1 :
名無す:
2 :
名無す:2013/05/31(金) 17:43:22.93 ID:VGZR4xh5
3 :
名無す:2013/05/31(金) 21:20:34.93 ID:r3Imnlh/
変なスレまでようけ貼り過ぎじゃ。
4 :
名無す:2013/05/31(金) 22:05:48.64 ID:/VsZjeFO
いかんのか?
5 :
名無す:2013/05/31(金) 22:10:49.67 ID:r3Imnlh/
いかん
6 :
名無す:2013/05/31(金) 23:16:13.07 ID:JUOHDS65
神戸弁というか、中央区と灘区で育った自分はよく言われる「神戸弁」ほど神戸弁ではない。
「摂津方言」の話者という自覚。
7 :
名無す:2013/06/01(土) 00:04:19.70 ID:pDXoETPm
8 :
名無す:2013/06/01(土) 00:22:26.47 ID:lPiXDIJm
9 :
名無す:2013/06/01(土) 00:36:10.45 ID:8c5SJWQQ
10 :
名無す:2013/06/01(土) 23:53:42.49 ID:QRUqs5jS
関西弁というくくりは、昭和時代になってからできた言葉では?
11 :
名無す:2013/06/02(日) 13:20:50.44 ID:Pf6FS3RT
>>10 まあ、「上方ことば」とか言うてたんとちゃいますやろか?
学術的には「京阪式アクセント」「関西方言」などと言うみたいですが。
12 :
名無す:2013/06/03(月) 16:47:27.29 ID:Cp3YJ/zV
岐阜県にも実は京阪式アクセントの地域があるんだぜ
13 :
名無す:2013/06/03(月) 17:06:32.03 ID:YwOA9P+o
照井君!ワイも恋愛サーキュレーション聴きまくってるで!
14 :
名無す:2013/06/03(月) 17:08:09.75 ID:YwOA9P+o
ここはなんJによって監視されています
よろしくニキーwww
15 :
名無す:2013/06/03(月) 23:59:45.59 ID:dssdlvob
16 :
名無す:2013/06/04(火) 10:45:10.74 ID:yrisHMm/
17 :
名無す:2013/06/04(火) 18:18:31.62 ID:pkyzYX01
18 :
名無す:2013/06/04(火) 21:53:17.45 ID:FJ7Kh2Zk
京阪式なぞ存在しない。
京言葉か大坂弁や
19 :
名無す:2013/06/04(火) 23:02:24.12 ID:mkvgMFr+
>>18 ちょっと待て。中央区出身の神戸人やけど。
20 :
名無す:2013/06/04(火) 23:30:10.96 ID:BjZMT5gR
元阪神の川藤幸三は何式とみる?
21 :
名無す:2013/06/05(水) 09:36:31.81 ID:Xlnbkz6u
>>20 あれおもろい。
典型的な非京阪式の関西弁だわな。
東京式に近く聞こえるのが実情。
出身はレイナンだから東京式に近い垂井式かなぁ
22 :
名無す:2013/06/05(水) 11:37:20.41 ID:UoCfnzjN
昨日の試合後のインタビュー聞いてたら
本田はほぼ京阪式
香川は大体京阪式
長友はほぼ東京式
やったな。
長友って東京式の四国出身?
23 :
名無す:2013/06/05(水) 11:46:07.85 ID:a0KlqvZE
昨日「ウドちゃんの旅してゴメン」で岐阜県の垂井町が出てたけど
地元の人ほとんど岐阜市と大差ないアクセントだったぞ
24 :
名無す:2013/06/05(水) 12:31:30.13 ID:b5YKoABR
純粋な京阪式アクセント東端彦根西端姫路
25 :
名無す:2013/06/05(水) 17:20:37.30 ID:PUu9tErH
三重って純粋な京阪式?
26 :
名無す:2013/06/05(水) 18:24:39.00 ID:WXcI8SN0
>>20 >>21 丹後の人だからね。糸井嘉男選手とかもそう。
母語習得の後から習得した京阪式アクセントという感じ。
27 :
名無す:2013/06/05(水) 18:31:03.07 ID:v/vJ6Z6b
28 :
名無す:2013/06/05(水) 22:00:19.45 ID:AkYN9WNC
大阪府と兵庫県の人が話す言葉の総称が関西弁では?
もしくは、近畿から大阪吉本興業に集まったお笑い芸人が話言葉が関西弁かなぁ
京言葉とちがうのは、大阪で働いていてよくわかる
話のテンポが早いし、発音や言葉使いも違う。
29 :
名無す:2013/06/05(水) 22:19:15.14 ID:WXcI8SN0
>>28 日本海側は東京式アクセントですよ。
ソース:豊岡の友達。
30 :
名無す:2013/06/05(水) 22:29:26.62 ID:PUu9tErH
31 :
名無す:2013/06/05(水) 23:11:01.92 ID:Xlnbkz6u
>>26 丹後じゃなくて福井やし、京阪式は習得なんかしてない。
でも千原みたいな不可解なアクセントじゃないから気持ち良いな。
>>25 色々。
>>28 あんた最近しつこいな。
32 :
名無す:2013/06/06(木) 19:04:05.38 ID:ZHBTZDWY
>>31 でもノムさんは糸井のことを「さすがは丹後の男だ」というような感じで
褒めていたように思う。同郷人という意識はあると思う
33 :
名無す:2013/06/06(木) 19:19:34.18 ID:TeDFex22
川藤のことやがな
34 :
名無す:2013/06/06(木) 20:01:26.32 ID:ZHBTZDWY
35 :
名無す:2013/06/06(木) 21:28:41.54 ID:TeDFex22
そうや
36 :
名無す:2013/06/06(木) 22:45:40.40 ID:UXux2LuW
阪神は実際は関西出身選手が少ないんだよな
37 :
地理板より転載:2013/06/06(木) 22:48:33.38 ID:xwz+RHTZ
38 :
名無す:2013/06/07(金) 17:59:05.43 ID:QhdktHKg
39 :
名無す:2013/06/08(土) 05:52:36.07 ID:wZxW/bm9
俺声小さいから「要りません」って言うても「要ります」と聞き取られてることがあるわ。
40 :
名無す:2013/06/08(土) 09:59:13.02 ID:z787J1WG
>>39 それ、わかる。
私は東京出身だけど、大阪ではよく
肯定文と否定文を間違われる。
東京では語尾がはっきりしないからかな・・・
〜〜〜ですぅ、とは言わずに最後が子音だけに
なるしね。〜〜〜des みたいな感じに。
41 :
名無す:2013/06/08(土) 19:14:23.22 ID:wZxW/bm9
でも関東人の人なら、「いらないです」って言えばいいよね
42 :
名無す:2013/06/09(日) 02:26:11.08 ID:hzUmszQL
私は東京出身ですが、〜です
↑これスレ的に空気読めてないってことそろそろ気付こうね?
43 :
名無す:2013/06/09(日) 04:27:17.53 ID:s862vCl/
石田靖の野郎、探偵ナイトスクープで神戸方面の依頼で行っても神戸弁でしゃべりやがらんのう〜
44 :
名無す:2013/06/09(日) 08:07:16.27 ID:upXD7I5m
45 :
名無す:2013/06/09(日) 11:32:01.66 ID:iCYvmCxK
∩∩ 近畿平和すぎ!! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ | |
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / ∧_∧
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` ) (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、大阪 /~⌒ /⌒ ⌒丶 / / ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \ n
| |ー、 / ̄| //`i 京都 /ー、 和歌山 /ヽ /. \\ / /⌒ / | \ \__/ ミ
| 高知 | | 奈良 / (ミ ミ) | | | // / 徳島\\ / 人滋賀 ノ | 三重|\ /
| | | | / Λ_Λ\ | | | ミ)// l(_) Y l ( | /⌒ー'‖
| | ) / __(´∀` ) \ | ヽ | \ / /\ \ ヽmヽ ヽ | / イ ||
/ ノ | / ヽ ヽ、_ .⌒_) ゝ | | |\ \ / \ \/ ヽ |\ ヽ| / | ||
| | | / /| / | 鳥取 | | |. /,.| / / /| / . | |__ノ ヽノヽ_ノ
46 :
名無す:2013/06/09(日) 14:03:50.12 ID:i3EHZqVs
47 :
名無す:2013/06/09(日) 15:46:39.15 ID:s862vCl/
ほんだら尚更神戸語尾が楽なはずやね。
48 :
名無す:2013/06/09(日) 15:53:26.61 ID:bqgUYdUT
とりあえず
>>1の関西弁が気持ち悪すぎた
あんな関西弁ありえへんわw
49 :
名無す:2013/06/09(日) 20:22:58.50 ID:60kbwZx8
近畿に四国や山陰が入るのはなぜ?
山城、大和、河内、摂津、和泉の隣接国が近畿なのに
50 :
名無す:2013/06/09(日) 20:59:15.98 ID:NHJnwUdP
徳島香川は関西ローカルの天気予報ではいってるよね
51 :
名無す:2013/06/09(日) 21:48:40.24 ID:60kbwZx8
南海道なら和歌山(紀伊)、徳島(阿波)、香川(讃岐)、愛媛(伊予)、高知(土佐)なんやけどなぁ
52 :
名無す:2013/06/10(月) 02:42:15.56 ID:3mAmZsO+
嶺南は近畿でもええな
53 :
名無す:2013/06/10(月) 03:49:49.41 ID:5Urzk1qD
お笑いは関東の方が好き
54 :
名無す:2013/06/10(月) 05:02:23.20 ID:BJQ73OhF
それ俺もやわ。
55 :
名無す:2013/06/10(月) 05:47:46.14 ID:BJQ73OhF
関西のやかましい漫才ばっかり立て続けで聞いとったら何やしんどなってくっさかいなぁ。
新喜劇も流石にあんだけ何べんも見とったら飽きるし
関東のシュールなコントの方が好みやわ。
56 :
名無す:2013/06/10(月) 09:59:16.14 ID:Uh3wHpW/
57 :
名無す:2013/06/10(月) 19:39:32.10 ID:20l9jsgN
>>55 笑い飯『奈良歴史民俗博物館』最高。
『鳥人』も好き。
58 :
名無す:2013/06/10(月) 20:57:54.58 ID:BJQ73OhF
動画
59 :
名無す:2013/06/10(月) 22:24:02.49 ID:IKaRqjvi
60 :
名無す:2013/06/11(火) 01:19:11.89 ID:gG5kzLBr
ただ近畿方言ってだけだろ
61 :
名無す:2013/06/11(火) 02:32:51.94 ID:CZDDuTDQ
多少近畿っぽい訛り入っとっても自分らが関西弁て思ってるだけで
どうせ明らかに変なアクセントなんやろ
62 :
名無す:2013/06/11(火) 08:43:52.68 ID:tosU240+
>59
丹後も但馬も畿内に隣接してないけど近畿やろ
63 :
名無す:2013/06/11(火) 22:24:57.97 ID:FZc8FPiY
>62
今の都道府県に置き換えればね
丹後・但馬は山陰道になるのかな
京都に住んでたとき、丹後や但馬は北国のイメージがあったなぁ
新幹線で東京に行くのと同じくらい時間かかる
いや、もっとかかるか。
伊丹空港に行って、但馬空港に飛行機で行くほうが、電車や車より早いのかな
64 :
名無す:2013/06/11(火) 22:58:36.69 ID:tosU240+
畿内と近畿を一緒にするなよ
65 :
名無す:2013/06/12(水) 15:03:12.60 ID:eNza/7NF
和歌山→混ぜてー
神戸→よしてー
和歌山→にえた
神戸→アザできた
66 :
名無す:2013/06/12(水) 18:04:22.86 ID:usaUMb2O
話にならない、問題外→よってへん
これはどの地域まで有効?
67 :
名無す:2013/06/13(木) 23:28:45.21 ID:X2EIaxxm
「~がな」を「がい」と言うのは播州弁だけど、「やろがい」だけは関西共通語になったんだね
68 :
名無す:2013/06/14(金) 22:08:08.97 ID:Gu4BQhD7
「〜け」を使うことが多い京都では、「やろがい」なんてあまり聞かない
大阪に来て、喧嘩してる人言ってるなぁ
やっぱ京都は関西圏(大阪圏)とちゃうんやなぁ
69 :
名無す:2013/06/15(土) 22:25:06.38 ID:3KHGNKTk
「やろがい」なんて聞かないぞ。大阪だけど。
喧嘩のときなら「〜やんけ」やろ。( 喧嘩してなくても言うときもあるがw)
70 :
名無す:2013/06/15(土) 23:28:34.59 ID:UBshMDWc
71 :
名無す:2013/06/16(日) 18:34:24.20 ID:9UpTxgy2
ダウンタウンがコントでつこてたな
〜やろ!が喧嘩腰になったなった感じ
普通→お前やろ
喧嘩腰→お前やろがい!
72 :
名無す:2013/06/16(日) 19:29:18.71 ID:cCDsQp1a
「やろがい」は京都、大阪ではあまり使わないっと
兵庫(神戸以西)はよく使うのか
73 :
名無す:2013/06/16(日) 21:15:39.90 ID:vCXU2x5X
最近は大阪芸人がつこてる
74 :
名無す:2013/06/16(日) 21:56:27.78 ID:/j8TYiKe
「やろがい」なんて使わへんがな。
ダウンタウンは大阪出身とちゃうし。
ほんまのなにわことばは、そんなガラ悪ないねんけど・・・。
大阪市民(出身も)より。
75 :
名無す:2013/06/16(日) 21:58:33.34 ID:vCXU2x5X
そない言わんと、つこたったらええやろがい!
76 :
名無す:2013/06/17(月) 01:07:48.38 ID:bBl/rYwP
大阪出身のやしきたかじんも結構ガラ悪いがな
77 :
名無す:2013/06/17(月) 03:00:43.99 ID:qkHhpzh2
一口に大阪言っても大都会なんだからいろいろだよ
田舎よりはるかに方言も多様だ
78 :
名無す:2013/06/17(月) 05:15:25.54 ID:F86cN7Z/
?
79 :
名無す:2013/06/17(月) 23:26:34.47 ID:siq2EGri
最近では野性爆弾の川島がやろがいようつこてる
80 :
名無す:2013/06/18(火) 10:06:32.42 ID:2GfmNMRS
昨日名倉がかいやを使ってた
81 :
名無す:2013/06/18(火) 14:26:32.49 ID:WMgujG0k
ほんま?見とったけど聞き逃した
82 :
名無す:2013/06/18(火) 19:55:07.74 ID:WMgujG0k
高嶋兄弟は両親は関西人やねんな!
83 :
名無す:2013/06/18(火) 20:08:07.61 ID:WMgujG0k
ちょっと京阪式入ってる!
84 :
名無す:2013/06/18(火) 21:09:54.91 ID:EAIOkEHj
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市)(物流の一大拠点)商業都市として栄える(大阪市)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸
85 :
名無す:2013/06/18(火) 21:12:59.69 ID:EAIOkEHj
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
江戸時代 梅田 中之島 難波周辺が出来る
86 :
名無す:2013/06/21(金) 19:29:24.57 ID:MGGmq4dK
87 :
名無す:2013/06/22(土) 00:10:28.21 ID:qZOlNY5X
しゃべくりの有田「はよ(答え)教えんかい」
88 :
名無す:2013/06/23(日) 20:56:08.87 ID:Htcxfu9s
ユルキャラ 小さいおっさんは関西弁下手くそやな
89 :
名無す:2013/07/01(月) 03:24:20.05 ID:7LllUjq5
自分なんなん
自分、一人称人代名詞
なんなん、幼児語の猫
「わたしは猫です」
90 :
名無す:2013/07/01(月) 21:00:27.10 ID:07ZBAwPo
子供の頃から、をHLであらわすとどうなる?
91 :
名無す:2013/07/04(木) 15:26:45.88 ID:sZaVLDYX
92 :
名無す:2013/07/05(金) 21:22:12.47 ID:iXDDlM7j
>>91 ○○弁(話し言葉)がハングル(文字名)とは全く理解不能。
93 :
名無す:2013/07/07(日) 07:03:02.41 ID:8uSOeWGL
シュッとしてる
94 :
名無す:2013/07/07(日) 07:52:51.93 ID:ClriSdZO
飴ちゃん
95 :
名無す:2013/07/11(木) 06:39:08.29 ID:UOjEVKyz
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
96 :
名無す:2013/07/16(火) 22:55:41.71 ID:PkWFp3qz
97 :
名無す:2013/07/19(金) 13:34:39.21 ID:nxP8R7Jf
大阪は大都会なんだから一口に言えない
98 :
名無す:2013/07/19(金) 19:37:31.33 ID:ZZyYHjaR
いないという言い方一つとっても
東京⇒いない
大阪奈良和歌山⇒おらへん
京都滋賀⇒いーひん
このように違いがある
三重がちょっとわからんが
99 :
名無す:2013/07/19(金) 21:49:14.75 ID:MK/vylCo
京都は、おへん
100 :
名無す:2013/07/19(金) 21:54:02.71 ID:G/PuGdxl
大阪やけど、おれへん
生意気っぽくいうと、おらん
101 :
名無す:2013/07/19(金) 23:11:00.24 ID:kTsVXL8S
京都
丁寧語 いは〜らへん
尊敬語 おらはらへん
102 :
名無す:2013/07/20(土) 06:27:49.82 ID:OWifPXqJ
大阪 いてへん
103 :
名無す:2013/07/20(土) 08:02:47.61 ID:/1UDi/o4
京都でも、〜へんは使うなあ
きーひんだけじゃなく
104 :
名無す:2013/07/20(土) 09:24:29.59 ID:3XNYpWBq
>>102 あたし(大阪です)も「いてへん」のほうをよく耳にする。
「おらへん」って、ちょっとご年輩の方?って感じかな。
105 :
名無す:2013/07/21(日) 00:08:21.38 ID:+ZBhNcY1
ちなみに肯定の場合も
東京⇒いる
大阪奈良和歌山三重⇒おる、いてる
京都滋賀⇒いる、いはる
106 :
名無す:2013/07/21(日) 00:23:13.39 ID:nE1gwVRw
三重でいてるは無いだろ
107 :
名無す:2013/07/21(日) 00:40:41.46 ID:IUGHWfxl
大阪在住です。
>>105 「おる」「いてる」の使い分け方ってありますか?
あと、京都滋賀の「いはる」というのは敬語表現?
108 :
名無す:2013/07/21(日) 07:37:18.69 ID:nE1gwVRw
「いてる」が普通〜やや丁寧方、「おる」がゾンザイ。
109 :
名無す:2013/07/21(日) 10:23:04.55 ID:IUGHWfxl
>>108 確かにそうですね。
レスありがとう。
「おる」は、同僚or部下に対して使うイメージがありました。
110 :
名無す:2013/07/21(日) 21:28:32.27 ID:M75zrhiE
ちなみに自転車をジテコっていうのは、和歌山だけwwwww
111 :
名無す:2013/07/21(日) 22:41:43.36 ID:IUGHWfxl
和歌山は特殊すぎる。無理。
112 :
名無す:2013/07/21(日) 23:23:19.29 ID:HT4Bn2Qw
でんでん特殊やないで
113 :
名無す:2013/07/21(日) 23:27:45.61 ID:IUGHWfxl
それや。
「でんでん」とか・・・
114 :
名無す:2013/07/22(月) 04:52:56.67 ID:5wuMo26f
でんでんはでんでん特殊やあらへんで!
115 :
名無す:2013/07/22(月) 06:35:13.05 ID:1A1mX1DJ
でも、ザ行言えないのはジジババだけだと思う。若い子は普通に言える
116 :
名無す:2013/07/22(月) 09:20:08.76 ID:g1KM4j6k
ニセ関西弁タレントスレの方がふさわしいかと思ったが向こうは過疎なのでこちらで書かせてもらいます
http://m.youtube.com/watch?v=S2XptqP_jqw(6分30秒以降が喋る場面多いです)
この動画のNMBの石塚という子は千葉県出身の16歳でNMB加入は2012年かららしいがかなり上手くないか?
俺は西靖も関西弁が上手いと思っているが、彼は脳内で京阪式に変換をしながら喋ってるように感じられる(関西在住は19歳以降なので当たり前だが)
しかしこのNMBの子は臨界期以内に習得したような喋り方のように感じられる
117 :
名無す:2013/07/22(月) 09:29:13.75 ID:KnEOHW07
自分の所と言葉違うから無理とかどれだけ排他的なの?
118 :
名無す:2013/07/22(月) 14:25:28.11 ID:5wuMo26f
動画が見つかりませんでした。
119 :
名無す:2013/07/22(月) 15:02:42.64 ID:XxPZ/f2X
120 :
名無す:2013/07/22(月) 16:44:32.54 ID:5wuMo26f
小学校の頃何年か大阪に住んでいたとか出て来るな。
親が関西人かもな。
121 :
名無す:2013/07/23(火) 00:03:42.44 ID:XDcA79h/
NMBヲタです
ジジババか親かが元々関西人やったはず
122 :
名無す:2013/07/23(火) 00:11:57.82 ID:XDcA79h/
それからNMBと言えば公演のMCで
「うちら関西人からしたら関東弁って何かイヤよな?」
「かゆいよな」
という会話をして物議を醸しました
123 :
名無す:2013/07/24(水) 01:56:45.85 ID:yYQs3g5x
何で播州弁は禁止条例出せゆわれるぐらい嫌われとんねやろ
124 :
名無す:2013/07/25(木) 02:18:57.06 ID:yO7uiSki
125 :
名無す:2013/07/26(金) 21:58:43.49 ID:z31TziZH
ダウンタウン浜田がリュックを背負うことを「せたらう」と言ってた
今時年配者しか使わないような関西弁をテレビで聞けて嬉しかった
126 :
名無す:2013/07/30(火) 11:35:40.95 ID:oUEj0RX7
浜田はごぶごぶとかいう番組で不愉快に感じるくらい大阪をdisってる
才能がない人間って、結局悪口とかキレるとか、そういうやり方でしか
存在感示せないんだろうけど
127 :
名無す:2013/07/31(水) 23:32:10.25 ID:Uy3m+zaI
なんで大阪人の浜田が大阪をdisるんだ?
128 :
名無す:2013/08/01(木) 00:39:17.20 ID:ua6aziI2
これって突っ込む所?
129 :
名無す:2013/08/01(木) 15:00:35.11 ID:eMEZSyKY
>>127 ごぶごぶ見たことないん?
不愉快に感じるくらい大阪の悪口しょっちゅう言ってるわ
ああいう番組をなんで大阪の放送局が作ってんのかも疑問
テレビの人って相変わらず頭のレベル低い
130 :
名無す:2013/08/01(木) 19:05:05.25 ID:o3JUbd3K
例えばどんなん?
131 :
名無す:2013/08/01(木) 20:56:18.22 ID:i87VvJSH
132 :
名無す:2013/08/02(金) 09:57:43.79 ID:2GnZXnOK
浜田は兵庫県尼崎出身
133 :
名無す:2013/08/02(金) 15:45:06.88 ID:mhXo2CPI
で?
134 :
名無す:2013/08/02(金) 17:15:31.35 ID:bcBDUcQ+
尼崎弁、ってあるんですか?
おはようコールABCのスポーツコーナー、月・火曜日担当の井関さんの
お話しになっている言葉が「尼崎弁」らしいのですが、特徴がつかめず・・・
135 :
名無す:2013/08/02(金) 19:27:25.52 ID:TwZRRtiZ
知らない
136 :
名無す:2013/08/02(金) 20:03:03.43 ID:Jxj4ldng
例え尼崎に言葉の特徴があったとしても、とっくに大阪に飲み込まれたはず
137 :
名無す:2013/08/02(金) 20:36:37.77 ID:w1tso+Dj
やっぱりよそ者にはわからない大阪と兵庫の壁みたいなのがあるんですか?
138 :
名無す:2013/08/02(金) 22:09:46.45 ID:ZYso3Z3y
ない
尼は大阪。大阪と兵庫の壁は武庫川
139 :
名無す:2013/08/02(金) 22:39:01.17 ID:/JMvoquD
大阪と兵庫の壁はあるよ。
自分は兵庫のトルヨルオルはどうしても好きになれない。
卑語としか思えないよ。話者に恨みはないけど。
140 :
名無す:2013/08/03(土) 00:18:21.71 ID:ibAwtt1A
とうは良いねんけど、ワイヤーは確かに柄悪いかもw
141 :
名無す:2013/08/03(土) 00:39:07.72 ID:qyshgRK9
宝塚におる時分に、「なんぞいや」を覚えた。
地元民(古くからの集落に住む住民)が何の気無しによく使っていたのが、いつの間にかうつってしまった。
関西を離れて随分なるが、いまだに「なんぞいや」が出てしまう。
>>140 阪神間辺りの人にとって、「なんぞいや」ってのは柄悪い?
142 :
名無す:2013/08/03(土) 02:57:55.21 ID:JYJZfvBn
あんじょう たのんますわ
143 :
名無す:2013/08/03(土) 05:08:52.49 ID:ibAwtt1A
144 :
名無す:2013/08/03(土) 22:53:51.85 ID:Fee9fqZe
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1349269583/936- 944:埼玉県代表2013/04/19(金) 01:34:05.00 ID:SSZI5YSmO
>>942 京ことばと京都弁も違ってませんか
それは標準語と首都圏方言の違いにも似てるかもね
芸舞妓を志して京都に出てきたら
徹底的に叩き込まれる言葉が、いわゆる京ことば
一般の京都市民の使うのが京都弁では?
ところで、方言板には歌詞を方言に直して書くスレがあるのですが
その中に、こんなんありましたけど
おひさん戦隊サンバルカン
標準語では「ひさん=悲惨」ですが
一般の京都市民は本当に太陽の事を「おひさん」っていうのですか
945:名無しの歩き方@お腹いっぱい。sage2013/04/19(金) 06:28:06.29 ID:g7D+KSZ90
>>944 年配の女性なら「おひさんでてはるえ」と普通に言う。
両親も周辺も京都人で純正培養された若い女性だったら言うだろう。
ちなみに京言葉と京都弁は違うという区分はないと思う。単なる言い方。
西陣言葉、室町言葉、御所言葉、花街言葉みたいな区分はあるみたい。
花街言葉が京言葉で御所言葉が京都弁とは言えないだろう。
西陣言葉が職人言葉、室町言葉が町人言葉、これをあわせて京都弁
というなら、そういう区分はできるがそんな厳密な区分はない。
145 :
名無す:2013/08/03(土) 23:54:59.00 ID:H603Otng
台詞を言う俳優やないのにダルと水泳の寺川さんは無理して東京式にせんでもええのに。
ところどころ京阪式になってますがな。
その反面、新体操の田中さんは京阪式やね。
146 :
名無す:2013/08/04(日) 00:52:06.53 ID:Rjb6Ihvb
和歌山は京阪神ほど人の出入りが激しくなく伝統的な京阪式が濃い地域。
147 :
名無す:2013/08/04(日) 01:19:55.65 ID:BhjhL2xL
和歌山、あれは日本語ではないと思う。
148 :
名無す:2013/08/04(日) 03:48:13.72 ID:BTg3KTOR
>>144 おひさんなんてどこでも言うんちゃうんけ?
>>145 ダルはせやなぁw 無理してイマイチな東京式をしゃべってるね やんちゃだが、小さい事を気にするタイプの性格。
逆に、最近見いひん元西武の中島はワザとかな?と思うぐらいコテコテの関西弁を貫いてる
桑田みたいに、東京式の獲得に失敗して謎の訛りになった例もあるw
149 :
名無す:2013/08/04(日) 05:16:29.20 ID:k0lPcw/r
サッカーのインタビューのときの柿谷と山口蛍はコテコテだった
150 :
名無す:2013/08/04(日) 17:32:17.78 ID:iO69f6GY
>>149 本田△(摂津市)
岡崎(宝塚市)
香川(神戸市)
前田(神戸市)
播戸(姫路市)
加地(南あわじ市)
明神(神戸市)
151 :
名無す:2013/08/04(日) 20:53:21.80 ID:LHYu648z
>>148 うん、おひさんは言うなぁ。ちなみに大阪市内。
近畿はなんでも「〜さん」と親しみを込める。
関東は「〜さま」が多いかな。
152 :
名無す:2013/08/04(日) 21:19:05.59 ID:iO69f6GY
153 :
名無す:2013/08/04(日) 21:38:08.97 ID:BTg3KTOR
悪いことしよったらで〜んぶおてんとさんがみとってやさかい
154 :
名無す:2013/08/04(日) 21:53:57.42 ID:/OscfHHi
有名なあのマクドナルドの呼び方 従来、関東ではマック、関西ではマクドと呼んでいたが
関西でも若年層を中心にマックが普及してきた
普及率は滋賀奈良三重兵庫で高く、京都大阪和歌山ではあまり普及していない
155 :
名無す:2013/08/04(日) 22:55:39.48 ID:0cbTCOTx
そうそう
今ではマクドナルドをネット探す様なときでも「マック 新商品」とかで検索している
156 :
名無す:2013/08/04(日) 22:56:59.65 ID:0cbTCOTx
>>147 和歌山はある意味一番日本語らしい言葉
日本語は今のところザ行とダ行で、ジとヂ,ズとヅが同じだが、和歌山の言葉はそれが全部同じ
つまり和歌山は将来の日本語を先取りしている地域なんだと思う
157 :
名無す:2013/08/04(日) 23:04:02.95 ID:827lbNTX
名古屋人やけど、関西にしばらくおったさかい、マクドのほうが言いやすいけどなあ・・・
当然「く」にアクセントやろ。
158 :
名無す:2013/08/04(日) 23:20:03.15 ID:BTg3KTOR
159 :
名無す:2013/08/04(日) 23:56:30.37 ID:BTg3KTOR
そうかな
でも意外とマクド行く?とか聞くけど
160 :
名無す:2013/08/05(月) 08:12:36.26 ID:o6gEi8K4
>>151 関西も「さま」はいうし全国的に「さま」はいう
関西は身近なものに対して「さん」をつける
161 :
名無す:2013/08/05(月) 09:52:58.92 ID:SwNWUiOl
しゃーけど、ちんぽいこってもうたわ
162 :
名無す:2013/08/05(月) 10:32:41.58 ID:5yjahaDD
おいもさんのたいたん
163 :
名無す:2013/08/06(火) 16:07:02.19 ID:lF7DbX39
タイタン?
164 :
名無す:2013/08/06(火) 17:09:40.49 ID:39hdBS4Z
バルサン
165 :
名無す:2013/08/06(火) 23:09:29.01 ID:gTTGP8xI
DMMドットコムのコマーシャルで、
ローラが「んー、わからへん」って言っていますけど、
関西弁ネイティブの方々がお聞きになって、
発音とか、いかがですか?やっぱり違和感あるのかな。
166 :
名無す:2013/08/07(水) 02:41:44.91 ID:xHZj+7hg
普通じゃね?
167 :
名無す:2013/08/07(水) 08:23:44.24 ID:pncM4DcS
フレーズが短いから、ごまかしが利くのかも知れない。
木村カエラのキシリッシュCMは本気でイラッと来たけど。
168 :
名無す:2013/08/07(水) 09:46:18.92 ID:YMvHY+6O
イントネーションは違う
169 :
名無す:2013/08/07(水) 10:16:50.18 ID:pncM4DcS
私なら、「わからへん」の前に必ず「よう」を付ける。
ローラさんの「わからへん」のイントネーション、おかしい?
170 :
名無す:2013/08/07(水) 15:54:47.65 ID:yvilNTeL
>>165 あるに決まってるがなww
最初からネイティブなアクセントなんて期待してないからどうでもいいけども。
171 :
名無す:2013/08/07(水) 15:56:14.99 ID:yvilNTeL
多分アクセント記号で表したらLLHLLって言ってるかと思われ
それより清原の演技が微妙
172 :
名無す:2013/08/08(木) 23:14:34.18 ID:I0g2WKTV
ローラ「わからへん」→LHLLL
普通の「わからへん」→LLHLL
かな。
173 :
名無す:2013/08/09(金) 06:12:48.20 ID:vBi9KzJp
どっちもちゃうわ。
174 :
名無す:2013/08/09(金) 16:43:42.09 ID:pEHvU2Zs
HHHLL
じゃねーの?
175 :
名無す:2013/08/09(金) 16:46:26.29 ID:vBi9KzJp
正しいのはHHLLLね。
176 :
名無す:2013/08/09(金) 21:05:26.79 ID:C2+ccs0W
177 :
名無す:2013/08/10(土) 16:38:55.30 ID:74s9NRvy
HHHHENだろ。
178 :
名無す:2013/08/11(日) 04:01:06.60 ID:6EcoqKD8
WAKARAHENやで。
179 :
名無す:2013/08/11(日) 11:36:09.37 ID:QDjjQFy/
HLHLH やろ!
