■200■万■画■素■機■最■強■機■種■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい

IXYか?4800Zか?MZ1か?E950か?それともミノXか?

前スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=998558689
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:33
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。


http://www.steves-digicams.com/diginews.html
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:34
2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 20:33
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:34
2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 20:33
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。  
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:34
2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 20:33
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。     

クーピー950は?
どうよ?どうなのよ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:41
980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/01/15 20:36
デカイよ。上着のポケットに入るか??
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010911/fuji03.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010911/fuji08.jpg


981 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/01/15 20:37
こんなもん、カバンから取り出す気にもならない。>2800Z
デカイのは嫌なんだよ。
ハイエンド機が大好きなカメラヲタなら気にならないかもしれないけど、
大きなカメラを持つのって恥ずかしいんだよ。
しかもこれで200万画素ですーなんて、俺には受けいれられないわ。
やっぱIXYかMZ1だな。


982 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/01/15 20:39
上着ジャケットの手ポケットには入るな。
2800Zは大きさとトレードオフに6倍ズームと単三4本とグリップ感を手に入れた。


983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/01/15 20:40
逆にIXYは小ささと引き換えにバッテリーライフ、ズーム、持ちやすさを失った。
MZ1は・・・・、話しにならんな。
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:41
E950は2001年度発売ではありません。
だせースレタイトルつけやがって、てめーのオナニースレかよ
>>1は死ね
>>1
おまえ、粘着名古屋叩き厨房だろ
うぜーから、どっか逝け
------------------------糸冬了------------------------
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:44
>>8
じゃ2002年発売のXも例外だな。
>>11
sageろや、糞餓鬼
>>9-11
粘着名古屋人は死んで。
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:46
このクラスの良いのはMZ1だよ。
使いこなせば最強。
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:46
>>2
この文を書いた奴はズームが欲しいだけっぽいね。
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:46
つーか、実際デジカメをポケットに入れてる奴ってどのくらいよ?
俺は周りでみたこと無いんだけど。
それにバッグから出すより、ポケットから出される方が引く。カメコっぽくて
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:47
胸ポケットからささっと出してパチリ、で納める。
これがスマートだろ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:48
991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 20:45
つーか、実際デジカメをポケットに入れてる奴ってどのくらいよ?
俺は周りでみたこと無いんだけど。
それにバッグから出すより、ポケットから出される方が引く。カメコっぽくて。
EOS−D2000でしょ
200万画素機最強は。。。。
これに勝てるカメラないでしょ
エロスとセクシーうざい。
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:52

バッテリー 2800Z>IXY200>MZ1
ズーム 2800Z>MZ1>IXY200
起動時間が速い 2800Z>IXY200>MZ1
画質 2800Z>IXY200>MZ1
メディアMAX MZ1>IXY200>2800Z
コンパクトさ IXY200>MZ1>2800Z
夜景 MZ1>IXY200>2800Z
動画 MZ1>2800Z>IXY200
質感 IXY200>MZ1>2800Z
23名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:52
MZ1の連写機能、ワイドレンジショット、動画機能を見れば、
その抜きん出たレヴェルの高さは一目瞭然。
他とは比較になりません。
最もデジカメらしいデジカメだね。
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:54
MZ1なんてだっさいカメラ持ち歩けません。
恥かしくて人前に出せないよ。
よくもってられるなぁ。ある意味尊敬します。
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:55
スマートメディアってのが、真っ先にアウト。
サイズがでかいってのも、駄目だねぇ。
>2800Z
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:55
MZ1というだけでオタ呼ばわりかよ!
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:56
IXYがカッコイイと思ってる>>24は師ね。
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:56
ていうかもういいだろ?
どれも特長のあるデジカメなんだから争う必要はないよ。
>>28
今から買おうと思ってるんですが、迷ってます。
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:59
>>29
実際に触って決めなされ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:59
バカ野郎!
てめーの持ってる2800Zより、100万倍マシ。
なんじゃこりゃ?
ハイエンド機でデカイのはカッコイイけど、
これで200万画素とは笑わせる。
逝ってよし!
http://www.finepix.com/2800z.html
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 20:59
MZ1を貶してるのはキャノンユーザーしかいないと思ってる>>27は逝け!
IXYマンセーな>>1は氏ね
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:00
>>31
グロテスクだ。
男性器みたいだ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:01
MZ1っておもちゃデジカメだよな。
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:01
やっぱMZ1かIXYだな。
どっちにしようかね。。。
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:02
>>34
ワラタ!
2800Z持ってるんだけど言われてみると確かに・・・。
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:03
2800Zが普段持ち歩きたくなるデザインでないことは確か。
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:04
どこをどー見たら「男性器」なんだゴラァ!>>34
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:06
2800Zは女の子に言わせるとブタさん顔で可愛いらしい。
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:06
IXYかMZ1かで迷うようになったら、もうMZ1だね。
少なくとも、俺はそうだった。
まぁ、あんたが店頭で触ってきめりゃーいいけどさ。>>36
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:06
(゚Д゚)ハァ?>>34
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:07
2800Zのあの曲線、卑猥だよね。
趣味の悪いスポーツカーや、ペプシマンみたい。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:08
2800Zはあのでかいレンズが引っ込んでたら買ってたよ。
>>40
受け狙いに買おうかな?
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:08
しかしここで2800Zを貶すと言う事は、
スティーブの評価を全て信用ならないということになるな。

つまり、プロ用ベストのD1X、アマ一眼D30、5MのF707、4MのG2、3Mの3040Z。

これらはベスト足り得なかったと、言うわけですね?
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:09
>>46は画質だけに捕らわれたキティですか?
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:09
とりあえず、前スレ読んで来い。ただの粘着なら師ね。>>46
49名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:10
>>43
不覚にもワラタ
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:10
スティーブは6倍ズームが欲しかっただけのように思える。
>>2を見るからには。
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:10
おいおい、スティーブだっつーのに。
それに画質以外で見ても200万画素ではMZ1やIXY200にいいとこないな。
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:11
>>46
じゃあ、オメーはその外人の言いなりになってろ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:11
>>43
言い過ぎだと思うけど俺もワラタ
>>47
ここ読んでから出直して来い。
http://www.steves-digicams.com/diginews.html
>>46
そこまで画質や機能を追い求めるなら200万画素に拘る必要ないだろ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:12
>>50
次点がA20なのにズームにこだわってると?(藁
無理やりやなぁ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:12
スレタイトル最低。
うざいし、タイトルだけ覚えててもブラウザ検索ができない。
「ナゴヤンうざい」スレと同じパターンだってのも一つの要因。
1の両親が死ねばいいと祈ろう。
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:13
>>55
バカスパイラル
スティーブの犬が騒いでるな。
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:13
>>56
だから文を読めって(w
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:14
自分の感性で勝負しろ。
害人がなんぼのもんじゃ!
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:14
そうなんだよね。>>55
画質や機能を追い求めるなら、
そもそも200万画素じゃなく300万、400万を買うべき。
このクラスは、コンパクトであり、また付加機能ががあるからこそ魅力なのよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:15
大きさを気にしないならS304をカエ!!
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:15
しかしD7を貶す時は散々利用してきたスティーブも、
いざ愛機IXYやMZ1を無視してるとなると掌返しかヨ(藁

冷静に見れば見るほど2800Zが輝いてくるようだぞ?
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:15
D2000。
これ最強
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:16
俺はサブとしての200万画素と思ってる。
だから普段何気なく持ち歩けることが第一。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:16
MZ1は遊べるから、全てが許せる。
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:16
64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 21:15
しかしD7を貶す時は散々利用してきたスティーブも、
いざ愛機IXYやMZ1を無視してるとなると掌返しかヨ(藁

冷静に見れば見るほど2800Zが輝いてくるようだぞ?
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:17
43 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 21:07
2800Zのあの曲線、卑猥だよね。
趣味の悪いスポーツカーや、ペプシマンみたい。
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:17
2800Z買うyo!スティーブ〜と思ったらISO感度が100オンリーじゃん!
あとピントあわせから、シャッターまでのタイムラグも長いってホント?

ん〜、QV2900USはどうなんでしょ?
スペックじゃ、2800Zと比べると
こっちはズーム8倍。ISO 80/160/320
動画のfps15(2800zは10)
んで、実売価格は2800zよりちょい安。

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2900ux/
スティーブ真理教うざいよ。
クンバカ大会でもやってろ。
72MZ1ヲタ:02/01/15 21:19
今日は随分とレスが付いたんだな。
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:19
往生際悪すぎ。
何故2800Zが最強だと認めたがらないんだ?

IXYの特化した小ささはもう50iやXで風前の灯だし、
MZ1の特化した動画はバッテリーライフの前に力を出せず
トータルで画角、バッテリー、グリップ、画質を備えた2800Zに
何一つアドバンテージが無い事に気づいてないのか?

もう半年以上前のIXY200やMZ1の時代じゃないんだ。
そして2800ZもまもなくXに駆逐されるだろう。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:21
つまり2800Zは、誰にも支持されなかったってわけですな(藁
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:22

普段持ち歩くなら迷わずIXY200じゃなく50iにするな。
あんな重い塊をポケットになんて入れておけるかよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:22
>>65
D1H!!
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:23
スマメに負けるのが相当悔しい奴がいるようだ(藁
まぁ無理も無い。
がんばって買い集めたCF資産があってはスマメ機買えないもんな〜。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:23

IXY200を胸に入れておいたおかげで、狙撃されたときも骨折で済みました。
79MZ1ヲタ:02/01/15 21:23
バッテリーは結構持つよ。
どーでもいいけどね。
俺は、VGA動画が撮れる200万画素以上のデジカメがでたら、また買うよ。
それ以外には興味なし。
手軽なハメ撮りが目的なんで。
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:24
IXYが売りにしてる小ささは言うほど小さくなく、
IXYが許せるならMZ1や2800Zも一緒になってしまう。

それでもIXYの唯一の売りは小ささしかないんだけどね。
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:25
MZ1オタ、異常だよ(藁
82F1(旧型前期)大好き学生:02/01/15 21:25
>>6
E950使ってますよ。WCE-63と所有してます。
限界を割り切って使うなら(そうして使ってますが)最強じゃないですか?
止まってるものを散歩、ツーリング途中に写すことが多いですが撮影を楽しめますし
飽きのこないだけの作りの良さをしてます。なんとマグネシウムボディーです。
多分今の製品ラインナップでもってもこれよりインパクトのある製品は無いと思います
し画質もA4印刷までで不満に思ったことはないです。(F870で印刷)
ただ、いかんせん旧世代製品でF990より後であったもののもはや廃版です、動きに
弱くバッファも小さいです。コンパクトを売りにしたカメラと違い胸ポッケから取り出して
片手でカシャリとはいかんです。

でも、このクラスでならいまでも超一級品だろうが!最強だろうが!


ちゅうか此のスレ速すぎ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:26
>>79
IP7。これが最強のVGAデジカメだ。
MZ1なんて足元にも及ばない。

でもこれを認められないんだろ?(藁
ガキだね、マジで。
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:27
>>82
赤グリップ最強伝説です。
バッファは小さいというか、空になるまで撮影できないのがもどかしいです。
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:27
>2(?5)
機械翻訳で外人がかきこんだ?

ところで俺E950持ってるけど発売当時は最強だったと思うが
現代の200万画素機に求められるのはコンパクトさだと思うので
残念ながら最強ではないな。

ixy digital あたりが最右翼だろうと思うけど
E950の発色に慣れた眼で見てもixy digitalの色はいまいち。
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:29
>>82
そのインパクトから早く目覚める事をお奨めするよ。

今のデジカメ業界、あんたの思ってるようなスローさは無いんだ。
何時までも過去の栄光に縛られてるからニコンはここに居ないのさ。
775って200万画素じゃなかったのか?
2001年、ニコンはなにやってたんだ?
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:30
MZ1のズーム音の中で、イチャイチャできる>>79は異常。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:31
E5000はカス。E950の時と同じ調子で買うとイタい目にあう。
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:31
>70
QV2900USファインダーねぇじゃん!

つ〜わけで200万画素機種に最強はない!(今んとこ出てる中では)
どっか、最強出せやゴラァ!(´∀` )
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:32
MZ1が電池持たないっていうのは最初だけだよ。
多分電池のせいかもしれないけど。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:33
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。


↑A20や700UZユーザは居ないのか?
>>91
スティーブ真理教
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:34
MZ1の電池が持つというやつは一回2800Zを人から借りてみると良い。
井の中の蛙だったことを目の当たりに出来るぞ。

 マ ジ で ! !
94MZ1ヲタ:02/01/15 21:34
IP7はだめだよ。>>83
静止画捨てちゃうわけにはいかんでしょ。

要するに、MZ1は中途半端な動画でいかに遊ぶかがポイントだわな。
さっきも言ったが、俺はハメ撮りには最高だと思うよ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:35
コピペでしか優位性を示せない哀れな2800Zキティ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:35

じゃあスティーブは信用なら無いってことでいいのかな?
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:35
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。
なんだかんだいっても、2800Zのボディみたら萎えるYo!
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:37
>>94
説得力ゼロだなぁ・・・。
ハメるなら全然他の選択肢があるよ。
MZ1のバッテリーライフ分しか楽しめなくていいの?
早漏君ならそれでもいいのかもしれないけど、
もっと愛し合いたいね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:38
あの音聞こえたら、女が萎えちゃうよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:38
2800Zがいくら電池持ちがよくたって
撮らなきゃ意味がない。
まあ、2800Zを首にぶら下げて左右に揺らしながら歩いてなさいってことだ(w
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:40
プラスチックでいいんですか?
質感って結構問われると思うんだけど。
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:41
2800Zって文鎮かとおもってたよ、デジカメだったんだ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:42
撮らなきゃ意味が無い?
またバカスパイラルで生まれた不自由な方ですか?
めちゃめちゃ撮りやすいんだけど。
ちなみにジャケットのポケットに入れて歩き回ってるよ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:42
文鎮はどっちかというとIXYの方
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:42
104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 21:42
撮らなきゃ意味が無い?
またバカスパイラルで生まれた不自由な方ですか?
めちゃめちゃ撮りやすいんだけど。
ちなみにジャケットのポケットに入れて歩き回ってるよ。
107MZ1ヲタ:02/01/15 21:43
いやいや、言われると思ったよ。(藁 >>99
撮る機能そのもののことではなく、
撮るまでにもっていくことが簡単なんだよ。MZ1なら。
普通、まともな相手なら、フェラーリなんて撮らせてもらえないじゃん?
MZ1なら撮れるよ。
スナップ写真から入れるから、ガードが緩くなる。
スキを見て、まずは撮ったのを見せるのがポイント。
すんげー興奮するぜ?
IP7で撮れれば最高だろうけど、あれじゃ絶対、最初に拒否されちゃう。
そーゆーことさ。

早くコンパクトなデジカメで、動画が強化されたのが欲しいねぇ。。。
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:44

          ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`) <  2800Zキモイね
         /     \  \________
    ⊂\  | |     | Γつ
      \\| ||    | | //
       \ノ/    /|__ノ
         |   /
         |  | |
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:48
東京銘菓ひよこのデジカメ版、それが2800Z。
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:49
>>104
相当大きいジャケットのポケットね・・・。
2800Zは冬専用デジカメってことだな(w
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010911/fuji03.jpg
11182:02/01/15 21:50
>>85-86
コンパクト、今や400万画素オーバーの時代という要素を考えちゃうとね。
G3待ってるようなヘタレではあるが個人的な「最強」概念は「かるーく」「らくーに」
とはほど遠い方向を向いているのであんなカキコです。
まあ、今に200万画素で最強を論じたところに持ち出すものじゃないかもってとこ
ですか。

でも、デジカメってそれ自身としてよく進化したなあと思う。
6800円ポイント還元のeggyでもサブに買ってみるかな(笑
スレ違い、sageマス
このスレのタイトルだけ見てみると
D1Hが最強だと思うが・・・。
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 21:59
スティーブじゃなくても2800Zはいいと思うね。
この3つの中でいうならまじでベストだよ。
誰にもすすめられる。
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:01
>>113
俺には勧めなくていいよ。
2800Zはデジカメ一台しか買えない貧乏人専用な。
116MZ1ヲタ:02/01/15 22:03
問題発言発生。(藁

>>115<「2800Zは貧乏人専用!」
本気で撮るなら200万画素程度で勝負するか。
ハンドバックにいつも忍ばせておける気軽さがいいんだろ?
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:12
IXY200とMZ1と2800Zを持ってる俺も貧乏人かな?
>>118
おまえ一台じゃないだろ氏ね。
>>118
購入の経緯きぼーん
121MZ1ヲタ:02/01/15 22:15
貧乏人かどうかは知らんが、アホなことは確かだな。>>118
30ぃ飼おう。。
>>118
脳内所持かアフォだな。
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:23
いやいや、D1Xを二台とかと違って脳内所有じゃないよ。
最初IXY200持ってて、あのMZ1記事に煽られて、最近ズームが欲しくて2800Zに。
この冷静な俺の意見はもう述べたとおり。
で、どれが一番しっくりくる?
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:27
いや、もう何回も書いてるんだけど、2800Zがベストだと思うよ。
理由は・・・、また書いたほうがいいの?
いや結構、答えてくれてありがとよ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:33
つまりそういう奴から見ても2800が一番ってこったな。
2800Z,C-700UZ持っているやつ>C-2100UZを欲しい気持ちない?
MZ1持ってるやつ>本当に期待してた出来だったか?560に戻った奴も多かったろうに。
まあ、昔から富士オタが出てくると荒れるよな。今回は三葉虫も嫌いになった。
皆sageで書いてくれや。
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:40
なんだこいつ?
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:43
129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 22:38
2800Z,C-700UZ持っているやつ>C-2100UZを欲しい気持ちない?
MZ1持ってるやつ>本当に期待してた出来だったか?560に戻った奴も多かったろうに。
まあ、昔から富士オタが出てくると荒れるよな。今回は三葉虫も嫌いになった。
皆sageで書いてくれや。
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:44
>>129
2100はデカくて可愛くない。
MZ1は提灯記事に完璧に騙された。

どーでもいいけど2800Z=フジヲタっていうのは短絡的だし、
MZ1=三葉虫も同じく無根拠。

良いものを良いと言えないと本当に存するよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:51
200万画素機を買うならIX-130を買う。
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 22:54
200漫画祖はホームページ、サービスプリント中心の人には最適マシーンですワイ。
私も、E950、50i、2100UZと持ってますが、2800Zもいいなーと思いますワイ、
今はイランけど。
1台だけしか変えないなら、迷わず2800Z。6倍ズームであの小ささ、画質もよさそー!
でも、2台持つなら、2100UZと50iですね。
E950は名機だと思いますが、操作性に難あり。
画素数的にはお買い得感が極めて薄いが、画素ピッチ
的には救いのある機種が残っているのがこのクラス。
価格性能比で考えれば3.3Mクラスがベスト。
ちなみに700UZはコンパクトx10ズーム以上の価値なし。
2800Zは小技が効かないのが歯がゆい。画そのものは
悪くないと思うけど。
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:12
今、どのデジカメ買おうか迷ってます。。。
>>135
スレ違いで申し訳ないですが、あなたなら3.3Mクラスで何を選びますか?
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:13
小技はこのクラスじゃないだろうな。
300万画素にしない分他に何か特色を出してるのがこのクラス。
画質は最低限ながらいろんな付加価値で遊ぶところだろうな。

今年の200万画素のトレンドはもちろん、Xだ。
アレを越える面白い200万画素がでてくるだろうか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:13
わかった。>>134のように、200万画素機を2台以上経験したもののみ
書き込みすればいいんだ。悪いけど200万画素1台目では、どうしても
我が子可愛さで書き込んでしまうから。んじゃ俺!
700<C2100
言わずもがな。コンパクトさと操作系以外すべて2100UZのほうが良かった。
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:15
2800Z
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:18
つか、もともとのヒートアップはスティーブが火種なんだから、あいつの信頼性を問うたほうがいいんじゃねーの?
所持もしてない癖に、スティーブを絶対視してるキティが問題。
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:21
>>141
だからお前はスティーブの言いなりになってろ。
>>142
こいつが信者ですな。
144キティ:02/01/15 23:24
キティです。
2800Zがどう考えても最高です。
煽り、騙り、ウソ、大袈裟等、一切抜き!!

http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=200M.jpg
>>144
あんたは別格、神だ(藁
146前スレ962:02/01/15 23:28
962 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 20:09
あえて言うなら俺もMZ-1を推したいね。
CCDに着目したところは刮目に値する。
画質は階調重視でかなり地味だが、
ちょっとしたハイエンド機みたいなものと思えば良し。
IXYのような星ノイズがまったく無いのは、
やはりダイナミックレンジの広さのおかげか。
残念なのはレンズが悪く、情報量が乏しいこと。
S304のボディに組み込めば無敵の存在だったかもしれない。

FP2800は輪郭強調がきつすぎて、せっかくの大口径レンズが台無し。
スティーブはC-700を推した時点で信用ゼロ。


968 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 20:14
>>962
2800Zの何処が輪郭強調きついのか?
あのなぁ。持ってないやつが先入観だけで言うなよ。
3機種持ってるキティの俺はスティーブに同意だよ。
A20と700UZは持ってないから知らないが・・・。
147前スレ962:02/01/15 23:28
先入観とはとんでもない。いいですか?
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_11/2800z/Dscf0023.jpg
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_01/2600z/DSCF0006.jpg
輪郭強調かけまくりというのがすぐ分かると思いますが。
>>144
サイババショットまで持ってるのかよ!
>>136
お買い得感だけで言えば、さくらやで売ってるQV3000EXが
ベスト。デジカメとしての基本性能がそこそこ整っていて
\24,800は破格値。ベストショットがついたQV3500EXのほう
が遊べるとは思うが。ただし3.3Mは光学系とCCDは大差
ないのが多いが、画像処理系は独自色が出ているので注意。
最終的にはスペック表とサンプル漁って自分で決めれ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:40
>>147
特にそうは思えないが?
151MZ1ヲタ:02/01/15 23:45
2800Zの画質に文句をつけたら、また荒れるだろうね。(藁
152136:02/01/15 23:46
>>149
さくらやNets見てみましたが該当する商品がない模様。
恐縮ですが、どこのさくらやかも教えていただきたいです。
とりあえず黒のボディに惹かれました。
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:46
文句じゃなくていいがかりだろ(藁
154前スレ962:02/01/15 23:51
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:54
どうせ大した写真撮らないんだからどれでもいい
156MZ1ヲタ:02/01/15 23:56
あひゃひゃ、それ言っちゃイカンよ。>>155
>>155
だからデザインで2800Zはカス。
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/15 23:58
>>154
S304が200万画素とは知らなかった!
159前スレ962:02/01/16 00:03
>>158
ミノルタでも、E203はけっこう輪郭強調かけるのでやむをえなかったのですよ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:03
どうせ犬しか写真撮らないんだからどれでもいい
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:04
>>159
おいおい。
既知外はすっこんでてくれないか?
荒れる。
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:06
もうどうでもいいので終了しましょう。
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:09
>>160
その中でもっとも輪郭強調(シャープネス)が強く見えるのは2800Zだが、
これはべつに強調してるわけではなく、レンズの解像力が一番高いからシャープに見えているのだ。

そりゃあそうだろう、レンズの大きさが違うんだから、
IXYやMZ1が2800Zの画質に勝てるわけが無いのである。
俺は見れないよーーーー!!
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:11
>>160
この中でTBCの看板の下の網や、ケンウッドの広告塔のしたの部分、
ここを比べればレンズの違いが誰の目にも明らかだろう。

この違いが解らないようなら何を使っても一緒だよ。
100万画素デジカメでも使っていればいい。
>>136
ネッツのほうには出てないかもしれん。ログインしてから
大特価情報見てみ。そこになければ、新宿東口のさくらや
パソコン館4Fアウトレットで新品が\24,800だ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:12
>>160
全然違うじゃん!2800マンセー!!
169前スレ962:02/01/16 00:16
言っておくけど、
ポテンシャルが一番高いのが2800であることを否定しないよ。
レンズの良さこそが画質を左右する最も重要なファクターだってことは
知っている。しかし、この絵作りはどうだろう?
これならまだレンズがタコでもMZ-1のほうがマシかもしれない。
見れないYO!>>160
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:17
小ささのトレードオフがこのレンズってわけだ。
小さくても画質悪けりゃXと同じだねぇ〜。
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:20
>>169
絵作り?
素直に比べたらMZ1はどうあっても選べないだろ。

実際の色を知らない俺にはMZ1とIXY200の空より、
2800Zの造られた空の色が好きだな。
アホ、Xはけっこう画質いいぞ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:22
>>169
ついでにあんたが意図的に避けていたE203だ。
E203
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=27614786714602498937&command=G0&filename=fa737287_43.jpg
これこそがソフトの輪郭強調に頼った汚い画像なんだよ。
2800Zのレンズが出すシャープさとは全然違う。

へんな言いがかりはもうよせ。
お前ら、200万画素で「画質が〜」とかホザクのやめろよ!!!!!
そもそも、大した写真なんて撮らないだろ???????
この3つの中で大した差は無いんだよ!!!!!!
あんたが素人だろうが玄人だろうが、どれ使ったって同じ!!!!!!
へぼい写真には変わらないの!!!!!!!!
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:26
>>169
しかも皮肉な事にこの2800Zの色作りはG2に最も近い。
IXY200を出しているキャノンが何故フジなんかに近いのだろうね?
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:27
>>160の見方を教えてくれ。見れない。
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:30
>>160もURLをコピーして新しいブラウザにコピーすりゃいくんじゃねーの?
かちゅな俺はクリック一発で開くが。
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:31
200万画素で撮ったしょぼい写真は500万画素になってもしょぼい。
だから画素なんて関係ないよ。

200万画素で撮ったナイスな写真は500万画素になるともっとナイスになる。
やっぱり高画素だね。
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:31
オリンパスC−2
安いしー
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:33

まぁ、これにて画質的にも2800Zが200万画素最強って事でいいよね?
183169:02/01/16 00:34
>>174
避けてないよ。過去レス読んで。
184136:02/01/16 00:36
>>167
何度も申し訳ないんですが、ログオントップの下の方の2900UXの事を仰ってる
わけじゃありませんよね?特価情報っていうのが見つからないです。。。
本当に申し訳無いですが、、、新宿まで往復700円位かかるし時間も惜しいので。。
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:36
ありがとうスティーブ。僕の選択は正しかったよ。
自分のデジカメが評価高まるのって気分いいね!

Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。
こりゃPart3も夢じゃないね(哀
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:39
>>136
片道350円が惜しいって、こいつ何者?
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:39
大きいのが嫌な人は、IXYかMZ1、どちらにすれば良い?
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:40
相変わらずフジヲタは頭悪いのう〜〜〜
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:40
ヲメーは大きいのが嫌なら、黙ってIXYにしてろ!ヴォケ!
激しく師ね!>>188
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:40
いや、もう要らないだろ。

>>160

で2800Zの驚異的な(笑)画質が証明されたんだから
これ以上何を議論する必要がある?

結局ださんがスティーブの正しさを証明して、
型落ちの古いデジカメにしがみついてる厨房の
根拠の無い煽りが無意味だっただけのこと。

最初から答え出てたのに200レスもついちゃったよ・・・


――――――――――――――終了――――――――――――――
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:41
オート派ならイクシ。
作画派ならMZ-1。
箸にも棒にもかからないのが2800。
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:42
23 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 20:52
MZ1の連写機能、ワイドレンジショット、動画機能を見れば、
その抜きん出たレヴェルの高さは一目瞭然。
他とは比較になりません。
最もデジカメらしいデジカメだね。
194■結論■:02/01/16 00:43
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。

>>160
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:46
とうとう反論できなくて
コピペで逃げようとするフジヲタ!
なにか>>160の画質に対して反論があったら聴くけど、無いでしょ?(笑
もう結論出たのでsageましょう。私は充分満足しました。
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:48
2800Zなんて、スティーブさんの独断と偏見の結論だよ。
こいつ以外に2800Zを推す奴を探して来い。
だいたいさぁ、今日の今日まで、2800Zなんて、
2chデジカメ板では、ずーーーーっと誰からも相手にされず、
放置プレイの真っ最中だったたじゃん。(藁
常に話題を振り撒いた、他の二つとは非常に対照的ですな。
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:48
2100はダメなの?
>>184
ネッツ調べてみたが、どうやら載ってないみたいだ。
店頭になければない。まあどの道もうすぐ売り切れ
る運命だったから、しょうがないね。
200136:02/01/16 00:50
>>187
ただのアホです。
http://www.12345678910.jp/human/main/index.php3?mid=&did=&lc=&rid=5062&sw=1
↑こんなかんじの。ちなみにeggyで撮りました。
デジカメ(といえるかどうかはかなり微妙ですが)って、こんなもんしか持って
ないから、もうちょっとマシなのが欲しいんです。。。
>>197
それが「デジカメ板のレベル」だからだよ。
だいたいIXYやMZ1が話題になってたのって叩きばっかしじゃないか(藁
デジカメ板には2800Zの良さを見抜ける奴は一握りしか居なかった。
それだけのことだよ。
オレ的には2100最強だけどスレ的には2800最強って
ことでいいじゃん(w
203136:02/01/16 00:53
>>199
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!
明日、新宿ヨドバシに問い合わせて、売ってれば逝ってきます。。。
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:54
1/2.7に1/2が負けるはずがない
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 00:54
この外人はコンパクト機を評価しないんだろ。>スティーブ
>>203
おいおい、さくらや新宿東口パソコン館4Fだってばよ。
>>203
俺が朝一でかっさらうぜ、情報提供ご苦労!
>>202
よかったな、2100UZがださんのサンプルにも出ない、
まさに箸にも棒にもかからない機種でさ(藁
MZ1やIXYみたく痴態を曝さなくて済んだんだからラッキーだよなぁ。
209136:02/01/16 00:56
>>206
ショックの余り頭逝ってました。。。元から逝ってますが。

>>207
お願いですから一つ位残しておいてください。。。
>>207
オークションに出す気はないから、安心しろ。
1つだけ頂いていく。
>>208
苦手なシチュエーションが多いのは事実だ。が、そんなに
口汚くののしるほど悪い画質ではない。と思うよ。
2800Zなんて買ったら、あんまり持ち歩かないと思う。
いや、202が口汚かったから対等の返し方をしたまで。
持ち歩きまくりだけど、何か?>>212
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:05
>>212
2100に比べたらクーピー775に見えるYO!(藁
215です・・・ageちまったよ、俺が悪かったよ。
逝ってきます。
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:06
そうだ、そんなに悪くないぞ、2800Z
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:20
2100UZ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000802/t_shq_w.jpg

2800Z
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=teiten2800w.jpg

シャープさが全然違うね・・・。
2100UZはベタっとして平面的になっちゃってる。
10倍ズームは無理してるんだろうなぁ〜。
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:29
>>218
同じ場所だけど、影の出方とかみると
撮影状況がだいぶ違うんでないかい???
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:30
>>218
2800は色が変だよ!
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:32
800*600サイズに縮小してみると、逆に2800Zの方が平面的だ
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:33
無理もないだろ。
2100UZなんて何年前の機種だ。
しかも6倍と10倍じゃあ6倍の方が綺麗なのは当たり前。
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:38
銀行?の壁でレンズの解像力の違いが見て取れるなぁ。

・・・って、おいおい、2100UZは値段は今でこそ2800Zと近いが
曲がりなりにもハイエンド機で、
初心者入門機の2800Zより解像感無いってのはどういうことよ?
まぁさすがにノイズだけは小さいCCDの2800Zの方が酷いな。
でもこれ同じ時刻で撮ったらどうだったのか興味あるよ。
2100UZにも勝ってしまったか・・・。
おれ、スティーブに付いて行くよ・・・。
しかしこうやって比べると2100UZはやっぱ5万円が適正価格なのが笑えるよな(W
解像度が無いのはISが入ってるからだろうか?
みんなよく買うよ。
2100と2800でピントの位置が違うような気がするんだが。
もっと言うと、2100は空、2800はあさひ銀行のビルあたり
にピンがいってないか?
228Q's太郎:02/01/16 01:50
allegrettoM60っての使ってる。(230万画素・工学2.3倍ズーム)
まあ、素人なんで画質はこれで良いと思ってるよ。多少の失敗はレタッチできるし。
デジカメのメリットの一つだよね。
不満はやっぱりシャッターボタン押してからのレスポンス。というか、半押しして
から準備が完了するまでのタイムラグだ。飼い猫ばっか撮ってるけど、動きのある
写真はこれではとても取れないからね。ヒゲ1本々々まで撮れるだけにおしい。
安かったから割り切ってるけど正直言うともっとキビキビ動くカメラが欲しい。その
方がもっと気軽に取れるようになると思う。
つか、2100UZのレンズが悪いのはオリンパスのせいじゃない。
IXYや、あのホコリまみれのS3040のレンズを供給してるキャノンのせいだ。
C3040Zと2800Zを比べたら3040Zのほうが上だろう。
腐ってもフジノンレンズか。
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 01:59
2800の画像はなんか変
作り物みたいに見える
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 02:02
俺も性器デジカメの画像のほうが汚いように見える。
>>218
解像感が違う為に立体感がまったく違うなァ。
でもだ、2800Zはノイズが酷すぎる!
いくら解像感あってもこのノイズはちょっとなァ?
2100UZの画像はとても10万円のデジカメとは思えないな。
やはり古さが出てしまっている。

2800Zは新目の絵作りだがノイズが酷い。
所詮入門機といったところだ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 02:08
あひゃひゃ2100発売日に買ったよ俺(藁
108500円だったかな。2000年8月13日なり。とっても満足。
今も手放せませんねこれは。
>2100UZの画像はとても10万円のデジカメとは思えないな。

って200万画素なんだから、これ以上どうしようもないだろ?
2100UZはポートレート専門なんで
こういうシチュエーションで負けても悔しくないなぁ。
>>218
2100UZのほうが全然綺麗じゃん。
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 02:52
2100の方がきれい
あーあ・・・
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。

>>160
>>218
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 04:07
そういえば、MZ-1って
このクラスでは珍しくデジカメマガジンの
巻末特集記事組んでもらえたんだよな。
マニアックな作りが評価されていた。
おかげで被害者続出だよ。
やってくれたもんだ、デジカメマガジン。
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 04:26
>>243
鵜呑みにしたのお前だけだろ。
晒しage
んなことねーよ。
当時をしらねーお前は解らんだろうがな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 04:52
ケンカすんなよ(w
そうそう。
もう2001年度ベストデジカメデジカメは2800Zで不動になった。

でもさ、なんでそれをそれとして認めらないわけ?
子供みたいに2800Z以外のデジカメ持ち出してきてさあ。

より小型や動画や10倍ズームに特化してるならそれでいいでしょ。
XXの方が良い、とかいって2800Zの勝利を受け入れられないてことは
結局その特化した性能にすら満足できてないんじゃないの?

冷静に、無感情でスペックや画像を比べたら2800Zがもっとも優秀な200万画素だよ。
MZ1が良いとは思わない。
もちろんIXYが良いとも思わない。
ましてや、2800Zが良いとは到底思えない。
やはりE950だ。
249もっとも優秀?(プ:02/01/16 14:59
ひさびさに覗いて見たら、最強はMZ1じゃなくなったんだね。
251136:02/01/16 15:49
>>210
買いに行きましたか?私は今から逝きます。1時間後くらいに水色と黒の縞のマフラー
した男を見かけたら、それは私です。(w
きもい↑
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:06
200万画素以上でコンパクトな奴が欲しいんで、
このスレは結構、注目してました。
2800Zの大きさが気にならなければ買おうと思ってたんですが、
やっぱデカいのがちょっと。。。
Optio330かIXY300も結構気になり,かなり迷ってます。。。
しかしどうみても2100より2800のほうが優秀なんだが・・・。
レンズの性能の違いが解らない厨房ばっかしか。
俺も半角板行くよ。くっだらねぇ〜。
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:28
こんな糞みたいなネタで、なんで250レス以上続くのか、わかりません
おまえらにとって、機種の優劣が一番大事なようだな
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:31
ほんとだな。
被写体がいい女なら機種の優劣なんて関係なくなるのにな。
しかも見る目が無いから正確な優劣すら決められないときてる。

自分の持ってる機種がもっとも優秀だって?(激藁
ばっかじゃねーの。
>>255
痛い厨房が集まってるスレだからしょうがない。
このスレ、スペヲタ臭いからsageでやってくれる?

日本語が理解できるなら、よろしく
2800Zの画像がいいって言ってたみたいだけど
実際は2100UZのほうが綺麗だし
スティーブもヘタレだったってことか。
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:38
>>254
おまえデジカメかじって何年だよ。今まで使ってきた機種何よ?
ちゃんとあげてみろよ。
本当に知っているやつならそんなことかかねぇだろ。
どうしてそこまで知ったかするんだよ。
なんでその程度の経験でそんな書き方出来るんだ。人間性なんだろうな。
あのな一つ教えてやるよ。
今日触って気付いたんだが2800Zは・・・

画像プロテクトが出来ない。

こんなカメラの性能以前に終わっている機種が最強だって?
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:40
いいや、俺はageていくぜ。
この未練がましく自分の機種こそ一番と信じきってるバカを曝してやる。
みっともない事この上ない。

客観的に見て、200万画素でベストなのは2800Zだと言い切れるね。
それをまぁ、何かに特化しただけでこっちが一番だとか
明らかに解像度が違いすぎる事も認められないヘタレ発言とか
痛すぎるを超えて怒りが湧いてくる。マジで。

そんなに自分の機種が負けるのが悔しいのか?
買い換えろよ!だったら!
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:40
2800と2100を比べて2800がいいって奴が居るんだ。
今日はいいもの見たな。レンズ性能が2800が上だって。
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:43
ほらほら、まーたこうして2800Zに負けたことを認めたがらないガキが集まってくる。
>>249をみろ。解像度が全然違うじゃねーか(藁
2100UZのノペーっとした立体感の、つまり解像感の無い画像を綺麗だと言い張るバカ。

そんなに入門機に負けたのが悔しいのか?
おとなげねぇ。買い替えりゃいいじゃん。
まぁ2800Zは「フジ」だし、フジヲタに負けたと認めたくない厨房は多いだろうなW
ましてや2100UZは最近叩き売りでユーザ数を伸ばしてる。
新規信者が多いのも納得だ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:45
300万画素だけどミノルタのS304はどう?
値段は今じゃ2800Zより1万近く安いよね。
2800Zよりデカくてコンパクトじゃないけど、この価格帯じゃ性能は良いと思うんだけど。
ズーム4倍で設定も楽しめるよ〜。

あとは中古のE950(実売25000円前後)とかも動画とか目をつぶればいいと思うんだけどどう?
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:45

おーいもういいかげんくだらない機種優劣なんてやめてさ、
半角板にいかないか?
みんなで神になろうぜ!
268名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:46
>>266
何故200万画素の話題に300万画素を持ち出すんだ?

これがバカスパイラルか・・・。
お、恐ろしい!!
日本語が理解出来ないやつ...痛いな
自分の愛機が一番じゃなきゃ気に入らないのか?
イタタタタタ
だから厨房板って言われるんだよボケ
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:48
ていうかさ〜、別の板で聞いてきたわけよ。
で、全員2100UZの画像のほうが綺麗って言ってたよ。
どう思うよ?
2800Zの画像のほうが綺麗って言ってた奴は何者だ?
カメラ好きにしかわからないってか?
嘘だと思うなら自分で聞いてこいよ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:49
厨房板っつーか、ゲーハー板と変わらんな、ここW
どうしてもPS2が一番だと認められない他機種ユーザーみたいなもんか?

全部持ってるか、どの機種も持ってない奴だけが一番正しい判断を下せる。
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:50
2100Zはサイズがデカいだろう?
まぁ、好みの問題か・・・。
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:50
>>268
「バカスパイラル」って用語を流行らせようとしてるの?
必死にその言葉を使ってるみたいだけど(w
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:50
2800はゴミ。ユーザーはイヌ
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 16:51
いいんじゃねーの、2100が綺麗だっていう奴が居ても。
フジの色が綺麗って奴もいればデジカメで動画を撮ろうとする奴もいる。
愛機を守りたいだけなら誰でも自由に発言できるが、
事実だけは変わらないからな。

http://www.steves-digicams.com/diginews.html
>>227がちょっと気になるんだがどうよ?
同じ日時に撮影条件そろえて(2800Zって
フルオートしかないのか?)やらなければ
あまり意味ないと思うんだがな。どっちが
いいか以前の問題。
>>276
おまえは、気にし過ぎ病
>>274
なにがいいたい?
>>273
煽り厨房は、どっかいってちょーだい
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 17:00
つか、仮に2100UZの画質が上だったとしても、
2100UZは小さくないしバッテリーも2800Zより持たず、
とても日常使おうとは思えないからなぁ。
応用力で2800Zに負けてる。
シャッターチャンスに弱いだけでデジカメとしては下のランクだ。
281流行るかな:02/01/16 17:01
>>280
おーけー
おまえの勝ち
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 17:02
>>280
ヲメ!
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 17:02
>>280
ヲメ!  
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 17:04
画質は綺麗な200万画素がほしいよなぁ
→2100UZ
でも毎日持ち歩ける手軽さがいいよなぁ
→50i
ズームもあったほうが良いよ
→IXY200
動画も撮りたいよなぁ
→MZ1
もっと電池持って欲しいしなぁ
→2800Z

これだよ!
286280:02/01/16 17:06
ありがとう!!
これにて2001年度ベストデジカメ選評会を終わりにしたいと思います!
ではまた来年〜!


――――――――――――――――終了――――――――――――――――
2100はそもそもお散歩やパーティに使うカメラじゃ
ないから、そういう意味では大幅に劣る。目的自体
が違うから比較に意味があるとは思えん。
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 17:09
2100と比べるなら4900Zとだろ。
289280:02/01/16 17:10
――――――――――――――――終了――――――――――――――――
みんな仲良く終了
>>285
予備電池を買う。よって圧倒的に高機能なMZ1の勝ち。


――――――――――――――――終了――――――――――――――――
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 17:18
ということで200万画素クラスで最強のコンパクトデジカメは
FinePix4800Zに決定しました。

(゚д゚)/ワー!!! パチパチ!!! ヒューヒュー!!!
煽り屋か・・・
――――――――――――――――終了――――――――――――――――
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 17:23
あの〜。2800Z使っている人に素朴な疑問なんですけど、手ぶれってそんなに
気にならないですか?ズームもあるし、三脚立てて撮影すれば結構な画質だと思うんですけど、
実際買ってから「こんなはずじゃあ。。。」ってのは困るので。100枚撮って何枚くらい
「手ぶれで削除」なのでしょうか。
マジレス希望。
>>292
煽るならさぁ、終了したくなくなるような判断材料だせよ。
画像とか、どこが優れてるか、とか。
もうそろそろこのスレッドもただ勝利宣言するだけじゃ煽れなくなってるぜ。
>>294
テレ端でなければ気にするほどじゃないと思うよ。
>>294
なんでここで聞くわけ?
2800zスレッドあるじゃん。そっちで聞け。
294は買うつもりなんてさらさら無く、こおで手ぶれをきっかけに2800Zに食い下がるつもりだW

「ストロボ使えよボケ!!」
299294:02/01/16 17:40
いや、普通にポートレートとかテレ端でぼかして撮影するのはどうかと。
結構発色も良いみたいだし。子供の自然な表情も撮れるかと期待しているのだが。
かみさん専用機の予定だけど少し遊んで使ってみようと思う。
しかし、タイミングが悪かったのか。。。もう聞きませんので無視していいです。
>>295
292のどこが煽りなんだか俺には分からん。
ただの4800Z信者だけのような気がするが。
4800Zが最強ってことで終了していいんじゃないの。
デザインの費用も一番だし。
デザインだけじゃ弱いな。
2800Zの良い点、
小さい、光学6倍ズーム、超寿命バッテリー、解像度感のある画質。
このへんを全て覆すような機種じゃないと王座は揺るがないぞ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 17:59
おいおい、見事にエッジ強調かけてるじゃん>FP2800

本当に見て分からないのか、
あくまでとぼけるつもりなのか…
>>302
解像感ある画質は4800Zの方が上。
まぁこと画質に関しては4800ZがこのクラスではTOPだと思う。
>>303
そうだよ、かなりきつめにかかっている。だから細かいもの
を撮るとつぶれて輪郭ぐらいしか残らない。ただクリアさは
あるのと色が濃い目に出るのでパッと見の受けはいい。
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 18:24
>218
全然違う日じゃないか。
取るんだったら同じ日のほぼ同時刻じゃないと比較にならんだろ?
空の青さだって全然違うだろうし。

え!?何故違う日だって断言できるかって?
間違い探しの答えレベル1
・左ビルの屋上の風速測りの有無
・左ビルガラスに張られた宣伝文句の違い。特に金融業の文字
・右ビルの垂れ幕

ちなみに俺はC-2100UZ信者だ。
だが、客観的にみてもC-2100UZの価値だと思うが。

http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=27614786714602498937&command=G0&filename=fa737287_29.jpg

これがただの輪郭強調にしか見えないなんて、
いい眼をしているなぁ(W
>>306
どっちの信者でもないド素人の俺が見ても、
2100を常に持ち歩いて何か撮ろうとは思えない。
つまり、2100には撮れない瞬間が存在するって事だ。
306は信者というくらいだから無論、毎日通勤鞄の中に
2100を予備バッテリーとともに持ち歩いてるんだろうな?
シャッターチャンス

2800Z > 2100UZ

撮れるか撮れないか、これは本当に大きな違いだ。
本当に2100UZ信者はあのデカブツを毎日持ち歩いているのだろうか?
>>308
そんなことを言い出すと、2800Zは10倍に届かないし
絞りもシャッターも調節できないし・・・となる。
比較すること自体に意味がないんだよ。あえて言うなら
素人・厨房機が2800Zでマニ・ヲタ機が2100だ。
>>310
そンな事は聞いてない。
毎日持ち歩いてるのか、否か。
それだけ聞ければいい。

どっち?信者さん。
おまえら、まだやってんのか!
そんなにスペックが大事か!!!
こんな糞普及機で遊んでないで、高級デジカメ買え


安物買いの銭失い
>>311
で、おまえは?
>>309
だから毎日持ち歩かねーよ。そういう目的に使うもんじゃ
ねーの。携帯性だけで優劣語ってろヴォケ。
>>314
あれ、意外と素直に負けを認めるんだなぁ。
俺の予想では信者らしく「2100UZくらい毎日持ち歩いてるぞボゲェ!!」
っていうリアクションが来るかと思ってたのに。

ちょっと予定外だったけど2100UZは毎日待ち歩けない
=シャッターチャンスが狭いって事がわかって良かったよ。
答えれてくれてありがとう!
316306:02/01/16 18:49
>308
小型のカメラケースには
C-2100UZ+予備電池2セット+1.8xテレコン+CPフィルタ+クロスフィルタ+スマメカードケース

大型のカメラケース(3脚付)には
E-10+予備電池3セット+0.7ワイコン+NDフィルタ+小型レフ版+CFカードケース

他には
E-800+予備電池1セット+0.66ワイコン

があって、TPOによって使い分けていますが何か?

