ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
このスレはダイ大とロト紋のキャラクター達をあらゆるシチュエーションでバトルさせたり
通信簿を付けたりシミュレートさせたりランク付けしたりして皆でマターリと語るスレです。
片方ではなく、両方の作品が好きな人カモン。基本的にsage進行。荒らし厳禁。

前スレ
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098297341/
過去スレ、関連スレ、テンプレは2-10辺り
2マロン名無しさん:04/11/12 02:46:29 ID:???
関連スレ
【ドラクエ漫画】ダイの大冒険VSロトの紋章(初代)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093251923/
【ドラクエ漫画】ロトの紋章 ダイの大冒険(2代目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095003183/
【ドラクエ漫画】ロトの紋章強さ議論スレ(3代目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095681816/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095947979/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ2』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096568791/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ3』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097076916/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ4』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097329855/
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097391231/
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097495385/
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097605593/

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険32
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097062176/
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093490003/
ダイの大冒険強さ談議45
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097688256/
【ドラクエ漫画】ロトの紋章 強さ議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095950016/
3マロン名無しさん:04/11/12 02:51:45 ID:???
スレ立て乙!
4マロン名無しさん:04/11/12 02:54:33 ID:???
>>1乙!
5マロン名無しさん:04/11/12 02:55:01 ID:???
前スレのテンプレそのまま流用したから落ちてる関連スレがあるな スマソ
もう寝るから誰か補完ヨロ
6マロン名無しさん:04/11/12 07:45:06 ID:???
7マロン名無しさん:04/11/12 19:59:49 ID:???
ちなみに前のスレで出てたマホステ防御説はミストの腕から放たれたビームみたいなのだった気がする。
8マロン名無しさん:04/11/13 00:15:14 ID:???
前スレ最後のほうのまとめ

アルスでダイ大攻略編はバラン戦という難関をくぐりぬけ、ようやくバーンパレスに突入。
アルスの攻撃力不足をバランとハドラーで補うために二人が同時に生き残る道を
模索するものの、黒の核晶が大きなネックとなったため黒の核晶対策を考えることに。
その流れの中で、マホステは黒の核晶や仔馬の杖に対してどこまで有効かということや
パレスを爆発から保護する結界は魔法的、物理的防御どちら重視なのかが議論となり、
結論に辿り着かないまま今スレに至る。

こんな感じか?
9マロン名無しさん:04/11/13 00:17:51 ID:???
アルススペック試案

剣術・ロン・ベルクにやや劣るぐらい?
攻撃力・槍ヒュンケルくらい?
必殺技・アバンストラッシュの威力は槍ヒュンケルのブラッティスクライドくらい?
ギガデインストラッシュは現在の紋章ありダイのアバンストラッシュ以上ライデインストラッシュ以下?
防御力・物理防御力は最終ヒュンケルくらい?魔法防御力はマホステで完璧。
魔法力・ギガデインの威力は超魔ハドラーの極大呪文以上はある?回復はべホイミがある。
闘気量・復活アバンくらい?
トベルーラは使える。
10マロン名無しさん:04/11/13 00:42:59 ID:???
アベル、ヤナック、デイジィ、モコモコ、バラモスとかも加えるべきだ、
11マロン名無しさん:04/11/13 00:45:55 ID:???
助っ人キャラ
「メカバーン」
ダイ大準処だと、バーン様の量産型メカ
ロン・ベルクがミストのバディ研究ととキルの老バーン観察日記を
元に作られた。
初号機はブルーメタル製
弐号機はオリハルコン
汎用型参号機は鋭意製作中

ちなみに強さは初号機がハドラー以上バラン以下
12マロン名無しさん:04/11/13 00:49:51 ID:???
>>10
いつもティアラと一緒にいたモンスターの名前なんだっけ?
13マロン名無しさん:04/11/13 00:54:47 ID:???
>>12
ドドンガだったと思う
14マロン名無しさん:04/11/13 01:18:11 ID:???
>>10
ゾーマ取り込んだバラモスは老バーンやら竜魔人辺りの強さかな?
そういやアベル伝説だとザラキが凄く強かったな。
あと何故かヤナックはギガデイン使えたな。
15マロン名無しさん:04/11/13 01:54:21 ID:???
アルスが使える呪文

ホイミ ベホイミ
ギラ ベギラマ イオラ
ライデイン ギガデイン ミナデイン
ニフラム マホトーン マホステ マホカンタ
16マロン名無しさん:04/11/13 02:00:25 ID:???
>>15
普通に強いな、ゲームのドラクエならば最後のほうに覚える呪文を持っている。
ダイの世界だと力不足なんだが。
17マロン名無しさん:04/11/13 02:01:31 ID:???
ロト紋仕様のベホマが欲しいな。
ロン・ベルクとの剣の修行はやめて、マトリフに魔法力向上特訓をしてもらえば自然にベホマ習得するかと。
18マロン名無しさん:04/11/13 02:06:08 ID:Jki1yIlr
アルスは対魔法使いではほぼ無敵だなぁ。
19マロン名無しさん:04/11/13 02:09:06 ID:???
カイザーフェニックスもメドローアも完璧に防御するからな。
ただしダイ大メガンテは生命エネルギーも入ってるっぽいから完全遮断できるか不明。
しかしメガンテ使ってくるのはアバンとポップとジャッジと爆弾岩だけだから問題無い。
20マロン名無しさん:04/11/13 06:50:22 ID:???
フェニックスは物理的ダメージも入るんだが……
メドは、どうじゃろ?
21マロン名無しさん:04/11/13 08:58:31 ID:???
>>20
>フェニックスは物理的ダメージも入るんだが……
シャハルが砕けた件か?
アレはフェニックスウイングで跳ね返されたポップのイオラ+カイザーフェニックスで、
呪文2つを一度に跳ね返した反動説もあるぞ。魔弾銃が壊れたのと同じように。

メドローアはマホステで完全に防御できるはず。仮に無理だとしてもマホカンタなら跳ね返し可能と実証済み。
22マロン名無しさん:04/11/13 10:01:21 ID:???
>>18
光魔の杖やブラックロッドとか、魔法力を直接攻撃力に変換する武器
持ち出されるとキツイけどな。
23マロン名無しさん:04/11/13 11:38:57 ID:???
ブラックロッドは使い手がポップだから肉弾戦でアドバンテージでなんとかなるだろうけど、
流石に魔法も格闘も一流のその先にいるバーン様の仔馬の杖相手では厳しいだろうね。
24マロン名無しさん:04/11/13 11:39:51 ID:???
>>17
アルスが原作で覚えてなかった魔法もロト紋仕様にするのは同なんだろうと思ったり。
25マロン名無しさん:04/11/13 12:00:41 ID:???
自分はベホマは使えないんじゃなくて使わなかったんだと思ってたよ。
なにしろ、回復はポロンにまかせとけばいいんだから。

・・・つか、アルスが最後に回復呪文を使ったのっていつだったっけ?
全然記憶にないや。ライデインパワーうpとか初ギガデインなら覚えてるんだけどなあ。
26マロン名無しさん:04/11/13 13:21:25 ID:???
伝統的に、勇者という職業はベホマをすっとばしてベホマズンを覚えるものと決まっているのです。
27マロン名無しさん:04/11/13 18:39:53 ID:???
>21
いや、対鎧とか吹っ飛ばしとか全般。
28マロン名無しさん:04/11/13 18:54:14 ID:???
あんなもんを物理的だとか言われてもなぁ
29マロン名無しさん:04/11/13 20:39:04 ID:???
ヤナック VS ヒュンケル

ヤナックは防御している→空中へ
ヒュンケルの攻撃 ミス

ヤナックの攻撃 バギクロス→ヒュンケルには効かない
ヒュンケルの攻撃 ミス 攻撃が届かない

ヤナックの攻撃 ベギラゴン→ヒュンケルには効かない
ヒュンケルの攻撃 ブーメラン投げ ヤナックは華麗に交わした。

ヤナックの攻撃 ピオリム→すばやさが更にアップした。
ヒュンケルの攻撃 グランドクルス ヒュンケルは100のダメージ。ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
ヒュンケルの攻撃 ブラッディスクライド 攻撃が届かないミス

ヤナックの攻撃 ギガデイン ヒュンケルに200のダメージ
ヒュンケルの攻撃  グランドクルス ヒュンケルは100のダメージ。ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 ギガデイン ヒュンケルに200のダメージ ヒュンケルをやっつけた。
30マロン名無しさん:04/11/13 20:48:39 ID:???
ヤナック VS ポップ

ヤナックは防御している→空中へ
ポップの攻撃 トベルーラ

ヤナックの攻撃 ベギラゴン→シャハルでヤナックに100ダメージ
ポップの攻撃 ベギラマ→ヤナックに80のダメージ

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
ポップの攻撃 ヒャド貯め

ヤナックの攻撃 ピオリム→すばやさが更にアップした。
ポップの攻撃 メラでメドローア→ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
ポップの攻撃 ブラッグロッド→ヤナックに40のダメージ

ヤナックの攻撃 マホカンタ
ポップの攻撃 メラゾーマ→マホカンタで跳ね返って、ポップに50ダメージ

ヤナックの攻撃 瞬間移動密着イオナズン→ポップに400ダメージ ポップをやっつけた


ヤナック2連勝
31マロン名無しさん:04/11/13 20:52:45 ID:???
どこから突っ込めばよいのやら・・・
32マロン名無しさん:04/11/13 20:53:11 ID:???
ヤナック VS クロコダイン

ヤナックは防御している→空中へ
クロコダインの攻撃 獣王会心撃 ヤナックに150ダメージ

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
クロコダインの攻撃 真空の斧 ヤナックに15ダメージ

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
クロコダインの攻撃 獣王激烈衝→ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
クロコダインの攻撃 獣王激烈衝→ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力が更にアップした
クロコダインの攻撃 真空の斧 ヤナックに15ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ
クロコダインの攻撃 真空の斧 ヤナックに15ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ
クロコダインの攻撃 獣王会心撃 ヤナックに50ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ
クロコダインの攻撃 獣王会心撃 ヤナックに50ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ
クロコダインの攻撃 真空の斧 ヤナックに15ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ クロコダインをやっつけた

ヤナック2連勝
33マロン名無しさん:04/11/13 20:55:14 ID:???
そろそろやめとけ
34マロン名無しさん:04/11/13 20:59:08 ID:???
ヤナック VS バラン

ヤナックは防御している→空中へ
バランの攻撃 トベルーラ

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
バランの攻撃 ヤナックに105ダメージ

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
バランの攻撃 ヤナックに75ダメージ

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
バランの攻撃 ヤナックに75ダメージ

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
バランの攻撃 ヤナックに40ダメージ

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
バランの攻撃 ギガブレイク ヤナックに340のダメージ

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
バランの攻撃 ギガブレイク ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 ギガデイン→バランは吸収した
バランの攻撃 ギガブレイク ヤナックに540のダメージ。ヤナックは死んで終った、

ヤナックの長い冒険は終わりを告げた。
35マロン名無しさん:04/11/13 21:04:00 ID:???
>>34
ちょっい待ち。ヤナックがバラン如きに負けるわけがないやろが。
しかも竜魔人にすらなってないバラン如きに!!!!!!!!!
36マロン名無しさん:04/11/13 21:05:25 ID:???
ヤナックって、誰?
そんな人ダイ大にはいないよな? ロト紋?
37マロン名無しさん:04/11/13 21:06:05 ID:???
アニメドラクエの魔法使いじゃなかったっけ。
38マロン名無しさん:04/11/13 21:06:26 ID:???
ハイハイ、ヤナックは最強
異魔神だって一ひねり
良かったね
とっとと帰れアニメ厨!
39マロン名無しさん:04/11/13 21:10:28 ID:???
ヤナックって、本当にギガデイン使えるのか?
どういうヤシなんだ。
40マロン名無しさん:04/11/13 21:11:35 ID:???
>>38
ならばヤナックを讃えるべきだと思いますが、何か?
おまいはヤナックを馬鹿にしているようしか見えないのですが何か?
41マロン名無しさん:04/11/13 21:12:35 ID:???
>>36
ヤナックは魔法使いの中の魔法使い。
マトリフやカダルの大先輩に当たるから丁重に扱うように
42マロン名無しさん:04/11/13 21:13:23 ID:???
>>38
異魔神の攻撃は広範囲すぎて、とても勝てそうもないのですが何か?
必勝手段を思いついたのなら、教えるべきだと思いますが、何か?
43マロン名無しさん:04/11/13 21:14:00 ID:???
>>38
どこに帰るのか教えるべきなのですが、何か?
44マロン名無しさん:04/11/13 21:14:03 ID:???
くだらね・・・
45マロン名無しさん:04/11/13 21:15:20 ID:???
>>38
とりあえず良かったのなら、褒美を与えるのが礼儀だと思いますが、何か?
46マロン名無しさん:04/11/13 21:16:45 ID:???
>>39
可哀想な>>38ばかり構ってしまって、>>39への返信が遅れてしまったので
申し訳ないのですが、何か?

ヤナックはギガデインとベホマズンを使いこなす真の大魔道師なのですが、何か?
47マロン名無しさん:04/11/13 21:17:52 ID:???
>>44は何がlくだらないのか報告しる義務があると思うのですが、何か?
人生に飽きても、ドラクエには飽きないから安心しるとアドバイスするのですが、何か?
48マロン名無しさん:04/11/13 21:18:58 ID:???
>>38
はやく返事が欲しいのですが、何か?
49マロン名無しさん:04/11/13 21:19:43 ID:???
>>38
返事が遅い>>38は屍になったと判断しますが、何か?
50マロン名無しさん:04/11/13 21:19:47 ID:???
このスレはアニメ厨に占領されますた
はやいとこアニメサロンか懐かしアニメへと退去されることをお勧めしますが、何か?
51マロン名無しさん:04/11/13 21:20:15 ID:???
>>38
屍と言えば、テドンを思い出すのですが、何か?
52マロン名無しさん:04/11/13 21:21:07 ID:???
>>38
もしかしてテドンの屍は>>38だったのではないかと思うのですが、何か?
53マロン名無しさん:04/11/13 21:21:48 ID:???
>>38
だとしたら>>38には感謝しないといけないなと思うのですが、何か?
54マロン名無しさん:04/11/13 21:22:19 ID:???
>>50
意味がわからないのですが、何か?
55マロン名無しさん:04/11/13 21:23:50 ID:???
>>50
ここはドラクエ総合スレだと判断したのですが、何か?
56マロン名無しさん:04/11/13 21:24:54 ID:???
>>38
バラモスの被害者に献花をしたいのですが、何か?
57マロン名無しさん:04/11/13 21:25:20 ID:???
>>55
ここはマロンですが、何か?
曲解にも程がありますが、何か?
58マロン名無しさん:04/11/13 21:25:39 ID:???
>>38
可哀想な>>38が成仏できるのを祈るのですが、何か?
59マロン名無しさん:04/11/13 21:26:30 ID:???
>>1>>8>>9 おつかれ

今出てる案を大別すると2通り。爆発させないか耐えるか。
前者はアルスのマホステしだい。後者はバラン・ハドラーはともかくアルスその他が厳しい。
バーンの魔力による恩恵とクロコとブロックのとっさの判断があれば生き残る可能性はあるがはたしてどうなるかな。
60マロン名無しさん:04/11/13 21:26:56 ID:???
>>57
違ったなら帰りますが、何か?
>>38にもよろしく伝えといて欲しいのですが、何か?
61マロン名無しさん:04/11/13 21:27:21 ID:???
そろそろ飽きてきましたが、何か?
62マロン名無しさん:04/11/13 21:28:35 ID:???
>>61
>>38に伝えてくれないと、帰れないのですが、何か?
63マロン名無しさん:04/11/13 21:29:11 ID:???
>>59
マホステじゃなくて、マホカンタを使うべきだと思いますが、何か?
64マロン名無しさん:04/11/13 21:30:22 ID:???
>>38
誰も>>38を構ってくれないようなのですが、何か?
65マロン名無しさん:04/11/13 21:32:36 ID:???
>>38
可哀想な>>38だと思うのですが、何か?
可哀想な>>38を見捨てて、去るわけにはいかないのですが、何か?
66マロン名無しさん:04/11/13 21:33:46 ID:???
>>38
>>38の様子を見に、またちょくちょく寄らしてもらおうと思うのですが、何か?
67マロン名無しさん:04/11/13 21:35:04 ID:???
>>38
>>38の魂が成仏できずに空中に漂っているようで哀れなのですが、何か?
このスレの連中は薄情だと思うのですが、何か?
68マロン名無しさん:04/11/13 21:36:22 ID:???
>>38
>>38の哀れな御魂は、またしばらく後に様子を見に来るので安心しる
69マロン名無しさん:04/11/13 21:46:13 ID:+CjqgeZK
意味不明なスレをハケーンAGE


>>38
70マロン名無しさん:04/11/13 21:49:56 ID:???
>>59 マホステの方はちょっと微妙。ミストのあれ暗黒闘気かもしれないし。
俺は後者は問題ないと思う。バランは上のメンバーは助からないと言っていたが実際普通にしてたら全滅だった。
クロコとブロックの緊急回避が成功したからこそ生き残ったわけで、逆にいえばこの2人がいるなら大丈夫だろう。

それよりもこの後の展開の方が問題じゃないか?老バーン自ら一人で相手をしてくれるんだぞ?
通常バラン(アルスがいるから)・アルス・ヒュンケル・ポップ・クロコダイン・マァム対老バーン。
途中からハドラー&親衛騎団とミスト&キルも参戦してくる大一番なんだが。
71マロン名無しさん:04/11/13 21:50:39 ID:???
ダイの技って、
ダイデインストラッシュ

だったよな? 

もしかしてダイデインって、ダイのぱくり?
72マロン名無しさん:04/11/13 21:54:40 ID:???
バランが多少抑えて更にクロコとブロックの緊急回避があったから生き残ったんで、
そのままだと爆発の規模が大きくなって他の連中は危険。ハドラー辺りも。
73マロン名無しさん:04/11/13 21:58:45 ID:???
>>69
このスレは>>38追悼スレなのですが、なにか?
74マロン名無しさん:04/11/13 21:59:44 ID:???
>>69
>>38は可哀想な屍なのに、このスレの連中は全く無視する非道いヤシらなのですが、なにか?
75マロン名無しさん:04/11/13 22:00:14 ID:???
>>69
このスレの連中の血の色を確かめてみたいのですが何か?
76マロン名無しさん:04/11/13 22:01:04 ID:???
>>69
しばらく手が離せないので、追加レスは待って欲しいのですが、何か?
他の人も同様。
77マロン名無しさん:04/11/13 22:05:01 ID:???
>>71 アバンストラッシュ。またはライデインストラッシュ。もしくはギガストラッシュ。
>>72 ハドラーはバランとダイの正反対に居たんでバランの恩恵はあまり受けてないと思う。
他のメンバーの危険度は増すが地中に潜る技だからあまり影響が出なかったってことで。
78マロン名無しさん:04/11/13 22:10:38 ID:???
今までのご都合主義は原作から足りない分を誤魔化す程度だから良いけどさ、
ここでバランをあとの展開の為に無理矢理生きてることにするのは駄目だろ。
バランが生きてるならその分他にしわ寄せが行かなきゃ嘘だ。
79マロン名無しさん:04/11/13 22:19:58 ID:???
>>78 バランが上の連中のために命を削って爆発をおさえたならその通りなんだが、あの時は後ろのダイに爆発の影響
がでないようにおさえてたわけでその溜めに使った無駄な力をバラン生存に使ってくれってことだから。
あと前スレの348を読んでくれ。
80マロン名無しさん:04/11/13 22:25:00 ID:???
爆発の規模を抑えたって言ってるから
バランが頑張らんと上の連中あぼーんだろ
81マロン名無しさん:04/11/13 22:25:48 ID:???
バランがなんの為に抑えたかはどうあれ彼が抑えたから爆発の規模が小さくなって、
上の連中が助かったのはバーンの台詞から確定だろ?
82マロン名無しさん:04/11/13 22:27:09 ID:???
俺もバランが生き残るのは、都合が良すぎる気がする。
83マロン名無しさん:04/11/13 22:33:35 ID:+CjqgeZK
>>69
戻ってきたのですが、何か?
>>38に追悼して欲しいのですが、何か?
84マロン名無しさん:04/11/13 22:34:10 ID:???
>>70
だからマホカンタにしるとおもうのですが何か?
85マロン名無しさん:04/11/13 22:35:07 ID:???
>>71
ライデインなのですが何か?
86マロン名無しさん:04/11/13 22:35:25 ID:???
>>80>>81 バランが守っていた後ろはほとんど壊れてなかった。これがバランの影響だよね?
バランが守ってなかった所って全壊してた?それとも少しは残ってたっけ?
87マロン名無しさん:04/11/13 22:35:42 ID:???
>>71
ダイとライは全然違いのですが何か?
88マロン名無しさん:04/11/13 22:36:26 ID:???
>>70-71
>>38を構って欲しいと思うのですが何か?
89マロン名無しさん:04/11/13 22:37:17 ID:???
>>72
バランがいなかったら、大陸ごとあぼーんなのですが、何か?
90マロン名無しさん:04/11/13 22:37:51 ID:???
>>72
>>38を構ってやってほしいのですが、何か?
91マロン名無しさん:04/11/13 22:38:34 ID:???
>>38
相変わらず誰も構ってくれないので、漏れが構うしかないのを感謝汁
92マロン名無しさん:04/11/13 22:39:35 ID:???
>>77
頭が悪いレスなのですが何か?
ストラッシュとは何なのか教えて欲しいのですが、何か?
93マロン名無しさん:04/11/13 22:41:40 ID:???
>>77
>>38を構ってやって欲しいのですが、何か?
94マロン名無しさん:04/11/13 22:42:18 ID:???
>>79
原作では死んだキャラを助けるのはOKだけど、
この場合そうすると原作で生きてたキャラが死ぬかもしれないって事だろ?
95マロン名無しさん:04/11/13 22:42:37 ID:???
>>78
ご都合主義にご都合ケチを付けるのは、おかしいと思うのですが、なにか?
96マロン名無しさん:04/11/13 22:43:56 ID:???
>>78
>>38を構ってやって欲しいのですが、何か?
97マロン名無しさん:04/11/13 22:45:37 ID:???
>>79
>>38だけでは飽きたらずバランまで馬鹿にしてるように思えるのですが、何か?
98マロン名無しさん:04/11/13 22:46:16 ID:???
>>80
まったくもって同意なのですが、なにか?
99マロン名無しさん:04/11/13 22:47:17 ID:???
>>80
ただ>>38も構ってやって欲しいのですが、何か?
100マロン名無しさん:04/11/13 22:47:49 ID:???
>>38
>>100を捧げるのですが、何か?
101マロン名無しさん:04/11/13 22:48:05 ID:???
>>94 俺にはむしろ「原作で死んだバランが助かるなら他のキャラが代わりに死ななきゃおかしい」に見えたからさ…
>>79 ゴメンナサイ
102マロン名無しさん:04/11/13 22:49:02 ID:???
>>81
同意ですが、何か?
103マロン名無しさん:04/11/13 22:49:18 ID:???
>>101
>>79じゃなくて>>78
104マロン名無しさん:04/11/13 22:50:33 ID:???
>>81
ただ>>38も構ってやって欲しいのですが、何か?
105マロン名無しさん:04/11/13 22:51:11 ID:???
>>82
バランが死んでも、敬意を表すべきだと思いますが、何か?
106マロン名無しさん:04/11/13 22:52:15 ID:???
>>82
>>38を構ってやって欲しいのですが、何か?
107マロン名無しさん:04/11/13 22:53:36 ID:???
>>86
バランが全力で守った点と、そのお陰で全体の威力が減少した点をごちゃ混ぜにしてるんだと思うんですが、何か?
108マロン名無しさん:04/11/13 22:56:14 ID:???
>>86
>>38を構ってやって欲しいのですが、何か?
109マロン名無しさん:04/11/13 22:57:05 ID:???
>>94
バランがいなかったら全滅してましたが、何か?
110マロン名無しさん:04/11/13 22:58:07 ID:???
>>94
>>38を構ってやって欲しいのですが、何か?
111マロン名無しさん:04/11/13 22:59:09 ID:???
>>101
>>38にも謝るべきだと思いますが、何か?
112マロン名無しさん:04/11/13 22:59:49 ID:???
>>103
>>38にさっさと敬意を表すべきだと思いますが、何か?
113マロン名無しさん:04/11/13 23:00:25 ID:???
>>38の霊魂は漂い続けるのですが、何か?
114マロン名無しさん:04/11/13 23:01:24 ID:???
ダイは薄情なのだと思うのですが何か?
115マロン名無しさん:04/11/13 23:01:55 ID:???
バランも馬鹿にしるこのスレの住民は異常なのだと思いますが、何か?
116マロン名無しさん:04/11/13 23:02:33 ID:???
>>38
可哀想なので構ってやっているのですが何か?
117マロン名無しさん:04/11/13 23:03:27 ID:???
バランはヤナックに勝利しる唯一の戦士なので、その勇気を認めるべきだと思うのですが、何か?
118マロン名無しさん:04/11/13 23:04:33 ID:???
>>103
事実、バランは多くの人の命を救ったのですが何か?
119マロン名無しさん:04/11/13 23:05:17 ID:???
>>103
事実、ヤナックにボロ負けしるヒュンケルが殺害した人間の数はバラン以上なのですが、何か?
120マロン名無しさん:04/11/13 23:05:54 ID:???
>>103
事実、ヤナックにボロ負けしるヒュンケルは、仲間よりも自分が可愛いヤシなのですが、何か?
121マロン名無しさん:04/11/13 23:06:25 ID:???
>>103
事実、ヤナックにボロ負けしるヒュンケルは、奇跡と鎧の2つがなかったら、単なるザコなのなのですが、何か?
122マロン名無しさん:04/11/13 23:08:52 ID:???
>>121
訂正しまつ
事実、ヤナックにボロ負けしるヒュンケルは、奇跡と鎧の2つがなかったら、単なるザコなのですが、何か?
123マロン名無しさん:04/11/13 23:10:26 ID:???
>>103
事実、ヤナックにボロ負けしるヒュンケルは、メガンテしても死なないキャラに過ぎないのでつが、何か?
124マロン名無しさん:04/11/13 23:11:14 ID:???
>>103
事実、ヤナックにボロ負けしるヒュンケルは、薄情ものなのでつが、何か?
125マロン名無しさん:04/11/13 23:11:46 ID:???
>>103
事実、ヤナックにボロ負けしるヒュンケルは、別段不幸ですらもないのですが、何か?
126マロン名無しさん:04/11/13 23:12:45 ID:???
>>103
事実、ヤナックにボロ負けしるヒュンケルは、>>38を構うべきでつが、何か?
127マロン名無しさん:04/11/13 23:14:09 ID:???
>>38が哀れなので、また時間を見付けては、書き込みにきまつが、何か?
128マロン名無しさん:04/11/13 23:15:49 ID:+CjqgeZK
>>38
誰かが>>38を構ってやらないと忙しいのですが、何か?
129マロン名無しさん:04/11/13 23:19:26 ID:???
+CjqgeZK(笑)
130マロン名無しさん:04/11/13 23:21:58 ID:???
知恵遅れの私生児が暴れてるんだろ。
50年前なら堕胎させられてたよ。
親は何年も無脳児を育て続けてたってわけだ。

