【拾った】子猫飼育ガイド part54【生まれた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。

■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
 仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
 特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
 元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
 獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。

■先住猫がいる人は注意■
 拾った仔猫・元野良の仔猫を迎える場合
 動物病院で健康診断して、ワクチン接種が済むまでは先住猫とは隔離することを検討し、
 なるべく一緒にしないようにしてください。

前スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part53【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1263663919/
2わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 14:51:26 ID:vduqSvuE
■参考リンク■
1.拾った猫を家に迎えるには
http://blogs.yahoo.co.jp/ponpoko6691535/14962091.html

2.猫と同居するための工夫
http://www.nekohon.jp/zy-idea-index.html

■動物病院検索■
iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
(ペットショップなど関連施設も検索可)
3わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 14:51:54 ID:vduqSvuE
■子育て参考サイト■
1.出産後の注意点 子猫の離乳まで
http://www.ringo.sakura.ne.jp/~neko/M_12.html
2.ペットシッターOhana'sワンポイント「子猫の育て方」
http://www.pethomeweb.com/enjoy/ohana/ohana004.html
3.猫と上手につきあうための基礎知識
http://www.satooya1122.com/family/cat/life7.html
4.子猫の育て方(子猫の緊急保護から里親探しまで)
http://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
5.子猫の育て方 @ 猫のふがふが気分
http://www.daimomo.net/about_cats/cats_top.htm
6.生まれたばかりの子猫を拾った場合、どうする?《猫・犬の里親の探し方》
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3024/howtoseek.html#koneko
7.仔猫を拾ってしまったら〜赤ちゃん猫の育て方〜
http://www.lifeboatjapan.com/baby_cat/baby_cat.html
8.子猫の飼育方法 ※生後1日から1ヶ月までの猫について
http://f46.aaa.livedoor.jp/~hayatok/page003.html
9.ドクターズアドバイス 親のいない新生子期の子猫と遭遇することがあったとき
http://www.peppynet.com/library/archive/otake/jr04.html
10.かとりーぬのいぬねこ仔育て教室
http://www.dr-nyan.com/nyajira/main/
11.赤ちゃん猫「手乗りーず」の育て方
http://island.geocities.jp/akacyanneko_no_sodatekata/

■病気・怪我・健康関連参考サイト■
1.ベビ猫とらぶる こんなときどうするっ!?
http://homepage2.nifty.com/kaorin-chobi/kaorin_044.htm
2.猫情報 猫の健康管理・猫の病気など
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/cat.html
3.犬の病気・猫の病気大辞典
http://www.eepet.com/
4.猫の病気について
http://www.akebi.sakura.ne.jp/~mueri-c/cat/c-densen.html
5.子猫の成長カレンダー
http://www.d1.dion.ne.jp/~fujia/Myu13.html
6.日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
http://www.jbvp.org/
7.『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
http://www.p-well.com/health/clinic/
8.犬・猫の食べてはいけない物リスト
http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.html

■その他■
まとめサイト「VIPPER全員でぬこ育てようぜ」(過去ログ・飼育ガイド・里親募集情報などあり)
http://nuko.crimsonleaves.net/
4わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 14:56:59 ID:vduqSvuE
■動物病院検索等関連サイト■
1.日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
ttp://www.jbvp.org/
2.『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/
3.iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
ttp://itp.ne.jp/ ((「おすすめジャンル」→
『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
4.Animal Hospital Search for Pet Lovers
ttp://www.jbvp.org/anihos/
5.アニコム動物病院検索サイト
ttp://www.anicom-page.com/
6.全国夜間・救急診療可動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
7.全国夜間救急動物診療所
ttp://www.vets.ne.jp/yakan/
8.小動物診療料金の実態調査結果(右下に費目別に分かれた目次がある)
ttp://nichiju.lin.go.jp/ryokin/ryokin_htm/top.html

■自分で保護する意思のない人・病院へ行かない人はこちら■
猫育てようぜ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1278525210/
【節約】自宅で治せる薬・病気【動物病院高杉】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173165774/
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1279464864/

■関連スレ■
◆◇ケガ・病気スレッド51◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259152381/
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260257617/
キャットフードあれこれ Part28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268536726/
おまえら!猫砂なに使ってますか? その16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260789229/
一人暮らしで猫を飼う 21人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1274564134/
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ6【猫部屋】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1276099671/
5わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 14:57:33 ID:vduqSvuE
■過去ログ■
part01 http://caramel.2ch.net/dog/kako/1020/10209/1020988524.html
part02 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1030/10304/1030457986.html
part03 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1035/10358/1035819711.html
part04 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1046/10463/1046316842.html
part05 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056505274/
part06 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1063420276/
part07 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072093124/
part08 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1086138592/
part09 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1089886567/
part10 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095649307/
part11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101200310/
part12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1107253157/
part13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1116554541/
part14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1119111330/
part15 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1121439591/
part16 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1125816599/
part17 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128528825/
part18 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1133999358/
part19 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/
part20 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147707096/
part21 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151273498/
part22 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1153833086/
part23 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156378024/
part24 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157885484/
part25 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1159265392/
part26 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160235968/
part27 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1162128404/
part28 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165415491/
part29 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168491056/
part30 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1174813231/
6わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 14:57:53 ID:vduqSvuE
7わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 14:58:08 ID:vduqSvuE
ローカルルールリンク変更依頼
★このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お疲れさまです。
犬猫大好き板 http://namidame.2ch.net/dog/ です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

スレ立てるまでもない『子猫飼育ガイド』
旧 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/**********/
新 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/**********/
8わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 15:07:01 ID:vduqSvuE
>>7の依頼書き込みも完了です
9わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 04:24:16 ID:ACi81QbM
>>1

机の脇に子猫寝かせて仕事してたんだけど
目が覚めると尻尾を垂直に立てて目の前に立ちふさがってくる
これは構ってという意味なのかね
犬しか飼ったことないから猫の感情表現がよくわからない

シャーシャー威嚇してた最初と比べるとずいぶん懐いたと思うけど
書類の上で立ち止まるのも
顔面に尻をすりつけてくるのも勘弁していただきたい
10わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 11:38:37 ID:Gly+oGzV
猫の飼育本読めば意味が解るよ。
あんたを(育て)親として認識し始めたって事さ。
それが嫌だってんなら、何で猫なんて飼っているのかね?
11わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 13:12:23 ID:ACi81QbM
いや本気で嫌なわけじゃなくて
もー困っちゃうなーこいつーウヒヒヒ
みたいなニュアンスで

そうか親として接し始めてるのか
どうもぎこちない感じだったから少しは進展したようでよかった
12わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 13:14:01 ID:UdYpy9Zs
>>10
普通に嫌だよ
猫飼いって他人に求めることが大きいよね
他人の飼い方にまで、ケージで飼うな、わが子のように飼え、王様のように扱えって思ってるんだろうか

>>9
尻見せてよってくるのは押してやめろ、嫌だって意思表示してたらしなくなったよ
机に乗るのも乗るたびにおろしてたらいい
台所のシンクに乗ったときは危険が伴うから 早くやめさせないといけない、2,3度繰り返し乗ったら無言で水掛けたら乗らなくなった
普段からケージに入れるのに慣れるようにしたほうがいい
朝どうしても不快な動作するようだったら、寝るときはケージで、料理したり、留守番させたりという
目を離すときも、ケージが一番安全なんじゃないかなと思う
13わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 13:17:34 ID:UdYpy9Zs
そっか嫌じゃないんだ?
私すごく嫌だけどなw
尻を顔にくっつけられて平気って、逆にどうなのw
恋人だろうとわが子だろうと、溺愛してた犬猫でも、嫌
体中に虫がつこうと、散歩中にビニール破けたりで汚い部分に触ることにためらいはないけど、
なんとも無いのに尻を顔にくっつけられたら嫌だ
みんなそうだと思ってた
14わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 13:22:42 ID:O6gej99O
>>13
なんか勘違いしてるのかな?
親にお尻をむけて舐めてもらおうとするっていうのは猫の習性だから
お尻を向けられるのが嬉しいんじゃなく親と思われてるのが嬉しいって話でしょ?
15わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 13:30:12 ID:ACi81QbM
尻が顔につくのが嬉しいんじゃなくてw
すりよってくることが嬉しい
それが親と思われてる証ならなおさら
今まで寝ぼけてる時くらいしか猫の方から寄ってくることなかったからなあ
16わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 13:33:49 ID:XE3VfWv6
むしろ至福だろ
ケツの匂い
17わんにゃん@名無しさん:2010/08/01(日) 23:11:29 ID:CXjrrzbh
捕獲器が届いた。 イタチ用に買ったんだけど、これ猫も十分入るな。
イタチがこともあろうに家の中まで入ってきた。
これでは子猫も飼えない。 将来的にまずいので捕獲を決意。 捕まえたら山の中
に逃がす。 これで家には来れないだろう。 ただ、最近野良猫が家の周りをエサ
を探しに来ている。 こいつが捕獲されないことを願う。
18わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 00:05:06 ID:QUtoLSmc
今夜猫を拾いました。(20:00くらい)
病院でレボリューションをしてもらい、生後2ヶ月で離乳済みと言われました。
ノミが取れてしまうまで先住猫と接触禁止と言われ、今ケージに隔離してますが
ケージのある部屋には先住猫は出入り禁止にしたほうが良いでしょうか?
ケージに入れていれば良いのなら、
明日から昼間留守にしてる間一緒の部屋に入れておけるんですが…

それと、ご飯も水もまだ摂ってません。
離乳済みということで、一応カリカリをふやかしたのと、水と、
(店が閉まっていたので)牛乳をお湯で薄めたのをケージに入れてますが、自分で摂る気配が無いです。
留守中に脱水などで死んでたらどうしよう…と心配です。
お腹が減れば自分で食べますか?風邪で鼻がつまってるみたいで、ニオイがわからないみたいです。
19わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 00:44:54 ID:/JlcR0de
拾った子猫、ガリガリに痩せてるのでカロリー摂らせないとと思い
猫用ミルク与えてみたんだけど
そしたら水を飲まなくなってしまった・・・。
ミルクを出すとごくごく飲む。
これは贅沢になってしまったということなのか?なんちゅーやつだw
20わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 15:48:53 ID:P3Cgnyky
ミルクしか与えなかったんなら贅沢を覚えてしまったのかもね
まあ、しかたないなw
21わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 16:12:43 ID:3MAxMszl
>>19
もし水も飲んでほしかったら
ミルクと水を混ぜて
比率を変えていってみたらどうだろう。

1日目 ミルク9:1水
2日目 ミルク8:2水
    ・
    ・
    ・
10日目 ミルク0:10水

みたいに。

釈迦に説法だったらすまん。
22わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 16:37:48 ID:/JlcR0de
>>21
ありがと、やってみるわ

>>22
いや、最初は水あげて猫もガフガブ飲んでたんだ
でも一度ミルクあげちゃったらこのざまよ
23わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 16:39:07 ID:/JlcR0de
あ、ごめん
>>22じゃなくて>>20へです
24toshi:2010/08/02(月) 17:24:55 ID:i1qwp7ej
最近近所のノラが子供産んだんだけど4匹中3匹死んじゃって
最後の一匹も子育て放棄してたから家族が拾ってきた
生後一カ月くらいなんだけどどう育てらいいのかな?
25わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 17:26:46 ID:dgwe5i8j
>>24
とりあえず保温
このスレの>>2-3にあるリンク先に育て方が載ってる
そこ見ても分からない事あったら、いつでもここに聞きに来れば良いよ
頑張って!
26toshi:2010/08/02(月) 17:36:07 ID:i1qwp7ej
>>25
わかりました!頑張ります!
27わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 17:48:02 ID:iUYZ2q9B
>>26
がんばれ
28わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 00:25:31 ID:BRdpjTFe
二ヵ月くらいの子猫が来て一週間。
猫じゃらしや紐で遊んでやろうとしても
目では追うんだけどあまり手出してこない。
たまにチョイッと手出してくるけど・・・
まだ警戒してるだけ?それとも具合悪いんだろうか?
もうお腹見せたりモミモミ攻撃してきたり、だいぶ緊張も解けたと思うんだけどなあ。
29わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 15:16:07 ID:ETsEVH75
今日子猫(生後1ヶ月位)を拾ったんだが
水は飲むけど何も食べないんだが
何か良い方法はないかな?
30わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 15:38:08 ID:TFY5fb/j
>>28
野良を拾ったのだろうか。
もしまだ病院に連れて行っていないのなら健康診断のつもりで見て貰った方がいいかも。
まだ1週間で慣れてない可能性もあるし、
猫でも遊び好きの子も居ればそうでない子もいるだろうから後者の方なのかも。

後は猫じゃらしの使い方はどうしてるでしょう。
物陰にサッと隠したり、物陰で見えるか見えないかぎりぎりの所で動かしてみたり、
後はバスタオルをクシャっと床に置いて
そこへ猫じゃらしを潜らせて反対側から出してみたり。
小動物の動きを意識して遊んでみるといいかもしれない。


>>29
来たばかりの猫は慣れない環境で緊張してるので
初日はご飯を食べてくれないことも多いみたい。
緊張から食べられないのなら猫をじろじろ見たりあまり構ったりしないで、
猫の本拠地の側に水とご飯を用意して放っておくとその内食べてくれると思う。

歯が生えていてお皿から水が飲めるなら仔猫用のウェットフードを食べられそう。
カリカリはお湯でふやかさないとまだ食べられない予感。
ご飯を食べられないなら猫用ミルクを買ってきてお皿から飲んで貰うのもいいかも。

とりあえず出来るだけ早めに獣医さんに連れていって下さい。
健康診断してくれると思います。
31わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 15:49:44 ID:ETsEVH75
>>30
ありがとう
早めに獣医さんに見せに行く
32わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 15:50:52 ID:u3zW6dJ5
最初は、猫用ミルクをふやかしたカリカリに混ぜるといいかもね。
腐りやすいから注意しないといけないけども。
33わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 23:26:32 ID:db09VyfU
スコティッシュフォールドのオスなんだけど、
アメショーのメスとの間に生まれた赤ちゃんを、しきりになめるんだ。
メスは当然授乳したり子育てしてるんだけど、その合間をぬって
育児箱に入り込んで赤ちゃんの尻の穴とかなめる、なめる。
オスだけあって、なめ方は荒いし、たまに噛みついたりするわけで、
ちょっと心配なんだけど、隔離した方がいいのだろか?

34わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 01:11:32 ID:06C8DFl5
マンション住まいで拾ってきたもうすぐ2ヶ月の子猫を飼うことになりました。
私の部屋(6畳)のみで飼いたいのですが猫がドアからたびたび脱走します。
開け閉めの時にすり抜けて出たり、すだれでドアの外に柵を作ってみましたが(40cmくらい)
飛び越えられ、ドア付近に両面テープを張るも最初は効果があったものの突破されてしまいました。
今はダンボールの壁(1m)を作って出られなくなりましたが、外に出せというようにずっと鳴いています。
脱走する際は現行犯でダメだと叱っていますが効果はないみたいです。

家に来てもうすぐ2週間経ちますが今からでもしつけできますでしょうか。
35わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 01:43:45 ID:cF0+DDpo
お好きなほうを
・素直に諦め子猫をストレスから解放する
・リフォームで半畳の遮断空間を作りストレス地獄に落とす
36わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 11:28:27 ID:2z4swjU7
前スレ910です
その節はお世話になりました
子猫は現在すくすく成長中
拾った当初220gだった体重も、本日現在で470g
耳は立ってきた爪もしまえるようになった歯も生えてきた
ノミ駆除完了、検便問題なし(血液検査はまだ無理)
足腰もしっかりして今はケージから出すと
ミルク・しっこを済ませて先住の2歳猫に闘いを挑む毎日

なんだけど、前回7/31にして以来ウンコが出ない
7/22(拾った日)→真っ黒でカチカチ、長さ2cm
7/25 →前半真っ黒カチカチ、後半茶色練カラシ、長さ3cm
7/28 →黄色メインに所々緑色練カラシ、長さ5cm
7/31 →同上、長さ5cm

インターバルからして本当は昨日ぐらいにするはずなんだが
どう頑張ってもしてくれない。(ちなみに今朝も出なかった)
温かいウエットティッシュで肛門刺激
オリーブオイルを付けた綿棒でコチョコチョ
半身浴状態でお腹マッサージ
全部やってみたが昨日は結局カケラも出なかった

ネット見ても「獣医に見せたほうがいい」のは
3日出ない時から1週間出ない時までと諸説幅広過ぎて困る
ホントはどれくらい様子見てていいんだ?
人間の刺激がヘタクソだから駄目なんだろうか
でもその前の4回はあっという間に出たんだが・・・
37わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 12:05:55 ID:2z4swjU7
ちょっと気になったんで連投

>>34

一人暮らしで間取りが1Kとか1DKとかでそういう希望してるんだったら
>>35の言うとおり子猫がもっと幸せに暮らせる家に里子に出してほしい。

もし実家で家族の誰かが猫を飼うことに賛成してなくて
そういうことになってるんだったら、
その家族を説得することに全力を傾けてほしい。
それでも無理ならやっぱり>>35の言うとおり里子に出す。

猫はおもちゃじゃない、生き物だよ。しかも高等な知能を持つ。
>>34が猫だったらどんなふうに飼ってほしい?
自分を嫌う人がいる家で、狭い所に閉じ込められて飼われたいか?

38わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 12:17:54 ID:CEKqooJ3
>>34
躾けられるって回答が来たら
これから先20年近くを6畳間に幽閉する積もりなんだろうか。
39わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 12:21:16 ID:OuXxJdxw
>>36
詳しいわけではないけど、そちらより少し大きいぐらいの子猫の世話してる最中です。
うちの子は出すまで4日かかることもありました。
あと、お尻を刺激しているときに子猫のお腹がふんばってる感じがすれば
出そうとしている証だと思います。
ちなみにトイレは設置していますか?
歯が生えて離乳開始したあたりで、試しにトイレを設置したんですが(先住トイレから砂を拝借)
一発でトイレを覚えた上に、なかなか出さなかったウンコもすんなり出してくれました。
トイレ設置がまだであれば、試してみてはいかがでしょう?
うちはトイレ設置してからは毎日出してくれるようになりましたよ。
もしかしてウンコ排出に手を借りるのに恥じらいを覚えてきたのかも?w
40わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 12:26:51 ID:3WzD/mE2
ウンコに便乗させてください。
現在おそらく生後10日くらいの子猫三匹を保護しています。
昨日の夜あたりから哺乳瓶で飲める様になり、しっこもだいぶ出るようになり、一安心の一歩手前です。
ただ、ウンコだけ保護してから4日目で出ていません。
刺激もしていますが、なかなか。
獣医に見せるか、何かコツがあれば教えて頂きたいです。
41わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 13:51:01 ID:2z4swjU7
>>39 レスありがとう

>>子猫のお腹がふんばってる感じ

あるなぁありありですよ…
ケージから出してお尻をトントンするとピャーピャー鳴くんだが、その鳴き方が
「ピャーーアアァァァゥゥウウウウウ〜〜〜〜〜〜・・・ウウ・・・」
みたいな感じで明らかにキバッてる様子になってる時がある
そういう時は顔にも力も入ってるし

ただ、しっこを大量に出す時もそんな感じなんですよね orz

そういえば離乳のタイミングも困ってます
歯も生えてきたんでそろそろかと思うんだけど
(こないだ先住のカリカリを興味深々で覗き込んでたし)
ミルク飲む姿が可愛すぎてイマイチ踏ん切りがつかない←人間が

とりあえずトイレ設置、帰ったら早速してみます
超暴れん坊なんで即効ひっくり返して
ケージの中砂まみれだろうけど orz

>>40と同じく、ウンコ出しの刺激のコツ知りたい
42わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 14:09:30 ID:JW3Eld2Y
>>40>>41
排せつ補助の動画です
http://www.lifeboatjapan.org/contents/baby_cats/
http://eyevio.jp/movie/232427

濡らしたティッシュやガーゼで小刻みに刺激してウンチが顔を出したら
両脇を絞るようにして助けてやると出やすいです
あとは良く運動させること
健康なら半身浴やオイルマッサージで腸を刺激したり、ミルクをちょっと
薄めて水分を多くとらせるといいです
保護したての子猫はお腹が空っぽでなかなか便をしないこともあります
便秘が続くようなら病院に行って浣腸してもらった方がいいですよ
そのときに排泄補助のやり方を教えてもらって下さい
43わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 15:52:03 ID:kkLC6lqd
>>37
狭いアパートでも仲良く暮らしてる人と猫はたくさんいるんだから、それは言いすぎじゃあるまいか
新たな里親探しは簡単なことではないし、手放した人の分、救かる子猫が1匹減ることになる
>自分を嫌う人がいる家
実害が無ければ、本猫はさほど気にしてないみたいだよw

>>34
家族に猫嫌いがいるので当初は1部屋限定にしてたんだけど、徐々にテリトリーが広がって
今では家中フリーパスになってしまったw
拾ったとき生後1年以上経ってた猫でもそうだから、好奇心旺盛で暴れたい盛りの子猫だと
脱走したがるのはしょうがないかもしれないね
猫タワーや登れるタンス、疲れるまでたくさん遊んであげるとかでいくらか発散出来るし
大人になってくると落ち着きも出てくると思うんだけど、個性にもよるのかな
役に立たなくてごめん
44わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 16:03:26 ID:nPPcX8Z8
うんこ話が続いてるようなので体験からアドバイス。
ご存知かと思うけど、離乳前の便秘自体は怖くない。
怖いのは便秘によって食欲が落ちること。
自分が育てた時は、三日間は静観。
四日めになって出なければ、四日めの夕方に病院に行って事なきを得た。
病院でモリモリ出してもらったこともある。
逆に溜まってないと言われたことも。
基本ミルクだけの時期は、オシッコさえジャージャー出て飲む量が落ちなければ、最悪一週間うんこが出なくても大丈夫。
オシッコ食欲のどちらかが当てはまれば、または体重増加が止まれば三日経ってなくても病院へ。

離乳が近付いたら、うんこは溜まれば介助なしで自然排泄されることも。
離乳食をモリモリ食べ出したら普通は毎日くっさいうんこが出る。

ミルクから離乳食への移行時期は、内臓が充分に発達できてない、先天性の奇形が明らかになるなど
要注意時期なので、授乳開始当初と同じく心配し過ぎで吉。
便秘を含め、ちょっとしたことでこまめに通院してください。

離乳食食べて下痢するようなら内臓に異常があるか、離乳のスピードが速すぎるか。
離乳スピードを落とすかミルクに戻して念のため病院へ。
4541:2010/08/04(水) 16:06:38 ID:2z4swjU7
>>42

親切に貼ってくれたんだろうけどそこもう見たよ
ここに相談する前につべも探したし
ぐぐるでも検索したしできる範囲のことは全部したつもりだ

>>ウンチが顔を出したら

だからそれが出ないから困ってんですけど

>>便秘が続くようなら

だから続くってどれくらいなんだ 3日か 1週間か

一般的な模範解答はもう必要ないんだ ありがとう
「ウチはこうすると出たよ」っていう実地の経験談が聞きたい
ごめんな 早く何とかしてやりたくて焦ってるんだよ

あと浣腸はできることなら避けたい
効きすぎた挙句の脱水が怖いから
4641:2010/08/04(水) 16:30:57 ID:2z4swjU7
あと>>43

>>34の文章からは
「今は仕方ないから6畳間で我慢してもらいたい」とか
「狭い部屋でも退屈しないように努力している」とか
そういったふいんき(ry が読み取れないんだよ
感情のある命(しかもそれは今後10年以上続く)をひとつ預かるのにさ
だったらその子が狭い部屋でも満足できるような工夫を
今現在>>34はちゃんとしてるのか?

他の人もたぶんそうなんだと思うけど、
「できるだけこの猫を幸せにしてやりたい」っていう
気持ちがこの書き込みからは正直まったく感じられない
ふつうはつっけんどんな文章でもそういうの多少はあるもんだろ?
だからキッツイ答えばっかしか返ってこないんだろう

それに(いるのかどうかも不明だが)猫嫌いの家族が
猫に実害を加えないかどうかはケースバイケースだぞ
直接虐待をしないまでも、>>34の留守中に黙って捨ててしまう、
なんてことも無きにしも非ずだ
その意味では明らかに猫が家の中にいることを嫌がる家族が
いる家庭で飼うのはリスクが高いといえるだろう
「しょうがないな、猫がいていいのはお前の部屋でだけだぞ!」
ぐらいの反対具合ならそこまでは言わんが
47わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 16:46:14 ID:kiBLijEu
>>45
まず落ち着け。
そんなレス返したら誰も答えられなくなるよ。
みんな善意でカキコしてるの忘れんな。

で、俺の経験だけど。
俺も、生後1か月以内の子猫が糞しないので
病院連れていったら、先生がすごい手業で
ウンコひりだしてくれた。
てっきり、浣腸しかないと思ってたんだけど、
そりゃ、すごい技だったよ。(俺が受けたい!)

つまり病院連れて行く=浣腸ではないということ。
ネット見てクダクダ言ってないで
さっさと病院連れていきなよ。
48わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 16:57:25 ID:ltagB/pK
そんなに心配ならぐずぐず言わずに今すぐ病院行けよ
49わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 17:08:11 ID:2z4swjU7
>>47

わかってる ごめん

>>そりゃ、すごい技だったよ。(俺が受けたい!)

47が受けたいってどんなんだそれw 見てみたいよ

病院行くのは簡単だからな
不安があるたびにしょっちゅう連れていくのもひとつだろうが
できるだけ先生の手は他の重症患者のためにも空けておきたい
そのためにも切羽詰まる前に他にできることを知りたくて
ここに来てるんだが。

50わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 17:16:02 ID:kiBLijEu
>>49
まず4つんばいにして(猫だから当然か)
後方から、両手の親指でぐりぐりマッサージ。
5分ほど続けると、「ニャー!」という絶叫と共に
ウンコがもりもりと。

しかもその先生、当時40代の美人先生だったんだぜ。

あと、成猫ならわかるが、子猫の場合急変しやすいので
ちょくちょく病院連れて行くのは悪いことじゃないと思うよ。
特に自分で判断できないなら、先生頼るの悪くないと思う。
51わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 17:32:22 ID:OuXxJdxw
子猫のうんこは、食欲が落たり元気がないとかでなければ気にしすぎない方がいいかも。
私もうんこ出せなくて焦っていろんなページを見たけど
その中で獣医さんの言葉があって
ミルクしか飲んでいない時期のウンコは1週間ぐらいは出なくても不思議はない。
なぜならほとんど水分で、子猫の体重も増えていく時期なのに
どうしてウンコになる程の固形物が残るのか、と。
それ読んでから少し落ち着けた。

うちの子も今は毎日勝手に出すようになったけど多分離乳開始したおかげかと。
何週の子か書いてないけど、そのぐらいの体重なら
うちの子はとっくにトイレを覚えて離乳開始してたよ。
ミルクやトイレの世話がいらなくなるのは少し寂しくもあるけど
成長を実感して喜ぶところでもあるんじゃないかな。
52わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 18:19:16 ID:3WzD/mE2
>>42>>44>>47>>50
40です。返答ありがとう。
まだ4日目なのでさほど心配は無さそうですね。
しっこは出る量が増えて来て居るので心配無さそうです。
それにつれて飲む量も増えています。
離乳前の子猫は初めてなのでまだまた不安がありましたが、なんとか頑張ります。
三匹全部生きてくれー。
53わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 18:54:48 ID:OOje3Fkh
>>49
素人考えで大丈夫だろうって結果的にずるずると何日も放置してからこられるより、
飼い主が様子が変だと感じてすぐ連れてきて貰った方が良いという考え方もあると思うよ。
もし病気だったら治療の開始が早ければ早いほど治りも早い。

本当に重症患者が来たなら先生から診察の順番を変えて欲しいとか依頼があるし
そこは患者側が心配するところじゃないと思う。
54わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 19:19:07 ID:cF0+DDpo
>>37
いつ里子の話したよ
部屋から出す出さないの話だろ
55わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 19:21:47 ID:CZNWKjx7
猫育てようのスレ、愛護団体に占領されてるみたいだね。
入り込めない。

広島の、パブとかある通りの裏で、目が開いてないくらいの子猫が3匹捨てられてる。
店の横だし。
明日には保健所来ると思う。
目が開いてないサイズで丸一日以上放置で助かりますか?
どこか、場所書き込んだら助けてくれそうなスレ、無いかなあ。
うちは犬が猫嫌いなんだ。

私は触ってないけど、捨ててあるというのは前の店の人に聞いた。
近くの小学校の子供がヨーグルトを与えて行ったらしい
ヨーグルトって大丈夫なんですか?
昔拾った子猫も目があく前で、ダンボールにヨーグルトが入ってて、10匹中7匹保護翌日に死んだんだけど・・・。
56わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 19:37:15 ID:xKzkRqws
全丸投げは諸々のリスクと面倒覚悟で育てようぜかVipしかないだろ。
犬猫板では里親募集も含め生体取引にまつわる一切の書き込みが禁止されてるし。

目が開いてないサイズだと放置はかなり危険だろうね。
つか野良犬じゃないんだから今時保険所は回収には来ないんじゃね。
店の人間が持ち込むならともかくさ。
57わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 19:45:30 ID:CZNWKjx7
レスありがとうございます。
なんていうか、正確には6匹居て、3匹は同じダンボールでご遺体に・・・。
長時間置かれてるわりに、3匹は元気そうに動いたりしてたから、たぶん誰か餌付けしたんだと思うんだけど
昼はまだそれほどじゃなかったけど、さっき見た感じの腐敗度じゃ、子供ももう寄り付かない感じですね。

店の横だから、そのままにされることは無いと思う。
58わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 20:06:53 ID:xKzkRqws
助けたいならまずは自分が動けスレチ。
そうする気が無いならもう黙って消えろ。
59わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 20:11:03 ID:CZNWKjx7
相談も許されないんですね・・・。
すいませんでした。
縁が無かったと思えってことですよね・・・。
お邪魔しました。
60わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 20:14:58 ID:cF0+DDpo
じゃあ今すぐ行って死骸を片付けてこい
餌付けは駄目でもチャンス広げるくらいしてやれるだろ
61わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 21:41:26 ID:06C8DFl5
34です。私の書き込みに猫に対する熱心な感情がないと言われてしまいましたが
問題をなるべく簡潔に、レスを読む人への配慮として短く文をまとめたためです。
もともと私のマンションはペット飼育禁止であったため最初は家族から反対されましたが
拾ってきた経緯を管理人さんに話し、頼み込んで飼うことに許可が出ました。
それからは反対するものはいません。むしろ父と母は時間があるときはかまってくれています。

私の部屋でしか飼えない理由は、部屋を開放すると猫がどこにいるかがわからなくなってしまい、
危険だから出さないでと言われたためです。
なのでせまい部屋なりに机や椅子、蓋尽きのゴミ箱などで猫が遊びやすいように高低さを作っているし
家にいるときは数時間単位で猫じゃらし等と使いながら遊んでいますし、私がいるとき限定で
リビングまでの廊下も開放することにしました。
今は私がいないときでもストレスをためないようにキャットタワーをネットで注文し、到着を待っている
ところです。
初めて猫を飼いますが自分なりに試行錯誤しているつもりではあります。

62わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 21:54:21 ID:06C8DFl5
なんかまた堅苦しいというか冷たい感じの文章になってしまいましたが
猫に対する愛情はちゃんとあるんですよ、本当です。
できることなら里親に出さず私が幸せにしてあげたいです。
63わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 22:11:50 ID:TlNeFyhb
>>61
参考までに。
うちの場合、3DKのアパートだけど
全部屋 猫が自由に出入りしてる。
確かに猫がどこに居るかわからないw
でも、自然に全員を確認する癖がついた。(猫4匹)
出かける前も全員を確認して出かける、洗濯機も回す前に全員を確認する、など。
窓は常に網戸してます。網戸ロックもしてます。

多分、全部屋で自由にさせても、確認さえするように癖をつけたら、
そんなに危険なことはないと思うんだけど。
ネックは机に登ることかな。うちは叱っても止めなかったので登り放題。
危険な物や食べ物は全て扉付きの棚にしまってます。
食べ物はパッケージとか簡単に食い破って散らかすので、しまったほうがいいです。
64わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 22:19:24 ID:HYrm5jnQ
>>61
まだ小さいから出さないでってことなのかな?
大きくなってもそのままなの?
多分だけど、既に開放してれば、6畳以外の部屋もテリトリーとして考えてると思うんだよね
大きくなったら、大概決まったところにいるから(うちの場合だけどw)
貴方が居ないときだけとりあえず6畳に居させるようにして、
みんなが構える時は開放してあげるのじゃだめなのかな?
65わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 23:07:49 ID:06C8DFl5
>>63
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
私の家は4LDKなのですが恥ずかしながら私の部屋以外すべて部屋が散乱
していまして、食べ物類は目のつくところにありますし、何より埃だらけで私以外
全員(3人)が喫煙者なんです。
部屋についてはみんな忙しくて片付ける気すら起こらないみたいで私が何とか
するしかないのですが、かなりの大仕事のためしばらくは全部開放できそうに
ありません。

>>64
まだ体が小さいからです。
もっと大きくなれば開放してあげたいね、と話しています。
今はあまりにも小さいので何かの拍子に踏み潰してしまいそうという家族の
心配の声が上がっています。
でも現時点で脱走して違う部屋へ一度でも入ってしまったのでもうテリトリー
として考えちゃってますよね。
私としては、やはり大きくなったら部屋を開放し、私が出かけているときとできれば
私が寝るときは6畳の部屋に居てほしいと考えています。
66わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 23:11:39 ID:HYrm5jnQ
>>65
そういう事情なら、その通りにすればいいよ
むしろ猫も人間もその方が安心だと思うしw
うちも猫拾ったばっかりの時は2ヶ月で、掃除機掛けるたびにどっか隠れちゃって探すの大変だった
でも、半年もすればはっきり言って相当でかくなるしw隠れられる場所も決まってくるから
それまでは鳴いても無視するとかでやり過ごせば良いと思う
ただ、やっぱある程度のストレスは溜まると思うから、
大きくなるまでにはどうにか片付けた方がいいんじゃないかとw
67わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 23:48:34 ID:06C8DFl5
>>66
そうですね、ある程度大きくなったら開放できるようにします。
半年まで我慢させるのはかわいそうなのでせめてあと1、2ヶ月の間に
部屋を片付けようと思います。ありがとうございました。
68わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 00:19:29 ID:kJ8iTtxI
40です。
二匹は出ました!\(^o^)/
教えて頂いたサイトを参考に、補助して出しました。
一部黒かったので、危うく脱水症状になるところのようでした。
ミルクのんで今はまだ騒いでますが、
本当に一安心出来ました。
本当にありがとうございました!ママ代わり頑張ります!
69わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 00:26:27 ID:st8wt0K+
>>68
よかったね!お疲れさん
大変だろうけど頑張って!
70わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 01:33:50 ID:kJ8iTtxI
>>69
ありがとう!残りの一匹も自力で出せました!
実は生後三ヶ月の子猫も居る上に先住も居るので中々大変です。
でもミルク飲む顔とか、先に来た子猫の元気さ、先住のおっとりさに癒されてます。
71わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 11:04:10 ID:XARbar8x
>>61
うんこ話の火を付けた>>36>>37です
最初の話があまりに端的すぎて誤解してたな すまんかった
事情はのみこめた >>34もよく頑張ったんだな

しかしその家族の感じだと>>61が一生懸命片付けても
きれいになった端から家族が散らかしていきそうだな
子猫が大きくなって家全体をウロウロしだす頃には
家族の情が猫に移って「汚宅じゃ猫がかわいそうだな」って
思ってくれるようになるといいんだけどな

>>40の子猫はうんこ出たんだな おめでとう うちのはまだ出ないよ…
あんまり刺激しすぎてケツアナが赤くなってきたんでちょっと自粛中
>>44>>51のおかげで落ち着きを取り戻して←自分が
とりあえずケージ内にトイレを設置してみたんだが
顔を突っ込んで砂を口に入れようとするのでいったん撤去した
今はしっこさせる時に砂の上に座らせてやってるがこれからどうしよう

離乳もさっそくさせようと思う
実は今朝先住のカリカリ皿に顔を突っ込んで大きな粒を口に入れて、
カリカリと音をさせて咀嚼していた(飲み込めはしなかった)ので
こっちは結構すぐにイケるかもしれない

一応しっこは超大量にするし走り回って遊んでるし
ついでに今日は獣医が休みなんで今日もウンコ出なかったら
明日の朝イチで獣医に連れてくことにする

>>50>>53 ありがとう あんまり獣医には遠慮しないようにするよ

全レスウザーと思ってる人 すんまそ
昨晩は自宅PCが規制に巻き込まれててレスできなかったんで一応
72わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 11:25:20 ID:kJ8iTtxI
>>71
ありがとうー。
凄く心配なんだね。でも気持ちは解るわ。
昨日実は先住子猫の事で獣医さんとこ行ってついでに色々教わって来た。
調子が悪くなると、息が上がってミルク飲まなくなるからわかると教えて貰った。
どうも食べるし飲むしの様だから、
あまりいじくらないで、そっとしておいてみたらどうだろう?
先住子猫の時は、トイレは教えないでも出来たんだ。
多分先住おっとりのしっこの匂いがあったからだと思われる。
だからしっこした物を砂に少しおいてみたらどうかな?
頑張ろうね。
73わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 11:44:35 ID:t8sioOW+
>>71
まずは落ち着いてよかったよ。焦ってもいいことないからね。
どっしり構えて子猫の様子に注意していれば大丈夫。
知ってると思うけどトイレは臭いが付いていたほうがいいので、しっこさせたティッシュも置いておくといいよ。
自分でトイレに座ったらこっちのものだから、のんびり見守ってあげてね。
ちなみにうちの子が最初にウンコ出した時は
しっこ出して濡れたティッシュでそのまま肛門までモミモミしてたら
何かの拍子にウンコがモリモリっと出たw
しっこのぬくもりが丁度良かったんだろうか…。

離乳も、上手くいく時はすんなりだし
ウンコみたいに最初上手くいっても途中でなぜか逆戻りしたりするかもだけど
最終的には離乳するんだから、焦らないでがんばって。
うちの子も離乳がなかなか進まなくて焦って
哺乳瓶に慣れてなかった時のように無理に口を開けて離乳食放り込んだりもしたけど
今ではそこまでしなくて良かったんではないかと思ってる。
時期が来れば勝手に食べるね、子猫って。
私も離乳に苦悩したときこのスレにお世話になったけど
今はカリカリを自力で食べるようになりました。
人間がやきもきするだけで、猫は勝手に育っていくと知りましたw
74わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 13:56:24 ID:XARbar8x
>>71です。
>>72>>73 ありがとう みんなやさしいお(TωT)
今帰ってミルク飲ませてきた 今日から1日4回にしてる
子猫用のカリカリも買って水に浸けてきた
昼間は会社の休み時間内に帰って世話してだから
しっこもうんこもさせたかったが粘る時間がなかった
しっこは数滴しか出なかった うんこはやっぱり出なかった

すまんがもう少しだけ力貸してくれ
ここ3日ぐらいしっこの出方が変わってきた
今まで1日5回の授乳後(飲まないと出ない)にさせてたんだが
3日ほど前までは5回ともコンスタントに同量ぐらい出てたのが
最近は 数滴→超大量→数滴→数滴→超大量 みたいな感じで
毎回出る量にえらい差があるんだ

獣医には一番最初に連れて行ったときに
「しっこはぽとぽとでも出てれば問題ない」って
言われてるんでそれほど深刻じゃないんだが、
これは子猫が育って膀胱も大きくなったから
しっこをため込んでおけるようになったってことなのかな?
それともしっこさせる刺激の仕方に良し悪しがあって
出ない時は「上手く突かんかいゴルァ」とか思われてるんだろうか orz
75わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 14:07:50 ID:Cg8J9/pN
便秘の時は肛門を刺激するだけでなく、お腹を時計回りにさするといい。
それと、人間の赤子が便秘になったら飲むマルツエキス。
麦芽糖だから猫が舐めても問題ないけど、水分が抜けてカチカチウンコが溜まった状態では効果ないかも。
76わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 14:28:49 ID:t8sioOW+
>>74
少し前の自分を見ているようだw
ちょっとの異常も見逃すまいと必死になっちゃうんだよね。
出ているなら大丈夫じゃないかな。出す時は出してるみたいだし。
私はミルクの前後にしっこさせてたよ。
腹を空にしてからじゃないと飲んでくれなかったりしたので
しっこ→ミルク→しっこ→欲すればさらにミルク
とエンドレスでやってた。
腹が減るorしっこ&ウンコ希望があれば鳴く、と思って世話してたよ。
鳴き止んだら満足、と。人間の赤ちゃんと一緒だね。
心配する気持ちもよくわかるけど、子猫の事も少し信じてみたら?
生きるための本能があるはずだよ。

なんて言えるのは>>74のちょっとだけ先を行ってるからだと思うけどw
こっちが慣れた頃には手を離れちゃうんだよね。
今は鳴き出すとケージから出せ・遊ばせろ、の意思表示になってきているw
77わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 14:49:08 ID:XARbar8x
>>76
>>しっこ→ミルク→しっこ→欲すればさらにミルクとエンドレス

家に居るときはいくらでもやってやるんだけどね orz
会社員で時間の自由が利かないんで家が無人の時間に
「今頃しっこしたくて鳴いてないだろうか」とか
「今頃うんこタイミングが来てるんじゃないだろうか」
とか思っちゃうわけだよ まぁそうだとしてもどうもできないんだけどさ

しっこは「48時間以内に出せればおk」
うんこは「たまったらそのうち出るだろ」
ミルクは「空きっ腹に飲むと美味いぞー」

と自分に言い聞かせて毎朝仕事に出かけてるよ
それでも心配になって、不安になってあげく
仕事中に会社PCで2ちゃんしてるんだよ 笑ってやってくれ

拾った次の日は、哺乳瓶でミルク飲ませるのに必死になりすぎて
両手のひらの親指付け根が筋肉痛でモノが持てなかったww
もうすこし肩の力抜いて頑張るようにするよ
78>>77:2010/08/06(金) 16:27:38 ID:nEczEdL1
お世話になってます
今朝初めて自分で砂掘ってしっこできた エライゾ!\(^o^)/
昨日は新品の砂を入れてしっこつきティッシュを置いてたんだが
>>72を見て先住のトイレの砂と入れ替えたらできた 超ありがとう

それからうんこの方は獣医に行ってみてもらった
結論から言うと「そんなにはたまってない」とのこと
先生が体温計をケツアナに突っ込んでグリグリすると緑色のが3cmほど出た

離乳食は子猫用のカリカリをすり鉢であたって粉状にしたものを
同量より少し多いお湯で溶いて皿に盛って鼻先に近付けてみた
結構すぐに舐めてくれた ときどき「はぐっ」て感じでかぶりつくときも
合わせて耳かき4杯分ぐらい食べてくれた コッチモエライゾ\(^o^)/
でも皿に入れたミルクはガン無視された orz
「舐める」「噛む」の動作ができるのに
どうしてミルクはだめなんだい子猫ちゃん ho orz
仕方ないので離乳食の後哺乳瓶でミルクを飲ませたが
飲む量が今までの半分以下に減っている いいのかこれで

12日には帰省のために獣医に預けなければならない
獣医からはそれまでに離乳させておいてくれ、と言われている
このペースで果たして5日間で何とかなるのだろうか
てかこれ絶対に無理なんじゃね?
79わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 18:22:13 ID:DqYAWSHP
最近子猫拾ったんだがうちの犬は全然母性発揮してくれない
もう老犬といえる年齢なのに「何それおもちゃ?おもちゃ!?おもちゃ!!」というテンション
子猫の方も犬のテンションにビビって威嚇するし先行き不安だ・・・
80わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 20:16:58 ID:oBvP5Tra
先日、子猫を拾いました。
猫風邪が酷く悪化した状態でしたが今は注射や
薬のおかげでみゃーみゃー泣き喚くぐらい元気に。
ただ家族が猫アレルギーを持っていて家の中で放し飼いが出来ません。
玄関先とかなら自由にさせてあげられるんですけど・・・
基本1、2時間自由にさせたらダンボールの中に入れて寝てほしいんですけど
ずっと鳴くばかりで中々寝てくれません。
もう生後2ヶ月ぐらいだと思うんですが離乳食も食べてくれない、寝てもくれない、
もしかしてダンボールに入れる事で相当なストレスを
感じてるんじゃ、と不安です・・・
早く里親を見つけられればいいんですがワクチンとか摂取させるまでは
うちで育てるつもりなので本当、極力健康に育てたいと思っています。
今は鳴かれても無視を続けてる状況なんですが
何か間違っていたりいい方法があったら教えて下さい。
お願いします。
81toshi:2010/08/06(金) 20:54:23 ID:4pnLJJRd
先日拾った猫はとても元気になり毎日が大変です!
トイレは覚えてくれました!
ありがとうございました
82わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 20:59:02 ID:t8vaCS9A
前レスは大変お世話になりました、旧769です。
子猫を保護して一カ月が経とうとしてます…が。

◆2週間前に、3日連続で痙攣をおこして病院へ。
→いざという時の座薬を処方してもらい、経過観察中
 痙攣は今のところ確認なし。

◆今日の昼から元気がなく、異様に発熱しているので18時ごろ病院へ。
→体重910g 体温41℃、そして猫エイズ陽性…
 ホ液?と抗生剤を打ってもらい、明日また受診予定。

病院から帰ってきて、子猫はずっと寝てるんだが、
ご飯と水は…欲しがったらあげればいいのかな?
ホ液が一応水分補給の役柄のようだけど…
時々俺の方を見てたり、たまにゴロゴロ喉鳴らしたりしてるんだが、
動く気配は無し…。

なんか頭がいっぱいいっぱいだわ
胃は痛いし、財布は軽くなるし、髪の毛は良く抜けるし…
良くない考えばっかり浮かんでしまう。

金銭面は、家族が協力してくれる(母や姉妹に感謝)
当面の問題は、子猫の体力が持つか、俺の精神力が持つかどうか…。
最期まで面倒は見る。けど、やっぱり元気になってほしいなぁ…
83わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 23:25:08 ID:T+e3sIDZ
>>80
家族がアレルギーでストレス溜めてるだろうと思うなら、
早く貰い手を捜してあげたらどうかな?
今の状況はみんなにストレスになってるように思うんだけど…
事情があってワクチン打てる時期まで育てられないっていうことでも、
貰ってくれる人は居ると思うよ?
どっちにしろ里親探すなら、むしろ小さくて可愛いうちの方が貰い手多いかもよ?

>>81
おー、毎日大変だろうねw元気一杯だから
でも、トイレも覚えたみたいでよかったよ!

