ケガ・病気スレッド 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ、病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-10あたり。
2わんにゃん@名無しさん:03/07/16 19:38 ID:iayLCVWs
《・過去ログ・》

ケガ・病気スレッド
1 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1011/10111/1011194427.html
2 http://caramel.2ch.net/dog/kako/1021/10214/1021478924.html
3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1030662234/ (html化待ち)
5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1041377016/ (html化待ち)
6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1048586327/ (html化待ち)
7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1053847292/

<*ご参考までに。。。独立元の過去ログなど*>
獣医だけど何か聞きたいことある?
1 http://mentai.2ch.net/pet/kako/971/971745888.html
2 http://mentai.2ch.net/pet/kako/972/972904441.html
哺乳類【ケガ・病気】統合スレッド
http://life.2ch.net/pet/kako/991/991721694.html
3わんにゃん@名無しさん:03/07/16 19:38 ID:iayLCVWs
《・関連スレ・》

◆治療費を報告しあうスレ〜通院2日目◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054274247/l50
★★フィラリア総合スレ★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1022393111/l50
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます【トンデケー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/l50
我が家の猫は猫エイズキャリア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023099148/l50
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056669959/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part5【生まれた】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056505274/l50
ドッグフードどれが良くてどれが悪い?? 5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056669146/l50
キャットフードあれこれ パート7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1055641305/l50
4わんにゃん@名無しさん:03/07/16 19:38 ID:iayLCVWs
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl1.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl2.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.sumitomo-chem.co.jp/ah/search.html
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◆iタウンページ 『動物病院こだわりSearch』《地図を表示できます》
http://itp.ne.jp/topics/pet/kodawari.html
5わんにゃん@名無しさん:03/07/16 19:39 ID:iayLCVWs
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm
6わんにゃん@名無しさん:03/07/16 19:39 ID:iayLCVWs
では、質問・相談をどうぞ。
7わんにゃん@名無しさん:03/07/17 22:55 ID:GJgf2PRS
>>1乙カレー様です。
8わんにゃん@名無しさん:03/07/18 01:14 ID:nAQ4544y
>>1
乙です〜
9わんにゃん@名無しさん:03/07/18 01:24 ID:O+PRwS8c
小さな掲示板を作ったのですがうまく人が集まってくれません。
よかったら覗いて書き込んでみてください。
 

  从从
 (´・ω・`) ショボーン
 ( つ旦O
 と_)_)、


アドレスはっときまつね。
掲示板名「100億ドルの掲示板 」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7297/1001000.html

10わんにゃん@名無しさん:03/07/18 08:05 ID:TKbdfuRo
うちの庭にパトロールでやってくる野良猫(推定1歳オス)が
5日ぶりに現われたかと思ったらボス猫にやられたらしく左目を負っています

眼球の方は大丈夫っぽいですが、とにかく目の回りの肌が露出して
ピンク色に腫れて膿んでいます。

邪道だろうけど、人間用の薬で効くもので何かありますか?
11わんにゃん@名無しさん:03/07/18 09:25 ID:ULme3Q77
>>10 目に人間用の薬を用いるのは基本的にNG。

というか、過去ログも読んでないようだし
保護する気がないなら野良にちょっかいを出すな!
12わんにゃん@名無しさん:03/07/18 09:33 ID:WIGusJer
>>10
イソジンかマキロンなら使えるようです。
ただし、使ってはいけない傷薬もあるので読んでみてください。
http://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus8/karui.html
http://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus8/kizu.html
13わんにゃん@名無しさん:03/07/18 09:59 ID:TKbdfuRo
>>11>>12
素早いアドバイズをありがとうございます。
どこに相談していいのかわからなくて
こんなときは2ちゃん、ためになります。
14わんにゃん@名無しさん:03/07/18 10:11 ID:C/ccWnJK
素人が野良猫の目にはいらないように塗るのってたいへんじゃない?
下手に手出ししない方がいいと思うけど・・・
病院連れて行けばいいのに
15わんにゃん@名無しさん:03/07/18 10:23 ID:Np7lwQBR
>>12-13
イソジンやマキロンを目の周囲に使うなんてとんでもない!
そんな危険な事、絶対にしないで!
16わんにゃん@名無しさん:03/07/18 11:30 ID:qeTADANv
>15みたいに手先の不器用そうな人は、やめておけばいいだけです。
17わんにゃん@名無しさん:03/07/18 12:35 ID:Yc9936Y+
シーズ−1歳9ヶ月
生後7ヶ月に旦那が失業して
ずーっと犬と一緒にマタリーとしてました。
最近、事業をはじめて
パソに張り付いてて
相手にされなくなってから
一応、横に並んで座らせたりしてるけど
尻尾の毛を抜くクセがここ何ヶ月も続いてます
獣医さんもストレスが原因で
ノミや、皮膚にも異常が無いと言われてます。
私はパートで
なるべく、一緒にいるように隔日勤務です。
散歩は、1〜2時間も一緒にしたりしてます。

甘やかしすぎ?
どーしたら治りますか?
隔日くらいに胃液を吐き
尻尾の毛が入ってます。まるで、猫の毛玉吐きのようです。
助けてください。
食欲もあり、元気です。
18わんにゃん@名無しさん:03/07/18 13:20 ID:kk1fGkQh
我が家の飼い猫の1匹なんですが、腹がでかいんです。
最初は子猫が出来たのかと思いましたが半年近くたっても同じ大きさのまま・・・・・。
元々細い猫だっただけに、異様に腹部が張り詰めています。
どうやら他の猫と比べるとトイレの回数が少ないので便秘のようです。
猫の便秘に効く薬や草とかを教えてください。
19わんにゃん@名無しさん:03/07/18 13:42 ID:KQCTMDK7
>>18
素人判断は危険
腹水がたまってるかもしれないし
半年もの間あれこれ気をもんでる暇があったら
病院に連れてけ!
20わんにゃん@名無しさん:03/07/18 13:43 ID:kk1fGkQh
>>19

了解です。
日を見てかかりつけの獣医に行こうと思います。
21わんにゃん@名無しさん:03/07/18 14:33 ID:xC7Gypyw
>>17
どっちかというーと、躾スレになると思うんだけど、尾齧りも問題行動の一つ。
今までどんな風に躾をしてきた?コマンドとかアイコンタクトが取れる?
まずは躾の基礎が出来ていないようであれば、服従から見直したほうがいいし、
犬優先の生活は止めた方がいいと思う。
24時間誰かが居る状況で自分に向く時間が少なくなった事への
反発から注目されたい事への欲求不満だと思うよ。獣医師がいうストレスっていうのもコレじゃない?
まず1番は構わない事、旦那の横?も居させるならハウス(ケージ)なり居場所を決めているようにしてみては?
散歩も歩くだけじゃなく他の犬との接触を多く持たせるなど、犬社会も体験させた方がいいかなと思う。
一時的に尾齧りが酷くなると思うけど、まずは犬と飼い主の根気比べ。
仕事や優先事項が終わったら5分だけなどメリハリをつけて遊ぶなどダラダラと構わないのが一番。
旦那さんも始終気にしてちらちら見たりしてるようであればそういうのも止めた方がいいかも。
夫婦2人暮らしとペットの家庭で、子供が出来てこういう問題行動をする犬や猫も多いです。
時間は掛かるけど、まずは忍耐勝負。
22わんにゃん@名無しさん:03/07/18 14:41 ID:wGx1c8LD
あ、すでにレスがついてますが、
>>17さん
問題行動への対処法ということなら、↓で相談するほうが良いです。

★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056669959/l50
23ちわわわわわわ:03/07/18 15:54 ID:UwgFqKzB
生後3ヶ月のチビすけが、6種の予防接種のあと、なんか、ぐったり。体温も落ちてるみたい。入院させてるんだけど、なんせ海外在住なので、獣医さんが言ってることがなんかよくわかんない。というか、信用できないよお。すごーく心配なの。ウウェーン
24わんにゃん@名無しさん:03/07/18 15:57 ID:SIBipuvk
>>23 通訳をしてくれる人に同伴して貰えば?お大事に。
25ちわわわわわわ:03/07/18 16:01 ID:UwgFqKzB
言葉はOKなの。でも、ニュアンスがね。。。東南アジアだし。

ていうか、予防接種のアレルギーとかって、よくある事なんでしょうか、特にチワワみたいな弱いチビの場合、シビアなことなのかなあ。
経験者の人とか、専門家の方、教えて・・・
26わんにゃん@名無しさん:03/07/18 16:19 ID:ol7SAXzM
>>23 アレルギーはそうでもないけど
副反応は珍しくない。でも大体は一過性で軽度。

そちらで購入したのでしょ?
信用できないって・・・・・・・・
27ちわわわわわ:03/07/18 16:27 ID:UwgFqKzB
あ、レスがあった。うれしいありがとう。>>26

副反応、なのかなあ。アレルギーだと怖いなあと思って。。。

信用って。。。。外人同士だから(w 
なんか距離があるって意味です。「信頼」ですかね。いきなり信頼とか出来ないって感じです。
すいません。
28わんにゃん@名無しさん:03/07/18 17:28 ID:c3zLiE47
誘導を受けたのでこちらで質問させて下さい。


122 名前:わんにゃん@名無しさん :03/07/18 17:22 ID:c3zLiE47
質問です。
一昨日、犬の体を見ていると右横の方にぽっかりと穴の形に毛が抜けてじゅくじゅくした傷になってました。
とりあえず薬を塗ってやって、今日改めて見てみるとその穴が大きくなっていたのです。
傷の形からどこかにぶつけたという事はなさそうなんですが、誰かこれがなにかわかる方いますか?
29わんにゃん@名無しさん:03/07/18 17:29 ID:UYSDXUGI
>>28 カビが原因の皮膚病かも。この時期多いよ。
早めに病院へ。
3017:03/07/18 20:16 ID:Yc9936Y+
>21>22さん、有り難うございます。
つい、同時期にガンになってから
甘やかしてしまいました。
頑張って躾け・・・・やり直します。
31_:03/07/18 20:24 ID:t1+G5eEd
32わんにゃん@名無しさん:03/07/18 20:27 ID:vpfBKP8r
犬の尿毒症の治療について何か知っている事があったら教えてください
お願いします。
33わんにゃん@名無しさん:03/07/18 20:33 ID:vPXPYfux
点滴で循環血液を増加させるくらいしかない。>>32
34わんにゃん@名無しさん:03/07/18 23:51 ID:1kNeajF+
5歳の柴(メス)を飼っています。今日微量ですが出血していました。
生理の終わかけくらいの濃さの血液が2,3滴落ちてたのです。
一瞬生理が来たのか、と思いましたが、
この前の生理が3月、次が9月の予定なので生理ではないですよね?
今まではずっと生理も順調なのですが、急に不順になったり
することがあるのでしょうか?
もし病気だとしたらどんな病気が考えられるでしょうか?
35わんにゃん@名無しさん:03/07/18 23:54 ID:nalXuHAU
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
36わんにゃん@名無しさん:03/07/19 00:13 ID:r1L5I/rv
>>34
年齢に関係なく体内ホルモンバランスの崩れから突然予定外のヒートになる仔は多いよ。
ヒートの特徴である陰部の腫れなんかはどう?
判断つきかねるようであれば、獣医に見せた方がいいけど、もしココ最近の
散歩なんかでオス犬がまとわり着いてたりしてたらヒートの可能性が大きいかも。
37わんにゃん@名無しさん:03/07/19 00:16 ID:75CaxUTP
10歳の♂猫なんですが、先月位から鼻水が止まらず、遂にはそれが固まって鼻を塞いでしまう程になってしまいました。
取ってあげたり自分でくしゃみしたりしないと、苦しそうなんです。
ただの鼻炎でしょうか?
38わんにゃん@名無しさん:03/07/19 00:22 ID:8uFIjRZp
>37
うちだったら、医者につれてくね。
3934:03/07/19 01:34 ID:rNyhO0+v
>36
レスありがとうございます。
陰部は特に腫れてないんですよね。
心配なので早めに獣医さんに連れて行くことにします。
ありがとうございました。
40わんにゃん@名無しさん:03/07/19 01:39 ID:uYxqKXbn
>>37
たかが鼻炎だ猫風邪だと甘く見ないで、早く獣医に診せたほうがいいよ。
特にウィルス性の鼻気管炎は慢性化すると厄介だ。

ウチの猫は拾われた時に(推定生後4ヶ月)そんな状態だったのに、
自分はじめ家族全員、猫を飼うのが初めてで何の知識も無く、
「風邪ぐらいどうってこと無い」と放置。
一向に良くならず、あわてて飼育書やネットであれこれ調べて
放置してはいけない病状だと知ったのは2週間も経ってから。
その後治療に3ヶ月かかって元気になったけど、
すっかり慢性化してしまい、年に2〜3度は再発して
インターフェロンを打ちに連日通院する事態に陥る。
症状が思いときはぐったりと寝込んだり、
発熱のせいで食欲が落ち、下痢をしたりなんてこともある。
…飼い主が無知だったばっかりに
猫に生涯持病を持たせる事になってしまって、
ホント猫に申し訳ないことをしたと思ってる。
悔やんでも悔やみきれない。
今はどうすれば抵抗力を付けさせて
再発を抑えることができるか、勉強&試行錯誤の毎日だ。

こんな悪い見本の話で申し訳ないが、
せめて他山の石になればと思い、恥を承知で書かせてもらったm(_ _)m。

>>37の猫タンは若くないのだし、
これが元で体力を消耗して、二次感染したり余病を併発したりしたら
それこそ取り返しのつかないことになりかねないよ。
4140:03/07/19 01:42 ID:uYxqKXbn
症状が思い→重い の間違い。
重ね重ね恥を晒して申し訳ないm(_ _)m。

逝ってくるわ…
42前スレ964:03/07/19 02:22 ID:bAqfuF1W
 私の拾ってきた仔猫ですが、本日早朝の5時頃息を引き取りました。
病院で「神経が完全に切れたわけではないから多少なりとも良くなるかもしれない」と
一晩入院して、神経の良くなる薬を頂いて帰ってきた矢先でした・・・。

 夜に急に呼吸が激しくなり苦しそうにしていました。
ダンボールにタオルを敷き詰めて作った粗末なベッドに寝かせておいたのですが、
何度もそこから這い出してきました。抱きかかえてやっても下へ降りようとしました。
下に寝かせてやると、もう満足に動けないほど弱ってるはずなのに、今までずっと寝たきりだったのに、
ポン太(仔猫の名前です)はなんと立ち上がろうとしたのです。しかし動かない後ろ足では
立ち上がることはできず倒れました。もう一度立ち上がろうとしてまた倒れました。
そして今まで聞いたことのない声を出したあと、静かに息を引き取りました。
その姿を見て965の方の   『生きよう』という気持ちを最後まで失いません。
という言葉を思い出しました。あの小さな体で、最後の力を振り絞って立ち上がろうとした姿と
最後に上げた悔しそうな声が忘れられません。

 わたしがあの晩この仔猫を拾ってこなければ、きっとその時に寒さで死んでしまっていたでしょう。
でも拾われてしまったことで苦しむ時間を延ばしてしまったのではないか、
拾って世話をしてやったのは見殺しにできなかった自分のただの自己満足ではないか、
と色々な思いが浮かびましたが何が正しいのか今はまだ考えることはできません。

たった4〜5日のことでしたがすごく長い間一緒にいたような気がします。
明日動物霊園に連れて行ってやろうとおもいます。
43わんにゃん@名無しさん:03/07/19 02:39 ID:5q08Wo9p
>>42
お疲れ様でした。
拾われても拾われなくても苦しんで死んだかもしれません。
でも、一人ぼっちで死んでいくより優しい人に見守られながら
旅立つ事が出来て短い命がほんの少し幸せだったと思いますよ。
だからこそ生きたい!と精一杯頑張って見せたのでしょう。

44わんにゃん@名無しさん:03/07/19 04:29 ID:ijrckQnr
>>42
ここだけ読めば随分良い人ですけど、この人処分考えていたんでしょ

もう拾わないでくださいお願いします
45わんにゃん@名無しさん:03/07/19 05:11 ID:LXsWWeAn
>>42
何日かだけでも、安全で暖かい場所でご飯を食べられたのは幸せだったと思うよ。
46わんにゃん@名無しさん:03/07/19 09:10 ID:8bR3bG8I
>42
心中お察しします。
誰にも愛情をかけられずに苦しんで死ぬより、そうやって愛情をかけ心から悲しんで
くれる人がいるって事だけでも猫ちゃんは幸せだった事でしょう。
>44
拾わないで、ってより捨てる人がいるからですよね。本当に放置してた方が良かった
って思ってますか?数日でも愛情をかけたコと永遠のお別れをして悲しんでる人に
追い打ちをかけないでも。。
47わんにゃん@名無しさん:03/07/19 13:47 ID:IRvSg0gf
猫の近親交配の危険性について教えて下さい
父、母とその息子にあたる猫の計3匹を飼っています
息子猫は現在1歳で、去勢するつもりでいましたが三ヶ月前に骨折し、体力が回復してからの方がいいと言われ現在に至ります
最近母猫が懐妊したのですが、息子との間に出来た子ではないかと不安です
獣医に相談はしていますが「全て元気に生まれるかそうでないかは生まれてみないと分からない」と言われました
障害のある子猫の生まれる可能性がどの位か知りたいのですが、詳しい方、教えて下さい
48わんにゃん@名無しさん:03/07/19 15:47 ID:M5yp51aH
>>47
そんな専門的なことわからなくてすみません。
でも、障害もって生まれた子はどうするおつもりなんですか?
49わんにゃん@名無しさん:03/07/19 17:21 ID:wnvpGajJ
>>47 先天性異常の可能性は近親交配の度合いにもよる罠。
不安なら堕胎しかない。
50わんにゃん@名無しさん:03/07/19 18:47 ID:ZIftX24e
ボーダーコリーの生後8ヶ月、オスです。
自分で感情をコントロールできないのか、
リードを放して自由に走らせると、とてつもない勢いで走ります。
そして、しばらくして急に止まりこんで、失神してしまうようです、、、
家に帰ってからもその後は嘔吐を数度繰り返します。。。息も激しくハァハァしていて
歩き方もふらふらしています。。。

リードさえ放さなければ普通に散歩はできるのですが、今日はたまたまリードが離れてしまい
こんなことになってしまいました。

これって病気でしょうかね?
うーん、、、
51わんにゃん@名無しさん:03/07/19 19:14 ID:8Pbs1Tgv
>>50
ボーダーコリーはかなりの運動量が必要だから自由に走れる状況になると
自分の体力以上に走り回っちゃうのかもしれないです。
自転車を使った引き運動をためしてみたらどうですか?
52わんにゃん@名無しさん:03/07/19 23:10 ID:3GSnVb6B
7歳♂のうちの猫が5日前から吐く動作(実際には吐かない)
をするようになりました。痰がからんでいるような感じです。
声が出なくなりました。

その症状が出た最初の2日はぐったりとしていて
ずっと寝ていたのですが、その後は少し食欲も出てきました。
昼間は普通に動き回り、今日はいつも通りの食欲でした。
ただ、水を飲みません。

夜になって寝ようとする時にとても苦しそうにします。
ずっとクチをくちゃくちゃしています。

どんな症状が考えられるでしょうか?
まだ病院には連れていっていません。
今は寝ています。
53わんにゃん@名無しさん:03/07/19 23:20 ID:tTF6OC+4
>>52 なんとなく唾液腺嚢症のヨカーン。
でも書いてある事だけじゃ食道や口腔、気管の病気と色々考えられる。

さっさと病院連れて行け!
54わんにゃん@名無しさん:03/07/20 14:11 ID:hhKl0LJT
>>50
散歩が足りてないんじゃないですか?
ボーダーコリーだと、1日に2,3時間以上の散歩が必要ですよね?
十分散歩させてやって、自由にしてあげれば失神する程は
走らないと思うんですが・・・。
55わんにゃん@名無しさん:03/07/20 16:21 ID:JYQhLgNa
>>52
うちは似たような症状で診察してもらい咽頭炎といわれました。
熱は40℃近くありました。
5日も前から苦しんでいるのに連れて行けない理由が・・・
56わんにゃん@名無しさん:03/07/20 16:25 ID:c3NFoiBZ
>>55
ならさっさと保健所につれて逝って楽にしてやれ!ゴルァ
57わんにゃん@名無しさん:03/07/20 17:03 ID:JYQhLgNa
>>56
文盲?
苦しんでるのは52の猫
うちの猫はとっくに回復してまつが
58わんにゃん@名無しさん:03/07/20 17:52 ID:NQShPsMR
>>10
なんで、病院に連れていかないの?抗生物質も必要かもよ?
てか、人間用の薬を使いたいようだけど、野良を捕まえて薬ぬれるの?
世話するなら避妊去勢はしてね。

>>34
蓄膿症かもよ?避妊手術してれば防げた病気。ちなみに避妊手術は
2〜3万だけど、蓄膿症の手術は15万とか30万とかかかるらしい。
おたく繁殖家?・・じゃないよね、知識ないもん。

>>46
>拾わないで、ってより捨てる人がいるからですよね。
捨てる人も悪いけど、避妊去勢しないで外飼いしたり、野良に餌やってるから
、どんどん増えるんだよ。♀猫は一年に10〜15匹子供を生むとする、
その子供の半数が♀だと仮定すると、♀は5匹〜7匹。その♀子猫5〜7匹も、
一年に10〜15匹生むとしたら、すごい増えることになる罠。

>>47
妊娠する可能性のあるペアだってわかってるのに、どうして、隔離するとか
しなかったわけ?てか、さっさと母猫を避妊しろよ。
59わんにゃん@名無しさん:03/07/20 19:49 ID:bKfOInlo
うちの猫が急に落ち着きがなくなってしまいました。舌を出して苦しそうに息をしています。
餌をあげても水をあげても食べない。すぐに床に寝転んでしまいます。
原因も分からないので、今から獣医に連れていこうと思いますが、
なにかアドヴァイスいただきたく存じます。
いまから出発の準備をします。
60わんにゃん@名無しさん:03/07/20 19:52 ID:bKfOInlo
アドヴァイスを待たず出発します。
すみません。
61わんにゃん@名無しさん:03/07/20 20:20 ID:qQhWCrH6
>>60
きっと、獣医さんが良いアドヴァイスをくれるでしょう。
62わんにゃん@名無しさん:03/07/20 21:42 ID:ZgycVAJC
5歳のスピッツ飼ってます。今日、散歩中にネコの集団に襲われました。
すぐに抱き上げて逃げたのですが、よーく見たら片目の白目の一部が赤くなってるんです。
目の脇に少しだけ血がついていましたが、流血という程ではなく、傷がどこにあるのか
わかりません。最初は目に血が入ったのかと思いましたけど、いまだに消えない・・・
痛がらないし、前足で触ろうともしないし、目はちゃんと開いてて見えてるようだし、
御飯も普段通り食べて元気なんですが、やっぱり心配です。
ノラ、半ノラ、飼い猫まじってて、どのネコにやられたのかわからないけどネコの爪って
危ないって聞きますし・・・
ちょうど3連休の真ん中で獣医は休みだし、まさか人間用の薬を使うわけにもいかないし。
どうしたら良いのでしょう。やはり至急なんとかするべきでしょうか?
63わんにゃん@名無しさん:03/07/20 21:44 ID:ZgycVAJC
あげます。
64わんにゃん@名無しさん:03/07/20 22:08 ID:JOdE1RsO
明日にでも開いてる病院いった方が安心でしょ。
65わんにゃん@名無しさん:03/07/20 23:34 ID:vbTabmHZ
>>40
レスありがとうございます!遅れちゃってスミマセン。

早速明日にも連れていきます。以前ウイルス性の鼻炎をやってるのを思い出しました。がっちゃんゴメンね長引かせて・・・。

関係無いですが、やっぱネコはかわいいですね・・・!
66わんにゃん@名無しさん:03/07/21 11:57 ID:fj0evUuP
今17歳の猫なのですが、食欲もなく、ぐったりとしています。
獣医さんで歯周病と診断され、治療をずっと受けていたのですが、
今日検査したところ、重度の腎不全があることが分かりました。
とりあえず今は体重も落ちて弱りきっているので、
何でも食べられるものを食べさせたほうがいいと言われたのですが、
猫が喜んで食べる低蛋白のものってないでしょうか。歯周病で、噛む力もあまりありません。
あと、カプセル薬が大きくて飲ませるのが困難なのですが、何かいい手はないものでしょうか。
もう治る可能性は低いと言われたので、あまり嫌がることはしたくなくて…
アドバイスお願いします。
67トラ:03/07/21 13:16 ID:V0V2LXPX
わしは生まれてこのかた10年になる猫じゃ。
自慢じゃないが、わしはでかい!でかすぎる!おかげでイスの上に飛び乗るのも一苦労じゃ。
好きででかくなったわけじゃない。幼少の時に無理やり虚勢されてしまってから、なぜかブクブクと。
少々わしがグルメな猫だったというのもあるのだが・・・

そんなわしには巨大になってしまったという悩みよりも、もっとでっかい悩みがある。
それはの・・・うんこが出んのじゃ!
ふんばっても、逆立ちしても出ん!
先日、しょんべんちびりながらも病院に行ってきたのだが、「巨大結腸症」という重症の便秘だったそうな。
ケツに指は突っ込まれるし、浣腸されるし、「わしゃ、そんな趣味ないわ!」とヤブ医者に無言の抗議をしてやった。
そこで相談なんだが、わしのヘタレ主人がその医者に「キャットフードをかえるように」と言われたらしい。
しかし、かえるといっても「普通のキャットフードにしろ」ということらしい。
どんなご馳走が出てくるかと思えば、普通のキャットフードかい!!
これまで食ってきた「キャラット かつお味」は普通のキャットフードじゃないんかい!
普通のキャットフードってそんな不適切なアドバイスあるんかい!ヤブ医者め!
そこの猫ども!おまいらわしのうんこに効くキャットフードを知らんか!
できれば、かつお味ので頼む・・・・わしかつお好き。
68ちびこ(2歳・仮名):03/07/21 14:45 ID:T/uHuA62
>>67
トラちゃんのお医者さんは処方食出してくれなかったのにゃ?
あたちがこの前風邪でお腹こわしてお医者さんに連れていかれたときに、
ヒルズのw/dっていうカリカリの処方食を出されたのにゃ。
裏の説明をあたちの飼い主に読んでもらったら、
「肥満防止や大腸炎・便秘・糖尿病・高脂血症などの
健康管理ならびに成猫の維持食として」って書いてあるらしいの。
トラちゃんのウンチやダイエットにも効きそうだけど、
残念ながらこれはかつお味じゃないにゃ…。

便秘には「食物繊維」というのが効くらしいのにゃ。
最近の毛玉対策のカリカリは食物繊維を増やしてあるのが多いって話だから、
飼い主さんに頼んでかつお味のを探してもらうといいと思うにゃ。
あと、下痢でも便秘でも腸のトラブルには乳酸菌もいいみたいにゃ。
かつおの猫缶に粉末のを混ぜてもらうといいと思うの。
ウチでも時々混ぜてもらうのにゃ。

ホントは、この手のお話は
キャットフードスレの人たちのほうが詳しそうだから、
そっちでも聞いてみるといいと思うにゃ。

→「キャットフードあれこれ パート7」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1055641305/
69わんにゃん@名無しさん:03/07/21 15:12 ID:5A5xOtZT
出かけている間に、子供が鳥の骨を犬に食べさせてしました。
獣医さんの所に電話をしたのですが、あいにくお休みです。
5歳のトイプードルです。
食べて30分ぐらい経つと思います。今は特に変わったところはありません…
なにかするべきことはあるでしょうか?


70わんにゃん@名無しさん:03/07/21 15:16 ID:NttRJ6Ok
>>69
骨は生?加熱したもの?
71わんにゃん@名無しさん:03/07/21 15:17 ID:5A5xOtZT
加熱してあります。
72わんにゃん@名無しさん:03/07/21 15:21 ID:5A5xOtZT
量で言いますと直径1cmくらいの物を4センチほど食べているようです。
73わんにゃん@名無しさん:03/07/21 15:23 ID:1vyObFn8
鳥の骨食べて何かしなきゃいけないなら野生の肉食動物や野良犬は大変だ
74わんにゃん@名無しさん:03/07/21 15:44 ID:NttRJ6Ok
鳥の骨は、生なら食べてもよいけれど、加熱してあるものは縦に裂けて
内臓にささりやすいので食べさせてはいけない、と言いますが‥
この症例では嘔吐してるようです。
http://www.anihos.com/office/comference/0105.html

とりあえず様子を見ながら、診てもらえそうな獣医さんをリストアップしておくと良いかも?
7569:03/07/21 16:00 ID:5A5xOtZT
ありがとうございます。
様子を見つつあっちこっちの獣医さんに電話をしてみます。
76わんにゃん@名無しさん:03/07/21 16:09 ID:ritF3DnG
うちの亡くなったデカニャンは、鶏の腿のローストのあとは、
かならず骨を噛み砕いてべろりとたいらげてました。大好物のようでした。
わるいなんてちっともしりませんでした。
77トラ:03/07/21 16:56 ID:V0V2LXPX
>>68
処方食の処の言葉も出てこんかったらしい。
わしのヘタレ主人もヒルズは目をつけていたらしい、
しかし、ヤブ医者からは「高齢用・ダイエット用」は厳禁だと言われてて、なにを買えばいいのかわからなくて、
舞い戻ってきやがった。この負け犬主人が!
「カルシウム含率も少ないし、毛玉出しに効く食物繊維たっぷりだから、いいと思うんだが・・・」(ヘタレ主人談)
というわけで、一刻も早くうんころさんと挨拶できるよう、さらなる情報あればヨロシク。
そっちのスレにも縄張り広げてくる!

ちなみに2歳とはいーのー・・・わしも若い頃はヘタレ主人の猫ジャラシに付き合ってやってもんだ。
78わんにゃん@名無しさん:03/07/21 17:46 ID:7StgzSQF
>>66
薬に関してですが、カプセルから中身を取り出して・・・

・お皿などで粉薬に少し水を入れてねり状にして頬の内側に塗りつけてやるといいよ。
 それで吐いちゃうようなら、少量のバターに粉薬を混ぜて鼻の上のところに
 少し塗りつけると猫がなめるので、それを数回くりかえすとかも。

抗生物質なんかだと、泡を吹いて嫌がる場合もあります。そのときは・・・

・ペット用のチューブ式栄養剤やバターなどに混ぜて、
 口の中(上アゴの内側)に直接塗りつける方法もありますよ。
 獣医さんから教わったやり方です。

・チーズに混ぜることができるなら、丸めて、猫の口を開かせて舌の奥に
 載せてやったらどうでしょう。錠剤をのませる要領で。
 すばやく口を閉めて、のどを上から下へとさすると、嚥下してくれます。

・バニラアイスにまぜてみる。ちょっと溶けた感じの状態で。
 ウチはこれでいけました。

(以上、過去ログより抜粋です。参考に)
79わんにゃん@名無しさん:03/07/21 19:11 ID:kuUEKTQB
>>77
キャットフードスレにアドバイス書いておくから移動してちょ。
80わんにゃん@名無しさん:03/07/21 19:27 ID:+JyKn6Jo
13歳の柴犬です。
幼犬のころに預けた動物病院で虐待にあったらしく、
以後、動物病院には絶対に入ろうとしません。
入ったとしても、狂ったように暴れてとても診察できません。

昔から皮膚が弱く、特に耳のあたりをとても痒がり、
そこを足で掻くのでしょっちゅう化膿させています。
それでも、今までだましだましやっていたのですが、
最近になって悪化したのか、特にひどく痒がります。
痛みで鳴きながら耳を掻く姿が非常に痛々しいです。

睡眠薬でも飲ませて連れて行こうかとも思ったのですが、
けっこういい歳してるので、
体力的な問題のために睡眠薬は避けたほうがいいとの事。

なにか良い知恵がありましたらお願いします。
81わんにゃん@名無しさん:03/07/21 19:36 ID:c0t0NwFF
>>80
往診してくれる病院もあるから、近くで探してみたらどうでしょうか。
8266:03/07/21 20:20 ID:fj0evUuP
>78
わざわざありがとうございます。
バター方式でやってみたら舐めてくれたので、気長に飲ませていきたいと思います。

覚悟しておいたほうがいいと言われて、かなり愕然としてます。
本人が苦しがってる様子がないのが、救いでしょうか…
望みを捨てずに最後まで頑張りたいと思います。
83わんにゃん@名無しさん:03/07/21 21:01 ID:yBrf9euU
うちの犬シーズー(♀、9才)が最近痙攣したり、ピーンと体がつっぱって
動けなくなったりします。
体重も減ってるし、食欲も無いし。ずっとぐた〜っとしてます。
心配でずっと見てたり親にあれこれ言うと、
「もう死ぬんだからほっとけ」とか言われて悲しいです。
ほんとに死んでしまうの?家族として何かするべきなんじゃないの?
どうしていいのかわかりません。
84直リン:03/07/21 21:06 ID:Q2/QqxDA
85わんにゃん@名無しさん:03/07/21 21:27 ID:1SYrRj5B
>>83 学生さんなのでしょうか?
病院へ掛かってませんよね?
典型的なてんかん発作だと思うのですが
原因は色々と有る物の、発作を減らせる薬など対処法はあります。
まず、ご両親を説得して正規の診察を受けさせて下さい。
シーズの9才といえば高齢とは言えまだまだ身罷る年齢ではありません。
きちんと必要な治療を受けさせないのは、
飼育放棄と同じで飼い主としてとても恥ずかしい最低の行為です。
上手に親御さんを説得できる様、応援してます。
8683:03/07/21 22:41 ID:yBrf9euU
>>85
応援ありがとうございます。
詳しく書いてなくてすみません。
病院には昨日の夜中に行きました。
前からその先生が「心臓に雑音がある」と言っていて
今回もその雑音のせいだと思うと言われました。
泡を噴かないからてんかんとは違うと思うとも言われました。
その日は注射をしてもらい、これでしばらく様子を見るよう言われました。
今日は特にひどい発作は無いから病院には行ってないんですが。
やっぱりたまにピクピクするし、食事も取らないで寝てばかりです。
病院を変えてみたりしてみたほうが良いのでしょうか?



87わんにゃん@名無しさん:03/07/22 00:56 ID:9VSH4wDd
>>83
うちのマルチーズ13歳も心臓が悪く、5月に痙攣をおこしました。
すぐに病院に連れて行き、その日から1週間入院しました。
その間酸素室に入って治療を受けていました。
退院してからは、痙攣も咳もすることもなく、毎日元気に生活しています。
(毎日薬は飲んでるけど・・・)
回復していないと感じるのであれば、病院をかえたほうがいいのかもしれませんね。
うちも病院を変えました。家から1時間近く離れたところにあって通うのが大変
ですが、安心して任せることができる病院にめぐりあえてよかったと思っています。
PS 病院の先生から舌の色を観察するよう言われています。
  赤色は正常!!
  紫色や白色なら即病院。
88わんにゃん@名無しさん:03/07/22 01:38 ID:yiV9ntcR
>66
カプセルは、水に塗らして”素早く”口の奥に挿入しましょう。
素早く入れないと、口の中で引っかかってしまいますから。
カプセルが駄目なら、オブラートって手もあります。

>歯周病で、噛む力もあまりありません。
歯が痛いって事?低蛋白のフード(処方食もあるし)を探すのもいいけど、
まずは栄養を取らせる事の方が大事だと思います。
食べないのであれば、流動食って手もありますし点滴もあります。
腎不全のサイトを巡れば沢山情報が得られますから、諦めないで頑張って!

>87
>うちのマルチーズ13歳も心臓が悪く、5月に痙攣をおこしました。
それ、心不全の発作だよね。病院から遠いのなら、酸素ボンベを
レンタルしておくといいんじゃない?シートで覆って酸素室を作ってさ。
小型犬は、心臓が悪い子が多いみたいだけど、がんばってね。
89わんにゃん@名無しさん:03/07/22 01:44 ID:yiV9ntcR
>67トラさん
ただの便秘じゃなく、巨大結腸症だったの?X線を撮ったと思うけど、
骨盤の変形はあった?腫瘍はなかった?副腎や甲状腺ホルモンの検査は
した?神経から来てる場合もあるらしいよ?腎不全になると便秘に
なりやすいけど、大丈夫だった?10歳じゃ、腎臓も弱ってきてると
思うから、最低半年に1回は血液検査と尿検査はしておきましょうね。

便秘やヘアボールには繊維繊維って言われているけど、繊維は、便秘や
巨大結腸症になる場合もあります。不溶性繊維(セルロースなど)は、
膨らむために沢山水分を必要としているんだけど、ドライって、
水分含有量が少ないし、猫って、あまり水を飲まない生き物だから!
キャットフード中の繊維って、ビートパルプ(SUGAR BEET 
これもセルロースが主)やセルロース粉末が主だと思うんだけど、
気をつけないと、逆に便秘になる場合があるってこと。

私的には、繊維をあげるのなら、水溶性繊維(ガム、ペクチンなど)をお薦めするよ。

便を緩くするのなら、ビタミンCもお薦めです。緩下剤になるよ。
あと腸内で便の移動をスムーズにさせるためにオイルね。無塩バターなら
いいけど、トランス型のマーガリンはやめておきましょう。

かつお味にするために、鰹節をまぶしてあげてもいいんじゃない?
トッピングに使う鰹節はわずか1gで十分ですから、
Mgのことは気にしなくて大丈夫でしょう。
90わんにゃん@名無しさん:03/07/22 23:04 ID:Zylkr/Tt
残業を終えて帰ってきたら、うちの2歳の♂猫たん(雑種)が血尿出しまくりなんです。
水っぽい時もあれば、粘性の高い、まんま血液見たいなのも股間から出してます。
さっき血混じりの胃液を吐きました……

(今日は閉まっていたので)明日、獣医に連れて行こうと思うのですが、
応急処置はありますでしょうか……
時折弱々しく聞こえる鳴き声に心配で眠れそうにありません。
91わんにゃん@名無しさん:03/07/22 23:39 ID:Xr1T5lnC
>>90
血尿段階ですぐにお医者にGOでしょう。
って、残業して帰宅したらはじめて血尿を見たということですか。
猫ちゃんかわいそう。
心配で眠れそうにない、そうでしょうね。
明日、朝一でつれていってください。
明日で間に合うことを祈るばかりです。
いまからでも見てくれる良い医院があったら、連れていったほうがよいけど。
92わんにゃん@名無しさん:03/07/22 23:41 ID:5B6pGMOB
>90
素人だからなんとも言えないけれど、
夜間診療してるところ探して連れていってあげたほうがいいんじゃないでしょうか。
まだやってるところあるから。
93わんにゃん@名無しさん:03/07/22 23:57 ID:yprb3ZTW
>90
朝まで待たないですぐに獣医を探して行った方がいいように思います。
血尿の時点ですぐに行った時、投薬してもらったけど一晩中トイレの度に切ない声
でないてました。ウチは結石だったけど・・・。
9490:03/07/23 00:28 ID:QUe3ISOY
レスありがとう。
電話帳からネットでも調べたのですが、近くに夜間獣医がなく……
車もバイクも持たないので遠くまでは行けないのです。
朝一番で近くの獣医さんに連れて行きます。

ごめんよ猫たん、こうなるまで気づかなくて……(。´Д⊂)゚。
95わんにゃん@名無しさん:03/07/23 11:45 ID:PHVg20aE
昨晩、2才の猫がかえってきたら、後ろ太股〜足先までボソボソと毛が濡れており
その部分にウネウネした茶色い15〜20センチくらいの虫が2匹くっついてました。
急いで虫をとってあげたのですが、これは回虫かなにかでしょうか?

獣医さんがお休みなので持っていきたくとも行けません。
明日までまたなきゃなのですが、明日までに猫が死んでしまうとかありますか?
心配です。ちなにみ、食事はちゃんと食べています。
96わんにゃん@名無しさん:03/07/23 11:49 ID:Wv6N0tjM
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
97_:03/07/23 11:52 ID:mLdpTibB
98わんにゃん@名無しさん:03/07/23 11:55 ID:ESKNeCPj
>>95
ヒルかなにかじゃないですか?
水の中にはいって、くっつかれたとか・・・

回虫って、白い虫だったんですか?
99_:03/07/23 12:04 ID:mLdpTibB
10095:03/07/23 13:59 ID:RR8SO/JE
>>98
いえ、ヒルではないです。
薄茶色の平たい虫です。特に口の部分が平たくなっています。
真ん中に2本くらいの細い焦げ茶色の線が入ってました。
どうしよう・・・。明日まで具合が悪くならなければ良いのだけど。
101わんにゃん@名無しさん:03/07/23 14:11 ID:dVJ7w4Rk
>>100 ナゼ蛭ではないと判るのかな?
蛭だと思うけどな・・・・・蛭は頭部が平たいんだけど。
10295:03/07/23 14:32 ID:h4C0NdmY
>>101
ヒルは黒くて平らな頭ですが、ヒルではないと思う。
つい先日もヒルを見かけたけど、真っ黒でいかり型の頭でした。

それともヒルって他にもいるのか???
ググってみます。
ちなみ>>101さんは煽りじゃないですよね?汗)
103わんにゃん@名無しさん:03/07/23 14:39 ID:GbYsQhJ/
>>102 失礼な香具師だな。
蛭って色んな種類があるんだよ。
体液の量によって形状も変化するしね。
そんなレスしか書けないなら最初からググれよ!
104わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:02 ID:FZ7zx7XG
マンソン裂頭条虫じゃないの?きしめんみたいで横に筋入ってない?
105わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:10 ID:8oVldgr6
茶色だったらヒルだよな。
10695:03/07/23 15:55 ID:4OmZswlQ
>>103 すみません・・・。そんなつもりじゃなかったです。
ググってみたんですが、色と体の真ん中に入った2本(?)の線の
色共々、「ゲイゴウトウヒル」に良く似ています。
ただ、口の部分がそこまで冠型というか横に広がってません。しっぽに比べて
横幅があり平べったい感じです。 小さめで細いので良く観察できませんが。
太さもせいぜい3〜4mm程度です。

>>104 マンソン裂頭条虫をググってみました。こちらの色はどちらかというと
乳白色ですね。こんな感じではないと思います。上にも書いたように茶色の
体に焦げちゃの2本線です。
ヒルなのかな?もしヒルだったのなら少し安心です。後ろ足が濡れていたのは
水っぽい草地にでも行ったのかも。
107わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:02 ID:sJUDmC33
ヒルではないかなあ。ヒルはキモチわるいくらい伸び縮みしますよ。
10895:03/07/23 16:07 ID:4OmZswlQ
言い忘れましたが、明日獣医さんに持っていく為にその2匹を
袋に入れてあるのですが、今朝みたら、まるくグルグル巻きになって
いました。ヒルもこんなに体をまるくしますか?
10995:03/07/23 16:12 ID:4OmZswlQ
度々大変すみませんです・・・。

「コウガイビル」というヒルに似ている・・・と>>106で言いたかったのです。
「ゲイゴウトウヒル」ではありませんでした。一体どっからそんな言葉が
出てきたのか。ごめんなさい。
110わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:41 ID:GBjnMBNf
そんなに心配なら今日診察してくれる獣医さんに連れて行けばいいのに。
11195:03/07/23 16:54 ID:4OmZswlQ
>>110
田舎なのでその1けんしか近所にないんです。
それで困って(心配)でここで聞いてみました。
112わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:40 ID:BNhpxVTy
それなら獣医に訊かなくても、近所の大人に見せれば
ヒルかどうかぐらい教えてくれると思うが。
113わんにゃん@名無しさん:03/07/23 19:12 ID:iWO7RbRO
どうしよう。たまねぎのみじん切りしてたら一粒ほど飛んでしまって
物凄いスピードでやってきてうちの犬がくわえて食ってしまった。
こういうときって水を飲ませたりした方がいいんでしょうか?
114わんにゃん@名無しさん:03/07/23 19:45 ID:L9qp66dz
微塵切りのたまねぎのひとかけらくらい大丈夫でしょう。
115わんにゃん@名無しさん:03/07/23 21:15 ID:Y6za9BmO
ここで聞いてもそんなに疑ってかかってたら意味無いと思うけどね。
教えても煽りとか言われちゃうんじゃ、不愉快極まりないよ。
116わんにゃん@名無しさん:03/07/24 01:27 ID:ek8ey35A
 うちのビーグル犬♀3才の調子が昨日から悪いのです。
いつもはピョンピョン飛び跳ねる子なのですが、昨日からは
階段や椅子を登ることができず、また、体が震えています。
 食欲は旺盛で排泄もしっかりしているし、特定の箇所を
痛がっているようにも見えないので、どうしたものかと思っている
ところです。
117わんこ:03/07/24 03:46 ID:02xXrU7D
犬の避妊手術についてですが…
我が家は一度も生ませたことが有りません。
三歳です。避妊手術をすると、乳がんや子宮ガンの確立が下がるって言うのは
本当ですか
118プードル大好き:03/07/24 07:30 ID:2yBTrK1o
避妊をすると、原則的に子宮を取ってしまうので、
子宮ガンにはなりませんよね。
119わんにゃん@名無しさん:03/07/24 07:54 ID:bxpZoYGh
>>117 ホルモン分泌の関係で乳腺炎や乳腺腫の確率も低下。
何より生理やヒートの煩わしさから解消される。
欠点は太りやすくなると云う事。
でも最近はフードも良いし、飼い主が管理すれば大概は回避可能。
小犬を取らないなら避妊させた方がよいと思われ。
120わんにゃん@名無しさん:03/07/24 11:22 ID:iNmH77NV
>>115
だーかーらー・・・そんなつもりはないって言ったのに・・。
こわい お・ひ・と
121わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:02 ID:y99YBX/z
家の猫(3歳)なんですが、腹の中に虫がいるッポイですw
1日3食あげてるのに痩せたまんまだし、毛艶もあんまりよくありません。
あとちょっとお腹のあたりが膨らんでるような((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
虫下しを病院で買って飲ませようかなと思っていますがどうなんでょうか?
<(_ _)>
122わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:05 ID:VZ6kpUJb
>>121
>虫下しを病院で買って飲ませようかなと思っていますがどうなんでょうか?
<(_ _)>

便を持っていって猫の診察後、処方して貰いましょう。
ついでにワクチン接種も行いましょう。
123わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:26 ID:y99YBX/z
レスありがとうございました<(_ _)>
診てもらってきます
124わん名無し:03/07/24 19:37 ID:8Miun+EL
我が家の4ヶ月になる犬が両足とも脱臼しています。
たぶん生まれた時かなと思うのですが、
痛がる様子がなかったので、解かりませんでした。
病院では、成犬になるまでは様子を見るしかないと言われたの
ですが、やっぱりそうなのかな??
125わんにゃん@名無しさん:03/07/25 01:32 ID:boC86Ngm
二週間ほど前に拾ってきた子猫です。
病院で見てもらったところ大体生後4〜5週間あたりです(現在

つい先ほどなのですが、緑っぽい便と、人間の生理のような血の塊のまじった尿をしました。
食事は子猫用ミルク(市販)のを与えていたのですが、3時間ほど前にそろそろ離乳食をと子猫用のドライフードをふやかし、8粒ほど与えていました。
ざっと検索等もしてみたのですが、いまいち判断がつかず、どうしたものか困っています。
4日ほど前に住んでいたところが火事になったため、住まいが現在変わっていますが
そのストレス等も影響あるのでしょうか;
明日一番で病院にいったほうがいいのか、それともしばらく様子をみるべきなのか
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
126わんにゃん@名無しさん:03/07/25 01:36 ID:VARN/yLl
>>125
そんな小さな猫が血尿なんて心配。
子猫は気になったら絶対診察してもらった方がいい。
ちょっとしたことで命取りになったりする。
127わんにゃん@名無しさん:03/07/25 01:39 ID:3XEnIM0y
>>125 ストレスにせよ、感染症にせよ、
子猫にとっては危険な状態の様です。
夜間診療の病院があるなら直ぐに行った方がいいよ。
128わんにゃん@名無しさん:03/07/25 01:53 ID:boC86Ngm
>>126-127
ありがとうございます。
調べてみたのですがいける範囲に夜間診療をしてくださる病院がないので
(車も自転車もなく、普段から公共交通機関と徒歩なのです;)
明日の朝一番で診察していただきたいと思います。
緑色の便というのは血便の一種だったんでしょうか…。
129わんにゃん@名無しさん:03/07/25 01:56 ID:/u17lGup
>>128 血便ではないんでは・・・
消化不良だと思うがその原因が何かは診て貰わないと。
130わんにゃん@名無しさん:03/07/25 02:05 ID:yXdYQm4i
>>125
生理のときのような血の塊というと、痔なんかじゃあないですね。
血便、録便が心配ですね。

猫ちゃんは敏感で、飼い主の心理的動揺にも反応して下痢したりします。
母猫が死んで、わたしの悲嘆が大きく、かつ長引いたのですが、残された猫タンが
ずーっと下痢をしてました。あるとき、ちょっと長い出張で友達に留守のあいだの
猫タンの世話をまかせましたら、それが切っ掛けで下痢がなおりました。
原因は、飼い主の私でした。
131わんにゃん@名無しさん:03/07/25 04:07 ID:/BVW3Nir
すいません。まじで悩んでます。

2〜3週間前にノラネコの避妊手術をしました。
体重は3キロぐらいです。

その日に退院。糸は自然と無くなる(溶けちゃう?)奴です。
猫はその後なめとってしまいその後は徐々にですが
傷口は小さくなっていきました。
いまさっきそのノラネコを捕まえてお腹を見たら
傷口は2センチぐらいのかさぶた状態でした。
問題なのはその周りの乳がパンパン腫れているのです。
(その猫は8個の乳があって一番下の対になっている乳です)
ミルクが入っているからではないです。もちろん。
うまく言えないですが、乳の肉が腫れてるんです。(肉あるのかな・・・・)
触っても痛がらないのですが腫れ方はというと
べろんと腫れてるんです。しょうしょう硬いです。
これは避妊した症状として原因があるのでしょうか?
病院は行くものなのでしょうか?

