【トイプードル】プードル Part31【ミニプースタンプー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
プードル全般を語るスレです。
スレタイに【トイプードル】と入れたのは検索対策です。
ミニプーもスタンプーもプードルなら何でもありです。

前スレ(その30)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1211088416/l50

過去ログ、関連スレ・サイトは >>2-10あたりに。
980を踏んだ人は次スレよろ。
2わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 13:44:02 ID:fU2Ot16H
3わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 13:45:30 ID:fU2Ot16H
4わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 13:51:46 ID:fU2Ot16H
関連スレ

スタンダード・プードル part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1166515542/l50
【トイ】デカプー専用【なのに】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192367471/l50
【過去ログ】
【自称世田谷】プードル飼いのセレブ達【脳内AMG】
http://makimo.to/2ch/hobby8_dog/1119/1119071478.html
【でっぷり】熊刈同盟について語るスレ【ダイエット】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058412068/l50
★最近の「ショー用プ→ドル」ってどうよ!★
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1011/10111/1011193308.html
あのプードル独特のカット!!!
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1015/10152/1015248777.html
テディプードル普及計画!
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1017/10174/1017401575.html
【ショードック】美しく可憐なTプードル【ショー鰤の乱舞】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140626317/l50
永谷園のティーカッププードル何仔犬使ってんだよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187963706/l50
5わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 18:18:09 ID:rSdlZszf
>>1

6わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 03:41:33 ID:t0CuN/R+
7わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 19:03:18 ID:ZBa6/HUm
志村動物園おっぽキタ━(゚∀゚)━!!
かわゆすかわゆす(*´д`*)ハァハァ
8わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 19:07:29 ID:ZBa6/HUm
深田(・∀・)カエレ!!
9わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 19:22:13 ID:CLXvAPGw
花花いつの間にかプチブリーダーになってた〜。
サイトもあってビックリ。
あの白い子が種雄なんだ〜。へー。
10わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 19:50:12 ID:g6sD2OLd
>>8
なにか嫌な事でもあったのか?
11わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 19:59:41 ID:AJU0PGS9
深キョンのメロンパンナちゃんどこ出身だろ。
かわいい
12わんにゃん@名無しさん :2008/07/12(土) 20:10:47 ID:GZ8UnebB
終わる直前に見た。ロリータで散歩してるところだけ。
深キョンのプーはパピー?成犬?
可愛かったー。
13わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 20:22:42 ID:U5ZM39Xr
深キョンはアメブロあった気がする

花花はのあぽんとかゆう子が種オスになってたよね
最近見てないけど
14わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 20:41:19 ID:U5ZM39Xr
ごめん。ちょっと訂正
アメブロは深キョン自身のじゃなかったかも…
適当書いてごめん
15わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 20:51:08 ID:pYIxgIIM
メロンちゃんよりおっぽのが可愛いね〜
16わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 20:56:13 ID:DuXp2WpE
深きょんのメロンパンナは11ヶ月らしい。
11ヶ月であの大きさだとタイニーくらいにはなりそうだな。
17わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 22:35:14 ID:aUvI1Mod
おっぽのあのトレーナー欲しい
18わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 23:44:05 ID:U5ZM39Xr
短パンきたからごめんあげ…
19わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 01:37:57 ID:iF/3dGMG
やっぱここのプー可愛いぞ
http://noriko7.jugem.jp/
20わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 02:16:43 ID:AFiMNaB8
なぜ晒すの?個人的な怨みでもあるのかな?
21わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 12:19:17 ID:2a8j+E1D
>>11
ほしのあきのティーカップと腹違いの兄弟らしいよ。知り合いの犬を預かってて、オモチャ飼いにペットショップ行った時に出会ったらしい。
多分都内だろうけど、自分もどこで買ったか気になる…。「そのペットショップと同じ系列のご飯やさんに行ったら〜」って言ってたけど、飲食店と系列のペットショップってどこだろう…??
>>16
一応ティーカップみたい(生後4ヶ月の時840gだったって)だけど、11ヶ月でもまだ大きくなるの?
11ヶ月ってほぼ成犬かと思ってた…。
22わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 12:33:56 ID:n/D7dzJc
>>21
へ〜そうなんだぁ〜。
ほしのあきのワンコは見た事ないけど、メロンパンナちゃん可愛い。
ティーカップの子は耳が立ってる子が多いよね。メロンパンナちゃんは気にならなかった。
11ヶ月もなれば大きさ止まるでしょ。女の子だし。個体差あるだろうけどね。


23わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 14:15:21 ID:sXmnmRzI
10ヶ月の♂。
躾けはゆっくりゆっくり慌てずやってます。
とりあえず大人しい奴なんでまったりと。

靴や衣類を噛んでしまうのも、散歩リードを引っ張るのも無くなったし、
家の中のルールも理解してくれてほぼ、満足。

しかし、唯一、スクーターや自転車にだけは別犬の如く吼える。
どうにもこうにも仕方なく、オヤツで躾けてみた。
いや、早いね〜オヤツの効果!すぐに吼えるのやめて、「しー」と言っただけで黙るようになった。
今まで、オヤツによる躾けはしてなかったけど、こりゃ便利。

ただ、自分の犬は只今ダイエット中。
それもあってオヤツ無しで躾けてたんだが、「まて」とか「おすわり」とかの
基本動作の躾でオヤツを使っていると、いつもオヤツ持参なんですか?
散歩もオヤツを持っていくのでしょうか?
その場合、太りませんか?
これから他の躾をするに当たって参考までにお聞かせ頂けると嬉しいです。
オヤツで躾があんまり簡単だったもので・・・。
24わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 14:27:00 ID:5tK5qlNK
10ケ月でダイエットってのが理解不能なんだが・・・
2523:2008/07/13(日) 15:18:30 ID:sXmnmRzI
>>24 獣医からの指示ですが。
飼い始めに健康診断に行ったら
「かなり痩せていて栄養が足りてません。子犬時代は太りませんからたっぷりと栄養のあるものを与えてくださ」と言われて
子犬が満足するまでたっぷり与えた。
次回、病院に連れて行ったら「こんなに!」とびっくりされるほど立派になってしまい、
「すこし、控えましょうか・・・」と。
26わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 15:43:53 ID:nZgEpZ9N
ダイエットじゃなくて適切な食事量にしましょうってことだろ・・・常考
27わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 16:02:15 ID:5tK5qlNK
突っ込みどころ満載なんだが・・・

何にせよトリーツ使うならその分食事量は減らすもんだ。常考。
28わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 16:02:16 ID:sDU26ERZ
ほどほど っていうのが分からない人なんだね。
29わんにゃん@名無しさん :2008/07/13(日) 16:19:09 ID:4dU+153l
意地悪な人が多いよね犬猫板。犬飼い初心者を見下して優越感にひたってんだw
おやつあげたら、その分のカロリー、フード減らせば太らないよ。
30わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 17:10:11 ID:jJSr1xs/
音羽グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE
>業務提携に関して関連会社の光文社も含め、音羽グループ全体でTBSの株式を
>保有しているものと見られ、親密な関係にある

講談社(ゲンダイ)、赤坂のTBS、そして毎日のトライアングルが
裏で密接につながっている姿が浮き彫りになっているね。
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
そしてそれらの背後でうごめくアレの姿が見えてきた。そう、マスコミ界のゴート札と呼ばれたあれだ。
プチエンジェル事件で尻尾を見せた、戦後日本を影で牛耳ってきたあの巨大な闇がとうとう姿をあらわす・・!
http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200501/07-184151.php

【毎日・変態報道】『のまねこ事件』より大事に!毎日新聞は“全国の女性を敵に回した”…最前線は2chの既婚女性板★21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215928559/
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215878629/
【毎日・変態報道】 WaiWai記事をまとめた書籍の第3弾、講談社の子会社から各国に向けて発売予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215573523/
「新聞記者としての誇りはないのか!」 毎日新聞社への抗議デモ行われる(動画あり)★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215326447/
【毎日・変態報道】ひろゆき氏「『厳重な処分』なのに社長に昇進って何なの?ネット以外のメディアで騒がれないのは何で?」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215710274/
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
毎日新聞が小額で日本で少女を買春する方法を紹介
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214808695/
【毎日・変態報道】皇室関連の記事にも「hentai」のメタタグがあった!日本の悪評バラマキ行為、会社全体で行っていた可能性が高い★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214549503/
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/
31わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 19:34:58 ID:27U619zI
満足するほどご飯をもらってご満悦な子犬の顔を想像してしまった。
お腹が丈夫なんだね。
そんなに食べてちゃんと栄養にできるなんて。
欲しがるだけあげたら下痢する子も多いですよ。

だんだんにおやつなしで
代わりにたくさん褒めてあげるとかするようにしていけば
なくても大丈夫になります。
32わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 22:05:30 ID:n/D7dzJc
わたしも3カ所の先生から、子犬のうちは沢山食べさせてもいいって言われた。
うちのプーはそんなに食べない子だったけど、バクバク食べる子はいっぱい食べるんだろうね。
お腹の様子みて下痢しなければ、沢山食べたいだけあげてもいいんだって思ったよ。

3323:2008/07/14(月) 01:06:16 ID:HkOFCZlb
レスくださった皆様、ありがとうございます。
きついご指摘にも参考になることが多く、感謝です。
そうなんです、うちのプーはお腹が丈夫かつ食べるのが大好きです。
ペットショップではギリギリまで食事を貰えなかったらしく、お腹いっぱい食べた時の嬉しそうな笑顔に負けてしまいます。
カロリーコントロールに気を使いつつ、誉め誉めとトリーツの双方を上手く利用出来る様に頑張ります。

プー可愛いッスよ。
34わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 01:25:56 ID:bkuI4ASs
うちは、食べ過ぎると軟便になるから、食事量は、それを目安にしてる。

おかげで、肥満対策は 自然に出来てる。

躾・訓練は、オヤツなしでやってきた。

オヤツ使えばラクだったのか。
上手く使いながらできるんなら、それも利用していいと思う。

兎に角、賢いから躾は入り易いけど、ズル賢くて要領いいから 負けそうにもなる。
35わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 09:51:53 ID:Q5G/qko5
うちもすぐに太るのでゴハンのカロリー計算とおやつには気をつけてます。
ゴハンをあまり減らさなくて良い様にごほうびには、わかさぎの干したのを
三分の一にちぎってあげたり…。おやつはできるだけカロリーの低い物を
選んであげれば食事の量を極端に減らさなくても良いのでは。
36わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 13:12:28 ID:YTHOlNbz
うちは5ヶ月半で、躾はオヤツを使ってます。
ご飯はカリカリを3回量を計ってあげてるけど、オヤツはその中から
少しとりわけたものをあげてます。
フード以外のオヤツはたまに楽しみとしてあげてます。
カロリーコントロールしやすいので楽ですよん。
37わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 05:52:22 ID:xUSCRKY3
相談させてください
うちのプー♂4ヶ月
5日前走り回って前左足を骨折してしまいました
すぐ病院に行って治療してもらったのですが、家に帰って来て少し歩こうとして態勢を崩すとすごく痛がって泣きます
骨折した瞬間くらいの泣き声です
一日目二日目とそれが昼夜かかわらず2、3時間おきにありました。
獣医さんは固定してあったらこんなに痛がるはずはないと言われ
心配なので一日獣医さんの元に預けました
そしたら普通に歩いて態勢崩したとしても泣かないみたいなんです。
また家に戻して様子を見てるのですが、はしゃいで私に飛び付いたりするとたまに痛いらしく泣きます
もう今日で5日目なんですけれど、これは普通なのでしょうか
泣く度かわいそうで、どうしてよいのかわからなくて
獣医さんは今まで通り普通に接して良いと言われています
どなたか経験者の方お願い致します
38わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 07:17:33 ID:YW6y8LAs
雌9ヶ月なんですけれども、アドバイスお願いします。
最近よく吐くようになりました。
内容物は、消化中のフードだったり、黄色い液の中にフードが少しだったりします。
週1くらいのペースで吐きます。
吐く前は咳をしたりえずいていますが、吐いた後はケロッとしてます。
主治医は「吐きやすい個体もある、問題ない」といいますが、プードルってこんなに吐きますか?
田舎なので、選ぶほど獣医がないのですが、やはり遠出してでもよその獣医に診て頂いた方が良いですか?
39わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 08:12:36 ID:qfeXCNyv
>>37
うちは骨折したことがないのでわかりませんが
飛びつくということはケージなどには入っていないのですか?
友人の所のプーは骨折した時、しばらくケージ生活でしたよ
「ケージから出すと動き回っちゃうから、いつまでたっても治らない」と病院から言われたそうです
40わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 09:45:19 ID:9bWiRa2b
>>37
馬鹿?
骨折してるのに歩かせる?
普通、狭いキャリーやクレートなどに入れてとじこめ、なるべく歩かせないようにして、固定をつづけなきゃだめだろ
生後4ヶ月では、骨も成長期だから手術も無理。
しっかり固定をつづけないと、骨が曲がってくっつくぞ

自由にさせりゃ、歩こうとして、足を地面につければ痛いのはあたりまえ
それに動けば固定もすぐズレる。
獣医もこういう馬鹿には馬鹿丁寧に教えてやらないとw
41わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 09:57:02 ID:bEkedXeP
↑ホントこーゆー書き方する奴って読んでてむかついてくる。
42わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 10:10:44 ID:3L3Nz7uy
>>38
うちの1歳9ヵ月の子も子供の頃からよく吐きました。今でも、週に1回位は吐きます。
吐いた後はケロっとしています。
だからあまり心配しなくて大丈夫ですよ!
43わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 10:24:31 ID:9bWiRa2b
>>41
想像力が無く物を知らないアホが増えている。
相手は生き物だから、やり直しがきかない。
だから強くもいいたくなる

優しく言っても危機感に無頓着でピンとこないのが、アホだからな
獣医の話をこいつがちゃんと聞いてたら、こんな馬鹿な話をしやしない
44わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 10:27:43 ID:flx4MdCK
いつ見ても殺伐としたスレw
45わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 10:35:21 ID:LYDPu/Dh
>38
黄色い液の中にフードが少しの時は
お腹がすきすぎてるんだろうけど、消化中のフードの時は
散歩で草を食べたりしたのが原因の場合もあるよ。
9ヶ月だと変なものを食べてないか吐き下しをよく見てみるといいよ。
といっても、うちのもよく吐いてたわ。
成犬になったらかなり落ち着いたけど
空腹で吐くのは五才の今でもやる。
週一回くらいならと私は思うけど、気になるなら別の獣医もありだよ。
吐く前の行動をよく思い出して
メモしておくといいかもね。
特定の食べ物や行動が引き金になってるのかもしれない。
46わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 10:39:43 ID:9bWiRa2b
ったく、強く言われると内容も見ないで、すぐ逆切れする馬鹿
生後4ヶ月の成長盛りの骨折がどんだけ重大かまるでわかってない。
30年前はそうやって固定するしか方法が、まだなかったから、成犬でさえ完治するのに半年くらいかかったり、治っても曲がってついてしまうことがザラ。
最近のようにボルトやプレートで固定しても、3ヶ月はかかる。
動き回りたい成長期で手術ができない状態で、骨折を治すということが、どんだけ大変なことか、まるで感じてない文章。
やれやれ、これもゆとり弊害か。
47わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 11:16:57 ID:SmDM6a3+
>>41
口は悪いけどむちゃくちゃ親切な人だってことがわからないか?
48わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 11:20:19 ID:H7SiQygE
ね、犬に対する愛情にあふれてるのに。
バカな飼い主のバカな書き込みのほうがよっぽどムカついてくるわ。
49わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 11:35:38 ID:xUSCRKY3
37です
アドバイスありがとうございました
獣医さんからはいつも通りの生活で(普通に歩き回らせて)良いと言われたので、折る前よりは少ないですが、
ケージの外に出してました
獣医さんのお話では、少し使わないと筋肉が衰えたり、治りが遅いと言われたもので。
幸い、骨のズレもなく手術なしで固定したので治りも早く
1ヶ月で大丈夫そうだよとも言われました
どれが本当なのでしょう
50わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 11:45:15 ID:ycnLttAP
前スレで股関節形成不全のプーちゃんで質問したものです。
無事に手術も終わり来週中にも退院するのですが、
どんな事に気を付けてどのくらいの期間で普通に歩けるようになるか、
教えてください。
手術は骨を切ってます。
一応先生にも聞きましたが実際に経験したかたにアドバイスもらえたら、
うれしいです。
51わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 13:00:00 ID:H7SiQygE
>>49
医者の言ってる通りにしてたけど、なんだかおかしいと思ったからここで質問したんですよね?
回答は得られたんだから、あとは自分で判断してみては?
もしくは別の先生の意見を聞いてみるとか。
52わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 13:15:59 ID:QDizSA0n
焦りすぎ・・・なんじゃないかなぁ? 
あと数日・・とかいう我慢がないと 治療が台無しってことも・・・。
53わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 14:10:23 ID:ts+swCzr
前飼ってた柴雑種も四か月で骨折したけど
金属のへらみたいのと包帯で固定だけで
10日目に抜糸したらもう走ってたけど
動物は人間より治癒力高いしね
あれが特別丈夫だったのかもだがw
今のデカプーも、七か月で下痢と吐いたのは一回だけ
繊細に飼うなんて出来ない家だから、丈夫な子が来てくれるのかも
54わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 14:15:37 ID:cXHHuf1g
>>46-48
親切ならどんな口利きしてもいいの?
相手への感情を「犬のため」と称して初対面の人に頭ごなしに
バカ馬鹿と罵倒するのが大人のすることかね。
本当によい人間なら、匿名の掲示板だろうがそんな物言いしないけどね。
優しく教えればいいってもんじゃないけど、言い方ってあるもんね。
普段の性悪がこういう面ででるんだよね。気質は変わらないから。
55わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 14:25:48 ID:4ZYjgEDA
ね。スルーしなきゃいけないんだろうけど、非常に不快だわ。

>>49
獣医の言うことが信用出来ないなら、違う病院でセカンドオピニオンを求めればいいと思う。
混乱してならないのは、獣医は専門家であり、ここでの意見は素人意見であるということ。
しかも実際に患畜の現況を見たわけじゃない。
ただ、獣医間であっても治療方針の違いなどで意見の隔たりがあると思うから、
心配ならセカンドを受診するのがいいと思う。
自分ならここに書き込む前に、今の先生にこういう事を言われたと自分の不安を正直に伝えるか、
他の病院に行ってるよ。

56わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 14:29:13 ID:NfLvJseG
>>54
他人事に口を突っ込み横から下らない説教の方がTPOにそぐっていないよ、あなた。
悪名高き2chのペット板などには来ない方がいい。
真面目な質問に真面目に優しく初対面で答えて欲しいならヤフ掲示板に行けばいい。
大人ぶって自分がいい人間だといいたいならブログで書いてればいい。

>>49
どれが本当かここで言ってもらえば信じられる、って質問じゃないよね?w
医者が言ってたもん!私は悪くない!といいたいだけ?・・・・好きにしなよ。
57わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 14:45:21 ID:4ZYjgEDA
>他人事に口を突っ込み横から下らない説教の方がTPOにそぐっていないよ、あなた。

これ自分のこと?w

>>49
ちなみに自分の前に飼ってたのが子犬のときに骨折した時は、
ギプスをしたまま歩かせてた。
もちろんわざわざ歩行訓練をしたという意味ではなく、自然にという意味ね。
医者jからは痛がらなければ歩かせてよいと言われたので。
うろ覚えだけど1ヶ月ちょっとギプスをしてたと思う。
ただこれも骨折の箇所や程度によると思うので、参考程度に。
指示されたわけじゃないけど、気休めでドッグミルクでカルシウム補給してたなw

ここはこれからしばらく荒れるだろうからPC閉じてさっさと病院行ったほうがいいよw
58わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 14:45:36 ID:6ABnROTM
>>56
あなたみたいなのが一番ムカツクんだよね。
全く解答にならない皮肉しか言えないくせに。
2ちゃんならなんでもありか?キチガイだろ。
社会不適格者か?リアルで嫌われ者だろおまえ。
59わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 14:52:12 ID:cXHHuf1g
>>56
>真面目な質問に真面目に優しく初対面で答えて欲しいなら

そんなこと一言も言っていませんが?言い方のことを言ってるんです。
それに大人ぶっていい人間だといいたいと?笑わせないでください。
自分がどれだけくだらないこと言ってるかわかります?幼稚っぽい。
こんなことろでしか強くでれないなんて、かわいそうな人。
以後、スルーします。
60わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 14:59:32 ID:H7SiQygE
普通2chでは
口は悪いけどお前良い奴だな、
的なレスがついて終了なのに。
妙に食ってかかる人がいるから荒れるんだよ。
61わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 15:08:09 ID:6ABnROTM
>>60なんか>>48
>バカな飼い主のバカな書き込みのほうがよっぽどムカついてくるわ。
ってバカにしてるだけじゃん。
おまえのどこが良い奴なんだ?
62わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 15:15:08 ID:dIf/Sndr
悪名高い2ch云々言い出す人って、もにょるよね。
高視聴率なサイトでしょうに・・・
63わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 15:18:20 ID:xUSCRKY3
骨折のことで相談させていただいた者です

セカンドオピニオンも受けて、両方の病院で他に悪い所がないかも検査したのですが、異常なしでした。
医師両方とも同じ見解で、自然にいつも通り生活させてくださいと。
やっぱりもう5日たってこんなに泣くのはおかしいみたいで、
痛みにすごく弱い子か、気を引く為の演技かもと言われてしまいました。
室内ワンちゃんを飼うのが初めてな上に獣医さんにもこんなに泣く子は見た事がないと言われ
本当に戸惑ってしまい、他にも同じようなプーがいるのかなと思い相談してしまいました
極力ケージの中にいさせてもう少し様子を見てみます。
荒れる原因を作ってしまい申し訳ありませんでした
64わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 15:29:27 ID:H7SiQygE
>>61
え?私が自分の事を良い奴だと言ってると思ったの?
9bWiRa2bの事なんですけど。。

悪名高い2ch云々じゃなくて、わざと口の悪い書き方をするのもある意味2chらしさ。
ネタとして受け止めればいいのに、真正面からとらえちゃって
人格非難まで始めちゃう人がいると、冗談の通じない母親にしかられてる気分になってくる。
他の板見たことない人かご新規参なんだろうけど。
65わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 15:30:11 ID:xUSCRKY3
アドバイス、体験談してくださった方本当にありがとうございました
66わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 16:06:44 ID:6+qVHRJT
>>64 もういいじゃん。やめよう。
そして アナタも最後の1行が一言多いんだよ。

しかし普通に走り回っていて骨折したのかな?
なにか障害物があって転びでもしたのかな?

67わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 16:23:44 ID:xUSCRKY3
はい。普通に何もないところでおもちゃを加えて走り回っていたので
ちょっと目を話して他の部屋に行った一瞬の出来事で
今まで聞いた事ないような鳴き声が聞こえたから行ってみたら
前足が曲がって泣いてました
すべったのかもしれません
本当に私の不注意でした
68わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 16:40:16 ID:Xb4x1SKz
>>67 あくまでも参考までに…
知り合いのプーがドアに足を挟んで骨折。知人が閉めたドアだった。
知人はプーに申し訳なくて、ゴメンね、と抱っこして甘やかしたらしいよ。
一週間してもプーは片足を引きずったままで、病院では「もう治っている筈なんですがね」と言われていたが、全く戻らない。
「私のせいでこの子は一生走れなくなってしまった」と悩んでいたらしい。
ところがある日、ぼんやり昼寝から目覚めてみると、プーが部屋をぴょんぴょんはねまわって遊んでいるではないか。びっくりして「プー?」と叫んだら、プーはビクリとして、反対の足を引きずり始めた。
プーは、足を引きずったら飼い主が抱っこして甘やかしておやつまでくれるのを学習していた。
もちろん、そのプーは仮病でした。今は元気に走り回ってます。
一例ですが。
69わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 17:01:56 ID:xUSCRKY3
>>68
本当ですか!?
私もかわいそうでつい甘やかしてしまっています
ただ鳴き声がとても演技だとは思えない様な声で...
いつも通り接するように心掛けます

あの、くだらない質問かもしれませんが、
骨折で指示通り治療、療養していても
今後歩けなくなってしまうということはありませんか?
それが心配で...
そうなってしまったワンちゃんは聞いた事ありますか?
他のワンちゃんも骨折の瞬間以外にも
固定されていても痛がって泣くものなのでしょうか?
骨折の瞬間と変わらないような声で。
質問ばかりですいません
70わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 17:56:18 ID:xgexpjWK
スレ違いすみません。
姫家のプー・・・
あれ、本当にプー・・?
71わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 17:59:56 ID://gJTM72
誰それ?
72わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 18:13:56 ID:6+qVHRJT
>>68
なんと!
頭がいいから それくらい思いつくかもしれないねw

73わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 18:27:43 ID:kSJr5n0J
暫く振りに覗いてみると荒れてるのね。

>>69
家のは4Mで左後脚を骨折させてしまった。
後脚なので、ギプス宛てて普通に生活していた。
たまに折った事忘れて足を着くと痛がったが、瞬間だけ。
その時獣医さんに言われた事は、前脚だとどうしても歩く時に体重が掛かるので痛がるし
負荷の状態でせっかく固定しても上手く着かない可能性があると言うような事だったよ。
74わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 18:34:06 ID:GRfO6LjU
>>38
うん、定期的に吐くよ

なんか食に不満でもあるのかな
75わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 19:26:31 ID:xUSCRKY3
>>73
そうなんですか。
やっぱり固定後も少しは痛がるものなんですね。
前足なので可哀相ですがしばらくケージに入れて安静にさせます
為になりました。
ありがとうございます
76わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 00:57:00 ID:qGL/5+vf
>>74
1歳半、今まで2回しか吐いた事がないです。

1回目は、牛の肋骨ぼりぼり食ってたあと、食道の形のままでリバース。
口から出た真っ白なウンコのよう・・・それ以来骨NG。
2回目は、トッピングのサツマイモに興奮してドライも全部平らげたら多すぎたらしく、
うげうげと黄色いウンコのような固まりを・・・出した直後に慌ててまた食べてw

あ、そういえばミルク飲み過ぎて胃の容量に治まり切らずに
入れたけど直後におもわず出ちゃった・・・ってことはあったな。
いつもより10ml多かっただけなんだけどねw
その日以来、飲む量はお猪口に3/4以内に決まったので、出ちゃうことはない。
骨の時もそうだけど、ウチの場合は、一度に胃の容量を超えて入れると吐いちゃう感じなのかも知れないなぁ。
普段のフードはダラ食いなので胃の容量を超える事がないんだな。
77わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 00:57:46 ID:Mf8dMLTx
すみません。
プーって、骨折する子が多いと聞きましたが、
どうですか?
また、股関節に軽い異常があるのが8割というもの
いかがでしょうか?
78わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 01:04:31 ID:NuvbUWPJ
なんか荒れとるのぅ…(´д`)

>>75
お大事に。

え?ウチの? 今、隣でヘソ天で寝てるよ。
(´・ω・`)シアワセソウダナ-
つか、いつも自分と平行で寝てくんなくて
おケツか後ろ足が触れる垂直なポジション取り。
寝づらいよ。でも許すよ。
79わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 01:20:17 ID:F1207wgj
今、七歳だけど、二歳位までは、よく吐いてたし、ハンストして胃液も 吐いてた。
そう言えば、ここ何年も 吐かないから忘れてた。
80わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 01:24:40 ID:gt7w0RiH
深キョン&ほしのあきのプーは、白金のプルーポイントで買ったらしい。
81わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 01:38:30 ID:B8GFM1Ag
>>77
多くない。イタグレじゃあるまい。
骨折するのは骨の脆い個体か、相応の事故かどちらかだろう。
股関節に異常が多いのは大型犬。
小型犬に多いのは膝関節の異常。
82わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 01:39:19 ID:qGL/5+vf
ありゃ、あの店ペットショップ始めたのかw
真夜中にボウルでカフェオレ出すしお茶ができて便利だったから
よく歩いて行ったなぁー旨くは無い店だったし店員もヘクシッだったけどw
懐かしいから週末見てくる!

>>78
いいなぁーへそ天添い寝。
一緒に寝るの憧れるが、朝起きたらつぶれて居そうで実行した事はナイ・・・
83わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 02:24:28 ID:qrqX+GJB
ブログとかで暑くて舌が思いっきり出てるだけなのに「笑顔♪」って書いてる人多いよね…
しかもこの暑さの中、上下服着せてたり…本当にファッションの一部でしかないのかと悲しくなる
84わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 07:12:23 ID:vLwarU8V
>>83
あぁ。でも分かる >笑顔
駆け寄って来るとき、ハァハァ言ってるだけなのに、満面の笑み!とか思っちゃうもん。
85わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 07:38:49 ID:f75aykNH
>>82
夜中に寝返りうつと下敷きにしてしまってギャンギャン吠えられますorz
86わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 08:45:56 ID:v+eK3g+c
一緒に寝ると必ずオケツがこっちに向いています。
かわいい寝顔がみたいのに。みなさんのプーはどうですか?
87わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 09:27:10 ID:fLDkm4tM
うちのプー、昨日の夜から元気なくて下痢ピーだったが、
今朝は早朝からピーとゲーの連続でカワイソス。
もう少しで動物病院開くから、がんばるんだぞ。
大嫌いなゲージに大人しく入ってるから、余程具合悪いんだろうな・・・。

考えられるのは、昨日の散歩中に草食べてたのだろうな・・・。
畑の側道だし、なんかの薬が撒いてあったかも・・・。
ごめんな、プー。
88わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 09:38:53 ID:YZp/Q7bf
>>87
パルボウイルスとかじゃないことを祈るよ。
早く良くなるといいね。
89わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 09:47:25 ID:YZp/Q7bf
先端の研究では、リハビリは早ければ早い方が結果が良くなる、
ってことなんだけどね。脳梗塞等でも手術の翌日からリハビリするよ。
骨折なんて尚更。直ぐに動いた方が治癒が早い。
90わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 10:10:49 ID:B8GFM1Ag
>>87
お大事に。
元気になったらクレートトレーニングすれ。
それからゲージじゃなくてケージな。
91わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 10:43:45 ID:pTAxXLDL
>>86
同じく。
わたしの顔のほうにお尻向けている。7.5Kのデカプーです。
たまにするすかしっ屁で目が覚めるぞよ。

>>87
もう病院行ったかな。早く元気になりますように。
92わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 11:14:35 ID:QtRJsHK8
>>77
股関節?
そりゃダックソだろ
93わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 11:17:30 ID:QtRJsHK8
>>87
農薬や除草剤だったらかなりやばい
94わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 11:44:20 ID:5Uo9uSfi
95わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 12:04:56 ID:uQGkEvl7
ドールってどうしたんだろう
96わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 13:02:24 ID:MvzMsHP0
犬は、胸焼けしてると草たくさん食べるっていうよね。
97わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 13:07:45 ID:M+Dr0Jzf
>>96
雑草なんか食わせるもんじゃないでしょ。



って書いたの読んだことある。
98わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 16:28:39 ID:WEMcknHl
>>96
うちのプーお散歩ん時に草を食べる事があります
他のわんちゃんの尿とかついてて不潔そうなんで止めさせるんですけど
胸焼けしてんですね
どうしてあげたらいいんでしょうか
99わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 20:14:06 ID:a+sK85gr
>>70
姫家、可愛い子多いから気になってたけど、大きくなった子達ブログで見ると
あんまり可愛くない。
なんで見学できないんだろうね?
10087:2008/07/16(水) 20:20:38 ID:Ib1tnkwa
心配して下さった皆様、ありがとうございます。
パルボだったらどうしようとか、かなり心配してましたが、病院で頂いて来た薬が効いたらしく、今は見た目元気になりました。
朝はぐったりしていましたが、「遊んでね」の目線復活です。
やはり、何か悪い物食べているそうです。ただ、草や除草剤の類と言うより、人間の食べ物ではないか、と言われました。
心当たりは…同居のトメだ。以前から注意しても聞かないんだ。
塩分と油の多い物と言うが、又、菓子パンやらおにぎりやったのか?
厳しく言い聞かせねば。
下痢も吐き気もとりあえず止まりました。
一安心です。
101わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 20:34:09 ID:DOr2WLFr
>>80
そこはペットショップなのかなぁ?
102わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 21:10:21 ID:fIjCh53H
>>100
油はてき面にでるねぇ。
犬に油分と塩分は厳禁ですよ。
塩分の無いおにぎりなら無害だけど、
人間用はイクナイ。

早死にさせたくなければ、同居人にもその事をしっかり伝えてね!
103わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 22:29:34 ID:qrqX+GJB
まぁドッグフードや犬用おやつにもたくさん塩分油分含まれてますけどね
104わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 22:39:24 ID:RBFrDRaM
みなさんところのプーちゃんは、水のみの後、人間の手足を舐めにきますか?
うちは必ず〜。2匹とも。
105わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 23:18:38 ID:F1207wgj
>>104
きませんねえ。
106わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 23:25:46 ID:odnfkDc2
>>104
うちも必ず来る!
お口直し??なんて思ってたけど、それなら逆だよね。
107わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 01:10:51 ID:TWOQlnXY
舌苔取りたいのでは?
それか、エサくれてありがとうペロペロとか。
108わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 09:19:24 ID:ydcennOf
うちの子は大の時、逆立ち状態になります
普通ふんばるなら、後ろ足に重心がいくと思うんだけど
こんな子他にいますか?
109わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 09:44:38 ID:TiO4Sxbl
家の♀ 5ヶ月は
ウンチする時、後ろ足二本で壁側に立ち上がり
前足を上に突き上げ激しくピョンピョンしてから、
踏ん張り体制に入ってウンチします。

どういう本能なんでしょうか?

見ていてかわいいから良いんですけど。
110わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 10:24:14 ID:DwoDfSiO
>108
見た事あるよ。
しかも前足だけで前進しながらしてた。
♀プーでした。
かわいかったw
111わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 12:09:14 ID:tdQiq37o
>>83
でもほんとに「笑う」という表情するときあるよね。(暑さ以外)
うちは、「お散歩・おでかけ」の声かけでニッカー、ドライブ好きだから
車に乗ったとたんニッカー、大きな森林公園や芝の運動場に着いた瞬間にニッカー、
家族が帰宅したときにニッカー、褒められた後に何か期待感でニッカー、とか
犬が嬉しいと思う時に季節問わず口開けて笑うよ。
コミュニケーションのとれてる犬ほど表情を作れるっていうけどね。
普通は暑い時とそうじゃない時の笑顔は飼い主なら区別つくものだけど。
112わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 12:30:38 ID:seUeV3Kh
>>108
うちは外でする時だけそれやる。
あれもマーキング。
113わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 12:52:27 ID:ydcennOf
>>112
小は普通に片足上げるだけなんだけどね
大になると>>110の目撃プーの様に、前足で前進しながらする
だからチラシを広げて、ウンコッコを追い掛けてる
114わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 13:04:13 ID:r1ABTuJh
うちはまだパピーの頃に、力み加減がわからないのか逆立ち状態になってた
ちっこかったから、大しそうになるたびに心配でw
115わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 13:05:22 ID:NQ2Ad7rt
>>78

>おケツか後ろ足が触れる垂直なポジション取り。
寝づらいよ。でも許すよ。

おんなじだ〜笑った。
116わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 14:07:16 ID:seUeV3Kh
>>113
うん。うちも同じ。だから>>110みたいにするよ。
ただのうちのは余り可愛くないけどねw
117わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 14:16:12 ID:+wOscf1b
>>108-109
後ろ足(膝)が弱くて踏ん張れない場合がありますよ
118わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 18:16:34 ID:fTkSRBiu
ティーカッププードル「シンシア★dog-house」

ホームページから問い合わせしても一週間経っても音沙汰無し。
問い合わせしたプードルが売約済みになっていたので電話をすると、
「メールは見て無い。立て込んでた」
非常に舐めた店なので晒しときます。
こんな店にはロクな犬はいないでしょう。
119わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 18:41:06 ID:ngH/eTmF
子犬の飼い主になってくれる人を探しているんだけど
どこか良さそうなHPか掲示板かありませんか?
レッドの♂2ヶ月なのですが・・・
120わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 20:12:19 ID:v5o7OQ7x
>>118
斑の種雄がいたり、雑種を扱ってる時点で
ロクな犬がいないことに気づかないと。
121わんにゃん@名無しさん :2008/07/17(木) 20:21:22 ID:2skubhMd
>>118
マルチしすぎ。
122わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 20:33:51 ID:V16b90LD
>>119
自家繁殖か?
123わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 20:33:53 ID:TWOQlnXY
マルチ報告厨ウザ
124わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 21:29:58 ID:w8EF7db0
>>119
里親募集のHPならちょっと探せばいくらでもあるじゃん

  ttp://www.whitecat.jp/  とか

有償なら奥にでも出したら?
125わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 22:03:29 ID:ngH/eTmF
>>124
ありがとうございました
ミスありなので無償でと思ってます

>>122
自家繁殖です

HP見てみます。ありがとうございました
126わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 22:57:18 ID:YuRxxl7o
知り合いが動物病院で募集して譲ってたよ
いい飼い主さんがみつかるといいね
127わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 23:33:47 ID:om6VfX0m
>>125
ミクシとかの該当コミュあたりで募集するのも手かもしれないよ〜
いわゆる無料里親募集掲示板は、裏にへんな愛護団体が関係しているとめんどい。
128わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 23:43:20 ID:hNNioGY7
自家繁殖で、有償なら 金目当てで 繁殖したのかな?と思うが、無償でということは、どうしても子供が見たかったのかな?

