
618わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 09:11:17.81 ID:X5aJipKJ
粗相は専用スレがあるよ
私もずいぶん助けられました
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1326172353/
619わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 10:11:44.25 ID:DuXcbLRG
ブリーダーから迎えて一年。完全室内飼いをしていますが、
お天気の良い日にリードつけて近所の緑地公園に連れていったりするのもやめといた方がいいでしょうか?
いつも窓際にいて日向ぼっこしてるので外の世界もみせてあげたいと思うのは飼い主のエゴでしょうか?
620わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 10:21:15.44 ID:zHpknnQZ
>>619
動物を飼うということ自体が人間のエゴだから、エゴかどうかはある程度割り切って考えてる
外へ連れて行くかどうかは飼い主さんの考え次第
基本的には糞尿や鳴き声で他人に迷惑を掛けなければいいと思う
外へ連れて行くなら、ノミやマダニ、寄生虫、猫風邪などのウイルスに暴露されるから
ワクチンや駆虫対策が必要だと思う
うちの場合は駆虫薬を使いたくないから、外へは出さない
621わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 10:40:57.41 ID:LkzjajnW
キャッテリー出身ってことは外で過ごすことは知らずにいるんだよね
知らなきゃ知らないで求めないと思う
外の世界もみせてそれで猫が喜んだとして翌日から窓際で満足してくれるかどうかだよ。
猫が行きたがる頻度に人間が合わせられるなら安全面に気をつけてすればいいと思う
公園内でも放したりしなければ迷惑にもならないと思うし。
だけど「知らずに一生を終えるなんて」とかいう感傷は不要かと。
622わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 11:06:41.04 ID:wx9X3Ewu
悩み果てています・・助言いただけたら幸いです。

約10年、実家にて猫と一緒に暮らしていました↓
結婚のため、猫と一緒に引っ越しました↓
約5年、老猫な為、外泊もせずほとんど猫と一緒にいる生活を送ってきましたが、
出張でどうしても不在にするしかなかった為、実家に預かってもらいました↓
帰宅し、猫を連れて帰ろうとしましたが、親が返してくれません。

理由としては、
その間に糖尿病になってしまったのですが、私の家から病院まで遠いから面倒みれないだろうとの事。
お前の家に連れて帰ったらすぐ死ぬとか脅してきます。。
(毎回連れて帰る話しの際、お前は悪魔だとか言われ、精神的に辛いです)
やはり元々一緒に住んでいて、情があり連れて帰って欲しくないのもあるとは思いますが・・

猫の気持ちを考えると、早く一緒に帰った方がいいと思いますが、
親のすぐ死ぬ攻撃から、もう実家で長く生きてもらった方がいいのかとも…

みなさんでしたらどうしますか・・?
623わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 12:06:16.12 ID:x0d6ut7Q
>>622
自分でちゃんとにいい獣医師さんの所へ通院出来て闘病できるなら連れ帰ります。
でもそれ出来ないなら親にお願いします。
猫のこと考えたら自分だったらそうします。
624わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 12:38:05.64 ID:Z9GqV5rF
足赤く腫れてきました・・・まじむかつく。

>>612
抗生物質って薬局で売ってないですかね?
625わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 12:45:03.53 ID:tN4Fyqnv
>>624
釣りか?
その子の後はもう動物飼うのはやめた方がいいんじゃない?
626わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 13:42:10.86 ID:N26U5Ewk
同感
627わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 14:05:36.23 ID:kfcAJThy
庭に来る猫がよく毛が赤く滲んでるのですが原因は喧嘩なんですか?

それとも自分で掻いたりしてなっているんですか?
628わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 14:15:45.16 ID:X5aJipKJ
抗生物質は病院では売ってない(法律か条例だとかで)。
人間の病院行ってた方が良かったようだね。
病院での処方なら数百円の品なんだけどね。
今日は土曜だけどつらいなら救急外来行って下さい、お大事に。
老猫は余裕が若いころよりないから加減できないことも多々あるからね。
629わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 14:17:31.56 ID:X5aJipKJ
連投>>627

喧嘩傷と皮膚病の両方の可能性があると思います。
630わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 14:21:44.18 ID:Ah784xcg
>>624
ていうか、こんなことでむかついてるってことは
絶対自分で15年間も飼ってきてないでしょ。
親任せとかで自分では興味もなくろくに面倒見てこなかったのがわかるよ。
実家で飼ってた猫でも引き取ったのだとしたら、猫のためにもできれば戻したほうがいい。
晩年になって嫌なことされて怒られる猫が可哀想だわ。
631わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 14:25:51.92 ID:DuXcbLRG
>>620さん>>621さんありがとうございます。確かに虫とかは気になりますね。
外で日向ぼっこさせたら気持ちいいだろうなあ?と思ってしまいました。ブリーダーさんちでも外に出したことない子達なんで、旦那ともリスクなどを話し合ってきめたいと思います。
632わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 14:45:20.78 ID:qjLXaV4l
野良猫拾ってから約7年ぐらい経ってます。
うちの猫は無駄吠えをずっとしています。
狭い家に住んでいる為、おそらくストレスが原因だとも思うのですが
何かにつけてニャーニャーなきます。
どうも外に出たくてたまらないらしく
外に出せ!出さないなら遊べ!!とずっとしつこく鳴いてきます。
昼間はまだしも夜中にやられたりしますし
こっちもノイローゼぎみになります。
ちなみに室内で遊んであげてもすぐ飽きてやっぱり鳴きます。
ベランダにリードつけて出してあげたりしますが
寒い&暑いと文句みたいな感じで不満そうな声だしてきます。
室内はエアコンで快適な温度で過ごしていて
外のありえない気温も人間がなんとかしてくれるみたいな
勘違いをしているかのような感じです。
こんな性格の子ですが、すぐにニャーと泣き出すのを抑える方法は無いでしょうか。
633わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 15:48:25.61 ID:1nzk4S66
猫より馬鹿な飼い主多すぎ
634わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 16:11:24.31 ID:kfcAJThy
>>629
そうなんですか

よく喧嘩してる猫みたいで顔に傷が入っていたりもします

それにしてもしょっちゅうなので猫ってそんなに喧嘩をするんですか?
635わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 18:33:30.53 ID:YVmd/krs
こんにちは、6カ月ソマリとベンガルミックスの雄です。
家に来て8日目になります、ペットショップの店員さんは基本ケージに入れて1日一時間位出して上げればよいと言っていました。
しかしネットや本で調べて飼っている方の話を聞くと
ケージに入れたまま、はよくないと知りました。
2日前から部屋で自由に動けるようにしてみたのですが
1日の半分位はケージに入っています(出入口は開けっ放しです)。
そして夜中には部屋中を走り回り、一人で跳んだり跳ねたりして
落ち着くとソファーで眠ります。朝まで寝ています。
しばらくケージで飼っていた為、ストレスのせいかも知れないと思うのです…
ケージを完全に片付けた方がいいのでしょうか?
636わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 18:50:13.23 ID:y9v1M5LD
>>635
ね、猫が喋ったー!ww

猫飼いにおいてケージが必要になる状況と言うのは
・怪我や病気等で安静にしなければならない場合
・ケージの外に危険がある場合
・猫自身に危険要素がある場合

飼い始めの極初期にケージが必要になるのは2番目と3番目の理由によります。
人間がちょっと目を離した隙に何か誤飲してしまったり、脱走してしまったり、
好奇心に任せて遊び続けて疲労でダウンしてしまう、といった事を防ぐためにケージの使用を薦められたのでしょう。

で、猫が寝るのは当たり前です。寝子が語源ともいうくらいですから。
一日の7〜8割寝ててもそれが普通です。
6ヶ月にもなれば体力的にも電池切れで倒れるように眠る事は少ないですかね。

ケージの存在がストレスになっていると言うこともないと思います。
ケージに猫ベッドやトイレ、餌等置いていて、猫さんは普通に使っていたりしませんか?
タワー代わりに登ってたりしませんか?
猫にとって、ケージは上手に使えば、「落ち着かない時に逃げ込むところ」になります。
決して「人間の都合の悪い時に閉じ込めるところ」にはしないのが、重要な事です。

まあ部屋のスペース的にケージが邪魔なら、そろそろ必ずしも常設しなければならない訳でもないですし、
猫の様子を見つつ撤去してもいいと思いますよ。
勿論、部屋の片付けは徹底して、入られて困る隙間は埋めて置いてくださいね。
637わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 19:40:11.06 ID:YVmd/krs
>>636
すみません、猫が喋ったテイになってしまいましたw。
夜行性でも睡眠時間が長いんですね、朝晩よく眠ります。
ケージは段差とハンモック付きです。
家族が寝静まるまでケージ内ハンモックで寝ており、消灯後人気がなくなると活動タイムが始まります……
今、宅配便でチャイムが鳴った時 瞬時にケージに入っていました。
少し様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
638わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 19:49:10.26 ID:YVmd/krs
しかし猫が寝子から来てると言うのは初耳でした。636さん 豆知識ありがとう。
部屋は片付けましたが宅配便の段ボールに入るのは避けられませんでしたw
639わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 20:03:07.89 ID:X5aJipKJ
>>634
野良の世界は厳しいです。
しょっちゅうというより毎日です。
でないと食事も出来ません。
顔に傷ということは、引けない戦いをしたんでしょうね。
たぶんそれなりに強い猫なのでしょう。
640わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 21:57:56.94 ID:U9I2EAD+
うちの猫は前脚の爪はよく研ぎますが、
後ろ足の爪を研いでいるのはほとんど見ません。
後ろ足の爪は研がなくていいのでしょうか?
641わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 22:54:35.48 ID:zHpknnQZ
>>640
野生では、前足の爪は獲物を捕らえるために常に鋭く尖らせておく必要があります
また、後ろ足の爪よりも前足の爪のほうが早く伸びます(人間もだけど)ので
頻繁に研いで爪の鞘をはがさないといけません
また、前足の肉球から汗が出ますので、爪を研ぐとそこに自分のにおいがつくため
縄張り主張の意味もあるので、縄張りのあちこちで爪を研ぐのです

後ろ足は、走ったりジャンプするときに自然に削れますので、研ぐ必要はありません
とはいえ、外での固い地面や木登りなどの野生生活においての話なので
家の中では充分削れずに伸びていくので飼い主が切ってやる必要があります
642わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 23:04:46.03 ID:y9v1M5LD
>>637
その様子だと今の所ケージの中の方が安心できるんだろうねえ。
まあ撤去してもそのうち好きな場所見付けるけど、まだ一週間ちょっとだと多少緊張も残ってるかも知れない。
もうちょっとケージ出入り自由で出しておいた方がいいかもねえ

寝子は俗説なんでデマだって噂もありますw
猫は夜行性と言うか、夜行性の動物を狩る生き物なんで
夕方や朝方の薄暗い時間帯が本来活発になる時間帯です。(本当に真っ暗だと何も見えないからね)
夕方はいいとして、深夜〜早朝なんかは俗に「大運動会」なんて言うぐらいに大暴れする猫も居ますw
5時ぐらいに飼い主を起こしにくる猫とかもいますw

まあ人間と暮らしてるうちに昼間は起きて夜は寝る生活に慣れる猫もいるので、特別夜行性を意識しなくてもいいと思いますw

>>640
人間の手足の爪の話になりますが、手の爪と足の爪って伸びる早さが違ったりしませんか?
猫も同じで、後ろ足は前足ほど爪が伸びる速度は早くありません。
肉球(人間の足の裏と掌)の硬さも違いますし、皮膚のやわらかさ(体重がかかっている等)によるのかも知れません。

また、本来野良猫の場合ですと、コンクリートや石畳の上を歩く事で後ろ足の爪は削れていきます。
飼い猫の場合ですとあまり削れる機会もないので、もし伸びすぎるようでしたら切ってあげてください。
うまく出来ないようでしたら獣医さんでもやってくれますよ。
爪も伸びっぱなしになると、くるんと曲がって肉球に刺さってしまいますからね。
643わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 23:08:12.37 ID:Mw9JuLXz
>>637
ベンガルの血が入ってたら、ベンガルのスレ覗いてみ
みんな大暴れ、飼い主はそれを楽しんでる
644わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 23:11:33.36 ID:OYb5OuaV
>>624
月曜にでも病院行ってき。
むかついててもしょうがないだけだから、アドバイスに耳傾けて工夫しないとだめだよ。
「おやつと一緒に」とか、「タオルを変える」とか、回答くれてるのちゃんと読んでるの?

私も、噛まれると「もうなんでこいつはこうなんだ…」ってむかつくけど、
むかついててもしょうがないだけだから、そうならないように工夫してうまく暮らしてるよ。
普段はかわいいからね。
645わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 01:16:57.35 ID:NYLUtymF
猫ってにんにく嫌いなんでしょうか?夜ガーリックチップたっぷり入れたステーキを食べたのですが
二匹のうちの一匹が全く寄って来ません。いつもはだっこしたらグルグルいいながら気持ち良さそうにするのに今日は初めて嫌がりました。
キャットタワーから降りて来ず、おやつも手から食べてくれませんし
かなりショックです。
何かしたかなあ?と考えたら、晩ごはんの事を思い出しました。
646わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 01:43:00.41 ID:8uzhRSQC
>>645
猫に玉ねぎを食べさせてはいけないというのは有名ですが、ご存知でしょうか?
正確には玉ねぎに限らずネギ系は全部駄目なのですが、
にんにくはユリ科のネギ属。玉ねぎとは近縁です。

害があるかについては、ちょっと正確な所がわかりませんが
(犬猫用の食品に、にんにくが使われているものは結構あるようです)
人間用に調理されたにんにく入りの食べ物は、絶対にあげてはいけません。
参考
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/9285/Pages/Chapter3/special02.htm
647わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 02:37:15.72 ID:vdW5E28e
ニンニクに食べて害があるかどうかじゃなくて匂いが嫌いかどうかって質問じゃないの?
匂いの好みも一概には言えない部分があるね
例えば柑橘類なんかは一般的に猫が嫌うと言われるけど
たまに好んで食べたがる子もいるっていうし
同じ家の中で気にしない子と寄って来ない子がいるならそれもそれぞれの好みなのかも

ちなみにうちのはネギとかニンニクの匂いは気にしないしもちろん食べようともしない
648わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 04:03:13.05 ID:1H9AjUUq
長毛と短毛の中間の中長毛?ってどれ位の毛の長さをいうの?
有名なまるさんとかこの動画の子( http://youtu.be/M4LVZCLxaL0 )とかっていわゆる中間にあたるのかな?
ようつべのねこさんは尻尾の毛は結構もっさりだけど。
649わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 08:29:08.31 ID:NYLUtymF
>>646>>647
ありがとう。急に嫌われたんでショックです。今朝も寄ってこないし。なでようとしたら逃げます。
一歳なんでそういうお年頃なのかな。
650わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 10:06:22.02 ID:Z48O82Wa
こんど三ヶ月の雌猫を貰ってくるんだけど、その子猫を貰う前に、
別の施設のオス猫(お見合い次第でメスかも?)4歳を貰いたいけど、注意点ありますか?

ゲージと室内、時々リード付けて外で散歩の環境で飼いたいんだけど、子猫を苛めようとしたり、二匹が嫌でどちらかが脱走したがると困るので。
651622:2013/03/31(日) 10:53:02.96 ID:L2IsbzX/
>>623さん ありがとうございました。


また返して欲しいと訴えましたが、キレて拉致られました。もう返さないんだと思いました。
猫は私の事を親か子のように思っていて家族で一番好きでいたので、
離されて寂しい思いをこれからする(私もですが)のだけが心残りです。。
652わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 12:05:13.39 ID:tPy5j5I4
>>20 捜して無理そうだったら保健所連れて行く? >てめえぶっとばすぞ!
653わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 12:31:46.52 ID:tyGuGGjH
古い釣りレスに、わざわざ釣られるなよ
654わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 12:40:32.02 ID:ejb/VTUz
> 猫ってにんにく嫌いなんでしょうか?

