【OLYMPUS】 E-1 Part47 【Four Thirds】
(o^-')b GJ!
/3にスレ立てって縁起いいね。
9 :
1:2006/04/03(月) 00:26:45 ID:o35BbFfY0
うあっ、関連スレ抜けてた・・・
申し訳ないっす
パナとの提携のとこに、Lumixのリンクは加えといたんですけどね orz
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 09:56:52 ID:6uvgxy2h0
4/3でスレ立て乙!
ところでE-1ってもうオリ内部で中で生産終了?
PIEでオリの偉い人にE-1欲しいんだけど、って言ったら
すぐ買っておいた方がいいですよ、と言われて遂に買ってしまいますた
先週買ったうちのやつは 1420114xx だった。
在庫なしメーカー取り寄せ、縦グリセット付きで12マソ投げ売りだったですよ
前スレの915の人が 1420113xx だったから、この辺りが最終かな
ちなみにファームは1.1でMADE IN JAPANは変わらず
>>10 次機種への投資、真にありがとうございます。
今後ともオリンパスをよろしくお願いします。
>>医療関係の方々
でおk
ストロボ(FL-36)を付けた場合、通常のカメラ側の露出補正は使えない
のでしょうか?
歌はもう終わり?
♪えぇい〜やぁボロボロ貰いデジ、悲しいのはそう僕です〜(顔窈)
あんまり脱線するとアレだから、もう終わりだよ。
日付的にサプライズを期待したのですが、オリンパスはそんな小洒落た事は考えてなかったのか…
残念会っちゅーことでまた夜中空き地ライブ行っとく?
♪なーんでーもーいーんだー
発表なくて涙が流れた(木村カメラもといカエラ)
きっと考えてはいたんだよ
でも諸事情(判るとは思うけどw)により・・・
>>17さん、やっと歌えたね。それでいい、それだけで俺は…
(ノ≧д≦)ノ~┻┻
そして号泣。
あ、顔窈は彼女の本名です。
>>21 キタムラのWeb店とか探せばいくつかあったけど、今見たら
既にSold Outだったですよ。本格的に在庫調整始まったかな?
昨日逆光で櫻を撮ってきたけど、ホワイトバランスオートで全く破綻してなかった
オートで色転びまくるE-300・500より優秀ですかね、これ?
縦グリ付けて50-200の安定感は凄いですよ。今頃気づくなって感じだけど。>俺
最初にE-1買っておけばよかったと後悔しきりです。E-2出て買っても使うだろうな、これ。
オートで使って文句言うのが筋違い。
E-1のAWBがE-300よりいいって意見はあまり見ない気がす。
たまたまじゃない?
E-500、E-330とちょっとずつ良くなってるというのが定説。
E-1/E-300/E-500と使ってる俺の感想では、
E-500>E-1>>>>E-300
ちう感じ。
E-500とE-1のAWBは安定してる方だと思う。E-300に比べれば。
ちなみにどの機種も低い色温度に対する追従を早めに打ち切ってるようなので
(不具合ではなくたぶん仕様)、電球照明でカッチリ合わせたければ、
AWBではなくプリセットかカスタムを使うのがいいと思われ。
ただしE-1は日中屋外でまれに黄色被りを起こす。
JPEGのみの撮影とかでこれを回避したかったら5300K固定にするのがよろしおす。
そういやE-500とE-330ではワンプッシュWBが
ボタンで用意されてるからAWBは一切使わなくなったな。
AWBのE-1とE-300は似たような精度な気がする。
夕方とか特定のシーンに異様に弱い変な癖がある。
そもそもAWBを使用するシチュエィションって思い付かないんだけど・・・
ちなみにおいらの場合、昼光設定以外はレンズにティッシュをかぶせてワンプッシュw
そんな事したらカメラの場所の環境光で設定されちゃうじゃん。
日陰から日向の被写体を撮るとおかしくなる。
でたw
前も同じ事を言い出した椰子がおったが
藻前、足はついつないのか?
それとも反射式的な使い方しか思い付かない?
色温度計(単体露出計でも可)を使った事ないのだろうか
そんな世代?
遠くのグレーカードを300mmで狙うのかと。
俺はレース撮るとき、車体にグレーカードを貼ってもらうぜ。
つ【取説】
まぁ、ちょっとは日の光浴びて設定しろってことで。
俺は直射日光苦手だけれども。
ターベージ?
36 :
17:2006/04/04(火) 20:07:02 ID:k+inogRl0
>>20 残念会じゃなくて次機種なりレンズ新ロードマップなりの
発表記念会でイェーイ!な曲を歌いたかったよ・・・
夏には発表があるだろ
あって欲しい
E-1の解析結果
E-1の49%は毒電波で出来ています
E-1の40%は陰謀で出来ています
E-1の6%は心の壁で出来ています
E-1の5%は成功の鍵で出来ています
イマイチ
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 20:23:54 ID:AKAln3YT0
>>37 秋にフォトキナ2006で発表
来春発売、で決まりじゃない?
42 :
:2006/04/07(金) 04:17:09 ID:90sWzJJu0
>>41 なんか今の感じだとその可能性が高そうね。
でも、他社がどんどん1000万画素オーバー発表してるわけだし、、
ダストリダクションのアドバンテージだっていつ無くなるかわからんから、
できれば夏までにどんな感じになるのか概要だけでも知りたいなぁ。
買って約1年半、最近露出がアンダー気味になってきた気がするんだけど
自分だけだろうか?
RAWで撮って現像時に+0.5〜1.0くらいしないと絵が暗い。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 14:08:22 ID:LFWk2vaD0
無理無理
だいいち、CCDが無いじゃん。
LMOS750万画素以上がまだ開発させてないし。
コダック製はもう使わないらしいし。
早くて来年末でしょ。
750万画素なら話しは別だが。
E-1後継機にLMOS乗せるの?
LMOSって本当にCCDやCMOSより優れるんだろうか?
「E-1」後継機が「E-2」と言う名称になるんですか?
私としても名称を変えて欲しくないです。
E-1はE-1のままでいてほしい。
じゃあ新機種の名前はE-Iで。
1-ヨ
E-↑
ニコン方式を取るならE-1、E-2、E-3・・・
キヤノン方式を取るならE-1、E-1n、E-1v
OMシリーズはどちらかといえばニコン方式を取っていた。
OM-2、OM-2N、OM-2S/P
OM-4、OM-4Ti、OM-4Ti/B
と捉えればむしろキヤノンかも。
OM-1.2.3.4とOM10.20.30.40のすべてがラインナップ
されていた時期もあるくらいで、OMシリーズの数字に
後継のいみはあまり持たせていないそうだ。
単に昔から在庫調整がダメぽだった、という可能性も・・・
1979 OM10 入門機として機能の簡略化、設計の合理化でOM-2Nの約半額を実現。
1982 OM20 OM-2Nの廉価版。OM10にマニュアル露出機能追加、秒5コマのモータードライブに対応。
1982 OM30 OM20と同時発表。フォーカスエイド機能とAFレンズのコントロール機能を追加。
1985 OM40PROGRAM OM-2SPOT/POGRAMに続きプログラムAE搭載。現在まで続くESP測光の第一号。
・・・という訳でモデルチェンジではなくラインナップ拡充だったりする
e-2は新素子の開発が遅れてるから発売が遅れてるんだから、
LMOSの多画素を積むんジャマイカ?
全く違う素子だっつー噂もある。
どこか小規模の会社と提携して開発してるとかで。
松下は小規模じゃねーから。
中の人は小規模なところもリサーチしているとしか逝ってないはずだが。
まさか…ふぁべろん?
シグマが仲介すれば話しやすいな
新素子に関してはどこか買収してなかったっけ?
あと松下はソニーと違ってカスタムでつくることを売りにしてるらしいから
頼めばいろいろつくってくれそうだけとね
E-1
E-2
E-2'
E-2plus
E-2turbo
SuperE-2
SuperE-2X
・・・こんな感じ?
スレッドレベルが小学生のドラゴンボール談義になってるな。
藻前もなー(´∀`)
おまえもな、の使い方間違ってる。
もしかしてリアル小学生?
いや、最近ネットデビュウした中年。でなきゃE-1スレに来ない。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 19:00:52 ID:qICervcQ0
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 19:19:37 ID:NgPqNmw30
いらね。
>>64 画像を入れて、初心者にも分かりやすくした取説みたいなもの。
一眼初心者なら、あったら便利かと思うが、
通常なら、全く必要ないでしょ。
まぁ、プレミアが付くような本では無いことは確か。
熱くなって入札してるだけで、落札後後悔するだろうな。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 19:25:12 ID:eBg0EDTG0
オリのサイトが開かないんだけど
もしかして倒産したか
アク禁かw
アク禁てあなた。オレは見れるよ。
ていうかリニューアルされてるね。
後継機は2年遅れてもいいから、つなぎで中身はE-500でガワをE-1で一機種だしてくれればイイって。
中身がE-500ならCCDはKodak製だし、E-1よりノイズレスだし。
15万くらいなら即買うよ。
プレミアフロアで本体が、kakakuより安いな
中古も値下がりしてんな。付属品全て有りで6まそか。
>>64 まあ普通の開設本だけど、E-SYSTEMの立ち上げの話とか
ZUIKOブランド復活の話とか、E-1ボディは南部鉄器を参考にしたとか
そういうのが読みたければ後半に載ってる。
個人的にはちょっと気に入ってるからちょくちょく読み返してるけど
値段はやっぱり2000円分くらいかなぁ3500円は高杉
臨時収入で50-200新品イッてもた〜
しっかりお布施したからE-Xは気合い入れてくれ!
漏れは臨時収入でE-1turbo markU ultraAS いってもうた。
しっかりお布施したから、180-500は気合入れてくれー
スレッドレベルが小学生のガンダム談義になってるな。
E-1 → い〜わん?
英一だよ
ぇ?良一じゃなかったの?
スレッドレベルが居酒屋のオヤジギャグ程度になってるな。
おまえら聞いてください。
きょう、東京の昭和記念公園で花見をしてて、石造りのピラミッドに登ったとき、
50-200mm を付けた E-1 をピラミッドの上から落としてしまったんですよ。
斜度45度かそこらの外壁を転げながら、およそ2メートル落下。
レンズも本体も、石にガンガンぶつかりながら。
あー完全にダメだとか思ったら、なんとレンズは全然割れてないし、
電源も付くしピントも合うしシャッターも切れる。
堅牢なボディ、サマサマでした。
まあ多少外面に傷が付いたのと、
ちょっとレンズの装着時のスムーズ感がざらついた感じになっちゃったので、
こんど小川町のオリンパスプラザに持っていこうと思います。
でも、まじすごいと思った。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 20:13:12 ID:YmU1V1lG0
さすがE-1!!!
また新たな伝説の一ページが加わったな。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 20:24:51 ID:KQR5HJPB0
今日ワシのケータイは歩道へ落したらヒンジが千切れた。こんどE-1で試してみよう。
キタムラのWeb見てたらシグマレンズの予約が始まってた
危うく30mmをポチッとなするところだったよ。
しかし発売間もない頃、肩から提げたバッグごと落としてマウントが引きちぎれた
なんちゅう自衛官の報告もあったしのぅ・・・
要は、運と落ち方ではないかと
とマジレスしてみ
レンズもって本体で人をぶん殴るぐらいしないと、マウントから引きちぎれるようなことにはならないような希ガス
自衛隊御用達
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 00:56:27 ID:KlQYzKUf0
とうとう買っちまいますた。
展示処分品\99800也。
最初触ったときは「デカッ」「500万画素だし」「いらん」だったのが、
どうしても気になって休日の度に店に行って触りまくっているうちに
だんだんオーラが乗移ってきた。
1ヶ月近くなるが、オレの他に買うアホーはいなかったようだ。
新たなるカメラ人生に喝采!
あぁ〜あ
オメw
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 09:26:16 ID:BMcjBXyn0
一脚につけたまま道路に叩き付けた人がきましたよ。
一脚に足がからまり膝を支店に降り下ろした。
ダメージは
・ダイアル破損
・素子ズレ
・レンズ光軸ズレ
・AF不動
・フード破損
ガワは擦り傷ですんだが実質不動に。
修理に25000かかった。
レンズから叩き付けたけどマウントは折れなかったよ
>>91 おめ
確かにE-1はモノとしての魅力がある
ぜひ縦グリ付けて、松竹レンズを土砂降りの中ブン回してくれ
>>93 25,000で修理できるのはある意味驚異的
25000円って部品代だけしか取ってないのかな。すばらしい。
>>91 そして使ってるうちに他のカメラが気にならなくなってくるw
不幸自慢大会、参加します。
昨年の愛知万博の会場で、抱っこしていた息子を下ろした際に、
ストラップが肩から落ちて、約1mの高さからアスファルトに落下しました。
・液晶近くのボディ側面が小豆大くらいで陥没
・ゴマ粒大の塗装欠け
・モードダイヤルに当り傷
・レンズ(14-54)のフード側面に傷
動作上問題はありませんでしたが、後日ボディ後半を修理交換しています。
液晶も一体で部品設定されているため、これも新品になって来ました。
ボディとレンズの光軸調整も併せて実施して貰いました。
修理費は忘れましたが、プレミアム会員割引して2万くらいだったと思います。
記念に交換したボディを貰いたかったのですが、受け取り時には
時すでに遅く工場で捨てられた後でした。
欲しい場合には事前に申し出が必要ですよ。>ALL
信じられん。
でづかめって落下事故なんてやったら全損ラベルの金掛かるとおもてた・・・
運もサービスのうち
デジカメに限らずノートPCでも落下保証してるとこは多いぞ。
値段も高いけどな。
マウントはラインナップで最重量のレンズをつけて振り回すのを基準にしてるらしいぞ
まー正直素振りはどうなるか分からんけど
ストラップは人が首を吊れると前に読んだ
枝振りのよい松を見かけたら、OLYMPUS ストラップで
300mmF2.8付きOLYMPUS E-1を首吊りしてみる。
おれが2,3回やったのは新幹線の棚に荷物とE-1乗せてて
降りるときにE-1乗せてるの忘れて荷物だけ取ったら
ポ−ンとE-1がダイブして床にたたきつけちゃうやつだな。
ま、新幹線の床ごときじゃ役不足
全然なんともないね。
>>103 >ま、新幹線の床ごときじゃ役不足
そういう話ではないような気が・・・w
おまえら不注意ずぎw
注意するのはそれはそれで当然として、蛮用に耐えるちゅうのは、ありがたい
ことですよ。カメラってのは持ち歩いてナンボなんだから。
岩合さんもビックリのスレですね。
オリンパスは真っ青だけど。まさにオリンパスブルー。
Σ( ̄□ ̄;) あの青にはそんな隠された意味がっ!
岩合さんだってコケる。にんげんだもの。
めったにこんな事はないって弁解してたけど。
くどいようだが役不足の使い方が間違っている
正しい使い方教えてください
Gooりなさい
OLYMPUS E-1を破壊するには、新幹線の床は「力不足」。
>>110 よくいるよな
にわか仕込みの知識でツッコミ入れる椰子
でも、この場合の使い方は正しいぞ(藁
そういやラ王伝説を生んだE-1は元気に稼働してるのだろうか(w
役不足は新幹線の床にかかっている言葉なので、やっぱり間違っているだろ
いや、おれも最初は「この場合正しい」と思っちゃったけど、
よく考えたら、やっぱり間違ってるよ。
「新幹線の床のために、もっといい役(E-1をまっぷたつにするとか、粉々にさせるとか)を用意しなさい!」
っていう意味になっちゃうからね。
あー、いや、
「E-1に強い衝撃を与えるという実験のためには、役不足」なら合ってるね。
これが混乱の元だったのか。
言い換えてみる
(アカデミー女優にとって)
その他大勢の動物ごときじゃ役不足
あってんじゃん
スレッド趣旨が中学国語になってるな。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 00:20:11 ID:CX4GSaio0
>>94 松竹レンズなぁ。14-54も欲しいが
ワシの希望は広角単+3535+40-150なので
オリの単焦点発表までは14-45で我慢汁つもり。
いつのまにかオンラインショップにズイコークラブプレミア会員限定のコーナーができてるのな。
中を覘いてみた人いない?漏れはスタンダード会員だから見れないorz
プレミアム会員になれば?
限定品を何品か買ってオクで転売すれば元は取れるんジャマイカ?
限定品とかあるのか.....
原価スレスレで商品買えるとかそういうの期待してた。
限定品なんてないよ。原価すれすれでもない。ヨドより高い。
E-500レンズキット
通常オンラインショップ \99,800
プレミア会員 \84,000
ヨド.com \99,800 20%還元
126 :
125:2006/04/11(火) 11:37:19 ID:Xv9sslfd0
あ、E-1は安い。\105,000
127 :
125:2006/04/11(火) 11:47:57 ID:Xv9sslfd0
連投すまん。詳しく見ていくと、レンズも価格.com最安値より少し安いくらい。
使えるかも。ただ、まだ始まったばかりだからかもしれないが、全商品が有る
わけではない。例えばレンズでは50-200が無かったり、アクセサリーなんて
5点しかない。
>>121 広角単を持っていたって14-54の便利さがなくなるもんでもないし
いつでるかも買える値段かもわからない単を待つより素直に14-54買っちゃったら?
E-1、安いんなら買おうかな。
(安いとこ情報希望!)
ところで、CFは何GまでOKなんでしょうか?
メーカーのオンラインショップはアクセサリー品の在庫を頑張って欲しい
といってもニコンとかもボディが意外と安値ででているときありますね(^o^)
Eー1は確か6Gマイクロまで使えると思いますよ
詳しくはオリのWeb参照
プレミアム会員限定ショップのレンズにくらりとなってます。
7-14…ほしいな。
ボーナス時期まで品揃え変わりませんように。
>>130 129です。ありがとう!
E-1て、FAT32対応だったんですね。
これならCFで4Gも使えます!(買えればですが)
>>132 イイヨイイヨー7-14
最近は付けっぱなし。逆に14-54がホコリ被ってきている・・・・。
現在の使用頻度
7-14 > 35マクロ > 14-54
・・・だが実際にはマクロと14-54の間にP50>VS80-200>SP500があったりする・・・
11-22なら付けっぱなしもわかるのだが、
よっぽどの広角好きだな
>>134 ツァイスとE-1の組み合わせってどうなの?
