ε=ε=走 ジョギング 6km通過 ε=ε=走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
ジョギングでダイエット
気負わずに継続的に続けましょう

>>2-5
前スレ・関連スレ・関連サイトとか
2スリムななし(仮)さん:04/08/31 01:05
●前スレ●
ε=ε=走 ジョギング 5km通過 ε=ε=走
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1087875984/
ε=ε=走 ジョギング 4km通過 ε=ε=走
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081778704/
ε=ε=走 ジョギング 3km通過 ε=ε=走
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1076831004/
ε=ε=走 ジョギング 2km通過 ε=ε=走
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1059967129/
ε=ε=走 ジョギング ε=ε=走
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054805443/
3スリムななし(仮)さん:04/08/31 01:05
●関連スレ●
ジョギングしようよ16週目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089525488/l50
ジョギング趣味の人いる?10人目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1091537154/l50
□■市民マラソン&ロードレース【5K地点】■□
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1084441178/l50
ウォーキングにハマってしまった人の数(10周目)→
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1092098285/l50
<<<水泳で痩せる! 第20のコース>>>
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1091001232/l50
4スリムななし(仮)さん:04/08/31 01:06
●関連サイト●
あっとランナー
http://www.runner.ne.jp/
RUNNET
http://www.runnet.co.jp/index.php
Scientific Running
http://www.sports-n.com/s_run/index-j.htm
アシックスランニングサイト
http://www.asics.co.jp/running/index.html
ミズノ 健康スポーツ習慣
http://www.kenkoushukan.net/
WEB-Tarzan
http://tarzan.magazine.co.jp/
ダイエットオンライン-I wanna be pretty!
http://www.miyabi.com/
いい筋肉ネット
ttp://www.e-kinniku.net/hometraining/w9_fuku.html
5スリムななし(仮)さん:04/08/31 01:06
よくある距離計測法。

マップファンのるーとMapを使う
http://www.mapfan.com/routemap/index.html

WJの友を使用
http://w3land.mlit.go.jp/nrpb-gisbox/dl/asahi/Asahi_frame.htm

カシミール3Dなど距離が計測できる地図ソフトを使用
ttp://www.kashmir3d.com/index.html

車・オートバイや自転車の距離計で計測
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/ccmain.html

ハンディGPSを使用して計測
http://www.iiyonet.jp/shop/shop.cgi?iframe=./shop_html/home2.htm&height=1500

公園や川などに設置された距離表示を参考にする。
6スリムななし(仮)さん:04/08/31 03:05
>>1 乙
7スリムななし(仮)さん:04/08/31 18:32
>>1
乙〜

今日は体調が悪くて少ししか走れなかった。
ウオーキングはしたけど。
8スリムななし(仮)さん:04/08/31 19:08
前スレの頭痛野郎はアレだね、精神病
1さん乙です。

前スレからROMってましたが初かきこです。
マップファンのことやipod miniのことなど、
いつも参考にしています。みなさんありがとう!!

で、最近、念願だったipod miniを買って
音楽をききながらのジョギングを楽しんでいるのですが、
みなさんのお気に入りのジョギングミュージックは何ですか?
ちなみに私は「in between days」です。
普段きいてないというかたは…もしきくとしたら何でしょう?
音楽ネタですね、、、スレ違いだったらすみませぬ。
10スリムななし(仮)さん:04/08/31 20:03
HDD内蔵だと、ディスククラッシュしそうだけど、大丈夫なん?
漏れは怖いから、シリコンオーディオを使ってるけど、、

音楽はカラオケ用に流行り歌ばっかだね、暇つぶしになるし
曲も覚えれるから一石二鳥やね
11スリムななし(仮)さん:04/08/31 21:20
>9
ロッキーのテーマ曲がヤル気出る

僕以外に聞いてる人いるよね?
12スリムななし(仮)さん:04/08/31 21:31
>10
Muvo2の1.5Gを買って10ヶ月、夏の暑い時期には汗でべとべとになり、
アスファルトの上に落とすこと2回。外装は傷だらけなんだけど未だに壊れていません。
つーかそろそろ壊れて欲しいんだよなあ、4Gモデルに買い換えたいし。
意外と丈夫だったりするんじゃない?HDDモデルも
13スリムななし(仮)さん:04/08/31 21:50
>>9
あえて音楽聴かない事にしてます。都会に住んでるから、
せっかく聞こえる鳥や虫の声でリラックスしてます。

靴の話題になりますが、先日バーゲンでasicsのTJG303買いました。
http://www.asics.co.jp/products/running/tjg303.html
色は1850しかなかった。

今まで普通のスーパーで売ってるようなスニーカー4000円くらいので
走っていたのが、嘘のように軽くなりました。歩いていても軽いし、
もっと早く買えばよかったと思います。
14スリムななし(仮)さん:04/08/31 22:03
>>9
シド・ヴィシャスの 「My Way」!
15スリムななし(仮)さん:04/08/31 22:13
>>11
最後に限界に挑戦してスピード出すとか、
少々ムチャするときにロッキーを聴く。
のんびりジョグってる時に聴くとヤル気出すぎるw
16スリムななし(仮)さん:04/08/31 22:55
>>9
マーシャルビート2のサウンドトラック。
曲順かえてインターバルトレーニングには欠かせない。
ジョグには合わない。ペースが上がってしまう。
9です。

いつのまにか…みなさんレスありがとう!!

クラッシュ…
そうかーー走ってるときの揺れとか衝撃ってけっこう大きいですしね。
私も心配だったんですけどipodに関しては、
「ベルトなどに固定できるクリップ付き。音楽を聞きながら運動できます。」
みたいな説明があったので、それで大丈夫かと…
とりあえず今はまだ大丈夫です。買ったばっかだしねw

ロッキーのテーマかーやる気でそうですね。いいかも。
シド・ヴィシャスの「My Way」って聞いたことないや、また
聞いてみよう。みなさんやはり音楽聞いてるのね。
私も鳥の声や小川のせせらぎを聞いて1年ほど走ってましたが、
そろそろ飽きてきてしまって、、、
トレーニングのために積極的に音楽を活用するかたも
いらっしゃるのですね。

えーー長文です。すみません。でも楽しい話題だな。音楽好きなので。
また他のかたもよろしかったら教えてくださいな。
しまった!!早速自己レスです。

>ipodに関しては、
    ↓
>ipod miniに関しては、
の間違いです。すみません。。。
19スリムななし(仮)さん:04/08/31 23:41
ワハハ、こやつめ。
20スリムななし(仮)さん:04/08/31 23:52
おれは英会話の教材。w
大切な時間は有効に使わねばな。
21スリムななし(仮)さん:04/09/01 00:10
はずせないのは、爆風のランナーと、負けないでw

東京プリンの「自転車なんだよ人生は」「明日から〜綺麗な私を夢みて」がモチ上がる。
あとは、適当にシャッホーして聞いてる。

ところで、RioとiRiverなら、どっちがいいんだろう??
ipodもそそるし。ほんと迷っちゃうよ。

靴はやっとこさアシックスのGEL-KAYANOにした。
ほんと全然違ってビックリした。
22スリムななし(仮)さん:04/09/01 00:33
野口選手の金メダル効果でアシックスも株価上昇、販売増と、人気出たね。
23スリムななし(仮)さん:04/09/01 09:57
シューズ欲しいんだけど、アシックスかニューバランス買ってたら
間違いないですか?
学生の時の体育館シューズをいまだに履いてるw
24スリムななし(仮)さん:04/09/01 10:22
今日から9月ですね。
子供たちも学校へ行き
いよいよ本腰を入れてダイエットをしようと
意気込んだ女性も多いのではないのでしょうか?
今まで意志が弱く伸ばし伸ばしになっていたダイエット
そのお腹の肉をジョギングダイエットで落としましょう
25スリムななし(仮)さん:04/09/01 11:03
>>17
走るときは、ミクスチャー系のドカドカした音で無理やり気分盛り上げてます
今かけまくってるのはsmorgas、って誰も知らないか
ipodは欲しいけど、高いからシリコンで我慢我慢

それよりかスレ見てて、靴が無性に欲しくなった
貧乏性だから今の安い靴履きつぶしてからとは思うけど、それなりな靴履いて走ってみたいし・・・
26スリムななし(仮)さん:04/09/01 12:29
へへへ、俺もシューズを新調して2090買ったぜ。
今日が初おろし。

靴だけ見たらにわかジョガーだと思われるんだろうなw
27スリムななし(仮)さん:04/09/01 13:22
26が犬のウンコを踏みますように(-人-)ナムナム
28スリムななし(仮)さん:04/09/01 16:03
2090はグニャグニャこんにゃく2080の方がよかった(-人-)ナムナム
29スリムななし(仮)さん:04/09/01 17:05
↑こいつ何言ってんの…(゚д゚)ハァ?
30スリムななし(仮)さん:04/09/01 17:27
(・人・) オパイー
31スリムななし(仮)さん:04/09/01 19:40
>>13
おお!漏れと同じだ!色は、漏れは0141だけど。
買った時期が違うから当たり前だけど、定価で買っちまったよorz

>>24
ジョグ初めてまだ数ヶ月ですが、結構腹筋にきますよね。
32スリムななし(仮)さん:04/09/01 19:41
俺は腹筋にこないな
もともと俺には普通くらいの腹筋はあるってことかな?
33スリムななし(仮)さん:04/09/01 20:46
うちの水泳のイントラは、ジョグやると首に来るって言ってました。
人によって違うんじゃない?筋力とかフォームとかで。
34スリムななし(仮)さん:04/09/01 22:31
自分も一時期、僧坊筋に来てました。
腕の振り方によっては外腹斜筋にも効きそう。
そうですね。人によって違うと思います。

ただ、腹筋を意識して走ると
足(もも?)が前に出やすい感じします。
しません?
36スリムななし(仮)さん:04/09/01 22:37
当方ヘタレですが限界ギリギリまで速く走ると腹筋にきます。
3726:04/09/01 22:52
>27 さっそく10kmジョグってきましたが、底はきれいなままでした^^

>28 俺のレベル5分半/kmくらいだとソールがぐにゃりとするっていう感じはしなかった
靴下との相性か、ちょっと足が中で滑るような感覚と、
今まで使っていたシューズ(2003年ゲルフェザー)よりもムレる感じが気になった。
が、ひとまず概ね満足。
38スリムななし(仮)さん:04/09/01 23:42
連続12分走るのが限界ダ
まだまだでつorz
39スリムななし(仮)さん:04/09/02 00:52
>>35
膝が上がるような気がする。
>>38
漏れなんて10分だよorz
40スリムななし(仮)さん:04/09/02 13:30
最近、TVで谷川真理がタレントにコーチしてる時に
足を前に出す時にそのお尻も前に押すようにしてるのを見て
自分もやってみると、骨盤が左右に捻りながら走れる事に気づいた。
結構タイムアップしたのと同時に腹筋も筋肉痛になった。
41スリムななし(仮)さん:04/09/02 15:22
>>40
それ結構気になってるんだけど、どうやったら矯正できるのかな?
ケツを押しながら走ればいいのか?
42スリムななし(仮)さん:04/09/03 09:11
腰骨から下が足だと思って走れ。

趣味で走るだけならそんなことする必要ないけど。
43スリムななし(仮)さん:04/09/03 12:48
昨日ジョギングやってるときに>40の書き込み思い出して
お尻も前に押すようにして走ってみたら自然といつものペースより
走るスピードがあがってしまい、結果オーバーペースとなって
ハアハアゼェゼェ状態になってしまった。

俺には難しかった。
44スリムななし(仮)さん:04/09/03 12:58
うむ
俺も叶姉妹のようにフリフリして走ってみよう
45スリムななし(仮)さん:04/09/03 16:06
最近の暑さのせいかなんなのか解らないけど
ジョグ終盤の汗が全くしょっぱくなくて、水みたいなんだけど、これって悪いのかな?
4640:04/09/03 16:10
自分もダイエット上がりだから教えるほど知識があるわけじゃないけど、
書き込みのとおり、お尻を振る様な感じだと思う。
左右の股関節に軸がある事を意識して、腰骨を押し出す。
腰から上は振らない様に気をつけて、2軸で大腰筋を使いつつ走る。
自然と腕の振りが小さくなるか、上下に上げ下げするかたちに変わってしまう。
一応俺はこれに切り替える前に、スクワットを片足で内股にしてするのを筋トレに加えた。

この走りが正しいのかは分からない。
走り方について人から教わった事が無いもんでね。
まぁジョギングだからいろんなのを試したりするのも面白いもんだ。
走力向上・タイムアップ・ダイエットとは切り離して考えてる。


47スリムななし(仮)さん:04/09/04 09:13
気温の変化があったからか、体調が思わしくない。
距離的にもいつもより少ないし、途中からウオーキングに
切り替えたよ。今日はゆっくり休んどこうかな。
4840:04/09/04 17:28
今日はいわゆる「ナンバ走り」を試したぞ。
足を出すほうの手も同じく出す走り方。
手は出すと言うより引き上げたり押し下ろしたりするイメージ。
ますます腹筋(主に下腹部)が筋肉痛。
なんか今までの走り方を否定した様な感じで面白かった これもジョギングならでわ。
結果、タイムは記録更新(最高記録`7分フラット15km→`6.66分15km)
それでもまぁ、速い人からは遅い訳だがw。
以前、ゾンビの様な格好で走ってる人を見たがこれだったのかもしれない。
49スリムななし(仮)さん:04/09/04 19:01
>>48
えっナンバ走りってそういうやつだったっけ????
50スリムななし(仮)さん:04/09/05 12:49
さっきTVで室伏兄貴の体脂肪率が3.0%と聞いてスゲーなんて思ってたら
体操の米田・富田が2.0%、塚原が1.6%と聞いて
もっとジョグで体脂肪を燃やしてやろうと誓いました。

とりあえず10%前半を目指そう。
51スリムななし(仮)さん:04/09/05 17:32
>>50
筋肉付けれ。
52スリムななし(仮)さん:04/09/05 17:43
>>50
体脂肪率、極端に低いと…風邪をひきやすいんだよ。
風邪を引きやすいってのは、外界の刺激に弱いってことだ。
外界は病原菌だらけだからね。

体脂肪ってのは悪いことばかりではなく、
外界の刺激に対してのバリアーでもあるんだ。
女が体脂肪多くってストレスに強いのはダテじゃあないんだ。
53スリムななし(仮)さん:04/09/05 21:25
>52
体脂肪の極端に少ない女はそうそういないと思うが、
ストレスに弱い女は多いんだぞ。気を付けれ〜。

今日は行程の1/3位まで行ったら雨「ドシャー」
雨宿り、と場所捜して止まったら地震が結構大きくてビビって帰ってきてしまった。
足すくわれなくて良かったけど…
54スリムななし(仮)さん:04/09/06 01:35
この頃ジョグとチャリだけだったから久しぶりにウォーキングしたら
滅茶苦茶しんどいしあちこち痛くなった
色んな筋肉使わないトナー と思う漏れであった
55スリムななし(仮)さん:04/09/06 01:46
なんかさウォーキングするとさ、スネの筋肉が痛くなるよな。
前頸骨筋っていうやつ?
56スリムななし(仮)さん:04/09/06 11:16
ウォーキングしんどいよね。
ジョグは気持ちいいから1時間でも飽きずに続けられるけど、
ウォーキングで心拍上げて1時間とか無理。
苦痛っていうか修行。
57スリムななし(仮)さん:04/09/06 15:23
なんば走り=右手右足が一緒にでる、というのは違う。
腰をやや落とし気味にし、ひねらない、肩もゆらさない、
ヌリカベが走ってるイメージ。
武士が刀を差したまま走る方法。着物の着崩れも防ぐ。
内蔵に負担がかからず、故障が少ないらしい。
野茂の投球法は、なんば走りと同じフォームなんだそうな。
58スリムななし(仮)さん:04/09/06 17:48
>>57
武道の指導者なので、ちと興味持ったんですが、
確かに武道の歩き方(走りとは区別しません、相手との距離関係で決まるので)は
特殊ですよね。

考えてみると、腰のひねりなんてまったく意識しません。
とにかく上半身動かない、腰が上下しないのが一番大事ですから。
足を高く上げない、スリ足が基本です。
ただし、常に裸足の稽古なので、常時シューズで走ることに違和感あります。

ジョギングやってると、シューズがあるので武道にどこまでプラスになるのだろうか?
それとも、足指は使うがその動きを妨げないシューズ選びが大事なのかな?
と思ってたところ。
59スリムななし(仮)さん:04/09/06 18:18
>>57
ぐぐって見るとなんば走りとは、
手と足が一緒に出る・滑るように足を運ぶ・やや前傾 とあるけど?
末續(だっけか?)選手は手の動きはやってないとの事。
なんかTVで昔の飛脚の写真みたいなのが紹介されてその写真は手足が一緒だった。
また、高齢者では最近なんばウォークと言うのが流行っててそれは手足を一緒に出すそうだ。

手を前後に出すと言うより引き上げ引き下げをする感じ。
60スリムななし(仮)さん:04/09/06 19:46
なんば走りタソの降臨まだぁ?チン☆⌒ 凵\(\・∀・) (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
61スリムななし(仮)さん:04/09/06 20:47
(´∀`)エアロバイクで痩せるスレ(´∀`)-5kg
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1089602600/

ジョグスレのみなさん
同じジョギング愛好家として↑ここに入り浸ってる病人連れ帰ってくれ。
じゃ、頼んだ
62スリムななし(仮)さん:04/09/07 00:11
通称”ジョギング馬鹿”がエアロバイクのスレを荒らしています。
かなり頭が悪くて困っています。お心当たりあります?
何方かな引取っていただけると助かります。
63スリムななし(仮)さん:04/09/07 02:30
明日は夜から雨かな
64スリムななし(仮)さん:04/09/07 07:18
昨日初めて3kmを歩かず走れてウマー
時間は人の倍以上かかるけどな・・・
65スリムななし(仮)さん:04/09/07 22:44
健康診断したら血圧だけがひっかかって判定Bだったよ。
もともと低血圧気味だったんだけど、ジョグで体重落ちてからは下がる一方。
63-91なんだけど、別に問題ないよね?
っていうか、ジョグやると血圧下がる?
66スリムななし(仮)さん:04/09/07 22:58
台風来てるし、雨の日ジョギングやってらんない。
衝撃あるから膝を痛めるし、靴減るし、夜は怪しまれる。
”あらしのジョギング馬鹿”の気持ちが解らん。
何処が良いの?教えて?
67スリムななし(仮)さん:04/09/08 00:37
うふふ。おしえない
68スリムななし(仮)さん:04/09/08 05:19
俺、ジョグやって
血圧 157:90→102:61 心拍 75→58 になった。
急激に頭を上げ下げすると立ちくらみがひどくなった。

69スリムななし(仮)さん:04/09/08 15:54
台風明けのジョグはきんもちえーなぁー
70スリムななし(仮)さん:04/09/08 16:40
>>65>>68
あ、それ私も疑問だった。
ここんとこジョグで2ヶ月で4キロばかり痩せたんだけど
急激に動きを止めると時々立ちくらみする。
血圧はジョグに限らず運動すると下がる傾向にあるなあ、水泳とか。
立ちくらみは暑さのせいかと思ってたんだけど。
なんか栄養が足りないのかなあ?
71BTL:04/09/08 17:12
4回目、と言っても前回から2ヶ月以上のブランクがあったわけですがとりあえず走ってきました。
案の定すぐバテたw
それはそうと先日買ったMP3プレーヤーをデビューさせたのですがイヤホンがすぐ外れてしまって
非常に鬱陶しかったです。
何故か左耳ばかりだったのですが何度も直しているうちにスポンジもどこかへいってしまったし。
皆さんはそんな事ありませんか?
もしあったら何か対策というか良いモノってあるんでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいっす。
72スリムななし(仮)さん:04/09/08 19:06
73スリムななし(仮)さん:04/09/08 20:36
ここはMP3プレーヤーのスレでつか?
ジョグスレってこんな所か・・・
74スリムななし(仮)さん:04/09/08 20:56
胸とかに何にも付けない腕時計型の心拍計ってWATEXのくらいしかないのかな?
大体の目安がわかればいいだけなんだけど…
75スリムななし(仮)さん:04/09/08 21:14
>>70
やはり立ちくらみするんだね。
確かにジョギング初めてから立ちくらみ回数増えたし、簡単に立ちくらみするようになった。

>>71
コードを胸元辺りでクリップなんかで止めてみたら?
垂らしっぱなしにするとコードの揺れが大きくなるから外れやすくなるし。
76スリムななし(仮)さん:04/09/08 21:32
俺はこっち。
周りの音が聞こえないのと、自分の鼓動が聞こえるので注意。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_140116_5516528/19058763.html
77スリムななし(仮)さん:04/09/08 21:34
ダッシュε=ぷ
78スリムななし(仮)さん:04/09/08 22:51
>>70
たちくらみするのは貧血
病院でヘモグロビン濃度をチェックしてもらった方がいいよ

夏は発汗で鉄分が排泄されるし、足の裏で赤血球が壊される。
ダイエットをしていると、たんぱく質が不足しがちなので、赤血球の生産が不足する
79スリムななし(仮)さん:04/09/08 23:26
>>78
発汗で鉄分が足りなくなる?
知りませんでした。タンパク質には気をつけてるんですが…
やっぱりどっか栄養バランス崩れてるってことですね。
サプリででも補給するかなあ。
8065:04/09/09 01:01
ヘマトクリット値は42.9%
低血圧気味ですが、立ちくらみするほどじゃないので気にしないことにします。
81スリムななし(仮)さん:04/09/09 02:01
はじめはロードレース某スレが、某所で生き延びている中での記述。
Qらしき人が立ちくらみについて書いて、157で1らしき人が回答してるよ。

ttp://www.henachoco-runners.com/yybbs/yybbs.cgi?
82スリムななし(仮)さん:04/09/09 09:01
>>79
> 発汗で鉄分が足りなくなる?
汗といっしょに鉄分が出て行きます。

> サプリででも補給するかなあ。
鉄分をとりすぎると鉄中毒になる場合もあります。
いちど病院で血液検査してもらってから、鉄錠剤を飲んだ方がいいですよ。

検査代は保険が利けば \1000〜\2000 くらい。
(貯蔵鉄量をチェックするにはフェリチン検査が必要だが、+\2000 くらい)
83スリムななし(仮)さん:04/09/09 12:31
その昔、食事制限して減量(30kg程)してた時は、
立ちくらみが有るのはやむ終えないと思った。

しかし、今は食事制限無しで3ヶ月で6kg程ゆっくり楽に絞ったが、
しばらくしゃがみこんでから立ち上がると、やはり立ちくらみがする。
暑さのせいかと思ったが・・・貧血を防ぐ食べ物として、

○蛋白質の多い:牛乳、納豆は毎朝欠かしたこと無い。
○ビタミンCの多いもの(鉄分の吸収を助ける):キャベツ、オレンジュースもほぼ毎日。
○鉄分の多いもの:レバー、牛肉、かき、あさり、ほうれん草これあまり食ってないな、これが原因かな。
84スリムななし(仮)さん:04/09/09 17:36
運動している「最中」のめまいだったら赤血球由来だろうね。
そもそも赤血球に問題があるレベルだったら、走ったりできないんじゃないの?
85BTL:04/09/10 00:06
>>75
実はアームバンドで留めるタイプのものだったのですがアームバンド持っていくの忘れちゃって。
確かにブラブラしてました。
>>72>>76
情報サンクスです。
今度見に行ってきます。
86スリムななし(仮)さん:04/09/11 07:13:38
これまで80分で歩いていたコースを
今日はじめて50分で完走した。
いつの間にか走れるようになってて嬉しい。
87スリムななし(仮)さん:04/09/12 02:09:06
>>86
wakaruyo
88スリムななし(仮)さん:04/09/12 07:45:11
wakaran
89スリムななし(仮)さん:04/09/12 08:04:51
>>84 赤血球だけの調査は大まかな血液検査では、善し悪しわからないでしょ?
んで、赤血球に問題ある場合の改善方は?
90スリムななし(仮)さん:04/09/12 11:21:07
半年ほどヒッキーやってたんだけど現状を脱するために
ポスティング始めたんだけどいい運動なるわ
仕事中ほぼ走ってるか速歩きのどちらかだから有酸素運動になってるだろう。
筋トレも始めようかな。
91スリムななし(仮)さん:04/09/12 11:41:11
スポーツウェアって高いね
この前初めてそれを買ったんだが
ハーフパンツ一枚で4、5000円(×,○、)取られた
あ、あとなんかキツイ
俺 普段 下はMぐらいなのに
それはLなのにウェストがなんかキツめで
だから紐 抜き取っちゃったよ(あんま変わりないけど)

スポーツウェアってこんなもんなの?
92スリムななし(仮)さん:04/09/12 11:54:58
↑ユニクロで代用しれ
93スリムななし(仮)さん:04/09/12 12:50:31
ユニクロなんて何回か洗濯しただけでヨレヨレになっちゃうけど、
スポーツウエアは丈夫で、ちょっとやそっとじゃ型崩れしないからなぁ。
長持ちする分、安上がりかもしれんよ。
94スリムななし(仮)さん:04/09/12 14:43:42
俺 ユニクロのTシャツ着てる時に
DQNに胸ぐらつかまれたらヨレヨレになったよ

当たり前かorz

しかも二枚OTZ
95スリムななし(仮)さん:04/09/12 15:26:33
スポーツウェアの下に水着着て走ってんだけど、ヘン?
終わった後、汗搾れるから・・ドバッと。
あとイヤホンして走ってたらサビた(;_;)エーン
96スリムななし(仮)さん:04/09/12 16:38:10
ジャスコで上下セットで1000円でしたよ。
97スリムななし(仮)さん:04/09/12 17:14:34
>>95
変て言うか…ハァ?って感じ。
まぁ、そーゆー趣味でも別に誰も迷惑しないし良いんじゃない?
98スリムななし(仮)さん:04/09/12 17:23:43
>>95
私も時々下に水着着てるよ。
巨なのでブルンブルンせずにしっかりサポートしてくれるので(・∀・)イイ!
どうせその後で泳ぐし。

あと、イヤホンはスポーツ用のが売ってるよ。
プラスチック製で洗えるやつ。替えもついてる。
99スリムななし(仮)さん:04/09/12 19:54:57
>98
あ、おれ多分そのヘッドフォン持ってる。パナソニックの。
外で走ると、風切り音がヒューヒューうるさくない?
100スリムななし(仮)さん:04/09/12 21:14:32
>>99
ジムで走ってるんだよなー
101スリムななし(仮)さん:04/09/12 21:15:32
だってうちのそば車が多くて、轢かれそうなんだもん。
102スリムななし(仮)さん:04/09/12 21:46:38
やっぱトレッドミルとロードは違うもんなんかな。 今はロードなんだけど。
摩擦が違うからやっぱちがうんだろーな。
103スリムななし(仮)さん:04/09/12 22:56:17
ミルはねぇ、酔うよ。
104スリムななし(仮)さん:04/09/12 23:42:09
ここ何回か、mp3して走っているけど、してないで
走ったときの方が、色々考えたりペースとか呼吸音とか
チェックしてたけど、今じゃ心拍計の警告音も聞こえない。

何も考えたくなかったり、あまり走りのことは気にしないときには
いいかもしれない。
でも、もうこれいらないというほどの投資でなかったので、当分
使うんだろうなあ。
105スリムななし(仮)さん:04/09/13 01:31:48
あなたは真面目そうな人だな
106スリムななし(仮)さん:04/09/13 02:56:37
>89
どうせ検査しないとわかんないんでしょ?
こんなとこで聞くより、検査した時に医者に聞いたほうがいいよ
107スリムななし(仮)さん:04/09/14 18:15:49
走った次の日に顔がはれぼったくなるのはなぜ?
昨日久々に走ったら顔が浮腫んで目が一重に・・・orz
108(・∀・):04/09/14 18:25:19
sage
109スリムななし(仮)さん:04/09/14 18:41:40
>107
ミネラル補給してる?
110スリムななし(仮)さん:04/09/14 20:58:42
食事制限で体重キープしてたがちょっと走るようになってから普通に食ってもそんなに太らなくなった
ジョギングウマー
でもあと5kgくらい痩せたいからもう少し距離増やしてガンガルか・・・
111スリムななし(仮)さん:04/09/14 22:22:41
>>107
私は顔がスッキリするけど?
112スリムななし(仮)さん:04/09/15 23:43:04
>>107はどっかおかしいと思う。
食生活がおかしいか、それともジョギングが体力的に無理なのかも…
113スリムななし(仮)さん:04/09/16 01:49:06
>>107
分かる気もするが・・
114107:04/09/16 12:31:11
ぱんぱんに腫れるわけではないんですけど・・・
片目が一重になります。

>>112
確かに体力はないです。
30分くらいはなんとか走れますが・・・。
食生活はごく普通だと思いますけど・・・

>>107さんの言うとおりミネラル不足なのかな?
115スリムななし(仮)さん:04/09/16 13:19:07
>>114
30分って言っても距離・スピードによって全然違うんだが・・・
116スリムななし(仮)さん:04/09/16 13:22:43
>>115
ダイエットならあまり関係ない
117スリムななし(仮)さん:04/09/16 18:53:50
>116
>115は体力についての話であって、距離・スピードの話ではないよ。
118スリムななし(仮)さん:04/09/16 20:03:20
>>114
私はジョグだとそんなことにはならないのですが、
テニスの翌日に体中がむくんだ経験があります。
半日くらい思いっきり走ってボール打ちまくってものすごいハードだった日の翌日。

どうしてむくんだのか、今でも理由がわかりません。
自分の疲労回復力の限界を超えていたのかな?
119スリムななし(仮)さん:04/09/16 20:03:46
つまり`3分の早さで30分なら箱根駅伝とか実業団クラスだし、`7分で30分ならそこらのおばさん程度
120118:04/09/16 20:20:35
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1094559998/l50

>>114
こっち↑で聞いた方がいいかも、です。
121スリムななし(仮)さん:04/09/17 02:12:02
これ参考になった。

214 :病弱名無しさん :04/09/16 23:59:43 ID:JoI6iLkm
たまにジョギングしていて片方の膝が痛いとか言う人がいますが
歩道などでジョギングしてませんか?