180 :
名無す:2013/08/11(日) 12:53:37.01 ID:mtBTmuLU
181 :
名無す:2013/08/12(月) 01:24:17.52 ID:QiO/XSqq
わからへん、ってたった一言しゃべるだけで何であんな発音下手なんだw
182 :
名無す:2013/08/12(月) 03:05:37.57 ID:plLfUNfa
テレビあんまり見ないんでつべで見てみたけど
ネイティブから言わせると全然違いますな
183 :
名無す:2013/08/12(月) 04:19:35.77 ID:iyXU3NHZ
>>181 ネイティブに似せるつもり(意向)が無いからでは
184 :
名無す:2013/08/12(月) 09:09:21.94 ID:+60eocSk
HHHLL、がネイティブ風に聞こえるアクセント?
185 :
名無す:2013/08/12(月) 14:38:46.22 ID:iyXU3NHZ
なんなんだよそれ
関東人がLHLLLというのなら分かるが
186 :
名無す:2013/08/12(月) 17:27:43.71 ID:+60eocSk
関東人が使うエセ関西弁は「LHLLL」ですね。
ネイティブだと・・・?
187 :
名無す:2013/08/12(月) 17:40:48.33 ID:jECFKIQP
HHLLLで正解なの?
確かに正しいと思うけど、HHHLLっていう時も無い?
188 :
名無す:2013/08/12(月) 19:29:11.65 ID:iyXU3NHZ
う〜ん 、言わないな
189 :
名無す:2013/08/13(火) 02:56:29.88 ID:i+cZiKd+
190 :
名無す:2013/08/13(火) 13:06:15.18 ID:hID/UgtZ
わか「ら」へん
わか「れ」へん
どちらも言う人はいるけれど、
意味の違いってありますか?
191 :
名無す:2013/08/13(火) 15:34:33.54 ID:l6/he9nA
無い。
192 :
名無す:2013/08/13(火) 19:21:40.14 ID:2/OQePLz
「し」なあかん は東日本の影響?
「せ」なあかんが正統派だよな
193 :
名無す:2013/08/13(火) 19:45:15.45 ID:hID/UgtZ
「し」なあかん ←聞いたことがないです。
194 :
名無す:2013/08/13(火) 21:28:38.40 ID:l6/he9nA
京都は「し」とちゃいまんのん?
「しやなあかん」もあるけど「しなあかん」って普通にあるやろ?
195 :
名無す:2013/08/14(水) 09:01:17.32 ID:L/5Bq6cK
普通にはない
年寄りなら「せんならん」
「せなんだ」とか「すまなんだ」などが使われなくなってきてる
196 :
名無す:2013/08/14(水) 09:24:26.62 ID:1hHJchhm
命令系の場合は
はよしーや
はよせーや
がある
しなあかんはしーやの派生だろう
どこから東日本がでてきたのかわからん
197 :
名無す:2013/08/14(水) 12:50:10.29 ID:PTcmfSwJ
しかししなあかんは聞いたことない
しやんとあかんならあるが
198 :
名無す:2013/08/16(金) 00:47:36.73 ID:Jz+vObvP
しやんとあかん、は和歌山やろ。
はよしーや、より、
はよせーや、の方が命令形として強くなる。
しなあかん・・・そんなん知らんなー。
ダルは退場処分になった捕手に対して「こいつなにやってんねん」と思いました。
と、言ってたな。うん、それでええよ。無理して東京式つかわんでよろし。
199 :
名無す:2013/08/16(金) 01:11:19.02 ID:0sO/weTL
やってんねん
やっとんねん
これは地域差やろか個人差やろか
はたまた普通に両方使う?
200 :
名無す:2013/08/16(金) 07:05:31.65 ID:CEPfmYhC
琉球 WO 中国 NI 返 SE
琉球 WO 中国 NI 返 SE 明日 KARA
琉球 WO 中国 NI 返 SE OMAIRAAHOJANAINO
琉球 HA 中国固有 NO 領土 DE ARI, 浙江省 NO 島島 DE ARAN
返 SI TE KURE 琉球 WO 今 SUGU NI!
米兵 YO, 琉球 YORI 出 TEKI YAGARE
自衛隊 HA, 第九条 MARU 2 的 NI 違憲 DA
201 :
名無す:2013/08/16(金) 07:57:05.25 ID:+vxwKzP0
>>199 兵庫の西へ行くほど「とん」が普通。
京都や大阪では「てん」が普通で、「とん」は荒いとされていて、使用頻度が低い。
202 :
名無す:2013/08/16(金) 18:28:04.08 ID:Jz+vObvP
>>201 真実はそういうことなのに、テレビで関西人とやらを演じている連中は
揃いもそろって「〜できとるやろか」などトルトル言うてばっかり。
しかもなぜかそれが大阪人という設定。おかしいって。
大阪はトントル言いません。
203 :
名無す:2013/08/16(金) 18:43:20.08 ID:+vxwKzP0
せやな
204 :
名無す:2013/08/16(金) 18:44:19.47 ID:+vxwKzP0
兵庫県民からしてたら、
怒ってるっぽいのに余裕の「てん」で威圧してくる泉州人は逆に怖いww
205 :
名無す:2013/08/19(月) 00:55:23.15 ID:NByEgqyq
レッド吉田「とんとんとんワシントン」
206 :
名無す:2013/08/19(月) 06:43:57.33 ID:e64q93Ok
てんてんてんてんところてん
207 :
名無す:2013/08/20(火) 21:22:20.37 ID:kMG7n5+1
芸人の土田晃之って典型的な関東人の発音だよな
母音をしっかり発音しないから全然聞き取れない
208 :
名無す:2013/08/21(水) 01:04:19.30 ID:nXdr6Nn/
あれはしゃくれで滑舌悪いだけちゃうか
209 :
名無す:2013/08/24(土) 00:11:50.91 ID:h8p6qhhr
〜〜だけども、〜〜
を
〜〜なんやが、〜
というのってどこですか?
210 :
名無す:2013/08/24(土) 06:24:35.49 ID:hRoZLNe2
やが って元々言わへんと思う。
だが の だ を や にしたネット弁やと思う。
211 :
名無す:2013/08/24(土) 09:54:22.60 ID:/+1vFRtG
そんなことない。
普通に使う。年寄りと同居してない子供は黙っとれと思う。
212 :
名無す:2013/08/24(土) 10:06:39.34 ID:HMwO4SvE
〜〜なんやが、〜
は、確かにあまり聞いたことないなぁ・・・
〜〜やねんけど、〜
〜〜やけど、〜
は頻繁に耳にするけど。言葉って難しいですね。
213 :
名無す:2013/08/24(土) 15:23:58.92 ID:hRoZLNe2
せやろ。
普通「けど」よな。
なんやが はネット、ドラマとかで共通語に近づけながらも関西風にしただけや思う。少のうてもメジャーな言い方ではない
>>211 わしは昔からとっしょりの言葉を聞いて育ってきとるわい。
214 :
名無す:2013/08/25(日) 03:03:02.24 ID:HVJM45LX
■ ■ ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ / \ .■ ■
■ ■ ■ ■ ./ ( , =、 , ., =、 .ノ'゙ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■,' `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ((_>:r| ,.へへ、 .イ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ 、 _> / \ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
■ ■ ■ ■ .`Z/!、i \ ヽ\ェェン/ / ● ●
.\. `"''ー\____/''- ,,_
215 :
名無す:2013/08/25(日) 22:45:04.11 ID:q8TGwgZj
チンポを見せろ 今こそ 頼むぞ健太郎
みなぎる性欲 燃えたぎらす 開成魂
>>208 前から思ててんけど、しゃくれて、どういう意味なん!?
俺の周りや一人も言うてる奴おれへんし
テレビで「しゃくれ」言うてても全然ワケわかれへんし
教えて君が嫌いや、いうんやったら別に構へんねんけど
エエんやったらちょこ〜っと教えてくれへん!?
俺、気になったらホンマ寝られんなってまうタチやから
いけるんやったら今日中に言うてくれたら助かんねんけど・・・。
217 :
名無す:2013/08/27(火) 03:19:34.49 ID:ni9mJG2S
私は
>>208ではないけど、横槍入れてごめんなさいね。
しゃくれ=受け口の人のことかな。
あと、アントニオ猪木のように顎が長い人のことも言うかも。
綾瀬はるかも「しゃくれ」って言われてるけど・・・私は違うと思う。
しゃくれてる人の言葉って、確かに聞きとりづらいの。
でも土屋さんの場合はまさに、母音の省略+早口、という二重苦
なんじゃないかなぁ・・・
218 :
名無す:2013/08/27(火) 23:11:01.82 ID:Y3OH+CS+
鷲崎もしゃくれてるが聞き取りにくくないぞ
やっぱり関東人は言語不明瞭やねん
219 :
名無す:2013/08/27(火) 23:27:17.79 ID:Kegfvxmd
子音中心にしゃべるから
220 :
名無す:2013/08/28(水) 13:03:38.45 ID:baCmJwzR
カスカスした感じに聞こえます?<関東弁
私が初めて関西の言葉を生で聞いたとき
「何て聞き取りやすいんだろう」って感動した記憶があるのね。
だから、逆に関西出身の人からしてみれば、私の言葉って
すっごく聞き取りづらいんだろうな。アクセントも違うし。
どうにか、母音中心に発音できるようにトレーニングする方法
は無いでしょうか。
221 :
名無す:2013/08/28(水) 14:49:34.83 ID:GMWz9PcW
関東の人の話はほんとに聞き取りづらいね
姉の旦那が神奈川の人で、話しかけられたときに素で何言ってんのか分かんなくて
「え?何?何?」っつって2、3回ぐらい聞き返したことがある
聞いてみたらなんでこれが聞きとれなかったんだろうってぐらいの
簡単な話だったんだけど
その人別に声が小さいわけでもボソボソ話すわけでもないのに
何なんだろうって気になってたんだけど、
こういうスレ見て納得した
母音をはっきり発音しないからなんだねあっちの人達は
222 :
名無す:2013/08/28(水) 15:31:34.74 ID:H1Qehlfy
>>220 子供のように、かきくけこ、さしすせそ、たちつてと、の勉強をしてみればいいと思うよ
223 :
名無す:2013/08/28(水) 17:23:33.61 ID:baCmJwzR
>>221 >>222 主人が大阪の人なので、聞いてみたら
「まあ聞き取りやすいとは言えないけど・・・」
「気にせんといて、ニュースキャスターちゃうねんから」
という、主人らしくない曖昧で遠慮がちな答えでした。
つまり、私の言葉はかなり聞き取りにくいんでしょうね
母音を省略してしまうのって、関東弁の「欠陥」だと思う。
言葉というものを大切にしていない証拠。
逆に、関西の人達は日本語を大切にしているの。だから、
私も何とか母音中心での発音が出来るように頑張ります。
アドバイス下さってありがとうございます。
224 :
223:2013/08/28(水) 18:05:43.92 ID:OxFZoEHi
それでさー、主人とセックスしちゃった。
もう超幸せって感じだよねー
225 :
名無す:2013/08/28(水) 19:02:46.07 ID:baCmJwzR
226 :
名無す:2013/08/28(水) 19:53:24.61 ID:m11dmR6B
優しい旦那やな
旦那から習う、それでええねん
227 :
名無す:2013/08/29(木) 12:43:31.06 ID:gBFpvGsT
自分語りとか帰れやババア
お前のスレちゃうねん
228 :
名無す:2013/08/29(木) 14:19:07.28 ID:XU7zkzas
きっとりにくい(聞き取りにくい)
だっきん(ダスキン)
ねったい(ネクタイ)
関東人が発音するとこんな感じ。全て実体験。
「ねったいでっ」ではなくて「ネクゥタイですぅ」と言うてくれたら
聞き取りやすい。
あと母音が弱いせいなのか、早口に聞こえる。それも損かな、と。
229 :
名無す:2013/08/29(木) 15:28:02.01 ID:8A5BpYtR
230 :
名無す:2013/08/29(木) 21:46:14.18 ID:uHwGsxoD
>>228 >「ねったいでっ」ではなくて「ネクゥタイですぅ」
ネクゥタイて何やねん
普通にネクタイを読めば良いだけやろが
231 :
名無す:2013/08/31(土) 16:20:57.16 ID:UlSS6Ykd
>>229 槇原も山崎も、発音がしつこくてクドイ。
232 :
名無す:2013/09/05(木) 17:23:39.80 ID:7/dIm1w9
できひん、でけへん
これらを三重ではデキヤン、淡路ではデキラン?
233 :
名無す:2013/09/05(木) 18:44:21.51 ID:DOvnMO1J
淡路はデキンやろ
234 :
名無す:2013/09/05(木) 22:41:23.49 ID:wQ8tlBRk
>>229 もう亡くなったけど河島英五さんの歌も好きやったな。
上田正樹さん
木村充揮さん
門田頼命さん
とかも。
235 :
名無す:2013/09/06(金) 16:23:38.14 ID:KXyGPrcD
>>231 だからそれが関西の人の発音の特徴なんじゃない?
236 :
名無す:2013/09/07(土) 17:04:26.32 ID:LssCO7H1
森カンナってトークを耳にする度関西の子?って思うけど富山県出身なんだな
237 :
名無す:2013/09/08(日) 16:11:42.33 ID:3lEyPMdL
大阪人はいい加減、維新だの橋下だのの幻想から目を覚ましてほしい。
関西復権に必要なのは、
・嫌韓:在日コリアン勢力の一掃
・愛国:日本の歴史文化の継承と発展
・実践:関西人が最も得意とするプラグマティズム精神の回復(ドグマ志向との決別)
の三拍子である。
橋下も維新も、どの観点から見てもアウトじゃないか。
この三拍子の方向に行けば、関西は必ず復権できる。
そして、救世主みたいなリーダーの出現を待望するのではなく、
関西の日本人の一人一人がこのことを肝に銘じ、連帯することだ。
2020東京五輪をその好機として活用すべき。関西は必ず復権できる。
橋下は直ちに捨てろ。
238 :
名無す:2013/09/10(火) 08:02:02.11 ID:Awzq3M1F
アホか
東京一極集中が生み出したのが橋下氏だよ
239 :
名無す:2013/09/10(火) 15:55:29.15 ID:PDeGEI+e
ハシゲは東京のスパイ?
240 :
名無す:2013/09/11(水) 01:42:19.61 ID:kjccnGUV
橋下は妬み嫉みこそが票になると知ってるだけ
公務員を叩いて、あとは適当にもっともらしいことを並べておけば票が出る
大阪の貧乏人なんてその程度のレベル
241 :
名無す:2013/09/18(水) 17:10:16.90 ID:o9vpjuLh
三重県熊野市 普通に東京式だな〜
242 :
名無す:2013/09/19(木) 22:17:07.46 ID:5r/trVHI
笑えることを笑けるっていうよな
どっから「ける」がでてきたんだろ
243 :
名無す:2013/09/20(金) 07:34:48.58 ID:EJukKVD4
新野新さんが言うてた
「ちょちょもうてまう」
っちゅうのもあんまし最近では使いまへんなあ。
244 :
名無す:2013/09/20(金) 09:16:22.36 ID:1A2RsUVH
>>242 よく分からんけど、京都から出てきたんでないの?
640:名無す2013/09/13(金) 14:44:35.88 ID:fHfCUQ3N
渡辺淳一の小説「化粧」
主人公の京女は、上京して水商売を始めたのだが
常連客たちが京言葉のほうを好むからという理由で
東京にいる時でも、ずっと京言葉を使いまくってる
別に東京の言葉を喋れないわけでもないのにだ
現実社会にも往々にして、こういうパターンありそうだな
まあ確かに東京に来てまで京言葉喋る京女って、かっこいいとは思う
641:名無す2013/09/13(金) 15:13:12.50 ID:DI3mTE3T
京都から上京ってわらけるやん
245 :
名無す:2013/09/21(土) 00:00:03.58 ID:LChZMy17
探偵ナイトスクープ
玉子焼きを作れなくて泣く父
これって和歌山やな?
246 :
名無す:2013/09/21(土) 00:00:49.02 ID:yaExBCVa
247 :
名無す:2013/09/23(月) 01:32:16.22 ID:BsyI1aHz
やっぱり京都と奈良もビミョーに違うのか
京都OL「このままやと、ウチらは東京までリニア通勤できへんわぁ〜」
奈良OL「どうせウチら奈良県民はたいてい大阪通勤や、リニアなんていらんわ」
248 :
247:2013/09/23(月) 04:18:08.95 ID:BsyI1aHz
できへん→できひん
249 :
名無す:2013/09/23(月) 15:00:57.38 ID:gnm8yhMh
でけへん
ちゃうのん?
250 :
名無す:2013/09/23(月) 15:16:17.79 ID:5MeRR5J0
京都では「でけへん」とか下品な言葉は使いません。
251 :
名無す:2013/09/23(月) 19:05:15.54 ID:h1EGYxN1
「さよか」という言葉は、なんとなく「ふーん、それで?」「その話には興味ない」
といったニュアンスが含まれてるように感じられるんだけど、ネイティブの人はそう言われるとどう思う?
252 :
名無す:2013/09/23(月) 19:50:03.59 ID:fp+SrmLa
そういう風な使い方をすることもあるよ 別に「それで?」とかまで言わないけど
253 :
名無す:2013/09/23(月) 20:07:46.20 ID:6G95RSDw
言い方による
「なるほど、感心した」という時にも使う
とにかく大阪の言葉は短くて便利
254 :
名無す:2013/09/23(月) 22:10:29.66 ID:ECF9hmQS
漫才のダイラケなんかが「さよか」をよく使ってたよね?
そのときのニュアンスは「はいはい、わかったわかった」
255 :
名無す:2013/09/23(月) 22:36:36.33 ID:IhL4HPRq
じゃ〜いけん、じゃ〜いけん、で、お前何出すん?
256 :
名無す:2013/09/23(月) 23:08:41.93 ID:fp+SrmLa
>>253 >とにかく大阪の言葉は短くて便利
いや、関東弁より便利なんは確かやけど長い場合も多いやろ
257 :
名無す:2013/09/23(月) 23:25:26.82 ID:6G95RSDw
「まいど」 「どないだ」 「ぼちぼちで」 「社長、おってか」 「いてま」
短い
258 :
名無す:2013/09/23(月) 23:27:22.30 ID:fp+SrmLa
最近京都の「しました」アクセントが流行ってる?
大阪とかの芸人でも京都式使ってる奴見かける
259 :
名無す:2013/09/23(月) 23:28:26.08 ID:fp+SrmLa
>>257 おってかは大阪の言葉ちゃうやん
大阪やったら「いてはりますか」やん
260 :
名無す:2013/09/23(月) 23:52:02.27 ID:BsyI1aHz
どないだ=どうですか
よくヤクザ漫画で親分や兄貴分に向かって「どないだ」
っていう位だから目上に言っても失礼にはならないのだろう
261 :
名無す:2013/09/24(火) 00:33:41.65 ID:DJIplhe8
>259
立売堀では「おってか」。たぶん道修町でも
262 :
名無す:2013/09/24(火) 01:58:15.48 ID:mYVZcHOT
「やらいでか」は?
263 :
名無す:2013/09/24(火) 06:48:54.75 ID:Z5b5pJzy
264 :
名無す:2013/09/24(火) 11:22:29.01 ID:DdPFXchb
ハマムラ式か?
265 :
名無す:2013/09/24(火) 11:26:53.26 ID:roYTW2mw
>>254 ダイマル・ラケットは
「はいな」「さいな」「何時迄やっとんねん?!」
もよう使うてたで。
>>258 京都はそうやろけどこっちは
「しもうた」やで。
>>259 「いてはりまっか」でっしゃろ?
>>262 「やらいでか」
はミヤコ蝶々がよう使うてたわ。
266 :
名無す:2013/09/24(火) 12:43:26.50 ID:DdPFXchb
>>265 「やらいでか!」は東映映画の「大阪電撃作戦」で 南原組組長役の織本順吉が使うてました
267 :
名無す:2013/09/24(火) 20:09:47.67 ID:+yp6QNAd
>>265 しもうた?
そんなん無いやろ 話ズレとるな。
268 :
名無す:2013/09/24(火) 20:53:20.80 ID:ic1VPNEn
ここは関西弁総合スレ
関西弁=大阪弁以外の話は別のスレで
京言葉は関西弁ではありませんので、あしからず
強いて言うなら、京言葉が訛った方言を関西弁と言います
269 :
名無す:2013/09/24(火) 21:35:24.30 ID:Z5b5pJzy
関西、の定義から始めましょうか。
270 :
名無す:2013/09/24(火) 23:14:46.62 ID:uk6Med7B
関西弁なんて存在しない。
あるのは近畿方言のみ。
271 :
名無す:2013/09/25(水) 05:52:25.23 ID:0xnmqxcp
京言葉は品を感じるが大阪のそれは汚らしいだけ
272 :
名無す:2013/09/25(水) 13:30:33.86 ID:if3Aciql
近畿のことを関西と表記してるMapionとかauはアホしかおらんのかと思うな
273 :
名無す:2013/09/25(水) 17:02:49.85 ID:HIljewK9
近畿・・・・・・・・・・・一応、書いとくけど
この言葉は、英語では「Kinky」性的異常の、変態の・・・・の意味があるので、英語表現では関西・畿内を使った方がいい。
知った上で使うのは仕方がないが、知らないのはまずい。
特に、近畿日本ツーリストと近畿日本鉄道とKinKi Kidsにいいたい
274 :
名無す:2013/09/25(水) 20:53:43.79 ID:0qGjLGn/
「Kinky」ではなく「KINKI」です
「i」と「y」では大きく違うと思うが・・・
あと、近畿は地方ではなく中央付近を指す
275 :
名無す:2013/09/25(水) 21:42:15.74 ID:hyNNQPiP
>>267 しもた
やな。しもた〜!
やってもうた〜!
>>268 そうでんなあ。
京言葉の訛りや思うてま。
>>270 近畿方言ちゅうたら色々でっせ。
河内弁かてちゃいますし
和歌山の方でも微妙にちゃうし
丹波の田舎行ったら京言葉の方言ですし
播磨の方でも「いんだんか?」ちゅいます。
これは神戸やらでは使いまへんな。
276 :
名無す:2013/09/25(水) 23:09:19.00 ID:wx38dKfU
>>275 何で「しました」が「しもた」になんねんアホか 頭いかれてはる?
277 :
名無す:2013/09/26(木) 05:59:14.43 ID:Pe1KIP+S
いかれてへんで。
「しました」は「し」にアクセント付けて「しました」っちゅうわ。
「しもた」は東京弁で
「やっちゃった〜」
でっせ。
278 :
名無す:2013/09/26(木) 06:06:33.85 ID:GaOrSbrm
うん、同じ人かどうか知らんけどやっとまともなレスだね
「しました」の話をしてる時に「大阪では しもうた やな」とかレスして来る人はおかしいっちゅうこっちゃ。
で、
>>277は大阪の人?
ならやはり京都式しましたが流行っているのか
279 :
名無す:2013/09/27(金) 08:18:45.77 ID:J1eG8xY5
ちゃいまっせ。
西宮でっさ。
今日と行ったら明らかに言葉少しちゃいまんな。
「しはった」「行かはった」
とは言いまへん。
280 :
名無す:2013/09/27(金) 18:22:19.69 ID:Jyh55XEj
NHKの全国方言資料第4巻近畿編の談話資料の収録地点をご存知の方、ないかの〜?
281 :
名無す:2013/09/28(土) 07:04:39.22 ID:89zO8DtX
>>279 はる敬語は最近はもっと西のほうまで押してるぞ。
神戸でもいうやつおるぞ。
282 :
名無す:2013/09/28(土) 15:49:15.87 ID:9OW2Wa+3
この「はる」の京都と神戸の違いは
「しはった」の場合
「し」にアクセント来るのが京都。
「は」にアクセントが来るのが神戸
でっさ。
神戸では「行かはった」とは言いまへん。
「行きはったら」でっしゃろな。
283 :
名無す:2013/09/28(土) 18:01:32.07 ID:U5Qr45PR
神戸の言葉のほうが、
都会的で洗練されている感じは否めないな。
284 :
名無す:2013/09/28(土) 22:42:20.09 ID:4nZdpjV1
せやろか?
285 :
名無す:2013/09/29(日) 10:24:57.41 ID:yzc3juNT
まあでも
京都もすっかり都会化しましたわ。
清水寺から街を見下ろすと
ビルだらけで
平安京の面影もしまへんな。
286 :
名無す:2013/09/29(日) 11:04:23.83 ID:QSoAeOlR
京都?
ド田舎やん
287 :
名無す:2013/09/29(日) 11:16:03.15 ID:JbBiIpVC
田舎はどこにでもある
京都は別に逸脱して田舎とゆうわけちゃうやん
ええとこや
まあ都会ではないな
288 :
名無す:2013/09/29(日) 11:51:14.90 ID:QSoAeOlR
まあ、奈良よりはマシかな。
289 :
名無す:2013/09/29(日) 19:14:33.49 ID:SBD4pG2N
やはり原口の千原ジュニアのモノマネはしっくり来るw
290 :
名無す:2013/09/29(日) 22:10:53.00 ID:0dvHkdQv
京都市長の流暢な喋り方ええね〜
291 :
名無す:2013/09/29(日) 23:00:32.88 ID:Ywx+m2Vj
大雑把だけど
東京式で嫌みな方言・・・名古屋弁
京阪式で嫌みな方言・・・京都弁
292 :
名無す:2013/09/30(月) 03:27:53.18 ID:aQnDOdTY
京都の大学は、大阪からの通学が多い
逆もそうかもしれないけど
だから、はんなりとした京都弁女子大生に憧れて京都の大学に入ったはいいが
生粋の大阪人でコテコテの大阪弁喋るコがかなり混ざっててガッカリした
とかボヤくヤツも結構いそうだよな
293 :
名無す:2013/09/30(月) 07:10:47.03 ID:NeajlSwi
>>292 大阪のほうが親が余所者とかその地区が
ほとんど余所者だったりするから
あまりコテコテはいないだろ。
294 :
名無す:2013/09/30(月) 13:03:16.51 ID:A5AI5Hp0
いちじゅうひゃくせんせんばやしは余所者だらけだがコテコテ
295 :
名無す:2013/09/30(月) 16:46:37.96 ID:2GrLoyln
296 :
名無す:2013/09/30(月) 17:42:27.58 ID:ETrv7DhF
>>286 まあ福知山何かド田舎やな。
近代化した割にはこないだの台風で浸水したしな。
>>287 ある意味では上品な都会やな。
交通マナーもええし、自動車直ぐ道譲ってくれたわ。
>>288 奈良は道路や街を整備しよう思うても
古典遺産を守る向きがあって
中々出来ひんみたいでんな。
>>292 関西学院も大阪の子多かったで。
297 :
名無す:2013/09/30(月) 18:44:53.15 ID:LSZwDUfJ
>>296 福地山はド田舎。あれは酷い。
京都はプライドが邪魔して、取り残された土地ですね。
奈良はもう諦めムードですな。
玄関口である奈良駅(JR・近鉄とも)からして終わってる。
298 :
名無す:2013/09/30(月) 19:32:33.97 ID:MVDjbcIY
福知山は丹波弁圏だから、所謂京都ではないよ。
299 :
名無す:2013/09/30(月) 20:30:38.42 ID:dCyTKWt7
300 :
名無す:2013/10/01(火) 02:11:14.79 ID:lqGETPul
京都と奈良はまたビミョーに違うか
301 :
名無す:2013/10/01(火) 19:53:16.74 ID:WCr0cYPF
>>299 左様か、そら奇遇でんな。
わては応援団総部吹奏楽部でしたわ。
今は使うてへんけど時計台の下の図書館で
よう本読みましたわ。
302 :
名無す:2013/10/02(水) 03:14:04.40 ID:qy4XVBk8
>>281 方言学の本で読んだんだけど
もうすでに若年層の間では
沿岸部を中心に加古川辺りまで
テヤ敬語の勢力範囲が後退してるらしいよ
親玉の姫路が侵食されるのも時間の問題だろうね
303 :
名無す:2013/10/02(水) 06:02:04.84 ID:WKXKqCKU
陣内智則はアカンわ。
加古川の田舎モンが上方に対する尊敬が全く無い。
「関西弁が古いわ!」とか言って馬鹿にする始末。同じ兵庫県民として恥かしい。しばかなあかん。
304 :
名無す:2013/10/02(水) 09:43:55.55 ID:KEiutwca
兵庫の人は、東京志向な人が多いと思わない?
(年寄り以外)
そのわりに、兵庫の西部は驚くほど田舎だけど。
>>302 兵庫はヨソ者に優しい土地ですから、
その結果、方言もすたれていくのでしょうね。
305 :
名無す:2013/10/02(水) 15:57:10.37 ID:a8s4fDkL
関学とかカシコ多いな
306 :
名無す:2013/10/02(水) 16:58:20.87 ID:DHJrSJkB
そうでっか?わて阿呆でっせ。
>>303 ほんまや、陣内しばき倒そう!
>>304 べっちょそない思いまへんな。
どっちゃか云うと大阪志向だんなあ。
西部どころか北部はド田舎でっせ。
確かに他所もんには優しいでんな。
そやかて関西弁は廃れてへんで。
307 :
名無す:2013/10/02(水) 18:51:14.60 ID:EznBdCdl
兵庫で一括りにするな
摂津、播磨、丹波、但馬全部別の国
神戸でも中央区以西と灘区東灘区ではかなり違うし、ましてや山の裏側なんて神戸ですらない
308 :
名無す:2013/10/02(水) 21:34:07.97 ID:KEiutwca
兵庫ってイケメンが多いと思う。
309 :
名無す:2013/10/02(水) 22:52:43.41 ID:o18IGvGU
KGボーイにしては垢抜けないおっさんだと思ってたが、応援団総部吹奏楽部で納得した
吹奏は田舎者の巣窟だったから、どうせ山口あたりのエセ関西人だろ
310 :
名無す:2013/10/03(木) 06:19:19.85 ID:h/QQsTQX
やっぱりこのおっさんエセ関西人だよなw
それはそうと、ここに北部の人はおらんのか?
311 :
名無す:2013/10/03(木) 06:22:18.23 ID:h/QQsTQX
必死に古い言葉使ってる割には、今の言葉でも現役で優勢な言葉遣いのところが標準語だったりするので胡散臭い。
312 :
名無す:2013/10/03(木) 17:25:36.70 ID:5xFcr44l
>>307 そやな、ここかて摂津の国やし。
>>308 全くちゃう。
山口にはだちが居るが
そのおかんは明らかに関西と言葉が別や。
吹奏は田舎者の巣窟っちゅうのは合うてる。
愛媛とか島根とかの出身者多かったわ。
313 :
名無す:2013/10/03(木) 21:26:56.96 ID:XduKp++F
神戸弁と大阪弁をいっしょに扱うのはやめてほしい。(by神戸市灘区出身)
314 :
名無す:2013/10/03(木) 21:30:41.49 ID:EQUukjy1
神戸弁に、変な播州弁テイストを加えるのはやめてほしい。(by神戸市中央区出身)
315 :
名無す:2013/10/04(金) 00:31:07.58 ID:zz883L3C
神戸弁=薄い播州弁
316 :
名無す:2013/10/04(金) 05:48:48.10 ID:BSzMBNOC
317 :
名無す:2013/10/04(金) 06:00:32.80 ID:zz883L3C
せやかてほんまやし
ただ神戸の名前が売れとうさかい神戸弁言うて言うけど、播州弁の範疇と捉えるとあって無いようなもん。
神戸ノートぐらいじゃわいや。笑
318 :
名無す:2013/10/04(金) 06:51:44.91 ID:BSzMBNOC
播州は嫌いではないですよ。
播州の秋まつりとか、行ってみたいし。
でも神戸の言葉を「播州弁」とは言って欲しくない。
播州弁よりも品がある言葉です。だから、やめて。
319 :
名無す:2013/10/04(金) 09:40:03.14 ID:ZT++ZdPo
何もないところに突然、明治から町ができた神戸は
基本的に流れ者でできた町だから
先祖が播州の人間が一番多いんだろうが
言葉は「大阪なまりのある播州弁」だろ
常識的に考えて
320 :
名無す:2013/10/04(金) 10:56:58.16 ID:qOnjy3Dg
播州扱いイヤなら
〜とう、とんやめるしかないでしょ
ちなみに最近は播州でも汚い昔ながらの播州弁しゃべる人おらん
321 :
名無す:2013/10/04(金) 11:52:30.16 ID:32xQqBPb
>>319に同意するわ。
神戸弁はどう考えても播州テイストやで。
とう、とる、とん、よる、ダボ・・・使うなとは言わへんけど、
京阪目線で言わしてもろたら、ちと品に欠けるいうことは心の片隅に置いとかな。
「神戸弁は上品、大阪弁は下品」と言った神戸出身の某女優も、よう聞いときやー。
井の中の蛙はあかんでー。
322 :
名無す:2013/10/04(金) 12:44:07.83 ID:wV5ThrBI
今日、大阪鶴橋商店街で
「豚足」という食品が置いてあったので
店主に
「これちょっぱりでっか?」
っちゅうとすかさず
「はいちょっぱりですよ」
と答えたわ。
ちゅうことは蔑称とちゃうんちゃうか?