ちょっと、というかカナリ興味があるんだけど。
青が余計に強調されるとか?
>>136 P50は原色系が強い気はしますね。個人的には青より赤が強い気がします。
VS80-200はもともとアッサリ系なんで気にならないですね。
しかし、解像度なんかはZDがはっきり上がと感じる事が多いかなぁ。
ツァイスの超広角から見ると、ZD7-14すら安いと思える罠・・・・orz
http://forum.ixbt.com/topic.cgi?id=20:12774-305#10143 ペンタックスも新型は手ぶれ補正内蔵みたいだし
ソニー一眼もコニミノの技術で手ぶれ補正内蔵は間違いないだろう。
手ぶれ補正レンズを持つキヤノンとニコンを除いて、
オリンパス以外全ての一眼メーカーは手ぶれ補正内蔵ということになる。
オリンパスはコンパクト機で手ぶれ補正の波に乗り遅れ大きくシェアを減らした。
なんか一眼でも二の舞をしそうな気がしてきたよ。
一応、随分前から手ぶれ補正の研究だけはしているようだが・・・。
ちょっと焦って欲しい。頑張れ、オリンパス。
テレコンに手ブレ補正つけてくれりゃいいのになw
ボディを安くあげて、各レンズに金をかけるレンズ内臓手ぶれ補正と
ボディはそこそそこ高いが、装着するレンズのほとんどで手ぶれ補正可能なボディ内臓手ぶれ補正とでは
意味合いが大きく変わってくると思うのだが
・・・・内臓かよ orz
フジ、コダック、マミヤやシグマの事も、時々思い出してあげてください
カメラを忘れた時にも安心の『手ぶら補正』も内蔵してください
E-1後継には手ぶれ補正内蔵、期待してる。
高感度の弱いフォーサーズこそ手ぶれ対策必須だよ。
たまにメディアにアクセスしたままフリーズするのですが、
直りますか。バージョンは最新です。
メディアはCFでもMDもなります。レンズはZD50mmでした。
>>145 50-200mmを付けて連射中たまにフリーズします。電池を一旦抜いて続けて使います。
小川町に持って行ったことがありますが、よう分からんって返ってきました。
仕方ないのでコンピューターにフリーズはつきものだと思って付き合っています。
バッファが一杯になってるとか、そういうんじゃないよな?
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 11:52:52 ID:fkR1njAj0
149 :
145:2006/04/15(土) 13:08:15 ID:K0HcYGHk0
>>146 俺もその組み合わせだけど一度もなったこと無いな。
CFに問題があったりしない?
コンピュータでよくわからず固まる時はこういうんだよ。
「ガーベジコレクションだな」と。
>150
多いときは1日で2000枚くらい撮るけど、必ず1回はフリーズするよ。
書き込みランプが点滅したまま全然進まない。バッテリー外すしかない。
>151
懐かしい。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 03:53:16 ID:7CaGf68N0
>>152 私も2度ほどなったことある。
トランセンド1G 45倍のCFを使うとそうなったので、
書き込み速度の遅いメモリを使っているから書き込みエラーが起こったのだと思っていた。
一緒に、使っているレキサー1G 80倍ではなったことはなかったので。
なったのは2度とも寒い時期だったし。
書き込み中にダイヤル動かしたり、何か操作したりすると、他のデジカメでもたまにフリーズするけど。
コンピューターもプログラム起動時に変な操作するとフリーズするでしょう。
電子機器には、別によくあることなんじゃないの?
でも、カメラの場合は組み込みだからねぇ
炊飯器がフリーズしたなんて話を聞いたことあるかぇ?
>>155 4bitや8bitマイコンなものがフリーズされても困るわけで(^^;。
# もしかして最近は16bitが載ってたりするんだろうか。
>>156 あ、4bitや8bitってのは炊飯器や電子レンジね。
カメラだってフリーズされたら困るよw
そりゃ漏れも、複雑さ(何て言うんだ?ファームの世界はよく判らん)の問題だとは思うけどネ
>>156 最近の炊飯器にはSHが載ってたりするよ。すごいよね。
>>159 あ、やはり。そこまでいってましたか。
となると、炊飯器でも物によってはハングする可能性はあるだろうなぁ。
>>154 それはもしかしてトランセンドの相性ってやつかも
じぶんのも(2G×80倍)たまにおかしくなるし
使えないという報告もあったりする(kakakuなんかで)
もっとも通常は実害はほとんどないし
安いからこれからも使うけどねえ
4Gも2萬切るくらいだし・・・
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 12:36:14 ID:hS6NrtHq0
>>154 なんかの相性かね?同じCF使ってるけど一度もないよ。
組み込みマイコンがフリーズするってのは品質低すぎ。
このへんはメーカーによってだいぶレベルに差があるらしい。
CONTAX RTSIIIのカタログに
「ファームウェアはすべてのスイッチのチャタリング
(接触が悪くて瞬間的に何度もON/OFFすること)
に対応し、誤動作を防ぐ設計となっています」
と誇らしげに書いてあったが、組み込みやってる人に言わせると
チャタリングに対応するのはイロハのイで、今までやってなかったらおかしいのだそうだ。
その前のCONTAX 167MTは底面にリセットボタンがあるが、これもファームの品質が
悪くて、とうとうフリーズを解決できないまま出荷することになった証拠で、屈辱的に
恥ずかしいことだという。
車にフリーズされたら超困るね。
だからwindowsは積めないらしい。
カメラでも頻繁にフリーズするなら回収問題だと思う。
それはひょっとしてギャグで逝っているのか(AAry
まぁ、組み込みでフリーズは確かに困るけど。
現在のデジカメ含む電子機器類は、機能が多過ぎてどうしても期間内にバグ取れないっての確かに多い。
チップもコストダウンの為、次々に安い製品に変えるし。(あと部品点数減らす為に統合系にしたり)
新機能積むと、やはりバグ出るしな。
ビクターHDDビデオカメラなんかカメラ本体内にUSBホスト、DVDオーサ&焼きソフトまで詰め込んで
本体内フラッシュ容量からすれば狂気の沙汰にも見える。
デジカメだとコニミノのA1は、CCD手ぶれ補正のアクチュエーターが出す熱で、CCDに熱ノイズが
最後まで取れなかったな。
>>147 じゃないですね。一旦バッファが一杯になっても書き込まれていくと撮影可能枚数
が増えていきますがアクセスランプが付きっぱなしで止まってしまいます。
>>150 虎x45 2GB,歴x80 2Gではおきます。駅3 4Gではおきたようなそうでないような・・・。
>>152 普段ぽつぽつ撮ってるときはおきないのですが、250枚/40分ペースで1日1000枚
程度撮るときは2回に1回程度フリーズします。
私の場合しゃーぁないなぁって済んでますが。
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 17:20:00 ID:OKzzmzGX0
ウチのもなるね。
虎の256。
連射するとたまに。
電池抜くと直るから気にしてない。
車もフリーズするよ。
前に乗ってたフォード、モンデオ。
電装系、一度全部消え、再起動する。
走行中だとハンドルが重くなる恐怖。
でもリコールにならない恐怖。
新車で買い、車検通さずに捨てたよ。
>>167 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:13:47 ID:adEpoXGI0
このスレの人間なら誰でも予想できるようなヨタ話ですなあ
>>170 ASは、あながち嘘とも言い切れん。
PENTAXはロシアの展示会でAS機発表したみたいだし、ソニー&旧ミノルタが
CCD付きで商売考えてる可能性が無いとは言い切れん。
>>171 そりゃそうだよ。すべてこのスレでとっくに予想済のことだもの。
オリンパスを追っかけてれば当然予想できる内容なんだから
当たってもそりゃおかしくはない。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:34:28 ID:N+P0WtcU0
ペンタはサムソンと組んでそれをもくろんだのでは?
ソニーからサムソンを通じて AS技術を使うと
オリのスレだったw
ちなみに本体内手ブレ補正はコニミノから買うんじゃなくて
オリンパス自身が特許を出してる。このスレではとっくに既出。
そういやそんな話も有ったなぁ
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 19:05:48 ID:hS6NrtHq0
>>165 ああ、確かにそうだね。
銀塩時代とはプログラムの規模が桁違いになってるからね。
ボディ内手ブレ補正を積むとなると、またでかく重くなるのね。
入門機に手ブレ補正が付くのは分かるけど、
E-1の後継には付けて欲しくないなぁ。
でも、コテコテと色々付けるの好きなオリンパスなら
付けちゃうんだろうなぁ…。
>入門機に手ブレ補正が付くのは分かるけど、
>E-1の後継には付けて欲しくないなぁ。
禿げまくるほど同意。勘弁して欲しい
でも、上位機種に先ず載せて量産効果出てからでないと、
コスト上普及機には載せられない。
オリの手ぶれ補正の名前はどんなのになるんだろ。
>>182 そりゃ決まってるじゃん。
olympys matching system 略してOMシステム w
>>182 tremble correction で“TC”じゃね?
E-1後継、又はもっと先の技術的な事を考えていたのですが、実現可能なのか
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
E-330のライブビューは液晶も可変して非常に便利なの使い方が出来るのですが、
それがE-1で必要かどうかと言うと私は、頑丈なボディのままで居て欲しいと思っています。
ふと秋葉原の電気店を徘徊している時に思いついたのですが、その事について
書きたいと思います。
ライブビュー(可変式液晶)の便利な使い方をE-1で実現するに当たり、ボディ背面液晶
は従来通りに固定式で、その代わり外部の液晶多面(3〜5インチ)にコードで接続
出来るように開発する。 そうすれ三脚にカメラと液晶を装着した使い方も出来るし
より鮮明な大きな画像をその場で瞬時に確認できるので非常に便利だと思います。
例えば外部の液晶で今撮ったばかりのJPEG画像を表示させながら、カメラの背面液晶は
ライブビューを表示させて機敏な対応を実現させてシャッターチャンスを逃さない。
そして、もっと未来の事ですが、ライブビューや撮影後のJPEG画像を携帯電話やサウルス、
外部液晶やPSPなどと微弱な電波で接続してアクティブな使用を可能にするとか
出来ないでしょうか?
そしてカメラボディの発達や外部の液晶端末の発達に連動融合させて、
撮影後(設定された枚数)に自動的にカメラ、外部端末(携帯電話、ザウルス等)を
通して自分のパソコンに撮影記録が転送される。
そうなれば高額な記録メディアやフォトストレージなどは不要になると思います。
もちろん電波などが届かない場所では無理です。
何だか書いている私は頭が混乱して何を言いたいのか分からなくなってきました。
早朝の寒い中で三脚を立ててカメラをセットして構図も決めて、日が昇るまで
車で待機している時に、上記のような技術があれば非常に便利です。
車の液晶画面でライブビューを見ながら観察して、リモコンで露出やSSやWBを
操作して画面を見ながら車の中でシャッターを切る。
そんな怠けが出来たら最高だな〜と考えています。
>>185 昔(C-2000の頃)、「外部出力端子にEyeTrekを繋げて見られるように
すれば良いんじゃないか」って書いたことがあるような気がする。
ついでに外部電源に外部ストレージ直接保存ってのも一緒に書いた
けど、まだ実現していないってことは需要がないかもしくは何か問題が
あるのかってことかも。
表の「終末大安売り」
まで読んだ。
>>185 無線LANで、撮影即電送は他社で実用化されてるから、
オリスタのカメラコントロール機能を無線LAN対応にすれば
ノートPCからリモートででライブビューは可能だと思うが、
カメラを現場に放置して自分は暖かい所でって云う使い方が
このクラスのユーザーに認められるか疑問だな。
危険な現場の記録用とかには有用だと思うが、
ならば普通にモニタカメラで充分だろう。
>>185 ――液晶をはずして操作するとか、アイトレックのような機材との組み合わせなどは考えられましたか。
「そのアイデアは私たちも考えました。このカメラの面白いところは、
そうしたいろいろな発想の原点になることです。今までのカメラの進化の延長にないところに、アイデアが出てきます」
オレもE−1後継には、手ぶれ補正は要らないなー。
防塵防滴で手ぶれ補正付きの望遠ズームが一つ出て欲しいとは思うけど。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 01:44:01 ID:CYy9FgjF0
素朴な疑問です。E-1に限らないのですが。
オリのファームアップはオリマスとかオリスタとかオリビューとか
(何でこんなに分かれているんだ・・・もあるけどおいといて)
を経由してオリのサーバに接続せなあかんという仕様についてです。
普通他社機はアップデートプログラムをダウンロード
CF(SD)に書込み→それなりの手順でUPDATEになるわけですが、
何でオリの場合、こんな仕様かと思うわけです。
というのも、E-1の展示処分品を買ったのだが
CD-ROMがInformationCDとやらでViewerもStudioも入ってないので
販売店にクレームをつけてきたのですが
何でファームアップにこんなめんどい目にあうのだ?
>何でファームアップにこんなめんどい目にあうのだ?
展示品を購入したから
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 01:54:56 ID:CYy9FgjF0
展示品云々よりも、ファームアップの仕様について聞いておるのだ。
ボケ
んな事はオリにメールで尋ねろよハゲ
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 02:19:05 ID:CYy9FgjF0
みんなどう思ってるかと聞いて折るのだ。ボケ
_, ,_ そんなこと聞かなかっただろ!!
(;´Д`)バキャ
⊂彡☆ ) Д´)
>>191 素朴な疑問ですが、C-5050はCF経由でアップできたのに、
なぜそれについては全く言及せずに無視されているのでしょうか?
つまり、
>>191が5050を無視して、他社とオリを歪めて対比させることによって、
他社の方式の方が優れているように思わせようとしたい、ということでしょうか。
実際は、旧機種(C-5050)がCF経由で、他社が旧機種と同じ方法を採用して進歩していないということにすぎません。
そして、新機種(E-1)では新機種に相応しい新方式が採用されたのです。
他社が遅れていて、オリが進んでいるというだけです。
新しい方式に慣れ親しんだ多くのE-1ユーザーがいるのに、他社の古い方式が身に付いてしまった
>>191ただ一人の意見のために仕様を変えろというのは、全くもって馬鹿げています。
>>191は他社の方式を変えるように訴えるべきです。
他社がソフトウェア経由でF/Wできるようにしておかないから、添付ソフトは軽んじられて、中古品でのチェックでも注意を払われない場合がある、
だから、旧方式である他社のCF経由のF/W更新方法のせいで
>>191がめんどい目にあっているのだ、と言うべきなのです。
他社だろうと付属ソフトなんて余計なものは入れたくないよなぁ。
まぁ結局オリンパスがシリアルナンバーを管理したいが為に
余計なソフトを入れさせてカメラの流れを把握したがってるということだよ。
そういうメーカーの介入をウザいと感じる層も多いだけに
オリンパスを敬遠する理由にならなければ良いが。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 02:44:07 ID:CYy9FgjF0
>>197 >>198 詳細な説明、ありがd。納得。
そげな背景は知らんかったです。
オリに反感なぞありません。
E-1、ええカメラと実感してます。
個人情報保護の観点からもあまり好ましい対応とは思えないんだけどね。
はぁ?
『個人情報保護の観点』って、どんな点?
>>付属ソフトの件
小難しいことは抜きにしてファームアップが楽になるようにというオリの方針でしょ。
USB繋いでクリックするだけでレンズも本体もまとめてアップしてくれるんだよ。
普通ならそれぞれ別に検索してダウンロードしてインストールも別々。
たまたま対応の悪い店で買った事は同情するけど慣れたら圧倒的にオリ式がいいと思うようになる。
>>202 簡単なネットワークしか想定してないっぽいところが辛い。
ファームアップなんてたまにしかしないから
そんなに不便とは思わないけどね
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 09:32:19 ID:DCiaqvlJ0
国内盗難カメラの発見率は約6割。質屋、中古屋レベルでは8割の率で発見されている。
シリアルナンバーが流通してるから。
盗られてもシリアル添えて被害届け出せば見つかる可能性が高い。
オークションは自分でチェックしろ。
個人情報の保護って五月蠅く言ってる人は自分や家族が行方不明になったらアウトだよな。
空想が飛躍しすぎ。
個人情報に無頓着だというなら名前欄に「fusianasan」と入れてみろよ。
入れられる度胸も無いくせに口だけは達者だな。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 12:58:23 ID:RigXDJOE0
>>207 怒りのハードルが単純で低いと、ある意味疲れるだろうなと思う。
ファームアップごときで付属ソフト強制されたら怒るだろ。
「ごとき」って認識なのに方法には神経質なのな(w
「ごとき」だから面倒はごめんなんでしょ。
じゃサービス送って有料でもやってもらえ。
どうせファームアップ「如き」だ。やらんという手も有るぞ。
ファームアップ「如き」やったところで劇的な変化があるわけでもなし
ファームアップ「如き」やらんでもばっちり撮れるんだからな。
間に余計な媒体を介する事によるトラブルを回避するためだとかじゃなかろか?
おまいらっ、『貧弱な』PCを使ってる椰子の気持ちも汲んでやれ
容量も処理もカツカツなんだよ!
そりゃ、苛々もするだろうさ
憐れんでやれ
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 14:45:31 ID:RigXDJOE0
「如き」と言うが、ファームUpでトラブルと致命的になるぞ。
思いの外ファームUpに時間が掛かっていきなり電池切れになって
その後、一切起動せず…って例を*istDs使いのレポートで読んだことがあるけど
PCのBIOS更新と同じでしくじったらメーカー送りになる。
ファームUp公開で「アップデート失敗!」が続出したらOLYMPUSは有償で修理して
くれるかも知れないが、その手間に割かれる人件費を考慮したら如何に簡単に
アップデートしたほうがユーザーやメーカーにとってメリットは大きいんじゃね?
>>214 がんがってPCも新調しよう!