まぁレイプの果てに生まれた私生児の片親の家庭だし、
愛の無い家庭に育ったんだろうなぁ知恵遅れの馬鹿が。
131マロン名無しさん:04/11/13 23:25:22 ID:???
>>130
一流大学出の公務員でつが、何か?
132マロン名無しさん:04/11/13 23:25:57 ID:???
>>130
賞与年100万超えまつが、何か?
133マロン名無しさん:04/11/13 23:27:34 ID:???
>>130
私生児とは差別発言なのでつが、何か?
134マロン名無しさん:04/11/13 23:28:21 ID:???
>>130
頭悪い書き込みで、不愉快なのでつが、何か?
135マロン名無しさん:04/11/13 23:29:05 ID:???
>>130
あまりに哀れすぎなのでつが、何か? 
136マロン名無しさん:04/11/13 23:29:51 ID:???
>>130
事実、>>130は能なし発言なのでつが、何か?
返事が欲しいのでつが、何か?
137マロン名無しさん:04/11/13 23:31:22 ID:???
>>130みたいなのが、ドラクエファンだと思うと監視委のでつが、何か?
138マロン名無しさん:04/11/13 23:32:02 ID:???
>>137
訂正しまつ
>>130みたいなのが、ドラクエファンだと思うと悲しいのでつが、何か?
139マロン名無しさん:04/11/13 23:32:37 ID:???
>>130
漏れにではなく、>>38を構うべきだと思うのでつが、何か?
140マロン名無しさん:04/11/13 23:33:14 ID:???
>>130
>>130の薄給では気がおかしくなるのも仕方がないと思うのでつが、何か?
141マロン名無しさん:04/11/13 23:33:55 ID:???
>>130
返事がないので、屍になったと思うのでつが、何か?
142マロン名無しさん:04/11/13 23:35:29 ID:???
>>130
多分金がなくて、餓死したと思うのでつが、何か?
143マロン名無しさん:04/11/13 23:36:10 ID:???
>>130
>>130は無職なので可哀想だと思うのでつが、何か?
144マロン名無しさん:04/11/13 23:37:22 ID:???
>>130
漏れは昼間は働いたふりをしないといけないので、夜しかこのスレに>>38追悼に来れないと思うのでつが、何か?
145マロン名無しさん:04/11/13 23:38:04 ID:???
>>130
かわいそうな>>130も追悼してあげても良いと思い始めたのでつが、何か?
146マロン名無しさん:04/11/13 23:38:58 ID:???
>>130
腐った死体がお似合いなのですが、何か?
147マロン名無しさん:04/11/13 23:39:58 ID:???
>>130
腐った>>130でも追悼してやるので感謝しる
148マロン名無しさん:04/11/13 23:41:44 ID:???
>>130
で、バラモスとバランは名前が似ているのでつが、何か?
149マロン名無しさん:04/11/13 23:42:27 ID:???
>>130
腐った>130も群れると怖いのでつが何か?
150マロン名無しさん:04/11/13 23:43:05 ID:???
150を>>38に捧げるのでつが、何か?
151マロン名無しさん:04/11/14 00:06:12 ID:???
ここは愉快なインターネットでつね。
152マロン名無しさん:04/11/14 00:06:25 ID:???
何でこんなに荒れてるんだ……orz

俺としてはバランには死んでもらって、紋章をアルスに継承してもらいたい(紋章に目覚めるのはやはり魔力炉か?)
そして竜闘気+アルスの剣+ゴメちゃんの力で全世界がひとつになったミナデインのミナデインストラッシュでバーンを倒して欲しい。
153マロン名無しさん:04/11/14 00:09:32 ID:???
とりあえず 何か? をNGに加えようぜ。
久々に真性を見た。
154マロン名無しさん:04/11/14 00:16:03 ID:???
>>152
紋章覚醒がそこまで遅いと初めのバーン戦でハドラー加勢する前に全滅する。
155マロン名無しさん:04/11/14 00:18:23 ID:???
結局ミストはどうやって爆発させたんだ?魔力で?それ以外の力で?
156マロン名無しさん:04/11/14 00:22:38 ID:???
>>155
バーンの意思である程度肉体の方にも魔力を伝達する事ができるんじゃない?
157マロン名無しさん:04/11/14 00:26:16 ID:???
>>151
>>38と愉快な仲間達のスレですが、何か?
158マロン名無しさん:04/11/14 00:28:12 ID:???
>>152
>>130が荒らしたのでつが、何か?
159マロン名無しさん:04/11/14 00:29:01 ID:???
>>153
アルスが何で竜の紋章を継承しないといけないのか意味不明なのでつが、何か?
160マロン名無しさん:04/11/14 00:29:44 ID:???
>>153
>>38を馬鹿にしるおまいもNGわーどなのでつが、何か?
161マロン名無しさん:04/11/14 00:30:48 ID:???
>>159
アルスがバランの息子だからですが、何か?
162マロン名無しさん:04/11/14 00:30:56 ID:???
>>154
カイザーはマホステで防げば、あとはギガデイン連打で圧勝しるような気がするのでつが、何か?
163マロン名無しさん:04/11/14 00:31:44 ID:???
>>161
そういう設定だと知り、納得したのでつが、何か?
164マロン名無しさん:04/11/14 00:32:20 ID:???
>>161
バランは偉大なので、アルスも偉大な息子と認定するのでつが、何か?
165マロン名無しさん:04/11/14 00:35:41 ID:???
>>154
事実、バランの息子なら、ギガブレイクも使えるはずと思うのでつが、何か?
166マロン名無しさん:04/11/14 00:38:17 ID:???
>>154
事実、バランの息子なら、竜の紋章に開花するのは、レオナ邂逅編だとおもうのでつが、何か?
167マロン名無しさん:04/11/14 00:39:24 ID:???
>>154
事実、バランの息子なら、ダイと同じ条件で、更にギガデインなどの魔法を使えるアルスの方が強いと思うのでつが、何か?、
168マロン名無しさん:04/11/14 00:40:17 ID:???
>>154
事実、バランの息子なら、ギガストラッシュの使い勝手はダイの比ではないと思うのでつが、何か?
169マロン名無しさん:04/11/14 00:42:11 ID:???
>>154
>>38>>130にも構ってやって欲しいのでつが、何か?
170マロン名無しさん:04/11/14 00:45:23 ID:???
バラン死亡パターン 原作通りにバーンと戦う。
バラン生存パターン 黒の核晶の爆破で地上組は全滅。アルスと超魔ハドラーはどうやって助かる?

やっぱバラン死んだ方がよくね?
171マロン名無しさん:04/11/14 00:48:49 ID:???
>>170
バランが命張らないと、ストーリーが破綻するのでつが、何か?
バラン生存でありうるパターンはバランとアルスだけでリレミト+ルーラで逃げるしかないのでつが何か?

仲間もハドラも親衛騎団も大陸ごとあぼーんしかありえないのでつが、なにか?
172マロン名無しさん:04/11/14 00:49:53 ID:???
>>170
息子と息子の仲間のために命を捨てられるバランこそ尊敬するに値するヤシだと思うのでつが、何か?
173マロン名無しさん:04/11/14 00:53:31 ID:???
>>170
でもよく考えると、ダイ以外の全員でも明らかにバラン以下の戦力なので、
最初期バーン戦にアルスとバランの2人で挑んだ方が良いような気もするのでつが、何か?
174マロン名無しさん:04/11/14 00:54:02 ID:???
>>170
可哀想な>>38>>130にも構ってやって欲しいのでつが、何か?
175マロン名無しさん:04/11/14 00:59:18 ID:???
>>170
事実、ヤナックに惨敗しるヒュンケルとクロコダインとポップがいた所で、最初のバーン戦には何の役にも立たないのでつが、何か?
176マロン名無しさん:04/11/14 01:01:08 ID:???
まともに議論する方法すら分からない脳味噌の持ち主しかいないのか?
それとも今は荒らししかここにおらず、元々の住人はほとぼりが冷めるまで様子見してるだけなのか?
真面目な意見に絡んでんじゃねえよ糞野郎共。議論する気がなく、荒らしたいだけなら無関係の発言だけを繰り返してろ。



>>170
問題はバラン死亡後のバーン戦だな。
アルスはバラン燃やされた怒りで初っ端から突っ込み暗黒闘気弾を食らい気絶。原作ダイと同じだ。
素の防御力が劣っていても鎧があるから致命傷にはならない。
その後、原作通り進んでアルスが起き上がり、バーンの語る正義に反論。

カイザーフェニックスはマホステで防ぎ、イオラの嵐も無効化。
アルスのアバンストラッシュやギガデインで不利と悟ったバーンは光魔の杖を取り出す。
その後アルスの剣を折りカラミティウォール。最終ハドラー乱入で戦闘終了。

どうだ?
177マロン名無しさん:04/11/14 01:08:18 ID:???
>>176
専ブラならNG指定すれ。
こっちからはレス見えないからいちいち反応するなや。

つーかバラン死亡の場合、ダイの時と違ってハドラーが
あっさり仲間になってくれそうな気がする。
ハドラーとアルスの戦力差から考えてハドラーが一騎打ちを挑むとは考えにくいし
それよりはバーンに一矢報いる方を選択すると思う。
178マロン名無しさん:04/11/14 01:12:55 ID:???
>>177
じゃあ最終ハドラーがバーンを倒そうとして、ブロックキャスリングとかの流れはそのまま。
アルビナスの回想であった『最後の戦う相手』発表でバーンを選ぶってことか。

問題はヒムとアルビナスだ。
シグマなら確実に同意するだろうが、残りの2人はバーン打倒に同意してくれるかどうか。
ヒムにとってヒュンケルは倒すべき宿敵。
アルビナスにとってはバーンはハドラーを救える唯一の人物。
最悪ヒムは親衛騎団を抜け、単身ヒュンに挑むかもしれない。
そしてアルビナスはハドラーが共闘しようとアルスに持ちかけた後、ハドラーすら騙してふいうちしてくるかもしれない。
179マロン名無しさん:04/11/14 01:15:49 ID:???
そういやここのハドラーは「やつらの最も大切な物」を奪ってないんだよな
180マロン名無しさん:04/11/14 01:18:08 ID:???
>>178 2人は自分の考えよりハドラーの選択を尊重するだろ。アルビは少しだけ微妙だが。
181マロン名無しさん:04/11/14 01:21:52 ID:???
>>178
ヒムは忠義に厚い奴だからハドラー裏切ってまでヒュンケルに闘いを挑む真似はしないべ。
アルビナスは愛>>>>>越えられないカラミティウォール>>>>>忠義
だからバーンに対するハドラーの手柄立てるためにアルスの命を狙うだろうね。
182マロン名無しさん:04/11/14 01:22:03 ID:???
イオラ嵐→マホステ特攻→接近(マホステ切れる)→カイザー発動→マホカンタ→同時斬り→次の展開
183マロン名無しさん:04/11/14 01:22:47 ID:???
>>176
まともな議論にワラタ。
184マロン名無しさん:04/11/14 01:27:31 ID:???
>>182
その場合、カイザーをはね返されるとバーンもマホカンタで防ぐと思うが。
ダメージはどちらにいくのだろう。
185マロン名無しさん:04/11/14 01:29:45 ID:???
は゛かやらう
はねかえされたまほうははねかえせないんだよ たふ゛ん
186マロン名無しさん:04/11/14 01:47:59 ID:7R2VldcI
まともな議論展開中 必死です。
187マロン名無しさん:04/11/14 01:56:36 ID:???
今の問題はアルビナスの謀反か。
ハドラーがアルス達に合流するのはバーンパレスのまま?
それともアジトで休んでる時に?

そして、アバン先生はどのタイミングで帰ってくる?
やはりミナカトール発動で最終決戦が近いことを悟って戻ってくるのか。
自分が生きてるってみんな知ってるから、早目に合流して作戦会議に参加するかも。
188マロン名無しさん:04/11/14 02:14:11 ID:???
>>176
>>38>>130を無視しるこのスレの住人が許せないんですが、何か?
189マロン名無しさん:04/11/14 02:15:37 ID:???
>>176も可哀想なヤシに加えてやってもいいのでつが、何か?
190マロン名無しさん:04/11/14 02:25:03 ID:???
191マロン名無しさん:04/11/14 02:42:05 ID:???
関係スレに可哀想な仲間達を紹介してきまつた。
新入り募集中でつ。【NEW】付けて紹介しまつ。
192マロン名無しさん:04/11/14 02:48:47 ID:???
>>191
一番頭が可哀想なのはあんただと思う。
193マロン名無しさん:04/11/14 02:50:10 ID:???
>>192
23歳にして、年賞与100万でつが、何か?
194マロン名無しさん:04/11/14 02:51:01 ID:???
>>192
一流大学卒業でつが、何か?
195マロン名無しさん:04/11/14 02:51:22 ID:???
>>193
やってることが幼稚。自分も荒らしだという自覚が無い。議論する気が無いなら失せろ。
196マロン名無しさん:04/11/14 02:51:38 ID:???
>>192
可哀想なヤシに加えて欲しいなら、そう言ってくれれば、たいおうつるけど、何か?
197マロン名無しさん:04/11/14 02:52:33 ID:???
>>195
幼稚とは失礼だと思うのでつが、何か?
198マロン名無しさん:04/11/14 02:53:54 ID:???
>>195
数年後には間違いなく日本を動かす一大頭脳になるなのでつが、何か?
199マロン名無しさん:04/11/14 02:54:09 ID:???
>>38>>130は荒らしを煽っただけ。
>>176は荒らしを煽りつつ、流れを正そうとして議論に対する自分の考えを真面目に書き込んだだけ。

>>190と比べると罪は非常に軽い。
200マロン名無しさん:04/11/14 02:54:45 ID:???
201マロン名無しさん:04/11/14 02:55:50 ID:???
>>200
もしも〜し、脳味噌大丈夫?
あ、こりゃ駄目だ。もう手遅れ、腐ってらwwwww
202マロン名無しさん:04/11/14 02:56:20 ID:???
>>200
>>200GETは可哀想なヤシ達に捧げるのでつが、何か?
203マロン名無しさん:04/11/14 02:56:48 ID:???
>>200は真性の知障か?
204マロン名無しさん:04/11/14 02:57:05 ID:???
>>201
また可哀想なヤシを発見したわけでつが、何か?
205マロン名無しさん:04/11/14 02:58:35 ID:???
アバンの合流タイミングはいつがいいかな?
作戦会議中? それともダイヤ9?(ハドラーとは戦わないだろうけどキルが仕掛けてくる可能性有り)
206190=200:04/11/14 03:01:51 ID:???
俺以外の人間は全員可哀想な奴ですが、何か?
俺はちゃんと仕事行ってるしヒキコモリでもないし年収すごいし一流大学出てる人生勝ち組ですが、何か?
いずれ社長になってスクウェアエニックスなんかよりずっと凄い会社にできますが、何か?
俺は神ですが、何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
207マロン名無しさん:04/11/14 03:03:06 ID:???
>>205
原作通りダイヤの9でいいんじゃないか?
208マロン名無しさん:04/11/14 03:05:27 ID:???
209マロン名無しさん:04/11/14 03:09:37 ID:???
>>207
原作と違ってアルスとハドラーだけ、ってタイミングで発動させてくるか微妙だな。
もしかしたらポップ以外の大勢を巻き込んで手の打ちようがなくなるかも(アバン来るまで)

このイベントを利用してアルビナス謀反フラグを何とかできないかな?
ダイヤ9発動時に咄嗟に展開してハドラーを押し出し、自分が中に。
ポップも一緒に飛び込んでて、あとは原作と似たような展開。
ハドラーを愛し助けようとしたアルビナスに対する感情とかをポップが語れば、アルビナスも改心しそう。
で、その後アバンが破邪の秘法でポップやアルビを救う。
210マロン名無しさん:04/11/14 03:12:08 ID:???
>>206
漏れは上級公務員なのでつが、何か?
211マロン名無しさん:04/11/14 03:14:10 ID:???
ハドラーが生きたままだとヒムが昇格出来ない気がするんだが。
212マロン名無しさん:04/11/14 03:15:17 ID:???
バーンに折られたアルスの剣はロンが修理するとして、やはり鞘も改良するのかな?
アルスのギガデインを強化すると闘気量の低さをカバーしてギガストラッシュにかなり迫れるんじゃないか?
213マロン名無しさん:04/11/14 03:17:02 ID:???
>>211
AA級の最終ハドラーが一緒に来てくれるほうがありがたいじゃないか!
昇格ヒムはA級だし。
214マロン名無しさん:04/11/14 03:18:23 ID:???
鞘の効果は呪文をその系統の最大Lvまでパワーアップさせるだけだから
ギガデインを鞘でチャージしてもギガデインのままだぞ。
215マロン名無しさん:04/11/14 03:24:33 ID:???
ヒュンケルが再起不能にならないのも大きいな。
216マロン名無しさん:04/11/14 03:27:09 ID:???
ラーハルトも駆けつけるんだよな、竜の血でパワーアップして。
ヒュンケルからライバル扱いされるラーを見てヒムが嫉妬しそうだw
217マロン名無しさん:04/11/14 04:08:02 ID:???
でも魔槍は一個しかないぞ
218マロン名無しさん:04/11/14 04:39:46 ID:???
ラーハルトは武器持ってきてないしなぁ・・・ヒュンケルが再起不能じゃなかったらどうする気だったんだ。
戦士なのにどっちかが装備無しで戦うことになるってことくらい・・・orz
219マロン名無しさん:04/11/14 04:52:32 ID:???
なんだよ、可哀想な仲間を紹介って。

このスレ前から思ってけど、ちょっとおかしいんじゃねえの?
220マロン名無しさん:04/11/14 05:05:54 ID:???
だから、別に竜魔人人間verの血に強力なパワーアップ効果などねぇと……
対象の生命力とか全動員してギリギリ生き返るかどうか運任せレベルの話だし。
221マロン名無しさん:04/11/14 06:07:24 ID:???
全く無いとは言わないがな
アバンのしるしより低い上げ幅なのは、ほぼ確実
耐魔属性もチロッと
222マロン名無しさん:04/11/14 06:12:16 ID:???
復活ラーハルトとヒュンケルの装備問題が出てきたか…。
まさかロン・ベルクに前もって鎧の魔槍をもう1つ作ってもらうわけにもいかんしな、ラーが復活すること知らないんだし。
妥当案はこんなところか。

攻撃の当たらないスピードのラーハルトは防具必要無し、鎧はヒュンケルに。
剣も槍も使えるヒュンケルは、原作でラーがアバンに渡したあの剣を装備。
そして槍はラーハルトに。
223マロン名無しさん:04/11/14 07:53:51 ID:???
しるしと言えばアルスのしるしはダイと同じ光り方はしない気もする。
ところでアルスはストラッシュXは良いとしてギガストラッシュはどうしよう?
224マロン名無しさん:04/11/14 08:32:18 ID:???
>>211

「純粋」ではないわな
「正義」か?普通に考えたら

あと、個人的にはクロスのが微妙。ヒュンケルに出来ないものがアルスに出来るわけ無い
技術的にどうのもあるが、「野性的な勘」云々のイメージが無さ過ぎる。
ギガストは普通に出来るだろ?ていうか今までそういう仮定でやってきたような…
225224:04/11/14 08:33:04 ID:???
>>211 ×
>>223
226マロン名無しさん:04/11/14 08:37:45 ID:???
ダイ 純粋(推測)
ポップ 勇気
ヒュン 闘志
マァム 慈愛
レオナ 正義
アルス 正義

あかん、レオナとかぶるorz
ならば…






アルス 真面目
227マロン名無しさん:04/11/14 08:46:17 ID:???
>>224
今まで使ってたのはギガデインストラッシュ。
ギガストはギガブレイクの要素が加わるから微妙に違う。
228マロン名無しさん:04/11/14 08:49:10 ID:???
技の難易度はストラッシュX>ギガストって気がする。
229マロン名無しさん:04/11/14 09:41:31 ID:???
じゃあストラッシュX無しでギガストありか?
まあアルスは鞘でのチャージ省略して自力でギガスト撃てるから、
ダイと違って接戦の中でも使えそうでXは別になくても良さそうだが。
230マロン名無しさん:04/11/14 10:45:34 ID:???
ヒュンケルの魔剣はまだ壊れてないぞ。
あと黒のコアの件なんだが魔法の爆弾なわけだしアルスの魔法で防げるはず。
あとためこんでる魔法力をバークード戦みたいに消す方法やミスト(バーン)の
魔力を防ぐ方法もある。なんだかバラン死亡でいきそうな雰囲気だけど
そのへんはどうなってるの?
231マロン名無しさん:04/11/14 11:20:32 ID:???
魔法力を利用した爆弾であっても魔法そのものではないんで防げるかどうかは微妙。
ミストバーンの魔力を遮断するのは検討の余地があると思うが…