>>82
エイズや白血病は、母子感染なら完全アウトだから…
こればっかりはしょうがないと思うしかないと思う。
胃が痛いっていうレス見てこっちも読んでるだけで辛いよ…
お母さんとお姉さんが協力してくれて本当に良かったね!
一人じゃ金銭面だけじゃなくて精神的にも参ってたかもしれないし…
子猫のうちの検査結果だけなら陰転する場合もあるんだけど…
でも、とにかく出来る事をやってあげるためには貴方がしっかりしないと!!!
何も出来ないけど、愚痴ぐらいいつでも聞くから頑張れ!!
84わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 11:21:44 ID:NbWFLPaA
>>80

玄関先って外じゃないよね?
私もアレ持ちなんだけど、ひどい人は
猫の居た場所を通過するだけでも症状出るんだよね。
玄関先だと家族の人はどうしてもそこを通らなきゃいけないし、
できるなら>>80の部屋に連れて行ってそこから出さないようにするとか
戸建てなら家の一番上のすみの部屋を貸してもらってそこから(ry
とかした方が家族にとってはいいかもよ。
そしたらダンボールから多少出ても大丈夫だろうし。

それから生後2カ月ぐらいなら離乳食じゃなくて
カリカリが食べれると思うよ。
子猫用の粒の小さいカリカリをあげてみたら?
鳴き喚いてご飯も食べないのは、たぶん体力が有り余ってるんだと思うよ。
動かないとお腹も減らないからご飯も食べないし、
ご飯を食べてお腹いっぱいにならないから眠くならない。

あとワクチン打てるまで手元で大きくするつもりなら、
それまでずっとダンボールってのはちょっと期間長すぎかも。
ホムセン行って安いのでいいからちょっと大きめのケージ買ってきたら?
85わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 16:31:02 ID:VBCKz8Br
同じ外に出すなら、庭の隅がいいよ
庭なら「暫くの間」くらいは出入りしなくてすむから
86わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 16:35:25 ID:VBCKz8Br
>>80
家族がアレルギーで、普段堂々と飼えない人は、
「拾った」偶然を利用して、長く手元に置こうとする傾向が強いけど
ワクチン打つ前に、手放すことも考えて、早めに里親見つけた方がいいよ
本人じゃないと分からないくらいアレルギーってきついから
ただ痒いだけだったり、薬で収まるくしゃみだろうと
かけば傷になるから思うようにかけないし、涙やけで目の周りが晴れるとみっともない

薬を飲んだからって、普段と同じくらい快適にはならない
ただの鼻水も続けばちくのうやらになる可能性もでてくる
2ヶ月くらなら今が一番売れやすいと思う
早く募集始めとき
87わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 21:39:19 ID:Mla64UlO
みなさんレスありがとうございます。80です
アレルギーは家族全員が一応持っていて私が一番酷いんですが
家の中を歩き回らせたにも関らずまだ誰も発症していないです。
そんな重度な感じじゃないんですけど元野良だけあって部屋の中はみんな
ちょっと抵抗があるみたいなので・・・(後部屋が汚い)
里親はあまり自分が全く知らない人に任せるのを避けたくて
知り合い達に声をかけてはいるんですが中々・・・
ネットでの募集はなるべく最終手段で考えていこうと思っています。

玄関先は玄関の中だったり外だったりしてます。
今は時間があればダンボールから出して遊んであげてます。
それでも足りないのか中々寝てくれませんが・・・

ミルクはあげたらあげただけ飲むんですが、今まであまり飲んでくれなかった
からすごく嬉しいんですけど、生後2ヶ月の平均のミルク量もあっとゆう間に
飲んでしまいます。
少し心配していたら先ほど下痢をしてしまいました。
脱水が怖かったのでまたミルクを与えましたが間違ったでしょうか・・・

それと昨日の夜から声が時々出なくなりました。
みゃーという口はしてるんですが口パクというか声がだせてません。
最近毛づくろいをし始めて猫は溜まった毛玉を吐き出すみたいなのを聞いて
まだ吐き出している所を見ていないので
もしかして毛玉が詰まってるのかと心配です。
心成しか最近少し元気がないような・・・
猫草買ったんですがあれ、自分で育てるんですね。
生やすのに10日ぐらいかかってしまいそう。

気温がこんなに高いので保温を怠っていたのが原因だったかな・・・
今は湯たんぽの上で寝ています。

質問ばかりで申し訳ないですが、何か改善方法などあるでしょうか。
長文すいません。
ちなみにこんな感じです。http://imepita.jp/20100807/609510
88わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 22:54:55 ID:RPybWtl1
全く知らない人に任せた方が猫が幸せになれそうだね・・
89わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 23:33:52 ID:Mw0oCdHw
>>87
うーん
これだけじゃなんとも言えないけど
サイレントミュウ
かもしれない
90わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 23:35:20 ID:VBCKz8Br
知ってる人に預けたら頻繁に近況聞いたり遊ばせてとか言いそうだ・・・
贅沢言ってたらいつまでたっても貰い手つかないよー
91わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 23:37:26 ID:YOqwFbcj
>>80,87
ダンボールから出してあげる時間が1日のうち1〜2時間ってことなんだろうか。
もしそうならあまりにもかわいそう過ぎる。
猫がいくら寝る時間が多い動物とはいえ、
周りを見ることも出来ない狭いダンボールの中にずっと入れられたままなんて
仔猫に対して相当なストレスを与えていると思います。

2ヶ月の仔猫っていったら母猫や兄弟や人間と一緒にふれ合って
色々な事を学んでいく時期、そんな時期をワクチンが2回終わるまで
閉じこめたままで過ごさせるなんて仔猫がかわいそうですよ。

心なしか元気がないので心配っていうなら病院に連れて行った方がいい。
ついでに里親探しのポスターも病院に貼らせて貰えば良いと思う。
病院に来る飼い主さんならそこまで非常識な人も居ないだろうから。
身近で探すのだって限界があるし、今の環境から早く解放してあげて下さい。

私の偏見かもしれないけど、86が書いているように出来るだけ
手元に置いておきたいみたいな気持ちが文章に見え隠れしているように感じる。
一生飼えないならワクチン云々理由を付けてずるずる手元に置いておくより
できるだけ早く仔猫を良い環境で飼ってくれる人に譲ってあげるのが、
あなたに出来る一番子猫のためになる行動ですよ。
92わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 23:45:00 ID:/dog5fqU
ダンボールの中で飼育できるのも生後1ヶ月までだと思うけどね
生後1ヶ月を過ぎればミルクから離乳食への移行期間だし、
好奇心も旺盛になってダンボールから出して充分な運動をさせて身体を作る期間だよ
それを我慢させて生後2ヶ月過ぎてもダンボール中心の飼育だとストレスが溜まるし
大事な身体作りや体力作りができなくなる
身体が弱くて、コミュニケーション能力が劣るような猫に育ってしまう

いろいろ事情があるのは分かるが、いつまでも言い訳ばかりでダラダラとやっていてもお互いにいい事はないよ
そろそろ、家族の猫アレルギーと折り合いをつけて今後15〜20年間も猫を室内で飼うか
一切の感情を捨てて事務的に里親募集をして他人に譲渡するか決断する頃だと思う
猫が大きくなるにつれて里親募集は難しくなるから、決断は早いほうがいい
93わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 13:06:41 ID:sdIkds+1
>>87
本当に生後2ヵ月ならミルクだけの栄養では全く足りません。
あと、離乳時期がきたら猫によってはミルクに含まれる乳糖を分解(消化)する酵素の分泌が下がったり
まれに酵素分泌が全くなくなったりする猫がいますので、下痢はそのためかと思います。
脱水が心配なら、そして水(ぬるま湯がよい)を全く飲めないなら、ミルクを倍以上に薄めて与えてみてください。
あと、時期的に腐りやすいので作り置きミルクは厳禁です。

万一まだ離乳食を与えてないなら、栄養失調で骨や内臓に異常が出たり発育不良になったりしますので、一刻も早く離乳食を与えること。
最初はミルクと並行して総合栄養食の子猫用猫缶や、子猫用ドライフードをお湯やミルクで緩めたものからスタート。
食べるからといっていきなり固形物を与えると、下痢や血便の原因になるので少しずつね。

運動は特に成長期にはご飯と同じくらい大切で、ほかの方の言う通りです。
成長期に運動を制限すると体も正常に発達しないし、悪くすると下部尿路疾患や糖尿病など
命に関わる病気の原因ともなります。

猫アレルギーとのことですが、大抵の猫アレルギーは猫の抜け毛やフケ、毛につく家ダニの死骸などに反応します。
生後2ヵ月ではフケや抜け毛の量もしれているので、まだ発症されていないのでは。

猫アレルギーで猫と暮らすお宅では、まず室内の掃除の徹底、マスクなどをして毎日猫をブラッシング
猫に負担がかからない(洗い過ぎると猫が皮膚炎になります)程度に猫自身を風呂に入れて、完全室内飼育で清潔に保つことなどでアレルギーの発症を抑えられる場合もあるようです。
人間も猫も、一度病院へ行って相談してみてください。
94わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 06:26:26 ID:71nr73vD
もうすぐ生後4ヶ月なんですが、まだ保温は必要ですか?
95わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 08:01:07 ID:ZJsF8RkI
アレルギーでも多少苦しみながら猫飼ってる人も大勢居るけど
重症化する可能性は必ず付きまとうからやめた方が良い
猫もかわいそうだし、アレルギーの人も、家族も、かわいそう
96わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 10:00:58 ID:G3c/+zE5
またまたお世話になりにきました>>40です。
ラウンジでも助けていただいて恐縮なのですが、また助言願います。
今、生後三ヶ月のメス子も飼っていてその子が一週間の子に興味を示しています。
お尻や身体を舐めてくれて助かって居るんですが、甘噛みをします。
まだ少し警戒気味で、自分の方に子猫が来ると威嚇します。
更に乳首が大きくなって居ます。
様子を見て、慣れさせたら面倒見てくれるものでしょうか?
それともやめさせた方が良いのでしょうか?
その子の兄弟や保護された場所、一週間の子達の柄から察するに恐らくですが、異母兄弟だと思います。
三ヶ月の子は来月避妊予定です。
また親猫はまだ居場所が特定出来ず捕獲してません。捕獲出来次第避妊するつもりです。
難しい相談だと思いますが、ご助言宜しくお願いします。
97わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 12:01:23 ID:Wde9w3WB
>>87

だからダンボールはもうだめだって
ワクチンに金かける気はあるのに
ケージも買う気ないのか?
「一時的な保護だから」っていうなら
他の人が言ってる通りもっと本腰入れて
早いうちに里親見つけろ

外に出たい動きたい遊びたい
そんな年頃の子猫を日に1〜2時間しか自由にさせないなんて
骨や筋肉の発達にも脳の発達にも絶対悪影響が出る
マジ子猫がかわいそすぎるよ…
98わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 13:48:39 ID:DczetbfZ
躾についての質問です。
こちらで良いかどうかわからないのですが
生後2ヶ月弱になる子猫を2匹育てております。
家に来て1ヶ月ほどで、すっかり慣れて離乳も完了し
毎日とても元気で喜ばしく思っておりますが
その内の片方がとてもやんちゃな子で
少し噛み癖が出てきたような気がするんです。
もう1匹とじゃれては悲鳴をあげさせていたり
私も最近は噛まれるとちょっと血が出るほどになりました。
小さいので躾らしい躾はまだしていなかったのですが
このぐらいの月齢ですと、そろそろ教えた方が良いでしょうか?
99わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 14:46:28 ID:NYIXxQo9
ってか噛まれて血が出たら怒るべきw
100わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 16:12:38 ID:Wde9w3WB
>>98
子猫のキバは細いからねー
そうやって兄弟同士でじゃれててエキサイトしてくると
思わず本気咬みしちゃって、そうすると相手が「ギャッ!!」ていう
それでパッと離してれば大丈夫 そうやって加減覚えるから
でも相手が痛いっつってんのに咬み続けるときはマズイ
オシリをつねって怒ってやってねw >>98が咬まれた時も同様に

今からちゃんと教えとかないと
ガブリガブリと手に穴が開くガブリエルになっちゃうよー
101わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 16:25:48 ID:NO0sjnuo
ガブリエル懐かしいw中川のガブちゃん。
102わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 16:32:34 ID:ZJsF8RkI
何で猫をしつけられない人こんなに多いのw
103わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 17:15:32 ID:DczetbfZ
>>98です。皆様アドバイスありがとうございます。
こんな小さい猫を飼うのは初めてで
小さい内はだいたいの事は仕方ないかな、と思っていたのですが
そろそろ躾ける時期だったんですね。
先住は最初から噛まない・ひっかかないという良い子だったので
こういった暴れん坊を躾けるのは初めてですが
ガブリエルに進化しないようにがんばります。

あ、ちなみに私はちょっぴり血を出してますが翌日には治ってる程度ですし
兄弟猫も先住も怪我はしていないので
(でも噛まれて痛かったのか先住はちょっと敬遠気味)
今後も注意して、怒るときは怒るようにしてまいります。
104わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:43 ID:3qt30hk5
スレチだったら申し訳ございません。

「母猫の後ろをチョコチョコ歩いて(走ってかも?)付きまとってる」子猫は、月歳どのくらいでしょうか?
私ではなく、エサやりさんが一度見たことがあるだけで、目の色や耳の位置も正確には分かりません。

子猫は親離れしても良い時期に保護し、母猫は避妊やワクチン等の処置をしてから可哀想だけどリリースしたいと思っています。
もし2ヶ月歳程度なら保護してあげたいのですが、判断がつかず迷っています。
その親子猫は、我が家の飼い猫の血筋と聞いて、なんとか助けてあげたいのですが。。
長文の上、要領が悪くごめんなさい。
よろしくお願い致します。
105わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:47 ID:3qt30hk5
sage忘れすみません!
106わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:23 ID:qLDDPo9B
あっという間に死なれると
すごい罪悪感に苛まされる
107わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 21:55:50 ID:MiFaxX4/
1〜3週間の子猫を拾いました。
(近所の懐いてる野良猫が生んだ

仕事の都合上、明日の18時頃まで獣医には診せれません。
とりあえず応急でミルクは与えましたが…排泄は忘れてました…。

いま、しきりにミャアミャア泣きだしてますが、
ミルクをあげるべきですか?排泄させるべきですか?クーラーつけていいですか?

調べるとこの時期が一番大変だとかなんとか…
とは言え、親猫は…餌不足なのか産んだ子猫を食べてた事があったので不安。

とりあえず、俺が落ちt着くべきですか?


>>104
生後21日くらいでどうにか立てるレベルらしい。(猫の正しい飼い方より
108わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 22:07:07 ID:qLDDPo9B
>>107
106ですがクーラーつけて失敗しました
109わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 22:17:58 ID:NYIXxQo9
拾ったって・・・親猫からうばったっbだろ
110わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:58 ID:4RbDxeqj
110
111わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 22:32:42 ID:4RbDxeqj
111(σ・∀・)σゲッツ!!!
112わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 22:34:38 ID:MiFaxX4/
結局、薄めたミルクをあげてしまった。
鼻がブーブー鳴るのが気になる。

>>108
なるほど…温度調節気をつけます。
113わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 22:38:00 ID:wpWdDGh4
子猫の頃から噛み癖があってどうやって叱っても直らず
今じゃ立派なガブリエルだよ
手足に生傷絶えないよ
頑張ってしつけてやってな>>103
嫁入り先も決まったようだし
114わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 23:08:38 ID:IgZLhtwN
昨日子猫を拾い今保護しています。
人に慣れておりトイレもすぐ覚えくれ現在住んでるマンションが
ペット可なので、このまま飼おうかと思っているのですが、猫を
飼うのは初めてなので家族として最後まで猫の世話が出来るか
不安に思ってます。
猫を飼ってる友人に相談してみたところ「猫を擬人化して考える
のは頭がおかしい。猫はエサを与えトイレを清潔に維持し猫が
構って欲しいと近寄って来た時に遊んでやり、健康の管理をして
やれば十分。猫を嫁だ姫だって擬人化してるのは一部の猫オタ
だけだよwww」と軽い感じで答えられたのですが、この程度の
軽い気持ちで猫を飼って本当に大丈夫なのでしょうか?
115わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:58 ID:3qt30hk5
>>107さん
ありがとうございます!
じゃあ1ヶ月は経っていそうですね。
獣医さんに説明して、保護の手筈を整えます。
母猫は生粋の野良らしく難しそうですが、もし可能なら保護出来るよう頑張ります。

>>114さん
私も今いる猫が初めてのペットでした。
保護する時は、実は結婚する時の数倍の迷いと決意で拾いましたです。
「今後20年間、毎日トイレやごはんを繰り返し出せる?いやにならない?その間は病気もけがも失業も出来ない」とか、あらゆる事を考えました。
でも今は、結局自然と家族になってます。
手間や愛情をかける程に素直に応えてくれるから、大事で大事で可愛くて仕方がないです。
関わり方は各家庭それぞれだろうけど、うちは人間の子供を育てる感覚で猫と暮らしてて、毎日すごく平和ですよ。
長文で、偉そうにごめんなさい。
幸せな猫ライフが送れるといいですね。
116わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 00:13:53 ID:0bRMQhuC
>>114
友人さんは全然軽いこと言ってないよ
>猫はエサを与えトイレを清潔に維持し
>猫が構って欲しいと近寄って来た時に遊んでやり、
>健康の管理をしてやれば十分。
猫を飼うなら当たり前のことなんだけど、これって結構大変なことだよ
117わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 00:18:57 ID:zzb5IbdW
>>114
擬人化しなくていいし、きちんと躾けて育てれば良いと思う
猫を姫とか主人って言いたがる人のほうがおかしいだけだよ

あなたの考え方の方が普通
ネットの一部のネコオタ基準に考えちゃだめだよww

ペット可だから飼おうって決定しなくても
貰い手探してもいいと思うよ
「もし貰い手つかなくても、飼うこともできる」って思ってれば気楽でしょう
うちは大体いつも、飼える環境でも貰い手探してる
残ったことはないけどねw
118わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 00:41:44 ID:4lQ2sN/4
言い方が軽かったから軽い気持ちに思えただけで、
>>114の友人はいたってまともな飼い方だよ。
あなたがどんな飼育方法を真剣に育ててると思うのかわかんないけど
猫ブログ書いてる人に多いけど猫を神様みたいに扱ってたり、
常に何でもかんでも猫優先だったり、、
時には飼育ノイローゼみたいになってたりとか私も正直どうかと思う。
可愛がり方は人それぞれだけどやっぱりペットはペットだよ。
119わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 00:47:07 ID:dB4vyGGi
>>107
目が開いていれば二週間くらいですかね。
いま目が開き始めた子を保護しています。
まず、兎にも角にも保温してあげて下さい。
この時期でも生後一ヶ月までは必要なようです。
ペットボトルにお湯いれて、タオル巻いて段ボールなどに入れてあげます。
ミルクは猫用ですか?牛乳ですか?
やり方はテンプレのサイトにありますので参考にして下さい。
排泄とミルクはセットでやります。
今猫がどのような状態かわかりませんので、もう少し落ち着いたら詳しくお願いします。頑張ろう!!
120わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 01:18:53 ID:o7waZe75
>>114
友人さんが仰ってるのは
猫を家族として面倒をみる=擬人化ということなのだろうか。

猫を闇雲に猫かわいがりするのではなくて、
猫について正しい知識を得たり、日頃から情報を集めたりして
猫が健康で楽しく毎日過ごせるように心がける。
様子がおかしいと感じたら出来るだけ早く病院に連れて行って
適切な治療を受けさせる。最期の最期まで看取る。
自分はこれらの事に人間も動物も関係ないし、
家族として当然のことだと考えてる。
これを擬人化だというならどうぞご勝手にと思う。

猫が主人とか書いてる人は単に言葉遊びで言ってるだけだと思うし、
もし本当にそう思ってる人が居たとしても家族のあり方はそれぞれだから
猫が幸せに暮らしてるなら他人がどうこう言うことでもないと思う。
121わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 01:31:47 ID:lnYe3X6s
擬人化は猫に限ったことではないが
ペットに対してモンペ状態になってる痛い飼い主のことだろ
122わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 02:07:09 ID:PR0DPzMx
>>113
103ですが…うわ、すごい、よくわかりましたねw
ありがたい事に今日はいい子にしてました。
心配しすぎなのかもですね^^;
でも嫁入り前に、出来る限り良い子になってもらうようがんばります。

>>114
小さい頃、ペットを飼う時に親によく「ちゃんと面倒を見るのよ!」
と言い聞かせられましたが
つまりはその親のバックアップがない状態できちんと面倒が見れるかどうかが
第一条件ではないかと思っております。
その上で、日々培っていくペットとの信頼関係に気付いたとき
なんとなく、自分はこの子を愛してるんだな〜なんて思えるかと。
私も猫歴1年未満ですが、悪くないですよw
123わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 05:55:52 ID:cJ/13zOG
少し前に目の病気だった子猫を拾い、病院に通ってほぼ完治しました。
お医者さんによると1.5〜2ヶ月くらいとのことです。体重は現在700g弱。
で相談なのですが、8月末に旅行の予定が入ってます。キャンセルはできません。
旅行は一泊なのですが、出発は明け方で帰宅は深夜になりそうなので丸二日家を空けることになります。

この場合、留守番させるのとペットホテルに預けるのとではどちらが良いでしょうか?
猫はトイレも覚えていて、餌は多く盛っても必要以上には食べない良い子なので
自分は慣れた家で留守番させる方がいいんじゃないかと思っていたのですが
家族にそれは可哀想だからホテルに預けるべきと言われ悩んでます。
たしかにまだ暑い中、冷房のついていない部屋では水が腐ってしまう心配はあります。
やはり8月末という時期に二日留守番させるのは厳しいですか?
124わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 07:13:52 ID:zzb5IbdW
冷蔵消して締め切った部屋に置き去りにしようと思ってるのが怖い・・・・
125わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 07:14:41 ID:/4SgToXv
>>119
ありがとうございます!テンプレサイトの存在すら見逃し忘れてました _no
MILKのイメージでミルクと書きこんでしまいましたが、薄めた牛乳でした。すみません。
排泄は…何度か試してますが全然駄目です。コツとか獣医さんに(下記の親にも)聞いてみます。

一晩は乗り切ってくれたので少し冷静になった…と思いこみます。

親が捨て猫や犬をよく拾ってくる人なので、「自分も余裕だ」と思ってましたが、
>>114さんじゃないですが、生半可な覚悟じゃ飼い主の心がもたない…。
126わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 07:23:18 ID:Q0CZ9+eC
>>123
家に戻ってきたときに、なんともなくピンピンしてるかもしれないし、
くたばりかかってて直ちに病院いく羽目になって、ペットホテルより高い出費になるかもしれないし、
帰って来たらどこ行ったか行方不明になっていて、部屋の中がえれーことになってるかもしれない。

成猫だったら、俺はそれぐらいなら放置して出かけるが、2ヶ月というのが気にかかる。
127わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 07:33:08 ID:NOsbmHVe
>>123
ワクチン済んでないとペットホテルでは預かってもらえないと思います。
128わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 07:41:39 ID:cJ/13zOG
>>123
風が通るように窓は開けておくつもりです。網戸を開かないように目張りして。

>>126-127
ペットホテルのがいいけど、ワクチン済んでない子猫は受け入れられないってことですね・・・。
なんとか留守番させるしかなさそうですね。
129わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 08:50:47 ID:zzb5IbdW
>>128
危ないからやめた方が良いよ
旅行キャンセルできないなら、友達にお金払ってでも預かってもらうか、お金払って夜見にきてもらって
冷房はゆるめにつけたままにして、暖かくできる場所と、扇風機で風通す場所作っておかないとだめだよ
ていうか家族旅行ならあなたが一人留守番してたら?
130わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:05:58 ID:dB4vyGGi
>>125
ブドウ糖はありませんか?薄めた牛乳にほんの少し混ぜてやるといいですよ。
会社の間はご両親が面倒見てるんですか?
その間ずっと薄めた牛乳はオススメしません。
子猫用のミルクがドラッグストアでも売ってますのであげて下さい。
排泄はガーゼや脱脂綿をお湯で濡らして、
局部を押し付けたり軽く叩いてやると比較的出やすいです。
出始めたら軽く撫でてやるといいです。
親は貴方になったのですから、
悩む暇なし!と腹くくって頑張って!
131わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:11:52 ID:cJ/13zOG
>>129
夫婦旅行なので留守番はちょっとw
すっかりその考えが抜け落ちていたのですが、誰かに来てもらうのがよさそうですね。
ただ頼めそうな身内はいないので、シッターさんを呼ぼうかと思います。
132わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:27:10 ID:zzb5IbdW
>>131
家族に可哀想だといわれたって書いてたから「家族旅行」なのかと思ったよ

てか、夫と二人で行くのに、キャンセルできないって何でだろう
夫も可愛がってるんでしょう?可哀想って言うくらいだから
友達とか社員旅行、出張だと、相手はあなたの猫なんてどうでもいいから、キャンセルできないの分かるけど
夫と二人で行くのに、どうしてもいかないといけないって思いがよくわからない

家に置き去りにしたらどうせ二人とも楽しめないと思うが・・・
133わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:35:36 ID:M62INLwm
ペットシッターってペット飼い始めてすぐに近くで見つけられるほど普及してるの?
私は知らない人が家に入るの嫌だなあ
134わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:37:13 ID:lnYe3X6s
過保護すぎやしないか
シッター呼べば十分だろ
135わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:40:34 ID:B2ua5S4R
8月末に2ヶ月ちょいすぎくらいだよ
それ冷房止めて留守番させようかーとか言ったら非難轟々で当然では
136わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:46:49 ID:lnYe3X6s
そうかあ?
実家でもずっと猫飼ってたけど
子猫だろうと夏場は窓開けて日中留守番させてたわ
冷房なんて人間がいてもつけてない
夏場の旅行で心配なのは水くらいだろ
137わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:48:50 ID:cJ/13zOG
>>132
いや、自分が夫です。
可哀想と言った家族はうちの実家の人間です。先日猫について相談したので。わかりにくい書き方してすみません。

>>133
ぐぐったら何件か見つかりました。個人的には知ってる人間よりも仕事として他人に入られる方が全然良いので・・・

長々と失礼しました。
138わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 09:54:07 ID:HSYjokLA
似たような質問ページがあった。季節的に。シッターからの返答もあるよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/977786.html
ここにも出てるけど、暑さ対策は冷却マットでもしいとけばいいんでない。
うちのは暑い時は土間で寝てるしな。
クーラーはこの前の36度とかの時はさすがにつけたが8月末にもなったら人がいてもつけない。
139わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 10:03:31 ID:B2ua5S4R
>>136
ちゃんと室内飼いしてる人は窓開けっ放しにできないはずなんだけどね?
140わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 10:05:09 ID:lnYe3X6s
そりゃ網戸は閉めてるよ・・・
年中窓閉めっぱなしじゃなきゃいかんのか
141わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 10:14:09 ID:Fz4+6kIM
乳母日傘派と適当派か
142わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 10:32:52 ID:dSryNktH
まあ落ち着け
住んでる場所や家のつくり次第でしょ
うちの子猫は冷房なし保温なし扇風機と網戸でピンピン動き回ってる
143わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 10:46:10 ID:Fz4+6kIM
>>142
うちも
縦長の間取りだから風がよく通るし子猫も自分で涼しいところ見つけて過ごしてる
たまに冷房つけると寒いらしく移動するくらい
まあ外のが涼しいサウナみたいな家もあるからね
144わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 11:03:57 ID:azBlqjnh
相談者が解決したみたいだしこれ以上のシャドウボクシングは終了ー
145わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 14:23:23 ID:mYWO1WYf
生活板から誘導されてきました。
先輩方よろしくお願いします。

先日ひきとった生後1ヶ月の子猫に、
「至近距離で視線を合わせると眼球(私の)を舐めてくる」
「朝方、寝ている私の鼻を噛む・唇を舐める・
 私の髪の毛で爪とぎの仕草をする」
等の行為がみられます。
特に眼球については、目を閉じてもまぶたをペロペロしてきます。
顔を離すとビンタされます。

これらの行為は、与えているエサの量が足りず
お腹をすかせているためなのでしょうか?
髪の毛で爪とぎの仕草は、現在使用している爪とぎが気に入らない、
または一緒に遊んであげる時間が少ないためでしょうか?

猫を飼うのは初めてで事前に色々調べましたが、
上記の行動についてはわかりませんでした。
どなたかアドバイスくだされば幸いです。
146わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 14:34:05 ID:mYWO1WYf
↑眼球についての補足です。
つけまつげやアイシャドーなど、
猫から見て「異物」とうつると思われるものは
まったくしていない状況で、です。
147わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 14:40:01 ID:xvIK3k8O
>>145
気にしすぎ。まだちっちゃい仔猫なんだから、お母さんだと思ってじゃれてきてるだけだよ。
ただ、あまりそのまま甘やかしてると、力加減もわからず、目にネコパンチとか飛んできて
大変なことになるかもしれないから、やっちゃ駄目なこととして躾けたほうがいいかもね。
148わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 14:46:28 ID:3tZoJ5y3
>>145
「あまえてる」の一言ですむ範囲だと思うよ
好かれてるようで何よりだね
149わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 15:20:23 ID:1dqH00xe
懐いてきてて有頂天になって言いたいだけじゃないのかと・・・
誰かから「なつかれてるよ」って言われたいだけかと
150わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 15:36:11 ID:PftpIqQP
>>145
顔を離すとビンタにわろたww
151わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 16:12:17 ID:mYWO1WYf
>>147
>>148
レスありがとうございます。
あまり鳴き声をたてない上に体重もあまりふえないので
空腹なのかどうか察知できず、不安でしたが安心しました。
飴とムチの使い分けがまだよくわかりませんが、
猫のためにもしつけ頑張ります。
152わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 18:16:31 ID:V+9KG/tM
炎天下の中、大分弱った仔猫を拾いました。
近くに親がいる様子もなく、目やにで顔が汚れています。
顔は大分きれいに拭いて上げたのですが、これからどうすればいいでしょうか?

体重は600gぐらい(人間用の体重計でしか量れなかった)
歯はちょっと生えて来たぐらい。
仔猫用ミルクとふやかしたネコ缶に少し口をつけてくれました。しかし水分等足りているか疑問なぐらい少しです。
おしっこはしました(こちらが刺激してやるとペットシーツにダッシュして排泄しました)
呼吸がちょっと速く、興奮するとやや鼻水が混じるような音がします。鼻炎でしょうか?獣医さんに行く必要はありますか?

ちなみに当方貧乏独り暮らし。動物飼育経験はなし(小学校でウサギの世話をしてた程度)
ちょっと離れただけで切なく鳴く様がたまらんのですが、きちんとお世話を出来る里親を探すことも考えています。
153わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 18:19:31 ID:95pdev9r
>>152
獣医行け
154わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 20:46:47 ID:AbU3DM52
>>152ではないですが。

生後一カ月くらいの子猫。
獣医で「元気ですねー」と言われた次の日に突然ぐったりしてます。
原因が全く分からない…獣医も休みだし、もう…駄目なのかな…。
155わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 21:52:42 ID:H5yFQd4G
食欲は?排泄は?
近くに他の病院ないの?
>>2の動物病院検索と夜間救急対応してくれる病院リスト↓見てみて
http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
156わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 22:52:19 ID:V+9KG/tM
>>152です。
エサと水は、夜にもう一度用意したらよく食べてくれました。
排泄もスムーズで、便は若干軟便の気がありますがスムーズに出してくれます。
目の充血と、目やにと鼻汁があるようなので近日お医者さんに行こうと思います。
157わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 08:52:13 ID:I6DvnVq+
生後2ヶ月の猫です。
最近、子猫と目が合うと物陰に隠れ獲物を狙うように忍びよってきて
すごい勢いで私に飛び掛ってくるようになってしまいました。
噛んだり引っかいたりするので「こら!」と怒るとジャンプして飛びのき、
背中を弓なりにそらせシッポを真っ直ぐにピンと立て、
明らかに威嚇のポーズをとります。(シャー!とは鳴きません)
その後さらにヒートアップして私に襲い掛かってくる、の繰り返しです。
主に、私が帰宅した夕方〜就寝前までこの調子です。
昼間は猫はひとりで留守番してもらっています。

家に来た当初はベタベタに甘えてきてくれていたのですが、
私は何らかの原因で嫌われてしまったのでしょうか・・・
夜は相変わらず私のそばにピッタリくっついて寝てくれるし、
私が窓際でタバコを吸ったり、机で作業をしている時などは
優しくすりよってきてくれるのですが・・・
158わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 09:02:28 ID:7L9EBXcE
>>157
やんちゃ盛りだね。
あなたを母親だと思って遊んで欲しいんだよ。
猫じゃらしなんかでで遊んであげると喜ぶよ。
但し、躾はきちんとね。本気で噛みついたりしたときには、目をじっと見たり大きな声で痛がったりね。
けしてぶたないように。
159わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 10:08:30 ID:b9hChmFQ
>背中を弓なりにそらせシッポを真っ直ぐにピンと立て、
>明らかに威嚇のポーズをとります。(シャー!とは鳴きません)

うちの6歳もたまにやるよ。
遊びに誘ってるんだよ。
うちのは「ヒャッハー!」って奇声あげながら追っかけてあげると喜ぶよ。
160わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 12:15:38 ID:I6DvnVq+
>>158さん
>>159さん

ありがとうございました。
少なくとも、私は嫌われているわけではなさそうですね。
奇声をあげながら追いかける、
つまり私自身も猫になったつもりでかまってやれば満足してもらえるんでしょうか?
ますます嫌われたり、おびえられたり、
成猫になっても攻撃的な猫になってしまうおそれは無いでしょうか?
大きな声で怒れば怒るほど興奮して攻撃してくるので、その点心配です。
161わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 12:58:07 ID:/9Y1tyEb
>>160
しばらくはやんちゃで遊びたい盛りだから、時間が取れるときはめいっぱい遊んであげたらいいよ。
なるべく素手を玩具と認識されないように、じゃらしやぬいぐるみなんてどう?
大げさなしぐさを喜ぶ子もいるけど、大声はやめたほうがいいと思う。
いっぱい遊んで、まったりしている時は撫でてあげてて落ち着いた時間が共有できることも実感させてあげられるといいね。
あんまりしつこいと無視することも大事じゃないかな。
そうなるとこっちの忍耐も必要だな〜って実感する。
性格もあるけど、うちの子は仔猫の頃からあまがみとかもさせなかったから、手を出しても噛まない。
例外が一匹いるけどw
162わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 13:09:58 ID:5x7raTfZ
>>152です。
近所の獣医さんが水曜休診・お盆休みが多く
今日見てもらってきました。
診断はネコ風邪で、体温は低め。
今朝ぐらいから大分弱っていて、まっすぐ歩行ができない状況です。
9割方このまま亡くなるだろう、と言われました。

茶トラのオスで、「すけ」と名付けました。
暖めて、給餌をして、薬をやって、少しでも楽にしてやりたいです。
163わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 20:20:58 ID:hKtfG6/L
>>159
今、ヒャッハーしてみたら
顔に飛びかかってきたよ

ほんで鼻チューされた

やっぱり、うちの子はかわいい一番かわいい
164わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 20:28:11 ID:w+OmNfxs
茶トラのすけちゃん、がんばれ!!
165わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 01:44:10 ID:ZtYrcWTU
スレチかもしれんが、規制で書けなかった分まとめて報告


友人が小猫(獣医曰く生後1ヶ月)拾う
→里親見付かるまで俺の家で預かる
→友人の彼女さんの知り合いが里親に立候補
→半日後に引き取ってもらう事にケテーイ  ←今ここ


一緒に居たのは三週間だけでも、いざお別れとなると寂しいもんだな(´・ω・`)

人間を全く恐がらないし、教えてないのに猫用トイレで用を足すし、凄くいい子だったよ


どうか優しい飼い主の元で幸せになってくれ
166わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 01:51:44 ID:JT/sKJih
>>152です。
すけは、息を引き取りました。
力を失い痙攣し、よだれを吐きながら弱って行きました。
あたためて、必死にタオルでこすっても肉球が白くなるばかりでした。
明日、獣医さんの紹介のペット霊園で荼毘に付してきます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087903.jpg.html
167わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 01:54:17 ID:KvgBGqrM
>>166
最期を優しく見守ってくれてありがとう。
168わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 01:55:42 ID:8h4BtEyc
>>166

汚ねー猫だな。

死んでよかったザマァww
169わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 02:02:06 ID:eqoRWXtJ
>>168
永遠におやすみ
170わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 02:04:49 ID:4U+9V77I
>>166
すけ君、苦しかっただろうけど
優しい人に見つけてもらえて、
短くても一緒に居てもらえて幸せだったな。
171わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 02:06:36 ID:8h4BtEyc
>>169

残念ながら永遠にお休みなのは俺じゃなくてクソ猫ww

俺は最強の神やからなwww
172わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 03:00:50 ID:WKeEby58
>>171
お前が息を引き取ったときに、

汚ねー野郎だな。
死んでよかったザマァww

と、たくさんの人間から散々言われるように今俺が呪いをかけたから、楽しみにしておけよ。
173わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 04:55:39 ID:uVDxHztk
>>166お疲れさまでした。あまり気を落とさずにね。
174わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 08:39:13 ID:a6C32TjT
>>157です
>>161さんも、アドバイスありがとうございました。
昨夜もいつものように襲い掛かってきたので、
「戦うよ」と宣言した後、子猫がとるポーズや動きをそのまま真似してみました。
強く噛み付かれたときには自分の顔を両手で覆い、
「ひぃぃぃ〜〜!!」と奇声を発してみたりしました。
結果、猫はいつもより早く遊び疲れて満足してくれたのか、
仰向けに転がったまま眠ってくれましたw
アドバイスいただいた皆さんのおかげです。
ありがとうございます。

>>166
私も、ものごころついた時から一緒だった犬を20年目に亡くしました。
一緒にいた期間が長かろうと短かろうと、
悲しみは同じですよね。
あなたに介抱され、看取ってもらえただけで、すけ君は孤独ではありませんでしたよ。
175わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 10:34:41 ID:/zWyUxT7
>>171人間、言っていい事と悪い事がある。
176わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 12:20:10 ID:chrGrknw
>>171
よう、ディル。久しぶりだな。
自爆の次は何やるんだい?
177わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 18:33:37 ID:ujJo7nh9
子猫拾ったよ。体重180グラムの手乗りサイズ。

取りあえず、チーズ鱈と竹輪喰わせてみた。
178わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 18:45:48 ID:W91xVJDg
可愛いハンディサイズにおやつを与えたとな。

なら次は猫ミルクで栄養&水分補給させつつ、
夜中に入れとく巣箱っぽい何か作りにかからねば。
179わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 21:48:06 ID:F9JhW0y6
てす
180わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 22:46:41 ID:5VGW8LTQ
一昨日、拾いました。
駐車場でニャーニャー鳴いてた。虫とかは付いてないみたい。
とりあえず病院に行ったら、2週間目くらいだそう。今朝250gほどでした。
こうなったら飼う気でいますが、猫初飼いです。(室内にポメラニアンがいます)
何もわからないので、起きて鳴いたら、その都度ミルクをやってます。
指噛まれると、歯が生えてきたっぽいですが、離乳のタイミングがわかりません。
トントンでちっこさせてますが、もうトイレ用意するもんですか?
病気検査とかいつ行けばいいんでしょう?
181わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 23:02:48 ID:8LC4MVmH
>>180
>>2以下のリンク先に子猫を育てる上で基本的な事項は全て書いてあるので
それをよく読んで、更に分からない場合もしくは個別的な疑問が出たときに
また質問に来て下さいね
182わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 01:40:12 ID:GLpzxZ52
>>180
簡単に。離乳は生後1ヶ月半から2ヶ月でスタートなので、まだまだ早すぎます。
その体重なら授乳はだいたい3〜4時間置き。
赤ちゃんの体重と子猫用ミルクの缶に書いてある給与量を目安に。

排泄介助(トントン)も離乳までは必要です。
毎日体重を計って、体重が増えない、ミルクを飲まない、シッコが出ないどれかあてはまれば一刻も速く病院へ。
赤ちゃん猫は一度悪化させたら、病院でも何もしてあげられません。
離乳まではウンコは2〜3日出なくても大丈夫。
ただし、上記3つがあればウンコに関わらず病院へ。


病気検査は採血できるサイズと栄養状態ならやれなくないですが
エイズや白血病等は、母親からの移行抗体や移行ウイルスの影響があるため
生後4ヶ月までは陽性と出ても4ヶ月を過ぎて陰転することがあります。
一度で済ませたければ生後4ヶ月過ぎに。
一度陰性と出たのが陽転することは(キャリアと接触させない限り)まずないです。
あと、寄生虫以外はポメには感染しないかと。
詳しくは病院で聞いてください。
183わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 01:45:00 ID:GLpzxZ52
あと、犬用の餌やミルクは猫用とは栄養素が全く違いますので(犬は人と同じく雑食、猫は純肉食)
緊急の間に合わせ以外では流用しないでね。
常用すれば、栄養失調症や心疾患、悪くすると失明の原因になりますので。
育児頑張ってください。
184わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 06:52:06 ID:wUik9MOx
>>181>>182>>183
とても丁寧にありがとうございます。
携帯(古い)しかなかったので、調べづらくて聞かせてもらいました。
ミルクも良く飲んでるようですし、ちっこも大量です。体重もちょっとずつ増えてます。
ちゃんと育ってくれるように頑張ります。

フェンス越しにポメ♂が見て、やたら喜んでいたので、会わせてみようと思います。
185わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 01:02:56 ID:/FvPHalu
>>184
写真うP
186わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 10:21:29 ID:6IOgfK+v
>>185 ポメは興奮し過ぎるので、一時実家に預けました。
http://m.pic.to/16wl3d
これで見られますか?動き回って撮れないよ
今朝は300gくらい。体重計だから正しくないかも。
187わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 10:37:52 ID:iFwCluO5
>>186
元気いっぱい可愛くていいねぇ

懐かしい物差しに目を奪われたけどね(笑)
188わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 11:45:32 ID:8yo0Fv+S
>>186
かわいいですね
細いシッポが、更にかわいいっ

189わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 18:53:02 ID:Im6Jn9B5
>>186
可愛い!男の子かな。今、生後3週間くらい?
もすこししたら離乳食ですね。
忙しいのに写真ありがとう。あと少し頑張ってね。

それとご存知かもだが、子猫を撮影する時はフラッシュは禁止ですよ。目に良くないのでね。
一枚めだけだから、ついウッカリのような気もするけど。
190わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 20:02:26 ID:6IOgfK+v
186です。フラッシュは止めとくの忘れてしまってました。
鳴いてる→ちっこ・ミルク→動き回る→ちっこ・ミルク→寝た?→間→鳴いてる
を繰り返しています。1日7・8回やってる…60ccくらいかな?
間は1時間だったり4時間だったり。
ミルクちょびっとしか飲まない時もあるし、いつまでも眠らない時も。わからん!
こんなんで大丈夫なのかな?
191わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 20:16:55 ID:Nh33yVdV
>>186
体重が400c近くになったら、離乳食にしてもオケだと思う
カリカリをふやかしたのが食べられるようになったら、猫トイレを用意してあげてね
ウチの子は、最初はトイレの段差が高くて登れなかったけど、
初めて自力でトイレに入ってちっこした時は、嬉しそうにお知らせに来たよw
192わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 00:47:43 ID:uAkxKmE2
>>190
基本的に体重が毎日少しずつ(3日で30グラムずつ程度:1日平均10グラム)増えていたら大丈夫。

体重の増減や増加止まりは病院へゆくかどうかの目安だから
安いので良いから軽量量りを買って(ホムセンで千円以内で売ってるキッチンスケールとかでおけ)
10グラム単位で正確な体重の記録をとる方がいいよ。

離乳してしまえばとりあえず安心だけど
最初に拾った時(母乳から人工ミルク)と離乳時期(液体から固形物)のご飯が変わる時期は
結構、命にかかわる時なので、丁寧に育ててあげて下さい。

飲まない時が前のミルクから1時間しか開いてない時や、前のミルクを沢山飲んだ時ならば、そんなに心配いらない。
人間でも朝飯食い過ぎたら、昼飯時になっても腹が減らないのと一緒。

離乳は子猫によって早い子と遅い子がいるから
生後1ヶ月過ぎくらいから、味見から少しずつ試してみて
最低二週間くらいかけて徐々に離乳してあげると吉。
193わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 01:13:03 ID:uAkxKmE2
あと、最初のレスに何もわからないとありましたが
もしまだなら、盆明けに一度病院できっちり基本的な育児指導を受けて、それを守った方がいいかと。
離乳時期なども病院なら正確に判断してくれる。

それと子猫(特に離乳前)の間は今夜元気でも明朝急変という恐れは充分あるので
病院と仲良くしとくにこしたこたない。
特に拾った子猫は親猫が育たないと判断して置き去りにされたケースがあるから。

育児相談・指導くらいなら、うちのかかりつけは無料だけど
お住まいの地域の病院は有料なのかな。

ミルクの量なども、与えてるミルクの缶に書いてある、体重あたりの1日給与量を参考にして
平均して、書いてある給与量の7〜8割程度飲めていれば大丈夫。

それでも不安なことは具体的にここに質問なさったら、わかる人がいれば答えてくれるけど。


194わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 20:56:28 ID:F9g1iZv+
>>193
それくらいわかってます。
195わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 22:11:11 ID:Lxr5Lr1J
186です。とりあえず、キッチンスケール買ってきました。346g
病院は、拾った時に近くにあった所でミルクのやり方・ちっこのさせ方
保護団体の連絡先を教えてもらっただけなので、明日ポメの通ってる所に行ってきます。
深夜〜4時頃までは静かに寝ていてくれるので助かります。
同居の兄メロメロ
196わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 23:51:38 ID:mM6n0TJJ
>>195
深夜〜4時まで静かに寝てるのはいいとして、それ以外で、あなたたち兄弟が日頃休んでる時間に猫ちゃんが遊びたがっても構っちゃダメだよ
今のうちに、夜はみんな寝るものだと教えてやらないと、大きくなってからだとなかなか直らないよ
197わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 10:17:00 ID:5N51wz5D
猫の爪とぎ行動って何ヶ月くらいから始まるものなんですか?
今生後2ヶ月くらいで、猫じゃらしで遊んだり飛び跳ねたりはしているものの、爪をとぐことはしてません。
爪とぎが始まる前に爪とぎグッズを買って教えた方がいいんでしょうか。
それとも始まってから用意すればいいんでしょうか。
198わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 10:41:00 ID:yCwTTONU
>>197
始める前に用意した方が良いと思う。
一度別の物で研ぐことを覚えると矯正させるのが難しいよ。

うちの猫の場合は生後1ヶ月くらいから爪研ぎ行動を始めた。
先住猫がやってるのを見て真似してやり始めて
教えてないのに爪研ぎでしか爪とがないから助かってる。
199わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 12:50:48 ID:bgpeR672
ウチのは、生後1ヶ月くらいのを拾ったけど、トイレやエサを買った時についでに爪とぎも買って置いといたよ
誰に教わったわけでもないのに、気がついたら爪とぎをするようになってたよ
悪戯して怒られたあとは、ソファーとカーペットで爪とぎしてるけどねw
200わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 17:17:20 ID:MTIg4ouV
うちのは爪研ぎ始める前に買ってきて、前足持ってカリカリさせたら覚えた。
ただ襖なんかは平気だけど、段ボールを見ると爪研ぐようになった…
201わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 17:57:06 ID:akQo8rGy
爪研ぎの躾は早めにしっかりやらないと地獄を見るぞ
俺の家なんて新築だったのにわずか3年で幽霊屋敷みたいになってるorz
引っ越すのも金がかかるし現在金策中だぜ
202わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 18:20:14 ID:L9TDz/+z
昔ポメの♀飼ってだ頃 子猫拾った
見せたら、排便から出ない乳まで面倒みてた そのうち乳出た
こんな事あったの思いだしたよ。
203わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 21:51:22 ID:m8aGlVVB
>>195
昨日346で、13日250なら3日間で100グラム近く増えてる計算だね。
爆発的な成長ぶりでびっくり!
拾った時にもしかしたら栄養失調か脱水気味だったのかもしれないけど
このまま順調に育つといいね!オスで茶トラが入ってるとデカくなる子が多いよ。
もしオスならポメよりデカくなると思う。

量り買ったそうだけど、毎日体重や成長ぶりを記録すると、後で見て懐かしいよ。
自分は体重、成長ぶり、小便と便の有無(固さや量、色も)を記録してた。
具合悪くなった時に病院で説明するのに助かったよ。

メロメロな兄貴も育児に巻き込んで手を抜くんだw
204わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 05:00:00 ID:AjL7o8Xb
>>195
ポメも結構神経質だから、預けっぱなしにしないでね
近所の犬が、娘世帯の犬がほえるからって暫く親世帯の犬とかえっこされてたんだけど
ちょっと性格がいじけちゃったらしい
205わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 12:23:27 ID:b28dD1xT
そういえばウンコが出ないってパニクっていたやつは
子猫共々元気にしているんだろうか…
順調なら今頃離乳も済んでいるかかなり進んでいるだろうな。
今頃はなんであの時あんなに必死だったんだろうって気が抜けているかもしれんw
206わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 12:27:12 ID:Y6BbxqFd
子猫の針でつついたら破裂しそうな腹見てると
うんこ出ないことが恐ろしく思えてくるんだよな
207わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 13:42:37 ID:OShXZDw+
生後1ヶ月の子猫についてです。現在体重430g、今週から離乳食を始めました。
ですが、なかなか自力でおしっこもウンチもしてくれません。
トイレの中に入れても砂かきをする気配すらありせん。
私が刺激してあげると出してくれるのですが。
今日の10時くらいに初めて自力で床におしっこしました。
自力で出せないことはないと分かり少し安心したのですが、それからトイレに入れてもする気配はないです。
また自分でしたくなるまで我慢させても大丈夫でしょうか?
あまり溜め込むのは体に良くないかもと思うのですが。
今まで育てた子はみんな自然にトイレを覚えてくれたので、どうしたらよいのか戸惑っています。
どなたかアドバイスお願いします。
208わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 14:09:50 ID:hGhthA5L
規制解除OK?
209わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 14:17:00 ID:Eb5MaT7J
>>207
おしっこ拭いたティッシュを猫砂のところに置いてみた?
排泄補助する場所をトイレの中にして慣らすのもいいよ
それでも駄目なら猫砂が合わないかもだから種類を変えてみて
犬猫板に猫砂スレがあるからそっちを参考にするといい
210わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 14:23:37 ID:hGhthA5L
やっと規制解除された!!!1

>>205
覚えててくれてありがとう それ自分だ ノシ

おかげさんで子猫は順調に育ってるよ
あのあと獣医に連れて行って無事ウンコ出してもらった
盆に里帰りするのに預かってもらう話をしてたのに
急に「離乳させないと預からない」って言われて途方に暮れてたんだが
獣医から帰ってカゴから出した瞬間に何と
置いてあった先住のカリカリにかぶりついてガツガツ食べだした
それまでは一切拒否していた水も突然皿から飲んだ

まるで診察台の上で会話を聞いてて
「これはイカン!」と思ってくれたとしか思えなかった

その後上の子2匹を見てくれるシッターさんからのアドバイスで
子猫は結局病院には預けず田舎に連れて帰った
片道6時間のクルマによく耐えてくれたよ
田舎では猫嫌いのはずの母と祖母が子猫にメロメロになって
疲労困憊で帰った息子そっちのけで構い倒してくれた

今は大量に食い大量に飲み大量に出しで
ケージから出てる時は家中猛ダッシュで走る破壊王になってるw
あのふにふにのハムスターみたいだった面影はもうない…w
211わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 14:37:27 ID:b28dD1xT
>>207
>>209の言う通り、トイレにシッコやうんこの臭いがするものを置くといいよ。
先住がいるならその子のトイレ砂を少し拝借して臭い付けしてあげてもいいし。
トイレの上でトイレ補助してあげると少しぐらいは砂にシッコ垂らしてくれるかも。
家の子は先住の砂を入れた途端に一発だった。

>>210
後日談ありがとうw元気そうでよかったよ。
離乳って本当に劇的に突然やってくるよね。
今後は先住のご飯を守るのに苦労するかもwがんばって、パパ(子猫的にはママだろうけどw)
212わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 15:38:56 ID:WolM2nBX
先日の日曜日、捨て猫の赤ちゃんを拾いました
まだ目も開いていない状態で、獣医さん曰く生後一週間以内と聞きました
昨晩初めて排便をしたのですが、軟便で水っぽく
昨晩から現在にかけて今もミルクをあげる都度お尻を見ると
少しだけ便が出ています
心配で獣医さんに電話をすると、放っておいて大丈夫だと言われたのですが
まだ不安が残り書き込ませて頂きました
本当にこのままにしておいて平気なのでしょうか?
213わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 16:08:47 ID:OShXZDw+
>>209>>211
ありがとうございます。
おしっこティッシュをトイレに入れるのはやっていたのですが、全く効果なしです。
補助もトイレの上でやっています。
先住の猫砂も試してみますね。
猫砂が合わないこともあるのですね。
今は細かい木の砂を使っています。
少し様子を見てダメなら他の物を試してみたいと思います。
214わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 22:48:30 ID:hLaqUfEm
生後2ヶ月の猫なんですが、餌をお皿から食べてくれません。
餌はカリカリを猫用ミルクでふやかしたものです。私の手に餌を乗せると
ガツガツ食べます。
同じ模様、大きさのお皿でミルクだけも与えていますがそちらは自分からペロペロ飲んでいます。

どうしたらお皿から餌を食べてくれるのでしょうか。

215わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 23:51:32 ID:b28dD1xT
>>214
2ヶ月になっているなら歯も生えそろってると思うので
試しにカリカリをふやかさずにあげてみたらどうかな?
うちの子の時はふやかしたカリカリはなかなか食べなかったのに
先住のカリカリをいきなりボリボリしちゃったので
ふやかさなくていいんだなって気付いたりした。
216わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 10:44:59 ID:P7DetNd+
>>212
ミルクが飲めていて、体重が毎日10グラムずつくらい増えてるなら大丈夫。
赤ちゃんのウンチは、健康な状態で、チューブからだした黄土色の絵の具みたいな柔らかい感じです。
ただ、離乳時期と、拾ってすぐは餌が変わる(ミルク→固形物、母乳→人工ミルク)ので
お腹が慣れるまでは消化仕切れずに下痢することも。
うちも拾ってすぐは水混じりの緑色のウンチに砂や葉っぱが混じったウンチだったけど
2〜3回そんなウンチをしてからは黄土色の柔らかいウンチをするようになった。
人工ミルクを消化吸収できるかどうかは、赤ちゃんの生命力次第だから
万一それがいつまで経っても無理なら、育たないために育児放棄された子猫かもね。
その場合はあまりしてあげられることはないかもしれない。
下痢が頻繁に続くようなら、規定よりほんのすこしミルクを薄めにしてみるくらいかな。

心配ならウンチをジップロックとかに入れて、ウンチだけ病院に連れて行って見てもらってください。
もし一度も病院に連れて行ってないなら赤ちゃんも一緒に連れて行ってください。
うちはもう少し大きくなっていたので弱い整腸剤を出してもらって収まったけど
目が開く前なら小さすぎて、薬はまだ使えないかもしれない。
今すぐ治療ができなくても、寄生虫の有無を調べることはできるはずです。

>>213
オシッコが溜まった頃に子猫を砂の上に置いて、手を持って砂を掻かせたあと
お尻をちょっと砂に押し付ける感じにしてもダメかな?
先住がいる家では匂いと、見て覚える節もあるから
一度お手本を見せてこうやるんだと教えてあげては。
あなたがやるのは難しいだろうから、手でやり方をね。
217わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 10:51:12 ID:P7DetNd+
>>212
整腸剤ではなく、粘膜を強くする粉薬でした。無味無臭でミルクに混ぜて飲ませました。
うちは目があいていたので、処方された時で生後2週間〜10日くらいかな。
早くお腹が落ち着くといいね。
218わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 14:17:29 ID:zH5QsAPJ
生後2ヶ月くらいの子猫?拾って病院でコクシジウムと診断されました
コクシの虫下し飲まし、二回目検便いくとコクシと回虫の間みたいな虫がいると…

コクシの虫下しと、回虫の虫下しダブル使いでいく事になったんですが


便がヤバいです、ダブル薬の効果か量は大量+下痢便
ちょっとみてない間に便すると手足やら猫いれてるケースが下痢便まみれ…
手足なめてしまったら、また便からコクシジウム摂取してるって無限ループですよね

コクシジウムは100度の熱湯消毒しか効かないみたいだし熱湯消毒も毎日大変すぎて
コクシジウムの治療してた人いませんか?
どんな感じにやってました?

219わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 18:18:21 ID:xE7lhrbj
>>215
レスが遅れてしまい申し訳ありません。
今日出かけるときにカリカリそのままととミルクのなかにふやかしたカリカリを
少しまぜたものを置いていきましたがほとんど食べた様子はありません。
母にずっと餌をねだって鳴いていたようです。
220わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 20:39:45 ID:ZC9H+dqq
子猫を拾いました。二ヶ月ぐらい前から近所で見かけてたんだけど、
今日久しぶりに見たらうちの敷地の中でガリガリに痩せてて
ほとんど動けなくなってたから見るに見兼ねて病院につれていきました。
今はダンボールに入れてタオルひいて寝かせてます。

病院ではとりあえず体力が戻るまで何もできないと言われて、
ペーストの餌と点滴とノミ取りだけ処置してもらいました。

それで質問なんだけど、ノミだかシラミがまだまだいる。
病院でも体力ついたらもう一回ノミ取りするとは言われてるんだけど、どうにかできないんでしょうか。
正直風呂に入れたい
221わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 21:33:28 ID:33bJp+XJ
>>219
どうしても食いが悪いならミルクでもやむなし、ぐらいでいいんじゃないかな。
(あまり長く続けるのもよくないけど)
お皿からミルク飲むならじきカリカリも自力で食べるって信じて。
育ち盛りだから欲しがるものを欲しいだけあげればいいよ。
あと、食いつくかどうかわからないけどカリカリにミルクの粉をまぶしたり
ウェットにしてみたりするのも手かも。色々試してみてね。
試行錯誤している内に離乳するかも。
>>220
動けない程体力低下している猫をお風呂なんか入れたらダメですよ。
ものすごい体力使うし、風邪ひいてしまう恐れもあるし。とにかく色々危ない。
回復するまで待ってあげて。
ノミ取りはたらすやつかな?
だとすれば数日で効果が出るから、それまで我慢してお掃除がんばってあげて。
222わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 21:49:32 ID:P7DetNd+
>>220
221に一票。それにノミもシラミも風呂では落ちません。
猫に大きな負担をかける割には全くの気休めです。
最近の薬はよく効くから信じて待ちましょう。

もしお尻周りが汚れていたり、全体に汚れていて
人間が触ることがストレスにならない子なら
熱いお湯で絞ったタオルで拭いてあげれば少しは(人間の気分的に)サッパリしますが
少しでも人を怖がるようなら、やはり止めておきましょう。

223わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 23:03:40 ID:xE7lhrbj
>>221
ありがとう。カリカリをミルクでふやかしてそれをペースト状にしたら
お皿から少し食べてました。しばらく続けて様子を見ます。
食いつき具合などみるために色々参考にさせていただきます。
224わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 00:42:13 ID:ZR6mZrY6
>>218
コクシジウム、ジアルジア、ノミ条虫等々の駆除経験者です。

まずは病院で下痢止めを処方して貰うのをお勧めします。
うちも2ヶ月ちょいの子達に駆除薬を飲ませたところ下痢しまして
病院にその旨伝えたところ、すぐ下痢止めが出ました。
猫も辛いですが、世話する方も下痢だとホントに大変なんですよね。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4345608.html
ここの「質問者が選んだベストアンサー」と、A3の方の複合に近い感じで
対応したので、正直ノイローゼになるんじゃないかと思いましたorz
ジアルジアやノミ条虫の時は、ここまできっちりやらずに駆除出来たので…。

流石に毎度服の着替え&服の熱湯消毒は無理なので、世話をしたり
遊んでやる時(他猫と別室・ケージ隔離だったので)などは、服をがっつり覆う
エプロンを付けてました。その後紙製の使い捨て割烹着をネットで発見。

悩んで動物病院に相談したところ、そこまでやらなくても大丈夫
兎に角糞便の処理だけがっつりやれば良いと言われ、気が楽になったのを
覚えています。それでも毎日熱湯を扱い汗まみれでした(夏だったので)。

218さんがどれくらいの感じでやっているのか分からないですが
具体的に質問していただければ、出来る範囲でお答えしますよ。
(拾った仔猫にありがちな内容ですが、スレ違い過ぎるようでしたら、場所移動します)
225わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 10:25:20 ID:fqQHdbyo
>>220
病院でのノミ取りって、滴下タイプのやつかな?
もしそれなら24時間で90%以上、48時間で100%ノミは殺せる。
ただ、死んだノミが体からポロポロ落ちてきたりしないので
ぱっと見「取れてないんじゃ…」って思うんだと思う。
今日の夜ぐらいに一回ノミ取り櫛を用意して
黒いところをそーっと掬うように梳いてみるといいよ。
死んだノミがかさぶたみたいになってるのが取れるから。
それを丁寧にやるとかなりきれいになったように見えるんで
正直人間としては気が楽になるよ。お風呂は絶対駄目だよ。
猫の体のノミは明日の夜には全滅するから大丈夫。
あとは猫を家に入れた時に通ったところとかを掃除して
ノミが生きてたときに落とした卵や蛹をふき取っておけばOK。
226わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 10:38:21 ID:fqQHdbyo
>>220
あと補足 長くてごめんね

もし「風呂に入れたい」の動機が「ノミキモイ」じゃなくて
「人間に移ったら困る」だったら、そんなに心配しなくていいよ。
ネコノミは家に猫がいるなら人につくことはほぼない。
ネコノミが人につくのは宿主の猫が危篤になった時。
ということは子猫の命が危ない=>>220家の人間がノミに狙われる
なので、今は全力で子猫の体力回復に努めてください。
227わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 10:44:23 ID:sAyPtk9f
>>220
状況によっては洗ってもいいんじゃないかなーって思う
私も目が開いたばかりの子猫拾ったとき、その日に洗ったよ
そのままの方が衛生的にやばいと思ったから

ダメならダメで仕方ないって覚悟できるなら、保護した人の決断でどうにでもしていいと思う
家に入れておくのも、世話するのもその人なんだから
228わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 11:22:36 ID:hiXfFT7V
>>227
いやいやいや、今回はヤバイ状態で拾われたんだから体力回復まで洗うのは待った方がいいだろ。
獣医にも体力回復第一と言われてるんだから、せいぜいノミ取り櫛ですくか
蒸しタオルで体を拭くのが精一杯だよ。
229わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 11:41:52 ID:sAyPtk9f
3匹目があいたばかりで拾って、即日洗って一匹死んだ
同じ箱のほかの固体は衰弱死してたし、体力限界だったんだろうけど、
他の固体の目玉が張り付いた状態の子猫室内で保護する勇気はなかったわ
それと同じで、シラミやノミが凄く怖いというなら、それも仕方ないんじゃないかなーって思って
私だったら目に見える程度ノミが居たら触れないと思うから
ダニはいいけどノミは怖いんだよね

ちなみに上の生き残った2匹は病院連れて行かないまま、貰い手ついてもらわれていった
中学生の頃だったかな
当時犬飼ってたから、飼う気はなくて、親が貰い手見つけてくれて一緒に家に届けに行った
大して手もお金もかけなくても幸せにしてあげられる固体も居るってことで・・・
230わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 11:58:59 ID:Uv2NPrXC
>>228
>ダメならダメで仕方ないって覚悟できるなら、保護した人の決断でどうにでもしていいと思う

この人は『死んでもいいなら洗え、子猫を世話するのは保護した人だから、殺すも生かすも保護した人次第』
と言いたいんじゃね?洗っても子猫の命が大丈夫とは言ってない。

保護した人次第で殺してもいい命だから、洗いたいなら洗えとしか聞こえないわ。
犬飼いらしいから猫にはあまり愛着ないのかもな。

>>229
×固体
○個体

231わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 12:03:58 ID:W8GGTcfH
今から40年くらい前の話だけど
うちの母がいじめられてボロボロだった2〜3ヶ月くらいの子猫保護して
あまりに汚いから洗ったら、獣医さんにめっちゃ怒られたって言ってたよ。
洗ったにも関わらず、その後ノミ発生して駆除業者呼んだらしいけどw
232わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 12:08:25 ID:W8GGTcfH
連投ごめん。
あと犬や猫を洗う時にノミは耳の中に隠れるって話を聞いたことがある。
つまり洗っても無駄になる可能性が高い。
投与されたのはフロントラインかな?
だったら間違いなく猫にくっついてるノミは全滅すると思うよ。
でも部屋にノミがもれてたら要駆除かも・・・。
233わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 12:15:52 ID:sAyPtk9f
過去犬飼いだったからとか関係なく、拾ってすぐ最優先するほどの愛情感じられないだけ
でも情や気持ちが無かったら、腐った死体にまみれた猫なんて拾ってこないし
親だって保護させないよ

最近じゃ、猫飼いの人の一部に、「何でも猫最優先が当然」って言い張る人が居るせいで保護の敷居高くなったね
234わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 12:32:03 ID:Uv2NPrXC
>>233
腐った死体にまみれた猫を保護したアテクシって凄い優しい!
といいたいわけですか?

愛猫は別として、行きずりの死んだ動物の体なんて生肉と一緒。
怖いとか気持ち悪いとか思う意味がわからん。
付着した肉片だけティッシュなりで除けばいい話だろ。
命の危険があるとわかってるのに丸洗いする必要がどこにあるんだ。

そもそも質問者は腐った死体にまみれた猫を保護したわけではなく
寄生虫駆除の話をしてるんだろが。

論点のすり替えと自慢乙。もう凄いアテクシ自慢はお腹いっぱいだから。
235177:2010/08/20(金) 13:28:28 ID:7LY6Q6mU
たった一週間で体重が倍になってるうう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル   そして・・・
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこ見当たらない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこ見当たらないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
236わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 13:36:58 ID:oZeNvmbU
生後1ヶ月の子猫を拾ってミルクと離乳食をあげてるんだけど
軟便ぎみ。
基本はミルクを飲ませた後に離乳食をあげてて
食べたがるだけ食べさせて良いってことであげてるけど
ひょっとして食べ過ぎで軟便なのかな?
ちなみに検便はマイナスだった。

元気だし本猫が食べたがるし様子見で良いって言われてるけど
こんなもん?
237わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 13:39:16 ID:oZeNvmbU
>>235
オナラじゃない?w
うちの子猫は超臭いのたまにするよw
238わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 13:41:25 ID:V3vViTF5
>>236
ミルクメインの時はうんこ柔らかいよ。
離乳食〜カリカリメインになると立派なウンコになっていく。
様子見で良いって言ったのはお医者様かな?
だとしたら少し様子見で、子猫の元気がないようだったら病院に直行してあげて。
食欲があるのは良いことだよ。
育ち盛りなんだから好きなだけ与えてがっちり成長させちゃうといいよ。
239わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 13:48:16 ID:oZeNvmbU
>>238
そう、獣医は様子見で良いって。
むっちゃ走り回ってモリモリ飲み食いしてるから大丈夫なのかな。
ありがとう。
240わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 14:42:25 ID:fqQHdbyo
>>235
>>237に一票
うちの子猫はたまじゃなくしょっちゅうする
家がウンコでできてんじゃないかと思うくらい臭いよorz
241わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 20:59:52 ID:hut6ryZK
背中にウンコついてて見えないってんじゃないのか
242わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 22:03:53 ID:Uv2NPrXC
臭腺から分泌物が出てると思われ。>ウンコ臭
・*・←このケツ穴*の両横にある・が臭腺。
詰まったら爆発してエラいことになるから、多少はウンコ臭い方が安心かな。

うちのは嬉しい時や興奮した時に分泌するようだ。
243わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 22:10:12 ID:Uv2NPrXC
>>239
あと子猫が離乳時期になると、猫によっては乳糖を分解する酵素の分泌が減るものがいる。
人間なら牛乳飲むと下痢するタイプ。
ご飯の順番をミルクより先に離乳食にしてみたらどうかな?
244わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 04:13:10 ID:RVlNmLIr
220だけど子猫手遅れだったみたい。さっき息を引き取ったよ。
もっとはやく病院つれていってればな。元気になって欲しかった。
245わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 04:35:55 ID:K98lSOoR
>>244

やれることだけやったんだから十分だよ
246わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 05:57:21 ID:9CML5lia
生後一ヶ月ちょいくらいで拾って数週間
いつのまにか箱座りするようになってた!
おもしれー饅頭みたい
でもまだジャンプができない
どれくらいから飛ぶようになるんだろ
247わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 07:47:32 ID:sc30KA91
9日に2匹拾い、現在408gと470gになりました。
離乳を始めてくださいと言われ、缶詰めの離乳食をあげています。
一匹は誘導すると、皿からティスプーン半分ほど吸うように食べてくれる時はあります。
もう一匹は、口に着けても入れてもほとんど嫌がります。
皿からミルクは飲んでくれません。
どちらもピーピーとミルクを欲しがるので、哺乳器でやってしまっているのですが、このままでいいのでしょうか?
鳴いても、放っておいた方がいいですか?
獣医には皿を置いておけば、そのうち舐めると言われましたが、皿を踏んでミルクまみれになっても皿のミルクは無視です。
ケージにはトイレと寝床、4時間くらいずつ出してミルクをやり、寝るまで遊んだりします。
長々すみません。
248わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 10:14:27 ID:/TzF0Ixp
個体差あるし無理矢理しなくても時期がくれば自然と離乳するよ。
うちも二匹拾ったうち一匹はずっとミルクにこだわってて困ってたんだけど、
しばらくしたらフードを食べ出して、ミルクは一切拒否した。
249わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 14:12:03 ID:l89tQVLW
>>244
乙。自分もこの間拾った子猫が死んでしまったので気持ちはわかるよ。
自分を責めないでね。
ちなみに部屋についてしまったノミは数日掃除をしっかりやれば根絶できる。
寄生主の小動物がいないなら気兼ねなくヤッチマイナー

>>247
皿を片付けたふりをして、もう一度置くと気になるのか臭いをかぎにくる時があるよ。
ついでにちょっと舐める時がある。慣れると皿から飲んでくれるようになるかも知れない。
何度か皿を上げ下げしてみるのもいいかも知れない。猫のストレスにならない程度に。

あとは、うちで世話してた子猫はミルクを浸した布をしゃぶるのが好きだったので、
徐々に皿に近付けていくと直接皿を舐めてくれた。
子猫の前で水面をつつくのも興味を引くのか舐めてくれる。

無理に飲ませるのでなく、興味を引くように仕向けると良いかもしれない。
あとは排泄がちゃんと出来てるならある程度自由にさせた方が良いかも。
250わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 16:09:26 ID:sc30KA91
>>248ありがとうございます。
そういうモノなんですね。無理強いしないようにしてみます。
>>249皿を動かしたり、音をたてたりしてみてますが、全く興味のないご様子。
匂いもかぎません。指につけて鼻先へ近づけるのもダメでした。
トイレはケージの中にいる時はできるようです。
出してソワソワしてる時はトイレに連れて行くとします。
自分でトイレに行かないので、見ていられる時だけ出しています。
布にミルクを浸すのも、やってみます。
251わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 16:10:21 ID:sc30KA91
あ・すみません。ミルクに浸した布ですね。
252わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 19:44:49 ID:nkP8hmjT
>>224
遅くなったけどレスありがとう
一緒で本当にノイローゼ気味
便まみれにすると怒っちゃったり…

他にも二匹子猫いるからそのコクシの子にばかり構えないし、他の子に移らないか神経質になっちゃって

いつあの下痢便くるかわからないのが恐怖?で、今2、3日休薬中
コクシって薬に耐性でちゃう事もあるみたいだし

明日からまた薬はじめる気だけど下痢便地獄怖い…
コクシの薬で下痢になるって獣医に話したんだけど下痢止めいれてくれなかったのかな…涙
253わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 21:18:09 ID:pfU3jzrA
7月の末に生後1ヶ月ちょいの子猫を拾ってきました。
拾ってきた翌日に病院に連れて行き、見たところ病気は持ってそうにない。
とにかくお腹いっぱい食べさせてあげてくださいとのことなので言われたとおりに
して体重370gから830gまで増えました。

拾ってきてから1ヶ月たったので健康診断に行こうと思うのですが
猫だけ連れて行く形でいいのでしょうか。それとも糞なども検査してもらった
ほうがいいですか?糞を持っていく際は猫砂付きで大丈夫でしょうか。

254わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 21:25:10 ID:2hOKAPVl
>>253
猫ちゃんだけ連れて行けば大丈夫。
検温して、体温計についたウンチで寄生虫検査できると思います。
でも心配でしたら先に病院に電話して確認してから行くのが良いかと。
255わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 21:30:10 ID:pfU3jzrA
>>254
ありがとうございます!とりあえず猫だけ連れてってみます。
256わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 11:51:47 ID:Zj39uJLm
>>244
そうか…
慰めにもならないかもしれないけど、
子猫にとっては幸せな最期だったと思う。
地獄のように暑い炎天下でもない、
イタチやカラスに襲われる心配もない、
清潔な寝床と心配してくれる人間がいる場所で
手を尽くされた上で逝けたんだ。
暑くてのどが渇いてお腹が空いて痒くてさみしくて
そんな状況から>>244が救いあげてくれて
子猫は短い間でもどんなにか幸せだったかと思うよ。

もう拾った子が死んじゃうのは嫌だ、って思ったかもしれない。
でも、その思いが次の子を助ける知恵をもたらすんだ。
もしまたそんな子を見つけて、助けられる周囲の環境があるなら
>>244にはもう一度勇気を出してもらいたいと切に願うよ。

>>244に胸いっぱいのありがとう!
257わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 00:58:29 ID:2sJepCPB
スレ違いだったらすみません。
家の車庫の奥で子猫が1匹鳴いています。
親猫は近くにいません。
恐らく生後3‐4週くらい?
その場をずっと動かず、ミャーミャー鳴いています。
昨年同じように親猫に捨てられたらしき猫を飼っているので、
うちで飼うのは難しいです。
こういう場合どうするべきでしょうか?
258わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 01:03:22 ID:EsDerrbm
自分で飼えないなら手を出さない方がいいんじゃないの?
一時保護して里親探すって手もあるけどもし里親が見つからなかったら
結局自分で飼うことになるからその覚悟がないとダメ
259わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 01:09:12 ID:2sJepCPB
車庫の中でずーっと鳴いているので忍びなくて。
でも確かに飼えないなら手を出しちゃいけないですよね。
ただ、このままだとそこで死んじゃうのかなあと思いまして。
親猫が迎えに来てくれればいいのですが。
因みに丸2日ほど経っています。
260わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 01:21:18 ID:T4zkndzX
確保して
ダンボールに水とキャットh-どいれて道に置いておくとか
261わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 01:31:40 ID:2sJepCPB
明日また様子を見てみることにします。
アドバイスありがとうです。
慎重に対応しようと思います。
262わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 02:59:19 ID:Xrwsb8sZ
>>260
それ捨て猫
263わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 10:10:20 ID:ng3D+YOr
自分の家の車庫に勝手に産み捨てられたってことか。
そういう場合>>260のようにしたら捨てたってことになっちゃうんですか。
ほったらかして死なせたら愛護義務違反みたいのにはならんのかな。
難しそうだね。
264わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 12:25:40 ID:vy/88vsL
うちの猫 きちんとエサを与えていたのに成猫になっても
あまり大きくならないんです。
もう1匹子猫を飼おうと思っているんですが
普通に大きく成長させる注意点やアドバイスあったらお願いします
265わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 07:23:39 ID:Q7s3GvlD
体格は遺伝だから諦めて

人間に出来ることはキトン用の餌を1年与えて、餌にミルクの粉を混ぜて、これでもかってほど運動させる
あと去勢は早めに
266わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 21:13:35 ID:9OQkayIe
ヨーグルト食わしたら・・・・死にかけてる・・・やばい
267わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 22:03:09 ID:9EAHW54L
2ヶ月半の猫なんですが、カリカリを食べません。
カリカリをミルクでふやかしペーストにすると食べてくれるのですが。
大体何ヶ月くらいでカリカリをそのまま食べれるようになるのでしょうか。
268わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 21:25:31 ID:tDd019CO
先週道路の真ん中でうずくまってた生後3週間くらいの子猫を2匹保護したんだけど
今朝1匹死んじゃってった。
昨日は元気だったのに…。
もう1匹が心配になって今日動物病院に診てもらいに行ったんだけど、
子猫を育てるなんてまず無理。しばらくしたら死ぬと思っててくださいと言われた。
そのクソ獣医挙句の果てに子馬鹿にしたような態度で説教開始。
軽々しく猫を拾うな。うちじゃ何も出来ないよ、甘えなさんな、
無責任に拾ってきたのはアナタでしょ、という風に…。
健康診断もしてもらえなかった。
悔しくて子猫が不憫で涙がとまらなかった。

明日もっと有名な病院行ってアドバイスもらって来ようと思います。

ホントあの獣医だけは許せない!
子猫診察台から落としやがったし!
今までひいきにしてたけど二度と行かない!!
269わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 21:53:59 ID:57Nm6Ffr
>>268
乙。
野良っていうだけで嫌な顔する獣医はいるからね。
他で良い病院が見付かると良いね。

あと子猫の突然死は割とある事だから
あまり気に病まないように。

自分、生後1週くらいの子猫3匹拾ったけど
全部順調に育ってる。
育つ子はちゃんと育つから、今いる子猫を頑張って育ててね。
270わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 23:03:01 ID:FFaQgtTW
>>268
拾ったらすぐ病院へ
昨日の今日ならともかく一週間もあくと君の育て方の問題
獣医はどんな育てようだったかくらい容易に推測がつく
まあ子猫の詳細もないで愚痴ばっかじゃ唯の釣りだろうけど
271わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 23:22:33 ID:nifaZWFL
>>270
そんな言い方しなくてもいいんじゃないかな
獣医の態度は酷いと思うし
272わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 23:25:56 ID:YoYIolcg
>しばらくしたら死ぬと思っててくださいと言われた。

これは酷いんじゃない?
273わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 23:49:56 ID:FFaQgtTW
どう見ても釣りだろ
ここんとこ嘘回答ばっかしてる奴がいるし
274わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 23:54:49 ID:j+bJzMRq
うん
たぶんあのバカと同一
275わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 01:13:26 ID:SjNBaw1b
釣りだなw
ただ最近野良猫を保護して獣医に預けたままバックレる奴が増えてきてるみたいで
何だかんだ理由をつけて野良猫の診察をしない獣医が増えてきてるよね
276わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 02:12:20 ID:sC1Bq/PX
生後4ヶ月の兄妹猫を飼っています。
ここ最近オス猫の方がメスの首筋を噛みながら後ろ足をふみふみしており、さながら交尾の様な行動をとっていて心配です。
猫の場合、メスが発情してからオスが発情する、との事ですが、メスの方はまだ初回の発情を迎えていません。
また、普段共働きで留守がちの為、ずっと見ていてあげる事が出来ません。
9月14日に去勢、避妊手術の予約を入れたのですが、上記の事を考慮し、どちらか一方だけでも早く手術を受けさせた方がいいでしょうか。
277わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 16:18:07 ID:DqKOn2oK
家では大体一歳か二歳(もらい猫だからよくわかりません)を飼ってるんですが
最近ヤンチャ盛りでなぜか家じゅうの柱やら障子を登るようになり
ひどい時には障子を破られたり飾ってある額の裏に入ったりするようになりました。
一応そういう風にしたら水のスプレーをかけたり(躾になるの?)キラキラしてる
テープを張ったりしてるんですが一向に収まりません。
家猫なのでできるだけ遊んであげてるんですが四六時中相手をするわけにも
いきませんし。誰もいないときなんか大けがをするかもしれません。
何か他に特別な方法があるんでしょうか?


278わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 18:17:02 ID:KXQwNj+G
その猫があなたのところにやってくるまでの1年か2年の間に、
基本的な性格が刷り込まれてしまっていると思うので
多分いまさら矯正は不可能に近いか、非常に困難だと思う。
279わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 19:10:01 ID:gBkxA3nO
>>277
ケージ推奨
しつこくなったり、居ない時はケージに入れる
置くスペースないなら、一部屋だけ犠牲にして、そこを危なくないようにして
そこから出さない
どんなに鳴いても根負けしない
居間に必要ないもの置かないようにして閉じ込めとくのが一番みんなが触れて問題ないかなあ
個人の部屋にするとほんとに隔離状態になるし・・・
中途半端に出してあげる時とか作ると、いつまでも催促するようになるから
冷たいくらいに放置するといいよ
280わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 21:33:11 ID:cKeiatoi
>>276
うちも♂♀兄弟を飼っています。
4ヶ月での行動、全く同じでした。
うちは常に人が家にいるのでそのたびに引き離したり、夜寝るときは別々の部屋に寝かせたりしていました。
それから2週間くらい後、5ヶ月になってすぐメスが発情しました。
今思えばはっきりした発情行動がない時も、人間にはわからないフェロモンが出ていたのかなと。
けっきょく手術予約日の前にメスが発情してしまったので、急遽オスの手術をしてもらいました。

留守の間、別々の部屋にいてもらうことが出来れば一番いいと思いますが
一度今の状況を獣医さんに相談してみるといいと思います。
その際には今までと違う行動・変化をしっかり伝えてください。
わたしは伝え方が甘く、マウンティングだろうと言われて発情前に手術をしてあげることが出来ませんでしたので。
281わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 22:31:54 ID:sC1Bq/PX
アドバイスありがとうございます。
保護した野良の子猫達なので生まれた日は正確にわからないのですが、
5月6日に保護した際、250gで生後2〜3週間と言われましたので、もうすぐ5ヶ月になるかと思われます。
留守中、別々の部屋に入れておく事が難しいので、早急にどちらかの手術をしてもらう様、獣医さんに確認してみます。
ありがとうございました。
282わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 23:35:25 ID:e+7pmmFC
268ですが、釣りではないです。
泣いてる私に、ははは、まだ生きてるんだから泣きなさんな、と始終馬鹿にした態度。

今日診てもらった病院は家から遠いけど良心的でした。体重150gしかなくて標準より痩せてて心配だけど、
とりあえず大丈夫なようです。

いろいろとアドバイスもらいました。
今までの飼い方に間違いがあったようで、早く連れて行かなかったのが
凄く悔やまれます。

哺乳瓶でミルクをあげたら狂ったように飲みました。
大きくなるまで不安は絶えないけど一生懸命がんばります。

気をかけてくれた方々ありがとう。


283わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 23:58:25 ID:F22Vqvyq
>>282
大丈夫、育つよ。
私も150gを三匹拾って育ててるけど、
みんな元気に育ってくれてる。
200g越えたら、ハンバーグ越えた!って一人で馬鹿みたいに喜んでたw
ミルクさえ飲んでくれたら、一先ずは大丈夫だと思う。
頑張りすぎず、肩の力を抜いてやって行きましよう。
284わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 12:04:56 ID:oSPoBoBj
>哺乳瓶でミルクをあげたら狂ったように飲みました

いままでどうしてたんだろう?
一応命を預かってるんだから育て方ぐらい調べようよ
285わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 01:48:45 ID:UHdB7EsG
一週間もまともなミルクのやり方してなかったんならそりゃ死ぬわな
286わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 21:52:38 ID:StRniw2k
生後1ヶ月くらいの2匹の姉妹を拾いました
1匹がもう1匹の股間をしきりに舐めてるのですが放っておいても大丈夫でしょうか?
もしかしたらおっぱいと勘違いして吸ってるかもしれません(少し脱肛気味に思えます)
引き離すのも可愛そうなので、できれば一緒に育てたいのですが
躾でやめさせられるものでしょうか?
宜しくお願い致します。
287わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 14:37:55 ID:li8xbRBI
>>282
なるほど、先の獣医の態度は
拾って1週間もの間まともな育て方も調べず
生後1か月の子猫を飢餓状態のまま放置して
たった150gの体重にまで痩せ衰えさせた
282への痛烈な皮肉、愛のムチだったわけだ。
何が「悔しくて涙が止まらなかった」だよ。
本当に悔しかったのは、282がほんの少しの手間をかけて
育て方を調べてくれれば助けられたかもしれない、
死んだ子猫と死にかけの子猫を前にしたその獣医の方だろ。
私だったら間違いなく怒鳴りつけてたな。
さきの獣医の紳士的な対応に感謝してもらいたいね。

ともかく、今は生き残った子猫をちゃんと看てやってよ。
死んだ子への罪滅ぼしだと思ってさ。
288わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 15:06:06 ID:li8xbRBI
>>286
生後1カ月だと躾はまだ無理かな。

ミルクが足りてないとかはないですか?
寝て起きるとお腹が空いちゃってて、なんとなく手近にある
おっぱいぽいものを探してしまうのかもしれません。

基本的にはそんなに気にすることはないと思いますが、
赤くなってヒリヒリ荒れてきてるようだったら
寝床を分ける(フリースで仕切るような)とかした方がいいかも。
ちなみに赤ちゃん猫の*はデフォでけっこうプックリ出てます。
おしっこでお腹に力入ったりすると余計出てくる(笑)
私も初めて見たときは脱肛かと思いました。
289わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 16:36:22 ID:VGEtrmIA
>>287
ど素人相手にしつこく追い討ちかけなさんな
避妊してない飼い猫に子供産ませてオロオロしてるわけじゃなく
282が拾ってなければ2匹ともすぐに死んでただろう
獣医はもっとダメな例を山程見聞きしてるはずだし匙投げてるようだから
やはり紳士的な対応とは言えないよ
290わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 18:29:44 ID:dqFzgC8m
物は言いようとはいうが、ろくな知識もなくマトモなエサを一週間も上げずに一匹殺してしまった奴の
言い分からすると、獣医師は人間じゃない非道なんだろうが、多分そいつは馬鹿で無知ゆえに
世の中のありとあらゆる人間を酷いと罵って生きているのだろうな。自分が一番酷いのに。

しかし、ネット上だとこういうタイプが良く現れるというのはなぜなんだろう?
291わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 18:32:28 ID:dqFzgC8m
>>289
そいつが拾っていなかったら、もっとマシな人に拾われていた可能性もあるし、
生き延びた一匹のの生命力の強さなら、拉致されずに野良として幸せに暮らしていけたかもしれない。
292わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 20:10:13 ID:rkvyXnjy
ハウス先生が「飼い主は嘘をつく」って言ってた
293わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 20:21:43 ID:1dLtF8Kc
>>291
これ押し付け愛誤の人の常套句だよね
294わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 21:45:47 ID:zSv0p/0J
>>288
ミルクはふやかしたカリカリに粉末ミルクを混ぜて与えています。
哺乳瓶でミルクを与えたほうがいいのかとも思いましたが
獣医に聞いたところ上記のように与えなさいとのことでした。
最近は食欲も沸いてきたようなので様子を見て量を調節してみます。
肛門のほうも荒れている様子はないのでこちらも様子を見つつ
必要そうだったら仕切りを作ってみます。
ちなみに昨晩は吸っている様子はありませんでした。
返信有難うございました。
295わんにゃん@名無しさん:2010/08/31(火) 23:13:56 ID:vQhk2Jli
生後2ヶ月近くの猫を先週引き取りました
家にも慣れて元気に遊んでいるのですが、
自分の手足を見ると飛びかかって噛み付いてきます
尼噛みだと思うのですが、噛み癖がつくのは嫌なので痛いと言って注意をしています
が、意地になったようにさらに強く噛んできます
自分の注意の仕方が悪かったのでしょうか?
296わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 00:03:51 ID:XbCoEX4R
痛いと言ってもやめない猫には
手とか噛まれた時に口ん中に指を突っ込むといいよ
うちのはそれでとりあえず止める
297わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 01:20:15 ID:B5i2hmlz
>>295
うちは強く噛んできたら目を見て痛い!って言って
そっぽ向いて相手にしないを繰り返したらなくなったよ〜
298わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 15:13:54 ID:80WwyuJE
そのぐらいの子猫なら噛むのが普通じゃないかな?
永久歯が揃うぐらいまではむずむずするから噛むんじゃない。歯が揃ったら噛まなくなったとかもよく聞くし。
あと、人間の足って猫には魅力的な動きをしてるらしいね。

ほかの猫と交流が少なくて社会性が足りないなら、噛む強さを覚えさせるのは必要だと思うけど
噛むのを止めさせるのは難しいような・・・。
他に噛んでいいものを与えて、人間を噛んできたら摩り替えるとか。
それを噛めたらほめるとか。
299わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 16:16:06 ID:TFXuv3Fz
>>298の言うとおり、噛んでいいものを与えるってのは有効だよ。
犬のガムみたいのよりも、ボアかファーでできた
本猫よりちょっと大きめのぬいぐるみとかがお勧め。
ガシッて抱きついてケリケリケリ〜!ガブガブガブ〜!ってやってる。
ちょっと興奮してきたな、噛みが強くなってきたなって思ったら
手許に用意して、限度超えた時にすり替えてやるといいよ。

まぁ噛むのはそのぐらいの子猫なら仕方ないけど、
大きくなってから噛み癖を矯正するのは不可能。
今後2匹目、3匹目を迎えた時に可哀想なのはその子だし
(加減が分からなくて相手を怒らせてしまう)、人間も苦労する。
「ここまではOK、それ以上噛んだら叱る」って決めて
叱るときは思いっきりオシッコちびっちゃうぐらいの勢いで叱る。
うちは仰向けにがっちりホールドしてから鬼の形相を作って顔を近づけて
低い声で「痛いつってんだろ〜がぁ!!」と叱ってる。

大丈夫、それでも子猫は絶対に>>295を嫌いになったりしないから。
うちの子は叱ると「キュ〜〜〜〜(><)」って弱弱しく鳴いた後
2分ぐらいはショボンとしてるけど、3分後には元気にとびかかってくるし
その時にはちゃんと加減して噛むようになってる。
で、次の日にはもう忘れてるorz 
うちもまだまだ勉強中だよ。一緒にがんばろうね。
300わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 18:18:18 ID:WZaSCN55
生後3ヶ月になる仔猫の事です。

貰ってきた時に、すでにカリシウイルスを患っており
今は約1ヶ月の投薬で沈静化しているのですが、ネットで調べると

1度この病気にかかり回復した猫には
体内に免疫ができるのでほとんど再発することはありません。

とありましたが、お世話になっている先生は「完治はしません」と断言。
三種混合も受けて、その中にはカリシウイルスのワクチンも含まれているのに
やはり完治しないものなのでしょうか?
また、血液検査の際「貧血気味」と言われましたが、特別なフードを勧めるわけでもなく
「沢山食べれば大丈夫」とおっしゃいました。
カリシウイルスに関して疑問を持ってしまったので、先生を信じていいのか迷っています。
何か回復に有効な手立てはありますか?
仔猫はカリシウイルスを患っている間、口の中が痛いのでウエットをメインで食していましたので
カリカリを喜びません。

何方かよろしくご指導お願いします。
301わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 19:15:57 ID:GZtI4a/P
>>300
免疫ができて云々は、そのサイトの記事が間違ってると思う。

病気 猫カゼ・猫インフルエンザ 〜カリシウィルス感染症 - goo ペット
http://pet.goo.ne.jp/contents/sickness/cn_297.html

ここで重要なことは、一度カリシウィルスに感染した猫は治療してもウィルスを
完全に退治することができず、体内にウィルスを持ち続けるということです。
回復した猫の80〜90%は保菌状態(キャリア)になるといわれており、保菌状態の
猫の喉頭口部から持続的にウィルスが排泄されます。
302わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 20:08:28 ID:xg8i/DhJ
>>301

情報ありがとうございます。サイト、読んで来ました。
今後、多頭飼いする予定も無いし、完全室内飼いなので
感染拡大や悪化を避けてあげる事だけはできそうで安心しました。
猫エイズも猫白血病もシロだったのが何よりの救いです。
でも、かなり残念な病気である事に変わりなく、、、

とにかく、全力で元気に育つよう頑張って見守ります。
ありがとうございました。
303わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 23:03:45 ID:7i6FeBYY
2ヶ月半のうちの子も噛んできて痛い。
1ヶ月くらいのときに拾ったから社交性がないんだろうと思う。
だから噛まれたら痛いんだというのをわからせるために私も噛む。
嫌われるかと思ったが家族の中では一番懐いてくれている。
304わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 23:04:40 ID:7i6FeBYY
なんかへたくそな作文みたいだ。駄文申し訳ないです。
305わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 23:11:32 ID:RdmT9IVc
>>303
噛み返すのは「遊んでくれてる」と思われてるフシがある。
自分も噛み返すんだけど、
猫が噛む→猫ダッシュで逃げる→
 猫適当なところで「いやーんもう逃げられなーい」と転がっている→
 私捕まえる→私噛む
という、どう考えても遊びに付き合わされている状態になっている。
306わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 23:31:45 ID:8bg3HL72
噛む→叩く&ケージにinで2時間以上無視
これ気長にやるとすりついてくるだけの良い子に育つよ
307わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 23:43:34 ID:7i6FeBYY
>>305
そうだったか。最初は効果あった気がしたけど最近は噛んでも果敢に
望んでくるので遊びになってるのかも。
>>306の方法はちょっと可哀想だし単独飼いだし大目に見るかな。
308わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 00:04:35 ID:ZHef0an7
>>306はいつものキチガイだよ。
309わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 08:51:25 ID:Az/fos2K
叱る時、ふん捕まえて抱き上げて「高い高い」をするんだけど
最初はビビってたのが最近は尻尾をぴんぴん振るようになった
やっぱりこれも遊んでると思われてるのか・・・
310わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 16:42:07 ID:QP6YL24C
>>305
噛み返すだけだと遊んでもらってると思われがちだよね。
俺も噛み返すのに加えて「しゃああああ!」って吠えて、
怒ってるんだぞ!ってわかるようにしてる。
311わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 16:56:37 ID:5LCoIisN
他人には見られたくないな...
312わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 18:44:30 ID:dear12P7
それは言わない約束w
313わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 20:11:54 ID:NsBUV1Uq
おとんの部屋覗いてぬこに赤ちゃん言葉で話し掛けてるの見ると嬉しくなる
俺との会話は全くないけどぬこを愛する気持ちは同じ!ってな感じ
314わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 11:47:04 ID:dYOMRBWz
ちょっとお聞きしたい事が。
先日母猫の育児放棄と思われるにゃんこを保護したんだ。
へその緒もついてて生まれたばっかの。
今生後2週間弱くらいなんだけど、さっきミルクやってたら急に
左目がパチッと開いたんだ。何の前触れも無く開くんだね。嬉しかった。
ところが、左目はパッチリなんだけど、右目はまだキュッて閉じたまま。
目が開くときって両方いっぺんに開くものじゃないのかな?
徐々に右目も開いてくるかな。獣医に見せたほうがいいのかな…?
315わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 11:50:01 ID:2PygcrAU
>>314
大丈夫。だいたい片目ずつ開いてく。
もう片方もそのうち開くよ。
316わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 22:22:13 ID:m/wmLmhs
家に来て3ヶ月(生後4ヶ月)の猫が、今日の19時過ぎから姿が見えなくなりました...
玄関、窓確認しましたが開いている所はありません。
しかし家の中にはいない様子です。

完全室内飼いであり、よく窓の外を眺めてる子です。もし、外に出たならば帰ってこない...そんな予感がします...

外を捜す場合、家から半径どれくらいの距離を捜せばよろしいでしょうか。
猫の行動範囲ってどの程度でしょう...

何か役立つアドバイスあればよろしくお願いします。テンパっててすみません。
317わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 22:48:00 ID:MEHXLl47
>>316
玄関・窓開いてなかったなら十中八九家の中にいるよ
どこか隙間に潜り込んで寝てる可能性が高い
タンスの中とかソファの隙間とか段ボールの中とかテレビの裏とか探してみた?

万が一外に出てしまった場合でも家の中で飼われてる猫は遠くにはいかない
隣の家の床下とか意外とすぐ近くの暗い場所に潜り込んで隠れてることが多いよ
迷い猫の探し方は↓を参考にしてね
http://www.hm.aitai.ne.jp/~ishikawa/p_memo9.htm
http://allabout.co.jp/gm/gc/68923/
http://www.rescue-pet.com/cat.html

早く見つかることを祈ってます
318わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 23:40:10 ID:z3EsyR73
>>317
ありがとうございます。

猫には首輪をしてあり、また音に敏感なので家の中ならば普段鈴の音が聞こえるのですが...

家の周りにはトイレの砂をまきました。明日は各所へ尋ねてみます。

交通事故にあっていないか、迷子になり寂しい想いをしていないか、とても不安です。
相談にのって頂き、ありがとうございます。
319わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 00:25:57 ID:JjeGnn9C
首輪はどこかに引っ掛けて外れてるかも知れないよ
家も一応探し直したほうがいいよ
心配だね、見つかるよう祈ります
32040:2010/09/06(月) 01:44:12 ID:uBubopCY
以前こことラウンジでお世話になった者です。
三匹ともなんとかみんな離乳し、トイレも完全に自立しましたので里親を探し始める事になりました。
元々は実家で保護して、家人が日中の時間を取れなくて専業の私が育てて居ました。
留守番が出来る様になるまで、の約束だったので今週末に実家に戻す事になりました。
初めての乳飲み子で恐怖と不安で右往左往でしたが、今は懐かしくて別れるのが淋しいばかりです。
ここのアドバイスで無事に育ったのもあり、お礼に参りました。
本当にありがとうございました!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0cjiAQw.jpg
321わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 04:58:32 ID:VXk9WJ5k
行方不明の猫を捜してた者です。

やはり外に出る可能性は薄いと感じ、家の中を捜そうと帰ってみると
ヒョッコリ顔を出してきましたOrz

家族3人で家の中くまなく捜したつもりだったのですが、どこにいたのやら。

今回の件は大変勉強になりました。
ご迷惑おかけして申しわけありません。
それでは失礼します!
ホントによかった......
322わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 05:35:27 ID:s1LZOxxR
無事で何より。
子猫はありえない隙間に潜り込んだりするからねぇ。
以前うちにいた子は洗濯機の下から洗濯機の内部に入り込んでいたことがあって
もし知らずに回していたら・・・と肝を冷やしたことがあったよ。
323わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 06:17:34 ID:hnfZLBoU
靴の中にンコされた
ひ〜
324わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 09:33:49 ID:RI4RfPPI
>>322
それうちもあった。
しかも2匹で…
325わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 13:19:51 ID:gRE2tbwn
2ヶ月の子猫なんですが、最近蚤が発生して寝床にしてた所片付けたり家具の隙間に入り込めないようにしたんですが、ストレスが溜まるのか急にテレビの裏でうんことおしっこをしました。猫ベッドを買ってあげたほうがいいでしょうか?
326わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 15:08:20 ID:+s0W9iRO
>>325
好きなおもちゃとかお気に入りの場所をいっぺんに片付けられたり
明らかに急に行動に制限が増えたとするとストレスの可能性ありだね。
でもまぁとりあえず遊びたい盛りだからいっぱい構って遊んであげて、
ちょっとすぺさるなゴハンで機嫌とってみてでいいんでない?