よろしくおねがいします。
132わんにゃん@名無しさん:03/07/25 07:41 ID:8donqSQa
>>131 腹部をなめすぎた事によって細菌に感染し
乳腺炎を起こしてる模様。
避妊が妊娠中か出産直後だった場合、特に可能性が高い。
要診察。でないと炎症を起こしてる部分が破れ完治するまでが大変。
133わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:59 ID:jRs3JXJ6
>>132
ずばりそのノラネコは子猫がいます。
まだ乳離れしてない子猫です。(その時は)
ああ、相談して本当によかったです。
明日、捕まえ次第病院に連れていきます。

本当にありがとうございました。><
134わんにゃん@名無しさん:03/07/25 19:15 ID:jRs3JXJ6
(−_−)<お金がとんでく〜
135わんにゃん@名無しさん:03/07/25 19:24 ID:kLg3nRq6
>>133-134
酷くなければ抗生物質&消炎剤の注射に点滴、投薬くらいだから
まあ、そう言うな。ガンガレ。
136わんにゃん@名無しさん:03/07/25 19:57 ID:QuFTffqT
137わんにゃん@名無しさん:03/07/25 20:05 ID:aDgGgUED
>>136 犬に詳しくない記者が誤訳して書いたんでは?
コロナじゃないのかね?
犬の免疫不全症候群なんて無いと思うがね。
中部地方かどっかの馬鹿鰤が
原因不明の不妊病にそんな名称を付けてるという話しなら聞いた事はある。
138わんにゃん@名無しさん:03/07/25 20:08 ID:IU5bxUBX
犬で、シェットランドシープドック(15歳)を飼ってる者です。

昨日からグッタリして、意識レベルが低いながらも保っていた
のですが歩けない・飲み食い出来ない状態になってしまって、
先程病院に連れて行ったところ熱射病という判断で、今日から
明日にかけてICUで冷却と静脈注射を続けるという事でした。

こんな事は今回が初めてでして…
無事に帰ってきたら、冷却以外に何かこれはやっておいた方が
良いという事はありますでしょうか?
139わんにゃん@名無しさん:03/07/25 20:13 ID:wfxp1Uv3
>>138 高齢だし担当獣医に相談して決めた方がいいね。
140わんにゃん@名無しさん:03/07/25 20:53 ID:Pm1DD7Vh
>>138
脱水にならないよう水分補給に気をつける。
141138:03/07/26 00:03 ID:Yn3jTep6
さっき病院から電話があって、熱が下がり安定しだしたと…(つД`)

>>139
やはり犬も歳には勝てないものですね、改めて実感させられました。
>>140
基本は人間と変わらないみたいですね、なんとか水分補給出来るように
試行錯誤してみます。
142わんにゃん@名無しさん:03/07/26 14:52 ID:ewhJoNoo
黒ラブ、1歳半の♀、体重21kgなんですが、避妊して半年です。
ちょっとお腹周りが気になってきたんで、ライトフードに変えて見ました。
キャネデーのプラチナムです。
それから足とお腹の毛が、異常なほど抜けだしたんです。
獣医に行ったら、ノミの影響じゃないかなと言われました。
確かにノミはいたんで、そうかなと思って対処したんですが、それでも抜け毛が
止まらないです。
やはり、タンパク質が少ないフードで毛が抜けるって事はありますか?
高タンパク、低カロリーのフードに変えた方がいいですか?(たとえばアズミラとか)
143わんにゃん@名無しさん:03/07/26 17:31 ID:8B3raXez
>>142
ドッグフードスレで聞いた方が詳しいかも
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056669146/l50
144ノラネコ乳腺炎:03/07/27 07:07 ID:BDLfb4lK
いってきました。
乳腺炎でした・・・
中身わかりませんが白い色のやつ注射して様子見です。
熱がありました。39.5でした。

3500円ぶっとびましたがこれで健康ならや、や、や、yふぁ・・安いものですよね。

相談にのってくれてありがとうございました。
145わんにゃん@名無しさん:03/07/27 10:45 ID:hWLMV1oz
昨日から我が家のシーズー(オス、二歳)がご飯を食べるときに様子が変なんです。
普段はものすごく食欲が旺盛な子なのですが、昨日今日と餌を前にしても
なかなか食べ始めないんです。
しばらくしてからようやく食べ始めるのですがすごーーーーく遅い。
いつもの十倍は遅い。
口の中を見てみましたが特別異常は見受けられません。
餌のとき以外はいつもと同じで元気です。
一体どうしてしまったのでしょうか。
146わんにゃん@名無しさん:03/07/27 13:32 ID:se71xjyb
うちの犬は腸がが弱く医者に薦められた缶詰フードを与えているのですが
いつまで経っても腸の調子はよくなりません。
お腹を痛がったらすぐに病院へ連れて行き薬を貰い与えて、その時は治まるようですが
1ヶ月に1回くらいの割合で腸の調子が悪くなります。
そこで整腸剤を与えたほうが良いのか考えているのですが
この中で腸の弱い犬を飼っている方や、整腸剤を与えている方はいらっしゃいますか?
お腹を痛がっている時はどうしたら良いかとか、整腸剤を与えるべきなのか
ご意見を聞かせてください。お願いします。
147わんにゃん@名無しさん:03/07/27 15:28 ID:Z975LBE8
>>146
生肉ご飯と消化酵素はどうですか?
試してみる価値はあるかも‥
148わんにゃん@名無しさん:03/07/27 16:51 ID:OZl1d5Uf
質問スレにも書き込みさせて頂いたのですが
ちょっとアワアワしているので重複、失礼します!

生後4ヶ月程度の飼い猫ですが、昼くらいに気付いたら
右後ろ足が床につけなくて、ずっと浮かせて歩いています。
痛そうにニャーニャー鳴いたりはしていないのですが、
日曜日なので近くの獣医は休診です。
見た目とか触った感じに異常は見られないのですが、
探してでもこれから診察してくれる獣医さんに
急いで連れていった方が良いでしょうか?
149わんにゃん@名無しさん:03/07/27 19:31 ID:L3mDT4Zm
>>131
うちのスコも生後8ヶ月で避妊したら乳腺炎を起こしました。
獣医さんが、乳をつまむとお乳が少しだけ出てきました。
獣医さんは、子宮と卵巣をとったからホルモンが
アンバランスになっていると言っていましたよ。
抗生物質を処方されて終わり。

131さんは、野良ちゃんの避妊手術までしてあげてるんですね。大変だ。
でも、よく野良ちゃんなのに何度も捕まえられますね。どうやってるの?
駐車場に野良だか外飼いの猫がいるんで、保護しようと思ったんだけど、
全然捕まらなかったので。
150ノラネコ乳腺炎:03/07/27 22:51 ID:85KIVgT/
>>149
ちょっと時間がかかりました。
エサをスプーン3杯ぐらいの料を与えて。。
すると満腹でないので同じ場所にくるように
なって
そのくりかえしです。
手を伸ばして触れるようになたら
病院に入れてくボックスと病院からよくもらうネットをよういして
あとは首根っこつかんでネットにいれてボックスにいれて
病院でした。


何回もつかまえられたのは「病院に行く必要あるかも・・・・・・・・・」
て思ったときに上のようなことをまた始めるのです。
すげーめんどいけど(他にもっと方法があるのかもしれないけど。。。)
避妊したくてしたくてしかたなくってやりました。
一回捕まえたら二度とつかまらないかと思いましたがそうでもなかたです。
がんがってください!
151 :03/07/28 06:51 ID:G3wJrXay
:ノラネコ乳腺炎 :さん

>>エサをスプーン3杯ぐらいの料を与えて。。すると満腹でないので
>>同じ場所にくるようになってそのくりかえしです。

餌を貰うことを覚えちゃった野良ちゃんって、
その後は、自力で餌をGetできるの?
それとも今でも:ノラネコ乳腺炎 :さんが餌をあげてるわけ?

餌をやったり、手術してやってるのに、
:ノラネコ乳腺炎 :さん家で飼ってあげることはできないの?

●ジャッジだかで見たケース
餌をやってたり、名前をつけてる野良が近所の爺さんの盆栽を駄目にした。
⇒餌をやってる人が賠償金を払ってたよ。餌をやったり名前をつけたり
世話をした時点で、飼い主と判断されてしまっていた。

だから、:ノラネコ乳腺炎 :さんのケースも、その野良ちゃんは
野良じゃなくて、:ノラネコ乳腺炎 :さんの飼い猫って事になっちゃう。
その猫ちゃんが、近所の方に迷惑をかけない事を祈る。
152わんにゃん@名無しさん:03/07/28 07:45 ID:wcAzYWBt
みなさん聞いてください。
私の猫が尿毒症にかかったのか尿がでなくなり
ご飯も食べなくなっちゃいました!吐くし…。
歩き方変だし…、。これってもう末期で治らないとかですかね…?
わーーーーん!!!
153238:03/07/28 07:49 ID:+UIazuRP
>>152 尿毒症になるならまず、元の病気があるはず。
尿毒症に罹患したと誰が判断したの?
ちょっと落ち着いて経緯を書き込んで下さい。
154わんにゃん@名無しさん:03/07/28 08:27 ID:MOi+fLB9
茶トラ猫約3歳オスのお尻から極少量ですが血液と粘液が混ざったものが
トロっと出てきました。
カリシウィルスに感染していて治療中ですがこれもカリシの
症状なんでしょうか?それとも別の病気の症状なんでしょうか?
一応食欲もあって元気なんだけど・・
以前生まれたての子猫が同じように血液と粘液が混じったものが
肛門から出た後すぐ死んでしまったことがあるのでとても心配です・・

155わんにゃん@名無しさん:03/07/28 08:29 ID:IKsxM0pD
うちの猫の片目が3日位前からおかしいんです。なんか開かないみたいで・・・。
まったくってわけではないんですが、ほとんど閉じていて。やっぱり
病院連れて行ったほうがいいんでしょうか?
156152:03/07/28 08:42 ID:wcAzYWBt
レスありがとう…。前病院行ったときは尿結石だと言われました…
病院に何回か連れて行ったけどまた最近治らなくて…。
私もいそがしいので病院になかなか連れて行ってやれないんです
けど今日なんとか逝ってきます。。。血尿でした。。
157_:03/07/28 08:45 ID:+IsFrDlj
158わんにゃん@名無しさん:03/07/28 08:51 ID:ts/77VEO
>>152
即獣医さんに、つれていきなさい。
尿が出なくなる→結石が出口をふさいでいる
一刻の猶予もありません。
獣医さんで尿管の結石をとってもらっておしっこをだしてもらってください。
急いで。
159わんにゃん@名無しさん:03/07/28 08:53 ID:vc/3MOJm
>>154 カリシの症状。排泄物を持って直ぐに病院へ。
今後起こりえる症状も確認の事。

>>155 片目だけとの事なので傷が付いたんだと思われるが
感染症を起こすとやっかいなので早く病院へ。

>>156 結石でも血尿は出る。
そう言う経緯ならまだ、尿毒症の心配しなくてもいい。
尿の状態を確認するのを習慣づける事。
160158:03/07/28 09:04 ID:ts/77VEO
>>152
うちの子も同じような症状につい最近かかり
たった一晩朝まで待たせたがために、膀胱破裂で
尊い命を無くしました。
夜中じゅう苦しそうに鳴き、夜明けを待って急いで電話して連れてきましたが
途中意識障害を起こし、獣医さんが緊急手術をするために台にのせて
麻酔しようとしたところで、全身けいれんが起こり亡くなってしまいました。
私も忙しい日々を送っていました。でもこの子が亡くなった後
どうしてもっと早くに気が付いてあげられなかったか、忙しいなんていっていた
自分が悔やまれてなりません。こんな忙しい自分をずっとずっとまっていてくれたのに・・・
亡くなってからでは遅いんです。
私と同じ思いをあなたはなさらないでほしいです。
161158:03/07/28 09:11 ID:ts/77VEO
だだの結石ならともかく、そのうえに、吐く、食べない、歩き方がおかしい
という症状は重症な症状とききました。

おしっこの出口をごらんになってください。意志がたまって白くなって
てたらお気をつけ下さい。
何度も投稿、失礼いたしました。
162わんにゃん@名無しさん:03/07/28 09:12 ID:lX7v0z1o
>>160 152は158で病院へ行くと書いてるよ。
レスするならきちんと読んで。
163わんにゃん@名無しさん:03/07/28 12:29 ID:/wzNAat+
>>162
いや、あなたがきちんとレスを読んだ方が・・・w
164わんにゃん@名無しさん:03/07/28 13:51 ID:NlRtGkHH
こんにちは。
二週間ほど前に妹が子猫を拾い、実家で飼いはじめたんですが
一昨日、母が放してあった子猫を気付かずに踏ん付けてしまい、
すぐに病院に連れていきました。
子猫は生後二ヶ月ほどで、まだ骨がやわらかかったようで
骨には異常は無かったのですが、レントゲンの結果を見ると
片方の肺が真っ白になっていました。
肺がつぶれて出血しているらしいです。
そのほかは今のところ正常らしく、えさも食べています。
血を吐いたりとかも無いようです。
現在は、子猫用に医者の先生が作ってくれた
小さい酸素ボックスに入っているのですが
そこから出すとかなり呼吸が苦しいようです。
今日、母が病院に様子を見に行ったら、獣医さんが
このまま入院しても入院費がかさむので、
自宅で酸素ボンベを用意して療養させてはどうか、と言ったそうです。

(続きます↓)
165164:03/07/28 13:53 ID:NlRtGkHH
(続き)
両親は”酸素ボンベ”という言葉だけで引いてしまって、
経済的に余裕もないし、そんな大仰なことをするくらいなら
自宅でそのまま最期を看取るほうがいいと言い始めてしまって
最悪、子猫は私の独り暮らしのアパートにこっそり連れて帰ろうかと思っています。
それで相談なんですが、酸素ボンベってやっぱり獣医さんから買うんでしょうか?
それとも業者から取り寄せたりするほうが費用はかからないんでしょうか。
(私もそう余裕があるわけではないので…)
もし過去に酸素ボンベを自宅で使った経験のある方がいらっしゃったら、
実際にかかった費用とか、おすすめの会社とか教えていただけるとありがたいです。

それから…肺が片方機能しない状態で猫は生きられるのでしょうか。
獣医さんはなかなかハッキリとしたことを言ってくれないので、
希望を持っていいのか、覚悟を決めないといけないのか、心が定まりません。

長文ですいません。
相談に乗っていただけるとうれしいです。
166 :03/07/28 14:44 ID:G3wJrXay
酸素ボンベで検索してみた?こんな所で長文書いて質問するより、
Gogleで検索かけた方早いでしょ?どうして自分では調べないで、
人に聞いてばかりいるの?

私は経験ないけど、酸素ボンベはレンタルであるよ。病院で紹介してくれる
ケースもあるし否もある。酸素室は、ケージ等にビニールシートで覆って作成。
酸素ボンベは、アナタの経済状態がわからないから何ともいえないけど、
人によっては、高いと感じるんじゃないかな。まぁ、仔猫だからそんなに
必要ないか。アナタがどこ在住なのか存じ上げないから、
酸素ボンベ屋さんはここには書かないよ。タウンページやネットで調べる事。
それから、酸素の量をちゃんと加減しろよ。
167わんにゃん@名無しさん:03/07/28 14:46 ID:vBLYx+9c
>>164
猫が診療を受けている病院に尋ねてみたら?
168 :03/07/28 14:46 ID:G3wJrXay
× Gogle
○ Google
169わんにゃん@名無しさん:03/07/28 14:49 ID:nNuzmbi7
>>165
片肺でも生きてはいけるらしいけど、いまの仔猫ちゃんの状態では酸素追加しないと無理なんだね。
170 :03/07/28 15:08 ID:G3wJrXay
>167
獣医師から酸素ボンベなどの費用を提示された時、
高かったら断る勇気がないんだろ。ビンボー人ですから。

じゃなかったら、普通は獣医師に聞くだろ。あるいは、ただのバカか。

片肺だけで生きていけるのか?って聞いてるけど、
生きていけないのなら、高い金使ってまで酸素を用意するのは
やめようって思ってるんじゃないかな。

本当に助けたいと思っているのなら、
真っ先に獣医師に相談しているはずだし、
こんな所で質問に来る前に、検索かけてるはず。
171164:03/07/28 15:25 ID:NlRtGkHH
164です。

獣医さんに直接聞くのがベストだと思いますが、
とりあえずあと3日ほど入院させるそうなので、
その間に獣医さん以外のルートからも調べておこうと思った次第です。
獣医さんにも今から電話で聞いてみます。

Google検索も一応やってはみたんですが、
キーワード選びが下手で人間用のものしか見つけられず
焦ってこちらを頼ってしまいました…。
166さんの書き込みを見てもう一度検索してみたら
専門のところを見つけられたのでそちらにも問い合わせてみます。

教えて厨ですいませんでした…
できるだけのことをやってみます。
172わんにゃん@名無しさん:03/07/28 15:27 ID:vBLYx+9c
>>170
こんなとこだのこんな所だの何度もこのスレをこき下ろしているが
キミも「こんな所」を見ているお仲間の一人では?

質問者の年齢も職業も千差万別
170のように検索・獣医の相談などすぐ気がつく大人ばかりとは限らない。
混乱してどうしていいかわからない時にはなおさらでしょう。
そういうためにもこういったスレがある意味があるのでは?

173わんにゃん@名無しさん:03/07/28 15:42 ID:rqWg4UNi
獣医さんから直接、ボンベの入手方法についてお話がなかったから
聞けなかったのかもしれないよ?
ここに相談と同時進行で自分でも調べてるかもしれないし
良い情報があったら教えてあげるのが仔猫ちゃんの為でもあるんじゃない?
>164さん
確かに酸素ボンベは高いかもしれないけど、命の尊さ考えたら引き替えにならないでしょ!もうすでにあなたの家族なんだし
絶対絶対最善をつくしてください。お願いします
生きれるかどうかは、獣医さんもはっきり言えないんじゃないかな?
仔猫ちゃんの力と状態によってなのかもだし。
最後に申し訳ないけど一言言わせてください
あなたの両親には閉口してしまいます(特にお母様)
酸素なしに家で看取るなんて。酸素から出すと呼吸くるしいの
わかってるのに。

174 :03/07/28 15:43 ID:G3wJrXay
> 獣医さんにも今から電話で聞いてみます。
だったら、3日ほど間があるとか云ってないで
最初から聞けばよかっただべ。

>Google検索も一応やってはみたんですが、
住んでる地域の関係もあるから、タウンページとか
106だっけ?で聞いた方が早いかもね。

私も専門のところを知ってるけど、迷惑がかかる恐れがあるので、
これで、察して。酸素ボンベのメーカーは、(株)星●●酸器。
自宅用の大きさで約6時間使用可能。中身の交換は3000円。
365日24時間OKの会社です。ご参考までに。



Phoneしかわからないから、ここには書けない。
ちなみに、ボンベ屋は都内。
175ノラネコ乳腺炎:03/07/28 16:06 ID:AfA3+4cj
>>151
うちにはエイズの猫を飼っているので家で飼うのは無理です。
一応近所には説明しています。
避妊手術をしたいのでえさをやってることは近所の人はしってます。
なにかあったら家にきてくらはいともいってます。
エイズの猫もノラネコでした。
これ以上お金も無いし・・・・

ジャッジは見てないのでしりませんが。
それでこれ以上猫が増えないなら避妊はします。
自分は説明が下手なので
とにかく行動で示していくしかないのです。
もう一匹避妊をするつもりです。
これで一応かもしれませんが猫は減ります。

これ以上すれ違いはやめてください。m( )m
176ノラネコ乳腺炎:03/07/28 16:12 ID:AfA3+4cj
>>175
すいません。「エサは自力でとれてるのか」
ですが、どっかに餌を与えてる家があるらしく
近所の人が「〜ってとこで猫いたよ。」
とおしえてくれました。

しつれいしました。
177わんにゃん@名無しさん:03/07/28 16:26 ID:G3wJrXay
174 の↓は消し忘れ。
Phoneしかわからないから、ここには書けない。
ちなみに、ボンベ屋は都内。

>175
>うちにはエイズの猫を飼っているので家で飼うのは無理です。
手術する(した?)野良もエイズだとしたら飼えるの?
それとも、ビンボーだから、これ以上エイズ猫は飼えないってこと?

>これ以上すれ違いはやめてください。m( )m
偽善者が偉そうなこと言うな。
餌やったりオペやったり世話してると
法的にアナタの猫だとみなされてもしょうがないんだよ。
近所の迷惑にならないよう家の中で飼え!!!
それがムリなら、ワクチンくらい打って外に放てよ。

>176
そうやって責任転嫁してるわけね。中途半端な愛護だわ。
おっと愛誤だった。しつれいしました。
178わんにゃん@名無しさん:03/07/28 17:34 ID:SB+TptoB
>>177 ID:G3wJrXay
余計な話題大杉。
犬猫板は藻前のストレス発散の場ではない。
179155:03/07/28 19:18 ID:nOKv1okI
>>159
ありがとう。明日病院に連れて行きます。
180わんにゃん@名無しさん:03/07/28 20:26 ID:cUOZpxXc
みなさん初めまして。
先日11歳のオス猫が家でぐったりしていたので病院に連れていくと
糖尿病だとわかり3日間入院して今日退院しました。
先生の話では今回の入院では小康状態にまで回復させる事が
必要みたいで、糖尿病の治療は猫が自発的に食事を取れるようになる
事が条件だと言われました。

入院当時は体温が35度位で危険な状態だと言われました。
今は体温もある程度戻りましたが平熱ではないです。
水は多少飲んで、トイレは自分でちゃんと決められた所でします。
食事も指で詰め込めば食べますがそれだけです。
無理矢理食べた物を吐く事は無いみたいです。
181わんにゃん@名無しさん:03/07/28 20:27 ID:cUOZpxXc
(続き)
本題の相談なんですがどうしたら食べる事ができるのでしょうか?
今まで大好きだった食事を与えても食べてくれないのです。
なんか身体がだるそうで、目に精気が感じられません。
だっこしても人目のつかないところへ行ってしまします。

もちろんこんな質問されても皆さん困るとは思いますが、
なんとか食べてくれないと、待っているのは「死」ですから
同じような経験がある方がいましたら是非お話しを
聞かせてほしいです。
どうぞよろしくお願い致します。
182わんにゃん@名無しさん:03/07/28 20:42 ID:xoX2jiPE
>>180-181 糖尿病は老猫の三大疾患です。
>食事も指で詰め込めば食べますがそれだけです。
>無理矢理食べた物を吐く事は無いみたいです。
回復過程ですからそれで充分ではないでしょうか?
食欲不振は重い糖尿病には付き物です。
そして一般的に糖尿病の猫への給餌は少量を何回にも分けて行うのが基本です。
栄養点滴もあるのですから今は焦らず、
処方食を根気よく与え続けるしかありませんが、処方食は出ていないのですか?
>今まで大好きだった食事を与えても食べてくれないのです。
その好きだった餌が糖尿病の原因だったのではありませんか?
糖尿病は投薬だけでは治りません。
獣医さんとしっかり話し合った上で給餌内容・方法を決めるのが最善かと。
183わんにゃん@名無しさん:03/07/28 20:44 ID:8ntKtSu8
>>180-181
「猫 糖尿病 闘病」でググってみてください。
いろんなアイデアが見つかると思う。
184180-181:03/07/28 20:58 ID:cUOZpxXc
>>182
レス感謝です。処方食等はもらっていません。
先生の話しだとまずは猫に食べてもらう事が一番だと言われ、
そのため処方食ではなく猫の好物を与えてほしいと言われました。
食べる事ができたら、その時からインスリン治療が始まるそうです。

確かに今は回復過程ですから健康時と同じ量は無理な気はします。
無理矢理詰め込ませてでも食べさせようかな・・・。

>>183
レス感謝です。
検索はしていろいろ読んではいましたが
読んでいると皆さん亡くなったりしていて泣けてきます・・・。

なんとか食べて欲しいです。
悪い事は考えたく無いですが心配で切なくなります。
185わんにゃん@名無しさん:03/07/28 21:24 ID:8ntKtSu8
>>184
たいへんですが頑張ってください。
うちの猫は、どんな猫缶も食べなくなったのに、生肉なら食べたりします。
(ただの拒食症ですが‥)
具合が悪くても食べてくれるものがみるかるといいですね。
186180-181:03/07/28 21:34 ID:cUOZpxXc
>>185
心配してくださってありがとうございます。
185さんの猫は拒食症ですか・・・?
大変だと思いますが一緒に頑張りましょう。
187わんにゃん@名無しさん:03/07/28 21:37 ID:VZo3jmCt
ササミだったら食べる子多いから試してみなよ
188180-181:03/07/28 21:47 ID:cUOZpxXc
>>187
ササミですね。
ササミは生ではなく火を通して味付け等はしない方が良いのでしょうか?
189わんにゃん@名無しさん:03/07/28 22:02 ID:8ntKtSu8
>>188
肉は生で大丈夫だよ。
加熱したほうが食べるなら、煮るなり焼くなり。
味付けは不要。

あれば、消化酵素とかビタミンC、ビオフェルミンなんかもちょっと混ぜてあげると良いかも。
190180-181:03/07/28 23:27 ID:71//+zpe
すいません。
会社から帰ってきました。
やっぱり自力では食べていない模様です・・・。
191わんにゃん@名無しさん:03/07/29 02:28 ID:pH/IPLnI
ちょっとスレ違いかもしれませんが

自宅で四匹の猫を飼っているのですが、その中の一匹が血尿らしきものをトイレに排泄していました。が、どの猫だかわからないのです。
みんな変わらず元気で、いつもと差がない。
何か良い調べ方、御存じ無いですか?
また、多頭数飼っている方に、トイレの判別法や飼う上での病気に対する方法など、おしえてください!!お願いします!
192わんにゃん@名無しさん:03/07/29 03:22 ID:HOY4CX65
>>191
おむつをさせてはどうかな?排泄物見れるよ。

あと、関係ないけど皮膚病に馬油効くらしいよ。


193わんにゃん@名無しさん:03/07/29 04:09 ID:gDYrtGYq
>>192
レスありがとうございます!
現時点では確かに効果的ですが、それを毎日となると、逆に猫にとってのストレスになっちゃいそうで・・・。
大して広い家じゃないのに四匹は難題なのかなぁ。
194わんにゃん@名無しさん:03/07/29 07:01 ID:Mp380qeU
>>193 オムツはダメだろうな。
普通の猫ならストレスで余計悪化するよ。馬油もしかり。
トイレは4匹なら最低3コは必要。理想はプラス1だから5カ所。有る?
それから排泄の仕方には同じように見えても必ず個体別のクセがある。
日頃からチェックしておくのが大事。
後は獣医から検尿キットを貰ってきてそれぞれのオシッコを採取する。
まあ、これが一番堅い。
確かに飼育する家の広さは大切だけど取り敢えず、
血尿の猫の特定とその原因を調べるのが先決。
195わんにゃん@名無しさん:03/07/29 08:53 ID:j5R/2tEa
>192
家も多頭飼いですが、何となく誰のしっこか解りますよ〜。心配なら全員獣医に
連れて行ったらどうでしょう?
特定や採取に時間をとられてるウチに悪化しないように。
にゃんこプラス一個のトイレ、あくまで理想でしょうね。
196193:03/07/29 12:19 ID:wV1J6q9Z
>>192 まだ見てないかな?
結石か膀胱炎だろうけど、早く病院に行った方がいい。
そうそう、この2つの疾患なら生殖器を頻繁に舐めるのが特徴。
特に膀胱炎はよく舐める。どちらも粗相で気が付く人も多い。
ぁぁ・・・気になって会社のパソから書き込んじゃったよ。w
197196は194:03/07/29 12:23 ID:wV1J6q9Z
ぁぅ!間違ってるよ。つられちゃった。
193=194で>>192じゃなくて>>193だ。スマソ
198わんにゃん@名無しさん:03/07/29 13:13 ID:nleirsEw
猫が急に動かなくなりました。
お腹には子供がいるんですが前回、前々回と二回流産しているので
今回も駄目かと思うんですが、立てなくなってその場で座り込みます。
たまに、トイレなどは自分で動くんですが・・・
うちに来て10年でメスです。
動物病院が3時からなので今は家にいます。
その間にできることがあれば教えていただけませんか?
199わんにゃん@名無しさん:03/07/29 13:30 ID:v7IYWYET
>>198
まず、この出産を終えたら結果に拘わらず必ず避妊する事。
・出来るだけ静かにしてやる
・構い過ぎない
・柔らかい大きな布で落ち着ける場所をトイレと飲み水の側に用意

可能なら時間外診療を頼むか、救急病院に行くのが賢明。
200わんにゃん@名無しさん:03/07/29 13:38 ID:nleirsEw
>>199
ありがとうございました。
そうします。
201わんにゃん@名無しさん:03/07/29 16:07 ID:bnWk6VzH
>>194ー195
ありがとうございます!トイレは今一つしか使ってないので、予備のヤツと新しく一つを用意してみます。

>>196
ご心配ありがとうございます!一番怪しいと思われるヤツがそこら辺をちょっと気にしている様子です。
一応明日に全匹連れて病院に行く予定ですが、膀胱炎などは容体が急変したりするモノなんでしょうか?
というのも、みんな至って元気なんですよ。ごはんも食べてるし、走り回ってるし。
明日が仕事休みなんですが、急を要するんでしょうか?
202わんにゃん@名無しさん:03/07/29 17:54 ID:sBwHwDNN
うちの老猫(14歳)は昨年暮れに口内炎と診断されしばらく病院通いをしておりましたが
食欲もあるようになったのでその後は行っていません。しかしエサを食べかけたときのみ
七転八倒の痛みがあるのか前足を開いて口元へ持っていきギャーギャー鳴きます。
その後は何事もなかったように一缶たいらげます。先生も完治しにくい病気なので
病気と上手に付き合っていきましょうと言っておられましたが、ただいつも非常に痛そう
なので可哀想でしかたがありません。そのような症状の飼い主さんがおられたらご意見を
お聞かせいただきたいと思います。
203わんにゃん@名無しさん:03/07/29 17:56 ID:2r0brT3K
>>201 上記の2つの疾患だと仮定して急変の心配はなくとも
早く病院に行くに越した事はない。
治療が1日遅れれば回復も遅くなる。血尿が見られるなら尚更。
できれば疑惑猫だけでも今日中に連れて行くのがいい。
204わんにゃん@名無しさん:03/07/29 17:57 ID:e2AajyE+
205わんにゃん@名無しさん:03/07/29 17:59 ID:u0RTJ1o1
>>202 インターキャットとか免疫を向上させる治療は試みた?
参考までに読んでみては?
ttp://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-kuchi.html
206わんにゃん@名無しさん:03/07/29 18:22 ID:gGT3Isr+
胸でお悩みの女性に(iモード)
http://gal.chu.jp/i/index.html
207わんにゃん@名無しさん:03/07/29 19:37 ID:lF0ffR28
>>203
何回もレスありがとうございます。ホントに助かります!
とりあえず先程妹に連絡して自宅に向かってもらう様にしました。急変はないであろうという事で少し安心しました。帰ったらもうアウトだったら、と内心不安だったので、ひとまずは落ち着きました。
また検査結果など分かりましたら書き込みます。
本当にありがとうございました!
208わんにゃん@名無しさん:03/07/29 19:48 ID:pZD4lDYu
>>202
七転八倒の苦しみなのに昨年末以来医者に連れてってないんですか?

老猫の口内炎は治ってもまたぶり返したりと大変ですが
診察を受けて少しでも痛みを楽にしてあげてください。
腎機能の衰えなんかも出る年齢なので健康診断も兼ねて。
209わんにゃん@名無しさん:03/07/29 20:27 ID:uS3D+R/P
はじめまして。三歳になるチワワを飼っています。
頭をゆっくりカクカク上下にさせて(眠くて船をこぐ感じ)
舌を出したり、しまったりします(空を舐める感じ)

最近気がついたのですが、これは病気でしょうか?
210202:03/07/29 22:55 ID:5LwHLCdB
>>205
>>208
ありがとうございます。もう一度今の状況をよく先生に説明し治療してやりたいと
思います。
211わんにゃん@名無しさん:03/07/29 23:01 ID:57FtUPpy
>>210
今の病院ではどんな治療をしていましたか?
治療を受けても良くならない場合は、他の病院を考えてみるのも良いかもです。
212わんにゃん@名無しさん:03/07/29 23:52 ID:6ahgUcjM
すみません、ポメラニアンなんですが、腹を収縮させながら「かーっかーっ」
と連続で10回くらいやり、最後にゲッと吐くような仕草をして終わる(実際には
吐かない)というような発作?がたまにあるのですが、これは一体なんでしょうか?
知ってる方いますか?
213わんにゃん@名無しさん:03/07/29 23:55 ID:NRUoe/X0
>>212 胃酸過多でないの?
214わんにゃん@名無しさん:03/07/29 23:59 ID:NsMC4RhD
>>210 脳神経疾患なのかなんでもない只の癖なのか
病院で調べてもらわないと判らないよ。
不安にさせるつもりはないけど
チワワは水頭症は多いって聞く。
215わんにゃん@名無しさん:03/07/30 00:12 ID:xkv/ichS
>>213
胃酸過多でそうなるんですか?
10才近いんですが、極たまーにやってたけど、
2、3日前から激しいんです。
美容院につれていってからなんですが・・関係あるのか。
216わんにゃん@名無しさん:03/07/30 01:20 ID:WdtQXn9a
>>212
猫の毛玉吐きに似てる。カットした毛を食べたとか?
あるいは気管支に何か違和感がある場合にそうなることもある。
217わんにゃん@名無しさん:03/07/30 01:54 ID:wLw+s+/H
500円玉大で灰色っぽくグチュグチュしてる箇所を発見してしまいました。
痒がっていなかったのでずっと見落としてたかも…
ちなみに犬種はポメラニアンで年齢は11歳です。
皮膚病にかかったことがないので詳しくわかりません。
悪い病気でないと いいのだけど…
218わんにゃん@名無しさん:03/07/30 01:58 ID:mAPRtlS7
うちのネコ(♀16歳)なんですが一週間近くエサを食べようとしないので、
医者に見せたところ、脱水症状を起こしてると言われ、
何日か入院させて血液検査と点滴治療させました。
血液検査をしたところ、肝臓と腎臓の数値が以上に高い!と言われました。
ただ今すぐ手術しなきゃならない状態ではないと言われ安心したのですが、
入院中もほとんどエサを食べないので痩せてさらにガリガリなってしまいました。
医者と相談した結果、元の環境に戻したら食欲が戻るかもと言われ連れ戻したのですが
家に帰ってきて缶詰や好物の鰹節などを与えても全然食べようとしません
ただ、水と牛乳は飲むのですが・・・
どうにか食べさせるいい方法はないでしょうか?
219わんにゃん@名無しさん:03/07/30 02:03 ID:wLw+s+/H
年齢的なものなのでは?
好物ですら食べないのは考え物ですね。
年齢も年齢ですから塩分の強いものも食べさせられないと思いますし。
無理やり食べさせるのもかわいそうですよね。
うちのおばあさんネコは生だらが大好きで塩を抜いて食べさせてます。
とにかく塩を抜いて色々なものを試しては?
あまり参考にならないと思いますが…
220わんにゃん@名無しさん:03/07/30 02:05 ID:gKzZlrfD
>>217 黴が原因の皮膚炎かも。お大事に。

>>218 牛乳はいかんよ。
221わんにゃん@名無しさん:03/07/30 02:15 ID:wLw+s+/H
ありがとう 朝一番に病院へ連れて行きます。今その箇所を発見して
不安になってました。
222218:03/07/30 02:16 ID:mAPRtlS7
>>219
そーいえばウチのネコは鮭も好きなんで塩を抜いて食べさせてみます。
>>220
牛乳は与えたらダメなんですか?
223わんにゃん@名無しさん:03/07/30 02:48 ID:h4XXqFDb
>>218
半流動食みたいなものがありますけど、獣医さんに訊いて試してみてはどう?
食べなきゃ、死んじゃうよ。
肝臓と腎臓の手当てはしているのね。
224218:03/07/30 03:03 ID:mAPRtlS7
>223
そうなんですよね、食べなきゃ死んじゃうのは判ってるんですが・・・
半流動食ですか、医者に聞いてみます
肝臓と腎臓の手当てはしてないです
医者に数値を下げる方法はない!
とにかく今はエサを食べさせることが大事だと医者に言われました。
225わんにゃん@名無しさん:03/07/30 03:06 ID:h4XXqFDb
その半流動食を口のナかに突っ込んじゃうの。
いわば、むりやり食べさせるんだ。呑み込んでくれればよし。
226わんにゃん@名無しさん:03/07/30 03:11 ID:+PEp1U8U
>>224 牛乳じゃなくて猫ミルクを与えましょう。
犬猫に牛乳やっちゃいけないのは常識。
猫ミルクの方が栄養価も高いし老齢なら粉末猫ミルクを
流動食に混ぜてもOK。
227わんにゃん@名無しさん:03/07/30 03:18 ID:dZewXtMV
家では、食べずに弱った猫には、
a/d缶を山羊ミルク(Hot)で溶いたもの、あるいは
それにペッツカロリーを混ぜたものをあげてます。

これで危機を乗り越えたこと数知れず。
お試しあれ。
228G3 ◆GGG/G1vy/E :03/07/30 03:19 ID:oPxCknen
>>217
うんこが最後に出たのはいつ?
血液検査のデータシートもらいましたか?

病院を変えて再血液検査(血液量が減るのでデータをもらえるといいんですが)

腎臓病を疑ったほうがいいかも!です。

もし「慢性腎不全なら、療養食(低蛋白)なんて言ってる場合ではないです。
とにかく栄養です。

いずれ、貧血が起こるので「貧血用シロップ←みたいなの」飲ませてください。
転ばぬ先の杖です。
229G3 ◆GGG/G1vy/E :03/07/30 03:25 ID:oPxCknen

>>228の発言は>>218に対してでした。申し訳アリマセン・・・

補足。猫に牛乳は禁物←近からず遠からずです。
便秘気味の猫(特に『コバルジン』を使ってる方は概ね便秘になります。牛乳や
ヤクルトミルミル(少量)が効果的です)
230G3 ◆GGG/G1vy/E :03/07/30 03:39 ID:oPxCknen
『コバルジン』これは、腎疾患による尿毒症を緩和させる薬です。
主に猫、小型犬に処方されるものです。
理由は人工透析ができない=全体の血液量が少ない為・・・です。

判りやすくいうと全体量が少ない為、機械に血液を通すと本体が失血ショックを起こすということです。
しかし欧米には、ソレを可能にする設備があるらしいのですが定かではありません。

話が逸れましたが、腎臓病と戦ってる猫&犬&飼い主さんには少なくとも
牛乳は薬になるらしいです。

参考
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b3%a5%d0%a5%eb%a5%b8%a5%f3&hc=0&hs=0
コレで出るといいんですが・・・
231202:03/07/30 08:46 ID:93J3jTkj
>211
当初、エサを全然食べなかったときは、点滴と抗生物質?ともう1本注射を打ってもらって
ました。その後痛がるときにエサに薬をまぜてましたが、安定してきた(とは言っても
食べ出すまでが大変)のでもう3、4ヶ月病院には行ってません。まあ年も年だし、基本的に
食欲はあるし結果的には食べるので放置しておきました。
232わんにゃん@名無しさん:03/07/30 09:57 ID:8sb3Y7FP
二ヶ月の仔犬なんですけど、[くしゃみ]ぽいのを何回かしてるんですが平気ですか?
233わんにゃん@名無しさん:03/07/30 12:34 ID:RNWbim+X
質問です。すみません。
家の猫、雄4歳です。
昨日まで食欲、トイレ共に正常、元気でした。
家のかなり近所で花火大会があり、びっくりして逃げ回ってかなり
ストレスというか疲れたようでした。
今朝、ちょっと元気が無く鼻の頭が乾き気味でかつ鼻の頭が熱いのです。
体温もちょっと高い感じ。
朝ご飯も朝のトイレも通常通りだったので会社に出勤してきたのですが、
心配です。風邪意外で鼻の頭が熱くなる病気ってありますか?
同じ症状になったことのある猫チャンを飼ってらっしゃる方の意見もいただければ嬉しいです。
ちなみに家の猫はかなりの恐がりで病院いくにも全力で抵抗&病院では怖すぎて放心状態で震えている。。
病院から帰ってきたらかならず下痢したり、おしっこの調子が悪くなります。
昨日の花火の音と光によるストレスでしょうか。。。
234わんにゃん@名無しさん:03/07/30 13:26 ID:wst/3Zw4
>>232
糞はどう?ぐったりしてない?(物音に反応が鈍くなったりしてない?)
軟便や下痢、食欲不振も見れるようだと獣医師に連れて行くほうがいい。
2ヶ月あまりだと1日で容態急変もあるうる。

>>233
ストレスだと思うんですが、帰宅は今出来そうにないかなぁ?
食欲があるなら今一度様子を見ておいたほうが良いかも。
病院嫌いな仔には往診っていう手もありますよ。
235わんにゃん@名無しさん:03/07/30 14:41 ID:3piav/9m
>233
熱を測ってみるのもいいですよ。
ほんとうに病気なら、熱が上がっているかも。
236わんにゃん@名無しさん:03/07/30 16:15 ID:TkvR86d5
>>192=207の者です。
今朝病院に連れていきました。一匹どうしても隠れて脅え切って、連れ出せず計三匹ですが。
検査結果が出ないと何とも言えませんが、ほっとしました。
ところで健康診断という名目での診療なんですが、下世話な話、一匹一万は相場ですよね?!
237233:03/07/30 16:23 ID:3YKRkV7Q
>>234
帰れません。。。
本当はずっと一緒にいて見ていてあげたいけど、
会社休めない。
できるだけ終わったらダッシュで帰るつもりですが。。
ただ、雨の日は若干元気なくなるのでそれもあるかも。。。なんて期待してます(泣)
かなりのデブなので(8s)最近動きも鈍いです。。
ちなみに今朝はいつもの3倍くらい激しく起こされました。(顔舐め&顔噛み)
238232:03/07/30 17:08 ID:6ed3LAxL
>>234昨日来たばっかりなんです。便は少しゆるめだけど呼ぶとしっぽ振って喜ぶし、食欲もあります。平気なのかな?
239わんにゃん@名無しさん:03/07/30 17:25 ID:nEatriBj
うちの犬(四才)が先週の土曜日ひどい下痢をしました。
しかしその日のうちにふつうの便に戻って、日曜、月曜はいつも通り元気な状態で便も普通の硬さでした。
しかし昨日(火曜)の夕方からまたひどい下痢になり、今日の朝もかなりゆるい便でした。
食欲はいつも通りあり、鼻は湿っています。ただなんとなくいつもの活気がないような気もします。
次にまだ下痢をするようなら病院につれて行こうと思うのですが。便は持参した方が良いですか?
またこれらの症状からどんなことが考えられますか、どうか教えてください。よろしくお願いします。
240わんにゃん@名無しさん:03/07/30 18:14 ID:A9fBEFFg
>>239 とっとと便持って医者行け。
下痢なんか当該症状が多すぎてわからんよ。
軽い風邪か胃腸炎程度ならいいな。
241わんにゃん@名無しさん:03/07/30 20:03 ID:xv96lUlm
最近、液体サプリメントとして販売されている”コロイダルシルバー”について
何かご存知の方(使用されている方)いらっしゃいますか?
”コロイダルシルバー”について教えて下さい! お願いします!
242わんにゃん@名無しさん:03/07/30 20:06 ID:q6SCul3U
http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg

酷い怪我してまつが、
この猫たんは助かりまつか?
243わんにゃん@名無しさん:03/07/30 20:21 ID:dZewXtMV
>>241
このスレの過去ログとサプリスレに書いてあるよ。
どんな症状に使いたいのか聞いた方がてっとり早いかも。

ちなみにうちでは、口鼻耳、切り傷に使ってる。
244わんにゃん@名無しさん:03/07/30 20:30 ID:xv96lUlm
>>243
有難う御座います。見てみます。
実は、うちの猫(4ヶ月ちょっと)が肺炎になってしまい、毎日のように病院へ行き、
入院もして治療を行ったのですが、治りません。”650種類以上の病原菌を減殺する”と
あるコロイダルシルバーならもしや治るのかもしれないと思い情報を集めています。
245わんにゃん@名無しさん:03/07/30 20:58 ID:poao2sQB
宣伝か・・・・
246わんにゃん@名無しさん:03/07/30 21:03 ID:KofZuBkj
>>肺炎

肺炎って・・人間でも抵抗力の無い年寄りや子供が死ぬ病気なのに
コロイダルシルバーなんかで治るわけないじゃん。
もし治るとしたら、人間の病院で肺炎の薬として使われているでしょ?


