☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
2踊る名無しさん:2005/05/21(土) 19:17:44
2げっと、1さん乙です
「ゆっくり語りましょう」っていうのがいいですね〜
3踊る名無しさん:2005/05/22(日) 01:07:21
4踊る名無しさん:2005/05/22(日) 10:18:09
オペラ座にはバスティーユとガルニエの2つの劇場があると思うのですが
どのように使い分けられてるのですか?
5踊る名無しさん:2005/05/22(日) 13:45:35
なんとなくだけど
装置に凝った全幕ものがバスティーユ?
小作品のはガルニエ?

オペラは音響設備が整ってるからって
バスティーユが多いと聞いた事がある
6踊る名無しさん:2005/05/22(日) 19:26:50
>>5
レス、ありがdでつ。
バスティーユの方が劇場としては立派なのですね。。
写真で建物を見て、なんとなくガルニエの方が
立派なんだと想像していますた。w
7踊る名無しさん:2005/05/22(日) 21:24:25
バランシンのコンチェルト・バロッコ、
曲名分かる方いらっしゃいませんか?
8踊る名無しさん:2005/05/22(日) 21:24:50
バランシンのコンチェルト・バロッコ、
曲名分かる方いらっしゃいませんか?
9踊る名無しさん:2005/05/22(日) 21:25:53
バスティーユは最近1990年代にオペラ団専用に作ったオペラハウス。
それ以前はバレエ団とオペラ団はガルニエ宮で一緒でした。
古くからのオペラファンがガルニエ上演も希望して
またガルニエでもオペラ上演をするようになり
代わりにバレエもバスティーユで上演する様になったのです。
10踊る名無しさん:2005/05/22(日) 21:29:18
なるほど。
11踊る名無しさん:2005/05/22(日) 21:39:41
バスティーユがガルニエ宮なみに素敵だったら、
オペラファンがごねることはなかったかもね。
12踊る名無しさん:2005/05/23(月) 13:14:06
バスティーユは現代的な建物。広い。
(日本の文化会館かNHKホールみたい)
ガルニエはちょっと狭いが、豪華絢爛な美術建築。
ああいうオペラハウスは日本にないので観光にはうってつけ。
自分はバスティーユで、バヤデールとシルヴィアみた。
ああいう大きな劇場で、バヤデールは装置もぴったりだった。
ガルニエでは、バレエ・リュス作品集。
13踊る名無しさん:2005/05/23(月) 22:44:30
オルフェウスとエウリディーケ(ピナ・バウシュ)が
もうすぐ上演みたい??
いいなぁ。。現地に行きたい。
14踊る名無しさん:2005/05/24(火) 00:12:20
>>13
パリオペダンサーが出るんですよね?

一度でよいからミテキで祭典を見てみたい
15踊る名無しさん:2005/05/24(火) 01:09:42
ピナの祭典?わたしもミテキで観たいんだぁ〜
16踊る名無しさん:2005/05/24(火) 09:40:59
そんなメニューが日本公演で実現してくれたらなぁ。。
お客も殺到しそう。。
17踊る名無しさん:2005/05/24(火) 10:23:23
 一部のマニアは喜ぶけど興行的には成り立たないんじゃ。。
それが日本の現実。 だからパキータになる。。
18踊る名無しさん:2005/05/24(火) 12:39:02
だけど、普通の人は「パキータ」なんか知らない。コアなバレエファンは、
折角の引越公演にPOBの古典2つは見たいと思わない。だから、???
と皆思っている。
19踊る名無しさん:2005/05/24(火) 18:55:26
やっぱり、
今回の来日のプロは、会員新規獲得の目算が強いよ。
20踊る名無しさん:2005/05/24(火) 23:15:26
会員って、祭典の?どうだろなぁ。あれで10万20万新規に払おうとは
なかなか思えないんだが<私
21踊る名無しさん:2005/05/24(火) 23:24:13
パキータじゃ東京文化会館埋まらないんじゃないかな。
ゆうぽうととかしら。 白鳥6日にパキータ2日とか?
22踊る名無しさん:2005/05/24(火) 23:26:44
白鳥とパキータだったら、どんなキャストで見たいですか?
23踊る名無しさん:2005/05/25(水) 00:06:45
>21
パリ・オペ公演がゆうぽうとの筈がないでしょう。
コールも舞台装置がはいりきらない、ほんとうにパリ・オペファンですか?
24踊る名無しさん:2005/05/25(水) 01:22:15
釣り?
25踊る名無しさん:2005/05/25(水) 01:58:59
前スレで質問したのですが
今度の白鳥はヌレエフ版らしいのですが映像ってあるのでしょうか?
マーゴと踊っているやつですか?
26踊る名無しさん:2005/05/25(水) 10:59:52
ウィ―ンとパリのは同じヌレエフ版でもまったく違ってます。
パリのヌレエフ版映像はありません。
 
27踊る名無しさん:2005/05/25(水) 17:53:32
私も春の祭典をミテキさんで見たいです。
そういうリクエストみたいなのをオペラ座に送ることってできないんでしょうかね?
28踊る名無しさん:2005/05/25(水) 19:53:30
バスチーユのオペラ座の男性トイレの小便器は
デザイン性を優先させたのか、壁のようになって
仕切りも何もないので
トイレ入った瞬間、小便してる外人の男性器が丸見えです…。
29踊る名無しさん:2005/05/26(木) 00:46:24
>>28
それ、ヨーロッパの男性トイレのスタンダードな気がしますが。
30踊る名無しさん:2005/05/26(木) 09:50:08
>28、29
男性なんですか....
話題にあったスレへどうぞ。
31踊る名無しさん:2005/05/26(木) 10:55:29
ゆうぽうとはともかくパキータじゃ東文埋まらないかも
ってマジ思います。 
32踊る名無しさん:2005/05/26(木) 11:30:19
ヌレエフサイトだと6/27モーランとパケットだそうです。
ルグリファンがロメジュリチケット買うときは要注意。
33踊る名無しさん:2005/05/26(木) 12:41:32
>32
ヌレエフのロメジュリコーナーまではたどり着いたものの
見つけられない・・・
どこにありますか?
ついでに他の日の配役はでてますかね
34踊る名無しさん:2005/05/26(木) 20:00:31
>33
ttp://www.nureyev.org/documents/events_int.php?event=b0022e517f6bb3b70f6d13494b2a7aa8
他の日の配役はないですよ、モーランはヌレエフ友の会会長。
35踊る名無しさん:2005/05/26(木) 20:07:23
駄目だったらヌレエフとモーランの写真をクリック。
ttp://www.nureyev.org/
36踊る名無しさん:2005/05/26(木) 22:59:37
>34>35
ありがとうございます!
パケットがロメオ・・・えらいこっちゃ
37踊る名無しさん:2005/05/27(金) 00:00:47
ロメジュリのチケットですが
ネットでは6月中はもう売り切れてますよ.
38踊る名無しさん:2005/05/27(金) 01:44:37
現地当日券狙いの人もいる.
39踊る名無しさん:2005/05/27(金) 21:29:56
当日券って実際あるんですか?今年からネット発売で全席売り出して、窓口発売や
FAX受付分を特に取り分けることはない、と旅行サイトで読んだんですが。
リターンチケット?それとも当日席はわずかだけど、残しておく?どちらで
しょうか。
40踊る名無しさん:2005/05/27(金) 22:27:55
あったりなかったりですよ。
Uターンチケットかどうかわからないけど
自分は残りたった1枚を運よく買えました。
41踊る名無しさん:2005/05/27(金) 23:22:44
今までだと一番安いカテゴリーで窓口のみの販売分がありましたよね。
それも撤廃になったのでしょうか?

>39
売れ残った分やぎりぎり他日にチェンジされたお得意さん分チケットが
リターンとなって出るようなので、人気公演だと運次第だと思います。
大体は席種の選好みをせず、2時間並ぶ覚悟があれば取れると思います。
42踊る名無しさん:2005/05/28(土) 00:05:01
去年行った時は当日券に並んで最前列とれた
(最前列を良しとしない人もいるかもしれないけど)
だから当日券をあてにしてたんだけど…
今年から取り辛くなってるのか…しょっく
43踊る名無しさん:2005/05/28(土) 07:38:39
>40>41

レスありがとうございます。あるかどうかわからないけど、
早めに行って並んでみる、ということですね。早めに購入、が
一番なんでしょう。キャストの発表は運を天に任せて、でしょうか。

>42
売れ行きは作品によってちがうようですから。バレエ、バレエした
作品は人気があるようですね。
44踊る名無しさん:2005/05/28(土) 18:42:06
モダンやコンテンポラリーは作品によっては
売れ残りがたくさんあるみたいです。
ジロがエトワールになったシーニュは
当日でも悠々と買えたし客席も空いてました。
45踊る名無しさん:2005/05/29(日) 00:23:32
今季のパリオペは、チケットの値上げなどもあり
クラッシック以外の集客に苦戦しているみたいですね。
46踊る名無しさん:2005/05/29(日) 00:34:19
ジロー姉さんがボレロダンサーになるのだね。
47踊る名無しさん:2005/05/29(日) 01:08:43
もう決まってるの?ソースは?
48踊る名無しさん:2005/05/29(日) 01:19:00
ダンスマガジンのジローのインタビュー記事じゃない?
49踊る名無しさん:2005/05/29(日) 02:15:02
なるほど。ありがd
50踊る名無しさん:2005/05/29(日) 09:43:18
いいなーかっこよさそう。
51踊る名無しさん:2005/05/29(日) 13:18:19
他の女性オトワールは誰かやるのかな
想像つかないけど
52踊る名無しさん:2005/05/29(日) 17:23:00
男性も踊るのでしょうかね?ニコラ?

9月の上海公演、「ジゼル」ともう一つはベジャールプロらしいけど、
ここで「ボレロ」やるんでしょうか?
53踊る名無しさん:2005/05/29(日) 17:52:10
ニコラのボレロ…?う〜ん…なんか暑苦しくない?
54踊る名無しさん:2005/05/29(日) 18:09:18
ルグリとか…観てみたいような、みたくないような…
55踊る名無しさん:2005/05/29(日) 18:12:35
ジョゼで見たい。
56踊る名無しさん:2005/05/29(日) 21:32:16
どこかのBBSに中国の方が9月の上海公演は
ジゼルとボレロと書きこみしていたような・・・
でも、フランスのフォーラムとかダンマガには
プティのアルルの女の名前も出てるよね。
どっちが本当なんだろう?
57踊る名無しさん:2005/05/29(日) 21:41:32
ボレロは短いから「アルルの女」もやるんじゃないか。
どちらもフランスが世界に誇る振付家。
ジゼルとボレロで上演決定と中国の方は書いてた?
58踊る名無しさん:2005/05/29(日) 21:42:39
どちらにしろ、来年の日本公演より見甲斐のありそうなプロで裏山
59踊る名無しさん:2005/05/29(日) 22:00:06
書込みに決定とは書いてなかったけど、ググッたら出てきたよ。

ttp://sh.online.sh.cn/content/2005-02/04/content_1092855.htm

今年の大きい劇場の舞台、見事な場面が続出するバレエの公演は1の大きいスポットライトになる。
150年歴史の有名なパリオペラ・ハウスのバレエの団は9月下旬に初めて申城にご光臨して、
初公演の1841年にのオリジナルな舞踊劇《ジゼル》を持ってきて、
同時、現代踊りの振り付けをする大家の貝嘉の人の心を奮い立たせる名作《ボレロ》も
慣例を破ってと《ジゼル》と台湾中国で初公演する。

この機械翻訳を信じると台湾でも公演がある?
確かにどちらもフランスを代表する振付家だけど、傾向違い杉だなw
60踊る名無しさん:2005/05/30(月) 13:07:35
9月下旬ならシーズン開幕の「ル・パルク」と重なるから、二手に分かれるのか。
最近ミュージカルは日本、韓国、中国あたりをまとめてツアーする動きが
出てきたそうだが、バレエはまだまだ、バラバラなんだね。
61踊る名無しさん:2005/05/30(月) 16:01:05
>「ル・パルク」と重なるから
なるほど。
ル・リッシュは若い時にボレロ踊ってるから
中国組はル・リッシュ、ルテステュ、ジロー、ムッサン、
ペッシュ、モロー....
居残り組はルグリ、オーレリ、アバニャート、ゲストにイレールかな。
62踊る名無しさん:2005/05/30(月) 16:49:55
>>57
どちらもって…ベジャールのことなら、彼はベルギー人だよ。
63踊る名無しさん:2005/05/30(月) 17:53:13
国籍はわからないけど
一応フランスのアカデミー会員かなんかだし
64踊る名無しさん:2005/05/30(月) 19:50:42
ムッサンはオメデタのようだから
来シーズンは出ないんじゃない?
65踊る名無しさん:2005/05/30(月) 20:20:00
あの〜ベジャールってマルセイユ生まれなんですけど・・。
フランス国籍なんじゃないですか?
66踊る名無しさん:2005/05/30(月) 20:20:47
エ?エトワールなったとたんに休職?
67踊る名無しさん:2005/05/30(月) 20:57:26
エトワールじゃないけどダニエルもそうだったよね.
プルミエールに昇進してすぐ怪我、復帰したと思ったら
すぐ産休...
68踊る名無しさん:2005/05/30(月) 21:44:00
ベジャールはれっきとしたフランス人ですよw
父親はフランス人で高名な哲学者。
バレエ団の旗揚げがベルギーだっただけ。
69踊る名無しさん:2005/05/30(月) 21:50:32
ムッサンおめでた説のソースは?
70踊る名無しさん:2005/05/30(月) 21:57:46
>>62
釣り?
71踊る名無しさん:2005/05/30(月) 22:01:17
>>62
ベジャールスレで「バカはほっときなさい」だってさ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1087972645/l50
72sage:2005/05/30(月) 22:15:31
>69

Paris-Match
73踊る名無しさん:2005/05/30(月) 22:54:25
>69

元記事は雑誌のようですが、フランスのフォーラムにインタビューの
内容が書きこみされていました。リンク一番下の記事です。

http://www.ballet-dance.com/forum/viewtopic.php?t=23264&start=150
7469:2005/05/30(月) 23:34:30
>72>73
ありがとう。
まっさか知ってて任命したんじゃないでしょうね。
75踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:10:58
どなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが、7月2日からのローラン・プティガラ、オペラ座のサイトだと4日からの券しか予約できません。2日って売切れってことでしょうか?
76踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:12:37
です。
77踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:14:34
78踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:19:02
たまに出てくるのでマメにチェックすることをオススメします。
79踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:26:16
やはりそうですかぁ・・・。ありがとうございます。
80踊る名無しさん:2005/06/01(水) 23:23:05
6/27,29のチケットが再登場してますよ。行かれる方はどーぞ。
81踊る名無しさん:2005/06/02(木) 23:24:12
1 :阻止男  ◆L8P53rL.Yk :2005/05/23(月) 01:40:07 ID:???
えーっと、えーっと、助けてください!シャア少佐!!

なんか、チャンスなんです。
バレリーナと仲良くなれるチャンスなんです、多分。

電車男程純情じゃないし、痴漢男程文才ないけど、
がんばりますんで、助けてください!!

〜すべてはここらへんから始まった〜                    って言う予定。
------------------------------
・現行スレ 素人童貞(?)が物凄い勢いでスリを阻止るスレ 六阻止目
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1117547569/l50

・まとめサイト byふぇらがも ttp://www.geocities.jp/sociotoko/
82踊る名無しさん:2005/06/05(日) 23:26:25
もう、おわーりだね。

君が小さーく見えーる。
83踊る名無しさん:2005/06/10(金) 23:31:25
ムッサンがDance Cubeのインタビューで
> 来年2月、ガラ公演で、また日本に行けるのを楽しみにしています。
>パケットと『シンデレラ』のパ・ド・ドゥを踊る予定で、
>これが復帰後最初の舞台となりそうです。

これは何の公演だろう。他に誰か来るのかなぁ?
84踊る名無しさん:2005/06/11(土) 00:45:27
マールイ。
85踊る名無しさん:2005/06/11(土) 09:14:14
ガラにしか出ないのかしら
86踊る名無しさん:2005/06/11(土) 09:41:31
マールイの冬公演?にガラがあるの?
87踊る名無しさん:2005/06/11(土) 12:01:12
マールイ、チラシ来ているけどガラ入ってないですけど。2月のガラ、一体
なんなんでしょうね?気になります。以前k社がやった「バレエの美神」みたいな
企画があるのかしら?
88踊る名無しさん:2005/06/11(土) 12:39:06
あ、そう言えば2月って時々そういうガラありましたよね。
バレンタイン前後とかに。
89踊る名無しさん:2005/06/11(土) 14:49:09
2月?
8月のルジマトフの全てにはドロテちゃん、シアラヴォラ、
パケットが出演予定されてるけど。
シンデレラも演目予定に入ってるけど誰が踊るかは不明。
9089:2005/06/11(土) 14:51:27
すまん訂正
ルジマトフの全ては、×8月→○11月
9189:2005/06/11(土) 14:52:39
また訂正、予定メンバーにヤン・サイズも加えて・・・orz
92踊る名無しさん:2005/06/11(土) 19:43:40
>89
ムッサン8月は踊れないよ、11月か12月が予定らしいし。
93踊る名無しさん:2005/06/12(日) 12:39:05
73にあるリンクを見ると5/28付の投稿で
あと6ヶ月足らずでポールに妹か弟が出来るとあるから
実際にインタヴューされた日から
雑誌発売までの期間を差し引いて
11月頃には生まれるんじゃないかな?
94踊る名無しさん:2005/06/12(日) 13:34:17
首脳部がおめでたと知ってたらエトワールになれただろうか。
ダンスキューブでルフェーブルが妊娠喜んでくれたっていってるけど
それしかいいようがなかったりしてw
95踊る名無しさん:2005/06/12(日) 14:49:54
おめでた&産休についての考え方が日本とは違うようなので
任命があった日にちゃんと舞台を務められたならあったんじゃない?
今年11月か12月に出産で、2月には復帰予定なんだそうだから
生暖かく見守ろうよw
96踊る名無しさん:2005/06/12(日) 17:25:10
2月にはマラーホフガラなかったっけ。祭典のお知らせで見たような。
97踊る名無しさん:2005/06/12(日) 18:47:42
マラーホフとムッサンってつながってた?
98踊る名無しさん:2005/06/12(日) 19:19:16
今日雑誌立ち読みしてたら、
「巻き毛のアニキ、マニュエル・ルグリ」
って紹介されてて笑った。
シアターガイドだったかな。
99踊る名無しさん:2005/06/12(日) 21:47:59
ルグリの眠りチケット売れてないぞー
ファンはオネーギンに金使うつもりかね。
100踊る名無しさん:2005/06/12(日) 21:49:42
7月のチケ代だけでアップアップですよ。しかもここの眠り、評判悪すぎ。
101踊る名無しさん:2005/06/13(月) 14:37:56
東バの眠りって王子が、あんまり踊らないよね。
マラーホフ&ポリーナの時に観に行って驚いた。
ヌレエフ版の王子のヴァリが追加されれば少しはいいんだろうけど、
それも確実じゃないからね。
102踊る名無しさん:2005/06/13(月) 14:46:52
>97
NBSとはつながってるんじゃない?
103踊る名無しさん:2005/06/14(火) 15:55:46
ピナ・バウシュのオルフェ観に行ってきました。
ブラルビ、素晴らしかった〜
104踊る名無しさん:2005/06/14(火) 18:35:10
>103
裏山、レポお願いします。
105踊る名無しさん:2005/06/14(火) 22:12:52
当日券出るかなぁ。だめもとで行ってみようかしら。
106踊る名無しさん:2005/06/14(火) 23:03:32
ダメもとでパリまで行くんですか・・?
107踊る名無しさん:2005/06/14(火) 23:14:09
紛らわしい所に書いてごめんなさい!>>105は、ピナ・バウシュの来日公演のことです!
108103:2005/06/15(水) 03:35:03
非常に偏った感想ですが…

オルフェはブラブビ、ユリディスはアッバニャート。
アムールがシャルロット・ランソン、他、ミテキ・クドー、ロモリ
(手元にパンフレットがないため、他の人はわかりません)

オルフェとユリディスにはそれぞれソロのオペラ歌手がつき、
踊りと歌がシンクロします。踊るブラルビの横に歌手が立って歌っている。
それぞれの心象を踊りと歌の双方で表現しているのですが、観進んでいくうちに
一体化して観えてくるのが不思議。
ユリディスは日本の歌手の方でした。
オケピットには合唱も入っていたみたいです。

内容について:私は開演直前にパンフレットを斜め読みしましたが、
もう少し理解して噛み締める様に観たかった。

舞台はユリディスの死を嘆く場面からはじまります。
上半身裸にショーツだけのオルフェ、背後に横倒しになった大木、
壁の高いところに、まるでマリア象の様に目を閉じてこしかける女性(これが死んだユリデュス?)、
そして透ける黒の衣装に身を包んだコール・ドのダンサーのような動きが美しかったです。
最後までこのコール・ドには惹き付けられました。
また、オルフェだけが肌を露出しているので、
生命のあるものとその他、というコントラストが強烈な配色として見えました。
109103:2005/06/15(水) 03:39:19
つづき
オルフェは最初から最後まで出ずっぱりで、ブラルビの踊りは
本当に素晴らしかったです。
振り付けも力強さと脆さみたいな相反した振りが反復する動き等、面白かった。
ぶわん!と腕を広げて足を高く掲げて体を翻したかと思えば小動物みたいなチョコチョコした動きになったり。
オルフェは背中の表情を見せる場面が多い様に感じましたが、その背中が語る様に美しかった。
ギロリと目を光らせる表情もオルフェの心情を表現しきっていました。

コール・ドも美しくて、最初から最後までオルフェとともに舞台上では見せ場を
つくっていたようです。
特にミテキ・クドーとロモリの組み合わせが綺麗だった。
ロモリは黄泉の国(?)でニコラ・ポール、キム??と3人で出てくるのですが
素晴らしい演技力!ロモリ感がかなり変わりました。

ユリディスははかなく線が細く、ちょっと影が薄かったな…という印象。
暗闇の中で踊るユリディスに、もう少し迫力や甘美さ、胸にぐっと来る何かが欲しかった。
ジロで見たかった…というのが正直な感想。

全体的に、死を題材にしているのにコール・ドのおかげ(?)で瑞々しい美しさを感じる舞台でした。そこにオルフェが重たさや迫力、奥行きを加えている…という、そんな感想です。
作品自体とても素晴らしく、キャスト違いで何度か観たいです。
110103:2005/06/15(水) 03:42:18
あ、なんか凄い長いですね。すみません。
111104:2005/06/15(水) 17:44:42
>103さん
長くないです。
素敵なレポをどうもありがとうござました。
112踊る名無しさん:2005/06/15(水) 20:33:14
>>103さん、ありがとう〜
ブラルビにミテキにロモリの活躍嬉しいです。
ロモリはブラルビ一座が来日した時にすごくいい人な印象が残って、
映画「エトワール」で更に一目おいてしまった。
・・・やっぱりパリまで行くか…。
113踊る名無しさん:2005/06/15(水) 21:59:58
フランスファンサイトで見つけました。
オルフェとユリディス、19番目。

ttp://s.tf1.fr/manreo/video/news/lesjt/1601132/wm_large/tf1_ie.htm
114踊る名無しさん:2005/06/16(木) 01:21:39
オルフェを来日公演で見ることがかなわないなら
せめて、テレビで放送して欲しい。。。。。
115踊る名無しさん:2005/06/16(木) 01:26:21
禿禿禿同〜
あるいはDVDになるとかさー
116103:2005/06/16(木) 08:51:09
×そして透ける黒の衣装に身を包んだコール・ドのダンサーのような動き
○そして透ける黒の衣装に身を包んだコール・ドのゆらゆらと海藻がゆらめくような動きが美しかったです。


意味がすっぽり抜けてました。すみません。
117踊る名無しさん:2005/06/17(金) 20:35:46
ミリアム・ウルド・ブラーム可愛い。
118踊る名無しさん:2005/06/21(火) 01:03:10
「クラヴィーゴ」を見てヤン・ブリダールのファンになってしまいました。
今出ているDVDで彼がちらっとでも見れるものありますか?
119踊る名無しさん:2005/06/21(火) 08:19:01
ダンサーズ・ドリームのR&J
ベンボーリオでロミオとパ・ド・ドゥとか。
120踊る名無しさん:2005/06/21(火) 09:51:58
アエラの表紙のジロ、綺麗だね〜。
シーニュの小さな写真、ジロの後ろにベラルビも写っていてうれしー。
シーニュが現代絵画数点をモチーフに作られたというのは、アエラを
読んで初めて知りました。ベラルビ様にぴったりじゃないか。
名古屋で見られた方ほんとに羨ましいです。
121踊る名無しさん:2005/06/21(火) 13:06:02
ブリタール、映画「エトワール」のDVDの特典映像が彼のソロだったような記憶が。
「R&J」とプティプロ、ルグリ、びみょーらしいですね。リハ中の怪我?
行かれる方も多いでしょうが、心の準備が必要かも。8月の眠りもどうなるんだろう。
122踊る名無しさん:2005/06/21(火) 14:13:19
…けが!まじですか!
ルグリ目当てだったのですが…
123踊る名無しさん:2005/06/21(火) 16:01:52
特典映像はジェレミーベランガールの自作自演だったのでは。
ルグリは手術後の経過がよくないんじゃない。
124踊る名無しさん:2005/06/21(火) 20:30:55
ルグリの代役はペッシュだよ。
125踊る名無しさん:2005/06/21(火) 23:21:59
マチューの手術後の経過はどうなんでしょ。
8月は大丈夫なの?
126踊る名無しさん:2005/06/21(火) 23:52:53
オフィシャルでもルグリからペッシュに変更になってる。
29日の方は、ティボルトがイレールからペッシュに変更。
ルグリはそのままだけど、どうなるんでしょうね。
127踊る名無しさん:2005/06/22(水) 00:06:46
きゃーーー!パケットのロメヲ引いちゃったよ!!!
128踊る名無しさん:2005/06/22(水) 00:13:07
>127
ご愁傷さま。
129踊る名無しさん:2005/06/22(水) 00:23:11
>125
東バの眠りの王子出番は最後だけ。
大丈夫だよ。
130踊る名無しさん:2005/06/22(水) 00:43:27
どなたかエトワールの名前教えてくださいませんか?
・・・久しぶりにサイト行ったら主役のところに
思いもよらぬ名前がでていてびっくりしました。
131踊る名無しさん:2005/06/22(水) 00:50:44
誰の名前出ビックリしたの?
132踊る名無しさん:2005/06/22(水) 00:53:26
R&J出演女性エトワールはモーラン、ルテステュ、デュポン、プジョル。
男性エトワールはルグリだけです。
133踊る名無しさん:2005/06/22(水) 01:05:19
オーレリが怪我でジュリエット降板だって!
134130:2005/06/22(水) 01:13:58
思いもよらぬ、というか、いつのまに!って感じだったのですが。

