【G】A(α)マウント レンズ Part21【ZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆AngelH/kMI
SONYの本気が見えてきたよ!

前スレ
【G】A(α)マウント レンズ Part20【ZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202307996/
関連は>>2-10あたりで。
2 ◆AngelH/kMI :2008/02/29(金) 18:56:01 ID:EkaaRg2/0
3 ◆AngelH/kMI :2008/02/29(金) 18:56:27 ID:EkaaRg2/0
4 ◆AngelH/kMI :2008/02/29(金) 18:58:50 ID:EkaaRg2/0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 19:14:35 ID:i7zicu8N0
おつ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 19:27:25 ID:X0RytCqC0
1乙!
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 20:23:16 ID:auT6+/d/0
>>1
乙だニャ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:20:53 ID:ZbX8tYqa0
>>1
乙カレー
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:33:25 ID:dISHxGfY0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:34:03 ID:dISHxGfY0

そろそろα900について真剣に語ろうか
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1199815300/l50

【発表】ソニーαハイエンドモデルを語れ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173526320/l50

【ついに】ソニーα100生産終了【撤退】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191928648/l50

正直、α700には、ガカーリだぜ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189143959/l50

SONY α100で最高精度の画像をうpするスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151446615/l50
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 12:01:12 ID:TxnZQF500
こっちだよね?
12 ◆AngelH/kMI :2008/03/01(土) 20:55:12 ID:l69O0HJD0
前スレ終わっていたので、過去ログをwikiにアップしておきました
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 09:17:40 ID:jDrnqsv+0
おおー!やっと見つけた新スレ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 12:24:11 ID:Tulvia860
こつこつとレンズを買い集めて、現在5本あります。
皆様はレンズは防湿庫で管理されていますか?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 12:44:33 ID:nBzFsDRW0
防湿庫があると気兼ねなく増やせるようになっていいよ。
16 ◆AngelH/kMI :2008/03/02(日) 13:24:48 ID:sX5u28eq0
>>15
防湿庫がもういっぱいなんですが・・・><
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 13:27:41 ID:nBzFsDRW0
>>16
君はどっちにしろ気兼ねないから大丈夫。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 13:39:11 ID:J3tZ/8Cr0
>>16
ソニーからαロゴ付き防湿庫が出たら買いそうだね、CZガラス使用とかw

あ、ソニーに新しいアクセサリー類として教えてやろう
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 13:54:14 ID:21iYxCk10
筐体がエンジニアリングプラスティックな悪寒もあるけどね

俺もレンズ5本だけどED-80CDはまだがらがら
他にレンズ3本、本体2台あるけどカビてるから隔離してる
2014:2008/03/02(日) 15:18:33 ID:Tulvia860
防湿庫も安くないので躊躇しています。レンズってすぐにカビが生えるものでしょうか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 15:22:30 ID:8bcSXcQNP
部屋によっては生える。
うちはジメジメしてるから防湿庫必須。
フィルターをケースに入れたまま放置してたら3ヶ月でコーティングにカビが生えた。
せめて湿度計付きドライボックスくらい買おうな
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 15:23:06 ID:nBzFsDRW0
そうそう生えないけど、来るときは油断するとすぐ来る。
予算で躊躇するなら、とりあえずは密閉ケース+防カビ剤でいいんじゃね?
23 ◆AngelH/kMI :2008/03/02(日) 15:27:53 ID:sX5u28eq0
>>20
確かに結構高い買い物だと思うけど、レンズがかびてしまうほうのがダメージ大きい気が。
今後所有レンズ拡張していこうと思ってるならなおさら。
2414:2008/03/02(日) 15:29:21 ID:Tulvia860
回答ありがとうございます。予算を工面して防湿庫を買いたいと思います。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 16:47:36 ID:LYOOwG/w0
防湿庫つかってないなー
部屋を乾燥気味に保っているせいもあり、タオルかけて放置してるよ

まぁ、レンズ2本しかないから肥やしレンズが存在しないってのもあるんだけどよ
26­:2008/03/02(日) 17:27:49 ID:fn08l09F0
レンズ資産の総額が10万か15万を超えたときが防湿庫導入のボーダーじゃないかな、と俺は思う
ちなみに俺の場合はサンニッパ(トキナー製だがw)を新品購入した直後に、恐怖心に駆られて導入した。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 17:55:14 ID:21iYxCk10
俺は過去新品で購入した50/1.7や70-210/4、28-85にカビ生えちゃったから
もっとも日本の自宅に放置したまま15年ほど海外生活だったので仕方無いかも
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 20:57:09 ID:rJE4GaFX0
防湿庫を買った理由は、レンズをまとめて効率的に収納するスペースが欲しくなったからだった。
その時点でレンズの総計は50本以上はあった。レンズ資産の総額は考えたくも無い。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 00:48:07 ID:ZODWROmj0
防湿庫って俺は最初「かたち」から入ったよ。
あると何かカメラの趣味やってんだなーって思ってねw
今は防湿庫とクリアケースに乾燥剤というセットで
保管してある。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 01:09:34 ID:RCuRJdQc0
俺も35G買った時にあわてて防湿庫買ったなー。

しかし防湿庫買ったとたんに、親族から「こんなカメラ出てきたからあげる」
「α用のレンズが出てk (ry」とか言われまくり、あっという間にもういっぱいいっぱい。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 01:54:27 ID:zHLwSyEp0
うちは結局2台に増えたけれど、冬場は加湿器回すこともあって
ビデオとか録音機材(マイク、PCMレコ)なんかも入れてる。
かなり重宝してる、というかないと困る。

>>レンズ資産の総額
天使氏は車買えそうだなw
32 ◆AngelH/kMI :2008/03/03(月) 02:21:49 ID:Vov6vLiJ0
>>31
いやまあ、車って言ってもピンキリですし。
ソニーαだけ考えても100万は突破してるから買えることは買えるんでしょうけど。

そういえば昔、とあるカードゲームにそれこそ車買えるくらいつぎ込んだなぁ(遠い目
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 02:29:42 ID:ZOXFFg+60
>>32
MTG乙w
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 03:47:41 ID:vLs+SfNx0
基本ROMのα初心者なんですがおすえてください。
今日みなとみらいの日産のイベントにちょっろっと行ったんですが、画像の色の差がレンズの差なのか焦点距離のせいなのか
その他もろもろのせいなのかわかりません。なので皆さんで判定していただきたいです。
ちなみに自分ヘタクソなんで構図がアレとかピントがズレてる場合も改善方も一緒にしてきしていただきたいです。

カメラはコニミノαスイートデジタル。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080303033025.jpg
↑レンズはソニー50_F1.4、SS1/3200秒、F4.5
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080303033757.jpg
↑レンズはシグマDLズーム35-80_F4ー5.6、SS1/2000秒、F4.5

構図も違うし焦点距離も違うし、レンズの値段も違うのでもちろん一概に言えませんが、短焦点の方は赤が凄くキレイな
色なのに、シグマのほうはなんてゆーか色が薄いとゆうか何かフィルター通して撮ってるみたいな感じというか・・・
どうなんでしょうか???
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 03:57:25 ID:VKhoWVbd0
とりあえずシグマの方がオーバー目に撮ってあるのが
色が薄く見えるの最大の原因かと
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 04:01:48 ID:ErMnVzcZ0
露出が違うせいなんだけど、それより見るからにオタ臭いヤツらばかり写し込むなよw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 04:16:35 ID:fNiFFoKs0
一番大きいのは露出の差、ピントから見ても窓で半押ししたんじゃない

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080303041442.jpg

一段違うとこんな感じだよね
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 04:47:24 ID:vLs+SfNx0
真夜中に即レスありがとうございます。
露出の差って事はあの場で一段絞ればいい感じに撮れてたハズって事でいいんでしょうか??
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 07:06:36 ID:c+5A+gcd0
露出は露出補正でマイナスに
一段絞っても一段シャッター速度が落ちるだけ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 08:30:40 ID:bpwm5KXbO
あとは、まあ、シグマのレンズは全般的にあっさりとした
色になるような印象がある。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 09:36:28 ID:bpwm5KXbO
また和歌山から猛烈な電波が発せられている

ttp://blog.goo.ne.jp/batsman_10

こいつの「ある人」とか「知り合いのカメラマン」ほど
当てにならない情報ソースはないからな
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 09:54:08 ID:0MsjfDiR0
情報ソースを目を瞑っても内容自体がかなりの電波だな・・・
こんなんまで相手にしないといけないとはメーカーも大変だな・・・
43 ◆AngelH/kMI :2008/03/03(月) 10:18:45 ID:Vov6vLiJ0
中の人は大変なものなんですよ。たぶん。
そもそも
>これからはツァイスレンズとSONY独自規格のGレンズで行くそうです。
この発言はム ジ ュ ン し て い る !!!
ツァイスや新しいGレンズだってαレンズでしょうに。
ソニーが新しく作るレンズはαレンズじゃないと言いたいのか。

今度ソニー行くけど、聞く必要ない質問ですよねー・・・。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 10:41:17 ID:j5e1QREW0
>>43
聞くまでもないと思うよ。聞くとすれば、
今後、Gとツァイス以外のレンズも出るんですよね?
ってさらっときいとけば?

すごく補完して想像(妄想)して考えれば
和歌山の某ってGやツァイスじゃないレンズもそれなりに良いレンズ
だったが、以後そうじゃなくなるって言いたいんじゃないの?
α(良)+G だったのがα(クズ)+Gとツァイスになっちゃうよって

いずれにしても単語間違ってるし、見事なまでにゆんゆん
してるけどな。
うだうだ言ってる間に全部売り払ってニコンにでも行けばいいのに。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 10:53:06 ID:3mYyVuZUP
コメント欄の取り巻きが痛いすぎるな
46 ◆eWAm4p9Lxs :2008/03/03(月) 11:04:24 ID:5I/mGKAz0
親がα350買うって言ってるんだけど、
母親が16-105派で、父親が18-250派で
どっちのレンズを買うかで争ってます。
個人的には高倍率ズームは信用していないので、
16-105を薦めたいのですが・・・
主に旅行に行ったときの風景や、
記念撮影位の用途なのですが、
16-105と18-250の画質的な特徴を教えてください。

自分はα700+小バリゾナで使ってます。
今35/1.4Gを買おうかどうか、激しく悩んでます。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 11:07:46 ID:Cazon1+e0
ソニー嫌いはこいつと同レベルだな
ttp://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_5f03.html
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 11:12:15 ID:3mYyVuZUP
>>46
18-250は開放だと若干甘い場合がある。
ただ等倍観賞しないなら便利ズームでもいい気がする。
別途70-300とか買う予定があるなら標準ズームとか。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 11:28:56 ID:c+5A+gcd0
>>46
買えるんなら買ったほうがいいよ35G
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 11:41:54 ID:atkttG590
>>46
18-250はAFが激しく遅いぞ。
1本目にはあまりお勧めしないな。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 12:10:24 ID:ze7m8H5z0
>>
まあその人の場合、あくまでも自分の好みの話をしてるわけで、
しかも偏った好みなの自覚してるし別に良いんじゃないか?

デマ電波が一番たちが悪い
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 12:11:40 ID:ze7m8H5z0
レス番忘れたorz
>>47
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 12:34:21 ID:psfxOY4H0
>>47
プロフィールの顔見ただけでノーサンキューw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 12:37:17 ID:pOu8ehuK0
>>46
16-105は今まさに使用している小バリゾナに近いよ。
まあ、これも高倍率ズームなワケだが・・・。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 17:17:43 ID:gS91GMKu0
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 17:19:05 ID:fNiFFoKs0
SONYがツアイスマーク付けて高く売っているプロテクターって優秀なの、それとも
このくらいは最近のだったらゴースト/フレアって出ないんだっけ?

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52086.jpg

JPG撮って出しフィルター付けっぱ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 17:24:09 ID:/pVRhmL20
そこそこ優秀だけど価格なりのものがあるかは疑問。
・・・ってのが夜景で撮り比べた俺評価。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 17:46:19 ID:Tu58fhIL0
>>41
んじゃ、そろそろ蓑時代のそこそこ名の通ったレンズを
沢山仕入れ終わったってことじゃね?
あとは、噂がある程度広がって漠然とした不安感が出てきたら
気の利いたコメント付きで奥に出して、売り抜けるw

>>41
↑がここに出た時点で、奥を見に行ったROMの人、意外に
いると思うよ。
59 ◆eWAm4p9Lxs :2008/03/03(月) 18:55:02 ID:5I/mGKAz0
16-80 : 逆光に強い、下二つに比べると通しで明るめ
16-105 : 上下の中間?
18-250 : AF遅い、解放だと甘め、上二つに比べると通しで暗め

とりあえず、頂いた返答や、過去ログからまとめるとこんな感じ?
ボケ味に関してはどんな感じでしょうか?
16-105と18-250ではうるささ等に違いはありますか?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 19:25:57 ID:dxKEGd9p0
超セッカチ人間なんでSSMレンズが増えて欲しいと思うが
今度出る70-300以外は当分期待出来ないのかな?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 19:28:00 ID:/pVRhmL20
モックは出てるから当分ってことはないけど、まだ具体的な話は聞こえてこないね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 19:42:46 ID:dxKEGd9p0
即レス感謝
ツアイス24-70SSMなんて貧乏な俺にはとても無理だから16-105がSSMだったら
セッカチ人間には今度の75-300SSMとの組み合わせで理想的だったんですけどね。

63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 19:43:58 ID:QJnzMhTQ0
セッカチセッカチ言うとまた場が荒れるからやめれ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 20:02:14 ID:D7/O97ud0
SSMにすればAF速度が上がるとでも思い込んでいるのだろうか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 20:04:24 ID:/pVRhmL20
そういう反応するから荒れるという面もあるぞ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 20:36:47 ID:9S48ZAUI0
事実誤認に対して事実をぶつけたら荒れるというなら、
いつまで経っても事実誤認レスが止まらないのを何とかすべきなんだが。

単に超音波厨が居着いてるだけなんだろうけど。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 20:43:44 ID:X8cv24UN0
言いたいことはまあ理解できるにしても、いちいち厨とか言うと来なくていい人を召喚しちゃうから、必要以上に煽らないでくれ
ただでさえαスレ全般が荒らされてるというのに。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 20:46:57 ID:Oi11g+W10
では、そのあたりのことを懇切丁寧に書いた1レスを置いて(テンプレとするかは知らないけど)、
その手の主張が来たら誘導するとか。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 01:37:19 ID:Sn/iw3lk0
>>32
> ソニーαだけ考えても100万は突破してるから買えることは買えるんでしょうけど。
100万台におさえたくソニーαだけ考えようとしている天使がかわいい。
α全部見直してみてください。
結構、いい車買えるでしょ?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 02:05:49 ID:PK76iHak0
>>64
いくらSSM化してもαですからねえw
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 02:19:21 ID:LieJ2qqz0
君もその話題好きだね。飽きない?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 03:03:27 ID:QepSGKqN0
最速同士の50mmで比較すると
α7の方がEOS1Vより速くて正確だったからな。

SSM化しなくてもαなら速くできるといいたいのかもしれないw
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 11:37:47 ID:dKOGQpsZ0
>>64-68

まぁ、ソニー自身が
> レンズ内蔵のSSM(超音波モーター)と
> リアフォーカシング方式の採用により、
> 迅速で静粛性の高いAFを実現。
だからな。

http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/lens/lens.cfm?PD=30725
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 13:04:09 ID:shJBW9qV0
>>73
速くなった理由のほとんどがリアフォーカス化に因ることは内緒なんだよ。
静粛性は両方絡むけどな。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 13:17:44 ID:/r6IpOTX0
つーか、その辺はあくまでセールストークでしょ。
初心者にアピールしたい場合、真偽はどうあれ「SSMを搭載したので速くなりました」と言ったほうが分かりやすい訳で。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 13:40:04 ID:dKOGQpsZ0
>>73-75
24-70/2.8 ZA にも同じことが書いてあるんだが。。。


それにしても、無限遠から最短撮影距離までの
ピント移動時間とか平均合焦時間みたいな、
ある程度客観的な数字は出せないもんかね。

じゃないと、「※使用者の感想です」の域を出ないよなぁ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 14:33:36 ID:iTXaDrHNO
いきなりだけど、50mmf1.7って人気あるのかな?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 14:41:30 ID:shJBW9qV0
>>77
現役当時は1万円前後で得られる高画質レンズだったから人気あったよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 15:29:01 ID:e/SO+5Jz0
>>76
ニコ動にあったα-7Dとα700とのAF比較のように、同じレンズを使った場合の
ボディによる相対的な差とか、同じボディの際のレンズによる相対的な差は
出しやすいね。

絶対的な話になると、条件そろえるのが大変になっちゃう。
8077:2008/03/04(火) 17:46:17 ID:iTXaDrHNO
>>78
そうなんだ。
α700買って財布苦しいからドナドナしようか考えたけど、今は手に入んないだよね
他で節約しよw
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 17:55:34 ID:e/SO+5Jz0
初心者を沼に落とすためも、復活して欲しいレンズだなぁ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 18:37:38 ID:59xf06jB0
デジ一眼のAF性能もレンズで変わる以外に、明るさでも変わるし、
被写体の得手・不得手もあるし、ちゃんと優劣つけるのは結構
大変なんだよね。合焦マークが付いても、ピントの精度が出てない
場合もあるしな。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 18:49:43 ID:cQRHkN7V0
>合焦マークが付いても、ピントの精度が出てない

それなんてEFマウント?
合焦する前に音なるしな
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/04(火) 19:10:42 ID:wiPIa/PT0
>>80
撤退時でも定価18000円だったから
状態良でも1万にも届かないんだよね。
身辺整理をしたいんじゃなければ持っていてもいいかと

でも700だと条件悪いときにアレな感じになる。 CPはいいんだけどね


85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 01:15:51 ID:lixQODPV0
旧αの単焦点は持ってるならとりあえず抱えとけって感じ。
8677:2008/03/05(水) 07:05:29 ID:ZP/RoTMB0
みんな優しいなぁw
皆さんのご忠告どおり、手放すのはやめますよっと。
初めて買った(もちろん中古)単焦点だし。

でも実際、>>80の言うとおりアレな感じになること多いのよね。
んで最近出番がいと少なし・・・
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 15:36:18 ID:CRvs1jGc0
ヤベ、瑞光のパンケーキがちょっと羨ましい
早くテッサー出してくれSONY…この際DTでもいいから。
E-410のときは店頭で触った時に操作性が微妙で思い留まったが、このままじゃ予備機として買っちまいそうだ
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 15:57:39 ID:lixQODPV0
テッサーか、面白いけど出るかなぁ?
テレアポテッサーのが先かもしれんw
89 ◆AngelH/kMI :2008/03/05(水) 16:02:52 ID:Nj2ei4fH0
>>87
やあ自分。
E-420に手ブレ補正あったらホントやばかった。

α200/350とそこそこ小型なボディも出たし、ソニーもパンケーキ出して欲しいね−。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 16:11:21 ID:lixQODPV0
パンケーキ付けて小型軽量に。
かと思えば、大バリモナに縦グリ追加で重厚長大。


昔、デタッチャブルってオモチャの空気銃持ってたの思い出した。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 16:12:56 ID:wI6J0wCa0
パンケーキ、そこそこの描写と明るさを求めると、35mm換算で標準域よりも長めの焦点距離に
なってしまうのが難点。

無理して短焦点化し、しかもAPS-C専用にしたけどやっぱり…という
ペンタのDA21/3.2ALのという例もあるし。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 16:16:51 ID:jwYzLHEZ0
F4でも良いと思うけど…と望んでも、さすがにそこまで暗いのは出ないが
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 16:20:10 ID:wI6J0wCa0
んで、ズイコー25/2.8はまだサンプル見ていないからなんともいえないけど、
バックフォーカスが少し短くできイメージサークルも小さいフォーサーズだし、
焦点距離もペンタのDA21/3.2ALより20%も長いので、使えるレンズになっていそう。

あと、αの場合はパンケーキを出すにしても、DTにするのかフルサイズに
するのかの問題もありますね。DTにしないと小さくならないけど、α900が
今年に出そうだというのにDTな単焦点というのもなぁというのもありますし。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 16:53:38 ID:wI6J0wCa0
んで、ヲレ的にはαではやはり単焦点はフルサイズで出して欲しい。
ということで、焦点域はフォクトレンダー カラースコパー35/2.5
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/v-l-m/35p2/index.html
のように35mmがいいなぁ。フルサイズでは35mmはスナップ用に最適だし、
APS-Cでは35mm換算で約53mmと多少長くなってしまうけど、昔は55mmや57mmが
標準レンズだったりしたんだし。

あと、明るさはF2.5もいらず、F2.8やF3.5で十分かな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 17:02:14 ID:/wuoVXol0
パンケーキじゃなくて良いから50/1.4と同じくらいのサイズの28mmか35mmは欲しいな
96 ◆AngelH/kMI :2008/03/05(水) 17:07:09 ID:Nj2ei4fH0
>>94
一本くらいDTがあってもいいじゃない。
フルサイズ出たって、シェアの大半はAPS-Cなんだしさ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 18:45:04 ID:engQX6D8P
あくまで素朴な疑問なんだが、
どうして天使は世間話でもコテ使うの?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:14:31 ID:7BXOiLWP0
もはや天使にはソニーに転職してもらって、
社販で安く買ったのを漏れらに横流ししてほすぃ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:34:27 ID:ezZngNJkO
パンケーキもいいけどベローズも欲しいなw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:38:51 ID:+AWbVHwk0
グリップのある機種にパンケーキつけてもダサいんだよなぁ。
ペンタックスのはそのへんで惜しかったけど、E-410には合いそうだね。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:44:58 ID:2ViwMYVTO
αレンズて人気でないなぁガンバレSONY
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:47:04 ID:OfHSpBFD0
>>97
別に世間話の時にトリップはずす事もなかろうて
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:53:27 ID:giTp5GYMO
TC1並の超設計でDT17mmF3.5Gとか…?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:57:46 ID:CRvs1jGc0
G-Rokkorだと後玉がミラーと干渉するんじゃないか?
アレはコンパクト機(とRF機)だから実現できたレンズな訳で。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 19:58:56 ID:OfHSpBFD0
そろそろソニンからDP-1を凌駕するコンパクト機欲しいな
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:05:29 ID:2ViwMYVTO
同意。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:25:11 ID:wI6J0wCa0
>>99
では、αらしく驚異のAFベローズを…

>>103
ミラーが邪魔してそういうレンズは一眼レフでは無理
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:27:45 ID:3f4xPNlL0
>>90
α100がバッファロー
α200がSS2
α350がSS3
α700がSS4
α900がSS5

こんな感じかねw
おれはSS3しか買ってもらえなかったヨ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:43:32 ID:xTaWDB5i0
むかし、ミラーアップしたまま使う超広角レンズってあったけどね。
ビューファインダーつけてフレーミングして。
こんなのとか。
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/seven-ss/camera/sp-angulon.htm
まあ、AFは不可能だけど。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 21:46:10 ID:CRvs1jGc0
αには常時ミラーアップできるボディがない(筈、少なくとも俺の知る限りでは)からなぁ。
メイン素子でのライブビュー専用とかで使えると面白いかもしれんけど。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:02:27 ID:zvF895iw0
レンズ交換できなくていいから 35G 相当のレンズの
コンパクト作ってくれないかな。

その次はアダプターでαマウントになる
レンズ交換式。 常時ライブビューでミラーなし。
撮像素子は 4/3サイズでいいよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:05:27 ID:SegxsqKA0
>>111
35Gという時点でコンパクトではない
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:41:55 ID:i121tswP0
>>109
MF時代にミノルタでも出してたよ。1960年代のレトロフォーカスで
超広角が作れなかった頃に対照型の21/4と21/4.5があった。
まあ、ソニーとは全然関係ないけど。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:43:04 ID:3f4xPNlL0
αにもパンケーキが1本くらいは欲しいね
115 ◆AngelH/kMI :2008/03/06(木) 00:15:08 ID:MmDMD3ng0
>>97
うーん、自分の中の制約ですね。
というか、2chで名無しで書いたことがない。

>>98
中に入ったら好き勝手に言えなくなるじゃん(苦笑

>>105
一応高級コンパクトも考えてはいるっぽいんだけどねー
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:36:16 ID:YxKRQOg60
DSC-G1という激しく勘違いした高級サイバーショットあったなw
面白そうなガジェットではあった。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:46:38 ID:svgN4o2n0
>>114
いままでαのパンケーキってなかったしね。

>>116
いや、それを言うならQUALIA 016という黒歴史が…
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:50:58 ID:mvjZsRMw0
まあ、パンケーキ出す前に出すべきレンズがまだたくさんあるだろっつーか。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:57:52 ID:U8/HHMPe0
>>116
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/03/05/8072.html
流し見してたら何事かと・・・
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 01:20:44 ID:FpzIq7Tm0
アナログでは同じフィルムで一眼レフからコンパクトまでカバーしていたのに、
デジタルでは一部例外を除いて違う素子を使うのはなぜ?
単に値段の問題?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 01:29:58 ID:n29LMCb70
>>120
意味不明。フィルムもフジもあれば、コダックもあったし、プロビアもあれば、
ベルビアもあった。
半導体技術は日々進歩していくんだから、撮像素子も色々あるのは
当然じゃんか。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 01:53:09 ID:qVa5IVnQ0
>>120
サイズが違うってことなら、値段の問題。
あと、本体のサイズも。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 04:29:08 ID:tv5WrWwY0
>>101
そうだよ。だからコニカミノルタが事業閉鎖に追い込まれたんだよ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 08:59:44 ID:anQscUO0O
α時代のミノルタは、現場一流営業二流経営三流って言われてて、舵取りが下手だったんだよ。
開発・製造・サービスの現場部門はマジで超一流だったんだけどな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 09:55:17 ID:oSo3OOiF0
>>120
小さい素子はボディもレンズも小型化できるしコストも安い。
また同じ素子を使う必然性が薄い。

逆に銀塩時代のコンパクトカメラはフィルムフォーマットに束縛されてただけ。
フィルムの場合は生産、現像処理、紙焼き、印刷、保存など同じフォーマット
である方が取り扱い面でもコスト面でも都合が良かった。110判、ディスク
フィルム、APSなど小型化のためのフォーマットの試みもあったけど、結局は
全て頓挫してる。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 10:49:29 ID:Oopu0sLP0
>>124
αショックでひと山当てて、ハネウェルにボコボコにされて、
xiシリーズでコケて、siと1桁のシリーズで地道に持ち直しても、
デジタル化に乗り遅れた上に中途半端なもの出しちゃって、
結局社内のゴタゴタで潰されて。
いくら技術があっても、舵取りがいないとダメなんだよな。
旧αのレンズは遺産だけでいいから、ソニーはソニーでしっかり舵とって欲しいよ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 12:21:05 ID:xvsTjFdy0
とりあえずAPS-C専用で良いから20mm以下の単焦点を・・・。
フルサイズ換算で28mm程度の、コンパクトなのが欲しい。
18/3.5くらいならなんとかならんかなぁ?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 12:43:36 ID:KaSuyfyFO
APS-C専用なんか全部レンズメーカー任せでいいから
ガンガンフルサイズ対応レンズを出して欲しい
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 12:52:14 ID:n29LMCb70
>>127
つ 20mm F2.8
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 13:08:02 ID:7xci226F0
フルサイズボディ出すタイミングでがっつりレンズも出すだろ

そしてがっつり買う人も
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 13:18:04 ID:ikQKjj/T0
20mm F2.8ってあんまり聞かないけどどうなんだろう?
28mmみたいに逆光に弱いのかな?
スナップなんかに使えないかな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 14:44:07 ID:yrFrNet60
>>131
「悪くは無いが、絶賛するほど良くも無い」が定評化していたように思う。

真実は、描写が柔らかく、コントラストもきつくないので、
逆にこれぐらいの広角だと「甘い」といわれる。
実際は手ブレの影響も大きいと思うのだが、大抵はレンズの責任にされるのだろうと。
(100-300APOが、暗い望遠ズームレンズのテレ端を酷評されるてるのとか、を思い出す)
世間的な認識は、元々の素性に輪をかけて「甘い」感じだろうな、と。