247わんにゃん@名無しさん:03/07/30 21:05 ID:KofZuBkj
余談だけど、コロイダルシルバーは日本ではボッタクリ価格で
売られているから海外から買った方が安い。送料入れても。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249わんにゃん@名無しさん:03/07/30 21:09 ID:mTy7hM58
>>244 勘違いしないでね。
それだけ強力な滅菌・殺菌能力があるってことは善玉菌も殺しちゃうのよ。
肺炎ならインターフェロンと治療薬で対応するしかない。
250わんにゃん@名無しさん:03/07/30 21:20 ID:dZewXtMV
>>249
そうなん?
てことは、あまり内服させない方がいいってことなのかな?
(うちはほとんど外用に使ってるけど)

>>247
うちも海外から買ってます。大きなボトルでも日本の小ボトルより安いし。
251わんにゃん@名無しさん:03/07/30 21:58 ID:oQt/4EQ6
>>216
ありがとうございます。うちの犬はかーっかーっと昔からたまにやるんですが、
夏で暑そうなので久々カットに行ったら酷くなって元気も食欲も少なくて
心配してたんです。
でも、今日は治ったようで元気になりました。
毛が体に入った、とかそういうのあるかも知れないですね。
252わんにゃん@名無しさん:03/07/31 02:48 ID:VthWUSMT
8才になる雄猫なんですが、5日くらい前からうなり声を出して
様子がおかしくなりました。今日の朝から突然歯をむき出して
唸るのと物陰に隠れて出て来ません。こういう事ってあるんでしょうか?
どこかが痛いのかと調べようとしても、あまりにすごい声なので
抱っこすら出来ない状態です。
253わんにゃん@名無しさん:03/07/31 02:53 ID:2rSXvnTk
>>252
なんか、外でひどいめにあったとか、ってないかな。
254わんにゃん@名無しさん:03/07/31 04:15 ID:VthWUSMT
>>253
ありがとう。完全室内飼いなので、そんなことないんです。
ただ、多頭飼いでもあるので最初は他の子に意地悪されて
気が高ぶってると思ってたんですが、そーでもないようなのです。
今は別の部屋で段ボールに入れてますが
寝返りうつ度にすごい声で唸ってます。
255わんにゃん@名無しさん:03/07/31 05:41 ID:R0oKjSa4
>>249
>>それだけ強力な滅菌・殺菌能力があるってことは善玉菌も
>>殺しちゃうのよ。
抗生物質やそこら辺の風邪薬だって善玉菌は死ぬよ。

>>肺炎ならインターフェロンと治療薬で対応するしかない。
治療薬ったって・・・肺炎も、細菌性肺炎の場合は、
”大量”に抗生物質を使用するよ。善玉菌がどうのこうの
云ってる場合じゃないから〜〜〜
256わんにゃん@名無しさん:03/07/31 06:13 ID:ixIWVaO2
宣伝はウザイからよそでやってね〜〜〜〜〜〜〜〜。>>255
257わんにゃん@名無しさん:03/07/31 07:29 ID:R0oKjSa4
>>256
宣伝だったら、[コロイダルシルバーは日本ではボッタクリ価格で
売られているから海外から買った方が安い。送料入れても。]
な〜んて書かないよ。bakaなやつ。>>256
258わんにゃん@名無しさん:03/07/31 13:39 ID:sPaDQIH1
>>257
つまり、平行輸入業者の宣伝という事ですか?
259わんにゃん@名無しさん:03/07/31 16:42 ID:kzJ9QISi
>>255-258 スレ違いでつ。サプリスレでどうぞ。
宣伝カキコに乗せられない様に。
260わんにゃん@名無しさん:03/07/31 17:56 ID:xFI/WrAB
>>252
猫の1日は人間にとっての7日分らしい。

5日苦しんでるってことは35日分病気が進行してるってこと。
体のどこかが相当痛いか苦しいかしてるはずだから
一刻も早く病院に連れて行ってあげて。
261わんにゃん@名無しさん:03/07/31 20:27 ID:11AmS5Xa
猫約4ヶ月について相談です。今日4種ワクチン受けに行って帰って暫く
は普段通り元気だったのにだんだん元気が無くなって今ちょっと熱がある
感じです…
だっこすると声をあげるし、注射した所が痛いのかな…?
明日朝イチで病院には行こうと思うのですが、こういう事って割と良く
起こるのでしょうか?
去年は先住もこうなったし、もう4種ワクチンは打ちたくないT^T


262わんにゃん@名無しさん:03/07/31 20:43 ID:RSKMtW34
>>261
うちのかかりつけ獣医さんによれば、熱がでたり元気が無いのは普通だけど、
注射した場所が腫れたりしないか注意して観察してください、とのことでした。

うちは室内飼いだけど、近所の野良さんのことが好きでどうしても近寄っていくし、
夜になると散歩行こう〜と遠吠えされるので、2匹とも4種打ちました。
今年もやっぱり4種だろうなぁ。
来年あたりはエイズ予防が加わって5種になったりするんだろうか‥
263わんにゃん@名無しさん:03/07/31 22:28 ID:R0oKjSa4
>>258
>>つまり、平行輸入業者の宣伝という事ですか?

だったら、「肺炎って・・人間でも抵抗力の無い年寄りや
子供が死ぬ病気なのにコロイダルシルバーなんかで治るわけないじゃん。」
なーーーんて書かないよ。



264わんにゃん@名無しさん:03/08/01 01:23 ID:hSEPBJTQ
煽りにいちいち釣られなくてもいいかと・・・
265G3 ◆GGG/G1vy/E :03/08/01 03:54 ID:WX3fHm8C
>ID:q6SCul3U
オマエノカラダニキイテミル
266わんにゃん@名無しさん:03/08/01 04:32 ID:Y9C5EQot
昨日トイプードルの子供がやってきたのですが、
時々メホッメホッと吐いているような咳をします。
食欲は旺盛です。なんでしょう、病気でしょうか?
267わんにゃん@名無しさん:03/08/01 06:45 ID:RqWcKabW
>>266 鰤から?ショップから?
咳はよくない病気の場合もあるので今日にでも病院へ。
268わんにゃん@名無しさん:03/08/01 07:34 ID:f5ylj6HR
外飼い(゚A゚)イクナイんですが…。
うちの猫がしばらく帰ってこないと思って、帰ってきたら、顔の後に傷があって
ピンポン球の半分くらいに腫れているんです!
妙に顔が丸いなあ、と思っていたら…傷自体は小さくかさぶたになっています。
やっぱり獣医さんに連れて行ったほうがいいでしょうか?
都合で、早くても明日になってしまうのですが、その間大丈夫だろうか…?
猫自身は元気もあり、食欲も凄くあります。
悪化させない応急処置ってありますか?ウエットティッシュで拭いて、オロナイン
軟膏をとりあえず付けておきましたが…。
2692ちゃんの『今』一番足りない部分:03/08/01 08:19 ID:XrloRtNV
270わんにゃん@名無しさん:03/08/01 08:33 ID:U4YQMDN0
>>268 感染症を起こしているので急いで病院へ。
腫れの中身は十中八九、膿なので放置しておくと破れて大変です。
各種健康診断、ワクチン接種、避妊もまだなら
ついでに処置の相談をしましょう。

外飼いについてはこの板にもスレがあります。
自分の猫が可愛いならどうして問題視されているのか一読して下さい。

>>269 失礼ながらアフォだとしか思えません。アナタが。
271わんにゃん@名無しさん:03/08/01 10:05 ID:XrloRtNV
dog:犬猫大好き[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028006318/269
272とりあえず添付先を見なさい。:03/08/01 10:35 ID:XrloRtNV
削除依頼のガイドライン2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054994470/65
273わんにゃん@名無しさん:03/08/01 11:05 ID:KcS7/Xjn
>>268
頭部の傷は要注意!しかも腫れてるとなると‥
信頼のおける獣医さんに今すぐGo!
274わんにゃん@名無しさん:03/08/01 14:35 ID:F5cFi2Vj
>>262
4種混合って、4種めななんですか?
うちは3種混合です。室内飼いだからかな?
275わんにゃん@名無しさん:03/08/01 18:09 ID:d4s0abXo
>>274 3種に白血病がプラスされて4種。
更にクラミジアの入った5種もある。
病院によっては選択制で3種と4種が多いかと。
神経質で病院、外出が苦手な個体には一回で済む4種を選択するのも方法。

副反応についてはググってみて下さい。
276山崎 渉:03/08/02 01:34 ID:StGX708B
(^^)
277猫の脳みそ:03/08/02 01:35 ID:pNAMqsn5
とりあえず晒しとくか。

以下、http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029588615 より。

> 87 名前: GGG [[email protected]] 投稿日: 03/08/01 04:22 HOST:YahooBB218113176029.bbtec.net
> 対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
> 削除対象アドレス:
> http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058351873/242
>
> 削除理由・詳細・その他:
> とりあえず添付先を見なさい。そしてあなたが判断して下さい。
> 見ればわかります。
>
> 88 名前: GGG [[email protected]] 投稿日: 03/08/01 04:33 HOST:YahooBB218113176029.bbtec.net
> 死亡直後を見た事のある方なら判断できる筈です。
> スレッドの流れとしては、・・・・良識ある人間なら判るでしょ。
>
>
> 2ちゃんのイメージがダーティに偏るのはこんな画像を貼る人達です。
> 89 名前: 不動 ◆SgAtLHw1L2 @削除明王 ★ 投稿日: 03/08/01 05:00 ID:???
> >>87
> 理由不備です。無視。
278猫の脳みそ:03/08/02 01:35 ID:pNAMqsn5
続き

> #削除依頼には、削除ガイドラインに則した適切な理由が必要です。
>
> 90 名前: GGG [[email protected]] 投稿日: 03/08/01 07:02 HOST:YahooBB218113176029.bbtec.net
> >>89
> あなたは達観してらっしゃるようですね。大したモノです。
>
>
> 2ちゃんの『今』一番足りない部分が貴方のような発言で見えたと思うのは私だけですかねぇ。
>
> 了解しました。(今回は泣きますわ)
>
> スレ汚しでした。
279猫の脳みそ:03/08/02 01:35 ID:pNAMqsn5
削除ってのはな、お願いして、していただくものなんだYo!
喧嘩売るなら画像貼ったヤツに売れ!
削除人に当たるなんざ、勘違いもいいところだ。
280猫の脳みそ:03/08/02 01:35 ID:pNAMqsn5
しょっぱなから「とりあえず添付先を見なさい」ときたもんだ。
なんだこの偉そうな命令口調は? 自分を何様だと思ってる?
281猫の脳みそ:03/08/02 01:35 ID:pNAMqsn5
見ろ。お前のせいで、今後この板じゃ何があっても削除対象外ってことに
なっちまったじゃねえか!

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/l50

この責任どう取るんだよ、お前はよ!!
282猫の脳みそ:03/08/02 01:35 ID:pNAMqsn5
「そしてあなたが判断して下さい」、「見ればわかります」だと?
おめえ、自分は絶対に正しくて、他人も自分と同じ価値観を持ってるはずだとか、
持ってるべきだとか、そういうとんでもねぇ思い上がったこと考えてやがんな?

どうしようもねぇDQNだ、コイツ。。。
283猫の脳みそ:03/08/02 01:36 ID:GadKT7FV
> スレ汚しでした。

わかってんならすっこんでろ!
284猫の脳みそ:03/08/02 01:36 ID:GadKT7FV
単なるバカならまだ救いもあるってもんだが、こいつは偽善者だからな。
まったくもって手に負えねぇ。。。
285猫の脳みそ:03/08/02 01:36 ID:GadKT7FV
> 2ちゃんの『今』一番足りない部分が貴方のような発言で見えたと思うのは私だけですかねぇ。

このセリフ、このままおめぇに返してやるよ。

皮肉たっぷりきかせた捨て台詞吐きやがって。性格ねじれてるね、きみ(w
こういう性格してるから人間には相手にされず猫に走るわけか。
まあ、それも納得だな。
286猫の脳みそ:03/08/02 01:36 ID:GadKT7FV
ちなみに削除板ではメアドもリモホも公開されてるの、わかってんだろうな?
削除板で公開されたものをこっちにコピペしても消されねぇぞ。
これまで何人もそういうバカな削除依頼してはことごとく却下されてんだ。
今から慌てて依頼自体を削除しようたって、もう遅い。
287わんにゃん@名無しさん:03/08/02 06:10 ID:i6mhH0J2
>>286 お子様?だから何?もう晒し済み。それに君の発言も勘違いも甚だしいよ。
288わんにゃん@名無しさん:03/08/02 06:12 ID:qDXivzsi
>>242
って何だったの?
289わんにゃん@名無しさん:03/08/02 06:22 ID:d51Oo/Js
>>288 ただの荒らしだよ。相手にするな。
290わんにゃん@名無しさん:03/08/02 13:02 ID:UG0Gunu3
はじめてこちらに書きこみします。13歳のメス猫ですが夜中に呼吸困難になり
診察の結果、肺ガンであると診断されました。高齢なので手術は不可能で
薬で進行を抑える治療を選択したのですが、自宅でどのように看病するのが
望ましいでしょうか。
食欲は普通で歩く事もできます。残り少ない日々を少しでも快適に過ごさせてあげたいです。
291わんにゃん@名無しさん:03/08/02 13:07 ID:N+dUREt0
>>290
鮫肝油、鮫軟骨、メシマコブなどのサプリはいかがですか?
292わんにゃん@名無しさん:03/08/02 18:26 ID:sUpCTZgX
>>290 今までと変わりなく、快適に過ごさせて上げれば充分。
居心地の良い寝床、落ち着ける静かな場所、
変わりない食餌と清潔なトイレ、暖かな飼い主さんの手・・・・
それで充分。
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294わんにゃん@名無しさん:03/08/02 19:30 ID:oXoYkDdu
10か月のダックスです。
先程夕飯の支度をしている間に、子供が使っていたクレヨンを噛んで
ぐちゃぐちゃにしてしまいました。
ほとんど口の中には入っていないと思いますが、クレヨンは毒性が強いのでしょうか?
どなたかお分かりの方がおりましたら、よろしくお願いします。

今は丸まって寝ています。
295わんにゃん@名無しさん:03/08/02 20:24 ID:02pQCY4t
>>294 最近のクレヨンは幼児が誤食しても安全なように
作られているのでまず、大丈夫でしょう。
詳細は「クレヨン 誤食」でググれば出ると思います。
10ヶ月だとオイタの烈しい盛り。これからは気を付けて。
296わんにゃん@名無しさん:03/08/02 21:11 ID:oXoYkDdu
294です。ありがとう。
それがお土産でいただいた海外のものなんですよね‥
色が蛍光色でいかにも体に悪そうな。

でも今元気でごはんをペロッと平らげました。
誤飲から2時間。 大丈夫だとは思いますが引き続き様子を見ます。
誤飲ではググったのですが語食では....
もう一度落ち着いて色々と調べてみます。
(さっきはかなりあわてていたので)

本当ですね。これからは床だけでなくテーブルの上も気をつけなくちゃ。
初めて見たんです。テーブルの上にいるの。
本当にありがとうございました。
297わんにゃん@名無しさん:03/08/02 21:12 ID:RyGtCOAe
推定一ヶ月半の拾い猫で、現在、動物病院に通院しています。
疥癬っぽいモノを耳の端に発見し、
検査したところ、ここにあるような猫疥癬でした。
ttp://www.satooya1122.com/family/cat/spara.html
いまのところ、一回目の注射を打ち、
また月曜日に二度目の注射を打ちに行きます。

ところが、疥癬が少しづつ広がっていっているようで、心配です。
ヒゲも薄くなってきました。
"薬浴剤でシャンプー"という治療もあるようですが、
仔猫にこの治療はできるのでしょうか?
獣医さんは特に何も言わなかったのですが、
こちらからリクエストもできるのでしょうか?

疥癬を治された飼い主さん、経過など教えて下さると助かります。
298わんにゃん@名無しさん:03/08/02 22:43 ID:CrQAcNur
>>298
昔、同じ様な経験がありますが完治までに3ヶ月以上掛かったと記憶してます。
3ヶ月程度の子猫でしたが、殺ダニ剤の注射を3回打ち、
薬浴も平行して行っていました。

相当、根気のいる治療ですからお金も嵩みます。
ご自分の出せる範囲の治療費をお医者様に伝えた上で
治療法の相談を為さるのが宜しいかと思います。
299わんにゃん@名無しさん:03/08/02 23:50 ID:RyGtCOAe
>>298
はやいレスありがとうございます。
大島弓子さんの「グーグーだって猫である」という漫画にも
疥癬の治療について描いてありましたが、薬浴のことは無かったので、
経験者のお話が聞けてありがたかったです。
明朗会計の獣医さんなので、月曜日に薬浴のことを申し出てみます。
新しい家族の為に共にがんばって治していこうと思います。
300わんにゃん@名無しさん:03/08/03 02:45 ID:bPsjaTOg
>>297
うちの子猫も推定一ヶ月半くらいの時に疥癬が出ました。
先生いわく、症状が軽いから飲み薬や注射は(子猫には)したくないとの事で、
一番体に負担のかからないという液体の薬をもらってコットンで患部に
ゴシゴシ付けてました。


最初は耳と目の上だけだったのに、薬を付けて耳が良くなって
いくとともに口の周り、しっぽ、足の先に広がって
ほんとにこの薬でいいのか疑問でしたが、広がりつつも良くなっていきましたよ。
血が出るまで掻きむしる回数が減ってくのが分かります。
わたしもムトウハップとかアロマでラベンダーとかいろいろ考えましたが、
獣医さんの処方だけで良かったです。
蒸し暑くなるとまた掻き出しますが、ほとんど症状は無くなりました。
徐々に強くなっていく子猫の抵抗力のおかげもあると思います。

患部の毛並みが薄くなって、目の上と口周りのヒゲが無くなってしまっても
すぐに生えてきます。
疥癬が出た時期も程度もうちの子と同じようなので、
298さんのご心配はすごく分かります。
すぐ完治とは行かないでしょうが、子猫が健康でご飯をばくばく食べられるなら
大丈夫だと思います!
301G3 ◆GGG/G1vy/E :03/08/03 04:25 ID:g1UNX1XF
>>289+α
ごめんなさい、つい怒りがこみ上げてきたもので・・・

一部の方々を不愉快な気分にさせて申し訳ないです。
302わんにゃん@名無しさん:03/08/03 10:46 ID:Bi03dde4
>>290
肺がんはつらいから痛みとか苦痛を緩和するケア
鮫肝油、鮫軟骨、メシマコブなんて今更きかないよ
悪徳業者に騙されるな

ttp://www.kojima-y.com/menu03/k_33.htm
血管新生阻害作用を持つものとして鮫軟骨が有名ですが、
成人の1日の服用量が50g〜100gと非常に多く、
また特有のにおいのため胃腸障害がおきやすく、
十分な効果が得られないことがよくみられました。
303277-286です:03/08/03 11:18 ID:1CuHgvzL
私も謝ります。すみませんでした。

「つい怒りがこみ上げてきた」のは私もGGGさんと同じですが、
書き込みの量といい内容といい、私の方がはるかに悪質で
罪はずっと大きいですね。本当に申し訳ありませんでした。

なお、使ったハンドルネームそのものが不快感を与えるものに
なっていたので、この謝罪では自分のハンドルネームを
記していません。

重ね重ね申し訳ありませんでした。
304わんにゃん@名無しさん:03/08/03 13:37 ID:aJ7S2mkY
うちの6歳になるシェルティが、すっげー左前脚痛がってたんですよ。
人間でゆう肘あたり。病院行ってみてもらったら、骨が出てきてるっていわれたんです。
散歩は控えめにしてくださいって言われたから、大好きな散歩も軽めにしてたんです。

そしたら、昨日「キャン!!」て、泣き声が聞こえて、見に行ったら今度は右前脚がぶらーんてしてて、
地面に脚をつけなくなってたんです。あまりにも痛そうで、ほんとうに折れてるのかと思いました。

それで、今日、朝一で病院行って来たんですけど、今度は人間で手首のところの骨が出てきてるって言われました。
治りませんかと聞いたんですけど、治療法もないと。散歩は止めて、自宅で大人しくさせておくしかないと。

なんか、シェルティには多いみたいですね。
治らないとは分かってるんですけど、なんか、いい食べ物とかないでしょうか。人間が思ってるほど、シェルティ自身は痛くないそうなんですが、
びっこひいてる、痛々しい姿は可哀想で、なんか出来ないものかと思っています。

よろしくお願いします。

305わんにゃん@名無しさん:03/08/03 16:03 ID:MC3Z/v6p
>>304 骨軟骨形成不全?だらだら書きすぎでワケワカラン。
306わんにゃん@名無しさん:03/08/03 20:15 ID:5er6CLhI
290です。レスいただいた皆さんありがとうございます。
今までと変わりなく最期の瞬間まで見送りたいと思います。
おそらくあと数ヶ月ですが、たくさん思い出を作りたいです。
307わんにゃん@名無しさん:03/08/03 22:35 ID:6+trYKP5
おたずねします!
飼い猫がいなくなって数時間後に帰宅しましたが、様子がおかしいのです。

口を開いていて、舌を丸くしていて、
お腹のあたりが、とても早く脈打っています。

今、口はふつうになりましたが、お腹のほうはかわらず、
なみだを流しています。
トイレもしたし、食事も少し食べました。

落ち着いていて歩き方も大丈夫なようですが
何があってこうなったのか全くわかりません。
考えられる病気や対処法など、どうか教えてください。
救急病院が近くになく、自分でも今調べています。
308わんにゃん@名無しさん:03/08/03 22:41 ID:Smu/fXY4
かわいそうに。>307
皆目わかりません。ごめんなさい。
毒物とか・・・?殺虫剤とかなにかのスプレーをかけられたとか?
309わんにゃん@名無しさん:03/08/03 22:51 ID:cVwSjd45
野良ネコちゃまを無料で見てくださる心の優しい病院をおしえてくださいませんでしょうか?
310わんにゃん@名無しさん:03/08/03 23:14 ID:vXl+4NV5
>>307
舌を丸めてというのがわからないけど、暑かったんじゃないのかな?
興奮して暑かったりすると口で息をするし、食後に涙がでることがありますが‥

毒物によるものなら、食欲が無くなったり吐いたりしそうですけど‥
救急病院というより、かかりつけの獣医さんは電話つながりませんか?
311わんにゃん@名無しさん:03/08/03 23:45 ID:Smu/fXY4
暑かったりすると>食後に涙がでることがありますが
ほんとうですか。知りませんでした。

今日は暑かったです。わたしも暑気当たりでゲー、ゲーやっちゃいました。
312わんにゃん@名無しさん:03/08/03 23:51 ID:kIl1vQGj
はじめまして。
10歳のヨークシャーテリアを飼っているのですが、
今日突然歩けなくなって足や手が痙攣を起こしていました。
首がまがったままで、うまく歩けないようでした。
近所の病院へ連れて行くと、脳梗塞の恐れがあると言われました。
とりあえず2・3日様子をみてみようと思うのですが
本当に脳梗塞でこのまま容態が悪化しつづけるようでしたら手術ということに
なるのでしょうか?今は血液をさらさらにする薬を飲ませて安静にさせているのですが・・・。
ごはんもたべないし水も飲まないので明日からはスポイトで水を飲ませようと思っています。
どなたか、脳梗塞にかかった小型犬について詳しく教えていただけませんでしょうか?
ほんとに・・ほんとにお願いします・・。
313わんにゃん@名無しさん:03/08/04 06:17 ID:IDvwvoEj
>>312 血栓を溶かす妖怪剤での投薬治療が主体です。
脳への影響が少ない事を祈っています。頑張って。
314わんにゃん@名無しさん:03/08/04 06:44 ID:JBbshWRB
2ヶ月になったばかりの犬なんですが食事後5分もしないで糞をするんですが腸か何かおかしいんですか?
315_:03/08/04 06:51 ID:m0+crjz4
316わんにゃん@名無しさん:03/08/04 08:12 ID:fZtZ92f8
>>314 普通。
317わんにゃん@名無しさん:03/08/04 11:44 ID:qMBJ2PzS
本当に脳に血栓がつまったのだろうか。CTとかとったの?
脳梗塞の手術なんでてきるの?
うちのじーちゃんが脳梗塞だったけど
血栓がつまって?時間だかに溶かさないとヤバイって言ってたYO
 
318わんにゃん@名無しさん:03/08/04 15:52 ID:Yo+dM9c2
犬の脳梗塞は手術できません。
というか、そこまで手(金)を掛けるヒトは稀少。
>>312にはお気の毒ですが重度の場合、安楽死選択も多いです。
手術が出来るのは名古屋の某病院くらいじゃないでしょうかね?
319さぶ:03/08/04 15:59 ID:VghWNj/J
雑種の子猫(生後2〜3ヶ月)を飼っています。
健康な猫は鼻が濡れていると聞いたんですが、うちの猫はずっと乾いています。
餌もよく食べ、うんちも立派な固めのうんちをします。
なにか病気の可能性がありますか?
320わんにゃん@名無しさん:03/08/04 16:05 ID:d8Bjdl76
>>318そんなとこあるんですねーーこちらは、ヤブ地域なんで・・・・

>野良ネコちゃまを無料で見てくださる心の優しい病院をおしえてくださいませんでしょうか?

瀕死の状態だったら、
家の近所で、あったよー
入院までしてくれた
でも、センセ 替わっちゃったけど・・・・・

321わんにゃん@名無しさん:03/08/04 16:18 ID:k/xa5/na
6ヶ月のポメ,♂。
便が粘膜?粘液?状のぷるるんとしたものに包まれてる・・。
これは何なのでしょうか?

下痢はしてませんし、色も特に異常なし。
本人はいたって元気です。
322わんにゃん@名無しさん:03/08/04 17:09 ID:cyS0Y1pz
>>319
ワクチンまだしてもらってないの?
そん時に健康診断もしてもらいなよ。
323わんにゃん@名無しさん:03/08/04 18:17 ID:ddlHXqM/
>>309 ただの病院を探すよりカンパをお願いしたらどうですか?
数万円単位で恵んでくれる人もいるそうです。
324わんにゃん@名無しさん:03/08/04 18:37 ID:rYH/ZrDC
>>312
うちのは02/10/25に同じ状態の脳梗塞になり、2,3日がヤマと言われました。
しばらく寝たきりでスポイトで水を上げたりしてました。
1週間くらいで起き出して自分で水や食事を取れるようになりました。
一時期は斜めになりながらも歩けるまで回復しましたが
今現在は完全に寝たきりです。でも生きてます。
325わんにゃん@名無しさん:03/08/04 21:24 ID:Zt1gfha5
うちの犬の右足の先に,ぷくっと膨れたデキモノがあるんだけどこれ大丈夫なのかなぁ?触ると柔らかくて液体がたまってるような感じ
326わんにゃん@名無しさん:03/08/04 21:29 ID:1WMfZZkX
>>325 ホントに心配なら病院行け。
327わんにゃん@名無しさん:03/08/04 21:30 ID:TuZZAMzi
>>326
だよね。明日いってみるわ
328わんにゃん@名無しさん:03/08/04 21:33 ID:G0CUyoVu
>>319
ほんとうに乾きっぱなしなら、まずいんじゃないか。
329307:03/08/04 22:50 ID:fMv5pdLO
307です。その後、様子を見続けていますが、猫は大丈夫のようです。

>308
あたたかい一言を、ありがとう。困っていた時に心にしみました。

>310
やっぱり、興奮していたか、暑かったみたいです。
初めての長時間家出でびっくりしたことがあったのでしょう...。
泣いてたのも、無事に家に帰れたから...???
かかりつけ医は2件とも電話つながりませんでした...。心細かったです。

4日前に、11才の桜文鳥を亡くしたばかりだったので、余計にパニックに
なってました。おさわがせしました、ありがとう。
330わんにゃん@名無しさん:03/08/05 00:05 ID:coLPM2xd
質問させてください。

今日、家に帰ってみたら、うちのミニュチュアシュナウザー(16歳)が
まるで、酔ってるように頭をふらふらさせてうまく立てない状態に
なっていました。

何日か前から、食欲は落ちていたのですが、夏バテと思っていました。

とりあえず、明日病院に連れて行こうと思うのですが、
同じような症状、あるいはわかる方いらっしゃったら教えてもらえませんか?
331わんにゃん@名無しさん:03/08/05 00:32 ID:5DXRXKb7
>>330
ペット医師じゃないので、詳しくありませんが
その症状から察すると「貧血」なのでは?
腎臓機能が低下してる可能性もありそうです。
早めに病院行かれたほうがいいと思います
332297・猫疥癬:03/08/05 00:51 ID:WspgOaWU
>>297です
>>298-300さん、ありがとうございました。
日曜日に薬浴について問い合わせた所、
仔猫は体温調節が上手くできないので、
シャンプーなどはしない方がよいと言われ、また、
薬浴は劇薬なので、仔猫にはやらないといわれました。
ちなみに月曜日に医者に行ったところ、体重は900gでした。

その時、二回目の注射を打ち、疥癬が少し広がっていたので、
黄土色の塗り薬をつけてもらいました。料金、1570円ですみました。

1回目の注射の時は、その晩、ぐったりして
下痢と嘔吐をして不安だったのですが(翌日からはスーパーボールのように……)、
二回目の今晩は、じゃれて暴れるのが少々ひかえめだった他は、
よくごはんをねだり、少なめに与えたものを食べて、ぐっすり眠りました。

根気よく治していこうと思います。
333わんにゃん@名無しさん:03/08/05 14:38 ID:pktKmtut
うちのミニチュアダックス(5歳オス)の陰部に、何かただれたような
かぶれたような痕が出来てました。
毛繕いの度に舐めたりしてるみたいですが、そっとしといた方が良いのでしょうか…。
ちょっと元気が無い感じはするんですが、夏バテなのかとも思うし…
334312です:03/08/05 15:33 ID:371BgfDG
お答えくださった皆さん有難う御座いました…。
うちの犬の異変に気付いたあと、そんなに時間がたたないうちに病院へ
連れて行ったのが功を奏したのか、回復してきました!
完全に脳梗塞だったようですが、溶解剤というのを投与して様子見を続けていましたら
首が傾くのも治り、よろよろとですが歩き始め ごはんも水も飲んでいました(つ▽`)
今は散歩もできるようになりました。
軽度の脳梗塞だったようです。しかし手術もできないとなれば、これからも用心して犬の健康に気を使いたいと思います。
みなさん本当にどうもありがとうございました。本当によかったです…。
335わんにゃん@名無しさん:03/08/05 15:39 ID:lq3XOQr5
>>334
真夏で暑いので血液が濃くならないよう
暑さ対策と水分補給を怠らないように。
336わんにゃん@名無しさん:03/08/05 17:37 ID:cn1uRiwL
>>333 もしかすると尿に被れたんではないかな?
夏場は>>334が書いてる通り
血液が濃くならないのと同じように
尿も濃くならない様に気を付けないと皮膚の弱いコは直ぐに被れるよ。
糖尿気味のコも被れには注意した方がいい。
337わんにゃん@名無しさん:03/08/05 17:49 ID:GhfThMnn
毎日目をかいています。こすりすぎて、目の周りがはれてしまったことも何度かあります。
ソファーや壁にこすりつけたり、壁のカドにこすりつけたり、前足でこすったりします。
調べてみたところアレルギーというのがあるそうなのですが、この場合も
そうなのでしょうか??
アレルギーだとしたら、なんのアレルギーだか調べる方法はありませんでしょうか??
ちなみに獣医の定期検査では何も言われませんでした。(話すのを忘れた。
でも目は軽く見ていたけど、何もいわれませんでした。)
338わんにゃん@名無しさん:03/08/05 17:51 ID:gMnE3+fh
>>337 病院行け。
339337:03/08/05 17:53 ID:GhfThMnn
>>338
病院(獣医師)なら何のアレルギーかわかるのでしょうか??
340わんにゃん@名無しさん:03/08/05 17:55 ID:p8eJbWPS
>>339 オメーよ・・・それくらいググれや。
飼い主がアフォだと犬がカワイソウだぞ。マジで。
341337:03/08/05 17:55 ID:GhfThMnn
>>338
すみません。何か338ってバカっぽくなっちゃいました。
342わんにゃん@名無しさん:03/08/05 18:25 ID:pktKmtut
>>336
一部だけ(お玉さん部分)だったので、ダニにでも噛まれたかと
話し合ってたのですが、さっき水あげたらガブガブ飲んでたから
やはり水分不足だったのかもしれません…。(;´Д`) ゴメンネ

体中モサモサしててなおさら暑そうな子なんで
余計に気を使うことにします…。どうもありがとうございました。
343わんにゃん@名無しさん:03/08/05 18:39 ID:+R1zZpqX
>>337
人間と同じで血液検査でアレルゲンを調べることは出来ると思うけど
検査項目にひっかからないものも多少あるんではないかと思われ。
そうなると最終的には自分でアレルゲンを調べていかないと駄目。
食餌制限から始まり、外飼いなら中飼いにしたり、中飼いなら外飼いにしたり。
中飼い、外飼いどちらでもどの部屋、どの場所で一番症状が出やすいか?とか。
食餌に関しても与えるのは水とフードだけ、おやつは等の副食類は一切駄目とか。
とにかく日々の徹底した管理と観察が必須。

まーとりあえずアレルギー以前にこのままほったらかしとくと
目そのものを傷つけてしまってアレルギー云々じゃなくなるかもだから
早めに病院連れて行って相談した方がいい。
344330:03/08/06 12:31 ID:lUbcmLXS
>>http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058351873/331
お答えいただきありがとうございました。

どうも、獣医が言うには脳神経を刺激しているものがあるらしいのです
それが持病の中耳炎によるものか、老衰によるものかはまだ不明ですが
とりあえず、耳から直して見る予定です。

でも、さすがに年でヘルニアや肺に水が溜まってたりといろいろな
お薬を頂いて、しばらくは療養に努めてみます。
345わんにゃん@名無しさん:03/08/06 15:24 ID:8a/EcrXQ
うちの、猫3歳です。耳の所に汗もみたいなものが、できました。疥癬
と、見分ける方法ありますか。首の所にも、出来物できたみたいですが、
医者に、いたほうがいいかな。



 
346わんにゃん@名無しさん :03/08/06 15:35 ID:yu6XOqvy
疥癬の見分け方
1.人間に感染した。
2.円形に広がっている。
3.患部が移動した。
獣医の話だとこれが目安だそうだ。
347わんにゃん@名無しさん:03/08/06 16:16 ID:KKD4twsS
15年近くの老犬、オスです。
時折、しゃっくりみたいに首を後ろ側にひっぱられる動作をします。
(クイックイッと数回、で、少し間を置いて繰り返し)
今は、落ち着いているみたいです。
ただのしゃっくりかもしれませんが、年も年なので心配です。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
348337:03/08/06 16:54 ID:2L/BbSyn
>>343
適切なアドバイスありがとうございます。
内がいでドッグフード、おやつはたま〜にビーフジャーキー程度なので、
おやつは関係ないと思われます。
とりあえず病院いって教えてくださった血液検査をしてもらうことにします。
(小さいとこだからできるかしらないけど、)
ありがとうございました。
349わんにゃん@名無しさん:03/08/06 16:56 ID:5GNrK8Mx
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
350わんにゃん@名無しさん:03/08/06 18:58 ID:0rGYDOk7
5日前に交通事故で怪我した仔猫(生後2ヶ月)を保護しました。
脊髄損傷とのことで、後ろ両足が麻痺して動かない状態です。
歩くときは前足のみ。トイレは体を横にした状態でします。

でもよーく観察していると、足がかすかに動くこともあるんですよね。
こういう場合そっとマッサージなどしてあげていれば少しでも
回復したりしませんか?
また、おむつは蒸れるし、ボウコウ炎になることもあるので、
お勧めしないと医師には言われましたが、結構好奇心旺盛で
部屋中移動したりもします。
このような猫を飼ったことのある方、どのように飼われたか、
また世話をしたか、情報を下さい。お願いします。
351わんにゃん@名無しさん:03/08/06 19:06 ID:LimD4Jwx
>>350 損傷の程度にもよるけどマッサージは有効。
でももう少し良くなってから。
排泄は時間を決めて日に3〜4度、手伝ってやると
オムツを使わなくとも下痢などの時以外、粗相は防げる。

よく動いてるなら部屋の中のコード、
紐類、誤食しそうな物は全て片づけて。
後、どうしても体を擦るので敷物を柔らかい物に。
大変だろうけど、あなた自身の体にも気を付けて頑張って。
352わんにゃん@名無しさん:03/08/06 21:23 ID:OAOscabE
>>351
レスありがとうございます。
マッサージは有効なんですね。今はまだ骨折もしているので、
様子を見ながら少しずつしていこうと思います。

排泄については、まだトイレを覚えさせてはいません。
トイレの時間をある程度決めることもできるのですね。初耳でした。
市販のトイレは段差があるので、どのように自作するか、考え中です。

敷物も敷いていますが、部屋の隅っこにはとりあえずトイレシーツを
並べている状態です(ニガワラ
洗濯できる布をあちこちに敷いとけばいいですかね?

>大変だろうけど、あなた自身の体にも気を付けて頑張って。
夏ばてでぐったりしていた所に、最初の2,3日はつきっきりで
看病して相当疲れていたので、この言葉は身にしみました。
(エアコンをつけていたら猫が低体温になってしまったため、
 エアコンを控えていたので、暑さ負けもありますが)
本当にありがとうございます。
353わんにゃん@名無しさん:03/08/06 23:51 ID:wt0EJ24A
>>350
ttp://living-with-dogs.com/jp/disable/disable6-j.html
ここに手作り車椅子の作り方が出てるよ。
354わんにゃん@名無しさん:03/08/07 00:16 ID:EQhbV70m
4才のM.ダックスフンドです。最近,時々便に血が混じってます。
痔のようなものだったらまだいいんだけど、消化器系の病気だったらと
心配です。どなたかアドバイスお願いします。
355わんにゃん@名無しさん:03/08/07 00:39 ID:7aaW4MCt
>>354 アドバイスってあんた・・・・そんな状態なのに・・・・

「明日にでも便を持って動物病院に行きましょう」

この一言だよ。
356わんにゃん@名無しさん:03/08/07 01:01 ID:Ci87/WyO
>>355
えーーーーそんなやばい状態なんですか?ショック・・・
357わんにゃん@名無しさん:03/08/07 01:03 ID:M17o9jEz
猫の顎から首にかけてのあたりの左側に
腫れ物のようなしこりのような物があるんですが大丈夫でしょうか?
358わんにゃん@名無しさん:03/08/07 01:06 ID:3vPtFNWA
>>357
口内炎は無いですか?
359350:03/08/07 01:07 ID:nF55aASN
>>353
なるほど、こういうものもあるのですね。
今はまだ体重600グラムと体が小さいのと、狭くて細いところが好きなので
無理そうですが、記憶に入れときます。
ありがとうございます。
360わんにゃん@名無しさん:03/08/07 01:13 ID:FuJrhVeI
>>357 そう言うのは内包物を検査しないと判る分けない。
ただのリンパ節かも知れないし悪性のできものかも知れない。
心配なら医者に行け。
361わんにゃん@名無しさん:03/08/07 01:15 ID:M17o9jEz
>>358
口の中はなんとも無いようです

>>360
心配なので医者に連れていきます

サンクスコ
362_:03/08/07 01:16 ID:hGzNgu9z
363わんにゃん@名無しさん:03/08/07 01:21 ID:gyDs1VlG
>>354
犬は痔にならないよ。
鮮血なら大腸に潰瘍ができている可能性が高い。
364わんにゃん@名無しさん:03/08/07 01:21 ID:s2NrfoDD
>>363 痔になるよ。バカ?
365わんにゃん@名無しさん:03/08/07 04:07 ID:LTcuOYKt
>>363
通常、犬の肛門は露出しており清潔に保たれているので痔になることはない。
遺伝的な疾患を持っている場合や不潔な環境で長期間飼われている場合、
老齢な犬の場合に稀に肛門周囲瘻(痔)になるケースがある。
366わんにゃん@名無しさん:03/08/07 09:56 ID:duqSagLl
犬にも痔核ってあるの?
367わんにゃん@名無しさん:03/08/07 11:45 ID:UIJKN9O3
15歳の♀犬です。(現在15キロ、以前は20キロくらい)
ずっと庭で放し飼いにしてたのですが(庭から外へは出ないよう囲ってあります)、6月下旬にダニとウジが大量発生し、あやうく死にかけました。
それから医者通いし、家の中で飼う形に切り替え、落ちた食欲は食欲増進剤で補って、なんとか体も元気になってシャキシャキ歩けるようになり、食事もそれなりに食べるようになって一安心してたのですが。
7月下旬になって左後足を引きずるようになり、食欲が目に見えて減退、ここ数日は食欲増進剤も効果なく、かろうじて菓子パンをちょっとだけ食べるだけです(そんなもん犬によくないのはわかってますが、それしか食べないので…)。
医者にもまたつれていって、関節炎の薬をもらったり、痛み止めの注射を打ってもらったりしてますが、食欲がなくて困ってます。細かくふるえてたりもします。
ゆうべは見かねて、薬局で買った犬用の栄養剤を、水で薄めてスポイトで飲ませたりもしました。
ただ、当の犬は、気持ちは元気で、足を引きずりながらも部屋の中をぐるぐる歩き回ったりしてます。
どうしたらよいか、教えていただけたら幸いです。
368わんにゃん@名無しさん:03/08/07 11:46 ID:yxF8iAoJ
8歳のヨークシャテリア雄
腕の柔らかいところに、5ミリ程度のデキモノがあります。
ぎゅっと指で挟んでも、ふんりゅうみたいな
感じで、コロコロ動くだけで中身がでてこない。
病院でとってもらったほうがいいですかね。

自分にも似たようなのあったけど、ほおっておいたらなくなったので
動物病院に行けばいいのか迷う。
369わんにゃん@名無しさん:03/08/07 12:36 ID:YEyyY4Wy
迷うなら獣医さん行った方が…
370わんにゃん@名無しさん:03/08/07 14:47 ID:7b/eMI/5
>>367 高齢犬なので有る程度の体調の変化、食欲減退は仕方ない。
犬も猫も人間も高齢になると大概、若い時よりも体重は減るよね?
心臓や骨に掛かる負担が軽減するから、その為だと言う人もいる。
お医者様に相談しながら対応していくのが正解だろうが
生食用の鶏のササミや羊肉、馬肉などを与えてみるといいかも。
好物や好きな場所、アロマなんかの匂いで脳を刺激してやるのも良いと思う。

>>368 なぜに病院へ行かない?
君の腕のできものは痛みがないならガングリオンかも知れない
371わんにゃん@名無しさん:03/08/07 16:36 ID:H4yM0KVr
>>350
車椅子は大事。
テレビで見たけど(犬だけど)、同じ状態になって這うこともできなくなった。
その結果ストレスがたまって毛をむしったり毛がぬけたり。
でも車椅子を作ってあげて(後ろ足を乗せる)外へだしたら毛が見る見る
はえてきて、外で遊びまわっていた。
ちなみに排泄はひとの手を借りなきゃできないとのこと。
372わんにゃん@名無しさん:03/08/07 16:40 ID:ve6Isxfb
遅レスだしロクに読んでないし。>>371
373わんにゃん@名無しさん:03/08/07 18:12 ID:3esHjIYe
犬、3ヶ月の♂です。
1ヶ月前にウチにきたのですが、今日はじめてゲロしました。
ドッグフードカリカリやってる音を聞きつつ他のことしてたら
ピチャピチャ音がして、見に行ってみたらゲロしたのをなめてました。
今食べたばっかのヤツを吐いたカンジ。
直後にもう一回、プチゲロ。
調べてみたら子犬のゲロって割りとよくあるっぽいんだけど、
一晩様子みてみても大丈夫かな?
374367:03/08/07 18:14 ID:UIJKN9O3
>370
ありがとう。努力してみます。
375わんにゃん@名無しさん:03/08/07 22:35 ID:3vPtFNWA
ウイルス陰性、腎不全でもない猫の貧血って危ないですか?
「猫 貧血 闘病」でググってみると、皆死んだ猫チャンの話ばかりで・・・
376わんにゃん@名無しさん:03/08/07 22:39 ID:o13BJJJF
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1056809601/

18禁のネトゲが遂に登場!!
セクース、裸、なんでもあり。
クレカだけ登録だから、18歳以下は出来ない模様!!
只今テスター募集中、だとさー
377わんにゃん@名無しさん:03/08/07 23:34 ID:WGRHWa8Q
8月1日に4ヶ月目くらいの雑種の子犬を拾いました。
で、4日に医者に連れて行って健康診断とワクチン接種してもらいました。
多分その日の夕方(だったと思うんだけど)、うんこに白い粒粒が混じっていて、
「????」と思ったのですが、見ていてもよくわからくて、変なもの食べたのかなと思いつつそのまま。
そして今日、また粒粒(粟粒くらいの小さいの)が混じっていたので
ジーっと見ていたら、粒粒がにょろにょろといっせいに鎌首をもたげました。
ビビって病院に電話したら、明日にでもウンコ採取して持ってきてくださいとのこと。

何の虫なんでしょう。健康診断のときは、
サナダムシみたいに大きくなる虫の卵が一つだけあったらしいです。
(蛙を食べると入るそうです。他の犬や人には移らないとか。)
大量のにょろにょろはショックでした。
先住犬もいるので、少し心配なのです。
378わんにゃん@名無しさん:03/08/07 23:39 ID:KgU8AAOW
>>377 多分、瓜実条虫ではないかと。
先住犬とは暫く接触を避け、ウンチを素早く片づける、
掃除をこまめにすれば感染は大丈夫。
それに今は大概の寄生虫は駆除できるからそんなに心配しなくても平気。
377はきちんとした飼い主さんみたいだし頑張れ。
379377:03/08/08 00:12 ID:IdUI2mtj
>378
即レスありがとうございます。
そういえば病院に電話したときも、「(その白い粒とやらは)米粒くらいですか?」と聞かれました。
実際はそんなに大きくないのですが…卵が大量に出てきたってことでしょうか。
先日検便したときにあったのは、「マンソンの卵」でした。
駆除には大量の薬が要るので、もう少し様子を見てから…ということでした。
尻からニョロッと出るまで待つんか?!と思いましたが。
元気もいいし、下痢とかも無いです。

とりあえず子犬は玄関に繋ぎました。

>それに今は大概の寄生虫は駆除できるからそんなに心配しなくても平気。
この一言が励みになりマスタ。ありがとうございます。
380わんにゃん@名無しさん:03/08/08 00:31 ID:sNGAOaMK
>>350
今HOMEがなくなってるけど、後ろ足が不自由な猫「ペチカ」を育ててる人のHPが
すごく参考になると思う。
Googleで検索してみてください。
381わんにゃん@名無しさん:03/08/08 00:34 ID:29PvqkAR
>375
うちの猫と全く同じです。ご飯食べてますか?
うちのは全く食べなくなって、あっという間に体重が減りました。
今は毎日病院に通って、点滴とステロイド注射と流動食でなんとかもってます。
382わんにゃん@名無しさん:03/08/08 00:46 ID:yU77fQDU
>>373
遅レスだから役に立たないかもしれんけど一応。
食べてすぐならそんなに心配ないと思うよ。
消化されたものを吐いた場合やばいけど。
その後元気がなかったり、ご飯食べないなら医者行った方が
いいけど、元気も食欲もあるんならまず大丈夫。
383375:03/08/08 06:08 ID:e9VqcSW9
>>381
たいへんそうですね。
うちの(というかこれからうちの子になる予定)は、ひどい下痢で点滴中です。
原因がわかればいいんですが‥
384わんにゃん@名無しさん:03/08/08 07:06 ID:BTkV3gM0
>>382
今起きて早速見に来たトコロです(w
消化されたものを吐くとヤバイんですか、覚えておきます。
朝ゴハンももりもり食べて、現在室内爆走中です、一安心しました。
385わんにゃん@名無しさん:03/08/08 08:10 ID:h0iicU6p
>>383 甲状腺に異常はないのかな?
386375:03/08/08 13:17 ID:e9VqcSW9
>>385
特にこれといった悪いところは無いみたいです。
長期にわたる劣悪環境と栄養失調、あるいは生まれつきの体質が原因なのかな‥。
とりあえずは栄養ですよね。
387350:03/08/08 14:22 ID:pWnOUuKw
>>371
ありがとうございます。ただ今は探検したい盛りなのか、
狭くて細いところが好きだし、じっとしていないので無理そうです。
もう少し体が大きくなってから考えようと思います。
>>380
読んでみました。とても参考になります。ありがとうございます。
うちの猫は幸い自分で排泄できます。
獣医さんから「自分で排泄できるのは運がいい」と言われたことの
意味がわかりました。
このこにとってどのような環境作りをすべきなのか、いろいろ参考に
して考えていこうと思います。
388わんにゃん@名無しさん:03/08/08 15:11 ID:i4t0qqtf
昨日からうちの猫の声がおかしいんです。風邪引いた様な感じで鳴き声が低くなっちゃいました。
外見は怪我は全く無いし動きも普段と変わらないのですが不安です。どうすればよいでしょうか?
389わんにゃん@名無しさん:03/08/08 16:02 ID:miUN3ogw
>>388 盛りではなく?
鼻水もあったら完璧に風邪。
390わんにゃん@名無しさん:03/08/08 16:47 ID:TsY2T/TW
最近犬の鼻や口の周りに黒いシミが増えています。
6歳なのですが、これは年取るとできちゃうものなのですか?
391わんにゃん@名無しさん:03/08/08 17:50 ID:3s31FsE0
>382
えっ。うちの犬(5歳)は、よく胃液を吐きます。
(猫が毛玉を吐くときみたいな感じです。)
医者に行った方がいいんでしょうか。。。
食欲モリモリで元気なんですが。
392わんにゃん@名無しさん:03/08/08 18:21 ID:nmC+9ZYg
>>391 胃酸過多。
393わんにゃん@名無しさん:03/08/08 18:40 ID:O8ul6Gpw
>>388
咽頭炎だと思う。
394わんにゃん@名無しさん:03/08/08 18:55 ID:5va+uZ7Q
病気。。。ではないと思うのですが、質問させてください。

