そろそろα900について真剣に語ろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 13:14:55 ID:M1AAvGk20
ジジィの妄想でしょw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:25:01 ID:j5cyr4tVQ
14-24f2.8   →ジジィの妄想でしょw
ISO25600   →ジジィの妄想でしょw
51点AF   →ジジィの妄想でしょw
ソニー外製素子→ジジィの妄想でしょw
多少前科があるから侮れん…


まぁ3800万画素は妄想かもしれんが、エクスモア2400万画素は1200万画素のデカいバージョンに過ぎないことは確かで、
何か新しい素子やさらに上のクラスについての話題をソニーにも期待しちゃうのさ(´・ω・`)
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:44:53 ID:bVyRrQMJ0
>エクスモア2400万画素は1200万画素のデカいバージョン
それだけで涎ダラダラなんだけどな。
D3のアホみたいな高感度は別に必要じゃないし、
両立しないのわかりきってるわけだし。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:08:00 ID:n1lPt0XB0
α350の14Mpをフルにすれば
31Mpだから
SONY31Mp40万円
ニコン36Mp60万円くらいでどうだ。
ま、
キャノン1Ds3は叩き売りか。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:32:42 ID:tkMCNr/m0
PCのメモリーを馬鹿食いしそうな話ばかりだなw
増設しないとな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 23:37:47 ID:BsQGusx70
確かにそれが心配。
CFも買い足さないと。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 01:18:36 ID:JhSI+8VZ0
ふふふふ、
私のピンク色の脳みそがはじき出したお値段は
定価298000円!実売24500円!
ほずれたらクリステルとセックスする
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 01:34:16 ID:Eok7mFki0
前のインタビューの「アマチュアでも買える価格」ってとこだけが強調されてたんで、勘違い
している人がいるが、そもそも「安い」とは一言も言ってないんだよな。大体キヤノやニコ
の最上位機だって買ってる人の大半はアマチュアだし。
同じインタビューの中で「格安で販売することはありません」と言ってるし、キヤノ・ニコの
最上位機みたく、平気で50万を超えるような事はないってだけの話で、格安じゃない
=スペック相応の価格にはなるのでよろしく、つー事だろう。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 09:46:22 ID:8onfsvJ+0
これで発売価格が40万くらいだったらこのスレ「高い、ぼったくり」書き込みのオンパレードになるだろうな
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 10:15:22 ID:yQV/l39Z0
>>958
>実売24500円

どう見てもはずれるだろw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 11:33:26 ID:ivdtVTWq0
本気でプロのユーザーを取り込む気があるかないかだろ
そういう戦略で本気で作れば相当高くなるだろうし

ま、インタビュー読む限りではそんな野心は見えないけどな
見栄っ張りの小金持ちから搾り取りますってご託宣です乙
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 11:49:40 ID:kgo/UXUm0
>>962
何を今更(w。そんな事は1年以上前の発表当時から明言しとる。大体、
キヤノンとニコンが独占しているプロ向けマーケットを狙うなど愚の骨頂。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 14:02:10 ID:FRkYbYYd0
http://www.dyxum.com/dforum/forum_posts.asp?TID=30876&PN=5
噂話は3000ユーロで落ち着きつつあるようです。VATが高いから
そのまま換算の46万ではなくて36万円あたり。妥当でしょうね。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 14:36:15 ID:VnkWJ+NF0
>>964
1ユーロ=160円だと48万円。
でも消費税が27.9%だから、税抜き34万6000円。税込み36万4000円。なのね
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 17:33:55 ID:7/lpCZqE0
うちは30万切るまで買わずに待ちます。30万超だと多年償却でウザイですもん。
3ヵ月も待てばいいかな? 6ヶ月待てば40%offで22万ですもんね。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 17:42:27 ID:gd5mQXRP0
問題は本体よりもレンズだぎゃ。
ミノルタレンズの争奪戦だぎゃ。
中古屋行ってもゴミ玉しか残ってないだぎゃ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 17:44:19 ID:dJdKs+oe0
とりあえずはレンズ抱えてる人が買うもんじゃないの?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 19:51:14 ID:n4gbEiev0
14-24F2.8ZAと24-70F2.8ZAと70-300GがあればとりあえずOK。

