既卒就業未経験無職のだめな奴5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
まだまだ就業未経験無職がいるようなので

前スレ
既卒就業未経験無職のだめな奴4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1245837427/

過去スレ
既卒就業未経験無職のだめな奴3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1235017790/
既卒就業未経験無職のだめな奴2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1225450921/
既卒就業未経験無職のだめな奴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215185839/
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 13:59:01 ID:TP2AEyk2
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき7  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1262085602
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 18:47:14 ID:5KKNSn8k
>>2
まず小沢一郎を議員辞職させないといけないね。
(小沢一郎は絶対に既卒切り捨ての為)
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 19:17:35 ID:UVrYpxUn
痔民工作員乙
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 19:57:32 ID:lQthKir+
tes

6名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 20:19:25 ID:lQthKir+
前スレ
既卒就業未経験無職のだめな奴4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1245837427/
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 04:17:43 ID:RcWNh3ia
政府や大学は新卒者を支援するのでなくて
新卒がどうとか関係ない雇用環境整備する方向で頑張れよ
新卒逃したらアウトな社会を容認してんじゃねーぞゴルァ
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 13:36:53 ID:R9qDrkpJ
>>7
その通りだ。
氷河期世代を見ればそれは明らか。
内需大不振・少子化加速の原因はロスジェネを作り出したからだ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 23:27:58 ID:Ow65i/w7
ハム速の記事見てこれから頑張って就活しようと思ってたけど死にたくなった
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/12(金) 14:08:59 ID:NDUrn4nV
08年既卒。24歳です。
今までアルバイトと役所の臨時で就業経験なし。
今さっき、事務員の正社員で採用いただきました。
就職活動は辛かったけど、ここで何度か励まされました。
ありがとう。
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/12(金) 14:20:37 ID:1cklJT8c
ロスジェネが作られなくても団塊ジュニアはあまり結婚子作りしなかったというのがオレの持論。
給料あっても貯金したり自分の生活レベル維持か欲張って生活レベルアップしてるw
もはやお国のため!とかいう時代や人間でもないしw

祖父母が孫に、ひ孫見せろ!とか、両親が子供に孫見せろ!とか言う家、とくにしつこい家とかは
結婚してたり子供作って家庭してるけどな。それでもカネない奴はできないししない。
ガチ保守ヒステリック老人・団塊は、子供を怒鳴りまくってストレス発散。
あいつらの持論、大不況でも優秀な奴は大企業様に就職できる。うちらの孫子供だから当たり前とか・・・
一般家庭の連中ってあんな感じなんだろうなw
これは一億総中流社会の負の遺産だよ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/16(火) 10:53:56 ID:Xj9XNqV/
過疎すぎだろ
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/16(火) 11:21:40 ID:Xj9XNqV/
とうとうこのスレも終焉の時か・・・
14ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2010/02/17(水) 01:36:25 ID:XByFJIlU
まだだっ
15ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2010/02/17(水) 01:43:55 ID:XByFJIlU
しゃーないな。久々にジコショーしてやんよ

【年齢or何年度卒】 26才3ケ月 2008年度卒(2008年3月卒かな1浪5年在籍で+2だた)
【学歴】 4大卒学士
【学部】 工学部
【学科or専攻】 電子情報工学科
【保有資格】 漢字検定3級 普通運転免許 教員免許(工業高校・電気)
【就活失敗理由】 エントリーシート埋められなくって一枚も提出できんかった
【これからの進路】 出来ることなら一生ニート続けたいところだが、今んとこ未定
【その他】 卒業してからそろそろ2年過ぎるわけだが、バイトすらしてねえよ
16ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2010/02/17(水) 01:46:27 ID:XByFJIlU
卒研・ゼミは必須じゃなかったから面倒だたのでやってない
ゆえに理系職だと語ることが何もないわけよ
ノンバイサーのぼっちだったしな
17ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2010/02/17(水) 01:51:24 ID:XByFJIlU
高校・大学と進学して思ったことは将来設計なしに進学とかするもんじゃないと思ったわ。
大学院へ進学しなかった理由は、主に金の問題と進学する理由が見つからなかったからだな。
受験勉強面倒だし。高校・大学選びでさえ受験勉強さほどしなくていいように2ランクくらい下げて選んだし。

あー、ちなみに運転免許はマニュアルのゴールドだぜい。ドライバー系の就職とか狙えんじゃね?なりたくは無いが。
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 01:51:52 ID:W4Cup7Y6
大卒は正社員にこだわりがちだから決まらない
19ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2010/02/17(水) 01:54:16 ID:XByFJIlU
正社員に拘る奴多いのは、上の氷河期世代の人たちがフリーターとか派遣でボロボロぽい感じだからだと俺は思うね!
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 02:17:19 ID:MDzCtAZO
とりあえず、バイトはやったほうがいいと思う。
教員免許あるなら、塾講とかカテキョとかなら、少なくとも面接ウケは良いだろう。
それと、就職に関しては、中小とかならES無いところも多いだろ。
21ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2010/02/17(水) 03:02:47 ID:XByFJIlU
うん、そうだね。バイトくらいはしたほうがいいかもね。
ESは大学時代のときの話だから。卒業してから就活なんざしてない。Re活には一応登録しているがな。
教員免許あるからといって教育実習とかやったことないんで、先生っぽいこと実はしたことないんだよね。
つかカテキョとか塾講師できるほどの大学じゃないからなぁ。そも教えられるほどの頭じゃない。
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 11:20:12 ID:UONTjVnz
30歳ニートだぞ。
わざとやってる訳じゃない。
>>19の通り、ボロボロの氷河期世代+無能で行き場が無いんだよ。
平均的な大学出たが、それじゃ駄目だ。せめて宮廷くらいじゃないと。
宮廷+コミュ力+実行力が無いと、現代では普通に生きていくのは難しい。

わかったか、ワコウド達よ。
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/18(木) 13:22:07 ID:lHhwEMO6
30オーバーはフリーターか派遣しか人生なさそう
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/18(木) 14:30:05 ID:j+bQChYT
突然だが最近って携帯でエロ動画見放題なんだな、、
http://reinas.s12.dxbeat.com/up2/source3/tv_0286.xxx
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/18(木) 14:32:53 ID:lHhwEMO6
>>24
あっちこっちのスレにマルチしやがって糞宣伝が
NGにしてやったぜザマミロ
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 14:42:48 ID:+I/wgwoL
もう金曜か・・・早いな。一週間って
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 01:01:29 ID:ibkqOkuV
もう土曜じゃねーかYO
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 10:17:40 ID:8+6aNTX7
男で事務職に就けないだろうか?【part15】 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1266551568
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 03:29:02 ID:vLNgbnNm
事務職ってどんな仕事か想像つかん
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 04:04:18 ID:ueLIm12z
確率低いし、先も無いのでやめた方がいい
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 23:45:30 ID:Jsm0NOuM
わかった
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 02:11:56 ID:Gg3gmzk8
素直だな
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 02:21:09 ID:4R7oJ3+w
再チャレンジ試験受けろよ
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 02:24:28 ID:Gg3gmzk8
20代の俺には関係ないな。それ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 00:46:47 ID:6vugnbKD
ふぅむ。下手に大学なんぞに進学せずに就職しときゃよかったよとか去年は思ってた。
今はもうどうでもいい
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 10:01:09 ID:QClO+hhw
就活のなにが嫌って自己PRが嫌なことにつきることが分かった。
自分でもクズって分かってるのにPRなんかしたらガチ嘘になる。
でもこのままいったら派遣村確定。死にたいけど親が泣くから死にたくない。でも楽がしたい。どうしたもんだろね。
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 12:58:26 ID:6vugnbKD
俺はそこまで親孝行な思考は無いな
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:10:08 ID:SvqDJnCa
親の家に住めば、派遣村なんて行かなくて済むのでは
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:19:03 ID:lvCVPzqO
理解のある親だといいね
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:25:26 ID:A+dXETwl
就職が厳しかったため非正規が多いと誤解されている氷河期世代でも
実際は非正規比率は男女で全く異なります。
非正規比率は
25〜34歳男性:13.0%
25〜34歳女性:41.9%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
下の表の2009年の所参照。

要するに氷河期世代でも女性の場合は本当に職がなかったために多くの人が非正規なっていますが、
氷河期世代でも男性の場合、現時点でも非正規なのは一部のどうしようもない屑だけで
ほとんどは去年までの好景気の時に転職しており既に正社員になっています。
氷河期世代について語る時には男性と女性を区別して考えるべきだと思います。

氷河期世代男性で就職できなかったのを氷河期のせいにしている人もいますが
恥知らずですね。
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:30:24 ID:lvCVPzqO
そりゃどの新卒世代でも就職率が5割以上あるなら、半分以上は正社員だからな
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:44:10 ID:SvqDJnCa
派遣村に行くっていうのに、家に入れない親なんて少数派だと思う
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:47:43 ID:lvCVPzqO
少数派かは知らんが
うちの親は寛容だからね。俺実家暮らしだし
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:52:04 ID:WbaML+lZ
無職から社会復帰する手かがりの一つ。

環境分野での初めての国家資格である臭気判定士を目指す人が増えています。
専門分野の資格なので、受験資格が厳しいような気がしますよね。
しかし臭気判定士の資格は18歳以上であること。ただそれだけなのです。
学歴や業務経験、他に必要な資格は一切ありません。

資格試験は筆記試験と、嗅覚検査の2つです。

臭気判定士を目指す学校は全国的に見ても少なく、
ほとんどの人が個人で勉強をしています。
正常な嗅覚さえあれば、勉強次第で合格できるのです
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:52:45 ID:WbaML+lZ
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:54:29 ID:lvCVPzqO
まぁ嗅覚に自信があってどんな臭いでも嗅いでやんよって奴じゃないとそんな資格なんて取らないだろうな
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:57:29 ID:9r9+ehFP
帰る家があれば帰ってると思うけどな
ないから派遣村に行くんじゃないの?

48名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:59:54 ID:SvqDJnCa
>>43
それが普通ですよ
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 10:00:13 ID:ctnNi2qG
>>40


720 :名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 11:04:16 ID:FSNe/NlC 

就職する自信のない奴が氷河期時代を無いものにしようと必死。 
さらに、現在こそが氷河期だといろんなスレで工作している。 

それは何故か? 

実際は、新卒はかなりの売り手市場にもかかわらず、 
いざ、自分が就職失敗した時に「氷河期だから」と言い訳が出来るようにしているのだ。 
逃げ道を作ろうと必死になっているのである。そのためには転職バブルの捏造や、氷河期非正規者13%説などの 
間違ったデータをばら撒いて「氷河期世代は実は恵まれていた」が「自分たちは酷い」という事を既定の事実にしておかないといけない。 


なんと姑息で卑怯な魂胆なんだろうか
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 02:26:51 ID:tFjyaLbb
50get
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 11:49:40 ID:tFjyaLbb
さあて
今日こそ就活に向けて何かするぞ
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:05:03 ID:oXgiwB9o
明日また面接だぁぁぁ。泣かない事を目標に逝ってくる
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 00:39:56 ID:Y+NKqYFH
頑張れよ
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 14:03:14 ID:Y+NKqYFH
どどんまい
5552:2010/02/26(金) 18:49:49 ID:ph5J3L00
>>54
落ちたの前提で対応してんじゃねーハゲ。
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 20:14:34 ID:QyK5k/Rl
>>52
まぁ、落ち着け
面接おつかれさん
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 00:20:19 ID:xk5OMX0h
明日があるさ
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 20:37:22 ID:t3TCg4Gj
既卒で資格無しで俺オワタと思ったけど、商社やってた人と話したら
仕事に必要な事は入ってから教わるだろうから、面接では毅然とした応対をうんぬんと
色々励まされたでござる

でもそう簡単なもんじゃねえよな…
どっか中小で良さそうな会社に巡り合えないものか
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 21:33:52 ID:o/XQNJ7F
ないない
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 03:36:50 ID:gZtgKBnu
ふむ、つまりプー太郎のままでも構わないと?
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 00:32:25 ID:Qpfvo1He
3月キター

今年度最後の月だ
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 02:48:45 ID:Qpfvo1He
もう既卒3年目に・・・早いな
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 02:55:10 ID:krxRJiA6
>>62
俺から言ったらまだましだよ
専門卒であれから今までずっと無職で今29歳
最近就活始めたんだけどやっぱり厳しいな
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 03:11:59 ID:Qpfvo1He
でもバイトとかしてたんだろ?
俺バイトすらしてねえし
ヒキニートまっしぐらだぜ
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 04:46:49 ID:MlrrQXno
やっぱり厳しいな だと?
何今更再確認してるんだ?ww
当たり前だろ そんなこと10年前からわかってたことだろwwwwwwwwww

もうみんなどいつもこいつも人類しね
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 09:11:35 ID:hBlYflO/
23才専門卒
今月で週活終了なのに内定無い
焦りと絶望で涙も出ない・・・辛い
どうすればいいんだか・・
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 09:13:22 ID:ITNUxELs
どんまい
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 09:36:50 ID:MlrrQXno
やはりしのう
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 19:50:39 ID:aDb+OqMw
おまえらちゃんと2ちゃんダウン中に就活してたか?
おれはしてない
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 20:49:39 ID:H9m8AMUe
書類送ったぜ
こつこつやらないと、まったく進まんね
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:03:55 ID:kDhjW3Nj
26歳大学既卒。ITの資格持ってるがもう役にはたたんだろう。
就活やってんだが書類で落とされる&転職サイトとか見るとビビってエントリーできない。
そろそろ積極的な自分に変わらなきゃだめなんだがどうやれば変われるのかがわからない。
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 00:02:09 ID:aDb+OqMw
転職サイト以外で就活ってハロワだけ?新聞の求人とかも使ってる?
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 00:55:15 ID:izMNw7pt
新聞はかなり前に取るのを止めた
企業のHPにある採用情報を見ているが数が多いので闇雲に見ても無駄だから
卒業した大学院にある求人票に載っている企業から選んで見ている。
もっとも殆どが『現在募集しておりません』だが
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 08:58:49 ID:Z6zTuZMo
>>69
2ちゃんの鯖が落ちている間、ハロワのサイトのアクセス数が増えたんだとか
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 12:12:18 ID:nH0UEtGZ
マジかよw
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 02:26:45 ID:Zz0eAaaS
いろいろと寒いな
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 02:12:35 ID:F9Aj4XL5
もう土曜日か・・・1週間てえのは早いもんだな
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 02:20:52 ID:OquTIydn
なにもしてないうちに一週間たった
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 09:48:15 ID:Wm+DX2uK
上に同じ
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 10:57:27 ID:l9rrYKyZ
働きたくない
会社でイジメられてる
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 03:52:24 ID:govH13cP
kowaina
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 22:22:00 ID:QkMIGG6k
おまえら大型免許とってトラックの運ちゃん目指さね?
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 22:32:17 ID:U0HGZDXF
昨日バイクの免許も取れたことだし勢いつけて大型2種と牽引、大型特殊を取りに行ってみるか
ただ35万くらいするのが問題だよな
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 04:03:31 ID:mWjv3kV+
がんばれ
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 08:18:09 ID:seT15ACy
既卒4年目に突入。そろそろやばくなってきた。
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 14:50:26 ID:WZt0n/4A
4年目突入は来月からではないのか
ちなみに俺も空白が丸3年になる
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 15:48:32 ID:6rnsKrME
08卒だから来月で丸2年か空白は
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 16:17:22 ID:6sIR+krd
バイクいいなー
車の免許持ってるけど車には興味ないからペーパーだわ
俺もバイク欲しいわ
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 17:13:56 ID:o0PxzNuJ
原付で良いじゃねえか
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 18:35:46 ID:N6GAF1qb
車社会のとこ行ったら、車欲しいな
今は原付が欲しい
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 18:36:35 ID:N6GAF1qb
その前に免許がないが
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 19:38:00 ID:hQr7SgC9
卒業してずっとバイトしてたけど空白扱いになるの?
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 20:01:36 ID:X6r0iNTm
既卒1年目です 今日すげえ痛いこと言われた
「この一年間何してたの?」
痛い 痛い 痛い

別にサボってた訳じゃないけど 就職決まらん
資格試験も難しい試験にしちゃって資格も取れてない〜

なんか資格取ってた方が良いよねえ?
漢検準2級か2級からしか書類に書けないってozn
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 20:05:26 ID:uAfMH8t1
それは痛いな 
刃渡り60cmの刃物で刺されたくらい痛いな

次は死ぬぞ
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 20:10:50 ID:X6r0iNTm
>>94
心配?してくれたのかな 
次はの前に 今日既に死にかけてたよw
せっかく 23年生きてきたので死なない程度に
がんばるノシ

生き残りたい〜♪まだ生きてたい〜♪(オタクきめえな表現)
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 11:03:47 ID:K+acithD
>>92
フリーター扱いだから何故定職につかなかったかは当然聞かれる。
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 11:07:10 ID:fwYeHSZ+
>>96
つかなかった、んじゃなくて、就けなかったんです。
ええ。その年は景気もよくて就職率はかなり高かったです。
はい。それでも就職できませんでした。


って言ったらきっと即効不採用決まっちゃうよね?
やっぱり嘘つきまくるしかないの?
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 13:57:03 ID:wS37N3Es
>>93はネタだよな?
漢検なんて一般企業で就職にまったく役にたたない。1級でも評価されない。
英語以外の教養資格は就職にまったく意味ないぞ。
漢検・数検・理科検・書道○段とか履歴書に書くやつは苦しい。
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 00:15:09 ID:O2c/KKM3
もう24だし今年中には決めたいな
じゃ、新聞配達行って来る
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 00:18:28 ID:vnOQ2xj0
バイトしながら・・・偉いね
俺なんてバイトすらしてないニートさ
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 10:20:18 ID:ADVfixKy
新聞配達か…時間的にも面接にぶつかるなんてことないだろうから
いいかもな。検討してみよう

俺も形だけ就職活動してるもののバイトしてないな…
地方で雪国だから短期バイトも多くないし。
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 20:24:42 ID:PStZ+qfR
今日企業説明会と営業の自己啓発セミナー(?)の説明会行ってきた。
自己啓発セミナーも選考あるみたい。受かる気がしねぇ('A`)
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 21:32:44 ID:0tctbErg
>>102
よくがんばった
おれもがんばる
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 02:46:51 ID:ttAkr4n0
もう金曜か・・・
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 02:46:58 ID:Bn2RnE78
ハロワ行っても大不況のせいなのか待遇が悪すぎて、就職したくても
就職したくないというジレンマに陥ってる・・・。
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 02:51:17 ID:ttAkr4n0
そりゃ大変そうだな。がんばれ
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 09:22:13 ID:ClFM3EQ7
面接行ってきます。
電話かけた時トチッたしロクに眠れてないし面接の対策もあんましてないし
志望動機もなんかグダグダだけどとりあえず当たって砕けてくる。
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 09:25:36 ID:/XcbNsj1
>>105
たまに人を馬鹿にしたような応対する職員いるよな?
全部が全部そうじゃないけど、少なくは無い…
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 20:11:21 ID:Y4bxchUY
ハロワ使ってる人やっぱ求人票と待遇が違ったりとかあった?
俺の所、殆どの求人がいつも採用人数一人だけなんだけどこれ空求人かな
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 08:59:28 ID:iaTVUOCF
>>109
空求人かもね。
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 11:22:38 ID:0NzxWwXD
>>109
待遇違うなんて当たり前でしょ
特に労働時間
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 13:50:25 ID:Kt7M6mXl
とにかく数こなさなきゃ状況は好転しないね
即面接のとこで内定もらった人なんているのか?
空求人に全力出しても意味ないし、とりあえず書類選考からのとこにしぼるわ
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 03:42:03 ID:cTfkwwVm
うむ
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 07:11:40 ID:tXM3FFoR
俺のが、ダメ人間だ
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 20:23:13 ID:u11z0Gyf
俺がダメ人間だ
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 20:29:26 ID:PqP0KWD8
私もです
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 23:02:16 ID:Md1NSPEz
09年卒
だらだらしててどうにかなるだろって思ってたけど、なんか急に危機感が出てきて就活再開
ほんと急に涙とやる気出てきてびびった
今年25になるのにふざけてる場合じゃないよな
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 01:24:22 ID:X+6Ez1KL
09で今年25なら1留か1浪か
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 02:06:17 ID:TI+gPywZ
今月もあと半分か・・・
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 06:39:23 ID:P3avnt4A
もうちょっとしたらうちの住宅街のそこかしこで小学校や中学校入学のシーズン
玄関前で家族揃って写真撮影してるのが見えるのが鬱
あの頃いろいろ出来たらよかったな
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 15:09:38 ID:HI+AZrQn
>>120
俺は真新しいリクルートスーツ着て歩いてる奴見かけると「なんで自分は新卒(ry」って思っちゃうから
そっちの方が鬱になるなぁ〜

プールの一般事務(契約社員・正社員登用はワカラン)があって申し込もうか悩んでる。
一般事務の契約社員って女性のやる仕事・・・というか将来つなげられる技術って身に付かないよな〜
それとも職につければ何でもいいと思って応募した方がいいのか?
今まで目先の損得勘定で生きてきた結果が今の自分だからどうしても考えてしまう('A`)
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 15:38:25 ID:FczjdVdU
職につければ何でもいいってのは、自分はやめてる
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 22:03:39 ID:HI+AZrQn
>>122
だよな。で、一般事務はやめてベンチャーの総務の求人に応募した。多分書類で落とされるw
明日企業の説明会行ってくる。毎回東京までの電車賃が大変だ('A`)
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 22:18:20 ID:y16a/71n
>>123
どこに住んでるんすか
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 23:27:29 ID:gu9MA9sB
バイトでいっぱいいっぱいで就活なんてまったくしてないわ…。
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 13:10:25 ID:rluj8vRg
ひょっとして、俺は死ぬのか……?
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 13:13:57 ID:pbkreTi9
死なないでしょう
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 16:16:18 ID:1tkDXs+W
>>123
説明会から帰宅した。総武線の終点の方だよ。
地方の人に怒られてしまうかもしれないが結構な頻度で行ってるから電車賃馬鹿にならない('A`)
129128:2010/03/16(火) 16:23:31 ID:1tkDXs+W
>>124だった
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 17:23:03 ID:pPkR8jcY
教授が一生フリーターや派遣でいいなら既卒になれってさ
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 18:13:02 ID:nJgR4Obx
でっていう
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 18:24:06 ID:66CAdudx
一応、研修って形では決まったけど…
この会社向いてませんよなどと面接でフルボッコされた後に
とりあえず研修でやるから明日も来てねって言われても多分これから付いていけそうにない。
かと言って辞めたら今後余計辛いだろうし
こんな事書くから駄目なんだとはわかっているけど。
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 20:18:40 ID:rluj8vRg
電磁波が聞こえる
誰か助けて
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 20:28:09 ID:pbkreTi9
でっていう
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 01:13:20 ID:RVcr51uN
もう木曜日か・・・
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 03:24:26 ID:Y9/O/Bod
そして金曜日・・
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 11:17:08 ID:JHUUeGY9
そして、もう4月。。
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 14:05:37 ID:PY7VqbdX
新入りがまた入ってくる季節だな
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 02:22:17 ID:Op4aoeiR
鬱になるな
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 01:06:49 ID:QXy7ENpJ
過疎りすぎw
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 14:01:34 ID:gdXaZybU
ハロワって30分じゃろくに検索できなくないか?
ここの人はハロワ使ってるのか知らないけど。
今日買い物ついでに登録だけでもしてこようかな
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 15:01:07 ID:fpTRR7F0
別に30分たったからって、
「終わりで〜す」とかって言われるわけじゃない。
俺もハロワに長くいるわけじゃないので分からないが、
たまに何時間も検索してる人もいるらしい。

