☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
パリ・オペラ座バレエ団についてゆっくり語りましょう。

オフィシャル
ttp://www.operadeparis.fr/

前スレ (過去スレは>>2-5くらい)
(8)http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1141430722/
2踊る名無しさん:2006/04/24(月) 23:22:01
3踊る名無しさん:2006/04/24(月) 23:24:50
スレ立て乙
4踊る名無しさん:2006/04/24(月) 23:38:36
>>1乙。
5踊る名無しさん:2006/04/24(月) 23:45:19
キャスト変更一覧

ベラルビ→パケット
パケット→ファヴォラン
バール→モロー
ガニオ→ベランガール
ジロー→コゼット
6踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:01:22
相変わらずオケも最悪
7踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:01:42
そこまで言われちゃうのか・・・

前スレ>>999
8踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:02:13
998 名前:踊る名無しさん :2006/04/24(月) 23:59:14
ナポリ転ぶ。花嫁候補からまる。

31回転。

袖から謎の叫び声。

お化け屋敷age
9踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:02:16
衣装は素晴らしかった>ファッションショーじゃねぇよ!!
10踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:03:03
エープラスで売り切れの表示の出てた今日の公演に得チケが出たときから
嫌ーなものは感じてたんだ。w

11踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:04:45
最初の群舞で初日との違いに唖然。疲れてたんかねぇ?
・・・なによりもジロに期待してた。しくしく(T_T)
12踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:05:16
JR東日本。終日乱れっぱなし。
13踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:05:19
オスタ&ペッシュのパキータは余りまくっているみたい。
会場受付でチケット選んでる人の後ろで見てたんだけど、担当の
おねえさんが束で持ってたよ。
14378:2006/04/25(火) 00:05:35
>前スレの992
前回のキーロフでも確かほぼ無名の新人て扱いでオブラスツォーワが代役でロミジュリ踊っていたけど
かなり好評で、今回は確かソリストで来日するよ。

こういうとこでチャンスがものに出来ないと、印象悪いよね。
15踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:06:10
だいたいそのキャストがチャレンジャーだっつの。
せめて1日にしておけば・・・
オレリー白鳥にもつっこんでおけば・・・
16踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:09:46
オーレリーが白鳥やらないのは私も意外だと思ったよ。
17踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:09:52
10さん そりゃ直接は関係ないなw
しかし・・・代役って全幕通しで練習は一回くらい
してないの?
主役二人の抜き稽古でさえも??

オブラスツォーワ、本人に聞いた人によると
ジュリエット踊ったのは2回目だったんですって。
その後ダンマガの表紙にもなったし。
チャンスをモノに出来るかどうか、運の強さも
才能のうちだなあと思った。
18踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:15:33
たしか新国でコジョカルの代役でABTのダンサーがジュリエットを踊ったよね。
結構評判良かったって聞いたな。

白鳥は難しいから一概にはいえないけど、本当にチャンスをものに出来るか
出来ないかって大変な事なんだね。
19踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:17:43
エミリー・コゼットは去年の12月14日にバール相手にオデットを
踊っています。多分1、2回だけだしジョゼとはまだ踊っていない。
フランスの某老舗サイトに毎回プレキャストが載るのですが、
当初からジークフリートの代役はモロー、オデットの代役は
コゼットと決まっていたようです。
20踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:18:40
ふーんそうだったのか・・・
21踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:18:57
当初から何かあればコゼットと決まっていたのなら
なぜあそこまで踊れないのかと(ry
22踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:19:52
でもさ、代役でも当日数分前に急に変るのと、事情が違うような。
心の準備を常にしておけと言われるとそれまでだけど、
最初、ジロさん舞台に出た訳だし。

とにかくツアー最終公演だったら、パリオペの印象悪くなるけど
まだ「パキータ」があるから盛り返して欲しい。
23踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:19:54
シオマーラ・レイエス (Xiomara Reyes)>ABTのダンサー
それは見てないけど、スペインガラでコレーラと
ドンキを躍ってた。
ちょっと幼い感じでとってもキュートで、
ジュリエットならさぞや、と思ったよ。

代役で「白鳥」ってのがきっついのかな。
白鳥の代役でこれは凄い!〜まずまず満足って
誰かいましたっけ・・・
24踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:19:58
踊れるけど、あそこまで急だと精神的にだめってことね、
25踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:20:41
まぁたいへんだったと思うけどね。

やはり25000円がつらいのでは。
26踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:20:57
>>5
あれ、ガニオ来日してないの?
27踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:21:02
アラベスクの足がまともに上がらないダンサーにオデットを踊る資格ないよ…。
28踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:21:19
怪我でしょ?
29踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:22:37
>>23
レイエスだったか!ありがとう。
30踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:23:21
ほんとに足あがってなかったよねぇ・・・
31踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:24:23
確かすごい転び方して、ロミオが素で起こしに行ったのよね。
でも評判は悪くなかった。
32踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:25:57
>>30
脚あがらない人がオデットどころかプルミエになれること事態が謎ス。
33踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:26:55
この状況でチャンスをものに出来る人もいたかもしれないけど
幕開き前に分かっていた代役と
幕が開いてから(しかも他役で出演予定)の代役とでは
相手役との合わせからポアントの準備まで大分状況が違うような。

前回ニコラの降板時も誰がどう変更になったか覚えていないけど
他の回に影響を与えていた記憶がある。
幕開き前での降板してコゼットが踊る場合は
相手役の調整があったかもしれない。
34踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:27:34
金が無かった。計画性が無かった。
金の目途がついた。既にチケットは無かった。
降板話さえも羨ましく聞こえる。
パキータは余ってるのか?
35踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:28:24
まぁこの状況でコゼットを責めるなら、
同じくらい怪我したジローも責めないといけないもんね。

事故とはいえ、責任あるエトワール。
36踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:29:02
>34

オスタなら、たっぷり。
37踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:29:56
前回はニコラ→バール
ニキヤがアニエスで、ガムザがジロだった。
影の王国のショールの踊りのところでタイミングがあわず、
ショールが絡まってたな〜。
38踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:30:13
>>32
ごめん、日本にはそういうプリマいますが…
39踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:30:14
>>8
やっぱり32回、出来てなかったですよね
(もちろんシングル)

>>21
最初から決まってたなんて信じられないよー!
40踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:30:17
>>34
オレリー以外ならおk
41踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:30:33
チケ代も本国なら3分の1まではいかないかもしれないけど、まぁ半分以下だろうし、
白鳥なんてメジャーな作品、何度も観る機会があるだろうから、ソリストからの代役も納得できるだろうけど。
数年に一度しか観られない引っ越し公演での観客の期待度を考えたら、
代役もそれなりのキャストをして欲しいですよね。
せっかく盛り上がっていたのに、本当に冷水を浴びせかけられた様な出来事だわ。
42踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:32:09
>>38
それは分かって観に行っているから問題なしでしょう。
43踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:32:56
>38

25000円じゃないし(笑)
ただ〜14000くらいまでかな。
44踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:34:21
半分諦めていたニコラ出演が二回とも無事
かなって、地味めなデルフィーヌも繊細でステキで、
ジロ姐さんの白鳥も以外やぬくもりある感じで
さあ締めだ!張り切ってみよう!と思ったら
奈落に突き落とされちゃったのね・・・
45踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:34:25
ジローはアクシデントだから仕方ない
事後処理の仕方(を事前にシミュレートせず)でまずったのはオペラ座幹部
こんな場合は格下の代役はまともに踊るのは無理だって、わかりそうなもの。
一人はエトワールをいつも待機させておけば良いのにね。
46踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:35:41
>>32
私もあれがプルミエの踊りだと、にわかに信じがたかった。
パケットやジョゼの良さが、コゼットで全て吹っ飛んだ
47踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:38:16
ジョゼの温かい視線、おっとり上品な王子が良かったです。
ジョゼの表現は優しくて、です・ます調の丁寧な言葉遣いが聞こえてきそう。

パケットは美しく甘く危険な香りの家庭教師、
ゆっくりと歩きつつ妖しい視線をジョゼ王子にじっと注ぐ姿に目が釘付け。
ロモリさんも見ましたが、いかにも悪な黒いオーラを放っていたのに対して
パケットは妖艶。「疑惑」って言葉が似合う感じ。
この役をイレールもやってるんですね。見たら気絶しそうw

ドロテは見るたび輝きを増して勢いがありますね。

最後に・・・プロローグのでっかいジロ、とても美しかったです(涙)


48踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:38:36
>45
エトワール待機はほんと、その通りだと思う。
3幕前に客席でイレール見たときは、不謹慎ながら
あなたがオディール踊ってくれよ!と冗談抜きで思った。
49踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:38:40
>36
>40
サンクス。オスタならたっぷりか。なるほどね。
う〜ん、その他ソリスト級に期待するか。翌週に浮気するか。
50踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:39:42
今年バスチーユでやった白鳥の湖は
最高でも75ユーロ=約10500円。
51踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:40:29
マールイのジゼルでドラノエの代役で初めて生で見たんだよな>パケット
あの時は顔が良いだけで、踊りは鈍くさいし、演技は下手だしで、嫌な
印象しかなかった。

…あれから数年、いつの間にか雰囲気が洗練されて上手になってたんだね。
今回の一番の収穫だったかな。
52踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:41:31
前回のバヤでオレリーの代役が尾酢田だったな〜
このときも尾酢田ショールを頭に乗っけてた・・・。
53踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:43:02
やっぱりエトワールとそれ以外ではこんなにも実力差があるんですなあ… 場数の問題かもしれんが。
54踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:43:40
代役で待機しているエトワールがオスタだったら嫌かもl。
それだったら将来性のある若い子の方がいいや。
55踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:43:56
パケット株上昇ですよね。
私もこれからはチェックして観るようにするつもり。

エトワール待機はねぇ‥。
小さいカンパニーでいないなら諦めもつくけど、いるんだからさーって。
やりくりしてくれよって感じだ。
56踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:46:25
でもオスタが踊ってそれがよければブラボーだし、だめだったとしても
別に彼女の将来はつぶれないから今度みたいないやな思いは残らないかも。
57踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:50:20
>>23
懐かしいなレイエスに代わったから払い戻ししてもらったなぁ
いい対応だった新国立(遠い目)

しかしリッシュが何事もなかったことが奇跡だよなぁ。
輝ける&バヤで振られたし。


前スレ882みたいなのが叩かれるのって2ちゃんでは女性率の多い
ダンス版くらいだけだろうな…って思った。
58踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:51:01
オスタなら一応エトワールだし、駄目なのはわかってるからw
客も諦めはつくし、パリオペとしても格好は付くと思う。
59踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:51:34
そうか?
あまりに心ないレスだよ、タイミング的に。
今更ひっぱるのもアレだけど。
60踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:51:45
代役といっても袖に控えるのじゃなくて、
別の役で舞台に出て踊ってるんだものね。
経験豊富な人でも白鳥でそれはきついと思うよ
61踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:52:04
だめならだめなりに踊るということも経験して体得して居そうだし。
62踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:55:18
手元に去年のPOBの白鳥のプログラムがあるけど、オデットは
オレリー、ジロ、アニエス、ヴィシニョーワ、ザハロワとコゼット。
ヴィシニョーワは(前もって)誰かが怪我をしたので代役で入った。
POBといえども、人材不足ってこと。
63踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:56:06
いっそボリショイから代役してもらえばよかったのにw
版ちがうから無理だけど
64踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:58:02
あれ、ムッサンがいないのは産休だったから?
彼女はエトワールになる前から白鳥踊ってました?
65踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:58:09
>>60
おかげでドミノ倒し的に役が入れ替わって舞台の上は騒然としてたよね。
パリオペの舞台の袖から謎の叫び声が響き渡るとは思わなかったよ…。
66踊る名無しさん:2006/04/25(火) 00:58:28
中村祥子さんが踊れるはずだわね。
6760:2006/04/25(火) 01:02:35
>>65
舞台裏を撮影してたら「エトワール☆ドミノ編」が出来そう!!
68踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:04:33
それで納得できるか?>中村祥子さんが代役
彼女の白鳥はとってもしなやかできれいだったけど
いきなりパリオペの舞台で「ウィーン国立歌劇場の
中村祥子が代役します!」って・・・
いくら大人しい日本人でも絶叫の嵐になるよ。
69踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:06:01
反応しなさんな。
70踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:06:42
コゼットよりは見たい・・・・
71踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:13:34
誰か、ロイヤルスレに出張したね。
72踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:25:50
前回の騒ぎは、まだリハ中の出来事でマシだったんでしょうね。
こうしてパリオペの緊急時対応のスキルが上がっていくのか。
‥って、そういうのは本国で積んできて欲しいもんです。
73踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:26:58
ここで答えようw
ああ、よく降板するよ>コジョカル
足が外反母趾だか何だかで変形してて
痛めやすいから、と言う理由を聞いたことがある
74踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:27:46
代役でドミノでも良いから転ばず交錯せずでおねがいしたい。
75踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:30:45
会場に貼られていた↓
ttp://p.pita.st/?klspzvfp
76踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:34:52
お、いつどこで用意したんだろうね
77踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:35:19
>>75さんGJ。
78踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:41:47
私もピクト貼る。
捻挫だって・・・
http://p.pic.to/2h3nq
79踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:42:52
これもダンマガとかだと、すごい美談仕立てで語られるんだろうな
「コゼットは緊急事態にも慌てず見事に主役をつとめた」とかなんとか
80踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:43:39
75さんのは公演後に張られてたの?
それとも最初の休憩?
81踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:44:07
昔、深刻で都さんの代役で、はなさんが踊った時、
舞台途中で、客がぞろぞろ帰って行ったよ。
よく客が帰らなかったと、感心してしまった。
82踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:44:15
>>47
あれは幻…
冒頭のジロの美しさ…
もう脳内で伝説化したよ…
83踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:46:21
>>50
安いなー
どこでもドア欲しいー
ジロの白鳥を見るために・・・
84踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:46:53
ヌレエフ版は珍しいから最後まで見ておこうって思う人も居たかもね。
8575:2006/04/25(火) 01:47:46
休憩の時だよ。
86踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:48:42
白鳥の余韻に浸ろうと、ジョゼサイトの白鳥動画を見たけど、
動画より今回の方が、ジョゼは安定してた気がする。
サイトのトップ写真、すごくて誰か解らんかった・・・
87踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:48:43
>>71
ロイヤルスレ覗いてみた。
コジョカル→バッセル
ノーマルだよなぁ。
88踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:50:03
でもコープはマカテリ
89踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:51:14
好みはさておき、コジョカルはよく降板するし
バッセルなら何も文句は無い!
90踊る名無しさん:2006/04/25(火) 01:51:34
違うか、もうわからなくなってきた。
91踊る名無しさん:2006/04/25(火) 02:14:24
>>84
ノシ ジョゼの安定とパケットの変貌ぶりと珍しいヌレエフ版のため我慢しました。

本当にあのオディールはなんだったんだろうか?
9291:2006/04/25(火) 02:21:11
でもオディールがヘタレだったおかげで
王子、ロットバルトに心置きなく注目できて良かったのだと思うことにするw
93踊る名無しさん:2006/04/25(火) 02:39:59
>>33
確かに他役で出演予定だったのに、舞台が始まってから急遽代役になったことは考慮する。
パートナーと揃わなくても仕方ない。
でもシングルで32回を出来なかったことはプルミエだったら言い訳つかない。
どんどん足腰が落ちていくフェッテだった…
94踊る名無しさん:2006/04/25(火) 02:58:36
あー疲れた
何のために大金払って上野まで行ったんだろー本当に疲れた!
疲れすぎて眠れない・・ドリエル飲も・・・
95踊る名無しさん:2006/04/25(火) 03:08:08
良い夢を。
96踊る名無しさん:2006/04/25(火) 03:09:29
ブラボーおやじ、むかつく。
むかついたー!特に今日は。
97踊る名無しさん:2006/04/25(火) 04:42:27
かわいそう。代役も同じエトワールを使えばいいのにねぇ。。
98踊る名無しさん:2006/04/25(火) 05:55:18
パリオペ通じゃないんでわからないんだけど・・・
オスタってそんなにダメなの? なんでチケ売れないの?
ニコラが選んだひとなんでしょ?
そりゃ技で伴侶を選ぶわけじゃないだろうけど。
99踊る名無しさん:2006/04/25(火) 06:35:58
うーん。私はオスタの舞台は見た事がないけど、
ダンマガで見た舞台写真の雰囲気が嫌いかなーって思った。
あと、美人なんだろうけど、あの顔は好きなタイプじゃない。
100踊る名無しさん:2006/04/25(火) 07:54:23
>>60さんに胴衣・・・
いくらプルミエだって、さあこれからパドトロワのソロだ、それが終わったら
大きな白鳥だ、って心の準備をしてるところに、キツ過ぎるわ。
それがよりによってヌレエフの白鳥だし。

いつかアニエスとジョゼがこの舞台でエトワール任命が決まるかもしれないと
噂された舞台の時って、二人とも緊張ガチガチで、アニエスだっていつも
上がってるはずの脚は上がらないわ、ジョゼはスッ転ぶわで酷かったもんだ。

とは言え昨日上野に2万五千払って行かれた方には同情するけど。
101踊る名無しさん:2006/04/25(火) 08:06:58
ジロ目当ての、今回1回きりの人には気の毒だったけど、エミリ観たかったなあ。
エミリの日本主役デビューがこんな評判になっちゃって残念。
観る機会が遠退いちゃったか…。
102踊る名無しさん:2006/04/25(火) 09:26:01
最近はバレエに10,000円以上払うのは躊躇する俺ガイル。
昔はバレエフェスやらなんやらでポンポン景気よく払っていたが。

胴元への不信の蓄積の結果。
103踊る名無しさん :2006/04/25(火) 09:27:00
ジロ目当てだったし、本当にがっかりしましたよ。
でも出れないなら仕方ない。ただお詫び挨拶には拍手しませんでしたよ。
そこまで自分の気持ちに偽れない。
ただただコゼットに素晴らしい主役デビューを飾ってもらおうと思ったけど・・・
まあ、気の毒ではあるんだけど。

ヌレーエフ版が見れたし、マルティネス&パケットが素晴らしかったから
一応満足して帰りました。
嫌な事を思い出して、折角の良い思い出を消したくなかったし。
104踊る名無しさん:2006/04/25(火) 09:31:10
単純に不測の事態に備えて一言二言くらいあるのではないのだろうか?。
○○さん何かあったら頼みますよ、とかさ。
105踊る名無しさん:2006/04/25(火) 09:35:52
>>19情報だと、何かあった場合の代役は決まっていたみたいだよ。
確かに舞台途中で交替はキツイかもしれないけど
少なくともアンダーとして決まっていたなら、それなりに準備してるものなんじゃない?
106踊る名無しさん:2006/04/25(火) 09:46:30
幕上がってからしかもパドトロワ踊る直前言われてでしょ、気の毒よ。
彼女としては、たぶん手前(前日とか当日朝とか)から決まって代役を踊ることは
覚悟してたかも知れないけど、まさか幕あがって、私はトロワねってなってから
いきなりってのはきつすぎ。
そういう状況でならやはり、オデットは目つぶってても踊れま系ダンサーじゃないと
観る方にも失礼だと思う。

昨日見た方たちの書き込み見ると、本当危機管理無かったのねって思うし。
海外って代役は練習しないってたまに聞くけど本当なのね。
107踊る名無しさん:2006/04/25(火) 09:47:41
>>105
でもアンダーって、直接見てもらってのお稽古はほとんどないのが普通ですよ。
だいたいペアでアンダーにされるんだけど、主キャストのリハーサルの
すみっこで、それを見ながら自習するだけっていうのが普通。
まして今回はコゼット自身の本役があったわけだし
(パドトロワに、あの複雑怪奇なコールドにも入って踊る大きな白鳥、と…)。
108踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:00:54
地元の人が回数見る中でならお値段から言っても
「こんなこともあるさね」ですんじゃうんでしょうね。
109踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:07:46
チケ代がチケ代なんで、違い代役を立てる場合も本国とは違った心遣いをしてくれ、
といった事を佐々木氏にはねじ込んで欲しかったですね。
前例もあることだし。
110踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:08:03
ヌレエフ版白鳥て日本でいつ公演したの?
今回初めてじゃないよね?