ちなみに風景を見にドライブに行く時や動物園に行く時は小型カメラケースを持って。
家の中で子供を撮ったりポートレートを撮る時や気合を入れて撮る時は大型カメラケースを持ち出し。
通常出かけるときはバックの中にE-800を入れておく(あんまり持ち運ばないけど宴会くらいかなぁ〜)。
>>314-315
おまえら、しつこいぞ
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 18:51
ノイズに関しては2800ZよりMZ-1が圧倒的に上だよね。
2800Zを毎日持ち歩ける酔狂な奴って、近寄りがたい意味で
尊敬するよ(w。2100を毎日持ち歩く奴は害基地だがな。
>>316
あれ、こっちが信者さんだったか。
なるほど、普段は2100UZでなく、E800を持ち歩いてるわけですか。
2800Zか、E800、ね・・・(笑

E800も電池4本でしたっけ。
光学2倍の。
クスクス(笑
>>319
毎日持ち歩いてるよ。
でも今は冬だからジャケットのポケットに入るが、
夏になったらXに替えると思うよ。
322306:02/01/16 19:12
>320
そうさ。
俺のデジカメ購入基準は単3が使えて、そこそこ枚数が撮れる奴さ。
そしたらお互いに流用できて、いざとなったらコンビニで電池買える
だろ?
先日もネクセルのニッケル水素1800mhを多量に購入しちまったぜ。

スマメかCFかは気にしない。どちらかというとCFが好きだが、家には
両用のアダプタがある。

あと、スナップじゃ広角くらいしか使わない。
遠くを撮りたかったら近くまで行く。
E-800にゃ光学2倍あるから十分。

で、君の持ってるデジカメとこだわりを聞かせてくれないか?
まだやってんのかと思って来たんだが

>>320
光学2倍のないが可笑しい?
スペックオタで写真はとれんて。そのカキコじゃスペックオタのそしりは免れんて。
E800持ってないが良いんじゃない。ていうかIXYかこれなら欲しいと思う。
多分これなら良い撮影結果が得られるよ。
324323:02/01/16 19:36
×ないが→○なにが
>>322
言うまでも無いけど、2800Zを常に携帯してるよ。
寝る時と風呂に入る時くらいかな、肌身から離すのは。

俺にとってデジカメはMDウォークマンやケータイ電話と同義。
普通に身に付けてて当たり前の道具なんだよ。
気兼ねなくなんでもバカスカ残せる調度品。

その為のスペックをみたらたまたま2800Zがベストだっただけの事さ。
他のデジカメは調度品と呼ぶにはあまりにも不便な点が多すぎた。
通勤中音楽を聞くのにMDラジカセを持っていけないし、
ケータイ電話の予備電池を持ち歩くのも煩わしいだろ?

画質も常用VGAだから
570mmのメモ付き望遠鏡をポケットに入れてるようなもんさ。
デジカメは実用的な日用品。それが俺のこだわり。
>>323
光学2倍なんて在って無きが如しじゃん。
俺も昔E800使ってた事あるから可笑しかったんだけどさ、
あんなノロマで申し訳程度のズームしかないヤツなんてね(笑
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 20:16
>325
その程度のこだわりでよければ、もっとコンパクトで軽い
機種にテレコンつけた方が良くない?
画質もVGAで、こだわってないみたいだしね。
テレコン持ち歩くの?
まさかね。
329306:02/01/16 20:29
>325
こだわりは人それぞれで、他人からケチをつけられるものではない。
だから???万画素機最強機種も、人それぞれ違う。

当たり前と言えば当たり前だがこれが真実だ。

私は最強機種がどれかではなく、現在のように多様性があることの方
を嬉しく思う。

よって、このスレは無事に終了!
330323:02/01/16 20:30
そうね、nikon特有のノロマは痛いが306の所持ラインナップで
使い分けを前提にすれば2倍ズームの問題は俺は感じないね。

ていうか、なんか全然違うね。どう使ってるのか知らんけど一つの物
に求めてるものがね。俺から見ればスペック追っかけてより有用な部分
が削ぎ落とされた物に見えるわけ。

まあ、329は正しいよ。
>>329
そう、その多様性こそ重要なのだ。
2800Zは多様性の多くを満たす事が出来るからこそ最強なんだよ。
多様性にかまけて一部しか満足させられないマニアックな機種じゃないって事。
ま、どれでもいいんじゃない?たかが200万画素機で画質画質
っていうなよ。
多様性、とは。

高画質で撮りたい人、バッテリーを気にしたくない人、
高ズームで撮りたい人、動画を撮りたい人、
毎日持ち歩ける手軽さを欲しい人、高画素が必要な人、
明るいレンズが必要な人、夜景を撮りたい人、
風景を撮りたい人、ポートレートを撮りたい人、
レンズ交換したい人、コンバージョンつけたい人、

ま、いいや。
購入相談を見てれば多様性が見て取れる。
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 20:48
前に、数機種持ってる奴が一番信用できるってのがあったけど、そりゃ違うね。
コンビニ弁当を何種類知っていても無駄ってこと。
>>306はE-10持ってるそうだが、
こういう本物を知ってる奴でないとちゃんとした判断はできない。
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 20:50
E-10=本物!!
ビクーリ
コンビニ弁当を何種類も知っていようが、
コンビニ弁当を評価するんだからそれでいいのだよ(藁

ここは高級料亭のベストを決める場なのか?
違うよな?(藁
2800Zは幕の内弁当というところか。
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 21:03
俺ってほぼ常時707と40iを持ち歩いていて周りから「奇特なやつ」とか
言われてるけど、さっきの2100Uに関するやり取り聞いてると、この板の住人
にもほとんどいないんだね。
339ニコンニコニコ:02/01/16 21:21
誰が何と言おうと、200万画素クラスで最高のデジカメはニコンクールピクス950
です。おまえらはあの高画質を知っておるのか?と、問いたい。問い詰めたい、小1時間
問い詰めたい。
>>339
目が節穴みたいだね。
2800Zが100倍ぐらい綺麗だろ!
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 21:31
>>339
君をこのスレの339と任命する。
がんばって活躍してくれたまえ。
E950なんてもう店頭にも並んでない骨董品じゃねーか。
アンティークコレクターは逝ってよォし!
343ニコンニコニコ:02/01/16 21:49
まったくわからない人達ばかりだな。実際に950を使った事があるのか?
昔のデジカメではあるが、最近のへたな300〜400万画素クラスのデジカメよりは
ずっといい。
新製品必ずしも良いとは限らず。

950の画質がたいした事ないという人は、メニューモードに入って
ホワイトバランスの調整と、コントラストを強にすれば良い。
なんかアップしてみ?E950でさ(W
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 21:58
E950が正しいか、お前らが正しいのか、どっちだ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 21:59
E950の画像をアップしてみろよ(プププ
347ニコンニコニコ:02/01/16 22:05
どうせアップロードしたところで馬鹿にするだけだろう?
意味の無いことはしない。
348名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/16 22:05
しかしカッコ悪い名前だなニコンニコニコって。
つまり自覚があるんだ、バカにされる物だって言うさ(藁
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 22:09
自信がないってはっきり言っちゃえよ>ニコニコニコ
E950ってその頃から暗いちっこいレンズなんだろ?
んなもん明るいでっかいレンズの2800Zと比べるまでも無いじゃん。
逃げたか?
逃がしてやれ。
追い詰めるとまたF707スレッドを荒らしに逝くような厨房だ。
リリースしてやれば大きく育って戻ってくるかもしれん(藁
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 22:17
昨晩QV-3000EXをすすめられたものです

教えて下さった方、スレの趣旨とは違う質問に対して丁寧に答えてくださって
ありがとうございました。これからはQV-300EXスレに書き込みます。
他の方々、御迷惑をおかけしてすみませんでした。
355ホレ!E950だぞ:02/01/16 22:19
356ニコンニコニコ:02/01/16 22:23
950は1999年度グランプリを受賞した名機。
PCユーザーという雑誌の中の文月左京のカメラランキングのなかでも長期に渡り、連続して
上位にくい込んでいる。

これにて終了。
過去の栄光だな。
文月とスティーブ、どっちが信用できるのかねぇ。
>>355
おいおい、ぜんぜん2800Zのほうがシャープじゃん。
モニターくさってるんじゃねーの?(藁
やっぱ過去の栄光だったか。
1999年なんて大昔なんだよな、デジカメ業界では。
もうとっくに終了してるっつーの(笑>356
360 :02/01/16 22:59
えーと、写真見たいんですけど355の写真リンクでトップページみたいなのに飛んで写真が
見えないんですけどどうすれば見えますか?
後、比べるのに適当な評判の良い2800Zの写真のリンクも教えて欲しです。お願いします。
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:21
★MZ1が「圧倒的に」良い点★
1.ワイドレンジショット(ほぼ100%黒潰れや白とびしません。無敵。)

2.高速連写(10枚/秒で15連写!VGAサイズなら20枚/秒で50枚連写というキティガイスペック。)

3.VGA動画(テレビで見ても違和感の無い画質(S−VHS相当)。VGAサイズ15fps!信じられん。)
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:21
★MZ1の欠点★
1.バッテリーが持たないと言われている。
(⇒静止画撮影だけならIXY等の他機種と変わりません。が、動画撮影はバッテリー消耗が激しいです。
また、マイクロドライブを使うとコンパクトフラッシュに比べ、若干消耗が早いです。これが嫌なら大容量ハギワラを買いましょう。
MZ1は単3ニッケル水素電池2本で動きます。数セット持っても、かさばりませんので、予備を持ちましょう。
オススメの電池はNexcell社製の1800mAhのものです。長持ちします。
高価な専用バッテリーとは違うので、予備を複数セット買っても安いです。)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、ご自分で判断して下さい。)
色合いはリアルイコライザーで自分で調整できます。設定は3つまで保存できます。
フルオートで撮影しても階調はしっかり出ていますので、パソコンで簡単なレタッチをすれば見事な静止画になります。)


MZ1はすんごいんだから。
上記で納得すれば買い、納得できなきゃ買わなきゃ良い。
俺の感覚では欠陥は一つも無い。まさに、「買い」だよ。うん。
やけくそだな、おい(笑
しかし俺も騙されて買わされたがなかなか売り払えない魅力もあるのも事実。
絶対人には薦めらんないけどネ(笑
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:30
登録してデジカメ代の足しにしてみよう。
http://www.MintMail.com/?m=1973493
>>364
宣伝消えろ
↑八葉グループ
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:45
こういうのを待ってたのよ。>>361‐362

欠点を書いてくれ。欠点を。
対処方法もすごく参考になる。

2800Z&IXYヲタも、こういう感じで書いてくれ!
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:47
>>325
なかなか面白い使い方だけど、(VGA常用だってぇプププ)
それが2800Zが最強であると言うのとはまったく別の話だね。
日常携帯するならIXY、MZ-1に敵うとでも思ってるの?

今度風呂に入るときにも使ってみなよ。その方がすっきりするから。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:47
>>337
いや、破壊王弁当。
やっぱMZ1って良さそう。
どーしよーかね。。。
かなり迷う。IXYとね。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:01
>>361>>362

すげえ、こんなに魂のこもったカキコ、デジカメ板ではじめて見たよ。
MZ-1の全てをたった2レスでまとめやがった。
いや、MZ-1ユーザーじゃないんだけど感動しちゃったよ。
MZ1じゃん。やっぱ。
他の追随を許してないね。
前スレで、ほぼ結論が出ていたし。
スティーブさんとやらの評価を最大限に利用して、
一気に出てきた2800Zはご愁傷様。
373361&362:02/01/17 01:19
(・∀・)アタリマエダケドネ!
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:20
フジのなんて臭くて買えるかYO!
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:23
MZ1はメモリー効果とか知ってれば電池持ちは心配ない。
ただ説明書も読まないでいきなり「壊れた」とか言ってるDQNには
お勧めできない。
376:02/01/17 01:25
ガチンコカメラ学院スタート
鬼講師美写楽の登場で次々と信じられない事態がっ!
377:02/01/17 01:37
会場に集まったのは2ちゃんねるで偉そうな事を書き込んでいる自称ベテラン
アマチュアカメラマン。
今回の企画で本当のプロカメラマンになれると聴いて全国から集まってきた。
総勢80名。
しかし、鬼講師の口から信じられない言葉がっ!

「お前ら、相当撮影に自信があってここに集まってきたんだろうが、所詮
 どういきがったところで素人レベル。プロの世界じゃ全然通用せんのや。
 本当に自信のある奴はここに自分の自信作持って来いや。」

すると一人の髭ぼうぼうのうさんくさい男がA4サイズに印刷した写真を
講師に差し出した。
しかし、このあとその鬼講師は信じられない行動にでたっ!!
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:46
早く!
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:49
「えー うっそー いゃーん 200万画素ってこんなに奇麗なのぉ
鬼たん信じらんなぁい・・・」

そう鬼講師は35万画素当時のデジしか知らなかったのである。

こうしてガチンコカメラ学院は終了した。
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:51
師ね。>>377>>379
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:52
荒し?>>377
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:58
ズーム付きは不要
383:02/01/17 01:59
提出された写真を見てその鬼講師は「ふっ」とせせら笑いながら
ビリビリと破り捨てた。
あまりの予想外の行動にしばらく開いた口がふさがらず、茫然と立ちすくむ
男。
しかし、このあとの講師の一言で信じられない修羅場がっ!!
「お前、2ちゃんねるの358だろ? くだらない書き込みばかりしていやがって。
 この程度の写真、撮影技術でプロになろうってえのか?チャンチャラおかしいぜ。
 とっとと田舎へ帰ってそこらの犬や猫でも撮っていたほうがいいんじゃねえのか?
 こんな写真しか撮れねえって事はお前の心が腐っているからだよ。分かったか?」

黙って聞いていたその男は突然きれて「黙ってきいてりゃあいい気になりやがって」
とその鬼講師につかみかかった。
その鬼講師も負けてはいない。「何だ、その態度はーー」
場内、大乱闘に!!
慌てて止めに入る国分と城島
一体どうなってしまうのかっ!!
>>383
今すぐ、逝け。
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
つまらん。
>>376、377、383
384=358
387:02/01/17 02:16
358を会場からつまみ出した美写楽鬼講師の口からまたまた信じられない言葉がっ
「まあ、今回第一回テストを行うがそこで使うカメラはクールピクス950だっ。
 それ以外のカメラは使わせないっ。文句あるまいな?」
しかし、この言葉に会場にいた一人の悪質2ちゃんねらー風の男が
「ふざけんなー、募集要項にはあなたの普段使っているデジカメでって書いてあったじゃないか?」
 鬼講師「そんなの俺はしらねーよ。スタッフが勝手に書いた事だろ?
 とにかくクールピクス950のみでの撮影テストだっ。いいなっ?」
 全員にスタッフが用意した950が配られる。

 そして、テスト内容が発表されたのだがいきなり信じられない内容がっ!!
388カメラ学院:02/01/17 02:30
鬼講師曰わく、「今回のテスト内容は抜ける写真だっ。最も抜ける写真を撮った者が
 合格や。」

すると、突然水着姿のピチピチギャルが五名登場。おまけにTバックだ。
どよめく会場。一部の男達はニヤニヤいやらしそうな笑みを浮かべ始めた。
その中でもひときわニヤニヤしている男にたいして鬼講師は後頭部をひっぱたいた。
「お前、何ニヤニヤ喜んどんのや?これはまじめなテストやで。いやらしそうに
 ニヤニヤしとる暇はないんや。」

予想外の撮影テストが始まった。
389カメラ学院:02/01/17 02:44
第一回テストがスタートした。
参加者達は抜ける写真を撮るために口々にポーズの要求をする。
その中でナンバー340が「ハイ、もっと脚広げてー」と要求した。
それを見ていた鬼講師「お前、何やっとんのや?」
340「ええ、こういうポーズをとらせたほうが抜ける作品になるかと思いまして。はい。」
鬼講師「そんなありふれたような考え方しか出きん奴は失格だ。感性、才能無しっ。
340不合格っ、帰れ帰れ」と340を会場からつまみ出した。
390カメラ学院:02/01/17 02:57
ようやくテストが終了した。
八〇名の中から合格するのはたった10名。
各自撮影したデータをパソコンで補正してから、エプソンのプリンターで
印刷し鬼講師に提出した。
大きなテーブルに1枚1枚作品を並べていって、鋭い目で審査する鬼講師。
そして、ついに結果発表。

「342、346、348、349、350、351、353番 帰っていいよーー」と、
会場の外につまみ出した。
結局2ちゃんねらーで合格したのは2人だけだった。
カメラ学院物語終了
>>367-376
すげぇ!いままでこんなすげぇ自作自演は見た事無いよ!
お見事!感動した!!

でもね、いくら自作自演してもMZ1の画像の汚さは変わらないし、
SX560と128MBのCFセットに交換もしてくれないんだよ。

売り払って2800Zが欲しくでも今やMZ1なんんて二束三文以下。
売るに売れない苦しさも解らんでもないが・・・。
まぁその調子で引き続き自作自演で盛り上げてくれ。
ただウソはいかんよ!ウソは。

画質は2800Z>IXY200>MZ1
電池の持ちも2800Z>IXY200>MZ1
なんだから。
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 03:43
>>391
おまえの妄想すごいな
正直、尊敬に値する
どーかんがえても、T2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IXY-D>>>MZ1=2800Z
ターミネーター2か。
今度3やるんだってね!
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 11:08
>>392
>どーかんがえても、T2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IXY-D>>>MZ1=2800Z

お前の妄想もヒケをとってないぞ。
361 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/16 23:21
★MZ1が「圧倒的に」良い点★
1.ワイドレンジショット(ほぼ100%黒潰れや白とびしません。無敵。)

2.高速連写(10枚/秒で15連写!VGAサイズなら20枚/秒で50枚連写というキティガイスペック。)

3.VGA動画(テレビで見ても違和感の無い画質(S−VHS相当)。VGAサイズ15fps!信じられん。)


362 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/16 23:21
★MZ1の欠点★
1.バッテリーが持たないと言われている。
(⇒静止画撮影だけならIXY等の他機種と変わりません。が、動画撮影はバッテリー消耗が激しいです。
また、マイクロドライブを使うとコンパクトフラッシュに比べ、若干消耗が早いです。これが嫌なら大容量ハギワラを買いましょう。
MZ1は単3ニッケル水素電池2本で動きます。数セット持っても、かさばりませんので、予備を持ちましょう。
オススメの電池はNexcell社製の1800mAhのものです。長持ちします。
高価な専用バッテリーとは違うので、予備を複数セット買っても安いです。)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、ご自分で判断して下さい。)
色合いはリアルイコライザーで自分で調整できます。設定は3つまで保存できます。
フルオートで撮影しても階調はしっかり出ていますので、パソコンで簡単なレタッチをすれば見事な静止画になります。)


MZ1はすんごいんだから。
上記で納得すれば買い、納得できなきゃ買わなきゃ良い。
俺の感覚では欠陥は一つも無い。まさに、「買い」だよ。うん。
MZ1は、「圧倒的に」良い点が、欠点を凌駕してます。
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 11:23
>>396
ほとんど自作自演じゃねーか。
欠点を凌駕してるんじゃなくてちゃんと書いてないだけじゃん。
398コピペ:02/01/17 11:48
★MZ1が「圧倒的に」良い点★
1.ワイドレンジショット(ほぼ100%黒潰れや白とびしません。無敵。)

2.高速連写(10枚/秒で15連写!VGAサイズなら20枚/秒で50枚連写というキティガイスペック。)

3.VGA動画(テレビで見ても違和感の無い画質(S−VHS相当)。VGAサイズ15fps!信じられん。)

★MZ1の欠点★
1.バッテリーが持たないと言われている。
(⇒静止画撮影だけならIXY等の他機種と変わりません。が、動画撮影はバッテリー消耗が激しいです。
また、マイクロドライブを使うとコンパクトフラッシュに比べ、若干消耗が早いです。これが嫌なら大容量ハギワラを買いましょう。
MZ1は単3ニッケル水素電池2本で動きます。数セット持っても、かさばりませんので、予備を持ちましょう。
オススメの電池はNexcell社製の1800mAhのものです。長持ちします。
高価な専用バッテリーとは違うので、予備を複数セット買っても安いです。)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、ご自分で判断して下さい。)
色合いはリアルイコライザーで自分で調整できます。設定は3つまで保存できます。
フルオートで撮影しても階調はしっかり出ていますので、パソコンで簡単なレタッチをすれば見事な静止画になります。)


MZ1はすんごいんだから。
上記で納得すれば買い、納得できなきゃ買わなきゃ良い。
俺の感覚では欠陥は一つも無い。まさに、「買い」だよ。うん。
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 13:23
よくまぁ、同じ内容の繰り返しで飽きないものだと関心するよ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 13:34
MZ1ユーザーとしての不満
ズーム遅い。これは起動、及び撮影中ですごくもたつく。

他は概ね満足。初めてデジカメ買う人にはオススメできないけどね。
401画質がいい??:02/01/17 14:31
402 :02/01/17 14:42
ちゅうか、249等であがってる2800Zの写真見たらこれ使い物にならんのは
当然やん。輪郭はでてるがガサついててプリントは当然、デジタルアルバム
にも使いようない。WEB用途でさえ他のを選ぶやろ普通の感覚あったら。
お子ちゃんは下品なFujiののっぺりくんをぶら下げてなさいってことね。それで
光学6倍ズームだの、バッテリーが持つからこうずっと構えてていいのとか、
これが綺麗に撮れるのとか、このクラス最強なの2chで、とか???なこと
言ってればよし。その方があなたが周知され害はないから。
そんな2800Zが使える云々と言ってる連中の巣窟になってる此のスレなんざ
それこそおもちゃの仕様表にご満悦な’キティ’専用機種選びの様相してる。
寄って集って (プププ と言われるような少数者の推す物の方がよっぽどええ
っちゅうねん。
相変わらずの悔しさ爆発ぶりだねぇ。
ぜんぜん説得力ないけど、それで煽ってるつもりなの?

