★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
あなたの愛犬や愛猫の飼育に関する疑問、躾(しつけ)のことで困っている人、
ここでマターリと相談しましょう。

※ケガや病気に関する相談、その他の単発質問は下記スレッドへどうぞ。

■ ケガ・病気スレッド 12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081560751/l50
■ スレ立てるまでもない質問はこちらへ part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1082690306/l50

過去ログ、関連スレ、お役立ち参考サイトなどは>>2-5あたり。
基本的にsageでコテハン等は荒れるので注意
吼える、トイレを覚えない犬の事などは散々既出なので過去ログなどをよく読むように
部屋をかたずけないで物齧るや食うも同じ
過去ログ読んでまず環境見直す
2わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:00 ID:gwgztadT
3わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:01 ID:gwgztadT
◇◆《関連スレ》◆◇

トイレのしつけどうやるの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062124091/l50
【食糞!】犬がうんち食ってもう・・・【スカトロ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038968002/l50
オヤツでしつける? バカ言っちゃいけませんよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1070199459/l50
猫が布団におしっこを・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058168357/l50
【ガジ】どうすれば治るの、ネコの噛み癖!2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1083149560/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part7【生まれた】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072093124/l50
ドッグフードについて語る Part 10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080554216/l50
キャットフードあれこれ Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081509649/l50

【ごほうび】陽性強化法って【しつけ】
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1033/10333/1033389060.html
4わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:02 ID:gwgztadT
犬のしつけをまじめに考える!《心理学にもとづく犬のしつけ総合情報サイト》
http://www.dogparty.net/
猫とあそぼ!《猫の飼い方・猫の病気など、初心者さん必読の基礎知識》
http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
花王 HAPPY PET DAYS/犬猫なんでも相談室
・犬のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/dog/index.html
・猫のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/cat/index.html
5わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:03 ID:gwgztadT
◇◆《飼育環境、等を質問する前に再検討》◆◇
どうしても駄目なら柿子
「脱走癖が最近特にひどいのですが、脱走を止めさせる有効な手はないでしょうか?」
脱走できない環境にシル
「外が見えて気配が感じられてその度に吼えるんですが」
気配や通行人が見える事でで吼えるんだから犬の居る場所を見直す
「異物食いました」「しょちゅう吐きます」
何も無いに越した事はないからとりあえず医者に行く
なるたけ部屋片す
なるたけその飼育環境、等を詳しく書くべし
「犬が吼えるんですけど」
どういう環境でどういう風にどんな奴に吼えるかわからん
等々応用できる事はするべし
6わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:03 ID:gwgztadT
685 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:04/04/13 18:06 ID:jhPQMgh/
2ヶ月半、来て2週間 チワワ・・・

>手を噛まれたときに、口を掴むようにしてますが上手く掴めないうえ、掴むと甲高い声をあげるのと
>白目を出しまくりながら余計に噛みつきます。
がんばって力強く掴んで「イタイ!」と言うぽ。
で「キュイーン」と鳴くまでヤメルナ!
噛み付きで優位に立つ最低条件。途中でヤメルから逆に優位に立たれてる。
噛んだとき「イタイ」と言われたら条件反射で放すクセ付ける。

>最近は抱っこより走り回りたいみたいです。
それで当たり前。

>首輪やリードはイヤなのか噛んで外そうとします。
まだ散歩できないぽ(ワクチンプログラム終わってないでしょ)。
リードや首輪なんてまだいらないぽ。

>キューンキューンといったあとワンと急に吠えたり目を見つめるとワンと吠えます。
>呼んでも来ないし、最近はただサークルから出たいために・・・

さわいでる時に出してはダメぽ。そんな時目を見るなんて絶対ダメぽ。
無視(目を見ない)して、おとなしくなったら出して遊ぶ。
1才までにサークル中心の生活パターンを作るぽ。室内放し飼いはダメぽ。
フードも同じ。騒いだら用意してても途中でやめるぽ。
まだ幼犬、呼んで来るハズ ないぽ。

釣りか?
マジならバカ犬がまた1頭増加にならんように願うぽ。

7わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:05 ID:gwgztadT
だいたい「かまってやれない時」までケージから出して
放し飼いするから留守番中「出してくれ」って鳴きまくる
バカ犬が出来上がる。

出てるのが当たり前になって、人が出かけるときだけ
「ハイ留守番ね」なんてイヌに理解できるわけないだろ。

1歳までは極力ケージに入れて「ケージの中に慣らす」。
メシもトイレも寝床もケージ。

これだけだ。
8わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:08 ID:gwgztadT
同じスレ内で同じような質問するのは辻斬り、罵倒されても我慢する事
9わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:26 ID:CWwyUnqh
>>1
立てるの早すぎだし、関連スレも全然確認してないし。
現行スレはこれ。

ケガ・病気スレッド 14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1092045061/
スレ立てるまでもない質問はこちらへ part15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093224409/

【拾った】子猫飼育ガイド part9【生まれた】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1089886567/
ドッグフードについて語る Part 12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1091645805/
10わんにゃん@名無しさん:04/08/24 19:29 ID:CWwyUnqh
あと過去ログに前スレ入ってねーじゃん。

part11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1084265541/
11(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :04/08/24 19:30 ID:mBOgj0iA
運用板の「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 11 」
行ってきました。
12わんにゃん@名無しさん:04/08/24 20:13 ID:8m5rPXSh
オスのミニチュアダックスかってます。
このごろ本気でかむようになってこまってます。
餌箱とろうとしただでガブと血がでるほどかんできます。
しかも何度もかみつこうとします。
上のほうのレスでもありましたが噛まれたときクチをつよくつかむとありましたが
ためしたところ、更に暴れ更にかみつき手がつけられない状態になってしまいました。
続けたらこちらが大けがしかねません。
一体どうすればいいでしょうか・・・。
13わんにゃん@名無しさん:04/08/24 21:08 ID:c9wiFp9w
殺したるくらいの気持ちでやれ。
14わんにゃん@名無しさん:04/08/25 03:50 ID:5N3o+9yV
>>12
噛んだら首根っこ捕まえたまま裏返し。
キャイーンと泣くまで掴んだままブツブツ文句。
気持ち的には>>13のとおり。
15わんにゃん@名無しさん:04/08/25 05:05 ID:9kTHmBXJ
>>12
噛まれてもひるまない事。痛いからって手を引いてたら、「何だ俺の方が
強いじゃん」と犬に思われてしまいます。血だらけになろうが、
犬が降参するまで押さえつけた手を離しちゃいけません。
ホームセンターなどで売っている作業用の皮手袋を用意すると
いいと思います。始めから噛まれるつもりで犬に近付く時は常に装着。
受けるダメージが減ります。
16わんにゃん@名無しさん:04/08/25 06:23 ID:xhJdpn2r
>12 とりあえず自分が一番偉い態度でひるまない
>14のいうように裏返したら動けないようにするとうちは直った
17わんにゃん@名無しさん:04/08/25 09:13 ID:FeXhz4mw
産まれて7ヶ月くらい経ったメス猫を飼っているんですが、
すごい暴れます。朝から晩まで猛ダッシュで家の中を駆け巡り、
飛ぶわ跳ねるわ激しいです。歩いてるだけで足に本気でじゃれつき、(よじ登ろうともします)
寝てると顔めがけてジャンプしてきて本当に困っています。
もらってきたばかりで今最寄の病院も検索中なので、まだ去勢手術はしていません。
これが原因でしょうか?宜しくお願いします。
18わんにゃん@名無しさん:04/08/25 10:40 ID:tFYylsA9
猫を飼うとしたら、メス、オスどちらが懐きやすいでしょうか?教えて下さい。
19わんにゃん@名無しさん:04/08/25 11:23 ID:uqE0+H5R
>>17
それくらいの月齢の猫は、みんなそんなもんです。元気があってたいへんよろしい。

>>18
自分に懐くかどうかは、個体の性格や相性があるから一概には言えないけど、
男にはメス、女ならオスの方が懐きやすい(相性が良い)とも言われています。
初めて飼うのならメスのほうが比較的飼いやすいです。
人なつっこい品種、ということならアメリカンショートヘアとか。
2012:04/08/25 13:37 ID:zFOf+bn4
レスくださった皆様ありがとうございます
がんがって自分がエライという態度をとってみせます。
けど噛まれたら手が反射的にひっこんじゃいました。
むかっていけばいいのかな(´Д`)
暴れてる犬のクビつかむってむつかしい
21わんにゃん@名無しさん:04/08/25 14:49 ID:Jc3YL7rn
狂犬病じゃないの?ちゃんと予防注射してる?
なんでダックスに力負けするの?
障害者手帖でももってるの?
それなら何か介助犬のほうがよくね?
大体状況描か無さ過ぎ
1-10まで100万回読んで来い
何歳なのか外飼いなのか例によって放し飼いなのかさっぱりわからん
お前字読めないの?
シナ人?チョソ?
まずサッカーで騒がなくなったらこいや
ついでにショップのダックスならどうせロクナ犬じゃ無いからいちゃもんつけて返して来い
22わんにゃん@名無しさん:04/08/25 15:36 ID:tFYylsA9
19さんありがとうございます。検討してみます。
23わんにゃん@名無しさん:04/08/25 17:10 ID:GRegjMEY
>>12
本気で噛み付くのは飼主に挑戦してるんよ
ちょっとカワイソウだが噛まれたら反射的に頭をバシッと叩くとかしなきゃ
だめだよ
雑誌にある「ノー!」とか「ダメ!」と叱るだけじゃ不十分と思う
犬は飼主を飼主と思わず同僚と思ってるわけですから

これに勝たないと無駄吠えもエスカレートするし、躾も何もなくなって
近所から苦情が来て、泣く泣く犬を保健所で安楽死させなきゃいけなくなる
こうなると、飼主犬ともに不幸です。
こうなる前に対策を取りましょう。
手に負えなくなってしまったら、訓練士や犬をもらった人に相談するという手もあります
24わんにゃん@名無しさん:04/08/25 18:08 ID:FAvqo2dk
8/26(木)
午後 9:15〜/NHK総合
難問解決!ご近所の底力「ペットトラブル解消・30の鉄則」
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/
25わんにゃん@名無しさん:04/08/25 18:28 ID:erXnu/Qa
>>21
いくら罵倒解禁になったからって言い過ぎ(笑
でも確かに情報少ないね。
ある程度年齢いった犬なら完治の望みも薄い気がするしこういう相談はもっと家族構成なんかも欲しいね。
例えば相談者だけ舐めてるのかとか1人暮らしなのかとか今までどうやって育ててきたのかとか
威嚇吼えや威嚇噛みなのかそれともじゃれつき(挑発)なのかそれともビビッテやってるのかなどなど。
26わんにゃん@名無しさん:04/08/25 18:41 ID:erXnu/Qa
すまんあげちゃった(汗
罵倒しないでね。
後確かに>>21が言うようにショップは問題犬になる可能性が高い気がする。
飼育書なんかはどう書いてあるか知らないけれど
柴やレトリバーなんかの専門誌だとこう書いてある。
1ヶ月〜2ヶ月の間は兄弟や親犬と一緒に暮らさせ沢山兄弟喧嘩させて下さい。
ここで基本的な上下関係を学んで行きます。
2ヶ月〜3ヶ月
ようやく親離れできます。
譲渡にはこの時期がいいでしょう。
(人間に慣れさせるのを優先させる盲導犬でさえ2ヶ月までは親元離さないしね。)
一番大切な時期をショップのショーケースの中で1匹でそれも始終落ち着かずに
見世物状態。
その上出所も親犬自体や親犬の飼育状態
(これ見るだけでかなりどういう鰤かわかるよ。爪が異様に細くて伸びてる場合は爪きりサボりじゃなくて
散歩自体させてない場合がおおい。あと犬舎の清潔さとかね。)
自分ならショップは使わないな、苦労していい鰤探すけどね。
一生つきあうんでしょ?
27わんにゃん@名無しさん:04/08/25 18:43 ID:erXnu/Qa
>その上出所も親犬自体や親犬の飼育状態
その上出所も親犬自体や親犬の飼育状態も判らないし
の間違え。
28わんにゃん@名無しさん:04/08/25 19:38 ID:Jc3YL7rn
手間は掛けたくないけど犬は流行だから欲しいみたいなのなんだろうな
ダックス・あの文章・ダックスごときが怖い
もう1個役きたらリーチかけてたらマンガン払いだな
29わんにゃん@名無しさん:04/08/26 10:15 ID:AvK1ri2k
生後二ヶ月の黒柴♀がいます
うちに来て一ヶ月です 素晴らしく気性が荒いです
子犬は皆、噛み付きが激しいのでしょうが
「こいつ狂犬病?」と思うぐらい激しいうちの犬
どうしたらいいのでしょう

殺したるぐらいの気迫を込めて
いろいろ試しても一向にどうにもなりません
叱っても怒鳴っても吠えても無視しても見つめても
首根っこ掴んでひっくり返しても
口を握っても軽く殴ってみても・・・ダメポ
100発100中噛んでくるので、手入れとかもろくに出来ません
まだ二ヶ月ですから・・・若すぎるんですかね
30わんにゃん@名無しさん:04/08/26 12:31 ID:ql5SSNnK
>>29
まずは5分位下あごを押さえつけながら仰向けにさせておとなしくさせる。
一週間ぐらい試してみませう。
31わんにゃん@名無しさん:04/08/26 13:24 ID:tW5+CDch
>>29
多分、飼い主が誰だこいつ?環境の変化鰤での待遇
(多分一番兄弟の中で幅を利かせていたんでしょう。初めて飼う方は一番大人しそうな犬を貰いましょう
と言っても1ヶ月の初見でどの犬にするか決めるのが普通なのでかなり長い時間観察しないと無理ですが)
などでかなり綯い上がってているのではないでしょうか?
まず徹底的に自分の思い通りに成らない事を叩き込んでください。
座れ待ても3ヶ月ならできるはずなので覚えたら食事の時などやらなければ餌の皿を
ケージの外に放置して1食抜く覚悟でさせてください。
>>30の言う事もですがちょくちょく引っ繰り返してお腹などを触って撫ぜてください。
いきなり手先までいくとその犬たぶん凄く自分が触られるの嫌なんだと思うので徐々に範囲を広げてください。
齧ってきたらそのまま抱いた腕で締め上げて大人しくなったらちから緩めてください。
ある程度恐怖で押さえ込む事も重要です。
室内であまり言う事を聞かないなら室内でもチョーク掛けてショートリード作ってなんかしたら
引っ張りましょう。
32わんにゃん@名無しさん:04/08/26 15:36 ID:hEx0OfUM
旦那と私二人暮しですがトイプーを飼いはじめました。
生後3ヶ月ですが私にはよっぽどのことがなければ噛み付か
ないのですが、だんなには興奮して噛み付いていきます。
いくら裏返しても、叱ってもだめです。どうしたらいいでしょうか?
33わんにゃん@名無しさん:04/08/26 16:23 ID:19nbjx1O
ダンナさんが家で一番偉いように32さんが振舞えば
誰がリーダーか理解と思うのですが…
つまり今ワンコがリーダーと思ってる32さんがさらに慕うダンナさん、ということで。
なおかつダンナさんが毅然として無視→誉めるなど噛み付きに対する基本の躾をしたらだんだんわかるようになってくると思います。
飼い始めました、ということはまだ家にきて間もないのでしょう?
3ヶ月なんてまだ赤ちゃんだから
いきなり叱っても今はまだわからないと思うし
興奮してるときに裏返したりすると返って手がれなくなるかもなので
壁に向かって無視するか部屋を二人とも出て行って落ち着くのを待っていい子にしてたら誉める、というのはどうでしょう?
うちは逆にたいした世話もしないダンナの言うことのほうがよくきくので頭きますw
実家のワンコも父親はなにもしないのに一番言うことをききます。 
34わんにゃん@名無しさん:04/08/26 20:33 ID:1C2d3GKy
犬の首のまわりの毛が薄くなって、ちょっと赤くなっています。
フィラリアの薬をもらいがてら、獣医さんに見せてみたのですが、
「夏は思いきり首輪を緩めにしてやってください」というアドバイスでした。
首輪がスレて、軽い炎症を起こしているそうなのですが、
この程度なら薬は使わない方が良いだろうとの判断です。

でも頭が小さく首が太い犬なので、
首輪を緩めにすると、簡単にスルっと抜けてしまいます。
ハーネス(胴輪)は、何度か絡まったことがあるので、
普段使いにはしたくありません。

そこで、首輪の種類を変えてみようと思いました。
今は皮製の首輪を使っているのですが、素材を布製にした方が、
犬への刺激は少ないでしょうか? 太い首輪と細い首輪、どちらが良いでしょうか?
あれこれ迷ってしまっているので、実際に使っている人の意見をお聞きしたいです。
35わんにゃん@名無しさん:04/08/26 21:04 ID:wo/EH3E8
今日散歩中の路上で、犬の首根っこ掴んで仰向けに押さえてたのは私です。
あ〜恥かしかった。
しかし反抗期真っ盛りのウチの犬に服従を教えるためには仕方ない。
帰り道はとても素直に歩いたから効果ありだな。
36わんにゃん@名無しさん:04/08/26 21:25 ID:CJRu5HLt
>>35
いや、それでイイと思います。
地道に飼主の威厳を示していかないとね
スーパーの店先とかで吠えてる犬をみると、こりゃ飼主ダメじゃん!と思ってしまう
意味なく吠える、飼主に向かって吠えるなどの行為は早いうちに
直さないと大きくなってからじゃ大変
37わんにゃん@名無しさん:04/08/26 21:39 ID:tW5+CDch
前スレでまだトイレ紙を剥がすのなんだ言ってるのが居るのでUPしておきます。
下に金網その上からプラッスチクの柵を張ってます。
9ヶ月のラブ体重30Kgが剥がせないのでダックスなんかはまず無理です。
どうしても剥がさせたいなら土佐犬か甲斐犬なら可能かな?
どうしても引っ繰り返すなどあるなら重石を載せるなど工夫を自分で
トイレ等の破損度は自分で必ず紙の交換時チェックしてある程度したら買い換える事。
「破るから」と質問なのに破れないようにするのは躾けに成らないどうの妄想書いてる方いますが
まずは破って掃除が大変でその上あんな物食べれば良い事無いので出来なくすることが先決です。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2079/PICF0032.JPG
3829:04/08/27 01:03 ID:Js+EgFrM
30さん31さんありがとうございました
自分はどうも、厳しくするのが苦手なので
あまり叱ったりしたくないのですが
そうも言ってられませんよね
やり過ぎない程度にスパルタ教育しようと思います
それぐらいしないとうちの犬、ダメポなので
39わんにゃん@名無しさん:04/08/27 01:12 ID:SByypfQd
>38
叱るんじゃなくて、
犬に対して上下関係を教えてるんだ
という気持ちでがんばって
40わんにゃん@名無しさん:04/08/27 01:44 ID:ztwc3a2A
>>37
凄いねこれオシッコ3回分?
さすがでかい犬だね・・・
5回したら交換だなこりゃ(笑
でかい犬はトイレシーツも金かかるな〜
41わんにゃん@名無しさん:04/08/27 01:48 ID:E4pxefLC
前スレで質問してしまったので、こちらでお願いします。いくつかお返事頂いた
んですけど、もうちょっとアドバイス聞きたいのでよろしくお願いします。

雑種4ヶ月です。
うちにお迎えした時から、ご飯を食べている最中に撫でる&ご飯をさわるを続けて
きたのですが、最近、一旦撫で終わってしばらくしてからまた食べている最中に撫
でると、唸る事に気が付きました。撫でなくても、食器の近くを触っても唸ります。
唸る時は、ぴたっと食べるのを止めます(頭を上げたりはしないです)。
また、撫でる人が複数いると2人目以降に唸ります(特定の人ではありません)。

これは、撫でるのを続けていけばおさまるのでしょうか??それとも、また別に躾
が必要なのでしょうか。アドバイスお願いします。
ちなみに、ご飯をあげてその場で撫でると、食べている最中でも決して唸りません。
あげた人と撫でる人が違う、もしくは、しばらくしてからもう一度撫でる、で唸り
ます。
42わんにゃん@名無しさん:04/08/27 03:39 ID:LIaTGIu5
>>40
うちはヨーキーだから、トイレシートミニサイズだけど、
一回したら取り替えるよ。
5回以上同じシートでやらせるの?
4332:04/08/27 06:49 ID:KbX79QzB
33さんありがとうございました。3ヶ月ではまだ叱るのは
はやいんですね。やっぱり。叱ってもあんまり手ごたえが
ないので、どうしたらいいのかわからなくなってました。
無視しても実はあんまり手ごたえがないので、しゅんとなるまで
無視しつづけてみます。 旦那に対しては対等に接してるのですが
微妙な態度で犬は見分けるのでしょうか・・。
具体的にどんなふうに旦那を尊敬する態度をとればいいのか、考えてみます。
44わんにゃん@名無しさん:04/08/27 11:43 ID:fbY97i9p
>>41
それはえさをほ取られまいと、威嚇してるんだと思ぷ
45わんにゃん@名無しさん:04/08/27 11:59 ID:KYVvhFPK
犬の躾について語っています。

http://mimirs-brunnen.at.webry.info/
4633:04/08/27 12:03 ID:y1Ci1c6x
>>32=43
ごめんなさい
叱らないほうがいいというわけではないです。
叱ってもすぐには理解できてないので 誉めると叱るのメリハリをつけていけばそのうちわかるようになる、という意味です。
無視もワンコが飼い主さんを信頼してこそ効果があるようですので
アイコンタクトの練習などで徐々に信頼関係を築く練習なども組み合わせてはどうでしょうか?うちも4ヶ月前でようやく理解し始めています。
そういった練習をするときはだんなさんと二人でしないで ワンコと1対1でするほうがいいそうです。(獣医さんからそのように聞きました。)
4741:04/08/27 15:50 ID:E4pxefLC
>>45
餌をとられまいとして威嚇しているのはわかるんですけど、そうならないように
躾中なので・・・。一人目の人には唸らなくて、二人目には唸る(特定の人では
ありません。順番を替えても、必ず二人目です)というのはいけない事だと思う
ので、そうならないようにしたいのですが。
今の通り、ご飯時に撫でる&餌をかきまぜるを続けていけば、治まるのでしょう
か??働きに出ている人もいるので、ご飯の時は常に二人以上で撫でるというの
は無理です。
48わんにゃん@名無しさん:04/08/27 17:17 ID:R1LOfCxj
>>41
そんなに神経質になる事ないと思うよ。
しつけの本とかネットとか読みすぎても、育児もそうだけど、
同じようにならないと、そこだけに目が行ってしまって、全体が見えなくなるからね。

別に、他の部分で反抗的だとか、問題を感じている訳じゃないんでしょ?
ご飯食べてる最中に、急に撫でられたりして唸るのは、取られるのが嫌だからで
犬からすれば、普通のことだもん。

それよりもご飯を上げた人が、食器を最初から動かないように、ずっと押さえながら上げればいいよ。
体を撫でる必要はないな。
>>41さんだって、食事中触られるのは嫌でしょ?ゆっくり食べたいでしょ?

それにわんちゃんも慣れて、ご飯を取られないんだって言う信頼を飼い主に持てば
(まだ4ヶ月の幼児だからねー)、撫でられても唸らなくなるよ。
ご飯くらい、安心して食べさせてあげてよ。

4ヶ月の子犬の時には、沢山の人や犬に会わせて、色々な場所に連れて行って
社交性を付けて上げてね。
49わんにゃん@名無しさん:04/08/28 01:02 ID:7Ga9bZTL
また擬人化か・・
どうしようもないな
4ヶ月なら座れぐらいできるでしょ?
座らせて座ったら手からあげるの1日一回ぐらいやれば?
でガッツイて自分から手の中に口突っ込んできたら握ってやらないとかさ

>4ヶ月の子犬の時には、沢山の人や犬に会わせて、色々な場所に連れて行って
>社交性を付けて上げてね。

はっきり言って飼い主に唸る様な犬は警戒吼えしたりして
いきなり人の犬を噛んだりするので迷惑なので連れて来ないで
50わんにゃん@名無しさん:04/08/28 01:14 ID:yn8oM82p
>>47
一人目二人目とか
なんかつまんないことにイジイジ拘ってる相談だね。
育犬ノイローゼになりかかってるのに気付いてない感じ。
だいいち、なんで二人がかりで犬の食事中に撫でたりする必要が?
犬じゃなくてもウザいんじゃないの?
食事中に複数人に唸らないようにするなんて、必要のない躾だと思う。
51わんにゃん@名無しさん:04/08/28 01:15 ID:4QfPcoWr
最近、ネコを飼いたいのですが、不妊手術のことを考えるとやっぱやめようかな
という気になります。

手術しないと雌の場合、手が付けられないことになりますし、子供を作れない
体にしてしまうのもかわいそうですし。特に雄のばあい自分も男なのでぞっと
するし、良いアドバイスお願いします。
52わんにゃん@名無しさん:04/08/28 01:38 ID:QFj249Sr
>>51
不妊手術のことを悪く考えるのもどうかと思うけど。
手術をすることで防げる病気もある訳だし。
しかし男の人ってなーんでそんなに去勢手術嫌がる人が多いかねぇ。
サオ取るわけじゃないよ?
53わんにゃん@名無しさん:04/08/28 01:47 ID:DP6XSwOD
>>49
普通の犬でも、問題犬にしたがるのは、>>41と同じだね。
>>41の犬は、普段唸るとは書いてない。
>>41が余計な事しすぎて、唸るようにしてしまってるだけだ。
54わんにゃん@名無しさん:04/08/28 08:34 ID:bn06DZ/d
>>51
なんで男の人って異常なくらいこだわるのかな。ペットはペット。擬人化しない。
去勢手術しないで室内飼→やりたいのにやれない→生殺し
一回だけやらしてから去勢→やった記憶あるのに...→生殺し
適切な時期に去勢→知らないことがいい方もある
55わんにゃん@名無しさん:04/08/28 09:39 ID:lAmw85/6
去勢手術しないで24歳→やりたいのにやれない→生殺し
 
知らないことがいい方もある… orz
56わんにゃん@名無しさん:04/08/28 10:20 ID:gpkmttME
未去勢によるストレスを取り除くため、
ってのが去勢推進派の主眼なら、それはそれで擬人化しているだろう。
管理に困難をきたすため、扱いやすくするため、それが本音だろ?
獣医とつるんでるトレーニング業者はもちろん推進派。
手術代で儲けなきゃね。
あ、これは犬の話ね。
57わんにゃん@名無しさん:04/08/28 10:45 ID:ARm/a+M3
子猫飼育ガイドに書き込んだら、こちらへ誘導されました。
相談なのですが。
1ケ月ちょっと前に、交通事故で動けなくなっていた1〜2ケ月の子猫を保護、
現在順調に育っています。
ただ夜中の2時くらいから何時間も遊んでいて、うるさくて困っています。
ペットOKマンションに住んでいるのですが、フローリングの上を走り回ったり
テーブルの上から飛び降りたり、先住猫にしつこくじゃれついたり・・・
一応防音対策はしているのですが、それでも完全ではないので。
子猫を飼っている皆さんどんな対策をしていますか?
先住猫はボランティアの方から成猫をもらったので、
子猫の室内飼いがこんなに大変とは思っていませんでした。
寝不足で最近疲れています。
昼間は仕事をしているので、平日は遊んであげられません。
夜なるべく遊ばせるようにはしているのですが、
それでは足りないみたいです。
どうかアドバイスをお願いします。
58わんにゃん@名無しさん:04/08/28 11:19 ID:0KjOIF2X
ケージに入れれ。
59わんにゃん@名無しさん:04/08/28 15:10 ID:9ipg5twS
57さん、猫は元々夜行性だから仕方ないと思う。人間との生活に慣れたら夜寝る様になるかもしんないけど・・・
ウチの子も昔はバタバタしてたけど放置プレイ。猫は寝るのが仕事みたいなもんだから昼間きっと重労働してんだよ。
あと、去勢、避妊手術をするのはペットと暮らす人間としては最低限のマナーだと思う。
ウチのメス猫も雌犬もしたよ。産まれる子供がちゃんともらわれてもらえる、とか何匹産まれても全部飼える自身があるならいいけど。
結局捨てたり保健所行きなんて皆不幸なだけじゃん。
6057:04/08/29 08:09 ID:Q8FJqFTF
>>58
残念ながら、ゲージに入れたらおとなしくしている様なヤツじゃないんです。
出してくれるまで泣き喚き続けます。
>>59
猫は夜行性だし、夜遊ぶのはある程度は仕方ないと思っています。
ただ、下の階の方への騒音や、自分も寝不足で辛いという事もあって、
なにか良い方法があれば、と思い相談をしました。
でも、できるだけ防音をしっかりして、就寝時間までになるべく猫を遊ばせる、
というような基本的な事をやって猫の成長を待つより他ないようですね。
それから、猫の去勢手術(オスなので)は獣医さんに相談したところ、
11〜12月くらいが良いとの事なのでその頃行う予定です。
お答え頂いてありがとうございました。
6137:04/08/30 02:41 ID:ZdOUnHlJ
>>41
>>53
貰われて来る以前の環境は書いてないの判りませんが4ヶ月の食欲が最優先で
他の事に目が行かない時期に食器に手を入れたら唸るというのはある程度黄色信号だと思います。

このまま行けば飼い主を上位の者と認めずいう事を聞かない可能性もあります。
又問題も起きない可能性もあります。
しかし可能性がある以上矯正は必要では?

家の近所にも馬鹿飼い主」の連れているヨーキー、ダックスなどがうじゃうじゃ居て
散歩中ずーと家の犬に後ろから威嚇吼えしてます。
こちらが前なのだからコース変えるなり黙らせるなりすればいいいのにと非常に迷惑ですが
こういう手合いはそれすらもできません。
基本的な服従でつまずいてるのですね。
服従は積み重ねです。
>>51は犬自身がされたら嫌な事だから間違えてあなたの犬の尻尾を他人が踏んで
あなたの犬がその人を噛んだらその踏んだ人に責任を持っていくのでしょうか?
通常の常識、法律で決まってるのは噛症犬として法律で24時間以内に保健所に飼い主が通達
するようにきまってるのですが・・・
この法令を見ても犬が人間に逆らう言う事を聞かないなどは悪例とされています。
異論も多少ありますが欧米などでは不服従犬は即処分です。
あきれます。
今日このような飼い主が増えるから犬飼が白い目で見られます。
>>41
言うことを聞かない懐かない威嚇するはあなたにも原因があるので犬と一緒に犬を観察して
矯正しましょう.。この年齢と状況なら>>49の人間に馴れて尚且つ服従するような方法が好ましい気がします。
62わんにゃん@名無しさん:04/08/31 01:00 ID:HwLJwV0h
うちには、もうすぐ3ヶ月になるMダックスがいます。
飼いはじめて1ヶ月なのですが、噛み癖がすごいんです。ワクチン接種の時、
獣医さんに、「これは躾が大変だ。噛まれたら、犬のマズルを、おとなしくなるまで
掴んで離さないでください。」といわれました。
それを実行した所、私がサークルに近づくと、しっぽも振らず、伏せて上目使いで怖がって
いて、今度は牙を向いて本気で噛んでくるようになりました。
お座りや、お手をした後、褒めようと撫でようとすると嫌がります。
兄や父には近寄るだけで、ちぎれんばかりにしっぽを振るのに・・・。
私が世話をするといって飼ったので、私だけ好かれていないので、ショックです。
どうすれば、なついてくれるでしょうか?
63わんにゃん@名無しさん:04/08/31 02:00 ID:5Nc8kLmq
なつくようになるまで強くマズルを掴むのがいいと思う。
64わんにゃん@名無しさん:04/08/31 02:05 ID:Bu8S8OjO
>>62
マズルを掴むのは触られ嫌いの掴まれるのに馴れてない犬には凄い苦痛です
本気噛みらしいですが4ヶ月の犬が本当に本気噛みするなら服従心より
恐怖心が勝ってる気がします
ヘソテンやバタついたらギュッと抱きしめる抱きかかえで我慢してはいかがでしょうか?
触られるのが嫌いな犬なら特別な玩具(ボールなど)を咥えさせてご褒美にするのも手です
特別な玩具を作って犬の興味をいっそう駆り立てるのは飼い主さんの腕しだいです
遊び上手になってください
犬の表情見れば判るはずです

ともかくひっくり返してお腹等を撫でてください
犬がトロンとしてきたらしめた物です
徐々に手先やマズルに移行しましょう
引っ繰り返さないで首とか撫でてトロンとさせても仲良くなるには良いですが服従心を
養うには不向きな気がします
あなたの犬の気持ちよがる場所を探してください

でも柴犬のようなダックスですね
まずブリーダーに聞くのがいいのですがショップの犬かな
散々既出ですが人気犬種で乱繁殖されている犬をショップで購入はトラブルの元です
このスレでは>>26あたり
犬にかまれてもいいようには>>15あたり
本スレも少しは目を通して下さいね
このスレは罵倒される場合があるそうです
65わんにゃん@名無しさん:04/08/31 02:06 ID:Bu8S8OjO
>>62
あとsage進行推奨だそうです
66わんにゃん@名無しさん:04/08/31 04:14 ID:ayEFNw+B
sage
67わんにゃん@名無しさん:04/08/31 07:47 ID:nmMdn+gy
誰かマジ助けて。つい最近ラブラを貰ったんだけどあまりにも落ち着きがないってかじゃれてきて困ってるんだけどどうしたらいい?
部屋飼いしたいんだけどあれじゃ家具壊されるのは確実。しかももう1歳過ぎてるからかなりでかくて手の施しようがない。思いっきり叩いてもやめようともせず遊んで貰ってるとしか思ってないみたい。
無視しても時間かかりそうだし。噛まないのと吠えないのは嬉しいけど…
まだ小屋もないから昨日の台風ほんと可愛そうでこっちが眠れなかったよ。
絶対捨てたりしたくないから誰かアドバイスおながいします。
68わんにゃん@名無しさん:04/08/31 09:17 ID:vBnEy0Fl
69わんにゃん@名無しさん:04/08/31 09:42 ID:hqUfJuKE
>>67
犬部屋には家具や物を置かない。
犬部屋を確保できないなら飼わないほうが犬&飼い主のためかな・・?

ラブの外飼いは、気性が荒くなるので勧められない言われたがね〜
70わんにゃん@名無しさん:04/08/31 09:57 ID:F0DlBzyG
>>67
環境が変わったから興奮しやすくなってるのかな?
1歳なら躾教室で服従訓練入れた方がいいかもしれませんね。
ラブは頭の良いコが多いから訓練自体は楽だと思います。
掛かり付けの動物病院に相談して、訓練所や教室を紹介してもらうテもありますよ。

過去ログでご飯の時に犬が唸ってる方ー
唸ったり反抗しそうになったら餌皿取り上げてしまえばいいんですよ。
「なんだ?飼い主様に反抗するのか(゚Д゚)ゴルァ!!」で通せば犬は諦めます。
我が家の柴はかなり暴れん坊ですが餌の時だけは従順です。はは。
でも家人が何人も手を突っ込む必要はないような気がします。
小さなお子さんがいるなら要注意ですが。

ちなみにウチの柴も抱っこ、お触り大嫌い、喧嘩上等な仔犬でしたが
噛まれたら引き摺り倒して容赦なくマズルを掴み、腹に手を当てこちらが唸る(ハズカシー
散歩の後は抱っこでお触りしつつマターリTVを見る。
嫌がったら抱く腕に力を入れて拘束、大人しくなったら力を緩めてオヤツを少々でヨシヨシ
これでかなり扱いやすい犬になりました。

私もワクチンの時、獣医さんに「このコは飼うのが大変ですよー」と言われた。
気の荒い犬とは死闘覚悟で接しましょう。長レスすんまそ。
71わんにゃん@名無しさん:04/08/31 10:12 ID:rPMzajht
3ヶ月齢のトイプーですが、このところ要求吠え、特に部屋から
家族がいなくなると吠えまくって困っています。
無視してるし、静かになってからじゃないと絶対にケージからだして
あげたり餌をあげたりしないのですが・・。
なにかほかにいい方法はないでしょうか。それとも頑固に
無視を続けるしかないでしょうか?
72わんにゃん@名無しさん:04/08/31 19:25 ID:dAsSK1BR
教えて下さい。6ヶ月の♂のちわわが我が家にやってきて3週間になりますが、
おトイレのしつけがうまくいきません。
我が家がそれほど広くないのとお留守番させる事を考えて、ケージの半分を
寝床とトイレに別けています。おしっこは自分からケージに入ってするように
なったのですが、うんちが部屋のあちこちでしてしまい、困っています。
しそうになったらケージに運んで、うんちをしたら褒めてあげているのですが、
どうも覚えてくれません。どうしたらよいでしょうか?どなたか教えて下さい。
いろんなサイトを見てみましたが、トイレと寝床は別けた方が良いとしか書いて
ありません。うちの様にケージの半分でトイレと寝床にしている人は居ないんでしょうか?
73わんにゃん@名無しさん:04/08/31 19:28 ID:hqUfJuKE
>>72
トイレがうまくいくまでケージから出さない。
これが鉄則でしょう。
74わんにゃん@名無しさん:04/08/31 20:25 ID:Bu8S8OjO
>>72
>>7あたりを読んでみてはいかがですか?
あとトイレも満足に覚えていない犬をなぜ外に長時間だすのですか?
最終的に外飼いの御予定ですか?
今スカパーのアニプラでポチタマやってますがあれに出てくるゴールデン飼いの
御夫婦にそっくりですね。
脱帽です。

トイレを覚えるまで(2週間もすれば普通覚える。)するまで出さない。
ちゃんとできたら少しだけ出して遊んであげる。10分ぐらいでまた戻す。
犬の生活スペースは段々広げていく。
いきなり広い所に出しても地理関係覚えないのでリビングでウンチやシッコしてしまうから。

後トイレの躾け専用スレッドがあるのでそちらをよく読みそちらで質問する。
トイレのしつけどうやるの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062124091/

それと最後にsage進行らしいのでメールにsageと入れて下さい。
荒れるの以外に上がってるからって同じ質問する頭の良い方防止の模様です。
75わんにゃん@名無しさん:04/08/31 20:44 ID:ciBmwgmR
ねこのサカリって何歳から何歳まで続くの?
76わんにゃん@名無しさん:04/08/31 21:19 ID:k46CaBRE
犬が目を放した隙に、エシャロット(タマネギの変種)を食べてしまいました。
途中で吐き出したようですが心配です。
なにかしたほうがいいんでしょうか。
77わんにゃん@名蕉しさん:04/08/31 21:23 ID:4gkqzA0k
病院連れて池!
78わんにゃん@名無しさん:04/08/31 21:40 ID:Oq3WZc6P
>>76>>77
タマネギの硫黄化合物が中毒を引き起こすけれど、
コレによるとエシャロットは硫黄化合物をほとんど含まないらしいぞ。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutama/tamanegi5.htm
心配だったらとりあえず電話で病院に問い合わせてみては。
79わんにゃん@名無しさん:04/08/31 22:42 ID:k46CaBRE
>>77
>>78
元気よく動き回っていたので、今は水を飲ませてゲージで安静にさせています。
明日、血便などが出るようだったら、病院に連れて行こうと思います。
ありがとうございました。。
8062:04/08/31 23:08 ID:HwLJwV0h
>>
ありがとうございます。
すぐに実行してみます。恐怖心だったんですね。マズルをかなりの力で掴んで
押さえ込み、「いけない!!」って、やってました。怖かったんですね・・・。
ますは、この子に好かれるように、仲良くなれるように、頑張ります!
ちなみに、この子はペットショップの特設会場で購入しました。
しかも、ダンボールの中(蓋が中が覗けるように、透明なビニールが付いている)
にいました。
この子が寝ているとき、おっぱいを飲んでいる夢でも見ているんでしょうか、
口元が、何かを吸っている仕草で、喉も何かを飲んでいるように見えます。
まだ、お母さんと一緒にいたかったよな〜。って悲しくなりました。
81わんにゃん@名無しさん:04/08/31 23:40 ID:Dt3GJEHH
>>62
それはただの妄想です。
くだらないことでレスしないでください。
82わんにゃん@名無しさん:04/09/01 02:11 ID:799XDom3
>>80
よくそんな環境の犬を飼いましたね。
私なら絶対飼わないな・・・・・

みなさん一番こういう環境の犬がトラブル起こしやすいです。
まるで見本のようなのでタダでも貰うのよしましょう。
愛護団体に言いつけて保護してもらうのがGJです。

あといい加減>>80>>81さげろやカス
83わんにゃん@名無しさん:04/09/01 02:53 ID:daeQIWbi
age
84わんにゃん@名無しさん:04/09/01 05:48 ID:Z3S5Pjpe
いつのまにsage進行がルールになったのか。
うざいからageてやれ。
sageろsageろといっている約1名のカキコミが一番、荒らしを呼びそうな
なんとなくカチンとくる文面であることを、本人自覚しているのかどうか。
85わんにゃん@名無しさん:04/09/01 08:29 ID:0p+yHU7M
脚側歩行ができないのに お散歩させるのはまだ早いですか?
散歩デビュー3日目ですがすぐにリードひっぱっちゃって
脚側歩行の訓練で同じ所でターンばっかりしてて
なかなか先へ進めないのですがw
通りすがりの人も怪訝そうに見ていく…
86わんにゃん@名無しさん:04/09/01 10:00 ID:iiYVzyPe
>>85
でもそうやって訓練していかないと覚えないしねぇ。
うんと早朝にお散歩行くようにすれば、人目も気にならないし、
他の犬や猫とできるだけ会わないようなルートを選んでお散歩行ったらどうだろう?
何ヶ月の子かわからないけれど、引っ張らないしつけって、
リーダーウォーク(引っ張ったらUターン?)の方法だけじゃなくて、
オヤツを使って注目させて歩くとか、ハーフチョークにするとか、
ウチはカギをジャラッと鳴らすとちょっと冷静になって引っ張るのをやめたりしましたよ。
あ、「オヤツを使って」なんていうとまた荒れるのかな・・?

散歩のときなど、犬にいろいろ話し掛けるようにしてきたけれど、
「命令や指示以外に話し掛けすぎると、飼い主の声を雑音として聞き流すようになってしまう」という話を聞いて、
ちょっと目からウロコでした。
確かに、散歩中に声をかける回数を減らしたら、アイコンタクトをとってくるようになった・・
家でも話し掛けすぎかも、とも思うけれど、一緒にいるときは構っていたいし、ジレンマ。
話がそれたのでsage
87わんにゃん@名無しさん:04/09/01 10:16 ID:oZILmrTg
303 :わんにゃん@名無しさん :04/08/30 17:07 ID:eSkKKcvt
おまえら、ダクース飼いの女に家に招待されたら、要注意だ。
ダクース飼いの思い込みは凄まじいものがあるからな。
取引先の女と犬の話で盛り上がり、ダクース見せるって誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず犬が凄い。ツチノコも裸足で逃げ出すくらいの肉の塊。肉屋で切る前のハムか?
××ちゃんはよーく食べるおりこうちゃんでちゅ。って、食わせすぎだろ、ほとんど全身脂じゃねえか。
で、部屋の中で放し飼い。サークルに入れて運動不足になったらかわいそうだと。充分不足だよ。
オレの顔見て吠える吠える。誰にでも吠えるらしいが、ピザ屋でも新聞配達でももう人でも
物音でも何にでも。吠えて私を守っくれてるのだと。お前の留守中に隣は迷惑してんだろな。
守るどころか隣人に殺意抱かせるぞこのバカ犬の無駄吠え。
で、焼肉の用意があるから食事して帰れだと。犬を抱きながら肉を焼く焼く、焼けた肉を犬に食わせる。
で、その箸でオレにも焼けたよって取ってくれる。その箸さっき犬が咥えたんじゃねーか?
よく見りゃ犬の歯型入ってるし汚れ染み込んでるじゃねーか。汚ねぇ。洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
電話が鳴って、ちょっとお願いとかなんとか言って犬押し付けて行ったと思ったら、
犬がオレの皿に口突っ込んで肉食ったじゃねーか、皿取りに行って帰ってきたら
椅子に上がってオレのビール舐めてやがる。ウゲッ、畜生、バカ犬、氏ね。
食後DVD見ましょって、ラブチェアに座れって言う、せんべいぐらいの染みがいくつもついてるやつ。
遠慮するなって?、してねーよ。イヤイヤ座ったら毛が舞い上がるじゃねーか。咳が出る出る、苦しい。
お外に出してないからホコリは入らない?抜け毛とフケじゃねーか、氏ね。
で、映画に出てくる犬見てあの子××ちゃんより お・ま・ぬ・け だと。オメーだよオマヌケは。
映画なんぞ見ずに犬の躾け方のビデオ借りてきやがれ。
ダクース飼いの考える事わかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
88わんにゃん@名無しさん:04/09/01 10:29 ID:ttzBrqpT
>>86
アドバイスありがとうございます
犬は3ヶ月半 6Kgちょっとのの雑種です。
とにかくなにもかもが目新しいせいか
ウチの中でなら聞くコマンドもぶっちぎりで こっちは見ないし
仔犬なのにすごい力で引っ張るので
ここのところ左手首が筋肉痛です…
少しでも引っ張らないで歩けたら誉めて
少しだけおやつもやるのですが
そうすると立ち止まったり飛びついてきたりします。
いままではいろんな犬や人に慣れさせようと
みなさんが散歩させられてる時間を見計らって出かけてましたが
おっしゃるように もう少し気の散らない環境で訓練してみます。
ハーフチョークは使ったことがないのですが素人でも扱えるものなのでしょうか?子犬に使ってもいいのでしょうか? 
一応 号令は口調を変えるようにしてるつもりなんですが 
普段話し掛けてることが多いのですよ〜 ダメなことだったのか…トホホ
でも やっぱり一緒にいると話し掛けちゃいますよね?
89わんにゃん@名無しさん:04/09/01 11:26 ID:/5pFNaxS
3ヶ月半でリーダーウォークや脚側歩行の訓練は負担が大きくないかい?
わたしなら絶対にやらない。

とりあえず引張りを無くすために、「犬が引張ったら止まる→犬がリードをゆるめたら歩く」
って感じでやるかな〜
90わんにゃん@名無しさん:04/09/01 14:14 ID:5HoNqObh
猫が一日中吠えてうるさいんですがどうすれば治まりますか?
91わんにゃん@名無しさん:04/09/01 14:27 ID:hZXNK41X
>>89
そうなんですか?訓練はまだ早いですか?
そろそろ体も大きくなってきて家の中では運動不足ぎみなので
できるだけたくさん散歩につれていってやりたいと思う気持ちで焦っているのかもしれませんね…
あまりにも引っ張るのでリーダーウォークとかでついてこさせるのが
いいのかと思ってやってみてるのですが。
引っ張ったときにこちらが立ち止まると一緒にその場に止まってるだけで
また歩き出そうとすると引っ張るのです
少しでも緩めたらほめてごほうびをあげるのですが 上のレスにも書きましたが立ち止まってしまい 歩き出す→引っ張るの同じことの繰り返しなのです。私のやり方が悪いのでしょうが 難しいです。
89サンの犬は何ヶ月くらいから脚側歩行の訓練をされましたか?
リードを緩めに犬のほうから戻ってくるのでしょうか?
9286:04/09/01 16:18 ID:iiYVzyPe
>>91
ウチの犬の場合、生後110日でお散歩解禁になる前は、
家の中などでリードをつけてオヤツでつって左側をトコトコと歩く練習をしてたから
解禁になってからも、お散歩→一緒に歩く、となんとなーーーく判っていたようだったけれど、
>>91の犬はまだ、そう理解しておらず非日常なシチュエーションを満喫してるんだねきっと。
外の環境に慣れることと並行して、
リードをつけたらきちんと歩くことを、落ち着いて訓練できる状況で教えてみたらどうかな。
っていうかデビュー3日目だしねまだ。そんなにすぐいろいろできるようにならないですよ。
リードがちょっと長かったら、ちょうどコントロールできるくらいの長さのところに
1個、結び目(こぶ)をつくっておくと、握りやすくてラクですよ。
93わんにゃん@名無しさん:04/09/01 16:56 ID:m57QGg5i
うちの子は、今お散歩デビューから1週間ぐらいですが、最初に比べると嘘みたい
に落ち着いてお散歩できるようになりました。特に訓練はしていませんが(あまり
引っ張っると、ぐっと引き寄せるだけです)、最初はもうすごい勢いで四方八方に
飛び出していたのが、今はアイコンタクトを取りつつ大人しく私の周りをちょこ
ちょこ歩いている感じです。まだ時々引っ張りますが、飛び出す勢いではないです。

てことで、わんこがお散歩に慣れれば、多少マシになるのでは??
ちなみに、うちは夕方と夜中に散歩していますが、夕方は人や車が多いので抱っこ
散歩で、社会性の訓練と割り切ってます。その分夜中は思いっきり歩かせて運動し
ています。これが良いのかどうかは私もわかりませんが・・・ご参考までに。
9485:04/09/01 17:46 ID:n3er+eG7
>>86
お散歩デビュー前の家の中での訓練かぁ…まったく見落としてました。
首輪やリードには慣れさせようとつけていることはあっても
家の中を散歩させる、という発想がなかったなんて…orz
おっしゃるとおり、仔犬は散歩に出た途端 
目新しいものに大興奮という感じです。
一応ワクチンプログラムが終わるまでは 抱っこで周辺は歩いたりしたのですが やっぱり臭いかいで自分の足で歩くとなると違うのでしょうね。
たくさん歩かせなきゃ、運動させなきゃ、と距離を取ることを焦ってたみたいですので 家のそばや中でもで練習しつつ 散歩に出てみます。
ありがとうございました。
>>93
とくに訓練もしてないのに 1週間で落ち着くなんておりこうですよね…
ウチに来てから1ヶ月たちますが家の中でも遊びに夢中になったり、大げさにほめたりすると興奮して大暴れするので 
もともと落ち着きがないのかもしれないのですが 
環境になれればウチの犬も落ち着いてくれるのでしょうか
いや 落ち着いてくれ〜と願いますw
アイコンタクトはあまり知らないところにいくと頻繁にするのですけどね。
みなさんの話を聞いて自分なりに考えると
どうもマニュアル本に頼りすぎて焦って犬にリーダーウォークを
無理強いさせてるみたいに思えました。
1週間でダメなら1ヶ月だ!と気長に構えて
今日もお散歩いってきます。ありがとうございました。


95わんにゃん@名無しさん:04/09/01 20:05 ID:PlhfJWWg
うちは成犬一頭と子犬(2ヶ月)飼っています。
子犬を譲ってもらった時に一緒に貰った子犬用のドッグフードが無くなったんですが、
新しいのを買いに行くのが面倒くさくて、
大量に備蓄がある成犬用ドッグフードを
子犬に与えています。
これってやっぱり駄目ですか?
96わんにゃん@名無しさん:04/09/01 20:09 ID:XB0cU/pu
>>95
ダメ。面倒がらずに子犬用を買ってやって。
97わんにゃん@名無しさん:04/09/01 20:46 ID:PlhfJWWg
駄目ですか・・・・
もう3週間ぐらい成犬用やってました。
どんな害があるんでしょうか?
98わんにゃん@名無しさん:04/09/01 22:19 ID:MxVYFGHm
たしか成犬用はパピー用よりカロリーが少ないからだよ。
栄養不足で丈夫な体が作れない。。。
99わんにゃん@名無しさん:04/09/01 22:26 ID:33Y6GJFF
>>95
子犬が面倒くさいような扱いなんだから、そのままでもOK。
それなりにちゃんと育つだろうから大丈夫だよ。
それ以上犬飼うなよ。
100わんにゃん@名無しさん:04/09/01 23:09 ID:/g00dZyQ
>>95
インターネットで通販も出来るんだからさ・・・。
ま、いいや。成犬用フードだってそれなりに育つでしょ。
面倒くさいならもう犬は飼わないでね。
101わんにゃん@名無しさん:04/09/02 00:02 ID:EKHS+L50
昔はドッグフードに成犬用とかパピー用なんてなかったんだから、
まー害があるのかないのかは考え方次第なんだろうけれど、
2ヶ月の子犬の成長に係わることについて
「面倒くさくて」という言葉がでてきたことが衝撃なんです。
言葉のアヤですよね?ね?そうだと言って〜〜
102わんにゃん@名無しさん:04/09/02 00:08 ID:NaAm7AIF
527 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:04/09/01 23:04 ID:TEFlFtRH
>>524
心配するな。
もんだい無し。

528 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:04/09/01 23:27 ID:A1B1xMg/
>>527
レスありがとうございます。
何かとんでもない事をしてしまったのかと不安だったので、
ホッとしました。

こいつの犬ひどい扱い受けてなかったらいいけど。
受けてそうだなあ。
103わんにゃん@名無しさん:04/09/02 00:51 ID:4mPQiMJ1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
明日も読みに来るからつねに上げておけよ社会の塵腐ども     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
104わんにゃん@名無しさん:04/09/02 15:55 ID:PfA5Jh82
わかりました、ご主人様。
どこまでも貴方についていきます。
LSPとCTKを何卒よろしくお願いします。
105わんにゃん@名無しさん:04/09/02 19:05 ID:yX359H/q
>>74
レスありがとうございます。
さっそく始めてみたいと思います。
ただ、今はおトイレの後に30分ぐらいケージから出す様にしているのですが、
それを今から短くしても、問題は無く出来るでしょうか?
106わんにゃん@名無しさん:04/09/02 23:37 ID:DMFRsJ/j
出来る出来ないじゃなくて、やれっ!!
107藤原組長:04/09/03 06:38 ID:krmajpnM
別にやらなくてもいんじゃないかなぁ。
ただ家中がシッコ&ウンコ臭くて客なんか呼べなくなるだけw
レスが沢山欲しい時はこういう質問書けばいいんだな。

さっと朝の散歩行ってきよっと。
早朝はダックスとかヨーキーなんんかの馬鹿犬&馬鹿飼い主が少ないので快適♪
108わんにゃん@名無しさん:04/09/03 07:34 ID:Fmd2cc1C
大型犬種の飼い主は、小型犬種やその飼い主をバカにする傾向があるよね。
ドッグランや公園で、よく悪口を聞かされる。
そりゃ、犬を野放しにしてる小型犬種飼い主
(しかもそういうヤツは子供も野放しなことが多い)は
それなりに目立つし鬱陶しいけど、陰でゴチャゴチャ言うヤツもウザい。
オレモナー。
109わんにゃん@名無しさん:04/09/03 07:47 ID:exK7+B32
お散歩デビュー間もないうちの仔犬に
大型犬飼いの飼い主さんは犬同士のごあいさつさせてくれたり
話し掛けたりしてくれるけど 小型飼い主さんは 挨拶してみてもしらーって行っちゃう。なんでかなぁ…
大きさ的には今はまだ小型のコのほうがバランスとれてるんだけどな…
おっきいワンコにもみくちゃにされてビビリ気味のうちの犬w
スレ違い sage
110わんにゃん@名無しさん:04/09/03 07:49 ID:exK7+B32
小型飼い主さんて なんだよ…orz
小型犬飼い主さんです
11195:04/09/03 09:31 ID:mv9gNEBB
昨日、子犬用ドッグフード買って来ました。
成犬用と比べて結構高いもんですね。
財布がすっからかんになっちゃいました・・・。
今までのお詫びを言いながら脂肪分を補うためにチーズと煮干をあげました。
今までもおやつとして煮干をあげていたので、
カルシウムは大丈夫と思いたいです。
気のせいか、いつもより子犬が元気になりました。
11295:04/09/03 09:31 ID:mv9gNEBB
確かに僕の家の今までの犬の飼い方を、愛犬家の皆さんが見たら許せないと思います。
父と母は犬を愛犬としてではなく、番犬としてきました。
いわゆる、田舎の酷い犬の飼い方です。
鎖で繋ぎっぱなしで餌は人間の残飯にドッグフード少し混ぜたものを与え、
気が向いた時にしか散歩に連れて行かず、体も洗わない。
父は少し犬に吼えられただけでゴムホースで殴りまくります。
吼えない犬は車に乗せて山に捨てに行き、
吼えすぎる犬は父の知り合いに譲ったりしました。
僕も気まぐれでしか散歩に連れて行かなかったり、
体もたまにしか洗ってあげなかったので同罪でしょう。
そのうち、僕は『この家では犬を飼えない、飼ってはいけない』と思うようになりました。
113わんにゃん@名無しさん:04/09/03 09:33 ID:mv9gNEBB
しかしそんな時、姉が『子犬貰ってください』と書かれたポスターを見つけ、
姉が父と母にその事を言うと、
『不用心でもう一匹欲しかったから丁度いいわ』と言い、貰おうと言い始めました。
僕は反対しました。
手書きのポスターから飼い主の子犬への愛情が溢れていたからです。
『こんなに可愛がられている犬をうちみたいな家が貰うのは向こうの飼い主さんを詐欺で騙すようなもんだ!』
と反対しましたが、結局言いくるめられてしまいました。
飼い主さんが子犬を持ってきてくれました。
僕の予想通り、室内でとても可愛がられていたようです。
母と飼い主さんが談笑しているのを僕は黙って見ていました。
そこで『やっぱりいいです』と言い出せなかった僕は根性なしです。
そして、子犬が僕のうちの犬になりました。
11495 113=95:04/09/03 09:35 ID:mv9gNEBB
僕は元飼い主さんの子犬への愛情を裏切らないために、
この犬は大事に育てようと決心し、
この子犬の世話全部を僕に任せてもらい、
しつけ方のHPを見たり、毎日一緒に遊んであげたりしています。
体も一週間に一度は洗ってあげています。
食べ物は向こうの飼い主さんが下さったパピー用のドッグフードを与えていました。
それが切れた時、母は早速残飯を与えようと言い出しました。
僕はさすがにそれはまずいだろ、と言い、
余っている成犬用ドッグフードでも大丈夫かも知れないと勝手に判断し、
与え始めました。
でも、子犬の元気が少しずつなくなりだし、痩せ始めたので、
『これは何か間違っているのかも』と思い、ここで質問させていただきました。
そして、『面倒くさがって子犬のドッグフードを買いに行かなかった時点で飼う資格が無い!』とお叱りを受け、
とてもショックを受けました。
父と母の飼い方を軽蔑しながらも、
結局は僕の犬に対する姿勢が父と母から影響を受けている事に気付き、ショックでした。
やっぱり僕には子犬を飼う資格が無いのかも知れません。
でも、今は僕なりに考えながら真剣にやっているつもりです。
言い訳がましくなりましたが、決して子犬をないがしろにはしていない事を解って欲しかったのです。
乱文・長文すいませんでした。
115わんにゃん@名無しさん:04/09/03 10:12 ID:0kKmKgFV
>>114
ま、ちょっと長いけど、これからはがんばれ。

>体も一週間に一度は洗ってあげています。
ところでこれ、シャンプー使ってたら洗いすぎ。HPとかで勉強したなら、月1〜2回で
十分てどこかで読まなかった?水やぬるま湯で軽く流すだけなら週一もありだけどね。
シャンプーは思いのほか体力を使うから(犬が)、子犬のうちは控えめなくらいで
大丈夫。ニオイや汚れが気になったら、温タオルで拭いてあげればいい。

あとチーズや煮干も人間用は塩分とりすぎになるからあげない方がいいよ。
(あげてもほんの少し)基本的に人間の食べ物は犬には与えない。
使われている調味料や保存料が犬には毒になる場合があるからね。
それから大量にあるっていう成犬用フードの賞味期限はチェックしてあるかな。
犬を大事に思うならそういうところも気をつかうように。
11695:04/09/03 10:43 ID:mv9gNEBB
>>115
外で放し飼い(畑持ってるので)にしているのですぐに真っ黒になるので、
シャンプーで洗ってました・・・。
これからはお湯で流してあげるようにします。

ドッグフードの賞味期限までは気が回りませんでした。
乾物なので油断してました。

質問なのですが、ドッグフードを与えた時、
噛まないで丸呑みするように見える時があるのです。
硬い成犬用ドッグフードをやっていた時に付いた癖なんでしょうか。
ちょっと心配です。
みなさんの犬は粒をそのまま飲み込むような時はあるのですか。
117藤原組長:04/09/03 13:12 ID:krmajpnM
>>108
いいなそっちのドッグランは子供入れられるんだ。
家の近くの公園内にあるドッグラン(もどき)は子供NGだよ。
そのドッグランだが公園増築の際区役所に大型犬の飼い主仲間数人で直接交渉したら
区役所で作ってくれた。

小型犬はノーリードもウザイがそれ以上に後ろからズーット吼えてるとかが一番ウザイな。
あと「いいですか?」みたいにチワワとか近ずける奴。
「おいおい体のサイズ違うんだから同じ大きさの犬と遊ばせろよ」みたいな。
ただでさえ大きさ違うから小型犬はビビリやすいのに、家の犬が噛まれたらどうすんだyo-
一度齧られた事があるので最近は、ダックスやヨーキーの飼い主には「嫌です」と言っているw
118藤原組長:04/09/03 13:14 ID:krmajpnM
age
119わんにゃん@名無しさん:04/09/03 14:39 ID:rI25vUFR
>>109
小型犬が怖がって吠えるんじゃないかな?
何度もそういう経験してる飼い主は、側に寄ってこないよ。
ウチは日本犬だから特に嫌われる…( ;´Д`)

>>95
焦らずがんがれ。応援してるよ。
でも餌だけは気をつけて与えてあげてね。
120わんにゃん@名無しさん:04/09/03 15:09 ID:ECDxhVBo
三ヶ月のワンコなんですが、サークルに入れた状態で部屋から人がいなくなったり、気配が無くなるとメチャクチャに吠えます。甘え鳴き、要求鳴き→吠え。
もともと雷等の大きな音が大好きで喜んじゃうので、嫌な音を出す系は全く効果がありませんでした; (床を叩こうが鍋フタを鳴らそうが空き缶に小石をつめようが…)
何か効果的なやり方がありましたらご意見お聞きしたいです。
121わんにゃん@名無しさん:04/09/03 15:11 ID:KdhZBpfX
>>116
丸のみはあるよ。
胃の中でふやけるから大丈夫。
122わんにゃん@名無しさん:04/09/03 18:17 ID:Oxs5IRvO
散歩って1日1回でも大丈夫ですかね
12395:04/09/03 19:39 ID:mv9gNEBB
>119
有難うございます。
絶対に残飯無しで育てて、
おやつも控えめにします。

>121
丸呑みしてる様子を見ながら、『こいつ、食道が傷だらけになってるんじゃないか?』と不安だったので、
ホッとしました。
124わんにゃん@名無しさん:04/09/03 19:55 ID:F+GVgmui
>>119
そうかもしれないですね うちの犬も日本犬交じりの雑種だから
余計に警戒されてるのかもしれません 
こちらからも 気をつけるようにします

>>116
パピー用は小粒だから大丈夫だと思いますが 2ヶ月くらいだとまだ歯も小さいでしょうから食べにくそうならぬるま湯でふやかしてあげるのはどうでしょうか?
ちゃんと体重量ってあげて 体重にあった餌の分量も守るほうがいいみたいです。
新鮮なお水もたっぷりあげてください。
昔の飼い方してる人にはわかってもらえないことが多いと思いますが
頑張ってください。

125私事ですが名無しです:04/09/04 18:51 ID:pX5rAjyL
ニュー速見て来ました。
このスレ凄まじいですね。
126わんにゃん@名無しさん:04/09/04 19:57 ID:Wzf8IPeh
「もってこい」って、どうやって教えればいいんでしょう。

今までレトリーバー種ばかり飼っていて、教えなくても何か投げると喜んで持ってきていました。
このたびはじめてのハーディング種で、4ヶ月の子犬です。
ボールとかを投げるとわーっと走っていって鼻先でタッチしてまた嬉しそうに戻ってきます。
まず物をくわえる事から教えるのかな、とも思うのですが
それにしてもどうやって教えればいいのかさっぱり分からなくて・・・。

ボール投げはお互い楽しめる遊びなのでぜひ覚えてほしいのです。
どなたかご教授願います。
127わんにゃん@名無しさん:04/09/04 22:11 ID:5apKgwXp
生後半年のフレブル♂なんだけど、散歩で引っ張りまわされて困ってます。
主従関係とかちゃんとなってないのは自分でも認めてるんですが、どうすれば関係をはっきりできるかもわかんないし。
絶対に暴力的なコトはしたくありません。
ちなみにお座りとか待てとかは出来るようになりました。
教えてくんでスマン・・・って言えばいいものじゃないんだが、すんません教え下さい。
128わんにゃん@名無しさん:04/09/04 22:23 ID:LW3nfGsV
>>120
近所から苦情が来る前になんとかしないとヤバイよ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1086621051/
犬の無駄吠え止めさせたい
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080274884/
むだ吠え防止機器ってどーよ?