牙を見れば分かるように、猫は吸血鬼なのです。
655わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 14:34:54.42 ID:0pJx6cH3
>>648
まるさんは短毛ですね
スコ特有の太いしっぽ(骨太)で体型がデブ猫なので毛が長めに見えるだけでしょう
動画の子も短毛で、冬が厳しい環境で毛がモコモコした状態だと思います

短毛と長毛の子供は、短毛か長毛かのどちらかになり、中間の長さの子は産まれません
毛の長さはそういう遺伝なので、中長毛という長さはありません
短毛の中でも個体によって毛が短い子から長めの子がいますし、長毛の中でも短めと長めの個体差があります
また夏と冬では毛の量も長さも違います
品種によって短毛にも長毛にもいろいろ特徴があり(シングルコートからトリプルコートまで)
品種間で比べれば長さの違いはありますが、短毛は短毛、長毛は長毛という区分です
長毛は首の周りから胸にかけて豊かな襟巻があり、顔が横長のひし形に見えるのが特徴です
まるさんや動画の子には襟巻がないので、短毛です
656わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 14:36:18.49 ID:d9pB9pCE
この猫の種類何?
柄はアメショっぽいけど、アメショでこんな色見たことない
虎みたいでかっこいい
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CZ-a6dnvXXo#!
657わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 14:39:46.24 ID:d9pB9pCE
これを見るとアメショかな
アメショの三毛っているのかな
http://www.youtube.com/watch?v=0-N5h73hMeg
658わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 15:40:23.88 ID:0pJx6cH3
>>656
品種は(多分)スコティッシュフォールド
カラーはブラウンクラシックタビー
その動画元のブログをみましたが
父猫が折れ耳スコのシルバークラシックタビー
母猫はアメショか立ち耳スコのブラウンクラシックタビーのようです

>>657
動画の子は三毛ではありません(日本風にいえばキジトラの一種)
ですがアメショにも三毛はいます
アメショは縞があるので、縞三毛ですが
659 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/03/31(日) 16:59:18.78 ID:bZ5SJNq4
質問します。
最近、ノートPCの調子が悪く
買い替えようと思っているんですが、
実際、成猫オス去勢済み体重五キロ
なんですが、猫飼ってる皆さんは
ノートPCのほうが多いんでしょうか?
デスクトップだとぶっ倒されちゃって
必然的にノートになるんでしょうか?
ちなみに液晶テレビ42型画面ガード付
耐震マット6個付によく飛び乗り、
テレビがゆっさゆっさしております。
660わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 17:31:51.69 ID:w4AhPrvl
>>659
デスクのみです
ホムセンで買った一人用縁台980円の中に横置きして
周囲を100均で買った網で防御

でも普通にタワーPCなら倒れないんじゃ?
661わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 17:34:24.93 ID:zGUrh2MK
シラミと抜け毛で
ノイローゼなりそう
662わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 17:35:36.04 ID:Rk8pj7nF
>>651
>>623さんのレスに対してはどうお考えなんだろう?
せっかくレスしてもらって、あなたもレスしたのに回答になってない気がします。

あなたの猫ちゃんなのに、絶対に返さない親って変。
だから、ご両親にも何か言い分があるんじゃないかと思うなー。
返して返してだけじゃなくって、ちゃんとお話できてるのかな?
会話が成り立ってないんじゃないかとゲスパー。
663650:2013/03/31(日) 18:38:46.21 ID:Z48O82Wa
質問してるんだから無視するなよw
664わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 18:48:07.44 ID:rXEiNNxZ
げーじじゃなくてけーじだよう*\(^o^)/*
665650:2013/03/31(日) 18:55:47.44 ID:Z48O82Wa
>>664

そこじゃないってw
666わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 19:01:52.59 ID:w4AhPrvl
>>663
散歩させるならテリトリー確認で毎日しないとストレスになります
ノミ、ダニ、マダニ(特にこれ怖い)対策は年間通してした方が無難です
相性が悪ければ部屋を分けて飼うくらいの気合大事

日曜だし、若干閑散とするのはしょうがないです
レスは督促しないで気長に待ちましょう、あればマシくらいの気持ちの余裕が猫飼いには必要かも?
667650:2013/03/31(日) 19:07:33.14 ID:Z48O82Wa
オウ、。わりーな
こう見えても前猫が22年間生かしたんだぜw
子猫の内からシャンプーを慣れさせ週一でやりたいぜ
問題は子猫の相方だな、被災猫4歳か、別の同年代の子猫を貰おうか悩む…
668わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 19:58:50.65 ID:1amqUdj4
669わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 22:38:02.55 ID:1H9AjUUq
>>655
なるほど、詳しくありがとう。
動画の子は耳毛や尻尾の毛が長いから長毛の種類に入るのかと思ったけど、判断の基準は首回りと胸毛なんですね。
メインクーンとかペルシャみたいなふっさふさの子の胸毛に顔を埋めたい…(*´Д`*)
うちの子はまだ子猫でモフモフフサフサだけど換毛期が来るとスッキリしちゃうだろうから長毛猫さん羨ましいー。

ついでにもう一つ質問。
2ヶ月でお迎えした5ヶ月のオスなんですが、未だに乳歯から永久歯への生え替わりがおきていないようです。
歯ブラシを習慣付けようと週1〜2回のペースで歯ブラシや歯磨き用指サックなどをつかって歯のチェックをしています。
切歯は3ヶ月位からというのを見たのですが、永久歯が生えて来る様子もないし、以前はいろんな所カミカミしてましたが、
ここ1ヶ月位はそれもあまりしなくなっていて「今の時期が一番生え替わりで口の中が気になるもんじゃないのか?」と不思議です。
単に永久歯が生えて来るのが平均より遅いだけですかね?
うちの子のように生え替わりが遅かった猫さんの飼い主さんいらっしゃいますか?
670わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 23:05:47.08 ID:/dwjsi9t
>>669
犬歯が2本並ぶから、週1、2回のチェックなら見逃しはないか・・
うちのもそんな感じだったかも、5月生まれで10、11月ごろに生え変わりだった希ガス。
671わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 01:36:03.69 ID:ElN3Zrrb
2歳オス去勢済みの猫の鳴き声について質問があります。
布を食べてしまう病気の為、獣医さんの指示で外出中や就寝時の目を離さなきゃいけない場合はケージに入れるよう言われています。
ケージ生活は1歳頃から始めました。
とにかく鳴き声がすごい・・・というか酷いんです。
まるで犬の遠吠えのような・・・悲鳴のような・・・。
ペット可マンションですが苦情がきました・・・。
寂しさもあるけどとにかく出たいんだと思います・・・が、部屋を自由にさせ異食し腸閉塞や最悪死に至ることもあるそうなので心を鬼にしてケージに入ってもらっています。
獣医さんに言われてケージを購入する前はしょっちゅう異食し吐いたりぐったりしていました。
(部屋は綺麗にし、危険な物は片付けていますが・・・ラグやスリッパ、クッションなど食べてしまいます)
鳴き声があまりにうるさくて毎日眠れないんです。
眠剤を使用したりストレスで病院にも通うようになってしまいました・・・。
声帯除去手術があると聞いたんですが、なるべくなら避けたいです。
他に解決策はないでしょうか?
または声帯除去手術を経験された方のお話が聞きたいです。
布を食べる病気を治すのは難しいと聞きました・・・なのでケージから出して自由にさせることは厳しいです。
672わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 01:56:00.42 ID:tT7pT2eu
>>671
エリザベスカラーは試してみた?
布を食べようとしてもカラーが邪魔をして食べられないと思うんだけど…
カラーつけてても水は飲めるように、水の容器や置き方を工夫しなきゃいけないけどね
673わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 06:56:40.57 ID:6xCS/wtr
ケージに布を掛けるとかは?
674わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 07:59:31.59 ID:VBAn5MaJ
>>671
癖じゃなくて、病気なんですか?癖なら躾でなんとかなるけど
病院を変えてみるとか
セカンドオピニオン
675わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 08:06:30.67 ID:QbExSZbn
ウールサッキング対策でケージは、あくまで対策であって治療じゃないと思います。
生後何ヶ月でお迎えしたのかは解りませんが、赤ちゃん時代に噛み癖がひどくて
あまり、遊んであげた経験がなかったのはないでしょうか?
寂しいストレスの自己解消として、
最初はミルクトレッド→モミモニしながら毛布を噛む→ウールサッキング
へと発展しまう場合があるようです。

ケージより、猫のターゲットになるようなモノは全て片付けて、猫と接する時間を増やして
あげてみてはどうでしょうか?
声帯除去が視野に入っているようでは難しいかもしれませんが・・・・・
676わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 08:17:21.20 ID:EFoCbfMx
>>669
今ジャスト6ヶ月、メスだけど絶賛生え代わり中。
手元にある猫雑誌だと生後4ヶ月で生え代わるになってるw
まあ、多少のズレはあるんでしょう。
でもって永久歯は、凄いスピードで生えてる。
毎日、口の中見ないと気付かないかも。
週一だと、見逃すと思うw
677わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 08:27:22.35 ID:1LDLGyjd
>>659
うちはノートです。蓋閉めたあとは100均で買ってきた猫よけのトゲトゲを上に乗せています。
載せるまではパソコンの上に乗られていましたが、それをやってからは乗っていないようです(笑)
678わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 10:09:53.69 ID:WSLYIXH3
昨日はじめてのネコを家にむかえたのですが、まだ警戒されているらしく私が部屋にいると寝ないのです。
慣れるまでは寝させる時には別の部屋にいるべきでしょうか?
スコ♂3ヶ月です
679わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 12:00:24.47 ID:ElN3Zrrb
>>672
怪我をした時に一時期エリカラ生活していましたが、器用に毛繕いもするし普通に何でもこなしていました。
なので効果は期待出来ないかと思います。
>>673
布を引っ張って食べてしまうと思います。
>>674
昨日は思い出せなかったので病気と書きましたがウールサッキングのことです。
病院を変えて治ることはないと思います。
>>675
もちろん治療ではなく対策として利用しています。
4ヶ月頃に引き取った子ですが既に噛み癖やウールサッキングが酷く、自分で調べたり病院に相談したりしていましたが解決はしませんでした。
何も置かない猫部屋を作ることが出来ないのでケージで対策しています。
人間が生活している部屋で全く何も置かないというのは厳しいです。
先にも書いた通り、危ないなと思う物は撤去しても本当に何でも食べてしまいますのでラグや布団、カーテンなど全て危険です。

このような変わった(問題行動をする)猫を飼っている方はなかなかいないですよね・・・
680わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 13:06:48.60 ID:Hc3P4WQh
カーテンとか引きちぎれるほどの噛む力なの?
ラグは抜けるからダメだろうけど、普通の丈夫な布なら大丈夫だと思うけどなぁ・・・
681わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 13:19:13.38 ID:OUCb1B1T
>>678
眠くなれば、隠れて寝るので、特に何もしないでいいかも。
基本は放置で、猫の方から好奇心で接近してきますので、
そしたら、遊んであげればよいです。
682わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 13:24:49.00 ID:VBAn5MaJ
http://blogs.yahoo.co.jp/uno_vet/10575941.html
治る猫もいるみたいな情報もありますね
ここは親猫の愛情不足が原因で、かまってあげること良いみたいなこと書いてありますね
普段の接し方が分からないのでなんともいえませんが
寝るときはケージですか?
一緒に寝てあげたりとかしてみたらどうでしょうか
683わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 15:09:55.83 ID:tT7pT2eu
>>679
エリカラは?って書いた者だけど
ダックス用の長いエリカラもあるんだよ
物理的に口が届かない長さのものを自作するとか、色々やってみたらどう?
あとさ、他の人も色々考えてレスくれてるのに
あれもダメこれもダメって
すべて「思います」で否定してるけど
それはあなたの想像でしょ
色々やってもダメだったならともかく、試してもないのにダメダメ言うな
684わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 15:58:05.17 ID:3fJ7lYSa
>>683
ウールサッキングで「試す」のは難しいよ
ダメなら次!じゃなくて、下手すれば開腹になるから気軽に試す事は出来ないんじゃ?
知り合いのところは開腹数回で死亡したので
飼い主さんの苦労もわかるわ・・
685わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 15:58:57.76 ID:uUqS3DlR
>>679
布とケージの間に網戸の素材みたいなのを挟めば布を引っ張ることもできないし換気は保たれるから試して見たらどう?
上の人も言ってるけど、良い案だけど@@する可能性がーって思うなら「ダメだと思います」と諦める前に
ウールサッキングだけじゃなくそれに対しての解決策を見つける、試してみる、ってやらないと本当に何もできなくなっちゃうよ。
ウールサッキングが治らないならさせない環境作り、その環境が余り居心地良くなくても
お互いがなるべくストレスを感じない・与えない環境づくりをしてみようよ。

素人の浅知恵だけど今ちょっと考えついたのは、布にクエン酸とか苦味の成分(勿論猫に無害な物)を染み込ませたらどうかな?
ケージから出して遊ぶ時にガーゼとかいらない洋服などに染み込ませたものを与えてみて、
飲み込まないように注意しながら猫の反応を見るとか。
猫は苦味や酸っぱいものは飛び抜けて苦手らしいし、噛み付いて嫌な思いをするって学習すれば
時間はかかるかもしれないけどサッキングも少しは和らぐのでは?って思った。
686わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 16:01:14.68 ID:uUqS3DlR
>>684
>>685だけどやっぱり素人の浅知恵だったかー。
開腹手術なんてさせたくないもんね、対処法で頑張るしかないんですね。
687わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 16:58:15.57 ID:tT7pT2eu
>>684
そう言って何もやらないなら
この飼い主さんの場合は鳴き声を我慢するか声帯除去の2拓しか残らないですよ
セカンドオピニオンも拒否してますしね
試すといっても、自分が監視してる時だけでもやってみればいいのにと思いますよ
688わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 17:06:00.13 ID:emcLzNtp
>>679
ウールサッキングが心配で外出時や就寝時以外もほとんどケージに入れてるのかな?
だとしたら、あなたも大分参っていて大変だろうけど、猫もかなりストレスだと思うよ。
鳴き声そのものをどうにかする以前に、鳴かないようにする方法・対策はしてますか?
1日何回かはケージから出して思いっきり遊んでやるとか、膝で寝る子ならの膝で寝かせるとか。
あまり酷いなら精神安定剤(猫に)みたいなのもあるようだけど。

うちの5歳猫もウールサッキングなので、布から離す以外、対策が難しいのはわかる。
でも、ウールサック自体がストレスから来るorストレス解消になるらしいから
布のかわりに猫草や歯応えのあるジャーキー系おやつをやってます。
布より噛むの楽しくておいしい、と思ってくれればとやってるけど効果は不明。
689わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 17:06:16.40 ID:4QeWg9ff
そうだね。自分の見てる時にいろいろ試して見るしかないと思う。
声帯除去は本当に最終手段として選択肢にあがるだけだとおもう。

うちのも最近布団噛んだり枕噛んだりし始めた。
噛むのが楽しいと思ってしまったのだろうか。
とりあえず一杯遊ばせて気を紛らわせているけど、留守にするときはケージに入れるしかないのかな・・・。
690わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 17:13:12.64 ID:emcLzNtp
>>689
子猫なら歯の生え替わり。
人間のニオイがついたものを好んで噛む子もいるらしい。
枕と布団中心なら、その可能性も。
布は噛むけどビニールは噛まないなら、ビニールでくるんでおくという手も。
691わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 17:41:07.60 ID:0ISqD7dt
猫とのスキンシップはないのかな選択肢に。
692わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 17:56:41.57 ID:4QeWg9ff
>>690
レスありがとう
いま丁度1歳なんで、歯は生え変わってると思う。

>人間のニオイがついたものを好んで噛む子もいるらしい。
それなのかな・・・。
思えば他の布はあまり噛まない気がする。
旦那の枕なんてすっごい人間の臭いが付いてそうだよ。
枕をベッドから引きずり下ろして、口で引っ張りながらリビングまで持ってきて、「どや!」って感じなんだよね。
逞しくて微笑ましくはあるんだけども。

