【OLYMPUS】 E-1 Part49 【Four Thirds】
1 :
オリンパ君 :
2006/07/16(日) 00:28:25 ID:sElNOULu0
2 :
オリンパ君 :2006/07/16(日) 00:29:45 ID:sElNOULu0
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 00:30:18 ID:k1E5fgUv0
E-3
4 :
オリンパ君 :2006/07/16(日) 00:30:23 ID:sElNOULu0
5 :
オリンパ君 :2006/07/16(日) 00:31:10 ID:sElNOULu0
6 :
オリンパ君 :2006/07/16(日) 00:31:52 ID:sElNOULu0
7 :
オリンパ君 :2006/07/16(日) 00:33:00 ID:sElNOULu0
9 :
オリンパ君 :2006/07/16(日) 00:38:22 ID:sElNOULu0
今日右手に傘とE-1持っていて、傘を置こうと思って手を離したら、E-1の方を離してしまった。 80cm位のところからコンクリにガツンと落ちたが、ボディの底がちょっとスリむけただけで助かった。 おじいさんになると、頭も手も言うこときかんなぁ。
11 :
オリンパ君 :2006/07/16(日) 00:40:08 ID:sElNOULu0
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 06:58:23 ID:yJQxr03v0
おっ、乙です >1 前スレの名言。「いいんだよオリンパスは、使えば分るよ」。
E-1後継機を1年も待って出なかったので 今年の一月に D200に逝ってしまった(今でも待っていたとすると1年半だな)。 最初は1000万画素と隅から隅までのハイスピードに目がくらみ E-1はお留守番の日々が続いたが ふと先日E-1を担ぎ出して 適当に撮ったところ 驚愕した。(Lensは14-54mmね) 色が全然違う、「滑らかで濃い」。 E-1の自然なグラデーション と比べれば D200は明らかに人工的だ。 もちろん解像度はD200が圧勝だけど 画素分ほどの差はないぞ。 もしE-1後継機が 現E-1とD200の比較のように 明らかに色の クオリティを落として高画素化を図るなら おそらく現E-1ユーザ の大半は納得しないんじゃないかな。 それだけE-1の画質は 今でもすごいってことだよ。 何しろ普通にぱっと見たら 最新のD200に勝っているんだから。
まあ色に関しちゃ画素数が多いほど不利になっていくわけで D200と比べるのはどうよ?
論より証拠うp
>>16 どうよって、D2と比べろってことかい?
さすがに無理がある気がするぞ、幾ら『プロ用』を謳ってると言っても。
やっぱ、E-1だったら価格的にはD200が対抗ジャマイカ?
しかもD200には2年のアドバンテージがあるわけだし。
でも確かに撮り比べ画像があったら見たいな。
>>18 いやD70sや*istDS2あたりと比べた方がいいんじゃね、ってこと
>>19 >>15 の文意は
『E−1より2年も後に出たニコンの最新型の、それも5メガ機のE−1に比べて10メガ機で
おまけに価格が新品E−1と比較しても高い機種と比較しても、色はE−1が勝ってるし
画質も画素数の差はとても感じない』
って言う事だと思うのさ。
その場合D70sや*istDS2と比較しても意味がないというか何というか。
(画素数ベースの勝負ってんなら、確かに良い相手だけどね)
2年のアドバンテージがあって、これだけの値段を取って絵作りで負けてちゃ、いくらE-1が
オリンパス入魂の一作だとしてもダメだろニコンよ、ってことだと思うな。
D200買っちゃった
>>15 としては特に(w
とはいえ、D70sや*istDS2との比較なんかあったら、ソレはソレで見たいね。
E−1も古くなって、最近はレビューに登場することもなくなったからねぇ。
「いいんだよオリンパスは、使えば分るよ」 いいなあ。ほんとに名言だぜ。
どうしたんだ?、市原猛志クンw
>>21 うむ、けだし名言だな。
ところで『けだし』ってなんだ、『けだし』って?
ヘアヌードか?
E-1にはスペックで表せないいいことがいっぱいなのだよ。 でも誰かD200との比較画像をだしてくれるとうれし。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 13:39:13 ID:Ltq6PY3UO
>>18 『プロ用』なんてどこにも詠ってないぞ、あくまで自称『プロ仕様』
プロに無料で配って使ってもらってだけの自称『プロ仕様』
肉のハナマサと一緒だね。
>>1 乙
おまいら・・・・次スレたててから埋めろよな・・・・
>>25 まあ、そりゃそーなんだけどさ。
ttp://www.olympus-esystem.jp/products/e1/feature/index.html ↑こんだけ『プロカメラマンの』って連呼されれば
(プロ用かな?)
って、思うジャマイカ。
でも、ニコンやキヤノンならプロも満足かというとそーでもなく。
たとえば、オイラの知人のカメラマンはデジタル自体を評価しておらず。
メインのF6と同じレンズセットを付けたD2xを
『ポラ代わりに良いんだよね』
と言ってサブ機飛び越してポラ扱いしてたので、まあ。
プロと言っても色々いると言うことで、探せばE−1メインのカメラマンもいるんじゃないかと。
ま、メーカー的に『プロ向け』を謳った一台でその意気や良し、って感じで一つ。
E-1はまだまだ、操作系が熟成されていない感があるな。 E-2はそこを改善してくれるだけでもいいよ。
気持ちはわからんでもないが,いくらなんでも3年たってそれはないよ。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 14:14:02 ID:XaPIUaQ40
E-1の色がいい? それは脚色がなされているだけだろ。 ケチャップさえやめてくれれば即買いなんだけどなぁ。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 14:26:15 ID:3BEWI6vA0
eosを使っているとE-1の色は恋しくなることはある。 *istD系も色の感じは似てるんだよね。 高かったが質感は最高級だったし好きなカメラではあった。
> 好きなカメラではあった。 過去形かよォィ
あと244レスw
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
................................................................................................................................................................
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
フォーサーズのレンズは(プロが使うには)安いから E-1をサブに使ってるプロはそこそこいるだろ。
ケチャップ激しく懐かしいな。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 17:23:28 ID:UrY84RvM0
海外の取材でのダストリダクションの必要性と、7-14を使いたいがために わざわざ買い足したプロもいるんだよ。 >25 配ってるのはむしろキャノンだ。
キヤノンはF-1でニコンの牙城に挑戦しだした頃、報道機関に配ったんだよな確か。 それまでの機種がとても頑丈とは言えなくて、信頼性を疑問視するプロカメラマンの 不安を抑えるための万全なサポート体制込みで。 無償配布はともかく、35年経っても現場サポートの体制は未だに必要とされてるみたいだが
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 18:05:46 ID:XaPIUaQ40
>わざわざ買い足したプロもいるんだよ。 わざわざという表現を用いることが理解不能。 プロが使ってるっていっても、 500万画素でどこまで仕事で使えるのかなぁ。 写真雑誌の表紙を飾ったこともあるみたいだけど、見開きは無理でしょ。 ストロボもいまいちだし。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 18:33:54 ID:bCz1cvnU0
あーあ早くE-3発表来ないかなぁ・・・・
岩合氏や海野さんがテレビ出演のときオリを必ず持ってでるのはスポンサーの意向ですかね。
いいんだよオリンパスは、使えば分るよ
岩合さんNHKでも持って出てたやん
で、アンチはなにが言いたいんだ?
時期E-1は、1.7倍
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 19:21:43 ID:Ltq6PY3UO
次から、「ハイアマ仕様」の「中級機」と正直に名乗れば荒れないってこと。
メーカーがプロ向けと発売すれば、 どんな物でもプロ向けなのである。 プロに受け入れられるかどうかは別の話。
256 :D50命 :2006/06/24(土) 07:39:44 ID:JHapWo790 いいからR1買えよクズ。 R1の売れ残りがハケなきゃ、R2なんて永遠に出ねーよ。 お前はR1を100台買え! 257 :D50命 :2006/06/24(土) 07:45:57 ID:JHapWo790 写真はロクに撮らない、撮っても下手糞、一眼持ってない癖に画質に五月蝿い、 買いもしない機種の後継機を望む、掲示板荒し………。 これ程、生きてる価値の無い奴も珍しいな。今の内に臓器提供でもして氏んでくれ。 258 :D50命 :2006/06/24(土) 23:03:48 ID:LykMqIC10 たいして興味もないし買わない機種なのに暇つぶしついでに叩くってのもあるよな。 あれは本当によけいなお世話。 /\___/\ / ⌒ 俺 ⌒ ;\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | (●), 、(●)、 | | キンタマ中古D50命!!” ⊂. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 今日もキンタマ中古レンズで廃墟撮るゾォォオオ〜っ♪” ,r----、__|.D50 ト‐=‐ァ' .::::| | 院卒修士課程無職の底力を思い知れっ!” /RR30 \最強ニニ´ .:::/ \____________________ (リコッ,/¬--v \____/⌒\ /⌒ ( ] |丶 ̄ ̄ /丿 丿 ─ (_ _丿 ,ノ--v_\ 糞 ノ ノ ─  ̄ ノ宿敵 リ--─ーオリ〜八 〔 キヤノン SP500UZ_,ノ′ヽ ギャハハ!!!! バ〜〜〜カ♪” ,ノ'' ー--ー┘■■ ̄\ │ / /  ̄■■■/ \ | #○&#$△#%&$▼&%#!!!! ノ /]アンチ|■F30命|\| \\ (↑意味不明w) | / .|SONY| ) ノ |/′ | .| |---く | | \ ] ※)一部見苦しい部分がありますが御了承下さい。
海野氏のサイトを見れば、適材適所で各メーカーの カメラを使っていることが良く分かる。 岩合氏はカメラは道具で愛着のあるものではないと言い切っている。 岩合氏は銀塩はライカ、デジタルはオリを愛用している。
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 20:06:59 ID:Sav18vZL0
猫鳥のおっさんは朝亀ではライカばっかりじゃないか まぁ著書に連載持つための売り込みの事とか書いてあるの見るとオリにはパトロン続けて欲しいと思うが
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/16(日) 21:03:09 ID:yJQxr03v0
15万枚撮りきるまで あと何年かかるやら・・・
漏れは2年半で約15000枚か。。。 E-300,330を合わせても約22000枚。 それでもフィルム時代とは比較にならない。 連写する人は半年で5万とかすぐいくみたいね。
まぁ使えば使うほど愛着のわくカメラだから 丈夫で長持ちなのは嬉しいですが・・・ 後継機が投げ売りされる頃になっても まだまだいけるぞと E-1で撮っていそうな悪寒w
E-1でいい写真が撮れたときは、本当に嬉しくなる。 自分が想像したよりもいい写真になってる事が多いから。
後継機(E-3?)が出たらすぐに買う。
そしたら、今持っているE-1は、後継機のサブとして使う。
最高のコンビネーションだと思うが、どうだ。
>>31 色をつけるときに「脚色」とは言わない。
では何と言うかは、自分で調べろ。人に聞くより面白いぞ。
57 :
15 :2006/07/16(日) 23:18:44 ID:YE0DuBES0
E-1 & D200使用者だが 書き忘れたんだけど 色々対応しようとすると、結局フォーサーズは高くつく。 それに耐え切れないということはある。 具体的に言うと D200買ってからレンズを物色したが Fマウントは中古レンズがほんとに豊富なんだよね。 結婚式必須のF2.8通しレンズが2万円であるんだから。 フォーサーズ参入のメーカーが増えて 中古市場が早く 成長してくれないかなあ。
中古買わないから平気 E-1のボディは一部のカメラバッグとの相性が悪いよな...。左部がごっそり ないもので。
> Fマウントは中古レンズがほんとに豊富なんだよね。 同意!(半世紀近く続くFマウントへ敬意をこめて)
デジタル専用レンズに限ってはどうでしょうか?
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 05:37:03 ID:z8pq7R0c0
E-1の売りの一つに防塵防滴があるけど、 CFカバーのシール材(スポンジ?)は、 半年位で、かなり劣化してきて、気になったので、 オリに点検(ピックアップ)ついでに診てもらったら あっさり交換されてたが、今度は3ヶ月くらいで また、劣化してきた。暫く、このまま使っても 大丈夫だろうか・・・?
CFの遮光はしっかりしておかないと 光線モレで撮った写真がお釈迦になるぞ。 モルトの交換は早めにやっておいたほうが良い。
ちょっと待て
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 10:45:35 ID:Nacvqi+K0
E-1の後継機の松下バージョンってでるかな?
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 11:07:37 ID:6b1o88Ey0
お古好きの諸君! その古いFマウントのレンズはE-1でもつかえるジャマイカ? オレはD200ユーザーだが、そういう理由でE-1が欲しかったりする。
Nukkor 55/1.2 + Mount Adaptor 捨てがたい。
>62 劣化ってどの程度よ? 俺のは買って1.5年になるがまだ何ともないように見えるが。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 12:08:30 ID:tg3SIj/Q0
フォーサーズレンズスレでE-1で撮ってる画像凄いな。 俺にはあんなの撮れん
>68 おれのも1年経つがなんともない。もしかして埃でも付着したんじゃないかな? あれシリコーン系のパッキンだろ? ニトリル系じゃあるまいし、そうそう劣化するとは思えん。
>>70 てーか、スポンジとおぼしき部分自体がないぞ。
どこがどんな風に劣化したんだか、携帯ででも撮ってアップしてくれ。
フタをカパッと開けるとボディ側の溝に詰まってるパッキン(モルトではない)
のことであろう。うちのE-1はモウすぐ3年だが劣化している様子はまるでない。
>>62 の居住環境が硫黄性ガスとか放射線ガスとかに汚染されているのではないか
と心配である。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 16:06:23 ID:VpK4za9r0
シャッター切った回数とかみるメンテモードってどうやってだすんだっけ?
↑↑↓↓→←→←AB
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 16:21:51 ID:VpK4za9r0
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 16:42:21 ID:tg3SIj/Q0
>>75 E-300でも出来たんだけど、ファームアップで1.4にしたら出来なくなった。
もう後には戻れない……orz
おお、いい感じ。 ゴミひとつない空w
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 20:28:37 ID:ma42GWN20
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 20:59:03 ID:cUQdgGa+0
E-1はISO50設定できないの
ユーザが苦労して裏技発見したら即ファームで阻止か。 最低だな。
exifでゲインコントロールの項目を調べると ISO100 なし ISO50 low gain up ISO200 low gain up ISO400以上 High gain up と、表示されとるな。基準感度ISO100で、実用感度範囲ISO50-ISO200 拡張ISO範囲ISO400以上という感じなんだろ、多分。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/17(月) 22:47:06 ID:vgfcPVX40
>>83 ユーザーが苦労したんじゃなくて、中国人技術者が勝手に漏らした情報だったらしいが。
今日ヨドに見に行ったが12万だった…… 俺にとってはまだ高い……
>>80 確かにスポンジっぽく見えるような気泡が見えるね。
うちのには出てないので理由がわからん。
ゴメス。
指で直で触り過ぎたりとか、何か劣化しそうな液体を使って拭いたりしてない?
>>80 ぼそぼそになりかけてますね。おれのはテカテカしたままです。1.5年もの。
シリコーンじゃないっぽいね 二トリルゴムかも。
意味がないからISO50の設定を入れてないだけかもよ? 有効な非連続な階調の中でノイズが現れてこなけりゃ 増幅率を下げる理由はないからね。
>80 環境差ではなく、個体差があるとすれば一番大きいのはCFかな...。 CFから材料由来のガスが出て、それで劣化が早まっているのかも(仮説)。
>>91 >意味がないからISO50の設定を入れてないだけかもよ?
>有効な非連続な階調の中でノイズが現れてこなけりゃ
>増幅率を下げる理由はないからね。
NDフィルタ代わりに使えるから意味は無くないよ。
ISO25設定も欲しいくらい。デジだからできる。
>>94 そうだね。
使う使わないはユーザーに任せて、とりあえず機能だけはつける、
というふうにしてくれないかなぁ。
あ、値段が上がるかな?
ウレタンゴムの加水分解でしょう。 やはり、湿度の多い場所、気温の高い場所では分解しやすいです。
今は劣化しにくいウレタンがある。スピーカユニットのエッジにも使われて る場合があるはず。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/18(火) 19:24:00 ID:aUY942Hj0
>>80 新品でも、こんな感じでした。
特別、気にした事もありませんでしたが・・・。
池袋ビックのワゴンセール ぽつんとエディターズキット あの値段ではねぇ。。。
確かに。
いくらだったの?
ワゴンセールかよ(・_・、)
フジヤ新品ボディ価格+3万円くらいですた。
がんばれば他の店でぼでーと1454買えてしまうがな
>>97 それでも3年で劣化。6-7年は持たない。
張り替えで10万円以上かかった・・・orz
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/19(水) 09:31:33 ID:zdedmcDwO
10マソ? 買い換えたら?
>106 10万? 冗談でしょ?
>>107 ,108
スピーカーのエッジの話だろ。
グレードによっては、
そのくらいになってもおかしくはない。
モルト貼っとけ、モルトw
サントリーモルト
モルツ モルツ モルシ モルツ
サントリーモルツって素材や製法をみる限り真面目に作ってるビールみたいなのに 記憶に残ってる歴代CMはことごとくB級路線だったなあ
モルモッツ
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/20(木) 11:48:12 ID:sZ9Lu6NP0
今月のデジタルカメラマガジンで、E-1コテンパンにされてるね。
いまさらご老体に鞭打たなくても… それとも、E-3期待ageってことなのか?
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/20(木) 12:11:54 ID:/1lEsBGbO
デジカメマガジンはツンデレ
デジカメマガジンなんか買っちゃダメだろ あそこはペンタとオリには悪意さえ感じる記事しか書かないからな。 キャノンを誉めるために相対的に叩かざるを得ないんだろうが酷すぎるよ。 オリもペンタもシルキーでRAW現像すると素晴らしい画になるのに絶対に紹介しない ズイコーデジタルは開放だと甘くボケが汚いとか書くし(50-200だ) フジのカメラだけど、ファインピクスS3プロなんて標準モードでしかテストせずに「階調が狭い」と来たもんだ そのほかの比較記事でもここだけ他社雑誌の結果と違うことが多すぎ タムロン対シグマの18-200対決では、ここだけ解像力でタムの方が上と書いてるし、、 数あるデジタル系の写真雑誌でももっとも嘘が多い最低の雑誌だと思うな。
雑誌はデジタルフォトにしておけ。 少なくともどのメーカーも褒める。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/20(木) 13:04:55 ID:BnDaDD2t0
確かに今月の5本勝負。。。だっだかな?のページでは、 一位がキャノンで、再開がオリかペンタばかりだったな。 ちなみに、デジタルフォトは買ったことあるけど、デジカメマガジンは買ったこと無い。 今月デジタルフォトの巻頭に、E500で撮ったモノクロ写真のコーナーがあるが、なかなかいいな。 おれもああいう写真撮りに行きたい。
前のAF対決はオリンパスって健闘してなかった?