で、一匹しか飼えないから、あとは飼ってほしいとか?
自分は、小心者だから 無理だな。
誰も、もらってくれなかったらとか、もらわれた先で不幸な目に合わないかとかアレコレ心配で、繁殖なんてさせられない。

うっかり妊娠させてしまったのかもしれないが。
大事にしてくれる人にもらわれて行ってほしい。
がんばれ。
129わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 03:35:53 ID:Zs4SU2od
どうせ浅ましいババアのクレクレ厨しかこないよ
130わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 08:05:26 ID:u1jmS5WT
これいいよ
http://www.rinkcore.com/
131わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 12:16:42 ID:8iEjrWie
mixiの里親募集は、ほぼ全部ネットブリーダーだから。
一般人装って無償どころか高額で販売してるだけだから、無償で譲るならすぐ貰い手見つかるかもしれない。
132わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 13:30:06 ID:9vQZujD2
無償ならもらってくれる人が近所でもきっといる。
飼い主の顔と住環境をみてから渡したほうが良いと思うよ。
ネットで無償で募集するなんて道端に捨てるに等しいのじゃないか?
133わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 13:46:34 ID:8iEjrWie
近所に貰い手がないから困ってるんじゃないの?
ネットだろうが新聞広告だろうが、譲った後の事は誰にも保証がないからね。
134わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 13:57:34 ID:o2flYcT8
近所の獣医の里親募集のチラシ貼らせてもらうのが一番
135わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 14:44:14 ID:8iEjrWie
昔はよく電柱とかに里親募集の貼り紙とか見たけど、
さすがに今はないからなぁ。
136わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 15:12:10 ID:RcYmTYUt
あげます・買いますみたいな地元の小冊子に
よく生後○ヶ月の〜〜〜 あげます!って書いてるよ。
ネコが多いけど 犬もある。あげますコーナーなのに「安値で」って
書いてる人もいるけど・・・w
137わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 00:38:47 ID:vI4CFh40
みすみす不幸になるようなとこへ、あげないでー。

可愛い我が子の子供なんだから。
育てられないのに、自家繁殖する人多いのかな?

金儲けで、自家繁殖する人は、いっぱいいるけど。
そういう人には、何を言っても無駄。

でも、無償ってことだから、ちがうんでしょ?
だったら、子供の幸せを 見届けてあげて、お願い。

あと、買った犬は大事にしても、ただでもらった犬は、有り難み感じない人もいるのも事実。
これも、許せないけど。
138わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 01:02:32 ID:Pw6NyIY0
>ミスありなので無償でと思ってます

って書いてるくらいだからミスなきゃ売ろうと思ったんでしょ。

金儲けを企む白鰤なんて珍しくないよ。
近所でも見かけるしネットでもウジャウジャ見かける。
そして犬屋と同じく駄プー量産の一端を担っているw
でも>>125はミスだから無償なんてとても良心的な白鰤だよね。
白鰤の鏡!w
139わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 01:11:51 ID:vI4CFh40
貧乏だけど、大事なパートナーである愛犬使って金儲けしたいとは、思わないけどね。

働いてる施設に、うちの犬を連れて行って、ドッグセラピーしたら、施設から寸志を出された。
断ったけど、犬に何か買ってあげてと言われ受け取ったけど、なかなか手をつけることできない。

犬で、金儲けしたいとは思わない。

ミスあるから無償は、確かに、白鰤の鏡かも。
140わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 01:17:38 ID:EgmjZGN+
>139
ワンコの病気貯金にしなよ。
私の両親はなぜか犬にまで誕生祝いをくれるので
そうしてる。
141139:2008/07/19(土) 01:56:48 ID:vI4CFh40
>>140
有難うございます。それもいいですね。
フードと決まったオヤツしか与えてないので、食べ物も何だか。
オモチャくらいしか、思いつかなくて。
何か有り難い貴重なお金な気がして、封筒に入れたままなんです。
セラピーで、犬自身も楽しんでたし、お年寄りも大喜び。
大きな成果で、私まで高い評価がもらえて、まさか我が犬が私のために活躍してくれるとは思ってもみなかったので嬉しかった。

誕生日祝いでお金って、人間の子供みたいで、何か嬉しいですよね。
うちは、姪達が 手作りオモチャや手紙をくれます。
142わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 02:31:14 ID:A7OKFo3B
私は月¥500おこづかいをあげているのでw
結構 老犬になる頃には小金持ちになるよ。
143わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 08:46:29 ID:tEDFU07z
>>139

私も施設に勤めてますが、うちもいつかはセラピー犬にと思ってます。
まだ1歳で落ち着かないし、顔ペロしちゃうのでまだ無理かな〜
何歳なんですか?

>>140
うちの親も、誕生祝、お年玉をくれますw
電話で声聞かせて〜と言うけれど、受話器を見せると固まるから無理w
貯金してますようちも。
144139:2008/07/19(土) 11:39:07 ID:vI4CFh40
>>143
六才半の♀です。
年齢の割りには、活発です。
健康で、きちんとワクチンやフィラリア予防、予防接種してある清潔な犬。
トイレコントロールができてること。
小さいと、うれションとかしちゃう場合もありますね。
無駄吠えしない。
性格的には、おとなしい犬より積極的で、おおらかなほうがいいと思います。
何より、人が大好きじゃないと難しいと思います。
怖がりな犬だと、犬も可哀想ですから。

うちの場合は、とにかくボール遊びが大好きで、エンドレス状態です。

個体差はあるけど、プードルという犬種は、向いてるとは思います。
皆さん、喜んでくれるし、犬も楽しそうで、遣り甲斐あります。
私自身は、ヘトヘトになりますが。
頑張って下さいね。
145わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 15:04:29 ID:Q7QWoX3F
暑いからかな〜
月齢かな〜(9ヶ月)
全然ご飯(ドッグフード)食べなくなっちゃった
茹でたカボチャやサツマイモなら食べるけど
ドライで設定30じゃ暑すぎる?
私は快適だけど…
146わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 17:01:03 ID:EgmjZGN+
>145
しばらく28度くらいにしてみたら?
急に暑くなったのだったらまだ慣れてないのかもしれない。
147わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 17:02:47 ID:1iEqdPDa
神IDキター!!

戻97/351:7分74秒[]
2008/07/19(土) 09:37:49 ID:mmPenisP
>現代作曲家が医者並みに社会に必要かどうかすごく疑問なんだが

必要だ。
--- 以下スレ情報 ---
 ¥¥¥ 現代音楽に税金を使うな ¥¥¥  (351)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115567684/
148わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 17:19:17 ID:idM65sxR
質問です
14歳、雄のトイプードルノコトナノデスガ
股関節がかぶれたので獣医より薬をもらって昨日から飲ませているのですが、食欲が異常になりました。
これは薬の副作用なのでしょうか?朝晩2回、10日分で2000円の粉薬でした
成分も薬品名もわからないので調べようがありません。
私は食欲増進といえばステロイドをれんそうしてしまうのですが・・・詳しい説明なしに劇薬を使うことなんてあるのでしょうか?
149わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 17:27:39 ID:g1SRT+tU
その獣医に薬名を聞いてみるのが一番。

んでググれば
150わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 17:39:04 ID:Pw6NyIY0
つーか処方された時点で薬の名前と成分・効用を訊くクセを付けれ
それで煙たがるような獣医は止めてしまえ
151わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 18:02:42 ID:fhWnGoqy
>>145
犬は天然の毛皮着込んでるからな(^^;
人間には快適でも、犬にはちょっとなのかも。

うちは暑さ対策にボディを5mmバリカンでカットしてもらった。
サマーカットしてやるのもいいかもw
152わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 18:11:52 ID:Q7QWoX3F
>>146
そうですね
温度下げて様子をみます
それでも食欲戻らなかったら、原因は他にあるって事ですしね
とりあえずカボチャとサツマイモと納豆は食べるんでそれで凌ぎます
ありがとうございました
153わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 20:48:17 ID:vI4CFh40
>>152
暑いのも原因のひとつだけど、食べ渋りの月齢でもあるような気もする。

しばらく様子見て、元気ないようなら獣医へ。

どこも悪くないなら、あまり贅沢させると、ドライフードは食べない子になるよ。
154わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 20:51:18 ID:idM65sxR
>>149-150
なんだ ど素人かw
損したわ あばよ
155わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 21:49:05 ID:fhWnGoqy
>>154
お前はド素人以下じゃん。
ばっかじゃなかろか。。。
156わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 22:28:42 ID:KU0CsKi/
>>154
あれ?答えてあげようと思ったけど行っちゃったのか
さよなら
157わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 22:50:16 ID:tMuuXzJ2
皆さん、他の犬の飼い主に妬まれる事ありませんか?
うちは4キロ超えたデカプーですが、愛想良しの為ダックスの飼い主によく妬まれて嫌になります
公園でも目立つ存在みたいです
158わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 22:52:18 ID:A7OKFo3B
30℃って人間でも普通に暑いと思う
159わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 23:11:22 ID:eJ7Wydld
うちは暑いとトドが邪魔になるからなぁ
トドの傍に寄ると潰されちゃうよ><
160わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 23:13:29 ID:90Wynn1t
レッドなんだけど、脇腹に数本だけ白い毛が混じっていても、ミスカラーになるの?
161わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 23:51:44 ID:KU0CsKi/
>>157
そりゃぷーがどうこうじゃなくて、あなたの性格に問題ありそうだなw
162わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 00:20:53 ID:raKjPNc1
>>160
ならん
そんなの普通
ただ年とると増えるよ
全体にも、部分的にも(とくにあごとか)
163わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 00:27:23 ID:+Cd3fj2b
>>161
あなたのような見ず知らずの人間も私をあざ笑うんですね

生きているのが嫌になりました
今は犬がいるからこの子の為に生きているんです
犬が死んだら私も即死にます
164わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 01:47:33 ID:c3qu3txD
うちのパピー黒は顔にまるで白髪のように
白いのがぽつ ぽつ ぽつ とあるから
顔は幼いのに、一瞬年寄りくさいw
165わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 10:02:15 ID:yX1ygZNS
>>163
老婆心から言うが、病院へ行った方がいいよ。
あなたの愛犬のためにも。
166わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 10:49:13 ID:m7MZHex/
夏厨は華麗にスルーで
167わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 10:53:59 ID:h/shh/v1
ばかじゃね
168わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 11:25:46 ID:1YMdWaoE
ん?
169わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 11:34:04 ID:1YMdWaoE
>>160
もしショーに出したいのならば、
専門家に聞いたほうが良いのでは?
170わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 14:53:48 ID:l2xokQOk
ミスカラーどころか、ペットショップで白と赤の毛が見事に全身に混じって、セントバーナード柄になってたプーが売ってて
唖然とした。
これが噂のパーティーカラーか?みたいな。
25万円のが10万に週末セールとして値下がりしてた。
171わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 15:28:02 ID:yEYSEdqb
>>170
せんとばーなーどかわゆす
172わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 16:22:00 ID:P9TIt76f
プードルブームもそろそろ下火?
早くそうなって欲しいと思っていたけど
173わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 19:10:09 ID:l2xokQOk
セントバーナードかわいいよねぇ。
今はあまり見かけないが近所で昔飼ってた。
大きすぎて散歩が大変で檻に入れられっぱなしだった。
 
セントバーナード柄のプーは、見た目プーじゃなくなってた。
174わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 22:27:27 ID:XQ4lxy7a
プー人気、落ち着いてほしいね。
でもアイケント(他も?)はプー率高いな。
通販雑誌だし、参考にはなるんだが…

モデルにしたがりの飼い主が多いんだろうか?
175わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 00:34:14 ID:i/BpxDt8
パテラの症状ってどんなのですか?
今10ヶ月なんですけど、6月にフィラリアの薬貰う時に検診して、膝も見て貰って
問題ないって言われたんですけど、何か歩き方が変なんです
ビッコを引いてるとかじゃないんですけど、歩いてて左脚が着地する時、軽く内側に滑るんです
よく見ないと分からないくらいで、家族でも何回見て、やっと確認出来るくらいなんですけど。。。
ケージの中に入れていると凄くジャンプするけど、脚を庇っているようには見えません
走る時は着地が早いので、滑っているかは分からないんですけど、嫌がらずに走ります
パテラの初期の症状ってどんなのでしょう?
早急に(明日にでも)病院へ行った方がいいですか?
176わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 02:40:38 ID:YaO6Yxg1
>>163さんへ。


うちもデカプーだけど、この子の前にチワワがいて去年亡くなったんだけど…
チワワの時から散歩仲間がいて、プーの事はなせが悪く言われるよ。
足が長いね〜。尻尾が短いね〜。今はドワーフで短足で尻尾が長いのが流行り?だとか(笑)
あと、デカくなり過ぎだね〜と、見た目から始まり性格もまだ9ヶ月で落ち着きないので、
お座りもお手も出来ないの〜
などなど色々言われて悔しいです。
誰かがレスされてたように、うちの家族に問題あるんですかね…
チワワの時は何も言われなかったんですが。
どちらかと言えば、チワワの方が他人・他犬大嫌いで家族以外には愛想がない子だったので、悪く言われそうなんですけどね(笑)
うちのプーはダメ犬かも知れないけど、私やうちの両親からしたら目の中に入れても痛くないほど可愛い可愛い娘なので(笑) 悪く言われるのは辛いですね。
なので、煩い人たちに会わないようにお散歩の時間をズラして行ってますよ。
でも、煩い事言うのはお散歩仲間くらいで…
すれ違う人や、他にワンちゃん連れてる人には可愛いと言ってもらえるので、嬉しいですよ。
あまり深く考えない方がいいですよ。
私たちが可愛いと思えば、他人からどう思われても関係ないじゃないですか(*^-^*)
あなたも死ぬなんて考えないで、可愛いワンちゃんと楽しい時間をいっぱい過ごして下さいね。


かなりの長文失礼しました。
177わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 04:38:28 ID:hnVcrNVo
ネタにマジレスの時間帯ですか?
178わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 05:56:50 ID:sSDO7Zoj
>>175
膝を獣医さんに見てもらったのなら大丈夫だと思いますけど・・・
ちなみに脱臼したみたいにその足をプランプランさせます
軽度ならすぐに戻りますが

滑ってるのは部屋の中じゃないですか?
足の裏の毛をカットすれば改善されると思います
フローリングにコルクシートとか絨毯とかなにか滑らないものひいてあげると
膝にもいいと思います
179わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 14:48:57 ID:dJN2lMat
>>176
> 誰かがレスされてたように、うちの家族に問題あるんですかね…

他人のことを気にしすぎじゃないですか
嫌味を言うような相手には、自分からも言ってやればいい
我慢するより敵をつくる方がストレスも溜まりませんよ

大体犬の姿形を煩くいう飼い主に碌な外見してる奴はいないのでは
犬の見掛けなどを気にするのは貧困な発想だと思いますがね
180わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 15:39:01 ID:YlWY9/OM
>>176 あはは、うちのでかプーもほぼ毎日同じ事言われてるよ!
でも、それを悪意に感じた事は一度もないんだけどね。
要は受け取り方じゃないかな?

うちのプーは本当に気立てが良くて、「うちの子はプーちゃんだけは大丈夫」、
「プーちゃんは本当に怒らないねえ」とさわられまくり、
「でかいねえ」「また太ったの?」「足長いねえ」と続きます。
それに対して「これ以上はほんと勘弁ですよ」「これでもダイエットしてるんですよ〜」
「八頭身目指してますから」とか答えてますが、それも楽しいですよ。

相手のワンコは褒めまくります。どこを褒めたらいいのか分からないようなのも褒めちぎります。
そして心の中で「うちのデカプーにはかなわないがな」とほくそ笑んでます。
我慢もしてないし、敵もいない。
平和がなによりです。
181わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 22:57:30 ID:8l+keFqr
>どこを褒めたらいいのか分からないようなのも褒めちぎります。
↑こういう人っているけどさぁ
結局本当は「自分」が誉められたいヒト or 誉めたり媚びたりする事で自分自身の評価上昇狙い
で「自分!自分!」のヒトなので、付き合いをしないように気をつけた方がいい・・・。
表面でウソ満載でほめちぎって、裏に回ると悪口だの噂だの派閥だの大好き。
ウソ満載で褒めちぎる分、ウソ満載な噂も平気で流すし。

大して親しくもないのに「きゃぁぁ〜お久しぶりぃ♪げんきだったぁ?♪」ってテンションが異常に高く
親しげにする女のヒトも、同じく要注意。(こういうヒトは往々にして犬も持ち物も褒めちぎるけどw)
表面親しげで褒めちぎって、根掘り葉掘り個人的なことも聞き出すけど、
裏に回れば悪意のこもったウソを混ぜてあること無い事流すような類だよ。
誉めるのと同じく悪意発動も意味無く理由無くやるw 関わらないのが一番。
躁鬱かと思う程、テンション高い陽気なヒトから、怒りの固まりになったりするしね・・・やっかいやっかい。

普通がなによりです。
182わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 23:31:19 ID:8mKnVIdV
>>181
自分のこと言われてるみたいで、かなり反省です。

犬は、厳しくも大事にしてて、可愛くて仕方ない。

もう七才で、さすがに、犬のことに関しては、きちんと他の飼い主さんや友達とも、接してるけど、普段の生活というか、性格に問題あると思う、自分自身。

性格は、直りにくいけど、気にしないよりは、気を付けていくことが大事。

みっともないことはやめなきゃ。
ありがとう。
183わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 00:01:26 ID:i4DrEa7v
>>181
それブログ通じてオフ会とかしてる人達みんなに言えそうだね
184わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 04:57:18 ID:coCe6fZy
>>181
はじめ病んでるっぽいと思ったけど、読んでるうちに、色んな顔が浮かんで
くるから面白いね。
散歩でよく会う人たちは「犬の事以外は干渉せず」というルールを、暗黙の
了解で守ってるので、心地よい。
同じ犬種があまり居ないのも幸いしてるのかな。
いても散歩してるのが、おっさんばかりだしw
185わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 10:21:33 ID:5IaWZMi8
>>181
そういう人って大なり小なり結構いると思うよ。
ようは度合いの問題で、過剰に必要以上に大げさな嘘を平気でつく人は
お調子者だし。
受けるほうもそれがわかっていてサラリとかわせる様な人が大人なんらろうね。
そういう類に取り付かれるほうにも問題あるのさ。
しかし、今飼いだしたプードル飼いにそういうの多くないかw
ミーハーブランド感覚の人多いでしょ。
前にもノーリードで輪になって公園で遊ばせてる迷惑プー飼い軍団いたけどさ、
おたくの○○ちゃんの方がカワイイってみんなで言い合っててキモかったw
181の言うように大げさにデカイ声でねwしかもみんな寒くもないのに変な服着てたw
186わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 12:26:47 ID:bJsQi5wX
大げさに褒め合う奴ってキモいけど、可愛い子を褒めないって決め込んでるオバサンも近所にいて笑えるぞ。
噂では、自分のプーより小さい子は可愛かろうと可愛くないと言いたがるらしいw ウチはデカプーだから害なく済んでるのだがw
187わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 12:59:45 ID:fnTfDEKQ
わんわんブリーダーズネットについて情報求む。
詳しい話は後日書きますが、あまりに態度が悪いのできっちりケリをつけなければならないと思い、情報集めてます。
ホームページはありますが無店舗営業です。
188わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 13:42:24 ID:cNC/d2XU
プーは昔から狩猟だけじゃなく、飾り立ててファッション感覚で連れて歩くのが貴族の頃からのデフォでは?
だから優雅で品があって美形でオシャレなのが優位でしょ。
昔から金持ちはプードル飼ってるイメージがある。
やっかみは当然くらいに考えたら?
189わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 14:22:55 ID:cVF69qkI
ちょっと質問させてください。
5ヶ月ブラウンのプーなんですが、
2.5ヶ月で迎えたときは凄く濃いブラウンだったのが、
5ヶ月でかなり薄くなってしまいました。
特に背中が顕著で、背の中央部分は白髪のような白い毛も混ざっています。
毛を両手で掻き分けると2cmぐらいの分け目に2〜3本は白毛が見られます。
退色することは分かっていますが、こんなに早く顕著に退色するものでしょうか?
何かが悪いのかな〜? フード? 近くに置いてあるオゾン脱臭機?

まだフワフワの幼毛だけど、どのようにして硬い成毛に変わるですか?
抜け変るのですか、それとも今の軟らかい毛がだんだん硬い毛に変わるのですか?
成毛に変わると元の濃ブラウンに戻るなんてことはないですか?
190わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 15:55:17 ID:8q9518lD
>189
プースレで聞いた方がいいと思うけど
成犬の毛に変るのは、徐々にだよ。
だんだんこしが出てくる。
ブラウンは色が変るのを楽しむつもりで飼ったほうがいいっていう人がいるくらいだし
気にしないほうがいいと思う。
たぶん多少色が戻る時期はあるだろうけど
全体としての傾向は変らないと思う。
191わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 15:55:50 ID:8q9518lD
ごめん、ここがプードルスレだったww
192わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 16:49:59 ID:w4iUoWy5
>>189

毛の腰や色は2歳位になると完全な毛の状態になるらしい。
個体差があるので、そこらは参考程度で。

うちの5ヵ月♂レッドも今はアプリコットになりつつあるので
心配するほどのことでもない。
193189:2008/07/22(火) 16:54:01 ID:cVF69qkI
>190
レス有難うございます。
4ヶ月になる少し前に体を短くサマーカットした後、
この1月くらいで急激に色が薄くなり白い毛が混じりだしたので、
単なる退色ではなく、何か原因があるかと思いまして。
退色については十分に理解しているつもりですが、まだ5ヶ月なのに・・・
自分の飼い方に問題があるとしたら可哀そうで・・
194189:2008/07/22(火) 16:58:11 ID:cVF69qkI
あれれ、書き込んでる間に新しいレスが・・・
192様、レス有難うございます。
参考にさせていただきます。
195わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 17:02:48 ID:6QzhDb3k
>>191
どこにいるつもりだったんだw
196わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 18:16:53 ID:UJAGpYLR
>>189
もう、疑問は無くなったかな?
ブラウンのプードルは、一生ブラウンの事は無いです。
ブラウンが薄くなって来て、「藤色になる」と言う人もいますが、ネズミ色と言うのか・・・
まっ、濃いブラウンのままでは無いって事です。
197180:2008/07/22(火) 20:42:09 ID:qWA+iktX
>>181 いや、自分は別に嘘を大げさにまくし立てたりもしないし、派閥も作らないんだが。
ってか、育児板のママ友の話みたいで、エスパー乙でつ。

褒め様もない無いワンコを褒めちぎるとは、例えば我が家のデカプー、しかも
可愛い顔立ちでもなく、おバカだったりしたなら、
「元気でいいですね〜。プーちゃんは気立ても良いし」とか、曖昧かつ否定も少ない褒め言葉を使います。
サカナ君みたいなノリの方はこの辺りでは少ないので、自分もやったことありません。

ただ、「きゃ〜〜!プーちゃん!会いたかった〜!」ってやられたら、確かに引くかもね。
198わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 21:01:25 ID:cNC/d2XU
>>181は性格歪みすぎ。リアルにイジメられてただろ。
199わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 22:03:09 ID:laJxvKxQ
うっかり強く日焼けしちゃってあちこちひりひりしてるのにあそぼーって・・・
ぺろっと舐められただけでも痛い><

日焼けしてないところなら舐めてもいいよーなんて言ったけど日焼けしてないところって・・・
エロプー想像してしまったので水風呂/(^o^)\
200わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 22:29:31 ID:FLd1QFaK
>>198
それ言いたかったけど我慢してたのにw
わざわざ181みたいな物言いする人もなんか癖あって嫌だよね。
逆に根暗なイジワルオバサンの臭いがするw
人の観察が得意で、普通じゃないものにはすごいきつくあたりそう。
201わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 22:55:30 ID:HueXqXdz
ってか、犬の前足の根元もって、無理な体勢で抱っこしようとする人がいて困る
脱臼しそうだからやめてほしい
猫じゃないんだから
202わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:35:34 ID:RFlIrsWs
http://www.toypoodle-no1.com/00715.html

160万円だって・・・・・。
203わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:11:25 ID:Bnj99oB+
うちのがチビだった頃にそっくりだよ・・・懐かしい・・・
価格は10分の1以下だけどw
204わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:35:37 ID:YTU6oCUE
意外と目がちっちゃい子になる気がする。
205わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:54:34 ID:zUNch3P/
みなさん、散歩は何時ごろしていますか?
後ですね、何時間くらいしてますか?

うちは5キロのデカプーなので
1時間くらいしていて、夕方の18:30くらいから〜20:00までです。
ついでに買い物までしてしまいますw
206わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 01:00:54 ID:S644MaFU
うちも6kg近いデカプーだ
いままでは2時間とか3時間いってたこともあったけど
1歳になったばかりで今年が初めての夏なので涼しい時間帯に30分くらいで済ましてます
207わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 01:08:42 ID:z5+bC3dI
1時間も散歩したら飼い主が倒れてしまうw
208わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 01:18:57 ID:dEjoL/Z9
うちは朝6時頃30分くらい。
夕方6時頃30分くらい。
今9ヵ月だけど最近散歩中に抱っこしてってせがむ。
少し前までは1時間くらい平気で歩いてたのに。最近はすぐ抱っこ。
抱っこのくせに外へ行きたがるから、夕飯終わってから40分くらい公園で抱っこしてる。


209205:2008/07/23(水) 01:23:34 ID:zUNch3P/
>>206
3時間はすごいですね〜アスリート目指してます?w
>>207
メタボ???w
>>208
www

210わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 02:35:47 ID:SgpFWCHW
毎日同じ時間行くようにすると要求するようになるので、
あえての適当。毎日行かなかったりもする、暑いんだもんw。2.6キロ。
時間は、夕方〜真夜中の間が90%だな、この季節は。
他の季節は、もう本当に毎日バラバラです。
散歩に行かないと決めた日は、息が上がる程ガッチリ遊ぶ時間を何回か作ってる。

お食事も同じく、あえての不規則。でも入れっぱなしだからなぁw
お食事を入れた時はトッピングと腹のすき具合でドライを少々食ってます。
そして大体5〜6時間毎にドライをかりぽりしてます。
この季節はトッピングとドライは混ぜず、容器を洗ってからドライだけ置いたりしてるが。
211わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 02:44:35 ID:SgpFWCHW
おやつもおもちゃも含めて、習慣をなるべく作らないようにしていたのだけれど
散歩の後の、ワンラックミルクだけは習慣になっちゃった。
夏は氷でキンキンに冷えたミルク、他の季節は人肌に温めてホットミルク。
奴は、水も飲まずに白い一杯が出てくるのをじっとフセで待ってる。
最近は暑いから、まず汗拭いたり着替えたりしていると、ものすごい目力でこっちをじっと見てる。
ゴルゴ13の様な鋭い視線なので、このごろは何よりも先にミルクを作らせて戴いております。
212わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 03:42:15 ID:i1BWPTxW
夏場は朝と夜で合わせて1時間半くらい
それ以外は2〜3時間ほど

ちなみに4kgです
うちの周りは皆小さくても結構歩いてる子が多い
213わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 08:25:43 ID:wlief2TF
うちも夏は短め。

近くに人工の川のある大きい公園があって
子供が入って遊べるようになってる。
夕方になると水の量がほんの少しになる。
暑い時期にはその川の中でへばっている犬を多数みる。
柴とかラブが多いんだけど
この間美容院にいったばかりと見受けられるプーが座り込んでいて
飼い主さんが悲鳴をあげてたw
お気持ちはわかりますが。
214わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 10:23:21 ID:kcS7aYNr
ラジオ体操の付き添いが始まったので、朝の散歩は行けなくなってしまった。
夕方か夜に30分ほどちゃちゃっと散歩。
足りない分は家で運動会開催してます
215わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 11:07:50 ID:Bnj99oB+
>>205
>1時間くらいしていて、夕方の18:30くらいから〜20:00までです。
>ついでに買い物までしてしまいますw

買い物?
店の外に犬つないで?
216わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 14:19:56 ID:wAJc4h37
>>215
わんこOKなお店じゃない?
時々あるよね。
流石に外に係留はないと思いたい。
217わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 14:20:31 ID:F8GN5LbB
>>208
今は夕方6時頃は 道がまだまだ熱過ぎるよ
もっと日が落ちてからじゃないと・・・
子供なのに しんどいんだと思う。
9時・・・とかでようやくアスファルトを触って マシかな?って思ったよ
218わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 15:08:38 ID:HGsYwzRG
うちも、あえて決めない散歩時間・コース。

ついでに、給餌・就寝時間・起床時間も、曖昧。

最初からなので、こちらの都合に融通つけられる犬になりました。

元々、気が強く好奇心旺盛で、リーダーになりたがりの性格だけど、キチッと服従はできてます。

性格的には、申し分ないけど、要領いいし、ズル賢いとも言えるかな。

愛情かければかけるほど、言葉も アイコンタクトも通じるし、最愛のパートナーになってくれますね。

トイプー、可愛いです。
219わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 15:55:32 ID:l7Bl0Kb/
うちの♀のプーは早朝と夜間お散歩に連れていくと、途中で疲れてお座りして動きません。
仕方ないので抱ッコしてあげますが、体重が5`もあるのでしんどいです。
こういう場合は無理やり引き摺っても散歩させたほうがいいでしようか?
220わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 16:09:22 ID:wKxh4387
>>219
引き摺ってでも歩かせるのが正解。
プードルは元々猟犬なので1日中歩かせても平気だ。

一度甘え癖つけてしまうとずる賢い性格が災いして
ある程度の所から歩かなくなるのは当然なのかも。

なので、引き摺ってでも歩かせるようにしないとね。
がんばってください。
221わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 16:14:41 ID:F4gsuFdW
皆さんのプーは抱っこ出来て良いですね
うちのは赤ん坊の時は良かったけど
八か月になった現在、嫌がって暴れて駄目です
まあ5.8キロもあるデカプーなんで、腰痛持ちだから良いや
・・・・と思いつつ、ちょっと寂しいですね
一回だけ、悪さして父にド叱られた時は
自分の腕の中に一時間しがみついてましたがw
222205:2008/07/23(水) 16:44:57 ID:z9tZXjLw
携帯から失礼します。散歩の時の買い物はバックに入れて、お店の中まで一緒に入りますよ。魚屋さんもケーキ屋さんも、リカーショップのワインセラーまで入れます。お店の人は、またおいで!と言ってくれます。
223わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 17:37:03 ID:wlief2TF
>222
日本ですか?
224わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 20:44:34 ID:aXAS+JeX
釣りだからスルー
225わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 20:55:39 ID:Nr9R/yGk
>>202
2ch顔文字だらけの文章で説明してて、きもい
不真面目きわまりない詐欺師の匂いがする犬屋ですね
226わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 21:29:58 ID:zUNch3P/
>>223
日本w
埼玉だけど〜魚屋さんとケーキ屋さんは個人のお店ですよ
ワインセラーのあるリカーショップは若い定員さんが入れてくれるんですよw
もちろん、断られるお店もありますよ〜
227わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 21:42:21 ID:i1BWPTxW
>>202の子は将来可愛い顔にはならないよね
228わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 21:54:57 ID:wlief2TF
>224
ごめん・・・
229わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:27:46 ID:Z6V18lJI
>>205
うちは近所の大きな公園へ
朝は6時から7時まで
公園内を散歩して、途中でボール投げをして運動させています
最近は6時半過ぎると暑いからもっと早く行かなければ

夕方は5時過ぎから6時過ぎ位まで
自転車で公園の木陰の有る芝生まで行きます
夕方は飼い主同士のおしゃべりタイム
ワンコは他の犬と遊んだり、他の飼い主さんにおやつを貰ったり、
甘えてまったり過ごしています
木陰なので5時過ぎると風が吹いて涼しいです
230わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:31:18 ID:3/AUNFUc
質問させてください。

本日事情のあるプー(8歳)を引き取りました。
毛が伸び放題だったので
地肌が見えるくらいの丸坊主にししました

すると体臭がきつくなって
地肌から白いカスみたいなものが出ています。

シャンプーは低刺激性のものを使用し洗ってあげました。
臭いは少し取れましたが、白いカスみたいなものは
まだ残っています。

これは皮膚病でしょうか?それとも何度か洗ってあげるうちに
取れるでしょうか?
231わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:44:48 ID:zUNch3P/
>>229
自転車で公園に向かう時はプーは走るんですか?
それにしても、夕方のお散歩風景〜優しい時間が流れてますねw
232わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 23:45:24 ID:HGsYwzRG
>>230
うちは、ノミもダニも経験ないし、皮膚病もアレルギーもないけど、一度だけ トリマーさんから「フケ」がありますというメモを渡された。

見た目には、何ともなかったので、その後、普通にシャンプーや手入れしてたら、次のトリミングでは何ともないと言われた。

フケかな?
いずれにせよ、これから家族になるなら、獣医さんで健康診断兼ねて、診てもらっては?
233わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 01:03:15 ID:sbmKrQit
>>230
一度獣医さんで診察を
皮膚は詳しく検査しないと原因根本がわからんよ
234わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 10:37:47 ID:To+I6X9g
>>211
ワロタw
「散歩後のミルクは格別に旨いゼ!」
235sage:2008/07/24(木) 16:11:05 ID:3VRtwKZf
何かずいぶんさがってるね・・まあいっか

>>202
160万円って…どういう感覚の価格設定なんだ
ぷちぷだって保障しても120くらいでしょ?
それでもあほかって価格だけど

可愛いけどファニーフェイスだよね
ってゆーかレッドなのにアイラインが皆無って…
236わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 16:11:39 ID:3VRtwKZf
ごめん さげミスった・・
237わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 16:21:37 ID:ZU8LxAQB
漏れの友人は>>202位の子を5万(血統書、ワクチン代含む)で譲ってもらってるから
160万って感覚がわからん。
そんなに血統がいいのかな?
238わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 16:30:21 ID:xY+h6OJY
小さいことに価値を見いだす人がいるからでしょ
極小Tと言ってもいつの時点で430グラムかわからないから眉唾物だが…


あ、更新日時見たら6/19ってなってるw
二ヶ月で極小T確定してるってどんだけアフォ鰤www
239わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 17:25:02 ID:H1mPK0gK
まともな極小を置くショップは4ヶ月以上の子を置いてるよね。
バーカレーも前はそうだった。
最近は10万位値段を下げて2ヶ月の子とかも置いてるみたいだけど。
240わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 20:24:05 ID:nWJrf67C
>>202の所はマジ詐欺だった。ブリ直じゃなく転売のボッタクリ。
私が騙されちまったアフォです。
241わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 21:06:08 ID:H1mPK0gK
1)ネットでティーカップと謳っている所は全部詐欺的商売人。
 JKCのカテゴリにティーカップはありません。
2)ネット転売犬屋はボッタクリと思って間違いない。ボッタクらないと生活できない。
3)ネット白鰤には注意。ティーカップだのキュートだのとピンクのフリフリにまともな所は無い。

プードルの普通の買い方。
愛犬の友やショーなどで、トイプードル専門のまともなブリーダーを発見する。
(前スレにもガンガン出ていたけど)
お電話して、自分の欲しいタイプの犬の希望を言って、譲って欲しいとお願いする。
見に行って、気に入ったら飼う。

プードルの安易な買い方。
近所のショップでノックアウトくらってその場で買う。
ミスカラーとかデカプーとか良く知らなかったけど、いまさら知ってショックぅ・・・
※ショック受ける事ありません。負い目を感じる事もありません。犬は犬です。
 未だ知らない人も多いのですから、知らなかった事にしてペットと幸せにじゃれあいましょうw

プードルのバカな買い方。
ネットでティーカッププードルで検索。
萌え萌えのプリティーなHPの所で100万位出してなぜか耳が立ってる駄犬を購入。
犬散歩などで同犬種を見ると、私のはスゴイのよ!と鼻息が荒くなってしまい
お宅の犬は大きいのね、などとつい言ってしまう。大きくさせたくないので、エサも10gずつしかあげてない。
でも最近、ch血統のトイプーが来て、毛の量も体つきも全然違ってチヤホヤされててムカツク。
なにより、吠えないし噛まないしのが別の犬種みたいで、自慢できなくなった・・・買いなおそうかな。
242わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 22:13:29 ID:QomKTP6F
>>231
自転車の前カゴに乗せて行ってます
ワンコ仕様のカゴに付け替えてますよ
243わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 22:29:27 ID:+YJotsTG
>>187

ここのブリーダーからは買ってはダメ!犬編 part7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210521751/181

181 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/07/24(木) 21:14:16 ID:PP4Cxc8A
>162
ワンワンブリーダーズ○etは昔は1ぴーすと言う店名
ばりばりの仲介業者だよ
244わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 23:09:19 ID:hT+gFIu7
>>241
>近所のショップでノックアウトくらってその場で買う。
ああこれだわうちは・・・向こうもすごいかわいいオーラ出しちゃってメロメロって
結果として大満足です
245わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 23:33:02 ID:5xUaN9Tq
http://s01.megalodon.jp/2008-0720-2349-44/plaza.rakuten.co.jp/harebiyori/diary/200608030000/
これってひどいなー!
「これって、どうなんだろう??」って言ってますが、
飼い犬の行動を適切にコントロールできない飼い主ってどうなんだろうって思いますよ。
自転車の子供が大怪我してたらって思わないのかな?
適切にコントロールできなかった結果、犬も怪我してるしね。
たびたび、公共の場でノーリードもしてるみたいだし・・・
自分の飼っている犬がかわいいのはわかるけど、
一歩引いてみるっていう視点は大事だなーって思いますね。
246わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 23:52:19 ID:RFU0d+ZB
ここでお願いするのがお約束w
247わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 23:54:38 ID:IQCIVeZk
>>244
安易な飼い方 なんて言われちゃってるけど
本来は いわゆる「ご縁」とか「出会い」とかってやつで
ビビっとヒトメボレして飼うほうが ブリーダーや血統など
条件から整えて選ぶよりも
自然な犬との出会いと付き合い方だと思いますよ。
相思相愛で素敵です。
248わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 00:02:07 ID:cpe2Ymfb
うちも、ショップで買った、しかも犬を見ず、他人に頼んで買ってきてもらった。
結果的に、この子に会えて良かったし、満足してるけど、これから買うなら、ショップでは買わないっていうか、心配で買えない。
249わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 01:28:44 ID:/3JkT//d
人気のブリーダーで選ぶ場合は、
目も開いてない時期とか、あまり顔がしっかりしてない時期に決めないと
すぐ売れてしまうのが個人的には無理だ

2ヵ月くらいにならないと将来の顔予想出来ないし
親が分かってても兄弟でも全然顔が違ったりするし…
250わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 02:35:27 ID:9twIsROK
うちも、安易な…ってやつだな。
でも、ホントにいとおしい。たまらんw!