嘗て朝鮮ドラマについてNaberでたんねたら
「これは創作、そんな事も分らないのかちょっぱりめ」
と書かれたが
なんも気にならへんかったわ。
323 :
名無す:2013/10/04(金) 14:28:05.47 ID:zz883L3C
そうです
>>318あくまでも、言語学的に捉えたら播州弁の延長であるということ。
別に、神戸は播州弁だから神戸弁というのをやめようとか言ってるわけではなくて
324 :
名無す:2013/10/04(金) 14:35:33.59 ID:zz883L3C
>>322 naber(笑)
チョッパリというのは日本人が履いていた地下足袋と豚の足の先が二股に分かれてるのが似ているからついたあだ名で、軽蔑語。豚足と呼ばれて軽蔑と思わないわけか?それならjapなんて短縮してるだけだよ
こういうものの経緯はともかくチョッパリは朝鮮人による日本人に対する軽蔑語であることは間違いない。いくら本来の意味を兼ねて居てもな。
325 :
名無す:2013/10/04(金) 15:09:24.82 ID:UxMKUGK6
>>321 >「神戸弁は上品、大阪弁は下品」
世間一般の認識は、この通りだから。
現実をちゃんと見よう。
大阪弁にもいろいろありますけどね。
326 :
名無す:2013/10/04(金) 15:26:13.74 ID:Tv03ylgE
神戸弁なんて知名度ないよ
博多弁のパクリという認識
327 :
名無す:2013/10/04(金) 16:06:17.94 ID:UxMKUGK6
播州弁と泉州弁、どっちが汚い?
今は削除されたようだけど、Wikipediaに
「泉州弁は日本で一番汚い言葉といわれている」
と書いてあった
一番汚いのは播州弁やろ
そして播州弁の弟分、神戸弁も同様
328 :
名無す:2013/10/04(金) 16:12:26.73 ID:UxMKUGK6
それでも、世間一般のイメージというものは
覆すことが出来ない
神戸はノーブルな都会
大阪は犯罪発生件数ワースト1の痰壺
播州は言葉が汚いだけ、のどかな田舎
329 :
名無す:2013/10/04(金) 16:40:16.91 ID:Btmx6LU7
オウ、ようきたのうワレ まぁあがっていかんかい
ビールでも飲んでいかんかいワレ
久しぶりやんけワレ
何しとったんどワレ
はよ上がらんけ
オンドレなにさらしとんど
河内弁最凶やろ
330 :
名無す:2013/10/04(金) 16:46:50.28 ID:b6c8Oqg2
>>309 KGボーイにしては垢抜けないおっさんだと思ってたが、
↑文章だけで何がわかんねんww
きっしょ、引くわ
331 :
名無す:2013/10/04(金) 17:03:48.15 ID:zz883L3C
>>325 世間一般?いや神戸弁ってそんな知られてないやろ。
関西でだけ。
332 :
名無す:2013/10/04(金) 19:00:16.86 ID:SE4b+4vc
>>325 メディア厨「大阪って下品www大阪弁汚い」→大阪弁=下品のイメージ
メディア厨「神戸弁?よくわかんないけど神戸って上品だよね」→神戸弁=上品のイメージ
でも安心しろ、関西弁という言葉で括られているからw
大阪弁だけ馬鹿にされてたまるか、道連れにしてやんよww
333 :
名無す:2013/10/04(金) 21:28:50.80 ID:32xQqBPb
>>332 >道連れにしてやんよww
やんよってどこの言葉?
334 :
名無す:2013/10/04(金) 21:38:01.06 ID:BSzMBNOC
神戸は神戸、播州は播州、
大阪は大阪ですよ。
335 :
名無す:2013/10/04(金) 21:41:51.16 ID:G6rkzWUs
神戸・大阪は摂州
336 :
名無す:2013/10/04(金) 22:16:02.19 ID:sYgYkrrm
神戸で、してはる、とか言いますか?
337 :
名無す:2013/10/04(金) 22:41:12.62 ID:SE4b+4vc
>>333 わからんけど、そないゆわれたら・・・関東の方かな?
まあええやん、あのときは別に大阪弁つこてへんかったから
大目に見てなw
それより、お前の番号がゾロ目でうらやましい
もうちょい待っとったら良かったわ、くそぅ
338 :
名無す:2013/10/05(土) 00:25:44.27 ID:twoUgXm9
神戸は
〜しとう
339 :
名無す:2013/10/05(土) 00:37:17.05 ID:T16mPXY7
宝塚の人がとうを多用してた
西宮は使用する?
340 :
名無す:2013/10/05(土) 00:37:49.48 ID:T16mPXY7
341 :
名無す:2013/10/05(土) 01:48:16.28 ID:V5k4fQ4i
兵庫って広いんだな
一口に兵庫弁って言えないな
342 :
名無す:2013/10/05(土) 02:45:52.57 ID:IxZkiVjr
大阪弁が下品なのではない。今の大阪人が下品
上品な大阪人は箕面や芦屋に移住した
343 :
名無す:2013/10/05(土) 04:55:36.71 ID:TtwFgvdD
>>337 やっぱり関東人だったか、この下手くそな関西弁垂れ流してるオヤジ
344 :
名無す:2013/10/05(土) 06:58:49.10 ID:N6pZ7F11
>>342 芦屋については聞いたことがあります。
震災のとき、富裕層(上品かどうかは不明)は芦屋に逃げたって。
それにしても、芦屋って何もない街だと思うのね。
JR側も私鉄側も、あまりにお店がなくて「あれ??」って驚いた。
これから開拓されていくのかしら。
345 :
名無す:2013/10/05(土) 07:07:59.56 ID:9hBeHrrd
関西弁だと子供の頃から汚いかすれた声になる
くわばたりえみたいな声の子を見る旅に可愛そうで涙が出る
346 :
名無す:2013/10/05(土) 08:32:02.55 ID:76hD916P
ハスキーな少年の方は萌えるけど。
関東に多いガラガラ声(ニャンちゅう声)より。もちろん、関東のハスキー少年は萌える。
日本人はハスキーが少ないんだよ。外国はハスキーの比率がかなり高い。特にスペイン語圏
関西女はむしろトロ〜ンとして甲高いが。。
347 :
名無す:2013/10/05(土) 09:57:11.85 ID:Xy9YGOvT
>>324 そやろか?
そのおっちゃん全然何の戸惑いものうて
「はいちょっぱりですよ」ちゅうてた。
もし蔑称なんやったらあないにすんなり言わへんと思うで。
>>329 なっつかしい歌やな。
わいが中学校の頃流行った歌でんがな。
「河内のおっさんの唄」あれ歌うとったんミス花子やろ。
あん人今何してはんのん?
348 :
名無す:2013/10/05(土) 10:27:20.25 ID:V5k4fQ4i
>>346 俺の弟、ニャンちゅうのものまねめっちゃうまいでw
もちろんつくり声でやけど、関東には地声でそっくりな奴が多いんか?
ほんじゃあ、ものまね番組には出されへんのか・・・残念や
349 :
名無す:2013/10/05(土) 11:11:20.45 ID:bXvuBpqk
にゃんちゅうて
サザエさんの花沢さんじゃあかんのか?
声優の人は大阪人やし
350 :
名無す:2013/10/05(土) 11:30:03.19 ID:IxZkiVjr
>>344 震災?関東大震災の時には谷崎のように東京から越してきた人も沢山いた
芦屋に大阪商人が移り住むようになったのは大正から昭和初期
351 :
名無す:2013/10/05(土) 12:00:23.65 ID:UGsaP3hG
わしのような日本で一番美しい言語である播州弁の
ネイティブ・スピーカーからすると
神戸のガキどもは大阪なまりがあって、美しい播州弁が台無しの
がさつな印象
神戸は播州で食い詰めて流れていった港湾やくざが作ったスラム街だから
仕方がないのだが
イギリスの上流子弟がクイーンズイングリッシュをきちんと話す練習をするように
兵庫県の上流子弟は綺麗な播州弁を話せないとダメ
352 :
名無す:2013/10/05(土) 12:06:47.84 ID:UGsaP3hG
播州弁には美しい「てや敬語」体系があって
洗練された歴史ある敬語を駆使する
大阪の「はる敬語」のような下品な言葉使いは
教養のない下層階級のあかし
353 :
名無す:2013/10/06(日) 11:03:48.46 ID:l+yoy/ai
>>352 播州弁使ってる地域の奴らに、果たして大阪に比べて教養ある上層階級がいるのかね?
「はる敬語」は京都市内でも使うけど?
大阪弁を見下して自分のところの方言を持ち上げる、最低な奴だな
スレタイに反論したかったなら、上の2行だけで十分だっただろ
出す必要のない大阪弁を出して、お前も
>>1と同類だよwww
354 :
名無す:2013/10/06(日) 11:08:00.97 ID:l+yoy/ai
すまん、あらためて見たら
>>1に失礼だったな
違うスレと間違えていた
>>1よ、許してくれ
355 :
名無す:2013/10/06(日) 12:02:29.88 ID:3AgvSXng
>>352 〜してはる」っちゅうのんは
京都弁でっせ。
〜してや」よりは
上品でんなあ。
356 :
名無す:2013/10/06(日) 12:30:24.24 ID:x4OnJOmA
〜してや、って
命令文ではなくて肯定文なんですか?
357 :
名無す:2013/10/06(日) 17:39:20.75 ID:AaxjzcJI
>>353 >>355 さすが下賤なもの言い
無知で下層階級らしい言葉使いだ
教養に溢れた上流階級の播州弁話者の洗練された言葉使いと天と地
358 :
名無す:2013/10/06(日) 17:51:48.01 ID:AaxjzcJI
教養のない人間は
時制のアスペクトの使い分けができない
進行相と結果相の使い分けも知らない無教養
「とる」「よる」をきちんと区別する
洗練された播州弁の美しさ
359 :
名無す:2013/10/07(月) 00:43:06.46 ID:me/GOVZP
>>358 ギャグだよな?さっきから・・・
>>進行相と結果相の使い分けも知らない無教養
「とる」「よる」をきちんと区別する
京都の方はわからないけど、大阪では
「とる」・・・〜ている
「よる」・・・〜やがる
って感じで一応区別してるかな
だからどちらかというと「よる」の方が下品
360 :
名無す:2013/10/07(月) 06:22:23.73 ID:U/yo0nvB
大阪は、万博とかでメチャクチャになった感じ。
播州には、本来の上品な言葉が残っている。
361 :
名無す:2013/10/07(月) 10:32:46.17 ID:eWsxaMPg
大阪は場所による
環状線の内側は比較的昔の言葉が残ってる
362 :
名無す:2013/10/07(月) 11:34:58.55 ID:qpkxcFGd
コンプレックス感じてる人は他者に対して高圧的な態度とるってのはよくある話
363 :
名無す:2013/10/07(月) 13:06:41.55 ID:UjCD9GQB
>>359 アスペクトの意味がわかってない大阪のクソガキの無教養さを露呈してる
Spring has come. 春がきとる
Spring is coming. 春がきよる
「よる」のアスペクトの意味が理解できないから、
美しい播州弁の「よる」を賤しい大阪弁用法の「やがる」と誤解してる
播州弁のネイティブスピーカーには、英語の完了形は非常に簡単
364 :
名無す:2013/10/07(月) 13:12:26.95 ID:UjCD9GQB
美しい播州弁では
犬がきよる。 A dog is coming.
先生がきよってや。 Our teacher is coming.
のような表現を行うのを
時制アスペクト表現に無知な下卑な大阪弁話者は、
自分たちが下品な言葉使いの世界に住んでいるために
犬がきやがる。先生が来やがる。と意味を取り違える
365 :
名無す:2013/10/07(月) 15:56:10.13 ID:5OXkJXYD
>>359 美しいだとか、はる敬語が下品とまで言ってるのはギャグだと思うけど、アスペクトはあったほうがいいなぁ
京阪も100年単位の大昔には「よる」を今のような使い方でなくてアスペクトがあったはずだし
>>356 てや敬語のことだよ
366 :
名無す:2013/10/07(月) 15:57:46.05 ID:22WESzoX
京都での「はる」は敬語じゃないだろ
大阪近辺では敬語だけど
367 :
名無す:2013/10/07(月) 20:45:00.86 ID:YvLe7mgG
368 :
名無す:2013/10/07(月) 20:58:39.21 ID:BwEIJL1p
命令文は「〜せーや」ちゃうか
「〜してや」ってお願いしてる
369 :
名無す:2013/10/07(月) 21:08:00.30 ID:9l5ubmpK
>>367 命令文ですよね。レスありがとう。
上司からよく命令されるもん。「〜買うてきてや」とか。
370 :
名無す:2013/10/07(月) 21:09:38.62 ID:9l5ubmpK
>>368 そうですね。「〜せーや」のほうが命令色?が強い。
せーや、で何か言われたらイラッとくるもん。
371 :
名無す:2013/10/07(月) 22:03:25.60 ID:vCQuXltE
播州弁の「〜してや」は敬語表現だ
〜なさる
という意味の美しい表現を無知なクソガキが意味を取り違えている
美しい播州弁の表現を理解しない大阪・京都のクソガキは
洗練されたクイーンィンズ・イングリッシュがわからない
アメリカヤンキーのようなもの
372 :
名無す:2013/10/07(月) 22:06:42.68 ID:9l5ubmpK
播州弁だと「〜してや」は敬語の肯定文なのね。
面白い!どこで切り替わってしまったんだろう。
明日、仕事で明石に行くから聞いてみよ〜っと。
明石も播州弁ですよね。
373 :
名無す:2013/10/07(月) 22:09:01.68 ID:vCQuXltE
兵庫の上流階級は洗練された美しい播州弁がきちんと話せないとダメ
「アスペクト時制表現」や「てや敬語」をまともに使えず
大阪弁なまりに犯されたスラム街神戸の貧民どもの言葉は聞くに耐えない
374 :
名無す:2013/10/07(月) 22:22:41.74 ID:me/GOVZP
>>373 上流階級の世界は庶民には理解できないようです
ところで、なぜ美しさを英語で説明なさるのですか?仏語などはお嫌いですか?
あなたにはきっとイギリス文学がお似合いだと思います
教養がおありだそうなので、さぞスラスラ読めることでしょう
ミルトンの失楽園などいかがです?
375 :
名無す:2013/10/07(月) 22:28:39.68 ID:vCQuXltE
上記のように関西地域で播州弁が汚いと言ってるのは
単に時制アスペクト「よる」、てや敬語について無知だから
意味を下賤な大阪・京都方言に準じて取り違えてるにすぎない
播州弁は敬語表現・丁寧語も非常に発達し洗練された美しい言葉
376 :
名無す:2013/10/07(月) 22:30:11.43 ID:9l5ubmpK
「テヤ敬語」の親玉が、姫路なんですよね。
私の親戚が姫路出身だから、聞いてみたいな。
377 :
名無す:2013/10/07(月) 22:36:22.12 ID:vCQuXltE
京阪では「いる」「いてる」という表現を用いるが
播州弁では「おる」という表現になる
敬語表現は大阪の「いてはる」に対し
「おってや」という「てや敬語」を用いる
教養のない若者層を中心に「いてる」が
スラム街神戸でも使われるようになってきた
378 :
名無す:2013/10/07(月) 22:51:51.80 ID:9l5ubmpK
面白い!
「おってや」は初めて聞いた。
播州弁って、語感で少し損をしているかも知れないね。
「いてはる」のほうが、上品に聞こえてしまう。
本当はテヤ敬語のほうが格上なんでしょうけど、
「おってや」とか言われると、暴力団??とか思ってしまう。
あくまでも言葉の響きの問題なんだけど。
379 :
名無す:2013/10/08(火) 00:11:01.32 ID:Nd3hoADW
>>369 355が言ってるのはテヤ敬語の「てや」。
例に漏れず、また違うもん同士を比べるから分かりにくいけど。
「してはる」なら「しとってや」です
380 :
名無す:2013/10/08(火) 00:15:01.66 ID:Nd3hoADW
>>372>>378 切り替わったんではなくアクセントも違うし、別物。
京阪でも大昔はテヤ敬語が使われてたよ
「〜してや」と言うのは「〜しておいでだ。」の変形。
「おってや」で「おいでだ。(そこにいらっしゃる)」って意味。
>>375 そうだね 美しいかどうかは知らんけど、概ね同意
381 :
名無す:2013/10/08(火) 00:16:53.37 ID:Nd3hoADW
どうしても自分の馴染みのある言葉を中心に考えてしまうからアレなんやろうけど。
少なくとも、京阪人は神戸以西のアスペクトをちゃんと理解した方が良いね。
確かに同じ関西弁の中に入ってるから余計ややこしいんやろうけど。
382 :
名無す:2013/10/08(火) 01:10:33.47 ID:QR26FZfE
>>363 これわかりやすい
よるに侮蔑の意味はないし「しよった」や「きよった」のアクセントもまったく違いますしね
383 :
名無す:2013/10/08(火) 01:43:44.68 ID:nDWcqzMM
「こけよった」って言う言葉も、危うく転びそうになった自分に対して自嘲して使う場合もあるけど
京阪では相手が転んだのを嘲笑する言葉としか受け取られないな
384 :
名無す:2013/10/08(火) 02:32:40.37 ID:Nd3hoADW
>自嘲して
いや、自嘲などしてない。
ただこけよったけどこけへんかったってだけ。
385 :
名無す:2013/10/08(火) 11:48:32.16 ID:lFurV2pt
386 :
名無す:2013/10/08(火) 13:06:35.41 ID:Nd3hoADW
うん
387 :
名無す:2013/10/08(火) 13:57:26.15 ID:cgTVSR9a
京阪の言葉は特殊なんですね。
いかにも「日本語の起源」のようなイメージを
作り上げているが
388 :
名無す:2013/10/08(火) 15:40:49.24 ID:Nd3hoADW
起源ではあるが、言葉が廃れて意味が変わっていったんだよ。
広島とかに「じゃ」が残ってるし、鹿児島とかに古語が残ってるだろ。
389 :
名無す:2013/10/08(火) 20:26:32.99 ID:mFJ+Nz9i
要するに京阪は嫌われてるってことだな?
「よる」を汚い使い方してるから(そうだろ?)
だったら、京都は大阪がもらってくよ!京都買います(笑)
やっぱり京都様の隣が似合うのは大阪しかいなかったんだ!
文句は出ないはずだろ?皆京都が嫌いなんだからw
390 :
名無す:2013/10/08(火) 20:41:42.53 ID:r5QpbLpD
前は
「きっしょく悪い」
っちゅうのんを使うてたが最近は
「きっしょい」
言いまんな。
あれなんでだんねん?
391 :
名無す:2013/10/08(火) 21:00:10.53 ID:ZvpDfFWg
>>390 京阪の教養のないガキどもが使いはじめた幼稚な言い回しだろ
低脳なやつのレベルの低い書き込みはつまらん
392 :
名無す:2013/10/08(火) 21:17:39.25 ID:ZvpDfFWg
昔は京都が文化の中心地で
言葉は方言周囲論・蝸牛考のように、新しい言葉・用法が
京都で生まれ、周囲へ徐々に伝達され
京都から遠いほど古語が残ってる状態だったが
京阪の地位が没落し、さらに平成になってから企業本社の東京移転も加速
学識豊かで優秀な層が根こそぎ京阪地域からいなくなってるので
京阪から新しい用語・用法は
>>390のような低脳ヤンキーレベル・吉本バカ芸人の低俗・醜悪な言い回し
しか生み出せていない
京阪周囲の播州・和歌山・三重・丹波などの言葉の方が美しくなるのは
必然
393 :
名無す:2013/10/09(水) 00:11:36.44 ID:Mc5K4XKp
394 :
名無す:2013/10/09(水) 04:40:33.84 ID:8fhwyhyO
キモい、という言葉も
気持ち悪い、の略ですよね。
いつの間にか出現してきた言葉ですが・・・
言葉は時代によって変わっていくものですね。
395 :
名無す:2013/10/09(水) 04:43:15.18 ID:qzMh4DWT
なんで京阪あたりでだけ進行形「よる」が廃れちゃったんだろう
東からの影響?
396 :
名無す:2013/10/09(水) 07:35:06.88 ID:mvw8dsNi
>>393 キモいは東京発祥のスラング
東京の底辺の言葉を喜んで真似るようになった
教養のない大阪の下層階級のガキ
これが今の京阪方言を誇るガキどもの実態
397 :
名無す:2013/10/09(水) 11:55:08.20 ID:ituVmwC2
甘ちゃんのヒロインは兵庫の中部あたりの出身らしいけど、
そこは京阪式?
398 :
名無す:2013/10/09(水) 12:38:58.84 ID:Mtkr2dGS
>>396 たぶん全国の若者は少なからず使ってるとおもうよ
「キモい」がいつ生まれたかはわからないけど、
俺が始めて知ったのはポケモンでキモリとかが出てた頃
小学生だったからセカチューやピカチュウと同じようにごっちゃにしてたw
399 :
名無す:2013/10/09(水) 15:15:46.11 ID:vA+oN2UO
京阪方言では古くからの用法
存在を表す「おる」
アスペクト「よる」「とる」が本来の意味を失いどんどん卑語化した
だから、京阪の人間は古い用法を話す播州弁を下品だとdisる
元々の播州弁地域である神戸・西宮あたりから、京阪方言に変化して
アスペクト・てや敬語の消失が進んでいる
アスペクトの時制の使い分けは東は岐阜・長野県まで見られ、
西は中四国・九州まで広がる西日本方言の特徴
400 :
名無す:2013/10/09(水) 21:26:02.75 ID:4vmwjGlo
>>391 そない云うたらわいなんか
「きっしょい」
なんて言うたことあらへんな。
「きっしょく悪い」が正しい思うわ。
401 :
名無す:2013/10/09(水) 21:38:25.38 ID:oZFKVPR3
>>400 正しくは「気色が悪い」
これで国語辞典に載る言葉となる
もともと近畿方言の多くは国語辞典に載る正しい言葉・用法ばかり
最近の京阪の無教養な低学歴のガキどもの
仲間内の幼稚で野卑な言い回しはうんざり
書き込むなら、地域と年齢と学歴を添えて書き込むべきだ
それでそのスラングを使う愚昧な層が明らかになるだろう
402 :
名無す:2013/10/09(水) 22:47:27.50 ID:CwD8Zfij
>>397 東京式と京阪式の中間だけど、やや東京式に近い
403 :
名無す:2013/10/09(水) 22:50:00.58 ID:Mc5K4XKp
>>397 兵庫県の中部?それだけの情報では詳細まで分からんが
中部と言ったらちょうど東京式と京阪式の間で垂井式だね。
404 :
名無す:2013/10/09(水) 23:38:53.15 ID:5lBv3POt
90 :名無す:2013/06/25(火) 14:26:30.99 ID:u10hpkxO
俺は東播だが(元明石郡)播州弁を禁止しなくても良いと想う。
NHK朝ドラの能年玲奈が寺前辺りらしいが、能年がマトモに播州弁を喋るのを
聞いてみたい。
じえじえでは無く、あんた何言うとんねんダボか!なんて、寺前では言うかな?
109 :名無す:2013/07/16(火) 22:47:31.82 ID:PkWFp3qz
>>90 神崎郡辺りはダボなんか言わねえよ
110 :名無す:2013/07/17(水) 02:10:14.37 ID:jkPuQvEq
神崎郡を播州や関西と思ったことないな
405 :
名無す:2013/10/10(木) 01:05:21.00 ID:tomX82of
神河町出身か。確かに中部だね。
ここら辺は垂井式だろう。
神崎郡の中で福崎町だけ播州だね。
406 :
名無す:2013/10/11(金) 22:14:32.87 ID:puRIhNmH
407 :
名無す:2013/10/11(金) 22:48:03.27 ID:7FPnsQCS
堤真一は関西人やけど関西弁下手くそやな
408 :
名無す:2013/10/12(土) 05:52:34.10 ID:63TDR2cG
「何しとんねん」は播州弁だな
大阪だと「何してんねん」
409 :
名無す:2013/10/12(土) 08:40:19.99 ID:peZbEQCl
>>407 堤って西宮出身なんですね。
高校を卒業するまで西宮?なのに東京式アクセントが本当に上手。
私の上司も西宮出身だけど、やっぱり東京式アクセントが上手。
兵庫の人達は順応性が高い・・・とか?
ただ、本来の故郷の言葉を忘れてしまうのね。
兵庫の人って、故郷の言葉を恥じている人が多いし。
播州弁を話している人に「汚い言葉しか話せなくてごめんなさい」って
謝られたことがあって驚いた。もっと誇りを持てばいいのに。
410 :
名無す:2013/10/12(土) 09:07:48.34 ID:q2pWHBCG
411 :
名無す:2013/10/12(土) 09:39:02.08 ID:LNAJEQa2
>>409 東京アクセントなんか関西人だったら誰でもできるだろ。
アクセントの数も京阪アクセントの3分の2程度なのに。
412 :
名無す:2013/10/12(土) 09:53:19.78 ID:peZbEQCl
>>410 兵庫、ということで一括りにするのはNGなのね。
私も神戸と播州を一緒にされるのは抵抗感があるし。
>>411 まあ確かに、東京式アクセントは楽勝ですね。
私も、出張で東京に行ったときに
「本当に神戸のご出身なんですか?東京の人かと思ってた」って
驚かれたことがあるし。
ただ、コテコテの訛り・方言が抜けない人達もいる。
この差はなんでしょうね?特に播州の人達。ご愁傷様・・・・
413 :
名無す:2013/10/12(土) 10:05:48.15 ID:peZbEQCl
>>408 神戸ですと「何しとう」ですね。
大阪みたいに「ねん」は付けないなぁ・・・私は。
414 :
名無す:2013/10/12(土) 12:22:58.49 ID:N/H6aO2L
語尾にとうを日常的に使う時点で京都や大阪から見れば
方言違いの田舎者兵庫原人認定なのになんで自分は違いますみたいな顔してんの?
415 :
名無す:2013/10/12(土) 13:22:21.16 ID:peZbEQCl
>>414 あなたがどうお思いになろうとも、一般的に
神戸は「品のある街」という印象を持たれるみたいですよ。
大阪も素晴らしいと思います。私は。
(たとえ犯罪発生数No.1だとしても)
416 :
名無す:2013/10/12(土) 13:42:44.90 ID:EK2+C+xQ
京都と大阪を一緒にしないでもらいたい
北摂や阪神間はあるが、大阪市内にだけは住みたくない
417 :
名無す:2013/10/12(土) 14:01:04.81 ID:DsdUQJcg
>>413 >神戸ですと「何しとう」ですね。
これよく大阪人とかが神戸は「何しとう?」と言う。とか、いつも言いますねwwほんとに神戸人?w 何しとうじゃなくて「何しとん?」だし、
普通に「何しとんねん」と言います。「何しとう」だけ言われても違和感がありますね…
それに、播州より神戸の方が「ねん」は使うでしょ。逆に西へ行けば行くほど、ねんは使わなくなる。
418 :
名無す:2013/10/12(土) 14:37:01.08 ID:peZbEQCl
そう、確かに「何しと"ん"」のほうが正確ですね。
でも、私は「何しとんねん」とは言わないなぁ・・・
神戸でも「何しとんねん」と言う人達がいるけど、
あれは大阪からの影響でしょうか。
「ねん」がつくと、途端に品がなくなる印象。
419 :
名無す:2013/10/12(土) 16:08:12.27 ID:DKlZHWij
兵庫県、という時点で品がありません
暴力団・ヤクザ・チンピラの巣窟
だから、兵庫県民は大阪に憧れるのです
420 :
名無す:2013/10/12(土) 17:38:02.16 ID:t9Th4Iqa
兵庫弁だか播州弁だか知らんが、別にスレ立ててそっちでやれよ
兵庫の話ばっかでマジでうざい
見てると兵庫人ってきもいぐらい兵庫弁を美化して他の関西弁を貶すカスだらけだし
421 :
名無す:2013/10/12(土) 18:43:39.37 ID:peZbEQCl
>>420 兵庫弁って、具体的に何を指していらっしゃるのか
教えていただいてもよろしいですか?
422 :
名無す:2013/10/12(土) 19:08:43.39 ID:T13cd1k0
>>409 堤真一は父親が熊本県出身で母親が奈良県大宇陀町出身
423 :
名無す:2013/10/12(土) 19:14:23.59 ID:T13cd1k0
424 :
名無す:2013/10/12(土) 19:38:04.64 ID:vHDa91lz
>>420 実社会では大阪の人間が他の関西弁を似非扱いする事が多いよな
425 :
名無す:2013/10/12(土) 20:27:05.77 ID:mIA6KYcC
大阪の方言もだいぶ薄まってるのにね。
関西の人が関西弁話してる俳優、女優をヘタヘタ言ってるのが外から見ててちょっと・・・
練習不足を指摘するならともかく、仕事だから本人も好き好んで話してるわけじゃないのになと思う。
426 :
名無す:2013/10/12(土) 21:39:45.37 ID:DsdUQJcg
>>420 美化なんかしとらんし、他の関西弁を貶しもしない。
ここ最近妙にそういう書き込みしよった奴は多分、分断工作員か愉快犯だろう。
兵庫弁なんかあらしまへんし、他の関西弁の話題があんねんやったらなんぼでも出しておくんなはれ。
滋賀の右上の方とか、奈良の吉野郡の方言とか気になるけど、聞いてもよく知ってる人おらんし、ネイティブさんが降臨しはらへんのんが現実ですさかいなぁ。
427 :
名無す:2013/10/12(土) 21:57:07.62 ID:L7/WJt+9
>>420 「うざい」?
関東のスラングを使う人間が何の用だ?
428 :
名無す:2013/10/12(土) 22:08:11.14 ID:L7/WJt+9
神戸以西は正確には
動作が今続いてる状態を表す助詞「よる」を使うから
何しよる? What are you doing?
撥音便化して
何しょん?
だな
429 :
428:2013/10/12(土) 22:11:33.43 ID:L7/WJt+9
失礼
誤)助詞
正)助動詞
430 :
名無す:2013/10/12(土) 22:54:39.18 ID:DsdUQJcg
>>428 だから何で最後の「ん」を抜かはんねんw
関東人かよ!ww
431 :
名無す:2013/10/12(土) 22:56:51.60 ID:DsdUQJcg
んで、神戸の東の方ではアスペクトは衰退してきてるから「とう」で済ますことが多い。
明らかに進行形使った方が良いだろって時は「よう(よる)」になるし、過去進行形の「よった」は健在だけどね。
432 :
名無す:2013/10/12(土) 23:30:55.56 ID:g1rW9t+c
アカデミックで面白いスレになってきましたね。
433 :
名無す:2013/10/12(土) 23:56:19.61 ID:FDtKdtP1
あんま荒っぽい言葉使わない姫路人やけど
大阪で神戸ですか?言われたことある
神戸人死ぬほどショックやろ?
434 :
名無す:2013/10/13(日) 10:13:52.00 ID:vusmGrGC
大阪の人達はよくお分かりにならないのでしょう。
神戸と姫路の言葉の違い、民度の違い・・・
435 :
名無す:2013/10/13(日) 10:46:47.58 ID:xs88NXFh
>>434 方言学的には同じ播州弁
神戸の方が他地域からの子弟が多く、大阪との移動が多いので
大阪なまりがあるだけでは?
