【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part5
EISA Awardsプロフェッショナルレンズ部門受賞オメ
ボディーを…早く…
Zuiko Digital交換レンズ群がEISA Photo Awards 2006/2007
のPROFESSIONAL LENS部門を受賞しますた。
おめでとう&がんばれっ、オリンパス!愛してるぞ〜。
良く分からないけど、この賞はレンズ界においてどの位の権威なの?
>>954 European Imaging and Sound Association
まあ早い話がよーろっぱ中の専門誌の団体が
選ぶ賞。よーろっぱで最も権威ある賞の一つ。
松レンヅ受賞おめ。
ということで、フォトキナでロードマップ更新期待。
もう半年以上音沙汰ないからなぁ…
去年ロードマップを示した分、全部出てからでなきゃ更新されない悪寒
フォトキナで14-35発表&発売するんだろ?
それともまだモックなのか、超音波モーター付きで時間が掛かっているのか、
まさかのレンズ内手ブレ補正付けてるんじゃないだろうな・・・
もし14-35がOISつけてライカブランドになったら本気で50万ぐらいしそうだ
杞憂乙
USM化で今までのレンズ群あぼーんなのかな?!
50-200mmがUSM化されたら即買い換えだな。今の50-200mm
では置きピン以外の用途は難しい。追尾が間に合わないしww
EISAで受賞したのは松レンズだけなんだね…
竹シリーズも良いレンズなのに、ちょっと残念。
そういえば、そろそろ50-500mmの発売日発表くらいありそうなものだが。
>50-200mmがUSM化されたら即買い換えだな。今の50-200mm
>では置きピン以外の用途は難しい。追尾が間に合わないしww
。・゚・(ノД`)・゚・。俺は、今日買ったばかりなのに…
50-200mm USM って試作機あったよね。
あそこまで展示しておいて、なかなか出てこないのは
何か問題あるのかな?
俺は50-200とサンニパーだからUSM化(IS化も)されたらショックでかいぞw
試作品はいかにも試作品でモータ部分がバカでかかったから
そのまま製品にはならんでしょ。
USM化されるとしても、値段据え置きで・・・ってわけじゃないよね?
>>961 他社の例から見て(竹以上に限っても)いっぺんに全部モデルチェンジってことは
ないだろう。
でも最初にUSM化されるのは50-200の可能性が高いね。松はどうせ数出ないし。
>>966 328キター
全部で何本売れてるんだろう。
USMになってもせいぜい1万くらいの値上げだと思う。
ED 14-54mm F2.8 USM
ED 50-200mm F2.8 USM とかになったら
もっと値段上がりそうだけど。
50-200mm USM 岩合光昭サイン入りスペシャル
>>970 それは「準」松レンズにならない?
>>969 おめでとうございます。
kakaku.comの掲示板を見る限り、松レンズで一番売れてそうな7-14mmでさえ
14-54mmあたりとは2桁以上違っていそうな感じですけど。
150F2がUSM化されても漏れは買い換えないね!
嘘、買い換える金無いです・・・orz
シグの50-150F2.8って4/3用出ると思う?
>>974 50-200とかぶりまくってるから無理じゃね?
防塵防滴ないし
通しF2.8なら、値段によっては需要有るんじゃね?
同じ位の値段ならZD50-200よりΣ50-150が欲しい俺ガイル。
ZDのF2通しシリーズは高いから…
F2.8で良いから買える値段のΣに期待。
どう考えても画質は専用設計されたZDに軍配があがる
F値通しにあまり価値が見出せないんだが。
テレ端で半段もかわらず、焦点域が狭く、防塵防滴もないレンズに優位性がある理由がわからん
>>979 我々パンビーには価値がないけど、一部の人にとっては露出を変えずに画角を
変えられるのはライトなどのセッティングに有利と聞いたことがある。間違ってたらごめん。
漏れは小型で安い方がいいから通しにはそんなに魅力を感じない。
レンズ側のリングで機械的に絞り込み量を決めてた時代ならともかく、
ボディ側から電気的にコントロールしてる場合では
ズーミングによる絞り値の変動は開放付近だけだから
昔ほど気にしなくてもよくなったよ。
>>979-980 俺も貧乏性だし、風景専門だからF値通しは欠点と思う。
そもそも、電子制御の絞りなのだから
必要な人にはF値通しスイッチでも付ければ済むのでは?
50-200もF3.5で使えばF値固定なんだけどね。
そういえば、LeicaD14-50はどうやってるんだろう
>>982 ポートレートだと、何かと有り難いけどね。
2.8通しってのに意味があるんで3.5通しではどうかと。
テレ単で半段でも明るいのは有難い。
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 22:11:22 ID:LMr/ntz00
現代においてF値通しが必要とは言いがたいが、明るいほうが何かと有り難いというあたりが結論か。
そりゃありがたいのは確かだが、その代償を考えると(ry
F値が2.8でもシャッタースピードが稼げないならあまり意味は無いね
シグマはコーティングの所為でレンズ自体が暗いし
>レンズ自体が暗いし
意味不明
F2.8にND付けてみたらどうなる?
まさかシグマがレンズメーカーと同じ透過率のレンズ作れるとか勘違いしてないよな?
F2.8って有効口径じゃないのか?
>>990 シグマはレンズメーカーでしょw それこそ規模は立派じゃないかと
件の真偽はオレにはわからん
シグマって何メーカーなんだろう。気になるな・・・。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 09:22:23 ID:6YwP7dpV0
最近のズームなんて10何枚もレンズ使ってんだからどのみち純正だってそうとう
暗いわな。
そう機能するわけではない
>>990 なにがいいたいのかわからんが
ライカR用のズームレンズはシグマ製だぞ
ほらほら、もうすぐ1000ですよ!
つコスト
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 11:54:32 ID:VBRlE/AwO
999なら14-35発売。
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 12:14:21 ID:jbnQHaQp0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。