そして、残念ながらビニールも噛むんだ…。

ストレス溜まってるのかな〜
もっと一杯遊んでみるよ。
ありがとう。
693わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 18:25:48.13 ID:ElN3Zrrb
たくさんの意見ありがとうございます。
まずセカンドオピニオンについてですが、かかりつけの病院の他に3件ウールサッキングで相談しました。
どの獣医も治る可能性もあるが治らないことの方が多い、断定は出来ないと言っていました。
なのでいろんな病院へ行ったところでウールサッキングは治らないので、上記のように書きました。
説明不足で申し訳ないです・・・。
噛み癖防止のスプレーや繊維の多いフード、他にも調べたり病院で聞いたことは全て試しました。
全て効果がなかったので試した上で否定しています。
ここも説明不足でしたね、すみません・・・。
ウールサッキングは子猫の時ほど酷くはありませんが、見ていないと何でも食べてしまいます。
(学習したのか、見ている時はウールサッキングしません)
その為、ケージを使用することになりました。
もちろん見てあげられる時はケージから出していますし、たくさん遊んであげてます。
その際ケージは開け放していますが、自らケージに入ったりしているのでケージが嫌いなわけではないみたいです。
ケージの側にいれば、ケージ内でおとなしくしています。
一度ケージの側で寝たことがありますが、寝ていると分かると大声で鳴き始めます・・・。
一緒にベッドで寝てみたこともありますが、数分寝てしまった間にベッドから抜け出してウールサッキングを始めてしまいます。
布以外でも噛めるサイズならプラスチックや木なども食べてしまいます。
マタタビの枝(おもちゃ)も噛んで遊んでいるのかと思ったら一本丸々食べてしまいました・・・。
その後吐いてしまいました。
頻繁に嘔吐をするのも良くないですし、ましてや回復手術になったら大変なので1番の解決策は監視出来ない時はケージに入ってもらうことだと思っています。
ウールサッキングに関しては他に良い方法を探しつつ、治ることを願いつつ・・・といった感じです。
問題は近所迷惑にもなる鳴き声なんです・・・。
694わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 18:36:14.01 ID:DI/zeLHL
>>693
対策になるかどうかわからんが、ケージサイズのペット用防音室ってのがあるよ
あとで探してリンク貼れたら貼ってみる
695わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 18:41:15.03 ID:Drq2olHL
無駄鳴きって猫の体にものすごい負担がかかってそう
なんか切なくなってきた…
696わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 18:49:02.21 ID:ySPMIBqN
ウールサッキングについてじゃなくて鳴き声について聞いてるのにウールサッキングについて知りもしないのにあーだこーだ言ってもねw
てかウールサッキング猫を飼ってる人はみんな猫のためにいろいろやってるからw
うちも動物病院で相談したりいろいろ試した結果、留守にする時とかはケージに入れてるよ
腸に異物が詰まって、手術しても助からないかもってレベルだったけどどうにか助かった
やっぱり心を鬼にしてでもケージに入れるのが安全だし猫のためだと思う
ウールサッキングも軽いのから酷いのまであるし、その猫を飼ってみないことには他人が口出しするもんじゃないよ
で、鳴き声だけどうちもケージに入れると最初は鳴いてあとはおとなしいよ
あと声も大きくない猫だから鳴き声に関しては気にしたことなかったなー
お金に余裕があって声帯の手術はしたくないんだったら、ケージの変わりに防音個室とかどうかな?
ヤマハとかで出してたような…ちと高いけど
697わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 18:51:15.98 ID:ySPMIBqN
あ、防音個室は>>694も書いてるねw
同じく良い案だと思うよ!
698わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 18:52:52.13 ID:aof2RlBO
原付で日向ぼっこしてる猫がいたので車を止めて窓越しに猫を見たんだけど(猫との距離は1mくらい))
猫がすごいこっちを見てくる。車をちょっと動かしても首をぐりんと曲げてずっと見てる。
これにはどういう意味があるんでしょうか
次はバイクで行って、会えたら鰹節でも舐めさせようと思います。
699わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 19:03:54.41 ID:ElN3Zrrb
>>694
そんなものがあるんですね!
知りませんでした!
どうもありがとうございます!
>>695
確かにずっと鳴いていては疲れるだろうし、可哀想になってきます・・・。
普段から良く鳴く子で独り言?を言っていますが、それも無駄鳴きというものの一つなんでしょうか・・・?
>>696
開腹手術をされたんですね・・・なかなかそこまで酷いウールサッキングの猫を飼っている方は少ないのでお話聞けて良かったです。
やはり声の大きさの問題が大きいですね。
あとうちの子は諦めるまでが長くずっと鳴いているので・・・。
声帯除去をしない方法なら多少お金がかかっても試してみたいと思います!
本当にありがとうございました!
700わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 19:08:11.39 ID:0ISqD7dt
>>698
見張り
701わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 19:10:54.86 ID:1k8rC84N
ウールサッキングってもう1匹飼うとおさまったりしないのかな?
噛み癖ももう1匹迎えるとおさまるって聞くし。

なんだか切ないね。
702わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 19:28:01.78 ID:0XOAMH/1
猫が長年経つと人の言葉を学習するようになることを何て言うのか知ってる人いますか?feral tongueとか、そんな感じだったと思います。
703わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 19:59:49.80 ID:DI/zeLHL
>>699
もうググってたどり着いてるかもしらんが…
http://www.jttisno1.com/Soundproof2.html
704わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 20:31:26.52 ID:pO61U2BK
放し飼い猫にシラミが大量発生
705わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 21:47:10.20 ID:uPrCoqhS
>>682
防音がいいとは思うけれど、声帯手術が一番良いのであれば、声帯手術を選択して欲しい
どうしてかというと
飼い主も大変だけど、ご近所の飼ってない人にまで、辛い思いをさせてるのが気になる
ご近所も、何軒も睡眠薬常用してたらどうするの?
苦情を言うのは、とても勇気がいること
自分だけの問題じゃないでしょ

それから、音は何階も離れた部屋に聞こえてる事も多いよ
マンションの構造上、上下左右だけじゃないんだ
音で苦労した経験があるから、生半可な防音では立ち打ち出来ないの知ってる
ヤマハの防音のやつがどの程度効果あるか調べて
あとは、防音完備の部屋に改装するしかない
賃貸だったら無理だろうけどorz
706わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 21:47:35.67 ID:AWpjM3NQ
>>701
うちは先住がウールサッキング猫で、あとから二匹お迎えしたけどウールサッキングは治らなかったよ
毛布とか吸って穴を開けちゃう程度のウールサッキングなら治るかもだけど、猫を増やしてウールサッキングが治るかって言ったら難しいんじゃないかなー?

てか>>683がウールサッキング猫の飼い主さんのことボロクソに言ってるけど、それはあなたの想像でしょって言葉をそっくりそのまま返してやりたいねw
ウールサッキングが犬のエリカラで改善されるならみんなやってるし、エリカラつけて部屋を自由にさせた方が危険だわ
犬と違って慣れたらエリカラ着けてたって毛繕い出来るくらい柔軟な体だし、エリカラなんて意味ないと思うよ
ってウールサッキング猫の飼い主さんも同じこと書いてるしねw
あと口が届かないエリカラって…留守中の飲食はどうするんだ?
もっと調べたり考えたりしてから上からものを言おうよ
まぁ質問内容自体勘違いしてるみたいだけどw
707わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 21:53:08.92 ID:AWpjM3NQ
>>706
ID変わってるけど>>696です
708 【小吉】 :2013/04/01(月) 21:57:49.05 ID:0ISqD7dt
猫がニャーニャー鳴くのって飼い主さんのそばにいたからでしょ。「ケージから出せー」って。
709わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 21:59:05.55 ID:0ISqD7dt
それなのに声帯除去って。
710わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 22:09:07.93 ID:ElN3Zrrb
>>703
わざわざありがとうございます。
同じ物を見つけました。
もう少し色々探してみようと思います。
>>705
家はペット可の賃貸で角部屋ですが、去年隣りに引っ越してきた方はペットを飼っていないそうで直接苦情を言われました。
その方を挟んで隣りの部屋には犬を飼っている方が住んでいて、とても良く鳴くわんちゃんなのでこちらまで聞こえてきます。
その犬飼いの方とは何度か話したことがありますが、その方も隣りのペットを飼っていない方に苦情を言われたことがあるらしいです。
ペット可の賃貸ですので、ほとんどの方がペットを飼っているようです(散歩に連れている方や、ペットキャリーを持っている方を良く見かけますし鳴き声も聞こえます)
ペット可とは言え動物の鳴き声は迷惑ですし、近隣に配慮すべきなのは重々承知です。
ですが、声帯除去手術をせずに済む方法があればそちらを選びたいと思っております。
711わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 22:30:32.92 ID:Hc3P4WQh
歯が悪くなって食いちぎれなくなるのを待つしかないのかな?
声帯除去するぐらいだったら、牙抜いたほうがいいのでは?
712わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 22:35:38.65 ID:DI/zeLHL
>>710
あ、やっぱり見つけたね
防音室単体で不安なら防音カーテンとか防音ボードなんかとの合わせ技もいいと思うよ
猫も人もお互いが幸せになれる方法がなんとか見つかるとよいね
713わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 23:28:08.82 ID:ywu2F6mc
ここ数日の気温差で9割治ってた風邪がぶり返したっぽい
1日2回かそこらだったくしゃみが5分に1回くらいに…
治りかけてた涙目もひどくなってしまった

点鼻、点眼、点耳と今も毎日投薬治療してるんだが
改めて診察に連れて行った方がいいだろうか…
食欲、遊び、排泄は全く問題ないが様子見で大丈夫かな(´・ω・`)
714わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 03:24:10.27 ID:chWLcPj5
早急に捕まえなくてはいけない野良猫がいるのですが、
捕獲器で捕まえようとして失敗してしまいました。

全く触れない子なので網とかは無理だと思うのですが、
捕獲器は一度失敗してしまうともう難しいでしょうか?


雌の野良猫の捕獲で捕獲器一度失敗した後、捕獲器で捕まえるのに成功
された方いらっしゃいますか?
715わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 03:34:25.68 ID:Da+i05Uw
>>713
「あの時連れて行っていれば」と後悔しない自信があれば様子見で
716わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 10:50:10.35 ID:qkrc1ymK
初心者な質問ですみません。
トイレのウンチを片付ける時に使うスコップについてです。
片付けるたび毎回スコップにウンチがついてしまうのですが、
これは毎回石鹸で洗うべきですか?普通はどうするものなのでしょう?
ティッシュで拭くだけだと何か菌が増殖して猫に悪影響を与えることとかありますか?
毎回洗うのは少々面倒になってきたので、影響がないなら洗うのは週1くらいにしたいです。
717わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 11:05:22.25 ID:Da+i05Uw
>>716
ウンチの処理はどのように?
うちは水洗で流せる砂を使っているのでスコップにトイレットペーパー巻いちゃってます
どっちにしろ定期的に洗わなきゃいけないけど、目に見えてウンチついてたら嫌ですもんね
718わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 11:10:04.71 ID:1WogAJ7W
私の場合はビニール袋使ってまずウンチを取り、その後スコップで
おしっこのを取ってる。
719わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 11:21:51.46 ID:YdylQJeB
>>716
用心深く周りから掘っていってすなにつつまれた塊をすくうから
めったにスコップにうんちつかないよ?
たまにウン悪くついちゃった時は洗ってる。
720わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 11:25:18.61 ID:YdylQJeB
あ、うちは大ぶりのすな(というかつぶ)使ってるからかもね
721わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 12:28:37.62 ID:/75BeSGO
うちはトイレ用洗剤のスプレー吹き付けてティッシュで拭き取る。

トイレのしっこ砂塊の跡もスプレーかけてティッシュで拭き取る。
全部トイレに流してる。

意外にぬこは洗剤臭気にしないらしい。
722わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 13:16:50.00 ID:qkrc1ymK
>>716です。
処理ですがシステムトイレでトイレに流せない砂なので、スコップでふるいにかけるようにして砂を落として、
ウンチだけトイレに流してます。
この時にどうしてもついてしまうんですよね。
流せる砂なら対策のしようがあるんですね。
うちの場合だと>>721さんのように、洗剤スプレーで拭くのが一番ですかね。
ティッシュやビニール袋を使うというレスを見て、スコップを使わず手でとってしまうのもありかな?と思いました。
(ティッシュやビニールを手にはめて)
ありがとうございました。
723わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 14:02:07.59 ID:IdTm4UUA
うちは除菌できる赤ちゃんのおしりふきで拭いてから片付けてた。
ティッシュ巻いたりするのも汚れないっていう点で良さそうだなー。
724わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 15:00:02.31 ID:X+ieubQo
>>722
うちもシステムトイレ。
ウンの周りのチップにも多少ついてるし
ビニール袋を手袋みたいにはめて、ウンとチップを取ってるよ。
スコップはあまり使ってないなぁ。
お試しあれ
ほっほっほっほっほ
俺が障害年金で買った猫だぞ!!
http://i-bbs.sijex.net/matidahina/
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/matidahina/1364466771525o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/matidahina/1364466792363o.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\         /
   ∧_∧
/\ ( ( *`ω´) /
| ●⊂    ⊃ ● |
ヽ/ /    く \/
((  (ノ⌒ヽ )
726わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 17:53:28.28 ID:zeE98hCF
猫ちゃんをお迎えしようと思ってるんだけど、ケージっている?
ベッドだけじゃダメかな?
727わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 18:31:32.12 ID:tuIct/NL
うちはケージなしだけど今のとこ困ってない。
あったほうがいいのだろうとは思うけど、必要に迫られてないので買ってない。
何かあるときは、猫部屋に退避しているよ。
一部屋しかないとかだったら絶対にあったほうがいいと思う。
728わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 18:31:52.68 ID:mrSFVHRw
>>726
いるよー
上の方で他の方が詳しく書いてくださってるけど>>636

>猫にとって、ケージは上手に使えば、「落ち着かない時に逃げ込むところ」になります。
>決して「人間の都合の悪い時に閉じ込めるところ」にはしないのが、重要な事です。

こんな感じで ぜひ用意してあげてください。
729わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 18:51:00.88 ID:Xs+uzB0z
放し飼い猫 シラミ大量発生
ブラッシングすると 両手かゆくなるし
舞い上がってるせいか あちこちかゆくなる(>_<)
730わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 19:01:07.69 ID:pEwkq6nz
>>729
最近ちょこちょこ書き込んでるけど本気で対策する気ある?それとも釣り?ただの独り言?
731わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 19:06:02.38 ID:M/i/GD8d
>>729
掃除機で全身吸え

次の方どうぞ
732わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 19:06:58.63 ID:zeE98hCF
>>728
その付近のレス読んできた
用意することにした
ありがとう
>>727
ありがとう
うちは一応用意することにするよ

ニャンコライフ楽しみだーー!!!
733わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 19:12:47.27 ID:mrSFVHRw
>>732
楽しめー!
マジで猫のいない日常なんて考えられなくなるよ
734わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 19:56:03.70 ID:X3SeBg70
>>732
昔は無しで飼ってたけど今は絶対なくてはならないものと思ってる。
子猫は不在中に何が起きるかわからないし、大人の猫も家に慣れるまでは危険。
そのうちケージはほとんど使わなくなるけど
来客で驚いた時なんかは中に潜んでるのでやっぱりあって良かったと思う。
災害とか何かあったときのためにも、非常食とキャリーとケージは必要。
735わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 19:56:23.50 ID:uQY7sKfc
ペットショップの店員から遊ばせるのは30分位にした方がいいと言われたのですが、
放っておくとオモチャでかけずりまわっています。
取り上げたほうがいいでしょうか?
736わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 19:58:38.58 ID:tuIct/NL
>>732
そうだね。あるに越したことはないと思うよー

猫ライフ楽しんでねー!
737わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 20:07:31.61 ID:M/i/GD8d
>>735
人間から見れば遊んでいるようでも
向こうは本気だ、遊びじゃないんだ
738わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 20:11:40.89 ID:lvaETooi
>>735
うちのは、電池切れでその場で自動充電してたな。
739わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 20:24:08.87 ID:pEwkq6nz
実際、ペットショップの店員の言うことって専門知識面でどれほど当てになるんだろか?
動物管理士資格とか持ってたりするの?
740わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 20:43:37.35 ID:zeE98hCF
>>734
ありがとう
3階建てのケージを購入することにしたよ