132をみると早とちりだったかも
Nolwenn Daniel ってだれですか(読めもしない)?
べランガール、ペッシュ
クリストファー・デュケンヌはプルミエ?
昔はほぼ把握してたほどすきだったのですが
ダンサーにぱっとしたものを感じなくなったのは、私が取り残されただけか

・・・実はルテステュ・パケットを観ることになりましたが
リフト大丈夫なんかい。
あと、知り合いに誘われピュジョルとデュケンヌの日も当日券買うかもです。
・・・買う価値あるのかよくわかりません・・・
135踊る名無しさん:2005/06/22(水) 02:09:59
Nolwenn Daniel=ノルウェン ダニエルはプルミエです。デュケンヌはスジェ。

>ダンサーにぱっとしたものを感じなくなったのは、私が取り残されただけか
ぱっとしたダンサーいませんからご心配なく。
136118:2005/06/22(水) 03:00:17
>119,121
ありがとうございます!
137踊る名無しさん:2005/06/22(水) 12:21:31
バヤデール映像のソロルの友人がブリダール。
一番はじめに旗持って出てくる。
138踊る名無しさん:2005/06/22(水) 22:03:44
オレリーが降板って本当?
139踊る名無しさん:2005/06/25(土) 23:06:48
ガチガチオレリー 
140踊る名無しさん:2005/06/25(土) 23:45:12
>>135
>>ぱっとしたダンサーいませんから
楽しみにパリに行く人もいるんだから
そういうこと言わないでー
141踊る名無しさん:2005/06/26(日) 06:46:59
>140
つまらん煽りはスルーがお約束。
パリ楽しんできてね。
142踊る名無しさん:2005/06/26(日) 12:24:27
無事、オーレリ&エルヴェで初日を終えたようです。しかし、仏ファンサイト
に載っている写真。カーテンコール以外でも撮影しちゃうのかしら、すごい。
143踊る名無しさん:2005/06/26(日) 15:16:34
そういえば、ガルニエって満員の時は容赦なく
客席からフラッシュがたかれるよね。
あれ、凄い腹立つ。
去年はそうでもなかったけど、今年みにいったら凄かった。
特に、満席の時は上の方からもバシャバシャ。
144踊る名無しさん:2005/06/26(日) 20:20:40
演技中、フラッシュ撮影はやめて欲しいよね。
特に、白いバレエなんかだと台無し。
ダンサーにも危ないし。
と思って、カーテンコールならオッケー?と写真撮りました
自分もw、記念にw
145踊る名無しさん:2005/06/26(日) 22:20:30
ピ○スのサイトも
写真見れるようになりましたー。と能天気にかいてあるけど
いつ撮ってるのかと。
あれが在パリ女のマナーなのか。

146踊る名無しさん:2005/06/26(日) 22:38:50
在パリ組のオタは最悪だよ。
安チケットで入場して前方席に移動なんて朝飯前w
客席案内に注意されてもどこ吹く風w
あれが同じ日本人かと思うと恥ずかしい。
147踊る名無しさん:2005/06/26(日) 23:17:58
その昔、旅行でパリへ行った時
数回ガルニエでバレエを見たけど
帰りに通る楽屋口では必ずぼさぼさワンレンの人が
通用口中まで入ってパケットに絡んでた。
・・・好きなんだなぁ・・。と三度目にはむしろ感心した。
こうやって向こうの人は無理やり友達になっていくのか〜と思った。
いや、既に友達だったのかもしれないが。
148踊る名無しさん:2005/06/27(月) 00:45:34
ふーん、パケットって楽屋出てくるの早いんだ。
149踊る名無しさん:2005/06/27(月) 14:06:47
本当に友達なら何も楽屋口でなくとも会えるだろうに。
150踊る名無しさん:2005/06/28(火) 00:35:50
安チケットで入って前に移動してくるときは、客席係が誘導してるように見えた。
何回も来てて顔なじみなんでしょう。
去年のドンキはがらがらで、私も「前に移動してもいいですよ」と声かけられたし、
それ自体は海外では良くあることなのかも。
ただ、客電が落ちた瞬間にずざざざーと移動してくるから怖いし、
補助席まで使ってる人いるし、本当に日本人女性ばかり。
後からダンサーが来たのに席が無くて、段差に座ってみてたこともあった。
見てて良い気はしないよね。

151踊る名無しさん:2005/06/28(火) 00:58:42
うん。ガラガラのときは前の席に誘導してしてもらえるね。
でも、正規のチケット持ってる人が座れなくて
客席案内に、早口で注意されて、どかされてるのも
確かに見かけたよ。
客電が落ちて音楽も始まってるのに
前でごそごそ移動されて迷惑だった。
152踊る名無しさん:2005/06/28(火) 03:36:54
ペシュはエトワールになるか。
153踊る名無しさん:2005/06/28(火) 22:00:45
今回のロメヲで?
154踊る名無しさん:2005/06/30(木) 18:09:25
Dansomanie落ちてる?
155踊る名無しさん:2005/06/30(木) 19:31:38
いま見れたよ、写真がいっぱい。
156踊る名無しさん:2005/06/30(木) 23:48:07
ピ○スのサイト潰れたんか?
157踊る名無しさん:2005/07/01(金) 00:18:34
潰れたというか・・・。
あきたんじゃない?
158踊る名無しさん:2005/07/02(土) 15:18:26
>146
在英日本人です。パリオペに行ったとき、確かにフラッシュがすごいのと、自分の席に他人が平然と座ってたりしてびっくりした。安席から移動するのは普通・・
ロンドンではそんなことありません。フランスはラテン系だから・・・
でも、日本人がマナーが悪いとは思わないですよ。フランス人が相当ひどいよ。クロークでも列を作って待たないし。
日本人のほうがマナーはぜんぜんまし。よく「日本人はマナーが悪く欧米人はいい」みたいなこと言われてるけどそれは嘘です。
159踊る名無しさん:2005/07/03(日) 00:35:52
ルグリとデュポンが降板!
160踊る名無しさん:2005/07/03(日) 00:41:39
ルグリは前から降板じゃん。
161踊る名無しさん:2005/07/03(日) 09:18:52
>>156
ピ○スはブラルビが見たいだけじゃ。
162踊る名無しさん:2005/07/03(日) 12:54:39
ピ○スさんとはパリでバレエ見た時期がかぶってたころあったけど、
(本人に会ったというわけではないが)
後で感想見ると「そうそう」という感じで割と的を得ているなと思ってた。
特定のダンサーに評価が甘いとか、ちょっとミーハーだとか、
あったとしてもそんなに一般の感覚を逸脱したものではなかったよ。
そもそも個人が作ってるんだからだから仕方ないし。
私も自分が作るとしたらイレールのことばっか書いちゃうなw

というかあの人ここ見てたんじゃないか。
いろいろ書かれてやめちゃったのなら残念だ。
163踊る名無しさん:2005/07/03(日) 13:36:33
ただのミーハーじゃすまないこともあった。
フランス人には日本語読めないと思ってか
表も裏(プライバシー等)も言いたい放題に言ってたから
あちこちからクレームつくのも無理ない。
実情はクレームついて嫌気がさした&飽きた、でしょう。

164踊る名無しさん:2005/07/03(日) 14:13:32
オスタもどっちも降板。

バレエ新人さんはピ○スさんの書くこと信じてる。
つうか新人さん好みのレポだった。

165踊る名無しさん:2005/07/03(日) 15:00:05
ピュッタン自身が新人さんだったしw
初期のレポなんか特に。
166踊る名無しさん:2005/07/03(日) 16:24:56
レポの内容は個人の感想なんだから良いんだけど、
○○怪我して降板すればいいのに、とか、
バレエファンとして、少なくとも公の場で
それだけは言ってはならんだろーという最低限のマナーが
平然と破られてた事のが、気になるサイトだった…。
167踊る名無しさん:2005/07/03(日) 21:03:29
わざわざクレームつけた人がいたんだ....そこまでマジにみてなかった。
ダンサーを妙な呼び方するのは嫌だった。
ヤンヤン、マニュマニュ、バンバンってパンダファンなのかw
168踊る名無しさん:2005/07/04(月) 00:28:36
本当にクレームついたの?
更新はしてないけど、サイトは残ってるよね。
169踊る名無しさん:2005/07/04(月) 10:02:13
フランスで一般に流通してるPCでは日本語は化け文字じゃない?
170踊る名無しさん:2005/07/04(月) 20:05:03
論点がずれてるなw
171踊る名無しさん:2005/07/04(月) 23:35:39
クレーム付くならレポートの内容より、写真でしょ。
フランスには肖像権というものがないのか!と思ったくらいだわ。
172踊る名無しさん:2005/07/05(火) 00:33:21
写真は本国のダ○ソ○ニのほうがひどい。
だからしても良いとは言わないけど。

ピ○スサイトがここで叩かれるのは
163さんや166さんが指摘していることが
理由だと思う。
173踊る名無しさん:2005/07/06(水) 20:31:26
もしかして時々ここにパリからのレポを書いてくれてるのはピ○スさんかしら。
174うどん:2005/07/07(木) 16:42:34
>173
私もそうかもしれないって思ってました。
でも文章の感じが違うから、別の方かも。
175踊る名無しさん:2005/07/08(金) 00:16:04
マチューの妹はパリオペの入団試験落ちたみたいだね。
176踊る名無しさん:2005/07/10(日) 23:26:46
4日から9日までパリオペ見てきました。
内、6,7がロメジュリです。あとはプティ。
七日は30過ぎのスジェがロメオでびっくりしました。一番つまらなかった。
エトワールが少なかったので、プルミエ以下に役が回ってきていて
観ているこっちは新人発掘しているような気になってしまいました。
気になる事があれば聞いてください。
177踊る名無しさん:2005/07/11(月) 00:09:35
マロリーは何の役でしたか?
178踊る名無しさん:2005/07/11(月) 00:33:07
ロメジュリでマキューシオの友達役でした。
179踊る名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:10
ありがとう、いつか見たいな・・・。
180踊る名無しさん:2005/07/12(火) 23:20:15
来シーズンのチケット発売始まりましたね。
181踊る名無しさん:2005/07/15(金) 16:45:12
デフィレ付きは早々に売り切れ・・・。
182踊る名無しさん:2005/07/15(金) 22:11:14
ダンソマニに出てたね、入団試験の結果。マリーヌちゃんバレエ学校生のための試験も外部枠の試験もだめだったみたい。
183踊る名無しさん:2005/07/16(土) 00:50:55
仏語が読めなくてにっちもさっちも…
184うどん:2005/07/16(土) 18:01:36
11月にパリにいけそうなので初めてWebページからチケットをとってみようと思います。
そこで質問なのですが、パリオペのページでReserveすると
あとで日にちを換えたいときなどにキャンセルはできないのでしょうか?
夢はローザンヌ国際バレエコンクールで ラ・バヤデール を踊って、1年間の留学の権利を得ることです><

1回貼り付けるだけで10人くらい登録するから5000円にはなるよ★

これで好きなもの買えちゃう♪お洋服とか雑誌とか!

換金実績1★http://www.booiboo.com/?Z3049114
    2★http://550909.com/?f4362552
3★http://www.happymail.co.jp/?af1385551
    4★http://www.room-x.net/?X3014122
    5★http://aso-bo.com/index.php?nb=K1813534

上記は個人的な換金記録ですので個人差があります。笑
186踊る名無しさん:2005/07/16(土) 23:02:41
>>184

出来ません。
187うどん:2005/07/17(日) 01:23:59
>>186
ありがとうございます。
では旅行日がはっきり決定しないと、
人気ですぐ売り切れるような公演は購入しづらいですね。
188踊る名無しさん:2005/07/17(日) 10:46:29
英語で書いてたから良く分からないけれど
二週間前なら返金可とかでない?
直接窓口行かないと駄目なのかな…
189踊る名無しさん:2005/07/17(日) 18:23:32
 公演キャンセル以外は
窓口でも返金はできません。
日本でもそうでしょ。
190踊る名無しさん:2005/07/17(日) 20:12:00
チケットとは“予約”するものではなく“購入”するものだよ。
レストランではありません。
191踊る名無しさん:2005/07/17(日) 22:43:24
そろそろ、エトワールガラなどについての、
皆様の期待度とか、その辺りを読みたいな。私から、と
言われそうですが、バレエ見るの初心者なので、ご勘弁を(すみません)。
今月に入って、ロイヤル見て、急速にバレエにはまったところです。
192踊る名無しさん:2005/07/17(日) 22:47:21
とりあえずモローが見たいな。
193うどん:2005/07/18(月) 01:11:14
>>188,189,190
すみません。
もちろん購入するつもりでいたのですが、
いったんWebで予約をいれてから次に何らかの確認手続きをして(代金の入金など)、
それから正式購入というような手続きを踏んだりするのかなぁ、と思ったもので。。
Web申し込みですぐそのまま購入できるみたいですね。
コメントありがとうございました。
194踊る名無しさん:2005/07/19(火) 21:34:50
さあ頭をロイヤルからパリオペに切り替えないと、明日ごちゃごちゃになっちゃう。
195踊る名無しさん:2005/07/20(水) 21:17:51
レポ待ってま〜す
196踊る名無しさん:2005/07/20(水) 22:59:45
観てきたよ〜。「ジロ〜!!!!イリ〜!!!」って心で絶叫してたよん。

しかしさ、
バランシン→コンテ→コンテ・・・コンテ→バランシン
って配置でさ、一番盛り上がったのがチャイコPDDのモローでした。
(皆コンテに飽きてたか・・?)

3階席はガラガラでした。席割りが変なんじゃない?
197踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:04:37
自分、コンテ苦手なもんで・・・正直飽きてた。
が、イリは素晴らしいとオモたよ。
198踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:07:12
売れなかったってことだよ。
モローかペシュのどちらかでも本物のエトワールになってれば...。
199踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:09:55
Pen写真がちっとも素敵じゃなくてがっかり。
生モローのが素敵だった。
200踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:11:34
特別オープニング・ガラということで、“特別”なことはありましたか?
201踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:13:46
アンヘルを見かけたような気がしたんだが、人違いだろうか?
202踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:15:12
「音楽は特別録音テープを使用いたします」の
「特別」位に思ってたが。
203踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:21:53
イリ存在感あったよね。
204踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:25:59
イリはさすがだった。あと、ジロは素晴らしい!
205踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:20
>>201
萬田久子なら見かけたw
アンヘルいたの?タフだな〜
206踊る名無しさん:2005/07/20(水) 23:59:11
チャイコはオーレリーとルグリ見ちゃったからもえなかった。
207踊る名無しさん:2005/07/21(木) 00:02:51
1.ルビー アバニャート&ペッシュ:何も感じなかった。
2.リーベン・ラインズ ベランガラール:床にチョークで落書きしまくり。退屈。
3.身近な距離 ジロ&ブベニチェク:すばらしい!空気が一変に変わった。
4.シルヴィア:アッツォーニ&モロー:う〜ん、モロー久しぶり!
5.ニュアージュ アバニャート&ランビオット:初めてアバニャートに何かを感じた。
6.感情の囚われ人 ベランガール&ブベニチェク:なかなか良かった。
7.イン・ザ・ミドル ジロ&ランビオット:素晴らしかった。でもジロはもっとやれるのでは?
8.ロメ&ジュリ アッツォーニ&ペッシュ:ノイマイヤーだった。リフトが難しそう。
9.カジミールの色 アバニャート&ベランガール:衣装が面白い。アバニャートの方が脚長い・・
10.ホエアアバウツ・アンノウン ジロ&ブベニチェク:素晴らしかったけど、ジロじゃなかったら場がもたなかった。
11.チャイコ・PDD プジョル&モロー:モロー様飛ばしてましたわ。なんでマチューなんかがエトワールに飛び級したんでしょ?
              プジョルの衣装は緑じゃなくてピンクでした。顔老けた?

まんだひさこが来て、どっかのTV局が取材してた。
208踊る名無しさん:2005/07/21(木) 00:14:05
>2.リーベン・ラインズ ベランガラール
これ今日やったの?「接吻」じゃなくて??
209踊る名無しさん:2005/07/21(木) 00:30:08
「接吻」はやらなかった。
会場で配られたリストにも演目変更のお断りが一言入ってた。
Bプロではやるのかなあ?
210踊る名無しさん:2005/07/21(木) 00:31:29
演目が変更になりました、ってキャスト表にありました。そですね、
ブジョル老けたと思いました。最後は、いかにも同世代の仲間のグ
ループ公演って感じに見えました。デュオ(とソロ)ばかりなので、
もう少しグループで踊ってくれれば、変化が出てよかったのでは
ないでしょうか。それに、ロミジュリはヌレエフ版が見たかったです。
211踊る名無しさん:2005/07/21(木) 00:34:05
ほんと、ルビーなんてみんなでやれば面白いのにね。
ルビーのジロが忘れられない。
212踊る名無しさん:2005/07/21(木) 00:39:57
見たいヌレエフ版はエトワール同士しか許可でないんじゃ?
213踊る名無しさん:2005/07/21(木) 00:41:36
うん。もうちょっと変化が欲しかった。
正直飽きた。
イリとジロとモローしか印象に残ってないよ。
AプロBプロはこの路線でいくとしても
せめて「特別」ガラだけでも何か欲しかった。
214踊る名無しさん:2005/07/21(木) 00:42:12
カーテンコール、映画みたいでおしゃれで可愛かった!
215踊る名無しさん:2005/07/21(木) 01:47:47
間抜け公演。退屈だった・・・。
216踊る名無しさん:2005/07/21(木) 03:31:55
ええー。
23日なんて、ダンサーと同じく昼夜通してチケ買っちゃったよ。
これで退屈だったら、つらいなー。
217踊る名無しさん:2005/07/21(木) 09:52:23
211さんに賛成
練習時間がなかったんだろうね。
218踊る名無しさん:2005/07/21(木) 10:07:28
今日からはラカッラが出るから、ちょっと期待。
クラシックっぽい作品も昨日より多そうだし。
219踊る名無しさん:2005/07/21(木) 10:29:22
ここ最近、全幕バレエが続いていたので気分転換にはなりました。
でも、やっぱり、コンテが多いと飽きる・・・
特別ガラっていっても、A・Bに入ってないのって、イリ振付の
だけじゃない?男性二人で踊るやつ。
23日にA・B両方取った身にはこのプログラム内容はつらいです。
220踊る名無しさん:2005/07/21(木) 11:51:32
>モロー様飛ばしてましたわ。なんでマチューなんかがエトワールに飛び級したんでしょ?
様づけでよぶほどのレベルじゃなかった。
ペシュ同様大怪我でこけてマチューに抜かれたんだから身からでた錆。
もうすぐ30才か....上手くいけば次のエトワールになれる、きっと。



221踊る名無しさん:2005/07/21(木) 11:58:41
昨日見ながら、パキータと白鳥は誰にしようか考えてたんだけど
やっぱりパキータと白鳥は演目の選択ミス!な気がする・・・
222踊る名無しさん:2005/07/21(木) 12:00:41
ラカッラとモローの白鳥はいいと思う。
223踊る名無しさん:2005/07/21(木) 12:10:52
初オペラ座バレエだったんですが、大体コンテが多いとこなんですか?
正直眠かった。演出の問題もあったと思うけど。
あと・・・モローの欝っぽいムードは、持ち味なんですか?
224踊る名無しさん:2005/07/21(木) 12:29:44
ペシュの演出能力疑う、統率力ないね。
欝っぽくしてるとうけると考えたんでないか?
結局パリオペ組はジロさん以外はたいしたことないんだよ。
自分はパリでエトワール組とプルミエ組で同じコンテみたことあるけど雲泥の差。
結局どんだけ上手くてもプルミエはプルミエ、エトワールとは違うって認識した。
225踊る名無しさん:2005/07/21(木) 12:34:31
プジョルは輝いてない組のエトワール。
226踊る名無しさん:2005/07/21(木) 12:44:35
......ペッシュってフォロー下手なんですか?
あとガラガラで焦ってチケット買わなくても大丈夫だったと思った。
227踊る名無しさん:2005/07/21(木) 12:47:10
ペッシュはエトワールの器じゃないね。モローは足が綺麗だったけど
ちょっともっさりしてるように見えた。
プログラム構成に難有りってのが一番イタイ。
228踊る名無しさん:2005/07/21(木) 12:53:19
オーチャード、センター通路より前の席だと
寝っころがったり床を使う作品は、もう・・・
229踊る名無しさん:2005/07/21(木) 13:33:10
ABTガラにした方がよかったかもと思わせる
レスが続いてて、特にパリオペファンで
ないけど見て見ようかな?と思ったものとしては
ウツw
まあ、ジロ姉さんとイリは見る価値あり見たいなので
行ってきます・・・
230踊る名無しさん:2005/07/21(木) 13:36:19
イリはずば抜けてると思うし、今日のラカッラの白鳥と椿姫も
いいと思うよ〜。
231踊る名無しさん:2005/07/21(木) 17:50:21
良かったのはジローとイリとシルビアと影絵踊りだけ。
232踊る名無しさん:2005/07/21(木) 20:32:24
233踊る名無しさん:2005/07/21(木) 21:30:56
Aプロがかなり特別ガラとかぶってる感じがした。
今日のAプロ、誰か携帯でレポしてくれないかな〜?
234踊る名無しさん:2005/07/21(木) 22:39:23
221さん
おいおい、このメンバーでエトワールはジロさんとプジョルだけだよ。
昨日見ながら考えたって・・・www。
来日公演までにペッシュかモローがエトワールになってれば話は別だがね。
235踊る名無しさん:2005/07/21(木) 23:08:29
プジョルは、うまいと思うけど魅力ないねぇ。
オープニングガラでいいと思ったのは、ジロとイリだけだった。
特にジロは別格だと思ったな。
ABプロも取ってあって、昨夜はどーしよと思ったけど、
気をとり直して観ることにしよう。
236踊る名無しさん:2005/07/21(木) 23:13:39
ガラよりは楽しめましたよー。しかし、このメンツでこの公演回数じゃ
入らなくて当たり前。結構席の移動をした人が(3Fだから数列前に出る)
多くて、係員が何度も客席に行ってたw。

ところで、昨日漏れしゃんと牧せんせ来てましたね。新国にラッカラ
呼んでください。
237踊る名無しさん:2005/07/21(木) 23:15:39
モローってロミオ3回踊ったのになんでエトワールになれなかったのですか?
238踊る名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:29
プジョルはオーラなくてモローと不釣合いだったよ。
239踊る名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:30
モローもオーラはないとオモ
240踊る名無しさん:2005/07/21(木) 23:35:38
ファンサイトさんはめちゃくちゃ誉めてるけどそうでもなかった。
足は長かったけどさそれほど上手くないんじゃないか。
ペッシュはエトワールなれないのがなんとなくわかったね。
241踊る名無しさん:2005/07/22(金) 00:34:37
入ってみたら6割位しか入ってなくてびびった
2階なんか100人位しかいなかった。
で、一個目がベランガールのリーベンラインズでしょ、
「当日券でコクーンの『キレイ』行った方が良かったかもと
オモたよ。

でもジロ姉さんカッコいい!ラカッラ、硬質だけど
素敵だ!白鳥も細すぎだけどそれが「人でない」
感じを出しててきれい。 イリ  男前だ・・・カッコいい!