道路は、山型になっています。それは、雨などを側溝に落とすた
めです。
このため道路は水平ではなく、若干傾いています。
ロードでトレーニングしているマラソン選手は、足の筋肉のつきかた
が違ってしまうため、定期的に車線を変えて走るそうです。

一般の人の場合、それに気が付かないで走っているため、一方
向に傾いて走っている状態になっているそうで、それが腰とかに
悪影響を与えているそうです。
片方の膝とか腰が痛くなる人は、途中で車線変更をするなどを試
してみてはいかがでしょうか。
122スリムななし(仮)さん:04/09/17 08:04:30
↑すごく参考になった。実はいまその状態
123スリムななし(仮)さん:04/09/17 10:19:42
>一般の人の場合、それに気が付かないで走っているため

気付くよw
124スリムななし(仮)さん:04/09/17 11:14:44
脚は軸足と効き脚に分かれていて、左右で役割が違うんだとさ。
左右対称に走ってるつもりでも、筋肉の使い方や体重移動の仕方が
対称でないから片方の脚が故障すると、医者に言われたことがある。
ちなみに右利きのランナーは大抵左脚が軸足で、右に比べて内旋してるんだと。
床に脚を放り出して座った時に、足首の開き(傾き)具合が左右対称でない人は、
どちらか片方だけを故障することが多いから、時々整体で調整するといいらしい。
125スリムななし(仮)さん:04/09/17 22:03:48
最近ダイエットの為にウォーキングを始めたんですが
ジョギングの場合はどういった効果が得られるのでしょうか?
やはり筋肉&心肺機能の向上でしょうか?

後、ダイエットにはやはりジョギングよりウォーキングですか?
126スリムななし(仮)さん:04/09/18 14:39:20
遅レスだが・・
>>98
テメー糞デブが!!!ふざけんなそのきたねー汁だらけの
水着でプール入るのか?え?氏ねよ
たいていのプールが家から水着を着てくるなって注意事項になってんだよ!!
それともおまえの言うのはおまえ専用のビニールプールか?


127スリムななし(仮)さん:04/09/18 14:57:09
>>126
俺も履いて行くけどなー
塩素ビシビシの温水シャワー浴びさせられるから気にしたことない
128スリムななし(仮)さん:04/09/18 15:14:56
おまえが気にしなくても他人が気にするんじゃボケ
129スリムななし(仮)さん:04/09/18 15:18:05
まいいやとりあえずルールだから守れよ

ところで靴何はいてる?
俺スカイセンサーかっちゃった
でも半年の命だって
本当は1年もつ靴がいいんだけどね
130スリムななし(仮)さん:04/09/18 15:34:43
プールなんての排泄物で
いっぱいじゃねえか。
特に年寄りと幼児はどうしても
漏らすからな。
131スリムななし(仮)さん:04/09/18 17:25:42
まあ馬鹿ほど、実態には無頓着のくせにイメージには過剰に騒ぐからね。
132スリムななし(仮)さん:04/09/18 20:19:14
別に下に水着着て行ってもいーんじゃねーの?
汗かいたらプール入る前にたっぷりシャワー使えばいいことだし。
幾ら先に着てなくても体が汚かったらムダだろ。
>>126のほうが口汚いからよっぽど心配だぞ。
133スリムななし(仮)さん:04/09/18 20:51:55
つーか>>126は、ちょっと乱暴な事言ってみたかっただけの、ホントは気のいい奴だと思う。
134スリムななし(仮)さん:04/09/18 23:30:14
>>98の『巨』って巨乳の『巨』だと思っていたんだが…
135スリムななし(仮)さん:04/09/18 23:33:06
136スリムななし(仮)さん:04/09/18 23:37:02
>>134
腹だろ
137スリムななし(仮)さん:04/09/19 00:14:00
ちょっとぉ!!!
>>98ですが、巨乳のことですよ!(笑)
それに走ってから泳ぐ時は、洗濯と変わらないぐらいジャブジャブシャワー浴びて、
水着の中に手を入れて隅々まで洗ってからプール入りますよぉ。
女性用の競泳水着は、汗かいたりシャワー使って湿った体では
すっごく着づらいから下に着てる時が多いんですよ。
前に引っ張りすぎて破っちゃったことあるし。

>たいていのプールが家から水着を着てくるなって注意事項になってんだよ!!
これは、スイミングスクールとスポーツクラブ両方に入ってるけど、どっちでも聞いたことない。
サイトに書いてあるとこがあったら、教えてくれませんか?
138スリムななし(仮)さん:04/09/19 00:15:00
前にも走る時に胸が揺れるからって
サポートブラの話してたじゃないですか・・・
139スリムななし(仮)さん:04/09/19 00:23:43
137 :スリムななし(仮)さん :sage :04/09/19 00:14:00
138 :スリムななし(仮)さん :sage :04/09/19 00:15:00

どっちもぴったし00で見てて気持ちいいな
140スリムななし(仮)さん:04/09/19 01:27:02
>>137
まあ同じことを水泳関連のスレで書いてみたらいい。
多分ボコボコだ。
いや別にそんなに自信あるならあんたの行ってるスポクラでもなんでも関係者に聞いたらいいことだ?
洗ったからいいでしょ?みたいな開き直った態度もどうかと思う。
体が汚れてたら同じとかそういう屁理屈も自分にはマナーがありませんって
宣言してるようなものだと思う。
141スリムななし(仮)さん:04/09/19 02:12:25
      ,一-、
     / ̄ l |   
    ■■-っ 
    ´∀`/    
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

 

    そうですね

\__________/
142スリムななし(仮)さん:04/09/19 08:39:01
>>135
忘れ物は、ダッシュで取りに帰る場合も多い
と揚げ足とり
143スリムななし(仮)さん:04/09/19 08:53:35
膝に違和感があるので、ジョギングは控えようと思っていたのだが、、、
なんだよこの天気は!!
走ったらメチャ気持ちよさそうじゃないか。
あぁ、ゆっくり走ったら、膝は大丈夫かもしれない。
5kmだけなら、いや10kmくらいは
144スリムななし(仮)さん:04/09/19 10:01:19
>>140
体だけじゃなく脳味噌も脂肪だらけだね。
145スリムななし(仮)さん:04/09/19 11:08:09
本当の衛生を考えれば、シャワールームで素っ裸になって全身洗ってから
プールに入るのが理想なわけだが、それをやってる人も指導してるプールも
少なかろうね。水着を着てからシャワーを浴びるのなら、それを着てからの
経過時間が長かろうが短かろうが、実質的に差は無いし、
直前にジョグでかいた汗に目くじら立てるのなら、
プールの中でリアルタイムにかいてる汗とどう違うんだ?
という疑問が湧いてくる。“実質”に目を向けず、表面的なマナーばかりに
囚われるのもいかがなものかと思うよ。137は少なからず気を使って、
可能な限り洗ってるわけだし、仕事帰りにプールに来て、水着を着てから
シャワーを浴びる人と比べて、実質が劣っているとは思えんのだが、
いかがなものかね? スレ違いでゴメン。
146スリムななし(仮)さん:04/09/19 11:38:30
塩素の力を信じよう
147スリムななし(仮)さん:04/09/19 11:40:22
オレは巨乳を応援する
がんばれ!
148スリムななし(仮)さん:04/09/19 11:47:42
デブ女が一回出てきてあやまりゃ済むことなのに、
必死な145も痛いしやれやれなスレだな。
ま、たいした話題もないからしょうがないか。
149スリムななし(仮)さん:04/09/19 11:52:31
脂肪落とすにはジョギングよりはウォーキングの方がいいと
色々見かけるのですが、ウォーキングだと退屈で走りたくなります。
現在7〜7.5h/kで1時間走ってますが、効率良く脂肪燃焼するにはやはり
ウォーキングなんでしょうか?(当方女です)
150スリムななし(仮)さん:04/09/19 12:45:39
7〜7.5h/kってものすごいスピードだな。亀の方が早いんじゃない?
151スリムななし(仮)さん:04/09/19 13:31:11
まぁ、揚げ足取りは置いといて
>>149
脂肪燃焼のためには20代で140拍代、30代で130拍代、40代で120拍代・・・
の心拍数を維持して運動するのが良いと言われてます。
この数値で運動したときに、ガンガン走れる人もいれば、
歩くのがやっとって人もいて、ジョギングが良いかウォーキングが良いかは
その人の体力次第。どっちが良いか一概に言えません。
152スリムななし(仮)さん:04/09/19 14:21:53
>>140
水泳関連のスレに行ったってなんとも思われんよ。
ちょっとまともなジムなら、プールサイドにウエットサウナが併設されてるもんだ。
みんなそこで汗だくになって体を温めてから入水する。
汗なんてシャワー浴びればいいだけの話。いちいち気にする奴なんていない。
153スリムななし(仮)さん:04/09/19 15:38:19
確か・・
220−年齢×60%〜80%まで=体脂肪燃焼のベスト心拍数だよ。
スポーツクラブでバイトしてたから間違いない。
80%以上になると糖分が燃焼するので高すぎとか
154スリムななし(仮)さん:04/09/19 15:39:25
あっ
(220−年齢)×60%だった 括弧あり
155スリムななし(仮)さん:04/09/19 15:40:20
年齢×60%〜80%を220から引くの?
220から年齢を引いて、それの60%から80%?
156155:04/09/19 15:41:21
被った、スマソ
157スリムななし(仮)さん:04/09/19 18:13:56
マフェトン理論だっけ
158スリムななし(仮)さん:04/09/19 19:47:30
>>152粘着キモイよ
159スリムななし(仮)さん:04/09/19 19:54:36
>>158
やたらにギスギスしたヤツがいるからだろ。
どうせ彼女いないだろ?って聞きたくなっちゃったよ。
160スリムななし(仮)さん:04/09/19 22:12:26
>>158
お前の自演にも飽き飽きだよ。スレの雰囲気悪くするな。
161149:04/09/19 22:53:39
いろいろありがとうございます。
トレッドミルの心拍計、うまく使えないので今どれくらいの心拍で
走っているのか分かりませんが、7〜7.5は早すぎるような気がしてます。
もうちっと遅くしてみます。
162スリムななし(仮)さん:04/09/20 02:47:10
>>160
お前が来なければいいだけの話
163153:04/09/20 02:49:16
ジョギングしながら、
友達と会話できるくらいがベストです。
多分60%ぐらいがベストなんでしょうね。
息が上がってぜえぜえ言うくらいでは糖分が消費されて
体脂肪燃焼効率は悪くなってるといいます。
164スリムななし(仮)さん:04/09/20 16:02:04
3kmを週5で1ヶ月くらいやってるが体重ゼンゼン減らねぇし贅肉も取れねぇ・・・
やっぱりもっと距離増やさないとダメなのかな?
それともこのままのペースで半年くらいやってれば自然に引締まるのか?
165スリムななし(仮)さん:04/09/20 16:42:38
>>164
1ヶ月間3kmジョグしてるなら、そろそろ距離延ばそうとか
延ばしたいとか思う時期じゃねぇか?もうちょっと距離ってか
時間延ばしたほうが効果的だよ。


166スリムななし(仮)さん:04/09/20 18:37:20
>>164さん

まずこの一ヶ月間の一日の摂取カロリーなど考えていますか?
それて性別、体重、体脂肪率、身長を教えてください。
167スリムななし(仮)さん:04/09/20 18:38:51
女 54k 8 154cmです
168スリムななし(仮)さん:04/09/20 18:50:03
ん?8%?それでその体重は太ってるとかの問題じゃないだろ!
169164:04/09/20 18:57:34
>>165
了解、だいぶ走りなれてきたんで地図見て新しいコース作ります
4kmか5kmくらいでいいかな?
>>166
♂ 18歳 168cm 61kg 体脂肪は結構前に電気屋で計った時21%くらい
摂取カロリーってのは計ってないんですけど

朝 菓子パン1つ
昼 学食の定食orソバ、うどん
夜 米は茶碗一膳分、味噌汁、肉、魚少々 定食と同じようなもん
間食は一切してないです

一応バイトと学校あるからこのくらい食べないと死にますw
>>167
誰?w
170スリムななし(仮)さん:04/09/20 18:57:42
>>168
28%の間違いかと思う
171スリムななし(仮)さん:04/09/20 19:10:07
>>169

体重と身長だけで見ると、十分に標準だよ。ただ体脂肪がヤバイから
いつも通り、3`走ることと筋トレをしっかりやることで体脂肪は十分に下がるよ。
172スリムななし(仮)さん:04/09/20 19:13:31
>>164
あの・・・そんな食事内容ではいくら走っても痩せないと思うんだけど。
しっかり食べるのはいいけど、炭水化物の摂り過ぎでは??
173スリムななし(仮)さん:04/09/20 19:17:30
>>172さんは気にしすぎ。

要は一日の摂取カロリー<一日の消費カロリーになってればいいわけで、
間食さえせず、普通の量のご飯を食べてれば大丈夫だよ。まあ『普通』という、さじ加減は気をつけるべきだけどね。
174164:04/09/20 19:20:33
>>171
一応筋トレも一緒にやっとります
>>173
別にドンブリな訳じゃないし普通だと思ってるんですけどねw

皆さんありがとうございます、距離増やして地道にやっていきたいと思います
175スリムななし(仮)さん:04/09/20 19:30:57
>>164
がんばれや!地道に無理無く続けることが一番だぜ。
176スリムななし(仮)さん:04/09/20 19:43:12
18歳で男でその程度の体ならもっとガンガン走れると思う
その方が早く確実に締まるし、体力があると何事にも自身がつくぞ!
177スリムななし(仮)さん:04/09/20 19:49:50
脹脛の下の部分に負担がかかりすぎてまじて痛くなって走れん
178スリムななし(仮)さん:04/09/20 22:36:51
>>177
もし、走り始めたばっかりで、デブでもなく体が弱いわけでもない健康な男なら
単にそこら辺の筋肉を使い慣れてないだけって事が多いよ。
179164:04/09/20 23:36:47
さっそく4km弱くらい走りました
1ヶ月で結構走りなれてたからそんなにキツくなかった
もう少し距離増やしてみるかな・・・
180スリムななし(仮)さん:04/09/20 23:51:50
>>164
イイ感じだな。その意気!
オマエさん、イイ奴っぽいカキコだから
レスがたくさんついてるな。
このしやわせ(←なぜか変換できない)者め。
181スリムななし(仮)さん:04/09/21 00:30:38
>>180
誤爆??
182スリムななし(仮)さん:04/09/21 05:52:18
(←変換できない)厨です
183スリムななし(仮)さん:04/09/21 08:04:10
2日おきに大体三十分前後走ってるんだけど
昨日ジョギングした時に異様に心臓の鼓動音バクバクが気になり五分異常走れなかった‥
いつもは心臓の鼓動なんか気にならなかったのに‥
今後走れるのかな‥
184素人:04/09/21 08:25:55
>>183
気になるならしばらくウォーキングに切り替えて様子見てみるのは
どうでしょうか。ウォーキングでも30分以上歩けば十分脂肪燃焼します
それと、お年が30越えてるなら一度病院で人間ドックとか逝ってみればいいかも
あと食事内容にも気を使って糖分や油物控えてみるとか
185スリムななし(仮)さん:04/09/21 08:49:16
30分はキーワードだね 走る歩く組み合わせる
20分ぐらいから脂肪燃焼が始まるっていうから
距離強度よりまず30分止まらず体を動かし続けることがポイントだと思うな。
その中で自分にあった運動レベルを選べばいいし
物足りなくなったらさらに上を目指せば
いいんじゃないかな?
186スリムななし(仮)さん:04/09/21 09:54:48
>>162
自演は認めたわけかw
(-` )ノ<サイナラ
187スリムななし(仮)さん:04/09/21 16:33:19
>>152粘着キモイよ
188スリムななし(仮)さん:04/09/21 17:53:48
>>184
レスありがとうございます。
一応まだ20代です☆
ウオーキングはジョギングとは別にほぼ毎日しているんですよ‥
さらに上のパフォーマンス目指したくて1ヶ月程前から一日おきのジョギング始めたんですが‥
それまでは何とも無かったんですがね‥ドックか‥俺も年とったな‥
>>185
20分以上の有酸素運動で劇的に脂肪の燃焼率が上がると言う定説は最近覆ったらしいですよ。
一度に30分有酸素運動をするのと
10分を三回に分けてするのと燃焼度は殆ど変わらないってターザンでやってた。
189スリムななし(仮)さん:04/09/21 20:31:02
>>187
粘着に粘着する自演バカ
まだばれてないと思ってるようですw
190スリムななし(仮)さん:04/09/21 20:36:41
>>187
粘着は認めたわけかw粘着バカ
(-` )ノ<サイナラ
したんじゃなかったっけ?自演バカ
191スリムななし(仮)さん:04/09/21 20:41:09
お前ら黙って走れ
192スリムななし(仮)さん:04/09/21 21:18:20
俺呼吸がすげーハアハアなって
193スリムななし(仮)さん:04/09/21 21:19:12
いまから初ジョギングしてきます。
194スリムななし(仮)さん:04/09/21 21:43:32
走ってる人、体脂肪の変化教えて下さい
195スリムななし(仮)さん:04/09/21 21:49:18
1ヶ月前 7km 一時間半 疲労度100
現在   7km 50分    疲労度70

俺がんばったよ!!
196スリムななし(仮)さん:04/09/21 22:33:22
>194
28% -> 12% (4years)
197スリムななし(仮)さん:04/09/21 22:48:32
>>194
28%→23%(6ヶ月)
32歳オンナです。

体重は変わらないけど体型が変わった。
痩せたねって言われるよ。
ふくらはぎは太くなったよ。
198スリムななし(仮)さん:04/09/21 23:17:10
自分もふくらはぎが馬の腹のようです。
199スリムななし(仮)さん:04/09/21 23:28:21
>>198
分かりにくい表現だな
200164:04/09/21 23:52:04
今日も昨日より若干増やして4km丁度くらい走りました
まだ若干イケるな、更に500mくらい増やしてみるか・・・
201スリムななし(仮)さん:04/09/22 00:18:37
今日からジョギングはじめて、MD聞きながらやろうと思ったら
揺れまくっちゃってなんかイヤなんだよね。なんか振られる感じがするんでつ。
ジャージなんだけどズボンのポケットも上着のポケットもそんな感じで困ってます。
MDとか聞きながら走ってる人はどうやってるんでしょうか?
202スリムななし(仮)さん:04/09/22 01:57:55
>>196-197
ありがとうございます
他の方の減り具合が気になったので参考になりました
おいらも今日からやります
203スリムななし(仮)さん:04/09/22 02:06:46
最近ストレス溜りまくりーたなので走りたいのですが、
最近物騒だから夜は怖いなぁ・・・と思ってしまいますた。
皆さんはどの時間帯に走ってますか?(・ω・ )?
204スリムななし(仮)さん:04/09/22 13:37:00
>>200
心地よい疲労感が残るぐらいがダイエットには良いと思う。
追い込みすぎてぐったりすると食欲が増して失敗しかねない。
205スリムななし(仮)さん:04/09/22 16:01:22
夜の10−11時です。
206スリムななし(仮)さん:04/09/22 16:53:36
>>203
午後8時〜9時の間
207スリムななし(仮)さん:04/09/22 16:53:46
最近走り始めました。
夜は暗いし怖いし陰気くさいし、近所の川沿いのサイクリングコースを走りたいし・・
ということで、朝頑張って起きて走っています。
ウォーキングもちょこっとしているのですが、走る方が楽しくて思わず走ってしまいます。
歩くの1〜2q、走るの2〜3qです。
ものの本には必ず最初はウォーキングで、とありますが、ちょっとは走ってもいいでしょうか?
足首が痛いので気になっています。
カカトが5p以上の靴を350日くらい履いて早10年。
足首がちょっとおかしいんですよね・・・カカトが5p分浮いている方が楽になってしまって、
何も履いてないときでも足が伸びてしまってます。アキレス腱が縮んでしまった感じ。
カカトのないシューズに慣れるためにも、やっぱり走った方がいいでしょうか。
ストレッチは一生懸命してるんですけど、歩くだけだとやる気が出なくて。
208スリムななし(仮)さん:04/09/22 16:54:45
↑間違いました。
最後から2行目は
やっぱり歩いた方がいいでしょうか、です。
209スリムななし(仮)さん:04/09/22 17:18:52
いいんじゃないですかそれで、理想的な気がしますよ。
僕も最初はグラウンドまで歩く走る家まで歩いて帰るってやってました。
今はチャリでグラウンドに行ってストレッチして走ってますけど。
210スリムななし(仮)さん:04/09/22 17:19:55
走る距離が4キロぐらいなら、歩かずとも大丈夫じゃないか。
ストレッチは必要だろうが。
211スリムななし(仮)さん:04/09/22 17:38:35
まずは無理をしないことですよ
212スリムななし(仮)さん:04/09/22 19:32:58
むう…。
いつものジョギングコースが死体遺棄の現場になってしまったよ…。
早いとこ封鎖といてくれねえかな
213スリムななし(仮)さん:04/09/22 20:21:48
いくらお気に入りのコースといっても
そうなってしまっては自分だったら今後走れないだろうな。

お節介だけど現場では手を合わすのを忘れずにね。
214スリムななし(仮)さん:04/09/22 22:12:52
なんか最近膝が痛いので膝サポーター買ってみようと思うのですが効果ありますか?
あとはジョギングシューズもオススメあったら教えてください
215スリムななし(仮)さん:04/09/22 22:23:13
>>210
足が正常で健康ならそうだろうけど>>207の文を見る限りそうじゃないよ
216スリムななし(仮)さん:04/09/22 22:27:44
>214
痛みの原因にもよるけど、よくあるランナー膝なら効果ないです。
前に1個5千円以上するサポーターを両足買ったことあるけど、
良くなるどころか、かえって悪化した。休むのが一番。
217スリムななし(仮)さん:04/09/23 01:49:55
>>212
大牟田?
218スリムななし(仮)さん:04/09/23 13:28:01
207です。レスありがとうございます。
今日は走っても足首が痛くなりませんでした。
走らない日も毎日ストレッチしていて、少しずつ柔らかくなってきたためかも
しれません。
歩くだけだとやっぱりやる気が出ないので、様子を見ながら走ろうと思います。
と、言いつつ今日は調子に乗って5キロも走ってしまいました。
実は人生の最長走行記録です。
ノロノロ走ると結構疲れないで長く走れるものなんですね〜。楽しいです。
219164:04/09/23 23:53:24
昨日は雨+深夜帰りで走れなかったから今日は調子に乗って5km丁度くらい走ってみた
ヤバイ・・・肺とわき腹がズキンズキンする・・・
オレには4kmくらいが限界みたいだ・・・

ところでヴァームウォーターって効果あるんですかね?
近くのスーパーで安いから走る前にペットボトルのヤツ一応飲んで走ってるんですけど
220スリムななし(仮)さん:04/09/23 23:56:46
>>219
YOU程度ぢゃ意味ないだろ・・・
221164:04/09/24 00:04:26
まあ、カロリー0らしいし水分補給と気休めって事でw
222スリムななし(仮)さん:04/09/24 08:08:56
>>219
パウダーの方がいい。
飲むと、「走らないともったいない」という意識が働くので、モチベーション維持に有効です。
223スリムななし(仮)さん:04/09/24 08:18:48
>222
パウダーを水に溶かして飲むってことですよね?
ヴァームパウダー持ち歩いて走ってる人のレスを見かけたことがあるのですけど、
パウダーを舐めてる人もいるんでしょうか?
224スリムななし(仮)さん:04/09/24 09:50:15
>>213
別に平気だなあ。

>>217
そうだよ。

どのみちずっと雨だから走れないけど。
225217:04/09/24 09:55:11
>>224
私は柳川。近いね。
今日で3日連続雨だけど走ってきたよ。
小雨だから体温上昇がいい感じに抑えられて
走りやすかったよ。
226スリムななし(仮)さん:04/09/24 10:31:19
>>225
自分は大川っす!   ちかっ!
227224:04/09/24 10:50:37
おー。こんなとこに近隣者がいるとはね。あな嬉しや。

あと二ヶ月弱ぐらいがもっとも走りやすい時期だから、励んどきたいよね。
俺は足の故障と天気が重なって、都合三週間弱走ってないけど。
来週から復活する予定さ。
228スリムななし(仮)さん:04/09/24 11:51:46
>>223
俺はヴァームパウダーは上向いて口にガーって入れて
そのままバクバク食ってるよ。
走りながらはやらないけど。
229スリムななし(仮)さん:04/09/24 13:27:29
なんかのコマーシャルでサラサラ口に入れてたね
230BTL:04/09/24 18:51:19
以前mp3プレーヤーのイヤホンが外れやすい云々と書いた者です。
昨日は「アームバンド」+「インナーイヤータイプ」+「胸にクリップ」の完全装備で走りましたが
全然外れず快適でした。
教えてもらってよかったー。感謝、感謝です。