ところで、食の細いプー飼いさんたちは
どこのフードあげてまつか?
ウチは唯一そこそこ食べるフードなのでロイカナ。
でも、その食い付きのための香料や油や…を思うと
できれば変えたい…でも他は食べない…のジプシーで。
イノーバEVO・ロータス・ナチュハベ マイリトル…の3つを検討中。
あげてる人いまつか?
251わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 02:47:37 ID:35UT5adb
>>249
それは一体どんな人気ブリーダーですか?
目も開いてない時期とかリアル鰤じゃ聞いた事ないけど、個人小規模のネット鰤かな?
(ネット鰤は先に予約確定させる所多いよね〜)

景品も須磨もその他も、一応予約入れて見に行くけど
会ってから確定だよ。ほっといても売れる所だからムリに押し付けたりしない。
2ヶ月過ぎてからの仔に(須磨はもっと遅い)ご対面。その後余裕で決定。

景品なんて玉数多くて毎週のように仔が「来るw」から、何回でもいらっしゃいねと選ばせてくれたぞ
運命とかピピピという選び方ができる唯一のブリーダーw
252わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 07:00:24 ID:sA6SxUt8
うちなんか掲示板の譲ります!(写真なし)で、誕生日のみの情報で即決だぞ!
その後もネットのやり取りonlyで入金や、諸注意、受け取りの指示を貰った
SAで飼い主さんとワンコに出会うまでは正直半信半疑だったよ
何事もなく成長して、文句なしの愛玩犬になってくれたが
今にして思えば、狂ってたとしかww
253わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 08:16:38 ID:KvSbnNpn
>>241
嫌な書き方をするね
うちのは確かにデカプーで、胸の所が白いミスカラーだけど
知り合いに諸費用だけで譲って貰ったから
購入の定義に当てはまらないかもだけどさ
犬が来る機会を二度逃し、三度目の正直、運命の子だと思ってる
だけど存在を否定されてるみたいな
「じゃれあってろw」て馬鹿にされてるみたいな、嫌な書き方だ
ここでは飼い方とか躾方とか、色々為になる事が多いけど
上から目線で雰囲気が悪いのも多いね
254わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 10:02:43 ID:lIWEpog9
>>250
EVOのRMを一時期あげてたけど、うん@が緩くなりがちだった
普通のイノーバから切り換えるつもりだったけど、EVOが多いと緩くなるみたいで
結局、切り換えられずに最後まで混ぜてあげてたよ
食い付きはそこそこだったかな

>>253
絡むようなことかねー?
バカにしてるってより寧ろ
後になってからミスカラーだのデカプーだのってのを知って
自分の犬の存在を否定しかねない飼い主に向けて
「大切にしろ」って言ってるって感じたけど
255わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 10:04:27 ID:4vokejnB
mixiの譲ります、里親掲示板は信用できないから気を付けろ!
悪徳鰤が隠れてて、知らずに譲ってほしいと言うと、携帯番号を教えられて「ご希望のプーは飼い主決りましたが、まだ仔犬は沢山いますよ〜」
と高額で何とか買わせようとして必死に粘られる。
初めから居なかったんだと思う。画像のプードルは。
何とか断って逃れたが、それ以来コミュニティに嫌がらせを書かれる。
架空の可愛い仔犬画像を餌にぼったくり働こうとする詐欺集団がいるから騙されないでねmixiやってる人達。
256わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 10:07:42 ID:6AmLF2w4
>253
241はこれからプーを探す人のためとしてみれば
良いアドバイスだと思うよ。
家族の一員たる愛犬との絆とはまた別のはなし。
友人にプードルを飼いたいと相談されたら
私はたぶん241のように答えると思う。
もちろんpgrの部分は除外するけど。
257わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 10:47:05 ID:zat1whoj
>>245

ぶつかった自転車の子の母親から謝罪が無いと書いているが
自分も謝罪したのかな?245が書いてるように相手が大怪我してた可能性もあるのに。
公園の飼い主から見えない所でフレキシリード使用とかあり得ないよ。
公共の場でオフリーシュとかしてるくせに「マナーの悪い飼い主がいるらしい」とか
自分は違うと思ってるのか? 軽い怪我で済んだから良かったものの
骨折やら内臓破裂やらなってたら、同じ事が書けたんだろうか?
2年も前の話みたいだけどバカ飼い主丸出し。
同じプー飼いとして恥ずかしいわ。
258250:2008/07/25(金) 11:17:47 ID:9twIsROK
>>254
やっぱ、緩くなるんでつね
掴める程度であればいいのだが…
情報トン!
259わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 12:29:37 ID:26XrdzlN
>>250
うちはナチュラルハーベストを使っています。
申し訳ないけど 全然 参考にならないのは、
うちの子は好き嫌いがなくて
食べないフードがないので・・食いつきの面は参考になりませんね。
でも 便の状態もいいし、においも少ないし
カロリーも低め?なんじゃないですかね。
260わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 14:12:48 ID:3mtPLLd0
>>250
うちは食が細くてロイカナからロータスに。
食いつきは前よりちょっとよくなった程度だけど
油っぽさもないのでそのまま使ってます。
もうちょっと太って欲しいんだけどなかなかうまくいかない。
261わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 20:57:06 ID:HG7Hm540
うちは3頭いるから餌代もバカにならないので安いユーカヌバだ。
でも競い食いしてなんでも食べる。
ウンチもいいしね。
1日量70gを朝晩の2回に分けて食わせてる。
262わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 22:01:45 ID:xFCoxIW5
うちも3頭、アズミラのライフスタイル。
ローテにアーテミスのフレッシュミックス。
フードだけはけちらずに良い物を食べさせたい。
毛づやが全然違う。
263250:2008/07/25(金) 22:31:52 ID:9twIsROK
>>259
好き嫌いなし テラウラヤマシス。
なぜかナチュハベ惹かれるんです…
ちなみにマイリトルダーリンでつか?

>>260
ロータス食べてくれますか!
ロイカナ食べてくれないですかw!
だっ、大丈夫かな?

>>261
競争心で煽られるっていいでつね。
あげたそばから私も食べるフリしてみようかw…

個体差はあると思いますが、参考にさせて頂き
思う存分ジプシーしてみまつw
色々、トンクスでした!

プレミアムフードスレは、殺伐としてそうで苦手で…
同じプー飼いの皆さんにお尋ねしてみました。
フードネタでスレ汚しスマソ
264わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 23:30:23 ID:9Frs6QWJ
>>263
小さい頃、ナチュハーの普通のと、マイリトルダーリンあげてた時期ありました。
いいフードだと思い与えたかったのですが、食べ渋りの時期だったのか、あまり食べなくて断念しました。
たぶん味が薄いのだと思います。
七才になるうちの犬の今までの様子からすると、いいフードほど、味付けが薄いのか食い付きが悪かった気がします。

ジプシーすると、変わった時は良く食べるけど、飽きやすくなるようで、ジプシーは、あまりオススメできません。
ナチュラルハーベストの中でも、マイリトルは、高価ですよね。

また、感想聞かせて下さい。
うちは今、ニュートロのシュプレモです。
265259:2008/07/26(土) 00:29:32 ID:Tz//fLeK
うちは なんでもイジマシイ程w食べるので
せっかくナチュラルハーベスト使っているのに
少しカロリーも価格も高いマイリトル・・・ではなく
メンテナンススモールにしています。
でも食べない子用なので 食の細い子には一度試してみてほしい。
どんなもんか聞いてみたいです。
266わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 00:45:42 ID:e35kQxPO
ナチュラルハーベストは、真空パックってとこが、なかなかいい。
267わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 02:15:40 ID:ZNoX00bk
食べりゃーいいって人はプレミアスレに入る資格のない荒らしでしょ

とくにこれがKYもいいとこ→>>261
268わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 02:20:38 ID:ZNoX00bk
すんません、誤爆しますた
269わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 07:54:12 ID:DlsLjEBH

ど っ ち が K Y だ w
270わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 07:56:35 ID:Z0fC0LFQ
>>267
このスレは【トイプードル】プードル Part31【ミニプースタンプー】ですが・・・
271250:2008/07/26(土) 09:40:29 ID:am1R3jv4
みなさん、フード情報 ホントにマリガトウ!

香料につられて食べてるのなら、肉多めはどう?と
単純な理由で絞った銘柄でしたが
食い付きはさほど変わらないのかもしれないでつね
ワンのためにも、ジプシー卒業したいお(´Д`)
今日買いに行くので、追々様子見つつ報告しまつ。

>>267
フードレス続きだたので、誤爆やむなしかとw
ホントにスマソ。
272わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 11:50:58 ID:ztttI5A6
手作りしないの?
273わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 12:14:39 ID:Pam6xVrz
手作り信者がまた出てきた。
274わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 13:03:40 ID:ztttI5A6
信者って…
なんでそんなに手作りって言葉に過剰反応するの?
275わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 14:28:02 ID:9fd8NLdv
暑くて散歩にいけない。
生命の危険を感じてしまう。
プーになんて説明したらわかってくれるんだろう。
暗くなってから行こうよって何度も言ってるのに
毎日三時くらいからwktkで待ってるよ。
276わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 14:48:06 ID:e35kQxPO
>>275
時間やコース決めると、却って可哀想だよね。
雨の日は、どうしてるのかな?
やっぱり、催促するの?
277わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 17:45:54 ID:mKttwD8I
>>274
手作りは面倒くさい。
たくさんの食材買ってきて手間も掛かるし。
ドッグフードの方が安く済むし何より楽ちんだし。
生ものみたいにすぐに腐ることもないし。
犬だから手作りしなくてもいいと思う。自由。
278わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 17:56:35 ID:Z0fC0LFQ
手間と考えるかどうかは飼い主次第だろ?
好き好んで手作りしているのなら手間とは思わないでそ。
そこら辺は自己満足の世界なんだからいいと思うが
279わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 18:08:41 ID:ZNoX00bk
他人のつくったレシピ頼みしてる無知アホが、安易に手作りを薦める信者だからな
でさ、無知なくせに慣れてくると変な自己アレンジして、犬が体調に変調をきたしたりして自滅することもあるw
280わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 18:41:13 ID:e35kQxPO
もちろん、手作りは面倒というのが前提だが、うちの場合は、手作りを与えたら確実に、ドライフードは食べなくなると思う。

病気で、処方食になったり、入院やホテルに預ける時を想定したら、フード中心にしておいたほうがいいかと考えてる。

寝る時、ケージにしてるのも、いざという時、少しでも ストレスが最小限で済むようにとの考えから。
281わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 19:35:35 ID:9fd8NLdv
>276
時間もコースも決めてません。
そういうのに関係なく三時くらいから
まだかなーって顔をしてる。一年中。
この時期は三時から散歩の時間までが長いわけで。
プーってなかなか表情豊かで目にもの言わせるよね。
催促はしないよ。
ただ目がキラキラしてるのよ。

ところでうちのプーは同じコースじゃないほうが喜ぶんだけど
同じじゃないと嫌なプーちゃんも多いのかな?
282わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 20:01:36 ID:w69TIpBD
>281
うちのは同じコース以外はいやがるよ
嫌がるというか住宅地歩くから犬に吠えられると抱っこちゃんになる。
今のコースも比較的吠えない子が居る道かなぁ
283わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 20:43:47 ID:VQt/oGVh
リードを持ってくると散歩だとわかるから、キタ━━(゚∀゚)━━!!という顔になる。
284わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 21:38:49 ID:fFfnj6R5
埼玉でプーOKな飲み屋さん
知ってたら教えてください!
285わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 21:47:42 ID:5U0ZMQ6B
リード持つと喜ぶし早くいこう!ってなるけど、ちょっと歩いただけですぐ帰ろうとするw
ちょ、まだ100mしか歩いてねーよw
286わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 22:19:50 ID:Tz//fLeK
うちは広い緑地公園の近くなんだけど
そこを1時間 比較的早足で歩いても 自宅帰るなり
部屋を走っている・・・・物足りないのかも?
287わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 22:53:44 ID:gfOxyPQg
>>283
うちは「さあ!」と声を掛けると
(*゚∀゚)おっ、クル?クル?て感じで立上がり
ハーネスを取るとダンシング&ジャンプ
リードをセットすると、嬉し過ぎて訳分かんなくなるらしく
リードをガジガジ噛み咥えながら床を転がる
散歩行く前に運動するなっつの
288わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 23:17:59 ID:Ao3rEIR2
うちの犬は同じえさを長期間食べるという事は無い

すぐ飽きて他のものを要求する。人間みたいだ
289わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 03:32:54 ID:UwHlJ6af
えさって悲しい響きだね
290わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 05:06:47 ID:/Q97GhWD
>>289
動物なんだからえさで正しいんだよ。悲しくもないし、不味いわけでも汚いわけでもない。

あなたの事ではないけれど、
リアルで、えさという人に向かって「家族なんだからご飯っていってぇっっ!」って
切れる人がかなりいるが、それが素敵な事だと思ってるみたいなんだよね。
なんだかなぁ・・・お前は馬鹿を誇示したいのか?感情を制御できない小学生か!と毎回思う。
いい年した大人が、他人の正しい言葉づかいで切れるのはお門違いだし、みっともない。
自分が擬人化しまくって、○○ちゅわんのごはん♪と言うのは勝手だけどさ。

わたし?もちろん「今ご飯用意するねっ!ハァハァごはんできたよっ!おいちぃ?」
って赤子言葉も織り交ぜつつ、ごはん連発で毎日下僕の様に奉仕してるけどさw
291わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 07:27:36 ID:4KlfjYwu
うちは ”ごはん”と言う言葉をやめました。
じゃないと 人間様のご飯の時 ”ごはんだよ〜”って言うと、
ワン達も大騒ぎする。

仕方ないから ワン達には ”マンマだよ〜”  へんでつか?
292わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 08:34:24 ID:QnnH21dJ
>>291
あ〜一緒!一緒!
うちも「まんま」だよ
それになった経緯も一緒だw

いまの悩みは大好きなオモチャ「たまごちゃん」の名称
あまりに好きすぎて「ちゃん」の部分だけでも反応しちゃうw
「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」で部屋中キョロキョロ
可愛いんだけどね〜
293わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 08:44:04 ID:6OysNmPr
>>292 うちのプーもたまごちゃん大好きだよ。
今までの中であんなにハマって執着してる玩具はたまごちゃんくらい。
294わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 10:58:50 ID:B5M8gwc0
たまごちゃん
どんなだろと楽天で見たら「5キロ以下の小型犬用」とあった
うちの6キロのデカプーには駄目?w
ちっちゃくて飲み込む危険があるって事なのかな?
確かにうちのは口がでかいがw
295293:2008/07/27(日) 11:57:54 ID:6OysNmPr
>>294平気だよ〜
家も6`越えだから。

もう一匹のラブとたまごちゃん取り合ってるよ。
楕円形で動きが予測できないからたのしいみたい。
296わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 12:51:05 ID:B5M8gwc0
>>295
ありがとう
丁度DVD頼もうと思ってるから、一緒に注文しようかな
297わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 13:15:26 ID:B5M8gwc0
度々すみません
スマイルエッグというのだと、全然遊び心地違うんでしょうか?
近くのホムセンにあったので・・・
298わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 16:23:08 ID:8Uod9Jrn
うちは「トンちゃん」。
同じチョコのにおい付きで、ピーピー音が出るもの。
遊びすぎで、笛が落ちて鳴らなくなり、チョコのにおいも全然しなくなっても
大好きで夢中になって遊んでるよ。
299わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 22:47:33 ID:fxJ4E7VQ
すいません、たまごちゃんは、通販でしか手に入らないのでしょうか?

買ってあげたい。
300わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 23:01:53 ID:nRU2nArD
>>299
近所のペットショップで1度だけ見たよ。

何もしらずにそれを買った。
与えてみると遊ぶ遊ぶw
あまりの気に入りっぷりに、追加購入しようとしたけど、以来一度も入荷せずorz
仕方なく、ネットで10個ほど購入しましたとさ。(送料が無料になったww)
301わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 23:05:11 ID:ODxIMNok
うちのプー子の最近のヒットは、「ハッピーエッグ」

大好きな「たまごちゃん」をなくしてしまい、
近所のペットショップが、「たまごちゃん」ずーっと売り切れで、
代用品としてとりあえず買ってみた「ハッピーエッグ」でしたが、
想像以上に喜んでくれて、毎日毎日飽きもせず噛み噛みピーピー遊んでいます♪

肌身離さず持ち歩いていて、ベッドにも持ち込んで添い寝しています。
夜中にふと目覚めて、ピーピー鳴らすのは安眠妨害なので止めて欲しいw
302わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 23:32:53 ID:KCOBj5hx
TBS
303わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 00:07:26 ID:CWZFb5m0
知ってしまった以上、たまごちゃんは何が何でも手に入れてあげたい。
オモチャ大好き犬だから、喜ぶだろうな。

ただ、大好きなため執着して、遊びすぎて破壊する。

ハッピーエッグに似たオモチャを、以前に与えたとこ噛みちぎってしまった。

綿が入ったものは、すぐ綿が飛び出してしまうし。
何でも、すぐに破れてしまう短い命。

たまごちゃんは、丈夫なんだろうか?
304わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 00:13:27 ID:H8FfwAKB
うちもハッピーエッグお気に入り。
天使の羽バージョンでパステルカラー、噛むと内蔵されてるひよこが顔を出します。
305わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 00:35:16 ID:EIWgxwY7
>>303
うちのプーも破壊魔です(泣

うちでは、たまごちゃんよりハッピーエッグの方が長持ちしてますよ〜
たまごちゃんの方が柔らかくて弾力あるかな?
両手で押えて毟って遊ぶ子には、秒殺されちゃう感じ…

似たような玩具では、 グッドキューズが長持ちしました。
でも、若干固めなので、たまごちゃんやハッピーエッグほどは夢中になってくれませんでした。

玩具は出しっ放しにしないで、時間を決めて出す。
壊すような仕草をしたら、すぐ取り上げて片付ける。
↑我が家はこれで玩具の寿命を延ばしていますw
306303:2008/07/28(月) 01:11:48 ID:CWZFb5m0
>>305
すごい執着を示すんです。
取り上げて、引き出しに入れたら、引き出しをカリカリ攻撃。家具いたむ。
見てないとこで隠しても、追跡。
執着というより粘着。

宅配便とか買い物してきたものでも、新しい物には、ナニナニ?と、好奇心旺盛の野次馬。

たまごちゃんも、秒殺かも。
お客さんが、オモチャをお土産で下さったら、その場で破壊して、申し訳ないことになったりも何度かあったし。
抱っこしてあげるから、おいでと言うと、オモチャを持って走ってくる。
抱っこより、ボール遊びが好きな七歳のおばちゃん犬。
でも、たまごちゃんは買ってあげたい。
307わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 01:58:27 ID:lks6dM/h
ウチの子は、たまごちゃんも一度も噛まなかったよ・・・
うわぁ変な所に飛ぶね、面白いねぇって踊るように遊んで見せたのに。
どうもゴム系が苦手らしいので、遊んでくれない。とってもつまんない。
たまごちゃんもコングもなにもかも無視です。ペースト塗っても無視ですw

宅急便の佐川の紙袋を破壊したり、
ペットボトルのビニール剥がしたり、
ラップの芯を端からくるくる剥がしたりする事が大好きで
取り上げると、両手を私にかけて、またもらえるまでウルウルした目で静かにおねだり。
部屋が汚れないように、間違えて食わないように付きっ切りでゴミ取りしてます。

おもちゃであそびたい・・・
308わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 08:16:36 ID:fPgGWARC
うちプーの一番のお気に入りは卵パックw
あのバリバリという音が好きらしくて踏んだりかじったり放り投げたり飽かず遊ぶ。
でも、人間はあの音が耳についてしかたない 「うるさいね‥」とこそっと取り上げたりすると
必死で探してる。かわいそうになってまた出してやると嬉々として遊ぶ、うるさい‥w
309わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 08:38:48 ID:OyJdhOGi
>307
うちもゴム系が好きではない。
何よりぬいぐるみが好き。
ボア生地で出来ていればなんでも好きかな。
自分と同じくらいの犬のぬいぐるみと戦っては勝利宣言してる。
あとブル足ぴっぴが好きです。
あまり壊すことはないのでどんどん増えるのも悩みですね。
子供の部屋に行ってはぬいぐるみをねだってくるので
犬用のがすごい数になってしまった。
310わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 08:55:33 ID:ULMX16PO
>>309
壊れないと捨て時が見つからず困るね

うちは近所の人に「お子さんに」ともらったUFOキャッチャーのぬいぐるみ
なんか不潔な気がするけど、捨てるに捨てられず圧縮されてたw
今はワンコに惜しげもなく与えて、汚くなったらどんどんポイしてる
311わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 09:53:11 ID:JJaukQ81
ぬいぐるみの目のボタンとか飲み込まないようにね
312わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 11:19:41 ID:OyJdhOGi
>310
そうなんだよね。
でも壊れなくても臭くなるので
すごくお気に入りのいくつかは洗って使って
他は捨ててる。
それでも子供部屋にはまだこの間数えたら90個くらいある。
プーを飼い出してからは一個も買ってないんだけどね。
313わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 15:57:21 ID:2p6Uf6I2
>>306 うちも たまごちゃんは秒殺だと思われます。
ハートの突起がいっぱいのカワイイ〜〜〜ボールを
買ってあげたら大喜びしたんだけど
ほんの数分で ハートがいっぱいちぎれていた・・orz
カワイイ物から破壊する気がして 今イチな物ばかり在庫されるんです

314わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 16:17:49 ID:CQ1zzJ26
たまごちゃん、デカプーは秒殺。チビプーはいつまでも遊んでる。
口のデカさと顎の強さは大きさによってこんなに違うものかと。

食事もデカプーは秒殺。チビプーは時間をかけてゆっくり食べる。
デカプーの食事の様子はまるで掃除機だw
315わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 17:06:25 ID:meODQoPy
皆さんの書き込み読んでると、うちのデカプーには
たまごちゃん勿体ない気がしてきたw
うちのが一番のお気に入りは、ただのタオルの引っ張りっこと
100均の鍋つかみでする、ボクシングごっこです
安上がりな子だw
316わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 20:54:55 ID:Tljubyi1
でもたまごちゃん三百円位だし試しに買ってみようかな
317わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 20:55:51 ID:MLygazDs
>>314
うちは5キロのデカプーだけど、2ヶ月の時に買ったたまごちゃん未だに遊んでるよ。
フードもけしてがっつかない。ちびちび遊びながらやっと食べるって感じ。
だから大きさ関係ないと思う。
318わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 21:13:37 ID:v2Z598+n
>>306
カリカリ攻撃するするwww

高い所に置いても飛び上がろうとするんで足を痛めないか不安だし
319わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 23:34:14 ID:a4u9N6eY
>>257
なんか最近こういうタイプの人が増えてるような気がします。
このブログとは直接関係ないけど、例えば、
・公園でノーリードの人
「うちの子は人懐っこいし、咬むことなんてないから」
「みんなかわいいねっていってくれますよ」とか・・・
あなたの犬がノーリードで走り回っているのを見て
公園に入りたくてもやめてしまう人がいることがわからないのか!
あなたの個人的な解釈はどうでもいい。ルールを守ってください!それだけ!
・軽い気持ちで、専門的知識が乏しいにもかかわらず繁殖をしようとする人
「この子もきっと子供が欲しいと思ってるはず」
「子供を残せないなんて生き物としてかわいそう」
「この子は家族なんだからこの子の子供も見たいのは当然」
家族同然のこの子が産んだ子供なのになぜ里親募集するの?
あなたは孫が複数生まれたら里子に出すの?
出産のリスクは把握しているの?

結局、飼い主のエゴむきだし 口ではどんなに綺麗なこと言ってても
自分も犬を飼ってますが、犬を飼うってこと自体が人間のエゴだって思ってます。
でも、飼ったからには、犬にもこの飼い主でよかったって思ってもらえるようにしたい。
矛盾してます。
でも、矛盾してると思ってるからこそ、犬にも、そして社会にも、
「これでいいのかって」自問自答しながら飼ってます

こういう人って胸糞悪いわ


320わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 07:20:54 ID:ff8pvqCS
自分が胸糞悪いの?
321わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 07:22:30 ID:pX7b03Sm
>>319 みんなで楽しくたまごちゃん談話してたのに、なんで蒸し返すかなぁ。

だからなに?自分はそう思ってるならいいんじゃない?って感じだし。
322わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 08:14:05 ID:F2rPNgcJ
空気読めない長文垂れ流して悦に入り、スレの雰囲気を壊す

こういう人って胸糞悪いわ
323わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 08:25:57 ID:YBSg/jOo
スルー出来ずに悪態つく輩も目糞鼻糞
自分モナー
324わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 09:11:09 ID:2OYF3gll
うちのデカプー、8キロ台。
もはや、トイプーの域を超えてるww

先日、カットしたトリマーさんに「大きいので、次回から割増料金をお願いします」と言われた。

それを機に、バリカン購入。自分でやってみた。
既にテディもパピーも似合わないし、カオバリしたら余計にスタンダードと間違えられそうなんで
テリア風にしてみたら、どうみてもプードルでは無くなった。
家族内では、「こいつは本当はプードルカットで売られていたテリアかもしれない」。

もう少し上手に刈れるまで、精進あるのみだ〜。
目指すのは、ソフトモヒカンにチビ耳のイケてるデカプーなんだけどな。
でも、今の状態で迷子になったら、虐待ワンコと勘違いされそうだ。
(耳ハゲ、虎刈り、片チンバ)
325わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 09:58:54 ID:dF0IInNc
>>324
そんなデカプーと遊んでみたい♪♪
うちも6キロだけどι

たまごちゃん昨日買ってみたけど、遊んでくれないよ↓
残念だ。
326わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 10:26:46 ID:rgJ0Kci5
>>324
こちら7.5キロの白デカプー。
バリカンで丸刈り。
こりゃ確かに虐待されたワンコみたいだな・・・・。
散歩は家の裏の空き地なので人に会わないのが救いか・・・。

でもこの暑さには丸刈りが一番。
もうハアハア言わなくなって夜もグッスリ寝てるし。

プー好きには理解されないだろうな。。。
327わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 10:47:42 ID:Q+o+XCJs
うちは8か月で6キロのアプリコット
これで止まって欲しいと願うんだけど、まだいきそうな感じ
カットは何とか小型犬料金でやって貰ってるけど、そろそろ駄目かな〜
サマーカットにすると寝てる姿が似てるので、我が家ではこう呼んでる
「揚げたての唐揚げ」
328わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 11:08:09 ID:H2IFDwFX
以前、プーも涼しかろうと思って真夏に丸刈りにしたら獣医に
「これかえって暑いよ。毛が日光を吸収するクッションになるのにこれだとすぐに皮膚に吸収されるから」
って言われたんだけど。
みんなの言う丸刈りってバリカンでホントの丸刈り?それともサマーカットのこと?
329わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 11:19:43 ID:+fVJMEHV
耳バリはかなりかなり気をつけないと、すぐ耳の端を刻んでしまうよ
不慣れな人は、刻んでも気づかない。
数日たって、血の塊に気づいて、それを取ったらギザ耳になって一生そのまんま。
ほんと、ほんのちょっとで切れてしまうから
スリッカーやくしでも、毛玉取ろうと無理に力をいれて方向と加減を間違うと、やっぱり切れることもあるよ
330わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 11:42:33 ID:rgJ0Kci5
>>328
うちの場合ホントの丸刈りってやつだな。
バリカンに何もアタッチメント無しで刈るので直後は1mmも無い。
羊の毛を刈りとった状態です。
確かに直射日光は暑いだろうな。で、日あたらない時に散歩してるよ。
家の中ではなるべくエアコンはかけないのでこの状態が今はベスト。
ただ蚊にさされないように注意が必要だが。

>>329
耳バリは難しいですよね。単純に毛なみに沿ってバリカンをあて
表面をカットするだけだな。端のほうはあまり刈らないようにしてる。
331わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 12:11:10 ID:5koBs9Ih
>325
私もたまごちゃんが買いたくなった。
でも友人のところでそっぽむいてたし
いつもあの系統のは失敗なので我慢してる。

この間のカットで耳を短めにしてもらうのを忘れたので
なんだか長すぎ。
自分で切ってみたいけどトリマーさんに文句を言われるので我慢我慢。
332わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 13:08:17 ID:ILl+iyre
>>331
飼い主がコレダッと思って買ったオモチャはガン無視

どうでもいいティッシュ箱は大喜びで破壊するorz
333わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 13:24:22 ID:+fVJMEHV
>>330
>ただ蚊にさされないように注意が必要だが

同意してもらって恐縮ながら、まさか、室内飼いだからってフィラリアの予防薬のませてないなんてことはないよね?
334わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 13:54:35 ID:b5YdckT8
6〜8キロのデカプーちゃんって
太っているわけでなく 全体がデンと大きいんですよね
「うちの子 7キロもある〜」とかいう話は聞くけど
実際には見たことがない。
335わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 13:57:45 ID:5koBs9Ih
>332
確かにw
うちのも箱が大好き。
ティッシュ箱も好きだけど
蓋がついてるのを、蓋をぱかぱかいわせながら追いかけると
大喜びです。
飽きた頃に中に小さいおもちゃを入れてやるとまた大喜び。
336わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 14:01:20 ID:Q+o+XCJs
>>334
そう、決して太ってないです
うちと三日違いで生まれた、知り合いの3キロのプーと比べると
正しく顔、胴、手足、すべてを一回り大きく長くした感じです
337わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 14:22:02 ID:YBSg/jOo
うちのデカプーは6キロ。
体高35センチで小振りな柴犬くらいのサイズ。
先住の2.5キロのプーとは顔も体つきも別犬。
うちのデカプーはまさに乱繁殖の賜物って感じだよ。
でも性格だけはむちゃくちゃイイ!
プードル特有のズル賢しさがまるでないw
只今ヘソ天でお昼寝中〜
338わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 15:15:45 ID:1aPPSgmX
昨日、公園で初めて見るトイプー。
かわいい(*^_^*)
と思って声をかけました。公園デビュウーでした。

生後6ヶ月で全てのワクチンが完了。

で私はビックリ!!!
なぜって生後6ヶ月でうちのプー(1歳9ヶ月)よりデカイ。
体重すでに4kg越えだって。。。

何を目指してるんだろう。
どれぐらい大きくなるのか楽しみだな・・・

339わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 15:36:08 ID:YBSg/jOo
うちのデカプーが来た時が六ヶ月で4kg越えだった。
体高は30センチ越えで3歳の先住プーより遥かにデカかったな。
特に何も目指さなかったけどwどんどん大きくなったよ。
340わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 16:15:14 ID:b16bMxbC
>>335
うちの犬は頭よすぎて「飼い主が自分用に買い与えた物」にはまったく興味をしめさず

「飼い主が飼い主用に買った物」に対してのみ興味をしめすますw
困ったもんだ(´・ω・`)
341わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 16:32:46 ID:l5t3X+ms
>>337
35センチとは また・・・w
大抵のところに手が届きそうですね。
ジャンプもスゴイだろうし・・・
うちの3キロでも流し台の上の布きんを簡単にゲットしますから。
ちなみに 3キロプーはご指摘のとおりw
ズル賢くて素早いです。飼い主の目を盗む・・・という特技がございますわw
342わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 17:07:10 ID:7PMWfGuo
うちは、トリマーさんに、「小さいから1,000円引きますね〜」だった。
8ヵ月で2kg、♀、赤。
もう大きくならないかなぁ・・?
343わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 17:46:20 ID:ff8pvqCS
うちの7ヶ月1.2kgの子も
このままずーっと値引きして欲しいなぁ。
\4200ナリ
344わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 18:20:54 ID:TEWeTLJz
うちの5ヵ月4.5kgは
ペット専門学校のカットモデルになれたので無料でカットしてもらえる。
若干雑だが、プロの指導の下で作業しているので安心だ。
カットの際、希望のスタイルなんかも聞き入れてくれるし。
345わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 20:02:05 ID:Xwv+Bwzh
アジアンは美しいだろ・・・常考
346わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 20:04:12 ID:Xwv+Bwzh
ぎゃー誤爆><

クリサエルはブサイクですね^^
347わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 20:18:13 ID:Q+o+XCJs
>>342-343
ひゃー
うちなんて2か月で来た時から2キロ近くあったよ

>>344
良いなあ、募集とかしていたの?
348わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 20:46:36 ID:TEWeTLJz
>>347
たまたまその学校の事務員が知り合いだったので
口利きしてもらった。
通常の一般受付は応募過多で受けてないって(^^;
349わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 20:58:21 ID:0sUQZUqz
私はもう他界した前の犬が専門学校のモデルで¥500で
やってもらってたけど いろんなワンちゃんが来るからか
ノミをうつされて・・・・最悪にモメてやめた。
350わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 21:28:12 ID:Q+o+XCJs
>>348
そうかぁ、やっぱ応募多数になるだろうね
羨ましいよ
351わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 00:11:17 ID:A35bLsPv
>>347
4ヵ月でうちに来た時、1.5kgだった。
最初食べなくて、小食で発育不良気味かと悩んだなぁ。
獣医さんで処方してくれるエサに変えたら、バクバク食べるように
なって、肉づきはいい感じになったけど、体高もあまり変わらなく
てチビだよ。4ヵ月間で500g増。
4ヵ月になるまでペットショップにいたから、エサもまともに食べ
させてもらったかも。
352わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 02:23:41 ID:BfrBll0J
>>319
トイプーは人気犬種だしあまり深く考えてない人比較的に多いのかも。
白鰤からしたらそんな人はそのままのほうが都合いいのでしょう。
寝た子を起こすなってことなんでしょうね。
まわりまわって、他のまじめなトイプー飼いに迷惑になるようなことだけはして欲しくないね。
353わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 05:27:12 ID:njL96Dv9
景品。
来た日の体重は量り忘れたけど、3ヶ月で840gだった気がする。
特に小さい子って指定したわけでもなく、顔が気に入ったから分けてもらった。
おじさんの見立てでは、この子は3キロ位になるとの話。
一時期3キロ位だったんだけど、ヒートが来て以降は2.7Kgでずっと安定してる。
血統書は父母両血統CHばかりで、それ故体つきと立ち姿が綺麗だから、
タイニーの見本みたいな感じに上がってる。
大きくならないで欲しいなら、鰤が一番だろうね。ま生き物だから当たり外れもあるんだろが。

うちは、単に一番近いブリーダーが景品だっただけw

本当はスタンプーが好きだがスペース的にムリ。ミニチュアのまともな鰤が日本に無いので
犬質を考えると、あんまり好きではないがトイを飼うしかなかった。
小型の柴犬サイズとか、いいじゃないですか・・・。なんか安心感と安定感があるサイズだ。
トイのスタンダードサイズは、飛び跳ねる犬種としては、ヤワ過ぎて心配だ。
354わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 08:51:47 ID:xp+VzovC
スタンプー飼ってみたい。
でも家の大きさ的にも、手入れにかかる時間的にも今の状況じゃ
絶対無理だなww
355わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 10:21:53 ID:A7XxDtzi
景品はハズレって言うか、規格外になりそうなのは滅多にでないよね。
それ故にいい子が欲しければ、景品に池とこのスレでも言われる。
CH血統だと立ち姿は惚れ惚れするくらい綺麗な子が多いしね。
そこらのペットショップで売ってるタダの繁殖犬と見比べると歴然としてるよね。
しつけなんかでの血筋が物を言うのか入る度合いも違うし。
ペットショップを全否定するわけじゃないが、
最近の風潮として売れればなんでもいい見たいな利益追求型のお店ばかりな気がする。
NET鰤もその風潮にならってパーティーカラーなる雑種じみた個体まで売ってるしね。
あれって、血統書なんか出るのか?って疑いたくなるぞ。
自分の友人でトイプー専門の鰤をしている人がいるが、
いくらCH血統でも
たった一つまみのミスカラーがあったら売らないそうだね
あと、買い手もなんだろうが、ティーカップ信者多すぎ。
某CMの影響なんだろうがね。
356わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 11:43:37 ID:QngzUEw6
うちもこのスレをみて景品に行ったw
レッド♀。顔、毛ぶき、立ち姿は申し分ない。
ただ、2ヶ月半で1400gなんだよね。。。
規格内サイズで収まるだろか?
357わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 12:26:37 ID:qsb1uySw
>>356 3,3〜3、5kgと予想。うちがそれくらいだった経験より。
358わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 13:11:00 ID:2+wWZSv7
>>351>>352
ふつうに歯の生え変わり時期だったからじゃね?
その時期は一時食欲が落ちる時期だからね
大きくなるコなら、バクバク食うようになれば体重も倍にもなることも。
食欲なんて、そうそう都合よく抑えようとして抑えられるもんでもないし、成長もDNAで決まってるから、それもまた然り。
ガリガリにはなっても体高まで、食事量で変えられるもんじゃないよ
359わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 14:04:37 ID:A7XxDtzi
3,3〜3、5kgだと、体高24〜5cmくらいかな?
JKC規定でいけば立派なトイサイズだね。
体重によるサイズ分けではないから、気にしなくていいよ。
360わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 14:30:25 ID:qsb1uySw
うちの子は3,5kgぴったりくらいだけど
足長くて 28cmくらいある・・・
体重と体高も個体差があるからねえ
でもまあ愛犬として可愛がって暮らすなら規定など関係ない。
361わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 14:34:20 ID:EYkQ6mxz
おもちゃ話でほんわかしてたのに、やっぱサイズの話になるんだね。
ここで景品嫌い派が来ませんように・・
362わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 14:40:45 ID:htslNW1l
体高24〜5の犬は、体重は2キロ代だと思うが…。
363わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 15:32:16 ID:6SgpNdK5
先日、名古屋であった「ペット博」行って来たけど、「いろいろな犬&猫」
のコーナーに「トイプードル」のフダを出して展示してあったのが、レッド
と白のブチだったからビックリした。
スタンダードプードルもいたけど、迫力があったなぁ。
364わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 15:37:05 ID:8lTCvTve
うちの子は4kg弱で体高26だよ
近所の2.0kgの子は体高28はある
365わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 16:08:14 ID:DBZTuwmL
うちのプーは熊刈りで、全身を1・5ミリにカットしてあり、シッポはまん丸ボーン!
耳は長く伸ばしていて毛の量が多くて脹らんで見えるせいなのか、
最近、道ですれ違うおじさん達に(なぜか男性が多い)
すごい犬だね〜とかライオンさんみたいだね!とか声を掛けられる・・・・・
濃いアプリだから???
366わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 17:20:42 ID:IpCYQuxD
>>356
景品だったら「この犬はこのくらいになる」と予想体重を言ってくれる。
言ってくれなかったの?
接客はオヤジ?
367わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 17:59:02 ID:GmNB+21U
すみませ〜ん。
「景品」て何????