>>122
朝と夕方2回してやれよ、最低30分。犬種によってはもっと長く。
「犬=散歩」なんだから。
129わんにゃん@名無しさん:04/09/04 23:17 ID:CGFLvraz
荒らしは無視。反応したら貴方も荒らしかも。


と、anotherが嵐のの夜に言ってみるテスト。











嘘だよ。一度言ってみたかったんだ。
130わんにゃん@名無しさん:04/09/04 23:33 ID:uZAzWgmT
>>127
ごく普通に犬の飼い方の本や雑誌に書いてある程度のこと
(食事は人間が先とか、犬の要求に屈しないとか、一緒に寝ないとか)を試した上で、
それでもダメだから言っているのかな?
暴力的なことを否定するのも結構だけど、主従関係って要は力の優劣でつくのが普通でしょ?
必要なときの拳を使わずに主従関係をつけるには、それ相当の努力や覚悟が必要だと思うが、
そこんところ、どうよ?
暴力以外のあらゆることをやった上でネを上げているの?
それとも、何の準備も勉強も工夫もせずにとりあえずここで聞いているの?
それがわからないとアドバイスしようがないのだが・・。
131藤原組長:04/09/05 01:54 ID:LtDCa1PD
>>127
犬を左横につける。
リードは真横に犬が来た状態で少したるみ。
チョークも着用(6ヶ月とか4ヶ月とか説明書にはあるが無視)
前に出たらその瞬間NOと言ってキャンと言うまで真上に引く。
それでも治らない場合は、人間が左に曲がって犬の前に出る。
(この際踏んでも蹴っても無関心で居る事。見てない犬が悪い。)
左横に行くなら同じくキャン言うまでの勢いで引き戻す
人間の後ろに行くなら跳ね上げた足で蹴るなり人間がいきなり後退踏むなりする。
よく緑道なんかにある自転車止めのポールも足などで邪魔して先に行かせない。
こちらを見てなく別のポールから犬が行ってリード引っかかったらもう一度元の位置に戻る。
付いて歩く練習の最中は人間は規則的に歩かない。
(犬にこちらの歩行を予想させない。あくまでも人間に付いてくるというのを叩き込む。)
Sの字、方向転換、いきなり止まる、時には走る、速度を変える。
人間の動きをきちんと見てないと踏まれたりして危ないから見るというのを犬に徹底的に叩き込む。
半端にやると新しい遊びだと思われるの一切遠慮しない。

主従関係はこまめに犬を引っ繰り返して腹など触ったり撫ぜたりする。
最終的に肉球の間肛門周りまで触らせればかなりいい線。

とにかく犬にとって何時でも散歩に連れてってくれる餌や玩具をくれる便利な飼い主になるな。
以上大型犬で俺の場合のやり方。
柴犬ぐらいの大きさなら可能だと思う。
132藤原組長:04/09/05 02:05 ID:LtDCa1PD
>>127
何か渡す時も犬に考えさせどうしたら貰えるかを自分で実行させる。
伏せたらGoodのコマンドで軽く撫ぜる叩くなどしてボールや餌などを上げる。
室内で言うことを聞かないなら室内でもチョーク&ショートリード。
コマンドは犬が聞こえる(耳を傾けられる状態で)必ず1回だけ。
2回も3回も言うと1度じゃ聞かない犬が出来上がる。
だから出来ないコマンドは絶対言わない。
(よくノーリードのダックスとかヨーキーなんかで飼い主が呼び戻し出来ないくせに
「OOちゃんおいで」など見かけるが犬に余計な学習させる最悪な見本。。)

家はラブと甲斐犬だが甲斐は結構手を焼いたがこれらでかなり改善された。
今日は東京は大雨で散歩に出してないがおとなしくしている。
(と最後に少し自慢)

つーか前スレでリーダーウオーク詳しく誰か書いてなかったか?
133わんにゃん@名無しさん:04/09/05 02:45 ID:AHlczCAf
>>128さん
レス有難うございます。
空き缶とペットボトルは失敗したので『静かにするとイイ事がある』路線を試し中です。誰か一人でも部屋にいればサークル内でも大人しくしてるんですが;
長期戦になりそうな気がします…。
134わんにゃん@名無しさん:04/09/05 09:35 ID:8htg6Ztm
>>131-132
おおむね同意だけど、ひとつだけ。
「キャン言うまで」というのは、あくまでもたとえであって、
犬がショックを受ければじゅうぶんだよ。中途半端イクナイには禿げ同。
チョークは1〜2回でキめるのが基本。
正しい位置(耳のすぐ後ろ)に付けて、瞬間的に強く引っ張れば、
犬の体が浮き上がる(状況によっては後ろに吹っ飛ぶ)くらい強く
チョークしても、ケガさせることはない。
逆に言えば、正しい使い方をしないと、犬の器官を傷つけ、
最悪、障害が残ったり、死に至ったりするからね。

杓子定規に「キャン言うまで苦痛を与えなければダメ」と考える人が
いると困るので補足してみますた。
犬種や性格によると思うけど、神経質で気の強い日本犬系なんかは、
滅多にキャン言わない上、チョークつけて苦痛与えるを繰り返すと、
チョークつけさせなくなる。反抗というより恐怖心から牙を剥く。

念のため、チョークを日常的につけっぱなしにしておくのは危険だよ。
135わんにゃん@名無しさん:04/09/05 10:18 ID:ci37RVKV
すいません、ここに書いて良いのか分からないのですが、
近所の側溝みたいなところに子猫が落ちてるんです。
姿は見えるのですがどうやっても届きません。
色々試してみたのですがダメで、とりあえず家に戻ってきました。
どうしたらいいんだろう。
そういう場合って警察とかに連絡すれば助けてもらえるんでしょうか?
136わんにゃん@名無しさん:04/09/05 14:26 ID:HSQDEJwK
>>135
そんな時は119番消防へ〜
オレンジのツナギ着たレスキュー隊員が来ると思います。
13795:04/09/05 18:39 ID:AVDP7zxZ
手や、歩く時に足に噛付いてきて痛いです。
たまに血が滲みます。
じゃれているのは解るのですが、
踝に噛み付かれると痛みを我慢できません。
あんまり痛い時はマズル付かんで目を見ながら『ダメ』と低い声で言います。
でも、全然効果無いので、
それでも聞かない時は首筋掴んでちょっと引っ張ってみて、
キュンキュン言い始めたら離してあげます。
でも、直後にすぐまた噛み付いてきます。
HPを調べると、
『足に噛み付いてきたときは目を合わせずに後ろを向いて動かないで無視する』と書いてありましたが、
踝の骨の上を噛まれると痛くてとても我慢できません。
ある人に相談すると、『歯が生え変わるまではしょうがないよ。』と言われましたが、本当でしょうか。
間違っているのなら、何か良い躾の方法を教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
138わんにゃん@名無しさん:04/09/05 19:01 ID:gUdrw+mZ
踝にカラシを塗りつける
139わんにゃん@名無しさん:04/09/05 21:14 ID:AHlczCAf
>>137
歯、生え変わりの時期ですか?何か噛みまくってOKなオモチャとかって与えてらっしゃいますか??
14095:04/09/05 21:39 ID:4DGz59kz
>139
豚の爪の乾燥させた奴をあげるんですが、
放し飼いしてるので、残っているのに色んなところに持って行って、
何処にあるのか解らなくなっちゃいます。
他にも噛んで良いもの(木の板)とかいくらでも転がってるんですが、
それでも散歩に行くと足を噛みます。
どうやら足が何かのおもちゃに見えているようです。
生後2ヶ月と少しです。
141わんにゃん@名無しさん:04/09/05 22:55 ID:AHlczCAf
>>139
歯がかゆくても、じゃれていても、人間が痛いと感じた時は叱るべきだと思います。うちの場合ですが目に殺意を込めるぐらいの勢いで睨みつけ、大袈裟に『痛い!!』と。
それを繰り返してたら一週間もしないうちに『痛い』の言葉だけで反射的に離す様になりました。
ボール遊び(投げる→追い掛ける)をする様になってからは私の足を追い掛けて来る事も無くなりました。
大したアドバイスでは無くスイマセン。参考までに‥
142わんにゃん@名無しさん:04/09/05 23:34 ID:zU3KoL7K
犬同士でも噛まれりゃ怒るだろ。
痛い・不快だったら叱ってやめさせるべきでは。
143藤原組長:04/09/05 23:49 ID:LtDCa1PD
>>137
まず放し飼いを牧羊犬育てるんでなければ辞める事だ。
血がにじむほどというのは完全に甘噛みの領域を超えてるな・・・
>>131-132
など少しは参考にならんかな?
144わんにゃん@名無しさん:04/09/06 10:32 ID:r4k5Xq8t
>95 ウザイ

テンプレ(?) >>6 >>7 見てからカキコ汁
145127:04/09/06 12:36 ID:pkitu1mH
>>130
>>藤原組長
>>134

ご意見ありがとうございます!
特に藤原組長の散歩方法は感心&納得したので、さっそく試してみます!
146わんにゃん@名無しさん:04/09/06 16:14 ID:378rQ0HQ
以前、食事時に複数人で撫でると唸る・・・と書いた者です。
あれから、一回に撫でるのは一人。ご飯を食べている間ずっと手を見える範囲に
(食器のフチあたり)に置いておく。を実施中です。

育犬ノイローゼ、実はもうちょっと前にもっと強くなりかけてました。なので、
そう言われてひるんじゃって、すぐにレスできませんでした。すみません。
犬飼うの初めてな上に、ちょっと神経質なところがあるので・・・おおらかにし
ないと犬にもよくない!ってわかってはいるんですが。
このスレとってもためになります。
147藤原組長:04/09/06 16:17 ID:AdoIwQGr
>>144
まず相手の話を否定せずに聞いてあげる所からすべては始まると
ブラックジャックによろしくかなんかの漫画の精神科編で言っていたぞ。
じゃないと心の扉は開かないそうなw

>>145
大型犬では当たり前なんだが散歩時家のドアを出る時外で鍵をかける時は
必ず座らせて待たせる事。
(大型犬はいきなり引っ張られると捻挫したりしてマジ危ないので)
帰りも同じく。
これも意外と効く。
148わんにゃん@名無しさん:04/09/06 17:54 ID:pNIu3Sk7
3ヶ月の小型犬ですが、畳1畳にみたないケージのなかに
トイレをおいて1日3回20−30分の遊びの時間以外は
そこに入れっぱなしです。ずっとこんな飼いかたでも
大丈夫でしょうか? あと2週間で散歩デビューできるので
1日2回は散歩に連れて行くつもりです。室内にだすと悪さばかり
するのであまりだしたくありません。
149わんにゃん@名無しさん:04/09/06 20:05 ID:djdwHCNG
1ヶ月半の子猫の事です。
ウンチをした後、お尻にウンチがいつも残っており
床や布団の上でお尻を引きずって拭いてしまいます。
下痢をしている訳ではなく、お腹の虫も居ません。
引きずるのはウンチの後だけです。
どうしたらこの癖がなおるでしょうか?
150わんにゃん@名無しさん:04/09/06 20:25 ID:cndsF5uC
149

糞切れが悪いのは、まだ幼いが為に上手に糞が出来ないのかもしれませんし。
勿論便秘や下痢の場合もあります。
毛の長い猫はお尻周りの毛に付いてしまったり、毛づくろいの時飲み込んだ毛玉などが原因だったりもします。
繊維物の食べ物が消化しきれていない、食事が体に合わないと云うのも考えられます。

まぁ、どれもいちがいには言えませんが。
余りひどい様ならば一度病院へ行くなり医師に相談をするなりしてみると良いでしょうね。
151わんにゃん@名無しさん:04/09/06 20:37 ID:djdwHCNG
>>150
返答ありがとうございます。
下痢、便秘はありません。1日に2度ほどの健康なウンチをします。
2匹の兄弟猫のうち1匹のみがこの行動をするのです。
近いうちに医者に行くので相談してみます。
成長と共に直ってくれるといいのですが。食事の方も考えてみます。

また、同じ様な悩みの方がいらっしゃったら対処法など教えて貰えると助かります。
毎日の部屋中の拭き掃除とシーツやカバーの洗濯に疲れました・・・
152わんにゃん@名無しさん:04/09/09 15:08 ID:uWCFMdn6
生後1年くらいの紀州犬♀です。
昨日までは穏やかだったのに、今日なぜか牙を剥かれた??
近付くと顔をこちらに向けようとせず、申し訳なさそうにしているのですが……。

生理? んー、理由が分かりません。餌は食べてます。しつけの問題なのかなあ。
153わんにゃん@名無しさん:04/09/09 15:20 ID:MGXCVKLi
散歩デビューを控え、お家でリードつけて散歩レッスンしてるんですが、
リードつけた瞬間から全く動こうとしません(涙)
これじゃぁお散歩出来ないよう!どうやったらリードつけても
歩きますか?
154わんにゃん@名無しさん:04/09/09 16:05 ID:Ce2325sg
>>152
無意識に信頼関係を損なう行動をしたとか、
台風ですっごく怖かったのに助けてくれなかったのがショックだったとか、
どこか痛いところがあるとか、
特別に夢中になっちゃうおやつを与えたとか・・・
1歳だと独立心が芽生えて反抗期ってのもあるかな。
屋久島救助犬協会の「子犬のしつけ教室」というサイトがあって、
反抗期の対処法があったように思うのだけれど、なぜかサイトがつながらない。
一応はっときますが。台風でふっとんだか?
ttp://yakushima.org/training.htm
155わんにゃん@名無しさん:04/09/09 16:12 ID:Ce2325sg
>>153
とりあえず第1ステップとしては「首輪とリードに慣れる」ことから始める。
首輪を気にするようなら細いリボンを、リードを気にするようなら細いひもをつけて、
リード(ひも)を短くたらしたままでしばらく過ごさせて慣らせる。
首輪とリードをつけているのに慣れたら、徐々にそれを手に持った状態で一緒に歩いてみたり、呼び寄せてみたり。
すぐにできなくても気ニシナーイで続けること。1週間とか半月とかたてば慣れるよ。
156わんにゃん@名無しさん:04/09/09 18:49 ID:+bYijTTS
おすとめすのトイプードルを飼っています。
この度、自然分娩で無事に3匹の子犬を授かりました。
そこでメスの行動に関して教えて頂きたいので心当たりの方はお願いします。

一般的にはメス親は子犬の体温を下げないために、常に子犬のそばにいると聞いたのですが、
家のメス親はどうも落ち着かないようで、子犬がいる小屋に入って授乳したかとおもえば、
5分と経たないうちに小屋の外に出て、うろうろしたり座り込んだりしています。
聞いた話によると、授乳を放棄したりする親犬がいたりするので家のもそうなるのではないかと
冷や冷やしながら見ています。
この状態は別に異常ではなく正常な行動なのでしょうか?
このまましばらく様子を見るしかないのでしょうか?
何かアドバイス頂ければ幸いです。

157わんにゃん@名無しさん:04/09/09 19:44 ID:lsCKfkSU
>>156
子犬を産んだのはいつですか? 子犬と母犬は普段どこにいますか?
父犬はどうしていますか? 人間はどのように接していますか?
質問攻めにしてしまいましたが、あなたの書き込みだけでは情報が少なすぎます。

わたしの飼っていたメス犬も、子育て放棄気味でした。
犬の性格云々より、人間の接し方が悪かったと反省しています。
でも、子犬はちゃんと育ちました。育てました。
158156:04/09/09 20:13 ID:+bYijTTS
レスありがとうございます。
状況を説明しますと、子犬は9/7の深夜に産まれました。
父犬はリビングにいます。子犬と母犬はリビングの隣の客間におり、父犬とは
隔離してますので接触は全くありません。
ただ父犬は良く鳴いており、その鳴き声は届きます。
客間に加工した段ボール箱を置いて、その箱の中に布団を敷いて小屋にしています。
子犬はずっと箱の中にいまして、母犬は子犬が鳴くと箱に入り授乳している様子です。
子犬の尿や糞は母犬がなめて処理しているようです。
それ以外は基本的に小屋の外にいることがほとんどです。
人間は客間にいて犬の様子を伺ったり、隣にリビングから様子を見たりしています。
基本的に母犬にえさを与える以外は接触しないように心がけています。
こんなところですがいかがでしょうか。
159わんにゃん@名無しさん:04/09/09 21:26 ID:lsCKfkSU
>>158
あなたがどこに住んでいるか知らないけど、この季節なら、
室内で子犬が凍えるほど気温が下がるとは思えないから、
別に母犬がずっとくっついている必要はないんじゃない?
授乳も排泄物の処理も、ちゃんとやってるんでしょ?
個人的に、あまり神経質に母犬を隔離する必要はないかなと思います。
うちでは父犬を隔離しませんでした。
ちゃんと夫婦で協力して子育てしてましたよ。
まぁ、犬の性格にもよるとは思いますが。
人間も、生まれたばかりの子犬にも普通に触ってました。
母犬に頼めば、見せてくれたし触らせてもくれたもので。

うちで失敗した時は、早めに「産み場所」を決めてやらなかったんです。
風呂場(犬トイレのある場所)で産んでしまったので、
産まれたばかりの子犬を、人間が運んで安全な場所に移しました。
濡れて、凍えかかっていたコもいたので、保温もしてやりました。
最初に手を貸しすぎたためか、
どうも子育てを人任せにするようになってしまったような気がします。
160156:04/09/09 22:01 ID:+bYijTTS
レス拝見しました。
なにぶん今回が初めての出産・子育てで人間も犬の方もちょっと考えすぎでしたね。
確かにこの季節を考慮すると寒さは関係なかったですね。神経質になりすぎてたようです。
授乳や排泄物の処理など母犬としての仕事は十分こなしているのでこちらも大丈夫ですね。
色々細かいことまで心配していましたが、レスを読んでなんだか安心感がわいてきました。
本当にありがとうございました。
また機会がありましたらアドバイスよろしくお願いします。
では。
161わんにゃん@名無しさん:04/09/09 22:49 ID:G6hx2sto
生後2ヶ月でうちに来てから5年間、室内飼いをしている雑種(♀)がいます。
が、来春私の出産が控えており、外飼いにしようかと思案中です。
主人が24時間勤務等あるので私が実家に帰っている間、散歩も出来ない日が
ある為です。(室内ではオシッコ・ウンチをしないので)
外につないでいれば、オシッコも好きな時にできるし、ご近所の方に散歩を頼むこともできますが。。
あと、出産後、室内での毛が心配です。
特に毛のはえかわりの時期はどうしても赤ちゃんの口に入りそうで。
5年も室内飼いのワンを外飼いにするのはかわいそうでしょうか。。
162わんにゃん@名無しさん:04/09/09 23:19 ID:WdwFCKpU
>>161
お願いです、読んでください・・・
ttp://red-b.org/~tomo/C13_1.htm
163わんにゃん@名無しさん:04/09/09 23:33 ID:G6hx2sto
>>162
そちらのサイト、見させていただきました。
でも別に捨てる訳ではありませんので誤解なきようお願い致します。

ワンの事を考えると確かに可哀想だと思います。今もすごい葛藤してます。
ただ私自身も最近まで知らなかったのですが、主人は小児ぜんそくがあったらしいのです。
家の中のワンの毛で子どもが小児ぜんそくなってでも家の中で飼うべきですか?
私だって今まで大切な家族できてくれたワンを手放そうなんて思ってません。
ただ、それぞれにとって一番いい環境とは・・・・という事で悩んでいるのです。
164わんにゃん@名無しさん:04/09/10 00:31 ID:/qEWoooE
小児ぜんそくの経験がないので、
軽はずみに言いたくないけど
ttp://backgarden.exblog.jp/977503/
こちらみたいなご家庭もあります。

飼っていようがいまいがかかる可能性もありますし、
全く別な(アトピーなど)にかかるかもしれない。
あらゆる可能性がありますよね。

正直、あなたの書き込みは
外飼いするつもりだけど背中を押して欲しい、
という決心がもう固まっているような印象をうけました。

あらゆる努力をしても(または今からその自信がなく)
もしお子さんの健康を害するようなことがあれば
室内飼いしてくれる里親を探すのも犬の幸せのうちかと。
165わんにゃん@名無しさん:04/09/10 03:50 ID:lwGyEAx6
中出ししなきゃいいだけじゃん。
おまえのダンナがスケベで、おまえが淫乱なだけで
なんで犬がそんな不幸な目にあわないといけないかが
さっぱりわかりません。
最後までちゃんと責任持って飼えよ。
捨てるんじゃなくてもひどい虐待を受けるんだったら
162のサイトに書かれてるのと同じこと。
166162:04/09/10 05:54 ID:ibFqVkr6
まだ子供が生まれてもいないうちから「犬のせいでぜんそくになったら・・」と考えて
掃除を徹底しよう!とかぜんそくにならないために努力するという道をとらず、
犬を外に出す、という発想に至るということは、もう既に子供>犬、ですよね。
そんな感覚で犬を外に出したら、子供に手がかかるうちに、全く犬に注意がいかなくなり、
世話も最低限、愛情もお義理なものになり、犬の愛情渇望状態にも思い至らず、
病気になっても気付かず、犬がストレス吠えでもするようになったら速攻で処分しそう。
外飼いにする、というのは「それぞれにとって一番いい環境」ではなく、
「犬以外の人間にとって都合のいい選択」にすぎない。
子供の口に毛が入ったら、と言ってみたり、「かわいそうでしょうか」と聞いてみたり、
実は夫にぜんそくが、と言ってみたり、「確かにかわいそうだ、悩んでいる」と言ってみたり。
次は多分「産婦人科の医師にアドバイスされた」とくるのでしょう。
1ダースほど言い訳を用意されていると思いますが、それだけご自身も後ろめたく感じているのでしょう。
5年も室内で愛情を受けて育ってきた犬を庭に出すなんて、里子に出すより、捨てるより、もしかしたら拷問でしょう。
子供がいて庭で飼ってる家庭があっても、最初からそうなのとは大違い。
ちなみに出産で里帰り中でも、旦那が不在のときだけはペットホテルに預けるとか、
ペットシッターに頼むとか、いくらでも方法があるはず。

でも、結局もう子供>犬であることは変えられないのだろうから、
このまま>>163に飼われるより、里親を探してやったほうが犬には幸せなんだろうなぁ・・・
167わんにゃん@名無しさん:04/09/10 06:14 ID:cjFQd63w
二歳までのうちに動物と生活していたら、
アレルギー体質になりにくいという説もありますよ。
室内で排泄しないのだとしても、来春までに
しつけ直すことは可能でしょう。獣医さんに相談してみては?

赤ちゃんの時から室内飼いの犬を外に出すなんて
166さんの言っているように、かなりひどいことです。
あなたがいきなり、外に繋がれたらどう感じますか?
犬も同じだけのショックを受けると思いますよ。
168わんにゃん@名無しさん:04/09/10 06:29 ID:cjFQd63w
追加。欧米では、犬の繋ぎ飼いは虐待とされています。
それだけ、犬にとってストレスが溜まる状態だということ。

日本は昔から繋ぎ飼いをしてきた歴史があるから
知らずに、犬に愛情を持っていても、繋ぎ飼いをしている飼い主はいるし
犬もその状態になれてしまっていることもあり、
一概に虐待だとはいえないけど、
室内飼いだった犬を、外で繋ぎ飼いするのは虐待に等しいと思う。
169わんにゃん@名無しさん:04/09/10 07:18 ID:21btx9nQ
散歩行ってきた。歩きながら>>163の犬のことが頭から離れなかったよ・・・

犬がストレス一杯の悲しそうな顔で庭につながれっぱなしで、
触っちゃダメとか言われて、親も妙に見て見ぬふりをしているような暗い環境、
子供にもよくなさそうだ。

>家の中のワンの毛で子どもが小児ぜんそくなってでも家の中で飼うべきですか?

ぜんそくにならないような努力もしないで言う資格ないと思われ。
っていうかそんなにキッパリ子供>犬、ならなんで飼ったんだよ・・
170わんにゃん@名無しさん:04/09/10 08:28 ID:bvUNCHrU
>>163さん、里親を探してやってください。
171わんにゃん@名無しさん:04/09/10 09:39 ID:JtSZlSBq
愛誤ばかりだなあ、かわいそ。
犬はつなぐんじゃなくて囲いの中に入れる。
雨、風に気をつける。
台風のときはまあ、玄関に入れてやる。
それから、居間から見える、家族の姿や声が近いところにおいてあげること。
そのくらいだなあ。
室内で大人になった犬は夜鳴きするかもな。
近所にこうこうで、と一言な。

散歩だけは連れてってな。大丈夫だよ。
172わんにゃん@名無しさん:04/09/10 09:44 ID:JtSZlSBq
外飼いは虐待っていう香具師もいるが、
どうせえさで釣って犬をしつけてこれが最先端の欧米のトレーニングとかいってるヴァカ信者だから。
あんまり気にするな。2ちゃんは陽性ヴァカが多いから。
161の犬はメスだから不慮の事故もあるし避妊はしといたほうがいいかも。
してるのか?
元気な子供生んでください。おねーちゃんとして、犬も子育て、きっと手伝ってくれるって。
173わんにゃん@名無しさん:04/09/10 11:34 ID:guipX3Za
やっぱり中出しの気持ちよさのためなら飽きた雑種犬を虐待することなんか
平気でできるようになるのかね。
俺は出すのは口で、出る瞬間にキュッって吸わせるのが好きだが。
インラン女はなぜか中に出してと懇願するからなぁ。
本当に出されたからって気持ちいいのか?
174わんにゃん@名無しさん:04/09/10 11:39 ID:pqVaTKq4
おお!モレも出した後に尿道に残ってる精液吸われるのイイ!
でも,中出しを嫌がる女に無理やり中出しするのが一番興奮する。
175161:04/09/10 11:42 ID:ncjsMWgy
厳しいご意見やアドバイス、ありがとうございます。
最初は私も今まで通り室内で大丈夫と思っていました。しかし、
ご近所や周り(身内)から「外で飼え」と言われ、考え始めたのが最初でした。
なのでご近所も事情は解かってくれております。

>ぜんそくにならないような努力もしないで言う資格ないと思われ。
近所のお宅でハムスターを一時期ハムスターを飼われていました。
ご長男が小児ぜんそくだったのですが落ち着いていた&奥様は超キレイ好きなので
大丈夫だろうと・・・
ぜんそく、また出ました。掃除してもしてもこういう事情に関しては無駄なのかな・・・と。

>>161で「繋いでいれば」と書きましたが、間違えました。
繋ぎっぱなしにする事はまずありません。庭での放し飼いです。
もしそうなれば♀なので不慮の事故を考えての避妊手術は必ずします。

最後に一言
>中出ししなきゃいいだけじゃん。
>おまえのダンナがスケベで、おまえが淫乱なだけで
>なんで犬がそんな不幸な目にあわないといけないかが
>さっぱりわかりません。
結婚10年目にやっと授かった子です。
なぜここまで言われなければならないかさっぱりわかりません。

176わんにゃん@名無しさん:04/09/10 11:47 ID:AYQ9k16Z
161は子供も飽きたら捨てるのか?
あ、虐待するのか。。。。
orz
177わんにゃん@名無しさん:04/09/10 11:58 ID:ZYFz5+Rk
欧米トレーニング云々はどうだか知らんが、室内からいきなり外に出されちゃったら
寂しい想いをするのは当然でしょう。可哀相でしょうか、って聞くなよ。
ここは犬猫板なんだから犬中心のレスつくのは当たり前。
育児板で相談すればきっと外飼いの背中を押してくれるだろうに。
178わんにゃん@名無しさん:04/09/10 12:15 ID:Ejf8ZbJK
うちも結婚4年めにしてまだ子供授からず犬を飼ったくちなんで気持ちはわからないでもないけど…子供授かったら犬は用済み?いっそ捨てたほうがいい人に拾われる可能性がある分マシかもね。
179わんにゃん@名無しさん:04/09/10 12:42 ID:hBbm/O0a
とりあえずココでは「可哀想は可哀想」という結論になると思うよ。
あとは、もし外に出しても、せめて>>171みたいにうんと心を砕いて
今までと変わらず可愛がってあげて・・
でも、赤ちゃんが生まれたら犬のことなんか二の次になってしまいそうだし。
できればしばらく室内で様子を見てあげてほしいが。

少なくとも5年前に犬を飼ったときに、「今後子供ができても変わらず愛しつづける」と誓ってほしかったね。
子供ができない寂しさを埋めるために飼って、できたら用済みって言われてもしかたないでしょう。
180わんにゃん@名無しさん:04/09/10 13:22 ID:jJs8W+xt
>>175
>なぜここまで言われなければならないかさっぱりわかりません。
2chだから。

というか、>>164が本音でしょう。
ま、元気な子産んでくださいね。
181わんにゃん@名無しさん:04/09/10 13:43 ID:W9zuT5Po
猫の爪とぎの躾のやり方を教えてくれ
「爪とぎはここでやれ」って場所を覚えさせたい
んで本なんか読んでると、「爪とぎを始めたら叱れ」って書いてあるんだけど、
うちの猫は超臆病で、叱ろうと近づくだけでに逃げられるんだ
だから上手く叱れん、どうすっぺ
182わんにゃん@名無しさん:04/09/10 13:45 ID:+tZqySQi
室内にいると大丈夫でも、雷やら風の音コワがる犬もいるからね。
うちのは玄関にいても怖がる。
そういう犬だと外で飼うとホントウに可哀想なことになりそうだ。
183わんにゃん@名無しさん:04/09/10 13:59 ID:Ejf8ZbJK
外にいれば好きな時に排泄出来るって言うけど、自分のテリトリーで排泄しない子は外でもしないよ。物分かりがよくて親切なご近所さんも我が子同然に可愛いがってた子を外に出すの?って眉をひそめてそうだ。
184わんにゃん@名無しさん:04/09/10 14:49:31 ID:/qEWoooE
この先、考えを改めて室内飼いにするにしても、
子供がセキひとつするだけで
「犬さえいなければ...」
とだんだん考えるようにならならないでしょうか。
そんな人のように感じました。

私の知ってる人の犬(長年室内飼い)は、
飼い主に子供ができたことのストレス
(だろうと飼い主はいまは言っている)
で癌にかかって亡くなってしまいました。
そういう生き物なんですね、犬って。
185わんにゃん@名無しさん:04/09/10 15:38:47 ID:Ejf8ZbJK
犬の病気や怪我にも無頓着になりそうで怖いけど、犬の精神状態にも気を付けて欲しいね。自分が愛情を受けられないのを赤ちゃんのせいだと思って飼い主の隙をついて赤ちゃん噛み殺す…なんて飛躍しすぎかね?
186わんにゃん@名無しさん:04/09/10 16:08:11 ID:TT6b+DJJ
>161
深刻な問題なのになんかみんなひどいよ・・・
言い方とかってあると思うのだけど・・・
動物愛する気持ちがあるなら相手の立場にたってもっとやさしい気持ちを持とうよ!
とくに165は最低最悪だな。下品なんだよ。動物好きとは思えない。
なんでこのサイトに来てるの?

187わんにゃん@名無しさん:04/09/10 16:12:59 ID:/WeDbHc8
みんな本当に犬がすきなんだなぁ・・
ってじみじみしました。
いや〜素敵だ!
188わんにゃん@名無しさん:04/09/10 16:59:41 ID:hBbm/O0a
>>186
エロ男くんはスルーするとして、
>動物愛する気持ちがあるなら相手の立場にたってもっとやさしい気持ちを持とうよ!

この場合、飼い主の気持ちになるより犬の気持ちを代弁してやりたいのだがいけないですか?
189わんにゃん@名無しさん:04/09/10 17:47:56 ID:AHI05qY5
外飼いしたいならすればいいじゃん。
どうせ止めたって「毛が汚い」「散歩は面倒」って外に放り出しちゃうんでしょ。
子供ができたら犬はゴミ。

「育児ノイローゼになったのは犬のせいだわ」なんて
捨てられたら犬が可哀想だしさ。

妊婦でも臨月まで働いたり犬の散歩いったり
幼い子を育てながら犬の世話したりしてる人は沢山いるけど
161には出来ないだろうしね。
190わんにゃん@名無しさん:04/09/10 17:59:43 ID:8Lp02Wxq
>>161旦那さんの小児喘息はなおってるんですよね?俺も喘息でアトピーですが、
ペットの毛や糞では症状はでません。ダニには少し反応してしまいますが。
犬飼ってるからって必ずしも喘息やアトピーになりませんよ。気にしすぎです
よ。まだ子供生まれてないんだから。喘息になるアレルゲンは200以上ありますよ。
お子さんが生まれてから様子見れば良いのでは?遅くないと思いますよ。もし
お子さんが喘息になったしまったら病院でアレルゲンの特定をして犬が原因
と分かってからでも良いと思いますよ。ワンちゃんと一緒に育てるチャンス
じゃないのかな?俺には子供いないけど、子供が出来たら犬と沢山ふれあわせま
すよ。161さん心配しすぎですよやっぱり。
191わんにゃん@名無しさん:04/09/10 19:06:33 ID:v0e1rG2p
近所のジジイが野良猫殺しを続けてたんだが、初孫は三ツ口で生まれたよ。
女の子なのにかわいそうに。
161の子供も障害者として生まれてくるんじゃない。(w
192わんにゃん@名無しさん:04/09/10 19:18:07 ID:TpsOLjRt
>>186
動物はみんな中出し好きだよ。
淫乱161も中出し好きだし、186も中出し好きでしょ?
>>165が特別間違ったことを言っているとは思えないが?
193わんにゃん@名無しさん:04/09/10 21:24:48 ID:Zj3COT7L
なにこのスレ・・・
194わんにゃん@名無しさん:04/09/11 00:59:11 ID:f+Y6eauO
>>191
お前、いくら2ちゃんでも、
言っていい事の限度ってもんがあるだろ。
お前程最低なカキコ見た事ない。
195わんにゃん@名無しさん:04/09/11 01:09:19 ID:u7upnd6B
完全室内で数年飼っていた子を、完全外飼いにしたなんて話
わたしは聞いたことないんですけど
虐待の範疇にはいるかもしれませんね
よく考えてもらいたいです
196わんにゃん@名無しさん:04/09/11 01:18:16 ID:ASk8ORsG
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030423.html
食物アレルギー特集だけど、後半に
アレルギーを起こす免疫細胞について書いてあって
その免疫細胞が活発にならないようにするのには
適度に非衛生的な環境で育てることが大事、ペットを飼うのも
ひとつの方法と書いてあるよ。

外飼いにするのは、実際に喘息が出て
アレルゲンが犬の毛である、と特定できてからで遅くないと思うけど。
197わんにゃん@名無しさん:04/09/11 01:36:40 ID:w+S+DWcJ
>>191
モマエ、いいこと言った!!!
モレは「仮に子供と幸せに暮らしても161は地獄に落ちるだけだ」と思ってたが
因果応報、161はひどい目に会うと信じてる。191、ホントにナイス。
どこまでも最低なヤシなんだから、どこまでもみんなでなじるべきだと思う。
198わんにゃん@名無しさん:04/09/11 01:40:36 ID:MfpPXg6n
子供の方が大事だろ普通。
199わんにゃん@名無しさん:04/09/11 01:43:23 ID:bfuLBHjB
漏れが161ならもうココ見てないけど。

だって誰も外飼い勧めてくれないし、
エロい罵声あびせられるし、
赤ちゃんがぜんそくになったらかわいそうですもんねとも言ってくれないし。

たぶん、自分の決めたことにあとから理由をどんどん足して正当化していくタイプの人。
とりあえず育児ノイロゼにかかりやすいタイプだから
犬の面倒見てる場合じゃないかも。

本人としては近所とか親類の意見素直にきいておいたほうが
よっぽど楽だったと思ってるに50000ソトガイ
200161:04/09/11 01:45:15 ID:sgWtSgTE
あ〜いっぱい釣れた
愛誤からかうのはやめられません
201わんにゃん@名無しさん:04/09/11 02:17:19 ID:4YHjdYar
子供が産まれたので犬を室内→外に出したという家、3軒知っているのだが。
少したったら犬も慣れてまったくの外飼い犬になってた。虐待とか大げさだw
子供の方が、というより人間の方が大事じゃないのか?普通。
一般的にペットが人間と同じくらい重要視されているのなら、なぜ猫とか轢き殺しても
器物破損程度なのだ?殺猫罪に問えよw
出生届も出して、住民票登録して、医療保険もきくようにして3割負担くらいにしてもらえよ。
できるもんならなw

しっかし愛誤っておもしろいな。
202わんにゃん@名無しさん:04/09/11 02:25:41 ID:bfuLBHjB
>>201
161はだいたい、訊く場所を間違っている。
愛誤しかいないこの板にきいても結果は想像できるだろ。
生活板とか育児スレで訊けば藻前みたいなのがいっぱいいるから
161も大満足だろうw
203わんにゃん@名無しさん:04/09/11 03:20:09 ID:8B854OfY
161は最初から怪しいと思っていました。
だまされなかった俺って偉い?
204わんにゃん@名無しさん:04/09/11 09:45:59 ID:oBLPeaa/
>>203

>>200に騙された貴方はヴァカに決まってるでしょう
205わんにゃん@名無しさん:04/09/11 10:40:56 ID:Nt+UGhd4
>201
アフォタンでつか?飼ってる犬猫に愛情を注ぐことは個人的なこと。
社会的制度がないこととなんの関係が?
206186:04/09/11 10:43:10 ID:zOPXSJet
外飼いが虐待みたいに言う人いるけど、
遊べる庭があって、(雨風しのげる環境はもちろんだけど)
陽なたぼっこして外のきれいな空気吸ってまったりしてるワンコ幸せそうだけどな。
外飼いで可哀想なイメージは、繋ぎっぱなし、汚れっぱなし、蚊にさされまくりとかじゃないの?
それは外飼いが悪いんじゃなくて飼い主の意識レベルの問題でしょ。
私は完全室内飼育で外の楽しさ知らない犬も可哀想に思う。
散歩も行かない、犬同士のコミュニケーションもとらせないような。
そうゆう可哀想なワンコが吠えまくったり、噛み付いたりして問題犬になっちゃうんじゃないの。
ダメな飼い主→ダメな犬→結果ダメな飼い主は飼育放棄するんだと思うけどな。
161は家族みんなの最善を考えて悩んでるんだからダメな飼い主にはならないと思うよ。
ちょっと心配性で神経質な面もありそうだけど、
おおらかな気持ちでノイローゼにならないように気をつけて、
あとは実際子供が生まれて経過を見て、また最善を考えればいいと思う。
アレルギー大丈夫そうなら、子供にとっても動物と暮らすことは教育上いいと思うし、
きっとお母さんに似てやさしい子になると思いますよ!がんばって!
207わんにゃん@名無しさん:04/09/11 11:03:46 ID:mXf3j9mT
186はどうしてそこまで161にすり寄るんだろう?

161は無責任で残酷で、
ああ言われればこう言い、いいわけだけはいくつもいくつも準備して、
かわいそうなのは犬なのに、いつの間にか「かわいそうな私」にすり替えてるし、

妊婦マニアか?中出しさせてくれるとでも思ってるのかい?この変態野郎!
208わんにゃん@名無しさん:04/09/11 11:06:33 ID:O8dZzGx9
>>205
わはは。おまえこそアフォか。
犬猫に愛情を注がないのに飼う香具師を問題にしているのではない。
愛情を注ぐ中でも人間とペットを同等に扱うな、一般的には扱われてない。
それを皆におしつけるのは愛誤らしいなw
お前んちは子供ができなくて犬猫が子供代わりか。
それとも子供が育って相手にしてくれなくて今は犬猫が唯一のよりどころかw

>>161も「子供ができたので捨てようと思った」のなら犬は用済みかよ!と
オレも怒りたいところだが、どんな危険があるかわからんからとりあえず
遠ざけたい、でも犬も一緒に暮らしていきたい、と取れるから常識範囲に
思えた。
ただ、いきなり外に出す前に誰かも言っていたが、一度室内でアレルギー等が
大丈夫かどうか試して欲しいがな。
209186:04/09/11 11:42:26 ID:CbeQll5+
>>207
すり寄ってるわけではないよ。
ただあなたみたいな心無い人に反発したいだけ。
犬が中心みたいに言うけど、飼い主が精神的にも経済的にも環境的にもクリアできなければ
犬にも不幸が降りかかる。
そのすべてをクリアにする基本は考え方の転換や姿勢→行動だと思うのですが・・・
愛犬家として、同じようなことがあなたにも降りかかったらどうしますか?
ここはQ&Aでしょ?罵倒や批判ばかりでは解決にならないと思います。
207は165と同一人物ですか?まぁどっちでもいいけど
変態野郎はあなた達!引きこもってるから悪態ばかりつくんだよ。
あなた自身を改心させて、ペットにばかり自分のおもりさせないで
ベストフレンドつくったほうがいいよ。
あなたが一番可哀想。発想の転換で人は変われるから頑張れ!

210わんにゃん@名無しさん:04/09/11 12:37:10 ID:BRRm8LPM
>>206
うちも外飼いだけど、可哀想なのは外飼いすることそのものじゃなくて
5年も室内で飼ってたのを外に出すことだと思う・・ストレススゴイと思うよ
なのに「かわいそうでしょうか」なんて聞いてるしさ・・・
きいてるわりに外飼いはするのはもう決定してるような感じだし・・・
211わんにゃん@名無しさん:04/09/11 14:21:07 ID:dg58QwK1
けっきょく、飽きたんでしょ。いろんな言葉の端々や行間にそれが読めるわけ。
だからいろんな人が嫌悪感をいだくんだよな。
読み取れない鈍感な奴は擁護しようとしてるようだが。
十年中出しされ続けて妊娠しなかったのは便所としてはなかなか優秀だが、
雑種犬を飽きたら捨てる夫婦なんだから、そのうち便所も飽きられて捨てられるよ。
あ、妊娠中に違う女に走ることはありがちだなぁ。藁藁藁藁
212わんにゃん@名無しさん:04/09/11 14:26:34 ID:3n+jffJP
>>十年中出しされ続けて妊娠しなかったのは便所としてはなかなか優秀だが

不覚にもワラタ...
213わんにゃん@名無しさん:04/09/11 15:06:29 ID:vObc0bmr
winampでインターネットTV観てるんですが、ずっと犬を座らせたままの映像が流れてる・・・
ときどき「おすわり」の声も。
虐待っぽい・・・

IPで調べたらここが放送してるようで
http://japan.arttokyo.tv/
愛護系の方、通報よろ。
214わんにゃん@名無しさん:04/09/11 15:25:22 ID:Qq95hhvx
>>211
どこまで最低オタクなの。
ホント哀れな人。
封族いっても拒絶されてそう。だから印欄とかに執着するんでしょ。


215わんにゃん@名無しさん:04/09/11 15:32:37 ID:vObc0bmr
喧嘩すんなよー
UDやろうぜ
犬猫大好き板でUDやりませんか? 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1088908956/
216わんにゃん@名無しさん:04/09/11 16:00:55 ID:0qRcknZH
スレ違い。いつまでやってるんだ?
217わんにゃん@名無しさん:04/09/11 16:20:57 ID:32IA53M8
既出でしたら申し訳のしようもございませんが、よろしかったらご教授ください。
野良の大人猫を飼い始めました。
歯に問題があるようで、獣医に診てもらったところ歯周病だそうです。
口臭がかなりあります。
歯磨きを推奨されたので、大格闘しながら試みてはいますが、
なかなかうまくいきません。
歯磨きの習慣のない大人猫に歯磨きをさせる方法がありましたらご教授ください。
218誘導:04/09/11 16:31:43 ID:AE0cxQoS
歯磨きの習慣のない大人猫に歯磨きをさせる方法については、板違いです。
犬猫虐待板でお尋ねください。
219わんにゃん@名無しさん:04/09/11 16:33:50 ID:KIz6yRFr
>>217
丁寧な人だ・・教授するほうも緊張するな。

といってもたいしたことは言えないんだけど、
とりあえず、折角新しい環境に迎えたばかりなのだから、
焦って嫌なことを無理強いせず、口の中に垂らす歯周病予防の液体(デンタルももちゃんとか)を使いつつ、
膝の上で和んでいるときにこちょこちょと口の周囲を触ることからはじめてみては。
指(猫だったら小指かな)にガーゼを巻いて、歯と歯茎をマッサージできるようになれば完璧。
あくまでも無理強いせず、こちらも身体の力や緊張を抜いてなにげなーーくやること。
220わんにゃん@名無しさん:04/09/12 03:17:01 ID:Q2Al9mL+
>>219さん
217です。
ご親切なレスをありがとうございます。
今までは焦りも昂じて、無理強いしていた感が強かったかもしれません。
(すでに両前歯が失われていましたので…)
リラックスしつつ、気長に取り組んでみたいと思います。
ありがとうございました。
221わんにゃん@名無しさん:04/09/12 03:52:48 ID:TiEaDMCr
今四ヶ月のワンコなんですけど歯がかゆいのか、あまがみがひどくて困ってます。怒られるから私には噛まないんですけど。公園で仲いい犬の飼い主さんを噛むんです。で、しかるとよその飼い主さんはまだ子供だから仕方ないよって噛ませておくんです。どうするべきですか?
222わんにゃん@名無しさん:04/09/12 16:39:59 ID:4RjDGZkZ
俺の犬が家族とか他人とか関係なしに急に噛むんですが 
どうやってしつけたらいいんですか?
223わんにゃん@名無しさん:04/09/12 17:22:29 ID:Rw3K544P
犬の吠えについて教えて下さい。
6ヶ月の小型犬(♂)なのですが、普段私が外出する時はケージに入れて留守番させています。
いつも部屋を出る時は、少しクンクンと鳴くぐらいだったので気にしていなかったのですが、
先日涼しかったので窓を開けて外出し、部屋の裏手の道を歩いていた時に、私の部屋の窓から
キャンキャンとものすごくうるさく吠えているのに気付きました。すぐに止むのかと思って
聞いていましたが、5分経っても全然止めませんでした。
しばらくすれば諦めて止めるとは思いますが、近所の方の迷惑にもなりますし、どうにかして
静かに留守番させたいと思うのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
既出でしたら、申し訳ありません。
224わんにゃん@名無しさん:04/09/12 17:23:45 ID:HqZxatDX
うちの6ヶ月のワンコも噛みます
服とか噛み付いてそのままついてくる感じです
そういう犬種だし・・って諦めかけてます


225わんにゃん@名無しさん:04/09/12 19:06:49 ID:TDaQDoxL
>>223
そんなんだったら最初から猫飼えばいいのにー
226わんにゃん@名無しさん:04/09/12 19:14:47 ID:Xz0IGsQI
>>223
もちろん既出です。過去ログ読んでください。

>>224
躾けるつもりがないなら、他人を怪我させる前に保健所に連れて行ってください。
227226:04/09/12 19:27:26 ID:Xz0IGsQI
>>224

前のレスはちょっとまずかった。反省します。

生後6ヶ月なら躾けは充分間に合います。
基本は、犬と人が対決せずに、『咬むと怖いことがおこる』と犬に思わせることです。
犬が咬もうとした瞬間に、犬の目をみないで腹をつねる(またはチョークリードで引っ張る)
…とか、やってみました?

どうしても駄目なら、犬歯削るとか口輪はめるとかした状態で飼ってください。

228226:04/09/12 19:36:50 ID:Xz0IGsQI
このウェブサイトの躾けの説明は分かりやすくて良いと思います。
ttp://www3.tokai.or.jp/aqua-gro/dog-shitzuke.htm

躾けの入門書として、以下の本を是非読んでおいてください。

「しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる」,藤井聡,200,青春出版
「愛犬の困った!をカンタンに解決する裏ワザ77」,藤井聡,2003,青春出版
「犬の頭がグングンよくなる育て方」,三浦健太,2004,PHP研究所
229わんにゃん@名無しさん:04/09/13 08:22:13 ID:s75u7AOZ
咬む犬種?吠える犬種?そんなものは存在しない。自分の努力不足を犬のせいにしないでください。
230わんにゃん@名無しさん:04/09/13 11:34:34 ID:rqkSNQwX
それぞれの犬独特の性質(性格)は?
うちはたまたま厳しくしつけなくても超おとなしい犬だったんだすが。
しつけによって、どの犬も同じようになるもの?
231わんにゃん@名無しさん:04/09/13 12:01:01 ID:p5NqoPb6
>>230
うらやましいです… ほんと性格で全然違いますよね。
ウチも以前飼っていた犬は怖がりでおとなしくてほんとに手のかからない子だったのですが 今の犬は怖いもの知らずのめげない性格なので
しつけが大変です。ほめてもしかってもテンションあがりっぱなし…
しつけといっても画一的なものではなく 犬の性格に合わせたやり方を選ばないとより問題が酷くなるのではと思います。
でもそれを見極めるのが難しぃ…試行錯誤の毎日。
232わんにゃん@名無しさん:04/09/13 12:45:02 ID:kTBXGDrc
>>228のサイトを見てきて、
「叱ると余計にテンションが上がり矯正失敗」というフレーズに激しく頷いたよ。
生まれつき気性の大人しい犬の飼い主には信じられないでしょうが、そういう犬もいるんです。
もちろん、それが言い訳にはならないことは百も承知。
「愛犬の躾失敗はオーナーの責任であり、とにかくあきらめない事が大事である」というのも禿同です。
こうすればOKっていうマニュアルは存在しない。
だから犬育てって面白いと私は思うなー。
233わんにゃん@名無しさん:04/09/13 13:26:14 ID:0eQRBjuq
先月始め、柴の迷い犬を保護。。。
各方面に連絡したが音沙汰無し、、、ウチで飼う事になった。

年齢は1歳〜2歳位で、ウチの周りをウロウロしてた頃は誰にでも
尻尾をふって愛想を振り撒いていたが、最近は家族以外には何やら
警戒モードになる様に変化。
隣のおじさんが無類の犬好きで、昼間はウチの犬も不機嫌そうでは
有るが渋々撫でられているが、夜間にウチの犬に近付くと戦闘体制
になって唸ってる。
このおじさん家も犬飼いでは有るが…。てか夜に人の家の庭に勝手
に入って来るなよ!

一時は「こりゃ番犬は無理ポ・・・」と、諦めていたが飼い主とし
てはチト嬉しい。

座れ 待て 伏せが全て仕込んである犬で拾い物でし。。。旧飼い
主が出てこない事を祈って松。。
234わんにゃん@名無しさん:04/09/13 13:39:48 ID:QM2ImIPI
うちは逆で先々月散歩中にワンコの首輪がすっぽぬけて逃走。
うちからちと距離がある公園まで車で行ってたからこっちも細かい
地理はちんぷんかんぷん。
その日・翌日はもちろん、ご近所や保健所にも問い合わせたが
音沙汰ナシ。
まだ6ヶ月の♀ミックスでした。けっこうしつけも入って
カワイイやつだったのに、大きくなってきてるからと少し首輪を
緩めすぎた・・・
飼い主失格でつね・・・;;
235わんにゃん@名無しさん:04/09/13 13:42:13 ID:8MPPhbTb
>233同様、昔迷い犬(雑種)を飼った事があります。
一通りの躾もすんでいて、おとなしくて優しくてほんとにイイコで、
犬と暮らす楽しさを教えてくれました。
で、現在、どうしても犬と暮らしたくてミニピンを飼ってみたものの、
カワイイんだけど暴れん坊で、意地っ張りでほんとに大変。
犬種による性格ってあなどれないと思いました。
236わんにゃん@名無しさん:04/09/13 14:14:48 ID:8MPPhbTb
連続でスマソ
>234
うちにきた迷い犬は、前の飼い主に愛されてたんだなと感じさせる子で、
飼い主さんは探してるだろうな・・・と思ってました。
だからという訳ではないけど、うちではほんとにかわいがってたし、
戻ってきてくれると一番だけど、きっとかわいがってくれる人に会えると思いますよ。
元気だして。
237わんにゃん@名無しさん:04/09/13 18:52:18 ID:eVtgeP/I
>>235の迷い犬は犬種による性格をしつけによって矯正されていたから飼い易い子だったんだろう。
ミニピンはこれからしつけすればOK
てか犬種による性格なんて思い込みでしかないと思うけどねぇ
238わんにゃん@名無しさん:04/09/13 20:35:08 ID:fzM/M5TF
>>232
>「叱ると余計にテンションが上がり矯正失敗」
それって単に犬にそれとわかるような叱りを入れていないだけでしょう。
犬がかわいそうとか言って、手が緩んでるのを察知されてるケースばかり。
気質にあった叱正を教わればいいのに。
239わんにゃん@名無しさん:04/09/13 20:44:15 ID:2XORknyQ
>>238
全く叱らないわけじゃないよ。
本当にダメなことをしたときは、キャインが出るくらい、「殺すぞゴルァ!!」という勢いで叱るし殴るよ。
反抗的なそぶりをちょっとでも見せたときとかは。
でも、遊んでてテンションが上がって甘噛みしてくるようなときは
「殺すぞ!」というまでの叱り方をするのはいきすぎだと思うし、
といって、「ダメ!」ぐらいだと余計テンションが上がるけれど、
そういう子は意外と天罰や無視でクールダウンして、平和裏に学習してくれる場合もある、と言いたかったの。
でも後学のために、>>238が知っている、こういう気性の子に合った叱り方というのを教えてほしい!
240239:04/09/13 20:47:19 ID:2XORknyQ
ちなみに私は叱ることがかわいそうと思ったことはない。
力で押さえつけることも、キャインと言わせることもね。
それが理不尽でなければ。
241わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:07:53 ID:GJpZRSr0
犬飼い初心者です。
雌犬を避妊した場合、生理は全く無くなるのでしょか?
242わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:25:27 ID:2XORknyQ
>>241
全くなくなります。
もしあったとしたら、卵巣のみ摘出手術の失敗とかじゃないかな。
243わんにゃん@名無しさん:04/09/13 22:48:54 ID:88perm/J
多頭飼いの方、後から来た犬の脚即歩行はどうやってしつけましたか?
うちは時間的な余裕もなく、2頭同時にしか散歩できないのですが、
それでも後から来た犬を横を歩かせる事はできるでしょうか?
今のところ、ちょっと先住犬の後ろを歩かせるくらいの長さにリードで固定して
いますが、がんがんにひっぱっています・・
どなたかアドバイスお願いいたします。
244わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:05:15 ID:VtIH6DdF
>>243
うちは脚即歩行をさせていません。犬は人の斜め前を歩いています。
リードを引っ張るな、拾い食いするな、を徹底して叩き込み、
散歩の前と後はオスワリして待機し、合図があるまで動かない、
普段の服従訓練をしっかりやる、などを実践し、
あえてリーダーウォークはやめました。
リーダーウォークをしない=不服従犬になる、じゃないと思うし。
2匹連れて歩く場合、横に歩かせたら幅を取りすぎて、
交通安全的によくないんじゃないかなぁ。

ちなみに、横にツケて歩かせる時、左ではなく右にツケることが多いです。
すれ違う人や追い越す人が、犬が苦手かもしれない可能性を考えたら、
その方がいいかなぁと思って。自分が車を運転してても、犬が道路側だと、
特に小さな犬は見えにくくて、ちょっと怖いなぁと感じてます。
245わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:10:49 ID:VtIH6DdF
>>243
アドバイスをとの事ですが、時間的な余裕がないのに、
どうして2匹目を迎えたの?としか思えません。
つまり、犬の躾に割く時間がないってことですよね?
「無責任な飼い主」が、あなたに対する正直な感想です。
246わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:21:30 ID:WUSqSeuq
>>245
そんなにいきなり杓子定規で断定的な言い方しなくたっていいんじゃない?
243がどんな事情でその犬を迎えたかも分からないのに。
247わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:30:10 ID:cREbBWWN
おれは245に烈しく同意。
248わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:37:32 ID:9AyBHFdq
あの皆さんに質問なんですが、
皆さんのペットは名前をどれくらいの期間で覚えましたか?
うちは、約一週間前に、もうすぐで3ヶ月になる子犬を飼い始めたのですが、まだ自分の名前がわからないみたいなんです。
それってちょっと遅いんですかね?
249わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:53:12 ID:y4wH77lM
>>239
問題はそこなんです。相談者の多くは犬が腹を見せ(服従のポーズ?)、
キャインと鳴いた、そこまで厳しくしかっているんです、と訴えます。
しかし実際に見させていただくと、むしろ犬はそうすれば飼い主がしかるのをやめるんだ、
「飼い主の機嫌をとるにはこうすればいいんだな」と学習させているに過ぎない。
犬をバカにしているがゆえに、結果として犬にバカにされているんですよ。

しかもそうした飼い主はまじめで真剣ではあるから、
しつこく学習を繰り返し、犬は完全にはまってしまってる。

反抗的なそぶりというのが何かはわかりませんが・・・
訓練中はともかく日常生活で叱りはほとんど入れませんよ。
叱らなきゃいけない状況を作らないことです。

飛びつきなおしたいなら、家の中で自由にさせず、バリケンに放り込む。
外へ出て最初の数分をスワレの練習に当てる。命令、おぼえたな〜、従うな〜ところあい見計らい、
家でフリーにしたとき、スワレと命じ、従わなきゃ叱ります。
従ったらごほうび(ほめたり、飛びつき含みで遊んだり、おやつあげたり)で、マタバリケン。

ところが真剣に困ってるという人に限ってこのバリケンの時点で文句言ったりする。
結局飼い主がバカなんで、まあ、しつけで犬の気質を言うほどバカをさらしてるような気もするです・・・
250わんにゃん@名無しさん:04/09/13 23:54:47 ID:qckE/5Xs
>>248
うちの犬は、1歳半過ぎるくらいまで名前を呼んだときの反応が悪かったです。
でも名前自体は、生後6ヶ月までにはわかってたみたいでしたけど。
犬に聞き取りやすい名前(アクセントというか)があるのかもしれませんね。
251わんにゃん@名無しさん:04/09/14 01:05:40 ID:B0hTcY+Q
なんか・・怖いな
もう何が虐待になって
何がワンにとっていいのか とか
どーしたらダメ、バカな飼い主なのか とか
わからなくなってきたよ
やっぱりワンを飼う事は大変だって事ですよね
いろんな覚悟も必要だ
ご近所の迷惑のことも考えないといけないし・・
(犬嫌いの人からしたらワンの鳴き声は殺したくなるらしいから)
自分はフツーにワンと平和に暮らしたいよ
でもやらせたい放題じゃあイカンし・・
うちの子はけっこういろんな事自然に覚えてくれたから
よかった たまにグレるけど
あまり躾をした覚えがない
でも訓練が必要ってレベルのワンもいる
その差はなんだろう


>>229
人間の血液型、星座別の特性みたいなもんが(板違いw)
犬種とかにもよって多少なりともありません?
あるよーな気がするw
252わんにゃん@名無しさん:04/09/14 01:16:29 ID:VIbF97bp
犬種傾向は侮れないに500ブリード
極小から特大まで種々雑多にいじってきての感想。

二頭同時のヒールの場合、先住がキッチリできてれば
すぐに真似するから楽勝だよ。
あと、家の場合は、左右にヒールさせることもある。
左にダブルより左右の方が細かい気を配れるよ。
でも、基本だけは一頭で教えた方が良い。
時間的な余裕なんて、作ろうと思えばどうにでもなるよ。
253わんにゃん@名無しさん:04/09/14 02:48:39 ID:sghfA/op
>>251
相性云々より
何をさせたいか、させたくないかが個々人でちがうからね。。。
254239:04/09/14 07:21:06 ID:4TCjo71h
>>249>>238?違うのかな?とりあえずレスありがとう。
まず前提として、うちの犬は多少他の犬より時間がかかったのかもしれないけれど、現在1歳、これといった問題行動はありません。
クールダウンすることも覚えたし、命令にもよく従います。犬にバカにされているとも感じたことはないし。
「叱ると余計にテンションが上がり矯正失敗」ということが、犬種によってはあると言っているだけ。

「反抗的なそぶり」は、例えば、爪を切ろうとするとき、イヤがってあむっと噛もうとするとか。
牙を剥いて唸ったり、痛いほど噛んだりするわけではないが、ジャレ噛みと違って
「嫌がって噛む」のはいかん、とがつんと叱りました。
犬がナニをされたか判らないくらい瞬時にアッパーで叩き、マズルを掴んで目を睨みつけ、「ダメ」と。

>飛びつきなおしたいなら、家の中で自由にさせず、バリケンに放り込む。
バリケン?サークルじゃなくて?
人間の食事中にバリケンに入って大人しくしているしつけはしました。
うんと子犬の頃はサークルで過ごさせる時間が多かったかな。
遊びモードに入っているときに歩く人間の足にジャレ噛みしたりするのに困った時期もあったけれど、
叱るよりも缶を鳴らしたり座らせてクールダウンさせたりするほうが効いたのです現実に。
ただそれも四六時中というわけではなく、逆にモノを破壊したり要求吠えをしたりするような問題行動は少なかったので、
生後半年くらいからサークルは撤去してしまいました。

>家でフリーにしたとき、スワレと命じ、従わなきゃ叱ります。
>従ったらごほうび(ほめたり、飛びつき含みで遊んだり、おやつあげたり)で、マタバリケン。
えーとだから、そういう「飛びつき含みで遊ぶ」のが激しすぎるときがあるので、
その加減を教えるために、
>スワレと命じる のは有効だったけれど、
>従わなきゃ叱る のがダメだったので、その叱り方にコツがあるのかな、と。

>叱らなきゃいけない状況を作らないことです。
>家でフリーにしたとき、スワレと命じ、従わなきゃ叱ります。
の矛盾はどう解釈したらいいでしょうか。
255239:04/09/14 07:24:37 ID:4TCjo71h
っていうか、
犬種って愛玩するためじゃなく、それぞれに役務を目的としてつくられていったものだから、
性質も犬種ごとに特性(傾向といってもいいか)があって当然と思っていたけれど、
異論があってびっくり。
何度も言うけれど、「そういう特性だからしつけられない」のではなく、
「そういう特性だから他の犬種と違うやり方がいい場合がある」の。

やば、仕事行かなきゃ。
256わんにゃん@名無しさん:04/09/14 10:28:31 ID:ISsVn7CS
躾と服従させることって違うと思うんだけど。
私は服従させようとは思ったことはありません。
過度な服従は無表情犬になりそう。あの非道な国の子供達みたく。

いいこといけないことは日々教えていけば、すぐにとはいかないが
わかるようになっていくし、気が付けば「ダメ!」の一声で済んでます。
ウチの場合は留守中の悪戯で、壁紙剥がしたり家具を齧ったりとわりと悪質。
時間が経って叱ってもなんで叱られてるのかわからないので無駄といいますが
ウチでは悪戯した場所や破壊したものに鼻を押し付け、低い声で叱り、
壁や床をたたきます。最近は何をしたら叱られるかはわかってきてるようです。
悪戯が過ぎたときは、お出迎えはなく部屋の隅で上目づかいでごめんなさいって顔してます。
だったらやらなきゃいいのにと思うけど、まだやんちゃ盛りなので仕方ないかなって。
徐々には悪戯は減ってきてるので良しとしてます。
自分でいうのもなんですが
ウチの子達は社交的で気持ちもやさしくのびのび育ってます。
苦労もありますがほんとに今の犬のいる生活に幸せを感じてます。

>>243
私はリーダーウォークしてません。
跳びつきそうになったり、吠えそうになったり、玄関先なのでオシッコしそうに
なったときはリードをひっぱたりダメといいますが、それ以外は自由奔放に散歩させてます。
最初のうちは2頭ばらばらの行動とって散歩になりませんでしたが
最近ようやく距離ものばせてきました。

日々犬も成長していくので、躾にあまり神経質にならないほうがいいと思います。
飼い主自身が正しいマナーがわかって、適切な躾が出来ていれば問題ないと思います。
257239:04/09/14 10:59:13 ID:4kabBiN/
>>256の犬たちはなんとなく明るく楽しく幸せそうだね。
うちの犬も底抜けに陽気だけど、
気性もきつい(ちょっと叱られると「なんだよ!」と言い返すような)ところがあるから
小さい頃はそれなりに厳しくした。
服従というより、イヤなことでもがまんすることを教えた、ってかんじです。
あとは犬OKだけど集合住宅なので周囲の迷惑にならないように、
また、犬と旅行に行ったりドッグランに行ったり店に入ったりしたかったので、
それなりのしつけや社交性をはぐくむように心掛けたけれど、
>>256の最後の2行は激しく同意。

リーダーウォークとまで言えないかもしれないけれど、
お散歩のときに基本的に排泄はしないので、歩きながら地面のニオイをふと嗅いだりしながら
人間の近くを、リードが軽く緩んだ状態で、人間のスピードにあわせててくてく歩く、
というのが私のお散歩の理想形なんですが。
いつも自然にこんなかんじで歩ければ、いろんなところに安心して行けるし。
258わんにゃん@名無しさん:04/09/14 11:09:33 ID:5Ic4Oo9G
犬種による特性ってのはダックスは猟犬だから声がデカイとかアナグマの巣に潜るのに都合がいいように短足だとかそういう事だろ?ダックスにも臆病なやつ大胆なやつ色々だ。そういう意味で犬種による性格はないと言ったまで。
259わんにゃん@名無しさん:04/09/14 11:15:50 ID:5Ic4Oo9G
特性は先天的、性格は後天的ものでしょ。一卵性双生児は見た目などの特性はよく似ているけど、性格まで一緒ではない。
260わんにゃん@名無しさん:04/09/14 11:17:00 ID:4kabBiN/
いや、もちろん個体差はあるのを前提に、
例えば牧羊犬より小獣狩りのテリアのほうが、
歩く人間の足先にじゃれて噛み付いたりする傾向があるでしょう?
で、牧羊犬は人間の命令を聞いてお仕事する犬だけど、
小獣狩りテリアは自分で穴に突入して獲物を引きずり出してきたりするから、
指示を仰ぐより自分でテンションあげてかっとんでしまう性格が多いように思うんだけど。
身体の形状だけの話じゃなくて。どうでしょう?