コイズ降臨のヨカーン
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/20(木) 18:26:31 ID:nfATSMGl0
確かにオリとペンタはずたぼろ評価だよなデジマガは。 でもノイズはE-1が17機種中最下位てのを付き付けられるとショックだよな
俺E-1でISO800以上は使わないもん!! ISO800以上を使う時は20Dにしてるし・・・orz
定量的な比較(AF精度以外)で評価が低いのはいつものこっちゃw 俺達が惚れたのは、そんなところじゃないだろう?
まあ、その通り。 E-1シャッター音 キシュッ、キシュッ、キシュッ、キシュッ EOS20Dシャッター音 バカラッ、バカラッ、バカラッ・・・orz 14-54、50マクロ、50-200とレンズを3本しか持っていないのに E-1の方が圧倒的に使っている。
明るいレンズが使えるのに 同じISO感度で画質評価してもむいみだっつーの
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/20(木) 20:14:27 ID:sZ9Lu6NP0
デジマガの記事って、内容薄いし、カメラヲタみたいな連中が喜ぶような記事ばっかりだよな。 キャノンばかりの評価が異常に高いのはいつも通りの予定調和だし。 デジフォトの方が、なんか「写真撮りにいきてえな」って気になる。 どっちも立ち読みだけどさw
いまさらかよ、かもしれませんが、 前スレのお買い物話につられてw 1454とSHLD-2もプラスして買っちまいました。 恐ろしく存在感のあるカメラですね。 これから15万枚に向けてがんばります。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/20(木) 21:16:21 ID:iJpR7bdz0
インプレスの雑誌は概ねウンコ 特に出痔亀まが塵の編集はクズ
デジカメマガジンなんて買ってる奴いるのか。ほっとけ。
今秋って、いつ頃までが今秋なのだ???
まあ常識的に考えて11月までかと。
E-1後継機の噂ってツチノコ見たってくらい信用ならんな
12-14 mps live veiw パナがこんなCMOSつくれるなら、L1に乗せたがったんじゃないか? どこが作るんだろう?
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/20(木) 23:31:56 ID:nfATSMGl0
フォーサーズに1400万画素ねぇ・・・・・ 手ぶれとノイズまみれ画質は覚悟しといた方がいいかな?
そもそも4/3で12-4Mまで細かくしたら画素ピッチ4um半位か? 8Mで小絞りの理論限界がF16だけど実写はF11あたりが限度だから APSと同じ値まで絞る必要は無いけどF8あたりまでしか使えなくなっちゃうな。
>137 新規開発でそれが遅れてればL1には絶対のらないだろ。 スケジュール的にもE-330と同時期に開発のはじまったと 思われるL1にE-330とまったく別の素子を載せることの方が 難しいと思うけど。 >138 手ぶれと画素数になんの関係があるんだ
139の言ってることも近視眼的。 ISO50の高解像度フィルムだから絞りはF8までしか絞れないとか 言ってるよーなもの。
高画素になると等倍鑑賞では手ぶれが目立つことになりそう。 撮像素子サイズには関係ないと思う。
4/3で1200万画素? どこが用意してくれるんだ?
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/20(木) 23:54:05 ID:tG3cdk5S0
デジカメマガジンネタ引っ張るけど、 今日本屋で立ち読みしてきた号はひどいね。 デジイチ特集の記事で、前半の性能4部門チェックでは、 かろうじてヌコンのDX2が、連射か何かの項目でトップだった以外は、全てキャノンがトップ。 後半の機種別ガチンコ5本勝負では、キャノンのカメラが全勝。 つか、全てのガチンコ勝負にキャノンのカメラがエントリーしてるって点で既におかしい。 そして今の時期に手ブレ勝負でαよりD30の方が優秀って言い切るのもスゲーなと思った。 まさにキャノン発行の同人誌みたいなもん、あんなもんに金を出すヤツの気が知れんけど、 初心者は雑誌名に騙されて買うんだろうな。
>>131 遅レスだが実はZD7-14を狙っている。
4/3で超広角は楽しげだ。
まあEOS20Dで10-22を使ってはいるが。
あーゆーのは御用雑誌って言うんだ
10M超の等倍ってのは、「鑑賞」じゃなくて「解析」若しくは「分析」だな 木を見て森を見ずと云うか、画素を視て画を観ずと云うか・・
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/21(金) 00:00:34 ID:nfATSMGl0
発売と同時にデジマガでキヤノンと比較されぼこぼこにされる悪寒w 何となくE-3は片道分の燃料しか積まないで出撃せざるをえなかったた戦艦大和の姿にダブるものがあるな・・・・
オリカワイソス
>147 つーかあの雑誌の記事自体が解析以上でも以下でもないね。 写真を撮るために必要な情報でも無いし、鑑賞の役にも立たない。
>>141 デジカメにおける小絞り限界は画素ピッチで決まる。
4/3、12-4Mのイメージセンサーの画素ピッチは4um半くらいだろうから
小絞り限界はF11程度になると思われる。実用になるのはF8くらいかな?
ってのに異論があるの?
つまり、被写体の半数がテストチャートで占めるようなカメラマニア向けの本だろう。
>151 おれ光学設計者だからそれくらい知ってるよw 昨日も新人向けに許容錯乱円のレクチャーしたばっかりだ。 言いたいのは、許容錯乱円を超えたら作品として成り立たなくなるのか?って ことですよ。 デジカメマニアの人以外に、等倍で閲覧させることなんてないでしょ実際
補足 絞りを小さくした効果自体は、画素数を十分の一に減らしたところでちゃんと残るし
高画素化しても小絞り限界で大きいのが見せられないんじゃいみねーじゃん。
俺光学素人だからワカンネんだけど、 小絞りボケは撮像素子サイズじゃなくて画素ピッチに依拠するのはなんでなの? 今までてっきり素子サイズに関係してると思ってた じゃあ(現実的なたとえじゃないけど、理論的には) 画素ピッチの狭いフルサイズより画素ピッチの広いコンデジの方が より絞れるってことなの?
回折は画素ピッチによる。 極小画素ほど絞れなくなるわけでセンサーサイズは一切関係が無い。 って、何回目だこの話題!? わざとやってんのかな。
ライブビューがいらない場合 E-500とE-330ってどっちがお勧めですか?
他社は新製品発売でモッコス盛り上がっているって言うのに・・・ なんとも地味な展開で
絞れなくなるんじゃなくて、絞ると回折でボケる径が有効解像度(ピクセルとローパスFで決まる)を 超えるってだけだっつーの。
実際に4/3でそれを実験しているサイトとか無いの?
回折でボケる量は絞りからの距離にも依存するよ。 光が曲がり始めてから短い距離で撮像素子にあたるのと、 長距離を移動してから撮像素子にあたるのでは、 曲がる角度が同じでも、広がる範囲は違うでしょ。 そこんとこ、わかってるのかな?
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/21(金) 16:57:19 ID:VEvKB24SO
>>162 ,. - ''"´゙゙` -‐ー‐- 、
/ \
,.ィ´ , /l ヽ
_,. -'´'" // { 、 ゙,
// / i // l l i i i i ヽ l /`丶
// / / ,4..,/ ! l-‐l''‐-l、l l l /ヾ、/
,/´l i ! r'i゙ l/ l l l _l l ! l / /
!il l / !,rーi! ヾ⌒ヽ! ! i/ /i
! l l ! _l { i"i i゙"i }!リr'゙⌒ヽ '゙ i l !
ヽl i !{ l! !::l l::::l l! l {`i! | i l l !
l!/i l { `"/////`''" l " / リノ! ! i
i! `゙"'- .._ cっ _ _l:::`ー" ソ'゙ !' !゙
,r‐ヽっ、_ー-‐''"_,ヘ〈__:::::::\
,イ´:::::::: ゙̄'ヾ_⌒ィ-‐ "::::\:::::::\ _
丿\_::::::::::::::/゙::::::::::::::::::::::,ヾ'┐::/、
l ゙` 、_〈 !__,,,.., '" |' ヽ
/ }、 '" ヽ、 }
/ | ` l h
h |, ! |
l }亅 ,' ,′ | 丶
ヽ. , ' / { , ' l }
!、 ,. ' / ゙、 ,' ,′ ′
`ー- -‐′ ヽ
>163 >回折でボケる量は絞りからの距離にも依存するよ 同じF値の場合、焦点距離と瞳径が比例関係にあるのはわかってるのかな? 結論を言うと相殺されるから、焦点距離に関わらずF値だけ考えればよい。
>>166 まさにそのとおりだね。
で、135判の焦点距離50mmは、4/3では25mmになるんだよね。
画角的にはね。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/21(金) 18:13:45 ID:6YKdoJ0R0
叩き売りされてるE-1を買おうかと思った俺の気持ちを 今月のデジタルカメラマガジンが木っ端微塵にしてくれた。 良かったのか悪かったのか・・・・・
>>169 じゃあ、デジマガ参考にしてキヤノンを購入するのかぬ?
まあ、ソレもまた人生。
>>169 ”もっと値段が下がってさらにお買い得”と前向きに考えるんだ!
俺はあそこに書いてあるようなことは全部知った上で買ったぞ(笑 スパルタンで高品質な質感、剛性感、防塵防滴、ダストリダクション、10万ちょっとで これが買えるなんてステキすぎ。 女口説いて写真撮って見せる時はどうせUXGAに落すから、五百漫画素でも無問題。
いくら現行品だからって、ぶっちぎりに長寿なモデルを引き合いに出して ノイズがどうこう言うのは単なる予定調和だろ?明確なヤラレ役が必要だっていう。
日進月歩の世界のことですから、そりゃぁ新しい製品の ほうが性能はいいんでしょうが、E-1使っていると 他のカメラが安っぽいプラモデルみたいに見えてしまって、 なかなか乗り換えようという気になりません。
山田君>168の座布団持ってって
>>169 雑誌の評価が気になるようなパンピーが買うカメラじゃないよ。
小雨でも撮れるのは凄いことだし。
フラッシュの顔面シャワーで撮るヒトはあっちいってねというカメラだし。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/21(金) 21:26:48 ID:6YKdoJ0R0
読めば気になるだろ普通w でも自分はどちらかというとM体質なので買うかもしれない。
>>173 SD10と同期だからねえ。S3Proですら1年新しい。
俺もデジタルカメラマガジン大嫌い!! 何時だったか忘れたけど、E-300のサンプルがカブトムシの死体だったときには殺意を覚えた。 隣にはキレイな花を写したKiss丼の写真。
作例にカブトムシの死体? そりゃすごいな。パナなら容赦なく削除ものだw
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/22(土) 06:41:07 ID:LM1Cs7F90
淫プレスですから・・・・
>>179 マジで?
E-300ユーザーじゃなくても不快感覚えるだろ
絶対わざとやってるとしか思えんww
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/22(土) 08:45:56 ID:UqLvAI9U0
デジマガにはニコンのD100でさえ生贄にされてたからなぁw それも見開きのデカイ家族写真の比較で。 D100・・・・うつむきがちで虚ろな表情の家族 D60・・・・ 明るい笑顔で幸せそうな表情の家族 来月からデジタルキヤノンマガジンに改名汁!
タイヤ館みたいなものか。 おれ何も知らずにミシュランタイヤを買おうと思ってタイヤ館行ったら(ry
>>184 それはトヨタのディーラーにいって、日産車くれいってるようなもんなわけでw
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/22(土) 10:20:33 ID:4h40Mqhq0
↑実は融通しあうことも結構ある。
結局、扇動的な広告、記事が一番効果があるんだろうな。 広報やってた人間に、大半の家庭は家電を購入する際に仕様なんか一切 見ないと聞かされて驚いた。
そりゃそうだよ 俺も冷蔵庫や洗濯機、炊飯器、電子レンジは店行ってその場の雰囲気で決めた。 カタログで事前比較検討なんてしたことない。
実用家電品とは購買パターンが異なると思うが・・・・
実用品としてみてるモンなら、大概そんなモンだ。 少なくとも漏れにとっては、一眼機は実用品では無いので、購入前に入念な事前検討 をおこなったよw
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/22(土) 12:00:50 ID:jaqg5oR50
>>188 はそうやって買って、後で文句を言うタイプ。
>>187 コモディティの購買パターンはまさにそれ。
どれ買っても同じと意識されている商品は、メーカーすら意識されないこともしばしば。
193 :
188 :2006/07/22(土) 12:07:51 ID:IYdiXNcU0
いやどれも普通に使えて壊れないので別に文句はない こだわりがなければそういうもんだよ。
E-1の表面処理(塗装?)ってかなり堅牢だと思う。 かなり酷使してそろそろ3年だけど、キズやテカリがほとんど無い。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/22(土) 15:14:56 ID:e0gQ98f00
小雨ふる中でもばっちOKなE-1なんだから、だれかなんかうp汁。 レンズスレのモータースポーツ系の人カモン。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/22(土) 16:13:38 ID:UqLvAI9U0
白物家電と高級デジ眼の区別がつかない188は退場きぼんぬ
月刊冷蔵庫マガジン
NHKの世界遺産ベスト30を見ながらカキコ。 織作峰子さんがカメラを持って登場。 そのカメラはニコンでした。
なんでカメラマンって、贔屓のカメラをこれ見よがしに持って登場するんだろうね?
登場って書いたけど、実際には撮影すているところのインサートショットでした。 語弊あってすみません。
>>202 使ってるとこなんだからしょうがないじゃん。
>>200 贔屓にしてないカメラを持つ理由が見当たらないんだが・・・
そうじゃなくてさ、カメラマンの紹介記事なんかでカメラマン自身の写真が載ってる場合、 何故かみんなカメラを抱えて紹介されてるのが気になる。 これみよがしすぎだろっていう。
つ スポンサー つ 大人の事情
● その写真見ただけでカメラマンだって分る ● 世話になっているメーカーのカメラを宣伝したい ● 何も考えていない どれか。
織作さんは確かD200のオフィシャルイベントに出てたね 後継はD200より高そうだな
スキー選手なんか必ずスポンサー向けるよな。 機材を提供されると、されたほうも気を遣うんだろう。
気を遣ってんじゃなくて契約の一部だからw
ソニーからもアンチダスト出るみたいだね。 まあ防滴じゃないからいいか
もう出てるっつの
>>213 ゴミがつきにくい塗料だか表面処理だって聞いた。
ゴミを払い落とす超音波に比べると効果薄ってかんじ。。。
ツニーは高周波で振動とか逝ってるけど一体何hzなんだろ>A100のアンチダスト
船にフジツボが付きにくくなるあの塗料か?
恐らく帯電防止膜
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/23(日) 20:30:57 ID:DJi3cgmI0
ソニーのαって、電源オフすると、ブルブルってふるえるけど、あれがアンチダストのブルブルか? あんなんじゃ効果全くなしだと思うけど。
E-1スレで他機種の話題、それも批判は感心しない。
俺のE-1のシリアル番号は1430133XXなんだが、 型番が143で、133XX番目の個体ってことでいいのかな?
>221 それは中国製ぢゃないか? 漏れのは142008XXXだぞ。
う〜ん、どうなんでしょ MADE IN JAPAN となっていますが。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/23(日) 21:09:30 ID:+gYXBNKo0
E-1の製造は国内だけでは? ウチは1420073xxと1420076xxだ。
84始まりだった。。
ウチは1420026XX。 発売年の年末購入なので26XX台目かなと思っているけどどうなんだろう。
おれ1420075XXだ
俺のは1420021xx。 なんだ、一番古いのかぬ?
>>226 自分のは140024xx
予約して発売前日入手。
おそらく初回出荷組の同志発見。
>>221 13000台以上は市場に出てるって事かな・・
もっと若い番号の方居ませんか?
なんだ、この流れ?
同窓会。
俺も見てみた。27XX。発売日に買ったはず。 今年2月にシャッター交換。現在シャッター数32,000。交換前は裏技知らなかったから シャッター数不明。これだけでもE-1にして良かったと思う。
233 :
232 :2006/07/23(日) 23:41:16 ID:Etl7gbMD0
あ、忘れてた。金スト付けてるから予約購入。
気になって調べてみた。 中古購入だが18xxだった、金ストも付いてた。
おれの8420013**だよ。仲間はずれかな。 去年の今頃買った。
E-330のライブビュー&可動液晶ってやつを初めて見て「面白ぇ!」 で、衝動的にその場でE-1ボディーを下に出してE-330ボディー買ったんだけど、家に帰って あらためて触ったら、安っぽいプラボディーやらスイッチ類の感触に愕然。 まあメインは相変わらず銀塩(OM1&2)だし、デジカメなんて便利ならそれでいいじゃん と思う反面、E-1後継機がますます待ち遠しくなってしまったよ。 早く出ないかな。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/24(月) 07:00:28 ID:fT0ePaAx0
1430120xx デス。
238 :
221 :2006/07/24(月) 09:36:17 ID:QQ4BzEIo0
ども、お騒がせいたしました。 異なる番号帯があったんですね。 ちなみに、俺の1430133XXは最近 アメリカの業者から買った新品です。
なんか中古ライカのノリになってきたなw
240 :
228 :2006/07/24(月) 13:43:48 ID:NxxBzzKA0
>>239 ホント、現行機種とは思えないシリアル話の盛り上がりだ(w
シリアルの頭3桁は皆のカキコから何となく推察するに
142 → 国内仕様
143 → 海外仕様
842 → 仲間はずれ
こんな感じなのかな?
>>229 俺はは中古組だけど、初期生産と言うことが分かってちょっと嬉しい。
>>236 俺はE-300持ってて、なんと無しに店頭でE-1を触ったら
(うぉ、こんなに違うのか!?)