教えて下さい。。。<m(__)m>
368わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 18:18:16 ID:IpCYQuxD
片仮名にして+プードルでググれ
369わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 18:58:24 ID:A7XxDtzi
>>367
ttp://homepage2.nifty.com/KEIHINMIMOTO/
↑URLの頭にhつけてね。
370わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 19:04:29 ID:vz77sEER
うちは1、9kgで体高22cm。体長22cm。
で、頭がすごい小さい。脳みそはきっとビー玉ぐらいなんだろうな。
371わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 19:12:39 ID:qEIYdUyK
もし良かったら
うちのトイプードルのホームページに来て見てください。。
子犬も可愛いです!!

内容変えてすみません。。
http://www.toypoo-house.com/
372わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 19:32:59 ID:A7XxDtzi
>>371
( ̄。 ̄)ホーーォ。
中々いいですね。

欲を言えば親犬の紹介も欲しいところ。
できれば、血統図なんかも欲しいな。
これがあると、さらに信頼度があがるかもw
373わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 19:39:54 ID:BfrBll0J
245のブログみてみた
http://s01.megalodon.jp/2008-0720-2349-44/plaza.rakuten.co.jp/harebiyori/diary/200608030000/
確かに、何だかなーって感じ
・公園でフレキシブルリードをフリーにして、犬が見えなくなって、犬と自転車が衝突
自転車の子供が加害者かのような書き方
・公園等での度重なるノーリード
・公園の芝生等での排尿
・犬をキャリーにいれず運転者のひざの上において車を運転
・オスとメスの体格差を考慮せずに、繁殖する考えがあるかのような記載
バックヤードブリーダーまるだし
・これらのことを堂々とHPで公開

ほんと、いちプー飼として、やめて欲しい

374わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 19:59:08 ID:A7XxDtzi
>>361
自分自身もデカプー飼いなのでサイズはあまり気にしてない。
推定予測6kgとまで言われてますから(*´∇`*)
あくまでJKCスタンダードに沿った話の一例として見てほしい。
ただ、ミスカラー、パーティカラーともなると別だけど(^^;
375わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 20:04:07 ID:CdETMomo
マジにむかついた。
飼い主が悪いだけじゃない。
こんなヤツ抹殺だーーーー
376わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 20:23:00 ID:m6/tn/vv
プードルってどこの国の犬なんだ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
377わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 20:32:10 ID:A7XxDtzi
378わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 22:13:58 ID:2+wWZSv7
>>371
自サイト宣伝は禁止です
通報しますた

>>365
全身を1・5ミリ?
どんだけサマーなんだ
夏熊?
379わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 22:30:26 ID:EYkQ6mxz
ぁ〜ぁ。うちのシルバー♂1歳半。
1歳ごろから、あちらこちらに黒い毛の斑点が出てきたけど、今日更に
たてがみの様に、黒い筋が出てきてる事に気がついた。
しかもその部分だけ、直毛っぽい。
もう個性として受け入れて、その部分をモヒカンチックにしてしまおう。
全身モヒカン、結構うけるかもww
380わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 22:40:52 ID:IpCYQuxD
1.5ミリだと顔バリ並の短さだね。
そこまで全身刈り込んで顔から上フサフサたと不思議犬度は高そうだ。
チャイクレ並の不思議っぷり。
381わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 22:41:42 ID:DBZTuwmL
>>378
げっ、1.5cm.の間違い!恥ずかしいw
382わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 00:06:31 ID:UM8wPZfk
>381
1.5ミリだったらどうしようと思ってたw
よかった。
383わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 00:08:14 ID:mZD65+Qx
1.5cmって今の時期暑くない?
前にカット仕立ての可愛いプーがいて触らせてもらったらボディの毛が2〜3cmあった
体がガリガリで骨がごつごつ当たるからそれを隠すために長めにしてると言ってたけど
384わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 01:18:37 ID:N2kVBbJQ
367です。
ありがとうございます。<m(__)m>
判りました。
385わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 03:17:40 ID:t0Z6Xm5G
>>369
ま、景品とか須磨とかを本スレで書いたのはおいらもだが、
幾らなんでも、サイトを2chにダイレクトに晒すのは酷くないかい?
現実に殺到するメール・電話の対応とか考えたら、良くないと思うよ。
何のために皆が隠語で書いてると思うよ、たどり着けない程度の奴は、そのままでいいんだよ・・・

といいつつ分散のために、須磨を晒してやるw
ttp://www.smashpoodle.net/
そして蜂蜜
ttp://www.honey-wincle.jp/

今の日本におけるトイプードルのスタンダードの体型ってのは、こういうレベル
見るだけで癒されるねー。
386わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 06:51:49 ID:xQ5iMsFL
>>369>>371に対しても>>372なんてレスしてるしね
相当アフォだろう
387わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 07:43:36 ID:5JNDHc3T
386は数字も読めないらしい。
388わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 16:58:38 ID:CBxpyBsw
hosyu
389わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 19:07:41 ID:jvR4RYTn
須磨や景品、蜂蜜のプーを見て、
そこらのペットショップやホムセンで買った人達が引いちゃったかな・・・
390わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 19:54:57 ID:4qm8U6ve
須磨のプーが欲しいけど白はイヤなんだよね・・・
シルバーはいるの?
391わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 20:20:28 ID:jvR4RYTn
TELして聞いてみたら?
392わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 20:37:53 ID:jE51gRV2
>>389
何で引くの?
393わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 20:54:01 ID:jvR4RYTn
見比べて違いが判らなければ語る資格なし。
>>392なんかはホムセンの投売り個体と見比べても判らないだろうな。
394わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 21:13:33 ID:oJ+e5k7v
>>390
シルバーは少ないながらいる。黒は以外に多い。
395わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 21:30:09 ID:cmLSCbIx
CHの直子と、CHの孫では犬質の差は大きいですか?
景品の血統の子をブリーダーから買おうかと考えています。
景品に直接行きたいですが、地方なので難しいです。
犬を見る目のない素人ですが、ペットショップにいる子はミスカラーがあったり
毛が少なかったりして可愛い子は少ない気がしますが、CH直子を見たことがないので
違いが分かりません。

396わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 21:39:43 ID:oJ+e5k7v
>>395
同じ。というか子犬そのものを見ないとなんとも言えない。
質に拘るんだったら、鰤を訪ねる旅費が10万円を超えることも覚悟すべき。
その時間も費用もないんだったらホムセンで買っとけ。
397わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 21:43:00 ID:jE51gRV2
すげぇw
上から目線で高飛車でエラそうで引いた
ありがとうw
398わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 22:09:55 ID:jvR4RYTn
なにも高飛車じゃないだろう。
>>397は実際に見比べたか?
景品、須磨、蜂蜜なんかの鰤は長年の販売実績と信用がある。
個人鰤でもCH血統にこだわり、いい仔犬を適価で販売している人もいる。
繁殖犬やミスカラーだらけの個体をかき集め叩き売りしている
ペットショップやホムセンとは訳が違う。
10年前後連れ添う家族を買うのにそこらで叩き売りしてる犬で満足してるなら
このスレ見なくていい。
どうせ飼うのであれば、少しでもいい個体
JKCスタンダードに沿った美しい固体を飼って欲しいと思ってカキコしている。
そこまで理解しろとは言わないがね。


399わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 22:16:14 ID:dRu2VyJm
てすと
400わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 22:39:48 ID:UGOQ1bqp
これから新たにトイプードルを飼うという方は、
ぜひ、「繁殖 椅子とりゲーム」で検索してみてください。
そして、「なぜ、純血種の犬を飼うのか」をもう一度考えてみてください。
398さんがいっている「どうせ飼うのであれば、少しでもいい個体」
という以外にも、シリアスブリーダーから犬を迎い入れるには、
大きな意味があります。

かわいいわが子の子供をみてみたいと考えている人も検索してみてください。
401わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 23:53:24 ID:oJ+e5k7v
>>398
ただの煽りにマジレスしなくても・・・(苦笑
>>397は見比べても分からないんだってば〜。

一般人は、まん丸目寸詰まりマズル赤杏熊刈が普通だと思ってるからね。
ピクチャーパーフェクトと呼ばれる個体を見ても、変なトイプーとしか
思わないんじゃないかな。
もう修正不可能な気がしてとってもウチュ。
402わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 00:20:29 ID:ygJZRZ1+
たまに沸き上がる完璧なお犬様以外、デカプーやミスカラーなどは
クズで恥ずかしい、みたいな感じや雰囲気が嫌だった
犬種の保存とか、悪徳業者とか分かるけどね
その辺のホムセンででも買いな、みたいな物言い
その辺のホムセンで買った子を、何より可愛くて堪らないと
大切に大事に飼ってる人に失礼だと思った
そんなつもりはないにしても、命に失礼だ
そんな考えの奴は、プー飼いの資格ないと言われるかもだけどさ
たまごちゃんの話とか楽しかったよ
ではさようなら
403わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 00:40:01 ID:qc8Jn7ia
ティーカップ欲しいけど、中々好みの子がいない。
プードル離れしたチワワ入っちゃってる?みたいな本来のプードルじゃないお顔立ちの子が欲しい。
毛なんか貧弱でもダメプーでも構わない。
あの可愛さがたまらなくいい。


404わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 01:23:07 ID:5t9n+UYj
煽り乙
405わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 01:36:55 ID:9FIdwT+W
デカプーだけが恥ずかしいんじゃなくて、小さすぎるぷーも同じくらい恥ずかしいと思うが
ミスカラーも程度による
愛嬌程度なら許されると思うが

大切でかわいいのは分かる
だけど、その子を可愛がるだけにしてくれ

直ちに避妊・虚勢してくれ

アセラでミスカラーでシュサーンして生まれた子
カラーがなんとも言えないんだ
406わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 01:47:40 ID:iFWlLynH
何も勉強せず安易に、無知ゆえか故意かは知らんが
そういう子をわざわざ選ぶ飼い主が恥ずかしいと
言っているだけなんだが
それに乗じて売れりゃ−なんでもいいという繁殖屋がはびこるわけで

犬そのものを非難しているわけではないよ
407わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 02:08:08 ID:YYZvtphg
なにいってんだか

メジャーになるまえの30年前プーは、ショー鰤でさへ、ペットタイプで生まれた子をさばくのが大変だったくせにw

流行は何犬種に訪れるかわからないが、メジャーになれない犬種はもっと悲惨w
それこそ種の存続が危ういのもたくさんある。
それに流行ってスタンダードが巷でいくら外れようが、ショーには無問題だし無関係でしょ。

どうせ自分たちのオナニーの世界なんだから。

巷はなんちゃってで、別な世界と割り切れないヤツは、ショー鰤から買って自慢したいだけでしょ
巷がショータイプだらけになったら、それこそ気持ち悪い(まー有り得ないがな)
ショー鰤が需要すべてに答えられるもんか?
にわかに増えた需要に答えようとすれば、繁殖屋と同じ結果になるだけ

ショー基準と、巷の流行は一致するとは限らないわけだし。
いちいち、ひとつの価値観に押し込めようと必死な言動みてると、バカじゃね?って思う。

だいたいショー基準だって、時代の中で流行があったりして
いつの時代にもひとつの犬種がすべてショータイプにそろった時代なんて無いんだからな
地域性で、同じような犬が使役として存在したに過ぎず、コピー商品のように同じ企画にそろっていたわけじゃないだろ。
全体的に平均と使役に適した理想の気質ってだけで、実際は多少なりとも差異はあって当然。

ほんと、ウゼーよ、バカじゃね?
408わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 02:24:25 ID:9FIdwT+W
ペットタイプって言っても程度があるんじゃね?
なんでもアリアリでかけていくと結局弱くてかわいそうなのは
生まれた子自体なんじゃねーの?

なんちゃって。でも良いんだけど
それを自覚しないで繁殖してね白鰤
種の保存に貢献してるつもり?
409わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 04:22:45 ID:t7tp9r9h
金儲けの為だけになんでもかんでもかけて大量繁殖とかは嫌いだけど、
CH同士の仔が必ずしも完璧な訳でもないし、ホムセンで買うなって言ったって
今現在その仔達はそこにいて飼主を待っている訳だし、ショーに出したい人はショータイプ、
愛玩犬として飼いたいだけの人は好みのタイプ、それでいいんじゃないのかなぁ。

新しく、<<完璧なプードルを飼おう!>>みたいなスレ立てたらどうでしょうか?
410わんにゃん@名無しさん :2008/08/02(土) 07:24:56 ID:pQGA5cyK
>>409
激しく賛成!
もうこういう話しにうんざり。
411わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 09:17:48 ID:1oWcx19c
「金儲けの為だけになんでもかんでもかけて大量繁殖とか」を
なくすにはどうすればいいのか考えてみてください。
法によって、子犬を店頭陳列販売することを禁止するか、
あるいは、ペットショップ自らが自粛することが理想だと思います。
しかし現在日本ではそのような制度はありません。
よって、そのようなところから子犬を購入しないというのが悪循環を
断ち切るためにはいいのではないでしょうか?
「どうせ自分たちのオナニーの世界なんだから」こそ、
犠牲となる犬が少しでもいなくなるように、
人間が考えるべきだと思います。
412わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 09:38:30 ID:JRBB+MzL
だったらいうシステム作りに尽力すればいいんじゃない?
ここで長文書くよりさ
413わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 09:39:06 ID:JRBB+MzL
>>412
>だったらいう

だったらそういう
414わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 09:59:06 ID:1oWcx19c
>>「だったらそういうシステム作りに尽力すればいいんじゃない?」
はい、もちろんです。そして、そうしています。
しかし、「ここで長文書く」ことと、二者択一ではないと考えています。
「ここで長文書く」も悪循環を 断ち切るために一定の効果があると思います。
415わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 10:40:11 ID:JRBB+MzL
そうなんだ。
どんなことしてるの?
416わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 11:10:40 ID:YYZvtphg
すれちがい
このたぐいもよそでやれ
417わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 11:18:03 ID:GJBVKIem
たかが犬コロのことで熱くなりなさんな

自分が良いと思う犬コロを飼い、大事に育ててあげてくんなまし
418わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 11:23:27 ID:JRBB+MzL
犬屋も生活かかってるからね。
>>414さんのやってる活動で生活が脅かされるんじゃないとヒヤヒヤしてるのかも。
419わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 13:35:10 ID:EYrWDKjS
>>407
おまいこそなにいってんだか。
単犬種に爆発的に需要が集中するなんて日本くらいだ。
犬種標準とかけ離れた巷の流行とやらがあるのもな。

プードルらしい気質や容姿のカケラもないイヌのオーナー、
そのイヌを自慢しされると切ない。
420わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 14:02:58 ID:LypELlUN
まぁ、日本のトイプが世界のトップレベルであることは事実。
去年&今年、クラフト、ウェストミンスター、PCAでBOBを取っている。
プロブリの繁殖するトイプは、他犬種に比べても、レベルが高いんだけどなぁ・・・
421わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 14:21:39 ID:YYZvtphg
だったら鰤はショースタンダードから外れた犬を巷に流すなよ
外れた犬は一生手元におくか、処分すれば?
そもそも

巷はその外れた犬たちから成り立ってるのだからな
アホか馬鹿か

巷は巷
それぞれの役割が違うんだから、お互いオナニーでいいんだ

奇麗事言ってるアホは偽善
422わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 14:31:59 ID:9FIdwT+W
とんでもないカラーだったり
鼻の色だったりしてる子が
カワイイと言って飼ってるのは偽善
423わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 14:58:32 ID:ygJZRZ1+
>>422
寂しい人だな・・・
可愛いんだよ、本心から
完璧な姿じゃないと愛せないのは、犬が好きでも何でもないよ
ただのファッションの一部にしか考えてない感じだ
ミスカラーや規格外の大きさ、鼻の色が変わってたりのコの飼い主は
みんな嫌々、恥ずかしいなあとか思いながら飼ってると見えるの?
心から可愛くて堪らないと大事に飼ってるんだよ
424わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 15:19:24 ID:LypELlUN
>>421
意味が理解できないんですが?
425わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 15:26:17 ID:zyZk90QH
>422
ダメな子ほどかわいいとか言うし・・・
本人が納得すれば良いのでは?
426わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 15:51:01 ID:tomBlvEu
同じ犬種でもショー血統と繁殖犬は全くの別種だ。
その位の差がありながら、気取って飼っている繁殖犬飼いこそがファションじゃない?

CH血統にこだわって飼っている人のほとんどは、
10数年連れ添うパートナーだからこそ、こだわりを持って飼っている。
それのどこがいけない?
427わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 16:02:22 ID:YYZvtphg
>>426

ショーにだして子孫を残すわけでもなし
てか、そういうのは鰤はオマイラには売らないでしょw基本的にペットw

馬鹿ですか?
一代限りのお飾りペットの自己満足乙〜

所詮、どんなみてくれでもペット飼いはペット飼いだ
消耗品といったら酷だが、結局寿命あるもんだ

安物だろうが高級品だろうが、いずれはあの世に旅立つ
それまで自分が大事にした分以上に癒されれば、それだけで十分だろ

偽善見栄貼りは、いちいち他人の犬批判は大きなお世話なんだよ
オナってろっつの
428わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 16:09:52 ID:gPsk0hB/
>>395
景品が欲しかったら、見もしないで空輸してもらいましょうw
ネットで写真送れだのなんだのとネット商売の白鰤みたいな事は、
多分対応できない(ほどいそがしい&ロートル)から、ムリはしないようにね。

近くにブリーダーがいるなら、見に行って気に入ったなら飼いましょう。
別にショードッグにするつもりも無いのでしょ?
景品の子に駄犬かけた孫犬が、ちゃんとしてるかどうかはかけた駄犬によるから
なんとも言えないと思うよ。普通はそういう台雌にはchかけるんだけどね・・・。

>>398
須磨と蜂蜜貼ったのは、単に景品に殺到したら幾ら種屋の景品でも可哀相だとおもったからw
きっとS本たんは掲示板で2chにかかれたっ!ってまた怒っているであろう。ごめんね。
有名鰤で書かなかった所のは、そのうちそこで買いたいからだwww
TVに出て荒れたラーメン屋みたいになったら困るw

おまいが景品貼ったなら市ね!といいたい。スタンダードラブはオイラも同じだが
実際にそこらで飼って愛されているペットと飼い主に対する視線は
かぎりなく優しく持って欲しい。所詮ペットは愛情さえあればいいんだよ。

>>407
ショー鰤という言葉のイメージだけで語るなよw
犬を見てみ、プーだってダックスだって非常に美しく、精神的にも安定している犬ばかりだ。

>>423
おかえり。分かっているけれど、犬というのは選別されてブリードされて固定されるものだから
この話はある程度はしょうがない。君がペットを心から愛し、耳と目をふさいで嫌な物は見るな。
恥ずかしがらなくていいけど、否定に腹立てて否定し返しても不毛だよ。

>>426
あんたのいけない所は、違う価値観や縁で犬を飼った人を否定しているように見えることだよw
駄犬繁殖屋を否定するのはいい事だけど、飼ってる人に火をつけたらいけないよ。悲しいだけだから。
429わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 16:13:25 ID:gPsk0hB/
>>427
くやしいからってどんだけ煽ったってアレなだけだろがよw
ところでお前の犬はどんなにかわいいのか自慢してみろ
ものすげぇ自慢たらしくても許す。他の犬と比較して自慢しても許すから長文で書け!

オイラの犬はなー、さっきじゃれついてうざいから顔に向けてふーふー息をかけたら
両手で自分の黒い鼻の辺りをぱんっ!として「んもう!くちゃい」って伏せた。カワユスギ
・・・・・歯磨いたけど、足りなかったかな。。。もいっぺんやってくる。
430わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 16:25:23 ID:gPsk0hB/
ま、このスレは前から、ピンクなHPでラブリィーなティーカッププードル売ります♪の
糞白鰤とネット専門犬仲介業者が張り付いてるからな・・・w
汚い言葉で罵り合うのはそういう類かもしれんなぁ。前もそうだったから。

ティーカップなんて表示して売っているいる所は「全て」詐欺的ブリーダーです。
なぜならティーと言うサイズ区分がJKCに無いからです。

↑すばらしい真理だよな、これw

ちなみにデカプスレは愛に溢れた良スレ。
431わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 16:36:18 ID:a651ID42
>>422

それはない。
ホムセンやペットショップで買う人は「スタンダード?何それ?」なので
心から、うちの子可愛い☆彡と思ってるよ。
私も含めて。
432わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 20:55:11 ID:iFWlLynH
>>431
そうそう。
純血種というか、一般人の求めるプーは健康で性格がよく、
それなりにその犬種っぽく可愛らしい。
この程度だと思われ。

だいたい相場のレンジが違うので、そこまでのコストと手間隙を
かけてスタンダードに近い犬を作ったところで、それに見合う
代金を支払ってくれない。

巷の需要を満たしてやる必要はないと思うが、結局、ラインとか
スタンダードを無視した交配で、価格に見合うソレ用の激安犬を作る
繁殖屋が出てくるわけで、どうにもならんね。
433わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 21:57:33 ID:1oWcx19c
残念ながら現状はそうでしょうね。
やはり法制度の整備が必要なのでしょうか。
 犬の店頭陳列販売の禁止
 ペット税の導入
  一定の躾の基準を満たせば軽減税制
  去勢・避妊手術により軽減税制
  各種ワクチン接種により軽減税制
 上述制度の担保のため購入時に厳密に登録
  自動車の登録制度を参考
 違反者への罰則

これだけでもだいぶ変わると思うのですが。

434わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 22:03:48 ID:JRBB+MzL
>>433
何かそういう運動してるの?
>>414でも書いてたのは具体的にどんなこと?
435わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 22:28:54 ID:1oWcx19c
434様
ご興味お持ちいただきましてありがとうございます。
特に団体等に属しているわけではなく、
個人で誰でもができるようなことをしているにすぎません。
これ以上は、スレ違いとなりますので、
ここでの記述は控えます。
ただでさえ、スレ違いの発言、ご容赦ください。

「犬 店頭陳列販売」で検索してみてください。
この他、各国の法規制や行政の動向には以下のHPが参考になると思います。
http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-21/ref01_1.pdf
http://www.env.go.jp/council/14animal/yoshi14.html
パブリックコメント募集の際にはぜひご意見を出してみてください。
436わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 22:30:47 ID:jSXxf6Tf
はぁ〜もうお腹いっぱい。
いかげんにやめて欲しいよな。
まったり楽しく語りたいなぁ〜。かわいいうちの子の事。
サイズだのGHだの語りたい鰤はそのスレを立ててくれ。
437わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 22:44:29 ID:tomBlvEu
>>432
そうなんだよねぇ…
結局はバカな白鰤達が金儲けの為に無茶くちゃやらかすから。
そうなると、スタンダード犬種残すためには>>433のような罰則を含む
法規制まで必要になっちゃう。
>>431見たいに「ホムセンやペットショップで買う人は「スタンダード?何それ?」なので 」
じゃ本当はいけないんだよね。
>>430じゃないがティーカッププードルなんて本来は居ない犬種?サイズ?までいつの間にか作られてるし。
どんなに小さくても血統書上ではトイプードルですから。。。

デカプーに関しては何も言えない。
乱繁殖の賜物と言う椰子もいるが、CH血統でも稀にデカプーが出てくる。
こればっかりは自然の摂理に任せるしかないね。
でもデカプーはスタンダードより賢かったりするからあながち捨てたもんじゃない。
正確良しも多いし。
438わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 23:49:48 ID:Iju2HiHR
なんだこの流れ・・・・・
439わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 23:51:11 ID:Iju2HiHR
そういや今日犬泉くんとその家族が出てた。
トリミングは2週間毎だとか。
弟?と親御さんだかも出てたw
440わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 23:56:13 ID:H1d+Z3MQ
>>439
犬泉くんはプードルじゃないでしょ。
あのまん丸カットはかなり可愛いけどw

441わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 00:14:15 ID:R+Dn6eY4
ありゃビションだ
442ボイコット北京:2008/08/03(日) 00:17:14 ID:ZHm3SiDF
(もの凄い反響ありがとうございます。youtubeの参照件数激増中。
 大会終了までHNを「ボイコット北京」に統一しましょう。これは中共に向けたメッセージです)

独裁国家中国、毛沢東=ヒトラー、中国共産党=ナチス
中国は1つの国でなく、50以上の国を中共が実行支配。「1つの中国」はスローガンだけ。
(いわゆる台湾問題だけでなく、各自治区に反日教育を進めて中共を正当化させているのだ)

長野の聖火リレーで日本人が多数、中国軍系と思われる武装した集団にボコボコにされた。
赤い旗で1人ずつ囲まれて、逃げられなくして集団で殴る蹴る。
骨折者多数、頭蓋骨陥没1名、助けようとした警官もボコボコ。
現在、松原仁議員が追及中。詳しくは===「チャンネル桜」===を見ましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=cat11JJkwN4

中共は世界のインターネットを監視、不都合な発言に対して、数に物言わせたプロパガンダで
かく乱させているのが現状である。そして世界の歴史まで塗り替えようとしているのだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

我々はオリンピックを独裁者に悪用された歴史を知っている。それを繰り返してはならない。

その為には、数に対しては数で対抗しなければならない。我々のこの考え方は多くの市民に
支持してもらえるのだが、行動を伴わなければ、組織化された者たちに屈するのだ。

さあみんなで、世界に向けて、世界の言葉で「ボイコット北京」を発信しようじゃないか。
そして、中国共産党からの解放、広東・四川等自治区の独立、東アジアの非核化を目指そう。
http://jp.youtube.com/watch?v=dVCLMIrB2gg

http://jp.youtube.com/watch?v=SqfCaKsPcO4
http://jp.youtube.com/watch?v=191YoYMxaeQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=hJnlbVIWyLQ
http://jp.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
443わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 01:41:01 ID:vskTo6r1
犬泉くんカットはプードルでも可能だろうか?
444わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 08:22:21 ID:R+Dn6eY4
そこそこ毛量があって毛にコシがあれば可能

うちは二匹いて二匹ともやったことがあるが、
一匹は毛量普通だけどフニャフニャの柔らかい毛で出来なかった。毛が寝てしまう。
445わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 10:25:06 ID:3TL6Sjh+
犬泉君(ピジョンフリーゼ)はプードルの原型だとも言われてるね。
多分毛質も似てる思うので、出来るんじゃないかな。
446わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 10:49:59 ID:i9r8kOb8
>>445

プードルとビションは関係ないが。
ビションはシルキーなコートだ。

>>443
444 にも書いてあるけど、相当毛をのばすことになるので
毛量・毛質が良くないと。
それに毛の手入れに自信がないならビションカットは維持が難しい。
447わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 14:34:30 ID:xiVX32uO
たまごちゃんとか、プーのおばか自慢のあたりが楽しいのにな。

なんだって、サイズや鰤の話になっちゃうんだよ。
も、うんざり。
別スレ立ててくんないかな?
ミスカラーでも、デカでも、飼い主が可愛がってるんだからいいじゃん。
普通の会話がしたいよ。

うちのプー、只今お昼寝中。
今日は暑いから、早朝の追いかけっこもすぐにダウン。
遊んでくれるはずの長女がお友達と遊んでいるから蚊帳の外。
多少、いじけ気味ですわ。
何時に涼しくなるかなあ・・・。
448わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 14:55:26 ID:MkB0tPsb
せっかく大泉くんの話でスレの流れが変わりつつあったんだから
ageてまで蒸し返すようなこと言わなきゃいいのに…
449わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 15:22:19 ID:Xyu10lpq
うちの犬はうんちの時にじっとしてられなくて、がに股でうんちをばら撒きながら歩き回ります。
なんとか同じ場所で落ち着いてさせることはできないでしょうか?
450わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 15:40:56 ID:0gBeUJdU
うんちする時、なんともかわいい顔するから許す
451わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 16:23:47 ID:R+Dn6eY4
>>449
大の方は回りながら動きながらやるのがデフォ。これはどうにも出来ない。
歩きながらトイレを出てしまうなら、100均の網などで囲いをするといい。
いっそケージを丸々トイレにしちゃうとかね。
452わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 16:33:40 ID:7KkUWtaI
>>449
用を足しはじめたら顔の前にVの字のついたてを置くのはどう?
453449:2008/08/03(日) 17:19:24 ID:Xyu10lpq
> 大の方は回りながら動きながらやるのがデフォ。

プードルは落ち着きがないんですかね
散歩中に出会う犬に、うちほど行儀の悪い子はいない気がするんですが・・・

うんちを始めると点々と小さなやつを落としていき、5メートルも離れたところで
終了なんてこともあります。回収が大変
454わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 18:30:25 ID:R+Dn6eY4
>>453
家での排泄の相談じゃなくて外でのこと?
しかも相談じゃなくて雑談?

これは失礼しました。
455わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 20:42:18 ID:+nqf0oL0
>453
そういう子はプーでも他の犬種でも見かけるよ。
一番すごかったのは
中型の犬で高速回転しながらするもんだから
遠心力で●が飛んでいく。
小学生の男の子二人で散歩させてたけど
必死でひろってた。
456わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 22:30:30 ID:h2kHt6aE
>>455  笑わせてもらいました。

うちのトイプは>>449みたいに●をするよ。
うちの場合は室内ね。
落とし終わったら
「火事だ!火事だ!」と慌てふためきオロオロする人のごとく走り回る。

お尻の毛に小さくて丸い●が引っかかった時は
ひとしきり慌てふためき走り回ってから
ソファー(人間様用)にお尻をすぼめてちょこんとお座りしている。
457わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 00:30:25 ID:o6WUSFFe
ふっ(笑
うちの子だけかと思ってたらみんなそうなんですね。
我家では余裕のあるときはトイレで気張りだしたら前に立って出ないように隔離。
でも、気張るだけで出なくて私を乗り越えてトイレから出てしまう事もしばしばですww
458わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 02:12:35 ID:uUQ/fC0h
>>455
んこスプリンクラーwwww
459わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 02:27:47 ID:sNMcH5zM
海に連れて行ったよ。
波打ち際でチャプチャプ遊んで楽しそうだった。
他の犬につられて少し深いとこでも遊んでた。
サーフィン犬の第一歩!
460わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 04:32:02 ID:XH1rGdVY
うわーいいね。
普通の海水浴場は犬禁止な所ばかりなので
犬連れて行ける海水浴場探していたよ!
どこですか?犬を連れて行ける海
461わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 18:53:50 ID:sTHbRAak
関東周辺じゃなきゃどこでもOkでそ?
プードルは元来、水鳥狩猟の回収犬だから泳ぎは得意なはず。
うちの子も海連れて行って遊ぶのが好きだよ(*゜ー゜*)ポッ
462わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 19:09:34 ID:I7TcTlJ/
この間川へ連れて行ったよ。
確かに泳ぎはびっくりするほど上手。
しかも恐れない!
ただ、びしょ濡れにると、あまりの犬相の違いに改めて驚いてしまう。
あんた誰?の世界ですわw
でも、本当に水は大好きみたいだから、今度は海にチャレンジしようかな。
幸い瀬戸内海地方なので、犬が遊べる小さな浜や磯は沢山知ってるし。
463わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 22:19:49 ID:K2cYegx0
今年はくらげに注意ね。海
464わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 22:27:30 ID:hDZxBnS5
うちのプーは自分から進んでは川・プールには入らなかった...
でもプールに浮かべてみたらスイスイ泳いでた。
やっぱり泳ぎは得意ですね。
仲のいい友達犬といれたら泳ぎの楽しさに目覚めるかな?
>>462
うちはバスタオルとブラシを持参していったんだけど、やっぱ乾かないよな
と思ってセルフウォッシュで洗ってブローしてから帰った。
塗れてるプーってほんと見てられない状態ですよね。
はじめて泳がせる方は後の事を考えて準備してから水に入れた方がいいです。
465わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 22:52:47 ID:agRNfHnm
>>460
>>459は海水浴場ではなくて近所の海岸とかではないかとエスパー
自分がそうだからw散歩がてら夕涼みに海へいく。

でも去年、ウチの地元にある海水浴場にプーやラブさんなんかが
泳ぎに来てたなぁ‥九州です
466わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 23:02:46 ID:2pXpdIOL
うちのも、泳いだり、穴掘りしたりおおはしゃぎしたけど、結膜炎になった。
遊んだあとは、しっかり目も洗いましょう。
467わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 23:42:48 ID:ra1MQNbW
うちのプーは散歩中に、私か母親どちらかが離れると虐待でもされてるかのような雄叫びを上げるんだけど。
不安になるんですかね?
468わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 00:38:45 ID:4zsAZEzt
うちの小さいほうはプールで溺れそうになった・・・と思う。
それ以来リードをつけて練習中。
469わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 01:00:31 ID:4zsAZEzt
久しぶりにカキコ出来た!