うちの実家で飼っている猫(推定15歳)が、歳のせいか暑さのせいか
全く食欲も元気もありません。すっかり痩せてしまっています。

老猫用のキャットフードを与えてみてもあまり食べないようです。
好物の鰹節や海苔にも手をつけなくなってきました。
水は時折飲んでいるようなのですが。。。

何かできることは無いでしょうか?
とりあえずは食欲が無いのが心配です。
395わんにゃん@名無しさん:03/08/08 19:04 ID:h8AmQMvM
>>394 取り敢えず病院へ連れて行く。
後はここのログ読んで参照。

それから鼻がバカになると覿面に食欲は落ちるよ。
高齢の所為で分泌物が減る老犬老猫は鼻が乾いて臭覚が低下してる事も多い。
そんな時は頻繁に水を鼻先に付けてやるだけでも違うので参考に。
396わんにゃん@名無しさん:03/08/08 19:16 ID:O8ul6Gpw
>>394
海苔は食べさせたらダメだよ。
ホントは鰹節もできるだけ控えた方がいいんだけど。
鶏のササミをさっと湯通しして食べさせてみて。
冷えすぎない程度にエアコンをつけてあげて水はいつでも飲める状態に。

老猫だから糖尿病や腎臓病が考えられるかな。
397なな:03/08/08 20:26 ID:DEUdD3Nl
6才の、ゴル飼いです。3日前に、子宮蓄膿症で、手術しました。
昨日から立てなくて立った瞬間倒れてしまいます。
血液検査も、熱も、ありませんでした。
でも、尿や便も、立てないのでできません。(歩く事も出来ない)
「ここで(室内)、しなさい」と言っても、プライドが許さないせいか、
してくれません。何でなのか・・。
同じような経験した方レス下さい。
398黒猫:03/08/08 20:37 ID:coxukzqn
メス猫を飼っているんですが、最近目やにが沢山でます あとしっぽの辺りを頻繁にかきまくって
いるんですが何かの病気なのでしょうか?詳しい方いらしたら教えてください
都内で評判の良い獣医さんを知っている方いらしたら教えてください
399わんにゃん@名無しさん:03/08/08 20:58 ID:FLFyrE/h
>>398 何歳?生理的な物以外なら
結膜炎か角膜炎か涙腺症か鼻が悪いかかな・・・・
尻尾の匂いを嗅ぐのは臭線があるから。
肛門の左右に粘液のような物が見られたら肛門絞りが必要かも。
でも毛をむしったり噛んだりするならストレスが原因。
400黒猫:03/08/08 21:17 ID:coxukzqn
>>399
ご返事ありがとうございます 元々野良猫で拾ってきたので推測でしかお答えできませんが
多分4〜5歳ぐらいだと思います 嗅ぐというよりもむしったりしている感じですね 
ストレスなのでしょうか? 結膜炎か角膜炎か涙腺症というのは病院行って治療を受ければ治るんですか?
401394:03/08/08 22:10 ID:zNf96grv
>>395
ちょち重い回線使ってるので、過去ログの旅はまた後日しようとおもいます。
とりあえず、鼻を湿らせるようにしてみます。
獣医に連れて行きたいのですが、ウチの猫は極度の車嫌い。
車に乗っただけでガクガクブルブル(AA略
でも近いうちに連れて行ってみます。

>>396
海苔だめなんですか。。。好物なのでたまーにあげてました。
ささみと温度管理ですね。日曜には実家に帰る予定なので
お土産にささみ買って行きます。

402わんにゃん@名無しさん:03/08/08 23:46 ID:XbPwaIgv
10月で3歳になるヨーキーについてアドバイスお願いします。

かゆかゆ病を持っていて、見ると必ず掻いているような
くらい痒がっています。目の周りやお腹、股のところなど
いたるところに掻いた跡があります。2年ほど獣医にかかり、
ノミなどの害虫検査も定期的にやっていますがそれは問題
なさそうです。薬も処方してもらい、朝晩と与えていますが
ほとんど効いてなさそうで痒みは治まっていないようです。
食事も低アレルギーのフードや青野菜のみです。それでも
一向に良くなりません。見ていてかわいそうなくらいしょっちゅう
掻いているのですが、少しでも治まる方法はないでしょうか?
403わんにゃん@名無しさん:03/08/09 01:37 ID:Pkp0b1gB
>>401
その症状、家の猫にそっくり。早く病院に行ったほうがいいよ。
家の猫の場合、ちょっとおかしいな?と思って病院連れてってから2週間で亡くなってしまった・・・。
糖尿病や腎臓疾患が考えられる。

404わんにゃん@名無しさん:03/08/09 01:45 ID:YFGzxx7p
>>402
通院していて症状が改善しないなら獣医が悪い。
獣医は当たりはずれが激しいことを忘れないことだ。
別の獣医にみせたら皮膚炎が治ったというのはよくある話だ。
405わんにゃん@名無しさん:03/08/09 01:49 ID:hEpmSrFJ
>>390お願いします。
406わんにゃん@名無しさん:03/08/09 06:12 ID:UjNIlilj
>>405 犬種と毛色を申告しなきゃ知らない。
407377:03/08/09 09:02 ID:tl1Mst8u
獣医に採取したウンコ見せたら
即「サナダムシ(=瓜実条虫)です」と言われました。
ついでに、マンソンとはまた別の卵も見つかりました。
カエルを食べるせいです。

虫下しもらって、飲ませました。
408直リン:03/08/09 09:06 ID:H5tyLEzG
409わんにゃん@名無しさん:03/08/09 14:45 ID:PWNYpRPl
>>402
他のフードに変えてみれ。
プレミアムフードの低アレルギー食とか。
ネットで色々通販してるから、さがしてみそ。
410わんにゃん@名無しさん:03/08/10 00:07 ID:24H3jUEK
5ヶ月の雌猫で家で専門に飼ってるんですが、左耳の後ろ辺り(付け根)が毛が抜けていだして禿げた中心がやや赤いのです
1度医者に連れて行き飲み薬と塗り薬を貰いヤヤ直りかけた感じだったのですが
また禿げ出しました。
普段は、起きてるときは悪戯ばかりしたりして家の中を走り回っていて元気なのですけど、、、
ストレスなのでしょうか?
それとも、なにか病気なのか?  アドバイスおねがいしたいのですが。
411わんにゃん@名無しさん:03/08/10 00:12 ID:jncIzGfP
蚤対策は?>>410
412わんにゃん@名無しさん:03/08/10 00:37 ID:24H3jUEK
410です 蚤は、いないようなのですが。
413わんにゃん@名無しさん:03/08/10 00:41 ID:aYFhtTwV
>>412 完全室内飼いで忌避剤を使ってるならいないけどね。>蚤・ダニ。
皮膚炎でなければ考えられるのはストレスかアレルギー。
414わんにゃん@名無しさん:03/08/10 00:57 ID:B/rVfXWp
生後二ヶ月の猫です。蜂に刺されました、息切れ等はありませんが獣医に診せるべきでしょうか?
415わんにゃん@名無しさん:03/08/10 01:06 ID:nkCRtxhT
>>404
>>409

402です。アドバイスありがとうございます。今も隣でポリポリ掻いています…。

獣医は、他の病院でも診てもらいたいのは山々なんですが、
田舎なので市内には1件しかないんです。でも隣接市の獣医も
探してみようと思います。

フードは、サーモンと米を主原料としたピュリナワンのセンシティブを食べさせて
います。獣医にもらったフードもアレルギーの子用だったのですが
改善しないのと高価なのとで、今のフードに替えました。動物性たんぱく、
大豆たんぱくは食べさせないようにしてるんですが…。
416わんにゃん@名無しさん:03/08/10 01:08 ID:gwapgVFZ
子猫だからその方がイイと思うよ。>>414
取り敢えず針が残ってたら取って。今後は注意してね。
で、参照まで
ttp://www.suetsugu.co.jp/byourei/summer.html
417わんにゃん@名無しさん:03/08/10 01:48 ID:x+i/+Hgd
>>415
エボルブはアレルギーに向いてるって聞いたことあるけど。
フードについてはドッグフードスレで聞いた方が詳しいかと。
418401:03/08/10 02:27 ID:IErMuMIc
今日実家に帰ってみました。
想像していた以上にガリガリ痩せておりました(´・ω・`)
何も食べていないせいか、歩くのも少しふらつくようです。
おみやげのササミも手をつけず、臭いも殆ど嗅がずに
そっぽ向かれてしまいました。

抵抗力が落ちているのか、目の周りは目ヤニでジトジト、
口の周りも涎のようなものが固まって付いていました。

うちの両親は、もう歳だから。。。と病院に連れて行くのは
あまり乗り気ではないようです。

私も正直悩んでいます。
連れ出すだけでも猫には結構な負担でしょうし、その上
獣医となると。。。
419わんにゃん@名無しさん:03/08/10 02:33 ID:T8ufJbXt
>>418 本当に心配なら往診。
連れて行けない診せるのも無理なら
状況を説明して高カロリー処方食を購入。
掛かり付けなら頼み込んでインターキャットを出してもらえ。
420わんにゃん@名無しさん:03/08/10 03:53 ID:8SxjMSW9
今週の火曜日、猫(19歳)が心筋梗塞になりました。
その日の朝まで余裕でご飯食べていたのに。
足に血が流れるところに血栓ができ、下半身は全くうごきません。
もう今回ばかりはダメだと覚悟してますが、まだ点滴と血栓溶解剤で
どうにかしのいでいます。
ご飯食べてもスプーン一杯とか。泣き声もださない。
点滴を続けることで、まだ今週いっぱい生きれるかもしれません。
でも猫はつらいと思います。
いったいどこまで治療をすればいいのか、その線引きができません。
延命なんて所詮人間のエゴだし。
421わんにゃん@名無しさん:03/08/10 03:53 ID:8SxjMSW9
点滴をやめれば脱水症状で三日くらいで死ぬと思います。
でも点滴をすることによって苦しい脱水状態から一時的にでも逃れられる
のであれば、そうしてあげたいというのも当然あって。
ほんとうに今つらい。
422わんにゃん@名無しさん:03/08/10 05:17 ID:24H3jUEK
決めるのワ貴方です
迷うぐらいなら
猫はその心を持って(感謝しながら)空に上るのです。
愛しているのなら、どう選択しても感謝して貰えるものだ
アリガトウゴザイマシタと。
423わんにゃん@名無しさん:03/08/10 09:31 ID:chiKiI0D
4さいのビーグルですが
数日前から右目のあたりが腫れていました
アイスノンで冷やしたりしていたのですがこんどはひだりもおなじような
症状になってきました
右目はますますひどくなりいまは目をつぶってる状態です
どのy追うな病気が考えられるでしょうか?
424わんにゃん@名無しさん:03/08/10 10:09 ID:VKnAjAr1
>>423 有りすぎて書けません。
直ぐに病院へ行きましょう。
425わんにゃん@名無しさん:03/08/10 14:19 ID:sMUGZ877
14才のマルチーズ。
散歩中に飼い主の不注意で溝に落ちてしまい、頭を強打したようです。
左の前足と後ろ足がうまく動かせないようで、寝たきりのような状態になりました。

医者に連れていきましたが、骨や神経に異常は見つからないのと高齢を理由に
特にこれといった治療もなしに数日の入院で帰されました。

食欲はありますし、ウンチやおしっこも自力で出来ます。
足も完全に麻痺した訳ではなく、立とうともがきますし、短い時間なら伏せの姿勢も出来ます。
(動きにくい足をちゃんとした位置にしてやらないといけませんが)

これからさらに暑くなる季節、なにか注意点などありますでしょうか。
また、よいマッサージの仕方などありましたらご伝授願います。

床ずれと水分補給には気を配っていますが…
426377:03/08/10 14:33 ID:b+m+UeIB
>>60
わさびは、カエルを捕まえて適当に塗りたくってます。
口の中とかに仕込もうかと思ったけど、丸呑みするので伊美内科と。
ごめんよ、カエル達。

>>63
サンクス
検便したら、次々と虫の卵が発見されて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
くわしくは病気スレの377,407を。
(サナダムシはカエルではなくノミから来るらしいですが)
427377:03/08/10 14:34 ID:b+m+UeIB
↑誤爆しますた。ごめんなさい。
428わんにゃん@名無しさん:03/08/10 20:04 ID:T/PiIwiA
>>402
食事をどう変えても治らないとすると
食事以外のアレルギーと考え、多種のアレルゲンで皮内反応を見て
減感作治療を試みるのもひとつの手でしょう。
完治率は50%で、お金もかかりますがやってみる価値はあるでしょう。
皮膚専門または減感作(脱感作)治療を行っている病院に
相談してみてはどうでしょうか?
大学病院や大きな病院ではやっている可能性大です。
429わんにゃん@名無しさん:03/08/10 21:57 ID:8SxjMSW9
ウチの柴犬(メス 6歳)が先日緑内障と診断されました。
病気と関係あるのかは分かりませんが、何年も前から前足で目をこするクセが
ありました。そのことを何度かお医者さんに相談していたのですが、今まで特に
何の症状もなかったので、ほとんど気にせず何の対策も取ってこなかったのですが、
ここへきて突然の発症で、かなり驚いています。
まだ初期の初期らしく、犬はあまり辛そうにしていないのですが、
これからどうなるのかと思うと非常に不安です・・

まだ遺伝性のものか後発性のものかは分からないんですが、どうやら前者のようなので、
やはり結婚相手探しに影響があるんでしょうか・・
もう6歳と適齢期を過ぎてしまっているのですが、子犬は生ませたいし、
そろそろ相手を捜そうかなと考えていたので・・
430わんにゃん@名無しさん:03/08/10 22:05 ID:6FBq1Qkq
>>429 6才で初産なら諦めた方がコギの為だと思うよ。
431わんにゃん@名無しさん:03/08/10 23:51 ID:4jCi23kz
初産です。やはり6歳では犬には辛いんでしょうかね・・
7歳で初産したゴールデンレトリーバーを知っているんで、
まだ大丈夫かなあと安直に考えていたのですが・・
いずれにしろ今は病気の経過を見守ることが第一ですよね。
432わんにゃん@名無しさん:03/08/11 03:04 ID:h3NCXYmi
辛いつーよりか、病気の仔に出産って言う考えが可笑しくないか?
遺伝かも…と分かっているなら、余計に無理だろ?
遺伝疾患のある仔犬を生産したいわけ?
近所のゴルはゴル。大型と小型(中型)の体格差もある。
初期の緑内障だからと考えてるようだけど、緑内障について十分知識を得たほうがいい。
これから>>429と犬自身、その病気と付き合わなくては駄目なんだから。
その犬がカワイイのか、単なる自己満足で生ませたいのか、(子供を取りたいのか)
もう一度、よく考え直してみたら?
レスには諦めたように見受けられたけど、まだ半分、(出産を)諦めきれてないように思えた。
生まれた子犬全てを全責任を持って自分が飼育するのであれば、何も言わない。
433430:03/08/11 08:38 ID:Eg/9QXIQ
>>431 ホントにコギ飼いかよ?

出産を勧めない理由は基本的に432さんと同じなんだが
コギは安産型犬種ゴルなんかと違って難産になりがちなのも知らないのか?
そういう事を加味せず、緑内障を発症してる6才の犬に初産を強いるなんて
どういう神経だよ?6才と言えば人間なら40才over。高齢出産だ。
安易に、うちの○○ちゃんの赤ちゃんが欲しい と思うのは勝手だが
飼い主としての資質に疑問を持たざるを得ない。
434わんにゃん@名無しさん:03/08/11 10:21 ID:U201Kf4D
>>430 お前が勝手にコギだと言い出したんだろっ
>>429には柴犬ってちゃんと始めに書いてあるよ。
435わんにゃん@名無しさん:03/08/11 11:27 ID:tv1uKdQv
>>434 放置汁。
私怨でわざとトンチンカンなレス書いて
病気スレに嫌がらせする香具師がいるんだよ。今回も多分ソイツ。
436わんにゃん@名無しさん:03/08/11 17:33 ID:9SbfCBSi
ていうか>>430はこの暑さで完全勘違いしてると思うにイピョー!
437わんにゃん@名無しさん:03/08/11 22:54 ID:udfWKBDh
1歳の雑種猫です
自分で舐められない位置にケガをしてきたのですがどうしたらいいでしょうか

化膿したような悪臭はないのですが、少し変わった臭いがします
438わんにゃん@名無しさん:03/08/11 23:06 ID:SZqAHue6
FIP猫の伝染予防の隔離について、
伝染する/しない 諸説あるみたいですが、
実際のところどうなんでしょう?

>>437
においがしてるってことは化膿してるか脂が出てるんじゃないかな?
獣医さんに行ったほうが良いと思いますが‥
439わんにゃん@名無しさん:03/08/11 23:10 ID:udfWKBDh
>>438
素人が消毒とかはしないほうが良かったんでしょうか?
さっき消毒液を脱脂綿に付けて汚れをふき取ったんですが…
440わんにゃん@名無しさん:03/08/11 23:13 ID:SZqAHue6
>>439
というより、自分で舐められない場所というと頭とかでは?
頭の傷は早めに獣医さんに行ったほうがいいと思う。
441わんにゃん@名無しさん:03/08/11 23:15 ID:udfWKBDh
>>440
顎の左側です、とりあえず医者に連れていく事にします
442わんにゃん@名無しさん:03/08/12 00:22 ID:6b89QZWx
超大型犬を飼っています。
2歳で去勢済みです。
以前から ゼーゼーと喘ぎが酷く いつもの獣医さんで診てもらいましたが
異常ない と 言われました。 でも 不安が残っているので
専門の先生に診てもらいたいのですが 大阪か京都か奈良で
呼吸器 耳鼻咽喉科に詳しい獣医さんを どなたか教えていただけませんでしょうか?
443わんにゃん@名無しさん:03/08/12 00:23 ID:5j+EpnoW
>>441 そりゃマズイ。リンパ腺が炎症起こすとヒドイよ。

>>438 エイズスレにどうぞ。
444わんにゃん@名無しさん:03/08/12 00:31 ID:7rsa5LvG
老猫で、犬猫病院で腎不全と診断されました。
クレアチニン2.4と、高値だったようです。
何もしなければ2年以内に死ぬと言われ、
皮下点滴を週に1回すれば長く生きるから、といわれました。

で、疑問なんですが。
点滴しても、飲水量が減るだけで、
腎臓にかかる水の負荷量が変わらないのでは?
この治療法の意味がよく分かりません。
どなたか知っているのであれば、
この治療法の意味を教えてください。
445わんにゃん@名無しさん:03/08/12 00:43 ID:SGxj0gr2
>>443
エイズスレではFIPの話はほとんど出ていないようですが‥
446わんにゃん@名無しさん:03/08/12 00:45 ID:flooZEPB
>>444 腎不全の改善目的としては王道だと思います。
本来なら静脈点滴が尿毒を排出する効果は優れていますが、
長時間掛かる為、負担の少ない短時間で出来る皮下点滴が好まれるようです。

治療法に疑問がお有りなら、セカンドオピニオンを受けられてはいかがでしょう。
447わんにゃん@名無しさん:03/08/12 00:50 ID:7NnMB7EB
>>445 一般家庭での隔離は無意味だと思います。
もしやるなら専用個室、手袋、着替え、消毒薬等色々と揃えて、
尚かつ根気と知識がないと駄目なんじゃないでしょうか。
動物病院スタッフさんのスレがあったと思いますので
そちらで尋ねられてはどうでしょう。
448わんにゃん@名無しさん:03/08/12 17:41 ID:3lSuIOkt
うちの犬が海に散歩いった際に足の肉球らへんに小さな傷ができてしまいました。
血もそれほどでていなく、少しついている程度なのでとりあえず傷を水で洗いましたが
何分場所が海だったので消毒したほうがいいか迷ってます。
消毒薬は人間のをあんまり使わないほうがいいと過去ログにありましたが
マキロン程度なら大丈夫なのでしょうか…それとも洗っただけでいいのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
449わんにゃん@名無しさん:03/08/12 18:23 ID:vV3kBPME
>>448 深くないならマキロンやイソジンだけで充分。
様子を見ながら2〜3日はお散歩後に消毒。
今日、明日中に腫れや赤みが出なければまず大丈夫。
でも足の小さな傷程度で心配なら海や山には連れて行かない方がいいよ。
450わんにゃん@名無しさん:03/08/12 20:11 ID:gXiOWPk0
>>449
イソジンなどはうすめて使ったほうがよいですかね?

小さな傷でも血が出てると心配です。
連れて行く場所にも慎重にならなきゃと思いました。
心配性なので…
451わんにゃん@名無しさん:03/08/12 20:28 ID:RqiLCXhF
ポメラニアンを飼っていますが、子犬のころから咳をしていて
年々(とくに夏場)ひどく、心臓と気管が悪いらしく
『僧帽弁閉鎖不全心肥大(ぞうぼうべんへいさしんひだい)』 (像帽弁閉鎖心不全ともいう?)
『気管虚脱(きかんきょだつ)』
と診断されました。

今までは咳の薬を飲んでいたのですが、この間から心臓の薬も飲みはじめました。
この薬は一度飲ませたら、1日でも飲ませるのを忘れると症状を悪化させてしまうそうです。
この間の診察では、10分後に死んでもおかしくないくらい悪い。
時々いるんですよ、病院にいったのにそのあとすぐ亡くなってしまう子が
年間2,3匹。と言われました。
うちの子まだ8年ですよ。もう少し生かせてあげたい。
暑さと・興奮させるのがよくないそうで、今は冷房びんびんの部屋に入れてるせいか
おちついてそんなに悪く見えません。

ポメラニアンなどの小型犬は、なりやすい病気だそうですが
同じ病気の犬を買ってる方、いらっしゃいますか?
薬以外にも、なにかできることはないか、と思っているのですが
こういう病には健康食品なんて効きませんよねぇ?
452わんにゃん@名無しさん:03/08/12 21:35 ID:y+eG8Q3S
>>451 サプリスレに行き賜え。
453わんにゃん@名無しさん:03/08/12 21:43 ID:ORArI4c7
うちのわんこは6歳で同じ病気が判明しました。
2年前くらいから薬を嫌がるようになり、それでもわからないように
何かに混ぜて朝晩薬をひたすら飲ませて15歳です。
今年の2月に発作、それから一時期よくなりましたが、今は完全に食をとらず、
もちろん薬も飲みません。水で何とか生きている状態です。
2月から今まで、よく頑張ってくれたと思います。覚悟もでてきました。
本当に、この病気は大変です。薬の量もだんだん増えていくと思います。
下世話な話ですが、毎日の薬なので、お金も大変かかります。命には
かえられないので湯水のごとくお金は使ってきました。

で、できることですが、発作を起こさせないように、安静療法が
一番良いと思います。
寒さ、暑さ、適度な運動(元気がよいからといってさせすぎない)、薬の管理が
大事です。
元気だからといって薬をやめるると必ず発作が起きます。(経験済み)
薬を気にせず食べるうちは良いですが、嫌がるようになるとつらいです。
うちはいろいろためしすぎて、偏食ぎみになってしまいましたが、
食べないご飯を前に、痩せこけていく様を見続けることはできませんでした。
今は胃腸が弱り水を飲んでも吐いてしまい、薬はもちろん飲めないので、
一日一日を見続けることしかできませんが・・。
454453:03/08/12 21:50 ID:ORArI4c7
453は、>>451へでした。
2月に発作といっても、それまでも何度か起こしてます。
誤解のないように書きますが、薬を飲ましていても
発作はいつかは起きてしまいますよ。
455わんにゃん@名無しさん:03/08/12 22:20 ID:bhvPH8Ih
>451
薬以外でサプリはあまりないかも。
低ナトリウム食で維持し、心拍を上げるような興奮はさせないように。
薬はACEI。状態悪化でカルベジ、イソソルビド、胸と腎と相談しながらラシですな。
気管虚脱はネヲフィリンか。
456わんにゃん@名無しさん:03/08/12 23:43 ID:QY/BTm0K
1歳の猫なんですが、昨日ふと鼻を触ったら乾いていて温かかったんです。
寝てたり走ったりした後ではなく、普通に起きている時でもずっとそうで
今日になっても変わらないので病院に行って診てもらいました。
熱は39.5℃で特に高い訳でもなく、一通り診ても特に問題ないとの事でしたが
(血液検査もしました)ずうっと温かいままなのでなんだか心配です。
暑いからかな〜とも思ったのですが、同居猫はちゃんと冷たく湿ってます。
ちなみにゴハンもちゃんと食べてるし、走り回って元気なんですが・・・。
このまま様子を見てても大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。
457わんにゃん@名無しさん:03/08/13 00:04 ID:Diq2X3f/
ワクチン接種そろそろしなきゃいけないんですが、これって毎年しなきゃいけないもんなんでしょうか? しても、しなくても大して変わらないような気がします..してない人もいるんでしょうか?
ちなみに猫です
458わんにゃん@名無しさん:03/08/13 00:32 ID:NyOt1m0U
>>456 体温39.5度は明らかに高いと思われ。

>>457 ネタですか? じゃなきゃヤバイ飼い主さん?

一応、日本では現状、>>456 体温39.5度は明らかに高いと思われ。

>>457 ネタですか? じゃなきゃヤバイ飼い主さん?

一応、現状では1回/年が普通。
今後、1回/2年・3年に代わる可能性はあり。
でもワクチンは100パーセント万能じゃないし
日本では未だ年/3回で安心という保証もないので
年/3回にするのは飼い主の自己責任。病気になっても諦めるしかないね。
459わんにゃん@名無しさん:03/08/13 00:40 ID:g9zcFUTA
>457,
うちはむかしワクチンしてませんでした。幸い伝染病にはならなかったけど、
野良猫や病気持ち猫が近所に増えてからはワクチン接種しました。
460457:03/08/13 00:57 ID:O7+v6S+1
別に猫を外に出さないし、人の出入りもあまりないから、ワクチンしても、しなくても変わらないのかなぁ〜? と思ったんですが..一回五千円もすごく高いと思うし、でもまぁ病気になったらもっとお金かかるだろうし、台風も過ぎたし明日やっぱ打っとこうかなぁ
461わんにゃん@名無しさん:03/08/13 01:04 ID:3XpiWCDx
>>456
猫の平熱は37.5〜38.5度。子猫は38〜39度。
自分なら39.5度の猫を平熱だという医者は信用できない。
462わんにゃん@名無しさん:03/08/13 01:22 ID:NaqDGtEX
>461
信用しなきゃイイヨ。
463わんにゃん@名無しさん:03/08/13 01:26 ID:FkUxf7lM
普通、猫の体温が39度overならワクチン接種はやらないよねぇー?
464456:03/08/13 01:47 ID:HBrpmWCF
>>458>>461
レスありがとうございます。
そうですよね、私も猫の飼育書などを見て、39.5℃は少し熱があるのでは?
と思ったんですが・・・獣医さんに大丈夫と言われてしまうと
それ以上しつこく突っ込む事も出来ず・・・。
猫は元気ですがやっぱり心配なので、明日他の病院に相談してみます!
465かな:03/08/13 05:05 ID:XVwns1PX
私の家にはチワワがいます。5日前にブリーダーさんから買いました。
3日前ぐらいから体調を崩し昨日病院にいきました。診断結果
は、パラボウィルス感染でした。
もう長くないといわれました。この病気にかかって回復した子は
いませんか?
466わんにゃん@名無しさん:03/08/13 05:30 ID:rbLdSjJ+
育児中の猫(4歳)が膵炎になりました。
激しい嘔吐と下痢で、胃の働きを抑える注射を打ってもらって
翌日には落ち着きました。
その親猫の母乳を飲んでいる子猫たち(生後25日)にも続々と同じ
症状が出ましたが現在は落ち着いています。
親猫子猫ともに食事はプリスクリプションのi/dとユカヌバキツンを
半々くらいに混ぜたものをドライとして与えています。
子猫にはi/d缶と子猫用のウェットを混ぜた物も与えています。
気になるのは、
・2ヵ所の病院へ行きましたが、1ヵ所では絶食の指示も治療も無かった事
・どちらとも療法食の指示が無かった事
・今後の注意事項がどちらの病院でも一切無かった事
食事や生活などで何に気をつけたら良いのでしょうか?
また、今後再発の可能性はあるのでしょうか?
それと、母猫ですが何がおかしいのかわかりませんが、
固まる砂を使っているにも関わらず尿が固まりません。
他の猫(子猫から老猫まで)は同じ砂を使ってきちんときれいに
固まるのに、母猫のものだけがトイレを傾けるだけでパラパラと
崩れてしまう状態です。
その他では、母猫は育児の為に多少ストレスがあるようで、今まで
殆ど鳴いた事がないのに、今では煩いほどに鳴いています。
このような場合、どんな事が考えられるでしょうか?
病院へ相談しても埒があかないのでご相談させて頂きました。
長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
467わんにゃん@名無しさん:03/08/13 06:18 ID:htN66+s+
>>465 残念ですが子犬のパルボは難しいです。
おそらく鰤宅の他の犬達も感染している事でしょう。
ワクチン接種はどうなっていたのでしょう?お気の毒です。

>>466 確か猫の膵臓炎は珍しく診断も難しかったと記憶しています。
急性膵臓炎なのでしょうが、人間でも犬猫でもまず、食を断ち、
嘔吐などの症状が無くなった後、徐々に消化の良い食餌を取ります。
絶食後の食餌の指示がなかったのは首を傾げてしまいますが、
通常、給餌している餌で十分という判断だったのかも知れません。

尿が固まらない理由ですが砂の種類が不明なので、
あくまでも推測としてPHがどちらかに(アルカリ性?)
大きく偏っているのではないでしょうか?
もしそうなら更に輸液治療が必要かと思います。
素人意見で申し訳有りませんが少しでもお役に立てれば幸いです。
468466:03/08/13 06:45 ID:rbLdSjJ+
469466:03/08/13 07:13 ID:rbLdSjJ+
>>467
早速のレスありがとうございます。
膵炎の方ですが、急性です。
嘔吐の症状が出てから3時間後に血の混じった胃液を吐き、
病院へ行ってレントゲンを撮ったら腸が集まっていました。
そのため、糸状の誤飲の可能性もあるという事で
胃の働きを抑える注射を打ってもらって自宅へ戻りました。
更にその後8時間後くらいから下痢が始まり、病院へ電話したところ
それなら急性膵炎だろうということでした。
翌日症状が落ち着いたために病院へ電話したところ、
落ち着いているなら連れてこなくて構わないということで。。。
食事に関しては何の指示もありませんでした。
あまりにも激しい症状だったために不安になり、ネットで調べたら
467さんの仰るように診断の難しい病気だと判ったので
他の病院へ行き、血液検査を受けたところ同じ診断でした。
その病院で始めて膵炎治療のための注射が打たれ、絶食の指示が出ました。
子猫に関しても、最初の病院に電話して相談したら温かくして等と
埒のあかない事を言っているのでやはり2度目の病院へ電話をしてから
連れて行き注射。
因みに、最初の病院では絶食の指示はありませんでした。
そのために症状が落ち着いた直後から普通食を食べさせてしまいました。
470続き:03/08/13 07:14 ID:rbLdSjJ+
尿が固まらない事に関してですが、トイレの砂は『キャット名と』の固まる砂です。
青と緑の粒が入っているタイプの。
これも尿を持って行ったほうが良いのかどうかを病院に聞いたところ、
排尿のスピードが違うだけだろうから連れて来なくていいという事で。。。
試しに違う速度で水を落としてみたところ、固まり具合に多少の差は
あったものの、どれもちゃんと形になりました。
速度の問題ではないことがわかったので、2度目の病院へ連れて行こうかと
考えています。

出産前にあまりトイレにいかなくなった事があります。
排尿は日に1度あるかないか、排便は2日に1回。
これも病院へ連れて行っても単に本人が排泄したくないからだろうということで
何の検査も処方もありませんでした。
現在は排尿は1日に1〜2回、排便は1日に1回です。

現在母猫は膵炎の症状であるように、やたら眠っています。
食事を良く食べ、便の状態も良いです。
少し涙目で、目じりの毛が薄くなってきたような気もしますが…

またしても長文ですみません。。。
471わんにゃん@名無しさん:03/08/13 10:22 ID:Z5qJSgGO
育児中の猫(4歳)と子猫たち(生後25日)が激しい嘔吐と下痢になるって・・
子猫は膵炎じゃなかったの?
なんで子供生ませてるの?ぶり?
472わんにゃん@名無しさん:03/08/13 10:33 ID:p2nVqD05
>>471 急性と言う事は授乳中に発病したんだろうが。
467も言ってるけど膵炎て判りにくいし。この場合不可抗力じゃねーの?

>>470 疑問を持ち続けるより都度、直接獣医に尋ねる癖をつけなきゃ。
>現在母猫は膵炎の症状であるように、やたら眠っています。
体力勝負の病気らしいから構わずゆっくりさせてやるのが回復の早道。
473わんにゃん@名無しさん:03/08/13 16:14 ID:Z5qJSgGO
>>472
子猫も母猫も激しい嘔吐と下痢をしてるのに、
母猫だけが膵炎だっていうのが不思議だったんだよ。

>>育児中の猫(4歳)と子猫たち(生後25日)が激しい嘔吐と
>>下痢になるって・・子猫は膵炎じゃなかったの?
>急性と言う事は授乳中に発病したんだろうが。

漏れの質問とチミのレスはかみ合ってないんだけど?

>>466
膵炎は、酵素の薬とか療養食で様子を見るんじゃないの?
最近、この病気になる犬をよく見かける。猫は始めて見たけど。
すい臓から酵素を出し過ぎないように食事に気をつけないとね。
474わんにゃん@名無しさん:03/08/13 17:41 ID:DyYfEyqX
>>473 読解力が禿しく欠如してるとオモワレ。
475わんにゃん@名無しさん:03/08/13 17:45 ID:iafuHeIK
>>465 マルスレにこんなのがあったよ。
ワンコにはなんの助けにもならないけど、良かったら参考にして。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1043589778/911
476466:03/08/13 23:09 ID:Kjj4yJcN
>>471
子猫にも急性膵炎という診断でした。
妊娠中から高カロリーの食事を与えて、産後23日目頃に発症しました。
それ以前にそのような症状が出た事はありません。
鰤ではありません。

>>472
食事を摂らなくなって6時間後に嘔吐を始めて、ほんとに急でした。
食事を摂らなく、と言っても単に今は欲しくない程度の反応でしたし。
確かに疑問をもち続けるより直接尋ねた方がいいのは分るのですが、
「これで大丈夫」と断言されてしまうとなかなかそれ以上踏み込めません。
そのために病院の使い分けをしているわけで…
どちらの病院でも同じような事を言われ、それでも心配な場合は
自分で調べてそれを獣医師に聞くようにしています。
「このような情報があったのですが、如何ですか?」という具合で。
それでもやっぱり何かある度に相談するのでかなり煩いと思われている
ようです。。。
ありがとうございます。

>>473
レスありがとうございます。
酵素の薬…全く知りません。
病院では注射を打っていただいて、消化剤と下痢止めを処方されただけです。
i/dも自分で調べて与えている状態なので。
今は子猫と一緒なので、i/dと子猫用ドライを混ぜて与えていますが、
もう少し子猫が離れてくれるようになったら脂肪分の少ないドライを
与えてみようと思っています。
477451:03/08/14 00:02 ID:XaD+ekVJ
時間がなくてレス遅くなってすみません。。。

>>452
>サプリスレ
教えてくれてありがとう。うちの子にサプリは455さんおっしゃるように
効かないかもしれませんが、覗いてみます。

>>453
453さんのわんちゃんも同じ病気とのことですが、「僧帽弁〜」「気管虚脱」2種類ともですか?
6歳で病気になっても、その後15年も生きてらっしゃるなんて、ものすごくはげまされました。
もうほんとに。10分後にも死んじゃうかも、と言われてから今日まで
こっちが生きた心地しませんでした。もちろんうちの子も同じように長生きできるかはわからないので
皆さんに教えていただいたことを、参考に気をつけて毎日をすごさなければと思います。
薬は今のところお肉(ササミの一切れ)にはさめば、気づかず食べてます。
453さんのわんちゃんもとても心配ですね。そんな大変なときにレスくださってほんとにどうもありがとうございました。

>>455
薬の名をいろいろ詳しく教えてくださってありがとうございます。
ネットで詳しく調べてみます。
478わんにゃん@名無しさん:03/08/14 14:02 ID:qDPqOAiF
ちょっとご相談させてください。
メスで6,7歳の雑種の犬ですが、今朝からちょっと様子がおかしくなりました。
起き上がることや座ることが難しいらしく、非常にたどたどしい動きです。
エサを持っていったときは、いつもの様にお座りをしようとはするものの、
後ろ足がガクガク震えるだけで座ることができないようでした。(歩きは目立っておかしくはありません)
見たところ足に外傷はなく、触っても特にいつもの反応と変わりません。
近場で一軒だけあったかかり付けの獣医が最近廃業してしまい、
車も苦手な犬なため、診てもらうのがちょっと難しいので今は様子を見ています。
ひどくなるようだったら往診を頼むつもりですが、不安なので
ご助言や注意などありましたらお願いします。
479わんにゃん@名無しさん:03/08/14 14:08 ID:g0PboIwc
>>478
血行が悪い、神経の異常、心臓病に由来する物・・・・
理由は様々です。
いずれも回復しても一時的でしかないでしょう。
早めに診て頂いた方が安心できると思いますよ。
480453:03/08/14 14:08 ID:11nFbLIY
>>451
気管虚脱とは違うと思いますが、肺水腫を併発しているので、
具合が悪くなるとせきをよくしました。
気管が弱くなるのは同じでしょうか・・。
肺に水がたまらないように、利尿剤も飲ませてました。
その他今はヘルニア?になり、足腰がヨタヨタでたつのもやっとですが、
これはもう老犬の症状ですね。
うちもある病院では長生きできないとか、他の病院では後2年くらいとか
言われましたが、そんなのは犬次第ですので気長にゆっくりとかわいがって
あげてください。


481わんにゃん@名無しさん:03/08/14 15:42 ID:qDPqOAiF
>>479
ありがとうございます。
とりあえず急変しないかぎり、お盆が過ぎてから何らかの手を打つことにします。

晴れた日なら異変を見極めやすいけど、今日みたいな日は普段も寝てるばかりなので様子の違いがわからない…
482わんにゃん@名無しさん:03/08/14 18:27 ID:4nJnpYlP
1歳の小型犬です。
左わきの下?に小さいころころしたものができたのですが、
これはなんでしょうか。
痛がっている様子はありません。
483わんにゃん@名無しさん:03/08/14 18:31 ID:GQOcJC29
>>482 最悪、乳腺腫瘍。
因みに痛みは無い事も多い。
484わんにゃん@名無しさん:03/08/14 18:34 ID:4nJnpYlP
早いレス、ありがとうございます。
すぐ病院に連れて行きます。
普通に接していていいのでしょうか?
485482:03/08/14 19:59 ID:4nJnpYlP
2週間ほど前に生理が終わったばかりなのですが、
それは関係ないですか?
それと、いつも行っている病院がお盆で休みなんですけど、
そんなにすぐ行かなくても大丈夫でしょうか。
何度もすいません。
486わんにゃん@名無しさん:03/08/14 20:04 ID:gbs95qgd
>>485
猫の乳腺腫瘍より犬のほうが悪性度が低いから
2〜3日なら大丈夫だけど出来るだけ早くね。
487わんにゃん@名無しさん:03/08/14 20:06 ID:+W6F9ryf
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
488437:03/08/14 23:14 ID:2sNgWaIP
>>480
気管が弱くなるという意味では同じかもしれませんね。
うちの子は肺水に対しては検査してないので、まだわかりません。
今日は涼しいので、ほとんど咳をせず、安心しています。
しかし無駄吠え癖があるので、酷く吠えるのが心配。
咳き込んでもやめないバカさかげんなのですよ。ポメはホントきかんぼーです。
(きっと飼い主の育て方も悪かったんですね…)

480さんのお犬ちゃんが後2年くらいと言われたのは、
何年も前(病気がわかった6才くらいの時?)ですか?
犬次第というのはほんとですね。気長にがんばります。ありがとうございます。
あっそうそううちの子はヘルニアではないですが、足が弱いからあまり歩かせないようにとも言われました。
去年あたりからか、家のちょっとした段差も自分の力でのぼれないようになってしまい…
動物を飼うというのはホント大変ですね。
病をかかえながら15歳の480さんのわんちゃんはすごいと思います。
きっと480さんの愛情があったからだと思います。
お互い(つらいですけど)がんばりましょうね。
489451=477:03/08/14 23:16 ID:2sNgWaIP
↑の番号間違えました。(私は437でなく>>451=>>477です)
490;;;:03/08/14 23:32 ID:2sdQNpmB
はじめまして、雌の猫わかっているものですが腎不全になっています。
食欲もなく餌も食べません。
病院に連れて行き点滴を売ってもらっていますがもうだめかも・・・
何か家でできる応急処置ことってないですか。
491わんにゃん@名無しさん:03/08/15 00:06 ID:DXsIgUrd
>>482
1歳で乳腺腫瘍はないだろ。
リンパ節腫れてるのかもよ。
感染とかはない?
発情後であれば乳腺が腫れてるだけかもしれないよ。
子供をとる気がないなら早めに避妊手術を受けさせてあげてね。
初回発情過ぎてるなら乳腺腫瘍に対してはあんまり意味ないけど
子宮蓄膿症とか厄介な病気の予防にもなるしね。

心配せずに病院に行ってみて貰ってください。
492大バカ者:03/08/15 00:14 ID:2xIcNHlt
こんばんわ。ケガ病気といっても、飼ってる猫ではなく私飼い主のケガです。
うちの猫は突然咬みます。しかも強烈な咬みかたです。
飼って7年、色々と咬まれましたがいずれも穴が4つ開き、そこから血がとめどなく流れ、
痛み、膿み・・・と散々な結果となります。
今回は顔、しかもあご辺りを皮膚がえぐれるほど咬まれてしまい、着ていたTシャツは、
真っ赤に染まり、口も思うように開かず、痺れ、痛んでいます。(2時間前ほどにやられました)
毎回どういった病院に行くべきかまったく分からず、とりあえず近所の外科に行っては
痛み止めと膿まない抗生物質をもらっています(が、膿みます)
先月は左手甲を思い切り咬まれ、1ヶ月経った今でも自分の手じゃないように一部麻痺
したまま、戻らなくなってしまい今でも病んでいます。
でも猫は好きです。こんな大バカ者ですが、どうかいい病院のアドバイスを
お願いいたします。
今日は痛くて眠れません。。
493わんにゃん@名無しさん:03/08/15 03:49 ID:q4KxpuWb
>>492
すごい猫ですね。

猫の噛み癖スレッドで相談してみたら?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1032290420/l50
494482:03/08/15 10:03 ID:s51DhpG5
>>486,491
明日病院に連れて行こうと思います。
本当にありがとうございました。
495山崎 渉:03/08/15 13:12 ID:L8a3q/RS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
496;;;:03/08/15 19:05 ID:d+Tap6j3
腎臓悪い猫でも
ミルクとかのませてもいいんでしょうか?
497わんにゃん@名無しさん:03/08/15 19:06 ID:Ka/ItgGH
>496 そんなの症状や程度にもよるんだし医者に聞け。
498わんにゃん@名無しさん:03/08/15 21:41 ID:8uyZNvRo
病気ではないのですが質問です
飛行機で犬を運搬する場合リスクは高いですか?
この季節、熱中症などになる危険があるのでしょうか
臆病な性格なので飛行機の音なども心配です
遠方へ引越しのためどう運搬するか迷っております
499わんにゃん@名無しさん:03/08/15 21:48 ID:l3V6kwG+
>>498
猫・犬・年齢ぐらい書いて。
基本的に飛行機の場合、荷物扱いだけど生体は乗客と同じ条件での搭乗となってる。
ただし、仔犬・仔猫の場合、過度のストレスが考えられるし、老犬・老猫でも同じ。
移動慣れしていない仔はそれだけでストレスが溜まりやすい。
車や公共機関の長時間移動の手立てがつきにくい場合は飛行機でも仕方ないと思うんだが、
前もって掛かりつけの獣医師と相談したほうがいい。
500わんにゃん@名無しさん:03/08/15 21:49 ID:bcS18Y2Q
>>498 空輸スレがある。
501わんにゃん@名無しさん:03/08/15 22:34 ID:m26B1RxW
実は家の飼い猫が目の周りを真っ赤にして
しかも目やにがすごくて目を開けていられない
状態で、どうしたらいいのかわからなくて困っています。
もう17歳くらいで歳のせいかもとおもいますが、
なんとかしてやりたいとおもっています。
どうかよろしくお願い致します。
502わんにゃん@名無しさん:03/08/15 23:19 ID:uhmfTbx6
オスのダックスなのんですが、急に後ろ足を引きずるようになり
両足→麻痺といった感じです・・・

病院へ連れていったところ、やはりヘルニアという
診断をうけ、炎症剤での治療を受けることになりました。

ネットで調べたら自力での排泄が困難な場合があるとのことで
うちのももう半日オシッコしていないんですが、
そのままにしておいていいものでしょうか・・・
見ていてかわいそうです。

こういった場合はどう処置すればいいんでしょうか??
先生は排泄については聞いても何も言ってくれませんでした。

どなたか助けてください・・・
お願いします!!!!!
503わんにゃん@名無しさん:03/08/15 23:40 ID:k/hVUsgm
502>>
早く手術を!!!
かなり危険です。
排尿困難の場合、ヘルニアはかなり進行しています。
ステロイドなどでの内科的治療はそこまで進んだ椎間板ヘルニアでは
改善見込めません。
外科の得意な先生(もし東京であればたくさんあると思いますが、、、)のいる病院で
椎間板物質の脱出した部位のhemilaminectomyおよび好発部位の予防的fenestrationが
もっとも良い手術であるとされていますが、
先生と相談してその子にあった手術を選択して
早く元気に走れるようにしてあげてくださいね。

尿については、圧迫排尿かカテーテル排尿で排尿させる必要があります。
排尿できないのが2日以上になると命にかかわります。
どこの病院でもできると思いますのでまずその処置を。
それから手術の病院を探してください。
504わんにゃん@名無しさん:03/08/15 23:46 ID:B9IDyqec
>>501
1:病院で診て貰い病院消炎作用のある処方目薬を使う。
2:人間用の涙型目薬を使い目やにを柔らかくしてとる。

お薦めは勿論1。
505わんにゃん@名無しさん:03/08/16 00:12 ID:qnRhf9hr
>>503
ありがとうございます。
やはりすぐにでも外科的手術を行った方がいいようですね。(涙)
私は札幌に住んでいるんですが、どこかお勧めの病院は
あるでしょうか?
走ることも可能なくらい、回復が見込めるものでしょうか?

