【ついに】ソニーα100生産終了【撤退】

このエントリーをはてなブックマークに追加
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 00:32:26 ID:kD/F93fp0
やっとでたね。まだ日本語発表は無いのかな。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 01:06:51 ID:uZTDbjze0
またバッテリーパックで単三切捨てかよ。
いくらリチウムイオンの開発メーカーだからって。。。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 01:14:50 ID:vpG4eFbb0
アルカリ入れて「不良品だ!」ってクレームが多かったのかなぁ・・・
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 01:28:40 ID:ZOHVJ/dr0
200と700の違いはどこだろう
AF1.7倍700と同じっぽい
画像処理もBIONZで同じだ
ただ狙うユーザー層が違うので画像の味付けが変わるのだろうか?
手振れは700の方が補正効果が上なのかな
高感度ノイズなど700と同程度か
あとは秒3コマと5コマの違い
ファインダー視野率や測距点はどのくらいなのか
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 01:39:24 ID:OhiPWLop0
Exmorセンサーと比べたら高感度は落ちるだろうね。
他にはAF/MFボタンや後ろのダイヤル省略などで操作性がかなり違うかと。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 01:37:42 ID:MtOejgOk0
【ついに】ソニーα100清算終了【撤退】とならずに
一応良かった。でも日本からは撤退?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 13:07:54 ID:MM9pz7BM0
クルマもそうだけど、もう日本って市場として魅力ないからね。どこのメーカーも
市場として本気なのは中国だよ。日本はオマケ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 13:59:08 ID:KmnIGMS+0
エントリークラスはCCDのままか。
まあこのクラスはCMOSとCCDの差を気にする人も居ないか。

でも縦グリは用意するんだなw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 19:02:51 ID:perh7a0a0
グリグリ
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 00:53:58 ID:KAO7YuNO0

みかん食べるでチュー
               おもち食べるでチュー
    (⌒)(⌒)
    ∞ノハヽ    _ (⌒)(⌒)
   ノノc・ヮ・) __(/ノノハヽ∞
     /つ つ(::::)(・ο・o八
   〜(  /⌒ ̄ ̄ ̄⌒ヽ⊂ヽ
     ∪____.賀____)  )〜
    /⌒/\.\正/\ ⌒ヽ
    { / ⌒ゝ\|/⌒ゝ\ }
  | ̄ ̄ (゛::>l<゛::)(゛::>l<゛::)  ̄ ̄|
  |:::::::::i.⌒i   i.⌒i   i.⌒i :::::::::::|
   ̄(゛::>l<゛::)(゛::>l<゛::)(゛::>l<゛::) ̄
     |!、_,,!" "!、_,,!" "!、_,,!"|
     |/|\:\   //|\|      コラー!>
     |/|\::::: \/ : :/|\|
     | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

      謹  賀  新  年
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 17:29:46 ID:Y+V2sg/n0
>>253
>またバッテリーパックで単三切捨てかよ。
>いくらリチウムイオンの開発メーカーだからって。。。
>>254
>アルカリ入れて「不良品だ!」ってクレームが多かったのかなぁ・・

バッテリーの情報(EEPROM)を利用する為、単三型電池、社外品は使えない。
得意そうにソニーは使っているがこれのおかげでPSPはハッカーとのイタチゴッコに惨敗した。
ttp://pspupdates.qj.net/Noobz-C-D-release-Pandora-s-Battery-unbricker-for-all-PSPs/pg/49/aid/100579
ttp://psp.4mac.jp/forums/index.php?topic=38.0

>>234
>「絵の力」とはなんぞや?を具体的に書かないと
>賛同してもらえないだろうね。
>たとえば、産毛を撮っても剛毛っぽく太く写るとかw

女性向け?「顔キレイ」に対抗したウスラー男の為の新機能搭載!「禿キレイ」禿フサフサのほうがいいか。
これで力強い写真が撮れます。
ですが現実のあなたではないので気をつけましょう!

>>146 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/11/29(木) 15:57:23 ID:pK/zRXf30
>先日ソニーの営業のひとに聞いたら、α100を終了したのは、ソニーセミコンダクタが
>CCDの製造をやめたからだ、と言っていた。営業的にはα700一機種だけだと売りにくい
>から困るんだよねとぼやいてました。
>でもって来春に出るα100の後継機種にご期待ください、だそうです。

CCD在庫処分の為の200ですか?