質問ですが、うちのクリームのプーはこの頃首から背中の真ん中辺(たてがみ位置)と
おしり全体に黒っぽい毛が点在して生えています。
普通の毛より伸びるの早いみたいで長めのがポヨポヨしています。
遠くから見るとなんだかまだらでウチュ・・・
これって、ブラッシング強くすると生えるといわれている毛でしょうか?
直す方法ってないんでしょうか?
470わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 01:53:55 ID:pbvDn2Nv
>>469
ポチだから諦めて
471わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 07:51:19 ID:moG/OUqd
今度、リゾート地の犬連れで泊まれるホテルに、プーを連れて行く
ことになりました。
高速道路などで4時間半くらいかかりそうです。
ふだん、カットや犬連れのカフェや獣医に行く程度で、30分とかか
るドライブはしたことがありません。
道中のトイレ、給水関係について、注意点など教えていただければ
ありがたいのですが。
472わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 08:39:03 ID:ETj4KKLb
高速はどこらへんを通るの?ランのあるSAもあるし色々だよね。
473わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 09:33:14 ID:68GwAM32
>>471

うちもこの間ペンションに連れて行ったヨ。
高速で3時間。
間、3ヶ所のパーキングに止まり、トイレと水分補給、気晴らしの散歩をした。
那須のそのペンションに犬用のプールがあり、はじめて泳がしたら、水が
冷たすぎたみたいで、ブルブル震えちゃったので、すぐに温泉につけて
暖めたりした。
犬連れ旅行はじめてだったので、へとへとになったけど、楽しかったヨ。
楽しい思い出を作ってくださいね。
474わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 10:26:33 ID:tIk0m70O
>>471
うちもこの間高速で4時間弱の移動しました。
途中ランのあるSAを調べたりはしていたのですが、なにせ暑いw
木陰で涼しい場所もあるのですが、早々に車に戻りました。
(アスファルトとか陽向は物凄く熱い。ランまで抱っこは必須事項です)
お水はいつでも飲めるようにしてました。
排泄はうちはコマンドが多少入っているので、道中2回くらいさせました。
有り難い事に、割合車に強い子なので、別段苦労はなかったです。
念のため、餌はおやつ含め目的地につくまで与えませんでした。
参考になれば…。
475わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 14:04:11 ID:K9kgQ7KK
真夏の旅行は熱中症に気をつけてあげて下さいね。
この時期ワンちゃんは思っている以上に昼間の外出は辛いと思いますので…。
476わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 16:26:18 ID:cy9weVIQ
>>471 です。たくさんアドバイスありがとうございました。
そうですね、暑い時期なので、SAでちょっとお散歩がてらの
おしっこタイムも、アスファルトが熱くなっていることを考慮
しなければいけないですね。
涼しい時間しか出歩いてなかったのでうっかりしていました。
今までネコ派でしたので、犬を飼うのも初めてなら、ペットと
一緒の旅行なんて考えたこともありませんでした。
ちなみに、
中央自動車道(小牧東)→長野自動車道→上信越自動車道(佐久)
で軽井沢に行きます。
ランのあるSAなどもあるんですね。調べてみようと思います。

477わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 16:33:58 ID:yLckU+qe
リゾート到着までにちょっとカーブとかある高原道山道があると思うけど、
そういうのは酔いやすいかも。
いままでは高速降りてすぐの所ばかりで、車は大丈夫だったうちの子は、
こないだ、ほんのちょっとのカーブで、バリケン内で吐いちゃいました・・・。
突然出かけたから、朝ご飯あげちゃってたってのもあるけど。

カーブの部分はバリケンから出して、抱いてあげてると少しましかも。
ただし首輪とリードでいつでも静止できるようにしておかない危ないけどね。
478わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 16:38:02 ID:UXYqm3Om
車慣れしているうちの犬だが
「真夏の長時間のお出かけ」が初めてだった去年の夏具合が悪くなった。
原因はおそらくエアコン。

普段自宅は極力使わないようにしてたし
暑がりの主人に合わせた室温になってたかもしれない。

半日ほどで良くなったんだけどこんなこともあるって事で・・・
お気をつけください。
479わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 16:55:19 ID:kI/ykjzC
この時期は水ぶっかけるといいね

庭でホース遊びするとすごい喜ぶよ
480わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 17:54:12 ID:FwD76ofg
プーと一緒に旅行をする為にキャンカーを買った。
これでプーを連れてどこでも行けるぞ−。
481わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 20:10:27 ID:UXYqm3Om
>>480
キャンカーいいよね。
これあれば犬連れて泊まりがけでいつでも行けそう。
うちも子供が手が離れたからバンコンを検討中。

ちなみにどんなタイプ買いましたか?
482わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 21:48:46 ID:FwD76ofg
キャブコンで常設2段ベットです。
483わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 21:50:37 ID:FwD76ofg
ちなみにバンコンは車内が暑くなるから犬を車内に置いて
出掛けられないよ。
484わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 23:05:33 ID:68GwAM32
今日の雷、怖がりませんでしたか?
うちは警戒吠えを覚えたてなので、そろそろかな〜な時から、ボール投げして
遊ばせた。
ゴロゴロ始まっても、わざと大きな声でごまかしてたら、ドッカ〜ンと
来ても「ん?なに?」と、動きが止まるぐらいで、しめしめと思ってた。
でも最高にでっかいのが鳴った瞬間、口からおもちゃ落として固まってしまって〜
それがマンガの1シーンみたいで笑えたわらえた。
485わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 08:31:05 ID:b4ICzBxN
いつも短時間のドライブなので、キャリーバッグにプーを入れて
乗せてますが、さすがに4時間以上なので、車の3列めをフラッ
トにして、小5の長女と自由にして乗せて行こうかななんて思い
ましたが、シートベルトの件もあるし、安全面を考えたらダメで
すね。
どのようにして車内で過ごしたらよいのでしょうか?
みなさんはどうされていますか?
バリケンとはなんでしょうか?

宣伝と思いますが、リゾートホテルの「1泊2食1000円で体験宿泊」
につられて申し込んでしまいましたが、今さらながら大変な部分にも
気がつきました。
だけど、せっかくだし、犬と高原で戯れたいなぁと思いまして…
486わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 08:53:33 ID:xzXUh4Al
>バリケンとはなんでしょうか?

検索って知らないかな?
わからない言葉はまず自分で調べてみましょう。
それを「ググレカス」と言います。
487わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 10:00:59 ID:PYNjgrRo
バリケン
犬用輸送ペットキャリー・ケージの事です。
飛行機・新幹線での運輸が可能になります。

488わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 10:03:09 ID:q+WJ2ao3
そんな意地悪言わなくったって・・・
持ち運び出来るプラスチックのキャリーみたいなもの。
489わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 12:38:20 ID:qujhIm/e
>485
バリケンをシートベルトで固定が一番安全だと思う。
ドライブボックスは犬を固定できるけど
犬の安全を保証するものではない。
犬用のシートベルトもあるけど
プーみたいな足長で華奢、かつ活発な犬だとちょっと恐いかも。
「犬 ドライブ用品」で検索するといろいろ出てくるよ。
490わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 15:51:11 ID:b4ICzBxN
みなさん、いろいろご親切にありがとうございました。
「バリケン」は、ペット用の運搬するものかと推測はしましたが、
よく2ちゃんである、略語かな?と思って、安易に用語をお聞き
してしまい、「ググレ」と気分を害してしまった方にはすみませ
んでした。
時間をみつけて、今回の旅行に関することを調べてみようと思い
ます。
491わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 16:52:36 ID:xzXUh4Al
勘違いスンナ。
PC初心者で検索を知らないのか?と思ったので「こうやるべし」と書いたまで。
じゃなきゃ検索を覚えずいつまでも教えてちゃんから脱せないだろ。
つか気分を害してたり意地悪したいだけならそんなこと書かない。
とにかくわからないことはまずググれ。例え2chの隠語だったとしてもググれば大抵出て来る。
492わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 18:34:56 ID:7tFUBq6F
>>491
しつこいと嫌われるぞ。
493わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 19:07:25 ID:5bCd2sg8
>>491

何でそんな上から目線でしゃべるんだ?

何様?
494わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 19:17:47 ID:Glwlou4w
我が家のプー様、初めての夏で食欲downです
蒸しただけのカボチャや人参や水煮の大豆はよく食べるので
朝だけ与えていますが、毎食欲しがるだけ与えていいでしょうか?
495わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 19:32:48 ID:YkmNlLS6
>>494
いいわけないでしょ
496わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 19:36:04 ID:YkmNlLS6
>>495
欲しがるだけやれは、それだけで腹いっぱいで、ちゃんとした食事をとらなくなるの当たり前
ばかすぐる

フードメーカーを変えるとか、ウェットフードをすこし冷やす(あまり冷えすぎると腹を壊す)とか、ちゃんとした総合栄養で工夫考えれ。

大豆とかかぼちゃだけだんて、栄養不足で余計夏ばてするだろが
497わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 20:40:34 ID:Glwlou4w
ですよね…
ちょっとアレルギーがあるプーで、あまり他のフードを試したくなかったので…
温野菜はトッピングくらいにして、フードを食べさせるようにします
ありがとうございました
498わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 23:57:38 ID:cWJpFTTK
>>469の質問 誰かわかる人答えてやれよ 
>>470の「ポチ」の意味とかわからないシロートがかわいそうじゃないか
499わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 03:01:21 ID:8y+FpC/j
>>498
アプリに黒いたてがみのミスカラーなんて想像しても適格に浮かばないしみんなよくわかんないから放置されてるんじゃない…

予測するなら単純にミスカラーが背中ラインにでててその黒い毛質が直毛気味でのびてみえる
とか…
500わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 03:06:48 ID:8y+FpC/j
連投ごめん
予測した状態から答え考えても私は強くブラッシングするとそんな状態なるとかも聞いた事ないからわかんないし、
とりあえず強くしてるせいだと気になるならそれをやめて様子みてみたら?

私的にはクリームよりミスカラーででてる黒い毛の質が軟毛気味の未成熟な毛質でブラッシングのせいもあるとしたらのびて長く見えてるんじゃないかなと思う
501わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 06:25:23 ID:jhxIC+ii
前にも投稿したけれど、うちのシルバーにも最近たてがみ状の黒い毛が出てます。
しかも1歳3ヶ月ぐらいから急にです。
お尻にも、前足の関節にもしっぽの先にも、あります。
ただ背中のたてがみは、硬くてごわごわ、伸びるのが他の毛より早い。
ミスカラーなんだろうし、もう個性と受け取るしかないと思ってます。
502わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 09:31:29 ID:EB60rR83
改行しないと読みづらいですよー
503わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 11:09:55 ID:HRKPyPkt
確かに想像しにくいし、実際見て触らないとわからない。
トリミングお願いしてるトリマーさんに訊くのが一番かと。
504わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 11:52:26 ID:sLWR6lz0
>501
多分換毛だね・・・
プーは他の犬種みたいに季節によって一斉にって事は無いけど
生まれた時を起点に毛根の寿命のサイクルの山と谷が存在する
1年半ってのはちょうど最初の換毛サイクルの山ッぽい時期だ・・・

新鮮な毛は先端に色素たっぷりだからとても濃い
それが老化した薄い毛と混ざり見事なマーブル模様を醸し出す
特に換毛のピークだとそれが縞模様のみたいになる場合もある

プーのシルバーが難しい、完成まで3年以上掛かるって言うのは
そういった特性が激しく出るからだよ・・・

まぁ焦らずあと2〜3年は生暖かく見守ってちょーだい
505わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 14:06:33 ID:1KBREUoR
うちのレッドプーの毛なんですが、ものすごく水を吸収しやすいんです
朝に草原を散歩すると朝露で足がベチャベチャに
雨降り後の草原も同じように濡れます
他のプーはそんなに濡れないのに…
実家の黒プーは同じように遊ばせても、毛が水を弾く感じであまり濡れません

やはり毛の柔らかい駄犬だから濡れやすいのでしょうか?
506わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 17:30:39 ID:lmsLS7q6
うちの場合
嫁もぬれやすいが
そちらと同じで犬もぬれやすい
心配しなくていいのでは?
507わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 18:14:37 ID:sLWR6lz0
皮脂の分泌量が違うとかシャンプーの頻度が多いとかじゃない?
508わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 20:38:04 ID:jhxIC+ii
>>504
501です。
もう本当にありがとうございました。
丸っきり知らなかった事でした。

あと2,3年変化があると思うと、先が楽しみになってきました。
今はその変化を楽しむ事にします。

ありがとうございました。
509わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 21:24:29 ID:jvJGAk/Q
>>505
何歳になる?
2歳未満ならこれから変わる可能性が高いので気にする必要はないよ。
2歳以上だと個体差で毛質の柔らかい子もいるので、
あまり気にする必要はないと思ふ。
まぁ、どちらにしてもさほど気にする必要はないかな。(^^;
毛質を気にするより、ここのとこの暑さでの夏バテ対策しっかりね!
510わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 23:08:28 ID:MjDvgqPJ
>>469さんと同じ状態です。現在、1歳半です。

毛の状態は>>501さんとも同じで、伸びるのは他の毛より早くゴワゴワしています。
うちはここひと月で急に生えてきました。見た感じミスカラーとはちょっと違うと思います。

で、「黒い毛、トイプードル、ブラッシング」でググったら、ブログの中に同じような話があって
その方もスリッカーが皮膚に当たっていたんじゃないかと書いていました。
うちもひと月半前に5ミリバリカンにしたんです。でも同じ手入れを続けていたので
たぶん自分のせいだと思います。

試しに毎日のお手入れは手足の長い毛はスリッカーで、身体はやわらかいブラシで
やってみたいと思います。

ちなみにレッドや黒では白い毛が生えてくるらしいです。

もし直ったらまた報告します。
511わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 23:15:35 ID:bPSB6VZP
>>504
自分も参考になりました。ありがとう。
10歳のシルバー飼いなんだけど、ホルモン異常から皮膚病、脱毛が起き、
その後やっと回復して生えてきた毛が、真っ黒でどうしたのかと思ってたんだよ。
病院の先生も分からず不思議がってたし。
病気になる前は、結構きれいなシルバーだったから、2〜3年後に期待しとくよ。
512わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 23:26:15 ID:YcPykOq2
便乗するみたいでなんなんだけど、うちもシルバー9月で2歳。
1歳過ぎてしばらくした頃から、まだら気味。ミスカラーというより、グレーの濃淡のまだら。
背骨に沿った場所とわきの下、耳が濃い。
ショップ買いはポチなのかーと凹んでましたが、もちっと見守ってみます。
513わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 00:14:31 ID:TGpD8r0k
怪我が治った後も毛色が濃くなるよね。
514わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 07:00:46 ID:UmGyuAF4
うちのシルバー、まだ1歳前で
まだら状態だけど楽しんでますよ。
シルバーの特権と思って。
ごま塩ちゃん・・・って呼んでます。
515わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 10:03:25 ID:RTM4aGTx
うちもショップ買いだったので、ボチなんだなと、凹んでだ。
見に行くたびにプライスダウンしてて、気になって仕方なく、家族に迎え入れた
子だったので、仕方ないのかな?とか。
ありがとう。
516わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 10:30:54 ID:q3KXJRik
ポチはショー用語。
巷のペット犬はポチが当たり前だし、その辺の飼い主が使う言葉じゃないよ。
ショー鰤だってポチじゃないショータイプの美犬はむちゃくちゃ高いし、
ペットで迎えようなんて人にはまず譲ってもらえないよ。
凹む必要ナシ。
517わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 18:03:15 ID:K5KjVuog
鰤の犬でもショーレベルに達しなければその時点でポチだからな
たまに○○の鰤で買ったんだよって自慢をする人もいるが
鰤でも一般にポッと売っちゃう様な犬はポチなんだよ・・・

奴らは勝てそうな犬なら絶対に手放さない。
518わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 19:21:56 ID:TGpD8r0k
>516
値段が一桁違うってほんと?
519わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 19:30:48 ID:IxzlBNE9
ポチじゃないショータイプの美犬?
ウン十マソ単位でそ?
実際そのウン十マソの犬でも、ショーで勝つにはさらに300マソ程度かかるが。
520わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 20:19:34 ID:TGpD8r0k
>519
うわーそんなにつぎ込むんだ。
ご苦労さまです。
521わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 20:30:45 ID:SkZtpBqB
>>518
手放さないから分からないんだってば。
勝てるかも知れないけどビミョーってクラスの犬でも50マソちょっとって聞いたことある。
522わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 22:15:43 ID:xL3oc8k2
>>519
> ショーで勝つにはさらに300マソ程度かかるが。

Ch完成するのに、普通はそんなにかからないってw
523わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 22:55:47 ID:IxzlBNE9
>>522
CH犬作った友人から聞いた話なので間違いないよ。

飼い主自らハンドラーするならそんなに掛からないだろうが
ショーチャレンジしてる鰤の多くがハンドラーを頼んでいるところを見ると
並の引きではCHは取れないようだ。

まぁ、ショーチャレンジも彼らハンドラーのメシの種なわけで。
ある意味893みたいな世界だから、我々一般飼い主はショーチャレンジなんて
考えないほうが身のためかもね。
524わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 23:04:42 ID:q3KXJRik
まさか金額が飛び交うとは思わんかったw
T飼いが「アラ〜うちの子より安いじゃな〜い」とか言ってそうだwww
「300マソなんてうちの子の一ヶ月のお洋服代ね〜」とかな
525わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 23:35:38 ID:SkZtpBqB
>>524
それって、見る目がなくて茶碗ポチを100マソ近くで買った香具師だろ?wwwwww
526わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 23:46:40 ID:xL3oc8k2
>>523

2頭のCh犬を飼っている友人は、
どちらもその3分の1未満で済んでいますが・・・w
527わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 23:55:44 ID:IxzlBNE9
>>526
飼い主がハンドラー兼任したからだろ?

それでも100マソ掛かってるじゃん・・・・
528わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 00:27:26 ID:FeBwGjhg
聞きかじりの知識しかないけど、いくらなんでも300はかかりすぎだと思う
犬さえマトモなら、高くてもせいぜい150ぐらいじゃないかと思うけどなあ
529わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 00:31:47 ID:fPI+SKzh
>>527

一般のオーナーですよ。
他犬種でもCh完成した犬のオーナーを何人か知っていますが、
ほとんどの方がそんなにかかっていませんでしたよ。

一般人がオナハンでショーチャレンジするのは、
なかなか難しいのでは?
530わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 01:06:04 ID:LtXO/Etr
マナー入れは何とかなってもコート管理が至難の業だ。
531わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 01:28:18 ID:S+gNgIYB
プードルは一般人には無理でしょ。
セットしなきゃいけないし、普段からコートの手入れがいるしね。

んー、300は掛からないと思う。チャンピオン完成だけならね。
4回フィニッシュ(チャンピオンになるには4回選ばれる事が必要)なら、
預かり代入れても数十万で済んでしまう。
ぽちでも、プロが引けば10回も掛からずに完成すると思う。
それ以上掛かるなら、その犬は諦めた方が…。
年間ランキング追うなら、300万ぐら掛かるかもしれないけど。
532わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 05:40:46 ID:6l0j4VwW
300とか、たった一人が書いた吹かしネタなんだから
あまり真面目に取り合わないほうがいいかもよ?

>>531
ここでその書き方は、お花畑に住んでいる本当のぽち飼いが勘違いする悪寒w

ショードッグの中でイマイチだめぽな犬=>>531の言うぽち であって
ペットのコ○マで買って来たぽちでもプロに引かせれば完成するって訳ではなひw
533わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 07:57:44 ID:bkn4qdtx
>>529
鰤のバックアップ(コネ&顔利き)があればローカルでは何とか勝てるチャンスは有る
あとオナハン&一般のショーチャレンジで最も重要なのは運だね・・・

「本命」が何らかの不幸なトラブルでボロボロになった時だ・・・
生き物相手の商売なので番狂わせってのは結構起きる
そういうチャンスを虎視眈々と狙っているドッグショー転戦組みは多いよ
534わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 08:04:16 ID:bkn4qdtx
>>532

> ここでその書き方は、お花畑に住んでいる本当のぽち飼いが勘違いする悪寒w

実際↑みたいに金払いの良いカモに夢を売る商売ってのもやっている鰤は多い
鰤の顔の利くローカルなら持ち回りchってのも有るし・・・
535わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 08:11:47 ID:CQoU2vM+
持ち回りも聞くけど
審査員を金で買収してCH買う鰤もいるね。
536わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 12:57:23 ID:IKsw5G0l
もう・・だから鰤のスレでも作って、勝手にやっててよ。
ショーの話なんて全然興味ない。
雰囲気が悪くなるよ。
537わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 13:21:52 ID:Fh5kIpCh
気分は悪くならないけど、別世界の話ダナ〜とは思う。
そういう世界に身を置いている人は、ショップ買いの駄プwを見るとイライラするんだろうね。
外れた犬なのに脳天気にプードル飼ってます☆彡なんて顔するんじゃねーよ!恥を知れ!って。
うちの行ってるトリマーがそうだわ。
他の店とは段違いで腕がいいから、なかなか止められないけど、正直時々ムッとさせられる。
538わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 13:33:02 ID:IKsw5G0l
それでも、そのトリマーにやって貰う方がいいんだ。
良く分からないなぁ。
外れた犬ってあたりも良く分からない。
恥?あなたの犬は恥ずかしいの?
連稿で嫌だったけど、あなたの投稿に何だかムカッとした。
539わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 13:45:53 ID:LtXO/Etr
>>537
>そういう世界に身を置いている人は、ショップ買いの駄プwを見るとイライラするんだろうね。
>外れた犬なのに脳天気にプードル飼ってます☆彡なんて顔するんじゃねーよ!恥を知れ!って。

これって被害妄想じゃね?
私もあなたもペット飼いだし、巷のサロンはペット専用の美容室なわけだから、
そんなペット犬を見ていちいちpgrしてるトリマーなんかいないよ。
もし本当にイヤな顔してるなら、あなたの態度が悪いからかもね。
540わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 13:48:56 ID:FeBwGjhg
プードル全般なんだから、ショーの話も鰤の話もこのスレでいいんじゃない?
少なくとも自分はポチ飼いだけど興味あるよ。
他ではなかなか聞けない話だと思うからね。
541わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 15:04:00 ID:YJ+wrWpw
>>539
巷好きだね
542わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 15:46:20 ID:KpyDMyh8
ショーブリやハンドラーは、
トリミングスクールの先生を兼職している場合が多い。
ペットサロンのマネージャーやトリマーは、
彼らの教え子が多いでしょ。
543わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 15:49:14 ID:sHIVBq3+
>542
そうだね。
そういうサロンは教え子の中から見込みのありそうな人をえらんでくるのかな。
誰にあたってもうまいんだよね。
応対もいつもいいよ。
ちょっと遠いけどせっせと通ってる。
そりゃペットタイプには違いないけど
見栄えよくなるよ。
544わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 16:45:44 ID:yBg/AGtv
だがその系統のトリマーはクマ刈りを露骨にバカにするからね・・・
まぁ口には出さないけど目元、口元を見ると嫌悪と嘲笑に歪んでいる

ポチプーは見栄を張らずにポチプーの床屋に行った方が良いよ
545わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 16:58:17 ID:Fh5kIpCh
熊じゃない
熊ならその辺のに行くよ
…おとなしく熊にすりゃいいのか…
546わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 16:58:35 ID:+6eJsxqF
露骨にバカにするのもどうかと思うけど、
プーは顔バリが基本だからね。
547わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 17:32:40 ID:sHIVBq3+
>544
ええーそんなことないよ。
そんな顔されたことない。
いつもすっごく可愛い熊になって帰ってきますよ。
ここでもよく名前の上がる鰤だよ。
548わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 17:42:50 ID:Evgz0C6u
>>547
そういうお店は、やっぱりメチャ上手いよね。
549わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 18:49:08 ID:CQoU2vM+
>>574
>ここでもよく名前の上がる鰤だよ
その鰤から買っても、熊顔が似合う=マズルが短いなので
ポチと言わざるを得ない。
ショー受けするのはマズルの長いタイプが大半だね。
当然、熊顔は似合わないから顔バリが主流だ。

これで>>544の言ってる意味が理解できたと思うが。
550わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 19:47:20 ID:HiqtwlKB
>>536
プースレってのは昔から、サイズ、カラー、鰤、ショー、スタンダードの
話で明け暮れてるんだよ。
ほのぼのとしたいんなら鬼女板へどうぞ。
551わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 20:00:50 ID:Evgz0C6u
犬種のスタンダードは、理想であって、個々の犬を差別する基準ではない。
ペットサロンも商売なんだから、もしお客さんの犬を差別するようなら、
プロとして失格というか、商売に影響するでしょ。
552わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 20:12:05 ID:sHIVBq3+
>549
うちのプー、マズルが長いよ。
でも可愛い熊よ。
553わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 20:41:56 ID:CQoU2vM+
ムスタッシュ風?なら見られるが・・
それとも美意識の問題か・・・
554わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 21:37:59 ID:j7M7FXIH
ワンコのアクセサリーって、どんな時につける?つけたい?
てか、みんな持ってる?w
555わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 22:17:32 ID:Jk1uZI1s
アクセサリーじゃないけど携帯がワンコ仕様だw
556わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 22:41:39 ID:XKGUPnHD
ストラップと 時々バッグチャームは使う。
557わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 22:59:18 ID:j7M7FXIH
近所のオババに頼まれて可愛いネックレス作ってあげたら、
4時間お留守番させたらかじられちゃったから、また作って〜だって!
普通、アクセサリーはオフ会とか、外でご飯とか、
写真取る時以外は飼い主の目が届かないなら付けっぱなしにしないよね????
558わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 23:38:03 ID:sHIVBq3+
アクセサリーって毛にからみそうでつけたことないけど
どうなの?
首輪でもいろいろ付いてるのは
どうかなあと思って使ったことないや。
559わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 00:22:05 ID:+bqWphDd
>>547
ふむふむ、ハニサかジャンピエですね、わかります。w

>>549
あんた分かってないYO!w

いちおショー鰤の美人トリマー縞縞たんは、熊はおいらが考えた!ってHP上で言ってるけど
世田谷のトリミング店も、熊はオイラが考えた!って激しく雑誌などで言ってるよね。
一体どっちが本当なのでせうね。マジなぞ。
560わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 00:41:03 ID:GdHNzJ49
>>555
dw
>>556
可愛いよね〜
>>558
シャネルの定番チェーンみたいなのでも、
それ程からまないよ
パール系も!首輪にたれるようについてるのは怖いかな・・・

>>559
スルーでなくw
アクセサリーどう思う?
561わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 00:52:04 ID:2fXeS10W
アクセサリーどう?とかアンケートしてる業者ウザー
562わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 00:57:54 ID:GdHNzJ49
業者ってw
そう感じさせたならスマソ〜w
アクセサリーって、そんなに珍しいの?
ただ、付けっぱなしはないよね?と思っただけなの。
不快にさせたならごめんなさい!
563わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 01:41:09 ID:EdCyhSC6
つけっぱはないよー
パーツが外れたら誤飲の元だし危ないし
564わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 01:57:43 ID:gVPyEf8n
>560
ほんのちょっとでもからむなら
やっぱりやめておくよ。
なんだか嫌だし。

>>559
合ってる様なあってないようなw
565わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 17:28:21 ID:fDbn+URd
以前 こちらでフードの相談をしたものです(>>250
アドバイスくれた方、ありがとうでした。

あの後お店に行き、フード買って様子見てきますた。
11ヶ月 ♂ パピーからアダルトへの切り替えも兼ねて、でつ。
イノーバとロータスを持って、声をかけてくれた店員さんに相談したところ
今はロイカナパピー(食べる)→じゃあロイカナアダルトは必須だYO。
でも、このどっちかに変えたいYO。→じゃあチキン同士より七面鳥がいいYO。
という何ともいえない消去法でw イノーバと結局ロイカナアダルトを買い
混ぜながらあげてましたが・・・

イノーバ、初日は好感触 以降、日に日に残す粒数が増えていき
最終的には、ロイカナだけを拾い食い。
混ぜて与えるのみだったのでウンや筋肉など参考データとれず、でつ。
チラ裏みたいなレポートでゴメン。。。

でも残ったイノーバがもったいないので、友人とチワワが遊びに来た時に
あげてみたら食べてくれたので、全部あげた。
その時は横から食べてたんだよ、競争心だよなぁ。

もうロイカナでいいや・・・と思いつつ
たぶんロータスとナチュハベも試しますw
次は、食べた時だけ報告しまつね。
長文スマソ。
566わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 19:56:22 ID:EICAV4Ar
ロイカナはおまり良くないんじゃない?
油分が多くて給仕量が多いから太りやすいし
なんたってあの油分・・・・

うちは速攻で辞めたよ。
567わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:29 ID:d+pFnaVa
>>565
いっその事、もう1頭飼ったら?
そしたら競争心で何でも食べるかも・・・・

うちは3頭飼いなので、好き嫌いしてたら他の子に取られて食べる分が無くなります。
必然的に与えられた物は何でも食べるようになりましたよ。
568わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 21:31:59 ID:+EmZT425
>>565
ロイカナでいいんじゃね?
カロリー高いから運動させないと太るけど
運動さえさせればいい筋肉付くよ
569わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 23:38:03 ID:vqB/xpWj
>>568
どんなフードでも普通運動させる。
カロリー高いのは、腹持ちがいいからカロリー計算して少なくやるのがBEST!
570565:2008/08/11(月) 15:38:50 ID:ALesZ79a
>>566
私もそこ(油・香料)が気になって、以前相談しますた。
保存料、ビートパルプも然り、で調べるたびに迷走してしまいまつ。

>>567
究極論でつねw 確かに食べない悩みは解消されそうだけど
1匹でさんざん踊らされてますので、いっぱいいっぱいでつ。

>>568
うん。そう思い始めてまつ。
せっかく本人(?)好きで食べてるフードを飼い主の方針で
無理矢理変えるのも、逆にかわいそうなのかな・・・なんて。

できるだけ安心なものを、飼い主が見極めて食べさせてあげたい。
そう思うだけですが、なかなか難しいでつねw
以前どなたかがレスしてくれた「いい(と思う)フードほど食べない」を実感・・

話変わるが、今日生まれて初めての海体験。
誰が教えたわけでもないのに、ちゃんと犬かき!泳げた!
感動したww!
571わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 15:45:35 ID:0MSWmmVc
うちのプーは、抱っこしたまま浴室に入り、浴槽に近づくと〜
自然に犬掻きをします!w
572わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 17:38:09 ID:jWFbrbdE
>>571
それは恐怖から足をバタバタさせてるだけでしょうw
573わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 18:29:15 ID:D0qx1tJL
いや僕はプードル界の北島になると言っているのよ。
574わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 19:02:09 ID:hEJ7m3hM
4ヶ月の♂一匹買ってます

もう一匹購入を考えてるんですけど
購入時期っていつぐらいがいいんでしょうか?

また大阪から泊まりなしで見に行けるオススメの鰤も
教えて頂けないでしょうか?

色はレッド以外で考えてるいます
575わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 21:10:17 ID:V+YzOeZf
関東一円なら日帰りでもいけるが・・・・

繁殖目的でもう1頭飼うつもりなら勝手に探せばいい。
576わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 21:19:11 ID:NQDcZjUo
>>574
大阪といえば空港ドッ○センターでしょw
577わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 21:52:52 ID:hEJ7m3hM
繁殖するつもりはありません

共働きの為、一人で留守番の時間が長いので
もう一匹の購入を考えています

二匹飼う場合は、♂♂と♂♀どっちがいいんでしょうか?
578わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 22:28:55 ID:UCrsRGrU
この犬種は留守番に向きますか?
579わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 23:18:51 ID:7s2n7eKV
景品のプーっていくらぐらい出せば買えるのかな?
580わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 23:23:58 ID:wlHo67eS
保守
581わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 23:42:56 ID:205Jt468
絶対にメスの避妊をするのならオス&メスでも可。

オスメス飼ってるやつで去勢だけするクソが多すぎる。


582わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 23:45:53 ID:uxljSW5G
>>577
多頭飼いは慎重に考えたほうがいいよ
一匹で留守番させるのが可哀想との発想だろうけど、もし相性が悪ければ
そちらのほうが可哀想な結果になることもある
583わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 04:47:26 ID:DPDU6CHv
うちは、一頭しか飼えないけど、多頭飼いなら 寂しくないのだろうか?

犬が相手になってほしいのは、人間だと思うけど、犬同士でも楽しいのか?
584わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 05:00:55 ID:Q5p+K1k0
>>579
電話して聞けば即答されるので、ここでは書かない。
色と性別で値段が決まってる。電話してみ?安いよw

>>583
後から買い足して、先住犬がいじけたとか異常行動取るようになったとかは
良く聞く話だよね。
でも>>574はまだ4ヶ月で仔犬だから受け入れは大丈夫だろうと思う。
585574:2008/08/12(火) 08:31:39 ID:Gr8q4gMj
レスありがとうございます

先住犬がいじけることを考えると早い方がいいんですね

次に迎え入れるのはプーと決めているわけではないのですが
他犬種で多頭飼ってどうなんでしょうか?