3脚を使い、人工光下での撮影ではかなりの実力を見せた(デジタル)、と個人的には思っているが、
「人が優しすぎて、必要以上に損をするタイプ」かと。
ただ、最短距離辺りを使った撮影では、後方が2線ボケで、その辺は好みが分かれるだろうと。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 18:17:38 ID:VLoGt4Eh0
円形とそうでないという違いがあれど、それが定評だとすると純正20と28の価格差って結構大きい気がするね。
(正直自分も20/2.8の評価ってあんまり見聞きしたことなかった)
実売5万くらいだよね、ビミョーな価格だなぁ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 18:40:52 ID:QhBZp5g70
まーた、テレ端手ぶれ厨か。
おまえ写るんですでサービス判見てりゃ十分じゃね?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 18:45:18 ID:S2se0Uxz0
>>132
100-300APOは70-300との比較でテレ端が大したことないといわれているのだし、
DT55-200が絶賛されているわけもわかっていないのか…
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 18:48:04 ID:n29LMCb70
>>131
ミノルタ時代のを持ってるけど、普通のレンズだよ。
コンパクトで明るいのがメリット。16-105と比べて、格段に
小さいし、軽い。ADIにも対応してないし、AFするとピント
リングが回るし、その辺りの設計が古いのが難かな。
137 ◆AngelH/kMI :2008/03/06(木) 18:48:27 ID:+BA3boug0
>>135
70-300の作例もうでてるの?
もしくは75-300の間違い?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 19:05:09 ID:S2se0Uxz0
>>137
スマソ。Wレンズキット用安ズームの75-300。
それにしても、シグマのAPO 70-300もそうだけど、70-300の類って
200mmを超えたあたりから描写が悪くなるものが多いような。
70-300Gはどうなるんだろう?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 19:14:56 ID:xVBJXfrn0
>>138
おいおい、100-300APOのテレ端が75-300に劣るってほんとに比較したことあんのか?
確かにテレ端解放は甘いけど一絞りすればきりっとするし色収差もないぞ。
逆にテレ端解放が甘くない〜300ズームを見てみたい。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 19:28:03 ID:S2se0Uxz0
>>139
誰も劣るとはいってないぞ。200mmまでの描写の差に比べて、300mmになると差が縮まる。
結局、どっちも甘い。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:14:25 ID:YUK/yheu0
たしかに200mmあたりまでは充分高画質なのに、300mmあたりはガックリ画質が落ちるよね
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:55:20 ID:2JHfC2zG0
まあ今更だけど、コニミノはレンズ作ってたんだな。

http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-mg530/index.html
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 21:05:30 ID:Ascdz6530
>>142
つくってるお
伊丹とかよく労働者の募集かけてるお
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 21:23:34 ID:a++iE8PT0
>>140
135の
>100-300APOは70-300との比較でテレ端が大したことないといわれている
を読む限りでは139が感じたように理解されるぞ。お前の書き方が悪い。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 21:25:51 ID:2JHfC2zG0
>>143
いや開発してるんだなとね。
ソニーにレンズ開発の技術者も移ったと思ってたから。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 23:14:31 ID:4u++UId10
>>145
デバイス組込用のレンズユニットとかは結構おいしい商売なので
早々に光学技術者をオプトの方に吸い上げたんだよ。
で、一眼の方はどうにもならなくなってコニミノ時代の惨状に
つながってる。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 23:31:27 ID:Oopu0sLP0
そういう技術者さんって、今でも個人でα使ってんのかな。
だとしたら、どんな気持ちで使ってんだろうな。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 00:15:04 ID:arRD0JIL0
レンズ開発者はソニーに移籍した訳じゃあないでしょ
たしか
149 ◆AngelH/kMI :2008/03/07(金) 00:32:55 ID:GPuvQ1da0
>>148
コニミノフォトイメージングにいた人は移籍してるかと。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 10:33:59 ID:doVB6Vgs0
>今の事業拠点は、ソニーのデジカメ部隊がいた東京・品川でなく、コニカミノルタの開発拠点があった堺市から電車で約30分のJR新大阪駅前。
>その結果、コニカミノルタからソニー行きを打診された約200人のほぼ全員が移籍に同意した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802200038.html
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 10:34:54 ID:doVB6Vgs0
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 10:49:19 ID:flPjW/FF0
換算28mmの明るい単焦点マダー?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 11:22:20 ID:Pxecqzwj0
>>150
>その結果、コニカミノルタからソニー行きを打診された約200人は

裏を返せば、ソニー行きを打診されていない人、コニカミノルタとして残しておきたい
人材は、ソニーには移っていない可能性があるんだな。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 14:40:24 ID:l9sSTQLQ0
>>153
可能性って言うよりそのものズバリ優秀な人間は手元に残して
並の性能の人はソニーでしょ
例え移ったとしてもソニーの組み込み用レンズ部隊でしょ

でなけりゃ今のOEMだらけのラインナップは有り得ない
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 14:53:39 ID:Pxecqzwj0
>>154
根本的な所で勘違いしてるな。OEMレンズはすでにコニカミノルタ時代から
採用してたし。
そもそも今ソニー社内でレンズの設計〜生産ってやってるのか?その辺りは
公表されてないはずだが、コニカミノルタオプト(株)に全部外注してるんじゃ
ないかという気さえするが。
156 ◆AngelH/kMI :2008/03/07(金) 15:20:05 ID:m+5kZqnx0
>>155
やってるはず。座談会のとき、設計の人来てたし。
というか、最近コニカミノルタとの関係薄くなってきてるかと。

α100の生産地はαSweetDと同じマレーシアだったけど、α200/350は日本(700と同じ岐阜美濃?)だし。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 17:02:06 ID:Q7pAdLB3O
カメラ事業を手放したコニミノのレンズ使っても宣伝にもならないかと。
ビクターさん。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 17:51:14 ID:EVbqJqHK0
開発体制も待遇も全然違うし打診されなくてもソニーに移りたいでしょ。
斜陽部門だったし優秀な人ならヘッドハンティングでとっくに引き抜かれてそう。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 18:35:14 ID:EsT+ZwIf0
居残ってるのは余程コニミノに愛社精神があるか
給料大幅アップされたかだな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 18:50:06 ID:rzOlV0fP0
コニミノは会社傾いてたわりに給料よかったからな。
だから傾いたともいえるがw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 22:06:29 ID:dfcc3HiY0
70-300GのMTF、暗いから開放でも立派なものなのは当然としても
F8同士でフラットさといいレベルの高さといい相似性といい全て
で70-200Gを比べ物にならないくらい完全に凌いでしまっている。
本当にこんなに凄いの?? 鳥肌立つ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 22:14:50 ID:wwHFNvqP0
>>161
70-300GのMTFってどこかに出たの?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 22:34:13 ID:dfcc3HiY0
>>162
ttp://www.dyxum.com/dforum/forum_posts.asp?TID=28311

上が24-70ZA,下が70-300G

GやZAでない普通のSONYのMTFはレンズブックに。独語だけどMTFは読める。
ttp://www.sony.de/res/attachment/file/94/1193315650394.pdf
英語版を探すならこの辺。
ttp://www.dyxum.com/dforum/forum_posts.asp?TID=28167

あと、どこからだか分からないんだけど昔のカタログも落としていて、
そのなかの究極のマクロ、100マクロも霞む200mm/F4GのMTFに匹敵している...
300mmなのに。Zoomなのに。

どこかに普通のミノのMTFあったら教えてください。
手持ちの100-300や100-400と比べてみたいので。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:10:19 ID:UWZPq1Ch0
>156
生産という言葉のニュアンスは違うかもしれんが、日本では組立てだけだよ。
部品を生産しているのはスペインとか海外。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:30:03 ID:cgtnSWPX0
70-300Gと135ZAどちらかで迷っているのだが悩ましい情報だな
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:36:51 ID:V4kaDH9c0
>>150-160
コニミノに残したい人は事業譲渡の遥か前に
別部署に移して隠してるでしょ。

残ったリソースで自転車操業だったからコニミノ末期の時点で
すでに OEM (とディスコン)が多くなってたんじゃないのかな。

まぁ、デジ一事業はソニーに移ってから順調に機種出して
復活しつつあるみたいだし、そろそろソニー側もコニミノの
隠し弾をヘッドハンティングしにいくんじゃない?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:46:55 ID:Pxecqzwj0
>>166
それはビジネスというものをわかってない(w
別に隠す必要もなし、出したくないなら、この人は出さないよってソニーに
宣言すればいいだけ。
一方で、ほんとにその事業でキーマンとなる人は出さざるをえないし、優秀
でも他の分野には持って行けない技術者も出すしかないし。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:52:44 ID:np3Htz4u0
業績の悪い事業部内でいくら成績が良くても「優秀」とは認めてくれんよ、日本の大企業は。
コニミノにとっては、まとめて厄介払いでしょ。
「α」と同じで、もらわれ先で大事にされてると思いたいね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:55:05 ID:K/ku62jF0
>>168
コニミノからソニー(株)へ転籍なら、万万歳なんじゃね?
コニミノ籍で出向や、ソニー子会社に転籍なら悲惨だが。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:57:03 ID:V4kaDH9c0
>>167
だから、そのキーマンの何人かは事前に別部署に移してしまえば、
事業譲渡するときには「あの人は今は別部署ですから」と言うことで
手が届かなくなるだろ。

昔、αの銘レンズを設計してた人が今は
コピー機作ってるとかあると思うぞ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 23:58:40 ID:O+/qgPab0
一眼レフ用レンズを設計したいと思っている優秀な人材なら
コニミノなんかには残らないでしょ、普通。

ソニーになってから発売された新設計レンズにはハズレが無い、ということが、
そこらあたりの事情を物語っているのではないのかと。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 00:02:02 ID:/4MaKpFc0
部門売却された経験がありますが、結局、やりたい仕事があるかなんですよ。
愛社精神なんて言うのは、自分がやりたい仕事とできる仕事がそろった上での話。
部門が消滅したら、会社に残っても自分の能力を発揮できないでしょう。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 00:08:10 ID:49E4RIUO0
コニミノ末期にペンタに移っていった技術者もいたらしいが……(涙
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 00:16:26 ID:p5xuUBML0
何にしろ、今のαはすでに「新生α」だよね。
コニミノのゴタゴタはもう「過去」だよ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 00:27:40 ID:/noS0o3+0
>>173
本当にいるの?ちょっと先見の明なさすぎ。
ニコキャノにいったのなら分かるけど。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 00:38:32 ID:8scig/m30
パナに行った人もいるね。
開発者インタビューに出てた。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 00:41:24 ID:IjPFSe6p0
>>168
>>150のリンク先を読んで泣け
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 00:44:03 ID:0c1VlYIu0
>>173,176
ペンタにパナ...。ソニー、引き取ってやれよ(w
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 00:54:03 ID:oKaA7Oh50
パナソニックに逝った椰子はちと可哀想かも・・・
どう見ても会社にやる気がない。

「ソニーがやるからウチも」ってノリじゃね?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 01:10:11 ID:OZ8GJI++0
>>163
古いカタログ(αレンズ、2000年2月)を引っ張り出してみたけど
MTFが載ってるのは一部、っつーかGレンズだけみたい。
普通のレンズは構成図しか出てなかった。


なぜかα707siのカタログも一緒に出てきたw
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 01:55:08 ID:p5xuUBML0
うp!
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 02:03:05 ID:IjPFSe6p0
MTFはいいからカタログ見たいなぁ
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 02:38:22 ID:Ga51ZJr50
α7Dや甘D等のデジ一の出来からして、コニミノは心底二流かと思ったが昔はもう少し良かったんだね。 
そういえば、35/2のレンズとかは職人さんの手作りの研磨だとか誰かが言っていたし。
しまいにコーティングも熟練したパートのオバちゃんによる手作業とか言い出さないで欲しいけどね。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 02:50:26 ID:difa6x5H0
>>183
35/1.4の初期型が研削非球面レンズ使ってたときの話だね。
小型フィルムカメラのTC-1は熟練のおばちゃんが組んでたって話を
聞いたことがあったような・・・。
185 ◆AngelH/kMI :2008/03/08(土) 03:56:22 ID:OJ5mKI9u0
>>167
あまりに人を出さないとイメージング事業部自体の売却額にけち付けるかと。
200億くらい出したんじゃなかったっけ。

>>173
オリとペンタだっけか。
ただ、ペンタに移ると八王子勤務になるってことで人数少なかったきがす。

>>174
激しく同意。
疑った事もあったけど、αに未来を与えてくれているソニーに感謝。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 04:11:22 ID:fsbxFyuc0
それにしても、そろそろ70-300Gの作例が出てこないもんかなぁ。
作例より早くMTFが出てきたのにはびっくりだけど。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 05:16:23 ID:M+4YASwP0
>>183
>35/2のレンズとかは職人さんの手作りの研磨だとか誰かが言っていたし

それ電波だから、信じちゃ駄目w
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 08:08:27 ID:/DJWqPrW0
>>163

70-300GのMTF曲線は、確かに暗いレンズって事も有るだろうが結構良い線を行っているね
流石Gを名乗るだけ有るね。

300/2.8SSMや135/1.8は更に上だけど
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 08:27:02 ID:LoyjrHGl0
高額な単焦点のMTFを比較対象に挙げられる4.3倍ズームって凄いな
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 08:32:13 ID:fsbxFyuc0
>>163
photodoは?
ttp://www.photodo.com/products.html?manuid=10&name=Minolta
100-300APO ttp://www.photodo.com/product_965_p4.html
100-400APO ttp://www.photodo.com/product_765_p4.html
135/2.8 ttp://www.photodo.com/product_769_p4.html
などなど、ディスコンになったミノルタレンズのMTFがある。

ちなみに、解像度をスコア付けされていて、測定されているαレンズの
中で最高スコアなのは50/2.8マクロと100/2.8マクロの4.5。
ただ、SSM系など高級レンズの類は抜けているので、どのレンズが
最高スコアなのか大した意味がないけど。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 08:39:04 ID:fsbxFyuc0
>>189
しかも、安物ズームの代名詞の70-300/4.5-5.6でというのがすごい。
どのメーカーもこの焦点域では描写に力を入れたレンズを作っていないからなぁ。
レンズ内蔵手ぶれ補正にして値段を上げたりはしているけど。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 09:19:54 ID:K8X3on5Z0
>>174
まあ、ここまで来て、本当にソニンでよかったなと思うよ。
漏れ的にはソニンに特別な思い入れはないんだけど結果としてきちんとAマウント商品化して実績を作ってくれたしね。
意気込みは伝わってきたけど、ユーザーとしては商品になるまで企業の方向が見えてこないわけだし。

今は、ZEISSにGという2大ブランドレンズがAFで使えるのってAマウントだけだしな。
特に銀塩でポトレ撮ってるCマンは、Zeissの写りが好きで銀塩→デジでの乗換えにソニンを
考えているようなところがあるな。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 10:00:06 ID:5Ho267Uv0
>>163
情報サンクス。
こういう客観値は、レンズ購入をふんぎる為の重要なアイテムだ。貧乏人にとって。

しかし、毎回毎回思うんだが、なんで日本にはこういう情報ないかなぁ
カタログデザインとか、配置する情報の優先度ってのは国ごとに違うんだろけど、
MTFって、ほとんど唯一のレンズ性能情報なのに記載しないって酷くねーか?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 11:47:15 ID:p5xuUBML0
>>192
同意。
正直、コニカとの合併のときより希望に満ちてる。
ラインナップはあのときよりさらにガタガタなのは残念だけど。
俺はもうαは一度死んだと思ってる。
だから、ソニーには過去に縛られないラインナップを構築して欲しい。
俺は長い目で見ながら付き合ってくことを決めた。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 15:18:19 ID:MtnGottw0
近景の花撮り用に1本マクロを買おうと思ってます
50mm/F2.8か100mm/F2.8、タムロン SP AF90mm F/2.8から選ぶ予定です
値段から言えば50mmが一番安く入手できそうですが他の2本は似たような値段です
(純正が中古なのにタムロンは新品ですが)

お勧めはどれですか?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 15:41:36 ID:4roVg+6P0
LV付きのα350じゃないんなら50mmは止めとけ。
100と90はどちらもイイから好きにしろ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 17:40:16 ID:K8X3on5Z0
>>195
A マウント以外なら文句なくSP AF90mmF/2.8だけど
折角α持ってんだからここは100mm/F2.8で決まりじゃない?
たむろんの買ってもどーせ100マクロ欲しくなるってw
どちらがいい悪いじゃなくて試してみたくなるって言う意味でねw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 17:48:24 ID:bOcHjJIZ0
>>195
暇があったらソニービルか50/100マクロを触れる店に行ったほうがいいぞ。
タム90は知らね。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 18:06:37 ID:5Ho267Uv0
シグマ70はすっげー解像するときたことがあるが
なぜに除外?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 18:10:12 ID:fsbxFyuc0
シグマのマクロ70/2.8は解像度はものすごいしボケも悪くないんだけど、
点光源の光芒がカクカクになるのが弱点。ブツ撮りなら問題にならないけど、
花撮りだと問題になることもあるんじゃないかな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 18:21:33 ID:dX29E5+U0
画質には特に文句はないし、解像度なら間違いなくαマクロより上なんだが、やっぱり円形絞りじゃないのが痛いのよね。
円形絞りがデフォのαレンズに慣れてる身としては。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 18:29:50 ID:MtnGottw0
>>201
実のところ手持ちレンズ5本のうち4本がαのAFで非円形レンズなものであまり気にならないかも・・・です
試せるところがあればシグマも候補に入れてみますね
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 20:19:57 ID:HA5WNzau0
>>195
その3本ならどれを買っても外れはないと思う、定評あるし。
シグ70はAPS-Cで105mm相当と使いやすく、カリカリにシャープで解像度勝負ならピカイチ
でも、ボケがなぁ
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 20:40:20 ID:ZT+3zZD/0
所有レンヅ中では50/2.8macroの使用頻度が最も高い俺が通りますよ。
APS-Cでのブツ撮りだと100は長すぎる
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:05:07 ID:YawoR/2v0
キタムラネットショップの703001万値上げはなんでだ?
せっかく買う決心をしたのに・・・
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:15:26 ID:4roVg+6P0
弱い決心だな
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:38:32 ID:I4YejWqvO
何気に24-70ZAも予約中より発売後のほうが値段上ったよな。>キタムラ
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:52:06 ID:ebt0l8g30
たしかに、24-70ZAは値上がっている。>キタムラ

予約中は181,440円だったが、、、。

この価格で買ったので、勝ち組かも。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:14:47 ID:4KMoFuXc0
DT 11-18mm買っちったー
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:27:45 ID:urle1Dlo0
ソニーポイントが4マソ貯まったので、SAL70300G予約するぞ!と
ソニースタイルのぞいてみたが、予約できない……
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 07:59:03 ID:YF3v2sC00
予約される方も相手を選ぶようですw
212163:2008/03/09(日) 16:48:58 ID:5ipDMx870
>>180,190
どうもありがとう。
SONYは16-80/ZAといい、今まで無かったクラスのレンズを投入して来て
なかなか商売うまいと思う。ある意味、「中級レンズならミノルタ」の
血統なのかな。この辺がターミネートされていたから必然的に再設計っ
てのが逆に幸いしてるのかも。
ラインナップが不足しているってのが逆に楽しみになるとは夢にも思い
ませんでした。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 20:04:42 ID:B4WXo6f00
>>195 こんなところに漏れがいるw
まったく同じことで悩み、いまカタログとにらめっこ中。
昨日まではタムロンの90マクロにしようと決めてたけど
シグマの50マクロがコンパクトで安いしいいかもなぁ、とか。。。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 23:18:55 ID:vBr15NDZ0
前に書いた大バリモナの後ピン傾向の件でソニーサービスに持っていった。
ソニーサービスのα700ではジャスピンだが、漏れのα700では明らかに後ピンだということが分かった。
同時に持っていってたゾナーでは両方ジャスピン。
漏れのα700で70-200SSMはジャスピンだから、SSM系のレンズだけおかしいというわけでもない。
ワケ分かんないので、ボディーも同時にみて貰うのがスジだろうが、どうしても今日撮んなきゃいけなかったんで大バリモナだけ工場でみて貰うことに。

ちゃんと直るかなあ…。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 23:28:46 ID:9BMpzLOM0
そりゃ不思議だな。俺の大バリゾナは広角の開放時だけ後ピン傾向が強い。
1段絞るとガンガンピンがきだすのが不思議。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 03:14:36 ID:tZ8kE9G40
>>213
何撮るの?対象までの距離を考えると、
室内で小物撮るなら50mm(よっぽど小さい物を撮る時以外100mm前後は対象からかなり離れないとならない)
屋外で花撮るなら90〜100mm(花壇とか入れないところの花を撮る時は50mmじゃ短すぎる場合が多い)
虫撮るなら90〜200mm(近付きすぎると逃げられる)
を目安にすると良いですよ

せっかくαマウント使ってるなら、50mmは純正をおすすめします
タム90と純正100は悩みどころ
解像度バリバリが欲しかったらシグマ70で
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 06:39:37 ID:JvTt9Fe70
>>213
まあマクロは大ハズレは少ないけど、αには50マクロ、100マクロがあるので
SIGMAの50マクロ、タムロンの90マクロを使っているというと、
αスレではスルーされるか白い目で見られがちだw
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 09:41:54 ID:zI1bp/hJ0
α200とSAL1680Zで後ピンが気になるので調整を依頼したら
基本的にレンズは弄らず本体のみ調整するって言ってたよ

手持ちで残りはコニミノなので依頼部門が違うのだけど複数のSONY製レンズを
調整に出したらどうするのか尋ねたら明確な回答はなかった

他社ではレンズごとに調整してくれる話を聞いたことあるけどこれって
レンズごとの調整ができないα200だから?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 09:46:44 ID:+r1z89uQ0
α700とレンズ(ソニーとミノルタ)をまとめて調整に出したけど本体とレンズそれぞれで調整してくれたよ。
ただ保証切れのレンズの調整費用は別途必要。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 09:55:09 ID:zI1bp/hJ0
最初はそのように依頼するつもりだったけど電話窓口でそちらの方がコニミノ部門に
輸送する分、余計に時間が掛かると言うので止めました

でも10日で戻ったらまた10日掛かるからまとめて出せば良かったかな

ちなみに保証切れレンズで調整したものはおいくらでしたか?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 10:15:27 ID:+r1z89uQ0
検証はソニーの修理工場(美濃加茂?)で行って要調整の(コニ)ミノ製品は
別途コニミノお客様相談室扱いになるんで時間は結構かかるよ。っていうかまだ調整中。
まぁ本体とその他のレンズは10日ほどで帰ってきたんで困ってはないけど。
技術料は税別で35/1.4Newが15000円で50/1.4が4500円だったと思う。なので定価の1割程度かな?と推測してます。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 10:37:37 ID:ilMLzD+EO
>>197
両方持っている俺はどうすれば
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 10:57:52 ID:zI1bp/hJ0
>>221
ありがとうございます。コニミノ部門に電話したら

1.レンズは標準機に取り付け規格内なら調整しない
2.レンズは調整できるものもあるが基本的には弄らない

要はボディを調整して規格内に追い込むだけみたいでした
221さんがお持ちの単焦点なら多分調整ができそうですね

そうなると対象が50/1.7だけになるなので調整はしばらく
様子を見てからにします

サービスモードを見つける神の出現を・・・
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 11:31:00 ID:Jd42J9860
50mm単が欲しかったんだけど、お金が無いという理由で中古を探していたところ8400円のモノ(ミノルタ製)を発見、即購入♪









…あれ?F1.7??
何だかちょっと違う奴だったみたいだけど、まぁいいかw
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 11:31:45 ID:NrfnX4pT0
>>224
そっちのがレアです、ヲメw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 11:35:47 ID:gZWGqlOiP
>>223
ソニーだけに、パンドラバッテリーを使うとかじゃね?w
しかしボディーで調整されたらこれまでピンが合っていたレンズが合わなくならないんだろうか?
レンズごとに情報を記憶できるのかな?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 12:08:06 ID:hMvnMcBsO
いけね、75-300G出たら100-300APOの相場下がるかな、早めにドナドナして資金備えとかんといけん?w
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 12:15:12 ID:PdT57UbH0
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 19:04:12 ID:emtbIm14O
基本MFで撮ってるのですが、その場合でもピントの調整って必要ですか?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 19:56:17 ID:MoO3MCyi0
>>229
MFで使う場合も、1眼レフの構造上、ボディー側の調整ずれはありうる。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 22:24:46 ID:NB/on4+F0
>>228
いや、絶賛するのはわかるし、性能も評判もすごいんだが、
そもそも20万近くするんだから
その程度の性能は出て当然だと思えてしまって、全然感動しない。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 23:36:45 ID:gQXZuXis0
>>231
買って写して感動汁!
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 23:51:15 ID:zI1bp/hJ0
買ったことがばれたら女房に勘当されそうだ
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 00:02:35 ID:CWJ6vjQg0
180じゃないが、2001年12月のαレンズカタログ(32ページ)をスキャンしたら52MBになった。

>>181 >> 182
ttp://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=22186
DL-KEY: AL0112
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 00:07:24 ID:o0/lNDCp0
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 00:26:52 ID:TAVv2U2Z0
>>234
181, 182ではないですが頂きますた。thx!
237182:2008/03/11(火) 00:34:58 ID:IwmMikl20
>>234
おー

当たり前といえば当たり前だが、ソニーのパンフとは大分違うねぇ(どっちがいいとかいう事ではない)。
後半の読み応えがなんともいえないw
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 00:49:49 ID:nvK7bUz40
>234
超感謝。

そんな漏れの元には明日SAL2470Z届く予定・・・使いこなせるだろうか。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 10:54:35 ID:Iu1Pxv9i0
>>234
d、ナツカシス。
俺も95年前後からのカタログいっぱい持ってたのに
引越しで捨てちゃったんだよなぁ。
100/2なんかが現役だった頃のカタログ欲しい・・・
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 12:57:22 ID:4EequNhb0
DTでいいから、安価な大口径レンズを頼む。
GもZAも買えないからと除外すると、カタログが寂しいこと寂しいこと。
ボディだけ新機種がバンバンでても、その後がドン詰まり。

GやZA買う1割の人が利益の9割を叩き出すんだろけど、
9割の貧民を無視すると、その1割の人も減っちゃうと思う。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 13:14:05 ID:UlkEDTAf0
別にDTじゃなくても安価なのたのむ!
35/2 28/2 50/1.7 85/1.8 
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 13:51:24 ID:2bk9ZQ9f0
>>240
シグ・タムの18-50/2.8クラスのレンズ? でも、描写を考えると
16-80ZAのほうがはるかに上だし、安い店なら¥8万程度で
倍額とはいえそれほど価格が高いわけでもないし…
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 14:05:53 ID:Iu1Pxv9i0
小バリモナはいいとこにいるよな。
ハイエンドもいいけど、こういうレンズも増やして欲しいね。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 14:06:37 ID:U715q2x70
まさに今、シグ18-50/2.8と16-80ZAで迷ってるのですが、どちらがいいでしょうか?
室内と外で同じくらい使用するので、明るいシグが良いのかな・・・
描写を考えるとZAかな・・・旅行のときはこれ一本でも済みそうだし・・・
でも室内撮りを考えると明るいほうが・・・今月中に室内撮りに使うし・・・
と悩んで、価格コムを眺めている日々が過ぎています。
α350で使うのですが、アドバイスなどあればお願いします。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 14:28:52 ID:2bk9ZQ9f0
>>244
16-80ZAは35mmでF4.5になり、F2.8通しに比べて1段以上暗いのをどう考えるかかなぁ。
高感度の弱いα350だし。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 14:38:53 ID:dqhTPNKC0
>>240
つーか、9割は最初買ったきり、レンズを追加で買ったりしない。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 14:43:14 ID:2bk9ZQ9f0
>>246
だね。しかも、ほとんどの場合キットレンズをはめたまま。
せいぜいWズームキットを買った人が、稀に望遠に付け替えるぐらいで。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 14:46:43 ID:U715q2x70
>>245
室内でF4.5はネックですかね・・・
16-80ZAのレンズなら室内もいけるかな?と何の根拠も無い淡い期待を持っていました。
まずはシグを買って次に16-80ZAにしようと思います。
これで踏ん切りつきました。ありがとうございました。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 15:01:10 ID:UlkEDTAf0
16-80ZAと28/2.8とか・・・ダメか・・
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 15:11:16 ID:dqhTPNKC0
なんでこう人の言う事を簡単に鵜呑みにするのかな(w
室内といったって条件ピンキリ、撮り方も人それぞれ、高感度ノイズの
許容範囲も人によって随分違うのに。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 15:12:26 ID:2bk9ZQ9f0
>>248
もし、今キットレンズのDT18-70を不自由なく使っているようなら、
16-80ZAでもまったく問題ないと思うけどね。

あと、たとえF2.8レンズを使っていても、普段ISO400ぐらいまでしか
使わないという人なら、高感度に強いα700や、そこそこ強いα200では
問題にならないと思う。でも、α350は各種サンプルを見る限りISO800
ではかなり辛くなる。

もちろん、この辺は被写体に激しく依存するので、今まで撮った写真の
F値やISO感度を見直してみるといいかも。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 15:30:14 ID:Pcwd3rzS0
>>246みたいのがテンプレのように出て来るんだが、
じゃぁZAやG買う人間は、
3万のキットレンズつけっぱ→いきなり20万のZA
とステップアップするのか?