436 :
名無す:2013/10/13(日) 11:30:57.70 ID:deyxX2b1
そうだね。
播州弁の薄くなったやつが神戸弁だから、
あんまり播州色を出さなかったら神戸と同じ。
437 :
名無す:2013/10/13(日) 14:01:12.45 ID:Vp7JpWq6
兵庫県は面積が広いから、
いろいろな言葉が存在するのでは。
「播州弁」で一括りにするのはちょっとw
さすがに無理があると思いますが。
神戸は、大阪弁と東京の言葉のミックス
といった印象がありますね。
438 :
名無す:2013/10/13(日) 15:14:20.75 ID:deyxX2b1
神戸は東播磨にあたるね
少し上は丹波弁で、北部は但馬弁だし、一括りにはしてないよ。
神戸より右側にいくとアスペクトがなくなり、正式な摂津弁圏となる。
神戸はアスペクト有り&テヤ敬語ケンなので摂津な摂津弁とは分けるのだよ
439 :
名無す:2013/10/14(月) 20:54:14.63 ID:N5ataw5w
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『avtj6』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます
iPhone、Androidどっちでもオッケーです
440 :
名無す:2013/10/14(月) 22:34:11.36 ID:413oCqnG
>>420 関西弁スレは前から兵庫の奴が多かったぞ
京都人は自分達が中心だと思ってるから、他府県に興味が無い
大阪人は大阪でほとんどの事が満たせるから、他府県は眼中に無い
必然的に人口が無駄に多いだけの兵庫人が目立つのは仕方が無い
441 :
名無す:2013/10/14(月) 22:43:47.52 ID:badP/AP9
> 大阪人は大阪でほとんどの事が満たせるから、他府県は眼中に無い
これはウソ
大阪人ほど他府県からどう思われているかを気にしてる連中は居ない
なぜか武庫川より西へ行くとイライラして手あたり次第にケチをつけたくなるのが大阪人
442 :
名無す:2013/10/15(火) 01:32:16.06 ID:6vrGanyq
>>441 他府県からどう思われてるかはさして興味ないぞ?
多少悪口も言われてるだろうことなんか了承済み
大阪は基本大阪の中のことしか考えない
あえて他と比べるのなら選ばれることが多いのは東京かな
でもそれはライバル視してるわけじゃなくて、ものさしにしてるだけ
ここがよく東京の人に勘違いされちゃうのかな
とにかく、大阪周辺の府県をそこまで意識してない
だってものさしにならないしw
443 :
名無す:2013/10/15(火) 04:29:26.72 ID:WoTbVmXH
でも他地域の関西弁に対して、正しい関西弁じゃないとかエセ関西弁だとか
やたらと偉そうに指摘するのは大阪だよね
444 :
名無す:2013/10/15(火) 06:16:07.71 ID:e+aU7gFX
>>440 ほんまに兵庫は無駄に人口が多い・・・
しかもガラが悪い
445 :
名無す:2013/10/15(火) 08:57:23.58 ID:6vrGanyq
>>443 それ大阪じゃないよ、もちろん大阪の人のこともあるかもしれないけど
そういうときは関西弁じゃなくて大阪弁として指摘すると思う
逆に大阪弁使ったら関西を名乗る奴にエセ関西弁だと怒られることが多い
そいつが本物の関西人なのかはわからんけど
446 :
名無す:2013/10/15(火) 12:11:44.61 ID:JkE+6jMr
兵庫は播州弁とかの自己主張が激しいから
大阪・京都と話し方が違っても「何が悪い!」と対抗してくるが
本当にエセ関西弁扱いされてる三重の伊勢弁
カワイソス
447 :
名無す:2013/10/15(火) 12:28:41.32 ID:C82buOyI
>>443 関ジャニ8が出てる「ありえへん世界」の
インチキ関西弁のナレーションに関して、
大阪南部の人間たちが激怒していたのを覚えてる。
大阪でも、北摂出身の人達は笑ってすましていて、
精神的な余裕の違いを感じた。
大阪といっても、いろいろあるんです。
448 :
名無す:2013/10/15(火) 12:37:11.19 ID:JkE+6jMr
北摂は、他地域の転勤族が多すぎて
イントネーション、アクセントが東京化
北摂自体がインチキ関西弁地域になりつつあるからじゃね?
449 :
名無す:2013/10/15(火) 13:14:45.01 ID:iIqzz/tf
北摂も転勤族なんて多くない。千里中央くらい
東淀川あたりは交通の便が良い割に家賃が安いので、地域の実情を知らない地方出身の学生や単身者が住んでる
450 :
名無す:2013/10/15(火) 14:37:19.74 ID:FUcsBwor
>>447 それほんまに大阪南部とか関係あるもん?
あれは最初から「思いっきりエセ関西弁でお送りいたします」ってあってそれを楽しむもんやから何にも気にならんけど・・
そういう趣旨を理解してないだけではなくて?
451 :
名無す:2013/10/15(火) 15:58:50.96 ID:DZ/HQjKn
大人が聞けば
今のガキどもの言葉は総じてエセ関西弁だわな
452 :
名無す:2013/10/15(火) 17:42:56.90 ID:oIJQ5edf
>>449 東淀川とか西淀川とかもやばいな。
インチキ関西弁地帯だぞ。
453 :
名無す:2013/10/15(火) 17:51:12.81 ID:EQGF0n7Y
>>447 普段は北部は上品だの大阪ぽくないだの必死なくせにどこに余裕があるの
糖質なの?
454 :
名無す:2013/10/16(水) 08:15:23.81 ID:ZkdSnjdU
「よろしい」の発音について。
京都ではHLLLですか?
大阪育ちの私は、LHLLと発音してしまうこと
が多いのですが、皆さんはいかがですか?
455 :
名無す:2013/10/16(水) 14:18:25.95 ID:Pcj269N3
京都も大阪もよろしいはHHLLじゃないの?
何LHLLって
456 :
名無す:2013/10/16(水) 14:20:16.55 ID:VGmZwQud
HHLLかHLLLのどちらか、だと思う
457 :
名無す:2013/10/16(水) 15:15:43.59 ID:Hhb0bl/b
どっちも普通にHHLLやろ、、
458 :
名無す:2013/10/16(水) 15:29:29.36 ID:BK6UYLXO
よろしゅうございます
だろ
459 :
名無す:2013/10/16(水) 15:47:43.94 ID:CwMlFZRU
京都:よろしおす
大阪:よろしおまっさ
460 :
名無す:2013/10/16(水) 16:11:09.61 ID:fOyb1ddN
大阪は、いかにも商人っぽくていいね。
461 :
名無す:2013/10/16(水) 16:41:46.84 ID:ihDXV+MD
/⌒ヽ/⌒ヽ
/ ヽ 異議ありンゴ!!
/ ヽ
( \ /) ,. ‐- .. _
`ヽ、 ra`' -=・-=・! / __ `` ー- 、
| ヽi 人.._) , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
/ t -ェェ,'" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
462 :
名無す:2013/10/19(土) 23:27:43.52 ID:gnv/PNuX
HLとかなんなん?
ようわからんのやけど
463 :
名無す:2013/10/19(土) 23:40:26.79 ID:gnv/PNuX
自己完結した
highとlowやったんか
464 :
名無す:2013/10/20(日) 01:34:48.37 ID:SlGjsnRg
465 :
名無す:2013/10/20(日) 10:50:23.74 ID:LhYTBlIj
M(Middle)中間、というのもあるらしい。
466 :
名無す:2013/10/20(日) 16:05:44.24 ID:yoYXIRrg
よう使われとう表現やったらテンプレに入れてええんちゃん?
分からへん人もいてやし
467 :
名無す:2013/10/20(日) 16:16:41.42 ID:LhYTBlIj
とう !!!
468 :
名無す:2013/10/20(日) 16:24:11.47 ID:yoYXIRrg
469 :
名無す:2013/10/20(日) 16:46:01.53 ID:ttttOwUe
>>466 前から思ってたけど、そのわざとらしい方言やめろよマジうぜえ
スレ見てて他にお前みたいにコテコテの関西弁でレス書いてる奴いないんだけど
見るたんびにさぶいぼ出るわ
470 :
名無す:2013/10/20(日) 17:02:31.90 ID:yoYXIRrg
>>469 前から?
それはいつからのことを指すのですか?
というか、書き込んだのは今日が初めてなのですが、どういうことでしょうか、矛盾してますよ
472 :
名無す:2013/10/20(日) 19:46:36.38 ID:xE0M8st+
473 :
名無す:2013/10/21(月) 00:25:42.80 ID:HFEgX9cD
>>466 >>469-471 ごめん、俺のせいかも・・・
俺、気分しだいで大阪弁使ったり使わなかったりを繰り返してるんだ
yoYXIRrgに迷惑かけたな
でも俺以外に確実に2,3人以上はいるぞ!!
ふざけんな、ttttOwUe!
コテコテって言われても、普段俺はそれで会話してるんだよ!
474 :
名無す:2013/10/21(月) 01:24:22.21 ID:bjA3k71U
ttttが言ってるのがもし473のことだったとしても473は悪くない
しょーもないことでケチつけるttttのほうが「うぜえ」
気にしなくていいだろう、自分から煽っといて返答しないやつなんて
475 :
名無す:2013/10/21(月) 16:16:41.91 ID:mGkr/53b
5:15分頃からMBSで篠山の高校
476 :
名無す:2013/10/21(月) 16:29:00.54 ID:BZ0MOGPs
24 :八神太一 ◆YAGAMI99iU [背番号99]:2011/07/22(金) 00:55:59.14 ID:tWXUHPFk
枕の位置ににポータブルDVDでAVを設置しベッド上で見ながらチンコを擦りつけ腰を振ってる
俺だけンゴ?
((( /⌒\. /⌒ヽ⌒ヽ
/ \ / ヽ
/ / ヽ
/. ( ⌒ ⌒ )
/ |ー=・-、r=・| ___
((( / 入. |.::::ノ(、,)、::| / /
/ / ヽ | -ェェ- | /__/
───´ /. \ | | ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
((( と_______ノ \_____ノ (_____)
477 :
名無す:2013/10/21(月) 21:41:12.25 ID:IhVruXvU
とう !!!
478 :
名無す:2013/10/22(火) 12:00:42.47 ID:u1gCrh+s
でも正直言うと、
>>466みたいに
使われとう、ええんちゃん、いてやし
この三つの言葉遣いは違和感を覚える。
神戸以西弁総合スレかと感じる。
〜とう、てや が関西弁の多数派と勘違いする人もいるかも。
他地方人は関西弁=大阪弁と思い込んでるのが多いし。
479 :
名無す:2013/10/22(火) 15:54:56.58 ID:CuOmEuI0
>>470 何をしらじらしいwww
前からこういう方言系のスレに居座ってる神戸人だろお前
播州弁播州弁うぜーんだよ
今日が初めて書きこんだとかよく言うわ
480 :
名無す:2013/10/22(火) 17:56:01.99 ID:WYHdyEpt
>>466はエセ方言だろw
いて なんて言うかいやww おってとかしあ言わんわ。
いてとかワロタww
481 :
名無す:2013/10/22(火) 18:40:35.32 ID:UeQPVeWh
普段「いてる」を使ってる人が、てや敬語っぽく言ってみたって感じだね
482 :
名無す:2013/10/22(火) 19:15:47.66 ID:Z36LNeNB
播州弁のほうが、大阪弁よりも
アレルギーを感じない・・・と首都圏の人達が言っていた。
483 :
名無す:2013/10/22(火) 19:23:12.58 ID:WYHdyEpt
>>481 やろなw
ここのところ暴れてたエセ播州人(中身の人は大阪出身の在日)かな?
484 :
名無す:2013/10/22(火) 20:55:30.90 ID:lgh61PGj
あれ、自分のとこは言うけど…
まあ「ええんちゃん」ではないが
若い人は「いてや」って言うな
485 :
名無す:2013/10/22(火) 22:26:34.84 ID:WYHdyEpt
誰どい
486 :
名無す:2013/10/22(火) 23:56:36.69 ID:IEor78uX
吉本新喜劇の中川貴志ってイントネーションが関西っぽくないような気がするけど、どうなんだろう?
地方出身かと思ったら、プロフィールには貝塚市出身と書いてある。
487 :
名無す:2013/10/23(水) 00:22:49.81 ID:wV4+tYdv
>>486 誰かと思ったらランディーズかよ。
あいつは秀才。
あいつは福井県若狭訛りの関西弁をしゃべる川藤幸三のモノマネを得意としてて、そのしゃべり方をそのまま新喜劇のキャラとして取り入れてる。
488 :
名無す:2013/10/23(水) 17:32:59.67 ID:BK5VcWuB
今、20代の看護士さんが「いたってやない」ってゆうてやった。@神戸市兵庫区
489 :
名無す:2013/10/23(水) 17:34:15.72 ID:BK5VcWuB
何処の出身かは知らん
490 :
名無す:2013/10/24(木) 01:06:28.66 ID:ixQpXU2x
聞いたことがあるのは
おってない、おってやない、おったってやない、いてはらへん、いてやはらへん、いてない
若い人じゃなくて、高齢の方から聞いたから、たぶん間違いとか変とかじゃないと思うんだけど…
491 :
名無す:2013/10/24(木) 01:18:44.87 ID:2PQEaLY7
>>488 関西以外の出身で、周りの人の方言が適度に混ざって覚えちゃったんじゃないかw
「いたってやない」って意味わからんし
492 :
名無す:2013/10/24(木) 01:26:41.72 ID:uh04Mk/S
せやろな
493 :
名無す:2013/10/24(木) 05:24:37.92 ID:IioW44sT
兵庫の言葉ってカッコいいと思う。
京都はイヤミ1000%、大阪はペテン商人ぽい。
494 :
名無す:2013/10/24(木) 06:08:14.10 ID:uh04Mk/S
それやったら、やっぱり土佐弁がかっこいい。
495 :
名無す:2013/10/24(木) 10:55:32.43 ID:E02np7cn
>>302 >
>>281 >方言学の本で読んだんだけど
>もうすでに若年層の間では
>沿岸部を中心に加古川辺りまで
>テヤ敬語の勢力範囲が後退してるらしいよ
>
>親玉の姫路が侵食されるのも時間の問題だろうね
加古川は新快速で神戸大阪に行きやすいからね
阪神甲子園駅で23:53までに乗れば、加古川の人帰られへんということはなくなったし
496 :
名無す:2013/10/24(木) 11:06:28.12 ID:E02np7cn
>>333 >
>>332 >>道連れにしてやんよww
>
>やんよってどこの言葉?
ミックミクにしてやんよ
でしか聞いたことがありません
ちなみに、関東と関西の両方に住んだことかあります
どちらにもなかった
なので、歌だけの言葉だと思ってました
497 :
名無す:2013/10/24(木) 11:23:48.88 ID:E02np7cn
ここも神戸と大阪の離反策をしているつもりの馬鹿トンキンがいますね
不自然な関西弁で近畿の地域を卑下する変な奴が
498 :
名無す:2013/10/24(木) 12:55:16.73 ID:pB7RTm57
>>497 神戸は大阪なまりの播州弁地帯
大阪はもともとの言葉を捨て、今じゃ下品な吉本芸人に洗脳されたバカ言葉
大阪も神戸も一番繁栄したのは昭和初期の戦前
関東大震災後の大阪は東京を抜いて日本最大の都市だったし
神戸は100万人都市で新開地が日本最大の繁華街だった
今じゃどちらも昔の栄華は遠い昔のオワコン都市
進学校でも卒後優秀な層は根こそぎいなくなって、
地元に残ってるのは二流以下だけ
これで衰退しない方がおかしい
499 :
名無す:2013/10/24(木) 20:35:40.74 ID:QfJtEUIt
大阪人なのになぜかよくトンキン扱いされるな・・・俺・・・
>>332は
>>325に返しただけなのに
なぜ
>>325の方はトンキン扱いされないんだよ、腑に落ちない
神戸を嫌ってるわけないだろ!先に大阪を馬鹿にしたのはあっちだ!
>>498の方がよっぽどトンキンしてるじゃないか
500 :
名無す:2013/10/24(木) 20:47:26.87 ID:5FfPgddw
地元に残ってるのは二流以下だけでもノーベル賞学者を多数輩出
近畿人無くしては霞が関も人材不足
人材の出超が続けども汲めど尽きぬ供給力
やはり畿内人は人種的に優秀と考えざるを得ない
501 :
名無す:2013/10/24(木) 23:52:55.30 ID:LWqaZLnu
502 :
名無す:2013/10/25(金) 14:03:17.12 ID:giT2O4+g
ちゅうか関東東北がアホすぎる
特に東北なんか悲惨や
経済力による影響を加味しても人材が無さすぎ
ここって関西弁総合スレなんだよね
関西弁ってどこらへんの言葉のことを指すの?
504 :
名無す:2013/10/25(金) 16:31:58.45 ID:c6LuV23C
大阪京都奈良兵庫滋賀和歌山(三重)。
ただし、県全域が関西弁なのは大阪だけ。
505 :
名無す:2013/10/25(金) 16:45:22.12 ID:/Epv25dy
>>504 京阪と言葉が似てるものを指すなら徳島も似てる
大阪でも最近のガキどもの話すえたいのしれない言葉より
徳島の爺さんの言葉の方がよっぽど近い
506 :
名無す:2013/10/25(金) 17:10:58.96 ID:c6LuV23C
指さない。徳島は「〜やけん」で、近畿言葉ではない。
507 :
名無す:2013/10/25(金) 18:56:41.61 ID:BgmlsE1C
>>504>>505 ありがとう
一般的に関西と地方区分する所の言葉ってわけね
あと、過去レス読んでみたんだけど、播州の言葉は嫌われてるのかな
508 :
名無す:2013/10/25(金) 19:39:12.22 ID:/pohOsSp
京阪式アクセントとその分布
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/accent/bumpu.html 1. 近畿地方といえども、奈良県南部や京都府北部〜兵庫県北部(北丹後〜北但馬)には京阪式アクセントが分布していない(東京式アクセントが分布している)。
2. 京阪式アクセントは、東方では北陸地方へ、西方では四国地方へ分布している(東海地方や中国地方には分布していない)。
3. 近畿中央部より、高知・徳島・和歌山県田辺市付近等、かつて南海道と呼ばれた地域のほうが、より保守的な京阪式アクセントを保持している。
509 :
名無す:2013/10/25(金) 19:46:45.36 ID:UpWQLEAu
>>507 播州弁は嫌われていない。
コテコテしていないしね。
好き嫌いがはっきり分かれるのは、
やっぱ大阪弁やろ。
510 :
名無す:2013/10/25(金) 19:48:09.79 ID:/pohOsSp
動詞アクセントの変遷
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/shiryoo/rekiD.html 江戸時代前期の動詞アクセント(連体形による比較)
2拍 高起類:●●「言う」「置く」等 元低起類:○●「書く」「読む」等
3拍 高起類:●●●「上がる」「歌う」等 元低起類:●○○「下がる」「動く」等
4拍 高起類:●●●●「教わる」「伺う」等 元低起類:●●○○「預かる」「表す」等
このようにまったく変化していません。それどころか現代でも土佐弁や、阿波弁の保守的な話者、和歌山県田辺市付近ではこの体系がそのまま維持されているといいます。
しかし京阪式アクセントの本場たる京阪神では、江戸時代後期以降、3拍以上の動詞で徐々に混同が起こり、現在に至っています。
511 :
名無す:2013/10/25(金) 20:04:35.52 ID:/pohOsSp
282 : 名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2008/09/06(土) 01:25:23 0
上のほうで高知の古語残存率の話が出てたけど、
高知が「古い」のは語彙じゃなくて音韻(発音)なんだよね。
アクセントは室町時代の京都方言の体系をほぼそのまま残しているし、
母音が非常に丁寧に発音され、イとウすらほとんど無声化しない。
連母音の融合も全然ない。「えい」すらエーとならずにエイと発音する。
ほぼ全域で「ち」がティ、「つ」がトゥ、「ぢ」がディ、「づ」がドゥと発音されて、四つ仮名をはっきり区別する。
これは15世紀以前の日本語の発音をそのまま伝えるほぼ唯一の地域だ。
語中のガ行がンガというように鼻音+破裂音で発音されるのも、
全国を見渡してもあまり保存されていない古い姿。いわゆる「ガ行鼻濁音」より古い。
語中のダ行の直前に入り渡り鼻音が入るのも古い。これは東北などにもあるけどね。
もちろん、合拗音(クヮ、グヮ)が消滅してたり、ザ行とダ行、ダ行とラ行が混乱してたり、
セとゼがシェとジェではなくセとゼで発音されたり、歴史的仮名遣いのアウ(開音)とオウ(合音)の区別
(開合の区別)がなかったり、ザ行とバ行の前には鼻音が入らなかったりと、新しい現象もあるにはあるけどね。
「高知には(特に)古い単語が残る」というのは学問的に真面目に考えたら非常にあやしいが、
「日本語の方言の中で発音が最も保守的なのはどこか」と日本語学者、方言学者に聞いたら、
間違いなくほとんどの人が「高知方言」「土佐方言」と答えるだろうよ。
こっちのほうは学問的に考えても間違いない。高知人は安心して誇ってよいと思う。
512 :
名無す:2013/10/25(金) 20:08:13.06 ID:xOJ/58L1
>>505 徳島はアクセントが京阪式なだけで、
「〜やけん」「もんてきた」など、
近畿方言では絶対に使わないことばがあるさかい、
いわゆる関西弁ではないんだな、これが。
513 :
名無す:2013/10/25(金) 20:09:12.06 ID:/pohOsSp
208 :名無す:2012/05/18(金) 03:58:52.21 ID:cHX28OEG
>讃岐弁のアクセントは京阪式の一種ではあるが、平安以来の古形がよく保存されているといわれ、京阪式アクセントの亜種扱いする向きもある
>(観音寺市の伊吹島では、このアクセント上の特徴がとりわけ顕著であり、それのみにとどまらず平安末期に京都で使用されていたとされる
日本人としての美しさは四国に凝縮されてると言う事ですかね?
瀬戸内海や、お遍路さんをみれば明らかですけどね。聞くまでもないか
514 :
名無す:2013/10/25(金) 20:32:15.92 ID:/pohOsSp
515 :
名無す:2013/10/25(金) 21:28:49.52 ID:c6LuV23C
>>512 「けん」は絶対に使わないので、ここではっきりと関西弁で無いと言えるが、「もんてきた」の意味は何?
「も(ぉ)ってきた」(帰ってきた、戻ってきた)なら関西弁でも使うが。
516 :
名無す:2013/10/25(金) 21:30:46.89 ID:c6LuV23C
伝説の息吹島アクセントの動画ならYouTubeに祭の動画がうpされている。
517 :
名無す:2013/10/25(金) 22:39:10.14 ID:EHGqNpqS
518 :
名無す:2013/10/26(土) 00:29:41.19 ID:MmsXMYDe
519 :
名無す:2013/10/26(土) 01:49:56.25 ID:PHSK+Tlf
普通に関東人かそれかそれに近いところじゃないかな
〜ん否定とかも無いし。トルも言わないし、広島や名古屋の遅上がりって感じもない。
言葉遣い自体は共通語的だね。
520 :
名無す:2013/10/26(土) 02:32:02.84 ID:PHSK+Tlf
>>508これを見ると、川藤幸三の出身地は垂井式と言うことで納得だが、
その垂井と垂井の間にある領南の京阪式II地帯ももう垂井化(京阪式アクセントIII化)してるやろ。
播州の一部に保守的アクセントがあるとかいうのも、よう分からんし、あってももう消滅してそう。
521 :
名無す:2013/10/26(土) 10:30:13.17 ID:HfxJ8bfo
>>512 近畿地方で絶対使わない言葉?
播州弁の語彙「業湧く」「べっちょない」「ダボ」と同レベルだろ
徳島の言葉はどうみても京阪に近い
徳島の言葉が遠いと感じるなら関西弁とは京阪方言しか指さないことになる
522 :
名無す:2013/10/26(土) 11:28:40.98 ID:Qu5GiDrl
地図を見て徳島の言葉は京阪神と違うと言ったんじゃないかな
昔は船で頻繁に往来し
今は在阪のテレビラジオから情報が
さらに明石海峡大橋と高速バス
近畿の外周部よりも近畿らしいと言えそう
523 :
名無す:2013/10/26(土) 14:05:14.91 ID:Lhxp6e8h
524 :
名無す:2013/10/26(土) 14:09:19.83 ID:Lhxp6e8h
879 : 名無す[] 投稿日:2010/11/27(土) 10:19:46 ID:OasqH7ue
西脇や小野が保守的な京阪式だというのは、
京阪神のような遅上がりではなく、
「何が」がLHHになるように、低起式が二拍目から高くなるという特徴があるため。
880 : 名無す[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 17:24:03 ID:bpvjvzjS
何がLHHってエセ東京式みたいやなww
それが保守的なの?
そろそろHLLが平板化してLHHにならんのか
881 : 名無す[] 投稿日:2010/11/27(土) 18:15:02 ID:OasqH7ue
鎌倉時代から室町時代に変わるときに、
京阪式アクセントの大変化が起こって、
低起式の発音はすべてLHH…になった。
現代でも高知県、徳島県、和歌山県中部などはそういうアクセント。
882 : 名無す[] 投稿日:2010/11/27(土) 18:16:39 ID:OasqH7ue
京都では、江戸時代にはLLHHH…のように三拍目から上がるというアクセントになり、
明治以降さらにおそ上がりが進んで、アクセント核だけが高くなるようになっている。
525 :
名無す:2013/10/26(土) 14:52:11.07 ID:KLNThldd
北播のアクセントは平安時代の京都と同じかよ
西脇や小野の百姓のジジババの話し方が
平安貴族の殿上人と同じとは
526 :
名無す:2013/10/26(土) 16:24:06.35 ID:Lhxp6e8h
42 : 名無す[] 投稿日:2011/08/29(月) 21:01:52.15 ID:EiKjJWlt
播州は「〜やけん」ってあるのかな?
うちの周り(西脇、加西、多可周辺)のお年寄りがときどき使うんですが
43 : 名無す[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 05:00:03.78 ID:7SQGBlm/
やばい徳島じゃないっぽい
大阪かもしれん!
>>42 少なくとも京阪式播州では絶対ありえへんやろうね
垂井式播州でも【やけん】があるとの情報は無いが。。
だって但馬でも【しけぇ】でしょ?
44 : 名無す[] 投稿日:2011/08/30(火) 09:16:50.85 ID:LUKMF6Rj
>>43 加西、西脇は京阪式なんですが・・・
主には「〜さけえ」「〜さけん」「〜はけん」をよく聞くんですが
「〜やけん」はごく稀に「せやけん」のように使いますね
これはもしかして「せやはけん」の「は」の部分を慣習的に弱く発音するので
僕が聞きてれていないのかも知れません
まあどちらにせよ若年層はほとんど「やから」になっていますが
45 : 名無す[] 投稿日:2011/08/30(火) 09:32:28.23 ID:Rr6Zsx9w
>>44 西脇の人は京阪式がきついな。
大阪市内よりよっぽどきつい感じ。
527 :
名無す:2013/10/26(土) 17:27:11.53 ID:Lhxp6e8h
播州弁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%AD%E5%B7%9E%E5%BC%81 播州南部・東部(明石市、加古川市、高砂市、播磨町、稲美町、三木市、小野市、加西市、西脇市、加東市、多可町南部、姫路市(林田町周辺を除く)、
福崎町、市川町)のアクセントは京阪式アクセントである。このうち姫路市・明石市などは、表の神戸市のようなアクセント体系を持っている。
また西脇市・小野市付近では、「うさぎが」「みどりいろが」のように、低起式の語が2拍目から高くなり、一拍だけ高くなる神戸のようなアクセントよりも古いアクセントとなっている。
528 :
名無す:2013/10/26(土) 18:08:14.03 ID:PHSK+Tlf
>>521 「けん」は流石に決定的に違うから関西弁と違うという線引きの指標になる。
529 :
名無す:2013/10/26(土) 18:19:41.43 ID:Lhxp6e8h
京都周辺部でのみ失われてしまったアクセント区別
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/accent/mondai3.html 前述のようなアクセントの乱れは、実は京阪式アクセント分布域の中でも近畿中央部のみに見られるもので、
近畿周辺部や四国などでは今でもアクセント区別が保たれています。中でも土佐弁は特に保存状態が良いため、
アクセントの専門書や辞典では必ずと言っていいほど京阪式アクセントの代表として、京都アクセントと並んで土佐弁のアクセントが取り上げられています。
しかしこれは言い換えれば、現代の京都アクセントが「京阪式アクセントの本流としての価値はあるが、
京阪式アクセントの模範とするには問題がある」と見なされているからに他ならず、京都人としては何とも情けないような、やるせないような気持ちにさせられます。
さらに踏み込んで言えば、「東京を始めとする他の大都市では今も区別の保たれているものが、京都・大阪では失われている」というのも、あまり気持ちの良い話ではありません。
しかし不幸中の幸いと申しましょうか、京ことばは長く日本の標準語であったことが幸いして、京ことばのアクセントを記した資料というのはかなり豊富に残されています。
そのため文献資料を基にすれば、上記3つのアクセント区別をかなりのところまで復元することが可能です。
自分たちの言葉に誇りを持つためにも、今一度京都人のみならず京阪神に住む人々が、上記3つのアクセント区別を取り戻す日が来ることを切望してやみません。
530 :
名無す:2013/10/26(土) 18:26:18.02 ID:Lhxp6e8h
京都では、12世紀の「類聚名義抄」以来、様々な時代のアクセントが文献として残っています。
それによると、12世紀には半ば中国語の声調にも似た複雑なアクセントが使われていました。
それが14世紀に大きく変化して、15世紀には今の和歌山や高知のようなアクセントになりました。
そして19世紀に用言のアクセントが大きく単純化して現在に至ります。
531 :
名無す:2013/10/26(土) 19:37:00.52 ID:Lhxp6e8h
京都周辺部でのみ失われてしまったアクセント区別
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/accent/mondai3.html 「京都人のための京都言葉検証講座(音韻・アクセント編)」でも少し触れたことですが、今日の京都及びその周辺地域では、
「上げる ●●●」と「下げる ○○●」はアクセントが違うのに、「上がる ●●●」と「下がる ●●●」はアクセントがまったく同じです。
実はこれらの動詞のアクセントは、南北朝時代から明治の頭頃までの500年ほどは、次のように綺麗に対応していたのです。
ところが幕末の騒乱は京の町を荒廃させたのみならず、どうやら言葉の規範性を保とうとする人間の意識や作用までをもかき乱してしまったようで、
『初期落語SPレコードの大阪アクセント - 資料と分析 -』(金沢裕之・金水敏・中井幸比古)という資料によれば、
「上がる」類と「下がる」類とのアクセント区別は、明治維新前後を境に京阪地方では崩れてしまいました。
そして「上げる」類と「下げる」類との区別も、「下げる」類のアクセントを本来のものとは変えることで、何とか今日まで維持されつづけているという次第です。
この時代にアクセント区別が崩れてしまった例は、他にもあります。例えば現代の京都及びその周辺地域では、
「朝日・命・青い・暑い」類も、「男・女・赤い・厚い」類も、どちらも ●○○ と発音されていますが、
これらもやはり南北朝期〜幕末頃までは区別されていて、前者「朝日・命・青い・暑い」類は ●○○、後者「男・女・赤い・厚い」類は ●●○ と発音されていました。
ではこれらのアクセント区別が乱れた結果、どういう問題が生じているのかについて解説いたしましょう。
問題点1 「二重言語生活における問題」
その由緒由来がどうであれ、現在の日本において京ことばは単なる一方言に過ぎません。
そのためどれだけ美しい京ことばを話す人でも、京都を一歩でも出れば共通語をしゃべることが求められる状況というのは訪れるでしょうし、
事実、現代に生きる京都人の多くが共通語で話した経験を有しているのではないでしょうか。
歴史的に、東京式アクセントは京阪式アクセントから派生したものですので、本来なら京都アクセントから東京アクセントを導き出すことは、
「1拍ずれの法則」(高く発音する拍[●]を後ろに1拍ずらすこと)を用いれば簡単に行えるはずです。
ところが現代の京都アクセントには、上記のようなアクセントの乱れが存在するため、現実には京都アクセントから東京アクセントを導き出すことが一部できなくなっています。
下表をご覧ください。本来の京都アクセントと、現代の東京アクセントとの間には、「高く発音される拍(● で表されている拍)が1拍ずれているだけ」という
綺麗な対応関係があることと共に、現代の京都アクセントではその対応関係が崩れてしまっていることがお分かりいただけるかと思います。
中でも特によろしくないのが(2)です。
アクセントそのものが崩壊してしまった地域を除けば、「上がる・歌う」類の動詞と、「下がる・泳ぐ」類の動詞とのアクセント区別を失っているのは、
京阪神・北陸・名古屋近郊ぐらいのもので、日本全土を見渡せば区別する地域の方が多いのです。
しかし当の京阪神に住むほとんどの人は、このことに気づいていないようです。そのため、本人はちゃんとした共通語で話しているつもりなのに、
東京アクセントでは「上がる・歌う/○●●」類と「下がる・歌う/○●○」類とが発音しわけられることに気づかず、
うっかり「気温が‐上がる/○●●●‐○●○」などと言ってしまっている方を、しばしばお見かけします
(余談ですが、アナウンサーや役者など、本来アクセントには注意しなければならないはずの仕事をしている方ですら、時々このミスをされています)。
京阪神出身の人が共通語を真似てもすぐお里がバレてしまうのは、このことが大いに関係していると言えるでしょう。
532 :
名無す:2013/10/26(土) 19:49:13.38 ID:MS8MNOU/
最近youtubeで宇野正美の動画をよく見ている。
あの人は典型的な大阪弁なんだろうか?