そろそろスレ違いって言われそうだけど、以前あった「犬種特性」のスレもうないみたいね。
261わんにゃん@名無しさん:04/09/14 12:08:10 ID:ISsVn7CS
>>260
掲示板 NO.289「犬種の特性ってどうよ?」スレじゃなくて?
262わんにゃん@名無しさん:04/09/14 12:12:55 ID:B0hTcY+Q
>悪戯が過ぎたときは、お出迎えはなく部屋の隅で上目づかいでごめんなさいって顔してます。
わかるっ! とってもかわいい。
おまえが好きだーーーって抱きつきたくなる
まぁ その前に怒らなくちゃいけないんだけどw
263わんにゃん@名無しさん:04/09/14 12:16:56 ID:4kabBiN/
>>261
あれっほんとだ。どこ見てたんだろう自分。
あそこでどんな流れになっているのかちょっと逝ってきます。
264243:04/09/14 13:39:35 ID:Vodwfumb
>>244
確かに2匹横に歩かせるのは幅をとるので、2匹目を
1匹目の少し後ろを歩かせるようにしたかったのですが、
あまり難しく考えずに、少しでもいつもより引っ張らなかったらほめる、
というくらいから初めてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>245
書き方が悪かったかもしれません・・二匹別々に散歩する時間的余裕が
なかなか毎日となると難しいかなと思ったのです。
先住犬は2時間ちかく散歩しないと満足してくれないし、
一緒に散歩するのがやはり2匹とも楽しそうなのです。
できたら一緒に散歩している間で、何かコツがあったらと思ったのです。
>>246
ありがとうございます。

少しずつがんばってみます。
265243:04/09/14 13:46:17 ID:Vodwfumb
>>256
確かに神経質になりすぎなところはあるように思います<自分
問題となる行動は特にないので、ある程度のびのび育てようと思いました。
うちも最初の頃よりは引っ張らなくなってきています。
>257まったく同意です。
参考になりました!ありがとうございました。
266わんにゃん@名無しさん:04/09/14 19:19:30 ID:5yWz1kqx
2才のメス犬、室内飼いです。
とても音に対して臆病なのです。
うちの方は特に風が強く地方で、今も台風か、というぐらいの
突風が吹いてます。
なので、朝からぶるぶる震えていて、可哀相なので、今までずっと車で
外に遊びに連れて行ってました。(外で遊んでる分には平気)
で、帰って来たのですが、やっぱり駄目で、恐怖のためか、吐いてしまいました。
抱っこして、落ち着かせようとしても、全く効果が無いのです。
これから、冬になると毎日のように風が吹くし、いったいどうしたら
いいのでしょうか。

267わんにゃん@名無しさん:04/09/14 20:10:10 ID:NBA8HBXn
>>266
雷や嵐の音などが入っているCD(お店で環境音楽とか効果音のジャンルにあるようです)を
最初は小さい音でかけて徐々に慣らしていくのが有効と聞きました。
まだ2歳、いまからでも克服してひとつでも怖いものの少ない生活にしてあげたいですものね。
268266:04/09/14 20:48:23 ID:5yWz1kqx
>267
さっそく明日CDを探しに行ってみます。
少しでもストレスを無くして、長生きしてもらいたいと思ってます。
本当にありがとうございました。
269わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:45:23 ID:uVacnPpX
>>266
あと怖がってるときに必要以上に心配して飼い主が構いすぎても
よけい怖がるコになるようです。
怖がる=かまってもらえる かまわれなければ余計に怖い、の「怖がりスパイラル」です。
飼い主が「風の音?なにそれ?」みたいな平気な顔してればそのうち犬も「なんだ大丈夫なのか〜」って安心します。

270266:04/09/14 22:45:28 ID:UKWdzaDs
>269
ありがとうございます。
そうですね、心配しすぎて、それが犬にも伝わってる気がします。
まずは飼い主の私がしっかりしなければ!と思います。 
271わんにゃん@名無しさん:04/09/15 07:34:10 ID:0qddiaQ8
>>270
「大丈夫だよ」って優しく声かけて安心させてあげるのがいいよ。
それだけ怖がりな子に「は?何それ?」は可哀想すぎ。
信頼関係に響くよ。
272269:04/09/15 09:13:21 ID:3AV0P7q8
>>271
言葉が足りずに誤解をまねいてるようですいません。
「なにそれ?」ていうのは犬に対して突き放す意味じゃなくて
飼い主が全然平気、て態度をとる、という意味合いのつもりです。
飼い主があらら大変怖いねーみたいな態度で構うのが 
良くないと思うので…
実際私はホントは雷がものすごく苦手なのですが 犬の前では 内心ビビりながらも「なんだろね?」って平気な顔してみせてます…
273わんにゃん@名無しさん:04/09/15 14:17:00 ID:APRbIuMP
238=239、です。遅くなったんだけど。
238で書いた気質とは無論個体差のことで、研究者ならぬ我々に犬種間の気質の差を徹底して考えても意味はないと思われ。
むしろ目の前にいる1頭の犬の気質を如何にすばやく見抜きその個体に合ったトレーニングの方法を考えられるかどうかが、
プロアマ問わず「しつけ・訓練が」うまい下手の差である、ってことですよ。犬種間に差異がないなんていってるわけじゃないです。
無意味ってだけで。

>>254
ええええとw、バリでもサークルでもいいと思いますよw
>そういう「飛びつき含みで遊ぶ」のが激しすぎるときがあるので
ですのでそこですかさずスワレですよね。
スワレができてりゃすわる。できてなきゃすわらない。
ようは「叱る」ことに意識が大きすぎるんですよ。
サークルからだす。遊ぶ。許容範囲を超えてはげしくはしゃぐ。
スワレを命じる。したがう(よしよし)遊び続行。
したがわない(叱る。ただし、はしゃいだことを叱るんじゃない、
スワレの命令にしたがわないから叱る。ね、ちがうでしょ?)
あくまでも訓練を教えるために叱るの。

こっちの心の持ちようでコマンド出すタイミングも変わってきますよ。
はしゃいたことを叱るから、「無表情」だの「テンション低い」犬が出来る。
それだけのことですよ。
274わんにゃん@名無しさん:04/09/15 14:18:20 ID:APRbIuMP
うそついた。
238=249だ。スマソ
275254:04/09/15 15:12:51 ID:xU9SFwx6
>>273
犬種と気質の件、よくわかりました。同意です。

うちのハイテンション犬も1歳を過ぎた頃から「指示に従う」ことに対する
積極性や楽しみを感じるようになったらしく、ヒートアップしてもスワレをかけるとすぐに
「コマンドごっこ」(スワレとかフセとかマテとかコイをやり、褒めてもらえる)に
頭が切り替わるようになりました。
あきらめずにしつけを続けてきた甲斐があったようでうれしいですが、
もっと子犬の頃の「褒められるよりも好き勝手にはしゃいで遊びたい!」という時期に

>サークルからだす。遊ぶ。許容範囲を超えてはげしくはしゃぐ。
>したがわない(叱る。ただし、はしゃいだことを叱るんじゃない、
>スワレの命令にしたがわないから叱る。ね、ちがうでしょ?)
>あくまでも訓練を教えるために叱るの。

この流れでダメとかコラとかひっくり返したりとかして叱ると、やはりテンションが余計上がってしまうだけだったと思う。
「叱る」というより、動きを止めぐっと睨みつけて、犬に「ん?なんか違うぞ?」と思わせる、
あるいは遊びを切り上げて立ち去ってしまう、という方法が合っていたのではないかと。
>>273の言う「叱る」もそういうことを言っているのだと思うのですが。
で、話がやっと戻りますが、そもそもの>>228のサイトにあった「叱ると余計にテンションが上がり矯正失敗」というのは、
甘噛み・家具噛み・要求吠えが、叱るよりも無視や天罰のほうが効果があった、という話で、
そうそう、そうなんだよね〜、と思った、という話だったのでした。

長文&しつこくてスマソ。
276わんにゃん@名無しさん:04/09/15 15:13:27 ID:eHcf15hj
猫って躾も要らないし楽だという頭があったのですが
猫関係スレみると、猫も意外と大変そうに思った。
近所迷惑になるくらいの夜鳴きとか走り回ったりとか。
犬みたく飼い主に忠実じゃないし、勝手気ままがイメージなんだけど
猫って躾できるの?

277わんにゃん@名無しさん:04/09/15 15:29:37 ID:LyGh2vmM
困ったちゃんです。
3歳のダックスを飼っているのですが、お留守番をさせると、
部屋中におしっこ&ウンチをしてしまいます。
一緒に居るときは、きちんとトイレができているのですが、
ひとりにさせると、すぐにおしっこをしてしまいます。
1年前まではそんな粗相はしませんでした。
寂しいのが原因だと聞いたことはあるのですが・・・
何かいい解決法がありましたら教えてください。よろしくです。
278わんにゃん@名無しさん:04/09/15 15:38:01 ID:DbpCvfB7
>>277
留守番させる時はバリケンorサークルへ入れる。
279わんにゃん@名無しさん:04/09/15 15:40:55 ID:APRbIuMP
>>275
>この流れでダメとかコラとかひっくり返したりとかして叱ると、やはりテンションが余計上がってしまうだけだったと思う。

……ってことは叱りになってないわけですよ。ここなんだよなあ。
つまり「ダメとかコラとかひっくり返したり」が叱正ではなく遊びの扇動として犬には感じられた、そんだけ。
気質を持ち出す前に(おまいにいってるわけぢゃないが)なんでそこんとこもっと犬を見てあげないのかなあ。
漏れはちなみに、押さえつけとか、いまはやらない。
理由は知恵のついた犬は「その場しのぎ」で、腹見せたりマズル固定くらい耐えることを覚えるから。
余談だけどジェントルリーダーで散歩は引っ張らないけどほかのしつけが入らない犬って、コレじゃねーかと。
つまり飼い主が犬に完全に見切られてる。
漏れ、いまは大型犬ばかりになったんで、叱るときはその瞬間に殺す勢いで怒鳴り、蹴りを入れる。
まあ、攻撃性が度を過ぎたときくらい。せいぜい一生に三回くらい。

訓練の叱りは「まじめにやれ!」とチョーク。そんだけですよ。
やりとり楽しかったです、ありがとう
280275:04/09/15 16:19:50 ID:xU9SFwx6
こちらこそありがとう、勉強になりました。
281わんにゃん@名無しさん:04/09/15 16:44:09 ID:eHcf15hj
>>277
そうゆうことってあるんですね。
ちゃんとトイレは知っててやる行動だと根が深そうで大変ですね。
遊び足りないとか、何か不満の原因はあるのですか?

ウチのダックスも昨日トイレシートをビリビリにして勝手におびえてチビってました。だったらやるなよっていいたいけど
暇で遊んじゃったのか、なんか不満であてつけなのか、
善悪はわかっているとおもうので、あえて怒らす無視して黙々と片付けましたが
今日はどんなことになってるかな・・・




282わんにゃん@名無しさん:04/09/15 16:47:18 ID:kI6ofqLM
噛み癖防止にビターアップルがいいと聞き買いにいったが
その店になくてたまたま売ってたビターパンチっての
代わりに買ってきたんだけど うちの犬ぜんぜん効いてない!
塗った端からペロペロなめてる… 
ためしに自分も舐めてみたけどげーってなるくらい苦いのに…
ビターアップルのが苦いのか?それともうちの犬には効かない、てこと??天罰法も効かないしどうやってしつけしたらいいんだー!
283わんにゃん@名無しさん:04/09/15 19:35:26 ID:vLfRoF5v
うちの猫が同居犬のご飯を盗み食いしてしまいました。
ドッグフードは猫には食べさせてはいけない事は知っていて
いつも注意してたんですけど、
今日は目を離したすきに食べられちゃいました、大丈夫でしょうか。
ちょっとしんぱい。
284わんにゃん@名無しさん:04/09/15 20:34:42 ID:gGM6DDQr
犬が朝夜問わず、寂しそうに鳴きます。顔を出すと鳴きやんでしまいます。今までこんな事は無かったのに、この前脱走してからこの癖が付きました。アドバイスお願いします。
285わんにゃん@名無しさん:04/09/15 20:39:27 ID:zMHn8w+0
>>276
>猫って躾できるの?

できると思います。
ウチの猫、押入れに入り込む癖があったので
押入れで見つけ次第激しく叩くようにしました。
3回同じことをしましたがこれ以降、全く入ろうとしません。

躾と服従は違うといわれますが、犬猫は所詮・獣です。
躾られた振りをするかもしれませんがこれで
人間が気持ちよく生活できるようになればいいのではないでしょうか
286わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:20:49 ID:WNl6tvPc
うちの猫はやたら食い意地が張ってるのですが、それでも、子猫だと思ってほしいだけやってたらがんがん太りました。
今、成猫になったのですが、そろそろダイエットさせたほうがいいと思ってます。かなりデブなので。

ダイエットには何を与えるのがよいでしょうか?
とりあえず、食パンはあんまり栄養がないだろうと思って、いつものえさを減らした分、食パンを与えています。


287わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:28:24 ID:8Yb2vori
食パンはダメだよぅ
サイエンスダイエットとか食べないかな?
288わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:32:57 ID:WNl6tvPc
>>287
レスありがとうございます。

サイエンスダイエット・・?あ、そういうダイエット用の食べ物ってあるんですか?

あと、食パンってよくないんでしょうか?
うちの子はもりもりうまそうに食べるんで、ダイエットにちょうどいいと思って食わせてるんですが・・。
289わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:41:20 ID:az2WzWUy
食パンなんてバターも入ってるし塩分もはいりまくってるし、、、そもそも猫に炭水化物いらないし。
ちゃんと総合栄養食のキャットフードを適正量あげるべし。
290わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:50:25 ID:WNl6tvPc
>>289
そうですか。


では、食パンはやめて、キャットフードの量を減らすという方法でいきます。

でも量が減ると、えさをねだりまくって、かわいそうなんだよなぁ・・・(´・ω・`)
291わんにゃん@名無しさん:04/09/15 21:57:18 ID:ERJumKST
>>290
量を減らすのが可愛そうならカロリーの低いダイエットフードに変えてみては?食べなきゃしょうがないけど。
292わんにゃん@名無しさん:04/09/15 22:02:23 ID:GkksU4P0
>>290
ダイエット用フードはいろいろあるので調べてみて
いきなり量を減らさず、徐々に減らして慣らしてみて
あと、何回にも分けて与えるのもいいかも
その間しっかり運動させるのを忘れずに
293わんにゃん@名無しさん:04/09/16 06:06:17 ID:m0Uw96dy
>>290
質のいいダイエット用フードはもしかしたら「高っ!!」って思うかもしれないけど、
肥満が原因で病気になったらハンパなくお金かかっちゃうんだから、
がんばってダイエットさせてあげてください。
急激に痩せさせようとすると肝臓に負担がかかるから、徐々にね。
294わんにゃん@名無しさん:04/09/16 10:13:45 ID:wWQmIItG
>>283
・猫にとって必要な栄養素(タウリン)の含有量が低い。
・タンパク質の割合がキャットフードより少ない。
以上の理由で、猫にドッグフードを主食として長期間与え続けた場合に
問題が生じるということです。食べて毒になるものは入っていません。
295わんにゃん@名無しさん:04/09/16 11:28:27 ID:2CKQGxxt
ダイエットフードがあるって言ってんのに餌減らすとか、
食パンあげるとかあげないとか何言ってんの?
バカなの?
296わんにゃん@名無しさん:04/09/16 14:01:20 ID:393+66RR
それなりのサイズな中型犬〜大型犬、
人間のトイレ使わせる事が出来ないかなぁ〜・・

なんかココ読んでると、犬のアタマの良さに驚いて、
トイレだって人間の使えるようになりそうな気がするんだけど。
・・ダメかな。
297わんにゃん@名無しさん:04/09/16 15:49:52 ID:p+pUncFW
ネコと違って身軽さが無いから大変なんじゃない?
便座の上に上がるのが。
298わんにゃん@名無しさん:04/09/16 17:07:39 ID:393+66RR
>>297
確かに。便座の上に上がってもぐらぐらしそうだし。
しかしまたげないかな、ムリかな。

和式トイレならどうだろう(くどい)
299わんにゃん@名無しさん:04/09/16 18:31:05 ID:QIcMeery
ダイエットに関してレスありがとうございました。<(_ _)>

ダイエットフード探します。
300藤原組長:04/09/16 18:52:09 ID:OgdpumDh
>>277
お前がこまったちゃんだ。
いい加減に犬より頭が悪い人間は犬飼わないように。
トイレスレいけよ。
というかこのスレよく読んでください。
301わんにゃん@名無しさん:04/09/16 21:14:24 ID:bBZP7FJv
ガムやおやつを食べている時に撫でたりすると
唸るようになってしましました。
しかも噛み付いた。
普段はハイテンションな奴でスイッチが入ると手におえない。
ただいま一歳一ヶ月なんですが
他の犬や他人にはかなり友好的。臆病な所も多々あり
ただ食べ物への執着心が強いらしくそういうときは目がいっちゃってる。
怒っても全然聞かないんですが何かいい方法ありますでしょうか?
一応過去ログにあったような怒り方をしてきたつもりなんですけど・・
302わんにゃん@名無しさん:04/09/16 21:33:40 ID:U9U1OhQd
>>301さんのを読んで思ったんですが、ワンコってえさの時に手出ししたら怒るのはあたりまえ?
私が実家にいたときに飼ってたポメも、現在の柴も全然怒らないのですが、性格?
主人は「犬はえさをさわったり食事中に身体を触ったりしたら怒るのがあたりまえ」
と思ってて、こいつおかしいwといいます。
主従関係がちゃんとできてるから怒らないのですか?
303藤原組長:04/09/17 00:07:46 ID:FlU7bqxe
>>301
小さい時から暇な時しょっちゅう引っ繰り返したりして腹や足や歯触ったり
それでジタバタしたらギュゥーとして大人しくしたり
言う事聞かない時はヘソテンして
餓鬼のころに「こいつには、敵わないな」と犬に思わせないからそういう気の強い犬は
1歳の頃の反抗期からそうなる。

どうせリーダーウォークもしてないのだろう・・・・
なんか自分の犬が左前方を歩いていて自慢してる家具師がおるが
歩行者、犬嫌い、散歩デビュー中、車からみたら凄く迷惑な訳だ・・・
お前の犬は人間が後ろに居て必ず言う事聞くのかとホント・・・
昔から3歩下がってと言うだろうしさ。

まぁ勝てる時に勝ってなかったので>>301の負け
304わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:13:59 ID:5dmzOneE
犬を飼ってる皆さんは訓練とかさせていますか?
うちは小型〜中型犬で最近、訓練士の方にお願いして
脚側歩行や伏臥の訓練を始めたんですが、
犬飼の知人から、犬は散歩のときに走りたいのだから引っ張るのは仕方ない
脚側歩行などは人間の都合で虐待だ。
と言われてしまいました・・・
あと、避妊と去勢も虐待で絶対にするべきではない!とも・・・
実際、虐待になるのでしょうか?
ちなみにうちはきょうだいの雄雌2匹なので絶対繁殖は出来ません。
305藤原組長:04/09/17 00:23:27 ID:FlU7bqxe
>>304
去勢は賛否両論。
ブリーダーによっては定期的に交配させないならする事を確約させる奴も居る。
理由は交配できないストレスに良いとかなんとかの説らしいが・・
ただそれで大人しくなるとかは論外。
マーキングが減るとか言う獣医もいるが・・・これもあまりにも一人よがりなデーター

最終的にはあなた数名の獣医の意見を聞いての家族で家族会議を開いて
あなた方で決めるのが吉。

>犬飼の知人から、犬は散歩のときに走りたいのだから引っ張るのは仕方ない
引っ張りつずけて首が絞まり連けるのとちゃんと教えて弛んだまま首が絞まらないのと
どっちが虐待かよく考えよう。
子犬の頃風で転がる葉っぱとかはしょうがないが・・・
306わんにゃん@名無しさん:04/09/17 00:57:17 ID:p5t0QJZv
>>304
雄雌一緒に飼っているなら、不妊手術はした方がベターかも。
少なくとも、どちらかは。
メスの発情期にどちらかを預かってもらえるところがあるのなら
しなくても大丈夫かもしれませんが、
兄弟だからかからないという保証はないし、
部屋を分けても、発情したメスの匂いをそばでかがされるオスにとっては
かなりのストレスだと思います。
実際に、わずかの隙にかかってしまえば大変だし。
他人の言うことは気にしない方がいいと思います。
もちろん、完全に管理できる自信があるのなら、しないという
選択肢もありですが、304さんはこだわって手術をしないという
わけではなさそうですし。
307わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:02:39 ID:pwB7l3v1
>>305
リーダーウォークをしつけるコツがあれば教えてください。
今は散歩の間、その3割くらいを横に付いて歩いてます。
私の足元から40cm位左前をリードを緩るませたまま
歩くの含めると8割くらいになります。
芝生とか人とか気になるものがあって行きたい時や、
他の犬が怖くて離れたい時に引っ張り気味になります。
あと、家が近くなると早く帰りたいのか引っ張ります。

試しに芝生で自由にさせてみたら、
私から半径3m位の範囲で人工衛星のようにクルクル回りながらついてきます。
ポメ6ヶ月、オスです。
308わんにゃん@名無しさん:04/09/17 01:40:45 ID:dvp9FTV7
そういや、ムツゴロウさんがシベリアンのチンコを手コキしてあげてるという
(しかも射精の瞬間までバッチリと映してる('A`))衝撃的な映像をテレビで見た事があるが、
あれをすれば去勢しなくてもストレス溜まらないのかな?
ムツゴロウさんも『こういう事するのは大切なんですよォ〜〜。』と言ってたような記憶が・・・
309わんにゃん@名無しさん:04/09/17 02:50:58 ID:5dmzOneE
>>305
>>306
レス有難うございます。
虐待とそうじゃないボーダーラインって難しいですね。
まだ4ヶ月でもし手術するにしても時間があるのでよーく考えてみようと思います。
310藤原組長 :04/09/17 03:07:48 ID:FlU7bqxe
>>308
>>131>>132を読んだか?本スレも見れない家具師に
知能的、自主性において犬を飼うのは無理。
とりあえず100万回スレ内検索してどうしても駄目なら何か書けよ。

唯でさえバイオハザードOP2でムカツク奴とやって気が立ってるんで
イライラさせるな。
311藤原組長:04/09/17 03:19:23 ID:FlU7bqxe
気が散る時やら座らせるなりなんなりさせて言うこと聞かなければ
チョークでもなんでも轢いて無理やり座らせればいいんじゃないのか?
ポメでチョークが無理ならカラー掴んで目を見て殺すぞの雰囲気で「座れ」で座らんか?
色々試せ。
本番と室内、敷地内、気が散るものがあるのと無いのとじゃ違うに決まってるんじゃないの?
それを社会化と言う。最近の躾本には何て書いてあるんだ?

>試しに芝生で自由にさせてみたら、
私から半径3m位の範囲で人工衛星のようにクルクル回りながらついてきます。
当たり前だそこでどう制御させるかが問題・・・
つうか外では綱は忘れるな。

匂いを嗅がせるが出てたがこれはある種、御褒美になるが個人的意見だが
辞めさせたほうがいい、最近あまりにもアホな飼い主がSP、人畜共通感染症に感染してるのに
平気で外に犬出すから。

312藤原組長:04/09/17 03:24:30 ID:FlU7bqxe
あぁ>>310>>307への返事だった。
あまりにも凄いお前ジムか?みたいなケビンと一緒だったのとまぁ質問も質問だから・・・
313わんにゃん@名無しさん:04/09/17 10:13:02 ID:EQs3HL1h
素朴な疑問

繁殖犬としてトイレの躾さえいれらてない犬は幸せなのだろうか?
優秀な子孫を作る為にエサ等には気を使われているだろうし、
交尾することは制限されず、ストレスもなさそうだが、
普通の家庭でもらえうる愛情は知らないだろう・・・

厳しい躾や訓練を受け、飼い主の喜びを自分の幸せととる犬と
動物本来の本能(食べる、子孫繁栄)のみで、いろいろな制限されることなく
生涯を終える犬はどっちが幸せなのだろう・・・


314わんにゃん@名無しさん:04/09/17 17:06:36 ID:q0EmTCaQ
人間が食事をしているときにおねだりしないしつけをしたいのですが
今のところテーブルの下でフセをしたら ほめて犬用のおやつをすこし
やる、という感じにしているのですが 
おなじテーブルから物をもらえる、という感覚で犬が覚えてしまうようにも思えます。
無視しているとずーっとおすわりで食べてるのを見ていて それでももらえないとテーブルや人間のひざに手をかけようとして そのときは「おりろ」でおろすのですが もっと上手なしつけ方法はないでしょうか?
315藤原組長:04/09/17 18:52:36 ID:FlU7bqxe
>>314
鼻面を手で目を見ずに(お前なんか眼中に無いという感じで)押して戻せばいいだろ?
犬にとって鼻面を押されるほど厭な事は無い。
大概の事はこれで解決しないか?
316わんにゃん@名無しさん:04/09/17 19:43:25 ID:zASGaO7Y
先住猫(メス)と新たに来た猫(オス)を仲良くするために、何かしなければならない事はありますか?
なかなか仲良くならないので。どちらも仔猫です。
317わんにゃん@名無しさん:04/09/17 19:59:18 ID:4RZ/DJ6V
飼い主が亡くなった犬を、数ヶ月前に引き取りました。
2才のメスの柴犬です。もしかしたら雑種かも。
室内で可愛がられていた犬で、私とは面識があり、懐いてくれています。
私の家族にも友好的ですが、困ったクセがいくつか。

1.ほんの少しですが、甘噛みと飛びつき(?)があります。
嬉しくて興奮すると、笑顔(つまり口を開いた状態)で、
強く頭をこすりつけてきます。歯が当たります。
悪気はなくても、たまに痛いです。痛い!と言うと、キョトンとします。
「肌に歯を当てるな」は、どう教えれば良いのでしょう?

おいで!と呼ぶと、一気に走ってきて、
前足でドン!として止まり(人間の体でブレーキをかけてるのかな?)
オスワリします。このドン!をやめさせたいです。
待機という意味のマテはできるのですが、走ってくる時にマテと言っても
止まりませんでした。どうやって直したらいいでしょう?
318わんにゃん@名無しさん:04/09/17 20:00:21 ID:4RZ/DJ6V
2.室内に用意したトイレを使おうとしません。
朝夕2回、散歩に連れ出すのですが、散歩の時しか排泄しません。
前の飼い主がどうしていたかは不明です。家での粗相はないので、
困らないといえば困らないのですが、長時間オシッコ我慢してて、
病気にならないか心配です。閉じ込めるなどして、無理やりにでも
室内トイレを教えた方がいいでしょうか?

3.他人・他犬と仲良くできません。
犬がよく知らない相手が撫でようとすると、嫌がります。
特に子供はダメです。小さな声で唸ります。
散歩の時、他の犬とすれ違うくらいは平気ですが、
匂いを嗅がれるのを嫌がります。思いきり、鼻に皺がよります。

子犬の頃に社会性を身に付けさせるのが大切と、よく聞きますが、
成犬になってしまったら、もう身に付かないものなんでしょうか。
私は、できれば犬と一緒に出かけたいと思っているのですが、
こういう性格は、もう固定してしまっていると諦めるべきですか?
319わんにゃん@名無しさん:04/09/17 20:15:42 ID:4RZ/DJ6V
4.ごく稀にですが、私や家族に唸ります。噛む真似もします。
豚耳や馬アキレスなどのおやつを食べている時、触るとウーと言うことがあります。
おやつを食べている時、近くを通ると飛び掛ってくることがあります。
噛みませんが、一瞬、歯を当てられます。
どちらも、その都度叱っているのですが、なかなか止みません。
いつも必ず、ということもないです。

叱り方は、首を掴んで引き倒して腹を出させたり、怒鳴ったり。
反射的に裏拳で口元を張ったおしてしまったこともあります。
こちらもつい、脊髄反射で叱ってしまうのですが、叱り方を統一すべきなんでしょうか。
マズル掴みとヘソテンとホールドスチールは、いつでもできます。

当方、犬を飼うのは初めてです。
自分なりに、本やネットで調べてはいるのですが、
やり方が間違っている所があったら教えてください。
320わんにゃん@名無しさん:04/09/17 20:20:58 ID:4RZ/DJ6V
犬の性格ですが、
前の飼い主は「怖がりだけど気が強い」と言ってました。
私も、大人しいけど穏やかな犬じゃないな、と思っています。
矛盾してますが、そんな感じなんです。
321ミチル:04/09/17 21:20:08 ID:alFDt2Bi
初めて書き込みします。2歳牝シーズー犬なんですが、エサ(ぺテグリー・ジャーキー・シーザー・・・)をまったく食べません。
恥ずかしい話なんですが、口移しでは食べます。(チーズ・野菜は特に)
もちろんその習慣を改めようとしてるんですが、エサには見向きもしないのです。
獣医さんは、エサしかなかったら食べるからと言うんですが、とても心配です。(2日間食べなかった。)
何か良い方法がありましたら教えてください。
322わんにゃん@名無しさん:04/09/18 01:57:03 ID:04X11ZL+
>>311
>>131,132は読んでましたよ。
なるほどーと思ってもう10日ほどやってます。
何か他におぉ!というコツがあるかなと思って書きますた。
イライラさせてすみませんね。
バイオハザードOP2でムカツク奴とやって気が立ってるなんて知らなかったので。

> チョークでもなんでも轢いて無理やり座らせればいいんじゃないのか?
これ参考になりました。どうも。
323わんにゃん@名無しさん:04/09/18 02:04:08 ID:04X11ZL+
>>321
2日で止めてしまって効果がないのでは犬もかわいそうなので
効果が出るまで3〜4日我慢してはどうですか?
もちろん食べさせるのはエサだけで。
エサの時間を決めてエサを出してから15分くらい経ったら
食べても食べなくてもエサを片付けてしまいます。
そのしつけをしてる間はもちろん、エサをちゃんと食べるようになるまで
しばらくの間はおやつやチーズ、野菜は無しでエサだけ。
ごはんのチャンスは一日2回。その間に食えという意気込みで。
死にはしないと思いますよ。

あと、口移しは止めた方がいいかと思います。
324わんにゃん@名無しさん:04/09/18 02:20:31 ID:SOmJW5Qp
ウチの雑種猫(オス、メス各一匹ずつ、兄妹)についてご相談です。
普段はLDKおよび寝室にはドアを閉めておいて、猫たちを入れないようにしています。
衛生上の問題と、ゴミ箱や食材をあさる、高級なカーテンに登るなどの
いたずらが多いからです。

寝るときは、猫専用の部屋に入れてドアを閉めて部屋から出ないようにしてます。
最近は涼しくなってきましたが、寝るのに暑いのでかぜを通すため、
LDKも、窓やドアを開けたいからです。

以前は大人しく朝まで部屋に閉じこもって寝てくれていたのですが、
最近ドアノブに飛びついて、開ける事を覚えてしまい、明け方の3時位
から飛びつく音やら鳴き声で非常にうるさくて困っています。
どうしたら大人しく寝ていてもらえるようになるのでしょうか?
このままでは飼い主が睡眠不足になって困ってしまいます。
ひどいときには、猫部屋のカーペットに抗議の意味だと思うのですが、
オシッコまでする始末です。さらに、鳴き声も「にゃおーん」じゃなく、
「あうー!」と怒った声で鳴くようになってきました。
325わんにゃん@名無しさん:04/09/18 03:39:29 ID:tA3+8VhZ
>>317-319
柴犬スレがあるからそこへ行ってみたら?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095075618/
326藤原組長:04/09/18 07:10:50 ID:7XTvb2OL
>>317-319
前の飼い主は年寄りだったのかな?
多分それでしちゃいけない事を上手く教えてなかった気がするが
メスということも手伝ってか文面だけではそれほどキツイ犬では無い気がする。
日本犬の場合怒り方というのは凄く判断が難しい所だが文面だけだと
怖くてや厭でで噛んでるのでないので別段それでいいんじゃ無いかという気がする。
多分まだ向かえて日が浅いので遊び仲間だと思ってるんじゃないかな?
推測だが自主性において狩を手伝う犬の典型的な遊びでからかって「
追ってコイヤ」のサインな気がするが飼い主や人間は友達でもないので辞めさせた方が吉。
玩具も与えっぱなしにしないで人間様がお前に与えてるんだという感じで与え取り上げなどなど・・

あと家庭犬を作るの目的にオヤツはいらんよ・・・
ブタミミなんかどんな生成方で作られてるか判らんから(添加剤、保存剤など満載)
どうしてもと言うなら獣医に行って添加剤の入って無いメーカーの一覧貰うといい。

肝心の統一性だが駄目な時のコマンドさえ「ノー」なりなんなりしてれば後は
ランダムで良いと思う、犬同士で上下関係上で優位な犬は下位の犬にする(虐待?)もかなりランダム。
327藤原組長:04/09/18 07:34:17 ID:7XTvb2OL
>>317-319
トイレは外飼いだったのかな?
覚えて無いと言うことだけど途中から俺は切り替えた事ないので判らんが
多分2歳なら2週間もケージに付きっ切りならいけないかな?
和犬は神経質なので環境の変化に過剰反応するからね。
膀胱炎よろ老後の方が心配だ。

本当に和犬は判断が難しい・・・
でも俺も家の甲斐が9ヶ月で俺が落とした異物吐かせようとしたら軽くでも痛く噛んだことがあった。
俺マジ、ブチギレ「イタイ!!」これで奴は状態が急変したの察知。
くるりと反転したが耳掴んでそのまま引きずり倒す、引っ繰り返して腹見させて
キャンと言うまで犬の鼻に俺が噛み付いた。
まぁ賛否両論なんだろうけど。

あんたはいい飼い主なるよ多分。

>>321
そんな餌じゃ掛かっても一匹・・・
もう少し捻れ・・・釣れても小魚だ・・キャッチアンドリリースちゃんとしろよ。

>>322
少しは自分で後は工夫しろ壁とか無いド田舎なのか?
犬が前でて飼い主が右回りで方向転換する際左手で持ってる余りの部分を軸にする。
328わんにゃん@名無しさん:04/09/18 08:04:43 ID:aVLhtNKS
>>324
歳・去勢、避妊の有無は?
ドアノブは猫が開けられないものに変える。寝る前にたっぷり遊んであげる。とか。
329わんにゃん@名無しさん:04/09/18 10:44:14 ID:EKO744BV
>>324
まず貴方の中にある、猫についての認識を変える必要があるでしょう。完全室内飼いなら
LDKや寝室に飼い猫を自由に出入りさせている家庭は普通にあります。そういう飼い主は
飼っている猫を「衛生的に問題」のある生き物とは思っていませんし、
猫が興味を持つような食材を出しっぱなしにしたり、無防備なゴミ箱を置いてはいません。
カーテンを登るのもよくあることで、いたずらをしているのではなく猫の本能に基づく行動です。
あきらめるか、傷がついても構わないカーテンに替えましょう。

夜中の件ですが、暑いのは猫も同じです。人間だけが涼しい思いをしようという発想は捨てましょう。
窓は網戸にして、猫を専用の部屋に閉じこめるのではなく、入って欲しくない部屋を閉めて
基本的には家の中を猫が自由に動けるようにしなくてはなりません。
なぜなら「以前は大人しく朝まで部屋に閉じこもって寝てくれていた」のは貴方の思い込みで、
「部屋に閉じこめられていたから朝までストレスが溜まっていた」が正しいのです。
猫は夜も起きて活動するのが普通の動物です。

猫を飼いはじめてから、まだ日の浅い飼い主さんかもしれませんが、猫と同居しているからには
家庭のルールを猫向けにもっと改革してください。
犬なら上下関係をはっきり自覚させる必要がありますが、
猫は「人間と異なる性質」と「人間と同等の権利」とを合わせ持つ存在として接するのが
良好な関係を保つ秘訣です。
もちろん、去勢避妊をしていないのなら、それも原因のひとつかもしれません。

あらかじめ言っておきますが、冬になって人間が暖かくして寝ているのに
猫を寒い部屋に置き去りになど決してしないように。
330324:04/09/18 20:49:50 ID:QX7d0ZS5
>>328
避妊去勢はまだです。ドアノブに粘着テープの粘着面を表にして
貼り付けたら開けなくなりました。
また、寝る前には遊んであげています。朝開放してやるときにも
たっぷりかわいがってやってます。最近またおとなしくなりました。

>>329
ごめんなさい。仰るとおり猫飼育初心者です。猫部屋に閉じ込めておく
とはいっても、部屋に2箇所ある窓を全開にして風がとおるようにしてあります。
人間もクーラー無しですよ。猫だけ暑い思いをさせていません。
また、冬場になったら寝室に入れてやっています。ちなみに猫部屋には
上下運動ができるような工夫がしてあります。

また、主人が実家で飼っていた猫はゴミ箱をあさったりいたずらをするようなことは
一切なかったので、今我が家で飼っている猫もいたずらしないようにしつけられる
かと思ったのです。

また、猫の飼育書には「猫専用の部屋を用意して、猫が出入りできない部屋を
作ってもよい。その部屋には入らないようにしつけましょう。
人間と猫が一緒の部屋で寝ることは余り好ましくない。」と書いてありました。
331324:04/09/18 21:00:03 ID:ta1sYcak
追記&訂正。「冬場になったら〜入れてやります。」じゃなく、
「入れてやる予定です。」でした。

また、寝るとき以外は猫部屋、廊下、玄関、タンス部屋などを
自由に行き来できるようにしてやってます。鏡台やタンスに上り下り
して遊んでますよ。念のため。夜も12時までは自由ですよ。ほんの3時間
程度ですよ。

また、LDKを開放しないことには風が通らないんですよ。どうしても
そこだけは入って欲しくないし、入れないようにするためには
猫部屋に入ってもらうしかないんですよ。

いくらかわいくてもキッチンのカウンターや食卓に登られたら不衛生だと
私は思っています。ゴミ箱やカーテンは諦めるとしても。だったら最初から
入れないようにした方がいいかと思ったんですけど、それでも考え直す
必要ありますか?
332ミチル:04/09/18 22:44:05 ID:RelvCD+5
>>323
どうもありがとうございます。それから朝と夕にエサ出してますが(30分程)もちろん見向きもしません。
エサを鼻の前まで持ってくると逃げる始末です。今も私の前で”チョウダイ”をしてエサ以外の物を欲しがってます。
明日1日頑張ってみます。尚1ヶ月に1度、病院で
ブドウ糖等の注射をうってます。明日また書き込みしますのでよろしくお願いいたします。
333わんにゃん@名無しさん:04/09/18 23:03:38 ID:PadW/P3+
最近ウチの飼い犬がいきなりかみついてきます。
母親はかみ傷が残るほどかまれたこともあります。

かみつくようになったのは、飼いはじめて1年くらい経ったころだと思います。
そのときからいきなり噛み付いてきました。
何のまえぶれもなくいきなりうなり出し、かみついてきたという感じです。

訓練士の方と一緒に訓練して、一時期は収まったのですが最近またかみつくようになってきました。
今日も母親が犬にかみつかれてしまいました。

一体何が原因でこんな感じになってしまったのか、私には見当がつきません。
何かよい解決方法があれば教えてください。
334わんにゃん@名無しさん:04/09/18 23:36:43 ID:iUJHGiVq
ヶ月になる子犬が履物に齧り付くたびに
首から肩甲骨にかけての皮を引っ張って引き離してたら、
皮が結構たるんできた・・・・'`,、('∀`) '`,、
やっぱ駄目だな、この叱り方w
335わんにゃん@名無しさん:04/09/18 23:40:19 ID:KG87udc9
>>333
多分それは犬の脳内の序列ではお母さんが自分より下だからではないでしょうか。
以前「探偵ナイトスクープ」で飼い犬に噛まれるおじいさんを噛まなくさせることを
やってましたが、犬の前でそのおじいさんが犬が自分より上だと思っている奥さんに
対して威張る芝居をすると犬の脳内でランキングの変更があり噛まなくなってました。
336わんにゃん@名無しさん:04/09/18 23:45:52 ID:ZylkLXRC
>>335
いや〜・・>>333のケースはもっと深刻じゃないかと。
337わんにゃん@名無しさん:04/09/18 23:54:03 ID:PadW/P3+
>>335
それは訓練士の方とも実践し、なんとか成功しました。
それもあってかしばらくは噛まなくなったのですが、また最近噛み始めたんです
338わんにゃん@名無しさん:04/09/18 23:58:02 ID:KG87udc9
>>337
乱暴なやり方だとは思うのですが噛まないように犬に口輪をはめて、威嚇してきたり
すると殴ったりして群れの中で自分が一番下のランキングであることを体で教える
方法を思いついたのですが、どう思われますか?
現在の状態は犬が何らかの原因で自分が群れのボスだと思い込んでるように感じます。
339わんにゃん@名無しさん:04/09/19 01:40:21 ID:ZE3NN7Vn
>337
昔も今も犬の扱いが変わってないからじゃないの?
訓練士が付いて、一時的に犬が家族の中で下位になったとしても
訓練が終わって扱い方が前と一緒じゃ再びボスだと思い込む罠。
 
家族(特に母上)が犬を優先した態度をとってないか、
家族が母上を邪険に扱ってないか、何か原因があるはず。
訓練士に犬の扱い方についてアドバイスしてもらった?
何事も人が優先、犬の要求はのまない、とか…
340わんにゃん@名無しさん:04/09/19 01:47:32 ID:FkHkn3yn
>>331
とりあえず、兄妹で交尾を始めないうちに早く去勢避妊をすること。
それでも鳴き声や暴れるのが収まらなくて我慢できなければ、
LDKへの立ち入りを許すか、猫を他人に譲るかの二択しかないです。

まあゴミ箱がどうとか、一緒の部屋で寝る寝ないとか、カウンターや食卓がどうとかは
2〜3年ほど飼い続ければ「なんで自分はあんなに必死になってたのか?」と
笑ってしまうことになると思いますが。
341わんにゃん@名無しさん:04/09/19 19:06:24 ID:aUqlB+GO
>>339
レスありがとうございます。

後で聞いたのですが、ウチの犬が噛んだのは母親が犬を家の中に入れるため
足を拭いていたら、うなりもぜずいきなりかみついたそうです。

もしかしたらしつこ過ぎたのかも・・・
342わんにゃん@名無しさん:04/09/19 20:05:55 ID:M77Jnf3i
>>341
いや、順位付けができていれば99%噛まないのが犬。たとえ足拭きがしつこ過ぎても。

> 後で聞いたのですが、ウチの犬が噛んだのは母親が犬を家の中に入れるため
> 足を拭いていたら、うなりもぜずいきなりかみついたそうです。

これは順位付けが逆転しているときの典型的な行動。犬の方が母親をいさめていると思われる。
「しつこいぜ、ガブッ」というパターンだろう。
343わんにゃん@名無しさん:04/09/19 21:28:15 ID:QaIs8B8b
>>341
心を鬼にして犬に家族の中での本当の順位をわからせる必要がありそうですね。
344わんにゃん@名無しさん:04/09/19 21:51:25 ID:aKHxWdwj
猫の場合は犬みたいに階級のような意識ってあんましないのかなぁ?
うちの猫が、>>341みたいな状況です。
345わんにゃん@名無しさん:04/09/19 22:00:18 ID:nBsyoAxH
階級とかわからないけどうちにいた猫は
両親は絶対かみませんでしたが私と弟にはかみまくりでした。
きっちりした順番はなくても自分より上か下かくらいはあるかも?
346342:04/09/19 22:06:49 ID:M77Jnf3i
>>343
> 心を鬼にして犬に家族の中での本当の順位をわからせる必要がありそうですね。

いや、実態としては「順位を変える必要がありそうですね」が正しいかも。人間の方が「犬としての順位」を意識して行動しなきゃうまく行かないと思う。

>>344-345
猫はそれでいいんじゃない? もともと群れで暮らす生き物じゃないから。
347わんにゃん@名無しさん:04/09/19 22:48:04 ID:sEImjjua
9歳のうちのメス猫だけど、優しい猫で普段は問題行動皆無なんだけど
(1歳ちょっとまではそれなりにやんちゃで悪戯もした)、
今日犬猫用ウエットティッシュで身体拭こうとしたら、毛を逆立てて
牙を剥いてフーッ!って怒った。いつもは嫌がっても拭かせて
くれるのに、ちょっとショックだ。シャンプーの回数減らそうと思って
やってるのになあ。

正直、猫にはトイレ以外のしつけはあまり期待しない方がいいと
思う。入っちゃいけない部屋とかは、絶対入れないと猫もだんだん
わかって入らなくなったりするし。うちの猫は一緒にベッドに寝ていても
部屋の電気を消して寝ようとすると自然に部屋から出て行くよ。
なんか飼い主の気持ちを微妙に察してるような感じ。
甘噛みもしつけたからというより、大人(1歳くらい)になると
自然にやらなくなったよ。
348317-320:04/09/19 22:48:32 ID:903mU8/e
レスありがとうございました。お礼が遅れてすみません。

>藤原組長さん
お察しの通り、前の飼い主はお年寄りです。
トイレは周囲の人に聞いてみた所、庭でさせていたそうです。
適当に戸をあけてやれば、出て行って用を済ませて戻ってきてたんだとか。
庭が塀で囲まれていた家でしたから、それで良かったんでしょうけど、
我が家は違うので、室内トイレ躾に挑戦してみます。

オヤツ(豚耳)は、前の飼い主が与えていたらしいので、
そのまま継続してみたのですが、添加物などの問題があるんですね。
犬に噛ませる為に与える物としては、どんな物がオススメですか?
古いジーンズを切ってタコ糸で縫い縛った物を、オモチャ代わりに
与えているのですが、これもあまり良くないでしょうか。
一応、与えっぱなしにせず適当に取り上げる、は初日からやってます。

叱る時のコマンドは、家族間で「ダメ」「コラ」「イケナイ」が
混在しがちなので、統一するよう努力します。
色々とありがとうございました。

>325さん
誘導ありがとうございます。さっき覗いてみました。
藤原組長さんも、日本犬は難しいとおっしゃっていますし、
日本犬飼い主さんが多いスレで、色々お話を聞いて、
今後の参考にさせてもらおうと思います。
349わんにゃん@名無しさん:04/09/20 00:57:37 ID:yWxxiJH+
もう4年飼っているワンコがいます。
最近は落ち着いてきたな〜と思っているのですけれど、
どうしても舐め癖だけが治りません。
ヒマがあれば自分の前足をペロペロペロペロ舐めています。
家の中に入れてるときも舐めているので
絨毯がヨダレでビショビショです。
やめさせようとしかりつけても「ウ〜」と唸って怒るだけです。
舐め癖というのは直せるのでしょうか?
350わんにゃん@名無しさん:04/09/20 01:42:49 ID:rrJFolbQ
>>349
はい。
351わんにゃん@名無しさん:04/09/20 02:05:48 ID:39E0UizZ
>349
まず身体的な疾患(アレルギーとか、皮膚病とか)がないかどうか、徹底して
調べないと。そのうえで体には何の異常も無いとわかったら、行動療法を考えて
みるといい。運動はしっかりしてる?人が見ていてもいなくても舐めている?
舐めたときだけ犬に関心を向けてない?その状態によって行う行動療法も違うし、
場合によっては薬物療法を併用することもあるので、専門家に相談するべし。
352わんにゃん@名無しさん:04/09/20 13:27:36 ID:fCyxtET1
先日ひと月ぶりに実家へ帰りましたら、驚いたことに飼い猫(ペルシャの雑種・♀・14歳)の
背中に 幅1センチ長さ10センチの金太郎飴状の毛玉ができていました。 
ほぐしてみたり、シャンプーしたりしてみたのですが なんら変わりがありません。
思いきってカットしたほうがよいのでしょうか? 本猫は食欲もあり元気です。
353わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:02:32 ID:j3U7AuaU
元々肉食だったパンダが笹が主食の草食になったように犬や猫を
草食に変えることはできませんかね?
草原で犬や猫が草を食べてる姿なんてことになれば最高だね。
354わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:48:04 ID:BomgA0Qe
上野動物園のパンダの食事内容
「ニンジン リンゴ 卵 馬肉 牛乳 わら 竹 塩 砂糖 押麦」
厳密には雑食らしい。笹を食べるようになったのは「そこに笹しかなかったから」とも。

犬や猫が草食になったら、効率悪くて四六時中食ってなきゃならず、
人間と遊んでくれる暇はなくなると思う。
でもなんかかわいいね。もぐもぐ。
355わんにゃん@名無しさん:04/09/20 15:52:24 ID:+Xhh+nsW
>>353
実家のジャーマンシェパードはフードの上に生野菜をてんこ盛りにしてもらっている。好きなんだそうだ。
そういうやつもいる、ということで。
356わんにゃん@名無しさん:04/09/20 16:28:03 ID:HQTkGje+
>>352
カットしちゃったほうがいいですよ。また生えてきます。多分。
それより、地肌に何か異常が無いかよく見てあげて下さい。
ただ、年だから自分でグルーミング仕切れないだけかもしれないけど。
うちの16歳のジジ猫は腰に毛玉が出来て、切ってみたら傷がありました。
そこから血液か分泌液が出てて、毛が固まっていたのでした。
周りを切って、毎日消毒してたら直ったよ。
357わんにゃん@名無しさん:04/09/20 17:48:26 ID:Pzalu6hu
金太郎飴状の毛玉ってのが想像できんのだけども、どんなの?
358わんにゃん@名無しさん:04/09/20 17:50:16 ID:DxgAqNyT
ありがとうございます。 カットしてみます。
が! あんまり触りすぎたせいか、今びみょうに距離を置かれちゃってます。
(>_<)
359わんにゃん@名無しさん:04/09/20 18:05:30 ID:DxgAqNyT
「金太郎飴状の毛玉」わかりにくかったかもですね・・・すみません
それと もしかして私スレちがいだったですね・・・度々すみません
毛がよれたのか、毛玉が繋がって棒状のタテガミみたいになってます。
本猫はあんまり気にしてないみたいなのですが・・・
360わんにゃん@名無しさん:04/09/20 23:57:43 ID:37PbQyjJ
>>353
やろうと思えば出来ると思うよ。うちの犬も生野菜好きで
モリモリ食べるから。  ただ、栄養偏りそうだな。
361わんにゃん@名無しさん:04/09/21 08:42:51 ID:aY18PB/e
犬(4ヶ月)がササミジャーキーを食べていた時、
食べているササミジャーキーに触ろうとしたら唸ったり吼えたのですが、
構わず取り上げようとしたら軽く噛まれたので、
マズル持って仰向けに倒しました。
これは正しかったのでしょうか。

そして、そのササミジャーキーの半分(幅3センチ、長さ10センチ)を
俺に取られまいと丸呑みしてしまったのですが、
大丈夫でしょうか。
362わんにゃん@名無しさん:04/09/21 13:29:41 ID:9RMjffJQ
>>361
犬の大きさによるのでなんとも。
363わんにゃん@名無しさん:04/09/21 14:25:41 ID:aY18PB/e
体重7キロです。
結構大きいほうだと思います。
やっぱり口にササミ入ってる時に無理やりマズル掴んで引き倒したのがまずかったんでしょうね。
抵抗して暴れた拍子に飲み込んでしまったんだと思います。

364わんにゃん@名無しさん:04/09/21 14:34:12 ID:GyP4UIle
バカだろ?オマエ!
365わんにゃん@名無しさん:04/09/21 23:42:51 ID:/kPcuJRZ
おととし飼っていた雑種犬が逝去し今年から又犬を飼おうかと家族で話しています
欲しい犬種はラブラドールです
純血種は初めてなのですがショップは良くないとか聞きますが
ブリーダー探しやその犬の健康面の良し悪しなどの見方や又なぜショップはいけないと
言われるのか判る方お願いいたします
366わんにゃん@名無しさん:04/09/21 23:50:12 ID:HF2/51bU
1歳の柴です。
最近暑いからか、食欲があまりありませんでした。
しかし、涼しくなるにつれ、食べるようになったのですが、渋々食べているように見えます。
がっつくこともなく、ちょこちょこ〜と食べたと思ったら、どこかに行ってしまったり、
ボールを持ってきたりします。
でも、人が食べているものはすごく欲しがります。
人間が食べる食べ物はあげていなくて、フードと、たまに犬用のおやつくらいです。
うちに来たときからずっと同じフードだったのですが、最近同じ種類の「1歳〜」というものに変えました。
が、状況もかわらず・・・
「食べないんだったら片付けるよ!」というと、「食べりゃいいんでしょ」といわんばかりにトロトロと食べだします。
フードに飽きているんでしょうか?
367わんにゃん@名無しさん:04/09/22 09:39:12 ID:ivR/VWDH
最近まで爪とぎをしなかった五月生まれの雄猫が、昨日初めて爪とぎをしました。
そこで、このまま家中で爪とぎをされちゃかなわんと思い、前々から用意してあった
爪とぎ板を昨日研いだ場所に移動させたのですが、嫌がって?近づきもしません。
猫の飼育本を読むと「爪とぎまで連れて行き、爪を研ぐ動作をさせ」て躾けると書いてありますが、
うちの猫極度の抱っこ嫌いで、捕まえるのがめちゃめちゃ大変なんですorz
そういう場合って、どうしたらいいんでしょうか。うまく躾けたよ!って方いらっしゃいます?
368藤原組長:04/09/22 10:38:28 ID:dAnT42EC
>>365
まずペットショップの主な犬の入手経路から。
各ショップには雇われだったり社員だったりのバイヤーというのが居る。
この人たちがブリーダーが出品した業者用オークションで1ヶ月そこそこの犬を
落札し店に供給する。
つまりバイヤーたちは買い付けの際に親犬や親犬の成育環境を見ていない訳だ。
当らぬも八卦、当るも八卦。

自分で見に行く場合以下の事には、必ず注意。
親犬の身体を見る。(子犬を見て明らかに変ならそれはもう救いようがない・・普通子犬を見てもわからん。)
大型犬(特にラブ・ゴル)はは、股関節の障害が多いので親犬に無いかをよく観察する。
大人の犬は多少痛くても馴れてしまってそのまま歩くのでいわいるモンローウオーク(上から見るとSの字に見える)
をしていないかきちんと腰が一度上がってストンと尻尾に下がっているか後ろ足は伸びてないか
(犬は後ろ足は間接から曲がっている状態で歩く)
そして最後にブリーダーは遺伝上の疾患と疑われる病気が出た時何をしてくれるのか?
そしてそれを契約書として起こせるのか?
(親犬が健康でもその前の代などであるかもしれない、それを追跡するのはブリーダーの義務)
369藤原組長:04/09/22 10:45:24 ID:dAnT42EC
そして肝心の生育環境。
トイレはこまめに変えてあるか?
親犬の運動は十分であるか?(つめ先見れば1発)
受け渡しは2ヶ月以降と言ってくるか?
などなど

だがラブの場合いい品種は盲導犬協会が抑えてしまってるのが現状。
いっそラブに詳しい獣医に頼んで海外からいい犬もらうか?
盲導犬の訓練を落ちた成犬もらうか?
難しいところである。

一時期で一気に人気があがったゴルなどはもっと危ない。
犬猫スレに「ゴルをガンから・・」みたいなのがあったがそれらも要因ではないだろうか?