キットレンズ→大口径ズーム/単焦点→ZA
ってのが常道だろーが。9割の利益を出す1割は、
9割の貧者に混じってる。そこを育てないなら、
利益を出す1割は減る一方だがね。って書いてて思ったんだが、
ソニーって、フルサイズボディ+ZAで
他社が育てた"上位一割の候補者たち"を引き抜くつもりなんかも。
ひどいゼロサムゲームだが、売れない大口径レンズなんか開発しないでいい
ってのは経営的にはうれしいんだろね。個人的には最悪だが。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 15:37:51 ID:Iu1Pxv9i0
>>252
んー、順番的なもんだと思うけどね。
ちょっとレンズの開発スピードにまだ何らか難がある感じ。
出てくるモノはいいんだけど、出るスピードがちと遅い。
今はレンズ開発が旧コニミノ→ソニーへの移行期みたいだし、
今後改善して美味しいレンズがポコポコ出ると嬉しいんだけどな。
値段が高いのもコニミノとツァイスにダブルで「税金」払ってるせいじゃないかな。
ソニーになったとたん引き継いだレンズを全部値上げしたのは
そういうことじゃないかと睨んでる。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 15:38:10 ID:2bk9ZQ9f0
>>252
これ以上標準ズーム増やしてどうするっていうのは?
DT18-70、DT16-105、DT16-80ZA以外にもDT18-200、DT18-250なんかの
高倍率ズームもα350でDT18-200がキットレンズとなったように
標準ズームと化しているのに。まあ、銀塩時代のミノルタは
大量に標準ズームを用意していたけどさ…

あと、α700の場合、キットレンズがDT16-105だからステップアップには
DT16-80ZAだし、α200/350の場合はステップアップにはDT16-105でいいでそ。
まあ、α350の場合、高感度画質がアレだから、F2.8通しズームが欲しくなることも
あるのは確かだけど、キットレンズと比べるとDT16-105でも暗くなるわけじゃないし。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 15:51:25 ID:UlkEDTAf0
まぁ2.8で50mmもあれば簡単にボケるし、キットなんかにくらべて
SS稼げるしね〜しかしシグタムかコニミノのDTじゃないやつしかないもんね..
やっぱ16-105か16-80ZAだねw
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 16:10:26 ID:2bk9ZQ9f0
他社に比べるとキットレンズの手を抜きすぎていることは確かなんで、
DT18-70をDT16-105に迫るような解像度にするモデルチェンジはして欲しい。
あと、まともなフードも付けるようにする。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 17:44:20 ID:o7wRSRgO0
>>251
キットレンズは18-200にしました。
DiMAGE A200からのステップアップでα350を買いました。
A200に比べると少々暗いかな……という気はするのですが、思い切り不満というわけではないです。
ちょっと過去の画像のExif見てもう少し検討してみます。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 18:11:46 ID:dqhTPNKC0
>>257
暗いってレンズが?
その代わり、高感度はDimage A200よりはるかにましだがな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 19:50:46 ID:kVQy5fDHO
>>252
おまい>>246の意味、ちゃんと理解出来ているか?
その解釈おかしいぞ。

さすがに9割はいき過ぎだと思うが、
6割程度は安価なWズームで終了じゃないか?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:01:53 ID:mYsLRaUF0
>これ以上標準ズーム増やしてどうするっていうのは?
それはそのとおりだと思います。

でも、標準ズームというか、暗黒ズームに飽いた人が、
気軽に手を出すことのできる、次の一歩は必要だと考えます。ZAやGのために。
このとき、キットレンズの良し悪しとはあんま関係ないんですよね。
写真撮影に興味を持った人が、次の一歩である、と単純に思えるものなら、
なんでもいいんですよ、多分。
単純に「F値が小さい」「寄れる」「写りがよい」とかそんな。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:11:31 ID:ws/p6abW0
>>260
そうやって半端なレンズを買い足していくと、防湿庫の肥やしが増えるだけで金ばかりがかかる。
究極のレンズをだしてトータルの出費を減らしてくれるソニー様に感謝。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:13:03 ID:BC8FyUCM0
生まれて初めて競馬場(大井)に行くのですが望遠系ズームを一本持っていくのなら
70-210/F4と75-300/F4.5-5.6(初代)ではどちらがお勧めですか?

300mmまで要らないようなら210mmの方が若干軽く開放でもそこそこ撮れるので
こちらを持って行こうと思います
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:18:17 ID:fXaoTguN0
人それぞれ考え方が違うと言うことですね。
あまり自分の考えが世界基準だと思わない方が良いと言うことか?

自分は
キットレンズ→17-35D→安価レンズで無駄遣いしまくり→小バリゾナ
はっきり言って無駄遣いした。
当時はバリゾナ無かったから仕方ないにしてもこれから何を買おうか迷っている人には
迷わずワンランク上の製品を買うことをお勧めします。
小バリゾナは16-105と比べてもそんなに高いモノでもない。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:37:44 ID:mYsLRaUF0
>そうやって半端なレンズを買い足していくと、防湿庫の肥やしが増えるだけで金ばかりがかかる。

そのとおりだと思いますよ。
高価なレンズ買っちゃえば、中途半端レンズなんてヤフオク行きでしょう。
で、そのセリフを入門当初の自分に言ったとして、説得できる自信がおありなら、
ぜひカメラ屋の販売員になることを進めします。その店はさぞや繁盛することでしょう。
少なくとも私を説得することはできないようですが、キットズームで入門したほかの人は
上のセリフに心動かされて20万のZA買う気になったかな?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:39:28 ID:nOamRhVw0
>>262
スタンドからレースを撮る、という話だと300mmが必要かな。
最前列からレースを撮る、なら210mmでもいける。
それ以外(パドックとか)だったら210mmで事足りると思います。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:43:27 ID:1Hpz7wmFP
お手軽レンズとして24-105で満足してた漏れには次、
小バリゾナと16-105のどっちがお勧めですか?
小バリゾナが評判いいのは分かるけど望遠側がちと不安なんです。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 20:50:08 ID:BC8FyUCM0
>>265
ありがとうございます。今回は210mmを持っていきます
できるだけ早く出かけて最前列を確保してみますね
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 21:14:32 ID:dpuOsLD80
>>264
薦める人は自分の価値観で主張してるだけだし
あなたもあなたの価値観で主張してるだけ。
どちらが優れているでもないのであとは読んだ人に判断を任せればよい。
あまりがんばって書くと「顔真っ赤にして(ry」といわれるよ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 22:15:43 ID:4CduU6MX0
>>266
使い方しだいとしか・・・
作例で差異を感じないのなら小バリゾナの必要ないと思う
24-105を処分予定とか、80-105の間を結構使うとか
基本1本で全部すませたいとかっていうのなら16-105

つーか、メインで使ってる距離とか被写体とか撮影条件もなにも
書かずにどっちがお勧めですかって言われても困る
ぶっちゃけ、16-105と小バリゾナで悩む人間の殆どは16-105
で充分な希ガス
質問者を貶める意味じゃなくって16-105はそれぐらい良いレンズって
意味でね
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 23:06:40 ID:ktzzr9W70
80-200/2.8Gを入れるソフトケースを探してるんだけど誰かいいの知りませんか?
純正はもちろん社外品でもこれと言ったのがみつからない・・・
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 23:14:05 ID:bPMNCFZ00
回り道してこその道楽ではないですか

あーでもない、こーでもないと安レンズを絞り尽くしてG/ZAにたどり着く
そこで違いが分かれば安レンズで苦労したのもよい思い出

いいから、ZA買っとけ!と勧めるのはアリだけど
安レンズ放浪を否定するのはナシだとおもう
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 23:25:02 ID:YNcSCdjr0
>>266
>>269の言うとおりだと思うよ。
XXを○○に撮りたい、とかそういう目標がなければ意味がオススメもヘッタクレもない。
場合によっては大バリよりコンデジのがいいかもしれない。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 23:54:43 ID:u4CaYk2q0
>>266
16-105
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 00:13:04 ID:i0XPicIh0
16-105 のが色収差大きい。強いて言えば、だが。
だからといって、16-80が完璧つうわけでもない。歪み、
周辺光量低下。それが気にならない使いかたしてれば
気にならないが、建物なんかの直線入れて背景が青空
なんての撮影のときには、それなりの限界がわかって
しまう。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 00:48:20 ID:r1Smn45D0
近所のヤマダで14日までレンズが15%ポイント還元で、
値札ではSTFが¥147000、50/2.8マクロが¥50400、
100/2.8マクロが¥74000、DT16-80ZAが¥93600、
サンニッパが¥718200となっていて、さらに割引可能とか書いてありました。
まあ、ポイント換算15%なので、ここからはほとんど割り引かれないでしょうけど。

サンニッパはいくら安くてもさすがにアレだけど、STFやDT16-80ZAは
買える値段なので、後ろから蹴り倒されそうになってしまった…
もし24-70ZAが置いてあったらやばかった。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 01:45:33 ID:yDbfYwwp0
>>257
シグの17-70はワイ端は2.8だし、どう?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 08:35:13 ID:45HXi4cM0
だったら18-50/2.8はどうW?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 08:47:49 ID:qr2znJxm0
ってか、小バリが見えてるのに、1850/2.8っておかしくないか?
50/1.4とか30/1.4買って、そのあと小バリってのがいいと思う。

しかし、こうして考えると、ホントαってレンズラインナップまだまだだよなぁ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 09:33:00 ID:1gdpzPk+0
244=257です。

>>276
18-50/2.8よりもシグ17-70の方が良い理由があれば教えてください。
少しでも広角の方がいいから・・・でしょうか?

>>278
部屋の中でも使うので広角&明るいのが良いかなと思ったのです。
16-80ZAは気になるけど3.5からだし・・・
と数日間悩んでます。

部屋の中の撮影は
昼:窓を開けた状態+蛍光灯で小物作品・絵の撮影、集合撮影
夜:6畳の部屋の蛍光灯のみで集合撮影
なのですが、16-80ZAでも大丈夫でしょうか?

50/1.4、30/1.4などは興味有りますが、まずは夜の集合写真に使うので、
50、30だと辛いかなと思ってます。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 09:55:09 ID:TWqgNme00
>>279
広角の2.8と3.5の0.5段差で撮れるモノに差が出てくるとは思わないけどなぁ。
デジなんだからその分ISO感度あげればすむし。
一絞りしないとキリッとしない解放2.8と解放からシャープな3.5ではどちらがいい?
↑これ一般論ね。シグの17-70の解放描写はしらね。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 11:25:51 ID:ZtaBkcwA0
>>279
集合撮影でフラッシュ使わないのはどして?
暗いトコでフラッシュ無しなら被写体ブレが発生しやすいだろうし、
結構明るいなら絞り調整すればそんなにフラッシュ臭い写真にはならんだろうし。

282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 11:46:23 ID:41gdATdV0
広角(11-18とか12-24とかあたりの)はどこのんがいいかな?
純正?シグマ?
用途は建物の内装、外装撮影なんだけど
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 11:51:20 ID:HgDXEY7r0
PHSなのでID変わってすみません、279です

>>280
そうですね・・・作品はしっかりとりたいのでシャープな方が良いです

>>281
あまり知識が無いのでフラッシュ臭くなってしまっていたのと、
年配の方が眩しいというので・・・
最近はフラッシュ有り無しの両方撮るようにしてます。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 12:12:43 ID:ZtaBkcwA0
>>283
ああ、なるほど。嫌がる人も結構いるからねぇ。
となると結局少しでも明るいレンズで勝負するか
高感度で逃げるかに戻っちゃうね。
スペック的には通しのF2.8が欲しいなぁ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 12:18:25 ID:qr2znJxm0
>>283
俺はコンデジ時代に、暗いF値→ISO上げ→ノイズだらけ、もしくはフラッシュ
というのが嫌で嫌で仕方が無く、投げ売りαSDを買った。レンズは1850/2.8
しかし、最近SAL5014を買って愕然とした。

正直「暗いから、SSが足りないから」という理由で買うなら、
解放1.7くらいから使えないと「明るいレンズを買った」という実感はもてない。
しかも1850は解放ネムネムだから絞らないとダメだし。
公式サイトのMTFはすっげーいいのになぁ・・・・
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 12:25:26 ID:dfMo75pd0
しかし、50mmF1.4やF1.7開放なんて集合写真じゃ使えない罠。
ピンボケする人が出るぞ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 12:27:23 ID:45HXi4cM0
1850って眠いのか...シグのカリっとさはない?
30MMは欠点多いけど解放OKだけど..
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 12:48:52 ID:7LAInmfp0
>>283
集合写真のセオリーとしちゃあ、全員の顔にちゃんとピントが
来るように、ある程度絞って撮るべきだし、超広角の16mm
域なんて使うと、端の人の顔が歪んで写る可能性があるから
避けるべき。
小型でも三脚に載せて、ある程度絞って、できればフラッシュ
もオン。別に高価なレンズは必要ない。撮影者の自己満足
はやめたほうがいい。
それと、そもそも集合写真専用レンズを買う訳じゃないだろ?
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 14:56:00 ID:r1Smn45D0
フルサイズのα900(仮)が出てくれば35/1.4Gが威力を発揮しそうなんだけど、
APS-Cじゃ52.5mmの標準レンズで、集合写真には画角が狭いからねぇ…

APS-Cで使うのならシグマの20/1.8あたりしか見当たらないなぁ。
シグマの広角F1.8三兄弟は開放ではボケボケだけど、F2.5ぐらいまで
絞るとそれなりに使える。

>>287
それでもタムの17-50/2.8に比べればはるかにカリッとしている。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 15:03:29 ID:r1Smn45D0
>>283-284
フラッシュを直射すると嫌がるでしょうけど、バウンスするとどうでしょう?
それほどまぶしくなりませんし。

そして、バウンスを手軽にやるには天井に。って、ちょっと前にα700スレ
あたりでさんざ話題になったなぁ…。

銀塩時代は天井の色に左右されるのであまり好まれませんでしたが、
デジタルになって色をいくらでもいじれるようになった今は、天井バウンスを
積極的に使うべきだと思います。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 15:09:24 ID:r1Smn45D0
>>288
歪曲収差に関してはPTLens ttp://epaperpress.com/ptlens/ で補正できるので
どうにかなるかと。幸い、DT16-80ZAのプロファイルも標準で用意されていますし。

もちろん、歪曲収差補正をすると画角が狭くなるので、それを考えて撮る必要があり、
結局は20mm程度で撮って歪曲収差補正をしないほうが楽という可能性もありますけど。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 15:12:02 ID:45HXi4cM0
歪曲収差なんか気にしない強い心があればいいと思うお!
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 15:59:58 ID:ZtaBkcwA0
ズームは歪んでこそ華ってもんだ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 17:44:31 ID:AY+pbpjkO
>>293
そんな乱暴なw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 18:19:44 ID:ropueWle0
>>287
18mmだと周辺が眠いけどF4まで絞れば許容範囲。
広角以外なら開放でもそれなりにカリッとしてるよ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 18:44:08 ID:E9IGoa0+0
問題はここまでみんなが所持していて使勝手のいい1850/2.8クラスのレンズが
αのラインナップに影も形もないってことだよな。広角もないし。
ZAなんかいらねーから、明るい広角たのむよ〜
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 18:53:15 ID:TWqgNme00
日本語でOK
1850/2.8って超望遠w
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 19:06:35 ID:7LAInmfp0
>>296
みんなが所持していて使い勝手のいい18-50/2.8クラスのレンズ
なんて純正品であるかよ。レンズメーカー製ならともかく、純正品
だと値が張るから買い手を選ぶ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 19:31:40 ID:jh6xcFkGO
>>298
確かにね。

でも、リーディングメーカーになるには、そういうのが必要。
300 ◆AngelH/kMI :2008/03/12(水) 19:36:50 ID:a2ImP1DV0
>>296
でも、そのクラスの純正レンズって10万オーバーにならない?
タムOEMなら、タムのより高くなってしまうしタム買っておけ、となる気が。

・・・まー、タム55-200あるのにDT55-200買ったアフォもいますけどね。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 19:39:56 ID:r1Smn45D0
>>295
一方タムの17-50/2.8の場合、テレ端でF5.6まで絞っても周辺が甘い…
まあ、それでもDT18-70に比べればずっと中心部の解像度はあるし、
なんだかんだいってもF2.8通しなのでα700で使うとAF精度が出やすいし、
使い勝手がいいレンズだけど。

>>298
ニコ・キヤノのF2.8通しの標準ズームもVRやISがついていることもあって
高いしねぇ。ニコンのAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55/2.8Gが¥16万、
キヤノンのEF-S17-55/F2.8 IS USMが¥11万。DT16-80ZAよりもずっと高い。
ニッコールDX17-55/2.8なんて、もうちょっと足せば24-70/2.8ZAが買える
ぐらいの値段。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 19:51:14 ID:r1Smn45D0
>>300
ははは。
かつてのA09と28-75/2.8は見た目以外にはズームロックの有無や当たり外れの
少なさなどがありましたが、A15とDT55-200の違いは見た目とレンズIDだけですしね。
ただ、調整に出すときはソニーのほうがよさそうな気はします。

タムロンといえば、秋には出るであろう10-24はタムを買うかソニーを買うか…
価格差どれくらいになるのかなぁ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 20:29:39 ID:ropueWle0
タムロンのOEMだろうとソニー製品として出ていれば
ボディとレンズセットでソニーに調整出せるメリットは大きい。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 21:02:57 ID:4shUT52S0
SONYの人もコニミノの人もレンズの調整なんてしないと言ってたけど
本当のところはどうなの?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 21:09:01 ID:wo7x4D750
SONYの人もコニミノの人も信用しないで2chを信用するのか
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 21:15:56 ID:r1Smn45D0
あ、広角レンズで思い出したけど、α900(仮)が出るというのに
フルサイズ用広角ズームがないですが、レンズロードマップでは
どんな広角ズームがラインナップされていましたっけ?
正確な焦点域やF値が発表されているものは少なかったのは
覚えているのですが、広角単焦点や広角ズームはこんなのが出る
だろうという噂がどうなったのかは忘れてしまって。

ニッコールの14-24/2.8やシグマの12-24/4.5-5.6を考えると、
かつての17-35/3.5Gでは今となってはワイド端が狭すぎるでしょうし。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 21:31:41 ID:4shUT52S0
>>305
正確に書くと

SONYの人はレンズに合わせボディを調整するだけでレンズ自体は基本的に弄らない・・・と
コニミノの人は預かったレンズは標準ボディでチェックして規格内と確認されれば何もしない
ボディとの組み合わせでレンズの調整が必要と認められるような場合であっても実際に調整の
できるレンズの種類は非常に限定されていると言ってたな

SONYの人に複数レンズ間で前ピン、後ピンの傾向が出ていたらどうするのか尋ねたけど
明確な回答は無かったよ

コニミノの人もいろいろぼかしていたけど結局レンズ自体を調整することは殆ど無くて
規格外であれば交換、規格内ならクレーム処理じゃないかと想像してるんだけどね
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 21:58:57 ID:U7b0grGS0
馬鹿な質問するけどさ、ボディ内蔵SSMとかって、無理なのかな?
そしたら、すべてのαレンズがSSMに!ってなるのに
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 22:11:50 ID:tZI0LFyo0
そんな事やれるならニコンとキヤノンがとっくにやってるかと・・・
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 22:38:17 ID:U7b0grGS0
ニコンやキヤノンは手ぶれ補正も早くから導入してたけど(してたから?)、
ボディ内手ぶれ補正は導入してないよ?

へんなギミック(後に定番化する技術ともいう)を乗せてこそαじゃないと
思うんだけど。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 22:39:25 ID:qU/rHsuY0
どうせギアの音が出るから、実際大してボディ内をSSM化することに利益はない
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 22:59:05 ID:TAcOsbgj0
>>308
無理とは言わないけど、高速回転前提の普通のモーターと
そのまま置き換える訳にもいかんし、SSMであるメリットを生かすには
カプラー方式などのレンズ側制御も大幅に変更することになる。

レンズそのままで行くとなると、ちょびっとだけ静音化できるが
不適切な状況でモーター酷使する事にしかならんので寿命がやばい。
最適化すると互換性捨てることになっちゃう。結局、現状では
メリットがほとんど無いのです。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:03:16 ID:FyLnJw8Z0
>>224=283です
みなさん色々な意見ありがとうございます。
シャープな方が良いということもあり、16-80ZAに傾いています。
集合写真をとるときは広角目一杯は使わないようにしてフラッシュ使えば大丈夫でしょうか。
>>290さんのを読んで思い出したのですが、バウンスリフレクターVがあるので、
これを使えば天井の色も気にならないのではないかと思っています。

314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:04:10 ID:FyLnJw8Z0
すみません、>>224ではなく>>244です
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:22:23 ID:U7b0grGS0
>>311,312
なるほど。
SSM化が遅れているのは・・・なんて期待してみましたが、やっぱり妄想は
妄想でしかないですね。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:24:21 ID:+u0mwFZZ0
>>312さん
なんとなく中の人みたいな気がするのは私だけ?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:34:50 ID:cavM396P0
>>315
そもそもSSM(=超音波モータ)ってのが何なのか考えろよ。
何でもSSMにすりゃ良くなるってモンじゃない。
318じゃないの?:2008/03/12(水) 23:50:26 ID:XmoYxWSM0
>>308
リング状の超音波モーターをレンズに仕込んでいるのは、ボディー側から棒とギアを介して駆動力を伝えることなく、
最終的に回すべきレンズ内の特定部分を直接駆動してピント合わせするためだから、レンズ内に仕込むのでないとまるで意味がない。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:50:41 ID:/hLzk3EQ0
オレは20mmF2.8を重宝してるけど
そんなヤツはあんまりおらんのかな
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:00:23 ID:+FTvX+YO0
でもさ、マウント部分にSSM仕込んで、円筒状の動力伝達機構でフォーカス部分を駆動したら、なんか素敵じゃない?
もちろんマウント変更になるから非現実的な意見であるのは承知の上でw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:02:16 ID:gye4KyGO0
>>319
α20/2.8よりもシグマ20/1.8を使っている人が多いような気がする。
ってぐらいに35/1.4G以外のαの広角単焦点は存在感がないからなぁ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:04:20 ID:XmoYxWSM0
>>320
動かすべき部分から少しでも違うところに持ってきてしまったら、何の意味もなくなるから。
というか、ピント合わせのときにどこを動かしてるか分かってなくて、何となく、
超音波モーターを使いさえすれば何でも静かになるとか思い込んでるんじゃない?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:08:37 ID:MCodsbgm0
レンズをSSM化するのが一番合理的だねw駆動機構はシンプルなのが一番です。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:09:52 ID:o8m+S5kl0
しぐま20/1.8持ってたけど重かった。。。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:55:18 ID:MsF52T040
フィッシュ愛じゃない16mmを・・・
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 00:56:08 ID:ABF4zH8U0
レンズの外からピントリングを直接駆動すればいいんだよ。
そうすればマウント部分に SSM 仕込みもできるぜ。

ただし、指挟み注意だけど。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 01:30:22 ID:v6jYsHxD0
ボディ側のモーターをマイクロUSM相当にする事はできるだろうけど
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 01:35:50 ID:V1ZTzrD70
>>327
ボディー側モーターに必要なのは、どんなクソ重いレンズが来てもドライブできるだけのパワーでしょ?
USMの出る幕は無いと思う。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 02:27:19 ID:xGDFYBAo0
ボディ内モーターってどんなの?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 09:18:36 ID:tZIasFxr0
1680ZAってどれくらいビョーンってのびますか?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 09:39:42 ID:EBxZLgCU0
>>330
これくらい。
ビョーーーン
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 09:40:38 ID:tZIasFxr0
おお分かりやすい!
ありがとうございました。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 10:46:17 ID:Jw865WHW0
24-105くらい伸びる?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 10:50:24 ID:676ZOFUt0
24-105より伸びる
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 13:55:09 ID:E4Tr7iHY0
>>330-332
330もどうかと思うがこれで理解できたのかと332を問い詰めたい
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 14:18:51 ID:Er1aLWJv0
ヨメが一眼に興味を持ち始めて、α100を使いたがる。
でも標準域は単焦点しか持ち合わせていない・・・
(ズームクレクレとプレッシャー)
で、むかーし売り払った18-70を中古で買うか(たぶん5000円くらい?)
思い切って16-80買うか、すごく、とても、非常に、悩んでいる。



が、あと三日くらい悩んだら結局バリゾナ買うことになりそうだ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 14:39:44 ID:zScmrnks0
>>336
SAL2470Zのお買い上げありがとうございます
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 14:40:58 ID:DR6pGfsi0
>>331
そんなに伸びないだろ、18-250じゃないんだから。
これくらいだよ。
ビョ〜ン
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 15:05:02 ID:gye4KyGO0
>>336
下手にシグ・タムのF2.8通しズームや、レンズキットだと+¥3.5万なのに単品で
買うと¥5万を超えるDT16-105を買うよりは、DT16-80ZAを買ったほうが気持ちいい
ものね。

>>337
バリゾナはバリゾナでもそっちかw
女性が使うには辛いサイズ&重さ…
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 15:13:14 ID:8NBr0jX20
ビョーンだと硬質で振動するバネのイメージがあってにょろーんだとコンニャクみたいだから
ズルーンを提唱する
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 16:06:28 ID:DR6pGfsi0
>>340
ズルーンだとズームリングにガリがある感じなんで
俺は (・∀・)スンスンスーン を提唱する。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 17:11:32 ID:jS3ut7nv0
高級レンズ買った人は面倒でも保証期間内に調整出しとけよ。
自費だとそれなりに高けーぞ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 17:18:44 ID:Bxy+PykHP
>>342
ボディー側の調整だけで済ませるならなんでそんなに高いんだろうね。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 02:54:43 ID:mNCD5jWp0
価格のα200のクチコミで見つけたけど、これからよくなりそうだね。

SONY、ボディもいいんだけどレンズもっと出してよ。
特に単焦点。
と言っておきました。

お兄さん曰く、ハイ、わかっております。
技術者が300人いるんですよ。
半分の150人がミノルタから来た人で、後150人がSONYの者です。
最初はタイヘンだったけど、やっと落ち着いてきたのでこれからは
みんなガンバルっていっております・・ということでした。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 04:00:53 ID:t+INRE1o0
>>341
遊びすぎです。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 07:02:11 ID:QYgn/bOy0
SAL1680Zですが、ピント調整にだしたら
きちんとズームレンズになって戻ってきた。
バリズームになっている人は、それ壊れていますよ。
(でも物理故障と言われて、高額修理費を要求されそうな予感)
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 09:36:44 ID:q/U6knUX0
>>345
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4812.jpg
スマンコ、スンスン状態の画像うpしたからカンベンしてくれ。
348330:2008/03/14(金) 10:12:57 ID:8K+bQScS0
>>347
ありがとうw これがほしかった
思ったよりのびないのねズームは18-200しかしらんので
やだなーと思ってたけど
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 10:15:53 ID:uV2kWMiY0
>>336
自分も使うなら16-80ZA買うべし
せっかく興味を持ち始めたのなら最初が肝心。いい写りを見せて「やっぱりすごいね!」
てなことになれば夫婦仲良くでレンズ沼へ・・・
うちはとりあえず16-80ZA使わせてる。まぁそろそろ調整から戻ってくるA09に
交換するつもりだけどねw
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 19:01:17 ID:0f2bE5cO0
dpreviewに16-105のレビューが公開されたけどこのグラフいいな。
ttp://www.dpreview.com/lensreviews/sony_16-105_3p5-5p6_m15/page3.asp

各焦点域や絞り値ごとの収差、解像度がリアルタイムで表示されるし他のレンズと比較もできるし。
あと海外でもボケ('bokeh')が評価基準のひとつになってきたんだね。16-105のボケはイマイチの評価みたいだけど。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 19:16:14 ID:Hdhx2tdq0
ボケは輸出されてたのか。ミノルタの業績だったね
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 20:27:26 ID:p8qk55Qi0
bokehってwww
新たな和製英語の誕生か
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 20:29:59 ID:GQPzuU+c0
洋製和語だろ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 20:36:23 ID:GkItsULo0
ヤマダで¥73000の15%ポイントだったんで、α100/2.8マクロを衝動的に
購入してしまった。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 20:39:40 ID:GQPzuU+c0
>>350
これ、すげーなおい。
しかし、シャープネスが絞れば絞るほど落ちてくね。そういうもんか?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 20:41:49 ID:GkItsULo0
>>355
アサヒカメラのレポートでも同様の評価がされてた。特にテレ端では
絞れば絞るほど悪くなる模様。インタビューでソニーの人にこの点を
聞くと、開放で使うことが多いので、開放で最もよくなるよう設計した
とのこと。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 21:10:25 ID:Hdhx2tdq0
開放でもっとま良くなる設計方法とはどういうふうにするの顔しえて欲しい
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 21:16:57 ID:m64CvBjp0
>>357
おちつけ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:01:34 ID:p8qk55Qi0
絞ってシャープじゃなくなるって、絞る意味あるのか?w
それなら最初から別のレンズ使ったほうがいいよな
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:05:33 ID:0f2bE5cO0
>>359
被写界深度は深くなるから意味はあるよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:08:35 ID:W5hhUUZc0
しかし、普通はF8あたりで最高の描写力なんだけどな
まあ。テレ端は開放気味でとる事がおおいからなぁ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:15:46 ID:GQPzuU+c0
>>359
他社のレンズも一通りみたけど、
総じて絞れば絞るほど悪くなってるよ>シャープネス
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:35:07 ID:Hdhx2tdq0
16-105もF8ぐらいが一番いいんじゃね?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:38:18 ID:a3/Sxr4EO
>>362
大体、f8かf5.6ぐらいでピークだからな。
APO100-300なんかは、一絞りぐらい絞った方が良かったけど。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:52:25 ID:WQhmCacL0
>>270
俺は70-200/2.8のと200/2.8のつこてるよ。
200/2.8のほうが頻度高いかも。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 22:54:21 ID:p8qk55Qi0
>>365
200/2.8ので入る?
レンズ自体の大きさはだいぶ違うと思うけど
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 23:02:47 ID:uxy/rt+Q0
>342
う・・・そうする。
保証期間外の調整の費用ってレンズ価格に比例するんだっけ?