MZ1は画像が汚い。
これは発売直後から散々叩かれた事実なんだから
これをひっくり返すにはそれなりの画像を出してから言え。
>>403
キミはIXYヲタ?2800Zヲタ?
批判する前に長所と短所をまとめろって。
MZ1はもうまとめてあるんだからさ。
公平にやれよ。
自分の機種は最強とは思わんが、フルオートでしか
使えねー高倍率ズームも最強じゃねぇよ(w
欠点は隠し、誉め殺しに近いベタボメで押しまくる
狡猾なフジヲタ。
しゃあないなぁ。じゃあ簡単でいい?

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)
ついでにもいっちょ。

★IXY200が「圧倒的に」良い点★
1.小さい(そして高級感溢れるメタルな質感!)

2.ノイズリダクション(スローシャッター時はノイズを抑えることが出来ます)

3.マリンパック(純正で用意されていて簡単に水中撮影が出来る)

★MZ1の欠点★
1.バッテリーが持たないと言われている。
(⇒このサイズにしては秀逸。また某を使えば無限に撮れます)

2.2倍ズームなんてあっても使わないと言われている。
(⇒単焦点よりましかと)
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 15:25
MZ1の画像は、ねみーんだよ。
発色がイマイチなんだよね。デフォルトでは。

でもね、これって欠点じゃないのよ。
他のカメラじゃ欠点なんだけど、MZ1に限って言えば設定変更で一発解決なんだな。これが。
MZ1には、リアルイコライザーっていう機能があるのよ。
ねみーと感じるなら、リアルイコライザーで気に入らない部分の色相&彩度を変更すれば、
全然違う鮮やかな絵作りのカメラに変身!ってわけ。
しかもな、-50〜+50まで、1刻みで、12ポイントの色相&彩度が個別に細かく変更できる。
一度設定した内容は3つまで保存できる。

自由自在だろ?
まさに無敵なのよ。
これだけの機能がたくさんあって、実勢価格4万だよ。4万。
こんなカメラ、他に無いでしょ。
三洋は偉い!!!!!!
>>408
IXYがMZ1になってるよ。
それに2800ZはAVケーブルがついてないよ。
ちょっと苦しいな・・・。
実際そのリアルイコライザとかの作例を出してみてくれないか?
おそらくだが、2800Zの足元に及ばないと思うんだが・・・。
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 15:28
>>409
それは発色の問題点だろ?
解像感の無さはどうにもならん。
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 15:28
藤原糊化が一番いい
>>410
いけね!コピペ改造漏れだ・・・。打つだし脳
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 15:30
ちょっと待て。
2800Zって、シャッター速度優先とか絞り優先とかが、、、

ないの?
>>415
無いよ。何を今更発見したかのような小芝居しちゃって〜(w
2800Zはこの3機種の中でIXYより初心者向けの入門機なんですけど。
知らなかった?
>>409って
MZ1ヲタをよそおった煽りだろ?
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 15:33
415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 15:30
ちょっと待て。
2800Zって、シャッター速度優先とか絞り優先とかが、、、

ないの?



416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 15:31
>>415
無いよ。何を今更発見したかのような小芝居しちゃって〜(w
2800Zはこの3機種の中でIXYより初心者向けの入門機なんですけど。
知らなかった?
このスレは入門機最強を決めてるのか?
惜しむべくはMZ1にシャッター優先や絞り優先があっても
誰一人そんなモードで撮影なんてしないという事だな。
フルマニュアルを備えたMZ1が
初心者入門機の2800Zに戦いを挑んでたのか・・・。
それでも勝てないMZ1って・・・。
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 15:38
2800Zが、シャッターも絞りも調整できない超入門機カメラだったとは・・・
まぢで知りませんでした。
まぢで知りませんでした。
まぢで知りませんでした。

煽りでもなんでもなく、本当にIXYよりも遥かに入門機、2800Z。
俺、煽るのはもうやめます。
最強は2800Zでいいと思います。
こんなカメラを買ってる奴が相手だとは、夢にも思いませんでした。
では。。。
そうだろそうだろ。
フルオートデジカメの2800Zを煽ってたとなるとMZ1、恥かきまくりだもんなぁ(藁
いくら絞り優先やシャッター速度優先で凝った撮影をしても
2800Zに勝てるのは夜景くらいなもんだ。

MZ1が絞りやシャッターを吟味しリアルイコライザまで動員して凝りに凝って撮った一枚も、
2800Zのフルオートでパチッっと何気なく撮った1枚に敵わないんだから・・・。

あまりにもカメラとしての完成度が違いすぎたようだ。
夜景が撮れないのはちと痛いね。
やっぱIXYが最強。
とりあえず、おまえら購入相談スレで4万円代や200万画素の希望が出たら
2800Z薦めろよ!画質が全然違うもんな!圧倒的だもんな!
最強だから100%後悔しないこと間違いないね。
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃ >>423
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 15:49
2600Zは駄目?
2800との違いは光学ズームだけのような?
でも価格が3万くらいでしょ。
夜景が全く撮れないなんて、ゴミ。
サイズも大ぶりなのに、どうしてそんな基本機能がないの?
「最悪」だね。>>2800Z

やっぱIXYが最高!
>>423
つまり、最悪な2800Zと争ってるから、MZ1は駄目だと。。。

2800Z厨房は自滅壊死寸前です。

暖かく見守りましょう。
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 16:10
>>424,428
夜景夜景と騒いでいるがIXYってシャッタースピードいくつまでよ?
1秒とかそこらで騒いじゃってるわけじゃないよな?

2800Zはシャッターを押すだけで綺麗に取れる、超初心者専用。
IXYはかっこよくて、とにかく小さい。
MZ1は高機能で、動画に強い。

それぞれの個性が出たところで、そろそろお終い♪

ちゃんちゃん♪
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 16:19
2800Zってシャッター優先も絞り優先も無いの?
アホかーーーー!
シャッター優先や絞り優先が"凝った撮影"って…。
もう終了してるよ。
しかも2800Zは画像プロテクトモードが無いらしい。
って事は一括削除できねーじゃねーか(プ
終わってるな。このもっこりカメラ。
http://www.finepix.com/fx2800z/sample/sample.html

どうやらフジヲタには画質が最後の砦らしいから、この
サンプル見てみな。特に2、3、4枚目のポートレート。
髪の毛がグチャッとつぶれてるだろ。MZ1やIXYや2100の
ほうがもっとちゃんと撮れるぜ。どこが最強だか(w
オートでしか撮れないってどういうことよ
>>434
もっこりカメラとかいってワラタ!
>>436
プログラムオートモードしかついてないんだよ。
超初心者用ってことだろ。>>436
もう終了しましょ♪
終了、終了♪
2100は巨根だぞ、ユーザだが(w
>>438
つまりバカチョンデジカメってこと?
なんでそれが最強機種なんだよ。
ありえねー(w
2800Zに露出モードがプログラムオンリーな事が明らかになった今、
200万画素機最強は 1/2 CCD+10倍ISズームのC-2100UZでよろしいか?
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 16:58
>>443
コンパクトカメラじゃねーだろ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 17:01
もっこりデジカメが最強ってことで終了しましょう。
厨房機最強はもっこりデジカメ2800Zと決定しました。
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 18:56
自信を持って言う!
DC3800が最強!
小さい、発色良し、フルオートでバッチリ。
…つーかオートしかない。
449名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 19:32
2800Z=もっこりデジカメ=厨房機最強
    ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ´∀`) _  < 2800Zはどこにあるでしょうか?
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ \____
  (   |  |   )
  )_/  つ |_(
    (__フ(__フ
「厨房でも使える機種」は「厨房しか使わない」
これホント。
ふふ、ついに性能では勝ち目が無いと、蔑称作戦にでるしかなくなったな(藁
俺から見たらファイルの通しナンバー覚えないMZ1も2800Zも同じ厨房機だな。
ていうか200万画素自体が厨房機。
で、その中で最強機が通称もっこりデジカメの2800Z。
もう決定してるんだから終了しましょう。
まぁ最初から2800Zがベストだったんだから意味なかったな、このスレ。
ったく今頃になってMZ1の亡霊どもに悩まされるとは思わなかったよ。
ユーザーもバッテリー切れが速くてそうとう苛ついてたんだろうなぁ〜。
2800Zの電池の持ちに嫉妬する気も解るよ。
ご愁傷様。
456クールピクス:02/01/17 20:31
950はメニューモードのコントラストを強くすれば非常にくっきりした画質になるよ。
お呼びじゃないよ。
何時のデジカメだよ、E950って・・・。
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 20:52
3機種夜景?比べ。

http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=Dragontw.jpg

画質は画素サイズが大きいMZ1が最もノイズが少ないが、
プログレッシブの性なのか斜めのラインがギザギザしてしまう。
IXY200と2800Zは共にノイジーだけど、IXY200はNRなのかかなりノペっとしてしまう。
2800Zは最もノイジーで画角が狭いが立体感だけは一番高い。
>>458
ハァ?おまえ低脳か?
どれがどれだかわからないし、
大体、もう話しは終わってんだよ!
アゲてんじゃねえよ!
>>458
なんでいまごろこんなのだしてるの?
空気が読めないんですか?
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 20:58
解るでしょ?言わなくても。
それとも解らない位僅差なんですかねぇ?(笑
せっかくMZ1の良い所を持ってきたのにその言い草はないよなぁ〜。
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 21:00
>>461
2800粘着が罵ってるのと思われ
確かにMZ1はノイズレスだが、何か平面っぽすぎないか?
2800Zのノイズは酷いね。
IXUのNR跡も痛々しい。

やはり文月先生は正しかったのだ!
小さいCCDはダメダメ!
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 21:09
傍観者だが、
ズームを取るならC2100UZ
コンパクトを取るならIXY200(DimX?)
動画を取るならMZ1
で決まりだと思うが?

このスレには、約一名2800Zを買って後悔している者がいる様な気が。。。
はじめっから、議論するまでも無かった。

ズームを取るならC2100UZ
コンパクトを取るならIXY200
動画を取るならMZ1

終了。
確かに議論の余地なんかなかったな。
ズームが欲しくて小さいのが欲しくて長時間使えるのが欲しかったら2800Zを買えば良い。
良い所取りが一台におさまってるんだからな。

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
最強機を薦めたのに買わないバカがいるぞ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1010922447/276-283
FP2800Zを買わないでC200Zを買うなんてキティすぎるよね。
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 21:35
>>466
>>467
の同一人物さん

寒すぎるよ。
可哀相に。。。
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 21:37
本当に良い製品だったら、もっと売れてるはずなのにな >>2800
----
あんた何まだ寝言ってるの?>>466
2800Zはズーム登載機の中では小さい方かもしれないけど、
一般的な小さいデジカメとは言えませんよ?(ププ

2800Zは、絞りやシャッタスピードも調整できない、
超初心者専用バカチョンカメラです。

でも、電池は持つよね!!!!!!!!!!!!
電池もちは最高だよね!!!!!!!!!!!!!!!
なんて言っても、電池持ちだよね!!!!!!!!!!!!!!
電池が命!!!!!!!!!!!!!!
でーんーちー!!!!!いーのーちー!!!!!!
でんち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 21:40
電池持ちだけの電波系デジカメ>>2800
FP2800Zなんてでかくてキモイやつ買え無いよ。
せめて他の機種勧めてくれよ。
ライバル機に予備電池を持たれた瞬間、
2800Zの売りは消える。(藁
>>470
ついに気が違ったか・・・。
そう、MZ1の頭に来る電池の持ちではその怒りも当たり前だ。
自慢の動画もワイドレンジも電池を気にしながらの綱渡り撮影・・。
悲惨な。
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 21:46
オートだけで何撮ってんだろ?<2800厨
夜景が撮れないバカチョンカメラなんて、普通、人には勧められない。>2800Z
もし勧めるとしたら、カメラに全く興味の無い人とかかな。
「お前はこれでも使ってれば?」っていう感覚で勧めるかもしれない。

俺は、カメラを買う人には、カメラが好きになって欲しいから、
絶対に、絶対に、絶対に勧めないね。
お前も他人にこんな糞カメラを勧めるのはやめろや。いい迷惑。>>466
普通のバカチョンカメラで夜景なんて撮るか?
夜景撮るのはマニアだけ。
6倍zoomなのにエントリーモデルって・・・。
すごく半端だ。
zoomがほしいなら10倍のc-700uz、EVFもついてて
夜景も撮れる。画質も近いところ。
おい、2800Zの良いところを持ってて、欠点さえも
克服している。あれがホントの最強なのか・・・。
って、だれも納得しねえだろ!
480 :02/01/17 21:56
>>475
2800Zはその画質の悪さがひどすぎるっつーの。
あのノイズののった>249 なぞのサンプル程度やったらプリントはおろか
デジタルアルバムにしても目を当てられへん。WEB用サイズにするにしても
他のん選ぶっちゅうねん。

最低限用途のある物勧めろや。他のはともかく仕様の数字にしか価値のない
2800Zは最低じゃ〜〜!

「撮らない」(一般的なデジカメユーザーの場合)

「撮れない」(2800Zを握らされた阿呆なユーザーの場合)

この決定的な差を見ろ。(藁
俺は700UZと2800Zを持ってるが、画質は2800Zの方がいいね。
EVFも700UZはプラスチック窓で見難い。
電池はアルカリ乾電池の2800Z=CRV3。その価格差・・・。
夜景は700UZでしか撮れないがノイズまみれで余り意味がない。

スティーブもその辺の差が解ってるんだろう。
>>480
っていうかワザと2800と2100のサンプルを逆にリンクしている>>249を指して
騙されているフリをしつつ自作自演のお前がウザイ。
んであとで「えーサンプル逆なの? 2800いいじゃーん!」って言う気だろ(w
>>482 ホントに700UZもってんのか?
>>484
なんなら比較サンプルだそうか?
あのさぁ、ここに書き込んでる奴、バカか?
カメラの特徴が、自分のニーズに合えば、それがベスト。
どのカメラにするかは、人それぞれで、最強にも最低にもなって当然じゃん。

って振っておいてなんだが、
このクラスなら、コンパクト機が良いよ。
デカいのに200万画素クラスじゃ、おそらく、すぐに嫌いになるが、
小さけりゃ、ある程度は愛着を持って使えると思うよ。たぶんだけどな。
どれがいいかは、また荒れるから書かない方がいいな。
>>485 なんで200漫画素2つも持ってるの?
    そういうのを安物買いの銭失いって言うんだぞ(w
>>485
出して
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 22:19
君は2800は電池持ちがいいって言ってるけど、1500は電池2本で
550枚撮影出来るのを知ってる? 
>>489
あらら。2800Zの電池持ちの評価も普通ってしちゃう気?
かわいそうだからやめとけ。(藁
いや、正直、1500と2800Z持ってるけど1500はそんなに持たないよ。
つか2800Zが異常なくらい持つんだって。
付属のアルカリ乾電池は伊達じゃない。

ってもなぁ、この長寿命はどうやって実証すりゃいいんだろうか?
電池だけは実体験での話になるからムズイね。比較。
>>487
とにかく小さいズームが欲しかったから最初は700UZを使ってた。
アホな事にアレでも小さいと思って毎日持ち歩いてたよ。
6900Zでも良かったんだけど高かったから。

で、2800Zが今の定番になってる感じ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 22:34
>>491
君、本当に1500持ってるの?
ちなみに君の1500と2800では何枚撮れる?
494480:02/01/17 22:34
>>483
どこが逆にリンクしてるのか教えてくれ。
確認した限りではリンクの通りでファイルDLして撮影情報確認したが2800Zのノイズ
がひどくて使いもんにならんという結論は変わらないんだが。

メディアがスマートメディアじゃ、すぐにいっぱいになっちゃうね?>491
スマートメディアの予備は持ち歩いてる?
見れば見るほどカワイソウ。画像の保護もできないらしいじゃん。
残したい画像だけロックして、一括消去って機能があれば、
まだ救えたかもしれないのにね。。。


とにかく、ミスマッチが目に余るよ。>2800Z
このクラスに6倍ズームは必要なの?
電池は2本にして小型にした方が良かったんじゃない?
どうしてこの筐体でマニュアル撮影ができないの?

間抜けすぎ。哀れ。
>>493
1500はもう現役じゃないからなぁ。枚数はちょっと解らんけど。
んでも2800Zみたくアルカリ乾電池で300枚も撮れた記憶はないよ。
はやく700UZうpしろよ
>>497
え、今撮るの?
何撮ろう?ストロボ画像で良い?
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 22:49
>>496
1500はアルカリ電池ではまともに使えないんだけど?
本当に持ってるのかなぁ?
ちなみに1500は1500mAHニッケル水素充電池2本、液晶ONで550枚
撮影できるぞ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 22:50
MZ1を買います!
文句ある?
これ以上、待てないし、他機種も充分に吟味した。


アドバイスを頂けるなら、こっちに下さい。↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1003575592/l50
つうか電池云々以前に2800なんていらないし(w
つか2800粘着は高い金だしてフルオートしか撮れない
カメラ買っちまったのが悔しいから荒らしてんだろ。
ご丁寧に200万画素の購入相談には2800を推薦しろとか
プロパガンダまで流してご苦労なこった。自分と同じ
悔しさを多くの人間に味わってほしいんだろう。
まあ人種としては最低の部類だな。どれが最強だか
知らんが、他者を貶めることでしか存在意義を認識
できないようなものは最低なんだよ。
>>499
ニッケルで500枚?
疑わざるを得ないけど、証明のしようがないもんな、それ。
俺の1500ではニッケルでもそんなに撮れなかったけど、
2800Zはアルカリ乾電池で300枚以上撮れた。
まぁ4本だし、LCDじゃなくてEVFだからだろうけどね。
バカチョンsage
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 22:58
>>500
文句は無い。
好きにしろ。
お前の自由だ。
ただ一言だけ言わせろ。
IXYにしとけ。
>>502
はぁ?それはお前がそう思ってるだけだろ。
俺にとってメインのF707はいざという時以外は使えないから、
2800Zは常に持ち歩くサブデジカメであり、
サブでここまで使える物が無いから良い物は良いと言ってるだけ。

むしろMZ1の提灯記事に騙されて
ろくに電池も持たない欠陥デジカメを買わされたMZ1ユーザが
後発の2800Zの良さを認めたくないから
しつこくループを繰り返してるんだろ。

説得力無いんよ、MZ1ユーザの煽りは。
ここに至るまで自慢の動画もデカイCCDのノイズレス画像も上がってこないんだから。
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 22:59
>>503
一本放電出来る放電器で放電した後、一本充電できる充電器で
充電すればカタログ値以上の枚数撮影出来る。
この方法で、1500で550枚撮影というのは事実。
まあ、これは1500に限った事じゃないと思われる。
2800Z買えばスティーブと同等になれるとでも思ってたんですかね。
IXYヲタ師ね。>>505

>>500
MZ1は特徴あるデジカメだから、
欠点を知った上で買うなら、間違いではない。
せいぜい苦しめよ。イヒヒヒ
俺にとってメインのF707は
俺にとってメインのF707は
俺にとってメインのF707は
俺にとってメインのF707は
俺にとってメインのF707は
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:04
>>505
IXYはXに駆逐されるので今更…
本当にこの狂った2800厨がF707を持っているのか
ちと踏み絵テストしましょう(w

説明書の34ページには何が書いてある?>>506
>>509
大きすぎる欠点だな。
動画をどうしてもデジカメで撮りたいと言う人以外には薦められないだろ。
だいたいその動画ってのもよくあるMotionJpegじゃないの?
扱いづらいな。

本当にMZ1ユーザーはVGA動画なんて撮ってるのか?
「銀塩カメラ&MZ1」

これが通の選び方。
ま、おめーら怒素人はIXYでも使ってなさいってこった。
>>512
「動画を見る」
と書いてあるが?
>>458
MZ1は一番下だろ。
なにこのギザギザは?
カーネルの右腕、最悪じゃん!
ツイスターもノペ〜〜〜〜〜〜っとして立体感無くなってて不味そう!

あーあ、結局以前のMZ1叩きで散々言われた欠点、
つまりプログレッシブCCDはダメってのがモロにでてんじゃん。
しかも電池持たないんでしょ?

MZ1を人に薦めると友達無くすよ!(藁
>>516は正解?不正解?どっちにしろ楽しい予感。。。(藁
つか、2800Zだけしか持ってないと思ってる厨房が多すぎるようだな。
2800Zはある程度難題もデジカメを使いこなしてる奴じゃないとこの板では文句が出る。
一般市民じゃなくてマニアの巣窟なんだからな、ここは(笑
>>518
おいおい、正解も知らないのに出題かよ・・・。
厨房が。
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:17
くだらないから早く終了しようぜ。
もっこりデジカメマンセーー!!!
どうやったらこんな写真が撮れるのか、とりあえずマジレス希望。>>521

これはPDC-10。
2800はもっとわるい?
マジレスすると、ネタだよ。
アレを信じ込むバカは誰だ?
526480:02/01/17 23:22
>>521
へんに操作しないでナマの写真をサンプルにあげろやぼけ。
MZ1よりマシじゃん>>521
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)




――――――――――――――――終了――――――――――――――――
529480:02/01/17 23:24
>>475
2800Zはその画質の悪さがひどすぎるっつーの。
あのノイズののった>249 なぞのサンプル程度やったらプリントはおろか
デジタルアルバムにしても目を当てられへん。WEB用サイズにするにしても
他のん選ぶっちゅうねん。

最低限用途のある物勧めろや。他のはともかく仕様の数字にしか価値のない
2800Zは最低じゃ〜〜!
>>528追加しろ
AV出力がない
質がプラスチック
確かに、デジタルアルバムには使えそうもないな(笑

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=529793&un=87206&id=34&m=2&s=0

MZ1やIXYのギャラリーってあるの?
俺は最強がどれかなんてどうでもいいよ。2800以外に
選択肢がないみたいなヴァカは逝っちゃってくれ。
以下はフジのサイトのサンプル。

http://www.finepix.com/fx2800z/sample/sample.html

この中で2、3、4枚目のポートレートを見ろ。
グチャッとつぶれたかっこいい髪の毛じゃないか。
さすが最強、高画質だな(藁
MZ1はオメーらが言うほど悪くないから。
負け犬2800Z厨房は、ここで一生、オナニーしてな。

動画は楽しい!
連写も楽しい!
ワイドレンジショットは神!