尿については、明日の朝まで待って
病院で処置してもらうことにします。

まだ6才のオスなんですが
私の人生そのものといっても過言でないくらいの存在です。
正直言って、今は何を書いていいのか混乱してます。。
506わんにゃん@名無しさん:03/08/16 00:31 ID:6r18zhsJ
>>505
病院は、私とは違う地方なのでわかりません、ごめんなさい。
まず排尿についての処置を行ってください。
その病院で紹介してもらってはどうでしょか、
その診断をした病院が信用が置けないのであれば
ほかの病院に行って紹介してもらうのも良いでしょう。
どこでもそうでうすが大きい病院は外科専門の先生がいることが多いです。

6歳ということで好発年齢でもあります。
回復についてですが、
現在の病状を正確に把握しない限りはっきりとしたことはいえません。
排尿困難は5段階でいう4番目の悪さです。
もし今その子の後ろ足の先を強くつねっても痛がるそぶり
(振り返る、鳴くなど、足を引っ張るのは違います)をしなければ5番目となり
その症状が出てから2日以内に手術を行わないとまず回復は見込めません。
しかし、2日以内またはランク4以下では手術が成功しさえすれば
50%以上の確率で走れるようになるでしょう。
札幌であれば夜間やっている病院はないですか?
電話でも良いので問い合わせてみては??
とにかく1秒でも早い処置がその子の今後を左右します!
切迫している状態であることには間違いありません!
507わんにゃん@名無しさん:03/08/16 04:13 ID:yUUq2m7d
私の犬(2歳)が突然嘔吐し、胃の中のものを
全部出したようです。今は落ち着いて、ぐっすり眠って
いますが、明日元気に戻っていたら何か少し食べさせようと
思うのですが、いきなりドライフードを食べさせても
大丈夫でしょうか?いつもはドライフードですが
おじやのようなものの方が良いですか?
嘔吐の原因ははっきり分からないのですが、汚物の中にゴム製のボールの
欠片が入っていたのでコレか、夕食のドライフードに卵の白身
を混ぜた(以前はなんともなかったのですが)のが原因かと考えてます。
それとも明日1日様子を見て何も食べささない方が良いでしょうか?
508わんにゃん@名無しさん:03/08/16 04:52 ID:KISHsN3j
>>502
ttp://www.tokai.or.jp/starfleet/backtrouble.htm
検索してみたらダックスの背中の病気についての個人的見解と役に立つ治療法というのがあった
参考にしてくれ。
509佳奈:03/08/16 12:23 ID:YxrPX9Br
ペット屋で買ってきたパグが三日目から調子が悪くなり獣医さんに診てもらうとパルボウィルスに感染してると言われました。その時点でまだ生後二ヶ月だったのですが生存率50%と言われその日から
毎日通院しました。まだ小さすぎて抵抗力が無い為入院も出来なかったのです。そしてもうすぐ二歳になります。確かに難しい病気ですが諦める訳にはいけません。頑張ってください。
510:03/08/16 12:28 ID:o9NozYUn
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
511わんにゃん@名無しさん:03/08/17 11:57 ID:QPT9JNtE
昨夜うちの犬がdegenerative joint disease(退行性関節疾患?)
だと判明しました。2歳半のオスのビズラです。
とにかく調べられることは調べたのですが、結局は
適度な運動と足腰に負担をかけない生活くらいしかないのでしょうか?
医者にもそう言われたのですが、できるかぎりの情報を得たいので
こちらで質問させていただきました。
よいサイトや本、体験談など有れば教えてください。
よろしくお願いします。
512わんにゃん@名無しさん:03/08/17 19:34 ID:M2ao1wTC
>>511
DJDは部位によりいろいろあります。
どこの部位(肘関節?股関節?)ですか?
513わんにゃん@名無しさん:03/08/17 20:31 ID:z8cZlFMX
>>511
免疫介在性疾患、感染、腫瘍を除外する検査はしたのでしょうか?
またDJDにいたる原因は様々で、その原因により治療法も変わってきます。
根本的な治療法はないといわれたのですか?
一度大学などで整形外科医にしっかりした診断をしてもらっては?
514わんにゃん@名無しさん:03/08/17 21:34 ID:QPT9JNtE
>>512,513
レスありがとうございます。
ちょっと話は長くなるのですが、その犬というのが
アメリカにいまして、自分が帰国する時に一緒にかっていた 
ルームメイトにまかせてきたということです。
今朝その人からDJDだという連絡があったのみで
詳しい話はその人が獣医さんから聞いたのであって
自分は話してはいませんし、時差の関係でそのルームメイトとも
まだきちんと話してません。

部位は股関節のようです。
昨夜から酷い下痢があり、今朝は起き上がることができなかったとのこと。
獣医さんからは手術のことはいっさいきかされず
直接的な(手術などの)速効性のある治療は無いといわれたとの
ことです。ただ、感染や腫瘍などの問題ではなく先天性の
ものが発症したようです。
ただ、たしかに獣医さんは一ケ所でしか見てもらってないので
いくつかの獣医さんを回っていろいろな意見を聞いてみたいとおもいます。
ちなみにNYです。

自分は今すぐそばにいることもできないし、帰国したあとも「自分の」
犬だと思ってるので、自分になにかできることがあればと思い、
情報を集めてるしだいです。

ルームメイトと連絡がとれ次第さらに詳しい事を聞いてみるつもりですが
レスをいただいてようやく落ち着いてきました。
少ない情報しかありませんが、またなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
重ねてお礼を申しあげます。ありがとうございました。
515わんにゃん@名無しさん:03/08/17 23:36 ID:ISYvmw8u
>>465
うちのコーギーは1ヶ月くらいの時にパルボにかかりました。
ペットショップで購入したのが3ヶ月の時なので、
どういう状態でどのような治療をしたのかは分かりませんが、なんとか助かり今に至ります。
パルボだと90%の子は残念な結果になってしまうそうです。
でも、助かった場合はものすごく強い抵抗力がつくそうです。
(既出だったらごめんなさい。)
チワワちゃんはその後いかがでしょうか。
今現在、うちにもブリーダーから購入した子犬が2匹いるので、人事とは思えずとても心配です。
月並みな事しか書けませんが、前向きに頑張ってください。
516わんにゃん@名無しさん:03/08/18 02:51 ID:tx7sYlYW
生後1年のMixオスです。
時々、人間で言う過呼吸のような状態になります。10秒から30秒くらい。
フィラリアの薬は病院で処方されたとおりに与えています。
フィラリアの症状というのは実際に見たことはないのですが、
呼吸が荒くなるということで、心配です。
フィラリアの検査というものは、簡単にできるのでしょうか?
また、上記の症状で、考えられる病気はありますか?
517わんにゃん@名無しさん:03/08/18 06:54 ID:a5j2PGn6
>>516
フィラリアの検査は血液検査だけだからすぐやってくれるよ。
病院によっては薬を与える最初に血液検査してないかな?

心臓系や気管支系が弱い場合も考えられるし
単に食事や水を飲んででむせてる事もある。
518わんにゃん@名無しさん:03/08/18 11:35 ID:5vJIoHXx
>>514
犬の股関節のDJDは、CHDといわれます。
CHDは514さんもおっしゃっているとおり先天性で、
治療は数多くありますがどれも完璧に治るものではありません。
若い犬であればTPO、ひどいCHDならば股関節を人工のものに置き換える手術もあります。
また、内科療法ではリマダイルという薬が出ておりこれが多用されています。

アメリカにいる犬ということであれば、CHDを評価する機関も多いはずです。
まず、どの程度のCHDなのかということを獣医に評価してもらいましょう。
評価の方式はいくつかあり、アメリカであればpennHIP、OFAなどの組織があり、
それぞれ違う評価方式ではありますが、レントゲンによる評価をしてもらえます。
OFAはHPもあるので検索して見てみては?
NYならanimal medical centerというかなり有名な病院もありますし、
またやはり日本の獣医療も進んだとはいえアメリカのほうが進んでいます。
アメリカにて治療の方針を決めある程度のところで日本に帰国させてはどうですか?

がんばってください。
519わんにゃん@名無しさん:03/08/18 21:30 ID:U1XKNTYZ
うちの犬が散歩中にマムシに噛まれました。
獣医に診せたら注射をしてもらい、2、3日は元気ないけど大丈夫だとのこと。
帰ってから一度も立ちあがらず、ぐったりしたまま眠っています。
マムシなんて人間でも大変なのに、大丈夫でしょうか。
520らぶちゃん:03/08/18 22:02 ID:fqzIxR5L
こんばんわ!
うちのラブラトールが背中に4〜5センチくらいの大きさのしこりができ
手術しました。
手術後、5日くらいしたら手術箇所にみずみたいなものがたまり
病院で抜いてもらいました。130ccくらい
犬の場合は、手術後のこのような水がたまる場合は、よくないことなのでしょうか?
また、手術後このような症状にあったかたいますか。
521514:03/08/19 00:19 ID:v2LRL8yJ
>>518
丁寧なレス、ありがとうございます。
先程、ルームメイトに改めて電話をしたところ
股関節ではなくて腰骨でした。申し訳有りません。
レントゲンを撮ってもらったのですが、明らかに腰の骨の
関節(?)が変形(?)していたようです。
薬も一週間分もらってるとのことですが、やはり根本的な
治癒を目的としたものではなく、痛み止めだとのことです。

先日は一日中尻尾がしたに向いていたのですが、今日は
痛みもないようで尻尾も上を向いて元気にしております。
散歩も長時間しなかったせいもあり問題なかったとのこと。

基本的には適度な運動と食生活、腰に負担のかからない
生活に気を付けて、教えていただいたaminal medical centerに
早急に行くよう言っておきます。
お教えいただいたサイトもこれから拝見させていただきます。

詳しい話を聞いたところでは、今は特に腰に負担のかかる運動を
しなければ問題無いが、激しい運動はひかえた方がいいし、
これから悪化する可能性は高い、といったところです。

重ねてお礼をもうしあげます。ありがとうございました。
522502:03/08/19 06:20 ID:2yZbty+H
>>506>>508
返事が遅くなってしまってすみません。
だい落ち着きましたのでその後の経過を報告しますね。

うちの犬の場合、急速に両足が麻痺し(痛みを通り越していきなり麻痺という感じ)
排泄が自分で出来ない状態でしたので、
ここでのレスやネットでの情報、先生の「積極的な治療が必要」という言葉を元に
急いで手術を受けたいと思いました。。

しかし先生は「痛覚が残っているし進行していないので、まずは投薬をし
それから手術という形がベター」との考え。
(もちろん手術をするかどうかの決断はこちらに委ねられましたが)
それにネット上には「初期に投薬治療をしておくことによって
外科手術のリスクを減らすことが期待できる」ともありましたので、
なんとか今日まで待つことができました・・・、今夜手術を受けます。

昨日までの3日間の投薬は、効果はほとんどありませんでした。
それに痛みもほとんど感じていないし肥満気味の犬なので、
手術の結果がすごくすごく気になります。

でもひとつだけ救いなのは、
先生は無口だけど技術系?っぽくて頼れる人だということです。
この病院で以前虚勢手術を受けたんですが、その時から信頼しています。

なんとかいい結果に終わればいいのですが・・・
今はただ先生と愛犬を信じ、見守るしかないですよね。
523502:03/08/19 08:50 ID:2yZbty+H
ちなみにその先生は無口な技術系という感じです。

「こちらから(素人が)色々と意見するよりは、全面的に任せた方がいい」という
旦那さんの意見と、3日間の診察で私も自然と信頼できるようになりました・・・。



524ui:03/08/19 13:18 ID:El45D/UE
最近飼い猫(1歳)がよく涎を出すんです・・・。
口内を調べてみたのですが、赤くなったりはしてませんでした。
これってなんという症状なんでしょうか?
525わんにゃん@名無しさん:03/08/19 13:26 ID:lfDgpSCq
猫の食べるものを消化する時間ってどのくらいでしょう?
さっき下痢をしたのですが、2時間前に食べたものが原因か、
その前に食べたものが原因か‥
526わんにゃん@名無しさん:03/08/19 16:01 ID:nhKcAY/l
>>524
口内炎以外に様々な原因が考えられる。
いずれにしろ検査してもらった方がいい。
http://www.accuvet.net/sick_search/cat08.html

>>525
いつもと同じフードで下痢?
なら寄生虫かも。
527わんにゃん@名無しさん:03/08/19 20:19 ID:lfDgpSCq
>>526
いつもと違う、というかいつものフードが安定していない拾いたての猫なので、
何が体に合わずに下痢と化するのか知りたいのです。

体に合っていると思われたセレクトプロテインは飽きてしまったみたいで、
あまり食べなくなった。。
528わんにゃん@名無しさん:03/08/19 21:13 ID:OKVxa60y
すいません、質問なんですが、猫は切れ痔になったりするんでしょうか?
ついさっきからトイレで気張るんですが、出さないんでおかしいと思い、
ちょっと肛門を覗くと赤く変色してる部分があります。
特に元気無いとかはないんですが、ほっとくとまずいんでしょうか?
529わんにゃん@名無しさん:03/08/19 21:39 ID:SzS9ibaF
>>528
切れる事ありますよ。
無糖ヨーグルトをたまに食べさせると便秘にいいらしい。

>>527
拾いたてならフードが合う合わないより環境に慣れないためのストレスや
何か病気の可能性もあるし病院での検査をお勧めします。
530528:03/08/19 21:43 ID:OKVxa60y
>>529
レスありがとうございます。
血は出てないんですが、ほっといてもいいんでしょうか?
531わんにゃん@名無しさん:03/08/19 21:58 ID:diJIrWL5
>503さん
もう見てらっしゃらないでしょうか。
便乗で質問させて頂きたいのですが、東京で外科が得意な病院
というのはどこのことでしょうか?名前は出せないと思いますが、
ヒントだけでも頂けませんでしょうか?

我が家の犬も腰椎に変形があるのです。今まで何軒か病院を
かえたのですが、どんどん悪化していっています。
今後、もし手術が必要になる場合に備えて病院を探しています。
自分なりに探しているのですが、探せば探すほど、素人の自分には
よくわからなくなってきてしまいました・・。
532わんにゃん@名無しさん:03/08/19 22:16 ID:lfDgpSCq
>>529
病院には行ってます。悪いところはいろいろあるようです。
が、何より今は食べたものを吸収することが第一かという状況で・・

今も、はげしく下痢してすっきりしたのか、もりもりカリカリを食べたけど、
また出してしまわないか心配‥
食べてから1.5〜2時間くらいで結果が出るんでしょうか?

獣医さんは抗生剤を飲んでるから下痢してもやむを得ずのようなことを言うけど、
痩せてきてるし心配です。
533わんにゃん@名無しさん:03/08/19 22:17 ID:vTBX2MOt
>>531
腰椎の変形とは何のことですか?
変形性脊椎症ですか?
なかなか手術も難しいとは思いますが...

東京で外科が得意な病院との事ですが、
はっきり言っていっぱいあります。
整形外科ということであれば、民間では相川動物医療センター、川瀬獣医科病院など。
日本獣医畜産大学も良い先生がいます。
あとは、横浜ですがみなとよこはま動物病院は整形外科の権威がいます。
あと、麻布大学、日本大学でしょうか。
以上にあげた病院へ行けば、現在の日本の最高の技術を持って治療できることは間違いないです。

しかし、どの病院に行くにしても動物病院からの紹介状が必要でしょう。
今までかかった先生の中で一番良い先生と思った先生の紹介できる病院に行くことにしたらどうでしょうか?
詳しく話せば長くなりますが、
病院の先生に聞いても同じ答えが返ってくると思います。
紹介してもらってください。
534わんにゃん@名無しさん:03/08/20 03:16 ID:ox2zvCgr
>>532
抗生物質は合わないとかなり下痢起こしやすいです。
できれば薬の種類変えてもらって整腸剤も処方してもらいましょう。
535532:03/08/20 08:41 ID:JLH/d3C4
>>534
抗生剤が合っていないと、何をあげても(下痢止めサプリ含む)下痢しますか?
獣医さんには下痢が続くことは言ってあるのだけど。。
536わんにゃん@名無しさん:03/08/20 12:38 ID:f1z1BqkL
すいません!!
今、うちの犬が痙攣起こしてるんですけど…
病院に電話してもどこも対応してくれないし…
すいません、こういうときの対処法ってどうすればいいんですか?
537わんにゃん@名無しさん:03/08/20 13:20 ID:f1z1BqkL
とりあえずは、今家の玄関に置いたんですが…
これで4時までもちますか?動物病院が4時なので…

すいません、お願いします、何か対処法があったら教えてください、
お願いします。
538わんにゃん@名無しさん:03/08/20 13:31 ID:CAxpnGJY
>>537
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/
◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.sumitomo-chem.co.jp/ah/search.html
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◆iタウンページ 『動物病院こだわりSearch』《地図を表示できます》
http://itp.ne.jp/topics/pet/kodawari.html
取り合えず、ここらへんで見てくれそうな近所を片っ端から電話してみたら?


539わんにゃん@名無しさん:03/08/20 13:38 ID:f1z1BqkL
>>538
ありがとうございます。
ちょっと探してきます。
うちの犬もやっと落ち着いてきたので。
540わんにゃん@名無しさん:03/08/20 13:47 ID:qgAISU8m
>528
気張ってるらしいけど、本当に肛門なんですか?
ちゃんとオシッコは出てます?
どっちにしろ、気張っても出ないんだからどこか不調のはずです。
動物は口が利けないんだから放っておかないで病院に行った方が良い
と思います。何もなかったら一安心だし。
541わんにゃん@名無しさん:03/08/20 13:49 ID:f1z1BqkL
またで、すみません…全部ダメみたいです…
とりあえずは今、弟が寝かしつけてますけど…
とりあえずはこのままで大丈夫ですよね?
542_:03/08/20 13:50 ID:okwAxfMO
543わんにゃん@名無しさん:03/08/20 14:43 ID:qC/LT4GM
>>541
こんな真っ昼間に診察してくれる獣医がいない地域ってあるの?
544わんにゃん@名無しさん:03/08/20 14:55 ID:f1z1BqkL
>>543
どこもを見ても、午後は3時からか4時からなんです……
だから、ほんとに困ってるんですよ……。
545わんにゃん@名無しさん:03/08/20 15:58 ID:qC/LT4GM
>>544
もう連れてった頃だろうけど痙攣を起こしたような場合だったら
電話すればたいていの病院が診察してくれるよ。
546528:03/08/20 20:35 ID:mNt+w+kL
>>540
おしっこは出てるんです、以前に尿結石になって出ない事はあったんですが今は出てます。
仕事から帰ってきてもトイレにやった様子はないんで、明日にでも病院行ってきます。
547わんにゃん@名無しさん:03/08/20 21:13 ID:qgAISU8m
>>546
そうですか。
実はウチの猫が今まさに尿結石で治療中なんですが
私がとても病気に関して敏感になってるんです…
まだ理想のオシッコが出ないんで完治するまで時間がかかりそうです。
546サンの猫ちゃんの時は完治までどれ位かかりましたか?
明日、病院行かれるみたいですが何ともなければ良いですね…
548わんにゃん@名無しさん:03/08/20 21:21 ID:0EsQKlbN
すいません。今、家のヨーキーがどうも5センチぐらいの骨を飲み込んでしまったようなんです。
ちょっと目を離した隙に骨が消えていました。食べた可能性が高いです。どうすればいいでしょうか?
この時間じゃ病院もやってないし、心配です!
少なくとも今は元気でいつもと変わらないように見えるんですが・・・
5センチぐらいの細い骨です。どなたか詳しい方いるのでしたら教えてください。
549528:03/08/20 21:34 ID:mNt+w+kL
>>567
完治までは一月半位やったかな?
病院行ってすぐカテーテル入れて、入れっぱなしで入院四日、退院後二日〜三日おきに通院してたんですが
一週間位で再発したんでカテーテルで一回通したあと入院二日、それからも三日〜五日に一回は通院して尿検査
んで毎日オレンジの液体の薬飲ませて、一月半くらいで治ったと思います。

何かうちの猫、便秘?(笑)
550わんにゃん@名無しさん:03/08/20 22:51 ID:lJdL6bGO
>533さん
詳しく教えてくださって、どうもありがとうございました!
さっそくいくつかの病院に聞いてみたいと思います。
551528:03/08/20 23:04 ID:mNt+w+kL
>>567 ×
>>548
552わんにゃん@名無しさん:03/08/20 23:07 ID:bTxfrASl
生後1ヶ月半くらいの子猫の便に、少量の血が混じっていました。
元気に走り回っていますが、すごく心配です。
明日にでも病院に連れて行くつもりですが、なにかアドバイスがあればお願いします!!
553G2:03/08/21 02:31 ID:AS/3m6Yr
>>528
ヤクルトミルミルをまずパック1/4から与えてみて。
554G2:03/08/21 02:33 ID:AS/3m6Yr
↑便秘ならってコト
555わんにゃん@名無しさん:03/08/21 03:43 ID:zP/jFKVE
2歳のメスの中型犬なんですけど、気付いたらおっぱいの先から肉が2センチくらい飛び出したような感じで
赤々しく腫れてたんです。
最初は腸が飛び出したんじゃないかと焦ったのですが、どうもそうではなさそうです。
うちの犬は避妊手術してないんですが、これはもしかして乳腺腫瘍ってやつなんでしょうか?
本人は特にその部分を気にすることも無く元気に走り回ってるんですが、病院に連れて行って余命宣告とかされたらと思うと怖くて・・。
556わんにゃん@名無しさん:03/08/21 05:54 ID:2Xcv8lDV
>>555 ホントに乳腺腫瘍なら、
そんな風に悩んでいる間にも進行するよ。
犬の事を思うならさっさと病院へ行け!
557わんにゃん@名無しさん:03/08/21 07:30 ID:4IyEADeD
避妊手術済、1歳の柴犬系雑種です。
メス犬なのに片足をあげてオシッコします。
いつも必ずではないのですが、最近、その頻度が上がってきたような・・・。
ホルモンバランスが崩れているんじゃないかと心配です。
こういう事ってあるんでしょうか?
558わんにゃん@名無しさん:03/08/21 08:57 ID:sVhtZmkW
>>557 避妊前は座ってた?
性格的に変化がなければホルモンバランスの加減だけじゃないのでは?
インタクトでも足を上げて排泄する雌犬もいるし単純に個体差かも。
因みに気の強い雌犬に多いとも言われる。
心配なら診てもらえばどう?
559わんにゃん@名無しさん:03/08/21 20:46 ID:ivRCiQNl
17歳猫。食餌量が減り、入院と潰瘍の発見、ステロイド点滴を経て
経鼻カテーテルによる強制給餌か衰弱死かの二択を迫られています。

しかし食欲は思ったより旺盛で、退院後固形物の食餌も
必要量の数割ほどは口にします。栄養としては足りませんが。

このままもう少し衰弱するまでカテーテル装着を待つべきでしょうか?
医師には明日までに選択せよと言われていますが、迷っています。

装着中にも固形物を嚥下できるなら、固形物食餌量が増えるのに期待しつつ
カテーテル装着も良いと思うのですが…。
もちろん今後食餌量が増えないことも大いにありえます。
560わんにゃん@名無しさん:03/08/21 23:11 ID:4IyEADeD
>>558
回答ありがとうございます。
雌犬でも足をあげる事もあるんですね!それを聞いて少し安心しました。
獣医さんには相談済みなんです。
手術後、食欲が落ちたり、怖いくらいに毛が抜けたりしたので。
でもそれは「夏だから」と説明されました。
雑種だし、まだ成犬になっていないから、性格や体型や毛質の変化には
あまり神経質になっても仕方ないと言われていたのですが、
手術前に調べた「避妊のリスク」が気になってしまって、つい・・・。

避妊前から、時々足をあげてしていました。ちょうど雪が積もっていたので、
足が冷たいのかな?と思っていたのですが、暖かくなってもその癖が抜けず、アレ?と。
別に困る癖じゃないし、このままでもいいかな。
561わんにゃん@名無しさん:03/08/22 00:44 ID:73ucbQAL
スレ違いだと思うのですが教えてください。
生後約2ヶ月の子猫を飼っているのですが、昨日よりまぶたが赤くなり今日獣医に連れて行きました。
目薬と粉薬を処方されたのですが、他スレで粉薬を餌に混ぜると食べない子もいると聞き
どうやって飲ませようか悩んでいます。
現在離乳中で、日に3回サイエンスダイエットの缶詰めに同社のカリカリをくだいて混ぜた餌を与えてます。
ミルクもまだ皿から与えてます。

餌に混ぜても食べてくれなかった場合、粉薬はどうやって与えればいいのでしょう?
ご存知の方、ご指導ください。

562わんにゃん@名無しさん:03/08/22 01:49 ID:lLzegLxV
>>561
苦い抗生剤をどうしても飲んでくれない頑固な子猫には、
コジマのペット用ブドウ糖に練りこんでほっぺたに塗って食べさせてます。
いろいろ試したけど、ブドウ糖以外は全部拒否された経験あり。
563わんにゃん@名無しさん:03/08/22 01:50 ID:lLzegLxV
と思ったら、もう2ヶ月なんですね。
なら、ウオルサムのタブポケットもいけるかもしれない。
薬を入れてからなるべく小さく固めて。
お試しあれ。
564わんにゃん@名無しさん:03/08/22 02:44 ID:j9mfJrgu
19歳の猫です。
一週間前からほとんど何も食べません。
とりあえず口内炎があるようで口臭、よだれといった症状がみられました。
病院に連れて行ったところ、腎不全と診断されました。点滴と抗生物質の注射を受けています。

しかし、体力が落ちている老猫ということもあり検査などはしていません。

とにかく何か食べてほしいと思っています。
いつも食べているものをやわらかくしてみても、舐めるだけでほとんど口にしません。
今は栄養チューブ(フェロビタU)と水でどうにか食いつないでいる状態です。

このまま点滴と注射を続けても、食べるようになってくれるのか不安です。
獣医を変えてみた方がいいのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
565わんにゃん@名無しさん:03/08/22 02:56 ID:lLzegLxV
566わんにゃん@名無しさん:03/08/22 07:20 ID:AMAU5SLA
最近家の猫の顎に黒い点が1個出現するようになって、
ある日ふと見たら顎に黒いゴミのような物がぶらさがってました。
でも引っ張ったらニキビの芯みたいなのと一緒にスポッと抜けてびっくり。
どうやら猫アクネが巨大化したものだったらしいです。
毛を少し切って消毒しながら様子を見てたら、傷も治って毛が生えてきたのでほっとしてたのもつかのま、
また違う場所に黒い点。数日でみるみるうちに大きくなってまたニキビの芯が抜けました。
消毒してるし不潔にしてないしなんでだろ?と思ってたら、
猫アクネが出る原因で一番多いのが、餌の容器がプラスチック製の場合だそう。
プラスチックアレルギーを起こす猫が多いみたいです。
家の猫は陶器製に変えたら出なくなりました。
もし猫アクネで悩んでてプラスチック容器を使ってる飼い主さんがいたら、
とりあえず容器をプラスチック製以外に変えてみることをお薦めします。
567わんにゃん@名無しさん:03/08/22 09:52 ID:KQXB3Jap
猫のウンコやオシリから白く細い1センチ位の虫が出てきます。何の病気ですか?虫の撲滅治療と予防には何をすべきですか?勿論病院で、ですが。
568わんにゃん@名無しさん:03/08/22 11:26 ID:gC4M0BMi
>>567
たぶん、鉤虫(こうちゅう)でしょう。
http://www.jbvp.org/pl/cat/parasite.html
ウンチ持って行って検便→虫下し薬で撲滅。
予防は便の処理をすみやかに(トイレを常に清潔に)すること。
詳しくは獣医さんに訊くのがよろし。
569わんにゃん@名無しさん:03/08/22 11:53 ID:T/zxTr63
>567 
条虫でしょう。出てきてるのは体節。
駆虫はドロンシットなど、予防はフロントライン。
570わんにゃん@名無しさん:03/08/22 19:46 ID:VEXbJS+a
>>566
うちは瀬戸物の容器だけどアクネ出まくり・・・。
571わんにゃん@名無しさん:03/08/22 21:23 ID:f+5dP4g1
561です。
レスありがとうございました!
今朝より粉薬を与えたのですが、無事猫缶に混ぜたら食べて(飲んで?)くれました!
粉薬をちょっと舐めてみたんですが、ものすっごい苦かったです・・・すんなり飲んでくれた猫に感謝です(w

ありがとうございました!
572犬男:03/08/22 22:47 ID:m/YnO/wM
こんばんは。盆に家の犬(ヨーキー 1歳半)と車で
実家に帰省して、戻ってきてから犬に全然元気がありません。
というかぐったりしてます。
もともとあんまり車に乗せたこともなかった事もなかったんだけど、
(片道5時間くらいかかる)向こうについても普通にピンピンしたから大丈夫なもんだな
と思ってました。ただご飯はほとんど食べてませんでした。それも実家にプードルと
ポメがいるのでそっちと遊ぶのに一生懸命になってるんだ位にしか思ってませんでした。
そしたら帰りの車内で5回くらい戻しちゃって… 病院行ったらストレスと言われたんだけど
同じ経験したことある人いませんか? 元々元気すぎるくらいの犬だったので
見るに耐えません 何か知っている方いましたら情報お願いします。
573わんにゃん@名無しさん:03/08/22 23:59 ID:Exxf4VpH
>>564
ヒルズのプリスクリプション・ダイエットという缶詰はどうですか?
衰弱した犬猫用のもので獣医さんのとこで買えると思います。
うちの猫やんも(腎不全ではないけど)19歳で一週間前に旅立ちました。
好物だったあれやこれやも全く受け付けなかったけど、これだけは食べました。

574わんにゃん@名無しさん:03/08/23 19:28 ID:Ri3V+w52
2歳の雄猫を飼ってます。
最近食欲が無いみたいで、餌を与えても必ず少し残していました。
それで今日は好物の缶詰を与えてみたのですが、結局半分も
食べてくれませんでした(´・ω・`)

餌を残したことがほとんど無い子なので不安です。
ただの夏バテかとも思うんですけど。
他は特に問題なく元気に過ごしてるんですが一応病院
で見てもらった方がいいでしょうか。
575わんにゃん@名無しさん:03/08/23 21:01 ID:OxuxYZfh
このスレを「食欲」で検索してみると、いろいろ参考になるかと思います。
もちろんすぐに病院に連れて行くのが一番安心です。万一ということもありますし。
576わんにゃん@名無しさん:03/08/23 21:23 ID:6WFeIJ39
9歳になったばかりのラブなんですが
今日暑かったから庭で水浴びをさせたら
水浴びを終えてしばらくした後、せきをしたかと思ったら
失神した後、失禁してしまったんです。すぐに回復しましたが。
どういう原因でしょうか、出来たらこの後の
育て方針とか教えてほしいのですが。
577わんにゃん@名無しさん:03/08/24 02:20 ID:8pK1F8J7
>576
典型的な、てんかん発作のような気がするけど・・・
脳の病気が原因ってこともあるみたいだから
早めに病院連れてった方がいいと思うよ。
今後の育て方なんて、ちゃんと診断ついてからの話。

578576:03/08/24 08:56 ID:t3DCj1ed
>>577
そうですか。
ありがとうございます。
579わんにゃん@名無しさん:03/08/24 11:08 ID:dGRskjNL
4歳コギですが、肉球の股がジクジクしてます。
病院行って、消毒して包帯巻いて、抗生剤と消炎剤を打ってもらいました。
こういうのって、夏場に多いって聞きましたが、やっぱり体力が落ちてる
からですか?
この時期アスファルトが熱いのも関係してるらしいけど、なんとなく原因が
ピンとこないので。
特に、切ったとか擦ったとかの外傷はなかったし、足は外から帰ったら
シャンプーで洗ってたのに...。
包帯とテープまいた足が痛々しい つД`) 足の毛がハゲませんように。 
580わんにゃん@名無しさん:03/08/24 22:08 ID:5S8EvLV3
二歳の猫のミックス何ですがミルクを飲んだ後、お尻からすごく臭い液体がピューッていう感じで、でたのですが普段の下痢とは全然違うのですごく心配ですアドバイスお願いします、あと目やにもでてます。
581わんにゃん@名無しさん:03/08/24 23:50 ID:4sgH1TSl
一緒に暮らしてもう13年になるマメ柴なのですが、
今朝からエサも食べずぐったりしています。
大好きな肉やパンをあげても匂いを嗅ぐだけで、水も飲みません。
また散歩へ連れて行きましたが、
いつもの様に軽快な歩きではなくよぼよぼしてました。
単なる熱中症とか脱水症状ならいいのですが、年も年なので心配です。
明日病院へ行きますが、それまでにできる事はありますか?
582わんにゃん@名無しさん:03/08/25 00:05 ID:e10qCLiC
>>580
2歳でまだミルク飲ませてるの?
どっちにしろ普段の下痢と違うんだったら病院へ行った方がいい
583わんにゃん@名無しさん:03/08/25 00:51 ID:GZaVb5nj
>>580
犬には肛門腺から分泌液(臭いの)が出るので、
月に1回くらいはしぼってるけど、
猫も同じかな??
一応病院に行った方が安心だよね。
>>581
排尿、排便はありましたか?
クールマットを置いてあげるとか、
朝までになにか変化があった場合のために
そばにいててあげるとかされたらどうでしょうか?
こんなアドバイスですみません。
584わんにゃん@名無しさん:03/08/25 00:57 ID:wOwEDhZ+
ミルクと関係なく、臭腺から分泌物が出たんじゃないのか。
うちの猫も若いとき、透明のくちゃい水出してた。
最近は、お医者さんで絞ってもらったよ。
585わんにゃん@名無しさん:03/08/25 02:15 ID:E4XxRwQE
獣医に検便出すと必ず虫がいるって言われて薬買わされるんだよ。
ためしに「味噌」入れて持っていったら
やっぱり「虫がいる」って(爆
四軒行って全部そうだった。。。。。(激欝
586わんにゃん@名無しさん:03/08/25 03:53 ID:GZaVb5nj
うそ・・
何県ですか?
587わんにゃん@名無しさん:03/08/25 06:00 ID:qcYHWeH7
いや、いくらなんでも味噌はネタだろ
588わんにゃん@名無しさん:03/08/25 07:30 ID:6Met/+lL
うちのミニチュアダックスフントの右足の付け根、おちんちんの横あたりに
しこりみたいなものが見つかって、慌てて病院に連れて行ったところ、
鼠径ヘルニアの疑いがあると言われました。

同じ病気にかかったことのある方いらっしゃいませんか。
どのような治療を行ったのか教えていただきたいのです。
よろしくお願い致します!

動揺しまくってます…
589わんにゃん@名無しさん:03/08/25 10:25 ID:KtttErCe
FIP疑惑猫からの感染予防消毒について質問です。

FIPコロナウイルスは、洗剤やアルコールで簡単に死ぬとのことですが、
トイレはキッチンハイターで、食器は除菌JOYで、
サークルはアルコール除菌ウエットティッシュでOKでしょうか?

サークル棚のじゅうたんはどうやって消毒したらいいでしょう?
消毒エタノールは買ってきてあるのですが‥

あと、室内などに念のため除菌ファブリーズや、O-157予防スプレーなど
まくのは意味ありますか?
590わんにゃん@名無しさん:03/08/25 10:56 ID:PgDV2eel
>>585
味噌はネタでしょ。
味噌だと味噌のにおいがするからね。わかっちゃう。
591わんにゃん@名無しさん:03/08/25 13:54 ID:bdTw+T6C
いや、検便に味噌出す>>585の脳に虫がいると思われたのかも(w


592わんにゃん@名無しさん:03/08/25 15:55 ID:KKg9/1wk
治療費のことでお伺いしたいのですが、
胃液を抑える(調子が悪くエサを食べないときのためなど)
注射をうったのですが、1500円かかりました。
それと診察料が1000円です。
この料金は普通ですか?
593わんにゃん@名無しさん:03/08/25 16:02 ID:WNSAGSd8
1ヶ月前に子供が生後2週間位の子猫を拾ってきたのですが、そのときから目がひどくて
つぶれている状態で獣医からは両目とも風邪のウイルスにやられていて、だめだろうといわれていました。
3種類の目薬を続けていますが、1週間くらい前から右目が腫れてきて、獣医からは眼圧が高くなって
破裂するだろうといわれています。今日も病院に行くつもりですが、何とかいい方法はないでしょうか?
594わんにゃん@名無しさん:03/08/25 17:43 ID:KtttErCe
>>592
多分普通だと思いますが、このスレが良いかも。

◆治療費を報告しあうスレ〜通院2日目◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054274247/l50
595592:03/08/25 21:23 ID:M2t0MlYl
>>594
ありがとうございます。
596わんにゃん@名無しさん:03/08/25 21:33 ID:4WbP03y/
>>593
風邪のウイルスで治らないのですか?
かわいそう。目のつぶれた仔猫なんてノラちゃんの子にはたくさんいるのに。
ふつうは治るよ。
ダメもとで、別の医院にいってみたらどう?
597わんにゃん@名無しさん:03/08/25 21:35 ID:Vr4Bl1LK
治療代をケチらないからきちんとした治療をしてくださいって
言ってごらんよ。
598わんにゃん@名無しさん:03/08/25 23:05 ID:NTXO8LUY
>583さん
ありがとうございます。
病院へ連れて行ったところ肺炎にかかっているとの事でした。
そういえば痰がからんで咳き込んでいたのですが、
老化だと思って放っておいたのです。
まだ軽度だそうで、本当に安心しました。
やっぱりちょっと変わった事があったらすぐに病院へ行かないと駄目ですね。
599わんにゃん@名無しさん:03/08/26 02:13 ID:B1FDP0kv
10歳のうちの犬が変な咳をするようになったので病院につれていったら
肺に水が溜まっているといわれそのまま入院してしまいました、、、。
年だから仕方ないのかもしれないけれど、ショックでなにもできません。
治るのかな、、、。
600わんにゃん@名無しさん:03/08/26 07:57 ID:Wg3jS5oH
うちの犬なみだやけがひどいのですが、なにかいい対策ありますか。
フードなども関係してるんでしょうか。
601わんにゃん@名無しさん:03/08/26 08:30 ID:+WRyYSZJ
14歳のメス猫なんですが、どうも夏バテのようでご飯をなかなか食べてくれません
まぐろの刺身も喜んで食べる時もあれば、全然食べない時もあります。
他の方のレスのように鼻に水をつけてあげたりしたんですけど、まだ効果は出ません
水は飲んでます。
 病院に行くべきと言われそうですが、問題は猫が大の外嫌い。人間嫌い。
病院嫌いで以前入院した時も ご飯を食べなくて獣医さんを困らせたのです。
家の親はそんな事もあって、病院に行かせるのは反対です。自分も更に
食べなくなるかも知れないと思うと不安です
 この場合、無理してでも連れてった方がいいのでしょうか?
いちおマメにご飯をあげようと試みてるほか、ドライフードは置きっぱなしに
してますが、これってまずいでしょうか?
602わんにゃん@名無しさん:03/08/26 11:49 ID:gcLE0h/D
好きな物を食べなくなったら、かなり危険な状態だと。
603わんにゃん@名無しさん:03/08/26 13:03 ID:NgCxxkR8
生後約半年のミニピンです。つい先ほど、少し私の足を踏んでしまい
その時に私の足の親指と人差し指に変な風にハマった感じになりました
捻挫風味にグリッといったのかその後びっこをひきだしたのです
どえらいことしてもーたと病院に連れて行こうとしたのですが、次の瞬間
あっという間に元気よく歩き出しました。触っても痛がっていなさそうです。
腫れてもいません。人間と同じで軽く捻るのはよくある事なのでしょうか。
604わんにゃん@名無しさん:03/08/26 15:43 ID:1q3G1D1H
>>601
治療費高くつくけど往診してくれる獣医さん探してみては?
605わんにゃん@名無しさん:03/08/26 16:27 ID:TOgkYuOJ
携帯からですみません。 五ヶ月の♂猫なのですが前足の親指のサヤに傷がついているようなのですが触っても痛がりません。 化膿はしていませんが黄色っぽい透明の液がサヤの周りに固まっています。 一応消毒はしていますが念のために病院に連れていくべきでしょうか。
606わんにゃん@名無しさん:03/08/26 17:11 ID:Pcig3IKU
一ヵ月半のメス猫が赤いおしっこをしました
これは何かの病気でしょうか?
607わんにゃん@名無しさん:03/08/26 17:46 ID:dLVR18R8
>>606
血尿とふつうは思います。尿を採って、お医者さんに連れていきましょう。
608606:03/08/26 18:27 ID:LXQCVWxa
猫の赤い尿が心配で、犬猫病院に電話したんだけど、大丈夫だって言われました
http://www.h4.dion.ne.jp/~catdoc/index28f.html
しかし、ここの情報だと、赤い尿が出たら、すぐさま病院に連れて行くべきだと書いてあります。

一体どちらの情報が真実なのでしょうか?
609わんにゃん@名無しさん:03/08/26 18:41 ID:Sz7Z4V4m
>>608
1ヵ月半で結石は考えられないけど血尿は異常。
血尿が出たのに診察してくれないような医者はやめたほうが賢明。
子猫だし早いとこ連れて行ったほうがいい。
610わんにゃん@名無しさん:03/08/26 19:59 ID:+WRyYSZJ
601です!ゆでたササミをあげたら、「ちょうだい」って感じで
久しぶりに泣き、自分の意志で食べたがりました
明日も食べてくれればいいけど

往診してくれる医者もあるんですか。まず家族と相談してみます
611はり:03/08/26 20:54 ID:9bHRQv3D
慢性腎不全でうちの猫ちゃんが、危篤です。病院に入院させるも既に手遅れ。今現在 家にひきとり最後の時を見守ってます。 猫好きなみなさんへ…多飲・多尿・貧血が見られたらすぐ血液検査を!!食欲低下・体重低下・間欠的嘔吐など見られたら危険です。では。
612わんにゃん@名無しさん:03/08/26 23:25 ID:nc6XUgFW
まっ、何でも自分に置き換えて見ればいいんじゃない?
自分がトイレに行って血尿がでたら・・・
毎日、吐いていたり、ずっと食欲がなかったら?
病院に行かずに様子見るかい?
613わんにゃん@名無しさん:03/08/27 03:58 ID:nFx4DRna
>>606
うちの猫も子猫の時血尿が出たので病院にいったところ
膀胱炎でした。
おしっこするとき痛そうでした。
ちなみに雌です。
614わんにゃん@名無しさん:03/08/27 13:54 ID:9PyNIbgO
やや話はずれるけど、
血尿が出ない(結晶性でない)膀胱炎もあるからね。

ウチの猫(♀)はそのパターンで、
半年に1度の健康診断の時の尿検査で潜血と白血球がみられ、
pHが正常よりやや高い事から細菌性の膀胱炎が発覚した。
飼い主の目からは、
拾ってきた頃から1日に5回オシッコするのが当たり前だったので
この子はこれが普通なのかと思ってたし、
トイレの時に痛がる様子も無いし、尿の色も普通なので気づかなかった。
(抗生物質での治療が済んで初めて
1日2回、まとめて多めにするのが正常だと知った。
その後、再発はしていない)

日頃元気に見えても、定期的な健康診断はやはり大切だと実感した次第。
615わんにゃん@名無しさん:03/08/27 19:38 ID:0dcwzbyT
おしっこは1日何回が平均?
616614:03/08/27 20:57 ID:Mex24LX/
>>615
>>614の件で猫を見てくれた獣医は
「発情期に回数が増えるのは仕方ないとしても、
そうでなければせいぜい2〜3回」と言ってた。
617わんにゃん@名無しさん:03/08/27 21:16 ID:d0khngUJ
うちのコ♀は4回くらいするので、お医者さんにそう言ったら、
普通です、と言われました。
やっぱり尿を持っていったほうが良いかな・・?
618わんにゃん@名無しさん:03/08/27 21:52 ID:ryn+Ubrz
2,3回が普通なんだ!
ウチの猫が今、膀胱炎で治療中なんだけど
全然、良くならなくて困ってます…
一日に何回もトイレ行くけど凄く量が少ない…
でも、ちょうど発情期だから多少は多いのかも。
早く直らないかな…
619わんにゃん@名無しさん:03/08/28 16:50 ID:d51kUVs/
飼って10年になるゴールデンレトリーバーが具合が悪いので医者に
診てもらった所、肝臓に腫瘍があるらしく開いて手術すれば治るかもしれないが
最悪、転移が進んでいて手遅れの場合、その場で安楽死という事もあり得る
と言われました。切開すれば治るかもしれないですがその瞬間に別れる事も
あるかも知れないと思うとなかなか踏ん切りがつきません。
皆さんならどうしますか?そういう経験をした人いらっしゃいますか?
620わんにゃん@名無しさん:03/08/28 18:10 ID:mZgoptFP
成猫のトイレ回数2〜5回なら大丈夫。
それ以上、それ以下なら病院へ。
621わんにゃん@名無しさん:03/08/28 19:54 ID:tXkQkKYI
>>619
考え方次第だと思うけど…
年齢的にも相当高齢だから微妙だ。

・他の獣医にも意見を求める
(理解のある先生ならセカンドオピニオンを聞きに行くといえば
大学病院を紹介するかカルテのコピーを提供するかも?期待薄ならば
他の病院を探す手間とゼロから再検査の負担は避けられない)
・手術する
・開腹せず、そばにいて残りの寿命をまっとうさせる

そんなに重大な決断は(自分なら)とりあえず
セカンドオピニオンを求めるかな。
腫瘍科に詳しい先生を紹介してもらうか、
大学病院の腫瘍科で精密検査を受ける。
でも費用面での負担を考えると強要できない。

お辛いだろうけど、そのコにとって
一番と思える方法を選択してあげてください。
622わんにゃん@名無しさん:03/08/28 20:24 ID:OWVW82nm
>>619
基本的に621さんと同意見。

>肝臓に腫瘍があるらしく 
X線やエコーで、はっきりと腫瘍が認められたわけじゃないの?

>開いて手術すれば治るかもしれないが、最悪、転移が進んでいて
>手遅れの場合、その場で安楽死という事もあり得る
開いていない今は生きているのに、開いちゃって転移が認められたら
即、安楽死なの?転移しているかどうか開かないとわからないわけ?

