【OLYMPUS】 E-330 Part11【Four Thirds】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
乙
即落ち防止10
ライブビューAモード最高m9(`・ω・´)
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 01:51:41 ID:Ix/zr+1B0
おやすみ
ohayo
コンデジ層を取り込むにはAモード無いとなんだかなあ
>>15 だからこそ、330に価値があるってもんじゃないですか。
410、510にもしのってたら(構造的に無理だけど)
330の在庫が・・・、ユーザも330この前買ったとこなのに・・・とがっかりする事ばかりだが、
そうでないから、よいと思うのだが。
どうせ、ついてても買わないやつは買わないってwぶっちゃけ。
K100がでる前ぐらいまでは一眼初めての初心者にはE-500も含めベストだと思うし、
もっと売れてもおかしくないと思ったが、まぁ売れないからねぇ。
ダストリダクションと、ライブビューという圧倒的アドバンテージ考えたら他のを選ぶ理由はほとんどわからん。
K100Dのように手ぶれ補正で、あの値段というわかりやすさを考えたらそれはよくわかるんだが。
(一眼初めての人に限った話ね。レンズ資産があったら基本的にそこにいくのが筋だろうし)
まぁ、周りの人間に勧められて、とか持っている人、詳しい人に聞いた結果買う事が多いのだろうな。
世間の理屈はどうでも俺は今日新品の330を買ってきた。
>>17 オメメ。
俺ももう
>>15みたいな意見はもういいかなと。
売れなくていいよ。つか、基本的にわからない人は本当にわからないから。
何を言おうがなにをしようが。口コミも圧倒的多数が勝利する。
いいものが売れるわけじゃないことは、今までの歴史で散々証明されてることだからな。
それでいいよ。
オリンパスが、頑張って俺たち、いやなんなら俺だけでも喜ばせてくれる商品つくり続けてくれたらそれでいい。
AモードのAFっていうのは
ライブビュー中は働かず
ミラーが降りてAF
ってこと?
>>19 ライブビュー中に働いて、まるでコンデジのように使えます。
>>19 それはBモード
Aモードはミラーアップしないで専用CCDでライブビューだから。
うっぷす失礼
つまりBもーどでは
シャッターを押すまでどのオートフォーカスポイントで
合焦するか分からないってこと?
仮に中央に固定してたとして、半押し後にフレームをずらすとかできる?
なにがつまりなんだ?
25 :
15:2007/04/09(月) 22:53:56 ID:Ix/zr+1B0
すまん、E330は当然Aモードあるから満足してます。
410とか510スレに書くべきことでした
花見に行ったらヌコが来て目の前で毛繕いを始めたので
Aモードを使って地面すれすれアングルで後ろ足の肉球を撮りました。
めちゃくちゃ感動、こういう時に威力を発揮するんだよなぁw
屈むだけで服を汚さなくて済むし便利な機能だよね。
>>25 いや、べつにそこまで、恐縮してもらわなくとも・・・
なんのことかわかった上でのレスですので。
まぁ賛否両論あるけども、欲張ったらきりが無いものなんですよ。
エントリー機はやはり小型軽量ははずせないという、思い切った割り切りを評価してあげたいね。
ま、あとは他所でやりまそ。
>23
Bモードはマニュアルフォーカスが基本なんだよ。×10モードでパキパキに
ピント合わせできる。ファームウエアのアップデートでAFも使えるようになったけどMFを補完するくらいのもの。BモードでAモードと同じことができればAモードはいらんだろ。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 11:36:14 ID:EF/onXjc0
330の後継機は出ないの?
100g軽くして、410/510と同じCMOSにしてくれるだけで良いんだけど。
LMOS
>>29 そんな微妙なマイチェンで何人が買うんだよ…
せめてUSB2.0HI-SPEED…などといってみるテストw
>>31 手ぶれ補正も当然欲しいね。
中身E-510にしてくれと。
液晶の改良もしてほしいな。
パナに比べて屋外で再生画面が見にくい。
シャープと提携してアクオスブランドを入れて欲しい
液晶自体に限界があると思うけどなぁ。
どうせなら、有機ELはどうでしょ?
京セラ辺りに頼んで。そういやKodakも技術もってなかったっけな?>EL
戸外で液晶が見辛いということは…
晴天のとき、Bモードで拡大してもピント合わせがしにくいってこと?
そういう時は黒いマントを持参したほうがいいのかなw
>>36 直射日光下と動体はコンデジでもファインダー使うのが常識でっせ
その常識を打ち破るのが日本の技術ですよ
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 22:06:19 ID:cPPiuHXW0
NHK教育のデジカメ講座、先生役はE-330か?
>>40 だった
レンズが新Wセットだったように見えたが
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 23:48:50 ID:Boofsww00
ライブビュー使ってるシーンあったね
あったね。
8mmで魚眼の効果を見せてたけど、生徒二人が使ってた機種じゃできないじゃん。
て思ったよ。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 13:18:53 ID:GiF6WSfN0
スンマソ、C7070使いですがMF部分を拡大しながらピント合わせようとすると
ブロックノイズみたいになって結構やり辛いです
E-330のBモードx10拡大はMFし易いですか?
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 17:55:48 ID:0dbod2H80
三脚とセットならBx10は使いやすい
手持ちだと広角ならやってやれなくはないが50mmより向こうは手ぶれでプルプルだw
14-50ならOISあるからどうにか手ぶれできるが切ると無理
見せてもしょうがないけどね。
自慢?
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 20:46:35 ID:I/btK11m0
他社へ気遣いつつ微妙に自慢
真面目に考えたら…
撮影画像ではなくファインダーの中をリアルタイムで視聴者にそのまま見せたいが
それは無理なのでライブビューが便利。
穿った見方…
NHKはメジャーな民間企業があまり好きではないので天の邪鬼的な採用。
物としての出来不出来がわかってて使ってるならちょっとNHK見直す。
ほーらこんな風に見えますよー
ってゆーて延々とファインダー覘いてたらむかつく
>>49 うーん、NHKってそこまで考えているとは思わない。先生に丸投げで、先生の趣味で
ライブビューって所だと思う。
NHKがいくらばかでも、その程度考えるだろ。
カメラE330は別としてあの女生徒は撮影うまい
逆に黒沢は下手
最近写真のうpが無いね・・・。
すかっと晴れたオリンパスブルーの青空見たい。
>>56 GJ!
E-330の良い青空の写真ってあんまし見ないけど
(てゆかE-330の写真自体が少ないんだが)
これは綺麗な青空ですね。
特に3枚目青が好きだな〜。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 08:36:42 ID:WiesZjQa0
NHKBSで23日から始まる甲州街道てくてく旅
旅人の勅使河原郁恵はE-300を携帯することに決まった
NHKはオリンパスにやさすい
なぜE410じゃないのか?
300ってことは自前なんでしょ
61 :
58:2007/04/13(金) 12:28:27 ID:TU7HBzSV0
330を書き間違えたんだよ・・・・
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 13:16:07 ID:xg+5a4hL0
>>56 それが・・・・、ブルー?
青というよりは水色ってところだな。
そんな常識的で一般的な水色はオリンパスブルーとは呼べない。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 13:58:15 ID:vWzBqUPVO
青い空が撮りたければ
黄砂をなんとか汁!
>>54 >逆に黒沢は下手
おまいより上手いだろw
>>64 けっこう酷いと思ったが
本人またはファン?w
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 19:39:27 ID:3sCMWxW90
コダックブルー≠オリンパスブルー
これってE-330?
少なくともE-300やE-500じゃこーゆー青は出ないような気がする。
何か色味いじってない?
自然界の色に見えないんだが
RAW撮りで色いじってますよ
青くしようってよりは、桜の色出したらこうなっちゃったって感じです
CSで桜だけ範囲指定して
色を乗せてやるといいのにJPEGからできるし
もっと薄いブルーのほうが桜に似合うぞ
なんだかしらんがキショイの注意と書けヴォケ
暫く前に居た彩度野郎に作風が似てるよね
78 :
前138:2007/04/14(土) 01:30:07 ID:6cedYf1H0
>>78 これはけっこう面白いかも。非現実的な感じが
フジのポジみたいな色だな
フジのポジは南中か、品がも少し良い
ポジとか一くくりにしてるけど銘柄は?
ベルビアかはたまた、フォルティアか
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:51:54 ID:8CNPdQzb0
これのプリントが気になる。というのは、最近JEPGのSHQ撮りしたものを
A4で印刷するが、わりとあっさり目に出力されるような。あとすごくシャープ
に出力されるわけで。
モニター上は眠いのにプリントするとシャープになるのはこれ如何に?
モニタの解像度が低いから
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:28:27 ID:XisZ24us0
49
新芽を撮ったらどうしても葉っぱがノッペリと塗りつぶしたみたいになるんだけど
なんか捕り方にコツある?E330で不満を持ったのはこれが初めてなんだが。
コンデジでやってみたら上手くいくので不思議。
RAWで撮る
>>88 観音の祟りです。お祓いしてもらいましょう。
>>88 その二つの写真を上げて下さい。
じゃないと分からないです。
たくさんのご声援ありがとうございました!
>>88先生の作例にご期待ください!!
>>77 コダのダイナ系の色に似てますな。
>>78 これはこれで嫌いじゃないなw
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 21:06:47 ID:CRkW05970
ダイナ?そんなにキショクないよ。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 14:40:30 ID:C3fsJicl0
L1使いなんですけど、このカメラファインダーで撮ると、どうも水平が出ないで、
歪んだ写真になるんです。E-330はどうですか?
特に道路を挟んで両側にビルが建っている様な構図だと、確実に傾いて撮れます。
ライブビューだと問題ないんですが・・・。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 14:45:15 ID:p3apoovxO
ファインダーの覗き方が影響してないか?
L1はあんな形だからどうしてもボディに対して
自分の顔がまっすぐになってないのかも?
>>96 三脚たてて水準器使って撮ってみろ。それでも水平がでないなら故障だ。
鏡に向かってカメラを構えて撮影してみて、ちゃんとした構え方をしてるか
確認してみろ。
99 :
96:2007/04/17(火) 16:12:46 ID:C3fsJicl0
今まで25年写真やってて、こんなに傾いた写真ばかり量産するカメラって、コレが
初めてなんですよ。ライブビューだと傾かないんですけど。
もしかしたら、横方向にスイングするミラーって、クセのある見え方するとか、ありませんか?
形・・・確かに右手がかなり窮屈な姿勢になっているかも・・・。
L1が傾いて撮れるのはシャッターボタンの位置が悪いせいだとおもう
L1なんて買うからでつ
広角レンズなんじゃ?
103 :
96:2007/04/17(火) 17:11:11 ID:C3fsJicl0
>100
ソレは確かにあるかも知れませんね。慣れれば問題ないものの、窮屈であるのは
変わり無いんで。
他にはファインダーが左に寄ってるのも、影響あるのか・・・とも。
>102
標準ズーム、結構ディストーションがあって、ソレで目の錯覚が生じてる可能性も
ありますね。
>>96 ファインダーの像がタル型に歪んでないか、傾いてないか、
ファインダー像を複写してみては?
ライブビュー像とファインダー像の比較だな
106 :
96:2007/04/18(水) 09:35:46 ID:Xzbq/4s30
特にファインだとライブビューに傾きがあるとは思わないんだけど、敢えて言えば、
ファインダーの方が若干ディストーションが強い様な・・・もしかしたら、コレが横型
ミラーのせいなのでしょうか?
それと、もう一つ言えるのは、ファインダー像の方が小さいから、細かい傾きが見えない。
コレが原因の可能性もありますね。
L1スレでやれって
結局は腕の問題だって事だろ?
精進しろ
Olympus EVOLT-330 2 Lens Kit - with
14-45mm f/3.5-5.6 EZ & 40mm - 150mm f/3.5-4.5 EZ Digital Zoom Lenses
$599.95
http://www.adorama.com/
>>108 >今まで25年写真やってて、こんなに傾いた写真ばかり量産するカメラって、コレが
>初めてなんですよ。
ちっこいファインダーに馴れろってことじゃね?
>ファインダー像の方が小さいから、細かい傾きが見えない。
最近、やたら地震が多いからな
そのせいじゃまいか?
114 :
96:2007/04/18(水) 21:55:06 ID:Xzbq/4s30
カメラは左上がりになっている、つまり右側が下がってる
いつも右下がり?だとしたらやっぱりシャッターボタン位置に問題あるのでは?
同じような形状のカメラはならないと言うけど
自分で試してみたの?
簡単な方法として、今君が使っているL1を他の人に使わせてみたら
同じように撮った写真が傾くかとか、または
シャッターを押すときにカメラが傾いていないか観察できるんじゃまいか。
あと三脚+水準器は試した?
>>114 傾きすぎでしょ!
どう考えても個体不良では?
L1スレでやれ
三脚使って撮影しろや。水準器はなくてもいい。で、ファインダー画像も
コンデジでも使って撮影してみろ。
眼がおかしいって可能性もあるな。
デジカメウォッチみたいにレンガ撮影しろや
視点の置き方が悪いと思う。この写真なら左右に見える橙色の工事用バリケード下部に、構図下側の
ラインを水平として平行に引いている。本来なら左の方がバリケード足下から手前に舗装面が写るはず。
その前にこれどこの国?
スマンorz
左右のカラーコーンの写真上での大きさが違うので、右のバリケードが手前に設置してある。
左の方が遠いので水平に撮影すれば、左はバリケ−ド手前の地面が見えないとおかしい。
それは傾いた結果そう写ってるんじゃないの?
そう言ってしまったら、後は本人が三脚に水準器付きでもう一度撮影してみてもらうしかないね。
同じような斜め写真を撮る癖のある人の場合、上記のような癖があることに気がついたので同じパターンかもと思ったから
ご本人の確認を待つとするか、、、
ライブビューでは傾かないと言ってるからなぁ
癖ならファインダーでのみ生じる癖ということになる。
が、他のカメラではまっすぐ撮れてたらしいし?
それよりなんでL1スレでやらないの?
シャッターボタンが真上の変なところにあるからでしょ単に
ホールドの仕方が悪いだけ
L1使いと言ってたのに
>>114の写真は機種がDIGILUX3なのはどうなの?
>>127 構えてるときに水平でシャッター押すときに傾くの?
すごい手ブレになるよ
>>127 あの程度で「変なところ」ってグリップ付きのAF一眼レフしか知らん世代か?
シャッターダイヤルや巻き上げレバーと同軸にシャッターボタンがある例なんざいくらでもあるぞ?
131 :
96:2007/04/19(木) 09:30:12 ID:QbT49GYM0
南半球の千葉国、ニュージーランドのオークランドです。
L1って言ったのは、中身は全く同じで、しかもL1の方がユーザー数が圧倒的に多い
ので、そう表現させて頂きました。ココではL1と余り違わない値段でデジルックス3が
買えました(逆にL1が高い)。
一つ考えれれるのは、ライブビューの場合の方が、楽な姿勢だということです。
ファインダー使用時は、レリーズボタンの位置、グリップの形状のせいで、かなり不自然な
姿勢になるので、それが原因の可能性はありますね。
実際L1スレでも、傾くと仰る方は居ました。ココで、特にそういう意見が無いということは、
やはり個体の問題か、レリーズボタンンの位置による癖・・・こう考えるのが妥当なのかと
思いました。作例も暗い所での手持ちなので、手振れはしていますが、押す時に傾くという程
酷いブレとも思えませんよね?
左右両方で同じショットを狙ってみるというのも良いかも知れませんね。
このカメラの最大の特徴が、今まで一度も使った事の無い横スイング型のミラーなので、
それが原因と考えたため、ココのスレにもお邪魔させて頂きました。
132 :
96:2007/04/19(木) 09:45:31 ID:QbT49GYM0
>130
確かに昔はあの位置のレリーズボタンは結構ありましたね。
ただ、このカメラの場合、ボディーの厚さ+グリップの関係で、どうも
レリーズボタンの位置がシックリ来ないのです。最初、「ニコンFみたい」って
思った位でした。
出来るならあのグリップ取り外して、皮を張り替えたところです。
>>132 情報が錯綜するから、ここではもうレスするな。
>>131 他の人も言ってるけど、個体の問題かも知れないんだから、三脚などに固定して(机の上でもいいけど)
ファインダーをのぞき同じ写真が撮る事ができるかどうか確認した方がいいよ。
それでも傾いていたら素子が傾いている可能性もあるし。
それで傾いていないんだったら、ちゃんとシャッターの押し方を練習するか、窓から投げ捨てればおk!
まれにセンサーそのものが傾いてる場合あるね
もちろんメーカー直行
もう、傾きの話題はおなかいっぱい。
本人の原因確認レスまでこの話題はやめようよ
ファインダー(F)とライブビュー(Lv)の使用比率アンケート
F:Lv = x:y
被写体や場所によりけり
ちなみに
チューリップ畑でマクロレンズ使用時 3:7
公園の低めのハナミズキ(背伸びしてハイアングル) 0:10
野良猫関連 5:5
くらいw
猫の顔を煽りで撮るのがマイブーム、よく馴らしてからな
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 20:18:12 ID:Xidy1Gyf0
カメラ抱えてライブビューする時は、親指でシャッターボタンを押すと
具合が良いぞ。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 20:37:09 ID:1buUJNqc0
オールファインダーだ
俺1:9
最近は特にBモード拡大使用が多い
100:1
三脚立てて古いMFレンズを使うときのみライブB拡大
ちなみにE-330の主な購入理由はライブビューではなくその時点で高感度ノイズ,
AF,AE,AWB等の基本性能が既に持っていたE-1,300より改善していたから。
>>133 まぁそう言わずに・・・
専用スレは閑散としてるから、勘弁してやってよ。
コンデジの画質だなあ。
俺はなんとなく細かなピンボケによる解像度低下がいやなんでほとんどAF+微調整で撮ってるから
必然的にBモードの拡大愛用だなぁ
330のファインダーじゃ明らかにきつい
>>144 E-410とE-330は同じパナMOSなのに
E-330の方がずっと青が鮮やかだな。
>>147 ピンボケもそうだけど、微細なブレもあれだよなぁ。
まぁ普通ぶれてないといえる程度で撮ってるつもりでも、
たまーに、ほぼ完全にブレてないやつが撮れた時、
なんじゃぁぁぁあ?こりゃぁあぁ!