少なくとも2800Zは、これに対抗できる魅力は無いね。
身の程を知れ、身の程を。
このバカチョンカメラが。
は?
もっこりデジカメが最強に決まってるだろうがボケが!
もうおんなじ事を吠えるだけになっちゃったね(藁
虚しいなぁ、それ。

動画や連写、ワイドレンジって一般消費者に必要なのかねぇ?
本当にデジタルカメラに必要な機能ってなんだか考えてごらん。
★MZ1が「圧倒的に」良い点★
1.ワイドレンジショット(ほぼ100%黒潰れや白とびしません。無敵。)
2.高速連写(10枚/秒で15連写!VGAサイズなら20枚/秒で50枚連写というキティガイスペック。)
3.VGA動画(テレビで見ても違和感の無い画質(S−VHS相当)。VGAサイズ15fps!信じられん。)

★MZ1の欠点★
1.バッテリーが持たないと言われている。
(⇒静止画撮影だけならIXY等の他機種と変わりません。が、動画撮影はバッテリー消耗が激しいです。
また、マイクロドライブを使うとコンパクトフラッシュに比べ、若干消耗が早いです。これが嫌なら大容量ハギワラを買いましょう。
MZ1は単3ニッケル水素電池2本で動きます。数セット持っても、かさばりませんので、予備を持ちましょう。
オススメの電池はNexcell社製の1800mAhのものです。長持ちします。
高価な専用バッテリーとは違うので、予備を複数セット買っても安いです。)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、ご自分で判断して下さい。)
色合いはリアルイコライザーで自分で調整できます。設定は3つまで保存できます。
フルオートで撮影しても階調はしっかり出ていますので、パソコンで簡単なレタッチをすれば見事な静止画になります。)

せめてこういうのを貼れ。テメーもオナニーしてるだけ。>>534
ああ、なるほど。MZ1の亡霊は煽り屋だったか。
さっきから罵声ばかりで画像が出てこないと思ったら、そういうことねぇ〜。
煽り屋さん、ちょっと飽きてきました、その罵声だけじゃ。
>>536
髪の毛がつぶれるデジカメが最強に決まってるだろ(藁
一般消費者に必要な機能は、
せめて、夜景が普通に取れるぐらいの最低限の機能かな。(大藁

バカチョンカメラ(2800Z)なんて買ったら、後で死ぬほど後悔する。


★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)



――――――――――――――――終了――――――――――――――――
無限ループ。萎え。
電池が持たないデジカメほど苦痛な物はない。
MZ1ユーザーは一生うかばれる事はないだろうなぁ〜。
今もこうして亡霊の如くやってくるんだから・・・・・・・・・・・・。
>>540
悔しさをおすそわけしたい哀れな奴だからそっとしといてやれ。
2800Zが最強でいいだろ。奴に限っての最強だがな。
もっこりデジカメマンセーーーーー!!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あの男性器をイメージしたデザインとフォルム!!
重量を軽くするため無理やりプラスチックにしたボディー!!!
バカでもキティでも撮れるオート機能!!!!
しかも6倍勃起機能付き(ズーム)!!!!!
早漏防止の超長持ちバッテリー!!!!!!
2800Zは間違いなく最強です!!!!!!!
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:47
2800Zは脳内ユーザーしかいないんじゃない?
547名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:48
誰か画像上げてよ。MZ1ユーザーのほうが信用できる。
だから、電池2本を持つのがそれほど苦痛なの?>>543
スマートメディアを使うより、100倍マシでしょ。

それともう一つ。
実際に使うとなると、中途半場につかった4本の電池が一番困るんだよね。
大切なときは、結局は予備を4本持つことになってるでしょ。
普段、持ち歩いて数枚撮る程度なら、電池寿命はMZ1だって何の心配も無いよ。
要するに、大したアドバンテージじゃないの。

他の機種を見てごらん。
2800Zみたいな、アンバランスな取り合わせのカメラがあるか?一つも無いじゃねーか。明らかにミスマッチ。
頭悪すぎなんだよ。
MZ1ユーザってもう居ないんじゃないか?
みんなSX560とハギワラZの128MBのCFセットに交換したんだよ。
あのレンズが出たり入ったりするのがたまらなく嫌なんだそうで(藁

きっと今頃はレンズの出たり入ったりしないDiMAGE Xに心ときめかせてるころだろう。
もう少しの我慢だ。
2月6日になればMZ1の亡霊は消える。
55138式:02/01/17 23:51

DC3800はどうよ?
552480:02/01/17 23:52
>>549
そんな用途のための最凶デジカメかよ。
>>548
正直、予備電池なんて要らないよ。
必要ならコンビニでアルカリ乾電池買えば良い。
コンビニのない場所へ行くなら別だけどね?
>>550
思いっきり既出なので過去レスをきちんと読みましょう。
>>554
どういう意味?
>>555
字もろくに読めないならしょうがないな↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011094054/391
だろ?>>553
ハッキリ言って、電池が持たないっていう話だけが一人歩きしている。
MZ1の電池持ちは、普通です。
いざとなったら、アルカリ電池をコンビニで買って、モニターOFFで使え。大丈夫だから。
しかも、単3ニッケル水素2本だよ?
リチウムとかじゃないんだぜ?
大健闘もいいところ。偉いよ。ホント。>MZ1
>>553
撮影中に電池が切れた場合、数分以内にコンビニが
存在する確率は非常に低い。買い物に行っている間
のシャッターチャンスはフイになる。時間に余裕が
あれば別だが、電池はそういう時に切れない。

予備の電池は必要なんだよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:59
つーかさ、いいかげん2800Zで終了してくれない?
>>556
そのURLはかちゅで開かないから意味無いんだよね・・・。
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:01
■最■強 の定義が電池もちってのもなー
>>558
事前にキチンと充電したニッケル4本を入れておけば
2800Zは途中で電池が切れるなんて事が「起こらない」のだよ。
起こりえる電池切れを気にして予備持っていくようなデジカメじゃ無いの。

これは2800Z、もしくはF707やG2を知らない奴には解らない感覚。
>>560
かちゅーしゃ使ってるわりにはバカなんだな。
URL見てる?後ろに391って書いてあるだろ?
>>391←こういうことだよ。
もっと頭使えよ。

ところで、ここにはMZ1ユーザー、居るの?
もし居ると仮定して、MZ1以外に何デジカメ持ってる?
MZ1の電池の持ちを他のデジカメと比較した事ある?
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:03
>>561
三倍ズームと6倍ズームの違いが分からない厨房はいってよし。
では脳内所有のF707の説明書を読み上げてもらおうか。
もっこりデジカメマンセーーーーー!!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あの男性器をイメージしたデザインとフォルム!!
重量を軽くするため無理やりプラスチックにしたボディー!!!
バカでもキティでも撮れるオート機能!!!!
しかも6倍勃起機能付き(ズーム)!!!!!
早漏防止の超長持ちバッテリー!!!!!!
2800Zは間違いなく最強です!!!!!!!
オマエガナー
6倍と10倍は?
>>566
だから、「動画をみる」と書いてあるつってるでしょ(笑
しつこいなぁ〜。

でもついでにマジレスすると、全コンパクトデジカメでインフォリチウムは最強だよ。
分単位で終了がわかる便利さはニッケルや他のリチウムでは味わえない便利さ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:06
F707もG2も、所詮は厨房機じゃん。
E10いっぺん使ってみぃ?
>>568
10倍でも画質汚いとね〜。
デカイボディっつーのも萎え。
CRV3って一個いくらすんのよ?
2800Zの特徴
・ズーム:2100UZ, 700UZ, QV2900UXに負ける
・画質:C2040に負ける
・撮影モード:ほとんどすべてのライバルに負ける
・携帯性:MZ1に負ける
・連写:MZ1に負ける
・ISO感度:ほとんどすべてのライバルに負ける
・電池もち:イッチバーン!!!!!!!!!

結論:電池もち最強デジカメもっこり2800Z
2800Zはスマートメディアでしょ。将来性ゼロだな。
しかも、容量が少ないから、たくさん撮る予定のときは、
予備のメディアを持ち歩く羽目になる。
>>570
ここは200万画素のベストを決する場なんですが・・・・・・・。空気読めてる?
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:10
2800のほうが汚いっつーの
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:10
電池持ちだけで最強が決められるんだったらどんなに楽なことか…
>>573
166枚も撮れれば充分だと思うが?

で、1GBのマイクロドライブ全部撮るのに電池何本持っていけばいいんだい?(藁
そうそう。スマートメディア最悪。
そのただでさえ最悪なスマートメディアな上に、
2800Zは、画像の削除防止ロックができないらしい。
必要な絵を残して、失敗した無駄な絵を一括削除することもできません。
目も当てられんね。
最近はF707や2800Zのように、デジタルカメラなのに電池の持ちを気にしなくていい機種が増えている。
G2やLC5もそう。
少なくとも最強の一要素になってるのは事実だね→電池寿命
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:13
>>573
爆笑!!!!!!!
200万画素に128Mあれば充分すぎるだろ。しかもメディアはスマメが一番安いのに。
>>578
お前はそのロック機能を使ったことがあるのかと問い詰めてみたい(藁
582480:02/01/18 00:13
何より目が当てられんのは2800Zのノイズだよ。
しかし次から次へと同じ煽りの繰り返しだよなァ(W
2800Z側としてはあらゆる煽りに対してアドバンテージがあるからのらりくらりかわしちゃう。
もっと新機軸の煽りを頼む!
584480:02/01/18 00:17
2800Zはその画質の悪さがひどすぎるっつーの。
あのノイズののった>249 なぞのサンプル程度やったらプリントはおろか
デジタルアルバムにしても目を当てられへん。WEB用サイズにするにしても
他のん選ぶっちゅうねん。

最低限用途のある物勧めろや。他のはともかく仕様の数字にしか価値のない
2800Zは最低じゃ〜〜!

>>582
2800Zはポートレートが最悪。エッジ強調が強すぎて
髪の毛が全部つぶれる。
なんにしても2800Zはカメラとしては
最強でもなんでも無い。
通販でわけもわからぬ奥様方に「安いー」とか「かんたんですねー」
とか言われながら叩き売られるのが似合ってる。
機種選びをしようなんて人には気にもとめられない。
注目度は最低であろう。
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:18
ハニカムを捨てた時点でフジは敗北なのでは?
もういいかげん煽り屋も煽りきれなくなってきたんでマジで終了しよう。
あとはMZ1ユーザーの自慢の一枚を待つとするよ。
絵に描いた餅なのかな、MZ1の素晴らしさは?

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)



――――――――――――――――終了――――――――――――――――
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:22
そうだよねー。エッジ強調きつい。
フジはFP6900Zの比較でも雑誌に描かれていた。
590楽しい幼稚舎:02/01/18 00:24
>480
そうアツくなるな。最近いろんなスレでFX2800Zを買って嬉しい
厨が「2800Z最強〜」とかやってる。

サンプルみたら直ぐに差が分かるんだから、何でもかんでも
2800Zハッピー厨房は放置がヨロシ。



6倍ズム機としては手頃で良い機種なのに、この様な
厨がいてはフジもさぞ辛かろう。
800Zの特徴
・ズーム:2100UZ, 700UZ, QV2900UXに負ける
・画質:C2040に負ける
・撮影モード:ほとんどすべてのライバルに負ける
・携帯性:MZ1に負ける
・連写:MZ1に負ける
・ISO感度:ほとんどすべてのライバルに負ける
・電池もち:イッチバーン!!!!!!!!!

結論:電池もちのみ最強デジカメもっこり2800Z
   でも「これ」で写真撮る必要は全く無いだろ。
厨は2800Zを認められない他機種ユーザだな。
余裕、ないんだろうなぁ。
593480:02/01/18 00:28
2800Zはその画質の悪さがひどすぎるっつーの。
あのノイズののった>249 なぞのサンプル程度やったらプリントはおろか
デジタルアルバムにしても目を当てられへん。WEB用サイズにするにしても
他のん選ぶっちゅうねん。

最低限用途のある物勧めろや。他のはともかく仕様の数字にしか価値のない
2800Zは最低じゃ〜〜!

ちゅうかお前ほんまにあのノイジーな写真見て腹たたんのか?真面目に使い道無いやん。
サイズを割り引いても、他の特徴だけなら総合的に優位と見ること出来てもこのモデル
に関しては仕様の数字で点稼ぎしただけで、あのノイズならほとんど詐欺まがいやて。

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)



――――――――――――――――終了――――――――――――――――
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:31
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)
2800Zの特徴
・ズーム:2100UZ, 700UZ, QV2900UXに負ける
・画質:C2040に負ける
・撮影モード:ほとんどすべてのライバルに負ける
・携帯性:MZ1に負ける
・連写:MZ1に負ける
・ISO感度:ほとんどすべてのライバルに負ける
・電池もち:イッチバーン!!!!!!!!!

結論:電池もちのみ最強デジカメもっこり2800Z
   
おまえは他機種を認めてるのか?
認めてれば「最強ー」なんてはずかしくて言えねーよ。
まあ、言ってるのおまえだけジャン。
早く友達みつけろよ。そして二人だけで語り合ってくれ。

では、終了。以下放置。
だから終了だって言ってるじゃん。何回もね。
もちろんIXY200の小ささやMZ1の動画も認めてるさ。
しかし両機種にはその特化を上回る欠点で帳消しにされてしまってるんだ。
だから、ベストは2800Zだって言ってるだけ。
冷静な判断だぜ?

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)



――――――――――――――――終了――――――――――――――――
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:39
じゃあ手持ちのMZ1の画像をひとつ・・・。

http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=jinjah.jpg

これ以降MZ1使ってません、オレ・・・。
>>598
光学6倍のどこが圧倒的に良いんだよ。
10倍の機種に余裕負けじゃん!
と、コピペにマジレス。
>>600
ヲメ!
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:42
>>597
お前も分からない奴だな。
画質、画角、コンパクトボディ、そして最強無比の電池持ち…
全てにおいて他機種より優れているからこそ
2800Zは最強と言えるんだが…
お前こそ、意固地になってないで冷静にモノを見ろよ。
そもそもデカイ。(即死)>2800Z
夜景が撮れない。(即死)>2800Z

画質があまりよくない。(「普通」の人には許容範囲)>MZ1
電池もちが良くない。(十分に持つ上、予備を持てば即解決できる)>MZ1
>>598
帳消しにされているのは君の脳内だけ。

>>599
2800Zでこれと同等以上に撮れるのならブツのうpきぼんぬ。
MZ1の電池持ちが極端に悪いというのはウソ。
2800Zが画質が良いというのもウソ。
IXYは誰が見てもかっこいいというのもウソ。
606480:02/01/18 00:48
ISO200、露光時間1/5
厳しい条件下での撮影で上等ですね。
良く撮れてると思います。
・ISO100固定のデジカメが最強か?
・フルオートのみのデジカメが最強か?
・髪の毛がつぶれるデジカメが最強か?
さあ答えろ。

多くのライバルは、
・ISO400までの増感がついている
・一通りの撮影モードがついている
・髪の毛の束がベッタリつぶれるような写りはしない
でたー!
>>599でMZ1即死じゃねーか。
2800Zでもここまで酷くはならんぞ。
つか、ハレーションが起きてる時点でレンズの性能モロバレやね。
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:49
最凶だけど何か?
>>606
例えば、手持ちにしないでISO100にしてもっとスローシャッターで撮れば
ハレーションも消えるんでしょうか?
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:51
>>603
あれがでかい?何と比べてるの?
夜景は普通の人はそうそう撮らないとおもうけど…
612480:02/01/18 00:54
>>610
俺は詳しい者ではないよ。このカメラも持ってないから試せない。

ただ、2800Zのサンプルのノイズを見てこいつは酷いと思うわけ。
607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 00:48
・ISO100固定のデジカメが最強か?
・フルオートのみのデジカメが最強か?
・髪の毛がつぶれるデジカメが最強か?
さあ答えろ。

多くのライバルは、
・ISO400までの増感がついている
・一通りの撮影モードがついている
・髪の毛の束がベッタリつぶれるような写りはしない
1/2.7インチはダメダメCCD。
しかしプログレッシブはもっとダメだと思うね。
デカイからノイズは確かに無いが描写がガタガタ。
615480:02/01/18 00:58
でもハレーションて注意して撮るだけで問題にならないものに思うんだけど。

参考<http://www.konica.co.jp/amuseum/how_to/etc/etc4s05.htm
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:58
>>480
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_11/2800z/Dscf0023.jpg
ふーん。これが汚いと見えるのか?目腐ってるんじゃないの?
もっこりキティが己れの無知を恥じてカキコできなくなったので
これにて

−−−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−−
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:02
>>616
エッジ強調がきつい。白飛びが激しい。汚い。
>>613
多くのライバルって、お前が言ってるのはMZ1じゃねーかよ(藁

ISO200の画像が>>599にあるが、あれでもISO200が必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
髪の毛が潰れてるというが、一本一本まで描写する200万画素機なんてあるのか?
画質がいいって言っても大したこと無いし、そもそも200万画素。意味無いよ。
機能もヘボいから、夜景も撮れないバカチョンカメラとか言われてるし。>2800Z

やっぱ、IXYかMZ1でしょ。
で、相手が初心者なら間違いなくIXYを勧めるね。キワモノ好きならMZ1。
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:09
>>619
入門機にマニュアルが必要か?<最強機には必要だろ?
まさか、入門機が最強とか逝うつもりなんですか?>>619
候補にも上がらないのが妥当かと思うよ。俺は。>2800Z
もうあきらめろって。
シャッター押すだけのバカチョンカメラが、このスレで受け入れられるわけないだろ。ドあほ。
2800Zにマニュアルが無いのは上の4900Zを食わない為。
なんで最強機にマニュアルが必要なんだ?
オタク基準で物考えんなよ。
おまえんちの親父や母親にマニュアルで撮れって言うのか?

オタク以外が何の気兼ねもなく使えるのがベストなんだよ。
スティーブとは違うかもしれないが俺はそう思ってるな。
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:13
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?


2800Zは、超初心者専用の入門機です。(早い話がバカチョンカメラ)
当然、マニュアルは必要ありません。
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:13
はぁ?
お前さぁ…200万画素機に何を求めてるんだよ…
スティーブの言うことよく聞けよ、バカ。
他のカメラでも押すだけで、大概は綺麗に撮れるんだぜ?
その上で、綺麗な夜景や絞った絵も撮れる。

常識。
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:17
そうそう。マニュアル欲しいなら最初から4900Z
買えばすむこと。2800Zはそれよりいつでも持ち歩ける
気軽さが売り。世の中お前のようなオタクばかりじゃないんだよ。
>>622
2800Zと同等の機能を持つ200万画素が他に無いんだって。
もうループはよせ!

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)



――――――――――――――――終了――――――――――――――――
つまり、

スティーブは神!
最強は2800Z!
電池持ちが命!

ってことね。(大藁
シネヨ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:19
>>624は2800Zユーザーじゃねえだろ!
422 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 15:38
2800Zが、シャッターも絞りも調整できない超入門機カメラだったとは・・・
まぢで知りませんでした。
まぢで知りませんでした。
まぢで知りませんでした。

煽りでもなんでもなく、本当にIXYよりも遥かに入門機、2800Z。
俺、煽るのはもうやめます。
最強は2800Zでいいと思います。
こんなカメラを買ってる奴が相手だとは、夢にも思いませんでした。
では。。。
わーったよ、もう!
じゃあこうしよう。

何時も持ち歩けるくらい小さくて高ズームでバッテリーの持つ2800Z以外のデジカメを教えてくれ!

そいつがベストオブ200万画素でいいよ!
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:24
>>632
激しく同意!。
「デジタルカメラ」に求める機能での重要度は?

□画素数
□バッテリーライフ(撮影枚数含む)
□ズーム
□動画
□スタイリング(小型含む)
□値段
□マニュアル撮影
□ブランド

3つまで選んでみよう
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:29
2800Z!
★意見が分かれるポイント★
1.電池持ち
MZ1は、カタログ値で、液晶ONで180枚、OFFで640枚、再生80分。不安だ。
予備を持てば解決する。
一方、2800Zは電池4本で電池持ちに関して無敵。最強。

2.マニュアル撮影の是非
2800Zはフルオート撮影しかできない。夜景やスローシンクロは不可。これは痛い。
一方、MZ1はフルマニュアル撮影が可能。シャッター速度は1/10000もできる。キチガイ。

3.画質
どちらが良いのか悪いのか、水掛け論状態。
最後は個々で判断するべきかな。
ただ、性質上、狙い澄ました絵はMZ1、
普通に撮るなら2800Zってことで良いのでは?

4.6倍ズーム(2800Z)と2.8倍ズーム(MZ1)の差は?
人によっては大きな差だし、人によっては、どうでも良い。

5.VGA動画機能(MZ1)
MZ1の大きなアピールポイント。
ただし、これも人によっては大きな差だし、人によっては、どうでも良い。

6.高速連写(MZ1)
これもMZ1の大きなアピールポイント。
まぁ、これも人によっては大きな差だし、人によっては、どうでも良い。


あとなんかある?
勝手に追加してくれ。
そろそろ寝る。。。
>>636
おいおいスローシンクロくらいは一応2800も出来るぜ。
とある女の場合の予想。>>634

スタイリング>ブランド>値段>>>>>あとはどうでもいい。

FP2800Zのサンプル
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/fuji2800/samples/011117-0157-06.jpg
FP2600Zのサンプル
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/fuji2600/samples/011016-2326-30.jpg
FPA201のサンプル
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/a201/samples/DSCF0007.JPG

写りにほとんど差がない。

C-2100UZのサンプル
http://www.steves-digicams.com/c2100/samples/P1010021.JPG

オランウータンの毛、ハイライト部、シャドウ部をFPシリーズと
比較してみよう。
2インチと1/2.7インチを比較かい?
暇やねえ。
ボディの大きさも比較してくれ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 02:09
全然解像してないじゃん2800
登録しないと見れないみたいね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 02:12
コピペで見れる
もっこりキティは半角板へ逃亡するそうなので
今度こそ本当に終了!
終了する時はこれ↓コピペしといてね

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)



――――――――――――――――終了――――――――――――――――
□画素数
☑ฺバッテリーライフ(撮影枚数含む)
☑ฺズーム
□動画
☑ฺスタイリング(小型含む)
□値段
□マニュアル撮影
□ブランド
これで DiMAGE Xの画質や操作性が一番だったら笑うなあ。
しかしまともなサンプル画像ねえのかミノのホムペは・・・
□画素数(画質含む)
□バッテリーライフ(撮影枚数含む)
☑ฺズーム
□動画(連写含む)
□スタイリング(小型含む)
□値段
☑ฺマニュアル撮影
□ブランド
□記録メディア
☑ฺ拡張性(ストロボやコンバージョン含む)
購入相談スレッドがクサイからこっち来たけどよ?
結局200万画素で画質求めてもしゃーないし
予備バッテリー持ってMZ-1じゃねーのか?
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 03:33
>>649
禿同
MZ-1

□画素数(画質含む)
□バッテリーライフ(撮影枚数含む)
□ズーム
☑ฺ動画(連写含む)
□スタイリング(小型含む)
□値段
☑ฺマニュアル撮影
□ブランド
☑ฺ記録メディア
□拡張性(ストロボやコンバージョン含む)
見た目重視ならIXY
このクラスで画質求めたいんなら2800zで
あそびたきゃMZ-1
これでいいだろ?