他の部分に出来た癌が、肝臓とか肺とか骨髄に転移すると、
もう長くないって聞くけど(ごめんね)
初めから肝臓に癌が出来た場合はどうなんだろうね。
10歳=年寄りとは一概にもいえないと思う。
要は、お宅のワンちゃんの健康状態によるよね。
腎臓とか肝臓とか心臓の値はどうなの?血液検査はしてるんでしょ?
切るかどうかは、大学病院で診てもらってから決めたらどうだろう?
お大事に。
623わんにゃん@名無しさん:03/08/28 20:33 ID:O6+/EboO
うちの犬が外耳炎を患っていて耳につける薬を処方されたのですが、
逃げ回ってつけさせません。エサで釣ったり、無理やり押さえ込んで
つけようとしても、なりふりかまわずと言った感じで抵抗します。
他にもイロイロ手当てしなければいけないところがある犬なので、
以前睡眠導入剤という薬をもらい、意識が朦朧としている間にやったことは
あるのですが、あまり頻繁に使うわけにもいかず困っています。
何か良い手段がありましたら教えてください。
624わんにゃん@名無しさん:03/08/28 21:34 ID:+IkkV6WE
>>623
2人がかりでやればいいんじゃないの?
犬は噛むだけなんだから、薬を付ける人が噛まれないように
顔だけしっかり押さえてればよし。
どうしても逃げるのであれば、自分の体を犬に乗せて
動けないようにしてしまえ。

これが猫だとやっかいなんだよなー。
噛むし引っかくし。
犬なんてらくしょーってカンジだけどな。
625619:03/08/28 22:13 ID:d51kUVs/
意見ありがとう。いま、容態がわるくなってきてて我が家に連れて帰って
点滴をしながら様子を見てます。水をほしgるんだけどあげたらすぐに
嘔吐してしまってとても診ているのが辛いです
もしかしたら今晩が山かもしれません。せめて内弁慶だったから
家にいるのが好きだったから側で見ていてあげようと思います。
大学病院にいけば施設もそろっていて、MRIとかにかければ状態が
一発でわかるかもしれないですがその為に全身麻酔にかけなければならないらしく
その負担が更に容態を悪化させる恐れがあるらしいのです
いちかばちか大学病院でみてもらった方がいいのでしょうか
626619:03/08/28 22:17 ID:d51kUVs/
追記
切開してみて駄目だったら安楽死させるというのは
人間の場合薬を投与して延命させたりするのですが結局は延命にすぎず
苦しいままの状態で死に向かっていく
動物にとってそれが良い事なのかどうかという事です
627わんにゃん@名無しさん:03/08/28 22:32 ID:SYCon1Vf
>>626
それは、飼い主のあなた次第でしょう。
犬は死にたいとも死にたくないとも言わないし、
犬の世話をするのはあなたなんだし。
どうしたら飼い主がより後悔せずにすむか、ということでは?
628わんにゃん@名無しさん:03/08/28 22:42 ID:HaaGxNJo
うちの猫(12〜14歳)がさきほどからヨロヨロとし始めました。
歩けるし、自分で好きな所に移動できるのですが、腰の当たりが定まっていないような
感じです。
痛がっている様子はありません。
神戸なので夜間病院も堺か箕面にしかありません。

なじみの動物病院もこの時間は電話がつながらなくてテンパっています。

今すぐ病院につれていった方がいいのか、
明日まで様子をみつつ朝一番でいつもの病院につれていけばいいのか悩んでいます。
629401:03/08/28 23:48 ID:3uFNNHMq
激しく亀ですが、事後報告です。

数日前、ようやく獣医さんに診てもらいました。
原因は・・・外傷でした。

背中(腹の上らへん)を怪我していたみたいで、そこが膿んで
発熱、食欲減退へと繋がっていたようです。
広さにして4cm四方くらいでしょうか。小柄な猫なので大怪我です。
膿は弾けることもなく中へ中へと進行していたようで、
腹膜や脊髄の直前あたりまで広がっていたようです。

獣医さんで膿をとってもらい、仮縫合。
栄養剤?の注射と点滴をしてもらいました。
ただ矢張り無理な外出が堪えたのか、前より元気もなく唸りながら
時々もがくだけで、立ち上がることも出来ないようです。
目も開けっ放しで何も見えてないようですし、口も半開きのままです。

当然食事もしないため、獣医さんには連れて行っているのですが
帰るたびに弱っているようにも見えて。。。
身体も薬臭く、栄養剤?の水分でぶよぶよですし。

こんなになるまで気付かず、ここまで進行させてしまって
申し訳ない気持ちで一杯です。
今は良くなると信じて、できるだけ面倒を見てやろうと思います。


こういうときって、つきっきりで看ていてあげたほうが良いのか
そっとしておくほうが良いのか、それも悩みどころですが。。。
とりとめもない長文、失礼しました。
630わんにゃん@名無しさん:03/08/28 23:50 ID:PP/kuhql
質問なんですが、うちの猫が最近尻尾の付け根を触ると痛いのかわからないんですが、
鳴いて噛みついてきます。
尻尾の付け根あたりに傷がある訳でもないんですが、痛くなる病気なんてあるんでしょうか?
631わんにゃん@名無しさん:03/08/28 23:57 ID:HCJnpiSo
>628
うちのわんこ(15歳)とほとんど同じ状況。同じ時間。黙ってられませんでした。
痛くはないみたいだけど、後ろ足がビクンビクン!ってすごく大きく痙攣して立てなくなって。
本当にびっくりしました。
本人が苦しそうとか痛そうとか、ないのが救い(今はすやすや眠ってます)ですが、でも心臓が潰れそうになりました。
うちは明日朝一で病院へ連れて行きます。
お互い大したことないといいですね。
多分老化現象のひとつで、足腰が弱っているからじゃないかと知人から聞きました。
今すぐどうこうということはないけど、治るものでもないのかもしれないです。
辛いけど、今まで病気も怪我もしないでいてくれたんだから、これからは精一杯力になってあげたいと思っています。
632わんにゃん@名無しさん:03/08/29 01:50 ID:xOH5mQJp
テスト
633わんにゃん@名無しさん:03/08/29 02:00 ID:xOH5mQJp
今日というか昨日、ヨークシャーテリア・15歳・オスを安楽死させました。
数日前まで元気だったんですけど・・・・・・。
ジステンパーだったそうです。
予防接種してれば防げただろうに。
飼い主失格です・・・。
ごめんなさい。
私が小学生の時から家にいたので悲しくてたまりません。
もっと親がしっかり世話してくれればよかったのに。
というより半年くらい前から、
チックなる症状が出ててたのに単に年のせいだろうとおもって、
病院に連れて行かなかった私が悪い。
勉強不足すぎでした・・・。
恥ずかしい。
634わんにゃん@名無しさん:03/08/29 13:12 ID:1Qzws2bf
1歳になる雑種犬(体重7キロ)ですが、猫を追いかけようとしてケージ(高さ50センチくらい)から
飛び降りようとした時、バランスを崩しました。
ガシャンという音に振り向くと、後ろ足を片方あげてヒョコヒョコ歩いていました。
びっくりして抱き上げ、獣医に連れて行ったのですが、病院に着いてみると
足をかばう事もなく普通に歩けました。

でも念の為、状況を説明して診てもらったのですが、
私も動転していて、「右足を痛めた」と言ってしまったんです。
落ち着いて考えてみれば、かばっていたのは左足なのに。

触っても痛がらないので、このまま放っておいても大丈夫でしょうか?
635634:03/08/29 13:15 ID:1Qzws2bf
書き忘れです。

左足を調べてみた所、ごく薄くですけど、爪の端が縦に裂けている指がありました。
でも今は特に気にしている様子もありません。
636わんにゃん@名無しさん:03/08/29 13:34 ID:j51jwGZD
628です
レントゲンでも異常はないようだし、痛がってる様子もないので
注射をうってもらって様子見になりました。

>631さん
年を取るのは仕方がないとは言えやっぱり辛いですね。
でも、できるだけのことをしてあげようと思います。
わんこさんお大事に。
637わんにゃん@名無しさん:03/08/29 14:01 ID:YTLA38SM
>>634
後悔しないように飼わないと。
犬は痛みに強い動物だから、痛みになれてしまうこともあるよ。
後で、あの時ちゃんと診てもらっていれば、なんて後悔しないようにね。
638634:03/08/29 14:18 ID:1Qzws2bf
読み返してみると自分のカキコ、不備だらけの文章だなぁ。

>>637
そうですよね・・・。
獣医さんには「異常ナシ」と言われましたが、その時に診てもらったのは
右足だけだと思う(私は犬の保定に必死で診察の様子は見てない)ので、
かなり恥ずかしいですが苦笑されること覚悟で、これからもう一度行ってみます。

今回、改めて触ってみて犬の後ろ足の細さに驚きました。
あんなに華奢だったなんて。簡単にポキっと折れてしまいそうです。
639629:03/08/29 22:19 ID:oY5dZAao
先ほど死んでしまいました。
私も>>633さんと同じような思いです。
うちの猫は安楽死ではなく、寝たきりでもがきながら
でした。
本当に残念で、悔しいです。

「これくらいなら大丈夫かな?」
「歳のせいかな?」
ではなく、きちんと面倒を見てあげなくてはいけませんでした。
640わんにゃん@名無しさん:03/08/30 02:17 ID:qBjYI3up
>>639>>394
今となってはどうしようもありませんが
8月8日にこのスレで「元気がなく心配だ、どうしたらよいか」と質問し
みんなが病院へと書いていたのに連れて行かなかった理由は?
何のために質問したの?


641わんにゃん@名無しさん:03/08/30 18:16 ID:rQH2uZWT
今年10歳になる犬が
朝から突然、痙攣をおこしました。
さすったりすると、気持ちも落ち着いたのか5分もならないうちに症状は治まりましたが
何かの病気の可能性ありですよね?
642わんにゃん@名無しさん:03/08/30 19:34 ID:kbayr2lS
心臓
643わんにゃん@名無しさん:03/08/30 21:22 ID:HBeuG21v
うちの犬が動物病院に入院中、ゲージから出ようとずっと鼻で
ゲージのドアを押していたらしく、
鼻先の2箇所にハゲ(カサブタが取れたようになって、
皮膚がむき出しになり血がにじんでいる)が出来てしまいました。

これって治るんでしょうか。
それともハゲた跡は、皮膚の色のままなんでしょうか?
644わんにゃん@名無しさん:03/08/30 21:58 ID:y44gK+1V
今年9歳のビーグル(メス〕が最近毎朝お漏らしします。
病院に行ったら膀胱炎かも、と薬貰いました。
で、その薬のましたら今度は戻し始めて、元気なくなりました。
どうしたらいいんだろ?
9歳ってお婆さんだから、おもらしはしょうがないんでしょうか?
普段は元気なのですが・・・心配です。
645わんにゃん@名無しさん:03/08/31 01:59 ID:dzzOy2ic
>>644
採尿して検査してもらえば膀胱炎だってわかるでしょう。
で、きっと膀胱炎なんでしょうとおもいます。
抗生剤かなんかで胃をわるくしたのでしょう。胃の薬も処方してもらったらどうですか?
年のせいだなんてあきらめないでね。
646わんにゃん@名無しさん:03/08/31 05:51 ID:suYNeOcq
>>645
おめー、またやってんのか?
なにテキトーばっか言って
いい気になってんだよ。
反省しろ。
647わんにゃん@名無しさん:03/09/01 13:23 ID:mfgO+V1b
でべそは放っとかない方がいいんですかい?
648わんにゃん@名無しさん :03/09/01 17:31 ID:M76Mi4lH
野良犬を拾ってしまいました。
やっと飼い主を見つけてホッとしていたのもつかの間・・・
ダニが〜。うちの犬に大発生してしまいました。
たすけて・・・
649わんにゃん@名無しさん:03/09/01 17:34 ID:8OgteV0x
>>648 スレ違い。
650わんにゃん@名無しさん:03/09/01 17:44 ID:Vcv4QQA2
>>648
病院でフロントラインしてもらいなよ。
651わんにゃん@名無しさん:03/09/01 21:01 ID:gvceIItH
>>648 今時、ノミ・ダニ忌避薬も知らない犬飼い?
そういうバカに限って愛誤なんだよね。w
652わんにゃん@名無しさん:03/09/02 15:07 ID:tjWUabCt
こんなに煽りだらけのスレじゃ飼い主さんも相談しにくいだろうね・・・。
653わんにゃん@名無しさん:03/09/03 20:15 ID:janKXvmO
ここ何日かの間(本当はもっと前からかも)に家の犬の首が微妙に傾き始めました。
犬自身も何か気になるのか、最近首を頻繁に振るようになりました。
スレをちらりと見る限り、老犬に多いようですが、家の犬はまだ1歳足らずです。
これってやっぱり病気なのでしょうか?
654わんにゃん@名無しさん:03/09/03 21:14 ID:M/nRswcc
>>653
シャンプーで耳に水が入り外耳炎になったという事も考えられるし
頚椎や脳の病気も考えられるしさまざま。
検査してもらうのが一番いいと思う。
655わんにゃん@名無しさん:03/09/03 21:36 ID:IYR81mtE
生後3ヵ月の雑種・オスです。 今日猫砂を食べているのを発見しました。 猫砂の成分はベントナイトと書いてありました。 何か害があるんでしょうか。
656わんにゃん@名無しさん:03/09/04 00:05 ID:bG8w7Ju5
あるかもな。
657わんにゃん@名無しさん:03/09/04 05:19 ID:Uuc7R56Q
>>655
「猫の不完全な飼い方」(城崎 哲:大田出版)によると、

>ゼオライト・ジャパンの佐藤弘開発部長によれば、
>「猫砂は少しぐらいだったら食べても安全。野生動物はミネラルを補うために
>粘土をわざわざ食べる事があるぐらい」だという。
> ベントナイトはアルカリ性なので人間用の整胃剤、整腸剤などに使う用途もあるし、
>「ポリグリップ」などの入れ歯安定剤などにも使われているぐらいで、成分的にも毒性はない。
>だから猫が舐めたりかじったりしても、安全性の面では問題がないと考えていいだろう。

…だとか。
(注:「猫の不完全な…」はタイトルとは裏腹にかなり実践的な猫の飼い方の本)

とりあえず危険は無いにしても、
砂を食べるのが習慣化するのはあまり良いことではないので、
食事の場所とトイレの場所をもっと離してみるとか、
砂の種類を変えてみるとかした方がいいかも。
ウチの猫も子猫の時のトイレトレーニングの頃に
猫砂(トイレに紙砂)を食べてしまった事があったので、
トイレの場所と砂の種類を変えたらおさまった。
658655:03/09/04 06:54 ID:3OAV0oMC
>>657さんありがとうございます。とりあえず砂の種類を変えてみます。
659わんにゃん@名無しさん:03/09/04 20:44 ID:20sgXyQ5
6歳メスのわんこ、ペットホテルから帰ってきたら、
くしゃみ・鼻水がひどいんです。
時折喉の奥からフゴフゴいってるときもあります。
獣医さんに診せたら軟口蓋が腫れてるんでしょうと言われました。
これで3日目です。薬も切れるので明日受診しますが、
くしゃみ・鼻水(透明)がここまでひどいのははじめてなので、
ちょっと心配です。
660657:03/09/04 22:58 ID:jB6eTs3k
あちゃ、修正途中で送っちゃってたらしい。
(しかも丸半日以上経ってから気づくなんて…^^;)

×(トイレに紙砂)→○(トイレに流せる紙砂)

とりあえず>>655さんには話通じたみたいだけど、一応訂正。
申し訳ないっすm(_ _)m
661わんにゃん@名無しさん:03/09/05 02:17 ID:ZnI3wXeq
雑種犬(8か月)を飼ってます。
真っ白い犬なんですが、昨日の夕方、散歩していたところ、
突然激しい雷雨が降り出して、首輪の皮の塗料が溶けちゃって、
首の周りだけ、ぐるりと一週オレンジ色っぽくなってしまいました。
シャンプーしたんですが、まったく落ちません。
見た目も奇妙だし、もともと皮膚の弱い犬なんで、どうしたものかと思ってます。
獣医師さんに連れていくべきですか?
662わんにゃん@名無しさん:03/09/05 02:41 ID:9XbOqdGT
>>661
どっちかというと、美容室でトリマーさんに頼む方が妥当かと。
あと、買った店かメーカーに苦情を申せ。
663わんにゃん@名無しさん:03/09/07 00:21 ID:yGGwyZm2
ごめん教えてください、猫の避妊手術っていくらかんの?。
664わんにゃん@名無しさん:03/09/07 00:49 ID:qCTsyKbH
ただのつぶやきなんだけど聞いて。
飼って17年になる猫が実家にいます。
いい年なのに毛並みも綺麗で可愛くて。
その猫が今、何も食べなくて飲まなくて…。
たぶんもっても1日か2日かもしれないんだ。
数ヵ月前に死にそうな子猫を拾って飼ってるんだけど、子猫と合わないらしく家族の愛情も半分こだし。
最近一人で元気なさそうにしてたんだよ。
子猫も可愛いんだけど、やっぱり長く一緒に居ただけに愛情の度合いは違うんだよ。
すねてるだけならいいんだけど、もう年だしさ…。
明日は実家に行ってくるよ。私に何が出来るかな?
ずっとずっと傍に居てあげよう。
ああ、悲しい…。
665わんにゃん@名無しさん:03/09/07 01:04 ID:8xyuzOdQ
≫664
病院につれていってもダメだったの?
食べないのなら点滴で栄養をとることはできなかったの?

子猫を一時的にでもあなたのところで引き取ることはできなかったの?
666わんにゃん@名無しさん:03/09/07 01:19 ID:qCTsyKbH
>>665
明日病院で、点滴とかをするらしいです。
残念ながら、私の家には一度も来たことはありません。
ずっと実家で飼ってたもので。
元気な猫なので、もし以前私の家に来ていても逃げ出して遊びに行くような猫です。
父は無理をさせて生き長らえさせたくはないと、話しているそうです。
確かにそうなんだけど、何も出来ない自分が嫌で。
明日の夜には会えるのですが長い一日になりそうです。
それまではどうか生きていてほしい。
667わんにゃん@名無しさん:03/09/07 01:52 ID:eGoY7z2/
>>663
病院によって違うので一概に言えないけど、
相場はココで調べるのが便利かと。

「小動物診療料金の実態調査結果について」(日本獣医師会HP内のコンテンツ)
http://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/00.htm
ここの「N.手術料」の「7.不妊手術」を見てみて。
猫の不妊手術は2ページ目にある。
668わんにゃん@名無しさん:03/09/07 03:10 ID:ajG/0qGi
雑種オス8ヶ月、の猫のひどい下痢が一ヶ月位続いています。
大食いなんで食べたものを全部出してる感じで頻繁にトイレに行きます。

病院で検査したところ、大腸菌の悪玉が繁殖している、と言われました。
薬をもらったのですが全く改善しません。先生は3日位で直るといってたのですが。
かなり楽観してる雰囲気でした。大人になれば自然に直るとも‥‥

血液検査してもらった方がいいか迷っています。
ウイルス系の病気で、下痢だけどそれ以外は全く元気なんて場合あるんでしょうか?
669わんにゃん@名無しさん:03/09/07 07:01 ID:JTbLVVGu
668>
検査の前に食事の量を減らしてみたら?
ただの食べ過ぎかもよ。

670わんにゃん@名無しさん:03/09/07 10:22 ID:NDmFb3k0
667さん
ありがとうございます。
671わんにゃん@名無しさん:03/09/07 10:25 ID:MdcdjtzL
抗生物質だと善玉菌も殺しちゃうから直らないよ。
エビオスとか善玉菌いぱーいあげて、悪に打ち勝つんだ!!
672わんにゃん@名無しさん:03/09/07 10:53 ID:FPMTFUyW
>>668
下痢の原因は、ウイルスや寄生虫などが複合的に働いている場合があるので、
一度別の病院で検査を受けてみてはどうでしょう。見落としがあるのかもしれません。

あとは、体毛に付着した排泄物やトイレから菌が再び口に入ることがあるので、
治療期間中は、舐める前にお尻を拭いてあげるとか、トイレの砂を全部入れ替えるとか、
生活環境をできるだけ清潔に保ってあげてください。
長期の下痢で腸が弱っていると、完治にも少し時間がかかりますよ。
673わんにゃん@名無しさん:03/09/07 12:19 ID:Em4PKUKi
3ヶ月の犬ですが、お腹に薄茶っぽいシミが出来てしまいました。毛も少し抜けたような・・
皮膚病とかかな?
674わんにゃん@名無しさん:03/09/07 13:32 ID:4B7UIyhi
>>589
遅レスですが、ネコは塩素系薬品にとても敏感で弱いので
ハイターは厳禁。予防のつもりがそっちで死んじゃうよ。
アルコール系にしても、ネコは薬品全般に弱い動物なので
注意した方がよいです。
消毒中から乾燥するまでは近くにネコがいない状態で行いましょう。

薬品はエタノール、ビルコンなどが望ましいです。
それからコロナウイルスを調べてもらえば解るかと思いますが、
体外に出た場合あまり長生きできないウイルスです。
床とか空気中はほぼ大丈夫。
トイレとネコのお尻、手足をこまめにチェックし綺麗にしておくことは
とても有効です。

トイレ、サークルはビルコンやエタノールで。
絨毯や床は気になるならエタノールで。

>あと、室内などに念のため除菌ファブリーズや、O-157予防スプレーなど
>まくのは意味ありますか?
0-157予防スプレーは知りませんが、ファブリーズや殺虫剤など
スプレー系の薬品は吸気して泡吹いてクルクル走り回って死んじゃうよ。
675わんにゃん@名無しさん:03/09/07 20:17 ID:ksigi0rW
5歳の猫(メス)です。さっき陰部から白い液が出ていました。
それで猫を調べていたら、下腹部に触るとすごく痛がります。
これはどんな病気なのでしょうか。
676わんにゃん@名無しさん:03/09/07 20:28 ID:6rRva7PK
>>675
うちの猫も今似たような症状で苦しそうな声で鳴いてます。

うちのは白いというか、透明な液がちょっとだけ出ていて、
伏せた姿勢でお尻だけ上げてるんです(しっぽも上げてる)。
背中のお尻側を撫でるともっと苦しそうです。
旦那は「便秘じゃないか?」というんですが、
さっきトイレに行ってウンチをしてましたが、鳴き止みません。
市内の動物病院に電話をしたけどどこも出ないし・・・。

何かの病気でしょうか。心配です。
心当りのある方病気かどうか教えてください。
完全室内飼いの生後10ヶ月くらいのメス猫です。
677わんにゃん@名無しさん:03/09/07 20:33 ID:4VpHeyDs
>>676
それは、、、さかりではないですか?
678わんにゃん@名無しさん:03/09/07 20:37 ID:iPOjgzey
ネタです。
679わんにゃん@名無しさん:03/09/07 20:42 ID:6rRva7PK
さ・・さかり!?
ついさっき、4時頃から8時まで外出して帰って来たら
そんな状態になった(なってる)んです。
それまでは全くいつも通りの生活。
今までも猫を飼ったことあったけど、こんなさかりの状態は
見たことないんですよ。

さかりなのかな・・・それにしても苦しそうな声で鳴いて伏せってるし・・。
抱き上げるともっと苦しそうな声で鳴いてイヤがるし。
680676:03/09/07 20:43 ID:6rRva7PK
ごめん、679は676です。
他にも情報をお持ちの方いましたらお願いします!
681わんにゃん@名無しさん:03/09/07 20:48 ID:EeTaYxus
>>675>>675
いずれにしろ、明日にでも病院で見てもらったほうが良さげ。
ただのサカリなら良いけど、
子宮蓄膿という可能性もありうるし。
自分の友人はそれ(子宮蓄膿)で愛猫を亡くしてる。

熱がある(タイルなどの冷たいところで寝たがる)とか、
多飲多尿なら、なおさらその疑いは強くなる。
682わんにゃん@名無しさん:03/09/07 20:49 ID:N8XKrnyk
1歳の犬(オス)です。昨日から、ちょうど人間が風邪を引き、鼻が詰まって吸うとグーグー(?)鳴るような症状が犬に見られます。調べてみましたが鼻詰まりになる病気の詳細が分からずじまいで…↓ ケータイからで改行できずすみません
683わんにゃん@名無しさん:03/09/07 21:36 ID:n5nvQhJc
>>682
その子は太ってませんか??
軟口蓋(字が間違ってるかも)ノドチンコが腫れてるか
気管虚脱だと思うけど、パグやシーズー、なぜかヨーキーでもなります。
獣医さんならわかるはずだけどな??
684682:03/09/07 21:47 ID:N8XKrnyk
>>683  その事についても疑ってみたのですが、ビーグルで痩せ型なのです↓また調べてみましたが、やはり詳細不明…。明日まで不安をこらえて病院に連れていきます(>_<)レスありがとうございました。
685682:03/09/07 21:47 ID:N8XKrnyk
>>683  その事についても疑ってみたのですが、ビーグルで痩せ型なのです↓また調べてみましたが、やはり詳細不明…。明日まで不安をこらえて病院に連れていきます(>_<)レスありがとうございました。
686わんにゃん@名無しさん:03/09/07 21:49 ID:+94KcNbi
はじめまして。拾って五年になるネコを外で飼っているんですが、前足の肉球が酷くただ
れています。病院に連れて行き、おそらくやけどだろうとの事から粉の治療薬を貰い、それ
をかけてガーゼしてその上に包帯という処置をしてもらったんですが、二日後包帯を取る
と包帯を巻いてた部分が壊死?しかけてるみたいで。。。。いまは包帯を取って家の中にい
るのですが、床に血がつくけどそんな事いってられないので、
包帯をまかずに家の中で飼い、症状が改善されるのかどうか、聞きたいのですが。。。。
自分の足をなめないように、プラスチックのえりまき?みたいな器具を首につけています。
いい対処法があれば教えてください、お願いします。
687わんにゃん@名無しさん:03/09/07 21:56 ID:4RBUaHJd
>二日後包帯を取ると包帯を巻いてた部分が壊死?しかけてるみたいで。。。。
その時点でもう一度病院へGO!だろうに。。。
688675:03/09/07 22:04 ID:ksigi0rW
>>681
レスありがとう。
調べてみたら子宮蓄膿の可能性が高いことが分かりました。
手術をするらしいけれど、費用はどの位掛かるんだろう。
689わんにゃん@名無しさん:03/09/07 22:24 ID:os8fZna7
教えてください。
現在外耳炎を患っているプードル(7ヶ月)がいます。
隔週獣医に通い診察してもらっているのですが、一向によくなりません。
3日に1回イヤークリーナーで耳掃除をした後、黄色いドロドロした薬を
耳に入れるようにと指示があるのでやっています(薬剤の名前がわからなくてすいません)
そこで質問なんですが、上記の黄色いドロドロした薬以外の治療法をして治ったワンコが使った薬を
教えて欲しいのです。
通っている獣医さんは処方した薬で良くなるからもう少し結果を待てと言うのですが
2ヶ月となるとワンコもしんどいだろうし・・・
セカンドピニオンも考えましたが、近隣の獣医さんは今通っている獣医さんの所から独立したらしいので
電話で問い合わせたところ、同じ処方になるだろうとの事でした。

もしご存知の方いましたらお願いします。
690676:03/09/07 22:49 ID:6rRva7PK
>>681
ありがとう。
冷たいところで寝たがるっていうのは当てはまります。
明日獣医に連れて行ってみます。
691わんにゃん@名無しさん:03/09/07 22:53 ID:bSanNNRn
13歳のシェルティです。一週間前から食べ物を一切食べなくなり食べさせると
吐く、の繰り返しでした。病院で重症無筋症による巨大食道症だと判断され、治る可能性は
低いとのこと。もう、お水を飲ませても吐くしやせこけてただ起き上がることも出来ません。
苦しそうに吐くのでお水さえあげるのが辛いのですが脱水症状にもなっていると思うし
今夜が山場のような感じです。
692わんにゃん@名無しさん:03/09/07 23:10 ID:KqcY4bK4
板違いなのかもしれませんが、敢えて書き込みさせて頂きます事をご了承下さい。

先日、うちの猫(5歳)が3種混合予防接種(フェロセルCVR)
を受けたのですが、数日後に副作用の様な症状を起こし
食欲不振、発熱、左足が腫れるなどの症状を起こして心配しています。
一応、予防接種を受けた病院へ行き、注射をして貰ったのですが
なかなか回復の兆しを見せません。

今回の予防接種で使用された薬品が副作用を引き起こす可能性は極希らしく
初めてのことなので困惑しております。

もし、経験なされた方などおられましたら
どうかご助言の方をよろしくお願いいたします
693692:03/09/07 23:12 ID:KqcY4bK4
薬品の名前は、フェルセルCVRでした。
失礼致しました。
694わんにゃん@名無しさん:03/09/07 23:22 ID:12YIIg1c
猫ってボケたりするの?
年老いた猫が部屋のど真ん中でうんこやしっこしてしまう
前はそんなことなかったのに?
695わんにゃん@名無しさん:03/09/07 23:32 ID:BjVO96S/




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



696668:03/09/08 13:09 ID:EswEZRFC
>>671
>抗生物質だと善玉菌も殺しちゃうから直らないよ。

そういえば拾った当時、猫風邪で2ケ月も抗生物質を飲んでいたんだった‥‥
下痢しはじめた頃も手を怪我して、また抗生物質を飲みはじめてた時期と一致します。
それから下痢が止まらなくなりました。昨日から薬を止めてエビオスあげたら
柔めのうんちと下痢と2層になってました(w。
>>678
やっぱり長期の下痢で腸がかなり弱ってるみたいです。根気よくがんばります。
697わんにゃん@名無しさん:03/09/08 17:23 ID:a7uHfR1r
>>689
黄色ドロドロはドル○ロンか?他薬にはビク×ス MTクリーム等があると思われ。
バイト△ルの自家製点耳薬も付加的に処方すると効果ある可能性あり。
素人さんにイヤーク□ーナで水平耳道まで洗浄させているのかな?
耳道深部まで耳垢進めることにもなりかねないよね。
慢性化している外耳炎……自宅治療が3日に一度かぁ……?良くならず……。
そう指示する獣医に問題ありそうな気がする今日この頃……ブツブツ。
698わんにゃん@名無しさん:03/09/08 23:28 ID:S7CEqfgy
>668
猫タソの下痢、うちも長期間下痢してます。
エビオスとはどういった薬ですか?

病院に連れて行って下痢止めもらったん
だけど一向に治らず、どうしたらいい
ものかと・・・血液検査、便検査したけど
原因がわかりません。食欲も元気も
あるんですが何か良い薬や食事療法など
ありませんか?
699わんにゃん@名無しさん:03/09/09 00:01 ID:GjW/SryM
>689です。
>697さん
薬品名がわからないので、なんとも・・・
あのぅ、できれば伏字の部分を教えてもらえれば嬉しいんですが・・・
イヤークリーナーは注入して軟骨の部分(耳の付け根)でクチュクチュ音がするのが目安と言われやってます。
ブルブルさせたらコットン等でふき取って、黄色い薬剤を注入します。
治療を始めて2ヶ月経っている事と、耳の中が赤みを帯びてきてしまった事が気になります。
外耳炎に効く抗生物質等の飲み薬があればそちらに移行したいのですが
名前もわからず(そういう薬があるのかも知らず)悩んでいます。
獣医さんの治療方針にも問題はあるのだと思いますが、極度の乗り物酔いをする犬なので
歩いていける獣医さんが今お世話になっている獣医さんと、その獣医さんの所から
独立開業した所しかないのです(治療方針が同じらしいです)
もし外耳園にも効く抗生物質等ご存知でしたら教えてください!

700668:03/09/09 01:05 ID:GVjwFOWA
>>698
病院でもらった薬は家の子も全然ダメしてた。ひどくなる一方で。
一時はただれて血便までも……ほんとかわいそうでした。

エビオスとは人間の整腸薬です。薬局に売ってますよ。
人間は10錠位飲んでも大丈夫なので猫は一錠くらい?
先生に聞いた所エビオスはやめた方がいい、との事。
自己責任であげてみてくださいね。あと食事の量も少なくすると効果ありました。
701698:03/09/09 01:38 ID:kBoD7vRG
>>668
病院の薬なかなか効かないものですね・・・
ただれて血便・・・気の毒です。
うちの子も今日ほんの微量ですが血が
混じってました。
今病院から下痢止めと抗生剤が出てて
飲ませてるんですが、抗生剤は良くないんですか?
エビオス効き目ありそうなら飲ませてみたいですが
うちの子は13歳の高齢で大丈夫かなって
不安もあります。
食事は明日少なめにしてあげてみます。
お互い下痢猫タソの看病頑張りましょう!
702わんにゃん@名無しさん:03/09/09 01:40 ID:Kp/fyEJO
>>701
抗生剤がよくなくて、エビオスの方が良いかどうかは、
下痢と血便の原因にもよるのでしょう。
703わんにゃん@名無しさん:03/09/09 02:29 ID:CgSiN5R6
>>701
高齢の場合、下痢が続くと腫瘍の疑いがあります。
レントゲンでも腸だと判り辛いし
腫瘍が悪性だった場合、手を尽くせる事は少ないですが、
脱水症状や栄養不良の緩和のために、
早めに補液を家庭でできるように、獣医さんに教わるといいよ。
704701:03/09/09 03:10 ID:lCA8jFuN
腫瘍ですか・・・怖いです。
今の所は食欲も旺盛で体重も増加傾向に
あるんですが、それでも腫瘍の可能性はありますか?
血液検査などでは異常な数値は出てなかった
んだけど・・・
705わんにゃん@名無しさん:03/09/09 10:33 ID:6gVOKavw
動物用エビオスってのもあるよ。
中身の違いは知らんけど。
706589:03/09/09 11:05 ID:LGaQSk3N
>>674
詳しくありがとうございます。エタノールで消毒することにします。

>ネコは塩素系薬品にとても敏感で弱いので

FIPで肝臓腎臓共に悪く、長く続いていた下痢がなかなか治らないので、
ふと気付いて水道水をやめてペット用生体水をあげはじめたら、
急に調子が良くなったのは、やはり水道の塩素が悪かったのかな。
沢山水を飲む子には飲み水も注意しなくちゃいけないかもですね。

>>698 >>668
家では、AZMIRA の Yucca Intensive と DENES の Probiotic+ Powder、
ビオフェルミンを食事毎にあげてます。
もう1ヶ月抗生剤を飲んでるけど、なんとか固形うんちで安定してきました。
あと、もし水を沢山飲む子なら、上記のように水を変えるのも手かもしれません。
707668:03/09/09 15:44 ID:0ATX2/oY
>>701
今日別件で病院にいってきました。先生に抗生物質が原因じゃ?と聞いたら
ああ、そうかもねーでもしょうがないよ、みたいに軽く言われました(w 
やはり家の猫は原因が長年の抗生物質の投与だと思います。先生が今回抗生物質を再開したのは
肛門のただれの炎症を押さえる為と思います。ばい菌が入ったら元も子もないですし。
幼猫なので下痢くらい耐える体力がある、と考えたのでしょうね。

人間用のエビオスはやっぱり止めた方が良いとの事。
信頼出来る先生なら抗生物質を止めたいと言ってみてはいかがでしょうか?
腸整剤だけもらえました。抗生物質は勝手に止めるのは危険です。
708701:03/09/09 16:37 ID:GBI3JTv6
>>668
いろいろありがとうございます。
今日ご飯少なめにあげてみました。
まだ今日は便は一度もしていないので
様子みてみます。
ご飯がいつもより少ないのでニャオ〜ンと
抗議されましたが今は背中向けてふて寝して
います(w
とりあえず今は病院からもらった薬続けて
飲ませてみます。668さんの猫タソは調子はどうですか?

>>589
ペット用の生体水はペットショップで売っているヤシですか?
うちはミネラルウォーターあげてるんですが、やはり
ペット用の水の方が良いですか?
それと市販の薬飲ませるには一度病院の先生
に聞いてみた方が良いですよね?
ビオフェルミン以外の薬は猫タソ用の薬ですか?
薬局などで買える物ですか?
709589:03/09/09 16:55 ID:LGaQSk3N
>>708
人間用ミネラルウォーターはあげない方がいいかも‥
ペット用生体水は、ペット用パイウォーター、πウォーターで検索してください。
あまり店頭では見かけないので家では通販で買ってます。

AZMIRA、DENESのサプリも通販で。

>>707
猫にとって下痢は大問題だと思うけど‥
私なら転院を考えるかも。。
710わんにゃん@名無しさん:03/09/09 17:37 ID:eGF4XfOH
ウチの子猫が2〜3週間下痢気味。なのである病院に連れていった所、
「食べ過ぎですね、食事の量を控えて下さい」と言われただけで、
特に薬の処方等も無し。
食事の量をかなり控えても一向に収まらないので別の病院に連れていったところ、
「量よりも何を与えるか、食事の質のほうがよっぽど大事です」
「消化が良く脂身のない鳥ササミか白身魚だけを、1回の量は少なく、回数は多く
(1日3回位)して下さい。ドライフードは消化悪いからダメです。」

あーそっかー、基本的な事を忘れていた・・・つい面倒だし他にも猫いるから一緒
にドライフード食べさせていたんだっけ。。。一応薬ももらってきました。
元気&食欲だけはすごくあるので油断していたのだけど、下痢をすると体力消耗&
栄養がちゃんと吸収できないのでお腹自体は余計すくんだって。
また、下痢をずっと放置しておくと、慢性腸炎などに移行して大人になって
からもずっと下痢体質になってしまう場合もあるとか。
早く対処してあげないとね。
711わんにゃん@名無しさん:03/09/09 20:14 ID:xyKXbgLd
1歳の犬が、6時ごろから急に食欲がなくなってしまいました。
大好きなおやつや牛乳も口をつけない…。
日頃のこの犬からはとても考えられない。
試しに夕食のおかずのトンカツを差し出してみたけど、
それも食べなかった。
かかりつけが今日は休診日なので、
明日まで様子をみようと言う事になったけど、
とても心配です。
この時間に「食欲が無いんです」って電話するのも、悪いしなあ。
712わんにゃん@名無しさん:03/09/09 20:20 ID:YlCNWG2q
>>771
休診日ではわるいよ。電話にでないかもしれないし。
明日ようすが悪ければ朝いちでいくんだね。
713589:03/09/09 20:51 ID:LGaQSk3N
>>708 なんか質問に答えて無かったですね‥

AZMIRAとかDENESのサプリは薬じゃなく栄養補助食品なので、
特に獣医さんに断る必要は無いと思います。

それから、うちのかかりつけによれば、ウイルス性疾患以外での下痢は、
・沢山食べる場合、食事の量に対して消化酵素が不足している
・元々消化酵素の働きが悪い
のどちらかが原因なので、消化酵素を補ってあげれば大抵はおさまる。
ということのようです。

先に書いた家の下痢猫の場合はウイルス性疾患&長期下痢でやっかいなのですが、
その他の食べすぎ軟便猫には、消化酵素をご飯に混ぜることで改善しました。
健康な猫で下痢だけ続く、という場合はまず消化酵素から始めてみるのがいいかも。
714668:03/09/09 21:29 ID:r70/dYzt
>>708
家の猫タンは今日は久々の快便です。701さんの猫タンも早く良くなりますように。
715わんにゃん@名無しさん:03/09/09 22:07 ID:gOp2cTJs
生後2ヶ月のボルゾイです。
我が家にきてから2日目で、ハイグローマと診断されました。
生活環境を改善して消炎剤?を服用し5日目ですが、このま
ま改善がみられなければ手術と診察されました。
全身麻酔での手術は、何とかさけたいです。
どなたか、よい治療法ご存じの方いませんか?
716701:03/09/09 22:17 ID:cJFT/hRg
>>589
質問に答えていただいてありがとうございます。
栄養補助食品なら大丈夫ですね。
一度くぐってきます。
消化酵素も通販で購入可ですか?
確かにうちの子も沢山食べる方なので
上手く消化できずにいるのかもしれません。

>>668
良かったですね!うちも早くコロコロを
見たいです。さっきトイレに行ったので覗きに
行ったら初めは良いカンジなのが出てたんですが
やはりまだ下痢続いてました。

みんなの猫タソの下痢も早く治りますように!
717589:03/09/09 22:29 ID:LGaQSk3N
>>716
消化酵素も通販で買えますよ。
Probiotic+ Powder、Prozyme、Feline Digestive Enzymesなど、
いろいろあるので成分と予算で選べば良いかと思います。
718わんにゃん@名無しさん:03/09/09 22:58 ID:vU+2BZ4m
栄養補助食品も摂り過ぎると毒だよ。
ペットは体重も体表面積も小さいから、与え過ぎないように注意しておくれよ。
719701:03/09/10 01:43 ID:oo5MO753
>>589
消化酵素沢山あってビックリしました。
どれが良いかひとしきり悩んでます。
これはオススメって一品はありますか?

>>718
与え過ぎないように・・・注意します。
720わんにゃん@名無しさん:03/09/10 09:15 ID:w39876ZK
つーか、獣医さんでくれるよ。消化酵素。
その犬、猫に合った物、出してくれるよ。
721わんにゃん@名無しさん:03/09/10 09:46 ID:qjMK6JL/
猫の肺葉切除手術ってかなり危険なの?
小動物診療料金の実態調査を見ると開頭手術にならんで高額なのですが、やはり
かなり難しい手術なんでしょうか?
722わんにゃん@名無しさん:03/09/10 12:02 ID:ImDB9yxY
家のネコさん目が開けずらそうだったので、病院で目薬をもらってさしてた。
ネコさんの目の付け根に膜がありますよね。家のネコさんの右目の
膜が目の半分近くまで覆われてきたのですが、これってもう一回
病院つれてったほうがいいの。
723わんにゃん@名無しさん:03/09/10 13:58 ID:zCAxKYZf
>>721
高額なのと危険なのとはイコールではないのでは?
難しい手術なのでしょう。肺葉切除って、肋骨切らなければならないのかな?
それに、病気自体がやさしい病気じゃなさそうね。
724711:03/09/10 14:25 ID:g38XpMew
あの後、23時頃に 吐き気でぐったりしてる時には、
死ぬかと思いました。
朝になると、ちょっと食欲が出てきたけど、
朝一で病院に行き、
胃腸炎の線で治療をする事になりました。
人間の子供でいう、お腹にくる風邪?
今は落ち着いています。
ありがとうございました。

>712 休診日ではわるいよ。電話にでないかもしれないし。
明日ようすが悪ければ朝いちでいくんだね。

最初から、そうすると書いていますが、何か?
725わんにゃん@名無しさん:03/09/10 14:45 ID:qBYfD/yM
>724
あ、わるかったね。
726わんにゃん@名無しさん:03/09/10 19:42 ID:pcThDZac
>>724
食欲がなくて具合の悪そうな犬にトンカツ食わそうとしたくせに
煽りでもない人に逆切れかよ・・・。
727わんにゃん@名無しさん:03/09/10 21:01 ID:IaLNbYFg
.>>722
瞬膜瘤、ぶどう膜炎、寄生虫症、栄養障害、結膜炎、交感神経の打撲による瞬膜露出。
病院へ行く前にそうなってなければ行くべき。原因はいろいろ。
ネコの病気の本にでています。一冊買っときましょう。
728わんにゃん@名無しさん:03/09/11 05:12 ID:V/n9GPpS
わんちゃんが糖尿病で家でインシュリン注射してる方って
結構いるんでしょうか?
犬の糖尿病って多いですか?
729わんにゃん@名無しさん:03/09/11 11:03 ID:At3QUa6G
我が家の猫なんですが、肛門腺の分泌液がたまりやすい性質のようで、
病院で絞ってもらっても次の日からまたお尻を擦りだしてしまいます。
今のところは化膿もしておらず、分泌液の内容も正常だといわれたの
ですが・・・。
例えば気候や体調の変化で分泌液が増えることもあるんでしょうか。
今年の夏まではそう頻繁でもなかったので心配しています。
730わんにゃん@名無しさん:03/09/11 13:45 ID:ORUnTedh
うちのにゃんこの犬歯がなんか伸びてきたんですが、付け根部分がはれているようです。
これは歯槽膿漏でしょうか。
731わんにゃん@名無しさん:03/09/11 14:17 ID:GHNpaOST
>>730
やっぱりお医者さんに連れて行ったほうがよいのでは?
732わんにゃん@名無しさん:03/09/11 19:36 ID:2r4rgN/K
11年になるバセンジーですが、2年前に直腸ガンの手術をしましたが2年間下痢が止まりません。
いろんな方法を試しましたが、治りません。
どなたか同じ経験をしてる方、もしくは克服された方がいましたら
教えてください。
ちなみに東大病院で手術しました。

733わんにゃん@名無しさん:03/09/11 20:08 ID:LU+WFrhq
1才の犬ですが、夜中寝てたら突然何か喉につっかえたみたいに
ぐわーげぇー、とでかい声でむせてました。
食欲も普通だし、排泄もちゃんとしてますが、何か病気でしょうか?
734わんにゃん@名無しさん:03/09/11 21:08 ID:EBUo40f7
私の陰茎なんですが最近勃起力が低下した気がします。
排尿は普通だけれど時どき尿漏れがあります。
少し変わった性交をしたら刺激になって復活するかもしれませんが
自身がありません。
いい病院を紹介してください。
735わんにゃん@名無しさん:03/09/11 21:24 ID:L5Bx3psw
>>732
直腸ガンとの事ですが、直腸は全部摘出したのですか?
したのなら根本的には治らないのではないでしょうか?
投薬でコントロールするしかないと思います。
736わんにゃん@名無しさん:03/09/11 21:46 ID:MYCpGPCy
犬(ビアデットコリーです)の白内障を治療してくれる優良な動物病院を知りませんか?
当方山口県なので近県であると助かるのですが些細な事でもいいので宜しくお願いします!
737わんにゃん@名無しさん:03/09/11 22:26 ID:33AJieTE
トイプー4歳♀です。1日の夜よだれを垂らしながら、ふらふらとしていました。
焦点もあってない状態で。発作もおこし、チアノーゼもおきてしまいました。
病院に電話しそちらへむかう車の中でまた発作をおこし呼吸が停止してしまいましたが
なんとか心臓マッサージをし病院へ到着。到着後も発作をおこし、その日は入院。
次の日面会へ行き、説明を聞きました。一時は、体温が35.6まで下がり
一晩で17本も注射をしたそうです。血液検査、エコーなども異常はありません。
消去法でいくと<特発性けいれん>と言われました。ただ、気になるのは発作をおこすまえに
犬用ガムを与えていたんですよね。今まで、発作を起こしたこともないし、その子の親
兄弟もそういったことをおこしたことないし・・・・。大学病院でCT検査をすれば
原因わかりますか? ずーっと薬を飲ませるのかわいそうで・・・。
今は、元気があり食欲もあります。
738わんにゃん@名無しさん:03/09/11 22:32 ID:ftXIp/hC
>731
やはりそれが最善ですよね。ありがとうございます。
739わんにゃん@名無しさん:03/09/11 23:09 ID:m/3xwAkS
>>737
そりゃあ、テンカンじゃないの??
だとしたら、一生薬漬けだよ。
プードルスレに聞いてみたら?
740わんにゃん@名無しさん:03/09/12 09:41 ID:VpyXfutH
>車の中でまた発作をおこし呼吸が停止してしまいましたが
>なんとか心臓マッサージをし病院へ到着。

心マッサージをしたら蘇生したってスゴイね。
ヘタにやると肋骨折っちゃったりするらしいけど。
741わんにゃん@名無しさん:03/09/12 14:35 ID:S/HNiOO0
>>735
直腸の摘出は10センチ程度です。
742わんにゃん@名無しさん:03/09/12 16:01 ID:VFeLuRIl
10センチなら、たぶん全摘。
743わんにゃん@名無しさん:03/09/12 16:52 ID:Ge1hL4aM
7才の♀猫です。
口の下がぷくっとはれてて、顎の下に二カ所かさぶたみたいのがあります。
食欲もあるし、他は変わったところ無いのですが・・・。
明日病院連れていきますが、不安で・・・(;_;)
なんかしといた方がいい事ってありますか?
744わんにゃん@名無しさん:03/09/12 17:09 ID:fvgHC1aT
>>743
お医者さんが正常に有能なら、治してくれるんじゃないかな。
今日つれていかれないなら、むやみに不安がってもしょうがない。
745わんにゃん@名無しさん:03/09/12 19:06 ID:DeLITGQs
>>736
ひやかしじゃないと信じて。
岡山に得意な病院があるみたいよ。
ttp://www.optvet.com/

>>737
プードルの遺伝性疾患
ttp://www.finephoebe.com/poodles/health/index.html

746わんにゃん@名無しさん:03/09/12 20:15 ID:+BcL16PE
>729うちの猫も最近肛門嚢の分泌が多いのか、おしりをよく舐めています。
去年もやっていたと思うのですが時期的なものなのかな?
少し舐めすぎて、あかくなってます。
病院で絞ってもらったほうが良いのだろうか?
747わんにゃん@名無しさん:03/09/12 20:43 ID:BV2v+0jB
>>743
アクネが化膿したものじゃないかな。
抗生物質もらって清潔にしてあげれば大丈夫。
748わんにゃん@名無しさん:03/09/12 21:02 ID:dvFCpJ6I
745さん有難うございます!
早速連れて行ってみます。
749わんにゃん@名無しさん:03/09/13 12:58 ID:5ycpybeo
>>729
肛門線の分泌は興奮したりすると激しくでるよ。
家のネコ、飛ばしたりする。
シャンプーの度に絞ってあげて。
あとは少しくらい出ても自分で舐めて処理するよ。
太り過ぎとかで舐められない時は化膿したりするので要注意。
750743:03/09/13 17:49 ID:Y2bS1BrK
昨日レスくれた方、ありがとうございました<(_ _)>
今日病院行ってきましたが、お医者さんもなんだかよく判らないみたいです(汗

「とりあえず化膿止めの注射しとくから、明日また連れてきて」

・・・だいじょうぶか・・・?
でも相変わらず猫は元気なので、経過を見守ります

お騒がせしました
751わんにゃん@名無しさん:03/09/13 18:36 ID:i7s5tLob
もし病気のことで何かご存知の方がいたら教えてください><

本日うちのネコを病院に連れて行きました。
うちでは猫を4匹飼っていてずっとお世話になってるかかりつけのお医者さんです

今日病気の猫を見せたところ血液とレントゲンとエコー検査をして
先生が2人おられるのですが1時間調べてもらっても原因不明でした。

熱が少しあるけれど胃と腸と肺と腎臓と肝臓には疾患が見られないそうです
心臓の壁が少し厚いけれどコレは今後要注意なだけで原因とは思われないそうです。

とりあえず注射と点滴をしてもらいましたが可能性にかけてるだけで
確実な治療法が分らないといわれました。

いままで病気のたびに色々病院行きましたが
こちらが1番くわしく調べて確実に治してくれる病院でした。

*病気の内容は
ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました

病歴は尿結石2回のみ。性別はオス。年齢は5歳くらい。
長毛種です。体重は5.4キロ。神経質なストレスに弱い猫です。

もし何かコレを見て病名や治療法などピンときた方
どんなささいな事でもいいので教えていただけないでしょうか?
わらにもすがる思いです。よろしくおねがいします。
752751:03/09/13 19:18 ID:2k1jr8c+
途中で切れました><長文ごめんなさい
↓途切れた部分です

*病気の内容は
ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました

病歴は尿結石2回のみ。性別はオス。年齢は5歳くらい。
長毛種です。体重は5.4キロ。神経質なストレスに弱い猫です。

もし何かコレを見て病名や治療法などピンときた方
どんなささいな事でもいいので教えていただけないでしょうか?
わらにもすがる思いです。よろしくおねがいします。
753わんにゃん@名無しさん:03/09/13 20:38 ID:rCo2J6NW
>751よくわからない。

>ここ4日ほど食欲がなく食べてません、
水はたまに飲んでるようですが
3度ほどかなり沢山の胃液らしい物を吐きました
うちのもこんなだけど・・(最近そういうのないけど)
医者がわからんのならなんでもないんじゃない?
夏バテとか・・
754751:03/09/13 21:25 ID:j9Tvh6zT
レスありがとうございます

夏バテで食べなくなったのかもしれません
ただ食べずに吐いてるので
だんだん動かなくなりました・・
さっきお医者さんからもらった飲み薬を飲ませたのですが
やはり30分後にほとんど吐いてしまいました
夏バテの場合どのくらいの間食べないものでしょうか?
どのような対処を心がけたらいいでしょうか
755わんにゃん@名無しさん:03/09/13 21:37 ID:fWmI9niq
ただの夏ばてではないかもね。
別のお医者さんに見せてみたら?
心臓は大丈夫?
ご心配はよーくわかります。
どうやってもだめなときもありますけど、なっとくいくまで治療してあげてください。

なーんて、脅かしちゃったね。ごめん!
756わんにゃん@名無しさん:03/09/13 22:09 ID:DOZU9iRr
うちの猫がケガしたらしく片足の先が腫れてしまい
その足だけ宙に浮かせたまま歩きにくそうにしていたので
病院で見てもらったんですが注射して一週間分の飲み薬をもらっただけで
様子を見てくれと言われました。
私はレントゲンくらい撮ると思ってたんですが
この程度の診察が普通なんでしょうか?
757わんにゃん@名無しさん:03/09/13 22:20 ID:rCo2J6NW
食べないなら食べないなりに、原因がわからないならわからないなりに
出来る事あると思います。
なにがどうなのかよくワカリマセンが
(うんちがでないとかでも食べなくなるし・・)
とにかく食べないなら食べないで、原因がわかるまで栄養の補給はしてあげる。
食べ物も何を食べさせているのかワカリマセンがそれなりのものを用意して、
本当に食べなければ、脱水症状になる前に点滴する。シリンダーなどで水分補給する。
原因わからなければ対症療法しかないのでは?
>755さんの意見に賛成
758わんにゃん@名無しさん:03/09/13 22:23 ID:7MRypXQE
5歳になるヨーキーですが、うちに来たときから(3ヶ月)不整脈なんです。
気がついたのは、家に来て間もなく頭元で寝ていて解りました。
現在は元気で毎日散歩もしていますが、散歩中ゼーゼーと言います。
普段は元気なんですがとても酷い不整脈なので心配です
これからどんなことに気をつけてあげたらいいのでしょうか?
759わんにゃん@名無しさん:03/09/13 22:31 ID:rCo2J6NW
>756外飼いの猫で無ければそんなにひどい怪我しないだろうけど心配なら
レントゲンとってもらう。


 >758●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
760わんにゃん@名無しさん:03/09/13 22:33 ID:tLQHQpOj
>>756
うちのネコのときはレントゲン撮りましたよ。それがあたりまえじゃないか。
レントゲン写真なしに骨に異常がないと言いきれるのか?