ってのが撮れる・・・キガス。
手振れも嫌だから50mmF2か30mmF1.4の短焦点使うことが多いな
あとそもそもぶれにくい広角11-22
やはり明るいレンズはいいが開放レンズほどピントあわせをシビアにやらんと
俺はどこにピントがあってるか分からんようなのは嫌なんじゃw
ということでE-330のLVはこれはこれで気に入っている
最近Aモードあまり使わんからE-410でもいいんじゃないかという気はしているが
>>138 E-330を購入した当初は 0:10 だったけど、最近は気付くとファインダー覗いてる。今は 7:3 くらいかなぁ。
でも犬撮りメインなんで、ライブビューAモードと可動液晶は重宝してる。ないのは考えられん!
>>151 俺の事か?!と思うくらい同じ。
犬+魚眼ではライブビューは非常に有り難い。
比率 ファインダー:A:B にした方が良いんじゃない。
このパターンだと1:0:9かな。
仕事柄店舗のイメージカットや商品のブツ撮りが多いんだけど本当に便利だ。
お店の人にも何しているか分かってもらえるしね。
俺も1:0:9だな
理由は撮るのがマクロと物取りだから
>>148 ユーザによる410のサンプルが出てこないと、そのあたりの判断はつきにくいかと。
-0.3から0.7ぐらいで、鮮やかな青が出てくるからね。適正露光のメーカーサンプルでは
そういう絵は出してこないでしょう。
F:A:Bでいくと
俺は0:3:7だな。
LV依存かな。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 00:58:57 ID:ehMsB/Iq0
AモードLV最大の問題点は視野率が100%じゃないことなんだよね
よっしゃ構図決まったって思ってできた絵を見ると周りに余計なもんが写ってる
160 :
143:2007/04/21(土) 18:46:23 ID:26949gf30
今日も思ったがAモードとかBモードとか言う前に日中屋外じゃ液晶画面が見えない。
快晴ではなく明るい曇りぐらいのだったのだが自分の顔が写って鏡みたいだw。
みなさん日よけつけたり何か工夫されてます?
E-410/510では改善されてるんだろうか??
反射防止の保護フィルム貼ってるけどあんまり変わんないかなあ
今まで15台以上のデジカメ(デジイチ3台含む)を使ってきたけど、
日中屋外で「文句なし!」という液晶にはお目にかかったことがないなあ。
現時点での液晶の限界かな?
俺はもうすっぱりあきらめて、液晶が見えない時にはファインダーで見る。
何か対処法があるのなら、俺も知りたいな。
まんと
>>162 >液晶が見えない時にはファインダーで見る
それはそうなんですけど,せっかくのライブビューを出来るだけ生かす方法
を探りたいですよね。
>>163 冠布ですか。効果は確実だろうけどさすがに目立ちすぎw&かさばる。。。
黒いウインドブレーカーで代用できないかやってみます。
ハクバの粘着タイプの折りたたみ液晶シェード使ったことある方います??
常に逆光
屋外晴天時での液晶は330に限らず見づらいけど、
俺の場合は三脚多用してるので手で陰らせたり、
ちっこい帽子を330に被せてる。
ヤマダで69800円の10%ポイントで売ってたけど、これは買い?
>>167 展示品でないとしたら買いだとおもう。
叩き売りかな。
ヤマダはどこでもその値段に落ちている模様。ボディのみだと、59,800な。
しかし在庫がない。数店回ったけれど、どこも在庫切れ。
>>169 テレビショッピング見る限りヤマダはペンタ厨っぽいからな・・・
正直330がその値段はないわw
ヤマダの見切り価格はすさまじいよね
>>162 L1の液晶は今まで使ったなかで一番マシ
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 00:32:32 ID:2suQ+iEIO
過疎ってまつね
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 11:27:59 ID:0fxbPwlO0
話題ないしねー
天気良いとき液晶ホント見えねーなーマントかぶるか
ママ〜、近所に変な服着たおじさんがいる〜。
ヤマダ電機でレンズKITが69800円だったんで思わず購入。
おめでとう
今の時期にE-330を購入する人は偉いです
立ち読みでよく覚えてないけど
どっかのカメラ雑誌のオリンパスインタビュー記事で
E-300系は実験的、挑戦的?な位置づけの機種であり、現段階では今後300系を続けるか
どうかは決まってないが、やめるとも言ってない、みたいなことが書いてあったね。
唯一のAモードライブビュー、バリアングルはやっぱり便利。
E-1後継機に搭載されたら欲しいなあ。
E-300系、やめないで欲しいな。
E-1後継機にはバリアングルが付くのだろうが、
20万となると、一般ユーザーは気軽に買えない。
是非、E-330後継で手軽な価格で
バリアングル、手ブレ補正内蔵機を実現して欲しい。
まずはまっとうな機種で足元固めてからだろうけど、いつか330後継機出るといいな
>177
176です、E-410と510も検討したのですが、バリアングルでないので却下しました。
E-500と2台体制+α100で相互に補完しあって使いこなしていこうと思います。
実際E-410は小さすぎて手になじみませんでした。
E-510ではα100と手ぶれ補正などでかぶるので除外しました。
夜が明けたらファームのアップをします。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 07:08:18 ID:U9jCaenz0
E-410のレビュー見た。
やっぱりライブビュー目的で買うならE-330の方が良いね。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 12:30:56 ID:vpYuys3yO
ここでもレスしてる人が結構いるけど
オリさん、次機種は液晶の改良を強く希望。
330に関しては特に、せっかくバリアングルなのに
晴天下の上からの見下ろし時が致命傷。
それとももれなく黒マントのオマケ付きで売りますか?
だったらマントに大きなロゴ入れたりなんてのは勘弁してねw
隅っこに小さく刺繍ならおk。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 15:23:54 ID:TTeX5d1k0
むしろ専用アイトレック装備
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 15:41:44 ID:qb5vdm7Z0
ライブビュー目的でE-330を3月に買いました。
マクロレンズをつけて とても小さな花を多く撮ってます。
手持ちだとやはりぶれるし、 ピントも甘くなるということで
3脚は必須と認識しました。
スレ違いかもしれないがここで聞きます。
地上高 5〜30cmくらいに 自在に高さ調整できる3脚
旅行などにも持っていくので軽いものが良いです
候補ありましたら 教えてくだされ。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 16:42:57 ID:lSLbgaFj0
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 16:53:25 ID:vpYuys3yO
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 18:17:20 ID:q/r4QK7L0
中にアズキ、ビーズ、米とか入れたような袋がカメラの枕になって使いやすいよ
190 :
185:2007/04/25(水) 20:19:33 ID:qb5vdm7Z0
たくさんのレス有難うございます リンク調べて研究してみます。
189> 今まで かばん(5〜10cm厚)を利用してましたが、
袋だと使い易そうですね
旅行に持っていくことを考えると
昔のダッコちゃんのようなビニールの風船だと使い勝手どうかな?
適当なのを探してみます。
遅レスだけど、スリックミニは結構使い勝手良いよ。
低い三脚としてだけでなく、脚を胸〜肩にかけて当てればブレ防止にも使える。
エレベーター部の底が吸盤になっているので金属・プラのような場所ならピッタリくっついてくれるし。
ゴリラポッドで遊んでるな。漏れは。
E-330買いました。
でも記録メディア買い忘れました。
XDとCFなら、CFの方が書き込み速度とか有利ですか?
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:36:42 ID:H57SrwRQ0
外に持ち出すのはE-410に軽い新梅で、屋内で物取りとかするにはLVの使いやすいE-330に竹の明るいレンズ
っていう2台持ちが今のところ運用しやすいと思う
E-330も十分暗所に強いしね
ISO800だとちょっとE-410に負けるかなってのはあるけど基本画質は大差ない
操作は明らかにE-330のが楽だ
外にあまり持ち出さないのならいっそE-330と高いレンズにするってのも現状賢い
と両方持ってる俺の感想
>>195 ありがとう。
CF買うことにします。楽しみっす。
エアE-330ユーザーですがw
>>193 両方買って同時差ししておけばバックアップ取れるんじゃなかったっけ?
xD使ったときだけパノラマ写真が取れるんだよな
やってみたくて仕方ないのだが、それだけのためにxD買う気にもなれず
へ〜知らなかった。パノラマ写真なんて何枚も撮る出ないし
内蔵メモリ代わりに安いXD一枚買ってみようかな。
パノラマ写真面白いよ。
xDのケースのナンバーは後で使うから捨てないでね。
すいません、親切な人教えてください!
>>199さんが純正xDでないとパノラマ撮れないって書かれてますが本当ですか?
一枚買おうと思ったんだが、いつも行くとこは他のメーカーの製品しかないんだって。
それでもいけるなら買っちゃいたいのでおしえてください<m(__)m>
やっぱ興味そそられちゃって、どうしてもパノラマ撮りたくなったw
純正品のシリアルナンバーが必要
>>204 回答さんくすです。。。
そーですか、純正品を探しますか…(涙
高いんだろうな。
1Gなら秋エレで送料、税込みで3900円だよ。
208 :
199:2007/04/26(木) 17:27:36 ID:PosxueOt0
>>203 パノラマ作成ソフト探した方がよくない?w
俺はニコンのカメラに付いてきたパノラマ作成ソフト使ってる(今まで3回くらい使ったかな?)
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 17:51:53 ID:CN3NCdR0O
ソフトで作るとよほど熟練してないと収差目立つことない?
むかし「写るんですパノラマ」やらフィルムバガチョンカメラだと一発で撮れた、
あれと同じくxDを使うと撮って出しができるわけじゃないの?
オリのxDに対する執念はすごいな。
xDだけはやめて欲しい
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 20:22:06 ID:H832+iRt0
独自企画で少々高くても構わないけど
性能が圧倒的に落ちるってのは勘弁して欲しいよ
>209
完璧なつなぎ目とはいえないが、収差を考慮して周辺を
自動トリミングするんだよ。そのため良好なパノラマ写真
を簡単に作成できる。
オリはスマメ時代にも同じ仕様だった(但し、レキサー製
スマメはパノラマ可)ので、前世紀から何も変わらないの
ですよ。この会社は。
>>むかし「写るんですパノラマ」やらフィルムバガチョンカメラだと一発で撮れた、
あれは、フィルムの上下をマスクして横長にしただけ。
7-14mm買って、上下マスク処理すれば、望むものはすぐできるよ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 23:21:53 ID:CN3NCdR0O
そうなんだ!
自分だったら7-14で撮って切るのがいいわ。
歪まないだろうし、xDより高くてもレンズ資産が残る方がいいやw
7-14買えるなら両方買ったって大した差じゃないだろ。
何ならおまけで付けてくれるくらい。
xD入れておくとCF戻し忘れた時や何か有った時に助かる。
E-330の後継出して欲しい。
バリアングル、手ブレ補正と新機種の薄型化の技術を加えて。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 11:06:19 ID:aAVT0QTnO
液晶、上下だけじゃなく縦撮りにも対応してほしい。
フレキシブルに動くようにして欲しいよね。
219 :
93:2007/04/27(金) 12:09:05 ID:OL+xlmjw0
今のところ、オリの一眼おなかでは330が一番の買いだな。
410も魅力ではあるが、実際のところフィールドに持ち出す際、ほんんお少しの容積差は、レンズで相殺されて、たいしたアドバンテージにならない。
リコーGR-D位の大きさで4/3を成立させたシンシステムってんなら別だけど。重さも携帯電話1台分くらいの差でしかない。サイズからの恩恵はあまりない。
それでいて三脚固定でしか使えないBモードオンリー。ファインダーがじゃまして上から覗こうにも無理がある固定液晶とか、マイナスファクターの方が大きい。
330、やっぱいいなと今更ながらに思えてきた。オンリーワンだもんな。
>>219 ハゲドだな。
俺も店頭で410持ってみて、「うわあ、薄い、小さい、軽い、いいなあ」と一瞬思ったが、
俺の常用レンズである11-22とか14-54とか付けると、「大差ないよなあ」と。
まあ「大差ない」とは言い過ぎかも知れない。横に並んでた330見たら、
「おお、やっぱりでかいな」と感じたからね。
でも、レンズ込みで考えたら、やっぱり330の方がいい気がする。
Bモードオンリーはおっしゃるとおり「あんまり使い手がないなあ」と思ったし。
もうちょっと液晶開く角度広がるといい。
410出たから値下がりするかなあ。
デジイチデビューを330と410で迷ってます。
残念ながら、流通在庫もほとんど残っていないよ。
Aモードライブビューすると連写速度ががくんと落ちるのは何故だろう??
>>223 携帯性を重視するなら410,Aモードライブビューや可動液晶の使い勝手を重視
するなら330。
>>224 価格.comで取扱店が32店もある。まだ大丈夫。
32店ってほとんどの店が在庫無しのようだけど
もう生産してないのに、まだ取り寄せって出来るのかな?
メーカー在庫があるのだろうか。
ヨドアキバでは普通に値札が付いてるから在庫あると思うんだけど
店員に声かけてみ。
おおかた展示品限り、在庫品なしという答えが返ってくるよ。
在庫品探しているんだが、全然見当たらない orz
投売りまで待ってたやつとかいなかったっけ?w
どうせ、ちょっとしたら投売りという煽りも・・・w
後継機は早くて来年夏くらいか?
価格.comで32店中18店が在庫有り。嘘表示もありそうだが。
オリオンラインショップで在庫切れになっているからメーカー在庫はほぼ
払底だろう。取り寄せは問屋とかの流通在庫からかもしれない。
しかしE-510が出るまでE-410一機種で戦うってのがすごい。
神戸のソフマップにあったけど。
在庫はわからんが、少なくとも展示機はあった。
出したばかりって感じできれいな品だったがね。
値段は…忘れたwてか見なかったw
>>231 >>一機種で戦う
Eシリーズはおおむねそんな感じですが。
E-330は月産5,000台しか作っていなかったのだから、そうそう在庫がダブつくはずもないよ。
E-300やE-500とは事情が異なる。
数(種類)出せば売れるってモンじゃないからな。
そろそろ、デジ一市場も踊り場に差し掛かるだろう。
いまからあんまり無茶して数作るもんじゃないと思うけどね。
俺はシェアをとりに行くよりも、これから市場がどうなっても
長生きできる方をとってほしい。
510がでたらエントリー機としてほとんどこれ以上望むものは無いし。
もちろん、それ以上のもの(バリアングル液晶など)はE-1後継やら
二桁機(330後継?)でいろいろやってくれるだろうし。
少なくともダストリダクションがこれだけ他を圧倒してたら俺はそれだけでも選ぶ価値があると思う。
あくまでも個人的意見だが、そうである以上そんなに頑張ってだしたところで逆になにがかわったの?
と言われる方がつらいだろうしなぁ。
>>233 今までは前機種の在庫が山のようにあっただけだもんねw
E-300に関しては、折角作った中国の工場を稼働させる
為だけに過剰な生産を行って自滅。USBレリーズが登場
するまで、レリーズ使えたのはE-1とコイツだけ。
E-500は、レリーズケーブル取り付け不可なのが痛い。
ファインダー像も小さくなって、益々ピント位置の確認が
困難。写りは良かったのに残念な存在。
E-330は、さっさと10Mに換装汁。ついでにUSBレリーズ
でも構わないから対応させろ。比較的特殊な存在で、ア
イピースシャッターも付いているくせに、レリーズが使えな
い謎仕様。
どうせ重くて大きい訳だから、今後はバリアングルモニタ
を縦位置でも使える様にし、ミラーボックスを一回り大きく
作って明るく等倍を越えるファインダー像を実現。手ぶれ
軽減は有ってもなくても構わない。
E-300,E-330と使ってきてるから、やはり次もE-3XXなのか。
自分の場合、Aモードと可動液晶は外せないんで、E-410/510はパスするしかない。
E-1後継機はAモードありそう+バリアングルなんでそそられるが、高いだろうし
重さがネックになりそう。
E-3XXがどうなるのか、アナウンスがあってもよさそうなんだが。
E410/510が今年発売される。
E1後継機が年末頃だったっけ
E00二桁機も「出したい」ってことらしいね。
E300系の後継機って発売あるのか?
オレはオリユーザーの一人だが、
1系、00系、400系、500系
に加えて330後継機も出るとなると「大杉」だよね。
いずれかに収斂されていくんじゃないかな?
E-330の後継機は名前のとおりE-3だと思う
これで高すぎなら廉価版のE-33が後から出るってことで
俺は330と2台持ち前提で510欲しいと思ってるけどね
まだボディ内手ブレ補正に幻想抱く奴っているんですね。
手ブレ補正はレンズ内で無ければ意味がないよ。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 00:09:00 ID:RCD9aXbtO
E-350 なんてありそうなんだが。
14-50のレンズ内補正が3段相当
E-510のボディ内補正が4段相当
そのまったく根拠が立証されてない「段相当」とかいうのを信じ込んでるわけ?
E-350がもし発売されるなら、別機種の為の実験機扱いだろうな。
E-3XXは実験機の宿命な気がしてきたが、出たら買っちまうだろうとふと思った。
>>245 その番号だと330のボディーそのままででかいのできそうでヤダ
廉価機でバリアン&Aモード付ならE530とか希望
>>240 アナウンスって、410がでたところで
510がほぼ仕様確定、E-1がまだまだくわしいことはこれからという状態で、アナウンスはないだろうw
むしろPIEのインタビューでお偉いさんが二桁機を出すといったことや、(おそらくこれが300系が昇格する形でなるかと)
E-300系をやめたとはいってない、というようなコメントがあっただけでもよしとしてよw
すぐにわかったって手に入るわけじゃないんだからさw
なかなか発表がないほうが妄想する楽しみがあるってもんですよw
まあ何もかも今年の成績次第なんだから
皆いろいろ買うように
Aモード付きで廉価は無理でしょ。410や510よりどうやっても複雑になるんだから。
>>250がいうように、330後継機が出るなら、2桁昇格となるんじゃないの。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 11:58:57 ID:R+AbkKEe0
PIE発表とこれまでのクセを念入りに考えてみると
E-330とE-1の微妙な位置づけはなくなるという気がする。
フラッグシップには元々が先進性必だから
先進重視のE-330路線を続ける意味が皆無。
↓
予想
E-300→E330→E30(ハイアマ機)→E3(プロ機)
E-400→E410(小型軽量機)→E40(E-30の小型判)→E4(最小ノーファインダー機)
E-500→E510(フル機能小型機)→E50(E-30の廉価判)→E5(フル機能ノーファインダー機)
全部プロ機かよw
410って、機能的には別に欲しいファクターはないんだが、
店頭で見ると無性に買いたくなるな。
やっぱりデザインの力って偉大だ。
330で大満足してるし、金もないしで絶対買わないだろうけどね。
E-330のデザインで小さい・軽い機種が出てくれば満足なんだけどね…
>>256 ファインダーをかえないと無理だろうねぇ
>>253 ハイアマ機出す以上、E-1後継はE-1のときよりも上の価格で狙ってくるんじゃないか?