と質感の差に驚愕し、ネットで色々調べてハマって行ったクチ。
まあ、可動液晶ライブビューはそれはそれでオンリーワンの機能だし、良いんではないか?
楽しんでクレイ。
E-1で Extreme III とUltraUで差が出るのかな?
>>842 → 仲間はずれ もしかして・・・返品再生品とか???
>>225 ,
>>235 (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れも去年の今頃買ったけど、8420012**だよ。
買った時点でファーム1.4だったけど関係あるのかな?
>>241 前ベンチやってみたけどかなり出るよ。
もちろんExIIIのがはやい
デジカメマガジン読んだ。 なんで画質を比較するのにRAWで比較せずにJPEGなのか、と悪意さえ感じた。
よーするに、そーゆー人向けの本なんだろ
>>240 上3桁は単に製造番号10000未満が142、以上が143に見える。
内蔵JPG生成エンジンの性能まで込んで カメラの「画質」性能と考えるかどうかということでしょ
>>245 1.RAWで無加工でだしたら”意味ないじゃん”とか言われてそれなりに
叩かれるから
2.入稿〆が迫ってて面倒だから
3.まともなモニター持ってない。 4.RAW現像やったことない。
Raw現像ソフトは、キャノン様より頂いた Digital Photo Professional しか持ってないから。
それじゃ遅くて使いにくいわ。
RAWだから綺麗に取れるわけでも無し、 むしろRAWでやったらデジカメマガジンのことだ、 現像の時に金貰ってるメーカーをひいきしちゃうだろ。
>>247 今年5月に購入したけど、
142010xxx
だったりする。
ファームも1.0だった。
そういえばユーザ登録してねーや。
CCDユニット交換修理した人いる? いくらぐらいかかるかな...? DRで取れないゴミがついた?と思ったら どうやらCCDとローパスの間に入ってる模様。 修理するか、我慢するか。。。
258 :
149 :2006/07/25(火) 23:31:34 ID:NQPKRO/s0
149ですが何か?
259 :
257 :2006/07/25(火) 23:44:03 ID:+K3B8JXn0
>>256 カタログでは、シールドされてゴミ入らないと思ってたが。
クレームでいけるんでは?
昔、自称昆虫博士だったがシオカラトンボとシオヤトンボが違う事をつい最近まで知らなかった。
たしかゴミ取りは一生無料だったような
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/26(水) 20:11:23 ID:rb3x7NwA0
フラッシュのFL-36って、どこの店も品切れだし、オリでも製造していないっぽいし、もう生産完了?
チャージ速度向上のために電池4本仕様にでもする積もりかな。 そしたら今のを売り飛ばして買うぞ。
そりゃないだろ。 FL36にルミクスロゴつけてL1用のオプションになってるし。
今まで何度かメーカー欠品が長く続いたことがある。今回もそれだろ。 OEM先で順番が回ってこないと生産してもらえない,とかじゃない? ストロボなんてそうたびたびモデルチェンジしないよ。
撤退の序章
4月頃買おうと思ったら似たような状況だったし焦る必要なんかないとおもーよ。 去年決算でアレだったから単に在庫絞ってるだけじゃないのかね。
4月からずっと在庫が殆ど無い気がする。 仕様変更があるのでは無いかと期待している。
>>262 んなこたぁない。
>>263-270 元々パナからのOEMじゃなの?(FL−20なんか見るからにそうだし・・)
で、今はL1用に作り込んでるからオリ仕向けが後回しとか・・
>266 そもそもパナの関連会社が作ってる。
ウエスト電気かな。
E-3のリークが来ますよ 準備はいいですか?
狼がきたぞー!
オオカミさーん 時間ですよー
名前は「E-1 mark II」の方がいい。 永久にトップは「E-1」という名前であり続けて欲しいと願う。 しかし反対に「E-2006」というのもアリだ。陳腐化の恐れもあるが、 マイナーアップでE-2007、E-2008という方法を取ればいい。 イヤーモデル化すれば無闇に価格を下げずに済む。
>>281 そんなCanonな名前はつけないと思うし、しないで欲しいな。
OMの流れでE-3だろ、やっぱり。
俺はE-1HFがいいとオモウヨー。
>>281 OM-2000みたいでヤダ
これがラストモデルみたいじゃないか
過去から学ぶのならやはり「OE-1」でしょ?
E-1のガワにE-500の電装入れるだけでいいからはやく。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/27(木) 08:46:37 ID:NRTZPSqI0
>>286 それだったらE-500SPとかE-500DXで良いじゃないの。
でもE-3から大人気になってモデルチェンジ繰り返して9まで逝ったら
どうなってしまうのだろう・・・・と妄想してみる
いいねその楽天主義。 正直羨ましいよ。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/27(木) 09:59:32 ID:LqbaKH2Z0
E-1オルタナティブとか、 E-1エクストリームとか、 いっそのこと、 E-1ツインカムターボでもいいぞ。
そのつまんないレス、面白がると思ってんの?
>>282 OMの流れで2はスルーですか、そうですか
欠陥機と言われながらも販売面でOMシリーズを支えた屋台骨を無視しますか、そうですか
>欠陥機 詳しく つか販売面での屋台骨はOM10じゃないのか?
>>292 OM二桁のことは忘れてた、スマン、欠陥とは
測光素子の配置(ファインダー脇)が不適切
→絞り優先だと逆入光で露出が狂う
→結局マニュアル露出で使う人多し
→OM-1で充分じゃん
その後OM-2SPに発展して問題解決
→ほぼ同時にOM-4の時代になり2SPは売れず(OM-3と違ってプレミアもつかなかった)
昔からオリの技術&商売はチグハグだなぁと・・・
E-1RSキボンヌ
株式会社オリンパスイメージング(長野県岡谷市)は、 同社が販売・提唱している4/3(フォーサーズ)規格のデジタル一眼レフカメラの最上位機種、 E-1をモデルチェンジすると発表した。 新しいモデルは、従来の同社最上位機種E-1の名前を引き継ぎ、 OLYMPUS “ええわん” となる。 この名前は、従来プロ用最上位機種として君臨してきたE-1の高機能を、 広く一般の方に使って頂くために、親しみやすい名前を採用したとのこと。 エントリークラス向けに、高性能・高機能のコストパフォーマンスに優れたモデルを投入することにより、 キャノンの独壇場である、デジタル一眼レフ市場のシュア奪回を狙う。 オリンパスイメージングによると、この“ええわん”は、月産5万台を予定している。
>>293 逆入光で狂うのは、マニュアル時でしょ。
AEによる撮影ではシャッター幕orフィルム面を測光するので、
逆入光の影響は受けないと思うよ。
で、欠陥って何?
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/27(木) 16:27:59 ID:koHri2DlO
欠陥らしいのはダイレクト測光だとストロボ使用時にシャッター速度が選べないくらいじゃないの? OM-2は名機と評してる人が大多数。
OM-2ユーザだが 機械シャッターじゃないのがね まぁなんとなく不安ってだけだが
>>293 OM-2S/PはOM-4より一年も後の発売なうえに、3万円以上安かったのだが。
売れなかった理由は約半年後にα7000が発売され、AFの時代が来たため。
OM-3にプレミアが付いたのは、さらに生産が少ないのと
高級機ではメカシャッターが珍しい存在であったから。
ダイレクト測光ってスロー時はメーカー毎のフィルム面反射率の違いで誤差が大きかった て聞いてるけどこれが血管?
301 :
※谷 :2006/07/27(木) 19:49:59 ID:McuwzQp/0
世界中から50数種類のフィルムを集めてテストした結果、約±0.2EV以内に収まっていて ほとんど問題にならないうえ、絞りの口径誤差やメーターまでの連動誤差が補正されて それまでの測光方式より精度の高い制御が可能になりますた
いつのまにかOMスレに・・ アサカメ8月号でOM特集記事があったな。
結局 みんなオリンパスが好きなんだねヽ(´ー`)ノ
いいんだよオリンパスは、使えば分かるよ。
そうなんだよな。初めはニコンやキヤノンのデカくて重いカメラを喜ん で使っていてやがて息抜きというかサブのつもりで試しにオリを買う。 しばらくして気付いたらオリがメインになってたというのは銀塩時代か らよくある話だよな。 E-1はカメラ好きなら欲しくなるし。
E-1かるい?
持ち重りはしないとおもう。
目新しい機能はともかく、プロユースに耐える耐久性と防塵、防滴性を持った 最軽量のカメラでもあるわけか。
E-1は良いカメラなんだけど、後が続かなっかたのがなあ。 パナもなあ。嗚呼。
防滴防塵と耐久性ってのはやはり金属ボディでないと無理なわけ? エンプラのE-500が防滴防塵になってくれたら個人的にはうれしいんだけど。 D200があるから、ストロボ付きでも防滴防塵はできるんだよね?
ボディの素材の前に、コスト。
そういえばチタンカメラを最近見かけないのは何故だ??? マグボディの方が軽いのか?、加工しやすいのか? まあチタンは高いんだろうけど。
ダイカスト一発で精度が出るマグの方がコストに優れると思う。 マグはアルミよりずっと軽くて、ぶつけても凹みにくい。
実際チタンはそんなに軽い素材じゃないらしいぞ、 強度があるから他の金属より薄くできるので、 結果軽くなるって話だ。 加工も難しいし高価だからねぇ。 今後はチタン制の商品って減っていくんじゃ内科医。
チタンのもう一つの利点は耐食性だね。 表面処理が剥げても、腐食しにくいって。 マグネシウムは表面処理が剥げると、粉をふくように酸化するよ。 でも、E-1の表面処理は丈夫だし、 中古でも表面が剥げた個体は、あんまり見かけないけどね。
窒化チタンコーティング復活キボンヌ
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/28(金) 06:27:16 ID:5Qaa72H80
>>313 でも割れるんだよなあ。
>>314 何を当たり前のことをいってるんだ?
コストが問題ならせめてSUS304あたりで作って欲しい。
重いぞ
OM-4Tiとかは上下のカバーがチタンというだけでフレームは含銅シルミン 系アルミ合金じゃなかったっけ。 E-1はカバー,フレーム一体?
マグネシウムは地肌のままでも粉ふかないよ? 表面に酸化層が できているんだと思う。 硫化水素とか塩素とか濃厚な雰囲気に数日晒したら変色はした。
α9はチタンと304と両方あったな。
322 :
314 :2006/07/28(金) 12:33:02 ID:424z93s10
>>317 当たり前とか言われてもなぁ
>>312 に対する書き込みなんで、
君、きちんと文章読めないなら気分悪いから黙っててくれるか。
323 :
312 :2006/07/28(金) 13:14:59 ID:cXFWCnlq0
すいません、今片付けますから。
やっぱガンダリウム合金+セラミックコンポジット複合材でしょ!
超合金Zに決まっておろうが
硬化テクタイト製で。
やわらかE-1
329 :
320 :2006/07/28(金) 19:29:19 ID:9YOF1FWV0
AZ91Dの話ね ダイカスト用マグネシウム合金 Alを9%、Znを1%含むAZ91系は機械的性質や鋳造性などバランスの取れた 代表的なマグネシウム合金でダイカスト合金として最も多く使用されている。 特に、AZ91D合金は、高純度耐食性合金として、自動車、コンピュータ、携帯電話、 各種ハウジング類、スポーツ用品など多岐にわたって使用されている。さらに、 最近注目されているチクソモールディング(プラスチック成型機である射出成型機を 用いてマグネシウム合金を成形加工するプロセス)でも現在のところ、このAZ91D 合金が主に用いられている。
ゴミだかトンボだか区別がつかんw
スカイフィッシュか
ところで、一つ疑問なんだが スリープ復帰の際にもダストリダクションは動くのか? もしそうじゃないならファームウェアのアップデートで、 スリープ復帰の時間を短縮することは出来ないものなのかね。 詳しい人がいたら教えてくだされ。
これだから文系は
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/29(土) 05:46:47 ID:4BKT8O/i0
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/29(土) 11:10:41 ID:/LLm2+7T0
シグマのくせに高いから要らん。
>>338 ツグマは廉価レンズ屋から、ずっと前に純正隙間商品狙いに方向転換しております。
だったら、もっと魅力的なラインナップにして欲しいもんだ
>>339 とはいえ片ボケやピンずれの報告が多いような。
┐´・ω・`)┌ ・・・
(゚∀゚)アヒャ
いまさらだが、言わずと知れた ExtremeV2.0Gを購入したので計測してみた。 ちなみにPCの不調のせいかデバイス名が表示されない...。 説明書やら付属リカバリーCDやらSANのポーチやらついているので本物だろう。 マニュアルでシャッター速度1/500で12連射をしてバッファ開放までの時間 を測定 (1枚目のシャッター押下からバッファ開放まで) 約26秒だった。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/30(日) 19:10:19 ID:lIsCxd2P0
30mmF1.4、 E-1につけると、 35mmカメラ換算で 60mmF2.8相当の ボケ味レンズに なっちゃうんだよね。 マクロ性能皆無の 暗い標準レンズに 4万円も出せません。 防水ですらないし。 ちなみキヤノンの 純正50mmF1.8は 一万円で買える レンズなのです
↑いいかげん突っ込むのも面倒なんだけど、 どうしたらいい?
うーん、パナの参加によって、キヤノンも工作員を送りつけてくるようになったか〜 天下のキヤノン様が、一昔前には見向きもされなかったフォーサーズ相手に必死で、 レンズ叩き売りってのは、かなりやばい状態にあるんだね。 と思っておけば良い。
キヤノンとしては、これからフルサイズ戦争を仕掛けるはずなんだよね。 ソニーもそこをわかってるから、応じる準備をしてる。 ニコンの動向はわからんが、やはりフルサイズ戦争に応じざるをえなく なるんじゃないだろうか。滅びるのがイヤならね。 オリがフルサイズ対応すると、もう一度全部作り直し。ちょっと無理。 だけど、これから相手はデカくなるんだし、小型化の方向ではつらくなる。 うまく戦えば、コンデジとフルサイズの間に独自の地位を築けると思うのだけど。
防水のレンズなんて民生品であるのか?
>>348 キャノンの50mmF1.8はずっと前から売ってるよ
あ、そう ぶっちゃけ、フォーサーズに使えんレンズなんて興味ないんで、知らんのよ
キヤノンの50/1.8なんてゴミみたいなレンズありがたがってどうすんだよ そこらのジャンクで転がってるM42の標準のほうがはるかによく写るぞ?
俺は銀塩でEOSを、デジでフォーサーズを使っている。 確かに50/1.8は安くて満足しているが、それはそれ。 比較対象にはならないと思っている。 山で写真を撮る俺からすりゃ、防塵防滴で開放から使えるし 同じ被写体震度でより速くシャッターを切れる50/2macroは 他社にはない大きなアドバンテージだよ。 三脚無しでも、手持ちで接写できる場面が多いのはホントに助かる。
駅に貼られているような巨大なポスターくらいのサイズに伸ばさない限り フルサイズなんて必要ないでしょ。 ターゲットは、プロか金持ちかスペック厨房だけなんじゃないの?。割合としては そんなにないと思う。
あっ、比べてるのはツグマの30/1.8とか。スマン ツグマは防塵防滴が出ない間は興味ねーな。
1.4だった。
>>356 俺も銀塩はEOSでデジは4/3。こんなの俺だけかと思ってた。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/30(日) 21:17:29 ID:n5RVMtPW0
防水レンズはないが水中レンズはあるよ。 防水レンズがないのは必要ないからである。 濡れても完全乾燥すればまた使える。即ち防水性能は必要ない
またバカくまが現れたか。 F値二倍って計算がどうやったら出てくるんだろ。 池沼か。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/30(日) 21:29:07 ID:yuJmiW3x0
あ、おれも銀塩はEOS、デジは4/3だな。 意外に多いのかな、こういう組み合わせ。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/30(日) 21:31:06 ID:AHaetuUL0
暗くはならないけどボケは二倍(2EV)固くなるのは常識
>>363 ボケ量はF値×換算倍率も知らないのか ハズカシ杉...
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/30(日) 21:35:23 ID:yuJmiW3x0
なら、被写界深度って書けばいいのに、 どうしてレンズの明るさを表す数字を勝手に被写界深度を表す数値にするんだ? わざと誤解させるような表現を使っているとしか思えん。 ついでに、被写界深度が深くなるのは、メリットなんだけどな、普通に考えると。 浅い被写界深度が欲しいのなら、35mmフルサイズなんてケチな事いわずに、 マミヤとかコダックとか使えば。
>>360 銀塩に関してホントはミノルタかニコンを買いたかったんだが
その頃バイトでキヤノンのプリンタ販売員をやっていたので、
営業の方に気を使ってEOS7を買ってしまったんだ。
プリンタはデジカメと一緒に接客することも多く、カメラコーナーの
販売員にデジ一眼の説明を受けていたら「ニコンかキヤノンを売ればいい。」
オリのE−1についてはあんなの売れないだの、オリは基地外だの散々言われていた。
けどオリの販売員にあまりにもしつこく接客機会があればぜひ奨めてくれといわれ
しょうがなくデモ機をいじっていたら「なんだいい機械じゃないか!」とおもった。
それで当時売っていた20万円以下のデジ一眼全機を店のプリンタで出力した。
結果、出力が一番綺麗だったのでE−1を買った。
それからオリンパスにハマって竹クラスを3本そろえて、プリンタもわざわざP-400
の展示機(通電なし)を安く譲ってもらってE−1専用の出力機にしている。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/30(日) 21:46:49 ID:ELZ+6MX10
販社の営業に気を使うとは奇特なお人じゃ
>60mmF2.8相当の >ボケ味レンズに >なっちゃうんだよね。 >マクロ性能皆無の >暗い標準レンズに おれは、このコメントに対して なんでボケ味で値を語っているのが、 最終的な結論で「暗いレンズ」になるのか? と、文句を言ったつもりなんだが、 説明不足だったかね。それに >暗くはならないけどボケは二倍 >ボケ量はF値×換算倍率 とレスが付いたから、 ボケを語るなら、被写界深度って言葉使えよ、とコメントしたんだが、 まあどうでもいいや、明るくても暗くても。
>>367 yuJmiW3x0
もうイッチョー藻前の無知を指摘しておく。
マミヤの最も明るいレンズは、F2.8で換算倍率0.725倍だから
フルサイズにF1.4付けたものよりボケ量は少ない。F2程度だ。
>>370 営業の人と仲良くさせてもらったし、学生のバイトの割には
時給を結構もらっていたからね。カメラやレンズをタダで貸してくれたし
あれはいいバイトだった。だからそれくらい還元しないとなんとなく
いやだった。
でも結局オリに行っちゃたんだけどね。
>>371 悲惨すぎる。ハズカシ杉だから、もうヤメたら?