900買おうかって位だから24-70F2.8ZAと70-300Gはもう持ってるだろ?
まさか持ってないのに900逝こうってこたあないよな。

14-24F2.8ZAが900と同時に出るもようだから同時に買ってくれ。
な〜に、+18万だからたぃしたこたぁない。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 19:57:24 ID:w83Is+z+0
すまんが70-300Gはもってない。
70-200Gならあるんだけど。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:00:58 ID:Y9sWkSfmO
17ー35(D)、28ー70G、80ー200Gの僕は900買っちゃだめですかそうですか
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:03:52 ID:n4gbEiev0
以下、各自レンズ自慢を続けてくれ。な〜に、900の市場調査だ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:04:40 ID:dJdKs+oe0
70-300Gは買ったけど、24-70はいらんなぁ。
35/1.4、50/1.4、85/1.4、100/2、STFなんかの単焦点たちを楽しみたいのよ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:05:19 ID:B3tgq/7S0
すまんが70-300Gはもってない。
AF 50mm F1.7 New
AF 50mm F1.4 (T)
AF 85mm F1.4 G (D)
AF SOFT FOCUS 100mm F2.8
AF MACRO 100mm F2.8 (D)
STF 135mm F2.8 [T4.5]
AF REFLEX 500mm F8
AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 (D)
AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5 (D)
AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
High Speed AF APO TELE ZOOM 80-200mm F2.8 G
AF ZOOM 70-210mm F4
AF APO TELE ZOOM 100-300mm F4.5-5.6

ならあるんだけど。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:20:20 ID:kh5ks3ng0
70-300G持ってるけどやっぱり暗いレンズは楽しくないな。
せっかくのフルサイズなんだから明るいレンズで極上ファインダを楽しみたい。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:27:00 ID:PwosvSIJ0
24-105/3.5-4.5一本で900に挑みます!!
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:39:55 ID:cslkqDGd0
DT16-105、タム17-50の2本で頑張る。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:56:52 ID:FfEEkvdm0
DT 18-250
70-300 G SSM
タムSP AF 200-500
の3本で頑張るっ!
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:34:15 ID:ikz2YpJt0
フルサイズ対応は
AF50/2.8 MACRO
AF28-70G
いかん2本だけだお・・・
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:51:54 ID:Pgq3Ze/TO
ミノ17-35mmF3.5G
ミノ35mmF2
ミノ50mmF1.4
ソニー50mmF2.8マクロ
ミノ85mmF1.4G
ミノ100mmF2.8ソフト
コシナ125mmF2.5マクロアポランター
ミノ135mmSTF
ソニー135mmF1.8ゾナー
ミノ200mmF4マクロG
ソニーDT16-80mmバリオゾナー
ソニー70-300mmG

DTは一本だけ。全部新品での購入ww
7D、甘D、700、350で使った事があるだけ。フルサイズが早くホスイ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:58:19 ID:+nk6IV9Q0
こうやって見るとフル待ち多そうだなー

ところで次スレだが、

【発表】ソニーαハイエンドモデルを語れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173526320/
SONY α900 DSLR 登場!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1199562976/

あんまり重複してても仕方ないからどっちかに移動で良いと思われ。
全部消費するころには正式発表されてるでしょ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:13:34 ID:dJdKs+oe0
>>981
正式発表で正式スレ、それまでは既存スレ消費でいいと思う。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:37:18 ID:w83Is+z+0
AF16F2.8FI
AF24F2.8N
AF28F2N
AF35F1.4GN
AF50F1.4N
AF50F1.7
AF50F2.8macroD
AF85F1.4GD
AF100F2.8soft
AF100F2.8macroD
STF135F2.8
AF500F8ref
AF17-35F3.5G
AF70-200F2.8G SSMD
AF28-75F2.8D