昨日は多少涼しかったので1時間弱で9km強走ってきました。
月2回くらいしか走れないのですがとりあえず1時間で10kmを目標に頑張ります。
231スリムななし(仮)さん:04/09/24 19:22:01
10キロを70分で走ってますが、2キロ落ちます。
まあ、一時的ですが・・・
232スリムななし(仮)さん:04/09/24 20:51:37
水飲んだらすぐ増えるよな
233スリムななし(仮)さん:04/09/24 21:15:21
やっぱ、激走のあとは、1リットルは飲めるよね。
234スリムななし(仮)さん:04/09/25 18:40:21
7〜7.5k/h で1時間走っていたのですが、先日こちらでアドバイス頂き
6.5~7k/hで1時間に変えました。汗のかき方が全然違うんです。
7k/h以上で走っていたときは終わった後、恥ずかしいくらい汗ダラダラで
Tシャツびっしょりでしたが、6.5~7k/hに変えたらそこまでかかないんです。
物足りなさを感じますが、脂肪燃焼の効果としては6.5~7k/h位がいいのですよね?
235スリムななし(仮)さん:04/09/25 19:33:22
人によるっつの
236スリムななし(仮)さん:04/09/25 20:36:58
今日週間アスキーを立ち読みしてました。
たしかアディダスだったと思いますがipod用に
ジョギング用のたすきがけするやつを発売と書いてありました。
ジョギングに邪魔にならないよう右胸だか左胸が
あいてる様です
237スリムななし(仮)さん:04/09/25 20:52:34
アディダスも出すの。
ニューバランスだけじゃないんだ
238236:04/09/25 22:28:12
>>237
あ、すいません
ニューバランスかもです。
239スリムななし(仮)さん:04/09/26 01:02:42
ジョギングやりはじめて3ヶ月ぐらいだけど、
お尻の肉はとれたけど、太腿の肉がほとんど
減ってなくて引き締まったくらいなんだけど、
走り方間違ってるのかな?
太腿の方を減らしたいんだけどなぁ・・・。
ちなみに40分くらいゆっくりめに走ってます。
240スリムななし(仮)さん:04/09/26 01:06:43
>>239
お尻の肉取れたのですか!いいですね。
毎日走ってるのでしょうか?
当方、仕事の都合で週2、3回で行けない週もあるんです。
241スリムななし(仮)さん:04/09/26 01:14:16
走ると全体的にスリムになるんですか?おなかをへこませたかったら、
腹筋とかもするんでっか?
242スリムななし(仮)さん:04/09/26 03:02:21
>>234
人によるが結論。もちょっと検索してみろよ。
自分も1時間6,5〜7Kのペースだけど1時間後には汗ダラダラ。
でも汗拭いて水分補給すればいつまでも走ってられる感じ。
汗の出方は水分の具合と体質によるのに、
汗かいて恥ずかしいとか基準にするのはナンセンス。
汗かくために運動してる人だって多いのに。
243スリムななし(仮)さん:04/09/26 09:14:17
>>242
>汗かいて恥ずかしいとか基準にするのはナンセンス。
>汗かくために運動してる人だって多いのに。

汗かいて恥ずかしいとは全然思ってないですよ。
むしろかかなくなったのが残念なので、効果の程を聞いたまでです。
色々調べたつもりだったんですが、色々な回答あるので質問したんです。
すみません。
244スリムななし(仮)さん:04/09/26 09:23:47
もう足痛くなるとか泣きそう・・・。

245スリムななし(仮)さん:04/09/26 22:31:22
足じゃなく背中が痛くなった・・・
くしゃみしたら肺の裏側辺りに息が詰まる痛み
疲れが溜まってたのか。走るのしばらく休止
246スリムななし(仮)さん:04/09/26 23:52:42
ハーフマラソン走ってきた。
1時間47分くらい。明日休みたい。
体がガタガタ。
247スリムななし(仮)さん:04/09/27 00:00:19
>>246
一時間で6-7kmと言ってる連中とは違う世界だ
消えたまへ
248スリムななし(仮)さん:04/09/27 00:25:07
最近5km走るのがやっとだw

今日は夜道を走ってたらコンクリの割れ目に足引っ掛けてスッ転んだ
が、華麗な前周り受身ですぐさま体勢を立て直しまた走り出した
ケガは右手を少し擦り剥いただけ、柔道やってた訳でもないのに流石オレw
249スリムななし(仮)さん:04/09/27 01:25:33
変な話で恐縮ですが、水色と白のボーダーTシャツを着て
ジョギングに行くとナンパされる率が高いんです。
(ジョグ後のクールダウンで歩いている時など)
汗臭いので近寄られると困ってしまいます。
普段は全くされないので不思議です。
250スリムななし(仮)さん:04/09/27 01:45:02
1時間6〜7キロだと、ガンガン痩せるし疲れも残らず
仕事もガンガンできる。
今んとこ、ペース上げる必然性は感じないな。
しかし痩せてきたのでだんだん早くなりそうな気はする。
251スリムななし(仮)さん:04/09/27 02:50:45
>>249
ジョグ中にナンパされるとはどこを走っているんですか
252スリムななし(仮)さん:04/09/27 05:54:14
今日から走ろうと思ってがんばって起きたのに雨降ってたよ(´・ω・`)ショボーン
253スリムななし(仮)さん:04/09/27 08:41:06
>>249
わかる。そういうのって絶対あるよね。服って何気に影響する
254スリムななし(仮)さん:04/09/27 08:41:38
肌の露出とかと関係ないのに、っていう意味で
255スリムななし(仮)さん:04/09/27 09:11:22
>>253>>254
会社の後輩の制服姿が一番股間に影響するよ
256スリムななし(仮)さん:04/09/27 09:50:41
ジョギング初めて週に3〜4日、40分〜1時間くらい走ってるけど、何だか
痩せません。
体型は引き締まってきて、サイズは結構変化しました。体脂肪率も落ちました。
周りの人からも痩せた?と言われるけど、体重には全く変化なし・・・。
昔は体育会系でデブって言うよりガッチリ・ガタイがいいと言われていたけど、
その頃にどんどん戻ってしまうような気がする。
走ってお腹空いて食べてしまうから駄目なんですよね。
やっぱり体重落とすためには、食事制限しかないですよね・・・。あーあ。
257スリムななし(仮)さん:04/09/27 10:29:28
>>256
痩せてるやん
体重計に載らないことをお奨めする。
258スリムななし(仮)さん:04/09/27 10:45:56
ナンパされるっていうけれど
しかし、実際ランニングが縁で結ばれることなんかありえるのだろうか?
雨で走れないので妄想だけ疾走中
259スリムななし(仮)さん:04/09/27 10:57:16
ウォーキング3ヶ月してましたがそろそろジョグに切り替えようかな、
と思ってます。とりあえずシューズ買いに行かなきゃ。
アシックスのニューヨーク(?)ってのが定番ぽいのでこれにするつもり。

しかしン十年とマトモに走ったことないのに走れるのかな・・・
260スリムななし(仮)さん:04/09/27 12:31:35
走り始めて1年
週末テレビを仰向け寝して見てて
ふと投げ出した足のほうを見たら
急に>>198のことを思い出してωαγατα..._φ(゚ー゚*)
261スリムななし(仮)さん:04/09/27 14:24:10
6qなら35〜40分ぐらいだなー。そんなに早く走ってるつもりないけど、
正しいフォームで走ろうとすると自然にスピードが上がる。
ちょっときつくなってペースを落としたり。

ジョギングする前は1時間で6km歩いてました。もちろん汗びっしょり。
腕を振るたび汗がビシッビシッととぶほどでした。
262スリムななし(仮)さん:04/09/27 17:08:42
>245
肺の背中側が痛いって、気胸なのでわ・・・?
263スリムななし(仮)さん:04/09/27 17:15:14
このスレ好きなんでここで質問させて下さい。
今度初めて名古屋シティマラソンでハーフ走ります。
荷物は、もちろん預かってくれるんですよね?貴重品は
各自保管、としか書いてないので、ちょびっと不安。
あと、瑞穂競技場の近く(地下鉄で名古屋駅に向かう途中
でも)に、スーパー銭湯ってありませんか?
よろしくお答えください。
264スリムななし(仮)さん:04/09/27 19:38:55
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜それをここで聞くか!!!!!!!
お持ちの検索ソフトに スーパー銭湯 名古屋 
と打ち込むことを勧めるぐらいしかできないんですけど・・・・・・・・・・・・・・
265スリムななし(仮)さん:04/09/27 19:52:37
ネットの利用法といえばずっとあんな感じなんだろうね
266スリムななし(仮)さん:04/09/27 20:30:57
スポーツ板の名古屋マラソンスレならともかく、
そんなことをこの美容板ジョギングスレで聞くか…アフォ…
瑞穂競技場に電話する方がまだ理にかなってる…
267264:04/09/27 20:44:02
>>265 えっ俺なんか煽られてる????
リアクションに困るからこれからはもっと分かり易くな!
検索は基本だろ?

まあそれは別として俺なんか週2.3でたらたら走るだけだから
レースに参加しようつー気迫で頑張ってる人は
尊敬しますわ。。
頑張ってその後銭湯で汗流してうまいビールでも飲んでね
268スリムななし(仮)さん:04/09/27 22:59:46
269スリムななし(仮)さん:04/09/28 10:03:23
>>256
あなたにとって痩せる事というのは、
見た目が細くなって引き締まる事ではなくて、
単に体重が減るだけの事を指すのですか?それはちょっと危険な兆候ですよ。
270スリムななし(仮)さん:04/09/28 15:04:51
>>269
確かに。
私は走り始めてから体重はそんなに変わってないけど、
みため締まって服が入るようになったから
そのほうがうれしいな。
体重は一種の目安にしかすぎん。
271256:04/09/28 15:26:12
>257,269,270さん
レスどうもありがとうございます。
顔痩せたと言われるし、ウェスト自体は多分2,3センチくらいしか減ってないKど、
下腹部がまっすぐになったし、鏡にうつるシルエットが変わったし、何より体脂肪が
5%位落ちたので、痩せたなあと思います。
でも、体重が落ちないと、何だか不安になってしまって・・・。

もともと骨太で、水泳やってた?とよく聞かれるくらい肩幅も立派だったので、
部活動が終わってからは、筋肉付けず胸も小さくひょろっとして、ようやく市販の服が
入る状態だったのです。
それが、部活やってた頃の体重に戻ってしまって、しかも筋肉ないのでぶよぶよになって
しまいました。けれど、走り始めたら痩せずにどんどん筋肉が付いて引き締まっていくので、
またあのガッチリ体型に逆戻り・・?と恐ろしくなってしまいました。
ぶよぶよよりは今の方がずっといいですが、よく言われてるように、脂肪を落としてから筋肉
つけないと、脂肪って落ちないのかな・・と心配になりました。
太ってるうちに運動すると脂肪が落ちないからダメだよ、とアドバイスされることも多くて、
ちょっと悩んでます。
結局、今朝も6q走ってから出勤してしまいましたけど。
272スリムななし(仮)さん:04/09/28 15:38:22
>>271
何が言いたいのかさっぱりわかりません。

アホなおいらにも分かるように教えてください
273スリムななし(仮)さん:04/09/28 16:16:25
同志を見つけたつもりで
「ねえ私のことも話してもいい?」って
勢い込んでおしゃべりしたかったんじゃない?

ダイエットスレいくといいよ
274256:04/09/28 17:03:21
ああ、長文&分かりずらくてごめんなさい。
ダイエットスレを見てきます。

友人達からはダイエットには必要以上の運動はダメと言われ、食事制限を勧められています。
ただ、このままどんどん距離を延ばして走っていれば体重落ちるんじゃないかな・・・と淡い期待を
抱きつつ、でもやっぱり食事制限しかないのかな、と混乱したまま書いてしまいました。
どうもすみませんでした。
275スリムななし(仮)さん:04/09/28 17:43:33
どんどん運動量を増やしていくと体に必要な栄養も増していき、それは食事の内容・量の変化につながる。
それを我慢しすぎると体はしっかり反応しストレスとなっていつか爆発する。
競技者ならば増した食欲は身体能力の向上に必要なのでさほど気にしなくてもいいのだが
ダイエットが第一ならば『食事が増す』と言うのは今後数十年の体系維持にとって
致命傷になりかねない。
あくまでもダイエット優先なら運動はほどほどにして食事内容に重点をおくほうをお勧めする。
276スリムななし(仮)さん:04/09/28 18:20:59
>>256は週に3〜4日、40分〜1時間程度のジョギングをやってるわけでしょ?
もう既にほどほどの運動じゃん。
あとは食事制限ってのをどう捉えてるかだな。
カロリーに関してだけ言えばジョギングの分を別にして日常生活でカロリーオーバーしない程度に
摂ってればそれ以下に抑える必要はないんじゃないかい?
食事量は変えずにあとは運動で調節していけばいいじゃん。

ところで、元気なうちは一生ジョギング続けるんだよね?
いくら痩せたって生活習慣をデブな頃に戻したら元の木阿弥だよ。
277スリムななし(仮)さん:04/09/28 18:31:53
>>274
> 友人達からはダイエットには必要以上の運動はダメ
ってのは何故?
>> 275 がその理由?
278スリムななし(仮)さん:04/09/28 18:43:26
>>275
> どんどん運動量を増やしていくと体に必要な栄養も増していき
なので、食事制限が良いということだが、極端な食事制限の方が
必要な栄養素が足りず、病気になることが多いのでは?

それに、食事制限だけで減量すると、体脂肪率が上がって、
リバウンドしやすい体質になってしまう。

ダイエット優先でも、適度な運動と軽い食事制限が良いと思うぞ
279スリムななし(仮)さん:04/09/28 19:13:19
食事制限とは言っても一日1500は撮った方がいいだろうね。
つーか友人のいうことなんてほとんどソースがあやふやなんだから
それを鵜呑みにしなくてもいいんじゃないの?って気はするけど。
280275:04/09/28 19:22:32
もちろん、俺が言いたかったのは「可能な限りカロリーを減らせ」
ではなく「普通の人・弱」もしくはバランスの調整っていう感じ。

まぁ俺がゴチャゴチャ言わなくても皆も256も大体分かってるでしょう。

ちなみに俺はダイエットで標準以下体型(体脂肪家電気の計測で6%)にし、
現在は毎日15km・100Min走ってるが、基礎代謝前後のiに制限すると
まったく走れなくなる。
そして低炭水化物を試して米を食べなかったら大体1時間ほどで
やはり走れなくなる。
週一でカレーを食べたりすると翌日はえらく元気で大爆走。
体重は変化が無い(正確にはカレー食べた日は一時的に増えてるがすぐ戻る)。

こいう言った感じでもダイエットの食事制限と運動のバランスは難しいと思う。
走力向上とダイエットはその食事内容は違うね。
281スリムななし(仮)さん:04/09/28 19:40:37
キレンジャー
282スリムななし(仮)さん:04/09/28 20:01:35
自分の体の反応を見ながら食事の内容を変えたり運動できたりするようになったら、
一般人としては上々の健康生活だと言えるよね。

まだそこまで出来ないなぁ。
ジョギングで「今日は調子が悪い」とかは判断できるようになったけど。
283スリムななし(仮)さん:04/09/28 21:15:22
>>256みたいな「友達が言ってたから」とかって言う香具師がいるが、
なんで友達の言うことが正しいと思えるんだろうな?
女の思考回路は理解できん
284スリムななし(仮)さん:04/09/28 21:24:40
だってセリヌンティウスだから
285スリムななし(仮)さん:04/09/28 23:20:14
>>283
「○×△」と某運動生理学者が言ってたと某コーチが言ってたと某2ちゃんねラーが
言ったら「○×△」を信用できますか?

「○×△」と某運動生理学者が言ってたと某TV番組で放映されたら信用できますか?
286スリムななし(仮)さん:04/09/29 00:00:04
だって俺たち友達だもん。
>>284
287スリムななし(仮)さん:04/09/29 00:05:25
>>285の言いたいことを誰か僕にかいつまんで教えてください。

288スリムななし(仮)さん:04/09/29 00:26:06
>>274
お前の友達はアホだが、友達が?とか書き込んでるお前もどうかしてる。
289288:04/09/29 00:29:37
って書き込んだら、同じような事先に書かれてるし、
Macで書いてるからか知らんけど全角の~がハテナになってるし・・・orz
290スリムななし(仮)さん:04/09/29 00:50:13
だからMacなんて(ry
291スリムななし(仮)さん:04/09/29 01:14:25
>>274
> 友人達からはダイエットには必要以上の運動はダメ

会社に運動せずに食事と薬(ゼナドリン等)で年中ダイエットしてる人いるけど
運動ぜず痩せたり太ったりの繰り返しだから、二の腕や太ももが
タプタプで見られない状態の人いるよ。いつも体重だけ気にしてる。
運動で痩せるのはいい事じゃないですか。
アタシは貴方のレスみてやはり毎日走れば綺麗に痩せられるんだなと思い
時間作って週2、3回のジム通いを5日に増やし毎日走ろうと思いましたよ。
292スリムななし(仮)さん:04/09/29 05:39:17
やだぁ、汗だくで走ってたらTシャツびしょ濡れでブラ透けちゃったょ・・・・
293スリムななし(仮)さん:04/09/29 07:30:41
>>292
黒いシャツにすればいいじゃん。以上。
294スリムななし(仮)さん:04/09/29 07:48:15
>274
筋肉の異化についてのことかも知れんね
有酸素運動は筋肉の異化を招くらしいよ

でもとあるサイトで走る前に飲むと、
それを防ぐことが出来ると書いてあった
295スリムななし(仮)さん:04/09/29 09:56:35
>>274
大人気だなw

まあいろいろ言われてるけどもさ、腹八分のご飯で、走りつづけれ。
「必ず」痩せるから。
それと、友達のアドバイスは聞き流せ。間違いなく嘘だ。
296スリムななし(仮)さん:04/09/29 12:09:43
>>294
走る前に何を飲むの?
297スリムななし(仮)さん:04/09/29 12:58:24
>>294
「筋肉の異化」って何よ?
298スリムななし(仮)さん:04/09/29 13:07:16
>>274
その友達、自分が運動するのが苦手なだけだよ。
299スリムななし(仮)さん:04/09/29 14:12:32
ごめん書き忘れ
>296
プロテイン
>297
コピペだけど
体内の自分の蛋白質が分解されて元のアミノ酸になることを異化といいます。

運動時の消費カロリーの20%以上の蛋白質を摂ることによって異化は防ぐ事が出来る
と書いてありました。
例7Km(305kcal)のジョギングの必要蛋白質は 305 * 0.2 / 4 = 15.25g
300スリムななし(仮)さん:04/09/29 14:15:05
>>294
糖新生のこと?筋肉を分解してエネルギーに変えるんだっけ。
301スリムななし(仮)さん:04/09/29 14:20:03
とりあえずアミノサプリなりヴァームなり飲んで走ってればいいんだな
302274:04/09/29 14:24:55
みなさんレスどうもありがとうございます!!!!!

訳の分からないこと書いてしまったのに、たくさんの方からレスを頂いていて
びっくりしました。とても嬉しいです。
みなさんのレスを読んでいたら、友達の言い分に振り回されている自分が
馬鹿みたいに思えてきました。
303274:04/09/29 14:25:26
その子は壮絶な食事制限のダイエットでめちゃくちゃ痩せて、筋肉も全然なく華奢で
ほっそりしたので、ついつい振り回されてしまってました。
私はその子がやったみたいに、1ヶ月ヨーグルトのみとか炭水化物3ヶ月抜きとか
できないのです。
意志が弱いな〜と思うけど、調子悪くなってくるしイライラするし・・・。
ただ、冬にスキーしまくってたら、モリモリ食べても洋服がゆるくなったこともあって、
やっぱり私には食事制限のみはムリ!運動して痩せるのが一番!と思って走り始めました。
でも、体は引き締まるけど、華奢で可憐な感じにはならないし、筋トレも一緒にしてしまったので、
腕もふくらはぎも立派になっちゃって、ちょっと恥ずかしいという意識がありました。
自分の中で、どういう風に痩せたいか?というのが定まってなかったのが悪かったと思います。
もともとガタイが良くスポーツ大好きな私は、逆立ちしたって華奢にはなれないと思うので、このまま
走って腹八分目のご飯で頑張りたいと思います。
1年後には体重も減ってるかもしれないですし、ちょっと結果をあせり過ぎました。
スレ違い気味のところ、本当にみなさんありがとうございました。
304274:04/09/29 14:26:10
ダイエット&運動不足解消が目的で走り始めましたが、長く走るのってかなり楽しくて
はまっています。台風が来ちゃって、明日は走れない感じで寂しいです。
年輩のランナーの方に会ってかっこいいな〜と思って、私も一生走りたいなと
思いました。レースにも出たいなと思ってます。
ただ、太ってるとタイムが落ちるとあったので、レースに出て元気に走るためにも
食べ過ぎないようにして頑張って走ります。
みなさん本当にどうもありがとう!元気になりました。
305スリムななし(仮)さん:04/09/29 15:06:46
>>303
人によって違うかもしれないけど、おいらは「あまりに華奢でガリガリの女性」には魅力を感じない。
ていうか、病的で嫌な感じがします。

それよりも適度な筋肉があった方が健康的でかっこよく魅力的に見えます。

> 走って腹八分目のご飯で頑張りたいと思います。
うんうん、その方向でがんばれ
> 1年後には体重も減ってるかもしれないですし、ちょっと結果をあせり過ぎました。
そうそう。急激に体重が減ると、いろんな障害がでるから、ながーい目で見ていきましょう。
306スリムななし(仮)さん:04/09/29 15:20:58
シューズ新調したのに台風かよぉぉぉぉぉ
ソーティマジックCF evoで走るのは明日にお預けか・・・
307スリムななし(仮)さん:04/09/29 15:24:58
私は実家に帰ると姉と筋肉勝負をします。

ランナーの私は太ももとふくらはぎ自慢。ついでに背筋。
ゴルファーの姉は上腕部から肩、胸筋自慢。

そんなふたりは37歳未婚&35歳既婚子あり姉妹・・・orz

308スリムななし(仮)さん:04/09/29 18:42:35
台風が過ぎ去ったので、90分LSD行ってきました。
40分くらい走ったところで、雨が強くなり、全身びしょぬれ

雨の中走るの初めてだったけど、意外と気持ちいいね。
309スリムななし(仮)さん:04/09/29 19:57:31
一念発起して走ることを始めました。
今もの凄い筋肉痛なのですが、こういう時は走らない方がよいですか?
昨日は筋肉痛を我慢して走ったのですが。
とにかく走りたいので、危険でなければ痛みを我慢して走りたいのです。
先輩方教えて下さい。
310スリムななし(仮)さん:04/09/29 20:20:24
筋肉痛なんて、体が慣れればジョギング程度でそこまではならないよ。
毎回激しいトレーニングするなら別だけど。
当面は一日おきに走って筋肉を休めたらいかがでしょう?
1週間か2週間すれば、毎日走っても大丈夫になるのでは。
急がば回れ。
311スリムななし(仮)さん:04/09/29 21:10:02
オイラもこのあいだ少し走っただけでひどい筋肉痛になった。
ぜんぜん運動していないわけじゃないし、歩けといわれれば20kmくらい
歩いても筋肉痛にはならないと思う。筋トレもしてるけどやっぱり刺激が
あたる部分や方法が違うんだな〜って思いました。
312スリムななし(仮)さん:04/09/29 21:15:22
やっぱ運動の種類によってつかう筋肉違うよね。
6kmジョギングを週4くらいでやってるけど、サークルでサッカーすると筋肉痛になるもん。
313スリムななし(仮)さん:04/09/29 22:29:38
あー違うよね。2時間歩いても1時間走っても平気だが
久しぶりにママチャリに乗ったらふとももが筋肉痛になったよ。
314309:04/09/29 23:32:57
>>310さん、アドバイスありがとうございます。
体が慣れるまで無理しないことにします。
走ろうと思ってたら雨降ってきたし。
早くたくさん走れるようになりたいのですが、
急がば回れという格言を忘れず地道にやっていこうと思います。
315スリムななし(仮)さん:04/09/29 23:39:00
筋肉痛といえば、夏にボート漕がされたときにはめちゃくちゃ筋肉痛になった。
体力には自信あるとか言った手前、周りには内緒にしてたけど。
ボートって普通の人は絶対使わないような肩とか背中の筋肉使うよな。
316スリムななし(仮)さん:04/09/30 01:00:04
ちょっと雨降ってたが4km程走ってきた
2日ぶりだったからあまり調子出なかったけど・・・
317スリムななし(仮)さん:04/09/30 02:01:27
>>315
体力あんま関係ないよなw ボートはホント鬼門だよ。
318スリムななし(仮)さん:04/09/30 10:35:36
ボートこぐとものすごい強げな体になりそうな気がする
319スリムななし(仮)さん:04/09/30 13:26:18
ばかだねー
ジョギングが趣味だなんてやつは
ガリガリ君で非力だってことはみんな知ってるってww
320スリムななし(仮)さん:04/09/30 14:40:37
オレの場合は骨格がエグいから何もしてなくても強そうに見える
321スリムななし(仮)さん:04/09/30 18:15:02
オットコ前度は室伏アニキに譲りますが
体は負けていません
322スリムななし(仮)さん:04/09/30 20:06:11
キモイスレになってきたな
323スリムななし(仮)さん:04/09/30 21:07:45
男はどちらかというと細身である程度の筋肉、しかも長距離用の筋肉が
ついてるのがベストー
むきむきはイクナイ!!
324スリムななし(仮)さん:04/09/30 21:29:27
ということはオレは勝ち組か
325スリムななし(仮)さん:04/09/30 21:35:09
ボート漕いだ程度で筋肉痛になる貧弱体型がおまえの理想かよ・・
公園の池でパチャパチャがせいぜいってのは男として充分ダサいよ
俺も標準体型だが水泳もやってるから
湖往復したって多少張った程度になるぐらいだよ
326スリムななし(仮)さん:04/09/30 21:54:19
>>323-324
ガキだな
327スリムななし(仮)さん:04/09/30 22:00:14
良スレのふいんき(←なぜか変換できない)から、
一気にくそスレになりつつある一連の流れにワロた
328スリムななし(仮)さん:04/09/30 22:03:40
大人の遊びをしたことがないんだな
アウトドア系だとカヤック・渓流トレッキング
海だと水上バイク・クルージング船舶関係は力を使う
ついでにこの辺やってると女にモテる
ドライブとか旅行なんかが抜群に誘いやすい
ま海水浴場どまりのお前らとは違うってことだよ
力はある程度つけとけ
長距離ランナー体型の貧弱君は実際つかえないよ
329スリムななし(仮)さん:04/09/30 23:16:09
そういえば、ジョギングって結構孤独だな。
友人同士で誘い合ってジョギングとかしないし。
330スリムななし(仮)さん:04/09/30 23:41:39
>>328
キモイ
331スリムななし(仮)さん:04/09/30 23:54:27
>>328
イタイ
332スリムななし(仮)さん:04/10/01 00:11:27
>>328は放置で。