それに、ネットのハロワで求人を調べて、
めぼしいものがあったらハロワに行くっていうパターンの人が多いんじゃないかな・・・?
そうすればそんなに時間はかからない。
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:22:43 ID:IHYnzfbc
ちょっくらハロワのHPで26歳以上可で就業経験無し可の求人探してくらあ
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:23:26 ID:IHYnzfbc
秒殺・・・0件・・・・orz
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 06:30:33 ID:BoO6Ql9r
24歳も駄目か
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 02:19:31 ID:FvH0JhxG
マジかよ・・
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 02:33:50 ID:iwwEXXnI
ふつう生きてたらなんか働いてみようかなって気、起こるよな。
既卒就業未経験無職のだめな奴がホントにいたら、
バイトも何もホントに無いの!?どういう神経してるの?
って言ってやりたい。もしいたら、まじ人として誤っている人種だと思う。
働く気の起こったことの無い奴って、何のために生きてるんだろ?
ほんと真剣に疑問に思うよ。

ま、缶カラくりぬいて路上に座ってるだけで1円でも入ってたら稼いでるわけだし。
稼いでるわけだから働いてることになる。

ということはおまいらよりもホームレスの方がずっとましなんだよな。
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 02:39:09 ID:FvH0JhxG
コピペ?
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 07:13:22 ID:6L8LkPg3
このスレ、既卒就業未経験“無職”と言いながらも書き込み見てる限りではなんだかんだでフリーターが多い気がする。
まあいくらバイトや派遣の経験があろうと今の日本じゃ正社員になったことない奴は既卒就業未経験扱いだからな…。
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 11:57:52 ID:goqM+vsa
>>147
わかる、おまえの気持ちはとてもわかる。
俺も昔こうやって、自分も既卒就業未経験無職だったにもかかわらずあえて自虐的&挑発的なレスをしたことがある
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 12:02:44 ID:4zFfxR6b
まあ企業にとっちゃ、フリーターなんて無職とかわらんよ
アルバイトは職歴にならないし
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 12:49:03 ID:goqM+vsa
大企業は分からんが、中小企業なんかだと社員と全く同じ仕事をこなしてるアルバイトもいるがな。
社員より頭がキレる、というか、社員より信頼されているバイトも結構いる。

ま、そういうのは新卒で入った会社一筋の順調人生のおぼっちゃま人事には分からんのだろうがな。
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 13:34:27 ID:+RQC5xoX
>>147
雇ってもらえないんだから仕方ないだろ。コピペか
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:28:29 ID:9bjoWitn
世間は広い。いろんな奴がいるってことを知って欲しい。
スレタイ通りの人間もいるんだぜ。ここに
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 02:30:51 ID:Y0HJiqoW
>>152
大企業でもそうだぞ。
俺はNTTのコールセンターで派遣として働いている。
売上のランキングがあるんだけど、俺は毎期トップ5入りしてる。
正社員はランキング入りすらしてないランク外。
超適当にだらだら仕事してる。
俺の方が確実に会社に貢献しているのに、給料が段違いに違う。
俺はいくら売上伸ばしても会社に貢献してもボーナスも昇給も一切ない。
適当にだらだら仕事してる正社員はボーナス、昇給、退職金まで出る。
こんな理不尽なことがまかり通ってる世界。
馬鹿馬鹿しすぎて涙も出ない。
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 03:31:45 ID:cUdVCuj6
毎期トップ5入りしてるならそれを強みに営業の正社員入りの可能性あるんじゃないか?
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 14:33:30 ID:6zck3sSj
同意
正社員がランキング外なのに、一人だけランキング5入りしてるなら
辞められたら会社も困るから、正社員登用の口利きくらいしてくれるだろ
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 14:46:39 ID:Y0HJiqoW
上司によく思われていなかったら、正社員になれない。
なぜなら、正社員登用の試験を受けるには上司の推薦が絶対条件だから。
成績のいい派遣に辞められて困るのは出世欲とか野心がある上司だけ。
出世諦めてる上司はちょっと成績のいい派遣の一人や二人消えたところでどうでもいいスタンス。
女は色目使って上司に気に入られて正社員になる奴がいるが、男はそう簡単にいかない。
人間関係は恐ろしいほど難しくできている。
こんな理不尽な社会自体からドロップアウトしたい。
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 14:57:53 ID:cUdVCuj6
いや、別企業でそれをネタに正社員なれるって
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 15:35:16 ID:NVHe3FZ9
ID:Y0HJiqoWみたいなネガティブなやつが営業で成績TOP5なんて取れるわけないだろ

きっと「営業成績TOP5で優秀な俺」の夢でも見てるんだろw
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 16:23:15 ID:Y0HJiqoW
>>159
なれたとしても、今の会社より下のレベルだろうな。
そもそも、なれる保証なんてないわけで。
だったら、今のところで望みをかけるしかない。

>>160
ネガティブなことと営業成績は全く関係ないんだよ。
まずは社会を知れよクズニートの童貞オナニストが。
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 17:48:09 ID:PZj2Flsb
図星w
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 23:57:02 ID:l7Lu56bp
いや、ていうか営業成績トップ以前に、ID:Y0HJiqoWみたいなDQNが
会社勤めしてるかどうかすら怪しくなってきたんだけどw
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 01:47:32 ID:vPKo7q7H
こんなスレに書き込んでいる時点で説得力ないよな
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 00:43:18 ID:WDFZFS1d
2010/03/26(金) 14:46:39 ID:Y0HJiqoW
2010/03/26(金) 16:23:15 ID:Y0HJiqoW

平日昼間のこんな時間に2chなんかやってる人間が
「売上のランキングがあるんだけど、俺は毎期トップ5入りしてる(キリッ」
てw
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 01:57:14 ID:wrv7FJfe
統合失調症ってやつか?
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 10:31:27 ID:054oSj36
(´・ω・)カワイソス
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 00:35:02 ID:Mb/ERh4Y
3月ラスト
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 01:37:53 ID:ggXJfNrw
もう4月
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 00:23:04 ID:8e8FLKow
もう26だし、新人じゃないよなぁ・・・新卒社会とか糞だよ・・・
留年した奴は新卒として扱って、卒業した奴は新卒で扱わないとか、どんな差別だよ・・・
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 00:29:16 ID:Esn3ID+s
頭逝かれてんだろこの国
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 02:22:56 ID:6bToypxQ
そうだな
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 11:12:32 ID:hK9EJKxr
でも、そんな国であっても
既卒はクズ、高齢既卒は害虫以下、そんな認識のこの国で生きていかにゃならんのだ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 13:44:30 ID:9JYtoS1X
だけどこの目に映るこの国でずっと生きていかなければ
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 15:55:38 ID:uPk6nsmt
日本語しか話せないしな
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 16:05:20 ID:9JYtoS1X
というか日本終わりじゃね?まあ終わりでいいけどな
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 03:20:22 ID:5lsSETJd
子供手当てじゃなくて既卒手当てを出すべき
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 09:07:07 ID:M/cGQbwd
既卒は社会的には「自己責任」「落伍者」で片付けられてる
安く使えるなら使っちゃおうよってことだ
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 09:10:05 ID:2tfK9FCn
既卒で無職って司法試験くずれとかそういうクチ?
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 11:42:43 ID:ii/i3TkF
>>179
新卒として就職に失敗→(おそらくここで)精神病発症→少々立ち止まる→精神病に気付けずそのまま就活→就職失敗→絶望
→就職を諦めて引きこもる→8年の空白(バイトもせず)→2chで得た情報をもとに精神科へ→回避性人格障害、AC(おそらく大学以前から)&統合失調症、鬱と判明
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 02:44:54 ID:8sxCCDYh
ひさんな・・・
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 02:55:00 ID:aPuDvXXd
そして親からは
「甘ったれ、怠け者、親不孝者のゴミクズ」と思われているんだろうな。
かわいそうに・・・
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 03:07:18 ID:87vk1tgP
8年間何もしないでじゃ何言われても仕方ないな
引きこもりたくなる気持ちはわかるけどね
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 03:15:27 ID:9exh/CDc
空白はないな
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 03:16:01 ID:aPuDvXXd
でもこれだけ精神病抱えてるとなると、
「何もしない」というよりは「すでに自力じゃ何もできないほどの重症者だった」と考えるほうが・・・
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 06:53:17 ID:GMfKAmJu
>>180
判明した後はどうなるの?
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 07:58:14 ID:jmPbU0Ya
嘘つくのって後ろめたいけど多少は良いよ。
仕事始めてから頑張れば良いんだから。

職歴のためのペーパーカンパニーでもつくろうか?
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 09:31:49 ID:yasWwFth
無職かダメ人間しかいない板だからアドバイス染みた言葉も全部そこが浅く感じてしまう
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 11:22:50 ID:BlgSRzUZ
>>186
まだ判明して数カ月なので今後どうなるかまだわかりません
雇ってください
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 12:03:03 ID:YdZZ4igp
ビョーキ判定とかマジでいらんわ
クスリ使っても就職できるわけではないし
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 12:11:56 ID:BlgSRzUZ
薬飲めばプラス思考になれるらしいですが、自分ではこのマイナス思考が病気のせいだとは思ってません
どう将来を考えても、病気ぬきにしても将来を考えるうえでプラス要素がまるでない、何もないので・・・
こんな悲惨でボロボロな状況にいて、プラス思考になるほうが頭おかしいんじゃないか?そう思ってます。が、世間一般に言わせれば、病気、のようで・・
わかりません・・・
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 13:02:03 ID:YdZZ4igp
俺だって医者の診断受けたら何かしらの病気判定うけるだろうさ
こんだけ暗い世の中でどうやって希望を持てばいいんだ
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 14:07:58 ID:/rmWgSIK
誰もが病を抱えている時代だからね
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 14:13:09 ID:jvq6nUa/
藤子不二雄Aの「明日は日曜日そしてまた明後日も」を読んだ
195187:2010/04/07(水) 06:58:29 ID:Fa8VL6vU
>>188
家も仕事も決まったから、書きに来たんだけど

アメリカ映画では、就職面接でちょいと嘘つくなんてよくあるじゃん
日本人は真面目すぐると思うよ
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 12:07:54 ID:ceNqwDAq
決まったの?そりゃおめでと
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 16:06:16 ID:9rzAah52
嘘を吐き続けても現実にはならんが、妄想と現実が区別つかなくなってすらすら嘘を吐けるようにはなる
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 19:56:42 ID:kAmRBSeG
ウソを現実のものとするまで自分になじませるのがいい
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 01:11:27 ID:yHo+BP7m
むずかしいな
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 03:17:06 ID:YqCDNEjH
大卒だけど9月卒業だから辛い・・・
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 03:27:46 ID:TGgmIWuz
日本はおかしい
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 13:25:07 ID:9f5QUrQ0
留年して今年25だけど全く就業出来る気がしない
就活もしてない
バイトも友達も恋人も居ない
何もできない
逃げることしか出来ない
もう年取って頭も回らなくなってきてる
どうすればいいんだ
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 13:49:44 ID:wnkAP8t6
>>202
その中で唯一自分でできるものはバイトだけ。
バイトしろ。
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 13:51:48 ID:vG9RWZ6+
25で頭回らないのは早すぎだろ。油入れろ
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 03:27:46 ID:Tgx0Sk4J
日本どうなっちまうんだろう
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 04:24:50 ID:+CHvhVl/
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 06:26:24 ID:DOdHxa1j
樋口 康彦はなんども読んだ
まさに彼の言う通りだと思う
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 15:14:16 ID:1alVhPww
今ではもう「準」が取れてしまいました
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 03:54:48 ID:+r9g4elx
おす
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 03:56:42 ID:2zuRsypL
一方出版社では…

http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20100410/1270856863
---
そしてそして、最大の衝撃が。「会社提案。さらなる基本給カット」
僕の年齢での基本給は月額596,820。現在は5%オフなので566,979。
これが15%オフで507,297になるわけだ。
昨年は夏・冬併せてボーナスは2,020,730だった。おおまかに言って3カ月ちょいだ
基本給・時間外手当・社会保険手当・賞与を合計した僕の昨年度の総収入(税込み)は11,697,471だった。
ここから試算したカット分を引くと、だいたい840万くらいになる。

暗澹たる打ちのめされた気分。
問題なのは額の多寡、絶対値ではないのだ。
給与という形で毎月収入があるのは、未来に対して不安を抱かずにすむという大きな大きなメリットなのだ。
給料が減っていくということは、この未来が段々と縮んでいくことを意味する。問題なのは額の多寡ではない。
明るい未来がシュリンクしてゆき反対に不安が徐々に増大する未来。未来が失われるかのような恐怖。
---
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 08:29:33 ID:fA7Yq/wZ
>>210
くそ!高給取りが言っちゃいけないだろこういうのは……
まるで別次元……
違う星の話じゃねえか……!
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 22:05:36 ID:FODyJ17O
30歳じゃなんのバイトすればいいんだろ
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 22:25:56 ID:fA7Yq/wZ
>>212
もうバイトは時間切れ、決まったところで数年後にはやめなきゃいけない
今より状況が悪くなって本格的に詰む
警備清掃土方の正社員狙え
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 01:22:28 ID:L3BEFOGY
だりぃ
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 01:38:42 ID:OH3qByi+
大学卒業しちゃった。
就活1年半すぎた。
もう自己アピールできないよ
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 01:57:44 ID:s+V0wDEr
>>215
だいじょーぶ
6年が経過した俺もいる。
そんな俺も、卒業2年くらいまでは頑張って就職活動してた。
でも、どこいってもボロクソに言われる。
おまえ雇うくらいなら新卒雇うよ。経験ないんだろ?なにやってたんだ?
ってさ。
受からなかった、って言ったら言ったで、「新卒の時すらどこにも雇ってもらえないような人材を、なんでウチが引き受けると思うの?wねぇ説明してよw」
とか言われる。
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 02:36:07 ID:OH3qByi+
>>216
せんぱいどうも。

今も十分それを自分でおもってしまう。
今の時期就活してる時点で残り物だから自分も人事だったらよほどなことないと
とらねーよ、と。自己アピールだと思ってたことも否定された気がして
なにも自信がない
いくら今年は不景気だったとはいっても、できる人は関係ないし。
まるでそれを言いわけにしてるみたいでああああああああああ
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 03:25:34 ID:Yae+wnN3
ダメ人間
らしい
世界では
でも気にしない
60超えたらみんな無職だし
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 04:07:46 ID:dF2RqnJ/
今年25 留年したけど何もしてない
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 01:51:23 ID:697iH2jP
こちら26
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 03:18:42 ID:EiTHEe6R
企業面接で言われた酷い事を会社実名で曝すべし。民主党に送るべき。
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 13:42:52 ID:macsfSEj
>>216そこまで言われたら面接官罵倒して帰れ
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 13:50:52 ID:iR+I3d7Y
>>222
その面接を受けたとき、すでにそういう精神状態じゃなかった。
何も言い返せないくらい凹んでたときにそんな面接受けたから、泣くの我慢して帰るのが精いっぱいだったよ
電車に乗る気力もなくて、ただひたすら10駅くらい放心状態で歩いてたら、千鳥が淵の桜が見えてきたんだ。
それ見たらちょっとだけ気が晴れてさ。

でも、あれから4年が経つけど、もう全く就職活動してない。家で10時間以上、PCに向かって求人調べたり2chのこういうスレみたり・・・
そんな毎日がもう4年にもなる。
その面接の前もずっとそんな感じだったし。

やる気はあるんだけど、誰にも負けない、絶対に続ける!そんな気持ちもあるんだけど、でも認めてもらえない。
昔は全国制覇もしました、とか言っても、それ10年以上前の話でしょ?うちの仕事とどう関係あるのよ(呆 とか言われちゃうし。
あーいえばこーゆう、って感じ。何言っても無駄。 俺は、全国制覇できるくらい昔は努力してました。人以上に努力してきた経験はあります。遅れはその努力で取り戻します!
って伝えたかっただけなのに・・・
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 14:22:53 ID:jQ2+4De/
わかるよその気持ちは
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 14:50:50 ID:lMQlPZu4
いやその会社異常だろ
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 15:11:49 ID:oLwA7Tco
>>225
いや、どう考えても
就業未経験のアラサーのほうが異常だよ
ホームレス間近のボロ雑巾を雇う会社があると思うのか?

可能性のある若手面接希望者にたいしては
社会人として、応募者を一人のお客様、社会人として丁重に扱う会社であったとしても
そんな絶望的なヤツが応募してきたら
採用担当者も態度変えたりするよ。
べつに聖職者が人事担当してるわけじゃないんだから。

社会なんて、人間なんてそんなもんさ。
利益を生まない人間にたいしてはとことん冷たい。
礼儀もマナーも何もあったもんじゃない。
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 15:16:15 ID:FmD5Ekze
向こうがそういう態度に出るならこっちは退席すればよろしいやん

228名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 18:14:04 ID:dNYtzc4L
受ける会社のレベルを落としなよ

それとねボロスペックの場合、面接官に決定権がある人でないと採用は厳しいと思う
面接に社長、役員がでてこないと
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 21:26:34 ID:iR+I3d7Y
求人欄に経験者って記載されてるの多すぎ・・・
今年で25・・・08年の大学既卒・・・はぁ・・・
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 22:56:43 ID:y0CLsTOF
経験者って記載しつつも、問い合わせたら既卒未経験OKの所多いよ。
気合入れて一発電話しようぜ。駄目なら次受ければ良いやってノリでさ。

ここ数ヶ月、どうもお祈りメールや面接で傷つくのが怖くて就活してなかったわ。
またぼちぼち再開しようかな。いい加減フリーターという名の実家パラサイト脱したいし。
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 00:01:13 ID:goDYQSVh
>>230
でも、応募できるってだけの話じゃないのか?
今ちょっと考えてるところは、「急募」ってあったから即戦力求めてるっぽいし

マイナス思考直したい・・・
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 02:32:39 ID:YL/Knomz
もう今月も半分終わったのか・・・
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 09:11:32 ID:0OKqjh4i
うわああああああああああああ
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 13:11:50 ID:2ehNw4vx
そしてGW・・・
活動もストップせざるを得ない・・・
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 22:28:44 ID:NQYzqKSC
卒業した大学のランクにもよるだろうけど、専修学校出て既卒の俺からすれば
大卒の肩書きは純粋に羨ましい。求人票に「大卒」の文字が見えるだけでガッカリだし。
まぁ自分の努力不足が招いた結果だけどさ。

>>231
自分じゃ役立たないと思ってても、相手側からすればそうじゃないかもよ
とにかく行動起こさないと何にもならないし
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 04:43:58 ID:Quvx1nRW
もう24歳
12月には25…卒業してからバイトしかしてねぇ
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 11:33:44 ID:aenFHBIn
お前らってどんな職種狙ってるの?
いいかげんサラリーマンチックなのはあきらめたほうがいいと思うんだ……
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 16:01:22 ID:DA0a6fiZ
どこいっても通用しない人間っているよな
俺のことだよ

頼むから死なせてくれ
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 16:45:12 ID:SYllR3of
大学3留中退当時25歳のカスだが零細の会社に潜り込めたよ。資格は普免のみ。しかもペーパーww
支店の店員経て今は2tトラックで配送兼ルート営業してます。丸4年で手取りギリ300万。
いろいろカスな会社だけど、それなりに発言力もついたし仕事あるだけマシかなぁ…と思う日々。
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 16:50:47 ID:SYllR3of
>>239
いやごめん、手取り300万ってなんだw
年収ギリ300万です…
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 02:30:46 ID:8O90vHpe
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 03:42:59 ID:3SOTZDIE
ブラックであろうと職についてるお前は立派だよ
むしろブラックでがんばってる奴のほうが尊敬できる
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 05:12:16 ID:8YI0cQmj
すくねーなー
俺なら逃亡する
そして死ぬ
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 05:13:01 ID:8YI0cQmj
いやーもう今年25だけど本格的にやばくなってきた引き篭もり歴12年
高望みしても何も得られないし頑張っても居ない
逝ってよし
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 07:41:26 ID:UpjTwuQH
ネット解約されたからって親殺すなよ
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 07:44:44 ID:26mj6x5K
お前らネガティブだな。
だからどこも採用してくれないんじゃねーの。
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 16:07:55 ID:PLnD7zyu
>>244
OK、お前は自立不可能だ
自殺しろ
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 01:52:51 ID:ZROzi1vf
毎日が日曜ね・・・
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 04:29:00 ID:SRh7V1tk
今日も日曜でした
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 02:25:01 ID:WlsYk3vY
就活する気がおきねえ
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 03:17:31 ID:Rw2vNgJb
暇だけど時間が過ぎるのが速く感じる
これがニートって奴なんだな
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 04:27:06 ID:OiLsdk1w
もう土曜か
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 23:10:32 ID:U2rQ0po0
       .ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  //"⌒⌒ゝ、   )
  i /  ⌒  ⌒  ヽ )
  !゙  (・ )` ´( ・)   i/
  |   (_人__)   |
  \_ `ー'  ___/              ようこそ、鳩カフェへ。
    /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         この「煮え湯」はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
    |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また」なんだ。済まない。宇宙ができて137億年。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔も三度までって言うしね、腹案があるからゼロベースでトラスト・ミー。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、このスレタイを見たとき、君はきっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   .|   殺伐とした世の中で、命を大切にしたい。法的義務はないけどね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、脱税や外国人こども手当をやることにしたんだ。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、支持率を聞こうか。
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 04:42:38 ID:YbDgsZ9+
(´・ω・`)
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 03:44:17 ID:veHQXr8b
ハロワとか
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 08:37:01 ID:fMv7m/2a
ハロワ行こうぜ
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 09:52:08 ID:SwuvfnBq
だが断る
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 01:31:09 ID:A+0vNTN+
4月から行き始めたけど見つからない
何社か送ってもお祈りしか貰えないし
酷いところなんか返事も返してくれねーw
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 09:39:08 ID:T9bv4dCg
>>258
生きろ
警備とか清掃は簡単に決まるぞ
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 04:34:53 ID:qPfzee/Y
mjd?
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 03:20:43 ID:iKprmz0u
テスト
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 08:35:12 ID:IHlA2eDk
毎日のように漫画・アニメ・ドラマ・ゲーム といった架空の人物・世界に感情移入して育ち、
『勉強だけが人生ではない』 『勉強だけ出来ても駄目だ』 『ガリ勉は社会で通用しない』
などとゆとり教育の甘い言葉に流されて勉学に対する努力を怠り、
その一方、ネット上では大企業・国家の方針を連日批判して悦に浸り、
ゲームやドラマで育んだ “特別でありたい” という願望を満足させ続ける毎日。
そうやって過ごしてきた人間が、就職活動という『現実』 を突きつけられてパニクる。