皮肉の判らない奴だな・・・
バッテリーの残量も確認せずにアップデートですか
マニュアルぐらい読みましょう
P4-3GHzでも余計な付属ソフトなんか一切入れる気にならんけどなぁ。
本当にオリンパスが利便性を追求するなら、カメラ自体にネットアップデート機能を備えるでしょ。
PSPなんかでは当たり前にPC無しでファームウェアのアップデートが簡単に出来るんだから。
この先そういう流れになっていくような気がしなくも無い。
まぁ、ファームアップをCF経由でやると、CFに依って成功/失敗があるのは事実。
そう言う意味ではケーブル経由で状態を把握しながらの方が、問題は置き難い。
(そう言う意味でも漏れは1394使っている)
ただ、オリのソフトは行儀が悪いのも事実。
仕事でも使うWindowsに余計な物入れたくないので、
趣味用のMacに入れているがウザイので、E-1用ユーザー作って普段の環境からは切り離したよ。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 15:25:21 ID:RigXDJOE0
>>皮肉の判らない奴だな・・・
もっとましな切り返ししてみろ
おぉ盛り上がってる
俺的にはネットつかったファームUPはデジタル的で好き。
ただUP専用の軽くて小さいソフトが欲しい。
(あるんだっけ?)
>>219 そりゃ おまえだろw
それはそうと
己の感覚が全てであるってのは、痛い椰子の典型だな
E-1、ついに今日買うて舞いました。
オクに内緒で。
ペコちゃんで9マソ凶。E-330も買えそうな値段。
E-1後継は絶対買えないし。
ところで日の目を見させるのにはどうやって?
奥さんに報告。
拾ったというのはどうだろう。w
E-330買った友達から、期間限定で借りたとか、格安で譲ってもらったとか言え
んで、液晶部分に防護シールとか貼って、ちょっと使用感出しとけw
会社の使わなくなった備品とか・・・。
227 :
222:2006/04/18(火) 00:19:11 ID:nB6mksCX0
>>226 漏れも結婚できたらそのネタでいかしてもらう
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 11:29:55 ID:mKsNujTO0
もまえら、嫁にしかれるな。
経験上、数発なぐればいうこと聞くようになる。
フケメシでも食わされそうだ
kiss me 殴る様に唇に血が滲むほど
hold me あばらが音を立てて折れるほど
家庭に使う金削ってまでカメラにつぎ込んでたら問題だがそうでないんなら
なにも臆する事はないぞ、堂々と汁。
ところでintel Macでオリスタ使った人居ませんか?動作するかどうか知りたいのだが。
>>234 どうせろくなことになりそうだからうちのintel iMacには入れてない
つーかオリスタ使ってないし。漏れにはiPhoto6+写真屋で十分
>>233 一方通行の罠にはまった〜
誰か見ているかもしれない×2
そんなところで
>>233(アナタ)は……ノシ
>>230 今のご時世、そんなことをやって医者の診断書が出れば
離婚まで一直線だよなぁ。
あんたカメラを買ったわよね
わたしがコートを買っても文句言うんじゃないわよ
うちの嫁はなんも言わん
さすが裕福な家で育っただけある
おれは薄給だがw
亀ヲタを嫁にすればいいんだよ
亭主の小遣いを削って自分のカメラにつぎ込む鬼嫁
嫁「あなたは下手なんだからコンデジで十分でしょ」
あんた150を買ったわよね
わたしが328を買っても文句言うんじゃないわよ
このスレの平均年齢は50歳
夫婦で同じ趣味は止めたほうがいいよ。
時間的に余裕のある嫁のほうが、あっと言う間に上達するから。
実生活でも趣味でも尻に敷かれたら逃げ場がないよ。
心配しなくてもほぼ全員定年を迎えた暇な爺さんばかりだから
時間余裕は家事をしない夫の方が有利ですわい。
ふぉっふぉっふぉ。
ジジババになってまで2ちゃんをやってるとしたら
ハイカラだねぇ
今独身なら結婚しないのが一番。
漏れは独身だから328でも90-250でも何時でもかえるよ。
両方買ったってカローラ一台分にもならない。
カローラに憧れてる年齢なのに独身って、もう子種も尽きてるだろ。
いつかはクラウン
いつでもカローラ
つなぎのマーク2
いつかはフェアレディ
いつでもモコ
つなぎのキューブ
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 22:48:52 ID:FsE/TPdo0
>>249 ぜひ、300mm受注して、納品までをレポしてくだちい。
ローン禁止
夢見る年金爺さんに酷なレポ頼むなよ。
ぽっくり逝っちゃうぞ。
>253
それを言うなら発注ですよ、ユーザーが注文受けてどうする。
Eシステムを全て揃えたって、マンション一件分にさえ満たない。
しかし去年マンションを購入してしまった漏れは、もはや年1本のレンズを買うのがやっとである。
おまえ馬鹿だな。
マンション売ればいいじゃん。
(・∀・) !!
おまいら(w
システム全体に100〜200マソ掛けても趣味としてはそれ程高いもんじゃないような
気がする。
今持ってるOM-System(OM-1、OM-10、レンズ4本その他モロモロ)って買い揃え
出してから30年も立ってる。
デジになってから製品の寿命は短くなったかも知れないが大事に使えば
20年は遊べるよ。
趣味の道具としては安い方かも知れない。
そうなんだよな
大型バイク一台と大差ないんだよな
維持費もバイクほどかかんないし
保険とか税金もかからんし・・・・
ドレスアップや改造の費用も
でもカメラ買うとバイクでふらっとプチ遠出したくなる。
つうても、おいらの愛車は90ccの中古カブだがw
しかし金がかかる趣味と比べて大したこと無い、ってのも。w
将棋や囲碁、ゲーム、絵画、運動、カラオケ、読書・・・
カメラより金のかからん趣味もいくらでもある訳で。
まあ人それぞれだよねえ、何に惹かれたかなんて偶然みたいなもんもあるし。
俺はカメラ・デジカメ以外では音楽でベースやってるけど、まあまあビンテージもんの
楽器買ったって、カネ的にはディープなクルマ趣味と比べたらカワイイもんだし、
維持費っていうような維持費もかからん。
メンバでスタジオ借りて、いい大人が2時間遊んでも一人アタマ2-3千円だしね。
その後の飲み代の浪費がハゲシク激しいが・・・
オクや通販では、中身が判らないからね
やっぱブルーのを買うべきなんだろうかw
こういうのがでるくらいには E-System も
ユーザー数が増えてきた
ということなのか。。。
E-1とE-300用に1本ずつ買うかな
しかし、この色はどうかと・・・
ストラップくらい、
ニコやキヤノくらいの値段にならんものかね。
ブルー格好良い!
何故に青と黄色の組み合わせ?
OMの頃の青+白+ライトブルーの方が趣味が良いと思う。
CR-123Aを3本使ってBLM-1の代わりとなる、LBH-1を使っている人に質問です。
この場合、BLM-1に対して使用時間はどのような感じでしょうか?
単純に容量だけをみると、BLM-1は1500mA/h CR-123Aは1400mA/h なので
あまり変わらないように見えますが。
それって容量か?
えと・・・・・容量は"mAh"ですが・・・
判りやすい例をあげると
"km/h"が、総走行距離を示していないのと同じこと
CR123Aって底値180円前後で売られてるのね。
よーかどーとかだと5、600エソするけどね。
>>271 >>店頭販売向けの一眼レフカメラ用ショルダーストラップとしては、同社初の製品化となる。
OMを知らん記者か・・・
286 :
271:2006/04/23(日) 13:59:45 ID:nHVikPIg0
>>285 そこ突っ込もうかと思ったけど、ページのタイトルに
「Eシステム初の別売ショルダーストラップ」
とあったので止めました。
287 :
285:2006/04/23(日) 17:41:46 ID:vjUN3b020
>>286 それは、失礼しました。
で、E−1発売時に配ってた自称プロストと作りが似てそうだがどうなんだろう。
アレ、標準添付品より柔らかくて良かったが、金文字が恥ずかしくて・・・・・
漏れはオリのカメラを主張したいわけではないので、
ノーロゴで使いやすいのを頼みたい。
そうしたらサードパーティのでいいんじゃまいか?w
あっそうか。あるいはキヤノ厨のふりをする。
カメラはキャノンでもバックはニコンと言うのはよくみるな。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 22:57:58 ID:N6Z94gT50
>>271 漏れは黒を買ってきたけど、E-1付属のは気に入ってたから
M-1に付けた。
1972当時の黒地に金文字+OM後期の青ということで
眺めてみると微妙に納得できた。オリもなかなか洒落た真似をのぉ
JPSカラーだね。
>>293 JPSカラーなE-1があるのか、と思った。
フェラーリモデルより評判よさそう。
フェラーリと言えば、缶コーヒーに付いてるフェラーリのミニカーの出来が結構良くて...
ファラ有りと言えば、
下ネタおやじがいるな。
ここはそういうオヤジが集う居酒屋スレッドだから。
俺もオッサンだが、
やはりE-1の所有者層ってオッサンばっかなん?
ノシ
ノシ
えーん、こわいよー(;;)
小僧にはこいつの良さは分からんのさ
なんちて
ノシ
つか再来月オサーンの仲間入りを果たすorz
ノシ
OM-1新品で買ってる世代ですから
E-330の説明会の模様を見ると、オッサンというよりご老人という風情が多かったようだが・・・。
平均年齢高そなスレだなw
三十路もギリギリ終了する漏れからしたら、三十代前半なぞ『まだまだ小僧』と感じてしまうが、
40代の椰子から見たら同様に思われてるだろうし
その四十路の椰子も50代から見たら・・・・
オサーンと思っているのは本人ばかりなりw
しかし下からは例外なくオサーンと見られてるわけで・・・。
大人のカメラなのよ。
オバサーンは立ち入り禁止ですか?
鈴木京香なら可
鈴木京香をおばさん扱いするやつは鈴木京香が許しません
じゃあ真野あずさ
連投スマソ
(今調べてみたら、鈴木京香って漏れより1つ下じゃねーか)
藻前もオサーンだな
藤村志保が好きな俺はオジーン
20代の頃は凄かったんだぜ
なにこの終末雀荘スレ
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 06:46:20 ID:++xpMkOL0
オジジ合戦ヤメレ
ネタが無いからでしょ。ちなみに俺はPEN-EE2現役。
ところで、昨日KAWASAKIヨドに行ったら例のストラップが2種類ともあった。
パッケージは良いのだが・・・ん〜。標準のままでいいや。
E-1(っつーか、おいらの服)には合わないんだよねぃ
あのストラップ
みんなのストラップ自慢どぞ
俺、キティちゃんのストラップ。
俺のには白いフリルが付いてる
やっぱりノーストだろ (;´Д`) ハァハァ
ん?俺のはメイドさんが付いてたよ。
E-1の標準ストラップを3本持ってる。
発売当時の黒金がホスィ。
330 :
質実五億円:2006/04/26(水) 00:53:23 ID:717P1kqR0
カラフルなストラップしてると素人っぽく見えてしまうのは俺だけ?
331 :
329:2006/04/26(水) 01:19:54 ID:7jsRC4MZ0
ミノでα7Xi使ってた時は派手なバルセロナオリンピックのストラップ付けてたな。
擦り切れそうになるまで使ってやろうと思ったら本当に磨り減って千切れた。
E-1は最今までワンハンドストラップだけ付けてたから、ショルダーは新品の折り目がまだ残ってる。
333 :
329:2006/04/26(水) 06:09:32 ID:7jsRC4MZ0
金のストラップはダサイよなぁ
あんなん特典でもらっても・・・
>334
色使いはださいし、プロフェッショナルって入ってるのもなんだかなー
と思うけど、付属のより薄くてしなやかで断然使いやすいよ。
オリにプロストって?
知ってる人いる?
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 09:30:08 ID:kcSgjpxK0
そもそもストラップに社名いれるなよ。
そんなの、車にいろんな会社のシール貼って喜んでるDQNのようで恥ずかしいことこのうえない。
そりゃオリンパスに限った話でも無いし
ロゴが嫌なら黙ってサードパーティ製を使えばいいのに
結局ブランドにこだわってるのかな?w
フジヤのストラップでも使ってろって事だな
いつもバッグから出して撮り終わるとまたバッグへ・・・
このパターンなので長い物ではなく、丈夫なリストストラップ
みたいなのがあれば便利なのだけど。
言いにくいが、、、、じじむさいな。
派手な携帯用ストラップでも付けとけ
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 19:58:50 ID:IKaTqMKT0
HLD-2なしでグリップソトラップが憑けばよいのか?
荷造り用テープで代用してなさい。www
>>342 E-1ではないが、2番目のストラップはIIIfによさそうだ
早速注文させてもらったよ
サンクスコ
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 09:57:05 ID:9MhLMS800
>>340 ペコちゃんの刺繍でも入ってるのか?www
ならキタムラのストラップは虎柄なのかと
アサヒドーのは軍艦旗
354 :
81:2006/04/30(日) 07:10:46 ID:KivxKyp20
おまえらごめん。
E-1と50-200mmを落下させた
>>81 の話だけど、
結局修理費はたっぷり4万円もかかってしまいました。
ただし、ゆがんだ状態のE-1にあとから11-22mmを付けたことで、
落下してない11-22mmにもダメージがあったらしく、その修理費も含む。
実際には5万以上したんだけど、
3675円でズイコークラブに入会して3割引になりました。
>>354 歪んだマウントにレンズ付けるとレンズにもダメージ・・・・。
理屈は判るけど、慌てて俺もやってしまいそうだなぁ。
覚えておこう。(予備ボデーが欲しくなった)
しかし
>>81の状況で4万円内外なら安いのでは中廊下?
(11-22のダメージの程度がワカランが)
357 :
81:2006/04/30(日) 16:07:53 ID:x/sNShzV0
内訳は次のように相成っております。
具体的な修理箇所などの書かれた紙はいま手元にないですスマソ。
E-1 17,868円
50-200mm 15,942円
11-22mm 5,807円
ちなみにボディには擦り傷が付いたままですが、
これも直そうと思えばもっとすると思います。
後から付けたレンズもダメにしちゃう程
歪んだボディーが2万掛からず復活するのは驚き。
後で良いので何処まで変えたか教えて下さい。
11-22はマウント交換程度ですか?
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 23:38:35 ID:hXnW31OdO
俺がぶつけで14-54のマウントもいだときは1.4万だったなあ。
後玉が半分とれてたけど、接点へのコードは無事だった。ちゃんと防水パッキンが入ってるのが見えてちと嬉しかった。
↑の修理代の話を読んで、オリンパス買ってよかった・・・・
としみじみ。
361 :
81:2006/05/01(月) 13:05:45 ID:CxAFAjmN0
内訳
■E-1
修理工料 16000円
ボディーマウント 変形 -> 交換
ピント 精度 -> 調整
バージョンアップ
各部点検・清掃
交換部品代 1290円
Bマウント 1290円
■50-200mm
修理工料 16000円
フィルターカン 破損 -> 交換
レンズマウント 変形 -> 交換
オートフォーカス 作動不良 -> 修理
絞り 作動不良 -> 修理
ピント 精度 -> 調整
各部点検・清掃
交換部品代 8310円
Fカン 690円
LマウントB 1580円
M-FPCA# 4040円
ヘリコイドコブヒン 2000円
■11-22mm
修理工料 7900円
レンズマウント 変形 -> 交換
ピント精度 -> 調整
各部点検・清掃
交換部品代 0円
Lマウント 0円
362 :
81:2006/05/01(月) 13:07:28 ID:CxAFAjmN0
ズイコークラブの3割引適用前で税抜きの価格。
>>357 の内訳はE-1と50-200が逆でした。
50-200mmのM-FPCA#ってのが不明。
11-22のLマウントが0円ってのもよくわからん。
363 :
358:2006/05/01(月) 19:25:19 ID:XgUgfkca0
>>362 明細thunx
FPCってのは多分フレキシブルプリント基板と思われ・・
M- ってなってるからAFモーター付アッセンブリかな・・
>>Lマウントが0円
11-22は後から購入で保証効いてるとか・・
オリの親心か・・
自分は昔、大雨に打たれて曇った50-200をぎりぎり保証中に出した事があって、
さすがに有料かなと思ったけど一銭も取られなかった事ありましたです。
大雨の時は使っちゃだめなのかあ。やっぱり。
365 :
363:2006/05/01(月) 20:34:52 ID:XgUgfkca0
>>364 自分の場合、後の処理も不味かった(濡れた後充分乾燥出来なかった)ので、
その辺ちゃんと処置すれば、結構大丈夫みたい。
「防滴」であって、「防水」や「防湿」じゃないって事で。。。。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 21:37:19 ID:Q4g9EhWt0
デジカメは機械のカメラじゃ濡れても大丈夫な定説w
それを知らないはバカた゛よなw
368 :
81:2006/05/01(月) 23:21:12 ID:gMeXsYKA0
369 :
363:2006/05/01(月) 23:52:58 ID:XgUgfkca0
>>368 あっ!、あの方でしたか。
あの写真見てから、自分も11-22ホスィ病なんです。。。(財政上の理由で予算凍結 orz..)
14-54も殆どw端しか使ってない。
保証対象は、ユーザ登録してればシリアルで即確認可能ですよね。
11-22は借金してでも早く買ったほうがイイよ。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 04:26:25 ID:Sv1ZJraZ0
新しく買ったパソでオリスタが起動しない・・
新パソはPowerBookG4(9969)、osx10.4.6
いままではPowerBookG3、osx10.4.6で動いてたのになんでだろうか
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 14:50:29 ID:HqLcuupS0
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 17:50:52 ID:ogWSP0Vi0
>>371 Mac Min買ってオリスタ入れたとき1回終了すると2回目からは起動しなかったんだけど、オリスタバージョンアップしてからは直ったけど、それとは違うのかな?
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 22:34:36 ID:XgVQe8bH0
>> 371
移行アシスタントでコピった?ホームの下の
Library/Preferences/OlyVenusPref を消すと動くかもよ。
こいつがライセンス認証情報らしく、ハードウェア構成も入ってる模様。
消したあとに起動するとプロダクトキーの入力が必要なので注意。
新規インストールなら別の問題。パッチあてて最新版にすると動くように
なるかもしれない。最新は多分 1.5 だ。
ちなみに漏れは、PowerBookG4 -> iMac G5 -> MacBook Pro と
使ってきているが、どの環境でも動いているよ。希望はある。がんばれ。
375 :
371:2006/05/02(火) 23:00:16 ID:Sv1ZJraZ0
>>372 5月7日(日)まで休業・・
>>373 一度削除してインストールして1.5にバージョンアップしたんだけどだめでした。
>>374 移行アシスタントでコピりました。
やっぱりなんか設定ファイルが残ってるんでしょうね、でもOlyVenusPrefが見つからない・・
>> 371
Spotlight しても見つからない?