>>329
確かに。友人誘ってジョギングしたことあるけど、話しながら走ったら疲れるので別々に走ってたら結局一人で走ってるのと変わらなかった。
自分のペースで走ることが大切だな
333315:04/10/01 00:13:16
えーと、ボートっつってもドラゴンボートっていう競技なんですが・・・

俺の出た大会はキャセイパシフィックのチームが出ていたりして
キレイどころが多かったですよー。
334スリムななし(仮)さん:04/10/01 00:22:06
ジョギングしてると、なぜかオーバーペースになりがち。
もっとゆっくり走りたいのに。
ゆっくり長い間走ったほうがダイエットにはいいんだよねー。
ゆっくり走ると、腰が落ちてきてしんどくなる。
いつのまにかゼエゼエ言いながら走ってしまう。
それでもまあ今は40分くらいは走れるようになった。
でも、やはり気がついたら自分にとってはオーバーペースになってる・・。
335スリムななし(仮)さん:04/10/01 02:20:00
ポッポッポッ‥って感じで本当にゆっくりでいいんだよね。
俺も他のランナーに抜かれると「コノヤロー」って
抜きかえしたりしていっつもペース乱してる‥
336スリムななし(仮)さん:04/10/01 07:21:44
今日は休足日?・
337スリムななし(仮)さん:04/10/01 08:52:16
43歳。男。168cm。
ジョギング初めて今日で3カ月。
7月1日…70.4キロ(体脂肪25)
8月1日…66.4キロ(体脂肪23)
9月1日…64.8キロ(体脂肪18)
10月1日…63.0キロ(体脂肪19)

ジョギングを始めた理由
靴下をはくとき腹がつかえて苦しかった。
オシッコをするとき腹がじゃまでちんちんが見えなかった。
338スリムななし(仮)さん:04/10/01 10:36:29
>>337
順調に痩せられてるんですね?
週何回でどのくらい走られてるか参考までにおしえてください。

339スリムななし(仮)さん:04/10/01 11:32:47
>>338
多いときで週3回、少なくても週1回は走っています。
初めの頃はウォーキングを3キロくらい
なれてきた頃ウォーキングとジョギングを半々で6キロくらい
2カ月目からはジョギングのみで8〜15キロかな?
平均10キロを70〜80分くらいかけてのんびり走ってます。

前はメシを食ったらドスドスとお腹ににたまる感じがしていたけど
今は食った途端、綿菓子が消えるような感じで調子いいです。

オシッコの時、ちんちんも見えますし。
340スリムななし(仮)さん:04/10/01 11:42:01
お、自分と同じような人がいる。
ちんこ見えないと気付いた時はショックだったなー。
あれでダイエットやろうという気になったよ。
341スリムななし(仮)さん:04/10/01 12:19:53
その前に気付けよw
342スリムななし(仮)さん:04/10/01 14:07:30
順調にやせられていいなー
私ははじめの一年では10kg近く減ったけど、
次の一年ではなぜかほとんど体重変わらず、、(走る距離は
増やしたのに。。。)

まぁがつがつ食べる自分が悪いんですが。337さんは食事にも気を使ってますよね?
343スリムななし(仮)さん:04/10/01 14:17:53
ちんこ見えないって、小さい頃おぼっちゃまくんで見たけど本当にあるんだな
344スリムななし(仮)さん:04/10/01 16:12:21
>>342
順調なのかな?
標準体重に近づくにつれ微増微減の繰り返しです。
食事はあきらかに変わりましたね。

昨日の献立
朝:ラーメン鉢にシリアル(グラノーラ)。
  トッピングでりんごやバナナをプラス。&牛乳たっぷり。
昼:ささみ3〜4本と野菜たっぷりの炒めもの。めし一膳。みそ汁。
夜:豚肉と野菜炒め。高野豆腐。めしの代わりに日本酒2〜3合。

以前、コーヒー(砂糖&ミルク)→今、烏龍茶。
以前、チョコレート→今、干しぶどう。

小腹が減ると、果物を食う。

ガマンして食っているわけではなく
体がそういう物を欲しがるので別につらくも何ともない。
345スリムななし(仮)さん:04/10/01 18:49:40
>>343
ワラタ
346スリムななし(仮)さん:04/10/02 11:33:54
シリアルって高いんだよなー。
俺もグラノーラ好きだけどコストパフォーマンス悪い。
347スリムななし(仮)さん:04/10/02 12:47:23
要は食物繊維だからキャベツでいいんでないの?
348スリムななし(仮)さん:04/10/03 04:38:34
>>347
グラノーラのほうが美味い。
349スリムななし(仮)さん:04/10/03 04:52:55
5ミニ
350スリムななし(仮)さん:04/10/03 11:59:08
雨ですな
351スリムななし(仮)さん:04/10/03 19:19:51
走ると胸が揺れて痛いんですけどどうすればいいですか?
胸が揺れない下着とか
良いもの知ってる方いたら教えてください。
352スリムななし(仮)さん:04/10/03 23:27:18
>>351
うちもそうなんですが、どうしてもゆれないように走ろうとするから
(体が勝手にそうなる、特に生理前はってるときとか)
腰が落ちてしまうんだよねー・・
こればっかりは女の宿命で仕方ないんじゃないの・・
353スリムななし(仮)さん:04/10/03 23:27:25
あんまり胸揺らして走ると、乳の形がくずれてくるっていうよね〜。
ブラは大切だょ?・
354スリムななし(仮)さん:04/10/04 01:05:24
男だが冬にトランクスで走るとチンコのさきっちょ痛くなる。
ボクサーブリーフなら問題ないんだが・・
355スリムななし(仮)さん:04/10/04 09:14:38
>>351
クーパー靭帯でググる。
356スリムななし(仮)さん:04/10/04 17:22:01
サラシを巻く
357スリムななし(仮)さん:04/10/04 19:04:07
くっそー雨の間隙を縫って走りにいったらどしゃぶりになりやがった。
いきなり10度以上気温下がるなよ。
358スリムななし(仮)さん:04/10/04 19:53:49
予報、今週全部雨に変わって板…
359スリムななし(仮)さん:04/10/04 20:19:39
霧雨状態だけど、これから行ってくる。
360スリムななし(仮)さん:04/10/04 23:01:16
2週間後のレ−スの為に
エアズームカタナケージを購入!
半年前は、筋力が足りなくてあきらめたっけ。
早く走ってみたいけど雨はやだな。
361スリムななし(仮)さん:04/10/04 23:50:54
>>359じゃないけど、霧雨だったので走ってきた
走り始めて5分ぐらいしたら本降りになってきやがった。。

でも、中学の部活の時以来に雨の中走って気持ちよかった!

が、しかし、携帯が壊れやしないかとヒヤヒヤだった・・・
362スリムななし(仮)さん:04/10/05 00:21:29
走る時に携帯持って行くものなん?
自分は連絡先・血液型を書いた紙と家の鍵しか持って行かないけど。
363スリムななし(仮)さん:04/10/05 00:42:10
4km程ダラダラと走ってきた
>>362
オレは家のカギしか持って行かないけどな・・・
怪我したり事故ったりしたら身元不明&助けも呼べないwアヒャ
364スリムななし(仮)さん:04/10/05 00:45:33
私はいつも何も持たないよ。
事故にあっても家族に連絡してもらえないな。
365スリムななし(仮)さん:04/10/05 01:56:24
おれなんか鍵すら持って行かないというかかけない・・・
二時間も走るというのに
366スリムななし(仮)さん:04/10/05 02:14:37
鍵ってどうやって携帯する?
367スリムななし(仮)さん:04/10/05 02:42:54
キーホルダーが丸くて握りやすいので
それごと握って走っています
368スリムななし(仮)さん:04/10/05 02:47:22
雨で走れないので数年ぶりの腹筋をしました。
お腹をこわしました。ビクーリです。
369スリムななし(仮)さん:04/10/05 03:45:29
俺セックスすると下痢になるorz
370スリムななし(仮)さん:04/10/05 08:47:56
鍵と小銭少々と防水袋に入れた万札1枚、ウェストのボトルポーチのポケットに入れています。
371スリムななし(仮)さん:04/10/05 11:56:07
雨のばかやろーヽ(`Д´)ノウワァァァン
372スリムななし(仮)さん:04/10/05 13:04:36
豪雨の中カッパ着て10Km
みたいな猛者はおらんかな。
373スリムななし(仮)さん:04/10/05 13:16:09
>>372
今日の午前3時くらい、Tシャツとハーフパンツとバンダナで10km50分で走ってきたよ
靴がぐしょぐしょになったのはコマッタけど涼しいし人がいなくて快適
374スリムななし(仮)さん:04/10/05 13:37:39
>>373
無理すると風邪ひくよ
ってかひきました・・・
動けないと余計走りたくなる
375スリムななし(仮)さん:04/10/05 14:02:10
凄いね〜。まったく走らない人から見て、
ジョギング好きな人達が一種の奇人に
思われたりするのはそういうところかもしれないね。
豪雨の中で目撃したらビクーリするよきっと。
376スリムななし(仮)さん:04/10/05 16:48:33
雨天決行の人たちは靴が濡れても気にしないのですか?
自分は靴が痛むのが怖くてそんなことできません。
377スリムななし(仮)さん:04/10/05 17:50:40
どうせナイロンとスポンジの靴なんだから痛むっつってもたかが知れてる
グショグショになって次の日使えないとかなら困るが、その他の場合はキニシナイ
378スリムななし(仮)さん:04/10/05 18:16:23
頼むから雨やんでくれ
379スリムななし(仮)さん:04/10/05 18:59:12
明日は晴れ@東京
380スリムななし(仮)さん:04/10/05 20:40:38
やっと走れる
381スリムななし(仮)さん:04/10/05 21:55:14
>>376
替えの靴があるし、洗うと綺麗になるから別にかまわんよ。
どうせ消耗品だしね。
382スリムななし(仮)さん:04/10/05 22:28:01
おれ雪の中でもはしるし
383スリムななし(仮)さん:04/10/05 23:13:57
クリスマス、正月、誕生日も走るし・・・。   鬱ダシノウ
384スリムななし(仮)さん:04/10/05 23:20:11
死ぬな。走れ。
385スリムななし(仮)さん:04/10/06 00:53:04
おまいらが雨の中も走るなんていうから試してみたら
しっかりマメができちゃいましたよー(´・ω・`)ショボーン
386376:04/10/06 13:05:22
>>377>>381
そうですね。消耗品と思って最大限に活用するのが賢い選択ですよね。
なにか革靴と同じように思って必死に手入れしてた自分がバカみたいです。
387スリムななし(仮)さん:04/10/06 13:08:06
よし、俺もう靴洗わない。
388:04/10/06 17:48:22
どうしてそうなる 洗えyo
389スリムななし(仮)さん:04/10/06 17:49:44
物を大切にしろよ
ランナーだったらマイシューズを愛せよ
390スリムななし(仮)さん:04/10/06 18:31:32
そうだそうだ。この野郎
391スリムななし(仮)さん:04/10/06 22:07:16
んだんだ
392スリムななし(仮)さん:04/10/07 00:07:39
今日はじめてで4`走ったら太ももとケツが痛くなりますた(´・ω・`)
393スリムななし(仮)さん:04/10/07 09:55:34
最初はそんなもんだ。
と言うところだが4kmでそれはちょっと・・だな。

最初はウォーキング汁。
あと走る前後にきっちりストレッチ汁。
394392:04/10/07 10:12:39
>>393
宅浪なので半年くらいヒキっぱなしですた(´・ω・`)ショボーン
ウォーキング&ストレッチしてみます。サンクスコ
395スリムななし(仮)さん:04/10/07 11:58:30
だって漏れ、ランナーじゃなくてジョガーだもん。
396スリムななし(仮)さん:04/10/07 19:42:26
太ももとケツならただの筋肉痛だろ。
397スリムななし(仮)さん:04/10/08 05:23:11
もまいら、週末は雨でお休みでつか?
漏れは今から走ってきまつ。
398スリムななし(仮)さん:04/10/08 05:36:53
この時期、雨が降る度に気温が低くなっていくなー。
気が早いかもしらんけど、そろそろ長袖を用意した方が良いのかしらん。
399スリムななし(仮)さん:04/10/08 06:03:26
もうシャツ脱ぐとユゲが出るよ
400スリムななし(仮)さん:04/10/09 20:10:26
>>343
知ってるそれ!
アブラミを庭に隠すやつじゃなかった?笑
401スリムななし(仮)さん:04/10/09 21:56:56
>>398
そう思ってメッシュの長袖着たらあつかった・・・。
走り出して2分で後悔したよorz
402スリムななし(仮)さん:04/10/09 23:24:11
さすがに今日台風の中走った奴はいないだろw
403スリムななし(仮)さん:04/10/09 23:24:16
台風いったから走ってキター!
404スリムななし(仮)さん:04/10/10 01:35:16
台風まだ来てないから走ってキター
in札幌
405スリムななし(仮)さん:04/10/10 16:44:34
新しいウィンドブレーカーが欲しい…お母さんに頼もうかな。
406スリムななし(仮)さん:04/10/10 18:50:31
お母さんに頼もうかな。

かわいい・・
407スリムななし(仮)さん:04/10/10 19:37:46
>>82
フリチン検査ってどんなことするんですか?女でも受けられますか?
408スリムななし(仮)さん:04/10/11 01:25:44
最近太り気味なので一昨日から走り始めた。
内定後に受けた健康診断の結果もあまり良くなかったし。

今のところ2日に一回で1時間程のペース。
ただ1週間は7日なので少し調整して週3にしようと思う。
409スリムななし(仮)さん:04/10/11 08:51:03
>408
走り始めは無理しがちだから、膝が痛くなったり疲れが残っていればウォーキングしる
1時間というノルマさえ達していればどっちでも効果は変わらないから

楽しく走ることを覚えれば2年後はスポーツ板のジョギングスレあたりに出没するようになるよ
410スリムななし(仮)さん:04/10/12 13:55:23
>>408
> 一昨日から走り始めた。
> 今のところ2日に一回で1時間程のペース。
ってことは、まだ2回しか走ってないってことやね ^_^;;;

とりあえず3ヶ月は続けろ
411スリムななし(仮)さん:04/10/12 19:57:58
台風やら、仕事やらで一週間走れなかった。
明日はやっと走れる。
やっぱり、走らないと体調がもう一つだね。
412スリムななし(仮)さん:04/10/12 22:19:07
17日に夢舞いマラソン参加なんだけど、
シューズで迷ってます。
ナイキのカタナかペガサスか。
信号待ちとかでとろとろペースになりそうだから
ペガサスでマターリLSD感覚でいたほうがいいのかな?
413スリムななし(仮)さん:04/10/12 22:22:24
>>412
初マラソンでつか?
414392:04/10/13 00:22:33
あれから1日おきに走ってますが、だんだん楽しくなってきますた(´∀`)
最初は汗をかけなかったけど、今日はだくだくですた。
ジョギングヽ(´ー`)ノマンセー
415スリムななし(仮)さん:04/10/13 01:37:20
今日二ヶ月ぶりの20キロ走をやった。
二時間切れた。
それでもまだフルマラソンとかハーフとか大会に出る気に
なれないなあ。
近いうち40キロ走ってみよう。
416スリムななし(仮)さん:04/10/13 11:15:34
>>415
20キロ2時間ならハーフぐらい出ても全然オッケーだよ
大会出ると自然にペース上がるからタイムも思ったより早くなるし
それにエントリーしとくと走ることに目標が出来、だらけなくなるから
417スリムななし(仮)さん:04/10/13 22:13:04
1日1時間ジムで走ってます。
目に見えて効果や体重に変化が表れるのって
最低3ヶ月くらい続けてですかね?
418スリムななし(仮)さん:04/10/13 22:48:25
「最低三ヶ月」は筋トレによる筋肥大のことでしょ。
有酸素の効果はすぐ出ると思う。
俺は食事制限と合わせてだけど、
次の週からサクサク落ちていったよ。
419スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:09:43
>>417
効果が出ないって嘆いてる人には3ヶ月とか言うけど、
実は自分の場合もサクサクと落ちていった。
420スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:26:00
運動で落とそうなんて無理な話だよ。
一時間走っても消費カロリーは800キロ
カロリーくらいだ。一食抜く方がはるかに
簡単。サンプラザ中野も言っていた。
一日1食にしたって。15キロくらいすぐ落ちたと。
421スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:36:11
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,>>420
    /◎__ヽ ジー
    レ'´iミ(ノハソ
_  l !ik(i|;;゚ヮ゚ハ   
ヽツ.(ノリ:::::::.::::.:..|)      
  ヾソ::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
422スリムななし(仮)さん:04/10/14 00:55:27
バイトが激しく忙しくて週1,2くらいでしか走れない・・・
これで効果あるのか?
423スリムななし(仮)さん:04/10/14 06:14:16
>>422
やらないよりはるかにマシ
424スリムななし(仮)さん:04/10/14 11:37:59
言っとくけど>>420ようなダイエット法は
健康にも悪いしリバウンドしやすいんでお薦めしない
食事はむしろ食べる回数を増やし食べるごとの量を減らした方がよい
425スリムななし(仮)さん:04/10/14 12:53:05
>>320
> 運動で落とそうなんて無理な話だよ。
無理なことない

> 一時間走っても消費カロリーは800キロカロリーくらいだ。
80kgの人が10km走れば800kcalの消費で、脂肪111g分
月100km走れば、1kgの減量になる。

わたしはジョギング月100kmペース4ヶ月で6kg減量した
426スリムななし(仮)さん:04/10/14 14:03:42
きちんと減量できた人は皆さん毎日走ってるのですか?
週3程度じゃ所詮「やらないよりマシ」程度で効果は見込めない
ですかね?
427425:04/10/14 14:18:04
>>426
わたしはだいたい1日おきに走ってる。
ハードに走った次の日は、ちゃんと休養することが大事

> 週3程度じゃ所詮「やらないよりマシ」程度で効果は見込めないですかね?
1回に何キロ走るかによる

1回10km、週3回走れば十分効果ある
(もちろん、その分飲み食いを増やしたらだめだよ)
428スリムななし(仮)さん:04/10/14 14:31:57
サンプラザは顔がゲッソリして病人みたいだと思ってたら
そんな痩せ方したからだったんだな
429スリムななし(仮)さん:04/10/14 15:37:21
走って落ちる体重ってのは、>425のように、4ヶ月で6sとか、半年で6〜8sとか、
地道なものじゃないのかな(元の体重にもよるけれど)
食べなければ、1ヶ月で3〜4s落ちるけれど、食べ始めればすぐリバウンド。
一日一食とか偏ったことせず、食べる量を多少セーブしつつ走って落とした体重は
リバウンドしない。基礎代謝も上がるし。
最初の1ヶ月だけ見ると、運動より食べない方が効果ありそうに見えるけど、長い目で
見れば運動で落とすのがよろしい。
リバウンド繰り返すと、脂肪ばっかりの体になっちゃうよ?
それに、食べないだけで痩せるのと、運動して痩せるのだと、痩せた後の体型が
違う。食べないだけで痩せると、下腹部ぽっこりだけ残ったりするよ?

ただ、ほんのちょっと運動したからといって気を抜いて食べまくる人が多いので、
そういう人は「運動では痩せない」という感想を持つのかもしれない。
430スリムななし(仮)さん:04/10/14 17:16:09
俺の場合運動してるときは
逆に食欲がそんなに沸かない適度でいいと思う
多分運動してないときは食うことで
ストレス発散してんだと思う
431スリムななし(仮)さん:04/10/14 17:38:14
雨の中ハシッテミタヨ
トテモサムカッタヨ アッタカイお茶ホシイ
432スリムななし(仮)さん:04/10/14 19:04:21
体重は変わらなくても体つきは変わる
メリハリのある体になる
433スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:20:50
走り出してすぐに雨に降られたよ
そのまま踵を返して帰ってきたので、今日は筋トレ
434スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:26:30
ジョギングコースのある公園まで片道5Kmを自転車で。
公園についたら10キロぐらいをジョギング、帰りはまた自転車で5Kmの道のり。
毎日がミニトライアスロン。
435スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:30:31
いいな。ジョギングコースのある公園。
近くの運動公園は、一周725メートルという、
なんとも中途半端な距離。
そのうえくねくねしてるから走りずらい。

436スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:35:51
> 近くの運動公園は、一周725メートルという、
> なんとも中途半端な距離。
4周したら、ちょうど3kmじゃん
437スリムななし(仮)さん:04/10/14 23:47:35
体重の変化よりは体型のサイズダウンを目標としてるんですが..
6.5k/hで1時間走ってます。
目に見えて効果ってやはり1、2ヶ月後でしょうか?
痩せられた方どうでしたか?

438スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:18:45
今日も走ったら雨降っていたな。
雨の中走ったらやはり御風呂に入った方がいいよ。
夏場はシャワーで十分だったけど、汗が引いたら
すぐ冷えるから。風邪ひきやすいよ。
439スリムななし(仮)さん:04/10/15 00:31:27
意味もなく蛇行してるコースはいやずら
クロカンやりたいわけじゃねーから
440スリムななし(仮)さん:04/10/15 03:10:45
>>437
私もそれくらいの速度で一時間を週4〜5回、一ヶ月くらいやっていました。
夕飯食べるかわりにヴァーム飲んで走っていたせいもあってか、
脂肪がむくみと一緒にみるみる減りましたよ。(ぷよぷよ摘める部分が減った)
標準体型プラスαの体型が、だいたいどんな服でもきれいに着れるくらいになりました。
やっぱり心地良く走れるくらいでもやせるみたいですね。
変化が見られ始めたのは、一週間後くらいからでした。でも一ヶ月経ったら
確実に違いましたよ。
私もまたはじめようかな 
441スリムななし(仮)さん:04/10/15 08:01:07
>>437
それって一時間で6.5kmってこと?
442スリムななし(仮)さん:04/10/15 09:22:45
他にどう受け取る
443スリムななし(仮)さん:04/10/15 10:49:45
いや、別に
444スリムななし(仮)さん:04/10/15 12:42:47
あー今日はまったりジョギングしようと思って
まったり走ってたら、
たっぷり横にスペースがあるのに、
至近距離を小汚たねーババアに抜かれたもんで、
むかついて抜き返しにかかった
おかげでランニングなっちまったよ
糞ババアしね
445スリムななし(仮)さん:04/10/15 14:27:57
>>440
それくらいのペースで気持ちよく1時間。
週4〜5回。理想的ですね。
あんまりペース速いと結局しんどいし、
どこか故障したり、つらくなったりして
長続きしないからね。
らく〜〜なペースでたのし〜くのんびり走るのが
痩せる近道だね。
446スリムななし(仮)さん:04/10/15 15:07:37
>>444
この間おじいちゃんを軽く抜いたら、必死で後追いかけて抜きにかかろうとしてきた
結局引き離したけど、彼の中ではムカツク対象だったのだろうか?
447スリムななし(仮)さん:04/10/15 15:31:37
>>446
そんなCMがあったな
448444:04/10/15 17:44:21
>>446
ん?俺は仕方なくいつものペースに戻して軽く抜き返して
そのまま引き離したってだけなんだけど、
周回コースでまたつめられるのも気分悪いから結局いつものぺースになっちまって
自分の走りたいペースで走れなかったわけ。わかる?

横にたっぷりスペースあるのにスレスレを抜かれたら車とかでも同じ
車だったらそれこそ問題なんだけど。免許なんか持ってないか自転車でもいいよ
なんのつもりかしらんが、とにかくそういう馬鹿にカチンとこないか?
449スリムななし(仮)さん:04/10/15 20:31:07
別に来ないが
450444:04/10/15 20:34:42
来ないねーフーン
451スリムななし(仮)さん:04/10/15 20:40:34
俺は負けず嫌いだから来るかも。
でも、自分より若い人だったらあきらめる。
452スリムななし(仮)さん:04/10/15 22:56:34
ぷっプッ…おまいら

練習の時はいつも追い抜いていくが

いざレースになれば誰も追い抜けない…ぷっプッ
453スリムななし(仮)さん:04/10/15 23:32:05
俺はカチンとしてしまうかも。原付のってるときに、横をすれすれで車に抜かれると
少しイラってするし
454スリムななし(仮)さん:04/10/15 23:57:54
>>452
レースって
ププって
美容版のジョグスレで
何いってんの?
ばか?
455スリムななし(仮)さん:04/10/16 00:18:59
まあ、今日もボチボチ走ってきましたよ
456スリムななし(仮)さん:04/10/16 00:42:16
どうか
>>454のチンコの皮があと6cm伸びて護られますように
457スリムななし(仮)さん:04/10/16 00:59:19
今日は仕事が遅くなったので走れなかったのよ。
でも今日の健康診断で、肥満判定が解消された。
前回秋の検診では、A判定で春にCに戻ってしまい、
6月からずっと夜6キロ走っていた。これから寒くなるけど
来春戻ることのない様走り続けるぞ。
458スリムななし(仮)さん:04/10/16 01:01:40
24.5cmのシューズのインソールを変えたら、345gになってしまった。
重い。。
459スリムななし(仮)さん:04/10/16 01:04:34
オレの足はそんな微小な重さを感じれるほど敏感にできてない
460スリムななし(仮)さん:04/10/16 01:14:25
ここで痩せた痩せたってよく書いてあるけど、
自分の場合はあまり変化ないなぁ。
35歳、173/63キロぐらいですが、
見た目はいつも若作りの細身の服着てるのであまり太ってみられませんが、
上半身裸になるとお腹周りがだらしなくなってます。
ここ4ヶ月ぐらい週3〜4日ぐらい5〜6Km/30分強ぐらいで走ってますが
ほとんど変化なし。逆に食事がおいしく感じるので食べ過ぎの弊害の方が多い様な・・・。
最近は10Km強走っても平気になってきたので、11Km前後/1時間ちょいぐらいのペースにしてみました。まだ1週間めぐらいで体型変化の実感はないですが、
ジョギング後の充実感というか軽い疲労感が心地よく食欲もそれほどではなくなってきました。
1ヶ月ぐらいこのペースで頑張れば少しは引き締まってくることを願ってます。
長文しつれいしました。
461スリムななし(仮)さん:04/10/16 01:40:06
はい、長文失礼されました…┐(´-`)┌
462スリムななし(仮)さん:04/10/16 01:52:49
だから前の方に書いてあるじゃん。
ちょっびっとづつやせるんだから、毎日続けれって。
字読める?
463スリムななし(仮)さん:04/10/16 03:17:12
その速度で30分程度じゃほとんど痩せないだろ。
俺の歩く速度のほうが早い…
464スリムななし(仮)さん:04/10/16 06:47:53
>>460
痩せないとか変化ないとか言ってる奴にかぎって
聞いてみると、「まだ走り始めて2〜3ヶ月なんです」とか言ってる。
つくづく努力とか継続とかいうの嫌いなんだろうね。
だいたい世の中見渡してみてもそんなに短い期間で結果が出るようなことって
そうそうないだろ?