まず黒のコアをハドラーの体から引き出さなきゃいけなくて、
剣が傷んでるバランだと竜魔人にならないと困難。
息子が見てると竜魔人になりたがらないんでアルスにはその場を離れるか気絶するかして貰わないと。
232マロン名無しさん:04/11/14 13:05:13 ID:???
233マロン名無しさん:04/11/14 13:19:56 ID:???
>>211
ハドラーの意思を受け継ぐことは、ハドラーが生きていても可能だと思うのでつが、何か?
234マロン名無しさん:04/11/14 13:20:53 ID:???
>>211
このスレの住民が可哀想なヤシらに哀悼の意を表さない限り、私は居続ける義務があると感ずるのでつが、何か?
235マロン名無しさん:04/11/14 13:21:43 ID:???
>>212
アルスの権ではなく、ロトの剣というべきだと思いまつが、何か?
236マロン名無しさん:04/11/14 13:22:25 ID:???
>>213
最終ハドラーやら昇格ヒムやら、訳のわからない固有名詞が氾濫してると思うのでつが、何か?
237マロン名無しさん:04/11/14 13:23:01 ID:???
>>214
デイン系最強はミナデインというのも知らないのかと問いつめたいのでつが、何か?
238マロン名無しさん:04/11/14 13:23:54 ID:???
>>215
ヤナックに惨敗しるヒュンケルは役に立たないので、彼の存在は些末な差に過ぎないと思うのでつが、何か?
239マロン名無しさん:04/11/14 13:24:29 ID:???
>>216
恥ずかしい三角関係でつねと、微笑ましいんでつが、何か?
240マロン名無しさん:04/11/14 13:25:13 ID:???
>>217
お得意のご都合主義でロンが魔装2を開発してたことにすれば、良いのだと思うんでつが、何か?
241マロン名無しさん:04/11/14 13:25:53 ID:???
>>218
とりあえずヒュンケルは裸の方が強い異常体質なので、裸でよいと思うのでつが、何か?
242マロン名無しさん:04/11/14 13:26:30 ID:???
>>219
可哀想な仲間達を哀悼するための手段でつが、何か?
243マロン名無しさん:04/11/14 13:27:04 ID:???
>>220
運任せの世界だと、ご都合主義がフルに生かせると思うのでつが、何か?
244マロン名無しさん:04/11/14 13:27:35 ID:???
>>221
それこそマイナス補正なのでつが、何か?
245マロン名無しさん:04/11/14 13:28:11 ID:???
>>222
ラーハルトがあまりにも不憫なのつが、何か?
246マロン名無しさん:04/11/14 13:28:45 ID:???
>>223
勇者の輝きだとおもいまつが。何か?
247マロン名無しさん:04/11/14 13:29:45 ID:???
>>224
アルスを馬鹿にしるおまいは謝罪しる
248マロン名無しさん:04/11/14 13:30:36 ID:???
>>226
アルスを勇者にしたがらないのは、作為を感ずるのでつが、何か?
249マロン名無しさん:04/11/14 13:31:18 ID:???
>>227
偉大なるバランの息子がギガブレイクを使えない理由を論理的に説明汁!
250マロン名無しさん:04/11/14 13:31:35 ID:???
>>226
レオナを正義じゃなくて英知、もしくはカリスマを意味する言葉に変更したらどうよ?
251マロン名無しさん:04/11/14 13:32:26 ID:???
>>228
難易度が高くて、威力が同じなら、成功率の高い技を選ぶのが常識なのでつが、何か?
252マロン名無しさん:04/11/14 13:33:29 ID:???
>>229
ギガデインとギガストの3次元エックスも考慮しる
253マロン名無しさん:04/11/14 13:34:21 ID:???
>>230
ひゅんけるはイケメンなので、どうでもいいのでつが、何か?
254マロン名無しさん:04/11/14 13:34:45 ID:???
改蔵に出てくる羽美みたいな奴って本当にいるんだな
255マロン名無しさん:04/11/14 13:35:12 ID:???
ヒュンケルはこの際だから魔剣でいいよ。
256マロン名無しさん:04/11/14 13:35:15 ID:???
>>231
微妙な問題はご都合主義で片づければいいと思うのでつが、何か?
257マロン名無しさん:04/11/14 13:36:01 ID:???
>>254
このスレの住民が可哀想なヤシらに哀悼の意を表さない限り、私は居続ける義務があると感ずるのでつが、何か?
258マロン名無しさん:04/11/14 13:36:53 ID:???
>>255
このスレの住民が可哀想なヤシらに哀悼の意を表さない限り、私は居続ける義務があると感ずるのでつが、何か?
259マロン名無しさん:04/11/14 13:37:31 ID:???
>>255
魔装を与えるよりは遙かにマシなので賛成するのでつが、何か?
260マロン名無しさん:04/11/14 13:38:11 ID:???
>>254
意味不明なのでつが、何か?
261マロン名無しさん:04/11/14 13:38:45 ID:???
「つが、何か?」
をNGワードにすると恐ろしくすっきりするな。
262マロン名無しさん:04/11/14 13:42:40 ID:???
>>261
確かにスッキリするのでつが、何か?
263マロン名無しさん:04/11/14 13:44:03 ID:???
>>250
姫に英知があったとは思えないのでつが、何か?
264マロン名無しさん:04/11/14 13:45:10 ID:???
>>250
そもそも早いもの勝ちというのが意味不明なのでつが、何か?
265マロン名無しさん:04/11/14 13:45:57 ID:???
>>250
どうして同じ言葉だったら駄目なのか? 論理的に説明汁!!
266マロン名無しさん:04/11/14 13:46:40 ID:???
>>250
>>250GETを可哀想なヤシらに捧げてやって欲しいのでつが、何か?
267マロン名無しさん:04/11/14 13:47:29 ID:???
>>261
このスレの住民が可哀想なヤシらに哀悼の意を表さない限り、私は居続ける義務があると感ずるのでつが、何か?
268マロン名無しさん:04/11/14 13:49:16 ID:???
>>250
アバンの印の光り方は専売特許になっていくのは、後の世のためにも、糾弾するべきだと思うのですが、何か?
269マロン名無しさん:04/11/14 13:49:26 ID:???
>>249
前スレ眺めた限りだと、
ギガブレイクは竜闘気を必要とするっぽい。
270マロン名無しさん:04/11/14 13:50:22 ID:???
>>261
可哀想なヤシらが哀悼されてなかったら、また戻って来るので、哀悼しる。
271マロン名無しさん:04/11/14 14:00:12 ID:???
>>250
でもアルスの正義もどこか偏ってるしなぁ
「信念」あたりでいいんじゃね?
272マロン名無しさん:04/11/14 15:13:20 ID:???
「何か?」をNGにしたらレスが半分近く減った…
273マロン名無しさん:04/11/14 15:28:22 ID:???
そんなことイチイチ報告しなくて良いから
274マロン名無しさん:04/11/14 15:30:57 ID:???
>>271
まだ哀悼する気がないようでしな。
275マロン名無しさん:04/11/14 15:31:42 ID:???
>>271
このスレの住民が可哀想なヤシらに哀悼を表するまで俺が頑張らないと、可哀想なヤシらが報われないのですが、何か?
276マロン名無しさん:04/11/14 15:32:22 ID:???
>>271
偏っていると言えば、このスレの住人も薄情で偏ってるのですが、何か?
277マロン名無しさん:04/11/14 15:33:41 ID:???
>>271
このスレの住人の印は全員「薄情」の色をしそうでつが、何か?
278マロン名無しさん:04/11/14 15:34:59 ID:???
.>>271
漏れのお陰で可哀想なヤシらもまだ浮かばれるのですが、何か
279マロン名無しさん:04/11/14 15:36:03 ID:???
>>272
レスが減るのはおまいらの薄情さのせいでつが、内科?
280マロン名無しさん:04/11/14 15:36:34 ID:???
ていせいしまつ。

>>272
レスが減るのはおまいらの薄情さのせいでつが、何か?
281マロン名無しさん:04/11/14 15:37:41 ID:???
>>272
いい加減に可哀想なヤシらを哀悼の意を表明しる!
282マロン名無しさん:04/11/14 15:38:16 ID:???
訂正しまつ

>>272
いい加減に可哀想なヤシらに哀悼の意を表明しる!
283マロン名無しさん:04/11/14 15:39:51 ID:???
>>269
ギガブレイクに龍闘気必須とは初耳なのでつが、何か?
284マロン名無しさん:04/11/14 15:41:11 ID:???
>>269
ギガストラッシュが不死鳥の羽で完全に防がれた理由を説明して欲しいのでつが、何か?
285マロン名無しさん:04/11/14 15:43:01 ID:???
>>269
事実、ギガブレイク+アバンストラッシュがギガストラッシュなら、不死鳥の羽で完全防御は理不尽だと思うのでつが、何ぁ
286マロン名無しさん:04/11/14 15:44:16 ID:???
訂正しまつ
>>269
事実、ギガブレイク+アバンストラッシュがギガストラッシュなら、不死鳥の羽で完全防御は理不尽だと思うのでつが、何か?
287マロン名無しさん:04/11/14 15:45:12 ID:???
>>269
事実、竜闘気なら、バーンも不死鳥の羽で防げないと思うのでつが、何か?
288マロン名無しさん:04/11/14 15:46:14 ID:???
>>269
事実、アバンストラッシュ如きならバーンに効かなくても不思議はないのでつが、何か?
289マロン名無しさん:04/11/14 15:47:09 ID:???
>>269
結論として、ギガブレイクには竜闘気は必須ではないと思うのでつが、何か?
290マロン名無しさん:04/11/14 15:48:29 ID:???
>>269
それはそうと、可哀想なヤシらを成仏させるべく、哀悼の意を表して欲しいのでつが、何か?
291マロン名無しさん:04/11/14 15:49:26 ID:???
>>269
漏れがいなくなると、可哀想なやしらが不憫なので、哀悼の意を表し続けているのですが、何か?
292マロン名無しさん:04/11/14 15:50:03 ID:???
>>273
おまいは何様なのでつか?
293マロン名無しさん:04/11/14 15:50:48 ID:???
>>273
>>273の言動は可哀想なヤシらを見下すような態度にしかみえないのでつが、何か?
294マロン名無しさん:04/11/14 15:51:54 ID:???
>>273
報告するのは良いことあのでつが、なにか ?
295マロン名無しさん:04/11/14 15:52:48 ID:???
>>273
もしかしてホウレンソウを知らないと言うことだとおもいまつが、何か?
296マロン名無しさん:04/11/14 15:53:37 ID:???
>>273
とにかく可哀想なヤシらのためにも、このスレに漏れは必要だと思うのでつが、何か?
297マロン名無しさん:04/11/14 15:54:57 ID:???
>>273
バランの息子のアルスに竜闘気がない理由がわからないのでつが、jないか?
298マロン名無しさん:04/11/14 15:55:33 ID:???
ギガブレイクはわからないけど初回のギガストは闘気をストラッシュXで使い果たして、
その分を補う為に魔法剣にしたと思ったんで竜闘気必須じゃないんじゃ。
299マロン名無しさん:04/11/14 15:55:34 ID:???
訂正しまつ

>>273
バランの息子のアルスに竜闘気がない理由がわからないのでつが、何か?
300マロン名無しさん:04/11/14 15:57:09 ID:???
>>300を可哀想なヤシらに捧げまつが、何か?
本来はこの住民が積極的にするべき仕事でつが、何か?
301マロン名無しさん:04/11/14 15:57:41 ID:???
>>298
至極もっともなことをいうヤシなので、賛成なのでつが、何か?
302マロン名無しさん:04/11/14 16:06:55 ID:???
>>298
更にアルスはギガストラッシュと同時にギガデインも使えるのでつが、何か?
303マロン名無しさん:04/11/14 17:11:55 ID:???
うん? つまりは「可哀想なヤシ」というのを哀悼すればいいのか?

「可哀想なヤシ」とやら安らかに眠って下され。
304マロン名無しさん:04/11/14 19:14:16 ID:???
今どこまで進んだの?

>>303
305マロン名無しさん:04/11/14 19:18:48 ID:???
>>297
ドラゴンの紋章がなくても竜闘気はあるの?
306マロン名無しさん:04/11/14 19:34:27 ID:???
>>297
マジレスするとバランとソアラの息子だけど人間でロトの勇者という設定で話が進んでるから。
一応本スレから入った人にも提示しておく。
307マロン名無しさん:04/11/14 19:36:07 ID:???
補足するとロト紋本編で魔法剣っぽいものを使ってるので、
魔法剣はありということになってる。
竜闘気はバランの紋章継承しないと不可だが。
308マロン名無しさん:04/11/14 19:37:45 ID:???
>>306
アルギード王国がロトの血を受け継いでいるということか・・・
そして、アルスには竜の紋章は受け継がれなかったと。
そういやカーメン王の兜とアルギード王の兜って酷似してるなw
309マロン名無しさん:04/11/14 19:40:37 ID:???
>>308
ってか紋章は本来「受け継ぐ」ものだから、
ダイが最初から「持っている」のが異常なだけっぽ。
まぁそれ以前に本来竜の騎士には子は出来ないみたいだが。
310マロン名無しさん:04/11/14 19:48:03 ID:???
>>308
ある意味サラブレッド中のサラブレッドだな
311マロン名無しさん:04/11/14 20:01:03 ID:???
>>304 確かハドラー戦まで行ったはずだが頑張ってバラン生かそう派と無理せず先進もう派がいて
今進もう案だとミナカトール終わって再突入した後のはず。生かそう派の人は一旦これで進んでみてバーン倒せなかったら
戻ってくるってことにしてくれない?

ちなみにラーハルト装備問題はヒュンケルが魔剣装備でOK?
312マロン名無しさん:04/11/14 20:14:04 ID:???
>>311
戻ってくるってアホか、バーンが最後のピラァ落として地上消滅させちまうぞ。
313マロン名無しさん:04/11/14 20:16:12 ID:???
いやそういう意味でなく今のところバランが死んだルートで話を進めておいてみて、
それでバーンが倒せなかったら今度はバラン生存ルートで議論してみないか?って事だと思う。
314312:04/11/14 20:16:55 ID:???
ああ、バラン生存時か。
というか、バラン犠牲にならないと他の仲間全滅するから
原作通りバラン死亡って事で決着ついたはず。
315マロン名無しさん:04/11/14 20:21:53 ID:???
アルビナス謀反フラグはどう解消する?
316マロン名無しさん:04/11/14 20:27:14 ID:???
>>209のダイヤ9でのアバン参戦と絡めた改心ネタはどうだ?
317311:04/11/14 20:27:18 ID:???
ミストの魔力を防ぐとかの案も出てたからさ。どっちとも言いづらいしもう死亡で進みつつあるから先にこっちで議論しちゃおう
って思って。読んでて確かにはっきりしない文章だったよ。ゴメン。
318マロン名無しさん:04/11/14 20:29:54 ID:???
黒のコアにマホステかけたら吸収されるんじゃないか?
319マロン名無しさん:04/11/14 20:32:01 ID:???
そもそもマホステは自分自身にしかかけられないぞ
320マロン名無しさん:04/11/14 20:40:21 ID:???
とりあえず突入時のパーティーは今んとこ

アルス・最終ヒュンケル(魔剣装備)・賢者ポップ・マァム・レオナだけだよな?
この後ハドラー達が、ダイヤ9イベントでアバンが、その後ラーハルト・クロコ・ビースト君・チュウがそれぞれ合流予定。
最終的には
アルス・ヒュンケル・ポップ・マァム・レオナ・クロコダイン・ブロキーナ・ハドラー・アルビ・ヒム・シグマ・ラーハルト・チュウ・レオナ
になるはず?
321マロン名無しさん:04/11/14 20:41:31 ID:???
ん?ヒュンケルは何で剣持ってるんだっけ?
322マロン名無しさん:04/11/14 20:43:16 ID:???
さて・・・何人瞳化するかな?
323マロン名無しさん:04/11/14 20:43:33 ID:???
バラン戦にて敵の真魔剛竜剣を奪ってギガデインストラッシュした為壊れてない。
324マロン名無しさん:04/11/14 20:45:11 ID:???
>>320 オイ、レオナ分身してるぞ。
>>322 ミスト戦の暗黒闘気にやられる人数しだいだな。
325マロン名無しさん:04/11/14 20:45:20 ID:???
良く剣を奪えたな…その時のシュミレートは?
326マロン名無しさん:04/11/14 20:45:58 ID:???
つかアルスあの時点で紋章無いから魔剣壊れようもないな。
すっかり魔剣の存在を忘れてた。
327マロン名無しさん:04/11/14 20:46:45 ID:???
ダイヤ9終了時はこんな状況か。

アルス 特に消耗無し。
ポップ メドローアで脱出しようとするも失敗したが後でアバンのフェザーで回復する。
ヒュンケル ダイヤ9破壊のためグランドクルス一回使用。
マァム 魔甲拳鎧化前。
レオナ 後でアバンからフェザーもらう。
ゴメちゃん 特に無し。
アバン 原作通り。
最終ハドラー 時間経つと死ぬかも(特にイベントが無ければバーン戦まで持つ?)
シグマ シャハルの鏡装備。バーン戦まで突入した場合、バーンは勇者側にシャハルの鏡がある事を悟っている。
アルビナス 改心して完全に味方に。ダイヤ9で少し溶けてるかもしれないがハドラーが修復可能。
兵士ヒム 昇格フラグ有り。ハドラー死亡前に昇格する可能性もあるが、その場合金属生命体になれるか不明。
       ハドラー死亡後ならほぼ確実に金属生命体になって昇格ヒムになり復活。
       ハドラーが死んだらもちろんシグマ、アルビナスも死ぬ。
       金属生命体にならなければ光の闘気は使えない。要議論。

ラーハルト 合流しようとバーンパレスに向かってる。

クロコダイン 超魔ゾンビが片づいたらバーンパレスに来てくれる。
ブロキーナ 超魔ゾンビが片づいたらバーンパレスに来てくれる。
チウ 超魔ゾンビが片づいたらバーンパレスに来てくれる。
328マロン名無しさん:04/11/14 20:49:51 ID:???
>>325
テランの泉にて遭遇。>>348によりお互い親子だと直感。バランは早速説得にかかるも断られ、戦闘に。
最初は紋章の力抜きで戦うもいい勝負に。アルスの力を認めギガブレイクをかまし泉に落とすバラン。
そこにクロコダイン登場。レオナがアルスを助けるまで時間をかせぐ。アルスが復帰して
会心撃&アバンストラッシュを食らい怪我をしたバラン。思ったより苦戦したバランは一旦撤退。
次に来た時に仲間にならないと仲間を全員くびり殺すと宣言。去っていく。
圧倒的な差に加えメルルの占いにより竜騎衆の存在を知り、完全に戦意を失ってしまうアルス。
降参を提案するアルスを皆で説得するがアルスは聞き入れない。それを聞いていたポップも降伏に賛成。
さらに化け物の息子と違い人間の自分が助かるとは思えないから逃げると宣言。アルスは何も言わないが
レオナにひっぱたかれる。城を出て行くポップにメルルのキライになりました宣言。一人竜騎衆に挑むポップ
一方城ではアルスの食事に睡眠薬をまぜ眠らせ、クロコダインとレオナが準備を整える。
中略
ドルオーラで全員吹き飛ばそうとするも城の中からアルスが登場したのでやめる。降参するから皆の命を助けてくれ
と主張するアルスを遮るようにポップが立ちはだかる。ここで「アルスは俺たちの太陽だ」演説をしたあと、パンダナを
預けてメガンテ。しかし不発。バランがポップを投げ捨てて「無駄死にだな」発言についにアルスが戦意を取り戻す。

ポップの死により完全に取りもどしたアルスの戦意ををもう一度奪おうとアルスに襲い掛かるバラン。
素手とはいえ力の差は歴然。一方的に攻撃を食らうが回復呪文をかけつつ立ち上がるアルス。
さらにバランに剣をへし折られ降参するように言われるが拒絶するアルス。
手加減しているとは言えなお戦意を見せる息子に少し心を動かされるバラン。

ダイの時は下手にダイが強かった&挑発されたためプライドを刺激されたという方向で。
329マロン名無しさん:04/11/14 20:51:27 ID:???
>>328
まだ今の段階ではドルオーラ二発分以上のMPが残っているのでギガブレイクも使える。
ただ今、決定的なチャンスにある。バランが真魔剛竜剣を手放しているからだ。
アルスとバランが親子喧嘩をしている間にヒュンケルが密かに確保。クロコと協力してバランにミサイル発射。
あっさりライデインで撃墜されるも剣をパス。ここですかさずギガデインストラッシュを発動体制になる。
当然避けようとした親父めがけてポップの一撃が発動。死人の行動に一瞬きを奪われた隙に直撃させる。

と続く。
330マロン名無しさん:04/11/14 20:52:48 ID:???
改めて纏めてみるとなんかせこいなオイw
331マロン名無しさん:04/11/14 20:55:03 ID:???
>>330 もう必死でしたから。親父は本当に強すぎ。
332マロン名無しさん:04/11/14 20:55:58 ID:???
まあでもこれでいいと思う。
倒された後のバランは、わざわざアルスから真魔剛竜剣を返してもらったのかな、情けない親父だ。
んでアルスは折れた剣の代わりを探してロモスの覇者の剣取りに行き、次にロンに会いに行って剣を直してもらう、か。
333マロン名無しさん:04/11/14 20:58:08 ID:???
でもあの辺のレベルの武器って持ち主以外が使おうとすると拒絶反応起こしそうだな
まぁ完全に妄想なんだが
334マロン名無しさん:04/11/14 20:58:22 ID:???
まだバラン戦える余力あったけど引いてくれた感じだから剣ぐらい返してやらないとw
ところでヒュンケルは魔剣は手元にあるけどラーハルトの思いに答えるために魔槍使ってたって事か?
335マロン名無しさん:04/11/14 20:58:34 ID:???
スレが勝手に進んでるのでつが、何か?
336マロン名無しさん:04/11/14 21:00:09 ID:???
長い間ダイ大ルートを進む上で壁になり続けただけはある。

>>327 この後アバンとハドラー達の絡みを考えると少しウケる。
337マロン名無しさん:04/11/14 21:00:35 ID:???
>>303
哀悼を受けて、可哀想なヤシらも救われたと思うのでつが、何か?
338マロン名無しさん:04/11/14 21:01:18 ID:???
>>303
新たな可哀想なヤシが出て来るまでは漏れの出番はなくなるのでつが、何か?
339マロン名無しさん:04/11/14 21:02:28 ID:???
>>334 熱い友情ってやつか。
340マロン名無しさん:04/11/14 21:03:17 ID:???
>>303
レムオルでつが、何か?
341マロン名無しさん:04/11/14 21:05:25 ID:???
バラン戦はしょうがない。
ドラクエ3でいえばポルトガあたりでバラモスが出てくるようなもんだ。
342マロン名無しさん:04/11/14 21:05:43 ID:???
>>329
なる。…まぁ納得、と言うかぉぃぉぃって気はしなくもないが、
別に萎えるほどじゃないか。
343マロン名無しさん:04/11/14 21:07:20 ID:???
魔剣の刀身とか無事なら、ラーに砕かれた鎧部分も自己修復できたのか?
そうすると鎧化ヒュンラーマァムが揃って壮観だな。
ハドラーやアルビナスもいるし、すげぇ豪華なパーティーだw
344マロン名無しさん:04/11/14 21:07:27 ID:???
ダイヤ9の後のアバン対キルはあるの?ここで狙われるとハドラーの灰がない分先生大ピンチなんだが。
345マロン名無しさん:04/11/14 21:09:29 ID:???
>>344
キルがアバンを異空間に連れ込む時にハドラーが気づいてくれるとか。
ハドラーなら原作でダイヤ9終了後に姿消してきたキルに気づいた実績があるし。
346マロン名無しさん:04/11/14 21:11:31 ID:???
>>345 トラップの鎌をへし折ってくれればOKなんだがアバンが目で断りそうな気もする。
347マロン名無しさん:04/11/14 21:12:51 ID:???
キルがアバンを拉致しようとした直前、ハドラーが気づいてアバンをかばい異空間へ。
さすがにハドラー相手じゃ勝てないと、キルは即座にジャッジに自爆させる。
ハドラー死亡。シグマ、アルビ、死亡。
ヒムも倒れるが、ハドラー無念の叫びを感じ取り昇格!