533 :
名無す:2013/10/26(土) 21:12:14.18 ID:PHSK+Tlf
>>531 京阪式情報コピペ連投はいい加減、京阪式のスレでやれや
>>532 最初聞いた時、兵庫県の人かな〜と思った。
534 :
名無す:2013/10/27(日) 00:01:01.89 ID:PgFr0VRT
宇野正美って関西弁の鈴木宗男みたいに見える。
535 :
名無す:2013/10/27(日) 15:39:01.76 ID:X8mTLb46
なまりうたで和歌山
536 :
名無す:2013/10/28(月) 10:35:38.05 ID:Gfp6jwj4
和歌山は、言語障害のイメージ。
ザ行がダ行に変わったり。
でも、本人はちゃんと話しているつもりでいる。
お気の毒。
537 :
名無す:2013/10/28(月) 10:54:24.33 ID:ni5re0CA
【脳機能】東京方言話者と東北地方南部方言話者の言語処理の違いを発見 脳は育った地域方言によって音声を処理する/理化学研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1382888489/ 2013年10月19日
独立行政法人理化学研究所
国立大学法人徳島大学
国立大学法人名古屋大学
国立大学法人東北大学
東京方言話者と東北地方南部方言話者の言語処理の違いを発見
-脳は育った地域方言によって音声を処理する-
放送メディアなどを通じて標準語がまん延、“ほんもの”の方言を聴くことが少なくなってきています。寂しい限りです。
なにを隠そう、私もほぼ正調の新潟・中越弁と、チョット怪しい東京ことばのバイリンガルでございます。
おばあちゃんの早口の方言、通訳なしで大丈夫です。英語は?残念なことに、今日は持ちあわせがありません。
さて、日本語の多くの方言では「雨」と「飴」の違いを声の高さ(ピッチ)の上昇と下降で区別しています。
簡単にいえば「雨」は<高い⇒低い>、「飴」は<低い⇒高い>の声の高さのパターンで発音されるってことです。
これをピッチアクセントと呼びますが、東北地方や九州の一部にはピッチアクセントを使わない無アクセント方言があるそうです。
過去の研究から、母語(生まれ育った環境で取得した言語)で単語の意味に関わる音の違いに対しては、
左半球が優位とされ、文の抑揚などの違いでは、その優位性が現れないことが知られています。
しかし、同じ日本語内の方言の違いでも同様な変化が現れるかどうかは分かっていませんでした。
理研の言語発達研究チームを中心とした共同研究グループは、このピッチアクセントを処理する際の脳活動で左右の半球がどう反応しているかについて、
ピッチアクセントを使う標準語の東京方言話者(標準語も方言!)と、無アクセント方言を使う東北地方南部方言話者を対象に調べました。
実験では、ピッチアクセントを聞いたときの東京方言話者と東北地方南部方言話者の脳反応を測定しました。
その結果、「雨」と「飴」のようにピッチアクセントで区別される単語を聞き分けるときに、
東京方言話者は左半球優位の反応を示したのに対し、東北地方南部方言話者は左右同程度の反応を示しました。
このことから、同じ日本語でも東京方言話者は、ピッチアクセントの違いを単語の違いとして処理しているのに対し、
東北地方南部方言話者は抑揚の違いとして処理していること考えられます。
つまり、言語処理における左半球優位性は、自分が育った方言環境の影響が大きいという可能性を示しています。
独立行政法人理化学研究所
脳科学総合研究センター 言語発達研究チーム
客員研究員 佐藤 裕 (さとう ゆたか)
(徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部准教授)
チームリーダー 馬塚 れい子
___________
▽記事引用元 理化学研究所 2013年10月19日発表
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131019_1/digest/ 3つの条件の言語音声を聞いた時の各方言話者の脳反応
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2013/20131019_1/fig1.jpg 報道発表資料
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131019_1/
538 :
名無す:2013/10/28(月) 12:51:53.93 ID:waXT9zo4
ほー
スレ違いやけど
見ててもよくわからない
3行で
540 :
名無す:2013/10/28(月) 23:43:08.61 ID:waXT9zo4
林家ぺーの貴重な大阪弁が聞けました。
541 :
名無す:2013/10/29(火) 22:35:11.09 ID:PKKHM3Rg
タル播は消えた?
542 :
名無す:2013/10/29(火) 23:48:16.67 ID:lK/air8o
神奈川の者だけど
千日前と長堀鶴見緑地線の発音は異常
543 :
名無す:2013/10/30(水) 02:24:58.60 ID:JVMcPMLf
どこが、どう異常なのですか?
544 :
名無す:2013/10/30(水) 08:20:01.55 ID:MQsIbBL6
私は銀座線の京橋の発音が田舎弁に聞こえる
え?共通語のきょうばしってこんなのかと
545 :
名無す:2013/10/30(水) 14:55:24.64 ID:ZFWJ+wiB
え?千日前なんかあの発音以外に考えられへんけどどういうこと?
546 :
名無す:2013/10/30(水) 17:11:31.55 ID:h6hIi/fZ
HHHHHHやろ?
これは普通に東京式でも最初がLになるだけで変わらんと思うのだが・・
ほんまの「〜日前」言う時やあるまいし、、
547 :
名無す:2013/10/30(水) 17:16:36.33 ID:6cTPEh8E
異常というか関西弁は慣れてるけど地名まで関西弁でビビった
関東なら、
せんにちま が
え な ほ るみりょ
りつ く
ち
548 :
名無す:2013/10/30(水) 17:17:08.73 ID:6cTPEh8E
ずれたorz
549 :
名無す:2013/10/30(水) 17:22:09.00 ID:h6hIi/fZ
えで下がる言いたいのんか。
550 :
名無す:2013/10/30(水) 17:23:26.85 ID:h6hIi/fZ
地名こそ土地に根差したアクセントがある。当たり前のことや。
551 :
名無す:2013/10/30(水) 17:46:54.73 ID:6cTPEh8E
千日前の「ま」 で下がるのと
長堀鶴見緑地の「な」から下がっていく感じ
てか会話の中だけじゃなくテープ放送でもこのアクセントだったから初めて聞いたときビックリした
確かに大阪に来たんだって実感湧いたわ
552 :
名無す:2013/10/30(水) 19:20:21.69 ID:JVMcPMLf
ほんなら、「鶴橋」とか「高槻」のアクセントにも驚く?
553 :
名無す:2013/10/30(水) 19:33:20.40 ID:E7SOjM5z
554 :
名無す:2013/10/30(水) 20:11:51.19 ID:P9Lkqw7B
典型的な2chのエセ関西弁
555 :
名無す:2013/10/30(水) 21:23:29.63 ID:6cTPEh8E
>>552 鶴橋は驚いた。高槻は何故か印象に残ってない
556 :
名無す:2013/10/30(水) 21:33:12.35 ID:9E2TGhtd
HLLL だっけ?
557 :
名無す:2013/10/30(水) 22:00:06.97 ID:NjR1BPZP
>>555,552
近鉄の車掌によっては、「つ」にアクセントを置いて車内放送している人がいたが、まだそういう人いてるかな?
また、以前大阪駅の環状線の案内放送、「京橋鶴橋天王寺方面」、駅員さんによるものだと大抵、
京橋は「き」、鶴橋は「つ」にアクセントがあった気がするが、どうだったんやろ?
558 :
名無す:2013/10/30(水) 22:14:31.12 ID:UASfebNH
住吉 HLLL
559 :
名無す:2013/10/30(水) 22:53:47.01 ID:viFIuxJH
>>557 車掌さん・駅員さんの発音は、あまりアテにならない。
聞こえやすいよう、わざとアクセントを崩している場合があるから。
京橋 HLLL
鶴橋 HLLL
高槻 HLLL
が多数派や思う・・実際には
560 :
名無す:2013/10/31(木) 01:14:46.34 ID:bV1X4lPu
561 :
名無す:2013/10/31(木) 01:23:36.27 ID:vCfeTnOS
>>547 正確に言うと、「共通語の乙種アクセントの文中で使う場合も、地名のアクセント核の位置は、なるべく動かさない」
という法則が、大阪の場合はかなり顕著に働いている。
核の位置を動かさずに、一種「アクセントの翻訳」をしてる。
一個後ろに動かすと、まさに理論通りの「完全翻訳」だが、そういうことはしないらしい。
562 :
名無す:2013/10/31(木) 03:17:00.13 ID:bV1X4lPu
563 :
名無す:2013/10/31(木) 12:00:48.74 ID:YC2qQGwN
池田も地名の場合はHLLになるな。
564 :
名無す:2013/10/31(木) 18:08:55.25 ID:Zk70mPH/
池田 HLL なんですか?
びっくり。関東と関西の発音って、
根本的に違っていて、埋められない溝が
あるんですね。関東だと池田 LHHだもん。
関東出身の俳優さんが、関西の言葉を
真似できない理由はここだね。
あまりに違いすぎるから。
565 :
名無す:2013/10/31(木) 20:14:43.44 ID:bV1X4lPu
ケンミンショー 兵庫県に転勤
どないやろな?
566 :
名無す:2013/10/31(木) 22:06:03.31 ID:sBKjEZNn
>>564 関西全般と違って大阪人限定かも知れん。
神戸人はLLHの方が多いと思う。大阪人も人名ならLLHと言う。
人名と地名を使い分けているのかも。
567 :
名無す:2013/10/31(木) 22:30:12.25 ID:QU1nRuMJ
ちゃんと知ったらHLLと言うがな。
人名なら元々はLHL。最近は東京式に引っ張られてLLHになってきたけど 田中とかも
568 :
名無す:2013/11/01(金) 00:51:12.01 ID:rDoiDDNA
「田中さん」
京阪式・・・LHLLL
関東・・・・LHHHH
「中山さん」はどうですか?
ミヤネさんの発音が変だ、って叩かれているけど、
京阪式・・・LHLLLL
関東・・・・LHHHHH
違います?私の職場にも「中山さん」がいらっしゃるけど、
やっぱりミヤネさんが呼び声と同じような発音で呼ばれてる。
569 :
名無す:2013/11/01(金) 00:59:15.04 ID:rDoiDDNA
>>562 野球のルール、よく知らないけれど
「バットオン」に聞こえる。東京人でも聞き取りにくい。
複数人がバッターボックスに立つことを言うとか?
でも、ググッても出てこないなぁ・・
私は「お腹がすいたらスニッカーズ」の「すいたら」の
アクセントが、少し京阪式アクセント風味かな?って、
そっちのほうが気になった。
570 :
名無す:2013/11/01(金) 02:04:02.25 ID:gj3nnRXF
>>569 テンテンの妻さん?
後から分かったけど、実際は「バッターも。」だよ。でもほんとに何言ってるか分からない・・
>>568 中山はHHHHやと思うけどなぁ〜。分からん。
同じ苗字でも自己申告で長島をLHLLって言ってる人(関東人)もいるし
571 :
名無す:2013/11/01(金) 02:21:50.63 ID:LiZmd7YX
IDが変わってしまったけど、テンテン妻です。
>>570 「バッターも。」なんですね。
これは聞き取れない。「も」の音が不明瞭すぎるの。
しかも、全体的に無アクセント。北関東のほうかな・・・
完全に降参です。
「中山」 HHHH なんですね。
なら、「中山さん」だったら HHHHLL ですか?
うーん、私は大阪南部の職場だけど、「中山さん」LHLLLL
だなぁ。アクセントって本当に難しいです。
572 :
名無す:2013/11/01(金) 03:00:59.27 ID:WxFCAj+e
てん子さんやーこんばんは
夜遅くまで何してんねんw
中山はHHHHやな
中山くんはLLLHLL
からあげくんと同じLLLHLL
573 :
名無す:2013/11/01(金) 03:32:43.04 ID:gj3nnRXF
574 :
名無す:2013/11/01(金) 06:00:16.99 ID:LiZmd7YX
>>572 おはようございます。
PM2.5のことについて調べていたら、つい夜更かししてしまって・・・
「くん」づけの場合は、からあげくん式なのですね。
>>573 中山さん HHHHHH ・・・微妙に関東と違うけど、似てますね。
教えてくださってありがとう。
575 :
名無す:2013/11/01(金) 12:37:14.00 ID:uuUBvVvL
>>567 >>人名なら元々はLHL。
・・・そんなアクセント聞いたことないけどな。
576 :
名無す:2013/11/01(金) 16:03:08.00 ID:Sn+W5Z1H
浜田とかと同じじゃないの?
ダウンタウンの浜田も松本とかからLHLって呼ばれてるじゃん
577 :
名無す:2013/11/01(金) 16:40:09.76 ID:FTmTDSjL
あいつら、尼崎のスラム出身やろ
テレビで見るとチャンネル変える
578 :
名無す:2013/11/01(金) 17:55:35.14 ID:gj3nnRXF
>>576 せやで。昔
>>575の周りに池田さんがおらんかったんやろ
小学校の頃普通にLHLって言ってたのに今になってLLHに変わってる奴おるし
579 :
名無す:2013/11/01(金) 17:57:54.71 ID:gj3nnRXF
平田も俺は中学校で初めて出会ってLLHと呼んだが、自称はLHL。小学校から知り合いの人はLHLと言っていた。
580 :
名無す:2013/11/02(土) 02:37:38.05 ID:MW/Pfte4
>>572 からあげクンって、単体やとLLLHLLやけど、からあげクンのレッドって言う時はLLLLLLHHHL(段々上がっていって「の」でHに達する感じ)みたいになれへん?
581 :
名無す:2013/11/02(土) 03:18:15.07 ID:JOG9Vv1G
それはもう東京式に押されてる証拠やと思うよ。
関東でコンビニ行ったらまずからあげクンの発音で笑われるらしいし
582 :
名無す:2013/11/02(土) 04:05:07.49 ID:9S5aDNom
>>577 尼崎と西宮て武庫川一つ隔ててるだけやけど
めっちゃちゃうなあ。
人間性もちゃうわ。
583 :
名無す:2013/11/02(土) 04:15:19.39 ID:/Bv6cQkF
笑われるなんて、そんなこと絶対ないよ。
東京って田舎者の集まりだから、いろんな発音の人がいるのに。
「あなたはどこの出身?」「あなたのご両親は?」「祖父母は?」
って聞いてやりなよ。全て東京、なんて人はまず居ないから、
そこで「田舎者!」ってあざ笑ってやるの。
えー・・・でもちょっと信じられない。
その、笑う人っておかしいんじゃない?って本気で思う。
性格悪すぎ。何時間もかけて、お説教したくなっちゃう。
私は東京から大阪に嫁いだ身だけど、私の言葉をバカにしたり
笑う人なんて一人もいない。関西の言葉のほうが品がいいのに。
584 :
名無す:2013/11/02(土) 04:42:06.22 ID:Y7t+zO+a
>>581 そうなんや
20歳やけど周りみんなこの言い方やわ
ちな西宮
585 :
名無す:2013/11/02(土) 05:03:44.05 ID:/Bv6cQkF
>>584 東京に負けないで。
・・・って、東京出身の私が言うのも変だし、別に負けてるわけでも
ないと思うんだけど、京阪式アクセントを貫いて欲しいよ。
だって、歴史も伝統もある言葉なんだから。誇りを持って。
「からあげクンのレッド」 LLLHLLLHッL
この方がいいですよ。
586 :
名無す:2013/11/02(土) 15:12:33.53 ID:Eii9jHU0
笑われるって、別にバカにされてるわけじゃなくて
「お、関西弁だ〜」みたいな感じの親しみを込めた笑いじゃないの?
誰もバカにされるなんて書いてないのに過剰反応うぜえ
東京に負けないで。(笑)
587 :
名無す:2013/11/02(土) 15:37:55.32 ID:/Bv6cQkF
588 :
名無す:2013/11/02(土) 15:48:25.75 ID:X30IrsOm
>>586 親しみ?ちゃうで。
何やよう知らんけど、楽観的やなw
関東人は関西を見下す。これが現実や
589 :
名無す:2013/11/02(土) 15:54:18.12 ID:Eii9jHU0
はあそうですか
あんな何の面白みもないしゃべり方する奴らに見下されても
痛くもかゆくもないけどな
590 :
名無す:2013/11/02(土) 16:37:56.76 ID:JOG9Vv1G
>>583 >そこで「田舎者!」ってあざ笑ってやるの。
いや、そんな関東人と同じ穴のムジナになりたくないからそんなことは言わないよw
>>588 せやね 親しみ は無い。
591 :
名無す:2013/11/02(土) 16:56:41.67 ID:/Bv6cQkF
>>588 関東人がみんな、というわけではないの。
それは分かって下さい。
私は、てんてん泉州弁を話す主人が大好き。
大阪に住んでると、
>>589さんみたいに本当に思えてくる。
私が今まで東京で話してた言葉って、無味乾燥だったなぁって。
>>590 痛くもかゆくもない・・・
そう思える関西の人の器の大きさに憧れる。見習わないと・・・
私は、主人を見下されてるような気がして悔しかった。
どうして見下すのかな。先日まで、だんじり関係で忙しかったけど、
ご近所の方々がみんな優しいし、いい人達だから苦にならなかった。
東京に、だんじりに匹敵する歴史・伝統・文化があるの?身下すよう
な資格があるの?って不思議になるよ・・・でも軽く流していきます。
592 :
名無す:2013/11/02(土) 17:36:50.57 ID:u/JGRqBz
「〜くん」の「く」の一つ前にアクセント核を置くのは、
東京人にとっては、「甲子園のウグイス嬢アクセント」なんだ。
高校野球中継で、ほとんどの人が、一度は耳にしたことのあるアクセント。
でも、あれは、皇室歌会始めの、和歌の読み上げか、
JR職員が特殊な抑揚でさけぶ、「駅名連呼のアナウンス」のようなもので、
一種の、職業的な特殊な抑揚だと信じ込んでいる。
ありふれた京阪式の一例なのに、特に中高年男性がいうと特におかしく聞こえてしまう。
それは、「目の前のおじさんが、何を血迷ったか、甲子園のウグイス嬢の真似をしている」
ように聞こえるため。
あと、言語学的には、形態素がLアクセントを持っていて、「その手前で強制下降する」というアクセントが
東京方言に存在しないため、異様に聞こえる、というのもある。
京阪式の「や(断定助動詞)」の振る舞いにも似たところがあって、関西らしいなあというアクセントになる。
593 :
名無す:2013/11/02(土) 18:08:21.00 ID:tAKwGM6I
神戸人やけど、「せやね」とは言わんな。「そーやね」で育ってきた。
594 :
名無す:2013/11/02(土) 18:51:43.44 ID:bU+4QZTd
神戸はエセ関西弁やん
595 :
名無す:2013/11/02(土) 19:52:36.43 ID:zpLvThRK
トンキン臭い書き込み
596 :
名無す:2013/11/02(土) 21:45:07.07 ID:1u6O4jM5
ところで、京阪式の人は母音が死んでる関東弁を聞き取れる?
自分は本当に聞き取るのがつらい時があるわ。
もっときちんと丁寧に発音してほしい。
関東人同士なら余裕で聞き取れるもんなのかな。
何を言ってるのかわかりにくいって言うと「標準語()なのにっ!」って
言われるのかなぁ。
597 :
名無す:2013/11/02(土) 22:00:06.14 ID:ty/eo9P2
598 :
名無す:2013/11/02(土) 22:16:57.90 ID:JOG9Vv1G
>>596 たまに聞き取れないね。
稲川淳二の話は必死に聞き取ろうとしても内容が頭に入って来ない。
599 :
名無す:2013/11/03(日) 00:48:47.02 ID:YCBBOS5p
全然話が変わるんだけど、大阪弁って外国語だとどれに似てる?
今日テレビ見てたらボーッとしてたせいか、日本語として聞き取れなかったんだよ
地元の言葉なのに(※テレビのは寝屋川の人だったけど)
韓国語でも中国語(標準)でもないかんじだったんだ
かといってヨーロッパあたりでもないかんじ
よくわからないけどインドとか中近東とかに似ていた気がするんだ
600 :
名無す:2013/11/03(日) 01:38:57.30 ID:DFU5ND+0
普通に中国語や思うけどなぁ
601 :
名無す:2013/11/03(日) 07:26:14.05 ID:a+lirpIf
>>593 「せやね」どころか「しやしや(そうだそうだ)」という大阪人もおるな。
シナ語の是、スペイン・イタリア語のsiみたいに感じる。
602 :
名無す:2013/11/03(日) 08:10:33.26 ID:tgMXNfXS
603 :
名無す:2013/11/03(日) 09:42:31.20 ID:XMLCATkk
604 :
名無す:2013/11/03(日) 12:28:48.98 ID:YCBBOS5p
>>603 感想です。
こういうやつは大嫌いだな
他人のふんどしで相撲を取るいい例
東京をリスペクトしてるのはわかるけど、
千葉ごときに大阪がどうのといわれたくない
605 :
名無す:2013/11/03(日) 13:25:20.53 ID:z92KOc8c
松戸を低く見ているわけではないけど、
松戸の人に東京の何が分かるの?って思う。
こうやって、わざと東京のイメージを悪くしようと
してるのかなぁって勘ぐってしまう。
606 :
名無す:2013/11/03(日) 15:02:40.64 ID:DFU5ND+0
これがハッセとかいう奴?
607 :
名無す:2013/11/03(日) 17:45:41.92 ID:tAF9hzxM
どうでもいいなあ。
608 :
名無す:2013/11/03(日) 18:54:30.37 ID:CFy4Thtq
馬鹿トンキンの正体って感じだな
609 :
名無す:2013/11/06(水) 05:37:42.41 ID:uWH1w7qj
関西の言葉には「鼻濁音」という概念は
ありますか?
関東のほうだと、「がぎぐげご」の発音を
わざと鼻にかけて言うように小学生の時から
学校で指導されるのですが、関西ではいかが
でしょう?
610 :
名無す:2013/11/06(水) 08:16:36.04 ID:JE8iF9hb
そんな指導はされませんね。
関東ではちゃんと案外関東弁教育が行われてるんですね。
611 :
名無す:2013/11/06(水) 10:53:36.78 ID:qrC0HkUZ
「あかん」ゆうたらあかんよ、という指導は受けた。
612 :
名無す:2013/11/06(水) 11:51:05.91 ID:JE8iF9hb
方言札!?
613 :
名無す:2013/11/06(水) 12:07:02.86 ID:5ufYqb6H
鼻濁音は舌足らずの甘えたちゃんが発音してるようで好かんな。
なにより非常に聞き取りにくい。
故に標準語()では採用されないし、公共施設のアナウンスも鼻濁音なんて使わない。
614 :
名無す:2013/11/06(水) 12:15:30.15 ID:5ufYqb6H
鼻濁音が主流の地域がそれを使うのは何とも思わないけれど、
いかにもそれが標準日本語の正しい発音という扱いにしたがるのは好かんな。
615 :
名無す:2013/11/07(木) 21:38:14.21 ID:i4sWwd+7
616 :
名無す:2013/11/07(木) 22:42:17.64 ID:3EZGBnyZ
617 :
名無す:2013/11/07(木) 23:36:38.18 ID:i4sWwd+7
>>616 ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618 :
名無す:2013/11/08(金) 01:27:12.91 ID:lSzqjBvZ
鼻濁音面白いから好きー。
昔のアナウンサーのような話し方を真似したくてもちょっとできないのが悔しい。
619 :
名無す:2013/11/10(日) 06:04:27.88 ID:bj/oItgs
鼻濁音は「んぁ、んぃ、んぅ、んぇ、んぉ」と表記すべきだな。
わてんぁ、雁の助だす、とか。
620 :
名無す:2013/11/10(日) 22:10:35.89 ID:6rxymo55
>>619 かきくけこの右肩に「○」をつけるのはどうだろう?
621 :
名無す:2013/11/11(月) 07:14:13.33 ID:GFSY2EP6
622 :
名無す:2013/11/11(月) 10:44:43.11 ID:fn78xMeK
623 :
名無す:2013/11/11(月) 21:14:42.91 ID:nBWP4Nc0
624 :
名無す:2013/11/12(火) 22:03:09.85 ID:R/IvbzS4
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます
iPhone、Androidどっちでもオッケーです
625 :
名無す:2013/11/13(水) 15:22:03.57 ID:MMHUltYH
東京に来て気づいたんだけど関西弁って略すとこは大胆に略すよね
例えば「6から10まで」を
東京じゃ「ろkからじゅうまで」って言うところを
関西だと「ろっからじゅうまで」っていったり
626 :
名無す:2013/11/13(水) 18:16:30.28 ID:rfQARyeY
あー言うね
あそこをあっこって言ったり、
名字でも山本さんとか橋本さんなんかは「やまもっさん」「はしもっさん」になるね
っていうか、これ関東ではならないの?
627 :
名無す:2013/11/13(水) 21:45:12.41 ID:pJbxbf89
628 :
名無す:2013/11/13(水) 22:24:08.56 ID:fKYiayRB
>>625 音声学的に言うと、近畿中央部の場合、省略っぽくなってきて、モーラが不完全に壊れかかると、
早めに子音外破を折り畳んでしまい、「促音や撥音の枠に、取り込んでしまう」んだよね。
特に大阪方言に顕著だけど、案外「モーラの等間隔法則」は弱く、
むしろ、促音や撥音を効果的に使って、長短の「都々逸リズム」を取る傾向にある。
他方、とりわけ西関東に顕著だけど、モーラが壊れた時に、裸の子音外破を残してしまう。
江戸方言のリズム感は、都々逸的というより、
無声化による、音声的な「事実上の閉音節」を使う場合が多い。
これは東京方言にも引き継がれていて、典型例がミスチルのナンバー。
629 :
名無す:2013/11/13(水) 22:30:33.60 ID:MvJIUa8V
日本語はそうだね 歌聞いてたら思いっきり母音省略してたり、発音してたりで理解しにくいな
630 :
名無す:2013/11/13(水) 23:09:15.14 ID:Vx+Ay6ES
はしもっさんはそうやけど、やまもっさんは
「やーもっさん」となるときが多いような気がする。
あと興味深いのが、「大阪のタラ言葉」というもの。
他地方では「あそこの右を曲がると公園があって、まっすぐ進めば」云々、
と、「と、ば」なのに、大阪は「あそこの右をまがっタラ公園があって、まっすぐすすんダラ」と
なることが多い、と。
確かにそうやなぁ・・・。
本で読んでわらけてもうたわ。
631 :
名無す:2013/11/13(水) 23:27:15.95 ID:IhgCEbwu
632 :
名無す:2013/11/14(木) 02:04:09.71 ID:N24APVHO
百田尚樹言う人早口でよぉ喋るなぁ〜
633 :
名無す:2013/11/14(木) 12:05:46.13 ID:vHMDy3ZC
みじめアタッカーは昔からキモい
634 :
名無す:2013/11/15(金) 15:50:53.77 ID:GIF4J28q
関西弁とは関係無いねんけど、わしは雑煮に味が無いのんだけは飽き飽きしてる。うちだけかいな?
いっぺん関ヶ原より向こう側の雑煮を食べてみたい。
635 :
名無す:2013/11/15(金) 18:04:21.04 ID:iTeamhjs
>>634 すまし汁にヤキモチ入れたらいいだけやで
636 :
名無す:2013/11/15(金) 19:22:26.59 ID:RvIh/ium
なんでや
637 :
名無す:2013/11/15(金) 19:56:50.95 ID:VkCrbIyw
うちの雑煮は味ある
白味噌仕立てで小芋かくわい、水菜、金時人参に丸餅
両親が大阪と神戸で、祖父母は京都と奈良なので色々混じってるかもしれん
638 :
名無す:2013/11/15(金) 20:04:55.47 ID:7129pjsK
>>625 TOKIO山口もDonDokoDon山口も
どっちもぐっさん
639 :
名無す:2013/11/15(金) 20:08:07.25 ID:7129pjsK
>>631 だべは神奈川もなんだが
埼玉はだっぺじゃないかな
640 :
名無す:2013/11/16(土) 04:01:09.09 ID:5cXr1kdr
>>639 >>631はツッコミどころ満載過ぎて……。
埼玉は「だんべ」が主流じゃないかな。千葉・茨城寄りだと「だっぺ」もあるのかもしれないけど。
それにしても、まず言いたいのは「だんべ・だべ・だっぺ」は「だろう」という意味だってこと。
641 :
名無す:2013/11/18(月) 19:12:02.72 ID:vYjqR5LU
赤井英和って随分と保守的なコテコテ関西弁やな
642 :
名無す:2013/11/18(月) 19:41:07.65 ID:HFTyVpJp
赤井って、最大公約数っぽい関西弁ですよね。
643 :
名無す:2013/11/18(月) 20:34:51.31 ID:W+HuqJiA
赤井氏をいれた、その最大公約数には京都を含めないように
By京都人
644 :
名無す:2013/11/18(月) 21:01:08.16 ID:YyY+RarP
赤井は下町の大阪弁やろ。山王やし
そのまんまテツやな
645 :
名無す:2013/11/19(火) 19:15:00.14 ID:t0mdunwt
「どこ」と「誰」って基本HHで発音するけど、LHになる時もありますよね?
あれってネイティブの方はどう使い分けてるんですか?
646 :
名無す:2013/11/19(火) 20:39:28.17 ID:3GGOL8g5
ならないよ。
関東の人が東京式アクセントでLHと言わないといけないところで、興奮してHHと言ってるのは聞くけど。一瞬、関西弁?と思う
647 :
名無す:2013/11/19(火) 21:36:07.34 ID:t0mdunwt
>>646 そうなんですか
大学(関西)で「どこや」ってのをLHLって言ってる人を数回見たんで
648 :
名無す:2013/11/20(水) 16:45:19.18 ID:v1LY2uAL
訛ってるんだろう
649 :
名無す:2013/11/20(水) 16:45:55.93 ID:v1LY2uAL
京都の人って「滋賀」をLHって言うの?
650 :
名無し:2013/11/20(水) 17:43:37.68 ID:8U7bMvoE
大宮北高校出身の田中双葉ってウザいしキモいよね。
651 :
名無す:2013/11/20(水) 23:30:17.90 ID:g5EU0iaj
京都人のシガとトーキョーは同じ関西人でも違和感、あるわな
652 :
名無す:2013/11/21(木) 02:15:21.52 ID:Ji15meIY
とおきょおやな
653 :
名無す:2013/11/23(土) 16:34:01.16 ID:zRJmQYQf
なぜる? なでる? どっち??
【疑問】なぜニャンコはなぜられるのが好きなのか
http://rocketnews24.com/2013/06/21/342512/ Yoshika Mori · トップコメント投稿者 · Universidad de Guanajuato
なぜなぜ。大阪人ですがまったく抵抗なく、しかも使ってたのでねこ語だと思ってた。
返信 · · 6月22日 19:39
黒木 未来 · トップコメント投稿者 · 高鍋農業高等学校
近所のフクちゃんは私に背中反らしてシッポぴーんってする( ´ ▽ ` )ノお母さんって思ってたのか‼嬉しい。
返信 · · 6月22日 23:46
Ryo Nakano · トップコメント投稿者 · 帝京大学 Teikyo University
なぜるって熊本方言では??
返信 · · 6月20日 19:26
矢川 玲子 · 大阪府立長吉高等学校
なでなで‥‥
返信 · · 6月21日 0:51
BeFree Hitton
ねこなぜごえ
返信 · · 6月20日 20:31
岡本 純 · トップコメント投稿者
なぜるって初めて聞いた
返信 · · 6月20日 18:33
Makoto Kanno · トップコメント投稿者 · 勤務先: 池袋
なぜるって初めて聞いた
返信 · · 6月20日 18:15
654 :
名無す:2013/11/26(火) 19:42:12.92 ID:2GjRtXi5
京橋のグランシャトーCMで
「京橋はーええトコだっせ」
と歌われていましたが、今でも「だっせ」という
言葉を使いますか?
655 :
名無す:2013/11/26(火) 20:23:09.15 ID:5gbDxify
京丹後の100歳の婆さんがテヤ敬語を使とってやった。
ナル敬語と併用か?