  俺は散々蔑んできたブラックにしか就職できないらしい…
  ブラックは回避できそうだが中小企業にしかいけそうにない…
  毎日大企業や国家の方針に提言してきたこの俺が上場もしていない企業に…

──ここで、この“現実と理想のギャップ” を受け入れることの出来なかった人間が、ニートと化す。
これは高学歴でも低学歴でも同様。持つ理想、置かれた境遇が違いはするが、
自己評価・現実に対する認識が甘過ぎた人間である事に変わりはない。
そんな彼らは口をそろえてこう言う。

『社会が悪い。政治が悪い。俺達が働 “け” ないのは俺達のせいではない』

そして彼等は、 “自分に相応しい境遇” を社会が彼等に “与えてくれる” 時を待ちながら、
今日も他人を罵り、大企業や公務員を批判し、“特別な自分”をネット上で演じ続けるのである。
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 23:37:34 ID:1RzDFS7+
>>262
じゃあ漫画・アニメ・ドラマ・ゲームは規制しないといかんね
264881:2010/05/04(火) 23:55:19 ID:snjVadHt
明日からフルタイムのバイトだ。
緊張するし、社長が怖そうな人だったから前日にも関わらずガクブルだよ('A‘)
でも正社員の登用もあるらしいからまずは本採用になるように頑張る。
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 04:38:35 ID:GerhXJqH
そうか、がんばれよ
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 09:47:04 ID:5hVYwFm/
37歳職歴無し無職童貞引きこもりをなめんじゃねぇ
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 19:38:00 ID:/cWYvzsF
>>266
明日からも頑張ってウンコ作ってね
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 03:02:56 ID:W7SR1KGO
ほしゅ
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 05:15:31 ID:qzjLbL3e
>>266
そういうあからさまなネタもういいから
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 02:15:46 ID:L0jhrGs5
おまいら何年卒なの?
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 02:18:34 ID:AH6Y4NGy
08
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 02:53:26 ID:ppQWvP3H
07
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 09:44:27 ID:yeyW1XPM
02
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 10:22:09 ID:ITiLdXNi
05年卒
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 00:22:07 ID:gRwvqegw
09
276ニートSDカス ♦NEETSDKASU:2010/05/09(日) 00:55:45 ID:6NCb5uik
08そつ
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 14:03:16 ID:C3VrQLtG
冷静に考えるとまともな職歴をもつ人間が多くあぶれているのに、その中で
職歴無しをわざわざ取る必要性ってないよなぁ。
その場凌ぎでバイトするにsてもも職歴にならないから空白が伸びて不利に
なるし八方塞がりだわ。20代でも挽回の機会がないなんて本当に生きづらい社会だ。
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 14:22:27 ID:5zw9nJyD
職歴もないしバイト歴も3カ月未満だけど、でも俺
チェコ語、イタリア語、ギリシャ語の5級持ってるよ?
挨拶が交わせる程度、だけど。
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 04:26:25 ID:3vq7bogj
すげえな
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 04:25:35 ID:8JP3/3FQ
資格なんて運転免許くらいだぜ
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 13:36:22 ID:uagEgUO6
はぁ・・・志望動機考えようにも
「とりあえず職につきたい」ってのが最重要だから
理由こじつけなきゃならん・・・
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 16:27:02 ID:f1kwd2zB
他の職に就いてくれよ、どこでも良いなんていわれたら雇う気無くすわ
とりあえず彼女が欲しいからってあたしに告白しないでよ。
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 03:18:06 ID:8bf2I1xe
建前重視とか日本社会オワタ
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 11:06:33 ID:BIFod2a+
建前は大事だよ
どこの社会でも
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 03:05:47 ID:hS/dD8mz
うむ
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 03:13:47 ID:Vg4uzVT5
俺は今年とりあえず就職しようで就職して
一ヶ月で辞めてしまったチンカス野郎です。
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 03:37:17 ID:1RZmwvDz
職種は?
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 14:46:51 ID:Vg4uzVT5
製造業、鉄
現場は良い人が多かったな

しかしなぜ辞めたのか正直よくわからない
気づいたらベッドから出られなくなってる
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 02:26:02 ID:Ecf2uDjE
人間関係がこわいお
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 04:31:58 ID:b1CP7mar
大学4年の3月にコネあった人が不祥事でクビ
ついでに俺の内定も飛ぶ
4月中旬にどこでもいいから受けたら取り合えず零細内定
あまりの真っ黒さにぶっち
月曜に面接 ←今ここ
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 11:50:31 ID:Qc7HSZps
soreha大変だな
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 22:53:01 ID:8te9igwq
何だかんだ言ってこのスレ続くなあ

今23だけど、これからどうすりゃ良いんだか…
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 01:54:03 ID:1PR5kYu7
本気ならここよりマシなスレは他にある
ここは本当、スレタイ通り、だめな奴ばかり
腐ってる
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 02:58:05 ID:rkCZ5OEO
専門卒業してから5年間派遣の事務職に甘んじて25で職をなくして26にて製造派遣ってスレ違いだろうか
好景気のうちに何とかしときゃよかったと思いつつ正社員で職探し中
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 02:59:57 ID:1PR5kYu7
俺の認識だと、ここは 職歴なしスレと同等だと思ってる
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 03:08:22 ID:rkCZ5OEO
>>295
そっかOKありがと、でも何で俺ずっと派遣だったんだろうと悔やんで仕方ないわ
やろうと思えば派遣の間に何とかできたはずなんだよな
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 03:16:30 ID:1PR5kYu7
知らんがな
こちとら学校卒業してからこの2年と1ヵ月半ずっと実家暮らしでニートやってたからな
バイトなり派遣なりしてる奴らのことなど分からん 俺には分からん
もう寝る
おやすみ
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 03:17:32 ID:1PR5kYu7
× ニートやってた
○ ニートやってる
今もニート継続中
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 03:21:11 ID:1PR5kYu7
そういやこのスレ立てたときの主旨が2スレ目立てた奴のおかげで消えてなくなっちまったんだよな
残念でならない
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 01:17:07 ID:t/wnOgbf
2010年既卒スレから来たお
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 01:17:37 ID:2YCJ8zoB
そうか
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 01:18:32 ID:eHDb/jEY
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 01:58:19 ID:KOYU/k1b
月曜・・・噂では未だにハロワは行列がすごいらしいね
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 10:46:48 ID:lpXA2bDo
駐車場が満車で行く気がしない
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 18:43:15 ID:V5y1i+uL
田舎は大変だな
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 02:38:11 ID:HLdho+N8
dane
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 00:25:42 ID:Vj+NQkbX
もう5月も下旬か
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 17:37:13 ID:zpa9NLod
佐川の面接行ってくるわ
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 20:02:46 ID:CPAWJHrV
がんば
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 00:11:09 ID:LT/8gDU2
既卒な上に運転免許くらいしかないから書類選考すら通らない。
このまま面接にすら辿り着けず時間と履歴書を無駄に消費するくらいなら
一か八かで正社員登用あるところに契約社員かバイトで入った方がまだ希望がある気がしてきた。
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 00:13:02 ID:79q3zjNA
今日WBSで何かパソナってとこが既卒を派遣として雇ってるとかニュースやってた
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 03:51:48 ID:rudEkMHh
パソナってブラックで有名じゃなかったっけ
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 20:42:07 ID:c0aosV5k
パソナの会長は竹中
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 00:51:14 ID:YPx/aqQq
もうプライド捨てて、派遣でもバイトでもすべき時かね・・・2年もニートしてちゃ誰も雇わないだろう・・・
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 01:54:50 ID:YYHDmnhD
2年もってことは、24,5歳?
だったら、プライドうんぬん以前に、
バイトしていてもギリギリおかしくない年齢だろう。
バイトをしていないんだったら、就活と併行してやるべきだよ。
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 03:26:04 ID:YPx/aqQq
1浪1留だよ
ストレートで卒業した奴で既卒なんているの?
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 15:45:55 ID:BuaopmJe
何歳にせよ、バイトはしていた方が良いと思うよ。
確かにバイト先で浮くかもしれんが、それも一つの勉強だろ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:02:13 ID:uW3npja3
>>371
全てをまとめちまったな
俺もそろそろバイト探すか…
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:34:15 ID:eI/XDURY
卒業後一年くらいなら就活なり公務員浪人なりに集中できるけど
それ以降はさすがにバイトでもしてなきゃ友達と顔合わすのも気まずいわ…。
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 02:29:19 ID:+1Vzo3I4
それが2年3年と続くと感覚がマヒしてくるで
挽回する機会すらない日本社会最悪や
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 02:31:48 ID:IC7nLBqS
就職できなかったからってする
「就職留年」というのがシュールすぎるよなw
就職出来なかったら学校を留年するとかわけわからんw
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 07:56:04 ID:crKgPFLn
>>321
だな
大学が儲かるだけのシステム
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:31:21 ID:4xYpckSf
既卒と年齢への差別が厳しいから外国で探してみたんだが
大学出てるってだけで結構求人あるもんだな。
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 17:20:10 ID:crKgPFLn
>>323
kwsk
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 17:22:21 ID:4e+uErzP
日本語以外出来ないから興味ない
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 17:53:10 ID:4xYpckSf
>>323
海外の求人サイト回っただけだよ。
昔世界の7割を支配していただけあって英語圏の求人数は半端ない。
もっと早く気づけばよかった。まじで希望が出てきた
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 17:54:43 ID:4xYpckSf
>>326>>324

>>325
俺だって中学英語程度ぐらいしかできない。今から勉強する
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 18:37:48 ID:crKgPFLn
>>326
でも、これと言ったスキルないんだぜ?
しかも無駄に歳くってるし…
そんなんで、英語だけ出来たところでどうにかなるんかねぇ…
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 01:58:01 ID:LUGKJBcw
バイタリティあるな
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 05:36:59 ID:5T6Yg6Xg
http://www.tokyoshigoto.jp/category.php?page_id=151

東京の人はこういうところで相談するのもいいんじゃない?
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 06:33:59 ID:1j5dHFxq
>>330
そこで3年前相談して、1年くらい通ってたけど結局就職できなかったよ
それに、カウンセラーとか意味ない
彼らはすでに自分で知っていることしか知らない素人達。
よほど無知識な馬鹿じゃない限りは利用価値なし
自力でやったほうが効率いい。
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:47:45 ID:a7Mn/22h
308だけど佐川にその場で採用されたわww

333名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 18:11:38 ID:Y8O6ADiC
>>332
おめ
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 18:27:20 ID:TWfiA+bJ
ニートなんだけど、今更海外へ大学院留学ってやっぱ難しいのかな。
大学院の前に何かしら別の学校に行くべきか
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 20:53:32 ID:O82Ba/8o
332
卒業は今年の3月?
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 21:59:08 ID:ANYEEA5Y
無職の3割、知的障害の可能性 医師ら調査
-----
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201005160294.html
研究チーム「ぼとむあっぷ」が、昨年末に調べた。
本人の同意が得られた167人を対象に面接調査や簡易知能検査をした。
平均55歳で全員男性。最終学歴は小学校が2%、中学校が56%だった。

その結果、軽度の知的障害がある人が28%、中度の障害の人が6%だった。
知的障害が軽い人の精神年齢は9〜12歳程度で、ものごとを抽象的に考えるのが難しい。
中度では6〜9歳程度で、周囲の助けがないと生活が難しい。

精神科医の診断で19%にアルコール依存症、15%にうつ病が認められるなど、
41%の人に精神疾患があった。
------

3割が知障で4割が基地外、か…
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 22:04:46 ID:BVDBh5Yi
別の調査では、ひきこもりの8割は精神疾患があるとかだったな
もうなんでもありだな
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 22:22:33 ID:qM/9xZBh
内定でた
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 03:41:21 ID:idTUxEf8
そりゃおめでと
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 03:43:51 ID:idTUxEf8
>>336
池沼で親死んだとかなら
そりゃホームレスになるわな
それ、無職の3割じゃなくてホームレスの3割じゃないの?
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 18:12:50 ID:KtujtyBr
>>335
そうだよ
40までなら問題なく採用らしい
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 18:51:20 ID:e2puMLkp
>>341
いきなり正社員?
試用期間はあるだろ?
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 22:45:09 ID:6l7ZQanj
リクナビとかに載ってる新卒採用ばかりやってる会社に
電話しようと思ってるんだけど
誰か経験者おらんかね?
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 00:23:23 ID:2RzdHY6m
・辞めた理由(自主退職、リストラ、クビ、病気)
・仕事の出来具合の詳細

勿論お聞きします。

プライバシー(会社に彼女が居たか、とか国籍が日本ではないとか帰化してるとか、指示する政治政党)そいうことは聞きません。
ですが転職=仕事に関する、情報については聞きます。
それが正確な在籍期間だったり辞めた理由だったり出来具合の話であるのは正しいことです。
プライバシーと前職照会は一緒にされないほうがいいですね。

じゃあプライバシーという言葉を縦に隠していいわけもないでしょう?
前職の経歴詐称や辞めた理由を考えないで採用、雇用しろというほうが無理があります。
弊社では、応募してきた人で書類選考を受かった人は前職調査します、それを了解する署名をくださいとしています。
許可さえ得れば問題ありません。
個人的考えではプライバシーの侵害という言葉を調子よく手に入れて前職照会を批判するような応募者こそロクデナシと判断しています。企業側のことも考えてください。
お金を使う、情報を扱う、信用を扱うような部署では当然、その人なりを信じて雇用するわけですが、信用をどう得るかは調査しかない。何を信じるのですか?調子良い言葉を信じても横領や、情報流出など毎度起こりえます。
貴方が顧客で馬の骨を雇う企業と、前職照会をして調査して出来るかぎるのことした社員を雇う企業とどちらが顧客として安心できますか?そしてその個人情報を扱ううえでのガイドラインをいかに尊守して扱うかの問題です。

投稿日時 - 2010-05-17 18:24:44

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080829/crm0808291858027-n1.htm
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 01:53:10 ID:sRraRCO5
>>342
3か月準社員
その後に正社員だよ
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 09:48:02 ID:+FqU8E/U
出来るかぎるって誤字を出してる会社も安心できません^^
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 12:22:23 ID:yV5hf2aI
暑さでうだる
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 15:56:21 ID:dFjIsQjB
>>345
ノルマがキツイから頑張ってな
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 00:49:54 ID:vg/9ZoLj
嫉妬すんなよ
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 21:51:23 ID:emkVJRTs
ESの今までで一番頑張ったことって何書きゃいいんだよ…
そんなんないぜよ…
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 00:29:35 ID:V6iF55Yq
エントリーシートか・・・既卒3年目だから流石に新卒枠への応募は無理かな・・・エントリーシートなんてもう無縁かも
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 01:46:42 ID:Z6TZkumC
3年目なんてまだまだ始まったばっかりじゃん、もっと強気に行けよ

と思ったけどそう考えると俺は5年目だったし、やっぱりダメなのかもな
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 13:50:48 ID:V6iF55Yq
さすがにもう27だし
22〜24くらいの新卒どもに混ざっての就活は無理があるかと
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 16:22:24 ID:VlQN4LPU
>>336
平均年齢が55歳の調査に意味があるのかどうか疑問だが。
この人達の世代が職に就いた頃と現在じゃ、経済状況も採用状況も違うだろうに。
逆に若い奴を含めた調査だったらボケ老人みたいなのがどんだけ混ざってるんだ。
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 17:53:40 ID:RVkxncDT
俺は23だがマジで決めないとな
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:34:19 ID:yc1LO9+o
>>354
それホームレスの調査だから
ただの無職じゃなくて、ホームレスの調査
リンク先嫁
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 04:49:44 ID:UZniFGhS
日曜か
もう月末か
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 03:22:00 ID:Ic1L1s2P
もう6月ですよ
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 06:43:35 ID:YRLZLV9e
ハァ・・・
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 09:16:59 ID:5jSh1Z/j
中村スンさんがんばれ
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 13:23:05 ID:Ic1L1s2P
もう2ヶ月たたんか
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 12:54:38 ID:C9LOgNjE
早いのう
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 02:26:15 ID:qfqWFVAU
もう木曜か
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 02:58:22 ID:H4C4dcdR
もう金曜ですよ
何してたんですか
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 01:55:19 ID:Ux2Hz0PH
土曜か
ハロワは休み
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 02:48:57 ID:q2BjoWFp
みなさんはヤングハロワとか使ってます?ネクストジョブってどうなのかな

思い切って就活するならもう誰かを頼って力になってもらいながらじゃないと
踏み出せなさそうなんだけど…orz
1人でハロワいって応募してってのがなかなかできない、恥ずかしながら26に
もなるのに
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 02:50:31 ID:Ux2Hz0PH
ヤングハロワとか近くにないからな
往復の交通費考えるとね
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 14:05:52 ID:kpVnvk/2
俺の場合誰かを頼りたくても
結局職歴なし・対人恐怖症の気っていう現実は変わらなくてね
ホントどうしようもない
ハロワとかでも最後に応募したり面接行ったりするのは自分次第だし
もっと楽な職業紹介ないかね
「空いたぞ、誰でもいいんだってよ、入ってこいよ」っていう感じの
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 20:23:06 ID:jFOdabrZ
>>368
なんか最後の一行だけでホテルのベッドメーキングみたいだと思ったw
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 00:32:10 ID:t+4/hBEv
>>368
職業紹介だけじゃなく職場でも対人はあるぞ
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 01:04:51 ID:SF2vZMIk
怖いのう
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 09:26:19 ID:XLDiQEXj
火曜日
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 03:14:32 ID:I2KmYDA1
あっというまに6月も3分の一が
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 01:28:50 ID:BCj9aIND
はぁ・・・今日もハロワ行かなかった
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 13:04:02 ID:0PWv084/
6月4日1面「働く若者10年で20万人減」について
 15〜24歳の若者のうち、2009年度で職についている人の割合は515万人とこの10年間で200万人減少した。
また同年度の就業率は39.6%となり、1986年の調査以来、初めて4割を下回った。
年間で若者の就業者数は30万人減っており、男女別では男性が38.2%、女性は41.2%。特に大卒者を含む20〜24歳の男性では60.3%と3.3ポイントも急低下した。
このペースで進み続けると、25年度の社会保障給付費は141兆円になる見込みで、07年に比べ5割以上増えることとなる。
このような原因に少子化や高学歴化に加え、雇用回復の遅れが影響しているようである。
就業率は減少しているにもかかわらず、大学進学率は初めて5割を突破している。
これによる競争率の増加であったり、ほかにも中高年層の雇用維持のため、若年層の雇用機会が減少していることも理由のひとつであるようだ。
働く若者が減り続ければ社会から活力が失われ、投資や消費が落ちこみかねない。
また「成長の担い手」とされる若者雇用が減ることは今後の日本経済にも大きな影響を与えかねないとされている。
紙面上では若者の労働者が減っている理由は雇用情勢などの影響によるものと多くあげられているようですが、若者にも原因が考えられるのではないかと思います。
現在、大学生の発達障害というものが増えているという話を聞きました。
一般的にアスペルガー症候群と呼ばれるものが主流であり、これは相手の心を読むのが難しく感じてしまい、コミュニケーションが円滑に行えず、生活にさまざまな影響が出るというものである。
これにより大学生の場合、授業なども活発に受けることができず、せっかく入学したとしても退学し、無駄にしてしまうことも多々あるようです。
または就職したとしても社会の流れに順応することが難しく感じてしまう人が多いといいます。
これは精神的な病気と認められているようですが、実感できることがあまりないので、気づかないうちに病に陥っていることが多いようです。
現在の日本ではこれらの原因を含めた社会全体の影響により、就業率が低下し続けているので、多方面からの解決策を練ることが必要であると思いました。
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 14:38:18 ID:BCj9aIND
へぇ
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 01:30:23 ID:nJlyY8gd
>>375
>15〜24歳の若者のうち、2009年度で職についている人の割合は515万人とこの10年間で200万人減少した。
”割合は”と言ってるのにそれに続く単位が”万人”ってどうなの?

