【トイ】デカプー専用【なのに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 20:03:50.90 ID:bXwtp7uy
うちのスクエア6kgじゃダメですか?w
953わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 23:02:42.00 ID:flbLz2ph
8キロデカプーあったかいよぉ!
あったかさ増すためにお腹まわりはツルツルに刈ってるよぉ!
お腹まわり擦ってると喜ぶんだ!
954わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 03:47:21.47 ID:5Qx8OIM4
うちの6キロのデカプーちゃんヒート3回迎えてしまったけど、4回目が来る前に避妊手術をしたんだよね。
1回目のヒートで乳首が飛び出たまんまになり、今は座ると1番下のおっぱいがAカップくらいあるんだよねw
赤ちゃん産ませた訳でもないのになんでだろ?
955わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 13:51:28.09 ID:76WUXsQ+
ホルモンの関係だろう。

病気予防には不妊手術はなるべく早くしたほうがよい。
出来ればヒートが来る前。
ヒートが来る度に予防確率が下がる。
956わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 20:23:00.83 ID:KxqZrK+e
こんちわ^。
家は7,3キロ。トイどころかティーカップとして売られていた子です。

2箇月で我が家に来たときは300グラムで天使のようでしたが、あまりにも

やせていたのでどんどん食べさせて、いまではデブ注意報出てます。

可愛いです。重たいけど。色んなとこ連れて行きたかったけど重すぎて・・・。

957わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 21:08:47.12 ID:rsKfYP8p
これなんて釣り?
958わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 23:51:53.79 ID:W34bOktP
やっぱ、釣りなの?w
ティーカップ欲しくて大きくなったら残念だろね〜
そんな人は沢山居るだろうけど。
うちは母犬見たし、でかくなると言われて迎えてるから何の問題もないw
ただティーは軽いからそれだけは羨ましいw
3キロでもずーっと抱っこしてると重たいよね
うちは6キロだからずーっと抱っこは出来ないよw
959わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 12:44:39.67 ID:l9Hnyv6s
ティーカップのつもりがGカップだったと
960わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 18:34:05.68 ID:fhiZgnP+
釣りなの?
痩せてたからどんどん食べさせて、ってところで愛情豊かな飼い主さんなんだなと思ったけど。
無理な食事制限させて発育不良のガリプーにしてる人よりずっといいじゃん。
でもほどほどにな。予備軍じゃない、本物のメタボになってしまう前にダイエットさせてあげてくれ。
961わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 19:02:51.49 ID:PCjBNtJs
愛情豊かな飼い主なら
デブになるほど食べさせないって(笑)

デブになると膝に負担がかかって皿が外れやすくなったり
良い事ない。
962わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 23:23:12.20 ID:ov9Nk6nA
2ヶ月で300gしかないのに7キロ超えってあるの?
ちょいポチャにしても大きいよね・・・
ティー予定がタイニーやトイサイズになっちゃったってのは聞いた事あるけど。

そんなに大きくなる仔は小さい時からデカいと思ってたから釣りかと思ったよw
963わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 11:05:28.29 ID:cxmM4inE
釣り要素満載なのに愛情タプーリな飼い主とかどんだけお花畑
964わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 11:11:24.60 ID:cxmM4inE
>>962
それ以前にたった300gの仔犬を出す鰤なんてまずいない
965わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:13:37.04 ID:ToE/Cutv
寒いとますます抱きしめると気持ちいいな〜(*´∀`*)モフモフ♪
966わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 00:44:53.83 ID:QoH2n8s/
トリミング前には必ず『大きくなったんじゃない?』と言われ
トリミング後には必ず『小さくなったんじゃない?』と言われるw
967わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 20:20:50.14 ID:4LYOwyYU
保守
968わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 11:23:11.12 ID:WIDToLtd
明日はカットだ。いつものパピークリップ(ベアカット?)いつかカッコイイ、プードルらしいクリップにしたいな、と思ってたが両親が大反対。なので変わりばえしないいつもので…。乙。
969わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 12:04:53.48 ID:IAlWO9kz
今日は天気が良かったので
さっきバリカンでバリバリカットしてやった・・・・