あくまでもハイアマを出すとしたらのはなしだが。
そういや、今年はソニーもなんか発表するみたいだし、
プロ機、フラッグシップが4社で争うのは初めてのことだな。
E-1はタイミングと性能、値段的にも完全に他社とはずしてきたし、(値段的には完全にハイアマ)
今回はどうなるのかね。20万は確実に超えてくるモノで、ハイアマ機、中級機は普通に超えてくるだろう。
というか、超えないと二桁機の出しようがないし、値段的にも性能で30D、D200と争ってる場合じゃないだろうし。
もし、20万超えの設定と仮定すると、最低でも秒5連写は硬いだろう。つかこれも実現できないとしたら、
さすがに出さない方がいいよ。二桁機こそ、30D、D200ぐらいの値段かそこらでだすだろうし。
(つかフラッグシップと中級機だす以上そうするしかないが。)
エントリー向け三桁機は「コンパクト410」「手振れ補正510」で席が埋まった。
フラッグシップ一桁機はプロ用だから防塵防滴最優先で、Aモード搭載は微妙…
330ユーザーは「噂の二桁機」に一縷の希望を残すのみ…、ってとこか?
まぁ、410が売れて一般人に「ライブビューいいじゃん」と市民権を得られれば、
Aモード搭載機も再び市場にデビューすることができるだろう。
410がこければ、330後継機もお蔵入りになるかも…
E-330の後継機ってE-1後継機の廉価版だと思うから早くて来年だろうね
ペンタが中級機で防塵防滴やってきたから、来年の二桁機には防塵防滴を強く希望。
投売り価格に防塵防滴は含まれません。
ひとつ質問
今までE-1使っていたんですが、最近E-330を買い足しました。
E-330でRAW撮りの場合、撮影時VIVID、NATURAL、FLATどれで撮っても
現像時に彩度・コントラスト調整で仕上がりはどうにでも変えられるのでしょうか?
ちなみに使ってる現像ソフトは OLYMPUS STUDIO Ver1.51 です。
JPEG撮りなら同じ構図でVIVID、NATURALと2枚撮っておけばイイんでしょうが
容量のかさむRAWの場合、出来れば撮影枚数を少なくしたいので。
RAWデータにはVIVID、NATURAL、FLATの設定は反映されない。
現像時に調整することになる。無調整で現像した場合はNATURALに近いかな。
E-380
名前(型番)の付けかたって法則あるの?
既出ならスマンけど、今日初めて思い当たったのは・・
E400にライブビューが付いて1ポイント=10=E410
E500にボディ内手ぶれ補正が付いて1ポイント=10=E510
E300にライブビューと可動液晶とペンタ部なしデザインで3ポイント=30=E330
こんなとこであってる?
それともぜんぜん勘違い?
以前は値が小さいほど高級機だった
基本は変わらんと思うが
>>266 E-500 → E-510ではライブビューが付かないことになってしまい、その法則だとE-520ということになる。
また、E-300はペンタ部最初からないので、その法則だとE-320ということになる。
新ラインE-400シリーズ(小型)の新型だからE-410
手ブレ補正を付けたその上位機種だからE-510
と考えるのが妥当であり、フォーサーズ第一章の中のE-300とE-330の
名前付けの法則とは何ら関連性が無いといえるだろう。
>>268 同意
E500は廉価機として出したんだしね
E510は410の上位機種
330は、なんとなく語呂が良かったからって程度じゃないかと思うんだけど
8080なんて付ける会社だもんな<語呂合わせ
上位機種だが、両方エントリーなんだけどね。(とある雑誌にのってたし、実際性能的にも)
510の名前の由来は、ボディデザインがほとんど500と同じだからでしょうな。
>>272 しかし、残念ながら400シリーズのベース自体も500から来てるんだわw
これはインタビューで明らかになってる。
グリップレスこそ400系のデザイン上の重要な部分とするなら、
あながち間違っちゃいないと思うが。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 21:17:21 ID:tr3rD1Jt0
Bモードわけ分かんね
パコパコいってて複雑怪奇www
>>274 あなたの言うボディデザインというのはフレーム構造が大きな要素なわけね。
それも大きな意味でのデザインではあるけど、外観はまるで似てないよ。
E500のペンタ部の醜さは世界一
http://tacdiary.exblog.jp/tags/Canon/#4157432 キヤノンって,ホントに,フォーカスの精度がダメですね。
KissD,10D,KissDN,20D,30D,と使ってきましたけど,ダメダメでした。
5Dで,やっとまともになった感じです。
それでも,5Dの精度と,Nikonの入門機が変わらないレベルですから…。
キヤノンに精度の甘さを指摘しても,答えは「許容範囲内」で,
私も,いい加減嫌になってしまい,Nikonに戻ってしまいました。
Nikonだと,5万円そこそこのD40でも,十分満足のいく精度が得られます。
キヤノンのEOSってオートフォーカスの精度が甘口!
製品の合焦精度の許容範囲が「ゆるゆる」だから
各レンズ毎にオートフォーカスの調整が必要です。
カカクコムの掲示板で、
>ちなみに設定すると使える機能で、AモードからBモードプレビューと
>言う機能も最初からひっそりと付いているのですが、使われていますか?
>こちら、けっこう使われていない方が多い機能ですが、
>Aモードが一瞬Bモードに切り替わる今回のファームと反対の機能で、
>視野率100パーセントになる、けっこう便利な機能で、こちらも個人的にはオススメです!
とあるんですけど、これってどうしたらいいか教えてくれませんか?
>AモードからBモードプレビューと言う機能
>Aモードが一瞬Bモードに切り替わる
同じ内容に読めるんですけど違うんすか?????
よく見たらほんとですね。
>Bモードが一瞬Aモードに切り替わる今回のファームと反対の機能で、
なら意味が通じるけど。
撮像素子ダイレクトで素早いAFを可能にする技術を開発すればいい。
ライブビューの一眼もハッピー、コンデジもハッピー
>>285 近々キヤノンかソニーかパナソニックから出たりして
キヤノンが最短距離にいそう。
三社挙げられた中では、もっともAF精度への要求が低い。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 22:02:17 ID:KbahN7ne0
スクリーン交換した人いる?
時々E-300用のスクリーンがオクで売られてるけど・・・。
>>284 プレビュー機能Bですね。
設定したら、AELボタンの下のボタンで使えるようになりました。
話し戻して申し訳ないですが
我が家のE-330でAモード時に三脚で撮影すると
撮影後の確認画面が異常に傾いているのですが
他に同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
>>290 チョット傾いてるのならそれは個体差だな。ソフトで修正すればいいべ。
異常に傾いてるなら要修理ぢゃねえの?
またこのネタ キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━オマイカエレ!!!!!
この前とは違うだろ。
ライブビューでは正常に撮れると言ってたくらいだし。
三脚+ライブビューAで傾くなら、A用のCCDが傾いているしか考えられん。
オレは悪い癖で手持ちファインダーで傾く傾向にある。
これはEVF機でも同じだったから、単に持ち方の癖なんだと思うね。
>>293 不覚にもワロタwww
E1スレにも粘着湧いてるんだけど
もしかして同じやつじゃないだろうなw
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 22:49:48 ID:mnMLLMNW0
>290
俺、前にデジルックス3のことで話ししてたんだけど、原因分かったよ。
このカメラ、ファインダーが完全な長方形じゃないみたい。
よ〜く見てみると、微妙に逆台形になってるよ。縦線が垂直じゃないから、それを利用して
すると傾くみたいだよ。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 22:51:14 ID:mnMLLMNW0
>それを利用してすると傾くみたいだよ。
それを利用して水平出そうとすると・・・の間違い。
Aモードだとファインダーは関係ないと思うが。
関係ないね
>>296さんは以前パナライカでファインダー見ながら撮ると傾くと書き込み
>>290さんはAモードLV時に傾く
傾くとかさぁ、撮り方だって。
斜めに持ってるだけ。
あちらのスレ見てきたけれど4月の末にはあれこれあちらで書きこんでいるのに、今頃ここに写して
ageのままだったりするところをみると荒らしか、、、
近所のデオデオ、大改装前の処分だそうで、
新品の330が49800円だって。
なぜかE-500は59800円。
410は92800円だったよ。(全てレンズセット)
330が一番安いってどういうこと?と驚いたよ。
「残り個数表示」もなかったから、いっぱい在庫があるんだろうか?
E-410あってもE-330だけは確保しといた方がいい
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 15:38:54 ID:cSnr7Ki20
ヤマダにE-410見に行ったら、横にE-330もおいてあった。
結構、デカイのね。E-330。
E-410もなかなか良かったんだが、E-330のライブビュー、凄いイイィ!
このラインはこのラインで是非続けて欲しい。
これに、E-510のCCDユニット(手ぶれ補正込み)を移植して、E-340
とか作ってくれないかな。
>>304 それだとE-1次世代機を食っちゃうから出ないでしょ
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 16:08:56 ID:cSnr7Ki20
>>305 いや、光学ファインダ周りとか、連写能力とか、防塵防滴仕様とか、
イメージセンサ関係とか、差別化するポイントはたくさんあるわけだし、
発売のタイミングをずらせばE-1後継機のセールスにも響かないでしょ。
E-330は実験的なプロダクトかもしれないけど、それを支持してる
ユーザーもかなりいるわけだし。出して欲しいね。
とにかく、来年のGWあたりにE-340きぼんぬ。
E-1次世代機が先に出てその廉価版として2桁機がでるからそれだね
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 14:18:18 ID:xvuQAeLH0
二桁機って中級機扱いだよね。
となると、現行E-330にE-510の手ぶれ補正付きイメージセンサユニットを
移植するだけじゃ、ちょっと迫力不足な感じ。
ワイヤレスマルチシンクとか、付けてこないかな。
防塵防滴でワイヤレスライブビューとか(操作系もディスプレイ側に)
>>308-309 2桁機が、本当にE-1次世代機のその廉価版として出るんだったら、フォベオンタイプセンサで
しょうから、そんなおもちゃみたいな機能はなくても十分にインパクトと戦闘能力あると思う。
オレも2桁機を待ってるから、E-1次世代機のスペックが早く知りたい。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 22:59:05 ID:xvuQAeLH0
>>310 フォベオンタイプのセンサってそんなに良いの?
SD-14とか見る限り、いまいちな感じなんだけど。
インパクトはあるけど、戦闘能力については????って感じ。
高感度の偽色などをなんとかしないことにはフォベはいらんわ。
>>311 うまく制御できればね。シグマだといまいちな感じはあるけど、オリがやるならまともなものに
してくると期待している。そうとうなジャジャ馬らしいけど、理論的には無敵だしツボにはまった
ときのSDの画像は鳥肌が立つ位にすごい。(なんかE-300に対するコメントみたいだな。)
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 07:24:48 ID:wI4RwqACO
一桁の廉価版か、300シリーズのような実験機になるのか
エントリーとの間に廉価版を挟まなきゃならないほど、
e-1後継が上に行くかどうかにかかっている。
二桁、出したいとは思ってるみたいだからねぇ
20万程度(E-1後継)
??万程度(E-二桁)
12万程度(E-510)
出てる噂だとこんな感じだと思うけど、この上下の間を埋める価格帯は微妙だぞ。
やっぱE-1の後継機種は軽く30万円以上とかになるのかな。もしそうなったら
(新型E-1のデキにもよるけど)EOSのフルサイズが視野に入ってきちゃう。
E-1後継機が20万〜30万で今年末に出て、2桁機はその廉価といいつつ機能そのままで操作を多少省略した
E-1後継機と基本性能大差ない最大の違いが防塵防滴でない中級機が20万以下で来年以降ってところでは?
E-1後継機なんてそんな売れるもんでもないし、E-330後継機待てない人はE-1後継機買ってねってことで。
30万以上でも、1D markIIIやD2Xsより随分下ですけどね。
値段が性能を物語ってるんだから当然でしょ。
当初20万程度でも、実売が15万程度に落ちたころに二桁機がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なら価格設定どうするのぴょ。
店頭で稼働する410を触ってみて。
俺が330のなにを一番気に入ってるか、よく分かった。
いやそりゃ、330はアングルモニタも良いし、画質はすごく好み。
けど、「あー410は買わないわ」と強く感じたのは結局、
「シャッターレリーズ感覚」だった。
300とか330の、横走り(でいいのかな)シャッターの独特の感覚、
軽く柔らかく、なおかつシャキッとした感覚。
そして、縦走りではない故の、ショックが上下に来るのではない感覚。
ここら辺が独特で、そこが俺にとっての、330の最高の魅力ではないかと。
ふむ、そういう感覚もあるのかもわからんな。
>>319 結局それでさ。
性能最優先のハイエンドが存在していてこそ、中級機が必要になる。
なんぼ高性能でも、モビリティに問題があったり、価格が高すぎたりしてね。
E-1後継機のモックを見る限り、性能最優先に振っているとはとても見えない。
となると、両者みたいな価格になるはずもなく、価格的に中級機を設定する
必要は薄いわけ。
でも、二桁は出すと言っている。
となれば、価格政策として中庸のボディを用意するというより、特殊な機能をもった
派生機が用意されると見る方が妥当。E-330後継がそこにはまりこむと考えるのが
自然だわな。
しかしオリはずっと2桁を出すと言いつづけてるけど。
結局リップサービスなんじゃ…
リップサービス・・・・・。
(*´Д`)ハァハァ
エロいな。おまい。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 21:35:04 ID:CAMJs9QP0
手ぶれ補正付きAモードが欲しいんだよなあ
ああ、パナレンズ買えばいいのか
お布施お布施お布施
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 23:39:57 ID:pbG4yxK50
E-330やソニーのR1があまり売れていない(売れなかった)理由が解らない。
デジタルならではのこんなに便利なアングルフリー機能付きなのに。
なぜだろう。
だって、デカいもん。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 23:45:30 ID:8rea3ULl0
だいたい、オリンパスPENのレンズと比べて、今の4/3レンズの太さって
なんなんだろうね?
太さでいうと、ざっくり直径が倍ですよ。
その理由がハンで押したようにデジタル対応。もうね馬鹿化アフォ化の極みですよ。
コンデジ真似るなら、もっと全体をレンズ含めて薄く小さくしなくちゃ。
売れないのを疑問に思うほうがどうかしてる。
画質を重視すれば、でかくなる。
>>330オメ
多くの人はカメラ選ぶときに、
ただ漫然と撮影するイメージしか沸かないとか?
デジイチ増えてつまんない写真増えたとかどっかのスレに書いてた人いたけど
一眼はファインダー覗くって事に束縛?されちゃってるのかもね
たしかにでかいが、でもアングルフリー機能って便利だよ。
その便利さに価値を見いだす人はもっと多いと思っていた。
アングル「フリー」じゃないからかもね。
E-330もR1ももっと稼動範囲が広ければ見出す人も多かったかもしれない。
410/510にバリアングル付けてもAモード無いからなぁ
いつか410の小型化技術でAモードLV機を再設計して欲しいもんですね
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 23:59:42 ID:8rea3ULl0
>>330 てゆーか、E-330にシグマのSDみたいマウント内フィルター入れて
ミラーのゴミ対策した上で、ファインダー光学系みたいにCCDへの
経路を横に逃がす屈折光学系にすりゃ、厚みが2/3にはなったろうに。
一般ウケ狙うなら、マニアが何と言おうとそこまでやらなきゃ。
E-330が売れないのは単に高いから
実質中級機だったので
ちなみにレンズが太くなるのは特に広角でテレセン確保するとき
長くなるのは望遠
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:19:36 ID:nfuRBkBg0
>>341 見たことはあるけど、ガキの時分だったからなあ。
サイズとか全然憶えてないわ。
>>341 >>340のレスに意味不明な返しをするな。
お前はPENとフォーサーズを比べて何が言いたいんだ?
中身まで理解してから物言えよ。
そんなにPENが良ければ、ずーっと大事に使ってやれ。
PENのレンズならアダプタで使えるし
ちょと待てw
嘘はいかんぞ嘘は。
PENのレンズを使えるアダプターがあったら是非欲しい
ので本当なら紹介してくれ。
PENTAXかよ…
いまの構成でも410までは小さくできる。せっかくライブビューできるんだから、パナのLC1みたいに
ファインダはLCDにしてミラーを取っ払ってレンズ交換式にしたら、ペンFもどきにはならないの
だろうか? こんなのが出たら、410,510はパスで、2桁機待ちの俺でも手が出ちゃうけどな。
そんなのは全世界でもお前一人だ。
あっという間に、E-410にスレ数抜かれたな。やっぱ売れてないのか。
物は下でも安ければ売れる。
それがあらゆる商品での鉄則だからねぇ。
売れてないというか作ってなかった。
売るつもりがなかったとも。
自分以外がE-330を持っているの一回も見たことないw。
>>351 そうです、ってか410が、オリンパスとしては異常な人気
>>353 第2章始まる前に派手には売れなかったと思う
そういや、近所の家電量販店では
410をいじっている「おいちゃん」→「じいちゃん」
くらいの年齢の人を、実によく見かけるな。
今までオリのデジイチを弄ってる人なんか、
見たことがなかったものでちょっとばかり驚いていたんだが、
そうか、410は「異常な人気」なのか。
>>346 pen>OMのアダプターなかったっけ?
それにOM>3/4のアダプターってだめ?w
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 23:03:34 ID:zcuGc8b60
>356
penのボディを使ってOMのレンズを使うアダプターですな。
なんで、今の3/4のボディを使ってOMのレンズを使うアダプターは不可。
また、OMズイコーを持っていればpenにも3/4にも使える。
そういや、pen時代も各種アダプタが純正で存在していたが、3/4でサードパーティ
とはいえ同じ道を歩むとは。
お爺ちゃん、PENとか言われてもボクわかんないよ!?
PENレンズ用のアダプタどっか出してくれないから?