空港は家の近所にありますが
展示してる犬の半分が雑種なんですよね〜
愛玩犬で繁殖考えてないので雑種でもいいんでしょうが
性格や将来、どんな変化するか分からないので考えていません
586わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 08:43:31 ID:lfEtmNrq
>>585
同性なら、縄張り争いが起きる事も、考慮しておく
必要があるみたいですよ。先住犬の性格と後から迎え入れる犬の性格と相性とか。

素人考えですが、4ヶ月だと躾も入ってないでしょうし
大人になっていないし、兄弟などで最初から複数飼いになるより
難しいんじゃないんてましょうか?
587わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 10:47:11 ID:iO0G4sxH
私も586と同じ。
歳が近いとライバルになってケンカもすごいよ。
先住犬が6ヶ月くらいになったら去勢をして
1歳近くになってからブリさんにお願いしておっとりした子を
迎えるのが一番ベストじゃないかと思う。
588わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 10:51:40 ID:iO0G4sxH
>>583
そうでもないよ〜。
犬同士の遊びも有って見てるとおもしろい。
こっちが構ってやれない時は助かるよ。

多頭飼いも2匹がちょうどいいみたいで、
3匹になると人間と同じでうまくいかない。
我が家がそうだ・・・失敗。
589わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 11:23:03 ID:4cmDIyyd
めっちゃええやん!憲法9条  井上ひさし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894285401/
【論説】 「日本各地に、無防備地域作りたい」 井上ひさしさん、9条から前へ【毎日新聞】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202143777/

井上ひさし
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku481.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97
元妻西舘好子によって、凄惨を極めた家庭内暴力(DV)を曝露する本『修羅の棲む家』(はまの出版)が出版される
少年時代に動物虐待もおこなっていたと告白
590わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 11:24:03 ID:IRzXML+b
人間と同じなの〜?
うちはプー4匹だけど、1歳違いの3匹が一緒に遊んでて、
6歳離れてる長男はほとんど遊ばない。
犬の性格によると思うよ。
2匹でも相性が悪いことも多いから、先住犬と迎え入れる子の性格や年齢を
よく考えて選ぶといいんじゃない?
591574:2008/08/12(火) 12:15:10 ID:Gr8q4gMj
レスありがとうございます

同性でもいいが、縄張り争いがあるかもなんで
異性のほうが望ましい
しつけが落ち着き、自然な年齢差(1歳以上)空いてるほうが
ライバル争いが少ない
あまり歳が離れると遊ばないことがある

ってことですね

とりあえず去勢してから半年ぐらいかけてゆっくりと情報収拾するとします

ありがとうございました
592わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 12:18:23 ID:kojaQlMI
>>591
NHKのBS2で、月〜水、午前中にやってる「ペット相談」、
参考になる話が結構出てくるので、おすすめ。
593583:2008/08/12(火) 12:30:15 ID:DPDU6CHv
>>588
そうなんですか。

年齢・性別・性格その他の相性によっては、二頭飼うのも楽しそうで、羨ましい限りです。

うちは、ペット禁止の賃貸で、今いるプーは、躾が入ってるということで、特別に大家さんから、この犬だけという条件で、許可もらってるいるため、この犬以外は、飼えないので残念です。

多頭飼うということは、世話や健康管理、そして経済的にも大変でしょうが、楽しみも何倍にもなるかと。
皆さん、頑張って下さい。
594わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 13:00:02 ID:S0rS1K2p
>>585
ゴールデンなんかだと、問題が起こる可能性はかなり低くなると思うな
あまりに体格差があると一緒に遊ぶこともないかもしれんが・・・
595わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 13:42:35 ID:B4ywnGbO
うちの♀のプーは1歳半ですが、食欲と性欲が強くてこまっています。
家族が食事中にほんの隙をみてテーブルの惣菜をたべちゃうし、
食後にはわたしの腕にしがみ付いて腰を振ってくるし、もう動物本能丸出しです。
何れ歳を重ねたら落ち着くのか不安です。
596579:2008/08/12(火) 13:43:27 ID:QEVMWzbf
>>584
レスありがとう。
有名なところみたいだしなんだか敷居が高い気がして
わんこもきっと高いんだろうなーって思ってたんだけど、安いんだ?w
ちょっと勇気が出たから電話してみるよ。
ありがとう!
597わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 15:18:27 ID:9JdNYS/v
>595
家族の食事中はケージなどに入れておいたら?
598わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 15:26:22 ID:jq9VosKd
>>595
とりあえず犬の飼育本を読んだらいいと思うよ
あなたの飼い方、色々と間違ってるから
599わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 15:39:06 ID:CzXmv/yS
>>595
腰を振るのは性欲というよりも、自分の方が偉いってアピールだよ
600わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 15:47:11 ID:kojaQlMI
>>595は釣りじゃないの?
601わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:40:01 ID:L96pSsPh
1歳半のオスです。

何回注意しても、
色んな角にオシッコかけるんです、、
腹立つんですけど、
怒鳴ったり、優しく教えたりするんですけど治りません(;_;)もう分からなくて…(;_;)
犬がそんな事するには原因があるんだと思います(;_;)
602わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 19:27:20 ID:a3maXyDu
>>601
わんこはただ分かってないだけだと思うよ。
注意することで自分に注目されてるって思っているので、
怒るのも優しくするのも逆効果になってるのだと思います。

対策としては、トイレか何かにポールをつけるとかして、一か所おしっこしていい所を作る。
そこにおしっこしたら褒めてご褒美をあげる。
それを根気よく続けるか、ケージから出さないかですね。
603わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 20:26:42 ID:iO0G4sxH
早い時期に去勢してしまえばそんなことにはならなかったんだけどね。
楽だよ〜。足あげシッコもしないし、もちろんマーキングも知らない。
去勢直後はまだマウンティングしていたんだけれど、
2ヶ月後位からはいっさいしなくなった。
604わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 21:45:42 ID:uIBFFB3f
プードルですんごいでかいプードルがいるんですけど名前を教えてください∩^ω^∩
605わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 23:16:22 ID:BQpeWOc5
>>603
うちのは去勢してからマウンティング覚えたよw

>>604
スタンダードプードル
606わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 07:47:51 ID:h6QClBj4
返事ありがとうございます

去勢ってよく言われます(;_;)はい、足あげてします↓↓去勢した方がいいですか?
607わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 10:29:26 ID:e4tDtUYB
>>605さん
ありがとうございます!!∩^ω^∩
608わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 10:44:01 ID:1c5HCJIw
去勢については飼い主さん考え次第だと思う。
609わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 13:01:09 ID:6pJMplVb
>>606
したほうがいいよ
前立腺肥大が防げて統計上も3年長生きできるというし。
10歳超えて前立腺肥大になる確率は、低くないから。
そうなってからの手術は高リスク。
手術しても肥大が治まるのにも半年1年と時間かかるから、高齢になると回復も遅れ腎臓まで悪くしてしまう確率もあがる。

カケションは治るかどうかは、そのコの気質にもよるけど、術後1年もたてば大分マシになる方は多い。
610わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 13:04:39 ID:ytMUnt3F
去勢避妊はむやみに人が勧めることじゃないよ
本人がメリットデメリットをしっかり認識した上で決断しなければいけないこと
611わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 15:01:15 ID:yEsty0n8
>>606
足上げションやマーキングを覚えたら去勢してもするよ。
多少は改善するかもしれないけど、解決策にはならない。
去勢済みでもマナーベルトが手離せない犬が多いね。
去勢は病気予防としてはもちろん有効だけど。

本気でマーキングを直したいなら服従訓練をしっかり入れながら、
犬に叱りや褒めを理解させることを繰り返し、
飼い主が地道にがんばったらどうかな?
612わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 19:56:25 ID:T+7emVjp
>>606
漏れも>>611に同意だ。

プードルは犬の中でも最上位に位置する賢い種類なので
教育しきれないのなら手放したほうがいい。
1歳半くらいなら幾らでも貰い手が見つかるだろう。

うちは自分たちの食事時でもケージに入れずに放し飼い状態だが
側によってきてもつまみ食いなどしたことがない。
おねだりしても与えない。
犬は人間の食事のあと餌を与えてる。
それできちんと順位が理解できてるようだ。
当然、順位が理解できればマウンティングなどする事がないしな。

>>606は自分の無知さをひけらかしてるようで気分悪い。
ググるなり参考書見るなりした気配が微塵もないしな。
ポチ飼いがポチじゃ最悪だ。
なんでも都合が悪くなれば去勢といってる椰子も同じ。
たかが犬だがされど犬。
最も身近な愛玩動物だが飼い方を一歩間違えたからそうなるんだ。
しかし、可愛がりつつもきちんとしつけが出来れば
これ以上ない最高のパートナーにも成り得る。

ただ可愛いだけで飼い始めたあなたの責任だ。
自分できちんと正常なしつけが出来ないのであれば、貴方は犬を飼う資格はない。
613わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 20:02:20 ID:WF37aNhx
キツイな・・・・・
そんなイヌごときで吼えるなよ

嫌になれば交換すればいいだけ
日々イヌなんか生産されてるからね
614わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 21:33:07 ID:T+7emVjp
きっと>>613みたいなのが
悪徳ショップや鰤のカモになるんだろうな。
615わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 22:02:19 ID:xMyQrAjP
いや〜>>612は正論だけど何かものすごく暑苦しいw
616わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 22:36:27 ID:gjmcb8Sy
>>612
正論で、ほぼ同意だが、犬飼いの自分としては、手放せ貰い手はあるというとこが引っ掛かる。

一旦、飼った以上は、苦労しても頑張ってほしい。

一生懸命、手を懸けて、愛情持って厳しく仕付けてこそ、最高のパートナーになると思うから。

最初から無理な人は、生き物は飼わないようにするべき。
617わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 22:47:36 ID:P0DN9Wqq
食事の順番って、そんなに大事?
だって、うちじゃあわんこと人間の食事時間が違うから
わんこが後になんて出来ないし・・・
618わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 23:04:44 ID:ZTi52pZk
>>617
うちもわんこが先で人間が後だけど、
わんこは食べた後は満足して、人間が食べてる下で大人しく伏せてる。
しつけの本には服従がどうの順位付けがどうのって書いてあるけど、
そもそも犬が本当に順位付けしてるかどうかも分かんないし…。
619わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 23:15:18 ID:/76AiusO
>>617 意外と重要
620わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 00:16:36 ID:QfxO33Xh
>>617
飼い主と犬との関係とか相性とかで、食事の順番が重要になる家もあるんじゃね?
うちはまるで関係ない。
人の食事が後でも先でも知らん顔でカドラーで寝てるし、何も変わらん。
621わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 00:49:32 ID:xodAGL+z
出来ればね、人間が先にとは思ってたけど、時間的に無理。
欲しそうに見つめてる時はあるけれど、絶対にもらえないのは分かってる
から、目が合うと急に知らんぷりするよ。
「欲しいなんて思ってないも〜ん。見たりしてないよ」という感じ?ww
622わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 02:49:47 ID:jb9IXdfp
うちは、じじじーっと見てる。そして見てるうちに眠くなってしまいウトウトしてるw
食事が終わると「ヤタッ!順番来た?来た?キター!」という顔をする。たまらん( *´ー`*)
人間がどんなに遅くなろうと、犬があと。
だけど、ドライは入れっぱなしだから飢えたことはナイw

疑問なんだけど、マナーベルトしたら男の子はオシッコはガマンするもの?
うちはメスだからヒート中しか履かせたこと無いんだけど、
よく分からないみたいで、パンツ履いていても、きっちりいつもの所に座ってシーしてオムツになっちゃう。
623わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 15:02:14 ID:AazXV0T1
うちもジジィ〜と見てるけど、私がジジィ〜見返しをするとハッとした顔で目をそらすよw

服従訓練かぁ〜、外だと本当によく言うことを聞くんだけど
家の中だと態度がでかくなるから私は駄目な飼い主なんだと思う。ハァァァァァァァァ・・・・・・
624わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:26:07 ID:+o7tFlQt
トイプーを飼育してみたいのですが
ビッダーズとかで購入するにあたっての注意を教えてください
625わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:27:07 ID:cjsyT8mr
>>624
注意点
ビッダーズでは買わない事
626わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:30:00 ID:U7XLu/0K
>>624
注意点
例えプーじゃないのが届いても驚かないこと
627わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:48:20 ID:0KPlc5+W
>>626
子羊とか?
628わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:50:02 ID:M/1GqxDo
うちは朝も夜もご飯は犬が先
じゃないと時間が合わないし、夜なんて遅すぎて可哀相だ

でも信頼関係を築けているならご飯の順番なんて関係ないと思うけどね
629わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:58:02 ID:doHkcRsg
630わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 23:16:13 ID:+o7tFlQt
ビッダーズって評判悪いんですね…
631わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 00:45:27 ID:WZPzGaU5
ビダがどうこうじゃなく通販で犬屋から犬買うなんてアフォって話だw
632わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 01:17:36 ID:3pwMUu2w
>>624
十数年間一緒に暮らす相手だから、
プーやブリのことをよく調べて学んでから、
慎重に選ぶべき。
633わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 02:11:46 ID:JJ/EIs2e
せっかく、家族の一員である犬を 飼うのなら、犬選びは、まず一番大事。

次に、服従訓練・健康管理。

大変だけど、やればやるほど、賢くて可愛い。
犬は、いろんなことを理解して誉められるのが大好き。
根気が要るけど、遣り甲斐がある。

犬も、飼い主も 成長する。
634わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 02:31:06 ID:3pwMUu2w
>>633
はげ同。
635633:2008/08/15(金) 02:39:45 ID:JJ/EIs2e
>>634
ありがとう。

実は、犬選びの部分は、自分は、無知の状態で購入してしまった。

容姿面では問題あるものの気質・健康面では、問題なく、運が良かったほうかもしれない。
繁殖は、する気なかったし、もうすぐ七才だから、これから先もない。

飼い初めてから、躾や健康管理は、ずっと頑張ってる。

何歳になっても、可愛い。むしろ過ごした年月に比例して、可愛さが増す。

636わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 11:12:15 ID:EjG9Ee5V
無知だったから、オクから迎えた。
幸運にも、健康な子に出会えたが、色々と規格から外れてるw
気質もちょいと違う。
もちろんこの子と出会えた事に後悔はないが
もしプードル選びに迷っている人がいたら、同じ迎え方は勧めない。
637わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 13:36:00 ID:K5C9TKm7
でも赤ちゃんの頃に戻って欲しいと思う事がしばしばあり

好奇心旺盛でいろんなやんちゃをして見てるだけでハラハラしつつ、面白かった。
638わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 14:27:38 ID:JJ/EIs2e
>>637
仔犬の時、可愛かったけど、早く親や兄弟から離された子を、ショップで買ったから、犬社会も分かってなかったし、気性もキツかった。

仔犬時代は、躾を入れることで必死だった思い出しかないなあ。

苦労しただけ今は、とても良い関係になれたけど。

一番いいとこは、何でも積極的で、人が大好きなとこかな。
あと、大概のことは、通じる。

悪いとこは、ズル賢いから意地悪ぽい。
639わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 14:44:05 ID:twi1p1xb
>637
私は写真やビデオだけでいいやw
気持ちが通じ合うようになって
あまり長時間留守番させられない(お昼も食べさせないと胃液を吐いてしまう)のが
不便な事以外は
楽しい事ばかりだ。
640わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 07:06:18 ID:yxHti8gA
(´Д`) =3 ハゥー
プードルかわゆすぎ…

歩く毛玉ってゆうか、動くヌイグルミなんだもん!

躾も他の犬種に比べたら全然楽〜!
同じ事3回教えたらもうバッチリ!

賢くてかわゆくてもうサイコ〜!
641わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 11:09:03 ID:uTBlcJfC
それにフレンドリーで出会った犬にも吠えかかったこともない。
チワワなどはしょっちゅう吠えかかってくるし、可愛げないな〜
と思ってしまう。
私もトイプー最高!!
642わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 11:30:24 ID:yaxOD96h
他犬種をとやかく言うのは止めれ
643わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 11:50:52 ID:yImPNOfX
トイプーはずる賢いからなぁ
どうやったら飼い主がメロメロになるか熟知している・・・
644わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 00:24:50 ID:SvcftZ7r
初めての小型犬にトイプーを考えています。
今まではラブラドールやシェルティなどを屋外で飼っていて、
裏山を毎日死ぬほど走らせてました。
トイプーの散歩はどれくらい行えばいいのでしょうか?
みなさんは、毎日どれくらいの運動をさせているのでしょうか?

今まで飼った犬に比べてデリケートな気がして、どうしても
神経質に考えてしまい、決めかねてしまいます。
645わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 00:40:28 ID:4GXBAXKG
プードルは他の小型犬種に比べて運動は結構必要だと思います
ティーカップ以外はみんな1〜2時間くらいは行ってるんじゃないかな?
646わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 00:59:10 ID:oWzKUirm
さっそくのレスありがとうございます。
今までの飼い方がハード過ぎたのと、小型犬・室内犬を飼ったことがなかったので
少し神経質になり過ぎてたのかもしれません。
飼ったら、ガンガン鍛えてやります(笑)
647わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 00:59:38 ID:gQjM/bBk
トイの標準サイズは3kg前後だけど、流行犬種は乱れてるからサイズ色々。特に赤はデカプー多々。
3kg前後なら30分〜1時間くらい散歩すりゃいいんじゃない?

うちの6kgのデカプーは裏山とか死ぬほど走り回っても多分平気w
スタンプーと互角に追いかけっこするしww
2kgのチビプーは小さくて見失うから大自然は怖くて無理だろうなぁ。
648わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 01:16:09 ID:9VrCr976
うちは、毎日 30分位。
休みは、長距離。
雨天は、行かない。
長い時間でも犬自身は、OK!

大型犬のほうが、犬との関係に醍醐味がありそうだけど、室内で飼うってことは、きっと、大きな収穫ありますよ。

飼い主と犬との密接な関係が築けるし、言葉や気持ちが、より通じ合えると思います。

トイプーは、室内で飼っても、清潔にしてれば匂いも抜け毛も気にならないし、助かります。
649わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 01:18:17 ID:oBNlQKaB
>647
2キロくらいの犬はカラスとかとんびも気をつけないといけないらしいしね。

鍛えるwなら
是非是非遺伝的な膝の疾患に留意して
子犬選びをしてください。
650わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 01:55:18 ID:JezIRD84
よくあの小さい体で走り回れるもんだなーと関心するときがある。

でもスタミナとか無視した行動なんで、その後ヘバるからあまり無理させないでね
651646:2008/08/17(日) 02:00:25 ID:dHJ0XlOa
みなさんありがとうございます。
ウチもできればデカプーが欲しいんです。

前飼ってたラブラドールは股関節の形成不全の影響が8歳頃に出ちゃって。
それまでは筋肉モリモリだったんですが、それからは走れなくなってしまいました(T_T)
でも頑張って16年生きてくれました。
652わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 21:47:18 ID:462+ky2e
室外(外敵の心配はない場所)での飼育は不可能でしょうか?
653わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 22:31:38 ID:kVhL9/as
>>652
小さいから温度変化にも弱いし、毛の質も完全に室内犬のもの
性格的にも、人とべったり一緒にいることを好む犬。

外で飼うのなら、柴などの別の犬種にすべき。
654わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 22:37:19 ID:cCIKPVGM
>>652

屋外で飼うなら違う犬種にすれば?
コートの管理とか大変だよ。
あと、体調も崩れやすくなるし。
昔、マルチーズを屋外で飼ったけど(祖母が突然同居し、極度の犬嫌いだったため)
結局倉庫を犬用に改造して、「離れ」で飼う形になったもん。
30年前のまだまだご飯に味噌汁かけて与えてた時代でも
1ヶ月もたたずこうなったんだから、今なら尚更屋外飼育は難しいんじゃない?
色んな意味で。
655わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 22:42:51 ID:oBNlQKaB
プードルはどのサイズでも
外飼いは無理じゃないかなあ。
毛玉が出来て、皮膚病になったりしそう。
毛の管理がしやすいように短くしたら服を着せなくちゃいけないし。

小型犬は室内飼い前提でしょ。
品種改良の過程で皮膚が薄くなったのと
体重が少ないから外気温の変化に適応するのが難しい。
室内で飼っている場合でもエアコンだの暖房だの
ひえひえボードやゆたんぼ、ヒーターで気を使ってるんだから。
656わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 22:43:48 ID:462+ky2e
なるほど…
俺の家は真ん中に中庭があるんだけど
そこを犬の生活の拠点にしようと思ったけど
やっぱ柴ぢゃなきゃ無理なんだね
サンクスでし
657わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 23:21:30 ID:oBNlQKaB
中庭があっていいなあ。
うちのプー、一人で庭に出られないから
庭で遊びたがるときはずっと付き添ってなくちゃいけない。
それでも前は私だけだったけど
このごろ夫とでも出るようになった。
中庭だったら一人でも遊べるかも。
658わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 23:22:10 ID:9VrCr976
わかってくれて良かった。

うちのは、寒がりで 冬は、部屋の中でも、寒そうにしてる。
外でなんか 飼えない、死んでしまう。

プードルは、抜け毛も気にならないし、室内飼いしやすいから、室内で飼える状況なら、是非、飼ってもらいたいな。

室内飼いは、いろんな面で、楽しいから。
どんな犬でも、室内で飼いたい派。
今は、状況的に、飼える犬種は 限られるから、トイプーだけど。
659わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 23:35:18 ID:EySoaUh1
冬はストーブの前に陣取って、夏はフローリングにペッタリ張り付いて・・・

なんかずっと大人にならない子供を飼ってるみたいだよね
660わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 00:22:42 ID:aZIWMHcR
>659
幼稚園児くらいの感じかなw

今日はせっかく涼しかったのに
終日雨で散歩できず。
家の中で目一杯遊ばせた。
しかしこれをやると、翌日から散歩やめて遊ぼう!になっちゃうんだよね。
661わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 08:49:34 ID:mhv1Nfoc
ペットショップで気に入ったプーを見つけました
むちゃくちゃ元気でデカくて、店員さんにもよく馴れた愛想のいい子です(*^-^*)
ただ、尻尾が長いんです。
15センチは優にあります。
出来れば切りたいのですが、去勢の時に切って貰う事って出来るんでしょうか?
662わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 10:48:14 ID:BWnzrmJz
切れるよ。全身麻酔だし・・でも、ペットなんだから別に長くても良いじゃん??
ペットだからって、断尾しない鰤もいるみたいね。
663わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 10:59:55 ID:MFWgLptN
なんで尻尾があるのか考えろ
664わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 11:32:54 ID:mhv1Nfoc
ありがとうございます。
切れるんですね。


確かにペットですけど、見た目って大切じゃないですか?
しかも、突拍子のない事をするわけでなく、他の大半のプードルがしている事をするだけですし。


ただよく考えると、生後すぐに切るのと、去勢の時に切るのでは
骨も成長しているし、プーの負担が多そうですよね。
もう少し調べてみます。
665わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 11:34:52 ID:eFKoM30Q
>>661
そもそも断尾は生まれて間もない頃にするもの。
ショップに並ぶくらい成長していれば尻尾の骨も発達するし、結構な大手術になる。手術跡も痛々しい。
だから成長してから尻尾を切ろうなんて人はそうそういない。
「出来れば切りたい」なんて気軽に、簡単には行かないことをまずは知っておいて欲しい。
666665:2008/08/18(月) 11:35:56 ID:eFKoM30Q
あ、すれ違った。

そうだよ。成長してからは負担はとても大きいよ。
だから犬のためを思うならしない方がいい。
667わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 11:55:06 ID:MFWgLptN
>>664
見た目って大切?
人間様は偉いんですね。
668わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 12:08:56 ID:mhv1Nfoc
>>667
仰ってる意味がわかりません。
煽りたいの?



今見に来ていますが、やっぱり可愛い。
でも、尻尾が…


これ以上書くと日記になりそうなので、これで失礼します。
どうもありがとうございました。
669わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 12:24:17 ID:yi20BQAv
>>668
いっぱい釣れましたねw
670わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 12:28:29 ID:VYEMcD1a
>>644
走るのは大好きな犬種だけれど、
トイプーの3キロ台の子だと、そんなに無理くり走らせない方がいいよ。
パテラがあっても無くても、膝が弱い犬種なので無理はさせない方がいい。
お座敷飼いで運動量がある場合は、一日おきの散歩でも問題は無い。

デカプがいいなら、ミニチュアから選ぶ方が確実だね。

>>661
普通は生後7日以内に切る・・・神経が未熟で痛みも無い。
安易に切るのは痛いし可哀相なのではないかい?
癌でおぱい切り取ったウチのママンは、もう無いのに痒かったり痛かったりすると言ってる。
尻尾の先がいきなり無くなったワンコはどうなるんだろう。

見た目が大切なら、その子は止めて気に入った子を探した方がお互いの為だと思う。
671わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 12:43:55 ID:f+6XLxPf
トイが何が一番好きなんだろう。

家族と一緒にいること、食事、散歩、おもちゃや布製品の破壊

どれが一番すきなんだろー
672わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 12:46:13 ID:tuYGZlS9
>>667
人間だって切るだろ?
プチ整形とか言ってさ
673わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 12:48:07 ID:tuYGZlS9
>>671
全部一度にプーの前に並べて見たら?
その時一番欲しているものに飛びつくから
674わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 12:51:47 ID:f+6XLxPf
食事でしょうね
675わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 13:09:46 ID:ymDFsLMe
>>668
>>667←は何か嫌な事があってかまってもらいたいんでは?www
676わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 13:12:21 ID:ymDFsLMe
あ、間違えた〜
>>667
ではないです。>>664の事です。
677わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 16:21:36 ID:Fj35QHrv
そりゃ、生き物なんだから、食欲になるけど、うちの場合は、食べ物への執着より、遊び。

散歩も、好きだけど、狂ったように要求したり、喜んだで、はしゃがない。

甘えさせて、抱っこしようと呼んだりしたら、必ず オモチャを持ってくる。

遊ぶんかいな! マッタリ抱っこしてろよ!と言いたくなる。
ボール、取って来いは、エンドレス。
あと、人が好き。
特に、新しい人。
678わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 18:01:56 ID:yi20BQAv
>>672
どうしてそこで人間が例えにでてくるかなぁ?

「その顔、みっともないね。プチ整形しましょう」

って自分の子供や孫を「切ったり」「削ったり」する奴っているか?ww

見た目だけを理由に自分より弱い生き物の一部を切り取られる。
なんと!人間様って偉いんでしょう!、ってことですよ。
679わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 19:09:51 ID:A7GyWLyP
>>661
そんなに可愛いと思うなら、痛い思いをさせるのは可哀想とは思わんかい?
それでも、自己満足の為に手術する?
ってゆーか、ちょっとでも気になる部分があるなら、その犬はやめた方がいいね。
680わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 19:43:28 ID:EyGgSGVS
>>678
見た目の為にピアス穴空けたり歯の矯正とかも普通にするだろ?
681わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 19:46:14 ID:EyGgSGVS
>>679
まぁ尻尾を切るだけなんだから問題は無いわな
チンチンの皮みたいに切っても支障が無いものだし
682わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 19:46:21 ID:ymDFsLMe
>>680
じゃ、自分の歯を削ったり
鼻にピアスでも開けてからだねw
683わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 19:46:24 ID:A7GyWLyP
>>680
それは、自分の意思で自分の体にすることじゃん…整形も含めて。
684わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 20:04:29 ID:yi20BQAv
ID:EyGgSGVSの人間性を垣間見た気がする。
685わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 20:24:43 ID:NkuhAQlD
生後7日以内なら、断尾しても痛くないのですか?
たまたま2匹目が断尾してる子で、痛くなかったのかな〜と、時々思う。
どうやって切るのだろう?
686わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 20:57:04 ID:DFLIMbny
痛いよ。
鳴くよ。
ハサミでちょっきん。

切らなくていいのにね。

ドイツなんかは断尾禁止。
アジリティー競技参加したいなら断尾しないほうがいい。
687わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 20:58:49 ID:EyGgSGVS
>>685
赤ちゃんでも痛いよ

でも色々メリットが有るよ
・赤ちゃんなので抵抗できない(都合が良い)
・まだ動きが鈍いので傷口を舐めれない(直りやすい)
・成長期なので傷の直りが早い
・狼爪の切除も一緒に手術するので手間が掛からない
・第1回の健康診断も兼ねれるから良い

切り方は好みだと言っても好い
半分って所も有るし1/3って所も有る
688わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:01:20 ID:EyGgSGVS
>>683
歯の矯正は親の意思で子供にする事だろ?
689わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:05:06 ID:anHeDCYU
愛玩犬として生まれた犬が人の都合に左右されるのは仕方ないことじゃないの
去勢だって人間の都合だし
人道的に考えれば去勢せずに飼えるような人しか犬を飼ってはいけないけど
690わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:05:18 ID:EyGgSGVS
>>682
鼻にピアスだってp・・・愛誤ってバカだね〜
発想が土人レベルだよ

農家に行って牛に鼻輪をつけるのは虐待だって白目剥いて反対運動でもしてきたら?
691わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:17:20 ID:13mHp33D
>>688
後出しジャンケンは感心しませんよ
692わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:25:11 ID:ymDFsLMe
>>690
鼻ピアスイコール鼻輪(牛)ってなるのが古臭いw
693わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:36:03 ID:CqZmFEm5
>>691
後出しジャンケン?
バカの言い訳は見苦しいよ
歯の矯正は子供のうちにってのは愛護様の大好きな西欧では普通の事だ
それくらいググってから噛み付きなさい・・・
恥かくから
694わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:41:41 ID:CqZmFEm5
>>692
古臭い?
ゆとりだな
牛に鼻輪は今でも行われているんですよ
愛誤様はあれも動物虐待だと農家に出向いて反対運動しているよね?

あれ?まさか動物の命に人間様の都合でランク付けしたり例外を作ったりしないよね
まさか「守りたい動物」「どうでも良い動物」「殺してもいい動物」に差別してないよね?
まぁ肉を食べながら動物愛護を叫ぶようなダブルスタンダードの基地外にはこう言いたい

「寝言は寝て言え」
695わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:48:39 ID:ymDFsLMe
勝手に牛の話になってる〜〜〜www
寝言を正気で言うあなたは本物の○チガイ様ですねw
もう、何回もいわせないでよwおやすみ!
696わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:58:25 ID:CqZmFEm5
>>695
あぁ、やはりカンガルーを平気で虐殺しておきながら鯨は守れって叫ぶオージーと同類でしたか
あの国はロブスターを苦しませて調理すると犯罪になる国だからね・・・
最終的には喰うくせに愛護っておバカの極みだ・・・

まぁそういう国を愛護先進国として崇める奴らは結局はアレなんだよね・・・

とりあえず勝利宣言&勝ち逃げ宣言乙です
おやすみなさい・・・
697わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:58:52 ID:VJ5AExM/
>>695
きっとCqZmFEm5は鼻ピしてる人を見て、「牛だわ(プ」とか素で言っちゃうおばはんなんだよ。
団塊に何言っても無駄。
698わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 22:11:20 ID:13mHp33D
>>693
ハナピはどこいったの?wwハナピも親がやらせるんですよね?
699わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 22:45:03 ID:Fj35QHrv
犬大好き人間同士、論争するのも、たまにはいいけど、拡大すると付いて行けなくなるから、取り敢えず、自分は うちの犬を精一杯 考えながら育てるよ。

将来的に、日本の犬事情がが、良くなるといいね。
700わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:00:40 ID:DFLIMbny
狼爪は絶対切除したほうがよいの?

狼爪って足首辺りにある爪のこと?
701わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:16:41 ID:VYEMcD1a
>>700
そう。普通はおっぽ切って無くても狼爪は取ってあるね。
生やしとくと曲がって皮膚に食い込んだりして、結構トラブルの元。

上のショップの子の尾っぽ切りたい人が、どうか他の犬を買います様に・・・と祈ってる。
702わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:25:47 ID:x0PqIWFJ
>>700
ちゃんとお世話できるならば無理に切る必要は無いが・・・
爪切りもペット屋に頼むようなヘタレ相手に売る場合は切除していた方が吉だ
そして狼爪を切るんだったら尻尾も一緒に切っちゃったほうが世話無くてよいぞ

あのボンボンのついた短い尻尾が高速回転するのがプードルの良さです
嬉しさ最高の時はしっぱが残像となって何本にも見えるくらいだ
あれの素晴らしさを理解できない奴は人非人だと断言できる
703わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:31:56 ID:eFKoM30Q
でもポンポンにしてる人少ないよ
704わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:34:59 ID:3rDEaJr7
うちのはデブになりすぎて正面からはしっぽ振ってても見えない
705わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:36:06 ID:eFKoM30Q
してる「人」じゃなくて「犬」だなw

貧毛でポンポンじゃなくてススキになってるプーも見かける。
うちの一匹もそうだw
ススキプーは尻尾長め。でも景品出身。
706わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:39:07 ID:x0PqIWFJ
>>703
もちろん猫じゃらし型の尻尾でも高速回転はラブリーだよ
707わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:48:19 ID:eFKoM30Q
>>706
長い尻尾でも高速回転ラブリーだよ。

今年の夏は思い切ってススキを切って短くしてみた。
そしたらネズミシッポになったw
長いネズミシッポの高速回転が異常にラブリーwww
708わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:58:43 ID:x0PqIWFJ
だがショートストロークの方が圧倒的に早いのは揺ぎ無い事実だし
709わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 00:18:18 ID:zcpcKfVo
うちのは高速回転っていうより、
お尻まで一緒になって振っててカワユスなんだけど、しっぽ短いからなのかなぁ
長い子もお尻振ったりするの?

あと、まったりしてる時に近づいていくと
「あ、かまってくれるのかな…シッポふっちゃおっかな…」ってカンジで
様子をみながら一降り二降りしてるのがすごくカワイイ。
構ってもらえるのがわかるとイッキにブンブンになるw
710わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 00:22:43 ID:p2qqrpHm
要するに、何しても可愛いんだよね。

私が何かしてる時、寄ってきたなと、ふと見ると、周りが、オモチャだらけ。

すごく、いじらしい。
711わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 00:58:12 ID:/0V0i43x
うちのプーはたけのこしっぽ
712わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 01:23:51 ID:JKEFovoa
>>709
うちは尻尾長めだけどお尻も一緒にブンブン振るよw
713わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 04:49:13 ID:TtD6stSg
>>685
> たまたま2匹目が断尾してる子で、

って…断尾してないのが当たり前のようないいぐさするなよ。


714わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 11:25:13 ID:zKMuCFOC
だなw
「たまたま一匹目が断尾してない子で」ならわかるが

断尾してないプー、近所に一匹居る。
帰国した飼い主と一緒にドイツから来たプー。
シーズーみたいに長い尻尾をクルっと背中に背負ってて可愛いよ。
715わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 11:28:07 ID:O7f1jXdT
ここは貧乏人のプー飼いの溜まり場のようですね。じゃサヨナラ。
716わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 12:21:03 ID:ZwRjRsq+
>>751
何を基準に貧乏人と?

自分が貧乏でプードル買えないから僻んでるのか?