・・・あかん、キルでハドラーとシグマとアルビを失うのは痛すぎるorz
348マロン名無しさん:04/11/14 21:13:14 ID:???
一応貼っとく

【お題】 ダイがアルスでアルスがダイで
【コンセプト】 もしカーメンの末裔が真竜ダイでソアラの息子が勇者アルスだったら。
【前提条件】 ダイは本物のカーメンの末裔なのになぜが竜の騎士。強さは最初から真竜ダイ状態。初期装備は無し。
オクルーラは出来ない。他の設定は初期アルスと一緒。アルスは本当にバランとソアラの息子だがなぜかロトの勇者。
強さは最終アルスと同じ。初期装備はブルーメタルの盾・鎧を装備。竜の紋章は無し。でもなぜかバランとはお互いに親子
だと解る。他は初期ダイと一緒。

ストーリーは展開しだい。基本的には原作どうりで。装備は随時変更あり。原作では死ぬキャラを助けるのは有り。
頑張ってバーン・異魔神を倒せ!
349マロン名無しさん:04/11/14 21:14:44 ID:???
原作通りアバンは拉致られて、ジャッジのメガンテを食らうまで進む。
ハドラーの灰は無いが、アバンはカールのお守りで助かる。
島ハドラーはアルスが軽く撃退してくれたからカールのお守りも無事。

その後のバニクリを乗り切れれば完璧だ。
350マロン名無しさん:04/11/14 21:15:37 ID:???
>>347 あんなちゃっちなメガンテじゃ魔軍司令ハドラーだってやれなそう。異空間にとり残されたハドラーをアバンが救えば
完璧だな。
351マロン名無しさん:04/11/14 21:17:19 ID:???
>>349 なるほど!!!と思ったがバニクリもあったかorz
352マロン名無しさん:04/11/14 21:21:11 ID:???
カールのお守りでメガンテを防ぎ、リリルーラで戻ってきたアバン。
シグマがアバンの気配を察知し、ハドラーに報告。
バーンパレス内部なので壁が邪魔でルーラはできない、そこでアルビナスを展開させて超スピードで救出。
バニクリからアバンをかばい、そこでアルビナスが死ぬにしても無事にしても、アバンが残ってるのでキルは確実に倒せる。
アルビを死なせて有利になる事は特に無いし、やっぱアルビも無事なほうがいいな。
353マロン名無しさん:04/11/14 21:25:55 ID:???
なにかしら救出できそうなんでとりあえずダイヤの9から進んでおくか。
しんがりを努めるのは誰になる?ヒュンケルか、親衛騎団あたりが適任っぽいが
354マロン名無しさん:04/11/14 21:27:55 ID:???
ヒュンケルが残るのがいいと思う。
そしてヒムも一緒に残る。
「ここでお前に死なれちゃ一生決着をつけられなくなっちまう」
とか言ってヒムも残り、その後キィングマキシマムをジュワッチさせる。

ラーハルトが来た時には出番無しorz
355マロン名無しさん:04/11/14 21:29:22 ID:???
現在巨大戦力の極みだな
356マロン名無しさん:04/11/14 21:30:38 ID:???
>>355
最強のダイがいないのをカバーできる戦力かもしれんな。
双竜ダイや竜魔人ダイがいなくても、最後の手段ゴメちゃんの全世界ミナデインストラッシュがあるから攻撃力不足にはならんしw
357マロン名無しさん:04/11/14 21:37:58 ID:???
鬼岩王になられたら詰む気もするけどな
358マロン名無しさん:04/11/14 21:39:11 ID:???
親衛騎団が残った方がいいんでない?実力的には申し分ないしミスト戦ではあまり役には立たない。
359マロン名無しさん:04/11/14 21:41:02 ID:???
親衛騎団vsジュワッチと無口な下僕達

これはこれで面白いな。ただの兵士であるはずのヒムに凹られて同様したり、展開アルビに苛められたりしてジュワッチかw
360マロン名無しさん:04/11/14 21:43:55 ID:???
マキシマム「馬鹿な〜! ただの兵士と騎士と女王にワシとオリハルコン兵が〜! ジュワッチ」
アルビ「馬鹿には似合いの末路ですね」
シグマ「シグマ様の部下に生まれてよかった…確率2分の1か」
ヒム「オレなんか8分の1だぜ? マジ運が良かった」




ラーハルト「おや? あんなところに金属のモンスターが。敵か? 問答無用でハーケンディストール!」
アルビ「キャー」
シグマ「うおおー」
ヒム「ぎゃー」
ラーハルト「さて、ダイ様の元へ急がねば」
361マロン名無しさん:04/11/14 21:47:12 ID:???
>>360 シグマのセリフがおかしいがおもしろかったよ。もちろん採用はできないけどw
362マロン名無しさん:04/11/14 21:51:05 ID:???
親衛騎団だけ残すとマジでラーハルトが誤解しかねないような…。
雑魚軍団やオリハルコン兵、マキシマムと戦ってる最中に来てくれれば、
魔王軍と敵対していることから味方ではと推測してくれるかもしれんが。
親衛騎団なら雑魚軍団もオリハルコン兵もヒュンより早く倒しちゃうだろうなぁ、人数多いし。
それにヒュンvs昇格ヒムのイベントが無いからマキシマムも早く登場しそう。
363マロン名無しさん:04/11/14 21:58:26 ID:???
ラーハルトが「貴様はディーノ様の敵か?」って聞かれれば「お前こそバーンの味方か?」って流れになるかもしれんが
ヒュンケルネタで振ってきたら誤解がおこりそうだな。
364マロン名無しさん:04/11/14 22:02:09 ID:???
つうかラーハルトはヒュンケルと合流しないと素手のままか?
365マロン名無しさん:04/11/14 22:03:57 ID:???
一刻も早い合流が望まれるな
366マロン名無しさん:04/11/14 22:05:16 ID:???
やっぱりヒュンケルとヒムを残すほうがいいな。
367マロン名無しさん:04/11/14 22:18:33 ID:???
>>366 ヒュンケル・ヒムに任せて進む場合、中庭で休憩中に回復タイム。その間にアバン・レオナが罠を破壊。
ここでミストバーン登場なんだがアルスやハドラー達を先に進ませるの?それともここで一緒に戦うの?
368マロン名無しさん:04/11/14 22:20:26 ID:???
ミストバーンはハドラーが一人で戦いそうだな、ちょっとした因縁もあるし。
一時は互いに友情を抱いた仲、ドラマチックな戦いになりそうだ。
369マロン名無しさん:04/11/14 22:25:24 ID:???
ミストバーンが闇の衣を脱ぐ前辺りでなんとか倒して、
真バーンの降臨を防ぎたい気もするな。
370マロン名無しさん:04/11/14 22:38:59 ID:???
竜紋継承アルスと最終ハドラーと大魔道士ポップとヒュンケルとラーハルトとアルビナスがいれば、
老バーンは普通に倒せそうな予感。

やはり真バーンにして天地魔闘破りとかゴメ全世界ミナデインストラッシュとかやりたいなー。
371マロン名無しさん:04/11/14 22:50:24 ID:???
その場合鬼眼の力を解放される前に倒さないと詰むぞ
372マロン名無しさん:04/11/14 22:58:13 ID:???
ゴメ全世界ミナストやれば真バーンといえど鬼眼の力解放する暇もなく死ぬんじゃね?
373マロン名無しさん:04/11/14 22:58:43 ID:???
竜魔人ダイのような規格外のバケモノ相手ならともかく、双竜ダイを相手にしてなお余裕のあったバーン様が
竜の騎士のなりそこない単竜アルスや死に損ないハドラー相手に鬼眼使うほどテンパることはあるまい。

鬼眼王化はバーン様にとっても屈辱かつ苦渋の決断であったわけだし、プライドが邪魔をして変身できないはず。


本当に追い詰められたらどうなるかわからんが。
374マロン名無しさん:04/11/14 23:07:12 ID:???
これからそのくらいテンパらせてやろうってところだな。
375マロン名無しさん:04/11/14 23:09:06 ID:???
つかミストとキルとマキシマムとラーハルトをどう乗り越える?
下手したらラーハルトは親衛騎団を敵だと勘違いするぞ。
魔力炉でアルスに竜の紋章発動もしてもらわなきゃならんし。
376マロン名無しさん:04/11/14 23:10:14 ID:???
アルス、ドルオーラ使えないなそういえば。
377マロン名無しさん:04/11/14 23:14:28 ID:???
>>375
槍渡す関係もあるからヒュンケルとヒムに雑魚掃討に残って貰う。
マキシマムは普通に倒せるだろうしラーハルトとヒュンケルが会えば問題ない。
キルはちとキツイが>>352で。
問題はミストと魔力炉か。
378マロン名無しさん:04/11/14 23:27:47 ID:???
魔力炉って原作でも単なるパワーアップイベントって処理だったし、
あんまり苦労するイメージがわいてこない
379マロン名無しさん:04/11/14 23:33:26 ID:???
しかし魔法完全無効化だから得意のギガデインが封じられるのがな。
竜闘気アバンストラッシュで足りるか?
380マロン名無しさん:04/11/14 23:41:05 ID:???
真竜ダイのアバストなら魔力炉斬れてたっぽい(ゴロアに邪魔されたが)
だから竜紋継承アルスならできると思う。
381マロン名無しさん:04/11/14 23:49:54 ID:???
竜紋継承アルスって真竜なのか?単竜じゃなしに?
382マロン名無しさん:04/11/14 23:52:59 ID:???
>>381
どっちなのかはまだ明確には決まってないな。
竜闘気を除いた素の能力ならアルスはダイ以上かも?
真竜となると超魔ハドラーとほぼ互角という強さになるが…。
最終アルスにあれだけダイ大修行させてボスキャラ倒させて竜の紋章まで手に入れたら真竜状態でもいいと思う。
383マロン名無しさん:04/11/14 23:53:47 ID:???
ストラッシュXは無しになったんだっけ?
384マロン名無しさん:04/11/14 23:56:06 ID:???
>>383
無し。あれはダイの極端に優れたセンスのおかげだからな、アルスじゃ無理。
溜め無しギガスト使えるから別にいいけどねw
385マロン名無しさん:04/11/14 23:57:24 ID:???
>>382
最終アルスだからこそ強烈な底上げはないって意見は前からある。
難しい所だが、簡単には決められまい。

>>383
とりあえず無し。
386マロン名無しさん:04/11/14 23:58:50 ID:???
>>384
>溜め無しギガスト
一応確認だがそれは「ギガディンストラッシュ」な。
紋章継承以降なら「ギガストラッシュ」も使えるだろうが。
387マロン名無しさん:04/11/15 00:03:40 ID:???
アルスが継承する場合、額にいくんだよな?とりあえず真竜ダイと比べて闘気量・攻撃力に劣り呪文力・剣術で勝る。
通常バランぐらいでないかい?
388マロン名無しさん:04/11/15 00:06:56 ID:???
剣術で勝るのか?
つか剣術部分は以前から微妙な曖昧状態が続いてる希ガス
389マロン名無しさん:04/11/15 00:07:21 ID:???
>>387 通常バランと比べても闘気量は劣る。てか下手したらダイより上。ただ呪文力や防御力は上だから
また新しいタイプの竜の騎士の誕生だな。
390マロン名無しさん:04/11/15 00:08:40 ID:???
ロンと比べてうんぬんはわからんがダイよりは上だろ。
391マロン名無しさん:04/11/15 00:13:16 ID:???
はっきり言えるかは知らんが印象としては上な気はする。
392マロン名無しさん:04/11/15 01:05:13 ID:???
バランの紋章自体はダイの紋章より総闘気量は上だろう。
右腕集中する事により単発での威力が上回っていただけ。
真竜ダイに比べて総闘気量・魔法力で勝り、一撃の破壊力で劣り、剣術は五分ぐらいか?
393マロン名無しさん:04/11/15 01:11:04 ID:???
紋章自体に優劣があるのか?
戦いの記録以外で。
394マロン名無しさん:04/11/15 04:14:37 ID:???
バランが超魔ハドラー始末役を買って出た時に
「剣の腕」と「闘気量」を理由にしてた記憶はある。
多分に方便の可能性は無きにしもあらずだが。
どっちにしろ、イレギュラーなのはダイの方か。

あまり関係無い話だが、三つある心臓の一つを潰して腕の再生を阻む云々のくだりは
やっぱ闘いの遺伝子がやらせたのかねえ?
ライデイン体内流し兼だし、なんかダイの発想じゃない気がするんだよ…
395マロン名無しさん:04/11/15 07:26:03 ID:LzijABne
そうでしょ。 っていうか戦闘センスは全開だだ漏れ状態かと。
若バーン相手では基本スペックの不利は否めないしね。
396マロン名無しさん:04/11/15 11:05:59 ID:???
つーかさ
単竜アルスは理屈の上では竜魔人化出来る筈だよな。
ダイのアレじゃなくバランのアレだが。
カッコとか想像つかないけど、ならないとドルオーラ使えないし・・・

うーむ・・・
397マロン名無しさん:04/11/15 11:12:37 ID:???
元の体は人間だから出来ないだろ。
当然ドルオーラも使えない。
398マロン名無しさん:04/11/15 13:09:22 ID:???
剣術についてはダイと同じ剣術修行をしてきて元々がダイより上なんだからダイに劣ることはないと思う。

もしバランの紋章を額に継承し、それを十割使いこなせるなら真竜ダイに比べて
総闘気量は互角、魔法力は上、破壊力は下、防御力は上、剣術は上 ぐらいだと思う。

双竜と比べたら上回るのは魔法力・剣術ぐらいか
399マロン名無しさん:04/11/15 13:47:14 ID:???
>>398
長年修行し、戦い続けてロト紋アルスになったんだろ?
いまさら数日剣術をやって伸びるところなんてあるのか?
既に始まった時点で剣術レベルはアルスの限界に達しているのではないか。
やれることはロト紋の概念にない、アバン流の技や闘気剣が追加できるかどうかでは。
400マロン名無しさん:04/11/15 15:00:44 ID:???
「剣術」の意味にもよるが
単純に「剣術アルス上」には同意しかねる。
センスというか野生の勘というか、クロスの時もそういう話あったが
アルスが上なのはあくまで「正統派・道場剣術」じゃないかと。
結局、プラマイで互角ぐらいだと思う。

ついでに言うと、双竜になれば魔法力もかなりバリバリな筈なんだけどな。
ドルオーラは例外としても、ギガデインは使えておかしくない・・・・・・んだが結局使ってないしなぁ
バギクロスもいつの間にか使わなくなってたし
竜の騎士の「あらゆる呪文を使いこなし」設定はどこへ行ったんだ三条――
401マロン名無しさん:04/11/15 15:20:10 ID:???
ダイ大の剣術はかめはめ波(必殺技)
ロト紋の剣術は亀仙流
402マロン名無しさん:04/11/15 15:25:41 ID:???
>>400
紋章が額に輝いてないと呪文は駄目なんだよ
きっとそう
403マロン名無しさん:04/11/15 15:31:46 ID:???
同じ日数ほとんど同じ体験同じ修行をして元々雲泥の差だったのが追いつかれる事はないだろと言いたかった。
まあたいした問題では無いのでどっちでもいいが。

次のミスト戦にはアルスはやっぱり参加しないの?そうすると竜の騎士に転職イベントを済ませた後、

老バーン対アルス&レオナ
ミストバーン対ハドラー&アルビナス&シグマ&ポップ&マァム
キルバーン対アバン
マキシマム対ヒュンケル&ヒム(&ラーハルト&クロコダイン&ブロキーナ&チュウ)

でいいのかな?
404マロン名無しさん:04/11/15 15:39:52 ID:???
アルスといい仲のレオナってなんかヤダな

いや逆か
レオナに引っかかるアルスはなんかヤダw
405マロン名無しさん:04/11/15 15:47:57 ID:???
レオナだけでなくマァムやメルルまでも惚れさせてしまう勇者オーラ
406マロン名無しさん:04/11/15 15:57:57 ID:???
>>402
拳に紋章移ると一点集中でメリットしかないみたいなこといってたが
実際は拳以外の部分が弱くなり、攻撃力が上がる分魔力は下がってもおかしくないよな
407マロン名無しさん:04/11/15 16:08:38 ID:???
魔力っていうか
頭脳支配云々のくだりからして、そのまんま脳に繋がってた?みたいな
だから一応「頭」の分野っぽい呪文は使えなくなっても、おかしくはないと思う。

でも逆を言えば、竜魔人ダイはそこも完璧になってそうなんだよなー
おそろしやっちゃあ
408マロン名無しさん:04/11/15 16:11:54 ID:???
>>403
問題はやっぱりアバン対キルだな。他は現状では問題なさそう。
ミストが展開したり、真バーンになったりしたら厳しいが。
409マロン名無しさん:04/11/15 16:18:12 ID:???
老バーンも厳しいと思うがね。
本人の弁だと、単竜(真竜?)なら相手にならんらしいし。
強みの魔法は全部跳ね返ってくるし。

一撃一撃をギガストにしたら、なんとかなるか?
410マロン名無しさん:04/11/15 16:23:56 ID:???
>>403
タイマンじゃアルスが間違いなく死ぬ。お供にハドラーは絶対必要。

つーか時間の無いハドラーはミストよりバーンとの闘いを選ぶはず。
411マロン名無しさん:04/11/15 16:25:11 ID:???
ミストとマキシマム陣営変えたほうが良くないか?
特にミスト戦。光の闘気の使い手を一人くらい…
412マロン名無しさん:04/11/15 16:38:17 ID:???
老バーン対アルス&レオナ&ハドラー
ミストバーン対ヒュンケル&ヒム&シグマ
キルバーン対アバン
マキシマム対アルビナス&マァム&ポップ(&ラーハルト&クロコダイン&ブロキーナ&チュウ)

相性的にはこれがベストか?

ついでにいくつか問題提起
1.マキシマムは弱ってる奴・少人数のとこにしか現れない恐れ
2.ハドラーが死ねばヒムはプロモーション出来るのか?
3.ぶっちゃけ単竜アルスでは「限界に近い竜闘気」が捻り出せない(つまりすぐ回復される)
4.ラーハルトとの齟齬を無くす為には、ポップかヒュンケルが必要(他は顔を知らない)
5.ジャッジメガンテはカールの守りでいいとして、バニクリどうすんの?
413マロン名無しさん:04/11/15 17:22:59 ID:???
ラーハルトはヒュンケルみたいに出を見計らう癖があるから、
劣勢になってるとこに格好良く登場しようとする。間違いない。
414マロン名無しさん:04/11/15 18:31:47 ID:???
ラーハルトも見つけたのが人間ならいきなり襲い掛かったりはしないんじゃないか?
ポップヒュンケルしか知らないって言っても人間なら敵と決め付けてこないだろ
クロコダインでもいけるかもしれない
415マロン名無しさん:04/11/15 19:02:36 ID:???
>>412
1.どこもかしこも人余りだからどうしようもない。
  人数が目減りするまで待ってもらう。
2.できるんじゃないだろうか。根拠はないが。
3.バランの紋章を正式に引き継ぎ、紋章の力を完全に引き出して闘うならなんとか・・・ならんか。
4.親衛騎団以外のメンバーがいればたぶん大丈夫。
5.わからん。

こんな感じ。
416マロン名無しさん:04/11/15 19:13:40 ID:???
最終決戦なのに人余りってのも微妙に間抜けといえば間抜けだな。
正直4で同士討ちを考えると面白かったり。
417マロン名無しさん:04/11/15 19:55:27 ID:???
>>415
人数が目減りするまで待ってたら真バーン戦でみんな瞳になるまで傍観することになりそうだ。
残った面子もボロボロになってるのをいたぶろうとして登場してバーンに切り捨てられて終了。
418マロン名無しさん:04/11/15 20:00:33 ID:???
マキシマムのことだから
アルビナスをただの駒とみなす
装備変更後のマァムと覚醒後のポップのデータを持た無い
故に雑魚と侮って出てくるかも・・・
419マロン名無しさん:04/11/15 22:52:05 ID:???
>>409>>410
魔法を封じられたバーンの方が厳しいくないか?ウォールも通じないないし。
>>411
速攻で後続を絶って合流すればいいんじゃないか?原作で言えば昇格ヒムの代わりにヒュンケルが倒すことに。
420マロン名無しさん:04/11/15 22:55:54 ID:???
やっぱりと言うか何と言うか、
勝たせる方向で動きすぎて味気なくなってきたな。
ここまでの最強部隊ズだとアルス側が負けることの方が想像出来ん。
421マロン名無しさん:04/11/15 23:02:47 ID:???
強さ議論スレにて神クラスにいる真バーンを前にその発言は頼もしいな!
422マロン名無しさん:04/11/15 23:03:31 ID:???
なら限界の壁、鬼眼王を召喚するか?
…少なくとも俺にはちっとも攻略手段が思い浮かばんが…
423マロン名無しさん:04/11/15 23:04:04 ID:???
>>419
カラミティウォール無効化は、ダイが闘いの遺伝子+
双竜紋で闘気量が飛躍的に増したからこそ出来た芸当じゃなかったか?

あと、マホステ使用中って術者自身も魔法使えたっけ?
少なくとも魔法剣は使えない気がするんだが。
424マロン名無しさん:04/11/15 23:08:50 ID:???
あれはシューティングゲームで言うところのバリアみたいなもんじゃないのか?
展開してる間は突進or通常攻撃くらしか出来ないみたいな。
425マロン名無しさん:04/11/15 23:19:18 ID:???
>>421
ん?今真になる前にぶっ殺そうって感じじゃなかったっけ?
426マロン名無しさん:04/11/15 23:23:01 ID:???
>>423 闘いの遺伝子があればできるはず。特に双竜になって闘気量が上がったからみたいな話しは無かったと思う。
ちなみに強さ議論スレでは真竜×1.35くらいの強さだって言われてるらしい。

マホステ中に他の魔法を使ったことは無かったはず。ただカイザーをまとって攻撃とかできるのでマホカンタよりはよさそう。
427マロン名無しさん:04/11/15 23:24:10 ID:???
老バーンなら何とかなりそうだけど、
天地魔闘攻略と全世界ミナデインストラッシュの為にあえて真バーンに挑戦する予定。
流石に鬼眼王に挑もうという無謀な奴はあまりいないが。
428マロン名無しさん:04/11/15 23:25:40 ID:???
>>425
真バーンになる暇を与えずに倒せるならそれが最善の手だとは思うがドルオーラは使えないし難しくないかそれ。
429マロン名無しさん:04/11/15 23:28:24 ID:???
>>428
暇と言うか、ミストを衣取る前に粉砕じゃないの?
430マロン名無しさん:04/11/15 23:34:29 ID:???
なるほど。でもそんな話しは特に出て無かったよ。
431マロン名無しさん:04/11/15 23:35:56 ID:???
ダイがいない時点で鬼眼王戦は100%ありえないが、仮になったとしたら数秒で味方全員肉塊と化すだろうな。
ミナデイン使う余裕もないしそもそも通用するか怪しい。
432マロン名無しさん:04/11/15 23:36:45 ID:???
>>422 バーン・異魔神・ダイを除く全キャラ協力してとかでもないと多分無理。
433マロン名無しさん:04/11/15 23:38:39 ID:???
>>431>>432 さすがに鬼眼王戦はパスしたいな。打つ手がない。
434マロン名無しさん:04/11/15 23:46:59 ID:???
>>430
話自体は100スレくらい前に出てたような希ガス
435マロン名無しさん:04/11/15 23:47:32 ID:???
最近、可哀想な人が来ないね? どうしたんだろ?
436マロン名無しさん:04/11/15 23:47:56 ID:???
ていうか、いかに奇跡補正があるとはいえ、真バーンがそう簡単にミナデイン撃たせてくれるかな…
437マロン名無しさん:04/11/15 23:49:06 ID:???
バーン戦を見据える前に、
それ以前の段階を地ならししとこう。
バニクリ対策が今のところ出てないか?
438マロン名無しさん:04/11/15 23:49:41 ID:???
>>435
わざわざ煽るような真似するなよ。
本当に来ちゃったらどうするんだ。
439マロン名無しさん:04/11/15 23:49:48 ID:???
あ、>>434は100レスだたorz
440マロン名無しさん:04/11/15 23:50:35 ID:???
>>436
撃つこと自体は問題ないだろう。
天地魔闘の原理をポップが解明すれば、
自然と天地魔闘破り→ミナストの流れになるんじゃないか?