みんなレスありがとう!
ニャンコライフ楽しむよー!
741わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 21:11:00.49 ID:o1Ttg2+U
猫も人間と同様花粉症になりますが、人間ほど個体差は激しくないんですかね?
屋内飼いされてる猫の何割ほどが花粉症に悩まされてるんでしょうね
742わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 21:58:13.60 ID:IdTm4UUA
胸の高さのタンスの上に突っ張り棒みたいな形でキャットタワー改造して設置しようと思ってるんだけど、どう思いますか?
高いキャットタワーを買ってあげたいんだけど、家具と部屋の間取りを考えると
部屋のど真ん中か部屋の入り口や窓の目の前など邪魔になってしまうような場所にしか置けません。
先日タンスの上に登ってるのを見て「ダメだよー」と降ろそうとした時に、
タンスの上を片付けてその上にキャットタワーを置けばいいんじゃないか?と考え付きました。
ネジや家具用の滑り止めマットなどできちんと固定すれば大丈夫ですかね?
同じようなことしてる人いないかな?
743わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 22:21:31.31 ID:M/i/GD8d
>>742
キャットタワースレで聞け

キャットタワー 四台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1336401660/
744わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 22:33:12.22 ID:pEwkq6nz
>>742
うちは壁際に扉付の小さい収納ボックスを階段状に積んで
一番高い所と天井の梁の間に突っ張り式ミニタワー設置してます
特に補強など無く設置して4〜5ヶ月、お転婆娘一匹どたばたと登り降りしてますが強度は今のところ問題ないようです
追加自在なので、穴を開けて迷路状にしてみようか板を渡してキャットウォークなど作ってみようか、いろいろ考えているところ
745わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 22:37:34.84 ID:IdTm4UUA
>>743
誘導ありがとう、あっちで改めて質問します。

>>744
具体例ありがとう。
746わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 23:05:32.70 ID:pJXH1A+x
>>743
質問って言うかあっちのスレで上がってる画像とか色々参考にするといいよー
あのスレはDIYとかも盛んだからw
過去ログも見れたら見るといい
747わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 23:09:36.18 ID:M/i/GD8d
安価ミスってますよ
せや、DIYあるから進めたんや
748わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 23:19:29.90 ID:pJXH1A+x
あ、ほんとだごめんよw
749わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 09:59:35.28 ID:JJ/BrG1A
おはようございます。
ロシアンブルー一歳2か月メスの猫を保護しました。
ペット可マンションで隣の家の猫でした、夜中に鳴き声で気付き、出て見ると隣のドア脇にキャリーに猫が入って置き去りにされていました。
管理人さんから飼い主に連絡してもらうも既にケータイは使われておらずorz。
私が自分で転居先に訪問します、と言ったのですが個人情報は教えられないのだとか。
置き去りが30日夜中で翌朝に、一応病院を受診して、脱水症状と風邪気味で昨日帰宅しました。
実は二回預かった事があるのですが 猫が覚えているかはわかりません。
帰宅してから猫は飼い主を待っているように見えます。
ドアが開くとささっと出て行き帰宅した家族の顔をじっと見つめながらついてくるのです。
管理人さんから飼い主に連絡をしてもらう事になっています、考えにくいですが
「猫を忘れた」と言う可能性もあるし警察に届けるのも早計な気がします。
今私ができる事は管理人さんの返事待ちしかないのでしょうか…?
何か他にしなきゃいけない事があったらアドバイスをお願いします。
750わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 10:22:31.91 ID:LnUCpBK5
>>749
同じくらいの年のロシアンいるから可哀相でたまらん
ロシって飼い主だけを信じてる子も少なくないのにさ
預かってもらったことがあるってことで捨てていったんじゃないかな
前にベンガルを預けっぱなしにして携帯つながらず結局捨てていった人もいたね
新築の家に引っ越すっていうんで。
その人もそうだったけど「忙しくて連絡忘れた」はもちろん「猫忘れた」はないと思うよ
管理人さんはいつ動いてくれるって言ってた?
751わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 10:51:53.87 ID:JJ/BrG1A
>>750
レスありがとうございます。飼い主の固定電話にかけて留守電入力、今日は応勤め先の方にも連絡して
連絡つき次第 私に連絡しますとの事でした。
びっくりしたのがその猫の成長ぶりでした。
私が預かった時はまだ薄いグレーに青い目の丸っこい猫でしたが…
見つけた時は濃いネズミ色、細身で緑の目になっていました。
子猫時代から変わり過ぎて、置いて行かれたのでは と家族は言います。
でも飼い主をずっと待ってるし度忘れだと思いたいです。
752わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 11:10:04.96 ID:LcZesATs
>>749
自分も殆ど同じような状況です!現在隣家の置き去りにしたメインクーンを保護しています。
飼い主に連絡が取れないのも全く一緒です。

うちの場合管理人(管理会社)が、このまま連絡が取れない状態だと保健所に連絡して引き取ってもらう、と
いう方針だったので、うちで保護しました。
良い方向に考えて「うっかり猫を忘れた」のであっても普通1〜2日で転居前の管理人なり
近所なりに連絡があるでしょうし、「置き去り」で間違えないでしょう。
参考になるかわかりませんが、うちは警察に届け出&通報しました。
猫捨てるのは犯罪なので、飼い主になんらかのペナルティがあるといいなと期待してます。
飼い主への連絡も警察から行く手筈になってます。
猫は先住に超気難しい子がいるので、このまま里親を探そうと思ってます。
753わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 11:28:46.31 ID:LGyzfEhi
>>749さんも>>752さんもえらいにゃ
良い人に保護されてよかったにゃね…
まあ人柄を当て込んでの置き去りなんだろうけどにゃ。
ヒドイ飼い主たちにゃ。
天罰がくだるにゃ。
754わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 12:04:35.32 ID:GwP09vcN
仕事場からと警察から連絡ってのが一番こたえそうだね。
職場で話が広まればその人の人柄を疑う人がある程度でてくるだろうし、
警察からってのも外聞を気にする人なら精神的ダメージは大きそう。

でも本猫さんの事を考えると、いくら待っているとはいえ、まだ寒い外に放置するような飼い主の所には戻して欲しくない。
どんな些細なきっかけでもまた放置する可能性があるし「たかが猫捨てた位で…お前のせいだ!」って虐待されたらと思うと…。
飼い主には然るべき罰を、保護された猫さんたちには暖かい家族が見つかる事を祈ってるよ。
755わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 12:12:16.10 ID:yCrtAkuc
一週間前に捨て猫を保護しました。
生後一ヶ月と獣医さんに言われました。
ミルクをよく飲んで体重も徐々に増えているのですが、まだ240グラムです。
この状況で離乳食に移行していくのは早いでしょうか?
756わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 12:32:59.00 ID:PJsKtocY
>>755
赤ちゃんにミルク飲ませるのって幸せだよね
うちも4週令で保護したんだけどその時の体重は250g
離乳食はその約10日後(550g)にミルクを主体に柔らかいのから
ちょっとずつ始めて
生後2ヶ月には全カリカリになったよ
757わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 12:41:04.43 ID:yCrtAkuc
>>756
レスありがとうございます。
10日間でずいぶん大きくなるんですね!
もうちょっと様子見ることにします。
758わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 12:53:16.36 ID:Lx4I3/P+
あとは歯の生え具合で決めてもいいですね
歯が生えてくると刺激するためにあちこち噛んだりで
うちの子は生後1ヶ月で硬いカリカリを食べたがりました
759わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 13:21:24.08 ID:JJ/BrG1A
>>750です、レスくださった方々ありがとうございます。管理人さんが飼い主の勤め先に連絡したそうですが
外出中で話はできなかったそうです、折り返し連絡を下さい

管理人さんの居る場所の番号(管理人詰所みたいな場所)を伝言してくれました。
レスを読むと猫はもう飼い主さんの元に戻る事はないかもと思いました。度忘れもないでしょうし…。
家は今生き物はいないし、家族も賛成なので引きとる方法で考えたいと思っています。
警察に通報は飼い主さんの折り返し連絡で事情が聞ければ控えたいと思います。
猫も隣と間取りが似ているせいか少し落ち着きが戻ったようで安心しています。
ありがとうございましたm(_ _)m。
760わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 13:33:47.75 ID:WkTjHI39
>>759乙です。
できるだけ保護してほしいです。
で、保護が決定したら、元飼い主とは通報も含めて関わらない方がいいかも。
761わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 13:42:33.17 ID:JJ/BrG1A
すみません>>759>>749でした。
他にも置き去りの猫がいるなんて意外で驚きました…
762わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 13:46:52.80 ID:LVmN4f2a
>>759
ありがとう
良い人たちに保護されてロシちゃん幸せですね
飼い主に忠実とか(うちのロシはそうでもないw)
繊細(これはある)とかいうし、
可愛がってあげてね
763わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 13:50:48.07 ID:v7NK1aNz
高齢猫の歯のことでお聞きしたいです

12歳の猫です
口臭が昨年末気になり始め
よく見ると歯茎の皮が腫れてるように見えます
お医者さんに行った場合どのような治療をしてくれますか?

あと皆さん歯磨きはさせていますか?
764わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 14:06:50.29 ID:hw/V2sU9
>>761
乙です。そのまま引き取れるならロシさん一番良いですよね。
嫌な話ですが警察の方曰く、転勤とか卒業で引っ越しの多い
この時期毎年結構あるらしいです。犬猫問わず置き去り。
もし管理人さんにお願いできるなら、放置した猫●日までに連絡が
ない場合は所有権を放棄したものとみなすと、書面で送ってもらった方が
のちに万が一やっぱり返せってなった時にトラブルにならないかと思います。

蛇足ですが、自分が届け出に行った時人間(御老人)の置き去りが
あったようで、てんやわんやになってましたw
765わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 14:11:49.75 ID:hw/V2sU9
>>763
うちは歯周病までいってなかったので、獣医でマキシガードというジェルをもらい
毎日口に垂らしていたらよくなりました。あとは歯ブラシがダメだったので週2位で
ガーゼで歯を拭ってます。
年齢もあるので、健康診断ついでに見てもらったら安心できるんじゃないでしょうか
766わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 14:26:11.37 ID:qlnAUGq0
>>763
うちの猫も歯茎が腫れて病院へ行きました。
治療は特になく、酵素入り歯磨きで磨くよういわれたので毎日続けたら今は落ち着きました。
使ってるのは獣医に勧められたバイオティーンというジェルです。
歯磨きが無理なら舐めさせるだけでもいいと言われました。

歯磨きで治らなかったり、歯石があまりひどいようだと麻酔をかけてとるようです。
高齢になっての麻酔は危険らしいので、獣医に相談して今から歯磨き始めた方がいいかもしれません。
767763:2013/04/03(水) 14:54:52.16 ID:v7NK1aNz
>>765 >>766
抜糸なんてことになったらどうしようと思っていたのですが
歯磨きで状態が良くなるのですね
ウェットフードはなるべく与えないでいたので歯石なんかも気にしてなかったんですが
ちゃんと歯を見てもらおうと思います
ありがとうございました
768わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 15:22:21.82 ID:yCrtAkuc
>>758
そうなんですか。
歯は結構生えてるのでカリカリもあげてみようかかな。
参考になりました!ありがとうございました。
769わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 15:43:01.89 ID:GwP09vcN
うちは週1〜2回の歯ブラシと、飲み水に混ぜるタイプの歯石予防の商品使ってる。
これが将来の猫生を良い方向に向けてくれれば良いんだけど…。
歯ブラシは犬猫用の歯磨き粉使ってる。
舐めるだけでも多少は効果があるみたいだね
770わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 16:23:01.83 ID:HesZ6JKd
1歳半の猫のことなんですが、普段からよく人を噛みます。
といっても普段は甘噛みで歯が触れるか触れないかぐらいなので全く痛くありません。
テンションが上がるとあいたたたとなるぐらいには噛んでくるのですが(血が出たり傷になることはない)
やはりこういうのは一切やめさせた方がいいのでしょうか?
正直たいして痛くないのでしつけとかは考えず放置していました。

ちなみに本気で怒ったときや嫌なときでも
なぜか上記のあいたたぐらいのレベルの噛みしかしてこないので、本気で噛まれたことはありません。
771わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 19:06:20.69 ID:gZX8S18I
>>770
賛否あると思うけど、そのぐらいは放置かな。
うちも日向ぼっこしながらブラッシングしてると、気持ちよさげにトローンと
したかと思うとガブリエルに豹変して前足で手のひらをホールドされ後ろ足キックで
ガブガブ噛まれます。しばらくして「ん?どーしたのw」見たいな澄ました顔で素に戻ります。
今9歳ですがそんな感じです。
>>770は子猫時代からたくさん遊んであげてたのではないでしょうか。それでいいと思います。
772わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 19:32:50.40 ID:VqzZZJKU
うむ。自分で加減をわかっているようなら問題ないと思います>>770
773わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 21:38:04.54 ID:ocYeappZ
>>767
毎日歯磨きを習慣にするといいよ
何もつけなくても結構変わるし、同じ時間にやってると猫もだんだん習慣化して大人しく磨かれてる
>>770
嫌なときと区別がつかなくなるので、こっちがなにもしてないのにいきなりガブリとかは叱ってる
こっちが何かしてるとき、たとえ一瞬前まで気持ち良さそうにしてても
いきなり噛んでくるときは少なからず嫌がってるんだろうからその場を離れてる
774わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 21:46:28.06 ID:PJsKtocY
ホールド甘噛みはオス猫の最大の愛情表現と言う説もあるし
うちは全く痛くないし嬉しそうだからそのままにさせてる。
775わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 22:04:14.22 ID:jGipFp+M
よく吐く猫のことで質問です。
5〜6ヶ月歳の雄猫ですが、10日間で9回吐きました。

ワクチン接種の際に病院で相談しましたが、しこりなどはなく、食べて10分以内くらいに
吐くことが多いこと、吐いたあとも元気なこと、食欲旺盛なことなどから
病気ではなく一気食いするせいで戻すのではないか、とのことでした。

今は朝にスープタイプのウェットフード、昼と夜に子猫用ミルクでふやかしたカリカリ少量を
与えて様子を見ていますが、食べ足りないようで鳴き、かわいそうでなりません。
また、成長期に少量の餌では十分な栄養が取れないのではないか不安です。

似たような猫の飼育経験がある方にうかがいたいです。
1、成長するにつれ、この種の嘔吐の回数が減ったりすることはあるか。
2、子猫のときはどんなフードをどのように与えていたか
3、成猫になってからはどんなフードをどのように与えていたか

これらのことを教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
776わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 22:11:41.61 ID:eXxWR+sD
血が混じってなかったり下痢してなくて食欲があり元気なら生理現象だから
吐いた後ケロっと食事してるようなら気にする必要は無いと思う
病院で問題ないと言われたならえさの量は減らさず適量を与えておけばいい
777わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 22:24:29.82 ID:kY2ptjCZ
1 こちらが対策(回数を増やす)をしてしまったので、そのままだったら減るかどうかはわからない
 食欲は落ち着くよ 今が一番旺盛だと思う

2 5〜6ヶ月の頃の日記を見たら子猫用ウェットとカリカリを1日4度に分けてた

3 朝 魚ウェット35g 27kcal
  夜 肉ウェット50g 45kcal
  置きっぱなしドライ 40g 155kcal あとおやつ適当に

がっつき吐きは量を減らさず分割して、あとは食事台などで頭を下げすぎないようにするといいよ
778わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 22:42:04.17 ID:jGipFp+M
詳しくレスありがとうございます!