>このような原因に少子化や高学歴化に加え、雇用回復の遅れが影響しているようである。
それぞれの原因がどれほどの影響を与えているのかを示してくれないと
少子化が主な原因で、雇用回復の遅れは多少かもしれないじゃん

>現在、大学生の発達障害というものが増えているという話を聞きました。
>一般的にアスペルガー症候群と呼ばれるものが主流であり、
大学進学が容易になった昨今、本来高卒や中卒あたりで就職してたんじゃないの?そういう人たちって
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 01:35:10 ID:nJlyY8gd
>>375
つか、どっからの転載なのかを示さないとダメだと思うじぇ
どっかのニュース記事だとは思うけど、
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 01:32:46 ID:xY7OAgup
ふ〜ん
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 03:52:15 ID:VvpW/xwN
1日1人くらいしかいないね
このスレ
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:06:28 ID:xY7OAgup
>>380
俺がいるよ
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 02:21:44 ID:P7cTT6wC
(;´Д`)
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 03:17:46 ID:usk1SPu3
げつようですよ
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:10:24 ID:Ntq4oL/h
今日も何もしなかった
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:22:23 ID:usk1SPu3
同じく
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 20:18:10 ID:6A/F8Jkw
ハロワに通った回数もそろそろ30回行くぜ
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 00:29:58 ID:9LMxGPri
毎日ハロワへ通ったとして1ヶ月か
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 01:17:26 ID:cjbA/2gg
30回もハロワへ行く理由って何だろう
相談とかかな
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 08:32:41 ID:d0oI9HtF
俺の弟は家賃と携帯代プラス生活6万毎月万仕送りしてもらって危機感持たずに暮らしてる。
ちなみに求職活動はするまえから諦めていて、大学在学中からいままで一度もしていない。
ハロワも登録だけはさせたけど、自分から自発的に求職活動ををするということはない。
履歴書の資格欄にかくものが何もないから、運転免許の取得もすすめてみたが、必要ないって突っぱねるし。
税金も年金も払わずに滞納してるし、こういう奴をどうにかさせるほうほうってなんかないかな?
ちなみに実家には空き部屋ないし、本人も戻る気もないみたい。
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 09:40:15 ID:q+WGGO3o
それ完全に甘えだろ。仕送り打ち切られた時点であぼーんだな
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:20:48 ID:bksOhyzY
こういうの見る度によかった俺はまだ大丈夫とか思っちゃうから無職なんだなあとつくづく思う
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 22:57:44 ID:Zm29Z2V8
>>388
紹介状いるじゃん
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:37:39 ID:cjbA/2gg
紹介状ないと応募できないのか・・・
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 00:43:41 ID:1+atzYsl
ハロワて面倒なんだな
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 14:31:24 ID:3zWeu0y+
正社員どころか契約社員の書類選考すら通らんわ。
職歴も資格もない奴なんて真っ先に弾かれるよな…。
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 14:36:25 ID:1+atzYsl
心中お察しします。どんまいです。
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:14:07 ID:mAg1vQt4
書類とおらないのはまだ良い
通して面接で説教されたりした
問題ないから書類通したんじゃねーのかよって思うことが多い
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 23:00:51 ID:ubAY59ws
>>397
そもそも見込みのない人の書類を通すことはしないだろう
反応をみるとか、何らかの意図があったんじゃない?
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 03:37:06 ID:cc3BYMEw
おやすみ
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 03:41:44 ID:Lm4Xv2Ba
また土曜か
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 09:33:23 ID:lr0gnXOz
未経験者向けにITエンジニアの募集を開始〜3ヶ月間のITエンジニア研修受講を前提とした採用を開始〜ディー・エヌ・エー
http://blog.dena.ne.jp/press/archives/2010/06/it.html
デジタルスケープ、未就職の新卒者を対象に3DCGデザイナーの育成事業を開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=254088&lindID=5
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 14:25:17 ID:Lm4Xv2Ba
未就職の新卒者って何だよ・・・
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 15:17:41 ID:ew0VFLdw
IT関係は殆どブラック
3DCGデザイナーとか育成しても職ねーだろw
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 03:01:56 ID:4NgnuCdM
IT関連はいつも人手不足だが
それは”優秀な人材が”という意味なんだよな

使い捨ての業界で優秀な人材なんて育たないから、何時まで経っても人手不足
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 22:16:26 ID:tQMRr6Mv
24才既卒フリーター空白期間3年専卒の自分でも就職って出来るのかなぁって思う毎日。最近就活始めたばっかだから何すればいいんだかよく分からんし。

就活してる最中は趣味のゲームとか映画とか見ても全く面白くないんだよね。鬱病かこれ?やりたい事も見つからないからもう土日祝日休みがある会社に適当に応募しようと思ってる。

こんな僕でも就職出来ますか?
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 22:31:51 ID:y4ixJ9Qg
働いたことが無い俺たちに聞いてどうするw
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 03:00:08 ID:qienhwFd
たしかに就職出来るかを問うスレでは無いな
就職出来るかなんて運次第のような気がするよ
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 03:26:52 ID:GM3vWKTg
>>405
就活って具体的に何やってるの
ネット
無料紙?
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 13:11:50 ID:bWuMrE6H
>>408
基本的にハロワと転職サイトで学歴不問で未経験OKって書いてある奴に応募してる。

今度若者支援職安でカウンセリング受けるのでそこで相談しようかなと思い日々生きてるよ。

自分に合う仕事ってどうやって見つけるの?やっぱりインターンシップとか受けまくっていろんな仕事体験した方がいいのかな?
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 15:04:53 ID:eL5dxWmY
やりたい仕事とかいっても今は厳しいよ
経験がないと厳しい

学校で専門的なことを学んだのなら
その道に関しては採用は優遇されるかもしれん

今は経験不問の求人には応募が殺到している
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 15:09:50 ID:qienhwFd
未経験OKは業界未経験って意味で就業未経験って意味ではないという噂を聞いたことがある。
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 15:24:24 ID:BvbZ2sel
会社によるらしい
本当に未経験でもいいところもあるし、そういう就業未経験という意味のところもあるらしい
結局のところ、聞いてみないと分からないので
へんに思い込んで諦めるのは良くないかもね
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 15:28:18 ID:qienhwFd
なるほど。
まぎらわしい求人広告は違法にしてほしいものだな
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:35:53 ID:b7w1GqQ2
バイトですら未経験=業界未経験を主張するとことかしねばいいのに
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 02:01:09 ID:wF7dJKU+
バイトでもかよw
どんな経験者を所望してんだw
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 01:38:31 ID:rTPvOABe
バイトすらやってねえ
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 01:45:17 ID:wrFM4cOn
>>415
求人雑誌が一気に薄くなったからバイトでさえも
慎重になってるんだろうな。
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 19:35:52 ID:qwYzzhnk
「未経験歓迎!前職での経験を活かせますよ♪」
とか矛盾すぎるよな
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:53:04 ID:V3xXCJFh
たしかに
意味不明だなw
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 03:08:32 ID:G5EBgdOq
ワロタww
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 03:16:06 ID:/8a25uc/
自宅警備の経験を活かせるとな!
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 17:18:02 ID:tDPwXjjZ
自宅警備ねぇ・・・
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 03:09:21 ID:JPtdyHtw
土曜日キター
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 04:01:37 ID:DRXl2vJk
そして日曜の朝だ
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:43:15 ID:JxMuSaH/
みんなどんな職種受けてるの?
正社員で中途採用で資格が必要ないやつってパチンコ、飲食、営業くらいしか見つからないんだけど…。
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:57:20 ID:BG2YL/bV
俺は就活してないわ
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 20:16:44 ID:F6AZV/9e
エア就活と化した
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 02:58:17 ID:ZzG3DZp0
エア就活さえしてないわ
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 03:12:39 ID:xqsqkzkK
エア勉強はしてる
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 17:47:33 ID:LkNrg8md
アイスうめえ
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:47:03 ID:61hUghey
なんの勉強もしてない
ただのニートだお
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 03:45:52 ID:mEkie6qF
毎日ニート三昧
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 03:50:21 ID:xloyG7mi
パチンカス落ちました☆

飲食でガンバリーヨ
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 03:53:29 ID:/NAr9A2X
死にてえー
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 03:54:26 ID:iVfeuCWe
みんな何歳なの
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 14:38:41 ID:hSocVGSP
あと数日で26
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 14:43:43 ID:FrESVEpb
DVとか不登校・ひきこもりの相談・救済窓口はあるのに
既卒職歴なしの相談・救済窓口がないのはおかしいよな
既卒職歴なしってのはもうヘタな犯罪者より立場ない
酒鬼薔薇やネオ麦茶ですらもう定職に就いてるっていうのにな
俺たちが何をしてってんだよ、ああそうだよ、就職しなかったorできなかったんだよ、クズだよクズ
俺なんざ万引きひとつしたことないのにな
しかも過去にいじめられていたとかそういうわけでもない
普通を装って生きてきた(どうも周囲とは違うなとは感じていた)
この中途半端さが惨めだ、いっそ不良とかだったら思い切って工員になれるんだろうけどな
工員の何がこわいって、その筋の人たちとうまくやっていけそうにないってところ
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 17:52:36 ID:kLgYuA46

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化 

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き 
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 18:01:46 ID:mEkie6qF
今日も就活もしなかったお
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 20:05:06 ID:JPYPwFhH
2年ぶりにハロワ行くか
また検索だけして終わりだろうけど
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:40:07 ID:XS28hW7r
検索か
ハロワのHPじゃだめなのか
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 05:09:57 ID:drGDDG4W
新しい求人情報はハロワの端末にしか出ないんだよ
まぁそれと何より足動かして行動する事が大事なんだ
家で軽くカチカチいじって終わりじゃ危機感出ないし何も変わらない
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 14:48:03 ID:l4Ix768o
ハロワ行くだけいい方だよ。
俺なんか、どうせ見てくるだけで終わりだろうな・・・って二の足踏んでるし
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 19:28:53 ID:MVZ5/BdM
test
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 19:50:14 ID:TZhVT49r
2009年既卒職歴無し
公務員目指したけど試験が出来なすぎて今民間就活に切り替えてる
書類を送りまくって来週6社ほど面接に行く

職歴無くても書類選考に通してくれたってことは面接の受け答えによっては採用もあるんだよな?
まさか面接でプギャーするために呼んだわけじゃないよな
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:36:51 ID:drGDDG4W
もちろんだ
今そんな暇な会社はない
健闘を祈る
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 01:19:55 ID:cvlCVBmh
俺の場合は完全にぷぎゃーだった。
面接中面接官の嘲笑が辛かった。
もちろん受からなかったけど、帰りは本当に死にたくなった。
鬱でしばらく何もできなかった。
もう何もしたくなくて、引きこもり状態。
ここまでくるのにも相当頑張ったのにな。
>>445はそんなことないように祈る
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 02:18:20 ID:HU1xLon9
>>445ぷぎゃーされたからといって混同して諦めんなよ
選考の結果としてお断りになったからかもしれんぞ(むしろそちらが大多数)
それから面接中の雰囲気なんか当てにするなよ
例え雰囲気が和やかでも、向こうはお前が将来的に企業の利益になるかの“面接官の目”で
鋭くお前を見抜こうとしてるのは絶対だからな
では
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 03:28:01 ID:eqAdm/ct
>>445
2行目まで完全に俺だw

俺はまだ面接まで行けてないよ…。

ちなみに学生時代は就活した?
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 10:07:44 ID:J5e7tSFq
>>449
やってたが売り手市場なのに内定無しという体たらく
売り手市場だから大丈夫という変な安心感と
公務員に対する未練がタラタラだったことが原因だと思っている

今は公務員はすっぱりあきらめたしとにかく就職に向けてひた走る
けど面接怖すぎるな
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 10:14:16 ID:LrdhAsM1
>>445
>>449
俺が2人もいる。まだ結果出てないのもあるが1次で全滅の可能性大
学生時代の就活は、自分に自信が無くて回避したクズ
面接3社しか受けなっかった(公務員も受けてない)

ちなみに前スレで公務員受験を宣言して、「典型的末期症状」と言われたけど
その通りでした。すいませんでした
これから地獄の日々が待ってそうです
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 12:17:55 ID:ZFCRq8/j
俺が三人もいる。自分も公務員だめだった。就活せずフリター、不況だから
公務員という安易な考え、まだ市役所とか残っているが無理だなおそらく。
このまま勉強して泥沼にはまるより切り替えて頑張ることにした、親に迷惑もかけたしね。

ところで既卒でもSPIや一般常識の試験を行うのかな?
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:29:04 ID:J5e7tSFq
>>445だが今日一社目の面接を受けてきた
SPIじゃないが簡単な筆記試験をやらされたぞ
中小企業だから社長が面接したんだが思ったよりも怖くなかったな
新卒で就職しなかった理由も公務員を諦めきれなかったといったら納得してくれた
来週2次試験をやるので来てくれと言われたよ
まだ内定が出た訳じゃないが少し自信がついた
まあ、これから先が問題だけどなwww
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 22:20:23 ID:eqAdm/ct
>>450
そうか。大変だったな…。

俺は売り手なのに全然就活しなかった。二ヶ月ぐらいしか。
で、卒業して公務員目指す→挫折する→民間頑張ろうって感じだ。
早く面接したいよ。

お互いがんばろ
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 01:59:45 ID:69PG+qkY
明らか空白あるやつなんかぷぎゃー以外になんのためによぶんだよwwww
今の時代国立の新卒ですら就職難なのにwwwww
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:02:59 ID:y75MPNcl
新卒組や転職組の奴らと比較して見劣りしないむしろ勝ってるくらいに人間が出来あがったてたら問題無いんじゃね
受ける受けないは個人の自由だし
宝くじをどうせ当たらない物として買わない奴もいれば、当たるかもしれないと買う奴もいる。当然買って当選する奴だっているんだから
やってみなきゃ基本わからんだろう
変に煽るなよ
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:23:48 ID:69PG+qkY
未経験で無駄に歳食ったやつで見劣りしないくらい人間が出来上がったやつなんているのか?
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:28:55 ID:y75MPNcl
そんな奴いるともいないとも分からんだろw
既卒は俺もおまえも含めてクズが大半なのはありえるだろうがな
そうでない奴もいるだろ。
どちらにしろ他人のことなんだからどうでもいいだろw
問題にすべきは自分自身が就職できるかできないかだろw
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:35:43 ID:y75MPNcl
既卒スレで何か質問したり疑問投げかけたりする奴は
ここは未だに就職が成就できてない既卒ばかりが集まるスレであることを
理解して質問しているんだろうかね
既卒で見事就職出来た奴がこのスレで報告はしても
以後もこのスレ見て質問に答えたりとかするもんかね
既卒で就職した奴の報告って見るかぎりじゃ
ツテやコネで就職してる奴と、本当に運よく既卒も採用してくれるとこを見つけた奴くらいのような気がするな
公務員合格の奴もいたっけか。ド田舎だと完全コネ採用だと聞くが
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:36:00 ID:69PG+qkY
ま、そうだけど
客観的に考えてそう思ったまでだ
50社以上受けて全滅だったから絶望したんだよ
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:46:49 ID:y75MPNcl
50社以上か
頑張ったな
おつかれさま
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:48:25 ID:69PG+qkY
そう言ってもらえるだけで嬉しいよ
ありがとう
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:00:53 ID:fhNnSA7e
高卒ニートから就職した人のブログ読んだけどあれって実話?
俺も頑張ればブラックを経て外資系とか行けちゃうの?
まあブラックも通らないんだけどね
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:02:12 ID:fhNnSA7e
よく考えたらありえないだろ
だって高卒ニートだぞ?
くそっどいつの策略だよ
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:03:41 ID:fhNnSA7e
そうやって無駄に希望をもたせて楽しいか?
職歴無し既卒は死ぬしかないんだよ
くそが
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:05:30 ID:69PG+qkY
>>463-465
ここまでひどい自演は初めてだwww
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:06:16 ID:fhNnSA7e
>>458
そんなやついねえよ
上で面接受けて二次行った奴はぷぎゃーされてるのに気がつかないだけ
おめでたいやつだ
よっぽどのお人好し馬鹿なんだな
あー馬鹿は幸せでいいな〜くそが
ぷぎゃーされてるのに気がつかないで自信がついたとかwwww
就職なんかできるわけねえだろ
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:08:44 ID:y75MPNcl
>>467
ぷぎゃーされてるかどうかなんて考えるだけ無駄な気もするがな。
気が付かない奴は知らぬが仏なんだからそれで問題ないだろw
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:09:49 ID:fhNnSA7e
>>466
お前はありえると思うのか?
落ちまくったお前ならわかるだろ
既卒が正社員になるのはありえない
ブラックから転職でキャリアアップも不可能
なぜならブラックにいたという時点でそれは業界中に知れ渡る
無能くずってことがバレバレだよ
そんな奴を優良企業が採用するわけ無いだろ
ニートで海外就職なんかもワーホリと留学会社がでっちあげてるだけ
既卒は一生搾取されるんだ
甘い話しに気をつけろ!そいつらは搾取者だ!弱みにつけこんでくるんだ!!
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:12:51 ID:y75MPNcl
そのブログは見たこと無いから知らんが
その話が事実かどうかなんて書いた本人にしか分からんことだし
適当に戯言だと思ってりゃいいだろwそんなに真剣に考えてんなよw
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:13:56 ID:fhNnSA7e
人事ってのは素晴らしい仕事だな
わざわざ馬鹿にするために人を呼ぶんだもんな
笑える
どんだけ暇人なんだよ
人を馬鹿にして金をもらうなんて素晴らしいな!!すげっ!!
面接なんて受けるだけ無駄
書類が通ったのはぷっぎゃー要員です!!
通算六社に怒濤の勢いで馬鹿にされてきてくれたまえよ!!
どんまいどんまい!
さーて、お人好し馬鹿くんがいつになったらぷぎゃーされてることに気がつくかな?
気がついたら教えてくれよ!なぐさめてやっからよおお!!!
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:15:48 ID:fhNnSA7e
>>470
やはり戯れ言かそうだよな
職歴無しニートが外資系様に勤務できるわけ無いモンな

あー少し希望を持った俺のばかちんが!!ばかちんが!!
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:17:06 ID:y75MPNcl
甘い話に気をつけろって・・・
求人票に限らず、一般的な詐欺とかもそうだけど
甘い話とかを信じるとかありえないだろ
おまえ相当精神的に弱ってるんだな・・・
たしかに精神的に弱ってると甘い話でも信じたくなるんだろうな
オウム真理教の信者勧誘とかそんな感じだったよな
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:22:43 ID:y75MPNcl
>>471
おまえがそう思ってるほうが気が楽ってならそれでもいいけど
他の既卒の不安を煽るようなことはやめろよ
気分が悪いぜ
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 19:00:21 ID:fhNnSA7e
不安をあおる?
違いますぅwwww現実ですぅwwwww
就活なんざやるだけ無駄だよ
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 21:28:54 ID:b8jul9Na
既卒でもちゃんとした仕事に就く人間はいくらでもいる
もし環境のせいだけにしているのなら前進はないな
当たり前だ
回りが自分に都合の良いように変わるのを指をくわえて待つだけで解決することなどない
いつの間にか年だけとってますます泥沼だろう
掲示板で騒いだ所で現実の問題は何一つよくはならない

まぁ自分でも分かっているとは思うけど
いくらダメスレとはいえ自分のダメさを人にまで押し付けるな
ダメなのはお前がただダメなだけ
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 21:46:17 ID:iHaB0LkJ
2009年9月卒業大東亜帝国卒
留学経験あり
フリーター職歴なし

5月の公務員試験に失敗で人生終了した

ハロワ行っても仕事ないよな…明日行くけど怖すぎる
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:57:03 ID:AqnnLddt
それで終了したらゆとりすぎる。留学経験生かせば選択は広がるでしょ。
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:06:24 ID:iHaB0LkJ
>>478
留学って言っても1年も行ってないし、帰ってきてからTOEICも受けなかったクズ野郎です

実際英語喋れればOK!みたいな求人もないし
契約社員とかなら仕事あるのかな
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:29:28 ID:Y0uxLGAC
その経歴だとまだ23か24くらいだろ?
職歴なくても何とかなる年齢だろ
素直さとバイト経験と留学経験上手にアピールすればいい
アピール方法はハロワの親切な職員に教えて貰え
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:32:24 ID:Y0uxLGAC
だいたい去年一昨年卒業で職歴無しなら言い訳もごまかしもきく
2ちゃんはネガティブな意見が多いからあんまり毒されるなよ
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:33:25 ID:0+M/Hg8c
ありがとうございます!
気合い入りました
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:40:12 ID:Y0uxLGAC
頑張れ
あとは高望みしないってのも重要だな
大企業は新卒信仰が根強いからな
会社名とか変なプライドにこだわりすぎないってもの大切だ
なんどもいうが2ちゃんはネガティブな意見が多い
毒されるな
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 02:45:49 ID:nV4v9UEz
単純な疑問だがもう一年公務員目指す選択はなかったのかい?
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 03:29:27 ID:nPsgodD0
その道を選んだら他の選択肢は消えていく
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 03:41:44 ID:nV4v9UEz
消えていくけど既卒で公務員受けたならはなからそういう覚悟自体はあるのではないかなと思って
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 06:26:25 ID:P+tp07B2
公務員は28ぐらいまで受けれるから、就職してからという選択もあり
仕事してたら考えも変わるだろうし
488482:2010/07/05(月) 17:20:30 ID:0+M/Hg8c
ここまで親不幸しといて言うのもなんなんですが、あと1年働かずに勉強するってのは考えられませんでした

就職できても勉強して試験は続けますが、働いてる人の大変さも分からないので不安でした
口だけにならないように頑張りたい
皆さんありがとうございます
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 03:03:55 ID:bSnQsw8c
まぁみなさん頑張ってくださいね
俺は今年いっぱいどうにかニートが出来るよう祈るばかりですよ
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 03:23:08 ID:neg7jXLw
七夕か・・・オワタ
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 14:29:15 ID:neg7jXLw
チャリがぶっ壊れてて出かける気がしねえ
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 00:46:41 ID:CNJ1yDQr
リーマンはよく
この糞暑い中
スーツとか着れるな
すげえわ
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 05:37:40 ID:9BFmlong
ダメやろうw
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 19:44:42 ID:qefJMVy6
7月も3分の1が終わりか。はえーなあ
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/10(土) 02:04:27 ID:AMfl4mNg
たしかに
あっというまって感じだね
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:18:46 ID:OjeZYsVA
>>491
どこが壊れたか分からんが
ネットで調べて自分で直すってのもありだぞ
金も安くなるし
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:58:53 ID:i27lb2pE
ハロワ遠い
暑くてネットプリントした添え状取りに行くのもしんどいな
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:03 ID:qbVpP6xu
>>496
ネットで調べるって発想に至らなかったわ
調べてみるわ
dクス
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:07 ID:VCI4hN6+
ハロワとかもうどうでもよくなりかけな夏
遠いし行くのめんどいし面接行ってもどーせ落ちるし
やってらんねw
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:49:35 ID:TpP8IKH8
>>499
この時間帯は涼しくていいんだけどなw
ハロワ行くよりもスーパーでアイス片手に漫画読んでる時間の方が長いwww
多分近所の連中から家族に何か話が言ってるとは思うけどなwww
大体3時くらいに目が覚めるような生活だからこの時間帯で何か仕事が出来ないか探してみるわ
多分バイトだろうけどなー
小金がほしいこの頃です\(^o^)/
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:53:52 ID:lH9izZbw
新聞配達してきた
明日は選挙の為遅れて5時半からだけど
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:40:50 ID:uxH3ur7k
公務員の勉強してるフリしてニートやってたけど筆記が「終わった」のでバイトの面接行ってくる
大学の時まともに就活しなかったから面接とか久しぶり過ぎて怖い…というか他人と会話するのがry