だとするとなんか違う問題だろうなぁ。。
駄目元でユーティリティにあるターミナル起動して、
rm ~/Library/Preferences/OlyVenusPref
ってやってみると良いかもしれない。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 03:45:10 ID:gv7sPbV90
>>375 サポセンは日祭日もやってるよ。
ただし平日と違って10:00〜18:00
GW中休みはSS。
こいのぼりだからフライングしているw
380 :
371:2006/05/03(水) 16:38:04 ID:wV5nEDp60
ダランとしていて使用後の○○○みたいだな。
しかし蛙なら蛙と書かない精神異常者ってどうして生きてるんだろう?
キチガイが死ねばみんな嫌な思いをしなくて済むのに。
その程度で精神異常者とか言いだす奴ってどうやって生きるんだろう?
さぞ生きにくい世の中だろうに。
カエル かわいいじゃん
バーハーハ〜〜イ ケロヨ〜ン
この程度、と個人的な価値観で世の中を決め付けてる横暴さが危険なのが理解できんのかな?
世の中には蛙より蓮や腐乱死体、奇形病巣もこの程度と考えてる奴らが普通に生活してるのに
そんなやつらがなんの説明も無く画像上げ始めたらどうなるか想像してごらんよ。
俺もゴキブリを今年初発見したらなんの説明も無く貼らせてもらうよ。
拡大解釈ありがとうございました
お礼を言われるくらいな自殺でもしてもらったほうが嬉しいんだけど。
芋虫クンとかもかわいいと思うけどなぁ・・・
漏れは人が嫌いだから、人が写ってる写真を貼るときは
一言添えてくれよなっ、キチガイ共!
みたいな
俺なんか風景写真が大嫌いなんだぞ。
俺なんか花の写真が・・・・
俺なんかレースクイーンの写真とか
E-1と50mmマクロでボロボロになった水虫を撮ってみたけど
今年初発見じゃないからうpはやめておく。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 21:44:21 ID:k3XOlJ5w0
大阪ドームへ、オリックスvs楽天のデーゲームを見に行った。
ED-50-200でグラウンド内を撮影しようと思ったけど、大阪ドームの中は
意外に暗く、シャッタースピードが遅くてまともに撮れなかった。
東京ドームの時は普通に撮れたので、大阪ドームも楽勝だと、思ったけど
東京ドームは半透明のテント製の屋根だから明るかったんだな。
ということで、本日の撮影は大失敗。
うおう、漏れも今度行こうと思ってたんだ
参考までに教えてケロ
ISO感度最高に上げてもダメ?
席はどの辺?
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 22:29:45 ID:k3XOlJ5w0
感度上げてもだめでした。
セットポジションで静止しているピッチャーや、バックスイングを撮っているバッターなら
問題なく撮れます。でもそれ以外は全滅です。
被写体ぶれだから手ぶれ補正があってもだめでしょう。
腕や足先はぶれて、体の軸や頭がピシッと止まった写真が撮れれば最高なんですが、
頭(顔)がブレブレでは話しになりません。
席は内野1階席の前の方です。
そんな時のために90-250F2.8や35-100F2が用意されてるわけだが。
漏れには全く現実味のない話なわけだが
・・・orz
>>399 詳細なレス、どうもありがとう。参考になりますた
自分も内野1階席(1塁側)です
玉砕覚悟で突っ込んでみますわ(w
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 22:57:52 ID:k3XOlJ5w0
手ブレもちょっと入ってるな。
三脚に据えてがんばればもうちょいなんとかなったかもね。
>>403 状況的に三脚の選択肢は無いだろ、一脚の出番だな。
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 23:07:49 ID:k3XOlJ5w0
そうなんです。手ぶれもあるんですよ。
実は、知り合いのカメラマン(某新聞社専属で仕事中)に偶然出会い、
その方に自分のカメラで撮ってもらったのですが(撮影指導ですな)、
その写真を見ると手ぶれは全くしてません。
被写体ぶれは防ぎようがないですけど。
手ぶれをしない自信はあったんだけど、やはりプロはすごいですね。
>>402 うpサンクス!
換算200mmでも結構迫れてますねぃ
3年前に買ったコンパクト1脚、初めて使うことになりそうだ
・・・ビールは飲めないな
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 00:07:47 ID:lLqtHT2W0
野球なんて撮っても仕方ないじゃん…
電池の無駄
そうだな、やっぱここは水虫を撮った方が電池が無駄にならずにすむ。
409 :
質実五億円:2006/05/05(金) 00:57:29 ID:sHNTECrO0
おれは
アイスクリームの棒
モンブラン
餡子(どらやき含む)
が、個人的に大嫌いなのでそれを貼り付けた奴は基地外認定する。
カエルは可。
じゃあ水虫も可なんだね。
寝ろ
寝る。
水虫もコダックブルーで取れまつか?
水虫たむしにはコザックですが、何か?
カスww
ラミシールATのほうが効くぞ。
>>397 東京ドームの天上はグラスファイバーだから、明るいかもね。
つまり夜は大半の光を透過してしまい効率が悪いと
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 09:24:33 ID:PQefLr0N0
もう20年近く前になるが、東京ドーム(エアドーム式)がほぼ完成し、
空気を入れて屋根をふくらませるのを見物に入ったのを思い出した。 なつかしい。
朝の5時くらいから、2時間くらいかけてふくらませるのを小石川の歩道橋
から眺めていたのだが、早朝にもかかわらず見物人は多く、報道関係者も大勢いた。
これがそのときの様子です・・・、って画像が付くんじゃないのかよ!?
その画像、なぜかExifにE-1って出てるのなw
まぁ、新東京タワーに期待だな。
定点撮影で、出来て行く様を記録してくれる神は現れるだろうか....
水虫は無いけど、鼻をかんだ後のティッシュとかでもいい?
今年初発見じゃなくて申し訳ない。
連休明けると月曜なんだね。
何か新発表ないかな〜。
E-2(仮)関連の、とか。
シグマ辺りはありそうだけどねぇ
30mmいつ発売なんだよぉ
銀塩移行にドタバタ感があったので、新規マウントの期待を込めてE-1を選んだけど、
これだけカメラ基本機能の進化頻度が乏しく、デジ部に偏った開発、乏しい情報開示だとウンザリ感が増してくる。
足りないのはレンズ種類じゃなかったのね。あらゆる基本技術だったのね。というのが最近の感想。
手振れ補正/超音波モータ/多点AFってのはホントにやる気あんのかな。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 11:57:20 ID:55MP/3wR0
>427
プ
>>427 >足りないのはレンズ種類じゃなかったのね。あらゆる基本技術だったのね。というのが最近の感想。
今頃気が付きましたか、かなり時間をかけたようですね
他社カメラメーカーのシステム使えば直ぐ気が付くと思いますが
比べなければ、当然ですが一応動作はするから分かりませんよね
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 12:15:53 ID:1NxA/trtO
>429
E-1が出た当時は各社大した違いは無かったから、比べても意味なし。
今だからこその実感だと思うが。
431 :
質実五億円:2006/05/07(日) 12:36:44 ID:bvjdMZ0x0
E-1に手ぶれ補正はいらん
多点AFは当然つくだろうな
>>427 デジタル移行だよな? 重箱の隅つっつくようなアレでスマンのだが。
俺はE-20で撮影の楽しさっていうか、基本を学んだので、妙な恩義を感じてE-SYSTEM。
カメラの外観とダストリダクションがもっとも影響したんだけれどもね。
対抗はD70だった。
オリの一眼のカメラの基本性能の向上は確かにスローペースだと思う。
一方で他のメーカーはゴミ問題に何も対策してないようにも見受けられる。
Σは一応してたけど。
すべてが〜、思う程〜、上手くは行かないみたいだ〜♪
>>430 ここはE-1スレですが、427はEシステム全般についての意見ですよね
私のも、同じくE-1だけではなく、Eシステム全般への意見になっております
また、比べることに意味は無いと言いますが、カメラシステムの差が有る限り
他を知ってしまったら最後もう戻ってくる事は出来ないわけで
E-1後継が出るまでカメラの基本機能が上がらないのは当たり前じゃないか。
>>433 Eシステム全般ならフォーサーズスレにでも書き込めばいいじゃん。ここに
書き込む意味が分からん。
それとも、スレ違いでかつその機種を使っている人の気分を害する「勘違い
レス」とも気づかないで書く、典型的困ったちゃん?
新しい機種が良かったらその機種のスレで書けばいいと思うんだけど。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 15:20:10 ID:34+fRTql0
買ったときからバッテリーのもちが悪いと思ってたんですが、
連休前に純正の新品バッテリーを新宿さくらやで買ってみたんだが、
1回の充電で300枚くらいしかとれない。撮影後にヒストグラムの
チェックをほとんど必ずするのだが、そんなもんでしょか。
2000枚くらい撮れると聞いた気がするのですが。
>>433 じゃあ戻ってくるなよ。
あ、むこうでも追い出されたのなwww
>>436 2000枚ってのは、グリップ付の話じゃね?
一々液晶点けてりゃそんなもんでしょう。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 18:22:35 ID:haks2vtu0
>436だす。400枚、そんなもんですか。じゃあ異常じゃないんだ。安心しました。ありがとございました。
E-1でヤシコン300/2.8使っている人いますか?
「E-1で」と限定するまでもなく極めて少数だと思うが
MFで328使っても、ねぇ・・・。
zuikoの350/2.8ならたまに使うけど
E-1壊れて修理に出したんだけど
治りそうにないらしい…
もう一台買うには、ちょっと微妙な時期だし
早く後継機出ないかな
キヤノンとミノのシステムに散財してE-1に落ち着いた俺ガイル。
>>446 頑丈なE−1も壊れるときは壊れるんだね(´・ω・`)
水没か?
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 13:52:41 ID:firgzAAl0
機械のカメラじゃなし。
水没じゃこわれんよ。
フィルムのカメラと同じに事後処理したらパーだがな
…
いやまあ防水だけどさあ。。。ねぇ?
×防水
○防滴
水没させたらオシャカです
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 17:38:54 ID:ax6OoQ/g0
.水没=オシャンなんていつの時代の話だよ(笑)
OM707ですか?(笑)(笑)(笑)
オシャンだねぇ
707は水面下でこそ、その能力を発揮するのでつ
てゆーか、水中最強707
シャッターやミラー等、機械的な動作をする部分はデジカメにだって存在するのだがなぁ。
岩合さんも何度か落としてるが、水没って程でもないしな
とりあえず台風の中で撮影しても問題はなかったが、さすがに水中に沈める勇気はない
>>460 それは漏れもやるが、バッテリーの入った状態ではチョットなw
水洗いなんかしたら一年以内に錆付いて動かなくなりますが…
三日程度陰干ししても水分は乾燥しきりませんし、通電したところから酸化します。
んで、ボロボロに…
フロンで洗うとか、完全に乾燥できることを前提にした洗浄システムを組むとか(それでも使うのは蒸留水じゃなきゃダメ)
そういう風にしないと壊れますから。
フロンが禁止になったあとコンタミ関連でラインでの洗浄方法がどんなふうに変わったかというと
フロン→代替フロン→蒸留水洗浄 てな具合ですか
いずれにせよ水道水でジャブジャブなんてやったら錆びて壊れます(苦
ライン上で電子部品洗うためにドンだけ知恵を絞るかとか少しは考えてみてください
あんたたちだってバカじゃないんでしょ?
>ライン上で電子部品洗うためにドンだけ知恵を絞るかとか少しは考えてみてください
そんなもんしるかよ。
それとも小馬鹿にする知識しかパパとママに教えてもらわなかったのか?
>>464 放っておけば?
現実に動作するわけだし、いまだに動いてるしw
ちなみに蒸留水を使ったとしても、ちみっと雑物が入っただけでも通電しちまうし
そこまで言うなら、『蒸留水じゃなきゃダメ』なんてセリフもダメだよwww
>>463 商品出荷前の品質検査パスに要求されるレベルの話と
“おもしろそうだから、ひとつやってみるかあ!”というレベルの話を
同列に論じちゃうなんて、
カコワルイ!!
466がいいこといった
お前ら、ほんとにアホだなぁ…
キヤノンラインナップ
EOS1Ds Mark2・・・フルサイズ1600万画素の最強カメラ
すべてにおいて最強のEOS。その描写性能は中判以上。
弱点はない。強いて言えば値段。
EOS1D Mark2N・・・×1.3の820万画素高速秒8.5コマ連写モデル
多くのプロが愛用するプロ用EOSの中核機種。性能、画質ともに他のプロ用DSLRを凌駕。
五輪、WC、報道と様々な場所で活躍している。ピクチャースタイル導入済み。
5D・・・・・・・・ニコン信者をも惑わせるフルサイズ1000万画素中級機
安価なフルサイズとしてデビューしたが性能、画質に他機種ユーザーも圧倒される。
高感度ノイズの処理も完璧でISO3200まで許容範囲(ニコン機はISO800まで)
防塵防滴と連射性能をアップしたら最強の中級機になると思われる。ピクチャースタイル導入済み。
30D・・・・・・・ 800万画素入門機
20Dからマイナーバージョンアップ。無理のない設計、無理のない画素ピッチで画質も文句なし。
良質なAWBにピクチャースタイルの導入で初心者にも扱いやすい。
Nikon D200と比べられることも多いが画質と高感度ノイズの処理はこちらが一枚上手。値段も手ごろ。
KDN・・・・・・・ファミリー層を対象にした最廉価機
20Dの思想を受け継ぐ誰が撮っても高画質を念頭に置いた廉価機。
小型なボディーはお子さんを持つ母親に合わせてあり使いやすい。
コンデジからステップアップする人にお勧めのキヤノンDSLR。
上位機種から下位機種まで所有者を十分に満足させるキヤノンラインナップ
(・ω・)?
すごいラインナップだが、D/Lが付いていないのが難点
クリーンルームでレンズ交換すれば無問題
通常の3倍の防滴能力を持つE-1とて、
水没してしまえば一瞬でオシャカサマになってしまう確率は非常に高い。
残念だがE-1には水圧層を突破する能力は無い、だが、無駄死にではないぞ!!
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 20:55:44 ID:kNUVaVSe0
>>465 そのとおり。
蒸留水だっていったいどうやってつくってんのよ。
つかうときはいったいどうやってつかってんのよ?
所詮完全な状態なんてそもそもありえない。
そこまで神経質に語るなら、たった10万回のシャッターも保証できない
他のカメラはどうなのよ?w
E-1に例のオリンパスストラップ使っている人います?
Op/tech使ってるんだけどかさばるのが・・・肩は楽なんだけれど
いつまでもグダグダ言ってないで蒸留水の中にカメラ沈めてみろと
>>460 リサイクルショップは、売ったときだけ正常動作すればいいからね。
電子部品を水で洗う場合は乾燥系まで構築しないとダメなんだって
フロンはそういうのがなかったから楽だったの
そういう知識も常識もない人は水で洗っちゃダメだよ!壊れるよ!錆びるよ!
壊れてないし
錆びてないし
っつーか、壊れてるヤツに行水させたわけだがなwww
おいらも電子エンジニアのはしくれ、機構系等濡れたらマジヤバいパーツは外したさ
ま、お勧めはしないけどネw
481 :
446:2006/05/10(水) 23:51:15 ID:vFNtZrPd0
亀レスでごめん
>>449 海で水没しました
落としたんじゃなくて
カメラ入れてたビニール製のバックの中に
たっぷり海水が入ってE-1がぷかぷか漬かってた
>>455 その通りで
塩水の場合、約1日で錆びるって
>>462 今まで雨水被るぐらいのことは
しょっちゅうやってたけど問題なかった
さすがに水没30分は耐えられなかったようだ
あぁ〜 ゴメン
漏れはPCの話をしてたよ
逆にこういう話もある。話半分に聞いて欲しい。昔、カメラ雑誌で紹介されていた方法だけど。
海没させたカメラは、真水(塩水でない水という意味で水道水でよい)で洗浄し
真水を満たしたポリ袋に漬けてサービスセンターに持ち込め、と。
海水につかったら「にわか」で乾燥させたら劇的に酸化するが
真水につかリ続けている場合はそんなに急激には酸化しないから
大特急で分解して、きちんとした手順で洗浄・乾燥させると救える場合もある、と。
いずれにしても、紹介されたページみたいに適当に水をかけて屋外に放置していたら死にますよwww
これは間違いないです。あれはやめてくださいね。
カメラが電子化される前で完全な機械だった頃の話ですな
結局451が大間違いだったということで
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 07:34:55 ID:LybssJ/V0
水没したって通電しなけりゃ大丈夫という事か。
カメラ雑誌もいいかげんだな…
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 09:20:32 ID:iBu/8cn70
>>485 「話はんぶんに聞いて欲しい」
とあるが、事態を完全に理解していなければ何を分母にした「半分」なのか説明できないはず。
>>485は「話はんぶん」の客観的根拠を説明する義務がある。
説明できなければもう、ここにくるな。
そして以下、ためせ。
志村、慣用句!慣用句!
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 09:27:00 ID:iBu/8cn70
1.E-1の電源オン
2.メディアカバーオープン
3.画像再生ボタンとOKボタンを同時に押す
4.上下左右キーを順に押し、シャッターを押す
5.右キーを2回押しOKを押せ
>>488 おまいのカメラで実験してみれ
極めて短時間の内に水分の完全除去ができ、それを確実に確認できるかどうか
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 09:57:54 ID:5Fb4HNn50
昔、携帯トイレに落として、水洗いしたけど使えなかったから、なんとなく消毒も兼ねて無水アルコールに半日つけてから、3日くらい干しておいたら使える様になったよー。(保証外)
水没系の話はもういいって
いくら純水を使っても、ボディーにお前の汗が付いていたら
終わりナわけだが
なぜここで純水!?