ごはんは三回のときと四回のときがあるんですが(ご飯台は使っています)、
朝、昼、夕、夜の四回固定にしてみます。

またなるべく総量は減らさず、といっても15gほどのカリカリでも
一気に食べては戻してしまうので加減が難しいですが、
十分に栄養が取れるようにしたいと思います。

置き餌は留守中に戻されると心配なのでなるべく避けたいですが、
先住がもともと置き餌で育ったことや、、人間が昼に外出する時などに
自分で調節して食べることを学んでもらえるようにしたいことから、
できれば少しずつ慣らしていきたいと思います。

先住のようにふくふくになってくれたらうれしいんですけどね。
http://i.imgur.com/PIIoC9Y.jpg
(左が先住、右が新入りの吐く子)
779わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 23:18:42.49 ID:gZX8S18I
>>778
あと、吐いた時の食べたモノを記録しておくとよいよ。
うちのは、毛玉対策のカリカリを与えた時に吐いてた。
780わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 23:50:59.92 ID:j468pFy1
猫も人間と同様花粉症になりますが、人間ほど個体差は激しくないんですかね?
屋内飼いされてる猫の何割ほどが花粉症に悩まされてるんでしょうね
781わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 00:07:35.94 ID:iZtLboSn
猫 花粉症

でググるといろいろ出てきますね。
782わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 00:13:47.13 ID:s7S255+z
>>779
今はいろんなメーカーのキトンを試していますが(ちょっと多いともれなく吐く)
成猫になったらより細かくメモ付けてみます。

書いていて思いついた。
キトンって小さい粒のカリカリが多いように思うんですが、
大きい粒のカリカリをよく噛んで食べたほうが戻しにくいのかな。
よく噛まないで丸呑みされたらそれこそ厳しいですが…。
783わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 00:21:53.36 ID:FJ73GcWR
>>782
ちなみに猫の満腹中枢は噛む回数じゃなくて量の問題らしい。
単に粒の大きさの問題なら、ふやかすんじゃなくて、キトンをすり鉢か何かで更に少し細かくして見たらどう?
784わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 00:32:09.86 ID:iZtLboSn
>>782
吐くのが、食べ過ぎなら、一回の給餌量を少なめに。で対応できそう。
大人になれば、大食いも落ち着くとおもいます。
785わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 01:11:00.04 ID:ZnOCC1uF
みんな困ったことについて聞いてるみたいでここで聞いていいのかちょっと心配だけど
猫を完全にギュって腕の中に抱えて寝転がるのに慣れさせる事ってやっぱり無理かな?
現在8か月の♀猫なんだけど、膝にのせて撫でたり、人間の赤ちゃんの前おんぶ?
(猫の顔を自分の首の横のほうに向けて腕に抱えて背中を撫でる)とかは最初は速攻嫌がって離れてたけど
ずっとやってると腕でグイって体離してイヤイヤするけど少しならやらせてくれるようになったんだけど
寝転がった状態で抱えると最初から嫌がって鳴くんだよね。
786わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 01:34:18.90 ID:MbdmNWxN
>>785
へそ天抱っこですよね。
小さい時から意識して慣れさせました。
今は重くなった時のために肩担ぎ抱っこの練習中。
へそ天を慣れさせたせいか、担いでもくにゃくにゃに脱力してしまって安定性が悪いです。
787わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 01:57:21.48 ID:ZnOCC1uF
>>786
へそ天っていうのはお腹を上向きだよね?
右腕を横向きにしてそこに猫の両手のっけて体全体で包んで猫の頭に顔うずめるのとかよくやってます!
785で書いたのは逆で背中を外側にして抱き合うような感じかな。

まー自分が座った状態でならどんな抱き方でもかなり好きにさせてくれるんだけど
なんでか寝転がってくるむようにすると嫌がっちゃうんだよね。
788わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 05:12:07.34 ID:iZtLboSn
チラ裏だけど
うちは、1ヶ月できた時から、だっこしてた。
絶対に落とされないって思っているから、どんな姿勢でだっこしても脱力状態。
でも、いやな時はウナギみたいにするっと抜ける。そん時は無理強いしない。
789わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 06:23:01.10 ID:2IQBChy0
一緒に暮らしてた猫が天国にいっちゃったら
アパート暮らしの場合、どこに埋めてあげたらいいんだろう?
近くの河川敷とかでもどこでも、怪しまれたり怒られたりしそうだし、
生前の猫のテリトリーを遠く離れ、自分もそうそう行けないだろう山に埋めるのも
なんだか可哀想に思えて…
きちんと葬ってあげるにはどうしたらいいのかな
790わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 07:50:37.28 ID:iZtLboSn
>>789
火葬で手もとに。って選択肢は。
791わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 07:56:44.30 ID:2IQBChy0
どこで焼くの?
792わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 08:05:39.71 ID:gfhQ9nwt
探せば民間会社みたいのでも焼いてくれるよ
家のは21年生きたから言葉も分かってたし、きちんと業者に焼いてもらって
ミニ骨壷に入れてもらった、そろそろ春だし近場にも撒こうと考えてる

21歳の猫は見取ったし悔いが無いけど、先月亡くなった去勢して4日目の半野良ちゃんが轢かれたみたいで
未だに何だか信じられない…
793わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 09:02:43.47 ID:XibdHa6v
>>789
ペットの葬儀場もたくさんあるよ
知人は部屋の隅に骨壺お供えしてる
794わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 14:04:10.78 ID:yd+X6mxT
>>726
別になくてもいい
よっぽど人を怯えるとかだとあったほうがいいかもだけど
ケージの必要性を感じたことが無い
795わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 15:26:57.38 ID:j86P8+Sf
すみません 完全室内外のロシアンブルー3歳ですが、2〜3日前から突然耳の根元の毛の薄い部分に、
血の塊のような瘡蓋のようなものができました。痒がる素振りもなく元気です
解るかたおられますか?

http://nukos.net/img/103887.jpg
796わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 15:39:14.99 ID:SaPv59xI
>>795
ピンぼけでよくわからん。

疥癬の初期症状にも見えるけど、かゆがってないならわからん。
でも見てないときにひっかいてるとか?
病院行ってみれば。
797わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 16:00:51.44 ID:j86P8+Sf
http://nukos.net/img/103892.jpg

ここ2〜3日私が風邪を引いて家に一緒にいますが、痒がってないですね
でも最初より広がってる気がする 普通なら即病院ですか?
798わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 16:08:29.04 ID:d10+O2y0
私なら即病院です
799わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 16:28:04.37 ID:j86P8+Sf
ですよね ありがとうございました
800わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 18:16:34.00 ID:+WK2eWyk
皆さんは一日のうちどれくらい猫とじゃれてますか?w
昼間留守の方、終日在宅のかた問わずお話を聞きたいです!よろしくお願いします。

うちは朝から夕方まで不在で、朝は5分
程、帰ってから10分程構ってやってるんですが、少ないのかな?

たまに目があうと呼んでもいないのにすっ飛んできますw
遊び足りないのでしょうか。
801わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 19:29:58.25 ID:VJbQv+jR
時間はネコ次第です
802わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 19:36:03.15 ID:05DyoJ0K
>>800
朝出勤前に遊んで欲しくてじゃれついてくるがほとんど構ってやれないので
せめて夜は気がすむまで付き合うつもりで頑張ってるが体力的にキツイ…
休み休み2時間てとこかな
803わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 19:42:14.71 ID:Mr5iquOD
>>800
多分、聞きたいケース外だと思うけど
15歳メス、昼間は一人で留守番させてる完全室内飼い猫
年取って走り回りたがらないので、遊ぶ時間は0分
だけど擦り寄ったりくっつきたがるので、ベッドや椅子や、いろいろ移動して上ったり下りたりの上下運動を適当にさせてる
804わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 19:51:45.06 ID:mpo6mFr/
>>801
>>802
>>803
レスありがとん
そうですね。
年齢など状況によってかわりますね。

>>802さんすごいねー
2時間くらいですか。
それを考えるとうちは少ないですね。
もうちょっと遊んであげようかなΣ(´∀`;)
805わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 20:39:42.58 ID:w5tjWcI1
うちも2時間くらい遊ぶかなー

これやっておくと夜中早朝に起こされることがないからね...
806わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 21:03:25.87 ID:VJbQv+jR
そーゆー時はね、遊び相手をもうひとり飼えばいいんだよ
807わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 00:17:45.21 ID:TFCOXfjt
爪の横に肉腫?腫瘍?ができて 脱毛してました。何か分かりますか?触ると痛がるというより嫌がります。
関係ないかもですが目の下がカサブタみたいになってました。
どちらも かゆがってる感じはありません。
経験ある方アドバイスください。
808わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 00:22:49.30 ID:Z2JWpOnw
心配ならさっさと病院連れてけ
809わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 22:25:38.70 ID:mrnWImhM
猫が糸くず食べてしまった

丸めてあったけど長さが結構ある
口に指突っ込んで吐かそうとしたけど
えづくだけで出ない

吐かせる方法お願いします
810わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 22:31:27.12 ID:mrnWImhM
糸くず食べてませんでした!
すみません!
スレ汚し申し訳ないです
今後もっと危険物に注意します
811わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 22:35:42.96 ID:XDltI9GG
>>809
口に指つっこめるというのは飼い主としていい育て方だけど
目視で何もなかったら様子見るだけにしておいて。
吐かせるなんてしないで。
仮に糸が見えていたとしても引っ張ったらのどが切れるから
手ごたえがあればストップして電話して病院へ。
812わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 22:44:06.91 ID:id1ZM4MH
本当に食べちゃったなら、内視鏡のある病院へ行ってね
813わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 22:59:32.43 ID:x1kPg56R
吐かせるのなんて胃の辺り押しつつ逆さにしてシェイクするだけだよ
でも30分も経ってたらまず出で来ないよ
814わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 23:13:47.98 ID:jtmX/R9m
アメリカンショートヘアーの3歳♂です。乳首?の部分から何か白い角栓のようなものが取れたのですが、これは何でしょうか。抜けた後は穴になってます。
815わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 23:56:24.61 ID:Yr+/9i/W
15歳♀2.6kg
若い時からずっと同じカリカリ食べてるのですが
ここ一週間くらい食べる量が減ってます
一応お腹すいたら多少食べるみたいですが減りが遅いです(置きエサ)
ですがおやつのササミを見せるとがっついてくるので食欲がないわけではないようです

エサの味に飽きると食べなくなるという話はよく聞きますが
15年近くずーっと同じでも良かったのに突然そうなることってあるんでしょうか?
816わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 01:08:57.99 ID:QnB8j3Qd
4歳の雌猫でここ最近よく吐きます
吐くものは食べたもの(未消化)と黄色い液体が主です
吐いた後で素早く歩くこともありますが、最近は吐いた後は
その場に丸くなって座ってしまいます
最近体重が4kgから3.6kgに減りました

これやっぱり病院連れてったほうがいいですよね?
817わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 01:35:44.38 ID:CkKr6m6H
>>814の見てうちもアメショなんで
猫 乳首 取れるでクグッてみた。
結構いっぱい記事出てきてびっくり。なんなのかは書いてなかったので私も知りたいです。
818わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 02:54:27.00 ID:7qTiXSZl
>>816
かかりつけ獣医は、吐いた後に元気がなかったら病院に連れてきて!と言ってる

フードの問題かもしれないけど、体重も減っていることだし、すぐ病院に行ったほうがいいと思う。
819わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 06:18:32.97 ID:Rj7J5jr5
>>815
子ねこの時代と老猫の時代と同じもの食べてるの?
同じブランドとかじゃなく?
ちょっと年相応のエサに変えてあげたら。
歯のチェックもしたほうがいいよ。
知ってる人の子は歯がボロボロでささみしか食べられない子になってた。
820わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 09:41:17.94 ID:xp5SlNtt
野良猫がベランダで子供5匹生んだのですが
何かしてやれる事はありますか?
ダンボールがあって布団が中に入ってそこに居ます
821わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 11:10:55.55 ID:hnlNwfk9
>>816 おやつとか食べて暫くしてからとかないですか?
以前、中国のサンマのおやつで頻繁にそうなったことがありました。病院へ行きましたがとりあえずなんともなく、別のおやつに変えたら吐かなくなりました。
一応、早めに病院へ行ってみたほうが良いと思います。
822わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 14:09:20.22 ID:tpA9GMuY
腎臓サポートのフードを調べてるんですが
ロイカナやヒルズで出てるものの他に、ピュリナワンの「腎臓の健康維持サポート」や
ねこ元気とかの「腎臓の健康維持に配慮」と書いてあるものも療法食なんですか?
823わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 14:35:15.09 ID:crTwpKuD
>>792
返事おそくなってごめんなさい、レスありがとう

> 家のは21年生きたから言葉も分かってたし、きちんと業者に焼いてもらって
> ミニ骨壷に入れてもらった、そろそろ春だし近場にも撒こうと考えてる

そっか、それもいいなぁ…花の綺麗な頃ちゃんと土に返してあげるの

>先月亡くなった去勢して4日目の半野良ちゃんが轢かれたみたいで
> 未だに何だか信じられない…

そうか、不意の事故直後は実感ないよね
飼い猫さん、半ノラちゃんの冥福を祈り、
又毛皮着替えて貴方の所へ戻ってくる事を祈るよ
824わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 14:44:30.24 ID:f+YF39kY
そろそろ1年になる長毛の毛について

換毛期のせいか空気中に浮遊する毛が出てきました
私の目頭や鼻から猫の毛が出てくる事もあります…

なにかオススメの空気清浄機とかあれば教えて下さい
825わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 14:49:30.41 ID:0BybN4sw
6ヶ月のオスなんだけど、子猫だと換毛期はまだなのかな?
換毛期のブラッシング動画見て「楽しそう〜(*´Д`*)」ってまだかまだかとワクワクしてる
826わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 14:51:10.12 ID:crTwpKuD
>>793
> ペットの葬儀場もたくさんあるよ

そうなんだね、ありがとう
返事おそくなってごめんなさい
827わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 14:55:27.12 ID:f+YF39kY
>>825
1年数ヶ月の短毛ちゃんも今回の冬の終わりはやばかった
半年の時は殆どなかったからこれからお楽しみに…
828 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/06(土) 17:40:12.59 ID:hNrNNYSm
質問します。
本日、愛猫の健康診断をしました。
尿検査にてPhが8と基準値より高めになっていて
この数値がそのまま続くと結石ができる可能性が
あるのでPhコントロールのドライフードに変えるように
言われたのですが、一度猫を家に入れてからペットショップを
物色し、ペットラインのメディ・プロ+というのを買ったのですが、
まだ結石ができているわけではなくタンパクとともに注意するよう
経過観察と言われているのですが、ペットラインはこの800gしか置いてなく
2キロがあるらしいのですが、店員に聞いてもいまいち商品を把握してなくて
…。とりあえず800g買ってきたのです。
あとはロイカナのPhコントロールがあったのですが、Ph0〜Ph2まであって
何がいいのかわかりません。先に書いた通り店員に聞いてもさっぱりわからない
ようで、HPで見ても違いが判りません。
お分かりになる方どうかよろしくお願いします。
829わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 18:02:07.24 ID:wocLOYN2
>>828
健康診断した獣医に聞いてみてはどうだろう、動物病院でもphコントロール系のご飯は買えるはず
……ただ、そういうところで売る用なだけあって市販のより高くつくがw
市販ので店を見ても見当たらないのを買うなら、ネット通販で買えばおk
830わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 18:45:40.68 ID:ZHKh81tj
>>824
花粉症とかアレルギー対策もかねるならシャープや日立のHEPAフィルター付きにしとけばおk
単にでかい毛とかほこりだけならどこでもいいから風量あってデザイン気に入ったの買えばいいよ
831わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 19:13:33.82 ID:TC5qxi7w
7ヶ月♀、2ヶ月位でうちに来た頃から時々涙目になるのが気になっており
6ヶ月検診時に獣医と相談し1週間前から抗生物質を飲ませたがほとんど効果が無かったので
次の治療方法として塗り薬を提案されたが、眼球に付かないよううまく塗り付ける自信が無く、抗生物質入目薬と錠剤を処方してもらった
帰って来て見たら錠剤はステロイドだったので調べてみたら、利点はあるが副作用もある
他に治療方が無い時の最後の手段と書いてある所もありやはり塗り薬の方が良いのかと飲ませるのを躊躇している
目の治療にステロイドを使用した方おられますか?
832わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 19:18:26.20 ID:3MNQuT8X
>>822
いや、ロイカナヒルズの病院取り扱いのラインは療法食だけど
スーパーで売ってるピュリナなんかのはあくまでも「配慮」してるだけのフード。
毛玉ケアとかと同じ。