ついでに3幕で、ロットバルトがオディール隠してるのは何故?
111踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:09:26
だってロットバルトにとってオディールは王子を陥れるための道具じゃん。
112踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:12:08
まぁ日本のチケットが高いのはパリの連中のせいじゃないからなぁ・・・
最初のコールドの乱れっぷりに「疲れてるのかな?」とも思ったんだけど、
ダンサーがみんな動揺してたわけね。事故は誰にとっても不幸。
良いものを観たくて行ったのに、珍しいものを観てきちゃった(T_T)
113踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:13:25
オデットそっくりなんだから、隠しておいて突然見せた方がビックリするだろう。
114踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:14:02
オデットがきてくれない〜って気を揉んでいたわけだし、王子は。
115踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:16:32
動揺というか、それぞれずれて踊ったことの無い役で
いきなり舞台に放り込まれた人もいたってことじゃない?
それにはヌレエフ版は複雑すぎるんでしょうね。
116踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:17:41
名古屋から交通費かけて観に行った私が来ましたよ。
31回も回れてたっけ?ぼんやり数えてたら29回で終わった気が。
そのうち2回ほどポアント落ちかけ。
これで力使い切って、後は足にきちゃってたね。
だいたいの感想は皆さんと同じで、地元公演での代役じゃないんだから
ちょっとは配慮して欲しかったですね。
ジョゼとパケットががんばってくれて、でも1万5000円って感じ。

>18
代役ったって、レイエスはあの時すでにABTのプリンシパルで、コジョカルが降板したから
呼ばれたわけで、今回の若手のアンダーと同じに語るのはどうかと。
幼く見えて、確かもう30いってたし。ジュリエットも何度も踊ってる。
117踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:24:05
こうなってみるとKの料金設定って値段の高さはともかく
よく考えてあるのね。

エトワールとそうじゃない人の差ってすごい・・・
118踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:24:17
そーなんだよね。
若手の代役を抜擢して、よくやったね、経験値あがったよ
みたいなのはしょっちゅう公演してる本国だけにしてほしい。

たぶん昨日のは素人眼にも力のない白鳥だったと思う。
昨日しか観てない人があれでパリオペを語る危険性を考えてほしい。
119踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:34:34
万が一Kバレエで、熊さんが急遽降板したら、差額は返ってくるのか?とふと思う。
スレ違い失礼。
120踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:39:19
レニでルジさんが走らない飛ばないまま踊ったのはあったねぇ。
121踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:47:49
オデットとオディールの特徴に大した差の出てないコゼットを見て、
ああ、これなら王子も間違えるかな?と良い様に解釈するのであった・・・
122踊る名無しさん:2006/04/25(火) 10:59:49
パリ・オペラ座バレエ団 『白鳥の湖』 本日のキャスト

昨夜の分は消えちゃったね、NBSさんこのあと何かコメント出すのかな?
123踊る名無しさん:2006/04/25(火) 11:02:30
ジロ&ジョゼが主役で踊るという前にあのオペラ座が白鳥やるから見に行こう
というシトが多かったと思うのね。
どんなに素晴らしいおフランス仕込みの白いバレエが見られるのかと期待してさ。
だからこそ、意味不明に高い25000や、舞台の半分以上が見えない7000の席に
金を落としたと思う訳よ。
それなのに訳のわからん対応されてさ…もうなんかオペラ座ってこんなもんかって思うよね。
出張公演は定期とは違うんだってこと認識してほしい。

だいたい若手が全然育ってないこと自体に問題があるのかもしれないけど。
我仁尾を簡単に星にしちゃうし。
どうなってんだよ、いったいorz 

全員にバレエフェスの柄チケットくれたら許してやる
124踊る名無しさん:2006/04/25(火) 11:06:29
>>123
>全員にバレエフェスの柄チケットくれたら許してやる
そこまで文句言っておいて、関係ないチケットで許せるって・・・w
125踊る名無しさん:2006/04/25(火) 11:07:17
帰りに、ササチューに文句言ってる人、見掛けましたか?
今日電話で抗議とか行ってるのかな?
逆に同情・・しないか。
126踊る名無しさん:2006/04/25(火) 11:08:17
寿命削っちゃったんじゃないかとは思ってる。
127踊る名無しさん:2006/04/25(火) 11:20:36
でもまたパリ・オペラが来たら、高くても行っちゃうのよね。
そしてまた、あの時もそうだった!なんて・・・ 駄目な私。
128110:2006/04/25(火) 11:21:23
レスくれた方ありがとー。
舞台上でマントで隠してるから、てっきり早代わりでもするのかと
ワクワクしちゃったのよw

隠すだけなら、袖に引っ込んでてもよかったような…
129踊る名無しさん:2006/04/25(火) 11:24:55
「今日はトロがないんで赤身で」って料理出されて、定価払ってちゃいけないよね。
やっぱりカーテンコール無視して、大勢でササチューに詰め寄るくらいのことは
するべきだったな。今後のためにも。

私も柄チケット優先予約で話をまとめたいw
130踊る名無しさん:2006/04/25(火) 11:40:02
その場にいなかったからわからないけど、
なんで、払いもどせってつめよらないの?
わたしなら、ひきさがらなかった。
その場で解決してよ。
ガラに他公演のしわよせしないでほしい。
131踊る名無しさん:2006/04/25(火) 11:44:22
相変わらずオケも外していたし、昨日の公演は
いくらジョゼとカールが頑張っていて、珍しいヌレエフ版だったとしても
15000〜18000円が妥当。
断じて25000円の公演ではなかった。
132踊る名無しさん:2006/04/25(火) 12:03:42
ここで後からグチルなら、呼びやの幹部を呼ぶべき。
パリの倍以上の値段でふっかけられて、
いいんだよ、がんばれ〜〜じゃ、
ホント、なめられたもんだね。
133踊る名無しさん:2006/04/25(火) 12:24:55
昨日は気力なかったけど、今日メール出してみるよ。
134踊る名無しさん:2006/04/25(火) 12:35:27
新国の芸監代わったのも、白鳥が原因だったなぁ。
ササチューは新国こきおろしてるけど、それ以下だよ。
135踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:02:34
ササチューの深刻批判はやればやるほど滑稽でみっともなく
馬鹿丸出しなのでもっとやって欲しい。
自分で自分の価値を下げていく危篤じゃなくて奇特なお方ですな。
136踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:03:57
バレエ公演かぁ・・・10年前は1人で何度も足を運んでたのに、今はさっぱり行かなく
なってるなぁ。何か1人で見に行くのが空しくなったのと、転職ビンボーにな
って以来、バレエにつぎ込むお金が無いから。シュン。
でも、ちょっとコゼニが出来て、一緒に行く彼氏くんも見つかって、今年は、
よっしゃオペラ座見に行くか・・・とも思ったけど、何?このチケットの高さは??
しばらく行かぬ間にこんな高額になっとったの?と@@ビックリしましたゎ。

ちなみに、新国なら、26歳以上のおばちゃんでも、どんな学生証でも、学生証を
もっとれば、学割で入れるのだ。ササチューも見習っとくれ。
137踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:04:51
>>116
あれ
やっぱり?

私は「コゼット回れない」という悪寒がして、カウントしてた。
28回前後だと思う

どんどん腰が落ちていくもんだから、途中で「あ〜ヤッパリ完遂できないな、これ」と思ったら、
ヤッパリ完遂できず
138踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:13:11
まあ、日本じゃ心と生活に余裕のないのはバレエなんぞ見に行かないほうがいいってこった。
フランスに難民申請でもするだあね。
139踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:14:20
>>126
うん、寿命は削ってたよw
あのササチュが意気消沈してた

もっと図々しいかと思ったら、意外に小心者。
案外、本気で舞台を愛してるのかも

分かってるみたいだから、抗議は効果あると思うよ〜
コゼットには申し訳ないけど、私も抗議メールしよう
140踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:26:28
フラサイトでコゼットは白鳥の正式代役になってるよ
141踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:31:10
たとえ、払い戻せなくても、
昨日の経過報告とジロの怪我内容をサイトに出し、
これからの会場にはることは当然。
半券もってる人に、ジロの講演会やサイン会だってできる。
ジロのコメント入り写真送ることだってできる。
上品ぶって泣き寝入りだけが、バレエファンじゃない。
142踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:31:15
この程度のことで意気消沈するタマじゃないだろ。

おまいらだってまたパリオペが来るときはホイホイと
チケを買い漁るくせに。
143踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:34:31
>>142
141です。ルグリの日しか買ってないです。しかもD席。
だから、みなさんがおとなしいのに唖然としています。
144踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:42:10
>>141
腹立ったから、半券捨てちゃったよー!
知り合いはヤフオクで安く手に入れたから、これも・・・
145踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:48:21
>>142
その言いぐさは酷い。昨晩の公演に傷ついてる人は多い

どういう意図でそんなレスを書く?
傷ついてる人を更にイジメたい?
146踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:52:41
バレエフェスにもとよりジロー出ないじゃん!!
123や129みたいに冗談でもドサクサに紛れて
関係ない公演のプラチナチケットせしめようってひと
福知山の事故でJRに対してステーキの肉代60000円
請求したっていうあのマンションの代表思い出した。

141のアイディアはなかなかいいと思う。
142は昨日の「3人見れた私ラッキー!」と同じく
釣りでしょ。
147踊る名無しさん:2006/04/25(火) 13:53:32
ここで怒っている人は、どうしてもらえれば満足なんだろう。
昨日の状況はかわいそうだと思うけど、ガラの優先予約希望とか
いくらなんでも図々しいだろうと思ってしまう。
せめて>>141さんぐらいにして欲しい。
148踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:01:32
学生券はNBSにもなかったけか?年齢制限あるんだっけ?

被害者だからって本来のもの以上に貰おうってのは
いただけないよ
ガラのチケットとか言ってる人は他の被害者に対しても
失礼だよ。
149踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:02:48
こんな流れのなかの136の自分語りにワロタ
150踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:03:42
ジロ主演の白鳥でもジゼルでも白もの公演を企画してもらって
(バックが東バなのは目をつぶる)昨日の半券ありの人には割引販売。

もしくはジロサイン入り(印刷でも可)のパリオペお土産ハガキセット。

こんな感じでどう?
これなら私は我慢するかも。
151踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:11:58
パリオペはどう思ってるのかな?愚問?
152踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:25:39
じゃいっそバレエフェス全幕の白鳥を上野さんでなく
ジロさんに踊ってもらえば?
ウヴァーロフ(出れらるかな)とも
背の高さは合うんじゃない?

パリオペは迷惑かけたより名誉が傷ついた方に
心痛めてるかも・・・
153踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:33:41
>>152 名案!王子はハンブルクのイリとかね。
(それじゃ、幻想〜白鳥になる?見たい!)
で、昨日の人たちは何割引かにする。
少なくとも、自分が昨日いたら、
その場で、プログラム無料とか、絵葉書もらわないと
引き下がらなかっただろう。
ジロに踊れとはいわないから、トークショーをやってもらうとか?
災い転じて福としないと!
だって、まだパキータが無事かわからないよ。。。
154sage:2006/04/25(火) 14:47:17
ここを読むとバレエヲタの身勝手さがよくわかる。
155踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:48:54
めちゃくちゃ我侭で文句ばかり言っている人は少数だと思うよ。
品のない貧乏人は相手にしないほうが吉。
156踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:52:13
ジロ厨の人はサイン会やハガキセットがうれしいかもしれないけど
レベルの高いバレエが観たくてチケットを買った私は、それこそ「はあ?」だなぁ。
ジョゼとジロの日を選んだのは、以前バレエフェスで二人の白鳥を観て、いつか全幕で観たいと思ってたからだし。
代役が誰でも、とにかくいいもの見せてもらいさえすりゃ、文句はなかった。
バレエの仮はバレエで返して欲しいな。

冗談で書いたバレエフェスチケット、で気分を害した方がいるようだけど
「そのくらいしてもらってやっと慰められるくらいに、腹立たしい公演だった」とご理解いただきたい。
最後にwつけて書いているのに目くじら立てられてもなあ。モニョ
まあ、今後のためにNBSには文句のメールを送っといたよ。
157踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:52:28
お金持ちだって対価に対してはシビアだよ。
というかお金持ちほどシビアだと思うけど。

芸術に貢献、ということで寄付したと思えばいいのかもしれないけど
最初は対価がありますよ、といわれていたのに途中から寄付になったら
ぼったくりだと思われても仕方ないのでは?
158踊る名無しさん:2006/04/25(火) 14:55:30
昨日行きましたが、行っていない方も混じって
「私だったらこうする」とか「こうしては?」とあれこれ代案言われても、
こちらはますます傷つくばかりですよ…
ジロの降板は本当に残念だったけど、舞台中のアクシデントだったし
パリオペの「白鳥の湖」という興行はなされたんですから。
ただ、エトワールが控えてても良かったんじゃ?とは思いますけどね。
バレエフェスは別の興行なのだし、
他公演にまで引っ張らないで欲しいです。

プロローグのドレス姿の美しいジロの姿が脳裏に焼き付いていますよ。。
身体の開き方とか、佇まいの美しさ、オーラとか、やっぱすごかったです。
159156:2006/04/25(火) 14:58:06
156=129=116でした。
160踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:04:51
自分は、パリオペの危機管理のない対応に傷ついただけ。
ジロが見られなくて残念だったけど、それなら最初から主役アンダーに
ついていたエミリーに役をつけずに控えさせておけば良かったはず。
舞台は生もの。
何が起こるか分からないという事を一番良く知っているのは、舞台関係者の
はずなのに…。

おまけよこせとか、トークショー開けとか、他公演のチケット優先販売しろ、
なんて思ってない。
今後二度と、こんなアホな対応をしないでもらいたい、そう思ってる。
それか、チケットの値段を下げるべき。
25,000円もするから、こんな大騒ぎになるんだよ。
161踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:05:10
>>146>>147
「ガラ優先」に過剰反応しすぎだってば。
「ガラ優先しろ!」って書いてる人はね「それぐらいショックな出来だった」ってことなのよ。
「ガラ優先」は半分ジョークだってば

私もあんな出来上がりの舞台にお目にかかったこと無いもの。騒々しくてコールド乱れっぱなし

ちょっとだけ出待ちしたんだけど、ルフェーブル女史が愛想を振りまいてた
162踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:07:36
チケ代に文句があるなら買わなければいいと思うのだけど。
そもそも25000円の席しかないわけじゃない。
163踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:09:21
サイン会やら何やらとみみっちい代償を求めるなって。
当たりはずれは五分五分だって。
164踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:09:32
>>162
…S席が25,000円なら必然的に他の席種だって値段が上がるじゃないか。
165踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:09:45
そもそも今のパリ・オペ公演に\25,000の値打ちあるの。
ブランド漁りのように、値をつり上げてるのは誰。
166踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:15:03

[email protected]

月曜日パリオペラ座「白鳥の湖」の件


昨日パリオペラ座「白鳥の湖」を見ました

@
主役の代役の方が
黒鳥の32回転を全く回りきれていませんでした

A
袖口から何故か悲鳴が聞こえました

B
群舞も全く揃っていませんでした


返金なりなんなり何らかの処置をしていただけませんか?

昨晩の公演の酷さはさすがに見過ごせません

お金が欲しいわけではありません
信用が欲しい

誠意ある対応を望みます

S席の1観客より
167踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:17:30
あらためて冷静に考えると白鳥に25000か・・・やっばりスゴス
168踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:19:32
あたりはずれっていっても
それなりに一般的な許容範囲はあるでしょ。
昨日の出来は、明らかに下限を超えているよ。
引き合いに出して悪いけど、昨日も誰かが名前を出していた
東バの某ソリストの白鳥デビュー公演みたいな感じで
はっきり言って白鳥を踊るレベルではなかったと思う。
169踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:25:21
>>163
「当たり外れ」

↑これって「パリオペ」への冒涜かな?w
「天下のパリオペ」「25000円」に当たり外れがあっていいのかな?w
170踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:26:23
141です。
昨日いなかったのに、きつい言い方してごめんなさい。
これからパキータで、ルグリにアクシデントがおきたらどうするだろう、
と思って書きました。
(不吉ですが、それを考慮の上、D席を買ってます。)
その日中にその場で解決できないと、遠方から来てる方、NBSで買ってない方
もう、他の公演に来られない方を考えると、どうにもならないですね。
ダンサーの写真をくばる、
少なくとも、ダンサーが日本にいる間に講演会(オペラ座と私?とか)
はできるだろうと思います。会場で、サインや握手しろとまではいいません。
私は、12月にベルリンでマラーホフ公演をみたのですが、(今回の半額以下)
プログラムにマラーホフ写真3枚がついたので、写真案を出しました。
これからの事も考えると、泣き寝入りはいけないと思います。


171踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:27:04
ま、上野の隣の吉原で二万五千じゃ十中八九でハズレだけどね。
172踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:28:57
どのバレエ団の舞台であろうと当たりはずれはあると思うけれどな〜。
パキータをいい舞台にしてくれればいいよ。
173踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:29:46
>>154>>155
「身勝手な貧乏人」ねぇ・・・
「泣き寝入りしない金持ち」もいるよ、世の中

ってか泣き寝入りしないから金持ちになれる
174踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:30:15
>>158
> バレエフェスは別の興行なのだし、
> 他公演にまで引っ張らないで欲しいです。

正論。でもNBSも他公演の赤字をパリオペで一挙に回収しようと
したと思われ、もしそうなら、他公演だから無関係とも言い切れません。

なお、アンダーもエトワールにしろというご意見が散見されますが、
エトワールにまでなって、わずかな確率の事故に備えて舞台裏で
待機してろって言われたら普通ぶち切れると思います。
175踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:31:59
>>174
絶対に儲かる公演しかやれなくなってもいいのか?
176踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:33:23
アンダーじゃないのそれは、万が一のために同役を別の日に踊る
エトワールを一人は劇場に置いておいてよってこと。
なぜなら、2万五千円だ・か・ら
177踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:34:23
というかエトワールじゃなくても別に良いから同じぐらいの舞台を
みせてくれって事。
178踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:34:48
>>171
誰がソープの話をしろと(呆)

>>172
貴女が見るパキータで大事故が起こるから待っててね。
貴女限定の大事故だから
179踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:35:15
写真とかサイン会とか、踊らないダンサーに興味はないです。
そんな対応されたら、私はそれこそ腹が立ちます。
興行主には危機管理の徹底と、適正料金の見直しを望みます。
180踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:35:43
>176
劇場にいてもウォーミングアップしてなきゃ踊れないよ。
舞台裏に待機してろと同じことだと思うけどね。
181踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:36:57
>>178
そういうことを言うと、たいてい自分に返ってくるから気をつけたほうがいいよ。
182踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:37:28
万一同じことが起きて、客席から誰を呼びますからって
その場で中断して待たされてもその方がマシだわ。
183踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:38:23
>>176
客席に置いとけってこと?
体が温まっていない人に踊らせるのは酷ではないかな・・・
先例はあるにしろ、それは例外的に可能な事態だったと思われ。
184踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:39:41
こういう目にあった時よくばあちゃんが言ってた。
「日頃の心がけだねえ」
185踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:43:25
その昔、客席からいつの間にか居なくなったコルパコワが
眠りの幻想でコールドに入ってたことがあったってね。

つい最近BRBは11月に入ったプリンシパルのオーロラ姫が
ローズのソロで怪我をして、幻想まではがんばったけど結局
結婚式はベテランプリンシパルに代わってもらったって。
急場はベテランでないと難しいのよね。
186踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:44:22
>184
おばあちゃんは、自分やあなたの戒めのためにその言葉を使っても
他人の不幸を見た時は、きっとその言葉は使わないよ。
187踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:45:44
昨日の舞台を見てない人の一部が、
どうしても昨日の舞台の酷さを想像できないみたいね

コゼットと群舞が完全崩壊したから、
「やたらジョゼとパケット浮く」の

↑これで想像できるかな?
188踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:47:18
芋づる式に引っ張り出されて、うまくいけばOKだけど、昨日は
ドミノ倒しになったって言うわけね。
189踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:48:42


  >>181>>184

   ウ
   ザ
   い


190踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:49:33
181と184は別人ですがなにか?
191踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:50:27
でも今からだとそれはそれでいろいろと問題がおきるような。
半券を残してる人は良いけど、昨日の公演で取っておこうと思う人がいるかどうか。
泣き寝入りは駄目だというけど、それなら今からメールしたりするのではなく、
やっぱり終演後にすぐに抗議するべきではないでしょうか?
私も大変残念な思いをしましたが、NBS、パリオペラが
今後このような酷い対応を改めてくれるよう願うしかできません。
192踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:54:22
昔、大阪でキーロフの眠りの最中に主役がダウンしてしまい
その間フェドートフ率いるオケが20分くらい即興で埋めたそうな。
193踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:55:47
>>182
私も待たされた方が良かった。
オーレリがいたんでしょう。オーレリのウォーミングアップ待つよ、マジ。
1時間以上待つ

「地震が起きたから仕方ない」と思ってさ
194踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:56:29
>>192
それ知らなかったなー。いつ頃?
195踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:57:26
>>193
一時間遅らせると終電に間に合わないお客様が出てきます。
遅らせても30分じゃないかな。
196踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:59:07
3幕から別の人でも良かったんじゃ・・・(ってそれは無いか?)
プロローグからオディール登場まで1時間半はあったし。
・・・って言ってても虚しいですね、ハア。

パキータでは万全な対策と、事故が無いことを祈ります。
197踊る名無しさん:2006/04/25(火) 15:59:42
今回1・2幕が続いてるってのも原因だぁねぇ・・・
198踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:02:54
結局、アンダー立てておくのはパリオペのシステムで、
アンダーにコゼット指名したのはルフェーブル。
文句言うならルフェーブルに言うべきなんだろうけど、
「コゼットなんかアンダーにするな」って抗議するのも無理があるような・・・
しょせんアンダーなんで。
ご不満はわかるが、ただお気の毒としか申し上げられません。
199踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:03:32
丸一日立とうとしていることだし、ここらで冷静に考えて
どう対処して欲しいか考えようジャマイカ
200踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:03:47
昨日はただでさえJRもダウンで、開演も遅れて
遠征組の私は帰りは大慌てで、文句言う余裕もなかったよ。
201踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:05:30
金持ちは日本でパリ・オペなんか見ないよな。
やっぱりガルニエかバスティーユに行くだろ。
文化会館の床、何とかしろ!
202踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:06:02
パキータのときにジロのサイン会やってくれってのは余裕でありだと思う。
203踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:06:43
コゼット、本来フェッテはうまいの?
(愚問か、POBのプルミエールに向かって)
検索したら、学校公演の卒舞のフェッテ競争に出てるのね。
204踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:07:08
>>195
昨年のABTは、地震で1時間近く遅らせた
205踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:07:16
すごい勢いですね。

自分もパキータでなにかあったら、少なくとも休憩中に動かなくては!
終演でみんなが帰るころじゃ遅い!
となると、払い戻しはだめって書いてあるから、非現実的。
Aプログラム、グッズをくばる、が一番現実的なんですよ。
いらない人いるかもしれないが。
オペラファンは途中で帰っちゃうというが、それももったいない私。
206踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:08:09
白鳥だけ行った人はどうするわけ?わざわざ来てくれって?
207踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:09:30
>>204
夜公演?
終電に間に合わなくなる人には他日チケット渡すなどの対応も
一応は考えられるけど、今回は白鳥楽だしなあ。
208踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:10:12
>>206
全員救済はどっちみち無理でしょ。できる範囲で。
209踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:11:16
フィレンツェで評判の良くないバレエを見たとき1幕で帰る人結構いたよ。
もっともチケ安かったけどね。
210踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:11:28
ササチュウには4,5席の2列目以降から一度見て欲しい!
そしたらあんな値段にはもう2度とできないはず。
もしくは文化会館でやろうなんてry)
211踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:12:29
>>198
そうなんですよ、そういう仕組みが薄々見えるから
どこに何と言っていいのかわからない。

最近はどこのプロモーターも近年のキャスト変更ドタバタ劇が
トラウマになっているのか、キャストの出し渋り傾向を感じています。
チケット発売日すぎてもキャスト出さないところもあるし。
感情的に無謀な抗議すればするほど、自分の首を締めてる感じがするのよね。