>>500
スーパーでアイス片手に漫画とか優雅だな

スーパーというから俺は違和感を持ったが、大型ショッピングモールに併設されてる
セルフサービス式軽食店が軒を並べてるような所かね
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:07:14 ID:lkhdZZn4
>>497
コンビニくらいなんとかしな
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:14:26 ID:TpP8IKH8
>>502
いやスーパーだが?
一般的なファミマサイズの敷地を4つ並べて外に自販機と椅子
ガラス張りで中ではオレンジ照明、レジが見える
そこで飯を買ったりして外とか喫茶スペースで人目を気にせずやる
こんな田舎にそんなもの求めるな
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:26 ID:uxH3ur7k
>>504
なるほど説明どうも
ゲーセンに
「外に設置されている全ての椅子には時間毎にお金が発生しています!」
とかいう殺伐とした文言が貼ってあるような街中は、外で金使わずに
ゆっくりできる場所なんか無いから逆に裏山
>502で言ったような場所は店で何か買わないと座れないからな…
(それでもたまに何も買わなかったりジュースだけ買って居座ってる中高生はいるが)
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:00:37 ID:TpP8IKH8
>>505
そんな店は最初から諦めてる
大体サービスも悪いし飲み物とお菓子の金額が高い
それよりもどうぞご自由にって感じで、喫茶スペースにもペットボトル100円とかの親切さがある店を選ぶ
俺の時間を潰せる店のポイントマップを見せてやりたいくらいだw

ま、就職もこれくらいリサーチ力を活かせたらな
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 01:37:37 ID:4nJzUN4t
さて、大学卒業してから2年と数ヶ月。バイトしてりゃ、いったいいくら稼げた?
つか俺の人生でバイト経験皆無だからな
バイトすら怖い
何が新卒だ
就職そのものが怖ええよ
小中高でさえクラスに馴染めなかったってのに
小中高は3〜6年だけだが
終身雇用とかなったら何年いることになるんだよ
ありえねーよ
人間こえーよ
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 02:05:20 ID:dj1l4ofB
>>507
2年数ヶ月何やってたのか逆に気になる
一人暮らしなら金無いと生活できないだろうし、実家ならいくらか金入れろと親に言われるだろうし

人間関係あまり気にしなくていいのは警備、清掃くらいか?
自分はダメ人間というか変人もかなりいると聞いた郵便局のバイトに応募したら
「大卒で来るのは勿体ないよ」と言われたが採ってもらえた
今度研修があるが、向こうも試用期間設けてるみたいだしダメだったら逃げるつもり

バイト久しぶりで自分も怖かったけど、なんとかして行く事決めたのでがんがれ
あと下調べできないような場所で、面接の時に雰囲気や実際の条件が嫌だと思ったら、その時点で断る手もありと思う
(自分は少し前に2ヶ所採用されたけど、両方とも後から電話で辞退した)
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 02:18:27 ID:4nJzUN4t
>>508
>2年数ヶ月何やってたのか逆に気になる
ネット(主にエロサイト)見たり、漫画アニメゲーム三昧。他は何もしとらん

>実家ならいくらか金入れろと親に言われるだろうし
それはあんたの親だから言うんだよ。うちの親は言わんな。
すでに就職してる妹が家に金いれてるが、いつも要らんのにと言って妹に何かあったときのため貯金にしちゃってるし

>>508さんはバイト決まったのか。そうか頑張れよ。

俺は頑張らん。親が切れるまでニートしてやる
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 02:59:00 ID:9iAOrJNw
たのもしいなおいw
しかしまだまだ若い奴ばっかだな。
ぶっちゃけどうにでもなるだろ
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 08:34:40 ID:ELZwpCCx
誰か奨学金滞納してるやついない?親が返済してくれてたはずなんだが、最近滞ってるって電話来た。貯金もないし、余裕もないのにどうすりゃいいんだ?
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 14:44:29 ID:4nJzUN4t
連帯保証人や保証人に払わせばOK
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 14:58:25 ID:86OAC78q
>>511
自己破産すればいいんじゃないかな?
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 03:12:49 ID:l8zJdU6X
自己破産しても取り立ててくるらしい…
ちなみに、機関保証ってやつで借りてたんだけどこれって保証人どうなるんだろう
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 03:16:10 ID:7OmwfCqK
俺は機関保証の無かった時代のだから分からんなぁ
JASSOのHP見るとか電話で問い合わせてみるるとかするしか無いだろうなぁ
機関保証ってまだ新しい制度っしょ
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 03:22:11 ID:7OmwfCqK
機関保証制度について-JASSO
ttp://www.jasso.go.jp/kikanhoshou/kikanhoshou.html

機関保証って結局
保証機関から請求くるのか
大変だな
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 03:30:54 ID:7OmwfCqK
俺はねぇ
親から金借りて返済してるねぇ
当時もらった返還の手引きには既卒になった場合の返還猶予とか無かったからねぇ
電話しても自動音声以外は不通しか無くってね。手引き記載の無職証明できねえよ既卒じゃあ!って感じw
サブプライムローンとかリーマンショックとかの後かね。既卒向けの猶予事由項目出来たの(奨学金スレで知ったのだがな)
時代も変わったもんだ
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 04:20:59 ID:l8zJdU6X
ID:7OmwfCqK
ありがとう。どうやら、保証機関が払っても督促がきて、それでも延滞したらブラックリスト入りするみたいだね…
クレカ使えなくなるとか死ねフラグだわ、このまま行くと。やっぱ親に頼み込んでみるしかないかな。
どの道猶予しても逃げ場ないしな…
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 01:28:00 ID:d6a3V9c1
みんな大変なんだな
実家ニート暮らしの俺はどんだけ甘ちゃんなんだよ
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 03:59:11 ID:5lY1+ycG
さぁ
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 04:24:33 ID:XYe88VPR
>>519
お前は俺か
522せいし:2010/07/14(水) 17:13:17 ID:OdjkaSxI
おれでもある
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 22:15:33 ID:PLuomDAJ
ちょっと夜のバイト申し込んでみる
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 00:55:23 ID:OOzAZbOM
夜のバイトと聞くと卑猥なイメージが沸く
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 16:10:43 ID:q2uhy8ts
ただのコンビニなんだけどね
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 19:47:55 ID:ivACcbXf
時給いくら?深夜って何気に品だしとかあってしんどいって聞いた
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 22:17:03 ID:q2uhy8ts
800円
地方だからね
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 23:03:23 ID:/1vfx7KS
コンビニ夜勤は二人以上入ってて仲良くなれば交代で寝られるらしいね
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 01:05:52 ID:KTsHNB+0
深夜で800か…厳しいけど負けるなよ。
仲良くなった方が何かといいな。どこいってもそうなんだろうけど。あーコミュ力欲しいぜ
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 01:39:29 ID:xVeG2KPs
深夜バイトがんばってくださいね
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 10:59:23 ID:GqT8/IWn
昨日19時に面接受けたところから20時頃不在着信があった・・・。
気付いたのが22時で、流石に遅いから掛け直すのを
今日のその店の昼休み辺りにしようと思ってるのだが・・・電話早すぎじゃね? 
留守電残ってないのも怖くね? 電話掛け直すの怖い。
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 12:04:23 ID:xVeG2KPs
忘れ物とかあったんじゃね?
帽子をお忘れですよとか傘をお忘れですよ
とか
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 12:55:01 ID:GqT8/IWn
>>531は掛け直したら見学に来てくださいという連絡だった。
採否は言ってなかったから見学=二次面接か…。
見学時の制服は貸し出すから、当日服装に指定は無いって言われたけど
普通スーツだよな。コミュ力ゼロで怖いけど頑張ろう。
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 12:58:00 ID:xVeG2KPs
1次通過おめでとう。頑張ってください
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 21:52:29 ID:AGeAvPVJ
しかし、なぜ留守電に残さないんだ?
伝言があれば社会人として残すだろ
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 00:18:29 ID:KTnQJQkG
あなたが社会人になったときは残すようにしてあげてくださいね
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 00:44:21 ID:z8lg4chP
バイト先でお客さんに電話かけて留守電残さずに切ってめちゃくちゃ怒られた日もあったなあ
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 02:04:57 ID:rJsCawre
そりゃそうだろw
そもそも入れない理由が分からん

俺は留守電に残さない企業はロクなところじゃないと思うから、掛け直さないことにしている
そんな場所に入っても辛い目に遭うだけだし
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 03:05:59 ID:z8lg4chP
まあねwもちろん今はそんなことしない
無知で電話が怖くてイレギュラーな事態にテンパったから、というのは言い訳だが
あの奥さんには悪いことしたなと辞めて数年経った今でも思うよ・・・
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 11:09:54 ID:DwYeQO8L
けーすばいけーすだろ
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 12:47:29 ID:WcqjCSit
. . . . . . . ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|  <何も知らなかったけど、今やっとわかったよ!
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V   マンガ3分でわかる 外国人参政権の恐怖
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |     http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 14:47:59 ID:bWt64hoa
>>541
規制されるからやめろや糞ぼけ
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/19(月) 01:07:45 ID:9hao/+Tz
げつようび・・・・
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/19(月) 01:53:15 ID:KhaZdsPV
曜日が関係ある世界の方ですか・・・羨ましいです
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/19(月) 01:54:42 ID:9hao/+Tz
うむ。アニメ見るのに曜日把握してないと見られないからな。
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 02:34:52 ID:5ALlV8gr
今日から平日だよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 10:54:10 ID:Y6FGQ1vE
【雇用】就職留年7万9000人、大卒予定7人に1人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278387967/l50
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 19:53:50 ID:oMVmUzFU
なかまがふえるよ!ってか?
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 01:36:36 ID:tgwI0POR
職業の三要素と言う言葉初めて知ったわ・・・なんじゃらほい

>>547
>◆卒業者含め「浪人」11万人
>国の調査では、約3万1000人が、就職が決まらないまま卒業している。
>今回、明らかになった留年者約7万9000人を合わせると就職浪人は約11万人となり、その分、
>就職戦線が激化している計算になる。

激化って、既卒相手にする企業なんてごくごくわずかしかないだろ・・・
就職留年だって敬遠する企業多いんじゃないの?知らんけど
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 03:16:11 ID:vcJIIEeo
ここで振り分ける基準として、やばさが浪人<留年となるわけだな
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 01:36:19 ID:9tEBdmNF
就活か・・・全くしてないや・・・
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 16:53:14 ID:keHlSIUm
俺もしてねえよ
前回の面接ミスをズルズル引きずって、気力だけが減ってく日々

今やらなきゃってのは分かってるのにな
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 17:48:28 ID:BNKgm7q0
日本中ズルズルのだらだらになれば、生き易い社会が出来上がる
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 18:54:18 ID:FAm+K7/E
バイトすら探してねえ
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 19:02:04 ID:limctB3n
みんなで公務員目指そうかw
いやなら基金訓練・・・
ちなみに高卒ニート20歳です(爆

年齢制限クリアできずに後悔するよりはやってダメなほうがマシ。
落ちたら死のう
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 20:14:43 ID:N7Npto5q
来月クビを切られると思う。
無駄に職歴汚しただけでした、どうもありがとうございました。
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 20:41:20 ID:sal2SK5d
>>555
20歳なんていくらでも可能性あるでしょ
専門学校いってもいいし、留学してもい、それか大学でも行け
民間嫌だから公務員という浅はかな考えならやめなさい 
もったいないね、そんな若いのにもう死ぬこと考えてるなんて

大きい変化は小さい変化から
感謝の気持ちを忘れない
まずは行動あるのみ
成功者の考えはこの3つ



558名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 21:15:54 ID:limctB3n
>>557
返答どうも。。。ちょと禿げ増されましたw
でも俺には専門行くお金も留学するお金も大学行くお金もありません。
親の世話になるつもりも無いので一応アルバイトで食いつないでいる感じです。
ニートというよりはフリーターかなw

民間が嫌というより民間に受からんのですwけして高望みはしてません。
さすがに月数十時間を越えるサビ残と超薄給で昇給なしなこの先未来も無い職場で働くことなどできませんがw
ブラックに勤めるくらいなら・・・公務員に希望もって無理なら・・・なんて思ったり
一応キツいの覚悟で消防士が夢ですw

いえただの独り言ですサーセン
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 21:33:47 ID:3E213QoG
就活していって現実見えてくると、俺何であの時頑張らなかった…って思う
今23だけど大卒じゃないから、空白期間空きまくりだし人生詰んでるわ
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 12:40:34 ID:kJYuqeX+
その程度じゃ詰んだ内に入らないだろ
仕事選り好みしてる場合じゃないぞ
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 22:04:23 ID:g2eA2DzZ
ほんと仕事えり好みしてる場合じゃねえぞ
履歴書に空白が空くのが一番まずい 時間がたてばたつほどハードルは上がっていく
何社受けていようが向こうからしたら何もしてないのと同じだからな
新聞配達の社員なんかどうだ 大変だが相応の給料はでるぞ ナスあるし
俺の学生時代働いていたところは社員を紹介すれば金がもらえる制度すらあった
楽な仕事じゃないがハッキリいって派遣社員やフリーターよりよっぽど精神的には楽だぜ
正社員の肩書きが日本じゃ超重要なのは分かってるよな
何も一生働くわけじゃない
俺の先輩で大学中退した後に新聞屋で正社員、その後地元の優良企業に転職した人がいる
最初はキツイが小売や外食よりはるかにラクだと思う
過労死することもないし
たまに失踪する社員がいたがそれでも首にならなかった
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 22:10:44 ID:g2eA2DzZ
というか高卒の方が大卒ニートよりも就職しやすい
もちろん高卒フリーターなのにオフィスの事務仕事えらんでる奴は馬鹿だと思うが
製造業関連なら人事も高卒だったりするからそういう場合はちゃんと見てくれる
高卒は大卒にコンプレックスもってる場合が多いから大卒ニートは嫌われやすい
連投すまん
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 01:46:56 ID:PXyJjQ5h
ふむ。俺は大卒ニートだ
エア就活さえしてない。
そろそろ
真面目にエア就活でも始めようかと思ってる
親の目さえごまかせれば・・・
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 02:57:30 ID:Quxm+cHM
俺も学生の頃に就活を何もしてなくて
担当教授に説明会だけでも行ってきなさいと言われて
2chでスレがたつほどのブラック派遣会社の説明会に強制的に予約させられ
説明会当日ブッチしたら後で電話で教授に怒られたんが
参加者は俺一人だけだったようなので行かなくて良かったなと
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 08:24:40 ID:fiJJ2ufz
特技・資格欄に「危機察知、回避能力です」と書けるな
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 20:41:22 ID:2ITZF2DD
今まで「何となく」で進学してたせいか、新卒時の就活に真面目になれなかった
んで卒業後もプラプラとフリーター

そのツケが今まさに回ってきてるんだよなあ
卒業年から+3が限界なんだっけ。もうギリギリだわ
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 01:57:42 ID:f9AozWn4
ニートよりはマシだろうて
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 01:50:00 ID:xgyBc5Ok
今年で27か・・・・オッサンだな・・・ヒキでニートの職歴もバイト歴も無いオッサン・・・すげえな俺
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 20:51:51 ID:6Konu4R+
俺が27の時なんかヒッピーやってたぞ!
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 21:42:49 ID:O6RqVVOT
今何歳よw
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 14:53:31 ID:ePpVn85s
俺は親父が35の時の子だから
もうダメかもしれん
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 21:05:14 ID:NanZK5tu
中卒ならまだまだ余裕じゃね
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 03:01:51 ID:4hNPX6jK
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 01:50:37 ID:sgJxs+FL
もう7月も終わりか
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 18:24:08 ID:kC1SB+Ag
夏までには最低バイトくらいは決めたかった・・・
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 20:09:58 ID:he4e6PRM
マジで季節過ぎるのが早く感じるわ…
もうすぐ24になるし、駄目元でもどっか滑り込まないと

>>575
バイトも居心地良いと定着する危険があるから考え物かも
フリーターはズルズルと続けられちゃうからね
そして30間際になって絶望する人が今どんどん増えてるっていう

国が頼りにならない以上、自分で自衛するしかないんだよな
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 20:20:03 ID:kC1SB+Ag
>>576
同じことハロワの職員にも言われたw
しかしこの状態が続くと無収入ニートの期間も延びていくというジレンマ
ぴょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 22:41:59 ID:he4e6PRM
>>577
半端に収入あって家に生活費納めて、更に自分の小遣いが出来ちゃうと
何か安心しちゃうんだよ

俺はそんな感じで22からずっとフリーターというなのスネ齧りを続けてきた
けど流石に潮時だなって思うし、やっぱ気合入れて探すしかないよ
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 11:31:43 ID:eFmXUd2I
むずかしいな
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 15:08:57 ID:zct5+psM
すまん1年だけ就業経験あるが、1年なんか意味ないと思うのでw
ここに書き込みます

Fランク大卒業

ブラック営業会社勤務で4月に退職

現在無職歴4ヶ月の23歳の男です

公務員か医療関係(看護師)目指すかな・・・
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 15:20:03 ID:Hpddu19D
Fランしか行けないような能力で、公務員や看護士になれると思うなら頑張ればいい
582115:2010/07/30(金) 18:16:08 ID:HiysStIX
実際公務員は勉強すればだれでもなれる。
ソースは俺。三流高卒で半年で専門中退してニート暦2.5年で地方上級に最終合格した。
勉強は数的が結構くせ者だけどやさしいテキストやれば相当のアホじゃなければできるようになる
ちなみに勉強しだした頃の俺は解説が易しいといわれてるワニ本も理解できないほどの脳みそ
まぁ中学の時320人中300位くらいの俺でもなれるから基礎力無くてもどれだけ本気でやれるかが問題だとおもう。
余程強い公務員になるという意志が必要だよ。
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 01:39:43 ID:JnqidoGs
SPIとか公務員試験とか、無理だわ
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 12:44:24 ID:ulu1NCYh
どうやら俺の辞書に「強い意志」という言葉はないようだ
ていうか「意志」すらない
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 15:17:26 ID:vqTeV1NK
歳とってあの時頑張ってたら今頃は・・・なんて後悔したくないから頑張ろう。
もちろん受かるかどうかはわかんない。勉強はなんとかなるけど面接はそうとう練らないとダメだな俺の経歴じゃ;
逆に民間の方が即戦力求められる分就職が難しそうだしブラック以外・・・
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 17:08:59 ID:M5pFlbwZ
なんとか最終面接まで辿り着いた
あと一回パスすれば晴れて正社員だ
お偉いさんが出てくるらしいのでめちゃくちゃビビってる
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 17:37:25 ID:MKwStMf5
おめでとう
がんばれよ
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 01:49:22 ID:tpF+XRB6
8月だよー
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 19:48:51 ID:xcuVkyVN
月曜からマジ本気だす
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 23:40:57 ID:MWiRrHKw
あっそ
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 23:41:48 ID:34jAR4Dd
ガンバですぅ><
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 12:13:23 ID:irZHAB4r
げつつようびだが夏休みってことで
ニートにも夏休みは必要だ
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 13:25:30 ID:ddmIl4fC
バイトならできそうなの何個もあるのに正社員だとできなさそうな気がする
もうだめかもしれん
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 03:46:25 ID:otlYeFZu
バイトの応募すら怖い
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 04:05:49 ID:/SQAJB/y
就職したいと思う一方でこんなブラック落ちればいいのにとも思ってるから
故意に添え状付けなかったり多少のシワもそのまま出したりしちゃう
まあどうせ付けても落ちるし杞憂なんですけどね
596586:2010/08/03(火) 15:00:47 ID:UtUb3u1O
あはああああああああああああん
採用決まりました
これで父ちゃん母ちゃんに気兼ねなく胸張って外に出れる
とりあえず経験してみて分かったのはどうせ落ちるんだから
多少誇張が入ってもいいので自分を全力で売り込むべきだということです
中国人ばりのハングリー精神でいったほうが印象に残ります
今は1つの求人に数十件の応募がありますので普通にそつなく受け答えしても印象に残らずスルーされるだけのような気がします
俺の応募した求人はハロワで掲載されてすぐ応募したのに30件ほど募集がありました
あとやはり体育会系は強いみたいで高校時代の部活の事とか
めっちゃ聞かれましたので、ド根性アピールはしといたほうが良いです。
社会人経験はないですし、過去に失敗もありましたがとにかく真面目に働いてお金頂いて、
自分の金でご飯食べて社会人として胸を張って生きていきたいみたいな事を最後に付け加えたのですが
これがよかったみたいですのでマネしてみてね
既卒で就職活動する以上周りの人間はほぼ就業経験者の転職組ですしそういう人には実力では勝てないので
こいつはこの先伸びると思ってもらえるように受け答えしました
立派な社会人とか 日本のサラリーマンとか
先輩社員から多くを学びとか
そんな言葉がお勧めです 日本社会は古い体質の会社が多いですのでオッサンには印象いいと思います

とにかく毎日ハロワに通って新着求人に応募するのが大事かと
たまに行って古い求人を調べても駄目だと思います
以上長文失礼しました
少しでも参考になればうれしいです
自殺しないようほどほどにがんばろうとおもいます
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 16:48:08 ID:otlYeFZu
おめでとう
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 19:45:06 ID:K18gFgdY
>>596は何歳なの?
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 00:08:58 ID:rWqZLDQv
>>445だが内定貰った
給料はそんなに高くないが社保完備で繁忙期以外は残業無し
土日祝日休みでGW、年末年始、夏期休暇有り
面接では空白期間についてはさらっと聞かれた程度だった

合計で十社ほど面接を受けたが、圧迫面接は一社しか無かったよ
うまくやっていけるかはわからないが頑張ってみる
600586:2010/08/04(水) 00:28:53 ID:LuaQ5G9w
>>598
25です 卒業してからずっとニートでした
資格もないうえEランくらいのアホ大だったためとにかく人柄や器量を良く見せるのに必死でした
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 00:34:31 ID:+4XG3I6/
>>599
圧迫てどんな?
やっぱ空白期間はほとんどの会社が聞いてきた?
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 00:52:11 ID:rWqZLDQv
>>601
聞かれたよ。卒業後は何をしていましたかって感じで
4社目くらいから自己PRのときに自分から言うようにしたよ。どうせ聞かれるしと思ってね
けど、空白期間についてはそこまで重く見ていないと感じたよ
これからどうなりたいのかってことを聞いてくる会社がほとんどだった
圧迫面接は、

公務員を目指していました→ふーん、楽したかったんだ。
いえ、そうではなく…→あーもういいよ。
……→じゃあなんか自己PRしてよ。あ、公務員試験で使うような型にはまってるのはいいから。じゃ、どうぞ