ここは頭が悪い癖に変に理屈っぽい
>>489みたいなのが多いから荒れるんだよな・・・。
> 事態を完全に理解していなければ何を分母にした「半分」なのか説明できないはず。
> 説明できなければもう、ここにくるな。
何が分母だよ。w
そーゆー言い回しの慣用句だろ。お前がもうくるな。
バカはバカなりに一所懸命なんだよ
勘弁してやれw
防塵防滴のE-1でも海没したらオシャカになる(運良く助かる可能性がゼロとは言わんが)
という当たり前の事実をなぜそうムキになって否定しようとする人がいるのか。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 13:30:31 ID:4DmntNut0
うるせえ ばーか
はなし半分だろ、
分母は2に決まってるじゃん。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 17:10:00 ID:stUPSml30
海没と水没を混同するすりかえの恐怖!
水は通電しないから壊れないよ。
海水はアウトだがなw
村上
通電しないほど純度の高い水に水没させる事故って・・・
無通電の純水だって、カメラが落ちた時点で不純物が入って。。。。すぱぁーくぅ!!!
超純粋は通電しない。
でも空気に触れた瞬間、超純水じゃなくなるんじゃ。
オリンパス好決算だったみたいだしこれからのE-1系も期待していいのかな
今アンビリバボーで超純粋にケータイ入れてるぞ。
あれ超純水じゃないぞ。
ノベック1230という液体。
気をつけろ
「超純粋」と「超純水」では分子構造がまったく違う物だ。
なあなあ、そろそろ水の話は終わりにしないか?
両者、水に流すってことで。
後継機をμ720SW並みの防水にしてくれりゃ全て丸く収まるんだよ。頼むよ、オリ。
超純粋の48%はTinpost*Uncle Onで出来ています
超純粋の39%はsupernovaで出来ています
超純粋の5%はナイフで出来ています
超純粋の5%はとっておきの唄で出来ています
超純粋の3%はリトルブレイバーで出来ています
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 23:24:41 ID:QYGs5hlA0
>520
今、俺様が、>491のとおり、実行してみたが、
Ver情報が表示されるだけで、なにも起こらなかった。
隠しコマンドが作動して、テトリスが遊べるようになるのでは?と
思ったんだが。裏切られた。>491は責任をとって欲しい。
勝手に期待して、勝手に落胆し
そして『裏切られた 責任取れ』と言い出す
まるでライブドア株を買った連中みたいでつね
って、まぁ、本気で言ってるとは思わないけどw
>>520 デバッグモードになってシリアルナンバー、シャッター回数、DLの回数とかとかが見れる
ニコソはカンカンでつよ
・・・鼻で笑われてたりして
>>524 「デジタル一眼レフの小型化で攻勢をかける」(菊川社長)方針だ。
OMの夢再び
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 05:36:01 ID:EcDLSWAY0
おはようw
413 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 04:49:02 ID:yQM5wezf0
マイナー志向は黙ってろ
813 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 05:27:57 ID:yQM5wezf0
>>811 男のケツに反応しているんだよ!
637 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 05:29:57 ID:yQM5wezf0
>615
>50/1.8あたりで一本勝負に出て、己を知るというのもいいが、そのご高いモンに付くことは保証しておく
ワロタ。沼への入口。そして経験者は語る。
>>528 身に覚えのない書き込みだ。IDが同じに出たのか
>>527 ということはE-1後継機の縦グリ一体型化はないな。
巨艦タイプはオリには似合わないので一体型はやめてほしい。
sony もオリも小型化ということですな。
αマウントはデジタル化に適しているの?
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 08:36:07 ID:KtIsza280
水は通電する、なんていまだに思い込んでる古代人がいるスレはここですか?
加齢臭がひどいですよw
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 09:41:28 ID:fLSFZ6ib0
菊川社長は「(業界)ナンバー2を目指す。その自信がある」と語った。
>>532 水の話は、もうどうでも良いけど、
水に通電性がある事は、小学生も知ってるな。
水ではなく不純物に因るものですな
つまり実生活上、水には通電性があると考えてよい
っつーか釣られた?
超純水が通電しないってのは、いろんなテレビ番組で紹介してたから知ってる奴は多いだろ。
それよりも、水没や一般人レベルの電子機器洗浄の話で、
超純水を持ち出す奴の方がキチガイ。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 10:56:07 ID:aSCzVUJU0
いつまでも己の知識をひけらかしスレ違いに全く気づかないのが一番の精神障害者!
とりあえず
>>532は
床に水を撒き、AC100Vでかまわないから剥き出しの電源ケーブルを握ってみろと
コンセントに繋がったラジカセと一緒に入浴ってのも乙な物かも。
水通電性説を信じているひとはいまだに電気は+から?に流れる、と思ってるんじゃないか?w
もういい加減にしろよ
しつこい奴は嫌われるぞ
水の話はもういいよ。
じゃ電気の話でも、こんな物をコピペしてみる。
電流とはどんなものか 電気の基礎知識
電流(でんりゅう currents )は電荷の流れで、電荷は電子や陽子が担っていますので、負の電荷を持つ電子の流れは電流の流れとは反対方向になりますす。
電荷は正極(せいきょく、プラス、+)から負極(ふきょく、マイナス、−)側へ向かって流れます。
電流の大きさを表す単位(たんい)はA(ampere、アンペア)です。
流れる電流の大きさは電圧(でんあつ)が大きいほどたくさん流れ、電流の流れにくさを示す抵抗(ていこう)が大きいほど電流は流れにくくなります。
これをオームの法則といいます。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 13:34:37 ID:uek/5rOK0
電気は+→?
電子は?→+
なんて、何年前の教科書だよ…
>>545 俺はRom専のコンデジユーザーだから無理。
E-1後継機が気になって仕方ないから、ちょくちょく覗きに来てるんだけど。
>>526 初年度レンズ20本にビビッた。
>2、3本の交換レンズとボディーを出しただけでは、とても一眼レフカメラの文化とは呼べません。
オリに対する皮肉か?
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 17:46:19 ID:PXnmSZm00
風呂にいれたけど問題なく動いてるよ。
水中(水深15cm)でシャッターもいけた!
何をだ
>>549 そのまま水深15cmでズームリング回してみ。
>>491 やってみた。
PAGE 2
R 00007654
S 00000000
M 00000010
U 00001230
おれもやってみた
PAGE 2
R 00019520
S 00001549
M 00000000
U 00002236
あらあら。
Rがシャッター回数、Uがダストリダクション回数だっけかな。
中古や展示品買うときはぜひぜひ
お、うちも出た。
SはカウントされているけどMがALL_0
なんの数字だろう?
558 :
81:2006/05/12(金) 23:39:43 ID:T+X0/Amj0
一度修理に出すとリセットされるのかな?
R 00000058
S 00000002
M 00000000
U 00000032
方向キーで表示が変わる。
(←)
D:
(↑)
PAGE 1
MU 1403
MB 1005
M3 1403
SL 2101
L 1100 (レンズ無時----)
F 1003 (ストロボ無時----)
(→)
PAGE 2
R 00000714
S 00000018
M 00000001
U 00000060
560 :
559 続き:2006/05/13(土) 01:27:11 ID:fYPlj6hI0
(↓)
PAGE 3
CS
142XXXXXX (←シリアル)
MCS
400XXXXXXX
XXXXXX
CAMID
00XXXXXXX
XXXXXX
>>558 R レリーズ
S ストロボ発光
M ? (ピクセルマッピングかと思ったが違うみたい)
U ブルブル
修理してないけど少なすぎ、
リセット条件不明。
MCS と CAMID のXXX〜は一致。
558さんどうですか? (修理で基板変えると変わるとか・・)
>>491 あ、面白いな。こういう隠しコマンドみたいなの。
PAGE 2
R 00011719
S 00000695
M 00000002
U 00003728
やってみますた。
以前、オクで入手したボディだが…
R 00002696
S 00000000
M 00000000
U 00001260
563 :
81:2006/05/13(土) 14:06:38 ID:86STLHCB0
PAGE 1 は
>>559さんと一緒。
PAGE 3 はXXXが一致しました。
ただし修理(
>>361)で基盤は変えてません。
初号機
R 00003297
S 00000002
M 00000002
U 00000946
弐号機
R 00000902
S 00000019
M 00000001
U 00000625
2台ともあんまり使って無い・・・・。
プリズムを採用し、バッファを増やし、防塵防滴を施したら"E-1"みたいになっちゃいました
みたいな
>>560 E-500ですが、同じことできます。
E-500のばあい、Mの数値はクリーニングモードの実行回数のようです。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 23:26:25 ID:Q/pdJGMj0
E-1でRAWで撮って、オリスタVer.1.5で
E-500以降にあるハイライト&シャドーコントロールは可能なんですか?
1.電源オン
2.メディアカバーオープン
3.画像再生ボタンとOKボタンを同時に押す
4.上下左右キーを順に押し、シャッターを押す
5.右キーを2回押しOKを押せ
さすがにE-10/20ではダメポ・・・・
E-300と500では、ページ3からテストモードにすると
ISO50(10-0)や4000(10-19)やらが設定できるらしいね。
E-1は出来るのかなぁ?
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 01:37:47 ID:34h8I2d40
>565
数売れないE-1後継機はあと回しでしょ。
もっと一般の幅広いコンデジつかってるような層取り込んだほうが
商売としては良いからね。
571はフラッグシップ機のもつ意味を理解していない
S71はフラッグシップにかけるユーザーの気持ちを理解していない。
>>572-573 いや、オリがそう言っているんですが・・・。
>今後はデジタルコンパクトカメラからデジタル一眼レフへの移行を進めていきたい。
>小型軽量化などが考えられるが、まずは(デジタル一眼の)『E-500』をもう一段進化
>したものを出していく」という
気持ちは分かるが、やつあたりはイクナイ。
フラグシップ機を後回しにするとは言ってないだろ
先に出してもどうせ投売りまで買わないんだから関係ないでしょ。
E300だとテストモードからISO50に出来た、E500にいたってはISO4000まで出来るらしいけど
E-1はどっちも出来ないのかな。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 08:09:46 ID:oC2WzwsX0
>>569 PAGE 2
というところまで表示されたけど
何ともないよ
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 10:02:43 ID:qb/s4jLE0
いまだにフラッグシップという概念が存在する、と思い込んでるジジイだらけのスレはここですね。
加齢臭でわかりましたよ。
時代に取り残されているのに気が付かないのはしあわせ
何言ってんだ?この馬鹿は
普通にメーカーが言ってるよフラッグシップ。
カメラに限らずね。
旗艦いってるのはカメラ雑誌だけでしょ。
あとはカメ爺。
メーカーや写真雑誌などはまったく使ってない言葉w。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 11:14:11 ID:NihSHR020
各メーカーでもニュースリリースとかで、普通に使ってるみたいだけど。。。
580は50年後も21歳らしいw
高性能、ハイスペック、プロ仕様。
いろんな表現方法が有る中で、
フラッグシップという言葉が事実存在する。
メーカーのパンフや広告でも使ってる。
古いとか新しいとか変にこだわってる奴ってキチガイ。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 12:51:11 ID:RmpFis7V0
>>580は最近コンデジ(とか亀憑ケータイ)からやっとDigiSLRを手に入れたヒト?
いわれてみれば、ミノルタ以外で「旗艦」「フラッグシップ」というのは見たことないかも
ミノは殆どプロが使わないとか、
下手にプロ使用というと、ユーザーに無理難題押し付けられるからとか、
カメラ屋のプラッグキャリアが船なのと軍艦部という言葉は何か関係あるんですか?
今からE-1をもう一台買っておこうという漏れは基地外?
だって後継機は同じ4/3で1000万画素オーバーなんでしょ?
ということはE-1以上の広ダイナミックレンジの機種はもう出ないだろうから。
>>590 フラグシップモデルという言葉はAV機器なんかでもよく使う。
関係ない。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 17:09:06 ID:bltsRbtM0
>>587 コンデジとか亀憑き携帯の世界では、
フラッグシップという表現は使わない。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 19:18:58 ID:b1zmQO4M0
そもそも「旗艦」という考え方がオカシイ。
大艦巨砲時代ですら、主力艦(と考えられていた)戦艦が
旗艦になった事は多くない。
巡洋艦や輸送艦が旗艦を努めるのが世界的にも一般的。
現代のアメリカ海軍の旗艦の多くは指揮艦。
ブルーリッジなどは自艦防御以外の兵器を積んでいない。
海上自衛隊の旗艦も旧式護衛艦。
イージス艦ではない。
そもそも旗艦=最高性能じゃあないんだよ!
防水の次は旗艦の話題
みなさん海が好きなんですね。
オリンパスブルーは海の色・・・
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 19:40:12 ID:tPyuB4qn0
>>595 知識が無いために話題についてこれないボンクラはぬっこんでろ!
このソーテック野郎め
>594
神業 って言葉を説明するのに神の解釈がいるのか?
カメラやAVの世界で旗艦と言えばハイスペック、もしくは最高峰器と相場は決まっている。
何で海軍の基準で考えなきゃならないのだ?
まぁ、「艦」という言葉から戦艦しかイメージできなかった貧困さは、
容易に想像できるが。
>>594 んなこたぁ、軍オタしか知らん。
カタログや、サイトの能書きは素人向けだから、
「・・とか、なんかそんなイメージ・・」程度で充分。
素人さんが、機材に大枚はたく世界では普通の表現だろ。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 21:03:57 ID:TerBSLiN0
「艦」「艇」は軍艦だろ?
「船」「丸」「号」が商船だ。
そんな事もわからんで書きこむな。バーカ
くっ、ネタだったか。。。
いや、それでもイイ、
かっこわるくても俺は強く生きてくんだ!!
>>601 そうだよ、「艦」は軍の船って意味だ。
だから>>「艦」という言葉から戦艦しかイメージできなかった
こう書いた。
あれ?逆ギレするかと思ったけど・・・
>>602は (・∀・)カコイイ!!
>>601 艦は知らんが艇は軍艦とは限らんだろ。
ゲレンデ(海岸のことね)近くでウインドサーフィンのボードとかしまっとくとこは
艇庫っていうし、俺がウインド始めた頃の定番入門ボードWindsurferFreeというのは
通常「サーファー艇」と呼ばれていたが、あれが軍用に開発されたという話は聞かない。
フラグシップ機(フラグシップき、Flagship Model)とは、
ある分野で複数の製品を製造販売するメーカーの商品群中、
そのメーカーの象徴的存在となる製品、
若しくはメーカーが持てる技術の総力を揚げて取り組んだ製品を指し、フラッグシップ・モデルともいう。
海軍において艦隊司令官が座上する艦を旗艦(フラグシップ、flagship:旗は司令官座上を意味する)
といった事から、こう呼ばれるようになった。通常、そのメーカーの最高価格品である場合が多い。
てい 【艇】<
小舟。はしけ。ボート。
「湖に―を浮かべる」
http://www.biwa.ne.jp/〜yamato/yamato.htm
戦艦「大和」は、艦隊決戦の切り札となるべく、昭和12年11月4日に呉海軍工廠において起工された。
大和は対米英開戦直後の 昭和16年12月16日に海軍に引き渡されて竣工、第一戦隊に編入された。
昭和17年2月には、これまで12年間にわたり連合艦隊の旗艦を務めた「長門」から旗艦の地位を譲り受け山本五十六長官の 将旗を掲げる事となった。
大和は連合艦隊の旗艦だったんだね。
>>608 戦果らしい戦果をまったく挙げていない情けない戦艦ですのよ。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 21:48:07 ID:8V8TOStP0
いつから軍事スレに???
>>609 西暦2199年に活躍する予定なんだから今は静かに眠りについてるだけ。
子供じみた妄想だが。
E-1持ってタイムスリップして昭和の初め頃、
現役で活躍してる軍艦や戦闘機や機関車とか、撮りてぇ。。。
>>612 特高にタイーホされるので、お薦めできない。
でも、軍関連施設はともかく、その頃の街や人を現代のデジカメで
撮ってみたらどんな感じなのかなあと思うことはありますよね。
案外普通の写真だったりするかもですが。
まあそんな時代にE-1なんか構えてたら、人物は「何だ?」みたいな
怪訝な顔がデフォになってしまいそうだw
敗戦国は徐々に資材が損亡していく訳で…
大和や長門しか残ってなかったから旗艦になっただけ。
平時は大淀とかだよ
開戦から2か月目の昭和17年の2月の時点で大和と長門しか残ってなかったの?
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 23:18:35 ID:15qzu34O0
えー?
>>617の疑問は至極もっともだと思うが?
たとえばレイテ沖海戦のときの1YBの旗艦は愛宕だわな。
スレ違いはそのへんにしとけ
ま、此処で「旗艦」の概念がおかしいと
>>594が叫んでみても。
シリーズ最高スペックカメラがフラッグシップモデルと呼ばれてることに、
何ら変化は無いわけだ。
「『京浜東北線』を、『京浜線』・『東北線』と呼び分けるべきだ!」
と主張しているようなもんだな
ん? 『根岸線』は?
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 00:31:47 ID:IMBhIZ5F0
ペンタとオリ共用されている方いませんか
Kマウント資産をいかせるEシリーズに興味があるのですが
ペンタDSのAEやAWBと比較してE1のそれはどうでしょうか
ま、天動説から地動説になっても日は「昇る」と言うしね。
それと同じ。
>>625 はぁ?
日は昇る、と天動説は関係ないだろ
どの視点で考えるか、というだけの事。
適当な例えで話題の摩り替えを図るな。見苦しい(笑)
>>624 逆に僕はE-1使ってて、ペンタのソフトレンズが使いたくなってきたので、同じように気になります。
ヤシコンレンヅを併用しているヒトは結構居る・・・・
レンズだけならKマウント使ってるけどねー。だから露出に関しての比較はなんともいえんけど
楽しめることだけは間違いない、いい写りです。が、実絞りでの運用は面倒と感じる可能性もあるので
人にはお薦めしません。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 20:16:04 ID:UAqZVlKv0
遅ればせながら491
R00054124
S00002966
M00000000
U00004102
あと10万シャッターいける。
本体6万くらいになれ・・・・・
乞食は死ね・・・・・
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 22:09:12 ID:/CF+pVuF0
偉そうに言ってるが昔の野村が何したよw
野村は昔、南海ホークス、ロッテオリオンズ、西武ライオンズで活躍した。
引退後はヤクルトスワローズ、阪神タイガース、アマチュア野球のシダックスの監督を務める。
E-1壊れたんで(修理不可)
もう一台買おうと思うんだけど
後続機待った方がいいかな?