ホセ・マルティネスの振り付けでプジョルが躍った
「パレンテーズ 1」が自分は好きだった。
こういう人を食ったようなとぼけたの好きなんです・・・
前方下手の人はちょっと楽しいかも。
242踊る名無しさん:2005/07/22(金) 00:40:30
パレンテーズ 1はまじめなクラシック、
パリオペファンは怒るかもしれない。
シルヴィア、倒れた男を無視して
さっさと出て行くバージョンじゃなくて
ちょっとがっかり。
カジミールの色とブラックバードは音楽の印象から
タイトルが逆だと思ってたよ。
「マン・ボ リャンリャン(・∀・)♪ パッパパパパパ♪」
カテコが可愛くて楽しかった、3組同時リフトで
リフトされてた男は誰?
243踊る名無しさん:2005/07/22(金) 12:44:47
エトワールガラAプロ、少なくとも去年のルグリAプロより
バラエティに富んでて楽しかったよ。
イリ、ラカッラ、シルヴィアがいなかったら苦しかったと思う。
カテコよかったですね。
シルヴィア、パリオペバージョンとハンブルクバージョンが
違うのかと思った。女性はいってしまわないし、途中抱き合うシーン
は、パリオペはみじかかったか、みつめあうだけだったと思った。
今のオペラ座、純クラシックは無理なのかな。
女性は身体がでかくて強そうで、バランシンにむかないのでは?
ラカッラの白鳥はすばらしかった、生身の恋こがれる乙女にみえたけど。
椿姫はああいうのもいいね。もう、あれみたら、某日本ダンサーの椿姫なんて
学芸会レベルさ。
244踊る名無しさん:2005/07/22(金) 13:09:06
ハンブルグは全幕で見たことないからわからんけど
もとはパリオペに振付たのを後から自分のバレエ団で上演したから
ハンブルグ向けに振付なおしてるんじゃない?
今回のパリオペ陣はコンテ得意系ばっかだね。
ルテステュ、オーレリー、ジョゼ、ニコラ、バールはお友達じゃないしw。
245踊る名無しさん:2005/07/22(金) 13:26:48
>237
初日見た目は優秀だったけどさ特に後半は踊りやポジションはよれよれ。
ロミオでエトワールになれなくて当たり前。
ファンサイトと他のパリオペサイトで誉めてるし今回エトワールになるとか
書いてたからすごく期待してパリまで見に行ったのにがっくし。
多分ロミオを全幕おどれるレベルじゃないんだよモローは。
オーレリーのジュリエットは綺麗だったけどこの2人はあわないとオモタ。
246踊る名無しさん:2005/07/22(金) 15:16:53
でも今回みた限りでは、
特にマチューが、他の男性陣よりすぐれてると思えなかったよ。
247踊る名無しさん:2005/07/22(金) 16:18:32
マチューはほら、発展途上でそこを買われたんでしょ。
ペッシュやベランガールはある程度年齢いってるしさ。

でもそれを覆して、エトワールになって欲しいなぁ。
248踊る名無しさん:2005/07/22(金) 20:29:34
ガラで見た若い時のペッシュは気品と華がなかったけどマチューはあるよ。
ベランガールはエトワールなるには遠いでしょ。

ほらマチューがペッシュやベランガール、モローの年齢になった時は
もっと凄くなってるってことで選んだんだよ。
249踊る名無しさん:2005/07/22(金) 21:51:13
同シーズン中にロモリ、ムッサンがエトワールになっていて
さらにもう1人とは思えないんだけど・・・。

モローのロミオは日を追うごとに良くなったと聞いてるよ。

ペッシュ、ベランガール、モロー、マチュー、皆オペラ座の大事なダンサー
持ち味も各々違う。
贔屓の良さを語るのはいいけれど、誰かを上げるために他のダンサーを
下げるのはイクナイ。
250踊る名無しさん:2005/07/22(金) 22:08:47
わたしはカルボンがすきです
251踊る名無しさん:2005/07/22(金) 22:20:05
そうそう、それぞれの良さがある、第九のペッシュは素晴らしかったもん。
誰のファンに限らずファンサイトさんは贔屓目があるから差し引いて見れば。

イレールが来年2月に来日でしょ、嬉しいわ。
ルグリとマチュー、パケットとシアラボラ、パリに行けない私はみんな元気に来日して欲しいな。

252踊る名無しさん:2005/07/22(金) 22:23:20
ピエトラガラがまた来るとは。。。嬉しいけどびっくり
253踊る名無しさん:2005/07/22(金) 23:07:13
なんでイレールが来日するんだっけ?
254踊る名無しさん:2005/07/22(金) 23:08:10
>253
バレエの美神
255踊る名無しさん:2005/07/22(金) 23:19:39
行ってきました。
客席のノリが悪かったのが残念。でもエンディングは盛り上がって良かった。
女性では、ジロの迫力と華がダンサーの中で抜きん出ていたけど、
なぜか心に残らなかった。でも好きなんだけどな。
女性メンバーではアッツォーニのノイマイヤーが、
なんと言っても一番気に入りました。表情もさすが。
アバニャート&ベランガール「カジミールの色」も
彼女の個性や美しさが出ていてしっくりはまってますね。
プジョルはキュートなあの作品がピッタリですね。サプライズっぽくて
こういうお仲間ガラでしか多分見られないじゃない?
楽しみだったラカッラの「椿姫」は素敵だったけど、白鳥は個人的にはイマイチ・・・・
白鳥というより纏わりつく猫のように見えた。
演技を作りすぎるのと手首を折る癖がちょっと気になる。
男性ではイリが良かった。モローは期待はずれ。
256踊る名無しさん:2005/07/22(金) 23:51:33
>255 レポ、ありがとう。
アッツォーニのノイマイヤーってシルヴィア?
オープニングでは、私は今ひとつでしたが。
明日Aプロ観るので、再度じっくり。
椿姫のラカッラ、ステキでしたか・・・楽しみになって来た。
257踊る名無しさん:2005/07/22(金) 23:58:10
あー、わたしもラカッラの手首すごく気になった。
本当に足は美しいけれど、何か違うよーと思いながら見ていた。
違う作品のほうが持ち味が出せるのになあ。
258踊る名無しさん:2005/07/22(金) 23:59:14
モローはとても良いダンサーだけど
事前のメディアやファンによる情報が良すぎて
未見ファンの期待値を必要以上に高くしてしまったように思うな。
気の毒だ。
259踊る名無しさん:2005/07/23(土) 00:00:26
Aプロ、よかったっす。
初めて見る演目と、見たことある演目のバランスが
自分的にはベストだった。
一番気に入ったのは、初めて見た演目ではキリアンの
ブラックバード。ものすごくキレイな振り付けだった。
見たことあるヤツでは、椿姫。シルヴィアもよかった。
最後のお楽しみも楽しめた。
あんないいプログラムなのに、なんでガラガラ?
(時期が悪かったよねー)
260踊る名無しさん:2005/07/23(土) 00:50:42
ロシアサイトにあった情報だけど
パリオペ「シルヴィア」10月5日発売だって。
録画したのはデュポン、ジロ、ルグリ、ニコラ、ジョゼ
が出演だよね。
261踊る名無しさん:2005/07/23(土) 08:22:46
私もブラックバードが好き。
あの作品は素晴らしい。
262踊る名無しさん:2005/07/23(土) 13:37:10
昨夜のAプロ結構面白かった。
今日のA・Bプロのレポよろしく
263踊る名無しさん:2005/07/23(土) 16:03:52
Aプロ、オープニングよりずっとおもしろかった。
やっぱジロとイリ最高!
プジョルのパレンテーズ1もおもしろかったな。
ブラックバードすごかったし、彼女はうまい人だね。
カテコでランビオットとジロがそれぞれ技を披露してくれて、大喝采でした。
264踊る名無しさん:2005/07/23(土) 17:07:19
>>249
ここは2chだよん、裏だよん。
あこぎなカキコはうんざりだけど
きれいきれいでいたけりゃ表で暮らせば。
265踊る名無しさん:2005/07/23(土) 17:25:29
ワルを気取った>>264のいるスレは
ここですか?
266踊る名無しさん:2005/07/23(土) 18:04:13
Aプロ観た。構成悪いね。
パレンテーズ1、私は駄目だった。2部にあるからさらに納得いかない。

あ、ソワレは地震の影響で約30分遅れの予定。
急がなくても大丈夫よん。
267踊る名無しさん:2005/07/23(土) 20:12:16
表もいろいろ。 きれいきれいでないところもあるし 
ほめ殺し?みたいなとこもある。 
今日のおまけは何でしたか?
268踊る名無しさん:2005/07/23(土) 20:44:34
明日はバレエフェス並みのサプライズを
期待します。 高いS席買ってある。
269踊る名無しさん:2005/07/23(土) 21:26:22
あのメンバーでそこまで望むのは酷でしょ
270踊る名無しさん:2005/07/23(土) 22:44:17
マチネいってきましたが・・・
やっぱり最近はコンテがあちらでは流行なのね、
古典ばっかりやってる日本とは違う。てことを再確認しました。
だからお客さんもみんないまいちこの違いに乗り切れてなかったような。
受けてるのはジロの「インザミドル〜」と「椿姫」くらいだったのでは?
おまけが洒脱でよかったのとジロ姉さんがぶんぶん舞台を回ってくれたのが印象的でした。
エトワールといってもジロとプジョルって天地の差があることも痛感しました。
テクはあるのかもしれないのだがプジョル、オーラもないし、演技もいまいちかな。
ジロ姉さんはやはり輝いてました。ラカッラ好きなんだけど白鳥のあの手の動きはパタパタやりすぎで
受け入れられません。
271踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:00:49
>268
ヲイヲイ。。。
272踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:13:32
ガラしか観なかったものです。
面白くなかったです。オペラ座ってこんなじゃ
なかったのでは?と思いました。
A,B,ガラで一番見ごたえあって満足度の高い
ものはどれでしたか?逆によくなかったのは?
レスしていただけたらうれしいです。
273踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:17:54
プジョルは演技してます!って感じなんだよなぁ。
ダンス自体は好きなんだけど
274踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:23:45
これがオペラ座のすべてじゃないからね。ごく一部のメンバーによる公演に
すぎないし、エトワールガラという名前には値しない。
275踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:26:47
正直ハンブルグ勢を目当てに期待してたんで、
オペラ座の皆様はあまり見られんコンテで楽しませて
くれたと思って感謝してるよ。
276踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:29:03
出かける直前の地震で行くの止めてしまった。
電車も止まってて、なかなか動かなかったしね。
30分遅れでも間に合わなかったと思う。

あまり評判良くないし、行かなくて良かったのだろうか。
なんだか複雑な胸中だよ…。
277踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:38:25
Bプロは面白かったよ。構成がまともw
でもAプロは、ブラックバードに椿姫、シルヴィア、マーラーがあったから
それだけでも儲け物。(ほとんどパリオペじゃないか・・・)

ジロは、AもBも良かった。プジョルは断然B。
一人でメイン踊れるタイプじゃないと再認識。
チャイコPDDだとそれなりに輝いてた。
モローもAだとサポートに徹する白鳥とシルヴィアだけだったけど
BだとダイヤモンドにチャイコPDDで、イキイキとしてたし。
278踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:41:09
今日のマチネは、イリの迫力が今ひとつでした。
ジロは相変わらずかっこ良かったが。
進んで観ないコンテをたっぷり観させてもらって、
ま、たまにはいいかな、と・・・
カテコで、ランビオットとジロがブンブン回りを見せてくれて盛り上がったよ。
しかし、1場終わるごとに感想話し合う隣のご夫婦、迷惑でした。
279踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:43:29
>272
私は結構面白かったけどな・・・
良かったのはアッツォーニとブベニチェク。
この二人のエックの眠りが個人的には一番でした。
ノイマイヤーのマーラー3番も良かったです。

あと、ベランガールの作品も面白かった。
振り付けというより、演出が洒落てる。
上から見ると、ライトの使い方も面白かった。

良くなかったのは、プジョルとモローのチャイパド。
なんて音楽センスのない二人なんだ・・・。
あと、アバニャートとペッシュのルビーも、
これってこんなつまんない作品だったのかと思った。

でも、本当に一番良かったのはエンディングの演出かな。
あれはロシア勢の公演ではぜーーーーったい!!に
見られないセンスだと思う。
280踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:44:43
エトワールガラの「エトワール」て
文化村でヒットした映画タイトルに
かけてるのかと思ってたw
281踊る名無しさん:2005/07/23(土) 23:48:27
そのエトワールもこのエトワールも同じ意味じゃないか。
282踊る名無しさん:2005/07/24(日) 00:06:08
>281
「エトワール」のタイトルを持ったダンサーメインというのではなく
エトワールガラ=パリオペダンサーメイン(企画)の公演
それくらいの軽い意味で使ってるんじゃないかと思ったのさ。
映画のヒットで、普段バレエ見ない層もイメージしやすそうだし。
成功はしなかったみたいだけど。

283踊る名無しさん:2005/07/24(日) 00:12:31
ラカッラのアゴンがとてもよかった。足の長さ美しさにやられました。
足フェチではないが、すごいものを見たという感じ。
ただ白鳥は受け入れられなかった、特にあの手首。
あと、アッツォーニとイリのエックの「眠り」に惹かれました。
アッツォーニは今回のガラでも魅力的。
ジローはAプロのイリと踊ったコンテがかっこよかったです。
284踊る名無しさん:2005/07/24(日) 00:15:56
アゴン良かったけど、ラカッラと踊るとペッシュのスタイルの悪さが全開。
仏版筧と呼びたい。
285踊る名無しさん:2005/07/24(日) 00:33:43
やっぱりマラーホフとかルグリの演出は違うなとオモ。
286踊る名無しさん:2005/07/24(日) 00:52:22
ガラABと観て、Bが一番好きでした。
ただ、ベランガールの振付がどうにも好きになれなかったです。
Aの椿姫も良かったですが、去年観たルグリとルディエールの方が強烈。
イリ目当てで行ったので、そこそこ満足しました。
287踊る名無しさん:2005/07/24(日) 01:12:05
そういやソワレに高橋克典が来てた。
シャツはだけすぎててワロタよ。
288踊る名無しさん:2005/07/24(日) 01:14:30
>去年観たルグリとルディエールの方が強烈。
それを言っちゃ〜
経験や年齢を経て到達する世界ってのもあるだろうし、
今両者と比べるのは酷だよ。
ラカッラがルグリと踊ったらどうなるか観てみたい。
289踊る名無しさん:2005/07/24(日) 01:26:35
バレエ雑談のスレにあったけど、客層が良く判らない。
マニアなバレエファンくらいしか来ないんじゃ?と
思ったら、周りの会話聞いてると普段バレエ観ない人が結構いた。
これが初っていうのもどうかと思う。
290踊る名無しさん:2005/07/24(日) 01:41:39
>267
今日の昼のAプロのカテコでは、
出番の少ないランビオットがマネージュした。
で、ジロがセンターで「しょーがないわね。」という感じでジャケットを脱ぎ去り
ものすごーく綺麗でふんわりとしつつ早いマネージュを披露。
すげーよ、ジロ!!!

確かその後に、プジョル、アッツオーニ、ジロ、ラカッラの順で脚を上げていって
ラカッラは5時55分のポーズ!
その後のアバニャートは「私?ダメダメ」という振りをして、何か別のことしてた。(忘れた)

Bプロでは、アバニャート→アッツォーニ→ジロ→ラカッラ→プジョルの順で
回数を多くしながらピルエット?して終わりでした。
291踊る名無しさん:2005/07/24(日) 03:04:13
ここでは評判が良くないけど、こっそり
ベランガールのリーベン・ラインズが良かったと言ってみる。
落書きは1階席からは見えなかったと思うけど・・・
でも書きあがった落書き、なんかかわいらしかったよ。
あれを一心に描いていた様子に「なんで?」と
思ってしまって、そのまま見入ってしまった。
292踊る名無しさん:2005/07/24(日) 08:32:34
接吻の舞台美術、吊るした数々の椅子やテーブル、
よく似た背景の舞台を見たことがあるんだけど思いだせない。
時間を表わし、その時々の居場所を表わす演劇だった。
293踊る名無しさん:2005/07/24(日) 11:54:07
昨日たどり着けなかった人はオーチャードに
電話すると今日入れてもらえるよ。
294踊る名無しさん:2005/07/24(日) 18:16:18
ガラ、終わったね。
オープニング観た時はつまらないと思ったけど、
ABと観るうちに、段々気に入って来た。
コンテに慣れたせいかもしれないけど。
楽なのに、特別なお楽しみはなかったけど、
村が色とりどりのテープを上からバーンとぶら下げて、
出演者たちビックリしてた。
幕が下りてから、舞台で歓声あがってたから、嬉しかったみたいだよ。
295620:2005/07/24(日) 21:19:54
今日も空いてたね(楽なのに)。3階はバルコニー合わせても1/3位しか入ってなかった。
ラッカラのアゴン、なかなか良かった。ペッシュに「おまえ失敗するなよ〜」って念力送ってた自分。
でもマイベスト「アゴン」はバッセルなんだ。
ラッカラの白鳥は手首以外は良かった。
ジロのグランジュテアントールナンすごかった〜。男飛びしてるよ。
コンテのジロも良いけどさ、やっぱりブンブン飛んだリ回転するジロも観たいよね。
296踊る名無しさん:2005/07/24(日) 22:03:02
レポを書いてくれたみなさん、ありがとう。
上京できなかった私は涙がでるほど嬉しいです、ホント。
297踊る名無しさん:2005/07/24(日) 22:43:13
>296:上京しないで良かったね。それほどのものでは無かったです。
美神のイレール様にとっておきましょう。
298踊る名無しさん:2005/07/24(日) 23:08:02
A、B見ました。
どっちもいい公演だったと思うけどなぁ。
ハンブルグ組とラカッラの力は大きかったが。
モローは、チャイパドで見直した。
あんなに踊れるとは思わなかった。
(Aプロだけ見たら危うく○#%なヤツだと思うところだった)

299踊る名無しさん:2005/07/24(日) 23:10:59
「眠り」ってさ、エックだったんだね。
ブペニチェクだからノイマイヤーかな?と思ったけど、彼は王子は出来ないし・・と事前にいろいろ考えてた。
すごい楽しかったです。会場も沸いてた。
300踊る名無しさん:2005/07/24(日) 23:13:58
>299
ん?ブベニチェク、二月の眠りで王子やってたよ?
できないって、そのあと何かあったの?

でもエックの眠り、良かったよねー。
今回の公演で一番気に入った。
301踊る名無しさん:2005/07/24(日) 23:18:21
>297
11月にオネーギン見に上京します、うふ。
302踊る名無しさん:2005/07/24(日) 23:29:04
>299
エックの眠りがよかったんで、封印してたビデオを
久々に見た(クルベリのエック版眠り)。
イリとアッツォーニのおかげで、結構楽しく見れますた。
303踊る名無しさん:2005/07/28(木) 14:14:03
中国公演の配役がフランスサイトの掲示板にでてたけど
ベジャールのボレロがジロ、パケット、モローって書いてあった。
ジローは判るがもっさりなパケットとモローってどうなんだろ。
304踊る名無しさん:2005/07/28(木) 17:04:41
それ いつごろですか?
305踊る名無しさん:2005/07/28(木) 17:14:32
ボレロみたことないんですか?
メロディがジロでリズムがパケットとモローってわかんないのかなw
306踊る名無しさん:2005/07/28(木) 17:32:39
305は話を読めてないな
307踊る名無しさん:2005/07/28(木) 18:04:26
もっさりなパケットとモローがリズムを踊ったらどうなるか....ダヨネ
308踊る名無しさん:2005/07/28(木) 18:05:36
夏休みだ。
309踊る名無しさん:2005/07/28(木) 18:12:07
ジローももっさりだから大丈夫!
安心シテネ




ツラレテミマスタ(`・ω・´)ノ
ナツヤスミダネ...
310踊る名無しさん:2005/07/29(金) 19:56:46
>291
ベランガールのリーベンラインズ。
一階席だったから、何書いてるのか分かんなかった。
何書いてたの?
311踊る名無しさん:2005/07/30(土) 00:42:57
291さんではありませんが・・・
最初の上手奥ではひたすら直線を平行に3本くらい引いてた。
最後の方は自分が座ったり横たわった所の輪郭を書いてた。
(殺人事件で死体の輪郭を描くでしょ、あれを
位置を変えて書いてたみたいなもん)
312310:2005/07/30(土) 22:57:05
>311
ありがd。
313踊る名無しさん:2005/07/31(日) 20:56:18
質問ですが、
ガルニエのチケット買うときって、キャスト確認してから買ってますか?
公式HPだと、キャスト発表公演ぎりぎりじゃないですかぁ。
いつも、やみくもに買うしかないんですよね・・
他に確認方法あるのかなあ?
314踊る名無しさん:2005/08/01(月) 00:39:48
公演の前日までに窓口で買う。
当日は会場1時間前?位にならないと良席売りに出さないので
売出しまで並んどかないといけない(待ちながら知らない人と話すのも楽しいけど)。
315踊る名無しさん:2005/08/01(月) 14:37:17
出町で耳にしたんだけどモローはファニー・フィアットと同棲してるってホントですか?
316踊る名無しさん:2005/08/01(月) 16:43:56
うそです
317踊る名無しさん:2005/08/01(月) 20:26:23
キッパリスギル、カノジョカカレシシッテルノ?
318踊る名無しさん:2005/08/01(月) 23:12:30
こんなとこで聞いても仕方ないんじゃない?
319踊る名無しさん:2005/08/01(月) 23:15:05
モローって前は今のマチューの彼女と付き合ってたよね。
320踊る名無しさん:2005/08/01(月) 23:29:18
そしてみんな兄弟姉妹
321踊る名無しさん:2005/08/01(月) 23:49:20
>319
えっ!それじゃマチューに彼女もエトワールの座もとられちゃったって事?
322踊る名無しさん:2005/08/02(火) 00:01:11
ふむふむとられた彼女想い出しながらアミンタやってたのか。
323踊る名無しさん:2005/08/02(火) 12:04:08
あれ、モローってオーレリーと付き合ってたんじゃなかったっけ?
324踊る名無しさん:2005/08/02(火) 12:16:23
ん?モロー、パケット、マチューの順。
オーレリはスクール時代からエトワールになるちょい前まではヤンブリ、
なってからルグリ、今はコメデーフランセズと暮らしてるよん。
325踊る名無しさん:2005/08/02(火) 13:43:15
ルグリと付き合ってたんだ〜
へーへーへー
326323:2005/08/02(火) 13:51:26
>324
そうですか。
どっかのファンサイトでモローってオーレリーだと言う話を読んだような。
でも、ルグリとはやっぱ付き合ってたんだね。
じゃないと篠山紀信の写真集でヌードで絡んだ写真撮れないよね・・・
しっかし、みんな兄弟姉妹だなんて複雑すぎる。。。


327323:2005/08/02(火) 14:02:44
そーいや、アバニャートとべランガールも付き合ってたっけ?
確かもう別れたような・・・
しかし、別れてからもよく一緒に踊れるよなー。
328踊る名無しさん:2005/08/02(火) 14:05:39
つきあってるとか、分かれたとか、
どうしてそんなプライベートなこと知ってるのでつか?
329踊る名無しさん:2005/08/02(火) 14:38:32
アバニャートとべランガールなんかは雑誌に一緒に出てたし、結構公にしてたりするからね。
シアラヴォラだってダンマガでマチューの話してるし、けっこうオープン。
パーティーにも一緒に出るしね。そうじゃないのは口コミとかで聞くかな。
330踊る名無しさん:2005/08/02(火) 18:06:03
オーレリとルグリがつきあってたのは○ャコットwebマガジンにあったよ。
フランスで出町するとカップルは連れ添ってでてくるんだよ。
モローと連れ添って出てきたのは1度も見たことないな。
みんなオープンだよ、女がエトワールになると男は捨てられるw。
331踊る名無しさん:2005/08/02(火) 18:09:26
332踊る名無しさん:2005/08/02(火) 18:44:12
ルグリはギエムとも付き合ってたよね。
ヌレエフと出来てると思ってたんだが。
333踊る名無しさん:2005/08/02(火) 18:45:49
みんな色々の人と順番に・・・
334踊る名無しさん:2005/08/02(火) 18:55:58
特殊な世界で子供の時から一緒だし、外で出会う暇もなさそうだから仕方ないんじゃないかな。職場恋愛でしょ。
335踊る名無しさん:2005/08/02(火) 21:02:50
ヌレエフによばれてギエム、ルグリと一緒にヌレエフの
アパートによく行ったとササチューの本に書いてあった

ヌレエフとできてた説あるけどヌレエフは
すでにエイズだっただろ
芸術監督の地位でルグリに限らずパリオペのダンサーに
手をだすほど非常識じゃないとオモ
336踊る名無しさん:2005/08/02(火) 21:25:12
>323
モローの恋人オーレリーに1票
ファンサイトに掲載許可付舞台写真がいっぱいあるし
前にそうゆうようなこと書いてあったような
けどエトワールになれないと捨てられちゃうのねw
337踊る名無しさん:2005/08/02(火) 21:46:05
そう聞くとファンサイトさんはオーレリが大好きと何度も書いてる。
ふーん.....そっかぁ、なるほどねぇ..オーレリデ○○ン好きなんだ。
338踊る名無しさん:2005/08/03(水) 02:21:18
オペラ座ダンサーカップルスレ
ttp://www.ballet-dance.com/forum/viewtopic.php?t=17648&postdays=0&postorder=asc&start=0
ヤン・サイズはミリアム・アレ(エレ?)。
イレール夫人コリンヌさんの名もあります。
ベッシーの元彼はボゾニ、その他大勢のカップルがいます。
339踊る名無しさん:2005/08/03(水) 03:16:06
そのスレにある情報は古い。
340踊る名無しさん:2005/08/03(水) 19:04:28
フランスは、恋愛に寛大な国ですから。
341踊る名無しさん:2005/08/03(水) 20:21:30
関係ない話題でなんですが・・・
いつも不思議なのが夜中の3時前後の投稿。
もしかしたら海外からの投稿でしょうか?
ピ○スさんかなぁなんて思ってます。
342踊る名無しさん:2005/08/03(水) 22:17:26
匿名掲示板でカキコから個人を特定しようとするのは
無粋じゃないですかね?