2800zのオートっぷりは萎えるけどな
★2800Zが圧倒的に駄目な点★
1.超初心者専用(マニュアル設定が一切できないバカチョンカメラ)

★2800Zがちょっと駄目な点★
1.やや大きく重いので、コンパクトとは言えない。
2.メディアにはスマートメディアを使う。



★MZ1が圧倒的に駄目な点★
 (該当無し。)

★MZ1がちょっと駄目な点★
1.電池持ちがチョピーリ心配なので予備を持った方がよい。
2.画質がチョピーリ悪いカモ。本当にチョピーリね。
結局散々言われたとおり
200万画素最強機種って言うのは難しい話だ。
価値観と用途で違うよ。このクラスは。
個人的には漏れもMZ-1だと思う。
正直、このクラスで夜景を撮ろうって方がどうかしてる。
サブにしろよ、200万画素なんて。
誰でも簡単で気軽なカメラなら
2800zだけどあのデザインは気軽じゃない。
2800Z

☑ฺ画素数(画質含む)
☑ฺバッテリーライフ(撮影枚数含む)
☑ฺズーム
□動画(連写含む)
☑ฺスタイリング(小型含む)
□値段
□マニュアル撮影
□ブランド
□記録メディア
□拡張性(ストロボやコンバージョン含む)
どーでもいいけど、事の発端だったスティーブの、
選考機種にも入ってないMZ1が何故ベストナンバー1の2800Zと競い合ってるんだ?
二位のA20や三位700UZはどうした?
↑無理しないでFUJI信者
MZ-1の悲惨な最期は今でも歴史に残ってるよ。
でっかいCCDがもたらす諧調豊かでノイズの無い、
ダイナミックレンジに溢れた色彩、
ワイドレンジショットが生み出すこれまでにない諧調表現・・・。

みんな騙されていたのさ・・・。
それに気づいた時はもう手遅れだった。
蓋を開けてみたらプログレッシブの悪害でノイズまみれ、
細部はガタガタ、MD対応の癖に全然持たない単三2本仕様・・・。

とにかくMZ-1の歴史は叩きあい、もとい戦いの繰り返しだった。

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997879413.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997715292.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996739653.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996329482.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993711460.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993564055.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355330.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991623040.html

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993371565.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370928.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370857.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355049.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993315933.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993110800.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991198906.html

この膨大な戦いの歴史をみても解るだろう。
MZ-1ユーザのしぶとさは筋金入りなのだ。
昨日今日生まれた2800Zにこの苦渋の歴史をなめられてたまるか!
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 04:46
VGAでは570mm相当まで撮れるってえのはアレか、
デジタルズームでさらに○○倍って言ってるのとほとんど同じってことか?
スゲー、読みふけっちゃったよ。
中でも笑ったのがこれ!

>バッテリー消耗度は結構高いと思われるので、予備のニッ水は必須。
>特に動画なんか取ろうもんなら、4分撮って電池取替です。

おいおい、4分って!?
これマジ?
306 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2001/06/22(金) 11:10
山Qが煽りすぎたからね。デジタル一眼並みに撮れると思っている人
が結構居るはず。
キチンと撮れる(これは現時点では予想)、安い3倍ズームで動画が
強い、と言えば誰も文句無い(藁


307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2001/06/22(金) 11:19
今回は評論家とその腰巾着がはしゃぎすぎ。
掲示板で購入相談みたいな質問があったら
ほとんどMZ1を薦めてたからね。


308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2001/06/22(金) 11:23
サンヨーがひさびさに
フルモデルチェンジの新機種出したから
うれしくて、はしゃぎすぎた感じなのかも
教訓
「前評判がよすぎる機種は、自分で確かめてから買うこと」


309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2001/06/22(金) 11:36
>>307
そうそう、それも無条件にね。
騙されて買った人は、
「今でもCCDの面積の小さなデジカメには絶対に負けない」
と思ってるだろうよ。
ARI 2001/06/22 11:35:34
ついに買いましたMZ1!
それにしても、お気楽(いいかげん)・軽快・画質そこそこ・ズーム・5万円以下・お散歩等の
キーワードを求めている人は、自分としてはやっぱりまずキャノンのPS-A20(だっけ?S20?)を
お勧めするな〜。(^^ゞ
やはりニッケル水素充電池は4本でしょう。(^^ゞ
それにしても普通ズーム機で再生時の拡大モード突入はズームボタンでしょう、やっぱり!
再生時になんの機能も割り当てられてないんだから・・・。
前評判だけで実機を触らずに予約・購入したサンヨーデジカメ初心者の意見が楽しみ・・・。(^^ゞ
ははぁ、ここで粘ってた粘着野郎は2100だったのか。
最近見ないと思ったらこんなところで荒らしてたとはねぇ。
よほどフジには根深い恨みがあるようで(藁


405 名前:2100 投稿日:2001/06/22(金) 20:11
UPしました。
http://cgi27.freeweb.ne.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload.cgi
の、2100_1の中のデレクトリ、MZ1に8枚揚げました。
2枚づつペアで同じところを撮ってます。ノーマルショットとワイドレンジショット。
7、8枚目は200万画素と300万画素。
全てプログラムAUTOにて。圧縮率はノーマルです。

ワイドレンジショットは確かにレンジが広がるようです。白側が飛びにくくなってます。
が、ちょっと眠め?の絵になるようです。それと確かに手ぶれが目立つというか暗めの
場面では被写体ぶれも目立つようです。6枚目の0042で人の輪郭がぶれて?いる人
がいるのがそうですね。
野外位の明るさなら目立たないのかと思います。暗いところでは動きのあるものはNGかな。
それと確かにノイズが減ります。

300万画素だと輪郭強調が少しあるように感じます。圧縮比がノーマルだからかな。

ズーミングのスピードは確かに・・遅いと思った。隣にあったIXYD300と比べ物にならな
い位。のんびりズームです。
また撮ったら揚げてみます。天気が良いといいんですが。
昨晩自分のMZ1をGETしてしばし使ってみたいのですが、感想は...重い、重すぎる。
だいぶ慣れましたが、体感上SX比で2〜3倍遅い気がします。 とにかくズームが緩慢で、あそこまで遅いと単焦点バージョンが出たら即交換してしまいそうな自分がいます。 電池の持ちも良くないみたいだし、1700mAhの電池付属の意味を深く考えるべきだったと思います。
ただ、画質はSX比で200%増しの感じなので、それとトレードオフって感じですかね。

買ってみて不満な点を少々...
1)相変わらず三脚穴がプラスチック -_-メ
2)ワイドレンジショットはプログラムAEモードでしか使えない。 なんで?
3)ジョグダイヤルの存在意義が今ひとつ見えない。
4)USBとAVコネクタが同じ場所で、USBケーブルのコネクタが特殊な形状になっている。 SXの時はフツーのBタイプだったのですが、これでE-10とケーブル共有が不可能になってしまいました。
5)ズーム速度が死ぬほど遅い。 E-10のメカニカルズームに慣れた身には耐え難い。
6)ピント自体は来るみたいだが、望遠ではAFが迷走しまくり。

全体的に熟成不足の感が否めませんね。 文句ばっかり書きましたが、SXに戻るかと言えば、やはり戻れない...
                       \v
              /     彡彡  |\
            /    彡彡彡   /  \
           /     彡彡     人   |     私とて ザビ家の男だ!
           /     彡彡   ノノ丿 |   |
          |   彡    // ノノ   V  |      無駄死にはしないっっっ!!
          |   彡  /ノノ ,∠ ̄  |  |
          Λ  彡 ノ  (( /〈 ゚ `ゾ||  /
    ____ |  彡(     |冫 ̄  ノノノ        M、MZ-1を… 2800Zにぶつけてやる!!
   ///_//_ )    し   ヤ    ノ (
 ////      \__/ √  ̄]   \/ ̄ ̄」 ̄」\
 // //||\          \  ̄ ̄ /   ’\__   \
 /     ]           \l /        丿 \   \
      \    | ̄\     /         匚  //|_||_||_|\\
      _]    |   \  |  / ̄ ̄/   丿        \
      \     |    |  |  |    /  匚           \
     〔同〕 ]    |   /  /  |   /   丿 /\        |  
   _|  |__     \_|  |   |_/  匸 /   〔同〕      |
 /(  ̄ ̄`〕 \  \__  |  ___//| /   _|  |_      |
  ( 冫 ̄ ̄`) |  \__|  |  |___/ /  γ( ̄ ̄ ̄´ )\   |
  ( ′  ̄ ̄)し     _  / ____//   | ( ̄ ̄   ) |||    |
\    ̄ ̄)        | |  |       /    し( ̄ ̄  ) ||||   |
   ̄ ̄| ̄ |         | / |       |      ( ̄ ̄ ′///   ノ
             /     彡彡  |\
            /    彡彡彡   /  \
           /     彡彡     人   |      |\/\/\/\/\//
           /     彡彡   ノノ丿 |   |    <              〈
          |   彡    // ノ∠   V  |   <    MZ-1に    >
          |   彡  /ノノ 〈 。`ゾ |  |     >             <
          Λ  彡 ノ  (( |ヽ\ ̄  ||  /    <               \/\//_
           |  彡(    〈|〉´    ノノノ    <   栄光あれーーーーっっ!!!  /
           )    し / ̄ ̄ヽ,  ノ (      <                      \
           \   / |  ̄ ̄ノ  \ し      //\/\/\/\/\/\/\/ ̄
             \ |\ヽー―´ /| /
               |  \l /  |/
               || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
               ||  三\|||/三  ||
  _____--――へ ̄ ̄―---― ̄ ̄へ――--_____
冖――――┘          ソ/              └――――冖\
///  \____  | ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄|  ___/   |      \
///   \ ̄ ̄    |    | | |      |   ̄ ̄ ̄/   | || || |\\\
      \ ̄ ̄ ̄  \__| | |___/   ̄ ̄ ̄/   ||| || || |\\|
       \ ̄ ̄ ̄       |          ̄ ̄/   / | || || || ||\\|
         \/ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  | ̄ ̄ ̄ ̄\/     /
                  | | |            /
669名無し:02/01/18 05:44
本当の初心者は2800よりもオリンパスC-2のほうが値段的にも使い勝手を考えても
幸せに慣れるんじゃないか?
2800のズームを使いこなせるようなレベルの初心者ならばすぐに次が欲しくなりそうだし.
結局何買えばいい?
IXY200?MZ-1?A20?
2800基地害は相当粘着だな(w
>>662-668
負け犬もっこりズームを買ってしまったことが
相当悔しいんだろうな。哀れみを禁じえない。
半角板行けよ、そして帰ってくるな。
MZ-1の悲惨な最期は今でも歴史に残ってるよ。
でっかいCCDがもたらす諧調豊かでノイズの無い、
ダイナミックレンジに溢れた色彩、
ワイドレンジショットが生み出すこれまでにない諧調表現・・・。

みんな騙されていたのさ・・・。
それに気づいた時はもう手遅れだった。
蓋を開けてみたらプログレッシブの悪害でノイズまみれ、
細部はガタガタ、MD対応の癖に全然持たない単三2本仕様・・・。

とにかくMZ-1の歴史は叩きあい、もとい戦いの繰り返しだった。

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997879413.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997715292.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996739653.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996329482.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993711460.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993564055.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355330.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991623040.html

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993371565.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370928.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370857.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355049.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993315933.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993110800.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991198906.html

この膨大な戦いの歴史をみても解るだろう。
MZ-1ユーザのしぶとさは筋金入りなのだ。
昨日今日生まれた2800Zにこの苦渋の歴史をなめられてたまるか!
MZ1が重いとか言ってる奴がいるよ(w
デジカメオタクは相当運動不足のようだね。



675名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 15:49
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 15:55
2800Zはシティーハンターも持ってるんだぞ!!
りょうちゃんもっこりーーーーー!!!!!!
>>673
元ユーザーとしては禿同だが、ヒマな奴だな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 18:15
>>677
今はもうMZ-1持ってないの?
何故?何に替えた?どうだった?
679名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 18:52
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 18:56
6倍ズームとバッテリーとゴムラバー仕上げが
■最■強■機■種■を決定する主要素となりうるのでしょうか?
なります。
デジカメ評価新基準!

1.6倍ズーム
2.バッテリー持ち
3.ゴムラバー仕上げ

今後発売される機種は以上の3要素により、その優劣が決するものとする。
>>680
2800Z粘着にとってそれは最後の砦です。
>>682
4.画質は130万画素を越えない。
5.マニュアルは一切付けない。
を追加してくれ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 20:53
おまえらいいかげん結論だせよ
結論:十人十色
結論は出ています。
もっこりデジカメ2800Zが最強です。
>>685
釣れた。
結論は出ています。
もっこりデジカメ2800Zが電池もち最強です。
結論:蓼食う虫も好き好き
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)



――――――――――――――――終了――――――――――――――――
一人で1000まで逝け。>2800Zヲタ
200万画素で最強は無し。
強いてあげるなら、MZ1だな。(ループ再開)(藁
>>691

欠点
3.クラス最大の筐体
結論:四面楚歌
結論:春夏秋冬
>>695
あんた最高だ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 21:27
自分はMZ1使ってますが
このユーザーってやっぱり遊びの要素を
重視してる人多いんじゃないでしょうか?

他の機種(このスレに出てる機種)は使ったこと無いので
最強と言えませんが、1台で色々遊ぶならMZ1だと思います。
>>698
満足しているならそれがあなたにとって最強。
700鬼講師:02/01/18 21:33
クールピクス950以外で撮る事はユルサン。
文句あるまいな?
400万クラスを持ってる奴のサブとして特徴ある機能が欲しいならオススメ。
貧乏だから1つのカメラで全てをこなしたい人にオススメ。

上記に当てはまらない人は、再考の余地あり。>MZ1
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 21:54
こんな古い機種いつまでも使ってるなよ!
専用充電池なんて物は前世紀の遺物!!
今はアルカリ電池でも動く2800Zの時代なんだよ!!!
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 22:19
ディズニーランドにMZ1はいいよ

ミッキーやミニーと記念写真を撮るとき連写モードで
約3秒間に15コマGET
他の人が1コマなので15倍得した気分

夜のパレードはISO400にて撮影
シャッタースピードは1/60〜1/30程度になる
フロートや人はぶれたり静止したりといったぎりぎりのスピード

ISO100固定のデジカメだと夜のパレードはぶれぶれのはず

よかったヨ MZ1で
704鬼講師:02/01/18 22:33
>>703は良く分かっておるな。一次審査合格!
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 22:38
>>702
不治も得意の専用電池路線を悔い改めたか ププ
ディズニーシーには2800Zのほうがいいみたいね。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=529793&un=87206&id=34&m=2&s=0
若。
http://image2.photohighway.co.jp/ixla-bin/MiFoto.dll?Vi?p1=0086_889&p2=5311801432f5&p3=00
↑MZ1でこれを撮るにはかなり奥まで水に入らないと不可能だな(W
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 23:39
ISO100固定の2800Zは門限が日没までの厨房に最強のデジカメです。
異議がありますか?
>>708
ストロボを知らないバカがやってきた。YAHYAHYAH
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 23:44
もしかして、パレードを撮るのにストロボ焚くの!?
2800Zはズームが欲しい人が買えばいいだけのこと。
もっこりデジカメマンセー!!!!!
こりゃまた趣深い発言が飛び出しましたな(w
>>708のどこにパレードって書いてあるんだろう!?
都合がいいなぁ(W
↑下手な煽りなので放置しましょう。
ズームが欲しい人はc−700uz買えばいいだけのこと。
もっこりデジカメマンセー!!!!!
もっこり対決だね。
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 00:28
>>709
ストロボを知らないやつがここに来ると思うか?
内蔵ストロボの光が届くのはせいぜい3〜4m
ISO100程度だとバックは真っ暗じゃないか?
夜景モードにしたところでISO400の4倍の露出を与えないといけない。

なによりストロボはその場の雰囲気というか空気感を台無しにしてしまうんだよね。
スローシンクロって知ってるかい?
ディズニーランドの夜くらいなら余裕で雰囲気残せる。
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 00:40
IS無いのにスローシンクロしたら手ブレするだろ?>2800
>>718
>>717で夜景モードって書いてあるがスローシンクロと何が違うのだ?
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 00:54
今時、200万画素程度でどれが最強だのと。。。
どのデジカメでもぶれるぞ素炉心
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 00:56
お国自慢板で四国最強都市を争ってるのを思い出したよ。
そんなもんどおでもいいわー!
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 00:59
低いところで盛り上がってるな
低いからそこヒートしてるんだけどな
名古屋と滋賀で罵り合っているのを思い出した。
ワラタ>四国最強都市
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 03:51
200万画素クラスで現在最強と言えばD1Hに決まってるでしょ。
>>728
動物にエサを与えないでください。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 04:15
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  /,   つ
 (_(_, )
   しし'
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 09:57
電池持ちはDSC-R1が最強だと思うが?2800Z厨御用達アルカリ電池で
450枚は撮影できるぞ
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 09:58
金持ち喧嘩せず>300万画素以上のユーザー
R1って200万画素だったんだ。知らなかった。
どうせならA201連れてこいW
特に対抗馬も出ないようなんで、スティーブに従い終了宣言します。

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
前スレからここまで大体読んだ。
やっぱ、俺もMZ1かIXYで、触ってから決める。
いろいろ情報提供をどうもありがとう。>2800Zの煽り屋さん
もっこりデジカメが最強で終了
最強バカチョンカメラ伝説
開発者も打ち合わせの時はいつも「もっこり」と呼んでたらしいよ。
>>734
圧倒的にっていうけど、QV-2900なら10倍ズームだよ。
MZ1,又はIXY D200で決定です。
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:02
2040zと2900ux
どっちがいいかな〜
34800と29800なんだけど
>>741
ハァ?
2800Zにしろよ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:07
富士はやめときます
正解♪(みのもんた風)
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:13
で、2040zと2900ux
どっちがいいかな〜
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:21
好きなほうにしろボゲェ殺すぞワレ
8倍ズームが必要かで決めてください。
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:23
ま、どっちとも2800Zの画像には勝てないけどな(藁
苦労してな。
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:29
マニュアル撮影楽しみたいので2800zはパスです。
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:30
撮る楽しみという観点から、上記の2機種で考えています。
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:32
いくらおまえらがマニュアル撮影したって2800Zには勝てないんだよ。
汚い画像でも壁に貼ってな!!
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:39
スローシンクロやスローシャッター使いたいので
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:43
2800Zはスローシンクロついてるよ。
スローシャッター使っても2800Zには勝てないよ。
2800Zを買って損した人はいません。
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:45
価格がネックです
2900UXなら29800+10%還元で購入できますので
買う前に避けるからね。
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:46
あぁ、富士の病に冒されてしまわれたのですね。合掌
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 19:07
>>741
俺は2800Zオタ↑で喧しいとは別人だがコメントすると、2040Zがいいかと思う。
長所はgoogleでユーザーさんのページを見ればわかるとおりいろんな写真が撮れる。
2800Zの作例は過去ログにもリンクがあるが通常使用に耐えないだけの
ノイズがのっていると感じている。(プリントして人にあげたくない、デジタルアルバム
にして鑑賞に堪えない、加工も大変というか実際にはやってられないのでは意味無い。)
実際に手に取ったことがないので、ワイド端の歪みの程度やノイズの程度、シャッターラグ
は知らないが、デジカメで写真を撮りたいという用途では総合的に見て(3.5万だもの)
最も優位にあるモデルの一つだと思いますね。
それに、際だった特徴のあるカメラで欠点の目に付くものより、写りがいい物の方が次に
自分に適した高級機を手にしたとしても活きることが多いです。
許容できないほどのノイズののったポートレートもスナップもゴミにしかならないですから。
いや、それが貧乏人の知恵だと思うよ。
2800Zは心と財布に余裕が無い人は買っちゃいけないと思う。

何時もポケットにメモれる双眼鏡のようになんの気兼ねなく持ち歩けるデジカメ。
凝った撮影したいならG2とか平凡な3倍ズームながら
マニュアルやノイズレスを実現してるメインデジカメが必要だ。

貧乏人は2040Z一台でなんとか済ませた方が幸せになれるってもんだ。
平凡な3倍ズーム、平凡なバッテリーライフ、平凡なボディサイズ。
なんて無難な選択だろう!間違いは絶対に無い!

平凡なデジカメを使おう。
平凡な写真を撮ろう。
ノイズを怖れよう。
人と同じデジカメを使おう。

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
↑煽り失敗してるよ(プププ
759ジャイ男:02/01/19 19:43
200万画素最強と言えばC-2100UZに決まってるんジャ!!
何が、安物レンズの2800ジャイ!!
何が、変色フラッシュのIXYジャイ!!
何が、40枚しか撮影できないMZ1ジャイ!!
何が、手ぶれ補正の無いQVジャイ!!
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:04
>>758
失敗ではなく自爆と思われ。
面白いのでageてやろう。
貧乏人=無難に買う
に、反論無いでしょ?

無いんだから同意とみなして、

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:08
>>759
2800Zのほうがレンズの性能がいいんだけどな〜。
2800Zに比べて画質も悪いし重過ぎる。
糞デジってことよ。
2100UZ
・F2.8-3.5 10倍手ぶれ補正つきズームレンズ

FP2800Z
・F2.8-3.0 6倍手ぶれ補正なしズームレンズ
2800Z
F2.8/F4.8/F8.2自動切替え(広角側)
今度は2100UZかよ(藁
みんななんでそこまでして2800Zに挑むんだ?
無謀なやっちゃ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:27
やはり糞デジカメは2800Zに勝てないようだね。
買って損しない、後悔しないデジカメは2800Zぐらいなもんだよ。
ここで電波をいくら出したって、現物を見りゃ一目瞭然だな。
メーカーホームページでも十分かな。
2800Zは明らかに糞じゃん。
悔し紛れに被害者を増やそうとしてるの?
哀れすぎなんだよ。今すぐ逝ってくれ。>2800Zユーザー
↑の↑気が触れてるよ。何に使えるって言うんだよ。
目がないのか、ディスプレイ−表示がいかれてるか、プリンタが糞か
本当にその写真を見て満足できる奴がいるのかよーく見て言え。
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:39
>>768
誤爆バカハケーン
>>767
いや、彼はなけなしの金を払って2800を買ったら撮影が
フルオート専用という事実に愕然としているだけだよ。
だからカメラとしてまともな機種は叩きたくなる、同じ
境遇の仲間を増やしたいから購入相談スレであおる。
かわいそうな奴だからそっとしといてあげて。
771バカチョンモッコリカメラ=2800Z:02/01/19 20:44

・マニュアル撮影は何一つできない。
・ズーム機のくせに手ぶれ補正機能が無い。

2800Zを買ったら即死だな。
この価格帯(〜4万)で、これ程までに酷いカメラは他に無い。(断言)
唯一のアピールポイントは電池持ちだと?
ふざけるな。
ちなみに、さくらやで2100UZが\44,800で買えるね。
ほぼ2800Zと同じ価格帯。でかくて重くて気軽には
持ち歩けないけど性能はいい。フルオートより(w
2800Z=厨房専用。

だが、実際、厨房には一番だよ。本当に。
何も知らない人にはベスト。
そうだろ?
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:49
電池なしで500g超えてる2100UZなんか使えねーよ。
しかも4本だぞ、評価外だよ。
その点も考えると2800Zがよけい最強に見えるな。
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:51
もう一度言うが
2800Zの被害者はいない!!
>>773

2800Zが厨房には最強ってのは、激しく同意。
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:55
>>776
また負け犬がほざいてるな(藁
2800Zを買えばよかったと思ってるんだろ?
2800Zも4本なんだが・・・
700UZと比べて40gしか違わないし
同じ手ぶれ補正なしでも10倍だし
画質は2800Zのほうがちょっとだけ
ましかもな、フルオートだけど
779( ・∀・)さん:02/01/19 20:58
coolpix 700
700は使えない。せめて800にしとけ。
スナップなら使えるから。
781( ・∀・)さん:02/01/19 21:01
NIKONマンセー
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 21:02
2800Zが最強ってことが再確認されたことだし。
終了!!
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 21:02
マンせーってなんですか
晴れた屋外での撮影が多いなら、2800Zでもいいんじゃない?