それより「最近蚤が発生して」ってのが謎だな。
子猫が来た時にいったん駆除はした?
子猫は出入り自由にしてるの?
327わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 15:21:46 ID:gRE2tbwn
蚤は飼い犬から人を介してうつったみたいです
328314:2010/09/06(月) 17:43:57 ID:FJkg97xP
>>315
亀だけどありがとう!!
もう片方も無事に開きました。
ただ目やにでちょっと開きづらそうだから
病院行ってくる〜

目が開いてもしばらくは見えづらいのかな。
ケージから出すとあっちこっちに
コツンコツン頭ぶつけながら歩いてる。
329わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 17:59:01 ID:Gn0npmmJ
>>328
目が開いても最初はぼんやりとしか見えないみたい。
徐々に見えるようになってくよ。
330わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 20:39:19 ID:GLHxqEwC
部屋中が小便臭くなってきました・・・
331わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 06:20:05 ID:A/LqTLKw
昨夜、ガリガリの骨と皮の1ヶ月半子猫拾いました。
目ヤニでくっついてた目を拭いたら目が真っ赤
見えてないようです。
鼻もグジュグジュで臭いがわからないのか食べません。
強制給餌したらムセたので怖いです。
目は見えるようになるんでしょうか?
あと数時間で病院開きますが近所のかかりつけか少し遠い猫専門病院か迷います。
332わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 06:21:28 ID:A/LqTLKw
砂糖水だけ舐めさせました。
撫でたらかすかにゴロゴロいってます。
333わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 07:19:39 ID:vmDKnpUX
がんばれ
取り敢えずかかりつけ。その後心配なら猫専門。
334わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 10:19:29 ID:A/LqTLKw
ありがとう。かかりつけ行ったら即入院になりました。
便を採ったら下痢便、回虫だらけ。
600gしかないのに歯を見て生後3ヶ月ぐらいとのこと。
栄養状態悪過ぎなのに点滴はまだできないと。
でも注射2本打ってもらいました(インターフェロンではないらしい)
病院で口から栄養入れてくれると思うんだけど…体力が少しでも回復するのを祈るのみ。
子猫のわりに低体温だったけど院長暑がりで病院のエアコンがきつい気がした。
片目は失明覚悟だそう。
うちでは衰弱しながらも手をグーパーしてたしゴロゴロいって毛繕い(ノミがいて痒いらしい)してたから
子猫の生命力にかけます。
335わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 11:18:06 ID:ulvStdEA
>>334
応援します!
猫ちゃん頑張れ!!
336わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 11:27:17 ID:VkpdjCfB
>>334子猫頑張れ!頑張れ!
337わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 11:51:55 ID:Tox1yYVI
ネコちゃんも飼い主さんも頑張って!
338わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 12:10:21 ID:tNxWGZwJ
子猫のワクチン接種の時期についてなんだけど
ぴったり生後2ヶ月でなくても大丈夫だよね?
と言うか拾った子だから正確な誕生日不明だけどw

1週間くらい早かったり遅かったりしても
早すぎたり遅すぎたりとかの問題ないよね?
ちなみに今720gくらいの子です。
339わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 12:15:19 ID:hzmMBNF6
>>338
体重で判断すると聞いたことがある
だいたい生後二ヶ月くらいの体重ってことだな

で、その体重の目安も獣医によってまちまちだったりするから
その獣医に電話でもして現在の体重を言って指示をあおぐのいいかと
340わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 12:26:21 ID:tNxWGZwJ
>>339
ありがと。
電話して聞いてみます。
341わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 13:48:23 ID:iPo26Ef0
ウチが行く獣医さんでは、子猫は1ヶ月くらいで一度目のワクチンだったよ
拾った子は、3週間ごと計3回した
そゆとこ本当獣医さんによってまちまちだよね
342わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 13:52:55 ID:NPv9JLH3
うちは3ヶ月目前でやっと一回目する予定だよ。
1ヶ月半で拾ってきて2ヶ月半のときにワクチンのこと聞きに行ったが
もうちょい成長してからって言われた。

ちなみに2ヶ月半で体重1.1kgでまだ小ぶりだねと言われた。(雄です)
343わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 18:56:26 ID:A/LqTLKw
病院入院してから下痢してるみたい
液体少ししか受け付けないし
このまま入院させるかどうか悩む。
低体温だけどちゃんと温めてくれてるか確認してくる。
344わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 19:13:51 ID:B6uLnFDz
一ヶ月半くらい前から野良子猫拾って育ててます。現在三ヶ月くらい。
ここ数日で膝の上に飛び乗ろうとしてくるようになりました。
今日はうっかり短パンを履いてて脚がむき出しだったもので
血が流れ出るほどの傷がついてしまいました。
たいして痛くはないのですが、血が出てしまうと何か感染したりしないか心配です。
一ヶ月以上家で飼っていたとはいえ、元野良の猫に引っかかれて血が出たというのは
やっぱり何か危険な可能性ありますかね?
昔、近所の犬に噛まれた時は破傷風の検査を受けましたが・・・
検査してもらった方がいいんでしょうか?
345わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 19:36:57 ID:SFKFScKE
とりあえず消毒。
明日になっても痛みが引かないなら病院へ。
346わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 19:44:08 ID:B6uLnFDz
消毒はしました。痛みはありません。
痛みがなければ変に心配しなくても大丈夫ですかね?
347わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 22:20:36 ID:FNk6YuiB
人によるんじゃないかな(猫にもよる)
私は元野良にも他の猫にも引っ掻かれまくりだけど、今のところ傷がつくだけで済んでます
弟は昔外出自由にしてた猫に引っ掻かれてリンパが腫れた
348わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 22:49:55 ID:heD4QZar
明日の新聞地方版やネットニュースで、仔猫に引っかかれ死亡。という記事が出ないといいなw
349わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:24:48 ID:syGcSTTV
今日の夕方お迎えした子猫(2ヶ月)がベッドの下に隠れて出てきません…。
19:00頃カリカリと水を摂取後、トイレも行ってません…。
このまま見守ってて良いのでしょうか?
350わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:32:34 ID:c5k0rj6K
>>349
ほっといて大丈夫です
というより二三日ほっといてください

水とカリカリとトイレを置いて、しばらく無視するくらいが
ちょうどいいです

安全な場所だと判断したら自分から出てきますので
それまでかわいがるのはじっと我慢しましょう
351わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:38:14 ID:GSIznUjQ
334です。
最初の病院は口から流動食入るうちは点滴しない、とのことで
下痢が酷くなる一方だったので病院変えました。
そこで点滴してもらい翌朝まで下痢が止まり調子が良かったです。
でも翌日ほんの少し食べたり飲んだりしただけでまた下痢…
ほとんど食べてないので水溶性の下痢です。回虫も混じってました。
自分からは水も食べ物も受け付けようとしません。
でも今夜初めて子猫が自ら砂糖水飲みました。さっそく下痢してましたが…。
検便したら回虫のオンパレードみたいですが食べないので駆虫薬もまだできません。
こんな状態でも触るとゴロゴロ、手をグーパーしてます。
明日の昼、病院で点滴してもらう予定ですが
今は温めてて撫でるぐらいしかできません。
なんで下痢…もう止まって
352わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:45:55 ID:syGcSTTV
>>350
お迎え直後は家中をうろうろしながら鳴いてて
カリカリと水の後は2時間くらい人間の側で爆睡してたのに
起きてからは隠れてしまいました…

今は私のベッドの下の一番奥でじっとうずくまってます。


ものすごく気になりますが、
私の方が眠くてたまらないので…ほっといて寝てみます。


親兄弟とひきはなしちゃったし、なんだか申し訳ない気がしてしまいます。
353わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:50:28 ID:c5k0rj6K
>>351
(>_<)がんばれ
354わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:54:05 ID:syGcSTTV
連投すみません。
今いる部屋はトイレと餌のある居間と離れた2階なのですか
トイレ近くに持ってきた方が良いのでしょうか?
自力で階段降りられない様子なので。
入って欲しくない場所に一人で行かないように、
今いる部屋で朝まで過ごして欲しいのですが、
そうなるとドア閉めざるを得ないので。

ほっとくのもなかなか心配です。
355わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:58:46 ID:c5k0rj6K
>>354
そうですね、二三日はその作戦がいいと思います
自分のトイレのにおいがあると安心するでしょうし
356わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:59:23 ID:4rilm6qt
>>351
あなたに撫でて貰えて、安心してるんだね。
下痢が止まってゴハン食べれるよう、頑張れ子猫!

保護主さん、大変だけど…。子猫と一緒に頑張ってください。
357わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 00:04:35 ID:6+1kBssU
>>354
それでOK
最初しばらくは一部屋だけで過ごさせて
慣れたら徐々に解放して安心出来る場所を広げていくのが
猫にかかるストレスも少なくていいよ
358わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 00:22:08 ID:xv58MxOF
レスありがとうございます。
トイレを移動させました。
今日は私も疲れたけど、子猫はもっと疲れたみたいで
ベッド下の床で寝てしまいました。
359331:2010/09/09(木) 02:36:44 ID:94vomCGF
11時過ぎたらゴロゴロ言わなくなった…。
意識が遠のきそうで
急遽、高速飛ばして救急で皮下点滴してもらった。
帰ってきてゴロゴロいったあと寝息をたてて寝た。が、
明日(今日)はどこの病院も休み。果たして金曜日まで持つか?
これだけの下痢、腸炎ならもしかしてパルボかもしれない。
500gの子猫が耐えられるだろうか。
食べられないので静脈点滴で栄養入れるしかないそうなのだが
金曜日まで持ってくれ。お願い。
360わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 03:39:00 ID:7lnyW/s4
猫も331もがんばれ
何とかなる様祈ってる
きっと大丈夫
361わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 10:12:20 ID:0n7hApI4
おいw
ハリーが来てるのかw
久しぶりだなww
362わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 12:17:27 ID:SCq2E2cT
>>331
近くに緊急で見てくれるところはないのか?
これなんかを参考にして見ろ
http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
363わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 12:19:43 ID:T78z1Yf6
千葉県在住です。
おとといの夜一晩中子猫の鳴き声が止まなかった。
翌朝調べてみたら家の軒下に一匹
二階の雨どいの中に(!)親猫が銜えていったのだろうか
一匹子猫が鳴いていた。
親猫はなんとなく二階のテラスで寝ていたようだ。
気にしてはいるけどあまり子猫の世話はしていなかった様子。
364わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 12:22:55 ID:T78z1Yf6
これも庭で野良猫を餌付けした両親のせいだ。
こんなに安全なとこは無いからな。
ちょっと確認しただけでも軒下で成猫が6匹くらい暮らしている。
365わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 12:26:24 ID:T78z1Yf6
だが冗談じゃない、これから台風が来るんだぜ。
強風とまだ小雨の降る中二階雨樋の子猫を確保
軒下の完全放置気味の子猫も確保。
366わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 12:30:42 ID:T78z1Yf6
どうしたらいい?
すぐ近所のホームセンターでミルクを買ったのだが
結構骨だ。
三時間四時間おきにスポイトで2.3口しか飲んでくれないんだ。
後は、手のひらにミルクをたらすと指の一部に吸い付いてくれるんだけど。
367わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 12:32:35 ID:T78z1Yf6
まだ目も開いていないしこんなものでいいのだろうか!?
非常に不安だ。
368わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 13:35:39 ID:eaGMZXsD
公園に3ヶ月位のミケの女の子が多分捨てられたのだと思いますがいます
いつもオスの野良猫に追いかけられて可哀想なのですが
可愛くて利口そうな猫ちゃんでまだ小さく綺麗なので貰ってもらえたらと
思うのですが、家には二匹いて置いておけません
貰い手を探す間一時預かりしてくださる方い助かるのですが
結構すばしこいです。避妊手術すると落ち着くそうです。
柏、白井、我孫子あたりの方いませんでしょうか?
369わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 13:47:29 ID:ctWuo8sO
>>368
犬猫板はローカルルールで生体取引禁止だから
掲示板で募集したいなら↓へ

猫育てようぜ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1280735668/
370わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 14:29:54 ID:eaGMZXsD
有難うございます
ただ、昼間いなく夕方から夜だけ出てくるので
ひよっとしたら飼い猫で夜だけだしているのかとか思ってしまうのですよね
それにしては痩せていてお腹をすかしている感じなんですよね
夜だけ首輪をとって出している人もいるらしいので
見極めが難しいです本当に
371わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 15:59:34 ID:0y7LpvFm
スレチ&板違いなのも分からない
募集とか言いながら保護すらしておらず飼い猫かもとかぬかすバカっぷり
誘導されてもトンチンカンなことをほざくだけ

結論:見極めが難しいんでなくお前が低脳愛誤なだけ
372わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 18:03:14 ID:gKd9aI2S
>>366
本気で飼う気ならホムセンかペットショップで犬猫用哺乳瓶買って来い。
最初はうまく吸えないかもしれないから給餌用シリンジ(注射器)も。

安く済ませたいなら100均でスポイト。
だいたい化粧水の詰め替えの所か絵の具・習字道具売り場にある。
シリンジ型詰め替え器もあるが先が飲みにくいのでおすすめしない。
ちなみに離乳期のうちの子はスポイトも哺乳瓶嫌いだった。医者でもらったシリンジが一番良かったようだ。

ぬれティッシュで股間ふいて排泄もさせるべし。
あとはミルクに書いてある給与量に従って飲ませろ。
体重も量っておくと目安になる。100均でもキッチンスケールある店にはある。
373わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 19:53:53 ID:Kq2Yez+0
>>363
親猫が近くに存在するなら手出すのは誘拐だよ
目の開いてない時期に親猫のそばに居るのに関わるだけで世話してもらえる可能性が0になる

親猫が居る限りおいとけばよかったんじゃないかなあ
実家暮らしで親が無責任な餌ヤリだったら、あなたも育ったら外にポイすんの?
374わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 09:13:26 ID:6jvRmDIM
3ヶ月くらいの子猫を拾ったんですが、なかなかトイレを覚えてくれません。
親代わりである私が手本を見せようと猫のトイレで用をたしてみせたのですが、トイレを避けるようになり余計酷くなった気がします。
どうやったらちゃんとトイレをしてくれるようになるでしょうか
375わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 14:11:05 ID:cnE7/SHb
このコピペ面白いな、じわじわくるわw
と思って検索したら引っかからないからマジレスすると

人が就寝するときや外出時は大きめのケージに小さいトイレ箱2つとエサと巣をそれぞれ離して入れて
閉じ込めておけば巣から1番離れた空き箱がトイレになる。
そのまま三ヶ月かわいそうとか思わずにちゃんと隔離できれば今後十年一緒に共存できる。
最初は鳴いてうるさいので閉じ込めるときにマタタビスプレーを付けたおもちゃを投入するとかお勧めする。

ライオンの小便の匂いは小動物の忌避剤にも使われるくらいで他種族のトイレの匂いは気になるもの
猫はあなたのしたトイレでは用を足すことはもうないので捨ててしまって新しいのを買いましょう。
376わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 02:33:28 ID:TopMfAup
ありがとう。
>>331>>334>>343>>351>>359です。

子猫ダメだった…。でも正確にはまだ生きてる。植物状態。
下痢止まらず低血糖でぐったりしたので木曜開いてる病院行った。
初めて血液検査した。パルボじゃなかった。でも厳しい状態。
入院勧められたが朝亡くなってる可能性もあるとのことで連れて帰った。
金曜の朝、かかりつけ行った。他の病院行ったこと気を悪くしてた。
そこでやっと初めて点滴してくれた。夕方自力で缶詰め食べるぐらいに回復した。
「最初から入院させればこんなに悪くならなかった。病院を信用しろ」と言われ入院させた。
夜中も朝も電話なかったから安心してた。自力で缶詰め食べたんだからと。
でも電話なかったのは一度も様子を見てなかっただけ。
(そりゃそうだ。先生だって夜は寝る。)
9時になって意識ないから来てくれと電話あった。
着いたらすぐニャーと鳴いて死んだような気がした。
でも先生が直前に打った強心剤でまだ心臓動いてる。←今ココ
ダメになってから強心剤打つより夜中に一度ぐらい様子見て欲しかった。
心臓は動き続け死にたくても死ねないんだよ。
脳死状態なのかな。
377わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 02:43:00 ID:2tgN6B1y
>>366
もう行ったかもだが、もしまだで、赤ちゃんがまだ生きてれば
動物病院へ連れて行って育児指導してもらって。
できたら明日にでも。無理なら遅くとも月曜日朝一番には。

>>374
マジでやっちまう奴がいるとはなあ‥!

お手本は、子猫がトイレを探してる様子が見えたら
トイレに子猫を連れて行って、子猫の手を持って、砂を掻いてみせるくらいでいいんだよ普通。
‥しかし、よくケツが収まったな。


トイレは、最初は百均の水切りカゴとかでいいから、部屋にいくつもトイレを置いて
その内、一番よく使うお気に入りのトイレと場所が決まってくるから
そうしたらほかのを撤去して、馴れた頃にキチンとしたトイレを買うといいよ。

あなたが使ったトイレはなあ‥。
砂は全部廃棄して、トイレは熱湯消毒してしばらく日光に干してみたら?
匂いが抜けたら使ってくれると思うけどねw

キャットフードは必ず味見してるけど、さすがに猫用トイレは使ったことがないわいw
378わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 02:45:26 ID:TopMfAup
脳死ってよくわからない。
まるで寝てるみたい。
でも時々痙攣する。
4回目の痙攣のあと目や耳が動いたり
手をかすかにグーパーするようになった。小さなあくびもした。
でも今はそれもなくただ寝てる。
でも強心剤も点滴の栄養もまもなく切れるだろう。
病院は閉まってもう安楽死もできない。
あれだけ酷かった下痢も鼻水も止まり身体はキレイ。
痙攣起こらない時は寝てるみたいに穏やか。
何なんだこの時間は…。お別れの覚悟もしたしいつ逝ってもいいよ。
最初から点滴してくれればこんな事にならなかっただろう。
激しい下痢には絶食+点滴、基本じゃないの?
流動食のせいで下痢始まり体力消耗した気がしてならない。。
だって意識なくなってからすごい生命力だよ。
379わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 02:56:18 ID:TopMfAup
木曜の病院は
「かなり厳しいから入院勧めるが夜間無人の間に亡くなってる可能性ある」と正直に言ってくれたから連れて帰った。
家で保温して見守り、朝まで持った。
かかりつけは「病院を信用しろ」と行ったけど
夜中に急変したって対応できないんだ。見てないし。
それにやっぱり保温足りてなかった。
あれだけ保温お願いしますって言ったのに。
エアコンしてないから大丈夫レベル。
そうじゃなくて弱った低体温子猫は積極的に保温しなきゃ。
でも今さら何を言っても自分の判断が間違ってたのが悪いんだよね。
380わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 03:55:25 ID:TopMfAup
あ、かかりつけも普段はとてもいい先生。
うちの犬も猫もお世話になってる。
野良にも優しいし気さくな先生なので病院は繁盛してる。
今回の子は先生も初めてのケースだったのかな。
点滴より流動食を優先させた間違いと保温が足りなかったのは認めて欲しいけど
これが運命だったんだと思う。
けど子猫には助けてやれなくて申し訳なかった。
連投スマソ
381わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 04:36:12 ID:kKanfVGV
お疲れ…

多分かかりつけは線引きをしているんだと思うよ。
ここまでは仕事/ここからは私生活 という線引き。
それも仕方のない事だけれどどういう処置になるかは真実を伝えるべきだった。
変なプライドで引き受けて結果死にかけて強心剤って…保護主の心の傷になるよな。
自分も以前最初の猫の時、最期に同じように納得のいかない処置を受けた事があるからわかるよ。
何にしてもお疲れ。子猫もお疲れ。
今が一番辛いな。
しっかり看取ってやってからでいいから、あんたはちゃんとまともな物食ってゆっくり寝て
少しでも元気になってくれ。
382わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 05:26:09 ID:TopMfAup
>>381
気持ち分かってくれて…本当にその通り。

夜中病院が無人になるのは仕方ない。どこも同じだと思う。
だから夜11時か12時ぐらいまで病院で最低限の点滴してもらって
後は家で見るのが理想かもしれない。
かかりつけはきっちり7時で閉めるから。
遠慮せずに提案しても良かったのかも。
今、また痙攣起きて今度は手足が伸びたまま固まってしまった。
よく解った。これは寝てるんじゃない。
やはり(脳が)死んでるんだ。
また寝姿に戻ったけど…
明日病院で安楽死してもらおうと思う。それだって最後は苦しむのかもしれないけど。
家に連れて帰ってからこんなにも長く可愛い姿を見せてくれて
本当にありがとう。
383わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 08:49:32 ID:8hqstazT
>>442
お疲れ様
猫も一人寂しく野垂れ死になんかじゃなくて幸せだと思うよ
384わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 12:59:59 ID:rbH/v0G/
へその緒ついた猫拾ったんだけど、ミルク飲まない。
スポイドでちょっとあげたけど、調べてみたら胃カテーテルっていうのが確実みたい。
やったことある人いますか?
ハムスターぐらいの大きさだけど大丈夫かな。
385わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 13:09:11 ID:0enav0ji
>>382
辛くて大変だったろうけど…。
子猫は本当にしあわせだったよ、きっと。
お疲れ様でした。
386わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 13:15:28 ID:bFkDvvJ3
素人にはむりでしょ
うちは、哺乳瓶の乳首を吸えないくらいの小さい子は
スポイトでミルクをあげてた
すごく弱ってて、ミルクを舐めてるような状態だったけど
一週間もすれば哺乳瓶で飲めるようになるよ
とにかく、口の中にミルクを入れてやることが大事だと思う
387わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 13:25:02 ID:rbH/v0G/
>>386
いやもちろんカテーテル入れるのは動物病院でやってもらおうと思うんだけど、
しょっちゅう抜けるようならあんまり意味無いかなと思って。
朝晩毎日カテーテル入れるために通院とかになるとちょっと無理っぽい。
388わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 13:30:12 ID:yNnHAeeW
ハリーはまた来たのかw
389わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 13:39:58 ID:rbH/v0G/
動物病院電話してみたら、胃カテーテルって、
鼻から入れて固定するのと、口から入れて毎回抜くのと2通りあるみたい。
で、鼻からだと小さすぎて入らないかもしれないのと
鼻呼吸ができなくてストレスになるのでオススメしないと言われた。
口からのカテーテルはせいぜい行けて朝晩だからどうしようか迷い中。
2,3日で体力ついて哺乳瓶で飲めるようになればいいけどなぁ。
390わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 14:03:21 ID:2tgN6B1y
>>389
自分ならいっそ落ち着くまで入院させる。
というか馴染みの獣医さんに預かってもらう。

ちょっと前に悲しいお話が載っていたが
うちのかかりつけは乳飲み子の場合は自宅に連れ帰って授乳してくれるよ。
3時間置きに授乳しないと生きられない赤ちゃんを
一晩病院に放置なんて有り得ない。


病院が受け入れてくれるなら、容態が安定するまで預かってもらえよ。
ちょっと金はかかるけど。
391わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 14:09:07 ID:rbH/v0G/
入院か。
考えてなかったというか、多分預かってくれなさそう。
どちらにしろ、もう動物病院閉まったから明日の朝だ。
それまで数滴ずつでもこまめにミルクあげてみます。
ありがとう。
392わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 14:23:26 ID:5G/brXb3
>>391
数滴ずつでも飲んでくれてるなら
こまめに頑張れば数日経てば哺乳瓶へ移行できる。
うちの猫がそうだった。
最初は超大変だろうけど頑張って!
393わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 16:35:47 ID:2tgN6B1y
>>391
うちは長年世話になってる個人病院だけど
そういったかかりつけがなければ
AHTがいるような、デカからず、小さからずの病院を近所で何軒か当たってみては。

昨年乳飲み子拾った時は、元気でミルクが飲めるなら自分で面倒みてくれと言われたけど
もしミルクが飲めなくなったり体重増加が止まったら、元気なうちにすぐ連れてこいと言われた。

幸いうちは哺乳瓶から何とか飲んでくれたけど
最初は自分の飲ませ方が下手で量が入らなくて、自分も赤ちゃんもフラフラになり
見かねた先生が一昼夜預かってくれたことも。

何もかも心配で病院には日参してたな。

病院には数滴ずつ飲めると言わずに、ほとんどミルクを飲めないと申告してみては。
体重はちゃんと軽量計りで計ってるかい?
体重も増えてないようなら普通に入院対象だと思うけど
ノラお断りの病院なら無理かもしれないね。
394わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 16:37:01 ID:cqjqFfff
近所で目ヤニだらけの野良子猫が、か細い声で鳴いてるのだがどうすりゃいい?
室内では飼えないのだが庭先で食事と風雨を凌げる場所は提供できるのだが
395わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 16:39:40 ID:cqjqFfff
どなたかお願いします
396わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 16:51:00 ID:atIX07OQ
個人的には助けてあげて欲しいけど、自分で飼えないのなら頬っておくしか無いと思う。
かわいそうだけど、外で餌をあげるだけってのは「飼ってる」事にはならないよ。
近所とのトラブルとか、色々出てくるかも知れない。
397わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 16:52:29 ID:atIX07OQ
頬っておく→放っておく
398わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 17:08:13 ID:mFDmpA2I
中途半端な気持ちなら猫ちゃん拾わんでくれ
猫ちゃんは慰みの道具ともメンヘルのお薬とも違うんだから
ここんとこ人としてあれな奴の報告が多すぎる
399わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 17:54:12 ID:2tgN6B1y
>>394
理想は室内で保護して里親探し。

次善は庭先で保護して里親探し。

ただし、里親探しするなら通院治療は必須。

何万と可愛い子猫が里親探ししている中で
わざわざ風邪引きで目やにだらけの子猫を貰う人はいない。

庭先で保護して里親探しは、考えてる以上に難航すると思う。
誰だって、キチンと室内で大切に保護飼育されてる子猫を欲しがるからね。

室内だろうと庭先だろうと、最悪子猫のうちに里親が見つからなかった時に
自分でその子の一生引き受ける腹ができてないなら
手を出すことはできないよ。

あとは地域の愛護団体にダメ元でまる投げお願いしてみるくらい?
まあ引き受けてもらえる確率は、自分で里親見つけるより低いとは思うが。


400わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 20:47:04 ID:cqjqFfff
>>396>>397
サンクス
昔、飼ってたんで何とか元気になってくれれば・・・と思ったんだが放っておくわ
さすがに日中は家に居られないし母親がアレルギーになったし
朝、小学生の登校を見張るボランティアが立つ場所に近いんで誰か見つけてくれることを祈る
それにしてもちょっと相談しただけでメンヘル扱いされるのも怖い板だなw
401わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 21:40:19 ID:KSnFaJnG
>>399
通院必須までは言い過ぎ
402わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 22:46:58 ID:MbltEZ3a
>>401
でも正直必須じゃない?
病院いって治療してる子猫と、
治療せずに猫風邪全開の目やにだらけの子猫だったら、
100人に99人は前者を選ぶでしょ。
403わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 22:50:12 ID:2YKw36TW
ハリーって何?
404わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 00:43:58 ID:4iXAN5ip
笑っていいともの最初に出て来る
歌って踊っているヤシ
405わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 01:06:41 ID:iQTtffPL
>>402
言ってる事は正しい・・
でもお金は無いけど病気の猫ちゃんを必死に育ててる自分がスキって人もいるんだから病院必須ってのは言い過ぎ
406わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 01:15:08 ID:88zltD1d
>>401
治療もしてやる気がないなら『助けたい』のではなく
単に可哀想な子猫を自分の目に見えないところに厄介払いしたいだけの輩と変わらんかと。


消防レベルで、近所を子猫連れて回って『誰か飼ってくれませんか』と
直接聞いて歩くなら、知り合いから里親見つかるかもしれんけどな。

写真の撮り方ひとつにも気を使ってもらってる
健康な(治療済みの)子猫満載の里親募集サイトや
例えポスターや広告での募集にしたって
『治療はしませんし検査もしてません。不治の病持ちかもしれんけど誰かもらって』とか
世間をなめてるとしか思えんわいw

まあ募集主がバイトもできんような子供ならしゃあないけどね。
407わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 01:22:36 ID:88zltD1d
>>405
自己紹介か?
病院必須ってのは、『里親募集するなら』という前提の話だろ。

自分で育てる分には愛護法にひっかかることさえ気にしなけりゃ好きにすればいーんじゃね?
病気なのに治療を受けさせないってのは、愛護動物の遺棄虐待に抵触しそうだけど。

まあそれこそメンヘラのおもちゃだわな。
そんな人間に拾われたらむしろ地獄。
408わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 03:42:05 ID:N4w7ncly
>>402
柄や尻尾の長さの方が重要な人も居るよ
それに「私が病院に連れて行ってあげる!」みたいな人も多い
「助ける」部分がある方が嬉しい人も愛誤に多いし

最悪の状態(病気でよれよれ・汚い子猫)で拾ってきた場合
治療必須だから餌やる前にもう外に出しとけって言うより、
そのまま家で死んでも「できることをしてあげる」って考えで十分だと思うよ

「外に出しとけば他の人が拾う可能性があったのに、可能性をつぶした」って責める人は頭おかしい
ここで募集してるのも、外に置いて可能性待つのも、生きた状態で欲しがる人が出る可能性的には大差ないでしょ
外に出しといて、二日で死ぬ間の「健康じゃない猫でも欲しい」と拾ってってくれる人をしゃべれない猫が待つのと
病院なしで家に入れといて2週間生きてる間の、ネットで欲しがってくれる人を待つの

前者よりはマシだと思うんだけどね
409わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 03:50:20 ID:N4w7ncly
>写真の撮り方ひとつにも気を使ってもらってる
>健康な(治療済みの)子猫満載の里親募集サイト
実際は緊急性がある方が質問や貰いてつく事多いよ
実際Vipの倉庫で産みっぱなしのはホイホイ決まってたんじゃない?

ブログのような写真撮ってる里親募集サイトって、
次から次に猫手に入れて譲渡してる愛誤の人じゃないかと思ってしまう
そこのが必ずしもすぐ決まってるとは思えないし
近所のペットショップの里親募集・探してますの張り紙欄見てると
綺麗ーなポスター作って「検査ワクチン済み」って書いてある人
ずーーーーーーっと2年くらい同じ人が出してるんだよね・・・(猫は増えていく)
普通の拾ってしまった、保護してますの人が適当なスナップ写真に文字書いてるだけなんだけど
大体子猫時代終わると諦めるのか、売れるのか消えていく

「サイト別」じゃなく同じ場に出されてる場合、気持ちが動くのは、後者の方だったよ
410わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 06:34:03 ID:KcJH67zb
いろんな話があってためになった。考えさせられたよ。

うちのも拾い猫だけど、ノミだけで病気もせず、目ヤニから失明疑いもあったが元気に育ってゴロゴロしてる。餌も食べなかったのが、今やごはんと鳴くようになった。
なんか、猫は犬より頑丈って思ってたけど、うちは幸運だったんだな。
スレチすまん。
411わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 06:36:27 ID:KcJH67zb
>>382、尊敬する。お疲れ様です。
うちは獣医不信になって病院かえたけど、獣医さんのことも理解しようとしてる貴方は偉いよ。
412わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 10:54:11 ID:qxrDpFPh
病院には
健康な犬猫のワクチン、去勢、軽い体調不良、フロントラインぐらいなら利用して良い
「町の獣医さん」的な病院と
ボロボロの猫を拾った時やセカンドオピニオンとして頼っても大丈夫な大きな病院があると思う。

前者はたいてい獣医1人、看護士数人で開業してて
獣医の言うことは絶対的になりやすい。先生のプライドも高くなる。でも気軽に連れて行き易い。
後者は獣医が複数いて情弱にならないし設備も整っているが、そういう病院が近くにない場合もある。

あとは最新設備はないが、赤ひげ先生的に低価格で夜中でも対応してくれる病院。
この3つは子猫の状態によって使い分けなくてはいけない。
最初からギリギリなラインだと病院選びで生死を左右する場合がある。
という事を今回のことで痛感しました。>>411
413わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 16:20:24 ID:KcJH67zb
>>412
410.411だけど、確かにそうだね。
子猫じゃないけど、うちの、最近家族がいなくなったストレスからお腹舐めるようになっておなか禿げた。獣医に連れてったら
、人間でいう精神安定剤(らしい)出してきたよ。
飲ませなかったけど。
幸いにして今は禿げ収まってきたけど、小さな病院だから先生が絶対で、強い薬もポンと出してくるからなあ。
子猫なんか、連れ回しすぎるのもよくないけど、絶対の先生に当たっちゃうとどうなるかわからんな…
色々教えてくれてありがとう、>>412
414わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 17:42:32 ID:zT27op/9
町の獣医はペットショップで純血種買って初めて動物飼います〜って感じの人向きじゃね?
最初から健康で定期的にお金落としてくれるのがいいんだよ。
純血種ならではの遺伝疾患があってもそれはそれで定期的に通ってもらえる。
町の小綺麗な病院の待合室はトイプーとかダックスの子犬連れた人ばかりじゃん。
短い営業時間の中、3分診療で数をこなす。いわゆるウハクリ。
こういう病院に重病野良を連れ込まれるのは正直迷惑なんだろ。

ま、どちらにせよ子猫の生存率は低い。
ちょっとした事で命を落としやすいからな…
415わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 18:17:02 ID:DDmyqBKf
子猫を預けてそのままバックレる人がいるから野良猫の治療を嫌がる獣医もいるって聞いた
416わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 21:28:08 ID:88zltD1d
うちも拾った赤ちゃんをそのまま持ち込んで診てもらったけど
本当なら拾ったノラの赤ちゃんなんて、病院的にはものすごいハイリスクロウリターンなんだよな。

弱って死にかけなら最悪パルボ(最悪院内感染)の可能性もあるし
もちろん風邪などの感染症に、寄生虫はない方が珍しいし。
ワクチンなんかなにそれおいしいのだし。

何年来の患者で、以前からのカルテがあって
ほかに慢性疾患で通院してる子がいたりする(ウチがそう)なら
少なくとも病院に置き去りはないだろうからまだしも。

うちは十年以上通ってる先生に拾ったノラの赤ちゃん(実際は寄生虫感染症オールクリーンで捨て子だったらしい)
持ち込んだけど、ノラも診ることをあまりおおっぴらにすると
病院前に子猫を捨ててゆくドアホがいるから広めないでと言われたよ。

先生の知り合いの病院が病院前に子猫捨てられて、病院名出してネットで里親募集して
逆に捨てにくるやつが増えて、閉鎖に追い込まれかけたこともあったらしい。
417わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 22:01:26 ID:AfTjpGCp
これ野良とか獣医の熱意、病院の体制じゃないだろ?
どっちかっつうと飼い主の人間不信、コミュニケーション不足じゃん
かかりつけを信用しない、良好な関係を築かない人間はどこ行ったって無理

大量の愚痴と悪口を連投してみたり、私かわいそうアピールして酔ってみたり
あたかも獣医のごとく治療方法語ったり、動物病院評論家になったりでかなりの重症かと
418わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 22:14:07 ID:88zltD1d
まあ獣医さんといえど人間だし、人間、誰しも相性はあるからさ。
自分が話しやすくて、獣医としても人間性も
信頼できるかかりつけに出会えればいいんじゃねと思う。
その候補が多いか少ないかは飼い主の性格にもよるんだろうけど。

自分もかかりつけにはよくしてもらって
こちらも人間性含め全面的に信頼してるけど
2回行った夜間救急の獣医は全く合わなかった。
深夜に急変してほかに診てくれる病院がなくても
あそこに連れてゆくくらいなら家で看取るよ。

419わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 00:07:56 ID:ZMh3ycm0
>>417
ほんと最低な保護主。最初に行ったかかりつけとコミュニケーション取って
納得行くまで話し合って納得行く治療してもらえばよかったんだよ。
あちこち連れまわして、検査してあげくの果てに
結局、最初のかかりつけに入院させて子猫死亡。
延命治療にも文句タラタラ。
保温がどうの、痙攣がどうの文句タラタラ。
そら、かかりつけも怒るわな。

誰が殺したんでもなく頭のおかしい奴が拾って殺した。ただそれだけのこと。
可哀相なのは拾われた子猫、以上。
420わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 02:35:39 ID:bHOFARGb
馬鹿かオマエ
拾われなくて死んでる猫がドンだけいると思ってんだ?
結果論でえらそうに抜かしてんじゃねぇぞwwwww
421わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 03:51:33 ID:qWGaSYQY
いきなり死にかけの子猫拾ったらパニクるのはわかるけど
かかりつけというほど、普段から世話になってる専門家の治療法より
素人の自分の考えが正しいと思ったのが理解できない。

ペット獣医が増えたからなめてるのかもしれんけど
たかが町の開業医でも六年間、専門教育受けて実習や研修も積んで
24時間365日、どっぷり動物医療に浸かりきってる人なんだぜ?

飼い主は自分のペットが病気になったら、瞬間的には獣医よりずっと
『その子の病状』については詳しくなるかもしれんし
その子を治したい気持ちは獣医を上回るかもしれないが
18歳から後の一生を、動物医療に捧げてきた人の
蓄積された広汎で正確な知識と、冷静な判断を蔑ろにするのは勿体無い。
高い金払ってるんだから。

料金分、絞りとるつもりで食い下がって、疑問点は聞けばいいんだよ。

何故点滴しないのか、何故保温しないのか?

個人的には、保温しなかったのは下痢で弱っていたから簡単に脱水状態が進み
弱っていたため暑すぎても移動できず熱中症になる恐れが高かったからではないかと思う。
ならば、点滴して保温したら良かったじゃん、となるかもだが
生後3ヶ月で体重5〜600グラムしかない極端な栄養失調症なら
少しでも栄養を採らせたかったのかなとも思う。
その子猫の生命力に賭けていたのかもしれんし。
自分は獣医ではないし、ましてそのかかりつけ先生ではないので正確なとこはわからんが。

子猫を亡くした人は、普段はその先生はよい獣医だと認めていて
今後も自分の犬猫を診てもらうつもりなら
こんなとこでわかったような長文書いてないで
今からでもその先生に疑問をぶつけるべきだよ。

責めるのではなく『あの時、点滴をしなかった理由がわからないから教えてほしい』と冷静に謙虚に。
それが亡くなった子猫への供養にもなるし
患者としての獣医師への誠実さにもなるのでは?


あと、正直、子猫死亡までの長文実況中継にはドン引きしたわ。
死にかけていて意識がなくても自分ならずっと子猫を撫でて語りかけてる。

死にかけの子猫を傍らに置いて、脳死だなんだと2ちゃんに長文入力してるその神経が気持ち悪い。

一つの生命の終わりや誕生に立ち会う時には、もっとその生命に敬意を払ってくれ。
死にかけの生き物は、動かなくなったオモチャじゃないんだよ。
422わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 04:49:03 ID:qWGaSYQY
あとな、強心剤打って延命したのは、飼い主の精神的ケアのためだと思うぞ。
人間でも身内がお別れに駆けつけるまでは
医師は何とかして心臓を止めないような処置をする。

意識の有る無しは関係なく、息のある間(心電図が動いてる間)にお別れを言えた、というのは
遺族の精神的ケアのために非常に重要だから。

今のナシは通用しない、臨終のやり直しはできないから
下手したら遺族は残る一生、あの時、身内の最期に間に合わなかったという後悔に苛まれる。

それを防ぐために、患者自身には意味のない延命を
人間の場合は『遺族の精神的ケアのために』行うことが多い。

強心剤の処置一つをみても、かかりつけ先生はあなたの精神的、経済的負担が少しでも少なくなるように
ずいぶん配慮してくれたんじゃないかと自分は思うけど。


強心剤うつくらいなら云々は、診療時間外に
自分のためだけに、プライベートを犠牲にして子猫の様子を確認してほしかったなら
普段から自分がそういう付き合い方をしとかないと無理だと思う。

当たり前以前だけど、診療後に口先でなく
ありがとうございましたと心から挨拶するとか
人として誠実に対応するとか、できてる?
上から目線で話したり鼻先で生返事したりしていない?
わからないことはうやむやにせずキチンと教えを乞うて
教えてもらったらお礼を言ってる?

もしキチンとやっていたら申し訳ないけど。

万一、金を払ってるんだからやってもらって当然という態度だったり
金払ってるのに、お前医師だろ、みたいな不満が態度に滲んでいたら
獣医師だって人間だから、自分のプロとしての技術に敬意を払ってくれず
信頼もしてくれない人のために、自分を犠牲にしてまで治療に熱くなるのは難しいよ。
動物大好きのボランティアじゃないんだから。

料金分は働くけど、それ以上は勘弁といいたくなるんじゃね。

423わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 05:26:45 ID:g61mOBUb
長文でコミュ不足とか、金払ってるんだからって態度を仮定してみたりで、
今猫をみとった人を責めてる人はなんなの?

それぞれ状況も違うだろうし、同じく仮定になってしまうけど
パニクッた状態で冷静な判断ができなかったのかもしれないし、
猫実況も自分も少し引いたけど一人で子猫の側にいてどうにもならなくて
心細くて後悔に苛まれて書きこんでしまったなら理解できる。

自分も何匹かみおくってるけど、どんな子でも見送った後には
精一杯やれたか、この子の為に出来る事をやれたか、
いつだって自問自答してる。
獣医も腕が立つ人もいればそうでない人もいる。
中には延命策を勧めて少しでも金をとろうとしていたんじゃないかと
思うような獣医だっていた。
強心剤を打って飼い主の精神的ケアをするくらいなら、
初めの時にきちんと説明をするか、点滴打っとけと思うのは人情じゃないのか?

既に死の責任を感じて後悔して自分の行動について考えてる人に
追い打ちをかけたいようにしか見えないよ。
424わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 05:50:06 ID:l+2imI/W
>>421 422
何だおまえ?獣医が神のごとく言うが、人間の医者でも医療過誤があるのに獣医がミスしないわけなかろう。
診察料金も病院によってバラバラで同じ治療で二倍も三倍も違う。うちの猫が蚤にさされたアレルギーで皮膚疾患が出て、ある獣医に見せたら『これは治りません』と言われて治療しなかった。それはおかしいと思い、他の病院で見せたら抗生物質打ってくれてすぐに治った。
425わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 05:55:52 ID:l+2imI/W
それからな、雌猫の避妊手術を失敗して死なせてしまう獣医も少なくない。
金儲け第一主義だから、雌猫の避妊と寿命の因果関係は証明されていないのに避妊しないと子宮の病気で短命に終わると嘘を言う。
フロントラインの値段さえ、病院ごとに違う現状では動物病院の選択には細心の注意が必要だ。
426わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 06:01:07 ID:N+ljZujV
元をただせばメンヘラの創作話だろ?
ああいう輩は無視するに限る
話題の中心に痛い、否、居たいだけなんだから
427わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 06:39:53 ID:9EXvgFGx
>一人で子猫の側にいてどうにもならなくて
>心細くて後悔に苛まれて書きこんでしまったなら理解できる。

心細くて後悔に苛まれてるのに
死にそうな子猫を傍に置いたまま2ちゃんねるに朝まで張り付いて
リアルタイムに長文書き込める気力があるって
どんな精神状態だよ

可哀想な自分を作り出して陶酔してるだけだろ
そんな自分を周りが心配して同情してる状況に陶酔しなければ
長文実況できるような気力は湧いてこないよ
428わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 06:54:40 ID:ZMh3ycm0
野良子猫に優しい私をみて〜
頑張ってる私をみて〜
治療法も語れる私をみて〜
病院に騙されたかわいそうな私をみて〜
それでもかかりつけをかばう大人な私をみて〜

きもちわりぃ
相当重症だなwだけどまた拾うよ、病気だから。
コヌコ逃げてー
429わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 08:29:44 ID:bHOFARGb
おまのが相当キモぞ
自分の長文読み返してみろw
鏡見てイケメンと勘違いしてるやつと一緒だ
430わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 08:54:48 ID:248Js5zj
みんな釣られるな…
431わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 09:55:32 ID:HS44UftS
拾った子猫が膝の上に乗るようになってきました。
とてもかわいいのですが私は腰痛持ちなので厳しいものがあります。
今は1.3kgなのでたいしたことないのですが
ゆくゆくは4kg程になることを考えると
今のうちに乗らないようにしつけた方がいいんでしょうか?
しつけとしては乗ったらスグ降ろす方法で間違いないでしょうか?
膝に乗せない方法は検索しても見つからなかったので・・・。
432わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 11:15:18 ID:ogSoxRX+
現在、五ヶ月くらいの元ノラ子猫♀を完全室内飼いで育てています。

お世話になっている動物病院には、老先生と若先生がいますが、
避妊手術のタイミングについて二人の意見が違います。
老先生は「6ヶ月くらいになる10月頃」とおっしゃり、
若先生は「盛りが来た頃に考えたら良い」と。

妊娠させるつもりはないので、一番良い時期に手術してあげたいと考えています。

今朝、猫がやたらと私の顔を見てニャーニャーと甘え声で鳴き、普段登らないような場所へ登ったりしています。

これって発情の兆しなんでしょうか?
また、手術のタイミングについても教えて下さい。
よろしくお願いします
433わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 15:01:43 ID:qtG3DXwv
>>431
じっとしていなければ勝手に降りると思いますよ。
私も腰痛持ちで猫が膝に乗るととても嬉しいのですが
じっとしていられず、姿勢を変えたりもぞもぞしたりしているとすぐ降りられてしまいます。

しかし羨ましい悩みですなw

>>432
うちの子は7ヶ月で避妊しました。
先生によって、月齢で決めたり体重で決めたりのようですね。
発情真っ最中は手術できない、と聞いたこともありますので
様子を見ながら、発育状態と相談の上というのが良いかと思います。
私も色々調べましたが、だいたいは6ヶ月頃に手術する方が多いような感じでした。
発情は初めての子だと判断が難しいですよね。
育ち盛りでもありますので私も発情と勘違いしたことがしばしば。
まず泣き声が普段と全く違うので発情?と疑問に思うよりは発情したー!と思えるかと。
うちの子は結局発情前でしたが、たまたま野良猫の発情の声を聞いたら違いがはっきりわかった感じです。
434わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 17:32:40 ID:LKCrrhdp
お前らハリーの創作になに釣られてるんだよww
全ての投稿から時系列に並べてみるとすぐ分かるだろ?
435わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 18:14:36 ID:KXeGgDIJ
ハリーって何?

痙攣はじまったらむやみに撫でたりできないよね。
自分も経験あるが触ったり動かすとその刺激でまた痙攣が起きる。
猫も苦しむし飼い主にとって必ずしも心のケアとは言い難い。
436わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 18:18:18 ID:y8Psn8EV
>>359
>明日(今日)はどこの病院も休み。果たして金曜日まで持つか?
>金曜日まで持ってくれ。お願い。

この辺は完全にドラマの主人公になりきってるし、もうね…

床屋じゃないんだから動物病院の休みが一斉に揃うわけないだろ
最終回が安楽死とかふざけるな
437わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 18:39:15 ID:bHOFARGb
残念だがその話は終了だw
438わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 18:40:15 ID:Fia3QSAc
同意。獣医と命に敬意を払えない人間が
自分のコミュ不足を棚にあげて自分に酔ってるだけ。
やるだけの事はやったんだからあなたは悪くないって
言葉を期待してるのがミエミエ。
こんな人間のオナニーの為に殺された子猫と毎日現場に立って精一杯やってるのに
悪口かかれて責められる獣医が可哀相。
もしかして代理ミュンヒハウゼンなんたらって病気じゃないの?
子猫を病院に連れてく前に保護主が病院へ逝けと言いたい。
救世主きどりのポエムがキモ過ぎ
439わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 19:08:17 ID:HS44UftS
>>433
なるほど、もそもそ動いてれば
勝手に「居心地が悪いところ」と認知してくれるわけですね。
ちょっと寂しい気もするけど、今日も膝の上で熟睡されてしまって
三時間動けず腰がバリバリになったので、明日からそうします。
440わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 19:10:45 ID:KXeGgDIJ
叩いてる人のほうが陰湿で引くわ
ここで拾われる猫なんて誰も気にもとめない野良子猫ばかりなんだから
少しぐらい救世主になってもいいんじゃないの?
おまいらのほうがよっぽど人間嫌い人間不信にみえるぞ。
441わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 19:59:42 ID:mEBB0O+S
>>440
救世主になるのは大いに結構
だがしかし、リアルタイムに悲劇のヒロインを披露する必要はないだろう
442わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 20:18:24 ID:ZMh3ycm0
悲劇のヒロインになりたがる=カマってちゃん
メンヘラによる新しい虐待の形かもね↓

保護を積極的に自称する人は、代理ミュンヒハウゼン症候群と見まがうタイプの人が実に多いです。かわいそうな犬猫を救う自己像に注目を集めたいという色気が強いから、当然、人目に立つようになります。ネット上ではそれが顕著です。
性質(たち)の悪い”カマッテちゃん”の見分け方・・・
代理ミュンヒハウゼン症候群の見分け方と治療法
http://oshiete.goo.ne.jp/plus/qa/26243/

明らかな原因は不明ですが、周囲の関心や同情を集めることで本人の心が満たされる
とも考えられています。いわゆる「虚偽障害」ですが、繰り返し行い自己暗示がかかり
本人も虚偽なのか本当なのか分からなくなることがあります。
いわゆる「虚実ないまぜ」の状態です。なお経済的・法律的な利得を得るために行われる場合は
「詐病」と呼びます。

実況→まわりからの賞賛>>>>>>>>>>>>>>猫の苦痛
443わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 20:55:40 ID:1flAlb4S
もう本人もいないのにいつまでもしつこいよ
次の相談の人の邪魔になるからいい加減にして
444わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 21:29:28 ID:5TS5sfSN
猫が好きすぎて気持ち悪い人が居るねwwwww
死んだ報告だろうがなんだろうが、不幸な話に腹を立てるんでしょうw
俺にこんな話を読ませるなんて許せないって気持ちなんかな
アンハッピーエンドの話読むと怒り出す子供みたい
不幸な話禁止の猫雑談ってスレ立ててにこもってれば
445わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 02:32:04 ID:oGR5slyC
>>439
3時間も我慢していたのですかw
私は耐えても1時間ほどです。
それほどに優しい方だから、猫も甘えたいのでしょうね。
しかしながら、私はよくもそもそして降りられてしまいますが
それでも1日1回は乗られておりましたよ。
無理せず、辛くなったら移動するなりしてください。
うちの子は膝に乗るのは冬場のコタツがある時だけでしたので
移動したい時は布団を持ち上げて自分の足を出し、猫の乗った布団をそっと降ろしたりしてました。
それでも眠い時はそのまま寝ていましたし、嫌になれば移動してくれます。
家族なのですから、必要以上に気を使わなくていいと思いますよ。
446わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 02:58:01 ID:7ZUWh4uQ
子猫拾ったんだが可愛過ぎるw もう拾って生後3ヶ月になった。
歩くと足に抱きついてきますw わんぱくで困る事もあるけど遊びたい盛り、一緒に遊んであげてる。
たまにゴロゴロ言いながらじゃれつくw 親も兄弟も居なくて寂しいもんね。
447わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 07:30:23 ID:qLCZZUzx
ウンコと小便の臭いが部屋に充満してるし、噛まれまくり引っ掻かれまくりだよ
448わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 08:00:32 ID:gE+JG7yn
>>447
掃除しろよ。猫もストレスが溜まって悪循環だぜ。
449わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 18:51:56 ID:Hj4drFtb
初めての病院&ワクチン接種に行ってきたのですが、
帰宅後、しばらくはぼんやりおとなしかったけど
今は落ち着き無く走り回ってます。時々軽く唸ったりも
トイレ、餌は普段と変わらないのですが、大丈夫でしょうか?
450わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 20:17:25 ID:kKUpTHtx
先月行ってきたウチの場合も唸ったりはしなかったが同じようなものだったよ。
自分で走り回るのは放っておいて極力遊ばないようにしたり
遊ぶのも走らないようなやり方で短時間構ったらすぐ寝たよ
二回目の方が食べずに寝っぱなしで心配したけど翌日は元気に走り回ってた。
今も元気。

多分医者から案内があったと思うが、痙攣や挙動が明らかに変わったと思えば
すぐ夜間診療に行けばいいと思う。
翌日も様子がおかしいと思ったら病院行って聞いてみたらいい。
451わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 22:05:27 ID:8Yz+o31X
>>449
うちもいつもは走り回ってるのに
ワクチン接種した日は、おとなしく長時間寝てました。
次の日はいつも通り元気だったので
大丈夫なのでは??