ファンサイトの噂や憶測にはお腹いっぱいデツ。
343踊る名無しさん:2005/08/04(木) 00:18:39
2チャンにだってカキコルールがあります。
例えば読んだ人がカキコする意欲をなくしてしまう投稿はいけない。とか。
よーく読んで理解してからカキコしたらどうでしょうか。

344踊る名無しさん:2005/08/04(木) 00:22:01
自治厨ウゼエエエエ  と言うのも有りだわな
345踊る名無しさん:2005/08/04(木) 00:36:19
ナツヤスミダ
346踊る名無しさん:2005/08/04(木) 01:01:28
>>343
> 例えば読んだ人がカキコする意欲をなくしてしまう投稿はいけない。とか。

そんなルールいつ出来たの?プッ
347踊る名無しさん:2005/08/04(木) 01:01:58
職場が近くて、かつフレックス、夜は遅い、という仕事だから、
午前2時前だったらふつうに書き込みしているよ。

3時に近づいていくとさすがにマットウな時間とは言いかねるが、
学生さんとかでも午前1時代はごくふつうに起きてる時間じゃね?休みだし。
348踊る名無しさん:2005/08/04(木) 09:10:00
>343
これのこと?
http://info.2ch.net/before.html

349踊る名無しさん:2005/08/04(木) 17:21:48
とうとうルグリの「眠り」に特チケが出てしまった・・・
マチューのは良く売れてるのにね。
350踊る名無しさん:2005/08/04(木) 18:05:02
ルグリよりマチューのほうが人気なの?
351踊る名無しさん:2005/08/04(木) 18:27:53
マチューじゃなくて水か人気.....
小出さんほとんど売れないもん。
352踊る名無しさん:2005/08/04(木) 18:35:42
マチューよりルグリの客のが多いけど
水香さんと小出さんとだとダントツで水香ファンが多いって
東バスレで書かれてたね。

353踊る名無しさん:2005/08/04(木) 18:43:29
見てきました。セット券になってました。
みずかさんはひとりでも満席にできるんですよ。
マチューくんがカン違いしない事を祈ります。
354踊る名無しさん:2005/08/04(木) 18:48:28
彼女を見たい人はそちらを、オーロラ姫を見たい人は別の日をとる。
355踊る名無しさん:2005/08/04(木) 19:01:12
みなさん可愛ぃみずかチャンのお話をしましょう〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1115317921/l50
356踊る名無しさん:2005/08/04(木) 19:06:36
水香さんがパリオペラ座でマチューくんと踊る日ももうすぐですねぇ〜
そして白鳥でオデットを踊る水香さんは世界中からオファー殺到なの。
357踊る名無しさん:2005/08/04(木) 19:07:11
>353
じゃあ、ルグリ様一人で満席に出来ないっていうの!?
その通りなんだよね・・・
358踊る名無しさん:2005/08/04(木) 19:44:35
あの最悪「眠り」じゃ、男性ゲスト目当ての人は買う価値なし。
359踊る名無しさん:2005/08/04(木) 20:34:37
禿げ同
360踊る名無しさん:2005/08/04(木) 20:57:40
雑誌やマスコミの宣伝で飛び付いたにわかファンがほとんどでしょう。
水香、マチューの眠り、観に行く人って。
361踊る名無しさん:2005/08/04(木) 21:10:31
水香のキツネオーロラなんぞ見たくもない。
ルグリにしましたよ、アタシは。
362踊る名無しさん:2005/08/04(木) 21:48:40
タヌキオーロラじゃない?
363踊る名無しさん:2005/08/04(木) 22:04:47
でも、デジーレの見せ場が、グラン・パ・ドゥ・ドゥしかない、東バ版だと、
敬遠してるファンの方が多いかな?
364踊る名無しさん:2005/08/04(木) 22:18:56
お化けオーロラでしょ。
365踊る名無しさん:2005/08/04(木) 22:26:13
ひょっとこオーロラ・・
366踊る名無しさん:2005/08/04(木) 22:26:43
スレ汚しは帰れ。
367踊る名無しさん:2005/08/04(木) 22:33:33
>>362>>364>>365
すべて正解。

>>366
アンタも正解。
368踊る名無しさん:2005/08/12(金) 23:43:17
カールはエトワールに匹敵する活躍だってさ。
どれも評判悪かったと書いてあげたい。
369踊る名無しさん:2005/08/13(土) 00:10:46
経緯はどうあれ、こなした役はエトワールに匹敵というのは
あながち嘘じゃないんじゃ?
評判については全部見たわけじゃないから知らないがw
一々呼び屋の惹句にカリカリしてないで
贔屓の応援してあげなよ。
370踊る名無しさん:2005/08/13(土) 01:18:02
エトワールも落ちたもんだね。
371踊る名無しさん:2005/08/13(土) 01:30:20
結局は自分の目で確かめないとね。
でもカールの踊りは重くてモッサリだから、あたしゃダメだわ。
372踊る名無しさん:2005/08/13(土) 14:19:26
イレールとロモリの作品も×
なんでこれかな〜。
373踊る名無しさん:2005/08/13(土) 14:26:25
私もそう...×
TV録画あることに期待して今回はパス。
374踊る名無しさん:2005/08/13(土) 14:28:05
NHKホール埋まるか、得チケ待ちしようかな。
375踊る名無しさん:2005/08/13(土) 21:31:28
トレデュニオンか〜
ブラルビとカルボネで見て当時良かったと感じたけど、
この作品は両方が美しくないと、と思う。・・・両方が。
ハサピキ・ソロならなんとしても全日見に行こうと思っていたのに。

あとなんで民さんなんだろう・・・不思議???
376踊る名無しさん:2005/08/14(日) 10:39:50
ハサピコ・ソロ、イレール東バゲストで踊ってるのにな・・・w。
377踊る名無しさん:2005/08/14(日) 15:59:55
今日からですね。
マチューの調子はどうなんでしょう?
378踊る名無しさん:2005/08/14(日) 17:24:13
とれびあ〜ん
379踊る名無しさん:2005/08/15(月) 09:23:49
マチュー君、まずまずだったんじゃないですか?

いや、去年の夏から較べたら、はるかに進歩してると思いましたよ。

次の日本での出演はいつになるかは、判りませんが、次の公演に期待が持てる。と思いました。
380踊る名無しさん:2005/08/15(月) 14:10:18
去年の夏よりはずっといいけど
2月のジェームスのがもっととれびあ〜んでした。
381踊る名無しさん:2005/08/15(月) 14:28:00
ルグリはいかがでした?
382踊る名無しさん:2005/08/15(月) 15:10:24
完璧。
383踊る名無しさん:2005/08/15(月) 15:11:18
東バスレによると、蟹゛男君、4月に膝手術した。とか?
よく頑張ってましたね。


次の公演は、ベストコンディションならとても期待出来ます。


ルグリは、さすが!
貫禄充分で、ユカリューシャをサポートしてました。
キャスト発表の時は、ユカリューシャとの相性に不安感じてましたが、
ルグリって、どんなタイプのダンサーでも、しっかり合わせられる凄いダンサーだと改めて思いました。

ユカリューシャの濃い表出と、ルグリのアカデミックな表出が絶妙に程よくブレンドされてて、
パリオペオンリー、東バオンリーとも違う、希有な表出を描いてたと思いました。
384踊る名無しさん:2005/08/16(火) 14:09:50
6月?にルグリも半月板の手術したと聞き
心配していましたが影響なさそうですね。
眠りが楽しみ。
385踊る名無しさん:2005/08/16(火) 22:55:07
ルグリ、素晴らしかったです。
ひとつひとつのポーズ、通過するポジションの美しさに涙が出てきました。
386踊る名無しさん:2005/08/17(水) 01:06:36
ルグリの王子様にウットリ。出番が短くてもったいなかった。
387踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:22:27
ルグリはさすがに安定感抜群で、ウットリ。
マチューはサポート微妙でハラハラ。
前列の人から「子供だよねー」と言われてました。
ってか、前列の女性2人、演技終わるごとに感想言い合うのヤメテ欲しい。
最後の一行はスレ違いでした。すみません。
388踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:48:46
マチューの良さが何度見てもわからない。水香は論外。
ルグリを見ればよかった。
389踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:51:13
当日あるよ。
390踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:54:09
マチューはこれからの人だから、と思ってる。
391踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:00:09
さすが水香さん、マチューさんと全く同質のパリオペスタイルのバレエでしたね。
392踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:01:38
マチューはサポート技術をもっと学んで欲しいかな。
悪いわけじゃないけど良くもない。
393踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:06:07
でも年と経験相応だと思う。
少なくともマチューくんの前にはまだ何年も何年もあるはずの
ダンサー人生がひろがっている。

そういう意味ではやっぱ楽しみだと思う。
ちょっと「オイオイ」があったとしてもね。
394踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:06:17
>391
そうかな。まったく異質のものに見えたんですが。
395踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:07:09
パリオペスレに水香さんの話題は持ち込まないでけれ。
不愉快きまわりない、さすがの訳ねぇだろ、ボケ。
396踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:12:04
ネタなんだからスルーしろって。
397踊る名無しさん:2005/08/18(木) 12:22:54
パリオペヲタは、一体、今まで、何観てたんだい?
昨日の水香の踊りは、本当に正統なパリオペスタイルだったじゃないか。
パリオペヲタのくせにバレエの事、何も判っちゃいないねぇw
マチュー以上にパリオペダンサーらしかったよ。
まるでパリオペダンサーの先輩として、後輩のマチューをリードしている様で頼もしかったよ。
398踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:02:20
クマー…
399踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:02:37
パリで見たルテステュ、オーレリーとはかな〜り違う気がする。
気品、華、輝き......
400踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:15:17
彼女のオタ親父が客席に居たルグリを
「アレ誰?」と聞いたくらいだからねw
気の毒だから無視してあげようよ。
401踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:47:56
ブラボーブラボー叫びまくって注目集めたうえでの
行動だから、むしろ彼女の足を引っ張りたいのか?と
思ってしまったよ>で○に
402踊る名無しさん:2005/08/18(木) 13:48:13
399
どっちを上げてどっちをさげてるの?
403踊る名無しさん:2005/08/18(木) 14:27:48
聞くまでもないでしょ、パリオペダンサー>水か
404踊る名無しさん:2005/08/19(金) 12:17:15
ゲストがパリオペなだけで芸監も東バ。
水香がパリオペスタイルになるわけがない。
405踊る名無しさん:2005/08/19(金) 12:59:56
これからも、マチュー君やパリオペダンサーが東バ公演に来て、東バプリマと共演する度に
ここがこんなになるのかと思うとorz
406踊る名無しさん:2005/08/19(金) 13:38:59
わたしゃはじめてNBSにクレームの電話しちまったよ。
407踊る名無しさん:2005/08/19(金) 13:39:12
ホントにさ水香か牧にいた時にボリショイダンサーと踊ったって
誰もボリショイに移籍するとかボリショイのバレリーナになるなんて
騒がなかったのに何でパリオペだとこうなるんだろ。

水香うざいよ、ここまできて話題ださないでくれ。
ルフエーブル芸術監督が水香をよぶことはないよ。
ゲストはザハロワクラスじゃないと無理。
408踊る名無しさん:2005/08/19(金) 13:48:43
405
×塔婆プリマと
○ミズカと
409405:2005/08/19(金) 13:50:24
408

ウィ!
410踊る名無しさん:2005/08/19(金) 13:58:34
405
×塔婆プリマと
○ミズカと
411踊る名無しさん:2005/08/19(金) 14:35:20
>406
なぜ?キャスティングで?
412踊る名無しさん:2005/08/19(金) 19:54:18
きっと、今度の来日の時にも、ずっと付き纏いそうですね。

ひょっとして、団長にねだって強引に特別出演としてゲスト主演するかも。


水香
413踊る名無しさん:2005/08/19(金) 20:37:19
↑そうやって話題を引きずる人もウザイです。
414踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:02:35
さて、今日のマチュー君どうだったでしょうか?
415踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:20:48
でも、ダンマガの写真は水香さんが一番綺麗に写ってると思うけど。な。。
416踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:21:54
ってか、水香さん、綺麗になってきたね。以前よりもさらに。
417踊る名無し:2005/08/19(金) 21:23:43
スレ違いですよ。
418踊る名無しさん:2005/08/19(金) 21:53:40
水香ちゃんは、カワイイし、バレエもとってもとっても上手だから仲良くして下さい!

わたしは、水香ちゃんにパリオペラ座のバレエの発表会に出て欲しいです!

だって、水香ちゃんは、パリオペラ座の人たちと同じ位上手だもん(o^o^o)

マチュー君たちとパリオペラ座のお教室でお稽古してたら、
マチュー君もルグリさんもうれしいと思います!

419踊る名無しさん:2005/08/19(金) 22:24:13
夏厨大発生中・・・
420踊る名無しさん:2005/08/20(土) 00:03:25
今日観てきました。マチューさん始めて見てきました。
ジャンプも軽やかでさわやか〜な王子でした。
近くにいた小学生位のバレエやってる女の子が、
本当に王子様みたい!と言っていたのが可愛かったです。
421踊る名無しさん:2005/08/20(土) 19:35:31
ファンサイトさんに感想読みにいったけど.....
オネーギンとったんか?
422踊る名無しさん:2005/08/20(土) 21:19:49
へ?意味がわからないよ>421さん
423踊る名無しさん:2005/08/20(土) 22:16:55
このスレまで水香ヲタが侵食してる。もうだめぽ・・・
424踊る名無しさん:2005/08/20(土) 22:25:13
むしろアンチじゃないかと。ほっときましょ。
425踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:00:18
こちらの皆さんもアンチですか?
426踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:54:39
アンチでもオタでもないし、ここでその話はそもそもスレ違いだって言ってんの。
427踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:24:59
全く、どうかしてるよ。
ここはパリ・オペラ座バレエのスレだっちゅうの。
428踊る名無しさん :2005/08/23(火) 12:19:08
誰か教えて

「エトワールへの道」で、2羽の鳩のソロを踊ってる
女性ってどこへ行ってしまったのでしょうか。

なんか気に入ってるんだが、今のオペラ座のどこを
見てもいないような気がする。
429踊る名無しさん:2005/08/23(火) 19:12:05
それはギレーヌ・ファルーですよ。
プルミエまでいったけどバレエは辞めてしまいました。
怪我だか精神の病だかで。
本当に惜しい人でしたよ。
ギエムも一目おいていたと読んだことがあります。
430踊る名無しさん:2005/08/23(火) 19:30:45
ギレーヌは見たまんま妖精のような子で、バレエ学校の頃いつも真ん中で踊ってたね。
一回だけ青山バレエフェスでサタネラ見せてもらいました。
確かアニエスも一緒に来てタンバリンエスメ踊ったのにそちらの記憶が全く無いぐらい
サタネラが素敵だった。
本当に惜しい人、病気ってことだったけど精神的なものなのか。
431踊る名無しさん:2005/08/23(火) 20:30:16
ファルーがラ・バヤデールの主役のとき、客席にはギエム、プラテル、アヴェルティがいたらしい。
432踊る名無しさん:2005/08/23(火) 23:20:27
ナンカイモオナジコトバッカリカキコ ファルーネンチャクウザイ。
433踊る名無しさん:2005/08/24(水) 06:39:13
↑?????
434踊る名無しさん:2005/08/24(水) 12:35:53
428です

サンクス
ギレーヌ・ファルーっていうんですね。
しかし、辞めちゃったんですか。うーん。
どっかにもっと映像ないのか?
プルミエまでいったんなら、結構
踊ってたはずだよね。 クレールマリ
と同期、いればきっとエトワールだ

あ−見られないとなるとますます
見たくなってきた。 だって、一緒に
踊ってるクレールマリもやっぱ影薄いもん
435踊る名無しさん:2005/08/24(水) 14:03:51
ドン・キのDVDはプジョルで見たかった。
436踊る名無しさん:2005/08/25(木) 06:52:51
435:不同意

思い切って、ジロ@キトリにしておくれ。
437踊る名無しさん:2005/08/25(木) 10:59:43
ジロのチュチュ姿に違和感持ったのは、私だけだろうか?
あの体格、リフトはキツイだろうな〜。
さぞ男らしい立派なキトリになることでしょうww
私はジロ大好きだよ、念のため言っとくけど。
プジョルよりジロキトリに1票!
438踊る名無しさん:2005/08/25(木) 16:13:58
ジロって映像になっています?
439踊る名無し:2005/08/25(木) 17:44:01
「アパルトマン」は?映画「エトワール」はインタビューだけだった記憶が。
440踊る名無しさん:2005/08/25(木) 17:48:12
だからさ、コンテじゃなくてクラシックのジロの主役DVDが欲しいわけなのよ。
思い切って白鳥とかジゼルでもいいよ(クルミは・・怖い・・)。
441踊る名無しさん:2005/08/25(木) 18:09:41
白鳥の湖は見て見たいかも。ジロ。
ってか、今度の来日でジロ、白鳥踊りませんかね。?

442踊る名無しさん:2005/08/25(木) 19:04:31
白鳥とニキヤはやったことあるっていうから、日本でも踊るかもね。
でもササチュが「うん」ていうかな〜?
ジロは牧にゲスト出たじゃん。
443踊る名無しさん:2005/08/25(木) 19:23:24
ニキヤ?踊ってないよ。
444踊る名無しさん:2005/08/25(木) 19:34:56
似合いそう。。ニキヤ。
445踊る名無しさん:2005/08/25(木) 19:43:56
428さん、
ファルーの映像ということですが、
ダンサーズドリームのライモンダで、
ムッサンとライモンダの友人を踊っています。
二幕のパドシスではイレールと一緒にも映ってます。
446踊る名無しさん:2005/08/25(木) 19:56:16
>444
ツィスカリーゼがゲストでやったときにニキヤやらなかった?
447踊る名無しさん:2005/08/25(木) 20:40:02
ジロのレパートリーにニキヤもあったような。
イレールがもう踊ることはないからと、
ソロルのコスチュームをツィスカリーゼにあげた時だっけ。
448踊る名無しさん:2005/08/25(木) 20:43:42
へえ〜、そんな友情があったのか<イレール&ツィスカリーゼ

ところでルグリの引退っていつ?彼は45歳まで踊れる世代でしたっけ?
449踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:00:27
世代としてはギリギリアウト。
信憑性は?だけど、上の計らいがあって
42歳で引退するか45歳まで残るか
選べるとファソに聞いた。
450踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:08:50
>449
ありがとう。じゃあまだ何も公表はされていないってことですね。
451踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:10:49
>447
ツィスカリーゼが、「オペラ座の女性が「触んないでよ」って言わんがばかりだった」
(つまりサポートをしすぎないでくれってことか)
って言ってたのはジロのことでしょ。
452踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:22:45
>451
えっ、ジロってそんなひどい人なの?
453踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:36:21
>451
ジロいうか、ロシアの女性は身体を預けるけど、
フランスの女性は最小限で、サポートの国柄を
比較対象してた感じかな?
454踊る名無しさん:2005/08/25(木) 22:06:43
>449、450
2年前にPOBサイトで公表されてます。
全団員3年延長を選べるのは63年生まれまで。
455踊る名無しさん:2005/08/25(木) 22:36:02
>>454さん、ありがとう。
パリオペのサイトって重くて見てなかったんですけど、逝ってきます〜
456踊る名無しさん:2005/08/26(金) 21:14:08
>438

ジロのDVDで市販されている映像は
「ドン・キホーテ」:町の踊り子
「アパルトマン」:バスルーム
「クラヴィーゴ」:見知らぬ女
を踊っています。
あとこれは日本では発売されていないけれどTV放映された
「眠り〜」でリラの精。
457踊る名無しさん:2005/08/26(金) 23:55:51
あれはリラの精じゃないよw
ヌレエフ版のリラはロングドレス。
458踊る名無しさん:2005/08/27(土) 00:29:45
6人の色々な資質の妖精+善の精+悪の精、か。
459踊る名無しさん:2005/08/27(土) 00:40:33
実況みたいでゴメン。
今見てるけど、オーレリーよりガニオくんの方が妖精みたいだ・・ムナゲ以外は
460踊る名無しさん:2005/08/27(土) 01:09:48
男性群舞も、スゴイね〜
461踊る名無しさん:2005/08/27(土) 01:12:43
ごめん、ジロ姐さんが2年前のバヤデールで踊ったのは
ガムザッティだったっけ?
462踊る名無しさん:2005/08/27(土) 07:26:49
そうです。
463踊る名無しさん:2005/08/27(土) 09:20:00
>457

あれはリラじゃなかったんだ。
リーダ−っぽかったので、てっきりリラだと思い込んでいました。失礼。
そういえば、ロングドレスの人いたね。
訂正ありがと
464踊る名無しさん:2005/08/27(土) 14:24:17
そういえば、ジロさんたちの札幌でのパフォーマス今週でしたっけ?
行かれる方、レポお願いします!
465踊る名無しさん:2005/08/28(日) 00:55:45
もう1つ言えば、ピュジョルが踊ってる妖精はもう一人一緒のデュエットだよね。
466踊る名無しさん:2005/08/28(日) 01:44:45
そう、確かユレルと一緒に踊ってる。
なんで、あれだけデュエットなんだろう、とちょい不思議。全部ソロで統一した方が
いいと思うのだけど・・・。
467踊る名無しさん:2005/08/28(日) 08:25:44
「ル・パルク」の映像、コール・ドで、マチュー出てます?
468踊る名無しさん:2005/08/28(日) 12:07:02
出てない。 出てるのはその頃若手の
プジョルとパケット
469踊る名無しさん:2005/08/28(日) 14:28:01
マチューがスクールに入ったのが1999年ですよ。
470踊る名無しさん:2005/08/28(日) 18:00:11
ぎゃああああ知ってはいたけど本当に若い
471踊る名無しさん:2005/08/28(日) 21:28:04
でも二人で掛け合いのように最後回ってるのが音楽にはぴったりくるよ。
そういったところをヌレエフが拘ったのかなと思ってた。
昔のカナダの映像もデュエットだよね。
472踊る名無しさん:2005/08/29(月) 00:12:04
今度のバレエフェスは、マチュー君登場ですかね?
パートナーは、誰でしょうか?
473踊る名無しさん:2005/08/29(月) 00:51:21
その手にはのるか、自分の家に帰りな。
474踊る名無しさん:2005/08/29(月) 01:01:15
デュポンが順当じゃない?
パリオペダンサー同士で、
パリオペダンサー以外と組むのは余程の事がない限りない。と思うけど。
475踊る名無しさん:2005/08/29(月) 02:39:22
アニエスと一緒にドンキを踊ってほしい気もする。
エトワール任命の再現?!(ありえないだろうけど。)
476踊る名無しさん:2005/08/29(月) 03:12:45
バレエフェスでもパリオペの人はパリオペ同士で組むことが多いよね。
ルグリとカルフーニが組んだ時くらい?
ガニオ君と組んで順当なのはオーレリーじゃないかと私も思う。
477踊る名無しさん:2005/08/29(月) 03:14:03
大変お美しく、世界が注目してやまない水香様のオーロラは、
17日以上に全て完璧で、2幕では、16歳らしい初々しさ、3幕では、成熟した女性の美しさがより際立ち、
すでに完璧なのに、更に高みを追求してやまない水香様のプリマドンナとしての謙虚なお姿勢には、ただただ尊敬するばかりでした。
マチューさんとのコンビネーションも、まるで、ずっと一緒に共演してたかの様にピッタリで、
バレエのスタイルもまさに正統なパリオペラ座で、水香様もパリオペラ座のダンサーだったのでは?
と自分を疑う程でした。
もう最高。としか言い様ない眠りを観て、この先、もうこれ以上の眠りを観れないのでは?
と思いました。
とてもバレエに精通してると思われる方の、バレエ通だからこそ出来る素晴らしいタイミングのブラボーを聴いて、
わたしの感動は、夢ではなく、紛れもない現実だと改めて実感いたしました。
478踊る名無しさん:2005/08/29(月) 09:20:59
眠りで水香さんが登場した時、あまりにも上半身のバランスが悪くて白塗りだったことでビックリしました。
バスティーユでパリオペの眠りを勿論見ていますけど、同じものとは思えませんでしたよ。
479踊る名無しさん:2005/08/29(月) 09:31:28
踊りっぷりがパリオペそのもの過ぎて、少し気持ち悪かったよ。しかし凄いとオモタ。
480踊る名無しさん:2005/08/29(月) 10:28:01
AERA臨時増刊に
ジロ+イリがカップルとして登場。(p.104)
身近な距離は、2人の関係からうまれたそうです。
イリは結婚したがってるとのこと。
481踊る名無しさん:2005/08/29(月) 11:00:50
東婆のメソードはパリオペ+ワガノワ+RAD+いろいろ
独自のメソードを作ったつうがいいとこどりで滅茶苦茶。
パリオペそのものにしてはフランスエレガントのかけらもない踊りだったなw
ユニゾンでオーレリーと踊ったら水香は悲惨に見えるダロナ
482踊る名無しさん:2005/08/29(月) 12:24:54
477

こいつのファンって、こんなのばっかだから、
禿ワラ
483踊る名無しさん:2005/08/29(月) 13:58:48
>480
その雑誌のことならかなり前からあちこちのサイトに載ってたよ。
484踊る名無しさん:2005/08/29(月) 14:08:10
477は有名な水香オタのデ○ニのマネ。
485踊る名無しさん:2005/08/29(月) 15:35:03
いや、477は、あのサイトのダ〇ンの真似だよwww


とにかく、あのサイトの住人のBBS読んでみると、価値観の違いがあり杉て、驚くばかりwww
最近は、真似されるから、おとなしくなってるけど。
486踊る名無しさん:2005/08/29(月) 16:31:35
今回の眠りに限ってエレガントに見えました水香さん。ルグリも気に入る訳だよね。
487踊る名無しさん:2005/08/29(月) 16:42:49
帰れ!水香もちあげるのにルグリの名前つかうな、ボケ!
トツラレテミル
488踊る名無しさん:2005/08/29(月) 17:22:04
別に持ち上げてるんじゃなく冷静に事実をのべているだけです。すまんもう逝きます。あとは楽しくどうぞ。
489踊る名無しさん:2005/08/29(月) 19:28:56
477

見事なコピペwww
490踊る名無しさん:2005/09/01(木) 12:09:21
>>445

428です。 

ありがとうございます。 早速みてみます。
楽しみ〜


491踊る名無しさん:2005/09/01(木) 14:35:18
フランス人は大統領をはじめとして、日本人が好きなんだよ。
君たちも頑張れば、ルグリに気に入られるかもよ。
492踊る名無しさん:2005/09/01(木) 21:40:29
フランスには、自国絶対優位に基づくエキゾシズムの思想があるからね。
日本人ダンサーを誉める時も、
日本人(東洋人)の割には(くせに)
と言う、(省略された)前段が必ず付いてるからね。
493踊る名無しさん:2005/09/01(木) 23:09:07
そんな誉められ方、誰が喜ぶ?
494踊る名無しさん:2005/09/01(木) 23:27:20
省略されてる、って書かれてるじゃん。
495踊る名無しさん:2005/09/02(金) 11:43:40
「日本人のくせに・・」といえない人が出てくると
ここのスレのように焦り狂うんだろうね。ww
496踊る名無しさん:2005/09/02(金) 12:12:47
それは中村祥子さんのことですね。
497踊る名無しさん:2005/09/02(金) 12:16:28
そうです、中村美奈子さんです。
美奈ちゃん可愛い。
498踊る名無しさん:2005/09/02(金) 14:14:49
>>476
ほとんどのダンサーは同じバレエ団同士で踊ってるけど...
499踊る名無しさん:2005/09/02(金) 21:12:23
パリオペに東バが招待されて出演した事あるって聴いたけど、本当なの?
何で?いつ?
去年?じゃないよね?
何で、水香が移籍する前に招待されたの?
信じらんない。水香が可哀想じゃない?
500踊る名無しさん:2005/09/02(金) 21:24:48
ウザイ!来るな。
501踊る名無しさん:2005/09/02(金) 22:12:22
>>498
そうですね、パリオペに限りませんでした。
502踊る名無しさん:2005/09/03(土) 15:12:09
今日のTBS『世界ふしぎ発見!』は
「パリ花の都とオペラ座の怪人」特集です。
特別に撮影許可をもらって、オペラ座の内部、
裏方すみずみまで劇場を紹介するみたいです。
503踊る名無しさん:2005/09/03(土) 18:44:19
あ、撮り損ねるとこだった、thx!
504踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:02:24
いきなり、ガルニエ映った。
505踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:28:07
ジュエルズの衣裳って本物のルビーやダイヤが使われてるんだね。

ビックリ!
506踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:31:24
パリオペは緑色がタブー。
だから、水晶宮の三楽章は黒真珠だったんだね。
507踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:41:43
そうそうびっくりした。エメラルドが黒真珠になるのかー
でも本物の宝石ふんだんに使っていたら結構重そうだねー
508踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:48:49
バレエファン向きな問題構成だったねー
509踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:52:26
シルフィッド
510踊る名無しさん:2005/09/03(土) 21:54:37
何着もあんなに沢山本物の宝石使うかしら?一部分だけとは思うけど・・・
ラクロワによるジュエルズのエメラルド衣装は
“ナイル川の明緑色”の丈の長いチュチュと書いてある。
公演見たときは普通に緑色を使ってるように見えたけど〜
511踊る名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:29
BGMもくるみ、白鳥、ドン・キ、などなどバレエ音楽でしたね。
512踊る名無しさん:2005/09/03(土) 22:07:59
パリオペの蜂蜜って、どんな味?w
買った方とかいます?
513踊る名無しさん:2005/09/03(土) 22:34:45
最後にチラッと映ったプラテル校長先生

ノーブルな気品は、現役の時と変らずだったね。


毎年30人入学して、卒業出来るのは6人位。そして、パリオペ入団出来るのは、4人位。
狭き門なんだなぁ。と改めて実感した。
514踊る名無しさん:2005/09/03(土) 22:51:23
プラテル校長先生、やせすぎじゃない…?
515踊る名無しさん:2005/09/03(土) 22:53:12
>>512
普通だよ。
516踊る名無しさん:2005/09/03(土) 23:17:25
>512
結構濃厚で、値段が高かった記憶。
517踊る名無しさん:2005/09/03(土) 23:21:02
>プラテル校長先生、やせすぎじゃない…?