>>828
pHコントロールは0が一番強くて1が次に強い。
強いって言うのは尿をアルカリから酸性に変えてストルバイト結石を溶かす力が。
2はとりあえず結石は消えたけど
普通のフードにするのはまだ早いって時の「維持食」

こっちも見てみて。
PHを正常にする工夫がいっぱいあるよ
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 10【膀胱炎】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335267738/
833 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/06(土) 19:18:37.04 ID:hNrNNYSm
>>829
ありがとうございます。
今自分のレス見返して文章おかしくて恥ずかしいです。
テンパってるわ…。
アマゾンとかググったんだけど、メディ・プロ+ってないんだよね…。
ペットショップで800g1560円したんだが。
ロイカナのほうがいいのか…?
ずっとPh0からPh2までの違いを調べてたんだけどわからずじまい…。
834わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 19:21:07.74 ID:3MNQuT8X
>>833
追加で。

pHコントロール0  & ヒルズs/d
溶解作用強し ナトリウム強い為、処方期間を限定せよ(上限:3ヶ月)
自己判断の使用は禁止 0は緊急性を要する場合に使用
猫の好き嫌いが別れる


pHコントロール1
溶解作用アリ ↑のように期間限定の必要はないが
ナトリウムは高めなので長期使用は要相談


pHコントロール2  & ヒルズc/d & Dr’sケアストルバイト用
溶解作用なし 維持食なので長期使用可能
味も種類も多いので選択肢が多い 猫も食べやすい様子
835わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 19:23:51.63 ID:7qTiXSZl
>>828
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 10【膀胱炎】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335267738/

こっちで質問したほうがいいと思うよ。

個人的には、1回の尿検査がアルカリ性だからって療法食を食べさせるのは、早いと思う。結石もまだないし。
ウェットフードや肉を多めに食べさせて、運動を多くさせれば、尿のPhは大抵下がるよ。
836わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 19:37:57.90 ID:QBc56rrp
>>828

>>835に同意
1回の尿検査で結論を急がないほうがいいと思う

Ph試験紙買ってきて自宅で尿を何度も計って
それでも毎回Phが高ければ療法食だと思う
療法食を食べさせて酸性に傾きすぎれば別の種類の結石ができるから
療法食を食べさせるとしてもこまめにPhチェックして
Phに応じてフードを切り替えたほうがいい

療法食はミネラルバランスが偏ってるから
使い方に気をつけなきゃいけない
もし療法食のミネラルバランスが結石を防止して健康をそこねないのなら、
普通のフードも最初から療法食と同じようにするはず
でもそうではないのは、療法食のミネラルバランスでは健康体に弊害があるからだよ
837 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/06(土) 19:52:05.35 ID:hNrNNYSm
>>832->>835
ありがとうございます!!
人間でいうところの入院してる時の病院食な感じなんですね。
うわーメディプロ+買って失敗したか…。
店員が自分ところの扱ってる商品なのに聞いてわからないとか
ふざけてるよな・・。
紹介されたスレで改めて聞いてみます。
ありがとうございました。
838わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 20:01:52.70 ID:guA4fgYo
>>831
ステロイド治療の錠剤を半分ずつでも飲ませるべきですよ
心配していた副作用も無く、無事目の下の腫れが酷かったのが治りました。
うちの仔は1歳半♀  
839わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 20:10:00.87 ID:WrpBpTTe
1歳♀と10ヵ月♂を飼ってるのですが、更に里親サイトから年上の猫を譲り受けると問題ありますかね?
猫の序列って先住優先にしてても年上で大きな猫が後から入ってくると関係がおかしくなるとか
個体の性格次第でなんとかなりますかね?
840 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:5) :2013/04/06(土) 20:15:10.49 ID:hNrNNYSm
>>836
すいません、書き込みしてる最中でリロード
したら、アドバイスいただいていてありがとうございます。
今、誘導スレに書き込みした。
ちょっとびっくりしてしまって、うちの子は健康体だって
絶対の自信持ってて結果に動転してしまってました。
841わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 20:19:07.58 ID:RNWpLwDS
>>820
もうみてないかな?
あまり頻繁に見に行かず、そっとしておいて下さい。
842わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 21:48:55.00 ID:3MNQuT8X
>>839
こればっかりはその子の性格によるからなあ
あと年齢は子猫(性成熟前)、成猫、高齢猫の3つであとから来る子が3歳とかなら
今いる子たちと同じ年代って考えてもいいと思うよ


【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ10【猫部屋】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1360764888/

こっちを上から読んでみるともう本当にいろんなケースが。
843わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 21:51:40.17 ID:TG7qK8eQ
>>820
理想は母猫ごと拉致。母猫に栄養のある御飯をたっぷり。
離乳したら、母猫を不妊手術してリリース。
子猫は動物病院で色々ケア後、里親を探す。
844わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 22:29:26.65 ID:3vm/aCYD
>>824
うちはダイキンのコンパクトタイプにしたよ。
845わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 22:53:47.68 ID:SlZVGGmG
もうすぐ猫の去勢をしようと思うんですが、事前の検査ってお金の問題がなければやった方が良いですよね?
ワクチンを打ってもらった病院は基本は何もなしで、予約取るついでに健康診断しに行って、その後は当日行くだけだそう。
血液検査は希望者のみ、尿検査はしなくても良いですよ、希望するならできますけど、なスタンス。
↑のレスで尿のpHの自宅検査云々を見て、家でできるならまずそれを始めてみようと思いますが、
病院での検査は正確な数値や異常箇所なども見れると思うし、
でもそもそも尿検査でpH以外にどんな項目のするのかも分かってません。
人間への検査みたいに蛋白とか糖とか潜血とかですかね?
皆さん去勢・避妊前の猫さんたちにどんな検査をしましたか?
846わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 23:11:09.81 ID:dse5yqQw
不妊手術前の検査は尿検査単独はしないと思う。
まずは血液検査、項目については病院によるかも。
引っかかる部分があれば、エコーなどするかどうか聞かれるよ。
健康診断にもなるし、もし問題があっても数値によって麻酔の種類やかけ方も考えてくれると思うので、やるにこしたことはないかな。
ちなみにうちは事前検査でひっかかった。
なんの自覚症状もなかったけど、肝臓値悪くて。
血液の数値だけでは原因わからず、凄い数値悪いまま検査開腹と去勢手術やったけど麻酔も問題なかった。
結局原因は代謝異常でそれで治療用フードやサプリメントを与えて正常化できたので、やってよかった。
847わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 23:13:33.70 ID:TC5qxi7w
>>838
ありがとう、明日から様子見ながら飲ませてみます
食欲や排泄も普段と変わりなかったですか?
848わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 23:18:50.91 ID:nxhs1faP
4ヶ月の子猫ですが、じゃらしで全力で駆け回ると
5分もしないうちにお腹が大きく動き、ぐったりします。
またすぐに走り回るのですが、10分ほどでバテバテです。
口を開けてハアハアするような事はありません。
これは遊ばせ過ぎですか?
苦しくなるとニャンが自分で調節していますが
もっとソフトに長く遊ぶ方がいいのでしょうか?
849わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 23:34:11.52 ID:TC5qxi7w
>>845
避妊手術で開腹ということもあり、麻酔に耐えられるかどうかのレントゲンと
血液検査、ウイルス検査をしました

病院によるとは思いますがうちの子のかかった病院の血液検査の項目です
nukos.net/img/103931.jpg(リンク禁止と出たのでこれですみません)
850わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 23:59:45.37 ID:W7bzPziW
毛玉を吐いたんですがご飯はいつも通りあげてもいいんでしょうか
851わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 00:10:06.46 ID:qBGVnq5M
すいません、しょうもないことなんですが、気になったので教えてください

ネコはダンボールみたいに狭い場所に入るのが好きですが、ダンボールの開いてる部分を上にするのと
横にするのとではどっちがネコに気に入られやすいんでしょうか?
上から入るのと、犬小屋みたいに横から入るのとの違いで
縦穴か、横穴の違い
852わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 00:17:07.07 ID:68bo4sqV
>>851
上からも横からも入れるととても喜びますw
開いてないほうに猫さんが通れる位の穴を開けてみて下さい
お手手が出るくらいの小さい穴でもいいですね
853わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 01:06:07.32 ID:19uZq+BQ
>>850
毛玉を吐いた後もいつもと変わらず元気なら、
いつも通り食べさせても問題ないよ。
854わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 03:46:40.02 ID:qBClVXxE
>>846 >>849
ありがとうございました。
やっぱり血液検査はやっておいた方が良いんですね。
尿検査は手術に対してはそんなに重要じゃないみたいなので、家でできる検査キットを買って様子見をする事にします。
年一回のワクチン打つ時に詳しい尿検査して貰えば良いかな。
855わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 04:18:27.02 ID:SabYJxOQ
自分でググったりしてみたら、猫草が実は不要なものなのかな?と思うようになりました。
実際のところ、与えないよりは与えたほうがいいのでしょうか?それともむしろあげないほうがよかったりします?
856わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 08:54:58.83 ID:9JIpxVHQ
>>855
猫飼育歴25年くらいだけど一度も猫草あげたことないですw
でも故19歳、故17歳と長生きしたし、他現役の子たちも年齢バラバラだけど
特に問題なくみな元気です。
857わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 08:57:09.31 ID:Azgu5x/S
先程ジャンプ遊びの最中にローテーブルの方にジャンプしてしまいにお腹を打ってしまいました
その後少し右前足を庇うように歩いて離れていったのですが、またおもちゃでジャンプ遊びさせたところ
普段通り飛んで四つ足で着地を何度も繰り返していたのですが、
それなら脇腹を骨折してはいないと考えるのは危険でしょうか?
858わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 10:54:52.73 ID:HHER8+wV
出産から3週間くらいの親猫がお腹が痛いらしく
お腹も張っています
病気でしょうか?病院に連れて行ったほうがいいですか?
859わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 11:16:51.53 ID:HHER8+wV
ごめんなさい、ちょっと調べたところ胃拡張っぽかったです
調べずに質問して申し訳ございません
860わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 11:40:56.44 ID:MHD3+RWC
例えば私有地(庭)に勝手に猫が入ってきたりするじゃん?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365297680/
861わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 11:47:21.33 ID:Q2iMI4p8
猫育てよう って感じのスレタイで里親探ししてたスレって知ってる人います?どこの板ですか? 見つけられないの
862わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 11:52:38.73 ID:n7HpYC2F
>>855
猫草推奨しない獣医師もいるよ
大好きで欲しがるならともかく、やらないでいいならその方がいいかと

>>861
ラウンジクラシック板
でもおかしなのも居着いてるから完全スルーか気をつけて使って
863わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 12:21:21.50 ID:3GdOBcMC
>>857
おなかなでなでして痛がる様子ないか確認してみればどうかな。
864わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 13:15:06.61 ID:/68dU0Mj
>>830
>>844
ありがとうー!ダイキン買ってきます
865わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 14:26:02.33 ID:Azgu5x/S
>>863
お腹撫でられるの嫌いなので少し嫌がってはいますが、別段痛がってたり普段と違う反応は見られません
さっき2度ほど吐こうとして吐けなかった様子はありますが、
このまま異常がなければ様子見で大丈夫でしょうか?
866わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 18:04:06.07 ID:19uZq+BQ
>>861
ほい
猫育てようぜ49
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1363507437/

このところ荒れてから里親探しは低調だよ。
867わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 20:50:10.28 ID:/5pNTYz1
>>775です。その節はありがとうございました。

その後、すりこぎとすり鉢を購入して、カリカリを細かくしたものを
子猫用ミルクで練って与えるようにしました。
今のところ嘔吐は治まっています。

ティースプーン一杯分のカリカリでも吐くときは吐くので、
食べ過ぎというより、食道が細い?のに勢い込んで食べるので
戻してしまうような感じがしました。
成長するにつれ消化器も丈夫になってくれたらなあと思います。
868わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 21:38:50.96 ID:a1m4fEB3
>>847
食欲や排泄も普段と変わりなかったです。
869わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 10:41:50.51 ID:tKHnP7Q9
>>867
アレルギー検査はした?
870わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 12:47:48.16 ID:I/wuYoH6
猫を自転車で轢きました

急に飛び出してきて慌ててブレーキしたものの間に合わず
後輪と地面に挟まれてゴロゴロ転がって毛が飛び散りました

停止してから脱兎のごとく逃げていったけど大丈夫でしょうか?
871わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 13:04:24.79 ID:IgXbAHTP
>>870
勢いよく走れるなら大丈夫でしょう。
872わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 15:15:26.72 ID:I/wuYoH6
うーんだったらいいんですけど
ひょっとして最後の力を振り絞ったのかと思うと・・・
873わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 16:52:10.47 ID:TvDSEXLp
引越し考えてて色々探してるんですが、最上階が多い…別の板で最上階は夏凄まじく暑くなるってアドバイスもらったから猫のために出来れば避けたいんだけど、この時期なかなか無い!賃貸の最上階で猫飼ってる方いますか?日中猫ちゃん大丈夫ですけ?
874わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 17:11:00.41 ID:SCDgmTW5
>>873
風がうまいこと通る場所なら大丈夫だと思う。
鉄筋8階で東南東向きで暑い時は暑いけど、割りと風通しのいい場所だからか、そんなに暑さは感じない。
むしろ風のおかげで去年は殆ど冷房知らずで過ごせた。
875わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 17:31:48.17 ID:TvDSEXLp
やっぱり風ですか…。予算の関係上目に付くのが3〜4階建ての最上階だから周りに建物があってそんなによくないかな。しかも今回かなり遠方への引越しだから自分で下見も出来ないし。あ〜難しい
876わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 18:14:05.84 ID:QvGiVyOA
うち2階建ての2階住みだけど明らかに一階との温度差が凄い
晴天の日は帰宅すると32度とかなってる
それでも短毛は大丈夫でした(防犯無視)

秋から長毛飼い始めたから今年はどうしよっかなぁ
877わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 19:59:32.84 ID:TvDSEXLp
>>876
そうなんですか…やっぱお仕えした以上猫基準で考えないとね!