263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 00:58:57 ID:CvB5VA7K0
世界のソニー、長生きしたい。Part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192099134/60
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:23:45 ID:9HeEzutc0
今となっては>>1の煽りが虚しすぎる。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 23:38:05 ID:LwiKDJ270
まぁ、今となっては笑い飛ばせるこの幸せ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 01:12:45 ID:U6DBLjZ60
まだ安心するのは早い。日本では新機種の発表をまだ
していない。日本から撤退と言う可能性が残っている。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 07:00:17 ID:3QuMGGoB0
サムスンかい!
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 17:42:23 ID:NRRe9s8z0
ソニー、デジタル一眼レフカメラ向けCMOSイメージセンサーを開発〜35mmフルサイズで有効2481万画素
http://www.rbbtoday.com/news/20080131/48325.html
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 21:51:20 ID:DC1aeuz0O
>268

今更何だ?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:18:45 ID:62anmj8c0
>>269
そんなことより、その2つ上の書き込みが・・・今日の今日だよ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:34:25 ID:1VtiC4cpO
で、ここの恥づかしい>>1はどこに逃亡しますたか?www
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:05:31 ID:5TmNw8wu0
まぁ、今となっては笑い飛ばせるこの幸せ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 11:27:40 ID:ziWNs81C0
まだ安心するのは早い。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 02:23:52 ID:je1YqpdD0
サムスンかい!
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:53:29 ID:ozdkxa/X0
ソニー、デジタル一眼レフカメラ向けCMOSイメージセンサーを開発〜35mmフルサイズで有効2481万画素
http://www.rbbtoday.com/news/20080131/48325.html
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 19:04:24 ID:je1YqpdD0
>275

今更何だ?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:10:23 ID:czV9KNyA0
去年のPMAで2機種が発表された時、5機種体制になればいいなあ。と、思っていた。
α100後継機とα700、それにα300みたいなヤツ。
さらにα900と、廉価版フルサイズが理想だったのだが、
形は違えど、まさかこんなに早く5機種体制になろうとは・・・
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 01:04:02 ID:wEUEvyK80
ローエンドにSDを使ってくれよ
ただでさえレンズだなんだで移行のハードルが高のに
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 14:41:21 ID:I7AdoFb10
あーISO別ノイズは確かに同一センサー他社機の中で最低だったかも
しれませんが、素性は悪くなく底値にこなれたこの機材なら、見境のない馬鹿カルター先生
が中古やオークションで買うかもしれません。盗難も注意しましょう

そう言えば同一性癖の箱根の方も同じモデルでしたねwww
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 21:01:28 ID:dEuII/jG0
誰かどっかに比較サイト挙げてよ 700と350の。

700値下がりしないのかなぁ・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 07:18:40 ID:goftz7WC0
PSPみたくファームアップで200の一部の機能でもプレゼントしてくれる!とかないのかなあ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 14:57:20 ID:1hGZNL1K0
>>281
「DMFなし」くらいならプレゼント出来そうな気はするけど。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 22:16:16 ID:zDBOoTGn0
そんなのや!
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 08:52:41 ID:nD7jXKt60
誰かどっかに比較サイト挙げてよ 700と350の。

700値下がりしないのかなぁ・・・

で、あげ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 10:24:03 ID:Vd8EGCtG0
>>284
ほれ。700と350と言わず、α7000以降全モデルの比較サイトだ。

http://www.mhohner.de/sony-minolta/bodies.php
286284:2008/02/17(日) 22:51:37 ID:nD7jXKt60
>>285
サンクス、あなたこんなのどうやって探すのよ?
すごいね、ドメインからドイツ人だろうけど表は英語で書いていてくれて嬉しいな
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 23:30:25 ID:mcNE2h3l0
ソニーは勝負に出た。
今年だめなら撤退だろう。
そうすると次のタイトルは
【ついに】ソニーα200生産終了【撤退】

288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/21(木) 23:40:30 ID:d1eHmT9M0
200って、メガネ人にはファインダー見にくいんだよなー
ケラレすぎだ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 00:55:27 ID:p158zxbT0
【まさか】ソニーα100生産再開【有り得ない】
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 11:53:42 ID:p158zxbT0
保守
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 12:16:03 ID:Omj/BfQp0
メガネの方に350
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:14:28 ID:uJ7IYhtJ0
350の方がいくつか進んでいるところがあるけど、α700ってマイナーチェンジとかされるの?
293292:2008/02/29(金) 21:24:58 ID:uJ7IYhtJ0
ageわすれて
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 11:53:40 ID:atkttG590
画素数以外に何かあるっけ?
295292:2008/03/03(月) 20:32:29 ID:fP/3mJ7Z0
ライブビュー
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 22:05:21 ID:BjICwuuG0
>>295
もはやマイナーチェンジじゃないだろ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:05:12 ID:HbMNartf0
ライブビューくらいだったらマイチェンでそ。他社のみてると。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 18:07:16 ID:2ArZ5MpU0
ソニーってファームアップしたことあったっけ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 21:12:35 ID:L7s9SARX0
アルヨ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 23:45:09 ID:D2JtutmA0
300ならα300も日本で発売!
301名無CCDさん@画素いっぱい
なんかα350って結構良い画描き出すみたいだぞ。