う〜ん
貧相だな。。。。。。。
970わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 13:11:21.28 ID:U87hMOAT
オッケーオッケー!!
971わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 16:52:10.11 ID:L9sn09II
先住犬が6キロ超えるデカプーで、そこに生後半年で1.7キロの二匹めプーが来た。

いや〜思う!
うちは別にティーカップ欲しくて二匹目選んだわけじゃないんだが、デカプー最高だよ。

小さいと怪我しないかと遊ぶのも恐いし、食べないし、水も飲まないことある。
散歩も固まって石像だし。散歩がつまらないわ。こりゃ。


活動的なデカプーがいいよ。二匹になって改めてデカプーの素晴らしさに気付いた!


でも二匹目に呆れ返る私より、先住犬デカプーが何かとチビに気を使っていて、泣けるんだなこれが。
972わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 17:44:20.49 ID:kPwf++wz
あんまりサイズが違うと難しそうだけど、優しいデカプーで良かったね(*´∀`*)
デカプー見習って良い仔になりそう♪
うちもデカからだし、デカくなりそうな仔を迎えたよ、なんとか3kgはいってくれた。
良く足の指の間に(足が)挟まってくるwwデカではなかなか挟まらないんで、色々楽しいw
973わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 18:27:33.13 ID:5nfq40BV
うちはチビ→デカの順番だったから大変だったよ。
先住が余りにも小さかったんで次は大きめを…
と縁あって迎えたコは生後半年で既に先住犬の1.5倍の体格差。
仔犬の乱暴な遊び方に先住犬は振り回され、
仕舞いにはキレて相手にしなくなった。
成長した今、体格差は2倍超え。
たまに遊ぼうと先住に声かけてるが華麗にスルーされてるw
974わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 23:38:22.96 ID:23FpoL7n
>華麗にスルー


想像したら微笑ましいw
975わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 02:21:59.69 ID:6YqcLfFg
>>971みたいなプー飼い多いだろうね
デカプーが可哀想に…
976わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 09:12:50.82 ID:A4xSPcbV
なんでかわいそうなの?
977わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 12:28:58.79 ID:fy299P8T
>>946 普通にブリードしていって極端にスタンダードから外れることはそんなにないよ
3kgが6kg、10kg、8kgとか
どこかで繫殖してはいけない犬を交配したんでしょうね。
奇形や未熟犬や疾患もちは出てもね
だってラインブリードしていけばどんどん理想形にはなるけど
骨格まで小型化したり歯も欠歯だらけになるもの
978わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 12:34:21.37 ID:fy299P8T
977はわかりにくかったですよね
>>946
普通はどこも理想形を追っていくために
サイズが小型化していくのです。
これは大型犬でも同様です。
そこでそこの固まった犬に全く別の系統を掛け合わせて
アウトブリードをし、新たな良い血液をプラスするとともに
健全さを呼び戻すのです
歯の修正や、サイズ修正など。
この時点でサイズが大きめのは出る可能性はありますが、
極端に大きいというのは周りのブリーダーでも聞いたことはありませんね。
現に姿自体もトイプードルとはかけ離れていることが証拠です。

ちょっと目についたので、スレ汚しすみませんでした。
979わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 17:29:05.76 ID:nwftinov
ブームになる犬種で乱繁殖は付き物だよ。買わなきゃいいんだろうけど、勉強不足は否めないけど、飼ってしまったからにはね。
ブリーダーにとって犬は商品だし売れると障害出ても小さい犬も作り続けるだろうし、ラインを崩さないブリーダーだけ残れる様ブリーダー規制もしないと
消費者だけに言っても難しい問題だよ。それにデカプーが欲しいって人も居るだろうね。
みんなのデカプーもサイズは外れてるかもだけど健康で良かったよね(*´∀`*)
980わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 20:11:25.63 ID:A4xSPcbV
自分は普通のサイズのトイにするつもりがデカプーになったけど、別にだからどってことはないなあ。

繁殖もしなかったし、一緒に田舎を旅行したり河川敷や砂浜に遊びに行くならデカプーに限るよ!