>>463
おまい歩くの早すぎw
少なくとも一緒に散歩とかしたくない速さだよ。
465スリムななし(仮)さん:04/10/16 08:50:42
>>464
惜しい!4ヶ月って書いてあるよ!
466スリムななし(仮)さん:04/10/16 08:54:56
ランナーにありがちなしょぼい体になりたくなかったら
筋トレもしたほうがいいですよ
ついでにやるんじゃなくて走るのとは別に時間をとってね
467スリムななし(仮)さん:04/10/16 08:58:35
>460
まあ、これまでは食べ過ぎだったんでしょうね。
いくら30分くらい走っても、そのカロリー消費分食べる量を増やせば痩せませんよ。
最近1時間走るようにして、食欲もあまりなくなってきたのなら、今からダイエットの開始
という状態なんでしょう。
それから、走っても少しはお腹は引き締まりますが、お腹の引き締めが目的なら、
走ってるだけではだめですよ。やっぱり腹筋しないと。
468スリムななし(仮)さん:04/10/16 08:59:35
>>463
競歩選手?
469スリムななし(仮)さん:04/10/16 13:00:54
友達も一年くらいジョギング続けたらしいけど、おなか周りは
なかなか減らなかったって言ってた。
で走った後にデュークさらいえのひねり歩きを加えてみたら
おなかも引き締まってきたんだって。
470スリムななし(仮)さん:04/10/16 18:01:17
有酸素だけじゃ腹の脂肪は落ちないね
+筋トレすると皮下脂肪はみるみる落ちていく
471スリムななし(仮)さん:04/10/16 18:27:18
筋トレ板いって見ても腹の脂肪に関しては
ハッキリしないねえ。なんででしょ。
472スリムななし(仮)さん:04/10/16 21:03:21
じゃあ教えてやるよ
ほんと腹の贅肉はピンポイントにせめないとならないんだよ
腹筋をバリエーションを持って重点的にやるついでにツイスト運動もやる

まあ、きついし地上でやるのは面倒だから水中ウォーキングで
ひねりを意識しながらやるのが一番いいんだ
ただ水位が高いと充分沈み込めないからあまりひねれないってのがあるんだよな
本当は浅めのプールがあればベストなんだけどね
473スリムななし(仮)さん:04/10/16 21:14:51
ただの筋トレで脂肪が落ちるわけねえだろ。
脂肪の下に筋肉がつくだけだ。
474スリムななし(仮)さん:04/10/16 21:55:37
脂肪が減るのと引き締まるのは別だからね。
脂肪はそのままでも筋肉が付けば引き締まる。
475スリムななし(仮)さん:04/10/17 00:34:44
今体育館が国体の影響で今月一杯使えくなった。
筋トレできなくて筋肉量が減ってきた。会社の同僚の
わらわら会員の会員証借りようかな。全然行ってないんだ
そいつ。とりあえず腕立てと腹筋はやった。寝るか。
476スリムななし(仮)さん:04/10/17 08:36:21
>475
ご近所さんだな
ロード走っとけ。俺は今から20km行くぞ
477スリムななし(仮)さん:04/10/17 15:55:19
自分3km走るのがやっと

・・・OTL
478スリムななし(仮)さん:04/10/17 18:20:22
>>477
3`だろうが10`だろうが20`だろうがフルだろうが人それぞれ。
その人の身体能力によってきつい距離は違うし。

俺、毎日15`走ってるけど野口や高橋に比べればウォーミングアップにもならんだろうし。
調子の良いときに`6minで走っても高橋にくらべたら止まってる様なもんだろうし。
479スリムななし(仮)さん:04/10/18 23:25:48
ここ2週間くらい朝走るようにしたら三キロ増えてました…;食べる量は変えてないのに足が太くなった気がします…筋肉がついたのでしょうか?筋肉痛も伴ってます…ストレッチが足りないのでしょうか…聞いてばかりですみません(>_<)
480スリムななし(仮)さん:04/10/18 23:57:29
>>479
2週間で3キロも筋肉がつくわけがない。
あなたの体重が標準より20%くらいオーバーなのなら
1キロくらいは減るはずだが。。
もしかして標準以下の体重なのでは?

いきなり、毎日走れば筋肉痛にもなる。
2日か3日に1回くらいでいいから、
3カ月は続けて下さいな。

食事は低カロリー高たんぱくが基本です。
481スリムななし(仮)さん:04/10/18 23:58:20
筋肉を3kg増やそうとしたら
一年位かかるんじゃなかったっけ。
482sage:04/10/19 00:01:34
>>479
もしよろしかったら身長体重を教えてくださいませんか?
重量でかなり違ったりするので・・あと距離もw
ちなみに体脂肪率が高い方は最初筋肉痛になりやすいようです
ストレッチはかなり大事なので最低限足首だけでもなさってください

筋肉痛は毎日やっていても次第に和らいでいくとおもうので
無理がないようなら続けてください。無理なら1,2日程度なら良いかと思われます
483482:04/10/19 00:02:22
申し訳ございません。。。sage間違えました。。。
484スリムななし(仮)さん:04/10/19 01:47:42
皆さん答えてくださってありがとうございます(>_<)私の身長は155で45で体脂肪は21です。やっぱり筋肉なわけないですよね…でも足が張ってきてる気がするんですけどむくみでしょうか…;ストレッチ念入りに暫くがんばってみます(>_<)
485スリムななし(仮)さん:04/10/19 01:59:00
>>484
慣れないことして疲れが溜まってきただけではないかい。
まあ、あんまりガンバルな。
486スリムななし(仮)さん:04/10/19 02:12:10
>>484
45÷1.55÷1.55=18.7(BMI)
痩せすぎ。
3キロ増えて良かったぐらい。
体重気にせず、ジョギングで健康的で魅力的な体になろう。

足はむくみじゃないと思います。
ただの筋肉痛。

今まで無理なダイエットしていたんじゃない?
487スリムななし(仮)さん:04/10/19 02:37:27
特にダイエットはしてなかったんですけど胃が悪いのと体力がないので体質改善したくジョギングを始めました(>_<)皆さんの言うとおり健康的な体目指してがんばります☆彡レスありがとうございましたぁ(*^_^*)
488スリムななし(仮)さん:04/10/19 03:04:19
体脂肪が20%超えしたのでジョギングはじめますた。参考までに諸先輩方の体脂肪率をお教え頂けないでしょうか。
489スリムななし(仮)さん:04/10/19 08:30:07
>>488
ジョギング暦8ヶ月、約17% です。
とりあえず15%目指してます。
490スリムななし(仮)さん:04/10/19 09:23:21
女はBMI20 体脂肪20 ぐらいが張りがあっていい体だと思う
そんな俺はBMI22 体脂肪12 大学出て以来どうしても10%きれない
491スリムななし(仮)さん:04/10/19 10:00:02
19才 165cm 46kg 83B-58-85 この子体脂肪率30%です。
触ったら骨に脂肪がついてるような感じでした。
若いからってたるんだ生活してると怖いよ。
492スリムななし(仮)さん:04/10/19 10:59:35
>491
それは嘘か、計り方が悪いんでないの・・・?
恥ずかしい話、私は164pで60s弱のデブだけど、体脂肪率は28〜29%。
筋肉質で腕も足も固いけど・・・。
いくらなんでも、ほぼ身長同じで自分より14s痩せてる人が、自分と同じ
体脂肪率なんて考えられないよ。
痩せても体脂肪率が落ちないってこと〜?
493スリムななし(仮)さん:04/10/19 11:32:55
女163pで64kgの31%のデブですが
10代からプロポーション変わっていない50代の知り合いの女性
とてもスレンダーで、ウエストも60cmくらいらしいけど、体脂肪、私と同じです
筋肉量がかなり少ないんだと思う

そろそろスレ違い
494スリムななし(仮)さん:04/10/19 13:48:15
ジョギングはやっぱり痩せると思うよ
走ることぐらいしか鍛えてないけど、自分でも信じがたいことに体脂肪は6%まで落ちてた(自分男ね)
ただし、上半身がりがりなのでとても人様に見せられない体だけど
身長168で、昔体重70kgまでいったからデブ属性はあります

一人暮らしで食生活に問題あるだけかもしれないけど、頑張れば痩せれる筈だよ、皆頑張れ
495スリムななし(仮)さん:04/10/19 14:45:54
ウォーキング6kmから徐々にジョギングに切り替えて
今はようやく10q走れるようになった。
6ヶ月で体重は11kg減、体脂肪率は30%→23%になった。

目標は後3s減体脂肪率20%です。筋トレを取り入れつつ
ジョギングも頑張ります。
496491:04/10/19 15:05:00
>>492
嘘を言ってもしょうがない
主食はスナック菓子運動は全くしないそしてダイエット
皮膚のたるんでないばあさんの体っていえば正解に近いかな
拒食症なんかでもなく普通に女子大生やってる子だがね
497スリムななし(仮)さん:04/10/19 15:10:54
陸上体操サッカートップは4〜7%だね
男ならせめて10%切りたい
野球はデヴばっかだが新庄は5%ぐらいらしい
さすがだ
498491:04/10/19 15:18:38
すまん最後
そういえば3kgぐらい太ったって話しからこういう話題になったんだった
だからもしかしたら49kgぐらいなのかもしれん
どっちにしても人としてやばそうな体だったってことは確かだ
499スリムななし(仮)さん:04/10/19 16:04:38
>>492
私は身長155cmで体重61s・体脂肪率28〜29%です。
体格は骨太で筋肉質でがっしりしてます。
こういうヤツもいるってことで。

このロシアの女子ハンマー投げ選手をリトルにしたような体型を
早く何とかしなくては・・・・・・・・
500スリムななし(仮)さん:04/10/19 17:05:23
↑それよりあんた顔が問題じゃね?どうなの?
501スリムななし(仮)さん:04/10/19 17:22:51
ジョガとして初めての冬が近いのですが
定番の冬装備ってありますか?
502499:04/10/19 17:24:30
なっなんで私がブスだとわかったのですかっっ
きっとキリ番ゲッターはネットを通して透視ができるのですね。
なんておそろしい・・・・・・
503スリムななし(仮)さん:04/10/19 17:33:13
>>501
北とか山じゃないなら手袋だけでいいと思われ
504スリムななし(仮)さん:04/10/19 17:39:31
>>499
け、結構カッコいい体型かも・・・
505スリムななし(仮)さん:04/10/19 18:00:01
ジョギング暦半年の初心者です。

手袋はどんなのがいいんですか?
506スリムななし(仮)さん:04/10/19 18:07:49
軍手とか
507スリムななし(仮)さん:04/10/19 18:35:45
オレもとりあえずは軍手だなw
508スリムななし(仮)さん:04/10/19 18:46:03
俺も軍手 汚れたって捨てればいいし一束いくらだからね
509スリムななし(仮)さん:04/10/19 19:06:30
上はなあに?
ニットキャップとか被ります?
ウインドブレーカーは邪魔くないです?
510スリムななし(仮)さん:04/10/19 19:18:58
下ナイキサッカージャージ+真冬の極寒日だけ中にタイツ
上ウニクロヒートテックジャージ+ロングTとか
後は耳あてこれは東京でもいるだろ
はっきりいって金があれば大人しく
上下ウィンブレで揃えればいいのかもとも思う今日の日この頃・・・
511スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:32:30
雨が続いたときも、皆さんは気合いで走っていらっしゃいますか?

帰ってきて気合いが抜けないうちに走るため、今日は家を出る際にjog用靴下とシャツを着たん
ですけど、帰宅したら大雨になっていて激しく意気消沈。
512スリムななし(仮)さん:04/10/19 20:58:41
雨の時はプールにいくのさ
513スリムななし(仮)さん:04/10/19 21:42:22
この前の冬は丸ごとサボった。今度の冬はがんばろう。がんばれるといいな。
514スリムななし(仮)さん:04/10/19 22:07:27
雨はともかく、冬はベストシーズンじゃんか
今日は腹筋、チューブを使った背筋、腕立て、柔軟を1時間半繰り返す、ぷちサーキット
515スリムななし(仮)さん:04/10/20 00:32:44
ジムが休みなので、明日は雨でも走るのさ。
そう台風でもね。
この前結構降っていても走ってなれたから大変なのは、洗濯物と
ジョギングシューズの水洗い。洗ったあと洗濯機に入れちゃうけど
洗うたび痛みがひどくなりそう。
516スリムななし(仮)さん:04/10/20 02:09:10
朝ジョギングしてみようかな
517スリムななし(仮)さん:04/10/20 05:22:00
せっかく最近朝ジョギングする習慣身につけたのに、今日も雨か。鬱・・・。
雨用のジョギングウェアとかシューズってないものなのかね。それかジョギング用のレインコート。
けっこう需要ありそうだけどなー。
518スリムななし(仮)さん:04/10/20 10:14:20
>>517
私は自転車用のポンチョを着て走ったことがあります。
まぁ、ないよりはまし。
519スリムななし(仮)さん:04/10/20 12:20:43
雨の日は仕方ないから筋トレでもしてみようかな
520スリムななし(仮)さん:04/10/20 12:21:20
今年は台風が多くて、外で走ってるみなさんは欲求不満気味だね。
トレッドミルもなかなかいいよ。
521スリムななし(仮)さん:04/10/20 14:03:24
トレッドミルもたまには使うけど、なんというか
爽快感がない。
522スリムななし(仮)さん:04/10/20 15:55:51
街ん中に住んでると、外の排気ガスよりもジムのミルのほうが爽快…
523スリムななし(仮)さん:04/10/20 18:52:00
トレッドミルだと外を走るより疲れやすいのは俺だけ?
ジョギングなら1時間10kmでちょうどいいんだけど
トレッドミルで同じことやろうとしても持たない・・・
524スリムななし(仮)さん:04/10/20 18:59:09
慣れてないせいかミルでは酔う。
525スリムななし(仮)さん:04/10/20 19:01:06
ミルの人は外の方が疲れるって言いますね
526スリムななし(仮)さん:04/10/20 19:26:01
ミルは地足が鍛えられないし、
本当の意味でのジョギングとは言えない。
ジョギングもどきだね。
あと、外から見るとまぬけww。
特にこっち向いて集団でやってるのみると思わず笑ってしまう。
527スリムななし(仮)さん:04/10/20 20:12:02
ミルと外では確かに走り方も効果も違う感じがしますね。
最初のうちは、ミルから降りてもまだ地面が動いていた…(笑
528スリムななし(仮)さん:04/10/20 21:20:04
慣れると動かなくなるの?
529スリムななし(仮)さん:04/10/20 22:12:22
>>526
ジョギングはまぬけに見えないとでも思ってるのか?
530スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:29:41
デブがとろとろ走っているとかなり間抜けかもしれない。
必至さがにじみ出ているようで正視に耐えんなあ。
531スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:34:21
でもそれなりに体できてる人が結構な速度で颯爽と走ってたらなんかカコイイとは思う
532スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:45:42
努力してる人を揶揄する人はかわいそうな人だと思う。
533スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:47:56
努力はカッコ悪いものに決まってるだろう。それでもやるから努力なんだ。
つかジョギング程度を努力って…。
534スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:58:14
努力はかっこいいよ。
535スリムななし(仮)さん:04/10/21 00:59:29
>>528
慣れると平気ですよー
536スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:03:06
デブになる前に気づけよ
537スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:12:27
>>536
ここは美容板のジョグスレだぜ?
別の板と間違えてないか?
538スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:15:37
はいはいデブですが毎朝ドスドス走っていますよ〜。
ええ、ほんの10qほどを1時間のペースで。
539スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:15:59
というかデブになったのを直すために走ってんだろうが
540スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:37:06
何と言われようがどう見られようが、
走って結果を出せばいいんです。
541スリムななし(仮)さん:04/10/21 01:38:54
どんな人でも努力してる人は、それなりにかっこいいと思うよ。がんばれ。
542スリムななし(仮)さん:04/10/21 08:49:12
>>538
膝、痛めないようにね〜
543538:04/10/21 09:00:26
膝が限界なので10qまでなんですよ〜。ご心配ありがd。
今朝は昨日まで台風で2日休んでたので、7q走ってストレッチ多めにやりマスタ。
544スリムななし(仮)さん:04/10/21 12:18:56
>>529 視点が思いっきりズレてるww
545アイシング厨:04/10/21 13:09:50
>>543
走った後はアイシングもやった方が膝にいいよ
546スリムななし(仮)さん:04/10/21 22:14:48
アイシング代わりにバスタブに水いれて腰まで浸かっているけど、チンポがしびれるくらい水が冷たい季節になりました。
547スリムななし(仮)さん:04/10/21 22:49:43
>>546
3タイプのサイズきぼん。
548スリムななし(仮)さん:04/10/22 01:22:22
CW-Xロング注文しました。
これって冬の防寒にも効果ありますか?
549スリムななし(仮)さん:04/10/22 17:54:53
デブで10kを1時間って結構早いぞ
550スリムななし(仮)さん:04/10/22 19:43:09
ワシもそう思う
551538:04/10/22 22:17:25
>>549
>>550
そうか、速いのか。嬉しいな。周りに走る人いないし、今まで運動経験も
なかったからわからなかったよ。ジョギング中に時々会うオサーンは私より
だいぶ速かったから、自分は遅いと思ってた・・・。
552スリムななし(仮)さん:04/10/22 22:28:44
ジョギングとしては普通のペース
でもそれで10kmならまぁまぁ走ってるってところ
年齢とか性別によって違うけど
553538:04/10/22 22:37:58
35歳♀154p/53.8kgダイエット中のコデブです。
554スリムななし(仮)さん:04/10/22 22:58:07
>538
その前に、その道が本当に10mkあるのかを計ったほうがいいかもだな。
俺も2kmだと思ってた周回コースが1950mしかなくてヘコんだことあるし
555スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:00:49
>>554
ほとんど変わらないだろ

まあ、たまに2倍くらい距離間違えてる香具師いるね
556スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:02:46
154cm/53.8キロってデブじゃないよ。
10キロ1時間って俺よりかなり速い。
そりゃ、もうランニング。
フルマラソンで4時間切れりゃ早いほうだって言うもんな。

とにかく年齢きにして、無理しないように
膝やふくらはぎを痛めないようにね。
続けてこそなんぼのもんだから。
557538:04/10/22 23:08:40
うーん。車のオドメーターではかってるから本当に10qあるのかと
いわれると困りますね。ちなみに1qでは6分弱です。試しに1.5q
を目一杯で走ったら7分ちょうどでした。これも車ではかったので
正確な距離ではないかもしれませんが。

正確な距離とスピードをはかるにはどうしたらよいのだろう。
一度運動公園の周回コースでも走ってみるかな。



558スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:18:15
痩せるため云々じゃなくて
貴女なら1年後にはフルマラソン
挑戦できるんじゃない?
がんばって。
559スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:29:03
走りはじめの頃10kmと思って12km走ってた。
560スリムななし(仮)さん:04/10/22 23:38:48
毎朝10kmを1時間で走ってるなら、月に2回LSDで3時間くらい走っておけば
十分フルマラソン出れるし、4時間半は切れるぞ。
正直、俺よりも早いかも。

・・・荒川市民マラソン出てみません?
561スリムななし(仮)さん:04/10/23 10:40:52
だいたいデブは10キロも走れない。
本当のデブに失礼だ。
自分を卑下してデブだというのだろうが。

BMIの肥満判定で肥満と出る人でも
外見はちっとも肥満じゃないし。
でも肥満と判定されたら、ダイエット考えよう。
562スリムななし(仮)さん:04/10/23 13:29:36
今日のジョグの後半、なんだか調子良くて気分が良かったときに
いつもの畑を見ると畑のレタスが先週より大きくなってた。
「今買うと高いんだよなぁ〜」
と思いつつ脇を見るとけっこういいのが選別されて捨ててある。
「もらっていこうかなぁ〜」
と思って探ってたら農家のおっちゃんが
「この先の家の農場に来なさい」
と言うので300mほど先のところに行ってみると、大量のレタスとブロッコリーをくれた。
「こりゃぁ買うと5〜6千円以上するぞ!」
と思ってウキウキしながら御礼を良いつつ10kgほど抱えてラストスパート。
今日は良い日じゃぁ。
563スリムななし(仮)さん:04/10/23 14:08:40
いいなぁ、三文どころじゃないな
564スリムななし(仮)さん:04/10/23 23:30:59
今日は寒かったので、ウィンドウブレーカーで走りました。
年内は半袖短パンの予定でしたが、電車の中ではコートを
着ている人もいて夜には、短パン半袖では風邪ひきそです。
汗も昨日の半分ぐらいしかかきませんでした。風をとうさず
汗を蒸発させる高機能ジャージが必要ですね。後電飾も
増やさないと。靴に仕込む発光ダイオード自作中です。
565スリムななし(仮)さん:04/10/23 23:44:51
すみません。初心者なんですが、みなさん何キロ走ってるとか
言われてますが、どうやって、キロ数はわかるんですか?
やっぱり、機械で測ってるんですよね?
馬鹿な質問ですみません。
566565:04/10/24 00:52:43
あれ! 計測法最初の方に書いてあった!
よく読まんかった(冷や汗、、、
567スリムななし(仮)さん:04/10/24 04:21:55
オレは地図&定規で大体の距離を測ってる
568スリムななし(仮)さん:04/10/24 05:54:51
自分も大体かな、後看板(〜まで後2キロ)みたいなのも目安にしてる。
569スリムななし(仮)さん:04/10/24 07:51:49
近くの運動公園の1周1kmのコースをくるくる回ってます。

あとは、大き目の道路のキロポスト?で距離を測ってるよ

どちらも、あまり正確じゃないみたいだけど、細かいことはきにしないきにしない
570スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:20:27
今度からジョギングの時間帯を早朝にしようとおもっているのですが朝走っている人は、朝食後走ってますか?それとも朝食前?
今夜走ってて食後30分以上間あけても時々わき腹痛くなって。
朝食後30分以上あけるとなると朝すごく早い時間に起きないといけなくなって辛いかなと思って。
それなら食前走ればいいかなと思うのですが起掛け、食事とらずにって血が足りなくてフラフラして全然走れなさそうで困ってます
朝走るときってどうしていますか?教えてください
571スリムななし(仮)さん:04/10/24 11:26:06
>>564
私は神奈川の住人ですが、真冬の夜中でも下は短パンで大丈夫でした。
上は、アンダーアーマのコールドギアと、薄いウインドブレーカでした。
汗をかいても寒くならない、というのがコールドギアの特徴です。
もっと寒くなってからでいいですがお勧めです。
572スリムななし(仮)さん:04/10/24 12:08:24
>570
プロティン(蛋白質オンリーのではなく 各種栄養を含んでいる物)を飲んでから走る 
その後で軽く朝食が良いんじゃないかな。
573スリムななし(仮)さん:04/10/24 19:35:56
>>570
私は朝食後に走ります。何もたべずに走ると疲れやすいので
時間がないときでもバナナ1本と牛乳ぐらいは食べます。
走るためならプロテインよりすぐエネルギーになる果物などが
よいでしょう。減量のためなら食前に走るのがよいです。
筋肉も落ちますが・・・。

脇腹は、慣れると痛くならなくなりましたよ。
574スリムななし(仮)さん:04/10/24 20:09:41
>>570
同じだけど、空っぽはよくないよ。
俺もバナナとジュースとか
パン半切れと牛乳とかいれてから走るよ
もし腹が痛くなるならヴィダーとかでもたせたら?

プロテインは消化がよくないしもたれるから
運動前はどうだろうね。
575スリムななし(仮)さん:04/10/24 20:28:26
>>569
400mトラックの一番外側のコースが一周480mぐらいらしい
自分は草400トラック大回りで450mで計算してるけど、
実際420mとか430mだったら鬱だな・・・。
計算より多く走ってるならいいけど実は少なかったら凹む。
もしレースに出てあれいつもより遠い!!なんてなったら
それこそ悲惨だよ。

で、なんで外側走ってるかっていうと
内側はキロ5分以内ぐらいの割と早い奴が走ってるから
キロ6分と遅めの俺はとても内側に入っていく勇気がない
キロ5分半切るようになったら内側で走ろうかなー。
576スリムななし(仮)さん:04/10/24 20:38:52
>573
>574
走る前にプロテインは駄目なの・・・・・
異化を防ぐためにプロテインを飲んだ方が良いと
聞いたので走る前に飲んでいたのに
プロテイン消化が良いと思っていたよ
577スリムななし(仮)さん:04/10/24 20:54:48
筋肉を異化して糖を作るのは、エネルギーが足りないから。
578スリムななし(仮)さん:04/10/24 21:46:31
たんぱく質自体がさー基本的に消化のよいものじゃない
豆類とかたまに未消化で出てくるときあるじゃん
579スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:23:50
駒沢公園がちょうど1周2kmくらいなんだよね
でもあそこ、えらい速い人ばかりで
走っててウツになる。。(´・ω・`)じっちゃんも速い速い。
580スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:32:17
ジョギング後
汗かきパンツの臭いかぎ
あまりの臭さに おもわず微笑む
581スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:37:43
風流ですな
582スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:39:07
息白かった・・寒!
583スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:51:42
今日は走ったら腰が痛くて、ひどいタイムでした。
今まで腰が痛くなったことなんかなかったのにどうしたんだろう。
心拍もいつもより低めでエンジンがかからずに終わったという感じ。
584スリムななし(仮)さん:04/10/24 23:53:10
>>579
そんな中で一番遅いのが俺だから。よろしくね。
585スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:30:29
>>584
がんばれ。あんたイイ。
586スリムななし(仮)さん:04/10/25 09:33:21
>>576
筋肉を落としたくないなら、筋トレもしたら?
587スリムななし(仮)さん:04/10/25 20:37:53
走ってくるか
588スリムななし(仮)さん:04/10/25 23:13:51
年なので、ダイエットが目的だけど、体力もつけたいと思い、
ウォーキングからはじめて少しずつ走るようにしてる。
二〜三日しただけで、だいぶ締まってきた。
今日は雨でいけなくて残念。
589スリムななし(仮)さん:04/10/26 00:25:36
>>588
そんな短期間で変わらない
590スリムななし(仮)さん:04/10/26 00:28:28
ウォーキングなら傘差して歩けるじゃん。
591スリムななし(仮)さん:04/10/26 01:04:39
風邪ひいて、お昼に栄養付けようとここ何日かしっかり
と食べたら途端に2キロ増えた。
やせるときにはこんなに簡単に太らないのに、風邪ひいて
太るなんてなんて不条理な。
592スリムななし(仮)さん:04/10/26 03:09:14
急に太ったとか締まったって言ってるのは
水分のせいだよ。
593スリムななし(仮)さん:04/10/26 03:27:08
目先の重量増減に一喜一憂するのは
計量前のボクサーがする事です。と言う訳で

ボク板 何かいい減量法はないか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1045478634/
594スリムななし(仮)さん:04/10/26 08:26:31
2chやってるボクサーか。弱そうだな。
595スリムななし(仮)さん:04/10/26 22:26:20
何週間か前にふくらはぎを痛めて
1週間ほど足を休めて
少し楽になったので
先週から走り始めました。が
日曜日にブチっと音がして
またふくらはぎがひどい状態に。
つま先に力を入れるとふくらはぎにひどい痛みが。。

1カ月ほど走らない方がいいのでしょうか。。
596スリムななし(仮)さん:04/10/26 22:53:17
>>595
そこまで、よく頑張った
しばらく休養した方がいい
597スリムななし(仮)さん:04/10/26 23:37:08
俺車で測って7kのところ、実際は9kあったよ
ちゃんと測らないと何かを目標にしてる人は大間違いするかもね