2470ZA買ったばかりなんだがガクブルもんだ(;´Д`)
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 23:12:19 ID:NxnAQc8F0
人間は目を細めた方がよく見えるのに不思議
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 23:23:16 ID:xyVt933l0
>>368
凄く単純に言うとレンズ(屈折)から針穴写真(回折)に近づくから。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 23:49:28 ID:dEZNnky50
純正のフィルタって1680のワイ端で蹴られる?
PRO1Dを我慢して使ってるけど蹴られないなら買い換えたいですわ
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 23:51:42 ID:pKtOJVxW0
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 01:55:11 ID:ldGSsIK40
>>150の記事が消えてた・・・。PDFにしといてよかった
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 01:56:53 ID:I8cvOoI00
>>372
うpしてくれ頼む
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 02:00:14 ID:ldGSsIK40
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 02:42:15 ID:I8cvOoI00
>>373
dd
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 02:42:42 ID:I8cvOoI00
うおっと自分にレスこいてしもたorz

>>374
ありがd
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 06:06:36 ID:+qC8CaKE0
>>370
その組み合わせで使ってるけど16mmでも気にならないと言うか逆光で少し
目立つ程度。18mmなら大丈夫

ケンコーのは結構蹴られるみたいだね
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 06:26:17 ID:aKkB4cY90
α700のサブ機にα350を買おうと思ったら、なぜか手元にはα350ではなく
α100/2.8マクロが…

>>377
PRO1D、タム17-50/2.8では平気なんだけどね。1mmの差が大きいのか、
フィルタ取り付け位置の違いなのか。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 07:12:29 ID:/NXSV3Kz0
ケンコーならワイド対応の奴あるからそっちにしてみたら?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 09:13:58 ID:7sPIEo/f0
ホントにケラレてる?
1870Zはワイド端開放でまるでケラレみたいな周辺落ちあるよ。
着脱で差が出るかどうかで判断すべき。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 09:19:28 ID:WzWHoLCm0
>>380
だとは思うけどそれなりに優秀なフィルターで外さないと駄目なケースが今のところないし
周辺減光っぽい(本当にそうかも)ので放置プレイ中
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 09:29:26 ID:Hlpf3WEI0
三脚固定、同焦点、マニュアル露出で撮って、フィルタ外すと問題ないから確実に蹴られてるかと。
周辺減光レベルではあるんですが・・・。

>>371それです。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 09:47:34 ID:7sPIEo/f0
>>382
純正T*で検証しようか?
距離ナンボのFナンボくらい?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 09:54:01 ID:Hlpf3WEI0
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 10:11:15 ID:7sPIEo/f0
>380は1680Zのマチガイ。T*DT18-70mmF2.8ZAってのも萌えそうだなw
じゃあちょっくら空でも撮ってくる、フォトジェニックな期待はしないでねw
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 11:55:38 ID:caLeTIS50
撮って来たよ。
フィルタ有り
http://upload.a-system.net/photo/1951.html
フィルタ無し
http://upload.a-system.net/photo/1952.html

やっぱ純正ならケラレはないね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 11:56:14 ID:caLeTIS50
ありゃ。
ID変わってるけど、385です。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 14:28:28 ID:bM53aAA30
>>386
うp乙。 たしかにケラレはないようだね。
389つきみやきりゅ:2008/03/15(土) 16:06:35 ID:Gh+fEAzHO
70-300Gさわってきたよー!
詳しいレポートは帰ったら書くます。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 16:44:51 ID:dPXwsJkV0
現在 700と16-80ZA 80-200G 500REF使っているのだが
ワンランク上が欲しくなった。

35G 85ZA 135ZA

おまえらならどれにする?
なお、使い道は買ってから考えることにする。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 16:49:25 ID:aKkB4cY90
つ サンニッパ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 16:58:55 ID:ZktSKEZP0
>>390
まず50/1.4だろ
次に100/2.8マクロだ

35G,85ZA,135ZAはその後にしとけ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 17:08:57 ID:tV5DkxsT0
>>366
80-200/2.8HSはフード付けるとマウントが下側に限定されるけど入るよ。
結構いっぱい感はあるけど無理せずに紐を縛れるくらい。
フードなしならどちらを上にしても入る。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 17:13:13 ID:dPXwsJkV0
>>391
IYHする気はないぞw

>>392
50/1.7 ハーフマクロもある。 50/1.4は購入優先順位が低い。

買えるときに買わないと一生買えない気がするからZA、Gクラスにしたい。
135に気持ちが傾いているのだが画角使いにくいかな?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 17:16:11 ID:ZF0W/U9J0
>>390
planar持ってないみたいだから85がいいんじゃね?
とりあえず、ソニプラ行って触りまくってこい
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 17:22:15 ID:sdV5lfme0
触るだけなら秋葉淀オススメ
24-70ですら野ざらしで、触りたい放題
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 18:20:35 ID:dPXwsJkV0
>>395-396
秋葉淀24-70も増えていたのか
秋葉淀で85と135触ったが店内だと甲乙付けがたいというか、さらに迷ってしまった。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 18:45:47 ID:ZF0W/U9J0
>>396
>>397
ソニプラだとヒモ無し、フロア内移動可能なので
色々撮れるんだよ
実データを何回か持って帰って、総合評価可能って感じだな
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 18:48:33 ID:ThTi7aM70
αのレンズで写真撮りてー。できれば135そのままの画角で。
今度のPIEで何か発表されるかな?

早くαフラッグシップ発売日発表されないかのう。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 19:04:18 ID:bM53aAA30
>>390
135ZA だな。


理由は、その中で一番デカいからワンランク上を実感できる。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 19:23:00 ID:AfG4VCip0
町田淀にもα700につけた24-70ZAがある。
ヒモが短くてピーピー言う度に店員が仏頂面で直しにくるけどw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 19:31:30 ID:dPXwsJkV0
400 助言サンクス
必死になってα Photographyの作例見ていたわけだが
85と135のどちらかにしようと思うのだが激しく迷う。
ちょっと、頭冷やしてくる。
403 ◆AngelH/kMI :2008/03/15(土) 19:32:19 ID:5cy5kEk30
そして>>402がふと気がついたとき、その両手に85, 135が握られていたのであった
404 ◆AngelH/kMI :2008/03/15(土) 19:37:01 ID:5cy5kEk30
ってことで、レンズ開発者とのミーティングいってきました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/event/08meet/index.html
これ。

α700の時はテーマが決まっていて、テーマに沿って順番に意見を言っていくって感じだったんだけど
今回はテーマは決まって無くて最初に24-70ZAと70-300Gのレンズ設計についての話しがあったあと
用意されていたαレンズを触りながら雑談って感じでした。

で、今回の収穫は70-300Gの実機があったこと。
当然ながらデータの持ち帰りはしてないんだけどアレはすごいよ・・・。

AF速度は特に早くもなくって感じ。
シャープさ、ボケ味ともにかなり良い感じってのは当然として驚いたのは近接撮影能力の高さ。
一般的に望遠レンズは無限遠距離で性能が発揮されるんだけど、70-300Gは近距離でもやばい。
カタログを最短距離で撮影して一番周辺部分を等倍表示で見たんだけど、像の流れが全くない。
フルサイズ向けレンズをAPS-Cで使ってるってのはあると思うけど、それでも凄いと思った。
光学設計してる人が
「暗い(F値の大きい)レンズなのにどうしてGレンズなのか、と言われることもあるけど
 これをGレンズと言わず何をGレンズと言うのか」
というようなことを言ってたけど本当に同意。

ってことで、予定通り発売日に買うますよ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 19:39:28 ID:ldGSsIK40
>>403
そりゃあんただw

>>404
なんかすごいみたいだなぁ
って、もう気絶予定か!
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 19:41:52 ID:dPXwsJkV0
天使氏乙
つか、物欲に忠実なあなたに諭されるとは思わなかったぜw
だが、一本分しか資金がないのだよ  Orz
407 ◆AngelH/kMI :2008/03/15(土) 19:43:58 ID:5cy5kEk30
ああ、あとこのスレ的に残念(?)なお知らせが・・・。







J.Koikeは責任者の名前だそうです
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 19:46:57 ID:fJvB1aLt0
>>天使さん
wktkして待ってました!
凄いですかそうですか。
随分早く予約してしまって、シグマだなんだの価格見てるうちに
「本当に良かったんだろうか」
と疑心暗鬼気味だったんですよ。
レス見て安心出来ました。
初の高級レンズ。防湿庫・・・いる・・・か・・・な
409天使、ありがと:2008/03/15(土) 20:09:56 ID:wAHyMYFs0
さて、予約してくるか。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 20:14:15 ID:00lG+6FjO
>>405
天使氏は既に気絶して予約してしまったのだよ・・・

80-200G持ってるけど70-300G気になるなぁ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 20:30:07 ID:jrQdPRF50
>>404 ありがとう。田無のA001 でどうよ、と
おもってたんだが、再検討必要ぽいな。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 20:31:02 ID:tV5DkxsT0
ちょっと毛色が違うくてソニスタでIYHできないSonyCard持ちの俺は
気絶せずに済んでるぜ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 20:40:48 ID:aKkB4cY90
中級クラスのレンズが少ない少ない言われているけど、
標準ズームの16-105 (16-80ZAだって価格的には中級だけど)、
望遠ズームの70-300Gで、徐々に揃いつつありますね。
マクロはどっちも価格的には中級だし。あとは広角かな。
DTはタム10-24をOEMしてくれば足りるとして、フルサイズ用の
ズームと単焦点かな。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 21:46:30 ID:kW5vYTdV0
>>407
早く教えてくれ!
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 21:49:49 ID:kW5vYTdV0
スクロールしたら見えた。すまむ
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 21:57:29 ID:UTZGaOkN0
今日は一日、新聞紙撮ってたよ。
持ってるアルファレンズのチェック目的で。
16本で415枚・・・
単焦点派で良かったw
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 22:10:06 ID:imT3nvBD0
>>407
それは結構前に誰かが書いてたよ 
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 22:12:44 ID:HKaiFqap0
>>404

う〜ん
70-200SSMを持っているけど、飛行機撮り(ブルーインパルス等の編隊飛行撮影用、
単機撮影は300SMM+テレコン)に軽い望遠ズームが一本欲しいので70-300Gは迷っ
ているところなんだが、そういう話を聞くとちょっとヤバイな
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 00:12:25 ID:8kLZD+Iw0
>>404
天使氏乙

>これをGレンズと言わず何をGレンズと言うのか
ソニーの名言の予感w
うん、やっぱ自分とこの出す製品にこれくらいの誇りと愛着を持ってくれないとね。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 00:15:42 ID:MkCyqszJ0
私の中で今、何かが弾け、70-300G の購入が決定しました。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 00:21:31 ID:yM6fWt+60
俺は逆にAFが速くない、という次点で消えたなぁ。
高速SSMって開発できないんだろうか?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:21:26 ID:6Lwy0nrA0
70-300G、α700の残りIYHが無かったらすぐに逝ってたかもしれん…。
くそ、転属さえなければ…。
423416:2008/03/16(日) 01:22:56 ID:lW9Y+wOi0
データチェックしてるんだけど、1680Zの解像度が妙に悪い。
周辺流れすぎだし、これはおかしい気がする。
誰か1680Zのワイド端開放で新聞紙撮ってもらえないだろうか?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:27:42 ID:pO1sEGTD0
どうやって撮るの?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:31:11 ID:uCsgOeqs0
前にやってた、
ttp://upload.a-system.net/photo/1927.html
こんなんのことを言ってるのだと思う
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:32:56 ID:/cudwIVo0
うーん、望遠レンズで最短撮影距離の画質が素晴らしい、と言われても
それはあれば良いけどって能力で、決め手としてはどうなんだろ。

ところでSSMってバッテリー結構喰ったりする?2470Zなんだが妙にバッ
テリの減り早い気がする。レンズの重さもあるのか・・?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:38:50 ID:X3HgTN670
>>426
> 2470Zなんだが妙にバッテリの減り早い気がする。

漏れもそう思う。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:45:20 ID:lW9Y+wOi0
>>424
最近α350スレの方で出てたやり方で。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204885596/445

ちなみにウチの1680Zはこんな感じ。
http://upload.a-system.net/photo/1966.html
 ※「オリジナルサイズを表示する」で等倍になります。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:47:48 ID:uCsgOeqs0
どこの新聞w?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 01:50:54 ID:lW9Y+wOi0
ロダの名前欄の通り。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 02:06:28 ID:arI7UvvH0
>>428
おお、例の台湾の人か
432 ◆AngelH/kMI :2008/03/16(日) 02:29:41 ID:53WfwsKb0
>>417
一応中の人に聞いた確定情報ってことで。

>>426
望遠レンズで無限遠の性能が出るのは当たり前。
で、無限遠に比べて近距離での撮影で性能がでなかった所70-300Gは良くなってるんだからやっぱ良いと思うよ。

2470Zはバッテリーの減り早いと思うので、それは最後に聞いてみた。
一応開発の人は「そんなはずないと思う」と言ってた・・・。
でも、やっぱ早く感じるんだよなー。
写真撮ってない時の待機時の減りがかなり早い気がする。むー。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 02:57:59 ID:r/pfL7420
>>432
24-70だけなの?
70-200ではどう?
同じSSMだし。
434 ◆AngelH/kMI :2008/03/16(日) 03:06:56 ID:53WfwsKb0
>>433
あー・・・、意識したことが無かった。
今度試してみる。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 03:15:14 ID:Zp2BjW3j0
>>428
時間が時間だし、ちょっと面倒だったので少々適当だけど上げてみた
http://upload.a-system.net/photo/1967.html


で、ちょっと気になったことが・・・
内蔵フラッシュ使うと下に影が出来るんだけど、何コレ ('A`)
http://upload.a-system.net/photo/1968.html

なんどやっても出るんだ。
もしかしてレンズの先っちょ?と思って外部フラッシュ付けて高さ稼いで見たのが1967.htmlのやつ。
これって不良?それともこんなもんです?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 03:26:59 ID:YBH33wSh0
どのカメラでも内蔵フラッシュはレンズによっては蹴られるよ。
特に近接撮影だと顕著。
437 ◆AngelH/kMI :2008/03/16(日) 03:31:32 ID:53WfwsKb0
>>435
α200, 350は特にフラッシュが低い位置にあるから仕方ないかと。
フード付けてる状態だとまず間違いなくそういう状態に。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 03:36:32 ID:r/pfL7420
>>434
頼みますね。
俺はそんな高価なレンズ持ってないのでw
いや持てないのでorz
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 03:41:05 ID:YBH33wSh0
俺の予想だとでかいレンズばかりにSSM付いてるのが電池の減り早くなる原因。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 03:41:08 ID:YqkJnhrD0
>>435
元々、350は18mmまでだし。
小バリゾナの場合、フードは逆付けじゃなくて外した方が改善される。
700は16mm対応。位置も高めなので大抵は逆付けで十分。

あっ、ひょっとしてキットレンズが16-105でないのはこのせい?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 03:49:54 ID:Zp2BjW3j0
>>436,437,440

なるほど・・・想像通りフラッシュの位置低いんですね。
キットレンズの18-200では影出なかったのも納得です。<18mmまで

まあ、普段内蔵フラッシュ使わないし、
フラッシュ使いたい場合は外部フラッシュあるし・・・いいか ('A`)
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 04:11:57 ID:SUlOmXZa0
>>435
ありがd
ウチのとあまり変わらないね、周辺はこんなものなのかな。
F8だとウチのはもうちょっと改善するけど、
ナナメってるせいで端はピンボケも入ってるかな?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 04:13:07 ID:SUlOmXZa0
あ、ID変わってた、428です。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 04:50:34 ID:oUjDJpvN0
ううむ。となると、DT16-80ZAのワイド端、タム17-50/2.8と大して変わらない
周辺画質なんだなぁ。まあ、1mmの差は結構大きいだろうけど。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 07:36:34 ID:8w9kKD9p0
>>407

なあるほど、だから筆跡はいろいろ。
早く修理品も検品できるように体制作ってください>J.koike
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 10:45:53 ID:VQNZ2nIy0
自分も24-70/2.8ZA にしてからバッテリの減りが異常に早くなった気がする。
バッテリ1本で1日もたなくなくなった
447426:2008/03/16(日) 12:14:35 ID:/cudwIVo0
>432
中の人の話Thx。
メインに持ち歩くレンズをTam17-50/F2.8から2470Zへ切り替えたんだが、
同じ感覚で使ってるとバッテリが予想以上に減ってて焦るんだよね・・。
感覚的なもので正確に計った訳じゃないけど。

70-300GはPIEとかソニービルで触れたりしないのかね〜。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 12:25:57 ID:owMwJz4d0
AFの速度だが
SSMだと早いものだと決めつけて使うと遅く感じるのか。
それとも先入観無く使えば早く感じる程度なのだろうか。
どっちだ?
449 ◆AngelH/kMI :2008/03/16(日) 12:25:59 ID:53WfwsKb0
>>447
PIEではさわれるんじゃないかな。
それっぽい事は言ってたんだけど、確定情報じゃないです。ごめん。

にしても、意気込みが伝わってきてよかった。
話したレンズ光学設計の人は末吉氏(http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071218/1005500/?P=2)なんだけど
なんつーか技術に対してくそまじめな人でした。
このあたりの話しは後でまとめて自分のサイトにレポート書きます。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 12:50:47 ID:Q2EVoA1C0
SAL2470Z2(省電力版)が出そうで怖い。
と思ったSAL2470Z持ってる俺。
451 ◆AngelH/kMI :2008/03/16(日) 13:30:09 ID:53WfwsKb0
忘れてた−。
ttp://farm3.static.flickr.com/2008/2336851842_7092cc30d5.jpg
フードでかいよ>70-300G
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 13:33:11 ID:uCsgOeqs0
うをでかっ
後ろでにょきにょき林立してるのも気になる・・・
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 13:46:13 ID:3gC5WiQs0
>林立
右から500REF、20/2.8、大モナ、50/1.4、18-200、かな?
大モナ(?)の向こうはさすがにわかんない。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 14:05:22 ID:ZnCPbByF0
>>451
…とても、太いです…
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 15:36:25 ID:7Bo96B4F0
今16-105mmを使ってるんだけど、ゾナー16-80mmに変えたら今より解像感上がりますかね?
456 ◆AngelH/kMI :2008/03/16(日) 15:46:07 ID:HJiAa3KZ0
>>455
差はほとんどない。
「16-80ZAと16-105どっちがいいの?」という質問に対して
どちらもそんなに変わらない。
ZAのが僅かにディストーションが小さいとか「僅かに良い」のがあって
その「僅かに良い」という所に価値を見いだせる人にZAを使って欲しいと言ってた。
あと、ぶっちゃけコストパフォーマンスで考えたら16-105のがオススメともw

自分は両方持ってて、ボケが多少綺麗なこととF値の小ささで16-80ZAのが出番は多いけど
普段使っててそんな明確な差を感じたことはないよ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 15:52:02 ID:7Bo96B4F0
ありがとう
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 18:24:36 ID:9e+aaD5B0
70-300Gかぁ、悩むなあ
100-300APO D を持ってるからスルーの予定だったんだが、激しく心動かされてるオレがいる
459416:2008/03/16(日) 19:30:05 ID:l95LrEDL0
全部のデータ整理がやっと終わった。
見比べてみると、問題の1680Zは中央の解像度はいいけど周辺が良くないって印象。
周辺像は18250の方がまだいいくらいだ。
まあ、自分が持ってるのが単焦点ばかりで、その中の数少ないズームだから気になるのかなぁ。

データうpしようかどうしようか。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 19:31:16 ID:pjtuAuta0
70-300 の作例ってまだ出てこないの?

3/28 発売にしてはリークが少ないな。
461416:2008/03/16(日) 19:51:38 ID:l95LrEDL0
せっかく苦労したんで、とりあえずうpしてみた。
ttp://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1205664519.jpg
pass:alpha
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:21:12 ID:VbVHkbnu0
α100キットレンズセットが安くなっていたので思わず衝動害してしまいました。
αマウントはまったくはじめてで何が何だかわかりませんが
このスレを見ながら勉強していきたいと思います。
以前はcontaxを使っていたのですがplanar50 1.4 planar50 1,7 distagon28 28 M-planar60 2.8
などが比較的安く使いまわしもよくお気に入りでした。
そのなかでもM-planar60 2.8は特に使い勝手が良かったです。

αマウントでキットレンズ以降これは一本もっておけっていうような
明るめの標準的なレンズは何になるのでしょうか?
2万円前後で買える定番的な持っていて損の無いもの教えていただけると幸いです。
(寄れればなおうれしいです。)
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:23:33 ID:7BbI+3dg0
さすがに2万じゃきつい。ミノ時代だって50/1.7しかなかった。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:24:14 ID:P0cjsHzw0
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:26:27 ID:P0cjsHzw0
途中で送ってしもうた。しかもageで…

>>462
2万円じゃなあ…
50mmマクロの中古くらいだな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:28:39 ID:VbVHkbnu0
あっ2万は安すぎましたか・・・
相場すら勉強不足で申し訳ありません。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:43:46 ID:8kLZD+Iw0
>>462
プラナーでポトレ撮られているのであれば、やっぱりPlanar T*85mm F1.4 ZAを勧めます
高いけど、後悔しませんよ。
コンタ使いでレンズの味にこだわりがあると思いますので、汎用性があるならVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
かと。どちらも頭金が2マソということでw

ただ、換算標準域でのレンズであれば35mm F1.4Gですね。これも頭金2マソコースw。
換算75mmの中望遠画角であれば50mm F1.4がお勧めです。ただし、実質F2からというのがお約束ですのでw
これは2マソ+ちょいでいけそうですね。
僕は持ってませんが50mmマクロは評判イイです。ま、なんにせよレンズ沼へよーこそw
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:49:46 ID:owMwJz4d0
>>462
この程度で参考になればいいのだが、
人気があるのは50,100マクロ
16-105もいいが所有欲満たすならあまり価格差のない16-80ZA
今月末に発売になる70-300Gも良さそうな雰囲気

その他のZA、G、STFは値段なりのすばらしさだというのがこのスレの常識かな。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 20:57:00 ID:VbVHkbnu0
ありがとうございます。
今検索して参考画像を探しながら色々辿っていっています。
具体的な名前を出していただき助かります。
そこから少しずつ広げていきます。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 21:02:34 ID:QFbs1DG8P
安価で銀塩50mmの代わりになるといったらシグの30/1.4かな。
開放からシャープだし、中古なら2万でありそう。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 23:33:13 ID:PNtIUMNP0
ZA16-80。
これ、かなり「ハズレ」があるんジャマイカ?
俺のも解像度が低くて周辺が流れたうえ、ついには使用中に分解したw
修理後には解像力が見違えるほど向上したけど、分解前は>428みたいな感じ。

ZEISSって、出荷前に全品検査するんじゃないのかよ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 23:40:52 ID:QFbs1DG8P
うちのは周辺減光に偏りがある
J. Koikeもっとしっかりしてほしいね
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 00:00:24 ID:oi9HYT4t0
>>428みたいな場合、修理に出して直してもらえるの?
474428:2008/03/17(月) 01:30:05 ID:vDJrVmgd0
スレでの評価と使った感触が違うなーとは思ってたんだよね。
とりあえず画像添えて修理出してみるよ、d。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 18:08:35 ID:V3sqeN8Q0
PIEで新レンズハピョーしないかな。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 18:59:23 ID:GOO7khzL0
ここ50レスくらいを見て無性に16-105が欲しくなってきた
手持ちズームは24-105のみ、広角〜中望遠は
単で撮るのが好きなのだが・・・
(16-80は全く購入する気なし)
ググったら4万円少々で買えるというじゃないか
まったく予想外の散財させてくれるなお前ら(特に>>456)
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 19:10:32 ID:eEVtatpx0
>>476
ほぉ〜それで貴君は納得できるのかな?
16-80ZAとの価格差はあまりないのだぞ、それは分かっているよな。
いずれ、やっぱりZAにしておけば良かったなぁと思い悩むことになるのだよ。














回り道をした自分の体験談だから間違いないw
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 19:29:38 ID:WjpEnUYcO
17-35Gの後継はいつ出るんだろ?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 19:42:50 ID:vLTHpEWF0
多分α900と同時と予想。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 19:50:00 ID:B6w+8LHg0
>>214の大バリモナ修理の顛末。
特定距離で後ピンになるということがわかったが、修理に時間がかかるということで、交換してくれるらすい。
ボディ側の問題じゃなくてよかった。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 19:50:21 ID:Q+cYvBo60
ワイド端17mmだとDT11-18を35mm換算したときより狭くなるから、
ワイド端14mmぐらいが希望。できれば12mm。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 20:43:47 ID:WjpEnUYcO
数字的には12mmや14mmから始まるとアピールしやすいんだろうけど、
歪曲収差が少ないように無理のない設計をして欲しいね>17-35mm後継
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 21:20:41 ID:guAYx9xE0
16-105mm使ってる人に聞きたいんだけど、
フォーカスリングって遊びある?