日本でいい犬を手に入れようと思ったら北海道あたりで牧羊や狩猟に使われてる使役犬しか
無いのかもしれない・・・
370わんにゃん@名無しさん:04/09/22 17:07:41 ID:1crYKV06
教えていただきたいことがあります。
現在1匹だけ飼っているのですが、今度引っ越していく知人の猫をわけあって
2匹引き取ることになりました。
複数飼う場合はトイレは1つを全員で使ってくれるのでしょうか?
それとも頭数分のトイレが必要なのでしょうか?
複数飼ったことがないのでそのあたりのことがわかりませんので、よろしく
お願いします。
又、複数飼いの注意点があれば教えていただければありがたいです。
371わんにゃん@名無しさん:04/09/22 18:07:42 ID:hIxi44GP
>>370
トイレは最低限、猫の数と同じだけ用意すべし。広い家なら、頭数+1がモアベター。
複数飼いについては下記のスレで。

猫は一頭飼いで大丈夫か?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011352360/l50
○●多頭飼いしてる人達のスレ○●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054800220/l50
372わんにゃん@名無しさん:04/09/22 18:13:22 ID:1crYKV06
>>371
ありがとうございます。
373わんにゃん@名無しさん:04/09/22 19:24:36 ID:kdgni89n
<国立公園>ペット同伴お断り 環境省が規制検討

 国立公園はペット禁止? 全国の国立公園と国定公園の環境保護を目的に環境省が進めている
関係法令の改正で、犬や猫などペット類が持ち込み禁止対象として検討されていることが分かった。
規制が実施されるとペット同伴で国立公園などに立ち入れなくなることから、愛犬家団体が反発。
ペットブームの中、動物連れの野外活動を巡って議論を呼びそうだ。【澤圭一郎】
 同省が見直しを検討しているのは、全国に83カ所ある国立・国定公園を管轄する「自然公園法」の施行令。
国立公園内での動植物の採取、持ち出しは同法で禁止され、違反すれば6カ月以下の懲役か50万円以下の罰金が科せられる。
374わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:06:02 ID:bGWEF6o8
>>373
今の日本のペットに対するしつけ方見てたらしかたないと思う。
うちの近所けっこう公園はあるのにどこも動物出入り禁止。
住宅地内のいたるところに「糞の始末しろ」の看板。
それ以上に放置されてる糞みるたび 
こんなにマナー悪いんじゃ 公園入れてもらえなくて当たり前か…
としょんぼり帰る。
きちんとしつけしてる人にとばっちりがくるのは迷惑な話だけれど
実際 いいかげんな飼い方をしてる人があまりにも多いと
自分が犬飼い始めて改めて思った。

375藤原組長:04/09/22 20:22:26 ID:dAnT42EC
確かに煙草のポイ捨ても普通しなくなるよな・・・
でも家の近所には咥え煙草でハスキー散歩させてる親父がいる。
いつ会っても咥え煙草・・・チェーンスモーカーかみたいな。。。。。
何回かポイ捨ても見かけたというかその親父は糞袋を持ってる気配すら無い。
もちろん条例で家の住んでる区は、ポイ捨て咥え煙草禁止なのだがなぁ。
376わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:27:26 ID:j3IR+sX1
2ヵ月のMシュナです。トイレの躾についてですが、本に《ご飯をあげて排泄をするまでサークルの中に入れておく》とかいてありました。
オシッコはすぐにして外にでたがりますが、大の方がなかなかでません。両方済むまで入れておいたほうがいいのですか?
377わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:41:37 ID:ABENRhOk
>>376
トイレサイン(やたら臭いをかぎだす。くるくる落ち着きなく動き回る等)を見てサークル(トイレ)につれて行ってあげたらいいよ。
うちはトイレ覚えるまでほとんど犬につきっきりで観察してたら
タイミングがわかってきて そこで誘導。
してる間も「シーシー」等のコマンドをいいながらすると後々楽です。
で、ちゃんとできたらほめまくり。失敗しても絶対怒らないで
臭いが残らないようにしっかり拭き取って始末する。
なるべく失敗を繰り返させないようにすると早く覚えると思う。

378わんにゃん@名無しさん:04/09/22 20:46:05 ID:j3IR+sX1
ありがとうございます!とりあえずオシッコがおわってサークルからだしてあげていいんですねφ(.. )
379わんにゃん@名無しさん:04/09/22 22:53:15 ID:Q6NDDbLz
猫飼ってるんですけど、どうにも小心者で困ります。
ちょっとおっきな音出したり、ちょっと素早い動きをしただけで、ビクーーッとなります。
その様子も可愛いんですけど、心臓に負担が掛かってそうで心配です。
そのために猫の側にいるときは非常に気を遣います。抜き足差し足です。
どうにか図太い子に育てられないものでしょうか?

380わんにゃん@名無しさん:04/09/22 22:59:27 ID:Gh++NIjp
>367効き目に個体差はあると思うけど、、、、つめとぎにまたたび振りかけてみる。
381わんにゃん@名無しさん:04/09/23 00:45:26 ID:IMZcamQu
>>366
体重の変化は? 減ってないのなら気にせんでいい。というか、主な成長期は終わったんだから食事の量を加減しなきゃならないのでは? 犬はガツガツ平らげるぐらいに食事をへらしていい。体重には注意。
382わんにゃん@名無しさん:04/09/23 01:25:41 ID:eHRP7fIf
うちの猫(メス・4歳)が性格が変わってしまいました。前は甘えん坊だったのに
今は抱っこすると「ウー!」と怒られてしまいます。前は妹猫と仲良く寄り添って
寝てたりしてたのに、妹ネコが近づいても怒り出すんです・・。

思い当たるのは、一度妊娠したけど全部死産だった、めちゃくちゃ狭い家に引っ越した
ってことくらいで、エサは普通に食べてるし、具合が悪いって感じでもないんです。

どなたか知恵をお貸しください・・・・
383わんにゃん@名無しさん:04/09/23 02:23:11 ID:CsYPIR/+
>>381
>主な成長期は終わったんだから食事の量を加減しなきゃならないのでは?
>犬はガツガツ平らげるぐらいに食事をへらしていい。体重には注意。

便乗で質問しますが、3ヶ月を超えた辺りの子犬(小型犬です)の餌はどの程度あげたら良いでしょうか?
現在は餌のパッケージに書いてある一日分の量を目安にして3回に分けてあげています。
催促鳴きを全然しない(餌を準備し始めると鼻を鳴らす程度)ので、
今のところは餌袋の表記+様子見でちょびっと増やしてみたりしています。
が、食べっぷりはまさしくあっと言う間に平らげ、餌皿も綺麗に舐めています。
食事はきちっと管理してとか、好きなだけたらふく食べさせたら良いなど、
情報が定まらないのでどうしたものかと思っています。
成長する時期はもっと餌を与えてしまって良いのでしょうか?(私としてはもっとあげたいのですが…)
ちなみに子犬の運動量は普通〜多めだと思います。
384わんにゃん@名無しさん:04/09/23 02:36:09 ID:VdjLu1CF
3ヶ月の頃は「うんちが緩くならない程度に好きなだけ食べさせていいよ」と
獣医さんに言われてたような気がする。
385383:04/09/23 03:16:55 ID:CsYPIR/+
>>384
レスありがとう。

>うんちが緩くならない程度

おお、そうですか。うんちの状態も判断材料にしたら良かったのですね。
今の状況でのうんちは、形状のしっかりしたやつをしてます。(量、回数もたぶん聞く範囲)
それじゃ次からは、うんちの硬さも目安に増量してみます。
なにしろ、遊びや散歩の最中に蟻の巣を掘って蟻食べるわ、コオロギを補食するわ(正直、クサイ)
カエルをくわえて持って来る。orz
興味の対象が好奇心というか、食欲寄りだったので、
あげている餌の量が少ないのかも、といろいろ思い倦ねていました。
386わんにゃん@名無しさん:04/09/23 07:48:34 ID:ahXjvDVf
>>383
大型犬は関節疾患を防ぐために、子犬の頃の給餌に気を使う必要があるそうです。
小型犬は、大きく育てないために、少なめのエサを指導するショップや
ブリーダーもあると聞きます。小型犬の子犬は低血糖になりやすく、
死に至る場合もあるそうですから、>>384さんのおっしゃるとおり、
うんちが緩くならない程度・・・で良いのではないでしょうか。

パッケージの給餌量は、たんなる目安です。
うちの犬はもう成犬ですが、パッケージの給餌量の
1/2〜2/3くらいしか食べません。与えても食べ残します。
個体差も大きいとは思うけど、子犬の頃におなかいっぱい食べてた犬は、
成犬になってから、ガツガツせず無駄吠えも少ない落ち着いた犬に
なるそうです。「犬に腹いっぱい食わせるとバカになる」と言うけど、
ペットとして飼うなら、それでいいんじゃないかな。
387わんにゃん@名無しさん:04/09/23 08:01:29 ID:Svm2n3tt
うちの家には1歳半のダックスがいます。
犬づきあいが苦手で他の犬を怖がるのですが昨日からもう一匹新しいダックスを
飼い始めました。うちの怖がりダックスは新しいダックスと仲良くできるのでしょうか?
最近はドッグランなど色々連れて行って少しずつは慣れてる感じなんですが・・・
388わんにゃん@名無しさん:04/09/23 08:08:07 ID:A1eYTueS
犬用のトイレシーツって1回オシッコするたびに交換するもんですか?
389わんにゃん@名無しさん:04/09/23 09:52:26 ID:1Vfgv+fa
>>388
おしっこの量やシーツの大きさによって差はあるんじゃないですかね?
うちは小型犬種の子犬にワイドを使ってるんで5回はもちますが、やはり量が多い時は2回でも変えます。ご本人のさじ加減だと思いますよ。
衛生面や経済性など。
390381:04/09/23 10:11:53 ID:IMZcamQu
>>383
べつに詳しいわけじゃないんだが…
>>384の「うんちが緩くならない程度」というのは俺も大賛成。

> が、食べっぷりはまさしくあっと言う間に平らげ、餌皿も綺麗に舐めています。
うんうん、それが正常な状態だね。
 ウンチがポロポロ→少し増やしてみる
 ウンチが緩い→少し減らしてみる
という感じがいいかと。あと当然だけど、成長するにつれてしばらくは必要量が増えていくから、そのことも気をつけてね。

>なにしろ、遊びや散歩の最中に蟻の巣を掘って蟻食べるわ、コオロギを補食するわ(正直、クサイ)
>カエルをくわえて持って来る。orz

ははは… ちょっと寄生虫が心配かも。親からもらっている場合もあるので、適当な時期に虫下しを飲ませた方がいいかもね。時期については獣医さんに相談してくれ。
391わんにゃん@名無しさん:04/09/23 11:32:51 ID:TCmbqcx8
カエルは顎口虫持ってるからちょっと怖いかも。
人間がカエル・ドジョウを生食すると感染する寄生虫なんだけど、
犬も感染するのかな?
392わんにゃん@名無しさん:04/09/23 13:04:38 ID:gCJvcN+O
子猫が噛みつくようになり、そろそろしつけが必要かなと思っています。
よく子猫に噛みついてやれば噛みつかなくなるとの書き込みを見るのですが、
どの部位をどのくらいの力で噛みついてやれば良いでしょうか。
そろそろ、噛みつかれると痛くなってきましたので、かわいいから何をしても許す
というわけにはいかなくなってきました。
393383:04/09/23 13:52:09 ID:CsYPIR/+
>>386
ぐぐってみたら、大型犬の食餌のくだりにそういう情報がありました。
小型犬の場合は低血糖ですか。うちのは小型犬ですが、
小型犬だから小さいままで、とかはあまり考えていなかったので、
とりあえず、ガツガツしない犬を目標にしてみます。

>>390
便乗で質問してすみませんでした、ありがとうございます。(^^;
子犬の時期の食欲は健康な証拠ってことですか。安心しました。

>成長するにつれてしばらくは必要量が増えていく
はい。体格が安定するまでは、うんちを判断材料にして与えていってみようと思います。

>>390,391
カエルの顎口虫ですか。蟻はともかく、コオロギもなんだか危なそうかも。
寄生虫については意識していませんでした。
感染症等のワクチンだけじゃなく、そっちも気をつけねば。
獣医さんに聞いてみることにします。
394わんにゃん@名無しさん:04/09/23 16:18:41 ID:sWsfYGca
>>389
経済性でシーツ交換するような貧乏人には犬を飼って欲しくない。
不潔なシーツをほっておくような無精者にも飼って欲しくない。
毎回交換はあたりまえでしょ。
モマエんちはトイレでシッコだったら何回かに1回しか流さないのか?
395わんにゃん@名無しさん:04/09/23 16:28:56 ID:qK7UKAZs
>392
【ガジ】どうすれば治るの、ネコの噛み癖! 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1083149560/
396わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:15:47 ID:V3bvYcDT
>>395
まぁ気持ちはわかるけど そんないいかたしなくても…

確かに衛生面考えたら毎回替えるほうがいいと思う。
した後ふみふみしまくった足で歩き回られるのも困るし
いくら消臭効果うたってるシーツでも臭いも気になるし。
でも小型犬でワイドシーツにちょびっとだけ、なのを
毎回替えるのも不経済だし ゴミの量が半端じゃなくなるでしょ?
また犬によっては一度したとこで絶対しないコもいるがすこし臭いを残してやるほうがトイレがわかりやすいコもいるし。
うちはワイドサイズのトレーにレギュラー2枚敷いて 汚れたところから気づく限り毎回交換していくようにしてる。
真中にされちゃったときは両方替えるしかないけど…w
397396:04/09/23 17:17:24 ID:V3bvYcDT
スマソ間違いました >>394 ですね
398わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:36:45 ID:JcUJqqmk
>>394
経済的余裕がなくても猫を飼ってる人もいるのだから、
少しでも財布にやさしいアドバイスをしてもいいだろ。
399わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:47:39 ID:pVsozY68
>>394>>396
うちはワイドサイズのトレーにレギュラーを3枚敷いてるよ。
2枚をきっちり敷いた上に中央にもう1枚。
だいたい中央が着水点?になるから、中央の1枚に集中したら1回でお取替え。
かなーりずっしり吸収して、ムダ感もなし。
2枚にまたがってしまったときはその汚れた端を下2枚の中央部にくるように移動させて、
上から汚れた部分を覆うように新品を載せれば犬が踏むこともなし。

いくらお金があっても、無駄遣いをせず環境保護とかゴミ減量とかも考えるのが良き市民と考えます。
400わんにゃん@名無しさん:04/09/23 17:50:55 ID:HtawrDyX
アタマイイ!(゚∀゚)真似するね。
401399:04/09/23 18:01:49 ID:pVsozY68
ついでに、シーツの下に新聞紙を敷いてるんだけど、
2枚しかシーツを敷かないと、中央部分でしたとき隙間から新聞紙まで染みてしまうけど、
3枚敷きだとそれもダイジョウブ。
402396:04/09/23 19:30:14 ID:aWyWMYZp
>>399
なるほど!です。
真中に3枚目は思いつかなかった…
新聞も敷いてなかった〜!毎回掃除が面倒だなと思ってたんですよ。
早速やります いいアイディアありがd
403わんにゃん@名無しさん:04/09/23 23:06:43 ID:IerHlNLU
8歳のチンチラなんですが、顎のところのにきびが
最近ちょっと目立って来たので病院でみてもらいました。
特に心配ないだろうってことで、一応塗り薬もらいましたが
それを塗るようになってから、気にして自分でかいちゃったりしたようで
血が出たりして腫れています。
固まった血がついた毛を取ってお湯で拭いたら
ポロっとニキビの根っこも出て来たのですがまだ腫れています。
自分のニキビならそういう時はあまりいじらず放っておけば自然と治りますが、
猫も同じで大丈夫でしょうか?

もうすぐ泊りがけの出張もあるので、心配です。
どなたかアドバイス頂けたらありがたいです。
404わんにゃん@名無しさん:04/09/24 00:49:38 ID:6my4X+rO
4ヶ月の柴雑種なんですが、
遊んでいる時唸ります。
引っ張り合い、ボール遊び等の時、特に唸ってます。
僕は勝手にじゃれてるだけだと思ってるのですが、どうでしょうか。
それと、手を近づけるとすかさず甘噛みしてしてくるのは放っておいて良いんでしょうか?
ちょっと蚯蚓腫れになる事はしょっちゅうで、結構痛いんですが、
このスレや柴スレを見ると『ある時期が来ればピタッと止む』と書いてあったので、
噛まれるままになっています。
同居している父・母は『噛み癖ついていると孫が遊びに来た時危ないからシバキまわせ!
いつも構って遊ぶから噛み癖付くんだ!食事と用足しの時以外は放っておけ!』というのですが、
僕はどうもそれは違うんじゃないかなと言っていつも口論になります。
僕、正しいですよね?
405 :04/09/24 01:26:29 ID:4Co+WNBo
ポメ7.5ヶ月なんですけど、散歩にいっても外ではオシッコしません。
トイレのしつけは10日ほどで覚えたんですが、誉めるのに加えてご褒美を毎回与えていたのが
良くなかったのでしょうか? ウンチは外でもします。 散歩は雨以外最低でも2回、30〜1時間はしてます。
ちょっとしたピクニックでも家に戻って慌てて駆け込むとか、一度は車のシートでやらかしました。

散歩で会う方からは定時に決まったコースを歩けばそのうち解決すると言われましたが、どうなんでしょう?
そういえば割といろんなとこに連れて行ってはいますが(4〜5パターン、車で広いとこまでというのも多い)
同じ状況を解決なさった方おられたらアドバイスください。
406わんにゃん@名無しさん:04/09/24 02:01:50 ID:teRu8OcD
この間散歩の時に拾い食いをして離さないで困ってしまいました。
取ろうとすると慌てて飲み込もうとするし
もしも毒入り肉とかだったらどうしようかと。
離せをしつけきれてなかった自分も悪いですが
こんな時とっさにどんな事をしたら離してくれますか?
二頭で散歩しているのでもう一匹のリードが気になって
両手を使って口開けさせることできませんでした。
407わんにゃん@名無しさん:04/09/24 02:18:14 ID:nrZAdC6D
>>405
うちも6.5ヶ月のポ♂です。3ヶ月の時からほぼ定時に決まったコースを
0.5〜1時間位散歩していますが、外では大も小もしたことありません。
一度2時間ぐらいのをしたことありますが、そのときもしませんでした。
たまに車で2.5時間ほどの移動をしますが、車中ではしません。吐きますが。
外で小をすると処理が面倒なので今のままでいいと思っています。

他の犬を怖がるのを乗り越えるのが目下の目標です。
408藤原組長:04/09/24 02:32:51 ID:YrjjRG6e
>>406
根本的に勘違いしてるな・・・
離さえるは最後の手段。
まず咥えさせない、チョークで1発なんちってw
あまり酷いなら路上にアンパンでも置いといて出たら「ノー」デガシャン
これでいけないか?

するんですけど〜じゃなくて出来なくするこれが基本だ。

>>386.
大型犬、大型犬というが犬種に注意!!
プードル、中型だがセットランドなどは腸が短いのでドカ食いさせると腸ねん転起こす。
逆にレトリバーなんかはフードを上からカップで口に垂らしてもガブガブ食う。

409 :04/09/24 02:35:48 ID:4Co+WNBo
>>407 家も男の子です。 前の女の子は逆に外でしかしなくて、真冬でも
ドアを叩いて外出してといってたので、確かにそれよりは人間は楽なのですが、、
長時間の外出時を考えると犬にとってどうかなと思ってしまいます。
前のコ膀胱炎が遠因で弱っていったので気になります。 15歳でしたが、、

410藤原組長:04/09/24 02:41:21 ID:YrjjRG6e
>>404
そうですか・・・
威嚇唸りですか?引っ張り合いで遊びに夢中で唸るだけですか?
前者ならご苦労様ですね。

あのもしー痛いほど噛んだら殴ってください。
人間相手だからそれ1発で済みますが相手が犬なら物凄い騒ぎになります。

ちなみにあなたの両親のいう事を究極の番犬を育てるに当てはめてみますね。
餌は何時も同じ人がやる。周りに囲外の見えない囲いを作り一通りの多いところに設置。
一切餌以外接触しない。もちえろん散歩もNG。
これで猛犬の出来上がり率80%です。
殺人訓練もK)もいりません。

がんがってください。
南無・・・
411わんにゃん@名無しさん:04/09/24 03:04:09 ID:nrZAdC6D
>>409
犬はそれほど考えてないでしょうから、あんまり気にしても・・・
我慢できなかったらたぶん外でもしちゃうんじゃないでしょうか。
私の場合できればしてほしくないけど。
どうしても外でして欲しかったら時間を見計らって
地面におしっこシート敷いてここでやれって教えてみたらどうでしょう。
412わんにゃん@名無しさん:04/09/24 08:06:18 ID:6my4X+rO
>>410
威嚇唸りでは無いと思います。
ずっと動きながらずっと唸ってるので。
じゃれてるうちに興奮し過ぎて、
手の平の皮に穴が開いて血が出る位噛まれた時は、さすがに頭叩きました。

やっぱり両親の方が危険な犬の育て方なんですね。
ホッとしました。
僕が責任を持って犬を飼うのは初めてなので、自分の考えにあまり自信を持てなかったんです。
有り難うございました。
413わんにゃん@名無しさん:04/09/24 13:37:29 ID:/zLtNsCn
8才の猫とともに引越ししたのですが、家が変わって落ち着かないせいか
昨日一晩中一睡もせず泣いてました。
運悪く引っ越し直前に体調不良→腫瘍発覚→摘出の手術で一週間入院し、退院後一週間での転居でした。
戻ることも出来ないので慣れてもらうのを待つしかないと思うのですが、
病み上がりということもあり心配です。
どのくらいでなれるものでしょうか?
猫にとってははじめての引越しです。避妊済み、メス、出産経験なし


414わんにゃん@名無しさん:04/09/24 15:05:16 ID:9iio/FOG
あの〜、生まれて一ヶ月の雑種犬を貰う事になったのですが、
問題はありますでしょうか?本来は2ヶ月以上経たないとダメだと
聞いたのですが、なにか問題があるのでしょうか?
出来れば2ヶ月以上経ってから譲り受けたいと考えていたのですが、
買主の都合で母犬を実家に送らなければいけないとの事で・・・。
415わんにゃん@名無しさん:04/09/24 23:06:59 ID:G5mlNowc
>>404
> 4ヶ月の柴雑種なんですが、
> 遊んでいる時唸ります。
> 引っ張り合い、ボール遊び等の時、特に唸ってます。

うちの犬も引っ張り合いをすると「ガルル、ガルル」だ。もう2歳半なんだが。負けると順位が逆転しそうなのでこっちも必死。

> それと、手を近づけるとすかさず甘噛みしてしてくるのは放っておいて良いんでしょうか?
> ちょっと蚯蚓腫れになる事はしょっちゅうで、結構痛いんですが、
> このスレや柴スレを見ると『ある時期が来ればピタッと止む』と書いてあったので、
> 噛まれるままになっています。

人間が我慢しちゃうのはまずいと思う。痛けりゃ「痛い」と大げさに言って、遊ぶのをやめちまうのが効くらしい。
416わんにゃん@名無しさん:04/09/24 23:09:48 ID:G5mlNowc
>>414
できれば50日まで待つほうがいいらしいが… 事情がゆるさなければ仕方あるまい?
417わんにゃん@名無しさん:04/09/25 06:46:59 ID:1y+E5a+W
柴犬の雌1歳なんですが、人間の足にしがみついて
腰を振ってきます。マウンティングってやつだと思うのですが
これはほってほくと良くないですよね?
どうやって止めさせるのが一番良いでしょうか?
418わんにゃん@名無しさん:04/09/25 10:42:06 ID:RU9/a2nT
>>417
(1) 「ダメ」ときつく叱る
(2) 仰向けにして押さえつけ、人間の方が上位だということを分からせる
というところかと。
419わんにゃん@名無しさん:04/09/25 20:11:12 ID:wMikJwJk
>>414
2ヶ月は母犬や兄弟犬といた方がいい理由は、犬社会の社会性をつけるため。

事情が許さないんだから、他の犬と触れ合う機会を飼い主さんが作ってあげればいいと思いますよ。
近所で世話付タイプの犬と仲良くさせてもらうとか、
しつけ教室なんかでやる、子犬同士のパーティみたいなのに積極的に参加するとか。
420わんにゃん@名無しさん:04/09/25 22:59:54 ID:ZaMkNlnD
>事情が許さないんだから、他の犬と触れ合う機会を飼い主さんが作ってあげればいいと思いますよ。
>近所で世話付タイプの犬と仲良くさせてもらうとか、
>しつけ教室なんかでやる、子犬同士のパーティみたいなのに積極的に参加するとか。

もう一匹飼った方が簡単じゃないの?
421わんにゃん@名無しさん:04/09/25 23:55:46 ID:meKF0qDj

個人的感覚だと、犬が一匹増える方が大変そう
422わんにゃん@名無しさん:04/09/26 00:06:27 ID:ZzKAW8dC
>>420
> もう一匹飼った方が簡単じゃないの?

多分的外れ。「社会性」ってのは家族の中だけでは培われないのでは?
423404:04/09/26 00:28:15 ID:e4gYZhUj
1時間ほど庭に放して遊んでやってから再び鎖に繋ごうとしたら、
かなり嫌がって手に結構痛めに噛み付いてきました。
そこで僕は無理やり仰向けにして首を鷲掴みしながら、『コラ』と何回か言いました。
やはりこういう場合は叱った方が良いですよね?
424415:04/09/26 01:01:55 ID:ZzKAW8dC
>>423
絶対にしからなきゃダメ。
人間の方が強くて、上位にあることをわからせないと。
自分がこいつのボスになるんだ、という強い決意で対応するのが吉。

だけど… 鎖? 繋いでるの? そりゃかわいそうだ。犬との付き合い方として、はっきり言って論外。繋がないで飼うことをまず考えよう。
425藤原組長:04/09/26 06:06:07 ID:pPNl9vDf
>>422
激しく同意。
こういう事を安易に思いつき発言する人はどういう人なのかと(ry
家の中の犬同士の付き合いは所詮家族とか言う以前に手間を考えないのか?
1匹目で懲りてるはずなのに創造力なさ杉。
>>415
繋ぐにしても環境等も作用しないか?
人通りの少ないとこにする。
スカイラインワイヤーは犬に判らんように下這わせる。
きちんとし犬の居る場所から見える外の風景は波板などで犬から見えなくする。
これが出来てないと屋外サークルに入れても同じな希ガス。
>>423それ以前に他に言う事聞かない兆候があったはず見落としたあなたの負け。
426404:04/09/26 08:30:59 ID:e4gYZhUj
>>424
>>425
確かに以前から『舐められてるかな?』と感じるような兆候はありました。
ですがオイタした時、何回かタイマンやってるうちに、だんだん従うようになってきました。
サークルというものも知ってはいるんですが、
子犬のうちから繋ぐ事に慣らしていれば大丈夫かなと思い、繋いでいます。
駄目ですか?
427415:04/09/26 10:58:17 ID:ZzKAW8dC
>>426
> サークルというものも知ってはいるんですが、
> 子犬のうちから繋ぐ事に慣らしていれば大丈夫かなと思い、繋いでいます。
> 駄目ですか?

そりゃ、慣れるかもしれないけど…
サークルにしても繋ぐにしても、犬と人間が離れて暮らすような飼い方はつまらないよ。
屋内で一緒に暮らすことは考えてないの?

汚れるとか、家具をかじられるとか、問題は出るだろうけど、対処は可能なんだから。部屋の中で一緒に暮らしていると、犬だけ外に置く暮らしなんて考えられない。
428厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/09/26 13:11:32 ID:3GDdLUP8
柴と何の雑種だかわからないけど外飼いで十分でしょ。
可愛がりすぎて自分の生活まで崩して家中で飼えなんて俺は言えないよなぁ。
チワワなどの犬を除いて犬なんて外で飼うものなんだからよ。
逆に全ての犬を家中で飼う暮らしこそ信じられないと思うのは俺だけですか?
429415:04/09/26 13:27:33 ID:ZzKAW8dC
>>428
家の中に犬がうろうろしている環境って、いいもんすよ。
ちなみにうちの犬はメス2歳半、雑種、18kg。
実家に帰ると玄関で40kgのジャーマンシェパードが歓迎してくれたりする。
外飼いで充分とか、そういうものじゃないんだよねえ。犬も含めて家族なんだから。

> 逆に全ての犬を家中で飼う暮らしこそ信じられないと思うのは俺だけですか?
いや、そういう人も沢山いると思う。でも家の中で飼ってみると「犬観」が変わると思うよ。
430わんにゃん@名無しさん:04/09/26 14:59:33 ID:n7Tm0r1p
猫の夜鳴きに困っています!昨夜も鳴き声に腹を立てた父が猫を蹴飛ばしたりして大変です。
何かいい対処法はないでしょうか?
431わんにゃん@名無しさん:04/09/26 15:50:59 ID:LntafX/L
>>429
うん、大型犬であろうと、家の中で暮らすと、もう外飼いなんて
考えられなくなってしまう。
べつにべったりじゃないと思うけど(留守番もきちんとできる)
狭い家の中でも、お気に入りの場所に移動して寝ているところとか
こっちのしていることをじーっと見ているとか、そういうのが幸せなんだよね。
きちんとしつければ、あとは問題と言えば、抜け毛くらいだと思う。

うちも以前は外飼いしていたけど、室内飼いの方が
おだやかだし、常に見ていられるから、しつけも入りやすく
頭のいい犬に育つと思う。
432わんにゃん@名無しさん:04/09/26 17:37:15 ID:Aqmoi+Yd
>>430
去勢避妊してないならする
433藤原組長:04/09/26 17:41:50 ID:pPNl9vDf
>>431
入りやすく・・・
これだけでなんかワンチャンとか言う家具師ぐらい個人的には(ry
獣医に初めて犬連れてってた時女の助手の獣医が「ワンチャン」とか家のを言うので
なんか厭で「犬又はイヌコロでいいです。」と言った記憶がある。
外飼いだって使役犬ならいんんじゃないだろうか?
ちゃんと言う事聞く人懐っこい牧羊犬や猟犬や番犬は一杯いるぜよ。
むしろ飼い方だろ?
むしろ室内飼いでもいつでもベタベタ撫でてれば撫ぜる事慣れてしまい褒美にならなくなる。
434わんにゃん@名無しさん:04/09/26 23:33:11 ID:VJs1O5DV
雑種♀三ヶ月の犬を飼ってます
最近、トイレで排尿しなくなりました
(前は、ちゃんと出来ていたのですが)
サークルに敷いてある敷物にモロにするので困っております
何が原因なのでしょうか?

サークルの中にペットシーツを敷くと破ってしまうし
防水加工がしてあるペット専用マットなどを敷いても
(固定しているにも拘らず)めちゃくちゃにしてしまいます
しかも、トイレを寝床にしています・・・
ちなみに、サークル内にトイレ(猫の砂落とし)入れてます
その中にトイレの躾用スプレーを吹きつけたペットシーツを
入れていますが、駄目なんです

うちの犬、何を教えても覚えないし
(待て、いけない、来い、等)
触ろうとすると噛むし反抗的だしで手のつけようがありません
根気よく教えているのですが・・・
まず、何からどう教えればいいのか
恥ずかしながら、正直分からないのです
何か助言等ございましたらお願い致します
435わんにゃん@名無しさん:04/09/27 01:06:07 ID:VW/t76US
もう四歳になるmダックすの女の子ですが。。。トイレがまったくだめ、家中にマーキングでも
するかのようにあっちこっち。。。いまさらしつけって大丈夫でしょうか?
当方一人暮らし、叱るせいか目の前ではしませんが、留守時就寝時にしてるようです。
畳や床カーペットなんかほぼ全滅状態です。
同じ経験された方、成功された方いませんか?どうかアドバイスお願いします。
436藤原組長:04/09/27 01:55:10 ID:9D46kP17
>トイレがまったくだめ、家中にマーキングでも
>するかのようにあっちこっち。。。

よくそんな犬放し飼いにしてますね・・
失敗したから怒ったらなおさら人前ではしないですよね・・
犬がギリギリ入れるクレートに押し込んでシッコの時間トイレサークルに閉じ込めて
出来たら褒めて少しだけ外で遊ばせたらどうですか?
437わんにゃん@名無しさん:04/09/27 02:07:33 ID:7eTZ8+mz
ウチもそうだ、失敗を姉が怒鳴り散らしてからまったく家の中でしなくなった。

だから庭と散歩時に排泄。 でも夜は下手したら10時間しないこともある。
寝る前に外でして、朝いちまでしない。 大丈夫だろうか?
438厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/09/27 02:42:09 ID:EoQs+ren
>>434
三ヶ月ですか。
トイレを覚えていたようで覚えてないのが実態なのかもよ。
ペットショップのおっさん曰く、
「トイレを覚えるのは半年〜一年くらいかかってしまいます」
だってさ。

以前シーツを破いてしまうこともありましたが叩いて叩いて叩きまくったところ二度とやらなくなりました。
甘噛みも自分の手を思い切り噛ませこれは痛いと教え込みました。

でもトイレの場合隠れてやるようになるので皆さんの言うとおり褒めた方が上手な教え方かと思います。
うちもサークルの中に敷物を敷いてましたが足触りがトイレシーツと似ているせいか
敷物、トイレシーツ構わずやらかしてましたよ。
一ヶ月前くらいから敷物を撤去したところ今ではシーツの上でトイレするようになりましたよ。
ためしてみては?
439434:04/09/27 03:18:38 ID:sMmDy/PA
>438
レスありがとうございます
トイレは気長に仕込むしかないようですね
敷物、撤去してみてもサークルの床にジョロリとやらかしますが・・・

シーツ破き、叩いて叩いても直りません
自分の手をぎゅっと噛ませても、甘噛み直りません
(↑これらの方法も、かなり前から試しているのですが)
何ていうか、末恐ろしくなるほど学習能力無いんですよ・・・
優しく叱っても、褒めても
オルァ!!と心を鬼にしてスパルタ教育しても
すべて無効で虚しくなります
良かれと思うことはほぼ実践してみたのですが・・・
こりゃもう、訓練士さんに預けてみるしかないんでしょうかね
440わんにゃん@名無しさん:04/09/27 06:58:05 ID:VW/t76US
>藤原組長
レスありがとうございました。そうなんです。仰るとおり、よくも、、、という感じです。
叱ってゲージにいれてを繰り返しては見ましたが、きゅ〜んきゅ〜んと夜中泣き続けて
近隣迷惑かと思い(かわいそうでもあり)効してかれこれ4年の月日が経ちました。たまたまシートの上に
出来たときはこれでもというほどほめ、もう大丈夫と思えばまた失敗。
訓練しにも何件か問い合わせましたが1〜2年経過時でしたが「たぶんだめだと思います・」と。
トイレ時だけゲージに入れるよう続けてみますね。ありがとうございました。
441わんにゃん@名無しさん:04/09/27 07:32:08 ID:6w2Pgd87
>>434
3ヶ月くらいの仔犬ってまだそんなにいろいろ覚えられないと思います。
飼いはじめてどれくらいなのでしょう?
うちも2ヶ月前からj飼ってる雑種♀の4ヶ月半のコがいますが 
しつけらしいしつけは最近はじめたばかりです。
それまでは遊んで触ってまず慣れてもらおうと思って。
まぁいまだに爪はなかなか切らせてくれませんが…w
トイレはなぜが早く覚えたのでおりこうだーと思ってたら 最近ときどき失敗しだすし まだまだ完璧なんて無理。
でも一度はできてるのならきっとまた感とりもどしてできるようになるはずですよ。
シート破くのも叩いたりして叱ると余計隠れてやるようになるんじゃないかな?
うちはムスっとした顔で無言でとっとと片付けその間は無視しています。
シートにあまり興味をもたせないようにビリビリにしてもいいおもちゃ(ウチではラップ芯です)をあげています。
そうすると最近ビリビリは減ってきました。
寝床とトイレは別にしたほうがわかりやすいのではと思いますが
どうでしょう?
しつけを覚えさせるには預けないで一緒に通える教室のほうが飼い主自身も勉強になっていいと思います。
一緒にトレーニングするのは楽しいですよ。
442わんにゃん@名無しさん:04/09/27 08:54:40 ID:ce1CCzmL
>>439
>優しく叱っても、褒めても
>オルァ!!と心を鬼にしてスパルタ教育しても

犬がこれが褒められてる事だとか理解する前に
飼い主が方針や態度をコロコロと変えたんじゃ
わざと混乱させてるようなものだよ。

犬に学習能力無いんじゃなくて
飼い主に飼育能力が無いんだと思う。
443名無し:04/09/27 09:10:57 ID:rgPDXY+m
あの、ネコってどうやって
「おいで」ができるんでしょうか。
何回やってもだめで・・・
444わんにゃん@名無しさん:04/09/27 11:21:13 ID:dxLuDSLh
>>443が猫にとって魅力ある飼い主になること。
呼んで来たら必ずご褒美(おやつでもナデナデでも)をあげてる?
猫は犬と違うから、来る気にならなきゃ来ないよ。
あとは、犬にしろ猫にしろ、しゃがんで呼んだほうが来ると思う。
445わんにゃん@名無しさん:04/09/27 11:39:37 ID:yoqIBbSt
>>443
寄らぬなら 寄らせてしまえ ほととぎす
446434と439:04/09/27 13:33:48 ID:sMmDy/PA
>441
ありがとうございます
躾、がんばってみます

>442
言われてみるとその通りかと
そうか・・・自分が犬を混乱させていたのですね
でも、毎回叱り方を変えているわけではないですよ、念のため
一ヶ月ぐらい優しく叱り続けてみたのですが
うちの犬、どうにも気が強いので
厳しくしたほうがいいのかな・・・と思い、
最近、スパルタに切り替えたんです
どっちにしても、言うこと聞いてくれませんがね
447わんにゃん@名無しさん:04/09/27 14:09:53 ID:dxLuDSLh
>>446
ペットシーツ破りはさんざんガイシュツだけど、叱るより、
金網で覆って破れないようにして成長を待つのが吉なようです。
また、興奮しやすく気が強い犬には、
じゃれ噛みや破壊は、優しくでも厳しくでも「叱る」より、
無視や天罰(空き缶ガチャーン音)のほうがクールダウンしていいんじゃないかと。
叱ると余計興奮するでしょ?
3ヵ月じゃまだまだ赤ん坊。言うことなんか聞くはずないです。
今はまず信頼関係と力関係をきちんと築くのが第一じゃないかな。
・・とあまり語ると組長にいい加減なこと言うなと怒られそうだが、ウチの野獣を「犬」に育て上げた経験として。
448わんにゃん@名無しさん:04/09/27 14:18:58 ID:XmwclpaN
もうすぐ4ヶ月の子犬ですが
散歩デビューしてからトイレのしつけ入りかかっていたのが
失敗が多くなりました。お散歩先で自分がしたいときに
したいところですると覚えてしまったからのような気がします。
それを防ぐため、御散歩行く前になるべくシッコは
済ませるようにしているのですが、それでも途中少量なんの
予告もなく、不規則にしてしまいます。ウンチも
家でさせてから出かけても外でもしてしまいます。
外でするのは止められないとして、家では決ったところでしなくては
ならないということを教えるにはどうしたらいいでしょうか?
449わんにゃん@名無しさん:04/09/27 14:35:40 ID:ohdYg+Y9
うちの九ヶ月のメスコーギーが、最近散歩を嫌がるようになりました。
別に怖い思いをしたとか、思い当たる事は無いのですが・・。
オシッコだけしたら、クルッとバックして帰ろうとします。
無理に引っ張っても動きません。
元々臆病なところは有ったのですが何が原因か全く不明です。
仕方ないので立ち止まったら抱っこして少し歩き、又地面に下ろし
歩かせたりしてますが・・。
どうしたら喜んで散歩に行くようになるのでしょうか?
家に帰ったら元気に飛び跳ね、食欲もあるので体調は問題ないと
思います。

450わんにゃん@名無しさん:04/09/27 16:45:30 ID:VW/t76US
すみません。お聞きしたいことがあります。
お掃除、においけしについてですが。消臭剤とか匂いがよく消えるお掃除クリーナー
ご存じないですか?ハイター使ってたけどフローリングがいたんでしまいました。
そして犬さんの嫌いな匂いスプレーってどれがお勧めですか?
451藤原組長:04/09/27 18:02:26 ID:9D46kP17
>>446
紙破くとか言う家具師はちゃんとこのスレよんでるのか?

37 :わんにゃん@名無しさん :04/08/26 21:39 ID:tW5+CDch
前スレでまだトイレ紙を剥がすのなんだ言ってるのが居るのでUPしておきます。
下に金網その上からプラッスチクの柵を張ってます。
9ヶ月のラブ体重30Kgが剥がせないのでダックスなんかはまず無理です。
どうしても剥がさせたいなら土佐犬か甲斐犬なら可能かな?
どうしても引っ繰り返すなどあるなら重石を載せるなど工夫を自分で
トイレ等の破損度は自分で必ず紙の交換時チェックしてある程度したら買い換える事。
「破るから」と質問なのに破れないようにするのは躾けに成らないどうの妄想書いてる方いますが
まずは破って掃除が大変でその上あんな物食べれば良い事無いので出来なくすることが先決です。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2079/PICF0032.JPG
452藤原組長:04/09/27 18:07:15 ID:9D46kP17
後クレートに入れて五月蝿いなら布かけるべし。
それでも騒ぐなら「五月蝿い」言うてハリセンにした新聞紙や
コンビニ袋に缶やお金入れた奴でクレート叩けば?
この際人間の気配を最低叩くまで気ずかれてはいけない。
泣いたら来てくれると勘違いされるから。
453藤原組長:04/09/27 18:13:05 ID:9D46kP17
>>450
獣医で買ったけど「パコマ」明治製菓を使ってる。
これ撒いて科学モップかな家は。
ただ何犬か知らないけどフローリングは足腰痛めるので犬にはキツイ希ガス。
1000倍に薄めて使うので一瓶で1年はもつよ。
ただ消毒薬なので匂い消しはオレンジに負けると思う。
犬に霧は吸わせないで。
454わんにゃん@名無しさん:04/09/27 18:20:39 ID:8n+ptjYn
猫にシャンプーをしようと思うんですが、犬に比べて皮膚が結構デリケートでよくないみたいなんです。
臭いんでどうしてもしたいのですが、してもいいんですか?
455わんにゃん@名無しさん:04/09/27 19:48:03 ID:EnVUoqo8
>>450
ウチは通販で買ったオレンジX(エックス)というのを使っています。
用途に合わせて薄めて使います。
汚れも良く取れるし 臭い消しにもいいです。
オレンジのにおいがかなり強いのでそれが好きならば大丈夫です。
もちろん換気すればやがて匂いは消えます。



456わんにゃん@名無しさん:04/09/27 20:01:34 ID:oVvKAZn+
>>454
低刺激シャンプーがあるはず
こっちで聞いてみれ

@@@犬猫オススメシャンプー@@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1022987784/l50
457わんにゃん@名無しさん:04/09/27 21:26:46 ID:GuXesjtq
>455

汚れ取り&臭い消しにオレンジXは止めとき。

オレンジオイルは溶剤のリモネン。
油汚れや樹脂の擦り付けられた汚れには特効薬みたいなもんだが、
シッコ・ンPの汚れにゃ何の意味もない。
オレンジの臭いでごまかしてるだけ。
フローリングに染み込ませてある樹脂にも良くない。

無臭に近いクエン酸を使って残った有機物(シコやンP)の
臭いを分解する消臭剤の方が床にも優しい。
458446:04/09/27 21:36:59 ID:sMmDy/PA
>447
ありがとうございます
まずは信頼関係から、ですね
気長に頑張ってみます
私も何とか、暴れ犬を立派に育ててみたいです

>藤原組長さん
ヤター組長さんに叱ってもらえた!
・・・って喜んでる場合じゃないですね
どうもすみません
このスレはよく読んでますよ
ええ、「猫の砂落とし」も使ってますよ・・・
しかしその「トイレ」として使わせたい物を
何故か寝床にしてる有様なんです

何はさておき・・・まずは犬としっかり信頼関係を
築きたいと思います
ではロムに戻らせて頂きます
459わんにゃん@名無しさん:04/09/28 02:01:13 ID:WkgUa3mR
もう直ぐお散歩デビューなんですが皆さん首輪はカラー(首タイプ)とハーネス
(前足からのタイプ)どちらをお使いですか?うちは小型犬のチワワなんですが
どちらが良いのかと迷ってます。
460わんにゃん@名無しさん:04/09/28 04:18:18 ID:GcjoF/Qe
http://www15.ocn.ne.jp/~ofkaz/masao.html

保健所で処分される直前に保護された犬『まさおくん』のページです。
461455:04/09/28 08:46:11 ID:crX1Lmen
>>457
そうなんですか?いままでなんにでも使えると思って
重宝していたのですが…
フローリングのコーティング剤は蜜蝋なのですがこれにも良くないでしょうか?

クエン酸を使った消臭剤、というのをさがしてみることにします。
ありがとうございました。
462わんにゃん@名無しさん:04/09/28 11:53:57 ID:MNffllO8
知人が3週間ほど留守にするので預かる事になった犬(シベリアンハスキー)
に本気で噛まれました。
一応噛まれた事はメールで報告したのですが、
帰ってきたメールは
「ハスキーだから怒らせるような遊び方や叱り方はしないで」
というものでした。ハスキーってもともと噛む犬なんでしょうか。

犬がおやつを食べてるときに手を出した私も悪いんでしょうけど
幼少の頃から家には必ず犬がいる生活を2*年送ってきましたが
飼い主に威嚇したり噛みついたりする子は全くいませんでしたし
何があっても噛ませ無いようにするのがしつけだと思っていました。
これってハスキーには通用しないんでしょうか・・・。

だいぶ深く噛まれたので丸1日経った今も出血が止まりません・・・。
463わんにゃん@名無しさん:04/09/28 12:21:48 ID:J9Rx1osx
>462
まずは外科へ行って、噛まれた傷を診てもらえ。話しはそれからだ
464藤原組長:04/09/28 13:42:53 ID:uHoaC2zC
>>462
人を噛んだ犬は飼い主が責任を持って保健所に通達する義務がある。
狂犬病予防法で定められている。
あなたが了承の上であずかってるので保管者はその時点であなた。
どうするかはあなた次第。
但し怠った場合バレレば、条例では無く法令だからなんらかしらの罰則がある。

ただそういう犬を預ける方も預かる方もどうかしてるな。
別に商売じゃないんだろ?
ハスキーがそういう犬なら家の甲斐犬はバイオハザード並みに人噛まないといけなくなる希ガス。
465わんにゃん@名無しさん:04/09/28 17:32:18 ID:j+1uC/wv
>>462
シベリアンハスキーは頭が悪いから犬に噛まれたと思ってあきらめるしかないよ。
シベリアンハスキーは頭が悪いから気をつけて。
466わんにゃん@名無しさん:04/09/28 19:13:31 ID:dRiIArqR
>>462
うちのハスキーもそんな感じでした。2歳くらいになるまでに
噛まれた被害者は数知れず…。でもそれ以降誰も噛まれなくなりました。
単に誰も近づかなくなっただけですが。
そんな噛み犬ハスキーを飼ったお陰で今は立派な訓練士になりました。
467わんにゃん@名無しさん:04/09/28 20:18:05 ID:Mcm3r6mk
今飼っている犬のことなのですが、
興奮するとこちらがいくら呼んでも見向きもしなくなります。
以前飼っていた子は大してしつけをしませんでしたが、
このようなことは全くありませんでした。
世間様からすれば、今の方がしつけをろくにしていない飼い主
ということになるのでしょうが・・・。
興奮している時でもこちらを向かせる訓練方法があったら、
ぜひ教えていただけないでしょうか。
このような悩みをお持ちの飼い主さんは結構いらっしゃるようですし。
468わんにゃん@名無しさん:04/09/29 00:40:13 ID:6lDiWQzT
>>462
保健所につれてけ。
469わんにゃん@名無しさん:04/09/29 03:47:44 ID:BfCeDrVa
家庭板のスカッとスレから転載。
526は犬と人間の距離が取れた人なんだろうけど、犬は可愛い家族と
信じて疑わないチュプには不評だった模様。
こういう風に526を叩く連中がバカ犬を量産するんだろうな・・・



525 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/09/28 22:10:21
>>523
お子さんの食事を食べさせる前に、必ず犬の食事を食べさせた方が良いよ。
自分がお腹一杯になると、犬の気持ちはわからないから。
(犬が室内飼いなら、犬の順位をあげることになるからお奨めしないけど)

526 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/09/28 22:22:01
>525
多分、犬好きさんなんだろうけど、犬には「食事を食べさせる」じゃなくて「餌をやる」だよ。
順位以前の問題。

>523
525の案を一部採用というか、餌は自分の食事の前に別室で犬の餌の用意をしておく、というのでどう?
で、人間の食事が済んだら、すぐそれを持ってくるとか。

水やおしっこのシートの取り替えとかは、よくスーパーのトイレにある掃除チェックシートみたいなのを
作って、自分が起きたとき、学校から帰ってきた時、寝る前とか、様子をみて確認させるとかもいいかも。
その内そんなのがなくても習慣になると思うけどね。


527 名前:525 投稿日:04/09/28 22:31:05
>>526
大変申し訳ございませんでした。
今後は正しい日本語を使用するように注意いたしますので、今後も重箱の隅をつつくような
ご指導をよろしくお願いいたします。
470続き:04/09/29 03:48:48 ID:BfCeDrVa
528 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/09/28 22:44:02
>>526
何かようわからんけど、感じ悪いな。何でだろ。
>>525に対するトメトメしい意見もそうだけど、
その意見に対し、一部採用って何様?って気がするよ。

聞いてもいない犬の躾の話題。長引きそうで嫌。どうでもいい。
あぁ、感じ悪いのは私か、このままスルーしてくれ。

529 名前:71・523 投稿日:04/09/28 23:03:00
>525>526
ご指南ありがとうございます。
私は一切手も手もを出さないとして、躾やエサについてもまったくスルーしてますし、
娘は親には本当に頼れないと見て、必死になって飼育本に読みふけっています。
まぁ、犬は彼女が何とか育てるでしょう。
対むすめの躾、対ダンナへの牽制として私も必死です。

530 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/09/28 23:05:06
感じの悪さでは527に勝てる者はおらん。
こんなのがトメだったらとっとと社会的にぶち殺すか離婚だな。

でもこういう言い方よくすんだよなー、年寄りってさ。
実祖母だけどたまに拳握る。

531 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/09/28 23:07:45
うん、ホント感じ悪いし何様?と思った>>526

532 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/09/28 23:10:33
私は>>526の方が感じの悪さは圧倒的だとオモ。
471わんにゃん@名無しさん:04/09/29 08:19:27 ID:gFlgxJg1
>>469-470
リンク貼れば済むことを何故にワザワザ?526御本人ですか?
472わんにゃん@名無しさん:04/09/29 12:50:22 ID:UuSDSdv3
相談です。
よく聞くトイレシーツ破りなんですが、暑いときは破らずに
ちょっと涼しくなると(まさにここ最近)破りだすんです。
子犬の頃は「大人になればなくなる」という言葉を信じていましたが
すでに4歳。
毎年暑くなると破らなくなるので「大人になったのか?」と期待するのですが
秋になると破りだす…
ちなみに暑いあいだはクーラーをつけているので暑さで動けないということでは
ないと思います。
暇だからかと思いおもちゃを与えてもぬいぐるみ系はすぐに破壊、
骨や木のおもちゃはすぐに飽きるようです。
シーツを破ってもトイレトレーに用をたすのが救いです。
金網で覆うしかないのかなぁ…
同じような悩みを解決された方はいらっしゃいませんか?
473わんにゃん@名無しさん:04/09/29 13:47:52 ID:kisP0jD6
散歩中犬同士挨拶していたらいきなり噛まれました。
怪我をしたので病院へ。
こういう場合どちらが医療費を持つのでしょうか?
ちなみにうちは小型、相手は大型犬です。
474わん好き:04/09/29 13:51:45 ID:kisP0jD6
散歩中我が家の犬が大型犬に噛まれ怪我をし病院で手当てしてもらいました。
その際の医療費はどちら負担ですか?
そして慰謝料は取れますか?
475わんにゃん@名無しさん:04/09/29 14:49:21 ID:no1Mty6i
>>450
匂い消し、うちではキッチン用のアルコール除菌スプレーを愛用してます。
シュッと吹き付けて拭き取るだけ、色々試したけどこれが一番。
476わんにゃん@名無しさん:04/09/29 16:16:01 ID:XzyWDKBt
生後半年のミニピンを飼って一週間 だいぶ慣れてきた散歩ですがオシッコやウンコをしません マーキングとかしないんですか?あと口がすごい臭いんです(特に寝起き)そんなもんですか?
477わんにゃん@名無しさん:04/09/29 16:43:10 ID:ISQffB5V
乳歯の抜け代わりで臭いんじゃないですかね?
うちの子ももうすぐ半年ですが今抜け変わりで口臭いです。
永久歯が生えそろったらたぶん治ると思うけど。
胃が悪かったりしても臭くなるけど。
時期的に歯ではないかと思われる。
478わんにゃん@名無しさん:04/09/29 16:52:43 ID:jyzDTPgg
>>476
そのまま散歩では排泄しないほうが公共の迷惑にならないからいいと思うよ。
家に来て1週間だったら、一度健康診断もかねて
病院に行って口臭のことも聞いてみたら?
479わんにゃん@名無しさん:04/09/29 17:28:57 ID:LMZjifsy
早朝に出したンコ喰ったら口臭いよ。
それも1日中。

ワン独特の口臭は 飼い主が慣れる と臭わなくなる。

歯の抜け替わりで一時的に臭さは強くなるけど、
完全には無くならないと思うよ。
480わんにゃん@名無しさん:04/09/29 18:25:05 ID:XzyWDKBt
476です ありがとうございました 健康診断行ってみます
481わんにゃん@名無しさん:04/09/29 19:25:56 ID:pGc4C/bA
ダックス♂三ヶ月を飼っています
(飼いはじめて二ヶ月ほどです)
そろそろ散歩デビューさせなければなりません

これからどんどん寒くなりますが、
冬に散歩させる際、気をつけなければいけないことなど
ありましたら教えて下さい
当方、北国在住ですし、
うちの犬、まだ子供なので心配なのです
482わんにゃん@名無しさん:04/09/29 21:09:20 ID:qy9G/00p
>>474
473と同一人物ですね。
小型が大型に近付くリスクを考えましょう。
大型飼い主に安全な犬か確認してから近付けさせましたか?
黙って挨拶させて噛まれたのならあなたの責任です

医療費は自腹、慰謝料は諦めてください
483わんにゃん@名無しさん:04/09/29 21:26:46 ID:yYfWFirq
8か月のオスのラブラドールですが、
最近コマンドに従わないことがあります。
とくに「フセ」を無視することが度々あります。反抗期でしょうか?
コマンドに一度で従わなかったら、人間はどうする?
同じような経験のある方、教えて下さい!

484わんにゃん@名無しさん:04/09/29 21:59:43 ID:Hs2PYhsy
今まで犬の飼育経験はありませんが、
ジャーマンシェパードにあこがれています。
犬飼い初心者には難しい犬種との事ですが、
これから具体的に、どんな事をしたら良いのでしょうか?

とりあえず、地方自治体主催の犬の飼い方教室に行ってみました。
本も何冊か買って、自分なりに勉強も始めました。
まずは中型か小型の犬を飼って、犬との生活がどんなものか
経験した方がいいのかな?と思ってますが、こういう場合、
どんな犬種がオススメですか?