717709:2008/08/19(火) 12:49:01 ID:zcpcKfVo
>>712
そうなんだ。
昔、何かの本で「断尾犬種はしっぽが短いせいかお尻を振る」みたいなことを読んだので
長い場合はどうなんだろうって疑問だったんだ。
疑問が解けてスッキリしましたw
ありがとう。
718わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 13:07:59 ID:bza2YlhH
今 ヨーロッパでは断尾したら 駄目なんだよ
719わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 13:39:41 ID:NJ8l5wuv
へーそうなんだ。
じゃ、ショーでも長いのが基準?
そのうち日本のプーも断尾しない子が主流になるのかな?
過渡期は面白い事になりそうだね。
720わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 13:49:39 ID:9aUAVwWN
独逸や英国は断尾禁止だろうけど(世界が認める基地外愛護国だからさ)
日本はそうはならないと思うよw米もならないしw
プーだけの話じゃなくて、やってる全犬種の事で理由があっての断尾や断耳な訳だから
禁止こくのは基地外愛護国どまり。世界的流れではない。

今、ショップで売ってる子を選ぶ場合
狼爪と断尾の処理をしていないような、素人丸出しの白鰤からの流れ仔犬を
選んじゃダメだよ。後で後悔する。まともな繁殖じゃないから、デカやギャン吠え率高い。
721わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 13:57:30 ID:XANbwtzD
断尾されてないプーの尻尾ってバナナウンチみたいでなぁ…
722わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 15:33:01 ID:p2i+yV5Q
>>720
> 独逸や英国は断尾禁止だろうけど

残念ですがイギリスは禁止じゃないですよ
許可された獣医だけが断尾手術をできる・・・だけです

断尾や断耳を禁止している国はまともな犬が作れなくなっているけどね
723わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 15:52:34 ID:cAZze0XZ
>>722
ショーでは失格だけどね
それにほとんどの人は切らないし。

国内鰤でも仕上がりよさそうな子犬で、英に出したいのは切らない。
724わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 16:35:08 ID:+lv1qJ4x
>>721
うん
短い尻尾にまあるいポンポンの可愛さは捨てがたいよね〜

ながひょろい先にどんな大きさのポンポンつくるのか
なんか違和感あるな〜
725わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 16:46:07 ID:SZTmI0U6
楓ちゃんて子は出産後に何かあって亡くなったんでしょうか?
726わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 17:05:26 ID:7uXcd0ai
>>723

え?
727わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 17:27:22 ID:4Zjch080
うちのプーも断尾されてて、小さいボンボンには見慣れてるけど、
わざわざ骨ごと切り落とす必要性はないかと最近思うな。

断尾してない子にも会ったことあるけど、
生まれたままの尻尾も個性あってめっちゃ可愛かった。
さすがプー、ちぎれんばかりにブンブン振ってたしw

まぁ、サイズ云々 尻尾の長さ云々、
またかって感じだな。
728わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 18:53:31 ID:p2i+yV5Q
まぁどうしても切ってない子が欲しいのなら鰤で予約するしか無いよな
まともな鰤は尻尾を切るのが当然なんだから・・・
729わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 19:18:52 ID:Wp0fx4zC
見てくれでしかものを判断できない人って、内面で自信持てる部分がないから見た目ばかり気にするんだよね…しかたないんじゃない。
730わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 19:56:33 ID:O7f1jXdT
まともな鰤は尻尾を切るのが当然・・・・・・・・・・・・ってか?
まあ、これが日本の現状だな。
見てくればかり気にして儲け主義。
731わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 20:24:31 ID:3fQnwXil
まぁ血統書付きプードルを選ぶ時点で見栄っ張りの見てくれ主義だから仕方ないだろ・・・
犬なら何でもいいなら愛護センターで雑種ポチを貰って来れば言い訳で・・・

仮にプードルじゃなければってミーハーも居るだろうがそれはポチ屋で無知な白鰤が
生ませた長尾駄プーを買えばよい。

愛誤は中途半端にダブルスタンダードだから困るよ
732わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 21:20:14 ID:vgbPDd8r
皆の所のプーの尻尾って何センチ?
うちのプーのは10センチ有る
5キロ弱のデカプーだけど

プーでも尻尾長めの子や短めの子と色々いるよね
短めで毛量の有るプーの尻尾は俵型のクリームコロッケみたいで美味しそうだと思っていまうww


ついでにうちのプーが今日新しい遊びを覚えた
たまごちゃんを放りあげて洗濯カゴに投げ入れるという技
カゴに入ったたまごちゃんを足でガジガジしてカゴから取り出している
見てて面白いし飽きない

プーって一人遊びが上手だね
我が犬ながら感心したよ
733わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 21:33:01 ID:/0V0i43x
>732
尻尾の長さは流行があると聞いたことがあるけど
ほんとかな。
734わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 22:01:08 ID:NJ8l5wuv
>>732

いいな〜一人遊び
うちのはたまごちゃん与えても、取り上げるまで何度も持って来ては「投げて(ハート」だよ
早く一人遊びしてくれないかな


そんな10ヶ月のうちのプーの尻尾は5センチくらい
まさしくピコピコ動くよ
735わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 22:05:23 ID:3fQnwXil
しかし1人遊びが上手ってのは飼い主が放置傾向で寂しがっているって事なんだよな
736わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 00:40:50 ID:mGyv2IC3
耳が痛いな
一人遊びを覚えてしまうとトレーニングをしようとしても
言うことを聞きにくくなって非常に扱いにくく……
まだ4ヶ月なのでがんばってリカバリーしますごめんなさい許して
737わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 01:06:03 ID:7FdmirjY
>>723
KCのHPで、
今年のクラフツのBOBの画像を見た?
738わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 02:02:17 ID:V6C5w9vq
>>735
う〜ん…性格にもよるんじゃないかって気がする。
鰤の所に行った時、ケージの中にいる時に1人遊びができる子と
ケージの中にいても「かまって…」ってじっとこっちを見つめる子がいた。
後者がウチの子になったけど、1人遊びはニガテなかまってちゃんw
739わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 03:05:52 ID:Yxsr12dt
>>725
楓ってくぅたとかえでの子?
ここ見てblog見に行ってびっくり
突然亡くなったんだね

でも出産は半年近く前でしょ?
>>725さんがどうして出産が原因って思うのかわからないけど今のところ原因不明らしいのに安易な書き込みはしないほうが…
740わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 07:45:17 ID:WvIBCLWR
>>737
ついでに規約も読め
741わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 10:58:13 ID:sKTxFeDx
我が子や友達の子が死んでも
直ぐにblogを書けてしまう神経にびっくり

愛犬の健康管理は飼い主の責任

742わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 11:14:05 ID:7FdmirjY
>>740
なんで規約?
743わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 13:48:02 ID:oNFDZ5EJ
自分もブログ見てたからほんとにショックだった
744わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 14:44:37 ID:3nH0UhCX
>>739
低血糖が原因不明なわけないでしょうが〜w
妊娠中もしくは産後に何かあったらでしょ。
745わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 16:31:02 ID:6h1Op1Rd
>>735
そうなのか
一人遊びしているのは飼い主の食事中なんだか
食事&後片付けが終わると遊べ〜とたまごちゃんを手に押し付けてくる
そうしてひとしきり遊んだ後寝ている
746わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 16:40:08 ID:GjCgRJfI
>>741
悲しみ方は人それぞれだからなぁ
泣いて寝込まないとダメなんて決まりは無いし
自分の中に溜め込めず誰かに話さないと落ち着けない人も居るから
747わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 16:54:53 ID:oNFDZ5EJ
そうだね。

自分だったらPC立ち上げることすら無理だろうな…
748わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 17:27:17 ID:GjCgRJfI
そのまま永遠に戻ってこなければもっといいのにね
749わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 17:29:36 ID:oNFDZ5EJ
なにそれw
もしかしてご本人かなにかなのかしら…
750わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 17:36:48 ID:GjCgRJfI
予想通りにベタな発想だな
751わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 01:35:42 ID:Q7k5njz/
愛犬=家族(妻や旦那や子供)同然 と心から思ってる飼い主と
愛犬=ペット と思ってる飼い主とでは
悲しみの度合いが違うだろうな

自分は子供や愛犬が死んだ直後にブログはまず無理だろうな
犬のことだから人それぞれだと思うが・・・
752わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 02:14:04 ID:dVw35fg/
そもそも、そもくうたとか楓ってのは一体なんだ?
有名人のブログ?単なる素人のブログ?
単なる無名の素人なら、ヲチ板でやって欲しい
753わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 02:19:18 ID:Rb4RYhcK
家族なし独り暮らしで、プー飼ってます。

いつかは、別れなければならない。
今は、考えたくない。

現在、七才。

これからも、犬との時間、大切にしよう。
754わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 05:23:51 ID:6xifu52x
>>752
楓日記
楓空太楽天blog
トイプードルランキング上位blogだよ
755わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 08:52:43 ID:ZbXQ+CTI
素人が身勝手な自家繁殖した結果だろ。
くだらねぇ。。
756わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 10:34:36 ID:ynyR5o3b
>754
ヲチ板でやってほしい。
ここでやってると、そのうちまた大荒れの日々がやってきそうだ。
757わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 10:59:27 ID:qJN1tu5x
ティーカップの自家繁殖ほど恐いものはないね。。。
758わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 11:03:33 ID:VGTu1WEM
愛犬の死は誰しも避けて通れないよね

>>751
悲しみの度合いは人それぞれって
妙に納得、というか考えさせられた
悲しみにも大少あるもんね
たしかに私も大切な人が亡くなったとしたら
ブログなんて考えられないだろうな…
愛犬だったら…誰しも悲しいだろうけど
人によって度合いは違いそうだな
759わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 11:34:14 ID:Lqtb+tWX
愛犬が死んだらネットで告知するのは変って言うけどさ・・
みんな人間が死んだら親類縁者や友人に告知しないの?

悲しみに浸りたる自己陶酔の心理は判らんでもないが・・・
現実的にはお世話になった人や友人に何らかの手段で
連絡するのが人としての礼儀作法だと思うんだよね
友人がリアルな付き合いのご近所さんだけなら昔ながらの
口コミで自然に情報が伝達する。
また付き合いの広い人なら新聞上で大々的に告知されるの
でこれまた自然に情報が伝達する
しかし現代はネット社会が発展してネットやブログっなどの
自己発信型メディアを通じたリアルな付き合いを伴わない友人
ってのが増えている。
昔にも文通友達ってのが有るからそれの拡大版と考えるべき

リアルな付き合いが無いネット住民にとってブログは「回覧板」と
考えれば死亡直後に告知を書き込むのは不自然ではないぞ

コミュニティの形態が大昔とは変わっているんだから昔の基準で
物事を考えるのは止めた方がいいぞ
760わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 12:10:09 ID:r2kXKBYt
ていうか、そろそろ話しをプードルに戻して・・・・
761わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 12:21:55 ID:aYn4Q70f
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kaedepoo/
ブログやめるみたいね。
でも数カ月したらまた違うブログ立ち上げるんじゃないかな?
762わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 12:36:37 ID:VGTu1WEM
>>759
落ち着いて!
ちなみに私は愛犬だったらブログは出来てしまう派。
けれど、(告知とか礼儀作法と言えばごもっともだけど)
ブログに向き合えない程の悲しみがあるのは分かる
それを自己陶酔だとか昔の基準だなんて言いきれないと思う
人の感情はそれぞれ。
愛犬がなくなってブログが出来ない人を責めるのは
もっと変
そのプーの飼い主もここを気にさずやればいいだけ。
763わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 12:37:07 ID:ynyR5o3b
>760
うちのプー、モヒカンにしたんだよ。
最近だいぶつんつんしてきた。
結構いろんな人に喜ばれるw
764わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 13:03:08 ID:Q7k5njz/
モヒ、数年前多かったけど最近めっきり減ったもんな。いいんじゃないか。
うちは秋に向けてモコモコに丸くする予定。

765わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 13:42:56 ID:Lqtb+tWX
>>762
良くおわかりで・・・
だから自分がブログにカキコできないくらい悲しいからって言って
価値観の違う他人が書きこしているのを批判するのは的外れ
静かに泣きたい人もいれば、大声で泣き喚きたい人もいるし
とにかく誰かと話していないとやりきれない人もいる

価値観の押し付けを批判したいのなら自分の価値観の押し付けも
自重するべきです・・・
平和を目指す宗教が戦争を引き起こす原因も自分の価値観を絶対
の物と思い込み他者の価値観を批判して攻撃するからだ・・・

他人は他人、自分は自分と割り切れば腹も立ちませんよ
766わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 13:51:36 ID:Lqtb+tWX
>>762
価値観の違いを攻撃されたらどんな気分になるかを自覚してもらう為に
あえて「ふさぎ込む」タイプの人の人格攻撃を演じてみたわけで
・・・価値観の違いを批判されると腹が立つでしょ?
公開された場所で名指しで攻撃された者はその何倍も辛いだろうね

価値観の違う人間を2ちゃんねるで批判したい気持ちは判らないわけ
じゃないがそれを実際にやったら「魔女裁判」ですよ
それともネチズンの火病って言うべきかな?

まぁ少なくとも公開の場での名指し批判は控えめに
767わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 14:07:03 ID:Q7k5njz/
>765
もういいんじゃないか?
特有の持論は自分のブログで主張して下さいな
すげぇなあんた


768わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 14:13:42 ID:Lqtb+tWX
>>767
いや個人的にはブログは嫌いなんで遠慮しときます

「聞こえるように陰口」推奨システムでしょ?
チョンの他者攻撃に絶好のアイテムだから管理がウザそうだし
特に犬関係って宗教じみた人や攻撃的な怖い人が多いからね

自己主張は2ちゃんねるのような匿名システムの方が安全でいいです
769わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 14:44:29 ID:r2kXKBYt
スレ違いの話しをいつまでも続けんなヨ!!

プードルの話題まだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
770わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 14:54:47 ID:BccwiKJI
r2kXKBYt ウザー
自分で話題振れよ低能
771わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 14:59:19 ID:ynyR5o3b
>764
もこもこ可愛いけど
ブラッシングの手間が三倍くらいになるよね。
服も着せるから私が毛玉ハンターになってしまう。
ラノリンスプレー?なしにはやっていけません。
772わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 15:05:10 ID:T91+Zu/3
うちのプー、ガリガリにサマーカットだったので
かなり貧相な子だったけど
うちも秋にむけてもこもこにしよー!
773わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 16:52:12 ID:r2kXKBYt
>>770
(´Д`;)オマエモナー
774わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 18:22:47 ID:C1ddkR1O
2キロに満たないプーは死にやすいの?
775わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 18:27:39 ID:Lqtb+tWX
質問が漠然過ぎだな・・・
776わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 18:48:31 ID:2k+W40FQ
うわ〜、亡くなったワンコのブログ見てきたけど
ショックなもの見ちゃった!

断尾したしっぽの先〜〜〜〜〜。&ロウソウだって!
かなり脱力した。(今はちょっと復帰)

強いよ、この人。
777わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 19:20:26 ID:Lqtb+tWX
ショックって・・・
狼爪の切除なんて多くの犬で普通に行われているんだよ。
犬の出産、子育てを経験しればもっとエグいシーンの連続ですよ。

確かにそう言った初期の苦労を全てパスして商品として流通する
犬しか見てないとショックを受けるだろうが・・・

と殺現場を見て「酷い、かわいそう」って言いながら一方で肉を
食っている人を見るような気がして複雑ですわ。

とnまた波風を立てそうなレスをしてみる漏れって・・・
778わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 19:50:22 ID:EdmJbRiw
繁殖する気も生まれたての子犬を育てる気もない私から見れば
わー尻尾ってこんなのなんだー
と純粋に好奇心を満たされた感じ。
うちのプーもこうやって切ったんだと思うと、愛しささえ感じた。



が、私は医療系の仕事してるんで平気なだけで
普通の人にはキツいをじゃないかな、とも思う。
779わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 19:58:56 ID:2k+W40FQ
切るのは知ってたけど
小指の先みたいで怖いわ。

断尾は反対なので余けいに・・・。

780わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 20:29:10 ID:WJLFC/db
>>763
>>764

うちのプーも1年前からモヒカンだよ。
最初はトレードマークにしようと思っていたが、最近は頭に一部濃い毛が生えている為
切りたくても切れない
モヒカンだと上手くごまかせるんだよね
頭丸くカットしたらきっと目立つんだろうなww
781わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 21:03:33 ID:JSV9zU4R
楓ちゃんって急になくなっちゃったんでしょ?
前日ふつうに散歩してたっていうから熱射病かなんかじゃない?
あの時期異常に暑かったもの。

かわいいぷー飼ってるなーて何週間に1回ぐらいヲチしてたけど、
悲しいお知らせっていきなり2行目に亡くなったこと書いてあって
衝撃だった。心の準備ができてなかったから。

ご冥福をお祈りします・・・。
782わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 21:10:13 ID:T91+Zu/3
>>780
へぇーカラーリングしたと思えばカッコイイかも
どんなふうに色入ってるんでしょう?
783わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 21:23:21 ID:1J8UUh4Y
すいません、今日の関西でやってたアンビリーバボーで司会のペット紹介で
プードルがでてたんですが、そのときお部屋にうつってた大きめのキャスター付の
ホワイトサークルってどこのものかわかるかたいらっしゃいますでしょうか?

784わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 00:27:23 ID:aQggLzs1
女子アナが飼ってるトイプーのケージだよね。
普通のキャスター付きのケージだっと思うけど・・・
アイリスとか・・・

何か特徴がありましたっけ?
詳細を・・・
785わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 05:20:58 ID:EE+bhAmH
>>784
麻耶ちゃんとこのゆめちゃん?
786わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 20:47:15 ID:OsXC6FTG
楓ちゃんってプーはmixiの譲って下さいコミュニティから犬貰ったのかな?
あのコミュニティは白鰤の唯一の客確保手段だからな。
 
スレチスマソ
787わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 20:56:06 ID:9boM3FNV
>>786
スレ違いわかっててアゲてまで書き込む内容じゃねぇし。
要は身勝手な飼い主に殺されたかわいそうな犬ってことで。

>>784
ヤフオク探せばあるかも。
でも左程珍しい物でもなかったような?
788わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 22:13:55 ID:x95vhkm9
話題の楓ちゃんブログ見てきた
真夏の午前中に散歩
その後、低血糖、血尿
これ死因は熱射病でしょ

飼育管理・獣医選択の重要性を改めて感じたぞ
789わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 22:38:37 ID:AfU8tHoB
熱射病って、呼吸困難によだれで、誰が見たってわかると思うが。
スレ違いの話いつまで続けんの。
790わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 22:55:55 ID:OsXC6FTG
>>787オマエが上げんなバカ
鬼の首とったみたいに偉そうにw
791わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 01:01:19 ID:h7irFkpQ
>>784
ブログで画像をみて色々検索してみるとキャスター付トレーは
色が白でサイズもなんか猫用かと思いました>アイリス
でも単品で頼める犬用のシステムサークルには
ドアにロックついたのはないんですよね

やっぱり特注とかなんでしょうかね
792わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 03:27:05 ID:0aiqchkH
ヲチ板でやってくれよ!!!本当に!!!
793わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 09:08:15 ID:bAxV3mBE
プースレはチュプが多くて痛々しいね・・・
誹謗中傷が大半でまったり会話する余裕が無いから

まぁ誹謗中傷がデフォだからそれが無くなると一気に過疎スレ
になって落っこちちゃうから、それも困るが・・・

とりあえず見苦しくて陰湿な影口は程々にね
794わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 11:07:02 ID:wB2OWD8x
40日ぶりにトリミングに出したら
「3センチぐらい伸びましたね」って言われた。
えっ?と思ったけど、トップの事だった。
栄養が爪と毛に全部いくのか?ってぐらい。
795わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 15:55:24 ID:onNl3hy3
で?
796わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 02:06:13 ID:Gn/U7VRB
うちは、毛量少ないから、トリミングは 二ヶ月に一回。
経済的だけど … 。

巻きは、強いのに 貧毛。
797わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 10:39:45 ID:+9QxnZDb
うちも毛量少なめだけどそれなりに伸びるから、
月1でトリミングしてるよ。

>>796さんとこは伸びも悪いのかな?
フード変えた方がいいかもよ?
798わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 12:11:20 ID:UcacFlU1
楓ちゃんの友達のトリマーセンスいまいち・・・。
この人繁殖もしてるんだねー。
799わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 13:23:36 ID:zWsIySPn
センスいまいちってゆうか
画像に添える一言が無神経でキツい時あるね、相手お客さんなのに
800わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 13:29:57 ID:E/agck5v
お前らワザとだろwwwwwww


うちのプーは貧毛で超猫っ毛。
あっという間に毛玉候補が誕生する。
月1のトリミングと隔週のシャンプーは必須。
ゴメンよ、不器用な飼い主で…
801わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 15:12:05 ID:HBb4CEtB
>>798
うん。繁殖した子供を高値で売り付けてる。
ヤバいよ。
802とい:2008/08/25(月) 16:08:29 ID:PB2bsVIM
うちのトイ。

時々ひくひく言って
過呼吸みたいになる(´・ω・`)

みんなもある?泣
803わんにゃん@名無しさん :2008/08/25(月) 16:33:42 ID:ZJpKKOXB
>>802
吐く前にそうなったことあるよ。
804わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 16:44:03 ID:1By0Xr1Z
しゃっくりみたいなのはたまに出る。うちのはすぐに止まるけど。
805わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 17:39:57 ID:MwQvOwL8
楓ちゃんが死んだ直後もきっとここも見てたんだね、飼い主さん。
急にブログ更新止めちゃったけどここは今も見てそうだね。
ありがとうございました、可愛いプーブログでした。

806わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 18:49:02 ID:+9QxnZDb
>>802
「逆くしゃみ症候群」でググってみ?
807わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 22:10:04 ID:UcacFlU1
>>799
そうそう。上から目線でキツイときあるな。
あとテーカップにくわしいのか語りウザ。
808わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 22:22:18 ID:o371zPb2
>>802
うちもよくやる。「スーッハッスーッハッ」ってやつ。
809わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 23:32:46 ID:zWsIySPn
>>807
ブログしてる人気プーには媚び売って持ち上げまくるとこもちょっとね…
いい宣伝になるからだろうけど

近所にも自宅でひっそりトリマーしてる人いるけど
そういう人ってちゃんと税金払ってるのか疑問だわ
810わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 03:03:48 ID:3GDj+lwT
>>808
鼻に埃とか毛が入った時ではなくて?
811わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 05:02:04 ID:lpJ5mJlp
散歩とかで、たまに、興奮状態になった時になるアレですね。
何か、グフグフいって苦しそうだけど、すぐ治まるから、気にしてなかった。

鼻の穴を、押さえるといいとか聞いたことある。
812わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 05:32:21 ID:42w68yZ1
鼻に息吹き掛けると治るよ
813わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 09:18:30 ID:km+r41aL
うちは背中を軽く叩いたり、撫でたりしてる
814わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 09:40:22 ID:UB7VNmES
>>809
税務署に通報してみたら?
815わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 11:33:34 ID:Ylh9WSpQ
>>810
最初はそう思ったけど夜中寝てる時とかもなってたから違うっぽい。心配してバリケン(寝床)からだしてあげても目を輝かせながら尻尾振って喜びだすしプー自身はなんとも思ってないみたいw
816わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 17:07:02 ID:7jYeUIJN
mixiのトイプー譲渡、もしくは飼い主募集コミュに気をつけて!
ID 18237869
高額な値段でしつこくプーを売りつけてくる悪徳業者。
817わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 22:47:53 ID:x7dXwhIb

>>815
もしかしたらだけど、軽度のテンカンの発作かも。
818わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 23:55:16 ID:Ylh9WSpQ
>>817
獣医にも聞いたし色々調べたけどテンカンではないと思う。逆くしゃみ症候群の症状にあてはまってるのでほぼ間違いないかと‥
819わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 00:12:25 ID:SsNS4HO0
うちのトイが初潮を迎えました。
820わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 00:23:07 ID:o9d9IZMR
おめでとさん
うちのはそろそろヒートが終わるよ
9月に入ったら、ランに行くんだ☆
821わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 00:44:00 ID:8+/1LKzy
おめでとう!
交配相手は決まりましたか?
822わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 01:05:07 ID:MzaM+lP7
(´・ω・`) 釣りだろ
なあ釣りなんだろ?
823わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 04:54:43 ID:Nk2GSAjY
>802
これはトイに特有の症状なのかな?
急に気温が違うとこに行った時などに、うちのも「スーハー、スーハー」って苦しそうに10秒くらい続く。一日に最低一回はなる。
過呼吸か喘息かと思って気になってるんだけど。
824わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 07:01:38 ID:arUqTPYV
>>823
うちは他犬種多頭飼いだけど、最近までトイプはなったことなかったよ。
ここ見て、逆くしゃみ症候群でググッってみたら仔犬に多いとか、
小型犬は結構みんななるっぽいこと書いてあった。
1匹がよくなるんだけど、様子見てると床匂った後とかだったから
てっきり何か吸い込んだと毎回思ってた。
でも、原因不明だし、場所としては鼻腔と口腔の間っぽいこと書いてたから
あながち間違いでもないかな?
人間でもその場所に異物(アレルゲンなども含む)が入ったら
同じような症状になると思われ。長文スマソ。。。
825わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 07:32:27 ID:o9d9IZMR
>>821
まだだよ。
1才半になったら考えるよ。


わんこのヒートって、ぬこみたいに 外出たいー! って騒がないんだね。
ちょっと食欲落ちたけど、まったく普段通りに過ごせたよ。
826わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 08:12:48 ID:ZTHsUcLN
初ヒートの時、出血とか多めですか?うちは1歳4ヶ月なのに今だに初潮がないんです。
毎日陰部を見ているのですが、腫れたりもなく、心配です。
827わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 08:48:54 ID:o9d9IZMR
>>826
自分で舐めちゃうからあんまり目立たなかったけど、出血してるのは確実にわかったよ。
あと、外陰部がかなり腫れた。
おっぱいも膨れるし。

心配だね。病院で相談してみるのも方法じゃない?
828わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 09:56:40 ID:pjMv9u4f
初ヒートは、かなり出血あったけど、次から、ほとんど気にならない量になった。
829わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 12:53:51 ID:ZTHsUcLN
ありがとうございます。
もう少し様子を見て病院に連れて行ってみます。
830わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 15:04:46 ID:x6OMWono
ティーサイズは、散歩の必要が無いと聞いたけど本当ですか?
831わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 15:48:22 ID:MzaM+lP7
>>830
運動面においては普通の住宅程度(100u)の広さなら、十分だと思うが
外の環境で他の犬や人間と接し、必要以上に臆病にならぬよう社交性を身につけるという点では、必要といえる。
832わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 16:11:51 ID:2uTVgF5s
>>823
それは体温調整してるんだと思う
833わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:05:43 ID:ozy4ruZZ
基本的に犬は散歩が好き。
健全な犬なのに散歩嫌いな場合は社交性を付けようとしなかった飼い主の怠慢。
834わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 20:53:55 ID:IZLMuJ3Q
あれ、人間的には散歩なんだろうけど、犬からすると本来の仕事って感じだよね

ちゃんとチェックポイントの電柱とかあるみたいで、
そこに行かないと気がすまないとかあるみたい。
835わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 10:18:47 ID:YFRuMRu6
東京は雨続きで、散歩させられずちょっとかわいそうだなうちの犬。。

女子サッカー主将だった池田選手のだんなが年下で、炊事洗濯
何でもやってくれる、という話から、娘が、「我が家はとーちゃんが、
かーちゃんに敬意をはらってなさすぎではないか?」(我が家も
姉さん女房w)てな会話になり、「とーちゃんのことを名前で呼び
捨てにすれば?」てなことから冗談で「君もとーちゃんが帰ってきたら、
『おい!○○○!』と呼び捨てにしていいよww」と、プーに向かって
いったら、直後にプーが、
「ほがほがほが!」
と、言って、かみさん・娘、大うけだったらしい。やっぱりプーってしゃべるぜ?


チラ裏すまそ。
836わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:32:45 ID:j8225rw5
知人のトリマーさんに、うちのプーちゃんの色は白と伝えたら
じゃあ大きくなるね、と、言われました。
親が父も母も2s前後なのですが、そういう話ってあるのですか?
ちなみに、私は以前飼っていたプーが5sぐらいあったので
多少大きく育とうが健康であればOKなのですが、
初めて聞いたので、ここで皆さんの話を聞いてみたいと思いました。
837わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 14:34:41 ID:oAsBng6j
>>836
色によって大きさが変わるなんて話は聞いたことがない。
838わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 15:19:23 ID:m89pZyFi
ブラウンですが、9.5キロ。
839わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 15:32:20 ID:niZ15Whg
白トイプー8s
重い・・・・・
840わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 15:47:51 ID:Kuxk+yjy
うちは6ヶ月のブラウンで4.2だよ!
親は3キロ前なのに骨格がしっかりしてるから、こりゃ大きくなると思う

体重は分かんないけど色で性格は違うと本に書いてる
841わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 17:27:05 ID:MSUYFmFT
色で性格変わるって初耳・・・・
842わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 17:44:51 ID:9KLSt5eR
私の持ってる本には、黒プーや銀プーは、神経質で他の色に比べ、体臭も強い、と書いてあるよ。    茶プーはペットショップで、プーの中では一番大きくなるよ、と言われた。
843わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 19:10:08 ID:9wQnZiEg
ウチの子を迎えたブリーダーさんも言ってたよ。
プーは基本的には明るい子が多いけど、黒や銀プーに神経質な子が出やすいって。

844わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 20:24:44 ID:Rp0bN/iI
黒と銀プーの飼い主ですが、他の色の子と比べてないから分からないけれど、
暇さえあれば、あれしてこれしてと訴えが多いのは、神経質っていうのかな?
って言うか、犬の神経質ってどんな感じなんですか?
845わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 20:53:56 ID:N3l6Qxfk
うちの銀はおとなしく従順だよ。
無駄吠えもない、一歳だけど精神が安定しいて
本に記載されてるプーらしい性格だと思う。
うちは警戒吠えや神経質なのは杏など赤系な気がするよ
846わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 23:08:34 ID:RsQHCrsX
うちは白と銀だけど、白に比べ銀の方が子供の時から細かいことを気にします。
音や他人とかに少し神経質みたいです。
おとなしくて飼い主には従順なので可愛いですが、ビビリのせいか
他人には愛嬌がないですよ。
お友達のプーでも快活な銀プーはあまりいないので、色での性格の傾向はある気がします。
847わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 23:17:04 ID:CY7eViw0
ちょっと質問させてください。
2週間くらい前からうちのプー(7ヶ月)がけんけんするみたいに歩くようになって、病院に連れてったんだ。
そしたら膝蓋骨脱臼とかいう病気?らしくてトイプーではよくあるケース、手術しないと最悪の場合腱が切れるって言われた。
そんなに急いで手術する必要はないですって先生にいわれたけど、最近なんかはケンケンする回数が増えてきて、可哀想だから早めに手術しようかと考えてる。
ちなみに一週間くらい入院する必要があるとも言われました。
だれか同じようなことになった人いますか?
先生に具体的な費用は教えてもらえなかったんだけどそちらもわかる方いたら教えてください。
金額によってはかわいそうだけどすぐには手術できないかもしれないし、でも早くなおしてあげたいorz
848わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 23:28:01 ID:PZtzPU3Y
>>841
白→安定している
黒→神経質・独立心
銀→神経質・怖がり
赤→おバカさん・ハイパー
杏→やや神経質・甘えん坊
茶→おっとりか神経質か両極端

>>847
1歳未満でケンケンしてるなら手術しないと普通に歩けなくなる。
手術費用は病院によって違う。
849わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 01:56:25 ID:S8DJvEs9
最近はちゃんとした白いないね
クリームもどきみたいに、耳が色づいていたり、純白なのがいない。

白はホントにまっすいろじゃないと。
20年前ならいたんだが、今じゃショー鰤からじゃないと手に入らないね
850わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 09:56:51 ID:NwYclFFr
うちのプーは1歳2ヶ月で左足(グレードV)を手術しました。
ケンケンはしていなかったのですが、歩く度に外れては入り状態でした。
右足(グレードU)の方は左ほどではなく獣医もこの位なら
手術しなくても済みそうだと言われました。
入院は3泊。費用は7万ちょいでした。
一般的な手術方法でした。
851わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 14:28:27 ID:QhH1KvLN
パテラは手術が必ず望ましいというわけではないから難しいね
焦って手術するよりまずは環境作りなどから整えて様子を見てもいいんじゃないかな
852わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 14:36:11 ID:7hUlnY8l
>>849
だってニーズが無いもん
853わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 14:47:04 ID:VzxnVIgW
近所のペットショップの売れ残り白プーちゃん
お尻はうんまみれ、目の周りは涙やけでかわいそうな状態
そこのペットショップはかなり酷い店と言われてるけど
見てて悲しくなった、あの子どうなったんだろう
854836:2008/08/29(金) 14:49:49 ID:vARB7uC1
プーの色で大きさが違うの?の話題で、いろいろと
皆さんのお話を聞かせて頂き、ありがとうございました。
大きさの傾向よりも、性格の方が、色によって特徴がある傾向が、多いみたいですね。
私は白プーしか飼った事が無い(今回が3頭目)のですが
快活でおりこうさんって、感じでした。(大人になると安定度が増す)

>849
本当に、真っ白子がなかなかいませんね。
我家で最初に飼った30年前位は、プードルというと白が多く
茶プーなんて、珍しかったのに・・・。
今回、自分が気に入った白子を探すのに3年くらいかかりました。
855わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 18:59:47 ID:0KGwJDLZ
昔はカットのせいでかプードルは人気なかったですよね。
昨今は可愛いカットも出来、それが似合うカラーのプーが人気が出たのでしょう。
我家も先代は白プーでしたが今は赤です。本当は杏が良かったのですが
市場ではやはり赤プーが多くて、抱っこしたらすぐに決めてしまいました。
3年も探すなんてすごいですね。
856わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 19:32:35 ID:dA6jlEi5
うちの赤は全員おとなしくて賢い
857わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 19:58:35 ID:o3+g1TrM
うちも赤飼ってる
行動が妙に人間くさいw
かわいいんだけどさ
本当の家族みたいで
858わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 21:15:45 ID:Seg8VkRY
うちの赤はハイパーなのだけは合ってるw
>>857同様で人間臭くて家族みたいだ。
今日シャンプーしてやったら毛がモコモコになったので
抱き枕にして寝よう〜っとw
859わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 21:50:21 ID:M6JxiV+L
あ〜あ疲れたあって感じで横になったりするもんな。

オヤジ化してるトイプー多いでしょw
860わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:44:27 ID:1ijykaOZ
うちの杏七才♀は、性格は、トイプーらしいほうだと思う。
怖がりじゃないし、積極的でハイパー。
人なつっこいし、好奇心旺盛。
遊びや訓練好き。
要領よくて、ずる賢い。 トイプーは、こういう感じが多いと決めつけてたけど、みな性格は、違うんんだろうね。
それぞれの個性があるのは、生き物だから 当たり前なんだけど。
861わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:53:05 ID:SqNESS/j
週に一度きり・・
ワインあげてます
862わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 02:09:39 ID:qRM8nrE8
>>861
真性バカ?
863わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 09:01:05 ID:yd9xKu+7
赤1歳6ヶ月
顔を拭いてやったら、それが気に食わなかった(or痛かった?)らしく、
「なんだこの〜〜!いやーん」とお手手で避けるポーズ。
その後、だんなの指をペロペロして、私の指が来ると口を一文字に。絶対舐めないぞ!の姿勢。
面白いので何度も交互に指を差し出してしまったw

その後、顔を拭いたのをガマンしたご褒美をあげようとかいいつつ、
ジャーキーをちょっと上げたら、「許してしんぜよう」とわたくしめもペロペロ戴きましたw

あんなに小さい頭の中に、結構複雑な感情が潤沢に溢れている事に驚くよ、いつも。
洗うと頭は私の拳骨くらいだから、きっと脳味噌は、桃の種位しかないのにw
864わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 10:34:44 ID:MPq8yS0X
賢さや人間ぽさはプー全般なんだろうけど、性格はいろいろだね〜。
色の傾向に加え、飼い主の性格でも大きく変わるよね。
プーオフでたくさんのプー見ても、オフ会などの飼い主同士の都合に
合わせた時だけしか出かけないプーと、
普段から散歩や出かけてるプーでは、快活さや表情の豊かさが全く違うよ。
飼い主の性格や飼い方と、犬の性格形成は、色の傾向同様大きく関わってると思うなぁ。
865わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 11:55:18 ID:vgsD/Y7p
うちの赤1才♂、たしかに超ハイパーだ
犬同士の挨拶は、他犬が視界に入るや否や
リード引っ張って、ハアハア這って近づいていく
鼻ツンやお尻クンクンもそこそこに飛び付いてしまうので
非常に申し訳なくなってしまうよ
人も犬も大好きで、人懐こいのはいいのだけど
特に人は、犬が怖い人もいるので直したいなぁ。
飛び付きのしつけ(無視とかオヤツで逸らすとか)は
あまり効果がなくて。何かいい方法あるかな?
866わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 12:36:32 ID:HJkBITe+
2歳過ぎるとまた性格変わる場合多いよ
867わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 14:52:47 ID:M8MLNiFc
レッドを多頭飼いしているけどみんな性格が違うな・・・
毛色で性格判断は全く当てにならないと実感しましたよ
868わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 15:42:24 ID:HMzJTclH
うちもレッド
人見知りに犬見知り
毛色で性格の傾向なんて書いてある本は
プー飼ったことない初心者が書いたんだよーバカ
信じねー
傾向って意味分かんねー

レッドは賢いし色も一番カワイイ
だから犬屋はレッドをたくさん生ませるんだろ
869わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 16:59:51 ID:vDLspzqE
つじつまが・・・意味不明
870わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 17:44:00 ID:yd9xKu+7
>>868



│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
871わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 18:11:12 ID:KLCTOeBG
>毛色で性格の傾向なんて書いてある本は
プー飼ったことない初心者が書いたんだよーバカ
信じねー
傾向って意味分かんねー

合ってると思うが?
本書いてる奴って結構適当書くからね。
毛色で性格変わるなら赤や杏なんかは人気でないはずだろ?
うちの赤もハイパーだが基本的に大人しいし。
多頭飼いのせいもあるんだろが、白や黒のほうがうるさいくらいだ。
872わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 18:22:57 ID:zd+yUvdD
うちの白は人好き。
基本的にハイパーでおバカ。
黒は異常なほど警戒心が強く、飼い主への忠誠心がすごい。
白の父がチャンピオンらしいが、黒の方がよっぽど利口だから、チャンピオンとか関係ないんだな・・・と思ってる。

利口さでは黒>赤>茶>白。(我が家調べ)
873わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 19:33:17 ID:vDLspzqE
同じプードルでも色によって傾向や特徴があるね〜って語りが、
エスカレートして、優劣をつけるようになるのは、微妙〜。

皆それぞれ個性があって、かわいい、じゃん。
874わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 20:07:42 ID:ORlcUd87
白はほんとにデカいんだって。
26kgあるぞ?
875わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 20:16:12 ID:KLCTOeBG
>>874
26kg?
スタンプーでそ?
876わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 20:40:52 ID:im2Il97n
うちのプー調査

白・・・ぜんまい仕掛けのおもちゃ

赤・・・頭突きするほど人好き。ストーカー(育て方だとおもうけど)
877わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 21:13:05 ID:gJg/SBO2
別に優劣なんかつけてませんけど?
利口さも個性じゃんw
878わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 01:06:06 ID:1kPkvH73
銀の神経質(ビビリともいう)は、あたってると思う。
879わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 01:45:54 ID:MYvz12rn
ブラウン飼ってる人、いますか?
レッドかアプリかブラウンで悩んでるんですけど、ブラウンの成犬を見たことがなくて。
大人になってもカワイイですか?
880わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 02:19:30 ID:vTCwkftZ
>>879
ご近所のブラウンプーは「犬泉くん」カットしていて
とても可愛いよ。
ブラウンの子は、独特の瞳の色して渋いよね。
881わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 07:54:01 ID:G+IEsUXQ
ブラウン、瞳も鼻もアイラインも唇もすべてブラウン。神秘的な目の色。
毛色も年齢とともに移り変わり、私はブラウン大好きですね。
882わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 09:02:07 ID:KSUf+Tki
>>879
あなたが何をもって「可愛い」と判断するか分からないから何とも言えない
大体、成犬にるとて可愛くなくなるプーなんて、私は知らない
883わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 09:16:58 ID:7zWHKFgN
黒は目がブルーなの?
884わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 09:42:12 ID:tibgYtUu
白プー仔犬時代耳にクリーム入ってても
そのうち真っ白になる訳じゃあないの?
885わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 10:30:38 ID:McsEzWvE
遺伝次第だから何とも言えない
886わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 11:37:49 ID:9Nk52rew
ブラウンって退色してレッドにならないのか不思議。
ブラックの毛色でも瞳は黒だよね。
887わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 12:40:28 ID:qW21aWeT
>>883
うちのはほんのり赤みのある焦げ茶ですよ。
888わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 12:58:51 ID:McsEzWvE
>>886
そりゃブラウンが退色するとカフェオーレになるからな
影響する色素が違うからどう頑張ってもレッドには行かない
889わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 13:30:18 ID:9Nk52rew
ブラウンの退色って避けられないんかな?