E-500に乗り換えるのも考えたんだけど
店で触っただけだと、どんな感じか分らないし
E-1とE-500両方使ってる人いたら
E-500のどこらへんに一番物足りなさを感じるのか
感想教えて下さい。
おっとそのまえに、何が壊れたか教えてけれ
E-500よりE-330にしたほうがいい。
”たのきん”の野村?
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 22:39:36 ID:A56AAmq/0
>>636 500はレスポンス、わりとマトモだし。
発色とRAWが面白いが。
ボディが・・・正直ちゃちい。軽いけどね。
330も持ってるが、固定アングルでチャンス待ちならこっち。
アクティブなら500か、他社。
あてど無く待ちたいならE-1second。
本体6万くらいになれ・・・・・
乞食は死ね・・・・・
偉そうに言ってるが昔の野村が何したよw
野村は昔、弘兼憲史のアシスタントもしていた。
1979年に『ケンカばんばん』(コロコロコミック連載)でデビュー。
等身の低い人物を描く特徴がある。代表作に『とどろけ!一番』など。
『つるピカハゲ丸』はテレビ朝日系列でアニメ化されている。
645 :
636:2006/05/16(火) 00:34:30 ID:Z2p7lRQT0
>>637 また水没ネタ蒸し返すのも嫌なんだけど
>>446、
>>481でボディ全損
>>640 とっても参考になりました
そう言えばいつもjpegでばかり撮ってて
Raw使ったのは1回だけだったなあ
本領を発揮できないまま、私のE-1はお亡くなりになってしまったorz
E-330のメリットが活かせるジャンルの写真を撮ってないから
E-500かな〜って気もするが
ホールド感、質感でE-1を選んだ自分にはつらいかも…
でもカメラない生活なんて続けられないから
バカだとおもいつつE-1おかわりするよ
>>645 E-330も良いカメラですよ。
おいらは現在E-1とE-330使ってます。
筐体の良さは断然E-1ですが。
ファインダーはE-1がダントツだべさ
ダントツと言うほど良いとは思えんな。
つ istD
実売10マソで視野率100%なのはE-1だけ!!
うむ、100lは確かに良いな。
見え方はイクナイ。
次機種では更にパワーアップして等倍になりますか?
より一層パワーうpして1倍(35mm換算)まで拡大できる専用アイピースが付きます。
何と等倍なんだか分からないが、集点距離25mm時に肉眼と等倍って事?
実質上2倍のファインダーになる?
ファインダーの中で周辺彎曲とか起きそうだな、糸巻になるか樽型になるか・・・
35mm判MF一眼レフでは50mmレンズ使用時で0.8倍前後が大半でなかったか?
つか視野外に各種情報を表示しようとしたらあまり大きな像も考え物だぞ。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 12:09:06 ID:W0iSb+tu0
スペックオタは「100パーセント」なのが重要なんだよ。
99パーセントでも120パーセントでもダメ。
なぜならスペックがすべてだから。
実際は94パーセントでもカタログに100って書いてあればそれで満足なんですよ。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 12:10:59 ID:TZJDhpgX0
カタログどおり、E-1が視野率100%だと信じてる人も多いしなw
「視野率」と「倍率」を混同しないようにな。
カタログ上、E-1は 視野率100% 倍率0.96倍だ。
「カタログ上」な。
写真撮らないカメラヲタには重要な項目だよ
よほどカメオタに何か酷いことされてトラウマになってんだな。
663 :
sage:2006/05/16(火) 13:31:40 ID:sqZcUTV20
実際に計って100%らしいよ。誤差0.0?%だっけ?
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 14:49:21 ID:BoQtz9uJ0
「らしい」よ
「だっけ?」
(笑)
俺はカタログ表記の「約100%」ってのを信じてるよ(w
実際撮ってみて100%っぽいし。
これで、実は120%有りましたってんじゃ困るけどね。
昔朝亀でテストしてたね。
視野率も測ってた。
あ、間違えた。
昔朝亀でテストしてた「らしい」よ
視野率も100%「だっけ?」
(わら)
つ本体6万くらいになれ・・・・・
視野率95%〜100%位ならさほど気にせず写真撮れると思うが。
120%となると、かなり想像力というか、仕上がりを予測する力が必要になる気がする。。。
120%だとシグマのSD9とかレンジファインダーみたいな感じ?
あれも「フレーム外の様子がわかって便利」なんて
いう人もいるけどね。
>>670 多分そんな感じ。それ以外想像できない(w
スポーツカメラマンなんかは重宝がる人多いカモね。
俺は写るべき物以外はファインダーに入ってこない方が使いやすいけど。
>>670 あれは、考えようによっては便利だな。ファインダー覗いたこと無いけど。
踊ってる人取るとき、欲しいと思ったよ。
非撮影範囲に半透明ってか、スモークかかった感じのが出れば、良いかもね
>>672 SD9はソレを採用してるようです。俺も実物覗いたこと無いけど(w
9. スポーツファインダー採用
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラは、
イメージセンサーに結像する画像と同じ画像をファインダーで確認できます。
しかし、そのファインダーは、最大100%で、イメージャーに写る範囲の外側は見ることができません。
SD9のファインダーは、撮影画像の範囲より外側の状況を把握できる「スポーツファインダー」を採用しました。
撮影範囲が確実に確認できるように、撮影可能な範囲は透明、範囲外は薄いグレーになっています。
「スポーツファインダー」を採用することにより、
ファインダーを見ながら周りの状況を確認することができます。
動いている被写体がフレーム内に入る瞬間がわかり、
シャッターチャンスを確実に捉えることが可能です。
物撮りや近接撮影においては、撮影画像範囲の外側が見えることで構図決定が容易になります。
あれは元々シグマの35mmフィルムカメラSAシリーズのファインダーを流用して、
周囲をマスキングしてるだけのもの。
スポーツファインダーなんてよく言えたもんだと思ったよ。
まあ、結果的にスポーツファインダーにはなってはいるので間違いではないが、
実際覗いてみると倍率の低さのせいで、非常〜に見にくいファインダーだよ。
最高最上の100パーセントじゃないからな。
ファインダーは100パーセントが一級。
それ以外はプロ用じゃ無いんだよ
>>670 レンジファインダーは120%なんてもんじゃないよ
まぁ、装着するレンズの画角にもよるけど
>>675 プロではないがハゲドウ。
フィルム時代の100パーセントは仕上がりも考慮する必要があったから難しかったが、
デジの100パーセントは素人にもありがたい。
釣りで水没とはこれいかに?
水難事故の多い季節がやってきます。
川や海のレジャーには、皆さんくれぐれもお気をつけて。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 12:48:20 ID:f18+K2x/0
E-1は防水だから大丈夫。
でも海水は通電するからダメ。
川や風呂なら適切な後処理すればセーフ。
×防水
○防滴
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 13:22:41 ID:Bi216VLH0
耐水のほうが正確かな。
防摘なんて言葉存在しないしw
>>681 「適切な後処理」について具体的に説明してくれんか?
全分解して臓物全部取り出したのちエアブローして天日干し、なんて話じゃなかろうな?
川や風呂だって十分通電するだろ。
通電しないのは「超純水」と呼ばれるほど純度の高い水だけ。
六甲のおいしい水や南アルプス天然水も通電する。
ボルビックも通電する。
>>682 IMEで変換できない言葉は存在しませんか そうですか
水の話になるとキリがねえな。
水掛け論ってか。
だから誰が上手い事云えと(ry
笑ったけど。
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 16:18:47 ID:zV/IgdW40
市販の飲料用ミネラル水は電気通さないよ。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 17:22:12 ID:TF5hF84V0
ここには馬と鹿しかいないのか?
ミネラル水ってミネラル成分が入ってるからミネラル水って言うんだぞ。
だから〜、もう相手するなよ。相手する方も馬と鹿。
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 17:42:45 ID:K+3DR7/L0
ラ王は通電しますか?
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 17:48:35 ID:TF5hF84V0
うん。もう相手しない。
で、使ってる人にまじめに聞きたいんだが、実際防滴能力はどれくらいなのかな?
雨が降っててもOKで後処理は乾いた布で拭く程度でOKなら購入を検討したいんだが・・・。
カタログでは思いっきりぬれてるけど誇大広告気味?
お祭りで神輿とかに掛ける水をぶっかけられても大丈夫だったてのは
かつてここで聞いた。
雨の中での撮影は雨の程度にもよるだろうけど、
シャワーで直撃させるような状態でなければ大丈夫かと。
完全な「防水」で無い以上、
数値化出来ない所が歯がゆいな。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 19:23:57 ID:BYZs20km0
ラ王は通電するよ。でも水道水やほとんどの河川は通電しないよ。
ミネラルウオーターも同じく。
科学的に厳密には通電するけどカメラの電圧程度では害になるほど影響なし。
スペックオタのジジイはカメラ雑誌の無責任妄想記事を盲信ス
じゃあ君はカメラを水で洗うんだね?
結局通電するんじゃん、なんつー無責任な(w
E-1だって電池室や電子部品が濡れれば只じゃ済まんだろうに。
>>698 能書きはもういいから実践してくれよ自分のカメラで。
>>696 以前此処にも書き込んだのですが。
かなり強い雨の中での撮影で何ともなかったですよ。
撮影してた時間は30分〜40分程度。
タオルで雨水を拭き取りながらですが、
最後にはタオルがびしょびしょになるくらいでした。
ただ、後半の写真はレンズ全面(正確には保護フィルタ)に水滴が付、
使い物になりませんでした。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 20:02:47 ID:pzgmVrbv0
実質的に通電するか、が重要じゃないの?
テスターが有ったので水道水試してみたら、
抵抗は有ったが通電した。
まぁ、こんな事しなくても俺は十分危険だと判断するけどね。
小降りでは大丈夫だった。フラッシュはエラーになったが。
あと、濡らした直後に液晶のカバーを取るのもだめだ。
>>705 ホットシューの接点は防滴じゃないから、フラッシュは駄目だろうね。
707 :
696:2006/05/17(水) 22:34:22 ID:PYUyqLkq0
レスありがとうです。雨程度ならOKみたいだね。
購入を視野にいれてみます。
でも、最初に濡らすときは勇気いるだろうな。
電気云々より、光学系に生えるカビの方が心配。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 23:49:18 ID:tG7cB1rj0
また、出た!
光学のカビってレンズ?
プリズム?
いまだにガラスでレンズ作ってると思ってんの?
昨今のアクリルレンズにはカビは生えんよ。
スペックジジイは死ね。
それに、ガラスのカビは濡らさなくても湿気で生えるよ。ばかめ
また出た?此処でカビのカキコしたのは初めてだが?
ま、両方だな。
一度中に水が入っちゃうと、
ちゃんと乾燥させたつもりでも、なかなか難しいもんだ。
温度変化なんかで中で結露したりして、
カビが生えやすくなるから。
前に使ってたマクロレンズも、
割と使う頻度が高かったし水没もしてないのに、
売りに出したときの査定でちっちゃいカビが見つかったし。
やっぱ雨の中でE-1使ったとき一番カビの心配してた。
ま、E-1には今のところ生えてないけど。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 00:15:25 ID:TDuXJCSJ0
ア、アクリルレンズ?
研磨したら溶けちゃいそうだな。
どこまで本気で、どこまで釣りなんだか解らねぇ・・・
俺、2ちゃん向いてないかも。
まじでガラス使ってると思ってるのがいるのか?
うん
書籍「極上カメラクラブOLYMPUS E-1」で
レンズの原材料は硝材となってる、ガラスの素だな。
カタログにも14-45は「高性能ガラス非球面レンズを3枚使用」となってる。
使い捨てカメラでアクリルレンズ使ってるって話は聞いたこと有るけどなぁ。
14-54の間違いですた。。。
>>709はちゃんとしたレンズを見たことも使ったこともオマヘン。
>>709はぜったい釣りでしょ?
釣りじゃなきゃ、写るんです しか使ったことないんでしょ
そろそろカメラ・写真の話に戻そうよ
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 11:23:30 ID:S1oDx7Ln0
アクリルがガラスの透過率越えたのは、前世紀の事だぞ。
いまやガラスレンズなんてキヤノンが一部に使うくらい。
オリンバのレンズもほぼアクリルだよ。
水没しても乾かせば大丈夫ネタの次は
一眼用交換レンズはアクリルネタですか
このスレには釣り師が目をつけているようで。
>723
他社の形だけのフルサイズ機と比べても輝きが違うからね。
変わらない風格は釣り師の何かに触れるんだろうね。
釣り師がってより、頭の変な子が一人紛れてるだけに見えるw
変ってより、弱いうえにイカレてる?
あんまりはっきり言うなよ。
無駄に暴れるから。
知ったかぶりスレが無くなっちゃったのが原因かな?
結構あのスレ好きだったんだけどな(w
前世紀と聞いて19世紀を思い浮かべた俺はオサーン…
アクリルの透過率はガラスより0.1%高いらしいね。
しかし、DVDプレーヤーとかゴーグル、眼鏡、
車のテールランプ等のレンズによく使われてるけど、
簡単に傷が付いちゃうから、
一眼用のレンズにはあまり使われてるって話は聞かないな。
保護用フィルターですらガラスだ。
レンズでは透過率より屈折率が問題だから。
一眼カメラ用交換レンズでは非ガラスのみのレンズはまずない。
基本はガラスだがガラスと非ガラスを組み合わせて複合非球面レンズとして
使用することはある。
安レンズのアスフェリカル面なんかはアクリルだったりするね。
透過率なんかも、屈折とか分散で素材が変わるから(同じガラスやアクリルでも)一概には言えないんじゃないかな。
あと、アクリルの場合紫外線なんかの影響で劣化しやすいかも。
かぶった、スマソ
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 15:17:15 ID:XnQzMmUf0
そのためのガラスコーティングではないか。
非球面がこれだけ安くなったのはアクリルのおかげ。
サファイヤレンズで作ると面白そうだな。
コンパクトにもなる筈。
2004年の鈴鹿F1金曜日。台風の雨でも大丈夫。
防滴というよりは簡易防水くらいの気がする。
あくまで個人的感想です。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 15:36:22 ID:eFZhV+3o0
E-1は雨では壊れないよ。
だが海水や温泉(硫黄泉)は壊れる。
電気を通すから。
水中カメラじゃないから防水じゃないだろう。くそじじい
風雨中のレンズ交換はまずいんじゃないのか
・・・といってみる
ちゃんと乾かせば大丈夫
カメラは濡れたら、即故障なんてのは迷信。
レンズ外してミラーボックス内に水を注ぎこんでも「ちゃんと乾かせば」大丈夫だそうでつ(w
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 19:36:46 ID:knkVpUXJ0
ちゃんと乾かせば大丈夫だろ。
それがむずかしい訳だが
分解、組立に必要な道工具、水分除去及び乾燥に必要な設備をあらかじめ準備しておき、
水没から引き上げた直後に熟練者が作業を開始するというような、実際のトラブル状況を
考慮しない単なる実験レベルの話ならばあるいは
だいたい、水が入っても平気なら、
防水とか防滴なんてのは最初からいらないわけで。。。
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 22:01:07 ID:CKbY3QwO0
プロテクタはなんなのよと。
>>735 CONTAX T2のファインダーに使ってたな。
すげーなE-1で5気圧防水なんだ!
と、かぜ説のりゅう布をしてみる。
志村ー「なぜか変換できない」、「なぜか変換できない」〜
温泉なんか金属腐食させまくるぞ。超強烈作用。
それと、アクリルの透過率が高いのは屈折率が標準的なガラスよりも少し低いからで、
ARコートを施せばその差の意味は無くなる。
DVDプレーヤーではディスクも含めてアクリルは通常使われない。テールランプも
ゴーグルもメガネもアクリルではない。もっと勉強しましょう。
だれがDVDの話してるの?
あぁ〜しったかぶりの彼ねw
間違った知識をひけらかして恥ずかしいね。
さすがにポリカボで一眼用レンズは作れんよ
バーカw
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 00:19:57 ID:N7SUePxd0
温泉だって単純泉や炭酸泉なら実質的にカメラには無害でしょ。
硫黄はマズイが。
ちゃんと自分で考えて発言しろ、ポンコツおやじ
濃硫酸の海もなんのその
本体6万くらいになれ・・・・・
どうもガーラの工作員が混じってるようだな
車やバイクのテールランプ用レンズ、
CD・DVDのピックアップレンズ、
これらはアクリル樹脂を使ってるのが多い。
ググってみればすぐに分かるぞ。
>752
ヤマトの第三艦橋は落ちましたね。確か
いつの間にか元通りでしたがね
純水で洗浄でもしたのでしょうw
しばらくすると自然に生えてくる。
ヤマトは永遠に生き続けるのです。
デジタル一眼レフカメラってスペースシャトルかなんかで宇宙に逝った事あるんだっけ?
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 17:39:43 ID:UoQ5rBDF0
ハッブルほか、偵察衛星はぜんぶデジカメだよ
そうだったのか E-1には自己再生能力があるんだっ!
すっかり雑談スレになってるな。
新しい話題がないから仕方ないか。
そういえば夏までには発売という話のあった14-35の新情報はないのかな。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 19:24:16 ID:NWqrjFOC0
うるせぇバーカ
バカって言う奴がバカなんだぞ。(´Д⊂)
馬鹿 うましか
河馬 かわうま
入鹿 いりしか
河鹿 かわしか
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 19:51:10 ID:noDnm6GM0
流れを断ち切る為にオイラがきましたよ。
平和に行きましょう。
23日のNHK「日本の顔」(22:00〜)に岩合さんが出るよ。
今鹿 なうしか
本体5万くらいになれ・・・・・
今年は特にE-1を買ってよかったと思える。
梅雨入りが早かったから明けは6月かな。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:08:39 ID:ndHjN+N+0
実質的に防水のE-1なら雨に濡れたぐらいじゃ故障しないしね
いくら防水のE-1でもさすがに雨に濡れたらダメだろう…
また始まったか
宮嶋康彦が2年位前のアサカメデジタルで雨にぬれたE-1水道で洗ったけど大丈夫だったって書いてた
これホント。
776 :
追記:2006/05/19(金) 21:46:55 ID:+Z+vdU7u0
探したらあった
ソースはアサカメデジタルNo4 2003年 69ページ
以下転記
”「山の中で急に雨に降られて、E-1濡らしちゃったんだ。まずいなあと思って
宿に帰ってメーカーにTELしたんだけど、大丈夫でしょてことなんで、
洗面所の蛇口の下にE-1置いて、ジャージャー水かたけのね。5分くらい。
何ともなかったよ」
みなさんは真似しないでください。”
だってさ
雨に降られて水洗い?