俺の結構遊びがあって、マニュアルフォーカスをしてて思うのが、
遊びない方がいいよなって感じなんだけど。

>477
16-80ZAってやっぱりいい?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 21:45:12 ID:eEVtatpx0
>>483
たぶん性能の差は見比べても自分には分からない。
しかし+2万ほどで所有欲が満たせるw
少なくとも自分には効果があったw

483が「技術者が小バリソナを見本として作ったから16-105で無問題」
と心の片隅に少しでも気になるのであれば、おとなしく買い替えた方が気分的に幸せになれると思う。

逆光に強いのも気に入っている。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 21:52:42 ID:XG9N1HIw0
>>476
24-105mm持っているのに、画角被りまくりでしかも一段暗い16-105を買う理由が見当たらない。

もし16-24mmの広角域が欲しいなら、気がないはずの16-80ZAを買うほうが、同じF値で揃えられて棲み分けもできると思うのだが。

486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 21:55:48 ID:L26lTJNv0
いやしかしDTでいいなら24-105処分して16-105買うのが一番いい気がする。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 21:59:41 ID:+DVexGZf0
俺も16-80ZA気になってて
今日、キタムラで見積もりしてもらったんだけど
79000円がギリギリって言われた。
かたや16-105は51000円にまで出来るそうで
差額が28000円もあって、激しく悩み中。
せめて7万円前半で買えれば・・・
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 22:01:20 ID:Q+cYvBo60
>>485
そうだね。そんな>>476は24-70/2.8ZAを買うべき。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 22:03:35 ID:PY+lNpPW0
俺が買ったときはjoshinのセール中で16105が49,800円ポイントなし、1680Zが75,200円のポイント10%だった
差額がポイント加味すると18,000円割ってたから1680Zにしたよ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 22:31:17 ID:KXS8sixL0
いい選択肢をどうぞ

つ【結局両方】
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 22:34:33 ID:1LAwkMuc0
16-80が気になるってのがわからない。コシナブランドの好きな人向けではないか
ちょっとの差があるとしてもそれならもっと差の大きい単焦点使うし。しょせん標準ズームとしたら16-105の105まであるのは使い勝手がいいと思う。広角側がいらなかったらもちろん24-105の方がいいけど。

それと個体差かも知れんけどお店で触った16-80はピントリングがゴリゴリしてやだったんだが他のはどうなの?

>>483
ある。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 22:46:48 ID:6nhoZ1dA0
>>491
なぜコシナブランドが出てくるのかがわからない。

ピントリングは使い込んでると多少は滑らかになるけどザリザリした感触は残る。
滑らかになると遊びが気になってくるってのもあるな。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 22:53:53 ID:H8s1j7ko0
俺は16-105にT*フィルターをつけて満足させている。
っていうか、なかなか見た目はカッコイイよ。T*フィルター。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 22:58:50 ID:6nhoZ1dA0
>>493
それがT*フィルターの罠・・・あと、Zeissレンズキャップとか。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:00:35 ID:3Bq56A+00
あのさー、F4.5とF5.6じゃ一段も暗くないし、しかも片や105mm/F5.6じゃん
俺に言わせりゃ 16-80ZA を喜んで買う様な人はただのツアイス信者

自身を持って16-105買った方がいいぞ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:05:31 ID:qtPqyRkT0
>>495
F4.5になる距離とF5.6になる距離を調べるんだ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:12:06 ID:cBYlSHAT0
>>495
それから最短撮影距離も。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:22:07 ID:kwNGl3gB0
16-105の点光源描写は許容範囲外だな〜
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/17(月) 23:31:52 ID:vLTHpEWF0
ということは50/1.7並みのカクカクなのか?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 00:10:18 ID:27gcOhu00
価格差が気になる人は16-105で十分だし、余裕のある人は16-80
のほうがベターって事でいいじゃんか。16-80もズームだからある程度
仕方ないとはいえ、周辺光量落ちに、歪曲に、完全無欠なレンズ
ではないからな。
501 ◆AngelH/kMI :2008/03/18(火) 00:19:16 ID:jqnZfPle0
>>499
かくかくじゃなくて、バームクーヘン状になる>16-105
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 00:22:27 ID:4HBfJ0230
>>501
それって二線ボケってやつ?
503 ◆AngelH/kMI :2008/03/18(火) 00:46:21 ID:jqnZfPle0
>>502
ではないかな。
http://upload.a-system.net/photo/1252.html
こんなの。

タムの17-50/2.8だともっと派手にでるし、16-105mmは少ない方だと思うんだけど
16-80ZAはほとんどでないので>これ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 00:59:02 ID:p4iO1wO90
リングボケの出来損ないみたいなの?
505426:2008/03/18(火) 01:05:25 ID:FJyXVf0w0
>480
う。ちょっと気になる展開。
漏れも心当たりが無いでもないんだが・・・。

特定距離ってどのくらいか分かる?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 01:06:48 ID:FJyXVf0w0
あら。前の書き込みの番号まんま付けちゃった。
今回関係ないね、スマソ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 01:10:25 ID:4ifOvXrP0
>>503
なるほど、後ボケの二線ボケ傾向ね。
その辺はピントが合った面のシャープさとトレードオフの傾向があるというけど、せっかくαにするなら16-80ZAですかね。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 01:15:27 ID:/F9HtGFk0
せっかくαにするんなら85や100じゃないか?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 01:20:54 ID:4ifOvXrP0
>>508
最初からそんなもん買うか? 普通?
「視野に入れないで選ぶ手はない」とはいえるけど。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 02:01:13 ID:qYLuBzMo0
最初は 11-18 だろ。

端から順番に。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 06:22:00 ID:e/KVuCJ20
1本目は50マクロがマジおぬぬめ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 07:24:16 ID:ItxE4hUp0
1本目は328SSMがマジおぬぬめ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 07:38:36 ID:sUy6oylYO
えすてぃーえふを選ばずに何故αマウント
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 09:25:15 ID:J5bQPdBd0
何故ってレフレックスがあるから…
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 10:46:40 ID:TrhQct/f0
ズーム使おうというのに、>>503のリンク画像程度のボケを許容出来ないなんて、
みんな写りに厳しいんだねぇ。
おれはズームでこの写り(ボケの出方)なら全く問題なしだと思うんだが。
写りの良いクソ写真なんて、しまんないと思うんだよなぁw

ってことで、ビンボーで細かい写りに頓着しない、おまけに下手くそなアタシは
16-105お買いあげケテーイ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 11:07:10 ID:tJ8umuUR0
先週末は、天気が良かったので背中に700しょって
自転車で70kmほど走ってきた。湘南海岸には、ウインドサーファーが多く
国道からカメラ構えてみたけどイマイチ構図がしまらない。
REF500がアレほど欲しいとおもったことは他にない。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 11:08:41 ID:GdI290aU0
F2.8を超えるレンズはゴミレンズ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 11:20:24 ID:Mcg5ksF+0
で、それがどうしたの?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 11:26:59 ID:4kkkcuZQ0
よく行くカメラ屋に70-300G早ければ21日に入荷するって言われた・・・IYHしちまうか・・・
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 11:31:00 ID:GdI290aU0
G銘でも糞レンズなのは間違いない>70-300
521 ◆AngelH/kMI :2008/03/18(火) 11:51:29 ID:jqnZfPle0
>>515
まあ、人によって優先する事項は違うので・・・。
自分は16-105mmも十分良いレンズだと思うけどね。

>>519
入荷と販売可能になる日は別なんで確認したほうが良いかと。
多分、ソニーからきつく言われるはず。
522476:2008/03/18(火) 12:39:22 ID:09CptX6O0
どうもどうも。みなさんアツいねぇ!そこがαのいいところ!

16-105が欲しいというより、その中の16-35が欲しいということなんだわ。
で、2倍ズームに7万円ってヲイ!って感じなのでCZはナシと。
広角側って自分の撮りかただとちょっと特殊なジャンルなので、
標準〜中望遠とは別なレンズって感じ。
大抵純正28と50と24-105持って出れば無問題なのだが、28以下の
広角ズームが4万円少々なら買いたいな、と。
(タムの10-24っていくらくらいになるのかね?気になるけど、
11-18よりもちろん高いんだろうねぇ)
もし1本だけという状況に陥ったときの保険としても、CZと24-105の2本の
代用になるかなというのもある。テレ側足らんけど。
まあ緊急用というニュアンスが大きいんで、CZのプライスはちょっと、と
いうことです。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 12:54:07 ID:Mcg5ksF+0
しかしまぁ105も80ZAも700についてると渋くてカッチョイイス。
自分は105セットかおと
524487:2008/03/18(火) 14:19:12 ID:yqNuFopL0
先程、再びキタムラに行って、16-80ZAを注文して来ました。
>>503を見て、やはりその僅かな差と、ミーハーな所有欲の方を選びました。
純正フィルターを付けて83600円、これが値切りの限界でした。
メーカー在庫が10個ほどあるそうで
4〜5日で来るとの事なので、今からwktk!
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 14:46:54 ID:7vZKxPKz0
>>524
オメ&α沼へようこそ!最終的にはそちらのほうが安くあがるかとw
526487:2008/03/18(火) 15:17:30 ID:yqNuFopL0
沼は数年前に嵌って、最近は全く買ってなかったんですけどね。
手持ちのレンズ群で標準ズームだけが弱かったので
ようやくそこを補う事が出来そうです。

でも、一旦買い出すと、また沼に行きそうで怖いですw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 15:53:49 ID:gyHCW/OM0
>>524
おめ
所有欲を煽ったのは自分だwww
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 17:26:42 ID:UozXlR67O
たまたま通りかかった目の前に二羽のカワセミが!
70-300Gまであと10日待ってくれるだろうか。
ちなみに信じ難い事にここは神奈川県は戸塚駅前、柏尾川。
カワセミの実物見るのは初めてなんですが、
長い嘴に真っ青な体だったので間違い無いと思う。
地元の人いらしたら、柏尾川でカワセミって見たことありますか?
ちょくちょく出るようでしたら、近いし通ってみようかと。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 19:33:37 ID:2XxjEvqN0
αマウントではないのでスレチガイかも知れませんが。
M42マウントレンズをアダプターで使われている方いらっしゃいますか?
自分のメインはαマウントではなかったのですが
ひょんなことからα100を手に入れまして
メインとα100両方で使えるマウントというとM42になります。
Planar T* 1.4/50 ZS や古めの名玉とよばれるレンズもあり
M42マウントアダプター+レンズを検討しているのですが使われている方いかがでしょうか?
またCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZS などをつけた場合は露出やシャッター優先、Pオート、
MF時ピントがあったことを表示する点滅など全て動作するのでしょうか?
それともフルマニュアルになるのでしょうか?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 20:14:36 ID:/F9HtGFk0
露出は絞り優先かマニュアルじゃないか? 絞り環を自動で回せんだろ 
ピントのぴぴはアダプターによる
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 22:50:10 ID:ItxE4hUp0
なんかツグマの50/F1.4がαもHSM搭載らしいよ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 23:06:45 ID:by3Dlr1i0
最近発表になったシグマのHSM搭載新レンズはαもペンタもHSM搭載だよ。
まだ一本も発売にはなっていないけど。

参考:
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/02/01/7826.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/02/01/7842.html

そういう自分はシグマの70-200 f2.8HSMとソニー70-300Gで激しく悩み中。
昨日までシグマが出るのを待とうと思っていたけど、天使の書き込みで70-300Gにも惹かれてる・・・

533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 23:47:46 ID:jULGykhe0
シグマを買おうとは思わないんだけど、レンズメーカーが超音波モーター化するのは歓迎。
トキナーも頑張れ。
つーか、ソニーもっと頑張れ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:00:11 ID:SVHykkwg0
こんばんわ。
初めて一眼レフのを購入しキットレンズ付きを購入したので早く休みにならないかワクワクしています!
しかし家で色々試していまして
このDT18-70mmf3.5-5.6
はカメラをマクロモードにしてもあまり寄れないのが悩みでしてお金もないのでクローズアップレンズというものがあることがわかりこれでしばらくは我慢しようと思っています。
そこでクローズアップレンズにもナンバーやメーカーなど色々あるようなのでお勧めあれば教えてください。キットレンズを使い
20センチ程度寄れるものが良いです。
ペコリ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:09:07 ID:gTwS2PMH0
ん〜、クローズアップで我慢するよりは、暫く予算貯めてマクロレンズ買ったほうが幸せになれると思ふ。
本当に金が無いなら別だけど、安物レンズ+クローズアップとマクロレンズじゃ別モノだからねぇ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:11:22 ID:cVG8JJpgP
シグマの50/1.4もHSM対応らしいな
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:17:01 ID:SVHykkwg0
お返事ありがとうございます。
キットレンズセットも私にはかなりの大冒険なお金でしてしばらくは欲を出さず初心者ですしこのレンズで色々なことができるようになってから次のレンズにいきたいとかんがえています。
たぶんソニーも初心者には
これ一本で色々困らないようにつけてくれているような気もしますので
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:28:46 ID:gNikxe3h0
>>534
18-70でも望遠側だったら結構アップで撮れると思うんだが足りない?
クローズアップレンズ買うんなら、ケンコーとかマルミ辺りのを買っておけ
ば無難だと思うけど、どれを買えばいいかまでは、誰も正確には
わからんだろう。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:32:56 ID:Q/s/5AM/0
>>537
一言言っておくとだな
デジタル一眼レフを買ったという事は画質や操作性の向上というのがあるかもしれないが
それ以上にレンズが交換できるという大きなメリットがあるんだよ

それと購入そうそうくさしてわるいがDT18-70は平凡なレンズだからそれにクローズアップ
レンズをつけるってのは画質が悪くなる可能性はあってもよくなる可能性はないと思うな

そういう意味ではいろいろつけずにDT18-70mmはそのまま使って楽しむのが散財しないコツ。
寄りたいのであれば50マクロのお金がたまるまで我慢するのが無駄遣いしない方策だと思うよ

それと初心者だからキットズームで十分というのは逆。キットズームで本当に綺麗に撮れるのは
間違いなくプロだよw
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:37:10 ID:1/0bowRd0
クローズアップで無駄な投資するなら、レンズ保護買う方が良いと思うけどなー
18-70mmも望遠端ならそこそこ拡大出来るよ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:38:13 ID:SVHykkwg0
そうなんですか
色々と勉強になりました
ありがとうございました。ペコリ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:51:16 ID:bW4euM1u0
16-300/2.8が発売されればレンズ交換など不要
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:52:51 ID:5wwaqUVz0
>>534
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html
撮影レンズが無限のときに、撮影距離がどうなるか、という表示。

> 20センチ程度寄れるもの
その距離まで寄れるようになっても、「期待通りの倍率」になるとはかぎらないから、
現物で確認したほうがいいでしょう。ヨドバシとかなら相当多数を在庫してますね。
2か3じゃないかな? 似たようなので試したら、意外にちゃんと写りますね。
無闇に寄れすぎるとレンズに当たるし、レンズで陰ったり、ストロボの光が
当たらなくなったりして実用に耐えにくくなるから欲張りすぎないのが吉でしょう。
なお、実質倍率は期待はずれになるはずなので、まあ、期待しすぎないように。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:59:49 ID:4VkHWthz0
クローズアップレンズなんて5千円もしないんだから
一つぐらい買ってどんなもんか味見してみてもいいだろ。

まぁ、虫眼鏡で大きく見えたのをカメラで撮影するような
もんだから画質はそれなり。


そっちのほうが、100マクロが気になって早く沼にはまるw
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:00:06 ID:5wwaqUVz0
>>539-540
αはキットは持ってねえんだが、ニコンのキットで試したら、案外写るでやんの。
径がさほど大きくないなら、レンズを買う遠回りというほど高くはないし。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:02:39 ID:LTqSVQ8D0
>>534
元が70mmで0.25倍いけるからなぁ・・・。
ケンコーのNo.2か3辺りで希望の距離にはなると思うけど何撮るんでしょ?
開放だと甘くなりやすいし、一段絞っただけでF8となると、使い勝手は
あまり良くないと思いますよ。トリミングした方が早かったりして・・・。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:03:38 ID:5wwaqUVz0
>>544
それどころか、単玉なら5千円どころか、実売りは千円台じゃないかな。
PLより安くて遊べそうな気配。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:06:16 ID:5wwaqUVz0
>>546
ストロボを使うなら絞って使うほうがかえって都合がいいじゃない。
影取りを使えば内蔵ストロボでも光はある程度回ってくれるし、ディフューズになるし。
ま、肝心の倍率は、寄った割に上がらないのは事実だけど。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:11:54 ID:4VkHWthz0
つーことで >>534
ケンコーの MC No.3 を買ってレポヨロ。

間違ってもクローズアップレンズ沼にははまるなよw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:12:21 ID:hgz264L/0
20cmまで寄れるクローズアップレンズだと20cmまで寄れるというより
20cm前後でしかピント合わないから不便だよ。
接写で遊ぶだけなら安くて良いけどね。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:16:33 ID:5wwaqUVz0
>>549
うん、3あたりだろうね。

沼ってほどでもないけど、ライティングは工夫が必要になるね。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:26:48 ID:rZBRbwJQ0
どうみても沼一直線コースです
ありが(ry
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:31:12 ID:4VkHWthz0
ところで、135ZA に AC No.2 で 0.5倍いけるのか。

。。。魅力的だな。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:40:20 ID:5wwaqUVz0
>>553
しかもソフトフォーカスになるんじゃない? 試してちょ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:42:28 ID:gNikxe3h0
なにかっていうと、画質、画質っていう奴がいるが、トイカメラ感覚で
クローズアップレンズ使うのも面白いもんだぜ。以前一番倍率の高い
のを持ってたが、周辺は歪みまくりだけど、それもまた一興。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:44:45 ID:4VkHWthz0
>>554
すまぬ、135ZA 持ってない。

むしろ、135ZA を買うための口実。。。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:47:06 ID:5wwaqUVz0
>>555
うん。
新品を買うかどうかは別として、たまたま持ってるとか、ジャンクコーナーで安買いしたのとかがあるとけっこう面白い、くらいの感じかな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:47:55 ID:5wwaqUVz0
>>556
クローズアップレンズを試すために買う。なんて純粋な動機なんだろう。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 02:12:12 ID:X+6854EH0
>529
うーん、正直M42に関しては全然わからないが、最近
http://japan.cnet.com/review/column/story/0,3800080778,20369449,00.htm
という記事を読んだ。

フォーカスエイドが使えるα用が登場した・・・との記述はあるが・・・。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 05:43:26 ID:wZhxxuah0
18-70にマルミMC No. 3を装着した俺がひっそりと通過

>>534
淀で1,155円で買えるんだからとりあえず買って試してみることをおすすめ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 06:54:43 ID:P1fxtIr00
クローズアップレンズ使うなら、シャープなレンズじゃないと目も当てられないよ
標準廉価ズームじゃやる前からそれがわかる
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 07:42:00 ID:igWqhp2N0
>>559
やめておけ
M42はやめておけ

底なし沼だぞ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 07:46:35 ID:oFCYGn4U0
>>559
以前某天使が買ってレビューしてたような
マウントに焦点距離情報をいくつかプリセットしてあるやつでそ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 08:00:17 ID:ZbqJdE6F0
>買ってレビューしてたような
てんしさまてんしさま
この憐れな子羊のために、どうかもういちどURLをおはりください
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 08:48:05 ID:5T6h8l0j0
α700+SAL2470を常用している。
とりあえず100-300APOは持ってる。
でも70-300Gなんてめったに使いそうにない画角。
今月で切れるフジヤのポイントが残っている。
誰か背中を頼む...
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 08:50:40 ID:YSt0kQHP0
85でも買ってみたらどうだ?
幸せになれそうな気がするがなぁ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 09:08:57 ID:lfiao4er0
>>534
ケンコーのエクステンションチューブというのを使う手もあるよ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 09:18:09 ID:eYMxUlUH0
クローズアップなんて1000円か2000円ぐらいだよ。
中古やのざるから探せば数百円
遊んでけろ
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 10:37:27 ID:XRywmlbq0
タムロンのA16ってスペック見ると2.8通しだし良さそうに見えるんだが実際どうなの?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 10:50:11 ID:XyQ8RlCr0
>>569
もろにTamronスレネタ。

安いから、それを評価すれば上出来。
28-75のAPS-C化バージョンと考えるとちょっと寂しい。
571569:2008/03/19(水) 11:29:45 ID:XRywmlbq0
あぁ a350買おうか迷ってるんだが結構レンズ選ぶみたいだからA16とどうなのかなと
イマイチ欲しいレンズが見当たらなくて...orz
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 11:40:14 ID:/DqfBynU0
やはり16105か1680ZAあたりがいいのでは・・
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 11:40:21 ID:hgz264L/0
タムロンスレとかF2.8スレ行けば話題ループしてるけど
値段なりだと思って買えば満足できるという意見が多いよ。

長所 F2.8通し・逆光性能
短所 周辺画質
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 12:09:55 ID:/DqfBynU0
自分だったらタムよりシグのほういくかなぁ
ちょい高&デカだけど
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 12:12:28 ID:QkMSmxq60
>>573
短所 アメーバ風ボケ

ってのもあるんじゃなかったっけ?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 12:58:35 ID:d7dpcWlH0
PIE2008交換レンズコンセプトモデル群:
交換レンズについても高性能・高画質なレンズを中心に、
幅広いラインアップを開発していく計画です。
今回はその中から6本のコンセプトモデルを展示しています。

 (1)大口径広角ズームレンズ
 (2)超望遠ズームレンズ
 (3)広角単焦点レンズ
 (4)大口径広角単焦点レンズ
 (5)望遠単焦点レンズ
 (6)超望遠単焦点レンズ

広角単焦点にちょっと期待、、、
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 13:35:54 ID:IpHrjFnP0
>>565
70-200mmSSMを持ってないならまずこっち
それ持ってんなら70-300Gを買わないとな。
このレンズの近接撮影は優れものらしいから望遠で遠い距離のものを
大きく写す(まあ、無限遠n近い領域)だけでなくマクロ的な使い方も
できそうだぞ。

100-300は後輩にでもどーぞw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 13:44:58 ID:lfiao4er0
>>576
(3)が35/2だといいな。実売3万位で。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 13:57:09 ID:/DqfBynU0
まぁ現状3万はなさそうな気がする4-5万かね
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 14:02:00 ID:gTwS2PMH0
Distagon T* 1.8/35 で実売8万弱と予想
つーか、小バリゾナより高ければ普通に35/1.4G買うわ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 14:04:04 ID:cVG8JJpgP
ここらで安い単焦点も出してほしいね。
他社みたいに。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 14:04:43 ID:gNikxe3h0
>>580
35mm F1.4ってのがあるのに、それに近いスペックのレンズを
安く出すなど愚か。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 14:20:20 ID:bW4euM1u0
単焦点出すなら、200/1.8とか50/1.2とかそういうのがいいわ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 14:20:50 ID:hgz264L/0
 (1)大口径広角ズームレンズ 17-35/3.5
 (2)超望遠ズームレンズ 100-400/4.5-6.7
 (3)広角単焦点レンズ 28/2.8
 (4)大口径広角単焦点レンズ 20/2.8
 (5)望遠単焦点レンズ 200/2.8
 (6)超望遠単焦点レンズ 600/4
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 14:46:46 ID:SymGpwmZ0
>>584
純正でF6.7はないんじゃない?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:00:07 ID:yzjyin7F0
ちょっと前のこのスレで、広角ラインナップに穴があるよとか、
広角単焦点欲しい、なんて言おうものなら、即GKがやってきて、
アンチソニー認定されたり、他マウントへ追い出されたり
シグタム使えボケ、とか、そんな売れないもの作って売れなかったらお前買え、
みたいなかんじで瞬殺されたもんだが、PIEで発表となったら突然消えたな。

>(3)が35/2だといいな。実売3万位で
それが夢物語に過ぎないことは、なかば明らかだと思うけど、
でたらうれしいねぇ。絶対買う。
でも、十中八九、ZだかGだかの付いた10〜20万のレンズだと思うよ。
だって、売れない単焦点レンズを安く売るなんて、ソニーにとって意味無いもの。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:04:18 ID:gNikxe3h0
>>584
20mmは超広角レンズ。よって(4)はありえない。広角レンズでF2.8じゃ
全然大口径じゃないし。
逆に望遠200mmだったらF2.8でも大口径を名乗る資格があるので、
(5)も無し。
28mmはすでにラインナップにあるのに、なんでわざわざ出すかね?
17-35GはF3.5だったからといって、なんで新レンズもF3.5にせんと
いかんのだ..

>>586
つーか、この発表内容って、1年前のPMAの時のと基本的に同じ
ものだぞ。すでに発表済みで、待てば出るはずのものをいつまでも
グダグダ騒ぐから、KY扱いされるんだ。
588 ◆AngelH/kMI :2008/03/19(水) 15:05:44 ID:dX+MLTv30
>>586
別にアンチ認定なんてされてないと思うよ?
自分も直接言ってるし、ラインナップに穴があることなんてソニー側も重々承知。

ただまー、レンズはボディより開発に時間掛かるし、参入1,2年で無茶言うなよというのはあったけど。
ソニーαもやっと3年目。
ボディの方のラインナップも揃いつつあるし動きが取れる体制が出来てきてるんじゃないかと。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:23:06 ID:/DqfBynU0
ずーーっと噂の35/1.8まってるよ
信じれば出る!!!
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:34:35 ID:cVG8JJpgP
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:38:53 ID:lfiao4er0
35/2、Flektogonのように最短20cmでT*コーティングしたものであれば
実売4〜5万でもなんとか・・・なんとかなりませぬか?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:40:24 ID:blPqrWQt0
 (1)大口径広角ズームレンズ 17-35/2.8ZA
 (2)超望遠ズームレンズ 200-500/4.5-5.6
 (3)広角単焦点レンズ 35/1.4DT
 (4)大口径広角単焦点レンズ 24/1.4ZA
 (5)望遠単焦点レンズ 300/4G
 (6)超望遠単焦点レンズ 600/4G
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:42:04 ID:Cs7M3NLD0
>>586
ちょっと前、って単焦点出せばソニーの本気を認めてやるとか
上から目線で書いたバカのこと言ってるのか?
まさか仕返しのつもりでのこのこ出てきた本人じゃないよねぇ?w
594 ◆AngelH/kMI :2008/03/19(水) 15:42:42 ID:dX+MLTv30
>>591
DTなら可能、と言われたらどう?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:42:57 ID:/DqfBynU0
そこまでいっぺんにくるとZAもGもありがたくないなぁw
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:44:51 ID:lfiao4er0
>>594
フル機が出ても予算的に暫く買えそうに無いから、自分はそれでオケ!
フルの人は35Gがあるわけだし。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:46:35 ID:+Qic9Y8H0
35/1.4DTなんて出るの?
出るとしたらフルサイズ版35/1.4よりかなり安くしないとな。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:54:44 ID:yG5lHuaI0
ちょいと質問させて下さいな。

Wズームキットに付いてくる75-300mmレンズを持っているのですが、
発表会等の室内撮りで暗くて被写体ブレを起こしてしまいます。
明るい望遠ズームということで、70-200Gに乗り換えたいのですが、
テレコンを使った場合にはやはり開放2.8は倍の5.6とかになってしまうんですよね?
599どれにしようかな:2008/03/19(水) 15:55:14 ID:HtmuVn150

カシオのVシリーズとSONYのTシリーズ、どっちが良い?