656 :
名無す:2013/11/27(水) 04:42:29.73 ID:sCbAn2vJ
657 :
名無す:2013/11/27(水) 20:28:50.65 ID:5IqWQMsi
やりませんでしたので、をHLで表記すると
HHHHHHLLllですか?
658 :
名無す:2013/11/27(水) 20:29:50.89 ID:5IqWQMsi
659 :
名無す:2013/11/27(水) 20:42:34.64 ID:sipuKDt8
HHHHHHLLLL.
660 :
名無す:2013/11/28(木) 03:52:05.60 ID:Gp/ZDNXB
【拾五圓五拾銭】
朝鮮人「じゅうごえんごじゅっせん」
日本人「じゅうごえんごじっせん」
661 :
名無す:2013/11/28(木) 04:04:34.35 ID:+iz1l3ZT
俺は純粋な日本人だが発音は上だな。
662 :
名無す:2013/11/28(木) 05:56:00.05 ID:OjYF7tQF
そらせやわ。下のんは関東弁やし。
663 :
名無す:2013/11/29(金) 15:01:51.64 ID:ppwumsbA
>>660 朝鮮人は濁音が発音できないから
「ちゅうえん・ごちゅっしぇん」
とか言いそうな気がする。
664 :
名無す:2013/11/29(金) 15:02:23.94 ID:ppwumsbA
「ちゅうこえん・こちゅっしぇん」 やね。失礼。
665 :
名無す:2013/11/29(金) 19:59:42.03 ID:jp9tVbnQ
関東弁でないのは朝鮮人認定されてリンチされたと
ホント関東人ってバカだねぇ。夜郎自大ってやつだね
666 :
名無す:2013/11/29(金) 22:07:41.03 ID:ALksbR37
なんのこと?
667 :
名無す:2013/11/30(土) 00:00:25.33 ID:93u9A1jp
関東大震災 十五円五十銭 ggrks
668 :
名無す:2013/11/30(土) 00:57:47.52 ID:09aIvoa8
性格さえ良ければ何とも思わないが、たまにびっくりする位性格悪い人がいて、
その性格と共に関西弁がこびりついて離れないってことはある。
669 :
名無す:2013/11/30(土) 00:59:34.13 ID:09aIvoa8
あ、微妙にスレ間違ったかも・・・堪忍。
670 :
名無す:2013/11/30(土) 04:02:56.16 ID:V2YizUhD
671 :
名無す:2013/11/30(土) 05:49:26.87 ID:V2YizUhD
西関東土人の怖さを実感。
672 :
名無す:2013/12/01(日) 02:59:56.63 ID:PVYRGjuC
「〜けんど」(けど)、「すけない」(すくない)とか使うのは何処の出身かな
673 :
名無す:2013/12/01(日) 18:09:10.43 ID:Em1T01Zj
播州とか兵庫で言いますけど、他でも言うんとちゃうかな。
674 :
名無す:2013/12/01(日) 19:24:10.64 ID:G7Cu7Q6D
「〜けんど」って、東北みたい。
兵庫県って、西部と東部でずいぶん言葉が違うなぁ・・・と
思っていたのですが、もともと違う県だったのですね。
最近知りました。無知ですみません。。
675 :
名無す:2013/12/01(日) 19:29:10.73 ID:mPCHHVkw
違う県?
676 :
名無す:2013/12/01(日) 19:41:08.19 ID:G7Cu7Q6D
飾磨県+兵庫県 = 現在の兵庫県
かな。
677 :
名無す:2013/12/01(日) 23:14:51.93 ID:6bySde1h
678 :
名無す:2013/12/01(日) 23:15:14.23 ID:PtL7pQ67
へえ、そんな県もあったのか。
藩がそのまま県になった時期もあったんだっけ?
679 :
名無す:2013/12/02(月) 13:05:24.40 ID:AP0EGrH7
松尾貴史(キッチュとか呼ばれていた人)が力説していたよ。
神戸と兵庫県西部は、もともと違う県だった!!と。
680 :
名無す:2013/12/03(火) 20:59:12.84 ID:6M3WOTIr
ワテ朝ドラとか見いひんねんけど、今やっとる朝ドラ「ごっとぉさん」に出てる杏は関西弁の役なん?
知ってる人おったら教えてんか。
関西弁の役なんやったらいっぺん見てみんなん。
681 :
名無す:2013/12/04(水) 16:58:14.30 ID:ZCvRs0n3
>>680 チラ見したことあるけど、杏は関西弁しゃべってなかった。
杏にアレルギーがあるので、毎回は見る気になれないけど。
682 :
名無す:2013/12/04(水) 18:18:17.64 ID:eT/9UYJN
そうなんだ。
ほんなら見んでええか。
母親が関西人で、父親の渡辺謙も新潟出身ながら大の阪神ファンなのもあって関西弁を熱心に習ってる人だから杏は関西弁ができるのかなと少し期待したが。
杏はアバターみたいな変な顔ですね。
683 :
名無す:2013/12/04(水) 18:25:10.98 ID:ZCvRs0n3
>>682 だったら、杏も関西弁しゃべれるかも知れませんね。
関西弁には興味あるけど、杏にはどうも拒否反応があって。
ヘビ女っぽくて、体も大きくて、あまり日本人好みではないと思う。
684 :
名無す:2013/12/04(水) 19:18:28.66 ID:eT/9UYJN
そうですね。蛇ですね。
685 :
名無す:2013/12/04(水) 22:41:05.00 ID:uPdfUS/3
陰口好きな人多そう
686 :
名無す:2013/12/04(水) 23:04:15.13 ID:ZCvRs0n3
確かに、ヒソヒソ話が多いですね。
687 :
名無す:2013/12/05(木) 03:09:21.47 ID:Qdn8bsNv
688 :
名無す:2013/12/05(木) 03:37:29.41 ID:l/vHBbjK
杏の役は東京生まれで大阪に嫁に来たって設定だから
関西弁をしゃべることはないだろう
689 :
名無す:2013/12/05(木) 05:59:38.91 ID:4YhtZO+/
>>679 ちゃうな。
播磨と摂津っちゅうのんはまるっきし別や。
紀行も人間もちゃうわ。
690 :
名無す:2013/12/05(木) 16:30:42.34 ID:tHhCBVZE
普段「とう」と言ってる人も、書く時は「とる」と書くらしい。
691 :
名無す:2013/12/05(木) 16:56:59.13 ID:6s925Dlr
>>679 松尾キッチュが話している言葉って、
関西弁ネイティブの人がお聞きになって、いかがですか?
692 :
名無す:2013/12/05(木) 17:42:10.40 ID:MLhaCaJr
キッチュとか鷲崎とかは、普通の神戸人のしゃべり方
693 :
名無す:2013/12/05(木) 17:45:54.03 ID:w2Jt8oSw
>>682 >杏はアバターみたいな変な顔ですね。
おいおいw
杏の役は東京あたりの生まれじゃなかったかな。
694 :
名無す:2013/12/05(木) 17:46:05.34 ID:tHhCBVZE
せやな
695 :
名無す:2013/12/05(木) 17:46:25.38 ID:w2Jt8oSw
696 :
名無す:2013/12/05(木) 20:41:43.08 ID:6s925Dlr
>>692 松尾キッチュの話し方って、もろに東京が入ってる気がするんですが・・・
神戸の人って、もっと播州テイストなイメージがありました。
>>693 杏のようなヘビ顔は、海外ではウケそうですね。
697 :
名無す:2013/12/06(金) 08:23:05.97 ID:XLeQ/Fig
播州弁のWikipedia、素人か非ネイティヴが編集してない?
[例] 雨降っとおから、傘はもう要らんわ。
この例文おかしないか?
非ネイティヴの研究者?とかは「とお」で完了を意味する と言ってるけど、普通こんな表現しなくないか?
するんか? もう降ってる(降った)ことは分かっても、今降ってないかどうかは分からんやろうに傘がいらんというのは
698 :
名無す:2013/12/06(金) 09:30:47.82 ID:+EJt26XD
おかしい
関東人が編集したとしか思えない
699 :
名無す:2013/12/06(金) 09:42:42.42 ID:smRExK6J
悪いのは全て関東人なのか・・・・
700 :
名無す:2013/12/06(金) 10:04:42.48 ID:XmBqWGhB
他にも共通語訳が適切で無いもの多数
701 :
名無す:2013/12/06(金) 10:08:52.73 ID:+EJt26XD
近畿の人間なら、こんな間違いはしない
非ネイティヴなのに出しゃばって編集するのは関東人くらい
夜郎自大って言うらしいね
702 :
名無す:2013/12/06(金) 11:06:28.27 ID:smRExK6J
何かというと、日本のせいにして
敵対心を燃やすお隣の国みたい。
703 :
名無す:2013/12/06(金) 20:43:56.18 ID:XLeQ/Fig
俺は言うてまへんで!
704 :
名無す:2013/12/06(金) 21:32:12.71 ID:XLeQ/Fig
「やろげ」ってどこの言葉?
NMBが言ってた。ググると、松山弁のようだし関西弁ではないよな
705 :
名無す:2013/12/07(土) 00:47:41.98 ID:nKCWGKh5
ホンマ、東夷はチョン好きやな
すぐにチョンチョン言いよる
スカタンな記事書いたんはおどれか
さっさと訂正しとけダボ
706 :
名無す:2013/12/07(土) 14:11:00.63 ID:SOu/ct0d
>>698 >おかしい
>関東人が編集したとしか思えない
>>699 >悪いのは全て関東人なのか・・・・
善悪の悪いじゃなくて、脳内の関西人をそのまま言う様な人たちだと思われているということ
707 :
名無す:2013/12/07(土) 14:12:11.08 ID:SOu/ct0d
>>701 >近畿の人間なら、こんな間違いはしない
>非ネイティヴなのに出しゃばって編集するのは関東人くらい
>夜郎自大って言うらしいね
そういうこと
>>702 >何かというと、日本のせいにして
>敵対心を燃やすお隣の国みたい。
チョン好き過ぎてなんでもそれにたとえるとか
708 :
名無す:2013/12/07(土) 14:15:03.71 ID:f2Y8/QsX
[例] 落たへんか、かとおにくくっとかな落つぞお
こんな喋り方してる人も見たことない。
もしこれが播州弁と言うのなら俺が喋っているのは播州弁じゃないな。
709 :
名無す:2013/12/07(土) 14:22:39.58 ID:g0EixSon
落ちひんか、かたあにくくっとかな落ちるで。
710 :
名無す:2013/12/07(土) 15:37:35.11 ID:u0F1bZ3D
711 :
名無す:2013/12/07(土) 17:45:43.69 ID:jaYJKguk
712 :
名無す:2013/12/07(土) 18:17:48.04 ID:IMcFhQMb
結局、「べっちょおまへんで。」
も播磨弁なん?
713 :
名無す:2013/12/07(土) 18:33:45.94 ID:7XYg4+mc
若い世代が使っているのは播州訛りが混ざった関西弁
生粋の播州弁話者は居なくなってる
714 :
名無す:2013/12/07(土) 19:54:21.09 ID:jaYJKguk
715 :
名無す:2013/12/07(土) 21:36:44.71 ID:ukvaPfvt
716 :
名無す:2013/12/09(月) 18:41:52.22 ID:oVzmQSw0
717 :
名無す:2013/12/10(火) 17:33:16.19 ID:crsvq6Vn
718 :
名無す:2013/12/10(火) 22:03:35.37 ID:YA+eMsjH
719 :
名無す:2013/12/10(火) 23:22:53.03 ID:dUVkWSoE
qui?
720 :
名無す:2013/12/11(水) 02:26:02.37 ID:9eQtkkgF
川越信隆院長はミサワ絵になった. 小平 忠正
721 :
名無す:2013/12/11(水) 20:17:57.50 ID:/iMijgYz
粗品は神戸人かな?
722 :
名無す:2013/12/11(水) 20:43:37.74 ID:/iMijgYz
小学生漫才姉妹、「出口・入り口・堀ぐっちー」 詳細は分からないけど、漫才でな大阪から東京に引っ越したと言ってるが、その通りアクセントが既にエセになってるな。その割に無理に関西っぽいしゃべりするからエセ関西弁になってしまってるな。
19歳とかでくだらない奴らもいる中で、 小学生であれは漫才の完成度はかなり高いだけに、東京移住はもったいなかったんじゃないかな?
もし本当に芸人を目指してるんなら、そのまま関西で続けるべきだったね。
723 :
名無す:2013/12/13(金) 01:19:47.67 ID:H/fb9Tw7
笑い飯西田が過去進行形を使ったので報告しておきます。
奈良なのにな?
724 :
名無す:2013/12/16(月) 18:49:40.58 ID:JiAy0mGZ
THE MANZAIで優勝したウーマンラッシュアワーの村本って芸人
若狭弁地域の出身者やのに垂井式っぽいな
725 :
名無す:2013/12/16(月) 19:47:14.52 ID:AlXIcY66
ほらの。
前から言うとる通り、若狭弁も垂井化してるよ。
愛媛の松山も元々京阪式やけど若い世代では垂井、東京式化が進んどる。
726 :
名無す:2013/12/18(水) 19:45:59.27 ID:O2koFYXA
阪神の大和って鹿児島出身やけど、結構京阪式になってるよな
意図的なのか知らんが
727 :
名無す:2013/12/19(木) 04:17:04.55 ID:8XCsOhMb
不思議なことに鹿児島出身者は京阪式がうまい
反対に全くダメなのは佐賀
728 :
名無す:2013/12/19(木) 12:45:26.88 ID:NA7rbmIE
そう。鹿児島の人ってうまいね。
九州の中でも独特の言葉だけど、どこか京阪式アクセント
と類似点があるのかも知れない。
>>727 長崎の人達も絶望的。穏やかで優しい人が多いから好き
なのだが、20年とか30年も大阪に住んでいながら
アクセントがめちゃくちゃ。爆笑してしまったことがあるw
本人達は一生懸命なんだけどねぇ・・・
佐賀はもう論外。
729 :
名無す:2013/12/19(木) 13:26:54.55 ID:rNoBrwSh
方言アクセントの誕生
http://www.ninjal.ac.jp/publication/review/02/pdf/NINJAL-PReview0203.pdf 語声調の鹿児島方言だが、現代鹿児島アクセントは、名義抄式アクセントとの間に、「A型:高起式」、「B型:低起式」というきれいなトーンの対応をもっている。
このことから、鹿児島アクセントは、名義抄式の高起式、低起式の特徴をそのまま引き継いだものだと思われる(3類語が高起式に変化している補忘記式とは対応しない。
したがって、鹿児島アクセントは、補忘記式に変化する以前の、平安末の京都アクセントの流れを汲んでいることになる)。
一方、核の方は、名義抄式の核をまったく受け継いでいない。
これらのことから、現代鹿児島アクセントは、(17)に示すような、きわめてシンプルな変化過程によって誕生したのではないかと思われる。
730 :
名無す:2013/12/21(土) 20:36:09.78 ID:mpUHDlji
関西弁の一人称の「ウチ」って
う→ち→ ってフラットな発音と
う↑ち↓ って高いところから入るのがあるけど
地域によって違ってたりするんだろうか
関東人の若い女性が「ウチ」って言う場合はう→ち→だけど
そこから逆輸入されてきたとかあるんだろうか
731 :
名無す:2013/12/22(日) 16:54:38.69 ID:G1RaA5L8
関東はLHやろ
関西はHHもしくはHL
732 :
名無す:2013/12/22(日) 23:59:11.50 ID:yOa+AJqI
>>731 関東の「ウチ」ってLHか?HH(「そのうち」と同じ)のような気がするが(俺は大阪人だから違ってるかも)
あと関西の「ウチ」のHHとHLは、文脈とか強調したい部分によってみんな自然に使い分けてるんだろうか
個人的にはHLのほうがより関西独特のアクセントな感じがして好きだけど
733 :
名無す:2013/12/23(月) 21:50:50.74 ID:Gf65PloU
>>732 関東というか、首都圏では「ウチ」LHで合ってますよ。
「そのうち」ならLHHHですけどね。
ただ、こればかりは人によって少し違ってくるのです。
首都圏でも、勢いあまって「ウチ」HHと発音する人も。
自己主張の強い人とかね。
734 :
名無す:2013/12/24(火) 00:18:39.91 ID:VxjyKNa6
>>733 へー、そうなのか。関西在住だと、一人称が「ウチ」の首都圏の人と会うことがほとんどないからよくわからんかった。ありがとう
いま放送してる「のんのんびより」ってアニメで、キャラの一人が基本東京アクセントなのに「ウチ」だけ関西式のHLだったから気になってさ
735 :
名無す:2013/12/24(火) 11:40:01.71 ID:7Rm5WUaP
>>734 首都圏の人間が、「関西の人ならこう発音するだろうなぁ」って
想像した結果なのでしょうね。でも「ウチ」は首都圏ではLHです。
ただ、想像できないアクセントというのも多々あるのです。
関西ですと、「タクシー」「ラグビー」をLLHHと発音なさる方が
いらっしゃいませんか?(首都圏ならHLLLなんですけどね)
私は関西に移り住んで、これが最も衝撃的でした。
736 :
名無す:2013/12/24(火) 12:11:35.06 ID:zGiKI1T7
737 :
名無す:2013/12/24(火) 12:24:51.35 ID:7Rm5WUaP
>>736 そうだ!最後が下がってるような気がする。
「タクシー」「ラグビー」LLHLです。失礼しました。
ついでに・・・と言っては厚かましいようで申し訳ないのですが、
「花」「鼻」ってどう発音なさいます?
「箸」「橋」「端」についても教えていただいてよろしいですか?
首都圏では
「花」「鼻」ともLH
「箸」HL、「橋」LH、「端」LL(微妙にLH)です。
というのは先日、「なにわ」ナンバーって漢字で書くとどうなる?
って話になって、私が「浪に花ではないですか?」と言ったら、
「何?花って」と皆に爆笑されたんです。多分アクセントが
おかしかったんだなぁ・・・と思ったんですけどね。
そのまま、皆といっしょにハハハハ・・・って苦笑いしてました。
738 :
名無す:2013/12/24(火) 15:40:36.61 ID:cJ0NRKPf
花 HL 鼻 HH
箸 LH 橋 HL 端 HH
だね
関東の方では花ってどう言うんだっけ?LH?
自分の周りで聞き慣れない言い方されると笑っちゃうのは分かる
739 :
名無す:2013/12/24(火) 17:36:48.42 ID:7Rm5WUaP
>>738 教えて下さってありがとう。
>>737の訂正です。東京の訛りでは、「花」LH、
「鼻」は微妙なLH(あまり上げない)です。
「端」と同じような感じ?
私はクセで「花」LHをHHで発音してしまったので、
大阪の人からは「鼻?」と解釈されたんでしょうね。
二文字の言葉は鬼門だ・・・私が訛っていることは
皆さん分かって下さってるのですが、訛った結果、
他の意味に勘違いされるケースがあって辛いです。
740 :
名無す:2013/12/24(火) 19:18:19.89 ID:lnb2h+di
「ロシア」はおっさん世代ではLHLだが、下の世代は普通にHLLと言う。
しかし、在日(在関西)ロシア人はLHLって言ってるからLHLの方がネイティブに近いw
741 :
名無す:2013/12/24(火) 19:46:55.70 ID:OCF/jNiU
>>740 30前半ですがロシアはLHLで読みますね
なお箸はHLと呼んで京阪式から外れています
>>737 その人たちは言葉に興味がないんでしょうな…
742 :
名無す:2013/12/24(火) 22:21:43.44 ID:1AUAgR7M
>>740 アメリカ人も成田をLHLと発音して関西弁と同じだった。
「ハナちゃん」もLHLLと発音するんだろう。
743 :
名無す:2013/12/24(火) 23:23:04.46 ID:lnb2h+di
関西弁は成田をLHLなんか言わんやろw
普通に成田やろww
744 :
名無す:2013/12/24(火) 23:48:12.00 ID:++PVHJb2
【社会】下品な大阪弁がはびこる今、古き良き大阪弁を残したい…講談師の旭堂南陵さん★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387861058/ ★消えゆく大阪弁知って
◇旭堂南陵さん 30年で600語集める
ほあてん(慌てん坊)、しわんぼ(ケチ)、どまくれる(自滅する)――。消えつつある大阪弁の
言葉を紹介する講談師・旭堂南陵(きょくどうなんりょう)さん(64)の講座「辞典にない大阪弁」が
21日午後1時半〜4時、府新別館南館(大阪市中央区大手前)で開かれる。約30年かけて
〈絶滅危惧種〉になった言葉を集めたという南陵さん。「言葉は生き物。忘れられた大阪弁の魅力を
伝え残したい」と、多くの来聴を楽しみにしている。(桑田睦子)
南陵さんは堺出身の父と大阪・船場出身の母の間に生まれ、物心がついた頃から大阪弁の中で育った。
大学入学と同時に先代の旭堂南陵に師事し、2006年に四代目旭堂南陵を襲名。上方講談の第一人者
として活躍している。
耳にしなくなった大阪弁に興味を持ち、集め始めたのは30年ほど前。「言葉を生業(なりわい)にする
者にとって、大阪弁が消えていくのは嫌なことだし、寂しい」と、聞き慣れない大阪弁を耳にする度、
口にした人に意味を尋ねて手帳に書き留めてきた。
「上方語源辞典」(前田勇編)や「大阪ことば事典」(牧村史陽編)に収録された言葉は、日常会話に
使われるものが意外に少なかった。そこで、「ええ言葉やなあ」と感じるものは講談や会話にも取り
入れるなど、辞典にはない約600語を集めた。「おまん(正座)」や「南京割る(破産する)」
など多岐にわたる。
やんわりと断る「あかしまへん」や「あきまへん」、ばかばかしくなった時の自嘲気味な「あほらしや
のかねがなる」など、昔ながらの大阪弁には「温かみがある」。それなのに、大阪弁が「下品」と
思われがちな風潮が広がりつつある。
「上品で優しい言葉遣いが大阪弁の魅力。下品な大阪弁がはびこる今、古き良き大阪弁を残したい」。
南陵さんはそう、訴える。(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131221-OYT8T00115.htm
745 :
名無す:2013/12/25(水) 01:09:24.28 ID:j/Ahc9Si
>下品な大阪弁がはびこる今
って大阪弁を一番馬鹿にしてんのはこいつやん
これは正しい良い大阪弁、これは悪い大阪弁、みたいな分け方ってちょっと違和感あるわ
746 :
名無す:2013/12/25(水) 05:34:29.78 ID:JxyV2lud
747 :
名無す:2013/12/25(水) 07:55:24.20 ID:LTBQ9Yeg
>>735 正確にはラクビイLLHLと発音する。
しかし東京のボールHHH、バミューダLHHHも気が抜けて最初は意味が分からなかった。
748 :
名無す:2013/12/25(水) 09:48:33.29 ID:SWa12tyA
>>747 「ボール」「バミューダ」は人それぞれかも、です。
東京訛りですと、
「ボール」LHH(HHHと発音する人もいる)
ただし、ボールカウントの場合は「ボール」HLLです。
「バミューダ」LHHL(若い世代はLHHH派が多い)
この辺って京阪式ではいかがですか?
世代によってもアクセントが変わってくるものでしょうか。
「タクシイ」「ラグビイ」も、若い人は東京訛りっぽくHLLLと
発音なさってますもんね。
749 :
名無す:2013/12/25(水) 13:06:48.65 ID:JxyV2lud
バミューダとか、ボールカウントとか何の話?
750 :
名無す:2013/12/25(水) 13:43:06.82 ID:SWa12tyA
ごめんなさい。
えっと、ストラーイク!とかボール!とか
審判の方がおっしゃいますよね。
その時の「ボール」はHLL。
普通にコロコロ転がる「ボール」はLHHです。
これは東京訛りの場合です。
京阪式ではどんなアクセントですか?
751 :
名無す:2013/12/25(水) 16:52:55.26 ID:RwRClBq0
>>750 ボールはいつもHLL、バミューダはLHLL。
752 :
名無す:2013/12/25(水) 16:54:54.42 ID:RwRClBq0
>>750 ボールHHHというと食器のボウルかと思う。
753 :
名無す:2013/12/25(水) 17:42:26.66 ID:JxyV2lud
>>747>>748 バミューダなんか、単体でそんな発音で言うことある?LHHHってのは普通バミューダ諸島とかバミューダトライアングルとか言う場合だろ?
ボール(球)はそうだね。関西ではHLLとHHHで揺れてるな。大人はHLLって言うけど、若い世代、子どもならHHHに移行してきている。
ただし、752の言うように、食器のボウルは必ずHHHだ。
>>748氏(テンテン)はバミューダをLHHLと書いてるあたり、記号をまだしっかり理解出来てないんじゃないか。恐らくLHLLのことだろう
754 :
名無す:2013/12/25(水) 20:17:02.14 ID:SWa12tyA
>>753 そうです。
東京生まれの私は「バミューダ」はLHLLと発音する。
なんかね、「ー」の部分で中国語みたいに音が落ちて
くるの。これってどう表記すればいいんでしょう?
難しいなぁ・・・LHHH派も確かにいます。
「ボール」は実は3種類あって、東京訛りですと
LHH、HHH、HLLです。テニス部に入っていたとき
「ボール行きまーす」のボールはHLLでした。
みんな訛ってるなーと笑ってた先輩は東北出身でした。
東京って雑種民族なのね。一種類に絞れない・・
大阪でも、北摂と南部でアクセントが違いませんか?
755 :
名無す:2013/12/25(水) 20:41:41.01 ID:MZJaOlhq
>>754 「羽生」(将棋じゃなくてJリーガーの)の発音でやってみるとか。
756 :
名無す:2013/12/25(水) 23:31:19.41 ID:B5TGkTAS
>>754 1音節内でのピッチの変化はないですよ
以前はありましたし今でも一部方言に残っていますが(東平声)
757 :
名無す:2013/12/26(木) 04:30:16.10 ID:Iq0MZNrm
>>754 普通にLHLLで良い。バ ミュ ウ ダ 。
関西と同じやし、全国共通やろ。
単体でLHHHとか言う人いるの?
758 :
名無す:2013/12/26(木) 06:21:46.02 ID:Zo/SKm0Z
>>757 教えて下さってありがとう。
世代間での違いはあるかも知れません。
「タクシー」LLHLも、若い方はHLLLって発音なさい
ますよね。
これは東京訛りでの話ですが、「彼氏」HLLを
若い子達がLHHと発音するのと似た感覚かな・・と。
759 :
名無す:2013/12/26(木) 07:51:56.54 ID:y7ko05Np
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
■
760 :
名無す:2013/12/26(木) 07:52:35.45 ID:y7ko05Np
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
■
>>758 還暦真近の爺だけど、タクシーはHLLLだな。
あなたの生まれ育ちは東京のどこ?
762 :
↑:2013/12/26(木) 18:13:26.30 ID:Iq0MZNrm
タクシーは京阪式の話だよ
763 :
名無す:2013/12/26(木) 18:15:25.89 ID:Zo/SKm0Z
>>761 川崎市の育ちでいらしたら、「タクシー」HLLLですね。
私は港区の麻布界隈で生まれ育ちました。
旦那は大阪南部の出身なのですが、私と同じ20代
なので、彼曰く、発音はかなり東京ナイズされている
とのこと・・・あまり頼りにならないようです。
「タクシー」は絶対にHLLL!と言い切っていましたw
764 :
名無す:2013/12/28(土) 03:47:34.06 ID:Rj0KnuGs
港区麻布のあなたと同世代の方は皆
タクシーをLLHLで発音されてたのですか?
東京の西と東、また世代間でもアクセントの違いはありそうですね。
765 :
名無す:2013/12/28(土) 06:18:43.09 ID:wnWLLM30
なんのこっちゃ お互いぜんぜんかみ合うてへんw
766 :
名無す:2013/12/29(日) 23:30:06.55 ID:ub1TW5Fo
タクシー、ラグビーがLLHLだとしたら・・・
純粋な京阪式アクセントで「カロリー」はどう発音
なさいます?私の予想・・・・「カロリー」LLHL。
ハズレかな。
>>764 ごめんなさい。私が東京式アクセントの話を
持ちだしてしまったから、混乱を招いてしまい
ましたね。本当にすみません。
767 :
名無す:2013/12/29(日) 23:35:51.68 ID:gtafaNzv
ハズレ。カロリーは普通にカロリーや。英語の発音とおんなじや。
768 :
名無す:2013/12/29(日) 23:57:06.14 ID:ub1TW5Fo
>>767 ハズレでしたか・・残念!
「カロリー」HLLLですね。
ありがとう。
769 :
名無す:2013/12/30(月) 00:22:15.98 ID:FE+v8Nmu
はい。その通りです。
ところで、テンテンさんは「亀田VSやくみつる」の動画はご覧になったことありますか?
770 :
名無す:2013/12/30(月) 13:45:15.30 ID:nBSW/A/G
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
771 :
名無す:2013/12/30(月) 13:46:59.53 ID:nBSW/A/G
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津が船場となり商工業が更に発展)
奈良
京都
江戸
江戸城を築いたのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍も源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
772 :
名無す:2013/12/30(月) 21:34:34.26 ID:/w3fC0fH
>>767 うちの故爺さん(1919年加西市生)ならLLHLって発音したかも
ハートキーっていう阪神の助っ人も「ハトキーLLHL」って発音してたぐらいだから
773 :
名無す:2014/01/01(水) 18:59:31.97 ID:ysF8Ynam
774 :
名無す:2014/01/01(水) 20:07:50.71 ID:IZvwsjl2
「ドンと突いたろう」
ちゃうかな?
775 :
名無す:2014/01/01(水) 20:08:57.74 ID:z+zTcJxh
776 :
名無す:2014/01/01(水) 20:23:49.06 ID:N6E77kyR
?
777 :
名無す:2014/01/01(水) 20:30:32.76 ID:z+zTcJxh
>>776 「ドン」(擬態語)+「突く」ということですか?
それ以上深い意味も無いのかな。
わかりました。
778 :
名無す:2014/01/01(水) 20:51:52.58 ID:kfV7i3x+
「〜するぞ!」と脅す場合は、関西の女性は何というのでしょうか?
男性なら、「〜するで!」だと思うのですが。
779 :
名無す:2014/01/01(水) 21:04:14.99 ID:N6E77kyR
>>778 普通に「するぞ」や「するど。」
「で」ではやさしい。
せやし、脅し言葉に女も男も関係ない。
780 :
名無す:2014/01/01(水) 21:10:29.01 ID:kfV7i3x+
>>779 なるほど、有り難うございます。
もし、優しく意地悪で言う場合なら、どうなるのでしょうか?
781 :
名無す:2014/01/01(水) 21:39:14.38 ID:0mU5eErO
782 :
名無す:2014/01/01(水) 21:41:29.71 ID:kfV7i3x+
>>781 いえ、女性が「〜しちゃうぞ♪」と言うような感じです。
783 :
名無す:2014/01/01(水) 21:46:53.86 ID:N6E77kyR
「しちゃう」なんていう関東独特の文化の言葉は訳せませんわ
784 :
名無す:2014/01/01(水) 22:01:11.44 ID:kfV7i3x+
>>783 そうですか〜残念です。有り難うございました。
785 :
名無す:2014/01/01(水) 22:22:16.90 ID:RobtUJTY
>>782 私は大阪に嫁いできて、
「しちゃう」という言葉を意外と皆さん使って
いらっしゃることに気付きました。
でも、だんじりの時にバクバクと色々な物を
食べまくっている旦那に「太っちゃうよ!」
って注意したら、まわりの人に「あーやっぱり
関東やなー」と言われました。
言葉ってデリケートで難しいものですね。
786 :
名無す:2014/01/01(水) 22:51:59.45 ID:kfV7i3x+
>>785 >「しちゃう」という言葉を意外と皆さん使って
>いらっしゃることに気付きました。
意外ですね〜。でも、逆に考えると、上の方が訳せないと言われるのも道理ですね。
言葉って奥が深いですね。
787 :
名無す:2014/01/01(水) 23:05:15.46 ID:N6E77kyR
>>785 これはこれはテン妻さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^)
788 :
名無す:2014/01/02(木) 12:55:23.76 ID:KqbxAjfH
>>787 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
皆さんは初詣に行かれました?