38mmレンズしか持ってないが
から→かな
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 23:22:34 ID:XYozbJ3j0
亀爺が関係ないPENとかいう話題で盛り上がってるから
俺たちはガンダムの話題で盛り上がろうぜ!
さしずめE-330ってセンチネルだよな。
>>361 リアル・ファースト世代だが、なんだその「センチネル」というのは?
ガンダム・センチネル
宇宙世紀0088年1月25日、ティターンズの掲げる「地上至上主義」に共感する
地球連邦軍教導団の一部将校が武装蜂起した。
教導団の根拠地である小惑星ペズンを制圧した彼らは、
「ニューディサイズ」と名乗り,地球連邦に対し徹底抗戦を宣言した……
機動戦士Ζガンダム・機動戦士ガンダムΖΖと同時代を背景とする、
もう一つのガンダムの物語。
>>363 サンクス。
はあ〜、おじさんはもう、ゼータまでしか把握できないよ。
ダブルゼータはもう、ちょっと「?」だしね。
しかし、「地球へ」もリメイクしたことだし
(劇場版をリアルで見た俺の目には、驚天動地のクオリティ!
これでテレビとはねえ)
ファーストもマジで、現代のクオリティでリメイクしてもらえんもんかねえ。
脚本は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」で。
地球へなんかより那由他をアニメ化してほしいよなぁ。
>>365 いや、スレ違いすまんかった。
しかし、禿ではないよw 白髪はすごいが・・・
へぇ、スレ違いのPENとかいう話題は謝らないのに
同じスレ違いのガンダムは謝るんだ?
どっちもスレ違いには変わりないのに、変なの。
スレ違いでもいいじゃないか。
さぁガンダムの話題を!
>>369 あんま気にすんな、富野みたいに本当に禿るぞ
今、禿げつったら富野じゃなく、外山だろ。
>>356 PENのボディでOM用のレンズは使える。
3/4のボディでもOM用のレンスはも使える。
けど3/4でPENのレンズが使えるアダプタはない。
つかPENのレンズを他のボディで使えるアダプタは見たことない。
サーフォーズ
>>373 >つかPENのレンズを他のボディで使えるアダプタは見たことない。
ヒント:フランジバック
レンズ入りのアダプタなら何とかなるかもしれないけど、そうなると
アダプタ自体の長さが結構なものになりそう。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 12:18:04 ID:A4a2TryV0
ちなみに330に14-54付けてる自前を店頭に持ってって、自前のこのレンズを展示の410に付けたら、さほど大きさや重さのアドバンテージは感じなかった。
新レンズシリーズを作って、リコーのGX100程度にまで小さく軽くなるんだったらスッゲーとなるんだろうけどな・・・。
それよっか、自前のレンズを330に戻して帰ろうとしたら、万引きと間違えられたのがショックだった。
あなたのE-330は多くの量販店の展示機が冒されているという
マウントウィルスに感染したかも知れません
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 16:57:08 ID:A4a2TryV0
そういえば、思い通りの写真が撮れるようになった気がする・・・。
実は、14-45持ち込んで14-54持って来ちゃったとかw
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 18:38:57 ID:UEspNly20
マップで中古330が値下げされていた。ボディ5万円台。
>>375 無限は出ないけど近?中距離(マクロ?ポートレート)域限定のアダプタなら
補正レンズ無しで作れるんじゃない?
まあ需要は少ないだろうけどね。
>>375 そんな常識はヒントとは言わない。
理解したうえでの発言だよ。
PENメインで使ってるのでそれはメリットと感じている。
色々なレンズが使えて面白いよ。
銀塩の話題は、亀板でドウゾ
ファ、ファインダーにゴミが・・・・
ブロアで吹いても外れね〜
まあ、隅っこだし画像には出ないんだが・・
美、美奈さん、君のその黒い星は巨人の星じゃないっ!
>>386 ああ、たぶんスクリーン
でも中から吹いてもとれないのよね〜・・・
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 09:29:55 ID:qDon954VO
買っちゃいました。昨日はバッテリーの充電だけで終わってしまった。今日から撮りまくるぞ。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 10:21:40 ID:PsfvCtrC0
いいなー。新品?E-330は今一番ほしいカメラ。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 12:04:31 ID:qDon954VO
新品だよ。店頭からなくなった店も多いしもう底値だろうから新品で買うなら今が最後かと思って。
ちなみに地元のヤマダで69800円の15%ポイントだったよ。初デジタル一眼レフだからテンション上がりまくり。
>>389=391
購入オメ!
本当の意味でのライブビュー(しかも可動液晶)はまだE-330だけだからね〜。
値段も安くなってるし良い買い物だと思います。
私ももう1台購入しておきたい所だったが、25mm F1.4で資金は終了しましたw
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 12:22:29 ID:qDon954VO
>>392 ありがとう。そうなんです。LV出来るのが欲しくて。
前はSONYのR1が欲しかったけど、悩んでいたら店頭からなくなってしまって。今度こそはと。
次は明るいレンズが欲しいな。F1.4のレンズは使い勝手はどうですか?
>>393 25mm F1.4 はとてもいいレンズですよ〜。
明るいから室内でもバシバシ撮れるし、綺麗なボケとキリリとした描写がとても気に入ってます。
E-330とは大きさ重さのバランス的にも良いかと。
これで14-54mmと同じくらい寄れれば完璧だよな〜〜って感じです。
明るいレンズで寄れるようにすると描写が破綻するんだよ。
>>396 そうなのか…難しいのね。
最短撮影距離が38cm→33cmになったとして、その分値段が上がったら買えなかったしなぁw
描写が破綻するのは問題外だしね。
そういや旧40-150の時も最短撮影距離が不満だった記憶が…orz
14-54からスタートした私は旧40-150、8mmギョガーン、EC-14、18-180、25F1.4 ときた。
マクロを1本も持ってないけど、もうだいぶ満足w
E-330でマクロを持ってないのは宝の持ち腐れかなぁ?w
逆に最短撮影距離が1.2メートルとかになると更に高画質になるんだよな。
高画質なレンズは遠視もしくは老眼ですか
遠視や老眼が明るい目なら、そうかもね。
ふと思い出したんだけどさ。
この前眼科で眼底検査受けたの、目薬で瞳孔開きっぱなしにするやつね。
検査後はもう視界はボヤけるわ異常に眩しいわ、手をかざして近づけたり遠ざけたりすると
ちゃんと目の焦点の合う近さ(距離)の範囲がほんの一部分しかない。
なるほどこれがレンズで言うところの開放、被写界深度の浅い状態なのかー!と感動しますた。
そんな自分の顔をまじまじ見ながら連れ合いが一言。「瞳孔開いた顔が怖すぎ!!((((;゜Д゜)))」
鏡がよく見れないので写真に撮ってもらい後で見たらなるほどゾンビみたいだったw
コナンでたまに殺人トリックに使われる危ない薬か。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 23:38:05 ID:qDon954VO
>>401 ありがとう。
いいなぁ、欲しくなるよ。
でもしばらくはキットレンズで遊んでます。
他にはどんなレンズをお持ちですか?
>>404 普段はポトレばかりなので
ZDED14-542.8-3.5
SIGMA30mmF1.4EXDCHSM
SIGMA APO 105mmF2.8EX DG
Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mmF1.4ASPH
の4本+14-45
次はZDED50mmF2と
Panasonic LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mmF2.8-3.5ASPH
をがんばろうかと
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 02:21:06 ID:hVuRF9tRO
>>405 パナのL1についてるレンズいいですよね。
近所の電気屋で見るとレンズ単品だと値引き率が悪すぎるから、価格の最安値の店でボディごと買ったほうがお買い得かなと考えてました。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 09:27:58 ID:hVuRF9tRO
みなさんストラップはどんなの付けてます?
>>407 発売されたばかりの本皮製のやつ。
メーカーロゴも目立たないし、けっこう気に入って買ったんだが
50-200つけっぱ状態な自分にはストラップの太さが物足りなく感じる。
なんかいいストラップは無いもんかねぇ?
つ[AN-6Y]
汚れにも強く丈夫でデザインもすっきりして一番使い勝手が良いが、E-330につけるには難点がある
>410
あんなに堂々とNikonって書いてあったら、いくら使い勝手がよくても、他機種には付けられないよ。
たすき掛けにできる長さのストラップがほしいと思ったらないんだな。
店員に聞いたら「カメラにとって危険な持ち方なので商品として存在しない」らしいが
ほしいと言って探しに来る人は案外多いんだとか。
バッグの取り外し可能な肩掛けベルトを流用してみれば
ロープロのネオプレーンカメラストラップも疲れなくていいよ。
たすき掛け出来るくらい長いの探した事あるな〜何で無いのかとは思ったが…
三脚用なら出来そうな気がしたけど試した事は無い。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 22:16:28 ID:7Qqg6yE50
ビックカメラで本体のみ49800円(ポイント10%)
買い?
重さ気にしないんだったら絶対買い
もう一台いっとくかな
>>417 絶対買い! これは本当に良いデジイチだよ。
デジイチ3台持ってるけど、もはや330以外、よほどのことがない限り
使う気にならないもん。
ボディだけポチってしまった
レンズどうしよ...
422 :
417:2007/05/17(木) 00:03:41 ID:7UwZUgfs0
在庫無しだたorz
423 :
417:2007/05/17(木) 00:05:02 ID:7UwZUgfs0
ガンガレ
まだレンズキットがある
>>421 オメ
数ヶ月前に9万-キャッシュバック2万で買ってニタっていた自分が
恥ずかしス
普通なら14-54だね。
>>425 あなただって十分幸せデスヨ。
この数ヶ月で撮れた写真の価値と比べれば差額なんて安いもんでしょ!?
俺も
>>425と全く同じだ。
近所の量販店で49800になってるのを見て愕然としたが、
よく考えてみればこの数ヶ月、330でいっぱい写真撮ったもんな。
買ってなかったら撮れなかった写真を。
そう考えて、己を(必死に)納得させている。
俺なんて8月にレンズキット10万位で買ったけど
カメラ持ってあちこち行ったから後悔してないよん
429 :
425:2007/05/17(木) 19:42:09 ID:ZwletKE90
そうだね。アンガト
それに新機種(E-410)が発売されてもコンセプトが違うので型落ちって感じじゃないし
未だに新鮮。ライブビュー多用の自分にはE-330がベストチョイスだし。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 22:47:46 ID:XN1zlfO90
E-330かソニーDSC−R1(中古)か。悩んでいます。
どっちかなー
>>427 俺なんて発売1週間後に初デジ1として15年ぶりに1眼買って
めちゃくちゃ満足してる
俺の手になんともなじむんだわE-330
>>430 ここに来たって事は答えはでてるんだろ?w
330の方が良いぞ〜
432 :
427:2007/05/17(木) 23:54:10 ID:Com0s6F+0
>>431 > 俺の手になんともなじむんだわE-330
分かる。俺もやたらと使いたくなる。
デジイチ3台持ってるけど、もはやよほどのことがない限り、
330以外使う気にならない。
シャッター感覚が良いし、とにかく写りが最高!
操作感も好み。「買って良かったなー」と本当に思ってる。
E-330にあうサブ機のコンデジって何がありますか?
E-410が出た後だとE-330は中級機に感じるね
AモードLVあるしBモードもAF中にブラックアウトしないなどの高度なところがあるし(WBとか反映されんけど)
ファインダーもE-330のが広いし操作性もカスタマイズ製もE-330のがいいからね
一見E-410のが高感度ノイズいいけど例の白側にバランスずれてる問題あるし
あとまだ4/3のレンズって小さいのが少ないから結局竹レンズ中心で使うとE-410よりE-330のがグリップもあってバランスいいんだよね
E-410はセットのWズーム専用の軽量向けになっちゃってて物撮りはLV便利なE-330だな
E-410のライブビューは液晶が動かないせいで特に上から見たときファインダーが邪魔で使い物にならん
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 03:01:56 ID:0mYHuUJT0
sage
水を差すようで申し訳ない。
330って、後継機があるんだっけ?
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 03:02:50 ID:0mYHuUJT0
あ 間違えた すんません
今年1月にキャッシュバックキャンペーンに釣られてE-330を買った。
松レンズは買えないけど11-22、50マクロで使うと最高だね。
E-1からの買い足しだけど解像感が全然違う。
E330に一番似合うレンズは11-22じゃないかと思う
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 21:44:52 ID:HDPfnXzF0
現状ではオリの最強は330だな。
ライブビュー用のCCDにドット抜けみたいなのを発見しました。
これ修理してもらえるんでしょうか?
再生画面と設定画面には出ないので液晶じゃないんですよね。
尚且つ撮影画像もなんともない。だからきっとLV用CCD。
撮影用のセンサーじゃないし、比較的画面の端っこのほうなので
実質支障はないとは思うんですが…なんか悔しいw
こういうことはよくあるんですか?
>>442 修理してもらえるだろうけど、おそらくは有料でしょう。
神経質な人には特に出やすいのでしょう。
ああ、そういえばそっちはピクセルマッピングできないんだっけ?
やっと買いました。
一眼レフ初心者なんでレンズキットを。
届くのが楽しみです。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 09:04:43 ID:uYGc8f9v0
ペンタックスから乗り換えを考えてます。オリンパスのカメラについては
機械的な予備知識は若干ありますが、実際の画像についてはWeb上で
ちらほら見かけただけ、使用感についてもあまり知りません。
LiveMOSのE-330とコダックのE-500、どっちにしようかと思っているの
ですが、両者、どういう特性があるのでしょうか。価格は別に気にしません。
ご教示願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。
CCDは消費電力が多いだけでもうメリットが無いと思う
E-500買うぐらいならE-410のがいいでしょ
E-330もライブビュー他E-410とは得意なことが違うので候補としては現役
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 10:41:07 ID:uYGc8f9v0
>>447 ありがとうございます。やっぱりLiveMOSのE-330に行ったほうがよさそうですね。
E-330もE-410もE-500も持ってるけど完成度ではE-330が現状では良いと思う
特に今は値崩れしてきてるからこれほどおいしい機種は
E-410は持ち運びが頻繁ならいいとは思うけどじっくり撮るのならE-330のが使いやすい
まだ軽いレンズが揃ってないし軽量機は急がないのなら手振れ補正が乗ってからでもいいかも
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 11:28:43 ID:uYGc8f9v0
>>449 3種持っている人の所感を聞けてよかった。E-330、たしかにすごい値崩れですね。
E-330レンズキットをとりあえず買って、後のことはそれから考えます。
まぁ、キットレンズは正直お勧めできないけどレンズ外した方が高かったりするしw
レンズの方に金かけたほうがお得だと思う
E-330は750万画素でE-500は800万画素だけど
E-330の方が解像感あるような気がしない?
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 15:08:42 ID:81+Ynmax0
E-410も含めて出てくる絵はE-330が一番良いと思う
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 16:07:55 ID:QDFxpeyY0
BICでレンズキット69800プラスポイント10%。
どうしよう。14−45のレンズ要らないのだが・・・
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 16:27:45 ID:crqHNoj7O
もの申す。
オリンパスブルーはもともとコダックブルーです。パナとの関係で今後国内では、コダック製のCCDは載らないでしょう。
結論は焦らずに。
by E300愛好家
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 16:39:54 ID:uYGc8f9v0
>>455 そういう意見をよく見かけるから逡巡してたんですよね〜。オリンパスブルーはナチュラルでとっても
偏光フィルター気味なカラーになるんでしょうか?それとも鮮やかみたいなチューンのときだけ?
PLフィルターの青とは違うなぁ
330だとVIVIDに合わせたときの快晴時に異様な空の青さが出てくる希ガス
つまり快晴時にマクロモードだとモロって感じ
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 21:46:08 ID:uYGc8f9v0
>>457 ナチュラルだと結構自然な発色ですかね?そうでありさえすれば何の問題もない…
というか、何の問題もなく使ってる人もいるわけだから、設定次第か。
三つの仕上がりモードでそれぞれコントラスト、彩度、シャープネスを5段階に調節できるんだから
お好み次第でしょ。VIVIDで彩度+2だとかなーり人工着色料チックになるね。
コダックの問題は、電球のもとであり得ないイエローを作り出す点にあると思う。
あの点で、一台持ちならE-500は奨められない。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 22:50:08 ID:uYGc8f9v0
>>460 自分で確認したわけではないけど、ジャパンテクノロジーのほうを信用する気にさせられますた。
よくとりあげられているサイトですが
ttp://www.dpreview.com/ ここの右側にある Latest Digital Cameras
の2005にE-500のreviewがあるので見ていくと夜の建物を撮影した写真がある。E-330は2006。
二つを見比べれば、E-300、E-500はコダックフィルムの箱を思い出すと思う。
私は、E-300、E-330の二台を使い分けています。E-330の難点は電池が持たない点ですね。予備電池は必須
しかし、主力から外れるとネガレスがほとんどなくなるな。
短時間にIDコロコロ変えて集中投下していた人らはどこへ行ったのだろう。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 09:25:30 ID:eFu+dcDr0
5月になって空もいい感じに澄んできていい感じ
E-300からモデルチェンジした。さすがに新しいカメラだけあって、すべてがいい感じ。
色味も330のほうが自分には合ってるようだ。コダックブルーにはそれほど思い入れは無いし
むしろ木々の緑がナチュラルになったことが、最高にうれしい。
しかし、なんでプレビューボタンが左側になってしまったんでしょうね。E-300と比べると
使いにくいことこの上ない。その他のボタンは300よりも良くなってるから、なおさら悔しい。
ドライブボタンなんかはクロスボタンの右下でも良かったのに、ここだけ残念だ。
縦グリップが無くなったのは痛恨の極み。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 14:33:16 ID:XbgYoYk00
俺はE-1から500、330と使ってるが、正直E-1の色の深みは特別だ。いまだかつて、他社も含めてあんなに奥行きのある色を出すデジカメに逢ったことない。
コダックCCDだからといわれることが多いが、それが本当なのか素人の当てずっぽうなのかは不明。同じコダックでも500はあんなに趣のある深い色は出なかった。
水彩画と油絵ほどの差があるよ。E-1、先月手放したんだが、今凄く後悔しているよ。500万画素だったとしても、異端の名機なのは間違いない。いや、スゴイ作画力のあるカメラだったなぁ・・・。
このカメラ、レンズキットが49800円になるのは何時頃ですか?