NBSさんがキャスト未定で発売するようなことになると
「バレエの祭典」の会員制度が崩壊するから、それは無いと思うんだけど。
212踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:12:57
>>202
昨日のジロは即効病院行きだったかな?
出待ちに現れなかった

サイン会でも開かない限り、パキータ会場にも来ないと思う

サイン会やって欲しい。
何ににもならないけど、心がなごむ
213踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:16:47
>>199
明後日パキータ初日を観るのね。
昨晩の半券を持って、ササチューに何か言おうと思う。
何て言えばいいかな?
214踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:17:39
「いつも応援してますっ!」
215踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:17:55
>>211
だから、ノイマイヤーが当日までキャストださないのがわかるの。
民音というのもわかる。
みなさんも、どんなキャストでもOKだと信頼できるバレエ団に
かけないと。私は、ハンブルクには無条件でS席ですが。

キャストだすんなら、リスク背負って絵葉書くらい配ってほしいね。
216踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:19:02
生ものだから腐ってることもある罠。
2.5マソ高杉ということで乙。
217踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:21:33
これからはスターダンサーの時代じゃないかもな。
作品の質と完成度が要求される時代。
個人名で釣るのはそろそろ限界か。
218踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:25:47
>>217
むしろ客のほうがそれで釣られないようにするべきでしょう。
219踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:27:12
やっぱりスターダンサーは必要だよ。
これからの時代はプラスα、ベースの厚みが期待されるんじゃないの。
簡単に言えばコールドやバックの出来。
220踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:27:55
●現実的な対処●

・ジロのサイン入りグッズ郵送

・ジロのバレエwith東バ
被害者には割引で

・パリのマスコミに通報
(もちろん25000円であることを告げる)
221踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:30:44
なんか凄くむなしくなってきた。。。
222踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:33:09
胴元としてはそんな時代は内心きてほしくないだろうけどね。
有名人を仕立て上げ、それをコマセにして釣りまくる。
一番手っ取り早いビジネスモデル。
223踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:35:35
>>217-219
仮に「スターのジロ」が出てこなくてもね、
「代役代役ドミノ倒しで群舞崩壊」は避けて欲しかったよ
スターがいない上に、群舞崩壊したから困るわけで。それで25000円でしょう
やっぱり危機管理能力を問いたい

ジョゼやパケット、ドロテは全く問題なかったし
224踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:35:50
>>215
ハンブルクに関しては全面的に同意しますわ。

でも、他のバレエ団についてはいろいろなガラとかで
お披露目してて、この人を全幕で見てみたい!なこともあるでしょう?
やっぱキャストにも拘りたいですよ。
ジロの白鳥が見たかったですもん。
東バとではなくて、パリオペでのジロが。

225踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:42:27
紙っぺら一枚でいいから何かしらコメントを出してくれるだけでも、
今すぐは納得できないけど一年後や二年後に思い返したときに
パリオペや、んbsがそれなりに好印象にうつると思う。
226踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:43:22
ジロちゃんが降りた時点でとっとと帰ればいやな思いしなくてよかったのに。
227踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:43:40
>>224
同感。
あとノイマイヤーやベジャールなら、どういうキャストでも何とかなる。
ヌレエフ白鳥は文字通りオデットオディールが重要な訳で。。。
228踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:47:05
>>226
ってかプロローグ1幕2幕は繋がってるから

強制的に見せられた
>ド下手なオデット
ちょっとした拷問だったよ
229踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:47:42
教えてほしい。
ヌレエフ版のオデット/オディールは
あんな可愛いだけのおっとりした田舎娘で
白も黒もまったく違いのない演出なの?
230踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:49:51
>>225
うん。紙っぺら1枚欲しい
それぐらい泣きたい
231踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:49:57
>>228
休憩中に抗議してくれたんですね?ありがとう。

それで三幕以降は見ずに帰ってしまわれたんですね。
232踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:50:16
215 板違いだけど劇団四季がそれシステムで
すんごく評判悪い へぼい人でも我慢して見ろって?
211
キーロフの悪夢の白鳥で、終演後にロビーですんごい勢いで
ヒステリックに文句を喚いてるおば様なら見かけた。
先日今年の来日公演のチラシを見たけど、くどいほど
その点について念を押してた。無理もないけどね。
233踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:52:13



   >>190

  消えろ


    
234踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:53:15
>220
NBSで直接買ってない人の住所その他を
どうやって知るつもり?
教えたくない人や、譲り受けた人もいるんだろうし

>パリのマスコミに通報   
日本人って馬鹿だなーで済まされると思う
235踊る名無しさん:2006/04/25(火) 16:56:17
>>156
バレエフェスでジョゼとジローが踊ったか......?
ジローはバレエフェス出たことないっしょ。
236踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:00:53
パキータに出ないダンサーはさっさとパリにお帰りになるそうですよ。
ジロさんも帰国ですね。
237踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:00:55
>>234
そう、だから、現実的な対処は、
その場で、グッズかプログラムくばることなんです。
いらない人はそれでいい。まあ、住所わかるひとは
あとから、公演なりサイン会の通知もありだけど。
パキータで何かあったら、休憩時間につめよります。
なるべく、上品に冷静にね。
238踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:03:28
フランスのマスコミにリークは面白そう。

ニホンジン、ヒッシダナww
239踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:13:10
ドサ巡りで良いもの見ようと思うこと自体が間違いでしょうね。
地方、東京と追っかけしたことがあるけどガイジンは東京と地方ででも踊り変えるよ。
240踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:16:43
日本の新聞種にはなりそうな話だけど、誰も見てなかったのかね。
241踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:19:06
>>237
物貰えば納得できるっていうのも貧乏臭い。
それじゃ、かえって怒る人もいそうだけど。
242踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:19:13
急な代役って「見事に踊って将来が約束されました」みたいなのしか
報道されないから、だめな代役を目撃した皆さんはある意味ラッキーでは?
243踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:20:56
フランスの人種差別の根は深いしな。
そこへきてバレエだから。
やはり対応のしかたも変わるベ。
244踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:26:19
>>241
貧乏くさくてけっこうでございますわ。
サインだの握手だので、ダンサーくたびれさすより、
反省するのは興行主。
私は、暴動をおこしたパリの若者と同じ労働者ですもの。
また、パリの女性は本質的に吝嗇。
黙ってられないと思います。
245踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:28:02
ジロはもう帰国したのかな。
本国のお医者さんに診てもらったほうがいいもんね。
次の来日公演でお待ちしてます。

だからNBSさん、抗議が殺到しても「キャスト未定」だけはやめて下さいね。
246踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:29:14
お国のバレエ団だから仏文化省(あそこはなんていうの?)にでも
文句言って行ったら?
247踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:31:00
フランスの労働者は身分を心得てるからバレエなんか見ないだろうね。
248踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:34:21
日本でバレエ観まくっている人なんて、独女(男)か
既婚でも小梨ばっかじゃん。
249踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:35:33
旧共産圏では労働者が一番偉いことになってるから普通に見に来てたけどな
フランスは知らん
250踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:36:39
だから共産圏は崩壊するんだよ。
251踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:39:03
>>245
キャスト未定じゃチケット売れないから、それは絶対ない
252踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:39:52
旧共産圏は知りませんが、日本に比べたら欧米では
熟年や初老の観客率が高いように見受けました。
それもカップルで。
本当に金銭的・精神的に余裕のある人々の愉しみ。って感じ。
253踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:41:45
でもそういう年齢の人たちの心臓や血圧に悪そうな舞台は感心しない。
254踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:42:01
だって年金生活者割引ありますから
255踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:48:37
フランスのリベラル系新聞はパリオペ叩きが好きだ
(もちろん税金使ってるから)
フランス語に堪能な人に通報をお願いしたい

タイトル
「ヌレエフ版白鳥211回目@日本 すさまじい崩壊」
256踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:52:19
結局
@その公演会場で、抗議する(払い戻し、グッズ、サイン会など)
Aあとで抗議する。(メール、TELで、グッズ、違う時期の公演など)
B我慢する。次からはよく考える
C素直に楽しむ
ですね。
257踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:52:50
>>231
はい抗議しました。
帰りました。
礼にはおよびません
258踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:54:49
>>234
とりあえず提案してるだけジャン。
ムキになってマジレス反論しないでよ
259踊る名無しさん:2006/04/25(火) 17:58:51
皆まだカリカリしてるなー・・・
260踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:03:02
じゃあ結論は「フランス国が黄色人種日本国の貧乏人から、高い金を巻き上げてヒドい舞台を見せた」でok?

後援がフランス大使館だね
261踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:05:55
>>229
何の差も無かったね・・・オデット/オディール
フェッテは回れず、高笑いもなし
262踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:17:04
>>259
初日からいまいちな舞台な見せられてきて結構対価的に不満を抱えていたところに
白鳥最終日でこの事件だからね。しかたないんじゃないのー
263踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:20:49
パリオペラ座バレエ団は国営です

フランス大使館
http://www.ambafrance-jp.org/

ルモンド
http://www.lemonde.fr/

仏メディア・ジャーナリズム一覧
http://www.diplo.jp/link.html
264踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:23:57
>261
だね。
すっかりジークフェルト&ロットバルトに目を奪われていたから
結構脳内ではマシュー・ボーン版みたいに
王子と悪(ロットバルト)の物語にすっかり変換されちゃったよ。

昨日のオデット/オディールなら、主要人物じゃないな。
あくまでもストーリー上の添え物というか当て馬というかって状態。

でもヌレエフ版て、ボーン版みたいな男同士の話でもないんだよね???
265踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:25:54
>>256
@
あまりに茫然とする内容に力が抜けて、その場で抗議できなかった。
休憩中は座席にへたり込んでた
A
抗議メールは出した
B
我慢の限度を越えていた
C
ジョゼとパケットだけは素直に楽しんだ
266踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:36:04
愚痴・批判はレスが伸びるんだ。2ちゃんでは
私は23日マチネは凄くいい舞台だったと思った。が、レスは殆ど伸びず。
267踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:39:55
>>266
あれはよかったよね。
確かにレス伸びなかったがオペラ座的にはあれくらいじゃなきゃねという感じでしょ。
まぁ後ろはあまり大差ない気はしたけど。
つまりいまいちだったということだ。OTL
268踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:40:00
>>264
そうそう、完全に「添え物」

存在感が
王子・ロットバルト>>∞>>>オデット/オディール
なんだよね。
技術も酷いし存在感も無かった。

やっぱり冒頭のジローのオーラは凄かった。
269マリ=アニエス・ジロー:2006/04/25(火) 18:45:10
ウダウダ売ッ背ーんだよ、ファッキンジャップ!!
270踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:45:41
>>266
グチ批判とゆーより、行き場のない感情、やりきれない絶望感です
271踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:46:31
>235
ごめんよ。脳内変換、てゆーか勢いで書いちゃった。
見たのはジョゼ×アニエス。
あの時コールドもパリオペ・ヌレエフ版で、ちゃんとしたのを見たいと思ったのよ。
25000円払って、ちゃんとしたものが見れたとは思えないのが悔しい。
272踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:46:37
パキータ、殆ど完売だね。
若干オスタの日が残ってるけど。
273踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:50:39
アニエスのワーハハハ、スモークの中ロットバルトと戦うニコラが
もう一度見たいよー。
ニコラはドラマを生む男なんだな。

>>268
ジロの姿、幻としてしっかり刻まれましたよ。
すごいオーラだったよね。
下手の椅子に座るお上品なジョゼと共にすごく鮮明に覚えてる。
274踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:53:53
>>160
舞台で食ってる人達が「舞台は生物」と知ってないのがスゴいよね
275踊る名無しさん:2006/04/25(火) 18:58:53
私は直接会ってないけど、九州から楽しみにして上京
して来た知り合いが、やっぱり呆けて帰って行ったそう。
可哀相だけど、何もしてやれなくてごめんよー。
276踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:07:49
>>273
いいなぁ
私も「アーハハハ」観たかったよ〜!

なんで自分は月曜日を選んでしまったんだろう・・・(号泣)

NBS!もう1度ヌレエフ白鳥を持ってきてくれ!
もう3万でも出す!
あの冒頭のジローの残像が禁断症状のように自分を苦しめる・・・
277踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:09:13
>273
あれがあったからこそ
王子とオデット/オディールとロットバルトの3者の物語だって
感じがしたんだよねぇ。。。

余計にその後の落差が切ない。。。
278踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:22:31
>あの冒頭のジローの残像が禁断症状のように自分を苦しめる・・・

わかるわぁ。。。美しすぎる残像だもの。
何故土曜ソワレに行かなかったのか悔やまれる。
私ももう一度ヌレエフ白鳥を持ってきて欲しいです。
279踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:28:25
ヌレエフ版の白鳥、本当にもう一回観たい。
なんだかんだで今まで観てきた白鳥は、色々○○版とついていても似たり寄ったりって気がする。
あ、マシュー・ボーンのは別枠で。
あの舞台一杯のシンプルな装置と、溢れんばかりに投入されたダンサー達と忙しない振付。
あっちこっちで細かく繰り広げられる芝居。
どれも好みが別れるとこだけど、私は本当に圧倒されたし楽しみましたよ。
280踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:35:25
随分前の方に難しい振付云々って書かれていた、ヌレエフ版のドンキってのも、
この白鳥のみたいに見所満載なんでしょうか?
観てみたい。
281踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:39:00
基本的にヌレエフ版はどれも見所満載。
個人的にはヌレエフールグリールディエールのロミジュリがお勧めだけどね。
廉価DVD出てるし。
282踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:48:45
調べてみたら、確かに廉価だわ>ロミジュリ。
うーん、この機会に観ちゃおかな。
283踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:50:17
実はヌレエフ版のバヤを前回の来日公演で観て、
やっぱりしり切れトンボ感が拭えなかったんですが、
今回の白鳥でそのネガティブ感は払拭されましたよ。
284踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:55:15
パリオペでゲイの男性ダンサーっていますか?
285踊る名無しさん:2006/04/25(火) 19:58:10
濡れエフ版の白鳥、良かった。コゼット除いて。
286踊る名無しさん:2006/04/25(火) 20:15:31
>>272
完売なのはルグリの両日だけでしょ。昨日NBSは他の3日売ってましたよ。
287踊る名無しさん:2006/04/25(火) 20:22:59
>>284 カ エ レ
288踊る名無しさん:2006/04/25(火) 20:37:58
NBSかき回し、乙
289踊る名無しさん:2006/04/25(火) 20:38:10
たぶんね
ルグリの完璧なパキータを観ても、
ジロ降板ショック(コゼットと群舞ショック)を当分引きずる自分の筈・・・

上のレスにもあるけど3時間近く拷問みたいな舞台・・
高いお金を払った結果が拷問で、本当にトラウマ・・・
290踊る名無しさん:2006/04/25(火) 20:46:21
>>288
無駄なかき回しが昨日から張り付いてるよね。
NBS工作員しつこい!w
291踊る名無しさん:2006/04/25(火) 20:49:10
>>290
NBSスレもバトルしてる。
292踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:02:37
やっぱり、私が代役の方が良かったですよね。

私が代役だったら、みなさん満足してもらえましたよね。


水香
293踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:06:17
小娘がでしゃばるんじゃないよ。
私が代役の方が良いに決まってるでしょ。

ゆかり
294踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:09:14
あら?、オデットなら私ですわよ。


何たって、日本を代表する世界的プリマですもの。
295踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:11:46
世界を題表するプリマは私でしてよ。

民代
296踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:12:43
ツマンネ
297踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:13:32
タミーに、一票
298踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:14:28
やっぱり、代役は水香の方が良かったか?

ガハハハハハ
299踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:15:55
タミーにもう1票。
300踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:16:30
ところでパキータの見所はどのシーンですか?
301踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:18:12
ハァ。いくら急な代役でも、平均的なものを観たかったよ。
どんなに突発的な出来事による代役だと言われようと
そこで最低限、可もなく不可もなくという状態をみせられなければ
準備してないと思われてもしょうがないと思う。
頑張ったと言われても、正直納得はいかない。

それができるのが、プルミエールとエトワールの差というのならば
エトワールを出してほしかった。
302踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:18:37
パリオペのスレだからさ、タミ−ネタは他でどうぞ。
303踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:19:20
オペラ座タイプだからジョゼと組んで違和感なかったりして。>水香
304踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:22:10
世界どこに行っても同じ代役の使い方でそ。
たまたま東京公演で本当に代役が必要になってしまっただけ。
でも、もう少し技術的に安定した人を選んで欲しいね。w
305踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:22:47
<301
その通り。やっぱりあの白鳥はひどすぎる。
コゼットも頑張ったのかもしれないけど、あれがプロの踊りなのか。
文句はむしろ、コゼットに対してではない。
コゼットを代役に立てた劇場の感性を疑いたくなる。
ジロの代役を、コゼットが勤められるのか。
観客は、高い金を払って見に来ているんだから、それなりの代役を立てて欲しい。
306踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:23:39
ところで、土曜の昼はグランフェッテで手拍子が起こったんですが、
他の日でもありましたか?
あんなことして、ダンサー踊りにくくないですかね?
307踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:24:06
<302
タミ−ネタ。ターミネーターみたいね。
308踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:24:31
>>301
ホント平均以下だった。
かなり冷静になった今も、どうしても納得いかない。

だいたい「袖口から悲鳴」が聞こえた時点で、その舞台は終わってるんだよね。。。
309踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:25:49
実際、白鳥をきちんと踊れるダンサーはどの位いるの?
310踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:13
あたしなんか、地方から新幹線代掛けて行きました。帰りどうやって家に、
着いたかよく覚えてない位、ショックだった。
311踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:55
ドサクサ紛れに低脳ダンサーの名前を出すな あんなものをオペラ座のダンサー
と一緒に観るなどおぞましい
312踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:27:20
水香ネタもユカリューシャネタも草刈ネタも、本当につまらない。
冗談を書くなら、気の利いたのを書いて。
313踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:27:27
>>310
わたしも。地方からわざわざ上京して、見せられたのがあれじゃ、後悔のしようもない。
314踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:28:47
>311
でも今回は、パリオペも充分低脳でした。
315踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:29:23
水香ちゃん!
水香ちゃん!o(^-^)o
316踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:29:34
>>304
もう工作はいいからw
317踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:29:47
結局、日本のお客は良い金蔓。舐められてるってことで……。
318踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:30:53
>>311
同感。冗談を言っている場合じゃないくらい、落ち込んでいます。
切符代が高い上に、新幹線代が切符と同じくらい。
お金の問題じゃないけど、この落胆をどこに向けたらいいのか、分からない。
319踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:31:30
ヌレエフ版の白鳥を初めて観て 特にコールドの振りに感心した
なんて感想を持つオレは少数派なのか?
俺だってジロとドロテ目当てで買った口だが
320踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:32:59
>314
たしかに、今回のパリオペにはいろいろあったけど、腐っても鯛。
彼女達と一緒にしちゃいけないでしょ。
(パリオペはまだ腐っていません!!!)

321踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:34:15
>>319
もう工作員はいらないから!w
322踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:35:11
>>321
なんで俺が工作員なんだ? しね
323踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:35:25
工作員 慰めにもならないから。
324踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:36:20
死ねって何よ。あんたなんかにそんなこと言われる筋合いないわよ。
325踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:36:24
http://www.nbs.or.jp/

↑ここにメールしようね
私もメールした
(´;ω;`)
326踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:36:27
>>322
アオラーだから気にしないでね。
327踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:36:34
>>323
家族3人でS席定価で観た俺に工作員呼ばわりなどする輩は
328踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:37:08
メールしても意味ないんじゃないの。何か変わる???
329踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:37:26
>320
腐ったバレリーナは、観たくないです。
330踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:37:37
コゼットの白鳥最悪とか拷問とかって、ぶっちゃけどのくらいヒドかったの?
民代が踊った方がマシなくらい?
331踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:37:46
>>327
↑絶対ウソ ワロタ
332踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:38:17
>306さん

自分は、土曜のソワレと日曜しか見てませんが、
フェッテの手拍子はありませんでしたよ。
333踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:38:43
皆さん。
ここで喧嘩しても無意味。
どなたか、NBSにメールして何か善処されたケースがあったか、ご存知ないですか。
334踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:39:25
>>331
観てない輩の遠吠えかな
335踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:40:12
>>330
フェッテ32回シングルを成功させりゃ
誰でもコゼットより上!
336踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:40:26
>332
いくらなんでも、タミ−と比べるのはちょっと。
けど、パリオペのプルミエであれだけしか踊れないのは、ちょっと問題だと思った。
337踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:41:28
他に踊れる人いないの?
338踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:41:38
>>334←うるさい!消えて!
339踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:42:26
>>338
お前が消えろ
340踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:42:47
アニエス、ムッサン日のアンダーって誰ですか?
341踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:43:34
すべてのアンダーだったんだと理解してたわ。
342踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:44:04
>337
他に踊れる人、います。
コゼット、パリで何回か見たことあるのですが、その時はそんなに気になりませんでした。
けど、今回はお粗末だったと思います。調子が悪かったのかもしれません。
343踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:44:24
タミースレで見たことあるけど、
タミーフェッテ32回回りきれずに途中で袖に消えたことあるんだってよ。
コゼットもタミーも同類ってことか…。
344踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:44:46


  >>329>>339


    消
    え
    ろ

345踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:44:47
フェッテの手拍子と女の黄色い声のブラボーはほかの国では見られません。
ちょっとは控えましょう
346踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:46:23
>344
マジでウザイから。
347踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:46:24
相手役違うから、それぞれのアンダーがいると思ってたんだけど、違うの?
348踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:46:28
>>338
こいつ何?
349踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:46:30
白鳥のアンダーは一番目がコゼットという事?
350踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:46:58
早くパキータが始まるといいね。。
351踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:47:31
発表会レベルだったな〜オディール(泣
ジロ目当てで、この日にしたのに
なんでパリオペでこんなの観なきゃいけないはめに
なったのだろう・・と頭の中を巡っていた。
でも初めて観たヌレエフ版は面白かった。
ジョゼは東バで観た白鳥より数段良かったのがせめてもの慰め。
パケットとの男性同士のPDDは危険な感じでドキドキした。
352踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:47:43
普通、アンダーはプルミエなんですか?
エトワールのアンダーを、エトワールが勤めることってあるんですか?
353踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:49:07
パキータどうなの?DVD見たけど、ラコットの振付が苦手、、
354踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:51:28
ヌレエフの白鳥の湖の映像が発売されるといいのにねぇ。。
355踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:51:38
女性の黄色い声のブラボー。他の国でもありますよ。勝手なことを言わないように。
356踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:51:48
357踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:52:21
>>356
それは間違い
358踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:53:22
パリオペの
359踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:54:08
>>351
うん発表会だったね…
>オデット
私もジョゼとパケットのPDDドキドキした。
360踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:54:19
みんないいように煽られてるなー
361踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:54:32
>357
それも間違い
362踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:55:35
どうも、工作員です。
363踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:58:54
何年前だか忘れてしまったけど、引越し公演でパキータのおきまりの幕を
やりましたよね。
ルグリさまも出ていらしたのですが、スター揃いの当時でさえ
パキータの有名なヴァリの数々を踊りこなせるソリストの層が
薄かったと記憶してる。ほんと大丈夫なのかな。これも25000でしたか?
364踊る名無しさん:2006/04/25(火) 21:59:30
>>350 ささちゅーもそう思ってるだろうね。
365踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:00:35
なんでこんなにスレ伸びてんの?
バーボンハウス行きになればいいのに…
366踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:01:59
誰かが煽ってるみたいだって。
漏れも何となくもう疲れてきた。
この一連の騒ぎ・・。
367踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:02:41
>>353
振り付けが単調な感じがするけど
舞台で見ると違うのかな。
どうなんでしょう。
368踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:04:08
私も疲れました。
369踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:04:08
>>365=>>366
一人芝居?w
370踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:04:28
371踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:05:29
>>365
>>366

>>368もプラスしてあげてw
372踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:05:30
NBSに申すスレもすごく煽られているようです。
373踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:05:53
アオラーがいるから解散。
374踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:06:55
>372
あなたが煽っているんじゃないの?