>>437
バニクリはほんとどうしようもないくらい対策が思いつかない。
441マロン名無しさん:04/11/16 00:04:38 ID:???
シグマ健在だからバーンはシャハルの存在を警戒している。
さらにシグマがシャハル装備しているので、ポップひとりじゃ天地魔闘破りは無理。
ここはやはりポップとハドラーにがんばって欲しいな。
イオナズン級イオラ+魔力全開ブラックロッド+超魔爆炎覇で天地魔闘破った後、ギガストラッシュ。
442マロン名無しさん:04/11/16 00:04:46 ID:???
>>437 誰かの助けがないと無理っぽい
443マロン名無しさん:04/11/16 00:08:05 ID:???
バニクリは、アバンの気配を察知したシグマがハドラーに伝えハドラーの命令でアルビナスが展開して超スピードで助けに行くらしい。
444マロン名無しさん:04/11/16 00:08:31 ID:???
バーソ追い詰める→オメガルーラ宇宙へ→蟹化で無理矢理解除→こんな星いるもんか!→全世界ミナデイン→終了
445マロン名無しさん:04/11/16 00:09:58 ID:???
真バーンならうまく挑発すればミナスト当てられるかもしれん
「余と人間とどちらが生き残るのか勝負だ!」てな感じで。
446マロン名無しさん:04/11/16 00:11:06 ID:???
>>443 笑っちまったじゃないか!!!
447マロン名無しさん:04/11/16 00:13:28 ID:???
>>431
鬼眼王はなぁ…デカくて硬くて速くて力が強くてっていう恐ろしい要素が揃ってるからな。
あの巨体で竜魔人ダイと互角以上のスピードで動き回るあたりが脅威すぎる。
もし挑むとしたらメドローアしか勝つ手段がないんで、
必然的に勇者(ラスボス撃破)の役割をポップに奪われるハメになりかねん
という物語的致命的欠陥もあるしな
448マロン名無しさん:04/11/16 00:13:51 ID:???
天地を一応使わせても+ダメージで硬直させないと
フェニックスなりなんなりで撃退されるんじゃないか?
449マロン名無しさん:04/11/16 00:18:12 ID:???
>>448 ギガブレイクだと思わせてとっさにギガストラッシュに変更すれば何〜とか言って食らってくれます。
450マロン名無しさん:04/11/16 00:21:17 ID:???
良し、出番を見計らってたラーハルトが味方が楽勝しそうなマキシマム辺りは隠れてやり過ごして、
アバン救出に…と思ったらヒュンケルとあってないから槍がねぇ。
役立たないな〜つうか突入時に素手で何する気だったのさこの人。
451マロン名無しさん:04/11/16 00:23:55 ID:???
思ったんだが、魔槍は後からラーハルトと一緒に埋葬されたってのは駄目?
452マロン名無しさん:04/11/16 00:23:55 ID:???
最大の壁はバーン信者w
453マロン名無しさん:04/11/16 00:30:39 ID:???
いや、あまりご都合主義が過ぎるので辟易してる住人
454マロン名無しさん:04/11/16 00:34:08 ID:???
このお題終ったら
次は、ダイもアルスもゼロの状態から始めたらいいんでない?
それこそ漫画に無い展開も有り。あまりにぶっ飛んだ考察は
うまく住人が舵取りしていけば…
455マロン名無しさん:04/11/16 00:37:45 ID:???
このお題ってもアルス編の次はダイ編が控えてるじゃないか
456マロン名無しさん:04/11/16 00:40:33 ID:???
過去の流れから見て、似たようなお題を続けて行なうと
ダレてグタグタになるからやめておいた方が良いと思うぞ。
457マロン名無しさん:04/11/16 00:40:40 ID:???
ダイ編やるなら出来れば初期状態からやっていきたいな…
458マロン名無しさん:04/11/16 00:41:43 ID:???
ダイ編は真竜どまりだとデカ異魔神攻略でつまりそうだ。


竜の騎士の息子なのにロトの勇者であるアルスのように、
ロトの子孫なのに竜の騎士ということになるダイは紋章が使えないわけで、
レイアムランドで異魔神が復活してくる可能性もあるんだな。
459マロン名無しさん:04/11/16 00:42:55 ID:???
ロト紋ルートは新鮮だけどな。
ダイルートは結構やってるから。
460マロン名無しさん:04/11/16 00:48:18 ID:???
真バーンの前に倒れる戦士たち!!!!とどめとばかりにバーンはカラミティウォールを放つ!!!!!
その時!!!!!!!!!  ゴメちゃんが光った!!!!!!
光は戦士たちを覆い傷を癒し、さらなる力を与えた!!!!!!
なんとポップはポップコーンになった!!!!!!!
なんとヒュンケルはユンケル皇帝液になった!!!!!!!
なんとアバンはカバンになった!!!!!!!!
なんとマァムはカントリーマァムになった!!!!!!!!
なんとレオナはAV女優になった!!!!!!!
なんとクロコダインは消えてしまった・・・
なんとラーハルトは梅沢春人になった!!!!!!!!!
そしてそれらがアルスの元に集まった!!!!!!!!!
なんとアルスは
461マロン名無しさん:04/11/16 01:03:48 ID:???
>>458
ダイの剣がないからギガスト使えないんだよな。
クロスは使えるだろうが。

ライデイン+勇者二人のギガデインのエネルギーを集めたライデインダブルギガストラッシュとか…うわ、なにこの厨発想
462マロン名無しさん:04/11/16 01:07:16 ID:???
ギガスト覚えるという可能性は無いのか?
アルスだって色々覚えたわけだが。
463マロン名無しさん:04/11/16 01:08:03 ID:???
あ、>>462はギガストじゃなくてギガディンだった。
464マロン名無しさん:04/11/16 01:17:13 ID:???
ダイがギガデインを覚えるとなると、以下の呪文も認めないといけなさそうだな。勇者じゃなく竜の騎士だから覚えられるはず。

メラ→メラミ
バギ→バギマ
ベギラマ→ベギラゴン
イオラ→イオナズン
465マロン名無しさん:04/11/16 01:23:41 ID:???
ダイの魔法面でのパワーアップ幅は大きそうだなぁ。
466マロン名無しさん:04/11/16 01:25:29 ID:???
初期段階ですら紋章状態だとバギクロスとかヒャダイン使ってるんだよな。
紋章状態の魔法ほとんど成長してないんじゃないだろうか…
467マロン名無しさん:04/11/16 01:33:05 ID:???
ぶっちゃけダイの魔法が活躍した印象はナッシング
468マロン名無しさん:04/11/16 05:45:03 ID:???
というか、ギガデイン覚えられるとなると当然ミナデインも使える可能性が…
469マロン名無しさん:04/11/16 06:17:02 ID:???
ミナデインで倒そうとしてるけどさ、バーンにかなりのダメージを与えないと結界が消えないので
バーンと闘ってるキャラのMPしか集められないんだけど、そのへんはどう考えてるんだ?
470マロン名無しさん:04/11/16 06:42:04 ID:???
ダイのロト紋ルートは楽勝な気がする。
なんといっても時間ありすぎ。
しかも、魔法は伸びる余地あり。
訓練・修行は展開速度から足りなかったぐらいだし。
471マロン名無しさん:04/11/16 09:12:26 ID:???
>バーンにかなりのダメージを与えないと結界が消えないので
ミ ナ カ ト ー ル
472マロン名無しさん:04/11/16 09:57:02 ID:???
>>440
メガンテをお守りでやり過ごした後、バニクリに相打ち狙いで特攻。キルは炎上するがアバンも動けない。
ピロロが自分では火が消せないのでアバンを回復。この後は原作どうり。
473マロン名無しさん:04/11/16 18:16:04 ID:???
>>471
老バーン戦ではミナカトールは使ってないし。真バーン戦でもピラァ落とすだけで効果は消えるので
バーンの考え一つで思い通りになる
474マロン名無しさん:04/11/16 21:34:12 ID:???
>>472
たぶんアバンが死にそうになってたら止めを刺すと思う
475マロン名無しさん:04/11/16 21:48:53 ID:???
>>474 黒のコアがあるから大丈夫かなーと
476マロン名無しさん:04/11/16 23:42:45 ID:???
そこで究極のご都合アイテム神の涙ですよ
477マロン名無しさん:04/11/16 23:52:05 ID:???
>>476
それは最後の手段だ。って言ってももう最後か。
478マロン名無しさん:04/11/17 03:22:36 ID:???
ピロロが必死だったのは、黒の核晶に着火しないかと思ったからだよな?
つーか魔界のマグマだなんて使ってる人形に、あんな危なっかしいもんを搭載すんなって感じだが。
479マロン名無しさん:04/11/17 20:22:12 ID:n0NTR00b
最近乱立しているダイ関連スレではここが一番活気があるよ
480マロン名無しさん:04/11/17 23:48:39 ID:???
連載中スレの活気もなかなかのものだぞ?
ついに超魔ハドラー登場してお祭りになったし。
481マロン名無しさん:04/11/18 02:11:24 ID:???
>>480
まだ鼻水呼ばわりで、別人扱いなレスばかりだがなw
482マロン名無しさん:04/11/18 20:33:06 ID:???
可哀想な人がいなくなって、明かに活気が減ったな。

このスレに残っているのは、どうやら2、3人しかいないようだし。

まぁ可哀想な人も可哀想すぎて、笑えるだけだったけどさ。
483マロン名無しさん:04/11/18 20:42:28 ID:???
>>482
かわいそうな人www
484マロン名無しさん:04/11/18 20:46:19 ID:???
>>483
?  違うよ。

>>479
乱立してるせいで人が減っているのかな?

>>480
連載中スレはセンスない奴が多すぎて萎える所もある。
485マロン名無しさん:04/11/18 20:50:14 ID:???
>>484
何か? 何か? 言いなよw 我慢いくないw
486マロン名無しさん:04/11/18 20:53:57 ID:???
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°○学生の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
487マロン名無しさん:04/11/18 21:01:19 ID:???
            ,r‐、
       /´ヽ、/  丶
    / ⌒'〈   _卩--- 、」_        __
   /出お クY´       `ヽ、   /´ク ヽ
  f し乳 ラ l       , , )  /  ラ  !
  l て.を ラ |   ノィ_ノ」,.イノレ′|  ラ |
  l い  がj   j゙、_,  r ‐゙{、   ∧  が !
  l る   /!   ハ   ゝ ! i  j::;::\ : ノ-、
  ヽ ! _ノ_」   ! } `=' ,イ l ィ':;勹ノ::`´::::::::
   `フ´/´ l  ヽ个 ァ‐く j ノ 'f _ヽヾ:::::::::::::::
    { /   `ー- ′  ヾァ'_, r' 〈` }_:::::::::::::
   千″  ,       / / ナ゛ト   リ:::::::::::::
   / ユ  /    ;   ∨  ユ !、__ <;y、:;_
   /  l / 、   丿 _.ノ- /___,.、-ゝく: : : : : : :
  ノ  l/ ‘云 ̄`¨´  ̄/ ̄「    }: : : : : : :
 /   /ツ   `ーr- 、,,,__ツ _|_____ _ノ: : : : : : :
./   /    -‐,ォ!=゚。iト〔 ̄∠,´ 「´: : : : : : :
′  /|   __f(%i!―iドソト<_   〉-‐'''"´
  / l     !、_` ̄ ̄,ノ   `ヽ/
 /  ヽ        ̄ ̄`ヽ、   /
488マロン名無しさん:04/11/18 21:02:15 ID:???
          ,. ‐-.、,.‐'´         `‐、
           /  / / //|. ト ヽ    ヽ
         , '   , ' .,イ _∠!/  | ! ヽ !ヽ. ヽ  ヽ __
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.      
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ●ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
489マロン名無しさん:04/11/18 21:02:55 ID:???
>>484が暴走してるwww
490マロン名無しさん:04/11/18 21:04:35 ID:???
              /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <・・・・・・・ッ!!!
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
491マロン名無しさん:04/11/18 21:10:16 ID:???
       _____
  パン   | l      |
 パン     | | ・ ∀ ・| ,,    _ ノ)
      (( | \ __ __|  γ∞γ~   \  
        |__|_/´ ` `\|  / 从从) )   
    パン   ノノl  、   ヽ | | > < |〃 はにゃーん!!! 
.        /^ヽ  ヽ ,/⌒ `从ハ~ ワノ)    
        'ー\__ノ(  ̄ `)人(^''´ )   
               ̄ ̄~    ̄~