>>469 うちの近所じゃとっくの昔になってるけど。
ウソこけ。
展示品ってのはナシな。
>>471 嘘ついてどうすんのよ。
もちろん展示品でもないさ。
なぜかE-500が59800という
訳の分からん価格設定だがね。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 22:47:31 ID:0V5uFp9l0
今現在一番お買い得なCPに優れたカメラはこれだね
Crisis Pointに優れたカメラ?
>>470 どこのお店ですか?教えてください(><)
477 :
470:2007/05/24(木) 07:53:03 ID:Y661XjS10
>>477 どこの?
473の値段が本当ならオレ、買うわ。
その値段なら欲しいってヤツが周りにも2人ほどいる。
>>478 九州某県。本気で買いに来るつもりなら
店名まで教えるけど?
>>479 くそ。
遠くて行けない。orz
スマンが買って送ってくれ。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 23:02:44 ID:nKNFvNc40
オリのサイト覗いてたがE-330をACで接続できる便利品かもしれないが高いな
E-330+BLM-1型のアタッチメント+コード取り出し用切り欠き電池蓋+AC-1
未確認だが、もしかしたらE-500/E-510でも使えるかも
電池よくもつから、あんま使い道思いつかないなあ。
>>468 じつはオレもそう思ってた
昔撮った写真と比べると、えらく発色が違うんだ
やっぱりそうなのか・・・
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 08:05:15 ID:hifldX730
>>468 絵作りはコンタックスNデジタルに似てたな。エクタクローム風味の色合い。
E-10の色も好きだった
オマエラ、遠い目だな。
( ¨)遠い目
遠い目 (_ ̄ )
( -_-)遠い目
( - -)トオイメ
( = =)トオイメ
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 01:39:44 ID:kI1t1Th0O
ネタがねえなぁ
三脚使ってる?
面倒くさくていつも手持ち
そしていつも手ぶれ写真・・・。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 07:17:48 ID:kI1t1Th0O
同じく面倒臭いからもちあるかんよ。
夜景以外は使わないな。
昼間は持ち出しても結局使わない。
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 08:40:05 ID:fVRq2e6I0
念のためゴリラポッド入れとくだけだな
今更ながら11-22を買いました。広角は難しいと感じていて今まで買わなかったのですが、
行きつけのカメラ屋で、かなり程度が良くて結構安いのを見つけてしまって、思わず買って
しまったと言う訳です。
付けてみて家の中をテスト撮影。うわっなんじゃこりゃー、っていう感じです。良いですね。
皆さんが11-22こそ330の標準レンズだ、とおっしゃっているのが解りました。
もっと早く買っておけば良かった。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 16:25:32 ID:Rc8TZOet0
俺は8割方は11-22で撮ってる
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 16:50:37 ID:kI1t1Th0O
安いっていくらよ?
俺もほとんど11-22ばかりだな。
最初に11-22買って次に14-54買った時、
あまりの写りの違いに愕然としたくらいだ。
「ああ、フォーサーズが良いんじゃなくて、
11-22が良いのか」と。
11-22は歪曲収差が少ないとか、そういうこと以前に
写りが断然良い。語彙がないので上手く説明できないが、
異様にクリアで抜けの良い画質、惚れ惚れする。
デジイチは他社のも持ってて、レンズも結構あるんだが、
11-22を上回るどころか匹敵するレンズすら、
今のところ見たことがない。(あるんだろうけどね)
499 :
イウhv:2007/05/30(水) 22:22:47 ID:Rc8TZOet0
多分レンズの質としては竹レンズはどれもいいんだろうけど
特に11-22は短焦点レンズなんでハマれば全域ピントあった
精密な絵が撮れるからだろう
広域でこそのフォーサーズが味わえる
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 23:14:29 ID:Uotz2BEy0
>>500 歪みの少なさは壮観だな。明部の輪郭に紫が強めに出てしまうのはレンズというより
E-410のほうに原因があるのかな。
一気にE-410が欲しくなったw
>>501 そういえば空撮りようのPLフィルタ付けっぱなしで撮ってたなぁ、これかな?
なんか暗いとは思ったんだがw
>>501 パープルフリンジってボディ依存だっけ?
基本的にはレンズだけど、極小画素で増大されるからボディによる部分も多い。
>>504 でるのはレンズが大きいが、ソフト的にかなり消せるんじゃなかったかな。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 14:55:11 ID:ynhG+mBl0
中古と値段がほとんど変わらんかったから
新品買っちまったぜ。330レンズキット。
これから楽しみだ。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 15:14:05 ID:6au8p1oeO
>>507 おめ。
もう底値っぽいからいい買い物したな。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 22:53:09 ID:ynhG+mBl0
11-22欲しくなってきた。もうちょっと安いと良いな。
とりあえずマウントアダプタで遊んでから買おうっと。
アダプタはいろいろあるようだけどハンザ製が安心なのかなぁ。
近代使っているけどかなり精度いいよ。
ガタ付きなどがあれば、該当レンズと一緒に持って行けば微妙な調整もやってくれる。
あ、近代関係者じゃないからね。いちおういっとく。
というか、近代のやつとハンザのやつって違うものなのか?
どうなんだろ
330のリモコンって他の一眼みたくレリーズと同じ使い方できるんでしょうか?
なんか説明書読むとカメラの前からしか信号をキャッチしないような気がするんだけど
コンデジのリモコンみたいに単に「自分たち撮り」するためのシャッターリモコン?
聞き方悪くて申し訳ないんですが、だれか教えてください、えろい人<m(__)m>
E-330なら前以外にも親指の付け根が当たるあたりにリモコン受光部があるでそ
>>514 そうだったんだ!
ご教授ありがとうございましたっ!<m(__)m>
>>514 ウソ書くな。
アレはただのビジーランプだろ。
>>516 今テストしてみた。
確かに後ろからリモコン当ててもシャッター切れないや。
失礼しました。
E-410でも同じですね。
ところで私の記憶だとリモコン以外にレリーズケーブルが別にあったような気がしたんですが。
ええ〜!
やっぱり後ろからは使えないんですか。
今年は330で打ち上げ花火を撮りたいんでレリーズとして使いたかったんですけど
どうやればいいでしょうか?手で押すとぶれますよね…orz
>>519 そういうときはセルフタイマー2秒
って花火はつらいか
>>520 それじゃコンデジと変わらんやんw
つか、ここにきてE-330の弱点発覚?
レリーズケーブルはリモコンとは別に存在しそうだけど
カタログには載ってないな
>>519 フツーに前に手を伸ばして花火撮ってるけど?
液晶モニターで確認しながらだから、ラクチンだYO!
>>521 330は低振動モードないのか?
あったら1秒でいけると思うが。
>523
挿してみたけどウンでもスンでもなかったよ
前に手をかざして、リモコン押すのがそんなに苦痛かねえ?
どーってことないよ。バルブもやってるけど問題なし。
おいらの場合は、赤外線だとなんかたよりなげに思えて
>>528 それだ! d(・∀・*)!!
つか、前に手をかざすんじゃなくて
前に手をまわすんだよな?
いや、重箱の隅をつついちゃいかんいかん・・・・
>>530 いや、ホントに前に手をかざして、
手に赤外線を反射させて使ってるのかもよ?
使えるかどうか知らないけど。
532 :
528:2007/06/04(月) 11:18:10 ID:DBy6gtsJ0
いや、そうだな。回して撮っているんだな。三脚使用時は。
かざすに、前に差し出すみたいな意味が含まれているのかと勘違いしてた。
一脚手持ち・ハイアングルで撮る場合にはかざしているけどね。
E330買おうと思ってキタムラ行ったらメーカー生産中止でもうないって(泣)
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 11:41:34 ID:YF/a0zm5O
>
>>533 全国的にヤマダには在庫あるところ多いみたい。
いいカメラだけど、新品ではもうだいぶ手に入りにくいから是が非でも手に入れてちょうだい。
>>534 ありがとうございます!
近所にヤマダもあるのでまた覗いてみます!
三脚による
いや、リモコンって、横あたりからでも反応するぜ?
完全前方の必要なし。
90°以上感応する。
だから俺はブツどりはいつもそれでやってるしな。
ヤマダ行ってきました。
現品のみで69800円でした。
あまりにも汚いのにこの価格だったのでさすがに買う気がしませんでした…。
>>539 価格にこだわらないならアマゾンに新品が出てるよ
ボッタクリみたいな値段だけどね
手に入れたいならどこかで妥協しなきゃいけない時期だな
あるいは店頭買いでないとダメ?
ご親切にありがとうございます!
帰ったらパソからアクセスしてみます!
ちなみに店舗でなくてもOKですが、値段があまり高いと辛いです…。
ボーナス出たら買おうかと思ってたけど、
そのころにはもう新品売ってないかな・・・
>>544 夏のボーナスなら510が
冬のボーナスならE-1後継が
それぞれありますのでどうぞw
つか、ライブビュー関係ほしいのなら後者おすすめw
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 11:22:29 ID:A7tyqo6h0
やっぱ、いまんとこ330最強。510のバリアングル版が出たらぐらつくがな。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 12:25:41 ID:yJd0J3tXO
だねー510買い足すかもしれないけど
330から買い換えは無いと思う
何だか自分を納得させてるみたい(´・ω・`)
>>547 マイナーなオリのデジ一が買い換えるほど売れるのか?
550 :
547:2007/06/05(火) 17:11:30 ID:/PJUBmNu0
>>549 あーそれは言えてる、買い取り査定してもらったら、がっくりなんだろうけどねw
デジタルにして以降、買い取りに期待するのは止めました。
まぁオリにかかわらず、デジイチなんてろくな値段で売れないよね。
いや、むしろオリンパスの方がCCDにゴミがついてない分高値で売れてもおかしくないようなw
他社だと、中古でどんだけゴミついてるかわかったもんじゃないしねぇ。
初心者が外でガンガンにレンズ交換してそうだしな。
他社のゴミ取りより優れていることは認めているけど、オリのデジイチで
これまでに一度もゴミがついたことはないのか?
E-300、E-330に比べるとE-510はボディの丈夫さに不安があるので買い替えはないな。
>>554 無いなぁ
一回すげえ大きなのが写ったことがあって大慌てしたんだけど
よく確認したらレンズ(正確には保護フィルタ)に昼飯のカスが飛び散ってたとw
散々ガイシュツだろうがこれオリンパス独特のいい青が出ないんだよな。
空撮ってる時本当不満だわ。
去年E-300から買い換えてこれ使ってるんだが。
正直かなり不満。
今思うとE-300のがよかった気もする。
E-510がこれと同機能でオリンパスブルーも復活するなら買い換えるかも知れん。
もうちょっと我慢して使ってE-3を待つべきか。
>>554 まぁそのへんはデジタルカメラマガジンをみればよいかと。
普通の使用ではまずゴミが写ること自体ありえないぐらいない。
>>557 それを感じる人はやっぱ感じるんだよなぁ。
こればっかりは、都市伝説といわれようがコダックのCCDのなにかのクセ見たなものもかかわってる気がして
しょうがないんだがな。
いかに画像処理がどうの言ったって、CCDがだすデータの1画素づつ思い通りに処理できるわけじゃないんだから
素子の特性は関係ないって事は絶対にないしね。
>>556 をいをい、ファインダーで見えないのかよ?w
>>556 パンフォーカスだと適当にフレーミングして
あんまりちゃんと覗かないからさw
562 :
561:2007/06/05(火) 23:50:08 ID:A6cYKRuG0
まぁ、一眼にかぎらずカメラにかぎらず、デジモノの買取価格なんて
発売を頂点に加速度的に下落の一途だ罠。
これがアナログだとまたちがうんだろうけどな。
>>557 E-330が出た当時、すでにE-300の引き取り額は3マソを切っていたから
そのまま持っているぞ。買い替えだと、故障しても手元にカメラがなくなっちゃうしな。
かつてのオリンパスブルーを望むなら、E-510ではなくE500にするべき。
しかし、まぁこうやって
やっぱりあの青が・・・という話もあることだし、
E-1後継も二桁機もKodak製CCDじゃないとなってくると
Kodak製CCD機にプレミア価格がつく日も・・・・
こねぇかw
とはいえ、ほとんどの場合800万画素もありゃ十分だしなぁ。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 19:14:28 ID:9yhtLkQX0
>>557 あれはE-1だけの特権だった。他機種では出ない。断言できる。他の色も深みがあるのはE-1だけの特性。
かといってコダック製CCDだからなんぞという素人考えは、プロの間じゃ笑われてるから云わない方が良いぞ。都市伝説みたいなモンだ。
330いいけど、やっPE-1は異端の名機だったなぁ・・・。
E-10 も思い出してください
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:26:11 ID:9yhtLkQX0
>>567 E-10は色味がどうしようもなく薄かった。色が出なくて自然色といういいかたでカエラライターは気を遣っていた。
その反省でE-1は画期的な画作りとなった。
>>554 E-1、E-300、E-330を持ってるけどE-330だけ一度DRでとれないゴミが付いた。
粘着野郎だったのだろう。
F11位まで絞ってわかる程度だったが保証切れ前に掃除してもらった。
>>568 っていうか、もともとオリは色が薄かったよね。
補色フィルターのC-2100UZとかC-2020の頃から
オリは使ってて、C-4040も嫁が持ってたけど、
あの頃のオリは補色フィルターのせいなのか
オリの絵づくりの傾向だったのか、とにかく色は薄かった。
その代わり(というか)解像感はやたらと高かったけど。
実はE-330はC-4040以来、俺にとっては久方ぶりのオリだったんだけど、
あんまり色味が違うんで驚いたよ。
「こんなに濃くなったのか!」ってね。
C4100の濃さを知らない世代か。
>>571 C-4040を既に持ってたんだから、廉価版の4100なんて
発売されても眼中になかったよ。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 21:41:44 ID:xyNzTna20
>>568 昔撮った写真をみると、E-10 は今つかってるcanon D30より色が濃いけどなぁ
>>558 当時の330スレに書いたことがあるけど、330使い始めの時に一度だけ
ゴミがべったりついて取れなかったことがある。
初期不良か。
初デジイチを買う時にE-300が(E-500発売直前のため)
どえらく安かったんだよ。
で、「SSWFも付いてるから安心だし、これにしようかな」と
ほぼ決めてたんだが、店員に聞いてみたら
「SSWFだろうがなんだろうが、ゴミは付く時には付くし、
SSWFがあるからゴミが必ずとれるというわけでもない」とか言われてねえ。
「結局ゴミ耐性はどこのメーカーも大差ないんですよ」とか言うから
そんときはレンズ資産等があったEOS 20D買ったんだけどさあ。
やっぱりゴミが気になって気になって、ほいほいレンズ交換できないのな。
それで改めてE-330買って大満足ってわけなんだが。
あの「SSWFがあろうがなかろうが」というトークは
どこまで本当だったんだろう? 特にどのメーカーを買わせたいという
思惑もなかったように見えたんだが。
20Dでは1回、クラゲみたいに見えるゴミが付着して大慌てしたことあるけど、
E-330では今のところゴミは全くないな。屋外でレンズ交換バンバンしてるけど。
それは、「店員」ではなかったというオチでしょう。
それはキャノンの販促員だね
家電量販店などではよくあること
E-410よりE-300を二周り小さくしたのが欲しい。
>>579 まぁ確実それでしょうw
ほとんどの量販店にはびこってますからねぇ。
>>578-579 敢えてぼかして書いたけど、やっぱりそう思われるんだなと分かったので
きっちり書いておこう。
その店の「店長」だったんだよ。今でもその店の店長は同一人物。
で、この人、キヤノはあまり好きじゃないみたい。
当時も俺がレンズ資産等があるからキヤノも考えてる、みたいなこと言ったら、
いい顔はしていなかったよ。
「まあレンズなど持ってるならお得ではありますけどねえ・・・」ってな
感じの物言いだったよ。
はっきりしてたのは「オリは止めといた方が?」という姿勢は感じられたってこと。
もし俺がカメラ屋の店長だったら、無難なD40キットを薦めると思うね。
氏名買いのマニアならいいけど素人にオリンパスは難しい。
>>582 最初からそう書けよ。
店の経営には、4万のE-300処分品が売れるよりも18万の20Dボディが売れるほうが寄与は
大きいわな。
SSWFの効果を力説する動機なんてどこにもない。
300シリーズは名機の系譜だな。出でよ!E-350
というか、その店長、オリを使い込んでもいないのにダストリダクションの効果なんか語ってたんだろ。
野外でストレスなくレンズを変えられる気分の良さを知ると他社マウントはおっくうになるんだが。
ま、その店長の理解不足
でも、その店長を責められないのは、どこでもその程度の理解(認知度)しかないってことだ。
4/3ファンとしては今回のDCMの記事が風穴になるといいけどな。
ま、当時の認識ではそんなところでしょう。
E-300なんて試作機だの、失敗作だの好きかっていわれてるから
まぁ一般の認識なんてもんはいつだってそんなもんでしょ。
皮肉なことに、他社がやっとこさなんちゃってゴミとりシステムを導入してから
オリンパスのSSWFのすごさが脚光を浴び始めたって所だからね。
しかしいくら縦横比が3:4とは言えミラーを横方向にスイングさせるのは無理があるな。
ペンの場合は理に適っていたが。
マジで量販店にはCの販売員が他メーカーを選ぼうとしている人の誘導を行っているよ?
あれって違法にはなんないのかね
E-410でやっとこ小型ボディが実現したはいいが、3535ですら着けるとデカいんだよな。
小型レンズのラインナップも何とかして。
フラッグシップ機は要らんでしょ。小型ボディに特化して(OMみたいにな)
レンズも全部小型化でリニューアルしたれ。
小型化できるでしょ。そういう理屈だったんだもんww
OMなどどうでもいい。
俺は今のオリンパスのEシステムがいい。
だから夢が見られる本気のプロ機は是非欲しい。
勿論小型軽量は歓迎だけどね。
でもフラッグシップと小型機が存在するとレンズがどっちつかずになるじゃろ。
デカめのボディに、さらに縦グリまで付けるなら、いっそ4/4正方形素子にすればいいんじゃ。
410と510。それに新梅Wズームがあるし、その辺はとりあえずもういいでしょ。
それより、松レンズが14-35もやっとこさそのうち(w)でてきて
松レンズラインナップが一つの完成を迎えるんだから、やはりプロ機は必要でしょ。
ださないなら、そもそも松レンズなんていらないことになるしね。
だした以上はやるし、やらなきゃならん。じっさいF2のズームという前人未踏の神レンズで
プロにも夢を見させた以上は。
そうは言うけど、どれだけのプロが使ってるんだろか?