心配ならワクチン接種して貰った病院の先生に
聞いてみて良いと思います。
452わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 22:56:39 ID:RYoNZ4Ya
ワクチンは午前中に接種して様子を見た方が良い。
何か副作用など異変が起きた時には、午後に対応出来るからね。
病院行きでストレスもかかるし、かなり疲れるんだろうな。

お猫さまの為に様子を見ながら、一日ゆっくり一緒に過ごすべし。
453わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 23:33:47 ID:Hj4drFtb
449です。レスありがとうございました。
唸ったりうろうろしたりは治まって、
餌は普段通りの量を食べました。

こっちから遊びに誘わず見守ってますが、
いつもよりおとなしくて、あまり動き回らず過ごしてる感じです。
甘えてきた後で眠ってしまったので、
このまま様子みようと思います。

いつもおとなしい子なので、走り回ったり触らせなかったりに
動揺してしまいました。

午前中に行けば良かったですね…
2回目は午前中に行きます。

454わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 13:04:04 ID:hpF9Sy1P
>>453
ドンマイ!
何も無くて良かったね。
おとなしい子猫なんて、めずらしいね〜

大きくなるにつれ、嫌な事が分かってくるから
病院に連れて行くのも一苦労するんだよね。
455わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 02:56:19 ID:GpV3t9fa
4ヶ月♀です
ゴロンと仰向けになった時に発見したのですが
顎の辺りに小さなハゲがありました
3_程の地肌のピンク色ですがこれが猫のニキビとか皮膚病でしょうか?
それとも何かのストレスが原因でしょうか?
456わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 08:51:13 ID:w3jYuLwG
>>455 皮膚病の可能性もある
457わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 12:26:48 ID:jeL0L64Z
以前子猫を見せていただいた(条件が合わず譲ってもらえませんでした)ボランティアの方から
頻繁に寄附をして欲しいとの電話がかかって来るのですがボランティ
458わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 13:03:09 ID:GpV3t9fa
>>456
有難うございます
もっと早くレスを見ればよかったです
ごめんなさい。
火曜日、病院に連れて行きます
それまで酷くならないように願います
459わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 01:50:42 ID:gMeWieSz
一週間前におそらく生後3週間の子猫を拾いました。
ノミ駆除と検便は済み、とりあえず異常はないと2日前に解りました。
今は歯が少し生えてきたかな、という具合でミルクと離乳食を併用しているのですが、
カリカリに以降するのはいつ頃になるのでしょうか?
トイレや爪とぎも今くらいから用意していいみたいなのですが、
ペットショップにすぐに行けない状態なんです。
爪きりは買ってあるのでトイレの代用になるものがあれば教えてください。
460わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 02:31:47 ID:cXB2j2Vj
缶ケースお菓子の空き缶にしっこ付けたティッシュ入れておく。紙じゃボロボロにしちゃう場合は要らない服にしっこの匂いでケースに。
3週間だからまだポンポンして用足し。焦る必要は無いよ。
歯が生えたなら超ふやかしたカリカリを更に小さく千切って餌付けの要領で。無理に食べさせないように。少しでも食べたら一応成功。
まだミルクがメインになると思うけど。
461わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 02:46:45 ID:gMeWieSz
>>460
ありがとうございます。
まだ生えたとも言えない今の時点で哺乳瓶もシリンジもガシガシ噛むし、
生後何週で離乳食→カリカリなのかは明記がなくて(個体差があるからだとは思うんですが)
不安でした。
過保護すぎると周りにも言われるので、少し気を大きく持ちたいです。
462わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 08:40:23 ID:mtdlOmsy
ウチはスパルタだから離乳食なんてやんねーよ
歯が生えてんの確認したらスーパーで一番安いカリカリ買ってきて
皿にジャラッとぶちまけて、ほれ食え、って
463わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 09:32:43 ID:p5FYL3Qn
>>462
え?スパルタ?

我が家ではそれが普通ですが。ま、多少手心加えて水少々ふくませますが。
464わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 10:51:34 ID:cXB2j2Vj
>>461
あ、離乳食書くの忘れた。まだアゴと歯が弱いから離乳食がベストだよ。ただそれだけだとコスパ悪いからカリカリふやかして
離乳食と混ぜて量を盛るといいよ。
465わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 13:50:59 ID:cXB2j2Vj
あと哺乳瓶のゴムの先千切れないか毎回注意してね。噛んでボロボロにして先が千切
れて喉に詰まって窒息死の危険性大だよ。
466わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 03:26:09 ID:dvpSoX13
なかなか体重が増えないんだけど、カリカリのせいかな…
今0.9キロ。
拾った時から歯が生えてたのみて、猫ミルクからカリカリに移行

カリカリかんでるといつも口からこぼれてカリカリの三分の1しか食べれてない感じ
強制カリカリにした人いるみたいだけどちゃんと食べきれてる?

カリカリ噛むだけ噛んででこぼしてない?
467わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 08:35:27 ID:79N0SmZ5
まだミルクのほうがいんでは?カリカリこぼすとか特殊なケースだから獣医と相談したほうがいいよ。
カリカリの種類が好みじゃないとかかも。
468わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 09:04:20 ID:jSAw+Y7E
離乳期でその体重の頃ならミルクかカリカリをミルクでふやかした物
与えた方がちゃんと食べるかもしれないよ
心配なら体格や食事も含めて飼育方法を獣医に聞くのが一番だと思う
早めにカリカリにしたいのはわかるけど個体差もあるから
色々試して仔猫が食べる物から与えて行った方がいいのでは?
469わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 09:04:26 ID:ETDrZmIU
歯が生え揃う生後6週頃から徐々にカリカリに移行できるよ。
2ヶ月ならカリカリのみでおk。
但しキトンでもメーカによって形も大きさが違うから
比較的小粒で食べやすいロイヤルカナンのベビーキャットか
ピュリナワン、メディファスあたりがおすすめです。
470わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 09:33:22 ID:wW/D11XS
>>466
うちの猫のうち1匹は、うちに来た2ヶ月弱の頃から食べるのがヘタ。
体重も激増みたいなことはなく、丁度1kgくらいの頃も割とゆっくりめ。
獣医師に「ちょっと歯並びが気になるので、生え替わりを待ってみましょう」
と言われた。

生え替わった後、きちんとした歯並びになった。
しかし1歳半になる今でも、どんな形状のカリカリでもぼろぼろこぼすし
ウェットも他の猫と比べて食べるのがゆっくりだけれど、成長面も健康面も
問題無し(複数獣医師お墨付き)。ただの不器用な子だったww

歯以外に咬み合わせ等の問題も想定できるし、うちみたいに
何ともない可能性もあるけど、一応診て貰って相談した方が
安心できるんじゃないかな。
471わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 09:43:22 ID:wW/D11XS
あ、ちょっと書き方変だったorz

>歯以外に咬み合わせ等の問題も想定できるし

歯以外に、あごの形状による咬み合わせ等の問題も〜
という風に理解してください。

472わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 21:58:42 ID:bUY5OtbW
捨て猫
130グラム 目も開いてないし へその緒もついてる猫を三匹拾いました
ミルクも飲まないので無理矢理スポイトで飲ませていますが
量的にほとんど飲めてないと思います
今後私はどうしたら良いでしょうか
473わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 22:04:06 ID:biT4gmUt
>>472
このスレのテンプレにある参考サイトをよく読んでそれに従い保温して
できるだけ早く病院に連れて行く
474わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 22:08:04 ID:araaqdA1
>>472
とりあえず保温、室温30度くらいが適当。
ペットボトルにお湯をtrて、タオルで包んでもおk
でも直接触らせないように気をつけてね

ミルクは牛乳jは普通にあげちゃダメ
飲ませる時は綿に染み込ませて口の横から飲ませるといい

ここを参考まで
http://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/know/kitten.html
475わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 22:32:08 ID:79N0SmZ5
>>472
Gj、君は命を救ったんだ。まずは獣医だよ!
476わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 22:33:02 ID:bUY5OtbW
暑いけどクーラーつけず室温は大丈夫です
オシッコは刺激すると二滴位出ます
ウンチはいつからするのでしょうか
今日のお昼に拾いました
ミルクは赤ちゃん猫ちゃん用を買いました

参考サイト載せてくださりありがとうございます
今から見てみます
477わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 23:36:41 ID:dvpSoX13
>>466です
歯の噛み合わせとか色々考えられる事はあるのかぁ
勉強になります

ただの不器用な子かもしれないけどw
>>470と似てる感じ
他に拾った子もいるんだけど他の子はどんどん体重増えてるわりに、この子だけはすごい少しずつで一生子猫なんじゃないかと思うくらい…
獣医さんとこまた行ってみる
478わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 07:20:19 ID:ppfbRiMO
>>459
拾って1週間ってことは今は生後1ヶ月だから、そろそろ離乳食始めても
いいと思います。
私は子猫のトイレは食器洗いの水切りカゴで代用してました。
479わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 08:37:57 ID:1S4eLqXe
>>476
人工ミルクだと、ウンチは3日に一回くらい
オシッコはミルクをあげる前か後に刺激してあげれば
赤ちゃんの強い生命力を信じて頑張って!
480わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 10:06:40 ID:WH9VcpCw
理解のある獣医なら、ミルクのやり方も排泄のしかたも教えてくれるよ。
俺の行きつけはシリンジくれたり、手が動かなくなった時にレントゲンを「私がとりたかっただけだから」と言ってタダにしてくれたり。

良い獣医さんにめぐり合えるといいですね、応援してますよ
481わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 14:58:36 ID:Kkgs1Bu9
>>477
470です。
他と比べちゃうと本当に心配になるのはものすごくわかります…。
ほぼ同時に来た♀は、もりもり食べてぐんぐん成長したし
昔飼っていた♂達はみんながっつり食べて、ガチムチマッチョに
なった子ばかりだったしww (我が家の不器用くんは♂です)

診て貰って、何ともない事を祈ってます!
482わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 19:14:18 ID:6daOMv/k
生後一ヶ月ほどの子猫を保護しました
元気もあり、フードもばくばく食べています
明日病院でみてもらおうと思っています

段ボールとワイヤーネットで急ごしらえの
寝床を作ったんですが
この時期、外にいてもらうとなると蚊に刺されたりしないかと心配になってきました

うちには先住猫(八ヶ月、四種ワクチン済)が一匹いるんですが
完全室内飼いの箱入り娘なので…ノミや病気が移ったりしないかと気がかりです

直接猫同士が触れ合わなければ大丈夫ですか?
483わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 19:24:32 ID:3bNkp1dO
ご飯とミルクなど飲んだら一先ず安心だね。
元々外にいたなら一日ぐらい外でも平気だよ。2時間ぐらい起きと就寝前は様子を見て次の日獣医さん連れて行くと良いと思う。
ノミやら寄生虫がいるかもしれないから念のため今は一緒にしないほうがいいかも。
484わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 21:36:14 ID:6daOMv/k
ありがとうございます
とりあえず今晩は外で寝てもらって
まずは明日の健康診断が済んでからですね
何も問題なければいいなぁ
485わんにゃん@名無しさん:2010/09/22(水) 19:30:35 ID:mVKg/o/5
3週間ほど前に生後1ヶ月半位の子猫を拾ったんですが、なかなかトイレを覚えてくれません…

最初はガリガリで真菌の症状もあったので、とりあえず体力をつけないと、と思い食べたいだけ食べさせていたところ下痢をしてしまいました。
はじめからウンチが緩い子だったので下痢かどうかわからず1週間ほど様子を見ていたんですが、その間ずっと好きなところでウンチをしていました。
最後の方は垂れ流しみたいな感じでしたが…

一応、ネットで調べたトイレトレーニングをしてみましたがなかなか…

猫用トイレでもするにはするんですが、2日に1回くらいトイレ以外のところで大小両方してしまいます。

猫を飼ったことは何度かありますが、トイレトレーニングが必要な子は初めてで勝手がわかりません。
トイレトレーニングは覚えの遅い子だと何ヶ月もかかったりするのでしょうか?



486わんにゃん@名無しさん:2010/09/22(水) 22:44:09 ID:PUK2txD+
何らかの理由で置いてるトイレや場所が気に入らないのかも。
砂が好みじゃない、人の往来が激しい、猫がよくいる場所からトイレが遠い、など。
ウンコする場所が決まってるならそこにトイレ置いてみたら?
487わんにゃん@名無しさん:2010/09/22(水) 23:14:36 ID:mVKg/o/5
ありがとうございます。
ウンチする場所は決まってないです。

一度トイレの砂を変えてみて、それでダメなら場所を変えてみます。


488わんにゃん@名無しさん:2010/09/22(水) 23:57:10 ID:UkV+7sr4
>>487
一回した場所は完全に臭いを絶たないとかなりの確率でまたするよ。人間が感知出来ない匂いまで猫は分かる。
完全にキレイにしたらそこにしつけスプレー撒くと良いよ。緑色の缶のやつ
またするかもしれないけど根気よくやれば分かってくれるよ。ペットショップの人にアドバイスもらうのもいいね。
どうしても駄目ならケージ(ネコ用の檻)にトイレと一緒に入れて学ぶまで出さない。可哀想だけどしかたない。
489わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 00:33:43 ID:OlOnTcrw
昨日、大声で鳴いていた子猫の声が
今日になって全く聞こえなくなり、心配になって保護してしまった。
うちには、ワンルームで猫二匹いるから見て見ぬふりしようと思っていたのに、
そんなことできるわけなかった。

また同居の彼氏に怒られそうだ。
490わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 00:49:42 ID:wpV2QSb2
そんなコレクター臭い愛誤の呟きはtwitterやblogでどうぞ。
どうせマンションの規約や周辺住民のことはまともに考えてないんだろ。
うざいにも程があるわ。
491わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 00:55:58 ID:VdbRh73x
>>489
見てしまったらほっとけないよね。おれもいても立っても居られず戻って拾ってしまうと思う。
彼はネコ嫌いなの?
492わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 01:09:02 ID:mQff2KNM
>>489
保護してくれてありがとう。
元気になって里親さんが見つかればいいね
493わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 06:50:47 ID:DDAdOuKP
>>490マジレスするとお前がウザイ
494わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 06:56:34 ID:8mB568K4
>>490
そう思っても書き込まないのが大人の対応だぜ
495わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 07:31:44 ID:3k6apGcn
>>491
住んでる物件がペット禁止って事を気にしてるみたいなんです。
優しい彼氏なんですけど、体面を気にしすぎる小さい人なんですよね。
496わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 08:11:50 ID:I1SacilK
>>495
お前叩かれたいの?
497わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 08:26:25 ID:CtkIajnY
規約より子猫ちゃんの命の方が大事って事は決定的にあきらか
498わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 08:32:05 ID:DDAdOuKP
>>497さんがいい事言った。
499わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 09:05:13 ID:6ugD7OP8
流石>>497さんや
500わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 09:08:55 ID:XeeU7/5l
>>497さんになら掘られてもいい
501わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 10:25:23 ID:lTlnf1SQ
昨日>>489を書いた直後に>>490を見て凹んで、
やっぱり元に返そうかと場所に戻ったら、
連絡先を書いた置き手紙がなくなっていました。
連絡はまだありませんが、世話をしてくれてた人が読んでくれたようです。

偽者?釣り?がいるみたいですが、
うちはペット可マンションです。
彼も犬猫好きで、仕事の昼休みには、
私の代わりに一度家に帰って様子を見てくれています。
彼は同居というか同じマンションの隣の部屋を契約しています。
そこはペット契約をしていませんので、
猫は全て私の部屋で飼っています。

ちなみに、今朝、怪しげな格好をしたおじさん(自称警察官)が
子猫を探しにきていました。
502わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 11:39:41 ID:ifjyaAJv
質問とかじゃなくて話を聞いて欲しいだけなの?

うん、ブログでやれ。
503わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 11:49:43 ID:gCZYsX3j
504わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 12:13:36 ID:lTlnf1SQ
>>503さん、ありがとうございます。

他の皆さん、不快にさせてしまってすみませんでした。
505わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 13:16:02 ID:VdbRh73x
>>504
拾った後で戻そうとする行為はさすがに関心しません。子猫が更に可哀相です。
一生面倒みる覚悟をしてから拾うべき。
506わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 15:03:44 ID:61Kke5hK
至急お願いします

拾い猫の事なんですが、病院から貰った虫下しの薬を飲ませたんですが、2日目に吐いてしまいました
病院では吐いたら連絡くださいとの事なんですが、今日休みのようで連絡つきません

アドバイスお願いします
507わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 16:20:16 ID:M8hsT6/u
吐いた後ケロッとしてるなら様子を見ながら明日まで待つ
ちょっとでも様子がおかしいなら祭日でもやってる動物病院を探したら?

全国夜間・救急診療可能動物病院リスト
http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
508わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 17:58:05 ID:mQff2KNM
不快なのはごく一部の人でしょ。
スレタイに拾ったって書いてあるんだから。

>>506
吐いたものに回虫入ってなかった?
509わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 18:05:03 ID:uGGtnh4y
拾った猫について雑談したって別にいいじゃない
510わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 18:05:24 ID:zRW/vDLA
>>490とか>>502とかクソ性格悪くてワロタwww
直後のレスする奴でこういう性格悪いヤツって
隙のある書き込みずっと監視してんだろうねぇ・・・キモ岩
511わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 18:48:00 ID:TcSFHulq
他人が猫拾った事に対して「ありがとう」とかいう奴も何かウザイ
512わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 19:00:00 ID:GAmP8DBZ
そもそもペット可物件でも猫4匹おkなんてとこは中々ないだろ
513わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 20:12:58 ID:WMoL8LpV
A猫(オス・玉無し・18歳・性格悪)
B猫(オス・玉無し・A猫と兄弟で同時に飼う・性格良好・3匹中一番最初に死亡)
C猫(オス・玉と棒無し・性格普通・A猫B猫の後に飼う・現在死亡・3匹中二番に死亡)
現在A猫をのみを飼ってるんだが
近所に捨てられたメス(年齢不明・最近まで子猫連れ・飼われていた様子あり)
を飼おうと思ってるんだが、A猫がメス猫と仲が悪い(扉越しでも威嚇)
C猫が家に来た時は、A猫がC猫を威嚇していたがB猫がC猫をかばっていた
B猫が死んだ後(つまりA猫とB猫のみ)お互いほぼ空気状態(仲が良いわけでも悪いわけでもない)

同じ様な経験のある方、どうしたら共存できますでしょうか
514わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 20:17:04 ID:rkNMzAV+
>>513
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ6【猫部屋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1276099671/
515わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 23:41:20 ID:JN7J/3lq
一昨日生後2ヶ月ぐらいの子猫♀を保護しました
病院連れて行ったら虫下しを飲ませてもらいました
今は寄生虫がいてもいなくても飲ませるらしいです
けど全然エサ食べない
というか食べ方を知らないのか、哺乳瓶でミルク飲むんだけど
皿では水を飲めないみたい
無理やり食べさせた方がいいのかそれとも虫下しのせいで食欲ないのか…
家中走り回るくらいは元気です
お腹にガスが溜まってるらしくてアナルこちょこちょしてもおしっこ以外出ない
もう少し様子見るべきですか?
明日にでも病院連れて行くべきですか?
516わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 00:38:38 ID:NejJFzsL
>>510
お前がキモい

>>511-512
たまにメンヘルが紛れ込むから、スルーな。もしくは強烈に誘導が叩くしかなかんべ。
517わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 00:50:46 ID:aI+tBvl9
>>516
こいつが質問者叩いてるヤツか・・・
今日の要注意IDだなw
518わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 02:46:06 ID:9/Zxaeta
最近子猫保護され過ぎw
ずっとかわゆすだけど3ヶ月辺りは特にギガントかわゆすっすなぁ〜( ;´Д`)
519わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 08:10:25 ID:kmrjGHW1
>>515
保護されるまで固形物をまともに食べてなかったなら
2〜3日くらいは便が出ないことはあり得る。
おしっこが出てるならとりあえずは安心。
獣医師なら触診でお腹にどれくらい便があるか分かるはずだから
どうしても心配or週末病院が休みなら今日受診するのもいいかもしれない。

2ヶ月というのは獣医さんの見立てなのかな。
もしかしたら1ヶ月くらいで離乳した直後なのかもしれない。
いきなり離乳させるのも無理だろうから
ミルクをお皿に入れて飲ませてみる所から段階的に離乳させてみては?
離乳の具体的な方法は検索してみれば見つかると思う。
520わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 08:22:39 ID:05xq+gKe
>>517そうは思わないけど・・・
愛誤すぎて耳が痛い話=アラシ だと思ってんの?
521わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 09:48:01 ID:kRA3N/+O
>>519
サンクス!
そうです獣医さんが2ヶ月って言ってました
野良猫の子供だったんであんまり食べてなかったのかもしれないです

今朝やっと離乳食をガツガツ食べました
あとは私が妊娠3ヶ月なのでトキソプラズマが心配
522わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 11:50:01 ID:kmrjGHW1
>>521
食べてくれて良かったね。
半年位はやんちゃざかりで大変だろうけど、今だけだから頑張って下さい。

トキソプラズマは気を付けるべき所は気を付ければ大丈夫みたいですが、
ネットで検索してみると良いかもしれませんね。
まずはお母さんの血液検査からですね。
元気な赤ちゃんが産まれますように。
523わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 11:54:23 ID:gAmNacMK
はぁ?
子猫関連の話題ならメンヘラ、アイゴ誰でもokなのがこのスレだぞ。
最終手段の駆け込み寺が差別をしてはいけないだろ。
524わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 12:09:26 ID:UmsrXmTg
生後2ヶ月半、体重420gの子猫。
獣医の指示とは言えホントに朝晩20gづつのごはんでだいじょうぶなのかな?
常にお腹空いてるみたいで、私が台所行くとご飯がもらえると思ってずっと鳴いてる…
525わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 12:16:49 ID:aI+tBvl9
>>524
フードはなにをあげてるの?

そのフードは子猫用だろうし適性量は自分で調べられると思う。
その上で獣医の指示量が少ないなら理由を聞くべきだな。
2ヶ月くらいだったら1日3回とかでもよさそうだけど。

うちじゃぁ2ヶ月のころはもう食いたいだけ食わせてた・・・
ってより結構選り好みが厳しくて食わせるのが大変だった。
526わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 12:47:54 ID:UmsrXmTg
>>252
カリカリはグロースって病院でしか買えないヤツで、ウェットはモンプチの子猫用のあげてる。
獣医に言われた適量は1日40g、カリカリに書いてあるのも同じ量。

自分で調べるとサイトによってまちまちで、食べたいだけたべさせておkと書いてあったり缶詰は1日3回で、カリカリは常に置いとくとあったり…

市販の缶詰によっては1日1.9缶とか…

獣医曰く、市販のものは多すぎる量がかいてあるらしい。

最初は缶詰40gを1日2回、カリカリ置きっぱなしにしといたらひたすら食べ続けて下痢になったから獣医見せたらあげすぎって言われて今の量になってる。
527わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 12:49:03 ID:UmsrXmTg
アンカ間違えた…orz
上のは>>525へです
528わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 12:58:08 ID:aI+tBvl9
>>526
> カリカリ置きっぱなしにしといたらひたすら食べ続けて下痢
食いしん坊さんだなw

俺ならおねだりに負けて10gくらい1日2回オヤツ的にあげたりしそうだ。
適性量ならその量をあげていくしかないんだろうけどおねだり攻撃はつらいよね。
529わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 13:03:22 ID:Skc8ZVJS
二カ月半で420gって小さいね
食べ過ぎて下痢になっちゃうならしょうがないけど
せめて3回位と思わないでもない

うちも>>525と一緒だったな
うちはウエットだったがちょこちょこと食べてたよ
それでも缶詰に書いてある適量より少ない位だったが
その時期の体重も1000gは越えてたと思う
530わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 13:04:58 ID:UmsrXmTg
>>528
10分カリカリ食べ続けた時はさすがに呆れた(笑)

おねだりに負けて時々猫用の乾カマ少しあげるとさらにおねだりされる(笑)

ただ、とばっちりで食事制限されてる先住(4ヶ月)が憐れ…
531わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 13:11:38 ID:UmsrXmTg
>>529
元々野良で拾った時350gで生まれて2〜3週間くらいと思うくらい小さかったけど、獣医に1ヶ月半って言われた。

今の量(整腸剤入り)でもまだうんちはゆるい時もあるから、多いのかなと思ってしまう…

連投すみません
532わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 13:42:53 ID:5Dkl8Pjg
うちは拾ったとき380グラムで、乳歯がそろっていたので生後1ヶ月半位との診断。
子猫用ウェットが合わず(油が多いとの事)で下痢続き。
子猫用ドライをお湯でふやかす食事にしたら、下痢治ったよ。
メディファスとロイカナ子猫用がメイン。
533わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 14:09:34 ID:UmsrXmTg
>>532
子猫の体重30gの差は大きいのか小さいのか…(笑)
一度缶詰やめてカリカリのみにしてみようかな…
他のカリカリにするのは今のがなくなってから考えてみる。

ちなみに食べ放題の時期は体重460gあったから、ここ1週間の食事制限でかなり痩せてるのかな?
534わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 16:02:23 ID:TdkMtnj5
>>533
その時期で体重が減るのは駄目、量が絶対少ないと思う。
食事の量は「現在の体重じゃなく」その月齢に見合った体重で(ここ重要です!)
計算しないと間違ってる。
2ヶ月半なら適正な体重は1kg前後あるはずので、
つまり1日の給仕量は40gじゃなく70g必要
535わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 16:15:44 ID:sbQwcRZB
ID:UmsrXmTgは釣りじゃないのか。拾われた猫可哀相。
536わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 16:23:48 ID:05xq+gKe
>>530
サイズが違えば餌の量も変わるし
食べる回数も食べられない食物も同じはずなのに
何故制限・・・
もしかしてどっちがどれだけ食べてるか管理せずに、2匹居る空間に餌おきっぱなしなの?

後ねだられて餌やると、癖になるから最初が肝心2時間鳴き続けてもムシしなきゃ
537わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 16:53:53 ID:mdZEZIG8
子猫の時は欲しいだけ餌をあげる派の人ってどのタイミングで餌の量を制限し始めるもんなの?
俺の猫は甘やかして子猫の時から欲しがる餌をやってたら俊敏さのかけらも無い豚猫になってしまい現在ダイエット中
538わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 16:56:50 ID:UmsrXmTg
>>534
体重が減ったのは四六時中食べてたのが1日2回(獣医の指示)に変わったからだと思ってたけど…
うちに二匹(4ヶ月と2ヶ月半)、実家に二匹
(4ヶ月半と3ヶ月)がいるけどみんな体重違う。
実家の大きい子は成猫かと思うほど大きいし、うちの4ヶ月は実家の大きい子の4ヶ月の時よりぜんぜん細いよ。

>>536
それまでは食べ放題してたのが置き餌がなくなったからかわいそう、ってつもりだったんだけど…
四六時中食べるような子ではないけど、食べ過ぎが下痢の原因になるなら毎回の食事の量は制限しないといけないと思ったから置き餌なくしたし。
ご飯は別のトコであげてるよ。チビが登れないトコにご飯置いてる。
539わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 17:06:19 ID:1zu+Pb02
>>537
一般的には避妊去勢が済んだらじゃないか?
生後一年まではという説も聞くけど。


件の子猫はコクシ持ちできちんと通院して獣医の指示に従ってるんだから
釣りだの可哀想だのはあてはまらんと思う。

うちも赤ちゃん時代に下痢した時はミルクを薄めにと病院で言われた。
それこそ、子猫の下痢は怖いよ。
発育不良も気になるが、下痢を止めるのが優先だと思う。

ご飯が合わない場合もあるから、まだなら一度
ロイカナのベイビーキャット用ウェットを試してみたら?
ムース状で消化に良さそうだし、うちのが下痢してた時は離乳食に与えて問題なかった。

先住子猫は巻き添えということはコクシ持ちちゃんと一緒にしてるの?
コクシちゃんをケージ隔離しなくて大丈夫かな?
540わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 17:14:59 ID:1zu+Pb02
>>538
あとは、可能なら、回数を減らすのではなく
一回に与える量を減らして回数を増やしてあげるといいかと。
うちも腸の弱い子猫だったから、生後4ヶ月くらいまでは1日三食だった。
541わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 17:24:03 ID:TdkMtnj5
>>539
コクシって何処から出てきた。つーか、体重が減ったのは寄生虫が原因てこと?
そうは読めないんだが・・・
542わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 17:37:34 ID:UmsrXmTg
>>540
うちの子の下痢の原因は食べ過ぎですよf^_^;)とりあえず獣医からは便から何か出たとは言われてないです。

餌に関してはとりあえずカリカリで様子見、ダメなら他の餌に変えてみる。
回数は…仕事があるから3回はキツイかな…
人間の感覚だと3回は朝昼夜だけど猫だと違うのかな?


>>536
おねだりに関しては心を鬼にしてみる。
さっき書き忘れた。
543わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 18:19:20 ID:Skc8ZVJS
>>573
今何歳?
うちはまだ去勢前だから好きなだけ食べさせてるけど
遊び回ってるから太る気配もないw
仕事の都合で午前中に数回、20時以降に数回、朝夕の時間帯であげてる
多分一度にあげる分量が足りないのかもしれない
大体一年で朝夕二回に切り替えようと思ってるが遅いのかな?

>>542
仕事に出る前と帰宅後と寝る直前で3回じゃだめなんだろうか
544わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 18:23:38 ID:Skc8ZVJS
>>542
あと、ヒルズの消化吸収のいいidってフードがあるから
ウエットをそれにしてみてもいいかもしれないよ
一度三か月半頃下痢した時処方されて食いつきも悪くなかった
545わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 18:34:28 ID:UmsrXmTg
>>544
ありがとう。
夜中にご飯あげてだいじょうぶかな?
人間の感覚しかわかんないから消化に悪そうで…


一度食事の量から獣医に相談することにする。
546わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 18:38:37 ID:izxdPegz
>>543
さて>>578はどうなるか
547わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 19:49:02 ID:vLy7lED5
>>537
うちはミルクの時は欲しがるだけあげて(缶見たら1.5倍近くあって平気か?と思ってた)、
一日2回の完全カリカリになった時に量を制限した。
すぐに2回の間に昼や夜中にちょろっとやるようになったけど。
獣医さんには太ってないと言われてるので、このペースのままだろうな。
548わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 21:09:54 ID:1zu+Pb02
>>541-542
ごめんごめん。安価たどって>>526で安価ミスに気付かず
200番台に飛ばされて普通に間違えたw

1日三食については、うちも>>544と同じことを病院で言われた。
朝8時の出勤間際と帰宅後すぐ7時くらいと就寝前の深夜零時くらい。
残業で帰宅時間が遅ければ難しいかもだけど。
それか昼間一回は自動給餌機を導入するか?
うちはチビの頃は同伴出勤してたな。
給料遅配で生活できなくて辞めたけど、それだけは感謝してますよU社長。
549わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 21:16:05 ID:1zu+Pb02
×1日三食については、うちも>>544と同じことを病院で言われた。

○1日三食については、うちも>>543と同じことを病院で言われた。

そして自分も安価ミス。
550わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 20:26:27 ID:64ssfyeB
子猫4ヶ月くらいなんですが昨日抱いたときにおっぱいの近くにしこりがあるのを発見。
これって病気ですか?それとも成長にるものですか?しこりは左右の乳首に幾つかあります
551わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 22:35:58 ID:7AHCHCAv
>>550
自分の体にしこりがあったとして、医者かどうかも分からない人に
これ何ですかって聞いて当てになると思いますか。
医者だってたった2行の文章を読んで
それが何かわかる医者なんて居ないと思いますよ。

ここで成長によるものだから大丈夫って言われて安心したって
ただの気休めにしか過ぎないんだから猫を大切に思うなら病院を受診して下さい。
552わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 22:37:14 ID:RZRzyBfT
何ピリピリしてんの。
553わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 22:52:20 ID:XN998fqI
>>550
まさか乳首ってオチじゃないよな?
飼って5年になるけどいまだに乳首さわると、え、これなに!ってときがあるw

成長の過程でしこりができるなんて聞いた事ないから
人間と同じく脂肪の塊とか腫瘍とかでしょう
獣医行きだな。
554わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 01:31:23 ID:4620qeYH
とりあえず明日日曜診療やってるちょっと遠く(車で一時間ぐらい)の動物病院でも連れて行くべきかどうか教えてくれ

生後三週間
木曜日に拾った
とりあえず動き回って元気 ご飯も食べる
金曜日に獣医に見せて、その時もらった離乳食を食べさせている

今日、お尻をトントンして排便させたら、ブリブリッ!と音がして水というほどじゃないけど、水の一歩手前みたいな軟便が出た。結構たくさん出たとおもう。
拾ってから初めてのうんち
下痢なのか、それとも生後三週間のうんち自体がこういうものなのか、判断できない。
金曜日にかかった獣医さんも明日はお休みだし、
だれか経験者、三週間で離乳し始めてる子猫のウンコの適正状態を教えてくれ
555わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 02:39:59 ID:kx1eutM5
>>554
結論から言うと、まず明日救急に電話で問い合わせて
獣医の指示に従うといいと思う。

うちは生後10日〜2週間で拾った。
拾って最初のうんちは草や砂利混じりの
半分液体半分固形の暗緑色のうんちだった。
獣医さんによれば、保護して2〜3回は
外で口にした異物が出たり、新しい餌(うちは母乳→人工ミルク)に腸がついていけず
うんちの状態は安定しないものだということだった。

離乳期の適正なうんちというだけなら
乳飲み子の黄土色の絵の具みたいな柔らかいうんちから
色は褐色に近くなって、硬さはいわゆる普通のうんちの硬さよりやや軟便くらい、そして匂いがくっさくなる。

その子はご飯が変わって間もないのと、離乳期(液体ミルク→半固形離乳食)のためと
くわえて保護前に口にした異物が排泄されてそんな状態なのかと思う。

体重はキッチンスケールや軽量量りで毎日量ってるか?
自分ちのが赤ちゃん〜離乳食時代は
毎日グラム単位で体重を量り、体重増加が停滞するか
食欲が2回続けて落ちるか、下痢するか
どれか一つでもあれば病院に行ってた。

保護時と離乳時期、ご飯が変わるこのタイミングは要注意。
これは獣医に言われた。
その子は要注意時期が二つ重なってるわけで
できる限り丁寧に育ててあげた方がいいと思う。
参考にならんかったらスマン。
556わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 02:53:52 ID:kx1eutM5
あと、そのうんちはジップロック的なものに入れて冷蔵保存
次に病院に行く時に要持参で。

離乳してしまってるか、保護してしばらく経っていればまだしもだが
ちょっと不利が重なって不安だね。
元気で食欲があればと思うけど、赤ちゃんは一晩で手遅れになるから
もし自分なら明日連れてゆく方向で努力するかな。
読み直したら水一歩手前ということは、形がないんだよね?
なら下痢と言っていいと思うし、下痢は脱水から弱ってしまうのが怖い。

因みにうちのが離乳期(ミルクと離乳食併用)に水下痢した時は
ミルクを薄く作るように言われたのと
腸の粘膜を強くする粉薬を処方してもらったよ。
557わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 12:23:44 ID:4620qeYH
>>555>>556
とりあえず獣医に電話したら要観察でって言われたよ

離乳は金曜日に獣医さんがさせた(その場で練状のフードをやって食べさせた)んで、大丈夫だと思ったんだけど難しかったかなぁ・・・
とりあえず要観察で食事もミルクに戻して状況変わったらすぐ連れて行くよ…
558わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 15:13:52 ID:kx1eutM5
>>557
お疲れ様。
離乳開始時期は個体差があるから、生後3週間はその子にはちょっと早かったのかもしれんね。

うちは生後1ヶ月過ぎで(獣医はやはり生後3週間過ぎからそろそろ離乳をと言ってたが、自分が言うこと聞かなかったw)離乳スタートした。

ヒルズキトン缶をミルクでゆるめる前に
缶ごと温めて、あけて皿に出したそのまま赤ちゃんがガツガツ食ってくれて
『なんだ離乳カンタンじゃんw』と思ったらその後、鮮血の混じった水下痢。
獣医に急ぎすぎ〜と叱られた。
最初はミルク8:練った缶詰2、それが消化できたらミルク6:缶詰4、と
徐々に液体から固形物に切り替えて、2週間くらいかけて固形物のみにするらしいね。

獣医曰わく、内臓さえきちんと発達できていれば問題ないらしいが
発育不良や先天的な奇形で離乳食が入らず
吐き戻してしまう子もいるらしく、そういう場合は深刻らしい。

うちも下痢はしたが、とりあえず上から入って下から出てきたから良かったようだ。
離乳食の時期は、獣医に行くたびに『吐き戻してない?』と聞かれた。

個人的には、その子も保護してから2〜3回うんちが出たら
腸が安定して、きれいなうんちになるのではないかと思うけどなぁ。
チビさんは大変だけど、それもあと少しだからガンガレ!
559わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 16:54:54 ID:is0Whgun
うちの車庫で生後どのくらいかわからない子猫一匹発見。
子猫用のミルクを哺乳瓶で与えてみたけど飲まず、私の指を吸うのでミルクを指に垂らして飲ませてみた。
歯ははえてるみたいだけど、こんなんで大丈夫かな?
560わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 17:50:32 ID:kx1eutM5
>>559
うずくまってじっとしてたりピャアピャア泣いて訴えるようなら
湯たんぽ作って子猫を温めてから飲ませてみて。
赤ちゃんは自分で体温維持ができないし、体温が下がり過ぎるとミルクが飲めないから。

まず体を温めて、子猫用ミルクを指で飲んだなら
ちょっとミルクの温度を高め(人間が乳首くわえて吸ってみて火傷しない程度)にして
粉ミルクなら、ミルクを缶に書いてある規定よりちょっと濃いめ(1.3〜1.5倍程度)にして
哺乳瓶の乳首が温かいのを確かめてから
最初は無理やり口に乳首を突っ込んで。

乳首をミルクで濡らしておくか、口に突っ込んだあとほんの少しだけ
哺乳瓶を押して口にミルクを入れてやると
ゴム乳首からミルクが出てくるシステムを理解してもらえるかと思う。

ミルクをあげる時は必ず絶対に子猫の腹を下にした体勢で
人間の赤ちゃん的仰向け抱っこはミルクが肺に入って肺炎おこす恐れがあるから。
あとはもしサラの哺乳瓶なら、吸ってもミルクが出ないことが。
自分で吸って、子猫が飲むのに力がいるようなら
哺乳瓶のキャップを、こぼれる寸前までゆるめて
乳首の先の切れ込みをほんの少し広げてみて。

それでも子猫が弱っていて飲めないなら、ダイエット用以外のガムシロを口の中に塗ってなるはやで病院へ。


もし子猫の耳が頭の上に(大人の猫と同じ位置)あって
目の色が黒っぽいブルーではなく、ちょっとくすんだ黄色や緑や青なら
子猫用缶詰めを食べられるサイズだから
ミルクで少しのばして与えてみたらいいと思う。

あと、明日病院が開いたら連れて行くといいよ。
子猫に合ったご飯やミルクの飲ませ方、排泄のさせ方、全部教えてくれる。
費用は千円〜五千は行かないと思う。
561わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 18:29:13 ID:7Urv+WGi
長文キモイ。俺にはアドバイスくれないくせに
562わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 18:45:12 ID:6V9OStV9
>>559
歯がはえてて体重400g以上なら離乳食が食べられる。
ミルクでも離乳食でも最初食べ慣れないうちは下痢してしまう。
明日病院で生後どのくらいか、健康チェックや飼育指導を受けるといいよ。
このサイトの子猫の項目が参考になるよ。頑張れ。
ttp://www.nekohon.jp/zy-idea-index.html
563わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 19:29:45 ID:8C10gsdw
今日3ヶ月♀の子猫を病院に連れていきました。
診断結果に不満はないのですが、不安があるので相談させてください。
獣医さんもかなり悩まれておりました。
まだ乳歯なのですが下の犬歯が外向きに生えてきてしまい
そのせいで上の犬歯が下の歯茎に刺さって痛みがある状態のようです。
獣医さんはまだ乳歯なので歯科治療するには幼すぎるし生え変わりで治る可能性もあるが
生え変わるまでまだ時間がかかるので治療方法に頭をひねっているようで
とりあえず今回は痛み・化膿止めの注射を打ってもらい、飲み薬も頂きました。
1週間様子を見て、来週また病院に連れて行くのですが
同じような症状をご存知の方おられましたら
今後の治療の方向性や自宅でのちょっとした対処法などアドバイスいただけませんでしょうか?
生後4週の頃に拾われて以来とても元気な子だったので心配でなりません。
よろしくお願いします。
564わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 19:50:46 ID:kx1eutM5
>>561
俺って誰??つか質問はどこにw
ここで質問してくれたら、俺に答えられることなら回答するぜ。
きもい長文だけどなw

>>563
これはわかんない。猫でもそんなことあるんですね。
自分ならあまり小さなうちに薬を常用するのは怖いかな‥でも痛いのも可哀想だし。
とはいえ、抜くにしても麻酔薬が必要ですしね。悩ましいな。
565わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 20:02:54 ID:uI+D7P81
>>563
長期的に薬飲むよりは
上も下も犬歯だけ抜いちゃった方がいいと思う
麻酔も怖いけど
まだ小さいなら押さえられるだろうし
部分的な麻酔でできないかな
滅茶苦茶歯並びが悪い部分をそのままはやしとくと、あごの形成にも悪影響出るし
生え変わっても同じ生え方する可能性もあると思う
ずっと薬飲むよりは、一度の麻酔で抜いちゃった方が体に負担ないんじゃないかな
566わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 20:27:52 ID:4620qeYH
>>554です。

スレ汚し不要かとも思いましたが親身なレスをいただいていたので、経過報告します。

今日やっぱり気になってさっき、時間外診療で見てもらいました。前回行ったのとは違う病院です。
寄生虫なしで、やっぱり「ちょっと離乳の時期が早いかなぁ・・・」と言われて下痢止めの注射+整腸剤を出してもらいました。
今日すぐにでも死ぬような状況ではないとのこと。そのことを聞けただけでも、時間外診療に快く応じてくれた先生ありがとうございます!でした。

ちなみにうちの子猫は300gでした。歯は生えてます。>>559さんにも参考になれば。
567わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 21:00:29 ID:8C10gsdw
アドバイスありがとうございます、563です。
>>564
確かに犬に多い症状だと言われました。
今朝からぶるぶると震えていて寒いのかと思っていたら
痛みから来る震えだったようで・・・
食欲もなくなってしまい可哀想でした。
お薬が効いたのか先ほど少し食べてくれましたが心配です。
>>565
獣医の先生も抜けてくれることに希望を持っての1週間様子見だったかもしれません。
永久歯がかすかに見える・・・気がする!とおっしゃってました。
グラリとでも揺れてくれれば抜いてしまうつもりだったようですが
まだしっかりした乳歯だったので見合わせました。
やはり1週間待たないと結論はでないかもしれないですね・・・
ありがとうございました。
568わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 21:10:14 ID:is0Whgun
>>560>>562
親切にありがとうございましたm(_ _)m

とりあえずお湯入れたペットボトルで保温してます。

ttp://www.lifeboatjapan.com/baby_cat/baby_cat.html
↑このサイトの1番上の写真の仰向けにされてる猫に大きさも模様も似てるかな。
(↑携帯から見てるので、パソコンだとどう表示されてるかわからないけど)

一度、哺乳瓶で少し飲んだことあるけどその後は飲まなくて、指からだと飲む量も少ないので心配。
明日、病院に行ってみます。
569わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 22:52:13 ID:cUqPa4dI
うちの5ヵ月のネコちゃん♀が今朝から腰がひけてるというか、抱っこしても反り返ってしまうんですがどこか悪いのでしょうか?
普通に歩くしジャンプもしたりします
ただ、上半身だけゴロンゴロンする回数が異常に多いんです
どなたか教えてください
570わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 23:45:38 ID:i+G5CELY
>>569
こんなサイトもあります。

ttp://www.p-well.com/health/clinic/

見れば見るほど心配になると思いますが、朝一番で獣医さんに掛かるのがベストではないでしょうか。
571わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 23:46:48 ID:kx1eutM5
>>569
避妊がまだなら、発情ではないかと思います。
いや、十中八九発情。

発情してしまうと生殖器が充血して、手術の際の出血が多くなるため
発情が一旦収まってから、タイミングを見計らって手術ということになるかと。

明日でも一度、最寄りの動物病院へ連れて行って
手術時期についても相談してみてください。
費用は病院によりけりだから、そちらも遠慮せずに確認するといいです。

>>566
大事なくて良かったね。お疲れ様。
うちのも育つのかと思ったが、今は小柄ながら5キロ近くある。
過ぎてみれば一年あっという間だ。頑張ってね。

>>567
もう一度読み直しましたが、生後3ヶ月なら
永久歯になるにはまだかかりますよね。
投薬で一週間様子をみる理由がわからないのですが‥‥。
傷が塞がるまで?麻酔に耐えるほど体が育つまでかな?
原因を除かない限りまた傷はできるような。
どうせ乳歯は抜けるものだし、猫はほぼ丸呑みの食事スタイルなので
私も抜歯したほうがいいように思います。
歯科の経験豊富な獣医さんが見つかるといいですね。

>>568
この写真の赤ちゃん(キジトラ)と同じように、くしゅっとした小さな耳が
頭の横の方についてるなら、生後2週間〜10日。まだまだ赤ちゃんです。

この年頃は3時間から4時間おきにミルクをお腹いっぱい飲ませて
排泄を手伝ってあげる必要があります。
少しずつしか飲めないなら、明日病院に行くまで時間をかけても諦めずに
一滴でも多くミルクを飲ませてください。

原材料が果糖ブドウ糖液糖のガムシロップを少し、ミルクに混ぜてもいいです。

排泄介助はぬるま湯で湿らせたティッシュで、肛門とその付近にあるシッコ穴を
軽く力を入れてトントン、または舐めるように撫でる、またはティッシュをあててグリグリ軽く揺さぶるような感じで。

保温はミルクを飲めないなら脱水の恐れもあるので
赤ちゃんが暑くなったら必ずよけることができるように。

とにかく今夜は頑張って、ミルクを何とか少しでも飲ませてあげてくださいね。
哺乳瓶を傾け過ぎて乳首で舌を押さえつけると、ゲーっとなって吐き出すから
ミルクは少し多目にいれて、乳首は赤ちゃんの頭と平行にね。
572563=567:2010/09/27(月) 00:28:21 ID:NA11dA9F
>>571
一週間待つ理由は詳しくは説明がなかったのですが
それまでの会話的に恐らく(先生もお悩みで途切れ途切れの会話でした^^;)
永久歯が見えるような気がするから、一週間後に乳歯が抜けるなら
それに賭けてみたい・・・といった感じでしょうか。
口を開くだけでも痛がって鳴くので先生も可哀想に思ってくださって
できれば自然な形での治療を選択なさったようにも感じました。
先生の説明では永久歯に生え変われば正常な位置に生えてくる可能性があり
現在の歯並びの原因が、生えかかっている永久歯に乳歯が押されているのでは・・・?
との事でした。説明不足ですみません。
恐らく来週再び病院に行けばもっと突き詰めた説明や処置があるかと思いましたが
あまりに心配でこちらでも質問させていただいておりました。

ちなみに今後同様の症状の方が現れた場合の為に詳しく申し上げますと
こういった場合は永久歯であれば麻酔して抜歯するか
歯茎を傷つける歯を切ってしまうそうです。
今回悩んでしまったのは乳歯であり、生え変わりの時期でもあり
なおかつ麻酔が施せない月齢の為・・・ということかと思います。
それとやはり、この症状が猫には少ない為でしょうか。

スレ汚し失礼いたしました。
皆様にお話を聞いて頂き、またアドバイス頂けて落ち着くことができました。
子猫は食事も取り、普段ほどの元気はないにせよ少し遊んだ後眠っております。
とりあえず一週間、子猫共々がんばってみますね。
573わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 00:37:56 ID:t5auz6rA
>>572
詳しいご説明ありがとうございます。
難しい状況のようですが頑張ってくださいね。
子猫が少しでも痛まずにご飯を食べられますように。
574わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 00:42:34 ID:LjEsmZb2
優しい人だなぁ>ID:kx1eutM5
なんか気持ちが温かくなったよ。
575わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 18:17:13 ID:HC0ClR3V
>>559です。今日、病院行ってきました〜。
子猫は生後3週間くらいで体重は平均よりだいぶ少ないです。
上手にミルク飲ませて元気に育てたいです。
アドバイスくれた方ありがとう。
今、私の手の中で寝てる。可愛いお(´;ω;`)
576わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 19:57:24 ID:3x9u6wsh
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
∧  ∧
(*●w●*)
∧  ∧
(*●w●*)
∧  ∧
(*●w●*)

ここやばいよ。
bokuneko.com
間違いない。

∧  ∧
(*●w●*)
∧  ∧
(*●w●*)
∧  ∧
(*●w●*)

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
♡♡♡♡♡♡♡♡♡じゃれあいヘルスだにゃん
577569:2010/09/27(月) 21:48:54 ID:c+T6mq/I
今日病院行ったら発情の可能性もあるけど2〜3日様子見て症状がひどいならレントゲン撮ってみると言われました
一応、触診で骨は折れてないみたいなんですけど…
まだちっちゃいのに発情するってのにビックリした
578わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 22:52:15 ID:vrJBwaPa
アドバイス求む

3か月位の子猫(おそらく野良)乗用車の下からエンジンルームに入り込んだ模様
免許持っておらず車の構造がよくわからないがボンネットを開ければすぐ救出出来るものか?
子猫は呼べば答えるが出てくる気配なし、雨も強くなってきたのでとりあえず引き揚げた
車の持ち主あてに連絡先書いたメモ貼り付けて連絡待ちの状態
579わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 23:07:18 ID:Ab+Zxsez
>>546
うーむ たんなる雨宿りだといいのだが・・・
580わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 23:33:50 ID:N+DsylQe
つか、飼い主居るなら放し飼いするなと、しっかり怒るべき。
581わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 23:51:00 ID:bP9LnrAQ
寄生虫持ちなので一線おきたいのに、振り払っても寄り添ってくるのを止めさせるにはどうすればいい

軽く猫ひっかき病にもなってると思うし猫のせいで、こっちがストレスでまいった
582わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 23:57:18 ID:nhqj5fX/
寄生虫駆除完了までケージに入れとけ
583わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:11:12 ID:yEAGQc1B
隔離すると鳴き声がうるさくて、こっちがブチギレそう


いっそ保健所送りにするかな


既に感染してるかもしれん

捨てた奴を呪ってやる
584わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:19:28 ID:yEAGQc1B
あぁぁぁぁぁストレスストレスストレス
俺の布団がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

猫どっかいけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
585わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:26:54 ID:a+Q92NYX
なぜそんなになってまで猫を飼ってるんだ?
さっさと里親募集して引き渡せよ。
586わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:36:10 ID:a+Q92NYX
>>578
温めたウェットフードをキャリーバッグに入れて香りで誘き寄せたら?
湯たんぽも入れて暖かさでも誘き寄せてINした所を捕獲。
急に冷え込むこの時期はエンジンルームで暖を取る子猫が多いね。
自分の車じゃないならキーがないからボンネット開けられないし、他人様の所有物だから勝手に触るとマズイね。
587わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:42:00 ID:1xbLObNE
>>578
今時の車はボンネット開けて下覗いてみても、地面が見えないぐらいびっしり部品が詰まってるから
上から出てくるのは不可能に近いと思う。
ちょっと可哀想だが、箒かなにかでボンネット下をペンペンやって嫌がって逃げるようにしたほうがいいと思う。
588わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:46:53 ID:yEAGQc1B
>>585
里親探してるけど見つからないんだよ
589わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:48:49 ID:7ICPDCHz
ぬこ飼いたいお。゚(゚´Д`゚)゚。
赤ちゃんぬこから大事に大事に育ててみたい。

すりよってくる子に出会ったら保護したいーーーー。
590わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:55:08 ID:fLlsu2Fa
>>589
うちの近所にたくさんいるよ
餌やりが何人もいるから
まったくもう…
591わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:59:30 ID:yEAGQc1B
>>589
いかがですか
http://imepita.jp/20100927/277940
ウザいぐらいすり寄ってきます

寄生虫治療中です


性格はウザいほど人懐っこい
トイレは一発で覚えるほど頭はいい

子供なので寝起きと食事後に大暴れするので、一緒に遊べる人なら歓迎
592わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 01:01:47 ID:a+Q92NYX
>>588
独り暮らしOKで細かい条件なしにしていつ里に掲載したらすぐ決まるよ。
593589:2010/09/28(火) 01:03:21 ID:7ICPDCHz
わーわーわー
トラの甘えたちゃんかわいいー。
一緒に寝たいです!