自宅は庭つき一戸建て、昼間は祖母が家にいます。
犬のために、毎日最低1〜2時間くらいは、時間を作れると思います。
485わんにゃん@名無しさん:04/09/29 22:07:47 ID:As1iym76
失礼だがお金はありますか。シェパードはカネかかる。やたらかかる。それから飼うのがはじめてならメスのショー系がいい。そういって伝わらない相手からは買わないこと。オスの訓練系できつい個体つかまされたらえらい目にあうよ。がんばれ
486わんにゃん@名無しさん:04/09/29 23:20:31 ID:0CQeS5JG
>>484
シェパードは元々愛玩用ではないので、初心者はやめておいたほうが無難です。
犬には愛玩用、番犬用、猟犬用等の種類があり、初心者は愛玩用の種類に
したほうが良いでしょうね。
487わんにゃん@名無しさん:04/09/29 23:25:14 ID:mtuA02/w
犬の行ってはダメな場所にダンボールで柵を作ったんですが
噛んで噛んで食べてしまってました。
体に影響あるでしょうか?ダンボール外すべきですか?
488わんにゃん@名無しさん:04/09/29 23:26:36 ID:jyzDTPgg
「祖母が」ということは、ご両親もいて、
あなたはまだ独立していない若者なのでは?
憧れるのはいいことだけど、人生は長い、
自分が一国一城の主になって生活が安定してから犬を飼うのが順序では。
今飼うなら(↑の推理が正しければ)犬を飼うかどうかの決定権はご両親にあると思われ。
489わんにゃん@名無しさん:04/09/29 23:32:20 ID:jyzDTPgg
>>488>>484へのレスれす。

>>487
ちょっとぐらいなら平気でしょう。ビニールとかヒモはやばいけど、紙なら。
気になるなら&まだ当分イタズラがやまないようなら、
サークルの柵バラ売りのをフェンスにしたほうがいいかも?
490藤原組長:04/09/30 00:17:46 ID:81xaanZr
犬を飼うということ
まず最初に言っておきます。
犬に限らず、動物を飼うというのは、大変なことです。
ですが、特に犬は、その大変さを補って余りあるものをもたらしてくれます。
犬と心を通いあわせ、素晴らしいパートナーとなれるかどうかは、飼い主次第です。
残念なことですが、犬をファッションや流行の感覚でとらえる人達がいます。
その例が、10年ほど前のハスキー・ブームです。
漫画の題材にとりあげられたことから、シベリアン・ハスキーが大人気となりました。
「犬=シベリアン・ハスキー」 とでもいうように、どのペットショップでもハスキーの仔犬が販売され、あちこちの家で飼われるようになりました。
それなのに、最近ではハスキー犬の姿を見ることは、ほとんどありません。
彼らは一体、どこに行ってしまったのでしょう?
あれからまだ10年ほどしかたっていないということは、彼らの寿命は尽きてはいないハズなのに…
491藤原組長:04/09/30 00:19:10 ID:81xaanZr
実は、ハスキー・ブームの数年後に、数多くのハスキー犬が、捨てられたり、保健所に連れて行かれたりしました。
体も大きくなり、力も強く、たくさんの運動を必要とするため、「手に負えない」というのが理由の大部分です。
その他にも、別荘地付近では夏の終わりに多くの犬が置き去りにされたり、バブル崩壊直後にはゴールデンなどの大型犬が捨てられたりしました。
確かにコマーシャルや雑誌などに大きく取り上げられていれば、「こんな犬を飼ってみたい」と思うかもしれません。
ですが、彼らはわたし達人間と同じように、生きています。
喜怒哀楽の感情を持つ、命あるもの達です。
そして、現在の犬の平均寿命は15年〜20年くらい(小型犬ほど長命) と言われています。
犬を飼う前には、長い付き合いになるということを、よく考えてください。
492藤原組長:04/09/30 00:20:33 ID:81xaanZr
まず、自分の家が犬を飼える環境かどうか、考えましょう。
借家などの場合はもちろん大家さんの許可が必要です。
マンションなどの集合住宅では、その多くがペットの飼育を禁止しています。
最近はペット可のマンションも増えてきましたが、それでも犬は小型犬のみに限る場合や飼育数に制限のある場合があります。
規約違反から犬を手放さなくてはならなくなったり、引っ越しを余儀なくされるのでは大変です。
ペットの飼育に関する規約をきちんと確認しましょう。
また、一戸建てでも社宅の場合、いざ転勤となった場合に、転勤先でも犬を飼えるとは限りませんので、慎重に検討する必要があります。
実際に一戸建ての社宅に住んでいた人が、転勤の際、行き先で犬を飼えないからと犬を手放したり、保健所に連れて行くことがあります。
(保健所に犬を連れて行った場合、新しい飼い主が見つからないまま一週間がたつと、殺処分されてしまいます)
493藤原組長:04/09/30 00:22:01 ID:81xaanZr
家族の同意
犬はもともと群れで生活する動物で、一緒に生活する家族を「自分の群れ」 と認識します。
そのため、家族の中の力関係や自分に向けられる感情といったものに、敏感に反応します。
犬にとって一番良いのは、家族全員から喜んで迎えられること。
家族の中に犬を飼うことに反対する人がいたら、よく話し合って同意を得られるようにしましょう。
もしも賛否の決着がつかないまま迎えられ、状況が改善されないとなると、犬にとっては「群れの意思が統一されない」 という異常事態になります。
特に反対しているのが家族の中で権威があり、犬がリーダーと認識するような人である場合、犬は自分がリーダーから歓迎されていないことに対して強い不安を感じ、常にビクビクしていたりストレスから問題行動を起こすことがあります。
逆に子供が反対している場合、犬はその子供を「リーダーの意思に反する者」 として排他的になる傾向があり、子供が犬に対して恐怖や嫌悪を感じるとさらに攻撃的になる、という悪循環になってしまいます。
494藤原組長:04/09/30 00:23:40 ID:81xaanZr
また、家族の中にアレルギーなどを持っている人がいる場合には、動物に対するアレルギーがないかどうか、念の為に調べておくとよいでしょう。
特に、ハウスダストに対するアレルギーを持っている場合、犬の抜け毛などにもアレルギー反応が起こる可能性があります。

心構えの確認
犬との暮らしには楽しいことがたくさんありますが、楽しいことばかりではありません。
犬は毎日の世話や散歩を必要としていますし、特に仔犬の時期は、毎日の世話の他にしっかりとしたしつけを行う必要もあります。
犬に対する愛情はもちろん大切ですが、「かわいい」という気持ちだけではなく、根気も時間も必要です。
それも、数日や数週間ではありません。
犬が天寿をまっとうするまでの10年以上にわたって、です。
495藤原組長:04/09/30 00:24:38 ID:81xaanZr
犬を飼うためのハードウェア(環境)は整っていても、飼い続けるためのソフトウェア(心構え)がなければ、
いざ飼い始めてから「こんなハズじゃなかった…」 「こんなに大変だとは思わなかった…」となってしまいます。
「飽きたから」 「やっぱり無理」 と言って、途中で放り出すことはできませんし、絶対にして欲しくありません。
以下の点を、もう一度よく考えてみてください。
496藤原組長:04/09/30 00:25:47 ID:81xaanZr
☆ これから十数年に渡って、毎日の世話や散歩が必要です。
できる人はいますか?
☆ 犬が天寿をまっとうするまで、ちゃんと面倒を見ることができますか?
☆ 犬も高齢になれば足腰が弱くなり、痴呆の症状が出ることがあります。
10年後の自分に、高齢の犬を介護できる体力があると思いますか?
☆ 外出や旅行も、ある程度制限されます。
我慢できますか?
☆ 毎日の食餌や健康診断、病気やケガをした時など、経費は大丈夫ですか?
☆ 根気と愛情をもって、しつけを行うことができますか?
☆ 隣り近所に迷惑をかけないように、責任をもって飼うことができますか?
497藤原組長:04/09/30 00:27:19 ID:81xaanZr
犬を飼う時には現時点だけではなく、10年後のことも考えなくてはいけません。
特に大型犬や超大型犬を飼おうとする場合には、飼う側の体力的な限界があります。
冷静に判断して、大丈夫だと思いますか?
一つでも無理だと思う項目があるなら、状況が整うまで犬を飼うことを我慢することも必要です。

人間は犬を飼うかどうか、どんな犬を飼うか選ぶことが出来ますが、犬は飼い主を選ぶことは出来ません。
そして犬が幸福な一生を送れるかどうかは、全て飼い主の手に委ねられています。
そのことを忘れずに。
>>484さん及びこれから犬を飼おうという方々へ
498藤原組長:04/09/30 00:38:01 ID:81xaanZr
ちなみにハスキーは馬鹿だという発言がありましたが
私自身はハスキーの飼育の経験はありませんがどんな犬でも欠点、長所は在ると思います。
確かにハスキーは帰巣本能が薄いとか言われますが私が道で行きかうハスキーは
とても人懐っこく従順な気がします。
(道でよく会うだけなので詳しくは判りませんが)
柴だって神経質なのが多いし、レトリバーは主人の近くを家族犬に譲らないし
甲斐は甘噛みが柴並みに多い気がします。
短所もあれば長所も在ります。
よく調べた方がいいでしょう
499藤原組長:04/09/30 00:43:58 ID:81xaanZr
元々アフガン、ハスキーは使役犬です。
外人の書いた犬の本ですがアフガンに関してこんな記述があります。
「あれだけ労働意欲を持ちそれを勲章とする犬が今日愛玩犬とされている
これは私たちの責任でもある。」
本当にあなたが欲しい犬はどんな犬なのかよく調べて下さい。
500わんにゃん@名無しさん:04/09/30 01:36:47 ID:lVl96Yr3
柴♂約1年ですが、
どういうわけか前歯で体のあちこちを小刻みに噛んできます。
チクチク痛くてしょうがないのですが、
一体どのような意味合いの行為でしょうか?
あいさつ?毛繕い?ストレス発散?
501藤原組長:04/09/30 08:36:50 ID:81xaanZr
>>500
以前から甘噛みはしていませんでしたか?
座れ、伏せ、待て、は出来ますか?
「人を噛んではいけない」 ということは、仔犬のうちからきちんと教えましょう。
仔犬が人の手や足にじゃれて甘噛みするのを「かわいいから」 と許していると、成犬になった後まで噛み癖が残ってしまいます。
(仔犬に噛まれるのは我慢できても、成長した犬に噛まれると、危険ですよね?)
噛まれた時の人間の反応も大切です。
仔犬を興奮させないよう、冷静に威厳のある態度で叱ってください。
犬が物事を覚える基本となるのは、条件付けですから根気よく教えるしかありません。
条件付けしたことを何度も繰り返すことで、完全に理解させていきます。
反復は、完全に理解するまで毎回続けることが大切です。
犬種や性格によって、完全に理解するまでにかかる時間は違いますが、仔犬の時期は特に順応性に優れているので、人間があきらめなければ、必ず覚えてくれます。
502藤原組長:04/09/30 08:46:31 ID:81xaanZr
仔犬時代に噛んで来たら「ノ−」なり統一させた言葉で威圧しその場で座らせるなどの行為が
効果的な気がします。
それと柴に限らずかなりの多くの原種犬は触られ嫌いや
いつかは順位を逆転させようというケースも多いようです。
そして一番多いケースは実は群れ(家族)で一番偉そうにしてる(リーダー)か
弱い者(子供、女性)だそうです。
まず仔犬時代に暇さえあれば引っくり返して腹などを撫ぜてください。
逃げようとしたらギューと抱きしめ大人しくなったら緩める。
そして犬の意思ではなく人間の都合で開放してあげます。
これだけでかなり犬に「う〜ん、こいつは強いな・・かなわん」と思わせられます。
もちろん反復が必要なのも当たり前です。
503藤原組長:04/09/30 08:53:19 ID:81xaanZr
又歯磨きなども効果的です。
(家ではもしこれがオヤツの部類ならこれしか与えてません)
歯ブラシを使わないのです。
軍手などで徐々にただ舐めさせるだけから最終的には奥歯まで触れるように。
もちろん開始の時は座らせるなりなんなりさせます。
もし触ってる最中に軽くでも噛んだら「ノー」で一旦辞め落ち着かせ
座らせ再スタートです。
これも反復です。
1歳と言う事なので今までの甘い対処が反抗期に便乗されたのではと
勝手に想像させてもらってますが・・
いかがかな?
504わんにゃん@名無しさん:04/09/30 08:57:33 ID:VMqvCJrI
HDってレントゲンとかとらないとわからないもんなんですか?
http://yasuto.ddo.jp/~vics/img0ch/dog/
505藤原組長:04/09/30 09:01:30 ID:81xaanZr
それと散歩や食事の時間も決めないのも効果的です。
「あぁあげなきゃ・・あぁ連れて行かなければ」ではなく
あくまで1歳でもある事も考慮にいれ(多少給仕をずらしても排便はずれないはずなので)
人間の都合でするのがいいと思います。
「くれてやってるんだぞ、連れて行ってやるぞ、だから我慢せい」などなど
良く大雨の中連れて行く方がいますがそんな日は連れて行かなくてもいいのでは?
犬の体内時計はかなり正確だそうです。
以上
506わんにゃん@名無しさん:04/09/30 20:51:30 ID:7MBgJxDZ
ビー(1歳♀&4ヶ月♀)なのですが
どっちも食糞がなおりません。
餌も1日2回あげてるし糞の検査をしても異常はありません。
みなさんどうやってなおしますか?
あまり叱ると良くないって聞いたことがあるので
とりあえず早く片付けるようにしています。
507わんにゃん@名無しさん:04/09/30 21:32:10 ID:k4K19J7g
>>493
>特に反対しているのが家族の中で権威があり、
>犬がリーダーと認識するような人である場合、
>犬は自分がリーダーから歓迎されていないことに対して強い不安を感じ、
>常にビクビクしていたり

反対はしてないけど、うちの父が犬の扱い方がわからないみたいです。
うちの犬が来た頃より臆病な性格になってしまったのはそのせいですか?
でも父は世話とか全くしたがらないのでどうしたらいいのかわかりません。
他の家族は皆でかわいがってるんですが・・・。
508わんにゃん@名無しさん:04/09/30 22:43:44 ID:NajG11F9
シェパードを飼いたいと言っている者です。
沢山のご意見、ありがとうございました。
一応これでも働いている身です。家族に反対者はいませんが、
祖母は高齢、父は出張が多い仕事という理由から、
自分で全責任をとれるようになるまで飼うなと言われてました。
今は賛成してくれています。世話や躾も協力してくれるそうです。

シェパードが初心者に不向きな犬種であることは、
わかっているつもりです。
最初からシェパードじゃなくてもいいんです。
犬を飼うことが子供の頃からの夢でした。
警察犬の訓練場が近くにあったので、毎日のように通ってました。

初めてのシェパードはメスにして、訓練系を避けるとして、
初めて飼う犬種としては、何が良いでしょうか?
ボーダーコリー、シベリアンハスキー、川上犬あたりを考えているのですが、
どんなものでしょう?
509わんにゃん@名無しさん:04/09/30 22:51:35 ID:LtY06Loi
>>508
初心者にはチンが良いのでは?
510厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/09/30 23:30:40 ID:q89rh79s
>>508
シェパード飼いたいからってそんなに悩むことないじゃん。
それなりの庭があって犬と運動する時間があって世話できればね。
あとババアは近づけないことだな。
貴方が体育会系の筋肉マッチョならなおヨシかと思います。
511わんにゃん@名無しさん:04/09/30 23:31:20 ID:xQy/9a/Y
質問です。
うちのパピヨン(6歳)が今日したうんちのなかに回虫があったみたいで・・・
小さい頃にも一度回虫を発見して、虫下しを飲ませた記憶があるんですが、
やっぱり病院連れてったほうがいいですか?
512わんにゃん@名無しさん:04/09/30 23:41:38 ID:yUlnOq+T
すぐつれてけ
513わんにゃん@名無しさん:04/09/30 23:58:08 ID:xQy/9a/Y
>>512
顎の骨を折って手術してから、すごく病院嫌いな子になっちゃってるんです。
市販の虫下し薬ってよくないですかね??
検索してみたら引っかかったんで・・・。
514わんにゃん@名無しさん:04/10/01 00:09:20 ID:kXtURkbQ
>>510
実家で兄がジャーマンシシェパードを飼っているけど、かなり気合を入れて飼っているね。
きっちり訓練を入れないと、かえってかわいそうな犬種なんだとか。筋肉とかそういう問題じゃなくて、ボスとして命令を下す飼い主が必要みたい。

やっぱり初めてにはきついと思うよ。>508
515514:04/10/01 00:12:56 ID:kXtURkbQ
>>508
私の出会うボーダーコリーはとっても素敵です。散歩はたーーーっぷり必要だそうですけど。
(理想は朝夕2時間とか。飼い主談)
516わんにゃん@名無しさん:04/10/01 00:16:55 ID:cex+2Jc/
生後4ヶ月のアメショーを飼っています。
ドライフードで、ウンチが臭くならないフードありましたら教えてください。
現在は、ロイヤルカナンを与えています。
517わんにゃん@名無しさん:04/10/01 00:18:50 ID:DdYXCk3b
>>513
嫌がるけど病院連れてってちゃんとした処置してもらうのと
わけのわからんネットの市販品飲ませて悪化してでも家においとくの

どっちがいい?好きなほうで。命かかってまっせ。
518わんにゃん@名無しさん:04/10/01 00:26:48 ID:Q8O/x18R
>>517
そうですよね。迷ってるなら安心できるほうに行ったほうがいいですよね。
骨折でかなり痛い思いしたので、連れて行きます。
答えてくださった方、ありがとうございました。
519藤原組長:04/10/01 00:42:34 ID:PA+f0bWq
>>508
初めて飼う人にお勧めな大型、中型犬種
ゴールデン・リトリーバー
ラブラドール・リトリーバー
シェットランド・シープドッグ
イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル
ボーダー・コリー
ただやはり長所も在りますし短所もあります。
もし言う事を聞かない時押さえ込めますか?
首輪を持って威圧し座らせるなり何なりできますか?
老後の介護はできますか?
30Kgを超える犬のトイレや床ずれの介助もですよ?
あなた以外できない気がしますがあなたが居ない時はどうしますか?
老人の介護と一緒ですよ?
もしこう言う事を踏まえて飼育しようとするなら優秀な鰤の苦労を無駄にしたり
悪徳鰤やショップの無軌道ぶりを助長する事になります。
520藤原組長:04/10/01 00:48:04 ID:PA+f0bWq
私は仕事柄地方に行く機会も数多くありますが大阪の御初天神にある某ショップ
など凄いです。
4ヶ月のドーベルマンを狭いケージに一日中閉じ込め見世物状態。
「犬を興奮させないで下さい」の張り紙など無視してる客など放置状態。
今時動物病院でも散歩に連れて行きます。
むやみやたらに欲しがらなければ量産されないのですが・・
521わんにゃん@名無しさん:04/10/01 01:10:54 ID:U3vnIvpB
>>508
>ボーダーコリー、シベリアンハスキー、川上犬あたりを考えているのですが、
>どんなものでしょう?

どの犬種も初心者むきではありません。初心者向けとしてあげるとすれば
キャバリア、パグ、マルチーズ等愛玩犬として作られた犬種が良いと思います。

そこまでシェパが飼いたいという気持ちがあるなら、いきなり飼ってもいいと思います。
ただし、躾のこと、健康管理の事など事前に良く勉強してください。
あとは気合と覚悟と責任と体力と金。そして何よりも愛情が必要です。
(愛情よりも体力という噂も・・・)
子犬を譲ってもらう時はお迎えした後も一生相談に乗ってくれるような鰤さんを選びましょう。

522わんにゃん@名無しさん:04/10/01 01:24:26 ID:fM2C8dJg
初めて飼う人にお勧めな大型、中型犬種
ゴールデン・リトリーバー
ラブラドール・リトリーバー
シェットランド・シープドッグ
イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル
ボーダー・コリー

初心者に向いてるのって、ゴールデンぐらいじゃないです?
523わんにゃん@名無しさん:04/10/01 01:33:01 ID:Q1M+CI1t
G・シェパードを飼いたいのなら、良い訓練所を探すのが一番良いのでは
訓練士と二人三脚で犬を作り上げて行くのが良いかと思います
訓練士の先生曰く「ゴールデンのメスが一番お勧め」との事です
フリスビー・服従・アジリティ・等のドッグスポーツにもいけるし
家庭犬としても良い犬となるとの事です。
524わんにゃん@名無しさん:04/10/01 01:42:38 ID:fM2C8dJg
スタンダードプードルも初心者には本当にいい犬だと思います。ただ、毛の手入れが大変ですよね・・・
総合的に、私も初心者の方にはゴールデンのメスをお勧めしたいです。

でもシェパードに憧れる気持ちも、とてもわかります・・・
525わんにゃん@名無しさん:04/10/01 02:21:48 ID:YniVe98w
能書きタレてる人の文章。。。。
誰かに似てると思ったら、あちこちの犬サイトで出入り禁止になってる人と同じ特徴だw
関西みたいだし。
もしかしてご本人さんかすぃら?
526わんにゃん@名無しさん:04/10/01 02:35:37 ID:gu9vXoHy
私が寝ると家で飼ってる猫も一緒に私のお腹で寝るんですが、
最近何故か私のお腹をモミモミしてきます。
これはなんですか?この子独特の癖なんでしょうか?
ちょっと気持ちいいので放っといてますが。
生後半年位(捨て猫なので誕生日不明です。ほとんど生まれた状態だった
この子をハンカチに包みポケットに入れて持って帰ってきました。)
だと思います。
527わんにゃん@名無しさん:04/10/01 02:55:48 ID:DdYXCk3b
母猫のお乳を吸うときの本能的動作だとよく聞きますが。
528わんにゃん@名無しさん:04/10/01 03:06:58 ID:gu9vXoHy
>>527
そうなんですか。へぇ。
気になっていたのですっきりです。
私のお腹でしかやらないので何か勘違いしてんでしょうね。
でも、本当なら親の乳を飲むはずだったのにと思うと
この行動はこの子にとって不幸な事なんでしょうね。
ありがとうございました。
529わんにゃん@名無しさん:04/10/01 07:25:36 ID:Cd92Wobp
>>518
回虫くらいでは命に別状はないし、運動不足でエサ食い放題の現状では
過剰な栄養分を取り除いてくれる益虫としての役割もあると思うから、
特に気にすることはないのでは?
回虫が原因で犬が死んだ事例なんて聞いたことがないよ。
530わんにゃん@名無しさん:04/10/01 10:14:57 ID:y2H4b1l4

ほんとにDQNだね。アンタ(藁 不潔な飼い主サイテー
531わんにゃん@名無しさん:04/10/01 10:38:28 ID:JyhiF+jk
>>508
しぇぱ飼いですが、あたりはずれ(家庭犬として、ですが)の多い犬種です。
家庭犬としてははずれでも、じつは作業犬として抜群の資質を備えていたら、どうします?
高い月謝払って訓練所での寄宿生活、おくらせてやること出来ますか?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sq6m-nnmy/
有名ですのでご存知かもしれませんが。
初めてシェパード飼う女の子に訓練系のオスを売る訓練所。
手に負えなくて預託させることを期待している節も無きにしも非ずですが。
愛情第一といいつつ、お金と体力のない飼い主に飼われるS犬ほど可哀想なものはない。

よくラブラドールがハイパーでやんちゃで大変だという意見も耳にしますが、
知人から預かったことがあります。飼い主と周囲の友人がそろって落ち着きのない、
ハイパーで手に負えないと評する犬。全然でしたよ、シェパードに比べたら。
猫みたいなものだった。
532わんにゃん@名無しさん:04/10/01 10:49:12 ID:SzlFoYtQ
>>516
こちらでどうぞ。

キャットフードあれこれ Part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093894719/
キャットフード〜子猫編〜 part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094897322/
533名無し:04/10/01 13:14:35 ID:X6EGUauD
1歳♀の日本スピッツを室内飼いしています。
気分屋で、頑固な所に手を焼いてます。
絶対に主人としか遊びません。私が玩具で誘っても、目をそらして
のって来ません。でも、私の後を付いてまわって、「撫でて」して
来ます。この先、無理に遊びに誘わない方がいいのでしょうか?

534わんにゃん@名無しさん:04/10/01 19:00:40 ID:/55PBhZd
5ヶ月の雑種です。ご飯時の唸り&吠えに困っています。

うちに来た時から、ご飯時のおさわり&食器に手を添えるを続けてきたのですが、
唸るようになったため、手で直接ドッグフードを与えるようにしました。
しかし唸りは治らず、ちょっと他の動き(足を組替える・左手でケージ付近を触
るなど)で一声吠えるようになりました。
吠えたら叱ってご飯は中断としていたのですが、唸りも吠えも治らず、今度は食
事が終わってもしばらくバリケンの中に閉じこもって、うつむいて軽く唸り続け
るようになりました。叱ると止まりますし、無視すると止まりますが、近づいた
り声をかけると、再びバリケンに戻って体を固くしています。

よくお世話になっているペットフード屋さんに「神経質な子だから、怒ったり手
で直接餌やりをしていても、ひどくなるばかりだと思う」と言われて、迷ってい
ます。実際、普段の様子から言っても、気弱で我の強い子だと思います。
アドバイス頂けると幸いです。
535わんにゃん@名無しさん:04/10/01 20:43:58 ID:DdYXCk3b
ペットフード屋さんの言うとおりだと思う。
そういう犬なのに
なんでゴハン時のおさわりだの食器に手を添えるだの
余計なことやってるの?
しつけ本の読みすぎ?
536534:04/10/01 20:58:35 ID:/55PBhZd
>>535
犬を飼うのは初めてなので、しつけ本やしつけサイトで色々調べて回って参考に
しています。大抵のところでは、ご飯の時に体を触ったり、食器に手を添えたり
して、ご飯を触っても怒らないようにしましょう・・・と書いてあったので、そ
の通りにしています。
この子は、ご飯時はそっとしておいた方がいい子ということでしょうか?だとす
ると、食事時に触って怒る子になっても仕方ないのでしょうか??
537わんにゃん@名無しさん:04/10/01 21:29:58 ID:qGtyiDDt
>>536
今の方法で、少しずつ症状は悪化していっているわけでしょう。
その子にとっては、食事中に触られること、ちょっかいかけられることが
ストレスになっているような気がします。
ともかく、しばらくそっとしておいてあげたほうがいいのでは?

食事中に触って怒る子になっても、食事中だけ放っておけばいいんだし
あなたと犬の信頼関係が壊れる方がよっぽど問題。
(すでに壊れかけている感じがする)
しつけの本に書かれているのは、あくまでもその作者の方針で
すべての犬に向くわけじゃないのです。

しばらく食事中には関わらないで、落ち着いたら
大好きなもの(チーズとかササミとか)を手に、ゆっくり近づいて
食べ終わった頃に食器に落としてあげるとか、
そういうやり方で、慣らせばいいと思います。
(今はこじれてしまっていると思うので、少し間をおいてから)
538わんにゃん@名無しさん:04/10/01 21:49:29 ID:KNb9EEZL
>>536
食事中に触っても怒らない犬にしましょうってのは、いったい何のための躾なんですか?
539わんにゃん@名無しさん:04/10/01 22:17:47 ID:FEuWPMyD
>538
実際のところどうなんでしょう。
個人的には食事中にまで弄ったり触ったりしなくても、とは思います。
一般的な考え方から思い付くのは、自分の食べ物を取られると思っている。
つまり、飼い主側が同等か下位に位置付けられている、ってことなのかな。

>536
とりあえず、>>41,48,50,301-303あたりを読んでみて。

うちのワンコは今のところ食事中に触っても平気です。
ご飯に夢中になっていても話し掛けると、頭はご飯に突っ込みながらもしっぽだけ振ってくれます。
私も、本やその他でいろいろな情報があって1つに決めきれないから迷うこともあるけど、
あまり気負わずに、でも飼い主がリーダーなんだという事を常に意識して接していけば良いと思うよ。
家庭犬レベルの話しですが、
1. 絶対にやって欲しくないこと(必ず覚えさせたいこと)
2. 改善出来るならそのほうが良いこと
3. 正直どうでもいいこと(お遊びとしての芸とか)
みたいにこちらで分けて、優先順位を決めながら躾・コミュニケーションしてみるとか。
頭を使ってついでに微調整まで出来るという、圧倒的に人間側有利なので、
手を替え品を替えいろいろ試してみてくださいな。
というかこれが面白いと思うんだけど、どうでしょうか。
540534:04/10/01 22:18:53 ID:/55PBhZd
>>537
なるほどです。わかりやすく書いてくださってありがとうございます。
確かに信頼関係ちょっと壊れかけてるかも、と思います。前はそんなこと
無かったんですが・・・
アドバイス頂いた方法でちょっと試してみようと思います。ありがとうご
ざいました。

>>538
そう言われると何のためなのか・・・よくわかりませんが、確か、いけな
いモノを食べそうになった時に取り上げたりできるように?とか??
直接手であげるっていうのは、飼い主からご飯は「頂いている」ものなん
だっと認識させるために有効だと書いてありました。
541534:04/10/01 22:31:06 ID:/55PBhZd
>>539
過去ログはかなり読んで(2・3スレ前から読んでます)、色々試してきた
つもりなんですが、難しいですね〜・・・
こっちもうまく行動を読み取ってやれないので、こいつもいらいらしてる
のかもなあ・・・と思いながら色々やってみてます。
まだ面白いと思えないのですが。大変です、正直。
542わんにゃん@名無しさん:04/10/01 22:37:22 ID:kXtURkbQ
>>541
そろそろ上下関係ができてくる時期だと思う。
犬は順位付けが大切なので、くれぐれも人間の方が下にならないように。
543わんにゃん@名無しさん:04/10/01 23:10:16 ID:4mR5uIr/
婆さんの大事にしてる菊の鉢植えに乗っかっている時、
何度もしりを軽くポンと叩いて引きずり下ろして「コラ」と言っても聞かないし、
目を合わせながら唸ってきたり、手に噛みついたんで、
悲鳴あげるぐらいの強さでケツはたきました。
ちょっと(´・ω・`)となっちゃったんですが、
これでよかったんでしょうか。
あと、脚にしがみついて腰振るのは怒った方が好いですよね。
柴雑種4ヶ月です。
544わんにゃん@名無しさん:04/10/01 23:33:15 ID:JiLBGwxB
>>534
うちの犬も最初のうちは食事中近づくとうなっていました。
一口ずつえさをあげる、というのを試したら治りました。
食事の器に、ひとつまみくらいえさをいれて、マテ→よし
一瞬で食べ終わると思うけど、そしたらほめて、またひとつまみえさをいれて
マテ→よし
いつもの分量をこうやってわけて与えていたら、
食器にさわっても「もっとくれるの?」的な感じで大丈夫になりました。
うちのだけかもしれないけど、簡単な方法なのでおすすめ。
545わんにゃん@名無しさん:04/10/01 23:54:30 ID:RYFq+G3U
>>543
大事なのは、犬が「叱られた」と理解できる叱り方をすること。
「叩かれた」=「叱られた」と理解できる犬か、
「叩かれた」=「攻撃された」と思ってしまう犬か、
飼い主さんが判断して、しつけの方針を決めたらいいと思います。
判断に迷うなら、叩かない方が良いんじゃないかな。
柴犬系は神経質で気が強い犬が多いので、
攻撃されると反撃するようになるかもしれません。
どんなことをしたら叱るかも、飼い主さんが決めて家族間で徹底してください。

柴程度の大きさで、4ヶ月の子犬なら、首ねっこ掴んで、どうにでもなりませんか?
叱る時は、首の皮を掴んで前足が浮きあがるくらい持ち上げ、
睨みつけながら、低い声でゴルァ!と一喝。
暴れるなら、首を掴んだまま揺さぶりつつ、怒鳴りつけて威嚇。
チョークスリーパーの要領で、犬を背後から軽く体重をかけて抑え、
犬が諦めて大人しくなるまで絶対に離さない。
わかっているとは思いますが、首を絞めちゃダメですよ。
犬を捕まえられなかったり、上記の最中に逃げられてしまうなら、
室内や囲いのある庭でもノーリードにしないこと。

まずは子犬との信頼関係を築き、上下関係をキッチリさせておきましょう。
個体差はありますが、性的に成熟する頃になると、
子犬は力試しを仕掛けてきます。いわゆる反抗期です。
犬にリーダーの座を奪われないよう、毅然とした態度で臨んでください。
546534:04/10/02 00:03:52 ID:FfYte9cn
>>544
うちのは今、おやつと散歩に出かける時に「マテ」教え中ですが、
まだまだ・・・特におやつは「マテ」って言ってもなかなか止まれ
ません。なので、ご飯もできるかどうか・・・。
お座りはほぼ完璧なんですが、フセとマテはまだまだです。

とりあえず、信頼関係回復に努めてみようと思ってます。ありがとう。
547わんにゃん@名無しさん:04/10/02 00:27:10 ID:bvI5Ua+z
>>546
> まだまだ・・・特におやつは「マテ」って言ってもなかなか止まれ
> ません。なので、ご飯もできるかどうか・・・。

ご飯の「マテ」は基本中の基本だし、教えるのは簡単。待たなきゃ引っ込めるだけ。
おやつでも同じ。マテで待たなきゃやらなきゃいい。

> とりあえず、信頼関係回復に努めてみようと思ってます。ありがとう。
くれぐれも信頼関係を間違えないように。「人間がリーダーとして信頼される」という関係にならなきゃだめだからね。
548わんにゃん@名無しさん:04/10/02 11:54:25 ID:R10VxEGw
園芸板で大人気 のスレッド! よろしくね ?


『●猫を寄せ付けない方法10(正)●』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1096119407/l50


迷惑だ猫の飼い主
死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
549わんにゃん@名無しさん:04/10/02 23:11:43 ID:2NJdQrXC
スレを読んでいて気になることがありました。
ラブラドールを初心者向けと言っている人がいましたが、
本当に初心者向けと言えるのでしょうか。
確かに初心者向けと書いてある本は多いようですけれど・・・。

というのは、実際ラブラドールの飼い主さんの話を聞いたり、
その他にもラブラドールについて知る機会があるのですが、
飼い主さんが怪我をしたり、しつけが大変だったり、
運動をたくさん必要とする等初心者向けとはいえないような話を
たくさん耳にします。
特に女性の飼い主の方が本当に苦労しているようです。
そもそも、しつけにチョークチェーンを使わないといけない犬が
初心者向けとは到底思えないのですが、いかがでしょうか。
550わんにゃん@名無しさん:04/10/02 23:37:56 ID:jNIC3a81
ラブラドール、大型犬のなかでは、少なくともシェパードよりは初心者向きなはず。
チワワでもしつけがちゃんとできなくて噛まれまくっている人もいるし。
ラブはきちんと勉強して飼い始める初心者なら大丈夫な家庭犬なんでは。
551わんにゃん@名無しさん:04/10/02 23:43:44 ID:bvI5Ua+z
>>549
何をもって「初心者向け」とするかという定義の問題だけだと思う。
ラブラドールレトリーバーが初心者向けじゃない、という理由としては「でかすぎて、育てそこなったときに人間がもてあます可能性がある」ってことぐらいではないだろうか。

最近の話題は>>508の「ジャーマンシェパードを飼いたい」なんで、大型/中型の中での「初心者向け」としてラブラドールレトリーバーが出てくるのはとっても自然でしょう。

「なんでもいいから、犬を飼いたいんです」って話なら多分だれもラブを薦めたりなんかしないと思う。

> そもそも、しつけにチョークチェーンを使わないといけない犬が
> 初心者向けとは到底思えないのですが、いかがでしょうか。

え、ラブラドールレトリーバーのしつけにチョークチェーンを使わなきゃならないとだれが主張してるの? と一応突っ込んでおく。

552わんにゃん@名無しさん:04/10/03 00:37:55 ID:5zf60bd2
漏れもはじめて聞いたよ。チョーク必須の犬だったんだw
553わんにゃん@名無しさん:04/10/03 05:53:22 ID:ok4lJiPI
アメリカの犬種別登録数を見るとリトリーヴァーが圧倒的だけど、
猫も杓子も飼ってる状況で評判落としてないとこ見ると、飼い易いのでは。
相当ずぼらな一般アメリカ人でも飼えるんだから・・・
554わんにゃん@名無しさん:04/10/03 10:11:10 ID:RbFAWxuF
アメリカでの飼育頭数ならシェパードもロットワイラーも上位だが、
目的がちょっと違うし、処分頭数もものすごいからなあ。
こうした犬は日本だとショップじゃなくて訓練所経由での売買が多いからましなのかも。

チョークチェーン大げさに考えすぎな香具師が多いけど
おやつで釣ってしつけとか考えてる人にはシェパードはお勧めできないな。
ラブやゴル、どっちかってーとゴルがいいんでないかな
自分の犬にこの方法ではだめだなと判ったときに頭切り替えられないと犬がかわいそう
555549:04/10/03 13:17:40 ID:Zl2UYRIu
すみません、
しつけにチョークチェーンを使わないといけない”ような”犬
でした。必ずという意味ではありません。

犬を初めて飼う人はラブをシェパードと比較したりしません。
初心者向けと言われているから飼いやすいと思っていたら、
大変だったという人が多いということを言いたいんです。
もう一度聞きたいのですが、
飼い主さんが怪我をしたり、しつけが大変だったり、
運動をたくさん必要したり、女性が飼い辛い犬を初心者向けと言えますか?
それに犬を飼う人は誰でも飼う為に勉強が必要だと思います。

それからアメリカは庭も広い家が多いし、日本とは状況が違うと思います。
それに相当ずぼらな一般アメリカ人でも飼えるというよりは、
そういうアメリカ人だからこそラブラドールとの相性がいいのでは?
とは思いますが。
556わんにゃん@名無しさん:04/10/03 22:52:25 ID:j86U2a4G
うちの6歳になるトイプードルは寝てるときに子供(中1)がそばを通ったり、一緒に
布団で昼寝をしてる時に寝返りで足で触ったりしたときにうなります。最初は反抗?って
思って怒ってたんですが治らないので放置してます。普段は子供にも全然えらそうにしな
いのに寝てるときに限るんです。食べ物が絡んでも全然怒りません。治すべきですか?
557藤原組長:04/10/03 23:57:07 ID:O/HX8Brb
ラブが飼いにくいならもう大型(大型とは思わないけど・・30Kg過ぎぐらいでしょ)
は辞めた方がいい気がする。
普通に居る柴より楽な気がするが・・
まぁ気質によるけどね。
558わんにゃん@名無しさん:04/10/04 00:30:14 ID:Opp2ucdz
忘れちゃったけど、どこかの国ではイギリスだっけ?
噛み事件でラブがいつも上位に入ってるって
信じられないんだけど本当かな。
ニュー速でエリザベス女王の
飼い犬が噛まれてそのとき読んだのだけど。
女王の犬を噛んだのはラブじゃないよ。
559わんにゃん@名無しさん:04/10/04 06:02:37 ID:jgxVgBGB
逆に言えば犬がちょっと人を噛んだくらいでニュースになる。
イギリスはノーリードで犬を散歩させてる人が多い印象。
あとほとんどのホームレスが犬飼ってるのが不思議。
560わんにゃん@名無しさん:04/10/04 08:04:50 ID:Tj7AuRzK
このスレを読んでると、
犬の一つの行動だけ取り出して「叱った方がいいのか?」と聞いてくる人が多いけど、
しつけは叱ることと誉めることのバランスを、その犬の性格に合わせることが大事。

神経質な犬なら叱らずに「無視+誉める」だけでしつけた方がいい場合も多い。

誉める方は足りてますか? と聞き返したくなる。
561わんにゃん@名無しさん:04/10/04 08:10:55 ID:Tj7AuRzK
初心者が飼うのに向いているかどうかも、飼う側の事情によって違ってくるのに、
本等の説明の一部だけ切り出して杓子定規に判断しようとしてないかな。

「ラブは飼い易い」と紹介している本だって、
「体が大きくて力も強いので、飼い主にもある程度の体力が必要」くらいの
ことは書いてあるでしょ。
562わんにゃん@名無しさん:04/10/04 10:13:21 ID:3Y5lCDjJ
うちは悪戯して叱るとき母犬になったつもりで
押さえつけてキュンという程度に鼻先に噛み付くよ。

563藤原組長:04/10/04 11:16:46 ID:yByKR8s8
大型犬はある程度体力いるだろう・・
ゴールデンだって飛び出す時は飛び出す・・
新宿区もホームレスが犬飼ってるそれもなぜか鑑札付・・謎だ。
住所登録とか路上で通用するのか?
564わんにゃん@名無しさん:04/10/04 11:42:54 ID:+pw7TZ3+
9ヶ月のウェルシュコーギーです。

無駄吠えが多く、リモートトレーナーの使用を検討中です。
経験談、ご意見、ご教示等頂ければ幸いです
565わんにゃん@名無しさん:04/10/04 13:15:56 ID:r13aE2dq
>>563
飼い犬登録では確証(住所を証明する書類)は不要。
登録費さえ払えば、自己申告だけで書類は通ってしまい、その場で鑑札が発行される。
ホームレスがどうしているかは知らないが、例えば自分がいつも寝ている路上の
地番(日本国領土である限り、道ばたでも橋の下でも、どんな場所にも必ず所番地はある)
を書類に書き込んで申請すれば、鑑札は貰えるから、鑑札つけてること自体は不思議ではない。
しかし、決して安くはない登録料をホームレスが払う余裕があったことのほうが不思議。

566わんにゃん@名無しさん:04/10/04 13:26:35 ID:DUssYLIf
ホームレスになる前から飼ってた犬だったとか。

ホームレスが犬連れてる場合
ホームレスの援助関係の団体や役所から
狂犬予防受けてるとかの指導やチェックが厳しそうな気もするけど。
567わんにゃん@名無しさん:04/10/04 14:11:37 ID:sYklodtc
>>556
一緒に寝ない。部屋の隅にハウスを作ってそこで寝るようにする。
568わんにゃん@名無しさん:04/10/04 14:19:45 ID:Ki/1bZUu
5ヶ月雑種のウチの犬
遊んでやろーかな〜と思っても まったり寝てることが多いけど
寝てるトコ起こしたりして あんまり邪魔しないほうがいんだよね?
気候がよくなってきたからか 今もよー寝てるわ…
 
569藤原組長:04/10/04 15:13:56 ID:yByKR8s8
家の散歩コースの一部なんだが新宿O央公園のホームレスは
凄く飼ってる。
多分10人に1人は飼ってるな・・
それも結構いい犬かってるんだよ・・(多分捨て犬、迷い犬なんだろうけど)
みんな鑑札ついてるし

あれじゃ税金も高くなるわけだ・・
570549:04/10/04 18:11:58 ID:uV4+oDOw
>>557
ラブが飼い難いならもう大型犬は止めた方がいいとは
どういう意味ですか?
その人達に今飼っている犬を捨てて新しい小型犬を飼えと言えということですか?

>>561
飼う事情が違うことでこれほど違ってくるなら、
ますます気軽に初心者に薦めるべきではないと思います。
不幸な犬を増やさないためにも。

>「ラブは飼い易い」と紹介している本だって、
>「体が大きくて力も強いので、飼い主にもある程度の体力が必要」くらいの
>ことは書いてあるでしょ。

そのようなことが書いてあるものも書いてないものもあります。
それにある程度の体力というのも漠然としすぎています。
初めて飼う人は成長したラブラドールの力の強さがどれほどのものか
わからないはずです。
571わんにゃん@名無しさん:04/10/04 18:40:44 ID:dUD9qBRb
557はシェパを飼いたいと思ってる人に
ラブを持て余すようなら、
他の大型犬(シェパ)は難しいっていってるんでしょ。
シェパの替わりに、大型犬の中から飼いやすい犬なら?
という質問の流れの中でのレス。

今ラブ飼ってる人が対象でわない。
572わんにゃん@名無しさん:04/10/04 19:18:07 ID:qvP0Uyio
>>570

なんでそんなにムキになってるのかわからんが、
>>484&>>508を嫁。
この人にシェパやボーダーコリーやハスキーや川上犬よりは
ラブのほうが初心者向けなのでは?と言っているのだよ。
なぜそんなにラブに粘着する?
573わんにゃん@名無しさん:04/10/04 19:38:58 ID:IaA22z6T
>>570はラブを甘い気持ちで飼って失敗したの?
飼い始める前に自分がその犬種を飼える環境にあるかどうかを冷静に検討するのは
初心者といえども必須だし自己責任だと思う。
ラブの難しい点が書いてない本があるといっても、
それはたった一冊しか本を読まずに飼いはじめた自分の落ち度。
574わんにゃん@名無しさん:04/10/04 20:14:32 ID:jgxVgBGB
うん。うちは最初ラブ飼いたかったんだけど、諸条件を考慮して柴にしたよ。
三ヶ月くらい悩んだ。でも結果的には衝動買いしなくて良かったと思ってる。
575549:04/10/04 20:35:21 ID:uV4+oDOw
>>572
ならば、ハスキーやシェパードよりも飼い易いと書いて下さい。
安易にラブラドールを初心者向けと言ってしまうことに、
大変疑問を感じます。

>>573
とりあえず549以降の私の書き込みをよく読んでください。
576わんにゃん@名無しさん:04/10/04 20:55:15 ID:Xnr427I1
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
577わんにゃん@名無しさん:04/10/04 21:04:01 ID:yvinZrmj
安易に大型犬を初心者向けと書くのはやめましょう〜ということだろうか
578わんにゃん@名無しさん:04/10/04 21:11:29 ID:CO/wNWwL
まあまあマターリ。ラブで手を焼く素人さんが懸命に購入相談に答えただけじゃん、いじめなくてもいいだろ。ちなみに漏れもゴルあたりをすすめとく。ラブだろうとチワワだろうと扱えないヤシはどれ選んでも苦労するだろうけどさー
579549:04/10/04 21:11:30 ID:uV4+oDOw
>>576
2ちゃんらしい煽り方ですね。
あなたにとって目障りかもしれませんが、
今後1人でも一匹でも困る人不幸な犬を減らすためです。

>>577
ありがとうございます。そういうことです。
580わんにゃん@名無しさん:04/10/04 21:22:20 ID:qAv6y16a
よくわからんが、どうして、そんなに犬を飼うことの敷居を高くしたがるの?
犬を飼う経験が長くて、いろいろなことを知っていそうな人ほど、誰かが犬を飼いたいと
言ったときに、あんなことも考えろ、こんなことも勉強しろ、とか言って敷居を上げる。

俺も長く犬を飼ってるから、まるっきりの素人じゃないつもりだけど、端から見ていて
ちゃんちゃらおかしい。いわゆるベテランとか物知りな連中が、自分の権威を高める
ために、「犬を飼うのは難しいんだぞ〜いろいろなハードルがあるんだぞ〜お前に
その資格あるか〜」などと言って敷居を高くしているようにしか見えない。

いいんだよ、飼うきっかけなんてどんなことでも。
子供が捨て犬拾って来ることだってあるだろうし、ペットショップで展示犬みて
衝動買いすることだってあるだろう。
問題はそのあと責任持ってちゃんと飼えるかどうかじゃないの?
飼う前から初心者に脅しかけてどうするんだよ。

例えばさ、スキーに行きたいという奴に、「寒いぞ〜、こけたら痛いぞ〜、骨折するかもしれんぞ〜、
車スリップするかも〜、リフト乗るの難しいぞ〜」とマイナス面ばかり忠告する奴は嫌われる。
それがたとえ事実だとしてもだ。
しかし「スキーね、楽しいよ〜、あちら方面ならXXスキー場が広くていいよ、XXルートは渋滞しないから
楽だよ〜」と前向きなことを言ってやれば、行く方も気持ちよく行けるってもんだ。

犬を飼いたいと思うぐらいだから、犬を飼う夢があるんだよ。夢をバックアップしてやれよ。
ハードルばかり指摘してどうするんだ。

581わんにゃん@名無しさん:04/10/04 21:22:37 ID:DUssYLIf
>>579
>>577の一行で済むことじゃん
なんで誰も理解できないような遠まわしな書き方したの?
582わんにゃん@名無しさん:04/10/04 21:26:30 ID:NBnf1Vcc
>>579
あなたの一方的なレスのしかたにも問題があると思いますよ。
空気読めてないのは事実。
583わんにゃん@名無しさん:04/10/04 21:31:39 ID:Pnunt8Y+
どっちの立場もあっていいんちゃうの?
皆が皆、いいぞいいぞと言うのもどうかと思うし
皆が皆、大変だ大変だと言うもの変だ。
だったら言ってる相手を煽るんじゃなく
自分の主張をすりゃいい話ちゃうの?
大変だと思うヤシは、それなりに大変な思いをしてるのかも
しれんし、毎日のように処分されているラブやらゴルやらを
見て、自分の無力を呪ってるのかもしれん。
また、いいぞいいぞと言うヤシは、毎日自分ちの犬に
仕事のストレスやら家庭のストレスを癒されて
感謝してるのかもしれん。
どっちも正解だし、どっちかだけってこともない。
どっちかの意見しか出てないなら、その反対の意見を
入れておけばいいやん。相手を責めんなや。
584わんにゃん@名無しさん:04/10/04 21:34:34 ID:yvinZrmj
>>580
スキーはケガするのも何するのも自分に降りかかる災難だけど
犬を飼うのは他の命に対する責任を負う事だから、
どうしよう?と聞かれて、環境面とか体力面などであれこれ厳しくなっちゃうのも仕方ないかなと思う。
みんな犬が好きなんだろうから。
色んな意見を聞いて自分で判断すればいいと思う。

飼い始めてる初心者さんには親切にアドバイスしている人たくさんいるしね。
585わんにゃん@名無しさん:04/10/04 22:06:52 ID:qAv6y16a
>>584
んー、言ってることはよくわかるんだけど、気持ちの問題も大きいよね。
去年、俺の知り合いが、初めて犬を飼いたいと思って、「教えて○○○」という某著名質問掲示板に、
お気楽な気持ちで「犬を飼おうと思うんですが、コレコレの条件ならどんな犬種がいいでしょうか?」
的な書き込みをした。
俺は傍目にみていて、「それなら柴がいいですよ」などといった親切な書き込みがあるかと思いきや、
驚いたね。
「そんな質問するぐらいなら飼うの止めろ」とか、とにかく「考え直せ」「飼うの諦めろ」的な返事が
ほとんどだった。
文章は十人十色だけど、言ってることはみんな同じだよ。「犬が好きだから敢えて厳しい言い方を
する」という枕詞をつけ、いろいろカバチを並べ、結局は「飼うことを再考しろ。できれば飼うな」という
趣旨で完結する。

他の命を預かるから失敗は許されない、いい加減な気持ちや知識で飼うな、という主張はわかる。
では、その主張をしている人はどうなのか。犬を飼っていないのか、あるいは、飼っていても
お釈迦様のように絶対に失敗などしない人なのか、皮肉ではなく非常に興味がある。
言い換えれば俺はそいつらに「そこまで偉そうに言うんなら、お前らは後にも先にも失敗なんて
ないんだな。完璧な非の打ち所のない飼い主なんだろうな」と言いたい。

もし自分も過去に何か失敗をしているのに、あるいは自分はロクロク勉強しないで試行錯誤で
苦労しながら犬を飼っているのに、他人に対しては「失敗は許されない」「いろいろ勉強してから
にしろ」「本を何冊も読め」ということばかり言って、言い訳に「犬が好きだから言うのだ」というのは、
あまりにも身勝手ではないか。
586わんにゃん@名無しさん:04/10/04 22:08:18 ID:B8GA688J
んーだからさ、初心者にもいろいろいるわけでしょ?
アイフルのCM見てチワワ衝動飼いするヤシもいれば、
自分で飼うのは初めてだけど、子供の頃から十数年、真剣に犬との生活を夢見て勉強してきたヤシもいる。
で、流れ的に今回ラブが出てきたのは、後者だったから。
大変さをも楽しめるってことあるじゃない?犬育てって。
まあ、
>今後1人でも一匹でも困る人不幸な犬を減らすためです。
という気持ちも判るが、
正論も相手が素直に受け止めてくれなければ逆効果、ということを
せっかくだから>>549は学ぶべし。流れ嫁、ってことやね。
587586:04/10/04 22:11:16 ID:B8GA688J
あ、流れ乱したのは私か。

>>585
同意だけど、ペットショップとかで「飼い易いですよ〜」なんて言葉に接したりもするから
ここの雰囲気はこれでバランスがとれてるのかもよ。
588わんにゃん@名無しさん:04/10/04 22:34:11 ID:Jq49axbp
流れぶった切りカキコです。スマソ。
どなたかレスください。

飼ってる犬と一緒に寝てる方いますか?
現在、問題行動が(多分、分離不安によるものだと思います)出ちゃってるから、
基本に忠実にしつけし直してるトコロです。
一緒のベッドで寝ると、主従関係があいまいになったり、何かと良くないというのを知り実行しているのですが
今までと違う環境を寂しがり、ヒンヒン鳴いてるので、こっちも辛いです。
589わんにゃん@名無しさん:04/10/04 22:35:59 ID:O3z3Av5f
>>580
人間誰しも、楽しいことは独り占めしたいという深層心理があるし、自分を少しでも優位な位置、
特別な存在にしたいという潜在的野心というか欲望はある。
ただ、人によってその気持ちの強弱に差があったり、理性や別の思想、心理でその潜在的欲望
を昇華したり抑圧または発散しているだけだと思う。

例えば、犬を飼うことにより、多少の苦労はしても、基本的には有意義で愉しい日々を送っているとする。
別の人が、俺も犬を飼って、犬のいる人生を楽しみたい、と言い出したとしよう。
「ああ、どうぞどうぞ、ちょっとしんどいこともあるけど、なかなかいいもんですよ。みなさんにも
犬を飼うことをお勧めしますよ」と言える人ばかりだといいんだが、残念ながらそうではない人もいる。
「そう簡単にこんな愉しい目をさせてたまるか」という、ちょっと意地汚い気持ちが芽生える人もいる。
自分がある種の成功体験を手に入れると、他人がその同じ土俵に並ぶのを無意識に拒もうとする
意識が働くことがある。
それ自体は人間誰にでもある深層心理であり、一概に責められるものではないが、しかし深層に
留めず表面に出してしまえば、それはもうただの意地悪爺(婆)に過ぎない。

ラブだかチワワだか知らないが、それをこれから飼おうという人に対してハードルを意識させたり
敷居を高めるようなことばかり言う人っていうのは、実はそれらを飼って楽しくやっている人では
ないか、と思う。他人が簡単に自分と同じ楽しさを手に入れるのが癪なだけなのだ。
そのことを「犬が好きだからあえて厳しく」などとうそぶいているに過ぎないと思う。
590わんにゃん@名無しさん:04/10/04 23:17:46 ID:RHrtcOtW
>>588
一緒に寝ている。2歳半、雑種。一緒に寝るようになってから1年くらい。
今何歳何ヶ月かを書いてみたら? (ひょっとして>>556のひと?)
591わんにゃん@名無しさん:04/10/05 00:10:52 ID:bowA0E7N
>>590
えーっと三歳、マルチーズ、♂です。
飼い始めてから2週間目です。
里親募集のサイトから譲っていただきました。

最初の一週間べた甘で過ごしていて、だんだんと玄関にしか排泄しなかった犬が、外出直前とかになるとリビングに排泄するようになり、色々と勉強始めました。
お恥ずかしいです。
>>556さんとは違います。
592わんにゃん@名無しさん:04/10/05 00:20:51 ID:Ee+9rQzv
>>589
おもしろいこと考えますね。
そんな理由であれこれいう人はそういないと思うけどなぁ。

わりと簡単に飼いはじめて放棄する人も多いから
こういう顔や生活環境、人となりの見えない場所で飼いたいんだけどと言われると
厳しくなっちゃうんでしょう。
それは質問する側もあらかじめ踏まえておかないとね。と思います。
593わんにゃん@名無しさん:04/10/05 00:32:59 ID:cNKFeko2
>ペットショップとかで「飼い易いですよ〜」なんて言葉に接したりもするから

ショップの説明でも市販本の記事でもそうだけど、犬種毎に、えらく著しい性質差が
あるように説明されているが、俺にはどうもそうは思えない。

そりゃあ体の大きさや出自の違いで、多少犬種毎に性格の特徴は現れるかもしれないが、
個体差による差のほうが遙かに大きいと思う。

事実俺は、Mダックス並みにお茶目で悪ふざけの大好きなセントバーナードを知っているし、
プロのトレーナーが匙をなげるほど頭の悪いゴールデンも知っている。
無駄吠えばかりして飼い主を困らせている狆も知っている。

結局、図鑑や本に載っている性格の犬種差なんて、アテにしたらえらいめに遭うぞと
言いたい。

594藤原組長:04/10/05 00:37:11 ID:Mo5aruLt
ゴルだってきつい(ラブとは違ったキツサ)のも居る。
>>549は、いい加減自分で犬種あげろ。
家はラブだが苦労したとは思わんぞ・・
昔飼ってた柴のほうがよっぽど苦労した。(もちろん大人しい柴も沢山居る)
ようは気質だろ?
なんなんだ一体?
大体どんな犬でも悪さするような環境なんじゃないの苦労人め。
その前に大型犬を飼う場合の終生飼育(もちろん老後も含め)の大変さを書いてあるだろ?
595590:04/10/05 01:06:50 ID:v1Y+0BSm
>>591
うーむ、3歳か。
その犬がどう育ってきたのかと、今後どうしたいかがキーになるのではなかろうか。
これまでベッドに入れてもらう生活をしていて、591がそういう生活が望みなら、ベッドに入れてやっていいのじゃなかろうか。

主従関係をきちっとしなきゃならないのは当然だが、ベッドのことだけに限れば、591が命令してベッドに来させるという対応でどうだろう。
必ず「待て」で待たせて、「来い」でベッドに来させるということ。

冷静に見れば「最初の一週間べた甘で過ごしていて」というのはまずかったと思う。人が主人になって、犬がそれに従うという生活が最初からできればよかっただろう。当事者じゃないから言えることだが。

でもまだまだ若いから、時間をかければなんとかなると思う。がんばってくれ。
596わんにゃん@名無しさん:04/10/05 02:27:03 ID:Ipt/stUW
仕事上生活が不規則なんで、犬ってそういうのどうなんですかね。
犬は人に合わせるから大丈夫だ、どうしても貰って欲しいと頼まれたんで。
散歩も十分にしてるんでストレスも特にないと思うんだよなあ。
つーかたまたま朝早く起きると普段よりうれしそうなんですよ。
597わんにゃん@名無しさん:04/10/05 02:32:36 ID:Ipt/stUW
いや、やっぱいいです。なんか怒られそうだし。
598わんにゃん@名無しさん:04/10/05 06:26:26 ID:PELVTcI3
>>596
>>505読めば大丈夫そうだが。
不規則といっても突然24時間放置とかしないでしょ?
あと、飼うことに決めたあとは「どうしても貰って欲しいと頼まれた」ことは忘れるべし。
どうしても言い訳にしちゃうから。
599藤原組長:04/10/05 08:23:04 ID:Mo5aruLt
そうそう今日は朝起きたら大雨だから飯食ってそれから犬に飯食わして
楽器吹いてるが犬は適当に2頭で遊んだり寝転んだりしてるよ。
無理な時はしなくてヨロシ。
というかしないほうがみんな幸せ。
(最終的には犬も)
風邪ひいて無理やりいつも通りかまおうなんてのも不幸の始まり。
600わんにゃん@名無しさん:04/10/05 08:31:27 ID:WmcG4hbV
うちは散歩好きなのでカッパ着て雨の日も散歩いくけどな。
人それぞれだろうけど。
散歩時間もコースも決めない方がいいというけど、
規則ただしい生活してるとどうしてもそうはいかないよね。
かえって不規則な生活してる方がいいのかもよ。
601わんにゃん@名無しさん:04/10/05 19:19:44 ID:bowA0E7N
>>590さん
レスありがとうー。
「一緒に寝る=即、主従関係の破壊」ってワケじゃないんですね。
それにしても、うちの犬の問題行動は、本当に主従関係の乱れにあるのだろうか・・。
とりあえず今実行してるのは、基本的に食事とトイレ以外の時間は、全てケージに入れる、というやり方です。
トイレシートに排泄する事を覚えさせるためです。
トイレのサインも何も出さない犬なので、見張ってて頃合の時間にトイレへ連れて行きますが、中々出したり出さなかったり。
出さないから、仕方なくケージに戻して2,3時間出かけて帰宅すると、ケージの中で大も小も排泄。

・・このやり方でいいんでしょうか。
602わんにゃん@名無しさん:04/10/05 19:34:46 ID:bowA0E7N
↑の続きです。
捨て犬を保護する団体さんの元に三ヶ月ほどいた時は、ほとんどケージの中で過ごし、朝と夕方の散歩で排泄していたそうです。
排泄の問題は全くなく、朝と夕方の散歩のために、頑張って排泄をこらえていた模様、との事です。
団体さんから私の所へ来るまえに、三週間ほど、また別の方の所にいました。
その方は、散歩はせずトイレシートでの排泄(あまり成功していなかったようです)
室内フリーで、お祖母さんのベッドがお気に入りの場所だったそうです。

混乱しているのか、主従逆転で調子こいているのか、
とにかくトイレシート以外で排泄するのやめてくれー(叫び
603590:04/10/05 20:10:19 ID:gmy+uVu2
>>602
ううむ、その犬にしたら、ここ半年ぐらいとんでもない経験をしてきたことになるな。

> 捨て犬を保護する団体さんの元に三ヶ月ほどいた時は、ほとんどケージの中で過ごし、朝と夕方の散歩で排泄していたそうです。
> 排泄の問題は全くなく、朝と夕方の散歩のために、頑張って排泄をこらえていた模様、との事です。

ということなら、その犬にとって自然な「散歩で排泄」に戻してやることはできないのかな?
3歳ともなると、そう簡単に「排泄」のような基本的な習慣は変えられないように思うのだが。どうだろうか>経験ある方々
604590:04/10/05 20:14:03 ID:gmy+uVu2
>>602
少々追加。

> とにかくトイレシート以外で排泄するのやめてくれー(叫び

変なところで排泄したとき、大騒ぎしてない? 犬が「自分に関心を持ってくれた」と勘違いして、繰り返すことがあるらしい。
まず犬を別のところに連れて行って、見えないようにして処理するのがいいとか。
605わんにゃん@名無しさん:04/10/06 01:23:35 ID:76mjosp9
>>590さん
譲ってもらった当初、排泄は朝イチの散歩の時、それ以降はトイレシートで・・・というのが理想でした。
しかしどうにもこうにも上手く行かない。
それなら仕方ない、朝と夕方の散歩で排泄という生活スタイルを、私が取る事にしようと決意しました。
ところが、小も大も排泄させて帰宅したのに、少し私が犬から注意をそらすやいなや、また大を排泄・・・。
散歩から戻って、20分もしないうちです。

大騒ぎはしてないです。
またダメか・・・って感じでガックリ処理していました。
あー・・・なんなんだこいつは。
今も、洗ったばかりの寝床グッズやクッションなどの上に排泄物を洗濯したところです。
606わんにゃん@名無しさん:04/10/06 06:38:58 ID:mLtNvi3L
トイレ完璧になるまで、寝床グッズやクッションは
撤去すればいいのに・・。
607590:04/10/06 08:46:06 ID:Bmx4iu5t
>>605
結果から見ると、「トイレシートで」という試みがまずかったようだね。犬にトイレシートとクッションの区別はつかないから。

とりあえず試すことを挙げるとすれば、
・トイレシートは完全撤去。室内では大小はさせないことを目指す。
・外で大小をしたらすごくほめる
・室内で大小をしたら、だまって片付ける
・絶対大小をしてほしくない場所を食事場所にする
 (犬は食事場所では大小はしないから)
・絶対大小をしてほしくない物は片付ける

というところかな。
文面からは「犬が新しい飼い主に好かれたがっている」「かまってもらいたがっている」という雰囲気を感じる。安定した関係を築けるようがんばってくれ。
608わんにゃん@名無しさん:04/10/06 09:00:12 ID:XuzCysAv
先ほど散歩に行きました。
大小ともにしたので安心して帰ってきました。

カギを開けながらワンを見ると、
腰丸めてもう一発の大をがんばり中。
もう100m近道してたら家の中でがんばったのかも。

そんなこともあるから、家の中でのトイレの躾って
大事ですよね。
609ダクース飼い:04/10/06 21:54:18 ID:2W5Q/9+G
特に躾なくても、外で大・小をやってくれるようになりました。
1歳過ぎて、排泄も規則的になり、長時間もってくれるので助かります。
部屋ではシートにするのですが、人が居ると人の目の届かないところでしてしまいます。
いままで、トイレの失敗を叱ったことがないのに・・です。

いまのところ、時間を見て外に出してさせたりしていくことでいいのですが、老犬になって外に出せなくなるとか、
排泄機能が緩くなって、外に出るまでに大小を出してしまうようなことになれば困ります。
そうならないためにも、シートに正確に出す癖つけておいた方がいいのでしょうか?
また、老犬の排泄ではどんな問題が出てくるのでしょうか?
610わんにゃん@名無しさん:04/10/07 06:41:10 ID:ZNw6YzAA
多頭スレと迷ったんですがこちらで質問させて下さい
一人暮らしで今2歳のヨーキーがいますがもう1頭飼おうと思ってます
今いるコは最初ケージの中にトイレとベッドを置いていたのですが
段々と一緒に寝るようになってからケージは完全にトイレとして使うようにしてしまいました
今まではそれで良かったのですが新しいコだけケージで
ヨーキーは家のなかうろうろっていうのはやめた方がいいですか?
育て方間違えたらしく、ケージ嫌いになってしまっています

あと多頭飼いするなら読んでおいた方が良い本等あったら教えて下さい
611わんにゃん@名無しさん:04/10/07 08:00:51 ID:EX/mggTO
>>590さん
ありがとうー>がんばってくれ
よく「がんばれ」って相手に言うのは良くないって聞くけど、私は嬉しいわ・・。

アドバイスを元に、散歩2回コースでがんばって見ます。
なんか昨日はいつもよりいい感じ(まぁ一回大をやられたが)だったんで
いい予感してます。
長い時間がかかるだろうけど、がんばるぞー。
612わんにゃん@名無しさん:04/10/07 16:58:30 ID:Vx0twwbl
>607
>犬にトイレシートとクッションの見分けはつかないから
うちの4ヶ月のトイプー、寝床にと思ってタオルをひいても
クッションをおいても間違って粗相してしまいます。
夏の間は何もおかないケージの床で寝かしてたのですが
これからの季節どうしたらいいでしょうか?

613607:04/10/07 21:52:06 ID:P6qeoSz1
>>612
その子がトイレと間違えないものをしいてあげよう。
ボス(あなたかな)のコートとかはどう?
黒っぽくてあなたの匂いのついた座布団とかは?
614わんにゃん@名無しさん:04/10/08 07:02:25 ID:tbyHMUDK
>613
ありがとうございます。早速ためしてみます。色やにおいには
思いもよりませんでした。
615わんにゃん@名無しさん:04/10/08 07:29:52 ID:aHqAfv7c
Mシュナ♂もうすぐ3ヵ月です。2週間ほど前にうちにきました。サ-クル(90×60を2個連結してトイレもおいてます)
夜中の1時すぎとかに寝せても朝5時とか6時に鳴きだします。無視が一番良いのでしょうが、近隣に迷惑と思い本気で吠えだすとサ-クルから出してしまいます。無視以外で方法ないでしょうか?噛み癖もひどくて真剣に怒っても尻尾ふってるんです…まだ理解できない歳なんですかね?
616わんにゃん@名無しさん:04/10/08 07:47:26 ID:j+e0GCwi
相談させてください。
4ヶ月のダックスの男の子を飼っています。
おもちゃで一緒に遊ぼうとするとそのおもちゃをうばいさってにげます。
一緒にあそぼうよ〜とかいいつつちかくによるとにげたり
おもちゃをとりあげようとするとうなります。
ひっぱりっこ等をしているときもうなるので最初は興奮してうなっているのだと思っていたのですが
どうもちがうような気がしてきて・・・。
今までにいろいろ躾ようとしていたのですが
夫がそんなちいさいうちからするのはかわいそうといって
ほとんど野放しにしてそだててきました。
たぶん人間をボスだと思っていないのだと思います。
マズルはさわらせてくれたりするのですが・・・。
これからどうしていったらいいのかわからなくなっています。
ひとりで遊んでいたほうがたのしいのかな・・・
アドバイスお願いします。
617わんにゃん@名無しさん:04/10/08 07:54:07 ID:XbspyYH3
>>615
鳴くたびに出してたんじゃ鳴いたらサークルから出してもらえると学習してしまいますよ。
ご近所にはきちんとしつけ中なのをお断り&お詫びしたうえで 
数週間の甘え鳴きを無視で乗り切るか
今後ずーっと無駄吠えに悩まされるか どちらが楽ですか?
サークルのなかに寝床になるところはちゃんとありますが?
もしないならサークルはちょっと広すぎで不安なのかもしれません。
狭いところのほうが安心できるのです。
噛み癖はまだ遊びだと思っていると思います。
根気よくダメなものはダメと教えつづけるしかないです。
理解できるようになるまでまだまだ時間はかかりますよ。
618わんにゃん@名無しさん:04/10/08 07:57:26 ID:Eew783Bb
>>615
吠える→サークルから出してもらえる、かまってもらえる
噛む→遊んで(怒って)もらえる。
理解できないんじゃなくて間違って解釈しちゃったんじゃないですか?
携帯からなのでリンクの仕方がわからないんですが、無駄吠えスレあったんで一度のぞいてみては?
あと>>4にあるサイトも結構いいかも。
619わんにゃん@名無しさん:04/10/08 14:03:56 ID:T81jWE9P
約4ヶ月のウエスティのオスを飼っています。
散歩をするようになってから3週間ほどたつのですが,散歩を上手くさせることが
できません。とにかく全然歩いてくれないのです。リードを緩めて犬の自由にさせても
自分の周りの地面のにおいをクンクン嗅いでいるだけで、前にも後ろにも進みません。
リードを無理に引っ張れば、いやがり、終いには腹這いになり、一歩も動かなくなって
しまいます。そのくせ、あきらめて家に帰ろうとすると、とたんに元気になり、走って家
まで帰ります。
単に外が嫌いな犬なのでしょうか、それとも私の躾けが悪いのでしょうか?
620わんにゃん@名無しさん:04/10/08 14:13:29 ID:QrK5zt4B
>>619
まだ、外が怖いだけでは?
帰りは歩くのなら、遠くまで抱っこかキャリーで連れて行き、
帰りだけ歩かせるとか、公園でおやつをやったり、
ボール遊びをしたり、と楽しく遊んであげるといいかも。
ほかの犬が集まる公園などがあれば、そういうところで、
ベンチで抱っこして、のんびりするとか。
ゆっくりのんびり外に慣らすというつもりで、
飼い主さんも焦らず、つきあってあげるといいと思います。
うちの子は、少し事情があって、お散歩をはじめるのが
遅くなったので、慣れるのに2ヵ月くらいかかりましたが、
今ではお散歩大好きです。
ウエスティは元気だし、時間はかかっても、慣れてお散歩大好きに
なる子がほとんどだと思います。
621わんにゃん@名無しさん:04/10/08 17:33:54 ID:NJpOfvbN
>>619
外に連れ出していきなり元気に歩く犬って少ないよ。
腹ばいになってらそれを眺めてるのも悪くないと思う。

初めは無理やり歩かせようとしないで
初めのうちは公園などの安全な場所までは抱っこして
外の世界を見せながら歩いたり
安全な場所で歩かせようとしないでオヤツをあげたり
花や土の匂いをかがせたりして
「歩いても安全な世界だよ」って事をおしえる。

外が慣れて歩けるようになったのに
引っ張ったり、前を歩いたり、抵抗するようなら
確りリーダーウォークを身に着けて。

1.外の世界慣らす。
2.それからリーダーウォークを身につけさせる
  (1が出来た時点でコレをやらない人が多い)。

トイレ、散歩、留守番etc生まれて「最初」でこなせる犬なんて稀。
人間と同じで色んな事を経験・練習を積んで知っていくのです。
何事も「全く知らないもの」を教えてあげる意識をもって。
622わんにゃん@名無しさん:04/10/10 08:49:30 ID:F8vUFrxa
今年6月生まれのスコティッシュフォールド(♀)を飼っています。(うちに来て1ヶ月経過)
ごはんのあげ方でお聞きしたいです。

現在我が家は夫婦2人で子無し、自宅兼店舗の個人商店を営んでまして、商売の営業時間の関係上、人間の起床時間は午後2時、就寝時間は朝8〜9時です。
現状、起床時と午後8時にドライとお水、明け方4時頃、ドライとウェットとお水、って感じで食べさせてます(体重は週一で測り、上げる量も一応計算してるつもりです)。

よく猫って、人間が寝ていても、お腹が空いたら起こしに来る、とか言いますよね?