そりゃ、ベッシーの後を継いでそんなに時間経ってないし、
何しろ、未来のパリオペがプラテルの手に懸かってんだから、プレッシャーで心労は物凄いはず。
もう少し時間経って、校長業が順調に軌道に乗れば、また、変わって来るでしょうよ。
518踊る名無しさん:2005/09/03(土) 23:45:42
>510
自分も「ジュエルズのエメラルドがあるじゃない」と
思っちゃったよ。
彼らの言う「緑色」とあのエメラルドの緑は
違う色合いを指すのかもね。

そういえば来日時のダンマガで、ダイヤモンドの
髪飾りを「これが結構重いのよ」と言ってたなあ。
誰だか忘れたけど。
519踊る名無しさん:2005/09/03(土) 23:52:08
ティアラにも本物の宝石使ってるなんて凄いよね。
今度の来日公演も見方が変わってしまいそう。
520踊る名無しさん:2005/09/04(日) 00:28:53
こっそり言っちゃうとあれくらいのちいさ〜い
ルビーの粒だと、問屋に勤めてた時の経験からすると
一粒20円から100円くらいだとオモ
521踊る名無しさん:2005/09/04(日) 03:52:25
ダイヤモンドの衣装のクローズアップはどう見てもビーズだったような・・・
大量に同じ色合いを探すことや石の重さを考えると本物だとは思えない。
衣装係が「ルビー(役)、ダイヤモンド(役)の衣装です」と説明したのを、
取材の人たちがジュエルズという演目を知らずに、
「本物のダイヤモンドやルビーの付いた衣装」だと勘違いしたのかと思った。 
522踊る名無しさん:2005/09/04(日) 12:12:03
バスティーユが出来る前は、バレエもオペラも、ガルニエだけで公演してたんだよね。
今考えると、凄い過密なスケジュールだよね。

昼にゲネプロやって、夜は別の公演。

しかも、ガルニエって1面ステージだし。(バスティーユは9面ステージ)
523踊る名無しさん:2005/09/04(日) 13:05:30
バレエ公演回数は現在のがずっと多いよね。
524踊る名無しさん:2005/09/04(日) 14:55:52
一演目15〜20公演位だよね。
ガルニエ一会場の時は多くて15公演位だったかな。
525踊る名無しさん:2005/09/04(日) 20:53:27
>520
そうなんだよねー。色や照り、傷にこだわらなけりゃ
あんなのはスワロフスキービーズと変わらないよね。
ダイヤだって人工かもしれないし
天然だってカッターになっちゃうようなのもあるわけだから
値段はたかがしれてる。

でも本物を使うって気構えはさすがだなぁって思ったよ。
526踊る名無し:2005/09/05(月) 18:58:13
LE PARCすごい売れ行きですねー。2〜4日目は売り切れ。でも初日だけ
残っているのはなぜ?
527踊る名無しさん:2005/09/06(火) 01:50:36
初めて書き込みさせて頂きます。お正月に初めてパリに行きます。
せっかくなので憧れのパリオペラ座の「白鳥の湖」を観たくて夕方から
ネット予約に挑戦しているのですが、席種と枚数を選んだ後、
二分でページが閉じてしまいます。
原因は「スクリプトのタイムアップ」だということらしいということは分かり、
ググってみたのですが、どこもかしこも専門用語ばかりで途方にくれています。
どなたか現在試行中の方、過去に予約をされた経験のある方、
いらっしゃいましたら、コツなどをお聞かせ頂けましたら嬉しいです。
・・・スレ違いでしたら、スルーして下さい。
528527:2005/09/06(火) 01:57:21
すみません。緊張して書き忘れました。
OSはWinXP、IE6.0です。
529踊る名無しさん:2005/09/06(火) 07:04:08
発売初日でアクセスが多いから、先に進まないだけでは?Blogでそういう
こと書いている方がいましたよ。もう一度、やってみては。
530527:2005/09/06(火) 18:39:05
>529さん、レス有難うございます。
混んでるだけなら、なんとかなりそうですね。
ちょっと安心しました。
今夜また頑張ってみるです。
531踊る名無しさん:2005/09/08(木) 01:15:48
某チケット交換掲示板に、北京公演のチケットが大量に出ている
532踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:52:46
>531
見た見た。現在北京てビザ要らないんだっけ?
なんで北京まで来るのに、そのまま日本に来ないのヨ!
しかもチケ代が日本の半額位だし。
533踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:18:18
北京まで日本から陸続きだったら行くんだけどなー。
534踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:40:48
半額っていっても中国でその額がどれほどのもんか。
上海や北京でも月収に相当する額だそうだし、田舎いけば年収かも。
現地の物価から比べるととんでもない額では。
535踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:43:35
そこまで考えをめぐらすのはあっぱれだが、
行く人にとって大事なのは、日本円でいくらか、ってことだからよいんでない?
536踊る名無しさん:2005/09/09(金) 08:31:30
んだんだ。そういうチケ代でも極東までこれるんだから,やはり日本は高い。ボラれてる。
招聘なんかスポンサー次第なんだから,一般客のチケ代,もっと安く汁。
537踊る名無しさん:2005/09/09(金) 08:39:51
中国バレエファンサイトで日本人には安いからおおぜいくると書かれてるよ。
538踊る名無しさん:2005/09/09(金) 10:31:49
日本ではホテル代など滞在費が北京よりからなぁ〜。
でもいくら高くてもS席20000円までだよねえ。
539538:2005/09/09(金) 10:33:18
○北京より“高い”からなぁ〜。
 高いが抜けてしまった。
540踊る名無しさん:2005/09/09(金) 11:20:59
スペイン・ガラのジョゼ、かっこよかった〜!!!
541踊る名無しさん:2005/09/09(金) 12:16:04
日本は物価高いからねぇ。
チケ代安くするために、パリオペダンサーを一泊5,6000円のホテルや旅館に泊める訳にもいかないだろうよ。
542踊る名無しさん:2005/09/09(金) 12:22:26
そこが招聘元の腕の見せどころ。
現実は,なめられたあげく,尻拭いを客にさせてる。
543踊る名無しさん:2005/09/09(金) 12:32:27
その為にも、NBSは新社屋建てる時に、宿泊施設も建てるべきだったのでは?
と思ったりする。
544踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:21:40
>>537
上海行きますが、やっぱりそうですか・・・・。
楽しんできます。

545踊る名無しさん:2005/09/10(土) 01:12:49
ていうか中国公演つーのは、政治の一環でもあるだろ。
しがない民間業者の自主事業でやってくるニホン公演とは、
金の動き方が違うだろー。
物価の差だけの問題じゃないよ。
546踊る名無しさん:2005/09/10(土) 09:33:22
そうそう政治の一環だから初日はVIPと関係者にだけ公開とか。
ロールにプルミエールを出すわけいかん。
だからペッシュ、モローのアルルとジゼルは消えた。
エトワールは外交官みたいなもんだ。
547踊る名無しさん:2005/09/10(土) 12:29:47
インタビューで本人が踊ると云ってても信じちゃ駄目ってことか。
548踊る名無しさん:2005/09/10(土) 14:47:37
エトワールとプルミエールの違いは大きいって事かな。
こんな時に現実に直面しちゃうんだね。

549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:00
北京初日が関係者だけになったのは
当初予定していた大きい会場が使えなくて
小さな会場になったからだそうだが...

>だからペッシュ、モローのアルルとジゼルは消えた。

というのは突飛な意見だな。
ペッシュはマチネだけど北京公演でアルルを踊る。

断言するだけのソースあったらごめんねだけど
団の海外公演で主演をエトワールが踊るのは普通だろう。
そうでなきゃ客が納得しないとゆーか。
日本公演だって同じだよね。

>エトワールは外交官みたいなもんだ。

禿同
>だからペッシュ、モローのアルルとジゼルは消えた。
546さんはご招待日の初日のこといってるんでないの?

>団の海外公演で主演をエトワールが踊るのは普通だろう。
それは限らないよ...
アメリカ公演はエトワール、プルミエールの順でロールを踊ったりしてるよ。
3月のイタリア公演も予定ではルグリとモロー。
2人とも怪我で行けなくて代役はバールになったけどさ。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:04
いずれにせよ、中国での公演にはチケット安くても行きたくない…
関係者や招待者が多い日はともかく、
それ以外は観客のマナーが悪くて見た気がしないんじゃなかろうか
観客のマナーが悪いのがなぜわかる?
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:01
塔婆の中国公演で観客の質の悪さが暴露されてた。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:59
>>553
それは中国人のマナーが悪いって事?

555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:01:53
上演中、携帯の着信音、で会話
上演中、平気で席を立ち、ドア開ける
上演中、隣同士で普通に会話

だったかな?中国の観客。

パリオペダンサーがキレません様に。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:49
そういえば、西原理恵子の漫画でそういうのがあったなあ。
「漢字も、学級崩壊も中国から伝わったのか・・・」ってかいてたw

高須院長の講演会だったけど。
どうかな、中国人にとってフランスは大国、日本は小国。
558ぺこ:2005/09/11(日) 23:40:08
あまりのマナーの悪さにキレて、二度と中国では公演しないと言っていた振付家が
いたよ。たしかノイマイヤーだったか・・・ダンマガで読んだ。
559踊る名無しさん:2005/09/12(月) 00:34:34
弁当食べながら見てる人も居たらしい。
560踊る名無しさん:2005/09/12(月) 00:37:37
マンダリンやったらどんな反応するかな?
561踊る名無しさん:2005/09/12(月) 07:28:37
日本でも初見の時はバレエって飲み食いしながら見ていいのか?
と思った。それも4,5年前の事。
562踊る名無しさん:2005/09/12(月) 12:33:04
バレエがと言うより、バレエの公演をする会場で、場内飲食禁止のところが
普通だよね、日本は。
あり得ないけど、万一歌舞伎座でバレエ公演することがあったら、
うっかり飲食する人も出ちゃいそう。
563踊る名無しさん:2005/09/12(月) 15:34:50
> 万一歌舞伎座でバレエ公演することがあったら、 うっかり飲食する人も出ちゃいそう。

たしかに。www って,そうじゃない〜。
日本の観客マナーも,中国を笑えるほど良くないってこと。
オケにも馬鹿にされるし。
564踊る名無しさん:2005/09/12(月) 15:56:55
マチューくん出演の眠りの日も、
お子ちゃま、などマナーレス観客多くて、凄かったらしいね。
565踊る名無しさん:2005/09/12(月) 15:57:02
歌舞伎座で飲食しながら観てる人など、お目にかかったことないわ。
館内のレストランを予約して幕間に食べたり、
ロビーでお弁当広げてたり・・だよ。

国技館と間違えてない?
566踊る名無しさん:2005/09/12(月) 15:57:34
いや、歌舞伎座の座席で飲食可なのは、そういう文化なのであって、
マナーの良い悪いじゃないよ。
いくらなんでも、役者の見せ場でボリボリ食ってる客なんて、
歌舞伎座だっていないです。
567踊る名無しさん:2005/09/12(月) 15:58:46
歌舞伎座、上演中に飲食なんかしてないってば。
568踊る名無しさん:2005/09/12(月) 15:59:40
>>565
レストランは、観客全員が入れるような容量はないですよ。
休憩時間に座席でお弁当を広げるのはごく普通です。
(むしろロビーは、お弁当食べるには椅子が少ないし
お店や人の流れが多いから落ち着かない。)
565さんは、客席を出てレストランで食べることが多いから
知らないだけじゃないでしょうか。
569踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:01:23
>>567さん
メール欄にsageとお書きあそばせ。
570踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:03:10
>休憩時間に座席でお弁当を広げるのはごく普通です。

ああ、それならわかります。
>バレエって飲み食いしながら見ていいのか?
の話から、上演中に・・の話かと思って。流れ読めずにゴメンナサイ。
571踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:04:28
いえいえ、こっちも書き方曖昧だったし。
あと、sageたほうがいいみたいですよ。
572踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:05:33
>>569
sage推奨でしたか。重ね重ね、スミマセン。
573踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:07:35
幕の内弁当は、歌舞伎の幕間(休憩時間)に食べる為に発明されたお弁当。


中国人は、上演中に食べてる。
574踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:12:30
え・・・・っつか、やっぱり。。。
575踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:22:23
ん〜〜、映画とかさ、落語あたりだと、少しなら食べながら見聞きするよね。
中国では観劇もそういう感覚なのかな。それをお国柄の違いとか
考えずに、マナーが「悪い」ってひと言で片付けることには
ちょっと抵抗があるんだけど。
576踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:28:04
上演中に、
でも、携帯の着信音がして、普通に電話で普通の声で会話したり、
いきなり、席を立って、通路ドカドカ走って、ドア開けたり、
お国柄だから、と片付けてよいものか、どうか。
577踊る名無しさん:2005/09/12(月) 16:39:15
トイレに扉がなかったり、電車の中で落花生の殻を通路に捨てたりすることもお国柄だけど・・・・
578踊る名無しさん:2005/09/12(月) 20:47:43
映画なら相手はスクリーンだから何されても平気だけど、
ダンサーは集中して観ようとする客席の空気が感じられなかったら、
踊るの辛そうです。。。

でも、19世紀のパリ・オペラ座は社交の場だったわけで、
みなさんバリバリに食べたりしゃべりながら観ていたのかしら。
そんなシーンが小説に出てきますよね。
579踊る名無しさん:2005/09/12(月) 20:58:27
そんな事出来たのは、ボックスシートで観れる、貴族位でしょう。
他の庶民は、出来なかったと思うけど。
580踊る名無しさん:2005/09/12(月) 21:13:29
パリも昔は、トイレがなく、そこいら辺で用をたしてたからねえ。

ルイ16世(だったかな?)は、ヴェルサイユ宮殿で、食事中に皆の前で用をたしたり、
他国の要人と用をたしながら会ってたらしいからね。
そこいら辺には理解あったりしてw
581踊る名無しさん:2005/09/12(月) 21:26:46
まあ、マナーについては充分承知の上での公演でしょうから、ちょっとくらい
本国の常識から逸脱しててもダンサーは驚かないのでは?オペラ座もフラッシュ
とかすごいし。あれにはビックリしたよ。
582踊る名無しさん:2005/09/12(月) 21:43:23
フランスってトイレ使用後、手を洗わない人が多くない?
583踊る名無しさん:2005/09/12(月) 22:48:10
手を洗わなきゃ死ぬわけでもないんだからそれも土地土地の風習でしょ。
そもそも水気=汚いという感覚の土地の方が外国には圧倒的に多いんだから。
洗濯だって熱湯だし、乾いたらアイロンでスチーム消毒しなきゃ気がすまないし。
皿の洗剤は洗い流さないし(笑

だーいぶズレてきた。
584踊る名無しさん:2005/09/12(月) 22:55:44
ここは今日からcultural studiesのスレになりました
585踊る名無しさん:2005/09/12(月) 23:49:40
歌舞伎座、あくまで「休憩時間」に、飲食可(客席でもOK)、だよ。
でも、個人的には、バレエも幕間に、客席でも飲食可になって欲しい。
ゆっくり座れる場所、スペースないんだからさ。
オーチャードなんか、ロビーもダメで、ホワイエ?かどっかにいけと言われて、
3階席からだったから、遠いし、ごった返しているし、座れないし、
四角四面で最悪だった。(せめて、ロビーで許して)
586踊る名無しさん:2005/09/13(火) 00:04:30
>585 オーチャードは、ロビーにもゆっくり座れるスペースなんてないよ。
自分としては、客席飲食は×
OKにすると、上演中にも飲み食いするヤカラが出そうでイヤだ。
スレ違いだから、この辺にしとくけど。
ところで、今のオペラ座ガルニエはどうなの?
飲み食いはしてないんでしょう?
587踊る名無しさん:2005/09/13(火) 00:17:43
オーチャード、吉野家の牛丼持参で来る人がいたw
マックのポテトの匂いも結構広がってる。
例えその場で食べなくても匂いで萎えるんだよね・・・
588踊る名無しさん:2005/09/13(火) 08:55:12
醤油ダレの香り漂うシルフィード・・・うん、イヤかも。
15分余裕を持って出発して、お腹を満たしてから会場に入れば解決だね。
589踊る名無しさん:2005/09/13(火) 23:42:32
その15分が平日は大変。でも、食べ物は匂いが残るから、客席はやっぱり
禁止のままで。
590踊る名無しさん:2005/09/14(水) 00:39:45
客席で食い物容認はやめてくれ。
必ずマナーの悪い客がいるんだもんよ(ゴミおいてくとか)
掃除管理する側として、飲食は極力特定の場所のみにしたいのが本音。
591踊る名無しさん:2005/09/14(水) 00:41:05
ゴミかたづけるのもうざいから、極力持ち込みだって禁止したいところ。
ペットボトルとかコンビニ弁当容器とか、しまいに見るのもいやになるよ。
592踊る名無しさん:2005/09/14(水) 00:58:11
食べ物のゴミを置いていくとかコンビニ弁当のカラとか・・・
ねえ、バレエの劇場(日本)で、そこまでの見たことあるの?!

ちなみに咳止めにペットミニボトルの飲み物を、拍手の合間などに
さささっと口に含む…などは許容範囲な気がしている自分だけど。
(だからってペットボトル放置は論外だが。)
593踊る名無しさん:2005/09/14(水) 01:03:48
>>592
発表会レベルならよくあることですが、何か?
594踊る名無しさん:2005/09/14(水) 01:08:38
その調子でプロ公演に来るな!と赤い服の
おばちゃん所の客には強く言いたいw

いやまじで。序曲が始まっても幕の内食べてる
母子連れ(娘は20−30代)にはびっくりしたよ。
595踊る名無しさん:2005/09/14(水) 01:41:54
>>593
飲食オッケーの発表会というのは、
バレエの劇場の風景ではないと思っている私がいるかも。
596592:2005/09/14(水) 02:01:14
バレエではいちおう見たことない。
そもそも客席で食べることになってないもんね。

私が実際に「くそー客席でくうなよ、せめてゴミはもってかえれ!」
と仕事で思っているのは、たとえば講演会とか。
必ずゴミを放置していく客がいるんだよね。
だから客席で食べるのありにしたら、絶対バレエでもそうなると思う。

585さんのおなかには悪いが(笑)
あとめちゃくちゃスレ違いでスマソ
597踊る名無しさん:2005/09/14(水) 02:09:08
そろそろDQNスレの方がいいかもね。
598踊る名無しさん:2005/09/14(水) 02:19:16
ルテステュとマルティネスって別れたんですか?
599踊る名無しさん:2005/09/14(水) 08:46:24
えー!こっちが問い正したい!
まじですか!?
600踊る名無しさん:2005/09/14(水) 15:19:34
一緒に踊らなくなるなんて事ないよね・・・?
601踊る名無しさん:2005/09/14(水) 15:55:42
えーっ、一緒に踊ってこそ光ってると思うので、ガセネタであることを祈る。
だいいち、ルテステュさんの身長では相手役が・・・背丈さえ合えばいいって
もんでもないし。カルフーニとガニオ(父)の二の舞は嫌よ〜。
602踊る名無しさん:2005/09/14(水) 16:04:04
ルテステュ達には、子供はまだいなかったっけ?
603踊る名無しさん:2005/09/14(水) 16:16:43
たしかいないよね。
でも最近もジョゼの振り付けでアニエスが衣装デザインしてるし、将来はそういう
役割分担で夫婦二人三脚みたいなインタビュー記事もあったから、別れるって
ことはないんじゃない?598さんのネタ元はなあに?
604踊る名無しさん:2005/09/14(水) 19:27:56
別行動が離婚に結びつく夫婦にはみえない。
煽らーだったりしてw
605踊る名無しさん:2005/09/14(水) 22:47:02
そういえばアニエスはボッレと踊ってる。
別々に踊ったほうが芸域が広がると思う。
606踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:28:44
中国公演は夫婦共演。
607踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:42:08
別れてたって一緒には踊ってるんだからいいじゃん。
608踊る名無しさん:2005/09/15(木) 05:19:31
598です
又聞きの噂で、周りも信じてないんですけど、念の為にここで聞いてしまいました
609踊る名無しさん:2005/09/15(木) 23:51:52
またテキトーな…
610踊る名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:16

工藤美笛さんと藤井美帆さんが出てた、
昨年春のユニクロのCMがどうしても見たいのですが、
どこか紹介してくれているサイトはないでしょうか?
それか、、うpしてくれませんか?
よろしくお願いします。
611踊る名無しさん:2005/09/16(金) 00:51:47
某掲示板にルグリがリハで怪我、パリに戻ると書いてある。
ルグリ・・・・今年は怪我の年?
612踊る名無しさん:2005/09/16(金) 00:59:25
ルグリってとても怪我の少ない人というイメージだったんだけど・・・
613踊る名無しさん:2005/09/16(金) 01:29:17
やっぱり年齢が・・・・・。
614踊る名無しさん:2005/09/16(金) 04:54:34
昔、ルグリが「怪我するのは練習してないからだ!」
って言ってるのを新聞で読んだような気がするんだけど・・・。
私の勘違い?
615踊る名無しさん:2005/09/16(金) 07:59:49
怪我して降板する様になったのは3年前あたりから。
怪我しないダンサーでも30代後半から怪我しはじめるが普通。
616踊る名無しさん:2005/09/16(金) 08:05:28
ルグリ自身はもう無理だとわかってても人寄せパンダになってるとオモ。
だからペッシュとモローは中国で踊ると明言したんだ...と納得。
来年の日本公演も危ないね。
617踊る名無しさん:2005/09/16(金) 08:33:01
モロー贔屓は内心転げまわって喜んでるな。
618踊る名無しさん:2005/09/16(金) 09:57:08
特ダネで、
香港DLでの中国人のマナーの悪さ取り上げてた。
いわく、欧米に全部合わせるのはおかしい。
いわく、5000年以上こうやって来た伝統、歴史があるから変える必要ない。


なるほどw
619踊る名無しさん:2005/09/16(金) 10:22:59
>>618さん
笑いました

なんてっても『中華』ですから、意味は『エトワール』と似たようなもんですからw

スレ違いですが、東バ中国公演では、
上演中、ずっと客席はザワザワ&携帯はそこら中で鳴りっぱなし、だったそうですw

620踊る名無しさん:2005/09/16(金) 20:17:49
5000年経っても民度が低いのよ
621踊る名無しさん:2005/09/16(金) 21:50:32
多分、この分だと、パリオペ公演でも国民性全開で観賞しそうですな。
携帯が鳴ろうと、雑談が聴こえても、通路駆け回るのが視界に入ろうとも、
唖然とするな!めげるな!キレるな!ガンガレ!
パリオペダンサー!
622踊る名無しさん:2005/09/17(土) 09:41:24
【香港ディズニー】"立ちション、半裸…"中国大陸客の「下品な行為」に、ネット上で議論沸騰★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126792965/

>618 これ?
まあ、劇場に来れるくらいの人ならもう少し
ましだとは・・・思うけど・・・  
まさか通路で用足しまではしないだろうし。
623踊る名無しさん:2005/09/17(土) 11:54:30
さすがのパリオペダンサーでも、まいるだろうなぁ…
お疲れ様です…
624踊る名無しさん:2005/09/17(土) 21:54:02
ジョゼまで怪我したそうな。ガンガレ若手。
625踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:29:05
え!元気に三角帽子躍ってたのに大変だな・・・
626踊る名無しさん:2005/09/17(土) 23:34:17
>>622
先に書かれたw

627踊る名無しさん:2005/09/18(日) 00:37:06
中国公演記者会見。ルグリもこの時は元気そう
ttp://en.chinabroadcast.cn/349/2005/09/14/[email protected]
628踊る名無しさん:2005/09/18(日) 03:55:35
>>598
アニエスとジョゼは7年の結婚生活の末に離婚しました!!
その後、ジョゼはホモになったとの噂・・・・・・。
629踊る名無しさん:2005/09/18(日) 06:24:55
>>598です 噂じゃなかった… 良かったらソースはどこですか?
ペアは解消して欲しくない

630踊る名無しさん:2005/09/18(日) 11:35:56
ホモになったって噂www
煽らーだな、話が面白くなる。

631踊る名無しさん:2005/09/18(日) 13:22:33
年末白鳥テレビ中継はこのカップルは×ダネ。
632踊る名無しさん :2005/09/18(日) 16:35:17
年末白鳥はテレビ中継もあるんでしょうか?
フィルム撮りと聞いてましたが・・・
年末白鳥のフィルム撮りはジョゼで行われると聞いてます。
最近はアニエスもジョゼと踊ることが多くなってますし、
アニエス・ジョゼで白鳥くるかと勝手に思ってました。
633踊る名無しさん:2005/09/18(日) 17:13:11
フランスでのみテレビ生中継と昨シーズンに仏ファンサイトにありました。
その時はフィルム撮りとアニエス・ジョゼと決まってるとは書いてなかったです。
634踊る名無しさん:2005/09/18(日) 17:33:17
アニエスは大きいから相手役探し難しそう。
結局パケットがエトワールになるんでないの。
ロミジュリもアニエスと踊ったしさ。