恥ずかしいのはお前ww
まあまあマタリといきましょうよ。ボケなら銀塩もいいのでは。広角な らツアイスGのビオゴン28ミリやプラナー35ミリ。長めの玉ならキヤノン の85/1.8や135L/2あたりどう。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/30(日) 23:16:31 ID:PT79AS9P0
4/3で広角ボケをたのしむなら 最低でも14mmF1.0あたりは必要だよな それでもフィルム換算すれば28mmF2.0相当だよ。 大口径と呼ぶにはちょっと後ろめたいw
被写界深度も画角と同じ2倍になるの?
これは釣りなのかネタなのか
2チャンは全部ネタ
ここまでアホな煽りを信じるど素人はオリスレなんてこないと思うよ 今度はシャッタースピードもからめて論じてもらいたいねw
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/31(月) 00:00:24 ID:GUwidim/0
過去レスみろとは言わないが基本を知っていればアホなことを言わなくてすむ。
E-1買っちまった!使い倒して早く慣れたい。 RAWデータはE-300の5/8くらい(8〜9MB)だろうと 安易に考えてたら10MB以上あるのね。
>>377 パンフォーカスしたとき周辺の解像度とか減光とかゴミとかが気になる人が
フォーサーズを使うんだよ。
周りボケボケの写真ばっか撮ってんなら、ゴミ付いても周辺減光にも気にならないから
他社システムで満足だと思うよ。
>384 購入オメ E-1は圧縮してないからね。次機種は当然してくると思う。
フォーサーズシステムてかオリ使う理由。 1.軽量小型 2.ゴミ取り 3.コダックCCDの発色 4.周辺の画質 5.投げ売り 俺の場合は1と5が主な理由。
3。 1にも期待しているが、あまり期待はせんほうが良いのかな・・・。
1、2、4+深い被写界深度 マクロ、望遠メインなので。
いやーここ最近のレスは脳内かほんとに撮ってるか 浮き彫りになりますな。
6.質感
あとマウントアダプタもだよね
>>386 祝レスありがとう
>>392 12万也。最安には程遠いんだけどね。
アクセサリ付けて貰えたし、納得してます。
フォーサーズのスレはいつ見ても写真撮ってる感じがしないんだよな。 CCDやらレンズの話ばっかり。 写真楽しんでないでしょ。
過去ログ読もうね。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/31(月) 07:46:36 ID:mvzlA7120
ここはデジカメ板だから… 写真の話がしたかったら御櫛にでもいってくれ。 ここはデジカメ板だ。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/31(月) 09:16:00 ID:+sjOeCpe0
いまどき12万でE-1買う奴いるかよ! ビックやヨドの時間割で6万切る時勢だぞ? 14-54F2.8レンズつけても10万がいいとこ。 来月のビックカメラ上場記念セールにすら ラインナップされなかった過去の遺物。 ちなみ漏れはキス+レンズ39800かD70+レンズ47800狙いで並びます。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/31(月) 09:35:11 ID:lQ7T9oAFO
>398 そんなネタ何処でひろた?
空想じゃね?
撮影にかこつけて女誘い出すにはちょうどいいカメラだよ。 質感は申し分ないし、比較的軽いし、雷雨でも気にせず続行できるしw そんでフラッシュでアルバムにして渡せば解像力なんてそんないらないし。
暑くなると、逝かれた人が湧き出ますな。
>398 ビックやヨドの時間割ってなんだ? 小学生の時間割か? 田舎者だからわからない。もっと説明してくれっ! くれっ!
暇人じゃないと巡り合えないと思う
ME-1を使用している人質問です。 1.2倍に拡大するって事だけど、視野はどうなるの? 下のファインダー内表示は見えるんでしょうか? 買おうかどうか迷っていますので使用感など教えて下さい。
>撮影にかこつけて女誘い出すにはちょうどいいカメラだよ。 撮られるほうとしては「なんでオリンパス」って気分になるけどね。
ふつーの女がカメラのブランドなんか気にすると思うか? 黒く光っていて(そこそこ)大きくて見た目が立派なら問題ない。
いいんだよオリンパスは、使えば分かるよ。
>>403 つ タイムセール
さすがに新品6万切りはないだろ。
と釣られてみる。
恥ずかしくなるぐらい伸縮率がいいしなw
>>412 マグニファイヤーアイカップ ME-1の事だろ。
別にスレ違いじゃなかろ。
いや、スレ違いだと思う。
すいません。 これってE-1に着かないんですね。 今気づきました。確かにスレ違いですね。
>>414 なるほど、E-1には使えないのか。
そう言ってやればいいのに。
2ちゃんねらはヒネクレちゃった人が多いから
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/31(月) 23:16:32 ID:qJbfzovl0
ひまだから、このスレ、うんこスレにして良い?
だめ
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/31(月) 23:36:45 ID:9f461Bsa0
ヒマなときは自分で自分にニギリッ屁するとよい。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/31(月) 23:50:48 ID:VvBUmNWZ0
>>421 PDFみたら
>映像事業…フィルムカメラ、デジタルカメラ、録音機
ってなってるな。330が好調って事なのかな?
E-330だけじゃなく、コンデジの対衝撃性の高い 3色選べる防水モデルが売れているんだと思った。
>>423 それ、ねーちゃんへの誕生日にプレゼントした。ねーちゃんの同僚に
好評らしい、デザインが良くて海で使えるのがGJらしい。
あれでRAW撮り出来れば買うんだけどなぁ、、、
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/01(火) 01:04:01 ID:q1u6LPVV0
http://plaza.rakuten.co.jp/kumachin/diary/200606270000/ ZUIKO DIGITAL ED7-14mmF4.0 168,900円
35mm判換算14-28mmF8.0の広角ズーム。こんなガラクタを17万の値段をつける神経を疑う。
ZUIKO DIGITAL ED 90-250mm F2.8 278,000円
35mm判換算180-500mmF5.6。決して「大口径」ではない。誇大広告。
ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6 21,600円
35mm判換算28-90mmF7.0-11.0。地獄の淵のように暗いレンズ。
↑ こーゆーの見ると夏なんだなーと実感する
>462 本当に恥知らずのブログだな。 F4はF4、F2.8はF2.8なのだよ。坊や。 ボケがどうのこうのいうなよ。坊やの頭がボケてるんだよ。 初心者のみなさん、こんな坊やに騙されないように。
おー○まの言うことが本当ならDA40/2.8はフル換算f1.4のレンズかよ? んなわけねーだろ。キチガイめ!
おー○まの好きなauto110はF5.6の暗いレンズ揃い
それでもオート110のファインダーはAPSのデジタル一眼レフより見やすいという現実。
後継機リークマダー?
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/01(火) 06:04:13 ID:6Jjdjsqe0
>>426 そのガラクタや地獄の淵のように暗いレンズが、
明るく快適に使えるフォーサーズってシステムは素晴らしいね。
>>433 漏れ、そこでよく遊んでるよ。
最近はあんまり釣れないんだけどさ。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/01(火) 09:14:40 ID:ZYsXoPyy0
ボケ量とレンズの明るさは別物だよ。 たしかに4/3はフルサイズより二段、APSより一段程度、被写界深度は深くなる(ボケ量が少なくなる)が レンズが暗くなるわけではない。 フルサイズの50mmF2.0と 4/3の25mmF2.0は同じ画角 で同じ明るさだが、 ボケ量ではフルサイズの 50mmF4.0と同等になってしまう、ということ。 シャッターを稼ぎたいマクロなどでは メリットだがポートレートなどでは デメリットと感じるむきもあろう。 と、完結してやる。
ボケ量と明るさ、ボケ量と口径の区別がつかない馬鹿に、何を言っても無駄。
フルサイズ坊は、片方のまつ毛にしかピンが来てないような そんな写真ばかり獲ってるのかな? 被写界深度が深い方がミスが少ないし、良いと思うんだけど。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/01(火) 14:14:50 ID:ynVALkjz0
後継機(と、思われる)キタ! 光学的な垂直補正を実現したオートティルト〜 マクロ時にピント面の角度を変えられる〜 って奥行可変CCDなのか? あまりに断片的でよくわからん。 ソースは日経金融新聞
奥行き可変CCDって、CONTAX AXみたいだな。 アダプタかませたMFレンズもAFにできるんだろうか? AXみたいに壊れまくりにならないといいけど。
>>441 がいしゅつ
つかカメ板に専用スレがあるくらいの有名な変人ですからw
>>442 ティルトと言っているからAXの様にZ方向ではなくて、
CCDのXY平面に対して回転モーメント方向だと思われ。
ミニチュアみたいな風景や、驚異的な被写界深度の写真を撮れるのかな?
>>442 >>445 ボディ内でアオリができるデジイチ?なんか激しく意表を突く新機能だな。でも、
「光学的な垂直補正」「マクロ時にピント面の角度を変えられる」
ってことは、「オートティルト」はアオリのティルトのことを言ってるとしか思えないよね。
センサの小さいフォーサーズならではの機能といえないこともないけど。
そこまでやるんだったら E-330の路線じゃないかな。 フラッグシップ機は信頼性が第一なのでこういったギミックは避けるような希ガス。
光学的な垂直補正=シフトレンズ マクロ時にピント面の角度を変えられる=レンズベビー みたいな効果?? いろいろ動かせるんなら手ぶれ補正(回転方向も含む)はどうなのよ?
>>447 マニアックで高度な機能だから数売る(一般人向け)機種には載らないでしょ。
これならどこかで見たE-1後継40万円説も納得か。
レンズでなく撮像面を傾けるとなると、光学ファインダーが使えなくなるから その場合はライブビューBモードって事になるよねぇ?
後継機が登場しても、貧乏な俺は当分の間 E-1+E-300体制のまんまですわ。
>>450 そうですね。ライブBモードでMF前提かな。
ということは撮像素子は1000万画素オーバーのLiveMOSか。
>>451 D200,30Dクラスなら購入するつもりだったけどティルト機能付き40万円
なら見送りですね。高いし使いこなせそうにない。
昨日今日の日経金融新聞を見てもそれらしい記事が見当たらない件について。 念のため日経産業新聞も見たけど見当たらない。
デマかよ!!! ああ良かった。ホッとしたよ。
いやー、大判の機能がいきなり載ってきたと思ってびびったが このデマには夢がある。LiveMOSでなら実現できるじゃないか。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/01(火) 19:13:10 ID:kLohsW7o0
肉茎金融にパテントの記事がある。 そこにこれが載ってるよ
松用本体=40万円 竹用本体=20万円 竹梅用本体=10万円 梅用本体=6万円 うーむ。。。。
ボディ内アオリ機能を使えば4/3の弱点(と言われているだけだが)の ボケ量のコントロールが可能になるね フルサイズ以上のボケ量が確保できるかもしれない。
SSWFやCCDシフト手ぶれ補正との共存が難しそうだな。 このクラスに手ぶれ補正は要らないか。
プロは気合で止めるからいらないと思う。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/01(火) 22:34:50 ID:WoDCKMpt0
>441 いやー、ニイフネ以来の馬鹿を見せてもらったよ。いるんだナー、こういうあほ。 無知もイイとこなのに語っちゃって、自分の知らない場所でも馬鹿であることをサラしてるなんて、親が可哀想。 根拠のない自信家としかいいようがないあ哀れなナルシスト顔(それも不細工)をだしているという二重三重の馬鹿さ加減には、失笑すらもったいない。
しっかし、この手の馬鹿は昔からいたけど、 インターネットなど無かった銀塩時代には、 内輪だけで知ったかぶりして恥をかくだけで済んでいたのに。 ブログなんか使ったら世界中に恥を晒すことになる。 馬鹿だから世界中に恥を晒せるのだろうが、 こういう奴の言論に規制をかけられない「言論の自由」が恨めしい(w
どうせ他のメーカーから金もらってやってるんだろ?
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/02(水) 00:09:29 ID:L+tfhNxB0
こんな馬鹿に金出すほど愚かなメーカーは日本には無いと思う
>>464 逆に金出したメーカーのイメージダウンになるだろ(w
でも、実際4/3使ってて、ボケ量が足りないなんて思うことある? 私は逆に、もっとパンフォーカス気味でボケないもんかと思ってたよ。
やべ、く○珍のブログ面白すぎて観てたらこんな時間に。
那和秀峻さんのこのページだと
オリンパスは結構褒められてるんだけどな。
ttp://www.nawa-jp.com/ 人によって随分違うよな。
>>467 フルサイズやAPS-Cで、明るい望遠単焦点の開放付近では、
さすがに負けるけどね。フルっていってもも俺は銀塩だけど(笑)
銀塩時代からキ印に結構投資しちゃってたけど、
何故かE-1を使うことが多いんだよな。E-1にも結構欠点はあるのに。
不思議だよカメラは。
く○珍は、なんであんなボロクソレンズを楽天のリンクまで付けて紹介するんだ? 間違って買ってしまったらどうするんだろう。
D70出た頃にD100とか D80目前にしてD200みたいな感じと比べて 同メーカー他機種が何故かE-1の場合は気にならない
写真の歴史の中で、 ガラス板だった感光板がフイルムになったときや、 シネマ用35mmフイルムをスチールに採用したときなど。 「新しい規格は使い物にならん玩具だ」なんて言ってた ク○珍みたいなエセプロがいたのかなぁ?
>でも、実際4/3使ってて、ボケ量が足りないなんて思うことある? そう言われてみるとないな。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/02(水) 08:20:31 ID:u5lWgPeJ0
開放がF7.0ってどんなレンズよ? と、クリック。 彼に十数円クリックフィーが振り込まれる。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/02(水) 09:21:06 ID:o4/welci0
ボケ、全然足りないよ。 中望遠以上なら問題ないが、いまどきそんなポートレート自体、撮らないし。 13mmF1.2を強く望む。 16万円までなら、だす。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/02(水) 09:31:47 ID:abaJBSINO
フルサイズ買いなよ
>>474 そうそう、彼は貶める文を書いてアフィで設けているんだよねー。その根性が最悪。
>>475 おそらくピンが見えないと思われ。
個人的にF1.2開放でまともに使えるのはコンタックスだけだと思っている。
それでも周辺の落ち込みは強烈で、ZDとは相成れないと思っている。
中版逝け
そろそろぼーえんきょーみたいな口径のレンズ積んだデヅタル大判キャメラ見たいお ^ω^)
>>477 F1.2は使ったことがないが(限定レンズだもんな)、85mmF1.4は良かったな。
でもあれも開放は相当軟らかかったよ。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/02(水) 12:45:02 ID:abaJBSINO
コダックがデジカメ撤退したら次のCCDはどうなるんだ?
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/02(水) 13:00:01 ID:EzdpYf6/0
ダルサじゃないの?
デジカメ撤退とCCD製造の撤退はまた違うんでないの?
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/02(水) 14:02:33 ID:PyQWj8Mp0
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 14:30:17 ID:YbVfGi2p0
今度発売になる、フォーサーズシグマの30mmって、AF/MF切り替えスイッチあるのかな。 それと、超音波モータなんだろうか。
シグマのサイト行って自分の目で確かめろ
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 14:50:57 ID:YbVfGi2p0
シグマ行って自分の目で確かめろ
>>487 カルシウムの心配する前にもっと良く探せ
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 16:28:05 ID:YbVfGi2p0
発売日の告知に書かれてる商品名を見りゃ超音波モーターかどうか分かりそうなもんだが つかこんな香ばしい奴久しぶりに見たw
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 16:55:35 ID:YbVfGi2p0
文盲がいると聞いてVIPからオレ様がっっっっっっうぇええっっっっっっwっっっっっっw
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 17:03:20 ID:YbVfGi2p0
あぁ夏休み
活気が戻ってきましたね そろそろ新機種発表でしょうか。
PhotoKinaで発表だとすると、1ヶ月前の8月後半くらいにはリーク情報 出てくるかな。
シグマのレンズを気にするくせに、 HSMの何たるかさえも知らんやつがおるとですか。
つーか、Eシリーズはボディ内モーターじゃないし オリ向けだけに専用モーター積むというのもわけわからん話だし そこから考えれば自然にわかりそうな話だが…
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 19:22:02 ID:biYtSRiz0
知っているのに出し惜しみするバカはほっとけ。 書き込む気力があるなら、 さっさと教えてやればいいだろ。 と、通りすがりのものにて失敬。
ナニ、当方書き込む気力しかないんでねw
>>500 名前欄空白のまま書き込んでみれ
つか2ちゃんに書き込む気力があるならもっと調べろと
.| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 21:09:55 ID:hNMLR3ia0
シグマの30mmは、マウントによって超音波レンズじゃないのもあるよ。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 21:10:20 ID:hNMLR3ia0
超音波モーターなw
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 21:19:20 ID:S/O465690
換算60mmF2.8なんかに4万もだすかよw 最短60cmってのも、バカにしてんの? TELHして寝るわ どあほう
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 21:30:11 ID:XdAFtLvT0
>換算60mmF2.8 ツッコミ入れてもいいですか?
>>506 最短を間違ってるアホは、まずPCを窓から放り投げた方がいい。
つまらんツッコミに労力費やすより実のあるネタでも振ってくれ。
>>507 ツッコミ入れるよりも、バカにしてやった方が良いのでは?
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 22:03:10 ID:c8YFtOez0
40cm×1.5=60cmだろ
その「いってんご」ってなにさ
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/03(木) 23:27:44 ID:PGfIHc1f0
>>491 発売日の告知に書かれてる商品名を見りゃ超音波モーターかどうか分かりそうなもんだが
>>504 シグマの30mmは、マウントによって超音波レンズじゃないのもあるよ。
>>491 が知ったかぶりして大恥かいて暴れたのか?
換算60mmF2.8って、どんな公式?