って無責任発言してみる。(藁
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 21:04
いくらなんでも2800zと2100UZを比べちゃまずいよ。
2800Zは女性向簡易一眼レフタイプデジカメ
2100UZは手ぶれ補正搭載本格一眼レフタイプデジカメだもんな
786マンセーってなんなのお:02/01/19 21:04
マンセーってなんなの
787( ・∀・)さん:02/01/19 21:04
万世
キムジョンイル、マンセー(万歳)と北朝鮮の
かたがたが叫んでいたらしいよ。
また次スレが立つと厄介だから2800Z最強で終了。
もう疲れたよ。最強にしといてやれよ。
790( ・∀・)さん:02/01/19 21:07
>>783 >>786
マンセーなんてデジカメは出してねーゾ、日本光学
791マンセーってなんなのお:02/01/19 21:07
わかりました。ありがとう
>>786
チョン語で「ばんざーい!」って意味らしい。

使用例:「バカチョンカメラ、2800Z、マンセー!」
同意。>>789
2800Z厨房が次スレを立てないように、
そろそろ放置プレイにしましょう。
おまえらなぁ(藁
何回も終了してるのに放置しておかないのは煽り屋さんの方でしょ。
いいかげん無謀な戦いを挑んでくるのは、よせ!!


★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――終了――――――――――――――――

2800Zを買った奴、よっぽど悔しいんだろうね。
何も知らないで買った、初めてのカメラ、2800Z。
フルオートで、いぢりたくても、いぢれない2800Z。
撮影技術とは100%無縁なバカチョンカメラ、2800Z。

同クラスの他のどのカメラを見ても、これより内容が酷いカメラは見あたらない。
最強!!!!!!とか言わないと、やってられないんでしょ。
発言内容の幼稚さからもわかるが、
「馬鹿」しか買わないんだね。あれは。
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:01
2800Zをマンセーしてる奴って、ひとりだけっぽいな
おいおいG2とF707を持ってる俺が2800Zをベストだと薦めてるのにその餌は不味いな。
たぶん、何も知らないで買った人は大満足すると思うよ。
もし満足できないからって、G2やF07以外のマニュアル機に買い換えても再び満足は出来ない。

2800ZはF707、G2に並んでデジタルカメラの重要な欠点、
バッテリーライフを感じさせないで「撮影」に没頭できる素晴らしい入門機だ。
間違ってもろくに稼動もしないMZ-1やIXY、でかくて持ち歩けない2100UZや700UZ、
3倍ズームしかない2040Zなんか初めて買うより楽しいよ。
↑誰だこいつ?
急に入ってきたな。
真性の煽り?
1.とりあえず、あげんな。
2.最後に「2800Zが最強!」と書け。
3.2800Zは初心者向けには良いカメラということは認めてやれ。
4.他の機種の名前は比較することはおろか、書くことも禁止。
(万が一、2800Zより悪いカメラがあれば、是非、名前を挙げろ)
5.厨房が喜ぶ様を見て愉しめ。


以上。

2800Zが最強!!!!
800ジャイ男:02/01/19 22:19
2100UZは最強なんジャ!!
室内でストロボ無し撮影しても手ぶれしないんジャ!!
手ぶれしまくりの2800ZやIXYとは違うんジャ!!
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:22
解像感はともかく発色の良さを見ろよ
2800Z
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4605/p0001d.jpg
>>798
おいおい、俺も何回か以前も書いてるぞ。
2800Zはマジで良い。
デジタルカメラとしてベストだ。

200万画素で2800Zを超えるにはアルカリ乾電池で300枚以上撮れ、
光学6倍ズーム以上でより小さいボディで高画質を実現しなければならない。
ハードルは高いぞ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:30
>>802
今時、300枚しか撮影出来ないのに喜んどるガキ
何逝ってんだよ。>>802
2800Zって不治だろ?
不治のデジカメってスマートメディアだろ?
300枚以上撮るには、予備のメディアが必要になるじゃんかよ。
バッテリーが持ってもメディアが一杯じゃ意味無いし。
ダサ!



ヤバイ、マジレスシチャッタ。
一日に300枚も撮るのかよ!?
そういう初心者とは思えない人にはお薦めしかねるな。

一回で166枚。それ以上撮る人は
スマメより重い予備電池を山盛り一緒に持って
本体より高価な1GBのCFを買うといいだろう(笑

とても現実感覚に優れてるね、最近のガキは(笑
806預言者:02/01/19 22:47
この糞スレは、パート5まで逝く。
バッテリー持ちかぁ。。。
いいね。>2800Z
808           :02/01/19 23:16
まぁ、2800Zは初心者の入門機としてはいいと思うよ。
セミプロの俺が使うにはクソだけどな。
>>806
迷スレの予感・・・・と。
いやしかし2800Zはすごいね。さすが原色のCCDだね。
発色が違うね。無限とも思えるバッテリーライフだしね。
メカオンチのお母さんが運動会で子供の姿をズーム撮影
するのなんかには最適だね。考えずに撮れるしね。
夜景だって捨てたもんじゃないしね。フラッシュだって
ちゃんとシンクロするしね。輪郭がきれいで人に見せて
もきれいって言われることがほとんどだしね。
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:30
セミプロだって(プ

世間には写真で稼げる=プロ
と、
写真で稼げない(稼ぐつもりがない)=アマ

しかいないんだよボケ
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:33
ていうかさ〜
プロ用と、ご家庭用をごっちゃにしつつ
2800zを糞だとか言ってるボケはどちらさま?

2800zはご家庭用200万画素として、最強。これ、真実。
ではめでたく終了ということで・・・
813<●>:02/01/19 23:41

アフォ
2800Zって 1/2.7CCD 211万画素でしょ?
200万画素最強を決めるのだったら、せめて 1/2CCDを
持ち出してくれよ。

それと、ひとりぼっちの2800Zユーザーへ
「みっともない。」
プロカメラマン
アマチュアカメラマン
セミプロ??
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:43
>>801
本当に2800か?
817           :02/01/19 23:44
>>810 はぁ?俺は、写真は本業にしてないけど、ときどき依頼されて
写真を撮って謝礼をもらっているが? これってセミプロだろ。
どこがひとりぼっちだっつーの。
むしろ悲惨なMZ-1オンリーユーザと指摘してやれ。
未だに売れずに残してる可哀相な奴さ。

2800Zの勝利に我慢できない奴は
他の200万画素機ただ一つしかもっていない井の中の蛙。
あるいは、
どーでもいいただの煽り屋。
どっちかだな。
>>817
謝礼程度じゃ2800Zを認められないのも解るよ。
一回の謝礼が40万を下回らなくなったらまた、おいで。
オンリーユーザってミーハーっぽくなくてカッコイイな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:50
>>817
カネをもらってるならプロだろうが。
でもMZ1オンリーって凄惨で嫌だ。
まだ2800Zオンリーの方が救いがあるよ。
売れないカメラ屋の店長がこの中にいる!!!
プロにも二種類あるんだ。

日銭を稼ぐのに必死のプロと
2800Zなんて食パンを買うように買えるプロと。
客「すいません、結婚式の集合写真を撮ってください。」
店長「いいですよ。」
客「謝礼はしますよ。」
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:53
>> 店長「いいですよ。」


意味不明
827           :02/01/19 23:54
>>817 本業にしていないならアマだろ。
   セミプロは、プロと同等以上の技術を持つアマチュアのことだろ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:54
>>店長「いいですよ。」

店長と言うところが激しく意味不明
コテハンの名前を店長にしろよ。
MZ1オンリーは痛いな。確かに。
このカメラは好きだが、これだけしかもってない奴、カワイソウ。
実際のところ使い込むなら、ハギワラ512MB&スーパーチャージャーと心中するしかないだろ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:55
>>827
セミプロって本当はアマなのに
自分ではプロだと思っている奴の言い訳用の造語だろう?
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:55
>>店長「いいですよ。」

なぜ店長なのか説明求む。
じゃあ、店員
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:56
店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?
店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?
店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?
店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?
店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?店長って誰ですか?
MZ1店長ピンチ!
836           :02/01/19 23:57
>>831 プロでも使えない奴いる
セミプロでもアマでもどーでもいい。あほ。
スーパー部長みたいな響きだなW
MZ-1店長、もう一杯!
839           :02/01/19 23:58
>>837 そうだな、このスレの趣旨とは無関係なことだよな。
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:59


      ,───¬、
    /  / 入  \
   /  / / | `ヽ |
   / / /| / /| | |  |
   | / イ川/|/川V|  |  まあ!
   |/  |/○  ○丿 l |  店長!
  |   |    ∀  )  /
  |   |ヽ     /~  |─_
  |   | l`‐ イ   /\  ─_
  | |  | _ |   _|      \ \ ─、
  | |_/ |  ' 7ヽ─__  \ | \ \
 / |   | '⌒`/     ハ  \ | \ l
 7~\  |─-/    /  |   \  | _|
. l   /\ | /   /l /   |   | |
.|\/  \∨ ─ '  | ─/- | |  | |
.| |~| ̄ | ̄() ̄|  ̄| ̄ |/  |  |  | |
 | ヽ /|/||\/\ | /|   | | |   | |
 | | `─_||_─'   |   | | |   | |
 | |_    | |    _|   |  | |   | |
  | |_──| | ──-|_|  |   |  |   |
  |  |── ̄──┘|   >  |  |  /
  \ /~|~ |~ | ̄| ̄~T~ |  /   |  |_/
   7 |  | |  |  |  | /__─┘|/
   l |   | |  |   | |
  | |  |  |  |   |  |
  |  |  |  |   |   |  |
  |  |  |  |   |   |  |
 | |  |  |   |    |  | |
 | |  |  |   |   |  | |
 | |  |  |   |   |   | |
.|  |  |   |    |   |   | |
MZ-1と心中は嫌だ・・・。

でも真面目な話、もう居ないんだろ、MZ-1ユーザーって。
コレクションとして残してる人は居たみたいだけど、
もうメインで使ってないみたいだから現ユーザとは言えないし。
>>838>>835>>834>>832>>828>>826
ばればれのジサクジエン
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:00
>>830
そうだね。
MZ1は大容量萩原&スパチャを同時購入が理想だよ。

いくら高機能でも、実際の使い勝手を考えると、
MZ1って、ユーザーが幸せとは思えない。
いろいろと気を使うところが多すぎるね。
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:00
   ( 、                ☆
  (⌒ソヽ     @ノノハ@
  ⌒ヽ< \   //( ´_ゝ`) 月に代わって店長 ☆
     \ 'ヽ──<\__/>ヽ、
       ゝ─── (\/)∧ ヽ    ☆
        / |  |(∧)| 〉 〉
        ( (.  |====|<\/         ☆
        ) ) / |  \ぅ     +
       <ノ <∧/_ ハゝ       ☆
            /  /
            (  <|    +
            \ノ\
             |\ノヽ     ☆
             | |) /
            と二し'
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:02
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \  またうんこがつまっちまったぁぁぁぁ!!
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /     これからは箸必須だぁぁぁぁぁ!!
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) 
/// ////// // /// ////( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
./ ////// // /// ////( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \               |
// // ///   \     \     \             レ





847名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:03
店長ってだれなのさ?
   ∧_∧
  ( ・∀・)           ∧∧ (MZ1信者ウザイ)…。
 〇|  ├〇          (゚ω゚=)
   |___.| |           (x )〜
  (_(__)           U
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:03
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \  またうんこがつまっちまったぁぁぁぁ!!
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /     これからは箸必須だぁぁぁぁぁ!!
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) 
/// ////// // /// ////( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
./ ////// // /// ////( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \               |
// // ///   \     \     \             レ




   
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:03
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \  またうんこがつまっちまったぁぁぁぁ!!
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /     これからは箸必須だぁぁぁぁぁ!!
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) 
/// ////// // /// ////( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
./ ////// // /// ////( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \               |
// // ///   \     \     \             レ








850名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:04
2800Zが最強でいいんじゃねーの。
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:05
まぁ、2800Zは初心者の入門機としてはいいと思うよ。
セミプロの俺が使うにはクソだけどな。
ついにMZ-1ユーザー大暴走(藁
ひょほ〜!!またも勝利をありがとう!
今夜はとっておきのワインを開けよう〜!

2800Zに、乾杯!!
最後、荒らすだけ荒らしてくれ。
このスレはもう終了しろ。

ユーザーごとにニーズが違うんだよ。
一番、理想に近いのはIXYですけどね。
ま、人によっては2800Zだろうし、
人によってはMZ1だろうし、
人によっては2100UZだろうし、

その人次第!

ってことで、終了。。。。。。。。。。。。。。
プロにも二種類あるんだ。

日銭を稼ぐのに必死のプロと
2800Zなんて食パンを買うように買えるプロと。
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:07
ついにMZ-1ユーザー大暴走(藁
ひょほ〜!!またも勝利をありがとう!
今夜はとっておきのワインを開けよう〜!

2800Zに、乾杯!!
だから、終わらす時はコレコピペするっていう決まりだったろ?

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:07
MZ1はないって。
だから、終わらす時はコレコピペするっていう決まりだったろ?

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――終了――――――――――――――――


いや、それが貧乏人の知恵だと思うよ。
2800Zは心と財布に余裕が無い人は買っちゃいけないと思う。

何時もポケットにメモれる双眼鏡のようになんの気兼ねなく持ち歩けるデジカメ。
凝った撮影したいならG2とか平凡な3倍ズームながら
マニュアルやノイズレスを実現してるメインデジカメが必要だ。

貧乏人は2040Z一台でなんとか済ませた方が幸せになれるってもんだ。
平凡な3倍ズーム、平凡なバッテリーライフ、平凡なボディサイズ。
なんて無難な選択だろう!間違いは絶対に無い!

平凡なデジカメを使おう。
平凡な写真を撮ろう。
ノイズを怖れよう。
人と同じデジカメを使おう。

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:08
ついにMZ-1ユーザー大暴走(藁
ひょほ〜!!またも勝利をありがとう!
今夜はとっておきのワインを開けよう〜!

2800Zに、乾杯!!


861名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:08
おいおいG2とF707を持ってる俺が2800Zをベストだと薦めてるのにその餌は不味いな。
たぶん、何も知らないで買った人は大満足すると思うよ。
もし満足できないからって、G2やF07以外のマニュアル機に買い換えても再び満足は出来ない。

2800ZはF707、G2に並んでデジタルカメラの重要な欠点、
バッテリーライフを感じさせないで「撮影」に没頭できる素晴らしい入門機だ。
間違ってもろくに稼動もしないMZ-1やIXY、でかくて持ち歩けない2100UZや700UZ、
3倍ズームしかない2040Zなんか初めて買うより楽しいよ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:09
上のアスキーアートは、MZ1オンリーで使ってる奴が暴れたっぽいな。
俺はMZ1オンリーだが、320MBハギワラとNexcellで心中寸前のところだ。
お前も一人じゃないよ。心配するな。(藁
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:09
一日に300枚も撮るのかよ!?
そういう初心者とは思えない人にはお薦めしかねるな。

一回で166枚。それ以上撮る人は
スマメより重い予備電池を山盛り一緒に持って
本体より高価な1GBのCFを買うといいだろう(笑

とても現実感覚に優れてるね、最近のガキは(笑
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:10
いや、それが貧乏人の知恵だと思うよ。
2800Zは心と財布に余裕が無い人は買っちゃいけないと思う。

何時もポケットにメモれる双眼鏡のようになんの気兼ねなく持ち歩けるデジカメ。
凝った撮影したいならG2とか平凡な3倍ズームながら
マニュアルやノイズレスを実現してるメインデジカメが必要だ。

貧乏人は2040Z一台でなんとか済ませた方が幸せになれるってもんだ。
平凡な3倍ズーム、平凡なバッテリーライフ、平凡なボディサイズ。
なんて無難な選択だろう!間違いは絶対に無い!

平凡なデジカメを使おう。
平凡な写真を撮ろう。
ノイズを怖れよう。
人と同じデジカメを使おう。

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:10
Fujifilm FinePix 2800ズームは私たちの2-Megapixel消費者カテゴリーの勝利者です。
その小規模および6xの光学のズームのおかげで、このカメラは100%楽しい。
これは色の電子ファインダーを使用する最初の安いdigicamです。

また、それは、音を備えた、イメージあるいは映画をまだ記録します。
これがそうである標準のAAタイプ・バッテリーによって動力が、
供給された、1つの、清潔で単純なメニュー・インターフェースを備えた自動digicamを使用するのに容易。

第2の次点者はキャノンPowerShot A20です。
第3の次点者はオリンポス山C-700 UltraZoomです。


http://www.steves-digicams.com/diginews.html
866           :02/01/20 00:11
2900Zのほうが好きだな.
2800Z?ふーん
512MCF(blk)が最安で2.5万を切ってるよ。!!!
少なくとも、カメラを少しでも触ったことがある奴は、
2800Zなんて放っておいても買わないだろう。
このスレ、もう終了にしろよ。うざい。

最強はIXY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ということで。
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:12
2800Zは前々から最強ってことはわかってただろ。
いまごろなに言ってんだ?
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:13
またもっこりデジカメが最強になったの?
なんか話がループしてないか?
871           :02/01/20 00:15
PANASONIC DMC-F7 けっこういいよ
>>867
一日に300枚も撮るのかよ!?
そういう初心者とは思えない人にはお薦めしかねるな。

一回で166枚。それ以上撮る人は
スマメより重い予備電池を山盛り一緒に持って
本体より高価な1GBのCFを買うといいだろう(笑

とても現実感覚に優れてるね、最近のガキは(笑
873>>861:02/01/20 00:15
G2とF707持ってるの?うわーそりゃすげえや。
たしかにどちらも入門機だのう。
F7って200万画素だったのか・・・。
P5の対抗馬だから300万画素だと思ってた。
>>873
おいおい、
気が触れたか?
ここは200万画素の話題の場所だが。
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:18
G2とF707持ってたってカメラの腕がいいわけじゃないと思われ。
コレクターじゃん。
877ケコーン:02/01/20 00:18
874 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 00:15
F7って200万画素だったのか・・・。
P5の対抗馬だから300万画素だと思ってた。


875 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 00:16
>>873
おいおい、
気が触れたか?
ここは200万画素の話題の場所だが。
カメラの腕と、200万画素ベストの間にどんな関係が?(大藁
879           :02/01/20 00:19
>>861 なんだコレクターか。ユイちゃん、アイちゃんによろしく
おいおいG2とF707を持ってる俺が2800Zをベストだと薦めてるのにその餌は不味いな。
たぶん、何も知らないで買った人は大満足すると思うよ。
もし満足できないからって、G2やF07以外のマニュアル機に買い換えても再び満足は出来ない。

2800ZはF707、G2に並んでデジタルカメラの重要な欠点、
バッテリーライフを感じさせないで「撮影」に没頭できる素晴らしい入門機だ。
間違ってもろくに稼動もしないMZ-1やIXY、でかくて持ち歩けない2100UZや700UZ、
3倍ズームしかない2040Zなんか初めて買うより楽しいよ。
881話が読めない人:02/01/20 00:21
878 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 00:18
カメラの腕と、200万画素ベストの間にどんな関係が?(大藁
まだやってんの?
なんで?
なんでマニュアル撮影もできない糞カメラが最強とか逝ってるの?

バカチョンカメラ逝ってよし!>2800Z
883           :02/01/20 00:22
CASIO QV-2900UX が最高さ
使ってれば比較が出来るんだから腕は関係無いな。
バッテリーが話題の中心だと読めない厨房が居るようだね?
はやくコピペでもいいから1000まで埋めてまえ!
うっとうしくてかなわん!
バッテリーだけの話しをしているわけじゃないんだよ。
しかも、キミは200万画素ベストと言っただろ(w
861 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 00:08
おいおいG2とF707を持ってる俺が2800Zをベストだと薦めてるのにその餌は不味いな。
たぶん、何も知らないで買った人は大満足すると思うよ。
もし満足できないからって、G2やF07以外のマニュアル機に買い換えても再び満足は出来ない。

2800ZはF707、G2に並んでデジタルカメラの重要な欠点、
バッテリーライフを感じさせないで「撮影」に没頭できる素晴らしい入門機だ。
間違ってもろくに稼動もしないMZ-1やIXY、でかくて持ち歩けない2100UZや700UZ、
3倍ズームしかない2040Zなんか初めて買うより楽しいよ。
あのな、簡潔に言うと2800ZはG2やF707と同じくらいバッテリーの持ちが良い。
200万画素の中でここまで持つデジカメは聞いたことが無いと言ってるんだよ。

デジタルカメラなんて電池を気にして撮るようなもんじゃないだろ。
気軽にサクサク撮れてなんぼ。初心者ならなおさらだ。
厨房最強機を決めているスレだったかな(藁
889           :02/01/20 00:30
MINOLTA Dimage 2330 ZOOM だろ。けっこう評価高いぞ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:31
結局、もっこりデジカメが最強なんだろ。
決定でいいだろ。
早く終了しろよ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:32
厨房に最適のカメラは2800Zということが分りました
終了じゃなくて埋めてくれ。
鬱陶しい!!!
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:33
あいあいさ〜
>>892
埋めたら次が立つ。FP2800Zが最強!
以上、終了。
ほいさっ
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:36
埋め
おいおい…たしかにG2もF707も厨房機だが
ここで例に出すな。荒らされるだろ。
898最凶カキコ放置注意書:02/01/20 00:36


−−−−−−−−−−−−−−注意−−−−−−−−−−−−−−

精神的安静が得られない、物事の射程をわきまえない夜型厨房が増加しています。
ご注意ください
最後に手を出さないとすまないお子さまなので、真面目にかまうと情けない言動を
繰り返します。

カキコしてしまったあなた、応急措置としてバナナを食べて牛乳を飲んで床につくようにしましょう。
スナックはやめてブルーベリーを食べるように心がけましょう。

−−−−−−−−−−−−−−注意−−−−−−−−−−−−−−


                            
                            
俺はスレッド立てる気なんて無い。
立てて楽しんでるのは煽り屋か、2800Zの勝利を許せない選考外機種ユーザ。
俺は満足だね、もう。


★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:38
勝利のカギは
バカチョンと長持ちバッテリー
ん?
>>897
おいおい、アレを厨房機って、
じゃあ何が厨房機じゃないっていうんだ?
まさかレンズ交換式とか言い出すんじゃないだろうなぁ、おい。
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:40
>>899
リアル(?

ギャハハハハハハハハ、でたー
基地外がでたー
おいおい、アレを厨房機って、
じゃあ何が厨房機じゃないっていうんだ?
まさかレンズ交換式とか言い出すんじゃないだろうなぁ、おい。

おまえが厨房って話しだよ。
終了
早く埋めよう
だめだこりゃ
>>902
あほう。E10とD7じゃ。もうちっと勉強せい。
908 :02/01/20 00:42
909 :02/01/20 00:42
産め
埋めるならコレ、コピペしろってさ

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
 
912最凶カキコ放置注意書:02/01/20 00:43


−−−−−−−−−−−−−−注意−−−−−−−−−−−−−−

精神的安静が得られない、物事の射程をわきまえない夜型厨房が増加しています。
ご注意ください
最後に手を出さないとすまないお子さまなので、真面目にかまうと情けない言動を
繰り返します。

カキコしてしまったあなた、応急措置としてバナナを食べて牛乳を飲んで床につくようにしましょう。
スナックはやめてブルーベリーを食べるように心がけましょう。

−−−−−−−−−−−−−−注意−−−−−−−−−−−−−−


                            
                            


913名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:43
荒らすな、基地外2800Zマンセー野郎の栄光を讃える為に残しておけ!
>>907
D7と2800Zを持ってても
何時も使ってるのは2800Zな俺は厨房でしょうか?
マジレス求む。
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
長持ちバッテリー

プラスチックボディー

6倍ズーム

ゴムラバー仕立て
もっこりデジカメマンセー!!
産め

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――終了――――――――――――――――
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――ウメ――――――――――――――――
919ふくち:02/01/20 00:47
ここが噂のスレですか?