離婚しても利害が一致すれば共演するだろう。
635踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:38:53
パケットさんはエトワールにはまだまだでしょ。アニエスと組んだR&Jの前評判は散々
だったが実際はどうだったんだろうか。現役エトワールならバールさん
が大きい人専門というイメージがある。でも離婚すると一緒に踊らなくなる人が多いから
できれば間違いであってほしい・・・。二人とも別の人とだとどうもパッとしない
気がする。
636踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:49:09
2人は正式に結婚してたの?それともフランス式結婚(事実婚)?
637踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:54:42
フランス式の社会保障つき同棲を、日本風に事実婚と呼ぶのは抵抗があるのだが。
638踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:56:07
アニエス老け顔になったのは離婚問題があったからなんだ。
639踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:05:43
結局、ほんとなの?!
640踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:20:55
>>637
それこそ、国の習慣w
伝統というか、何というか。
641踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:41:45
>>639タン 本当に実際どうなんでしょうね?
642踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:06:15
>>640
何に抵抗があるのか、誤解を招いたかも。

日本の事実婚って、多分今ってまだ何も保証ないよね?
でもフランス式同棲は違うからさ。一見似てるからと言って、
事実婚という言葉を訳語のようにあてるのは、違うのでは、と思ったのよ。
643踊る名無しさん:2005/09/19(月) 19:28:27
最近の男はかおが悪くて
644踊る名無しさん:2005/09/20(火) 22:41:07
ジョゼとアニエス、別れた話、本当みたいですよ。残念ですね。
おしどりカップルとか言われてたのに。来年のバレエフェスはどうなるん
でしょう。アニエス、許さない女って感じがするから、パートナーはいつまで
続くのかなあ。
645踊る名無しさん:2005/09/21(水) 01:22:23
そ…ソースを…。
信じたくない自分がいるよ(泣)
646踊る名無しさん:2005/09/21(水) 03:32:14
アニエスとジョゼが別れたこと、
大分前からパリでは噂になってました。
最近また一緒に踊り始めたり、一緒に作品作ったりしてたので
仲直りしたのかと思ってました。
647踊る名無しさん:2005/09/21(水) 05:16:12
やっぱパリオペが一番でしょー☆
648踊る名無しさん:2005/09/21(水) 17:20:09
かなりの噂みたいです
広まりまくってます
だから事実かな
649踊る名無しさん:2005/09/21(水) 21:23:11
アニエスはボッレを選んだ。
650踊る名無しさん:2005/09/21(水) 21:31:39
は?ボッレってゲイなのに?
651踊る名無しさん:2005/09/21(水) 22:08:08
上海の配役も変更だね。ジョゼの替わりにモローがアルブレヒト。
ボレロもモローの替わりにマニュネ(マニュ?)。
北京はモロー、パケットと見た目綺麗所が揃ってたのにな〜。
しかし、ジョゼの怪我ってそんなに大きいものだったのかな?
652踊る名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:29
ボッレってゲイなんですか?!
653踊る名無しさん:2005/09/21(水) 23:06:24
相手役にボッレを選んだってことじゃないの
654踊る名無しさん:2005/09/21(水) 23:09:09
ジゼルはアニエスとじゃしらじらしくて踊れないよ
655踊る名無しさん:2005/09/21(水) 23:11:34
↑何でsageが入っていて上がるの?
656踊る名無しさん:2005/09/21(水) 23:12:34
バレエダンサーにゲイなんかいる訳ない。

笹チュー
657踊る名無しさん:2005/09/21(水) 23:15:42
ゲイネタは荒れるもと。専用スレに行って。
658踊る名無しさん:2005/09/21(水) 23:17:22
全角だとあがらない?
659踊る名無しさん:2005/09/21(水) 23:26:09
荒れてきたからsage。
660踊る名無しさん:2005/09/21(水) 23:27:16
sage
661踊る名無しさん:2005/09/23(金) 02:20:52
ペッシュがエトワール昇進だってさ〜。
662踊る名無しさん:2005/09/23(金) 03:02:36
663踊る名無しさん:2005/09/23(金) 05:56:50
661>>
ホントですね!!ビックリしました!!
次になるならエマニュエル・チボーかと思ってました・・・・。
664踊る名無しさん:2005/09/23(金) 10:39:49
ペッシュ、エトワール候補と言われながらなかなかでしたもんね。
もうずっとプルミエかと思っていたよ。
ロメオでパケットが抜擢されてたから、
彼がエトワールになったらどうしようとガクブルだったのでとりあえずほっとした。
665踊る名無しさん:2005/09/23(金) 12:54:56
中国公演で主役をやらせるための便宜をはかったという感じだ。
666踊る名無しさん:2005/09/23(金) 13:04:05
便宜だったら北京で任命されるでしょ。
667踊る名無しさん:2005/09/23(金) 16:33:32
ベッシュが、エトワールなんてびっくり。
今年夏のエトワールガラ見たかぎりでは、地味で華がないというか。
オペラ座人材難だね。
一昔前、ルディエールとかゲランがいた90年半ばとくらべると、
なんというか。。。
668踊る名無しさん:2005/09/23(金) 18:14:15
ペッシュって足腰が強いわけでもなく、外見が華やかなわけでもないよね〜。
コンテもクラシックも可も無く不可も無くって感じ。
こんなやつよりは、ティポー君を特訓してエトワールにすべきでは?

変なのばっかり昇格させるから落ちぶれるんだよね。
こうしてみると、ヌレエフの人選はすばらしかったんだね。
と思いつつ、Dancer's Dream をまた観てしまう。
669踊る名無しさん:2005/09/23(金) 18:56:20
せれならロモリもわからない…。
ペッシュ以上に華無くないですか…?
ヌレエフ世代が引退した後のエトワールの面子を考えるとぞっとします。
670ルフェーブル:2005/09/23(金) 20:26:20
私が推薦し、総裁が認可してます。
が、何か?
671踊る名無しさん:2005/09/23(金) 20:49:12
ティボーはそんな器か?
もっと下の世代に期待。
672踊る名無しさん:2005/09/23(金) 21:04:04
ティボーはそれほどのダンサーではない。
コールにいれば目立つ、スジェにしとけば天才。
プルミエールがやっとでエトワールは位負け。
673踊る名無しさん:2005/09/23(金) 22:30:52
ティポーとペッシュと比べたらどっちが好み?

ドロテちゃんとティポーが組んだドンキはすごかったとダンマガに書いてあった。
彼はサポートが上手くなればそこそこやっていけるのでは?

ティポー君のジェームスが観た〜い。
674踊る名無しさん:2005/09/23(金) 22:52:35
ドキュメンタリ映画『エトワール』を見て、バレエとパリ・オペラ座に興味を持ちました。
まだバレエの見方も分かっていないど素人と遊んでやるかくらいの気持ちでいいですので、
パリ・オペラ座の最高のエトワールを教えてくれませんか?
675踊る名無しさん:2005/09/23(金) 22:54:40
好みでエトワール決めないでー
>ティポー君のジェームスが観た〜い。
雰囲気がぁ.....コールよりチビだぞw

676踊る名無しさん:2005/09/23(金) 22:56:54
>674
名実共にマニュエル・ルグリ。
677踊る名無しさん:2005/09/23(金) 23:16:31
>>673

ちゃん付けはやめれ。きもい。
ピュス認定するぞ。
678踊る名無しさん:2005/09/23(金) 23:20:54
>>676
サンクスです!
ここで噂になってるマリ=アニエス・ジロはどんなダンサーなんですか?
679踊る名無しさん:2005/09/23(金) 23:36:15
強く美しくうまい人です。
680踊る名無しさん:2005/09/24(土) 00:06:37
知りたければここで聞くより
映像見れば?
681踊る名無しさん:2005/09/24(土) 00:31:45
>やめれ
>きもい
682踊る名無しさん:2005/09/24(土) 01:48:38
ほんと、バカじゃないの>チャンづけ
683踊る名無しさん:2005/09/24(土) 02:04:49
“ちゃん”もだけど、”クン”づけも微妙にかゆくなる。 
684踊る名無しさん:2005/09/24(土) 08:16:28
マチューくんも?
685踊る名無しさん:2005/09/24(土) 18:02:26
クンもチャンもタンも、やめてくれ。

ベッシュのエトワール昇格は、どうだろ〜。他にいないのかね。
華がないし、厚化粧だし、踊りにも魅力を感じられない。
彼の良いところを、誰か教えてくだされ。
686踊る名無しさん:2005/09/24(土) 18:25:05
数年前に日本で見たフロロは結構凄かったよ、冷たい貫禄が。
687踊る名無しさん:2005/09/24(土) 23:02:08
今日でちょうど7年目を迎えるこのホームページ、お誕生日を迎えて、
何だかいろいろ感じる事がいっぱいです。 みなさまの気持ちに私は支えられ、
こうして頑張ってこれました。これからも、元気に踊る姿でみなさんと交流し続けて、
わたしたちがお互いに豊かな気持ちになれる芸術を目指しながら、いま、トレーニングを
つんでいます。なかなかチャンスはないようですが、私がこうしてバレリーナとしてある限り、
まだまだこれからなんじゃないかと思うので、、どうぞ、暖かく見守っていて下さったら、
幸いに思います。
688踊る名無しさん:2005/09/25(日) 00:49:17
↑これ、何??
689踊る名無しさん:2005/09/25(日) 00:52:08
いろんなスレにコピペされてる。
スルースルー
690踊る名無しさん:2005/09/26(月) 00:09:44
自分もぺッシュのフロロは良かったと思う。
パケットがエトワールになるよりは、ずっと良い。

個人的にティボーは好きだけどエトワールはどうかな?
背が低いのが難。
691踊る名無しさん:2005/09/26(月) 00:19:20
うーん。ティボーはねえ。
主役じゃなくていいかも。
692踊る名無しさん:2005/09/26(月) 01:07:28
ティボー好きだけど(巻き毛がかわいいし)、貫禄っていう点では
ペッシュが先でいいんでないかい。
フロロを見たとき、この人でティボルトを見たいと思ったよ。
井上で踊ったデジーレは別人のようにノーブルだったし、
先日のプティプロでのフレデリも良かったみたいじゃない?
693踊る名無しさん:2005/09/26(月) 02:25:00
ヤンブリとアバニャートのコンビで
ルパルク、今観て来ました。どちらも王子様お姫様といった正統派じゃなくて
むしろ普通の映画俳優みたいなところがかえって現実的でよかったです。
それにしてもヤンブリってどうしてここであんまり話題に上がらないのでしょうか?
とってもセクシーなのに。アバニュアートはなんだか二三年前と比べて(あのころ
はおとぎの国のお姫様っぽかった)貫禄が付いて、シシリアのバンプって感じでいい味だしてました。
694踊る名無しさん:2005/09/26(月) 12:25:55
ヤンブリは最近来日してないから話題に出来ないんじゃない?
695踊る名無しさん:2005/09/26(月) 12:56:43
ジョゼが長い間、エトワールになれなかったのが不公平。
あと、エリック・ヴ・アンだっけ?
実力は今のエトワールよりあったはず。
エトワール、欠員あったっていいと思うけど。
制度がわからん。
696踊る名無しさん:2005/09/26(月) 13:27:14
>ジョゼが長い間、エトワールになれなかったのが不公平。
ニコラに抜かれてエトワール欠員がなくなったからです。
最近のパリオペ新ファンはかって大活躍してたヤンブリ知らんよw
ヤンブリは今のモローよりずっと才能あったなんて誰も信じないさ。
697693:2005/09/26(月) 16:59:51
皆さんコメント有難う。しばらくパリオペから遠ざかってました。
ヤンブリ、もう ”かつて”、の人だったんですね。アバニャートとともに
”秀逸なキャラクターダンサー、貴重なプレミエ”、って存在にはまりつつ
あるような予感がしてしまったんです。やっぱりエトワールってなんというのか
ソツの無く透明でノーブルな感じのダンサーが好まれますよね。ジャン ギヨーム
バールみたいな。昔(80年代)はルグリも人畜無害な若い二枚目って
感じだったし。今は貫禄付いたけど。
698踊る名無しさん:2005/09/26(月) 17:01:05
ジョゼは入団してからプルミエールまでトントン拍子。
プルミエール4年でエトワール....

>ジョゼが長い間、エトワールになれなかったのが不公平。
つうのは違うんじゃないか、ペッシュなんて6年かかってる

> あと、エリック・ヴ・アンだっけ? 実力は今のエトワールよりあったはず。
どうかね、キャラクテール向きでプリンスとは言い難かったぞ
...あったはず、つうことはもしかして695はヴ・アンを生で見てないんか?
699693:2005/09/26(月) 17:04:56
昔話ですが、
エリック・ヴ・アンは観衆には大人気でしたが、シルエットがいまひとつ
重苦しい?ということと、ダンスノーブルとは言いがたいモダンっぽさ
がネックだったみたいです。一部では彼の皮膚の色の問題まで取りざた
されてました。彼は早々パリオペを離れてフリーで活躍してましたけど、
今どうなっている?

それからパトリック デュポン、今どういてるのか?
700踊る名無しさん:2005/09/26(月) 17:25:48
695です。
>>698
みてますよ、1度だけベジャールでしたが。邪道?
少なくとも、マチューよりはましだったと思う。
>>699
ええ、私も皮膚の色でヌレエフが反対だったときいたことがあります。。。
パトリック、交通事故のあと、ベッシー校長のお別れ公演?
には参加したと、どこかで読んだような。
701踊る名無しさん:2005/09/26(月) 17:30:24
693 699です

パトリック、かつて圧倒的で、ルグリが完全に影に隠れてましたよね。
いまはルグリも年とってしぶいいい男になったけど。
702踊る名無しさん:2005/09/26(月) 17:42:27
>>701
700です。
かつての世界バレエフェスでの圧倒的なドンキを思いだしますね。
でも、あの頃ヌレエフがジゼルを躍らせてくれなかったとか、
ヌレエフの影にかくれたとか、パトリックもいわれてましたね。
今から考えると、ヌレエフの頑固さは必要だったのかも。
703701:2005/09/26(月) 17:57:14
>702
たしかに、パトリックはジゼルの王子役にこだわってましたよね。この役は
ルグリにもっぱら廻っていたような。でも一度観たパトリックのジゼルの王子は
本当にジゼルのことが好きで、傷つけてしまって絶望の底に落ちるって感じの
ロマンチックなキャラクターでしたよ。それと比べるとルグリのそれは、高貴な
王子で、百姓娘なんて一時の慰み者、みたいなまた一味ちがった役作りだった
と思いました。

>今から考えると、ヌレエフの頑固さは必要だったのかも。

ヌレエフ、本当、もう今はどこにも見当たらない20世紀前半からの正統派ロシアバレエの
伝統を体現していた人物ですよね。存在そのものがロマネスク、芸術!

704踊る名無しさん:2005/09/26(月) 21:36:35
ブリダール、好きなのになかなかナマで見られなくて悲しい。
毎年オペラ座詣でしてるのに。縁がないのかなぁ。。。
705踊る名無しさん:2005/09/26(月) 22:19:43
皮膚の色で反対ってあんまりだ・・・。
ヌレエフが嫌いになりそう。
706踊る名無しさん:2005/09/26(月) 22:32:04
>>705
何を今更
707踊る名無しさん:2005/09/26(月) 22:32:29
時代がね〜しょうがないと思うよ。
それに今だってそんなにかわらないじゃない。

ヴ・アンはベジャールがエトワール任命して、直後にひっくりかえされて
ベジャールとヌレエフ決裂のもとになって、それでオペラ座をやめたんじゃなかったっけ?
ベジャールの自伝では不幸な行き違いだったそうだけど。
708踊る名無しさん:2005/09/26(月) 23:41:59
まあ、ヌレエフには、そういう影の面もあったけど、
ルグリ、イレール、ギエム、ゲランなどを育てた功績もある罠。

ただ、振付は、自分中心にし過ぎて、イマイチ好きになれないけど。
709踊る名無しさん:2005/09/27(火) 00:36:42
部外者のベジャールがエトワール任命すること自体が間違っていると思うが。
当時、ベジャールに冷静になって欲しいってパリオペサイドが表明したよね。
710踊る名無しさん:2005/09/27(火) 01:29:06
本人の伝記では、エトワール任命については、
ヌレエフの了解を得られたと人に伝えられた、そのつもりだった、
というふうにでているから・・・そのへん実情はわかんないよね。

部外者というなら、プティが任命したものなかったっけ?
ちがうっけ。
711踊る名無しさん:2005/09/27(火) 01:34:43
ヌレエフが大変気に入っていたダンサーにシャルル ジュード って
いましたよね。すらっとして、テクニカル的にはちょっとか細い感じ
だけどノーブルさで人気があった。その彼、ヴ・アンと同じくベトナム系(お母さん
が)なんだけど、お父さんがフランスの高貴な生まれの外交官。妹も有名な
ピアニストなんだけど。なにが言いたかったかというと、同じエスニック(?)
系でもなんでジュードはヌレエフにえらい気に入られたんだろう?

あと、コルシカ系のピエトラガラもヌレエフによって頑固に昇進をこばまれ
てましたよね。

しかしヌレエフだってさ、もろスラブ系丸出しだったじゃん。!?

あと本当によくわからんのが、カリン アベルティ、出身といい人気といい
テクニックといい、なんでエトワールになれなかったのか?ヌレエフに気に入られ
なかったそうだが、どうしてかよくわからない。どなたか事情通の方いらっしゃらないですか?
712踊る名無しさん:2005/09/27(火) 02:05:38
そうだ
ジュドがいた…

ヌレエフ訳分かんね

713踊る名無しさん:2005/09/27(火) 02:10:43
そらノーブルさの違いじゃあるまいか。
ヴ・アンはデュポン同様性格がアバレンボー系だったよね。
714踊る名無しさん:2005/09/27(火) 02:16:42
確かに、デュポンは、母子家庭で育った地方出身のアバレンボーという鳴り物
入りだった。そうしてみると、もっと不思議なのがギエム。彼女こそ、パリ北
郊外の柄の良くない団地ゲットー化地域の出身で、もともと体操の選手。ギエムが最近インタビューで
語ってたのは、人々が、”よくあんなところからここまで来たもんだ”って
言うけど、アウシュビッツじゃあるまいし、いいかげんにして欲しい、、
ってのこと。ギエム、ノーブルさではどうかな?
715踊る名無しさん:2005/09/27(火) 06:22:22
 エリック・ヴ・アン、映像で見ただけだけど
凄く良かった(レニングラードでのベジャールのやつ)。
スタイルも良いし、かっこいいし。確かにあれで
トップに上がれなかったなんて信じられない。
716踊る名無しさん:2005/09/27(火) 07:29:57
ヌレエフはクラシックバレエダンサーを育てたかった
ジュドの父親は「高貴な生まれ」じゃないよ
モーランを選んでエトワールの空きはなくなった
プティはパリオペの芸術監督してたことある
デュポンがパリ生まれなのは有名だwwwwww



717踊る名無しさん:2005/09/27(火) 10:06:38
エトワールの任命は芸術監督がどのタイプのダンサーを好むか、そして総裁
がその判断にOK出すかどうかで決まるわけだよね。ヌレエフは将来性とか
自分の作品を忠実に踊る(表現する)ことができるかどうかを基準にしてた
ように思う。ヴ・アンも肌の色というよりは表現のタイプがノーブル系でな
かったからダメだったのかなあと・・・。コンテが今くらい認められてれば
なれたかもね。ヌレエフの時代はまだまだクラシックが主流でコンテは格下
扱いだったから。それより、今のご褒美昇進の方がわからない。ロモリにし
てもムッサンにしてもどうせなら旬の時にエトワールにしてあげたかった。
そういう意味ではペッシュはギリギリで間に合って良かったな。
718踊る名無しさん:2005/09/27(火) 12:02:37
TOKIOの城島リーダー見ると、ジュド思い出すよ。
719踊る名無しさん:2005/09/27(火) 16:21:39
ベジャール御大は、ギエムを『高貴』と言ってる訳で…。
ギエム大変だな…。

日本なんて道産子の団長がいるじゃんかよ

720踊る名無しさん:2005/09/27(火) 17:05:41
ギエムは出てきたころ、踊ってる時はともかく、インタビューなんかでは
どうみてもその辺の姉ちゃん風だった。パトリックも生でみて、どこかの電気
工事の兄ちゃん風だxった。ノエラポントワ(懐)だって、しゃべり方で、がっくり。

いちがいに言えるかどうかだが、ダンサーってギャップありませんか?
これも80年代まで(私が接近しておってたのはここまで)かもしれない。
今の若いダンサーはスマートなんだろう。
721sage:2005/09/27(火) 17:17:12
ギエムは英国の正真正銘の一代貴族(デイムとかいうのか、ナイトの女性版)
にまで登りつめた、んだったと思うのだが。

あと、エトワールになると、自動的にフランスのなんやらかんやらの勲章
がもらえる見たいね。革命で貴族制度がなくなった国だけど、昔だったら、貴族。
722踊る名無しさん:2005/09/27(火) 17:25:55
プラテル好きだわ
723踊る名無しさん:2005/09/27(火) 17:26:32
しょせんは、ダンサーだからね。
その地位の低さは、旧ソ連が英雄扱いするまで、
ヨーロッパでも変らなかっただろうし。
724踊る名無しさん:2005/09/27(火) 17:56:30
ロモリはいつ旬があったのか。
自分は一度も上手いと思ったことがない。
存在感と功績でエトワールなれるんならパケットも
そのうちなれそう。
725踊る名無しさん:2005/09/27(火) 19:19:03
昇進したときの舞台は素晴らしかったそうね、海外は後何年しか舞台に立てないから
この人は昇進はさせないとかそういうのはあまり考えないんじゃないかな。
ずいぶん前にウィーンフィルかベルリンフィルで若い女性とかなり年配の男性の
入団希望者がひとつのポストを争ったとき、実力本位で年配の男性が合格したし。
以前はコンテであがるのは難しかったみたいだけど、それも今はないみたいだし
地位に見合った舞台を見せてくれる人なら良いんじゃない?
726踊る名無しさん:2005/09/27(火) 19:30:13
何で生まれのことなんか何度も出てくるのかなぁ。そういうことを
言い立てる方が余程みっともないし、はっきり言って下品、ってく
らいの常識がないのか不思議。
727ホントだよ:2005/09/27(火) 20:03:16

ペッシュ
エトワールに!

728踊る名無しさん:2005/09/27(火) 20:09:22
>>674 モニクルディエール ギエム
729踊る名無しさん:2005/09/27(火) 20:55:05 0
やっぱ、映画「エトワール」を見てても、ロシア系と違って、レッスンの時のレオタ姿もおしゃれじゃない!?
730踊る名無しさん:2005/09/27(火) 20:55:39 0
ギエムは15年前からロイヤルのゲストダンサー、ボケ!
731踊る名無しさん:2005/09/27(火) 21:00:35 0
定年前に退団したエトワールってパリオペのエトワール名簿に名前が残らないんだってさ。
ガニオ母、ギエム、パトリック・デュポン、ピエトラガラその他にだれがいる?
732踊る名無しさん:2005/09/27(火) 21:28:51 ID:0
>>726

>言い立てる方が余程みっともないし、はっきり言って下品

いいじゃない、別に。所詮ここは、2ちゃんねる、ゴシップと興味本位の
話題でもってるんだもん。上品ぶるんだったら、別の掲示板へ。
733踊る名無しさん:2005/09/27(火) 21:31:12 ID:O

名簿に残らない…寂しい…

ギエムはパリオペの人で、ロイヤルに出向してるだけだ
(ワシの脳内では)

パジャママンベッドおめでとう!


734踊る名無しさん:2005/09/27(火) 23:56:28
プティの奥さん(だった?)の ジジ ジャンメール って、
もしかして、パリオペのエトワールだったの?
735踊る名無しさん:2005/09/28(水) 01:13:18
違うよ、プティと同じでスジェで退団。
736踊る名無しさん:2005/09/28(水) 01:15:55
>734
だった、って? まさかあのお年で別れたとか!?
737踊る名無しさん:2005/09/28(水) 01:25:02
>>735
えっ、プティって踊ってたの?