>371
372もプラスしてあげて
375踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:07:46
私もアオラーがいるので退散します。それでは。
376踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:08:40
ここ托いの居着いてるから
377踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:09:00
>>375
sageろよボケ!
ageてるおまえがアオラーだろが。
378踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:09:09
タミ−です。
白鳥の舞台ではありがとう。私がコゼットのお面をかぶって踊ったの。
皆さんからたくさん拍手を頂き、本当に嬉しかったわ。
これからも頑張ります。
379踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:10:05

311:踊る名無しさん :2006/04/25(火) 22:02:00
オペラ座に詳しい友達の話では、ジロはもともと足の調子が悪かったのを、無理を押して出演したそうです。本当かしら?

312:踊る名無しさん :2006/04/25(火) 22:03:33
その事情を知っている人達がチケットを手放して
売り切れてるはずの日の得チケが出たということ??

314:踊る名無しさん :2006/04/25(火) 22:08:03 >>311
そうだとしたら罪深い
>ジロ
前日に降板していればコゼットにならなかった
380踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:11:32
>378さん
冗談でも、書いて良いことと悪いことがあると思います。
大阪から新幹線でわざわざ上京して、楽しみにしていた舞台が、
予想外の配役変更で、期待はずれに終わった人の気持ちを考えてください。
ふざけた投稿をするのであれば、他でやってください。
381踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:14:06
皆さんの気持ちはお察ししますが、こういう場合のために
公演のパンフとかには「配役は予告なく変更になることが…」
みたいに書いてあって予防線はってると思う。
これは仕方ないだろう。
382踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:15:10
>381
そうなんですが、やっぱり残念です。
NBSに文句を言っても仕方ないし、不満を向ける矛先が無いんです。
383踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:15:31
http://www.nbs.or.jp/
ここにメール!
384踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:16:24
>>382
大事なときに怪我する本人は?
385踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:17:34
怪我しようと思って怪我するか?
386踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:18:26
まあこれが8000円くらいだったらこれ程不満も噴出しなかったろうが。
387踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:18:38
>384
私も以前、少しだけ踊っていたので、多少は理解できるのですが、
ダンサーは怪我したくてしているわけじゃありません。
怪我をしないように万全の調整をするのがプロですが、不可抗力もあります。
私は、ジロの怪我がどの程度のものか分かりませんが、早く回復して欲しいです。
388踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:20:55
皆さん怪我したくてしてるんじゃないって判っているのなら
代役になったからってブーブー言うのは余裕無さ杉ざますわよ。
389踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:22:58
だって新幹線どころか、海外に行って、舞台に乗って
なくて愕然観たくもない配役で見ざるを得なかった
というのもよくあるみたいだよ。そういう目に会った
お客さんも詰め寄ってるのかな・・
390踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:26:15
まあそれは行楽地に行ったら雨降っちゃったと同じじゃないでしょうか。
そのくらいのリスクも見込んでお金出すしかないと思いますが。
だって怪我で降板なんて予想がつくことだし。
代役がそんなに上手かったら代役に甘んじてるわけないし。
エトワールを代役で連れて来てたらたぶんチケット25000円じゃ済まないですよ
391踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:26:40
>>388 ←工作員
392踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:27:27
25000円で何をブーブー言ってるのやら。
普段もっとくだらないことに無駄遣いしてますでしょ?
393踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:28:42
フェス全幕を水香さんからジローに変えて欲しい。
水香さんもザハロワのピンチヒッターなんだし
394踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:29:27
いやたかが2万5千円ではないですよ。やはり高額。
それに見合った舞台を望むのは当然。
395踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:31:52
群舞やスタッフの出演料、滞在費、美術や衣裳の管理や運搬
すべて混みでの値段です。エトワールのひとり舞台ならともかく
396踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:32:08
>>390>>392
煽らないで

コゼットひどいし群舞ひどいし「行楽地の雨」なんてもんじゃない。

あと昨年のロイヤル、コジョカルの代役がバッセルだから。
同じNBSね
397踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:33:59
日本人もね、不満だったらお愛想で拍手しないで
ブーイングする勇気も持つべきじゃないでしょうか。
態度で示さないと何も変わりませんよ?
398踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:34:10
どうせジロが出てても、こんなので25000円とか文句言うんでしょ。
22日ソワレに一緒に行った私の連れがそうだった・・・
399踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:36:04
>>398
あんたの連れの話なんか知るかよ
400踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:37:07
>>397
ageて煽って楽しいか?
401踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:37:16
プロの舞台観に行ってるんだから・・・
402踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:37:45
対応できないのがパリオペの現状なんでしょ。
現地でも白鳥役にゲスト呼んでるくらいだし。

403踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:38:39
でも結局拍手したんでしょ?皆さん。
404踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:40:57
>>402
それならば、せめてアンダーのコゼットには始めから待機してもらわないと

「袖口から悲鳴」なんて今まで聞いたことなかったよ

慌てまくりミスりまくりの群舞
405踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:41:47
>>403
私は拍手しませんでしたが
406踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:41:51
日本はなめられてるんですよ。これが現実。
よい外貨の稼ぎ場としか見られてないからねー

くやしかったらお追従の拍手なんかしないことです
407踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:44:30
>>405
大多数が拍手したなら大多数は満足だったってことじゃないの?
408踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:44:45
>>406
必死のブラボーはパリオペ身内
409踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:45:36
>>407
スルーしますよ
410踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:45:45
パリオペ身内が何百人もいるわけじゃなし。
411踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:46:14
満足したって言う人私のまわりにいないけどなーーーー
412踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:48:44
ジョゼとカールは良かったんでしょ?
413踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:49:43
パリオペの現地でもこういう事があったら、お客さんは
意思表示するためにブーイングを続ける、または
全員席を蹴って帰るのでしょうか?
414踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:50:04
本当の代役っていうかアンダーはアニエスだったらしい
でも無事始まったから帰っちゃった。
本国なら携帯とかで捕まえられただろうに。クゥ〜
415踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:52:20
最後まで見ないと評論はできないから、途中で席を立つのはどうかなと思う。
不満であっても一応舞台に立ってる人への敬意はあるべきだと思うし。
主役だけが目的で来た人なら帰ってもしかたないと思うけど…

評価はカーテンコールでくだせばいいと思う。
日本てブラボーは定着したけど、ブーイングって無いよね。
416踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:52:26
私の後ろにいたカップル2幕途中から帰ったんだけど、
まさに前の私の席の背もたれを蹴って行った。
関係ない他人に当たらないで欲しい。
417踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:54:47
>>416
途中で帰るにしても周囲への迷惑も考えなきゃ駄目だよね・・・
418踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:56:32
【まとめ】
@
ジローの不調疑惑
チケットに動きがあった
A
アンダーのコゼットを始めから待機させていない
B
袖口から謎の大悲鳴
C
コゼットの素人のような踊りの酷さ
シングルフェッテ失敗
D
代役ドミノ倒しで
群舞はミスりまくり慌てまくり
E
パリオペ関係者の必死のブラボー
F
疲れきったササチューの顔
G
愛想を振りまくルフェーブル
H
知らん顔のNBS
I
25000円
J
危機管理能力ゼロのパリオペ
419踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:57:28
ブーイング定着しつつある劇場、あるよ。
ブーイング常連らしいけど。
420踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:58:02
深刻?
421踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:59:08
>>410(プッ
422踊る名無しさん:2006/04/25(火) 22:59:36
深刻。
423踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:01:01
それでも公演うてば高いチケットから売れてしまう不思議の国日本。
裏切られても裏切られても買ってしまう悲しい性
424踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:01:40
NBSはブーイング阻止のためにブラボー隊がいる訳よ。
今回イレールまでがブラボーに参加した
425踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:02:43
>>403
>>405ではないけど、拍手はエミリーにはしなかった。
私のお隣の他人さんもしてなかった。
426踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:03:15
いくらブラボー隊がいても、大半の観客が不満できちんと意思表示すれば勝てるはず。
ブラボー隊につられるからいけない
427踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:04:29
>>425
素晴らしい勇気です。
今度はもう一歩踏み込んでブーイングを!
428踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:04:42


「袖口から謎の大悲鳴」


429踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:05:26
でもエミリーはこんな事態でも出来は悪かったにしても最後まで
踊ったわけだし、結局彼女が踊らなければ公演自体が成立しな
かたったんだから、拍手してあげていいと思うよ。悪いのは彼女
じゃない。彼女をアンダーに選んだ人は悪いけど。
悪いのは、危機管理能力のないPOBと、それを許してしまった
NBSでしょう。
430踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:06:26
満足はしなかったけど、急な代役でも自分の役目を果たした
コゼットには拍手したよ。今回の場合ダンサーには罪はないと思う。
431踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:06:39
初台の客席の床は木。ブーイングの足踏みが聞こえる。
文化会館の床は絨毯。ブーイングの足踏みは聞こえない。
432踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:06:58
>>426
観客の半分はバレエ観賞初心者だから。
上手下手が分からない。
ブラボーに釣られる
433踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:07:08
いや、個人的には公演自体がなくなって返金のほうが
嬉しかったかも。

私はそれくらい微妙な公演だと思った。
434踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:09:16
435425:2006/04/25(火) 23:10:54
>430
そういうことなら、私も隣の人もおざなりな気のない拍手はした。
でも本当に終わったときだけ。
436踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:10:58
>>433
私も公演いらなかった。
やっつけ仕事なんだもの。
返金がまだマシ
437踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:13:18
ここまで裏切られた気分になったの久しぶりでした。
次来ても、私は行かない。それが、意思表示かな。。。
438踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:13:22
始まってしまった公演で、返金なんてあり得るの?
439踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:13:46
>>436
いくらなんでも、やっつけ仕事って言い方は、ちゃんと踊ったジョゼやパケットに
失礼なんじゃないの?
440踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:14:01


結論


「袖口から謎の大悲鳴」


441踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:16:51
>>439
ジョゼとパケットとドロテ「だけ」ね


あとは全滅
442踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:17:29
自分はニコラが踊ってくれるなら次回も行く。
なんだかんだ言ってもパリオペの雰囲気が好きなもんで。
443踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:18:13



「袖口から謎の大悲鳴」


   これが全て


444踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:19:09
>>418
ジロ不調疑惑ってソースも怪しい。
少なくともその前に踊ったときは「驚異的」なヴァリや何かを見せてくれたわけでしょ?

プロローグくらいで「やっぱり駄目でした」なら、歩くのも大変で
レッスンどころじゃないと思われるんだけど。
だから私も誰かがレスしてたようにプロローグでの飛び降りが原因だと思う。
445踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:20:35
私は初めて観たので、白鳥のコールドのフォーメーションとか
面白いなと思った。マスゲームみたい。今度はどおんな
形にするのかな〜とか楽しめた。でもシューズの音は耳障りで
酷かった。
446踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:22:27
プロローグの飛び降り、かなり危険とみた。
ラストも同じ飛び降りがあるけど、日曜日、もたついてた。
447踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:22:29
ジロは土曜のソワレで既に足痛めてたよ。
448踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:22:45
ブーイングの足音は絨毯で封じておいて
コールドは舞台で足音立て放題ですか…
そうですか…
449踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:25:19
>>447
うん。そだね。ソワレ行ってたからアタシもそう思う。
450踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:26:15
1幕のパドトロワのティボー(だよね?)も良かったよー。
451踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:27:18
ワルツの時、舞台の上で喋りながら踊ってて、それ、
ありなんだーと思ったら、終わった後も、回りに立って
いるのに喋ってた。あれって、何かの伝達とかかな。
452踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:27:35


>>447 ! 詳しく!
453踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:30:15
>>>444 私も怪我した事があるから分かるけど
突然痛みだすこともよくあるよ。今回の場合足が疲労してる
所へ持ってきて、飛び降りでそこをギックリやって
しまったものと思われる
454踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:32:39
まさかブーイングのために、皆でポワント持って行く
わけにも。。。
455踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:33:06
【まとめ】
@
ジローの不調疑惑
土曜に既にケガ?
(チケットに動きがあった)
A
アンダーのコゼットを始めから待機させていない
B
「袖口から謎の大悲鳴」
C
コゼットの踊りの酷さ
シングルフェッテ大失敗
D
代役ドミノ倒しで
群舞はミスりまくり慌てまくり
E
パリオペ関係者の必死のブラボー
F
疲れきったササチューの顔
G
愛想を振りまくルフェーブル
H
知らん顔のNBS
I
25000円
J
危機管理能力ゼロのパリオペ
K
本当のアンダーはアニエス→帰国
L
客席にオレリーが居た
456踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:33:38
>>454
あはは。やってみたい♪
457踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:35:32
今更だけど、パリから来たんだよね・わざわざ・・・
458踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:37:32
間近に東バダンサー座っていたけど、オデット登場したときに
「ジロじゃない」と驚いていたから
事前に「交替かも」と言う雰囲気ではなかったと思われ
459踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:39:23
アニエスは別れた亭主とまだしばらく踊る気にならないんじゃない?
460踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:46:51
>>431
足踏みって、拍手と同じですよ・・・。何か勘違いしてる?
本来は舞台に乗って楽器を持っていて拍手ができない奏者達が
指揮者を称えるものだから。
461踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:50:43
オペラのブーイングする人は、ブーと同時に、足踏み
してるよ。
462踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:52:02
土曜のソワレではコゼットのパ・ド・トロワけっこう良かったけど
たしかに主役で見たいかって言うとちょっと違うかも。
463踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:54:33
なんだかなぁ。ダンサーたちも怪我の恐怖と日々向かい合ってるんですよ。
極東まで来て、怪我してしまったダンサーの気持ちを理解してあげられない?
本当に「痛い目」にあったのはダンサーなの。
観客は痛い目にあったと思っているだけ。自分勝手なことばかり言ってないで、
少しは学習して次は安い席を数日間買うとか、リスク分散型にしたらどうよ?
だいたい、ジロがすべて踊りきったとしても、絶賛なんてなかったんじゃん?
実際、先に踊った日の書き込み少ないし。

というわけで、パキータが楽しみです。
464踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:58:00
【問題点】
@ジロの不調疑惑
土曜に既にケガ?
(チケットに動きがあり)
Aアンダーのコゼットを始めから待機させていない
B「袖口から謎の大悲鳴」
舞台上で業務伝達のお喋り
Cコゼットの踊りの酷さ
黒鳥フェッテをシングルで大失敗(28回前後)
D代役ドミノ倒しで
群舞はミスりまくり慌てまくり
コールド全滅
Eイレールなどパリオペ関係者の必死のブラボー
F疲れきったササチューの顔
G愛想を振りまくルフェーブル女史
H知らん顔のNBS
I25000円
J危機管理能力ゼロのパリオペ
K本当のアンダーはアニエス→帰国
L客席にオレリーが居た
Mなんとか持ちこたえた4名
ジョゼ・パケット・ドロテ・ティボー
N楽しみがヌレエフ振付のみ
465踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:58:37
>実際、先に踊った日の書き込み少ないし

けっこう書き込みあったじゃん。まぁまぁ好評だったと思うけど。
こういう事態の時に比べりゃ、書き込み少ないと言えるが。
466踊る名無しさん:2006/04/25(火) 23:58:48
コゼットには罪は無い、力は出せなかったけど、それは状況が悪すぎたから。
罪なのはそんな状況を作った、そしてその中で彼女に踊らせた人。
467踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:01:13



   >>463





地方から見に来る人もいますよ
468踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:03:13
>>459
パリで2人はまだ踊ってるから。
夏のバレエフェスでもペアだよ
469踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:03:50
>444 んだね。

ねえ、まとめてる人、「チケットの動き」は
引っ込めた方がいいよ
個人間の譲渡はどうだったか知らないけどさ
一旦売れたチケットが回収されて得チケはありえない。

>461 そいつ間違ってるw真似しちゃあいけません
そもそもあいつは良し悪し関係無しにブー叫ぶ事に
喜びを感じてる人だから・・・
470踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:04:01
>>461
足踏みするよね
>ブーイング
471踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:05:29
ジロ不調疑惑って言うのは当日
足を痛めた事を信じたくない人が流してる陰謀説だよ
自分に有利にしようったってこんな所でそんなこと
いってもどうもならん
472踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:11:04
>>465
うん
ジロ組の書き込みが1番多かったね
473踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:12:52
ジロは土曜のソワレで脚痛めてたと自分も思う。
気付いた人も多いんじゃないかな。
474踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:13:41
>>463
まるでササチューのようなw
地方から見に来る人もいれば、土日出社で月曜振り替えの人だっている。

あなたは分散できるのかもしれないけど、分散できない人がいることも考えられないのなら
ちょっと心が狭い。

コゼットだけが悪いわけでもなく、もちろんあんな状況で踊りきったこと自体は
誇れることかもしれないけど、準備不足は否めない。

何と言っても一番悪いのはパリオペ。

コゼットも観客もとばっちりを受けたんだから、観客に対してあなたが責める権利はない。
475踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:14:13
>467
土曜日のマチソワで見るとか、方法はあるはず。
パリに観に行くより、断然都合はつくはず。それでも無理ならあきらめるしかない。

予定を立ててパリに観に行ったとして、その時同じように配役変更があっても、
サイン会しろとか写真クレクレとか言わないでしょ?東京でも同じことでしょ?
チケット高いのは主催者のせいかもしれないけど、
フランスから大勢人が来てるんだから、フランスと同額は無理でしょ?

ダンサーが変更になったことは残念だったけどね、私も観てましたから。
でも、どうしてもジロが観たいという気持ちがある人はパリへ観に行くしかない。
ジロはもうパリへ帰ってしまうのだから。
何をやっても、今更ジロの白鳥を東京で観ることはできないのです。

なのに、今さら主催者にメール出してどうすんの?と言いたいだけです。
(だいたい、あちらに何か期待できます...?)
476踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:18:06
もうどうしようもない事だからこそ
やり場の無い怒りや不満を
ここで打ち明けたいという気持ちは判る。
477踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:21:20
>>461
ブーイング、足踏みしますよ。
478136:2006/04/26(水) 00:21:41
また書いてみる。場違いが、お邪魔してすみません。
しかし、すごい書き込みの量ですね。そんなに酷かったのですか・・・。
お気持ちお察しします。(とひとことでも言うておかねば・・・汗)
奮起して、チケット買おうかなー買おうかなーと思っていたのですが、買わなくて
良かった気がしてます。 バレエなんて興味無かった彼氏に、ここでバレエの素晴らしさ、
パリ・オペラ座の素晴らしさとスタンダードな『白鳥・・・』がどんなものであるか、すごく
すごく見せたかったんですけど・・・。でも25000円という法外な価格に対しては、
おばちゃん世代に片足突っ込んだ、わたしの理性の方が強かった。 夢見る20代
プライドだけは人一倍の30代初めなら、怖いもの知らずで、間違いなく買ってたと
思うけど・・・。
(わしみたいなアホなギャルが飛びつくからチケットが年々高くなってったのかなぁ。)
たった数年?(いや、5年10年かなー?)離れると、若手の、どのダンサーがイイ!とか、
分からなくなってしまいます。(もち、ルグリとオーレリーは見てみたいよなぁとは
今のわたしでも思うのですが。)以前は、ガルニエでも2回観たし、ドンキも、キャストを
変えて、ほとんど観たし、デフィレも初日と地方と2回観たし・・・日本公演も終盤のある日の
公演では、(オーチャードホールで観た記憶があるんだけど)誰か主役級がポコンとしりもちを
ついてたし、また別のダンサーが、アラベスクをするところで、顔から思いっきりこけてたし、
中々見たくても見れないような、踊り&パフォーマンスを披露してくれましたゎ。(皆疲れてるの
ねぇ・・・)初日に最高のものを既に観た後だったから、そんなミスも、それはそれで、何か貴重な
ものを見たような気がして、満足したけど(笑)
パキータかぁ・・・。また、しばしビデオかDVDでの観劇に浸りますかねぇ。
479踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:22:31
ジロにもコゼットにも文句はない。
それぞれに不運だった。今後の活躍を期待したい。

オリジナルキャストでの不出来なら文句はない。
しかし、途中(しかも1幕)降板&あの内容。
たとえ100円でもいいからバックするくらいの気持ちがほしかった。
みんながいろいろ騒ぐのは、たんにお金の問題じゃないと思うよ。
480踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:25:47
>>475
ここで怒っている人の多くはジロじゃなかったから怒っているんじゃなくて
舞台のレベル低かったから怒ってるんでしょ。
ロイヤルのときはコジョカルの代役がバッセルでレベルの高い舞台見せてくれたから
がっかりした人はいても怒る人はほとんどいなかったよ。
481踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:27:12
>>478
e+で半額ペア券を買って
余計な期待せずまったり鑑賞。
482踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:27:27
そうだ、皆思いのたけを吐き出すんだ、ここでなら
同士がイパーイ 慰めや愚弄 励まし助言 なんでもありだし
483踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:29:54
最初から、コゼットの日があって、かつその日のスタンバイ
なら文句はなかったのでは?
484踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:30:55
パキータでは、私が代役スタンバイしてますね。

期待してて下さいね。


水香
485踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:31:50
あの状況下でパーフェクトに踊れる人はいるのかな。
ロイヤルだけどバッセルも韓国公演の時に舞台トラブルで
見事に転んでたし。
486踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:32:06
舞台袖から「悲鳴」だもんな〜。
こんなドタバタ公演なんて二度とあって欲しくないよ。
487踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:33:44
二度あることは三度ある
488踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:34:48
九州から泊まりでジロ目当てで行きました。
とてもショックだったし、コゼット酷かったけど
頑張ったジョゼに思い切り拍手しました。

公演の出来よりもジロが心配で・・・
花束渡せそうか訊いたらホテルに戻ったとの事。
病院じゃなくてよかった。
489踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:35:00
>>478さん
ここはお婆の日記じゃないですよ
490踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:36:14
>>480
バッセルは舞台の進行途中でコジョカルにかわって代役を勤めたのですか?
491踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:37:19
舞台袖から悲鳴、実はごく最近体験した。
国内弱小の所だけどね。
悲鳴と怒号が飛びかって、それはもう、優雅なバレエ
って雰囲気じゃなかった。
492踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:38:00
吉本さん
493踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:40:25
?とつけようとおもって送信してしまった。

>491
私もコゼットは気の毒だったと思うけど、
どういう事情でも結局は結果がすべてということもあるよねぇ・・・
たたかれるのはしょーがないんじゃないの。
494踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:42:13
バッセルの時は、当日かなんかNBSで発表したよね。
ホームページの配役かな?
495踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:42:20
>>463=475?