オリンパ専属みたいな人しか頭に浮かばんw
いい物作っても採算取れてるかとかなると微妙だしねぇ。
何より、ダストリダクション載せといてズームばっかりって、迷走してる感は否めない。
夢を見せるなら 単 焦 点 レンズで。
内蔵ストロボ廃して、代わりにボディ内モーター組み込んで、小型レンズ出せや。
そしたら「気が狂ったか」と賞賛してあげるww
単焦点なら小さく作れる時代は終わったんだよ
どうせテレセン確保で大きくなるしかないんならついでにズームってのがフォーサーズ
プロ大切にするなら、フラッグシップ機どんどんモデルチェンジしろや、おら(・∀・)
「単焦点なら小さく作れる時代は終わったんだよ」なんて何故言うんだ?
ガラス材も、レンズ製法も、昔より進歩してるじゃないか。
自ら限界を作るな馬鹿もん!
竹は売れんで儲からん。
梅は売れても薄利で儲からん。
そこで小型で高級感あるレンズを出せ。ペンタックスを見習え。
理屈だけじゃ売れんよ。趣味性がないと……まして一眼レフは。
単焦点厨はマウントアダプタで遊んでいればOK。
「AFなど邪道」厨と同じ。
というのは言い過ぎだがメーカーも売れるかどうかかなりビクビクなんだろうさ、単焦点レンズ。
だから先に確実なズームを揃えてると思う。
じっくり待ってみようや。
それまではマウントアダプry
つかバックフォーカスが40mmあたりなんだから単焦点でも小さく作れるのはこの辺だけで
広角側は単焦点にしても小さくならんぞおそらく
周辺歪みまくっていいんなら別だろうけど
>>595 おまえの書いてることが迷走しすぎだw
採算考えればこそズームから作って当然だろ。
だいたい、いいレンズほど倍率低めだから結局レンズの交換は普通にするし、それで
>ダストリダクション載せといてズームばっかりって、迷走してる感は否めない。
って馬鹿か?
むしろレンズ交換せずに済む28mm相当からの高倍率ズームが欲しいとさえ言われてるのに。
つか、ズームばっかりだして迷走とかいうわけのわからんセリフ吐くバカはよぉ
オリンパスのズームより隅々まですばらしい描写をする単焦点レンズ出せ。
>>599 ガラスとかレンズ部分だけで語ってんじゃねぇよ蛸!
レンズ内モーターじゃぁ、現状一番小さいレンズでキャノンの50mmF1.8ってところだろう?
それだったら現状の新梅とか3535との差なんてほとんどねぇんだよ。
>>602 糞でかくて高いですけどよろしいですか
ってかそういうのはもう出てる品
ところで小さな単焦点欲しいって方々は3535や50mmF2はもちろんもう持ってるんだよね?
25mmF1.4もまったく売れてないのが現実でしょ。
商売にならないことをオリンパスにやらせて撤退でもされたらかなわん。
>>606 月産200本だからね。単焦点は売れないことを計算に入れての商品企画。
>>573 サンクスコ♪
と言いたいところだけど
もそっと早く知りたかった…リモコン買っちゃったぁ〜、、、、、
25mmF1.4はようやく淀の店頭に並びだしたな
といってもショーケースの中にだけど
>>573 しばらくダウンロードが出来なかったけど、また復活したみたいですね。ありがとう。
>>513 透明のアクリル板(幅10mm厚3mm)のものの先端を斜めにヤスリで削り、片方の
先端がカメラの赤外線センサーの位置、もう一方がカメラの後ろから見えるように
輪ゴムで固定し、使っています。
上がボディーとしてこんな感じ。
赤外線 センサー 赤外線
↓ ↑↑ ↓
___________________________
\_____/\__________________/
_________________________
リモコンだとどうしてもタイムラグが大きいのが難点ですね。
単焦点単焦点と声は賑やかだが、ペンタのパンケーキレンズ群が
バックオーダー抱える程売れてるとは思えんのだがなぁ
>>601-603 だから…ボディ内モーターを廃したニコンD40と逆にE-420ではボディ内モーターにするんだよ!
そしたら、従来のZDレンズも小型レンズも両方使えるね。
ストロボ外せ!コンデンサ外せ!ね、組み込めるでしょ。しかもスタイリッシュだ。
25mm F1.4もいらない、F2でいいんだよ!
28mm相当からの高倍率ズームが欲しいっておめぇ、レンズ交換式一眼である必要性薄いだろw
ズームもいいけど、標準レンズだけでもさ、小型で用意しようよ。
コンパクトな常用レンズが欲しい人も少なくなかろう。
ボディの幅1cm違ったらかなり大きさ違うように、レンズ長も1cmで随分印象違うぞ。
コンパクトでよく写る、そして明るい。言うことないね。
“GO FIND YOUR WONDERS”なんて言うが、オリンパスこそ一眼レフのときめきを忘れないで下さい。
ほんとにお外で撮ってんの?
お父さん、それは言わない約束でしょ
キヤノン関連スレの中でパンケーキ待望論を見た覚えが無いのは漏れだけか?
パンケーキはマイノリティだからね。
キャノンではありえない概念。
>>613 そりゃありえるかも。E510は超音波モーターを手ブレ補正とゴミ取りに振り分けてるんだから
E-410後継機はゴミ取りと、AF制御にすればいい。
けど、他のボディでモーターなしレンズはMF専用になっちまうから、やっぱ無理か。
>>613 >ストロボ外せ!コンデンサ外せ!ね、組み込めるでしょ。しかもスタイリッシュだ。
>25mm F1.4もいらない、F2でいいんだよ!
おまえはイランでもおれはいる。F1.4が一つもないシステムって・・・
>ズームもいいけど、標準レンズだけでもさ、小型で用意しようよ。
>コンパクトな常用レンズが欲しい人も少なくなかろう
つ3535
つかってから言え。
それでもだめなら、なんでフォーサーズつかってんの?ww
そこまでいうならゴミとりなんかよりもっとほかの事にこだわってるんだからペンタつかいなよ。
>>554 久しぶりに見たので亀レススマンが
ゴミ付いたことはあるが、電源入れなおした時点で消えてる
ローパスフィルターは、一回も自分で掃除したことは無い
ちなみにかなり埃っぽいとことかでレンズ交換ばんばんしてるのでスクリーンにはゴミいっぱい付いてる
>>582 俺はキタムラで似たようなことあった
キタムラはHPとかでもオリンパ嫌いは滲み出てるけどね
いっそのこと、レンズもPCみたいに自作できたらいいのになw
檻や鼻゚には部品売りしてもらってさ。
傑作ができるかもwww
>>617 パンケーキに限らず、ここ数年単焦点レンズの新型ってEF-S60mmマクロとEF50mmF1.2Lくらいじゃね?
EF85mmF1.2LUはデジタル対応のマイナーチェンジだし。
14-54mmと一緒に買ってしまった
初めてのカメラでかなりトチ狂った真似をしてしまった気がする
でも週末名古屋大須行くから楽しみだ
>>624 E-410セットよりそっちのが良く映りそうだ
>>624 オメ
心配しなくても俺も発売直後に330キット購入して
1ヵ月後に14-54買ってたからw
望遠マクロでいいレンズありますかね?
べらぼうに高いのは買えないとなるとやっぱりシグマですか?
50mmF2じゃ足りないかやっぱり?
足りませんねぇ
100mmあればずいぶん違いますね
となるとシグマの105mmしかないな
折の100mmマクロは何年放置されとるのやら
そこまでのマクロを欲しがる層は少ないからね。
>>619 まったくもって言いたいこと全部言ってくれてありがとうw
634 :
629:2007/06/08(金) 01:23:39 ID:jF/KzwwCO
どうせMFなんだし後はマウントアダプタかね?
これはよくわからんので他の人よろしく
まぁシグマで満足できないとしても、
オリの100マクロまでのつなぎとしては悪くないと思うけど。
値段的にもね。
繋ぎを買うと途端に本命が出る…
>>637 いまなら、間違いなく大丈夫だろw
今のところ来年発売となってるから、どれだけ前倒ししても年末だし、
それもいくらなんでもないと思う。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 03:55:22 ID:VRQ9uzqi0
>>618 あはは。ニコンと同じように迷走しちゃうねw
付くレンズと、付くけど使えないレンズがあるのはけしからん!
しかし、「標準レンズ作ってもそう小さくできないですから標準ズームどうぞ」では夢がない。
趣味性もない。
ペンタックスの43mm limitedみたいな小型化は25mmでは無理でしょうが、あれに近い感覚の
標準レンズがあったら楽しいと思いませんか?
>>619 25mm F1.4は既に他社から出てるので、オリンパスからより小型化、廉価にしたのがあれば
いいなと。差別化のために24mmでもいい。
3535でいいだろうという意見は受け付けない。換算70mmじゃ長過ぎる。
「作れるけど売れない」とストロボ外しに尻込むようでは気違いっぷりが足りないんじゃ、おら!w
EOSシステムは凄いけどLレンズみたいな物以外は趣味性もない、愛着も持てないものになってしまった。
4/3も理論理論で、優れた物を作ってはいるが、一眼レフを持つときめきの薄いラインナップである。
それではシェア5%を超えることはできないだろう…ね。
待望の小型化を果たしたんですから、もう一歩!ですよ。ちょっとの冒険ですごく楽しいものになる。
オリンパスは真面目君だね。優秀だけれど面白みがない。
マイタニ氏は狂ってましたよ!だからあれだけ支持されたんだ。
趣味のレンズ作るより、先ずはメシの種だろ?
衣食足りて礼節を知るってやつだ。
趣味レンズ云々はまだE-SYSTEMではムリ。
ただ、来年か再来年あたりにちょっとしたサプライズがある、という話はチラと
某社の知人に聞いてる。本当に発売されるかどうかは知らん、というか、それま
でに台数売れてないとムリだろうな。トップは「時期尚早」と烙印を押す。
だからお前ら、どんどん買え。オレもムリしながらちょっとずつ買う。
再来年……(´〜`;)
>>639 ストロボ外しても、ほとんど小さくならないことをpentaxが証明しちゃったからねえ…
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 11:42:38 ID:8JD/xKla0
昨日発表されたパナの無反射ガラス技術の件、詳細をご存知の方いますか?表面に微細な凹凸を作ることで、コーティングや特殊ガラスを凌駕する反射率の画期的なレンズが製造可能になるらしい。
4/3陣営からの成果と云うことで、非常に興味ある。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 11:43:52 ID:VRQ9uzqi0
カメラは企業にとって飯の種であり、他社との駆け引きや、コストダウンを考えながら、
各社様々な製品を世に出してきた。
しかし振り返れば、それらの製品は文化であります。
孤高の名機達やユニークなカメラ、それらの存在が写真という文化にきらめきを添えているのです。
OMが存在しなかったら!? 銀塩カメラの歴史は少し寂しい。また貧しかった。
企業は、採算も大事だけれど、文化に貢献し、後世に語り継がれるカメラを作って欲しいのです。
Eシリーズはそれに値するか?
これからが正念場です。
>>645 おま、せっかくオリンパスは、東京ドームほどの大きさに拡大したとしても研磨誤差は
髪の毛1本以下という精度でレンズを磨けるマイスターを育てているのにw
表面に微細な凹凸などけしからん!
高価なカメラやレンズを自慢したがる爺さんがいる。
名機を持っているからといって優れた作品ができるとは限らない。
カメラは道具。
コストを恐らく度外視した、トヨタ2000GTの魅力は色褪せないのである。
安くてもミニみたいな車の価値もまた。
いっとくが、トヨタ2000GTって、トヨタが作ったんじゃないから。
ヤマハが日産と話し合って作って、日産にドタキャンくらってトヨタに持ち込んだもの。
世が世なら日産2000GTだったかもな。
ヤマハ2000GTでよかったのに、パトロンがいないと作れなかった悲哀。
ほんとにお外で撮ってんの?
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 19:07:09 ID:8JD/xKla0
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 21:11:46 ID:jF/KzwwCO
パナソニックやるじゃないか!
俺は4/3陣営なら何をやらかしてくれても文句言わないw
御手洗が嫉妬に怒り狂う姿が見れれば満足w
>>654 便所会長は他社でも自社でも技術向上なんて気にしてませんから、嫉妬なんて感じてないでしょ。
技術部門の責任者は思いっきり嫉妬してるでしょうがね、なにせ、思い切ったことは何も
やらせてもらえない状態だろうから、技術者としてはつらいよね。
便所がやめないことには観音さんに微笑みは戻らないよ。
しかしそうまでストレートにキャノンへの劣等感を丸出しにできるってのもスゴイな。
匿名掲示板ならではの本心爆発というところか。
安い釣りも3連発されると流石に見応えがあるな。
パナライカが安くなりそうですw
よろしいことで。
>>642 まだ企画の段階みたいだけどね。
みんな、E-410とE-510沢山買えよw
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 23:00:50 ID:jF/KzwwCO
ボディばかり増やされてもなぁ
早く檻レンズをたくさん出してほすぃ〜
>>660 こないだまで、レンズばっかりという話だった気がするがw
第一章がZDレンズの充実で第二章がボディに力入れるって話だったはずだが
( ゚Д゚)<つまり、今が第弐章!
だからとっととレンズを揃えればいい
って言いたいところだけど竹レンズがみんな超音波モーターに切り替わるのよねん
>>664 だけど12-60mmも海外の情報見る限り10万弱コースだから旧竹もまだまだ残るさ
>>664 みんなじゃないぞ。
50マクロも魚眼もあるじゃないかw
テレコンもあるしw
超音波マクロとか魚眼が出たら笑う
こりゃ第三章は超音波レンズへの買い替えになりそうだな・・・。
超音波テレコンとか、超音波チューブとか。
おいおい、超音波PLフィルタを忘れてもらっちゃ困るな
超音波レンズキャップは?
超音波ゴミ取りフィルターは? ・・・あっ、もう付いてた。
超音波シャッターがまだだな
竜巻とかヨーヨーは?
それは電磁。
まおちゃんに超音波スピンしてもらう
ん?昭和四十年代生まれが集まってるスレはここですか?
仲間に入りたいクセに。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 23:06:00 ID:EmuguNWt0
私、このE-330を買おうかなと思うのですが、注意すべき点などありますでしょうか?
>>679 ない
何に使うつもりかはわからんが
11-22を標準レンズとして買うといいよ
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 23:13:13 ID:EmuguNWt0
>>680
主に動物を撮ろうかなと思います
>>679 E-3、二桁機がどういったスペック、価格であっても泣かない。
今の価格なら、後悔しないでしょう
E3、いくらなんでも20万以下ってことは無いだろうし
2桁はいつ出るか判らないし
でも動物撮るって、望遠メインなら510の方がよくね?
動物も色々ではあるが。
>>681 動物撮りなら、フラッシュOFF状態でもISOオートが使える機種の方がいいと思う
E-330はフラッシュON状態にしとかないと、ISOオートは使えんからね
オートで撮るつもりなら止めといた方がいいよ
>>685 E-330じゃなくて最近E-410を使う理由は主にそれだな
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 16:54:02 ID:YqOzIXEI0
330のISOオートってどの辺がオートなんでしょう
フラッシュ焚いて綺麗に写ったのって滅多にないような
↑気が狂ってるの?
E-410のISOオートはいいよ
ISO400でもノイズでないから感度はもうカメラお任せでOK
出ないわけじゃなく、ノイズフィルターで塗りつぶした場合は目立たないだけね・・・。
ISO400まではノイズフィルターが作動しないだろ
蛍の撮りかたおせぇてください。
E-330と14-50で行こうと思うんだけど、ライブビューは役に立つかな?
高感度撮影じゃなくて単にバルブで頑張ったほうがいい?
ライブビューは夜目が利かなくなるから駄目ですー
スーパーコンパネも表示しないほうが良いかと。
飛跡を撮りたいなら、絞ってバルブですかね。
ISOオートでなんで自動的に感度が上がらないのか不思議だったんですけど、
そういう仕様だったわけですね。
ファームでなんとかできるなら改善して欲しいなあ。
蛍は高感度と明るいレンズの開放で撮るんだよ。
25mmF1.4の開放ISO400で1分あければ結構写りそうだ。
F2.8でも14mm(28mm)なら被写界深度深いんで問題なし。
5mくらいのところに合わせるとパンフォーカスっぽくなるんで
焦点距離固定でバンバン撮るべし。
長時間露光よりはよく光ってる20秒〜30秒くらいのところをバルブで
切り取って、あとでレイヤーで重ねたほうがいいかも。
長時間のノイズリリダクションは、時間がかかるんでOFFっておく
(後ほど、ダークフレーム減算で処理)という人もいるけど
オレはその場でやっちゃうね。
「オレ」って。「やっちゃうね」ってw
>>696 撮ったことあるの?