長毛猫さん仲間入りしたんですね!うらやましい〜
878わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 21:27:56.09 ID:mpzKOBWu
皆さん、猫保険って入ってますか?
2歳になったから入ったほうがいいのかな?
879わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 22:40:35.97 ID:7UO3tOjK
入ろうか迷っている
880わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 22:56:29.13 ID:CiVjcjEj
>>878
入ってます
年に一度の健康診断(血液検査や尿検査等)なんかは保険きかないけど
「少し元気がない」とか「トイレの回数が少ない気がする」とか
何か気になった時にする検査はすべて適用されるのでかなり助かってます。
入ってるプランは病院窓口で保険証を提示すればそのまま半額だけ請求されるので
面倒がないです。
881 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/04/08(月) 23:31:42.18 ID:mpzKOBWu
>>880
猫の気持ち保険に入ろうか悩んでるんですよね…。
今、月額1240円だしな。悩む…。
882わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 23:32:40.33 ID:hZMGCjXU
猫が膝を骨折して折れたところが横にズレてしまっている状態で
痛み止めを貰い、手術するかどうか考えておいてくれと言われただけで
ギプスなど固定はしてくれなかったのですが
猫が骨折したらギプスってしないものですか?
違うところに連れて行こうか悩んでいます
883わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 23:55:06.01 ID:5yqmWCvN
>>882
脱げるからね。
痛ければ自主的に安静にしてるから、しないこともある。
このスレの>>280あたりでもそんな話してる
884わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 02:37:58.30 ID:7enqDrAS
>>883
そうなんだ。ありがとう
手術は30万以上で今色々あって用意出来そうにないから
横にズレてしまっている骨は固定してたらくっつくのでは?
と安易に考えてしまってた
885わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 04:53:02.67 ID:NA4YTAmB
猫虐待する人って本当にいるの?虐待する理由は猫に酷い目にあったとか、そんな感じですか?
886わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 05:07:42.43 ID:QPHKJGR5
>>882
した方がいいと思う
うちの周りにいたボス猫がある日前足折れててブランブランしてた
捕まえようとしたけど、駄目で結局前足曲がったままになったよ

余談だけど、前足折れて数日後に姿を見なくなって2ヶ月以上経ってしまって死んだものだと思ってた
ある日、家の側で前足の曲がった猫が助けをニャーニャー鳴きながら走ってきた
近くに来て気づいたけど、ガリガリに痩せ細ったそのボス猫だった
その猫は接触を試みても全然心開かなかったのに、餌も取れなくなって自分に助けを求めたみたい
全然触れない屈強な猫だったのに、最終的には膝の上で踏み踏みして他の雌猫にもしばかれるくらいおとなしい猫になった
887わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 07:01:55.71 ID:7enqDrAS
>>886
仕事と病院の休みが重なって診てもらったのが3日後で更にそれから4日経ってしまってるのですが
まだ間に合いますでしょうか?
このこととギプスのことを違う病院に聞いたほうがいいですかね?
888わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 09:10:02.62 ID:3TTHOZqf
手術30万もするのか…
多頭飼いでゾッとしたわ…積み立て増やします
889わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 10:24:34.07 ID:QPHKJGR5
>>887
別の病院でセカンドオピニオンもらった方がいいと思います
評判のいいところで
890わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 11:16:34.00 ID:/IZGrMB6
1歳2ヶ月のスコの♂で去年の11月に去勢済みなんですけど2、3日前から朝方毛布相手に腰ふりしてます、去勢前は頻繁にしてたんですが去勢してからもこういう事はあるんですか?今は朝だけみたいなんですけど…
891わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 11:28:41.70 ID:OggxOVWH
>>890
あるよー
実家のシャムはかなり早期に去勢したんだけどずっとやってた。
毛布くわえてまたがって後ろ足フミフミ
うちでは「しこふみ」って呼んでた
18くらいまでしてたかも。
892わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 12:35:15.29 ID:udby/i2H
うちのも毛布で腰ふってる
同居猫(雄)にまたがって腰ふってるときもある
893わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 18:58:18.89 ID:MvFRHM10
>>873
上階は走り回る音がうるさいと思う。
窓から落ちる事故もあるのでご注意下さい。
網戸はかんたんに破けるので。
894わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 19:05:33.37 ID:5oEectqJ
フローリングの床で猫が滑って足に悪そうなので
絨毯かマットを考えています。
これがいいよ、ってお勧めの商品があったら教えて下さい。

フェルトみたいな方のがいいのかループ状になってるほうがいいのか…
895わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 19:11:35.20 ID:opCv1WRo
ブリーダさんのHPに掲載されてる子猫、人間で言う斜視のようになっていますが
これは成長すれば正常になるのでしょうか?
896わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 19:22:59.02 ID:MvFRHM10
>>895
寄り目?離れ目?
エキゾタイプの顔立ちなら離れ目の外斜視っぽく見えるけどだんだんかわいい目になることが多いと思う。
寄り目ならポイントカラーに多い。
目の周りが汚れていておかしな目つきなら病気持ってる可能性もある。
ブログなら過去ログでて親兄弟の成長過程をチェック。
子猫紹介だけなら親の写真を送ってもらう。
897わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 19:39:51.38 ID:xc4vfUHa
我が家の猫(♀)の爪を見たら一本が巻き爪になってた…

下手に切ったりせず病院に行くことを考えてるんだけど、
同じように猫の爪が巻き爪になってしまって獣医さんにお願いされた方いますか?

その場合どのような治療をするのか、また治療費はいくら程になるのでしょうか…
898わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 19:58:23.00 ID:2+aHw6sF
>>897
巻き爪ってどういう状態?普通は ( みたいにカールしてるもんだけど
それがさらに伸びて C ってなって刺さっちゃってる感じかな
刺さってる状態なら実家に預けてた猫がなって、病院連れて行ったら爪切ってもらう&止血や化膿止めで1000円未満だった
以降は、また刺さる前に自分で切るか病院で切ってもらう(多分有料)かの二択って言われた(手術で爪除去とか、放置というのは考慮外)
ちなみにその後、その猫は引き取ってきて、今ではちょくちょく爪切ってる
899わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 20:13:53.16 ID:MvFRHM10
爪を放置しすぎるとCの先のほうまで血管が伸びてしまって自分じゃ切れなくなる。
血管ごと短く切ってレーザーで止血とかかわいそうな治療になるみたい。
そこまでいってなければいいけど。
900わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 20:56:37.35 ID:myibXuJJ
ひえ〜マメに爪切ろう。
人間の爪も、伸ばしているとピンクの部分が増えるもんな。
901わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 21:23:29.26 ID:2+aHw6sF
一応、898に追記しとく
猫の爪を見て、半透明で透けてるっぽいとこは切っておk
ピンクになってるとこは血管があるから切ると血が出るし痛がる(切るときは1〜2ミリ余裕を見て切る)
ということで巻き爪になってると言う爪のピンクのところを見て、先っぽまで行ってなければ血管ごとは切らなくていいと思う

……どうでもいいが例えは ( より ⌒ のほうがわかりやすかったかな、まあいいや
902わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 22:21:59.89 ID:NR3XEvar
>>897
爪切りしてないの?
何日かに一度は切っておけばいいよ
903わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 22:44:55.68 ID:9woExGRm
>>869
まだです。
近々去勢手術を予定しているので、あわせてやってもらう予定。

吐いたときのカリカリも細かくして与えてみているけど、
特に調子悪くはなさそうです。
904わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 23:01:52.72 ID:fNLKaOu2
>>894
ループ状のは爪が引っかかって危険だから
毛足があまり長く無いシャギー調のがオススメ
ウォッシャブルタイプならなおよし
905わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 01:15:48.53 ID:gXE7trs3
ループでもぼわぼわしないでしっかり詰まってるしゃきっとしたタイプならいい。
オフィス用っぽい感じの。毛玉にもならないし汚れにくい。
素材によっては猫が帯電して静電気猫になる。
906わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 01:22:19.47 ID:l15IWAw7
>>894
うちジョイントのコルクマット敷いてる
汚れたら汚れたところだけ変えれるし
走りやすそうだし、防音も優れてていいと思う
907わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 01:55:57.75 ID:Jc/plME7
>>894
うちもコルクマットです。楽天とかで安いですよ
ホジホジするかと心配しましたが、うちの子達は大丈夫でした。
キャットタワーから一気に飛んでも
音は静かだし良いですよ。
908わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 03:41:21.74 ID:58dGj+Ib
質問があります。
食事をして九時間ほど経つと毎回うちの猫からげっぷのような音が二、三回聞こえるのですが、何かが異常なのでしょうか?
げっぷは猫にはなきにしもあらずと聞いたので病院につれていくか悩んでいます。
909わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 07:18:05.15 ID:mvoZEpHc
>>908
咳やくしゃみかもしれないし吐こうとしてるのかもしれない
一度何とかムービーでもとってお医者さんかここで聞くとはっきりするかと
910わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 12:19:55.44 ID:U4AV88yX
>>896
離れ目が多いですね
先入観なのか親も外斜視に見えてしまう
これは遺伝するものですかね?
調べえると子猫ではよく見かけるようで、成長につれ改善されるみたいですが…
911わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 14:59:53.29 ID:HY1bD/Wr
>>904-907
目のつまったウオッシャブルタイプかコルクで探してみます。
ジョイントの方が粗相したときに便利ですね。
ズサーズサーっとすべってるので股関節が心配。
912わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 19:34:10.59 ID:vDCe1e3W
>>911
横から失礼
やんちゃな猫だと、コルクはすぐにボロボロにされる危険があるよ
ジョイントなら、部分的に変えられるとは言え、頻繁だと出費が馬鹿にならない
一部だけ敷いて様子を見たほうがいいかも
ジョイントのじゅうたん買うなら、ペット用のもあるから候補として探してみるといいかも
他はペット用クッションフロアを買って敷くという手があるが
素人がクッションフロアをきれいにやるのはきわめて難しい(経験談)から、これは忘れてくれていいかとw
913わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 19:43:30.17 ID:Wp/y1/qX
>>912
え、何して?
うちのコルクマット、ボロボロになった事ないよ
914わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 19:51:27.75 ID:vDCe1e3W
>>913
コルクは自分のところじゃなくて、知り合いの話なんだが
走り回るときに爪が引っかかった、それで傷んでめくれかかったところを掘ってとどめ刺された、って聞いた
コルクが粗悪だったのか、その猫がたまたまコルクと相性悪い個体だったのかはわからない
915わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 20:12:11.18 ID:indugXBG
爪切りしてない猫なのかしらね
916わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 20:13:47.95 ID:UwgQXQLn
コルクマット、子猫時代はジョイントの出っ張りを
「これ、なんら?」と噛み付いて食いちぎっていたな
端っこくわえてベリーッとひっぺがしたり…
大人になってしなくなったけどね
917わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 20:50:33.13 ID:ew0k+jyM
猫を一匹だけ カゴで飼ってる人いるのかな?

ワンルームのひとりぐらしで一匹だけ飼ってる人いるのかな?
918わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 20:59:02.82 ID:p6o6E4cb
>>917
カゴってケージのこと?
あれは鳥かごと違って閉じ込めるものじゃないよ
猫が落ち着きたいとき(あるいは安静が必要時)に一人部屋みたいに使う
919わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 22:25:23.08 ID:KOtusLb2
ダンボールか発泡スチロールの箱で代用きく てかそっちのほうが人気あるな
ゲージ代・・・
920わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 22:38:14.02 ID:mNClL3RT
うちの長毛猫は半年でドリフトターンをマスターしたよ
肉球の隙間から毛がもっさり
921わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 22:40:55.89 ID:wC7RM5jq
m(__)mすみません質問させて下さい
四歳の雄猫なんですが、人間でいうとこのかかとあたりなんですが
いつも擦りきれてボコボコして赤くなっているんです
たまに血が出てる時もあって病院に連れて行ってるんですが
病院では何回連れて行っても軟膏出されるだけで全然良くならないんです
猫だし包帯も嫌がるしもしかしてこのまま治らず悪化し
最悪切断にならないかと毎日心配になります
何かいい知恵ありませんでしょうか
m(__)mもしあればほんとに教えて下さいお願いします
922わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 22:46:55.69 ID:vF/j/wvE
>>921
外にも出してるの?
923わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 22:55:55.95 ID:indugXBG
>>921
他の病院に行ってセカンドオピニオンっていう手は?
924わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 23:18:27.40 ID:wC7RM5jq
>>922
m(__)mレスありがとうございます
いえ室内猫です
925わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 23:20:31.74 ID:wC7RM5jq
>>923
m(__)mレスありがとうございます
別の病院も連れて行ったんですけど
もっとひどくてそこの先生がうちの猫ならそれくらいほっときますねと言われました
半年くらい前の事です
もうそれくらい治らないんです
926わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 00:14:42.72 ID:gJWE3yxC
猫だから軟膏塗ってもすぐ舐めとっちゃうもんね。
こんな感じで靴下みたいなのを作ってあげたらどうかな?
http://i.imgur.com/SVURxjq.jpg
包帯とかだとすぐベリッととっちゃうけど、体と完全に固定すれば取りにくくなるし、摩擦軽減にもなると思う。
軟膏とか白色ワセリン(薬局のとかサンホワイトとか)を塗ってラップでぐるっと包んであげて、
その上からこういう靴下履かせたら少しは薬も浸透するし、弄れなくなるから治りも早いと思う。
あとは猫のくせを見つけると良いと思う。
怪我や疾患がないのにそこだけ擦り切れるのは何か歩き方とか寝方の癖があるんじゃないかな
きっと靴下嫌がると思うけど、寝てる間だけとか猫が活発にならない時間だけでも
手当てしてあげれば何もしないよりはずっと良いと思うよ!
927わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 00:33:45.02 ID:7aAa0OqH
>>921
なんかのアレルギーって可能性はないんすか
928わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 00:34:28.80 ID:74a+JlJ5
>>926
m(__)mありがとうございます
写真参考にさせてもらいますね
ほんとにありがとうございました
929わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 00:36:11.14 ID:74a+JlJ5
>>926
m(__)mわざわざわかりやすいように書いてくださって
本当にありがとうございました
930わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 01:03:04.80 ID:74a+JlJ5
>>927
m(__)mはい
検査もしたのでそれはないと思います
931わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 01:35:09.17 ID:vl52X9cT
猫 踵
で検索したら、ハゲとかタコとかで悩んでる飼い主多いのね
コンクリとかの擦れ?
932わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 01:55:28.71 ID:74a+JlJ5
m(__)mレスありがとうございます
うちの猫は後ろ足のすねの裏が擦りきれてるんです
家猫なんですけど一日中ですがなにが原因なのかまだ分からないんです
933わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 02:15:55.69 ID:HuQsqYjj
>>932
>うちの猫は後ろ足のすねの裏が擦りきれてるんです

カカトというよりは、アキレス腱って感じかな。
擦れて擦り切れるのではなくて、皮膚炎みたいのでハゲているのは?
934わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 02:29:49.88 ID:74a+JlJ5
>>933
m(__)mレスありがとうございます
そうですね
皮膚炎が心配なので明日すぐ病院連れて行きます
935わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 05:52:34.90 ID:S44vBooy
原因がなんにせよ
猫が患部を舐めないようにしないといけないね
動物は舐めて治すっていうけど
猫の場合は舌がザラザラだから
患部を舐めることで患部を傷つけて余計に悪化するのが定番だよ
包帯でも猫靴下でもエリザベスカラーでも何でもいいから
患部を舐められないようにしてね
936わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 06:31:53.58 ID:74a+JlJ5
>>935
m(__)mはい
レスありがとうございました
そうします
937わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 06:55:02.71 ID:8sGInvyT
>>936
質問関係ないけど、2ちゃんねるではm(__)m←こういう顔文字系は嫌われる危険があるから使わない方がいいよ
938わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 09:32:09.57 ID:74a+JlJ5
>>937
わかりました
939わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 09:57:11.00 ID:HuQsqYjj
ちょっと変わった猫の行動について。

うちの猫、夜寝る時に布団に入ってくるんだけど、
その時に、最短距離で来るのではなくて、布団の周りを半時計周りに1周して
から枕元にきて布団に潜りこんでくるのだけど。コレって意味あるの?

みんなの猫はどうですか?
940わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 10:22:01.41 ID:GscZV2ea
>>939
うちの猫もそれやるw
でも出て行く時は最短距離

普段からこだわりの多い猫だから、
その一種だと思ってたんだけど、
何か意味はあるのかな?
941わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 11:26:59.45 ID:uiwRzVY7
縄張りをパトロールする習性なのかな

進行方向に角が有ると首擦り付けて臭い付けながら歩いたりするし
942わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 11:44:41.17 ID:gy/2q03r
うちのもたいてい足元から上って布団の端をさかのぼって枕元に至る感じだ
猫ってマイルールが多いよなあと思っていたけど、よそんちの猫さんも同じことするんだね
943わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 13:51:46.34 ID:HuQsqYjj
>>940-942
うちだけじゃなかったのかw

>でも出て行く時は最短距離
まさしくその通りです。
944わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 14:24:56.90 ID:8sGInvyT
うちの猫は出るときも入るときも最短ルートでまっしぐらだわ
むしろ、こっちが少数派なのかな
945わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 14:47:58.44 ID:kuK/N0ry
パトロールって、オスもメスもやるのかな?
946わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 15:11:10.99 ID:heDDnJIh
実際はどうだかわからないけど
オスは広い縄張りをパトロール、メスは子育てに必要な狭い範囲を重点的に
って読んだ事がある。
947わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 15:19:28.38 ID:8sGInvyT
>>945
もちろんどっちもやるよ
特に野良だと縄張りの維持は死活問題だから、入念にやる

…ちなみに、うちによく来た野良は、メスだけどスプレー行動までしてくれましたww
948わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 15:39:20.52 ID:kuK/N0ry
>>946-947
ありがとです

この前、公園の三毛が、随分離れた所を歩いててビックリしたんですよ
まあ、次の日にはもとの公園に居ましたが。
949わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 15:43:21.92 ID:8sGInvyT
>>948
完全室内飼いを除いて、猫の行動範囲って人が思うより広かったりするよ
翌日に元の位置にいたなら、その離れたところも三毛さんの縄張り内だったんだろう
950わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 15:50:45.63 ID:kuK/N0ry
>>949
今、地図で見たら1.5km程の距離だった!
こんなもん??