やっぱ動画がH264が最強だべ。
だけんども、カシオの最大の欠点は近接撮影距離が10cmとあまり近付けないのと
ISO感度が800と低く、シャッター速度が最高でも1/800と遅いことだな。
これらが改善されたら、カシオ最強w
これ、メーカーサイトのご要望というフォームがあったら書こうと思ったんだけど無かったんでここに書いた。

後、Vシリーズに単三駆動モデルがあるとグリップも良くなるし長期旅行や出張のとき安心だわな。
V9シリーズ、1000万画素で出て来るのかな。
あまり期待せず期待して待ってよーっとw

Tシリーズは、動画がH264ではないのが残念だ。
後、マニュアル露出が出来ないのとシャツター速度が最長でも1秒なこと。
せめて8秒くらい付いていると良かったのに。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 15:59:18 ID:lfiao4er0
>>598
2倍のテレコンだと、そうですね。
普通に感度上げて対応したらどうでしょう?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:01:34 ID:XyQ8RlCr0
>>598
x1.4 なら F4、x2 なら F5.6 になる。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:08:31 ID:XyQ8RlCr0
>>599
激しくスレ違いなのが残念だ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:11:45 ID:hQyhinZT0
>>598
もちろん、x1.4テレコンならF4だけどね。それはさておき、明るさが前程なのに
テレコンを使うのは間違っていて、画角をとるか明るさをとるかの二択。
どちらも欲しければサンニッパに行くしかない。

75-300/4.5-5.6と70-200Gにx1.4テレコン付けた場合では1段しか違わないし、
x2テレコンだと300mmでは明るさは一緒なわけで、描写云々は置いといて明るさ
だけに着目した場合はコストパフォーマンスが悪すぎると思う。

とりあえず1〜2段増感して、RAW現像時に各種NRプラグインを使ってノイズを
減らしたほうがいいんじゃないかなぁ。

>>599
Cybershotはスレ違いだ罠
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:12:22 ID:hQyhinZT0
うぎゃ、いろいろ推敲してからレスしたら、もろかぶりになっちゃっているやん…
605 ◆AngelH/kMI :2008/03/19(水) 16:13:07 ID:dX+MLTv30
>>596-597
F1.4で出るかどうかはともかく、自分のサイトのレポートに書いたのだけど
50/1.4と同じ大きさくらいでDT専用に設計すれば多分85/1.4超える性能で比較的安価に出せる、という話があって
それならDT専用で30〜35mmくらいの単焦点が安価に出れば結構幸せになるんじゃないかなー、と。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:17:02 ID:hQyhinZT0
>>605
シグマの30/1.4みたいな感じですな。シグマといえば50/1.4がα用にもHSM載せてくるし、
異様に大きな前玉ってことでかなり話題を集めていますな。
シグマ50/1.4に関して、PIEでの動画速報も来てます
ttp://capacamera.net/pie2008/index.php?page=1&id=4
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:17:35 ID:d7dpcWlH0
>>598

テレコン使って暗くするぐらいなら、
α350買って等倍換算1.4倍(α100比)〜2.3倍(αSD比)とかw
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:21:46 ID:lfiao4er0
>>605
鷹の目ツァイス58/1.2とか出たら団塊の世代のお金持ったおじさまが一杯釣れるかも?
ポートレートな方々も大喜び!
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:24:43 ID:yG5lHuaI0
>>600-601
ありがとうございます。やはりそうですよね。

300mmまで使っている現状を考えると、
テレコンを使わないと寄れる距離(200mm)で満足出来ない反面、
使うと明るさが落ちてしまうと考えると、そこまで投資するのに躊躇してしまうのです。

SIGMAの120-300mmF2.8にソニーマウントあれば即購入しそうなのですが・・・。

>>603
>テレコンを使うのは間違っていて、画角をとるか明るさをとるかの二択。
まったくその通りですね。100から350に買い替えたので、
スマートテレコンという手もありますね・・・。

皆さんありがとうございました。もう少しいろいろ検討したいと思います
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:38:41 ID:hQyhinZT0
>>609
それなら、高感度に強いα700を買い足してISO1600で撮影というのがいいかと。

#と、違った方面に背中を蹴っ飛ばしてみる
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:39:31 ID:XyQ8RlCr0
>>606
シグマはホントに何でもやってくるな・・・。
サイズ的な制約無しで50/1.4を作るってのは珍しいしね。
30/1.4と違って、普通の設計で作れるだろうから、
ちょっと期待しちゃうな。




612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:45:41 ID:hQyhinZT0
>>611
30/1.4は30mmのくせに無理にダブルガウスにしたせいで
寄れない、ボケが汚いなどの弱点を抱え込む羽目になりましたが、
50/1.4ならオーソドックスな設計にできそうですからね。

それにしても、何度見ても50/1.4とは思えない大きさ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 18:50:44 ID:ZbqJdE6F0
シグマ50/1.4
クラス最強の周辺光量、ボケも綺麗ってアナウンスしてるね。
すでにSAL5014持ってるから買うことはないけど、
会場にSAL5014持って行って比較してみたいな。んでソニー最高って叫ぶの。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 19:24:06 ID:hQyhinZT0
>>613
α50/1.4はお世辞にも最高と叫べるレンズではないような…
それはさておき、PIEでは新たなレンズの発表等もなかったようで、
ちょっと残念。この辺はフォトキナ待ちなのかなぁ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 19:54:20 ID:YzpidXLU0
50/1.4と50マクロ持ってるが、マクロとして使わないときも50マクロで撮ってる俺ガイル
むしろ50マクロ最高と叫びたい
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 20:07:13 ID:1N0t6Q3s0
タムロンスレから移動してきました
α700を購入予定なんですけど
同時購入のレンズとしてDT16-105とタムロンA16で検討してるんですが
どちらが画質いいのでしょう?
なにか比較画像とかないでしょうか?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 20:26:27 ID:Em2j0G5G0
>>615
私は散々迷って100マクロにしました
50/1.4と100/2.8で使い分けてますが

今でも50の寄れる点には憧れている私がいます
100持ってる今、50を追加する気にはどうしてもなれません

シグマの24でマクロ兼任しようか思案中
シグマと純正では雲泥ってなら50いくけど
そうでないならシグマ24選びます
シグマのF1.8は捨てがたいです
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 20:29:48 ID:Z6OKJ0Cd0
>>616
DT16-105はバリゾナDT 16-80mmと比較されても劣らない
良いレンズ、キットで買うと割安だし、DT16-105を勧めておく
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 20:39:40 ID:hQyhinZT0
>>615
ヲレもα50/2.8マクロで、ポートレート(といっても姪っ子の写真)
なども撮っていたりします。

>>616
素直にレンズキットでDT16-105を買ったほうがいいと思う。
単体で買うと¥5万超なのに、レンズキットでは+¥3.5万程度なんだもの。

>>617
どっちも買ってしまいませう。本格的に花などをマクロ撮影する場合は確かに
α100/2.8のほうが便利だけど、α50/2.8マクロはポートレート等にも使える
性格の持ち主。フルサイズが出たらスナップや遠景などにも使えるはずだし。

シグマの広角F1.8三兄弟は確かに便利なんだけど、絞り込んでもいまいち
シャープじゃないのが悲しいところ。特にマクロ域では。
やっぱりマクロとして使いたいのなら、撮影倍率以外にもマクロ域での
補正をしている専業のマクロレンズのほうが上だと思います。
もちろん、ヲレのレンズだけの症状かもしれませんけど。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 21:07:11 ID:Gs0PEp0E0
24-70/2.8ZAと70-300Gの動画レポ
ttp://www.capacamera.net/pie2008/index.php?page=1&id=7

展示した6本以外にもお手軽レンズも用意してるらしいぞ
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 21:22:37 ID:hQyhinZT0
>>620
を、PIEの展示では何の進展もなかったようですが、インタビューでは
お手軽レンズを用意とのことですか。F2クラスの広角・中望遠の単焦点を
切に希望。
622617:2008/03/19(水) 21:37:58 ID:Em2j0G5G0
>>619
PCでの補正前提ならF1.8にこだわる必要ないかもね
白飛び予防で暗めにしといた方が無難かもで

100と50の両刀使いならシグマで広角兼任の方が現実的かも
それとも画角90前後の広角、なにが良いかな?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 21:44:51 ID:86et+QxeO
シグマの広角1.8は寄れる&明るい&安いってんで、損はしない一本だと思うぞ。
そりゃでかいとか倍率1:1じゃないとか言い出したらいろいろあるけど。
50/1.4持ってるなら別の焦点距離に行く方がいいと思う。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 22:06:19 ID:hQyhinZT0
>>622
ん? 補正というのは、近接域での収差補正のこと。

たとえば>>404で天使が「一般的に望遠レンズは無限遠距離で性能が
発揮されるんだけど」と書いているように、一般のレンズは無限遠で
収差が最小になるよう補正されているのに対し、マクロレンズでは
近接域で収差が最小になるように補正されている。

シグマのF1.8三兄弟がどの距離で一番収差が少なくなるように
設計されているのかはわからないけど、ヲレが使った限りでは
マクロ域では甘くなる傾向がある。

>>623
もちろん損はしないと思うよ。ヲレも今話題に出ている24mmじゃないけど、
28/1.8を持っているし。ただ、寄ることもできる広角レンズとして使うのは
いいけど、マクロレンズとして使おうとすると疑問に思うところが
出てくるということ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 22:30:24 ID:G8glRkQw0
>>542
そんなレンズだったら30出してもいい
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 22:54:36 ID:XRywmlbq0
DT 16-105mm評価高いみたいだけどF値が暗いのが気になります
距離は妥協してA16の方がいいでしょうか
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 23:02:20 ID:YSt0kQHP0
F値を欲張ってないところが高性能に繋がってる気がする。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 23:37:02 ID:XcxefjXL0
α350って絶対雑誌でいうとカメラ日和系の女の子ターゲットだよね。
でもそんな女の子はレンズ高くて買え、買わないと思うので安くいしてください。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 23:43:24 ID:D2JtutmA0
少なくとも写真工業とかは買わなそうだ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 00:13:38 ID:GPavrUHK0
>>625
マグロの倍はいくんでね?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 00:15:28 ID:hZIOi6DB0
>>628
自分で買わなくても、くれる人がいるんだろう。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 00:18:41 ID:n4r6DoR50
>616
んー、漏れはα100の時からA16を愛用してたんだけど、α700に乗り換えてから
どうも解像感に欠ける気がして最近他のレンズに移行した。16-105じゃないので
そっちの感想は書けん。スマソ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 01:13:03 ID:iloIaAwb0
>>624
そんな感じで28/1.8買ったんだが、
解像しなさすぎじゃないかい?ちょっとゲンナリしちゃった
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 02:11:32 ID:marMinnv0
>>633
開放では遠景でもマクロ域でも拡大してみるとボケボケでどこに焦点が
合っているのかわからないぐらいだけど、いくら単焦点とはいえ大口径
なんだから、まあしょうがないところ。α50/1.4だってF2ぐらいまで
絞らないとアレなわけだし。

28/1.8の場合、F2.8ぐらいできちんとピントの芯が出るようになり、
F4ぐらいまで絞るとシャープな描写になる。
635 ◆AngelH/kMI :2008/03/20(木) 02:11:43 ID:vdQ87P6S0
>>564
忙しくってスルーしてしまってた。ごめんなさい。
ちょっとどこに書いたのか思い出せない・・・。
ここの過去スレだった気もする。

一応、焦点距離設定出来るタイプを買ったんだけど設定しようとするとAFのモーターが延々と回り続けたりと壊れそうなので使ってないです。
ちゃんと設定出来ることもあったんだけど・・・。
フォーカスエイドはちゃんと動いてました。

買ったのは多分一年くらい前で
http://haodascreen.com/m42minolta.aspx
これだったはずです。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 02:29:54 ID:nfnvCIAW0
フォーカスモードをMFに切り替えて使えば気にならないのでは?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 06:23:10 ID:gXkiD7Mz0
そういえば望遠大口径レンズで思い出した。。。オリンピアゾナー200mmF2.0
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 09:49:37 ID:oFmuEr3JO
2.8だろ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 09:56:31 ID:marMinnv0
オリンピアゾナーって180/2.8でそ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 10:13:33 ID:fgwz7oaZ0
>>624 >>633 >>634

そんな感じで
24/1.8の評価もお願い
641sage:2008/03/20(木) 13:36:18 ID:FfcgrCF60
中古で100-300mm程度のズームが欲しいんだけど、
お勧めはありますか?
予算は2万円前後です。
撮りたいのはリスです。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 13:39:57 ID:RlrTsKQ20

カシオのVシリーズとSONYのTシリーズ、どっちが良い?

やっぱ動画がH264が最強だべ。
だけんども、カシオの最大の欠点は近接撮影距離が10cmとあまり近付けないのと
ISO感度が800と低く、シャッター速度が最高でも1/800と遅いことだな。
これらが改善されたら、カシオ最強w
これ、メーカーサイトのご要望というフォームがあったら書こうと思ったんだけど無かったんでここに書いた。

後、Vシリーズに単三駆動モデルがあるとグリップも良くなるし長期旅行や出張のとき安心だわな。
V9シリーズ、1000万画素で出て来るのかな。
あまり期待せず期待して待ってよーっとw

Tシリーズは、動画がH264ではないのが残念だ。
後、マニュアル露出が出来ないのとシャツター速度が最長でも1秒なこと。
せめて8秒くらい付いていると良かったのに。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 14:07:27 ID:nfnvCIAW0
>>641
ヤフオクで蓑の100-300mmAPOか
新品でΣの70-300mmAPO
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 16:10:08 ID:a0TD7fwh0
ちょっと前に、60mmのSTFを作ろうとすると、F1.2ぐらいの巨大な・・・って書き込みがあったけど
90mmでF1.8/T3.5くらいの奴は無理なのかな? さらに40cmくらいまでよれるなら・・・
645644:2008/03/20(木) 16:25:11 ID:a0TD7fwh0
訂正です・・・
出典はは天使氏のブログでしたorz
60mmじゃなくて50mmでしたorz

646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 18:27:36 ID:At9kr3iF0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/130688-8170-6-2.html
これから出る6個のレンズだが超望遠単焦点レンズ及び望遠単焦点レンズは
超高価なのは容易に想像できる。 

超望遠ズームレンズは詳細が気になる。
400ミリくらいまであるのだろうか?
無印、G又はZAなのだろうか?
今70-300G買って良いのだろうか?
隠し玉はなんだろうか?

あぁ、悩ましい。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 18:41:44 ID:8wSRol6z0
>>646
望遠単焦点レンズが高いとは限らないよ。ズーム全盛のご時世、
単焦点レンズの生きる道は、大口径高性能レンズか、普及価格
でズームよりは明るいお手軽レンズの2つ。
ソニーの場合、中望遠域の大口径レンズはたくさんあるが、普及
価格のお手軽望遠レンズがないからな。そっちを狙うつもりかも
しれん。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 18:51:42 ID:ccAYyBJp0
しかし、まぁ、なんだ。プロ対応機が無いといって文句言い。
プロ対応機が出て高かったら高いといって文句言い。
高級レンズについても以下同様。。。。 。。。。。
という非生産的無限ループから解脱したいもんだ茄子。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 19:05:11 ID:At9kr3iF0
>>647
なるほど少し希望がw
毎月の小遣いが20万くらいあればいいのにな・・・・・・

>>648
ひょっとして俺に言っているのか?
一応フルサイズは買うつもりだし70-300Gは予約済み。
個人的な話で申し訳ないが実売20万を超えると急に及び腰になる。
だからSONYには値段の割に性能が良いレンズ(16-80ZAみたいな)を作ってくれると嬉しい。
650648:2008/03/20(木) 19:20:49 ID:ccAYyBJp0
>>649 いや、一般論だす。どっちか言えば自分に対して、
のが強いかな。んだから、気を悪くしないどいて栗。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 19:48:45 ID:9CuUCsQ80
そりゃ、安くて写りがよければ文句なしなんだけど、なかなかそーはいかんからなw

今度のフルサイズは、実は今まで出したソニー製αレンズがもう一回評価を受けなおす感じだな
APSのおいしいところしか使ってなかったわけだから、周辺領域の描写での再評価が気になるところ
このあたりは銀塩で試写してるユーザーはもう分かってるんだろうけどな

652641:2008/03/20(木) 20:03:54 ID:91s7b1Hr0
>>643さん
アドバイスありがとうございます。
やはりAPOのが良いんですね。
どちらかを購入したいと思います。
ありがとうございました!
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 20:07:58 ID:VwpKzjvT0
花と虫用にマクロを買う予定で、とりあえずミノ50/2.8か100/2.8の中古を漁り
必要と感じた場合はもう片方も入手するつもりです。

最初は評判の良い100からにしようと思いますが手持ちを考えると50mmもありかと
悩んでいます。

1.皆さんならどちらから買います?
2.やっぱり円形絞りのNewにすべきですよね?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 20:34:24 ID:B+2WrnLK0
中古なら200/4も考慮にw
655 ◆AngelH/kMI :2008/03/20(木) 20:42:18 ID:vdQ87P6S0
>>653
1. 今持ってるものによるけど、現在標準域のズームとかあるなら100マクロだと思う
2. New or SONYおすすめ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 20:50:26 ID:8wSRol6z0
>>649
おっと、でも写真見たら白鏡胴だね(w。白鏡胴レンズは大抵高いから、
こいつも高いかもしれない。
ただ、キャパの動画レポート見たら、今回展示されている以外でも出す
予定のお手頃価格レンズはあるらしいので。

ttp://capacamera.net/pie2008/index.php?page=1&id=7
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 20:54:16 ID:xt8WyJd/0
初心者ですみません。
マクロレンズは拡大撮影以外に使えますか?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 21:02:50 ID:MidVE8cJ0
ソニーがいつまでたっても出さない(出せない)αレンズ。
さーて、いくらまで値上がりすっかな。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55952778

>>653
タム90mmマクロ(272Eか172E)でOk牧場。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 21:11:27 ID:AThnOPVk0
>>657
普通の50/100mmとして使える。 遠景でもピントは来る
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 21:30:41 ID:xt8WyJd/0
>>659
わかりました。ありがとうございます。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 21:45:23 ID:VwpKzjvT0
>>655
ありがとうございます。
1680Zも結構寄れますから最初は100/2.8Nからにしてみます
でも50/2.8Nも買っちゃう悪寒が
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 22:26:25 ID:GPavrUHK0
>>658
このタイミングで書き込むあなたは間違いなく出品者乙
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 22:33:50 ID:AfWNGQTh0
すいません
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 22:36:31 ID:AfWNGQTh0
すいません。
α350のCM見て
香椎由宇さんのような写真が撮りたくなって
すごく欲しくなったのですが
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/special/index.html
この香椎由宇さんが使われているレンズは何かわかりますでしょうか?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 22:39:10 ID:1kXTHpUh0
>>664
キットレンズ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 22:42:06 ID:1kXTHpUh0
>>664
補足
踊ったりはねたりしたいなら、ズームだとこれ以外に無い。
あとは28か50の単焦点か。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 22:44:11 ID:AfWNGQTh0
キットレンズでよかったんですね。
ありがとうございました。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 23:52:48 ID:1kXTHpUh0
純正でなければシグマ18-50も踊れるかも
画質を重視したらこっちの方が良さそう
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 00:17:18 ID:DMLOj1Sf0
全然TV見てないから分かんないんだけど
2分48秒のスペシャルCMってTV放送してるのけ?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 11:19:23 ID:SFCnesEE0
TVで2分48秒間もCM流してるのって見たこと無いんだけど。
CMって普通15秒とか30秒じゃないの?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 12:08:26 ID:Ifmv57YU0
極希に1分とかあるけど、2分overはない
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 13:11:51 ID:w7FZKlMp0
日立の3分のCMは見たことあるけどあれは例外だしなぁ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 13:40:36 ID:0LHIj77y0
TVで流してるのは はじまり篇と実証篇で、
メイキングはネットだけのスペシャルCMってことなんでは?

そして、α350 製品情報にそのまま誘導すると。
674669:2008/03/21(金) 14:12:13 ID:DMLOj1Sf0
んー スペシャルCMはwebとか街頭ビジョン?用って感じなんですね。

番組途中CMだと無理なんでしょうが、番組間のミニ番組な感じで流れているとか思ったんですよ
(世界の車窓から みたいなやつ)
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 14:15:31 ID:6TeW8hyT0
ジョン・ケージの4分33秒という曲は演奏家が4分33秒間何もしないという曲だ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 14:29:36 ID:0LHIj77y0
>>675
何もしないわけじゃないよ。

ちゃんと心の中で数えてる。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 15:28:37 ID:9I6idEkV0
>>676
それも違う。
演奏(何もしないこと)をした結果がたまたま4分33秒だったというヲチ。
つまりいかさま前衛芸術だ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 16:33:27 ID:Qlr5qqqy0
αはパンケーキ出さないの?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 16:37:42 ID:w7FZKlMp0
加齢臭するから出さないよ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 17:04:57 ID:u/nfFDW00
何かと評判の良くないDT17-70mmだが、ズーミングしてもレンズ長があまり変わらないのは美点だね。
その点、みんながお薦めのDT16-105なんてズームインするほどニョキーンてレンズ伸びるやん。
ありゃダサいし恥ずかしいわい。だからズームレンズは嫌いなの。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 17:20:30 ID:6t4zgnGa0
>>679
くさっ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 17:25:57 ID:TjfB5X3UO
>>680
だが少し待ってほしい
小さくて勃起力がないモノより大きくしかも勃起力があるモノが良いのではないだろうか
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 17:32:01 ID:NGhZ7SiD0
>>680 は短小
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 17:32:04 ID:ombyOosG0
>>680
自意識過剰だよ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 17:33:36 ID:DzEKxbzX0
>>680
これか
http://a.img-dpreview.com/lensreviews/sony_16-105_3p5-5p6_m15/Images/allroundview.jpg
つか
http://www.dpreview.com/lensreviews/sony_16-105_3p5-5p6_m15/page3.asp
↑みると35o超えたあたりからMTF大分悪くなってくね
正直16-35までと考えた方がいいのかな
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 20:42:35 ID:REu24jb+0
>680
そんな貴方にはこのレンズを勧めます。
ズーム全域で開放から素晴らしい写り。ペットも喜ぶ銘レンズ!!
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52768287
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 20:48:51 ID:DzEKxbzX0
>>686
宣伝乙
つか新品で35000円弱で買えるのに31000円は高い希ガス
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 21:00:20 ID:EPm1+bpm0
だねぇ
保証切れ寸前の中古品を送料込みで考えると新品より3000円、たった9%引きで買う馬鹿はいない
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 21:06:08 ID:lrDv1vp70
送込25kくらいがいいとこかな
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 21:07:41 ID:lbAC1hCq0
朝、価格のSAL1680Zの掲示板で10mよろ離れた距離の解像度が落ちるレンズで使い方が限られるという書き込みがあったのだけど、今見たら消えているね。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 21:41:46 ID:34qfpERR0
>>686
何この屑転売ヤー
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 22:44:14 ID:ombyOosG0
>>656
店舗での中古でも2万円台で買えるのに、
そんな馬鹿高いオクなんかすすめるお前は本人確定。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 23:15:45 ID:WRxpAQsX0
来週の今頃は70-300Gでウハウハの香具師挙手
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 23:37:21 ID:EPm1+bpm0
今日の月@75-300/4.5-5.6
http://www2.uploda.org/uporg1319744.jpg

これが70-300Gになったらクレーターがいぱ〜い見えたり・・・しない?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 23:49:39 ID:f9oocskP0
たぶん…する
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 00:29:18 ID:bvBIfaE30
>>694
つ500REF
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 00:33:16 ID:DlH90Fjs0
>>480でつが…
大バリモナ交換品を受け取りますた。
ちょっと試写した範囲ではジャスピンになった模様。
日曜に撮りに行って確認します
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 00:34:18 ID:rw4LGgm00
1眼もいいけどよぉ、高倍率ズームコンデジなら4〜5万程度で異次元の世界。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 00:38:59 ID:7aEITHUM0
α系のスレに>>698みたいな人がちらほら増えて来たのは
α350の狙いが正確に当たってる証拠なんだろうな。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 00:48:45 ID:qTamrrlB0
んだな。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 00:52:24 ID:rw4LGgm00
α350と言えども、「フィルムが撮像素子に置き換わっただけ」のデジタル1眼レフから
一歩踏み出したに過ぎないからな。コンデジの楽しさにはまだまだ及ばないわさ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 01:21:07 ID:03pINj6q0
コンデジは撮影した画像を見たら、
ああ、、、無駄な時間を過ごしたな、、、と悲しくなるから、
どんなに持ち歩きが楽でもいらない
あれなら脳裏に焼き付けたほうがマシ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 01:29:55 ID:+pqGZIb80
個人的にはコンデジは写真と思ってないな、メモみたいなもん。
U10の頃からそういうコンセプトで選んでる。
「楽しみ方が全く違う」という意味では同意。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 01:33:19 ID:pyjfdPPc0
ソニンのツァイスで満足してる人はある意味幸せだよな。本物を知らないというか。
ソニンのはレンズ構成まで稔る田の影が
ちらついてるからねぇ。
もはやT*の名称にも、ヤシコン初期にあった、西独から
コーティング材をエンジニアが付き添って空輸していると
いう伝説を感じ取ることは出来ない。
自分もXDやαを使っていたから、蓑のレンズに愛着は
あるんだけれど。
やはり別物だと感じる。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 01:37:45 ID:+pqGZIb80
>>704
うん、幸せだよ。
君は不幸せに見えるね。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 01:38:02 ID:rw4LGgm00
αもいいんだけど、αに限らないけど、あのボディのみでも吊り下げ時おじぎしちゃう
ストラップ通し金具位置何とかならんの?(´・ω・`)
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 01:55:27 ID:Z+xIBdDY0
>>706
コンパクトと違って一眼はレンズが大きくて重いから、レンズ側が垂れるのが当たり前。
肩から掛けるときは、レンズが体に向くようにするのが標準で、その場合にレンズが垂れないと体に沿わないからかえって駄目。
レンズを体と反対に向けたら、振れたときに飛び出したレンズがぶつかる。
軽くて短いレンズなら、どっちに向けても大差ないから関係なし。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 02:10:22 ID:03pINj6q0
>>706
俺はお辞儀するほうがいいけどな
望遠レンズの時とか邪魔になる
ステージ撮影の時とか運動会撮影とかスペースない時特に思う
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 02:11:05 ID:rw4LGgm00
>>707
そんなことはない。MF1眼レフはだいたい標準レンズ付けてバランスいい様になっている。
あんたの理屈が正しいとしても、三角金具や丸金具を介さないああいう方式はストラップの片側のみ負担がかかる。
つまりありゃ苦肉の策&コストダウンにしか見えない。
いっそ
ttp://mars.homelinux.net/~kazuhiko/blog/images/EOS%20IXE%201
こういう風に提げた時にレンズが完全に下向くスタイルの方がいいんでないか。ズームロック付いてればいいんだし。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 02:19:05 ID:rw4LGgm00
>>708
ズーム全盛の今おじぎしちゃうのは仕方ないんだけど、他社と違ってミノルタは
チープなプレス金具でなくちゃんとこだわってたのになあ。
ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/10102110095.jpg
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 02:32:43 ID:Z+xIBdDY0
>>709
単焦点の50なども含めて、軽くて短いレンズなら、多少の角度の違いなど肝心の操作性には何の関係もない。

カメラは実用品であって、装飾品とかではないのだから、「理屈が正しい」ならそれがすべて。
見かけの点で垂れないほうが良いとかいうことなら、そんな下らないことに拘るのが間違い。
「きっちり水平神経症」かなんかなら、病気と闘って打ち克ちなさい。

> 三角金具や丸金具を介さないああいう方式はストラップの片側のみ負担がかかる。
> つまりありゃ苦肉の策&コストダウンにしか見えない。
打ち抜きか何かのスリットに通す形式には、確かにそういう問題はあるが、吊したときの
傾く角度がどうなるとかとは別の話。明確に区別すること。

> こういう風に提げた時にレンズが完全に下向くスタイルの方がいいんでないか。
そのタイプのはボディーの高さがかなり低いし、バッテリグリップも存在しない。
合理的な根拠など何もなくて、何となく思い込んでいるだけとしか考えられない。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 02:35:16 ID:Z+xIBdDY0
>>710
これって廉価機種なの?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 08:14:53 ID:7W4v6c1A0
サイバーショットはちゃんと丸金具・三角金具なのに。。。
と思うけどね。

あの四角に通して使う三角変換金具みたいなのないの?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 08:23:50 ID:DYRrTFCd0
オレのαは丸金具・三角金具だけど?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 08:32:10 ID:7W4v6c1A0
>>713
おいらのαも三角だよ。

四角いのはドナった。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 08:49:55 ID:5orT87QF0
α700:○
α200〜350:□
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 10:04:51 ID:FHCoM3+WO
ストラップスレに行ってやれよ、お前ら
718487:2008/03/22(土) 18:45:12 ID:w11DueW20
1680ZAが入荷したとの報を受け、キタムラに受け取りに行って来ました。
早速帰り道に試写。
今更需要無いでしょうけれど(カメラ、甘Dだし)
報告がてら、記念に一枚upしてみました。
http://upload.a-system.net/photo/1998.html

月末、東京に行く用事があるので、これで桜撮って来ま〜す。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 23:43:42 ID:e9DHfSXV0
↑げとおめ!
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 09:19:56 ID:RNNAd86C0
ソニーのレンズ(SAL16105)ってカメラに付けて肩から提げて10分も歩いてると
ズームがゆるくてMAXまで伸びるのだね
歩いていて邪魔だし うっかりぶつけて危険ですらある 
ズームロックくらいつけるべきじゃないかなぁ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 10:27:47 ID:+K7a2uxx0
俺の16-80は、最初そうでもなかったけど
純正のホルスターで出し入れしてたらゆるゆるになった
調整に出したら直してくれるのかな
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 11:48:14 ID:0kK+wh/z0
>697
をを、結果期待してます。