犯されるレオナ
492マロン名無しさん:04/11/18 21:12:09 ID:???
         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 現役小○生の手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/
493マロン名無しさん:04/11/18 21:13:22 ID:???
          ,、-‐';;;;''''='"〆´~     ``丶、  _,,,,,,,_
         〆''~へ、  ~"''‐、;;; 、,_      7'´   `'ヽ、
      / , -‐- 、 ,`ヽ、   '-、 `'ヽ、   (       ` 、
     /   ‐-、'‐-、`'ヽ、\  ヽ ヽ   `' 、 ヽ.、       ヽ
    /i \ ヽ   ヽ  ヽ   \  \ヽヽ、 \ ヽヽ       ヽ
  ,r‐7 /i    \   \,、、>=-、、\  ヽヽ\ \ ヽヽ      ',',
 / /  | ヽ\\  \〆'''\  \  \ \\ ヽ \   、、   `i i'、
. //  /| ヽ ヽヽ  '´\_,、、、;;;;;;;;;;ゝ、,,>、\ >i、 ,、, \ ヽ  i i   i i
.i' i'  i |  ヽ\\ヽ 、,,,,( ii''',、''‐;、ヽ;';;;  /ヽ'i Y  ヽ、 ',', i iヽ ヽi i'
i' i'/ | |ヽ \ヽ\`、\' ''ヾ、;;,、=::'''',~´Vヽ| ||i ii〉ヽ ) .i i' i'l /'"人
l i/l |  iヽヽ,,;;ヽヽ\ミ.   '7";;;;;;;;;;;;:''  ヽi | |i i iヽ, /ヽ.i ノノ_,_ \\
, ri i | |、 |ヽ i/ヽ\'" ヽ ,,;;;;: ::;;;;''''''  U. ノ} || l i l'//\ ,、‐'´  `''丶、
i'ii l i |' |、',liミミi';;;;;;ゝ :::;'''  ;';'     ノ_ノ || | | |/ヽ/
l i il i |', | ヽiヽ.!iii!'.´ノ          ((´/ /i | | |`、/
'、 '、',', i \\\'〉';;;:'‐-   ,,,,,_     ヽi' /ノ | |レi ,'
. ', ヽ.ヽ,ヽヽ  ,,ノ`,;;;;;   <;ィ'  `ヽ,   .{ // | / |{ヽ  
 ', ヽ\、''"""7ヽ ',   ,,、-:{::、   、l ;、.  V, /| | !'i、ヽ、
  ヾヽ ``  ///,、 >''"::::::::'l;,,、.  ヽυ  ノ | ヽi  ' ,'、ヽ)
   ```  //// ,、i'  ;;;;;;;;;;::>、ヽ'"~)‐、''´{  | {、i  ', '、(
       //i/r'´ {   ;;;;;//`ヾ=-< /! !  | ヽヽ  ヽ、;
     // i/.i  {    / ノ  、 `iヽi' l l`、 |/ ヽヽヽ、 \
494マロン名無しさん:04/11/18 21:15:15 ID:???
.               , '           ,} |!! ';;;,ヾ`  ー=二-‐''='´/  / i   ヽヽ!!
             /         ノ| i'       , -=;;='´/ /  /  i  l i
            /       ,、-',,ノ' :|'i、 、'ヽ,  _,、-=;;、`}、-=彳 ノ/  / / !
          / __     /==''  / iヽ、 ´  ’{=-'',〃,/´'" / /  / / /
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶-‐'i´ー=二-‐''´ / /.///
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
495マロン名無しさん:04/11/18 21:16:58 ID:???
                            _,. --...._
                           /:::::::::::::::::`ヽ、
                         /:::::::_,. -----、 ム、
                        /77'´        ヽヽ __,.イ
                       ////     , ,、,、、 `ー- く
                      /イii    /i i |イ仆从ヽヽ、ヽ ヽ
                      ! |!!! //// ハ/~ ~~ヽ | |i i ハ|
                     ーぇイ///イ /    从ル ノ リ
                     '´ ! (77iT`てィt、_,. 、ィ仁/イ!´  '
                       \!ハ!|,、`ー‐ ,_、 ̄´ハY
                        >ハ!ト、  r=;  ハト:!、__
                    ,.-- 、_ィムムト、_. ヽ、こ,. イ)<リリ、 _ ̄`ー- 、__
                   /    `ーヽ、二7て)フjjj|_,.>― `、-、 _     ̄ ̄,.イ´
                 /          `ヽ==イ-    、 ヽ   ̄`ー―----`-
                 |              ` ´   、、、ヽ!  |ヽ、
                 人             `ヽヽ、     ヽ  ト 、__ヽ、___
                rニニ-- 、_   ,.ィ          ヽ      \ラ、  ̄ ̄ヽヽ、
               /| | ト、 ̄ヽ、Y       ,....     i      ;;Y ヽ     \ ヽ、
               |/ム ∠_   ハ  ト、   'ー''     ,'      ,' ,.イ       \イ   __
    r-、-_、        Y⌒` ー-、 / ヽ  ヽ         ,.'     _ノイ  ',          ̄ /、 Y^ヽ
 
496マロン名無しさん:04/11/18 21:18:07 ID:???
  / /^,ィ、     _,. ゝ、   /'   ヽ  ` -   - '      1      !-―- 、     _/ し'^ヽ}
   {  / ノ-、 _/    ヽ /     ヽ             ,!ィ-、   '     `ー77!〉- }-、` 〉
   \-、_/ ,.ィ、ヽ       /       ヽ           ! !{::::ム、          ! ! i!  ゝ、 /
     \ `-          ,.'          )           !、ニイ<ニ`ー---┬―‐、_、_←―'
       ` --_ノノィ__  _,.イ          /            ';ヾヽヾヽ``:.:.:、_:.:|
              ̄           /          i{   ',:.\:\:.\:.:.:.:.:ヽ、
                           /                  ',:.:.\:.\:.\:.:.:.:.:}
                        /                ヽ:.:.:.ヽ:.:.\:.\/
                        ,'                  ヽ:.:.:.:.',:.:.:.:\:.:\
                       ,'         、          ヽ、__:',----ヽ___ヽ
                      /          ヽ     ,.     ヽ、 ̄
                     /             !   /        ヽ、
                    /            /   /           \
                   /              Kニ´               \
                 /             /  ` ヽ、                \
                  /            /      \                \
497マロン名無しさん:04/11/18 21:20:05 ID:???
      ///  //ヽ、_ >`二ー‐,.イj           / /v'⌒i!// /// // /// ハi  从 ト、 !
   / ヽ  \\ / //`7、  _ ̄ >、 >          !///戈_ソ- 、/// // ハイレ'⌒レ /| !リ  `
  /// /|ヽト、\\==__,.イ Y´/Yく´ く!!|',          |./// 〉r'1 r-、ヽ.ノ_/ィ´ィf_7レ!ハレ'
  〃 / /! |ハ、 、 _>チ-ト-、./// ハ ヽ ヽ、          |/ // /7ゝくら |!/   イ__rj (
 /  |/ハヽ ト-ラ-< ヽY!  y// /∧ Y、 \         | //// /\`o_,ヽ ```   、'
    !||ヽト、ヽ-'じ _! ,. ト-ノ // //ハ V\  \       ,'// / /!   || ヽ    、ィ´
    ヽ ヽ  )     | |i   V !~ K、 ヽ \   \     ,' / / 入_jヽ__||__,.>、__ノ´ヽ、
        く7 ,.   | リ ゝ'´ ̄`ヽハ ヽ、  ヽ、 `ヽ、 _! //k'ヽ二ー=、ー=(r'く ヽ_!_ヽ_
          `'-、 // Y      、 ヽ ヽ` 、. `ヽ、   `</ `こニー-トニムkく\-くー 、`j
            >、_/       \', ヽ  ``ヽ、`ト 、 _ `ヽ、    こ二7 〉<ム, \ート、\
            ノ´   〉、      _,-┴、 ヽ     \ムYヽ、  ヽ、ー--イ 〉!|T´ ̄`´ ー- く、
              ,.'  \  ,.イ´、、く < ヽヽ      ト` 、/ヽ、  \   | Vー 、      `r,
             ,.'    ゝ' ト ヽレレ '-'ーヽ',     /仁二 L  \  \ レ´   ヽ      !
               /      ( jj_ト- ! ,. '´⌒ヽハ、  ノ,.' ト-' ,/ \   ト、 (      ',     /
            /       \ー /     ヽ',`r' r'  //   \. ', `  ( r )  !   _,.イ
            !_        ヽ-、       ヽ 7 `ゝ-<      ヽヽ       ,.'   | !
           t;::`           \  _,. --  \ // |/`- 、._   〉 ヽ _ ,. イ    !  !
498マロン名無しさん:04/11/18 21:20:33 ID:???
乙(・∀・)ノシ
499マロン名無しさん:04/11/18 21:20:59 ID:???
           t;::`           \  _,. --  \ // |/`- 、._   〉 ヽ _ ,. イ    !  !
            `ヽ、__,.イ      _. '´       ヽ/       /          / ∧  !
                  \  ,. '´        /、     ,. '´ `ト         / / .', .|
        ,.--- 、 _  _, 、,. -‐'´          /   ヽ_,. -イ |    レ          /  |ヽ ',. |
      / / ,     ̄ヽヽヽ      _,. -'´      \   |   ./        ,  .! ヽ ', |
     く イ / / ,     r)))ー―‐'T´            \ .i /          !  ト、ヽ i!
       ̄ー、_{ ム-----'ー'`      !               ヽイ              ! ヽ、ヾ!
          ヽ'´           ,'               ヽ         |     ! ノ ト、
                      ,'                 ヽ        ',    v'´ / \
                     i              Y     ',        ',    ト-く    >ヽ
                      ,'              ',     i        ',  r' ( |\_/  入
                     /                 i     i        ! /  \! ! ! 、_/  \
                     /               ,'    |         iソ    \! !  Y    \
                   /                ,'    ,'        ',       \    ヽ  r、\
                     /               _,イ    /         ヽ       ヽ    {  ィ \ ヽ
                   /              /--    イ           ヽ       ヽ    ヽ j 〕 イj
500マロン名無しさん:04/11/18 21:22:08 ID:???
500
501マロン名無しさん:04/11/18 21:33:58 ID:???
502マロン名無しさん:04/11/18 21:59:22 ID:???
どうした、もう終わりか?
しょっぼいなぁ、しょぼいしょぼい。
おまえが必死になってもほんの12レス。全体から見れば些細なもんだ。
所詮、おまえはその程度の惨めな奴なんだよ、回線切って更正しろ。
おまえみたいな馬鹿にはネットは合わねーんだよwww
503マロン名無しさん:04/11/18 23:59:41 ID:???
>>478 ヒャド系で凍らないぐらいしかメリットないな。

>>472を採用して進めてみよう。
まずミスト対ハドラーその他だがハドラーがいれば一方的だろう(ダメージはないが)。しばらくしてヒュンケルその他が合流すれば
完璧。そうするとミストが展開後するかどうかだがアルス対老バーンしだいか。

老バーンはカイザーとウォールは有効打にはならずおそらく光魔の杖による打撃戦になる。
一方アルスも魔法剣を封じられ剣による接近戦になる。ドルオーラも使えない。
使い続けると魔力を消耗するとはいえ長期戦になるな。

そうすると素顔ミストと原作より長い時間戦う必要があるんだが大丈夫か?
真バーンの肉体の強さにハドラーがどこまで対抗できるか…
504マロン名無しさん:04/11/19 00:13:59 ID:???
バーンはダイとの初戦で「素手では勝てない」と言っている。
だから竜紋を継承したアルスなら単竜ダイ以上は確実だから、光魔の杖をどうにかできれば勝機が見える。
光魔の杖はドルオーラ二発分の超エネルギーからバーンを守った後で壊れてる。
ミナデインを除けばアルスの力で破壊するのは無理か…。

ミナデインは別枠として、最強技はギガストラッシュ、ギガデインストラッシュ、ギガブレイクか。
無駄にMPを消耗しそうだが、レオナのフェザーがあるから一度くらいはバーンの隙をついて回復できそう。
やはり剣術で勝負する事になるか…難しいな。
505マロン名無しさん:04/11/19 00:31:59 ID:???
短期決戦を狙うならマホステをかけずに魔法剣で勝負なんだがそうすると溜め無しカイザーへの警戒も必要になってくる。
今のアルスのギガブレを4・5発決めれば破壊できそうな気もするがどうなんだろうな。
506マロン名無しさん:04/11/19 00:36:12 ID:???
ギガストラッシュ 威力最大。溜め時間やや有り、突進する必要有り。
ギガデインストラッシュ 威力高い。溜め時間短め、Aタイプで遠距離から撃てる。
ギガブレイク 威力高い。ダイが超魔爆炎覇を相殺した状況から見て、ほとんど溜め無しで使える。
507マロン名無しさん:04/11/19 00:57:26 ID:???
長期戦になりゃアルス勝てるんじゃね?
バーンは杖持ってるだけでも魔力ガンガン持っていくわけで。
ハドラーにもそこを突かれてやられそうになってたし。

問題は、長期戦になればミスト@真バーンと戦ってる奴らが死にそうだと言うことだろうが。
508マロン名無しさん:04/11/19 01:22:06 ID:???
長期戦狙って、マホカンタかけて逃げ回っていれば勝てる。
509マロン名無しさん:04/11/19 02:28:57 ID:???
カイザーをマホステで吸収してカイザーストラッシュの完成ですよ
カイザーをマホカンタで返してカイザーストラッシュXの完成ですよ
510マロン名無しさん:04/11/19 02:36:16 ID:???
老バーンは魔法使い系だから、魔法対策がバッチリなアルスにとっては凄く相性のいい相手だ。
まさか単竜状態で光魔の杖装備したバーンとここまで互角にやり合えるとは!
511マロン名無しさん:04/11/19 02:48:56 ID:???
圧縮暗黒闘気弾どうすんだよ…
512マロン名無しさん:04/11/19 02:55:06 ID:???
光魔の杖による直接攻撃 圧縮闘気弾
この2つで戦わなきゃならんのか老バーンは…。

圧縮暗黒闘気弾は竜闘気+ブルーメタルの鎧である程度は耐えられるだろうな。
ストラッシュとかで迎撃すれば、むしろ押し勝ってダメージ与えられるかも。
ダイのアバストはカイザー突き破ってバーンの頬を傷つけた実績がある。
ならば単竜ダイ以上の単竜アルスのストラッシュなら、カイザー以下の圧縮闘気弾を余裕で突き抜ける。
圧縮闘気弾で相殺されてるから大ダメージを与えるのは難しいが、隙を作るには十分。
そこを狙って一番早く出せるギガブレイクで決めるか、もっかいストラッシュAで攻撃するか、とか。
513マロン名無しさん:04/11/19 02:59:24 ID:???
というかアルスの紋章も右手にあるのか?
額にあったら攻撃力はダイ>アルスだと思うが。
というかなんでアルスはバーンの能力知ってんだよ…
514マロン名無しさん:04/11/19 03:05:13 ID:???
バラン死亡後に戦ったからカイザー、カラミティ、圧縮暗黒闘気、光魔の杖は普通に知ってるだろ。

アルスの場合、紋章を右拳にやる必要性が微塵も無いからやっぱ額だろうな。
ダイはひたすら攻撃力特化だったが、アルスは竜の紋章を得てもひたすらバランス型か。
でも呪文関係は額に紋章あった方が上昇率高い説もあるし別にいいと思う。
515マロン名無しさん:04/11/19 03:06:31 ID:???
ああ、スマンこれ最終決戦か。
なんでアルスがタイマンしてるんだ?
ハドラー居なかったっけ。
516マロン名無しさん:04/11/19 03:08:15 ID:???
>>515
ハドラーはポップ達と一緒にミストバーンと戦ってる。
ヒュンケルが戻ってきて空の技使ったりして追いつめて真ミストになってどうしよう、って感じだったかと。
とりあえず今は真ミスト相手に持ちこたえてるが、早くアルスがバーンを倒さないと全滅させられる。
バーンを倒せば原作通りバーンがミストに身体を返すよう命令するからな。
517マロン名無しさん:04/11/19 03:21:26 ID:???
ベホマと肉体再生を忘れすぎじゃねーか老バーン戦
単竜(しかも拳だから一撃は額より強い)ダイの攻撃が回復されてる時点で
アルスの攻撃はほぼ一瞬で回復されると思うんだが。

逃げまわり策はもっと駄目だろ。
真ミストのイベント知ってるならともかく
仲間の期待を背負ってここまで来たのに、逃げてどうすんのよw
518マロン名無しさん:04/11/19 03:33:28 ID:???
戦いの記憶が拳に移すことくらい教えてくれればいいのに、と思ったり。
519マロン名無しさん:04/11/19 03:58:30 ID:???
拳に移した(移せた)のは存在自体が特異な例のダイであってのことじゃないか
520マロン名無しさん:04/11/19 04:18:03 ID:???
闘いの遺伝子持ちのバランが実際そう驚いてたからな>拳なんてぶっちゃけありえなーい
521マロン名無しさん:04/11/19 05:36:45 ID:???
>517
竜闘気が回復を阻害するのじゃよー。
522マロン名無しさん:04/11/19 05:46:27 ID:???
>521
回復を阻害するのは「限界に近い竜闘気」
老バーン初戦の単竜(拳)ストラッシュがあっさり全回復されたし
双竜クラスの竜闘気が無ければ回復阻害は無理と見るべき。
アルスは、ドルオーラもストラッシュ×も無理だしな
523マロン名無しさん:04/11/19 05:54:33 ID:???
ていうか、双竜状態ですら単なる斬撃(大地斬?)程度なら回復が効く
肩の傷すぐ治ってたし
524マロン名無しさん:04/11/19 06:20:15 ID:???
やっぱハドラーは必須だろバーン戦
アルスは守備性能がいいから持ちこたえる事は出来そうだが
そもそも、ノンビリ持ちこたえてちゃマズイわけだし
下を片付けた真ミストが挟み撃ちに来たら詰むぞ?
ハドラーとアルスで合体技「超魔爆炎ギガストクロス」でもかまして瀕死になってもらわんとな
525マロン名無しさん:04/11/19 08:57:32 ID:???
>>524
最終的にそれになりそうで恐い…
526マロン名無しさん:04/11/19 09:07:35 ID:???
最後の最後の強敵に、ライバル同士がクロス技ってのは中々燃えるシチュエーションだな。
527マロン名無しさん:04/11/19 09:59:55 ID:???
>>523
限界に近い竜闘気や暗黒闘気はあくまで魔力(回復呪文)による回復を阻害するだけなので
自然回復なら普通に回復します。
なのでダイは自然回復をさせてないためにダイの剣をバーンの心臓に刺した。
ちなみにバーンの自然回復は優先順位があるみたいで、とりあえず分かってることは心臓が
傷ついてる状態だと腕は自然回復できないらしい。
528マロン名無しさん:04/11/19 10:51:56 ID:???
やっぱハドラーもバーン戦に行かせて、ミストは親衛騎団に任せた方がいいな。
けどその場合魔力炉のイベントをハドラーのおかげで楽勝クリアして竜の紋章発動しないかも…。
バーン戦で追いつめられてから発動→逆転でもいいが。

バーン
アルス ハドラー レオナ ゴメ

ミストバーン
ポップ マァム アルビナス シグマ

キルバーン
アバン

雑魚軍団+マキシマム+オリハルコン兵
ヒュンケル ヒム
時間経過でラーハルト推参、さらに時間経過でクロコダイン、チウ、ブロキーナが駆けつける。
529マロン名無しさん:04/11/19 11:30:41 ID:???
ていうかハドラーはミストと戦うよりバーンと戦うだろっての。
ハドラーの時間の余裕の無さを考えろ。
530マロン名無しさん:04/11/19 12:05:06 ID:???
ハドラーとミストバーンは一時は友情を育んだ仲だから…って理由もあったっけ。
でもハドラーなら親衛騎団に任せてアルスと一緒にバーンに挑むよなぁ、やっぱ。
つか昇格ヒム戦が無いから、ミストが現れる前に馬鹿王を片付けたヒュンとヒムが戻ってきそう。

ミストvsヒュン、ポップ、マァム、親衛騎団
さらに数分でラーハルト推参。さらに数分で鰐とブロキーナとチウ登場。さらに数分でアバン登場。

…ミストに対するイジメか?
531マロン名無しさん:04/11/19 12:28:09 ID:???
ユンケルとヒムが融合する奇跡
532マロン名無しさん:04/11/19 12:36:49 ID:???
>>530
あっさりミストが真バーンの体になって逆に危険な悪寒。
533マロン名無しさん:04/11/19 13:27:35 ID:???
>>513
そりゃアレですよ
デルムリン島でダイの大冒険全巻読破してる
534マロン名無しさん:04/11/19 14:18:20 ID:???
>>52
一応つっこんどくと、魔族の肉体再生も「魔力で回復」の一種。
魔族にしか出来ない種族特性だけど、「自然回復」では無い。
心臓に刺したのは、竜闘気は暗黒闘気と違って数分経つと「自然じゃない回復」が効くようになるから。
535マロン名無しさん:04/11/19 14:53:00 ID:???
それだけ面子が揃っていたら、
真ミストにメドローアをなんとか当てることは出来ないか?
フェニックスウィングの事前情報がないのが辛いけど。
536マロン名無しさん:04/11/19 15:10:37 ID:???
まずムリヤロ
ヒムが昇格せず他の騎団が混じっても、そう大幅な戦力増というわけではないし
ラー&ヒムでアレだからな…
537マロン名無しさん:04/11/19 15:12:55 ID:???
フェニックスウイングの存在を知らないなら、ポップはメド追い抜きルーラで十分倒せると判断しちゃう。
故に有効な手段をすでに持っているため、わざわざ他の手段を考える必要が無い。

フェニックスウイングで跳ね返されたとして、シグマがルーラでポップの前に飛び出てメド反射という手は使えないだろうか?
538マロン名無しさん:04/11/19 15:23:52 ID:???
出来るとして、そうなると真ミストが何発ウィングを使えるかが問題だな
バーンと同じ仕様なら三発は連続使用出来るし、三発以降も跳ね返せないまでも弾ける
539マロン名無しさん:04/11/19 15:34:21 ID:???
アルスだとバーンに殺されるところしか想像できね・・・
540マロン名無しさん:04/11/19 15:36:59 ID:???
バーンにご都合を発揮させようと想像するからだろ?
ご都合は主人公側にしか発揮されないのだよ。
541マロン名無しさん:04/11/19 15:39:40 ID:???
いや、アルス一人じゃ老バーン相手ですら時間の問題なのは同意
だからハドラー付けるわけだし
542マロン名無しさん:04/11/19 15:41:44 ID:???
単純にアルスのスペックが低すぎ
主人公補正(仲間を殺された怒り等)つけないと無理だろ
543マロン名無しさん:04/11/19 15:47:06 ID:???
つけたって無理
544マロン名無しさん:04/11/19 15:55:53 ID:???
自演くせぇ〜w
545マロン名無しさん:04/11/19 16:13:38 ID:???
カラミティウォールだけじゃなくカイザーまで完封できる単竜アルスが、老バーン相手に善戦できないとは思えないのだが。
単竜ダイだって杖無しバーンより強かったしなぁ…俺はバーン信者だがバーンをあまり過大評価するのもどうかと。
546マロン名無しさん:04/11/19 16:21:45 ID:???
善戦出来ないなんて言ってないよ
追い込めないから時間の問題で負けるっつってんの
タラタラやってたら真ミスト来るし
547マロン名無しさん:04/11/19 16:23:59 ID:???
まあこの際必要なのはマホステではなくドルオーラだわな
548マロン名無しさん:04/11/19 16:27:17 ID:???
というか、初めから杖で猛攻くらったら無理。
双竜ダイならともかく、単竜じゃ下手すりゃ剣ヘシ折られる。
ギガストラッシュも単竜では光魔の杖を打ち負かすまではいかないだろうし。
549マロン名無しさん:04/11/19 16:32:56 ID:???
ていうか、カイザーとウォールをチェンジした同時攻撃をどう防ぐんだ?
吹き上げ闘気でいなしてたら、そのまま光魔の直撃喰らうぞ
550マロン名無しさん:04/11/19 17:43:42 ID:???
魔法封じられて老バーンが不利とか言うが
アルスも同じくらい不利だよ
マホカンタでギガデイン他が封じられると
下手したらカイザーだけ封じられる老バーンよりアルス不利
551マロン名無しさん:04/11/19 17:51:45 ID:???
アッサリあしらわれた単竜ダイとどっこいの性能な時点で、分かりきってた事ではあるがな
552マロン名無しさん:04/11/19 17:53:50 ID:???
ギガデインかカイザーでマホカンタ合戦になる構図が浮かんだ。
553マロン名無しさん:04/11/19 17:55:18 ID:???
稲妻大地斬で戦えばいいと思うのは俺だけか?
わざわざギガストやギガブレでギガデインを使い切っちゃう必要ないし、火炎大地斬みたく剣に帯電させたまま通常攻撃繰り返せばいいと思う。
554マロン名無しさん:04/11/19 17:55:52 ID:???
ダイ世界では、100%返せるマホカンタはバーンくらいしか使えないんだけど
アルスのマホカンタって・・・ラリホーくらいしか返して無いよなorz
555マロン名無しさん:04/11/19 17:58:19 ID:???
稲妻大地斬ねえ……
そもそも当たるのか?ってのもあるが
当たったとしても回復されるし、そんな半端な技でチクチクやってたら真ミス(ry
556マロン名無しさん:04/11/19 17:59:44 ID:???
闘いの遺伝子持ちのダイが普通に大地斬?で戦ってたところを見ると
そんな有効な攻撃方法でも無いんだろ
557マロン名無しさん:04/11/19 18:00:30 ID:???
やっぱ超魔爆炎ギガストクロスしかないか
558マロン名無しさん:04/11/19 18:02:35 ID:???
長いから超魔ギガXでいいと思う。
559マロン名無しさん:04/11/19 18:08:17 ID:???
つーか、仲間たちも言い方は悪いがアルスをそこまで信用して無いだろ
ミストのところで別れる時点では紋章だってまだ発動してないだろうし
普通ハドラーとかを付けるぞ
560マロン名無しさん:04/11/19 18:10:36 ID:???
超魔ギガ×て、厨なラスボスみたいな名前だな
561マロン名無しさん:04/11/19 19:03:38 ID:???
しかし、ドルオーラ二連発でも結局杖破壊だけでバーンを倒すには至らなかったから、
真バーン戦は免れないっぽい。
562マロン名無しさん:04/11/19 19:29:38 ID:???
こういうスレは、最後になるとロト紋が貶められることになるな。
今まで何回か立ってるけど全部そうだった、強さの描写でダイ>>>ロト紋は否定しないけど。
それだけダイに信者が多いと言うことか。
今やってるのもアルスを貶めて、楽しんでるだけに見えるよ。
563マロン名無しさん:04/11/19 19:32:55 ID:???
まぁそういうこと言う前に頑張ってご都合になりすぎずに勝つ方法を考えるんだ
俺も頑張るから あと煽るな
564マロン名無しさん:04/11/19 19:34:51 ID:???
>>549
ウォールは強さスレで同時攻撃に組み込めないってなってたはず。
理由は詳しく知らないのでむこうで聞いてくれ。
565マロン名無しさん:04/11/19 19:38:26 ID:???
別にここ強さスレ準拠じゃないぞ
もしそうなら鬼眼王は何故こんなに蔑ろにされるんだァ!!
566マロン名無しさん:04/11/19 19:42:42 ID:???
蔑ろにされてるのか?
出てきたら勝てないから何とか変身前に倒そうってことじゃないのか?
567マロン名無しさん:04/11/19 19:45:20 ID:???
鬼眼王は相手の強さで強さが変化するんですよ
強さを説明する時は必ず○○が効かなかったから○○にダメージを与えたからと他人頼りな強さですからね
568マロン名無しさん:04/11/19 19:45:21 ID:???
ハドラーがいるなら話しは簡単だろ。さすがの老バーンもAAを二人同時に相手にするのは難しいし、もし必殺技を直撃されると
まさかの重傷もありうるから多分すぐ真バーンになるだろ。そうすると天地魔闘と一回目の対決になる。
569マロン名無しさん:04/11/19 20:00:23 ID:???