雨は汚いってこと?
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 22:01:48 ID:imM4Kl/q0
酸性雨はまずいよ。
第三艦橋のように何かもげるの?
そして知らないうちに自己修復・・・
つ真田さん
『こんなこともあろうかと・・・』
水道水はセーフ
>>780 HLD-2がもげますが、予備さえ持ってればすぐに復活できますよ
>>781 ワロス
ってゆーか、相変わらずオヤジばかりのスレだなw
下の二つはカメラ屋でカタログ同様に無料配布されてた物だしなぁ。つか元々雑誌の記事だし。
Mookにしたって漏れはブックオフで二冊目買ったぞ900円で。
>>786 Mook \1100はさっそく売れたね。
現在¥1100のブツは残1冊。欲しい人はお早めに?
>>788 ・・・・とか何とか書いているうちに、¥1100のブツは完売してもーた。
昨日までは確か数冊あった。(@\1100)
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 21:30:14 ID:M46d/Za10
ツレはこの前、アマゾンで4千円で買ったぞ・・・
ヨンセンエンはカワイソす。
開発担当者へのインタビュー記事とかはソコソコ良いので
E-1使いとしては持ってても良いかな?と思うが・・・・ヨンセンエンの価値はハテナマーク。
(\1100ならお買得かも)
この話題はこのスレにも前にあったな。
絶版になっただけで相場はとりあえず上がるからねぇ
買う奴がいなきゃ、上がった相場もすぐ落ちるけどな
>>793 E-10Mook「E-10のすべて」なんてあの内容でいっとき高値
(法外な\2500とか)になったけど、今は相応の値段(\500-\600)に落ち着いたし・・・・
しかし、どうしても雑談になるな・・・・
E-1 Mookはレンズ別のサンプルになってるモデルの女の子がカワイイんだよなぁ
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 01:40:17 ID:LeUjnp080
E-1のムック、入浴しながら読んでて風呂に落とした事がある。
しかし!↓
水道水で洗えば無問題。
ただし素人にはお勧めできない。
飽きたぞ
でも他に話題無いだろ?
後継機種の話題か?
それも飽き飽きだ。
ま、流行は水物ってことで
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 04:45:53 ID:omGLYaQ40
風呂は水道水だろ…
風呂は蒸留水に汁
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 09:15:20 ID:/vfZXxK40
>>795 マジで!?
それ早く行ってよ!落札しなきゃ!
>>808 たぶんWebPageの更新漏れ。
注文してもしばらくして「在庫アリマヘン。スンマヘン」と言ってくる。
誰か注文してミソ。
ツレは先月Amazonで新品在庫なしだったので、マーケットプレースで中古プレミア付きを買った。
2冊出ていたが、いずれも4,000円だった。+送料で、高額な買い物になったと愚痴っていた。
直後に1,100円で出ていたことを知ったら、発狂するだろう…
FM3A用ファインダスクリーンK3(スプリット)を改造してE-1に入れてみました。
劇的にピント合わせがし易くなった訳ではないけど、使っていて楽しい。
単に自己満足な訳で・・・
ただし、画面中央にでっかいスプリットが鎮座するので、測光にどう影響するかは不明。
厳密に調べてませんが、中央重点で-1/3〜-2/3程度補正して使用。
スポットは補正不要、ESPは未検証。
また、レンズアダプタ使用では、F5.6くらいから周囲のマイクロプリズムが翳ってきます。
(OM用ZUIKO24mmF2の場合)
以上、チラシの裏でした。
>>808 書籍は大半が委託販売(だから値引きの無い定価販売になる)なので、
出版元が絶版といったら(店にあるその本全部)を返品しなければなりません。
したがって絶版本は新品では流通しないのです。
いまどきE-1Mookを重版復刻するほど需要があるとは思えないので、新品販売
はありえないでしょう。
>>812 なんか、久しぶりに有益な知識を得たよ
もっとも発売当初に買ったから、MOOKは必要ないんだけどね
>811 俺はkats eyeのを買って入れているけど、露光はかなりずれるね。
レンズによっては-2EVくらい補正しないとダメなときもある。ま、デジタルで画像見ながらやれば余り問題ない。それよりマニュアルでピント合わせがすごくしやすいのがいい。
純正出してくれ。
>>788 土曜日の朝、T/LvWirg0さんのカキコを見て1100円なE-1Mookラスト1冊を落としたのは私です。
昨日商品が届きましたが、新品同様のGood Conditionでした。
(商品\1100+送料\340 の総計\1440でした)
情報Thanksです。>T/LvWirg0さん
-----ん いわゆる、ひとつのE-1mookの方程式なんですねェ〜。
GrateでGoodLackなShoppingでしたね、ハイ。
後継機リークまだかよー。
ペンタは沸いてるのに。
NHKに岩合さん出てる。
>>819 ペンタの手ぶれ補正きたね。
ソニーも当然やるだろうし、オリもやるのかな?
岩合さん&E-1きたー
ワンコ撮り局面で、E-1かなり出演してましたな。(+岩合サン)
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 01:23:46 ID:pkjmnC5V0
イワゴのチンポしゃぶりてぇ!
じゅぱじゅぱしたら声でちゃうかも。カワイッw
このヴァカw
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 21:04:45 ID:96R1tR3A0
すっごく気になったのだが4/3システムってボディ内手振れ補正も視野に入れた企画
なのだろうか?
APS-Cは手振れ補正もやりやすいが4/3は35mmでいえば最初からフルサイズなわけで
動かすスペース的な余裕が少ない。
規格がネックになってボディ内手振補正は搭載が難しいんじゃなかろうか。
最初は単純にDR機構に追加できそうと思ったがペンタの電磁コイルのくっついた
写真みたらどうもそう簡単ではなさそう・・・
>>826 最初から視野に入ってるよ。フォーサーズのイメージサークルは撮像素子サイズ
よりかなり大きく取ってある。
フォーサーズに使うためのボディ内手振れ補正の特許もすでに何件も出願済。
でもさパナの出す4/3ライカレンズは手振れ補正付じゃなかったっけ?
当分の間ボディへの搭載は無いということなのだろうか
それともパナとはまったく別な考えですでに開発進行中か
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 22:39:54 ID:ra1g3oN60
質問:オリが出す手振れ補正ボディにパナの手振れ補正レンズつけると、どうなるのでしょうか?
>>829 レンズ内で縦横、CCDシフトで前後とローテートを補正します。
>>826 いや、むしろ素人考えではフォーサーズのほうがやりやすくないか?>手ぶれ補正。
826の言うとおりイメージサークルがでかくとってあるし、
ボディサイズが他の規格と変わらないと言うことは
素子サイズのわりにボディがでかいわけだから
(これは人の手と体の大きさが小さくならないのでそもそもあんまり小さくすべきで無い)
入れやすいと思うんだが。
機構的にも、DR駆動用と手ぶれ補正用で分けずに
同一の駆動系で動作させれば良いんじゃね?
>>826 ようはフォーサーズだと素子を動かすスペースがないんじゃないか?ってことなんだろうけど
そもそも素子の大きさからいって、ミリかミクロン単位動けば十分足りるんじゃないかなー
駆動部はカメラに入りきればいいわけだし、むしろ小さい分、高い精度が求められる気がする
>>832 現状はDRフィルターが振動してホコリを落としているわけだから
CCDもいっしょに動かしてしまうという仕組みと考えた場合
ホコリ落としの超音波振動ってのがCCD素子に悪影響を及ぼしそうだ。
DRシステムとブレ補正のためのCCD移動を別に行うとした場合これらを同一駆動系で
まかなうには仕組みが違い過ぎる。
オリの秘策はなんだろか?
>>833 ミノルタのAPS-Cは最大5mmくらい動くってなにかに書いてあったような
4/3でもmmは超えると思う。
835 :
E-123:2006/05/25(木) 10:55:07 ID:uD/VwaLL0
某 技術関係者から漏れ聞いた極秘の話なのだが、
OLYMPUSならではのユニークなブレ補正方式になるらしい。
・4/3よりも一回り大きな撮像素子を採用。
・撮像素子は固定のまま電子的にブレ補正を行う。
CCDシフトやレンズシフト方式のような機械駆動でないため、
遥かに高速対応が可能で、ブレ補正効率は800倍とか。
コードネームは「ウルトラスピードオペレーション800」…
略してUSO800
本当なら凄いな。でも檻ならありえる話だ。
800倍ってのはUSOだろうが。
μ-810は開発途上の習作のひとつ?
ビデオカメラだと電子手ぶれ補正は画質悪い安物イメージがあるけど
静止画に対してはどうなのかな?
耐久性やバッテリーを考えると俺的には有りだなぁ
今日は久し振りにEー1持ってお散歩でつ
センサからの読み出し速度を考えると、有り得ない話だな
>>835 コードネーム言った瞬間に解るよね。
既にDVカムなどで電子手ぶれ補正は存在するが、動画ならともかく静止画では
効果はイマイチ。
Eシリーズに手ぶれ補正のっけるに問題は
>>834の言うとおりスペース的にはDRとの絡みだと思う。
電源的とかCCD的に、って問題は別にあると思うけど。
841 :
E-123:2006/05/25(木) 11:34:40 ID:uD/VwaLL0
コードネームだけぢゃなく、このIDでも笑えるだろ↑
いまどきブレ補正は必須条件だから、OLYMPUS ならではの発想に期待しよう!!
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 12:51:29 ID:vlr6DqNE0
コンパクトにしか採用されてなかった、
安物CMOSだって、一眼で採用されるまでのクオリティーを手にしたんだから、
電子手ぶれだって、この先生、きのこれるさ。
ちっ、USO800かい!
ケータイからだから気付かんかった!!(言い訳)
ペンタみたいに磁力で素子を動かす方式なら
ダストリダクションと共存しやすそうだな。
超音波のほうが共存しやすそう?
だが一時的にせよ、幸福を味わえる
ある意味うらやましいぞ
>>846 個人のサイトを2chに晒すのはどうかと思うんだが・・・。
>>862一枚目
ブ、吹いた
動物写真コンテストみたいの出したら結構いけるかもw
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 16:34:04 ID:Ou8ft2qx0
ウチにもこんなキノコ生えてますけど、食べられるのかな?
>>854 これは蝶ですね。腕を伸ばしてノーファインダーで撮ったので気がつきませんでしたが
偶然の産物です。
スレが止まっとる
・・・余計止まったゾ
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 03:39:53 ID:ge5bFbQRO
>>851だけど…
俺が空気読めなかった?
すまん
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 07:47:05 ID:EEmWJSNJ0
テスト
うちもE-1Mook2冊あるんだよな、自分で買ったのにそのあとE-1買ったらただで貰えた
E-1開発時のモックアップ(E-500に似てたりする)の写真とか面白い。
ウチにはナゼか4冊ある・・・・。
質問です。
E-1とE-500で迷ってるんですけど、
E-1は500万画素だけど、
一画素あたりの電荷が800万画素に比べて
大きいと言う考えは間違いでしょうか?
初心者なんでトンチンカンな事言ってるかもしれませんが、
つまり、E-500に比べて画質面でアドバンテージがあるのか知りたいっす。
頓珍漢じゃないけど画質云々よりも機械としての特性の差で選んだ方が順当だと思われ
アウトプットとしては画素が違うくらいで、リサイズすれば他人の目で差がわかるとは思えない。
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 00:47:28 ID:ZDEdtF7I0
すべてにおいて500のほうが良いよ
防水じゃないのが唯一の劣る点
869は頓珍漢
E-1も防水じゃねえし。
防水のデジタル一眼レフなんて存在しない。
MFしたいならE-1
そうじゃないならE-500
E-1と500じゃ、ローパスの性能が違いすぎて画質は比較にならんが…
その差がわからんなら何でも買えばいいんじゃね?
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 09:27:49 ID:63Oue5Pi0
社会通念上、濡れても正常に動作すれば、それは「防水」である。
E-1は水中カメラではないが、防水カメラと呼んで差し支えない。
ただ、画質、レスポンス、AEAFWBの正確さはE-500のほうが上である。
しかし解像感はE-1のほうが高いのです。
以下、知ったかぶりの素人、ハイアマチュアはレス禁止。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 09:48:50 ID:kVwK4pW00
e-500mのAEAFWBだけe-1に使えないの。
プログラム書き換えで何とかならないのかな?
>>874 >社会通念上、濡れても正常に動作すれば、それは「防水」である。
オリンパスμシリーズとかな。E-1は「防滴」。水をじゃばじゃば掛けたら壊れる。
しぶきがついても大丈夫というだけ。
水中>防水>防滴
E-1は生活防水じゃないの。それとも雨の中で使えないとか。
また「通電しなきゃ水没しても大丈夫」厨が来そうだな
防水として造られた一眼レフってニコノスRSだけでしょ?
デジタルじゃないけど。
他機種との印象からすれば、E-1が、イ〜ワ〜ン!
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 12:30:45 ID:rK8Obm5f0
E-1MookのP47に写ってるモデルの女の子カワイイ!!
名前など情報キボンヌ
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 12:35:34 ID:lQzQ2d2u0
>>880 ニコノスRSって一眼レフだったのか・・・!
デジカメは濡れたって回路がショートせず、かつ完全に乾燥させれば動作に問題ないよ。
パソコンも同じ。
カメラ=水嫌いなんてのは前世紀の迷信
カビは怖いよ
一生懸命新たな迷信を作ろうと、
必死になってる奴がいるな(w
「PCのマザーボード水洗い」ってのはなんかの雑誌で読んだが。
メモリ電池も勿論電源もCPUもRAM、PCIその他全て外した上で洗浄、
十分な日中乾燥させるって条件だったな。
水没や使用中の浸水とはワケが違うと何時になったら気がつくのやら。
CPUだって生産段階では超純水で洗ってるんだしな。
CPUに限らず、昔フッ素とかで洗浄してたものは
いまは純水で全部洗浄してるわけだが。
CCDだってウエハーから切り出したあとは水洗してるよ。
微弱な電流や電圧をいろんなパーツで制御してるワケだから。
通常の水が付着することで電圧・電流の流れに少なからず影響を受けるだろう。
(超純水がカメラ内部に進入するってのは考えられんしw)
実際電池だって7.2Vもあるわけだし。
レンズのズームリング回すだけで空気が通過するのが簡単に感じられるんだから。
カメラ内への水の進入なんて水没の仕方しだいであっけなく入っちゃうカモ試練。
カメラ=水嫌いは定説。
カメラに限った事じゃないけどな。
考えてみたらE-1って機密性が高い分、
レンズもボディーも一度水が入ったら
完全乾燥させるのはかなり難しいかもな。
ボディからレンズを外せば通気するよ。
あくまでレンズを装着した状態で防塵・防滴だから。
あと、メディアカバーを開ければボディは通気します。
防滴製品すべてに言えることだな。
まぁ土砂降りの日に傘もささずに持ち歩いたけど問題なかったが。
なんでそんな奇行に走ったんだ?
濡れるの乾くのウルセーんだよ
カメラは一般的に濡らさないのが普通
プロギャラリーに飛行機写真がきとる
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 22:40:14 ID:J7uzHj5E0
カメラは濡れるよW
カメラも濡れる街角
「カメラ=水嫌い」が前世紀の迷信なら、
何のために防滴構造などとわざわざ金のかかる製品にするのか?
何のためにカメラ用のレインコートやハウジングがあるのか?
ワケワカラン。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 13:21:02 ID:W0dwn4o00
防水と耐水の違いがわからないバカがいるな…
E-1は水中じゃ使えないよ。
でも雨に濡れても風呂に落としても適切な処置をすれば問題なく使える。
耐水カメラは後処置なしでもすぐ使えるカメラ。
雨に濡れるのと風呂に落とすのとでは
意味が全く違うということすら理解できないらしい
ゆとり教育の犠牲者だな
耐水 潜水艦(水中でも大丈夫)
防水 車(水ぶっかけられても、大丈夫)
防滴 オープンカー(霧雨上等!!土砂降り勘弁)
...であってる?
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 17:47:13 ID:GhqUYgeb0
オープンカーも防水だよ。
濡れても動作に影響はない。
水没すると動作しなくなるので水中用とはいえないが、淡水ならば乾燥させれば回復するので「耐水」と呼べる
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 17:58:03 ID:9zAXctIq0
ゆとり教育ですら落ちこぼれを生み出してしまうものなのか?
濡れ濡れ、いーわん!
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 19:17:57 ID:b1of30yc0
レンズだって水で研磨するし、完成したレンズの気密検査でも蒸気と水を使うしな。
ゆとり教育とは、
脳みそにゆとりと言う隙間を作るための教育。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 19:19:27 ID:b1of30yc0
おまえらの使ってるレンズの百人にひとりくらいはいってみれば一度水没したレンズだよ
>>使ってるレンズの百人にひとり
ここら辺の解説求む。
防滴は飽きたんで防塵に切り込んでください。
>>907 耐水 日本工業規格 防水保護等級 6 (耐水形)
いかなる方向からの水の直接噴流を受けても内部に水が入らないもの
防水 日本工業規格 防水保護等級 7(防浸形)
定められた条件で水中に没しても内部に水が入らないもの
防滴 日本工業規格 防水保護等級 1(防滴I形)
鉛直から落ちてくる水滴によって有害な影響がないもの
日本工業規格 防水保護等級 2(防滴2形)
鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴によって有害な影響がないもの
潜水艦は敢えて当てはめると日本工業規格 防水保護等級8(水中形)
「指定圧力の水中に常時没して使用できるもの」に相当すると思われ
水中用のハウジングもこの等級
車やオープンカーはよくわからん
「乾燥させれば回復」と言い張るなら定義を明確にしてくれ。
例えば使用可能な状態のまま完全水没し、内部が満水状態になるまで浸水した製品を
引き上げて、そのまま数日間水滴が出なくなるまで自然乾燥させた後で電源ONにした場合でも
全く問題なく動作するから心配無い、くらいの大口叩いてみるとか。
FS-1かFS-2自分で清掃してみた人います?