こんな感じだった。もしかしたら圧迫じゃないのかもしれんが
他にも親の仕事や兄弟が何をしているかとか家族構成について根堀葉堀聞かれた
この会社には面接終了後にこっちから選考辞退のメールを送った
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 02:04:38 ID:axXvriZl
>>602
これからどうなりたいかって何て答えましたか?
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 02:27:34 ID:rWqZLDQv
>>603
社会人経験が無いので抽象的な回答しか出来ないが、とにかく責任を持ちたい
そして新卒で就職した友人らに早く追いつきたい、出来れば追い越したいと答えました
あとは仕事に誇りを持って生きていきたいと。
具体的なビジョンを提示しなくても、向上心をアピールするのがいいみたいです
書類の段階でこちらに職歴が無いことは先方も承知しているので、多少青臭くとも夢を語ることが大切なのかもしれません
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 13:12:27 ID:sGNmuT3j
今日も暑いな
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 13:15:50 ID:EDCrFp+Z
今年は国勢調査の年だね。家族構成とか職業とか年収とか聞いてくる、あれ
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 13:17:32 ID:ySWrxmRe
俺のことが国にバレちゃうな
ニートは粛清だ
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 21:26:34 ID:UwRPSyDl
面接行ってきたけど微妙な結果だった
またハロワ行くか
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 01:35:37 ID:aJbLwLoz
がんばってけろ
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 01:38:21 ID:nRxCcZXJ
どんまい
がんばれ!
応援してるよ!
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 20:07:38 ID:dfK324vO
>>604
遅レスだが、ありがとう!
いつもそういう質問に戸惑ってたんだ
もしまだこのスレみてたら、もう一個だけ答えて欲しいんですけど、自分の短所とかはなんて答えてましたか?
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/06(金) 00:47:45 ID:1tzPpvaf
1社書類選考受けてるけど、面接までこぎつけれたらいいな・・・
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/06(金) 00:49:34 ID:nh+9P0s1
幸運を祈る
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/06(金) 21:46:01 ID:QG2+uMAa
ハロワで彼女ゲットしました♪
みんなもがんばれ
http://uproda.2ch-library.com/277977MR7/lib277977.jpg
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 02:27:39 ID:4oJt8LZd
もう1週間か
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 14:42:44 ID:AvyrSaD3
今日から秋ですね
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 01:37:46 ID:0GWBbhgb
秋2日目
過疎っすね
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/09(月) 02:25:00 ID:Ewd5lUm/
そうですね
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/10(火) 14:44:23 ID:kMJWFqJx
age
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/11(水) 01:48:04 ID:kZVku8ds
夏も静かだなぁ
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/12(木) 01:18:53 ID:6h1XSj2J
このスレが過疎なのね
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/12(木) 19:54:47 ID:kkqY72A3
お盆は暇ですな
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/13(金) 02:01:15 ID:2FajUttX
はい
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/13(金) 02:42:52 ID:21fbNnRa
死にたくなってきた
生きてても仕方ない
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 13:06:08 ID:zURoOwTG
よーし、もう民間はムリだから年齢制限来るまで公務員試験受けるぞー・・・
俺らみたいな既卒職歴無しはこれしかない、おまえら消防官おすすめだぞ。試験内容も教養だけだし
3交代なら月11日勤務だし一ヶ月に4連休あるしな。もちろんきついけどやりがいもあるしずっとラクな仕事より
きつい時と楽な時がキッカリ分かれてるほうが楽しいだろ。

一番魅力的なのは月11日勤務とボーナスドカンなとこだよな。
趣味が多いなら消防官だろjk
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 21:04:54 ID:NaKh047X
目標あるといいよな
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 21:25:29 ID:zjVLI47M
消防官は条件が厳しい
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 21:34:34 ID:v28SP8lE
>>627
どんな条件?
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 03:42:51 ID:XGLo8YFz
俺は視力がダメだからなぁ
視力条件あるとこは全部ダメだなぁ
消防士は知らんけど、炎の中突っ込んでいくって勇気いるよなぁ
俺には無理だあ
630625:2010/08/15(日) 10:27:53 ID:KWy99tC7
>>628
その「条件」てのがなんの条件なのか知らんが受験資格なら高卒でおおむね身長160で胸囲が身長の半分で視力矯正ありで両目0,7あればいいぞ?
体力も歳が20代で五体満足ならいくらでも付けれるだろ。
入所後の条件っていうなら他の民間よりは厳しいかもしれんね、髪の毛短めとか・・・くらいしか思い当たらない。
>>629
余程危険な工場火災とかは特別救助隊がやるよ、最初はポンプ隊だから外から水掛けるだけ。
炎のなかに突っ込んでいく頃には自信もついてあんまり怖くないと思うぞ、緊張はするだろうけどな。

とりあえず俺は消防官になるために頑張ってみるよ。今まで2年もニートして自分がなにしていいかわかんなかったからやっと目標が見えてなんか嬉しい
なれる補償はどこにも無いけど今はこれしかやることが無いからな。いつまでもフリーターは流石に後で無理ゲーになるわw
一応保険のために基金訓練でITの資格とりつつ給付もらってるから生活はなんとかなってる。

基金訓練いいよ基金訓練、社会復帰する気がある場合はな。無ければほんとにつまんね;まず友達作る気にならねぇからなwおっさんおばさん根暗ばっかり。
俺も根暗と思われてるんだろうがよw
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 02:48:00 ID:kLES+ifT
そうか
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 11:44:52 ID:TvvMtY7s
暑いから坊主にしてくるわ
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 01:50:43 ID:wdSbpG2Y
そうか
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 02:07:44 ID:1mV3j07Y
君たちは卑屈なんだよ、暗そうだし。だから面接落ちるんじゃない?
それに正社員の仕事なんか選ばなきゃいくらでもあるよ
結局フリーターは甘ったれなんだよ
「俺に合う仕事がない」とか「格好良く生きたい」とかそんな事ばっかり言っていたらどこも雇ってはくれないぞ?
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 16:31:11 ID:wdSbpG2Y
そうか
俺は面接など受けたことないから
落ちたことは無いぞ
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 19:06:40 ID:upGKHDoz
39歳病院勤務預金2300万円現在パニック障害で治療中
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 19:30:48 ID:65T07lA3
いったいどこの誤爆なのやら
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 20:07:06 ID:YdfDy1DZ
↓みたいだw

マーチ、関関同立、同レベル国公立の無職20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1248345930/l50
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 03:13:11 ID:YYTsgkx8
そうか
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 04:57:49 ID:FDwZq+Sn
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1280818559/
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 18:21:04 ID:YYTsgkx8
職歴無いのに転職板とか無縁すぎる
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 22:06:41 ID:0DV7xFIn
○○省とかの中央官庁の非常勤って、やっぱ女じゃなきゃ駄目なのか。

月額18万〜
交通費全額支給
残業なし
社会保険完備
賞与4ヶ月〜
有給は半年経ってかららしいが

20連敗中orz
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 00:20:30 ID:/cLNU56p
女優遇社会か?
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 08:25:14 ID:KNLwoppL
女が社会に出てきたから落ちこぼれの漢たちが就職できないんだ〜!!
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 03:54:44 ID:/nxQY2Vw
漢?
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 01:28:10 ID:FTkQ0K22
かんって何だ?
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 10:29:53 ID:1Icu897+
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/08/19073775.html?p=all
なんでも内閣府の関係機関である日本学術会議が、卒業後も数年間は新卒扱いにするよう政府に
提言したらしい。
これが通れば、とりあえず今年卒業して既卒になってしまった8万人も、来年再来年くらいは
「新卒です」と名乗れるわけだ。おめでとう!

■提言の恐るべき破壊力
正直にいうと、「日本型雇用自体にメスを入れない限り、新卒至上主義はなくならない」と
視野の狭いことを言ってきた僕としては、学術会議のセンセイ方のスケールの大きさに
ただ驚くばかりである。だって、
「そんなの、みんな新卒にしちゃえばいいじゃない」
という発想ですよ。目からうろこが落ちました。

というか、もうここまできたら、この素晴らしい発想を他にも転用出来ないだろうか。

元祖氷河期世代、35歳くらいまでの人間も新卒にしちゃうというのはどうだろうか。
彼らなんて今でも結構大変なわけだし。

いや、中高年失業者こそ再就職に苦しんでいるわけだから、もう何歳でも「新卒」と名乗ることを
認めてあげよう。うん、きっとみんな大喜びに違いない。

ついでに、男女雇用機会均等法改正しても一向に縮小しない男女格差についても、同じ手法で
アプローチするのはどうか。つまり、みんな「男です」と申告させるわけだ。
「○子」とか「○美」とかどうするんだと言われそうだが、大企業なんて一々下の名前なんて
見てないから大丈夫。

僕の後輩で、ネットからエントリーシート送る時に間違えて「男」にチェックしてしまい、
ある銀行のOBに「ふざけるな、こっちは男で手いっぱいなんだよ」と怒鳴られた女の子が
いたのだけど、こういう不幸な事故も無くなるわけだ。

そうそう、みんな学卒で申告させてしまえば、ポスドク問題も解決するはず。
インド哲学だろうが東アジア現代史だろうが、好きなものを好きなだけ勉強してから就職するといい。
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 10:30:29 ID:FTkQ0K22
新卒を名乗れるって・・・・根本的な問題を分かっておられないと見える
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 10:57:06 ID:OvbG/UvY
事務とついてる職種とかさ職務内容に来客応対って書いてるのは
女を募集してるんだと空気を読んで欲しい。

男が応募してきてもまず、その空気の読めなさで不採用。
プラス男で事務職に応募してくる奴なんてキモ過ぎて採用できるかっての。

たいがいの中小企業は人事なんて社長以下取締役が決めるし
給与計算も経理も女の仕事だよ。事務系職業に男はいらねえ。
男は黙って営業か現場作業員やら工員に応募しとけよ。
いちいち応対させんな。
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 10:58:15 ID:FTkQ0K22
一般職の事務か
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/24(火) 01:58:28 ID:ZS4mM+Z6
ふむ
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/24(火) 11:10:59 ID:ynAxVhKG
来客対応とかお茶出しとか書いてある事務職には応募してないから安心してくれ
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 00:49:26 ID:K6X/W+ft
そう書いてあるからには女を求めてるんだろうなw
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 00:20:27 ID:9yps91IU
>>611
すっごい遅レスだが>>604です
短所は、長所の裏返しを答えました。
具体的には、
長所→面倒見がいい。サークルやバイトで新入生や新人の面倒をよくみた
短所→その裏返しで、おせっかいを焼きすぎて後輩の成長を妨げることがあった。
    それに気がついてからは、世話をするときと見守る時を見極めるよう心がけるようになった

短所を言う時は、それを自覚していて、なおかつ改善しようとしていることをアピールするとよいみたい
具体的なエピソードも聞かれるので、用意していくといいと思われます
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 02:11:50 ID:QWANiY8C
うむ
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/27(金) 01:53:03 ID:roA8rXaO
kasp
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/27(金) 01:53:18 ID:roA8rXaO
誤爆スマソ
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 04:12:15 ID:WCjsuHqQ
うむ
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 03:42:47 ID:5lQ9ZGpo
過疎ってんなぁ
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 04:31:50 ID:Ja+Mx5HS
書き込む気力もあまりない
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 07:30:31 ID:wKFGE4H9
内定いただいた 

07年の就活時ハッタリだけで内定とりまくり、人生なめて「自分を見つめ直す」とかで一年留年、
就活せずに卒業後一年フリーター、実家に帰って一年半ニート・・・
社会のせいにはしなかったけど極端な自虐で自分を慰める>>262みたいな感じ
>自己評価・現実に対する認識が甘過ぎた人間 ←まさにこの通り

ネットで時間を潰してたまにヤル気を出しては、意味もなく近所の目を気にしたり
飛び込み営業か介護、警備の求人を見て意気消沈と後悔の繰り返し
馬鹿だから無駄なプライドが邪魔をして立場をわきまえず選り好みしてた
バイトの応募は「もったいない」、社員の応募は「何してたの?」って自分から諦めた
ゼミすらサボって行かなくなって辞めてる癖に、資格を取るわけでもなく、卒業後職歴なしのクズ
今考えるとほんとうに自分に甘えてたと思う

6月、同級生が確実に自己実現してるのをブログで見る
嫉妬や焦燥感に駆られてとうとう家族にカリカリするようになった自己嫌悪もピークになった
そんな時偶然ネットサーフィンで上の方にも出てた高卒ニート→外資系の人のブログを発見。
まんまと鵜呑みにして発奮した
とにかく失うものはないって言い聞かせて、応募しまくると何個か選考に進める企業があった

学生時代の内定企業からすれば下のランクになること、同級生から3年半も出遅れたこと、
…ぶっちゃけ後悔は尽きない
圧迫面接やお祈り手紙で悔しい思いもした
それでもクズな毎日を脱出出来たことは良かったし、気持ちが前向きになれた

このスレを見つけたのは最終面接を受ける直前の8月上旬
苦労してる人の書き込み見て挫けそうになるも>>445>>586たちの存在に励まされた
おかげで納得出来る職場に内定もらえた、本当に感謝してる
いきなり長文ごめんなさい、似た境遇の人の励みになればと思いました
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 21:06:47 ID:4vGbrCch
>>661
同級生が確実に自己実現してるってのは具体的にどういう感じ?
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 21:36:18 ID:f3KXI55l
8月バイトで潰しちゃったぜ…
9月からの求人でガンガン面接行ってくるつもり

>>661
内定おめでとう
境遇近いな、俺は学生時でもNNTだったけどw
社会人になると大変な事も多いけど、負けずに頑張ってくれ
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 21:47:56 ID:f3KXI55l
そうだ、内定って事でちょい聞きたいんだが
履歴書や面接での対話で既卒職歴の立場だと気を付けた方が良い事とかある?
665661:2010/08/30(月) 01:22:45 ID:hNrt5/EE
>>662
例えば「こんな仕事を任せてもらえるようになった」「結婚式場を探してます」とか
価値観はそれぞれだろうけど人生のステップを確実に上がってるんだ・・・

>>663
ありがとう頑張るよ
書き込みするとネガな弱音吐きそうだったから自重したけどこのスレのおかげで頑張れた
本当に感謝してる

「新卒就職してない=人生失敗」は前提でなぜ新卒就職出来なかったの?みたいな質問は必ず来る

(1)「失敗してしまったけど今はきちんと反省し、これからは失敗を無駄にしないように頑張る」
って感じで・反省してる・就労意欲がある・ただの失敗にしないようにしたい(向上心)って点をアピールした

(2)ウソを付くなら事実に基づくウソをついた。
事実をふくらませて他の想定してる設定と整合性がとれるように意識した
【実際】適当にフリーターしてた
【面接】当時新しく始めたアルバイトの〇〇なところに魅力を感じ、熱中していたために就職活動をおろそかにしてしまった
【他との整合性】志望理由の一つが御社の〇〇だ

(3)当たり前のことなのかもしれないけどハローワークの職員さんは最大限利用した
自分が少しでも不安に思うこと、質問に対して想定している回答にもっといい言い回しがないかとか
些細なことでも聞きまくった
既卒就業未経験者の人も多いらしく、頼りになった

最後に圧迫面接は相手の意図がわかってもすごい惨めな気持ちになった
既卒就業未経験だってことは誰よりも自分が気にしてるからそこを深くつっこまれると泣きたくなる
とにかく「失うものはない」って言い聞かせて頑張った
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 06:11:42 ID:Galc/f4I
>>665
スゲー助かる、dクス
就活本とか見ても既卒向けの対策なんて載ってないしな…
ありがたく参考にさせてもらいます
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 01:42:51 ID:umSrPM3p
8月最後です
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 13:35:44 ID:JPC/oMS5
a
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 18:25:45 ID:Pr3wbQX0
寝てた
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 23:41:39 ID:gsmFSX29
ふう…
671 【末吉】 :2010/09/01(水) 00:35:51 ID:fpjxlKwF
既卒になって3度目の9月が来た
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 01:30:35 ID:AMsTunn9
これからどうすんのよ
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 01:31:24 ID:fpjxlKwF
どうしようか何も考えてない
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 01:58:06 ID:sm3UDyPI
思考停止
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 03:46:08 ID:WpTlq/UQ
んだ
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 02:15:06 ID:vzMB3cpK
涼しくなってきたしそろそろか
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 03:44:27 ID:xDS7vAvS
1留した2010年卒、職歴無し
こういうスレはあるとは思ってたんだけど、なんで今までこなかったんだろう
今日からお世話になります
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 15:11:12 ID:9YHp0Xde
今月で25か…仕事も不安だけど
家のこととかも不安がいっぱいだな…介護とかしなきゃならんのだろうし…
あ〜あ。なんか人生めんどくさい。

こんな性格なら新卒で就職できてたとしても、3年以内に辞めてたんだろうな。
人生のステップアップか…結婚っていうか、彼女つくることすら諦めてるし
仕事もだんだん色々任せられるの嫌だな…。
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 01:31:06 ID:XnYBLYvu
俺は再来月で27だな
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 11:15:28 ID:mwxIdqRg
俺は再再来月で31だな
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 00:43:00 ID:Em+utFCR
みんな老齢だな
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 11:42:39 ID:CqCkszfN
ただでさえ不景気でバイトですら難しいのに
7月のビザ緩和でシナチョンが大量入国(事実上こいつら日本に不法滞在)
外人増やすのやめろよ。

日本語もロクに喋れない、接客態度も悪い外人雇わないで自国民雇えよ
生活保護も外人に受けされるな!
アレは自国民救済措置であって サ ー ビ ス じ ゃ な い ん だ よ !
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 13:35:44 ID:klsH3G1E
ご高説はわかったからちゃんと自分のやるべきことやろうね
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 01:06:05 ID:Il2XSP6W
昨日レス無しか
本当過疎ってんな
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 08:37:35 ID:ULIlla0L
日本にもう産業はない。職ねーよw。食いたいなら東南アジアや中国に行ってらっしゃい。

●日本がダメなら中国があるさw
早大大学院「アジア太平洋研科」で「和僑」(海外で稼ぐ日本人)を調査。

昨夏から半年をかけ、上海で20〜30代の(日本人)起業家60人を面接調査。
32人は中国で語学留学していた。現地採用で日系会社で働き、独立した。

現地採用の給与は1万元(13万円)前後。中国の大卒給与の2倍以上。
物価を考えると50万円前後の価値だ。
会社設立の起業資金は、50万〜500万円。
日本では低所得層の若者でも、中国では中流層の暮らしができる。社長になれる可能性もある。
「若者が夢を求めて充実した暮らしを楽しんでいる。閉塞感に包まれた日本人の新たな生き方の一つになりつつある」   
(昨日の朝日新聞より)
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 08:38:31 ID:ULIlla0L
中国の大学に留学する人は05年以降、毎年1万5千〜1万9千人。
●だが・・・
目的がはっきりせず、授業に姿を見せない学生の比率も高い。
上海の名門、復旦大学の留学生本科コースで学ぶ女子学生[クラスの日本人の約7害はだらだら系]と話す。
「これからは中国の時代だ」というノリで留学する学生が多い。

北京の名門、清華大も含め中国の大学の大半は「無試験」で語学留学生を受け入れる。(←★★★ここ オマイラにはいいニュースだろwww)
このため、「日本の大学受験に失敗した人や、親に行けと言われて目的なしに来る人が目立つ」(復旦大の学生)。
 
学生が脱落しやすい環境も。ゲームソフトや日本のドラマのDVDが10元(130円)で買える。
マッサージやネイルアートも日本の5分の値段。
上海の学生団体RINKOKUの日高代表「遊んでも、買い物しても物価が安いため、誘惑が多い」
 
●社会人も似た状況。
人材会社のパソナによると、社会人経験した後、中国に語学留学した人の半数は中国で仕事を探す。
だが、中国語の習熟度が低い。
「日本人として礼儀をわきまえず、企業に紹介できない人も少なくない」と話す。  
(昨日の朝日新聞より)   
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 11:11:34 ID:Lrmd8MMk
日本は一度農林国に戻すべき。国が安く農地を貸して自給自足+賃仕事で生きられればいいじゃん?
ワ―キングプアだって似たようなものだし
女も農家の嫁が嫌なんて贅沢いうな。←まあ、これは農家うんぬんじゃ無く男がモテないだけだが
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 19:56:46 ID:Fr4Fx8dx
今の女なんてマンコ以外チョンでしかないから要らない
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 00:07:16 ID:ktAG+LGG
お言葉、ご立派です!
さすが既卒未就業のみなさまは社会を知ってらっしゃる!
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 02:46:46 ID:zyramqZb
・・・・
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 03:14:16 ID:/xxCze8O
毎日ヒマだ
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 06:28:56 ID:appVRpPk
ヒマなうちに中国語 しゃべれるようにしとけ。

中国相手の商売がこれからよくなるからな。

観光とか、ふぅぞくとかな。マジな産業もだし。
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 11:27:36 ID:qgd94t6A
5年間中国語やったけどしゃべれない
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 12:51:01 ID:/VRmDNZy
また書類で落とされた。
貴殿のご活躍をお祈りいたします 。
↑何この間
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 03:50:20 ID:pWOyzjjo
だめだめだめぽ〜
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 04:51:08 ID:NEIAiTik
昨日レスなし
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 05:43:50 ID:Fg8OGAKg
レスしても仕事見つかるわけじゃないですしおすし
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 23:48:50 ID:usuyE0CJ
2chにレスを書き込むだけの簡単なお仕事です
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 03:42:12 ID:nIxY6eoc
いくらもらえるの?
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 02:15:37 ID:484BVsWd
お買い得の0円です
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 02:06:25 ID:J7DhjfuS
そうか
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 01:51:03 ID:sfvPfKnc
そうかです
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 01:52:04 ID:Pc/Ze3NS
涼しくなったのう
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 04:19:42 ID:WKjOhbv3
寒いくらいですよ
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 12:46:26 ID:G3aCrtZT
寒いし春になるまで休憩しよう
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 01:09:14 ID:7Hv60bv+
一生ニートでいたいお
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 08:54:22 ID:fDQ4vzhC
今までニートしてた期間資格取得なりなんなり真剣に打ち込んでたら
どれほどスーパーマンだっただろう。
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 14:15:24 ID:GuSGJMjk
自宅警備1級
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 14:16:23 ID:JFTB9I3T
資格あっても面接でアウアウじゃ結局落ちるけどな
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 15:23:44 ID:3bXu29Az
もうやだ
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 02:55:39 ID:+1jAfR8J
政府は早くニートを屠る政策を打ち出せよ
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 01:08:32 ID:hjnCrdWM
おお、それは怖いの
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 14:41:24 ID:G0BmdUsF
安楽死施設は絶対に必要だ
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 16:53:10 ID:CNDlgptD
敬老の日だから墓参り行った。
でも午後から雨でせっかく掃除したのが…
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 01:10:47 ID:/wCszmSl
墓参りとか偉いな
俺なんて一度もしたことねえや
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 01:11:47 ID:6GqHy7OO
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 02:23:51 ID:gJGDUNj8
もう9月も下旬か・・・・早いのう
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 05:24:14 ID:29UeiBcE
若い世代がなんで蔑ろにされてるか分かる?
投票しないから。若い世代の投票率が良かったら、
景気対策も出来ないような無能が自己責任なんてほざけないよ。
それでも小泉さんはマシだったよ。老人の保険削って金回したんだから。今のマニフェスト見ても俺らの事なんて全く眼中に無いのがわかるでしょ。
まず投票に行こう。30歳以下の投票率が80%超えれば絶対変わるから。

どうせ無職で暇なんだから、選挙前くらいテレビにかじりつこう。
景気が悪くて、国政も見方してない状況で戦っても負けるよ。
今までの奴は国政が悪くても景気でなんとかなった奴だから。
今の環境は確かにだらけた自分達も悪い。
が!景気回復も出来ずに、支援もなく、環境すらないなら国だって悪い!
どんな形でもいいからまずは戦おうぜ
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 10:55:28 ID:6Jxc6tuP
小泉がうるおわせたには、外人投資家とか国内大企業の役員とかだけだぞ。経団連の傀儡。
確かに、その時期、新卒者だけはとんでもない売り手市場で恩恵を受けたかもしれないが、
一般労働者の賃金は横ばいか下降、消費は低迷、出生率は減少、財政赤字悪化、氷河期世代放置・・・
増えたのは借金と老人なんだぞ。小泉がマシ???トンデモ理論だな。

投票呼びかけは悪くないが、若者が全員行っても、団塊世代のあまりの人数の多さに屈するぞ。
それでも確かに行った方が良いけどな。
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 10:57:18 ID:6Jxc6tuP
現在の日本   

サラ金(消費者金融)利用者 2200万人   
自己破産者数 30万人   
年収300万円未満の世帯が日本人の30%   
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 これは全世帯の1割   
自殺者年間 約3.5万人   
生活保護受給世帯 136万世帯 (188万8354人)
ニート 85万人   
不登校 13万8722人(35人に1人)   
フリーター 417万人 これは国内の労働人口の5人に1人   
完全失業者 331万人   


我が国の20年 (1991年〜2009年)   

経済成長率 0%   
税収の伸び率 -40%   
財政赤字の伸び率 +364%   

老人の増加率 +66%   
子供の増加率 -23%   
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 10:58:28 ID:6Jxc6tuP
ジニ係数の推移 
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4665.html

1979 0.271 
1984 0.280 
1989 0.291 
1994 0.293 
1999 0.301 
2004 0.308 

特に30歳未満のジニ係数は、1999年以降急激に上昇している。 
このグラフからも、若年層の貧困化が如実に見て取れる。 
若者には消費するだけのお金がない。 
これではGDPは低迷するし、結婚できず少子化に歯止めがかからないはずだ。
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 11:02:53 ID:6Jxc6tuP
出生率年表 
80 1.75 
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊 
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大 
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦 
02 1.32 
03 1.29 
04 1.29 
05 1.25 【新新エンゼルプラン】 


とても小泉時代がマシとは考えられん。
一般労働者を蔑ろにしたおかげで国家破綻に拍車がかかったように見える。
安部時代からようやく雇用の対策が出てきた。効果は別として、ジョブカードとか再チャレンジ試験とかな。
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 01:35:22 ID:qr63M/1Q
な・・・なんじゃこりゃ
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 13:12:10 ID:XaohhiLh
25歳既卒3年目アスペルガーの私です。

人との対話が苦手なので面接が苦痛で仕方ないです。

ハロワで警備の仕事を見つけたのですがこれはボーナスでるんですかね??