なんとなくどこの人かわかってしまった…
496踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:45:39
>>475
誰もフランスと同額で公演しろとは言ってない。

本国並の価格、公演回数ならばあの出来でもいいけど
というような主旨のことは誰かが書いていたかも。
でもそれと同額で公演は、意味が違う。
497踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:45:43
井〇さん?
498踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:47:19
それはぜんぜん見当違いじゃ。
499踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:48:53
でも、ダンサーの書き込みだよね。
500踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:53:25
パリオペの幹部だって、観客の反応には感づいてるから次回は
対応策用意してくるよ。と思いたい。
501踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:55:05
パキータはドロテがスタンバイさせられそうだね。
502踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:55:06
>>475
「貧乏人は麦を食え」の政治家と同じ脳内だね。
軽々とパリに行ける人もいるけど行けない人もいる。
問題はパリオペの危機管理能力

「メールが馬鹿馬鹿しい」っておかしな話。
抗議やクレームがないと会社や法人は同じことを繰り返しやすい

世論抹殺したいの?
新聞に投書欄は要らないの?
503踊る名無しさん:2006/04/26(水) 00:56:59
495だけど、ダンサーではないと思う。
というかダンサーなら、お客さんとの一期一会を考えてないような人がいるとは思いたくない。
504踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:00:25
どーして「ダンサーだよね」とおもったのかそっちを聞きたい。
505踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:03:27
ドロテのソロ見てやっぱりセンスがあると思ったよ。
女らしさはアニエスよりジロに感じた。
506踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:04:17
NBSのアドレス知りたい。
携帯じゃ、見れんのよ。
507踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:05:20
>>463>>475って関係者じゃない?
あまりに思いやりない書き方。
常識もないし(観客にもスケジュールがある)

一昨日「トリプルキャスト全て観た」って書いて顰蹙を買った人?
508踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:06:20
最近主役の舞台上の怪我で別のダンサーが引き継いだって言うのは
男性ではいくつか見たり聞いたりしてるけど女性は無いかな。

特にこのオデット・オディールなんて同じ舞台に立ってる子が
いきなり変わって踊れるようなものじゃない。
本当のアンダーがアニエスだったのなら、舞台が始まったからって
帰しちゃった人が悪いよ。
もしコゼットが本来のアンダーなら、他の役は別の日に踊らせて
アンダーの日はずっと待機させてあげなきゃ、荷が重過ぎ・・・
509踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:08:06
あ、もしかして、思い当たる人が。
510踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:08:58
いくらなんでも関係者というのはもうちょっとわきまえているものだ。
自分のことだから書かないしね。
だからこういう意見を書く人は、
むしろかなり冷静な(客観的な)観客というべきだろう。
落ち込んでいる人に対してあまり思いやりはないと思うけど、
言ってる事にはそれなりに筋は通っていると思う。
ただなんのなぐさめにもならないだけw
511踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:09:16
>>506
ここ!渾身のメール打つべし!↓

[email protected]
512踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:12:49
なぜアンダーだけにして、スタンバイを置いておかなかった
のかが、とても不思議。
アンダーは基本的に、本公演では踊らないから、必ず
スタンバイがいるはずだし。
513踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:14:16
>>511
有難う
514踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:15:01
慰めるつもりなんかないんじゃない?
「あんた達は世間知らず、アタシをご覧」という高見からのご意見。
515踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:18:50
でも、今度パリ・オペが来日するとまた観に行くんでしょ。
いろいろ不満はあるけどしょうがないね。

前回もトラブルあったのに今回のチケットは売れてるし。
516踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:21:45
前回のトラブルって?
知らない私みたいなのが、行っちゃうって事ね。
517踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:24:04
前回は当日舞台が始まる直前にいきなりニコラ主役降板のお知らせ
518踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:25:15
時々ヲチされて叩かれてる、タカビーなアイツか。
本当に文章に人柄は滲み出るものだな。
519踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:27:16
>512
アニエスがいたけど無事幕が開いたから
帰ったって噂は聞いた。
事実は確認してないからね、念のため
また適当な事ぶっこかれてるのかも知れない・・・
520踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:27:23
パンがなければお菓子を食べればいいのに。www
521踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:28:26
前回来日の時の過去ログを今読むと、結構面白い
522踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:29:00
こんだけ荒れ荒れなんだから、見てない人どころか
パリオペファンで無い荒らしも紛れ込んでて不思議じゃあない。
523踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:33:43
ニコラの時はバール。
やっぱり取りあえずエトワール役はエトワールに。
そうすれば、ドミノ倒しのコールド崩壊も無いし、謎の悲鳴も起こらない。
524踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:39:42
有名バレエ団は期待がみんな大きいからね。
私は本国行くことに比べたら安いもんだと思えるようになりました。
前回の来日のとき怒り書き込み凄かったから、
今回まったりムードになると思ってました。

同じかよ〜。
525踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:40:32
ドミノ倒しのコールド崩壊
これが一番いやな感じ、私もするのよ。
それじゃパリオペじゃないでしょ。
526踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:44:53
ニコラ降板の時は、ショールが絡まったりしたのでパートナーシップに
ちょっと難あり?ぐらいで済んだ。
ニコラを楽しみにしていた人達にとっては大ショックだったけど、
舞台としては普通だった。

今回は謎の悲鳴が客席にまで響き渡り、完全に崩壊してたよ。
527踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:46:27
前回よりひどいことがおこるとはさすがのササチューも思わなかっただろうな。

でもジロよりニコラのほうが看板としてはまだでかそうだが。
528踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:49:06
【再まとめ】
@やっぱりジロの不調疑惑
土曜には既に脚を痛めていた?
Aアンダーのコゼットを始めから待機させていない
コゼットはトロワと白鳥役が与えられていた
B「袖口から謎の大悲鳴」
舞台上で業務伝達のお喋り
Cコゼットの酷さ
黒鳥フェッテをシングルで大失敗(28回前後)
D代役ドミノ倒しで群舞はミスりまくり慌てまくり
コールド全滅
Eイレール他パリオペ関係者の必死のブラボー
F疲れきったササチューの顔
G愛想を振りまくルフェーブル女史(幕間には挨拶)
H知らん顔のNBS(貼り紙のみ)
I25000円
J危機管理能力ゼロのパリオペ
K本当のアンダーはアニエス→帰国
L客席にはオレリーが居た
M持ちこたえた勇士4名→ジョゼ・パケット・ドロテ・ティボー
N楽しみがヌレエフ振付だけ
O終演後に幕の向こうから仲間内の大拍手
Pジロさんはホテルに帰った
529踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:50:01
コゼットよかったなあ。顔は全然好みじゃないけど

 悪女らしくない黒鳥は新解釈だな。顔は同じでも、
なんであんなに性格悪そうな女に王子がひっかかる
のか、常々疑問だったので目から鱗が落ちました。
530踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:51:12
ちょw
ほめ殺し?
531踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:52:28
>>526
あのときはニコラじゃないことに激しくショックだったが、
代役エトワール君が結構うまくて満足した。
代役なのにあんなにいいパフォーマンスを見せてくれてありがとう
という気持ちでいっぱいだったな。
だからブラボーあげた。
532踊る名無しさん:2006/04/26(水) 01:55:00
>>528

だからそれ全部含めてパリ・オペだから。
533踊る名無しさん:2006/04/26(水) 02:01:20
ヌレーエフが生きていて、この舞台を見たら何と言うのだろうか、、、
そんなことを考えてしまいました。パリオペ、もっと頑張れ!!!
534踊る名無しさん:2006/04/26(水) 02:02:22
たとえば代役がオスタだったらまだ納得いったかなあ…
リハーサル中の怪我→降板だったら、アニエスになったろうとおもうと
ほんとに最悪のめぐり合わせとしかいいようがない。
まともな代役も待機させられないなんて、パリオペも人手不足なんだろうな。

代役をきちんと確保できなかったのはパリオペ側の責任だけど
興行主のNBSは「おわびにプログラム1部進呈します」ぐらいやればよかったのに。
既に買ってるひととか、そんなのいらん、てひともいるだろうけど
主催者としては、とりあえずそれくらいしかできない。
あとは何年後に次回公演があるとして、契約条項に必ず
「エトワールの代役はかならず同等クラスに限る」とか盛り込んでもらうとか。
今回抗議が殺到すれば、さすがに対策たてるだろう。

しかしジロの怪我は本当に心配。コゼットもこれがトラウマにならないといいけど。
535踊る名無しさん:2006/04/26(水) 02:04:06
コゼット、2幕のオデットは悪くないと思ったな。繊細で。
まあジロだと思い込んでたせいもあるけど。
2幕最後上手に去っていくところも、自分ではどうしようも
ない魔力に引っ張られてる表現がうまいと思った。
それともこれは誰でもやるの? 
536踊る名無しさん:2006/04/26(水) 02:07:42
コゼットの前にアニエスを見ている自分としては表現力も技術も
「稚拙」としか言いようがなかった。

可哀相だけどコゼットは確実に日本でのファンを減らしたと思う。
537踊る名無しさん:2006/04/26(水) 02:08:59
>525
同感。いくらちょムズのヌレエフ版でも本国でさんざんやってるんだから、
ちょっと入れ替わったくらいで崩壊しないでほしい。
538踊る名無しさん:2006/04/26(水) 02:10:38
>>530
 ヌレエフ版って、「女なんてホントは純情僧に見えても、
こんなに悪いんだよ。こっちおいでよ、うふ」(ロットバルト)
だから、まあちょっと違うか。

 パケットは、ちょっと素直すぎで怪しさがたりない。
ファボラン怪しすぎ。怪光線でまくり。頭くらくらする。
539踊る名無しさん:2006/04/26(水) 02:14:13
ルテステユは以前ゲストで観た時は美しいし華オーラが
あったけど、踊り自体はもったりして無表情で大雑把に見えた。
今回観てないから何も言えないけど・・ジロには期待して
たから、幻と化した現実に滂沱の涙。
540踊る名無しさん:2006/04/26(水) 02:20:05
エトワールとプルミエの差がこんなに大きいとは今まで思わなかったよ…。
ムッサンやロモリの事を「華がない」と文句言ってたけど、今回二人とも
良かったし。
541踊る名無しさん:2006/04/26(水) 03:40:12


【謎の悲鳴】パリオペラ座バレエ団 9【舞台崩壊】


542踊る名無しさん:2006/04/26(水) 06:07:56
アニエスはもうパリに帰ってるよ。25日のオペラ座バレエ学校の公演見に来てたもん。
543踊る名無しさん:2006/04/26(水) 07:43:52
海外ではどの公演もアプローズとブーイングが両方あるのが当たり前。
その拮抗具合でだいたいの観客の評価がわかる。
日本はアプローズだけ、ブラボーとスタンディングオベーションの安売り
だから、「あ、この程度で喜ぶのね」と馬鹿にされてることは事実。
観客が出演者や主催者を鍛えるのですよ。
544踊る名無しさん:2006/04/26(水) 08:00:47
パリオペ=砂上の楼閣又はガラス細工。
パリオペヲタさんたち、もう目を覚ましたら。
545踊る名無しさん:2006/04/26(水) 08:53:50
せめてジロによるヌレエフ版「白鳥」のDVDの企画を立ててください。
ちゃんと買いますから。

本来はどういうものなのかを知りたいんです。
546踊る名無しさん:2006/04/26(水) 09:00:56
チャコットのサイトによると、去年カメラが入っていたのは初日だそうです。
「12日初日のオデット=オディールはアニエス・ルテステュ、王子がジョゼ・マルティネズ、ロットバルトがウィルフリード・ロモリ、
翌13日は、マリ=アニエス・ジローとエルヴェ・モロー、カール・パケットのトリオ」
カール・パケットにハマった私は翌日のキャストで映像を観たいけど、
考えてみれば、あの広い舞台の芝居がカメラに収まっているわけないですね‥。
一応初日は気合いが入っていたそうだから、それはそれで楽しみ。
パリオペのDVDって、発売前結構BS2で放送してくれるから、秘かに楽しみにしてます。
547踊る名無しさん:2006/04/26(水) 09:16:57
そういや、日曜のソワレにガキ連れで来てたおばはんがいたが、そのガキ4歳くらい?が全くバレエに興味がない模様。
ガキは公演の最中にしゃべるし、眠そうだった。
ガキは寝る時間だろ!!
連れてくるならマチネにしろや!と思った。
バレエ公演は就学前の子供はダメってのが多いけど、今回は違ったのかな?
ヌレエフ版をガキにいきなり見せるのもどうかと思ったし。
所詮は親の自己満足か。
548踊る名無しさん:2006/04/26(水) 09:22:52
舞台でころぶダンサーって結構いるんだ。
何度か観たよ。
何年か前のアメリカンバレエシアターのバヤで、ソリストで転んだダンサーがいたっけ。
ボリショイバレエでドンキのとき、ルンキナもフェッテのあと転びそうになってたような・・
バジルにサポートされて転ぶのは免れていたが・・
ダンサーが悪いのか、床が悪いのかはわからんけど
549踊る名無しさん:2006/04/26(水) 09:28:37
ルンキナは足弱いしジゼルでも確か転んでたから比較にならんw
550踊る名無しさん:2006/04/26(水) 09:33:00
何か配れば良かったとか言ってる人がいるけど、主役が怪我して
代役が出るたびに物配るなんて、あり得ないと思うよ。
今回はその代役が酷かったとはいえ、酷さを判断する基準なんてないんだし。
不満だったらブーイングするとかしかないんじゃない?
551踊る名無しさん:2006/04/26(水) 09:45:07
 モノ配れとか言っちゃうレベルの人が\25,000のバレエを見に来る日本って
すごいね。耐糖能低いのに高カロリー。
552踊る名無しさん:2006/04/26(水) 10:34:29
某サイトによるとアニエス&ジョゼの白鳥DVDはパケットの日を出すらしいよ。
553踊る名無しさん:2006/04/26(水) 10:46:11
ここ読んでて実感したけど、やっぱパリオペってファンの期待を背負ってて大変だよなー。
>>549の言うとおり
ロシア系ダンサーとかにはもともと期待してないから比較すらしないし
下手ピなダンサーにもここまで叩かないだろうしね。
ザハロワが舞台で大失敗した事実すら知らない人多いよね。
誰も叩かないから。
554踊る名無しさん:2006/04/26(水) 10:57:17
だ〜か〜ら〜
終わった舞台は、その日いた人たちに任せるとして、
パキータで、主役交代→目もあてられない代役+コールド崩壊になったら
どうします?
パキータのチケット持ってる方にききたい!
私はやっぱ、プログラムかサイン会なり要求するなあ。
555踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:02:44
積木崩し。歴史的にフランスという国の特徴かもしれません。
パリオペは整然の中のひ弱さ、もろさを感じます。
皆さんそんなパリオペの底力のなさを認めたくないのでしょう。
556踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:04:09
パキータはもうすぐですか?
レポを楽しみにしてます。
557踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:15:37
かなり前になるけど、地方で女性ダンサーが肉離れ、
パンフ全員に無料配布の上、パートナーだった、男性
ダンサーだけが握手会やった所あるよね。
あの後も揉めたから、パンフやサイン求めるのも酷かも。
558踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:19:03
>>554

消えろ。
559踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:19:13
>>554
別にボロボロなりに頑張ってくれればどうでもいいや。
物配ったりされたら、今日は外れでしたって認められているみたいで
かえって気分が悪い。
プログラムは購入済みだし、ダンサーのサインなんていらないし。
560踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:33:37
>>553
曲解ひどいねw
誰もロシア系ダンサーに期待してないとは書いていないよ。
ルンキナが酷かっただけw
引っ掻き回すのが好きなんだね。
561踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:36:35
ロシア系は今、ヴィシとロパが素敵だよね。
ルンキナは宣伝が派手だった割には
私も舞台は地味な人に感じた。
562踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:40:19
>>557
Kですよね。あの当時にしては精一杯の対応だったと思う。
あとは、主催者がどういう宣伝して、値段はいくらで、
代役はどうだったによると思う。

やっぱり、パリオペ値段が高すぎるんですよ。
1万5千以下なら、我慢の仕様があるけど。
自分の基準は、現地の2倍以内だな。
あと、最悪を覚悟して何があっても我慢できる値段で買うこと。
パキータは安い席を買ってます。
563踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:47:55
553の言ってること、半分当たってるような気ガス…。
564踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:48:38
値段が高くても私たち日本人は買っちゃいます。
需要と供給の問題です。
565踊る名無しさん:2006/04/26(水) 11:52:46
>>563
そう思うか?
566踊る名無しさん:2006/04/26(水) 12:33:51
563って曲解してるなー
正確には「パリオペファンはロシア系ダンサーに
期待しないから」と言いたいのか?
誰もそんなこと言ってないのに。
ちょっと前からパリオペとボリショイの
チケット売り上げの件で必死に荒そうとしてた人が
いたけど、それと同じレベルだと思われるよ。
567踊る名無しさん:2006/04/26(水) 12:37:55
ボリショイにえらく肩入れしていて、パリオペの人気を
やっかんでいる人がいたからねえ。
その人が荒らしているのかと思った。
568踊る名無しさん:2006/04/26(水) 12:39:02
おパリという事で必要以上に夢を乗っけ盛りしてるんだよ
現実で無くバレエ以上の「花の都パリ」の幻想まで
背負って踊ってるんだよね>パリオペ

そういう意味では気の毒。
569踊る名無しさん:2006/04/26(水) 12:43:25
パリオペの持つイメージや雰囲気はとても魅力的ですから。
570踊る名無しさん:2006/04/26(水) 12:44:59
>>545
それいい、映像でもいい、見たい。
不完全燃焼してるよ

まあ、ジロが踊ったからといって=大満足とも限らないし
運が悪いとしかいえないやな
コゼットって、黒鳥踊ってドロテちゃん差し置いて
プルミエにあがったんじゃ? 踊れるポテンシャルはあるはず、
ああ急な代役、踊った事のないパートナーじゃ脚が上がりきら
なくてもしょうがない 転ばなかっただけいいよホント
4幕3人でひっぱりあって転んだらどうしようかとおもた
ただ、彼女が本調子だったとしても自分の好みのダンサーではないな
黒鳥はともかく(回れなかったのはおいといて、あの
状況じゃ)白鳥のフリがイマイチだと思う

2幕、変わったのならなんとかアナウンスしてほしかった
「ジロ? 違う? なぜ???」状態で悶々と
してて集中できなかった

ジロのオデットみたかったな...
571踊る名無しさん:2006/04/26(水) 12:51:26
>567
パリオペスレではボリショイの
ボリショイスレではパリオペの事をほめて
荒してた人ならいたねえ
572踊る名無しさん:2006/04/26(水) 13:19:08
>>552
ソースは?
573踊る名無しさん:2006/04/26(水) 13:24:13
殺伐祭りを楽しんでる人はもう十分楽しみましたか?
574踊る名無しさん:2006/04/26(水) 13:31:37
>>568
そのイメージで金稼いでるし。
575踊る名無しさん:2006/04/26(水) 13:34:59
>572
自分でググレよwww
576踊る名無しさん:2006/04/26(水) 13:47:07
ググッても発売キャストまでは出てこない・・・鬱
577踊る名無しさん:2006/04/26(水) 14:26:53
所詮、日本人なんて、バレエなんか判るはずないし、
主役が替わっても、ダンサーによる違いなんか気付かないわ。
パリオペの公演だっていうだけで拍手喝采ブラボーになるんだから、
自信持って踊りなさい。

日本人なんて、ただ金持ってるだけのイエローモンキーなんだからw

ルフェーブル
578踊る名無しさん:2006/04/26(水) 14:29:22
パキータのポロネーズは日本人の子供がやるんですか?
オペラ座の子供を連れてきてないですよね?
579踊る名無しさん:2006/04/26(水) 14:34:12
パリオペだがや。
ありがたや、ありがたや。
なんまいだぶ、なんまいだぶ。(合掌
580踊る名無しさん:2006/04/26(水) 14:40:58
>>578
間違いなく、東バ学校生徒が出演。
581踊る名無しさん:2006/04/26(水) 14:47:32
さすがに疲れた。もう、ぜんぶ悪夢として忘れたい。
財布落としたというか。事故に遭ったというか。
あ、工作員じゃないよ。被害者です念のため。
こんなんだからなめられんのか?私。
582踊る名無しさん:2006/04/26(水) 14:49:52
>>562
で、マイケルが怒って去っていったと。
583踊る名無しさん:2006/04/26(水) 14:55:32
パリオペ幹部様
どうぞ、パキータでずっこけないで下さい。そしたら、信用0です。
また、パリオペの名に恥じないようなヌレエフ版白鳥DVDを希望者全員に配ってください。
(半券は破り捨てた私みたいな人がいるので)。信用回復にはいいでしょ??
584踊る名無しさん:2006/04/26(水) 14:55:46
>>580
サンクス。
585踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:02:15
また、モノか----............
586踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:08:33
物をせびるって嫌だね。浅ましい。
587踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:09:25
>>545
>>570
私もDVD見たい
>ジロの
2幕は本当に悶々として不完全燃焼だった…orz

>>554
気配り有難う。
あの舞台に、女史の御挨拶と貼り紙1枚で我慢できる人、なかなか居ないよ
588踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:10:02
クレクレ厨はネタでも飽きた。
589踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:13:19
576は原語でググレ!