うちの猫、そういうのがないんです(うちに迎えて2日間はそれらしきアクションはありましたが)。むしろ最初にどこで寝ていても、そのうち勝手に枕元や布団の上で丸くなって一緒に眠りこけています。

定量のごはんも完食することも珍しく、大抵ちょっと残しちゃいます。食いつきが悪いとかではなさそうです(獣医さんでサンプルなどをもらってあげてみたりしてます)。

スコは猫種的にちょっとふっくら気味?とも聞きますが、うちの子はちょっとスリムなようで、獣医さんにも「少し軽め」と言われました(現在1.6キロ)。

健康には問題ないようですが、こんな小食だと不安になります。もう少し長い目で見ていて大丈夫でしょうか?ご教授お願いいたします。
623わんにゃん@名無しさん:04/10/10 12:53:59 ID:wQZYXTXu
リーダーウォークうまくやる方法教えて下さい 本とか見るとごぼうびや好きなおもちゃで誘導するとありますが、家の中では喜ぶごほうびも外では興味を持たないのです その果てリードを引っ張られまくりの散歩になってしまいます 生後半年、飼って二週間です
624わんにゃん@名無しさん:04/10/10 13:59:37 ID:2Af6y+wO
6ヶ月のオスチワワ飼っています。
近所で犬の散歩をさせている人は多いのですが、
チワワを見た事がありません。
小さいから散歩は必要ない、と聞いた事がありますが、
させても問題はないんでしょうか?
あと去勢手術をそろそろする予定なんですが、
散歩をするなら、去勢後の方がいいんでしょうか?
(散歩すると発情するから、ヤメロと言われました)
よかったらアドバイスお願いします。
625わんにゃん@名無しさん:04/10/10 14:01:27 ID:Qk7IhFe8
>>623
たった二週間で側脚歩行をマスターできると思わないほうがいいよ。
リードを短くもって散歩するだけでも覚えるよ。(時間かかるけど)
早く楽して覚えさせたいならハーフチョークとかジェントルリーダーとか使えばいいけど、あせる必要も無いんじゃないの。

それと「リーダーウォーク」と「側脚歩行」はイコールじゃないよ。
うちの場合は50〜100cm位前を引っ張らないように歩かせて、「止まれ」、「右」、「左」とか指示を出して従わせてる。(犬を飼主の視界に入れといたほうが安心だから)
こういうのもリーダーウォークだと思う。

どっちにせよ、二週間じゃリーダーとは思ってないだろうから、 まずは「ご主人様」とか「大事なお友達」とか思ってもらえるのが先決だと思う。
626わんにゃん@名無しさん:04/10/10 14:07:54 ID:wQZYXTXu
625さんありがとうございます。焦らず頑張ってみます。まずは信頼関係を築くことですね(・∀・)
627わんにゃん@名無しさん:04/10/10 15:20:21 ID:qFGh0/Yt
> 「側脚歩行」

脚側 ですね。
628わんにゃん@名無しさん:04/10/11 13:49:45 ID:CKABYkV3
>>624 6ヶ月のオスチワワ飼っています。
>小さいから散歩は必要ない、と聞いた事がありますが、
>させても問題はないんでしょうか?

確かにチワワを散歩させてるのを見かけることは少ないですね。
散歩をさせるのは「問題はない」というより、本当はさせた方がいいでしょう。
実際は、道路を散歩させるより広い公園で遊ばせてるのをよく見かけますね。
何故かというと、道路では、そこをコースにしている犬達が、マーキングしまくっているので、凄い臭いの
ために、チワワちゃんたちは腰が引けてしまうそうだ。
また、一般にチワワは臆病なので、外に出たり歩き回るのは得意じゃないみたいですね。
私の知ってるチワワ飼いの方々は、適当な場所決めて野外で遊ばせてます。
チワワや小型のワンちゃんが、お互いにじゃれ合ってかわいいですよ。
ノーリードなのは、問題ですが・・。昆虫を追いかけたり、遊びながら縦横無尽に躍動する姿を見ると「これ
はワンちゃんには楽しいだろうな。」と思ってしまう。
飼い主さん達も「こうやって遊ばせてやるとよく食べるし、よく眠る。病気もしなくなった。」とうれしそ
うに話してくれた。場所は、広い公園のはずれで水はけの良い砂地で、芝でかなり覆われている。人気もな
いので管理のおじさんも大目に見てくれている。こんな場所が、あちこちあるといいのにね。
629わんにゃん@名無しさん:04/10/11 23:09:56 ID:M1L+4PrJ
2週間ほど前に拾ったシーズーの事で困っています。

推定8〜10歳のメスのシーズーなんですが、まったくしつけが入ってない上
恐らく権勢症候群であると思われます。
まず、起きているあいだ中吠えまくり、唸りまくりで、かまえと要求します。
それからトイレがまったく出来ず、シーツの敷いていない所でもかまわずしてしまい
したフンを食べてしまう事もしばしばです。

今なんとかしつけを入れている最中で、すわれ、まて、よしはなんとなく覚えて来たのですが
室内犬の経験がないのと、ここまで人格(犬格?)が出来上がってる犬のしつけをした
経験がないのでうまくいっていないのが現状です。

無駄吠えとトイレのしつけを治す良い方法はないでしょうか?
うちで飼うにも、里親を探すにも、クリアしないとどうしようもない問題なので
どうか知恵をお貸し下さい。

630わんにゃん@名無しさん:04/10/11 23:45:11 ID:y2obVHta
>>622そんなもんでは?
631わんにゃん@名無しさん:04/10/12 00:42:22 ID:pvQdIFwk
一歳になったミニダクのメス飼ってます。生理は一回きたのですが犬は一年に何回くるんでしょうか?一回めの生理の時は二週間ぐらい続いたんですが普通でしょうか?
632わんにゃん@名無しさん:04/10/12 00:51:29 ID:aZGO5tZh
9ヶ月になったところのチワワ♂です。
臆病な性格で、よそのワンコと遊んだことがない子なのですが、
あちこち外には連れてる方です。
今までカフェや散歩などすごくおとなしくしてたんですが、
今日公園に連れて家族で遊んでいた時(ワンコはつなげてシートに寝そべってた)
よその犬や人が近くを通りかかると吠えたんです。
今までそんなことなかったのでちとショックで。
やはり怖さから来る威嚇(?)で吠えるんでしょうか?
どうすれば側を犬や人が通っても吠えなくさせられるんでしょうか?
633わんにゃん@名無しさん:04/10/12 10:08:09 ID:rEy/Tg0X
>>629

吼えたり、唸ったり、トイレがうまくできないからと、たった二週間で「権勢症候群」と言われるシズがかわいそう。
まずはいっぱい遊んであげることから始めないと。

しつけ・訓練の方法は山ほどあるから、その仔にあった方法を見つけることから始めろ。
図書館で本を読んだり、ググルなり、過去ログ読むなりして勉強しろ。
それと質問するときは「どうゆう風にやったけどだめだった」とか書かないと漠然としすぎて答えようが無いというか、本が書ける。


>>632

金貸しCMに踊らされてチワワを飼い始めた典型みたいだね。
チワワに自我が目覚めただけじゃない。
飼育本なんかに、「自我が目覚めるまえに(子犬の時に)、他の犬と遊ばせたり、色々な人に触れ合わせましょう。」て書いてなかったか?

これからそれを始めて他犬や人に馴れるかどうかは個体差があるのでわからん。(一般的には社会化時期は12週齢と言われているので難しい)
もっと醜くなるようだったら、犬に多大なストレスになるので、人や犬の居ない時間帯にコソ泥と間違えられないようにして散歩しろ。

今後のために犬の行動学や心理学の本に一度は目を通せ、飼育本よりはためになるから。
634わんにゃん@名無しさん:04/10/12 12:42:03 ID:SxdAtbkm
>どうすれば側を犬や人が通っても吠えなくさせられるんでしょうか?

ほかのワンに吠えない同じような体格のワン(の飼い主)と
知り合いになって、頻回に合う(合える時間に散歩して)慣らす。

コレ一番。
635わんにゃん@名無しさん:04/10/12 18:25:41 ID:mgUHS2Fn
犬飼育初心者です。今、5ヶ月の日本犬系の雑種を飼っています。
色々調べて、叱る時はがつんと一発、誉める時は誉めたおす、での躾がいいなかと
思い、3ヶ月ほど実行してきましたが、最近関係がうまくいっていません。撫でて
いる時にいきなり軽く唸ったり、落ち着かない感じでウロウロしたり、そういう時
は目を合わせません(優しい声で話し掛けたり、笑いかけてもです)。
それ以外の時は、名前を呼ぶと顔を見ますし、呼び戻しもほぼできますし、懐いて
くれていると思います。

近所のペット用品店の方にたまに相談にのってもらってるのですが、神経質だから
気をつけてあげて・・・って言われました。かかりつけの獣医さんにも、神経質な
子だろうと言われています。
神経質な子には、がつんと一発方式は向いていないんじゃないかと思っているので
すが、どうなんでしょう??個体によって違うとは思いますが、ご意見お聞かせく
ださい。
636わんにゃん@名無しさん:04/10/12 19:22:01 ID:wk8PvLgQ
>神経質な子には、がつんと一発方式は向いていないんじゃないかと思っているので
すが、どうなんでしょう??

そのとおり。突然鬼になるから怖くて信頼しきれないんじゃない?
折角いろいろ調べたんなら、「個体差がある」ということをもっと真剣に考えてあげて。
>叱る時はがつんと一発、誉める時は誉めたおす、での躾がいいなかと思い、
というけど、どういう理由でそれがいいと思ったのか。
ちゃんと自分の愛犬を見つめて、心をなんとか読み取るように努力してみて。
637635:04/10/12 20:32:02 ID:mgUHS2Fn
ご意見ありがとうございます。
やはり向いてない躾をしてしまっていたんですね・・・。これからは、誉めと無視
でいこうと思います。寂しがりで甘えん坊な子なので、無視が有効だと思います。
無視する時は、目を合わせない・意識を犬に向けない、とすれば、同じ部屋にいて
別のことをしていてもいいのでしょうか??それとも、以前こちらでも書かれてい
たように、体を壁などにくっつけて、動かないまでしたほうがよいのでしょうか。

これも個体差かな??
638わんにゃん@名無しさん:04/10/12 20:57:39 ID:3ANJaKHS
>>635
私も神経質(と獣医さんや訓練士さんに言われる)日本犬飼ってるけど、
強く叱ったことなんて、ほんの数える程度。
だって、怒鳴ったり抑えつけたりしなくても、反応してくれるもの。

がつんと一発って、もしかして叩いたりしてる?
体罰を全否定はしないけど、日本犬系は叩くしつけが向かない犬が多いよ。
言い方悪いが、いつまでも根に持つタイプが多いから。
がつんと一発っていうのは、犬にショック与えるっていうこと。
神経質な犬にとって、飼い主の不機嫌な声・表情だけでも、ショックになる。
怒鳴られてショック受けてる所に、体罰が加わったらパニック起こすと思う。

それから叱ったあと、ちゃんと褒めてる?
イタズラする→叱る→イタズラやめる→褒める、という流れがオススメ。
イタズラする→叱る→イタズラやめる→無視、じゃあ犬がいじけちゃうよ。
話から察するに、犬は怯えているんだろうねぇ。
怯えさせると攻撃的になる犬もいるんだよ。(うちの犬もそう)
そんな時、飼い主が権勢症候群と勘違いして、
服従を強いる、威圧的な態度ばかりとると事態は悪化すること多し。
639わんにゃん@名無しさん:04/10/12 22:21:11 ID:fdwLM/Jr
うちの犬(もうすぐ1歳♂)は耳掃除が大嫌いです。
全然できません。耳を触ろうとするとうなる状態です。
耳掃除をはじめると暴れて吠えて噛み付こうとします。
普段は口輪をつけてから耳掃除をしています。
上下関係はできていると思いますが、耳掃除のときだけは暴れるのを止められません。
生後三ヶ月でうちに来たときから耳掃除がだめで今に至ります。
なんとか耳掃除に慣れさせる方法はないでしょうか。
耳たぶから少しずつ触っていれば大丈夫になるかなと思ったのですが
それではうまくいきませんでした。
トリマーさんに頼むのではなくて自分でやってあげたいんです。
アドバイスお願いします。
640わんにゃん@名無しさん:04/10/12 23:01:35 ID:PtZl5UUl
>>639
ご飯まえにご飯目の前において「マテ」させてる?
ご飯前に必ずマテ&耳に触る(軽く掃除の真似事する)にするとか
散歩行く前に必ず耳触るとか
犬が最高に喜ぶ事の前に耳触って
「耳掃除をガマンすれば良い事がある」と学習させるのは?

あと、やり方や抑え方が乱暴だったりして犬が痛かったりするのかも。
病院やトリマーさんに短時間で負担のかからないやり方を指導してもらうとか。
641わんにゃん@名無しさん:04/10/12 23:25:30 ID:4DK+dq+t
624
うちも似たような感じです。うちは6ヶ月ですが
具体的にどうすればいいのでしょうか?
マズルを掴んだりしてほえさせない様にするんですか?
他の犬に出来るだけ逢わせたりしていたのですが
本来ビビリな性格なので引いてばかりだったのにいきなりほえた時はびっくりしました。
642639:04/10/12 23:35:47 ID:fdwLM/Jr
640さんありがとうございます。
試してみます!
643629:04/10/13 00:17:10 ID:gmrv6YVg
>>633
状況の説明が足りませんでしたね。

シーズーは拾った当初、左目がひどく炎症を起こし、手術が必要な状況でした。
二泊入院して目にかかる毛のトリミングと目の治療をしてもらったのですが
まったくガマンができず、ひどく暴れたそうです。

うちに連れて帰ってからも、先住の猫や犬を牽制し、一時家中がパニックになってしまったので
玄関にシーツをしきつめて繋いでいました。
特に先住の犬は外犬であるため、シーズーの勢いに気押されていじけ気味で、
その犬の手前、シーズーをちやほやするわけにもいかず、勤め人でもあるので
なかなかしつけに割く時間も取れない状況です。

現在、ご飯時のすわれ、まて、の訓練と、後ろから鼻をつかんでの抑え込みを
観念するまで繰り返し行ったのとで、無駄吠えや反抗はずいぶんおさまってきました。
ここ数日はしっぽを振ることも少しだけするようになって来ています。

ただ、やはり最初から信頼関係がない状況で、「ほめて躾ける」ができないため、
特にトイレがどうしてもうまくいきません。(うまく出来てほめられてもうれしくない、
失敗して怒られてもこわくない。)

やっぱりまず、信頼関係を築くことからはじめないとムリでしょうか。。
出来れば、里親を探して引き取ってもらいたいと思っているので、
あまり深くつきあうのはどうかな、と思っているのですが。。。
信頼が生まれてからオーナーが変わると、また裏切った形になってしまうのではないかと。
644わんにゃん@名無しさん:04/10/13 00:54:05 ID:FvRCWMrz
>>639>>641
ちょっと可哀想に聞こえるかもしれないけれど、
人間社会で犬がイイ子で過ごすためには「ガマンする」ということも
覚えてもらわないといけないと思うわけです。
で、例えば人間が足を投げ出して床に座って、
その足の上に犬を仰向けに(犬の頭が人間の腹につくような向きで)寝かせて
しばらくそのまま大人しくさせる、という訓練をしました。
いわゆる?リラックス・ポジションというのでしょうか、
その状態で、しつけている期間は毎日1日に1時間くらい。
で、その間に、歯磨きの訓練で口の中をいじったり、
爪切りの訓練で金属のもので爪をコンコンと軽く叩いてみたり、
耳をいじったり、耳の中に軽く指を入れてみたり。
で、それらの行動を犬が嫌がって身じろぎをしたら、マズルを掴んで毅然と「ダメ!」と叱る。
そして、またやる。ジッと犬の目を見つめて、口には出さずともダメ!の気迫を発しつつ。
それでちゃんとガマンしたら、ソッとそれらのことをしながら穏かな声で褒めてあげる。
最後まで済んだら、開放してうんと褒めてあげる。
そんな訓練で、耳掃除くらいさせてくれるようになりませんかねえ?
毎日1時間くらい犬ときちんと向かい合い、身体を委ねあう時間が取れないというのは飼い主失格。
645わんにゃん@名無しさん:04/10/13 01:09:48 ID:VzK+j+fC
叱るのにマズルを掴むのは口付近に対して触られることへの
拒絶反応の元になるからやっちゃダメって聞いたことあるけど。
646わんにゃん@名無しさん:04/10/13 01:30:52 ID:eVrgBV1T
>>644
ウチはそれを子犬の頃から毎日やってるが、手や爪を触るのは問題なしだけど
爪きりだけはさせてくれないよ。
耳掃除や歯磨きは自分でしてるけど、爪きりはトリマーさんにやってもらってる。
トリマーさんの前では大人しくされるがまま。
647639:04/10/13 02:31:22 ID:20gooVqk
皆さんの意見すごく参考になりました、あせらずにがんばってみます。
うちのは元気で元気ではねまわってる奴なので
>>644さんの方法をじっくりやるとかなりの効果がありそうな予感です。
今まではマズルコントロールとかも長くて20分くらいしかしてなかったので。
病院では大人しくしてるので>>646さんのようにトリマーさんには素直なのかもしれませんが。。。
どうもありがとうございました。
648わんにゃん@名無しさん:04/10/13 09:51:02 ID:05GHytCC
助けてください!うちの子犬がうんち食べました!今までも隠すために食べてたのか
と思うと・・・。どうしたら治るでしょうか?
649わんにゃん@名無しさん:04/10/13 09:51:47 ID:KTm5MNA9
>>645
あんまりぎゅっとマズル掴むのはよくないかもね。

リラックス・ポジションのポイントは、嫌がって逃げようとしても絶対に逃がしてはいけないことです。
ジタバタして逃げられるようならやらないほうがマシ。
「ガマンすることを覚えるしつけ」が一転「ガマンせずに逃げればいい学習」になってしまうから。
1時間ずっとイヤなことをしつづける必要はなく、犬がリラックスして身体を委ねてきたら落ち着いて褒めて撫でてあげる。
最終的には犬が脱力して眠ってしまうくらいにのんびりと。

>>646
うちのも正直なところ、爪切りだけは苦手みたいだけど、やっぱり病院では大人しい。
「ガマンしなきゃいけない」ってことは一応判っているのかな。
散歩でかなり磨り減ってるし、ぱちんと切ると衝撃が大きいから、
「ガマン訓練」の一環としてたまに、先端をちょびっとだけ切ったりしてみています。
グルーミングが必要な犬種なので、仰向けに寝かせてブラッシングでもなんでもできるのでとても楽です。
650厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/10/13 10:16:01 ID:Xiaa4EnN
>>648
うんこのことならここが詳しいかと。

【食糞!】犬がうんち食ってもう・・・【スカトロ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038968002/
651わんにゃん@名無しさん:04/10/13 15:52:23 ID:Kr5eHZgv
>643
トイレうまくいったらとにかく好物を与えまくれば
いいよ。その代わり他のときには一切与えない。
ほめられることにモティベーションが沸かないうちはこれが
一番
652わんにゃん@名無しさん:04/10/14 00:26:09 ID:ssUNhTK1
最近散歩の途中で突然歩かなくなる事が多いです。
足でもおかしくしたのか?と思ったんですが
爪、パットなどは異常なし。
ただ膝蓋骨脱臼グレードTなのでそのせいかも知れませんが・・。
でも家では走り回っているし。
様子が怖がっているような感じなんです。
臆病で神経質な犬なので他犬などをみると固まって動かなくなるなど
前からあったんですが、最近は犬がいなくても
突然座り込んで抱っこしてくれーポーズを始めます。
何かトラウマみたいなものでしょうか?
子犬時代吠えられた犬のある家の前に行くとやはり同じような状態になる。
今1才、オス、去勢済みポメラニアンです。
何かアドバイスお願いします。
ちなみに散歩コース変えはダメでした。知らない道だと余計怖がった。
653わんにゃん@名無しさん:04/10/14 01:43:50 ID:kqeEOVaB
>>652
うちもポメ・オス・6ヶ月ですが、最近似たような反応することあります。
通りすがる家の前の犬が怖いのだと思います。
けれどリードを離してバイバイってずんずん歩いていくと追っかけてきます。
リードを離せない時は、行くよーっていって5cmほどズリズリ引っ張っると諦めて歩きます。
654わんにゃん@名無しさん:04/10/14 02:31:48 ID:9ZvkQCvq
>>651
レスありがとです。
御褒美、やってみます。
655わんにゃん@名無しさん:04/10/14 23:58:47 ID:my3sI3YM
>>652
病気・怪我のせいじゃないのなら、散歩中の小休止とか、
前に立ち止まったら抱っこしてもらえたから、それに味をしめて
歩くのを嫌がった、とかかな。
それか、人間には聞こえないけどどこかで犬の鳴き声が
聞こえて、怖くなって立ちすくんでるとか。
何にせよ、現場を見てないし原因は断定出来ない。

吠えられた犬のいる家の前は、単純に怖いんだと思う。
どうしても通らないといけないなら、その家から遠い場所を
歩くといいと思う。 塀と飼い主の間に犬を歩かせるように
すると、多少は安心して歩くんじゃないかと。
656わんにゃん@名無しさん:04/10/18 13:56:29 ID:owD94lsM
みなさん初めましてこんにちは^^
私は不倫大好きな女子大生です(^0^)パチパチ
ちょっと暇になったので浮気大好きな皆さんとお話楽しもうかと思ってます(〃ノノ〃)キャー
ホント浮気ってイイですよね、奥さんにはしないような事もしてるれるしー
キャー何言ってるんだろうバキ☆ O( ^o^ )o パーンチ!って感じですよね(核爆wwww
私は浮気する人悪いと思いませんょ---☆☆
奥さんいい年して性欲絶倫でキモイんだってー!(>0<)
エッチはしたい人とするのが一番自然☆〃
とにかくこれからよろしくお願いしますm(..m)ハハー
657わんにゃん@名無しさん:04/10/18 21:00:35 ID:XNxUcrqE
こいつお釜>>656

少しは女性ってもんを知ってる御仁には、656の女ぶり馬鹿さ加減を悲しく感じるでしょう。
658月見:04/10/18 22:43:07 ID:LpMVzMpv
我が家の猫の事で質問なのですが…
何方か「猫の躾」に詳しい方教えて頂きたいです。
ウチには現在、二匹の猫が居て(昔から飼っている11歳位の婆猫と1歳半位の新参猫の二匹とも雌)
その内の若い方の猫の我が儘ぶりに困り果てています;
さして甘やかして育てた訳では無く、昔から居る方の猫は大人しく人間の言う事を比較的良く理解し問題が全く無い性格なのですが…
若い方の猫は自由奔放で行動的で自分勝手な性格正反対で。
特に他の事は差し置いても、「爪切り」をするのを凄く嫌がって飼い主にまで威嚇して唸るので
何とかそれだけでも止めさせたいのですが…「自分勝手な猫に対しての良い躾」としてアドバイスをお願いします。
(猫は基本的にそういう生き物だと解ってはいますけど、家族に対しての威嚇行為は駄目だと思うので…教育的指導を教えて下さい)
659シーズ:04/10/18 23:48:33 ID:wvma/hNn
ご飯を食べなくて困ってます、、。人間の食べ物には食い付こうとするんですけどいくらおいしい犬用のエサでも絶対食べません。空腹が続くと吐くので無理に押し込んでるんですがどうしたらいいですか?
660わんにゃん@名無しさん:04/10/19 00:02:38 ID:TrruloSD
>>659
押し込むなよ…
すごくかわいそうなことをしているのに気がつかんのか?
食欲がないのに、無理やり食い物を押し込むなんて… まるでフォアグラにされるアヒル
じゃねえか。

いいかな? 生き物は、必要なら食べる。
普通の(ちゃんとした)ドライフードでいい。食事の時間に食べなければ引っ込めること。
吐いても気にするな。単に胃酸が出過ぎているだけだから。
「食事が待ち遠しい」って状態になって、やっと正常なの。これを肝に命じておけ。
661わんにゃん@名無しさん:04/10/19 02:01:58 ID:+0tZQlgw
そうそう。3日位エサを出して引っ込めて出して引っ込めてってやれば
(゚д゚)ウマー(`Д´)マズー問わずガツガツ食べるようになるよ。
死んだら死んだ時。(ぉ
662わんにゃん@名無しさん:04/10/19 02:02:41 ID:n0Ax6Awq
>>659
食べない→どうしよう、じゃなくてどうして食べないかを考えてあげてみて?
単に気に入らないだけかもしれないし、何か体に異常があって食べれないかもしれない。
食べない原因を見つけてあげて。
663わんにゃん@名無しさん:04/10/19 07:33:42 ID:t88aeBE9
>>659
吐くって黄色い胃液だけ?食べ物を吐くなら即行病院へ。

成長期のなんでもガッツく時期が過ぎて
人間の美味しいものの味などを覚えるとグルメに目覚める事はよくある。

だからと言って
人間の食べ物や美味しい犬用のフードなんて用意する必要は無い。
病気とかじゃなくて単に「人間の美味しいものスト」なら
人間のものは一切与えず、
犬のご飯の時間に1時間くらいフード出して放っておいて食べなかったら片付けてしまう。
そのうち空腹と美味しいものにありつけない事に気付いて諦めて食べてくれる。
664シーズ:04/10/19 16:00:18 ID:vjxC8LxK
659ですが もともと食が細いのもそうなんですが三日位出して引っ込めてでも意味無デシタ..。結果空腹で胃液を吐かない用押し込む形に..医師に手作りを勧められ鳥をさっと焼いた物や色々フードに混ぜても2.3日で飽き食べなくなる始末
665わんにゃん@名無しさん:04/10/19 17:27:07 ID:S8wZgPdc
サイトで見たんですけど、犬の躾け用の器具で   クリッカー?というのがあったんですけど、誰か試した人はいますか?
666わんにゃん@名無しさん:04/10/19 19:29:07 ID:sfl10SFL
生後四ヶ月の雑種犬を飼ってます
うちに来て三ヶ月です(当方、犬を飼うのは初です)

このスレ見て、良かれと思ったことは試してみたり
しつけの本などを読んで試してみているのですが
噛む吠える拒食する暴れるシーツ破く拾い食いするうんこ食べる
・・・頑張ってしつけても一向に直りません
もはや殺意すら湧いてきます
飼い主がここまで荒んだ気持ちになってしまったら
里子に出すしかないのでしょうか

人間のエゴで生まれ飼われ捨てられ・・・
犬って本当に可哀相ですね
飼った以上は、
天寿をまっとうするまで責任を持って世話したいとは
切に思うのですが・・・もうどうにも腹立たしくて仕方ないのです
以前、猫を飼っていたときは全くストレスがなく、
その子が亡くなるまで仲良くやっていたのですが
自分には、犬が合わないのでしょうか

叩かれるのを承知でレスしました
何か思うことがありましたら是非レスをください・・・
667わんにゃん@名無しさん:04/10/19 20:13:34 ID:nbfDxkl+
拒食の犬は、ストレスとも考えられますよ。
繊細な性格、体質・環境のちょっとした変化にも気をつけてあげて下さい。
しつけは「人間に都合の良いしつけ」をしてはいけません。
何よりもまず、犬や猫の事を思い遣る事が大切ですから。
「言う事を聞かないから」「悪い事をするから」って、愛着が完全に消えてしまうのはそれこそ「人間のエゴ」だと思います…(少し厳しい言い方かもしれませんが)
668わんにゃん@名無しさん:04/10/19 20:36:35 ID:TrruloSD
>>666
> 生後四ヶ月の雑種犬を飼ってます
> うちに来て三ヶ月です(当方、犬を飼うのは初です)

生まれて30日くらいで親兄弟から離したということ? だったら早過ぎたかも。これから
兄弟間の付き合い方を学習する時期のはずだから。今から言っても仕方がないが、
50日から60日くらいは親元に置くべきだったね。

> このスレ見て、良かれと思ったことは試してみたり
> しつけの本などを読んで試してみているのですが
> 噛む吠える拒食する暴れるシーツ破く拾い食いするうんこ食べる
> ・・・頑張ってしつけても一向に直りません

子犬の育て方の本は買っている? この時期だとまだやんちゃ盛りだと思うよ。しつけ
というよりは、人間との付き合い方を身につけさせる時期。どういう育て方をしているか
を書いてないから、具体的なアドバイスはできないけど。

文面からはまるで育児ノイローゼの母親みたいな印象を受けた。もう少し距離を置いて
みたらどうかな。付きっ切りじゃなくて、放っておく時間を作るということ。ケージに入れる
時間を作るのもいいかも。

> 飼い主がここまで荒んだ気持ちになってしまったら
> 里子に出すしかないのでしょうか

いい貰い手が見つかればそういう道も無くはないけど、そんなに都合よく貰い手は見つか
らないと思う。
669わんにゃん@名無しさん:04/10/19 20:44:41 ID:0GEmyY9J
>>666
生後1ヶ月から飼い始めたってこと?
何か事情があったのかもしれないけど、あんまり早く家族犬から離すと
親犬からの躾や兄弟犬との遊びから学ぶべきことを学んでいないから、
その分だけ大変なのは覚悟しておいた方がいいよ。

まず、たかが生後4ヶ月の子犬に、完璧さを求めないこと。
たとえばトイレの躾には、100日かかると言われてる。

そうだなー。
多少、噛まれても汚れても良いように防備して、
犬と思いっきり遊んでみたらどう? 
どんな犬で、どのくらいの大きさかわからないけど、
エネルギーを発散させてやれば、犬はおとなしくなるもんだよ。
運動量が足らないと、ストレスが溜まって問題行動が多くなる。
うちは柴系の雑種だけど、エネルギー発散が足らないと、
就寝前、唸りながら狂ったように室内を駆け回り、飛び跳ねてた。

あとは、毛づくろいの練習を毎日してみたらどうだろう?
全身どこでも触らせてくれる? 撫でられている間、おとなしくしてる?
人間の手は気持ちイイ、と教え込んでおくと後々ラクだよー。
興奮状態でも、首のまわりを撫でるだけで落ち着くようになるから。
670わんにゃん@名無しさん:04/10/19 21:31:20 ID:Z/QcXZ6X
うちのも、生後3ヶ月前くらいのときはちっとも言うこと聞かなくて、
強くホールドしておもらしさせてしまったこともあります。
噛む吠えるっていうのは、人間はエライんだ!ってわかってもらわないと
なおらないかもしれないですね。マズルコントロール、ホールドなど
根気強く続けてみてはいかがでしょうか。
みんな悩んでしつけしてるよ。がんがってね。
671わんにゃん@名無しさん:04/10/19 21:54:35 ID:KtBQaiqo
>>666
うちにも5ヶ月の雑種がいます。うちにきて3ヶ月です。
はじめのうちは自分も しつけがうまくいかなくて
コミュニケーションもうまく取れず 気持ちがすさみそうで 
こんな自分に飼われるこの犬は不幸せかもしれないと思いつめていましたが 
近所に犬飼いのお友達が出来てその人の犬への接し方とかをみたり色々話きいてもらったりして 
最近やっと犬の気持ちがわかるようになってきました。
そしたら もう かわいくて。
自分はものすごく思いつめてマニュアルどおりにいかないことに焦っていたのだと気が付きました。
4ヶ月くらいならまだ 問題行動、というわけではないし とにかくしつけることより信頼関係を優先させてあげるほうがいいです。
自分のこと信用して好きになってくれたら しつけもだんだん覚えてくれやすくなると思います。
自分も一緒にいて楽しい!と思う時間をできるだけたくさん作ってみてください。

672わんにゃん@名無しさん:04/10/19 22:06:01 ID://u9o9K8
>>666
拒食に関しては、ドッグフードをあげているなら手作り食をお勧め。

トイレは網付きトイレが、ペットシーツを破られなくてお勧めです。
ネコ砂落としマットが、安くて代わりになるかも。小さいかな?
他の製品で見つけられなかったので、一応こんな感じという事で。
ペットシーツを挟めるそうです。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P321864
673わんにゃん@名無しさん:04/10/19 22:34:12 ID:TrruloSD
>>672
私は手作り食はお勧めしない。栄養のバランスが難しいから。ごめんね> 672
674わんにゃん@名無しさん:04/10/19 22:46:42 ID:GLYQOjUf
>>666
>噛む吠える拒食する暴れるシーツ破く拾い食いするうんこ食べる

吠え声は窓閉めてご近所に挨拶して耳栓でもしてる。
拒食は>>660から>>663あたり。しばらく食べなくても死なないよ。
暴れたら「元気があっていいわね〜」と見守る。
シーツは破られないように網で覆えばよろしい。
拾い食い?食糞?んなの、ブツを放置しておくほうが悪い。
ほら、ちゃんと対策すればたいしたことないでしょ?
子犬なんてみんな野獣なの最初は。
それをみんな、困らないように対策しながら徐々にお互いに成長していってるの。

でもさ。
>もはや殺意すら湧いてきます
>人間のエゴで生まれ飼われ捨てられ・・・
>犬って本当に可哀相ですね

あなたの犬はあなたしか頼る相手がいなくて、あなたに運命を任せているのにね。
「可哀想」って言葉をあなたに気安く使ってほしくないというのが正直なところ。
「人間の」エゴなんて責任転嫁しないでね。
675わんにゃん@名無しさん:04/10/19 22:51:18 ID:q2WFsTU7
猫タンの飼い方なんですが、
ペット不可のマンションに住んでるんですが、
ペットショップで猫タンを買ってきて、そのまま
外で飼って、餌を定期的に与えるという方法はダメですか?
676わんにゃん@名無しさん:04/10/19 22:59:36 ID:TrruloSD
>>675
だめ。

部屋の中で、なかよくおとなしく暮らすなら、俺は止めん。
(多分あのひとが「処分しなさい」と言ってくると思うけど気にしないでよろし)
677わんにゃん@名無しさん:04/10/19 23:09:46 ID:CNHOrrz7
>>675
ダメに決まってる。
病気になったりしたらどうすんの?
そもそもそんなのは飼うとは言わない。
ペットが飼える環境が調うまで我慢してください。
>>666
飼い始めは大変だと思うけど、暴れん坊・聞かん坊なのは子犬の内だけだから
気楽に構えてみたら?
飼い主と通えるしつけ教室とか行ってみたらどうかな。
本やネットで読んだ事を実行して躓いてるなら、色々な犬と飼い主を生で見てきた人に
相談するのがいいと思うよ。
自分は初めて今の犬を飼った時しつけ教室に通ってすごく気が楽になったし、
犬にとっても若い内に他の犬と接する機会があってよかったと思ってる。
肩の力を抜いて前向きにね!


678674:04/10/19 23:43:15 ID:tMctNYrq
うーん。みんな>>666にやさしいね。
わしはちょっと厳しすぎたかな。
ま、今余裕で犬生活してる人の何割かも、子犬のころは戦争だったんだよ、と思って
もし力を抜けるなら抜いて少しでも楽しむようにしてみてください。
679わんにゃん@名無しさん:04/10/20 00:10:14 ID:mcnWNOjW
ちなみに、うちのマンションに住んでるひとは、
自分の駐車場に猫の家を置いて、そこで飼ってるんです。
これって、やっぱり猫にとってもダメダメなんですか?
680わんにゃん@名無しさん:04/10/20 03:18:15 ID:R4pGfutT
ノラ猫ちゃんのために餌やり場と屋根を提供してるなら別だけど、そんな飼い方
猫にとってもダメダメなのは、ちょっと想像してみればわかるはず。
そんなことも分からない、想像力の足りない人には、犬だろうと猫だろうと小動物
だろうと、飼ってほしくないなあ・・・
681666:04/10/20 03:35:51 ID:tCclTmZ7
皆さん有り難うございました。
「殺意すら湧いてくる」「人間のエゴ」だの書いてしまうと
かなり罵倒されるのだろう・・・と思ってましたが。
暖かいお言葉の数々、いたみいります。
674さんのお言葉はごもっともです。
本当に自分、最低なんです。
自分なんかに飼われてるうちの犬が不憫だと本当、思います。
だからこそ、もっと可愛がってくれる飼い主のところに
やったほうがいいのかな・・・と思うことしきりです。

そうですね・・・育児ノイローゼみたいなものかもしれません。
ある程度距離を置いて、広い心で接するしかないのに
それがどうしても出来なくなるときがあり。
こうした自身の感情の不安定さが、犬にも悪影響を
与えているのかもしれません。
まずは、自分がしっかりしないといけませんね・・・。
もう少し、気長に頑張ってみます。有り難うございました。
682わんにゃん@名無しさん:04/10/20 03:59:44 ID:r0Qt6mbo
>>665
しつけ教室でもらったけど、うちの犬はクリッカーの音が
嫌いみたいなので、早々にやめました。
「ほめると同時にクリッカー」「ダッシュで逃亡」
これの繰り返しなもんでw
683わんにゃん@名無しさん:04/10/20 07:20:00 ID:mQobQtlR
>>675 テンプレ読んでみそ。
【飼育放棄】猫の外飼い馬鹿 24【感染症】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1097158920/
684わんにゃん@名無しさん:04/10/20 14:04:35 ID:eC5p+2On
知り合いの都合で犬を預かることになりました。
以前トイレはちゃんとシートでやっていたのですが私の家に来てからどうもうまくやってくれません。
失敗する場所は決まっているのでシートに臭いをつけその失敗する場所にマットを置くのですがマットをよかしてトイレをやってしまいます。

どうやって上手に教えればよいでしょうか?
685わんにゃん@名無しさん:04/10/20 14:58:09 ID:z4zCUHoW
どれくらいの期間預かる(預かってる)んだか知らないけど
ストレス溜まってるんじゃないの?
686わんにゃん@名無しさん:04/10/20 15:04:09 ID:/pbQfSun
>>684さん
ちなみに今お使いのマットとやらは以前から使っているのと同じモノですか?
687わんにゃん@名無しさん:04/10/20 15:55:20 ID:eC5p+2On
>>685
預かる前に聞いたのですが預かる犬はストレス溜まるとかきぐせあるらしく、掻いていないのさほどだと思います。
>>686
はい!同じものを使用しています。
688わんにゃん@名無しさん:04/10/20 16:12:26 ID:ld9YgIiG
>>684
環境変わってトイレ忘れちゃったかな??
いつも失敗するところにトイレ置いて上手く出来たら嬉しそうな顔&声で褒める。(他人が見たらコイツ馬鹿だ。と思うくらいのテンションで)
100%できるようになってきたらすこーしずつ移動させて684さんの希望の場所に誘導したらどうでしょう?
689わんにゃん@名無しさん:04/10/20 16:15:18 ID:eC5p+2On
成功したらバカほど褒めようって思うんですけどどうにもこうにも成功しないんですよね〜
マットよかしちゃうし・・・涙
690わんにゃん@名無しさん:04/10/20 16:38:47 ID:/pbQfSun
わざわざマットをどかすとは…(^o^;
少し面倒ですが、めくれないように両面テープかなんかで貼りつけてしまうとか?破いちゃうかな?
691わんにゃん@名無しさん:04/10/20 17:02:22 ID:eC5p+2On
どだろ〜
チャレンジしてみます!
ありがとうございます!
692わんにゃん@名無しさん:04/10/20 17:08:33 ID:18KPdocV
>>682
笑いました。
あれには疑問を抱いていましたが自分で試さずに済みました。
693わんにゃん@名無しさん:04/10/20 17:08:35 ID:AT36/6Yp
どうしても外でしかシッコしない大型犬。
暴風雨で大弱り。
694わんにゃん@名無しさん:04/10/20 18:10:30 ID:G8VVtRtt
>>693
うちも外でしかしない・・・
中型犬だがフルコートのAコッカー
(-_-)ウツダ
695わんにゃん@名無しさん:04/10/20 18:27:51 ID:z4zCUHoW
>>693-694
スレを無視した馴れ合いなら他で
696わんにゃん@名無しさん:04/10/21 23:20:55 ID:WcsGhqSO
うちはクリッカー活躍してますよ。
遊びながら芸を覚えたり、色々コミュニケーションに
役立ってます。
697わんにゃん@名無しさん:04/10/22 00:20:09 ID:9zHhy/Ds
うちの犬散歩するとき
草とか壁とかの匂いばっかり嗅いで
ちゃんと歩いてくれないんですけど
どうしたら言うこと聞いて普通に歩くようになりますか?
6982525:04/10/22 05:34:06 ID:9ZChEfXn
先日知人から猫を飼っていて大家さんにばれたので預かって欲しいと言われ
引き取った猫(2歳半・雌)がいるのですが、全くなつかず人の顔を見ると
牙を剥き出し引っかく始末なので、手におえません。

知人には文句を言いましたが猫に罪はなく、
里子に出すか、うちで飼うなら抜爪手術をしようと思っているのですが、
手術費用はいくらくらいでしょうか。

里子に出しても偏屈な性格の猫なので
(おやつを与えてもご飯を与えても見向きもしません。缶詰のみ食べます)
可愛がってもらえるかどうか・・・


699わんにゃん@名無しさん:04/10/22 07:48:22 ID:VN0Hou7E
>>697
リーダーウォークでぐぐれ
700わんにゃん@名無しさん:04/10/22 10:33:05 ID:9PpuRcmi
>>697
うちはある程度は匂いも嗅がせてあげて あんまりしつこいと
リードをちょいちょい、とひっぱって「いくよ」っていうと あきらめて
ついてきます。
もちろんリードウォークはできるようになってるほうがいいですが
あんまりツケで歩くだけ、っていうのも楽しくないなーと思って
リードぐいぐい引っ張らなきゃいいか、と思ってるのですが… 
701わんにゃん@名無しさん:04/10/22 11:21:32 ID:z5Iozt1+
うちの犬、わたしの靴下は噛まないのですが夫の靴下(はいてる時)を
唸りながら噛みます。足の指を噛まれるので無視することもできず
痛い!こら!いけない!とか言ったりしてますが、ますますエスカレート
します。靴下はいてる時はゲージにいれればいいんでしょうがいつもそうも
いかないので何か良い対処法があったら教えて下さい。
702わんにゃん@名無しさん:04/10/22 11:51:40 ID:tN7Ay9m8
>>701
どの犬にも効くかどうかわからないけど、うちでは特定のモノに
執着して困る時は、そのモノ自体に怒ってみたよ〜。
靴下ならその靴下に「ゴルァ!!悪い靴下だ!ゴラゴラゴラァ!!!」
とものすごい勢いで怒ります。叩く真似もします。
犬はナンナノ?!って飼い主の変貌ぶりにビビって
「コレにイタズラすると飼い主が壊れちゃう〜コワ…」
となってイタズラしなくなりました。
703わんにゃん@名無しさん:04/10/22 13:14:39 ID:z5Iozt1+
>702
ありがとうございます。その方法でもやったことがあるんですが
一瞬ビクッとするだけで又噛みはじめます。夫は噛まれて痛いうえに
自分も足をたたいて怒っててて、はたから見ると笑っちゃうんですが
大変痛そうで言うこと聞かず困ってます。
マクラやタオルなどにも噛みますがその方法でやってもききません。
持ってるものだいたいなんでも飛びつき噛みます。
雑誌や本も噛みやぶります。あーもうどうしたらいいんでしょ。
704わんにゃん@名無しさん:04/10/22 13:19:23 ID:dl4C8qiu
なんで思いっきり蹴り上げないのかと。。。。
枕もタオルも雑誌や本もそうだが悪いことをしたら叱るということが
できない奴は犬を飼う資格なし。
舐められてるだけじゃん。
705わんにゃん@名無しさん:04/10/22 14:13:06 ID:z5Iozt1+
>704
たしかに舐められてるかもしれないけど
蹴り上げるなんて、あなたの言ってることは虐待。
躾ではありません。そういうことをして言うこと聞く犬は
ただ怖いから言うこと聞いてるだけで、飼い主との信頼関係は
ありません。しつけ本や動物学本にもそう書いてあります。
もしあなたが犬を飼ってたらその犬がかわいそうです。
虐待するあなたこそ犬飼う資格なし!
706わんにゃん@名無しさん:04/10/22 14:23:04 ID:PqvXrm+7
>>704
まだこんなアフォが(ry
707わんにゃん@名無しさん:04/10/22 14:39:03 ID:w0/p9fjt
>705
ダメだよ 釣られちゃ…
うちも興奮するとなんにでも噛み付こうとするけど
まずスワレとマテ教えて 噛み付いたりとびついたりするまえに落ち着かせてます。まだあいまいなときもあるけど…
仔犬なのかな?仔犬のうちはかなりしつこくて叱られても何度でも
挑戦してくるので 根気よくダメなものはダメだということを教えるしかないみたいです。
しつけの先生は目が届くときはリードつけといて 噛んだり飛びつきそうになったらリードひいてダメ!っていうのを徹底する、
しつこいときは部屋の外に出して一定時間無視、っていうのを繰り返す、という方法を教えてくれましたが 
うちの犬は無視がきかないので 
ダメというよりおすわりとか別の指示をあたえるほうがいいかと思ってこの方法でやってます。
バシバシ物を叩いたり 大きな声で叱るとかえって興奮したり遊びだと思うかもなので静かに低く、
でも絶対許さん!って感じでやってみてはどうでしょうか?
708わんにゃん@名無しさん:04/10/22 14:40:18 ID:cfOAF8aV
>>705
ワンちゃんはまだ子犬ですか??歯の生え変わり時期?ただの悪戯?
子犬でも成犬でも叱りコマンドで止めないのはなめられてるだけだと思うので、主従関係をハッキリさせる所からやった方が良いのでは?特に旦那様。
あと雑誌やら噛まれて困る物は片付ける。
動かせない物にはビターアップル使ってみるとか。(うちの犬には効果無しでしたが)しかし犬って靴下好きな子多いですよねf^_^;
うちも苦労しました…。
709わんにゃん@名無しさん:04/10/22 16:05:07 ID:VG3NFmY3
うちのめげないガウガウ犬の場合、
足やスリッパに噛んだ瞬間、別の家族が空き缶ジャラジャラ鳴らすのが効果ありました。

>>705は勉強熱心で愛情にあふれた人なんだろうね。
熱く語りながら噛まれてるってところがなんだか笑える。がんばって。
710705:04/10/22 17:08:29 ID:z5Iozt1+
>707,708,709
みなさんご意見ありがとうございます。
うちの子は今5ヶ月ちょっとの子犬です。本当に叱られてもしつこく
何度でも挑戦するって感じで、無視もビターアップルも聞かないので
別の指示をあたえてやってみます。主従関係もちゃんとしてみます。
私は噛まれたことがなく、ついつい旦那が足を噛まれて2人でドタバタ
しているさまが、おかしくて笑ってしまう私にも問題があったと思うので
今日帰ってきたら絶対許さんって態度でいきたいと思います。

711わんにゃん@名無しさん:04/10/22 18:49:38 ID:VN0Hou7E
>>710
もう怒ることが「反応してる→戦闘ごっこ」って感じに変換されちゃってるんじゃないの?

噛まれた瞬間、無言でムッとした表情で振り払って立ち上がって
犬に背中を向けて(´・ω・`)ショボーンとするまで無視し続ける。
反省したら普通の態度(明るく元気にではなく普通に)で接する。

存在を認めてもらえないって構ってちゃんの犬には相当辛いから
無視(リアクションを起こさない)っていうのも結構有効だよ。

あと、歯が抜け替わる相当痒い時期だし、噛むことは犬のストレス発散になるので
絶対噛んではいけないのは人間で、代わりになる玩具
ガムを与えたりロープやタオルでひっぱって遊ぶ事は積極的にやってあげて。
712705:04/10/22 18:58:38 ID:z5Iozt1+
みなさんご意見ありがとうございます。
うちの犬はいま5ヶ月のやんちゃざかりでやっぱり興奮すると
なんにでも噛み付き、無視とかビターアップルとか聞きませんでした。
別の指示をあたえてやってみます。主従関係もはっきりさせないと・・
私の足には噛まないのでつい旦那と犬がふたりでドタバタしているのが
おもしろくて笑ってしまうんです。たすけて、たすけてーなんて言ってる
ので。そんな私の態度にも問題あったかも。毅然とした態度でがんばり
まーす。
713705:04/10/22 19:02:19 ID:z5Iozt1+
あれ?書き込みされてないと思って同じこと書いちゃったよ。
ごめんなさい。
>711さんありがとう!!やってみますね!
714わんにゃん@名無しさん:04/10/22 19:06:37 ID:TAacgHfU
>>710
犬種、性別、年齢(月齢)は基本だから、それを書かないと躾け本みたいに「参考にはなるけど役には立たない情報」しか集まらんわな。

あと、体罰が必要な場合が多いことは理解したほうがいいだろ。(蹴るのは論外だけど) 多少の体罰で壊れる程度の信頼関係じゃ無いのと同じ。
母犬が子犬を叱ってるトコ見たことあるかい?
715710:04/10/22 20:05:56 ID:z5Iozt1+
フレンチブルドッグ・オス・5ヶ月の子です。やんちゃで頑固で甘ったれです。
役立つ情報あったらお願いします!
母犬が子犬を叱ったとこみたことあるよ。実家にもいるし。犬と人間は
違うんだし、体罰は絶対反対だよ。うちの犬種はとくにそうです。
716わんにゃん@名無しさん:04/10/22 22:08:08 ID:Bn6TTW3i
>>710
可愛さ半分で叱ってるようなので本気度が伝わってないのでは?
本気かどうかっていうのは子犬でもわかるような気がする。
うちの経験だけど電気コードへの悪戯は飼い主も「危険」という意識が
あるので、鋭い声で叱ったらすぐに覚えた。「危機感」が伝わったのかと。
で、他の物への悪戯も叱ったけど「子犬だから仕方ない」ってのがどこかに
あって、叱り方が甘かったのか懲りずに結構続いてたな。
本当に一切のものを噛ませない!という堅い決心で叱れるのなら別だけど
どっかに「仕方ないか」って気持ちがあるんだったら711さんの言うように
噛んでいい物でたくさん遊んであげて、噛んでいい物悪い物を教えてあげる
方向にもっていくのがいいかも。です。
717わんにゃん@名無しさん:04/10/22 22:45:55 ID:zaOcz/3E
>>716
>可愛さ半分で叱ってるようなので本気度が伝わってないのでは?
>本気かどうかっていうのは子犬でもわかるような気がする。

納得の意見です。
躾けるつもりが、いつの間にか馴れ合いみたいになって、
まめに長期間行っているのに効果が無いのは、犬に見切られてるからだと思います。
抑圧して調教していく、という考えに同調するわけでもないけど、(サーカスの動物じゃないし)
時には手ではたく、足で軽くこづく(思いっきりやったらたぶん死にます)
程度は許容されるというか、必要な時もあると思います。
飛びつき癖が治らなくて、どうしたものかといろいろ試したのですが、柔和な方法では効果なしでした。
この間、ご飯をあげようと器を持ち、呼んだときに不意打ちの飛びつきをくらって、
中身をぶちまけてしまいました。さすがにカチンときて、手でパシッとはたくと、
キャンと一声あげて反省ポーズ(というか、ビックリ→しょぼーん)に入りました。
その後は、普通にご飯をあげましたが、それからピタッと飛びつきがなくなり、
おとなしく待てが出来るようになりました。
信頼関係が壊れるとか言う人もいますが、基本的には人間と子犬の関係も、
母犬の子犬に対する躾けの関係と違わないんじゃないかと思います。
718わんにゃん@名無しさん:04/10/23 00:05:45 ID:OIGSeX2M
今の教育に関する問題と同じだね。
自信の無いやつほど、体罰反対とか言いやがる。
頭で、考えて意識しすぎ。ここの馬鹿買主は、形から入るのが
お好きなんだろうねw

自分は17ワンと暮らしてきた経緯があるが、マニュアル的な事に頼りすぎ。
ワンだって、個々に違うんだよ、生活を共にしているお前らがなぜ?ここに
くだらん事書き込んでるの?
本も、マニュアルも、イランだろうよ。肌で感じられなきゃワン以下。

びくびく体罰禁止とか、奇麗事、表面つくろって、おめでたいね。

そういうやつらは、いつか気づかされるよ。ワンにあわせてもらってるだけ。
ワンの方が上手だよ。ここに書いてるのは(自分ってワンの為に悩んでいる
やさしい人間〜〜?)という魂胆???アフォか。
まともに、真意に原状回復したいのなら、2ちゃんにかきコしてる場合じゃないじゃん

お前らみたいな、なったきしてる奴が命扱うのって本当虐待だね。ある意味。

ワン達のママン事、気持ち考えてやれ。犬のママが躾に悩むか?
人間のいやらしさで、目線が違っているだけなんだよ。

癒しグッズ??退屈しのぎ?ここ、数年ROMってきたが、異常だね。
馬鹿な消費者が存在してるから、悪徳ブリも跡が絶えない。
被害者は誰なのか。考えろや。
たかが、犬、去れど犬だが、お前ら、ガキ作るな。
アフォな質問多すぎ。2本足も4本足も一緒なんだよ、。
大人しく、ひっそり孤独にいて下さいね。生き物(全般)巻き込むな。
719わんにゃん@名無しさん:04/10/23 00:09:20 ID:GCKulCXb
五ヵ月なんて可愛い盛りですものね〜(≧ω≦)
可愛さ半分…は良くわかりますw
でも後々、人間が被害に合う(大げさ?)のを防ぐ為にもいい事と悪い事を教えるのは義務ですもんね(^^)
うちは『ダメ』が基本形ですが時には手もあげます。叩くと言うか鼻面の横に手を当ててグッと反対側に押し退ける感じ。ビンタみたいなカタチかな?
パシッとするのは小さいから恐くて。
思いのほか効果があったんでコレがうちの体罰です。
720わんにゃん@名無しさん:04/10/23 00:27:38 ID:OIGSeX2M
>705

ワンと暮らすの初めて?
気持ちは分からないでもないけどさ。
あんたが、良い気持ちになれる、と。
ワンが気持ちよく生活できる事は別だよ。

あんたの短絡的なかきコ見てると、自分本位では?
個々の差が理解できない人多すぎ。
あんたは、一生悩んで、なおワンに至福も与えられない事
承知で自己満足は一回だけで悟れ。

一緒にいて、感じられない奴多すぎる。
お前らは、既に犬以下。 地球に迷惑。 気づけないのが恐ろしいね。
自分の親、恨んでね。 もう、生き物ではない、おまいら。
721わんにゃん@名無しさん:04/10/23 00:55:10 ID:kKU7qlM6
IDOIGSeX2M性悪すぎ。
17匹だかなんだかしんないけど自分も犬飼ってて
本もマニュアルもいらないならなぜこの板に書き込んでるの?
矛盾しすぎの馬鹿まるだし。
いるんだとねー良く自分の考えが1番正しいって思う人。
頭固くて悪いから人の意見も聞かず結局自分も周りも不幸にする人
でも本人頭悪いから気づかず・・

722わんにゃん@名無しさん:04/10/23 01:07:03 ID:wFIMBMfG
>>721
ん、ちょっと表現は荒いが的外れじゃないと思うぞ。>>718

> いるんだとねー良く自分の考えが1番正しいって思う人。
> 頭固くて悪いから人の意見も聞かず結局自分も周りも不幸にする人
> でも本人頭悪いから気づかず・・

こういう指摘って、往々にして自分に対しての方が当たってたりする。
723わんにゃん@名無しさん:04/10/23 01:24:45 ID:1NfHIWu0
とりあえず体罰と虐待は違うからね〜。
うちの犬が仔犬の時は、いたずらするとおしり叩くか、
首輪つかんで引き寄せて、怖い顔して根気よく「ダメ!」ってしてました。
噛んだり吠えたり飛びついたりしない穏やかな犬に育ちましたよ。
やんちゃしてる仔犬時代は、大変だけどあっという間に過ぎちゃって
大きくなってからはいい思い出になるよ〜。
724わんにゃん@名無しさん:04/10/23 01:38:04 ID:wFIMBMfG
>>723
> とりあえず体罰と虐待は違うからね〜。

その通りなんだが、しかるのは「叩く」といった行為よりも「本気」と「気合」のような
気がする。

うちの子(雑種、2歳半、部屋飼い)の場合なんだけど、もらってきた次の日、いきなり
電源コードを齧ろうとしたので本気で怒った。体罰はなしだけど、きっと怖かったんだ
と思う。このあと部屋にある細いコードは一切齧ってない。

甘いからなかなか本気では怒れなくて、敷居を齧られたり、スリッパを齧られたり、
柱を齧られたり、あとはまあいろいろだが。
725わんにゃん@名無しさん:04/10/23 01:38:30 ID:kKU7qlM6
718と722みたいな奴がいるから不幸な犬達が
いるんだろうな。生き物ではないおまえらって言ってるお前が
生き物ではない、こういう指摘も自分に対していってんだろうな。
読むかぎり両親まったくなさそうだから鬼かな?なんだろな
こういうふうに育った親の顔が見てみたいよ。
726わんにゃん@名無しさん:04/10/23 01:46:17 ID:25n2XkEV
>>723
同意。
肉体にショックを与えるというのは、犬にとってわかりやすい教え方だと思う。
叩く=体罰じゃないし、軽く蹴りを入れるのが有効な犬だっている。
シメる時には、きっちりシメてこそ、リーダーとして尊敬されるものだよ。

>>705は、ちょっと思い込みすぎてやしないかい?
犬にダメ、イケナイなどの制止コマンドを出しても、噛んだり暴れたりをやめないなら、
信頼関係も服従も、まだまだできてないってことだよ。
ごく稀に、精神障害の一種で、
スイッチ入ると一切のコマンド受け付けなくなる犬もいるらしいけど。
もちろん、叩いたりしなくても躾けられる犬も多い。

違ってたらスマソだけど、基本的に放し飼いにしているのかな?
そういう問題行動がある犬を、自由にさせておくのが間違いだよ。
遊ぶ時以外、ケージに入れるか繋ぐかすれば?
運動は、散歩をしっかりしてやればいいだけのこと。
727722:04/10/23 01:59:22 ID:wFIMBMfG
>>725
ん、すくなくともうちの犬は不幸じゃないぞ。オレは>>724でも書いたが体罰は
やらんし。

人間と犬が生き物同士として付き合えば、そう間違ったことにはならないよ。
自分の「所有物」なんて考えちゃうと訳がわからなくなるんだが。

まあオレには両親もいるし、良心もあるし、犬も愛してる(ああはずかし)から
おまいさんの書き込みは全く的外れということだ。

もう一度書いておこう。
> いるんだとねー良く自分の考えが1番正しいって思う人。
> 頭固くて悪いから人の意見も聞かず結局自分も周りも不幸にする人
> でも本人頭悪いから気づかず・・

こういう指摘って、往々にして自分に対しての方が当たってたりする。
728726:04/10/23 02:03:00 ID:25n2XkEV
補足。
肉体へのショックとダメージは違うからね。

>>724さんの言うとおり、真剣に接しないと犬にナメられる。
頭が良くて優秀な犬ほど、人間を試そうとするから、
人間がしっかりしていないと、問題犬になってしまうよ。
729わんにゃん@名無しさん:04/10/23 02:17:16 ID:kKU7qlM6
まあ727両親はいても良心がないのは決定!
そうやって周りの批判ばかりカキコしてなさい。お前の相手してると
こっちまでおかしくなりそうだからもう来ないよ。
あー気持ちわりー
730わんにゃん@名無しさん:04/10/23 09:06:08 ID:YZ/r44q/
ウチも子犬時代はやんちゃで悩んだ。
ひっくり返して叱っても「おもしれぇ〜」って顔してわかってないみたいだった。
ある日人間の食べ物をあげる事について家人と口論になり、興奮MAXの私が
机をぶっ叩き怒鳴り散らした。見てた犬がびっくりして青ざめて(?)
「ヤメテクダシャイ」ってなだめに来た。それ以来一目置かれるようになった。
っていうか本気でキレるとヤバイ奴!って理解したんだろうw
優しいいい飼い主でありたいのもわかるけど、やっぱり圧倒的な力を
犬が小さいうちに見せ付けておくのも必要かと。
ウチの場合はたまたまの偶然。家庭内暴言暴力を推奨してるわけではないヨ。
あんまり参考にならないか…。
731わんにゃん@名無しさん:04/10/23 10:21:33 ID:0nyozR5/
前に何かで見たんだが
(確か)料理研究家の女性が犬の悪戯に悩んでて
大切にしていた洋書をことごとくボロボロにされた時に
プッツリ切れちゃって本気で大泣きしたそうな。
それを見た犬は思うところがあったのか、
それから悪戯しなくなったそうだよ。
犬だって人間の本気の感情はわかるんだよ。
だから本当にやめて欲しい事は本気でぶつからなくちゃ。
気合いだ、気合い〜。
732わんにゃん@名無しさん:04/10/23 14:04:29 ID:Zh/ZZGik
うちのは歯がむず痒かった時期、
まぁ自分のもんだしなと思って、犬自身のエサ箱やら小屋が歯型だらけになるのは
ほっといたけど、車の下部分とナンバープレート噛んだ時に父がマジギレ。
ワサビを付けて舐めさせて叱ってた。ある意味体罰w
733わんにゃん@名無しさん:04/10/24 00:28:13 ID:O0cFflec
子犬だからね、みんな通る道だよ。根気良く躾ければ直るよ!
すごい愛情たっぷり可愛がってそうだし。
>>718お前ずいぶん偉そうだな?17匹ってなんだ?馬鹿かお前。
こんな奴らの言うことなど聞かなくてよし。
こういう人には犬を売りたくないよ。まったく。

734わんにゃん@名無しさん:04/10/24 01:25:01 ID:nlI/S5bZ
>>733
718の言ってることは間違ってないと思うよ。
口調は汚いし、誤字だらけ(17匹じゃなくて17年だろ)で読みづらいけど、むしろ犬に対する愛情を感じるけどね。
罵倒口調だって犬にじゃなくて、躾もろくにしない無責任な飼い主に向けられてるわけだし。
読んでわからないかね?