ノラ子猫が近くに居るの、私にとってはうらやましいんだけど
ご近所の人にしてみれば困るし危なっかしいですね。
594わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 01:08:26 ID:yEAGQc1B
>>592
こいつは寂しがり屋だから一人暮らしは無理かもしれない


どこ行くにも着いて来ようとするし、一匹にするとずっと鳴いてるから近所迷惑になるかも
595わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 01:18:25 ID:yEAGQc1B
>>593
ムギワラってゆう種類らしいです
http://imepita.jp/20100928/045010
596わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 01:27:27 ID:NiwjubeC
猫育てようスレで募集かけたらどうだ?
その性格なら治療中でも需要ありそう
597593:2010/09/28(火) 01:30:24 ID:7ICPDCHz
ムギワラ、はじめて聞きました。
トラとは違うのかー。

関西住みなので、結構野良は煙たがられるのか擦り寄ってくる野良はほとんど居ません。
九州の実家に居たころは、餌欲しくて擦り寄ってくる猫ばかりだったのに。

関西は虐待とかもひどいみたいなので、保護も積極的にやってる方が多いのか
子猫がウロウロしてることが滅多にない。゚(゚´ω`゚)゚。
598わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 02:03:33 ID:9urfA/A+
>>589
うちの近所にも餌やりが数人野良猫を養殖してるから希望を言って貰えれば保護してくるよ
ただ車にひかれたりカラスに狙われたりしてあんまり生存率が高くないから希望の子猫がいるとは限らないけどね・・・
599わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 02:09:39 ID:j3EvQpaP
緊急でご相談です。
つい今庭でまだ目も開いていない子猫を2匹保護しました。
母猫らしき姿はありません。
どしゃぶりの雨の中濡れていたので急いでドライヤーで乾かして
タオルにくるんだペットボトルあんかを入れて保温しています。
猫用ミルクはもちろん手元にありません。
当方一人暮らしで朝になったら出勤です。
一応これから調べてみますが夜間診療可の動物病院が近くにあるかは微妙です。
最悪仕事を休んで病院に連れていくことも考えていますが、
朝までにどんな対策をとったらいいかご教示お願いします。
600589:2010/09/28(火) 02:20:23 ID:uQ1hZSlX
>>598 さんは何県?
601わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 02:25:58 ID:aDkuDMNg
子猫の貰いうけとかの話を続けたいなら犬猫板以外でやれ。
この板ではその手の書き込みは禁止されてる。
ぼかして書いても駄目。
602わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 09:16:09 ID:fVYm/e1/
>>599
今見た。朝までもったかな。
赤ちゃんはドライヤーで乾かして
ペットボトルに熱湯いれて布でまいて赤ちゃんをくっつけて温めて。

ダイエット用じゃないガムシロップか濃く作った砂糖水を赤ちゃんの口の中に塗りつけて。

とりあえず今日は病院に預けたらいいと思うけど、もう病院行ったかな。
もしかしたらダメだったかもしれんが。

夕べアドバイスできなくてスマンかった。
603わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 09:27:23 ID:P1O8Am2B
>>595
こっちで募集してけろ。

猫育てようぜ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1280735668/
604わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 09:56:54 ID:fVYm/e1/
慌てて読み飛ばしたが前半は実行済みだったね。
重ね重ねスマンかった。

目のあいてない赤ちゃんや、弱ってミルクを飲めない子猫を保護してしまい
病院が開くまで時間がかかる時は
まずは子猫の体を乾かして温めて、次は糖分と温めた水分を与えること。
低体温と低血糖や脱水で亡くなるのを防ぐため。


できたらブドウ糖(手近なものならダイエット用じゃないガムシロップで代用できる)が一番、なければ砂糖で代用。

オリゴ糖やラクツロース、ダイエット用甘味料のマルチトール、アスパルテームなどは与えると下痢することがあるので絶対ダメ。
もちろん猫用ミルク(緊急なら大人用でも充分)があればそれが一番。
牛乳は含まれてる乳糖が猫にとっては多すぎるので、下痢することもあるからあまりおすすめしない。

そして万難を排して、なるはやで病院へ行って正しい処置を教えてもらってください。
赤ちゃんや子猫は今元気そうに見えても30分後に急変して亡くなることもある。
体が小さすぎて強い薬は使えないから、一度弱ってしまったら、病院でもできることは少ないらしい。

とにかく保温、糖分と水分や猫用ミルクの補給、そしてまだ元気な間に病院。
基本的には病院が開いていてもこの順番で。
もちろん保温や糖分補給を自分でやるより、病院に診せる方が速くできるならこの限りではないです。
605わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 10:17:41 ID:Nl2JULAy
>>591
可愛いじゃん。擦り寄ってくるのは甘えてんのに。邪魔もの扱いかよ
うちはもうネコ飼ってるから無理だけど里親見つかると思う。
寄生虫はすぐ駆除できるものじゃないの?
606わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 13:57:44 ID:BxrtYUZg
>>601
貰いうけって変な日本語じゃない?
607わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 14:12:02 ID:74fDn6nV
550です。病院に連れて行ったところしこりは乳腺のところにあるから乳腺腫瘍かもしれないとの事でした。
でもお医者さんも子猫にできるのは診たこと無いらしくとりあえず乳腺腫瘍の薬で様子を見るとのことでした。
608わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 14:24:06 ID:yadNeHki
>>3 リンク切れ
■子育て参考サイト■
1.出産後の注意点 子猫の離乳まで
http://www.ringo.sakura.ne.jp/~neko/M_12.html
5.子猫の育て方 @ 猫のふがふが気分
http://www.daimomo.net/about_cats/cats_top.htm
11.赤ちゃん猫「手乗りーず」の育て方
http://island.geocities.jp/akacyanneko_no_sodatekata/
■病気・怪我・健康関連参考サイト■
1.ベビ猫とらぶる こんなときどうするっ!?
http://homepage2.nifty.com/kaorin-chobi/kaorin_044.htm
609わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 14:43:01 ID:Kmc55FmZ
今度飼い猫の兄弟にワクチン打ちます。

・生ワクチンと不活性化ワクチンの差って?
・どの種類を打つべき?(猫バルボ、猫ヘルペス、猫カリシ、猫白血病、FIV)
・多頭一緒に打つ時に値切れる?

みたいなとこを教えて欲しいんですが・・・
飼い方は室内オンリー、外には出ませんが山奥なので虫やネズミは侵入してくるかも。

お願いします。

610わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 16:21:12 ID:fVYm/e1/
三番め以外はワクチンをお願いする獣医さんに相談を。
値切れるかどうかは、日頃のあなたと獣医さんの関係と
獣医さんの人柄によるんじゃないかと。

自分はテメエの買い物なら値切ることもあるが
口の聞けない大切な家族の命を預ける病院で
治療費やワクチン代を値切るなんて考えられないな。
長年のかかりつけには感謝してるし、商売繁盛して長生きしてもらわんと困るしな。

本当にやるならほかの患者さんがいない時にしなよ。
頑張って適正価格を支払ってるまともな患者さんには不愉快だし
みんなが値切り出したら業務妨害にもなりかねんよ。

まあ、5頭も6頭もいて分割払いでとか、時期をずらしてとかならわかるけど
二十年近く動物病院に世話になってても値切る患者さんは一度も見たことないし
『非常識極まりない飼い主』というレッテルがつくことだけは念頭に置いて、自己責任でどうぞ。

室内飼育なら三種でいいだろうし5頭いても三種なら2〜3万じゃね?
それが払えないようなら子猫のうちに里親さん探して、数を減らさないと
この先飼っていくのは難しいよ。
611わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 19:57:59 ID:P4Pz19jk
さっき仕事終えて帰宅したらウチの玄関でうずくまってる猫がいた。

近づいても無反応。

見ると身体に血が付着…

今は使ってないケージがあるので捕獲してブチ込み、病院に電話したら明日朝一で連れてこいとの事。

写真で生後どれくらいかわかるかな?

見た感じ子猫とは言い難いが完全な大人とも言えない感じです

http://imepita.jp/20100928/713460
612わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 20:14:49 ID:NiwjubeC
3〜4ヶ月かな?つーかシャム?かわいいね
613わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 20:24:35 ID:33EcFXOQ
>>609
・ぐぐれば分かりやすいサイトが山ほど出てくる。
 つか、生と不活性化があるのを知っているのに、差を知らないのが不思議…。
 多くの病院では、生or不活性化のどちらか片方しか置いてない場合が殆ど。
 但し、4種以上(4種・5種・7種)は不活性化のみ。

・完全室内飼いなら普通は3種で大丈夫だが、野生動物や虫が室内に
 侵入してくるような場所ならば、地元の状況をよく知っているはずの
 かかりつけ獣医師に要相談。

>>610と同意見。
 これから基本毎年接種なのに、金銭的に大丈夫なんだろうか。
 兄弟とあるから♂は複数いるんだろうし、その場合スプレーの可能性が
 上がる→去勢となった場合、手術費用は出せるのだろうか。
 大病したら最低限の治療だけで、あとは寿命と諦める覚悟があるのだろうか。
 そういった事をよく考えて欲しいなあ。
614わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 20:25:33 ID:I/2babv7
>>611
体のどこから出血してるんですか?
615わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 20:46:33 ID:P4Pz19jk
>>614
鼻か口の辺りのようです。
鼻周りが黒いのでハッキリとは確認できてないけど…

今は完全に止まったみたいです
616わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 20:51:12 ID:FkmL78jN
>>607
あれから心配してたよ。病院へ行ってくれて良かった。
仔猫で乳腺腫瘍って自分も聞いたことないので違う病気だと良いですね。
どうかお大事に。
617わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 21:06:56 ID:I/2babv7
>>607
乳腺腫瘍の薬って何だろ?
ステロイドかな?
うちの猫は、1回目のワクチンの後にしこりができて手術って言われたんだけど
手術は断って、ステロイドを一週間飲ませたら消えた事があった。
そんな感じで消えたらいいね。

>>615
確かに口の周りじゃ、黒くてわからないね。
他の猫に引っかかれたとかなのかな。
でも、かわいいなぁ。

2匹共お大事に・・・
618わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 23:38:27 ID:fVYm/e1/
>>615
外傷(傷口)が見つからないのに、口や鼻の周りに血がついている場合は
事故や虐待で内臓を損傷してる恐れもある。

できたら、そしておとなしくしてるならケージではなく
狭いキャリーにペットシーツを敷いて閉じ込め
病院で検査してもらうまではなるべく動かないよう、胴体を触らないように安静にした方がいいよ。
明日キャリーごと運ぶ時もあまり振動を与えないように静かにね。

病院行くまで念のため、水も餌も与えない方がいい。

ほかの人が言うように、喧嘩傷が毛色のせいで見えないだけであることを願う。
結果わかったら教えてください。
619わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 23:40:21 ID:Nl2JULAy
>>611
これはいいネコだ。ほんとにノラ猫か?
ノラ猫には全く見えない、しかもシャム猫って。
620わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 23:44:58 ID:fVYm/e1/
>>615
肝心の質問を見落としててスマン。
生後半年以内、4〜5ヶ月くらいじゃないかと思う。
近所の飼い猫の可能性はないかな?
明日病院から帰ったら、念のため写真持って、飼い主さんを探してあげたらいいかも。
621わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 00:20:43 ID:at/aHStD
>>618
サンクス。

今の所おとなしいのでなるべく触れないようにする。

先ずは病院だな
622わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 00:25:56 ID:at/aHStD
>>619

マジで野良だよ。
近所では餌やり婆さんがかなりいるようなので、それで生活してきた野良と思われる。

猫は初めてなので毛色はよくわからんけどシャムなのか?

まぁ、こういうのも何かの縁だと思うので死ぬまで面倒みようと思ってるよ。

今、猫についてググりまくってるww
623わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 00:40:41 ID:/41EeXW0
>>622
せっかく飼い主さんが見つかったんだから、元気になってほしいな。
毛色はシャムっぽいけど、血統のシャムならもう少し細面でガリッとしてると思う。
写真が小さくてよくわからんが、顔や体つきが丸っこい感じがするから
シャムの血が濃いドメスティックだと思うよ。

いずれにしても可愛い子だね。
個人的には血統種は遺伝疾患(シャムなら生まれつき腎臓が弱いのが多いとか)が出る場合があるから
自分は雑種(日本猫・mix・ドメスティック)の方が安心。
どちらにしても飼ってしまえば『ウチの子』が一番可愛いけどなw
624わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 00:55:00 ID:at/aHStD
>>623
身体はかなり丸っこいな。
餌やり婆さん何食わせてたんだか…

ぶっちゃけ野良猫には車傷つけられたり庭荒されたり、嫌なイメージしかなかったんだが手元にいるとカワイイもんだわww

日付変わってIDも変わったからID付きでうPしてみる

http://imepita.jp/20100929/030130
625わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 01:00:14 ID:at/aHStD
さらにアップでうP!
なんか大人しくて警戒してるみたいなんだが…
拾った初日はこんなもんかね?

http://imepita.jp/20100929/034940
626わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 01:21:27 ID:BKzpUn6P
>>625
そういうもんです。
猫ワールドへようこそ。ほんと猫はかわいいよね。

暫くは必要な時以外は積極的に関わろうとしたり、じろじろ見すぎないで
水と餌とトイレを分かりやすい場所へ設置する以外は
猫がこちらを観察出来るようにしてあげるといいよ。
危害を加えない人だと認識すれば段々仲良くなっていけるから安心して。

怪我が大事ないといいね。
627わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 01:26:14 ID:eELBiiSQ
ログ見てたらID:fVYm/e1/が詳しすぎてワロタ
獣医とかその卵とかなんじゃないの?

シャム子猫大怪我じゃなければいいなぁ・・・
628わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 01:26:48 ID:qQdpLQkP
顔真っ黒でどこに何があるのかわからんwかわええ
629わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 01:41:20 ID:/41EeXW0
>>625
基本的に、馴染みのない場所では飼い猫ならそんなもんです。
ただ、生後半年くらいの子猫なら普通はそんなに物怖じしないと思う。

しかし丸っこいなw
つか今夜拾って、もうトイレまで用意したのかw

おとなしいのは性格で、室内で飼われていたことがあるのかもしれないし
もしかしたら近所で放し飼いされてる飼い猫かもしれない。

悪くするとノラの子供で、やはり大怪我していて具合が悪いのかもしれない。
ノラ猫を保護した場合は元気ならもっと動き回るし出せ出せと鳴いたりもする。

猫はどこか具合が悪いと本能的に動かず食べずうずくまって傷や病を治そうとする。
血がついていた辺りに傷口があればいいんだが。

トイレ内で動かず安静にしているなら朝まで様子見でもいいけど
もし砂をかく様子があるなら、キャリーか段ボールに移した方がいいと思う。
ペットシーツがなければ新聞紙や捨ててもいい布を敷くか
段ボールならゴミ袋を被せてしまって防水して、新聞紙や捨ててもいい布(ry
狭い囲まれた空間は猫にとって気が休まるし
万一内臓を傷めていた場合、運動を制限することもできるから。

おまいを怖がってはないようだけど、できれば暗くしてあまり目を合わせないようにな。
じっと目を合わせて見つめるのは、猫語ではメンチ切ってるのと同じだから。
目が合ってしまったらゆっくりまばたきするか、目をそらしてやるといいよ。
630わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 01:49:02 ID:m6J/QKfX
生後1ヶ月〜2ヶ月未満の猫を保護して一週間。400gが500gになった!
膿で固まって出目金のようになっていた目を獣医に開いてもらって、
今は目を開けてもオカルトちっくだけど、うちの犬が近づくと
(猫は机の上だから伸び上がって見てる)目で追ってる。
両目とも失明かもって事だったけど、見えてるっぽい!!

未だにシリンジで強制給餌しないと食べてくれないし、餌の後はずっと
眠っていて、まったく動かなかった。
でも、さっき餌を食べさせた後にダンボール箱に戻したら、箱の底に敷いて
おいたペットシーツをイタズラしていたんだよ。初イタズラ!
やっぱり見えてるっぽい!元気出てきたっぽい!!

両目失明で自分で餌も食べないニャンをどうしようか....
いきなり1週間で2万円も掛かるニャンをどうしようか....
って凹んでいたけど、ニャンが元気になると私まで元気が出る。w

まだ金曜日に1回うんちが少し出ただけだとか不安いっぱいだけど
病気が治ったら里親募集しなきゃと思っていた気持ちだけが萎えた。
631わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 01:52:46 ID:qZgjQZiK
まだまだ頑張れ、頑張れ
632わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 01:54:18 ID:/41EeXW0
あと、水と餌以外は>>626が言うように
そっとしておいてやった方がいいよ。

万一体内に怪我があったら、悪化させたり吐いて窒息したりすることがあるから
内臓が無事とわかるまでは水と餌はお預けでね。
633わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 02:04:32 ID:/41EeXW0
>>630
おめでとう!
言い方悪いが、保護された時は目が白濁してゾンビ状態だったのに
飼い主さんが根気よく点眼した成果で
成長したら別猫のように澄んだ綺麗な目になった猫を知っている。

視力があるようなら、そのにゃんもきっと治るから、引き続き点眼頑張ってあげてください。

そして治った曉には手放せなくなってるに1000ダンボールw
634わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 02:44:12 ID:Ue1dt2VL
>>625
うほ!いい模様(=^x^=)
635わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 03:48:09 ID:QW3IpRbd
>>472です
その説はアドバイスを頂きまして本当にありがとうございました
お陰様ですくすく育ち目も開き3匹くっつきまわして
凄く可愛くて癒されています
ですが家庭の事情で飼えません 2匹は引き取り手がみつかりました
残る1匹を 猫育てようぜ スレにて里親募集しましたので
都内近郊で興味のある方がいらっしゃいましたら見てください
宜しくお願い致します
636630:2010/09/29(水) 12:27:09 ID:m6J/QKfX
>>631 >>633
ありがとうございます。
今朝起きたら、うんちまみれニャンが!
私の小指ほどのブツを回収したら6gもありました。

一回目の餌の後、今度は下痢便。o( _ _ )o〜†パタッ
まだまだ気が抜けないんですね。
ペットボトルカイロを1本追加しました。

白濁した目も治るんですね!!可能性があるとわかるとやる気まんまん
出てきました。ありがとうございます。
1000ダンボールw 心得ました!
637わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 12:32:38 ID:at/aHStD
夕べシャム風猫拾った者です。

病院に行ったところ、目のフチと鼻に外傷有り。
多分ほかの野良とのケンカによるものと思われるが問題無しだそうです。

健康状態は極めて良好という事でもう少しウチに慣れたら避妊手術を行う予定です。

せっかくの2ちゃんなので名前募集しますww
♀、生後六ヶ月程度です

http://imepita.jp/20100929/447510
638わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 12:43:59 ID:9ELLWDiA
『スレたてるまでもない猫の質問はこちら』スレで誘導されました。

初めまして。質問させてください。


土曜日に夫が、お菓子の箱にきっちり詰めこまれた猫を一匹拾って帰ってきました。
すぐに獣医さんにみていただくと、頭部に強い衝撃を受けているらしく、右耳から出血。
更には、眼の奥でも出血していて、瞳孔を動かす筋肉が癒着している可能性があるそうです。
その筋肉が癒着してしまうと失明するかもしれないそうで、現在は目薬をさして様子をみています。

猫は、生後一ヶ月半〜二ヶ月の雄のチャトラで、脚先が白く、長い尻尾も途中で折れ曲がっています。

獣医さんに人の手で飼われていたのではないかと言われるくらいなつっこい子なのですが、トイレを全く覚えません。

どんなに砂の種類を代えても床やマットに排泄します。あちらのスレでペットシートを教えてもらい、買ってきて両方置いてあるのですが、やはりバスタオルや床に排泄します。
眼が見えないとトイレのしつけは難しいのでしょうか?
何冊か飼育の本を読んだのですが、どうやってもうまくいきません。

盲目の猫を飼った経験のある方や、知識のある方がおりましたら、お知恵を拝借願えませんでしょうか?

ちなみに、先ほど病院に電話をしてトイレのしつけを聞きましたが、「猫は自分でトイレを決めるから」としか言われません。
当方、猫とふれあうのは初めてなのですが、せめてトイレくらいは決まった場所でして貰いたく困っています。
何とぞお知恵をよろしくお願いします。
639わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 12:45:33 ID:eELBiiSQ
>>637
oh深刻な怪我じゃなくてよかったねー
640わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 13:25:56 ID:Ue1dt2VL
>>637
顔なしは?w 千と千尋の
641わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 13:32:33 ID:iG0DOUBT
>>637
28日に拾ったので「ニア」とか
642わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 13:55:55 ID:jYzjRvdC
デスノートかよwww
643わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 14:03:13 ID:eELBiiSQ
>>637
名前ねぇ・・・

秋だから「マロン」「イガ栗」「栗子(くりこ)」とか
644わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 14:05:28 ID:AtCEjNhx
9月28日でクウヤは?
当て字で空野か空夜か空也とか?
645わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 14:07:59 ID:eELBiiSQ
>>638
知識は何も無いんだけど
目が見えないとトイレ行くのも大変だろうなぁ・・・
第一場所がわからんだろう
バスタオルにするってのがよく分からないんだけどバスタオルを床においてるってことなのかなぁ・・・

目が見えないとトイレの箱とかまたぐのも一苦労だからとりあえず目の治療に専念して
タオルとかペットシートとかにその子の尿の臭いをしみこませてあちこちに置いておくとかそういうことしあk思い浮かばん。
646わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 14:08:45 ID:W/LmH3Vl
>>637
花子で
647わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 14:20:15 ID:OvybyyBr
>>638
友達が目の見えない猫飼ってたけど、普通にトイレ使ってましたよ。
だからトイレ使えないのと、目が見えないのは関係ないと思います。
猫のトイレの躾はした事ないから、わからないんだけど
慣れるまでトイレと一緒にケージに入れてみては?
あと、柔らかい感触が好きな猫がいて、新聞紙を細かく切ったトイレを
使う猫もいるらしいです。
648わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 15:01:26 ID:qQdpLQkP
>>637
ガングロ

つーか6ヶ月でこんな小さいのか
うちの3ヶ月でこれくらいある・・・巨大猫・・・
649わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 15:24:39 ID:/9MF1VrU
>>637
ミーシャ
650わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 15:54:08 ID:6YAHGxTH
〉〉637 ララ

人間に媚びない目がうちのとそっくり

可愛い
651わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 16:09:39 ID:8WVCV1ye
おやきちゃんで。
652わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 16:25:54 ID:7Ap+g4A/
>>637
しゃお
653わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 16:56:43 ID:i0DIfmFc
たぬ子で。
654わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 17:06:05 ID:WEPSJOBQ
>>637
なかなかの美人さんですね。

「ラブちゃん」
655わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 17:51:20 ID:qZgjQZiK
うちの歴代メスぬこの名をあげよう
ターリア
マーガレット
656わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 17:54:59 ID:8D5d3KIO
いい加減スレ違い
657わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 18:35:07 ID:/41EeXW0
>>637
大怪我じゃなくて本当に良かった!ww

名前はうまくやれば今後二十年前後、一生呼ぶことになる大切なものだから
一番その子を知ってて大切に思ってる
飼い主のあなたがよく考えてつけるべきだと思うよ。

一般的に猫はココとかモモとか、音が繰り返す名前が好きらしいね。
ペットの姓名判断のサイトもあるらしいし
愛着の湧く名前を考えてあげては?
658わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 18:40:40 ID:H8ICSHTn
>>638
目だけじゃなくて鼻も悪いんじゃないのかね?
猫はニオイでトイレを覚えるはずだから。
659638:2010/09/29(水) 19:17:51 ID:9ELLWDiA
>645.647.658

お返事下さいましてありがとうございます。

えと、バスタオルは、床で寝るのは寒いかな?と思ってひいていました。
現在はバスタオルを取り、ブルーシートの上に動物病院の帰りに買ったペットシートと、猫用座布団と、新聞紙をひいています。

まだ猫砂にも、ペットシートにも排泄はしません。
その代わり、抱っこしている時に二度、排泄をされました。

普段寝る時はつめとぎの上で寝ていて、猫缶を開けた時には起きますので、鼻は利いていると思います。

獣医さんにもトイレの躾について聞きましたが、「その子その子で違うしね〜」と、いろいろ試すように言われました。

でも、猫のトイレにどんな物が良いのかよくわからないので、何かお知恵があれば教えて下さい。

よろしくお願いします。
660わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 19:34:34 ID:mGfc7OzW
>>659
ウンチを一粒トイレに入れておけば
大抵それで覚えるんじゃないかと思うのですが
虐待を受けたような様子なので、もしかすると何か脳に障害があるとか
そういう原因で覚えないということも考えられますね
もう少し様子を見て獣医さんにもう一度
相談なさったほうがいいかもしれません
661わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 19:41:17 ID:AtCEjNhx
>>659
一度おしっこやウンチを他でしたら綺麗に拭き取って臭いを断たないと
いつも同じ所でするようになるよ
至る所でやられちゃった後ならペット可の除菌スプレーで
部屋を綺麗にした方がいいかもね

以前飼ってた子は目も鼻も普通の子だったけどトイレの躾に失敗した
しばらく部屋の隅の同じ所でおしっこしてた
それでもおしっこの臭いの付いた物をトイレに置いて
掘るようなしぐさの時にトイレに放り込むようにしたら
何度目かでトイレにするようになった
友達はケージの右端左端に寝床とトイレを置いて
しばらくケージ暮らしさせたらトイレ覚えたって言ってた

タイミング良くきっかけ掴めれば後は絶対トイレでするようになるよ
頑張って
662わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 20:15:18 ID:Sw57dn23
>>659

うちも1ヶ月半くらいの子猫拾いましたが、トイレ覚えるのに時間かかりましたよ。
膝の上でやられた事もあります。気持ちよかったのでしょうね。


飼い主さんがひたすら根気よく、子猫がおしっこしそうな素振りをしたら、毎回トイレにつれて行ってください。
まだ怪我してるからトイレまで行けないだけかもしれませんし。
体大きくなっていけば、出来るようになると思いますよ。


大してアドレス出来ず、失礼しました。
663わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 20:33:33 ID:WTkMT9he
アドレスはしなくていいと思うww
664わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 20:53:05 ID:QzzTOayc
>>659
ケージの中に一緒に入れておくに一票
665638:2010/09/29(水) 21:11:45 ID:9ELLWDiA
>660.661.662

お返事ありがとうございます。


あれから二度、排尿をしました。

二回とも猫ベッドでされました。
猫ベッドは2つ購入していて、一度目と二度目では場所を代えて置いていたので、気がついたらされていました。
もしかしたら布製品が好きなのかも知れません。
好きだからと言って、猫が布製品に排泄するものなのかはわかりませんが…。

虐待のことはよくわかりません。
でも、拾ってきた時の状態は、体の大きさにあつらえたような、一分の隙間もない箱に、紙砂とタオルと一緒にぴったりと詰められていました。
目は真っ白に濁り、かなりお腹を空かせていましたが、現在は食欲大勢です。
このまま元気になってくれればいいのですが、ほとんど鳴かない…といいますか、たまに口パクで無音の鳴き声をあげるので、これも怪我によるものかどうか心配しています。

脳に障害がなければ良いのですが…。
666わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 21:11:46 ID:NEz7Ut3Y
眼が見えない赤ちゃんの頃から2匹育てているけど、舐めあってお漏らししちゃうケースはあっても、トイレ自体は速攻で覚えたよ。
ケージをすり抜けちゃう大きさだったから、段ボールの手作りケージの中で寝床と浅いタッパーのトイレに分けて、ミルクを飲ませた後の下の世話をしたティッシュや布を置いといた。
2匹いるけど、鼻で覚えてくれた。段ボール+100均タッパーは掃除は大変だけど教育には最強。
667638:2010/09/29(水) 21:31:25 ID:9ELLWDiA
>664.666

百均で買い集めた材料で簡易的に作ったゲージにいれています。

浅めのタッパーのアイデア早速取り入れさせていただきます。
ありがとうございます。
668わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 22:19:59 ID:Ue1dt2VL
>>665
ネコは新しい環境下では幾分緊張状態だから(生まれたばっかなら尚更)一ヶ月たったぐらいになればトイレもちゃんとしてると思うよ。
前の飼い主はほんと酷いね。心配なのは目と脳だよなぁ。
こればっかりは何もアドバイスできん( ;´Д`)
669わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 22:26:20 ID:/41EeXW0
>>567
口パクの鳴き方は、サイレントミャオ、またはサイレントミュウでググってみると幸せになれるかと。
健康な子猫も大人猫も普通にやる行為です。

排尿がうまく行かないとのことですが、頭に衝撃を受けたとか
脳か神経の損傷で、排尿を自分で調節できてないという恐れはないでしょうか。
何の根拠もない思いつきだから、あまり不安にならないで読んでほしいですが
お話を聞いてると、好んで排泄する場所に一貫性がなく
むしろ溜まった尿が、体に力を入れた拍子などにそのまま漏れてるような印象を受けました。

ちゃんとオシッコする時は砂かきの仕草をしたり
しゃがみこんで排泄ポーズを取ったりできていますか?
670わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 22:27:03 ID:WEPSJOBQ
生後3週間?の猫育てるけど無事成長出来るか心配
671わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 22:28:32 ID:/41EeXW0
安価ミス
>>669>>667宛です。

なんで567なんて打ったんだ自分‥‥
672わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 22:54:34 ID:ZpUsPEhQ
生後三カ月の子猫飼ってるんだけど
今日御飯を少ししか食べなくて下痢したんだけど
病院つれていったほうがいいかな?
673わんにゃん@名無しさん:2010/09/29(水) 23:11:11 ID:/41EeXW0
>>672
下痢だけ?なら明朝でいいと思う。
ぐったりして元気もないとか、起きてる時に耳を触ってみて普段より熱いとか
ご飯を吐いてしまうようで、可能なら、電話で聞いてから夜間救急かな。

下痢も水様便が絶え間なくなのか、軟便の酷いのかで緊急度合いが変わってくるかと。

今日ご飯を少ししか食べないということですが
昨日いつも以上に食べてたり、変わったものを口にしたり
おやつ的なものを与え過ぎたりしなかった?

あとは、お腹が冷えるような場所で長時間過ごさなかった?

どれかに心あたりがあるなら、そんなに心配いらないかもだが
子猫の下痢は怖い(体が小さいからすぐ脱水したり弱る)から
朝までにきれいなウンコが出ない限り、いずれにせよ明朝には必ず病院へ。
674わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 00:54:31 ID:Qjzj4pmp
>>567
目と耳にケガによる炎症があるなら、つながってる鼻も炎症をおこしていて利いていないんだと思うよ。
体調が完全に回復すればいきなりトイレだけで排泄するようになる。
うちの猫も保護して体調が治るまでの1ヶ月位は粗相ばかりだった。
マット、猫ベッド、カーペット、部屋のあちこちにされて悩んだ。
まず、マットやふかふかな物は床に置かない。ペットシーツを敷き詰める。
それが無理なら目が行き届かない時はケージに閉じ込める。
まずはケガ、病気完治を目標にするといいよ。
675わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 01:37:19 ID:My/QTcxT
>>638
タオルか柔らかな布類にトイレするのが、今のところ
好きなのかも。
粗相しておしっこ臭のしてるタオル等を、猫砂入れた猫トイレに
入れてみたらどうだろう。
おしっこの素振りをしたら、または、ご飯食べたらすぐに
(子猫は食後高確率でうんちしっこする)
タオル入りの、猫砂入れた猫トイレに、子猫放り込んで自分の
おしっこ嗅がせる。なんかもよおしてくれて、そこで一度でもおしっこ
してくれたら、それで大体覚えてくれるよ。
他の床など臭いのついたものは、消臭してね。
676わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 01:59:29 ID:My/QTcxT
>>637
ねえ、その猫、どっかの迷い猫って事はないのかな?
一応、預かってます探してる飼い主いませんか?告知しといた方が
よくないか? 警察に拾得届けを出しておくとか。
677わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 02:08:52 ID:eupm7qIM
 
678わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 02:23:56 ID:4nWPdkoQ
>>676
そういうのよせよ。拾ってカキこんだ人は幸せでこれからネコをちゃんと飼っていく
事を決心したんだからそれでいいんだよ。
大体仮にも逃げたか放し飼いか何か知らないけど、そんな飼い主よりよっぽど今のほうがネコの今後の為になるよ。
てかノラなんでしょ

679わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 04:29:21 ID:2opjc+va
>>676のいうことも正しいと思うよ
子猫を保護してかわいがってあげようと幸せな人もいれば
子猫がいなくなって心配で眠れない人もいるかもしれないんだから

もし元の飼い主がいたとしてもかわいがってなかったって言い切れないんじゃないかな?
室内飼いの子が逃げたなら首輪なしでもおかしくないし
どこかで引っ掛けてはずれちゃったのかもしれないんだし
680わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 05:26:59 ID:0Aat9VPF
子猫がいなくなって心配で眠れない人は必死で探すべきだと思うよ。
拾った側は張り紙とかそういうの気にかける程度でいいと思うわ。
681676:2010/09/30(木) 11:11:18 ID:My/QTcxT
>>678
>>679のいうように、心配して眠れなくなってる人もいるかもしれない。
それにもしかして、何かの拍子に、元の飼い主が解ったとして、
どんな言いがかりを付けられるか、解らないじゃないか。
拾得物横領とか、2chでも時々冗談だろうけど言われてるよ。
拾ってくれた>>637が嫌な思いや困った事にならないために、
予防線張っておくって事だよ。
つか、ここ来たの久しぶりだけど、以前は割と常識だったよ、こういう事。

682676:2010/09/30(木) 11:16:50 ID:My/QTcxT
もちろん、>>637はむやみに個人情報晒す必要はないから、
警察に届けだすとか、最寄りの動物病院に張り紙するとか
(その場合、電話番号や住所は張り紙に書かないで、連絡先は病院にしておくこと)
そういうのでいいと思うよ。
一応する事やっておいたら、後々、自分も、納得がいくと思うんだよ。
683638:2010/09/30(木) 11:59:44 ID:3IRrksCU
>668
今日、ケージを買ってきました。
怪我が治るまで様子をみようと思います。


>669
調べてみました。素敵な情報ありがとうございます。
脳に障害があるかどうかは、時間をかけて病院に通って、経過をみないと何とも言えないと言われました。
排尿の時に砂をかく動作はしません。
普通はみんなするのでしょうか?
684わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 12:23:41 ID:8a+LSmqY
そうだねー
届けは出しといた方がいいよ
何か災害でもあって生き別れた時に、罪悪感もつか探すのすぐ諦めちゃうと思う
「自分と同じように誰かが飼ってるんだろうな」「昔自分が飼い始めたときも、誰か探してる人が居たのかもしれないな」って
685わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 13:18:23 ID:vnh3Gglm
こういう話題を見ると、確実に自分の飼い猫だと証明できる方法って
今のところマイクロチップしかないんだから義務化すれば良いのにといつも思うわ。
もちろん全ての警察や保健所にはリーダーを備えておくのとセットで。

>>682
連絡先を病院にするって厚かましいと思ってしまう。
保護したのは自分の勝手で病院は何の関係もないし、
チラシ貼らせて貰うだけでもありがたいのにその対応まで病院にさせるのか。
病院の電話はあくまで病院のもので
患者さんから電話がいつかかってくるかもわからないのに。
当事者同士で揉めた時病院に迷惑掛けることにもつながるんでないの?
686676:2010/09/30(木) 13:42:45 ID:My/QTcxT
>>685
病院で見る張り紙は、「詳細は病院スタッフまでお問い合わせ下さい」
となってるものが多いので、単純に連絡先は病院にしてるのかと思ったけど
そう言われてみれば、>>685の言ももっともだね。
電話番号は、張り紙に表記するのではなく、
病院スタッフに「問い合わせがあった場合」に、自分の電話番号を
「問い合わせした人に伝えて貰う」という方法がいいかもしれない。
まあ、それでも、やっぱり電話で問い合わせてしまった場合とか考えると
病院に手間だろうから、
「警察に届けてますので、○○署までご連絡を」とかの方がいいかもしれない。
臨機応変に対処するしかないと思うけど、
個人情報の公表は慎重にした方がいいと思うよ。
687669:2010/09/30(木) 13:54:06 ID:bTUZvCUb
>>683
大抵の猫は、排泄前にウロウロそわそわして
床の匂いを嗅いで、どこで排泄するか探すような仕草をします。

粗相する時も、ちょっと地面を引っ掻くような仕草をすることが多いようですね。

万一、今現在、何らかの障害で排泄をコントロールできなくても
まだ小さな子猫なので、成長・治癒とともにそちらも治ってくれる可能性はあるんじゃないかと。

いきなりで大変ですが、頑張ってあげてくださいね。
688わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 14:14:17 ID:o+uQVsEZ
>>683さん
脳障害とかは、エコーやらCTやら、設備のある病院じゃないとダメだよ。
それだけの症例診てる獣医さんなのかな?
しばらくしないと、診断できないって理由も明確に説明もらいましたか?
それでどこまで検査してくれたの?レントゲンとか撮りましたか?
子猫は成長してるから、原因は早く分かるに越した事ないよ>脳障害かどうか
689わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 14:19:36 ID:o+uQVsEZ
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1070077661/

ついでに、こんなスレもありました。38辺りからどうぞ。
690わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 15:48:00 ID:qpOgYSZB
生後数週間の猫に猫用シャンプー使っても大丈夫ですか?
691わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 16:04:30 ID:EhQpixze
>>690
しんぱいいならぬるま湯を洗面器に入れて
指先で洗ってタオルでよくふいてやればおk
うちでもそうでした
692わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 16:26:42 ID:My/QTcxT
>>690
なんでシャンプーが必要なの?
生後数週間の子猫なら、シャンプーして身体が冷えてしまう事の方が
リスク高そうだが。
693わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 16:41:01 ID:qpOgYSZB
>>691
ありがとう。やってみます。

>>692
ごめんなさい。
694わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 17:28:46 ID:75RaU0Bb
人間と暮らしていく上で、健康だけども臭い猫っていうのはやはり問題がある。

水を嫌った子猫の予想外の抵抗にあってうっかり床やたらいの中に落として溺死するとか、
シャンプーが無事に終わって両手で大事に子猫をかかえて風呂場から出たとたんに暴れられて足元が滑って手を離すとか、
拭く作業を洗濯機の上でやってたら子猫が動いて床に落下するとか、
シャンプーの原液を十分にすすがなかったために毛を舐めた子猫が中毒になるとか、
ドライヤーを使ったために音に驚いて乾燥機の裏に逃げ込まれるとか、
体力を消耗した直後なのにいつものカリカリフードしかなくて食事ができなかったとか、
あったかい寝床が用意されていなくてそのまま夜まで足の根元に残った水分が原因で冷えたとか

いくらでも考え付く不慮の事故全てに心構えができるなら、飼い主の責任においてシャンプーは一理あると思うよ。
695わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 17:51:00 ID:Ohmv70MM
よくそれでノイローゼにならないな
普通の生活するのも大変だろうに
696わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 18:06:55 ID:bTUZvCUb
シャンプーしたい理由がノミダニなら、シャンプーでは駆除できないから無意味だし
単に匂いが気になるとか排泄で汚れたなら普通の石鹸で充分だよ。
石鹸ならシャンプーほど神経質にゆすがなくても大丈夫かと。

ほかの方が心配するように、誤って肺にお湯をいれて肺炎とか
よく乾かさないで風邪ひくとかに気をつけてね。

できれば、汚れた箇所を蒸しタオルで何度も拭くか
汚れた部分浴に留めておくほうがいいけどね。
よほど沐浴後の保温に気をつけないと
赤ちゃんを濡らすのは、本当に間接的な死亡の原因になりかねないよ。
697わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 18:19:31 ID:j5qTy10f
自分も一年までは風呂入れずに汚れたら蒸しタオルで丁寧に拭いて
その後乾いたタオル二枚くらい使って包みこんで暖かい部屋で
抱っこしてゆっくり拭いてやったな
これは時間あるだけで、ウンチがついたりした時は汚れた下半身だけ
蒸しタオルで拭いて更に乾いたタオルでゴシゴシ

ドライヤー怖がって暴れ、乾かそうとして手から落ちる危険もあるから
危なくてドライヤー使えなかったんだよね

長毛種or外飼いじゃなければ殆ど風呂入れなくても綺麗なもんだよ
698わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 20:24:01 ID:E+C0DB3o
うちはへその緒付きで拾ったのが今くらいの時期で、
体温下がるのが怖かったから半年くらいシャンプーしなかった。
そしてシャンプー出来るようになってから2〜3年は年2位でしてたけど、
あまりに嫌がるんでここ5年はしてない。でも臭くないから良いかなと…。
699わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 20:34:23 ID:BoIQ0dnU
うちは毛が散乱するのと臭くなるのが嫌だったから避妊手術後から風呂に入れるトレーニングを始めたんだけど
おやつ効果のお陰で今では月一回の風呂に自分で風呂場に入ってくるくらい風呂好きになったよ
700わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 20:39:35 ID:bTUZvCUb
自分も赤ちゃん育てた時、ミルクでハリネズミになっても洗わなかった。
つか、弱らせるのが怖くて洗えなかった。毎回ミルク前に蒸しタオルで拭いただけ。

今一歳だけど、拾ってから今までに手足先の部分浴が二度
全身入浴は夏に熱射病予防のため一度だけ。

初めて部分浴で濡らしたのは離乳して走り回るようになってからだったよ。
701わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 20:44:18 ID:MWS3L9l4
猫を風呂に入れるのって虐待だと思うけど・・うちは外飼いだけど一回も風呂なんかに入れた事なんて無いぞ
猫は汚れても自分で体を舐めてきれいにするんだから風呂に入れる必要は無いとおもう
702わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 20:44:43 ID:0Aat9VPF
2ヶ月でうちにきて風呂の習慣付けようと思って2カ月おきにいれてたが
日増しに悲鳴が大きくなったので期間がどんどん開き2歳を過ぎたころにはまったく洗わなくなってもう3年・・・
どうせ風呂入れてもものすごいストレスで毛が抜けまくって体にもよくなさそうなんでよっぽど汚れない限りもう風呂には入れない。
703わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 20:49:40 ID:DVhPHYme
自分とこは3日に1回いれてる(現在4ヵ月)
大き目の洗面器にお湯いれたら自分からつかりにくるくらい風呂好きな子
704わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 20:53:39 ID:yIiXniIp
風呂に入れて毛が抜けるのはストレスじゃなくて体に付いてた抜け毛が取れるだけだと思うけど・・・
705わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 21:02:15 ID:NaeUCb11
うん 俺の頭髪もそう。ただ頭に付いてた他人の抜け毛が・・他人の・・
ま 生え変わりの時期やしね。
706わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 21:11:08 ID:8a+LSmqY
雨に濡れない家、毎日出てくる食事、いつも綺麗な水、暖かい寝床
これがあれば、人間の都合で「汚いから洗わせて」って言うのは人それぞれだと思う
そこまで他人が口出すことじゃないでしょ

拾ってくれてありがとうの人もだけど、猫飼いの一部の人が「全ての猫が自分のもの」みたいな感覚持ってるのかな
自分が基準の常識を押し付けてくる人が偶に居てうざいね
707わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 21:28:34 ID:4nWPdkoQ
>>705
かゆ うま
708わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 22:37:00 ID:zcJ9VHPK
>>703
うちの子も風呂スキー、水すきーだ。
洗面所で顔を洗ってたら飛んできて前足で水遊びするし
皿に入れてる飲み水は前足突っ込んでびしゃびしゃにするし
家族の誰かが風呂に入ってるとドアを開けるまでにゃあにゃあ鳴く。
お前は本当に猫なのか。

でもドライヤーはだいっきらいなので、毎回苦労する。
709わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 22:51:19 ID:zpMQtrTg
話の流れ的にちょっと質問。
誤って猫を押入れに閉じ込めてしまい(3時間ほど)
古い家なので押入れどんなに掃除しても汚いというか黒いものが出てきてしまう状態で
つまりは白い部分が真っ黒になって出てきまして。
寒い日が続いた頃だったので洗わぬまま
お湯で濡らしたタオルでできるだけは拭いたんだけど
こんな時は洗ったほうがよかったかな?
2日ほどで猫が自分で毛繕いして綺麗になっちゃったんだけど
埃舐めとっちゃうってのもどうかと思いまして…。

普段は押入れ入ったらすぐ気付いて出てもらってたんだけど
あの時は気配消して入っていったのかまるで気付いてやれなくて…。
710わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 23:00:13 ID:75RaU0Bb
>>703
シャンプーを頻繁にしすぎると本来必要な油脂分まで取ってしまうから
2週間に1度以上の頻度でシャンプーするのはやめた方がいいって動物
病院の先生に言われましたよ

>>709
外にいる猫は転げ回ってついた泥全部舐め取って平気なわけだから
あんまり神経質にならなくてもいいのでは?
711わんにゃん@名無しさん:2010/09/30(木) 23:08:35 ID:bTUZvCUb
猫が生後4ヵ月以内なら自分も洗わない。

生後5ヵ月を過ぎてたら、押し入れ入ったら洗われると教えるためにも
‥洗うかな‥‥しかし、猫が真っ黒になるなら布団とか入れられないんではない?
そっちが気になるw

汚れが化学物質や酸化した油、タバコのヤニとかも混ざってるなら舐めるのは危険だけど
単に屋内の埃?なら、拭いた後の僅かな汚れくらい気にしなくていいような。
‥埃って、そんなに真っ黒になるもの?
712709:2010/09/30(木) 23:36:19 ID:zpMQtrTg
ありがとうございます>>709です。
洗わなくてもおk、でしたかね。結果オーライでしょうか。
家が築30年で何がこびりついているのかわからないのですが
真っ黒クロスケが出てきてしまう状態なんです。
あとは押入れの壁部分の木くずなどを全身に付けて出てきたので
三毛猫なんですがあまりの色の変貌に洗わなきゃ・・・!でも今日寒いし!と
その時はかなりパニクりましたw
ちなみにその押入れは改造してクローゼットになっておりまして。
服を入れておく分には全く汚れたりすることはありません。
引き出しのタンス?なども入っていて手の届かない部分にかなり埃が溜まっていたようです。
あと多分、私が気付かない間に中で暴れていたかもしれないですね…これはかなり反省してます。

ちなみに侵入した子はもう1歳なので今後同じことがあったら教える為に洗ってみます。
寒い日でなければ。
713わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 00:20:09 ID:rOlKSVHs
>>704
いや違う
うちの子だけかもしらないけど
怖い思いさせたりするとすごい毛が抜けるんだ
風呂とかじゃなくてそういうときに抱っこするとものすごい毛が服に付く。
実際風呂のあとのほうが抜け毛増えてるし。
まあムキになって言い返すほどのことでもないんけどw
714わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 00:24:06 ID:8fUg/cU3
うちは動物病院行った時すごい抜ける。やっぱりあれはストレスなんだろうなぁ。
715わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 00:30:57 ID:8fUg/cU3
ごめん、終わらせる話だったのに続けてしまった。
うちだと動物病院だとよく抜けるくらいに聞いてください。
ここ数年洗ってないのもあるかも。
716わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 11:17:28 ID:Y+kZ0kqZ
本当にここは他人批判が好きだな。しつこいし。
猫が礼言えないから代わりにありがとうって言っただけだろうが。
押し付けとかいちいち決め付けるほうがウザイ。
717わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 11:30:03 ID:Y0VJVykm
>>706
そもそも>>690
>生後数週間の猫に猫用シャンプー使っても大丈夫ですか?
というシンプルな質問に沿って、みんな「うちの場合」を話してるわけだから、
別にいいじゃないか。
後ろ2行こそ、話の流れから外れてるし。
718わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 11:52:21 ID:mr+h4Dfq
>>716
出産前検診で障害がある事が分かったけど産むって人に
「赤ちゃんに代わってお礼をいいます^^ありがとう^^」ってやらないでしょ
それと同じ
障害児持ちでやった人居るけどね
719わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 12:22:05 ID:kKO6Jjwj
ここは質問スレだろ?