乞食みたいな人がいるな・・・
オバちゃん臭い生活臭漂わすのは辞めて
正々堂々と文句言って来い!
590踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:13:33
本当に、詫びる気持ちあるなら、
イレールタンの全裸画像くれ!
( ;´д`)ハアハア
591踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:14:48
おばちゃんだけではない。ジゴロもいるぞ。
592踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:36:00
ブーイングしろという御意見は納得なんです。
私は1階の前方のド真ん中の席だった。私が抗議の姿勢で「立ち上がる」とかしたら、かなり目立ったと思う

ただ…
斜め前に座っていた女性が明らかに白けていて諦めていて、
でも「我慢して気のな〜い拍手」を一応してるわけ


隣に座ってる女性はもう
「バレエが見れることが嬉しくて嬉しくて仕方ない」といった風情のバレエ観賞初心者さんで、すごい拍手してるの

・諦めて我慢してる女性客
・大喜びの初心者客
・目の前のジョゼの頑張りぶり

↑これを見て、私は立ち上がれなかった…

あと前方ド真ん中って会場の「空気」を背負うんですよね。
外国語のブラボーが聞こえるし…(まさかイレールだったとは)
まぁ負けました。アハハ…


でも
仮に私の隣が、私くらい怒っていたら、私は立ち上がれたかも

あと
スタオベは無かったこと、カーテンコールがかなり短かったこと
幕が下りた瞬間に立ち上がった人が多かったこと、を付け加えます
593踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:43:31
いや、やっぱりモノ欲しいねw

こっちは日本人の美徳「やせ我慢」で対応したんだから
向こうも日本の文化「中元・歳暮」をゼヒ見習ってくれw

それが国際交流w
594踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:51:57
パリオペが来日するということは文化交流をしているということ。
595踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:53:50
>>581
悪夢だったね

やっぱ3幕からオレリーにして欲しかった。
ジロの事故から3幕まで1時間以上あったんだから、会場にいたオレリーが出れたはず。
それが現実的に可能な最高の誠意ある対応だった

否応なく2幕を見せられて
2幕終わった直後にルフェーブルが「今のはコゼットでした。今日はコゼットです」
あの時点で終わった

パキータがあるから無理なんかねぇ
>オレリー
やっぱり日本人は舐められてる
596踊る名無しさん:2006/04/26(水) 15:54:15
DVDくらい自分で買えばいいのに。
597踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:03:23
>>594>>596
↑ずっと張り付いてるwww
598踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:05:09
自分の意見が否定されると、否定した人は全部同一人物だと
妄想してしまうキティちゃんがいるね。
599踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:10:45
同でも良いけど、持って来る作品が白鳥とパキータだもんねぇ。。
観に行く気持ちには到底なれん。しかも2万五千円。
ここでおとなしくレスを読むだけで十分だべさ。w
600踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:11:34
せめてガラがあったらそれを観に行ったと思うがの。
601踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:12:18
>>595
あの1幕と2幕の舞台上の大混乱ぶりを踏まえて、なお「コゼットで続行」は本当に神経を疑う。
案の定の3幕と4幕の無惨ぶり。
602踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:18:46
慌ただしい振りが多いからそう見えたのかもしれないけれど、
舞台はそれほど混乱してなかったと思う。
603踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:27:27
>>602
舞台袖から「悲鳴」が聞こえた。
初体験
604踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:28:30
605踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:29:57
ホントにパケット@ロットバルトだったら、DVD楽しみだなー。
珍しく発売前に予約しちゃうかも。

今回のボロボロ白鳥、NBSには記録映像残っているのかな。
カメラ入っているか見なかったけど、フェスなんかでは記録用のカメラ設置してあるよね。
606踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:30:55
ヌレエフ版の白鳥のDVDが出るのですか?
607踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:47:50
ガニオにオデットの代役やらせるべきだった!

キッパリ!
608踊る名無しさん:2006/04/26(水) 16:57:43
>>607
(´・ω・`)ガニオ怪我だから

やっぱイレールだよ
>オデット/オディール代役
609576:2006/04/26(水) 16:58:14
>>605,606
パケットのファンサイトにそのような情報が。
ようやっと検索で見つけますたw
レスくれた人ありがとう。
610踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:02:17
グランディーバ・パリ・オペ・バレエw
611踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:05:17
>>605
今回の記録映像は残ってると思う。

私もDVD買う。
「まともな」ヌレエフ白鳥が見たいよ。
ジロじゃなくてアニエスなのは諦めるしかないや・・・
612踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:06:11
”パリ・オペラ座バレエ団の都合、出演者の病気・怪我等により変更になる場合がありますので、
あらじめご了承ください。変更にともなう払い戻し、他日への振替えには応じかねます。
正式発表は公演当日なります。”
これ書いてあったら、納得の上で買ったんだから何を言っても負け、これも一つの契約だからね。
613踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:13:59
↑分かってるから
工作員様w

ご丁寧に有難う
614踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:17:00
DVD発売前にBSで放送してくれるともっとあり難いんだけどな。。w

615踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:21:24
皆様へのお詫びも兼ね、
パキータの主役はオレリーに替わり、イレールに変更致します。
616踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:23:06
>>612
あほだね、わかってるって。反感煽るだけなのに
私はむっちゃ腹たった。ばかやろう
617踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:25:27
>>592

イレールだったか?
イレールは私より前方に座っていたが、ブラボーは
私の横および後ろから聞えてきたような気が

でもね−あ−急な代役でやたら難しいそうな
オデット踊っていちおー終わったんだから
ある意味ブラボーかもよ、見方を変えれば
618踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:33:34
>>616
からかわれてるだけなんだから、スルーだお。
619踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:34:24
620踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:40:03
>>616
関係者の書き込みじゃないよ。
あれはたぶんアオラー(嵐)の仕業。
621踊る名無しさん:2006/04/26(水) 17:58:20
>>617
イレールやラコット他のパリオペ関係者ブラボーについては帰ってきてから、このスレのレスで分かった事。
5列目ド真ん中だったので(祭典会員なので)、私の席からパリオペ関係者は見えない。
明らかにフランス語のブラボーだけど

では、あの舞台はブラボー?ブーイング?
「ブーイングするべき。馬鹿だなぁ」というレス。
「ある意味ブラボー」というレス

むやみに混乱させないで。悪意?w

いちおう被害者なんで、被害者の主張しますw煽られてもw
622踊る名無しさん:2006/04/26(水) 18:03:27


「舞台袖から謎の大悲鳴」
↑これだけで返金騒ぎだわ


623踊る名無しさん:2006/04/26(水) 18:08:00
笹ちゅーが終演後にロビーで、不機嫌な顔で部下にガミガミ言ってるの見た。
人前なのに。あんなの初めて見た
624踊る名無しさん:2006/04/26(水) 18:14:40
>>621=592さん
ほんとにお疲れさまです。
当日いなくてパキータに行く自分としては
周りがどう反応してようと、自分の主張をつらぬくべくだと思います。
あなたが、ひどいと思えば、まわりが拍手してもブーイング。
あなたが、がんばったと思えば、まわりがブーイングしても拍手。
人の目を気にしておとなしいのが、日本人の気弱さでしょう。
これからは、正直に行動なさったらと思います。
せっかくの祭典会員なんですから!
ついでに会員さんなら、要望はどんどんなさってくださいね。
しかし、パリオペも身内で盛り上げようなんてレベル低すぎますね。
プロとして失格。
625踊る名無しさん:2006/04/26(水) 18:24:11
皆さん、安心しなさい。
日本人にブーイングする勇気あるイエローモンキーはいないわ。

どんな舞台でも、拍手喝采ブラボーの嵐になるから。
自信持って、残りの公演も務めれば、大丈夫よ。
626踊る名無しさん:2006/04/26(水) 18:29:00
緊急事態に身内が場を盛り上げようとするのは
パリオペに限ったことでは無いと思うけど?

内部の人間が自分らと同じ感覚で舞台を見ていると
思うことが大間違い。
627踊る名無しさん:2006/04/26(水) 18:38:46
>>624
有難うございます。
すでに抗議メールはしました

やっぱり立つべきだったかな。かなり迷いました。
スタオベに間違えられても困るし。
女1人でブーイングって難しいですね

過去にブーイングした経験がないので尚更でした。
あそこまで酷い舞台は未経験で・・・orz
628踊る名無しさん:2006/04/26(水) 18:54:43
月曜を見てないんだけどさ…やっぱり身内ブラボー嫌だな。ちとパリオペ見損なった。
あと引越公演だからバカにされるって言うけど逆。引越だからこそ、出張先の国でどんな印象を与えるか問題。
パリオペはフランスの持ち物だから、ある意味ダンサーは国家公務員だから、なおさらね…。親善大使みたいなモノだから。
身内ブラボーはね…
629踊る名無しさん:2006/04/26(水) 18:56:20
>>691=592さん?
私はもう少し後ろのサブセンターにいましたが(イレールは見えない)、
5列くらいのセンターの方で、頭上で拍手してた方がいましたよね。
「わーい、キレイだった〜」とはしゃいでるようにも見えるし、
「疲れた〜もうやぶれかぶれ〜」なのか、判断はつきませんでしたが。

私もカテコで早く出たかったんですけど
通路から数席内側だったもので、掻き分けて出るのも悪いので、
最後までいてしまいました。
ちなみに私の回りも落胆・諦めでしょーがない派と
「よくわかんないけど、きれいだったよね」派といました。

休憩時間にウロウロしてた時にも、「今まで踊ってたのがジロ?
3幕から変わるってこと?」という人もいれば
「なんで!?エトワール出すべきじゃない!?」とお怒りの人、
いろいろいましたよ。
ほんと、事故にあったようなものですよね。だいぶ心の傷もいえてきましたが。
気を取り直して、明日からのパキータを楽しみましょう。
630踊る名無しさん:2006/04/26(水) 19:00:13
呑気な発言で恐縮ですが。
ブーイング、難しいですよね。
巷では子供が変な人に云々って話の中で、「イヤっ」て叫ぶ方法を教えているけど、
ブーイングってゆーか怒りの表明ってのも、やったことないと難しい。
何といってもあの箱のデカさだから、やり方考えないと空振りしそうだし。
こういうブーイングが、ガツンとくるんだっていうのを参考に見てみたいわ。
呑気な日本人の感想でした。
631踊る名無しさん:2006/04/26(水) 19:02:13
佐々木氏なら、効果的なブーイングの仕方も分かるだろう。
NBSニュースで是非教えて下さい。
632踊る名無しさん:2006/04/26(水) 19:33:17
今回のお詫びは、何らかの形で返ってくるのでは…。
ただし、直接の被害者、特に地方から観に来た人には返らないかも。
ローランは新国のマノンをキャンセルした代わりにルグリガラで踊ったし、
ニコラも怪我降板の後に出演予定のなかった別の公演で来日した。
今回も、前回ああなったから極力踊ってくれるだろうとは思ってました。
(でも無理なものは無理だから、日曜は幕が開くまでドキドキ)
被害者にはせめてDVDくらいくれていいと思うけど、
そんな珍しいものを観た皆さんが羨ましくもなってきました。
問題はやはり値段と、それに見合ったリスク管理がされてなかったこと。
633踊る名無しさん:2006/04/26(水) 19:34:06
>>629
頭上拍手の人は私の後ろかも。見てないです

私はパキータが残されてますが、
月曜の白鳥だけだった方、地方から見に来た方には、どんな言葉かけたらいいか…
本当に悔しい

>>630
>>631
ぜひ効果的な方法を知りたいです。
そもそも日本に「面と向かって文句言う」習慣あまり無いですよね。
頑張ったジョゼとパケットが目の前で頭を下げてるから、どうにも難しい…
>ブーイング

あと…私は祭典会員ですが、祭典会員は割引で良席確保が特典で
クレームつける権利に関しては他のお客さんと変わらないです。
佐々木氏に思いっきり啖呵をキレれるのは寄付会員の方ですかね…
634踊る名無しさん:2006/04/26(水) 20:01:50
>>540
プルミエっていうと聞こえいいけど、所詮ソリストだね。
その中の一部が未来のプリンシパル(エトワール)ってだけ。
ただのソリストを代役にして、法外な値段を取るから大騒ぎになる。よく分かったわ
635踊る名無しさん:2006/04/26(水) 20:59:27
>>626
東バの身内ブラボー隊が、どれだけウザがられてるか知ってる?
パリオペ贔屓も程々にね
636踊る名無しさん:2006/04/26(水) 21:06:00
緊急事態にと書いてますが、何か?

いつでもどんな舞台でもブラボー隊発動する塔婆とは
状況が違うでしょ?w
637踊る名無しさん:2006/04/26(水) 21:40:24
>>636
緊急事態なら尚更みっともないよな
「この舞台は酷いです」と公言してるようなもん
堂々としてたらいい
638踊る名無しさん:2006/04/26(水) 21:41:24
>>636必死(プッ
関係者?
639踊る名無しさん:2006/04/26(水) 21:57:12
緊急事態だったら尚更盛り上げようとするでしょ。
会場にいて無関係なふりをする関係者なんている訳無いじゃん。
不快だったならイレールに文句のメールでも送れば?
640踊る名無しさん:2006/04/26(水) 21:57:34
>>638
関係者じゃないでしょ。
正直、初めは同情していた人たちも、そろそろウンザリしてると思う。
641踊る名無しさん:2006/04/26(水) 22:20:40
フランス人て結構骨格がっちりしてるよね。
肩のがっちりした白鳥たちで驚いた!!
でも、さすがに色白で彫りの深い顔立ちだから、日本人の白鳥よりきれいだよな。
642踊る名無しさん:2006/04/26(水) 22:28:34
ソワソワ      
    (( |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_|  ▼ ▼|_/
         \  皿 /   そろそろ派キー多に行くか
        /    \     
     .    | |  マモノ| | ))
  (( ./⌒ヽ| |   ノ | |     ソワソワ
    / 人 .| |   / | |
  |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
 ./..\\             \
/   \|=================|
643踊る名無しさん:2006/04/26(水) 22:30:03
>>642
おまいの仕業かw
644踊る名無しさん:2006/04/26(水) 22:39:58
マモノを日曜夕方まで誰か抑えといて〜。
645踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:08:48
山手線を止めたのもこいつか?
646踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:12:45
オレリー逃げて超逃げて。

ドロテちゃんは主役じゃない日にソリストで出ないかな?
647踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:17:09
>>639
ハッキリ不快だよ
アドレス教えてくれw
648踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:17:56
>>640
同情いりませんw
649踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:22:54
ま、ブーイングが難しいならせめて拍手をしないとか。
最初はその辺から始めるしかないよ。日本人だからね。

親指を下に向けろとは言わんから
650踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:22
同情とか言ってる奴バカじゃね?
そーゆー問題じゃないだろ。驚いたな
これだから地方出身者は困る
651踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:28:37
>>697
ぐぐれ。
652踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:33:22
>651
ロングパスキター
>697はとにかくググれ!
653踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:35:58
ってか、こういう所ですら(せっかくのツーチャン)
「運が悪かったね」「そろそろ同情は終わり」とか言ってるからダメなんだよねぇ・・・

一致団結するような意志を見せないと、永遠に主催者やバレエ団に舐められるだけでさぁ。
次の被害が誰に来るか分からないのに。
654踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:36:32
>>697に期待。

オレリー・ルグリ組は好調なら良いが。
最近はどうでしょう。
655踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:36:49
イレールにメールしろ?
全く意味不明なんですが…
656踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:44:25
>>653
西友事件並みの貧乏クレーマーに何をしろと?
一致団結して何をするの?
657踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:50:08
舞台の不出来に怒ってるくせにサイン会とか要求するのって、
結局パリオペに夢中なんじゃん

ダメ観客とダメバレエ団に共依存の関係を見た
658踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:51:08
>>639
>>640
ジロ事件の被害者です。
なんとか気を取り直して、明日パキータを見に行きます。

なぜ被害者の傷に塩を塗るような書き込みをされるんでしょうか・・・

もともと貴女の同情なんて何の役にも立たないのです。
何か勘違いしてませんか?

フランス陣のブラボーは私も不愉快でした。
もう泣きたいような舞台でしたから
659踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:52:03
ヒント:もらったサインをヤフオクに
660踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:56:11
サイン会しろとかいうのはよくわからんなー。
舞台にがっかりしたのが、それで打ち消されたりはしないのに。
なまじものや金でおわびできないから、
あちゃーな舞台つくっちゃうと責任重大なんじゃないか。
そういう代替要求する気持ちは逆にまったくわからない。
661踊る名無しさん:2006/04/26(水) 23:59:29
ノシ
私モノなんて要らない
時間と金を「返せ」!
662踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:05:22
>>656
西友事件って何?

「貧乏クレーマー」って言い方は酷いんじゃないかな?
被害者へのデリカシーが完全に不足してる。
リアルでも嫌われてませんか?
663踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:09:45
サイン会しろ写真よこせDVDちょうだい

最初は無いのをわかって書いてたネタだろうけど
しつこすぎると厚かましさしか感じない。
664踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:11:07
>>647
普通にパリオペのイレール宛に紙メール送れば届きまっせ。
665踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:11:27
マジレスしてしまうが、
POBもNBSも
「明日以降のパキータで最高の舞台を見せようそれが私たちなりの誠意であり謝罪だ」
位にしか思ってないんじゃ…
666踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:11:43
>>661
私も時間を返して欲しいな。
DVD買って本当のヌレエフ白鳥みるからさ。一昨日の時間はまるでムダ
667踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:18:06
同じキャストが2日間踊るなら早い日を買うのがアタシの鉄則。
土曜のソワレにしたんでカックンフェッテ以外は満足。
668踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:18:41
まぁ結局実際それしかないしな>665
ダンサーはほんとにそれでいいとおもうし。
669踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:19:26
>>665
舞台での失敗は舞台で取り返すのが正しい姿勢だと思うけど?
サインとかでごまかされる方が嫌だな。
時間を返せって言う人の気持ちはわかるけど。
670踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:19:31
667はコンジョーワルイと思うww

671踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:19:41



>>664
紙メール
→紙手紙

頭痛で頭が痛い
馬から落ちて落馬した


672踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:20:54
>>665
そうだと思う。パキータを見れない人は悲惨だよね…
673踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:23:55
>>664
いい加減に見苦しいから止めなよ。
「傷口に塩」って書いてる人がいるじゃない。
分からないの?
674踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:24:51
根性がどうというより、彼女(だよね)なりに今までに高いお金と時間を使って
損した、金返せって思いを何度かした挙句、鉄則を決めたのでしょ。

でも、まぁここまでひどい話って私も数十年バレエ観てるけど他に知らない。
転ぶとかフェッテで落ちるなんてのは別に仕方ないと思うけど、周りががたがたに
なっちゃうなんて、一体どれほど手薄なメンバーで来てるわけ?
675踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:25:02
なんで話が貧乏くさい方向に行くのかね? あまりにさもしいぞ > 被害者とやら共 
676踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:25:04
1幕2幕でバタバタしたのはしょうがないから
せめて後半で盛り返して
こんな状況なのにさすがパリオペと
言える位のいい舞台を見せて欲しかった。
677踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:25:21
>>667
最低の人間性
すごいな
678踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:27:36
くれくれ言う中には荒らして喜んでる人もいるから…
679踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:28:44

被害者を更にイジメるスレはここですか?
680踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:30:21
被害者と言うのならここでぐだぐだ言わず主催者に抗議なり,訴訟なりせい
傷の舐めあいは見苦しい
681踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:30:41
>>675
私は日曜と月曜を見れたけど、月曜だけの人は明らかに被害者。
何を威張ってるの?
682踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:30:50
本当の被害者さんと
月曜の舞台を見てない荒らし・愉快犯がいるからね。
683踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:31:12
>>671
Eメールに対してわざわざ紙メールと、わざと書いてるんですよ。
Eメール黎明期に使われた言い方です。
684踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:31:54
>> 681
威張る?? それこそ意味不明 
685踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:32:19
だから、被害者さんは暫く来ない方が良いかと。
686踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:32:27
へんな書き込みのせいで、自称被害者がだんだんウザく感じてきた。
687踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:32:37
>>682
あからさまに物を要求している人宛てでしょう。
688踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:33:10
被害者だと言っているやつと, そこそこ舞台を楽しんだ奴 それぞれだと
言っているだけだが? なぜ皆が同じ意見でなければいかんの?
689踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:33:22
>>680
何を言ってるの?
もう止めなよ。本当に見苦しいから。
裁判も何も起こせない規定なのは、誰でも知ってること。
嫌がらせレス止めなよ
690踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:34:51
>> 689
これこそ意味不明
691踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:37:09
>>684
「被害者とやら」「さもしい」っていう言葉遣いだよ
あまりに高飛車じゃない
思いやりないよ
692踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:37:55
物乞いをする輩にさもしいというのは不適か?
693踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:37:55
>>683
もう分かったからw
694踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:38:36
でも「さもしい」と思う。