>>736
いや、ジジ ジャンメールって、ご健在だったかどうか、、、だってこのところ
全然出てこないから、、、
738踊る名無しさん:2005/09/28(水) 01:39:23
まさか亡くなったりなんかしたのかとビクビクしたよ>737

出演するとかいう話が体調不良で流れてからもう5年くらいには
なるかな。プティがシャキーンとしてるのに比べて、ジジはだいぶ
猫背気味になっちゃってパーティでは身体もきつそうで、
見ていて辛かったよ。
739踊る名無しさん:2005/09/28(水) 05:35:07
ピエトラガラすきだよ
740踊る名無しさん:2005/09/28(水) 06:35:05
>>726
フランス贔屓はなにかとそんなもん
741踊る名無しさん:2005/09/28(水) 11:14:47
>>737
プティとジジのカルメンのビデオみたことないですか?
私の中では、あの2人一番ホセとカルメンらしい。
(ベストカップルでは、もちマチュー両親だが、涙でそう。)
ピエトラガラ、P.デユポンとのドンキで度肝をぬいた(世界バレエフェス)
けど、
ヌレエフが、彼女は妖精ではないと、しぶった記憶あり。
純クラ踊りこなせてエトワールだったんじゃないかな、かつては。
このごろ、ちょっとさみしい気がする。
742踊る名無しさん:2005/09/28(水) 13:13:07
>純クラ踊りこなせてエトワール

そうだよね。それに、技術的に踊れることだけじゃなくて、
雰囲気も「可憐で高貴なお姫様」「可憐な妖精」の両方に似合って
いることが条件だった気がする。本当は今でも、個人的には
女性エトワールにはそういう人がいて欲しいと思ってる。
743踊る名無しさん:2005/09/28(水) 14:44:53
クラシックでは姫になり、コンテでは妖艶に…
みたいに役の幅が広い、なんにでもなれる人がエトワールになって欲しいな。
そんな意味でロモリだけは…
彼が王子をやったらどうなるんだろう…
744踊る名無しさん:2005/09/28(水) 15:35:01
>743
オーレリはどうでしょうか。
745踊る名無しさん:2005/09/28(水) 15:38:14
オーレリ、姫には見えない。可憐さがいまいち、綺麗は綺麗だし
好きだけど。
746踊る名無しさん:2005/09/28(水) 19:21:46
ミリアムはどお?
プラテル校長も「ドロテは優れたダンサー。ミリアムは姫。」
というようなことを言っていた。
つまりドロテは姫ではない?
747踊る名無しさん:2005/09/28(水) 19:24:59
オーレリはあんまり笑わない気が。
クールな役の時にはいいんだけど、お姫様だと違和感。
っていうか、エトワールでもけっこうネガティブな発言をしてたから、
この人は踊るのが楽しくないのかな?って一瞬思っちゃった。
たぶん、それだけ厳しい世界なんだってことを言いたかったんだと思うけど。
748踊る名無しさん:2005/09/28(水) 19:37:50
ていうかオーレリごつい。。。

でも昔、このヒトのオーロラ見て、かぁわいいっ!と思ったっけ。
749踊る名無しさん:2005/09/28(水) 19:39:27
オーレリのドンキも気が強いというかプライドが高そうなキトリでしたね。
シルヴィアとかは感動したけど。
750踊る名無しさん:2005/09/28(水) 20:14:34
オーレリのドンキはほんといらない。
751踊る名無しさん:2005/09/28(水) 21:53:56
今のパリオペには柔らかな女性らしい感じのエトワールは少ないね。
むしろ男らしい・・
オーレリー嫌いじゃないけど、純クラは合ってないのが残念。
752踊る名無しさん:2005/09/28(水) 22:00:25
水香スレより、

981:09/28(水) 21:57 [sage]
パリオペと統合賛成!


という訳で、今からここは、パリオペと水香について語るスレとさせて頂きます。
753踊る名無しさん:2005/09/28(水) 22:14:02
>752
え〜、やだ〜。
せっかく程度の高いレベルのスレになってるのに〜。
勝手に決めないでよ。
754踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:00:03
水香さんと、マチューくんのペアは、本当にバレエのスタイルも音楽性も一緒で素晴らしいですよね。
ルグリさんも水香さんの事、とっても評価してるから、
パリオペで水香さんが踊る日も近いですね。

日本で水香さんとマチューくんペアは、いつ観れるのかしら?
早く観たいなぁ。
755踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:06:18
…本気でここで話す気なの?
やめて
756踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:08:15
>バレエのスタイルも音楽性も一緒で

残念ながらいちばんだいじなものが違いすぎるので、
このペアはありえない。

757踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:09:21
お願い!!ここはパリオペのスレなの!水香さんは水香さんスレへ行って
ください!!ルグリもガニオも出稼ぎだから踊ってるだけで、ガルニエで
水香さんが踊るなんてことはありませんから。

758踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:11:45
ageるな。
759踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:12:50
>>758
オマエモナー
760踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:20:08
煽りにはスルー推奨
761踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:22:00
話を戻そう。今のオペラ座では「純クラ」だけでは評価されないから、そういう
キャラがいないんだよ、きっと。思えばプラテルが最後の姫キャラだった気がす
る。そのプラテルの一押しはミリアムだけど、オペラ座首脳陣の評価はエミリー
・コゼットやドロテ・ジルベールの方が高い。この間プルミエになったティボー
だって、コンテが苦手なことがネックになって何年の足止め食らってたという
からねえ。そう考えるとなんでも踊れるジロやロモリの昇進が今の主流なんだ
よ。
>743
以前、ロモリが来日した時ジークフリード踊ったの観た。ナイーブな王子では
なかったよ。まあ、なんというか・・・以下自粛
762踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:24:53
ルグリ公演でのオーレリは(やけに)貫禄ありませんでした?
以前の味気無い演技から華が付きだして
個人的には彼女のクラシックはぎりぎり許容範囲内です。
763踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:28:38
>762
それはいい意味での貫禄ですか?
764踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:29:53
ほんとにそうねー<プラテルが最後の姫キャラ
最後の妖精キャラはカロル・アルボかしら…。この人ほんとに空気で
できているような踊りを見せてくれるのよねー。

オーレリ決して嫌いじゃないんだけど、先日放送したラ・シルで死ぬときも、
空気の精なのに空気に解けるようではなくて、普通に人間の女の子が
力尽きて息絶えた感じに見えちゃうのよ。
765踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:46:47
白鳥はやっぱりアニエスがファーストキャスト?
766踊る名無しさん:2005/09/28(水) 23:54:03
ね、プジョルを忘れてやしない?w
私の中では、イマイチぱっとしないエトワールだけど
オーレリよりは可憐だと思う。
767踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:02:56
プジョルは容姿は可憐だけど、踊りは可憐じゃないよ。
病弱なジゼルでもウィリになったジゼルでも元気一杯に踊るからな〜。
768踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:14:09
なーんか、これ見よがしなんだもの。テクがすごいのは認めるけどさ。
昔の志賀さんみたいな感じ?
769踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:17:40
プジョルは顔がちょっとキツイなあ。ベルリンに行った妹さんは美人だね。

写真でみただけだけど、オーレリーは全幕マノンが意外といいような
気がする。パキータやエスメラルダより気が強すぎて、神経を病んで
しまったような役もいいんではと思った。
ガラでルグリとの幻想白鳥のようにを見て。
770踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:17:46
プジョルに限らず、これ見よがしな人多いよね…。
自分が好きなダンサーにそういう一面を見せられるとツライ。
771踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:18:30
白鳥のファーストキャストがアニエスだとすると、相手は誰?ジョゼは踊って
くれるのかしら。それが心配。なのでジロ姐さんに一票。あとエトワールで白
鳥といえばムッサン?パキータは踊れる人いっぱいいそうだけどね。
772踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:21:28
ムッサンのオデット、見たい見たい!

キャスト知らないけど年末は白鳥ですよね。パリ行きたいなぁー。
773踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:38:55
なんでこんなに盛り上がってんの?

アニエス最高!
774踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:47:17
何年か前のアニエス+ジョゼ&東バの白鳥、主役と他のあまりのバランスの
悪さ、美術の酷さに、次は絶対パリオペのコールドで見たい!
もうすぐ実現だ。
でもジョゼじゃないかもしれないのが微妙・・
775踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:52:51
てことは、年末のパリでの白鳥のキャストに注目すれば良い?
>アニエスとジョゼ

てか、組んでくれー。
776踊る名無しさん:2005/09/29(木) 00:54:29
アニエスは上品で優美ですよね。
でも世界中のエトワール級のダンサーに混じるとすると、
個性が浮き立たないかな〜?
でも押しが強すぎないところも貴重でいいダンサーだなと思う。
好きだわ〜。
名前が出てないけど、歴代で一番好きなのはゲラン!
777踊る名無しさん:2005/09/29(木) 01:03:55
>>776
アニエス、綺麗だね。でもパキータではちょっと地味だったかな〜
ジュエルズのダイヤモンドはホントにキラキラ素敵だったわ〜。
>>776
ゲラン、かっこイイっす。知的だし。私はプラテルファンですけどね。
2人は仲良かったみたいね。
778踊る名無しさん:2005/09/29(木) 01:25:47
763
良いか悪いかは…好みじゃないですか
あれを下品と捉える人もいそう。
でも彼女は今エトワールとして、一応華の時期にいるのでは…?
ルテステュは不幸な姫のイメージ。
彼女のオデットは神経質でぽきっと折れそうだった。
パリで見たジュリエットも負のオーラ全開でした。
でもコンテでこれと言ったものがないですよね
779踊る名無しさん:2005/09/29(木) 12:34:24
ルテステュは姫で良いんじゃないですか?
白鳥なんて高貴だしとっても良い感じ。
コンテはまあそこそこでも。
何たって似たような背丈のマリーアニエスが絶対的で爆発力があるから
目立たなくてもしょうがない。
適材適所がいいと思います。
780踊る名無しさん:2005/09/29(木) 13:07:43
ゲランもコンテの人というイメージ。
アニエスの白鳥も薄幸というよりも知的で冷めた感じ。
781踊る名無しさん:2005/09/29(木) 22:34:57
dancedancedanceのルグリのインタビュー。
エトワールとは・・・・を読むとロモリやムッサンの昇進は
認めてないって感じだね。
782踊る名無しさん:2005/09/29(木) 22:42:39
どんなことかいてあるんですか???
783踊る名無しさん:2005/09/29(木) 23:23:59
だって2人ともご褒美任命だって内輪じゃ誰でも知ってるもん。
バレエより家庭をとるとはっきり言ってるエトワールなんていらない。
784踊る名無しさん:2005/09/30(金) 00:02:45
家庭がある人が家族を大事にするのは当たり前だと思うけど。
イレールだってそのようなこと言ってたじゃない。
785踊る名無しさん:2005/09/30(金) 00:12:06
家族大事、母親業優先で年中降板されたら相手役も客もたまんないね。
ミテキママを見習ってもらいたいよ、エトワールは責任が違うんだからさ。
ムッサンはドラノエがせっせとルフェーブルにつくした褒美だってさ。
ルフェーブルっておしおきもするんだよ、Pさんも書いてたやん。
786踊る名無しさん:2005/09/30(金) 00:18:05
映像を見たいんだけれど、お勧めのものとかありますか?
787踊る名無しさん:2005/09/30(金) 00:23:00
才能主義だったヌレエフが怒るチョイスされたダンサー。
ピュジョル、オスタ、ムッサン、バール、ロモリ、エトワールじゃないけどパケット。
華がないダンサーだらけw
788踊る名無しさん:2005/09/30(金) 00:27:05
>781
ムッサン定年まで7年あるよ、ロモリだけとオモ。
アパルトマン見ててロモリとオスタだけが下手なんだよな。
789踊る名無しさん:2005/09/30(金) 00:33:34
ミテキママ、といえば思い浮かべるのが、ミテキパパ。彼の経歴は?
で今どうしてるの?
790踊る名無しさん:2005/09/30(金) 01:32:50
パリオペ学校改革して、その結果、駄エトワール量産。
ナンテール潰してくれ。入学試験もやり方を変えろ。
791踊る名無しさん:2005/09/30(金) 01:38:27
DDDのルグリのエトワール感と最近出たパリ案内のオペラ座ガイドページの
ロモリの発言と対照的。二人の道のりの違いが、そのまま現れているな、
と改めて思いました。

恋愛>バレエは向こうでは当たり前と何かで読んだことがある。それが、
家庭を持つと恋愛が家庭にかわるのでしょう。でも、何かで以前は現役中は
子ども持つなんて考えられなかった云々と言っていたから、やっぱり
これも変化なのかも。ロイヤルのバッセルも二人いるし。
792踊る名無しさん:2005/09/30(金) 02:22:05
子供を生んでからも踊り続ける人って何人もいるけど、すごいなあ。
体型も変わるだろうし、相当意志が強くなきゃできなさそう…。
793踊る名無しさん:2005/09/30(金) 07:58:21
これからは大人しくして真面目にやっててエトワールと親友になってれば才能なくても
定年前にエトワールになれる時代になったんだよ、くだらない男の友情とやらでパリオペも終演を迎えた。
794踊る名無しさん:2005/09/30(金) 09:58:52
数年後のパリオペは三流バレエ団
795踊る名無しさん:2005/09/30(金) 11:41:48
ルグリが椿姫踊れないのはルフェーブルのお仕置きなの?
796踊る名無しさん:2005/09/30(金) 11:44:07
水香入団誘ってきた。
797踊る名無しさん:2005/09/30(金) 15:01:10
煽りはスルー。

そのせいかパリでも芸監ルグリ待望説が
つよいみたい。 critaicaldanceの管理人が
書いていました。
798踊る名無しさん:2005/09/30(金) 15:18:21
ピジョルとオスタやめれ、ドロテとミリアムに譲れ。
799踊る名無しさん:2005/09/30(金) 18:02:59
オスタってやっぱりダンナさんの存在がなかったら
エトワールになれなかったと思う?
800踊る名無しさん:2005/09/30(金) 19:22:49
>798
大賛成。特にオスタ。
>799
あったりまえじゃん。亭主を繋ぐための特殊人事。
プルミエになれたのも不思議。
801踊る名無しさん:2005/09/30(金) 20:24:54
亭主が妻のために振付ける...
ロシアにもそういうのいた、グリゴロなんとかって。
才能のあるバレリーナを妻大事で無視した。
収入も増える、ル・リッシュもそうなるとおもう。
802踊る名無しさん:2005/09/30(金) 20:44:43
ベススメルトノワ(グリゴロの妻)は才能はあったけど、年寄り過ぎた。
パリオペは定年制だから、その点はまだ救いがある?
803踊る名無しさん:2005/09/30(金) 20:50:14
ベスメル婆のライモンダは酷かった。
オスタはもう十分幸せになったんだから、これで引退してくれ。
804踊る名無しさん:2005/09/30(金) 20:56:45
オスタの踊りはどんな風なの?エトワールじゃなかったらOKですか?
チェンジされた来日バヤは確かに印象に残らなかったけど。。

805踊る名無しさん:2005/09/30(金) 21:35:56
アパルトマンは良かったと思う。
姫じゃないしコンテも今いちだから
使いようがない。
806踊る名無しさん:2005/09/30(金) 21:44:46
クラヴィーゴとキュピドンは悪くない
807踊る名無しさん:2005/09/30(金) 21:55:34
オスタのニキヤとマノンは下品だった。
808踊る名無しさん:2005/09/30(金) 22:01:00
私は運悪くオスタのパキータ見ましたが最後まで不細工で下品な
ジプシー娘のままで相手役のルグリがとても気の毒でした。
パキータでエトワールにしたのもニコラのご機嫌とりだった。
809踊る名無しさん:2005/09/30(金) 22:05:32
こんなに不人気なのに来年の来日公演に
来るんだろか? 何踊るのかな?
810踊る名無しさん:2005/09/30(金) 22:06:40
フランスでも人気がないの?
811踊る名無しさん:2005/09/30(金) 22:15:35
ル・リッシュとかグリゴローヴィチって良心が痛まないのかな…。
バレエが好きだったらそういうことは出来ないと思うんだけど。
それともアバタもエクボってやつで好きな女の人だったら
踊りも素晴らしく見えちゃうんだろーか。
812踊る名無しさん:2005/09/30(金) 22:21:03
>>802
年寄りになってない時のベスメルトノワは楚々として
ヒロイン然として綺麗だった。若いときのベスメルは好き。
引き際を誤らせたのは旦那だったかもね。
813踊る名無しさん:2005/09/30(金) 23:34:31
>>810
オスタがエトワールになったとき、パリでは「悪夢」とか
言われて大騒ぎになったんじゃなかった?

「アパルトマン」は、ジロと並んで同じ振付で踊るシーンは
哀れなくらい貧相だったよ。
814踊る名無しさん:2005/09/30(金) 23:40:45
>808
なんて不運なんでしょ。わざわざフランスくんだりまで行ってオスタに当たってしまうとは。
オスタってアンドールが出来てないから脚上がらないし、頭がでかくて手足が短いから見栄えがしない。
かといって回転系が際立ってすばらしい(タマラ・ロホみたいに)わけでもない。
コンテだってあの通りだしさ。
来日公演にはパキータで主役でしょ。亭主が相手やるなら見に行く。
815踊る名無しさん:2005/09/30(金) 23:42:55
アパルトマンはオスタがエトワールでジロがプルミエール。
コネのあるのがエトワールになる時代が来たんだと思ったよ。

ペスメルは才能があった、引退しないのがまずかった。
オスタはエトワールの才能がないんだから引退すべき。
816踊る名無しさん:2005/09/30(金) 23:50:15
「クラヴィーゴ」のオスタのソロも貧相だった。
特にグラン・バットマン。
へろっ、へろって足出してた。
817踊る名無しさん:2005/09/30(金) 23:58:18
パキータはマチューと組ませると思う。
じゃないとチケット売れない。
818踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:01:20
マチューの良さもあんまりわかんなかったりする…。
でも人気すごい。不思議。
819踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:04:53
マチューはこれからだけどオスタは34歳じゃないか....
美形と不細工なオバハンコンビなんて見とうない。
820踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:11:58
マチューって甘えん坊キャラにしか見えないんだけど。

しっかしラコット「パキータ」つまんなすぎる。
振付も美術も話もさえない・・・・
821踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:18:07
ラコット版パキータつまんないのか。
アニエスとジョゼのDVD買おうかと思ってたんだけど
やめようかな・・・
822踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:23:12
オスタとマチューのパキータはないんじゃない?それぞれの連れ合いが文句
言いそう。オスタはペッシュあたりが妥当かと。昔は良かった・・・なんて
言ってもしょうがないけど、やっぱりギエムとゲランが火花散らしてた頃が
最高だったよ。今のエトワール・プルミエはささっと流して、私は次世代に
期待する。
823踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:31:00
>>821
パキータ、はっきり言って前半は全く面白くないです。
最後の結婚パーティのシーンはなかなか素敵です。アニエスよりジョゼが
絶好調です。
824踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:31:31
ペッシュはピジョルでしょう。
カリギュラはオスタとマチュー、亭主はくっつけたいんじゃない。
825踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:52:08
やる前からここまで非難続出の演目をどうして選んだのか。
中国公演の演目が羨ましいわ。
826踊る名無しさん:2005/10/01(土) 00:57:07
噂ではラコット氏の幻の作品(つまんないからどこも上演しないのでは?)を
自分のバレエ団で上演する事になったんで、ごますりのためにパキータに
したのでは?と。
ボリショイも面白くないラコットのファラオの娘だし、この噂を本気に
してしまいそうだよ。
827踊る名無しさん:2005/10/01(土) 01:00:35
パキータ観るなら主役よりパ・ド・トロワ踊るのが誰かによって決めたいよ。
生ティボーはぜひ観たい!DVDでティボーと踊ってたユレルとダニエルは
とてもプルミエとは思えなかったので、もうちょっと若手でやってくれ〜
828踊る名無しさん:2005/10/01(土) 01:02:49
ティボー見たいね。
でも、パキータってパ・ド・トロワが終わると3幕の結婚式まで
見るとこないんだよね。
…客席で寝そうだ。
829踊る名無しさん:2005/10/01(土) 01:05:55
「ファラオ」の方がぜんぜんマシだな〜。ラコット「パキータ」は酷すぎる。
ただ、バレエコンサートでよくやる部分が時々出てくるのが、最後まで見るための救い。
830踊る名無しさん:2005/10/01(土) 01:16:05
ファラオは海外の批評で、story is very stupid,dancers are excellent!
とあって、確かに馬鹿馬鹿しいんだけど、まあなんとか
持ちこたえた(海底竜宮城は持たなかった・・)
ラコット版のラ・シルフィードは好きだなあ。
831踊る名無しさん:2005/10/01(土) 07:32:59
>>814
>オスタってアンドールが出来てないから脚上がらないし、
>頭がでかくて手足が短いから見栄えがしない。

なんでそもそも入団できたんだろね。

クラヴィーゴの映像見てた友人がひとこと「何、このフリソデ」
・・・・たしかに、鍛えぬいたダンサーにはありえな〜いほど
二の腕がたぷたぷ。
スジェの時のほうがまだ細かった。
832踊る名無しさん:2005/10/01(土) 07:37:06
ベッシーの改革
→意味なし
833踊る名無しさん:2005/10/01(土) 08:22:33
ルグリとプジョルのパキータ見ましたが
ジョゼとアニエスよりはるかに盛り上がったです。
プジョルは体育会系だったけれどルグリが音楽に乗って
素晴らしかった、映像はつまらないの一言です。
834踊る名無しさん:2005/10/01(土) 10:30:37
今からでも変えてほしい。
ルパルクかミックスプロ。
祭典会員も文句言わないよ、きっと。
835踊る名無しさん:2005/10/01(土) 11:29:25
せっかく来日してくれるのに、こんなツマラナイ演目なんてねぇ・・・
喜んでる人いるのかな? 他にも良い作品いっぱいあるだろうに。
好きなダンサーが出るなら、しょうがなく見るかも・・・だけど
前みたいにこれでS席チケ2・5万なら買わんよ。
836踊る名無しさん:2005/10/01(土) 12:29:08
ル・パルクいいねー。
せめてどちらかは変えるべきだ!
837踊る名無しさん:2005/10/01(土) 12:41:37
ガラやってくれないかな。
ボレロは再々公演決定だから、みんなでいえばやるかも。
838踊る名無しさん:2005/10/01(土) 15:00:19
>「何、このフリソデ」
マ、マジですか・・・?
そんなダンサー見たことないぞ。
技術とか表現とかいう以前の問題じゃん。
839踊る名無しさん:2005/10/01(土) 16:08:12
本当に演目変更を希望!!
ル・パルクもいいけど・・・、シルヴィアも見たい!!
826さんじゃないけど、ラコット作品ばかりじゃ、勘ぐるよね。
840踊る名無しさん:2005/10/01(土) 20:04:00
エトワールへの道、ってDVDで何回かオスタが踊っているんだけど、踊りはともかく「休め」の時にすごいふてぶてしくて可愛げない。
反抗的な目つきだし。
841踊る名無しさん:2005/10/01(土) 20:24:02
831です。
>>838
少なくともあれはダンサーの持ち物じゃないと思います。
あれくらいの二の腕なら、一般人でもザラにいそう。
クラヴィーゴの映像は売り物になっているので、よろしければ
見てみて。
まあ、垢抜けない田舎娘の役は、ピッタリはまってましたけど、
ジロが美しすぎて、いやもうなんというかね。。。
842踊る名無しさん:2005/10/01(土) 21:08:04
オスタはニコラのためのなんちゃってエトワールだからさw
843踊る名無しさん:2005/10/01(土) 21:51:37
オスタもロモリもプルミエでよかった。
844佐忠団:2005/10/01(土) 23:11:08
ラシル★

ドナウの娘★

パキータ★

ファラオの娘★

この四つの上演権をゲトーして東馬の目玉にしたいのです

845踊る名無しさん:2005/10/01(土) 23:15:38
>844
な、萎え。
846踊る名無しさん:2005/10/01(土) 23:32:49
クラヴィーゴ、NHKで放送した事ありましたよね。
ルリッシュが逆さづりで降りてくるのと、
オスタが嘆きの踊りのときに額の真ん中に
縦に走る青筋が恐ろしくて恐ろしくって。
847踊る名無しさん:2005/10/01(土) 23:35:35
温情&コネエトワールがパリオペを
侵食する。
848踊る名無しさん:2005/10/01(土) 23:49:47
クラヴィーゴは再再放送して欲しいんだけど…買えるものはダメかなあ
849踊る名無しさん:2005/10/02(日) 09:35:05
>>846
私は禿げしくワロタよ>逆さづり
850踊る名無しさん:2005/10/02(日) 16:05:12
久しぶりにル・パルクのビデオ引っ張り出して見てみた。

ゲラン、イレール・・・この頃のパリオペが好きだった・・・
プラテルも好きだったし。バヤのビデオ擦り切れるほど見た。アルルもよかった。
今ではルグリぐらいしか好きじゃない。
個人的にはピュジョルとかオスタとかありえない。オーレリーも綺麗なだけで何か感動がない。クールすぎる。
851踊る名無しさん:2005/10/02(日) 16:58:27
自分はイザベル・ゲランとパトリック・デュポンの『グラン・パ』がとても好きだったんだが、
トワイラ・サープが二人のために振り付けた作品だから
この作品は誰も躍らせず封印されてるのかな?
欧米ではオリジナル・キャスト以外のダンサーがこの作品を踊る場合があるのかな?