んで595は病院行った方がいいんじゃないか
598スリムななし(仮)さん:04/10/27 02:44:07
>>595
そ、それはエライ!これからもがんがれ!
……じゃなくて、早く病院行ったほうが…щ(゚Д゚щ)
599BTL:04/10/28 18:49:51
昨日は3週間振りに走ってきました。
いつも公園内の1周1500mのジョギングコースを4〜6周するのですが何故か調子が良かったので
7周走ってしまった。マイ新記録。
涼しかったせいだと思うけどもしかしたら走りながら飲んだ「エネルゲン」が良かったのかも。
気のせいですか?そうですかw
600スリムななし(仮)さん:04/10/28 23:01:25
ジムでトレッドミルで走っています。
いつもは1時間6.5kの早さで走っているのですが
今日は体調よかったのか(?)7.5kで走っても気分爽快
でも汗の量がすくなかったなぁ...気温とか体調とかで変わるのかなぁ。
601スリムななし(仮)さん:04/10/29 00:32:00
昨日から始めたんだけど脂肪が燃焼され始めると言われる20分間を走るだけでもキツイわ
20分ウォーキングしてから走り出そうかな
602スリムななし(仮)さん:04/10/29 07:21:50
早く走りすぎなんだよ。
息継ぎとかかんがえないで、ゆっくりはしれば20分はしるのもそんな大変なことじゃない。
自分でできるいちばん遅い走り方で20分やってみ。
603スリムななし(仮)さん:04/10/29 07:23:22
カロリー制限して毎日数十分走れば確実に痩せる。
604スリムななし(仮)さん:04/10/29 08:13:23
>>603
その方法でF大学のT教授は100日で10kg痩せたそうだ
しかも 5000m のタイムが 20分 → 16分 のおまけつき
605スリムななし(仮)さん:04/10/29 08:21:12
>604
5000m16分は素人レベルじゃないよね
T教授(誰だか知らないが)恐るべし

今の時期、夏場よりも長く走れるような気がする
しかし調子に乗っていたら風邪をひいてしまった
606スリムななし(仮)さん:04/10/29 08:30:31
くそうT教授め
607スリムななし(仮)さん:04/10/29 09:27:08
うらやましいぜT教授
608スリムななし(仮)さん:04/10/29 09:48:33
ちんたら走ってると、太もも太くならない?
609スリムななし(仮)さん:04/10/29 09:52:52
>>605
しかもT教授50歳くらいのときの話だ

詳しくは クリール12月号を本屋で立ち読み汁
610スリムななし(仮)さん:04/10/29 09:55:03
>>605
走ったあとに冷えるので、すぐにシャツを着替えた方がいい
611スリムななし(仮)さん:04/10/29 11:56:38
T・教・授!!
T・教・授!!
612BTL:04/10/29 12:21:45
ちょっと待った!
5000mを20分で走る大学教授50歳って段階で凄いんですけど。
T教授かっちょ良すぎ。
613スリムななし(仮)さん:04/10/29 13:15:12
持久力は練習の量・年数がモノを言う
そこらの20より、何年も走ってる中年の方がずっと上
614スリムななし(仮)さん:04/10/29 14:36:28
http://www.bbm-japan.com/magazine/courir/
T・教・授!!
T・教・授!!
615スリムななし(仮)さん:04/10/29 18:05:38
それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと
616スリムななし(仮)さん:04/10/29 18:54:30
運動着がないんでとりあえず中学のときのジャージで走ったが、
やっぱ目立つな。
617スリムななし(仮)さん:04/10/29 20:25:17
>609
クリール立ち読みしてみるよ
一体どんな人なのだろう
>610
なるほど、なるべくそうします
618スリムななし(仮)さん:04/10/29 20:53:42
謎の男プロフェッサー"T"
619スリムななし(仮)さん:04/10/29 21:16:57
>>616
ダサ!
っていうかサイズ合うのか
620スリムななし(仮)さん:04/10/29 23:02:00
なにか(考えが)浅いな
621スリムななし(仮)さん:04/10/29 23:03:45
>>617
マジレスすると俺、そのT中先生とシドニーパラリンピック金メダルの柳川さんの二人に
地元のロードレース大会が終わった後、会場から駅までの道順を聞かれたことあるよ。

距離は5〜6キロぐらいですよっていったら、「じゃ、クールダウンにちょうどいいな走って帰ろう」って言ってたw
622スリムななし(仮)さん:04/10/29 23:29:54
めっちゃゆっくりのジョグで1時間走れた
それだけでも嬉しい
623スリムななし(仮)さん:04/10/30 01:22:44
若年性のリウマチに罹って足が動かなくなってたけど、
薬を飲んだら落ち着いてきた。
無理はできないが来週あたりからジョギングを再開するかな。
624スリムななし(仮)さん:04/10/30 08:04:54
ステッパー原理主義でジョギングは汗臭いイメージがあって敬遠してたんだけど、
いざやってみるとまわりの景色見たり、風を感じたりで気持ちがいいもんだね。
625スリムななし(仮)さん:04/10/30 08:16:09
>621
5〜6kmがクールダウンにちょうど良い距離なのか
昨日8kmはしって脹脛が攣った僕って・・・・・・ありえない
やはり考えてジョギングしないと効果は出ないのかな
>624
空気の澄んだ場所だと気持ちよさ倍増ですよ^^
626スリムななし(仮)さん:04/10/30 08:26:52
T教授、1974年生まれと書いてあるが?(クリール)
627スリムななし(仮)さん:04/10/30 09:08:53
やっぱ謎の男だ
628スリムななし(仮)さん:04/10/30 10:21:03
プロフェッサーT、素敵すぎます・・・。
629BTL:04/10/30 12:00:59
>>626
74年生まれだと30歳か。
30歳で教授。
それはある意味50歳5000m20分より凄い気が。
630スリムななし(仮)さん:04/10/30 12:36:07
ホントは1947年生まれのようです。
631スリムななし(仮)さん:04/10/30 13:16:31
さすがT教授ミステリアス
632スリムななし(仮)さん:04/10/30 14:14:57
そろそろ本題にもどしましょう
633スリムななし(仮)さん:04/10/30 17:37:32
ついでにこれってイニシャルにしなきゃならんようなやりとりか?
今日は雨で走れません
634スリムななし(仮)さん:04/10/30 18:10:06
イニシャルトークの方が、なんかミステリアスでワクワクして イイ!
635スリムななし(仮)さん:04/10/30 18:33:27
予報は雨だったけどなんとか大丈夫だった。
初めて月間100キロ達成したよ。

T教授のクリールは立ち読みしてきた。結構面白かった。
636スリムななし(仮)さん:04/10/30 22:14:01
俺も冷たい雨に降参。
今日は夜の走り休んだ。
637スリムななし(仮)さん:04/10/30 23:17:02
俺は早朝走った。ちょうど雨がちらちら降り出す頃だったので
いつもの倍ぐらいのスピードで全力疾走で2Kmコースを4週。つかれたけど気持ちよかった。
全力疾走だとカロリー消費量はやっぱり高いの??
そんなに心臓バコバコじゃなかったけど。
638スリムななし(仮)さん:04/10/30 23:34:25
それじゃ全力疾走とはいわない
639スリムななし(仮)さん:04/10/31 00:42:59
今までトレッドミルで走ってたのですが、外を走るようにしました。二日やったところで足首などに
痛みが…。トレッドミルより走ってる距離は少ないのに。
泣く泣くお休み中。走れないと思うと筋トレをする気にもなれない
ストレッチが足りなかったのかなー悲しい。
640スリムななし(仮)さん:04/10/31 01:34:58
道路は凸凹や傾斜があったりするから
トレッドミルと同じような調子で走ってたら怪我するよ。
641スリムななし(仮)さん:04/10/31 02:03:44
あ〜走りたい!
雨だけど4時くらいから走ろうかな
642スリムななし(仮)さん:04/10/31 13:00:40
雨やんだみたいだけど?
643スリムななし(仮)さん:04/10/31 21:30:28
初めてLSDに挑戦。片道12qほどを2時間半かけて往復してきた。
朝、まだ暗いうちから国道を東に向かってひたすら走ってみた。

今まで最高10qまでしか走ったことないのでチョト無謀かと思ったけど
結構いけました。好きな人の住む町まで自分の足で走ってきたよ。
644スリムななし(仮)さん:04/10/31 22:37:38
>>好きな人の住む町まで

なんかいいね(゚ー゚*)
645639:04/10/31 23:41:08
>>640
そうですね。痛感しました。しかしどのような感じで走ればいいのか…。とりあえずストレッチは念入りに
しようと思います。今日当たりは治ったかと思ってさっきちょっと走ってみたけど駄目だったー
悔しい。走れないと思うと走りたくて走りたくてうずうずする
646スリムななし(仮)さん:04/10/31 23:59:55
わたしもスピード練習で土踏まずあたりを痛めて
ドクターストップ。
自転車で2時間ほど サイクリング。
自転車で心拍120まであげるのは容易じゃないね。
ママチャリだとスピード出過ぎて街中じゃ、怖すぎる。
647スリムななし(仮)さん:04/11/01 00:22:47
今から走ってくるか・・・・
648スリムななし(仮)さん:04/11/01 03:25:17
真夜中に走ってると泥棒に間違えられますよ。
649スリムななし(仮)さん:04/11/01 03:35:08
自分も走ってますー。
毎日三十分のジョギングを二回やってたら体重が44-45の区間を行ったり来たり
だったのが近頃じゃ44-43を行ったり来たりになりました。
8月の下旬から始めて、これくらいだったら良い感じかなぁと思ってます。
今まで走ってきて思うのは走る時に「後4週で終わるぞー」って考えないで
「後2週で半分だー、残り半分くらい楽勝ッ」って手近な目標を考えて走るのが
続けるコツだと思います。
頑張れ、走る人。
650スリムななし(仮)さん:04/11/01 10:48:54
君は漢字を頑張れ。
651スリムななし(仮)さん:04/11/01 12:25:05
ええやんかそんぐらい。
生理痛の時はだるいですね。
きっと汗かいたらマシになると思うけど‥
652スリムななし(仮):04/11/01 21:35:14
毎日30〜40分くらい超スロースピードで走ってるけど、それくらいじゃ効果
ないのでしょうか…。
653スリムななし(仮)さん:04/11/01 22:10:12
スピードは関係ない。
必要なのは脂肪燃焼する心拍数。

まぁウォーキングでも効果あるから、
超スローのジョグでも効果ありますよ。
654スリムななし(仮)さん:04/11/01 22:48:31
> スピードは関係ない。
> 必要なのは脂肪燃焼する心拍数。
そのとおり
それと走る距離が重要

消費カロリーは距離に比例するからね
655スリムななし(仮)さん:04/11/02 01:08:55
職場近くのスポーツ店がフェアをやっているというので
ジョギングウェアを新調しました。

でも、ちっとも安くなくて諭吉が2枚消えました。
ジョギングウェアなんて薄くて軽いちょっとギザギザの皮膚
や爪なんかで引っ掛けができちゃうような生地のくせに
高いですね。

でも今までのウィンドブレーカーから較べたら雲泥の差の
機能なんで良しとします。下もスパッツからロングタイツにしました。
足がずっとぽかぽかして暖かい。
656スリムななし(仮)さん:04/11/02 02:22:12
>>655

機能ってどんなん?
657スリムななし(仮)さん:04/11/02 13:22:45
この間ユニクロで、アウトラストのハーフジップTシャツとヒートテックの
長袖Tシャツを買った。
これでこれからのシーズンもオッケーだ。
658スリムななし(仮)さん:04/11/02 19:54:29
晩飯食ってから走ろうかな
晩飯前に走っちゃうから結局体重はあまり減らないどころか変わらない・・・
まあ何もしなかった毎日よりはマシか
659スリムななし(仮)さん:04/11/02 23:10:47
>656
雨が降ったり、風が強かったり寒かったりする日は
ウィンドブレーカーの下に長袖のTシャツというのが今まで
だったんですよ。

スポーツ店で売られている、長袖のTシャツがずっとほしいと
思っていたのです。まず、普通Tシャツだけだと風を通して
寒いのですが、今売られているものは風が吹いても風を通さない。
さらに、汗をかいてもすぐ蒸発させて肌触りをいつもさらっと保つ。
それと、蒸発熱で肌から熱を奪わないです。

夜でも、シャツ一枚で大丈夫です。

ただ、雨なんかの時には、ベストを着るようにこれも買いました。
雨に濡れても雨の幕ができないとなっています。ウィンドブレーカー
は雨も通さないし風も通さないのですが、汗をかき蒸れる。
雨の幕ができてパタパタと走る時にうるさい。重い。中も外もびしょびしょ
という状況でした。

それが今はなくなりました。
660スリムななし(仮)さん:04/11/02 23:57:35
それユニクロのヒートテックじゃん
661スリムななし(仮)さん:04/11/03 06:31:04
空腹時に走ったほうが脂肪燃焼が効率的におこなわれるらしい
662スリムななし(仮)さん:04/11/03 06:47:11
今から走ってきます!!
最近、旅行行ったばっかで、帰国後何かダラけてて、、。
2週間振り位のジョグです。
また今日から走るコトを楽しく感じる自分に戻るぞ!

行ってきますノシ
663スリムななし(仮)さん:04/11/03 18:38:14
気負わずに続ける事が大事と言うが、気負わないと続かない自分に気付いた
今夜も走るぞー
664スリムななし(仮)さん:04/11/03 20:49:54
足が痛いので、完治するまではジョグらず歩こうとウォーキングしてるのですが、どうしても
我慢できなくなって3分くらい走ってしまいます
で、また痛くなって治らないの繰り返し。バカバカ私のバカ
今日も歩こうと心に決めたのに「ちょっとだけなら…いいよね?」なーんてまた3分走ってしまいました
中毒だ…なんでこんなに走りたいんだ?
665スリムななし(仮)さん:04/11/03 21:30:11
ジョグ中毒、わかります。
ダイエットの為に走り始めたはずなのに
いつのまにかフルマラソンを完走し、
自己ベスト更新に精を出す
マラソン中毒市民ランナーになってしまいました。
666スリムななし(仮)さん:04/11/03 21:39:03
皆さん乙です
寒いとどうしてもだらけてしまう
今日も走らなかった orz
明日こそ・・・
667スリムななし(仮)さん:04/11/03 22:16:30
>>666
私は寒いと逆に燃える
半袖で外に出て寒い!死ぬ!と思いながら走っているうちに「うぉ〜ちょうどぇえ〜」ってなるのが
幸せ
668スリムななし(仮)さん:04/11/03 23:50:52
15年ぶりに走ってみた。
ダイエット目的で3.5`
今全身が筋肉痛でつらひ…
669スリムななし(仮)さん:04/11/04 00:30:50
つーか今日は半そで短パンでも汗たっぷりかいたなあ。
気温が10度以下にならんとジャージとか無理だよね。
670スリムななし(仮)さん:04/11/04 00:38:23
夜走ると、今でも体中から湯気が上がります。
昔走った後ツララができた事があった。
綿のシャツは、汗かいた後ヒヤッとするから
風邪ひいちゃうんですよね。着ごこちは綿の
方がいいのですが。
671スリムななし(仮)さん:04/11/04 05:45:17
下半身が重い。とくに付け根あたりが痛い。こんな筋肉痛は初めて。
それでも今日もジョギングにいく。
672スリムななし(仮)さん:04/11/04 08:28:21
うえ
おまえらすげえな
最近どんだけ走ってもあまり汗かかず体温も上がらない
なにが悪いんだろ?
673スリムななし(仮)さん:04/11/04 09:50:03
俺は周回2キロのコースを走っているので、ラップが計れる時計で
毎周のラップ計ってるよ。
そうすると自分に負けたくなくてペースが上がるし、モチベーションも上がる。
結果、めちゃくちゃ体温上がって汗かくよ。

怪我するのとニアイコールなんでお勧めはしないけどね。
674スリムななし(仮)さん:04/11/04 10:06:14
ああそうか ロードは面倒だな
俺はトラックだから暑くなったら
脱ぎ捨てて後で拾えばいいだけだから楽
675スリムななし(仮)さん:04/11/04 17:43:12
ユニクロのヒートテック買ってみた。
これじゃ重いよ。
それに綿だから濡れたら冷たく重くなるね。
ジョギング向きじゃない。
676スリムななし(仮)さん:04/11/04 18:13:12
ジョグ向きってどんなの?
677スリムななし(仮)さん:04/11/04 22:30:30
>>675
インナー用はどう?
私はインナー用の長袖を買った。綿65%ポリエステル34%ポリウレタン6%
私はこれにベストを組み合わせようと思ってる。
678スリムななし(仮)さん:04/11/04 22:33:27
>>676
ポリ100%とか
679スリムななし(仮)さん:04/11/04 23:57:03
ユニクロはやっぱ安物ってことで。
スポ専用にはかなわない。
680スリムななし(仮)さん:04/11/05 00:27:51
そこはそれ、値段との戦い。
プラスのカラーブロックハーフジップT(b)の白とグレーを買ってみたけど、
首周りがあるのでこの季節のジョグにはいいかも。
ジッパーが直接肌に当たらないような縫製になってればもっとよかったのに。

ttp://www.uniqlo.com/plus/mens/m_basics_sp.html
681スリムななし(仮)さん:04/11/05 01:12:16
>>680
よさげだね。ウォームアップジャケットもよさげ。
だけど普通に見て買えないのか。
682スリムななし(仮)さん:04/11/05 08:08:23
汗で濡れても冷たくならない衣料なんてあんの?
683スリムななし(仮)さん:04/11/05 09:59:23
走り始めてもうすぐ三週間な初心者です。質問させてください。

太ももの外側が疲れてきたーっていう感じがして、
最後は走っているのは自分の足ではないような感覚になってきます。

これは走りすぎのサインでしょうか?それともここが頑張りドキですか?
684スリムななし(仮)さん:04/11/05 11:42:31
>682

汗をすばやく蒸発させたり、汗で発熱したり、
ヒートテックのように織り込んだカプセルで熱調節したり
色々ありますよ。

特にスポーツ衣料は発達が著しくて、前身ごろは風を通さず
脇や汗をかきやすいところは、メッシュで涼しくと至れり尽せり
ですよ。

さらに空気抵抗を受けにくい立体裁断とか。各社のHPみてみ。
685スリムななし(仮)さん:04/11/05 14:05:08
ジョギングして、さらに食欲が出て2キロも太った!
686スリムななし(仮)さん:04/11/05 14:07:24
ジョギングして、ヒップが上がった気がするが
皆さんはいかがですか?
687スリムななし(仮)さん:04/11/05 14:49:12
大学が学祭で休みだからひま
4時間ばっかし走ってくっか
688スリムななし(仮)さん:04/11/05 15:58:44
>>686
あー、上がった上がった。嬉しいよね。
689スリムななし(仮)さん:04/11/05 16:59:55
ウエストも 5cm ほど細くなった(喜)
690スリムななし(仮)さん:04/11/05 17:01:10
気持ちいいぐらい体重が落ちていってる。
食事制限してるからかな。
走るとお腹空くけど、痩せたかったら制限はするべきですね
691スリムななし(仮)さん:04/11/05 18:56:43
>>690
バランス良く制限しなよ
あとヴァームみたいなやつ飲めばもっとバリバリ落ちるぞ
692スリムななし(仮)さん:04/11/06 00:36:30
>>689

どれくらいかかった?
693スリムななし(仮)さん:04/11/06 17:22:43
5cm減ったのが凄いかどうかは
元のウエストサイズによるのでは。。
694スリムななし(仮)さん:04/11/06 17:43:56
バームは脂肪燃焼効果はないうお
695スリムななし(仮)さん:04/11/06 18:04:52
>>692
半年くらい
約85cm -> 80cm に減った

今でも十分デブかも ^_^;;;
696スリムななし(仮)さん:04/11/06 18:07:16
>>695
いや、よく頑張ったね
俺もデブでジョギング始めたけど
80cmから75cmに減ったよ
697スリムななし(仮)さん:04/11/06 19:00:56
おれもれも
83ぐらいから72くらいになった
698スリムななし(仮)さん:04/11/06 19:12:04
俺、96→67
皮がたるんでるから腹筋が大きくなっても目立たない。
699スリムななし(仮)さん:04/11/06 19:14:12
>>698
すげ〜〜@!
体重は?
何キロから何キロになったの?
教えて!
700スリムななし(仮)さん:04/11/06 22:01:42
痩せるのはいいんだけど、急激に痩せすぎるとたるんだり、
最悪の場合、肉割れができて消えなくなるから、そこらへん考えて痩せろよ
俺は注意していたにもかかわらず、ふくらはぎの後ろに肉割れ作っちまった

10ヶ月で75kg->62kg
701スリムななし(仮)さん:04/11/06 22:13:02
肉われって太りすぎでできるもんだろ
702スリムななし(仮)さん:04/11/07 00:55:33
肉割れは、急激に肥満した際に皮膚の細胞が皮下脂肪の増加への対応におっつかずに
できるもんですよ。
やせると目立つのは、ふくらんだ風船に書いてある絵が、しぼむと色が濃く目立つのと同じ。
703スリムななし(仮)さん:04/11/07 02:03:25
走るときの注意点とかってありますか?
704スリムななし(仮)さん:04/11/07 02:11:42
やり過ぎないこと
705スリムななし(仮)さん:04/11/07 04:26:32
よっしゃ〜、走ってくるか!
706698:04/11/07 04:58:32
>>699
97sから最軽量時58kg(11ヶ月)
ほとんどまともに物を食わず、ジョグと言うより
ほとんど修行に近い状態で走ってたなぁ・・・
ボロボロになった おそらく栄養不良で骨も血液も水分も
減ってたんじゃないかなぁ?。
やっぱ、早歩き→ゆっくりジョグは体重減るの早いわ 筋肉も脂肪も。
707スリムななし(仮)さん:04/11/07 05:33:04
ジョギングしてきた
秋は気温がちょうどいい
708スリムななし(仮)さん:04/11/07 09:34:51
ジョギングはじめて喘息出るようになった人いますか?
709スリムななし(仮)さん:04/11/07 15:40:30
>>708

体調悪いときは出るというか、息苦しくなり喘息出る前触れになる。
あと、アタシはジムで走っているけどジム行く迄の道のりで空気が冷たくて
肺が冷えると苦しくて走れなくなる。
710スリムななし(仮)さん:04/11/07 19:17:32
私も明日からジョギング再開しよう。半年近く走ってないから不安だけど
711708:04/11/07 19:36:55
>>709さん
レスありがとうございます。

前まで(夏場)はでなかったので、
寒さとかもあるんですかね?

私だけじゃなくて安心しました。
お互い無理せずに、気長に頑張りましょう。
712スリムななし(仮)さん:04/11/07 21:22:08
すみません。教えて下さい。
ここのスレでいうジョグの定義は時速どの程度ですか?
713スリムななし(仮)さん:04/11/07 21:29:58
さぁ・・
6.5〜11km/hぐらい?

つまり早足以上、ぜいぜい言わない未満。
714スリムななし(仮)さん:04/11/07 22:04:48
時速12km以上はスポーツ板や陸上板へ逝けということか・・
715709:04/11/07 22:40:32
>>708

これから寒くなると喘息持ちは大変持ちなので
お互いに気をつけましょう。

716709:04/11/07 22:45:15
・・・・大変持ち・・・って・・鬱
717スリムななし(仮)さん:04/11/07 23:03:53
↑揚げ足とり乙
718スリムななし(仮)さん:04/11/07 23:09:14
>>712
その人の走力による

5kmのタイムが30分の人は、キロ9分くらいがjogペースらしい
5kmのタイムが25分の人は、キロ7分30秒くらいがjogペースらしい
5kmのタイムが20分の人は、キロ6分くらいがjogペースらしい
5kmのタイムが15分の人は、キロ4分30秒くらいがjogペースらしい
719スリムななし(仮)さん:04/11/07 23:15:11
>>717
自己スレだろに
720スリムななし(仮)さん:04/11/07 23:17:06
それをいうなら
自己レス
721スリムななし(仮)さん:04/11/07 23:39:59
今日音楽無しで走ってみた。
タイムが元の速さに戻った。
やはり、集中が走りからそがれるようだ。

音楽がない方が、気持ちいい。
心拍は上がり傾向だが。これはやはりランナーズハイ?
722スリムななし(仮)さん:04/11/08 00:52:15
>>718
意味がワカラン
それは5キロを全力で走った場合の事?
723スリムななし(仮)さん:04/11/08 00:56:48
>>718

> 5kmのタイムが30分の人は、キロ9分くらいがjogペースらしい
> 5kmのタイムが25分の人は、キロ7分30秒くらいがjogペースらしい
> 5kmのタイムが20分の人は、キロ6分くらいがjogペースらしい

さすがにこのあたりはjogではなくLSDでは…。
自分的には1段ずつずらすのがjogかなという気がします。ただし

> 5kmのタイムが15分の人は、キロ4分30秒くらいがjogペースらしい
これ以上のスピードはjogというかどうか微妙。
724スリムななし(仮)さん:04/11/08 01:57:54
5km15分って全国レベルじゃん?
少なくとも陸上を本格的にやってるレベル
725スリムななし(仮)さん:04/11/08 13:57:55
高校生のばやい:

14分切り 高校スター
14分20 一流大学推薦
14分30 インターハイ決勝へ
14分40 インターハイへ
15分切り 県では有名
15分20 県入賞
16分切り 県大会へ
16分30 楽しく陸上を
17分切り 学校マラソン17分30切り サッカー部です。今度駅伝にでます
18分切り 女子です
(19分切り 40才市民ランナー)
726スリムななし(仮)さん:04/11/08 14:14:28
サッカ部はもっと走るぞ。
と言ってみる
727スリムななし(仮)さん:04/11/08 14:27:55
ここじゃ信号のある街路や坂道を走ってる人だって多いのに
競技の話されても、、、
728スリムななし(仮)さん:04/11/08 14:51:34
なんかここのスレ1時間とか5kmとか
初心者にとっては非常に入りづらいスレですね。
とりあえず1時間走れるようになったらまた来ます。
729スリムななし(仮)さん:04/11/08 14:57:14
>>728
そんなことないよ
ウォーキングから始めた人も多いよ
俺もそうだよ。
20分くらい毎日気持ちよく走ってればそれでOK
スピードは歩くのに毛が生えたくらいでいいんだよ。
ジョギングなんだから。
730スリムななし(仮)さん:04/11/08 16:22:47
>>728
何もやってないやつは最初は誰でもそう思うだろうけど、
いきなりそういう言い方もないね
この人はスレ一通りでも目を通したのかね?
ま、どうせもう来ないしそういう言い草じゃ
走るほうも多分続かないだろうね
さようなら
731スリムななし(仮)さん:04/11/08 17:51:24
俺も初心者です。
屋内トレセンでの短時間ジョギングの話はこのスレではありですか?
屋外は一切してないけど。
732スリムななし(仮)さん:04/11/08 18:18:15
トレッドミルは別にスレがあるよ。
733スリムななし(仮)さん:04/11/08 18:30:13
最近、走る時間多少変わったからかもしれないけど、夜走ってる人を見かけることが少なくなってきた気がする。
寒くなってきたからか、オリンピック効果が終わったのかは知らないけど。
やっぱり気のせいかなあ?
734スリムななし(仮)さん:04/11/08 18:59:47
俺は毎日違う人とすれ違う
8時くらい