>>568
アルスはギガブレイク、ハドラーは覇者の剣で超魔爆炎覇したとする。そうすると

ウイングでギガブレ防御、エンドで超魔を迎撃、2人まとめてカイザーで吹っ飛ばしたとする。
2人ともカイザー一発でやられることはない。そこで閣下がレオナを口説いて失敗して瞳にしている間に戦闘体勢に復帰。

所で下の子達はいつ合流すんの?
570マロン名無しさん:04/11/19 20:03:01 ID:???
>>562
アルスが弱いんじゃなくて、ダイやバラン、バーンが作中でも規格外な強さなだけ。
ただでさえ人間連中の扱いが低い(ヒュンケルやポップは例外中の例外)
ダイ大ではアルスが不利なのは仕方ない。
571マロン名無しさん:04/11/19 20:40:05 ID:???
>>569
ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

合流したら何人が瞳にされるかね?ポップの発言を信用すればマァム以上で合格、クロコ以下で失格。
強さ議論スレの席次を参考に別けてみると

合格、ラーハルト ヒュンケル アルビナス ポップ アバン シグマ フェンブレン 兵士ヒム ブロック マァム

になるんだが。
572マロン名無しさん:04/11/19 20:41:47 ID:???
老バーンをそのまま倒した場合、ミストはどうなるんだっけ?
消滅?
573マロン名無しさん:04/11/19 20:59:31 ID:???
別の生物なんで生きてると思う
574マロン名無しさん:04/11/19 20:59:40 ID:???
>>568
SとAAでは格が違う訳で、例えば
通常バランのギガブレイク→剣が錆びてたとはいえハドラーの首を切れない。
竜魔人バランの手刀→あっさり腹を貫通
なのでSの通常攻撃≧AAの超必殺技
正直何人いても勝負にならないかと
575マロン名無しさん:04/11/19 21:00:36 ID:???
>>572
消滅はしないと思う。
ただ凍れる時の秘法は解除されると思うので、無敵ではなくなるんじゃない。
576マロン名無しさん:04/11/19 21:06:49 ID:???
術者が死んだだけじゃ解除されないんじゃない?
アバンが使うとき永久に封印するとか言ってるし
577マロン名無しさん:04/11/19 21:08:42 ID:???
>>549,>>564
ウォールは天地に組み込めるので、老バーン時なら同時攻撃も可能じゃないか?
ただウォールと突撃攻撃は攻撃+攻撃なので無理だと思う。
ウォールとカイザーとかなら攻+魔なので可能じゃないか?
578マロン名無しさん:04/11/19 21:08:49 ID:???
AAのダイに1.35倍の強さがSのダイってな風になるわけで極論だろ。通常バランのギガブレイクで本来なら首が飛ぶ威力。
老バーンの体がハドラーより丈夫とは思えない。竜闘気の上から通じるカイザーや暗黒闘気弾、マホカンタや光魔の杖とか
そうゆうのを含めて評価がSなだけ。
579マロン名無しさん:04/11/19 21:12:05 ID:???
>>577 ウォールを天地に組み込んだことなんて無いでしょ?
580マロン名無しさん:04/11/19 21:14:43 ID:???
真ミストバーンゾンビになって閃華が効かなくなるってのはどうだ?
・・・もともと効かないが。
581マロン名無しさん:04/11/19 21:27:54 ID:???
>>579
バーンが「天地魔闘の構えをとらずとも、カイザーフェニックスやカラミティーウォールを放てるように
この神の手刀もいつでもくり出せる技の一つなのだ」
と言ってるので組み込んだことは無いけど使えるかと
582マロン名無しさん:04/11/19 22:50:53 ID:???
強さ議論スレで無理ってなってるんだからできないで考えていいんじゃないの?実際一回もやってないし>>577
>>571 ブロックはもうこの世にはいないぞ。

アルス・ハドラー・ラーハルト・ヒュンケル・アルビナス・ポップ・アバン・シグマ・フェンブレン・ヒム・マァム
このメンバーで天地→ウォール→天地と破ることができたら長かったこのお題ともミナストと一緒にさようならできるはず?
583マロン名無しさん:04/11/19 22:55:55 ID:???
こんだけ人数いれば多段時間差攻撃で何とかなりそうな気もする。
584マロン名無しさん:04/11/19 23:16:36 ID:???
それをやるとむこうが天地を止めて各個撃破される危険性も。ただ人数が減れば減るほど不利になるのも確かなので
ラーハルト・ヒュンケル・アバンが特攻→時間差でメドローア・サウザントボール連打→すぐ後ろをシグマを先頭に
アルス・ハドラーがギガスト&命の剣超魔爆炎でX→腕切断→アルス剣をバーンに刺してギガデイン連打→調子こいて
ポップ・アルビも魔法連打→いろいろあってゴメちゃんの奇跡→アルスの全世界ミナデインを剣に落とされ終了。

これでどうよ。
585マロン名無しさん:04/11/19 23:25:40 ID:???
鬼眼王来るだろ。それは。
586マロン名無しさん:04/11/19 23:29:17 ID:???
来ちゃったら、ほぼ全滅確定。だから有無を言わせず押し切って変身前に殺すしかない。
587マロン名無しさん:04/11/19 23:32:05 ID:???
どーでも良いが、まだミスト戦通過してなかろ?
588マロン名無しさん:04/11/19 23:35:10 ID:???
ミストにむかってヒュンケルがグランドクルス。光の闘気でかきけす。
589マロン名無しさん:04/11/19 23:35:35 ID:???
グランドクルス何発目?
590マロン名無しさん:04/11/19 23:38:44 ID:???
外の雑魚に一回使ったとしたら二発目。ヒムも居るし無理してないなら1発目。
…多分二発目かな
591マロン名無しさん:04/11/19 23:40:14 ID:???
で、アルスは竜魔人になれないの?
592マロン名無しさん:04/11/19 23:41:24 ID:???
ヒュンケルって光の闘気うpイベント通過したっけ?
593マロン名無しさん:04/11/19 23:43:56 ID:???
それは通過してるはず。
昇格ヒムと闘ってないから無刀陣改は無理だが。
594マロン名無しさん:04/11/19 23:48:37 ID:???
原作だと下で一発、外で一発だっけ?
今回もそれはやってると見るべきじゃないか?
595マロン名無しさん:04/11/19 23:56:56 ID:???
原作では雑魚軍団相手の時に二発目を撃ってるが、今回はヒムと一緒だから使う必要ないだろ。
いくらヒュンが強くても、あれだけの数を倒すには時間がかかる。だからクルスで一気に数を減らした。
だがヒムがいる今回は、クルスで消耗せずとも素早く敵を全滅させられる。

よってヒュンのクルス使用回数は一回のままでいいと思う。ミスト戦で使ってる可能性もあるが。
596マロン名無しさん:04/11/20 00:25:52 ID:???
ぶっちゃけ二発使い切ってると展開的に拙いので、
一発しか使ってないって事にしましょう、って所だな。
597マロン名無しさん:04/11/20 01:15:46 ID:???
>>584
天地の攻撃をウォール、魔法をカイザー、防御を掌圧にすれば一気に減らせると思う。
598マロン名無しさん:04/11/20 03:09:56 ID:???
というかウォールだけで半数以上減らせそうな。
昇格ヒムにウォールが破れたから、ハドラーにも破れるかな。
599マロン名無しさん:04/11/20 03:14:53 ID:???
カラミティウォールを何とかできる、できそうな人。

アルス 竜闘気噴出ですり抜け(ただし自分しか回避できない)
ハドラー パターン1.昇格ヒムのように闘気で無理矢理こじ開ける。後ろにいる仲間は無傷。
       パターン2.バーン敗戦時にやったように、地面を殴って地割れみたいなのを起こしカラミティウォール相殺。
ヒュン  昇格ヒムに劣るものの、凄まじい光の闘気でこじ開ける。後ろの仲間は無傷。
      昇格ヒムより耐久力が低いのでそこで、ウォール破った後で力尽きる可能性有り。
600マロン名無しさん:04/11/20 03:29:44 ID:???
メドローアでウォールに穴を開けたり出来ないかな。
601マロン名無しさん:04/11/20 03:57:50 ID:???
メドローアって闘気技とぶつかった事がないからどうなるか分からないんだよな。
逆にメドローアに闘気技をぶつけても無駄だから誰も対処しないだけかもしれんが。
魔法力をどうこうするってのに弱い反面、他に対してはひたすら無敵だからなぁ。

フェニックスウイングが闘気技なら話は違ってくるが……。
フェニックスウイングってカイザーフェニックスと関係有り?魔法力使ってるのかな?

ウォールをメドローアで突き破れる可能性はあるが、間に合う可能性は低い。
初戦みたく遅いウォールなら間に合うかもしれんが、本気のウォールはかなり早い。多分ルーラでもウォールの範囲から逃亡不可。
602マロン名無しさん:04/11/20 04:11:29 ID:???
>>599
それは防御体勢をとってた場合かな。
天地で使われたらどうにも成らないな。
それとウォールって隙が少ないよな。ウォールを放って破られた後に天地が使えるし。

>>601
魔法を弾く性質のある竜闘気ならメドローアが逆に消える可能性もあるけど、多分暗黒闘気
であるウォールなら貫けると思う。ただ多分間に合わないってコトには同意
603マロン名無しさん:04/11/20 06:10:59 ID:???
天地の隙って、実はメドローアレベルだと間に合わないんだよな。
今いる面子で間に合うのって、誰と誰だろう
604マロン名無しさん:04/11/20 06:42:14 ID:???
天地の隙を狙うのってかなり難しいな。ダイのアバンストラッシュですら間に合わなかった。
もっとも――それがストラッシュXだったからバーンは戸惑って対処できなかったが。

となると双竜ダイのアバンストラッシュ並の技か。
ハーケンディストールは速いから間に合いそうだな。そんかし威力が足りんが。
超魔爆炎覇は威力は申し分無い。だが意表つけないだろうしスピードも足りるかどうか…。
ここはアルスがギガデインストラッシュを放ち、それと一緒にハドラーが突撃して超魔爆炎覇かな。
605マロン名無しさん:04/11/20 07:41:04 ID:???
また超魔ギガXに頼るのかw
606マロン名無しさん:04/11/20 08:25:50 ID:???
若干非人道的な新必殺技を思いついた。
まずマァムが猛虎あたりで騎団のコア以外を砕き、破片を作る。
空中に飛び散る破片が爆発する前にクロコが会心or激烈を放つ。
無数のオリハルコンが闘気流に乗りさしものバーンも大ダメージ。
しかも上手くすれば敵に刺さった後で爆発する。
名付けて「獣王オリハルコンストーム!!!!」



ここまで書いて気付いたがクロコもう瞳になってんだよなorz
607マロン名無しさん:04/11/20 11:29:22 ID:???
天地魔闘にウォールは組み込めない。実際組み込めるならダイ一人の時以外は組み込んだ方が
いいのに組み込んでないし。
>>584
それだと多分メド&ボールの所でマホカンタになってシグマとラリーになる。
しかもシグマの奴は一回で壊れるのでアルスとハドラーの為に隙は作れるかも
しれんがシグマが消えてしまうぞ…
608マロン名無しさん:04/11/20 12:50:56 ID:???
609マロン名無しさん:04/11/20 18:11:47 ID:???
こんなん考えてみた。

アルス、ギガ系の技を狙うため後方で待機。
ハドラー、超魔爆炎覇を狙うため後方で待機。
まず優れた戦力であるラーハルト、ヒュンケル、アルビナスが真バーンに突っ込み天地魔闘を食らう。
アルビナス戦闘不能。ラーハルト、ヒュンケル重傷。ポップ、天地魔闘の秘密を見抜いて指摘。
真バーンのカラミティウォール。ヒュンケルが最後の力を振り絞りこじ開ける。ヒュンケル戦闘不能、瞳に。
ポップ作戦を指示。
瀕死ラーハルト、アバン、シグマ、ヒム、マァムで突っ込む。全員天地魔闘で返り討ちに。
天地魔闘の硬直時間を狙ってメドローア。天地魔闘の隙を見極めるアルスとハドラー。

パターンA
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。
その後、カイザーをメガンテで突き破る。メガンテの事はアルスとハドラーに前もって知らせておき、止められる前に突撃。
バーンはメガンテを食らい動揺。アルスとハドラーもやや動揺しているも、ギガストラッシュと超魔爆炎覇の同時攻撃。
バーンの両腕を切断!

パターンB
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。ハドラーは超魔爆炎覇で攻撃。
ポップとハドラー玉砕。硬直時間を狙ってアルスがギガデインストラッシュ。
バーンは対処が間に合わずダメージを受けるものの、腕切断などはされない。
610マロン名無しさん:04/11/20 21:31:41 ID:???
ここは売れない漫画家が、話を丸く収めようとして、なおかつ少しでも面白くなるように、もがいているインターネッツですか?
611マロン名無しさん:04/11/20 21:50:22 ID:???
その通りのインターネッツですよ。
612マロン名無しさん:04/11/20 23:28:15 ID:???
検討している内容はいたって真面目だし、有意義な意見も
出ているが、ストーリーを捻じ曲げすぎていて面白みにかける
613マロン名無しさん:04/11/20 23:46:30 ID:???
>>612
主にどこらへん?
まあ、大体見当はつくけど、いちおう聞いておきたい。

自分は、いままでの流れは多少無理があるのは仕方ないにしても、
原作のキャラの性格や話の流れを破壊するほどの逸脱はなかったと思うけど。
614( ´ω`):04/11/21 00:03:56 ID:???
そもそも決まった話を無理やり捻じ曲げこじ開け展開してるからな
萎え展開もあるでしょうね

だったら世界観だけ利用して新しい話を住人で作った方がいいんでない?
615マロン名無しさん:04/11/21 00:16:15 ID:???
>>613
別に>>612じゃないが、
上の方で横から意見が入ってる奴は、
人によっては殆ど萎え展開だろ。
616マロン名無しさん:04/11/21 00:20:24 ID:???
ぶっちゃけ秋田県
617マロン名無しさん:04/11/21 00:53:00 ID:???
>>614
おおむね同意
618マロン名無しさん:04/11/21 01:52:28 ID:???
ていうかなにをいまさら
619マロン名無しさん:04/11/21 04:27:55 ID:???
コミックス手元に無いんで記憶違いならすまんが、天地魔闘のときのセリフはカラミティ"エンド"じゃない?
ウォールは特に説明無かったような…。
620マロン名無しさん:04/11/21 20:59:37 ID:???
久々に見回りに来たのですが、何か?
621マロン名無しさん:04/11/21 21:01:03 ID:???
どうも可哀想なヤシが大勢出ているようなので、悲しいのですが、何か?
622マロン名無しさん:04/11/21 21:01:41 ID:???
でも今日は多忙なので、もう去るのですか、何か?
623マロン名無しさん:04/11/21 21:02:30 ID:???
可哀想なヤシ達には申し訳ないのですが、何か?
624マロン名無しさん:04/11/21 21:03:24 ID:???
とにかくまた暇が出来たら様子を見に来るので勘弁して欲しいのですが、何か?
625マロン名無しさん:04/11/21 21:03:56 ID:???
このスレは可哀想なヤシが多すぎて困るのですが、何か?
626マロン名無しさん:04/11/21 21:04:47 ID:???
では御免ですが、何か?
627マロン名無しさん:04/11/21 23:07:15 ID:???
一言で済む話で、7レスも消費してやんの・・・・・
628マロン名無しさん:04/11/22 17:22:08 ID:???
文章の構成力が欠落しているんだろう
629マロン名無しさん:04/11/22 17:38:40 ID:???
天地魔闘破りは>>609のパターンAが成功率高いかな?
630マロン名無しさん:04/11/22 18:10:37 ID:???
>>629 パターンBがギガデインストラッシュでなくギガストラッシュなら切断可能じゃないの?
Aだとメガンテはアルスに止められそう…
631マロン名無しさん:04/11/22 23:53:00 ID:???
超魔爆炎覇とアルスのギガストじゃ腕一本ずつ切断は無理じゃないか?
どっちも双竜ダイのストラッシュ×に比べりゃ落ちるし…
カイザーをメガンテで突き破るってのも、はっきり言って意味わからん。

Bのがまだ現実的だろ。威力面での不安は確かにあるが。
632マロン名無しさん:04/11/23 01:50:11 ID:???
最低腕一本を落とした上で心臓にアルスの剣を刺さないと
天地魔闘も再生能力も封じれないからなぁ…。
特に再生能力を封じないと、どんなダメージも無駄になる。
633マロン名無しさん:04/11/23 05:03:03 ID:???
魔炎気は一応暗黒闘気の部類だからそっちでやれば何とか
634マロン名無しさん:04/11/23 12:01:30 ID:???
>>633
でも地獄の爪でダイが傷ついた時、バランが回復呪文をかけてるんだよね。
635マロン名無しさん:04/11/23 12:09:54 ID:???
あの時は特に魔炎気をまとっていなかったとか。
魔法力で強化した爪なんだし。
636マロン名無しさん:04/11/23 18:30:47 ID:???
パーティ絶対絶命

GENNKAITOPPA!!

勝利!!
637マロン名無しさん:04/11/23 18:43:16 ID:???
天地魔闘を破ったあとも、
黒のコア阻止にゴメの奇跡を使うと
全世界ミナデインが使えなくなるという問題があるからな。
まだ問題は山積みだ。
638マロン名無しさん:04/11/23 20:15:12 ID:???
ダイのXの威力には届かなくても腕を切断できる可能性はある。アルスのギガデインのプラス分も考えて>>609のBプラン
で腕切断、その直後に心臓刺しの流れはダメかな?
639マロン名無しさん:04/11/23 20:25:44 ID:???
>>609のBプランで真バーンの腕切断。
茫然自失とするバーン。だが戦いの遺伝子により、アルスは即座にバーンの心臓に剣を刺す。
(双竜ダイの心臓突き刺し+ライデイン連発の判断は戦いの遺伝子説有り)
その後、真バーンは単竜アルスをはがそうとする。
双竜ダイ>単竜アルスなのではがされる可能性があるが、アルスはライデインより数倍強力なギガデインを使用。
そのダメージ分も考えると結構行けるかも。
ポップとハドラーは瀕死のまま2人の行く末を静観。

バーン、ピラァを落とす。さらに地上消滅の方法も。
アルス戦意喪失。ハドラーもまた、もはや勝機無しと悟る。その後原作の流れ通り、メルルが無事をポップに知らせる。
ポップの閃光発言。アルス&ハドラー起つ。
必死にバーンにしがみつく3人。瞳も動き出し、レオナ自由になってゴメちゃんイベント発生。
原作通り、アルスの願いで世界中の人の気持ちがひとつに。ピラァ爆破阻止成功!

バーン茫然自失。その後バーンはアルス達に人間について問い、殺そうとする。
だがゴメちゃんの叶えた願い「世界中の人々の心がひとつに」の効果により、アルスがミナデインの呼びかけを……。

でミナデインストラッシュで決めようと思ったが、ゴメちゃんの効果って途中で切れてるよなぁorz
640マロン名無しさん:04/11/23 20:29:04 ID:???
>>639
ミナデイン撃とうするが、ゴメちゃん効果切れによって不発
一瞬だが死の恐怖に晒されたバーンは、人間を危険と察知し鬼岩化
641マロン名無しさん:04/11/23 20:30:33 ID:???
>>639
良い感じだ。あと少しなんだがな・・・
642マロン名無しさん:04/11/23 21:04:27 ID:???
単竜アルスが自分を巻き込んだギガデイン連発に耐えられるとは
とても思えないから、
自分にだけマホステをかけた上で
ギガデインを連発することにしよう。
643マロン名無しさん:04/11/23 21:06:58 ID:???
>>640
そんな気軽に自分の余生捨ててまで鬼眼化するわけないだろ。
というか不発したら打つ手無くなるからどっちにしろ詰む。
644マロン名無しさん:04/11/23 21:07:01 ID:???
>>642
おお、それは名案だ!
むしろマホカンタでFFのリフレク作戦もできないものか?
645マロン名無しさん:04/11/23 22:30:57 ID:???
なんであの時マホカンタ使わなかったんだっけ?
646マロン名無しさん:04/11/23 22:34:19 ID:???
ゲームだとデイン系ってマホカンタを切り裂かなかったっけ?
647マロン名無しさん:04/11/23 22:46:44 ID:???
>>646
そんなことはない
648マロン名無しさん:04/11/23 22:59:03 ID:???
>>646
マザー2のPKサンダーの間違いでは。
649マロン名無しさん:04/11/24 00:05:36 ID:???
あのシーンはダイが自分一人竜闘気でバリアしてる様子も無いし
空いてる指の先に雷落としてそのままバーンに流してるわけだから
マホステなんかかけたら雷の効力なくなるだけだと思うが。
「素直に魔法喰らってくれるわけない」と言う通り、他の手が無いから諸共なんだろう?
650マロン名無しさん:04/11/24 00:08:42 ID:???
むしろロト紋ギガデインは手から放つことも出来るから普通に手→剣→心臓でいいと思う。
651マロン名無しさん:04/11/24 00:13:28 ID:???
ミナデイン集まったとしてどうやって当てるんだ
652マロン名無しさん:04/11/24 00:15:47 ID:???
組み付いて「皆、さようなら…」
653マロン名無しさん:04/11/24 00:16:24 ID:???
多少雰囲気は崩れるが
「世界中の人達に俺たちの知ってる事を伝えられたら・・・!



              ついでにミナデインに協力ヨロ・・・!」
654マロン名無しさん:04/11/24 00:17:56 ID:???
ミナデインストラッシュのためにバーンの動き止めるのは奴しかいない!


          /./ /      ヾ'-.、,  /  l,   /
         ,レ´~`!,、r'''``∧```''ヽ  `'´   .'´レ'´ ./
   l゙ヽ,    / ~゙フf´   f,レ'!   ヽ   な オ  /
  .l  ヽ   l‐''゙`l`!   ,i'ナ'゙l    ヽ  .め レ  /-
-.、,l   ヽ t'、l-.'''゙l゙'.l,  .i,`t:''゙.l ,、-‐ '゙   る .を   ./
  f    l, .l, ゙i、‐'゙l゙`':、 .,f、フ''こl `'-.、   な    ./
  !    i~゙i,.t i, ,r'゙ヾ ヽiヽビ´-!    >   .ァ    /、
r、ヽ、  ノ  i.l.l ヽ,,/´~!ヽレ-'゙!  ,、ツ‐illツ ッ  .、,_ヽ,
l ヽ,  ~ ,,  ,'l.'iト,ll\/{,ヽl,-',´:l`,ニ7il,.,illll' ,.r=ヘ、l/`'
.l ヽ,// /i゙ V、ノli;`'oィヘ,ヒ;こ-'´i ,lllllll llll;r'''゙,r;;;;i.゙rく、_,r
'゙    .'´ /  l,、llll'''ニ-i;,,l,___l,.、o-‐''7llllツ /´)ノ./ / ,i
  大   /   ゙iiif´  ,l ./ ~`'‐‐iツlllllツ .l_,、rシ´  `ー゙
  魔   ``''フ ll'l ,k'‐'=、_    '´,lllツ  /
  王   ./  l .l.lr:`'‐-、ニ!  ,;llllツ''7'´`t‐‐‐;ァ
  オ   ヾ,',  l l,ヽ'-.、,,_.rノ ,illlヅ /´  .ノ /    ,j
  .ツ  .ヾ'''`'、 l .l, ``.‐-.' ./"´./   ,、-'´    ./
   !!!  ヾ'`  .ヽ、`'-、....、-'´  /  r'´
655マロン名無しさん:04/11/24 00:22:18 ID:???
ミナデインを当てることそのものは、むしろロト紋の異魔人と同じような形でいいと思う。
小さくなって、さんざ「威厳が無くなった」とか言われているが、個人的にあの一連の流れは好きだ。
丁度片手も切り落とされていることだし、人間の底力に恐怖を感じて身が竦んだってことで。

っていうか、人間では到底敵わない相手に一泡吹かせるってシチュエーションが大好きなんだが。
656マロン名無しさん:04/11/24 00:23:10 ID:???
そろそろ活動限界でおかしくないしな。
組み付きながら、巻き添えを慮るアルスに
「死人が動いたのだ・・・もうけものと思え!」とか、かなりカッコいい。
657マロン名無しさん:04/11/24 00:26:44 ID:???
>>655
ロト紋最終戦はそもそもが理で構成されてないからそれでもいいかもしれんが
ここまで頭を悩ませたダイルートで最後それはちょっと…

人間の底力云々のイベントはもう終了済みだしさ
658マロン名無しさん:04/11/24 00:27:03 ID:???
>>656
お前は俺か!?
俺もそのセリフ思い出したよ・゚・(ノД`)・゚・
659マロン名無しさん:04/11/24 00:36:16 ID:???
今更だがやっぱバラン生きてた方が楽だったな
ミナデインだって、よく考えたら集める奴と剣持つ奴別でもいいんだろうし
660マロン名無しさん:04/11/24 00:46:42 ID:???
???
661マロン名無しさん:04/11/24 00:53:56 ID:???
アルスがミナデイン、バランがミナデイン受けてミナブレイクって事じゃね?
662マロン名無しさん:04/11/24 01:00:37 ID:???
アルスの元へしか集められないかもよ
663マロン名無しさん:04/11/24 01:06:56 ID:???
ならアルスが剣ごとパスすりゃいいだけ…

禿しく萎えるなorz
664マロン名無しさん:04/11/24 11:05:24 ID:51JShOWy
665マロン名無しさん:04/11/24 12:01:11 ID:???
>>655
異魔神は死にたがり屋さんだから
666マロン名無しさん:04/11/24 12:11:57 ID:???
バーンは恐怖を感じてもそこであきらめたりしないんだよな。
戦闘力 異魔神>バーン
精神力 バーン>異魔神
って感じだし。

・天地魔闘という絶対に誰にも破られない最強無敵のハメ技を破られて、地上最強の武器を上回る腕を切断される。
 しかし即座に冷静さを取り戻す…が、それより早く双竜ダイに心臓刺されちゃった。
・見る、聞く、考える以外の行動が一切取れないはずの瞳が動き動揺、恐怖。
 しかし冷静に分析し、誰かが魔力で瞳を操ってると推理。神の涙発見。
・完全勝利を確信した後にピラァの爆破阻止される。
 素直に負けを認める、人間に対する疑問が次から次へと浮かぶ。
 その後、ダイ達を皆殺しにして改めて地上消滅計画を行なえばいいと、前向きな考えに至る。
・竜魔人ダイの猛攻で絶対に勝てないと悟るや、己の身を魔獣に堕とす事を承知で鬼眼王に。

やっぱバーンは大魔王として殿堂入りだ。
異魔神は大魔王っつーか、世界消滅を望む人智を超えた怪物って感じ。
どちらが優れてるではなく、単なる方向性の違いだが。辛い料理か、甘いお菓子か、みたいなもん。

ミナデインストラッシュで恐怖を感じはするだろうが、そこで恐怖で動けなくなるってのは無い。
一瞬は動きが止まるだろうが、すぐにどう対処すべきか考える。
667マロン名無しさん:04/11/24 12:35:22 ID:???
>>666
真バーンは大魔王というより「覇王」とか「帝王」とかそういう肩書きの方が似合う気がする。
何つーか、彼からは原哲夫の香りがする。
668マロン名無しさん:04/11/24 12:43:05 ID:???
バーンも勇者軍+全世界の戦士+モンスター+古代兵器に囲まれたら
う・・・わぁぁぁっ・・・って油汗だらだらになると思うぜ!?
669マロン名無しさん:04/11/24 12:46:30 ID:???
>>668
いくらバーンでもそうなったらルーラで逃げるだろうな…。
670マロン名無しさん:04/11/24 13:17:31 ID:???
>>668
鬼眼の能力で大半が瞳化。
残りもカラミティウォール・カイザーフェニックスで削る。
異魔神と異なり雑魚多数は全く脅威にならない。
671マロン名無しさん:04/11/24 13:31:46 ID:???
フェニックスよりイオラ嵐の方がいいかもな
672マロン名無しさん:04/11/24 13:56:06 ID:???
だが瞳化の判定があやふやだからな。単純な戦闘力の低下だけじゃ変わらないみたいだし。
現時点で、脅威となりえる能力を持っているかどうかってことを考えると…。
多分タイミング次第では、
通常→一般戦士・モンスター:瞳化 古代兵器使用者:無効
ミナデイン使用中(魔法力譲渡中):全員無効
こんな感じになるんじゃなかろうか。
673マロン名無しさん:04/11/24 14:07:11 ID:???
フェザー持ちのレオナ(常時魔法力譲渡可)の扱い見るとな・・・マァムの閃華や魔甲も使い様だし、最低限の戦闘力は必要なんじゃね?
アバンだって一番恐れられてる頭脳になんの曇りも無かった状態で、戦闘力が落ちた途端瞳化したし、多分無理。
万一全員瞳化免れても、ミナデイン中にバーンがボーっと待つ義理はないだろw
674マロン名無しさん:04/11/24 14:11:11 ID:???
ゴメ奇跡+二億千万の瞳アタックで脂汗でげっそりなバーンさま萌え
675マロン名無しさん:04/11/24 14:14:17 ID:???
とりあえず>>639からどうするか考えようぜ。
ミナデインの隙は最終ハドラーが命を賭けて行なう。
「死人が動いたのだ・・・もうけものと思え!」という神発言の後でミナデインストラッシュだ!

問題は全世界にどう呼びかけるか?
やっぱゴメちゃんの全世界の心をひとつにの効果が原作より長い時間残ってたことにするのがいいと思う。
クロコ戦のダイ復活で力使ってない分をそこに回すとかで。
676マロン名無しさん:04/11/24 14:17:51 ID:???
ていうかさ
アルスの剣抜かないとミナスト出来ないし
アルスの剣抜いた途端、元気ハツラツ天地で来るぞ
677マロン名無しさん:04/11/24 14:20:10 ID:???
>>676
覇者剣と素早く交代でw

…もう折れてた気もするが気にすんな!
678マロン名無しさん:04/11/24 14:22:10 ID:???
真魔剛竜剣が降ってくるに一票。
679マロン名無しさん:04/11/24 14:23:23 ID:???
紋章で集めて剣を投げるバージョンと剣に集めて斬るバージョンがありんす



アルスにとって枷にしかならんうっとしい鞘ごと投げればいい
680マロン名無しさん:04/11/24 14:24:06 ID:???
ミナストラッシュは非力を魔法で補ってるのがな…
ぶっちゃけ単発ウィングも封じないと効かんだろ。
681マロン名無しさん:04/11/24 14:25:24 ID:???
>>680
そこもハドラーで
682マロン名無しさん:04/11/24 14:26:22 ID:???
ミナデインって跳ね返せたっけ?
683マロン名無しさん:04/11/24 14:26:31 ID:???
便利屋ハドラー
684マロン名無しさん:04/11/24 14:29:04 ID:???
ギガストの魔法力は完全に散らされてた。
皮一枚を切ったのは竜闘気+オリハルコンだろうし
メドローアが跳ね返ってる時点で、魔法に対する威力上限は無いだろ。
685マロン名無しさん:04/11/24 14:31:00 ID:???
なんかハドラーごとメドで消した方が楽な気がしてきた…
686マロン名無しさん:04/11/24 14:31:06 ID:???
元気玉みたいなもんだからなぁ
687マロン名無しさん:04/11/24 14:32:04 ID:???
とりあえず
ミナデイン→使用回数の少ないゴメの奇跡に多少の余裕が認められる、それで
ウィング→ハドラーが羽交い絞め
心臓→アルスの剣
ミナスト用の剣→イベント前倒しで真魔が降って来る

こんな感じ?
688マロン名無しさん:04/11/24 14:32:08 ID:???
片腕がない真バーンでも、竜魔人ダイとそこそこ闘えるんだよな。
勝てそうにないと思うのは自分だけかな?