カタログには、コニミノ用とペンタックス用はきちんとHSMの文字が外れて表記してあるが、
シグマの商品紹介ページを見ただけだと、実際の所よく分からない。
フォーサーズレンズ発売決定のお知らせには、HSMって書いてあるが、
肝心の商品紹介のページで、きちんとHSM搭載とそうでないマウントについて説明してないから、イマイチ信用できないし、
対応表では、コニミノとペンタの欄もHSMになってるからますます混乱。
どこか別のサイトで、フォーサーズ用はHSMだと書いてあったが、肝心の公式サイトがいい加減だからな。
フォーサーズ用がHSMかどうか悩むのも分からんでも無い。
逆に商品名に書いてあるだろ、とか言ってるヤツの方が、脳天気というか、調査力なさすぎ。
ボディにAFモーターがあるのは、当然HSMではないのだが そんな当たり前の事をいちいち説明せんといかんのだろうか?
メーカーのホームページは疑ってかかるくせに2ちゃんのカキコは無条件で信じるというのだろうか
だからー、HSMじゃないやつはボディ内モーターがついてるボディ向けのタイプで Eシリーズにはボディ内モーターはついてないっての!
他社のボディにAFモーターがあるかないかなんて、おまえみたいに機材ヲタじゃねえんだからわかんねえよ。普通。 知ってるのなら普通に教えてやればいいのに、いちいち悪態つかないと収まらないのは、夏だからか。
居直りやがったか
そもそもシグマのHPに「HSM」って書いてあるわけよ で、シグマのHP参照せよって何度も書いてるわけよ それでもわからないというから、HSMじゃないタイプはどういうものか説明してるわけよ で、この後ナニが聞きたい?
なついあつだね〜。
釣られすぎるのはよくないと思います!
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/04(金) 01:39:35 ID:oQrzajeB0
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/04(金) 01:55:52 ID:FZYZSHJ00
35mm換算でフォーサーズレンズのF値を必死に2倍にして言ってる奴 って何なの?www フォーサーズ陣営が売れると困る人たちなの? キヤノネットの仕業?
まぁ、自称マスコミ系プロがそういう勘違いをするくらいだからな。 無学な連中がそういう誤解をしっぱなしでも無理はない。
ボケ量換算F値というのが、脳内に湧いてきて正しいと信じ込んでしまったのだろうね。 薬物中毒にありがちな妄想と言うか...。 しかし、コンデジは換算しないのだよな、不思議だ。
>>528 不思議とAPS-Cも換算しないんだよな、本当不思議だ。
>>529 少数点がある数字を掛けられないんだよ。許してやれ。
彼らの脳内では大判用レンズの「換算」f値はとんでもないことになってるんだろうなぁ…
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/04(金) 09:57:04 ID:QpP5SOpx0
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/04(金) 10:02:20 ID:QpP5SOpx0
>>534 俺にマジレスされても困るんだが、そこのページに
>30mm F1.4 EX DCは、デジタル専用設計の大口径単焦点レンズ。
>最短撮影距離は40cm。最大倍率は1:10.4。
>シグマ、キヤノン、ソニー(非HSM)、ニコン、ペンタックス(非HSM)用が発売済み。
結局全部非HSMなのかよとw
>>535 イタタタタ 句読点を読めないヤシまで出てきたか・・・ 夏だのぉぅ 藁
シグマ、キヤノン、ニコン
ソニー(非HSM)、ペンタックス(非HSM)
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/04(金) 11:04:56 ID:QpP5SOpx0
なんか数日前から、他人の書き込みの揚げ足取りに必死なアホのせいで、ここ雰囲気悪いね。 句読点とかそんなこと分かってるよ、それを知った上でネタにしてるんだけど、いちいち突っかかってきて、夏厨はいやになるのう。 まあ、いいや。夏休みが終わるまで待つか。
オリンパスの一眼は、マニア受けするいいカメラなんだが、 マニア向けなんで、ユーザーはキモい亀ヲタ共ばかり。 のんびりと夏が終わるまで待つべ。
ボケ量をF値に換算してレンズの価値を決めるなら 大判用のアオリの出来るレンズが最強って事になるわな アオリが出来るレンズは被写界深度の調整が効く=F値無限可変式www
低レベルの勘違いをネタと言い張る厨は消えてほしいもんだ。 俺はまたーりと、E-3でも待つことにするよ。
引用元が正しいと分からなかったからネタにしたんじゃないのかw つーか振ったネタに対し意図しない反応が返ってきたからと言って居直るのは感心せんな
>>540 すぐ手前に立ち木があって草原一面の花と遠くの山にもピントというシチュエーションでは
いくらスイング、ティルトをかましても全面は無理だよ。
>>543 いいんだよ。
くまちん理論ではボケ量の多いほうが勝ちなんだからwww
ボケ量が多くてピントがあってるところがありません
つ ピンがこないよボケの花
脳みそボケてるから何でもいいや、っと♪
良いわんは 美しきかな おりんぱす
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/04(金) 23:44:47 ID:h/xf0jg40
,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 / ヽ/ ヽ l l l l l l ,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、 / ,.-‐''"´ \ _/ ヽ l / ヽ l l / ● l l ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても ,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし / l ヽ_/ / ゙ヽ l ` 、 l l l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l l, / ヽ / ヽ, / ヽ、,, l l l,,,___,,,/ "'''l l l ヽ /ヽ / ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/ / | / |
日テレ系、世界一受けたい授業(2006/08/12(土)19:57〜)に 岩合さんが講師として出演するね。 E-1出てくるかな?
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/06(日) 00:12:47 ID:3+god8WN0
来週まで待ちきれネェ イワゴのちんぽしゃぶりてぇ そしてうしろから荒々しく挿してもらい中で果てて欲しい… 今から禁オナします。
キモイ
E-1はなんで500万画素なの? プロはトリミングしないからかな? もうちょっと欲しくないでつか?
発売日知ってるか?
未だに「高画素数=高画質」と云う迷信の呪縛から解き放たれて居ないな
>>553 今でも欲しいよ。さわってみれば分かるけどブッチギリの質感がある。
あと防塵防滴。やはり15万以下のカメラとは違う。
> もうちょっと欲しくないでつか? うむ。もう1台欲しいね。
>>553 質感や写りなど総合的に魅せられて、800万画素のE-300から乗り換えた俺が来ましたよ。
>>556 写りも実に味があって良い。
銀塩ライクな味がでるCCDだよね。
その上カメラの質感が良いから、幾らでも写真を撮る気にさせるカメラで。
コレは、本当にE−300にもなかった不思議な味。
(E−300も気に入って使ってたんだけど)
まあ、A0とかB0まで伸ばすのなら1000万画素以上欲しいのも
分かるけど、俺は仕事でA1まで伸ばすことがあるけど、A1だったら
500万画素で伸ばせる(ノートリ前提だけど)。
A4くらいなら、なんの不満もなし。
画素数と味が両立困難ならば、俺は味の方を取るな。
NEW F-1ってファインダーいいの? F3使ってた俺はNF-1のファインダーっていいとは思えなかった。
わるい誤爆
もしE-3が1000万画素オーバーになったけど、LiveMosだったらE-1から乗り変える?
>>559 俺持ってるけど、確かに性能は良い。
ただ、少し黄色がかっているのが仕様。
そこが好みが分かれる。
>>561 出てくる絵次第かな?
LiveMosがじゃじゃ馬でもちゃんと調教してつれてきてくれればおk
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/06(日) 17:17:30 ID:iZzhRNty0
LiveMosも意外に色が良い。 オリンパスの画像エンジンが結構いいのかも。 LiveMos+撮像素子手ブレ補正がついたら乗換えでなく、買い増しする。 E-1はE-1でよくできていて愛着もあるし。 ついでに売っても、いくらにもならないし。
>>564 俺も買い増すだろうな。銀塩時代もモノとして気に入ったものは
全部残してきている。そのせいで防湿庫がシステムごとに・・・・
現在、檻庫と蓑庫と観音庫・・・
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/07(月) 05:54:02 ID:JXyJSoEW0
防湿庫→防湿室
>>558 A1ってまじか?
500万画素をA1に伸ばすと100dpiを軽く下回るぞ。
印刷用途にはいくらなんでも無理だろ。
10dpiだろうが1dpiだろうが、伸ばしてみて本人が納得できれば、それでオk
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/07(月) 09:15:41 ID:vRkNXdxy0
ビルボードなんかは4〜12dpiで製作がデフォだしね。
でかい印刷物は、当然視点が遠くなるから、300dpiなんて解像度はいらないばかりか、 逆に解像度を上げると、見かけ上の像が甘くなる。 A-1出力なら、別に机の上で数十センチの距離で見るわけでもないだろ。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/07(月) 11:01:13 ID:Qj5U2U0S0
>>570 そのとおりなんだなぁ。
まぁしかし、スペック厨、頭でっかちがやたら増えた今の時代
なかなかわからんやつ多いよ。
この前大阪でプラド美術館展見に行ったら、さすがに結構でかい
自分の身長以上もあるような画が何点もあるんだが、
おまえらどんな近くから見てんだよってやつばっかりウザかったけどなw
作品の前の柵みたいなやつはそれ以上入らないでくれってもんであって、
そこから見てくれって言う目印じゃねぇってのにw
>>570 印刷の現場じゃ当たり前の事なんだけどねぇ、
クライアントにそれを理解させるのが結構大変。
いつだったか、あるカメラマンの依頼で、
B1の大判プリンター出力だったので、俺は72dpiとかで十分ですよって言ったんだけど。
どうしても300dpiでやってくれって言われて、
DVD-Rでデータ入校したよ、出力先で笑われちまった(w
>>572 B1を300dpi・・・透明なデスクマットの下にでも置くのかな。
一般の印刷物だと、175線(300dpi程度?)くらいだと思うけど 駅にはってあるようなB0だとどれくらいなの?
例えばどんな用途?
>>574 駅のポスターをやった経験も無いし、
出力先とも残念ながら縁が無いので、何とも言えないが。
一度だけ印刷された現物を間近で見たことならある。
その時の印象だけど100線より低い様に思えた。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/07(月) 22:40:55 ID:P+2M54nW0
駅張りのB0だと間近で見るなら133線が目安だけど、 データは大抵72〜180dpiで 作ってあるから後でストレッチが一般的。 単純にクォークでリサイズでも十分だけど。 最近はFMで刷ることも多いからデータでは36dpiでもかなり対応できる。 ただし、ビキなナヘノだとちょっと厳しいなw
>>576 あえて超精密画をアピールしたいときだな。
バイテン作品展の宣伝ポスターとか
あいつら大伸ばしを平気でルーペで見るからね。
>>バイテン作品展の宣伝ポスターとか そんなん売店で撮らにゃ詐欺じゃん。
カタログの表紙だとどのぐらい解像度を下げてもいけますかね? A4サイズの表裏で一枚の写真にしたいんだけど 350dpiだと5870×4175も必要。。。Eー1じゃ無理?
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/08(火) 09:35:37 ID:DRoV+KsW0
絵面にもよるよ。 シンプルな階調だけの写真なら原寸で200dpiでもいけるが、 遠景の葉、一枚までくっきりみせたいならかっちり350dpi必要。 しかし、主要素は画像サイズよりもシャープネスのかけかたとリサイズのやりかた。 フォトショでは困難な条件でも別のソフトならムリが効く場面も非常に増えた。 ピクチューン+FMスクリーンなら600万画素のカメラでB倍まで実用になる時代だ。 小細工ナシならいまでも4×5や4000万画素超のデジカメが幅を効かす。 ちなみにE-1+フォトショ+175線印刷+軽量コートならB5〜A4が目処かな。 カメラのシャープネスを一番弱くして撮れば、後処理でA3でも使えるよ。
>カメラのシャープネスを一番弱くして撮れば、後処理でA3でも使えるよ。 RAWで撮ればもっといけるってことか?
ミノルタMFレンズ資産を生かすために今更あえてE-1を買うのはアフォの所業でしょうか? いや近代のMDフォーサーズアダプタが制式対応してるのE-1だけなんで...
アダプタで遊ぶならフランジバックの一番短い4/3はいい選択 そして4/3で一番いいファインダーはE-1だ よってその選択に間違いはない! 値段も今が底値=最も買い時とも言えるぞ
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/08(火) 23:43:22 ID:5LMwid0v0
EOS買えば?って言うのは無しですか。
EOSにミノルタMD用の補正無しアダプタは無いよ。
>>586 デジイチでミノルタMDのマウントアダプタ出てるのE-1だけなんすよ。
しかもE-3xxとか500とかだとレンズ側に加工が必要で、加工なしで付くのはE-1だけという...
>>585 ファインダーはE-1がいいんですね。ファインダーが良くないと撮ってて楽しくないしなー
ちなみに値段が底ってことは次機種間近ってことですか?
E-300と500はほんのちょっと削らなきゃいけなかったはず、、、だよな 確か0.3ミリとか微妙な数字だった気がする。 ファインダーは見え味というかキレという点ではE-1が一番だよ ただしあくまでEシリーズではだけど。 それでも十分MFが出来るレベルだと思うよ。500だとちょっと厳しいものがある、、、 後継機はもうすぐ発表があるはず。 E-1の発売から既に3年だからね。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/09(水) 00:25:40 ID:20aOeaxL0
>>588 そうだったのか、正直すまんかった。
ネットでは、E300でマウントアダプタ付けて他のレンズ付けてるの見るね。
>>後継機はもうすぐ発表があるはず。 >>E-1の発売から既に3年だからね。 そう云われ続けてカナリ久しい・・・
俺去年の今ごろE-1後継が気になってなかなか買えずにいたもの(笑) 買ってから1年経つけど、今となっては発表されなくて良かったよ。 やっぱ気になるけどね。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/09(水) 13:27:46 ID:2a3/glEW0
買ったばかりなので、あと3年はモデルチェンジしないでください。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/09(水) 14:44:42 ID:kbBKqdOd0
小学生の息子に、このカメラは濡れても大丈夫なんだと教えたら、水中撮影のカメラと 勘違いして、川の魚を撮るといって水の中に入れて、さらに川の中でレンズを外して ボディ内部が完全に水没。 でも水道水で内部を洗って軽く振って水を出してタオルで拭いて一昼夜乾かしたら 何事もなかったように動いてる。 さすがプロ仕様。
>>594 経験上(運がいいとほんとにありえるから)、ウソくせぇとはっきり言えない
自分もいたりするが、やっぱり水没カメラは信頼して使用できないよ。
だから良い子は真似しないでね。判っちゃいるだろうけど。
つかネタを蒸し返してるだけだろ
俺も最近になってやっと買ったくちなんだが例えば明日に 次機種の発表があったとしても後悔はしない。 質感といい操作感といい良いカメラだよE-1は。 思わずレンズ二本買い足しちゃった。 次は3535か50-200が欲しいな。
>595 で、動く内に中古買い取り屋に放出・・・
で、ニコンの方は発表あった訳だがオリの方は…
まだ慌てるような時間じゃない。
ネタ確定なのはわかっているが、川の中でレンズを外すという所が出来悪杉。
602 :
581 :2006/08/10(木) 00:10:02 ID:RvgtYrpT0
>>582 ども。とっても勉強になりました。
最近お願いしたプロカメラマンも、グラデザも
解像度と印刷の知識がいい加減で、打ち合わせでも経験も無いのに
大丈夫大丈夫とかテキトーな事言ってくれるんでまいってました。
まぁ田舎なんでしょうがないんですが。。。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/10(木) 00:22:42 ID:ZrRUW/AK0
一瞬、デザインかわんねーじゃん! とか思ってしまったw。 別にいいけど。
9月とはまた、厳しい時期に・・・。
後継機が発表されるんじゃ無くて、 モックが出展されるだけなのか。 呑気すぎないか。オリンパス。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/10(木) 00:46:20 ID:gsXfJJgP0
モックだけに、黙々と出展。
マミヤみたいに最後っ屁にならなければいいけどね・・・。
してプロトタイプが来年。 実機発売は再来年。 ありえねー と言い切れないのがオリンパ巣
まあ、コンデジが売れて黒字なので、そんなに心配は していないが。
まぁ、キャノンや他のメーカーと張り合ってムリな開発するより、 マイペースでじっくり良いモン作ってもらおう。 競争したところで販売数で勝てるわけないし、 初級中級向けの機種じゃないんだから。
E-1(500MP)の時は、EOS Kiss DIGITAL(600MP)を 半額でぶつけられてひどいデビューになった。 今回は各社の動向を見てから動いている。 D200が防塵防滴ボディで登場した。 30Dは進化をさせず価格を下げてきた。 K100Dは最安値一眼で手ブレ補正まで載せてきた。 αがあの価格でゴミ対策と手ブレ補正と高画素CCDを積んできた。 そしてD80が発表された・・・ 後に控えているのはKissDNの廉価版、または後継機種と 価格的にバッティングしないEOS1Ds後継機種だけだ。 満を持してE-1後継機を20万円程度で発表したら、 結構αの中級ボディが発表されたりしてな(笑)
いいんだよオリンパスは、使えば分るよ
久々のニュースなのに、このマターリ感が何とも良いねえ。
ところで
>>256 ですが、修理は大体予想通り、3万コースでした。
E-1の、あの質感だけはガチ。 あれだけは、コストダウンで落とさないで欲しい。
モックアップの段階なら、その1年後くらいのリリースかな。 やると言うことだけの決意表明だね。
E-1〜E-330と3年を経て、フォーサーズの欠点も色々ハッキリしてきたが それに対し、このE-1後継機でどう答えを出すのか。 今、オリが全力で一眼を作ったらどんな機種になるのか。 それが楽しみだ。
利点に目を付けないとわざわざ買うまでには至らんと思うが。 もちろん欠点も承知だが。 さて、楽しみである。
まぁ結局のところ素子待ちってことなんじゃない?