他人が『自分の子孫』を残す場合と
人間が捨てたのが始まりで、増えて辛い一生を送る異種である『猫』の子を引き取る場合を一緒にするのは
それこそ種の違いを理解していない。

自分が属する種の被害者へ救済の手を差し伸べる人に礼を言うのは
同じ種として責任を分け合ってるという意味だと理解してるが。


720わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 12:26:30 ID:VlgtyPfp
そろそろよそでやれ
721わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 12:29:53 ID:kXuYOaHT
とりあえず誰かが子猫を拾った時はありがとうありがとうって連呼しておけば良いんだよ
それで気持ち良く子猫を育ててくれる人がいるんだからそれで良いと思う
722わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 12:46:09 ID:TeDXS+fv
バカみたい。
自己責任でしっかり飼うのに、どんな猫かも関係ない。
拾った猫だからありがとうなんて、全くエゴ。
723わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 12:56:28 ID:JQ0Ifh05
子猫を拾いました
724わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 12:57:51 ID:KtFZRvJm
拾ってくれてありがとうアリガトウ
725わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 12:59:38 ID:w4PjXlWu
子猫を拾ってくれてアリガトウ
726わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 13:02:26 ID:lx9bJ7eN
馬鹿馬鹿しい。
仔猫を捨てましたと書いたらどんな反応になるのやら。
727わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 13:10:45 ID:rOlKSVHs
このくらいの言い回しでカチンとくるってことは
少しストレスがたまってるんじゃないかなぁ・・・

猫にひどいことをする人も多いし、
猫に無関心な人もいる
そんな中で実際拾いたくても事情があって拾えない人とか
野良猫の悲惨さに心を痛めている人が
子猫とかが救われた事例報告があると
うれしくて感謝の気持ちからありがとうと言ってしまうのは理解できるけどな。
ようするに野良猫、捨て猫にやさしくしてくれてありがとうね、ってことだろ。
728わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 13:36:28 ID:WO82ioF6
>野良猫、捨て猫にやさしくしてくれて
「〜してくれて」
こういう、捨て猫野良猫って存在が、自分の干渉範囲みたいな考え方に批判が来てるんでしょう。

どこのスレかは言わないけど、私もそれ言われてイラっとしながらも、「優しい言葉ありがとう」ってレスするしかなかった事がある。

そもそも、拾われた猫と広い主との「美談」に自分が参加したいからお礼言ってるんだよね?(自己中心的な意味で)
横入りしてるみたいで、見てても気分の良い物じゃないよ。
言われた側、に何かメリットあると思ってる?
野良猫に迷惑してる人からや、餌ヤリとして、「野良猫減らしてくれてありがとう」なら、
礼言った人へは非難轟々だろうけど、筋は通ってるし、本人も、「いえいえどういたしまして」と思えるだろうけど。

猫のかわりにお礼言って、なんか相手に意味あるの?w
目の前に居るかわいい自分の猫、見知らぬ人が「自分の猫の気持ち」を勝手に想像して言葉にして語りかけてきてうれしい?w

言った側だけ気分がいいんでしょ?気持ちいいんでしょ?
そういう気持ちが見え見えだから気持ち悪いんだよ。
729わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 13:49:44 ID:rOlKSVHs
>>728
なるほどな。

そういや俺にも似たようなことでカチンとくることがあったわw
若い女が猫とか小動物みて「カワイイ!!!!」って高くてでかい声でいうだろ?
あれすげえムカつくわw

猫にカワイイっていう優しい自分カワイイでしょ?みたいな
ああ、やっぱり俺も心が狭かったなw
730わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 14:06:26 ID:WO82ioF6
>>729
まあ、それと同じだな。
かわいいと思ったなら、静かに見てろよって思うでしょ。
わざわざ小動物脅かしてまで、「小動物とあたし」を強調するのがカチンとするでしょ。

猫の代わりにありがとうの人も、良い話だなあ、良かったなあと思ったなら静かに自分の胸を暖めてりゃいいんだよ。
参加しようとしてくるから、うざいんだよね。

>>721とか、自分が猫の吹き替えした事で、拾った人が気持ちよく育ててくれる。とか、何思い上がってるんだろう。
そんなことで初めて気持ちよく育てる気になる人が居るなら、その人はトイレ失敗されただけで捨てそうだわw
731わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 14:46:46 ID:nnzSJpjU
ありがとう教の信者なんだろw
ちょっと気持ち悪いよね
自分が言われたら「イ゛ーーー!!」ってなる
732わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 14:50:41 ID:RAkOfQ3g
質問しようとしてもこう叩かれるんじゃ躊躇してしまうな。
それも質問や回答の本質 的なところとは全く別の部分に対して山車。
733わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 14:56:22 ID:BtToe4dr
ネコ好きにとっちゃ ネコ保護されたら嬉しいだろ?
ネコにとっても嬉しい事にエゴや偽善とか全く関係ない
734わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 15:03:39 ID:lx9bJ7eN
>>733
猫にとっては、この先の生活が保障されるのでうれしい話かもしれないが、
野良猫にとっては拉致監禁かも知れず迷惑かもしれない。
猫好きにとっては、自分の猫が可愛いだけであって、ネット上のどこの誰かもわからない猫が
保護されても別に嬉しいとか言う気持ちは起きないが。
そもそも、猫を保護すべきという考えが当たり前という考えがおかしい。
735わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 15:05:28 ID:Y+kZ0kqZ
>>728←こういうの
ウザーー
ぶっちゃけ保護主が叩かれてて雰囲気悪くなってたから
空気変える意味もあったわけだが
そこまで長文で文句とか、頭おかしいんちゃうんかと。
736わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 15:07:50 ID:nnzSJpjU
次の方どうぞ
737わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 15:11:11 ID:Y+kZ0kqZ
障害児生んだからどうとか…アホかと。
屁理屈しか言えないゆとりが回してるスレか?
738わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 15:19:24 ID:BtToe4dr
健康なノラ猫を捕まえたら保護とは言えないな。
ただ怪我してたり仔猫が捨てられてこのままでは生存は見込めない場合ニャアニャア助けを求めてる場合、保護と言える
739わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 15:42:56 ID:nnzSJpjU
相談しにくい雰囲気は避けようよ

次の方どうぞー
740わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 17:12:00 ID:3D++gEmo
生後1ヶ月にならないくらいの子猫なんですが、目やにが出てきました。
病院には今日は行けません。原因と対処方法を教えて下さい。
741わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 18:17:21 ID:kKO6Jjwj
目そのものには目脂以外見たとこ異常ないですか?
傷とかゴミとかあけにくそうにしてるとか。

なければ風邪の恐れがあります。
風邪なら暖かくして栄養と水分をきちんととらせるくらいしか。
離乳してても子猫用ミルクを与えるといいですよ。
できれば少し価格は高めだけど、ラクトフェリンの入ったものを与えてください。
ラクトフェリンとは免疫を強くする成分です。
生後1ヶ月なら容態が急変する恐れも充分あるので
目を離さないように注意してなるべく早く病院へ。

目そのものが原因のようなら人間用の目薬は『使わない』で、なるはやで病院へ。
742わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 23:17:50 ID:3D++gEmo
>>741
ありがとう。

目やにが乾いて(?)片目があまり開かなくなってます・・・。
先週から保護して育ててるけど、ちゃんと育つか心配。

とにかく明日すぐ病院行ってきます。
743わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 23:26:11 ID:tonW0N8v
>>742
目蓋が固まったままだと癒着してしまう可能性もあるので、できる限り綺麗なガーゼとぬるま湯でやさしく拭いてあげてね。
744わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 23:30:59 ID:kKO6Jjwj
目が開かないほどの大量の目脂なら風邪かもしれないね。

赤ちゃんが目脂を気にするようなら
清潔なガーゼやハンカチをお湯で湿らして、優しく軽くふいてあげるくらいかな?
万一目が原因だったら悪化させてしまう恐れもあるから
気にしてないようならあまりいらわない方がいいと思うけど。

急に寒くなったし、ノラの子は保護前の幼い頃にウイルスもらってることが多いです。
小さな赤ちゃんは大変だけど、過ぎてみればあっちう間だったよ。
頑張ってね。赤ちゃんも明日まで頑張れ。
745わんにゃん@名無しさん:2010/10/01(金) 23:32:48 ID:jcQzS3+O
ちょっと気になったんだが先週保護してその状態?
今日になって急にその状態になったの?
その時期の仔猫は様子がおかしかったら即病院位のつもりでいないと
後遺症残ったりしたら大変だよ
746わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 00:48:04 ID:VllfQ1Be
質問上げ失礼します。
段ボールに入ってた子猫拾いました。
2ヶ月過ぎくらいの男の子。
両後足が立たないようで、またちょっと風邪気味でもあったので
今晩は病院で預かっていただいてます。
レントゲン取ったところ足の骨折は無くて、
脊椎や骨盤も一見したところでは異常無く、足の感覚もあるようで
くる病かもしれないと言われました。
そうだとしたらとにかく栄養を取って
リハビリすれば良くなるかもしれないとも。
おしっこは自力で出来るようでした。

このような子猫を育てたことがある方がいらしたら、
どんな経過だったか、こんなご飯やサプリや運動が効いた、など
アドバイスいただけましたらありがたいです。

箱を開けたとき、
諦めたような眼で自分を見上げたのがたまらなかったです。
それでも人に寄ってきて
一生懸命指に吸い付いてました。
幸せになって欲しい。
747わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 00:56:49 ID:nIYcC0bg
>>746
とにかく保温
748わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 00:58:53 ID:4CN9FfPl
>>746
獣医じゃそういう子に栄養分の点滴とか注射とかしたりしないんだろうか?
ざっと調べてもくる病なら不足してる栄養分は明らかなので(ビタミンDとか)
対症療法が可能だと思うけど。
その辺獣医さんの機嫌をそこねないようにw質問なさってみては?
749わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 01:23:05 ID:nIYcC0bg
私か保護したのは生後推定1週間、4匹からどんどん虹の橋を渡り、最終的には2匹だけ…

うちの場合は似たような症状で、診断の結果は脇下リンパ節の炎症でした。
塗り薬の副腎皮質を処方されました。

早く良くなりますように。。
750わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 01:27:35 ID:nIYcC0bg
>>749
副腎皮質ホルモン
ステロイドでした
751わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 07:07:04 ID:CS+OIAnD
迷い込んできた子猫をウチの子にして3週間
そろそろ虫下しも終えて先住の猫と一緒にしようと思ってる

ここで問題が何点か・・・

まずこの子猫、クチが臭い(´Д`;)
胃が悪いのかウンコに近い匂いが・・・
抱っこすると舐めてくれるんだが、嬉しいような悲しいようなw

それと先住の子(成猫)を追いかけると先住が逃げる
これは徐々に慣らしていくしかないのか・・・
752わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 07:16:11 ID:J/HB5WmH
>>745
子猫って強い薬使うわけにもいかないし
正直拾った直後で飼う決意が決まってて、しかも出会いがしらで大金かけてまで、って思う人も少ないし
病院は、ある程度の治療っていうより、保温とか育て方のレクチャー受けに行くようなもんだよ
自然に任せるのと大差ないと思うよ

すぐ病院って言う人って「野良猫だから安くしてあげます」とかいうのをデフォルトで期待してるんじゃないかなあ
そう度々拾うものじゃないし(拾ってきてるとしたら無計画か愛誤の人だよね)
病院も商売なんだから、あまり他人までもたれかからそうとしないで欲しいし、
生まれたての固体に対しては、あまり万能感持たないほうがいいと思う
保温と栄養、それで体がしっかりして育ちそうだったら、飼うか貰い手探すかで、
ワクチンとか考えて病院へって流れがお勧め
753わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 08:49:42 ID:4DDCkubD
>>752
野良猫だから安く〜とか言わなくても最初の健康診断だったら普通1万円も
かからない位だよ?
754わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 10:09:11 ID:NMHuT7W6
そう何度も拾うもんでもないから病院をお勧めしてるだよ
「今お金が無いから病院代は・・」って人はペットを飼うのは難しいと思う
755わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 11:04:53 ID:xbHEkqTF
>>751
イソジンガーグル薄めてティッシュか布に含ませて噛み噛みさせる事をお勧めする。
口臭が取れます。昔うちの猫は歯肉炎をやったんだけど、口が臭かった。初心者で
動物はそういうものだと思い込んでいて、カリカリを食べる時痛がって慌てて病院にいった。
だから歯周病に気をつけて。歯茎が赤くなってないか。
756わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 11:26:24 ID:VGvlR9xS
>>752
>保温とか育て方のレクチャー受けに行くようなもん
これこそが大事だ。
急変した時に駆け込むのにも、再診だと
初診の手間が省ける。
757わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 11:26:53 ID:vh3NRXyA
口臭いとか。・゜・(ノД`)・゜・。
そんな臭いんじゃ原因あるし病院で診てもらいなよ。
758わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 12:10:16 ID:/6leDXNx
病院なんて行かなくてもおk
最近は野良猫の受診を断る外道獣医も増えてきてるからな
759わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 12:52:03 ID:2HrLJDg+
>>756
自然のままでっていうけど人間と一緒で子供のうちは容体が急変しやすいから
「様子がおかしかったら」って書いたんだけどね
拾って即とは思わない
自分も健康な生後一カ月程の猫を拾って育てた時は、初めて病院に行ったのは
一度目のワクチン接種の時だった

その子の前に飼っていた子は拾った時目が開いてなくて濡れた布で何度か拭いても
中々綺麗にならず、二日ほど経ってから病院に連れていったら
(子供の頃で詳しい病状を良く覚えてないが)弱視状態になるだろうと言われた
事実死ぬ時まで視界は30〜50センチ程先しか見えてなかったように思う
仔猫を拾うと言う事は、その子の猫生を背負って長く付き合っていくことになるんだから
出来る限りハンデを負わせないで済むように即病院に連れて行った方がいいと思っている
「野良猫だから安くしてあげます」なんて考えた事もなかったから驚いた
760わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 12:52:39 ID:qIzPMqsE
奴らも商売だから、リスク管理を考えると、飼い猫オンリーにしたいところだろうな。
預けたままトンズラするようなのもいるみたいだし。
761わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 12:52:54 ID:2HrLJDg+
うわ―間違えた
>>759>>752あてでした
762わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 13:25:07 ID:jmKo6y7O
拾った猫だから安く診てくれとかただで診てくれって言うキチガイと関わりたく無いだけじゃね
763わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 13:32:40 ID:4CN9FfPl
うちのかかりつけ(といっても毎年のワクチンくらいだけど)
面倒見てる野良猫とその子供たちを受診させたが嫌な顔してたな。
助成の避妊手術も受けさせたが野良と飼い猫じゃ扱いが全然違った。
俺の偏見かも知れんが獣医師ってこっちが考えてるほど動物愛護者じゃないね。
764わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 14:04:11 ID:a8EuZYH9
うちのかかりつけは拾った猫連れて行った時も丁寧に説明しながら色々考えてくれてたな
もし人に譲るなら写真持ってきてくれればチラシ作って張るよって言ってくれた
猫がハゲ作ったから診てもらって塗り薬もらう事になったときも
猫が舐めても平気か聞いたら、実は自分も舐めてみた事があるが〜と説明してくれた
思わず笑ってしまったよ
765わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 14:34:49 ID:WZOgM2TU
ここで仔猫拾ってあたふたしてる人の書き込み見てると
猫のお母さんってホントすっげーって思う。
5匹くらい平気で育てあげちゃうもんな。
ま、飼い猫で安全な場所と食べ物があるから可能なんだろうけど。
766わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 15:11:40 ID:g3M1JUx8
先住猫がいるならすぐに便検査はした方がいいね。出来ればエイズ白血病検査も。
先住猫がいなくても猫飼った経験がほとんどないなら早めに病院に行って健康チェックしてもらった方が安心。
月齢も教えてくれるし、素人では気付かない症状を見つけてくれる。
育て方のレクチャーは、今はGoogle先生がいるからそれ程重要ではないが
正しいミルクのあげ方や爪の切り方を目の前で見せてくれるのは勉強になるよ。
767746:2010/10/02(土) 16:33:16 ID:Ws9XlFkC
>747-750
レスありがとうございました。
さっき面会に行ってきました。
おかげさまで夕べ遅くから少し足が動き出したそうで、
面会時にはふらつきながらも立って2,3歩くらいは歩けるようになっていました。
ご飯もしっかり食べているし元気で、
この調子なら風邪さえ治れば良くなってくるんじゃないかとのことでした。
これから栄養つけて筋肉つけて、仔猫ともども頑張ろうと思います。
昨夜は考え過ぎて不安でしたが、書き込んでみてちょっと落ち着きました。
ありがとうございました。

先生と話している間ずっと指に吸い付きっぱなしで特大のゴロゴロ付な仔猫。
懐っこくて看護士さんたちにも大人気になってました。
このスレのみんなの猫さんも元気で育ちますように。
768わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 17:29:49 ID:cIgHfF66
>>767
良かったね。
幼い頃動けなかった子猫が成長して歩けるようになった例なら
『おっさんが猫ブログ』という、聴覚障害のある猫のブログのアーカイブに載っている。
今ちょうど遡って読んでいたところ。
動けなかった頃は保護主さんが育ててたそうで
↑のブログには詳しくは載っていなかったが
もし連絡をとる手段があれば、保護主さんがつけていたブログを教えて貰えるのでは。
頑張ってね。
769わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 18:53:52 ID:MHFc29dF
最近家の庭にノラが産んだ子ネコ3匹が迷い込んできた
家で飼うことにしたけど2匹はトイレを覚えて家族にもなついたが1匹はなつかず
いつも同じ所にウン子をしてる
早くトイレ覚えてくれ
770わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 19:08:55 ID:NjoFBIU9
トイレを覚えない猫を里親募集してみたら?
俺も3匹子猫を拾って一番自分に合う猫以外里親に出したよ
771わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 19:46:28 ID:jWzMWzC9
>>767
よかったよかった
772わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 20:01:10 ID:cIgHfF66
>>769
いつもウンコしちゃう場所にnewトイレを設置で解決しないかな?
トイレの数を増やすのは有効みたいですよ。
773わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 21:52:09 ID:InHMJ5sl
昨日、子猫の目やにのことで書き込みした者です。
病院に診察に行って目薬もらって来ました。

猫の飼育本とにらめっこしながら育てますが、わからないことだらけです。

ありがとうございました。
774わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 22:01:21 ID:cIgHfF66
>>774
病院行けて良かった!
小さい間は動物病院と仲良くしてこまめに受診するといいよ。
子猫は急変しやすいし、育児指導も教えてくれるから。
病院でいろいろわからないことを質問して
患者も待ってないのにうるさそうにするなら、かかりつけにしない方が吉。
頑張ってね。
775わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 22:12:21 ID:cIgHfF66
あー安価ミス。
>>773宛だよ。
776わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 23:03:41 ID:CS+OIAnD
>>755
ありがとう
明日やってみるー(´∀`*)
777わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 23:06:09 ID:4fhrrjKA
1週間前ぐらいから家の近くから子猫の泣き声がしてて、
いつまでたっても無くならないので、4日前にじっくり探してみたら
庭の物置小屋の下に1匹の子猫がいて保護しました。たぶん捨てられたみたい。

保護したとき、目やにと鼻水がすごくて、片目が完全に癒着してました。
最初は人をめちゃくちゃ警戒してたけど、家に入れて抱いてあげてたらだいぶ落ち着いてきた。
最初は猫用ミルクもカリカリも何も口にしなかったけど、
次の日から子猫用カリカリと水をちゃんと食べてウンコもションベンもちゃんとトイレでしてます。

保護してから2日目(昨日)動物病院連れていったら、
目と鼻水は恐らく風邪といわれて、片目の癒着は手術しなきゃダメみたい。
とりあえず風邪治して、3種ワクチン打って、それから手術(避妊手術と一緒に)みたい。
体重から推測すると、今は生後2.5ヵ月ぐらいみたいなんだけど、
避妊手術は6ヵ月以降になるそうで、それまでずっと目の手術はできないままってことなんだけど、
やっぱりそういうもんなんかな?

今は薬がきいてきたのかだいぶ元気になってきたけど、
片目が閉じてて見えずらそうだし、見てて痛々しい。

動物病院はかなり混んでるとこで、診察まで2時間ぐらい待たされて
診察は5分ぐらいであっさり終わったんだけど、こんなもん?

猫飼うの初めてて分からないことだらけで、普通がどんなもんか全く分からん…

動物飼うなんて考えても思ってなかったのに、いきなりこんなことなって、ちょっと困惑してる…





でもめちゃくちゃ可愛い
778わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 23:09:53 ID:4CN9FfPl
>>777
目は大事だから
セカンドオピニオンを求めることを薦める
別の獣医は違う見解かも知れんし
779わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 23:13:03 ID:4fhrrjKA
>>778
ありがとう
やっぱそっか〜
ちょっと考えてみます

前行った獣医では、来週また来るように言われてるけど、
別のとこもちょっと探してみます
780わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 23:29:47 ID:cIgHfF66
>>777
体重が2キロ以下なら麻酔の調節が難しい。
今何キロか知らないが、恐らく体重が少なすぎて手術に踏み切れないのでは。

待ち時間2時間は長いな。近所に病院が少ないのかな?
目の癒着は根気よく点眼すれば治る場合もあるようだが
目薬処方されなかったなら、もう片目はやられていて治らないという所見なんだろうね。
手術というのは眼球摘出手術のことでは?
そこら辺りは獣医に、飼い主のあなたが食い下がって詳しく聞かないといけない。
いくら混んでても2時間も待たされて料金も払うのだから当然の権利。

わかるように詳しく説明してくれない、うるさそうにして教えてくれないなら
今すぐほかの病院にかわるほうがいいと思う。

きちんとした病院なら、いくら混んでても説明はしてくれるし、選択肢も提示してくれる。
片目でも完全室内飼育なら幸せな一生を送らせてあげられるけど
もしできれば治ってほしいよね。
781わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 23:34:04 ID:cIgHfF66
>>777
あと、衰弱したノラの子猫の場合は一概に体重だけで年齢は断定できないよ。
生後2ヶ月にならないと生えない歯があって
普通はそれの有無で年齢を推定する。
生後3ヶ月過ぎても1キロないノラ子猫なんていっぱいいるんだよ。

もし体重『だけ』で年齢がわかるとその医者が言ったなら適当すぎるね。
782わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 23:56:48 ID:4fhrrjKA
>>780
ありがとう
前行った病院は、市内の中心地にあって、家から徒歩5分ぐらいだからかなり便利なんだけど、
やっぱり都会だから高いのかな?
周りはなんか金持ちそうなマダムばかりで高そうな可愛いペットばかりだったよ

目は、ネットで調べたら瞬膜ってのが癒着してるみたいで、
手術といっても、その膜をカットするだけだと思います
目尻の方はちょっと癒着してない部分あるんだけど、
そこ広げて中を除くと眼球があるから、失明とかはしてないと思う(たぶん)
医者も多分眼球は大丈夫って言ってた

医者は年齢を多分体重だけで判断してたと思う
体重は1キロちょいだったと思う

昨日は目と鼻の洗浄と目薬、ノミ除去(レボリューションってやつ)と
飲み薬(粉)を7日分と目薬渡されて7000円ちょいだったけど、
これってこんなもんかな?
783わんにゃん@名無しさん:2010/10/02(土) 23:57:41 ID:9FJnsfjH
家の猫の例を写真を参考に
去年の8月に650グラムで保護して、目の癒着を麻酔を掛け、メスで切開した直後の写真
http://nukoup.nukos.net/img/58517.jpg
以降、目薬を、一日最高で5回さし続け根気良く治療した写真
http://nukoup.nukos.net/img/58518.jpg
瞬膜は完全には直らないが、これで十分と思っている。
784わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 00:22:51 ID:UX/VkMQu
>>783
ありがとう!
そっか〜目薬だけでも治る可能性あるんですね
根気よくさし続けてみます!
785わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 00:24:33 ID:UX/VkMQu
あ、間違った…
カットして目薬だった…
でも色々ありがとう

頑張って育てるよ


しかし猫は可愛いな
786わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 00:27:14 ID:ROEhzuKi
>>782
それだけやってその価格はかなり安いかと。
混んでるのはそのためかもな。
しっかり治療してくれてあなたも話ができるならいいんじゃないかと思うよ。
そんなに近いなら予約だけして自宅で待機できたらと思うけど
ほかの患者さんの手前そうもいかんかな。
眼球もあるようで良かった!
目薬処方されたなら、できるだけ点眼で治療して治るとこまで治してからということみたいだね。

>>783
シャムっぽい綺麗な子だね。
目もずいぶんよくなっとる。言われなきゃ気づかないよ。
787わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 00:35:28 ID:q/yq+ZwF
>>783
俺が雌猫なら抱かれたいな
788わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 00:46:43 ID:ROEhzuKi
猫にか>>783にかw
789わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 02:45:15 ID:BhXaSepR
>>783
癒着したら手術しても瞬膜残ることもあるのか…。でもブルーの目キレイだね。
790わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 04:22:09 ID:mwu+qHDS
美しい毛並みだ
791わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 07:24:08 ID:6ifPK2u4
以前ここで相談した>>611です。

一週間足らずでスッカリ慣れたみたいです。

http://imepita.jp/20101003/264970
792わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 08:14:07 ID:F/bDKQIt
>>791
かわええwww

元気そうだな
793793:2010/10/03(日) 08:58:14 ID:LnoUNgpy
2か月後の去年の10月も参考に
ミミダニで耳の中まっくろけだったけど、きれいになった頃
http://nukoup.nukos.net/img/58523.jpg
まぶたの形成は自然に治りました。
794わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 10:22:27 ID:IS2ddJhf
仔猫の目が開くのって何日目くらい?
へその緒はついてない。
目は開いてない。
手足にまだ毛が生えてない。
もしかしたら生まれてすぐ捨てられた?

シリンジで2時間置きくらいにミルクやってる。
飲んでるかどうかわかんないけど、おしっこいっぱいするので飲んでるもよう。
これから仕事なので職場に連れて行って授乳します。
795わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 10:36:15 ID:0Cx+8pld
796わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 11:09:14 ID:IS2ddJhf
>>795
ありがとうございます。
昨日散歩中にうちの犬が咥えてきました。
毛がベタベタした状態だったので生まれてすぐ捨てられたのかな。
こんな小さな子は初めてだけど、仔猫の生命力に賭けてみます。
797563:2010/10/03(日) 18:06:20 ID:zGXgRKbE
報告です。
本日一週間ぶりにチビを病院に連れて行きました。
レスでアドバイス頂いたように、放置すると顎の形が変わる可能性もあり
麻酔は危険だが、生え変わりを待つには先が長すぎるので(犬歯は抜けるのが一番遅いらしいです)
結局来週手術で歯を切るか抜くかの処置を行うことになりました。
手術は日帰りできるらしいです。
猫でこんな症状は本当に珍しい、とまた言われてしまいました^^;
ちなみに抜歯した場合でも永久歯はちゃんと生えてくるそうで、少し安心しました。

あれ以来、薬が効いているようで子猫はとても元気で食欲もあります。
体重もしっかり増えておりました。
口の中を見ると歯茎にぽっかり穴が空いてしまっているのですが…
あと1週間、お薬飲んでがんばってもらいます。
3ヶ月の子猫に全身麻酔が不安で仕方ないのですが…
すごく元気な子だから大丈夫と信じます。
798わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 19:21:45 ID:in2iLA+3
>>796
子猫の生命力は強いよ
日毎に成長が見てとれるようになる
頑張れ
799わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 19:34:25 ID:ROEhzuKi
>>797
先生もそれなりの自信がなければ手術に踏み切らない(高度医療施設を紹介する)だろうし
早期避妊手術の場合などなら、生まれて間もなくの小さな赤ちゃんに麻酔が行われます。
一週間の間に先生もいろいろ調べて、その上での最善の選択なのでしょう。
手術だから絶対大丈夫とは言いきらないでしょうけど、少なくともリスクの方が高ければ手術はしない筈。

心配でしょうけど、うまく行くような気がしますよ。
子猫ちゃんも頑張れ!
800わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 20:20:41 ID:q/yq+ZwF
>>798
初乳飲んでいなかった(と思われる)子は4匹中2匹逝っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。

2度目の子は目も開いてたので初乳は飲んでたっぽいのは4引き全部生き残ったよ
801わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 20:48:31 ID:hfr7ParR
「中国の尖閣侵略に抗議する渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286105123/
802わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 21:04:59 ID:zIpBnerR
>>801
それもだけど光化学スモッグが日本に来て毒ガス攻撃状態だから
てかスレチ
803わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 23:10:54 ID:1azVZsVl
2週間前に子猫拾ったのですが

猫を飼うのは初めてで…
わからないことばかり

うんちでない
離乳食食べてくれない
おまけに、にきび(?)が鼻にまで広がってきた
(;_;)

便秘のとき、獣医さんに連れて行ったけど
問題ないみたいに言われただけで帰されたし

鼻に黒いものができるのは、ニキビじゃないのですか?
やっぱり明日病院かなぁ

スレ汚しすみません

804わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 23:25:41 ID:zGXgRKbE
>>799
心強いお言葉ありがとうございます。
確かに先生も調べてくださったのか、先週より言葉に迷いがなかったように思います。
今まで通り元気に健やかに育つようにがんばって来週を迎えますね。

>>803
何週の子猫かわかりませんが
離乳時期の子猫であれば最初はなかなか離乳食食べてくれなかったりしますよ。
ある日ある時突然食べてくれるようになったりしますから
歯が生えきらないうちは気長に構えてもいいんじゃないかな。
歯がしっかり生えてしまうと哺乳瓶の乳首噛み切って誤飲の恐れがありますけども
その頃には多分カリカリをモリモリ食べるようになっているんではないかと。
ミルクだけの時期はうんちもなかなか出ませんが
これも元気がないとかでなければその内出ます。
鼻の黒いものはさすがにわかりませんので獣医さんに見てもらってください。
不安であればその時にうんちや離乳についても尋ねると良いかと。
初めてで子猫だと大変でしょうけどがんばってくださいね。
805630:2010/10/03(日) 23:25:50 ID:h/VxTIVV
>>630です。
体重が600gを超えて、齧ったり悪戯もできるようになってきたのですが、
まだ鼻づまりとかもあって、自分でカリカリを十分に食べるには至らない
ので、a/d缶をミルクで伸ばしてシリンジで食べさせています。

トイレでおしっこもうんちも出来ているのですが、猫砂をカジカジして
遊んでしまいます。
ケージにカリカリの餌を入れっぱなしにしてありますが、食べても数粒で
3gとかです。(齧って噛み砕いて口から出して遊んでます)

猫砂を食べてしまいそうで心配なのですが、鼻が治れば口に入れたり
しなくなるものでしょうか?(目もイマイチ見えていないかと...)
今は、朝起きたとき&餌の前後&ニャーと呼びつけた時にトイレに入れて
いるので食べないように見ていられるのですが、自由に開放するのも
時間の問題かと心配しています。
806わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 00:16:55 ID:U3r5im2H
おからの猫砂は食べてしまう猫が多いとききますね。
今はどんなのを使ってるんですか?
おからや紙製、木製チップなら、少しくらい食べても大丈夫だろうけど。

シリカゲルのなら砂を変えた方がいいかもね。
個人的には鉱物系のが価格も手頃で使いやすく
食べて困るという話もそれほど聞いたことないです。

砂の粒が大きくない方が、おもちゃにしにくいんじゃないかな?
807630:2010/10/04(月) 00:40:24 ID:gPYMNFbw
>>806
レスありがとうございます。ユニチャームのトイレに付属していた砂で
飛び散らない消臭・抗菌サンドというもので、今ググッたら
ゼオライト、シリカゲルが原材料でした。

明日ホームセンターで鉱物系で粒の小さいものを探してみます。
ヒントありがとうございます。
808わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 04:00:59 ID:mwpVPw6P
>>807
ペットシートにするというのはどうでしょうか?
因みにうちは最初ペットシートでしたが、今は新聞紙で済ませてますw
809630:2010/10/04(月) 14:09:02 ID:gPYMNFbw
>>808
ダンボール箱に新聞紙敷いて、ホッカイロ入れた上にペットシーツを入れて
いたので、トイレと認識してくれないで、今ではペットシーツを齧ったり
猫パンチ繰り出しておもちゃにしてしまってます。
新聞紙を使ってくれるなんて、羨ましいです!!

>>803
レス入れる知識も無い素人ですが、
私が子猫を保護したときには、お尻から検便用のスティックを差し込んで
もお腹の中になにもなくて検便すらできない状態でした。
歯も生えていましたが、強制的にミルクをシリンジで飲ませて5日目に
小豆粒ほどのウンチが5粒。
その後、獣医の処方食の高栄養ミルクとか流動食+ミルクを与えて、
さらに5日後に普通のウンチが出ました。

ウンチが出せるだけの食事ができていないと出ないから...という事だった
みたいです。

鼻のニキビですが、猫風邪(猫カリシウイルス)の症状の1つの
鼻端部潰瘍が、うちの猫にはできていました。
インターキャットを注射して、点眼、点鼻薬で治療しています。
くしゃみとか鼻づまりが治るまで、うちの猫は自分で餌を十分に食べられない
様子なので、元気なイタズラ猫に強制給餌を続ける複雑な心境です。
まぁ、強制給餌しているから元気で悪戯できるんかも知れないですが。。。
810777:2010/10/04(月) 14:28:27 ID:TV7pk3cq
>>777で質問したものです。

飲薬と目薬がきいてきたのかだいぶ元気になりました。
目やにも鼻水も随分マシになって、今はデッキで元気に遊びまくってます。
猫じゃらしに興奮しまくってちょい疲れた後
http://imepita.jp/20101004/516640



でもやっぱり右目の癒着は点眼では治りそうにないから
カットしないとダメっぽいな〜
画像の目の回りのピンク色は目薬です。
811わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 14:40:16 ID:51RYskQb
>>809
ありがとうございます

昨夜は、皮膚ガンだったらどうしようとか、色々考えちゃって不安で眠れなかったです

夜病院に連れていくつもりですが、どうか問題ありませんように!
レスありがとう

812わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 16:51:43 ID:XIBeSiuK
>>810
素人だし、写真だけで判断できないけど
友達が保護した一ヶ月半の仔猫は、両目がふさがっててもっと酷い状態だったけど
目薬だけで、ぱっちりした目になって里子に出たよ。
可愛いコだね。
がんばって目薬点してね。
813わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 17:27:52 ID:zhjkACA8
生後約3〜4週間の猫♂。昨日くらいから、おしっこの出が悪いような。
明日病院に行ってきますが何か膀胱とかの病気だったりしたらどうしようかと不安。
814わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 18:26:08 ID:UAkPXUlF
>>810
う〜ん、かわいいな〜

瞬膜が完全に癒着してるようなら
普通は点眼だけでは治らないから
やっぱり手術(カット)が必要だと思うけど、
点眼かかさず続けることは重要だね
815わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 19:27:39 ID:TV7pk3cq
>>812>>814
ありがとう。
瞬膜は完全に癒着して上下マブタと一体化して完治してるような状態なので、
目薬だけで剥がすのはちょっと無理そうだけど、
今まであった大量の目やにはほぼ無くなったのでとりあえず一安心です。
かかさず目薬さし続けてみます!

>>813
僕の仔猫は拾ったとき既に2.5ヵ月ぐらいだったようだけど、
そんなに小さいならもっと心配だろうな…
でも可愛いいんだろうな〜
僕もそんぐらい小さいときに保護してやってたら目の癒着もなかったのでは?と悔やまれます…

みんな元気になりますように
816わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 19:36:29 ID:U3r5im2H
>>813
そんなに小さくては結石はないだろうし、あり得るのはウイルス性の膀胱炎とか?
赤ちゃんではあまり聞かないけどな。
単純に、離乳食になったから、ミルク時代と比べて水分摂取量が減ったためではないのかな?

何事もなく、病院いって安心できるといいね。
817わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 19:40:34 ID:TV7pk3cq
癒着部分をちょっと広げたらこんな感じです。
http://imepita.jp/20101004/704190

目尻の方は癒着してなくて、奥に眼球があり動いてるので、見えてるっぽいけど
癒着部分は完全に一体化してしまってます…
818777:2010/10/04(月) 19:41:25 ID:TV7pk3cq
すんません
アゲてもた…
819わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 19:53:55 ID:fR9Slr38
2週間前に生後一ヶ月経たないくらいの子猫拾いました
健康面は全く異常なくて甘えてきたりもするようになったんだけど手や足を噛みます・・

無視しても叱っても噛むしおもちゃよりも手の方に来ちゃって困ってます
今はまだ我慢したほうがいいんでしょうか
820わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 19:57:31 ID:c42pIfiS
821わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 20:04:14 ID:6SaKexhp
>>819
噛む子はどうしても噛むんですよね
噛まれたら「痛い」「やめて」といって軽く払いのけて無視します
それでもなかなか学習しませんがやらないよりは噛み癖は軽減します
噛ませていると噛み猫に育ちますよ

噛む子を構うときは興奮させないように穏やかに背中をなでて落ち着かせるだけにして、
遊びは動く玩具を与えて一人遊びをさせた方がいいかと思います
飼い主の手にじゃれさせて遊ぶのはNGだと思います
それをすると大きくなってからもことあるごとに噛まれて流血しますよ
822わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 20:10:02 ID:zhjkACA8
>>816
離乳食はまだです。

おしっこの後に何か白いのが出た・・・
823わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 20:21:50 ID:blBJbXTL
緊急質問です…

ようやく乳離れした子猫がノンカフェインの麦茶を飲んでしまったんですが大丈夫ですか?

下僕がもっとしっかりしてなきゃならなかったのに…ダメな下僕ですみません…
824わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 20:51:17 ID:6SaKexhp
>>823
猫が麦茶を飲むなんて珍しいw
825わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 20:56:52 ID:fR9Slr38
>>821
レスありがとう
手で遊ばせるのはしないようにしてますが何故か手に寄って来ちゃうんです(><)
今は噛まれたら痛いから布団を被って隠れてるんですがNGでしょうか..
826わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 21:09:49 ID:4fqYrUDo
噛まれたら噛み返すか口をイの形にして歯を見せながらフゥーと大きな声で威嚇すると噛まなくなりますよ
827わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 21:51:01 ID:U3r5im2H
>>823
ごくごく大量に飲まなければ大丈夫。
麦はドライフードや離乳食の原材料にも含まれてることがありますので。
ただ、ミネラルが豊富なので飲まさないに越したことはないかと。

ご存知かもですが、カフェインの含まれる緑茶や紅茶、コーヒーはNGですので気をつけて。
828わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 22:02:06 ID:UAkPXUlF
>>817
こりゃ完全に癒着しちゃってるっぽいね…
でも中のおめめは大丈夫そうでよかった

>>819
家のも拾ってすぐは噛んでたけど、
人に向かって噛んだり爪立てたら
その瞬間にオーバーリアクションでビビったフリしてたら
次第になくなっていったよ

コツはその瞬間にダチョウ上島ばりのリアクションをすること、猫は叩かない
叩かなくても、オーバーリアクションだけで
猫もビクッってなって次第に直っていったよ
でもリアクションと共に多少ならコツいてもいいのかもね
829わんにゃん@名無しさん:2010/10/04(月) 22:14:58 ID:fR9Slr38
>>828
レスありがと
試してみる!
830わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 00:30:15 ID:JkL7sTYo
引っ掻かれた時って、どうしてたかな・・・覚えてないけど
噛まれた時は、耳を噛み返したことはあるw
気をつけないと、顔を引っ掻かれるけどw
あんまりよくないかも知れんが・・・まぁ、昔の話だw
831わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 00:59:15 ID:xW1S6EHc
子猫時代は腹立ったら背中に噛みついてた。
自分が大きな猫になったつもりでしつけをしていた。
人には薦めないが。
つい最近まで大人げなく猫とケンカしたり一方的に当り散らしたりしたな。
そういうのは最低だと思うけどこっちも神様じゃないからな・・・
ここ1年は平穏だ。
832わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 02:49:51 ID:9HufyGaA
噛みつかれたり引っ掛かれたりしたことは一度もないなぁ
勿論体罰を与えた事もない
近所の子供にしつこくされたり耳元でドタバタキャーキャー騒がれてもおとなしく撫でられているよ、うちの猫
833わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 06:58:15 ID:qVRaWIi3
834わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 06:59:26 ID:gBbCdgwS
アドバイスお願いします。
今度うちに子猫が来ます。
飼育本などに、トイレの位置は変えない、と書いてあるのですが、
トイレを洗面所に置きたい場合はやはり初めから洗面所に置いた方がいいのでしょうか?
間取りを覚えるまでの間はご飯もベッドもトイレも近くにあった方がいいような気がするんですが…
また、事故が心配なので小さいうちは留守(1時間ほど)する間、ケージに入れたいと思うのですが、
平屋のケージやソフトケージでも大丈夫でしょうか?
それとも2段の物を用意した方が良いですか?
その際は小さいトイレも入れるべきですか?
835わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 07:01:15 ID:qVRaWIi3
>>827サン

どうもありがとうございます!!麦茶飲むなんて驚きました…
今後気を付けます!!
836わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 08:53:35 ID:FDiuvoLR
>>834
何ヶ月の子猫かわからないけど、トイレの場所は834さんの家の広さや間取りにもよるかな。
うちでは、最初はダンボールで作った簡易トイレをリビングに置き、2〜3日後にリビング隣の
猫部屋に買ってきたトイレを設置したけど、すぐに覚えたよ。

ケージは小さい時だけ使う予定なら平屋でもいいかと。
というか、2段ケージにしても、3ヶ月ぐらいまでの猫は、そのままでは上がれないw
猫があまりにも小さいと、ケージの隙間から逃げ出すことがあるらしいので注意して。
837わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 09:31:38 ID:gBbCdgwS
834です。
>>836
お返事ありがとうございます!
子猫は、2カ月半くらいです。
マンションなので、広くてトイレの場所を覚えられないということは無さそうですが、
私も2,3日リビングに置いてみることにします。

ケージについてですが、ちょっと買い物とか、大掃除でベランダを開け放つなどというときに
「ちょっと念のため入っててね」という感じで使いたいので、平屋で良さそうですね。
大きくなってもたまには入れるシチュエーションもあるかも…と考えると
大は小を兼ねるかなあと思うのですが、普段あまり使わないのに大きいのを
常設するのもなあ・・・って感じです。
>>836さんやこの板の猫飼いさん方は、ケージを使ってらっしゃいますか?
838わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 10:00:16 ID:2lyUHbFF
避妊、去勢の事で質問失礼します。
オス1匹、メス2匹を拾って飼い始めました。

産まれて何ヶ月かは不明
今オスが2キロくらいで、メスは2キロと1キロです。
オス、メス一緒にしてます。

この場合皆さんなら、オスのみ去勢させますか?
完全室内飼いなんですがメスを避妊させないと、発情期に脱走とか問題おきますかね…

メス2匹の避妊すごく迷ってます…金銭面でもちょっとキツくて

皆さんの意見聞きたいです。
839わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 10:06:22 ID:voTxo4WO
>>838
生まれて何カ月かは不明って病院行ってないの?
野良の場合餌不足で体重が少ないだけでもっと月齢いってる
場合もあるから早めに病院で相談した方がいいよ

まずはオスを優先して、その後同時じゃなくてもいいからメスも
避妊させるようにしたら?
脱走してお腹大きくなって帰ってきたら目も当てられないよ
居住自治体が避妊去勢に補助金出してないか調べてみた?
840わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 10:08:06 ID:VxzFKNKi
>>838
三匹とも避妊してやってください。
特にメスのほうを優先的に。

猫はメスが先に発情し、それを感じ取ったオスが発情します。
極端な話、メスが発情しなければオスは発情しません。

ですから少々の無理をしてでもまずはメス二匹を避妊する事を勧めます。
841わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 11:05:09 ID:2lyUHbFF
>>839
ありがとうございます!
病院は何度かいきました(みんな)
三匹ともノラの時に猫風邪があまりひどくて拾った子なんで
あと回虫がいてみんなガリガリでした
今は普通体系と思うんですが
何ヶ月かは病院では教えてもらってません(涙)
ちなみに獣医師会の補助金申請が10月中のみで悩んでるんです‥

オスだけにするか、メスも申請するか

補助金でても指定の動物病院って獣医師会のホムペにあったので、かかる金額がわからなくて三匹受ける余裕があるか不安なんですよね
842わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 11:11:39 ID:2lyUHbFF
>>840
ありがとうございます!
メスを優先なんですね
オスはスプレー行為するらしいのでオス優先かと思ってました

メスちょっと自分の心情的にもツラいんですよね
オスは種つけだけだけど、メスは自分で子供産むんですもんね…
私のエゴでこの子一生産めなくするのかと思うと
アメショみたいな柄のノラで自分的にこの子の子供絶対可愛いなぁとか思ってしまいます…
産んだとしても何匹も育てられる余裕ないし、わかってはいるんですが

843わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 11:28:00 ID:voTxo4WO
メスの発情を感じ取ってオスが発情するのは事実だが