もの要求する人は。
正直もう今日に入ってからのレスはぐだぐだだよな。
翌日にもなってひっぱってるやつ、やっぱダメなのよ。
695踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:39:35
>>690
>>692
もう分かったからwwwwwwwwwww
696踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:41:51
697はぐぐったか?
697踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:43:05
698踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:45:39
まだやってんのかい。

抗議とか舐められるとか考えてるなら
一番良い方法は次の来日の時に行かないことでしょう。

パキータ行かれるかたは楽しんできて下さいね。
699踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:45:46
乙!
700踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:46:27
>>692>>694
モノくれって言うレスは全部じゃない

今日のレスはブーイング考察とが真面目レスもある

引きずっても仕方ない
それくらい酷かった
701踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:47:47
>> 698

同意 ジロ降板の日に行ってヌレエフ版を興味深く観た口 ドロテのパキータにも
行くけど楽しみだよ
702踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:49:10
金銭感覚は人それぞれでしょうが・・
全幕バレエの公演としては国内最高額のチケット代に見合う内容ではなかった
ということが何よりの問題だと思うのです。
パリオペという老舗ブランドに対する信頼を損ねたのです。
今回被害を免れた人だっていつ同じ目にあうかわからない。
私は22日マチネのみで被害者ではないですが、皆さんの怒る気持ちわかります。

ところであの安定感抜群のタンク姐さんもドミノに呑み込まれたのでしょうか。( ´-`)
703踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:50:34
>>698
パキータに行く気が失せてる俺がいる。
本当に行くのやめるかも試練。S席だが
704踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:52:11
>> 703
それもありでしょうね  ブランドに信頼が置けなくなったのなら行動で示せば
良いでしょう  
705踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:55:05
>>701
オレリー&ルグリの日しか買ってないけど、ドロテの日にも行きたくなってきた。
2公演ぐらい出てくれたら良かったのに。
とりあえず楽しんできてね。
706踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:56:05
チケットはもう売れてるから
POBもNBSも痛くはないだろうね。
707踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:57:01
「愛と哀しみのボレロ」みたいにチケット
完売にして客席には敢えて誰も来ない
位じゃ無いとこたえないような。
708踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:57:40
ドロテには期待してるが
ベランガールがどんな踊りを見せるかちょっと心配。
709踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:58:08
明日の昼に東京の調布に来れる奴いるか?
パキータの券やる
1階10列目センター

立ち直れね
アホくせ
710踊る名無しさん:2006/04/27(木) 00:59:35
>>708
なんで心配してるの?
711踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:07:38
今日はルグリに期待♪
712踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:09:16
>>706>>707
痛くも痒くもないよ
>POBとNBS
713踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:10:38
>>702
タンク姐さんもバタバタしてた
714踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:13:47
確か前回のパリオペ公演のお知らせがいつもより遅い気がして問合せをした時
キャスト発表後に変更になるとクレームになるからというようなことを言われた。
変更があってもパリオペ・レベルは維持してくれると思っていると言った私、、
なんか悲しいな
715踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:16:54
>>713さんありがと
パキータではみんな立ち直ってくれてるといいな
さすがパリオペと言わせておくれ
716踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:28:14
>>709だが
パキータの券を欲しい奴いたら(明日のルグリ組)、捨てアドを朝までに晒しといてくれ。もちろんタダだ
疲れた。行く気せん

これは金の問題じゃねーんだよな

「物乞い」だの「クレーマー」だのの阿呆な書き込み椰子ウザス
717踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:36:56
>>697
↑馬鹿
718踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:46:14
>>716
会場入口まで行ってチケットをびりびりに破いて
紙吹雪みたいにばらまくのが抗議としては有効な気がする
719踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:51:10
>>716
せっかくだから、なんとか見に行ったらどうでしょう?
>パキータ

あと、物乞いとかクレーマーとか、ありがちな被害者攻撃は無視していいと思います。
レイプ被害者に対して「本当は感じてたんでしょ?」とか言う人間と同じです。
720踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:53:46
なんとなく719が716に対して
「本当は感じてたんでしょ?」って言ってるように読めるのは、

気のせい??w
721踊る名無しさん:2006/04/27(木) 01:57:59
もういい加減どっか行ってくれ。
722踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:00:37
↑オマエモナー
723踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:03:42
>712
ダンサーにはこたえるぜ。
724踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:06:26
緑はアオラー
725踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:08:19
>>720
被害者を更に叩くって意味でそ
726踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:11:36
>>719
押し付け自治厨ウザスw
ヒステリックな加齢臭がプンプン
727踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:15:18
上京してジロ降板の白鳥に当たって、
パキータ買ってない私。

クレーマーやら物乞いとまで言われるくらいなら、
パキータに全滅してもらいたい。

そしたらNBSもパリオペも反省する。
728踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:17:06
消えて。
729踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:17:19
>>726そんなおまいにこそ  つ【豆乳】
730踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:20:06
>クレーマーやら物乞いとまで言われるくらいなら、

被害者タン、2ちゃんに来なければ言われないよ。
731踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:22:01
ノシ
私もパキータ全滅して欲しい
732踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:24:04
ヒステリックは>>726の方でしょ
733踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:26:16
物乞いとか浅ましいとか書いた人が悪いんだよ〜
734踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:27:10
全滅って言うのは舞台ボロボロって言う意味?
そうなったらパリオペファンの希望もズタズタだね。
735踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:28:58
自分が嫌な思いしたから、他人も同じ目に遭えってこと?
736踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:30:38
被害者専用スレでも作って、そこで話してて欲しい。
まじでウザい。感じ悪い。
737踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:33:30
みんなもイヤな目に遭ってね〜
\(^o^)/
738踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:37:06
>>736
被害者を叩いた人が悪いよ
貧乏人クレーマー、なんて滅茶苦茶なレッテルを貼ったら駄目
739踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:38:41
みんなもイヤな目に遭ってね〜
\(^o^)/
740踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:44:07
本性が見えたから同情できなくなりました。
741踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:46:39
同情なんて役に立たないから要らないよ〜
\(^o^)/

みんなもイヤな目に遭ってね〜
\(^o^)/
742踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:50:09
>>716さんの主張すごく分かる・・・
お金の問題で無いんだよね・・・
私もまだ疲れてる・・・
743踊る名無しさん:2006/04/27(木) 02:55:56
同情するならマトモな舞台くれ!
\(^o^)/
744踊る名無しさん:2006/04/27(木) 03:16:02

     パ
     キ
     |
     タ
     全
     滅
     祈
     願

745踊る名無しさん:2006/04/27(木) 04:10:38
パキータはたぶん成功すると思う。
行かれる方は楽しんできてください。
そして、楽しいレポを待っています。
746踊る名無しさん:2006/04/27(木) 07:29:49
限界ルグリ
つまらないオスタ
まだまだドロテ
747踊る名無しさん:2006/04/27(木) 07:34:19
でも、殆ど売り切れてるよ。
748踊る名無しさん:2006/04/27(木) 07:37:21
前スレでもチケット売れてる売れてる言ってる人いたけど、なんで?
たんまり余ってるがなw
749踊る名無しさん:2006/04/27(木) 07:42:10
NBSに問い合わせればチケットあるよ。
当日券売り場に早く並べばオレリー・ルグリ組も出るかも。
750踊る名無しさん:2006/04/27(木) 08:44:53
私も>701さんと同じで、月曜の「白鳥」と土曜マチネ「パキータ」。
パキータはガニオが見たくて、ドロテだけど良いやと思い買ったのに、
そのガニオは来ない。。。  この発表があったときにかなり凹みましたが
加えて月曜があれでしょ。 もう本当にがっかりですよ。
「パキータ」が予想に反して、素晴らしくなることに一縷の望みを・・・
751踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:00:32


「貧乏人クレーマー」


「浅ましい物乞い」


752踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:11:43
ROMしてると、明らかな被害者を、パリオペ信者がイジメてる感じだね。
「貧乏人のクレーマー」
「あさましい物乞い」
「イレールに手紙を出せ」
もうアホかとw
2チャンだからいいけど、こういう言葉をリアルで言ったら名誉毀損だよんw
753踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:20:26
このスレ読むとパリオペヲタがどれだけ馬鹿かよくわかる。
754踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:21:53
>>750
今日パキータ見に行くんですけど、白鳥メインでパキータは飽くまでもオマケだったんですよね・・・
ルグリだけ目当てなだけ。でもルグリはオネーギンでバッチリ見た・・・

パキータをDVDで見て演出がイマイチ。
今日のパキータが素晴らしくても、白鳥のショックは埋まらないかなぁ。
(´・ω・`)
755踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:26:37
>>753
wwwww
756踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:29:13
1000ならパリオペ復活!
757踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:33:45
>>748
つヒント 工作員かヲタ
758踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:41:00
「物乞い」とか言ってる人がよく分からない。
甚大なる被害だったんでしょ?
それに対してモノなんて所詮モノ。

自分がモノを欲しいから嫉妬してるんじゃない?www
異様に噛みつき過ぎ
759踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:41:18
>>752
被害者の振りした煽ラーが混ざってるのに
真に受けて被害者と一緒にするから
スレが荒れるのにね。
760踊る名無しさん:2006/04/27(木) 09:55:26
バレエでも、オペラでも、演劇でも、歌舞伎でも始まってしまってからのアクシデント
に文句をつけるような香具師は見る資格がない。代役が出て結果が悪いのはパリオペに
それだけの力しかないだけの話で、今はそのレベルだと認識しなさい。夢よさらば。
761踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:01:11
>>760
だね。層の薄さが露呈。
オーレリが途中から出ないのも誠意が無いな。
パリオペ神話も終焉
762パリオペヲタ:2006/04/27(木) 10:08:38



「イレールに紙メールを出せ」


「浅ましき物乞い」


「クレーマー貧乏人」


「仲間内ブラボー当たり前」


763踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:09:18
ギリギリの人数しか来日していないのだろうに層が薄いというのもな。
764踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:10:43
大丈夫だよ今日は。
765踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:17:35
危機管理能力の欠如で常。
766踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:20:46














ラテン民族の辞書に「危機管理」という言葉はない
767踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:26:39
上演中の主役交代は観客もPOBも双方災難だった。
POBが代役を一人待機させておけば…
768踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:43:36
ラテン民族はちゃんと契約書を交わしていてもヤバいときがあるよ。
769踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:43:54
POBも→POBのダンサーたちも
でしょう。
770踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:46:35
白鳥が家鴨に変った訳じゃないからいいじゃん。でもそれに近いか(藁)。
771踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:46:48
ラテン民族アバウト杉
772踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:50:03
「イレールに紙メールしろ」ワロスwwwww
なんだそりゃ?
ヲタも程々にしとけや
773踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:52:18
>>770
白鳥→アヒル
でもアヒルは可愛い。
コゼットは可愛くない
774踊る名無しさん:2006/04/27(木) 10:55:22
客席で見学してたオレリーが3幕から踊るのは
実際には可能なの?
775踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:08:12
怪我が判明してすぐに、袖に行って事情がわかればアップはできそうに思う。
パートナーシップが不安なら幕間を20分ぐらい引き伸ばしたって良い訳で。
それで踊って万全じゃなかったとしてもパリオペの誠意は伝わる。

ただ、それでオレリーが怪我してしまう可能性だってゼロじゃないところが
(舞台での怪我はどんな時にもつき物なので)今回難しかったのでは?
776踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:18:01
教訓その1:パリオペだからといって信用するな。
  その2:NBSは全く信用するな。 
777踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:20:01
アバニャートは今回来日してないの?
778踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:28:08
キャストきたー
779踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:28:23
>>775
ジロの怪我から3幕まで1時間半あったみたいね。
オレリーが手抜きして踊っても、観客は誠意に納得したと思われ
780踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:30:32
>>777
アバニャート来てないみたい。
25000円でシティフィルなら、もう少しメンバー揃えないとねぇ
781踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:39:57
たまたま客席にいたオーレリが
なんで踊る義務があるのか?気持ちはわかるけど。
踊る義務があるのは、正式にアンダーに指名されてたダンサーのはず。
格下ダンサーをアンダーにして、しかも他の役で踊らせていた上部の責任。
自分がオーレリだったら、絶対でない!何のためのアンダーなのか。
発表会じゃあるまいし。契約だってあるだろうし。
体も冷えてるダンサーがケガしたらどうする。

782踊る名無しさん:2006/04/27(木) 11:59:20
被害者、傷ついた、謝罪、補償、誠意を見せろ

ここは特定アジア的優しさに満ちているスレですね。
783踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:01:31
とりあえずササチューにはNBSニュースに来月か再来月号あたりに反省文書いて欲しい。
そしたらもうそれでいい。

もしくはマラホフみたいにごめんねメッセージくれるとか。
784踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:05:03
785踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:07:35





     >>782
     >>782
     >>782
     >>782
     >>782
     >>782
     >>782








786踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:08:59
787踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:16:33
>>783
私も反省文かメッセージでいい
788踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:21:34
あ〜あ
789踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:29:59
ふつーに24日の(主役交代以外)の感想が聞きたいのだが。
ド田舎住民にどなたか聞かせてくれまいか?
ジョゼ、パケット、チボー、ドロテは良かったんだよね?
790踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:30:27
>>762
紙メールをただのメールに直してくれる?
メール書くからアドレス教えれって騒いでた人は、Eメールのつもりだったと思うから。
791踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:31:10
>>789
その4人が良かったのは既に語られ終わってるよ。
792踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:39:33
>>790
分かった分かったwwwww


「イレールに紙メール」




793踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:44:10
私にはドロテがそれほど良かったとは思えないのだが・・・
794踊る名無しさん:2006/04/27(木) 12:47:22
ドロテが決めのポースで後ろ向いて終っちゃったのは
サポートのチボーに問題あり?
795踊る名無しさん :2006/04/27(木) 12:52:48
>>789

ジョゼ、パケット、チボー、ドロテよかったですよ
それから、トロワをいきなり踊ったヒトもよかったよ
花嫁候補に一人とてもよかった人がいた、名前不明

ぜーんぶ悪かったみたいにいうけど、4幕は部分的には
とてもよかったと思うし、パケットは見直したし。

オレリーとかアニエスとかいうけど、その二人が
仮に出てきたとしてもうまく行ったかどうかは未知数
もしオレリーが出てたら絶対よかったはずと保証
出来る人はいないだろうが

初めからコゼットだったら買わなかったのは確かだが
わたしはルテステュではなくジロがみたくて買ったので
ジロでなくなった時点でもう捨ててる、しょうがないだろ、
怪我しちゃったんだから。舞台が混乱してたのもジロが
観られなかった失望とは比べ物にならない、自分的には

上にもあるように一番いい抗議はパリオペに二度と行かないことです
796踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:06:52
ドロテもダニエルも慌ただしかったなぁ。
ティボーは揺るがなかった
797踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:06:55
>>709のチケットはどうなったのだろうか?
798踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:09:03
コゼットはプリマダム冒頭の島○さんレベルだったよ
799踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:10:49
書き方に特徴のある人。。。
800踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:10:57
>>797
知り合いにでも譲るでしょう
捨てアド無かったから
801踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:11:29
すごい、彼女POBプルミエレベルなんだね。
802踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:11:29
>>795
久しぶりにまともな感想を見た。
こんな人ばっかりだったらスレも荒れないのに。

>>797
あんな喧嘩腰で書かれたら、怖くてチケット受け取れないよ。
言葉遣いが悪すぎ。
803踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:11:56
>>799
どれが?
804踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:13:40
795=802
805踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:14:21
>>795
感想ありがd!
トロワで入ったのはノルウェン・ダニエル?
花嫁候補は左から3人目の人(レヴィ??)が人気のようだけど
795さんが良かったと感じたのもその人だった?

ジロの降板は本当に残念だったね(´・ω・`) 
カキコから無念さが伝わってくるよ。
ジロが早く元気になって、日本で、ついでにプリティ・プライスWで
踊ってくれる事を一緒に願うよ。
806踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:16:17
感想なら表にいくらでもあるのに。
807踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:18:49
表には出てこない感想もあるじゃんw
808踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:20:36
>>801
逆でしたね
プルミエがドラマレベル
809踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:24:29

京都バレエ専門学校
パケット&ドナール
http://www.kyoto-ballet-academy.com/news/index.html
810踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:25:18
重箱の角でつがコゼットはプルミエールだそ。
プルミエじゃオカマ(ry
811パリオペヲタ:2006/04/27(木) 13:26:27
「イレールにメールを出せ」

「浅ましき物乞い」

「クレーマー貧乏人」

「仲間内ブラボー当たり前」

812踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:30:14
今日のチケ完売!
813踊る名無しさん:2006/04/27(木) 13:36:23
パケットは・・・二丁目にいりびたりすぎ
814踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:05:03
>>813
最初に連れてったのはどうせNBSの人なんでしょ?w
815踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:09:59
┐('〜`;)┌
816踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:15:38
2丁目君は今日も踊りますよ
817踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:21:34
フラ系の公演いつもお出ましが多いけど、今度も客に2丁目住人多いの?
818踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:35:11
知らない
819踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:52:13
2丁目のお姐様方が多いのでパリオペの公演考えてしまうのね。
両側からお姐様方に挟まれたときはさすがにかなり萎えた。
820踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:59:57
それ凄くヤだ
821踊る名無しさん:2006/04/27(木) 15:13:01
>>783
笹中が反省文?ありえない。
逆切れするか、パリオペの対応をほめちぎるんじゃない?
「さすがパリオペ! これも私とルフェーブル氏の
固い信頼の絆があるからこそ!」
822踊る名無しさん:2006/04/27(木) 15:46:45
月曜日はコゼットだからなのか、元々そういう演出なのか
第四幕は、前半は王子の一人舞台、それに花を添える白鳥たち。
後半は王子とロットバルトのじゃれ合い。オデットは明後日の方で一人くるくる。
823踊る名無しさん:2006/04/27(木) 16:09:02
>>821
寄付会員を怒らすこと書くわけ無いじゃん
824踊る名無しさん:2006/04/27(木) 16:11:06
ヱ彡レ)→⊃ゼッ├ひ`⊂〃£(≠〃
825踊る名無しさん:2006/04/27(木) 16:17:48
ヵゝЙёヵゝぇ世
826sage:2006/04/27(木) 19:36:15
どなたか書いてたけど、白鳥のDVD出るんですか??アニエスの白鳥?綺麗だろなぁ。
ジロちゃんの白鳥も映像として販売してほしいなぁ。アニエスのも見たいけど自分ジロちゃんファンなので。
それこそ年末にパリでやったやつでも今回のやつでも。オペラ座シリーズとかってやたらマニュとオーレリメインが多くて。
是非他のエトワールがピンのも見たいな。
ま、その点アニエスのが出るのはそれで嬉しいwけど。
今日はパキータ@上野みたいですね。行かれた方是非感想などよろしくです☆
今回はアクシデントがあって残念だった方も多いみたいですが、折角の来日公演、お気持ちはお察しします。長文失礼。



827踊る名無しさん:2006/04/27(木) 19:40:03
上げて、ごめん!sageっていれたら下げ進行できると思ってたんだけど間違えたみたい…(T_T)スミマセン。
828踊る名無しさん:2006/04/27(木) 19:42:51
オーレリ上手いですね
しかし振付つまらない…
829踊る名無しさん:2006/04/27(木) 19:45:26
>>795の人、本当に文章に特徴あるよねw
830踊る名無しさん:2006/04/27(木) 20:33:26
今日は無事進行してるみたいですね。
よかった、よかった。。
831踊る名無しさん:2006/04/27(木) 20:55:08
とりあえず無事終わりました
オレリー良かったです
832踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:13:14
映像で観るとなんだか退屈な振付って思うけど、生でご覧になって
その辺どうでしょう?
833踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:39:21
曲解ウザ。
バレエは当日まで何があるか解らない。
834踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:50:10
やっぱり振付と音楽が凄く単調です。
正直、眠気が…
月曜にヌレエフ白鳥を見たので尚更…

ルグリに勿体ないです。可哀想というか
役作りのしようがない役…。半年くらい前オネーギンを見てるから尚更

オレリーとルグリの技術は申し分ありませんでした
835踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:53:26
感想ありがとうございます。
ルグリ、オレリー共に好調そうでよかったです。
836踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:04:18
どうして一旦は捨て去られた作品をまた復刻したりしたんだろーかね。ラコットさん。
837踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:05:22
捨て去られた理由が納得できるよーなツマラン作品ですた
838踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:09:55
教えて厨でスミマセン。
今日のカテコで最後に出て来た老紳士?はどなたですか?
あと、皿割ったのはアクシデントだよね?
839踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:10:58
木曜・夜・ルグリ組

やっぱり振付と音楽が凄く単調です。
正直、眠気が…
月曜にヌレエフ白鳥を見たので尚更…

ルグリに勿体ないです。可哀想というか
役作りのしようがない役。半年くらい前オネーギンを見てるから尚更

オレリーとルグリの技術は申し分ありませんでした
840踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:11:57
そんなにつまんないの
ライモンダの3幕以外なんか目じゃ無いくらい?
841踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:12:21
ラ・シルフだってブルノンヴィルの素敵な作品が存在するのに。
わざわざ昔のバージョン作ってさぁ。ラコットさんw
842踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:14:13
ライモンダもストーリーがばかばかしくて気持ちが入っていけないね。w
3幕は確かに綺麗だけど。
843踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:14:59
あぁ、二重カキコ
すみません!><

舞台に出てきた老紳士は、パキータを復刻したラコット氏。
本来お皿は割れないの?思いっきり割れました
844踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:18:22
パキータやっぱりつまらないのかw
明日から4回も見るのにウチュ
白鳥と逆にすれば良かったのに
845踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:21:32
何で4回も・・?
846踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:22:11
>>843
ありがd
あのかたがラコット氏でしたか。失礼しました。
ダンサーは総じて好調で観客の反応も良いせいか、嬉しそうでしたね。
847踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:23:01
DVDでもお皿、音をたてて豪快に割れてたよ。
848踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:23:36
ティボーすげー
849踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:25:11
私もお皿はアクシデントかと思った!
(DVDで予習してないんで・・・)
あそこは割る演出なんだ〜w
850踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:31:24
パキータ、2幕目だけの上演でいい。
その分小品でも入れてくれた方が・・・
851踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:36:45
スレ伸びないね・・・どんだけつまらないんだw
852踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:39:12
ひたすら平板な振付の繰り返し、羅列なんですよね。
ストーリーも陳腐…
確かに捨てられる作品かも