しかし全然寒く無くない?
去年の今頃はむちゃくちゃ寒かった気が駿河
735スリムななし(仮)さん:04/11/09 03:27:06
今日、初ジョギングしてきました。
心地よい疲れのせいか、いつもはこの時間にはまだ眠くならないのに、今日は何だか眠くなってきて、いつもより快眠できそうです…が、ジョギング中、どうも途中で疲れてきてしまう…(それでも一応20分走りましたが)ゆっくりのペースで走ってるつもりなんだけどなぁ。
736スリムななし(仮)さん:04/11/09 04:19:42
>>725
意味がワカラン
>>734
エロニョーニョって香具師だな
世界全体があたかかくなるなんて嫌だよなぁ
737スリムななし(仮)さん:04/11/09 09:16:55
>>736
5000m のタイムだよ
738スリムななし(仮)さん:04/11/09 09:44:07
エロかよ( ´_ゝ`) 
自然大災害の前ぶれのように聞こえるな
739スリムななし(仮)さん:04/11/09 15:10:29
ジョグかどうかはスピードもだが、心拍数が判断材料では。
740スリムななし(仮)さん:04/11/09 16:17:28
>>737
んなの分かってる
説明の辺りが意味不明なんだよ
741スリムななし(仮)さん:04/11/09 18:49:37
スポーツニュースで楽天の田尾監督が
毎朝ジョギングしていると紹介があったが、
田尾のあごのラインは貫禄あるよな。
中年になるとジョギングしても
どうしようもない部分が出てくるものなのか。
742スリムななし(仮)さん:04/11/09 19:12:33
タオはフルマラソン何度も走ってるし、サロマ100キロも完走してるって去年のクリールに載っていた。
743スリムななし(仮)さん:04/11/09 20:02:10
そのわりにはふっくらしているね。
太平サブローは40過ぎだけど
スリムで若々しくてかっこいいのに。
(彼もジョガーです)
744スリムななし(仮)さん:04/11/09 22:25:23
土曜日にお台場のナイキのイベント行って走って来ます。
どんな感じなんでしょうね〜。
745スリムななし(仮)さん:04/11/10 08:54:49
高校生のばやい:

14分切り 高校スター
14分20 (スポーツの)一流大学に推薦で行ける
14分30 インターハイ(全国高校総体)決勝進出レベル(全国ベスト15位内)
14分40 インターハイ出場レベル
15分切り 県内では有名
15分20 県大会入賞(8位内)
16分切り 県大会出場レベル
16分30 楽しく陸上を(片手間練習タイプ)
17分切り 学校マラソン17分30切り サッカー部です。今度駅伝にでます(陸上素人レベル)
18分切り 女子(県大会決勝進出レベル)です
(19分切り 40才市民ランナー)
746スリムななし(仮)さん:04/11/10 09:55:06
17分30秒の前で改行してないのは何故ですか?
747スリムななし(仮)さん:04/11/10 10:02:26
あるレースの5km記録(http://www.shodoshima.net/m00k5.htm):

4 0189 児山 幸生 42 男40代 1位 0:15:53 岡山県
13 0061 坂上 昌弥 41 男40代 2位 0:17:12 兵庫県
18 0032 吉田 繁 51 男50代 1位 0:17:48 兵庫県
20 0397 森本 康雅 43 男40代 3位 0:17:53 小豆郡
・・・
936 0327 渡元 美孝 83 男70上 33位 1:01:15 岡山県

40代でも15分代がいるんだねー
速い人は速い
748スリムななし(仮)さん:04/11/10 10:10:44
5k15分とか全速やん
ここジョギングスレじゃなかったっけ?
749スリムななし(仮)さん:04/11/10 10:17:24
6分/km 〜 10分/km ペースでマターリ じょぐりませう
750スリムななし(仮)さん:04/11/10 11:57:40
>>745
ここが素人ばかりだからって脳内ソースで適当なこと書くなよ
751スリムななし(仮)さん:04/11/10 12:12:52
ここはより速くじゃなくてより長くがモットーだろ。
スポーツ板じゃ相手にされないからって
こっちで憂さ晴らしすな。
752スリムななし(仮)さん:04/11/10 12:14:45
2004島根インターハイ最終予選
男子5000m・一発決勝は
昨年の全国高校駅伝・3区(8.1075km)区間19位(25分04秒)の
小林高校(宮崎)・早田亮が優勝。タイムは14分31秒67で、
2位との差は0.53だった。
753スリムななし(仮)さん:04/11/10 12:46:09
>>752
一つの例を出してさもそれが絶対的な数字であるかのように思わせようとしてるね。
>>745
16分を切れば本格的に陸上をやってるレベルだが
それ以外の所はでたらめ。>>750の言うとおり脳内ソース。
サッカー部とか40歳ランナーとかふざけすぎ。
754スリムななし(仮)さん:04/11/10 13:20:23
で、分かりきった釣りをスルーできないお前は一体何。
755スリムななし(仮)さん:04/11/10 13:36:58
ワロタ
756スリムななし(仮)さん:04/11/10 16:24:25
話の流れぶった切るようですんません。
美容板ジョグスレと思いまして書き込みしまふ。
走って身体軽くしようと思います。
現在、身長160cm体重72kg・・・
この間の日曜に大会に参加して10キロ走ってまいりました。
記録は1時間3分でした。
そいでもって、来月も大会に10キロで参加する事になりました。
走ってる自分の写真を見て身体が樽のようでつ。
痩せたい・・・
頑張るっ!

なんだかスレ違いだったらすんませんでした。
757スリムななし(仮)さん:04/11/10 18:24:08
>>756
その体型で10km63分ならなかなかじゃん?
758スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:13:40
>>757
うぅ、そうですか・・・ありがとうございます。
しかし、体脂肪率35%ですし
これを機会に一念発起で頑張ろうと思いました。
そんな私は
あと数カ月で40歳を迎える女。

果たして、どこまでできるものなのか・・・
759スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:14:25
最近少し、へんな人が多くなってきましたね。

レースだとか、大会とか。
走っていると大会とか出たくなるんですかね。
路上でも、抜くとかなり根に持ってまちぶせして
抜き返された事がありましたけどね。
760スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:24:45
そんな経験ないなあ
761スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:32:54
ウゥム。
35%の女か。
10km63分か。
40前か。
ウゥム。
762スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:37:57
ストライクゾーンど真ん中か?
763スリムななし(仮)さん:04/11/10 21:40:49
うん。
いい。
764スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:25:17
外角高めボール
765スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:38:43
>>758
175の俺より体重あるみたいだから、大会だの記録だの言って頑張らない方が良い。
あんまり気合い入れて走るとあっという間に膝が壊れるぜ。
766工房:04/11/10 22:40:31
昨日2時間20分走って走り終わった後は疲れはしたがほどよい感じで
よかったのだけど
寝て今日の朝起きたら
体が重くてかなり疲れた感じがしたよ。
やはり無理はいかんな。昨日VAAM飲んだあとに調子がよく勢いに乗りすぎたのが間違いだった。
もう夜なのに疲れが取れないし。
やはりジョギングし終わった後にアミノバリュー飲むだけでも
翌朝の体調全然違うもんかな?
767スリムななし(仮)さん:04/11/10 22:42:14
>758
その体重と体脂肪なら、大会はモチベーションのためだけにしておいて、
地道に体重減らすことを考えないと故障しそうだ

とりあえずエール。"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
768スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:11:40
>>758
10km63分なら、充分大会に出られるだろ。
女は知らんが、壮年男子でケツから三分の一位にはなるんじゃないか。
769スリムななし(仮)さん:04/11/10 23:51:50
ジョギングを一時間すると個人差がありますがだいたい500キロカロリー消費するので
14時間くらい走れば
本当に1キロの脂肪が減るのですか?
食事などはプラマイ0とすると
770スリムななし(仮)さん:04/11/11 00:04:17
脂肪燃焼が始まるまでの時間とか
長時間連続で走った場合の筋肉の異化なんかを考えると
毎日1時間15分ほど14日間走ったケースなんかでは、
それに近い値が得られると思うよ
771スリムななし(仮)さん:04/11/11 00:09:45
減るわけないだろう。
772スリムななし(仮)さん:04/11/11 00:25:04
カロリー=体重
じゃないよ
773スリムななし(仮)さん:04/11/11 00:37:26
夜走ってる方は食前ですか食後ですか?
それとも少し食べ→ジョグ→夕飯、が良いのでしょうか?
774スリムななし(仮)さん:04/11/11 00:46:14
痩せたいなら食前
太りたいなら食後
筋肉付けたいなら豆腐
775774:04/11/11 00:47:35
走る前に食べる
走って食べる

んで豆腐
776773:04/11/11 00:58:02
>>775
つまり痩せたいなら走ったあと食べろ。ということでしょうか?
777770:04/11/11 00:59:24
すまんなんかよく読まずに数字だけ見て書いたけど。
脂肪1gの燃焼させるには7〜10kcalの運動が必要だから
500kcalの運動をするとまあ50gから65gの脂肪が燃焼されると考えると
普段、摂取カロリー=消費カロリーの人が生活に運動をプラスした場合
まあそれに近い考え方もできる。
一日1時間走ったらこれで脂肪が60gぐらいは減ったかなみたいに目安には
できる。
778スリムななし(仮)さん:04/11/11 01:04:18
痩せたいなら走る前にくえ
豆腐は食うな
779スリムななし(仮)さん:04/11/11 01:23:18
しかし豆腐は体にいいから積極的に食うべきだ。
780スリムななし(仮)さん:04/11/11 07:31:13
>>761
じゃあ、23%、10q60分、35歳の私はいかがでしょうか?
781スリムななし(仮)さん:04/11/11 10:44:13
老けてる
782スリムななし(仮)さん:04/11/11 11:24:04
>>756
体重72kgだったら、1km走れば 72kcal 消費する
脂肪1kg燃焼は約7200kcal なので、
走速度によらず 100km 走れば脂肪1kg減るよ

もちろん、走ったからといって、その分余計に食べたら効果ないよ。
2km走って、缶ジュース1本分だからね

http://www.recipe.nestle.co.jp/kind/cake/
レアチーズケーキ 約5km
パイナップルのベイクドチーズケーキ 約3km
783スリムななし(仮)さん:04/11/11 11:39:42
>>782
まぁ美味しそうなケーキだこと♪
784756:04/11/11 13:04:11
>>765>>767>>782
いろいろアドバイスありがとうございます。
もともと知人の応援で大会に遊びに行ってたので
(屋台で焼き鳥食べたり、小旗振ったりしてまして)
お祭りみたいな雰囲気で楽しそうだったので
自分でも走ってみたところ、
足運びは重いし、身体のお肉は揺れるしで・・・あぁ・・(涙)
現実はとてもチビしぃのでした。
今夜から運動公園内のジョギング道を走ります。
天気だけが心配ですが・・・
体重71kg体脂肪率34.4%で、スタートでふ。
785スリムななし(仮)さん:04/11/11 13:21:08
>>784
あんまり頑張りすぎると、膝・足首をいためるので、さいしょはキロ7〜8分くらいの
ゆっくりペースで10kmくらい走った方がいいよ。
走った後は、アイシング、ストレッチ、マッサージなどのケアーをちゃんとしてね。

ジョギングだけで減量するのは実は大変なので、食事もカロリー控えめにした
方がいいよ。

月100km程度走って、カロリー控えめにすれば、2kg/月 ペースくらいで体重は減るよ
そうすると体も軽くなって、レースでもびゅんびゅん走れるようになるよ
しかもリバウンドしない体になれる

直ぐには結果はでないから、せめて3ヶ月間は続けようね
786スリムななし(仮)さん:04/11/11 21:32:04
がんがろ〜!
787スリムななし(仮)さん:04/11/11 21:37:24
>>756
すげえな
その体重で俺なら2時間切れるかどうかだと思う
ぶーちゃんじゃないだろ。ていうか筋肉万?

788756:04/11/11 22:12:14
>>785
ありがとうございます。
仕事は19時までなので、さぁてと思ったらやっぱり雨降り・・・
初日と思ってた気合いが空振りにおわりました。ふぇ〜
生活習慣も、食事も含めてちょこっとずつ変えてみました。
仕事始めの缶コーヒーをやめました。
昼食をコンビニやめてお弁当つくりました。
ほんとにちょこっと・・・
明日は雨じゃないといいなぁ・・・
>>787
どう見ても樽ですから!
789スリムななし(仮)さん:04/11/11 22:22:42
>>756
底の厚いクッションのしっかりした靴を買ったほうがええとおもいますよ。
ひざ痛めますぜ。あしっく○のGTシリーズなんかがいいとおもいます。
790スリムななし(仮)さん:04/11/11 22:35:31
>>788
雨で走れないときは、踏み台昇降 もいいよ

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099135314/
791スリムななし(仮)さん:04/11/11 23:18:50
>>756
いきなり走ってそのタイムですか?
その体格、年齢等を考えると驚異的なんですが。
もしかしてすげー才能の持ち主だったりしてw
792スリムななし(仮)さん:04/11/12 00:01:36
雨なのに習慣をくずすことはできなくなってしまったジョギングの恐ろしさよ。
濡れながら走ってきたぜ
793スリムななし(仮)さん:04/11/12 02:08:44
俺も雨でも走るよ。
今日はかろうじて降ってなかったけど、仕事が
遅くなりはしれなかった。
靴が濡れるのが一番影響大だ。洗濯機の脱水に入れて
も完全に乾くのに2日かかる。つうことは、替えが2足は必要。
794スリムななし(仮)さん:04/11/12 08:59:07
雨の日走ると次の日足が痛くなる・・・
だから雨はパス
795スリムななし(仮)さん:04/11/12 11:07:38
雨が止んだようですね〜
走ってこようかなぁ
796スリムななし(仮)さん:04/11/12 14:40:04
雨降ってるときの方が人がいなくて好きだけどね
797スリムななし(仮)さん:04/11/12 15:44:35
今戻りました。
人が全然いなくて良かった^^
明日も頑張るぞ!
798スリムななし(仮)さん:04/11/12 16:18:57
夜走ってるので人が多いほうがいい・・・
だって暗闇怖いもん・・・・
799スリムななし(仮)さん:04/11/12 17:27:25
>>798
夜走ってるんですか〜?
大丈夫ですか?
千葉の方で通り魔とか出たみたいなので
気を付けてくださいね!
800スリムななし(仮)さん:04/11/12 19:39:26
うそん!
俺千葉よ。これから行こうと思ってたのに。
警官張ってるかな。てか何で千葉情報?
801スリムななし(仮)さん:04/11/12 21:24:51
>>800
柏であったらしく今日のニュースでやってたんで
一言アドバイスと思ったら男性だったんですね^^;
でも気をつけてくださいね!
802スリムななし(仮)さん:04/11/12 21:33:54
>>800
あ!ちなみに千葉情報だったのは
ただの偶然ですから^^;あしからず・・
803スリムななし(仮)さん:04/11/12 22:09:12
あやしいなー。
804756:04/11/12 22:19:01
>>789
今夜は走ってきました。
シューズは大会に行った時、売店でお店の人と話をしながら
初心者用のを買いました。いい感じです。
1周1.1キロのコースを55分くらいで7周してきました。
やっぱり足が重いです・・・
ひゅんひゅん走れるようになるのは
まだまだ夢のように遠い先だ・・・

明日も走りまっせ。頑張るん!
805スリムななし(仮)さん:04/11/12 23:42:41
>>804
暗い時間帯に走って怖くないですか?
806スリムななし(仮)さん:04/11/13 00:35:57
昨日からはじめました!
初めてなので昨日は2.2km走ってみて、今日は3.2kmが30分かかりました…。
遅すぎですかね?
807スリムななし(仮)さん:04/11/13 00:41:31
週4,5回を一ヶ月もしたら慣れて5,6kmを30分くらいで走れるようになるぞ
808スリムななし(仮)さん:04/11/13 01:28:06
5km30分と6km30分は結構違う罠
809807:04/11/13 01:29:32
アバウトな距離だから許せ
とりあえずは「1.5倍くらい走れるようにはなるよ」って言いたかったんだ
810スリムななし(仮)さん:04/11/13 01:50:52
まぁ3km30分程度からすれば同じ様なモノだな・・・
確かにすぐに早くなるけどね
811756:04/11/13 11:04:53
>>805
運動公園の中を走っているので大丈夫です。
外灯がたくさんついてますし、
ジョガーの方達もいるので安心です。
やっぱり夜は道ぞいを走るのは怖いので
車で15分かけて、その公園まで行って走ります。
今日は強風だ・・・・
812スリムななし(仮)さん:04/11/13 11:21:19
4日も休んでしまった。昨日から再開したんだけどなかなか
調子が取り戻せない。今日はとりあえず7q40分。
813スリムななし(仮)さん:04/11/13 14:45:14
じゃ俺もこれから4日ぶりにとりあえず9km50分+筋トレで
814スリムななし(仮)さん:04/11/13 22:02:16
俺も始めてみようかな・・・。
あ、でも靴も服も無いや。
ユニクロで何かないかね。
815スリムななし(仮)さん:04/11/13 22:38:42
>>814
服はユニクロであるよ。動きやすければなんだっていいし。
でも靴はミズノとかアシックスとかニューバランスとかのちゃんとしたのを買った方がいいよ。
バーンと買ってしまえばモチベーションもあがる。
816スリムななし(仮)さん:04/11/13 22:48:33
>>814
がんばれ〜
↑にもある様に靴はしっかりしたヤツ買わないとケガの
原因にもなるから注意してね。
817スリムななし(仮)さん:04/11/14 03:05:01
夜走ってる人って少数派なのか。
俺はだいたい21:00〜24:00の間の1時間で走ってる。
818817:04/11/14 03:06:34
そういえば今週の22:00頃、
河原の土手を走ってたら青姦してる人をハッケソした。
819スリムななし(仮)さん:04/11/14 09:56:42
>>815
>>816
なるほど!ありがとさん!
走る時間帯どうしようかな。
たいてい朝?
820スリムななし(仮)さん:04/11/14 21:20:05
>>817
おまえか。
821スリムななし(仮)さん:04/11/14 22:27:10
>>817
み〜たな〜。
822スリムななし(仮)さん:04/11/14 22:50:32
それでみなさんやせたんですか??
でもこれって筋肉ついて足太くなりそう・・
823スリムななし(仮)さん:04/11/14 22:56:33
>>822
無知の知って言葉知ってます?
824スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:00:22
>>822
いかにも脳味噌に栄養送らないで志望として貯めてるデブの言いそうなことだな(w
825スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:03:08
みなさん頑張ってますね!私は以前、ジョギングで痩せたんですが、
数ヶ月走らなかったらかな〜り太ってしまったんで明日からまた始めます!

>>822
私はジョギングで痩せたとき、脚も細くなりましたよ!
頑張りすぎて、一時期154cm34kgまで落ちたこと有り(汗
826スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:08:43
>>822
有酸素も無酸素も知らないアフォなんだろう。
ここで頑張ってジョグしてる人は、貴女より細い足なので安心して。
827スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:23:54
オレ有酸素も無酸素も知らないけど、
明日から,25キロやせるためにジョギングします。
現在身長166-体重75kg。
毎日10km以上サウナスーツ着て走りまくって汗かきまくって約80日で痩せるのが目標。
っしゃあああああーーー!!!!!!!!
828スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:32:17
>>827
サウナスーツ着るのはかえってマイナス。
829スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:35:53
80日で25キロか。まあ無理だな。
その体重で毎日10キロ走ったら膝が壊れるだろうしな。
830スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:47:27
おまいら釣られ過ぎ >>828, 829
831スリムななし(仮)さん:04/11/14 23:58:58
>>828
それみんな言うよね。
でもサウナスーツで走ってメシも普通に食べて60日で64kg→52kgにしたことあるし。
オレの場合はいいみたい。

832スリムななし(仮)さん:04/11/15 00:00:53
そもそもサウナスーツは誰がどんな目的で着るのか分かってるのか?
833スリムななし(仮)さん:04/11/15 02:35:51
>>832
>>831みたいな香具師のため
834スリムななし(仮)さん:04/11/15 05:38:32
今朝はせっかく早起きできたのに、冷たい雨が降っているよ・・・。
835スリムななし(仮)さん:04/11/15 05:41:32
一日雨らしい
836スリムななし(仮)さん:04/11/15 05:43:26
こっちも同じ状況・・・・・
早起きしていざ走りに行こう!と思った日ばっかり雨降ってる
ひでぇ
837スリムななし(仮)さん:04/11/15 06:17:04
うふん
838スリムななし(仮)さん:04/11/15 08:38:46
汗をかくのは良いことだけど
かきすぎは疲労するだけ。
839スリムななし(仮)さん:04/11/15 10:00:29
サウナスーツ着て汗かいて痩せるって・・・
体の水分が減って体重へってもあまり意味ないって
脂肪減らさなきゃ
汗タプーリかいて運動後に水飲んだら無意味
普通に走るだけで脂肪減るから。脂肪燃焼を目的にしろ
840756:04/11/15 10:15:42
今朝は少しだけ数字が動きました。
70.5kgです。まだ、誤差の範疇ですけども・・・
おとといは5.5キロ走って、昨日は走らず。
今日は、どしゃぶりの雨ですけど
夜に止めば走りに行こうと思います。

前出の方達、こんな降りでも
走りにいかれるのでしょうか・・・・
841スリムななし(仮)さん:04/11/15 12:30:38
かいてかいて汗かいて
裸になったら見えてくる
自分の脂肪
842スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:02:55
雨がやんだようなので走りに行ってきます!

ちょっと質問してもよろしいですか?
現在6キロくらい走るようになってから
三ヶ月なんですけど(1時間かけて走ってます)
夜足が熱持って寝れないんです。
ふくらはぎだけなんですけど。。
他にもこういう方いらっしゃいますか?
みなさんの対処法を教えて頂けないでしょうか?
長々とすみません。よろしくお願いします!
843スリムななし(仮)さん:04/11/15 13:31:56
>>842
> 夜足が熱持って寝れないんです。
熱を持ってるのをそのままにしておくと、炎症を起こす場合がある
そんなときはアイシングが一番

コンビにの袋などに氷を入れて、熱い部分を脚を冷やす
走った直後と寝る前にアイシングすると効果的
844842:04/11/15 13:37:10
>>843
ありがとうございます。
やっぱり冷やさなきゃいけないんですね!
走った直後と寝る前ですね!やってみます。
本当にありがとうございま〜す。
今から走りに行ってきま〜す。
845822:04/11/15 17:26:17
嫌な感じの文章すいません。
私も以前1週間(足らず)やったのですが、挫折。
42`からなかなか落ちなくて・・・。

ここの住民の熱意が伝わってまた挑戦したいと思います!
というわけでよろしく〜です。

質問を許してください。
ジョキングは朝と夕方と夜
特に、効果的な時間帯はどれでしょうか???
846スリムななし(仮)さん:04/11/15 17:36:28
>>845
> 特に、効果的な時間帯はどれでしょうか???
脂肪燃焼に効果的な時間帯ってこと?

それなら、朝の朝食前が一番効果的
でも、体に悪い場合もあるので、少しは食べてからの方がいいかも
847スリムななし(仮)さん:04/11/15 17:48:12
まだ走り初めて間もないんだけど今日からセーリになってしまいました…
女性の方はこの期間もいつもと同じように走っていますか?
848スリムななし(仮)さん:04/11/15 19:32:05
すぐには効果はでない・・・効果は出ない・・・

食事制限しつつ走ってたのに、
ペースが速いのか体重落ちません・・・orz
体脂肪率は減ってるんだけどなぁ
モチ下がり気味。
849827:04/11/15 20:13:29
>>845
サウナスーツ着ても短時間の運動で終わったら体の水分が出るだけで、
そのあと水飲んだら元どうりになって意味ないことになるんだけど
サウナスーツ着てタフに4時間とか走ってるとマジで脂肪も鬼のように落ちるよ。
850スリムななし(仮)さん:04/11/15 20:24:42
>847
辛ければやめとけばいいし、辛くなければ走ってもいいんじゃない?
わたしはダリーから走らないけど。
851スリムななし(仮)さん:04/11/15 20:35:44
>>848
体脂肪率減ってるなら体重減らなくてもいいじゃん

体重厨 でつか?
852スリムななし(仮)さん:04/11/15 22:47:12
顔が丸くてなやんでるけど・・・
顔はやせないよね
853スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:20:27
>845
一週間って・・
俺の経験からだけど、運動を全くしてなかった場合、
最初の1ヶ月くらいは筋肉が増えるので体重は増えることがあるぞ。
そこからゆっくり減り始めて、3ヶ月くらいでぐんぐん減って10ヶ月で13kg減った。
それから2年で体重はほとんど変わらないけど、ようやく最近腰周りや
ふくらはぎが細くなってきたと実感してる。

ジョギングで痩せるってそんなもんだ。
もう一生これ続けるんだろうなーと思えば、またーりペースで続くぞ。
854スリムななし(仮)さん:04/11/15 23:56:03
2.5キロを約20分ペースで走って
10日程になりますが片方の膝が痛くなって来ました。
自分、普段は全くと言っていいほど運動しないんで
せめて毎日走るようにしたんですが
こういう場合は痛み引くまでウォーキングにするか休養とるか
どちらがいいですかね?
855スリムななし(仮)さん:04/11/16 00:04:58
>>854
痛くなければウォーキングでいいんじゃない?
水泳とか。とにかく痛い内は走らないほうが絶対いい。膝は大事だ。
個人的には休養を進める。昔自分が同じ状態になってウォーキングに切り替え2週間してもなおらず、
一週間休養したら治った経験があるので
856スリムななし(仮)さん:04/11/16 00:08:50
最近ジョギング始めました!
私は夜中30分ほど走ってます。誰にも会わないのでよい!
ジョギングすると気持ちいいね〜
コツコツと毎日の日課として続けたいです。
857スリムななし(仮)さん:04/11/16 00:11:21
>>856
女性ですか?
夜は危ないので気をつけてね
858スリムななし(仮)さん:04/11/16 00:22:53
>>856
夜はまじで怖い。
前にヨパライにチャリで追走されたよ。
21時くらいまでには走り終えるようにしてる。
859スリムななし(仮)さん:04/11/16 00:50:07
サッカーしてて足首捻挫したので一週間ぐらい休んで、いざ今日走ってみたら痛かった。
860スリムななし(仮)さん:04/11/16 13:48:23
この前酔っ払いに絡まれたから
ぶん殴って気絶させて土手に転がせておいた
俺は何も悪くない。向こうが俺の走りを邪魔するのがいけないんだ
が、今思うと少し可哀想なことをしたと。スマンカッタおいちゃん
861スリムななし(仮)さん:04/11/16 15:30:31
>>860
もしかしてこの前新聞に載ってた、
川の土手で遺体発見てやつか・・・?
862スリムななし(仮)さん:04/11/16 15:58:47
いやいや
んなわけないから
863スリムななし(仮)さん:04/11/16 16:15:34
ホンマのこと言えや!!!!
864スリムななし(仮)さん:04/11/16 16:23:00
とうとう美容板からも犯罪者が(;゜д゜)
865スリムななし(仮)さん:04/11/16 16:28:48
おっちゃんその後起きて文句いいながらどっか走っていった
866スリムななし(仮)さん:04/11/16 16:48:26
>>854
最近始めたっぽいけど、靴はちゃんとジョギングシューズはいてますか?
私は最初テキトーなスニーカーはいて走ってたら足首イッテーイッテー
そんで靴の量販店でナイキのジョギングシューズ買ったら治りました。
ほんとはスポーツ用品店でここで評判のアシックス買いたかったけど
まったりデブなもんで恥ずかしくて行けなかった。w
867スリムななし(仮)さん:04/11/16 17:16:35
顔が丸くてなやんでるけど・・・
顔はやせないよね
868スリムななし(仮)さん:04/11/16 17:31:50
若いうちはダイエットしても顔はなかなか痩せなかったけど
年取ってくると顔もけっこう痩せやすくなってきた気がする。
869スリムななし(仮)さん:04/11/16 18:24:23
さあて、晩飯前に走ってくるか。
すっげえ雪降ってるけど。
870スリムななし(仮)さん:04/11/16 18:34:50
ヤバイ、膝が痛て〜