それやると、余程の山奥でなければ背景が明るくなりすぎる。
蛍はほとんど埋もれちゃうよ。
山奥、というか、人家も無い真っ暗な地域、場所にしか蛍は居ないものだが。
実際に蛍撮った事無い奴が適当にイメージだけで書いてるのが気になるなぁ。
蛍は人里離れた清流にはいないよ。
清流には、幼虫の餌になるカワニナが住めない。
まぁまぁ、まずは人里離れていないとか言う蛍画像をID:cKei1Ckx0が出してみたらいい。
出せれば、だけどね・・・。
> 山奥、というか、人家も無い真っ暗な地域、場所にしか蛍は居ないものだが。
これはないわ
無いかどうかは具体的な画像で分かるよ。
>結構写りそうだ
文面からすれば想像だろ。
>>700 >>山奥、というか、人家も無い真っ暗な地域、場所にしか蛍は居ないものだが。
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜) < そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
俺さ…
蛍は撮らないからうpは出来ないけど、
>>700のいかにも
都会の人がもつ蛍像はちょと如何なものかと思うよ。
俺の家は人里離れてないけど、毎年普通に蛍は飛んでるぞ。
田舎だと住宅地と田んぼ隣り合ってたりして、煌々と明かり付いてる傍にも蛍飛んでるけどね
うちも「田舎の団地」で周りじゅう田んぼだが、
毎年普通に蛍を見るぞ。庭に来る。
俺は都会からの移住者(嫁がジモティー)だったんで、
最初はたまげたもんだが。
まあ、都会の人に蛍の生息地として紹介されるのは、それっぽい綺麗なところだろうから
そう思っちゃうのも無理は無いかも
都心から40分圏内の東京都だけど、蛍の保護観察区域だよ
春に夜空を舞う桜吹雪撮りたかったけど
あれこれ試さないうちに花が散った
ここでアドバイス聞けばよかったな
るーるーるるるるるーるー
ほたる・・・
田舎でも下手に周りに人が住んでて田んぼやゴルフ場なんかがあったりすると農薬で虫が全滅してやりするけどね
>>700,702
例えば、名古屋市内でも居る。名古屋市公式Webサイト内
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/ku/kita/machimeguri/shonaikawa/nagoya00008437.html より。
> かつて庄内川にはヘイケボタルが大発生したことがあった。(中略)
> ヒメボタルについては名古屋城のお堀のものが、故竹内重信氏の尽力で保護され
>全国に広く知られていた。お堀の石垣がオカチョウジガイの生息に適していたからで
>ある。庄内川の河川敷では、柳の大木にナミコギセルやオカチョウジガイが多数いて
>、これらの陸貝を餌とする陸性のヒメボタルが生き残ったのである。(中略)
> さて守山区、名東区、天白区、緑区に連なる東部丘陵地帯ではゲンジボタルが2カ
>所、ヘイケボタルが10カ所、ヒメボタルが20カ所で自然発生して生き延びている。他に
>オバボタル、クロマドボタル、ベニボタルの仲間、ムネクリイロボタルなどを確認してい
>るが、北区内で現在自然発生(昔からいて現在も生息しているもの)しているのはヒメ
>ボタルのみである。(後略)
特に名古屋城は言うまでも無く名古屋の中心地。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 23:19:52 ID:e+kBl5ag0
最近買ったE-330で感じる不満な点。メニュー選択が上下ループしていないこと。
一番上のときさらに上を押すと一番下にいければ良いのに・・・。
下まで持っていくのに手間がかかるのは良くない。改良できないものか。
>>715 パネル見ないで操作するときはループしない方がいいので、一長一短。
蛍スレかと思った。
今月一杯、蛍専門スレになりました。
>>693です。
皆様のちっとも参考にならない意見を参考に昨日行って来ました。
ありがとうございました、結論から言うと手持ちでオートでOKみたいです。
生息場所、自宅から歩いて30分ほどの川の上流、住宅と通行車両の明かりで光量が充分だった。
JR沿線で超都会、10年くらい前に市役所が冗談でカワニナと蛍の幼虫を撒いたところ
棲み着いて生き延びてきたもよう…結構居たよ。
お土産に犬のウンコ踏んできちゃったよorz
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 14:19:15 ID:fJ60gTfM0
人家もない様なところは田舎とは言わないと思うが、、
(人家がまばらな田舎、ならわかる)
クルマで三十時間なんてほぼ全国カバーできそうだし、、、
揚げ足でスマンがなにか表現がマズいのじゃないか?
>>700が振り散らかしているウンコを拾わないで。
そのウンコにも劣る公害みたいな奴ってどうして生きているんだろう?
肥料になってるウンコと違ってこのスレッドの為に何一つ利益をもたらしていない。
ウンコ男人気絶好調だなw
まぁ人気と言うか、口先だけじゃない奴の言う事はやっぱ違うわなと思う。
どこのブログから拝借したんですか?
728みたいな書き込みって最高の賛辞なんだよな。
そんな素晴らしい作品おまえに撮れるわけないだろっていうストレートな嫉妬がいいね。
>>722 カメラは何?画像3:2だし
本人ならEXIF残したやつ見せてよ。
731 :
708:2007/06/13(水) 18:10:40 ID:XGEF0HKk0
俺も蛍見えるようになったら撮ってみよう
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 18:17:29 ID:o1SgVOFnO
「手持ちオートでOK」と「ISO400、F2.8、69秒で辛うじて」か。ううむ・・・。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 19:28:44 ID:o1SgVOFnO
14-50はOISが付いてるんだろ?
E-330につけても効くならいけるかもね。
でもオートだと光跡は写らないな。
ほたるは北海道の富良野が有名じゃなかったか?
>740
14-54
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 23:15:38 ID:o1SgVOFnO
>>739 ピンク色がキレイじゃん
日の丸写真だけどw
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 11:33:20 ID:CIHu/uCK0
やっぱ330だな。E3出てくるまでメインだ。
食べたいほど可愛いジャン・・・
E-330ちゃん・・・
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 12:23:37 ID:7CHkZkU60
雨の中、逗子までホタル見に行ったら、今年は5月下旬に乱舞して、6月初めにはもう終わってたそうだ・・・。
残念無念。都心から1時間で自然繁殖の凄い乱舞が見られる唯一の場所なんだが。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 20:12:48 ID:kmV4H7Hd0
るーるーるるるるるーる
ほたる・・・
逗子までホテル見に行ったら1時間で自然繁殖の狂喜乱舞をしてきた。
まで読んだ。
いやらちぃ
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:31:09 ID:o4ZIMFsC0
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:34:48 ID:YrfBB/zHO
ズボンの後ろに懐中電灯突っ込んで部屋の灯りを消してみた。
ホタル人間、なかなかイケるw
年末の忘年会で一発芸に使ってみようw
アナル拡張ネタは、よそでやれ。
いまさらだけど新品レンズキット買ったよ。
E-410とかE-510も迷ったけど、今でも見劣りしない機能とお得な値段に惹かれたので。
とりあえず余った予算で3535は注文した。
もう一本安めの買いたいんだけど何にしよう。
マウントアダプタで古いレンズで遊ぶのも楽しそうだよなぁ…。
安めなら40-150
お金あるときは11-22
半年待てるなら12-60
757 :
754:2007/06/16(土) 12:36:40 ID:7fwiBdnD0
買うときにキットレンズは所詮ゴミって言われなかった?
親切な店ならちゃんと教えてくれるのに。
使う人間を反映するんだろうさ
価格差が殆ど無いからなあ
俺が330買ったときも価格差5000円以下だったからレンズキットで買ったよん
762 :
754:2007/06/16(土) 17:39:26 ID:7fwiBdnD0
やっぱり40-150がオススメなんですね。
11-22はちと高いのでお金がたまってから検討してみます。
キットレンズってそんなによくないですか?
オリンパスは比較的キットレンズにも手を抜いていないと聞いていたのですが…。
まぁ、コンデジから移行して初めてのデジイチなので
キットレンズでも十分感動できるとは思いますが(笑)
ネットで注文したCFメディアがまだ届かないので空シャッターで遊んでます...orz
キットレンズの最大の欠点は暗いこと
その点最近のコンデジの方がカメラ任せで明るく鮮やかな絵が出るあたり
キットでデジ一入門するとがっかりさせられることもあり
>>763 レンズの暗さと、出てくる絵の暗さに因果関係は無いと思うが・・・
入門レンズとしては、上出来じゃない?コンデジとは比較にならんだろう。
暗い(F値が大きい)とボケないってことでしょ。
あとシャッタースピード稼げないから光量の少ない場所じゃぶれるし。
まぁそういうのを実感するのはある程度撮っていろいろ経験してからかな。
暗いって言っても普通に撮るくらいならF4位で十分だけどな。
というかボケがそんなに重要だとは思わないし
普通は絞るからキットレンズ程度で十分なんだが広角側の歪みが酷い
だからそう言ったつもりだけど。
ボケやシャッター速度は需要が無い人には関係ない。
でもそれじゃ一眼デジの醍醐味が味わえないかもってこと。
特にボケ味を求めてコンデジから一眼に変える人がいるから
レンズスペックのこともある程度わかってないとこれから増やすときも選びにくいでしょ。
ここの人は高価なレンズを持っている人も多いから
キットレンズに対する評価は辛くなりがちだけど
コンデジからの移行の人が、普通に使うぶんにはキットレンズでも十分かと。
コンデジとの比較なら、キットレンズでもボケるし
レンズのせいで画像が暗いって事は無いと思うけど。
まぁオリの一眼は、露出がややアンダー傾向な気もするけど。
>オリの一眼は、露出がややアンダー傾向な気もするけど
これはオリだけじゃなくて4/3の傾向かもしれない
露出オーバーだとあとで補正しきれんのでアンダー気味のがいい
他社のキットレンズよりはだいぶマシって話だったと思う
他社機知らないから真偽は不明w
14-45は寄れないのがちょっと…
まあ、別にマクロレンズ買えばいいだけの話だけどね
14-45は寄れないのと逆光に弱すぎるの以外は悪くないんだが・・・
加えて、広角端はそれなりに歪むよ。
>>754 色々な意見が出てるけど、まあ、予算とフォローできる画角を考えれば
まずは40-150からでよろしいかと
すでに35マクロは購入済みなんだよね。
確かに14-45は広角でゆがむけど、そこはそれキットレンズと割り切ればいい
その後のステップアップの楽しみを残しておけばいいじゃないかw
その後としては人の好み(被写体)にもよると思うが
スタンダートに竹ズーム3点11-22、14-54、50-200を揃えるか
標準域重視ならパナライカの25mmF1.4、14-50、とZD50F2でかなり幸せになれる
広角重視なら14-50(14-54)を削って11-22と7-14かと、
望遠重視なら好きなのを財布と相談でw
まずはいろんな物を撮って経験するべしw
コンデジほど勝手に色々してくれないから、自分で考えて撮るのが楽しいのが
1眼だと思うので、頑張ってください。
あと1年待って12-60と70-300。
778 :
754:2007/06/16(土) 21:53:13 ID:7fwiBdnD0
みなさんありがとうございました。
とりあえず40-150mmを注文しました。
(質はともかく)これで換算28-300mmとマクロがそろいます。
あとは撮影していく中で自分のよく使う焦点距離を見極めて、
それに合った竹レンズにでもステップアップしていきたいと思います。
レンズスレではないのに長々とすいませんでした。
うまく撮影できるようになったら写真うpします。
>>754 40-150は新の方を使ってるけど、軽くて使いやすいよ。
そのラインナップなら、安いし望遠の40-150を買うのが一番いいと思う。
ズームの倍率が大きいほど画質は悪くなるのが普通なので、レンズ交換の手間を
いとわなければ、18-180より40-150の方がいいと思うよ。
40-150の新にするか旧にするかは好みで。旧の方が明るいけど寄れなくて少し重いみたい。
旧は使った事はないけど、自分は新で満足してる。
自分も春から使い始めたばかりだけど、やっぱり一眼レフは無茶苦茶面白い。
ガンガン撮りまくって行けば、これから欲しいレンズも見えてくると思うよ。
あらら、入れ違いか。写真up待ってます。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 23:26:05 ID:oVZqpLUN0
誰か40−150新の作例UP出来ない?
俺は旧使ってるけど、最短距離は気にならないね。150oで最短距離だと、
それなりに接写できるよ。
ただ、俺の場合、フィルムの頃から50、100、135辺りを多用してたから、
40−150だと、結構レンズ交換の頻度が多いね。
25o辺りから始まってくれる望遠ズームがあると嬉しいんだが・・・。
150で接写となると、手持ちじゃ相当に厳しい。望遠端は暗いので尚更。
おれが旧40-150を使わなくなったのは、そのあたりが影響している。
>>782 だから、接写出来ないじゃん。
で、新40-150ってプラマウントなんだよな・・・
785 :
181:2007/06/17(日) 07:43:02 ID:6AIPhKeL0
Thanks!
残念だけど、何故かそのUPローダ、俺のところでは見れないんだな・・・。
わしも見れん。
アドレスコピペでも見れん。
ノートンの設定のせいかと思っていじってみても見れんな。どうなってんだ。
2ch-dc-ita.gotdns.com死ねw
ウチは普通に見られたよ。
789 :
181:2007/06/17(日) 08:30:42 ID:6AIPhKeL0
Forbidden って出るんだよね・・・。
サーバーが拒否されてるみたい。
そか。荒らし対策で規制されてんのかな。OCN越谷っすけど。
草加だったorz
普通に見れるけど。当方九州。
793 :
784:2007/06/17(日) 10:17:48 ID:0kUCC4z+0
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 10:23:27 ID:6AIPhKeL0
乙!残念ながらソレもダメ。
最近、外人による板乗っ取りが多いから、規制があるみたいだね。
俺、海外だから。
>>793 びらびら(*´Д`)ハァハァ
濡れ濡れ(´∀`*)ハァハァ
>>794 海外かぁ。海外はダメみたいですね。とばっちりを受けて災難ですねぇ。
>>796 生殖器丸見え画像も撮ってますがなにか?w
キヤノン、ニコンで撮った画像は見れるんだが
オリのカメラで撮った画像は何故か見れない。
前にもそんなことがあったな。
陰謀じゃ!! orz
もいきー
E-1後継機でたら完全に用済み機種になるね
後にも先にもAモードを搭載したのはE-330のみになるであろう。
E-1後継機には間違いなくAモード相当はある
どちらかというと問題は素子依存のBモードだな
フラグシップにAモードは搭載されないよ。
ファインダーを軽視するプラグシップでどうすんの。
二兎追うものは一兎も得ず。
Aモードと明瞭なファインダーは両立できないと、そこのブログにも書いてあるじゃないか。
E-330は実験機だったんだよ。
製造図面で特許申請を出すアホはいないのだが…
従前のBモードしか出来なかったらE-3駄目じゃん
そんなことは無いと思うけど
とはいえ、一眼レフである以上、Aモードに光路を割けばファインダーの質は下がってしまうわけで
フラグシップがどっちを優先するのか、明らかだわな。
特許だと反射率可変のミラーと接眼センサーで反射率は100%だったな
特許=商品化、だなんて思ってる?
もしかして?
E330のAモードレベルではしょーもないし
Bモードのみでもしょーもない
新技術否定の人は何で毎回ID違うんだろう?
IDを追跡する気違いが多いからみんなSteganos Internet Anonym入れてるんだよ。
キミは気違い側だから入れてないのかい?
教えたらみんな入れちゃうじゃん
てか入れてない奴のほうが今は珍しい。
2ちゃんのIDからわかる情報は何もないけどな
>>805 そうなったらオリンパスは本当にアホな会社だと思う
AモードはE-330後継で搭載。
330持って無い人にはAモードの素晴らしさは判らないのだろう
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 09:23:10 ID:Kn2NQQOd0
>>817 すんません、アホだからそんなのあるの知らなかった。
アラシするには必須っぽいですね
まあ、Aモード使うぐらいならファインダー使うから、
E-410みたいにBモードとファインダーの組み合わせが現実的だと思うが
E-410のライブビューはC-AFとMFの2モードあって逆に不便だ
E-330のBモードは自動的にMFモードになってAFLでAFも効いたから
強制的にAFされるE-410よりE-330のが便利
そのあたりは、入門機特有のわかりやすさ優先の実装なんじゃね?
どうとでもできる。
つーか、バリアングル液晶ついてるだけでE-330有利。
疲れたときはE-410有利でいいじゃね?
で、2桁機(E330)の新型がでるっていうのは本当なのか?
E510スレに書いてあったが?
>>828 E-1後継機が実質E-330の後継機相当の中級機って話だろ
田んぼにホタルがいないのは餌になるカワニナが耕運機で破壊されるからだよ
耕運機使ってても昔は居たけどなあ
アメリカタニシに食われちゃった
( ;∀;)イイハナシダナー
じゃあみんなでカワニナを集めて育てて田んぼに撒こう!
来年はオリユーザーで「大ホタル撮影会」を開催しようじゃないか!
スポンサーはパナさん、ゲストは…誰か希望ありますかぁ?
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:34:30 ID:hggQkGwT0
カワニナって四国電力のどっかの発電所の取水口にたくさんいるらしいよ。
カワニナってナニカナ?
ストロボ焚いてあとで画像処理すればおk
これ、いくらくらいになったら買いですかね?
>>840 多分今が底値。今買っておかないと品物がなくなってしまうよ。
あ、お店によって値段はずいぶん違うから、安く買いたいなら頑張って調べてね。
>>840 8万
そのくらいの値打ちはあると思うよ
>>840 好きなだけ待てばいいよ。
ただ、在庫がほんとうになくなりかけると、底値で売る店が在庫なくなって高いところしか残らなくなる。
ま、がんばって見極めたまえw
そうだな。値段を日和ってるってことは本当に欲しいわけじゃないってことだ。
オレなら即買って使って元とる、という気分になるんだがな。
カカクにも多いな、半額厨
まあ気持ちは分からんでもないよ。
E-300もどえらく安くなったもんな。
デジタルものってそういうもんだけど、
数ヶ月でどっかどか価格が落ちるのを
何度となく見てくると、
「どこまで落ちるんだ? 底値で買わなくちゃ」と
考え出すのも理解は出来る。
>>842 ちょっと高いです
>>841 そうですかね?
Aモード搭載した機種が今後出なければ、多少高くなるってことはありそうですけど・・・
自分も、E-1後継機が15万くらいまでになるならE-330はいりません
>>844 そりゃ既に持ってるこのスレの住民からすれば
「俺は10万以上払ったんだぞっ・・・6万になったら買います!とかなんてムシのいいっ・・・・」って気持ちになるのはわかるんですけどね。
欲しい時が買い時 と昔の人は言ったかどうか知らんが正にそうだ。
品物がはければ競う相手もいなくなるんで値段は下がらなくなる。
>>841が言ってるのはそういう事だとおもうが。
これは色々なデジタル商品が辿ってきた道なのでこのカメラだけ例外
とはならないだろうな。で、
>>846みたいな奴が「あの時に…」ってレス
をつけるのもいつもの事だな。
>>846 いや、決めつけないで欲しいな。
オレは最近E-330の良さを発見して、欲しいと思ってサクっと買っただけ。
発売当初よりはかなり安かったけど、それよりE-330を買って使っている日々が貴重だ。
だから半年先から使うのでも3ヶ月先から使うのでもいいのなら待てってことだろ。
オレも決めつけて言うが、おまえさんは自分が買った後も「もっと安くなったんじゃないか?」
と最安値をチェックし続けてしまう不幸な性格なんだろうな。まあがんばれ。
>>847 > 品物がはければ競う相手もいなくなるんで値段は下がらなくなる。
そういえばGRDなんかも全然(と言っていいくらい)価格が下がらんね。
デジものにもそういう製品はあるってことだね。
>>849 そういえばGRDなんかも全然(と言っていいくらい)価格が下がらんね。
いや、もう4万円台で買えますから
>>848 まあたしかに。俺この機種そこまで欲しくないからな・・・既に旧機種だし。
E-510がバリアングルでAモード搭載とかだったら1週間でも早く欲しい!って感じだけど・・・
あと「決めつけないでほしい!」とか中学生ぶりに聞いたw
最新機種じゃないとダメなのか。 (´ー`)y-~~大変だね
捨て台詞も出たし、終了。
>>850 マジ?! 都会はものが安いなあ。
うちなんか、未だに64800円とかだよ。
農薬で破壊されているのでは?