オリジナル・キャストの『グラン・パ』は本当に最高だったが
オリジナル・キャストで『グラン・パ』を観ることができない現在、
オリジナル・キャストと同レベルのダンサーで『グラン・パ』を観てみたい。
852851:2005/10/02(日) 16:59:57
>>851
×躍らせず
○踊らせず
853踊る名無しさん:2005/10/02(日) 17:18:19
>>850
全く同感。
あの方達が踊るル・パルク、バヤ、アルルは最高だった。
今現在は感動させてくれるダンサーが少ないよねぇ。


「グラン・パ」は粋でユーモアたっぷりで2人の個性にピッタリでしたね。
1度しか見たこと無いけど、印象に残ってる。
Pデュポンのドキュメンタリーに少しだけ映ってるのが
名残として唯一なのだろうか?
854踊る名無しさん:2005/10/03(月) 15:15:47
>>840
あの映像はおもしろいよね。でもオーレリ・デュポンも踊ってる最中からして
態度が悪くてベッシー校長にローザンヌ並みのダメ出しされてるし。競争率の
高い女子はこのくらいの性格じゃないと輝く星にはなれないのね・・・と妙に
納得した。男子のレッスンでル・リッシュやバールがすごーく真剣にやってん
のと対照的。ほかにも子供のティボーやペッシュ、ジロがちょびっと映るので
マニアのツボにはまりそうなDVDです。

855踊る名無しさん:2005/10/03(月) 23:35:41
>854
おもしろそう。買っちゃおうかな。
エトワールの子供時代ってやっぱり同じ人間とは思えないくらい
かわいいんでしょうねー
856踊る名無しさん:2005/10/04(火) 18:44:28
いやだから、それが結構ふてぶてしいのさ、特に女子w
857踊る名無しさん:2005/10/04(火) 20:51:59
発言は正直だったね。ふてぶてしいとは思わなかったかも。
858踊る名無しさん:2005/10/05(水) 15:25:02
>857
映画の「エトワール」のオーレリの発言でしょ。私も正直だなと思った。
一方、同じ映画の中でジロは「学校は楽しい思い出」って言ってるからバラン
スはとれてるよね。(一方的な学校批判にも学校礼賛にもしてない)でも
ダンマガのインタビューで、アニエス・ルテステュが「エトワール」の中で
カットしても良かったと思われるシーンがあるかと聞かれて、「オーレリが
学校批判をしてるところ」と答えてた。
ちなみに856さんが言ってるのは「エトワールへの道」の女子の態度で、
「エトワール」のインタビューとは別物だよ。



859踊る名無しさん:2005/10/05(水) 18:02:40
オーレリ、そうだね。確かに正直なのよね。
でも、バレエの殿堂のエトワールに夢も持ちたいバレエファンとしては、
彼女の発言は随分愚痴っぽく聞こえてしまった。
だって、ああいうプレッシャーや重責があったり苦しかったり辛かったりは
あの立場なら当然で、でもそれを毅然と乗り越えてこその、
それこそエトワールでしょ?って思えてさ。
860踊る名無しさん:2005/10/05(水) 19:06:08
エトワールを見て結構オーレリはマイナス思考な人だなーと思った。
自分の欠点とかを冷静に見てて謙虚な人とも思ったけど。
それにしてもあんなに学校に否定的なこと喋って
オペラ座にいづらくならなかったのかな・・・
861踊る名無しさん:2005/10/05(水) 19:19:12
エトワールでのインタビューを見て
オーレリーはお友達が少ないだろうなと思った。
862踊る名無しさん:2005/10/05(水) 20:02:04
だからルグリが人一倍大事に大事にしてるのかね。
863踊る名無しさん:2005/10/05(水) 21:58:58
>>861
あ、そうそう。ジロなんかは友達いそうなのと対照的に見えたよ。
864踊る名無しさん:2005/10/06(木) 05:57:42
オーレリはバレエに愛情あるのかな?
865踊る名無しさん:2005/10/06(木) 07:23:35
エトワール見てると、好きでバレエやってるっていうより
やらされてるって感じに見える・・・
866踊る名無しさん:2005/10/06(木) 07:26:46
オーレリーのジュリエットは人を殺したがってる目つきだったそうな。
ストレス発散のために踊ってるんだよ。
867踊る名無しさん:2005/10/06(木) 07:27:37
ルグリを嫌ってるとオモ
868踊る名無しさん:2005/10/06(木) 07:32:56
ルグリはよく踊る相手なのに嫌いだと大変だね。
869踊る名無しさん:2005/10/06(木) 09:43:04

基本的には一緒に踊る=デキてる。
嫌ってたら踊れない。
870踊る名無しさん:2005/10/06(木) 23:55:12
「エトワール』は1回しか見てないけど、オーレリとジロの発言の
対比だけはよく覚えている。二人の性格の違い(それとも経験の
違い?)が現れていて、すごく印象深かった。

オーレリのはマイナス思考というのもあるだろうけど、やはり
それだけ厳しい世界なんだなと感じたよ。
871踊る名無しさん:2005/10/06(木) 23:57:49
いい子ぶりっこしてないとこが
好きだけどな。 今までにいないタイプ。
872踊る名無しさん:2005/10/07(金) 00:00:29
オーレリはバレエ以外の方面に興味がありそう。モデルとか女優とか。きっと
引退後はオペラ座には残らないで芸能活動でしょ。ダイエットケーキのCM
に出たりブランドの広告塔とかになってるのも将来を考えてかな〜と思って
しまう。
ルグリのことは「大好きだったけど振られちゃったからもうキライ!!」って
とこじゃないの?今の彼はオペラ座の人じゃなかったよね。

873踊る名無しさん:2005/10/07(金) 00:27:52
ルグリっていつも自分のことしか見てないように思える・・・。
874踊る名無しさん:2005/10/07(金) 00:42:19
わかる。究極は冷たい人だと思う。ルグリ。
875踊る名無しさん:2005/10/07(金) 00:51:46
うん、うん、踊っててもルグリオーラ全開で周りを忘れてる瞬間がある。
特に若いパートナーに対して。あと、何を踊ってても「ルグリ」なの。
それがいい感じな演目もあるんだけどね・・・
876踊る名無しさん:2005/10/07(金) 00:52:46
すごく優れているのは十分承知だが、
いつも羽目を外さない優等生っぽさが、ちと鼻につくかも。
あのエトワールについてのインタヴュー、正論かもしれないけど引いたワ・・
877踊る名無しさん:2005/10/07(金) 01:05:40
私はオーレリより、オスタの方が感じ悪〜って感じだったけど。
「夜遊びなんてもってのほか」なんて偉そうに言っちゃって。
その割には踊り全然ダメでだんなの七光りエトワールだし。
878踊る名無しさん:2005/10/07(金) 01:10:59
↑ルグリとルディエール見たことない人ばっかしじゃない
つうかルグリ見て数年だね、感想がさw
↑Pさんの影響うけてるとか。
879踊る名無しさん:2005/10/07(金) 01:32:32
そんなオスタをリッシュが愛したのはな〜ぜ?
880踊る名無しさん:2005/10/07(金) 01:34:21
オーレリの発言、あの映画の監督がぜひとも欲しかっただろう
監督の狙い通りのコメントだなと思った
881踊る名無しさん:2005/10/07(金) 01:35:41
>>878
Pさんって誰?誰の影響も受けてないよ。感じたままだよ。
882踊る名無しさん:2005/10/07(金) 09:19:33
ルグリはディフィレ出ないよ。
883踊る名無しさん:2005/10/07(金) 10:14:43
実際はイレールもまわり忘れて踊ってた。
ル・パルク観にいってへぇーそうなんだと思った。
美形故にゆるされてるけど....
884踊る名無しさん:2005/10/07(金) 11:08:59
ルグリっていつも二番手だったからそのコンプレックスたるや相当なものだと思う。
あちこちのインタで凄く感じる。

今 やっとイレールもメインを踊らなくなって わが世の春を満喫と思いきや怪我とは。
885踊る名無しさん:2005/10/07(金) 11:54:51
そうかな。 ダンドリシリーズの「ライモンダ」若い二人を見てびっくり。
違いが誰の目にも明らか。 ルグリにとってのライバルはむしろマラーホフだったような
気がします。 特に日本において。
886踊る名無しさん:2005/10/07(金) 12:25:23
ペッシュやモローはルグリの怪我を待ち焦がれてたから喜んでるな。
887踊る名無しさん:2005/10/07(金) 12:41:36
イレールのほうがヌレエフのお気に入りだったしエトワールになるのも早かった。
ファーストキャストだったし。

僕がエトワールになるとは誰も思ってなかった、イレールやヴァンはそう思われてたけど、って
自分で言ってるよ。
888踊る名無しさん:2005/10/07(金) 13:30:22
20年前の話ですね、人間成長すれば変わる。
誰に気にいられたつうよりエトワールになるのが先決、なったが勝ち。
イレールだって若い頃はでしゃばりでうぬぼれで鼻持ちならなかった。
昔から観てるファンなら誰でも知ってる。
評論家達に滅茶苦茶叩かれて成長、今のイレールとは全く違ってた。
889踊る名無しさん:2005/10/07(金) 13:32:52
>>887
ルグリがファーストキャストのもある、ド・ブリエンヌとかロミオ。
イレールはプルメ版でエトワールになったのは知ってるか?
このスレって古ネタばっかしで
すぐにイレールファン対ルグリファンになる。
2人に仏訳して見せてあげたいw。

ヌレエフが最も気にいって信用したのはジュド、
だからジュドに版権を渡したんだよ。
890踊る名無しさん:2005/10/07(金) 13:44:16
候補が2人いれば年齢順にするもんだ。
891踊る名無しさん:2005/10/07(金) 13:47:21
ジュドは裁判に勝った。
892踊る名無しさん:2005/10/07(金) 13:59:23
>今 やっとイレールもメインを踊らなくなって わが世の春を満喫と思いきや怪我とは。
数年前からクラメインは踊ってないけどな.....ほんとにイレールファンかあんたは?

893踊る名無しさん:2005/10/07(金) 14:00:09
ダンサーの怪我をネタにしたり喜ぶのは気分よくない。
自分の好きなダンサーが大怪我したら悲しいダロ。
894踊る名無しさん:2005/10/07(金) 19:39:03
取り合えず日本公演で「パキータ」は止めてくれ! こんだけ。
今から演目変更しても全面的に歓迎だす。
895踊る名無しさん:2005/10/07(金) 20:04:44
クドーミテキはいつエトワールになるんですか?
896踊る名無しさん:2005/10/07(金) 21:48:05
無理でしょう<ミテキ
プルミエールになってるならともかくスジェだし。
でもあの野心のなさが踊りの上品さの元になってる気もするから
彼女の踊りは好き。可憐で和むんだよなー
897踊る名無しさん:2005/10/07(金) 22:00:34
ミテキさんって日本語しゃべれるの?
898踊る名無しさん:2005/10/07(金) 22:46:15
ミテキさんの踊りは私も好き。
がつがつしてないせいか、本当に上品だし、可憐で清楚な感じだよね。
なんちゃってエトワールwが許されるなら、ミテキさんもエトワールになってもいいかな。
見たことないけど、ジゼル担当ならいけるんじゃない?
オーレリよりはジゼルに向いていそうな気もする。
見てみないと判らないけどね・・・
899踊る名無しさん:2005/10/07(金) 23:14:23
バレエ初心者の適当な書き込みでしたが、
罵倒されるかと思いきや、意外にも意外、返って来た答えが素敵なもので、
ますますバレエとパリオペに興味を持ちました!
ありがとうございます。
900踊る名無しさん:2005/10/08(土) 01:17:16
ついついエトワールとかプルミエの肩書きに目がいっちゃって、そのレベルに
達してない人を「その他大勢」にしちゃうんだけど、スジェやコリフェ止まり
でもすごいダンサーはいる。ミテキ・クドーもその一人だと思う。たまたま
プルミエに空きがなかったり、怪我しちゃったりで昇進のタイミングを逃して
しまう人もいるだろうしね。でも特別ななにかがあれば階級に関係なく抜擢
されてるよ。引退してもオペラ座にはかかせないディディエールとか。
そういう層の厚さが好き。かえってトップクラスの方が薄くみえちゃう。

901?x?e´?1/4?3?μ?3?n:2005/10/08(土) 04:12:59
ペッシュがエトワールにノミネートされた!
おめでとー
902踊る名無しさん:2005/10/08(土) 21:59:56
>>661読め。遅い。
ここ半月エトワール論議で盛り上がってる?のは
ペッシュが引き金なんだよ。
903踊る名無しさん :2005/10/09(日) 15:37:26
ギエムがオペラ座の芸術監督ってありえますか?
ヌレエフによく似たカリスマ性と偏屈な性格(←貶してるんじゃないです)を
持つ彼女が若手ダンサーを抜擢して鍛えてオペラ座の黄金時代を取り戻すとか。。
でも、ニコラとギエムは仲良さそうだから、どっちにしてもオスタは安泰。。


904踊る名無しさん:2005/10/09(日) 16:13:24
>>903

有り得ないだろけど、それいいな

905踊る名無しさん:2005/10/09(日) 16:17:21
ルディエール・ルグリは永遠!
906踊る名無しさん:2005/10/09(日) 19:53:55
>903
そんなの 絶対 反対
907踊る名無しさん:2005/10/10(月) 00:14:22
てか、まず有り得ないw
908踊る名無しさん:2005/10/10(月) 15:34:26
有り得ないが大歓迎
909踊る名無しさん:2005/10/10(月) 20:44:27
教師でもどるとおもわれ。
910踊る名無しさん:2005/10/10(月) 21:34:13
ロイヤル退団後は自前のバレエ団作るでしょ。
そして日本でばっかり荒稼ぎ・・・
911踊る名無しさん:2005/10/11(火) 13:19:45
バレエはコールドがびしっと合うと思わない方がいいみたいだよ。
そういうのはロシアか日本の価値観で、フランス人は気にしない。


912踊る名無しさん:2005/10/11(火) 13:54:56
またすごくまとめてきたなw
913踊る名無しさん:2005/10/12(水) 00:37:20
>>911
それは反対。ロシアよりパリの方が、一糸乱れぬコールドにこだわってる。
ただ技術が伴わないだけ。
914踊る名無しさん:2005/10/12(水) 00:58:03
ツリでつか?
915踊る名無しさん:2005/10/13(木) 01:32:24
オペラ座の「ジュエルズ」の配役、「ダイアモンド」のファーストキャスト、
ジョゼとアニエスになってる〜。よかった〜、ダンスのパートナーは解消して
ないのね。ってパリに観に行くわけじゃないけどさ。ちょっと安心したよ。
916踊る名無しさん:2005/10/13(木) 17:47:14
白鳥のプレキャストが出てるけどルグリの名前なし。
でも本人のサイトでは白鳥を踊ることになってる。
オネーギン大丈夫なのか?
917踊る名無しさん:2005/10/13(木) 21:04:26
てかガニオの名前もなし。ありえん。
来日公演のためにも絶対踊る。
918踊る名無しさん:2005/10/13(木) 22:58:02
マチューはドガの踊り子には出るみたいだね。
シアラヴォラもこっちだからかな。
919踊る名無しさん:2005/10/14(金) 23:06:48
>>911,>>913
かなり前まで、欧米では、コール・ドにはあまり気を払わなかった。
パリオペで、コール・ドを揃え出したのは、
ベッシーが
「バレエはアンサンブルが重要。コール・ドを揃えなければダメ」
と言い出してから。
920913:2005/10/15(土) 00:16:11
>>919
そうなのか、納得。ミリ単位で揃えるとか、アラベスクの角度とか分度器
で測ってそうなコールドだ。みんな緊張していて、揃っていても息苦しさ
さえ感じる。
もう少し自由にさせてあげたい。プラテルはどういう教育方針でやるの
かなあ。
921踊る名無しさん:2005/10/15(土) 17:48:24
でもさぁあ
あたしはね、バヤデールの影の大刻とかはぁそろってほしいと思うんだよねえ。
922踊る名無しさん:2005/10/15(土) 18:18:48
確かにね・・・
影の王国のコールドは揃ってないと見てるのがつらい。
923踊る名無しさん:2005/10/15(土) 19:47:14
>>もう少し自由にさせてあげたい
尊大
924踊る名無しさん:2005/10/15(土) 20:17:33
人権条例が出来た翌日、私は妻とともに脱県をはかった。
もうすぐ観光の秋だというのに、米子駅は閑散としている。
県境警備隊の表情は鋭さに満ち、手に構えた機関銃の柄が太陽光を反射していた。

「人間が好き勝手に発言できる時代は終わったんだよ」
県境審査所の案内員が、吐き捨てるように私たち夫婦に言った。
「ええ、でも私たちは出県許可書を持ってるんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、PCで作ったニセ許可書を振りながら優しく言った。
「あなたは差別的発言を行ったとデータベースに登録されて居るらしいですよ。逮捕されるでしょう」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言ってほくそ笑んだ。

県境審査所の審査員たちは私たちの財布を懐に入れ、黒光りする銃を突き出した。
「金はもう不要だ。これからは強制労働の鍬の音を響かせるんだな」
一仕事終えた工作員の表情で男たちは言った。

青空のなかをを人権啓発特捜車が横切っていった。
925踊る名無しさん:2005/10/19(水) 21:47:22
現時時間21時頃からTF3で何分間かわかりませんが、
パトリック・デュポンのインタビューがあるみたいです。
926踊る名無しさん:2005/10/20(木) 00:17:27
デュポンって、最近どうしてるんだろ?
去年のベッシーガラでサロメ踊ってた事位しか記憶にないが。
927踊る名無しさん:2005/10/21(金) 22:46:00
デュポンのインタビュー詳細キボン!
928踊る名無しさん:2005/10/24(月) 00:17:05
11月のシアターTVでは2002年の「嵐が丘」を放送!
ジロ&ル・リッシュ主演ですよ〜。
現地で観た人いる?
929踊る名無しさん:2005/10/24(月) 02:36:31
嵐が丘か、なんかあまり評判が…
まぁ、観ますけど。
ベジャールプロ放送してくれないかなぁ。
930踊る名無しさん:2005/10/24(月) 03:22:19
ま、無理だねw
931踊る名無しさん:2005/10/25(火) 12:28:18
シアラヴォラとサイズは来日中止になったね。サイズって怪我多い?
932踊る名無しさん:2005/10/25(火) 18:39:52
パリのマリンスキーガラでペッシュがヴィシニョーワと踊るんだって!
ヴィシニョーワについていけるんか?
933踊る名無しさん:2005/10/25(火) 18:58:49
これでドロテまで来日中止になったら涙ボロボロよ。
934踊る名無しさん:2005/10/25(火) 20:47:33
>932
ヴィシはさ、「なんでこのあたくしがあんなヘタレと・・。マチューより嫌だわ〜!」って不満たらたらであろう。
935踊る名無しさん:2005/10/25(火) 21:34:27
>>931
多いかも。彼少し身体硬いよね。
936踊る名無しさん:2005/10/25(火) 21:40:50
春だったか手術したからさ
その後がよくないんじゃない
937踊る名無しさん:2005/10/25(火) 21:43:18
>932
「パリオペのアタシの相手役はルグリなのに、ナンでペなんかと踊らなきゃイケナイノヨ。」
938踊る名無しさん:2005/10/25(火) 22:18:45
>>937
なんとなくワロタ>パリオペのペ様
939踊る名無しさん:2005/10/25(火) 22:51:38
「なんでこのあたくしがあんなチビと。ABTでの相手役はマラなのに」
とコレーラのこといったらしいからw)
940踊る名無しさん:2005/10/26(水) 00:25:32
>>939
こんなところでまで、ヴィシの悪口書いてるんだ。出待ちで無視されたから
って逆恨みは醜い。
941踊る名無しさん:2005/10/26(水) 00:25:58
ナイスネーミング!>パリオペのペ様
942踊る名無しさん:2005/10/26(水) 01:37:42
>>940
>出待ちで無視されたからって逆恨み

詳しく。

943踊る名無しさん:2005/10/26(水) 02:00:01
ヴィシのことはキーロフスレでやれば。
944踊る名無しさん:2005/10/26(水) 07:47:33
あちらでもお断り。
945踊る名無しさん:2005/10/26(水) 16:11:25
ヴィシの悪口、あちこちに書きまくってて見苦しいよ。
946踊る名無しさん:2005/10/26(水) 22:45:36
ペ様はお怪我でジュエルズ踊らないんだって。
947踊る名無しさん:2005/10/26(水) 23:38:55
怪我で踊らないならデフィレは出れないね。せっかくエトワールになったのにね〜。
948踊る名無しさん:2005/10/27(木) 00:24:22
歩ければ出るよ、
念願の、いや執念でエトワールになったんだから。
949踊る名無しさん:2005/10/27(木) 00:40:09
でも基本的に怪我人はデフィレは出れない事になってるよね。
だから前回男性エトワールが少なくて淋しかったんだもん。
950踊る名無しさん:2005/10/27(木) 07:39:05
じゃ、ルグリも出ないって事?
951踊る名無しさん:2005/10/28(金) 12:20:36
怪我が治ってたら出るでしょ
952踊る名無しさん:2005/10/28(金) 20:04:30
マチュー、若い男の子なのに、今流行の音楽は苦手で
バロック音楽とロココ調のものが好きとは少し意外だわ。
953踊る名無しさん:2005/10/28(金) 22:47:13
うん、それでちょっと見直したというか前より好きになったかも。
おばちゃんは貴方の成長を見守りたくなったよ。
954踊る名無しさん:2005/10/29(土) 00:21:09
祭典のボリショイのお知らせに、ボリより先のパリオペは現在詳細を調整中のため
後日連絡とある。

詳細調整するついでに、演目も変えてくれ〜
955踊る名無しさん:2005/10/29(土) 15:27:29
フランスのサイトにデフィレやジュエルズの写真がたくさん出てるね。
あそこはいつも写真を載せてるけどオペラ座って公演中に撮っていいの?
いつものボケボケブレブレではなく今回は綺麗に撮れてる。
956踊る名無しさん:2005/10/30(日) 14:54:55
そのフランスのサイトの写真みて思ったんだけど、
オスタって頭は鉢がはってるし、胴が長くて肩の
ラインも綺麗じゃないし、甲は低いし、お金払ってまで観たくない。
やっぱりバレリーナはそこそこ身長があったほうが
見映えがするね。
957踊る名無しさん:2005/10/30(日) 16:41:38
オスタのマリーは好きだ。
958踊る名無しさん:2005/10/30(日) 19:42:26
オスタは身長のせいじゃなくてバランスが悪い。
チュチュが似合わないから古典には向かないね。 
959踊る名無しさん:2005/10/30(日) 19:46:26
オスタのこの手の話、お腹いっぱい
960踊る名無しさん:2005/10/30(日) 21:19:14
この写真もひどいと思うよ>オスタ
こんなにスタイルが悪くて不細工なエトワールってあり?

http://www.nytimes.com/imagepages/2005/10/27/arts/27cali.ready.html
961踊る名無しさん:2005/10/30(日) 22:12:26
>960
別に普通だと思うけど・・・
962踊る名無しさん:2005/10/30(日) 22:21:08
>960 

ウザイ。
963踊る名無しさん:2005/11/01(火) 15:52:57
シルヴィアのニコラ、萌えてる人多いみたい・・・?
オーバーオール+キャップはそんなにいいのか?
アンバランスすぎて見てて痒かったのはきっとファンじゃないからなんだろうな・・・。
964踊る名無しさん:2005/11/01(火) 23:46:58
赤い衣装のときはそうでもなかったけど、
タキシードで踊るソロはめちゃくちゃかっこいいと思った。
地顔はそんなかっこよくないのに(失礼)、これだけ雰囲気出せるってすごいな〜
と思ったよ。
でもその赤い衣装にしても他のエトワールなら余計痒くなりそう。
やっぱニコラが良いんだよ。
965踊る名無しさん:2005/11/02(水) 00:51:06
ジョゼの方がいい・・・・。そんな私はジョゼのファン。
966踊る名無しさん:2005/11/02(水) 19:02:15
ニコラもだけどジョゼも実は何でも出来るのよね。
王子から継母まで・・・
967踊る名無しさん:2005/11/02(水) 22:52:45
ジロの登場すごかったね。
あのヘッドギアと衣装が似合っていたかわからないけど、目に焼き付いてしまった。
968踊る名無しさん:2005/11/03(木) 00:52:56
ドロテとパケット、
ルジ達のガラに混じるのはちょっと意外だったけど楽しみだ〜
969踊る名無しさん:2005/11/03(木) 01:01:12
シルヴィア、私はエクっぽい(なのですか?)
カクカクした動きが苦手で…特にアムールの最初のあたり。
どんな舞台にしろ振りの全てを理解して観ているわけではないですが
これに関しては本当に意図が分からず凹み中…
とりあえずなれるまで見続けます。
970踊る名無しさん:2005/11/04(金) 10:27:58
パケット、デクだとばっかり思ってたけど、なかなか良くて、観客にも受けてたです。
グラン・エカールなんて難しい技も決めたわん。相変わらずすごいハンサム。
ドロテは出だしは良かったけど、ミスが結構あった。
エスメラルダはオレリーの方が安定して良かった。
971踊る名無しさん:2005/11/05(土) 00:26:03
えっっっっ!?だ、誰がハンサム?
ひょっとしてパケット?じゃないよね。サル顔だし・・・
踊りも相変わらずパッとしてなかったと思ったけど。

972踊る名無しさん:2005/11/05(土) 18:24:13
そろそろ次スレをシルブプレ
973踊る名無しさん:2005/11/05(土) 19:00:46
今日のドロテはどうだった?
974踊る名無しさん:2005/11/05(土) 23:39:54
ジロファンはハーパースバザールみてね
975踊る名無しさん:2005/11/06(日) 00:20:20
すんませんバザーです
976踊る名無しさん:2005/11/06(日) 20:26:51
アメリー・ラムルーが可愛いと思いました
977踊る名無しさん:2005/11/07(月) 13:24:40
どの作品で?
978踊る名無しさん:2005/11/07(月) 14:38:50
六日にドロテちゃん見てきました。
リリカルでよかったです。
タンバリンはパドドゥが良かった。
ヴァリは前半さらっと踊っていたのでピルエットだけが印象に残った。
979踊る名無しさん:2005/11/07(月) 17:32:00
ドロテちゃん、ロシア系の人たち中にいると音のとり方がピカいちに洗練されてて
見ていて気持ちが良かったよ。
踊りは正確だし、ピルエットの軸もしっかりしてて
見せ方を知っている人だと思うから、足腰がもう少し強くなるといいね。
アチチュードバランス、グラグラしちゃうし後ろ足落ちてくるしでチョトハラハラ・・・
980踊る名無しさん:2005/11/07(月) 19:12:12
上品な踊り方だね。 
脚もそれほど無理に上げないで、
勢いじゃなくてキチンとした踊りという印象。
バレエ団の中では小柄なタイプだね。
981踊る名無しさん:2005/11/07(月) 19:56:52
>979:アチチュードバランス、グラグラしちゃうし後ろ足落ちてくるしでチョトハラハラ・・・
それって初日ですか?それとも他日?
自分は初日しか観てないけど、アチチュードでグルグル回る時に軸足の踵が落ちてしまいがっかりしました。
びくともしなかかったオレリーはすごかったんだね。
エトワールへの道は遠い・・・
982踊る名無しさん:2005/11/07(月) 20:42:07
懐かしい感じがするなぁと思った、モニク・ルディエールに雰囲気が似ていて。
スタイルはドロテの方がずっと良いけれど。
983踊る名無しさん:2005/11/07(月) 21:42:22
ドロテは性格もいいよね〜。可愛かった♪
984踊る名無しさん:2005/11/07(月) 23:29:49
ドロテちゃんあひる顔で可愛いよね。
985踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:17:55
だから「ちゃん」はやめろと小一時間
986踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:19:15
かわいいだけじゃねぇ、、、

顔と性格でエトワールになれりゃ苦労しないさ。
987踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:23:52
ジルベールがルディエールに似てるっていうのもお腹いっぱい。
ルディエールの話をしたいファンが繰り返し書いてるのか。
988踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:30:34
次スレ立つまで、良かったら水香スレ使って下さいね。
何たって仲間ですから。
困った時はお互い様。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1127930565/
989踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:34:45
次スレ、スレタイ・テンプレそのままでOK?
テンプレつくっときますね。



☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その7


パリ・オペラ座バレエ団についてゆっくり語りましょう。

前スレ
(6)http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1116667458/

過去スレ
(1)http://hobby.2ch.net/dance/kako/988/988069760.html
(2)http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1046533163/
(3)http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1076764044/
(4)http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1088011448/
(5)http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1091028965/
990踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:35:03
>>988
さっさとでておいき
991踊る名無しさん
新スレ立てときました。

☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その7

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1131379055/

989たんが作ってくれたテンプレを
そのまま使わせてもらいますた。