って、膝に粉瘤ができてたよ orz
871スリムななし(仮)さん:04/11/16 20:09:55
>>869
北国ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
872スリムななし(仮)さん:04/11/16 21:23:37
>>866
そうです。先月1、5キロくらいから初めて
今の所2,5キロ走ってます。
スニーカーは底の薄いノーブランドの安物・・・
ちょっと調べてみたらやっぱ靴は重要なんですね。
ちなみに168cm、64kです。まったりデブですかね。

873スリムななし(仮)さん:04/11/16 22:03:43
プロテインって走る前に飲むと効果あるかな?
874スリムななし(仮)さん:04/11/16 22:19:44
>>873
走った後のほうがイクナイ?
875スリムななし(仮)さん:04/11/16 22:23:13
豆腐食えよ
876スリムななし(仮)さん:04/11/16 22:32:36
>>873
激しいトレーニングなら 30分以上前に飲めば少しは効果あるかも
877スリムななし(仮)さん:04/11/17 00:13:22
>>872
靴は大事。絶対よいものを買うべし。
878スリムななし(仮)さん:04/11/17 08:13:57
先日、NIKE AIR MAX BRILLIANCE ILを買ったんですけど
変なベロみたいのをどうしていいかわかりません。
靴ひものなかに収納するものなの?
それともひものうえにペタッとするものなの?
879スリムななし(仮)さん:04/11/17 10:25:25
それを履いて走ってみれば分かる。
880スリムななし(仮)さん:04/11/17 15:40:57
>>872
2.5km20分って走力だと女?女なら完全なデブあと10kg痩せないと。
男なら相当筋力不足。スクワットとかつま先立ち踵上げなんかで
ししゃも筋、大腿筋なんかを同時に鍛えるべし。
あと3〜4kg体重が減った頃には、
バランスよく筋肉質な体になっているでしょう。
なんて言いつつ今日はプールの日なんで。んじゃ。
881スリムななし(仮)さん:04/11/17 18:42:06
トレッドミルあんま好きじゃないんだけど、速度によって
前方から風が吹き付けるマシンがあればうれしいかも。
マイナスイオンの風ならなおよし。
882スリムななし(仮)さん:04/11/17 19:43:00
>>874
走った後ですか。水分補給と同時にってことかな?
>>876
明日から走ろうと思いまして、だもんで激しくはならないですね〜。
883スリムななし(仮)さん:04/11/17 20:06:56
走った後は体が栄養を吸収しやすいらしいから
たぶん走った後がいいんじゃないかと
理想は走る前。走った後。2回取るのがよさそう
どうなのえろひ人!!
884スリムななし(仮)さん:04/11/17 20:22:12
走った後だけでよさそう。
走る前はエネルギーになる炭水化物のほうがいいんでね?
885スリムななし(仮)さん:04/11/17 21:52:08
>>881
そうだよね。
どうして無いのかね〜。
ついでに、モニターにハワイとか好みのロードが出たら再考だね。
有料でも良いから作って送れ。
886スリムななし(仮)さん:04/11/17 23:11:13
今日も天気よくていつものジョギングコースは混んでいた。
若いやつが元気よく走ってきて、すれ違いざまにそのフォームを
みると、こちらより両足が地面を離れている時間が長いこと長いこと。
俺も10代の頃はああいう鹿が走る様に走れたのだろうな。
でも、今日走った距離は俺の方が3倍長いぞ。
887スリムななし(仮)さん:04/11/17 23:14:23
走ってきたー。
夜、人通りはまばらだけど明るい道があるからそこを走ってます。
人がいっぱいいると恥ずかしくて・・・。危ないかな?
朝はどうも大量区が続かない・・・。
888スリムななし(仮)さん:04/11/17 23:15:03
何だ大量区って
体力でした
889スリムななし(仮)さん:04/11/18 01:08:12
読んだ?おいら葉多様区!!残念!!!
890スリムななし(仮)さん:04/11/18 01:28:45
ジョギング初めて2.5ヶ月です。今は週に4回で毎回5キロ
調子いいと、8キロくらいをキロ6分で走っています。けど
体重ぜんぜん減りません。168cm53キロ女です。30歳
いつくらいから、減るのでしょうか?もうあきらめかけてきた。。
891スリムななし(仮)さん:04/11/18 01:38:51
適正体重ですから減りませんよ  


     終了


892890:04/11/18 01:47:15
レスありがとうございます。
適正体重だと、いくら運動しても減らないんですか?
ガーン。。けど、体系は変わりますか?例えば引き締まるとか?
893スリムななし(仮)さん:04/11/18 03:04:18
>>892
ちょっとは頭をつかいましょうね。30にもなって
何でも他人に教えてもらうのはどうかと思う。
で、体脂肪率はどうなの?
高ければ運動で引き締まりますよ。
894スリムななし(仮)さん:04/11/18 03:37:51
>>890
それ以上やせてどうすんの?
895スリムななし(仮)さん:04/11/18 08:08:50
>>892
164センチ55キロ体脂肪率20%。32歳。
私は走って体重2キロ増えて、体脂肪率8%減。
二の腕や、背中、お尻は激変したよ。

プロになるならともかくそれ以上体重減らすことは
ないんじゃない?
896スリムななし(仮)さん:04/11/18 09:32:29
>>886
マラソン選手とかの年齢見てみれば?
こういう年齢をいいわけにする香具師って腹立つわ
40以上なら別だけど
897スリムななし(仮)さん:04/11/18 10:23:43
>>892
> 適正体重だと、いくら運動しても減らないんですか?
そんなことはありません。
消費カロリーが摂取カロリーよりも多ければ、絶対に体重減ります。

体重が減ってくると、同じ運動をしても、消費カロリーが減ります。
また、長くダイエットしていると、基礎代謝が下がります
898スリムななし(仮)さん:04/11/18 10:27:48
158センチ、52キロ、体脂肪率28%、30歳です。

7月の半ばから一日おきに5キロほど走ってます。
食べる量を全く減らしてないから全然痩せませんが、
食べ過ぎても体重が増えなくなったような気がする。

一年前から同じくらい走ってる友達が引き締まった体に
なってるのを見てから、いつか私も!と期待してます。
899スリムななし(仮)さん:04/11/18 17:10:28
走って3ヶ月ぐらい。この間左足を痛めました。

おかぁちゃんが昔ウォーキングして左足を痛めて、
8年間、シップして包帯ぐるぐるで過ごしてたのを見てるので、
「気」を使ってる整体へ行って、3回目ぐらいで完治しました。
(おかぁちゃんは8年間色んな病院、針などに行ってましたが、
そこで診察してもらってで包帯ぐるぐるなどはなくなりました。)

どうやら走り方が悪かったみたいです。
靴ももちろん大切ですが、走り方も考えてこれからも続けていけたらと思います。

診察結果は、左足の人差し指(専門的には第2節だそうです)の捻挫でした。
自分の当たり前が、体を傷付けてることもあるんですね。。。
健康的に痩せたいものです。
900スリムななし(仮)さん:04/11/18 18:24:13
>>898
結構走ってる割には体脂肪覆いね
食いすぎ現金だよ
901スリムななし(仮)さん:04/11/18 19:20:29
>>896
プロと比べるお前の低脳ぶりには腹も立たんがw
902スリムななし(仮)さん:04/11/19 00:44:48
>>901
プロの何と比べてるって?何か脳内で人の文章変えてない?頭大丈夫?(w

体力のピークは20代前半で、ちゃんと鍛えてるプロなどの場合は20代半ばから30前後が多い。
それなのに10代ならって言うのは日頃の訓練不足の所為であって
年齢の所為にするのは言い訳にならないどころか無知を晒してるってこと。
903スリムななし(仮)さん:04/11/19 00:48:21
キングカズですけど大久保が羨ましいです
904スリムななし(仮)さん:04/11/19 00:56:50
走る前にブラックコーヒー飲んだら脂肪落ちやすいよ
個人差あるだろうけど…
905スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:01:00
煽る奴も煽られて煽りかえす奴も牛乳飲んで走るといいよ
906スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:15:56
896は体力と年齢について努力もせず年齢のせいにする事を
批判しているが、もともとの人(886)の、鹿が走るようなフォームと
そのように走れない嘆きというのは別なのでは。

最近はラドクリフのようなストライド走法が主流で、当然
一歩の歩幅と滞空時間も長いのだが、ジョギング初心者や
昔はじめた中高年は、ピッチ走法が多く、ちょこちょこと走る
自分にないものに羨望の感を抱いただけじゃないか。

別に腹立てることじゃない。フォームなんてピッチでもストライド
でもどっちでもいいさ。
907スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:21:52
努力してないことに対する批判にしてもそこまで腹を立てなくても。正義感?の固まりだね
908スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:24:15
シカのようなフォームってよく分からないんだけど
体力がないとできない効率的でイイ走り方?
それとも無駄に体力を消費する非効率な走り方?
909スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:28:04
シカってかバンビみたいに軽快に飛び跳ねるような感じ?俺は今にも死にそうな顔でズルズルと遅いペースだがなw
910スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:28:24
いや若いやつの走りは、滞空時間が長くて軽々しいと
いうことなんだろう。
つまり、大人になり体重だけじゃなく筋肉もついてくると
あんまりぴょんぴょん走れねえって事じゃねえか。
911スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:32:51
たしかに中高生は足が高く上がってる奴が多い気がする。現役で部活やってたりするせいかな
でも短時間で走り終える子が多いな。ただの体力作りかな
912スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:40:27
体力作りならなおのこと長く走らないとダメだろ
913スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:40:45
俺夏場がんばったおかげで、着れなかった服がこの秋着れた。
今後さらにやせようか、今のままがっしり型にしようか考え中。
いや今のまま走っていたら、どんどんやせていくのか思案中。
このままやせたら着れない服が増えるかも。
914スリムななし(仮)さん:04/11/19 01:52:55
春から走ってたら35インチだったウエストが31インチになった。
おかげで冬物の服を買い直しですよ。
915スリムななし(仮)さん:04/11/19 02:02:10
それは凄いね。ウエストにゴムが入ったズボンにしたほうがいいよ。
916スリムななし(仮)さん:04/11/19 07:19:15
今7q走ってきた。最近ゆっくり走ってたから
今日はスピードを上げることを意識して走った。

知らず知らずのうちに体がゆっくり走ることに慣れていたのね。
疲れた〜。明日も頑張ろう。
917スリムななし(仮)さん:04/11/19 10:37:34
>>902
その妄想の激しさをなんとかしてくれ。マジで引くわ…
反応するとこまちがっとるし。
918スリムななし(仮)さん:04/11/19 14:14:59
>>917
反論できない低脳の典型的なレスだね。
間違ってるなら具体的に指摘してみれば?
できないなら顔真っ赤にしたまま走りに逝け(w
919スリムななし(仮)さん:04/11/19 14:29:52
みんなは心の中じゃ向こうの味方だと思う。少なくとも俺は。あえてどちら側かは書かないけどw
920スリムななし(仮)さん:04/11/19 14:35:40
そもそも>>886の書き込みを見て煽るほど腹を立てる意味がわからんね
921スリムななし(仮)さん:04/11/19 15:05:31
どっちもウザイんだけど
922スリムななし(仮)さん:04/11/19 15:41:17
>>920
902で無知とか年齢のせいにするところって言ってる。
>>890がむかつくのと同じなんじゃない?
無知とか知ったかぶりは煽られる運命にあるのです。
923スリムななし(仮)さん:04/11/19 15:45:10
>>901が煽り始めたんじゃない?
924スリムななし(仮)さん:04/11/19 16:27:54
どうでもいいよ
どうでもいいけど雨でジョギングできない・・・
今日は踏み台昇降スレの住人になろう
925スリムななし(仮)さん:04/11/19 16:54:02
ショーコ ショーコ ショコショコ ショーコ
926スリムななし(仮)さん:04/11/19 21:09:54
今日走ったんですけど、久しぶりの運動のせいか、ペースが速いせいか、横っ腹が痛くなってしまいました・・・。
これは我慢して走ったほうがいいんでしょうか?
927スリムななし(仮)さん:04/11/19 23:04:00
そんなの自分自身しか分からないだろ・・・
アキレス腱とか膝が痛くてしょうがないって言うなら「やめれ」と言えるけど
928スリムななし(仮)さん:04/11/20 05:26:28
2日に1回のジョギングを1ヶ月続けてきたけど
最近速くも3日に1回になってきた・・・

やばいぽ
929スリムななし(仮)さん:04/11/20 06:07:10
俺なんて毎日でも走りたいところだけど
膝が痛くて最近走れないよ・・・。
1週間くらい膝の痛みが消えなかったら
病院とか行った方がいいんですかね?
930スリムななし(仮)さん:04/11/20 08:26:53
>>929
医者には早めに行ってみたら?
もしかしたら関節や骨に異常があるかもしれないし。

俺の経験からいくと、膝が痛いときには、腿の筋肉が凝り固まってることが多い。
脚全体をマッサージしてみて固いところがないか調べてみるといいかも。
固い所が見つかったら、そこを伸ばすストレッチをやってほぐす。
931スリムななし(仮)さん:04/11/20 10:37:46
>>918
既に指摘されてるぞ。大丈夫かお前。
932スリムななし(仮)さん:04/11/20 11:28:43
>>931
蒸し返すなよ
933スリムななし(仮)さん:04/11/20 22:02:14
蒸して良いのは、茶碗蒸し、土瓶蒸し、
芋虫・・・・これはちがった。
934スリムななし(仮)さん:04/11/20 23:42:37
>>931
バカにマジレスするバカ発見。
935スリムななし(仮)さん:04/11/21 00:01:31
うほっ。いい流れ
936スリムななし(仮)さん:04/11/21 00:23:48
>>931=>>886=低脳粘着

こうやって頭の弱い粘着の所為でスレが終わる・・・
937スリムななし(仮)さん:04/11/21 00:56:46
マラソン大会に誘われた。
まだそんな大会に出る実力ないからと断ったが、
俺が毎日走っているの何で知ってんだろ。
パスポート取ったら、海外マラソン大会のツアーの
パンフが送られてきた。個人情報が確実に漏れている。
938スリムななし(仮)さん:04/11/21 18:42:31
>>928
ん?3日に1回でも別にヤバくないと思うけど・・
俺は4日連続で走ったり3日空けたりと不定期で1年経ちました
939スリムななし(仮)さん:04/11/21 21:50:50
>>936
スルーされてるからってあんま調子にのんなよ。
必死になるほど哀れだぞ。
940スリムななし(仮)さん:04/11/21 22:17:06
IDないとこで=とかやってるやつの相手をするなよ…
941スリムななし(仮)さん:04/11/21 22:45:41
なんか雨が降ってきた。
予報じゃ曇りで降水確率30%なのに、どうなってるんだ。
942スリムななし(仮)さん:04/11/21 22:53:17
ダンスやってたら足の皮がむけた。
ジョギングできん。

>>941
三割バッターがヒット打ったと思えば、不思議じゃない。
943スリムななし(仮)さん:04/11/22 00:30:47
最近ウォーキング10〜20分+ジョギング10分やってまつ
だんだん慣れてきた感じ
944スリムななし(仮)さん:04/11/22 00:32:41
>943
ウォーキング15分、ジョグ15分、ウォーキング10分にしてみると吉。
945スリムななし(仮)さん:04/11/22 03:28:13
>>939
スルーしてないじゃん(w
必死なのはお前自身だろ、調子のんなよ(w
946スリムななし(仮)さん:04/11/22 11:01:12
また〜り行こうや
947スリムななし(仮)さん:04/11/22 15:49:54
っていうか美容板で年齢と体力の関連とか話しても興味ないだろうし、知識もある香具師いないだろ

ちなみにヒッキー板では5キロ10分で走れたという猛者を見たことがある(w
948スリムななし(仮)さん:04/11/22 15:50:46
今から走りに行ってきます!!
ペガサスライトやっと手に入れました^^
うれしいなぁ〜♪
949948:04/11/22 17:30:08
今、かえってきたぁ〜
公園が閉まってしまうので40分ほどで終了

今日、ペガサスライトを購入するのに店員さんにいろいろ聞いてみた。
で、話の流れから何キロ走ってるのか聞かれつい見栄張って
「10キロほど・・」こんな私を許してください。。。
950スリムななし(仮)さん:04/11/22 19:58:48
いやいや、それが普通w
しかし、夜になると閉まる公園ってあるんだな。
951スリムななし(仮)さん:04/11/23 03:12:33
うちの近くの運動公園も
11月から3月まで17:00閉園。
夏の間は管理のおっちゃんたちが
おいらのインターバル応援してくれたりしたのにな。
真っ暗すぎて、こっそり入る気にもなれない。
952スリムななし(仮)さん:04/11/23 04:32:22
真っ暗だからいいんじゃん?
953スリムななし(仮)さん:04/11/23 10:54:51
>>945
なれない煽りご苦労様です。
老婆心ながら一言申し添えさせていただきますと、

「 (w 」

の多様は、必死なのがばれるだけです。一レスに一つにしておきましょう。
できれば、半年ROMって、もう少し煽り方を勉強してからおいでください。

次スレでお待ちしてます。
954スリムななし(仮)さん:04/11/23 12:28:01
うるさいよ、低脳君(w
必死に長文お疲れ様です(w

似てる?
95550:04/11/23 13:36:31
やべえ、風邪で二日寝こんでたら2キロ増えてる!!!
明日からまた頑張って走りこむぜ!
956スリムななし(仮)さん:04/11/23 15:27:34
>>953
こいつキモスギ
いい加減消えろよ
957スリムななし(仮)さん:04/11/23 19:07:34
美容板って女が多いのもあるけど、男も女々しいのが多い
958KABAちゃん:04/11/23 22:48:46
呼んだ?
959スリムななし(仮)さん:04/11/23 23:23:24
今朝、ジョギングしてたらウォーキング中と見られる夫婦のうち
オバさんのほうが花泥棒をしていた。夫もとがめる様子はなし。

さっき、ジョギングしていたら小型犬に道端でうんこをさせて
立ち去った若い女性がいた。

どちらも注意できなかった私はヘタレです。許してください・・・orz
960スリムななし(仮)さん:04/11/23 23:38:56
今日の早朝、ジョギングの帰り2匹の小型犬が突然交尾を始めました。
子犬がじゃれててかわいいなーと思っていたのに実は成犬でかなりビックリしてしまいました。

不覚にも注意できなかった俺はヘタレです。許してください・・・orz
961スリムななし(仮)さん:04/11/24 04:39:33
ジョギング中ネコタン見かけるとうれしくなる♪
962スリムななし(仮)さん:04/11/24 07:45:38
今朝、若いにいちゃんが菓子パンをほおばりながらコンビニから出てきました。
包装紙はゴミ箱に捨てるとおもいきや、なんと道端にポイッ。

「おい、袋、拾えよ。コラ」

なんて
不覚にも注意できなかった俺はヘタレです。許してください・・・orz

963スリムななし(仮)さん:04/11/24 08:14:20
>>962
私も許せない性分だが、トラブルのは怖いので
目の前で自分が捨てにいく。

そしてレースペースで去っていく。
追っかけられたことはない。
気分は結構ほくそ笑む感じになる。おすすめ。
964スリムななし(仮)さん:04/11/24 13:26:19
ちょっと前、ジョギングしていたらとってもかわいい子猫ちゃんに会いまして、
ふにゃぁ〜となついてくるのだが、うちの共同住宅では猫が飼えない。
「しっかりと生きろよ〜」と祈り、後ろ髪引かれつつ去ったのだが…

今朝、その猫ちゃんがかわいらしい首輪をしていた。
優しい人に巡り会えたみたいで、よかったね。
965スリムななし(仮)さん:04/11/24 13:38:14
今から走りに行ってきます!
6キロ1時間って遅いですかね?
まぁ、ダイエットのためのジョグなのでいいのですが・・
すっごく遅いので笑われてないか心配です。。
966スリムななし(仮)さん:04/11/24 15:03:47
遅いです。
でもジョギングは人と競争するもんじゃないし。
自分が快適ならそれが最高。
967スリムななし(仮)さん:04/11/24 15:15:50
ジョギングは10キロ1時間が普通だと思うけど、気にしなくていいです。

脂肪燃焼のためには遅く長く走る方が効果的なのじゃ
968スリムななし(仮)さん:04/11/24 15:56:27
心拍数180で必死に走って、10キロ64分が最高記録。
異常なんだ。
969スリムななし(仮)さん:04/11/24 16:25:27
走って6km/1ourなら、ウォーキングで一時間の方が効率いいんじゃないだろうか。
970スリムななし(仮)さん:04/11/24 16:30:57
私は6.5km/1Hで歩いていたけど、心拍数が目標値まで上がらなくなったので
ジョギングに切り替えた。脂肪燃焼のためのジョギングなら、スピードより
心拍数を気にしてみたら?
971スリムななし(仮)さん:04/11/24 18:08:20
>>964
よかったなぁ その子猫に今以上に幸せがありますように。

地元では熊が出没してて、この前ジョグ中に黒猫を見て心拍が200ぐらいになった。
972スリムななし(仮)さん:04/11/24 18:30:08
みなさん やっぱり心拍数測りながら走ってるんですか?
973スリムななし(仮)さん:04/11/24 19:03:44
いや、そんなもんイラン
974スリムななし(仮)さん:04/11/24 19:58:49
>>972
心拍数を基準に走ってるよ

心拍数120台:イージーペース
心拍数140台:ミドルペース
心拍数160台:苦しいペース
975スリムななし(仮)さん:04/11/24 19:59:18
↑これは おいらの場合
心拍数は個人差があるからね
976スリムななし(仮)さん:04/11/24 21:41:13
>>972

バイクで心拍140 1時間 脂肪燃焼には良いのだろうが物足らない。
ジョグ心拍170-180 1時間 走った満足感あり

大丈夫かねー
977スリムななし(仮)さん:04/11/24 22:25:58
>>971
くれぐれもホンモノの熊さんにはお気をつけて。

猫ちゃんは毛並みもつやつやして、しぁわせそうでした。
これからもジョギング時の、心の友だちでいておくれ。

あ、漏れは心拍数140台を基準にしてます。
978スリムななし(仮)さん:04/11/24 23:25:34
小型犬の散歩するのも良いがちゃんと鎖で管理してくれ。
トラウマがあって犬恐い
979スリムななし(仮)さん:04/11/24 23:32:12
走るとジョグでも160以上になるだろ。
980スリムななし(仮)さん:04/11/24 23:32:35
走るとジョグでも160以上になるだろ。
981スリムななし(仮)さん:04/11/25 01:27:49
俺はいつも140-160で走っているけど、苦しいペースではないよ。
最初は、息が落ち着くまで苦しいけど、段々気持ちよくなってくる。
6キロ過ぎるあたりで、いくらでも走れる感じがしてくる。それでも
2時間が今のところ限度かな。160は超えない。
982スリムななし(仮)さん:04/11/25 10:47:56
おいらの場合は HRT が 155bpm あたり
それ以下だとあまりはーはーしなくて、それ以上だとだんだんきつくなる

140〜145bpm で10km〜15km 走るのがメイン
983スリムななし(仮)さん:04/11/25 11:13:26
安静時の心拍数が低いから、130ぐらいでも結構はーはーするんだけど・・・。
984982:04/11/25 11:17:27
安静時いくつ?

おいらは 40〜45bpm
985983:04/11/25 11:37:17
55〜58bpm30代女です。
986スリムななし(仮)さん:04/11/25 11:50:59
>>985
結婚してください
987スリムななし(仮)さん:04/11/25 11:52:53
>>986
ちょっとまったぁ!
988スリムななし(仮)さん:04/11/25 12:58:10
>>985
低くないじゃん・・・

マラソンランナーだと40前後だよ
Qちゃんは36、38だったはず
989スリムななし(仮)さん:04/11/25 13:27:21
マラソンランナー、しかも金メダリストと一緒にするなよ・・・。
普通の人は30代なら70〜80だろ。
990スリムななし(仮)さん:04/11/25 13:29:28
普通は 60〜70 じゃないのか?
991スリムななし(仮)さん:04/11/25 13:45:21
だれか次のスレッドお願いします。
私は立てられません。
992スリムななし(仮)さん:04/11/25 13:48:45
私が高校の授業で踏み台昇降をやったとき
前後に心拍数をはかったんだが、大抵の女子が70以上だったぞ。
993スリムななし(仮)さん:04/11/25 14:21:10
初めまして。
最近ダイエットの為にジョギングを始めた者です。
走りながら音楽聴きたいんですが、MDじゃ無理ですよね?音飛びするみたいだし・・。
デジタルオーディオプレーヤーを買おうと考えてるんですが、何かこれイイよって物ないですか?
994スリムななし(仮)さん:04/11/25 15:17:03
足の付け根が痛くて走るのがつらいのですが
どういうストレッチをすれば良くなりますか?
場所的にはお尻と腿の間です。
ちなみにみなさんはストレッチはどうような感じでされているのでしょうか?
良かったら教えてください。
995スリムななし(仮)さん:04/11/25 15:29:34
>>994
大臀筋のストレッチをやったらどうでしょうか?

http://homepage3.nifty.com/teate/health1.htm
の「腰痛ストレッチ 4」

↑のようにねっころがらなくても、ひざをたてて座って、
片方のあしだけあぐらを組むようにして、上体を前に倒していくのもいいです。
996スリムななし(仮)さん:04/11/25 15:33:03
首→肩→腕→胸→背中→体側→腰→股関節→内腿
→前腿→腿裏→ふくらはぎ→脛→足首

本を見ながら部屋でストレッチしてから、走る。
帰ってきてからも同じようにストレッチ。
サボると確実に次の日が辛い。
997994:04/11/25 15:38:55
>>995>>996
レスどうもです。
参考にしてみますね〜
本当にありがとうございました^^
998スリムななし(仮)さん:04/11/25 15:52:53
【天高】ジョギングしようよ17週目【馬肥】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1098065499/l50
ジョギング趣味の人いる?11人目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1095447611/l50
市民マラソン&ロードレース【6K地点】■□
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1099890308/l50
ウォーキングにハマってしまった人の数(11周目)→
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1099457428/l50
<<<水泳で痩せる! 第22のコース>>>
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1100099976/l50

999スリムななし(仮)さん:04/11/25 17:10:37
>>993
種類で言えばMP3プレイヤーがお勧めです。
・音飛びがないので、ジョギング中でも快適に使用できる
・小さいので携帯が苦にならない
この2点が理由
色々なメーカーが販売しているので、お好みで選べばよろしいかと。
1000スリムななし(仮)さん:04/11/25 17:26:05
1000☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。