>>847 >>品物がはければ競う相手もいなくなるんで値段は下がらなくなる。
つか、安い店から順に売切れてゆくので、見かけ上値段が上がるように見えるというのが実情。
機動的に価格の見直しのできない店が、最後まで在庫を抱える。
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 00:40:23 ID:FHSSW0TG0
つまり初売り福袋まで待てと
あるいは2桁機出る頃が底値になるんじゃないかな?
E330やE410にニコンやタムロンのレンズをつけてるオッサンがいるんだけど
あれはどうやってつけるのかね?
他社製品がつけられるマウントアダプターがあるの?
…アホなこと聞いてる?(;・∀・)
ある。
>>860 おお!レスThank You(^з^)-☆
カメラ購入店に行けば買えますか?
>>861 よほどマニアックな店でないかぎり現品はない
近代インターナショナルのページでも見て調べるといいよ
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 21:53:40 ID:P3usErW20
キットレンズに付属のフード付けると、右上と左下がケラレるのは仕様でつかっ?
E-300だが、暗めのところとかだと
確かにけられるね
>>863 フード ちゃんとはまってる?
矢印は白いほうだよ
E-410のキットレンズでも広角側だとほんのすこしだけ減光があるけど14mm近辺だけだな
蹴られるとしたらほぼフードを回しきってないからだろう
ワイ端以外で蹴られてたら確実
>>862 アリガトンクス(*^3(*^o^*)
帰ったら調べてみます!
見つけたら買っちゃうかもしれませんw
868 :
863:2007/06/21(木) 23:59:41 ID:P3usErW20
>>864-866 皆様レス有難う御座いましたぁ〜っ!!
今の所ワイ端で被写体までの距離も短い時のみなんでアドバイス参考に致しますっw
>>863 んなわけねぇだろwちゃんとはめて使えw
E-330のあの分厚さは感覚的には五年位前のカメラのようだ。
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 08:54:50 ID:MN0Dx0eO0
普通のカメラはマウント周りが一段高くなってる訳だけど、E-330の場合、ツライチだから、
余計にそう感じるね。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 13:15:16 ID:fIMR8te40
E-1後継が20万だったら、おれはこのまま330を使うよ。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 13:28:05 ID:syZw8WtEO
E-1の防塵防滴は今日みたいな雨の中でも耐えうる仕様なの?
ビニールまいたりしなくてもモロに雨被っても大丈夫?
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 13:31:08 ID:fIMR8te40
大丈夫。水にざぶんと浸かったが平気だった。
防塵防滴レンズじゃないとアウトですよね?
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 13:47:09 ID:fIMR8te40
水にざぶんの時は、当時ズイコーデジタルで唯一の標準レンズ14-54だったよ。防水なんだろうなきっと。あれは良くできてる。今度の12-60も楽しみ。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 14:05:25 ID:KgtWKvN20
思う存分『あおいちゃん』について語って下さい。
あおいちゃんはいつ妊娠するのだろうか。あおいちゃんにはどんな未来が待ってるのだろうか。
あおいちゃんは・・・あおいちゃんは・・・
張り切ってどうぞ!
>>872 むしろ、20万下回るようなE-1後継ができたとして、その値段程度のものでしかないわけで、
そうなると、買い換えたいほどのものになっているか?という問題もあるわけだが。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 15:37:38 ID:fIMR8te40
13万になった時にE-1買ったが、非常に満足度が高かった。良いものをより安く、は買い物の理想だもん。
>>880 だったらE-1後継機もお前が望む値段になるまで買わなきゃいいだけ。
オレは値段は多少高くてもE-1後継機と呼べるだけの「モノ」であって欲しい。
879の言うように安くしろと言うばかりのユーザーばかりだとイイモノはできないだろう。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 15:51:04 ID:fIMR8te40
そうだな。その通りだ。でも高くてその価格に見合った性能と機能とデザインと付加価値のものをより安く買いたいダメな俺がいる。
許して!
某国四千年の歴史の風水理念
定価で最新式の物を買えば運も一緒に手に入れられる。
値切りやディスカウントは生活のグレードを落とす悪運の元なんだって。
つまり定価では即買えないものは分不相応な品物なんだそうな。
奥が深いね、耳に痛くて不快でもあるがw
>>883 品物を値切るってことは、商品の価値を認めてないってことで
値切って買った商品は長持ちしないのだ。
って親父がゆってた。
実際ソニータイマーみたいな壊れ方する場合って決まってそんな人のが多い
ちょっと
自分は付いていけない流れになってきたな。
>>885 簡単な話をしているだけだよ。
金持ちは出てすぐ買えばいいし、貧乏人は買えるまで待てということじゃないか。
ま、クルマに例えて叩かれるのを承知すれば、だ。
新車でポルシェ911を買うヤツはお金持ちでポルシェの新車の価値が分かっている人。
10年落ちで半額以下になったポルシェを60回ローンで買ったあげく、
「ポルシェってのはさあ」
なんてダチにうんちく語るようなやつとは違うということだ。
まあ、カメラなんだから底まで極端じゃないけど、その値段に価値を見いだして、すぐに使いたい
っていう人の方が値段の事ばっかり言っている奴より財布も気持ちもリッチだろう。
>>880 881さんの言うとおりだし、
そもそも、最初から13万で売るものを買うのと
20万したものを値下がりするまで待ってから買うのを同じように語ってどうするw
最初から13万で売るものとして作られたものだったら、その満足感は絶対にないぞ。
防塵防滴なしで、質感もおとさないと無理だからな。
値下がりを待っても満足感は一切無いと思うが。
いまその写真を撮りたいんじゃなくて
カメラを安く買いたいってだけなんでしょう
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 19:57:30 ID:fIMR8te40
だから攻めないで!許して!お願い。良いものを安く買うと満足感が高いだけなの。だからダメな俺を許してください。
>>884 何年かすると壊れるように作るのがコツですって誰だったか家電系の人が言ってた。
iPodとかはそのへんが雑ですぐ壊れる、とも。
>>888 カメラ板ってやたら車に例える人多いよなー・・・車オタクが多いのかな。
古本とか中古レコードとか漁る人ならわかると思うけど、こんなに安く買えちゃった!という喜びというのは絶対ある。
見つけたとき脳汁が出る。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:47:55 ID:syZw8WtEO
使い減りのするメカと
文化的アナログ資産を一緒にしちゃダメだわなw
新品を安く、なら同じことだと思うけど。
デビューしたての機種を購入するってことは「時間」を買ってる感覚に近い。
人間に与えられた時間(≒シャッターチャンス)は有限であるのだから。
値段落ちにかかる時間を無駄にすごすくらいなら、わずか数万円で済むこと
でもあるし、値落ち前にサッサと買ってドンドン撮影した方がトクってもんだ。
>892
絶版になった古い名レンズ、といったものなら古本・古レコードに通じるもの
があるかもしれない。
がしかし、デジカメボディは「電化製品」の一種であり、性能に優れる後発商
品に取って代わられるので、「見つけたとき脳汁がでる」ことはまずないと思
われる。
ちなみに私も古書市は良く行く方なんで、貴方の言う「脳汁」感覚はよくわかります。
ボディのみ49800は安いでつか?
新品未使用の通常販売品です
高すぎ。その店に文句言ってやるから、どこの店で売ってたか教えてくれ。
結構前からだと思うけど、Picasa2がE-330のORFデータ読めるようになってた。
自動更新じゃ認識してくれない(これが原因で気付かなかった)ので、
インストーラーをGoogleからダウンロードしてきてインストールしなおす必要あり。
(バージョン2.7.0 ビルド36.40.0になる)
これで、大量に撮ったファイルをざっくり見たい時に楽になった。
黄帯点灯!
液晶に露出とかの調整後の画像って表示されないんですね。。。
うーむ、ショックだ・・・
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 16:45:28 ID:+uJCPHjzO
E330買ったばかりで操作がまだまだなのですが教えて下さい。露出を測光する位置をフォーカスロックするみたいにいかないでしょうか?ライブビューでみているのですがどうも変わってしまうような
330のライブビューはあくまでピント・構図の確認用だよ。
400以降なら撮影結果と連動してるんだけども。
> 露出を測光する位置をフォーカスロックするみたいに
半押しじゃだめなの?
>>903 AEロックだわな。詳しくは説明書をどうぞ。
>>904 連動はしているけど、当然のことながらシミュレーションでしかないけどね。
>>902 誰も反応してくれないな、知らないんだろうな。
地獄の底から蘇る〜なんて。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 22:13:44 ID:+uJCPHjzO
地獄の化身、悪の華だな
悪魔の化身、毒の華、か orz
>>910 おお、毒の「華」ってこの字だったのか!
てっきり「花」かと。
1分てのは短いよな。
でも、水でいいなら、日本国内なら大丈夫か。
中国あたりで小川の水ガブガブ飲んでたら壊れそうだな
ファ○リー劇場マンセー
きのう紫陽花撮り行った。
手ぶれ補正切望します。
藪の中で断崖絶壁に咲く山紫陽花w
三脚なんて立てられず開放しても感度上げてもブレまくり。
それでも窒息寸前でからだ固めて頑張った。
もうちょっと、ほんとにもうちょっとなんだよな。
330に手ぶれ補正付いてたら最強だったのに。
手ぶれ防ぐには、息止めちゃ駄目だってば。
連射? 連写? すりゃ、どれかぶれてないことはよくある。
>>917 これも中国の陰謀か?
>>915 もちろんシャッター切るときは教本どおりに
「息をす〜っと吐きながら」を実践しているけど
ピントあわせるときはさすがに息止めないと無理w
>>920 200でやってみた。
400だといまいちちょっと・・・?なもんで。
ISO400か800でRAW撮りして、あとで何とかする
>>922 921だが、アドバイス、ロウもありがとうw
ロウいたしまして
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 20:18:55 ID:5qeNktTH0
ロウト製薬
最後、書かなきゃよかったのに…
927 :
E-3友の会:2007/06/25(月) 22:26:51 ID:d3LaQ+rk0
ロウしようもねぇな
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 22:59:41 ID:Yh8+/7nCO
ないす ふぉロウ (・∀・)!!!
おまいら、いい加減にしロウよ・・・。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 00:08:10 ID:35/oSVFwO
ロウでもいいことばっかし書くなよ
どうでもいいけど、こんなふうなロウでもいいレスは伸びるな。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 16:06:31 ID:QXAaqHw+0
みんな、ロウしちゃったんだ!!
こういう流れは好きじゃないのでしばらくお暇を頂きます。
そう言わずに、一緒に語ロウよ
皆さんくロウしてますね。
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:53:18 ID:35/oSVFwO
この流れはどこまで続くのだロウ
どうだロウ・・・
話題も無いクソスレだし、最後までこれで埋めロウ。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 19:20:00 ID:QXAaqHw+0
ロウト制約。
>>939 何だとこのやロウ
照れなくて良いんだぜ
11-22&330バリアングルライブビューが素晴らしいってのは
知ってるんだロウ?
それはロウかな?
大きさ確認しに池袋ビックいったら既になくなってたな・・・
ところで次スレはどうするんだロウか?
スレタイに「ロウ」を入れてクソスレにしようぜ!
ロウしても続ける気だなw
>>943 つうか、そろそろ在庫切れ?
来月はスカパーの何チャンネルだかでE-510のプレゼントキャンペーンがある。
写真入だったがわりとかっこいいな。
E-330もそろそろ過去の機種扱いにされてしまうのか…orz
947 :
E-3友の会:2007/06/26(火) 23:22:41 ID:AiKEY5za0
漏れも梅田界隈うロウろしてカメラ屋まわりしてたんだけど、
E-500はまだまだ見るけどE-330見かけなくなったね。。
E-330とかE-500あたりで統合スレ立てたいな
統合するにしてもE-300とじゃないのか?
てか一応E-3××機としては最新機種だし、まだそれなりに書き込みもあるし
統合する必要はないと思うが・・・。
まあ、E-1後継機が出たら少なくともE-1・E-300・E-500は統合でもいいような気がするなぁ。
E-500スレなんて完全に沈んでしまってるし。
E-100も統合してくれよ
断る!
953 :
E-3友の会:2007/06/27(水) 15:14:10 ID:R6JmPZlI0
E-1スレもそろそろ1000行きそうだね。
統合するにはいいチャンスかもしれないけど、まだ早いかなあ。
まだ早い
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:12:00 ID:UOzV0Vhc0
おいおい、もう少しで1000だぞ!とロウばいする俺だろー
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:47:50 ID:+Q5cwLk/O
そうロウです、嫁が不機嫌です
958 :
E-3友の会:2007/06/27(水) 19:10:50 ID:/kAyweAS0
>>956このスレッドの内容でそこと統合しロウなんて言うならE-1スレの方がふさわしいのでは?
【OLYMPUS】 E-1 Part56 【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178003290/l50 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 16:07:18 ID:WutzssNv0
もう4年近く待ってますYO
984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 17:03:09 ID:UOzV0Vhc0
早く発表しろ〜い!!待ち遠しくて眠れないぞ!
985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 17:13:37 ID:KZk6fX0l0
あみんも再結成しました
986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:19:05 ID:Lp6IEscK0
アフリカの大統領だっけ?
987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:35:14 ID:6xr+lSjr0
国連の前のエロイ人じゃないか?
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 19:25:21 ID:+Q5cwLk/O
あみん …
私 待〜つ〜わ〜
いつまでも待〜つ〜わ〜
たとえ 貴方が振り向いてくれなくても〜
オリのカメラの気持ちをうたってるんですね。
わしは330後継が一回り小さく、うすーくなることを希望します。
penみたいに。
410の技術を使うとできるんでないかな?
E-330は一発屋。
後は分るな?
E-330後継は二桁機の中級機として出る。
次の機種はE-33です
E-seriesは筐体が全てバラバラ(E-400とE-410は別として)、撮像素子も
E-300と500、410と510が同じなのを除いて全部違うからスレ統合しにくいね。
500が沈んでいるので300と500はそろそろ統合で良いかも。E-1後継が出る頃
にはE-330も加えて統合で良いか。
E-1スレは後継機が出てしばらくしたら1桁機と言うことで後継機スレに統合
すればいい。
E-300/E-500/E-330
E-1/後継機
E-410/E-510
の3つくらいでいい気もする。スレいっぱいある割に話題はどれも一緒みたいな感じだし…
【OLYMPUS】E-300/E-330/E-500 Part1【FourThirds】
でタイトルの長さギリギリかー。
フォーサーズスレもフォーサーズレンズスレも同じ話題だしね・・・。
だってアンチが同じ中傷ばかりするんだもん
330のアンチの人って、使いこなせなくてすぐ売っちゃった人?
E-300とE-500は同じCCDでキャラが近いけど、
E-330はボディはE-300を継承してるとは言え、
ライブビューだし撮影素子も違う。キャラが大きく違うから同スレにするのは違和感があるなぁ。
>>965 >>967 各スレ見ている人も大きく重なってるだろうしね。
>>970 そうなんだけどE-330は少量生産機だから市場から消えた後は閑散としそう。
E-300/E-500/E-330
E-1/後継機
E-410/E-510
フォーサーズ総合(レンズスレと統合)
この位で良いかな。
パナL1と統合ってのは、かえってややこしいかな?
つか、Eシリーズ旧機種スレとかでいいんじゃない?
E-330は孤高。
統合なんて嫌だもんね。
DMC-L1、Digilux3となら?う〜ん、個人的には許す。
まだそれぞれのスレで書き込みがそれなりにあるんだから
無理して統合しなくても良いんじゃない。
するにしても順序から言って、
まずはE-300とE-500を統合してからだし。
とりあえずE-330の次スレはこのままで良いかと。
>>970 俺もそれを言い続けてきたものの、
さすがに今の現状では、いたしかたなし。といったところだね。
L1と一緒にしてもいいんじゃない?
ライブビューだし異端児の組み合わせって感じで。
どっちもレス少ないしさ。
あ、デジルックスは要らない。
ちょっと違うでそ。
意見がまとまらない今は
統合はまだ早いということだよ。
そもそも書き込みもそれなりにあるし。
part11でもう統合の話か。
いい機種だけど、やっぱ売れなかったんだな。
元々実験的要素が多く少量しか作らなかった。
予想通り数売れなかったってとこだろ。
デジ一3連敗後で、すでに第2章に仕切りなおし決定してたので
日本では売る気が無かった
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 12:01:14 ID:rigg801m0
コダックブルーは都市伝説?kまおしれない。オリンパスブルーはある。というより各色濃厚。特にブルーが人の目に目立つ。これはE-1だけ。
が、これはCCDのメーカーのおかげではない。オリンパスの色づくりの成果。E-1だけ。500も近いが違う。他は全部似たり寄ったり。それが真実。
コダックCCDの持ち味といっていたのは一人の訳知り顔の評論家。技術に疎いことで有名な奴が、俺はよく知ってんだという表現目的のために多様。何となく説得力がありそうでみんな騙された。
それを素人がそういえば通っぽく見えるので「CCDはコダックに限るね〜」的な与太を飛ばし始めた。バカ丸出し。はげ丸わかり。
従って300も500も410も510も330も、差異はあってもオリンパスの色づくりの範疇。他社とは違うのは確かな事実。CCDの製で500と300だけオリンパスブルーなんてのはあり得ない。
すっげ、くわしい人の降臨だ
うんちくたれて撮るものといえば猫だけのくせにぃw
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:44:38 ID:CS5t7t8rO
最近、買ったので教えて下さい。
E-330に14-54mm付けて撮影していますが、
四隅のところ歪みます?
レンズキットのレンズでは気にならなかったのですが、
14-54mmでは目立ってしまいます。
>988
広角側にするとメチャクチャ歪む
何となく魚眼みたいな効果にw
返信ありがとうございます。
やはり、そうでしたか。
広角側で歪みが目立ちます。
望遠でも撮りたいと思います。
>>988 え?14−54で?
14−45の方がゆがむと思うが・・
14-54は寄れるから広角側で寄って撮ると歪む