PIEで70-300G試した人いる?
とりあえず軽くていいなーという感じだったけど、画質に関してはデータ持ち帰れなかった
のでなんとも・・・。テレ端側の画質が気になるのだけど、あの暗い会場のショットで背面
液晶だけじゃ判断難しス。

発売された後の先人の作例待ちかな、漏れは・・・。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:19:59 ID:ekFyS0me0
>>711
普通の人は実用品ならニコンかキヤノンを選ぶと思いますよ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:26:34 ID:4rwQqAtzO
んなこたぁないw
普通の人が総じて皆トヨタカローラ、或いはスズキアルトを買う訳じゃない
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:40:51 ID:h11R8ubm0
>>724
こんなあからさまな釣りに釣られるなよ・・・
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:43:40 ID:mKbJmaDX0
>>718
やっぱりあまりシャープじゃないね
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:44:07 ID:XOMeUZHn0
ageてるしな
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:47:44 ID:mKbJmaDX0
5D以上を買うならともかく、
キャノンの極小CCDなんか選択肢にすらあがらない

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 19:20:41 ID:voe5BQZRO
728はフルサイズ待ち?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 20:57:51 ID:Q/chCIYR0
>>723-724
αは富士重工かな。

水平対向ディーゼルエンジンとか、
いろいろ面白いネタを提供してくれそう。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:03:47 ID:GSsaCYMS0
αは好きだけどスバルは好きじゃない俺は車メーカーに例えられるのは微妙。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:04:40 ID:xPwXM4j/0
その手の例えは大抵微妙に終わる
αはαだ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:05:15 ID:LdcNwcrS0
車ネタは止めれ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:06:27 ID:XA2Xnlm70
誰か一人くらい

アルファロメオ

って言っても許されると思うんだ
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:13:53 ID:voe5BQZRO
ロータリーのマツダでしょ
アンフィニ=α
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:15:36 ID:9mEAzDWA0
フェアレディ乙。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:15:56 ID:7co2OGF90
α700買った。とりあえず手持ちのGレンズ(フィルムカメラ用に買っていた物)
を使いますが、デジタル専用レンズも気になるところ。
16-80ZAを購入予定でしたが同時発売の16-105の低価格も魅力的。
さて、どっちにしようか・・・・・・・・。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:27:56 ID:GSsaCYMS0
>>737
キット買わなかったんなら16-80のがいいんじゃね?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:46:55 ID:tvmfmkNM0
>>737
G使ってる人が安いレンズで満足できると思いますか?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:03:18 ID:2gRWibz90
安いレンズで満足できないような写真ならいいけどな
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 00:34:22 ID:f4GsMmhL0
G使ってる人が16-80で満足できると思いますか?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 00:49:15 ID:TLSC19yC0
>>737
どっちか悩むなら1680ZAでしょ。

105がどうしても必要!とか、金無い(つд⊂)とかなら、
ってそれなら始めからレンズキット買ってるよね。

でもここはやはり、
>>737が2470ZA買って幸せになりますよーに、と祈っておきます。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 00:56:02 ID:DGaaT+AG0
>>742
2470ZAかなり無理して買って、かなり幸せだが、時には105で散歩も
いいなと思う桜の季節。何せ重い。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 01:03:15 ID:lcDs9reP0
1680Zや16105は「16mmスタート」であることが重要だと思う。
2470Zが素晴らしいのはわかるけど、フィルムでGレンズ持ちってくらい
αレンズ持ってるなら、24mm以下が欲しいんだと思うぞ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 02:36:18 ID:K3pQCv7Y0
確かに常用レンズで広角端36mmはきついな。
2470ZAはα900と同時購入を薦めるとして1680Zに1票。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 07:13:42 ID:OX5aHJf/0
>>744,745 胴衣。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 17:31:51 ID:yUYpHBxp0
>>640
24/1.8をα7Dにつけて使ってるけど、
24/1.8は最初びっくりしたぐらい十分すぎるくらい寄れるのは
とても良いんだけど、やはり広角なので望遠系のマクロに比べたら
癖のある構図になるから使い所は難しいかも。
ポトレとかだったら全身入るしパース極端に使っても面白いけど、
花とかだと広角的引き伸ばし効果が出ちゃうのはあまり美しく無い。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:06:01 ID:f4GsMmhL0
24/1.8→36/1.8だからそんなにパース極端になる?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 22:59:55 ID:J2o4mxhd0
α350の常用レンズで距離は別として SAL16105 と A09 どっちが描写力ありますか?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:26:12 ID:yh0e0NJX0
>>749
実際使っていない自分が言うのも何だが、この両者の決定的な違いは開放F値だな。
風景写真とか、絞って解像度を出すなら16105。ポートレートや花写真のように背景を
ボカした写真を取るならA09、という感じではないかな?もちろん、室内撮り主体か
外が主体か、というのも重要な要素。

・・・実はA16を持っていて、16105買うべきか悩んでいる。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:40:24 ID:qMl0zVGh0
最近は、16-105 は絞っても解像感はあがらない
っていうもっぱらの評判だが。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:40:02 ID:KFsc7LMs0
>>750
http://www.dpreview.com/lensreviews/sony_16-105_3p5-5p6_m15/page3.asp
ここ見ると判ると思うが、開発者が開放で性能を発揮するように設計したと言う通り、
絞ると画質が落ちていく。
24oF5.6付近が最高性能発揮するポイント。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 07:07:37 ID:w1kjGRHa0
>>721
サービスに電話したら銀座に行って見比べてください
とか 修理もできると思いますがとか要領えなかったですね
実際5分10分普通に歩いていてズルズルとMAXまで伸びてしまい困って電話するような
ユーザーからしたら
「きつめに調整」するしてもらうくらいしか要望は無いのだけど
SONYには良品の範疇かどうかという事しか興味が無いようでした

自分はズームレンズあまり持ち歩かないのでガムテープで止めて対応する事にしました
まあ家電メーカーらしい作りと対応だなと思いました
できもしない機構で自己満足するくらいならズームレンズにラッチ付けて欲しかったですね
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 07:34:53 ID:kyoVHJ2JO
普通に作ったら「開放が使えない」と言われ、開放から使えるようにしたら「絞っても良くならない」と言われる。

そんな無茶な批判は気にせず、良いと思ったレンズでサッサと写真撮るのが吉。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 07:42:48 ID:Aktbp94i0
何でもかんでも「家電メーカーらしい」という阿保な文句で自己完結する奴が多いね
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 07:55:29 ID:/qPMyEUG0
753はかなり日本語が不自由なヤシだなぁ。句読点がまったく使えないとは。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 08:05:35 ID:oIqD+Sif0
長細いズームレンズは
ミノルタ時代から自重で伸びるのは珍しくなかったような。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 08:09:36 ID:/nvCA5yY0
自重で伸びるのは明らかな欠点でしょ。
安物安物といわれるシグタムですら、対策としてラッチくらいつけてる。
ラッチがないなら、自重で伸びるなんて論外。
所詮、家電メーカと言われてもしゃーないでしょ。
まぁ狂信者には理解できんだろけど。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 08:17:28 ID:oIqD+Sif0
Σの18-50/2.8マクロは自重で伸びるし縮むぞ。

一応ズームロックついてるけど
シャッターチャンスに弱くなるからロック使わないわな。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 08:59:47 ID:/qPMyEUG0
>>758
例のキチガイさん、まいどお疲れ様です。春になってますますキチガイ度が増しましたね。
通り魔事件とか起こさず、死ぬのなら一人で死んでくださいね。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 09:22:28 ID:pBi3WiyQ0
まだ、家電メーカーって言う人いるんだね。
カメラ専業がそんなに偉いのですか?
デジタルの時代になって、光学だけじゃやっていけないでしょ。
普通に考えりゃわかることだがなー
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 09:45:18 ID:OHcOot9/0
私の16-105mmは全然伸びてくれないんですが、欠陥品でしょうか?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 09:56:08 ID:DyC9uy5O0
>Σの18-50/2.8マクロは自重で伸びるし縮むぞ。
> 一応ズームロックついてるけど

格下あつかいのレンズメーカですら、ちゃんと対策してるというのにねぇ
まぁα信者はレンズがにゅーっと伸びたままでも気にならないか、
もしくは、持ち歩くときは常にケースに入れてる必要があるってことだ。

これに、レンズラインナップの穴とか各種欠点をすべて「欠点なんかじゃない」
と思わなければいけないとなると、ユーザに求めらるハードルはマスマス高くなるw

もちろん、俺は信者じゃなし、ハードルを高くしたいとも思わんから、
「自重で伸びるレンズは不便で、この点についてはソニーはクソ」
と考えるわけだが。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 10:03:25 ID:OZtsSvYo0
かっちょいいー。こんなページがあったんだな。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/search/index.html
16-105mmの人物作例、何でおじさんばっかw
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 10:13:28 ID:CTKPPPQo0
>>763
それこそ、サービスに持っていって「きつめに調整してくれ」と言えば済むんじゃねーの?

それ以前に持っていくレンズを本当に持ってるのか疑問ではあるが…
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 10:37:23 ID:XfcYbmTB0
>>764
16105は爺ちゃんレンズW
確かに85ZAで爺ちゃんちゃんなんか撮りたくないし
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 10:55:32 ID:18RGpLNN0
>>763
ニコンやキヤノンも自重で伸びてロックのないレンズなんてたくさんあるよ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 11:19:36 ID:oIqD+Sif0
「自重で伸びるレンズは不便で、この点についてはニコンやキヤノンもクソ」
って事でいいのか?
この荒らしは。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 11:22:10 ID:oIqD+Sif0
キヤノンなんか事務機器メーカーだし。

カメラ雑誌のインタビューでも
キヤノンの開発陣だけが突出して写真を撮らない人ばかりで
開発者が普段写真撮らないから使い勝手とか無視した
厨房受けするカタログスペックに走った物ばかり出すんだろうな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 11:26:25 ID:DyC9uy5O0
はぁ・・・CやNに「ロックできずに自重で伸びるレンズ」が1つ以上存在すれば、
それでソニーのレンズが便利になるわけ?ホント信者って分からんなぁ
なんで素直に「ロック機能くらいつけろクソソニー」っていえないかな。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 11:33:48 ID:oIqD+Sif0
ソニーも自重で伸びないレンズの方が多いんだけど
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 11:35:21 ID:oIqD+Sif0
それとロック機能はあっても使わないって書いただろ。
要らない機能付けてソニー製品の値段上げたからって
もっと要らないキヤノン製品なんか買わないぞ?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 11:45:53 ID:w1kjGRHa0
歩いてると伸びてくる粗末なメーカーのおもちゃレンズ  
ツァイスだのGだの言葉遊びじゃなくて
ユーザーが持ち運んでどうだろう?とか基本的な事に気配りしたら
もう少し全体にクオリティがあがると思いますよ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:03:07 ID:DyC9uy5O0
>キヤノン製品なんか買わないぞ?
信者はいつも見えない敵と戦ってんだぞ、
といいたいことだけは分かった。
安心しろ、C,Nレンズなんか俺も買わない。
単にロックもロクに出来ないレンズは、不便で使いにくいってだけだ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:04:29 ID:HHNiGPq8O
自重で伸びてこないほどトルクの重いレンズは使いたく無いな。
と言うように人それぞれなんだよ。
ここで毒吐く位ならソニーに電話しな。
俺がソニービルで色々要望言ったら、いちいちメモとってくれた。
今のソニーαなら真摯に受け止めてくれる。

ところで、70-300Gってズームで伸びるのかな?
伸びるとしたらどんくらい長くなるんだろう?
相当長いようなら三脚買い替えないとな。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:08:51 ID:193m5ko50
今日はレンズスレかよ・・・
しかもどう見てもいつもの奴じゃねぇか。
どのスレも普通に平和なときは訪れないのか
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:12:42 ID:SgoBpyij0
>>773
ソニーが君の意見なんか聞くわけないでしょw
身の程をわきまえようねw
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:16:27 ID:P3gwvz5y0
俺の16105は自重で延びたりしないぞ。
単なる機器疲労か個別不良だろ?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:20:02 ID:HQ6j6L1E0
平和な方だと思うけどな

叩かれてる内容も本質とは関係ないどうでもいい内容の
事が多いし
嵐に過剰反応しない人間が多いのは、ユーザー自体の
満足度は高いって事じゃないの?

サイトなんか見てても、100の頃とは比べものにならない
くらい充実してきてるし、ソニーが頑張りすぎて息切れしないか
心配なぐらいだ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:25:14 ID:ojDnmG2a0
ID:w1kjGRHa0
ID:DyC9uy5O0
二人一組か自演か。
自重で伸びないレンズ買えよw
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:29:54 ID:yq4gtW1A0
いつものパターンなら、次あたりは信者がレッテル貼っていると喚き出す頃
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:36:22 ID:HoIGJHqY0
レッテル貼ってると喚くのは信者じゃなくて単発ID荒らしだろ?
783781:2008/03/25(火) 12:39:52 ID:yq4gtW1A0
主語の位置変ですまない。
次あたりは「信者がレッテル貼っている」とお客が喚き出す、なんだ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:39:56 ID:pBi3WiyQ0
SONYスレにも荒らしが現れるようになったか。。。しみじみ
それだけ脅威を感じているんだろうな。

ところで俺の16-105も、伸びないが…
伸びるの? 普通。
785 ◆AngelH/kMI :2008/03/25(火) 12:42:18 ID:HYvxVWVT0
>>784
16-80ZAに比べて16-105のが伸びづらいです。
16-80ZAは前玉がかなり重くて伸びやすい感じ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:49:28 ID:IFruEsws0
よくもまぁ脅威を感じてるとか驕り高ぶれるものだと思うよ。
信仰ってやつは現実感を喪失させるから怖いね。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:51:56 ID:XfcYbmTB0
うん恐いね。はい次ぎ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 12:52:08 ID:ojDnmG2a0
>>786
じゃあ荒すなよ。
78941.121.30.125.dy.iij4u.or.jp:2008/03/25(火) 12:57:47 ID:w1kjGRHa0
>>721 >>753 と 書いてますが自演とはどういう事ですか?
あまり誹謗中傷をするのは止めて頂きたいのですが

実際にユーザーが歩いていて伸びてしまって困っているのに
それがSONYの基準とあってるかどうか銀座に
自分で行って確認してくれ言われもも  それがSONYの基準に照らして
良品であってもまったく解決にならない訳でして

結果としてズームレンズにガムテープを張って持ち歩かざるえない現状です
もう少しまじめな製品作りをSONYには求めたいですね
79041.121.30.125.dy.iij4u.or.jp:2008/03/25(火) 12:59:18 ID:w1kjGRHa0
SONYの方で何か私のカキコが
79141.121.30.125.dy.iij4u.or.jp:2008/03/25(火) 13:00:36 ID:w1kjGRHa0
問題であると考えている方がいらっしゃるのであれば 
ホスト晒しておきますので
そちらもホスト晒して対応してください  (途中投稿してしまいました)
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:02:03 ID:rYdOHalB0
ここは『批判的な事をいう奴は全て同一人物の荒らし』ということにしたがるからね。
自演と思わないと精神が持たないくらい脆い拠所しかないんだよ。
一度捨てられたα爺の心には大きな障害があるのです。
許してやってくれ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:06:13 ID:yq4gtW1A0
恨むならお前の書き込みをダシに使った荒らしを恨め。

あと、その不良具合が修理に値するものなのか分からない以上、
(正常でも多少は延びることもあるから)
確認を求めたり状況が基準内か知りたがるのは当然だと思うけど?でないと修理も出来ないじゃないか。
レンズ外れましたとかなら見なくても分かるから即修理に行くんだろうけど。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:11:26 ID:OHcOot9/0
>>789
だからさー、君が持ってる個体がたまたま伸びやすいってんだったら、サポート
センター持って行って調整してもらえばいいだけの話なのに、それをいつまで
グダグダ言ってるわけ?
電話サポートのお姉さんが、マニュアル通りの融通の利かない人だったとして、
その程度の事を自力で解決できないってんだったら、それは君の交渉能力の
欠如って話だよん。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:12:04 ID:DyC9uy5O0
マスコミならまだしも、2chで批判的意見を粛清しても、
得るものなんてないのにねぇ。狂信者の行動はホント理解不能。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:15:40 ID:vZlBeR1H0
サポートセンターへ持って行けばいい、で全て済むなら掲示板は必要ないわな。
賞賛書き込み以外は完全排除という信者体質をなんとかしないとみっともないぞマジで。
そこまで心に余裕無いんかとなめられる。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:16:23 ID:nTy3X+KT0
常識的なことが理解できないヤツを諭しているのに
信者とか言ってシャドーボクシングしてるのがいるな
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:18:24 ID:HoIGJHqY0
建設的な批判ならいいんだが、
俺のためにこうしろ、俺の意見を聞け、他人の意見はクズだ、ふじこふじこ!
って言ってるから馬鹿にされるんじゃないかな。
α信者より、自分を絶対と見なす狂信者の方がタチ悪いと思うよ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:25:34 ID:madq8rnE0
まあ、シャドーボクサーを説得する意味も対決する意味もないし、
真っ当な住人はみんな分かってるから右から左に受け流してスルーしとこうぜ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 13:29:23 ID:E8RIZUo/0
常識的なことが理解できない ×
窓口でヴァカにされるのが怖くてネットで聴きまわる ◎
801747:2008/03/25(火) 13:59:47 ID:uYFWcmgn0
>>748
50mm以上の望遠圧縮のあるマクロの絵に慣れた目には結構感じた(個人的に)。
というかめっちゃ寄った時の話だけども。あと数センチ寄ったらレンズと
被写体がくっつくってぐらいまで寄れてしまうので。最短18cmはすげえっす。
それで梅の花が構図の中に2個入るぐらいだったかな。
ある程度離れてれば凄い使いやすい自然な画角だと思う。
これ買ってからポトレでは50mmを使う機会が減ってしまったぐらいオールマイティ。
28mmF1.8も持ってるけどそっちの方がもっと自然な感じは使ってて感じるけど普通っぽい。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 20:24:19 ID:yXLAkVz40
>>768
無知なせいでコンデジの電動ズームがズームというものだと思い込んでいるだけでしょ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 20:47:12 ID:nxKcIfaN0
俺は16-80ZAをちょうど1年くらい使ってるけど、自重で伸びたりしないよ…不良品なのかな?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 21:29:12 ID:1t96z2dd0
>DyC9uy5O0
なんで単発IDやめたの?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 21:34:26 ID:ryv+acJl0
3倍以上のズームは100%クソだし、
そんなレンズを持ってる奴もクソなんだから、
クソ同士仲良くしろよな^^
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 21:51:28 ID:oIqD+Sif0
だからキヤノンの17-55/2.8は糞だし
17-85は自重で伸びるわけなのか
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 22:07:29 ID:eeyocYhl0
そう劣等感を剥き出しにするもんじゃないよ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:00:55 ID:1t96z2dd0
>DyC9uy5O0
なんで単発IDやめたの?

失礼。よく見れば辞めてなかったね。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:30:32 ID:MdaqN7hM0
買えなくはないし、ツァイスのレンズ欲しいなあとは思うんだけど、
100mmF2と24~50mmF4持ってるんで、プラナーにしても、ゾナーにしても、
大バリゾナにしても、微妙に買いづらい。
というわけで、純正の広角出るの待ってるんだけど、いつになるのかねえ。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:41:52 ID:B5rYWCuD0
>>809
100mmF2があっても、プラナー、ゾナーは焦点距離がかぶるワケでもないし、
新たな世界が開けるぞ。
悪いことはイワンから買え。





と背中を押してみる。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:59:10 ID:t0WBZ9JX0
α200のお散歩スナップ用に広角単焦点が欲しくなりミノ28mmF2.8か28mmF2、シグマ24mmF1.8を
候補にしています

軽さと値段も含めた手軽さなら28/2.8ですが逆光に弱いと聞いていますし28/2なら完璧ですが中古でも
結構高く、シグマ24/1.8は画角が一番使い易そうですが重いという欠点があって絞り込めていません

他の候補も含めお勧めはありますか?
それとSAL28F28とMinolta 28mmF2.8で差があるかご存知ですか?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 02:02:55 ID:G8+kCQJm0
>>811 両方買ってしまえ。逝け逝け。
おいらは28/F2もってるけど、デジタルでは
あまり使ってないや。少し使うか。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 09:49:20 ID:Y7QYQ6F/0
28/2ってあったんですね。そうと知らず
シグマ28/1.8を先日購入し処分しました。
理由は、AFも解像もメーカで再調整した後であっても
びっくりするくらい解像しなかったから。
評判の悪いキットレンズ1870が、実はシグマ1870より解像するように、
28/2も、かなり良いのではないでしょうか?
現状、大口径広角は貴重なので気になります。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 10:15:11 ID:QcJ2JFQP0
この世に生まれ出た製品、駄作というものは存在しない。
使いこなせるかそうでないかだけだ。
一部共産圏製みたいな粗悪品は除く。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 10:26:25 ID:N0vs+igE0
キヤノンの50/1.8のような、明らかなゴミ以下なレンズもあるけどな
あのボッタクリ会社キヤノンを持ってしても、激安価格で販売せざるを得ないクオリティのレンズ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 11:57:47 ID:nYfp+hAB0
>>815
まあ、外観は「大人の科学」の付録みたいなレンズだが、2段くらい絞れば
普通のレンズだろ。開放が甘いのは昔ながらの標準レンズとしては特に
どうこう言うほどの事ではない。そもそも1万円切る値段で売ってるんだから、
叩かれるようなレンズでは無いと思うよ。

ああ言うレンズがソニーに欲しいかと聞かれれば「いらん」と即答するだろうけど。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 11:59:05 ID:fyAUfg1G0
28/2.8って解放で使えますかね?
やっぱり1.2段絞らんと..って感じでしょうか
ソニーのです
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 12:29:02 ID:trGOXvzK0
ミノルタ50/1.7の実売価格も
値上げした後のキヤノン50/1.8と似たようなものだったな。

安い単焦点はレンズ沼への入り口として必要だから
ソニーも50/1.7とか復活させないかな。
819 ◆AngelH/kMI :2008/03/26(水) 12:33:43 ID:xI8BpVpS0
>>818
その事は何度も言ってるし、ソニーの中の人も必要性は十分理解してるよ。
ただレンズの設計・開発は時間かかるしのんびり待ち。

復活っていってもそのまま作ることは出来ないだろうしねー。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 12:43:45 ID:r/Og3P6F0
鉛入りレンズ問題もあるしねぇ。
標準レンズといえばシグマの50/1.4 HSMはどのくらいの価格になるんだろう?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:06:39 ID:nYfp+hAB0
>>817
50/1.4みたいな変貌はしないよ。
開放だとちょっと甘さが出るだろうけど、絞ってシャープってほどの
レンズでもないから、真ん中辺は絞るに超したことはないという程度。
周辺まで均質な絵が欲しければ絞った方が良い。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 19:29:12 ID:8XrVZIxt0
それにしても70-300Gのサンプルがまだ掲載されていないんだけど、
本当にあさってに発売するのか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 20:48:51 ID:+vlWmxryO
>817
普通にいいレンズ。さすがに単焦点なので普通のズームよりは綺麗に写る。2470は知らないが。
安いし散歩用にはオススメ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 21:07:30 ID:gkHlwKuUO
>>822

サンプルは多分でんだろうな。
28日の夜にテスト撮影が少しとあとは29日の夜に
買った人が大量にあげるまで待つしかないだろう
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 21:32:38 ID:G5GNs+Kn0
70-300Gはフォーカスリングが後ろタイプなのか。リアフォーカシングのせい?
後ろだとあまり使いやすくないな。タム200-500みたくでかくないから幾分楽だろが
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 21:57:28 ID:vpe8+jBv0
70-300Gキタムラネット予約組だけど「注文状況: メーカー取寄中」のまま変わらん
発売日に届くのか?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:52:46 ID:hjqum8vr0
>>811
28/2.8はもってないから知らないけど、逆光に弱いのは28/2のほうだと思うが・・・
828817:2008/03/27(木) 08:35:03 ID:95ahgdLs0
>823
どもです700キットと一緒に買ってみよう思います。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 11:20:00 ID:tyq6bc3s0
早く明日にならないかな
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 11:32:17 ID:I89q64uC0
70−300Gのフライング入手報告はまだかいな?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:54:06 ID:bqocnp980
さあSAL70300G買った人が放出して安値が期待できるAPO TELE100-300でも買うかな
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:28:25 ID:ohIWuqw20
自慰レンズ調整に出したら、フォーカスリングがすげぇ
ヌルヌル気持ちよくなって帰ってきた。勃起感激!
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:48:15 ID:3tAbQgRT0
改めてSAL1680の逆光性能の高さに感心した
834487:2008/03/27(木) 18:05:20 ID:VTi45OOF0
>>832
16-80ZAのザリザリ感も、ヌルヌルになるかな?
あの感触、あんまり好きじゃない・・・
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 18:10:04 ID:qsON+V2h0
午後に銀座行ったら70-300G置いてあったよ。
おねえさんに’聞いたら、「ついさっき到着したばかりなんですよ」って言ってた。

それにしてもSSMって合焦が速いねぇ…
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 18:24:07 ID:Ia3H9IKH0
>>835
SSMなので速いというより、リアフォーカスだから速いんじゃない?
837 ◆AngelH/kMI :2008/03/27(木) 18:37:24 ID:pGtRL9+60
入荷連絡がこないよ(´・ω・`)

>>836
設計の人はリアフォーカスで動かす玉が小さい(軽い)からって言ってた
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 18:52:56 ID:2VfNoeHM0
SSMだと速いと誤解してる人多いね
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:02:51 ID:rqflvocm0
70-300Gぺこちゃんでフラゲしてきた。
曰く、片手に数えるほどしか入荷していないそうだ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:06:44 ID:9zaT1Oik0
70-300Gゲット!しました。
やっぱSSMは気持ちがいいねぇ〜♪
早く週末に試写したいぞ!
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:08:17 ID:Ia3H9IKH0
>>837
なるほど

>>838
まあ、オリンパスがE-3 + SWMレンズで突如爆速AFになったりしたから、
そういう誤解が生じてもしょうがないかと。

実際のところは、ペンタだとSDMレンズ使ってもAFは全然改善しないように、
レンズの駆動方式を変えるだけではAF速度は改善しないわけだけどね。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:08:51 ID:Ia3H9IKH0
>>839
う〜む、量販店に並ぶまでには時間がかかりそうだなぁ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:12:14 ID:jfg/9at80
キタムラネットで2/15にポチったんだけど18時5分現在メーカー取り寄せ中…orz
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:20:47 ID:Ia3H9IKH0
>>843
そのキタムラ系列のメディアラボNEXTだと
SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM《納期:未定》
とのこと…
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:27:50 ID:HAHlseZI0
>>831
70-300G発送しましたメール来てるけど100-300APO(D)を売る気はさらさらない。
コンパクトで軽くそこそこ写りも良いレンズってのはバッグの隅に入れておくのに最適。
むしろ100-400を処分するかも...
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:30:00 ID:qsON+V2h0
>>836-838
スマソ。普通に誤解してた。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:40:05 ID:eFGkFna70
超音波AFが速いってのは、どこぞがやり始めたイメージ戦略に業界ごとまんまとやられた感じ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:44:03 ID:cJkTy8SA0
実際速いのは速いしね。
847みたいな未経験者には分からないだろうけど。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:53:20 ID:eFGkFna70
超音波でAF速いレンズが出来るのはもちろん否定しないけど、
超音波なら何でも速いわけじゃないって意味だよ。
光学系の設計まで超音波に合った特性に最適化しないといけないし、
それは時に描写には悪影響を及ぼすこともある。
何でも超音波にすればいいってもんじゃないんだけど、
これからは超音波じゃないとダメって空気はあるわなって話。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:58:21 ID:b27zD3cv0
確かに70-200ススム君と135ZA両方持ってるユーザーからすりゃどっちが速いかなんて・・・
答えはもちろん135ZAのほうが速いんだけどね。
あ、俺SSM否定派じゃないよ。24-70ZAもあるし。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 19:58:45 ID:y3EHfDVt0
あれ?SSM結構歓迎されてるね。
ちょっと前まで、SSMが欲しいなんて言おうものなら、ボコボコにされたのに。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:00:27 ID:WprwGkzB0
確かに、いい年したオッサンが「ススム君」とか言ってるはどうかというのには同意だ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:02:11 ID:YL/XmiUg0
>>851
またこういう1か0かでしか物事を理解できないバカが...
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:03:03 ID:PfFv4Mqm0
>光学系の設計まで超音波に合った特性に最適化しないといけないし、
>それは時に描写には悪影響を及ぼすこともある。