会社によってでしょうけどどうなんでしょう。

ちなみに非正規で働いていたときは、48時間拘束(睡眠時間3時間×2)一日空きまた48時間というサイクルで働いてそれほど苦は感じなかったので、長時間の仕事はできます。
ただ仕事に要領を強く求められると頭がおいつかなくなってしまいます。

今度ブラック企業と聞くアルソックの説明会にいくのですが何かアドバイスか気付いたこと等教えていただけたら幸いです。
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 00:42:47 ID:Llk7EkQy
まぁよくこんな過疎スレに質問する気になったなと思う
職歴もバイト歴も派遣歴も何もない働いたことの無い08卒のニートの私には答えるすべがありませんね
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 08:09:11 ID:m4f2NV+U
お前らが一発逆転できる方法は民間ブラックで働きつつ公務員試験の勉強という修羅場をくぐること
または人並み外れた才能を見つけそれをゼニにするために本気で動く
ただ突っ立ってたって時間だけが過ぎてバカをみるだけだ
あの時ああすればもっとマシだったなんていってもおせーぞ。
死ぬならあがくだけあがいて死ぬほうが価値がある。
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 08:35:47 ID:xahaeZrP
>>725
就職板の08スレが過疎りすぎて書き込める雰囲気じゃねーよ
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 10:20:28 ID:9mFKi1+T
06-10卒は超売り手だったから、何で既卒無職なのかの追及に苦労しそうだね

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6106178.html
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 01:43:05 ID:nxrKLujW
採用担当はそんなこと根掘り葉掘り何ゆえ訊くのだろうね
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 02:07:24 ID:rS4IVUqo
公務員も職歴ない空白期間長いやつじゃ面接通るわけなかろう。
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 02:33:06 ID:BqoLBM2C
>>729
ストレス解消のためとかじゃないですか
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 02:42:54 ID:IvPePyMZ
暇な会社なんだろ
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 03:28:29 ID:Nm2bxc2c
実家の農業を手伝ってるんだが俺は無職になるのか?
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 03:32:13 ID:wx5uJWgo
2010期卒だけど、今日工場から内定もらえたぞ。
新卒は逃したけど、ハロワ使えば意外といけるもんだな。
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 04:14:42 ID:2LseUc1/
20代前半ならそう絶望的でもないってのは通説みたいだし
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 18:50:19 ID:cko+eTBN
高卒でもでつか?
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 20:18:40 ID:qeNhhHyQ
ぶっちゃけ若ければいけるんじゃね?
博士の不幸さをネットやってれば多少は見てると思うけど
やっぱ年齢って大事なんだなって思う。
あんなに頭よくても27歳ってだけでアウトになる
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 23:45:36 ID:18RpURRZ
あとひと月半でその27になる俺がきましたよ
何か、もう、どうしたらいいんだろうね
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 02:51:50 ID:wEqmBhuV
あと2ヶ月で27になる俺がいるから安心しる。まぁ職歴もバイト歴も無い08卒ニートだが。
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 10:52:01 ID:deCvr/66
あと2ヶ月で21になる俺がいるから安心しるな。まぁ職歴もバイト暦もある資格取得目指して基金訓練受けてる08卒ニートだが。
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 12:40:00 ID:Xxkb5yyf
もうすでに27になった俺がいるからと言って安心するな。まぁ職歴もバイト歴も無い09卒ニート同然だが。
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 21:47:55 ID:Wk8Z4LOz
今月24になりました\(^o^)/
前半の内に頑張ろうかな…
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 02:10:07 ID:MR3+cO3o
既卒就業未経験無職のだめな奴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215185839/1

1 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 00:37:19 ID:GkmFHRky
学校卒業しても就職もしないようなクズのたまり場にしましょう。

744名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 23:40:52 ID:EjK0bImP
>>733
無職じゃないじゃん・・・
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 23:49:18 ID:ckb74qSk
職をください wow wow
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 01:23:50 ID:2Efls9OT
01:23:45
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 01:26:31 ID:2Efls9OT
ちぃっ
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 03:20:22 ID:cVg2XUYf
>>745
zoo
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 03:23:10 ID:BcBfY5ds
zooとか懐かしいな
何年前だよ
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 04:13:26 ID:Bt1cvXSw
まだ俺らがピンピンしてた頃だな
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 15:05:54 ID:GB8KU6kG
菅野美穂がドラマで歌ってたやつか
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 17:38:33 ID:4wc/9KCs
菅野美穂はヌードです。
みんな就活してまつか?
このままだと前に進まんねw
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 01:09:49 ID:Q7WcBedt
卒業して2年も経つし就活してないな
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 02:12:56 ID:DG2er24p
俺は5年経つよ
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 02:25:01 ID:e9Jt7oOS
俺はえーと・・・
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 02:40:06 ID:rqs+gG+p
ひい、ふう、みい・・・
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 08:25:11 ID:1yAPHtxd
いずれそのときは来るんだ、まだ20代なら間に合うかもしれんぞ
危機感危機感
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 14:59:46 ID:VwA/MFhC
「危機感が足りない」って幽助も言われてたな
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 00:57:01 ID:pfsaoTwK
ああ
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 01:04:37 ID:2yhbbGeR
戸愚呂「まさかおまえらまだ就職できると思ってるんじゃないだろうな?」
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 05:14:02 ID:lQx0HVwp
「いや、ただ面接受けに来たかっただけなんだ。あ〜久々の外の風はいいな。
今度こそ、正社員に生まれますように…」
762 【だん吉】 :2010/10/01(金) 01:25:01 ID:5vT3dxC0
今月の運勢↑
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 08:09:52 ID:q/NIIns4
ダン基地外うざいよ
764 【凶】 :2010/10/01(金) 14:55:33 ID:pnlzMEwj
ダン吉の運勢↑
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 18:37:01 ID:9RFoYudL
コロッケは汁物掛けると美味さ倍増やね
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 01:15:50 ID:8U5p29vJ
今日もつかれた
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 22:11:14 ID:iiCYDPY+
>>765
下品な食べ方ですね
関西の方ですか?
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 08:46:55 ID:w/bNHdhx
花粉症が酷い
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 14:22:23 ID:MLJf5NLg
室内にいても?
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 02:22:15 ID:JfvjmOD/
うん
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 23:29:23 ID:8KXJmk5P
ぎょ
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 14:03:55 ID:p0efzu3n
ヒマだのう
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 23:17:00 ID:DVYDtZAs
バイト勤め始めて5ヶ月目
辞めて来てやったわwwwwww
2ちゃんのブラック企業スレの書き込みがネタだけじゃ無かったってのがよくわかった会社だった
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 02:11:22 ID:shY2jwno
そんな場所で5ヶ月もよくもったな
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 03:19:17 ID:O4ntb+YJ
わかるまで5ヶ月かかるのか
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 09:37:26 ID:IxTT9BGn
モンテローザ系居酒屋で働いてたことがあった
ブラックキングなだけあって凄まじかった
バイトもきつかったが、社員はもっときついのが傍目でよくわかる職場だった(一日14時間勤務とか)
初日でやめるのも考えたが、やはりプライドがあるというのと、ヘタレだから言い出せないってのがあって
なんだかんだで半年やったなぁ。やめた理由は店が潰れたからww
正直嬉しかった。辞める理由が向こうからやってきたって感じで
他の店に移動できると言われたが、やめるといった
みんなは他の店に移るやつばかりだった。根性あるなぁと思ったよ
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 01:06:37 ID:o0oEpDpW
新しく働き場見つけるよりマシってこっか
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 00:39:08 ID:J2P5AKWJ
ふぎゃあああああああああああ
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 00:44:19 ID:R2RBRobm
大理石の灰皿を部下めがけてなげつける営業部長

ネタのようだがネタじゃないんだな、これが。
北斗の拳そのまんま。あいつらがスーツ着てる感じ。
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 00:45:50 ID:J2P5AKWJ
そんな話聞くと就活する気が萎えてしまわないか?大丈夫か?
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 20:12:24 ID:g3xiNghE
うそです!

ソースだせや
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 01:37:33 ID:k8FtN/vE
ソースか・・・・・中濃ソースが関西には無いらしいな
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 02:53:11 ID:4q7nBwlC
知らんがな
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 01:53:13 ID:BMIpCWyh
ほああああああ
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 21:28:31 ID:Okm5WVR8
中小はピンキリだよね
俺の友人が行ってる所は平日からゲームの話題が出るほどまったりらしいし
俺がバイトで行ってる所は社員とババアのパートが支配してる糞の肥溜めだ
そしてそんな所に3年も消費した俺、今月辞める予定
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 02:37:37 ID:gMTWP+6e
ゆとりある中小企業ってどんな事業してるんだろ
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 11:39:17 ID:geFsgEzY
>>1
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 00:48:36 ID:0HLjvLzP
スレタイをよく見ずに書き込むドジっ子か
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 04:23:31 ID:FBu7Cwab
ドジっ子萌え〜
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 16:37:56 ID:sagKSZjO
自衛隊にいくわ
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 20:25:00 ID:jSFUoxbw
キツそうだが頑張ってな
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 03:23:41 ID:coNn745Y
みんな頑張っているんだな・・・
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 00:59:43 ID:/c9f+3XH
俺は頑張らない
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:23:24 ID:PTTv7vGs
頑張らなくていいのよ
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 13:58:33 ID:eGo9tZ7K
先生から「ほどほどに頑張りなさい」といわれて帰ってきました。
死にたいとばかり思ってたけど、今年もう2ヶ月だけどまた頑張ろうと思う。
自衛隊も受けてみようと思う。
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 02:13:12 ID:+XyeBZSc
ほどほどに頑張ってください
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 02:15:49 ID:1mg9CJOS
24歳

関関同立 教員免許中社会科、高地理歴史、公民
職歴高校で講師一年 アルバイト歴は人生3ヶ月 ちなみに現在無職で教員採用勉強中。つまりニート。毎日家で勉強しかしていない。気が狂いそう。全財産500円。現在親のすねで生きてる。一般企業いったほうがいいかな?いい待遇の企業とかはもう見込めないかな?
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 05:20:41 ID:EPLsZlkG
教師という職業が嫌いでないのなら、教師じゃないの?
教師のことはよく知らないけど、公立の先生とかよさそうに思えるけど。なんといっても公務員だし
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 05:33:04 ID:V9iAY5Qk
せいぜい頑張って下さい
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 18:38:48 ID:YfCn7HMc
釣りするならほかの釣堀いったほうがいい
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 02:27:38 ID:79jwu2PA
そうだね
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 13:56:18 ID:OR2+C31Z
たまにハロワに私立の教員を募集してるところがあるよ
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 13:58:13 ID:oEyM19Nu
俺のは工業高校オンリーの免許だから関係ないお
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 02:53:19 ID:5Oy2EvQx
私立高校に工業高校なんぞ無いのだよ
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 11:28:39 ID:3WhGJL93
本当に?
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 03:06:56 ID:hBEO63xC
知らんがな(´・ω・`)
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 03:11:11 ID:eG9p8DY7
東京の小学校は誰でもWelcome
どうぞ十分にロリを追ってください
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 03:13:41 ID:hBEO63xC
誰でもって教員免許持ってなくてもってこと?
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 08:42:32 ID:FOzWX63+
しらん
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 02:39:31 ID:F5m3NPek
そうか
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 02:40:54 ID:8ASBsokc
>>803
通信教育で撮れるよ
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 20:31:24 ID:EImLg2re
>>785
似たような状況だ
恐らく厄介ごとが全部回ってくるんだろ?
813 【大凶】 :2010/11/01(月) 01:24:23 ID:vp7HUicG
もう11月か・・・早いもんだ
今月で27になる予定だぜ・・・orz
814 【吉】 :2010/11/01(月) 18:30:21 ID:V6ZNEBaJ
てす
815 【大吉】 :2010/11/01(月) 22:05:32 ID:0SYx/0z1
hoi
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 02:07:11 ID:fCjPDmbq
今年もあと2ヶ月か
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 22:55:46 ID:NR28VzOj
バイトの給料を家に入れてるんだけど、お袋の「こんだけ…」って悲しそうな言葉が胸に刺さる

やっぱ正社員で仕事決めないと駄目だわ、自分が耐えられん
ちょいと遅れたけど明日折込み求人に載ってた会社に電話してみる
駄目なら駄目でさっさと次受ければいいし
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 23:41:41 ID:o+fKNHnE
明日は祝日だから気をつけてな
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 01:10:11 ID:rVdYWyxm
気づかなかったw
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 01:51:59 ID:i6Nq3h4B
あぁ絶対向いてないのに営業の求人に応募してしまった。
今度面接だ。
考えただけでも心臓バクバクしてる。
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 04:22:21 ID:hZE+J/5o
ganba
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 01:35:44 ID:HZI90psV
マジでそろそろ就活始めようかな・・・さすがにニート3年はヤバイだろうからな・・
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 18:41:43 ID:Xl9b7b/a
バイトして身体慣らしつつ就活した方がいいぞ
3年モノだと身も心も腐ってるだろう
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 19:36:19 ID:YErN1Nl4
思考力と記憶力低下がやばい
あと色白
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 01:23:06 ID:BORSwJT7
色白は無いが
能力低下はあるな
著しい
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 02:01:16 ID:fQOyVYZK
そうか
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 01:45:58 ID:1CcuMhJT
そうです
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 02:07:41 ID:ZOd8Spv+
そうか
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 04:24:31 ID:w/xdoutI
そうです
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 14:57:32 ID:jdSgLs9l
躁か
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 22:00:59 ID:1CcuMhJT
【社会】ニセの就職面接会、参加者の免許証画像を集めて詐欺に利用
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289302684/
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 12:02:37 ID:G/m5Ljjf
事務員不採用通知ktkr・・・
職安で塾講師の正社員の募集持って帰ってきたら
親父にそんな将来性のない仕事絶対認めんって一蹴・・
お前の息子は院中退1年ニートだぞ将来性も糞もねーだろうが・・・
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 14:05:05 ID:Xt/yLvPX
人生やり直しができると何故か勘違いしてるわけか
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 14:10:29 ID:LrxQdggi
親世代のそういう感覚持ってる奴の多さは異常
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 14:11:37 ID:vHOH2N1c
息子の事考えれば、そんな仕事認めんとか言ってる場合じゃないのは分るはずだけどな。
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 19:08:06 ID:gxllgl9I
>>832
将来性はあんまないわな、確かに
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 22:35:25 ID:Cf4k2T/D
>>832
塾講師のバイトをしてたことがあるけど、あんなの正社員でやるもんじゃないよ。

自分の知ってることを教えりゃいいだけなら楽かもしれんが、
塾講師って、同年代以上の人との接点がほとんどないから、
考え方が独りよがりになりやすく、転職とかもキツイと思う。

それで将来独立して塾を経営するとかって考えなら話は別だけどね。
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 02:49:52 ID:4rUu/L5k
20代後半
職歴が無い
バイト歴も無い
資格も免許も無い
\(^o^)/ オワタ
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 03:28:24 ID:q30eG5JD
>>838
冗談だろ?
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 03:54:28 ID:pc+Xly+G
明日面接なのに自己PRが書けねぇ・・
粘り強いならなんで就職がんばらなかったの?
責任感があるなら親にもうしわけないとか思わなかったの?
協調性があるっていってもバイトもサークルもしてなかったよね?
勉強がんばったっていう割りには可が多いみたいだけど・・・?

いくらでも突っ込みどころあるし。。。orz
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 07:57:19 ID:M2Dg1P4H
既卒でも2〜3年内の25歳くらいなら、いくらでも勝負できるだろ?!
でも、30くらいだと本当に厳しいとおもうが・・

日本は本当に新卒という免許が絶対だし、そこで中小でもいいから経験つんでないと・・・
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 16:01:59 ID:qcQN3VG3
勝負する気力が湧かないんだよ
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:07:02 ID:NxFl/xbk
ここ最近わかったことは、少しアウトサイダーよりの人は、
「そんなことやっているように見えないだろ?」と聞いてくること。

少し老いた人が「そんなに歳を取ってるように見えないだろ?」
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:45:17 ID:LNdB++Wm
既卒で就職して1ヶ月たつ。24歳は若さで勝負できるギリギリだと思って頑張った
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 01:44:07 ID:bKr252dS
そうか
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 08:16:55 ID:DRYxANxr
頑張れ
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 20:01:21 ID:m8hELkfF
面接行って来た
なまじ院までいってるせいで「もっといいところがあるだろう」って言われまくった
未経験+無駄に高学歴+既卒+職歴なしだともうねほんともうね
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 20:02:06 ID:m8hELkfF
15万からでもいい 高卒と同じ仕事でもいいっていってんのにー
こりゃまただめだな
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 03:07:39 ID:0+Us/VYM
20代後半で未経験すぎる
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 13:43:52 ID:kJGdQ3q/
>>847
俺は 未経験+微妙に高学歴+既卒+職歴なし+高齢 で更に終わってる
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 15:00:35 ID:iWUvbmRK
転職・就職希望をあきらめるのは、まだ早い。

公務員の現業職なら募集まだあるよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1282043855/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1289383633/
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 15:01:29 ID:0+Us/VYM
年齢制限は?
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 19:08:52 ID:XTqKLvFM
もう5時で真っ暗な季節だな
今年もそろそろ終わりか・・
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 23:22:19 ID:IcELug+q
来年がんばるわ
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 00:24:42 ID:9V4X/YR0
来年何歳になるの?
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 02:34:56 ID:bT+HbaaQ
23になるよ



弟が
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:14:30 ID:FPqdNROR
今日のミネヤですげえのやってたな。
16歳で公認会計士に合格したってよ。
それを見た両親が俺(無職)に一言愚痴をいったよ。
ああなんでかな
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:15:32 ID:zKasLt05
オリンピック選手を見て
おまえは何で世界1位じゃないんだ
とか言うのと同じ次元
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:31:57 ID:FPqdNROR
そうなのか。なんでもいいから働きたい。
男性の風俗でも作ればいいのか。ゲイ専門店。
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:41:56 ID:4uJHjrFC
>>857
えてして上とばかり比べられるよな
出来の良い他人や他所様の家庭と比べられると、最近これを連想するようになったわ

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:50:57 ID:zKasLt05
これは犬じゃなく人間の赤ちゃんに置き換えて小中高で毎年読ませるとかしたほうがいいな。
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 17:04:15 ID:4uJHjrFC
ああ、俺が思うのは「一部の優秀種を基準に比較すんな」ってところね
P39とかは流石に人間には当てはまらんね…

最近のヤンママ(言葉が古いか?)親子とか見てると、子供が将来どうなるか想像に難しくないわ
うちの親は小学校までは優秀な育て方をしてたと今になっては思うんだが
中学以降放任したのが俺の場合はまずかったんだろうなw