ティーカップだと誰もいなくなった砂浜でボール投げまくって遊んだりできるのかな?
981わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 20:32:30.15 ID:OZ2nkZyB
ワシなんかわざわざ売れ残り6キロプーを買ったよ
今のところ健康

健康で活発で10数年一緒にいてくれるだけでいいや
今も隣で寝息たててる
982わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 21:56:22.97 ID:jgo5tLhW
>>977
蜂蜜出身の6kgデカプーを知っていますが何か?
983わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 22:03:05.65 ID:jgo5tLhW
>>980
うちチビプーもいるけど、砂浜走らせるとか無理。
見失うのも恐いしうっかり波に拐われるかもしれん。
鴎にヤられるかもって恐怖もあるw
海はデカプーじゃなきゃ恐いっす。自分の場合。
984わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 22:43:32.54 ID:tfZWTus+
>>982
私の知り合い須磨出身の6.5キロ飼ってる。
でも、スクエアで顔も綺麗。
健康体だし、PRAもクリアだよ。
元々スタンプーが改良されたものだし先祖返りってのもあるみたいね。
985わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 06:38:27.99 ID:e9PlYIC8
>>983
カラスですら怖いわ。
986わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 10:57:50.34 ID:iLw1hLNG
あんまり小さいと病気した時が怖い
ずっと元気で居てくれればいいけど
987わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 18:50:20.21 ID:em+aMWqW
>>986
何で小さいと病気が恐いの?
うち大小居るけど、サイズ関係なく病気は恐いぞ。

ずっと健康で居てほすい…
988わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 20:57:07.49 ID:iAGvPHJs
小さいと外科的手術はリスクがあがるけどね。
989わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 01:01:29.63 ID:YgxNgtdb
>>987
小さいと病気した時に体力回もたなそうだし、大きいのに比べたら病気や怪我とか心配だよ…
990わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 08:03:37.53 ID:MlT3O0fK
小さいとその分、血管とかも細くなるし。
外気温の影響も受けやすくなるんじゃなかったか?
991わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 18:42:43.53 ID:Zqd6ZY8G
心配で獣医に聞いたことあるけど、小さくても特別リスクはないと言ってたよ。
麻酔が危険みたいなイメージあったんだけど、特にないそうだ。
先天性の問題を抱えてたり体力のない個体はリスクがあるけど、
小さいことに特別なリスクはないって。
巷ではサイズが小さい=体力がないってイメージを持ちがちだから、
混同しやすいのかも。自分もそうだった。
992わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 19:09:04.18 ID:YgxNgtdb
>>991
そうなんだ。
全然知らなかったよ
なら小さくても安心だね。
993わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 22:32:40.30 ID:px7sFCnP
>体力のない個体

この割合が知りたい。
普通サイズ(それ以上のサイズも)に比べるとティーカップなどは
その割合が多くなったりしないのかな?
ティーサイズとか見ると勝手に心配しちゃってたなw
994わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 23:38:38.48 ID:s98I/hiv
つまり、小さい雌のプードルの出産時のリスクも大きなプードルのリスクに比較して
かわりがないということなのかな?
自分の認識と違うのだけれど・・・。
995わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 23:43:48.62 ID:WTWby05M
Q.ドーベルマンに襲われた時怪我で死ぬリスクが一番高いのはどれ?
スタンプー、ミニプー、標準的トイプー、ティーカッププー

A.全部一緒
996わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 02:08:46.27 ID:92Kq7ThI
ケガと病気、体力って一緒に考えていいのか?
997わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 03:57:45.89 ID:n4YFGXjJ
同じ強さでやられたら、小さい方がダメージ大きいような気がするけど違うんだ?
998わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 08:47:22.10 ID:YGByfnNw
>>989に対する回答が>>991とすると>>995という解釈になるな
999わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 11:23:24.22 ID:no1ueiOO
デカプーあっぱれ!
1000わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 13:40:04.19 ID:92Kq7ThI
次スレ立たずに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。