うちのケースでは、おどろいたことに、あちこちの間接が変形して、一部が石灰化していた。
関節リュウマチということで、ステロイドを処方して良くなった。
人間だって、まずレントゲンとるよね
761わんにゃん@名無しさん:03/09/13 22:37 ID:tLQHQpOj
>>756
注射と薬って、何の注射と薬なの?
762わんにゃん@名無しさん:03/09/13 23:14 ID:zVmYFnUP
獣医さんはレントゲンは好んでは撮ってくれません。
補助者がX線を浴びなくちゃならないからね。
763751:03/09/13 23:43 ID:lFXG4YTB
レス本当にありがとうございます

出来る限りの治療してあげようと思っています
食事もシニア用の尿結石対応のドライフードだったものを
食べやすい魚の白身のゆでたものや、ささみを用意しています
今は顔をそむけてどれも食べないのですが・・
体調を見ながら水分と栄養を補給できるように通院してがんばります!
ただ田舎なもので他の信用できそうな大学病院などに行くまで
渋滞がなくても往復4時間以上かかるので、
車での移動がこの子のストレスになるのは確実で
心臓にも負担がかかりそうなので
正直ほかの病院にもものすごく見て欲しいんですが
この病院以上に行ける範囲で良い設備や医師や看護婦さんが
整ってるところがないので今の病院に頼るしかない状況です、
ですが、絶対あきらめないで回復を待ってみたいと思います。
764わんにゃん@名無しさん:03/09/13 23:44 ID:oYmT74+5
うちの犬がなにかのアレルギーらしくプツプツができて
痒がっています。所々にはハゲも。
病院に見せたところ、原因を特定する検査は費用が6マンくらい
するそうです。
原因突きとめてあげたいけど、正直懐も痛くて…この金額は
妥当なんでしょうか?
765わんにゃん@名無しさん:03/09/14 00:12 ID:AWQmjm0X
>>762
うちのいきつけには防護服がちゃんと2着以上置いてあるよ。
10年くらい前に飛び込んだ獣医院では医者もわたしもレ線浴びながら写真撮った。
766わんにゃん@名無しさん:03/09/14 08:45 ID:LCRTCbKF
栄養補助食なんてのもありかも。
「ねこ 栄養補助食」でぐぐるといろいろあるようです。
767わんにゃん@名無しさん:03/09/14 13:16 ID:UOjKz3RU
>>763
そもそも5歳の猫にどうしてシニア用の結石フードを?
若猫はストルバイト結石が多くシニア猫ではシュウ酸カルシウム結石結石が多く
結石の種類が違う場合が多いから結石用のフードもそれぞれで違う。
以前の結石が若いのにシュウ酸カルシウム結石だったのかなぁ。

今回の検査で尿検査してないみたいだけどなぜ?
オシッコの回数とか時間のかかり方なんかはどうなんだろう。
768763:03/09/14 13:44 ID:g4AZeArb
レスありがとうございます

私、あせって間違ってかいてましたごめんなさい
4匹のうちの12歳の子がシニア用でした><
今病気な子は今まで成猫用のダイエットで結石対応のを食べていました。

尿はわりと普通に普通の量を出しています、時間もかかっていません・・
触診とレントゲンとエコーでは膀胱に異常ないそうです。

16日に通院なので尿検査の事をお医者様に聞いてみます!
769わんにゃん@名無しさん:03/09/14 14:33 ID:N4ubjOSd
猫パルボの予防注射やったあとに
車に轢かれて死んだ

猫飼いたいけど死ぬと激しく欝になる
ペットなんとか症候群だ
770わんにゃん@名無しさん:03/09/14 17:22 ID:DK7bKZ4z
口内炎(歯肉炎)がおこりやすい猫には、
缶詰じゃなく、カリカリあげる方が再発しにくいですか?

抗生剤飲んでるのに腫れてきてしまった‥
771わんにゃん@名無しさん:03/09/15 02:20 ID:UBdA43IL
歯石がたまりやすいのは、缶詰めの方らしいです。
よっぽど溜まらないと歯肉炎にはならないよ。
家の猫はかなりたまっているが、歯肉炎までは行かないなー口臭いけど(w

エイズ検査しました?口内炎も併発してるなら検査した方が良いよ。
だいたいみんな検査してると思うけど。
772わんにゃん@名無しさん:03/09/15 04:32 ID:yCPfF0YD
ネコ(♂5歳)FUSで悩んでいます。
一度治ったかのように見えていたのですが、3〜4ヶ月後に再発。
最初に病気になってから、ユーカヌバを食べています。
採尿・エコー・レントゲンと行い、結石(7_位)が膀胱内にあることが判明。
投薬治療を行っていますが、獣医さんが言うには「手術しかないでしょう」と。
手術というのは、尿管を肛門間近に作って、石を出やすくするもの。
もし、その新しい尿の出口が縮まってしまったら、また手術。
それでも石が出なかったら、膀胱を開ける…最悪、3回の手術になりますとの事。
ちゃんと説明はしてくれるのですが…
1回の手術に付き、1週間の入院。(値段は20万前後×3回…60万)
うちのネコは、お医者さんも認める臆病な子で、
そんなに何回も手術・入院したら、ストレスで治るものも治らない…ということで
お医者さんの方から。薬を飲ませて様子見ましょう、といわれています。

そこでお尋ねなんですが、どなたかFUSで手術なさった方がいらしゃいましたら、
経験等をお教え頂けませんでしょうか。
773770:03/09/15 05:13 ID:8qs/rLTz
>>771
エイズ白血病白、FIP擬陽性、3歳ほどの野良(保護したて療養中)です。
口の中はもうたいへん。歯茎腫れまくってるし喉のリンパ腺まで腫れている。
薬&サプリを飲ませないといけないので缶詰をあげてたんですが、
缶詰の量を減らした方がいいのかもしれませんね。

>>772
うちにも獣医さん認定臆病猫いますが、かかりつけによれば、
気弱な猫も入院したりすると、その環境に適応した方が楽だ、
と学習するので何とかなる、とのことです。
お宅の猫ちゃんはエコー検査できてるので大丈夫じゃないですか?
うちの臆病猫は体重もまともに量れません(逃亡しようとするw)
774わんにゃん@名無しさん:03/09/15 15:14 ID:usokMd+Q
休日なのでかかりつけのお医者さんが休みです。
近くに他にいないので、聞きたいのですが。
外から帰ってきた猫が、目の下あたりからあごまで、片方の顔面だけおたふくみたく
ふっくらはれています。これって、何かに噛まれたのでしょうか?
ちなみに外傷は見られず、元気でご飯も食べています。
ほっておいても大丈夫でしょうか?大の病院・他人きらいで、病院連れていったあとは
いつもご飯食べなかったりするので、困っています。
775わんにゃん@名無しさん:03/09/15 15:21 ID:vppr1lyY
すみません。
うちのチワワ、爪が短くなりすぎて、びっこひいています。
土の上しか散歩させないんですが・・。
どうすればいいのか教えてください。
776わんにゃん@名無しさん:03/09/15 15:30 ID:rMvbTYTr
>>775
爪だけのせいじゃないような気もする。
肉球に見えないほどの傷があったり化膿してる場合もあるし、ビッコを引くというので
あれば関節炎や足自体の病気も考えられるよ。
獣医師に見てもらったほうがいいんじゃないかな。
爪自体を保護というのであれば、犬用の靴(保護用の靴下みたいなもん)も
あるし、しばらくの間、散歩時間を少なくするしかないと思う。
777わんにゃん@名無しさん:03/09/15 17:50 ID:EQrSbDCR
>774ほんとに外傷ないのか。
外飼いだと何があったのかわからん。
めしが食いたくても食えなくなるぞ。
そのうち皮膚が破れてドバーっと膿が出たりして大変だぞー。
ほっぺのあたりをくんくん嗅いでみよう膿の臭いがしないかい?
と脅しておく・・。
すまん。
778わんにゃん@名無しさん:03/09/15 18:12 ID:SAqIkYrW
>>774
あたしだったら、お医者にみせるね。
779774:03/09/15 19:15 ID:ZlNmyukd
お騒がせしました。夕方になったら、顔の腫れはひき、
口中を再確認したところ、ほっぺの裏(ピンクのところ)
が一部赤く内出血してました。
どうやら、何かにかまれた様です。
食欲も普通に食べて元気なので、大丈夫そうです。
780わんにゃん@名無しさん:03/09/16 01:23 ID:MRD+3rzQ
>779
いや、腫れてるんだから、放っておいていいのかなあ・・・?
内出血?噛まれたら、傷ができるでしょう?
何に噛まれたかしらないけど、化膿する化膿性ありじゃない?
781わんにゃん@名無しさん:03/09/16 03:00 ID:vljZuCMB
いーや、猫は絶対化膿する。
そんで膿がドバーっと出て来て、
猫が「かゆかゆっ」って後足で引っ掻いて傷口を広げる。

家の前猫が何度このラビリンスに陥ったか。
膿み袋が出来た時点で抗生物質の注射に毎日通った所、
膿みの変わりに「汁」が出て来てそのまますんなり直った。

薬じゃ効かん!注射だ!注射!
782わんにゃん@名無しさん:03/09/16 07:14 ID:udll7bkG
>>774
ナンで病行かないの?
爪も口内もバイ菌だらけだよ?
人間でも猫にひっかかれて死んだ人もいるんだよ?
外から見える傷が引いたからって、中で化膿する場合もある。
ってか、外に出してるんじゃ、そんなこと気にしないか。

外に出してるそうだけど、エイズとか白血病とか腹膜炎とか怖くないの?
アナタの猫ちゃんは、そういう伝染病は持ってないわけ?
783わんにゃん@名無しさん:03/09/16 09:24 ID:brKnN2lw
九ヶ月の雌犬です。
トイレのしつけはもちろんできてるのに、なぜか時々違うところでおしっこしてしまいます・・・。
寝てると自然に出てしまうみたいです。
締まりが悪いのか?なんて家族は言ってますが、なんかの病気でしょうか?
それ以外は元気です。
なにか心当たりある方、教えて下さい<(_ _)>
784わんにゃん@名無しさん:03/09/16 09:45 ID:LCkjnIf7
>>782
説教口調でウザイ
785わんにゃん@名無しさん:03/09/16 12:37 ID:lH9UvLLp
4才日本猫オス、先週3日ほど元気が無くて吐いたりしていたので
病院に連れていったら腎不全、BUN200以上、クレアチニン16ですた。
3日入院し、静脈点滴でBUN160、クレ13になり
連休中は自宅で皮下輸液をして今日病院でつ。
仕事帰りに迎えに行きますが、もうダメでつか?
予防接種は毎年してたのに血液検査したことなかった(涙
786わんにゃん@名無しさん:03/09/16 14:21 ID:U8UFqmiU
>>785
怖いですね。
兆候が元気がなくて吐く、ていどじゃあわかりませんよね。
787わんにゃん@名無しさん:03/09/16 17:16 ID:D6utCHY0
成猫になってから歯が抜けた、折れたという猫ちゃん居ますか?
13歳の雄猫ですが、他の猫とじゃれ合い(本猫たちは本気)中に牙(一番
大きい歯)が一本あぼーんになっていました。
血だらけの牙が床に転がっていて、どうやら根本から抜けたらしい。
今のところは食事するには問題ないようですが、このままでも大丈夫
なのでしょうか?
今週中には獣医へ連れていきますが・・・。
なんかこれが引き金になって老衰を加速してしまうんじゃないかと、心配で
たまりません。
歯のない猫ちゃんがいらっしゃる方、どんなもんでしょう?
788785:03/09/16 17:51 ID:IK6PbJQW
>>786
確かに水はよく飲んでましたが、
まさかそれが悪い兆候だとは思ってもいませんでした。

お迎えにゆってきまつ。今日も1日仕事が手につきませんでした。
789わんにゃん@名無しさん:03/09/16 18:38 ID:VLNI7v3A
>>787
うちの猫ではないのですが
虫歯治療で歯を抜いた猫ちゃんを知っています
猫は餌を丸飲みするので歯がなくても結構平気のようでした
缶詰だけでなくカリカリも食べていましたよ
歯を抜く前は痛かったのか食欲がなかったのですが
治療後は元気になりそれから長生きしました
獣医が麻酔して抜いたのとは違うでしょうが参考まで
お大事に
790787:03/09/16 19:25 ID:D6utCHY0
>>789さん、不安が減少されます。どうもありがとう。
歯が無くても長生きするには問題なさそうですね。
でも抜けた後の処置とかはきちんとしなければですね。
忙しさを言い訳にして、歯石予防をこまめにしてあげてなかったから
歯茎が弱っていたのかもしれません。
それを考えると胸が痛みます・・・。
789さんの猫ちゃんも元気で長生きしますように。
791わんにゃん@名無しさん:03/09/16 19:29 ID:ZLamZBe4
>774はいつかまたここへやってくるだろう。
こんどはなんのそうだんかわからんが・・

792わんにゃん@名無しさん:03/09/17 00:36 ID:jsVzPnvT
>>783
うちはゴルの牝なんですが、異常ではないけれど
おしりは緩いです。嬉ションなんて毎日です。(w

病気だとしたら、
尿管の異常や機能不全という先天性のものが可能性としてあるけど、
ともかくも検査をしてわかると思います。
通常と違う、と思ったら早めに獣医にGO!ですよ。

病院で症状を的確に伝えられるように
以下のことをメモしておくとよいと思います。
尿も少し採って持参されるといいです。

1.尿失禁が始まった時期
2.避妊手術の有無(月齢からまだでしょうか?)
3.失禁の量と頻度
4.犬自身が漏らしたことを気づいているかどうか
5.正常に排泄はできる。(これはOKですね?)
6.飲水量
7.尿の色、においなどに異常はないか

大したことがないといいですね。
お大事に〜。
793783:03/09/17 09:43 ID:3ga+SZWM
>>792さん
アドバイスありがとうございます!
昨日は全くお漏らししなかったので、うーん・・・もう少し様子見てみます
うちの子も嬉ションはしょっちゅう^^;

それよりも昨夜はノミが大発生して、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この暑さのせいかなあ?
くしで取りまくりました・・・
スレ違いスマソ
794792:03/09/17 11:20 ID:jsVzPnvT
>>793
いえいえ、私も単なる飼い主ですから
何かの折には相談に載ってください。(w

ノミですが、犬が痒いし、後々アレルギーの元になることもあるんで
常駐させない方がいいと思います。
櫛だけだと犬から離れていたノミがまた戻るし、
全部除去はむずかしいし、卵が残る。
有効な薬もあるんで、獣医に相談して試してみては?
ハーブの利用はノミの忌避、予防には効果があるといわれています。
以上余計な口出し失礼しました。
795783:03/09/17 14:58 ID:3ga+SZWM
794さん、またまたありがとう!

そうですね、ノミといえども侮ってはいけませんね(`・ω・´)
お散歩の時に拾ってきちゃうんでしょうかねえ
今度かゆそうにしてたら、速攻で獣医さんとこ連れていきます!
とりあえず今から部屋の掃除をします・・・

ノミアッチイケーヽ(`Д´)ノ
796わんにゃん@名無しさん:03/09/17 22:11 ID:sbU+wW/x
うちの猫(♂1才)なんですが、シッポの毛なみが悪く黄ばんでいて、毛がべたついてくるので(白猫)
1ヶ月に1回はシャンプーしてるんですが、洗いたてはキレイなんだけど2週間くらいで
もとどおりに汚くなります。何故かと思い、昨日毛をかきわけて地肌を見てみたら、
猫の耳垢状のべたべたした濃い茶色のものがついているんです。ティッシュで地肌を拭くと
とれるし猫もかゆいとか痛い様子もなく触っても平気。これってなんなんでしょう?
ちなみに3匹いて2匹は白猫(兄弟)なんですが、2匹ともしっぽだけがこんな状態です。
室内飼いなんで汚れにくい場所なんですけどね。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。。
797わんにゃん@名無しさん:03/09/17 22:29 ID:aTAs6o3j
>>796
尾根部皮脂腺性皮膚炎。「スタッドテイル」で検索してみれ。
未去勢の雄猫に圧倒的に多い。
去勢してしまうかシャンプーをマメにするしかないね。
兄弟猫なら体質が似てるから、両方共そうなんでしょう。
798わんにゃん@名無しさん:03/09/17 22:41 ID:RIUwC5jh
>>796
スタッドテイルだと思います。
去勢してない雄ネコに多いいそうです。
去勢をするかこまめにシャンプーをするしかないと思います。
799わんにゃん@名無しさん:03/09/18 00:03 ID:vMFFLAU0
>>783
ノミがいたということはまだ卵とか落ちてる可能性大。
犬が普段いるところ(寝床など)は徹底的に掃除を。
次に痒がったら、ではなくすぐに獣医さんにいって
フロントラインかアドバンテージという薬を
もらったほうがいいです。

ノミの大量寄生は貧血の原因になるし、
ノミアレルギー皮膚炎をおこします。
またノミをあやまって口にすることで
瓜実条虫(犬サナダムシ)に感染するおそれも。これは
症状は殆どないけど、ある日ウンコにウジっぽい虫がでます。
はっきりいっていいことないですよ。
800わんにゃん@名無しさん:03/09/18 08:41 ID:+0/aYR8Z
>>796
うちは白のペルシャ♂で、スタッドテイル(尻尾の付け根に
タール状のものが出てくる)があったけど
去勢したら、出なくなったよ!

801わんにゃん@名無しさん:03/09/18 10:22 ID:Edp6jBdO
>>795
今度〜うんぬんに関しては>>799に同意。
>794からもそう読み取れませんか?
ノミのライフサイクルや>799氏の書いたような知識を持った方がいい。
検索してみて下さい。たくさんヒットしますよ。

>>799
具体的な薬名をあげて、それをもらったほうがいい、というのは
早急すぎる判断かもしれない。
確かに有効なのだが、どちらも強い類の薬なので、
ここではこういう薬がありますよ、くらいの
アドバイスにとどめておいた方がいいと思う。
802795:03/09/18 12:23 ID:fu8jsM44
みなさん、いろいろありがとうございます_(._.)_

ちょっと調べてみましたが、確かに放っておいていいもんじゃないみたいですね。
明日、獣医さんの所に連れていきます。
ノミに関しての知識が全然無かったので、勉強になりました。

もしあまりの無知さに怒りをおぼえた方がいらしたら、ごめんなさい。
これからきちんと学んで、良い飼い主になれるように、努力します。
おさがわせしました。
803わんにゃん@名無しさん:03/09/18 19:22 ID:ip9/ntWy
犬のアトピーってどれくらいで治りますかね?
今日薬をもらってきました。
804わんにゃん@名無しさん:03/09/19 01:12 ID:eXTESU2c
もうすぐ3歳のネコ(おす)ですが
最近、涙が流れます。
とくに痛いとか、そういうそぶりはないのですが
うるうるーっっとしたかと思うとポロポロッという感じで
けっこうたくさんです。ちなみにいつも左目。
病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか。
心配です。
805わんにゃん@名無しさん:03/09/19 01:22 ID:J1dYEXUr
>>803
それを症状を見せた病院で聞かずにここで聞く意図は?
806わんにゃん@名無しさん:03/09/19 02:33 ID:0T5E84N+
>>798
おお!そうだったのか。
スタッドテイル‥‥だから雄だけしっぽ汚いんだ。勉強になった。

て、ことはスタッドテイルになったらもう去勢OKって事でしょうか?
そろそろ9ヶ月なんだけど、していいのかな‥‥?
体重3.5kgしかなくて小柄だけど、元気です。
807わんにゃん@名無しさん:03/09/19 02:50 ID:qs2uk1vr
>>806
全然大丈夫でしょうw
808わんにゃん@名無しさん:03/09/19 13:53 ID:wXiRp6Ow
肉球の部分がカサカサになってささくれみたいになってるんだけど
これってどういう風に対処したらいいのかな?
犬はちょくちょくなめてる

十歳の柴犬だから老化現象で対処しようが無いとも思うんだけど
809わんにゃん@名無しさん:03/09/19 14:57 ID:VUHDcip0
はじめまして、ビーグルのメス4ヶ月です。
2ヶ月くらいで、瞬膜線炎と言う病気になってしまいました。
目の内側の膜がベロンとひっくり返って出てきて、病院で収めてもらいました。
しかし一週間に多いと3回、少なくても1回はその症状が出てしまいます。

先生が言うには、もう手術で縫い付けるしかない。ということです。
正直、ちょくちょく病院に行くとお金も掛かるし(月に4万円くらいです)、
縫い付けてしまえば、もう出てくることはないようですが、
手術痕が残ってしまうのもどうかと思っています。
同じような症状になった方はいらっしゃいませんか?

手術を受けようか迷っています。
810わんにゃん@名無しさん:03/09/19 15:16 ID:vwq7B/IC
うちの猫(生後4か月)は最近やたら水を飲みます。そしてハラがたるんたるんになってます。病気…でしょうか?
811わんにゃん@名無しさん:03/09/19 15:33 ID:qs2uk1vr
>>810
急いで病院へGo!
812わんにゃん@名無しさん:03/09/19 15:42 ID:vwq7B/IC
>>811
わかりました!
813わんにゃん@名無しさん:03/09/19 17:23 ID:loRfPa/c
>>809 犬の健康状態より手術痕が気になる香具師は
すぐに犬を手放しなさい。動物を飼う資格無し。
814わんにゃん@名無しさん:03/09/19 17:32 ID:VXcwUfcR
>>804 流涙症とか色々あるから心配なら診察を受けるのが賢明。

>>808 散歩後にパッドを軽く湿らせた後
オリーブオイルやスクワランを塗ってやるといい。量は一滴程度。
ベタ付きが気になるならティッシュで軽く押さえる。
尿素水も有効。(美肌水でググってみれ)
815809:03/09/19 17:50 ID:VUHDcip0
>>813
ごめん。やっぱそう思うよね。ほんとごめん。
でも、気になっちゃったんだ。
出来れば瞬膜を縫い付けるのでなく、出てきてしまう瞬膜を
収められないかなーって。
同じような症状で、よく効く薬とかご存知の方がいればと思って。

先生も縫い付けるのに、最初反対していたので、不安になりました。
皆さんの気分を害してしまい、申し訳御座いませんでした。
816わんにゃん@名無しさん:03/09/19 20:41 ID:JRSZPGO/
性格きついのがいるけどあやまる必要無し。
その為のスレだ・・。
817わんにゃん@名無しさん:03/09/19 23:26 ID:VD+j2KvT
うちの犬が僧帽弁閉鎖心肥大と言われ、病院通いしてます。
心臓の薬としてカプトプリル(薬剤名)という薬を
1日1回、丸い錠剤半分の量を飲ませていたました。
でもその薬は効いてる時間が短いらしく
錠剤をさらに半分の量にし(1/4)朝晩1回ずつ飲ませるようにしました。

薬が効いてるようで、咳もしなくなってきたのですが
(でも薬を飲んで以来、なんかだるそうで、元気がなく、あまりほえなくなった。
家族はほえると苦しいのが犬もわかるようになった・・と言ってますが)
病院で、心音も安定してるそうで、今度は3週間後と言われ
安心していたのですが、病院行った翌日から、また具合が悪いのです。
(もう10日たちますが)薬を飲ませたすぐあとでも、ほえたわけでもないのに咳き込むし
家族は「最近暑いからだ」と言いますが、病院に行く前から暑かったと思うし。
どういうことが考えられるでしょうか? よろしくお願いします。
818わんにゃん@名無しさん:03/09/19 23:32 ID:nd3JbV2q
>>817 と、いうか・・・
降圧剤カプトプリルの副反応のひとつだし。>咳。
別の病院で再検査を受けた方がイイかも。
819わんにゃん@名無しさん:03/09/20 00:03 ID:pL6YRjfT
カプトプリルはあまり良い薬でないの?
咳がでる→像帽弁と診断→カプトプリル処方され
だったのですが。。。
820わんにゃん@名無しさん:03/09/20 15:05 ID:w6AZFiL1
うちの猫、1歳6ヶ月オス(去勢済み)についてです。
最近、尿の量が減ってきたように思います。
トイレ掃除してみると、おしっこの塊が小さいんです。
以前は、2回分くらいの大きさだったんですが、ここ2週間ほど、
1回分くらいかなー?という程度の大きさです。
今朝、更におしっこ塊は小さくなり、いつもの半分程度。
普段、日中は留守にしているため、よくわかりませんが、トイレ以外の
場所に粗そうしている形跡はありません。
ウンチは普通。
毛づくろいや遊びも普通にしています。

病院に行くべき?
821わんにゃん@名無しさん:03/09/20 16:34 ID:zZ2iPjnl
>>820
うーん、程度によるけど、やっぱり尿採って、お医者かなあ。
まずは尿石症の心配か。

うちも心配したことあるけど、そのままだ。様子見ってとこ。
822わんにゃん@名無しさん:03/09/20 16:53 ID:zZ2iPjnl
いや、腎臓など内臓かも・・・
823わんにゃん@名無しさん:03/09/20 17:19 ID:mDaZaLo3
生後2ヶ月の仔犬の皮膚が昨日から少し赤くなってます。
いつもはピンク色なのに少し色が濃いです。
うんちまみれになったりしたので、犬用の温泉の素を入れた
お湯で4日連続くらい体を拭いてたからなのか、それで風邪ひいたのかよくわかりません。
まだ仔犬には温泉の素が早かったかも…。食欲はあります。
たまに遊んでる時に興奮してかクシュってしてます。
セキとか鼻水はありません。どっちなのか見分けがつかない・・・。
824820:03/09/20 17:24 ID:w6AZFiL1
尿を取るってのが、タイミングが悪くてなかなかできなくて…
やっぱ尿を見ないと、泌尿器関係の診断はできんものですか?
825わんにゃん@名無しさん:03/09/20 17:36 ID:zZ2iPjnl
腎臓なら、血液検査かな。
炎症反応も血液でいいのか。

膀胱炎や、尿石症だと、尿見ないと。
826わんにゃん@名無しさん:03/09/20 17:43 ID:lvCh2Lzd
我が家の猫は最近、しょっちゅう水を良く飲みます。
そして、ゲブッともどすのですが
異常でしょうか?
病気という感じはしないのですが。
827わんにゃん@名無しさん:03/09/20 17:52 ID:N0ms106W
>>824
病院で採取してもらうか石ならレントゲンでも写る。

>>826
毛玉対策してないと胸焼けがして水をよく飲む。
糖尿病などでも多飲傾向があるから心配なら検査しれ。
828わんにゃん@名無しさん:03/09/20 18:06 ID:lvCh2Lzd
>>827
さんきゅー
毛玉はあまり出さない。

糖尿病なんて人間だけじゃないんだ!

ってことは、おしっこすると泡になるのでしょうか
甘いものなんて食べてないけど糖尿ですか
829わんにゃん@名無しさん:03/09/20 18:35 ID:f9yX1TxJ
>>827
猫の尿石は、結晶が出来ている程度で、症状がでるから、やっぱり尿の顕微鏡観察でしょう。
結晶をみせてくれますよ。って、顕微鏡をのぞかせてくれるってことですが。


>>828
オシッコが泡立つってのは別に糖尿病とはかんけいないって、医者は言っていた。(人間のはなし)
830わんにゃん@名無しさん:03/09/20 18:36 ID:on0G+Hzn
>>823 子犬、子猫は異常を感じたら即、病院にGO!が基本。
風邪だったらアッという間に急変して手遅れってのも珍しくない。
それから余り構い過ぎない様に。
831わんにゃん@名無しさん:03/09/20 18:40 ID:f9yX1TxJ
なんで子犬に温泉の素なんか使うかなあ・・・?
子犬が、手ぬぐい頭に載せて、ああ、イイ湯だななんていうかよ?
832わんにゃん@名無しさん:03/09/20 18:43 ID:on0G+Hzn
>>831 初心者飼い主にはよくある事だよ。言ってやるな。
833わんにゃん@名無しさん:03/09/20 20:18 ID:e3+yT0ck
>>823
>830に同意。

>>831
成分が何か書いてないからわからないけど
濃すぎたのかもしれない。
ホットスポットに効くものもある。
834わんにゃん@名無しさん:03/09/20 21:47 ID:1g8gXw8D
うちの愛犬(生後16年)が犬では珍しく肺がんと診断されました。
食欲がなくなり、どうやってあげればいいかわかりません。

イソオペが効くらしいですが
強制的に食べさせるしか方法がないのでしょうか?
835わんにゃん@名無しさん:03/09/20 22:10 ID:mDaZaLo3
>>830
ありがとうございます。
土日はいつもの病院が休みなので心配だったんです。
とりあえずもうちょっと様子を見て見ます。
>>831
犬用のですよ…。あとそのお湯で体を拭いただけで
つからせてはいないです。
836わんにゃん@名無しさん:03/09/20 22:21 ID:W/hQuakU
>犬用のですよ…。
わかってます。でも成分はわからない。
837わんにゃん@名無しさん:03/09/20 23:13 ID:v8Ye9MZW
>>817
うちのワンちゃんも同じような状態で、咳がおさまった途端に食欲が
なくなり、水をがぶがぶ飲むようになり、他の病院に連れていって入院
させて一週間後に急性腎不全になり今日亡くなってしまいました。
心臓はどこも悪くなかったみたいです。前の病院でもらっていた薬が
悪かったのかも。

心臓の薬をもらっていた獣医さんは咳をしても、その都度レントゲンや
血液検査をしてくれるわけでもなく薬で様子を見ようっていう感じでした。
もっと早く違う病院へ連れて行くべきだったと後悔しています。
838わんにゃん@名無しさん:03/09/20 23:24 ID:r6GRRcCU
>>837
心臓の薬の副作用なのですか
839817:03/09/21 01:09 ID:GEMb9qZV
>>837
辛い状況の中、レスありがとうございます。
837さんのわんちゃんのご冥福をお祈りします。

うちが通ってる獣医さんも、検査していないみたいです。
(というのも、はじめは母が連れていっていたので、
寝てしまってて確認できてません。でもたぶんまだしてません)
はじめに1日一回のペースで飲ませた時に、咳がおさまったので
この薬であう=やはりこの病気だと判断したのかもしれません。。
心臓は悪くなかったのに、咳ってでるものなんですか?
気管しが悪かっただけなんですかね?
動物にもセカンドオピニオンが必要だとつくづく。。。
840823:03/09/21 01:22 ID:syDcPcii
823です。お騒がせしました。いろいろ調べたり
家族の話を聞いたりした結果、ナチュラルハーベストの
ビスケット成分のガーリックが原因っぽいです…。
トイレのしつけ用に食べさせました。あげた次の日に
赤くなってたみたいなので、たぶんガーリックのせいかと思います。
ガーリックが原因なら何日後かに赤味は引いてきますか?
841わんにゃん@名無しさん:03/09/21 08:07 ID:2p7qT3PM
>>840 =823
どうして2ヶ月の子犬にビスケットを与えたり温泉の元を使ったりするかね?
子犬が可愛いのと物珍しいので
なんでも買い与えたくなる気持ちは判らないでもないが
今のままではダメダメなバカ飼い主一直線だよ。
2ヶ月の子犬なら嗜好面、健康面から判断して躾時の褒美もフード代用で充分。
素人判断も危険。で、皮膚の赤みをガーリックの所為にしてるかと思えば
その割には「やめたら赤みは引きますか?」…
礼を言ってる癖に>>830にアドバイスされてる内容の意味が理解できないの?
何にせよ、もう少し子犬への接し方、飼い方を振り返ってみた方が善さそう。
842わんにゃん@名無しさん:03/09/21 08:20 ID:qNjQAiPG
>>839 検査してねーの?
そんな香具師がセカンドオピニオン?
ログでも別の病院で検査受けるのを勧められてるじゃん。
アンタみたいに検査や薬の副作用など必要な事を
担当獣医に尋ねない無責任な輩に限って何でも獣医の責任にする。
今の診断とか治療法に疑問があるならこんなトコでグチってないで
獣医に質問するか、さっさと別の病院で検査を受ければ?
843わんにゃん@名無しさん:03/09/21 08:21 ID:u8dGJO6K
>>830
素人判断で大丈夫ですか?はないよ。
皮膚病の疑いだって十分ある。
2ヶ月ならまず与えられるオヤツ類なんてほぼないんだけど。
(大抵、ビスケット類でも生後3ヶ月〜半年以上からというものが多いし、袋にもそう
書いているものが多い)
温泉の元もそうだけど、自己判断で取り返しが付かないことって多いんだよ。
(そもそも2ヶ月って言えば、まだワクチンもまだ終わってないんじゃない?
大抵、シャンプーはワクチンの2回目が終わった後っていうし)
>841が言うように、一度、しつけや飼育方法に問題有りだよ。
可愛いから構いすぎっていうのは、犬のためにも飼い主の為にもよくないよ。
ウダウダとここで書いて自己判断で完了させるならいいけど、獣医師に見せた方がいいんでないかい?
皮膚病の可能性だってあるんだし。
844わんにゃん@名無しさん:03/09/21 08:23 ID:qNjQAiPG
>>843 >>830に失礼だろ?レス番間違い。
845わんにゃん@名無しさん:03/09/21 08:59 ID:zgAXLD7W
>>840
>>841 >>843に同意。
尚かつ、不必要品に費やす金があるなら一円でも多く医療費をプール汁!
846わんにゃん@名無しさん:03/09/21 10:16 ID:v23sLxRw
ご意見お願いします。
今朝拾ってきた猫なんですが、片目が膿んでるんです。治療を受けさせたいのですが、いくらかかるか心配です…。
出来れば大体何万円かかるか教えていただけますか?
847わんにゃん@名無しさん:03/09/21 10:56 ID:ZlT5VCfQ
>>846 「診察しないと判らない」が正解。

ところで・・・
眼球摘出して片目になっても飼えますか?
猫エイズでも飼えますか?
治療費が数万円掛かっても治療を受けさせて飼えますか?
848わんにゃん@名無しさん:03/09/21 11:13 ID:/wY7+a9x
>眼球摘出して片目になっても飼えますか?
>猫エイズでも飼えますか?
>治療費が数万円掛かっても治療を受けさせて飼えますか?

それも診察受けて、獣医の説明聞いてからでいいんじゃないの?
何必死になってんだか。。。
849わんにゃん@名無しさん:03/09/21 11:26 ID:v23sLxRw
目は気にしません。
外に出さないことで他所への影響が無くなるなら、エイズでも飼える、と思う。犬が二匹フィラリアに倒れた時も最後まで面倒見たのだし。
治療費は分かりません。
850わんにゃん@名無しさん:03/09/21 11:58 ID:TPnLMq0r
>846どのミチ治療するなら幾らかかるのか関係無いと思われ。
注射一本ですむのか、入院して手術なのかフィラリアのわんこの面倒みたのならば獣医師
とも相談しやすい・・。はず。
それとも治療費によって・・?
とにかく飼えようが飼えまいが拾ってきたからには覚悟しておけ・・。
拾った動物の治療費で苦労してるシトはイッパイいると思われ・・。
そんな相談はお医者でしてくだちゃい。
851わんにゃん@名無しさん:03/09/21 14:37 ID:C45NT1j5
>>850
とりあえずいくらくらい持っていったらいいか気になるんじゃないかな?

>>849
病院によって違うかもだけど、手術となればいきなりその日にはしないと思うから、
とりあえず診察代(各種検査代)を見ておけばいいのではないかと。
ここでは眼球摘出手術で2万くらいになってる。
http://www.adm.u-tokyo.ac.jp/soumu/soumu/reiki_int/honbun/u0740549001.html
852わんにゃん@名無しさん:03/09/21 14:41 ID:C45NT1j5
あとここも参考に。

小動物診療料金実態調査
http://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/19.htm
853830:03/09/21 15:42 ID:O70xKbLP
ごめんなさい。
854わんにゃん@名無しさん:03/09/21 15:46 ID:0RBZddTm
でも、いくらくらいかかるか、なんて
獣医に電話して聞いてみればいいじゃないですか。
地域によっても値段の幅があるし。
何軒か聞いてみれば教えてくれる。

>>851-852さんはとても親切だけど、
ここに質問書く人たちの多くは自分で調べなさすぎ。
ネットやってるからには少しは努力してください。
家族を守るのは結局自分しかいないんだから。
855わんにゃん@名無しさん:03/09/21 15:48 ID:0RBZddTm
>>853
あっと見逃した。
なんであなたが謝るの?レス番違いだって。
856わんにゃん@名無しさん:03/09/21 16:10 ID:d2G+2BHt
ミニチュアダックスを5年飼ってますが、ある日帰宅すると
顔の一部分が何かに刺されたように大きく腫れ上がっていました。
触っても抵抗しないので痛くは無いようなんですが、半日経過した今では
その腫れの部分が引き、こんどは首の辺りに移動してるようです。
これはなんなんでしょうか?
857real830:03/09/21 16:12 ID:UDinwPEU
830は漏れ。>>853>>823とオモワレ。
関係ないのでsage
858わんにゃん@名無しさん:03/09/21 16:19 ID:Yik5hLqF
>>856 アレルギーの一種ではないか?
原因になりうるモノを喰ったか、散歩時にでも植物に触ったか。
859839:03/09/21 17:37 ID:BagKLijj
>>842
母に聞いたら検査したそうです。
レントゲン、エコー、血液検査。
副作用は、私が医者に聞いたときは
心臓の薬の中で一番弱い薬で
副作用もないと言っていたんですよ。
860わんにゃん@名無しさん:03/09/21 17:44 ID:NU183YaQ
>>859 いい訳いい訳いい訳いい訳・・・・・・・・・・・・・
無責任バカ飼い主のいい訳〜ママンと医者に責任転嫁?
極端な話し副作用のないクスリなんか無い!

自分で調べてみれば?
861わんにゃん@名無しさん:03/09/21 19:28 ID:Yb58RFsH
しかしなあ、人間の病気でもそこまで(もらってる薬が何だか、副作用は何かまで)
調べない香具師けっこういるんじゃないか。医者で貰っている薬がわかる本もずいぶん昔からでているけど
皆が買って読んでるわけじゃない。ペットになると、どうしても獣医さんまかせになりやすいよね。
あんまり無知なのはこまるけど・・・。
862846:03/09/21 19:39 ID:v23sLxRw
 ご意見有難うございました。昼頃診せに行きました。目は目薬で、足の骨折治療は今後の経過を見て決めるそうです。
 勉強不足は十分承知してますので、今後辛い目に遭わせないよう頑張るつもりです。
863わんにゃん@名無しさん:03/09/21 20:07 ID:xDilflS3
1歳のヨーキーを飼っています。先天性の水頭症児です。
不安を忘れ今日まできましたが、昨日目が見えなくなり、
未明からは天を走る夢でも見るかの様に全力で手足をばたつかせ
苦しんでいます。何かしてやれることは、ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。



864わんにゃん@名無しさん:03/09/21 21:39 ID:C45NT1j5
>>862
頑張ってくださいね。
865わんにゃん@名無しさん:03/09/21 21:57 ID:0eWdXLO3
水頭症のオペってできるところあるから相談してみたら?
866わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:15 ID:E0A69vli
生後11ヶ月の猫を飼ってます。
先ほどドアの隙間に尻尾を挟んでしまいました。
尻尾の先端付近が幅1cm程が少しえぐれ、赤い皮膚が見えてます・・・

出血は止まっていたので、取り合えずマキュロンを患部にかけ、特大バンド
エイドを貼り、更に上からサロンパス保護の薄いシールを貼っておきました。

明朝まで病院へは行けないのですが、他に何かすべき事はあるでしょうか?
867わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:23 ID:bxCPfe7M
魔球論だけでなく、傷薬を塗っておかないの?
於呂ナインなんかどう?またはその他の塗り薬ないの?。
魔球論は消毒薬だよね。
868わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:34 ID:TbiYVnxz
オロナインも消毒薬だよ。w
869わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:38 ID:bxCPfe7M
オロナインは傷やただれがよく治るよ。
皮膚疾患・外傷治療薬と書いてある。
撒き論では新しい生傷は治らない。
870わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:40 ID:TbiYVnxz
バカだね。
オロナインの成分は何でしょう?
オロナインは殺菌成分で化膿させないだけだけでつ。w
871わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:44 ID:TbiYVnxz
そうそう。どっかの馬鹿サイトでは
オロナインは副腎皮質ホルモン薬にされてまつ。
もし閲覧した人がいても信用しない様にね。
872わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:44 ID:kc9pQcu+
今日2年振りに会った親戚の犬の事なんですが、
皮膚病で元気も無いとは聞いていたんですが、
あまりの変わりように、悲しくなってしまいました。
もう13年生きているおじいちゃん犬ですが、
2年前まで凄く強く元気だったけど、
今日見た時、違う犬かと思ってしまいました。
本当、自分の目を疑いました。
すごく小さくなって、黒柴ですが、毛は抜けて、全体的に灰色で、
ジャーキーは喜んで食べてくれたんですが、
呼んでも反応しなかったり、鼻、耳が悪いようでした。
目が白く濁って膿が出ていて、見えていない感じがしました。
これはやっぱり年齢のせいだけでなく、病気なんですよね?
散歩も行ける状態ではないし、
本当にかわいそうです。
このままそっと見守るしかないんでしょうか?



873わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:44 ID:bxCPfe7M
グルコン酸クロヘキシジンとある。
しかし、体験上、傷やただれがス―ッと治る。たんなる殺菌剤ではないと思うよ。
874わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:51 ID:Ayd/L/ag
うちの猫が死にそうです、
最後に何をしてあげればいいのでしょうか・・・
875わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:53 ID:C45NT1j5
>>866
とりあえず猫が舐めないようにしておけばOKと思う。
下手な薬塗ってそれを舐めてしまう方が危険。
876わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:54 ID:C45NT1j5
>>874
最期までそばにいて、嫌がらないようなら撫でてあげてください。
877わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:58 ID:bxCPfe7M
>874
怪我・病気スレでききたいことですか?
だったら、病気の種類と症状によりけりじゃないですか?
自然のゆくえにまかせるのなら、なるべく苦痛がないようにしてあげることくらいかな?
飼い主の心の問題なら、悔いのないように、やさしく可愛がって、思いで作りをしてください。
わたしは、やや、どっちつかずだったところがあって、すこうしだけ、後悔してます。
まあ、入院していたから、スキンシップも十分にはできなかったし、最後を看取れませんでした。
医者のケア―が必要ないなら、自宅に引き取って、最後を看取ってやったらどうでしょう?
878わんにゃん@名無しさん:03/09/21 23:01 ID:0sfq3caB
>>873
あなたの考える傷薬の定義が聞きたいw
細胞の再生能力をUPする薬のことですかwww
879わんにゃん@名無しさん:03/09/21 23:02 ID:bxCPfe7M
>>875
大きなバンドエイド貼ってるのだから、だいじょうぶでしょう。
適切な塗り薬があれば、塗った上にバンドエイドをすればよい。
880わんにゃん@名無しさん:03/09/21 23:06 ID:bxCPfe7M
>>878
わたしも素人なのでわかりません。でもそんなにwを連発するほど変なこと言ってないでしょ。
wさん、あなたは、オロな員がただの消毒薬だという説をもっと素人にもわかるように言ってください。

わたしが傷薬に求めるものは、消毒作用のほかに、傷を癒す作用、炎症や痛みを和らげる作用などかな。
881w:03/09/21 23:11 ID:0sfq3caB
>>879
http://www01.vaio.ne.jp/dyunco/kizu.html
http://www.otsuka.co.jp/product/oronain/
これ読んでわからなければ素人ではなくDQNでつ
882850:03/09/21 23:20 ID:q+Te8RnA
>846
骨盤は大丈夫でつか?
交通事故などの場合骨盤も心配です。見逃したら後で大変でつ。
足の骨折だけなら良いけど、骨盤もいってると治療費跳ね上がりますヨ。
目の怪我の時に骨折したとすれば、癒着しているかも・・
883わんにゃん@名無しさん:03/09/21 23:20 ID:C45NT1j5
>>879
バンドエイドくらい猫なら簡単に取ってしまうと思われますが‥
毛にべったり貼り付けるのもどうかと思うし。。
猫飼いはエリザベスカラー持っておくといざというとき便利かも。

猫にはイソジンとマキロン以外の市販薬は使わない方が安全かと‥
http://www.abacuss.com/cat-net/frame/firstAid-1.html
884わんにゃん@名無しさん:03/09/21 23:21 ID:bxCPfe7M
>w
>かゆみや皮膚炎には効かないので注意。
不思議だね。わたしには効いている。ほかに、ペットの傷に使って、傷口塞いでいる人の書きコがあった。
>軽いキズややけどにも効くのであれば便利な薬であることは確かだろう。
そのとおり。
でも、「効くのであれば」ってのが可笑しい。
このページ作ってるひと、ただの「職業 会社員(販売系) 」なんだね。専門家ではない。
885866:03/09/21 23:33 ID:E0A69vli
>867-871
レスありがとう!
残念ながら救急箱の中のオロナインはほぼ空でした・・・

自分が怪我をした場合、いつも傷口を水で洗い(上に書き忘れましたが、
先ず水で洗いました)、マキロンをかけ、乾いた頃にバンドエイドを
していたので、オロナインの事は思いつきませんでした。

今手元の二つの説明書きを読んでみましたが、正直あまりよく分かり
ません・・・念の為書いてみます。
886わんにゃん@名無しさん:03/09/21 23:36 ID:bxCPfe7M
>>885
応急手当ってことだから、明日お医者さんにつれていかれるのでしょう?
そうしてくださいね。
887866:03/09/21 23:36 ID:E0A69vli
「マキロン」殺菌消毒薬
効能:
すり傷、きり傷、やけど、虫さされ、かゆみ、劇傷面の殺菌・消毒、
靴ずれ、痔疾時の肛門の消毒
成分:
塩酸ジブカイン(かゆみや痛みを和らげます)
塩酸ナファゾリン(局所の血管を収縮し、赤みやハレを和らげます)
マレイン酸クロルフェニラミン(かゆみや炎症を抑えます)
塩化ベンゼトニウム(消毒殺菌します)
添加物:香料

「オロナインH軟膏」皮膚疾患・外傷治療剤
効能:
にきび、吹出物、はたけ、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、
あかぎれ、きず、水虫(じゅくじゅくしていないもの)、たむし、
いんきん、しらくも
成分:
グルコン酸クロルヘキシジン液

驚きのあまり、雑菌が入らないようにグルグルに巻いてしまいましたが、
ある程度時間が経ったら傷を乾かすべきでしょうか?
888882:03/09/21 23:39 ID:v23sLxRw
>>882
レントゲンはしたので多分大丈夫だと思います。
耳も問題ないようで、とりあえず一安心です。
889わんにゃん@名無しさん:03/09/21 23:42 ID:bxCPfe7M
>>887
うーん、むずかしい。
わたしが足の爪を手術したときは、はじめは撒き論で消毒し、軟膏をぬり、包帯撒きました。
でも、よくなってきてからは、乾かしたほうが良いとされ、包帯やバンドエイドとりました。
ニャンコは、舐めちゃうかもしれないから、今夜だけ、包帯しておいたら?
で、明日はお医者へ。
890わんにゃん@名無しさん:03/09/21 23:52 ID:+ecVb1bz
えぐれるってはがれた所がびろびろーんな事?
891866:03/09/22 00:02 ID:H15uCAu6
うわー、私が薬の能書き書いている間に皆さんいろいろ書き込んでくれて
本当にありがとうございます!これから教えて下さった各サイト読んで
みます。

イソジンが傷に効くとは知りませんでした・・・ただの嗽薬かと。早速探して
みましたが、今うちには「ポピヨドン ガーグル」と「山之内 うがい
ぐすりS」しかありませんでした。

「ポピヨドン ガーグル」含嗽剤 吉田製薬株式会社製
成分:
ポピドンヨード(イソジンと同じ)

「山之内 うがいぐすり-S」お口の殺菌・消毒 口臭除去に 山之内製薬製
成分:
グルコン酸クロルヘキシジン液(オロナインと同じ)
l(小文字のエル)-メントール

ん、もしかしてイソジンはイソジンでも軟膏の方の事でしょうか?(今調べて
いてうがい薬以外にもイソジンある事を初めて知りました)

明朝会社遅刻して朝一で病院へ行こうかと考えていましたが、よく考えたら
台風直撃の時間の予感・・・(東京在住)。休みの明後日行くかもしれません。
レス下さった皆さん、心強かったですし、いろいろ勉強になりました。本当に
ありがとうございました!
892わんにゃん@名無しさん:03/09/22 00:05 ID:DP1loxEc
イソジン、うがい薬ではだめでつ。
別に買わないと。
893わんにゃん@名無しさん:03/09/22 00:06 ID:6lbA8KD9
>>891
うがい薬じゃなく、消毒用イソジン液ってのがあるんですよ。
894わんにゃん@名無しさん:03/09/22 00:08 ID:DP1loxEc
マキロンでいいよ。
895866:03/09/22 00:13 ID:H15uCAu6
今書き込んだら、更に書き込みが!本当にすいません。

傷口ですが、毛が無くなり薄皮がめくれて赤い肉の部分が見えている
状態です。最初見た時は倒れそうになりました・・
今のところ本人は元気で走り回ってます。特大バンドエイド+サロン
パス用の薄い粘着ガーゼ?の上に更に傷テープを緩めに巻いた状態です。
明朝傷の様子を見て剥がすかどうか、また天候状況で病院へすぐ行くか
どうかを考えようと思います。(何れにせよあの傷を毎日見せつけられ
たら心配なので病院には必ず行きます。安心して下さい!)


896わんにゃん@名無しさん:03/09/22 00:17 ID:DP1loxEc
そんな傷って、消毒しとけば自然に治っちゃうの?
明日すぐにお医者に行ったほうがいいよ。
897わんにゃん@名無しさん:03/09/22 00:28 ID:5aMCSfAx
>>895 マジレスです。
皮がめくれたくらいならマキロンで消毒しておけば十分。
まず傷を乾かしてください。変にガーゼを当てたりすると
傷に張り付き余計な痛い思いをさせますよ。
ただ、骨に異常があると中で炎症を起こす畏れも。
尻尾の骨折は四肢と違い腫れたり痛がったりが少ないので
念のために病院で診て貰う事をお勧めします。

>>896 どんな傷でも重要なのは化膿させない事。
だから消毒して清潔に保つのが大切なのです。
猫同士の噛み傷、ひっかき傷は浅く見えても化膿しやすくとても危険ですが
>>866さんのような場合の外傷なら消毒で対応できますし、病院でもそうです。
898わんにゃん@名無しさん:03/09/22 09:38 ID:k185Om8x
>>865 レス有難うございました。普通に暮らせていた時が幸せ過ぎて。。。病院探してみます。本当に有難うございました。
899わんにゃん@名無しさん:03/09/22 13:27 ID:Y5uakfpQ
ググって見たのですが写真のあるところが見つからなかったので質問させてください。

先日拾ってきた子猫(生後1ヶ月弱)なんですが、ものすごい勢いで毛が抜けているんです。
猫を飼うのは初めてで春と秋に毛が抜けると聞いたのでそれかなとも思ったんですが、
顔の両頬からあごに掛けてぐるっと毛が抜けていて、頬に掻いた傷跡があり、血が滲んでいます。
毛がムースでも付けたかのように小さく束になっていて、それを取ろうとしたようなんですが、これってただの生え替わりなんでしょうか?
猫のあごの部分ってよく考えたら見たことがなくて解らないのですが、肌が丸見えになるほど毛が生えてない物なんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
900わんにゃん@名無しさん:03/09/22 14:08 ID:1AjgvnfE
>>899
なんなのかはよく分からないけれど、正常ではないですね。
顎は毛が短いですが、肌丸見えということはありません。毛の生え変わりも、固まることはありません。
なにかの皮膚病?
お医者さんにみてもらったら?
901わんにゃん@名無しさん:03/09/22 14:23 ID:+A+L8NE5
>>899
汚れからくる皮膚炎、ダニ、肉芽腫など原因はいろいろ。
皮膚の異常は診察しないと判断できないし治せないから、早いうちに病院へGO>>>
902わんにゃん@名無しさん:03/09/22 16:10 ID:04PbSX0+
近所のノラ猫なのですが、耳の後ろが何かの皮膚病のようでただれてしまっています。
すごく人なつこい猫なので元々飼い猫だったようです。
最近ではその皮膚病のせいで甘えてすりよってもほとんどの人が相手にしなくなってしまったようです。
ノラなので放っておくのがよいと思ったので、たまにマキロンかけてみたりで
特に病院に連れていくということもしなかったのですが、当然、どんどん酷くなっていってます。
最近、おなじアパートの子が市販の猫用の塗り薬をつけてあげていることがわかりました。
しかし、すぐに後ろ足で掻いてしまってかさぶたがはがれてしまい、元通りです。
うちのアパートはペット禁止で、他にペットが飼える家に住んでいる知り合いもいません。
カーラーでも付けてあげれば良くなるんじゃないかと思うのですが、
ノラ猫にカーラーは危険かとも思うのです。
カーラー着けずにもよくなるでしょうか?
きちんと家に入れて世話できる環境でないので無責任かもしれませんが、
薬のみで治るようなら病院に連れていってあげたいとも思うのですが、
ノラを病院に連れていくということ自体あまり良くない事でしょうか?
猫を飼ったことがないのでわからないことだらけです。
903わんにゃん@名無しさん:03/09/22 16:35 ID:60lBjJ3E
>>902
猫の傷を早く治すのなら、動物病院へ。
確かに猫の場合、いじってなかなか治らない場合が多いので
治療後、ある程度回復するまで入院もさせてあげれば完治は早い。

皮膚の傷からばい菌が入り化膿し、それが悪化したものとして
治療費+入院(1週間)=3万程度

野良猫であることはきちんと伝えるように、獣医も鬼じゃないので
多少金銭的にも融通は効かしてくれる。
904わんにゃん@名無しさん:03/09/22 16:57 ID:Ts9FN06h
>>899 疥癬かアラカスの可能性が高いかと。
もしコレだと治療は根気がいるよ。早く病院へつれてけ。

>>902 それも多分、疥癬。
只の傷が化膿し炎症を起こした物なら膿が溜まりパンパンに腫れ、
やがて腫脹は破れて膿を排出、この時に免疫力が低下してたり不潔な状態だと
その部分の皮膚、皮下組織は壊死して落ちる。
どちらにしても医師に見せない限り正確な診断は下せない。
最低限、その猫専用のキャリーバックか代用になる物を用意して
捕獲後、暴れるのを防止するため、リードと首輪を着け洗濯ネットに入れて病院へ。
連れて行くなら>>903の言う融通はあまりアテにしない様に。
(野良猫、捨て猫の治療費を融通をするのは飼ってもらう為が第一の理由だから)
905わんにゃん@名無しさん:03/09/22 17:27 ID:ZbWFWLou
>>899
>>902

疥癬にかかるとあまりの痒さに夜も眠れなくなり、だんだん弱ってきて
衰弱してしまいます。
とにかく早期治療が一番です。ほっとくと他の猫にもすぐ移るので
被害は大きくなります。
私も野良猫の疥癬治療で結構大変でした。もう少し早く医者に言ってれば・・・と
後悔もしました。
野良猫とはいえ、可愛い猫がこれ以上苦しい思いをしないように
どうか、早く病院に行ってあげて下さい。
後悔しないだけのことはしてあげて下さい。
906902:03/09/22 17:56 ID:04PbSX0+
>>903-905
いろいろありがとうございます。
わかっていたことですが、やはり病院へ連れていくのが一番ですね。
905さんはやはり野良猫の治療をなさったとのことで勇気づけられました。
入院1週間で3万円程度ですか。(前後するでしょうが)
10万単位でかかるのかと思いました。
このくらいならご近所の同士で分け合って出せる金額ですし、
近々、昼間に出てきたときに連れていってみようと思います。
最近激しく鳴いてそばを離れないのはカユミのせいなのか、発情期が始まったのか、、、
何にしろこれ以上悪化しないうちに連れて行ってみます。
907882:03/09/22 18:20 ID:ihdGpRsR
888はダイジョブか?
目が耳だし、足も・・だしさらに882でなくて846だろ。
908866:03/09/22 20:29 ID:mmJCasU7
結局会社を30分程早退し、病院へ連れて行きました。

傷は思ったより深く、縫合しました。麻酔無しで処置時間は10分程度。
うちのやつも針が刺さる瞬間だけビクッとしてましたが、大人しくしてました。
(昨夜の水洗い、マキロン噴射時は「フーッフーッ!」と威嚇して大暴れだった
のに・・・)
その後化膿止め?の注射を1本打ち、明朝以降の飲み薬は3日分出されました。
〆て6千5百円也。給料前の私にはちょっと痛かったですが、これも可愛い
やつの為(涙)!

先生が仰るには、猫の切り傷は広がりやすく治るのに時間が掛かるとの事。
また応急処置として、水洗い+マキロン+バンドエイドは問題無しでした。
明日から3日間は飲み薬をいかにスムーズに飲ませるかが課題です。明日休み
でよかった〜。

レス下さった方、本当にありがとうございました!! 心強かったです!!
909わんにゃん@名無しさん:03/09/22 20:29 ID:iVXr719I
>>907
ウガ、すいません。耳の事は、耳が何の怪我病気もなく無事だったので。
910犬大好き:03/09/22 20:32 ID:b7rxjch3
もうとしよりの犬なんやけど目から目ヤニ見たいのがとまらんに
どうしたらいいかな、教えて人間の目薬さしたり目ヤニを面棒で取ったり
しよんのやけどどんどんでてくるに誰か治し方教えて御願い
911わんにゃん@名無しさん:03/09/22 20:35 ID:dHMw4I0O
>6千5百円也
やすいじゃないの。
912わんにゃん@名無しさん:03/09/22 23:18 ID:vR8KUvTJ
>>910
大人しく病院連れてけ。
人間用の目薬を犬にさいたらアカンやろが
913わんにゃん@名無しさん:03/09/23 05:38 ID:ovlei6qP
病院で犬の目薬1000円だったよ。
それプラス初診料だから大した出費じゃないよ。
いってらっしゃい。
914わんにゃん@名無しさん:03/09/23 05:40 ID:ovlei6qP
あ、再診料か。
ちなみにうちは目薬差したらピタっと目やに止まった。
今はたまーにさす。
915905:03/09/23 05:43 ID:bIUvVOav
>>906
私の時は、疥癬にかかってると言ったら入院を断られました。
他の入院患者に移ってしまうからだそうです。
もしかしたら断られるかもしれませんが、その場合は根気強く通院するように
なると思います。
大変でしょうが、元気になった猫を見たら、きっとがんばって良かったって思えます。
これから頑張ってくださいね。応援します。
916わんにゃん@名無しさん:03/09/23 11:11 ID:fh9x9euJ
>>866
傷口の洗い流しは水(あなたの言うのは水道水だよね)ではなくて精製水がいいよ。
薬局で安く売ってるよ。
ちなみに耳掃除にも使える。
917わんにゃん@名無しさん:03/09/23 23:40 ID:OQAx0K8K
外傷の洗浄なんかその後に、
マキロンやイソジンで消毒するんだから水道水でいいよ。
飲み水にミネやるような飼い主なら別だけどね。
それに精製水は開封したら一週間以内に使い切るのが理想。
耳掃除だけなんて1ヶ月でも使い切れねーよ>>916
それに>>866はすでに処置済みだし。
918わんにゃん@名無しさん:03/09/24 11:38 ID:T0bO5yia
うちの猫は生まれてから11年になります、7月頃から肛門線の分泌液が
たまりだし化膿し病院に行き1週間ほどで良くなりましたがまた、
9月にはいって様子がおかしいくなり化膿してきました。
自分で分泌液をだせなくなってるのなら絞ってあげたいと思うのですが
肛門線の絞り方などありましたら教えてください。。
919わんにゃん@名無しさん:03/09/24 11:43 ID:PjHCMmmP
>>918 健常な猫なら別だけど
老齢だし、最近炎症を起こしてる状態なので
病院で絞って貰うか直接、教えて貰った方がいい。
でないと、また化膿させるよ。
920899:03/09/24 15:09 ID:bbbm0v9w
899です。その日のうちに病院に連れて行ったら、えさがついて痒いのかもねということで、軟膏をもらってきました。
ちょっと「んなあほな・・・」と思ったのですが、とりあえず傷の方は落ち着いてきたようで安心しています。

それはともかく今度は下痢になっています。
軟便の下痢ともうひとつ、食事を与えてすぐ硫黄臭い茶色い液体(たまに黒い液体や粘液のような膿のような黄色い汁も)がでてくるんです。
小さいくしゃみをたまにしているので風邪かもと思うんですが鼻水は一切出ていません。

とりあえずうんち持参でまた病院に連れて行ってきます。
921わんにゃん@名無しさん:03/09/24 16:06 ID:7abLkCeZ
今、生後五ヶ月超のうちの犬がガムを喉に詰まらせました。
応急処置に書いてあった「喉に押し込む」をやってみたところ
ガムは飲み込めたようで、今はちょっとしょげたまま遊びはじめました。

ちゃんと飲み込めたのかな?と試しに小さなフードをあげてみたら
ちゃんと噛んで飲み込めたようですが…
平気そうには見えるんですが
いつもは手を焼く位元気なのに、しょぼんとしてるのが気になっています。
病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
922わんにゃん@名無しさん:03/09/24 16:09 ID:eJ7B/EGg
犬の大きさもガムの大きさもわかんないから難しい。

心配なら病院に行けば?
923わんにゃん@名無しさん :03/09/24 16:17 ID:7K4+VfiO
>>922
詰まらせたショックで元気がないのかもしれないけど、
ガムの塊で下痢つーこともあるし、不安なら先に獣医師に電話で聞いてみたら?
それから病院にいくかどうするか決めてもいいだろうし。
924わんにゃん@名無しさん:03/09/24 16:20 ID:FXrE025c
ガムって体内では熱でぐにゃぐにゃして食堂や腸なんかに貼りつきそうな感じがする。
だいじょうぶなのかな?
925わんにゃん@名無しさん:03/09/24 16:21 ID:JNpnMi4k
>>924 それはない。人ガムじゃないんだから。
>>923 漏れの犬が詰まらせたんじゃないぜ。
926921:03/09/24 16:22 ID:yCyhAz7j
>922-923
犬はパピヨンで3`位の大きさ、
ガムの大きさは3センチ大くらいだと思います。
そうですね、病院に電話して連れて行くべきかどうか聞いてみます。

いつもならガムを噛んでる時は目を離さないんですが
昨日10年飼ってた猫を亡くしたばかりでちょっとぼーっとしてました…
生きてる仔にもっと気をつけなきゃだめですよね。
ご助言ありがとうございました。
927わんにゃん@名無しさん:03/09/24 18:45 ID:YyKCSo4P
>>918
肛門腺の絞り方のページです。
犬用ですが、猫も同じみたいです。
ttp://www.noah-vet.co.jp/howto/trim-dog/vol6.htm
928リーゼ ◆tMwhtwMh7Y :03/09/24 18:52 ID:s3m2vZFI
肛門絞りってやらしいね。
929わんにゃん@名無しさん:03/09/24 21:54 ID:9GaSFQhI
2年になるメス猫を飼っています。今日ふと口元を見ると
下あごの口に近い部分が脱毛して、皮膚が露出していました。
正面から見ると舌を出しているように見えます。これは病院に
行った方がいい症状なのでしょうか?
930イーコ:03/09/24 22:32 ID:3mhXHldx
>>929
お医者にいったほうが良いとおもいます。
うちの子は、顎が黒くなって、毛の付け根から血膿みのようなものが出たので
医者につれていきました。医者では、顎を洗ったら、顎が裸になってしまいました。
抗生物質と、洗い薬ですぐよくなりました。
おたくのケースがなにかはわかりませんが、膿んでいて自然に毛が抜け落ちたのかもしれません。
931わんにゃん@名無しさん:03/09/24 22:38 ID:pMsRYpuz
>>929 猫ニキビの悪化した状態か
皮膚が赤くなって炎症を起こしている様子ならそく病院へ。
何ともなさそうなら元々薄いコもいるし、触らず2〜3日様子見。
それでもどうしても気になるなら診察受けるしかないね。

>イーコすまんね。
932イーコ:03/09/24 22:43 ID:3mhXHldx
>>931
>>イーコすまんね
いいえ、どういたしましてだよ!
アクネの可能性ありますよね。自然に毛の薄い猫タンはあまり見たことないなあ。
933わんにゃん@名無しさん:03/09/24 22:51 ID:pMsRYpuz
>>932 口元がお上品にほんのりピンクの白毛のコには多いんだよ!
黒い香具師にもいるが皮膚が黒っぽいから放置されてんだよ!
案外気が付いてないだけなんだよ!
ウチのは3匹中2匹がそうなんだよ!
獣医さんも言ってたんだよ!
突然気付いて慌てて連れてくる飼い主さんも年に何人かいるんだってよ!ってつい・・・・(w
934イーコ:03/09/24 22:53 ID:3mhXHldx
>933
ふーん、そうなんだ・・・。
935わんにゃん@名無しさん:03/09/24 23:10 ID:KpceQ2rC
>934 何様のイーコ
オメーはウザイから外飼い・キティ隔離スレから出てくんじゃねーよ!
936わんにゃん@名無しさん:03/09/24 23:20 ID:3mhXHldx
>935
たまたまコテハンが残っていたからって、とんがらかるなよ。
名無しでたーくさんかきこしてるんですよ。気付かないでしょ。w
937わんにゃん@名無しさん:03/09/24 23:23 ID:EyD196Op
>>936 放置汁!荒れる。
938わんにゃん@名無しさん:03/09/24 23:24 ID:m9O3QNDt
|                                                   |
\   コテハソさんは神!コテハソさんは神!!コテハソさんは神!!!    /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                  (*´Д`*)
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      コテハソ  !   コテハソ  !   コテハソ  !  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
939929:03/09/24 23:48 ID:9GaSFQhI
炎症は起こしてないみたいなので、少し様子見て判断することにします。
あごの下は黒い粒があったので掃除してみます。してなかったのも原因ですね。
ごっそり脱毛したら怖いですが(((゜ω゜;;)))
>>933さんの言う「突然気付いて慌てて連れてくる飼い主」になるところでした。
気をつけます。ありがとうございました。
940わんにゃん@名無しさん:03/09/25 00:03 ID:ezd7mq9J
>>939
その黒いのって、やっぱりアクネかなんかだから、お医者で処置したほうがよくないか。
941わんにゃん@名無しさん:03/09/25 03:49 ID:EhxMS+Bs
うちの猫もアクネできてます。
病院に連れて行ったけどひどくないのでイソジンくれただけだった。
膿んだり腫れあがったりしたら抗生物質くれるそうです。
毎日洗ってるけど一度出来るとなかなか完璧には消えないね。
942わんにゃん@名無しさん:03/09/25 06:11 ID:C5qT0UdF
すいません。うちで飼っている犬のことですごく心配なので質問させてください。
15歳の雑種の北海道犬で外で飼っている犬なんですが、
2ヶ月ほど前に後ろ足が痛むらしく、歩くときも足をかばうようにしていておかしいなと思いはじめました。
病院で見てもらったところ、爪が伸びていて痛いのだろうと言われました。
しかし、どんどん悪化していって、前足も含め全部の足が黒っぽくなり、ちょっとした段差も昇れないようになってしまいました。
また、病院で見てもらったところ、足の肉球が擦れてしまって痛むのだろうという診断を受けました。
その後、行動自体がおかしくなっていき、夜になるとずっと鳴いていて、あまりにうるさいので玄関に入れると、
ぐるぐる同じところを回ったり、隙間に顔を突っ込んだりするようになりました。
病院に連れていくと、今度は痴呆だと診断されました。
もらった薬はしっかり与えているのですが、どんどん悪化する一方です。
足の色も更に黒っぽくなっていき、夜だけでなく昼間もほぼ起きている時間中鳴いていて声も枯れているのです。
見ていてとても辛いです。目に見えて悪くなっているのはわかるので、なんとかしてやりたいのですが、
病院に連れていっても、毎回ころころ診断が変わり、一体何が原因なのかはっきりしないのです。
始め見てもらった病院はあまり感じよくないところだったので、1度変えてはみました。
新しいとこは比較的きちんと見てはくれるようですが、症状の改善傾向(悪化を遅らせるなど)が一向に感じられないのです。
どなたかこのような症状が起きた方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、動物病院をどのような基準で選んでいるか教えてくださると嬉しいです。
943わんにゃん@名無しさん:03/09/25 06:29 ID:CmH+oDRn
>>942
老犬専用スレがあるからこっちで聞いてみたら?
老犬な日々2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1057496816
944心配だ:03/09/25 09:19 ID:xojS/HYv
飼育に関するスレに貼ったものですがこちらがより適切かとおもい
改めてお聞きします。
日曜の朝なにか拾い食いしてしまい、昼間はきました。
月曜病院へ行き、レントゲンを撮りましたが異常なさげなので
胃薬をもらい一日絶食させました。
火曜の朝少しドッグフード与えたらまた戻すので点滴うってもらいまた絶食。
水曜日調子よさげなので少し与えました。
夜には全快かと思うくらいに元気になり、いつも通り与えました。
今朝、散歩に行き、フードあげるとまた戻してしまいました。
また絶食すべきですか?
1歳のラブラドール、女の子、23キロです
945わんにゃん@名無しさん:03/09/25 09:29 ID:S30ek3Q0
>944
何度も掃くというのが気になるから再度病院に連れて行った方がいいかも。
後、フード自体に問題がないですか?傷んでたりつーこともあるよ。
946わんにゃん@名無しさん:03/09/25 10:54 ID:C5qT0UdF
>>943
ほんとだ。そっちのスレで聞いてみます。ありがとうございます。
947心配だ:03/09/25 14:09 ID:xojS/HYv
>945
フード変えて少し与えました。
おいしそうに食べました。
フードの保管場所を最近変えたのでもしかしたら・・・
二時間たちますが今のところ嘔吐してません。
948わんにゃん@名無しさん:03/09/25 18:10 ID:w64mLRU2
>>947
胃が弱ってる時はいつもより少なめにして
だんだん増やしていった方がいい
949わんにゃん@名無しさん:03/09/26 00:48 ID:r0nRFGFf
>947
人間なら病気の時や絶食の後はお粥かおもゆ食べるし…
犬もお腹にやさしそうなのがいいかもですね。
早く良くなりますように。
950心配だ:03/09/26 02:34 ID:dITJ+OlK
夕方少し与えてとても元気!いつも以上にはしゃいで散歩しました。
でも先ほどゲージの中で吐いている音で目がさめました。
量は少しだけだったのですが・・・
胃薬をハチミツにまぜてあげましたが
元気ありません。どうしたものでしょうか?
951わんにゃん@名無しさん:03/09/26 03:49 ID:HEQpbsjY
やっぱり病院行った方がいいんじゃない?
犬の嘔吐はそれほど心配ないといっても殆ど食べず吐いてばかりだと
体力の消耗も激しいし他の病気にも罹りやすい。
吐いてばかりだけど下痢とかしてない?
Wだとかなり体力が落ちてる可能性があるかも。
952わんにゃん@名無しさん:03/09/26 08:51 ID:YeJo0ERk
927さんHPありがとうございます。
今回も病院に行ってきました。。来月から絞ってあげようと
思います。。
953心配だ:03/09/26 08:52 ID:dITJ+OlK
下痢はしていません。とても硬いのが出ています。
朝方も吐きました。胃液だけしか出ませんが。
とりあえず再度病院いきます。
954わんにゃん@名無しさん:03/09/26 09:31 ID:X7MZcp/n
>傷は思ったより深く、縫合しました。麻酔無しで処置時間は10分程度。
>6千5百円也
痛そ。塗ったのに6500円は安いですネ。無麻酔だからですかね。

>うちの愛犬(生後16年)が犬では珍しく肺がんと診断されました。
珍しくないですよ、ガンが転移する臓器は、大抵、肝臓と肺です。

>>心配だ
胃腸か、肝臓か、腎臓が悪いとか?
955わんにゃん@名無しさん:03/09/26 10:41 ID:QL3POMTk
>950
揚げ足取るようで申し訳ないが「ケージ」だ。
956わんにゃん@名無しさん:03/09/26 10:45 ID:YEqbZolD
心配だサン、診断どうでした。脅すわけじゃないけど知人のゴル、同じような状態を繰り返してて何か飲み込んだらしいということで手術。糸を大量に食べて飲んでたらしく再手術の甲斐なく死亡。気をつけて下さい。
957わんにゃん@名無しさん:03/09/26 11:06 ID:+pa9bim3
>>953
もう病院行ったかな?
下痢してないなら・・・と、思うんだけど知人とこは下痢と嘔吐が酷くて
病院にいったらたまねぎ中毒だった・・・
ヌスミグイシテタノネ。ラブタソ・・・・

若い仔だから体調が狂いやすい時期でもあるから、なんでもなければいいね。
958わんにゃん@名無しさん:03/09/26 11:53 ID:1g57VLBk
959わんにゃん@名無しさん:03/09/26 12:19 ID:bM1RadWF
>>953
956がいうように
何か飲み込んでつかえている可能性もありだよ。
960わんにゃん@名無しさん:03/09/26 13:29 ID:U2ZhjB9B
うちのワンが危篤状態です。飼い始めて15年目、病気とかではなく
大往生かと思うのですが、こういう場合、みなさんは病院に連れて行きますか?
961わんにゃん@名無しさん:03/09/26 13:48 ID:JUxHz62B
>>960
永く病気で苦しんでて、治る見込みも無いなら、安らかに…とも思うけど
別れの覚悟をして病院には連れて行くよ。

どんなに老犬でも、昨日まで元気だったのが急変なら、急いで病院に行くよ。
962わんにゃん@名無しさん:03/09/26 14:11 ID:XrTKE23G
猫の目のまわりに小さいダニが5個くらいついて
いるのですが、どうやったらちゃんと取れますか?
この場合はピンセットがいいでしょうか?小さすぎて
手で取りづらいのです。

1ヶ月前に、フロントラインしたのですが・・・。
963わんにゃん@名無しさん :03/09/26 14:27 ID:duhLu5mR
>962
自分でやるなら線香でダニの頭だけを焼いて殺す。
そのあとで残ったダニの頭の部分をピンセットでそっとつまんで取り除く。
ダニを潰してしまうとダニの体の中の寄生虫や雑菌を猫の中に注射するのと
同じことになるから絶対に潰さないようにしてね。
自分でする自信がないならダニが繁殖して増える前に動物病院に連れて行ってね。
964962:03/09/26 14:30 ID:XrTKE23G
>>963
アドバイス有難うございます。
ダニの頭の部分だけですか・・・
って事は食いついている部分ですよね?
って事は・・・猫ちゃんの皮膚が焦げてしまわないのでしょうか?
965心配だ:03/09/26 17:25 ID:dITJ+OlK
今日2回病院へ行きました。
明日の夕方まで絶食させなければなりません。
先生曰く「なおりかけなのに与えすぎ!」
だそうで・・・
966わんにゃん@名無しさん:03/09/26 18:22 ID:VmBDhKAZ
>>962
1ヶ月なら、そろそろ効き目が切れる頃なので
もう一度フロントラインしたほうが良いよ。
目の周りのダニ除去を兼ねて、動物病院に連れて行くのが良さそう。
慣れてる人なら>>963の方法でもいけるんだろうけど、
猫が暴れて手元が狂ったらかえって危ないだろうし。

ウチの猫も拾ったときは全身ダニノミだらけだったけど、
駆除が済むのに完全室内飼いにして3ヶ月(=フロントライン3回)かかったよ。
967わんにゃん@名無しさん:03/09/26 18:30 ID:YEqbZolD
心配だサン、しつこいようだけど、本当に異物は飲み込んでないんですね?飲み込んでない場合は、絶食しなくては!ですが、誤飲の場合は、絶食してると衰弱するから。レントゲンに写らないものもあるかと。
968わんにゃん@名無しさん:03/09/26 20:43 ID:YW8fy1KA
小学生の頃、兄弟みんなで犬が欲しいと母にお願いしました。
新聞に載ってた「犬、お譲りします」という言葉を見て
もらってきた犬は、雑種の、まだ子供の犬でした。
名前はもう決まっていました。
家の中に連れていって、ソファーの後ろに隠して、父の帰りを待ちました。
父は帰ってくるなり犬を見て、少し戸惑っていましたが、すぐ許してもらえました。
父と一緒に、犬小屋を作って、最初は兄弟も散歩に行きたがって、交代で行きました。
そのうち、散歩に行くのがめんどくさくなったりして、親に任せっきり。
親が仕事で行けない時もあったりで、膀胱炎にさせてしまったこともありました。
そんな時、阪神大震災が起こりました。
親は相談して、地震が酷くなかった母の実家に犬を預けることにしました。
私は泣いて嫌がりました。散歩も行かなかったくせに、手放すのは嫌でした。
それでも、震度7が直撃したこの場所。また地震が来たら可哀想なので
預けることになりました。
犬は母の実家で、毎日1日2回散歩に連れてってもらい
うちに居た時より、よっぽど幸せに暮らしてたでしょう。
時間が経つにつれ、遠い母の実家には、頻繁に行くことはできず
犬の存在はだんだんと消えて行き、私も高校生になりました。
969わんにゃん@名無しさん:03/09/26 20:45 ID:YW8fy1KA
昨日、祖父から電話があり、犬が歩けなくなったと言うのです。
詳しい話はよくわかりませんが、骨髄にコレステロールがたまったかなんかで
両足はブラブラの状態だそうです。
あんなに元気だった犬が何故?まだ寿命がくるのは早いよ、まだ8年しか生きてない。
いろいろ考えてるうちに涙が出てきました。溢れて止まらなくなりました。
長い間逢っていなくても、自分の中に、あの子の存在はありました。
あの子はもう歩けない。もっと散歩に連れていってやればよかった。
どうしてもっと大事にしてやれなかった?もっと逢いに行ってやればよかった。
今更後悔しても、あの子はもう歩けないんだ。
母は、これからは治療費とか、いろいろお金がかかってしまうので
祖父に迷惑はかけられない、うちで引き取って面倒を見てやろう。と言っています。
もしあの子がうちに戻ってきたら、私のことを覚えてくれているだろうか?
忘れててもいい、今度はたくさん可愛がってやろう。
車椅子も用意して、たくさん散歩に連れて行ってやってろう。
もっと大事にしてやればよかった、ごめんね、今頃気付いて。
970わんにゃん@名無しさん:03/09/26 20:57 ID:PuwnXngl
すいません質問なのですが
今うちの犬[パピヨン♀2歳]が目を離した間にたまねぎを
誤食してしまいました。量はピザ一切れ分です。
やはり病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか?
誰か教えてください。
971わんにゃん@名無しさん:03/09/26 20:57 ID:kMJj9swq
>>968-969
たいへんお気の毒ですが、スレちがいです。
972わんにゃん@名無しさん:03/09/26 21:08 ID:wujbMNsG
>>968
誤爆?

>>970
吐いたりぐったりした様子はないですか?
もしそうなら病院へGOなんだけど・・・・
ピザの入っているたまねぎだと少量だけど小型犬なので心配かも。
とりあえず、急患を受け付けてる病院か罹りつけに電話して処置法などを聞いてみたらどうかな?
973わんにゃん@名無しさん:03/09/26 21:15 ID:GZQCNdkP
そんな家に帰ってきても・・
と思ったのは俺だけか?
974わんにゃん@名無しさん:03/09/27 00:21 ID:vLfVVFH4
16才のうちの猫(雄)は腰が悪く、オシッコをもらしてしまうので
ペット用の紙オムツをしています。
紙オムツはとても高いのでオムツの中に別のシートを入れてそれを
こまめに替えるようにしているのですが、
中ですぐにずれてしまうので困っています。
尻尾を出す穴をシートに開けるとそこから粉が出て不衛生ですし、
市販でそういったずれない工夫がしてあるシートとか、何か無いでしょうか。
他にも「ウチはこうしている」という方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
975わんにゃん@名無しさん:03/09/27 00:22 ID:vLfVVFH4
16才のうちの猫(雄)は腰が悪く、オシッコをもらしてしまうので
ペット用の紙オムツをしています。
紙オムツはとても高いのでオムツの中に別のシートを入れてそれを
こまめに替えるようにしているのですが、
中ですぐにずれてしまうので困っています。
尻尾を出す穴をシートに開けるとそこから粉が出て不衛生ですし、
市販でそういったずれない工夫がしてあるシートとか、何か無いでしょうか。
他にも「ウチはこうしている」という方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
976わんにゃん@名無しさん:03/09/27 00:28 ID:vLfVVFH4
16才のうちの猫(雄)は腰が悪く、オシッコをもらしてしまうので
ペット用の紙オムツをしています。
紙オムツはとても高いのでオムツの中に別のシートを入れてそれを
こまめに替えるようにしているのですが、
中ですぐにずれてしまうので困っています。
尻尾を出す穴をシートに開けるとそこから粉が出て不衛生ですし、
市販でそういったずれない工夫がしてあるシートとか、何か無いでしょうか。
他にも「ウチはこうしている」という方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
977わんにゃん@名無しさん:03/09/27 00:40 ID:E8trosub
しつこい
978わんにゃん@名無しさん:03/09/27 03:55 ID:nfbZvgwg
サスペンダー付きのパンツ履かせて、人間用の生理用品つかってる猫は見たことあるけど
979わんにゃん@名無しさん:03/09/27 07:28 ID:ermOHIqh
柴というか、正確に言うと柴の血が入った雑種なんですが、
困っているのでアドバイスお願いできないでしょうか。

最近、自分の手足やお尻のあたりを舐めたり噛んでこまっています。
それがひどくて赤くただれてしまった為病院に連れて行ったのですが
とくにノミダニなどではなく、薬を貰ってかえりました。
薬を飲ませたら1週間くらいはよくなりかけたのですが
また、舐め噛み始め、皮膚も以前の状態にもどりました。
とにかく、見た目は痛々しいです。
気づくと、夜も寝ないで舐め噛み続けています。
どうしたらいいのでしょうか。

ちなみに、5歳・オス・家の中で飼っています。
以前にも、ここまではひどくはないのですが
何回かこういうことがありました。
きっと神経質なほうなのかなとも思いますが、
雷や花火など大きな音にはびくともしません。

長くなってしまいました。すみません。
どうぞ宜しくお願いします。
980わんにゃん@名無しさん:03/09/27 07:39 ID:4d/xhm0n
完全に治るまでエリザベスつけてたら?
981わんにゃん@名無しさん:03/09/27 07:45 ID:lm3gOibB
アレルギー?ストレス?どちらにせよ
要因を取り除かない限り繰り返すよ。>>979
アレルギー検査を受け、日々の生活に変化はないか調べるべし。
982心配だ:03/09/27 11:49 ID:/Rw1c5so
血液検査の結果、炎症反応性蛋白質の数値が異常に高く
膵炎の疑いが非常に高いそうです。
水すら経口では与えられず、これから毎日点滴です。
かわいそうに。

983わんにゃん@名無しさん:03/09/27 20:20 ID:GHVPXaec
>976
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3682/oboe.htm
参考になれば・・
ぐぐれば、結構ありましたよ。
984わんにゃん@名無しさん:03/09/27 20:23 ID:GHVPXaec
985わんにゃん@名無しさん:03/09/27 20:30 ID:GHVPXaec
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1644/OpinionBox22.htm
こんなのも・・。
ペット用おむつでぐぐる。
986わんにゃん@名無しさん:03/09/27 20:35 ID:inIvz3K6
質問

近所に親猫と子猫3匹がフラフラ現れたのですが、子猫の1匹がおかしいんです。
ほかの2匹はヘタクソながらも走り回ってるのにコイツだけ
前足が動かないらしく、後ろ足だけでズルズル動いています。ロクに動けないようです
まるでウジムシが這いずり回ってるような感じです。
骨が外れているのか神経が切れたのか知りませんがこれは異常ですか?
子猫なんてこんなものなのでしょうか。
987わんにゃん@名無しさん:03/09/27 21:20 ID:mmfe8sz4
>>986
異常だと思われます。
988わんにゃん@名無しさん:03/09/27 21:23 ID:8XfSvPf/
>>986
生まれつきの奇形なのか、何らかの事故で前足が悪いんじゃない?
どちらにしろ野良で障害がある仔はそう長く生きられないと思う・・・

家族が近所で、耳のない猫を見たと言ってた。
白い猫で耳が根元?辺りからなかったって。
これって虐待されたんじゃないのかな。
自分もその付近を通る度に注意して見てるんだけど猫は見かけない。
(もともと交通量の多い所で猫がまずうろつく様な場所じゃないんだけど
近くにコンビニがあるからその残飯か何かを狙って出てきたのかなと思う)

奇形なら別として事故でそうなるよりも虐待や悪戯で足をどうにかされた可能性もあるような気がする。
989わんにゃん@名無しさん:03/09/27 23:23 ID:bDFC5WBz
うちの猫は夜尿症みたいなんです。
寝ている間にじたばたあばれて、ちびってしまいます。
病院に連れて行くと、「括約筋が弱いため、すぐにちびってしまうのでしょう」と言われました。
でも、治療法がないらしいのです。
どなたか、同じ病気で治った・治せる病院を知っているという方がいましたら、教えてください。
お願いします。
990わんにゃん@名無しさん:03/09/28 01:21 ID:udfufxrf
心配ださん、かなりの心労、お察しします。 又、余裕ある時、経過、報告して下さい。ほんとに心配です。
991わんにゃん@名無しさん:03/09/28 09:09 ID:zv+XfkxL
>>989 お気の毒ですが括約筋に問題があるなら治療は困難でしょう。
それよりも
・トイレを複数用意する
・数時間おきにトイレに連れて行き排泄の癖を付ける
この2点を実行する方が現実的だと思いますよ。
992心配だ:03/09/28 13:27 ID:o7vcZLD7
心配してくださってありがとう。
医師から連絡があり、先ほど点滴してもらいました。
どこかで調べてもらっていた血液検査の結果、膵炎は大丈夫とのこと。
ほっとしました。
明日内視鏡で検査します。
しかし、いったい何が起きてしまったのか?
ストレスからくることもあるそうです。
散歩は毎日3回、2時間たっぷりしてるんですが、
ひとつ思い当たることがあります。
993わんにゃん@名無しさん:03/09/28 21:02 ID:8zQbXyfW
うちの小型犬が、心臓肥大+気管狭窄+肺水腫になってしまいました。
利尿剤などにより肺水は改善されたのですが、今3日間便秘してます。
なにかいい方法はないでしょうか?(肛門マッサージというのは、どうやるものなのでしょう?)

食欲はある時と、ない時があり
今まで食べていたのがドックフード+ササミだったのですが
それでは薬を飲まなくなったので、薬を飲ませる時だけ牛肉で巻いてあげてます。
これも用心してるんだか、あまり食べなくなりました。
便秘も食欲が減ったんが原因とも思われますが
食べたそうに、覗き込むのに(←自分のエサも人間のエサも)食べないのです。
心臓の薬はここ最近、ラシックス、ブリカニール、バソトップを飲ませてます。
994わんにゃん@名無しさん:03/09/28 22:34 ID:AH4rcVsf
>993
便秘なら、ファイバー。
995わんにゃん@名無しさん:03/09/29 01:14 ID:uywDmTrY
>>991様 
レスありがとうございました。
治療は困難なのですね…。
毎日ちびるわけではないのでうまくつきあって行こうと思います。
996わんにゃん@名無しさん:03/09/29 06:48 ID:uGH550lw
>>996 ブリカニールの影響もあるかも。

肛門マッサージは尻尾の付け根から肛門周囲を優しくマッサージするのが基本。
小型犬なら横に寝させた状態で上下から下腹部を掌と指で
揉む様に触れば直腸の便の有無が解ります。確認できれば肛門マッサージが有効。
便が堅くて排便が困難なら肛門にオリーブオイルを塗ってやると改善。
後、食後2時間ほどしたらヘソ周りを中心にのの字を書く様にさするのも
腸の運動が促進されて○。散歩をしていた時間帯の四肢へのマッサージもいいですよ。


※次の相談から次スレにお願いします。
997わんにゃん@名無しさん:03/09/29 09:42 ID:g698zoIE
998993:03/09/29 23:29 ID:6yjORWTY
>>994 
お返事アリガトウございます。
今日さつまいもをあげてみたんですけど
どうかなー

>>996
薬の影響もあるかもしれないのですね。
肛門マッサージのやり方、
ご丁寧にありがとうございました!!
999わんにゃん@名無しさん:03/09/30 01:01 ID:7pJ57+qq
室内飼いの猫の背の毛が束になって固まってしまいました。
まるでデーモン小暮の髪型のようで、はさみで切っています。
手触りは木工用ボンドで固めたような感じで年に数回起きます。

これはなんなのでしょう?猫の病気で検索しても出ません。
1000わんにゃん@名無しさん:03/09/30 01:10 ID:j0zSJuFO
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。