なわけねーだろ・・・。
そういうヒステリックな間違いかたは何が根本に潜んでるのかね?
凄く興味あるぞそこに。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:04:40 ID:Zy/T5Rzg0
この世には○か×、1か0、良いか悪いか、勝ちか負けか、などなど
それら二つの価値しか存在しないよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:05:58 ID:/ex4brPv0
アレだ。
超音波モーターとレンズシフト式手振れ補正を勘違いしてるんじゃないの?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:06:45 ID:nWldotmLO
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:07:32 ID:Ia3H9IKH0
いつもの人がまぎれこんできたか…
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:09:04 ID:UaQaFws60
フォーカス部分のレンズをSSMで駆動できるように設計しなければいけない、という意味じゃねぇの?
描写に悪影響が出るかどうかは別として、他社の超音波搭載マクロはAF高速化のためにIFに再設計されてるしね。
レンズによっては、超音波に最適化するための設計が必要なのは事実。
まぁ口調からしていつもの人だろうけど。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:09:05 ID:eFGkFna70
>>854
IF化は必須だろ。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:11:00 ID:eFGkFna70
今日は俺がいつもの人認定されてるw
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:11:30 ID:/ex4brPv0
だから手振れ補正とごっちゃにするなって。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:13:45 ID:Ia3H9IKH0
>>849
・AFの高速化をするには光学設計をそれに適したものにする必要がある
ex. IF・RF化し、フォーカス時に質量・移動距離を少なくする
・超音波モータを使うと光学設計に自由が利きやすい
というのは事実。

でも、ボディ内蔵モータのレンズとまったく同じ光学系のまま超音波モータ
にできるのだから「光学系の設計まで超音波に合った特性に最適化しないといけない」
わけではないよ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:15:39 ID:b27zD3cv0
>>861
誰もアンタだと思ってないから平気。

超音波だから速いということは無いが、静かなのは確かなのでラインナップ増えてもいいんでない?
なんにせよ選択肢が増えるのはいいことじゃん。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:24:40 ID:Ia3H9IKH0
それにしても、いつもの人は単に「超音波モータ」というタームを
知っているだけで、それ以上のことはまるで理解できないので、
単純な荒らししかできないんだなぁ。

>>864
御意。静かなのは悪いことじゃないし。
もちろん、高くなる・重くなる・大きくなるというデメリットはあるけど。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:33:28 ID:UaQaFws60
まぁ新しく出る望遠系が超音波されるのは確実だと思うが(100-400後継と思われるモデルにも、SSM搭載機種と同形状のフォーカスロックボタンあり)、標準系にも少しは欲しいよなぁ。
いっそ今のアレなキットレンズをSSM搭載で再設計してくれれば、誰も文句は言わないと思うんだが。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:33:48 ID:Ia3H9IKH0
>>861
なんか誤解しているようだけど、いつもの人= >>851 >>852 >>854 >>855ね。
技術的なことがまるで理解できないので、非常に単純な煽りしか出来ない。

そういえば、DP1スレにも似たような人が湧いているけど、同一人物なのか、
それとも荒らすようなヤシはみんなこの程度の知能なのか。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:35:26 ID:Ia3H9IKH0
>>866
つ 24-70/2.8ZA
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:35:44 ID:/ex4brPv0
>>高くなる・重くなる・大きくなるというデメリットはあるけど。

ニコンやキヤノンやオリ、ペンタまでもが超音波モーター採用してるんですが?
全部が高く大きく重いレンズだとは思わんが。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:36:01 ID:2VfNoeHM0
ただUSMにしただけの初代EF85/1.2Lは酷かったな。
高速化したはずの現行型も速くないけど。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:36:44 ID:2VfNoeHM0
>>869
マイクロUSMなんてゴミイラネ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:37:45 ID:+BbwKV5E0
レッテル君、だいぶ違う人までいつもの人認定してるぞw
眼力鈍ったね。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:38:34 ID:rqflvocm0
フラゲ報告俺だけ?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:44:01 ID:MGZKAjQo0
単発IDも来たぞ・・・(こっちは正真正銘いつもの人だな)

>>873
機種スレか総合にいなかったか?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:44:41 ID:y3EHfDVt0
おお?いつの間にか俺が4つも書き込んでることになってる。
キモイのに粘着されたからIDかえよーっと。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:46:19 ID:umNcWjLL0
レッテル君単発IDに怯えすぎww
単発IDの何がそこまでキミを不安に追い立てるんだ?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:46:27 ID:b27zD3cv0
>>840がいるんでね?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:55:04 ID:rqflvocm0
俺がwwwwwwww単発君wwwwwwwww

工作員の思うつぼだなwww

700スレにいるが毎日書き込んではいないぞ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:58:53 ID:/ex4brPv0
変な人がいますね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:00:20 ID:8i+ETyMV0
レッテル君は何時も変だよ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:00:43 ID:JRiVbIT+0
>>878
単発言われてるのはお前じゃないだろ
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:01:05 ID:/ex4brPv0
レッテルレッテルヒステリックに叫ぶお前だよお・ま・え!
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:04:09 ID:BTYKSSLe0
いつもの人いつもの人ヒステリックに叫ぶお前よりマシじゃん。
必死すぎてかまわずにはいられない。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:05:45 ID:/ex4brPv0
>>883
それは誰に対するレスだ?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:07:27 ID:JRiVbIT+0
>>884
スルーするんだ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:08:15 ID:/ex4brPv0
>>885
了解。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:13:15 ID:ITOp7mUf0
つーか、ここで一つだけマジレス入れとくけどさ、
ずっと昔にレッテル君にいつもの人認定されてた俺だけど
ずいぶん前にD3へシフトしてしまってαスレなんか斜め読み程度しかしてないんだよ。
それをレッテル君が相変わらずいつもの人いつもの人と言ってるのを見かけると
あまりにも可笑しくてついついかまってしまいたくなるのさ。
レッテル君も何時までも俺の亡霊ばかり追いかけていないで
もっと写真を楽しむようにするといい。
これ、からかい抜きのマジレスだぜ。
頑張れよ、レッテル君。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:13:49 ID:Ia3H9IKH0
>>869
ボディ内蔵モータと比較すると、原理的に大きく重く高くなるのは避けられない。
まあ、そのぶんボディが重くなるけど。

あと、超音波モータでもリングタイプではなくキヤノンのマイクロUSMだと
大きさ・重さが約半分になる
ttp://cweb.canon.jp/ef/special/lens/dictionary/ma/index.html
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:17:00 ID:/ex4brPv0
つーか、レッテル君って誰?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:19:26 ID:P3aEtKDj0
レッテル君とは、単発IDを見つけると「いつもの人」とレッテルを貼る彼の事。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:21:10 ID:/ex4brPv0
887がレッテル君だと思った。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:22:36 ID:SiTGnAGB0
>>867がレッテル君。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:26:13 ID:4mIFn1b40
うわぁ・・・
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:30:54 ID:UaQaFws60
マイクロUSMだとフルタイムDMF不可なんだっけ?
それだとあんまり利点ないんだよなぁ。静かなだけで。
まぁ、初心者を取り込むにはちょうどいい宣伝文句だから、キットレンズに付けるにはいいのか。
α200にはDMF機能無くなったから、レンズ側にあると便利なんだがな…
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:31:07 ID:YQcQGQs90
>>876>>880>>887>>890が単発IDじゃないと信じてそれぞれに聞くがレッテル君ってどれ?
個々の意見を聞きたい。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:34:17 ID:jfg/9at80
70-300GってフルタイムMF省略されてるのかなぁ?
DMFじゃなくてAF-Cやピントが迷ったときにMFに移行できるやつ。
24-70ZAは付いてないみたいだから気になる。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:35:59 ID:Ohfs/acb0
マイクロだろうとUSMである時点でフルタイムDMF可能。
それはニコンも同じだし多分ペンタやオリンパスのも同じと思われる。
初心者はαの騒々しいガーガーAFでかなりひいてくんだよね。
店頭で触られまくるキットレンズこそまず静粛なSSMを導入するべき。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:43:10 ID:rqflvocm0
>>896
フルタイムMF
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:47:42 ID:jfg/9at80
>>897
USMは一度合焦しないとMFに移行できないね。

>>896
サンクス。安心した。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:52:55 ID:hT9HqpwM0
>>899
なわきゃない。
何時でもフォーカスは自由自在。
どこでそんな間違った知識を?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:00:42 ID:pqB5KZUS0
>>887
おいおい、「いつもの人」認定されたのは俺だぜ。
勝手に称号もってくなよ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:07:42 ID:ZNg+q/RN0
>>872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/03/27(木) 20:37:45 >>ID:+BbwKV5E0
>>レッテル君、だいぶ違う人までいつもの人認定してるぞw
>>眼力鈍ったね。

こう言い返さない普段は、当たってると
自分で言ってるようなものだw
ボケモンだかアホモンだか知らんが、さすがw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:16:37 ID:jfg/9at80
>>900
前に手元の70-200/2.8ISで試した。AIサーボじゃMFに移行出来なかったよ。
今ボディ持ってないから試せないけど。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:20:01 ID:RQOjfCx10
α人口が増えてきて「レッテル君」も「いつもの人」も
それぞれ多くなってきたということだ。
αの未来は明るい。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:20:19 ID:6BAuvafD0
AIサーボだからだろ・・・。
常時CAFモードみたいなものだから。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:23:27 ID:jfg/9at80
>>905
だからα(70-200Gや300G)のフルタイムAFはコンティニアスAFからでもMFに移行できるんだよ。
ニコンもね。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:25:58 ID:AQUUFKeX0
SAL18200ですが50cmくらいから前玉を水平に打つように
ボディ装着状態で落とした。じーっと見ると周囲が欠けたので
実用上問題なかったけれど、気持ち悪いので修理に出した。
前玉交換で約32,000円だった。買った値段より安かったけど、もちょと出せば、50mmマクロだったんだよなあ〜。効果を考えるとあほらしかった。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:26:48 ID:Xbo7/MxK0
実はキャノンにCAFという概念が無いんだよね。
だからAIサーボの常時CAFしかなくなってしまう。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 22:50:06 ID:qsON+V2h0
>>897
ニコキャノのチュルチュルした音よりも、αのガッガッって音に惹かれてしまった俺orz
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:08:58 ID:C6maDfLq0
>>909
レンズによって音が違うから、近くで自分が持ってるレンズのAF音がすると反応してしまう。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:11:51 ID:OF5xqsot0
なんかSSM好きだな
漏れは静かなのとDMFがフルで効くことぐらいしかイイと思わんがな
モーター壊れて修理不可能ならそれでレンズはおしまいだし、レンズの寿命よりもモーターの寿命のほうが短いでしょ?
サンニッパも70-200も大バリゾナも持ってるけど速度なんてそれ程速くないし高価なレンズの寿命が短くなるほうがイヤだな
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:20:56 ID:z2eFIMYj0
レンズの寿命てw
例えば85Gなんか今でも動いてるけど画質的に完全に寿命が終わってしまっているよ。
デジタル時代でさらに寿命は短くなる一方なんだから気にしても笑われるだけ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:32:49 ID:YUDaKx4b0
>>912
カビでも生えたん?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:40:59 ID:AJ56GiDM0
保存状態悪かったんじゃないのか?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:41:40 ID:xXdv+UbR0
85G持ってないの!?
F1.4開放で撮ってみなよ・・・。
愕然とするよorz
916911:2008/03/28(金) 00:46:37 ID:OF5xqsot0
>>912
それはPlanar T*85mm F1.4 ZAと比較してということ?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:48:28 ID:K7G6JQuu0
描写の寿命っつーより、クラスが違うわな。
85Gより古い100mmF2とか開放からクリアだよ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:02:52 ID:MOltB4R20
>>912>>915
レンズの寿命とか頭おかしいんじゃないかお前らw
自分が使いこなせないのをレンズのせいにすな
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:04:26 ID:Zd/nBInx0
使いこなしで開放画質が上がるなら苦労せんわなw
プログラムラインでは絶対にF2以上開けないんだから
その程度の価値しか現在には無いってことだよ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:05:38 ID:AJ56GiDM0
作例見てから考えよう
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:10:12 ID:0XQ97lLN0
解像感でしかレンズの善し悪しを判断出来ないなんてなんだか可哀相。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:13:11 ID:BZ+LGQhr0
解像感じゃないって・・・。
85Gを開放で使った経験、無いのか?
解像感とかそんなチャチなもんじゃねぇ、
もっとむごたらしいものの片鱗を味わった気分だぜ・・・。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:19:15 ID:4Pb1S+7q0
>>922
俺も>>918と同じ台詞を君に捧げよう。
君の愚かさを一生懸命披露しなくてもいいよ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:22:14 ID:n5O6AarU0
バカか。
糞レンズは糞レンズ。
愚かだの腕前でどうにかなるもんじゃねぇんだよ。
努力だの才能で画質が変わるとかアニメみてぇな夢見すぎ。
空想の中で超能力使って空でも飛んでろ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:27:35 ID:J/EKkPno0
満開だしw
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:36:56 ID:AJ56GiDM0
何で毎回IDを・・・
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:51:42 ID:K7G6JQuu0
とりあえず今、久々に防湿庫から引っ張り出してみたI型の85/1.4で
部屋のものシャカシャカ撮ってみてゾクゾクきてる俺が通りますよ。
やっぱエエわこのレンズ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:59:46 ID:XY1lgypA0
使わんのじゃ宝の持ち腐れだろ。俺に寄越せ!
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:07:13 ID:K7G6JQuu0
単にピント合わせられなかったんだろうなぁ。
F1.4開放って微妙なピンボケがフレアっぽくなるもんな。
ピントさえ来りゃ線の細い実にαらしい描写してくれるよ。
つーか、このレンズこそがαの描写の象徴だろ。
・・・まあ、開放で使うもんじゃないがw

>>928
悪いが、俺の防湿庫はα900を待ってるんだ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:10:08 ID:67xKIB2k0
確かに85Gはデジでは微妙。
ボケの部分で緑がずれすぎる。
フィルム時代はこれがよかったのかもしれないけど。
もしくはポトレだといいのかな。

ただデジに入ってからのレンズはデジである限り使い続けられると思うよ。
なのでできるだけ稼動部とかはシンプルにしてもらって寿命を伸ばしたい派。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:13:09 ID:K7G6JQuu0
>ボケの部分で緑がずれすぎる。
昔からそれがα85の味だよ。
俺も最初は何だこれと思ったもんだ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:17:34 ID:K7G6JQuu0
途中で送信しちまった。

デジイチ初期にパープリンだ何だと偽色が出る現象で騒いだせいで
こういう味も嫌われる傾向にあるんだろうね。
それを「描写の寿命」と言うならそうかもしれないけど、
この味を好む人間にとっては描写に寿命なんて来ないよ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:44:09 ID:h3dvkc1b0
そういうのを「味」として商品化出来るなら、
何処のメーカーもEDレンズとか非球面レンズとか使わないと思うんだ。
懐古主義なのも悪くは無いが、そればかりでは進歩が生まれない。
そして進歩が生まれる時、古い世代の寿命は尽き消えていく。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:51:29 ID:K7G6JQuu0
それだけが味じゃないけどな。
でもま、だから今プラナーとゾナーがあるじゃん。
心配しなくても、ソニーはちゃんと時代に合わせてる。
過去のレンズは過去のレンズとしていいんだけど、
別にレンズの描写は変わってないよってことさ。
古いαには古いαの味がある。
ピントも合わせられずに糞レンズ呼ばわりするのはさすがに滑稽だ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:53:05 ID:r9h4SpM50
>>924
確かにそうなんだが、ここではひたすらマンセーしなければ叩かれるw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:55:00 ID:PUSUVLJ90
もうほっとこうぜそいつ。レスしてる奴もID見て分かってるんだろ?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:55:12 ID:K7G6JQuu0
まあ、とはいえ85/1.4開放のピントってホントに難しいけどね。
AFなんて合いやしないし、700のファインダーでさえ力不足気味だし。
それは別に85(I)だろうが85Gだろうが85ZAだろうが同じことだわな。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 03:18:30 ID:YJ/6wWAo0
で、どなたか 70-300G の作例を……
939 ◆AngelH/kMI :2008/03/28(金) 03:21:47 ID:ilLJg74w0
>>938
今日手には入ったらなんか撮ってくるよ。

・・・とりあえず、2時間後には起きないと駄目なんだがorz
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 06:03:11 ID:GSXArrPt0
>>939
あんまりムチャすんなよ・・・・
なんか生真面目すぎる希ガス。
倒れたらなんにもならんよ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 07:16:37 ID:hWeFM7Jw0
シグマレンズテストで有名なmaroさんのblogにシグマ50/1.4の情報がちょっと出てた
ttp://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2008/03/50mm_f14_ex_dg__24ed.html

プラナータイプではなく、モールドタイプ非球面レンズを前提とした光学設計に
とのこと。フィルター径を考えるとサイズはF1.2クラスなのにも関わらずF1.4に
抑えているので、開放から口径食が出ないかもしれない。

最近のシグマのレンズはそこそこボケも綺麗だし、あとは価格だなぁ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:13:47 ID:oXNZJ7L7O
>>934
お前は>>929で解放で撮るもんじゃないwとか書いているくせに、
どっちなんだ?
一貫性のない奴だなあ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:47:00 ID:EUAg4nlp0
>>942
もういいから
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:04:46 ID:e6JfXuvp0
一部のαユーザは、ちろーっとでも文句言われると
両手を振り回して、顔を真っ赤にして、汗を飛び散らせて、
必死になって食いつくからなぁ
完璧な商品なんてこの世にあるわけなかろうに
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:19:44 ID:CjuNz8PG0
α Photographyに70-300/4.5-5.6 G SSMのサンプル上がり始めたね。
あのとんでもないMTFはほんとだったみたい。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:28:56 ID:XY1lgypA0
>>944
高かったから自分を納得させたいんだろう。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:32:48 ID:hWeFM7Jw0
>>945
近接描写がすごいね。桜を近接で撮ると二線ボケ起こしてひどいことに
なりかねないのに、とても望遠ズームのテレ端とは思えない。
弱点は暗いことぐらいだけど、α700ではISO800が常用できるので、
それほど問題にはならないだろうし。

あと、URL書いとかないとわからない人もいるかもしれないので
ttp://upload.a-system.net/photo/list
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:44:38 ID:e6JfXuvp0
70300Gが素晴らしいのは激しく同意だが、

>α700ではISO800が常用できる
これはないだろ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:04:42 ID:4Pb1S+7q0
>>944
そうじゃなくて「一部のαユーザーは自分の意見を絶対と信じ込み
他人の意見に耳を貸さず、顔を真っ赤にして叫ぶ」が正しい。
どんな人が必死かは、読んでれば一目瞭然でしょ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:12:02 ID:hWeFM7Jw0
スレ違いになるけど

>>948
DROをオンにしたときのノイズでそう感じているの?
各種レビューでDROオフのときの高感度特性見てみれば?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:12:04 ID:K7G6JQuu0
>>942
どっちって何が?
開放だってちゃんと開放なりの描写するけど
紙のような被写界深度は普通使いこなせないって話だよ。
アウトフォーカス部分にクセがあるからな。
そこにクセがないF1.4レンズがあるなら教えて欲しいもんだ。
>>944
完璧だなんて思ってないが、糞ではない。
>>946
俺のは安かったぞw
今の高騰が異常。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:23:08 ID:uJ0N/gVK0
70-200こえてねえか今度のG・・・・
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:28:18 ID:weICRYepO
レンズの威力が見事に発揮されてるということは、α700が実はすごい能力を秘めてたということ?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:30:15 ID:TJH+m2KY0
「ちろーっとでも文句」とかじゃないだろw
ただ文句言いたいだけの奴が来てるから反発出てんだろ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:31:37 ID:vY5NJq1J0
70-300G買ったのに撮りにいかれない orz
俺の予想だとCP高くて描写の良いレンズとなる気がする。
多少暗かろうとこの値段で発売してくれたSONYに感謝したい。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:31:50 ID:e6JfXuvp0
>>950
いや、俺700ユーザだし。
正直200で「まぁこんなもんか」ってかんじで、常用は400上限。
800なんて非常事態。
1600以上なんかで撮るなら、もう携帯でいいやみたいな。

D300みたいにノイズレス感があるなら、
使おうという気にもなるけどねー。
はよファームアップデートして欲しい。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:33:04 ID:hWeFM7Jw0
>>952
さすがにそれはないと思うけど、誰か直接比較してくれないかなあ。
APO100-300となら、この数少ないサンプルからでも特に200mm以上では
完全に超えてると言い切れるね。テレ端でこんな描写、APO100-300では
とても望めなかったもの。

>>953
実はもなにも、α700はかなりいいカメラだぞ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:34:13 ID:hWeFM7Jw0
>>956
基準感度がISO200なのに「まぁこんなもんか」って…
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:39:28 ID:K7G6JQuu0
ttp://upload.a-system.net/photo/2052.html
70-300G、これ見る限りじゃボケは若干ざわつきやすそうな予感。
近接だけでは判断できんけど。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:40:49 ID:R3m9zvUN0
等倍からさらに拡大して見てるんじゃないだろうな<ノイズ
主観や好みはあるにせよ、そこまでじゃないだろ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:48:05 ID:XCjc1HYO0
>>959
写真上げた本人です。300mm域で最短撮影したものです。
ボケのよさがわかる写真も上げたいのだが…
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:54:09 ID:1ozlkJyG0
70-300Gで飛行機撮ってあげてちょ
αでの航空機の作例って少ないんだよねー
このレンズでそのあたりが改善すると嬉しかったり
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:01:39 ID:K7G6JQuu0
>>961
基本的にはボケ悪くないと思うよ。
心配してるのは「ざわつきやすい領域がありそう」ってこと。
光点ボケのフチが強いのがちょっと気になる。
大きくぼかすんじゃなくて、中途半端にボケたときの作例があるといいんだけど。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:04:30 ID:hWeFM7Jw0
>>959
点光源の光芒の最外周が縁取りされているように見えるところ?

タム17-50/2.8のようにリングボケに等しいぐらいにまでなると辛いですが、
ヲレ的にはこれでもOKかなぁ。

ただ、ttp://upload.a-system.net/photo/83.html を70-300Gで撮ると、
かなりすごいことになるかもしれませんね。
さすがにこの手のボケを扱わせるとSTFはすごい。

>>961
AF速度のインプレもお願いします。
965 ◆AngelH/kMI :2008/03/28(金) 12:04:39 ID:IwVZOvts0
受け取ってきた!(`・ω・´)
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:09:22 ID:hWeFM7Jw0
自己レス
>>964
うが、STFじゃなく50/2.8マクロの作例だしちゃった…
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:12:13 ID:RBJb+f1E0
コメントは少々大げさだな。褒め殺しのようにも見える。
968 ◆AngelH/kMI :2008/03/28(金) 12:13:59 ID:IwVZOvts0
報告忘れ。

http://upload.a-system.net/photo/list/lens_id/52
朝方レンズID追加しておきますた。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:20:13 ID:hWeFM7Jw0
気を取り直して、STFでの点光源の光芒のサンプル
ttp://upload.a-system.net/photo/568.html

>>965
おめ。
昼休み中に桜を撮りまくる天使を想像。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:23:34 ID:R3m9zvUN0
>>967意味が分からん
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:35:56 ID:K7G6JQuu0
誤爆じゃね?
70-300Gで加速しそうだからそろそろ次スレ誰かたのむ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:02:26 ID:K7G6JQuu0
しかし、期待にじゅうぶん応えられるレンズではありそうだ。
16-80ZA+70-300Gというひとつの「ミドルクラス」のラインがようやく出来たな。
明るさにこだわらずに描写にこだわるってのは新しい考え方だな。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:11:32 ID:weICRYepO
明るいレンズはありがたいが、価格も重さも破格でなかなか手が出ないよな。

F2.8開放での撮影にこだわらない人には新レンズはありがたい。手ブレ補正もあるから、多少暗くてもなんとかなる場合も多いと思う。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:12:10 ID:6Y3jWJtD0
現行全モデルで手ぶれ補正がついて素子の感度も上がってるからこそなのかもな
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:31:11 ID:K7G6JQuu0
>>964
この光点そのもののボケ方が気になるんじゃなくて、このボケ方から見て
ボケの輪郭が強く出る領域があるんじゃないかって心配があるってこと。
ゴチャゴチャした背景が中途半端にボケたときにガチャつくんじゃないかな、と。
今んとこ上手く抑えられてるように見えるけど、そういう作例が少なくてまだわかんない。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:32:51 ID:9XRpK1Mu0
まぁ5.6だからその点はあきらめれ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:35:17 ID:9XRpK1Mu0
それより猫にピンがきてないのが気がかりだ
ttp://upload.a-system.net/photo/2058.html
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:48:40 ID:8sLMWkPK0
>ひとつの「ミドルクラス」のラインがようやく出来たな
おおー、そう考えると感慨深いね。

α大好きっ子としては、C,Nの同等製品にC/Pや描写で
勝ててると自慢できてうれしいんだけど、
その辺どうでしょ?>多マウントユーザ様
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:52:52 ID:erW6lL29O
新すすむ君のフォーカススピードはどないでっか
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 13:54:16 ID:K7G6JQuu0
>>977
まさに、それの左上あたりが気になる部分。
ボケていくに従ってガチャ付きはじめてるようにも見える。
しかし、この範囲で言うならじゅうぶんボケが綺麗と言えるし。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 14:24:44 ID:nDGQjWJI0
350との組み合わせが気になる
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 14:50:07 ID:hWeFM7Jw0
>>977
猫にピンが来ていないというと ttp://upload.a-system.net/photo/2063.html
微妙にピンが合ってない気が

>>979
それが一番気になるところ。AFが速いようならニコ・キヤノほどじゃないにせよ
スポーツ撮影等にも使えるわけだし。

>>980
ttp://upload.a-system.net/photo/2054.html を見る限り前ボケは問題なさそうだし、
ttp://upload.a-system.net/photo/2056.html
ttp://upload.a-system.net/photo/2062.html では後ボケも問題ないし、
杞憂じゃないかなぁ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 14:53:04 ID:hWeFM7Jw0
ありゃ? 誰も新スレ立てないのか。ヲレが立てちゃうよ。
984 ◆AngelH/kMI :2008/03/28(金) 15:01:37 ID:IwVZOvts0
や、だから開発者ミーティングの後の感想にも書いたけど
SSMだから爆速とかそんなことないですよ>70300G

あと言い訳しておくと
http://upload.a-system.net/photo/2063.html
これが微妙にあってないのはボクの問題と、カメラ向けたら近寄ってくるぬこだった。
ピント精度は後で新聞撮って確認してみる。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 15:01:52 ID:K7G6JQuu0
>>982
ttp://upload.a-system.net/photo/2056.html
ttp://upload.a-system.net/photo/2062.html では後ボケも問題ないし、
前者はガチャついてるでしょ、被写体のせいで目立たないだけ。
後者はボケが大きすぎて、こんなんでガチャつくようじゃ問題外。
あとは程度問題なんだよね。
問題あるのかないのかって視点じゃなくて、すでに神レンズか否かって目で見てるよ。
いや、たぶんすでに神確定で、どのくらいの神なのかって感じかな。
俺も間違いなく買う。
>>983
よろしく。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 15:03:35 ID:hWeFM7Jw0
ってことで、立てた
【G】A(α)マウント レンズ Part22【ZA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1206684060/
987名無CCDさん@画素いっぱい
>>986


ん〜、結構いいみたいね
100-400後継まで待つ予定だったのに、欲しくなったじゃないか。
…いや、100-400後継も期待していいってことなのか?

今は100-400APO一本でどうにかしてるから、これを機会に70-300Gと80-400G(?)の2本体制に移行するか?