私たちは岸城まで行ってまいりました。
(タコ地蔵から近くて便利なのです)
皆さんにとって、幸多き年となりますよう。
789 :
名無す:2014/01/02(木) 13:31:08.94 ID:KqbxAjfH
>>786 意外ですよね。
「♪もしかしてだけど、もしかしてだけど、
〜〜〜を選んだほうが、トクしちゃうんじゃないのー。
選んだらどーん」
皆さん、どこかで耳になさったことがおありではないで
しょうか。でも「トクしちゃう」って明らかに関東方言です。
どう思う?って旦那に聞いたら、東京らしくてええやん、
やいのやいの言うほうがおかしいねん、という答えでした。
でもね・・・私も含めて、東京出身の人間の悪いクセなん
ですけど、東京で使われている言葉は全国区で通用する、
と思い込んでしまうのですよ。
やっぱりおかしいと思うのです。旦那が使っているような
いわゆる「けーけーちゃるちゃる」岸和田弁と同じで、
「しちゃう」なんて、完全に関東ローカル方言なのに・・・
ここら辺の勘違いは、地道に啓蒙して気付いていただ
かないといけないと思っています。頑張ります。
790 :
名無す:2014/01/02(木) 15:28:51.61 ID:EWAr6mzd
>>789 そうなんです。
さすがテン妻さんはよく理解してらっしゃる。
関西でも、本当にしてしまったらあまり良くないって時には「してしまう」の意味で「しちゃう」を使う人も若い人の間で増えていますが、
「得しちゃう」だとか、「貰えちゃう」とか、悪いことじゃないことにまでなんでもかんでも「〜ちゃう、しちゃう」をつけるのは紛れもない関東ローカル弁です。
なのでそんな言葉は日本語には訳せません。
啓蒙活動頑張ってください。
791 :
名無す:2014/01/02(木) 16:12:44.29 ID:KqbxAjfH
>>790 うちの近くに東岸和田イオンがあって
「0円にしちゃいます抽選会」が開催されるのです。
でも、0円(無料)になるのは良いことなのに、
なぜ「しちゃいます」なのかな?と疑問に思います。
普通に「0円にします抽選会」でいいでしょうに。
方言は大切にすべき。でも、押し付けるのはよくない
ですよ。「0円にしてまうで」「0円にしちゃる」でも
やはり多少は違和感があるのでは、と。
新年早々、細かいことでごめんなさい。
今年もいろいろ教えて下さいね。
792 :
名無す:2014/01/02(木) 21:41:28.89 ID:/fQr2evA
>>791 感嘆形で「なんと!0円にしてしまいます」ならあまり違和感がない
漢文訓読でも感嘆形の場合は終止形接続で連体形から外れるし(学びて時に之を習ふ、また説ばしからずや)
関東の「しちゃう」は感嘆形から派生したものかもしれないね
793 :
名無す:2014/01/02(木) 21:50:05.84 ID:EWAr6mzd
>>791 うむ。でも、それ系は上の人がタイトル決めてるだろうから上の人がどこの人か分からんね。
「〜しちゃう」多用は関東独自の表現だから、関西弁で「貰えてまう」だとか普通言いませんからね〜。
はい、今年のてんてん日記も楽しみにしてます!
794 :
名無す:2014/01/02(木) 21:55:16.31 ID:EWAr6mzd
しかし、泉州はほんとにテンテン言うよなぁー。
ツイッターで地元を晒してる中高生たちの会話を見てると面白い。
やっぱり泉州の人たちは
「〜何してん?」「してんか?」「〜やってん?」等をみんなが多用して会話してる。
今の時代はツイッターでリアルな方言会話を詮索出来るのがちょっとおもろいな。
795 :
名無す:2014/01/02(木) 23:33:50.72 ID:KqbxAjfH
>>792 その通りですね。素晴らしい。
そう言われてみれば、感嘆の意味で使います。
>>793 てんてん日記・・・うーん。
てんてんの頭の中は、私のことよりもだんじりのこと
でいっぱいみたい。 少し寂しいです。
>>794 ですよねー。もう慣れたけれど、最初は驚きました。。
796 :
名無す:2014/01/03(金) 06:16:07.50 ID:XP6ihYlX
大阪の若者の言葉って東京っぽくなってきてるよね?
「〜してまうやんな」のことを「〜しちゃうよな」って言っててなんか違和感を感じる
797 :
名無す:2014/01/03(金) 06:34:41.70 ID:i4eX31UL
うん もう終わりだね しちゃうはもう蔓延しとる
だからこそチャンカワイは頑張らなアカンかったけど 次の世代では廃れた言葉になりそうですね
798 :
名無す:2014/01/03(金) 07:04:15.47 ID:8nCicrst
799 :
名無す:2014/01/03(金) 11:25:10.15 ID:ObqWcYRJ
>>796 大阪の方、「〜しちゃうよな」っておっしゃいます?
南部では全く耳にしないのですが、北摂のように東京ナイズ
されている場所では、もしかしたら聞かれるのかも。
東京弁に汚染されてきているのね。
テレビとか、メディア媒体がこれだけ普及していれば、仕方
のないことでしょうか。
>>797 廃れて欲しくないね。
全国が東京ナイズされた言葉になるなんて、つまらない。
方言は大切にしなきゃ。東京の方言だけ全国に押しつける
なんて、アンフェアだと思うなぁ・・
800 :
名無す:2014/01/03(金) 11:54:06.68 ID:9jK2SZZ6
テレビとか、メディアの影響と言うよりも
北摂は、単純に地方民が多いから
旧来からの地元民は「しちゃう」はあまり使わない
801 :
名無す:2014/01/03(金) 12:07:19.79 ID:ObqWcYRJ
>>800 そっか・・
旦那も「北摂は大阪ちゃうで」って、決して良くは言わない
のです。地方民が多いのか・・教えて下さってありがとう。
茨木市に親友が住んでいるので、今度ちょっと聞いて
みますね。「しちゃう」という言葉使う?って。
でも、親友のご両親は関東のご出身だからなぁ・・・
802 :
名無す:2014/01/03(金) 17:03:39.56 ID:i4eX31UL
在阪関東人二世なら使うに決まってるでしょww
803 :
名無す:2014/01/03(金) 19:53:51.11 ID:CtbJRQJU
>>799 神戸出身の30代ですが使わないですね
共通語を使うような場面では「してしまった」
フランクな場合は「してもうた」「してもた」
20前半の若者たちも関西出身ならあまり使わないかな
804 :
名無す:2014/01/04(土) 23:49:43.01 ID:hjaXnCa4
世の文筆家、脚本家諸君は自作に関西出身者を登場させる場合、以下のことを肝に銘じて書きましょう。
西日本では「おる」を用いるが、京阪と滋賀県などでは「いる」を中立以上の表現、「おる」をやや粗野で見下げた表現(「おります」「おられる」の形で用いる場合は除く)として両方を使い分ける。
wikipediaより
「〜おる」を頻繁に使うのは関西より西です。「〜おる」ばっかり使うキャラクターにはいつも閉口してます。
あと「知らん」、「分からん」など一部の動詞を除けば、否定には「〜へん」が圧倒的に使用されます。これも忘れずに。
805 :
名無す:2014/01/05(日) 01:00:41.79 ID:rO9zvGrG
主は生きておられる、とクリスチャンが言うとき、
「おられる」は西日本語ですか?
東京の教会でも皆さんが使っていらした言葉なのです
けど、考えてみれば「主は生きていらっしゃる」のほう
が東日本っぽいですよね。うーん。
806 :
名無す:2014/01/05(日) 02:57:39.48 ID:rO9zvGrG
> チキンマクドナゲットはソース二度づけ禁止やで
他スレッドのレスで申し訳ないのですが、
これ嘘ですよね・・?
マクドナゲットって・・もし本当にそういうのであれば
アクセントはどこに来るのでしょう。
807 :
名無す:2014/01/05(日) 02:59:41.58 ID:qQ+hXj2s
>>806 そういうレスは関東人による嫌がらせだよ。
そんなん言うわけないやろww
808 :
名無す:2014/01/05(日) 03:01:15.79 ID:qQ+hXj2s
関東人「ビッグマクドうまいでんがなww」
809 :
名無す:2014/01/05(日) 03:03:31.00 ID:rO9zvGrG
>>807 そうですよね・・すみませんでした。
悪い冗談ですね。
810 :
名無す:2014/01/05(日) 03:04:29.65 ID:rO9zvGrG
でんがな?!
そういう言葉、お話しになる方いらっしゃいます?
811 :
名無す:2014/01/05(日) 03:10:33.05 ID:qQ+hXj2s
いや、関東人がよくやる嫌がらせの例を挙げたんだよ。
812 :
名無す:2014/01/05(日) 03:31:43.15 ID:rO9zvGrG
嫌がらせというよりも、憧れているんだと思いますよ。
関西には、関東に無いものがたくさんありますから…
どうかお気を悪くなさらないで下さいね。
813 :
名無す:2014/01/05(日) 10:43:38.63 ID:tGbAJJnz
>>800 神戸市中央区(旧葺合区域)、灘区育ちのアラフォーです。
「〜しちゃう」を使うとかなり気取った人か、ウケ狙いに聞こえます。
814 :
名無す:2014/01/05(日) 10:53:25.23 ID:wVi6Nq17
神戸って子が「しっとう?」いわんようになった……
815 :
名無す:2014/01/05(日) 15:20:48.80 ID:qQ+hXj2s
普通に言っとーけど
816 :
名無す:2014/01/05(日) 15:30:40.96 ID:rO9zvGrG
神戸の、とう・とん・とる、みたいな言葉って
カッコいいですね。男性の方が似合いそうな言葉。
817 :
名無す:2014/01/05(日) 19:56:05.90 ID:qQ+hXj2s
ほんまにあいつらだんじりが好きだよな
泉州と播州は。
この二つのだんじり対決及び テンVSトン対決を一度で良いから見てみたい。
もしここに泉州と播州の方が居たらテントン対決してくださいませんか?
818 :
名無す:2014/01/06(月) 00:28:26.27 ID:x89TopmU
泉州弁のwikipediaで、
「泉州弁は、日本で最も汚い方言と言われている」
との一文があって、本当に酷いと思った。
だいたい、綺麗な言葉・汚い言葉の基準が分からない。
さすがに、あの一文は削除されましたね。
819 :
名無す:2014/01/06(月) 06:08:44.68 ID:nr++l+kL
せやな
820 :
名無す:2014/01/06(月) 06:11:11.94 ID:nr++l+kL
テンケとテンコの仲裁にはトンコが入らせていただきます^ ^
821 :
名無す:2014/01/06(月) 06:12:34.16 ID:nr++l+kL
まちがえた
テンケとトンケの仲裁にはトンコが入らせていただきます^ ^
テンコって言葉は無いやろな。
テン子さん(てん妻さん)のことやないで。
822 :
名無す:2014/01/06(月) 11:15:52.54 ID:x89TopmU
>>817 生粋の泉州人である旦那にお話ししてみたら
「負けへんでー!」と息巻いておりましたが・・・
泉州と播州ってライバル関係にあるのですか?
私は、泉州の言葉も播州の言葉も好きだなぁ。
泉州は優しくて穏やかな感じ、播州は男性的な
印象かな。それぞれの魅力があって素敵です。
823 :
名無す:2014/01/06(月) 11:37:06.49 ID:iEsVF8mB
とう・とんエリア人やけど言葉にコンプレックスあるけどな
こっちは凄む気なくて「何を言っているのですか?」のつもりでも
「何ゆうとん?」って言われたらこわない?
824 :
名無す:2014/01/06(月) 11:44:59.14 ID:x89TopmU
>>823 男性的だと思うけどなぁ・・・怖いとは思わない。
播州でお仕事した時にね、「播州の言葉って素敵ですね」
って申し上げたら「いや、汚い言葉ですよ」って謙遜なさる
から、絶対そんなことない!って必死で否定したの。
どうしてコンプレックスを抱く必要があるのかな・・
おかしいじゃん、そんなの・・
825 :
名無す:2014/01/06(月) 17:11:29.09 ID:nr++l+kL
>>824 テン子さんが、ここで勉強なさってまぁまぁ理解してらっしゃる関東人の方だから良いけど、方言の知識の無い本場京阪の人からしたら、「トン」や「とる」を汚いとか怖いと思うみたいだね。
そう言えば、テンテン含めて周りの泉州の人が「トン」や「トル」を使うところを聞いたことありますか?
826 :
名無す:2014/01/06(月) 17:14:32.28 ID:nr++l+kL
>>823 俺は「とん」「とる」「てる」の中間地帯(俺はトルの家系だが、周りにテル族の移住者が多い)だから、あまりにも西に行くと、「おぉ〜さすが本場や 」と思うことはあるけどねw
827 :
名無す:2014/01/07(火) 00:13:15.09 ID:XhDISRli
>>825 てんてん(岸和田市出身&在住)に聞いてみました。
トン・トルは使わないそうです。私も、周りの方々が使っているのを
耳にしたことはないです。
でも、岸和田は特殊なのかも知れません。
「岸和田愚連隊」と揶揄されるくらいですし、泉州の中でも少し
独特な言葉のようです。けーけーちゃるちゃる、が目立ちます。
〜やしぃ、とか可愛らしいお茶目な言葉が多いのです。
実いって泉州弁で怒られたとしても、あまり怖くないと思う。でも、
トン・トルをふんだんに使われて怒られたら、私は泣いてしまうかも
知れない。やっぱり迫力が違いますからね・・・そうは言っても、
トン・トルって普通にお話しになっている分にはカッコいいですよ。
828 :
名無す:2014/01/07(火) 06:02:57.57 ID:830imUAI
俺はトン・トル と テン・テルの中間やから本場に行くと両方怖いかも知れん。
西←(播州) うわー トンの一辺倒やー!本場やー!
東(大阪)←うわーこの人怒ってそうなのにめっちゃ余裕持って「てる」とか言うてはる!テンテン言うとってやー 不敵やー!
829 :
名無す:2014/01/07(火) 10:17:37.11 ID:XhDISRli
>>828 それ、お聞きしたことありますよ。
播州の方がおっしゃっていました。
大阪の人(おそらく泉州をさしているのかな)は、
激怒していてもそれが言葉に表れないから怖いんだとか。
私も、本当に怒ると過度な敬語になるのですが、それとは
また違う怖さなのでしょうね。
830 :
名無す:2014/01/07(火) 18:37:28.22 ID:830imUAI
そうですね。泉州ですね。すごい余裕があるように聞こえて圧倒される。泉州には勝てへん・・と。
上の方の大阪の人は場合によっては「トル」や「トン」も使わはるもんね。
なんで泉州はテンのメッカとなったんだろう?
831 :
名無す:2014/01/07(火) 18:39:30.37 ID:830imUAI
播州は確かにかなり荒っぽいですが、アクセントがフラットな感じなのであまり重みは感じないな。平べったい関西弁アクセントって感じ。
泉州はアクセントも保守的でどっしりしてて圧倒されます。
832 :
名無す:2014/01/07(火) 21:11:31.10 ID:830imUAI
同じ福知山出身でも千原兄弟はめちゃくちゃなアクセントなのに、久保田磨希っていう女優は結構京阪式っぽい。
まぁ大学で大阪に出てたらこれぐらいになるのが普通か?
逆に千原兄弟のあのめちゃくちゃアクセントはどこから来てるのかめっちゃ気になるわ。どこの人やねんって思う
833 :
名無す:2014/01/07(火) 21:18:02.05 ID:XhDISRli
>>831 私も、泉州弁の重厚感がすごく好きですよ。
834 :
名無す:2014/01/08(水) 12:48:41.24 ID:Rz4Q2qWu
>>799 阪神間辺りもそうだと思うけど
「さぁ」ってやつ
「〜やからさぁ」みたいな感じで
若者が普通に使ってる
ほんとに同じ年代でも
田舎と都会ですごいギャップを感じたわ
835 :
名無す:2014/01/08(水) 17:00:01.93 ID:DEBLEdZr
「最前(さっき)」も「つれ」も
泉州の言葉やね。
836 :
名無す:2014/01/08(水) 19:02:04.16 ID:4noaYcA9
つれもてしよら シートベルト
837 :
名無す:2014/01/08(水) 19:34:53.72 ID:yLCNtWpu
大阪梅田の天遊ちゃん♪
つれもっていこら
838 :
名無す:2014/01/08(水) 19:43:50.15 ID:PyIeFIw1
>>832 >まぁ大学で大阪に出てたら
それ言うなら、ジュニアなんて15歳から大阪住んでるぞ
本人のセンスと学習意欲の問題なんかな
839 :
名無す:2014/01/08(水) 19:47:51.45 ID:4noaYcA9
マジかーw
一体どうやってあんなアクセントになったんだw 今の訛りは京阪式でなければ福知山訛りですら無い 一応京阪式にしようとしたけどセンスがなさ過ぎてアクセントが崩壊したのかな
840 :
名無す:2014/01/10(金) 05:42:12.52 ID:JDHCNWvp
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
841 :
名無す:2014/01/10(金) 05:44:14.56 ID:JDHCNWvp
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津が船場となり商工業が更に発展)
奈良(平城宮 平城京)
京都(平安宮 平安京)
江戸(東の京 東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
徳川征夷大将軍も源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
842 :
名無す:2014/01/10(金) 05:45:27.38 ID:JDHCNWvp
645年 難波宮 難波京(大阪市)遷都
710年 平城宮 平城京(奈良市)遷都
794年 平安宮 平安京(京都市)
東京へはまだ遷都されておらず法的に首都じゃない東京
843 :
名無す:2014/01/10(金) 12:44:44.20 ID:GN223Dim
844 :
名無す:2014/01/10(金) 18:50:09.28 ID:HUJKIIwm
↑負け惜しみか
よっぽど口惜しい、口惜し〜い思いだったんだな。
845 :
名無す:2014/01/11(土) 13:26:25.59 ID:093Vbg+H
アテ=おつまみ、ということでよろしいですか?
ネットで調べたのですけど、全く同じ意味なのかな。
新年会で、「アテ注文してや」と言われて、
特に私には何のアテもないですけど・・と申し上げたら
「やっぱ東京の人やなー」と皆に爆笑されてしまった。
泣きそうになりました。言葉の壁って厚いなぁ・・
846 :
名無す:2014/01/11(土) 14:05:43.33 ID:L6qydE09
>>845 ケースバイケースです。
酒のアテならおつまみだし、お茶のアテはお茶菓子、コーヒーや紅茶ならケーキとかクッキーとかです。
847 :
名無す:2014/01/11(土) 15:28:15.84 ID:GECZG2Cr
>>845 関西弁だったのか
全国で使われる言葉だと思ってた
848 :
名無す:2014/01/11(土) 17:38:57.94 ID:eVJ57fDA
849 :
名無す:2014/01/11(土) 18:17:43.22 ID:Gv3hwoWp
>>845 「何のアテも無い」とボケたんだね。
それがウケたんじゃないのか。
>>848 やしきたかじん
HHHHHLL
たかじん(さん)
LHLL LL
じんちゃん は聞いたことないけど、そんなアクセントはあり得ん。
いうなら普通HLLLだろ
なんでしんでしもたんや だけ合ってる。
たかじんは普通LHLLやと思うけど、確かにLLHLて言う人もおる
850 :
名無す:2014/01/11(土) 18:51:32.77 ID:eVJ57fDA
>>848 (訂正です。すみません。)
じんちゃん
高低低低
>>849 >>たかじんは普通LHLLやと思うけど
それは無いわ。それ、「かねてつ」やん。
851 :
名無す:2014/01/11(土) 21:43:43.03 ID:pVdhoV8l
>>846 >>847 大阪に来て、初めて知った言葉なのです。アテ。
紅茶にケーキとか、オシャレですね。
>>849 実際には「あれ?アテは?」とだけ言われたの。
なので、ちぐはぐなやり取りになってしまったんですね。
「たかじんさん」の発音、人それぞれですね。
遥洋子さんはいつも「たかじんさん」LLHLLLでした。
でも
>>849さんのように「たかじんさん」LHLLLLの場合も
あるとは・・・アクセントって本当に微妙なものです。
852 :
名無す:2014/01/11(土) 21:58:32.17 ID:Gv3hwoWp
>>850 LLHLが多いんか。確かに宇都宮マキはそないいうてた。
俺は若いし「やしきたかじん」としかあまり言わないからLHLLと言ってる
853 :
名無す:2014/01/11(土) 22:13:28.70 ID:AF9yrjCx
>>852 LHLLは無いんとちゃう?
聞いたことないわ。
854 :
名無す:2014/01/11(土) 22:30:22.35 ID:Gv3hwoWp
855 :
名無す:2014/01/12(日) 01:41:10.86 ID:H/WDWgtV
かねてつと言うよりイソジンと突っ込んで欲しかったわ。
856 :
名無す:2014/01/12(日) 07:31:57.44 ID:qO6AXAgR
「イソジン」LHLL
「かねてつ」LHLL
そっか・・
857 :
名無す:2014/01/12(日) 13:16:13.03 ID:3GZYfjJJ
「あれへん」という単語が最近、とくに若い世代のあいだでは
まったく使われなくなってる気がする。
それに大阪の若者が普通に「しちゃった」「わかんない」を使い出した。
隔世の感がある。
858 :
名無す:2014/01/12(日) 13:17:23.99 ID:3GZYfjJJ
それと、呼込みや店員の過剰な東京アクセント。
あれなんとかならんのか。
859 :
名無す:2014/01/12(日) 13:24:09.26 ID:un61moKR
860 :
名無す:2014/01/12(日) 13:29:30.75 ID:un61moKR
>>851 紅茶の場合はお茶請けっていうかな
アテって言うたら酒のアテやな
861 :
名無す:2014/01/12(日) 13:39:47.38 ID:un61moKR
>>857 神戸出身の30代(祖父祖母は播州)、京都で10年過ごしてますが
「あれへん」じゃなくて「あらへん」ですね
感覚では打消「へん」につくので未然形「あら」の方がしっくりきます
862 :
名無す:2014/01/12(日) 14:09:34.61 ID:qO6AXAgR
>>860 アテといったら普通お酒なのですね。
ありがとう。
>>861 わからへん、わかれへん、の違いも気になりませんか?
否定なので未然形でしょ・・って思うのですが、
わかれへん、とおっしゃる方も意外と多いですよね。
863 :
名無す:2014/01/12(日) 14:15:52.81 ID:pFbZpIhK
別れへん
解らへん
864 :
名無す:2014/01/12(日) 14:17:49.84 ID:pFbZpIhK
あて=さかな(肴)
865 :
名無す:2014/01/12(日) 14:38:33.47 ID:qO6AXAgR
「もう別れよう」「嫌や、絶対別れへん(泣)」
みたいな感じではなく、普通に「解らない」の意味で
わかれへん、とおっしゃる方いらっしゃいませんか?
地域によっても変わってくるのでしょうか。
866 :
名無す:2014/01/12(日) 14:53:35.66 ID:3GZYfjJJ
あれへん、と、あらへん、の違いを言ってるのではない
そもそも両者とも使われなくなってきていることを指摘している
867 :
名無す:2014/01/12(日) 15:08:13.34 ID:pFbZpIhK
わからへんねや〜
ボケとんねや〜
わからへん〜
868 :
名無す:2014/01/12(日) 15:14:32.97 ID:un61moKR
>>866 せやね
若もんの言葉遣いはちょっと違う
のがのが言うし「違くて」「よか」のような東京の若い奴が使うような言葉遣いもよく聞かれる
869 :
名無す:2014/01/12(日) 15:59:05.28 ID:37Gfsm3L
870 :
名無す:2014/01/12(日) 16:11:19.56 ID:3GZYfjJJ
こうして言葉が死んでいくという典型例ですね。
しちゃった、わかんない、なぞほんの10年前くらいの大阪では
考えられなかったですが、今ではそこら中で耳にする。
意地でも東京弁なんて使ってやるか、という精神があったが
そうした精神がなくなりつつあるね。
871 :
名無す:2014/01/12(日) 16:20:54.13 ID:H/WDWgtV
872 :
名無す:2014/01/12(日) 18:29:06.31 ID:3GZYfjJJ
そのコテコテという言葉
そういう言葉を使うこと自体、
大阪の人間であるにもかかわらず、東京人の目線で大阪を見ているということ
873 :
名無す:2014/01/12(日) 18:32:16.95 ID:qO6AXAgR
>>871 泉州弁ってコテコテですか・・・?
そうかな。私は、優しくて穏やかな言葉だと思います。
反論するみたいになってしまって、ごめんなさいね。
874 :
名無す:2014/01/12(日) 19:17:02.17 ID:H/WDWgtV
>>873 コテコテですよ。アクセントが保守的だから。
別にコテコテ=怖いという訳ではないし。
基本的に
大阪弁は わかれへん けーへん
京都は わからへん きいひん
と言われている。
真ん中の方では混ざって来てるし、若い人は大阪でもこうへんも使うね。
875 :
名無す:2014/01/12(日) 19:19:04.44 ID:H/WDWgtV
>>872 別に。方言が保守的なことをコテコテと言ってるだけ。
コテコテの東京弁の奴かておる。
876 :
名無す:2014/01/12(日) 19:33:38.56 ID:qO6AXAgR
>>874 コテコテ=昔ながらの伝統を大切に守ってる、という
意味ですよね。そうかも知れません。
でも閉鎖的じゃないのが、泉州の素晴らしいところ
だと思ってます。時々、東京弁がポロッと出てしまっ
ても、冷たい雰囲気にならず、みんな笑ってくれるの。
親切に泉州弁を教えて下さるし、皆さんに感謝感謝。
ちなみに「こーへん」は言わないそうです。
877 :
名無す:2014/01/12(日) 19:58:39.21 ID:H/WDWgtV
うん。テンやケーヘンの聖地ではこーへんはまだまだ使わないようだね。
あと、「やん」を使うやろ?泉州は。
878 :
名無す:2014/01/12(日) 20:12:34.10 ID:iaYtUQAR
「コテコテの大阪剣道」とか。
879 :
名無す:2014/01/12(日) 20:18:18.82 ID:H/WDWgtV
鉄腕DASH 相生市 やっぱここらは垂井だな。
特に90歳の婆さんが出てきたのは大きい。
「働いてる」と字幕がついてたが実際はテヤ敬語で「働いてや」と言ってるところもあった。別に重要なところではなかったからこの訳でも問題無かったけど。
880 :
名無す:2014/01/12(日) 20:26:54.03 ID:qO6AXAgR
>>877 そうです。泉州はテンテンの聖地なのです。
やん・・かーやん、とーやん、にーやん、とか
「〜やんけ」とか使いますよ。
>>879 私も見てます。播州弁も優しい感じで好き。
少しだけ関東の言葉に似てる気がするのは抑揚のせい?
旦那には全面的に否定されましたが・・
てや敬語、出てきましたね。これかー!と思いました。
881 :
名無す:2014/01/12(日) 20:32:30.76 ID:w4zqrFtO
相生や赤穂あたりまでいくとアクセントが少し違う
関東人が関西弁使っているような話し方になる
882 :
名無す:2014/01/12(日) 20:37:08.97 ID:qO6AXAgR
>>881 赤穂出身の方が「よく関東出身だと間違えられる」って
おっしゃっていたのですが、そういうことなのですね。
でも、関東にはない「言葉の温度」があると思います。
うまい表現が出来ないけれど。。
883 :
名無す:2014/01/12(日) 21:01:28.73 ID:3GZYfjJJ
コテコテの東京弁、コテコテの標準語なんて普通言わないでしょw
コテコテ、こなもんなど最初から大阪に対する悪意がミエミエの言葉を
無防備に使っている最近の大阪人
田舎者になってしまったのかなと少し寂しいですね
884 :
名無す:2014/01/12(日) 21:25:17.64 ID:un61moKR
>>883 コテコテって言葉がお気にめさんのやったら
「ステレオタイプな関西弁」ということでどないですやろ
京阪神の人の特徴として権威主義的なんが嫌い、ってのがあると思いますが
最近はどこもかしこもミニトーキョー化してきてツマランですな
その点で是非はあるでしょうが堺市で維新が負けたのは「さっすが自由都市の堺」と思いましたわ
885 :
名無す:2014/01/12(日) 21:52:16.78 ID:qO6AXAgR
>>884 岸和田市でも、隠れ維新が負けました。
私は、この地に嫁いできたことを誇りに思います。
維新の会の思い通りには絶対させない。
岸和田の歴史・伝統・文化を皆で守っていきます。
886 :
名無す:2014/01/12(日) 21:55:38.94 ID:Mh4zBrvC
涙が出た
てん子さん最高や
887 :
名無す:2014/01/12(日) 21:56:49.03 ID:pFbZpIhK
コテコテやこなもんが大阪に対する悪意がミエミエの言葉とは思わんけどな
888 :
名無す:2014/01/12(日) 22:17:42.78 ID:qO6AXAgR
>>886 当たり前のことですよ。
ヨソから嫁いできた私を温かく迎えて下さった皆さん、
大好きですし、心から感謝しています。
だから、精一杯の恩返しをさせていただきますよ。
コテコテの「コテ」って、もしかして鉄板料理で使う
「コテ」から来てます? 全然ちがうかな・・・
「こなもん」という名のつくお店は、東京にも結構あり
ますし、全国共通の用語かと思い込んでました。
889 :
名無す:2014/01/12(日) 22:37:11.85 ID:pFbZpIhK
こてこては「こってり」からやと思う
890 :
名無す:2014/01/12(日) 22:41:20.18 ID:qO6AXAgR
>>889 教えて下さってありがとう。
「こってり」ですか・・
うーん、大阪の人達って「こってり」してるかなぁ。
繊細で優しいイメージだけど。
私にとって「こってり」といえば九州ですよ・・
九州の方、ご覧になってたらごめんなさいね。
決して悪い意味ではないのですよ。
891 :
名無す:2014/01/12(日) 22:54:58.08 ID:pFbZpIhK
こてこて=こってり(濃い)だから伝統的とかオーセンティックな大阪弁というだけで
こてこてと言う言葉自体に悪意は無いと思う
892 :
名無す:2014/01/12(日) 23:09:56.44 ID:TZysVdqD
>>885 堺市出身の友人にも「おめでとう」メール送ったよ。
その人も「堺市防衛派」だったから。
893 :
名無す:2014/01/12(日) 23:10:55.97 ID:TZysVdqD
皇帝肯定の大阪弁。
894 :
名無す:2014/01/12(日) 23:21:47.93 ID:qO6AXAgR
>>892 堺市の人達は、本当に尊敬に値する。
維新に対し、まっとうな答え「NO」を突きつけた。
そうしたら、今度は泉北高速鉄道を外資系ファンドに
売り飛ばしてやるー・・・維新のやり方って子供よ。
単なる堺市への嫌がらせじゃない。だって、せっかく
南海さんが手を挙げて下さっているのに。
スレッドの趣旨からそれてしまって、ごめんなさい。
子供が大きくなったとき、大阪が素敵な街のままで
あって欲しいから。
895 :
名無す:2014/01/12(日) 23:41:50.03 ID:xyM5o6QX
かなり以前の話だが、同僚が堺で仕事をしてたら、ハナタレ小僧が
「おっさん、われなあ・・・」って話しかけてきたとのこと、
何とも恐ろしとこや、って言っていたわ。
896 :
名無す:2014/01/13(月) 00:09:38.38 ID:L7w08vEh
897 :
名無す:2014/01/13(月) 12:11:37.12 ID:Rq1IFouD
コテコテの東京人なんて言わないでしょ?
こなもんって言葉に悪意がないって感覚は鈍感すぎる
898 :
名無す:2014/01/13(月) 12:14:49.73 ID:Rq1IFouD
お好み焼きとごはんを一緒に食べる
炭水化物に炭水化物…とかいう決まりきったセリフも聞き飽きました…
そんなこと言い出したら、我々炭水化物ばっかり口にしてますやん、ふだんから
899 :
名無す:2014/01/13(月) 12:16:43.34 ID:hR+kOvOM
私、旦那と初めて出会ったときに
「コテコテの東京人やなー」と言われました・・・
900 :
名無す:2014/01/13(月) 12:19:16.40 ID:ZaY8jA3j
> コテコテの東京人なんて言わないでしょ?
言うたらええやん
> 炭水化物に炭水化物…とかいう決まりきったセリフも聞き飽きました…
こなもんと言う名称と関係ないし
901 :
名無す:2014/01/13(月) 12:56:35.13 ID:hR+kOvOM
>>900 うんうん。コテコテの東京人って言っていいじゃん^^
怒るような人、いらっしゃらないと思いますよ。
旦那と初めて社食で一緒におうどんを頂いていたときに
喧嘩になったのですよ。旦那がおつゆを飲んでいたから
「高血圧になっちゃう、おつゆは残した方がいいですよ」
って心配してしまったことが始まりで、言い合いになった。
最後に「ほんまコテコテの東京人やな。やかましいわ!」
と捨てゼリフを残されました。
でも、あの喧嘩がなかったら、私と旦那は一緒になって
なかったです。下らない話でごめんなさいね。
そうですね・・確かに「コテコテ」というのは、ポジティブな
意味ではないかも知れません。言い方に寄るのかなぁ。。
902 :
名無す:2014/01/13(月) 13:18:14.70 ID:0ITPMfJl
>>901 体の心配されて怒る?