よくわかりませんが、2800Z最強

これでいい?
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:47
まじで質問ですが、スナップには2800は最強ということですか?
いいよ!
とりあえず、購入相談スレで
2800Zの射程範囲だったら薦めろ!
923 :02/01/20 00:48
>>920
あなたが基地外なら、2800Z
常識人で他人の話を聞くことのできる人なら、お勧めしない
924 :02/01/20 00:49
スティーブはバッテリー命ってことが判明しました。
925 :02/01/20 00:50
スレの杜からきました
基地外の住むスレとして紹介してありましたYO!

記念カキコ
これみて買うかどうか決めたら?
スティーブお奨めのベスト1デジカメの良し悪し。

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――購入――――――――――――――――
僕もスレの杜からきました。
長持ちバッテリーが最強と書いてありました。

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

3.プラスチック

4.デカイ
MZ-1の悲惨な最期は今でも歴史に残ってるよ。
でっかいCCDがもたらす諧調豊かでノイズの無い、
ダイナミックレンジに溢れた色彩、
ワイドレンジショットが生み出すこれまでにない諧調表現・・・。

みんな騙されていたのさ・・・。
それに気づいた時はもう手遅れだった。
蓋を開けてみたらプログレッシブの悪害でノイズまみれ、
細部はガタガタ、MD対応の癖に全然持たない単三2本仕様・・・。

とにかくMZ-1の歴史は叩きあい、もとい戦いの繰り返しだった。

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997879413.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997715292.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996739653.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996329482.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993711460.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993564055.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355330.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991623040.html

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993371565.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370928.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370857.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355049.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993315933.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993110800.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991198906.html

この膨大な戦いの歴史をみても解るだろう。
MZ-1ユーザのしぶとさは筋金入りなのだ。
昨日今日生まれた2800Zにこの苦渋の歴史をなめられてたまるか!
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:53
ズームのスピードは難病くらい?
あまりに遅いと萎えるけど?
みなさんもこのスレッドの埋め立てにご協力ください!
sageで限界まで駄レスやコピペで埋めてください!
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

3.プラスチック

4.デカイ


−−−−−−−−−−−−−−注意−−−−−−−−−−−−−−

精神的安静が得られない、物事の射程をわきまえない夜型厨房が増加しています。
ご注意ください
最後に手を出さないとすまないお子さまなので、真面目にかまうと情けない言動を
繰り返します。

カキコしてしまったあなた、応急措置としてバナナを食べて牛乳を飲んで床につくようにしましょう。
スナックはやめてブルーベリーを食べるように心がけましょう。

−−−−−−−−−−−−−−注意−−−−−−−−−−−−−−


                            
                            




いまごろMZ-1の話題だされても困るよ。
すでに2800Zが最強だって決まってるんだから。

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

3.プラスチック

4.デカイ
1000取った機種が最強
次スレ立てないで続きはこっちでお願いします。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1009975870/l50
>>938
それはかちゅで開かないんだ。
何処だ?
>>914
厨房かどうかはともかく、
D7と2800Zの絵はまったく違うからなんとも。
俺的にはスナップはまだしも、風景で2800Zは使いたくない。
>>940
その風景の場にD7があればな。
出番の無いデジカメは糞の役にも立たない。
そうは思わんのか?
>>939
え? 開くけど???
かちゅV2.102 + 0.99.0.23
★★★結局どこのデジカメが最高なのですか?★★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1009975870/
1000年女王
945 :02/01/20 01:08
このスレが終ったら、基地外機2800Zをマンセーするスレを立ててあげるね
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:11
1
>>942
0.99.0.19では開かなかった・・・。
>>943は開いた。
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:18
2
>>947
ふーん。何が違うんだろーね。
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:21
1.機能性重視のださださメガネ
2・70%ユニクロ愛用
3.見たことない、ヤバ系スニーカー
4・目、鼻の機能を停止するほどのワキガ
5・部屋じゅうにこもる、水虫臭
一番最後に/150(レス番?)が入ってるとダメみたい。
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:23
3
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:32
2800Zが最強なんですか?
最強です。
何を基準に…MZ1のような機能もない
ハンパなデジカメが…
956           :02/01/20 01:37
まぁ、自分が気に入った奴を使うのがよいということだね。
957預言者:02/01/20 01:37
このスレの1000は、

真の最強デジカメを持つ、

MZ1ユーザーによって

取られるだろう。
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:37
2800乙 きち○い へ
酢豆でも食って寝てろ
ウザイ
MZ-1の悲惨な最期は今でも歴史に残ってるよ。
でっかいCCDがもたらす諧調豊かでノイズの無い、
ダイナミックレンジに溢れた色彩、
ワイドレンジショットが生み出すこれまでにない諧調表現・・・。

みんな騙されていたのさ・・・。
それに気づいた時はもう手遅れだった。
蓋を開けてみたらプログレッシブの悪害でノイズまみれ、
細部はガタガタ、MD対応の癖に全然持たない単三2本仕様・・・。

とにかくMZ-1の歴史は叩きあい、もとい戦いの繰り返しだった。

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997879413.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997715292.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996739653.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996329482.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993711460.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993564055.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355330.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991623040.html

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993371565.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370928.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370857.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355049.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993315933.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993110800.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991198906.html
このスレ、いったい何人でまわっているの?
不思議だねぇ。
そろそろこっちへ移動してデスマッチということでひとつ。

★★★結局どこのデジカメが最高なのですか?★★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1009975870/
あのなぁ、200万画素だからここまで・・・、
・・・あ、いや、違うな。
MZ-1が出てきたからこそこんなに盛り上がったんだよ。

どこの、じゃ盛り上がりようが無い。
「スティーブに選ばれなかったMZ-1は最高ですか?」
っていうスレッドなら盛り上がるぞ!!
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:51
てめぇマジデキレんぞコラ
もう許さない!
ハッカーの友達に言ってIP抜いてもらうからな。
その友達は日本で5本の指に入る凄腕ハッカーだ。
あ、もう謝っても遅いからな。友達 解析始めちゃってるから(^^;
ブルブル震えながら待ってろや!クズ!!!!!!!!!
よーし、パパ解析たのんじゃうぞー。
凄腕ハッカーが荒らしのIPを抜く(藁
ザ・インターネットかよ(藁
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:54
4

967えさ:02/01/20 01:57
マニュアル撮影ができないなんて、ゴミ以下。
馬鹿チョンカメラなんて使ってるド素人のための最強カメラ?
そんなもん、決めてどうするの?
968えさ(こぴぺ):02/01/20 02:00
★MZ1が「圧倒的に」良い点★
1.ワイドレンジショット(ほぼ100%黒潰れや白とびしません。無敵。)

2.高速連写(10枚/秒で15連写!VGAサイズなら20枚/秒で50枚連写というキティガイスペック。)

3.VGA動画(テレビで見ても違和感の無い画質(S−VHS相当)。VGAサイズ15fps!信じられん。)

★MZ1の欠点★
1.バッテリーが持たないと言われている。
(⇒静止画撮影だけならIXY等の他機種と変わりません。が、動画撮影はバッテリー消耗が激しいです。
また、マイクロドライブを使うとコンパクトフラッシュに比べ、若干消耗が早いです。これが嫌なら大容量ハギワラを買いましょう。
MZ1は単3ニッケル水素電池2本で動きます。数セット持っても、かさばりませんので、予備を持ちましょう。
オススメの電池はNexcell社製の1800mAhのものです。長持ちします。
高価な専用バッテリーとは違うので、予備を複数セット買っても安いです。)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、ご自分で判断して下さい。)
色合いはリアルイコライザーで自分で調整できます。設定は3つまで保存できます。
フルオートで撮影しても階調はしっかり出ていますので、パソコンで簡単なレタッチをすれば見事な静止画になります。)

MZ1はすんごいんだから。
上記で納得すれば買い、納得できなきゃ買わなきゃ良い。
俺の感覚では欠陥は一つも無い。まさに、「買い」だよ。うん。
969えさ(こぴぺ):02/01/20 02:01
470 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 21:38
あんた何まだ寝言ってるの?>>466
2800Zはズーム登載機の中では小さい方かもしれないけど、
一般的な小さいデジカメとは言えませんよ?(ププ

2800Zは、絞りやシャッタスピードも調整できない、
超初心者専用バカチョンカメラです。

でも、電池は持つよね!!!!!!!!!!!!
電池もちは最高だよね!!!!!!!!!!!!!!!
なんて言っても、電池持ちだよね!!!!!!!!!!!!!!
電池が命!!!!!!!!!!!!!!
でーんーちー!!!!!いーのーちー!!!!!!
でんち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
970えさ(こぴぺ):02/01/20 02:01
495 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 22:36
メディアがスマートメディアじゃ、すぐにいっぱいになっちゃうね?>491
スマートメディアの予備は持ち歩いてる?
見れば見るほどカワイソウ。画像の保護もできないらしいじゃん。
残したい画像だけロックして、一括消去って機能があれば、
まだ救えたかもしれないのにね。。。


とにかく、ミスマッチが目に余るよ。>2800Z
このクラスに6倍ズームは必要なの?
電池は2本にして小型にした方が良かったんじゃない?
どうしてこの筐体でマニュアル撮影ができないの?

間抜けすぎ。哀れ。

971えさ(こぴぺ):02/01/20 02:02
486 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 22:04
あのさぁ、ここに書き込んでる奴、バカか?
カメラの特徴が、自分のニーズに合えば、それがベスト。
どのカメラにするかは、人それぞれで、最強にも最低にもなって当然じゃん。

って振っておいてなんだが、
このクラスなら、コンパクト機が良いよ。
デカいのに200万画素クラスじゃ、おそらく、すぐに嫌いになるが、
小さけりゃ、ある程度は愛着を持って使えると思うよ。たぶんだけどな。
どれがいいかは、また荒れるから書かない方がいいな。
972えさ(こぴぺ):02/01/20 02:03
548 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 23:49
だから、電池2本を持つのがそれほど苦痛なの?>>543
スマートメディアを使うより、100倍マシでしょ。

それともう一つ。
実際に使うとなると、中途半場につかった4本の電池が一番困るんだよね。
大切なときは、結局は予備を4本持つことになってるでしょ。
普段、持ち歩いて数枚撮る程度なら、電池寿命はMZ1だって何の心配も無いよ。
要するに、大したアドバンテージじゃないの。

他の機種を見てごらん。
2800Zみたいな、アンバランスな取り合わせのカメラがあるか?一つも無いじゃねーか。明らかにミスマッチ。
頭悪すぎなんだよ。
973えさ(こぴぺ):02/01/20 02:03
557 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 23:57
だろ?>>553
ハッキリ言って、電池が持たないっていう話だけが一人歩きしている。
MZ1の電池持ちは、普通です。
いざとなったら、アルカリ電池をコンビニで買って、モニターOFFで使え。大丈夫だから。
しかも、単3ニッケル水素2本だよ?
リチウムとかじゃないんだぜ?
大健闘もいいところ。偉いよ。ホント。>MZ1
974えさ(こぴぺ):02/01/20 02:04
572 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 00:08
2800Zの特徴
・ズーム:2100UZ, 700UZ, QV2900UXに負ける
・画質:C2040に負ける
・撮影モード:ほとんどすべてのライバルに負ける
・携帯性:MZ1に負ける
・連写:MZ1に負ける
・ISO感度:ほとんどすべてのライバルに負ける
・電池もち:イッチバーン!!!!!!!!!

結論:電池もち最強デジカメもっこり2800Z
975i:02/01/20 02:04
アホアホアホ三連発!!
976えさ(こぴぺ):02/01/20 02:04
584 :480 :02/01/18 00:17
2800Zはその画質の悪さがひどすぎるっつーの。
あのノイズののった>249 なぞのサンプル程度やったらプリントはおろか
デジタルアルバムにしても目を当てられへん。WEB用サイズにするにしても
他のん選ぶっちゅうねん。

最低限用途のある物勧めろや。他のはともかく仕様の数字にしか価値のない
2800Zは最低じゃ〜〜!


977えさ(こぴぺ):02/01/20 02:05
586 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 00:18
なんにしても2800Zはカメラとしては
最強でもなんでも無い。
通販でわけもわからぬ奥様方に「安いー」とか「かんたんですねー」
とか言われながら叩き売られるのが似合ってる。
機種選びをしようなんて人には気にもとめられない。
注目度は最低であろう。
978えさ(こぴぺ):02/01/20 02:05
593 :480 :02/01/18 00:28
2800Zはその画質の悪さがひどすぎるっつーの。
あのノイズののった>249 なぞのサンプル程度やったらプリントはおろか
デジタルアルバムにしても目を当てられへん。WEB用サイズにするにしても
他のん選ぶっちゅうねん。

最低限用途のある物勧めろや。他のはともかく仕様の数字にしか価値のない
2800Zは最低じゃ〜〜!

ちゅうかお前ほんまにあのノイジーな写真見て腹たたんのか?真面目に使い道無いやん。
サイズを割り引いても、他の特徴だけなら総合的に優位と見ること出来てもこのモデル
に関しては仕様の数字で点稼ぎしただけで、あのノイズならほとんど詐欺まがいやて。
979 :02/01/20 02:05
汚点を隠す為に埋めたいと思う気持ちは、わかるけど、
そうはいかん。
2800Zをマンセーする基地外の為に、是非とも次ぎスレを立てねば
980えさ(こぴぺ):02/01/20 02:06
607 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 00:48
・ISO100固定のデジカメが最強か?
・フルオートのみのデジカメが最強か?
・髪の毛がつぶれるデジカメが最強か?
さあ答えろ。

多くのライバルは、
・ISO400までの増感がついている
・一通りの撮影モードがついている
・髪の毛の束がベッタリつぶれるような写りはしない
981えさ(こぴぺ):02/01/20 02:06
620 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 01:08
画質がいいって言っても大したこと無いし、そもそも200万画素。意味無いよ。
機能もヘボいから、夜景も撮れないバカチョンカメラとか言われてるし。>2800Z

やっぱ、IXYかMZ1でしょ。
で、相手が初心者なら間違いなくIXYを勧めるね。キワモノ好きならMZ1。
>>979
おう!
待っとヶ
983えさ(こぴぺ):02/01/20 02:07
622 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 01:10
まさか、入門機が最強とか逝うつもりなんですか?>>619
候補にも上がらないのが妥当かと思うよ。俺は。>2800Z
もうあきらめろって。
シャッター押すだけのバカチョンカメラが、このスレで受け入れられるわけないだろ。ドあほ。
984えさ(こぴぺ):02/01/20 02:07
624 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 01:13
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?
入門機にマニュアルが必要か?


2800Zは、超初心者専用の入門機です。(早い話がバカチョンカメラ)
当然、マニュアルは必要ありません。
985えさ(こぴぺ):02/01/20 02:08
629 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 01:19
つまり、

スティーブは神!
最強は2800Z!
電池持ちが命!

ってことね。(大藁
シネヨ。
986えさ(こぴぺ):02/01/20 02:08
636 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 01:33
★意見が分かれるポイント★
1.電池持ち
MZ1は、カタログ値で、液晶ONで180枚、OFFで640枚、再生80分。不安だ。
予備を持てば解決する。
一方、2800Zは電池4本で電池持ちに関して無敵。最強。

2.マニュアル撮影の是非
2800Zはフルオート撮影しかできない。夜景やスローシンクロは不可。これは痛い。
一方、MZ1はフルマニュアル撮影が可能。シャッター速度は1/10000もできる。キチガイ。

3.画質
どちらが良いのか悪いのか、水掛け論状態。
最後は個々で判断するべきかな。
ただ、性質上、狙い澄ました絵はMZ1、
普通に撮るなら2800Zってことで良いのでは?

4.6倍ズーム(2800Z)と2.8倍ズーム(MZ1)の差は?
人によっては大きな差だし、人によっては、どうでも良い。

5.VGA動画機能(MZ1)
MZ1の大きなアピールポイント。
ただし、これも人によっては大きな差だし、人によっては、どうでも良い。

6.高速連写(MZ1)
これもMZ1の大きなアピールポイント。
まぁ、これも人によっては大きな差だし、人によっては、どうでも良い。
987えさ(こぴぺ):02/01/20 02:09
654 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 04:01
結局散々言われたとおり
200万画素最強機種って言うのは難しい話だ。
価値観と用途で違うよ。このクラスは。
個人的には漏れもMZ-1だと思う。
989えさ(こぴぺ):02/01/20 02:09
682 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 19:36
デジカメ評価新基準!

1.6倍ズーム
2.バッテリー持ち
3.ゴムラバー仕上げ

今後発売される機種は以上の3要素により、その優劣が決するものとする。
スティーブお奨めのベスト1デジカメの良し悪し。

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――購入――――――――――――――――
991えさ(こぴぺ):02/01/20 02:10
698 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 21:27
自分はMZ1使ってますが
このユーザーってやっぱり遊びの要素を
重視してる人多いんじゃないでしょうか?

他の機種(このスレに出てる機種)は使ったこと無いので
最強と言えませんが、1台で色々遊ぶならMZ1だと思います。
992えさ(こぴぺ):02/01/20 02:11
★MZ1が「圧倒的に」良い点★
1.ワイドレンジショット(ほぼ100%黒潰れや白とびしません。無敵。)

2.高速連写(10枚/秒で15連写!VGAサイズなら20枚/秒で50枚連写というキティガイスペック。)

3.VGA動画(テレビで見ても違和感の無い画質(S−VHS相当)。VGAサイズ15fps!信じられん。)


362 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/16 23:21
★MZ1の欠点★
1.バッテリーが持たないと言われている。
(⇒静止画撮影だけならIXY等の他機種と変わりません。が、動画撮影はバッテリー消耗が激しいです。
また、マイクロドライブを使うとコンパクトフラッシュに比べ、若干消耗が早いです。これが嫌なら大容量ハギワラを買いましょう。
MZ1は単3ニッケル水素電池2本で動きます。数セット持っても、かさばりませんので、予備を持ちましょう。
オススメの電池はNexcell社製の1800mAhのものです。長持ちします。
高価な専用バッテリーとは違うので、予備を複数セット買っても安いです。)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、ご自分で判断して下さい。)
色合いはリアルイコライザーで自分で調整できます。設定は3つまで保存できます。
フルオートで撮影しても階調はしっかり出ていますので、パソコンで簡単なレタッチをすれば見事な静止画になります。)


MZ1はすんごいんだから。
上記で納得すれば買い、納得できなきゃ買わなきゃ良い。
俺の感覚では欠陥は一つも無い。まさに、「買い」だよ。うん。
993えさ(こぴぺ):02/01/20 02:11
★MZ1が「圧倒的に」良い点★
1.ワイドレンジショット(ほぼ100%黒潰れや白とびしません。無敵。)

2.高速連写(10枚/秒で15連写!VGAサイズなら20枚/秒で50枚連写というキティガイスペック。)

3.VGA動画(テレビで見ても違和感の無い画質(S−VHS相当)。VGAサイズ15fps!信じられん。)


★MZ1の欠点★
1.バッテリーが持たないと言われている。
(⇒静止画撮影だけならIXY等の他機種と変わりません。が、動画撮影はバッテリー消耗が激しいです。
また、マイクロドライブを使うとコンパクトフラッシュに比べ、若干消耗が早いです。これが嫌なら大容量ハギワラを買いましょう。
MZ1は単3ニッケル水素電池2本で動きます。数セット持っても、かさばりませんので、予備を持ちましょう。
オススメの電池はNexcell社製の1800mAhのものです。長持ちします。
高価な専用バッテリーとは違うので、予備を複数セット買っても安いです。)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、ご自分で判断して下さい。)
色合いはリアルイコライザーで自分で調整できます。設定は3つまで保存できます。
フルオートで撮影しても階調はしっかり出ていますので、パソコンで簡単なレタッチをすれば見事な静止画になります。)


MZ1はすんごいんだから。
上記で納得すれば買い、納得できなきゃ買わなきゃ良い。
俺の感覚では欠陥は一つも無い。まさに、「買い」だよ。うん。
1000!
スティーブお奨めのベスト1デジカメの良し悪し。

★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)

――――――――――――――――購入――――――――――――――――
961 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 01:44
そろそろこっちへ移動してデスマッチということでひとつ。

★★★結局どこのデジカメが最高なのですか?★★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1009975870/
997えさ(こぴぺ):02/01/20 02:12
409 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 15:25
MZ1の画像は、ねみーんだよ。
発色がイマイチなんだよね。デフォルトでは。

でもね、これって欠点じゃないのよ。
他のカメラじゃ欠点なんだけど、MZ1に限って言えば設定変更で一発解決なんだな。これが。
MZ1には、リアルイコライザーっていう機能があるのよ。
ねみーと感じるなら、リアルイコライザーで気に入らない部分の色相&彩度を変更すれば、
全然違う鮮やかな絵作りのカメラに変身!ってわけ。
しかもな、-50〜+50まで、1刻みで、12ポイントの色相&彩度が個別に細かく変更できる。
一度設定した内容は3つまで保存できる。

自由自在だろ?
まさに無敵なのよ。
これだけの機能がたくさんあって、実勢価格4万だよ。4万。
こんなカメラ、他に無いでしょ。
三洋は偉い!!!!!!
MZ-1の悲惨な最期は今でも歴史に残ってるよ。
でっかいCCDがもたらす諧調豊かでノイズの無い、
ダイナミックレンジに溢れた色彩、
ワイドレンジショットが生み出すこれまでにない諧調表現・・・。

みんな騙されていたのさ・・・。
それに気づいた時はもう手遅れだった。
蓋を開けてみたらプログレッシブの悪害でノイズまみれ、
細部はガタガタ、MD対応の癖に全然持たない単三2本仕様・・・。

とにかくMZ-1の歴史は叩きあい、もとい戦いの繰り返しだった。

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997879413.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/997/997715292.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996739653.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/996/996329482.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993711460.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993564055.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355330.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991623040.html

http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993371565.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370928.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993370857.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993355049.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993315933.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/993/993110800.html
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/991/991198906.html
999名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 02:13
MZ1
★2800Zが「圧倒的に」良い点★
1.光学6倍ズーム(VGAでは570mm相当まで撮れる)

2.長寿命バッテリー(コンビニで売ってるアルカリ乾電池でも300枚以上撮れる)

3.EVF(明るい炎天下でもしっかり見えるゴムラバー仕上げ)

★2800Zの欠点★
1.夜景が撮れない。
(⇒フルオートデジカメなんで凝った撮影が何も出来ない)

2.画質が悪いと言われている。
(⇒まずは、他のモデルの写真と比べてみて、本当に言われているほど画質が悪いか、
 ご自分で判断して下さい。)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。