SONY α350 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
445名無CCDさん@画素いっぱい
>>443
とりあえず、乙。
まず、きちんと新聞紙のたるみを取ってピシっと伸ばすこと。
その上で、カメラをきちんと正対させること。
上下と左右それぞれ、ファインダーの視野枠と新聞紙の4辺がキッチリ平行になるように、
上下の高さ、左右の位置、カメラの向きを微調整しないとダメ。
>440は高さはほぼ合ってるっぽいけど、左右が斜めになってる。
NR処理でディティールが潰れてはいけないんで、感度は基本の100で。
AEでいいけど、白っぽいから+1くらい露出補正した方がいいかも。
絞りは開放とF8くらいに絞ったの2種類くらい欲しいかな。
ズームならさらにテレ端、中間、ワイド端くらいは見たいけど、
そんなにたくさん見たいレンズでもないから、とりあえずワイド端だけで。