イラチやな!!ありえへん、ほんまに
旦那さんのどこに惹かれたのですか?
903 :
名無す:2014/01/13(月) 16:10:57.72 ID:OqDS6arg
コテコテは悪い意味やで
904 :
名無す:2014/01/13(月) 16:15:00.48 ID:OqDS6arg
>>902 セックスの上手さやろ
さっきはごめんな〜言うてセックス三昧w
所詮、女なんて金とセックスや
905 :
名無す:2014/01/13(月) 16:57:20.73 ID:L7w08vEh
テンテンとテン子さんはうどんが出会いか。メモメモ
906 :
名無す:2014/01/13(月) 21:00:22.74 ID:L7w08vEh
はじめてのおつかい で十津川村!!
907 :
名無す:2014/01/13(月) 23:37:52.99 ID:hR+kOvOM
>>902 私の言い方もいけなかったのだと思います。
当時の私の言葉は「コテコテ」の東京弁でしたしね。
>>904 全然違います。
908 :
名無す:2014/01/14(火) 02:20:47.66 ID:+e3tS+rV
>>907 そんな下品な奴には返事する必要もありませんよ
アホらしい
909 :
名無す:2014/01/14(火) 02:49:57.03 ID:BHmUvCjb
>>908 少し泣いてしまったけど大丈夫。ありがとう。
910 :
てんてん:2014/01/14(火) 02:54:44.86 ID:PWc3oTcU
てん子こんなとこで何してん?
911 :
名無す:2014/01/14(火) 03:22:50.60 ID:BHmUvCjb
>>910 ウソつき、てんてんは隣にいるもん。
いびきかいて寝てるけど・・
>>902 きっかけは言葉かなぁ。本当に優しい人だけど、
泉州弁ってその優しさがダイレクトに伝わってくる。
そう思いませんか?
912 :
名無す:2014/01/14(火) 04:54:25.78 ID:Frs9dHwz
方言には感情を込めやすい気がする
主観だけど
913 :
名無す:2014/01/14(火) 09:29:39.94 ID:///zz00T
この流れきっしょいわ
914 :
名無す:2014/01/14(火) 11:16:57.59 ID:hgQrNAAq
方言というのは、生々しくてキッショイもんですわ
915 :
名無す:2014/01/14(火) 19:36:24.71 ID:GMRB02Fw
>>906 関西なのに完全に東京式アクセントだったね
年寄りは〜のぉ、ってめちゃくちゃ付けるんだな
916 :
名無す:2014/01/14(火) 19:43:39.66 ID:LsjfYZNT
917 :
名無す:2014/01/15(水) 01:15:35.24 ID:7pyBjco5
918 :
名無す:2014/01/15(水) 09:58:06.72 ID:csHAcox9
コテコテの東京人なんて言わないでしょ
大阪人が
たいていは東京人目線で自分たちのことをコテコテの関西人やからなあ
などと自虐的に使うくらいで
東京人の枕詞にコテコテなんて使う例をみたことない
使えばいいのにと思うけど、自信がなくなってるんだろうね
大阪人にも
919 :
名無す:2014/01/15(水) 18:41:35.26 ID:RYmzuN8V
ちゃきちゃきの江戸っ子やな。
920 :
名無す:2014/01/15(水) 18:49:05.67 ID:qdmF158W
江戸弁ですらない無味乾燥の冷徹な東京の言葉は
921 :
名無す:2014/01/15(水) 20:33:46.51 ID:PyudEggD
関西弁の話者でほんまに良かった。
関西弁が大好きや。
922 :
名無す:2014/01/15(水) 22:09:29.75 ID:ancbq4Rh
>>921 うん。
ヨソ者から聞いていても、本当に素敵な言葉ですよ。
どうか、誇りにお思いになって下さい。
私も、関西の言葉の温かさが大好き。
923 :
名無す:2014/01/16(木) 01:13:50.21 ID:avtLpHTD
924 :
名無す:2014/01/18(土) 15:18:01.28 ID:NDZnF/VE
チャキチャキの浪速っ子の喋る大阪弁は好きです
925 :
名無す:2014/01/18(土) 18:09:32.77 ID:k82tlUhL
そら赤井英和のことでっか
926 :
名無す:2014/01/19(日) 16:05:45.92 ID:tXo1pK+W
うちのおかんもそうや。
927 :
名無す:2014/01/21(火) 02:56:23.96 ID:xzU/xHVl
928 :
名無す:2014/01/21(火) 02:58:17.97 ID:xzU/xHVl
スクリプトはこれです
長谷川亮太ですがコテハン引退します★2
607 : 八神太一 ◆YAGAMI99iU [-だから今、僕はここにいる-] : 2012/03/07(水) 23:39:37.89 ID:2PutaGbC
とりあえず朝まで特定スレは監視&保存します。
もし個人情報をここに何度も書きこむ人がいるのなら裁判所ではなくまずは警察の方げ連絡します。
私も色々と誤解をまねく書きこみ、反感を買う書きこみばかりして申し訳ございませんでした。
今後は特定スレなど立たぬよう平和な掲示板になることを願います。
本当にすみませんでした。
929 :
名無す:2014/01/21(火) 16:33:20.81 ID:DIlqWnQy
皆さん「匂いをかぐ」事を「臭う(他動詞)」って言いますか?
関東出身の女性に何それって笑われたことがありますが、これは関西弁ですかね
930 :
名無す:2014/01/21(火) 17:52:06.51 ID:lgFu0ECg
言いまふ。
931 :
名無す:2014/01/21(火) 18:22:53.32 ID:5sOLiiWV
>>927 何を言うとんのか聞きづらいが基本的には良いと思います。in兵庫
932 :
名無す:2014/01/21(火) 18:58:22.72 ID:lgFu0ECg
ウイルスかな?
933 :
名無す:2014/01/21(火) 19:09:24.77 ID:2D+cq4VT
>>929 普通に言う
「ちょっとこれにおってみて」とか言うよね
関東では言わないのか
934 :
名無す:2014/01/21(火) 20:09:23.37 ID:8xMOekvu
>>929 >>933 関東では言わないです。
あと、あまり「匂い」という単語は使いたくないので、
私なら「この香り、どう思う?」って聞くかなぁ・・・
935 :
名無す:2014/01/21(火) 20:20:28.56 ID:v8KGv9Kn
この香り()
なんかカッコつけてる感じがしてきっしょい
936 :
名無す:2014/01/21(火) 20:29:40.06 ID:2D+cq4VT
>>934 へー
なんか「かぐ」って言う言い方はなんかね
日常で使う言葉って感じがしない
それ小説とかドラマの中とかの言葉やろ、みたいな
あと「香り」もw
いい香りであってもも「なんかええ匂いするー」って言うわ
937 :
名無す:2014/01/21(火) 20:43:42.52 ID:8xMOekvu
>>935-936 男性は「匂い」でいいと思うんですけれど、
女性が言うには少し抵抗があるかな・・と思います。
でも、このスレは関西弁スレなので
関東弁の話はここまでにしましょう。ごめんなさい。
938 :
名無す:2014/01/21(火) 23:43:09.53 ID:lgFu0ECg
939 :
名無す:2014/01/21(火) 23:52:28.95 ID:DIlqWnQy
940 :
名無す:2014/01/22(水) 05:38:07.14 ID:xKwYOlhD
関東人だけど、においをかぐことを「におう」と言うのは、
数年前にテレビ番組の「ケンミンショー」で初めて聞いた。
関西人が何かのにおいをかいでいるシーンでナレーションが
「におってみた」なんて言ってて「ん?何だ?」と思った。
番組特有の表現かと思ったら、街頭の関西人も使ってたので
「ああ、においをかぐってことなのか」と。
関西弁の中で使うのならもちろんいいけど、関西弁でないナレーターが使うのにはずっと違和感を覚えている。
あと率直な感想として、「におう」と聞くと、どうも悪いにおい(つまり「くさい」)を連想してしまう
(関西弁を聞き慣れぬ無知な関東者の感覚ゆえご容赦を)。
「香り」については、においの中でも心地よいにおいに対して使う。
941 :
名無す:2014/01/22(水) 07:49:47.63 ID:+JMKmAsc
>>940 外人は「におう」というふうに自動詞としても使う。
942 :
名無す:2014/01/22(水) 10:12:46.34 ID:iSWxqqyi
>>940 気づいてないだけじゃないかな?
私も20代半ばに指摘されるまで知らなかった。あまり使う動詞でもないし。
ナレーターが方言使うとやっぱり気になるね。関西弁だけでなく。
関東出身の人に聞きたいんだけど、北斗晶(?プロレスの人)の喋り方は汚いと思う?
最近CMで見たんだが関西人の自分にとっては見ていられないほど不快。
943 :
名無す:2014/01/22(水) 10:48:08.04 ID:yPjmuYgu
いい年したおさーんが「しちゃった」「わかんない」なんて言葉を普通に使ってるのも気持ち悪い
944 :
名無す:2014/01/22(水) 10:58:22.29 ID:/GQLNaSj
>>940 そうなんです。関東だけかも知れないけど
「匂う」というと何となく悪い香りを指す傾向にあるんですよね。
大阪出身の旦那に「香り」と言ったら、やっぱり「上品ぶって
めっちゃキショイ」と笑われたので、「匂い」「匂う」に改めます。
>>942 北斗晶さんは、豪快で男まさりなキャラ作りなのでしょう。
でも、東京出身の私にとっても実いって不快な喋り方です。
別に、私が山の手育ちだから、というのは関係なく・・
彼女は埼玉のご出身だそうですが、どうか関東の人間が皆
あのような喋り方をしているとはお思いにならないでね。
申し訳ないですが、北斗晶さんを見たら速攻でチャンネル
を変えます。喋り方だけではなく、立ち居振る舞い、一挙手
一投足に全く品が感じられなくて・・辛辣でごめんなさい。
945 :
名無す:2014/01/22(水) 11:18:28.17 ID:Ml97gyS3
匂宮は臭いんかい
表記するときは悪い香りは「臭う」やろ
946 :
名無す:2014/01/22(水) 11:49:34.96 ID:/GQLNaSj
男性「僕と結婚してくれませんか?」
女性「くれませーん」
男性「え?」
女性「私なぁ、神戸帰んねん」
-----御影駅にて-----
男性「おーい、おーい、ゆうこさん」
女性「なんで?」
男性「来ちゃいました、御影っていいトコですね」
この阪神電車CM、ご覧になった方いらっしゃいます?
佐藤江梨子さんが神戸の女性を演じているのですが、
東京出身の佐藤さんの話す神戸弁、いかがですか。
だいぶ大阪弁寄りなので「あれ?」と思いました。
ネイティブの方のご意見をお聞かせ下さいませ。
947 :
名無す:2014/01/22(水) 12:05:18.71 ID:iSWxqqyi
>>946 神戸出身だけど違和感はない
岸和田出身の友人の関西弁を聞いて驚いたことはあるけど
「まんまんさんにあんしーや」(LHLLLLLHLHHH)とか
「そうでっしゃろ」とか
948 :
名無す:2014/01/22(水) 12:26:53.42 ID:/GQLNaSj
>>947 ありがとう。
サトエリさんは幼少期に神戸に暮らしていたそうなので、
ほぼネイティブの神戸弁なのでしょうね。
神戸の女の人の言葉やイントネーションって、もう少し
東京っぽいイメージがあったので意外でした。
949 :
名無す:2014/01/22(水) 12:32:04.14 ID:/GQLNaSj
>>947 私は義母さまに言われたことがあります。
まんまんさん・・・いい言葉ですよね。
仏様になられた方を敬う気持ちにあふれた言い方だと思います。
950 :
名無す:2014/01/22(水) 12:58:29.50 ID:MUjiCUbG
学生の頃は気兼ねなく大阪弁で話せたけど、結婚して大阪から離れて暮らし始めた時に大阪弁やめてって言われてから心に引きずって徐々に大阪弁減ってってどこまで大阪弁喋ったらいいか分かれへん。
相手にキツく感じられそうって自分でブレーキかけてもうて周り年上ばっかやから敬語でイントネーションが大阪弁やのにエセ関西弁とか言われるし。
大阪おった時は年上でも仲良くなったら「おっちゃん何か落ちたで」みたいな感じやけど、今は「何か落ちましたよ」になった。
敬語じゃ素の自分出されへんし、親しくない年上に友達みたいな大阪弁使うのもためらうし、どうしたらいいか分かれへん。
951 :
名無す:2014/01/22(水) 13:12:54.54 ID:4onnJA/z
旦那に言えばどうですか
そもそもそんな話は結婚前に詰めておくべきですわな
952 :
名無す:2014/01/22(水) 13:26:13.43 ID:18aIkhjn
旦那には普通に大阪弁で喋れるけど、他の人には大阪弁で喋れへん。
もっと気軽に喋りたいけど、嫌われたらどうしようとか思ってつい敬語っぽくなる。
みんなは、仲良くない年上にも普通に大阪弁なん?
953 :
名無す:2014/01/22(水) 13:29:06.93 ID:/GQLNaSj
>>950 私と逆パターンだ・・・旦那が大阪で、私が東京。
私ね、大阪弁って全国共通語にすべきだと思う。
だって、大阪って西日本で一番大きな都市だよ。
私が嫁いだ岸和田の言葉は少し特殊だけど・・・
大阪弁に「言葉の温かさ」があるの。東京には無い。
それにね、大阪弁って「キツイ」とか言われるでしょ?
でも、そんなこと全然ないの。例えば
大阪「よう分かれへん、ごめんな」
東京「知らなーい」「わかんない」「はぁ?」
東京弁のほうが、よほどキツイし冷たいのよ。
それでも旦那やご近所の方々は「無理して大阪弁話さなくて
いいよ、東京の言葉のままでいい」「憧れる」って言ってくれる
けど・・・本心は違うと思うんだ。言葉の違いって難しいですね。
んー、でもなぁ・・・
大阪弁やめて、って旦那さんから言われたんですか?
東京は田舎者の寄せ集めだから、敬語を使わないと「無礼」
だとか、うるさいんだよね。絶対に変だと思うなぁ。
954 :
名無す:2014/01/22(水) 13:55:08.99 ID:4aD6AN2W
大阪だって田舎者の寄せ集めだけどそんな考え方は育たなかったわよね。
単に気質の違いだわね。
955 :
名無す:2014/01/22(水) 14:07:34.33 ID:/GQLNaSj
>>954 大阪は、私が生まれるずっと前だけど万博が開催された
じゃん。だから違う地域の方々が少し流入してきたのね。
でも東京は本当に本当に田舎者の寄せ集めです(笑)
>>950さんが何処に嫁いでいらしているのか分からないけど、
どうかメゲないで。言葉の違いが仕方ないですよ。
だって、だんじり祭のとき、子供たちから「おばちゃん、東京
みたいな言葉やなー」と言われたとき、ショックだった。
だって私、まだ20代だよ。おばちゃん、って・・・・
悪気はないってことが分かるまでに、少し時間を要した。
でもね、言葉って違いがあるから素晴らしいと思うんだ。
日本全国、均一な言葉やったらつまらない。
私が力になれるかどうか分からないけど、悩んだ時には
このスレでどうか相談して。絶対に一人で悩まないでね。
956 :
名無す:2014/01/22(水) 14:13:04.15 ID:4aD6AN2W
>>955 大阪も万博前までは大量に流入してきていましたね。
それと、東京はもう地元出身割合が7割以上いるそうですよ
田舎者の寄せ集めっていうほどの割合の低さではもう既にないと思います。
957 :
名無す:2014/01/22(水) 14:13:05.58 ID:iSWxqqyi
>>953 神戸出身ですが
女性は関東の言い方より関西の言い方のほうが柔らかく感じますね
「早くしな」ではなく「はよしーやー」の方が
958 :
名無す:2014/01/22(水) 14:21:54.56 ID:NsMax5nQ
東京の人間が大阪弁やめてとはいえるけど、大阪の人間が東京弁やめてとは言えないでしょ
もうこの不公平感がたまらなく鬱陶しい…
959 :
名無す:2014/01/22(水) 14:30:15.78 ID:ubBg3uQ6
>>953 旦那には大阪弁喋ってるで。
>>953今住んでるん愛知です。
953見たら涙出てきた。
もう辞めたけどバイト先のおっさんに大阪弁喋るなって言われてそっから殻に閉じこもるって言うか、仲のいい常連のお客さんとかには、「雨降ってるから帰り気いつけや」って感じで喋ってたのに、
大阪弁喋るな言われて意識しだしてから「雨降ってるから帰り気いつけて下さいね」とか自分らしくない喋り方になってもうて‥。
960 :
名無す:2014/01/22(水) 14:31:35.44 ID:B/5j7FYa
今23歳で1番年近くても28歳で大阪弁喋って相手が私の事えらそうに感じたらどうしようって思ったりして人づきあいが苦手になってもうた。
昔は初対面でも大阪弁で普通に喋れたのに。
外で旦那と喋ってても人に聞かれて欲しくないし、旦那の耳元で喋るようになったし、大阪弁喋るなって言われたから自分では思ってる以上心に傷が出来てもうた。
961 :
名無す:2014/01/22(水) 15:37:42.66 ID:cD0gePph
チョンカレーの自演www
962 :
学習してる学生:2014/01/22(水) 16:43:58.24 ID:t5r/CsZj
アクセントについて質問があります
助詞の「も」はLですよね?
例えば、大阪も、はHHHHL、私も、はLLHL、京都も、はHLLLとなるように
助詞の「と」はどうなるんですか?
大阪と
私と
京都と
あと、「俺」はHHと認識してるのですが、俺が言った、をLLLHっLと俺をLL(遅上がり)にしてる人を見たことがあります。
俺は常にHHなのか、HH、LL(遅上がり)と変則的なのか教えてください
963 :
名無す:2014/01/22(水) 16:53:32.58 ID:iSWxqqyi
964 :
名無す:2014/01/22(水) 16:55:46.95 ID:iSWxqqyi
>>962 まちがえた
大阪と 私と H
京都と L
965 :
名無す:2014/01/22(水) 18:39:24.72 ID:Ml97gyS3
「オレ」はHH
「ワレ」はLH
966 :
名無す:2014/01/22(水) 19:04:16.72 ID:l9b9ZIqc
>>947 まんまんさん のアクセントおかしいやろ
LLHLLLやろ
967 :
名無す:2014/01/22(水) 19:09:25.04 ID:l9b9ZIqc
>>959 やっぱり東海か!
何でか知らんが、東海地方は関西弁への差別が強い。どこに言っても関西人は関西弁とか言われるけど、東海に住むと関西人でも関西弁の封印を余儀無くされる。
968 :
名無す:2014/01/22(水) 19:12:46.80 ID:/GQLNaSj
東海ですか・・
友達で名古屋の子がいるんだけど、
大阪弁らしき言葉を話す人がいると、ことごとく真似するの。
それも、いかにも茶化す感じで。
私が「やめなよ、失礼でしょ」って言っても聞かない。
どうしてかなぁ・・・
969 :
名無す:2014/01/22(水) 19:33:06.00 ID:iSWxqqyi
>>968 「あの人すごく上品なのに関西弁なんですよ」って関西で言う後輩がいたけど愛知出身。聞き咎めると「だって関西弁ですよ?」と。
そういう風土なんですかね。
その子の「標準語」は名古屋訛りで「これください(LHLLHL)」だった
他方言を下品と言う奴こそが下品。それだけの話なんで放っておきましょう。
970 :
名無す:2014/01/22(水) 19:37:00.64 ID:l9b9ZIqc
やはりな… 東海地方人には一体何があるんだろうな。
971 :
学習してる学生:2014/01/22(水) 19:58:20.13 ID:t5r/CsZj
ヒェ〜
僕はその名古屋出身でして、今大学で大阪に来て、京阪式イントネーションが好きで色々勉強してるんですが、そんな方もおられるんですねぇ…
例えば高校の時なんかで、関西出身で関西弁を話される教師が居たのですが、周りの生徒は茶化すような雰囲気や言葉の違いに一々反応するようなこともなかったです
尾張弁のキツイ先生が「死にかけている」をLLLLLHLと発音してて、「死にかけている(LHHLLLL)だろw」と笑われていたことはありましたが
また、予備校時代は三重の子もかなり多かったのですが、その子らの京阪式イントネーションに一々反応する人もいませんでしたし、東京式、京阪式関係なく仲良くしてました
おそらく、京阪式イントネーションに馴染みの薄い地域ならば、東海でも九州でも関東でもこのような無知からくる偏見を持たれる方がおられんでしょうね…
972 :
名無す:2014/01/22(水) 19:58:29.66 ID:/GQLNaSj
>>969 関西弁が下品だ、っていうことなのかな。
私が大阪に来たとき、本当に上品な言葉だと思ったよ。
お世辞だとか媚びてるわけじゃなくて、これは本心。
お笑い芸人さんの言葉とは全然違うんだ・・・って。
丸くて穏やかで優しくて、最高の日本語だと思ったの。
その価値が分からないなんて、不幸な人だね。
私みたいに生粋の東京人でも分かることなのにさ。
973 :
名無す:2014/01/22(水) 20:00:43.58 ID:Z8lC+2WN
名古屋ってすぐ隣の三重が京阪式のアクセントだから
関西弁に多少は馴染みあると思ってたんだけど、そうでもないの?
なんでそんないちいち過剰反応するんだろう
974 :
名無す:2014/01/22(水) 20:51:23.61 ID:zQ6LoKb/
「ワイ」は?
975 :
名無す:2014/01/22(水) 20:57:32.86 ID:q6oreht5
>>972 関西弁が下品とか広島弁がとか東京がとか
すべては育ちの違い。どこの奴らでも育ちの悪いのは汚い言葉
大阪芸人とかまともな奴らじゃねーやん、むしろそれを売りにしてるやん。
976 :
名無す:2014/01/22(水) 21:25:38.78 ID:37rYwqur
チキンマクドナゲットはソース二度づけ禁止やで
977 :
名無す:2014/01/22(水) 21:31:33.08 ID:/GQLNaSj
>>975 芸人さんはね。
でもモンスターエンジン西森さんの喋り方は
好きかな。
>>976 もうやめて・・・そういうの
978 :
名無す:2014/01/22(水) 22:01:02.04 ID:CexICRQU
ほんまやで?
979 :
名無す:2014/01/22(水) 22:14:27.97 ID:gzhD61eD
>>950、
>>959、
>>960です。
たぶん小娘が大阪弁で喋ってるの聞いて敵対心剥き出しになってるんやろうなぁって思う。
あと、大阪に対してコンプレックスみたいなんもあるっぽい。
旦那も大阪弁真似するけど、大阪弁に憧れて真似してるみたいやから嫌な感じしやんなぁ。
ここ見てまた前のように大阪弁で喋ってみよかなーって思った。
千原せいじみたいに、年とか関係なく怖いもの知らずで喋れたらどんなに楽なんやろうって思うわぁ。
980 :
名無す:2014/01/22(水) 22:25:56.28 ID:/GQLNaSj
>>979 旦那さんは、貴女の言葉も含めて好きなんだと思う。
そんなふうに悩んでしまう繊細なお人柄もね。
私がそんな感じ。旦那の言葉も含めて全部好き。
大阪弁は古い、って思いこんでるみたいで、私の東京弁
を真似してきたこともあったけど、「私はあなたの岸和田弁
も含めて好きなんだよ、だからそのままの言葉で話して」
って頼んだら涙ぐみながら喜んでた。
堂々と大阪弁をお話しになって下さい。
歴史のあって気品もあって、何よりも温かい言葉。
素晴らしい言葉なんだから、自信を持って。
まわりが何を言おうと関係ないじゃん。気にしちゃだめだよ。
981 :
名無す:2014/01/22(水) 22:34:08.64 ID:DMbSHhXo
>>973 それこそコンプレックスの裏返しみたいなものちゃう?
申し訳ないけど名古屋あたりのあのモッサリした田舎臭いイントネーションは国内屈指のカッコ悪さ
982 :
名無す:2014/01/22(水) 22:49:10.08 ID:gzhD61eD
>>980 旦那に相手に対して気い使い過ぎやとよく言われます。
980さんにどんだけ心が救われたか感謝してるし、ほんま友達になりたい!
大阪おった時も目上に対して敬語っぽく喋ってたけど、年上に敬語からどこまで大阪弁崩していっていいか分からん。
なかなか勇気いるなぁー。
タメ口で年上に喋ってる人見てたらある意味羨ましく思う。
大阪弁使うと「年上に向かってなんやその言葉使いは」みたいに怒る人おるから難しい‥。
983 :
名無す:2014/01/22(水) 23:01:08.09 ID:EscnAE+L
いやワシ生粋の名古屋人やねんけど、そんなことないで。
近畿地区に何だかんだ3年おったさかい、関西の言葉に対する偏見なんぞ、全然あらへん。
スレタイやないけど、土地によって微妙に違う。
京のふわっとした(洛中の人間の中身まではわからんが)言葉、大阪の威勢の良さ、
和歌山の「でんしゃだせきしてい特急サダン号和歌山市行きでごだいます」
等々、ええ言葉やんか、近畿の方言。
で、「わし、こういう人間ですわ」という言い回し、どこら辺やろ、使こぅとるの。
984 :
学習してる学生:2014/01/22(水) 23:12:09.23 ID:t5r/CsZj
>>973 >>981 昭和生まれなどのことは知りませんが、僕(現在20歳)の周りでは少なくともそんなこと一切なかったんですけどね…
予備校時代を思い返しても、京阪式イントネーションの三重弁話者がめちゃくちゃ多かったけど壁なんてなかったし
「出来やん、とか可愛いよな」みたいな会話はあったりしましたが
名古屋の予備校勤務だけど、新幹線で1時間もかからずに行けるから、京都の自宅から通ってるみたいな関西人の講師も何人かいたぐらいだし、東北、関東なんかよりは耳にする機会も多少は多い分関西弁に対する偏見も少ないように個人的には思うんですがね
985 :
名無す:2014/01/22(水) 23:16:47.31 ID:/GQLNaSj
>>982 私でよろしければ、お友達になりましょ!
愛知のことはよく分からないけど、
東京では基本的に年上の人には敬語なんです。
どんなに親しくなっても、崩さないほうが無難なのです。
なぜかというと、東京弁には敬語表現が無いからなの。
言うてはる、知ってはる、みたいにサラッと敬語を使えない。
おっしゃっていらっしゃる、ご存知でいらっしゃる、みたいに、
長ったらしい共通語を借りてくるしかない未熟な言葉。
あと、人に物を頼むとき「〜してもらって〜してもらって」
ではなくて、「〜していただいてもよろしいでしょうか?」
のほうが勘違いされなくて済むかも知れません。
言葉ってつくづく難しい。でも周りの皆が優しいから、私は
苦にならないなぁ。むしろ楽しんでるくらい。
でも本当はね・・・最初は泣いてばかりでしたよ。
986 :
名無す:2014/01/22(水) 23:39:04.44 ID:/GQLNaSj
>>982 東京での場合のことをお書きしてしまいましたが・・
東京弁は歴史も浅いし、田舎者の寄せ集めで成り立って
るから、方言を隠すことで一生懸命なのです。
愛知ではどうなんでしょうね。
大阪弁を使うと怒る人がいる、とかあり得ない。
だって、出身地によって言葉が違うのは当たり前だし、
言葉は尊重すべきなのに。おかしいよね、心狭すぎ。
もう構わず、ご自身の本来の言葉を使ってみて。
私が貴女の職場にご一緒に居たら、精一杯フォロー
するんだけどなぁ・・
987 :
名無す:2014/01/22(水) 23:40:42.54 ID:rKSAxkHk
>>985 サブアドの
[email protected]にメールして欲しいなぁ。
言うてはるとかそういう敬語使ったことないなぁ。
きれいな大阪弁の敬語使えたらいいけど、親世代が使ってなかったから身につかんくて。
あっ確かに「〜してもらって」みたいな言い方やと分かりづらいって言われた事あります!
しまう→なおしてとか。
他県から来た人には風当たりが強いと言うか、なかなか相談でけへんよなぁ‥。
いい人達に巡り合えて羨ましい!
988 :
名無す:2014/01/22(水) 23:56:38.97 ID:AKTLxxYM
>>986 高校の時、東京の子おったけど、方言隠すとかしないで堂々としてて東京の事誇らしいんやなぁって思った。
何人かは東京弁やんってヒソヒソしてたのはどうかと思ったけど。
大阪弁やと態度でかく見えたり、生意気に見えるみたい。
>>986さんのお陰で自信もてた!
元々内気気味やったのに愛知来て追い詰められるし。
今月一杯でバイトで辞める事になってるからやっと解放されるー。
こっちは仲良くしたかったけどなぁ。
989 :
名無す:2014/01/22(水) 23:59:25.79 ID:dRxGPmop
関東弁で育つ子供が正直かわいそう
990 :
名無す:2014/01/23(木) 02:14:27.46 ID:Ms13fHJP
しばくぞおじさん ?@shibakuzo123 6時間
22万では、やっていかれへん。北海道やから、冬が客こえへんで
-----------------------------
出た!中年層の神戸弁!
>>979 おぉ、「しやん」ですか。
大阪のどこの人でした?
991 :
名無す:2014/01/23(木) 02:24:49.07 ID:Ms13fHJP
>>980 おぉ〜 これまた新たなてんてんエピソード。
是非ドラマ化したいけどまだまだ新婚やしな〜
>>987 う〜ん、あなたの場合、丁寧な大阪弁を使わずタメ口しか使わないんならそれはちょっと問題ありそうやな。
992 :
名無す:2014/01/23(木) 09:14:54.51 ID:oGeoh6Qy
>>990 大阪の平野です。
しやんも言うけど、せーへんも言うし気分しだいやなぁ。
>>991 愛知来てタメ口なんか使った事ない!
最初はバリバリの大阪弁出してたけど、大阪弁使うな言われてノリで「ちゃうやん」って言いたいのに「違うんじゃないんですか」みたいな言い方になって‥。
丁寧な大阪弁周りも使ってるとこ聞いたことないし、「〜しはる」とか京都っぽく聞こえる。
993 :
名無す:2014/01/23(木) 12:50:21.03 ID:b44WIvyn
仕事で言われるのはともかく(それもどうかと思うが)
日常生活で大阪弁やめろなんて言われる筋合いないわな
994 :
名無す:2014/01/23(木) 13:11:52.08 ID:5Md6CGN5
>>992 大阪弁使うなって言われるまでは「ちゃうやん」とか言ってたってことじゃないの?
それタメ口じゃん
いくらなんでもそんなこと言われるなんてのは
よっぽどあんたの言葉遣いに問題があったんだと思うけど
なんか昨日から被害者ぶってウジウジウジウジ言ってるけど
995 :
名無す:2014/01/23(木) 14:49:30.45 ID:ZQ2QvPPY
>>994 愛知で親しくなった同年代の子には言ってたけど大阪弁喋るなって言われてから同年代の子にもよそよそしくなってもうて、
それにTPOに合わせた言葉使いはちゃんとやってきたし。
大阪おった時は年上にも「もっと突っ込んで」って言われてから「なんでやねん」とか普通に使ってたけど。
まぁ他県の人には大阪のノリとか分かり合えないと思うけど。
最初おった◯◯市のおっさんに大阪弁喋るな言われて自分かって愛知県語喋ってるやんって思ったけど。
996 :
名無す:2014/01/23(木) 15:01:30.84 ID:G08+pmAT
997 :
名無す:2014/01/23(木) 15:18:05.64 ID:UMJnvAEW
>>996 ですます調で喋ってても「発音がへん」とか言われたし、親切心なんて言うより大阪弁の事何が何でも否定したかったんやろなぁ。
あれもあかん、これもあかんでどないせーちゅうねんって感じで徐々に大阪弁封じていったなぁ。
998 :
名無す:2014/01/23(木) 15:57:44.12 ID:ER/+6fQN
東京行くと、大阪弁やめろって言うやつ結構多いですよ
別に地方から来た人だけでなく、普通に東京出身関東出身の人間も言います
キャバクラで働いてた時、大阪弁でちょろっとしゃべっただけで
「うぜーんだよ大阪弁喋るやつ、ぶっ殺すぞ」って言われたことあります。
999 :
名無す:2014/01/23(木) 18:36:55.36 ID:Ms13fHJP
>>992 平野区ですか。北摂でも無い限りやっぱり「やん」は結構どこでも使われてるんですね。
>>998 怖いですな…
1000 :
名無す:2014/01/23(木) 18:50:17.14 ID:G08+pmAT
>>999 北摂と三重で「しやん」をしてるんじゃなかったっけ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。