VS1680ZA
VS2470ZA
P85ZA
S135ZA

>>982
同意。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:51:53 ID:dJtixdWI0
Tamron14mmF2.8,Tokina17F3.5Pro,AF16F2.8,AF20F2.8,AF24F2.8 ,
AF28F2,AF35F1.4G,AF35F2,AF50F1.4,AF50F1.7,AF50F2.8Macro,
AF50F3.5Macro,AF85F1.4G,AF85F1.4Limited,AF100F2 ,AF100F2.8Soft,
AF100F2.8Macro,S135F1.8ZA,STF135F2.8,AF135F2.8,AF200F2.8HS,
AF200F4Macro,AF300F2.8SSM,AF300F4G,AF400F4.5G,
AF17-35F3.5G,AF28-70F2.8G,AF70-200F2.8SSM,
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 23:52:43 ID:w83Is+z+0
参りました。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:03:47 ID:E66bZyX50
>>984
さんにっぱがある・・・
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:17:44 ID:n1EKJBnQ0
こうなったら600F4にも手を出して欲しい。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 02:00:44 ID:BCJKjzPp0
俺は偉バリ一本で頑張るぜ!
なーにフットワークを使えば無問題!
運動にもなるしな。

あ、隠れた名器の50mmF1.7もあった・・・
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 02:55:50 ID:4J/Ydvn50
AF17-35/3.5G
AF28-70/2.8G
AF70-200/2.8GSSM
AF500/8

('A`)4本でお腹いっぱい
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 03:05:46 ID:jV4qnTFA0
AF35-70/4
AF100-200/4.5
だけです。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 08:15:54 ID:VVcY4Q440
sigma12-24が使いたいから900買おうとする自分は異端者ですか
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 09:45:01 ID:I4QG2pyk0
AF24-105Dしか持ってない。
しかし、レンズ所有本数の差が写真の出来の決定的な差でないことを教えてやる。
ま 買うのは値が落ち着いてからだけどね。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 10:51:00 ID:Nrj0eT+10
>レンズ所有本数の差が写真の出来の決定的な差でない

それは同意。
しかし被写体を前にしてどのレンズ使うか考えているときの高揚感がいいんだけどね。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 12:12:13 ID:L7jA9biA0
>どのレンズ使うか考えているときの高揚感がいいんだけどね。
DT18-70+75-300しか持ってない自分にそんな高揚は無え(ry
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 12:19:44 ID:NVG3CAkl0
リサイクル次スレ

【発表】ソニーαハイエンドモデルを語れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173526320/
SONY α900 DSLR 登場!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1199562976/
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:17:36 ID:Y4gIxe9Q0
AF16F2.8,AF20F2.8,AF24F2.8,AF28F2,AF28F2.8, AF35F1.4G,AF35F2,AF50F1.4,AF50F1.7,AF50F2.8Macro(x2),
AF50F3.5Macro,AF85F1.4G,AF100F2.8Soft(x3),AF100F2.8Macro,S135F1.8ZA,STF135F2.8,AF135F2.8,AF200F2.8HS,
AF200F4Macro,AF300F4G,AF400F4.5G,AF17-35F3.5G,AF28-70F2.8G(x2),AF80-200F2.8G,AF24-50F4, AF24-105F3.5-4.5,
AF28-105F3.5-4.5, AF28-135F4-4.5, AF35-70F4,… 他にもあるが書いてて疲れた orz
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:34:09 ID:NTSFwopm0
さてもうすぐ1000ですが・・・
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:43:24 ID:NVG3CAkl0
>>996
歴代αレンズカタログが作れそうな勢いだなw
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:45:36 ID:VZI56+370
>>996
なんでお前ソフト3本も持ってるんだよw
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 13:46:15 ID:521+kGMJ0
CZ厨です(w
まだ700買ったばかりだから900は4ヵ月後ぐらい狙い。
レンズも少ししかない。70-200Gを今買うのは時期が悪そうで躊躇。
VS2470ZA
P85ZA
広角、ズームでも単玉でも欲しい。Vx14-24ZAなんかステキだなあ。
標準単玉ZAもお願い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。