フォーサーズの欠点って 「素子が小さい為に光学ファインダーが小さくなる」 これ以外に何かあるのか? AFポイントの少なさも全てそこに起因しているだろう。 っていうか「オリンパスデジタル一眼の改善すべき点」だとしても、 AWBの正確性とAFのスピードくらいしか思いつかん。 それ以外では今でもE-1は完璧に近い。
俺もE-1を使っていて、後継機に望むことは まあ正直あまり無い。 ただレンズ群に対しては、頼むから早く超音波 モーターを採用してくり。 手振れ補正は画質が落ちたり、ボディ動作の 信頼性が落ちるのならイラネ。
まぁ大概そうだろうな。 俺の知り合いのプロカメラマン曰く、 「1Dとかの秒間8コマ連射とかは、やっぱり安心と言うかやっぱり便利」 とのこと。しかも、それをいかせる、高感度性能。 とるもんにもよるとはいえ、 とらなきゃいけないものをある程度以上の質でコンスタントに 写すことが求められる現場では、 オリのような瞬間最大風速的画質よりも、安定的に撮れている事が重視されるからねぇ。 写りがいいのはわかっちゃいるが・・・というところだろうな。 違うプロは、ダストリダクションはうらやましいと何度も言ってたけどね。 次ももちろんプロ仕様というか、まぁそういう方向で行くなら、 やはり連射性能と動体予測AFとかだろうな。
>>623 気持ちは分かるが、せめて
>>603 くらいの過去ログは
(過去というほど前のものではないが)
読んでおいてほしかったぞ。
今更モックかよ。 14-35mm F2.0なんかモック展示からどれくらい経ってると...。
使えば分るよのオリンパ君たちは 他社ユーザーに比べて 気が長いのかもしれん。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/10(木) 07:29:29 ID:l64PkZa10
いまごろモックとかやってるとは・・・・ モウダメポ
っていうか、DCWatchもソースはないのな
キター やっぱり素子待ちかー? レンズも一杯出ますように! フォトキナまで寝ないで待つぜ
なんで 「E-1の後継機を「Photokina 2006で」発表する」ではなくて、 「E-1の後継機のモックアップを「Photokina 2006」に出品する」 という表現なんだろう。 おまけに正式発表でも無ければ、ネタ元がなんなのかも一切書かれていない。。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/10(木) 09:40:41 ID:iK1XW3rO0
きた! 秋にモックという事は、 がんばれば来年のIPPFに参考出品できるかな。 遅くとも来年の夏〜秋には試作機参考出品。 再来年の春〜秋には発売できるな。 いまから楽しみぃ。キャッキャッ! 発売日まで徹夜して待ちます! ドラゴンボール!!
せっかくいいブースを確保したのにフラッグシップ無しはねぇ。適当なモック ぐらい展示しときますか?なんて現地コーディネーターの発言が元だったりして。
ぶっちゃけコンセプトカーみたいなもの? ここから開発中止になってもおかしくない。
まぁ、これである意味安心して底値のE-1を買えるってもんよ。 俺としては繋ぎにE-1.8でも出して欲しいけどね 800万画素、RAW連続撮影18枚、2.5インチモニターだけでいいんだけどなぁ
贅沢言うなよ。
>>612 (500MP)って5億画素でつか?
3年たってモックとは。。。 マイペースもここまでくれば立派?
そんなマイペースのオリが大好きだよ。
モック早く見てえ。 今はE−1後継より、 超小型とか言われてるののほうが気になるけどな。
>634 繋ぎを設計するためには開発陣のリソースを消費するんだよ 俺はWebフォトギャラリーに使うだけなので、E-1でも全然困ってない。 でも新しいのが出たら頃合をみて買うだろうな。ワクテカ。
おおぅwktkして待ってるぜ。 俺もWeb用なんで確かに実質5Mで困ってはいないんだよな。8Mくらいは時々欲しい、って思うときもあるが。 実際にはAFとCFの書き込みが早くなっていたら、それだけでいいかも。
ライブビューはつくかな?
オリ的にはE-1後継で絶対ミスりたくないんじゃないの。 とりあえずモックでリアクションを見たいと…。
>>630 おそらくE−500の後継機やうわさの小型機が秋にも出るかもしれんからね
フォトキナはそっちがメインなのかも?
メインは普及機でも構わない。むしろ普及機クラスを増やすのも良いだろう。 影に隠れてでもいいからE-1の後継機をしっかり造ってほしい。
時間かけて開発すれば夢のような機種が出てくる、 そんな風に思っていた時期が俺にもありました。
オリンパスが松下に吸収されることはありませんか?
それだったら、ペンタックスがサムスンに吸収されるか、 ソニーがデジイチ投げ出すほうがはやいよ。
オリンパスはカメラを道楽でやってんだよ
xD事業のついでですから
株主が生暖かい目で見続けてくれるといいんだがな.... 最近の近視眼的な株主は利益のためなら会社のアイデンチチー くらい平気で売れとか騒ぎ出すからな。
どうでもいいことなんだが、やっと4/3用シグマ30mmF1.4発売になったらしいのに 誰一人話題にも買ったともないのね・・・。
つまりオリのズーム主体のラインナップは正解。 「単焦点欲しい」の声は一部ですら無くただの煽りだったと。
>>642 可動しないモックだけではリアクションのしようがないね。
せめて大まかな機能,スペックの発表がないと。
出典はおそらくフォトキナの出展予定リストだろうな。
予定より進んで可動する試作機くらいだと嬉しいが,発売は早くて来春かな。。。
スペックの発表は一切無し、なんてことはないでしょう。 多分ナー
オリンパス製の単焦点なら、欲しい。
50 1.4位の実質中望遠の単焦点が欲しいんだけど、 出てないんだよなぁ。
50/2マクロで妥協しる。
E-1の時は2002/9月のフォトキナでフォーサーズフォーラーム設立アナウンス とプロトタイプ発表。このときコダックのCCD発表。 2003/3月のPMAでボディ+レンズのコンセプトモデル発表。 2003/6月発売発表,10月発売だった。 今回フォトキナで採用CCDが明らかにされなければ先行き不透明感は ぬぐえないね。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/10(木) 21:20:01 ID:wwHuT8Bn0
モックだけだと・・・ やっぱりや〜めた ってことになりそう。
CCDは昔買収したベンチャー企業で開発なのかな?
今更モックってなぁ せめて仕様ぐらい発表してくれよ
>>650 となると、レンズ買ってる場合じゃないな・・・
みんな!オリ株買え!
>>652 フォーサーズにとって30mmと言う微妙さと、
パナが25mmだすって言ったのが効いてるんじゃなかろうかと・・・
>>662 しかも、そのモックも、E-1のロゴをE-2にしただけという・・・w
>663 > みんな!オリ株買え! そんなリスク負いたくないよ・・・。
>>651 いや、だってシグマ。。。
50/2と35/3.5は買った。
あとシグマのあのシリーズの塗装があまり好きじゃないのも原因かな。 最初はいいけど使っていくと劣化が気になる。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/10(木) 23:54:22 ID:8G3WVeL40
シグマのZEN塗装は良い評判が悪くないね。
単焦点って時代じゃないんだよな、結局。
そうかい? ZD50mmマクロ付けっぱな私。
オリの単焦点でないから もう150/2にいくしかないと思ってる。 35/3.5、50/2、150/2で俺のいびつなシステムは終了 悲しすぎる・・・
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/11(金) 00:16:16 ID:+B4j15Oc0
あと、8/3.5もあるぞ。がんがれ。
>>664 同時株安の中、けっこういいパフォーマンスを示していたよ。この数ヶ月はね。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/11(金) 00:40:19 ID:+76+BQdC0
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/11(金) 00:43:18 ID:J0FXH/1N0
言いつくされたことだけど繰り替えさずにはいられない。 14/F2くらいのがあれば、結構買うだろうに。 17.5/F2でも良いだろうに。 おいら的に最高なのは、17.5/F1.4だけど。
14〜17mmでF1.4なんて超高価になりそうだけど 果たして本当にそんなのが出ても買うんだろうか?
設計無理だから
>>676 買わないんでは。
買う人は、つべこべ言わず松レンズを既に買っていそうな気がするし。
E-500後継でうわさされてる「ミラーなし・EVF」機が出れば ミラーボックスの奥に後ろ玉を入れられるから レンズの明るさの制約はかなり改善されるんだけどね 超広角レンズでもコンパクトに作ることができるようになる。
そんなオモチャでいいなら一眼レフじゃなくコンパクトを使ってればいいじゃん。
レンジファインダーなら、それもいいな
>>679 それは【EVFファインダー】ってこと?
その方式を採っているソニーのF828(視野率100%)を使ってて
屋外、とりわけ逆光時にはまるで役に立たないので
発色の良さもあってE−300を購入し。
E−300のファインダーの出来が不満でE−1を購入した俺としては
そんなの絶対に買わねーと言っておこう。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/11(金) 08:11:29 ID:DpywnNAJ0
超安価なボデーもありだね。 光学ファインダーなし P、A、Sモードのみ 600万画素 ボデーのみ32000円 実売27600円
デジ一もそういった銀一なみの値段で売られる日がいつかくるのかも。実際 そういう光学ファインダー抜きでコストダウンしたレンズ交換型一眼も 見てみたいよ。結構需要はあるだろうし、ユーザーの裾野が広がってその分 レンズが売れればメーカーも得だろうから。 ところでE-1の後継機ってなかなか出るという話を聞きませんな。E-330で 勢いをつけて今年中には出るかと思ったが、そういう気配はなさそう。
ここでのEVF機への評価は全くアテにならないな。E-1スレでもあるし。
アレだ。ファインダーはライブビューのみにして
AFセンサーにはE-10みたくハーフミラーで分光すりゃ暗いファインダーに悩むことなく
一眼レフの利点(大型センサー、高性能なレンズ、ピントの速度と正確性等々)と
コンパクトさをを両立できるんじゃね?
漏れマジ天才かもしらんwwwwwwwwwwwwww
とかおもたら
http://zuiko.exblog.jp/4234845 特許取得済みだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマソ.. 壊滅的にスレ違いだった...orz
>>688 ハーフミラーはファインダーが暗くなるはずだが?
>>686 >>そういう気配はなさそう。
気配、感じませんか?
感じるぜ、熱いくらいに。
えぇぇい!まどろっこしいぃぃ! さっさと何か発表しやがれぇぇぇ! ・・でも、そんなオリンパスが好き・・・
目移りしなくて済むからこれくらいのペースでちょうどいいや その分、レンズに金回せるし
某有名メーカーのフルサイズデジタル一眼レフカメラのサンプル画像の解像感が あまりにも素晴らしいので、E-1と比較分析をしてみた。 それぞれのカメラの、ISO100で撮影された画像の中から、大きくピンが外れていて、 なおかつ階調がフラットな部分を切り出し、解像度が最も高いグリーンの輝度値を プロットした。 それを微分したデータを比較すると、E-1と某カメラは標準偏差で2倍の差があることが わかった。 ピクセルピッチの小さなE-1の方が(ノイズの影響も見られず)微分値が小さいという ことは、某フルサイズカメラはカメラ内部か現像エンジンにおいて、空間周波数が高い 部分のピクセル間のコントラストにターボを効かせている可能性がある。 現像ソフトでそーゆーターボ積んでくれないかなー。いずれにしろE-3のエンジンに期待。
ローパスの性能差だろ。 性能のいいローパス使うとモワレの本当の直前まで解像してもそこからすとーんと落とすから、 そこの部分を微分すりゃ、ローパスの性能のいいカメラが必ず勝つ。 E-1もそこそこのローパスは積んでるはずだけど、50万越えのカメラのローパスには絶対にかなわない。 性能のいいローパスって一枚○万円のオーダーだからね。
それを排除するために、わざとボケボケの部分の絵で比較したんだってばさ
それと、特別な安物は別として、ローパスフィルターの優劣とはなんなのかを本気で 知らないのでマジで教えて。 自分の知ってる範囲だと、光線のオフセット量と赤外カットフィルターのありなしくらいだ。 パラメータとして、光線のオフセット量をピクセル一個分よりも小さく抑えると解像感は増す けど擬色が発生するってことくらいしか知らない。
ニコンのサイトに詳しく書いてある。
探してますが見つかりません 教えて!
見つけた 読むね
ローパスフィルターについては、知ってることしか書いてなかった。 よーするにニコンではローパス弱めにかけて、発生した擬色はソフトウェアアルゴリズムで なんとかするって方法とってるだけだよね。 ニコンがローパスの材料を水晶より高屈折率(というより強い複屈折性)な材料を選んだ 理由は、銀塩時代のレンズを使った場合の、ローパスフィルターを透過することにより 発生する収差を抑えたいためだと思う。 オリンパの場合には最初からその厚さが見込まれてレンズ設計されているので薄くする 必要はないはず。
キヤノンのHPにも書いてあるから読むとよいぞ ローパスで「ぼかす」というのはどういうことかよくわかる説明になってる。
見た 知ってることしか書いてなかった
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/11(金) 22:32:51 ID:ElT5zBw+0
背面液晶が前面にまわるとうれしいん。 後継種。 女装セルフ撮影専門家からの強い要望である。
もう何度も書いたから省略するけど解像度には SSWFフィルターがネックになってる。いくらローパスおごっても この厚さが最大の邪魔 テレセントリック性ちょっとでも悪いレンズは屈折による性能劣化を避けられない。
片手で…あんな重いの持つの?
>>706 それは、E-330に望めば良いんじゃない?
テレセン厨キターーーーーー!
>>707 振動するガラス板の厚さは0.6mmなんだが、屈折の影響はそんなに大きいのか?
ローパスその他込みで約3mmだがそれと混同してる訳じゃないんだよな?
ちなみに「SSWF」のFはフィルターの意味なんだが?
>>711 大きいんだよ、それが。
アサカメのE-1レンズテストではわざわざSSWFのガラスをオリに特注して単体テスト
した。
ズイコーレンズアダプターを最初出し渋ったのも 開放ボケボケを指摘されるのがやだったから。 絞って使ってねとご丁寧に但し書きつけたのもそのせい。 他社メーカーがなかな4/3レンズに乗り気でないのも 専用設計しないと開放が悪いとたたかれるから。 あのフィルターは両刃の剣
SSWFでゴミはつかなくなったが、テレセンには厳しくなった。って事だね? シグマの30mmF1.4はどうだろう。 その話だとひじょーに厳しい結果になりそうだが。
マウント変えるだけなら此処まで時間かからなかっただろう、 4/3に合わせ微調整してあるんじゃね?
707の言ってる問題は、最初からローパスやら撮像素子のカバーガラスやら あることを前提に設計されたフォーサーズには当てはまりません。問題が あるとしたら銀塩用に設計されたレンズを流用する場合です。 みなさん誤解なきよう。 屈折の影響とか言ってますが、屈折がなくちゃそもそもレンズが成り立ちません。 707は滝でも浴びて反省するように。
>>686 >デジ一もそういった銀一なみの値段で売られる日がいつかくるのかも。実際
>そういう光学ファインダー抜きでコストダウンしたレンズ交換型一眼も
>見てみたいよ。
まぁ技術的にずっと無理だったと言うのもあるんだがな。と言うかそれがほとんど。
330がでて、LiveMOSのおかげでやっとこさある程度できるようになったが
大型素子では長時間露光すると熱ノイズやらで無理。
なら、小さい素子で、ってそれならすでに出てるし。
>>712 >CCD撮像素子の直前には、超音波防塵フィルター、赤外カットフィルター、
>ローパスフィルター(水晶)などデジカメ独特のフィルター類が置かれ、
>全体の厚さは約3_という。このフィルター類は当然レンズ構成の一部として考えられているが、
〜中略〜
>フォーサーズ用レンズをカメラから外してテストする場合、
>設計どおりの性能を得るためには、この補正ガラス板を取り付ける必要がある。
この文から判断する限り、補正ガラスはSSWFのみでなくその他のフィルター類を含む
厚さだと思われるのだが、フィルム時代からあるレンズはSSWF以外の厚さを考慮してない訳だな
>>715 そこまでしてるのかな。
単に数が出そうにないから生産を後回しにされただけって気がするが。
>フィルム時代からあるレンズはSSWF以外の厚さを考慮してない訳だな もちのろんで
失敬、SSWFの厚さも考慮されていません。 だ
レンズと撮像面の間に介在するフィルター類の厚さが、オリンパスの場合約3mmだというのはわかった。 このへん他社はどうなの?約3mmというのは他社に比べ極端に厚い数値な訳? APS-Cデジタル専用レンズもこのフィルター類の厚さを考慮してるんだろうけど、 従来レンズも問題なく使用できるとしてる以上、口が裂けても言えないだろうねぇ。
で、他のメーカーのフィルタ類の厚みって何ミリあんの?
おれが売り込みを受けたローパスフィルターは厚さが2〜3mmくらいだった。 一般的な材料(水晶)を使った場合には厚みが必要なのでそんなもんかと。 銀塩用のレンズを開放で使った場合には設計通りの性能は出ないだろうね。 まぁ、気にしないで使う分にはいいんじゃないの?
気にしないもなにもオリでもマウントアダプタで立派に使えてるじゃん>銀塩レンズ
だから気にするなってw オパールとか使って評価すると数字としては落ちるよ。確実に。 そもそもフォーサーズと銀塩では分解能の設計目標値が倍も違うし。
>>727 妄言っつーか、頭でっかちのスペック厨?
そーいや赤外カットフィルターとダストフィルタは別々だけど 赤外カットフィルターでSSWFってできんもんなの?
赤外線カットフィルターって、どんなもんだか見た事ある?
無いよ。 分厚くてうにょんうにょん出来ないからボツ?
727は妄言です。 スペック云々以前に間違ってる。 蒸着の赤外カットフィルターは厚さ数μ単位で、経路中のどこかのガラスに それをつけます。赤外カットフィルターは膜層が多いので、振動するSSWFに は付けないと思います。おそらくSSWFの表面はARコートでしょう。
↑ ゴメン 707は妄言の間違いだった 許してねんのねん
ほえ? 赤外線カットフィルタって蒸着じゃねーの?
蒸着いうとるやんけ
ホンマやw スマソ
まぁ飲め つ酒
天文用カメラで赤外カットフィルタ外ししてくれる業者のページでも見て ・赤外カットフィルタってナニ?どこについてるの? ・フィルタを外したままだとピントがこないってどうして? ・どうして同じ厚み・屈折率のガラス板一枚はめれば大丈夫になるの? てなことが書いてあるところを精読してくれ。
すでに飲んどる orz
( ´∀`)σ)∀`)
望遠単はある程度そろっているのにいまだに標準単、広角単がない F2どまりでポートレート用の明るい中望遠単も無い。 マクロが25mmでなくて35mmなのはなぜ。 150mmF2、300mmF2.8がだせるのに25mmF1.4や14mmF2.0(1.4)がいまだに出ない 何がネックとなっているか、どうしてコストがあがってしまうのか。 賢明な4/3オリユーザーならすでにわかっているはずだ。
25mmF1.4ならパナがライカブランドで出すと明言してますが何か?