今の自分の境遇を親に責任転嫁するつもりは一切無いが、人間は成人までの環境が8割を占めると思う
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 17:06:03 ID:dO2boORy
なんで生んだ
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 18:27:14 ID:C899ZWde
親からしてみりゃなんで産まれてきたのがお前らみたいなksなのって気分
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 19:37:38 ID:9lU+5rq1
ある意味俺らも一般人と比べられてるけどね底辺として
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:06:20 ID:ThTwUDwf
半年間留年してとりあえず今年の9月に卒業したんだが
なんかすっげぇ意味ない気がしてきたw
留年するなら前期休学して後期で卒業すりゃ良かった
なんとなく前期で卒業してしまったorz
しかも就活やる気でない
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 00:16:34 ID:RXJoFYW0
前期卒業だと受けるところ自体ないだろ
秋採用はきっついぞ
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 15:10:41 ID:Y9ipmyfG
前期卒業とは何のためにあるのだろうか
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:27:33 ID:njJhGmU2
この20数年間何だったのだろうか
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 01:16:41 ID:4WrHmoXx
ハロワ怖くていけない
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 17:20:01 ID:upDytksJ
面接の連絡キター
また挙動不審で落とされてくるぜよ
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:07:14 ID:fxnoi8QC
面接受けてねえなあ…
とりあえず場数踏まないと駄目だよね
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 21:11:12 ID:ev6A8Mrn
勤労感謝の日か。いや、もうそんなんでダメージ受けないけどね。もうなにも感じないよ。ハハ。
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 22:09:07 ID:/mCWLIdB
27で既卒職歴なしだったが
今年の5月にアルバイト初めて、一昨日勤めてたとこと違うとこだが正社員で内定貰った。
みんなも頑張れ!!
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 10:59:51 ID:RS/LPC1N
つーかまず髪きらねぇとどうにもなんねぇ
でも髪切りに行くための髪型と服がない
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 19:16:45 ID:Y6mzqYC8
就活やってる?
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 19:19:37 ID:Sh/Z7FA1
やってないお
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 20:08:53 ID:FOIZsP/x
とりあえず短期のバイト探してる
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:18:40 ID:QPCUJziO
>>874
おめでとう

俺もバイトから始めるかな
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:52:46 ID:cpcJ1Hm/
流石にバイトくらいはやった方がいいぞ
金に余裕出来るだけでも大分違うし、実家の人は家に金入れるだけでも感謝される
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 22:04:33 ID:XPEL2B0y
バイトを探す行為だけで満足してしまう
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 10:35:48 ID:S4XEiWt0
俺なんて探すフリしかしてない
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 00:37:46 ID:wz5bt7Fc
つーかバイトすら求人ないし、
なおかつ1人2人に失業者と学生が
何十人も応募してくるので倍率が凄い(;^ω^)
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:55:08 ID:IkaIoJiq
工場の工員ですら落ちたwww
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 21:13:41 ID:yWKSkLFX
バイトごときの面接で落とされると思うと受けにいきたくなくなるよな
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 00:00:20 ID:Yr6Ain3S
履歴書は4枚100円で買えるが写真代が高すぎる
スピード写真は使わないようにしてきたが、最近のは撮り直しとか色々できるみたいだし
今度必要になったら使ってやるか

猛者は自宅セットで撮影してプリントアウト+フォトショにまでかけるらしいがデジカメないしな…
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 21:14:39 ID:xs4DGEec
うちの近くのはフィルム保存してくれてて写真撮った日言えば100円で印刷してくれるよ
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 19:38:12 ID:n+RX13s6
短期バイトしかしてないや
気楽でいいが終わった後また探すとなると…
889 【末吉】 :2010/12/01(水) 00:44:53 ID:tCwHUR9w
毎日ニートだにー
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 01:35:26 ID:cdyBUqsi
短期のバイトすら受かんねーよ・・・
人生オワットル
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 23:30:15 ID:PUlxlJLK
嫌なもんで25歳になってしまった
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 01:44:37 ID:4+VcWy16
俺は27才だから大丈夫だろ
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 02:41:25 ID:gu4saPLu
両方ともアウト!!
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 01:16:34 ID:Ng0C493k
もう27で何も無い人生だから生きる意味がない
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 01:23:47 ID:UW6qfERn
>>891
あれ、俺いつ書き込んだだろう
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 01:35:45 ID:UW6qfERn
探す振りもしていない、面接も受けるだけ受けた
今日の夜に姉に遠まわしに「氏ね」言われ悔しゲロも吐いた
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 05:26:07 ID:QuvjDSKC
遠まわしってことは言ってないんじゃね
人のこと言えないがネガティブすぎもよくないと思うお
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 05:47:14 ID:UW6qfERn
今までROMってたが愚痴ってしまった、すまんそしてありがとう

悔しさで動こうがなんだろうが絶対に受かってやる
明日面接の用意もできたし仮眠する
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 08:18:09 ID:5G66OBbU
>>874
どうせ高学歴だとか
何かすごい資格持ってるんだろ?
参考にならね・・・
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 09:50:42 ID:YI8SCsp+
今日は12、3か…
一歩踏み出すには丁度いい日かもしれん、ハロワ行って面接申し込んでくるぜ
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 02:40:23 ID:oh6MuwVv
がんばれ
902895:2010/12/07(火) 05:14:40 ID:UmEfqzaK
よし・・・後はもう少し頑張るだけだ
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 11:09:23 ID:U9PDsMCq
今日も落ちた・・・もうだめだ・・・
904895:2010/12/07(火) 11:54:25 ID:neY4G6iz
簡単な計算問題が出て少し安心できた、が終わって書類審査後に選考とか言われた
外国に行くしか道はないのか?
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 13:06:44 ID:Z83RbXac
どんまいどん
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 00:40:57 ID:74hL+0fZ
もう12月も
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 19:49:30 ID:gpJXyy5x
今年も@3週間ちょっとだと・・・?
正月はどんな顔して親戚に会えばいいの?
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 20:48:55 ID:Kuis6y3Q
変に見栄張ってもしょうがないしもう無職っぷりを前面に押し出していく
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 21:44:08 ID:zB/2zgOG
つーか親戚とあってねえな
来られるの防止するためか親父から会いにいってるからなw
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 09:38:58 ID:DD/+1IKE
家追い出されそう・・
フリーターで一人暮らしできるかなぁ・・
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/10(金) 19:17:35 ID:bHwYn8dH
そらたいへんやな
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 20:42:48 ID:PNRqwEq2
今年ももう終わるんだなあ…
24までに就職決めるつって見事に経過、結局ゲームばっかやってるわ
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 14:38:34 ID:GM2s2HP8
潮吹き動画テク半端ねぇw
これで潮吹き無理だったらマジ乙だわ・・・
http://hosokawa90.info/omanko.html
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 22:01:27 ID:9v1t7OP+
25歳になって半年が過ぎ、今年も終わりか。
どうしたもんかね。とりあえず来週からハロワ行くかな。
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 14:50:46 ID:hKmiRocC
俺なんて27だし
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 19:32:00 ID:Rtn3yADq
俺はひとつ下だ、まだ25だが
早生まれだと無意識の油断みたいなものが大きくなる
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 08:22:18 ID:irsuaw8p
24にあと3日でなる
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 14:10:56 ID:fLbVAhi2
今年卒業の23歳既卒
もう無理
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 15:05:23 ID:YtNrlLGb
はあ?てめえはだまってろ
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 17:09:21 ID:4Z3k2Mn0
32才既卒8年目で職歴なしアルバイト経験なし90キロの巨漢の俺だがついに採用連絡きた
底辺の仕事でも人に必要とされることがこんなに嬉しいとは思わなかった・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 17:22:53 ID:fLbVAhi2
どんな仕事なんですか?
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 17:30:28 ID:4Z3k2Mn0
紙面の情報を起こしてデータ保存。ひたすらタイピングするだけのお仕事です。月給18万〜
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 17:31:17 ID:fLbVAhi2
面接とかでは何聞かれました?
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 19:00:56 ID:YtNrlLGb
>>922
なにそれ?やりてえなその仕事
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 19:08:50 ID:2GJdu+t9
おめでとうっといっておこう
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 22:16:52 ID:kFsxPzPI
>>922
空白の説明、志望動機、自己PRはどうしたの?
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 18:19:43 ID:+cRWve7+
詳細を書かないで消えたということは嘘なんだよ
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 18:12:24 ID:+lIctJjq
他人なんて今更どうでもいい
俺らの進捗が0であることだけが唯一の真実だ
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 03:34:36 ID:v5u6EnTk
もうすぐ新年じゃねえか
チクショウ!
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 19:51:11 ID:PgnPFSIA
20代後半じゃもうダメだろ
来年卒のフレッシュな既卒が大挙してくるぞ・・・・
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 21:52:23 ID:G07f+f2D
フレッシュな既卒ってのもまた矛盾した表現だな
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 01:32:19 ID://AV4XJ+
まぁ新鮮さは相対的なものだしな
昨日より今日
先週より今週
先月より今月
去年より今年
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 12:23:03 ID:rjLs1fy5
憲法25条 生活保護は4つの条件さえクリアすれば簡単に受給できる。
★(1)稼働能力なしの証明
 65歳以下の場合、働けない事を証明しよう。
 躁鬱(そううつ)病の診断書を精神科医でもらおう。
 精神的に病んでいるなら、うつ病に関する本を読んで精神科医へ行き
 「眠れない」「何をする気も起きない」「死にたいと思う」
 等と訴えよう。できれば複数の精神科医で診断書をもらおう。
 「あの精神科医とは性格的に合わない」「方角が悪い」等
  の理由で医者を替えるのは精神病の場合よくある事。
★(2)資産が無い事を申告しよう。
  不動産や車等は無いこと。銀行通帳にはほとんどお金がない事にしておこう。
  ただし、車しか交通手段がない田舎の場合は車所有は認められる場合あり。
  またあまり資産価値のない家に住んでいる場合は不動産所有が認められる場合あり。
  パソコンやエアコンその他の家電もOKだ。
  借金があると生活保護受給できないので自己破産&免責してもらおう。
★(3)扶養義務者から援助しない旨の意思表示をもらおう。
  民法877条の扶養義務者は、直系血族(父・母・祖父・祖母・子・孫)と兄弟姉妹。
  (それ以外の 例えば おじ・おば・めい・おい等には扶養義務はない。)
  これらの扶養義務者から援助しない旨の回答を出来れば書面でもらおう。
  理由は経済的事情でも、家庭での絶縁関係での事情でも何でもよい。
  親と同居している場合は家を出よう。
★(4)生活保護を受給しようとする その市町村に住民票がある事。
  生活保護の管轄は、市町村区役所の福祉課である。
  そこに住民票がなければならない。
アドバイス:市町村区役所福祉課へ行く時は一人ではなく、弁護士や司法書士や
 生活保護支援団体や議員などと一緒に行った方が良いぞ。
生活保護は男性単身世帯の場合、約8万円+家賃補助最大約5万円だ。計十数万円。
子供がいれば、さらに数万円もらえる。公営住宅に優先的に入れる。
住民税や市水道代は免除。市営交通無料。医療保険は掛金ゼロ&医療費全額公的負担。
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 12:25:21 ID:rjLs1fy5

躁うつ病の代わりに統合失調症でも可
お前らの先輩がどうやってきたかの参考スレ
お前らは病気だから教えてやってるんだけど、最近診断書出すの厳しいらしくて診断書取れない場合があるから
診断書取りに行くならちゃんと勉強していけよ

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1293124314/
★★ 集団ストーカー本日の被害報告Part1 ★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1290009624/
マスコミは集団ストーカーをやっている その11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284069950/
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 00:30:06 ID:ZQNHgB0f
来年から本気出す
936 【1722円】 【末吉】 :2011/01/01(土) 03:38:52 ID:eFG2kMkB
新春初レスですがな
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 15:15:53 ID:E8AK/dMh
親戚着てて地獄なう
胃腸風ってことにして自室に引きこもりなう
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 16:14:28 ID:p+vuntnt
 ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 04:22:40 ID:h6x5KkeA
俺が必要とされないのは当然だ
何故ならば
必要とされる人間になるための努力も何もしてないからだ
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 15:16:25 ID:x4Kw+I7z
新聞に載ってた4日に県内の企業が合同で説明会やるってやつに参加申し込みしてきた
既卒4年目の俺だが行くだけいってみるよ今年こそ働きたい
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 18:36:32 ID:1B78PPrc
新卒のやつばっかりですぐ帰ってくんなよ
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 21:38:24 ID:t6D71G3x
去年参加したときは新卒多かったけど、新卒のほうが早く帰ってたな
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 03:29:35 ID:9ExYhOCD
4年目ってことは07卒か
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 03:59:01 ID:j/dxc7LV
>>940
俺も07だ。失うものは何もない。スーツ着て遊びに行ってこい!
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 14:03:07 ID:S914NsvN
今4年目ではなくて今年で4年目って意味だったりして
そんな俺も07ですが
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 15:32:11 ID:3PmS+0ik
僕は09です
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 21:03:13 ID:dy8tJFGT
【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
秋葉原はリア充の巣窟です。


加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 15:17:58 ID:Shpw1j82
採用連絡着たけど本命の会社がまだ2次試験の途中で3次まである・・・
どうすればいいんだよ・・・
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 15:18:43 ID:HPvNQjRR
無難な選択を
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 19:25:18 ID:UK6WiE7K
26歳無職職歴なしで、市役所(コネなし、非地元)受かった。
おまいらも一発逆転目指して公務員受ければ?
民間よりも平等に試験を受ける機会が与えられてる。
正直コネはないと感じた。民間の方がコネはあるね。
ただ、試験通るために努力しろよ!
俺は受かるために毎日10時間は勉強したぞ。
Fラン大卒だからそれくらいしないとだめだった。
しんどいかもしれんが、再浮上するためにはこの道しかないと思う。
みんな頑張れ!
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 11:11:50 ID:cXUTgHR/
折れがちで頭悪い既卒24才で、自分に残されてる道は公務員かな
公務員テストって難しいの?
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 12:11:18 ID:HLWBdmIK
市役所か
人間関係が嫌で辞めそう
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 12:37:05 ID:K4lw0Sl3
大学辞めて1年間勉強して公務員になる!は死のルートって聞いた
つか俺もそのルート通ったけどBADENDだったよ
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 15:25:06 ID:FTagvouA
どの時代も成功するのは一部のやつだけさ
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 02:57:07 ID:c/+qb21e
4月から既卒4年目だぞーやったぜー
既卒3年以内の3年ってどういう根拠があって3年なんだぼー
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 03:35:24 ID:s9jGscry
25歳だろう・・・
異業種に転職するにもこの歳までなんだろうな・・・。

俺たちが悪いんじゃない。
団塊とバボーだって十分役立たずだし、日本は経営者が育たない環境だからダメなんだ。
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 10:12:01 ID:2EPOgKA5
既卒2年目突入
なんかもう最近外に出るのすら億劫
こんなはずじゃなかった
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 15:22:50 ID:c/+qb21e
なるほど
ストレート卒で既卒3年目で25才ってことね・・・んじゃ現時点で既卒3年以内の俺でも27歳だからオワ
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 05:29:14 ID:UeIJCTKp
今日までレスなし
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 10:28:47 ID:zzljrU8y
ポストドクターの話読んだけど今どき、院卒パチプロなんて有り得ない
余程貯金有る状態からじゃないとと無理。
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 16:01:51 ID:rGOyBZiQ
自殺考えてる奴いる?
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 19:45:34 ID:ZngzEyNg
考えない日は無いが実行はしない
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 02:14:31 ID:hB1xDBbt
よぎったことはあるが
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 02:30:35 ID:7TAas1p+
おれは、27歳から司法試験はじめたぞ。

965名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 02:34:45 ID:hB1xDBbt
それで結果どうなったんだぜ
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 18:30:46 ID:2qRvqBdV
まあ何もしないより何かしたほうがいいわな
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 20:28:27 ID:MobR0kIq
29歳で職歴なしの俺より絶望的なやつはいねえだろうな
公務員受けられるだけでうらやましいわほんと
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 03:25:22 ID:AZrmKJEA
年齢的には受けられるけど正直めんどいし受からないと思うし受かったとしても人間関係が嫌で辞めると思うから受けない
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 04:31:13 ID:VtMPZzZJ
人芸関係うんぬんは公務員だろうと民間企業就職だろうと存在する問題だのう
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 15:34:11 ID:r62k+hnb
いろいろ不安で最初の一歩すら踏み出せない
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 16:24:43 ID:OOSVCiwC
既卒になった時点で踏み出すチャンスすら殆どなくなるし
日本終わってるな
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 16:39:15 ID:PqYl0EDe
ああ
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 19:54:35 ID:PnB7tSxQ
もうやんなっちゃう
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 22:41:35 ID:gvKh5j0q
ツイッター革命とか言われてて実際はfacebookなのがなんだかなあって感じだった>チュニジア
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/29(土) 05:48:43 ID:jvvRrt7i
明治大学。就活スタートで大きく出遅れる。3年の1月末ぐらいに気づく(大学は勉強する場所だと思ってた)→
特につきたい職種もなく、大手は終了。初っ端からやる気出ず→
自己分析でドツボに→
「どう会社に貢献できるか」「この会社で何がしたいか」「当社での目標は?」社員として働いた事ないんだから答えようがない。専門職でないし、部所も当然決まってないんだから、適当に答える方がむしろ不誠実だと感じてしまう→
同じく働いた事がないはずの新卒達、その堂々と振る舞う仕草ややたら小綺麗な話し方に胡散臭さを感じつつ、気圧され劣等感にやられる→
いわゆるテクニックに走り内定でるも腑に落ちず。自分は何も出来ないのに、あんなに偉そうな事を言って良かったんだろうか?他の人はすぐにでもしっかり働けるんだろうなぁ。俺はほんとに世間知らずだったんだなぁ→
極度の自信喪失。内定辞退。専門職につくため資格試験を目指す→
自己嫌悪と後悔にやられつつ、哲学的な事を延々考えることで現実逃避→
何も手につかず気づけば2月で25歳(09卒)。未だ今後が見えず。やっぱ就活…しなきゃな。
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 00:19:41 ID:QV4uSkxV
なんか就活って気持ち悪いよな
あーあ今後どうしましょ
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 13:43:47 ID:qD+BM4kS
俺は26で今だフリーターだが、そろそろ就職しなきゃと思う、遅いけどとりあえずやってみるわ
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 13:46:36 ID:SEMddZIo
sokka
頑張れ
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 13:53:10 ID:1b6GgQdb
無職から自殺までの距離は近い

有職者と自殺はアメリカと日本くらい遠い
無職者と自殺は横浜と東京くらい近い
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 16:11:59 ID:EjBWRYzy
不動産ってやっぱりきついのかな?
ブラックなのは分かるんだが
学歴も職歴もうんこレベルの俺にはもうこのくらいしか残ってない…
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 16:45:50 ID:9WB2oo6C
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 17:07:20 ID:KAJKx0AQ
アクアリウム板って何話す所なんだ?
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 17:08:15 ID:SEMddZIo
この過疎っぷりだと次スレいらないし
それに無職板には職歴なしスレがたくさんあるからやっぱり次スレはいらないと思います
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 20:10:51 ID:M32hHjwo
>>979
有職者がどれほどの身分を指すのかしらんが、正社員でもばんばん自殺してるんじゃないのか
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 20:11:43 ID:SEMddZIo
自殺者の職業分布とかが分かればな
会社辞めてすぐ自殺とかだと無職扱いだし
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 20:20:29 ID:MeezkKMu
鬱になって会社辞める→社会復帰できず自殺というパターンは多そうだな
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 21:54:25 ID:PvZpcDUG
>>986
うつ病とかは年間スケジュールって感じで治療していくしかないからその間の生活費とかは結構気になって余計に鬱になるからな
入院しないといけなかったり、実家戻ったけども都会の大学と田舎の地元じゃ勝手が違いすぎて困るってパターンもある
988 【大吉】 :2011/02/01(火) 00:45:27 ID:YCOyJJDi
今月はどうかな・・・
989 【中吉】 :2011/02/01(火) 01:05:59 ID:XThcLHZo
おめ!
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 02:57:17 ID:eRccIlXM
まさに>>938のAAような状況だ
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 08:48:23 ID:YCOyJJDi
現実逃避は楽しいよね
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 14:41:27 ID:BzvoJzI0
ああ。やめられないよな
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 18:08:49 ID:DdnkV/wo
俺は怯え、悲しみながら現実逃避してるよ
そうやって生きてきた
死んだように
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 18:23:38 ID:HHKLsD04
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人 
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人 
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録 
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人 
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人 
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒) 
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気 
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気 
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←簡易入試組(AO等)が大企業志望一辺倒の指摘有り
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 18:24:42 ID:HHKLsD04
大学の数

1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。 
もし、92年以降に大学を増さなかったと仮定してシミュレーションすると、
2010年3月の卒業生の就職率はなんと『75.1%』だったことになる。 
これは、直近のピークである2008年3月卒の69.9%を大きく上回る。 
大手狙いなら高卒時(4年前は高卒新卒求人も回復していた)に入るべきだったのだ。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 18:25:31 ID:HHKLsD04
                   , -- 、                消えていた・・・・・・ 
           l  ,、,ミ    
        ノ(!|"`く`              政府が振り返った時    
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、    
      ハ j7^ー个く /,>、        氷河期世代の姿は既になく‥‥‥‥    
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ    
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 政府は救えない    
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_    
      /  / |  |〈.ヘミj   短期間に大不況を2発喰らった氷河期世代へ送る‥‥‥‥‥    
.       l  r'´  |  |    
.     |  l     |  |          再生のチャンスを‥‥‥!    
      |  |     |  |    
_____,ゝーく___|-- L______________________________    
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄    
20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増 
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24974

助けてと言えない―いま30代に何が [単行本]  
http://www.bk1.jp/product/03325508?icid=T
   
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290234988/
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 00:38:20 ID:CJWf3i5D
>>894
これどこ情報?
この倍率って大学新卒限定の求人倍率?
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 13:20:21 ID:e82OSbk6
おそらくこのサイトの大卒求人倍率調査のまとめコピペだろ

採用動向に関する調査データ リクルート Works Institute - ワークス研究所
ttp://www.works-i.com/surveys/adoptiontrend/
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 16:02:32 ID:e82OSbk6
どうせ過疎だし次スレはいらんだろう

↓これあたりが移住先に近い?
職歴無しの大卒ニートスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1288909062/

職歴なしニートの公務員受験 part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1292058879/
無職中卒職歴なしが集まるスレpart6  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1291555299/
23〜24歳限定完全職歴無しのスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1282580478/
25歳くらいの職歴なしの就職活動スレ その41 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1292226811/
27〜29歳職歴なしの就職活動62 byハラマセヨー http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1293091653/
30歳職歴なしから目指すIT職 Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287422118/
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part64 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1295964636/
30歳以上、職歴無し、バイト歴無し、高卒以下→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1292756528/
30歳以上職歴なしから教員採用試験を目指す3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287414039/
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1284377601/
40歳以上で、職歴なし 「絶望」 Part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1279897540/
30代職歴なしでもなれる看護師 1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1294545822/
30代職歴なしから就職できる資格 Part36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1293893567/
30代職歴なしから目指す薬剤師 3年目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1274807107/
30代職歴なしでも就職できるビルメンテナンス http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287921150/
40代職歴無しからの就活 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1282826151/
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 16:15:49 ID:VriGYGcd

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。