マウントアダプタでいろいろ遊んでたら最近ゴミが目立つようになった。
マスキングテープで掃除してみるつもりだけど悪化しそうな予感。
このスレもすっかり水っぽくなったな。。。
単独スレたてたほうがいいんじゃないか?水没関係
【水没も試して】 ハウジング・防水・耐水・防滴総合スレ【ガッテン】
>918
たまにブロワーで掃除してるよ。
何とかゴミは飛んでくれてるみたい。
素手で触れてはいけないみたいだから、
マスキングテープはマズいと思うよ。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 09:38:07 ID:z8nu2DA10
水没&乾燥回復はもはや定説だよ。
ただ、電導性の水や海水に電源オンのまま浸せば故障する可能性がある。
そのため、メーカーは責任持って「水没しても大丈夫」とはいえないだけ。
日本の一般的な水道水はカメラ的に通電しないから風呂(一番風呂)にいれても大丈夫。
新スレたてるまでもない。
そもそもどんな状況でカメラを風呂に落とすんだよw
カメラ内部にたんまり溜まってるホコリは無視ですかw
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 13:03:00 ID:bcTcTz2m0
水道水には塩素が混じってるからそのうち錆びるだろう。
>>「カメラ的に」
この辺の解説求む。
だいたい、カメラ内部に浸水したら完全乾燥はほぼ不可能だろ。
いくらレンズを外そうが蓋という蓋全部開けようが、
内部に入った水はそうそう外へは出てくれない。
前に安物腕時計を水没させたら、数日で動かなくなってしばらく放置してた、
その後捨てるまでの半年間水は内部に残ったままだった。
因みに水道水は通電するよ、テスターで試したから間違いない。
時計の気密性は何気圧だよ…
でも減圧して排水&乾燥させればまた動き出すよ
要するに減圧したりしなきゃ完全乾燥無理って事だろ。
E-1より遙かに機密性の低い安時計ですら。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 19:10:47 ID:6y1QVqSm0
時計のほうが気密性高いだろ
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 20:20:47 ID:oJElE9cd0
水道水はカメラ的には通電しない。
いいことを教えてもらった。メモメモ
>>924 浸水したカメラを完全乾燥させる手段について詳しい解説をおながいします
カメラは一番風呂にいれても通電しない。
いいことを教えてもらった。メモメモ
一番風呂とは江戸っ子だねェ!
>>925 浴槽に入った女の子を撮るために浴槽のふちに跨っている時は
手や足を滑らせないか、いつも緊張するですよ。
ストラップをつけていても、撮影者本人がカメラ道連れにドボンすることはあり得ます。
ここは河童の集まりですか?
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 13:32:20 ID:PNdBq2cg0
んじゃちと話題かえるためにネタ提供。
googleが配ってる Picasaっていう画像管理ソフトだけど
E-1のORFファイルちゃんと読み込める。
ファイル整理なんかには便利かもしれん。
UFraw+Gimpもあるから、ORFをフリーで扱う環境も揃ってきたな。
あ、私もUFraw+Gimpだ。E-300で使っているけど、フリーでこれだけのが
使えるってのは嬉しい。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 18:27:07 ID:y8qRO3Bo0
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 03:37:20 ID:VFmdS8J60
こんなの売れるのか? 亀憑きケータイで十分だろ。
つうかモロ携帯じゃ・・・
こんなモノ買うなら携帯買った方が
これはきっと携帯と見せかけて盗撮するためのカメラだ。
携帯は撮影時に音がしますが、
このカメラは.....?
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 18:04:54 ID:7AyKi4gH0
age
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 12:01:14 ID:tE8WpQ5n0
しかし、話題無いんだね、このカメラ。
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 12:08:56 ID:qFK81p/90
1DMark2を超えるE-2が発売されるっていう噂はどうなった?
話題はないけどなんか中古屋では入る箸から瞬殺されてる(マップ除く)
即売れるって意味?
おk
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 13:32:31 ID:tE8WpQ5n0
安く売ってるところはどこよ。
だから ヲク
次期E-1は25点測距(グルーピング機能)とか、ボディ側ブレ対策(xy方向のみならずアンチローリングも)面白い噂がでてますな。
それは噂じゃなくどっかの馬鹿の希望にすぎん
多分に希望的観測だが現在の劣勢を一気に挽回するにはそのぐらいのインパクトが必要だな。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 19:53:53 ID:YygqQySU0
いずれにしてもセンサーはフルフレームCCDでおながいします。
じゃあ漏れも希望をひとつ・・・
って展開が何度繰り返されたことか。
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 23:29:34 ID:4xuejGYk0
1000万画素オーバーの後継機だけじゃなくて
E-500のデジ部を今のE-1にそのまま入れた物を
今のE-1の標準価格\147,000で出してくれ!!
>>960さんに同意!
梅雨前に緊急発売して欲しい!
防滴の4/3欲しい!
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 00:03:55 ID:M1CHsunJ0
E-1はすでに防水なのだが…
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 00:52:58 ID:zdinuWBw0
防火でもある。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 01:31:19 ID:/VFa1LrY0
坊さんでもある。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 02:08:01 ID:0v6mZAOp0
棒々麺?
防滴のカメラが梅雨時には欲しくなる
しかし今更E-1を新規購入するのは抵抗があるしE-2は噂すら聞かない
だから現存のE-1に500の中身ってやつがとりあえず欲しい。
それならE-2購入後のサブにもなるしね、、、って事だろ。
オリンパス的にはマイナーチェンジは意地でもやらないんだろうね...
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 11:07:44 ID:tZu6Vq3i0
>956 どっかの馬鹿よばわりはねーべよ。当たらなくてもおもろいよ。
>>969 というよりマイナーチェンジ機を開発するほど開発スタッフの余裕がない。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 15:24:29 ID:IakN9WfFO
971
根拠がないわけじゃないしね
974 :
960:2006/06/05(月) 17:15:06 ID:1t2+LoVf0
俺が言いたいのは、E-1はフラッグシップ機ではあるけれど
デジタル部分では廉価機のE-330やE-500に負けてる。
あれだけの外装を持ちながら、画質で下位機に負けてるのは面白くない。
オリのデジ一で安心してフィールドに持ち出せるのはE-1くらいだし。
だからE-1改みたいな形で出して欲しい。
アウトドアカメラマンは結構そう考えてる人いるんじゃないかな?
確かにそうなんだろうけど、正直なところ既に出す時期を逃したと思う
改程度なら、1年前に出すべきだった
もしくはE−二桁機にするとかね
いま出しても将来出るだろうE−500の後継機にあっさり負けて
商品として短命になるのがオチかと・・・
確かにE-1mark2はほしいが、
その開発工数をE-2にまわしてくれたほうがうれしいな。
オリにE-2の開発力が、もうないんじゃまいか?
ほんとに出るのか?
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 20:17:29 ID:b8qpBCja0
いい加減待ちくたびれたので、最近は中判ギンシオ + フィルムスキャナー
であすんでるよ。
モウ E-1後継は ダメカモワカランネ・・・・
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 20:21:09 ID:IprNNfeW0
E-500はファインダーちっちゃすぎて、せっかく融通の利く4/3なのにMF絶望的だと思った。(ヨドでちょっと覗いただけだけど)
E-1後継は、光学ファインダーだけはスゲーのを奢って欲しいな。
>>971 そのブログみたけど、オリはAFの多点測距も面白い特許だしてるみたいね。
まあ、特許出したものが皆市販されるわけじゃないんだろうけど。
しかしなにかリーク情報はないもんかねえ
リークするメリットが無い。
SONYというだけでイラネ。
ただ、レンズの種類はちょっとウラヤマシイ・・・・
まぁアンチソニーみたいな捻くれ者じゃないとE-1なんて買わないしな。
ソニーがDR搭載となると、オリやばいな
>>985 別にアンチではないが....
形態もソニンだし。
E-1はE-300持ってたのと、手にしっくりきたので買ってまった。
E-1後継はどうせ高いだろうし。
でも、ホントにくるんか?
何時かは来るだろうさ。
あんだけ常識ハズレの高級レンズ群出しといてそれに見合うボディ無しとはいかんからね。
Zeissレンズいいなぁ。
オリ以外でゴミ取りが出たってのが致命的だな。
センサーそのものが小さくてラチが狭いとかノイジーだとかもゴミ取りのアドバンスが
あったから買われてたのに、Sonyから出たとなるとオリであることのメリットって
何にもなくなる。
だからE-1後継もしくはE-二桁を早くリリースしておきゃ良かったのに。
もう手遅れか
αはR1のセンサーを使っているにもかかわらずライブビューは無いようだ。
その辺の特許をどこかのメーカーで押さえてるから付けられなかったのかもしれないな。
口汚い煽りでおなじみのGKどもが、各社一眼スレで大暴れするようになるのか
鬱だ
商売になるとこなのにそれをやらないってのはいつものことだよね。
良くも悪くも道楽でやってるからだと思う。
パコポコ新製品出されるよりはマシだな。
|`ヽミ l:.:./|! _l:/|.. :.\/1 /l. | lイ±リl| iトlム仕ミ| ト_j||. / 、 .', . ! !', ',. ',、ヽヽ ' ,
|ィト,/` lノ ´/ レ.. :.\..| | ゝ1!())Vレ:.(()}| |トーソ/, ', !',、 ', !! rナ ̄!`T', ヽヽ
|ソ,/ ___ ''' :\:!. ',: ̄ ..::,:.  ̄ / | |ヽ./! 「! ̄ト',ヽ N ,i! !! !_」_」弋ヽ、
|`............ /,、 ̄`_ヽ|:./\ ヽ:::::::t_ァ .:/ i | / ! ル」从、ヽヽ ソl/ フ rソ;;;; !ヾl `
| :::::::.... ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.\ | 丶、::_:// /.,! .! .! ',《ヽソ;ヽ L彡ン "! !ヽ うめなのですよ
| ' ::::..ヾニ_ / /'ノl:.:. \∧∧∧∧/ ! . ! ト .! ',. ゞ┘ !. ! ,l
ヽ ヽ 、_ /_' -‐':: < の .う > .! .! .! ', ヽ .,,. ' "" /! ,! リ
` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:. < め > リ ! リ, ヽ、 ー‐ イ ..! ソ
─────────────< 予 .な >────────────────
. う < の > .:.:! i ィiナ/ 7⌒` ヾ⌒ヽマ ヾx.:.:.:.:.:.i
, -‐―‐‐-、 め .< 感 で >.:.:i.:.i.:.オ' / リ ヽ.:iハ、.:.:.:.:.|
/ , ヽ る < .す > .:i.:.i':.:.v,.ォ=ァ丶 r==ァミV}}.:.:.:.:.:.|
l */_ノ/ヽ)ノ.. \ . / ∨∨∨∨ \ ::i.:.i;ゞ i :::::: i i :::::: i ヌ;:':.:.:.:.:.i うめなのです
| (| | ┰ ┰|l | / !::: :::リイ" V\:. ヾ_;;;ソ ヾ_;;ソ/イj:.:.:.:.:.,'
l ∩、''' - ''ノ∩ /:ハ:! ( )ヾノ ( ) / \ .,,, ' .,,,. /.://.:./:/
| ヽ}| {介} |{/.. / :::. k_ヽ││" "| │ハ::.::: \ ー‐ /〃ソ/
(_ノ_,ノ く_/_|_j_ゞ!し /ノ!:!ヽ:: .:ト::ゝ! rー-‐‐、| !イ7: :/ヽ!:!.\ 、 イフ"/'
(__八__) うめなのですよ〜
ヽ _
‐ナ \ /‐:.:.\_ rっ
士 ⌒} /:._:.r‐{_.ノ-...――――-...、 ‐っ
ヽ _ヒ  ̄/-―l/.:.:.:.:.:.:.:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:\
`ー └' ` //:.:/|:.:.//:.:.:.:/:.:.:./ |:.:.:}:.:.ヽ
| ヽ ⌒j !:|:./ !/ /:.:./_|_:./ |:.:/:.:.:.:.ハ
ー ヽ/ |:.ト|二ヽ /:/´_|:/`ヽ|イ:.:.:.:.:.:.:.l
― ァ {__ |:.//トj:ヽ´ ハ:::ヽ`ヽ }:.:.:.:.:/:.:.}
{ /{ 辷ク トィ:::ィ} j}/:.:.:.:/:.:.:/
` { ィ,ー __ ゙辷.ノ ,〃:.:../:.:/:/
土 |ヽ { }`ニz/:./:/:/
、ヽ ヽ:|>_ヽ.__ノ__ /イィイハ/′
 ̄ /z´_ Yr|7´ ヽ}ァ{`トi7:}
{ ヽ {:ー':.`フ:`| 〉ォ_Z:.ヽ:.{': ノ
`__ ヽ_:.:イV:} `ヽ:.:.:.:.:.:.}く_
〈_ ァヽrリ、_ `r<_/_ {
下二>ァ/` ソ〉 クト、_rヘ
| ヽj/.ブ´ /ー1:l\.:.:.ヽ
/〉 ∠´__ /:./|:ヽrヽ:/
rォ′ / \:.:\ /:./へ|:.:.:.:./
∠.// ミヽ
,イ/ニヽヽ、 ミハ
/'_| ,´ }.| >=;z、_ ミハ
ハ_j l乂_ノ | { ノ|>〒 =-;z、 ミハ
l⊥土二二'ニ==z'⊥( _)| 夫zl.}
Y __.. ,z- ..___ tミ|l` ┼z、|( ^!
|', =r〉 ' >=..__、` `l!| l|L|l氷j」
l! `^7/ ´ーゞ'` |||_ ノ トl|l|i|l|l!
l ,' l ゝrァシ l|l|i|l|l|!
| ヽ=> ,.::.:,ィl|.。/fヘlハYヘ
,| 「Z_ミミミヽ. 'il|l|l|7!ヘ|||||l|l|i|l|ll}
/i|Y -ァォ ``ヾ、 ,i|l|l|l|l|Ll W|l|l|i|r'′
. {l|!|l|ivill|||l|li、 ,.,,ィi|l|||l|l|lシ' ゞ='´
l|l|i|l|i|i|i|l|i|i|l|i|i|l|l|i|l|l|シ' |
ゞヘ|l|l|i|l|l|i|l|l|i|l|;シ'´ _..ノヽ
`^~ヘ^7^~j / _.. -ニ-'_. ヘ ヽ
,ィ´{┴-┴二 -; z-ヘ_>='´ ヘヘ
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl彡=  ̄ ̄ヘヘ
//7^T^T | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ
//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:./ _____ __ `|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/´ ̄:..:.:.:.:〃.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、 |:.i. ! '.
. /:./:.:. /:.:ノ/:.:.::::::ノ:::}:.:::.ヽ:.:.:. `ヽ、|:.i. ! .ハ
〃:{:.:.:.::/:::〃八 ::/}:.:j:.:{.:::::i::.:、:.;.:ヾ:.!/:.:.l:.:.! .:.:.:.:.:.:.: |
. {ハ:.!:!:〃レ"`\kヽ::{〃ハ:\:!ヽ:!_リ:.:V:.:.:/ .:.}:.:.!.:.:.:.:.: | 新スレよろ!
. ヽル:.:i{ ,.ィ≠ミ ヽ ==三゙ ̄ ̄V:.:.;イ:.:./:.:.i:.:.:.::|:.:.ト
ヽY:! "r';;:ン}` ィチ与ミ、 l:.:./l::.:.,':.:.:.! :.:.::|:.:.l 丶
|:.!:.! ゝー'' {! ;;:::ン jヾ!:./ !::.::! : .:|',::.::::!:.:.ハ ヾ、
|/::} "" ノ `''ー‐'- l:.;' !:::::!:.:.:::!:ヽ:::::ヽ:.:.\ ヽ
_ ./.:.ハ " |:.l. l:::::!::. :::.:.:.:\:::ヽ::...:.`:ナ:
(( /´) /: /小、 tー‐ァ |:.l/!::::l::::.. ::':,:..:.:.:`ー- :::::::.
. / / /:.:/ !:.!::::丶、  ̄ , |:.l !::八::::..::::ヽ::_:::::::::..`.ヽ、
/ / /´`! /:.:/ |:.:!:::::::::::> 、_ _,. r< |:.ヽ ヽ:::::ヽ::::::::::>‐二ニ==、
│ | / / .l.:.:{ l:.:.!::::::::::: >イ \ ヽ:.:.X゙´二>'":::_// / /
│ |/ ̄-ヽ、!.:.:! ヽ:.ヾ:::/ | | | ヘヽ /`ー---─ '´ / / / /
. { ´ / ハ.:.:ヽ \/! __,|-ゝゝ‐-、 \_/ ,.-―――‐-</ / /
. ヽ '´ / 〉、:.:ヽー./ 〈 `{⌒^}/ 〉´ /
. \ `∧ `ー { ヽ ==〈 〈 / /
/ | 丁イ /,ィ´ ̄`ー一'´ ̄`ヽ"\厂
/ /| // / /"´ ! ! ! ! \\ /uiu、
/ // ./| / / / | ! | ! ! ! ヽ! | |
/ // |/// / | l| j! ! !: | `ト、 ヽ /
┏┓ ┏━━┓/ // ,イ// l i」, -‐ト、 /Nー- /、 |:.l| | \ | | ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓ | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´ |/``l/:/ / / ̄` \ | | ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛ ヘ〈_ト、. |/l/ハ ゝ‐'`,r==' . '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓.〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ. ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃ 6〉7/:/ \_〔三二ニヽ |.:.:.:.:.:.:.:| !二三〕'´ `ヾ::| !} ━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃{j |::| \〔二ニ〕 ヽ.:.:.:.:ノ ,イニ二〕 |::| |} ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛{j |::| `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7. !::! !} ┗┛┗┛
,{j |::| |厂 ̄\只/ ̄ ̄了 |::| !}
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。