2幕の舞踏会群舞は綺麗です

悪口ばかりスミマセン
853踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:39:25
ていうか何事もなかったから伸びないだけかと。
854踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:43:52
ラコットの振付け、ラ・汁なら好きだけどね〜。
ブルノンヴィル版より。
ただパキータは妻ら奈ソ。
855踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:45:04
ルグリ、オレリーと目玉が出てきたのに
ほぼ作品のつまらなさだけの感想というのが
意外でさー。
856踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:45:17
マモノは出かけなかったようですね。
857踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:47:36
オスタ、ペッシュだと、さらにつまらないのかな、鬱。
858踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:51:24
金返せ・・・
859踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:53:10
カール・パケット、イザベル・シアラヴォラ、
トロワの、ユレル、ダニエル、ティボー、

この方たちはいかがでした?
860踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:54:06
ガラなんかでやる所以外は見所無いの?
861踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:54:59
>>709さんは結局見にきたのね(w
862踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:58:54
ガラで上演される部分以外はないよね>見所
863踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:04:08
また観たいと思うくらい全編楽しめたけどなぁ
864踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:04:49
マモノも行きたくなかったのかな…
865踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:06:56
>>863
どこが良かったのか教えて?
866踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:06:58
オレリーの踊る場面は多かった?
867踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:09:02
>>854
人によって好み分かれるよね。私はブルノンヴィル版が好きなんです。
シルフって触ったら死んじゃうはずなのに、ラコット版では触りまくりだし。

ちなみにパリオペはブルノンヴィルはヘタですよね。ナポリの一部は
レパートリーに入ってるけど見ちゃおれん。(パリオペに限らないけど。)
メソッドやスタイルって重要なんだなと思います。
868踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:13:11
オレリーが1番踊ります
(でも振付が・・・)

シアラボラ、ティボーが良かった
869踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:33:50
シアラボラの役、あまり踊らないでしょ。

お皿はパケット(なんて役だっけ)の注意を引くためにわざと割るよね。
870踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:38:15
DVDはつまんねかったのに、
ルグリとオレリーがよかったよん。
観に来た甲斐がありました。

オケ、弦がイマイチで、
踊りがよいのに、悲しかった。
871踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:53:18
まあパキータはめったに全幕見る機会ないから、
歴史のお勉強と思って見るにはいいチャンスじゃないの。
全幕をしっててグランパ見るのとそうでないのだと
また見方が違うかもしれんし
872踊る名無しさん:2006/04/28(金) 00:57:17
未見なので週末を楽しみにしているんだけど、
ラコット版パキータってロマンティックバレエとして復刻したんだよね?
GPDDはプティパ版(=クラシック)と違うの?そこは同じなの?
873踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:01:12
全幕を見て良かったことは、何故いつも2幕のみ
が上演されるのか、その理由が分かった事かな。

>>872 2幕のGPDDはプティパ版とほとんど同じです。
874踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:14:49
シアラボラあんまり踊りませんが
良家の娘の気品みたいなのが出てて光ってました
875踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:19:12
DVDのアニエスは、雰囲気が典雅すぎてジプシーの娘には見えない。
踊りはさすがだけど、ストーリーとはミスマッチだな。
オレリーは、お姫様も似合うが、こういう役もよく似合う。
ドリフのコントのようなお芝居も器用に見せてくれて
とても楽しい舞台だった。

クレルマリー・オスタやドロテ・ジルベールも似合いそう。
今回の白鳥組のエトワールは向かないね。たぶん。
876踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:22:28
なぜ今日のキャストでDVD発売して下さらなかったのでしょうか?
と思うくらい・・・。主役2人は良かったですよ。
877踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:23:22
ルグリは、がんばってたけど、もういっぱいいっぱいだったなあ。
年齢考えると尊敬に値するけどね。オレリーとの呼吸の合方は、
さすが。全体に舞台が狭いのか踊りが窮屈だったけど。
あと、子供たちは出てくるだけだったな。しょうがないけどね。
878踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:24:02
二人以外は、どうでした?
879踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:24:23
主役意外は駄目だったのでしょうか?
880踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:25:55
好みが分かれる作品なんだ
楽しい派 退屈派
881踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:27:57
好みがわかれるというより、
いいところを見付けて楽しんどけと思う人と、
やっぱつまらんと思う人にわかれておるのではないか。
882踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:30:39
 もとが大衆演劇的なバレエだからね。ややこしいのがお好きな方には
物足りないんでしょう。そんなのはじめからわかってるはずというのは
さておいて。

 思いっきりややこしいヌレエフ版白鳥と今回は両極端だね。
883踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:35:18
フランス帝国のイベリア半島植民地支配!
ジプシー差別の総督府ってんで遺伝子が反発する向きもあるかと。
884踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:38:52
メラニー・ユレルはあいかわらずポエジーのない踊りだ。
この人の踊りってなんでこんなに夢がないんだろう?
親しみやすいとか、垢抜けないとか、田舎臭いともちょっと違う、
安っぽい生活感みたいなのを感じちゃうんだよね。
885踊る名無しさん:2006/04/28(金) 01:48:48
シアラボラも似たようなもんだ。
存在感なさ過ぎ〜。
886踊る名無しさん:2006/04/28(金) 02:01:59
単純な話は好きだけど、これは工夫がなさすぎかな。
オーレリは踊り盛り
887踊る名無しさん:2006/04/28(金) 02:04:33
シアラボラ綺麗だった。
今日は大入りだった。
888踊る名無しさん:2006/04/28(金) 02:30:56
>>882
大衆演劇はもっと面白い。ヌレエフ白鳥はややこしくない。
889踊る名無しさん:2006/04/28(金) 02:49:24
まだ上演回数が38回なのが気になるわ。かなり試験的なものをツアー出し物にしたかぁ・・・
890踊る名無しさん:2006/04/28(金) 03:21:40
>>888
確かに初演から五年、上演回数40回以下って実績が少ないかも
>パキータ
>>889
モーツァルト魔笛も大衆向けオペレッタで夢があって面白いですね
891踊る名無しさん:2006/04/28(金) 04:46:27
>>875
オレリー似合ってたね
>>877
うん
ルグリいっぱいいっぱい
でもオネーギンの時はいっぱいいっぱいに感じなかったんだけどね・・
892踊る名無しさん:2006/04/28(金) 07:19:16
それにしてもカーテンコールの段取りの悪さは
一体何なんだろう…。緞帳が二度も中途半端な
タイミングで降りるし、花籠を出すタイミング
の悪さには呆れたよ。

しかも事務関係?の女性でなく東バの男性ダン
サーとか子供達でやれば受けるのに、拍手が止
まりそうだったよ。
893踊る名無しさん:2006/04/28(金) 07:47:42
>>892
カテコの緞帳は何だったんだろうね。
3回くらい変なタイミングで降りた。

花カゴ職員は毎回あんな感じ。
舞台監督の指示が悪かったのかな…
894踊る名無しさん:2006/04/28(金) 09:13:05
魔笛はオペレッタではなくてジングシュピール。
895踊る名無しさん:2006/04/28(金) 10:47:00
まぁ何はともあれ平和な舞台でした。
ほぼ満足。
896踊る名無しさん:2006/04/28(金) 11:24:33
で、ササチューに抗議したやつはいなかったわけ?
897踊る名無しさん:2006/04/28(金) 12:07:17
素直に良い舞台だったよ。
ルグリが後半疲れ気味だったけど
それでもやはりどこよりも豪華で楽しかったよ。
898踊る名無しさん:2006/04/28(金) 12:37:02
ルグリの身内が亡くなって帰らないといけないらしいよ。は○は○BBSに書いてある。
899踊る名無しさん:2006/04/28(金) 12:48:17
>>898
もう消されちゃったね。
リロードしたらコメント消えてた。
900踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:03:25
>>896
笹ちゅう見つけられなかったよ
901踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:10:08
普通に楽しい舞台だったが25000円じゃない
>パキータ
ロイヤルのギエムとムッルのマノンは20000円だった

ギエムヲタ・ロイヤルヲタでは無い
902踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:14:54
でも、パキータはほぼ完売。さすがパリ・オペのブランド名?
903踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:16:39
25000円でも十分売れたんだから妥当な金額なんだろうね。
出せる人だけが買えばいいだけなんだから。
自分はS席25000円は酔狂だと思うので上の階の安い席でいい。
904踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:19:57
ま、本当に見たけりゃ、ある程度は無理して誰でも買うさ。
要は好みの問題だと思う。
漏れはパリオペに2万5千円は出せない。
ヴィシとロパのガラはS席でそれぞれ観に行く予定だが。
905踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:23:48
ヴィシショーワにはまったく興味がわかない。
ロパートキナの白鳥だけ末席でいこうかな。
906踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:28:01
>>875
どーでもいいが、ドリフコントって趣向が凝らされていて、もっと面白いぞ〜w
907踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:28:23
私もヴィシとかザハロワとかいらね。
908踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:35:04
>>903
「妥当」は違う
ぼったくり。明らかにパリオペの名を利用
S25000だと他の席も高くなる
909踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:40:08
ブランド名に弱い椰子が沢山観に行ってるのかもな。
910踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:44:31
値段は内容よりも需要と供給のバランスで決まる。
ぼったくりだと思うなら買わなければいいだけ。
911踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:47:44
>>909
パリオペはロイヤルやボリショイに比べて、やたら観客が拍手したがるんだよね。
価格のバランスを知らない「バレエ観賞は2年に1回」みたいなお客さんが多い気がするよ
912踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:49:23
日曜日はルグリ踊れるの?ルグリ見たくてこの日しか買ってないよ…。
913踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:49:35
普段バレエなんか見に行かない人を会場に来させる力ってすごいよ。
914踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:50:27
908はヴィトンのモノグラムを塩化ビニールなんだから安くしろと
言っているようなもんだな。
915踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:51:54
>911
そんな決め付けしなくても・・・
私の友達は毎月バレエ鑑賞してるけど、昨日のパキータは
拍手喝采してたよ。S席が軽く2K超えは普通じゃないけど。
916踊る名無しさん:2006/04/28(金) 13:53:19
>>910
でも見たいじゃん。『買わなきゃいい』は厳しいな。NBS擁護?

まぁ需要と供給とか言うなら、オスタの日が余ってるのは供給過多ですなw
917踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:00:30
>>916
NBSを擁護するつもりはないよ。
高いと思うし。でも高く売れるものを高くするのは当然だよね。
高かろうが、安かろうが、売れるものは売れる。
売れないものは売れない。
ちなみに今回も一番安い席は前回と同じ値段だよ。
918踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:02:10
>>913>>914
「花の都パリ」「芸術の都パリ」ですからなぁ

バッグで言うなら
エルメスの職人が独立して、同じ型のバッグを作っていて、
価格は半分以下なんだよん(本当の話)

ブランド名を使ったぼったくりは、
アパレル業界ならば常識だよん
919踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:10:09
>>917
>売れないものは売れない

その通り。
オスタの日は売れなかったw
とりあえずNBSは関係者で席を埋めるらしい
920踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:11:57
>>918
プレミアムにお金を払うかどうかはその人の経済力を価値観によるでしょ。
私ならお金があるなら迷わずエルメスを買うね。
921踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:13:33
オスタの日は半額の得チケを出してくれれば買ったのに。
922踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:14:52
ルグリ帰国なの〜?
\(^o^)/
貧乏人とか物乞いとか言うから罰が当たったね〜!
\(^o^)/
923踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:41:14
いやー、オスタの日は半額でも嫌だなー。
タダなら暇つぶしに観に行くかもだが。w
924踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:50:55
ボリショイの余りまくっているチケットもバラまいてくれればいいのに。
エコノミーですらまだ残っている日があるからねえ。
925踊る名無しさん:2006/04/28(金) 14:54:47
半額チケを出すよりも関係者にばら撒く方が良いのかもよ。w
926踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:34:29
オスタを見に行く人はいないの?
927踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:39:31
今夜はオスタ?
928踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:54:57
ルグリ帰国マジあげ
929踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:58:07
うわー。結局パキータの昨日の平和はつかの間の幸せ?
930踊る名無しさん:2006/04/28(金) 15:59:56
ホントに今回のパリオペには、何だか‥。
あーあ、こんなことなら30日のチケット、売っちゃえば良かったなー。
ガッカリですよ、本当に。
これで月曜と日曜のチケット取ってた人なんて、声も出ないでしょ。
私は日曜だけ。

で、代役は誰???
今回は2日前なんだから、ちゃんと同クラスのキャスティングで頼むよ。
931踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:00:36
またスレが鬼のように延びるんでしょうね。
932踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:03:01
教訓:パリオペは初日キャスト公演を買うべし。
933踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:05:05
パリからニコラを呼んだら神!
ニコラはパキータは踊らんか。
934踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:05:34
またスレがパニックを起こし始めるな・・w
935踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:05:55
昨日観に行って良かったわ・・・
936踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:08:46
今、NBSサイトみた? お父さんが危篤。。。。
ちょっとちょっとちょっと、何だよ
私、29日しか買ってないぞ!こういうこともあろうかと
D席だけど!(11000円)オーレリはおりないそうだけど
なんだよ!ほ〜んとこの値段でよかったけど、
最後の来日公演だと思ったのに。イレール出してよ!
937木曜日のマモノは…:2006/04/28(金) 16:09:26
                    Z
                     Z
                    z
                   z
              |\_/ ̄ ̄\_/|__
             /.\_| ▽ ▽ |_/   )
            /.    \ 皿 /    /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※  /
        / ※ 代 役 命 ※  /
     / ※※※※※※※※   /
    (____________ノ
938踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:09:28
前回そして今回と満足できなかったあなた。

パリオペもNBSも悪くありません。
あなた自身の学習能力を疑うべきです。
939踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:10:10
うわー・・・月見に行ったし、日のチケットもってますよ・・・
エトワール級で残ってる人は、ぺッシュとベランガール?パケット?
いっそイレール踊って下さい(´・ω・`)
940踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:11:16
936
29じゃなくて30日の日曜日の間違いでした!
動揺。。あ〜あ〜〜〜!!!
941踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:12:13
まだ日にちがあるから、それなりに準備できるでしょう。
ニコラってもう帰っちゃったの?
942踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:12:34
936=940です。
イレール踊ったことありますかね?
もう、私プログラム要求するぞ!
943踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:12:40
ここで新国立なら払い戻しをしてくれるんだがな。
ササチュー、新国立もいいとこあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まさにパリは燃えているとはこのことだなwwwwwwwwwwwww
ちょーっっっっっwwwwwwwwwwwwwwww
944踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:14:32
さあ、乞食猿がわいてきますよ。
945踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:14:40
ペッシュは3日連続になっちゃうから、一番簡単な代役はベレンガールかな。
マモノ〜ッ!
ホントにお前はっ!!!
946踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:15:44
>>941
そうそう、準備はできるはず。
それによって、対応の真価が問われるというか。。。
代役の正式発表を待ちます。
947踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:16:04
野次馬はこのスレを見てる分には面白いけど
当事者には大変なんだろうな・・。
948踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:19:02
次スレたてといた

【マモノ】★パリ・オペラ座バレエ団★その10【常駐中】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1146208708/l50
949踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:19:16
パリオペの中でのルグリは最後だと思って買ったのに。

年末か年始にでも、再来日公演して下さい。
頼みます。
もうね、全然スッキリしないもの、これじゃ。
950踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:22:38
>>921
半額出たじゃん。わたしゃそれ買って行きますけど。
ルグリの日に用事が入っちゃったので仕方ない。
951踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:23:23
>>950
スケートなんて行かないもん。
952踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:24:20
またマモノかーっ!
953踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:26:13
「ルグリ、日曜、楽日」で30日を選んだ人、カワイソウス(´・ω・`)
954踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:26:21
>>951
一般発売も出たよ。>半額ペア券
955踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:26:50
>>951
フィギュアファン限定の後に、一般にも表示されてましたよ。
ペア半額。
相手がいればお得ですよね。
とはいえ、半額でも1万2500円。
誘う人を選びます。
956踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:27:39
>>953
‥私のことね。
957踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:28:27
>>952
次スレにマモノ、いらっしゃいましたよ。
958踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:28:36
>>956
・・・お察し致します。お大事に。。
959踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:28:49


白鳥組はとっくに帰国しました


960踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:30:03
そういう私も月曜の事故に遭遇、
30日のチケットも持っていますよ、アハハハハ・・・
961踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:30:08
>>920(プッ
962踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:30:36
>>955
スケートファン向けに出た方は、ペアで23000円ですた。
システム利用料とか取られたけどね。

私は昨日用事が入って泣く泣く知人にチケットを譲ったのですが
日曜のを買ってなくてよかった…(日曜は元々用があった)。
今回のパリオペはほんと呪われてますね。前回以上?
963踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:32:24
>>954,955
シランカッタ。
でもSだけですか。オスタに12500円は高いです。
964踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:33:43
開幕前はチケ代に騒ぎ、開幕後は主役の相次ぐ降板に騒ぎ。
はーっ‥。
一体何なんでしょう、本当に。
こうまで続くと、本当にマモノがいるとしか思えない。
965踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:33:49
みなさん!!
代役には、遠慮なく拍手かブーイングですよ!
遠慮なく!
もう泣き寝入りしないで!
966踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:33:49
>>963
SまたはA席相当の席なんですよ。だから23000円なんですね。
967踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:35:34
ルグリ先生には、来年の「”最後の”ルグリガラ」
バレエフェス、全幕プロでお目にかかれることを祈ります。

ルグリ、昨日も心配を抱えて踊っていたのかなぁ。
30日を楽しみにしてる人も相当気の毒な話だが
さすがにいろんな方面の人たちも気の毒だ。
968踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:35:44
>964
私は開幕前、「ベラルビ来ない」にも泣きました。
969踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:36:06

ジロ降板に号泣して
ルグリを見れた私

勝ち組でも負け組でも無い!
970踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:36:39
ガニオ降板にもちょっとだけ涙ちびった。
971踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:37:26
>969
せめて昨日のルグリを見られてよかったですね!
972踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:38:09
昨日はアンダーとしてモローが待機していたらしい
973踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:41:16
ルグリは絶対おりない、と、ここでほざいてた貴女!
私はその言葉を信じたんだぞ!
て、いっても自己責任だけど。やっぱ当日までまてばよかった。
クスン。
パリオペでなくても、いいからいい代役にして!
974踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:42:26
これでイレールが代役で出演したら、また狂喜でパニックになるんだろうな。。
975踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:42:45
祝パリオペ来日公演が、呪パリオペ来日公演になってるんじゃないの、どっかで。
976踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:43:07
>>973
最終日は確か完売の悪寒。
977踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:44:56
>976
ですね。ルグリの日(だけ?)は完売でしょ、昨日も。
978踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:47:01
昨日は早々と「大入り」出てました。
開場時には当日券売り場にキャンセル待ち?の行列が7〜8人並んでた。
979踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:47:45
正しくて相手に伝わるプーイングの方法
だれか教えてくれませんか?
いや、拍手で終わりたいよ、本当は。
でも、やっぱ心構えが必要なんで!
980踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:48:52
>973
パリオペ独自のレパートリーなので、パリオペでなくてもいいからと
いうのは無理だと思う・・・
981踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:49:06
>>972
では30日の代役はモローですかね。
982踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:49:59
>>979
プーイング?なんかかわいい響きw
983踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:51:22
そしてあなたはルグリのいない、それもパキータを25000円払って見に行くのですか。。。
尊敬するね。

俺は悪いがボリショイを当日券でのんびり楽しむとする。
984踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:52:17
>967
夏のジゼル、相手役のコジョカルもしょっちゅう降りるし、
ふたを開けたら主役二人が違う人なんてものすごくありえる

ブーイングはBOOOOOO!!!とどすを聞かせた声で
女を捨てて叫びたまえ。
985踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:52:18
又・又代役、、、代役って〜もう、助けて〜
986踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:52:40
ベレンガールかモローなのかな。
987踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:54:33
>983
お前か、やたらパリオペとボリショイ比べたがってた
おばかさんは。
988踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:55:49
まだどうなるかわからないんだし、ルグリ目当てじゃなければ
悲観する必要ないんじゃない?
前回のニコラ降板だって何とかなったんだから。
モローだったら、ちょっと嬉しいかも。
989踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:56:32
パリオペとボリショイって何だか共通点があるんだよな。
昔は凄かったけど、って点。
990踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:56:38
それにしても遠いフランスのルグリのおとーさまにまで
このタイミングで・・・マモノいくら何でも活躍しすぎ。
991踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:57:15
>>984
ブーイング、指のむきとかあります?
野球場じゃなくて、オペラハウス向きで
お教えください。
私、ジゼルの申し込みもしちゃってる!
992踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:57:40
ともかくエトワールの中から代役が出るといいね。
993踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:58:33
あまりのタイミングで、ついつい疑ってしまう私。
994踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:58:39
1000ならイレール登場
995踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:58:42
親指を下に指し示すってのは違うんですか?
996踊る名無しさん:2006/04/28(金) 16:58:47
でも一番マモノの巣窟はキーロフだよね。
997踊る名無しさん:2006/04/28(金) 17:00:09
発表を見て、そろそろ1時間経過。
悲しいけど、それでも日曜観に行きますよ。
で、代役が誰か分からないけど、思いがけなく楽しい出来であることを願う。
代役の方、頑張って下さい。
明日はマチソワで練習する時間もなかなか取れないでしょうけど。
998踊る名無しさん:2006/04/28(金) 17:00:31
お父様危篤はイレールに続き二人目だなー。。
999踊る名無しさん:2006/04/28(金) 17:01:37
あやしい匂い。。。
1000踊る名無しさん:2006/04/28(金) 17:02:32
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。