毛色は退色しても、ブラウン独特のアイラインや茶鼻のままですか?
890わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 14:37:41 ID:G+IEsUXQ
886
ブラウンとレッドは根本的に違う毛色、色素。

ブラウンがレッドになるはずが無いw

889

すべての中間色は生れ落ちると同時に退色が始まっています。

我が家のブラウンは赤鼻ではなく黒に近いこげ茶の色素。
18歳のばあちゃん犬もブラウンだがいまだに鼻はこげ茶だね。
891わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 14:41:06 ID:G+IEsUXQ
ただ、ブラウン×ブラウン=ブラウンに又ブラウンを交配してるような
ブラウンばかりの血統の犬は色素が薄い。目の色も青くなる。
ワイマラナーのような目の色のプードル見たことがある。毛色も生まれたときからカフェオレ
カラーで・・。神秘的といえば神秘的だが・・どうかな?ブラックとブラウンと
上手く入ってる方が色素的には安定してると思う。
892わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 21:28:59 ID:odoeEtfB
今日の昼ごろ、ドッグランに行った。
暑くて速攻で帰ろうとしたら
どこからかキュンキュンキュンと泣き声がした。
見に行ったら、キャリーあった。
貼紙がしてあった。「捨て犬です」と…
管理事務所に行って通報したが、30分たっても
係員は来なかった。
出してみたらデカプーが出てきた。
もう、連れて帰ろうと覚悟した。
病院て検診して異常はなかった。
今、すっかり、リラックスしてます。
893わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:21:21 ID:1kPkvH73
>>893

釣りの様な気がするけれど・・本当だったら、いい話?
894893:2008/08/31(日) 23:09:34 ID:odoeEtfB
残念ながら本当です。
獣医が言うには一歳には、なっていないそう。
保護した場所は、捨てた人が安心すると
嫌なので言いません。
先住プー三才♀を、追い掛けて困っています。
895わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 23:33:42 ID:KSUf+Tki
マジですか。
なんかもう言葉もでないけど、保護乙でした。
あなたと拾われたプーに幸あれと願うより他ありません…
896わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 23:37:20 ID:M5NwItBb
やさしい892さんにデカプーが幸運を運んできた
と心から祈り信じたい
897わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 23:48:25 ID:i3L6R5Xb
>>892
ありがと。

【トイ】デカプー専用【なのに】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192367471/
にもお越しください。

デカプー飼いより、感謝をこめて!
898わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 01:43:18 ID:YU36gkVj
捨てるなんて。

頑張って下さい。
それしか言えない。
899わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 02:13:56 ID:j6L/LcmG
いつも行く公園に有名な多頭飼いの退色レッドかアプリか知らんが
鵜飼い状態で2人〜3人固まって散歩してるばーさんがいる
ダクソもいる。
そのプードルがとてもプードルと思えないほど気性が荒いか知らんが
犬見るとずーと吼えまくってる。
ひどいと吼えて移動してる。
また殆ど全部が吼えまくってるからどこにいても分かる。

飼い主地方のテレビ番組にちょい出たことあるが、ああいう気性って飼い主に似たのか
雑種なのか
どっちなんだろ
飼い主顔も恐いし性格悪いので飼い主の性格が乗り移ってるような気がしてならない。
900わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 02:35:45 ID:j6L/LcmG
>889
続き

そのばーさん
吼えても怒ることもないんだが、はっきりいって自分は馬鹿飼い主です〜と
晒してるのと一緒。
吼えるような馬鹿プードルにしたのなら、一頭ずつで最初からしつけやり直せとといいたい
あんな吼え続ける馬鹿は最近多いが乱繁殖のせい?
飼い主が馬鹿だから?
とりあえずそのばーさん軍団は妙に悪目立ちしてる。
901わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 05:38:53 ID:zt6qtA6S
トリミングから帰ってきてフワフワ〜
気持ちいいですよね!ずーっとフワフワだったらいいのに・・・
もって2〜3日なんですよねぇ
ブラッシング出来ない駄目ママだからw
902わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 09:40:31 ID:P460ZgW5
昨日、アプリコットのオスを家族の一員に迎える事になりました。
初めての室内犬です。
903わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 12:22:08 ID:sr9NPdq0
皆さんの意見を聞きたいですm(__)m
一歳過ぎたトイプーを里親からもらおうか悩んでます。
一歳過ぎた犬をお迎えすると、環境に慣れにくかったり躾しにくかったりしますか?
904892:2008/09/01(月) 12:38:57 ID:Vmp06sJ5
保護した所のランで
ミニピンを噛んだプーがいた。
加害者がランからでずに
粘っていたな…
905わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 12:41:28 ID:WC0dwuIp
903

愛情を掛けてあげればどんな年齢の犬だって懐くよ。
犬だって解かる。
906わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 12:53:11 ID:G6cqubkI
>>904
最近吼えまくったり噛んだりする凶暴プードルが多いが
色に共通項がある。
レッドとアプリで飼い主がコントロールしてないのは避けた方がいいかもね
907わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 12:56:28 ID:iGSBVFDc
>>899
それは雑種じゃないか?
見る人が見れば分かるが。
908899:2008/09/01(月) 13:18:46 ID:Xu4XleeM
雑種かどうかはわからんが
とにかく無駄吠えと飼い主のデカイ声が鼻につく。
何か勘違いした偉そうなばーさん。

あんな吼えまくる犬ばかりいて普通端っこ歩くもんじゃねーだろか
ブッさいくな犬連なってケバイ顔の体格いいばーさんが偉そうに歩いてて気持ち悪い。
909899:2008/09/01(月) 13:23:17 ID:Xu4XleeM
それから
自慢げに歩いてて
色は退色した汚らしいプーで飼い主も背が高いだけのただの恐い顔のばーさんで
しつけの入れやすさトップ2のプードルをなぜ、あそこまでの無駄吠えをするプードルにしたのか不思議。
まだパピーでハイパーな年なら仕方ないがそうでもない位だし
とれあえず地元の公園では有名人。
よく吼えるプードルってことでも。
910わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 13:43:06 ID:dHVPlbr4
なんか聞いていると罵りがひどくて 荒むよ・・・orz
キモチは解らないでもないけど 汚らしいプーって聞いていて荒む・・・
911わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 15:03:42 ID:TootEM8l
>>908=>>899はひどい書き方だけど
書いてる事は同意できる。
912わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 15:48:49 ID:Acr9wbV4
飼い主がひどいのは同意。
ブッさいくな犬、とか、退色した汚らしいプー・・・ってのは、
もう少し言い様があってもいい気がするけどね。
913わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 19:39:55 ID:YU36gkVj
飼い主が、嫌いだから、犬に対しての表現も… 。
気持ちは、わかるが、ここで ブチまけたら 気がすむってもんでも。

雑種でも、どの犬種でも
躾は、ちゃんとして愛情をを持って飼うのが、飼い主としての責任。
914わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 20:30:41 ID:lWcToJrb
どんな所でも罵詈雑言を垂れ流せばいいというものではない
915わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 21:05:44 ID:px0rU2Kb
みんな自己紹介に必死なのが笑える
916わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 00:14:58 ID:Zyi/vgQB
こないだおもいっきり立耳のトイプーがいたんだけどやっぱりmixかね?ヨーキーって聞いたらトイだって…パピヨン並のでかさだった
917わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 00:22:59 ID:Zyi/vgQB
↑耳のでかさがパピヨン並ね
918わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 19:23:40 ID:7fWwd2BN
8月の半ばに初めての黒のトイプーを飼い始めました。
6月半ば生まれの、2ヵ月半です。
多少失敗するものの、トイレも覚えてくれて、すごく可愛いのですが、
あまり撫でられるのが好きではないようです。

以前飼ってたコーギーは、人が大好きで駆け寄ってきていたものですから、
こんなものなのかな、と少し意外です。

子犬で、撫でられるという行為がなんだか分かっていないのか、
この子の性格によるものなのか気になります。

皆さんの家の子は、どうでしたか?
919わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 19:29:35 ID:PJNFl+Yf
頭の上からなでられるのが怖いのでは?
あごをしたから撫でて恐怖心をとってあげたら、そのうち頭もなでられるのも平気になる。
黒い子は神経質な子がおおいかな?
うちの子も神経質。
でもものすごーく人懐っこいが。
920わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 19:49:46 ID:/BxrbHzT
近年、ティーカッププードルや豆柴といった、
従来いた犬よりもサイズの小さな犬がメディアに取り上げられておりますが、
これらの犬は、小さくて可愛らしい姿形や物珍しさから静かな人気となり、
本会への問い合わせも多く寄せられています。

じつはこのティーカッププードル、豆柴という名称は、
正式な犬種名ではありません。これらの名称は、販売上のいわば商品名に
あたるもので、本会の血統証明書に「犬種名」として表記されることは
ありませんのでご注意ください。
ティーカッププードル、豆柴として販売された子犬が、
それぞれ「プードル」同士、「柴」同士の血統証明書を持つ両親から
繁殖されたものであれば、当然、血統証明書が発行されますが、
その場合、血統証明書には両親犬と同じ犬種名が明記されているはずです。

本来、犬種には、その犬種の理想像を記した
「スタンダード(犬種標準)」があります。それには、その犬種の歴史から、
犬種としての健全さなどの理想的な姿について記載されており、
そのひとつとしてサイズが定められています。
プードルは大きさによって4種に分類されており、
一番大きなスタンダード・プードルは体高(地面から肩までの高さ)45〜60cm、
ミディアム・プードルは体高35〜45cm、ミニチュア・プードルは体高28〜35cm、
一番小さなトイ・プードルは体高28cm以下(26cmが望ましい)と
定められています。
921わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 19:53:52 ID:/BxrbHzT
柴犬については、牡の体高39.5cm、牝では36.5cmを理想とし、
それぞれ上下各1.5cm以内まで認めることとしています。

極めて小さなサイズの個体については、この犬種標準から逸脱しているため、
犬としての健全性に欠ける場合があるので注意が必要です。
確かに、ティーカッププードルや豆柴は小さくて可愛らしく、
そのまま犬種として残してみたいとお考えの方もいるかと思いますが、
純粋犬種の健全な発展育成を目指している本会としては、
お勧めできない理由となっています。

本来、犬の繁殖は、その犬種の理想の姿について、正しい知識を身につけ、
繁殖者が研究を重ねて行うべきものです。同じ犬種を愛する世界中の繁殖者が
「犬種標準」から逸脱した部分があれば正していく姿勢をもって取り組んで
いるからです。
なおかつ、繁殖者(ブリーダー)の責任として、当然のことながら健全な
子犬を繁殖すべきであることはいうまでもありません。
922わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 21:00:25 ID:JfD1TAH+
明日うちにもアプリの男の子が来るよー!
うれしい!
923918:2008/09/03(水) 21:04:50 ID:7fWwd2BN
>>919
ありがとうございます
恐怖心から嫌がるんでしょうかねえ・・・
どうもウザがられている気もしますが、アドバイス、参考にさせていただきます
924わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 21:27:09 ID:c+YaPgUB
>>923

私の持っているプーの飼育本いわく、そもそも最初子犬は撫でられる事自体嬉しい訳でも楽しい訳でもないらしい。

褒める時の[オヤツ+撫でる]このワンセットを繰り返し行う事で、いつしか撫でられるだけ(オヤツ無し)でも嬉しいって感じに誘導するとか…

説明下手ですみません。
925わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 21:39:58 ID:AYIpvgyd
うちの子も撫でられるのあんまり好きじゃなかったよ。
でも、身体を触られることに慣れさせないと困るので
必ず毎日、優しく声をかけながら撫でまくっていたら、今では大好き。
自分からぐいぐい身体を手の下につっこんでくる。

野生では舐められることはあっても撫でられることはないから
撫でられるのが好きになるのも、学習の結果ではないかと思うのです。
926わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 21:41:43 ID:/oZ+2yzV
>>920-921ってJKCの人?
927わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 21:49:31 ID:tj/vkVuV
うちは飼い主命のストーカータイプと、自立した冒険家タイプの二匹がいる。
前者のプーはとにかく人に構われたいから撫でられるのも大好き。
後者のプーが仔犬の頃は、撫でられることよりニュっと伸びて来た手に好奇心を示して噛み付いたりしてきたw
性格も色々だよね。
928わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 22:08:26 ID:h2ma4ezu
>>926
デカプーの飼い主じゃない?
悔しいんだよ
929わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 22:13:36 ID:T04JB3wQ
>>927
いい組み合わせですね
930わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 23:25:47 ID:Hqf5dfBe
神戸のプードル屋ペテン師のくせにまだ商売してる
931918:2008/09/03(水) 23:46:13 ID:7fWwd2BN
>>924-925
ありがとうございます
やはり最初はそんなもの何ですかねぇ
このまま逃げられ続けるのは寂しいので、なんとか好きになってもらおうと思います
932わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 23:47:55 ID:RXMoz9mw
>>927
うちの子達の事かと思ったww
同じです。
933918:2008/09/03(水) 23:57:14 ID:7fWwd2BN
>>927
見落としていました、すみません。ありがとうございます。
家の子は完全に後者ですね。
数時間おきに、ハイテンションになる時があるのですが、
その時は、人間の手や足を敵か何かのように警戒して、唸って吠えて噛んで・・・と大変です。

数分駆け回って満足すると、すぐに一人で寝始めるので、そう深刻に困ってはいないのですが、
今後、大型犬を飼う予定もあるので、成長とともに落ち着いてくれるといいなと思っています。
934わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:16:00 ID:0XbmPQpa
>>933
そういうタイプのプーは扱い難いけど、率先して学習するタイプでもある。
遊びながら色々覚えさせるといいよ。
「手は遊ぶものじゃない、これで遊ぼう」とぬいぐるみで遊んでやればすぐ覚えて手は噛まなくなる。
でもそのうち「このぬいぐるみで遊べ!」の催促が激しくなるのもこのタイプなんだけどw
まぁ飴と鞭を上手いこと使うとすごく伸びるから楽しみながら躾けしてみてね。
このタイプはズル賢いぞ〜ww
935わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 01:24:01 ID:CK2WYPTQ
>>934
うちの六才の♀プーが、まさにそれでした。
好奇心旺盛で、ハイパーテンション。
人懐っこいけど、抱っこより、遊べ!状態。
訓練好きだから、覚えるのは得意。
マッタリ甘えるより、遊び。
ズル賢いし。
もうすぐ、七才の現在は、自分から膝に乗ってきたり横に寝そべってくるようになったけど。

同じタイプワンちゃんの飼い主の皆さん、いろいろ相手してあげて下さい。
疲れますが、遣り甲斐はあります。
936わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 01:48:45 ID:dk9CMlVh
家も933さんと同じで、数時間おきにウーウーワンワン騒ぎながら
グルグル駆け回っていたかと思えば、
人が変わった様に大人しくなりまるで2重人格の様なのです。

又、郵便やさんなどが来ると、狂った様に吠え続け
散歩へ出ても通る人&ペットに必ず、吠えます。

現在、アプリの11ヶ月で生後1ヶ月で家に来たのですが
最近はくしやポケットティッシュ、塗り薬など丁度口にくわえられる
大きさの物を持って行ってしまい、口から離そうと手を出すと
ガブガブッと血が出る程の強さで噛むのです。
あまりに痛く、腫れ上がったり暫く動かせなくなってしまい
変わりにジャーキーなどで気をそらせるのですが、
一旦口に加えるともう何をしても離してくれません。

ですので、小物は届かない所においておくのですが
バックを置いた隙にその中から持ち出してしまったり・・
すきあらば・・なのです。
ここまで凶暴になっている場合は、やはりプロの方に
お願いしないと無理なのでしょうか?
もう口に加えてしまった物は、諦めて買い直すしかなく
近くによるだけでウーウーと、人相まで変わってしまうので
困っております。
それ以外は、すぐお腹を見せしおらしく良い子なのですが・・。
どなたかいい方法をご存知でしたら
是非、お聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。






937わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 02:14:40 ID:0XbmPQpa
>>936
生後1ヶ月で迎えたって所からして、色々問題ありそうだね。
元々そういう要素のあった犬なのか、あなたがそういう犬にしてしまったのか・・・
それは実際にあなたと犬を見てみないとアドバイスしようがないよ。
だから直接プロにお世話になるべし。出来るだけ早めにどうぞ。
938わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 02:45:51 ID:itrCxqun
>>934-935
洗濯ばさみ、ペットボトルのふた、スーパーのビニール袋を丸めたもの等、
適当に気に入ったらしきものを与えると、
一人で延々と噛んでますし、投げると猫のような動きで飛びつきますね。

トイレの躾も、しそうだな、という雰囲気を感じたら、
トイレシートの上に何かものを投げ込んで、そこに行かせるという、
無茶苦茶な手法で覚えさせましたが、ちゃんと自分で行ってくれるようになりました。

待望の初めての小型犬なので、楽しんで躾していこうと思います。
939わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 04:27:57 ID:PkIh19oE
小型犬飼っている人って
経済的に無理とか住宅環境とかあるけど、
背が平均身長より高い人多くない?笑
私の友達、トイ飼ってる人みんな背がでかい!
どっかで見たけど、小さい犬飼う人って小さいことに憧れがあるらしい笑
ほんとかなあ?
940わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 06:41:58 ID:cUAKoi4W
確かにデカい犬が好きな人ってちっこい人が多いよね・・・
941わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 08:14:06 ID:PkIh19oE
そうそう!
だから、小型犬飼ってる人って
やっぱり小さいことにあこがれてるんだね〜
人も犬も小さい方がかわいいからね〜〜
私はちっこいんだけど、自分が小さいことで満足してるから
小型犬飼っています♪小さい家にすんでいるのもあるけどね笑
942わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 08:41:15 ID:voEgBps9
私も小さいけどトイプー大好きで、3プー飼い。
943わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 08:57:37 ID:yMbcHtUe
人も犬も大きさと可愛さ関係ないと思うw
大きい犬もみんな可愛いし、小さくて可愛くない人がここにいるし…orz
944わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 09:11:27 ID:DcFB4IYk
7月中旬生まれのアプリを飼う事になりました。

初めての室内犬なので手探り状態なのですが、トイレはどうやって教えれば良いのでしょうか。
現在はゲージの中にトイレも一緒に入れていて、トイレをしそうになったらそそくさと抱きかかえて連れて行ってます。
皆さんはどのように教えているのでしょうか。
アドバイスしていただけると嬉しいです。
945わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 09:39:31 ID:67I3MQN7
自分、大きいですが、2頭目もトイプー以外に考えられない。
大型犬と接するのはかなり緊張する・・・

>>944さん
トイレと寝床が近すぎると失敗しやすい。
×ゲージ → ○ケージ だよ
946わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 10:00:10 ID:1H019twP
トイプーはレッドがかわいいよね(*^_^*)
それ以外は昔っぽくてださいo(^-^)o
アプリはだんだんクリームっぽくなりやすいよね(∋_∈)
濃いレッドおすすめ( ~っ~)/
947944:2008/09/04(木) 10:08:33 ID:DcFB4IYk
>>945
ケージ・・・お恥ずかしい。

早速のアドバイスありがとうございます。
そうですかぁ、うちはケージの中で寝床とトイレが隣り合ってます。 orz

でも、ケージに入れてる時にトイレしたくなったらどうすればいいのでしょうか?
セパレートの、二つ繋がったようなケージにしたほうがいいんでしょうか。

初心者でごめんなさい。
948わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 10:17:51 ID:JpcL/eSn
>>936
躾しなきゃ!
チャイム吠え→酢水の霧吹きを掛ける。

室内の無駄吠え→空き缶に釘を入れ、吠えた時にじゃらじゃら鳴らす。止んだら辞めるを繰り返す。
 
小物類へのイタズラ→無理に取り上げずに他の音がでるオモチャ等を見せ付けて興味をオモチャに向ける。
オヤツで釣るのはご法度!
もしくはイタズラした瞬間に「わ!!」と一瞬叫び、犬を驚かす。オモチャ以外で遊ぶと怖い音がすると学習させる
 
無駄に暴れる→目の前でお座りをさせて気持ちを落ち着かせ、人間が上だ!という気持ちでキッと睨んで教える。
 
全ての項目が出来たら、ムツゴロウさん並みのお褒めの嵐のご褒美を。 
チャイム吠えは、日常音として飼い主が自ら鳴らして犬に何度も聞き慣らし、チャイム=誰か来るというイメージを払拭してみる
949わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 11:04:56 ID:NevbN8uL
うちはチャイムが鳴ると逆に誰か帰って来た?or人が来たーと大喜びだよ
一匹目が本当に手の掛からない子だったから二匹目迎えるのがちょっとドキドキ
950わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 11:33:33 ID:voEgBps9
>>946
そんなのあんたの好みでしょ。
みんなそれぞれ好みが違うんだよ。
レッドにアプリにシルバーいるけど
色が変わっていくのを楽しめるのはシルバー。
レッドやアプリは貧毛の子が多過ぎ。
濃いレッドも歳と共に退色は必ずします。

951わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 11:52:43 ID:/EhApnx4
>>947
トイレスレあるじゃんと思ったら落ちてたんだね〜過去スレ読める人ならコレ
◇トイレのしつけQA◇
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175509425/

我が家のケージは60cm×90cmなので、寝床+トイレと飯スペースでいっぱいだけど
爽やかにそこでやってるよ。大人になるとオシッコがガマンできる時間が長くなるから失敗が無くなるけど
仔犬の時期はすぐでちゃうから、そそくさ連れ込みは悪く無いと思う。
声かけはしておいた方が後が楽。(ワンツーワンツーとか)そしてオシッコしたら誉める。
ケージ飼いの人はトイレをワンツーコマンドでさせてから出す人もいるし、
子犬のときに自分でそそくさを期待しても無理かなぁと思うよ。成功してアホほど誉めて、失敗させない方が重要かと。
952わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 12:26:48 ID:JpcL/eSn
>>946
トイプーをぬいぐるみ感覚でしか捉えてない低脳な発言だな。
ミーハーな気持ちでプードル飼って飽きて捨てるタイプ。
953947:2008/09/04(木) 13:15:48 ID:DcFB4IYk
>>951
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。気長に頑張ります!って言ってるハナから隣で粗相・・・ orz

ウンチは先ほど連れて行ってセーフ・・・と思ったら、ビミョーに枠からはみ出てるぞ。(−。−;)
954わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 13:55:55 ID:dpypTU52
>>948
>チャイム吠え→酢水の霧吹きを掛ける。
それ虐待やん。
一回自分の顔目がけてスプレーしてみろ。
可愛い家族にできることは自分にもできるだろ。
その場合は、設備の整った眼科か大学病院の救急外来とかでやってくれ。

ムツ撫では犬がコーフンしやすくなるから御法度は常識だし。
936へは親切で教えてるんだろうけど、
自分の犬に合う方法が他の犬に合うとも限らない。
素人のアドバイスだと、より悪化することも多々あるよ。
プロの出張訓練をお薦めして、飼育環境や接し方を見てもらって
アドバイスしてもらった方がぜんぜんいいよ。

>>944
ワシはクレート飼いなので、ダンバー方式にした。
自分にとって育児ノイローゼとかにならない方法で折り合いをつけるだね。
オマケ。パピーがシッコガマンできるのは月齢+1時間と言われてる。
ガンガレ!
955わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 14:44:06 ID:JpcL/eSn
>>954酢水霧吹きの方法が虐待なんて無知もはなはだしい。まさか識らないのか?
ググれカス!
 
自己流の飼育方法のウンチク話を聞いても為にならないしウザイ。
酢水霧吹きは顔に直撃させる訳ないだろ!
訓練士も使っている方法だ。
なにが虐待だw
 
テーブルの上のものをイタズラしないために足払いして直す躾もあるんだぞ?
訓練士でも行なう方法だが、その方が虐待に近いがな。
虐待なんて突き詰めて考えたら、去勢やケージに入れるのも虐待なんじゃねーの?
956わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 15:06:23 ID:itrCxqun
>>953
ここ2週間、私もトイレトレーニングに苦しみました。

家は、サークル内にトイレと寝床を併設していたんですが、
そうしている内は、全く覚えてくれませんでした。トイレで寝ますし。

サークル内を全面トイレにして、おしっこの匂いをつけてあげて、
サークルで寝かせないようにしたら、3日で覚えてくれました。

今はトイレの面積を半分にしても、ちゃんとしてくれるようになりましたし、
あまり遠くに放していなければ、自分で向かってくれますよ。

寝床はサークルはもうあきらめて、取っ手付きの移動用ケージというんでしょうか?
あの中か、適当な場所で、好き勝手寝かせるようにしました。
957わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 15:06:59 ID:0XbmPQpa
>>955
モチツケ。

>>936
繰り返しですまないが、ネットで躾のアドバイスは限界がある。
ここでのアドバイスはスルーして速やかにプロに相談するが吉。
958わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 16:18:16 ID:1H019twP
トイプー買ってる人ってヒステリックな人多いね(^_^;)
育ちがでるから
気を付けようねo(^-^)o
はずかしいぞっ(^o^)/
959わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 16:59:26 ID:voEgBps9
やっぱ、釣り?
960わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 17:33:50 ID:JpcL/eSn
>>946>>958
プードルをぬいぐるみ感覚で見てるお前の育ちが分かるよ。
合掌。
961わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 17:39:54 ID:/EhApnx4
>>958




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
962わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 17:40:44 ID:/EhApnx4
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ  ←>>960
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
963953:2008/09/04(木) 18:03:13 ID:DcFB4IYk
>>956
ありがとうございます。とても参考になります。
やっぱりトイレと寝床はしっかり別れてた方が覚えやすそうですね。
頑張ります!
964わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 21:02:41 ID:dpypTU52
今、このスレに「ななみ」分かる人、どれ位いるんだろ。
965わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 21:13:26 ID:0XbmPQpa
セレブなのにミスカラー茶碗飼いのななみ?ナツカシスwww
釣りならあのくらい派手にやって欲しいもんだな〜
ぶつくさ言いながらスレ立てしてたのが忘れられないw
966わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 22:09:41 ID:NAZtH/Fp
流れぶった切るけど

顔に息を吹きかけると
口をパクパクさせてこっちに向かってくるんですけど
これってどういう反応?
嫌がってる?喜んでる??
967わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 00:39:49 ID:mWa1tbkY
おまい口が臭いんだよ〜っ!と抗議しているんだとおもう。

ウチはおじーちゃんがフーッとやると、最初は口パクパクで向かってきて
最終的には両手で鼻をふんふんと抱えてうずくまる。
朝一の私の息でもやる時がある・・・orz
968わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 00:41:25 ID:pUjDvndZ
うちは、横で大あくびをした時、口の中に顔を突っ込んできたよ。
娘もされたことがあるそうです。
969わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 02:44:36 ID:l7jAS6AB
家のは息吹きかけると・・・というかフッ!っと顔に向かって風を起こすと、
なんか戦いにきますよ
970わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 05:51:05 ID:poAjBBGY
ワンによってリアクションがみんな違うよね。
うちの子は
カプカプカプって食べに来る子X2
ムキッっとにらむ子。
完全に無視の子(無表情)。

971わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 11:36:04 ID:EkmRqQnT
プーの顔に息を吹き掛けると・・・
スイッチが入って戦いを挑んで来る子も居るし・・・
冷めた目でこっちを見た後ため息をつきながら寝ちゃう子も居る
972わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 12:33:11 ID:4LPBC+TV
うちのは息吹きかけると前足で頭かかえて悶えてた後床に頭押し付けて前足で穴掘りみたいにカキカキしはじめるw
973わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 12:34:14 ID:mWa1tbkY
ヒートで2.7キロに痩せちゃってたうちの子に
毎日せっせと「多目多目」で工夫を重ねて食わせてたら
やっと3.1キロまで戻った!わーい。

2.7の時はちょっとケツがゴリゴリして耳に退色毛がぶほっと出て心配した・・・
もうおしりもモッチリですぜ!
974わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 12:49:19 ID:AYf7Dm+c
いいな〜
うちはガリガリ君だよ
背骨もお尻もくっきりはっきり
どうやったら太るんだろう
沢山食べさせると下痢するし、吐くし
高カロリーのフードだと涙焼けがひどくなるし
大体まず規定量食べない!
割と元気で、男の人のウォーキング90分も平気で着いていく体力はあるんだけど…
975わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 13:28:21 ID:KVEGdh7P
>>967-972
へー
いろんな反応があるんだね
やっぱり口臭への抗議かw
うちの子もたまに冷めた目で見てますw
976わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 13:34:04 ID:gKBNeeze
最近のプーは痩せ気味、痩せ過ぎが多いから
多少ふっくらした子(毛じゃなく)を見ると安心する
977わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 13:59:47 ID:ytejEt+s
うちはパテラのグレード1なんで体重管理はシビア。
体重増えると関節外れやすくなるから。
去年の夏うっかりデブらして猛省。たった200gでも超小型犬にはデカイ。

でもサマーカットにすると他犬種飼いから「痩せ過ぎ」とか「ガリガリ」とよく言われる。
プードルってスクエアだから痩せて見えるようだね。
コート短いとミニピンにクリソツw
978わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 23:06:00 ID:j80tI+Zu
うちもスマートだけど
どんだけ食欲あるんだと思うくらい ガツガツする。
食べ残した事など 生まれてから1度もないわ
979わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 23:17:50 ID:Dc1f9puL
うちのプー、外耳炎でもう何ヵ月も通院してるけど
なかなか良くならないんだよね…
目やにも多くて、毎日拭いてあげても次の日には
茶色いのがごっそり固まってしまって。
耳あかと目やにって連動する?
980わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 23:25:12 ID:LZAPlpTR
>>979
病院をかえてみよう

フードをかえてみよう
981わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 00:11:27 ID:dn3SWzSb
>>979
病院で耳を相談した最初の時はインターン臭いおにーちゃんで
ミミダニいないことを確認後、
垢取りで洗浄してイソジンで消毒(ドボドボ耳に入れてくちゅくちゅ。
2日おきにやりつづけて嫌がって大変だった・・)と指導されて全然直らず。

同じ病院で次の女医の時は、マラセチアだと判断して
抗菌剤(アクアチムローション)と抗炎症剤(フルコートローション)をブレンドした薬を出してくれた。
一発。本当に一発で良くなりました。今でも毎日ニオイを嗅いでちょっと菌繁殖を感じたら一滴入れてる。
長い間辛い思いをさせて、ごめんねと思いつつ最初のぼうやをちょっと恨んでるw

目ヤニはそういえば耳垢がまっ茶色の時は茶色目ヤニだった。今はあまり目やには出ない。
関連があるかは不明だけど、あるかもね。
982わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 02:02:38 ID:OYnL24xI
ないでしょ。
耳は、綺麗だけど 目ヤニは 酷い。
毎日、拭いてるけど。
983わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 02:09:23 ID:J6aRCfRb
本来、ワンコは人からしたら臭い
臭いがすきなんでない?
飼い主の息はもちろん〜
体臭さえ大好きなんだから〜臭いの問題じゃないかも。

てか、最近のプーは興奮しやすいのが多いから問題だね!
984わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 03:46:35 ID:aPW0E7OC
プードルは絶対目に毛が入っちゃうから
多少の目やには仕方ないよ。
985わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 04:09:06 ID:dn3SWzSb
そういえば、耳完治しばらくして、トリミング後次の日だったかな
朝起きたら目ヤニがみっちりだったことがあったよ。目ヤニで目が開きません・・・位の勢い。
人間のモノモライの時に使う医者が出した抗菌スペクトルの広い目薬があったので
さしてやったら一発で治まったけど。(クラビット)
味が悪かったようで、それ以来目薬をさすのだけは超反抗するw

毎朝起きるとお目目と耳のニオイチェキをするのだけど、
デイリーでぽっちり付いている目やにより異常に多いときは、
まずは早めにクラビットを点眼してる。
986わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 06:55:28 ID:JXg7mdIc
初めてのトリミングって、何ヵ月で行きました?
987わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 07:09:06 ID:Expd6hpU
蚤がいた…
ショックだ…
まだ2回しか散歩行ってないのに…
988わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 10:52:42 ID:OYnL24xI
人間用、しかも クラビットって 大丈夫ですか?
989わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 14:38:25 ID:y0cBace3
素人の俺的に考えると人間の体重から計算して作られた薬を犬に使うのはどーかと…しかも抗生剤を
990わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 14:45:34 ID:y0cBace3
抗生剤じゃなかったね。抗菌薬か
991わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 14:53:03 ID:07B+U/L4
でかい身長の私がトイプー飼ってたらおかしいのかしら?
小さいことに憧れがある私。。。
992わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 15:55:08 ID:dn3SWzSb
>>988
大丈夫。ってか、殆どの薬は、人間用の薬を使うしかないのが現状なんだよね。
おいら獣医じゃないけど人間の薬剤師です。

>>989
飲み薬は厳密に体重比で与えないと死ぬことあるだろうね。3キロだしね。
クラビットはこの場合大丈夫だけど。

何事も、不安ならやめた方がいいね。
993979:2008/09/06(土) 16:15:53 ID:SLyKxwGs
レス dクス。
1つづつ、返せなくてごめん。

もしや、と思ったけどやっぱ関係ないのかな。
正直、毎回ただ耳掃除しに行ってる感じで
腑に落ちなかったので、まずは病院変えてみるよ。
994わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 16:49:52 ID:1yKGIp2y
>>992
だね。
獣医で使ってる抗菌塗り薬がどうも家にあるのと似てたから
調べたらやっぱり一緒だった。
たまに使ってるよ。
995わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 18:32:12 ID:dn3SWzSb
あー勘違いするとまずいかな。

クラビットは飲み薬もありますけど、私が使ったのは目薬。
かなり広いスペクトルもった抗菌剤としてものもらいなどで目医者がよく出します。
目薬は大丈夫だったけどね、
抗生物質犬に飲ませるような事態の時は、自己判断せずに獣医に行ってくださいねー

あと、最初に書いた耳の薬も、人間用の薬です。
996わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 19:28:54 ID:ueD6WxWv
>>909
退色したら汚らしいのか
じゃあ、うちのプーは汚いんだな
997わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 19:47:15 ID:Expd6hpU
>>996
何日前のにレスしてんだよぅ( ´∀`)σ)∀`)

仕事が終わんなくて病院行きそびれた。
一応、蚤は1匹捕まえたけど、今は蚤見当たらないけど
明日こそはフロントライン貰いに行こう!
998わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 19:54:48 ID:ueD6WxWv
>>997
前日のにスレしたらいけないなんて決まりでも有るのかよ

蚤つけてる飼い主に言われたくないね
999わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 21:00:59 ID:a4YJlikl
細かなことは気にしないほうがいいよ
1000わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 22:03:22 ID:dn3SWzSb
次スレが無い様だったので立ててきました。
>>980は次スレ係りだって事忘れちゃいましたね( *´ー`)

【トイプードル】プードル Part32【ミニプースタンプー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220705994/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。