ちなみにこのネコちゃん、捨て猫っぽく、人に懐いてるんですが、飼うのって野良上がりだと大変でしょうか?
ナデナデOK、抱っこ少々って感じです。
951わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 15:59:22.49 ID:uiwRzVY7
外と室内どっちが幸せか
って書くと荒れちゃうかな
952わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 16:01:01.51 ID:8kDdphaJ
>>950
抱っこできるんなら大丈夫!
953わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 16:03:34.96 ID:e6fU3oMF
>>950
最初は大変かもしれないけど、人に懐いてるなら大丈夫だよ。
954わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 16:08:00.12 ID:kuK/N0ry
>>951-953

すいません、変な話題で

公園には猫仲間も居るし、餌やりさんが手術をしたり、ネコハウスを作ったりしていて、それなりに幸せに暮らしてるのかな、、なんて思うと、狭い我が家じゃ可哀想な気もして色々と考えてしまいます。

猫を飼ったことないのですが、野良さんを迎える時って、まずは獣医さんとこ行って診察してもらうものでしょうか?
避妊手術済の3歳くらい?だと思います。
955わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 16:09:35.32 ID:8sGInvyT
>>950
1,5キロは標準の範囲内です

元野良でも、そのくらい懐いてるならどうにかはなると思うけど
飼うなら完全室内飼いにしないと公園に帰っちゃうと思う、ご近所さんへの迷惑の問題もある
が、外を自由に歩いていたのに急に行動範囲が狭くなる&よく知らない場所に連行されるわけで
脱走を試みるのは当然だろうし、家に慣れても外に出たがる可能性は高い

飼うにあたっては、まず獣医に見せてネコエイズなどの検査
飼おうと思ったなら、かかってたとしても見捨てない程度の覚悟は持ってね
あとの細かいことは、ググって体験談やノウハウを読んでみるといいと思う


ちなみに、うちにいるのも野良の血統だが、普通に完全室内飼いに順応してる
まあ、迎えたのは子猫のころなので、そっちとケースが違いすぎるけど、まあ参考までに
956わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 16:11:58.40 ID:8sGInvyT
>>954
餌やりさんがいるなら、まずその人に相談しては?
急にいなくなったり、いきなり連れて行かれようとしたら、その人も心配するだろう
957わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 16:20:41.21 ID:kuK/N0ry
>>955-956

ありがとございます。
1.5kmもパトロールするんですね!
びっくりです!

以前、猫ボランティアの人と話してて、ネコエイズは室内飼いなら、そんなに発症しないような事を仰っていたので、自分自身では受け入れられると思います。

餌やりさんには、ご挨拶するつもりです。
生い立ちやらを聞きたいのですが、行動時間が違うせいか、全然会えなくて。。。
休みの日に張り込みしてみます!
958わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 16:49:50.63 ID:zQ/zUKlq
こういうスレもあるので参考にしてみては
野良猫を保護して飼ってる人【トラどんと仲間達】2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1363135860/

連れて来て一年間とかすごく鳴く子もいるみたい
近所迷惑や寝不足などで「やっぱりまた離した方がいいのだろうか」と悩む人も結構いるし
いろいろと参考になると思う
959わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 17:09:34.13 ID:YMPAEkCj
>>958
ありがとうございます。
今一度、よく考えてみようと思います。
960わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 21:37:03.18 ID:OVb0Kka6
人に馴れてるならいじめられる危険もあるし行動範囲が広ければ事故に会う可能性も高い
餌の心配は無くても危険と隣り合わせには違いないから
猫自信がうまく室内=安全=安心と認識してくれるといいんだけどね
961わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 22:06:03.67 ID:TLFzXU4Q
>>942
ちょうどベッドの足元側にドアがあるから必然的に
足元から上がってくるけど必ず私の体の上を歩いてくる…
横向きに寝てても体の側面をグラグラしながら歩いてくる…

何故…
962わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 22:13:32.80 ID:P1uLQRtC
>>957
野良ちゃんでも抱っこできる子なら室内飼いでも楽だと思う。
うちなんか触ることもできない生粋の野良を受け入れて約2週間
毎日猫パンチを30発はくらってます
963わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 22:16:12.40 ID:uiwRzVY7
>>959
何歳くらいの猫かな
地域猫化してるから差し迫った保護は必要ないんだよね?

猫養えるなら、地域の保健所で処分待ちの仔猫を迎えてあげるのはどう?
止むを得ず保護して里親探してる一般家庭もあると思う

個人的にプロのボラは恐い…
964わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 23:05:45.20 ID:FqfHQ+Lo
>>960
おっしゃるように、交通事故とか不安なんですよ。
ごはんは足りてるせいか、ネコ同志は仲良いみたいで、その仲を絶ってまで部屋飼いして、本人(猫)が幸せなのかな?なんて考えちゃって。
ネコに「うちくる?」って聞いても、「…?」だし。。


>>962
パンチ30発!?
凄いですねw
少しづつ、慣れてくれてます?
ごはんは食べてくれます?
他にもネコちゃん、飼っていらっしゃるのですか?

>>963
3歳くらい(友人曰く)のメスです。
自分も最初は処分待ち、里親募集の子猫を、と考えていたのですが、男の独り暮らしで難しく、地域猫の子猫か成猫を迎えたいと、考えが変わってきた次第です。

野良ちゃんのいいところは、時間かけて接して、相性みたいのをじっくり確認出来るのかな…なんて思った次第です。。
965わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 23:07:20.96 ID:FqfHQ+Lo
↑すいません、IDコロコロしてて。。
常時規制されてて、昼間は公衆Wi-Fiから、今は家からです。
966わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 23:59:41.52 ID:P1uLQRtC
>>964
お腹の大きい野良が家の周りをウロウロしててうちのゴミあさってたんで
捕獲器で捕まえて、避妊手術を終えて今はうちのケージにいてもらってます。
生粋の野良だったようで、人間がよっぽど怖いらしい。
最初の1日目は餌はたべなかったけど、2日目から食べ始めた
猫パンチも最初の頃よりは力が入ってなさそう。
今は、軍手越しだけど、喉の下をなでさせてくれるようにはなったけど、触ってるあいだ
ずっとウーウー威嚇してるよ・・・
なんで本当に少しずつだけど、慣れてきてる・・とは思う。
他にも猫はもちろんいるよ。先住猫はいまのところ2匹。以前はもっと多かったけど、老衰で死んだり。
967わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 00:06:30.09 ID:Y+NVRFJi
>>965
気にしなくていいよ
自演してる奴なんてここにもいっぱい居るから
968わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 15:47:30.85 ID:qw5O7nLz
先週去勢手術をしたのですが、タマタマが茶色くなってます…
さわった感じは薄い瘡蓋のような感じなのです。
切った部分だけ瘡蓋になってるのではなく、タマタマ全体が茶色い瘡蓋で覆われているような感じです。

みなさんの猫は去勢後にそのような感じになりましたか?
969わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 17:32:30.21 ID:weGPWKDs
術後の(´・ω・`)ショボーンな玉袋を見て、ショックでその後見てない。
というより見れなかった。半年後ぐらいに見たら、毛に覆われてた。
参考にならずにゴメン。
970わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 17:39:06.42 ID:E3nMaIaE
うちの子はもともとキンタマがこげ茶色なんで色はよくわかりませんが
術後は同じように瘡蓋のようなのができていました。
手術した病院は他の子で病院不審になってしまったので診察にいけず
どうしようかと悶々と悩んでいる数か月で瘡蓋は治ってしまいました。
もしかして手術の糸でアレルギーかな?とか色々悩んでいましたが。。
971わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 21:22:22.37 ID:/xSZXXzi
多分しょうもない質問です。
来月2歳になる和猫の男の子ですが、
寝てる時に俺が咳をするとほぼ100%
の確率で鳴きます。
目をつぶったままで、人間が寝言
いうみたいな変な鳴き方です。
嫁がやっても3%くらいの確率でしか
反応しません。
これはなんでしょうか。
個性の範疇ですか?さ
972わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 22:22:46.58 ID:8JIXnA4E
>>971
たぶん癇に障る咳なんだよ
猫「チッうるせぇ」←変な鳴き方
973831:2013/04/12(金) 22:44:08.05 ID:/OyjMgaN
上で質問した者ですが
結果的に涙目にステロイドは効果が無かったようで改善も悪化もせずといった感じ

もう少し治療を続けるべきか、涙目以外は至って健康だし気づいたら拭いてあげればいいだけのことなのかなとも思う

もし涙目体質の猫さんをお持ちの方がおられたら、どうされているかうかがいたい
974わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 22:53:56.18 ID:kui94PKm
>>973
うちの短鼻種の子猫も涙がよくでます
抗生剤の点眼ゲンタロールにインターフェロンを入れたものを処方してもらっています
常備薬として冷蔵庫に保管して、涙が出るたびに点眼しています
975わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 23:04:55.87 ID:/xSZXXzi
>>972
ありがとうございます。
嫁も同じこと言ってましたw
病気じゃないならいいかな!
976わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 23:12:17.34 ID:517OxZFp
>>971
youtubeとかにも動画あがってたりしますが、
人間の咳やくしゃみに返事をする猫って結構いるようですよ。
「シャー!」みたいな音と近く聞こえるのか、猫にとっては突然威嚇されたように聞こえるらしく
何か近くに危険があるのかとびっくりしたり、
「僕何もしてないのに何で怒るの?」と言った具合に「にゃーん」とお返事してくれたりするようです。

結論、かわいい。
977わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 23:43:29.74 ID:6zR4818Q
うちのネコが不細工すぎる
978わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 23:52:07.51 ID:KAHnM/ya
ウチのぬこは可愛すぎる
979わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 00:21:42.32 ID:CuezXpLr
他人のネコは不細工すぎる
980わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 01:35:37.26 ID:iWfeZHcD
みなさんの猫ちゃんはティッシュで遊びますか?
うちの8ヶ月猫♂は人間の気を引くためや、お留守番の時に、ティッシュを散らかしてしまいます。
仕方ないのでティッシュ箱を逆さまにして対応していますが、それでもひっくり返そうとします。
ティッシュのいたずらを始めたら、おもちゃで遊んであげるか、おやつをあげて気をそらしたりはしていますが、ほかに何かいい方法あるのかな。

大人になったらやめてくれるものですかね?
蓋つきのティッシュケースがあれば良いのに‥‥。
981わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 01:51:07.91 ID:G1IyW+WK
>>974
ありがとう
抗生物質も効果なかったのであきらめかけていたけど、違う病院行ってみようかな
982わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 01:54:51.18 ID:86MuG5xk
ティッシュ初めてやられてた時は感動して写真撮りまくったよw憧れでした

箱伏せると大丈夫なんだけど、その後トイレットペーパーにちょっかい出す事覚えてちょいちょい全部引っ張り出された

今はいたずらされたティッシュ集めてダンボールにいれてる
週に何度かそれを放り散らかして遊んでるよ
飽きるのも早いからそれで満足げな様子です
983わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 02:14:54.55 ID:iWfeZHcD
>>982
私も初めてやられた時はつい写真を撮っちゃいましたw

同じくキッチンペーパーもすべて出されたので撤去しました。

なるほど、飽きさせるまでやらせれば良いんですかね?

猫の遊びって、ほんとマイブームですよね。

最近冷蔵庫のマグネットを外すのがブームらしくて、しょっちゅう落とされます。
984わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 02:39:32.46 ID:Smd2m+ZC
>>968
そうなった猫もいました。
一週間すぎて浮いてきてぱりぱり剥がれて地図みたいになってました。
先生は舐め過ぎでかぶれたって言ってたけど
剃られた時の剃刀負けだと思います。痛々しく赤剥けてたから。
っていうか、普通剃るの?昔は剃ってなかったからびっくりした。
>>973
目頭の奥二重に毛や目やにが潜んでいることが多いので
食後や寝起きでうるうるしてる時を狙って綿棒で取ってます。乾いてる時は綿棒をぬらします。
放置してると汚れが目玉に張り付いて余計なみだ目になるので
午前中に一回やるとその日は汚れにくくなります。
綿棒はひたい側から鼻を撫ぜながら使うとリラックスしますが、無理なら危ないのでティッシュかコットンで。
犬の目やにの場合はエサを変えたら治るそうなので試すといいかもしれません。
985わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 03:02:43.45 ID:ulrrJC/B
次スレです

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart66
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1365787006/
986わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 06:11:15.39 ID:ubyzgTEi
猫ってなんであんなにカワイイんですか?カワイすぎて辛抱たまらなくなって力一杯抱き締めたくなった時どうしたらいいでしょうか?
家のはツンデレ最強♀です。
987わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 08:34:35.82 ID:VYDWzODn
去年の十月に産まれた三兄妹なんだけど、♂キジトラ2は順調に大きくなりました。
だがしかしハチワレ♀はキジトラたちの2/3位で成長が止まってしまいました、
凄く心配です。
988わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 09:10:02.30 ID:ulrrJC/B
>>987
女子の方が小柄な場合が多いようですよ。
あと、ゴハンは分けて与えているのかな。
早く食べ終えた♂キジトラがハチワレ♀の分も食べてしまっているとかは?
989わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 09:23:42.82 ID:VYDWzODn
ご飯はみんな一緒に食べてます。
ハチワレが一番気が強くてご飯の時はキジトラが近づくと怒りますので盗られてはないです。
990わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 09:27:15.14 ID:7Su26EUo
女の子は気が強かったり
臆病だったりする子が若干オスより多い気がするw
骨格もオスの方がしっかりしてるしね
991わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 09:45:07.78 ID:ulrrJC/B
>>989
それなら、心配は無用かと思う。

>キジトラたちの2/3位
人間でも同じように食べているのに、高い低い細い広いといろいろいるでしょw
992わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 09:50:39.80 ID:dSFxEidR
標準的なメスネコより明らかに小さいの?
993わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 10:24:51.44 ID:ysITDXma
>>974
猫風邪などの後遺症で鼻涙管閉塞をおこしているのかもしれませんね。
眼と鼻を繋いでいる涙が通る管があるのですが
本来なら鼻へ自然に流れ出るはずの涙が目に溜まってしまうのではないでしょうか?
一度フルオルセイン液を使う検査してもらうと閉塞しているかどうか判ります。
手術で治る場合もありますが再び塞がってしまう場合もあるようで
その場合、涙目とは気長にお付き合いすることになるかもしれません。
994わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 10:28:29.83 ID:ysITDXma
>>981
レス番間違えました(´・ω・`)

鼻涙管閉塞かどうか検査してみてはどうでしょう?
涙目が早く治ると良いですね。
995わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 10:29:39.27 ID:VYDWzODn
>>991
心配無用ならいいかな。
ちっこくてかわいいし
996わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 10:31:37.87 ID:VYDWzODn
>>992
比較対象がかーちゃん猫しかいないから標準がわからないけど、かーちゃんはキジトラより大きいです。
997わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 10:40:12.91 ID:dSFxEidR
>>996
いや、そりゃ半年なんだから。。
体重計ったりしてないの?
998わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 10:51:05.23 ID:rMuUXtzQ
>>985
乙です
999わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 13:04:30.45 ID:mhLmYLh9
誘導
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart66
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1365787006/
1000わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 13:10:56.25 ID:sWDBxuqu
1000なら世界の全猫が幸せ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。