発信源のメスはかなり遠くにいてもオスは感じ取るらしい。
サッシの窓ガラスごしに泣き声聞いただけとかも受信
外でネコに触れた服で部屋に戻れば受信

ということなので、是非3匹とも去勢・避妊オススメします。

とりあえずYahooとかで住んでる地域の獣医さん調べて、電話して予算とか聞いてみればおk
複数の獣医さん回って安いとこ決めてもいいんじゃないか

孫が可愛いジジババの気持ちになってしまえば2桁なんてあっという間
ネコは飼い主とプライベートな関係だけで生きていくけど
飼い主は社会に対する責任というパブリックな関係も両立させないといけないわけ

後は本人次第
844わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 11:29:04 ID:Nf6bfTEw
>>842
まあ気持ちは分かるけど、後々の現実的なこと考えると手術してあげてほしい
産まれた仔猫たちにかかる費用からすれば、避妊手術したほうが経済的だし
飼いきれない仔猫を里親に出すことになっても、結局エゴになっちゃうしね
845わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 11:34:58 ID:04CNWQU+
自分が考えてる理屈なんだけど、日本の猫は昔中国から連れて来た数百匹が繁殖して
ここまで増えた。だから猫というのは大体血縁関係がある。自分の猫が子孫を
残さなくても、どこかの親類が残していくだろう。と勝手に考えて納得している。
846わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 12:36:51 ID:cjV2P0V3
快適に過ごせる空間があって食うのに困らなければ猫は幸せなんじゃないかな
猫を擬人化しない方が猫も自分も幸せになれるよ
847わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 12:42:20 ID:Pe7NZHns
>>842
実際問題三匹の去勢避妊費用で悩むあなたが
万一猫が妊娠出産した時の育児費用を捻出できるとは
到底思えないんだけど
仔猫が病気になるかもしれないし今の三匹が病気になるかもしれない
感傷的に可哀想だからと避妊をせずに事故のように妊娠してしまった時の
仔猫やあなたの将来を考えたら、残念だけど今多少の無理をして
避妊させた方が猫にとってもあなたにとっても幸せな事なんじゃないだろうか
848わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 12:50:15 ID:Pe7NZHns
あと野良で2キロを越えてるなら生後4〜5カ月以上な予感がする
病院で具体的に相談して避妊するしないの腹は早めに決めた方がいいかもしれない
849わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 13:08:30 ID:H31L0ETN
>>837
うちも1段の屋根付ケージ使っていましたよ。今はたたんで倉庫行き。
4ヶ月で来て2週間位しか使わず、その後は部屋にフリーにしました。
犬がいたので、馴れるまで就寝中と留守の時は入れていました。
小さいトイレと小さ目のベッドで大丈夫だと思いますよ。
横にした箱にベッドを入れて、箱に上がって遊べるようにしていました。
部屋に馴れるまでは何が起こるかわからないので、子猫のうちは必要かと。
2段ケージは要らない派です。

フリーになったら、電気コード、浴槽落下、脱走、紐巻きつき事故など
気をつける事がいっぱいあります。

トイレはケージ内と洗面所の両方に用意しておけば、
フリーにしたとき時に覚えてくれるのでは。

子猫が来るの楽しみですね〜
850わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 13:13:40 ID:D5eSmbcF
>>842
病院に正直に事情を話して、支払いを分割にしてもらえないか聞いてみては。
その時に避妊去勢の時期の相談もするといいよ。
たいていの病院では最低でも体重が2kgをこえないと麻酔の関係で
避妊、去勢はしてくれないところが多いから
2kg越えた子から順番に手術することになるかと。

あと、メスは避妊して卵巣子宮を摘出することで
将来の乳腺がんや生殖器関連の病気の予防にもなるから
獣医とタイミングを相談して、ぜひ3頭とも手術を受けさせてあげてください。

オスはともかく、メスの発情期の声と仕草は例え女性でも正視に耐えないと思うw
851わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 13:14:40 ID:9ZKLJzFA
男も女も関係ないけどうざいよね
852わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 13:25:58 ID:IB91nBer
完全室内飼いで去勢避妊無しはスプレーや発情期の鳴き声とかで結構ハードルが高いと思うぞ
853わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 14:01:49 ID:qfrqRJJw
この先もし持病とか抱えちゃったら去勢費用どころじゃないと思うが
3匹ずっと養っていけるのか。
854わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 15:33:22 ID:eXLUtKhn
>>852に同意。
完室飼いで、2匹の♀猫のうざくうるさい鳴き声、尿の粗相
(普段トイレ失敗しないような♀でもやるやつはやる)
1匹の♂猫の臭いスプレーにはなかなか耐えられるもんじゃない。
少々無理してでも、全頭避妊去勢した方が、精神的にも経済的にも
ずっと安上がり。
855わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 17:14:48 ID:2lyUHbFF
皆さんどうも
やはり3匹とも去勢避妊が理想ですね

赤ちゃん、持病 等でお金あるのかってのはもっともだと思います
余裕ないです

そもそも元は一匹しか飼う気なく、病院つれてって猫風邪と回虫なおったら野良にかえす気でした

二匹外に離すと庭の物置に隠れてそこからびびって動かなくて1日して、もう野良には戻れないなと諦めてまた二匹も飼いはじめました

里親も多分もらってもらえないと思います…
そこそこの大きさだし、一匹は一生もののコクシジウム持ち。
一匹は猫風邪がぶり返しでなかなか治らない。

今までの動物病院代でも六万は使ってまして
避妊去勢で、一匹二万超えってのがすぐに即決できないのでもう少し考えてみます。
856わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 17:43:19 ID:XxMZePdO
>>855
経済的余裕がないのであれば
難しくても里親を探す努力だけでもしてみてはいかがでしょう?
少なくとも募集だけなら労力だけでお金はかかりませんし。
可能性は低いかもしれませんが、ゼロではないはずです。

避妊去勢できない事によって不慮の事故が起こったり病気になったりする事を考えれば
手術はしたほうがいいと思います。先行投資と思って。
857わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 19:06:46 ID:gBbCdgwS
>>849
>>837です。レスありがとうございます。
平屋でたためる物にしようと心が決まってきました!
あとはごちゃごちゃした物を片付けて準備せねば!
ケージひとつ、トイレひとつ取ってもたくさんの種類があり、
ペットの世界の奥深さを痛感中ですw
858わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 20:37:04 ID:hzIYjsvq
>>855
本題とはちとずれるが「一生もののコクシジウム持ち」って…。
そりゃ確かにコクシは落ちにくくて、駆除出来たと思っても
実はそうでなく、腸襞に長年隠れ住むという場合も多い。

だが、不治の病でどーしよーもないみたいな「一生もの」なんて書き方は勘弁。
苦労してコクシ駆除経験した猫達を飼っている自分は、ものすごく気分が悪い。

大体「野良に返すつもりで」治療したのが間違ってるわけだし
分不相応な事したしっぺ返しってところで、正直同情できんわ。
猫達のために、里親が見つかる事だけは祈るが。
859わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 21:26:02 ID:ZvyEQ6gk
>>855
里親募集してみようよ。
やってみなけりゃわからないよ。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1280735668/l50

あと、コクシはやっかいだけど一生ものじゃないよ。
ちゃんと治るから。
860わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 21:31:49 ID:ZZlzMIaG
>>858
心底同意。
まさにコクシ治療中で、完全駆虫できると信じて毎日猫と共に闘っている自分としても、
希望の光を遮られた気分で凹んだわ。言葉を選んでほしい。
861わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 21:51:39 ID:2lyUHbFF
失礼しました。
一生もののコクシジウムでへこんだみたいで
不治の病とかでなく、わざわざ治りにくい病気もちをこんなど田舎から里親としてもらってくれるのは無理だって自分で思いこんでただけです
同情できないわとかは、してほしいとかも思ってないから大丈夫です

猫飼ってるみなさん、避妊去勢してるのかな?
避妊しなくて自分はこうなったとかの情報ほしくて。
とりあえずオスは絶対します。

色々考えてみます。

862わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 21:59:09 ID:Pe7NZHns
素で失礼な人か言葉遣いが下手くそな人だったのか
863わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 22:04:09 ID:CoQIEJ0q
支払い苦しいならカードが使える病院探してリボ払い。
864わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 23:42:12 ID:hI1zCMdK
>>861
メス2匹避妊手術をしなかった経験がありますが、
普段まったく粗相しない2匹が発情期がくると、そこいら中に
おしっこしまくりでした。
壁やら床やら家具やら、私の足wやら、
しまいには口開けて寝てる私の口の中までwおしっこをかけられました。
鳴き声もものすごいし、媚び方がちょっとうんざりする程。
普段いたずらとかしないのに、テーブルの上のものを全て落としたり
発情期にはこっちもいらいらしました。
おしっこのせいで家はボロボロになりました。

そして一匹は乳腺腫瘍になり、手術していったん回復するも
再発し逝ってしまいました。
もう一匹は子宮に水がたまってしまい、14歳で手術して子宮を切除しましたが、
成功して元気に帰ってきたからよかったものの、
おばあさんになってから全身麻酔しての手術は危険も大きく、
どうして若いときに避妊手術しなかったかとそれは後悔しました。
865わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 00:10:27 ID:BHjaVwTu
素で失礼なんでしょ。
正直なところ、同情するからこそ他の人達は
こうしてアドバイスしてるんでしょうが。
本当に嫌な人だ。
866わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 00:12:57 ID:ruvLsIvk
猫が心配だから、猫のためにレスしてるのです。
867わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 00:16:36 ID:MNd7iiMM
嫌な人というか、計画性がなく想像力がなくお金もなく行動力もなく判断力もなく、
おまけに超マイナス思考な人だと思った
常に流されて過ごす人生だな
868わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 00:33:03 ID:TO4l8mta
言いたくなる気持ちはわかるがフルボッコすぎw
869わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 01:00:49 ID:ypMtfTzw
>>861
うちは全頭避妊去勢済みですが
最初に保護した子は既に成猫で
保護の理由になった猫風邪が完治した翌日に脱走し
近所のボス猫に柵の外へ誘い出され、手の届かない私の目前で交尾を。

生まれたのは6頭。
猫一頭を保護したはずが一気に7頭の飼い主ですよ?

メスを避妊せずに脱走(避妊してないメスは本能も強く、盛り前の子猫や
避妊済みメスなどとは較べものにならない野生動物の狡猾さ、すばしこさで脱走しますよ)させて
今いる3頭と合わせて、最悪一気に15頭(3頭+赤ちゃん6頭×2)の飼い主になるリスクを考えれば
金を借りてでも3頭のうちに避妊去勢するか
無理なら全部里子に出すべきかと。

赤ちゃんと同じように、生き物も金の工面ができるまで待ってはくれません。

万一15頭に増えたら、一頭2万としても全部手術するのに30万、
それが無理で放置したら、近親で繁殖して
仮に15頭のうち半数(7頭)がメスで、メス一頭につき3頭ずつ生まれたとしても
生まれてくる赤ちゃんは合計21頭。
親世代15頭とあわせればあっという間に50頭に近づきますよ。

ネットなどで、一般家庭での多頭崩壊による里親募集を見たことはないですか?
どこも最初はオス1頭、メス1頭からです。
経済的理由で避妊去勢の時期を逸して、近親交配してしまい
万一障害のある子が生まれたら、それこそ里親なんか簡単に見つかりません。
安楽死させるにもお金はかかります。
保健所へ持ち込んで、二酸化炭素ガスで苦しめて殺してもらいますか?
生まれて目も開かない赤ちゃん猫のうちに?


赤ちゃんがいらっしゃるなら、尚更、命の大切さ、愛しさがおわかりだと思います。

そんな悲惨な目に、あなたも猫も遭わないためには
今、とにかく発情前に、3頭の間に避妊去勢するしかないですよ。
経済的な事情を話して支払いを待ってもらえないか
病院に相談して、分割後払いででも頑張ってみてください。

私も昔、生まれて手元に残ったメス2頭、母親一頭を避妊した時は
病院に住所連絡先を書いて渡して、支払いを分割にしてもらいましたよ。
870わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 01:03:35 ID:MYMI2Mnx
>>861
前に飼ってたオスは去勢してなくて、あちこち家具にマーキングして掃除大変だったし、
外飼いの非去勢オスが家に侵入したときなんか、
撒き散らしたお漏らしスプレーが地獄のような臭いだった。

いま飼ってる猫は去勢したら、とあどけない雰囲気が残って年取ってもお茶目だよ。
太りやすくなるみたいだから健康管理はきちんとしないとだめみたい。
871わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 01:11:12 ID:71bVY7zW
>>869
それ、なんていう罰ゲーム?
脅し半分にどんどん増えてくから何とかしろ。って言うのもどうかと。
猫は自然の摂理に従って勝手にやっていること。
勝手に増えて生活できない個体は淘汰されるだけでしょ。それを人間だけのせいにするのもどうかと。

それなら猫とかかわらない生活を選ぶという選択肢だってあるんだしさ。
872わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 01:42:54 ID:YaRiL56u
>>871
野良猫が増えるのと自分の家で飼ってる猫が繁殖するのを一緒に
考えるのはおかしくね?
この場合どう考えても人間のせいだろ
873わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 01:46:56 ID:ypMtfTzw
>>871
・イエネコという種の発生起源とノラ猫の関係について。
・日本にいる野生の猫種とイエネコの違いについて。
・多頭飼育崩壊の現実について。
・保健所で殺処分される、持ち込まれた子猫と赤ちゃん猫の年間処分件数と、その原因。
・保健所で行われている殺処分の方法について。

ほかにもあるが、君はこの辺をもう少し
目の前の箱で勉強してからレスしたらいい。
ちなみに、ノラ猫(イエネコ)と、日本にいる野生の猫は
生物学的にも別の種だからな。

昭和30年代生まれ以前のお年寄りなら失礼。
874わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 01:55:54 ID:H5OiqvMb
長文すごすぎwww

ちょっとみんな落ち着け
875わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 02:06:29 ID:qssnnn60
読んでて極端だなぁと思う話も多いですが、まぁ冷静に考えて

♀は避妊することで避けられる病気があります
♂は去勢することでスプレーが避けられる可能性が高いようです

メリットはあります
そして、これ以上不幸になる猫を増やさないという意味で、猫の為にもなりますよね

そういう私は、チキンで
♂一匹ですが、去勢することが出来ず
スプレーされまくりですが、そこは我慢して暮らしています
布団にも、買ったばかりの皮のバックにも、ホットカーペットにも、どこにでも・・・です

猫は家から外に出したことがないので、そもそも外に出たがらないのは助かりました
876わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 02:39:14 ID:7ZXndiFt
>>871
自然の摂理に従うなら猫を保護するべきでなかった
黙って猫とかかわらない生活を選ぶという選択肢を選択するべきだった

脅し半分って言うけど869は親切にわかりやすく書いてくれてるんだろ
現実に室内飼いで増殖していったらどうするんだろう
猫を飼うつもりならその命に責任を持たなきゃならない
そして飼い主は人間である以上社会と関わりを持たざるを得ない
周囲に迷惑をかけずに面倒事は一人(家族)で処理できるならいいと思う
思慮浅く避妊せずに増えていった時になってどうしよう!じゃ遅いよ

>>875
チキンの意味がわからないw
自分で去勢手術するんじゃないだろw
そこまでスプレー行為を我慢してる理由がわからないな
友達や同僚に臭いって言われない?
877わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 02:52:46 ID:02GIPnVD
>>876
他人に迷惑はかけてないんだから去勢してない事で叩く必要はないと思う
去勢してないオスを完全室内飼いしてたらストレスはあるだろうけど虐待って訳でもないしな
878わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 03:05:39 ID:7ZXndiFt
>>877
叩いてるように読めたら申し訳ない
単純に臭いがすごいんじゃないかと思って
確かに完全室内飼いで周囲に迷惑かけてないなら他人が口出す筋合いじゃないな
スマン
879わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 03:14:17 ID:BMsLvOjf
>>877
叩いてるって程の事は無いと思うよ?
つか、あの臭いの凄さを知ってたら、外出時に
人に迷惑をかけてる可能性も十分考えちゃうけどなあ。
自分では鼻が慣れちゃって鈍くなってても、衣服や持ち物に
微妙な臭いが染みついてるって事も、わりとあるからね。

世の中には、服に猫毛がついてる人が隣に来ただけで
アレルギー起こしちゃう人もいるんだし、猫飼いとしては
色々気を付けないといかんのではないかと。

んでもって、猫もストレス溜まって気の毒ではある。
880わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 04:55:21 ID:OHbLb/Fl
里親探すのめんどくさい、生かしておきたいから治療はしたが、去勢不妊はしなくても死なないしお金もったいない

もともと野良に戻せばいいって意識があった人だから
子猫が生まれて困る意識もその程度なんじゃないかなあ
小さくて健康な子猫なら貰い手つくよねとか、外飼いみたいなもんだよね、って外に追い出す「最終手段」があるから、去勢不妊手術にふみきらない

でも、馴れ合いたいしやさしくして欲しいから、かわいそうな猫なんですって強調してかまってもらいたいだけ
881わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 05:05:29 ID:3rE4hqR2
>>880
そこまで言い切るのもどうかと。
>>855 は、自分には、鈍いけど素朴な善意の人柄を感じるよ。
まあ、>>855は悪い事言わないから、全頭避妊去勢しとくがいいよ。
大体手術費用がいくらか、はっきり聞いたのかな?
うちのとこは、1頭2万もしないよ。あと、獣医によっても違うし。
近所や知人に猫飼いはいない?色々当たって情報を収集してみたら?
882わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 07:16:53 ID:BMsLvOjf
野良にかえす気でいたという、今時あり得ないトンデモ発言
自分の経済力をも考えず拾って治療する無計画っぷり
避妊去勢のメリットデメリットについて、自分で調べた様子もうかがえず
(見たのは獣医師会のサイトの補助金についてだけじゃないか?)人に聞くばかり

コクシジウムのことで不快に思った人達に対して謝っているようにも見えないし
(里親が探せないと思いこんでいたことについての謝罪にしか読めない)
一生ものじゃないっていうアドバイスはスルーし、怒りにはイヤミを返せる

そんな素朴で善意の人ww
883わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 07:42:14 ID:7ttcyOa7
素朴すぎるとそこまで気が回らないものさ
でも全頭手術してあげてね
884わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 07:51:13 ID:fZEHbuAn
ベテラン猫飼いと初めての猫飼いで意識や知識の違いがあるのはしょうがない。
誰にでも初めてはあるし過去の失敗もあるだろうさ。
885わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 08:03:50 ID:ruvLsIvk
オスだとスプレーがひどいって言うけど、うちはメスも全部
スプレーしまくりだったよ。
スプレーってオスに限らないんじゃないの?
886わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 08:24:45 ID:YaRiL56u
メス発情時の行動はスプレーに似ているけど別の行動。
発情してるというサインをオスに送るため、トイレ以外で排泄を行う。

オスのスプレーってのはナワバリ主張行為であって発情期以外も起こる。
ケツ方面から見た時、メスはオシッコ出るとこが見えてないけど、
オスはケツ方向にチンポが向いていて、霧状のオシッコを振りまいてマーキングする。ネコ屋敷が臭いのはコレのせい。

887わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 08:28:36 ID:ruvLsIvk
>>886
でも、メスもしっぽをあげてお尻をくいってあげて、
スプレーみたいに放射してたよ。
複数いたけど。
888わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 08:29:45 ID:ruvLsIvk
>メスはオシッコ出るとこが見えてないけど、

おもいっきり見えてたし。
889わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 08:49:12 ID:BMsLvOjf
多頭飼育の場合、メス猫でも縄張り主張行為としてのスプレーを行う事があるよ。
>>887みたいな感じね。避妊手術済みのメスでもやるので、発情行動とはまた別。
890わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 09:33:20 ID:ruvLsIvk
>>889
でもうちの子は発情期しかしなかったよ?
とにかくあちこち家中スプレーしまくってた。
普段はきちんとトイレだけでしてたのに。
あと一匹飼いの時も発情期のみスプレーしてたし。
891わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 09:37:26 ID:ruvLsIvk
メス猫の発情期のみのスプレーは
避妊手術した途端に、すぱっとやんだ。
子宮蓄膿症になってしまってから手術した子もそうだったよ。
私の経験上では発情期にメス猫のスプレーはあった。
マーキングというより、オスに知らせるため?かな。
892わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 10:26:33 ID:RTjJkQny
>>884
ベテラン猫飼いですか。素人お断りみたいなふいんきですなw
893わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 10:55:52 ID:fZEHbuAn
相談者叩きをたしなめたつもりだったが、そういう受け取り方する人がいるとは思わなんだ。
894わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 11:04:23 ID:BMsLvOjf
>>890
ちと分かりにくい書き方しちゃってごめん。
>>886のレスを受けて、メスも縄張り意識を持った場合には
発情関係無しに>>887で書いたようなスプレーの体勢で
やるよって言いたかったの。

発情期のメスがスプレーするのは、別にものすごく珍しい事でもないよ。
オスに知らせるためってのは正解。

分かりやすいサイトを見つけたのでどーぞ。
http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category04/008.html
895わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 17:11:25 ID:vuIohQ16
猫を飼うきっかけで、いきなり家の庭に子猫がいたとかは、
ある意味かなり強制的に飼わざるを得ない状況になるので、
あまり猫飼い初心者に完璧なマナーは難しいと思うよ

庭などの家の敷地内にケガした子猫がいて、ずっと泣いてる場合なんかは、
ほっとくわけにもいかないので、自分で飼うか、里親探すか、保健所に連絡するかぐらいしか選択肢がない

この場合、最初はある程度仕方なく飼い初めて、徐々に猫飼うマナーを学び、猫に愛着がわいていくもんだと思う
いきなり病院代数万円とかも結構痛いと思う

外で拾ってきた猫の場合と違って、家の敷地内に突然子猫がいた場合は、飼い主にはちょっと同情しちゃうよ
896わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 17:19:32 ID:RgopAbA/
1ヶ月の♂猫の体温がかなり低いです。
湯たんぽは避けられてしまいます。暑いのかと思ってタオルを増やしましたが変わりません。
何か良い方法があればアドバイスお願いします。
897わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 17:27:38 ID:MsQE8ZIB
>>896
それって、すぐに病院連れて行った方がいいんじゃないの?
898わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 17:28:17 ID:GQle/IuF
部屋の温度を上げる
段ボールに子猫とペトボ湯たんぽ複数入れでも良いと思う。
899わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 17:56:05 ID:ypMtfTzw
>>896
即刻病院へ行ってください。

体を外側から暖めると共に、ミルクをきちんと飲めてないなら
もしすぐ手の届く所にあれば、ブドウ糖(原材料が果糖ブドウ糖液糖のガムシロップでも可:ダイエット用ガムシロップはダメ)
を清潔な指や綿棒で口の中に塗ってあげてから、または病院へ向かいつつ塗ってあげてください。

ブドウ糖もガムシロップも手近になければ、用意する時間も惜しんですぐ病院へ。
病院へ連れてくのも湯たんぽで保温しながらね。
900わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 18:07:41 ID:OHbLb/Fl
正直、病院行ってあっためてもらうのも家であっためるのもあまり生存率に変わりないと思う
病院行きさえすれば画期的な治療ですぐ元気にーっていうのは
ある程度大きさがあって、何らかの外傷や病気があったり、薬品でどうにかなる類の場合で
子猫の衰弱って、病院行っても出来ること少ないよ
ブドウ糖買ってきて投与しながら暖めて、祈るしかないと思うが
901わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 18:15:41 ID:VnCgDNBg
>>900
それはこのスレで質問に答えるぐらい子猫の世話に慣れてる人であって、質問してる人の場合は
病院に連れて行った方が生存率は格段に高くなると思う
902わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 18:34:16 ID:YF/xpQbk
この時間に病院に連れて行っても、入院→放置→死亡だよ。
病院に連れて行ったら人が一晩つっききりで暖めてくれるとか、
そういうことはまずないから。
903わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 20:00:48 ID:ypMtfTzw
子猫に実際に手が届くけど、パニクって、設備も技術も経験も知識も不足してる素人や
モニタの向こうから出てこない、その子猫を見たことさえない素人(または玄人)よりも
実際に子猫を診察治療できる、知識経験設備の揃った、冷静な玄人に任せるのが一番。

夜間視れない病院でも、適切な処置と指導に基づいて、一晩素人が看病するのと
わけもわからず出たとこ勝負で一晩いじくりまわすのとじゃ大違いだと思う。


実際のところ、本当に温めても受け付けなくて体温が下がるのなら
正直、病院でもできることは少ないかもしれないけど。
飼い主さんの思い違いであってほしい。
904わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:04 ID:bZUc3Lu+
本当に体温が低いのか?
肛門に体温計いれて計ったの?
毛の表面は今時期、冷たいよ
905わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:14 ID:RgopAbA/
>>896です。
説明不足ですみません。
病院に行ったら体温が低いから温めるように言われました。
捨て猫で生後約1ヶ月ですが体重も200グラムもありません。
2週間前に保護した頃よりはミルクをよく飲むようになってます。
906わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 21:44:21 ID:MTwGjG3f
今夜は寝ずの番で頑張ってくれ
応援してる
907わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 21:49:11 ID:AC4dleBx
俺が最初に保護した4匹は半分が死んでしまった、4匹いれば暖かいだろうという俺の知識の無さだ、時期は6月後半のことだった。
次の日病院に連れて行ったら、ペットボトルを使った湯たんぽの作り方を教えてもらった。
でも弱っているので、全部は助からないと言われた、見つけるまでに時間が経っていたからだろう、肛門に蛆が入りこんでいる個体もあった。

その保護から4ヵ月後のこと、前回とほぼ同じ場所で、また4匹を保護。
前回のミスを頭に置き、保温とミルクは完璧、病院へは全部一緒に診て貰った。
今回は目が開きかけていたのと、体重は少ない物のそれなりに元気で、大変ではあったが毎日の体重測定も楽しかった。


余計な惨文が混じったものの、知識に自信がない人は獣医にレクチャーを受けるべし。
908わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 21:52:22 ID:33BJxHyp
>>893
気にしんとき〜 人も猫も考え方、受け取り方は色々やで。

うちの兄弟猫の長男は甘え下手で無口 抱っこしたら身を委ねてくれてジッとしてる
次男は甘え上手でかなりのおしゃべりさん 抱っこしてらニャーニャー五月蝿過ぎ
個性は大事やね
909わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 22:47:53 ID:H5OiqvMb
俺なんか母猫がいる子猫3匹死なせたことあるわ
夏のクソ暑い盛りに生まれた子で病院連れて行ったが抗生物質の粉薬貰っただけだった。
もっとなにか出来たんじゃないかと今でも後悔してる。
母猫はその後避妊手術して今でも面倒見てるが・・・
本当に弱ってるとき、獣医ってどの程度アテになるのか疑問。
まあもし同じようなことがあっても同じ獣医には連れて行かんな
910わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 23:01:31 ID:AC4dleBx
>>909
7月前と10月初め。
気温に関係なく、箱の中は30℃に保てるように、って教わりました。
湯たんぽは夜中でも起きて、食餌のときに交換。
後日、建築関係の仕事の時に使う床暖房の見本に変更、かなり楽になりましたね。
食餌の回数が少なくなる頃には、病院で命の危機は大丈夫だと言われホッとしました。

ちょっと淋しかったけど。
911わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 23:13:53 ID:OV/AX5hm
>>908
よう、ルーキー。
912わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 23:18:07 ID:bZUc3Lu+
>>905
ペットヒーターかペットボトル湯タンポ
子猫のそばにいるときは、お腹にいれておく
頑張れ
913わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 00:46:51 ID:+R7lzPud
ペットボトルはタオルなどで包んであげてね
直接熱が当たらないように
914わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 02:32:34 ID:c4kuhkI7
>>905
段ボール箱に新聞紙を敷いて、その上にペットシーツか柔らかいフリースなどを敷く。

もしあれば、ペットヒーターに箱の床面積の半分だけ段ボール箱を乗っける。

残り半分は雑誌などをかまして、ヒーターをかましてる方と高低差をなくす。

ヒーターを乗っけた半分側の段ボール内に、段ボール内壁に沿わせてペットボトル湯たんぽをコの字型に配置。

雑誌を敷いてる側は湯たんぽをいれずに
子猫が熱ければ逃げるスペースとして、必ず空けておく。

段ボール箱に蓋があれば雑誌の側を少し開けて温度調節を。

寒暖計を段ボール箱の雑誌側に置いて、箱内底近くの気温が27℃を切らないようにする。

弱ってるが、ミルクは飲める子猫の保温方法一例です。
自力で暖かい方と涼しい方を行き来できることが条件です。

2週間前に保護して、体温が低いと言われたのは2週間前?
それとも昨日?

今どのように保温しているかわからないけど
普通は低体温なら、ミルクもイヤイヤして飲めないはずです。

ミルクをきちんと飲めるなら、今やってらっしゃる保温方法で
一応体温は保たれてるのでは。

キッチンスケールなどで毎日赤ちゃんの体重を量ってみて
1日平均10グラムくらいずつ増えていれば大丈夫かと。

915わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 03:59:26 ID:iFiGG2O3
うちは残ってたホッカイロをタオルの下に敷いてた。
916わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 04:11:56 ID:z7eZfjcm
結局あっためてくださいだけじゃん・・・
移動させない方がよかったと思う
917わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 08:24:28 ID:5qCo3sDD
病院なんて金に余裕があるときだけで十分って事なのか
保温して後は子猫の生命力にかけるのがベストだね
918わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 11:44:01 ID:+R7lzPud
保護した子猫は親から病気を受け継いでる@事もあるから、そういうときの為の病院ってコトだ
919わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 16:12:00 ID:Z7bFu+qJ
>>896,>>905です。
レスありがとうございました。

病院で体温を計ったら体温計で計れないくらい低かった。
よく動き回っていて今にも死にそうな感じではないです。
920777:2010/10/08(金) 01:38:52 ID:WvNTCg1y
随分元気になっておっさんみたいになってきたw
メスだけど

走り回った後ちと休憩
http://imepita.jp/20101008/039140
921わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 01:48:00 ID:A6oOX+ic
病院に連れてけば助かるもんでもないよな。
レクチャーどころか弱った子猫の扱い方さえ知らない病院もある。
北里大学の「犬部!」みたいに
学生の頃から何度も保護した経験がある獣医や看護士がいれば安心だが。
それでも自ら保護した時と同じ感情で看てくれるわけではない。
あくまで患畜、仕事だから限られた時間しか見れない。
弱った子猫=最初から諦め半分
みたいな病院が多い。
入院を勧められうちにいるよりいいかと預けようものなら
朝になって「息してません。助けられませんでした。」で終わり。
生命力に賭けたが最初から弱ってたしこれがこの子の運命です。と言わんばかり。
だけどもう少し早く病院に行ってたら助かったのに・・・っていう場合もあるから
見極めが本当に難しい。
922わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 09:42:23 ID:0T1AsTiI
次の日が仕事とかだと不眠不休で子猫の世話を出来ないからな
風邪をひいた事にして有給取るのが正解なのかなぁ
923わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 10:42:27 ID:SAGjeerH
子猫ちゃんの命と会社どっちが大事なんですか
そんな事言ってるから社畜って馬鹿にされるんですよw
924わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 13:03:07 ID:+q8zTWiT
猫の看護で会社休んで首になって路頭に迷うとかだと、ちょっと考えなければいけないかもな
925わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 13:34:25 ID:HS0GrpVM
そういう状態で飼うほうが間違ってるw
病院含めて預ける場所考えて飼うのが普通だよ
926わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 14:27:59 ID:/CX4Y34E
子猫ちゃんが再優先!とか言ってる人は
働く必要の無いニートと主婦だけでしょ
927わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 14:38:19 ID:+q8zTWiT
いや、主婦でも忙しい。子供の世話にだんなの世話にパートもあるし年寄りの世話もしなくちゃならない。
だから精神病んだ引きこもりぐらいしか無理でしょ。
928わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 15:43:01 ID:A6oOX+ic
弱った子猫の介抱なんてせいぜい一週間が山。
そこで生死を分ける。
精神病んだひきこもりしか無理と言う人は
このスレ覗く必要ないだろうに。
929わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 16:27:26 ID:HS0GrpVM
>>927
そんなに忙しいなら拾わなきゃいいのにw
子供が学校行くくらいなら、子供が見るだろうし
なんか感情だけで動いてる人って、非現実的なんだよね
930わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 16:35:10 ID:yXdkJnax
そう、だから忙しいマトモな社会生活送ってる人はやたらめったら猫は拾わない。
可哀想と思っても面倒見てやる時間がないし、そのときは何とか出来てもその後
ずっときちんと面倒見られるかどうか解らないからね。

一時の感情で可哀想だからとやたら猫拾ってくるのはメンヘラ気味の引きこもりニートぐらいでしょ。
931わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 18:28:43 ID:KyScXUEx
一般人はやたらめったら子猫を拾わないからこそ、このスレが必要なんだぜ
だからスレを荒らすような話題は無しの方向で行こう
932わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 20:42:08 ID:HS0GrpVM
そうやって、拾うまでの悩む部分や、拾える環境かどうかって話が出ると積極的にスルーしといて、
いざ拾った人が居たら
すぐ病院とか
猫のために欠勤しろとか
後からハードル上げていくほうが、見てて心苦しいけどな
933わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 21:01:26 ID:ijmPjxd2
好き好んで猫探して拾ってくる人はそれ用の準備もしてるだろうし
基礎知識もある
でも思いもよらない状況で死にかけの子猫を拾って突然育児する
羽目になったような人も沢山いるだろ
それぞれ色んな事情があるし飼う資格があるかどうかみたいなことを
このスレで議論するのは間違ってるよ
934わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 21:20:54 ID:WvUFZXkJ
おうとる。
935わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 23:28:37 ID:8ljFDwXb
>>920
きれいになって
真っ白じゃん
片目治るといいね
936わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 02:44:56 ID:uRYzipob
批判や人格攻撃はちょっとね
余裕なさすぎだね
937わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 09:59:55 ID:GXfeZfI3
保護主を叩きたいだけの偽善者の集まり。
猫拾ってもこんなスレで相談しない。
938わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 10:51:48 ID:mcJNhqwO
カラスが集まって騒いでたから見に行ってみたら子猫が3匹いた!!
とりあえず、玄関に段ボール置いてタオルしいて入れてみた。
どうしたらいいの、これ・・・
939わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 10:53:59 ID:mcJNhqwO
うちにもともといる猫がフーシャー言って攻撃しようとしてヤバい。
子猫の大きさは、目が開いたばっかりって感じ?手のひらサイズ。

940わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 11:59:55 ID:kp8RLtVS
>>939
とりあえず玄関にダンボールと毛布では寒いのでペットボトル湯たんぽ導入、先住とは隔離(出来ればケージに子猫をいれて玄関ではなく目の届く所に)。
寄生虫、伝染病などの有無がわからないうちは接触を避けてあげて、できる限り早く獣医師のもとへ。
目が開いたばかりなら2週間位?まだまだ授乳期なので、2〜3時間おきのミルク&排泄補助が必要。
病院に相談すれば、シリンジなど譲ってもらえるかもですので、その旨伝えてみて。
歯がはえるまでのあと3週間位、がんばって!
941わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 12:33:35 ID:mcJNhqwO
>940
レスありがとう。
湯たんぽがわりにペット用ヒーターをタオルの下に敷いてもいいかな?
猫用ミルクを買いにいってくる。
里親探しは離乳してからの方がいいのかな?
942わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 14:32:18 ID:IlbrcsVv
>>938
猫好きで、さらに飼える余裕があるならいいんだが、そうじゃない人にとってはなにこれ罰ゲーム?
って言うようなシチュエーションだな。

この場ではそういうの見つけたけど余裕ないから放置してきたとか書いたら、無責任な偽善者から
罵られまくりだろうし。
943わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 16:31:08 ID:rp80pBbj
カラスに襲われる子猫見てみたいな
944わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 16:40:13 ID:Qbf9//Cm
>>941
実家の近所は捨て猫が多いんだけど、よく子猫を保護して里親に出してる人が、
離乳して、トイレを覚えさせてる方が貰い手が見つかりやすいって言ってたよ
945わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 17:00:04 ID:l0rDByT/
>>941 ぶっちゃけきちんと育つかもわからないので里親探しはもっと後
でいいと思う。
946938:2010/10/09(土) 19:23:06 ID:mcJNhqwO
>942
ほんとに罰ゲームなんだぜ・・

>943
ものすごい声で「キャアァァアアーー!」っつてたよ。
鳥の喧嘩?って思ってたけど、うちの猫がものすごい反応してたので
気になって見てみたら、ちょんちょんつつかれてた!

>944
なるほど。参考にする。

>945
今は元気にもぞもぞ動いています。ミルクを無限に飲むwかわいすぎwwww
947わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 19:45:28 ID:RBj09FIF
>>946
トイレも、自分が刺激を与えてしてくれるのも凄っげーうれしいよ。

俺も去年8匹保護して、最初は確かに面倒だったけど、里子に出すのが悲しかったもんな。
つーか4匹残ってるけどなw

できる限りのサポートはする、頑張れ!
948わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 20:05:19 ID:mU9GRSlj
親猫が引き取りにくればええんやけどね
949わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 21:02:27 ID:RBj09FIF
>>948
一度親から離すと、匂いが変わって神経質な母猫が食っちまうこともあるからなぁ…
950わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 21:07:33 ID:IFCweHSL
カラスも生きるためとはいえ
>>946が保護してなかったら仔猫たちの命はなかったろう
そう思うと大変でも頑張れちゃう不思議
951わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 00:18:01 ID:AXRn/d2d
>>949

俺はノン気だって構わず食っちまうんだぜ
952938:2010/10/10(日) 02:00:19 ID:5uvZ29IJ
母猫がきたよ!!母猫捕獲&保護したwwww
授乳してるよーー!
保護直後に撮った写真うp!
動き回るのでぶれまくりwwwww
http://nukoup.nukos.net/img/58847.jpg
落ち着いたら母猫もうpするwwww
953わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 02:03:21 ID:RDnrNHMw
>>952
よかったね♪
すくすく育ちますように
954わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 02:44:23 ID:mbLbON41
責任持って室内飼いしろ
絶対に外に出すな!
955わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 03:06:58 ID:ZiPwuEvR
>>952
えーそんなことあるのか。ちょとびっくり。
956わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 06:46:58 ID:dpmKjHKM
>>952
よくやった
いい事ありそうだな
957わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 09:23:54 ID:gumalhgs
母猫見たいから保守
958わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 09:36:49 ID:X+mABked
おお!やはり親猫きましたか!子猫共々安心したやろね。
959わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 10:35:34 ID:L60O2flL
お母さ〜ん
960わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 11:03:29 ID:RDnrNHMw
>>955
警戒心に母性が勝ったんだろうね
961938:2010/10/10(日) 11:15:52 ID:5uvZ29IJ
母猫うpした
http://nukoup.nukos.net/img/58859.jpg
母猫は人なつこいので、数ヶ月前に捕獲して獣医に連れてって
血液検査・ワクチンしたよ!健康体でした。



962わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 11:32:55 ID:81y1bXbV
かーちゃんだって仔猫が寝てる間に食事しないといけないからね。
ちょっと離れた時に仔猫が目覚めてかーちゃん探して動いちゃったんだろうね。
そこをカラスに襲われて保護というか拉致された。
帰ってきたら仔猫いなくてかーちゃん心配したろうな。
でも無事再会できてよかったね。
963わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 11:36:19 ID:81y1bXbV
ちょっとまて。

>母猫は人なつこいので、数ヶ月前に捕獲して獣医に連れてって
>血液検査・ワクチンしたよ!健康体でした。

なぜにその時避妊せずにそのままリリースしたのか?
964938:2010/10/10(日) 11:52:37 ID:5uvZ29IJ
>963
正直に言うと、金が無くなったのでできんかった!
すまん!今の子猫が乳離れしたら今度こそやるよ!金は貯めた!
965わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 13:41:16 ID:P4lLu3MP
そんなんおまえが拾うべき子猫を拾っただけじゃねーか。
何が罰ゲームだコノヤロウ。頑張れよ。
966わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 14:35:01 ID:xNBHP6Lt
まあなんにしても母子ともに健康で
保護主がちゃんとやるって言ってるんだから良しとしようw
今度は完全室内飼いでヨロ
967938:2010/10/10(日) 15:54:43 ID:5uvZ29IJ
サーセンwwwwwww
968わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 16:05:58 ID:/cjWY/06
>>964
子供も去勢・避妊よろしく。これからが大変だね。
969わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 16:24:23 ID:SzID0xy5
なんだ>>938が嫁と
まだ見ぬ我が子と再会しただけかよ
もう2度と離すんじゃねーよ
親子3人で幸せにくらせ
970938:2010/10/10(日) 16:32:52 ID:5uvZ29IJ
エロい人に質問があります!
母猫、授乳まっさかりには避妊はしないほうがいいよね?
あと1ヶ月とか後だったらいいかな?

子猫たちにはゆくゆくは里親を探そうと思ってる。
しかし、既に情がうつりつつあるwヤバいwww

みんな寝てるとこうp
http://nukoup.nukos.net/img/58875.jpg
971わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 16:42:36 ID:+UJfYZyr
>>970
イタい話方やめたほうがいいよ
Vipじゃないから
972わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 16:43:19 ID:+UJfYZyr
>>970
授乳期間はそっとしといたほうがいい
ストレス与えると育てなくなるかもしれない
973わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 16:46:07 ID:cWw/Agh2
まあ、>>938には言いたいところがあるが。。


>>970うはははは
974938:2010/10/10(日) 16:53:40 ID:5uvZ29IJ
>971
ああごめん。
普段vipしか行かんからつい。
気をつける。

>972
わかった。
975わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 18:13:07 ID:2OVelIYz
まっことに母ちゃん似のカワイイ子猫だねえ
976わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 20:07:30 ID:EM9FOgK3
母猫の安心しきった顔
よかったな
977わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 21:09:20 ID:BC9yDy/a
うちの子猫、さっきからゲップみたいなのがずっと出てる(´・ω・`)ナニコレ?
978わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 21:25:09 ID:T0tROfbZ
みたいのって言われてもなぁ・・・。
ゲロろうとしてるのとは違うの?

どういう状況でどんなふうに、そしてもちっと具体的に
どんな音が出てるとか臭いとか説明の上で質問汁。
979わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 21:33:30 ID:BC9yDy/a
>>977
ごめんなさい(´・ω・`)
小さい音で空気が出てる感じ?上手く説明出来ない。
ミルクの飲みっぷりは変わらないがいつもより元気は無いかも・・・。
980わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 21:42:06 ID:X+mABked
乳飲み子なら飲んだ後、背中をトントン、すりすりしてあげるといいかも。
それをすれば、うちの子は派手にゲップしてたよん。
981わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 22:49:00 ID:qosWqI/u
>>970
カワエエ、、、、まったりしてる、、、
982わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 22:59:31 ID:M6/qHp8S
>>970
和むなあ
親子共々幸せになるといいねえ
983わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 00:14:32 ID:xAOFC77Q
>>979
そういえばうちの子は最初出さなかったけど
ミルクをたくさん飲むようになった頃ゲップ出すようになったな。
クプッ!エプッ!ンプッ!って感じかな。
>>980さんの言う通り人間の赤ちゃんと一緒で、
授乳中の子猫もゲップ出してあげた方がいいらしいですよ。


ところでうちの子猫、今日抜歯してきて
抜いた歯を貰ってきたんですが
これは屋根に投げるとかしてあげたほうがいいですか?w
というか若干血が付いてるんですが保管するには綺麗にしといた方がいいのか…
それとも抜歯の記念にこのままの状態で取っておくべきか…
くだらない質問ですみません。
984わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 00:25:42 ID:MSDkbtDq
>>983
猫に人の常識があるワケもなく
結構稀少だからお守りにでも入れときなさい

俺なんて8匹ミルクから育てて一個も…。・゚・(ノД`)・゚・。
985わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 00:25:44 ID:STGOSCVy
どうしても空気が含まれてるしええのかもね。

「屋根に投げる」=ネズミの歯と代えとくれ〜♪じゃなかったっけ?
なんか違和感バリバリなんで(笑) へその緒やと思って保管したほうがいいかも。
986わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 00:36:08 ID:xAOFC77Q
おお、お守り良いですね。
2本あるので片方保管用、片方お守りにしてみます。
犬歯なのですがすごく小さいので
見つからないのも無理はないですね…
私も先住の歯はひとつも発見できませんですたorz

ちなみに上の方で質問していた犬歯が歯茎に刺さってた子猫です。
無事に手術成功しまして、記念(?)に貰ってきましたw
帰宅してすぐ走りまわるほど元気です。
手術料2万円ほどかかりましたが、チビの健康はプライスレスですね。
987わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 00:47:42 ID:2oW+FGii
>>986
983を読んでこの間の子かなと思ったらやっぱりそうだったのか。
無事抜けて良かったね。
988わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 02:12:57 ID:Gyy6E+Aj
屋根に投げるのは下の歯で、上の歯だったら縁の下、じゃなかったか?
永久歯が真っ直ぐ生えるおまじないだからやっといてもいいかもよw
989わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 10:53:03 ID:QBR6HHzX
乳児(まだ目があいてない。体型が猫じゃない)を三匹ごみ捨て場のビニール袋から拾ったんだが
当方仕事であまり家に居ないし、時間もない
こういう場合病院に授乳や頻繁な給餌が必要な期間の平日預かって育ててもらい
休日は自分で世話するって出来るだろうか?

とりあえず今保温してお湯で薄めたポカリ舐めさせ、近所の病院を探している。
990わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 12:02:26 ID:2oW+FGii
>>989
引き受けてくれる病院はあるかもしれないよ。
ただ預けっぱなしで引き取りに来ない悪質な人間がいるので
断られる場合もあるかもしれない。
引き受けてくれても前金要求されることもあるかも。
(普通の飼い猫でも長期入院で前金とるところもあるから
一概に疑われてるとは言えないだろうけど)

そんなに小さい仔猫だとを移動させるのは負担が大きいだろうから
電話で事前に確認してから行くといいかもしれない。
991938:2010/10/11(月) 12:36:55 ID:m6x4E6H6
母猫・子猫とも現在元気一杯です。
里親、ゆくゆく探すつもりだけど、母猫と子猫1匹くらいなら
なんとかうちで面倒みようと思い始めたところです。
知り合いで里親を検討してくれる人に見せるために携帯で撮った
顔写真うpしました。

ママ
http://nukoup.nukos.net/img/58915.jpg
オスっぽい
http://nukoup.nukos.net/img/58916.jpg
美少女
http://nukoup.nukos.net/img/58917.jpg
カラスにつつかれた子。
http://nukoup.nukos.net/img/58918.jpg
*写真では片目つぶってるけど、怪我はしてない。

あとは育つまでそっと見守ります。
時期を見て全員獣医さんで診てもらいます。
皆さんアドバイスありがとう。
また今後気をつける点があれば教えてください。

>989
3匹の乳飲み子!がんばろう!
992わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 12:37:01 ID:25s5T31b
>>989
預けたまま引き取りに来ない悪質な人間がいるのは事実で
野良猫や捨て猫の診察を敬遠する病院があるのも事実です

あとは貴方が誠意を見せて、それを受け入れてくれる病院を探すことですね
まずは電話で正直に事情を話して、貴方の気持ちを理解してくれる病院を探してください
それと、動物病院は健康保険が効かないので、預ける場合はかなりの出費を覚悟してください
慈善活動やボランティアで営んでいる動物病院はまずありませんので
1日あたり3000〜5000円程度は必要かもしれません
その辺も含めてよく話し合ってください
いい病院が見つかるを期待しています
993わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 12:59:31 ID:eP733pa+
>990>992
近所の病院が引き受けてくれるそうで、さっき連れていった(元気にぴーぴー鳴いててきれいだったので、今朝捨てられたと思われる

しかも里親も探してくれるそうだ

三匹で5日間1万円(保証金と食費含む)、先生の心当たりの引き取り手や里親が見付かるまで

自分がペット可の住居に引っ越しして飼おうかと思ったけど、子猫飼育は予想以上に大変そうなので、専門家の指示に従うことにした

ここのお世話になる気まんまんだったが、ネコが大事にしてもらえるなら自分でなくてもいいからね
994わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 13:06:37 ID:m6x4E6H6
>993
良い獣医さんが見つかってよかった!
995わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 14:44:08 ID:7Ngu9LC9
次スレ立てました。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1286774707/

>>991
ママかわいい。別嬪さん
996わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 15:19:00 ID:2oW+FGii
>>993
里親見つかるまで金銭の負担が大変かも知れないけど
里親探しまでしてくれる獣医さんが見つかって良かったね。
たまに様子を見に行ってあげてね。
997わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 15:31:32 ID:wWy912xy
このアマーッ!ハマチの刺身に砂かける仕草とはどういうこっちゃい!
滅多に喰えんぞこんなもん!
998わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 15:42:45 ID:2oW+FGii
十猫十色ですにゃー
999わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 15:54:28 ID:m9yE3tIw
>>997
鮮度が少し落ちてるにゃ
1000わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 15:56:09 ID:MSDkbtDq
猫に刺身
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。