それとも「こういう人には犬を売りたくないよ。まったく」なんて書いてるとこ見ると、
>馬鹿な消費者が存在してるから、悪徳ブリも跡が絶えない
に脊髄反射してしまった鰤さんかな?

>>718がもっと冷静に文章を書いてたら良かったのにな。

735わんにゃん@名無しさん:04/10/24 01:27:33 ID:KU6VxTSW
>>734
>17匹じゃなくて17年だろ

17ワンだから17匹なんじゃないの?
736わんにゃん@名無しさん:04/10/24 01:39:02 ID:nlI/S5bZ
>>735
最初はそう思ったんだけど、他にも脱字らしきところがあるので、
「17ワンと暮らしてきた」より「17年ワンと暮らしてきた」の“年”が抜けたと考えた方が自然かなと。

まあ>>718の文章を添削してやることもないか。失礼しました。
737わんにゃん@名無しさん:04/10/24 01:55:17 ID:Pc2akpEZ
子犬育てようと一生懸命悩んだり試したりしてるだけで
そうそう罵倒されたり躾もろくにしない無責任な飼い主だとまで言われるのは気の毒。
上からモノを言いすぎるのも考えものだと思う。
738718:04/10/24 01:58:21 ID:ReGs+Iuc
皆さん、レス申し訳ありません。718です。
昨夜は、荒っぽいのを承知で、書き込みさせて頂きました。
最近、近所の買主、(我が家はワン専用のマンションです)散歩で遭う方々など
???と、イライラが募り・・・波紋を投げかけ失礼致しました。

17ワン= 17匹、17の命です。

17もの命と拘っていると、マニュアル、本、掲示板等の意見など
気休めでしかなく、自分は現在のファッション的なペット化されている
現状を、様々な所で垣間見ます。
レス頂いた方、その以前の皆様にある言葉で、  真剣、 本気 と言うものが
ありますが、まさしくそれですよね。

なんだか、第三者的な、傍観している、雰囲気の書き込みに
最近は、うんざりです。
叩こうが、生易しくしようが、買主に決定権があり、ここで暴言はいても
遠い抵抗ですが。
子を持つ親として、非常に気にかかる。
生と向き合うに、人間も畜生も無い。もっと、感じてあげてよ。
何の為にそのこと出会い、暮らし始めたの。
子犬の時ならば、1日、1秒、が一瞬であってもワンにとっては大きな物。
死んでも守るくらいの気持ちが無い人間は初めからリタイアすべきだし
考えて、守れるか?などという人間は、生にあってない。


739718:04/10/24 02:06:00 ID:ReGs+Iuc
737さん、上からと、感じる時点アナタはどうかと思います。
なぜに、上、下と?分ける感があるの?
確かに認識が甘い、などはあるかもしれません。
自分が思うのは、犬、猫、アリ?ねずみ????なんであれ、習性は固体により
左右する物の一緒に暮らしていて感じませんか?


意見は、鵜呑みにするでも無し、自分とそいつの間で
適当な事、装でない事、足しひきできませんか。
殴って、初めて、信頼関係が出来た奴。大声あげれば、犬として終わってしまう奴
みんな、違う。われわれも。
犬と言うだけで、マニュアル、本などで済まそうと言う安易で冷酷、かつ
愛情の無いレスが見ていて、しんどいんですよ、ね。

ここは、近所の馬鹿に誘導されました。
740わんにゃん@名無しさん:04/10/24 02:24:16 ID:nlI/S5bZ
>>718
脱字どうこう言って申し訳ない。
17年ではなく17匹でしたか。どっちにしても凄いですな。

>>737
>躾もろくにしない無責任な飼い主
はこのスレに質問しに来た人に向けてではなく、あくまでも一般論として書いたつもりだったんですが、
誤解されても仕方のない書き方でした。
718さんの文章に難癖つける前に、自分の文章なんとかしろって話だった。
重ね重ね申し訳ない。

さて、すっかり俺の立場がなくなってしまったわけだが...orz




741718:04/10/24 02:29:42 ID:ReGs+Iuc
ついでで、最後に。
おやつでしつける?すれもありますが、歴代、我が家では、おやつに負けた事は
ありません。おやつで躾(コマンド)等今流の言い方?
にぼしに負ける買主と何が交流できるのか。
本来、ワンは、人間に必要とされる事に、信頼を得た事に喜び
本能としてそれが生きがい、自分を収めるという習性の物です。

極論で言ってみれば、自分をコントロールしてくれる、命令してくれる
その中でのワンの達成感、存在感で満足する物が多いと思います。
いまや、表面的な馴れ合いでしか、向き合えない奴多すぎと。

あんたは、80年生きてもワンは良くて20年だよ。
お前の人生の一部としてワンの存在があったとして、ワンにとっては
一生はどのほどの物なのかね?
http://red-b.org/~tomo/C13_1.htm
ここ以下にならないでね。

本気な奴は、ここで下手なレスもしないし、頼ったりもないし、今この瞬間に
目に入っているのはワンだけでしょう?
本日も、悪レスすみません。

喜びが、満ち溢れますよう。


742わんにゃん@名無しさん:04/10/24 09:41:38 ID:3pwrPc25
>>718
いくつだかしんないけど、本当偉そうだな?こういう自分の考えに自信
持っちゃって時には間違ったことをしてる時もあるのにそれに気がつかない人
が多いんだよな。それにみんなが思ってるあたりまえのことをただ偉そうに
言ってるだけじゃないか。17匹だろうと1匹だろうと関係ないからね。
それに良く何匹も飼ってて鎖につながれたままの犬や悪臭やいろいろなことで
問題になってる人いるよね。たまにテレビとかでもやってるけど。
そういう人も必ずこういうことを偉そうに言ってる人ばかりだ。ノーリードの
飼い主にもこういう人多いよね。うちの犬は言うこと聞くから俺はちゃんとした
飼い主だ。って 絶対って言うのはないのですよ。
自信を持つのは大切だが謙虚さをなくすと見えなくなるものがありますからね。
私は30年以上犬と共に生活しており今訓練士などもしておりますが
一番やっかいな人ですね。犬は飼い主を選べないのですから、もうすこし
いろいろ学んだほうが犬の為ですよ。
743わんにゃん@名無しさん:04/10/24 09:57:57 ID:3pwrPc25
ついでに愛情の無いレスで見ていてつらい?なんて言ってるなら
見なきゃいいんだよ。みんな愛情持って試行錯誤してんだから。
自分の苛々をまったく関係ない人やネットに書き込んで罵倒してるのは
卑怯というかなんともおかど違いで情けない人ですよ。
みんな前向きにもっと犬のこと知りたいって思ってるからこういう
とこを見たり書いたりするんでしょ。
わざわざ叩いたり自慢?しにくる人より、よっぽど愛情も犬にたいする
思いも強いことだと思います。あのものの言いようは偽善者で危ない人
のようですし。
744わんにゃん@名無しさん:04/10/24 12:42:16 ID:/Gx4kK37
もうやめません?いいんじゃないですか?自分流で。
壁にぶちあたったらココ読んでアイデア膨らませて色々試して自分ちのワンコに合った方法見つけるのもありでしょ。
自分の考えが一番だと思うのは勝手だけど、=他の考えは間違ってると決め付けて非難するのはどうかと。
745わんにゃん@名無しさん:04/10/24 13:13:24 ID:zOvKXohs
ここで質問する人は しつけ方針の議論より 今困ってることに対処する具体的な方法、が知りたいのだと思う。


746わんにゃん@名無しさん:04/10/24 13:18:20 ID:1Ceh012v
このスレ、ほとんどの人は体験交えて真摯に応対している良スレだと思ふ。
747わんにゃん@名無しさん:04/10/24 17:58:24 ID:vdmBSPTS
うちの飼いたてのチビワンコ・・
ご飯の時だけ凶暴になってしまって唸って噛み付いてくるんですが
どうしたらいいでしょう?
ご飯中ちょっと近づくともうダメです。
ヘタすると食べ終わったお皿を取ろうとする時も怖いです。
748わんにゃん@名無しさん:04/10/24 18:32:11 ID:BnKR6rSb
>>747
兄弟の多くて、少し小さめの犬だったんじゃない?
うちの犬が、兄弟の中で一番小さな唯一のメス犬だったんだけど、
食事中、兄弟犬や親犬が近づくと、すごい声で唸って追い払ってた。
まだ生後2ヶ月くらいの時に。兄弟も親も、気合負け(?)して引き下がってたよ。

で、うちに来てからも唸ったから、オスワリさせてフードを1粒ずつ
与えるようにしました。あと、フード食べている所に、好物のおやつを
持っていって、やっぱり手から与えてみたりしました。
そうしたら、だんだん唸らなくなりましたよ。

あと、これは犬種差や個体差があるだろうから、オススメしていいかわからないんだけど。
うちでは仔犬に、腹いっぱいになるまで食わせてました。
フードの袋に書いてある給与量と関係なく、食いたいだけ食え、と。
犬が食事に集中している間は放っておいて、余所見をしたら片付けるって感じで。
最初は食いすぎてたっぽいが、数日で落ち着いたよ。
ウン○の状態も体型も問題ナシ。ちょうど良いと獣医さんのお墨付きもらいました。
749わんにゃん@名無しさん:04/10/24 19:15:27 ID:usq5PRM3
>>747
なんかヤバそう。いま生まれて何ヶ月?
750わんにゃん@名無しさん:04/10/24 21:01:54 ID:yosdHn7/
>>747
うちのワンコと状況が似てるので、うちが今実践してる方法を書いてみますね。
ワンコの里親さんで、躾教室なども開いてらっしゃる方からお薦めされた方法
です。ちなみにうちの子は5ヶ月です。

それは多分、ワンコにとってあなたが、「ご飯をもってくる召使」になってい
るのだと思われます。
ご飯をあげる時は必ず、お座りやハウスなど命令を聞かせてからあげます。
その時、ちょっとでも唸ったり噛んだり、反抗的な態度をとったら、ご飯をす
ぐ取り上げます。30分か1時間して、ワンコも落ち着いたら、また再挑戦しま
す。唸らず・吠えず・噛まず食べれたら、思いっきり誉めます。
と、これを繰り返すだけです。1・2日食べなくてもワンコは死にませんので
(赤ちゃんだとダメかも)、反抗しなくなるまで続けてください。

うちの子はまだ実践中で3日目ですが、ちょっとマシ?になってきました。まだ
成功してないので、本当にお薦めできるかわかりませんが・・・ご参考までに。
751749:04/10/24 21:32:31 ID:usq5PRM3
>>750
747の子が4〜5ヶ月以上なら、それで正解だと思うな。
お座りができるようになったら、エサを前に置いて「マテ」で待てるようにしつける
のがいいと思う。「ヨシ」まで食べるのを待てるようになったらエサに関する人と
犬の関係はとりあえず完成かな。
752わんにゃん@名無しさん:04/10/25 01:07:34 ID:mSAfvJoU
うなる=威嚇なので
根本的に買主をしたと思ってるのよね。
普段の生活から主導権を持つ。主人は誰かを明確に!
それで、全ては明らかになると思いますよ。

中途半端ではいけません。少しでも反抗的なのであれば容赦しないと言う姿勢で。
どんな場面においても、唸られる、噛み付かれそうになるのは
言語道断。基本を考えてがんばって。

ルールが基本に!が犬の世界だと思うよ。
753わんにゃん@名無しさん:04/10/25 05:38:40 ID:77V1s2LK
現在、地震板の下記スレで、援助物資送付の相談をしています。
その中で、ドッグフードもあがっており、送付にご協力をいただける方がいらっしゃいましたら
ぜひのぞいてみてください。

毛布が足りない?あと何かいる?パート2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098607711/
754わんにゃん@名無しさん:04/10/25 07:04:20 ID:j12q01l+
親猫一匹(♀)と1才になる子猫一匹(♀)を飼ってるんですが
この二匹がどうしても仲が悪いので困ってます
2匹同時に飼うのは初めてなのでどうすれば良いかわかりませぬ
ご教授のほどよろしくおねがいいたします
755わんにゃん@名無しさん:04/10/25 07:24:29 ID:EcjhIy5V
>>752
おおむね同意だし、今回相談されているケースには当てはまらないと思うけど、
恐怖から唸る犬もいるっていう事も覚えておいて。
確かに威嚇といえば威嚇なんだが、相手を下に見てるわけじゃなく、
「怖い!」という思いが先にあって、虚勢を張って
吠えたり唸ったり噛んだりする犬もいる。
人間にいじめられたことのある犬。体罰での躾に失敗してる犬。
リーダーである飼い主を信頼できていない犬。トラウマのある犬。

相手を下に見ている時と、相手を恐怖の対象として捉えている時とでは、
唸る時の表情やしぐさが違うんだけど、犬を飼ったばかりだとわかりにくいよね・・・。
でもどうか、よーく観察してあげてください。
756わんにゃん@名無しさん:04/10/25 07:38:07 ID:QJNTn37I
>>754
○●多頭飼いしてる人達のスレ○●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054800220/l50
ここを参考にしてみては?
757わんにゃん@名無しさん:04/10/25 08:53:48 ID:j12q01l+
ありがとうございます 早速参考にさせていただきます
758わんにゃん@名無しさん:04/10/25 09:55:24 ID:ETtbkmez
実家から預かっている猫なんですが、おそらく妊娠してると思われます。
今朝から臀部からの出血が止まりません。すぐ病院に連れてった方がいいのでshじおうか?
759わんにゃん@名無しさん:04/10/25 09:57:29 ID:ETtbkmez
ちなみに、血は薄く、透明の液みたいなのと混ざった感じです。
760わんにゃん@名無しさん:04/10/25 15:41:25 ID:bXl1TxQ4
お風呂などを嫌がる犬にはおやつのピーナツバターがいいと聞きました。ネットや通販で買うことはできますか?教えて下さい
761747:04/10/25 18:19:12 ID:2N/MLjNL
みなさんご意見ありがとうございます。
うちのワンコは4ヶ月のM・ダックスです。
まだうちに来たばかりでオスワリ等も教えていないので
これから気長に教えていきたいです。
今は手にのせて少しずつ与えていますが、手を食われますw
遊んだ後ゲージにいれるとキャンキャンひどいし
これから大変だけど頑張らないと・・
762わんにゃん@名無しさん:04/10/25 18:40:05 ID:hZGTSsrF
>>755
>相手を下に見ている時と、相手を恐怖の対象として捉えている時とでは、
>唸る時の表情やしぐさが違うんだけど
どんなふうに違うのか、興味があるので教えてください。
これがわかれば効果的なしつけができそうです。
763755:04/10/25 21:40:36 ID:EcjhIy5V
>>762
写真や動画があるわけじゃないから、ちょっと説明しにくいんだけど・・・。

下に見てる時:
胸を張る。背中の毛が全体的に逆立つ。鼻先に皺が寄る。奥歯が見えない。
目尻が上がる。尻尾は上向き、ゆっくりと振ることもある。
前足に力が入っている。低い声で唸り続ける。耳は立てるか、軽く伏せる。
遠くからでも、すぐに立ち上がる。ゆっくり動く。

怖い時:
猫背になる。背中の毛が首から肩を中心に逆立つ。顔全体に皺が寄る。
目尻が下がっている。尻尾は下向き、あるいはほとんど動かさない。
後ろ足に力が入っている。ウーという声にやや高音が混ざる。
耳を軽く後ろに引いたり、伏せたりする。
ギリギリまで姿勢を変えようとしない。いきなり飛び掛る。


こんな感じで、観察と状況から、総合的に判断っていう感じかな。
一応、自分の犬なら区別つけられるけど、
他の犬、特に初対面に近い犬はよくわからないな。
今まで柴と甲斐しか飼ったことないから、他の犬種だと、また少し態度違うかもね。
764749:04/10/25 21:58:10 ID:35P9faQk
>>761
犬と人との上下関係の話は「気長に」はだめだと思う。いつもきっぱりと「お前が下」
を通すのがいい。人間に対して唸るなんてもってのほか。噛むなんてとんでもない。

うちの犬の場合、4ヶ月ごろから1歳ぐらいまでの間は毎日のように上下関係の逆転
を挑戦してきてたような記憶がある。成長期だから、日に日に自分が強くなっていく
ような印象があったんじゃないかな。

これからしばらくは毎日が戦争だ、と考えていた方が失敗しずらいと思うぞ。
765わんにゃん@名無しさん:04/10/26 01:34:42 ID:Q0Xxtoob
どうぶつ奇想天○で、自分の方が上だと思っているわんちゃんの矯正方法をやって
いましたが、見られましたか??
VTRではビーグルのわんちゃん(年齢は忘れました)に効果絶大だったみたいです
が、どうなんでしょうね・・・。個体差があるので、わんちゃんを良く見て続けて
ください、この方法が効果的ではないわんちゃんもいますと、注意はありました
が、なかなかよさそう・・・
766わんにゃん@名無しさん:04/10/26 01:37:45 ID:gWsfY8l2
>>765
簡単に教えてくれると嬉しゅうござんす。
767わんにゃん@名無しさん:04/10/26 03:07:04 ID:LrWro0Tq
体罰を虐待とか言う妖精バカがまだはびこってるのか?
その揚句に「噛んで困る」というバカ。
犬はもともと群れの動物で、群れの中では悪いことすりゃ上位に体罰受けるもの。
自然の群れでトリーツとクリッカーで上位が下位を躾けるとでも?
本を読んだとかほざいているが、その本が儲け本意で真実を伝えてないことを
わかってないバカはどうしようもない。
>>704>>718が正しいな。
>>705が一番低脳。
768749:04/10/26 08:43:50 ID:EcWza2EV
>>766
犬を仰向けにして押さえつけて自由を奪う。犬があきらめてされるがままになるまで
続ける。おとなしくなったら、口の中やお腹、耳などふだん嫌がるところをさわりまくる。
終わったらほめる。といった感じだったかと。

肝心な点というのが三つあって、
 ・絶対に犬を逃がさない
 ・ちゃんとできたら、激しくほめる
 ・

いかん、もう一つを思い出さん。よろしく>覚えている人
769わんにゃん@名無しさん:04/10/26 11:11:20 ID:PIgQlP09
今困ってるワケではないんだが、

人にとってor共生上好ましいこと・・出来たら褒める

こりゃわかる。

じゃ、してはいけないこと、好ましくないことを
やっちゃう場合はどうするの?
例えば「人の手を噛む」「むやみやたらと吠える」、
これって「やらない時褒める」って方法は無意味でしょ。
「ダメ」って言うのも「その意味」がワンにわからない以上
無意味じゃないの?
「ダメ」って言葉自体をまず理解させないといけないんじゃない?

で、その方法って何よ。

特に妖精の方々教えてたもれ。

770わんにゃん@名無しさん:04/10/26 11:16:56 ID:EpgP2nsT
>768
一日一回まで…だったような
771わんにゃん@名無しさん:04/10/26 12:05:42 ID:NZwDF0Uv
>>767そうかな〜?誰も体罰を虐待っては言ってないでしょ?
腹を蹴り上げるのは良くないって言ってるだけで。「噛んで困る」って
当たり前でしょ?どの犬だって躾されながら噛んでいいもの、悪い物を覚えて
いくんだから。
一通り読んで思ってけど>>718が一番低脳。
>>742>>743が言いこといってる。
後>>767は馬鹿馬鹿いってるから文面見る限り718と同一人物。
772わんにゃん@名無しさん:04/10/26 12:21:41 ID:LrWro0Tq
腹を蹴り上げるなんてどこかに書いてあるか?
妄想癖があるんじゃないの?
自分の犬は話せばわかるというのも妄想だからな。
ち な み に。
773わんにゃん@名無しさん:04/10/26 12:40:41 ID:k7OylbZA
何が本当にいいかなんてわかんないし
しつけの本とか書いてあることみんな違ってたりするし
もーーーーーーーかわいがって他に迷惑かけなきゃいいでしょ
あーナウシカみたいになりたい
774わんにゃん@名無しさん:04/10/26 12:48:45 ID:NZwDF0Uv
>>772腹とはかいてないが、蹴り上げるとは書いてあるぞ。
自分の犬は話せばわかるは、その飼い主と犬との関係で色々だろ。
まあ、お前が飼ってる犬は話ても解らないから体罰や虐待などして
わからしてるんだろうけど。
そういった事をせずに、無視や褒めるなど様々な方法で躾をしてる人の
ほうが多いんだから。君はこんなところにいないで、体罰・虐待スレを
つくるか、あればそっちにいったほうがいいよ。
そのほうが君の賛同者多いから。


775762:04/10/26 13:36:02 ID:lH9C0d9P
>>763
ご丁寧に説明してくださって、どうもありがとうございます。
最近、一日に一回程度ですが、鼻先に皺をよせてちょっと強く甘噛みしてきたりするので、
うちの柴犬6ヶ月は若干α気味みたいです。
服従訓練はしているのですが、日々身体が大きくなっているせいか、
めげずに家族に挑戦してきます。
776わんにゃん@名無しさん:04/10/26 15:20:03 ID:H5HGcrgM
>そういった事をせずに、無視や褒めるなど様々な方法で躾をしてる人の
>ほうが多いんだから。

おれは772じゃないけど、だから「しつけ教室通ってます!!」といいながら
いつまでたってもしつけの出来てない犬を連れ歩くバカが増えてるんだよ。
それはしつけじゃなくて機嫌取りじゃん。
とか、公園行く度に思っている。
777わんにゃん@名無しさん:04/10/26 15:28:54 ID:o02QuDZh
もう体罰でも与えないと、ダメかも?うちの犬・・・
778169:04/10/26 15:42:43 ID:H5HGcrgM
体罰、じゃないんだよ。
罰としてのショックではなく理解させるためのものだから。
死ぬまで体罰加え続けなければ管理できない犬は、それはしつけに失敗したんだよ。

エサで釣る・下手な、犬の喜ばないwほめてほめて・・・

失敗しているのは犬が理解できないのに「しつけの方向性」だけに
頭が行っちゃってる飼い主と、実績なしで口車だけで商売してるなんちゃってトレーナー、
両方のせいであるわけです。
飼い主にt理解できない・飼い主が実践できない教え方、なんていい方法であるわけねえだろ!!
犬は悪くないんだよ〜かわいそうな犬、おおいよ〜
779776:04/10/26 15:43:22 ID:H5HGcrgM
まちがえた ↑776です
780わんにゃん@名無しさん:04/10/26 16:24:18 ID:NZwDF0Uv
776&778さんはノーリードすれで175にカキコした公園でノーリードに
している馬鹿飼い主さんですよね?
そんな馬鹿飼い主さんに躾がどうこういって欲しくないんだが。
とても説得力にかけるよ。躾もそうだがマナーも守ろうね。
781わんにゃん@名無しさん:04/10/26 16:36:15 ID:akNx5qTK
なんだ犯罪者が躾を語っていたのか。
早く自首しろよ。
というか今すぐ死ね。
782わんにゃん@名無しさん:04/10/26 16:39:12 ID:mzOdZSc2
ははん
ダックス飼いか
783ノーリードはドグランか庭でやれ:04/10/26 18:08:42 ID:PIgQlP09
だからダックス飼いは、あh、ボk、かsって言われるんだ・・
784わんにゃん@名無しさん:04/10/26 19:29:07 ID:Q0Xxtoob
奇想天○でやってた服従訓練だけど、再度簡単にまとめてみます。

犬の前足を持って、軽く開き気味に(開きすぎないこと)押さえてあお向けにする。
その際、一人の力では無理ならば、他人の手を借りてもOK(本人が前足を押さえる・
顔を犬の顔の上に持ってくる)。
犬が噛みに来る場合は、マズルをつかむ。暴れたり抵抗したら、顔を見てしっかり
叱る。ちょっとでも大人しくなり抵抗をしなくなったら、顔を見て笑顔でしっかり
誉める。
抵抗しなくなってきたら、耳の中・口の中・お腹など、触られて嫌がるところを触
る。抵抗したら叱り、大人しかったら誉める。
・1日1回まで
・絶対に犬を逃さない
・ちゃんとできたら激しく誉める

テレビでは、大人しくなるまで30分以上やってました。一週間ぐらいで、大人しくな
って、二人がかりで押さえつけないと耳掃除や爪きりできなかったのが、一人でも
楽にできるようになった・・・とのこと。
785784:04/10/26 19:31:49 ID:Q0Xxtoob
お散歩時の引っ張り・拾い食いにも効果アリとのことですので(当然だけど)、
お散歩で悩んでる方も試してみてはいかがでしょうか〜。

ウチも一昨日から初めてます。
786わんにゃん@名無しさん:04/10/26 20:01:42 ID:7p7FKJBn
>>775
> 服従訓練はしているのですが、日々身体が大きくなっているせいか、
> めげずに家族に挑戦してきます。

うんうん、ウチの犬もそうだった。「今日はひょっとしたら勝てるかもしれん」と思ってる
ように感じたね。そのうちおさまるから、家族全員が上になるようがんばって服従訓練を
続けるといいと思う。
787わんにゃん@名無しさん:04/10/26 20:27:04 ID:m7oNzlLd
>>769
してはいけないこと、好ましくないことをしたら叱ればいい。
叱って、「してはいけないこと」を一瞬でもやめたら、すかさず褒める。
ただ叱るだけより、叱った後に褒めた方が覚えが早いよ。

で、叱り方が問題になってくるわけだ。
これは、それこそ個々の犬によって性格や感覚が違うから、
絶対に正しい方法なんてない。飼い主が見極めるしかない。
でも、本や躾教室、このスレなんかで、
「こんな方法もあるよ」と情報交換することはできる。
それはじゅうぶんに意味のあることだろ?

うちの犬は神経質なもんで、低い声でダメと言うだけで、
動きを止めてこっちを見るから、すかさず褒める。
イタズラ続行したら、再びダメ・・・を繰り返してるうちに、ダメの意味を覚えた。

反対に大雑把でメゲない性格の犬だと、
特にそれが中型・大型犬の場合、いわゆる体罰も視野に入れるべき。

要は、犬の注意をこっちに向けるためにショックを与えるんだが、
同じことをしても、犬によってはショックになったりならなかったりする。

チョーカーを例にとると、チェーンのジャラジャラって音だけで緊張状態になり、
チョークなんてかけられたら、パニック起こして大暴れする犬もいれば、
体が後ろに吹っ飛ぶ勢いでチョークかけられても、全く気にする様子もなく
平気で前に飛び出そうとする犬もいる。
こういう犬には、スパイクのついたチョーカーじゃないとダメなんだそうだ。
788769:04/10/26 21:51:07 ID:PIgQlP09
>>787
Thanx

次スレ立てるだれか>>787テンプレに入れてね。
789わんにゃん@名無しさん:04/10/26 22:00:11 ID:oX73NCFB
>叱って、「してはいけないこと」を一瞬でもやめたら、すかさず褒める。

これやると犬が混乱するからいけないらしいよ。

・いけないことをしたらしかる→やめたら接する時は平常に。
・良いことをしたら(教えたこと守れたら)褒める
790わんにゃん@名無しさん:04/10/27 01:29:16 ID:vJa7IjJp
>>768
>>770
>>784
ありがとん。実行してみます。
791わんにゃん@名無しさん:04/10/27 04:33:16 ID:Q/rHFtlD
>>787
うちもチョークに慣れてしまいました。
一撃で効くようにって訓練士さんに言われて、
最初は「キャンッ」って鳴いてたのが、最近はチョークかけても平気。
散歩に行こうとチョーク見せたら、自分から首を突っ込みます。

うちもひっぱりぐせがあるので、試してみよう。
てか、スパスパみたいに、HPに過去の内容upしてくれるといいのに。
<奇想天外
792わんにゃん@名無しさん:04/10/28 00:31:12 ID:tnhly+ju
トイレシーツをバリバリ遊んじゃってどーしようもないです。
793787:04/10/28 00:51:17 ID:3tBGo/7w
>>789
なるほど。それも一理あるような気がするね。<混乱する
うちは上記の方法で成功してたけど、うまくいかない犬もいるかもしれない。
ありがとう。覚えておきます。
794わんにゃん@名無しさん:04/10/28 13:02:30 ID:By5usEzJ
4ヶ月の大型犬飼いです。
トイレトレーニングとかみぐせ(嬉しくて興奮すると
なめる合間にぱっくん噛みが入る)にコマってます。
(うちにきて1週間です)
ttp://www.rakuten.co.jp/club-genki/431597/515891/
↑のマナーコール使った事ある方いらっしゃいますか?
効果はいかがなもんでしょう???
795わんにゃん@名無しさん:04/10/28 16:18:30 ID:xpFZrNYp
>>792 過去ログよm(ry
796わんにゃん@名無しさん:04/10/28 21:39:16 ID:ltZiaHQi
猫2匹をつれて引越しすることになりました。
引越し先の部屋はすべて和室です。(ペット可の賃貸住宅です)
現在の家の畳がぼろぼろになってしまった教訓をいかして、
入居前に畳の上に何かをすっぽり敷いて傷を予防しようかと思っています。
そこで質問ですが、じゅうたんとウッドカーペットとコルクカーペット
3種類の中で猫にとって快適な足元はどれでしょうか?
他にも「入居前にこれやっとくとイイよ」って事があったらお願いします!
797わんにゃん@名無しさん:04/10/29 12:53:01 ID:FaHWjY0c
しつけと称して猫を体罰で虐待してる異常者が暴れています。
どなたか助けて下さい。

スレはこちら↓
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1092967001/l50
798わんにゃん@名無しさん:04/10/29 16:01:17 ID:fyIyHr1f
ガイシュツだったらすみません

三ヶ月半の柴犬を散歩デビューさせようと思い
(勿論、ワクチン接種済みです)
家の中で、首輪にリードをつけて歩かせてみました
が。自力で首輪をスポンと抜いて逃走しまくります
ちなみに、首輪はきつめにつけているのですが・・・スポン、です
こういうことをする犬の場合、
やはりハーネスをつけるべきでしょうか?
しかし、まだ子供のうちからハーネスをつけると
骨格の形成に悪影響を及ぼすこともあるようですし・・・
何か、良い方法がありましたらアドバイスお願い致します
799わんにゃん@名無しさん:04/10/29 18:07:32 ID:V9LLkBev
もっときつくしめろ。犬は首が丈夫。窒息することはまず考えられない。
指2本が入れば大丈夫。個体の形状的な問題でどうしても外れるんなら、
ハーフチョークタイプもいいかもしれんな。
ハーネスは犬にモノを引っ張らせるための犬具だ。
きちんと犬をコントロールしたけりゃ首輪にしとけ。
何も知らないでイメージだけで首輪=奴隷=野蛮だと考える馬鹿どもが、
自分は犬を大切にしてる先進的な人間だとアピールするために
ハーネスなんか付けてるのをよく見るが、
あんたもそういう風なものの考え方をする人ならばハーネスを使えばいい。
800わんにゃん@名無しさん:04/10/29 21:31:02 ID:ZDow0OcS
オイラの家のチワワ4ヶ月に薬をあげるためにドライフードと缶詰の餌を混ぜてあげたらそれ以降ドライのフードを食べなくなってしまいました。
(もともとあまり食事には興味がなく無理に食べている感じでした)昨日、一日ドライだけを定刻の時間に出してはいたのですが全く手をつけず今日は根負けして缶詰とご飯を混ぜたものを与えてしまいました。
ずっとこんな食事だけでは栄養が偏ってしまいますか?
できればドライに戻したいのですがやはり2日ぐらいドライだけを与えてお腹を空くのを待っていた方が良いのでしょうか?
801わんにゃん@名無しさん:04/10/29 21:54:33 ID:LkXmA/dc
>799
798じゃないが参考になりました。
うちはプーなんですが同じようなものですよね?
ハーネスの方がいいのかと悩みつつ、
室内で練習用にダイソーから首輪を買ったんですが十分のようです。

802わんにゃん@名無しさん:04/10/29 22:03:08 ID:XDgLfgEs
リーダーウォークについて質問です。
普通の時ならリードを引っ張らず、隣を歩けるようになりました。
でも、雷が鳴ったり、すずめ脅しの音が聞こえたり(田舎なもんで)、
花火が上がったり、駅など人通りの多い場所に連れていくとダメです。
恐怖心から早足とあり、結果としてリードを引っ張ってしまいます。

最初にリーダーウォークを教わった時と同じように、
前に出るたびに「イケナイ」とチョークしているのですが、
うまくいきません。むしろ、事態が悪化しているようです。
怖い→リードを引っ張る→叱られる→すごく怖い
という悪循環に陥ってしまって、もともと苦手だったものが、
どんどん苦手になってしまっているような気がします。

叱ったりチョークをかけたりしないで、
リードを短く持ってゆっくり歩くだけにしてみたら、
ハァハァ言いながらリードを引っ張り続けました。
この方法もダメそうです。

「優しく声をかけ励ましながら歩く」も、イマイチうまくいきません。
全然リラックスしてくれません。そういう状態でも、オスワリ、マテはできるし、
私が完全に立ち止まれば、体の横にピッタリくっついて座るので、
飼い主が無視されている状態ではないと思うんですが。

どうしたらいいでしょうか?
803わんにゃん@名無しさん:04/10/29 22:07:42 ID:rT79KNPe
散歩っていうより音に慣れさせてあげるほうがいいんじゃないかな?と思いますが…大きな音にビビらなくなればお散歩もちゃんとできるようになるかも。
804802:04/10/29 22:07:46 ID:XDgLfgEs
書き忘れ。
2才になるメスの柴犬です。
リーダーウォークの練習を始めたのは、半年くらい前からです。
805802:04/10/29 22:16:08 ID:XDgLfgEs
>>803
音に慣れさせ、ビビらなくする方法も、よい案があったらお聞きしたいです。
家の中では平気で、スピーカーにはすぐ慣れるので、
CDなどを使っての練習は、あまり意味がありませんでした。

特に切実なのは人込みです。
田舎道でなら、引っ張ったって構いやしないけど、
人通りの激しい所では、人畜共に危険ですし、迷惑だと思うので。
連れて行かなきゃ良いと言われればそれまでですが、
飼い主としては、できれば人込みも一緒に歩けるようになりたい。
806わんにゃん@名無しさん:04/10/29 22:47:31 ID:2W23FM1E
人ごみは慣れるまで、抱っこして連れて行ったらどうですか?
少しは安心するかも

雷は・・・2歳になってしまったら難しいかもしれませんね・・・
やはり、耳が良いのでCD等の音は聞き分けてしまうみたいですし。
807わんにゃん@名無しさん:04/10/29 22:52:28 ID:V9LLkBev
>>805

それは時間がかかるぞ。怖いんだと思うよ。ものすごく。
別に犬なんだから「将来社会に出たときに困る」わけでもないからな。
怖がるところにはいかない方がいいんだけどね。
クラシックファンに毎日演歌聴かしても演歌好きになる飼っていえばそうじゃないもんなあ。
むしろ逆効果にもなる。
どうしてもっていうんだったら数年かかる覚悟で、やりすぎないことだな。
808わんにゃん@名無しさん:04/10/29 23:28:23 ID:TT2TNqfB
防犯になるかと飼いはじめたのにどんなに怪しい人が来ても吠えないよ。
むしろ腹をみせて押し売りにも、なでて〜状態だよ。こういうのは性格でシツケじゃ無理ですよねえ。
809わんにゃん@名無しさん:04/10/29 23:35:49 ID:V9LLkBev
>>808

それだけの情報じゃまったくわからんだろが。
おまえみたいな馬鹿に飼われた犬はかわいそうだな。
810わんにゃん@名無しさん:04/10/29 23:38:26 ID:C34zWUZT
>>808
犬って怪しい人とそうじゃない人の見分けつくの?
うちの実家のシーズーは家族以外の人間なら誰にでも
吠えるから808のワンの方がマシに思えるよ。
808の犬種は?
811わんにゃん@名無しさん:04/10/29 23:41:59 ID:KqRfzKHi
>>802
803です。
ごめんなさい。リーダーウォークの練習をされてる、とのことで仔犬だと
勝手に思ってました。
成犬で慣らそうとしてもダメだったとしたらと難しいですね…
成犬の音感シャイの慣らしかたは ちょっとわからないので アドバイスできなくてすみません。





 
812701:04/10/29 23:45:40 ID:dkgJW8cZ
噛み癖で困っていたフレンチブル飼いの者です。
あれから自分の躾かたを振り返り、みなさんのかきこみを見て
気づいたんですが、やっぱり自分の本気さがなかったのが原因でした。
電気のコンセントなど、犬にとって危険なものは本気で怒ったので噛まなかった
マクラや雑誌、夫の足→危険でもないし、楽しそうだしで本気で怒らなかった。
それと私は生まれた時から犬と共に生活してきて、今までにドーベルマン・柴犬
シェパード・雑種と飼っており、みないい子だったのでへんな自信?があったの
だと思います。でもそれは家族で飼っていたので親の躾が良かったのかなと・・。
友人や親、ここで相談してよかったです。ありがとうございます。
いろいろ気づかされ良い勉強になりました。おかげで本気で怒ったら今では
もう、噛んでほしくない者に噛まなくなりました。
本当嬉しいです。いい子になったし、なかには?な人とかいて悲しい気持ちに
なったのでもうここには来ないので、背中にハート模様の子がいたら声でも
かけてやって下さい。
813798:04/10/30 00:00:31 ID:QaODEjg5
>799
ありがとうございました
個体の形状的な問題でどうしても外れるようなので
ハーフチョークタイプで試してみます
ちなみに自分は、首輪が野蛮だとか
ハーネスが先進的だとかそこまで思い及びませんでしたがw
犬の体に負担がかからず、道端で逃げ出して
車に跳ねられたりしなければそれでよし。
814わんにゃん@名無しさん:04/10/30 02:56:25 ID:4Y3aCQUV
>>800
3日でも4日でも根競べ。
必ず勝つから。
815わんにゃん@名無しさん:04/10/30 02:58:13 ID:bkdAgAlq
>>808
空巣とかって、
犬がいる家とそうでない家なら、いない方の家を選ぶものだから
吠えたりしなくてもそこにいるってだけである程度防犯効果があるらしいよ。
816わんにゃん@名無しさん:04/10/30 09:35:46 ID:AG89Erj2
814さん
ありがとうございます。3・4日大丈夫なんですか!?
負けないように頑張ってみます。
817わんにゃん@名無しさん:04/10/30 15:19:24 ID:t9DotGEK
>>802
飼主を信用してるって状態じゃないんだよね。それって。
この人といれば絶対大丈夫って思ってるんならそんなことになりはしない。
局面局面でどう対処するかだけをマニュアルから探そうとするとそうなるんだよ。
音に慣れさせるとか人ごみに慣れさせるとかリーダーウォークの教え方とか
あなたの書き込みを見てるとそう思えてくる。
2chのこのスレにはありがちなんだけどね。
まずはもう一度その犬と自分との関係を見直してみては?
818わんにゃん@名無しさん:04/10/30 17:34:33 ID:ZcM8cvX4
>>817
まさにマニュアル通りの回答だな。
大笑いさせてもらったよ。ありがとう。で、もうすぐごはんだ。ちゃんと手を洗えよ。
819わんにゃん@名無しさん:04/10/30 18:30:13 ID:lLpeNsW4
【海外】犬が電話を使用して救急隊を呼び、飼い主を救う【忠犬】[10/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099108561/
820わんにゃん@名無しさん:04/10/30 21:54:07 ID:vgG/bRIL
一歳のmダクースなんですけど。
無駄吠え、トイレ等の問題は全てしつけたと思っていたのですが、気がついたらオシッコ・ウンチを外でしかしなくなりました。
かなりの時間を我慢できるし、時折外に出してやるだけで楽でいいのですが、老犬になって我慢する時間が短くなったとき、シートに出すことを忘れてしまってやしないかなと心配です。
これは杞憂ですか?
821わんにゃん@名無しさん:04/10/30 23:15:48 ID:vQGGfrm2
>>820
杞憂とは言えないような気がするが、それはそうなった時悩むことにしたらどうだ?
「トイレは外」ってのは犬にとって自然だと思うから。
822わんにゃん@名無しさん:04/10/31 21:43:56 ID:dTqRiiRX
ミニチュア犬だったら歳取ってもだっこして外に連れて行けるだろ。
なにを的外れな心配してんだか。
823わんにゃん@名無しさん:04/11/01 08:58:18 ID:2ZXuVYxQ
犬がもよおしてるのが事前に判るのなら

それでもいいがな
824わんにゃん@名無しさん:04/11/01 09:13:30 ID:OKYSPIOD
>>802
ほんと笑い出したくなるようなレスがついてましたけど、既に突っ込んでる人がいたわ。

元々がすごく臆病な性質だと、一緒にいる相手が誰であれどうであれ、人ごみや大きい物音は怖いんじゃないかなぁ。
私がそうだから、犬もそうだろうと思うんだけど、どうなんでしょうね。
一人だったら耐えられないけど、安心できる人が一緒でも、早くその場を去りたくて仕方ない気持ちは消えないだろうな〜、と。
「慣れ」が有効だとは思うけど、あくまでも少し改善レベルだと思います。
だからあんまり気にしなくていいのではー?いいのではー?
825わんにゃん@名無しさん:04/11/01 11:08:50 ID:87dpHHll
ダックスを飼いたいと思ってるのですが、その事を友人に相談すると
「ダックス飼うとバカだと思われるからやめとけ」って言われました。
どうして?!あんなに可愛いのに・・
826わんにゃん@名無しさん:04/11/01 12:08:26 ID:fE8YGOBz
それはダックスは、多頭飼いが多くしかも群れずきでノーリードに
している馬鹿飼主が多いからです。
ほかにも、チワワもこういう飼主多い。
827わんにゃん@名無しさん:04/11/01 18:47:58 ID:Nw4297BL
>>825
いい友達持ってるね、大事にしろよ。
ダクスの子犬を見ると、「何で今ごろダクスなんか飼い始めるかな。 大安売りで買ったかね。」と思ふ。

>>826
ほんとにダクス飼いは多頭飼いが多いね、うざい。
俺のチワワ飼いのイメージは「めったに散歩に行かない。 散歩してもチワワ飼いだけで群れる。」だな。
828821:04/11/01 20:04:58 ID:r1hWwF4l
>>823
わかるよ。
部屋飼いで、外がトイレの犬はなにかサインを出すよ。そうでなきゃ不便でしょうか
ない。ウチの犬はトイレに行きたいときは裏口の前に座ってトイレにつれてってもら
えるまで待ってる。
829藤原組長:04/11/02 02:42:16 ID:efT7fmA5
>>825
ミニチュア・ダックスの大型・中型犬側からの印象。
いちいち威嚇吼えが遠くから五月蝿い。
自分の犬が威嚇吼えしてるのに馬鹿飼い主はこっちに近ずいてくる。
マーキング放置。
下手すりゃウンコも放置。
公園で野放しにするので公園が犬の出入り禁止になる。

ようするに飼い主がタコが多い?
自分たちで自分たちの首絞めてる、他のまっとうな飼い主は
公園出入り禁止でえらい迷惑。
830わんにゃん@名無しさん:04/11/02 02:56:07 ID:zP3MJQGf
ダックス飼うならスタンダードがいいと思う。
ミニチュアなんか比べ物にならないくらい頭いいし。
最近町で見かけなくなったのが寂しい。
ミニチュア飼い主、威嚇吠え何とかしてくれ。うるさくてかなわん。
うちの犬が反応するだろうが。
チワワはなんとも言えん。妹が飼ってるし。
ちゃんとしつけると結構かわいい。
831わんにゃん@名無しさん:04/11/02 05:20:45 ID:1POmWSr5
ネコのトイレを洋式水洗トイレで躾るって可能ですか?
できたらすごい便利だと思うんですがどうでしょう?
832わんにゃん@名無しさん:04/11/02 11:36:29 ID:xGPdqRlW
Mダクース飼ってます。
確かにバカです。
ウチの近所に合計10頭近く飼われてるけど、
威嚇・警戒吠えする個体が多いです。

ウチのはガンガッテ躾しました。
家の中で警戒吠え→首を下から掴んでゴラ、酷く吠えた時は孫の手で尻ペン数発。
外で威嚇吠え→そのままゴラ、人が見てないトコロに連れて行って首を下から掴んでゴラ。
あんまり酷かった(2・3で止めなかった)時はケリ入れました。
1歳超えた今では吠える前にコチラの顔を見るので、「ダメ」と言います。
どんなことでも「ダメ」で止めるよう躾けてもるので、これで吠えません。
でも「虐待」と言われるかも?と思って誰にも薦められません。

と、チワワ・ポメもダクースに負けず威嚇吠えする個体は多いです。
833832:04/11/02 11:39:19 ID:xGPdqRlW
ンコは50%外でしますが、全て取って持ち帰ります。
シコはほぼ100%家のシートでします。
834わんにゃん@名無しさん:04/11/02 12:03:13 ID:HseO3sI4
ダクスに限らず躾できない飼い主はバカ。ダクスバカにしないで
835藤原組長:04/11/02 12:46:22 ID:efT7fmA5
ミニチュア・ダックス自体を馬鹿にしてるわけでは無いが・・
流行や容姿にまかせて衝動飼いする前に自分が飼おうとする固体が
どういう短所、長所(人間にとって)が多い犬種なのかぐらいは把握するべきという事。
一時期のハスキーブーム、シェルティブーム。
特にシェルティは確かよく吼えたよね?
ブームが去り最近は吼えるシェルティを見かけなくなった。
というか両方とも個体数が少なくなった気がする。
後、若い時代が過ぎれば以前の容姿はもちろん衰え見栄えも悪くなる。
それにつきあえるのか?
今一度飼う前にご考慮頂きたい。
836わんにゃん@名無しさん:04/11/02 13:01:26 ID:gDFW4gzb
3ケ月くらいから♂を甘噛みしないようしつけてるのですが、大体どのくらいの期間でしなくなってきますか?
もちろん個犬差はあると思いますが、2・3ケ月なのか半年なのか1年もかかってしまうのかわかりません。
また、ケージの外に出すと目で追い付くのがやっとなくらいグルグルすばしっこく動き回るのですが、これは性格でしょうか?
837832:04/11/02 13:15:33 ID:xGPdqRlW
ダクースの前は17年間1頭のポメと暮らしたので桶ですね。

>>836
甘噛みなんて2〜7日もあればしなくなる。
方法が間違ってるような。
過去スレ読んでみたらいかが。
838わんにゃん@名無しさん:04/11/02 14:15:14 ID:NS9Ec1LF
>>831
固体によると思うけど、きいたことはあります。
「したあとに流す」
までしつけることは可能、らしいです。
839836:04/11/02 15:20:38 ID:gDFW4gzb
>>837
うわあ…そんな短期間ですか。ショック…
ちょっと調べます、ありがとうございます。
840藤原組長:04/11/02 16:04:47 ID:efT7fmA5
>>839
やり方の再考も必要かもしれないけれど個体差も念頭に。
あまり極度にあせる必要は無い。
3ヶ月の仔犬を頂く時選ぶ時の簡単な正確判断。
1.抱くと
手を噛んでくるか?暴れるか?怖がってるか?大人しくしてるか?無関心か?舐めてくるか?
2.座ってる状態の犬の首筋に軽く手を載せる又は撫でる
(上位の犬は下位の犬の方に前足を載せる習性の利用)
噛んでくるか?怖がってるか?無関心か?舐めてくるか?喜んで腹見せてもっと触れするか?
3.へそ点してみる
噛んでくるか?怖がってるか?無関心か?舐めてくるか?喜んで腹見せてもっと触れするか?
4.仔犬が立ってる状態でお腹を両手で持ってそのまま10cmほど持ち上げてみる
噛んでくるか?暴れるか?怖がってるか?無関心か?大人しくしているか?喜んでいるか?
一般論だが前から順に飼い難い犬だ。
理由はさまざまだが神経質、怖がり、親元から30日以前に離され力加減、コミニュケーションを
知らない、などなど。
841わんにゃん@名無しさん:04/11/02 16:29:58 ID:xGPdqRlW
>>840
839はもう既に飼ってるんだからもらう時の選択基準っても・・

「噛む個体は飼いにくいんだ、あなたトコのことね」って
言ってあげてるだけにしか読めない。

>あまり極度にあせる必要は無い
って、間違った方法ならどうしようもない予感。
842839:04/11/02 16:30:46 ID:gDFW4gzb
>>840
細かくありがとうございます…!
抱こうとしても触ろうとしても何をしてもとにかく暴れまくっています。嫌がってはいません。
何がしたいのかさっぱりわかりませんが、ひたすらグルグルじたばたペロペロします。
遊んで興奮してくると噛み出すのでその対処はググったり過去スレで調べる事が出来ました。
ただ、その 噛み癖がなおる期間 の相場(?)というものがわからなくて…
それと、何故こんなに暴れる(落ち着きがない)のか、昼間かまってあげられないストレスだとは思いますが…
抱こうとして手をのばしてもスルスルすり抜けちゃう速さです。
843842:04/11/02 16:37:57 ID:gDFW4gzb
連続失礼します。
>>841
>間違った方法
→噛み出した時の対処はイタイ!!と大声で言ってからひっくり返して首ねっこ、体押さえて低い声でおどしてます。
しかし懲りません。
これからは噛まれたらケージに入れてシカトする方法に変えようかと思ってますが…。
844841:04/11/02 16:46:46 ID:xGPdqRlW
>→噛み出した時の対処はイタイ!!と大声で言ってからひっくり返して首ねっこ、体押さえて低い声でおどしてます

>>6 には何と書いてありますか?
噛ませたまま逆に掴んでやって、「キューン」と言わせるのですが・・。

「イタイ」と言う大声→飼い主が喜んでると思われてませんか?
ひっくり返して首ねっこ、体押さえて低い声で・・
→いやがって「キューン」とか「クイーン」って泣くまで続けてますか?

飼い主が「やったつもり」だけでは効果がないと思うよ。
845842:04/11/02 16:58:35 ID:gDFW4gzb
はい。しかしキュンとかクーンとかいうニュアンスより、なにやらモニョモニョぼやいてるようで…
確かに、人間がやったつもりでいても効果ありませんね…。
846わんにゃん@名無しさん:04/11/02 19:02:41 ID:Ud66KQYe
まだ信頼関係ができていませんね。もっと犬と接して犬に信頼されましょう。
ひざの上に載せて(逃げないようにする)身体全体を撫でてやるとか。
犬が落ち着いて完全に身を任せるようになったら、信頼関係ができはじめた証拠です。
しつけはそれから。
847わんにゃん@名無しさん:04/11/02 19:12:15 ID:LaTpkeUn
>>846
役に立たないマニュアル丸写しご苦労さん。
撫でるだけで信頼関係が築けるようなら誰も苦労はしないんだがな。
848わんにゃん@名無しさん:04/11/02 19:46:55 ID:ltoa5cit
うちの犬、生後60日で鰤の家からきたとき、
>>840でいえば、「オール“手を噛んでくる”」でした。
怖がったり無関心だったり怒ったりすることは一切なかったけれど、
とにかく「噛んで遊びたい犬」でした。
鰤宅では、この犬が先に1頭だけ生まれて、数日遅れで生まれたたくさんの弟・妹分がいたので、
お山の大将で育ったことも原因のひとつだったようです。
じゃれて噛んでも乳歯だと流血もしばしば。
服従心や信頼関係が徐々にはぐくまれていっても、この「噛んで遊びたい」欲求はなかなか抑えられず、
>>844にあるようにきつく叱っても、またすぐにふざけてあがっと噛む。
うちのは音の天罰が効果があったので、それで「噛む=いけない」を根気よく覚えさせ、
1歳になる前には(永久歯になったこともあるが)、
あがっと噛んでも痛くないような力加減ができるようになりました。
全く歯を当てないように、というまではなかなかどうも・・・
そんなのしつけ失敗!とねじ込まれそうだけど、もともとすごく噛む性質の犬のケースとして
ご参考までに書いてみました。
私も「絶対歯を当てない」ようにこれ以上しつけるポイントがあれば聞きたいです。
ちなみに、じゃれて噛むのは家族に対してだけです。
849わんにゃん@名無しさん:04/11/02 20:39:50 ID:uesbvCFt
3代目シェパードの成長が止まらん
オス2才・39キロ・訓練系・室内犬
近所のあだ名はオオカミと野獣
1歳の頃おんぶをしたのがマズかった・・・
今でもおんぶしろと飛びついてくる
助けてくれ〜〜
850わんにゃん@名無しさん:04/11/02 21:00:00 ID:pR8JARO9
>>846
家の犬も飼い主に向かって吠えたり噛んだりするんだけど
確かに接し方が良くなかったようでいま飼い主と犬との関係を再考中。
犬にとって餌をくれて散歩に連れてくだけの飼い主はそれだけの存在でしかない。
信頼関係の構築にはやはり所謂“スキンシップ”の時間をたくさんつくることが不可欠だと思ったよ。
スパルタ式だと反抗心の強い犬は余計反抗的になるだけ。
手なずけたと思ってもストレスがどんどん蓄積してるから人を噛むような犬になる可能性がある。
紀州犬なんかの日本犬で人を噛んで殺したとかいう犬はたいていそうだしね。
851わんにゃん@名無しさん:04/11/02 21:41:52 ID:qvSVNfHY
老人ポメです吼えるのってどうやったら止められますか?
幼い時にしつけてたけど、足が弱くてキャンキャン痛がるのをしかるわけにも行かず
きがつくとよく吼えるようになってました
声も小さいし、周り20件くらいは犬を飼っていない家はとても少なく、どこも吼えてるからむやみには吼えないようにさせても、完全には躾けなかった
今ヘルニアが再発して、吼えるとおなかに力が入るから辞めさせたい・・
吼えるのは痛いとき、怖いとき、今歩けないから移動させて欲しいとき、水がいるとき、餌を待ってるとき
物を取って欲しいとき
吼えずにひざをたたいてくれるときもあるのでその時はいいんだが
いつもそうならいいなーと
晩年から吼えるのを辞めさせられますかね?
852わんにゃん@名無しさん:04/11/02 22:20:10 ID:j8yElB0R
無理
853わんにゃん@名無しさん:04/11/02 22:32:42 ID:xGPdqRlW
3ヶ月や4ヶ月の幼犬と信頼関係とは・・・・
何か勘違いしていないだろうか?

人(の手や足)を噛む=とんでもないことが自分に起きる

と教え込まれたら噛まないよ。

オモチャを噛むのなんて問題ないから許してあげれば
ストレスなんて溜まらない。
オモチャをグチャグチャ、バラバラにする犬でも
人は絶対噛まない犬に躾ければいいだけだろ。

信頼関係は基本的に「飼い主」とは構築できても
「人全般、誰とでも」なんて出来る犬はごく少ない。

それを考えれば、どう躾けるかは明らかだと思うけど。
854わんにゃん@名無しさん:04/11/02 22:44:50 ID:bP9z3Vb2
犬には生来 残虐性と主従性が存在する
特性をよく理解した上で躾けるがよろしい
855藤原組長:04/11/03 00:06:09 ID:6vYwTjB8
信頼関係なんて1年ぐらい付き合って初めて芽生えてくるもの。
噛み癖矯正やトイレを教えるのと信頼関係を一緒にしてはいけない。
主従関係もそう。
「座れ」と言って座ったからと言って主従関係、信頼関係が生まれたわけではない。
>>851
晩年の体がきつくてと言うのはきつい気がする。
できれば最後まで見取ってあげて下さい。
もちろんあなたの環境が許す範囲で。
856わんにゃん@名無しさん:04/11/03 00:28:05 ID:eGZbViR/
>>831
△▼サンドレスキャットいますか?▲▽
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094491061/
857わんにゃん@名無しさん:04/11/03 08:13:28 ID:mgxKMsLj
>>855
吼え続けてもぼけても寝たきりでも最後まで見るのは当然として
吼えないほうが犬の体に負担がかからないから辞めさせたいということなんだけど
体がきつくてと言うのはきつい って言うのはどういう意味?
犬の体がきつくてと私が言うのがきつい(ひどい)?
体がきつい犬を見取るのがきつい?
きついっていうのは辛い以外に意味がある方言なのかな?
858わんにゃん@名無しさん:04/11/03 10:34:43 ID:5bGSLmeP
噛み癖直しの方法で、うちの子(6ヶ月・日本犬系雑種)に効果のあったものを一つ。

噛んだり、遊んでいてちょこっとでも歯が手に当たったりしたら、必ずマズルを掴む。
掴んだら嫌がっている間は決して離さない。大人しくなって脱力したら、離す。
これだけで、「人間の手は噛んで遊ぶためのものだ!!」とでも思ってたような子が、
2・3日で手を噛む事をためらうようになりました。今は必死で、口をぴったり閉じ
て鼻やマズルでつんつんしてきます。たまに興奮すると噛みますが、マズルを掴んで
「いけない!!」と言えば、すぐに脱力→お口はぴったり閉じて・・・になります。

最初はほぼ一日中マズル掴んでるようなものでした。
859藤原組長:04/11/03 13:49:44 ID:6vYwTjB8
>>857
足が痛くて吼えるのを辞めさせるのは無理ではと言う意味です。
他意は無い。
犬が痛くて吼えるのはそうとう痛いんだと思うから。
獣医には何か相談したんだろうから
(ヘルニアの文章から推測して)
痛み止め等々は犬に良くないという結論なんかが出たんじゃないかな?
どうしてもというなら獣医を数件回るのもいいかも。
860わんにゃん@名無しさん:04/11/03 14:38:05 ID:blBJ3h6+
>>858
ほほう、やってみようかな!
「ウチの子パグだから、マズルつかめないんです」ってオチはないから。
ありがとうございます。

思ったんだけど、そもそも質問をしてきた>>836の犬が
>3ケ月くらいから♂を甘噛みしないようしつけてるのですが、
ということで、今生後何ヶ月なのかはっきりわからないけれど、
うちのは1歳過ぎたあたりから、しつけやルールがしっかり入るようになったんです。
それまでは、イケナイ事も頭ではわかっていても、
自分でテンションをコントロールできないようなところがあって。
だからあまり焦らず、1歳くらいまでは
@人間が好きで一緒にいるのが楽しいこと
A自分(犬)の要求は通らないこと(要求吠え、散歩コースなど)
Bがまんすること(耳掃除や歯磨きなど)
だけは身に付くよう心がけつつ、ハッピーに暮らすのがいいかも?なんて。
861わんにゃん@名無しさん:04/11/03 17:05:56 ID:aX1kbixv
犬との信頼関係の構築ということで一家言
まず第一に人間は当該犬に絶対に危害を加えない
という原則を犬に理解させる必要があるね
犬が吠えたり噛んだりするのは危害への恐怖からだから
何よりもまず犬に信頼される必要がある
しばらく犬と馴染む時間を取ることが慣用だ
主従関係の構築はそれからでも遅くはあるまい
862わんにゃん@名無しさん:04/11/03 17:11:37 ID:mz7hX6YT
>>861
犬に舐められてからでは遅い。
最初にガツンとやっておくと後が楽です。
863わんにゃん@名無しさん:04/11/03 17:28:46 ID:KBJZvuBO
うちは2ヶ月半で家にきたころハイパーテンションの
ものすごい暴れ犬でしたが
抱きあげて抱きしめて自由をうばう(どんなに暴れても絶対離さない)を
日々慣行するうちに 観念するようになりました。
で そこから徐々にホールドスチールやタッチングで慣らしていきました。
超大型犬には向かない方法かもしれませんし牝なのでよりしつけやすかったのかもしれませんが…(10Kg弱の雑種犬です。)
まだ6ヶ月なのに今となってはちょっと物足りないくらいおとなしくなりました。
でもまだ反抗期もあるだろうし気は抜けませんが…
864藤原組長:04/11/03 21:48:59 ID:6vYwTjB8
>>862
気迫的にはそうなのかも知れないが、本当に最初にガツンとやる人出てくるので一言。
犬は上書きしながら学習する。
何度も何度も同じ事をする事でそれが自然と身に付く
ある種人間よりも賢い動物。
何度も何度もへそ点、抱きしめ、喜んで興奮し抱きつきなどしたら座らせ
チョークなどもすべて繰り返し学習させる。
もちろん「お前は俺より下なんだ」と教えるのも同じ。
865わんにゃん@名無しさん:04/11/04 11:25:46 ID:QvMrUqoP
そもそもの836です。みなさんの意見を参考にして、>>860さんの言うようにしつけ期間も含めハッピーにいきたいと思います!
しかしながらすみません、実はうちパグなんです…
マズル(゚Д゚)ツカメナイ…
北海道なんで、寒さに負けず熱くしつけしていこうと思います。
ありがとうございますた!
866わんにゃん@名無しさん:04/11/04 22:19:12 ID:WpMcLTPz
>>865
頭掴め。
867わんにゃん@名無しさん:04/11/05 00:40:25 ID:Pp77V00d
犬に牛乳って、成分的にどうなんでしょう。
お腹をこわさなければあげてもいいんでしょうか?
うちの犬、ペット用より牛乳が好きみたいなんです。
868わんにゃん@名無しさん:04/11/05 03:14:40 ID:AqTc6EF1
>>867
ワンコがお腹こわさなければOKのはず
ここより、手作り食スレなどで聞いたほうが、より詳しい話聞けると思いますよ
869わんにゃん@名無しさん:04/11/05 12:29:38 ID:a3T8apDX
>>860
「ウチの子パグだから、マズルつかめないんです」ってオチはないから。


ウチはそのパグなんだ・・・・。
マズルをつかむのは知っていたけど、つかめないのでどうしたらいいものか。
9ヶ月。今でも突然気が狂ったように噛むことがあります。
散歩中も足噛んで歩けないときがあります。
870わんにゃん@名無しさん:04/11/05 17:57:39 ID:zIcXS9kO
うちの犬の体に触ると「ウーッ」 とうなったり、だっこのしすぎてうでを持ち上げようと
すると軽くかんでくる動作をするようになっています。

こういうものは直せるんですか?