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/12(土) 09:54:12 ID:gCBSSd6L0
換算50mmなんてきょうび使わないよ。 13mmだせ。 ボケも使うからF1.2で。 最悪1.4でもいいが、最悪ね
1970年代の香り漂う開放F値厨が湧いてきましたw
>>741 とりあえず、あんたが5000本ずつ買え。
なら作ってくれるだろ
>>741 >マクロが25mmでなくて35mmなのはなぜ。
25oだと歪むし、ワーキングディスタンスがとれないから。
そもそも広角やら標準のやたら明るい単焦点レンズって売れるのか?
F2.8くらいで十分じゃないか?
売れるよ。明るくなくちゃ単の意味無し
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/12(土) 18:56:45 ID:4WPNbTZZ0
>>746 んなーこたーない。
いっぺん単焦点の明るいレンズを使ってみるとわかる。
そうか。そんなに明るくなくても軽量コンパクトで…というのはスルーなのか
>>741 何がネックって、あ〜た、「需要がない」に決ってんじゃン。
ニコンだって、標準域単焦点の新製品、何年出してないと思ってんの。
ZD ED 50mmマクロ使えば分かる。「これが単玉の実力なのか!」と。 結局のところズームを使う機会の方が遙かに多いし、もちろん便利なのだが、 ここ一発の写真を撮ろうと思うとどうしても明るい単焦点が欲しくなる。 銀塩EOSからキヤノン使ってるけど、デジはE-1がメイン。 4/3用のEFマウントアダプタが出たらいいのに(笑)
>>750 出してないのは「既にある」からで。
そもそもオリのラインナップを見ても需要に基づいて組み立ててる訳では無さそうだし、まあ標準単焦点位は出して下さいよ、って話だよ。
俺は出るまではシグマの30mm 1.4を使って待ってるよ。ちょっと長いけど。
描写はZDには叶わんだろうけど、フォーサーズなりにボケが欲しい時には使えるでしょう。
>>752 俺はフル寸F2ぐらいのボケが欲しい。
オリは25F1.0を出すべきだろう。
25F0.7でもイイけど。笑
F1.4でもF2.8ズムのボケしか得られない。
パンフォーカスし易いからそっちに特化して使ってる。
754 :
純 :2006/08/12(土) 19:33:00 ID:Kq4JkoQ40
ボケを求める人はそもそもフォーサーズは向いていないと思うわけで。。。 確かに広角はF2.8もあれば十分だと思う。11mm(22mm相当)なら気合 入れれば1/15まで余裕でブレ抑えられるしな。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/12(土) 19:53:01 ID:Jk0+plBE0
>>749 仮に実現したとして、
モックとか公開されから「重い」って話題になるよ(笑
>>753 おまいが欲しいから出すべきなのか・・・
そんで、何人の人がシグマ30mmF1.4買ったのさ? 明るい単焦点の需要なんて所詮そんな程度ってことじゃないのかな。
だってツグマだし・・・
だってオリンパスじゃないし・・・
オリンパス製の単焦点なら、一本を除いて全部買ったぞ。 最後の一本はハードルが高すぎて買えないけど。 シグマの30mmは、ヒトバシラーの方の写真を見て、 コマ収差の酷さに萎えたので買わない。
「明るい」ということはそういうこと。 オリンパスがF2以上を出せない理由でもある。 それでもバカは闇雲に明るいレンズを求める。
F1.4など明るくするのが難しいなら、別にF1.8でも全然いいよ。 シャープな写りの単玉が欲しいんだよ。寂しいじゃん、ラインナップが。 他社の追随を許さないダストリダクションが付いてるんだからなおさら。
「単玉」は単焦点の意味ではないと何度言えばわかりますかおまいらは
まー、来年にはパナから25/1.4が出るからそれまで我慢すべ オリとパナの間で「重複は避けよう」みたいな協定でもあるんだろうし
766 :
752 :2006/08/12(土) 22:54:32 ID:izQuMc0/0
>>754 「フォーサーズなりに欲しい時は」使えるでしょ、と言ったんだよ。
確かにボケだけ求めるならフォーサーズはむいてないのは言われるまでもない。
その25/F1.4、いったいいくらになると思ってる? どうみても20万円近い値段になりそうな予感がするのは俺だけだろうか?
OISもないのに?
Canonの24/1.4がそれくらいだろ
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/12(土) 23:48:55 ID:/6zUm/5p0
じゃあ2倍た゛な。 実売368000というところか
>>770 ‘0’の数間違ってませんか?・・・・・と言いたいが、案外そんなモンかも。。。。。
単焦点が無意味に高くなってしまう規格じゃ意味ないよね。 キヤノンじゃあるまいし。
ライカズミルックスR 50mmF1.4 ヨド特価:¥329,170 やっぱけっこうな値段になりそう・・・
明るいだけでいいならずいこの501.2でもマウントアダプタで付けりゃいいだろ。
お前はどうしてそんなに単焦点を出して欲しくないのだ? オリンパスに恨みでもあるのか?
どうせこんなところに書いても無駄だから力むなよw レンズ買ったときについてくるアンケート葉書が一番有効だろうから レンズ買えば?w
買いたいレンズがないんだよなぁ。 あっても常識を超えた価格だし。 ニコンみたいにレンズで新スレ立つくらいのレンズでないものか。
しまった、これらは松じゃない・・・もう寝ようorz
常識を超えた価格って... 原価割れして売れってことですか?
いわゆる328の値段や7-14mmの値段がねぇ。 換算12mm〜24mmは5Dなら6万円で買えちゃうわけで。
5Dと6万のレンズ買う金有ったらSHGレンズ買えるじゃん。 画角が同じなだけでいいなら5Dを引き合いに出すまでもないし。
ま、こうしてループになるわけどさ、 D50やKissDN等では換算16mmが5万円台で買えちゃうわけでしょ。 それと比べても換算14mmに17万円出せるのか、と。
そこらへんの2mmの違いは大違いなのだが....。
でしょ? だから5Dの12mmで6万円ってのがさ、大違いなわけで。
>>786 換算14mm19万円の使用頻度はどんなもん?
もととれたのかな。
788 :
746 :2006/08/13(日) 02:18:15 ID:CZv0c+AO0
>>748 銀塩では50oF1.7使ってるけど広角はF2使ってる。
ポートレートでもなかなか開放は使わないし、スナップやブツならむしろ絞りたい。
逆光に強かったり絞り値で描写が変わらない方が使いやすいと思う。
>>783 広角で2oって滅茶苦茶違うから同列に語るのはどうかと。
むしろあれだけ歪曲少ない換算14oが17万だと安いんじゃないか?買えないけどw
>>787 みんな17万て書くんだけど、オレが買った時は19万だったんだよ(笑
14-54との二刀流で撮りに行くことが多いけど、頻度は同じくらいかな。
一気に視界全体!みたいな撮り方と、この一点!みたいな撮り方と半々だから。
もとは……、どうかなあ。商売やってるわけじゃないので。
あくまで自己満足ですからね、趣味だし。そういう意味でなら、
もう充分もとは取れたなあ、大満足ですよ、このレンズには。
どうでもいいけど、何でレンズには愛称というか商標というか
名がないんだろう。数字と記号と単位だけってのは
いまいち味気ないなあ。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 02:32:34 ID:c96SD8p20
んじゃ、7-14とサンニッパモッテケ
キヤノンの16mmは使ったことないけど、オリンパスの14mmはめっちゃ楽しいよ。 その理由の一つが、レンズぎりぎりまで寄れること。 この魅力は、他のマウントでは味わえない。 焦点距離と値段の要素だけで、レンズの価値を決め付けないでくれ。
「328が高い」ってのと、「広角が(5Dの同画角より)高くつく」が併記されてるのがよくわからんのだが。
望遠は画角が違うし、広角は明るさが違うし比較にならんがな
まぁそれがオリンパスの言い分だよね。 でも残酷な一般消費者は何も考えず安く買える方を選択してしまうわけで。 D50+10-20mmで換算15mmが実売12万円で買えてしまうと レンズだけで16万円もする換算14mmを買う人って果たしてどれくらい居るのかなぁ?
換算15mmが目的で10-20買うやつってそもそもそんなに居るとはおもえんのだが
少なくとも換算14mmが目的で7-14mm買う奴よりは多いと思われ。
さすがにフルサイズの300mmとフォーサーズの300mmを同列に考える ユーザーはいないと思うが?
だいたいMTF管理値が倍も違うし (グラフ参照)
ま、どっちにしろ90万円と言う値段は浮世離れしててどうでもいい感じですわ。
まぁ、お金持ちとか普通にいるしね あとは動物ストーカー系のプロとか
スペックと値段だけじゃないんだよな、、、 オリボディ+7-14の青空は併用している某社のボディ+10-22と全然違う 宇宙に続くあの蒼には、17万円の価値が「俺には」あるんだな
>>802 まあ、今に始まったことじゃないけどね。
ニコンの200mmF2VRの値段には正直びっくりしたよ。
VR代ってそんなに高いのかなぁ…
>>802 心配すんな。
焦点距離を35mm換算するときに、
ついでにF値まで2倍にしてしまう
おっちょこちょいは、
くまなんとかだけだからさ。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 08:27:57 ID:BKwh9TZZ0
フルサイズの300mmF2.8と 同じ画角を得ようとすると 4/3では150mmF2.8で済む。 すばらしい。 150mmF2.8といえばそこそこ お手軽な値段で入手できる 中望遠の代名詞。 キヤノンニコンなら10万で買える。 そのバリューで換算300mm F2.8が得られる4/3の素晴らしさ! ただ、ボケ足だけは二段分 固くなるので300mmF5.6 程度になっちゃう。 フルサイズと同等のボケを 得るには150mmF1.4なんて スペックが必要になる。 さすがにそんなレンズだと 100万近い値段になるのかな。 ちなみに150mmF2.8っていくらだっけ? 検索するのが面倒だから誰か 補足ヨロシク。
>>806 お前はオリンパスに恨みでもあるのか?
ちょっと絞ったらゴミが写るようなキャノニコの宣伝ばかりしやがって。
いいんだよ、オリンパスは使えば分かるよ。
安い超広角が欲しくてシグマの6万円ズーム使うために5D買うって奴いるのか?
>>795 >でも残酷な一般消費者は何も考えず安く買える方を選択してしまうわけで。
レンズのラインナップからして、残酷な一般消費者(と知ったかオタク)
など最初から相手にしていないと思われ。
いいんだよ、オリンパスは使えば分かるよ。
数字見て買う人は他のを買えばいいんだよ。
そうやってどんどん他社へ人が流出、枯渇した4/3は規模縮小→撤退していくんだよね・・・。 要するにさ、安価で他社と同じことが出来る選択肢も用意しろってことでしょうに、 それを意固地になって他へ行けというのはビジネスとして失格。
>811 ん〜 すべての点で他社を上回れってのは考え方としておかしい。
おいおい、ただでさえ被写界深度や高感度、AF周り、手ブレ補正など等でハンデあるんだから せめてラインナップだけでも他社並みにしないとヤバいんちゃうんかと。
814 :
※谷 :2006/08/13(日) 10:31:00 ID:bdhCj3Zm0
他社の真似して造るくらいなら買って来た方が早いんですよ
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 10:36:36 ID:FlJjm7nO0
ごみ問題、キヤノンはソフトで解決したね。 RAW以前に差分で消去かぁ〜
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 10:39:28 ID:sBWix7ys0
>>813 他はともかく、被写界深度が深くなるのがデメリットにしか感じられんのなら
35mmフルサイズ判や中判デジタルに逝った方がいいと思うぞ?
レンズはフォーサーズが一番凄いと思うよ。 キヤノン、ニコンはデジタル向きのが少ない。
>>817 貧乏人に酷なこと言うなよwww
まあ、あれだ。まだシステム立ち上げから3年なんだから、
生暖かく見守ってやることだね。
いいじゃないか、つぶれるならつぶれるで。
自分がいま使ってるカメラが使えなくなるわけじゃないんだし。
まあ、潰れてほしくはないけどね。
>>813 浅い被写界深度、早いAF速度と多点測距、レンズの本数、ノイズレス、手ブレ防止と
深い被写界深度、高いAF精度、高性能レンズ、発色、ダストフリー、フリーアングル。
長短はあるし支持者の数も違うだろうが、一方的なハンデじゃないと思うよ。
過剰生産→投げ売りの地獄スパイラルから脱して、イメージング部門が 存亡の危機から脱したのだから、もう少し生暖かく見守ってやれ。 とはいえ、レンズ開発がどうなっているのかは心配だな。ここまでアナウンスがないと。
少しでも潰れてほしくないと感じてるなら苦言を呈する事も必要なんだがな。 ウィークポイントを突かれるとすぐ他社へ行けばいいみたいな排他的考え方してたら 遅かれ早かれ開発終了が現実になるわな。
>815 ソフトでゴミ対策? 大きく写った青空に写り込んだゴミとかはなんとかなるかもしれないが、 そうじゃないケースが多々あるのは想像できるよな? そーゆーのを付け焼刃って言うんだ。
複雑な模様の場所にゴミは目立たないから関係ないってことも想像できるよな?
>822 君のあげてるウイークポイントなんだが、 例えば被写界深度についてはボケなくて困ったことは無いけど。 AFってのはAFの速度だよね、たぶん各社の中では速い方だと思うけど?他社よりだいぶ遅いのかな? 高感度時のノイズについては確かにキヤノンがリードしてるよね。他社との比較ではどうかな? 手ブレ防止は確かにあとはオリンパスだけって感じだけど、そこは確かに遅れてるよね。 E-1で標準域だと大抵ブレないけどね。 >824 そのソフトでゴミ対策はどのケメラに搭載されたの?
ボケ量を基準に機種選びするなら、そりゃCanonに行くしかないだろう。 オリンパスにできるのは150mm F2.0や 35-100mm F2.0のような レンズを出すしかないわけで、それでも不満ならフルへって話になる。 全てを満たせるシステムなどないのだから、ニーズに合ったシステムを選択するのは当たり前。 個人的には、F4.5-5.6程度で5−6万円の広角ズーム(9-18mmくらい)は出してほしい とは思うが、そこは需要があんまりなさそうだし、厳しいかもな。
>>826 >「F4.5-5.6程度で5−6万円の広角ズーム(9-18mmくらい)」
これなら、シグマに頼んだ方が早いかも。「10-20mm F4-5.6
EX DC HSMのフォーサーズマウントを出してください」って。
ふーむ、ポートレートだと背景がボケで処理できなくて困ることは多いね。 AFはマクロや望遠でアウトフォーカスした時の復帰が超音波モーターに比べ致命的に遅いと思う。 高感度や手ブレ補正は仕方ない部分ではあるだろう。 現状、4/3は好条件下の静物マクロや風景に使って、 人物や暗所、動体には使わないという住み分けかなと。 ただAFや高感度はともかく、ISや安価なレンズはパナソニックやシグマに頼めば いくらでも解決できる問題だと思うんだがなぁ。
ボケにくいのを欠点と取るか利点と取るかは、主観の相違でしかない。 そして特に日本においては前者と受け取る人が多いのは事実だが、海外に おいてはそれはマイノリティでしかない。 個人的にはマツゲにしかピンがきていないような写真は苦手なので、欠点 だとは全く受け取っていない。
>>811 >>要するにさ、安価で他社と同じことが出来る選択肢も用意しろってことでしょうに、
換算28-400相当をF2.8〜3.5でカバーするレンズ揃えると
C&Nはそれぞれいくら掛かりますか?
>>811 フォーサーズはパナが居続ける限り規格が消えることはない
今回のL1を叩きすぎたせいでパナ結構本気出してくると思う
というよりL1はただのシンボル的扱いだろうから、フォトキナ…はどうだろ?まぁとにかくそのうち次機種発表するでしょ
一応デジカメはパナの中で主力商品のうちのひとつとして扱われてるし
俺はパナがプラズマのように大逆転してくれる事を楽しみにしている
コンデジのFX7みたいな馬鹿売れデジ一を作れんものか・・・
それにパナが売れればフォーサーズとしても盛り上がるからオリンパスに悪い話しではないと思う
しかし、なんで オリンパスかキヤノンか (オリンパスかニコンか、でも可。その他の組合せも有り) なんぞという不毛な択一ゲームをやっているんかね。 複数の社のデジ一眼を使い分ければ済むことじゃあないか。 その方が楽しいと思うんだけどねえ。 E-1とD2Xと5Dを三つともバッグに入れて、昭和公園で撮り比べ。 楽しいよ。お前さんたちもそうすればいいのに。 重いけどね。
↑ 撮り比べてウハウハ奴の気が知れん
オタクやマニアと違って一般市民は複数マウントを持つなんて事はありえないわけでね。 最善の一手を選ぶとしたら4/3は避けられると思われる。 出来るだけ早いうちに高級レンズ路線をやめて庶民でも買えるレンズラインナップにしないと 大変なことになると思うんだがなぁ。
>834 E-1スレではあるが... 逆に一般市民にとってはとりまわしのよいE-500は良い選択肢だと思うんだが、 マニアでオタクの店員が、あれがないこれがないと言い出して止めるんじゃないかと考えているのだが。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 13:32:57 ID:aO6BXDSE0
素子がフルサイズの半分= 焦点距離二倍という4/3の メリットと、ボケ味も楽し みたい、という欲張りな方に提案。 画素がE-1と同じ500万画素 でいいなら、フルサイズの 一眼レフはいかが? 例えば5Dなら画面中心部を 面積比半分にトリミング。 ボケ味を楽しむ時はフルサイズ、望遠が欲しい時は ハーフサイズで撮る。 これ。 画素も500万画素維持できるしね。
>>834 風景写真とマクロを撮る私にとって、私の気に入る色(画像)が
出るデジタルカメラがオリンパスのもので、ゴミ取りなんて面倒
なことをしたくないと言う私にぴったりのカメラなんだけど。
それにマクロを撮る私には被写界深度は深くてシャッタースピード
が稼げる4/3はベストなんだけど。
「最善の一手」が
>>834 の考えるものだけだとは、思わない方が
いいよ。いろんなことに頭が回らない人間だと言われるから。
何が何でも5Dを買わせたい奴が居るみたいだが、 E-1ユーザーで5Dを買える奴は極めて少ないと判らんらしいな。 (E-1+松レンズが馬鹿売れしてるならともかく・・・)
5Dって、ゴミが他よりもさらに目立つ上に、防塵防滴性能皆無じゃないか。
なにがなんでも5Dにコンプレックスをぶちまけたい奴がいるみたいだが、 焦点はそんなとこには無く、 高級レンズ志向をやめて安価なレンズを揃えろというところにあるんだが。 それをどう捻じ曲げたらフルサイズに敵意を抱くようになるのだろう?
>843 >最善の一手を選ぶとしたら4/3は避けられると思われる。 それは主観の相違ってやつだな。 おれは最善の一手としてオリンパスを選んだ。理由は面倒なので書かない。 銀塩時代のレンズ群の流用にも興味がなかったしね。
世の中風景やマクロばっかり撮る寂しい奴より 人物やペットを撮るファミリアな人の方が大多数だと思うけどね。
ここまでくると工作員潜入が確定だな おれはE-1で普通におねーちゃんや動物撮りしてるよ。飛んでる鳥の流し撮りも こなしてる。 シェアNo.1がキヤノンだということは事実。でもそれが誰もがにとってベストな 選択であるかどうかは別問題でしょう。車の世界でだれもがトヨタを選ばない ように。
それとね、ユーザーの観点から言えば、たとえカノユーザーにとっても多様性ってのは 重要なんだよ。 カノユーザーによる工作員が望むように、オリもペンタもニコも消えたとしよう。すると どうなるか? 答: 競争する必要がなくなるので、カノの進化が遅くなり、ついでに価格が下がらない ちょっとはない頭を回してみようぜ?
派閥化、信者化しやすいってのは日本人の悪い一面だよね。 写真のような趣味性の高いモノにまでそれが及ぶのは本当にどうかと思う。
しかし物凄いキャノンコンプレックスだな。 勝手にフルサイズを敵視して勝手に5Dを悪とし勝手にキャノン工作員をでっち上げる・・・。 バカの暴走と一言で片付けるにはあまりにも酷い有様じゃないだろうか?
E-1にコンプレックスでも持ってるんじゃないか?>暴れてる奴 自己を正当化するために「一般人」を盛んに持ち出してるけど そもそも一般人は一眼レフなんか買わないよ それに、E-1は一般人向けのカメラじゃないしさ。 そんなに一般人を味方につけたければケータイの便利さでも力説しろよ
846、お前のことなw
E-1ユーザーの俺がどうしてE-1にコンプレックスを抱くのか、 詳しく聞こうじゃないか?
E-1のスレまでわざわざ出張して フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ って暴れるから、要らないよって言ったらコンプレックスってw わざわざ来なけりゃいいんだよ。森におかえり。
誰もフルサイズなんて言ってないのに勝手に仮想敵国でっちあげるんだってば。 それをコンプレックスと言わずになんと言うんだろう? いやそんなことよりE-1ユーザーの俺がどうしてE-1にコンプレックス持つのか、 そっちの説明をはやくしてくれ。
オリンパスも広角低価格レンズでるといいね。 ってそれでいいんじゃね? コンプレックスだの工作員だのいってないで 仲良くすればいいじゃん。
そうなんだよな、他社APSと同じ低価格路線を用意してくれという話が コンプレックスのせいで何時の間にかフルサイズ攻撃に摩り替わってる。 いやそんなことよりE-1ユーザーの俺がどうしてE-1にコンプレックス持つのか、 そっちの説明をはやくしてくれ。
お前の文章から読めるとおりだが。 どうしてこれ以上説明なんかする必要がある? お前以外には自明だよ>コンプレックス
そもそも低レベルじゃないと工作員なんてできないことはよーくわかった さーて、公園の猫でも撮りにいくかなーっと
1000万画素でデジタルズーム=500万画素で二倍望遠という考え方もあるのか… いまや中堅機で1000万画素超の時代だしね。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 16:06:57 ID:uBZ+u97k0
1000万画素なんかいらねぇよ! 普段使うなら500万画素もあれば十分だ!四ね!
もういーよ他社の話なんて。もっとオリの夢のある話をしたいお
>>852 最初は大口径単焦点がないとダメって話だったようなwまあいいや。
いやそんなことよりE-1ユーザーの俺がどうしてE-1にコンプレックス持つのか、 そっちの説明をはやくしてくれ。
>>859 150mm F2.8はシグマから出る予定なだけで、市場に存在しないのだが
ユーザーならそれを知っているだろうし、引き合いに出すなら
150mm F2.0だろうと...あまりわかっていない人じゃないか?
他社スレでもそうだが、新製品の動きがあるとウイークポイントを指摘する
自称ユーザーが湧いてくるのはしかたないんだよな。
バカか? ユーザーはウィークポイントを指摘しないだなんて思ってるのかよ。 俺はそんな信者じゃないからダメな部分はダメとハッキリ言う。 いやそんなことよりE-1ユーザーの俺がどうしてE-1にコンプレックス持つのか、 そっちの説明をはやくしてくれ。
>>862 自称ユーザーってのも本当か嘘かなんて確かめようがないからなw
どっちだろうと、結局内容次第だな。
スルーされる香具師はそれだけのことしか書いてないってこった。
てゆかさ、反論できないからスルーするしかないんだろ? マイナスな事言う奴は5Dユーザーに決まってる!なんて単純な先入観しかもってないからそうなる。 ユーザーから指摘されるウィークポイントには反論しようが無いからスルーで逃げるほか道は無いのさ。 だからE-1ユーザーである俺がE-1にコンプレックスを持っているなんて矛盾には答えられないというわけ。
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 17:30:53 ID:79zAspVS0
そっかぁ… E-1発売当初はハーフサイズ素子とか 110デジカメなんていわれたけど、 周囲も600万画素だから気にならなかった。 しかし、エントリー機ですら 1000万画素を超えた今となれば、 文字どおり画質も半分の500万画素に なってしまったんだねぇ… (ここでいう画質は総合的な意味ね。画素房とは違うから) 4/3発表時に社長は 「画素競争は終焉段階」 「コンシューマーではこれ以上高画素にはならない」 「4/3は最大で2000万画素に対応した規格」 と、いっていた。 急激に色褪せて見えてきたオリンパ。 いっそのこと、ゴミ幕システム一式 あるいは、デジカメ部門まるごと キヤノンに売ってくれないか。南無
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 17:33:32 ID:AQ/XKpQ50
>>836 目が覚めた。
ありがとう。
オリンパスよ。
いままでありがとう。
いいんだよ、オリンパスは
(´・ω・`) どーでもいいよ
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 18:23:40 ID:IvrMajO90
ズイコー150mmF2.8はいくらなの?
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 18:42:11 ID:XxAbXPeY0
なんかお間違えの方が居られるので改めて (ご存知の方が99%でしょうが) APS-Cがハーフサイズ。4/3はそのまた半分。 以上
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 18:46:25 ID:79mIKME00
50mm/F1.4の標準レンズを装着した5Dの中心部をE1相当にトリミングすると、 焦点距離は2倍で100mmの望遠になるうえに、ボケの円の直径も2倍に拡大 されるから、実に100mm/F1.0のカメラで撮ったのと同じ絵が得られるよ。
E-1後継の話が出たとたんにキャノの工作員が出始めたな。 どうしてこうもあからさまなんだろう。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 19:03:37 ID:Tqeec0Hc0
1200万画素のAPS機で 中心部分トリミングしたら 換算焦点距離はどうなる? 画素は500〜600万あれば十分。 レンズの周辺を使わないから 高画質。 元々の画素がたくさんあれば あとトリミングのほうが合理的に 思えてきたよ。
この流れって、某C社のシェアアップの戦略なのか? それとも、某C社の戦略に乗って某C社の機種買った奴が暴れてるの? 各々、好きな機種使ってれば言いと思うんだが、 多機種のスレまで出張してくる理由が理解出来ない・・・ 素朴な疑問。 結論から言えば、いいんだよオリンパス、使えばわかる。
ID:J3P1sKnf0は他の4/3スレでも管を巻いてて面白いな
リアルな結論だけ言っていい? C社はオリンパスなんて気にも留めてない。 自意識過剰恥ずかしい。
>>878 「キャノン」はそうだな。
「キャノン信者」もこんなマイナー機のスレはほっといて、
ニコンスレでも荒らしにいってくれw
キャノン信者(?)とかいうのも同じだよ。 例えばマイクロソフト信者なるものが存在するとして、OS/2コミュなんか荒らしに行くのか?と。 スケールが違いすぎなんだってば・・・。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 19:29:11 ID:WoF155dJ0
最近ではピットクルーって会社が、 大手のメーカーやマスコミに金貰って工作活動してるって話だ。 キャノンあたりがピックルさんと契約してても不思議じゃないやね。
>>880 Macのスレには荒らしに行ってるような気がするけどね。
荒らしに行ってるのは信者というより、そうする事で反応するのが楽しくてしょうがない異常者なだけだと思うけど。
マイクロソフト=キャノン Mac=ニコン OS/2=オリンパスとかその他
>>871 35mmハーフサイズは1.4倍換算だからAPS-Cデジタルより大きいぞ。
フィルムのAPS-Cサイズとはほぼ同等だけど。
フォーサーズがAPS-Cデジタルの半分ってのは誇張しすぎ。
俺、OLYMPUSが好きだし勿論デジもアナもOLYMPUSだ。
でもそろそろこの言葉には殺意を覚える程目障り。
>>876 氏ねよお前
たかがカメラで...もう少し冷静になれ。
おまいらの書き込みROMってたらE−1無性に欲しくなっちまったじゃねーか。
"たかが"カメラ、か。 もう少し真剣になれ。
D80予約しますた。
誤爆カコワルイ
しかしフォーサーズ全体で何台売れてるんだろう キャノンやニコンが月産10万20万台とか言ってるのにE-330なんて5000台だったし…
いまさらだが ×キャノン ○キヤノン ついでに ×内臓ストロボ ○内蔵ストロボ
あー、なんだ。 キャノンじゃなくて、 キ ヤ ノ ン だからな。 アンチも信者もちゃんと書け。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 21:00:30 ID:CGZO5rBj0
シグマの150mmF2.8は実売75000円。 4/3用も出してもらいなよ
今日フィールドで野良猫撮りまくってきたけど、E-330が欲しいと思った。 さすが匍匐して撮るわけにもいかないしなー
>>893 きやのん書いていちいちキャノンと読むのか。そんな日本語教育されておらん。
キャノの外注か就職活動してるなら
キヤノン様、キヤノンさん付けでひれ伏して呼べよ。
>>887 先々E-1後継機が発売されて値下げされたってせいぜい1万ちょっとだろ。
今すぐ買っちゃいなよ。この時期にしか撮れないモンってあるだろ?
、、、そう自分に言い聞かせて先月買った。後悔していない。
>>896 心配すんな。だれもそんな日本語教育受けとらんよ(笑
いちいち教育の現場(小中学校)で、正しい企業名の書き方・読み方、なんか
やらんから。
だが、これは常識に属することだ。
>>893 ほらよ知ったか就職活動君、間違って恥かくなよ
キユーピー
フジフイルム
ブリヂストン
ヰセキ
すみゑ
いすゞ
ニッカウヰスキー
ヂーゼル機器
>>898 キャノンの読み方なんかキャノンスレでやれ。
表音表記のキャノンで何が問題なのだ?
ネガティブキャンペーンは有効ですが、怖いしっぺ返しがあります。 くわばらくわばら。
久しぶりに来たらなんか荒れてるな。粘着が多いみたいだけど夏休みの せいか。
E-1後継機の話題が出たとたんにこの騒ぎかよ 自称E-1ユーザーまで現れるとは、最近のこのスレにしては空前の賑わい方だな
ID:Nb1pmj8j0 あー、なんだ。 キャノンじゃなくて、 キ ヤ ノ ン だからな。 アンチも信者もちゃんと書け。 ID:Nb1pmj8j0 だが、これは常識に属することだ。
キャノンて最近の業績良いよね
SEDの大失敗で相当追い込まれてますけど…
大キャノン様には痛くも痒くもないでせう
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 22:47:25 ID:DrMT7xK70
505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/13(日) 21:04:49 ID:Nb1pmj8j0
>>499 1枚目、好み!
いいなあ、この青と緑と白!!!
【ゴミ問題】 [オリンパス] ゴミを物理的に超音波で落とし、限りなく写り込まないように努力 [キ●ノン] ゴミが付いたらソフトでレタッチして消しましょう お絵描き論www 【デジタルでのフルサイズの可否】 [オリンパス] デジタルでは素子に光が真っ直ぐ当たらないと周辺画質が落ちるので、始めから デジタル設計に専念し、レンズも素子も専用のものを作った。 [キ●ノン] 誇大広告とメディアに金ばら撒き、とにかく高評価を得て、そんな問題(ゴミ問題も含めて)も何処へやらwww 企業姿勢もオリの方が好感持てるんだよなぁ...
まぁまぁ、ミイラ取りがミイラになるぞ
今度はちゃんと次スレたててから埋めような。 「いいんだよオリンパスは、使えば分るよ」も 忘れないように申し送りして。
>>874 FT方式500万画素 対 高密度IT方式CCDもしくはCMOS
階調性の差はさらに広がるな。
キヤノン、ソニーみたいに詐欺まがいのカタログスペックで 鴨吊り上げてる企業に比べりゃオリンパスはずっと良心的 って黒字出てるんだったらE-1後継はよ出せやダボが!
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/14(月) 02:38:26 ID:cBGpq0P+0
「キ ヤ ノ ン」と書くことは常識に属することなんだ…。 別にどうでもいい日本の一企業の企業名をどうでもいい掲示板に表記するのにそんな常識を守らなければならないとは…。 しかも、誤字脱字、伏字、2ch用語が平然と使われている単なる便所の落書きような サイバースペースの中でも「キヤノン」と書くのが常識なんだ…。 勉強になるね。 どう考えても、日本語でも4音節ではなく、3音節で読んでいるのに。 社名を発音通りに変えろ。 ついでに「株式会社」も入れないと正確じゃないじゃないのか? キチガイだな…。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/14(月) 05:18:33 ID:qM9YdoJv0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
オリンパスE-1。使ってみればわかる。 いーわん。 俺の愛機はOM-1だけどな。 オリンパスさんごめんなさい。デジ魅力ないっす。 あ・・・E-300のレリーズ音はいいね。チュイーンって。
モックの画像流出マダー?
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/14(月) 08:25:07 ID:N/+pLQnk0
これからはオリムプスと書くのだ。
夏休みの所為なんだろうが たった数日ですごい伸びだな
ボランティアの工作員に言っておくが、コンペジターを生かしておくことが おまえらの好きな某メーカーの進歩を促すことに繋がるんだから、そこんとこ よーく心しておくように。 こんな難しい日本語が通じるかなー?
しかし物凄いキャノンコンプレックスだな。 勝手にフルサイズを敵視して勝手に5Dを悪とし勝手にキャノン工作員をでっち上げる・・・。 バカの暴走と一言で片付けるにはあまりにも酷い有様じゃないだろうか?
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/14(月) 13:24:16 ID:wVHeriYd0
>>927 自分で自分に握りっ屁でもして反省しなさい。
駄賃もでないのによく頑張るねw キャノンにコンプレックス抱くようなら最初から買ってるちゅーの
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/14(月) 13:42:04 ID:8s3Hvmbg0
キヤノンのライバルにオリンパは入ってないから大丈夫。
関西人が一方的に東京の人にライバル心を燃やすのに似ている
地方の全ての人が東京にコンプレックスを抱いていると勘違いしている都民が時々いる
すでにソニー松下の天下だよね。
アク禁食らってる間にえらくのびちまったな。 もう反論する気も失せた。
社員でもないのに必死なのが、2ちゃんねら
ネット対策会社の人というのは、けっこういるみたい。
ユーザーにとっては弱小シェアのオリでもマーケットに存在していた方が 今後の価格や機能面での競争力が保たれるというメリットがあるからな。 オリの弱体化を喜ぶのはメーカーの経営陣くらいだろうから、一連の連投 カキコにネット対策会社が絡んでいると考えるのが普通だよな。 もしくは、ものすごく頭の悪いボランティアが書いてるか。
こうなりゃもう、東京大停電も工作員のせいだな。
>>943 いや、多分オリンパスがデジカメから撤退して欲しいのは
オリンパスの医療・ライフサイエンス部門の中の人だと思うよ。
…ITXはシラネwww
ZD7-14mmがデジタル一眼レフ用レンズで最広角だって話になると、 フルサイズなら安いシグマの12-24mmが使えるからこっちがいいんだと ボディの価格差を無視していちいち絡んでくる奴がいるからな
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
950 :
926 :2006/08/14(月) 21:19:42 ID:Ho2Egp+Q0
>>927 ショボーン (・ω・)
>>947 マジ!?どこで!?
キャノンは銀塩で飽きたからオリには「デジ時代のカメラはこうだ!!」
ていう気合入ったのを期待してマツ。
タケ
ウメ
待ちの逝っ手
538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/14(月) 22:01:00 ID:lzQ0MM0m0 >537 闇金だと思われ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
一泊二日で帰省して帰って来たらスレが伸びてたんで後継機ネタが出たのかと思ったのに・・
とりあえず、モックは樫の木で作るという事を教わった。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/15(火) 04:28:37 ID:+J4q+qze0
>>956 お前いくつだよ!って突っこんだら俺もお仲間だなw
気にするな このスレがジジィばかりなのは定説だwwwl
なにこのソリッドモデルを買ってくるスレ・・・
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/15(火) 21:44:59 ID:2En/vtD10
モック、モック、樫の木モック、 モック、モック、樫の木モーオーークーー♪
50/14-54/50-200の竹三本で腹八分なユーザです。広角ズームが欲しいけどここは我慢するぐらいが健康にはいいんだといい聞かせつつ… ImpressWatchでデジカメアンケートやってたので、E-1ラブラブ調で回答しときました。E-1を選んだ理由の一つとして「コミュニティの落ち着き加減」と書いたのですが。。。荒れてたみたいですね、おいおい。
夏休みだからね。
埋める前に次スレ立ててね。