871わんにゃん@名無しさん:04/11/05 19:46:56 ID:lZMQ1dAc
>>870
しつけ云々の前に、関節を脱臼しているとか、内臓疾患があるとかという
ケガ・病気の線はないのですか?
あと犬の年齢やサイズ(犬種または超小型犬、小型犬等)・体重なども書いて
いただかないとなんとも・・・。
872わんにゃん@名無しさん:04/11/05 20:28:44 ID:lZMQ1dAc
>>870
つーか、マルチですか・・・(´・ω・`)マルチハキライポ
873わんにゃん@名無しさん:04/11/05 20:57:25 ID:7SXN92f7
>>870
マルチやめろや誰も答えねえぞ
874わんにゃん@名無しさん:04/11/05 21:46:12 ID:B62JJm3b
猫を完全室内飼いするときの広さはどのくらい必要でしょうか。
6畳一間とかでも問題ないですか?
猫は広さより高さが必要と聞いたので、猫用のアスレチックは用意します。
875867:04/11/06 00:29:25 ID:SddKI7Vm
>868
ありがとうございます、聞いてみますノシ
876わんにゃん@名無しさん:04/11/07 06:56:35 ID:nlLFG+aS
2匹目の猫を飼おうと思っています。
その場合、トイレ・えさ・水は全て別々のものを用意した方が良いのでしょうか?
ネコって、餌を分けて器に盛れば「これが自分の!」というのは認識できるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
877わんにゃん@名無しさん:04/11/07 10:20:01 ID:Qnk/9HVi
>>876
トイレは2つ以上用意します。餌皿も2つ。
とりあえず自分の前に置かれた皿のを食べるだろうけど
違うフードなら相手の餌を欲しがることもあるし、食欲旺盛であれば
相手の食べ残しを食べてしまいます。食事中に相手が自分の皿のを食べようとした場合、
それを許すかパンチを食らわすかは、猫の性格とか二匹の仲の良さによって変わるでしょう。

猫は一頭飼いで大丈夫か?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011352360/l50
○●多頭飼いしてる人達のスレ○●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054800220/l50
878わんにゃん@名無しさん:04/11/07 20:33:53 ID:nlLFG+aS
>>877
どうもありがとうございます。
今日、新ネコがきました。
先住ネコは新しいおもちゃと思っているのか、半分ナデナデ&半分威嚇です。
新ネコはケージに入ってもらってしばらく様子を見ようと思います。
879わんにゃん@名無しさん:04/11/08 08:47:58 ID:bly37rsG
>>877
かつて二匹飼ったときに餌皿を一つだったときには新入りが餌を食べてると
先住猫がやってきて体を当ててスリスリして追いやって自分が食べてた。
餌皿は猫の数だけ用意したほうが良いと思う。
880わんにゃん@名無しさん:04/11/09 22:09:31 ID:ZIMReWln
2ヶ月近いヨーキーを飼っていて、サークルの中のハウス(ダンボール製)で寝ています。
ショップの人はヒーターをダンボールの下に敷いて使えばよいと言っていましたが、
それではぜんぜん暖かくならないのでは? と思っています。
別スレで私のヨーキーが低血糖になったと書きましたが、寒さにも原因があったのでは? と思っています。
表と裏で温度が違うヒーターなのですが、ダンボールの下じゃ寒いですよね???
881わんにゃん@名無しさん:04/11/09 23:06:17 ID:6HsFSXq7
低血糖になったのは子犬が下痢・嘔吐・絶食だったからでしょう。
寒さが心配なら、エアコン&加湿器で適温適湿を保ってあげればよろし。
ヒーターをダンボールの下に、というのは多分、
低音ヤケドとコンセント齧りを回避するためと思われ。
あと、ショップの人のいうことは丸信じしちゃダメかも。いい人もいるだろうけど。
882わんにゃん@名無しさん:04/11/09 23:51:54 ID:g4Ki5Cgr
>>869
家のもマズル掴んで効果があったんですけど、やっていく内に
「マズルを掴む事」そのものに効果があるワケではなく、
「目をしっかり見て理解するまで言い聞かせる」
「飼い主が本気だという雰囲気を伝える」
事の方が重要なように思えてきています。
マズルを掴むのは、飼い主の表情・雰囲気に注意を促すために犬の顔を
固定する一つの手段という感じでしょうか?
(犬の唯一の武器である口元を固定される事に意義はあるみたいですが)
なので、私的には「両手で強く顔を固定して、自分の表情に注意を促す方法」
でも行けるのではないかと考えています。
手段の問題ではなく、飼い主の心を理解させる事の方が重要ですから。
ちなみに私はマズルが掴みやすい大型犬種飼いですので、顔を押さえる方法は
試した事がありません、というか、マズルの方がやりやすいですw
883わんにゃん@名無しさん:04/11/10 00:16:02 ID:GJJ4mxCd
うちは犬のベッドの脇にオイルヒーター置いてるよ。暖かそうだよ。
温熱マットは噛んだりしそうなので試しないや。
884わんにゃん@名無しさん:04/11/10 09:19:14 ID:1pO5KfNS
完全室内飼い猫MIXの雌(生後7ヶ月)の事でご相談します。昨日まで食べて
いた餌を突然食べなくなりました。
欲しがるのですが出してやると匂いを嗅いでそっぽを向きます。
代わりにささみなど別のものをやると少しは食べますし体調も普段と変わりありません
偏食が出たものと思い根競べのつもりでいますが、初めての猫飼いゆえどの程度食べない
と異常というのかよくわかりません。アドバイスお願いいたします。
885わんにゃん@名無しさん:04/11/10 18:44:30 ID:0FXbhxsc
>>884偏食は今までなかったのを喜ぶぐらいなんでは?猫は自分の体壊しても嫌いなものは食べないよ。
下記スレへどうぞ。
キャットフードあれこれ Part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093894719/
キャットフード〜子猫編〜 part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094897322/
886わんにゃん@名無しさん:04/11/10 20:07:59 ID:48AdzgTt
噛み癖ですが、猫の場合はどうすればいいでしょう・・・。
犬と違って躾は不可能ですよね。
887884:04/11/10 20:30:25 ID:1pO5KfNS
>885さん、ありがとう。
>偏食は今までなかったのを喜ぶぐらいなんでは?
の一言に救われた思いがしました。
人の子三人、生み育てましたが四人目の、物言わぬこの仔が一番心配。
888わんにゃん@名無しさん:04/11/10 20:38:31 ID:0FXbhxsc
>>886
【ガジ】どうすれば治るの、ネコの噛み癖!2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1083149560/
889わんにゃん@名無しさん:04/11/11 18:46:06 ID:NyRpKJ+6
うちのわんこ普段は噛んでこないんですが、遊んでいるときや興奮してるときは容赦なく噛んできます。
やはりこれはまだ完全に噛み癖が直ってないという事でしょうか?
890わんにゃん@名無しさん:04/11/11 19:55:24 ID:SBrtJLda
現在8ヶ月になる秋田犬♂の事ですが・・・
普段はとても大人しくお腹や肉球など身体の大事な部分に触るのは問題なく大丈夫なんですが
散歩中のコース外れのみは(今日も)チョークカラーの刺激、無視、散歩中に仰向け押え付けなど
(自分の中では色々とやったつもりです)してもどうしても譲りません。
一体どうすればよいのでしょうか?
ちなみに通常40分あれば進める帰り道が今日もコース外れで愚図ったので2時間かかりました・・・
何かアドバイス頂ければ幸いです。
891わんにゃん@名無しさん:04/11/11 20:12:55 ID:FMSgBxdR
>>890
まだ子供なんだから、気長にやりなよ。あせらない方がいい。

チョークカラーは必要なの? 普通の首輪にして、リードを少したるませた状態から
「クン」と引っ張ってショックを与える方が、飼い主の意思がはっきり伝わると思うの
だがどうだろう。
892わんにゃん@名無しさん:04/11/11 20:29:06 ID:Y8LaDxYi
>>889
犬種、年齢教えて。
でも小型犬は答えられないかも。だったらごめん。
>>890
ふせ、つけ、はできていますか?
散歩のとき、ノーリードのとき、飼主を注目していますか?
外飼、鎖なしが理想ですが(そうでなくても飼えます)
どうしてますか?
893890:04/11/11 20:30:29 ID:SBrtJLda
>>891
レスありがとうございます。
ちなみにこの症状は1ヶ月続き悩んでます。
もちろん1歳を迎える来年の春辺りと気長?に考えているのですが・・・
そのリードを緩くして首輪を引っ張るのでもあまり効果なく無理なのです。
出勤時間などが迫り散歩時間がなくなるせいか犬には悪いと思いながらも
時間に焦って瞬間ではなく強引に引っ張り続けたのもあるのかもしれません。
894わんにゃん@名無しさん:04/11/11 20:41:15 ID:4Q/9I6Bo
チョークを首じゃなく耳の後ろ辺りで利かせろ
895890:04/11/11 20:45:12 ID:SBrtJLda
>>892
レスありがとうございます。
ふせはできますが、つけは正直あいまいです。
また決して噛むとか他犬と喧嘩するわけではないのですが
散歩中ではしつけがまだできてなくて他人・他犬に迷惑かけるといけないので
ノーリードでは散歩しませんので分かりません・・・
家では庭がある程度あるので放し飼いの外です。
896わんにゃん@名無しさん:04/11/11 21:04:29 ID:ca+q3tVy
>>893
出勤時間が迫ってる場合は、強引に引っ張るよりは、飼主が軽く走る程度でうちに帰るというのはどうでしょう。
遊びだと思って一緒になって走ってくれると思うよ。
時間があるときにリーダーウォークの練習をのんびりやればいいと思う。
897889:04/11/11 21:39:31 ID:NyRpKJ+6
>>892
柴、3ヶ月です。まだしょうがない年頃ですかね。
898わんにゃん@名無しさん:04/11/11 21:52:58 ID:FMSgBxdR
>>897
痛かったら「痛い」って叫んであっち向いちゃうといいかも。
899889:04/11/11 21:58:28 ID:NyRpKJ+6
>>898
ちょっと試してみますね。
噛み癖を直すとどんな状況でも噛んできませんか?
900わんにゃん@名無しさん:04/11/11 22:52:09 ID:sma6yCdx
>>895
今となっては、チョークは使わないほうがいいと思います。
酸欠で舌が紫になってでも引っ張ると思います。
和犬は頑固ですから。(そこがいいのですが!)
まずは散歩中飼主を注目するようしつけるのがいいと思います。
(アイコンタクトのことです)
以下、広いところでしてください。
ワンコが勝手にある方向に進みます。無視して、ワンコと180度違う方に
進んでガンガン引っ張ります。そのうちワンコは根負けして
一旦飼主に近づいてきて、またヒョロヒョロ違う方に進みます。
飼主は180度違う方に進みます。これを繰返します。
この間ワンコを見てはだめです。そのうちワンコは
4つ足で踏ん張って引きずられています。飼主はこのとき
はじめてワンコを見ます。ワンコは「どうしてこんなことするんだ」
と言いたげな目で飼主を注目してます。
ここで飼主はとぼけて、「どうしたの?一緒に散歩しようよ」と
言って、励まします。(首を撫でたり等)散歩再開します。
ワンコが勝手にある方向に進みます。10行前に戻って繰り返します。
901わんにゃん@名無しさん:04/11/11 23:06:55 ID:sma6yCdx
>>899
噛んでいいものと悪いものを教えれば覚えます。
柴は興奮しやすい犬種ですが教えれば全く手を噛まなくもなります。
でも、もし外飼の愛玩&番犬であれば
噛むことに関してあまり厳しくしつけない方が
いいと思います。(流血しない程度なら)
数年前のレトリーバー撲殺のようなのが心配なので。
902890:04/11/12 08:05:26 ID:EGbQqTNC
>>896>>900
レスありがとうございます。
参考しにして散歩に挑戦したいと思います。
>>896さんのは試したことがないので気楽な気持ちでやってみます。
>>900さんの言う通り強引に引っ張ってると犬は根負けして一時的に寄って来ます。
その瞬間が大事と分かりました。
903わんにゃん@名無しさん:04/11/12 11:23:08 ID:wH6NaKd+
ネコのトイレ癖について困っているので質問させてください。

現在完全室内猫を2匹飼っています。
一匹目は雄4歳でトイレにちゃんとします。問題の二匹目は雌8ヶ月になります。
ここからは全て2匹目の事を書きます。
基本は用意したトイレでします。ですが稀に布団の上にしてしまいます。
初めて布団の上にしたときは、ネコトイレが汚れていたので不満なのだろうと思っていました。
それから数回、定期的(ネコトイレが汚れてきたかな?というタイミング)に布団にされてしまいました。
シートや砂の交換周期を早めたりしましたが、この度交換の次の日にしてしまうということが起こりました。
すでに不満だからするのではなくて、布団をトイレとして認識してしまったということでしょうか?(汗

特徴は
・基本はネコトイレでする
・外出中にはしない
・就寝中にはしない(布団の上にいるときも同様))
・二匹目の犯行(直接現場は確認していないが、状況証拠等から)

すでに布団の下のベットマットにも少し臭いが移ってしまったようです。
そのためベットマットの交換を考えています。
ですが費用がかさむので効果的なベットマットの消臭方法、もしくはこの状況から躾ける方法はないでしょうか?
904わんにゃん@名無しさん:04/11/12 15:22:52 ID:3TjnqK1A
>>903
猫が布団におしっこを・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058168357/l50
905わんにゃん@名無しさん:04/11/13 00:30:59 ID:TkKOFT01
マズルって何ですか?
906わんにゃん@名無しさん:04/11/13 00:37:23 ID:LYZkr15K
>>905
口吻。目の下から鼻先までの部分。ない犬種もあるが。
907わんにゃん@名無しさん:04/11/13 02:24:25 ID:8OFqFFi5
犬を留守番させるとき、ケージに入れて置くという方々、帰ってきたら、
犬もケージ内もくそまみれ、になりませんか?うちも最初は、寝るとき
(人間が)と留守番のときはケージに入れていたんですが、いっつも
うんこ踏み潰して、それで暴れまわってくそまみれ、もうたまらん、て
部屋の中自由に動き回れるようにしてるんですけど。おしっこの方は
まだ失敗するけど、うんこは扉を開け放したケージの中のトイレでして
くれて、踏み潰すこともなくなりました。ものの本みても、ケージの中で
お留守番、て書いてあるのが多いですけど、くそまみれにならんのかなあ。
家だけかなあ。
908わんにゃん@名無しさん:04/11/13 08:59:29 ID:MV1Kms1v
>>907
うちはケージにペットシーツを敷いているのですが、
シーツが滅茶苦茶になってることはよくあります。
でも、柴ですが、たいてい大人しくしていますよ。
うんちは散歩でするので、散歩のとききちんとさせてれば
ケージの中ではやらないです。(子犬のときは別)
909わんにゃん@名無しさん:04/11/13 10:21:17 ID:8OFqFFi5
そうですか、家はまだ4か月の仔犬、暴れまわってぐちゃぐちゃにする
のはしょうがない、ですかね。
910わんにゃん@名無しさん:04/11/13 12:00:42 ID:y587x3zY
>>909
4ヶ月じゃ、悪さしてもしょうがない。 大人になると落ち着くよ。

うちは最初からずっと部屋の中で放し飼い、夜は一緒に寝てます。
何故、クレート・トレーニングを子犬の時からするんだろう?
安心できる場所を作る・・・・膝の上が一番、座布団の上が二番目、でも良いじゃん。
危険なものから守る・・・・危険なものは排除もしくはガードしてれば良いじゃん。
破壊活動をする・・・・運動させてれば寝てるだけだし、おもちゃも用意しとけば良いじゃん。
至る所に排泄する・・・・他人に迷惑かけないし、ジグソーパズル式マットを敷いておけば処理も楽じゃん。
旅行の時などに楽・・・・子犬の時に旅行するなよ、成犬になって新幹線旅行したけど無問題、飼主と一緒だと安心してるじゃん。

子犬の時に「ケージに閉じ込めて、鳴いたら無視をする。」をやると、性格が歪んじゃうかなと思って自由に育てたけど、何も問題なんて無いよ。
躾け本や人の話を鵜呑みにしないで、犬の性格に合わせて自分で考えながら育てるのが良いと思う。
911わんにゃん@名無しさん:04/11/13 13:39:23 ID:jrO5OU7x
犬のオス、メスの見分け方を教えて下さい。
見分け方がよく分からなくて・・・。
912わんにゃん@名無しさん:04/11/13 15:21:13 ID:C5MIufRu
キンタマがふたつあるのがおス
マムコがついてるのがメス
913わんにゃん@名無しさん:04/11/13 15:44:44 ID:LYZkr15K
>>911
小さいチンコみたいなのが付いていて、タマタマがないのがメスです。
914わんにゃん@名無しさん:04/11/13 16:33:25 ID:zOw7058R
髪の長いのがメス。
角刈りなのが漢。
915わんにゃん@名無しさん:04/11/13 17:07:03 ID:R84hh7ZQ
>>910
便乗で質問させてください。
もう少し詳しく教えてください。
我が家でも昼間は家全体で放し飼い、夜は一緒に寝ています。
犬用の寝床も用意はしてありますが、おやつを食べたりする時に使うだけで、
普段そこで昼寝をしたりもしません。
何の本を読んでも、誰に聞いても
子犬の頃にクレート・トレーニングするのは常識、みたいな感じなので、
反対意見には大変興味があります。
特に「安心できる場所をつくる」に関して、人間の膝の上でも
犬は心底安心できるものなのでしょうか?
もし差し支えがなければ、910さんちのワンコの犬種も教えていただけたら
大変参考になります。
916わんにゃん@名無しさん:04/11/13 17:11:53 ID:B1mFjLYh
>>910
>>909=>>907は子犬だけどお留守番の時間があるんだよ。
で、夜や留守番の間はサークルの中のほうが安全なんだよ。
犬のサイズによっては危険なものを排除しきれない場合があるし、
子犬のころからある程度の独立心を養うのもいいのではと思う。
>>910の犬は一生ずっと、常に飼い主の傍にいられるなら幸せかもしれないけど、
例えば、病気になって入院ってなったときに分離不安症でかえってかわいそうなことになるかも。
一緒に寝る習慣になってると、旅行などのときに(ペット可のところでも一緒に寝るのはダメなところ多い)困るし。
>躾け本や人の話を鵜呑みにしないで、犬の性格に合わせて自分で考えながら育てるのが良いと思う。
というのは同意。

1歳ぐらいになれば(もっと早い子もいるか?)排泄する時間がだいたい決まってきて、
留守中にはなんにもせずに待っているようになるのでは。
ウチのは最初サークル、徐々にエリアを広げていって、最終的には家中フリー、
トイレはあっても留守中にはせずに10時間お留守番してます。

ペットシーツを破って食べてしまうのは身体に悪いからやらないように
網で覆うなどして予防してあげてね。
917916:04/11/13 17:49:40 ID:B1mFjLYh
>>907が言っている「ケージ」というのはサークルのことではないかと解釈しました。
つまり、天井がだいたい開いていて、中にベッドとトイレと水入れくらい置ける「ミニ居住スペース」のこと。
一方、「クレート・トレーニング」の場合の「クレート」とはいわゆるバリケンのようなもののことではないかと。
この2つをきちんと分けて考えないと混乱しますよね。
私が子犬の留守番に使っていたのはもちろんサークルですが今は使っていません。
一方、クレート(バリケン)は子犬の頃からこの中ですごす時間を作り(人間の食事時間など)
そのせいか今でも犬はこの中を自分の寝床として認識していて、昼間もよくひとりでここに籠もって寝ています。
旅行に行ったときもこれを持参すればどこでも安心して寝られるようです。
人間の膝の上もそれは好きでしょうが、私はそのために一日座っててあげるわけにはいきませんから。
クレート・トレーニングの目的のひとつ「安心できる場所を作る」というのは、
「『飼い主の傍でなくても』安心できる場所を作る」という意味なのでは?
>>915の問いに私も便乗になるのかな。
>>910の犬はいつでもべったり一緒にいられる、御しやすい小型犬なのではないかと思うのだが。
918907:04/11/13 18:15:45 ID:8OFqFFi5
言葉足らずで失礼しました、916さんのおっしゃるように、ケージというのは
サークルです。幅120cm、奥行き90cmです。その中に、寝床のためのクレートと
ペットシーツが敷いてあります(ありました)。今は、そのサークルは、単なる
広めのトイレと化しています。
919わんにゃん@名無しさん:04/11/13 18:22:45 ID:B1mFjLYh
>>918
4ヵ月だったら、留守中は徐々に部屋の中で
「犬を柵で囲う」から「危険物を柵で覆う」方法で少しずつ居場所を広げて、
サークルはトイレと化していく、という段階でいいんじゃないでしょうか?
あとは、出掛ける前にできるだけ排泄を促して済ましておくとか。
920910:04/11/13 19:14:29 ID:rsXhI8uO
>>915
犬種は「訓練性能が劣る」と言われているイタグレです。
基本的には昼間に誰もいない環境で子犬を飼って欲しくないと思っています。
とはいっても、買い物とかで数時間の留守はしょうがない。

クレート・トレーニングは子犬の時じゃなくて、6ヶ月とか一歳くらいの落ち着いた時期にやればいいと思ってそうしました。
「く〜ん、く〜ん」とないているのに、閉じ込めたまま無視をすることに疑問を感じたからです。
心に傷が出来るのでは? 信頼関係が築けるのだろうか?と思いました。
私の場合は1歳を過ぎてからクレートトレーニングをやりましたが、「く〜ん」と言っていたのは1時間くらいでした。

今でも膝の上に来るとすぐ眠りますから、安心はしてると思っています。 子犬の時から変わりません。
ずっと膝の上とはいきませんから、寝たら座布団の上においてあげればそのまま寝てます。
私の着てた物でも掛けてあげると二時間くらいは平気で寝てます。

>>916
今はおとなしく留守番できているので(隣の人に聞いても)、分離不安症ではないようです。
成犬になってからは、夏は別々に寝るようにしてます。
旅行も新幹線とか、寝台車とか使いましたが大丈夫でした。 ホテルも問題なし。
機会があれば、飛行機とかペットホテルとかを経験させてみようとは思っています。
入院したらどうなるんだろ、家族がいるから大丈夫とは思っています。

>>917
うちの場合は座布団を「もう一つの安心できる場所」にしたつもりです。
ケージに入れて移動する時などは、その座布団を敷いてます。
でも、飼主が誰もいない場合に何日も我慢できるかは今のところ自信が無いです。
921わんにゃん@名無しさん:04/11/13 19:30:00 ID:B1mFjLYh
>>910
916=917です。
うちのは中型テリアなので、がまんすることや力関係をきちんと覚えさせる必要があったのですが、
また、膝にくっついてくるのは好きですが、人間の傍にいると眠れない犬のようです。
本当に個体差があるんですね。猫みたいなイタグレちゃんですねえ。
クレート・トレーニングが信頼関係構築を阻害するかどうかはわかりませんが、
個体によっては必須ではない、というよい一例なのではないでしょうか。
ちなみに入院の話は「犬が病気になって入院」ということです。
922わんにゃん@名無しさん:04/11/13 22:17:18 ID:R84hh7ZQ
915です。
>>910=920さん、丁寧に答えてくれてありがとうございます!
うちの犬は一歳になったばかりなのですが、
そろそろ本格的にクレート・トレーニングを始めようか、と思っていたので、
偶然にも920さんと似た考えだった、ということですね。
大変参考になりました。

当たり前のことかもしれませんが、犬と暮らすことは、子育てに似て、
これは絶対間違い、これは絶対正解っていうのがないところがすごく難しくて、
また、そこが一番面白いところなんだな、と改めて感じました。
923わんにゃん@名無しさん:04/11/14 00:07:28 ID:e4ZgMw9G
924わんにゃん@名無しさん:04/11/14 00:09:37 ID:e4ZgMw9G
925わんにゃん@名無しさん:04/11/14 00:46:49 ID:sSgeekw3
SSより小さい紙おむつってありますか?
探したけど全然見つからなくて・・
926わんにゃん@名無しさん:04/11/14 01:31:36 ID:CoRL3X4i
ご意見よろしくお願いします。
2週間前から3ヶ月になる捨て猫を室内飼いしています。
トイレもすぐに覚え、色々な所で爪とぎもせず
性格もおとなしいようで今の所困っていることはありません。
このままの状態が続けばいいのですが
突然変わってしまう事はあるのでしょうか?
初めて猫を飼ったので知識不足のため
くだらない質問かもしれませんが教えて下さい。
927わんにゃん@名無しさん:04/11/14 09:02:28 ID:cS4ADCm5
今、生後45日のキャバリアの♀を飼っていまつ。
サークルでタオル4〜5枚と毛布を2枚敷いて寝かせていまつ。
ブルブル震えている時があるので、暖房を付けて寝かせたほうが
いいでつか?それとも室内常温で放置プレイでも大丈夫でつか?

928910&920:04/11/14 09:59:56 ID:H/WaYgop
>>921
犬の入院でしたか、すみません。
体が悪くて、飼主がいないという状況だと「く〜んく〜ん」と泣くかも知れません。
ペットホテルに預けて、経験させようとは思っています。

>>922
「訓練は成犬になってからでも出来る」と言われているのに、「クレート・トレーニングは子犬の時に始めないと駄目」ということは無いと思います。
一歳すぎてればある程度落ち着いているでしょうから、楽に覚えられると思っています。
がんばってください。
929わんにゃん@名無しさん:04/11/14 10:14:11 ID:H/WaYgop
>>927
子犬は体温調整がうまく出来ないので、暖めてあげたほうが良いと思います。

ペットヒーターを毛布の下に敷いて、子犬を寝かせ、場合によっては毛布を上にかけてあげる。
最近はレンジでチンするタイプのものもあります。 それを使うのも良いかもしれません。

電気式のものはコードを噛まれると危険なので、コードをサークルの外に通したほうが良いですね。
レンジ式は手軽ですが、そのものを噛んでしまうとボロボロになる。(危険かも?)

すぐにできるのはペットボトルに40度くらいのお湯を入れてそばに置く。
930わんにゃん@名無しさん:04/11/14 11:27:59 ID:jF2mSRTB
>>926
ちょっとした環境変化やストレスが原因だったり、発情期になったりして
トイレ以外でおしっこすることはありますね。
性格や行動パターンが変わるかどうかは、猫次第です。

↓ここのテンプレにリンクが一通り揃ってるので、今後の参考に。
【拾った】子猫飼育ガイド part10【生まれた】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095649307/l50
931わんにゃん@名無しさん:04/11/14 11:54:24 ID:CoRL3X4i
926です。
>>930さん、ありがとう。
早速いってみます。
932927:04/11/14 12:02:11 ID:oqPhMnBp
>>929さん
ご丁寧にどうもっす。
早速ペットボトルゲットしてきます。

もうひとつ質問がありまつ。
エサは朝晩握りこぶしくらいの量をあげていますが(アイムスパピー
をふやかして)ものの2分で食べきります。

まだまだ食べたいようでつ。
回数を増やすのと一度の量を増やすのはどちらがいいのでつか?
933わんにゃん@名無しさん:04/11/14 12:50:10 ID:RqJtwzAB
>>932
生後45日だと、2回は少なすぎるんじゃないかな。3回にしてあげてください。
全体の量は便の様子を見てかげんするのがいいかと。
(まだ食べたそう、ということ自体は正常ですから念のため)
934929:04/11/14 13:15:49 ID:2FSo8Vff
>>932
子犬はまだ消化器官などが充分に発達していないので、消化・吸収できる量が少ないため、食事回数は多くする必要があるといわれています。
ペットショップなどは「餌は一日二回で良いです、楽でしょ」と売りたいがためのことしか言いません。
子犬の場合は最低でも一日三回の食餌を与えるのが一般的だと思います。

うちの場合(イタグレ)は50日で迎えましたが、一日五回(3〜4時間毎くらい)、食べたいだけ食べさせてました。
そのうちに食餌をスキップするようになったので、4回、3回と減らして、9ヶ月くらいまでは3回でした。

キャバリアの場合は心臓疾患の恐れがあるので、子犬の時から食餌量は制限して肥満を抑えたほうが良いかもしれません。
ワクチンをうつ時に獣医さんに行くと思いますが、その時に「ウンチ」を持参して簡単な健康診断を受けて、食餌量なども相談されると良いと思います。
935わんにゃん@名無しさん:04/11/14 14:31:00 ID:adEkR2hL
うちのネコタン
あんまり鳴かないのです。
部屋に入れて欲しい時も、部屋のまでずっと待ってるし
押入れに閉じ込められた時も、大人しく閉じ込められたままだし・・・。

アピールさせるために鳴かせる方法ってないでしょうか。
936927&932:04/11/14 14:52:13 ID:DYdDpKL/
>>933,934さん
レスありがとうでつ。詳しく教えてもらえて嬉しいれす。
子犬タンの様子と排便の具合などを細かくチェックして、ゴハンをあげまつ。

>>933
参考になりますた。45日はまだまだ赤ちゃんで食べ盛りでつもんね。
検便と8種混合ワクチン2回やって、健康な幼少期を過ごせるようがんがりまつ。

>>934そうっすよね〜キャバは心臓疾患が遺伝性であるんでつよね・・・
耳がペッタリ垂れてるから耳の病気にもなりやすいし・・・
実家に居た頃はぬこ2匹と生活していたけど、犬と暮らすのは初めてなんでつ。
これからも色々ご指導いただければありがたいでつ。
937わんにゃん@名無しさん:04/11/14 15:08:38 ID:DYdDpKL/
>>935
ぬこタンの種類は何ですか?種類によっては穏やかであまり鳴いたり
自己主張をしないぬこタンも居ますよ。

ちなみに俺が実家に居た時は三毛の♀とアメショー+シャムの混血♂と
暮らしていますたが、二匹とも自己主張の強いぬこですた。
朝は両親の部屋の目覚まし時計が鳴ると廊下をすっ飛んできて、ニャーニャーと
「おはよーおはよー」。母がキッチンに立つとニャーニャーと「ゴハン!ゴハン!」。
お昼寝に誘う時は父や母や俺を先導して「こっちこっち!お昼寝するよ!」。
夜は家族全員にニャーンと甘い声ですりついて「おやすみ〜」。
ぬこ達が起きている間は、何かしら鳴いて甘えてきまつ。

アピールさせるために鳴かせる方法・・・難しい質問ですねー。
上にも書いたように、ぬこタンの種類を教えてほしいです。
938わんにゃん@名無しさん:04/11/14 17:37:42 ID:R+cTUDOQ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

■■猫ちゃんを包丁で刺して殺して食べますた■■【動画有】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100197050/
939わんにゃん@名無しさん:04/11/15 06:52:37 ID:mAX+uzH4
外飼いだった猫を室内飼いにしたらストレスみたいで
暴れ回るわ寄り付かなくなるわで眠れません。。。
猫の体が弱いからもう外に出すこともできないし。。。
六畳くらいの部屋で猫を満足させるにはどうすればよいでしょう・・・
940わんにゃん@名無しさん:04/11/15 08:22:38 ID:KXyE5fBh
>>939
とりあえずマタタビでも食わせてみれ。ぬこタンもマターリする。
941935:04/11/15 21:46:28 ID:c2jVQ4+F
>>937
メインクーンです。
図体はデカイのですが、何分腰抜けでして
近所の猫同士が喧嘩で唸っているのを聞くだけで
物陰に隠れてしまいます。
ご飯を見せると、早くくれと泣くのですが、それ以外はあんまし泣かないです。
942937:04/11/16 08:51:03 ID:Dn35B9ww
>>941
メインクーンは、どっしりとしたその体格に加えて、性格も落ち着いていてどっしり型。
温厚で愛嬌が良く、優しく穏やかな性格でつね。
俺の実家の近所にもクーンマニアがいて、(一軒家で→)5匹飼っているそうで、
どの子もあまり自己主張はしないらしいっす。
大きな体に大きな心の持ち主なんでしょうね。たぶん。
鳴かせたいと思ったら、少々お腹を空かせさせておいて、フードを盛った食器を
見せてみるのはどうでそうか?
あまりに空腹すぎると逆にうるさくなる可能性もあったりして。。。
943わんにゃん@名無しさん:04/11/16 19:08:33 ID:ye1QPXtM
生後四ヶ月の柴犬がいます
ドライフードをユーカヌバからナナに切り替えようと思い
従来のものに新しいものをごく微量に混ぜて与えていますが
完膚なきまでに食べてくれません
フードをうまく切り替えるにはどうしたらよいですか?
944わんにゃん@名無しさん:04/11/16 20:34:50 ID:XFcSGv8G
柴犬メス2才です。
室内犬で、子犬の頃から昼間は祖母と一緒にいました。
その祖母が緊急入院してしまって、1匹で留守番させることになりました。
今まで短時間の留守番は、ケージの側にリードで繋いでいたので、
現在、そのようにしています。1匹になるのは朝7時半から夜7時半くらいまで。

エサは1日3食与えていたので、一応、朝食のあと、
食器に軽くフードを入れてやっています。もちろん水も用意してあります。
しかし家人が帰宅するまで、水にもフードにも一切口をつけた様子がありません。
せめて運動をしっかりさせてやろうと散歩に連れ出しても、
家に帰りたがって、喜んで歩こうはしません。
走るように家に帰って、玄関で家に誰も(祖母が?)いないと気付くと、
ションボリとします。全体的に食欲も落ちています。

ストレスを感じているのは間違いありませんが、
少しでもストレスを和らげてやる方法、留守番の工夫など、何かないでしょうか?
また、何日くらいで新しい環境に慣れてくるものでしょうか?
祖母が入院して、そろそろ一週間になります。

当方、犬を飼うのはこいつが初めてです。
・・・今日、いつもより遅く帰宅すると、大喜びで跳ね回った後、
白っぽい泡のようなものを吐きました。
ネットで調べたら、空腹が過ぎると吐くことがあるようですね。
フードは用意してあるのに、一体どうしたら・・・ (つд`)
945わんにゃん@名無しさん:04/11/16 20:36:47 ID:jrmEaaEL
ネコちゃんの目ヤニってどうやって取ったらいいでしょう?
うちのコ嫌がるんですけど、メヤニを取れやすくしてサっと拭うっていう感じの手はないですか?
946わんにゃん@名無しさん:04/11/16 21:32:22 ID:3Dg4zoHo
>>944
リードで繋がれての長時間の留守番は慣れてなければ結構なストレスになるのじゃないかと思います。
部屋に放す、サークルで囲う、動き回れる長いリードにする、などを考えてあげたらいかがでしょうか。
ただし、悪戯などをさせないようにする工夫が必要かもしれません。

食餌は朝晩は食べていると理解しました。 ひょっとすると、「よし!」と言われないと食べないのじゃないですか?
成犬ですので食餌は一日二回で充分だと思いますので、これを機会に3回分の量を2回分に分けてみてはどうでしょう。
朝晩の量は均等に分ける必要は無いので、朝を大目にしてあげると良いかもしれません。(食欲が落ちているようなので無理かな?)
ちなみに我が家は朝3:夜1と非常に偏った配分にしています。

ストレスを和らげる方法として、音楽とアロマはいかがですか?
音楽は「モーツァルト」なんか良さそうに思いますが、ラジオをつけっ放しでも良いのではないかと思います。
アロマテラピーの場合、手軽で安全なのは素焼きの小皿や植木鉢に精油(エッセンシャルオイル)を数滴たらして置いておくことです。
精油はラベンダー、イランイラン、サンダルウッドあたりが良いと思います。
最近は100円ショップ(ダイソーにはあります)でも手に入りますのでお手軽です。

新しい環境になれる期間ですか、難しい質問ですね。 御祖母さまとの繋がりが強そうなので、数ヶ月単位だとは思います。

早くご退院されると良いですね、それが一番です。
947わんにゃん@名無しさん:04/11/16 21:51:33 ID:E5dh4Vki
>>944
柴は人に付く、と言うからなあ。結構難しいと思う。

文面からすると、犬にやさしく、やさしくと接してないかい? その犬が今必要と
しているのは「リーダー」じゃなかろうか。犬の躾の本でも買って、その犬を躾ける
つもりで接してみたらどうだろう。

「待て」はできる犬かな? だったら食事の時も餌を前に置いて「待て」「よし」
で食べさせてみてくれ。いつも「指示する」「命令する」という態度で接している
と、お前さんと犬との関係が落ち着くような気がする。

直接見ていないので外している可能性も大きいことを念頭に置いて参考にして
くれ。
948939:04/11/17 07:48:28 ID:QasCodRe
>>940
またたびあげると興奮状態になっちゃって
さらに手が付けられなくなるんですよ_| ̄|○
家族の関係で部屋から出す事を禁止されてるので厳しいかなぁ
949わんにゃん@名無しさん:04/11/17 08:12:29 ID:HHnfGbtP
>>939キャットタワーなど低いところと高いところを上下できるようにする。
猫ダッシュ出来るスペースを作る。猫じゃらしで思う存分遊んであげる。
950わんにゃん@名無しさん:04/11/17 13:22:15 ID:933fMhsO
いまさらな質問なのですが教えてください。
トイレのしつけなのですが
うちのトイプーは自分の気分で
トイレにするときとその辺適当にするときと
とてもムラがあるのですが
知らない間にどっかでしてきてしまうので
必ずいつもトイレにつれてってあげることも出来ず
困っております;;

どうぞアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
951わんにゃん@名無しさん:04/11/17 16:47:38 ID:l0i6XCDf
うちの犬はお留守番が出来ません。追い泣きをしてしまいます。
出かけるときは無視するようにしていますが、まるで連れて行けというように文句っぽい
吼え声を上げます。(寂しい、くーんくーんというような声ではないです)

分離不安とのことですが、私が家にいるときはべったりという訳でもありません。
勝手に人のベッドの上で寝ていたりします。

マズルトレーニングもしたし、仰向けに寝かせても反抗しないし、
ちゃんと私のことをリーダーと認識しているかと思っていたのですが。
あと、お座り、おあずけは出来ます。

訓練士さんに出張をお願いしようかと思っていますが、
そのまえにどなたか相談に乗っていただけたらと思いまして、書込みしました。
952わんにゃん@名無しさん:04/11/17 17:28:54 ID:ytjr0eIP
>>950
他人に迷惑かけるわけで無し、そのうち覚える
と、思って怒らずに気長にやるのが良い。

↓を読んで、判らなければ聞けば良し。(年齢性別くらいは書くこと)
トイレのしつけどうやるの? part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1097775135/l50

>>951
犬種、性別、年齢くらい書かないと、躾け本に書いてあるような一般的な答えしか返ってこないかもね。
文面からすると「分離不安」というほどのものじゃないと思う。 特に子犬だとそれが普通。
留守番は訓練というよりは、「慣れ」の問題だと思う。
953わんにゃん@名無しさん:04/11/17 17:32:33 ID:yfVmvZZT
>>12-14にあるように
口をつかんだまま後ろへ押し倒すようにして首を押さえつければいいのですか?もしくは首絞め?
なんか首の骨を痛めちゃいそうで怖いんですが…
954950:04/11/17 17:40:32 ID:l0i6XCDf
>>952

おっしゃるとおりですね。ありがとうございます。

5歳のシーズー♂です。去勢はしていません。
一ヶ月前に引っ越したばかりですが、前の家でも同じ状態でした。

留守中は家の中でおしっこをしてしまいます。
が、私が家にいるときにトイレ以外でおしっこをしたことはありません。
955951:04/11/17 17:41:11 ID:l0i6XCDf
ごめんなさい、954は951です。
956944:04/11/17 21:10:28 ID:jwbF/hEe
お答えありがとうございます。

仕事と病院通いに追われ、恥ずかしながら室内は散らかり気味なので、
部屋に放すのは、ちょっと怖いです。万が一、何かあったら大変。
とりあえずリードを2本つなげて、長くしてみました。
でも繋がれ慣れていないウチの犬には、サークルの方がいいかも。

食餌は、均等割りしか頭にありませんでした。
>946さんの書き込みを見て、目から鱗です。
朝は比較的よく食べるので、思いきって朝食の比重を大きくしてみます。
また、今日はラジオをつけっぱなしで出かけてみました。
少しでも不安が薄れてくれていると良いのですが。

>947さんのご指摘通り、優しく接するようにしてました。
昼間、我慢をさせているので、特に必要もなく命令するのは
可哀相な気がしてしまっていました。

「待て」「伏せ」「お座り」「お手」「目を見ろ」は、指先の動きのみでできます。
「キャッチ」「ジャンプ」「取って来い」なども、一応できますが、
まだ不完全な感じなので、もっとキチンとやらせてみようかな。
長時間散歩させるより、5〜10分程度の躾に集中した方が、私も時間的にラクです。
色々教えて、退院した祖母を驚かせてやるのも楽しいかもしれません。
957わんにゃん@名無しさん:04/11/17 21:27:30 ID:++P2FeuZ
d
958わんにゃん@名無しさん:04/11/18 09:13:21 ID:8miSHFGn
>>951
しつけの本とかには、だまって出かけろって書いてあるけど、うちの犬はちゃんと、
どこに行って何時間ぐらいで帰ってくるって説明すると落ち着く。もちろん理解している
はずはないけど、気持ちは伝わるみたい。
959わんにゃん@名無しさん:04/11/18 13:01:13 ID:WkZdpqao
>>951
シーズ-の5歳だと、クールで落ち着いてる犬が多いけどね。
我が家も「留守番してろ、待ってろ」と言って出かけて、帰宅したら「ご苦労さん」と言って褒めてあげてる。
9ヶ月頃までは「オシッコ、ウン○」はし放題だったけど、いつの間にか直ったね。

「お座り」「待て」の指示の後に飼主が数メーターかそこら離れていっても待っていられる?
出来ないのだったら呼び戻しの訓練も兼ねて、「待て」が10〜20mできるようにしてみたら良いんじゃない。
960わんにゃん@名無しさん:04/11/18 14:11:51 ID:OyU5HdmO
>>959
うちのはテンションの高いあまえっこですね。
そう育ててしまった私に責任があるんですね…。

少し離れても待っていられます。
ただ、家の中でやると4メートルが限度かな?離れるのが。

外でもこんどやってみます。
961わんにゃん@名無しさん:04/11/18 14:26:27 ID:OyU5HdmO
>>960
あ、限度というのは家が狭いので、ということです。
962わんにゃん@名無しさん:04/11/18 15:21:08 ID:PVS08nty
5ヶ月の大型犬(オス)です。
トイレトレーニングがうまくいかず、こないだラティスで90cm×120cm×(高さ)90cmの
手製サークルを作りましたが、今日出かけて帰ってきたら(オヤツをもって)
飛びついて出迎えてきました。カギも確認しましたが外れてはいないので
どうやら飛び越えたようです。
まだトイレトレーニングも終了してないのでサークル外に留守中出したくない
のですが(留守にする気配があるとうぉんうぉん!と鳴きます。しばらく鳴いて
いるようです。部屋に誰もいなくなっても鳴きだします)サークルから出ない・
後追いしないようにするのに、いいテはありますでしょうか?
ご指南いただけると有難いです。
963わんにゃん@名無しさん:04/11/18 16:57:32 ID:9sHeJ+9g
>>962
飛び越えられることを学習しちゃったもんねえ。
大型犬は特にクレートの方がいいと思うよ。
964わんにゃん@名無しさん:04/11/18 18:47:37 ID:eYV1qVLw
猫を病院に連れて行くときなどに
自動車に乗せるとすごく怖がって鳴き続けます。
怖がらせないいい方法はないでしょうか。
965わんにゃん@名無しさん:04/11/18 18:50:02 ID:TUSZjXha
>>964
うちのも籐のバスケットに入れてた時はそうだったけど、
上フタが透明なキャリングケースに入れたらあまり鳴かなくなったよ。
966964:04/11/18 18:57:26 ID:eYV1qVLw
>>965
ありがとうございます!
早速探してみます
いっそ全面透明で底が毛布とかよさそうですね
967  :04/11/18 19:22:26 ID:hnd1JRts
全面透明だと、猫さん外から丸見え。
動物病院は犬とか小動物居るから、病院着いたら何かかぶせてあげて下さい。
運転中、猫さんと目がちょっとでも合ったら話しかけてあげてください。
968わんにゃん@名無しさん:04/11/18 20:48:01 ID:DyeLkfAS
パピヨン5ヵ月です。雌。
以前は、ほとんど吠えなかったのに最近は、ほんの少しのもの音でも吠えるようになってしまいました。
音に慣れさせるいい方法ってなにかありますか?
969わんにゃん@名無しさん:04/11/18 20:49:05 ID:DyeLkfAS
パピヨン5ヵ月です。雌。
以前は、ほとんど吠えなかったのに最近は、ほんの少しのもの音でも吠えるようになってしまいました。
音に慣れさせるいい方法ってなにかありますか?
970953:04/11/18 23:43:03 ID:qShkAOAI
早く教えろ
971わんにゃん@名無しさん:04/11/19 12:21:06 ID:/qmwJOdV
>>953
詳しい状況はわかりませんが、家族内での上下関係が
反転してませんか?
ねだられるままに食事や散歩をしてるとか。
まず、そこからの見直しをされるといいと思います。
972わんにゃん@名無しさん:04/11/19 12:27:15 ID:/qmwJOdV
>>968
なにかきっかけがあったのでしょうか。
音に敏感な子は年齢と共に助長されていくことがあるので
少しずつなれていくといいですね。
まずは、ご飯をやるときにピーピーなるおもちゃなどを鳴らせて
ご飯だと言うなど、音と楽しいことが結びつくようなコマンドを出すといいかな。
その音に慣れたら別の音にするとか。
散歩に行く前とか、いろいろな場面で音と楽しいことを結びつけるとか。
音=楽しいことの始まり、を学習させちゃうんです。

ま、こんな方法もある、ということでいかがでしょう。
973わんにゃん@名無しさん:04/11/21 00:40:06 ID:madHQTKD
アメショ♀10ヶ月と♂3ヶ月を飼ってます。
♀の餌を出したままにしてると♂が食べてしまいます
♀が食事中でも♂が皿に顔を突っ込んで食べる事もあり
その時は♀が食事を止めてしまい困ってます
何度怒っても止めてくれません
♀はもう成猫用の餌に切り替えてるので♂に食べさせたくないのですが
何かいい方法はないでしょうか?
974わんにゃん@名無しさん:04/11/21 01:23:27 ID:2NLA71Vg
>>973
食事の時に別々のケージに入れることですね。
干渉をさせないことです。
975わんにゃん@名無しさん:04/11/21 01:24:57 ID:inLAtbhc
ミニチュアダックス、1歳、♂をかっています。
無駄吠えがひどいのですが「DAPリキッド」って使われたことある方
いらっしゃいますか?
効果の程はどうなのでしょう?
976わんにゃん@名無しさん:04/11/21 01:28:30 ID:2NLA71Vg
>>971のつづき

>>953
その子の性格にあわせた方法が大事なんで
抵抗して噛むようなら口を押さえる方法はやめた方がいいでしょう。
エスカレートするだけです。
えさ箱を取る時に待てやハウスのコマンドがきかないなら
犬との上下関係にやはり問題はありそうです。
どうでしょう。
977わんにゃん@名無しさん:04/11/21 22:10:03 ID:9PW1VOPD
>976さん
>953ではありませんが気になったもので…
うちのがまさに抵抗して噛み、ますます興奮するタイプです。
マズルを掴んで叱っていたのですが、手を怖がって唸ったりするように
なってしまいました。このようなタイプの犬の噛み癖を治すには
どのように対処するのがいいと思われますか?柴♀五ヶ月です。
ちなみに食事時のマテ等のコマンドはきちんと聞きます。
978わんにゃん@名無しさん:04/11/21 23:46:24 ID:UtBvMR9E
>>977
自分に痛みを与える対象を怖がるのはよくあること。
たとえばリードでたたくことを常にしているとリードを持つだけで
噛んできたり、逃げたりするもんです。
痛みや恐怖を与えてコマンドに従わせるのは
より神経質にさせてしまうことになります。
悪いことをすると痛みを与えられるということを覚えさえるんじゃなくて
なにかすると、急に楽しくなくなる。悲しくなる。
じゃあそれをすることはやめよう、というのを犬が学習することで
人間が好ましいと思わないことをしなくなるもんだと思います。

同時にこういうことをすれば楽しいことがやってくる、うれしい、という
プラスのことを覚えれば、もちろん楽しい方がいいに決まってるから
好ましいことをするので、楽しいことをよりたくさんあげることが
いいのではないでしょうか。

あなたのワンちゃんのケースの場合は
噛み癖を治す前に、手は自分を掴むものじゃない、やさしいものだと
いう認識に戻してあげることが大事じゃないでしょうか。
一度恐怖を覚えるとなかなか認識を新たにすることはむずかしいのですが
まずは、触ることよりも触ってもらうようにするといかがでしょう。
手にワンちゃんの大好きな食べ物やお気に入りのものを持って
遊びの中でのコマンドに従った時に手を犬の目線より下から出す。
マズルを掴むような手の格好はしないようにして手から与える。
噛まれるかもしれない、という恐怖心は悟られてしまいますから
ご自分も楽しく愛情を持ってやさしい言葉で接してみては?

で、どのような場合に抵抗し、噛んで来て興奮してしまいますか?
また、相手によりますか?場所によりますか?遊ぶ前ですか?
そういう細かい状況を、困った場合は常に書き留めるといいですよ。
なにか共通するところがあればそれが原因かもしれない。
979わんにゃん@名無しさん:04/11/22 00:03:59 ID:Zp0S61Ki
>>977
まず一つ修正が必要だな。
マズルをつかんで、犬を仰向けにさせるのは叱るのではないよ。
人間が犬よりも強いことを示し、服従させるためにすることなんだ。唸っても、それを
人間が怖がっちゃいけない。かまわず服従のポーズを取らせることが大切。
声も肝心だよ。「オラオラ、オレの方が強いぞ、分かったか」なんて調子で、その気に
なってやってみな。ハッタリでもいいから。

順位付けについては5ヶ月から1年目ぐらいまでが肝心だと思う。人間が上になるよう
に、がんばれや。
980わんにゃん@名無しさん:04/11/22 22:31:25 ID:tN/8c5cr
>>978さん、>>979さん
アドバイスありがとうございます。
ウチのワンは起床後ケージから出した時や帰宅した時に喜んで噛み付いてくるので
「ゴラァ!」とマズルを掴むと唸ってますます噛み付いてくる…という繰り返しでした。
とにかくこちらが怒ると逆切れします。(家族みんなに同じようにします)
気が強いワンなので無視の方が効果的かと思いやってみたのですが、あまり効き目が
無いようでした。
噛まれることや犬に対しての恐怖心は(まだ)ないのですが、ついイライラしてしまい
楽しく遊んでやることよりも、怒ることのほうが多くなってしまいます。
ホールドスチールも暴れまくりですが、怯まず「人間が上だよ」ということを根気強く
覚えてもらいつつ、ワンと良いコミュニケーションが取れるように接してみます。
981わんにゃん@名無しさん:04/11/22 23:06:14 ID:3RfYoDPi
>>980

何が悪いって犬のことをワンとかいう、おまえのセンスが一番悪いな。
どこの田舎の出だ?
982わんにゃん@名無しさん:04/11/22 23:52:39 ID:EIMWOsJQ
>>980
基本は楽しくね、楽しく。
983わんにゃん@名無しさん:04/11/23 04:41:04 ID:kqh4JSbC
>>977=980
うちの柴子(11ヶ月)と状況がそっくりなので、長々書かせてもらいます。
喜んで噛み付いてくる・・・と言う事は、何か楽しい事がある!!と、本人が期待しているんですよね・・・
そして、その有り余ったエネルギーが、カプッの方向に行ってしまうと・・・
中途半端に相手をすると、本人は『かまってくれた』となるので、
主従関係がきっちりしているのが前提ですが、本気で遊んであげるのも一つの手ですよ。
それによって、信頼関係も築けますしね!
今のうちに体のアチコチさわっていると、触らせてくれるようになりますよ。
ひっくり返すとグフッグフッっていたり、気に入らない事があると鼻息でフーンって言ったり(藁
また、どうしても手が付けられない時などは、ケージに戻してしまうのも一つの手かと。
うちの柴子は、これで大抵落ち着きます。(お座りすると出してもらえるw)
それでも駄目なら・・・最終兵器『お酢スプレー』ですね。・・・これはうちの場合ですが(汗
本来は、ビターアップルという、苦い不快な味のするシロップを手に塗ると、避けるようになる・・・とか。

うちの場合は、朝・夕方 二度に分けて散歩に行ってるのですが、
毎回:朝(親担当)布団の中orごろねクッションの上で丸くなってる→鼻でクンクン
→鼻でツンツン→カシカシ→ガブッ→親起きるw と慢性化してしまって(ry

朝の散歩が少なかったりすると、わざわざコングやボールを足の上に落としてみたり
服のすそを引っ張ってみたり・・・それでも無視し続けると、今度は壁紙をガアリガリ。

・・・どこかにストレスの吐き口が必要なのですよね・・・
984わんにゃん@名無しさん:04/11/23 11:45:15 ID:BhSxQkEh
六ヶ月の中型♀犬です。
人にも犬にも超フレンドリーなのですが、それが駆け寄り・飛びつきにつながっているので矯正中です。
人や犬を見るとお座りさせるようにしているのですが、そうすると寄れないもどかしさで吠えてしまいます。
2,3声でやめはするのですが中型のそろそろ野太い声では怖がられてもしまいます。

とびつきをやめさせるのは上記のお座り法でいいのでしょうか?
それから、この2,3声をやめさせる方法も、できれば教えてください。
985わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:04:41 ID:HHRA1MA9
聾唖者がプロに頼らず、犬をしつけるのは無理ですか?
986わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:14:05 ID:BUyMO4/g
豆柴(たぶん)、メス、2才。事情があって成犬を引き取りました。
臆病で神経質で、人見知り・犬見知りが激しいです。
もうオトナになってしまっているので、性格の矯正は難しいとは思ってますが、
少しでも他の犬や人に慣れてくれたらいいなぁと、時々公園やドッグランに連れていってます。
無理に近づけようとするとトラウマになる、と言われたので、
来ている人たちに事情を説明して、端っこの方に30分〜1時間くらい居させてもらってから
帰るという感じです。最初の頃はそれでも怯えて、尻尾を丸めて震えたり
牙を剥いて唸ったりしてましたが、最近は尻尾も上がるようになりました。
他の犬や人の匂いも嗅げるようになりました。嗅がれるのは、まだ苦手みたいです。

ドッグランではリードを放しているのですが、私にピッタリくっついて離れようとしません。
歩けばすぐ横を歩き、走ればついてきて、立ち止まれば足元に座ります。
私が座っていると、足元でお座りか伏せをして待機。
これって完璧な「ツケ」の状態ですよね。でも命令しての「ツケ」はできません。

この状態を褒めていいやら、無視するべきやら、利用できるものなのやら、飼い主が混乱中です。
そもそも人や犬に慣らすのが目的なのだから、飼い主に頼りすぎてる状態を
褒めて強化しちゃいけないかなとか、このまま放っておいて自分から冒険する気になるまで待つべきかなとか、
せっかくのチャンスだから、ここでしっかり「ツケ」を教えてみようかなとか、
色々迷ってしまってます。

皆さんなら、どういう風に考えますか?
また、私のやり方に間違っている部分があったら教えてください。
987わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:25:09 ID:kqh4JSbC
>>985 そんなことはありません。心は通じ合います!

お手・お座りもジェスチャーで、分かってくれますよ
・・・うちの場合、言葉よりもジェスチャーの方が分かり易かったみたい。
よし!の合図に、クリッカ↓を使う手も。
ttp://www.rakuten.co.jp/doggyman/123574/137952/#153555
声を挙げると振り向いてくれますしね。
おいでに、犬笛を使うとか?

苦労する事も有るとは思いますが、根気よく接すると必ず答えてくれます!
逆にプロに任せれば、全て上手く行くと思うと大間違いですよ。
躾を通して信頼関係を築いていけますしね。

頑張って下さい。
988わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:58:04 ID:HHRA1MA9
>>987
聴導犬の場合はまず飼い主の出す音で飼い主に注目するようにしつけるじゃないですか。
まずその段階をどうやってクリアすればいいのかがわかりません。
視覚の範囲内でしか、犬が何をしてるのかもわかりません。
そのあたりのことを詳しく記した書籍やSiteがありましたら、
ご教示いただけるとうれしいんですが。
989わんにゃん@名無しさん:04/11/23 20:40:41 ID:BUyMO4/g
>>988
素人考えで恐縮ですけど、ごく普通にペットとしての犬を飼うだけなら、
そう堅苦しく考えなくて良いのでは?
あまり吠えない犬種を選んだ方が良いとは思いますけど。
しっかりした訓練が必要な犬種なら、躾に不安があるならプロに相談すべき。
あなただけで聴導犬を育てるのは、無理じゃないかなぁ。

注目のキッカケなら、おやつでいいんじゃないの? 手を叩けば音も出ますよ。
低い唸り声が出せれば、犬に「叱られた」と思わせることはできそう。
視覚の範囲内で、というけど、ちゃんと躾ができるまで、
犬は目の届くところで管理しておくのが普通だと思います。

何かプロに頼みたくない理由でもあるんですか?
自分だけで何とかしようと気負いすぎるのは、あまりよくないですよー。
990わんにゃん@名無しさん:04/11/23 22:19:55 ID:8jojJovi
>>984
お座りはいいと思いますよ。
相手を安心させますから。

そこで吠えるのなら、お座りさせたときにご褒美をあげては?
食べ物じゃなくても大好きなもの、ないですか?
何かを咥えさせるといいかも。

うちは大型のメスですが、やはり太い声なんで怖がらせます。
そこで相手に飛びついたり人を舐めにいかないように
いつも犬用ダンベルをもって、座れをさせ、ご褒美に咥えさせていたら
今度は人を見ると咥えて挨拶に行こうとするようになりました。
そこで咥えたら座らせるようにしてます。

で、相手次第で挨拶に行かせたり、座れから伏せ休めにさせたりしてます。
991わんにゃん@名無しさん:04/11/23 22:33:47 ID:8jojJovi
>>986
リードを離して大丈夫です?
もしかして急に後ろからじゃれつく犬がいたら
ご自分の犬が不意な事態でどういう行動をとるか熟知してます?
なにかあったときのために手繰り寄せられる長さの
リードはつけたほうがよくないでしょうか????

うちの実家のメスの柴がたぶん同じような性格です。
無理はしないほうがいいと思います。
書いてある方法でいいのではないですか?
また、或る程度その性格を受け入れてもいいかも。
世の中いろんな性格の犬がいるってことで。

そのツケに似た行動は利用できるかもしれませんねえ。w
ただ、アイコンタクトをさせないとだめだと思います。
それをさせるのが第一でしょうか。
992987:04/11/23 22:35:43 ID:kqh4JSbC
全くの素人で、偉そうな事書いて恐縮ですが・・・
聴導犬は考えていないんですよね?

飼い主に注目するようにしつける・・・との事ですが、
一緒に生活して、食事・散歩の面倒の面倒を見てくれる人を、自然に慕うようになると思います。
ペットとして飼うのにそんなに硬くならなくても大丈夫だと思います。
ただ、犬種・個体の差がありますので、仕事をさせたいとお思いでしたら、
『仕事を楽しい事だ』と思い、喜んでしてくれる犬種・個体を選んでください。
専門の機関ではこういう子を選んでいますしね。
音を聞き分けて、合図してくれるように躾る
・・・なんて言うのは、やはり素人には限界があるかも知れません。

まぁ、どの子も子犬の頃は元気なのが取り柄ですから、すんなり思いどうりには行かないと思いますが・・・
悪さをしても、手を挙げない事。叱られたと、犬に伝われば、それでOK。
鼻ピンッ本人相当嫌がります(藁

お一人で生活されているのですか?
993986:04/11/23 23:19:37 ID:BUyMO4/g
>>991
言葉が足りなくてすみません。
リードから手を放しているだけで、犬はリードを引きずっている状態です。
「繋がない方が、かえって犬が落ち着くよ」と
他の飼い主さんにアドバイスもらったので、そうしています。
いざという時には、リード引っ張って離脱するつもりです。

私も無理して性格を直そうとは思わないのですが、
あんまり怯えて緊張するのが可哀相で。
「人も犬も、そんなに怖くないよ」と教えてあげたいんです。
性格も容姿も、他のどんな犬より可愛い!とも思ってますよー。

ちなみに、ツケに似た行動をとっている時、アイコンタクトはできてます。
名前を呼べば必ず、呼ばなくても視線を察知して、こちらを見上げてきます。
スワレもフセもマテも一応できますが、恐怖と緊張からか震えてしまうので、
他の犬がいるドッグランでは、あまりコマンドを出さないようにしてます。
994わんにゃん@名無しさん:04/11/23 23:31:01 ID:nBtTXSsy
>>993
一言でいうと「あせらないでいいんでない?」という状況かと。
まず大切なのはリーダー(あなた)との信頼関係なんで、それは問題なしだね。
ゆっくり行きましょ。ゆっくりと。
995わんにゃん@名無しさん
なついた野良猫を完全室内飼いにしました。
かつての縄張りからは離れているのですが、外に野良猫がいるのが気になるようです。
そして、明け方にベランダに出たがってニャーニャー騒いで困っています。

猫は飼い主の生活リズムに合わせるようになるそうですが、
大人猫になってからでは、難しいのでしょうか。

午前中から夕方までは殆ど寝ていて、
夕方に起きてじゃれ、
夜は再び眠り、
深夜にドタバタ、
そして明け方にかなり鳴きます。