689マロン名無しさん:04/11/24 14:33:35 ID:???
一応メドにはマホカンタがあるし…
あれなら羽交い絞め関係無いしね。
ミナストである必然性はあると思う。
690マロン名無しさん:04/11/24 14:34:58 ID:???
>>688
俺もそう思わないでもないが
今の展開はギリギリ脳内で「絵」が浮かぶので許すw
691マロン名無しさん:04/11/24 14:37:54 ID:???
もしかしてクリアか?
692マロン名無しさん:04/11/24 14:40:04 ID:???
クリアなんぞバーン信者が認めませんよ
693マロン名無しさん:04/11/24 14:41:47 ID:???
せっかくのクリア間近を妙な煽りで荒らすなよ・・・
俺はバーン信者だが、ちゃんと祝福出来るぞ
694マロン名無しさん:04/11/24 14:42:18 ID:???
あとはまあキルバーンの始末かね
さて
695マロン名無しさん:04/11/24 14:44:12 ID:???
戦死者はバラン・ハドラー・親衛騎団かね
ヒムも思い残す事なさそうだし、プロモーションは無さそうだな…
ピロロでアルスも死ぬか?
696マロン名無しさん:04/11/24 14:45:44 ID:???
ちょっとまとめてみよう。

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとポップは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ポップ閃光発言でアルス立ち上がる。
瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。
世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「骸が動いたのだ!! もうけものと思え!!!」
アルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真バーンと最終ハドラー。

瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
勇者アルス、勝利!

ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとポップがルーラで上空へ。
その後アルスがポップを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明。
しかしいつか帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN
697マロン名無しさん:04/11/24 14:50:56 ID:???
やっと終わった…素直に嬉しい。
698マロン名無しさん:04/11/24 14:51:33 ID:???
いや、こうだな

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとポップは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ポップ閃光発言でアルス立ち上がる。
瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。
世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが背後から覇者の剣を刺す。
「骸が動いたのだ!! もうけものと思え!!!」
さらにアルス、真魔剛竜剣を刺す。3つの心臓を貫かれて黒ヒゲ危機一髪のように頭が飛び出てバーン死亡
鼻水を飛び散らせ爆笑しながら燃え尽きる最終ハドラー。

瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
勇者アルス、勝利!

ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとポップがルーラで上空へ。
その後アルスがポップを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明。
しかしいつか帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN
699マロン名無しさん:04/11/24 14:53:25 ID:???
うむ。なんとかなったな。
ああ・・・達成感。

個人的にはロト紋ルートすぐ開始は止めて欲しいがw
ほっといた第二回大会や、適当な他企画やろうぜ
700マロン名無しさん:04/11/24 14:54:54 ID:???
どしてこういう変なのが出てくるかね…
701マロン名無しさん:04/11/24 14:56:46 ID:???
ロト紋対ダイ大雑魚モンスター対決とかは?気軽に話せるしいつでもやめられる。
702マロン名無しさん:04/11/24 14:57:46 ID:???

                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      アルスルート達成おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
703マロン名無しさん:04/11/24 15:05:18 ID:???
一応こんなお題は考えてあるが、壮絶な戦いが終わった後だからすぐ考察する気は起きないな。
ネタお題として夕方〜夜あたりからのんびり始めるか、他のお題があればそっちをやるかでいいや。


【お題】お爺ちゃんと孫の十番勝負!
【コンセプト】
お爺ちゃんなキャラが、孫or孫的なキャラと組んで十番勝負に出場!
どんなお題にするかはみんなで考えよう!
一項目につき10点満点で評価、総合得点がもっとも高いチームの優勝だ。

【前提条件】
孫的は広い意味で使われるが、上司と部下とかは駄目。何故なら老バーンがミストと組んで出てきたりするから。

【出場チーム】
アルス・タルキン ヤオ・ファン爺 イズナ・リハク
ダイ・ブラス ポップ・マトリフ マァム・ブロキーナ
他参加チームがあれば募集

【お題案】
仲良し度 やっぱりお爺ちゃんと孫は仲良くないとね!
可愛がり度 お爺ちゃんたるもの、やはり孫を可愛がらねばならない。お爺ちゃんから何をもらったり教わったりしたかな?
お別れ度 お爺ちゃんたる者、やはり孫より早く死んじゃうよね。死や巣立ちといったお別れイベントでの感動度とかを測ろう。
704マロン名無しさん:04/11/24 15:14:47 ID:???
>何故なら老バーンがミストと組んで出てきたりするから。


  
 ちえっ>λ..............
705マロン名無しさん:04/11/24 15:26:43 ID:???
>>703の十番勝負のお題はのんびり考えるとして・・・

祝ッ! アルスルート達成ッッ!!
祝ッ! アルスルート達成ッッ!!
祝ッ! アルスルート達成ッッ!!

バーンを倒すために散っていったハドラーに敬礼!
ハドラーに最後の最後まで尽くした親衛騎団に敬礼!

そして、キルバーンを抱えて空に消えたアルスの無事を願って・・・いつかきっと帰ってくると信じて・・・。
パプニカの岬にアルスの剣と真魔剛竜剣を突き立て、帰ってきた時の目印に!

アルス・・・早く帰ってきてポップやレオナと幸せになってくれ・゚・(ノД`)・゚・
706マロン名無しさん:04/11/24 16:36:58 ID:???
しかしアルスルートだとヒムちゃんが残らないのが寂しいな…
707マロン名無しさん:04/11/24 16:38:41 ID:???
>>706
双竜ダイ>単竜アルスだから、最後にアルス死んだ可能性が有る。
アルスの剣に宝玉が無いから、生死を確かめる術が一切無い。

これもこれで寂しいぞorz
708マロン名無しさん:04/11/24 17:14:52 ID:???
イマイチ説明不足だね。
アルスの竜の紋章は額にあるままなのか(バラン戦のときは紋章すらないから手に移す必要がない)
剣はダイの剣なのかアルスの剣なのかとか。
709マロン名無しさん:04/11/24 17:23:46 ID:???
色々おかしなところはあるが、どれも誤差の範囲だろ。
例えば、天地破りは原作どおりポップが一人で受けて→超魔ギガ× じゃないと腕切断は無理だと思うが
そうなったところで後の展開はほぼ同じだしな。
710マロン名無しさん:04/11/24 17:24:28 ID:???
>>708
紋章は額以外に輝きようがないだろ?ダイがイレギュラーなだけだし、拳に移したもの状況が特殊すぎたから。
剣は初期設定でアルスの剣って書いてあるじゃん。
説明不足以前に説明も考察も読んでないだろあんた。
711マロン名無しさん:04/11/24 17:26:33 ID:???
>>709
シグマがいつポップにシャハルを渡したか微妙だが同意
712マロン名無しさん:04/11/24 17:30:41 ID:???
>>711
シャハルはシグマが持ったままだぞ。
天地魔闘破りは

ポップの極大級爆裂呪文+全開ブラックロッド+ハドラーの超魔爆炎覇
713マロン名無しさん:04/11/24 17:34:44 ID:???
その初期設定を忘れて話が進んでたわけだがw
714マロン名無しさん:04/11/24 17:37:18 ID:???
>>712
いやだからそういうルートで想像しなきゃ納得できん奴も居るってことだよ
何度も言われてるが双竜ダイのストラッシュXより弱いのは確実なんだし。
そもそもギガデイン補正は、ダメージはともかく切断に向いて無さそう・・・
715マロン名無しさん:04/11/24 17:41:44 ID:???
>>713
忘れてた奴いたか?
アルスは最初からアルスの剣装備で話が進行して、ロンの所へ行く必要ないんじゃないかとか思われてたぞ。
真魔剛竜剣とアルスの剣が折れて、アルスの剣の代わりを探して覇者の剣へ…アルスの剣修理のためロンの元へ…ってイベントもあったし。



ストラッシュXなら真バーンの腕を切断できる。
しかしストラッシュX以下の技で真バーンの腕を切断できないとは限らない。
ギガデインストラッシュでも切断できる可能性はちゃんとある。
716マロン名無しさん:04/11/24 17:47:44 ID:???
>>715
誰も「ギガストじゃ絶対出来ん」なんつってねえよ
「Xより弱いけど出来るかもしれない」とか言われても燃えないだけだ
他ルートが無いならともかく、そうでもないしな
717マロン名無しさん:04/11/24 17:51:47 ID:???
>>715
スタート時のアルスは武器装備してないよ。ブルーメタル製の防具一式のみ。
718マロン名無しさん:04/11/24 17:59:14 ID:???
誰かアルスルート一通りまとめてくれると嬉しいな。
見直して納得いかないところを言い合ってもいいし
妙な矛盾とか見つかって面白いかもしれん。
719マロン名無しさん:04/11/24 18:01:56 ID:???
>>717
企画が立った直後からみんなアルスの剣も装備してるという設定で考察してたような…。
もしかして間違えたまま考察し続けてきたのか!?
720マロン名無しさん:04/11/24 18:06:38 ID:???
俺はアルスの剣は無し想定でやってた。
ロンイベントの兼ね合いがあるから、あると原作と離れちゃうし
最初にオリハル剣の有無が問題になるバラン戦で
既に「現時点で最高の武器が魔剣だからどうのこうの」とか話してたから、皆そのつもりだったと思うよ
721マロン名無しさん:04/11/24 18:10:47 ID:???
記憶を頼りに書いてみる。

アルス、アバンからアバン流刀殺法を学ぶ。大地斬と海波斬をマスター。
島ハドラー 最終アルスの力で楽勝。アバンは自分を鍛えなおすため破邪の洞窟へ。
森クロコ  最終アルスの力で楽勝。
城クロコ  ブラス人質に取られて困り、原作通りポップがマホカトール。その後アルスの反撃。

跡地ヒュン ギガデインが通用するが、闘魔傀儡掌が初見のため食らってしまい、一時撤退。
魔城ヒュン 普通にギガデインで倒す。マァム聖母でヒュン改心。

フレイ1  氷炎結界で力を抑えられ撤退。
炎魔塔  ミストの闘魔傀儡を食らうがクロコが助けにくる。
フレイ2  空裂斬を習得し核を破壊。その後完成ストラッシュで鎧フレイも撃破。
722マロン名無しさん:04/11/24 18:15:49 ID:???
バラン戦は真魔剛竜剣を奪い取ってミナデインとかいう強引な勝ち方だった気がする。
だからヒュンケルの魔剣も壊れてないまま話が進んでたんじゃなかったっけ。
723マロン名無しさん:04/11/24 18:17:39 ID:???
バランは結局、大したダメージも受けなかったが人間の心に打たれて撤退だったと思う
724マロン名無しさん:04/11/24 18:23:12 ID:???
ベンガーナ市街戦 ギガデインやドラゴンキラーで竜圧倒。

初戦バラン 原作通りギガブレイク食らった後でアバスト+会心撃。しかしバランは額から血を流しただけ。
        バランは一時撤退したが、圧倒的な実力差でアルスは戦意喪失。
竜魔人バラン ポップメガンテでアルスが勇気を取り戻す。ポップのメガンテでダメージを受けた事にする。
          ゴメの力で死亡ポップの攻撃、隙が生まれたバランに魔剣によるミナデインストラッシュ。
          バランは人間の心に打ちのめされポップ蘇生させて帰る。

すまん、この辺で力尽きた。
バラン戦は一端終わって鬼岩城とかになったと思ったらまたバラン議論が再会されてとかだったしorz
725マロン名無しさん:04/11/24 18:36:02 ID:???
まともなバトル相手もいないのにバランが死人ポップに不意を突かれたりはしないだろう。
あれはダイレベルでガシガシやってたからこそ。
MP提供者の人数がこんなもんじゃ、ミナストも実質ほとんどギガストと変わらんし。
上からドルオーラとか、相手が剣持ってるなら真魔取りに行くとか
ありとあらゆる条件が結局バランに中ダメージすら無理、と結論付けさせた筈。
真魔横取りについては、そもそもオリハルコン云々の情報がアルス達に無いし…

そういや結局どうやって人間の心を思い知らせたんだ?
ダメージはともかくとしてもさ
726マロン名無しさん:04/11/24 18:42:55 ID:???
いつのまにか終わったのか>アルスルート
個人的に殆どスルーしてたからアレだが、とりあえずおめ。

>>721
つか普通なら森クロコの時点で、クロコダイン死んでるな。
727マロン名無しさん:04/11/24 18:46:16 ID:???
元々バラン戦は無理がありすぎる戦いだったからしょうがない。
ドラクエ3でいえばダーマ神殿あたりでいきなりゾーマ出てくるような超展開だし。
728マロン名無しさん:04/11/24 18:48:08 ID:???
>>726
アルスの性格からするとヒュンケルすら殺しかねない。
729マロン名無しさん:04/11/24 20:12:48 ID:???
永遠の魂 >>729ゲット
730マロン名無しさん:04/11/24 20:49:25 ID:???
ダイ大最終メンバーが異魔神(闇の衣あり)、ロト紋最終メンバーが真バーンと戦ったらどうなるか。
731マロン名無しさん:04/11/24 21:36:57 ID:???
ゴメがいないからな
普通に地上爆破されて終わるんじゃないか?
732簡単な流れ1:04/11/24 21:48:13 ID:???
お題】 ダイがアルスでアルスがダイで
【コンセプト】 もしカーメンの末裔が真竜ダイでソアラの息子が勇者アルスだったら。
【前提条件】 ダイは本物のカーメンの末裔なのになぜが竜の騎士。強さは最初から真竜ダイ状態。初期装備は無し。
オクルーラは出来ない。他の設定は初期アルスと一緒。アルスは本当にバランとソアラの息子だがなぜかロトの勇者。
強さは最終アルスと同じ。初期装備はブルーメタルの盾・鎧を装備。竜の紋章は無し。でもなぜかバランとはお互いに親子
だと解る。他は初期ダイと一緒。

ストーリーは展開しだい。基本的には原作どうりで。装備は随時変更あり。原作では死ぬキャラを助けるのは有り。
頑張ってバーン・異魔神を倒せ!

ハドラーまでは恐らくトントン拍子に進む。ハドラーを倒すのも楽勝だがここで問題発生。
ハドラーをアルスが瞬殺するとアバンが生き残るんだがこいつをどーする。

アバン
「ハドラーを倒せたのはアルス君の力です。私がこのままあなたの旅に同行しても足手まといになりかねない。
だから私はもう一度自分自身を鍛えなおそうと思います。
私もアルス君に負けないようブリバリ努力しますので、お互いがんばりましょう!」

それで行くとしよう。ロモスに出航してマァムと合流。クロコ軍団に襲われてポップ逃亡。ブラスが人質に。
クロコの攻撃を軽やかに捌いてるとポップ合流。人質救出してクロコ撃破。褒美を貰って一路パプニカへ。
ヒュンケルに襲われるがここで問題発生。ここで瞬殺も可能だがヒュンケル仲間フラグが立たない。
どうしよう?
733簡単な流れ2:04/11/24 21:53:57 ID:???
闘魔傀儡掌なら最終アルスでも倒せるんじゃないか?初見なら避けるのは難しそう。
傀儡&スクライドのコンボで殺されそうになったところでクロコ乱入ってことで。

撤退後ラナリオン習得イベントは飛ばして闘技場へ。今度はいい感じに凹った所でマァム合流。説得完了した所でフレイ
襲撃。3人で撤退。その後気球にのって移動して対フレイザート戦なんだがここで撃破する?撤退して修行?

氷炎結界されるから撤退して修行だな。さすがの最終アルスも5分の1の力じゃ辛い。
撤退しないとマトリフに合えないしな。

氷魔塔と炎魔塔は原作と同じ流れになりそうだな。もしかしたらザボエラ倒しちゃうかもしれんがw
フレイザードの核は・・・アバンの師事受けてるからアルスもここで空裂斬習得かな。
鎧フレイは完全版アバストで撃破(オリハル剣で普通に斬れるけどw)

フレイ撃破、レオナの氷はアルスがベギラマで溶かせば魔弾銃は無事のままだな。ここでマァムを修行に
出すべきか…

どの道、マァムは修行に出さんとバーンパレスで老師の助っ人フラグが立たん。
で、武器がボロボロなのでベンガーナに買い物に行くんだが、騎士の鎧はいらんよな?
と言うわけで、ドラゴンキラーを購入してみる。騎士の鎧を買わなければ競り落せるだろう。

ヒドラ・ドラゴンは特に問題なく撃破。
キルに投げつけてさよならドラゴンキラー。

この後紆余曲折があるが省略、ここまで戻る

734簡単な流れ3:04/11/24 21:56:34 ID:???
メルルにお礼ということでテランに呼ばれる

テランの泉にて遭遇。>>348によりお互い親子だと直感。バランは早速説得にかかるも断られ、戦闘に。
最初は紋章の力抜きで戦うもいい勝負に。アルスの力を認めギガブレイクをかまし泉に落とすバラン。
そこにクロコダイン登場。レオナがアルスを助けるまで時間をかせぐ。アルスが復帰して
会心撃&アバンストラッシュを食らい怪我をしたバラン。思ったより苦戦したバランは一旦撤退。
次に来た時に仲間にならないと仲間を全員くびり殺すと宣言。去っていく。
圧倒的な差に加えメルルの占いにより竜騎衆の存在を知り、完全に戦意を失ってしまうアルス。
降参を提案するアルスを皆で説得するがアルスは聞き入れない。それを聞いていたポップも降伏に賛成。
さらに化け物の息子と違い人間の自分が助かるとは思えないから逃げると宣言。アルスは何も言わないが
レオナにひっぱたかれる。城を出て行くポップにメルルのキライになりました宣言。一人竜騎衆に挑むポップ
一方城ではアルスの食事に睡眠薬をまぜ眠らせ、クロコダインとレオナが準備を整える。
中略
ドルオーラで全員吹き飛ばそうとするも城の中からアルスが登場したのでやめる。降参するから皆の命を助けてくれ
と主張するアルスを遮るようにポップが立ちはだかる。ここで「アルスは俺たちの太陽だ」演説をしたあと、パンダナを
預けてメガンテ。しかし不発。バランがポップを投げ捨てて「無駄死にだな」発言についにアルスが戦意を取り戻す。

ポップの死により完全に取りもどしたアルスの戦意ををもう一度奪おうとアルスに襲い掛かるバラン。
素手とはいえ力の差は歴然。一方的に攻撃を食らうが回復呪文をかけつつ立ち上がるアルス。
さらにバランに剣をへし折られ降参するように言われるが拒絶するアルス。
手加減しているとは言えなお戦意を見せる息子に少し心を動かされるバラン。
ダイの時は下手にダイが強かった&挑発されたためプライドを刺激されたという方向で。
735簡単な流れ4:04/11/24 22:03:31 ID:???
まだ今の段階ではドルオーラ二発分以上のMPが残っているのでギガブレイクも使える。
ただ今、決定的なチャンスにある。バランが真魔剛竜剣を手放しているからだ。
アルスとバランが親子喧嘩をしている間にヒュンケルが密かに確保。クロコと協力してバランにミサイル発射。
あっさりライデインで撃墜されるも剣をパス。ここですかさずギガデインストラッシュを発動体制になる。
当然避けようとした親父めがけてポップの一撃が発動。死人の行動に一瞬きを奪われた隙に直撃させる。

この間アルスの能力考察が続き、鬼岩城破壊が可能ってことになり、超魔ハドラー戦。

装備の良さを活かし盾で守りを固めながら回復呪文で凌いでいこう。
しばらくすればポップが助けてくれるから。

ポップが割ってはいるまで凌いで、
追跡してきたハドラーの爆炎覇にギガデインソードで相打ちを狙う

救出イベントは原作と変わり無しで…と思ったけど紋章がないから合図が送れないな。
呪文でなんとか代用するか?

ライディン一発分も余ってたら自力で何とかなる希ガスw

ポップの声を聞くまではもう駄目そうだったんだけど声を聞いたので魔力を振り絞ってライデインでどうよ。
736簡単な流れ5:04/11/24 22:11:30 ID:???
そうすると次は対親衛騎団戦か。

どうせ相手が撤退しちゃうんだし原作どうりでいいんじゃない?
その後チウが独走してバランに助けられてヒュンケルがやられるとこまで行って次は
バラン&アルス対フェンブレンの水中戦か。はたしてアルスにバギクロス→スピンのコンポを防げるか?

フェンは原作通りアバンストラッシュで何とかならないか?
ダイはBでフェンを倒したけど、アルスはダイより遅いから速射性の高いAでってことで。

アルスのAじゃ致命傷にはならない。だが吹っ飛んでくれればもうバラン&アルスには勝てないな。
もしそらし切れなくても致命傷にならなきゃ倒した後で回復できるし。

……じゃあ今回のお題の最大の山場、黒のコア付き超魔ハドラー戦、いってみます?

勝つだけなら親父一人で可能なんだが黒のコアがな・・・

この後、白熱の議論が続くが結局原作どうり親父に防いでもらおうということに

つーかバラン死亡の場合、ダイの時と違ってハドラーが
あっさり仲間になってくれそうな気がする。
ハドラーとアルスの戦力差から考えてハドラーが一騎打ちを挑むとは考えにくいし
それよりはバーンに一矢報いる方を選択すると思う。
737簡単な流れ6:04/11/24 22:13:42 ID:???
じゃあ最終ハドラーがバーンを倒そうとして、ブロックキャスリングとかの流れはそのまま。
アルビナスの回想であった『最後の戦う相手』発表でバーンを選ぶってことか。

問題はヒムとアルビナスだ。
シグマなら確実に同意するだろうが、残りの2人はバーン打倒に同意してくれるかどうか。
ヒムにとってヒュンケルは倒すべき宿敵。
アルビナスにとってはバーンはハドラーを救える唯一の人物。
最悪ヒムは親衛騎団を抜け、単身ヒュンに挑むかもしれない。
そしてアルビナスはハドラーが共闘しようとアルスに持ちかけた後、ハドラーすら騙してふいうちしてくるかもしれない。

ヒムは忠義に厚い奴だからハドラー裏切ってまでヒュンケルに闘いを挑む真似はしないべ。
アルビナスは愛>>>>>越えられないカラミティウォール>>>>>忠義
だからバーンに対するハドラーの手柄立てるためにアルスの命を狙うだろうね。

アバンの合流タイミングはいつがいいかな?
作戦会議中? それともダイヤ9?

原作と違ってアルスとハドラーだけ、ってタイミングで発動させてくるか微妙だな。
もしかしたらポップ以外の大勢を巻き込んで手の打ちようがなくなるかも(アバン来るまで)

このイベントを利用してアルビナス謀反フラグを何とかできないかな?
ダイヤ9発動時に咄嗟に展開してハドラーを押し出し、自分が中に。
ポップも一緒に飛び込んでて、あとは原作と似たような展開。
ハドラーを愛し助けようとしたアルビナスに対する感情とかをポップが語れば、アルビナスも改心しそう。
738簡単な流れ7:04/11/24 22:18:11 ID:???
ラーハルトも駆けつけるんだよな、竜の血でパワーアップして。
ヒュンケルからライバル扱いされるラーを見てヒムが嫉妬しそうだw

でも魔槍は一個しかないぞ

ヒュンケルの魔剣はまだ壊れてないぞ。

ヒュンケルは魔剣は手元にあるけどラーハルトの思いに答えるために魔槍使ってたって事か?

ダイヤ9終了時はこんな状況か。

アルス 特に消耗無し。
ポップ メドローアで脱出しようとするも失敗したが後でアバンのフェザーで回復する。
ヒュンケル ダイヤ9破壊のためグランドクルス一回使用。
マァム 魔甲拳鎧化前。
レオナ 後でアバンからフェザーもらう。
ゴメちゃん 特に無し。
アバン 原作通り。
最終ハドラー 時間経つと死ぬかも(特にイベントが無ければバーン戦まで持つ?)
シグマ シャハルの鏡装備。バーン戦まで突入した場合、バーンは勇者側にシャハルの鏡がある事を悟っている。
アルビナス 改心して完全に味方に。ダイヤ9で少し溶けてるかもしれないがハドラーが修復可能。
兵士ヒム 昇格フラグ有り。ハドラー死亡前に昇格する可能性もあるが、その場合金属生命体になれるか不明。
       ハドラー死亡後ならほぼ確実に金属生命体になって昇格ヒムになり復活。
       ハドラーが死んだらもちろんシグマ、アルビナスも死ぬ。
       金属生命体にならなければ光の闘気は使えない。要議論。

ラーハルト 合流しようとバーンパレスに向かってる。

クロコダイン 超魔ゾンビが片づいたらバーンパレスに来てくれる。
ブロキーナ 超魔ゾンビが片づいたらバーンパレスに来てくれる。
チウ 超魔ゾンビが片づいたらバーンパレスに来てくれる。
739簡単な流れ8:04/11/24 22:27:17 ID:???
ダイヤ9の後のアバン対キルはあるの?ここで狙われるとハドラーの灰がない分先生大ピンチなんだが。

原作通りアバンは拉致られて、ジャッジのメガンテを食らうまで進む。
ハドラーの灰は無いが、アバンはカールのお守りで助かる。
島ハドラーはアルスが軽く撃退してくれたからカールのお守りも無事。

その後のバニクリを乗り切れれば完璧だ。

メガンテをお守りでやり過ごした後、バニクリに相打ち狙いで特攻。キルは炎上するがアバンも動けない。
ピロロが自分では火が消せないのでアバンを回復。この後は原作どうり。

ピロロが必死だったのは、黒の核晶に着火しないかと思ったからだよな?

なにかしら救出できそうなんでとりあえずダイヤの9から進んでおくか。
しんがりを努めるのは誰になる?

槍渡す関係もあるからヒュンケルとヒムに雑魚掃討に残って貰う。
マキシマムは普通に倒せるだろうしラーハルトとヒュンケルが会えば問題ない。

状況
バーン対
アルス ハドラー レオナ ゴメ
ミストバーン 対
ポップ マァム アルビナス シグマ
キルバーン対
アバン
雑魚軍団+マキシマム+オリハルコン兵対
ヒュンケル ヒム
時間経過でラーハルト推参、さらに時間経過でクロコダイン、チウ、ブロキーナが駆けつける。
740簡単な流れ9:04/11/24 22:33:46 ID:???
ハドラーがいるなら話しは簡単だろ。さすがの老バーンもAAを二人同時に相手にするのは難しいし、もし必殺技を直撃されると
まさかの重傷の危険もあるので多分すぐ真バーンになるだろ。そうすると天地魔闘と一回目の対決になる。

アルスはギガブレイク、ハドラーは覇者の剣で超魔爆炎覇したとする。そうすると

ウイングでギガブレ防御、エンドで超魔を迎撃、2人まとめてカイザーで吹っ飛ばしたとする。
2人ともカイザー一発でやられることはない。そこで閣下がレオナを口説いて失敗して瞳にしている間に戦闘体勢に復帰。

所で下の子達はいつ合流すんの?

ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

アルス、ギガ系の技を狙うため後方で待機。
ハドラー、超魔爆炎覇を狙うため後方で待機。
まず優れた戦力であるラーハルト、ヒュンケル、アルビナスが真バーンに突っ込み天地魔闘を食らう。
アルビナス戦闘不能。ラーハルト、ヒュンケル重傷。ポップ、天地魔闘の秘密を見抜いて指摘。
真バーンのカラミティウォール。ヒュンケルが最後の力を振り絞りこじ開ける。ヒュンケル戦闘不能、瞳に。
ポップ作戦を指示。
瀕死ラーハルト、アバン、シグマ、ヒム、マァムで突っ込む。全員天地魔闘で返り討ちに。
天地魔闘の硬直時間を狙ってメドローア。天地魔闘の隙を見極めるアルスとハドラー。

パターンA
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。
その後、カイザーをメガンテで突き破る。メガンテの事はアルスとハドラーに前もって知らせておき、止められる前に突撃。
バーンはメガンテを食らい動揺。アルスとハドラーもやや動揺しているも、ギガストラッシュと超魔爆炎覇の同時攻撃。
バーンの両腕を切断!

パターンB
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。ハドラーは超魔爆炎覇で攻撃。
ポップとハドラー玉砕。硬直時間を狙ってアルスがギガデインストラッシュ。
バーンは対処が間に合わずダメージを受けるものの、腕切断などはされない。
741簡単な流れ10:04/11/24 22:35:06 ID:???
ダイのXの威力には届かなくても腕を切断できる可能性はある。アルスのギガデインのプラス分も考えてBプラン
で腕切断、その直後に心臓刺しの流れはダメかな?

Bプランで真バーンの腕切断。
茫然自失とするバーン。だが戦いの遺伝子により、アルスは即座にバーンの心臓に剣を刺す。
(双竜ダイの心臓突き刺し+ライデイン連発の判断は戦いの遺伝子説有り)
その後、真バーンは単竜アルスをはがそうとする。
双竜ダイ>単竜アルスなのではがされる可能性があるが、アルスはライデインより数倍強力なギガデインを使用。
そのダメージ分も考えると結構行けるかも。
ポップとハドラーは瀕死のまま2人の行く末を静観。

バーン、ピラァを落とす。さらに地上消滅の方法も。
アルス戦意喪失。ハドラーもまた、もはや勝機無しと悟る。その後原作の流れ通り、メルルが無事をポップに知らせる。
ポップの閃光発言。アルス&ハドラー起つ。
必死にバーンにしがみつく3人。瞳も動き出し、レオナ自由になってゴメちゃんイベント発生。
原作通り、アルスの願いで世界中の人の気持ちがひとつに。ピラァ爆破阻止成功!

バーン茫然自失。その後バーンはアルス達に人間について問い、殺そうとする。
だがゴメちゃんの叶えた願い「世界中の人々の心がひとつに」の効果により、アルスがミナデインの呼びかけを……。

でミナデインストラッシュで決めようと思ったが、ゴメちゃんの効果って途中で切れてるよなぁorz
742簡単な流れ11:04/11/24 22:38:33 ID:???
ミナデインの隙は最終ハドラーが命を賭けて行なう。
「死人が動いたのだ・・・もうけものと思え!」という神発言の後でミナデインストラッシュだ!

問題は全世界にどう呼びかけるか?
やっぱゴメちゃんの全世界の心をひとつにの効果が原作より長い時間残ってたことにするのがいいと思う。
クロコ戦のダイ復活で力使ってない分をそこに回すとかで。

とりあえず
ミナデイン→使用回数の少ないゴメの奇跡に多少の余裕が認められる、それで
ウィング→ハドラーが羽交い絞め
心臓→アルスの剣
ミナスト用の剣→イベント前倒しで真魔が降って来る

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとポップは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ポップ閃光発言でアルス立ち上がる。
瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。
世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「骸が動いたのだ!! もうけものと思え!!!」
アルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真バーンと最終ハドラー。
瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
勇者アルス、勝利!
ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとポップがルーラで上空へ。
その後アルスがポップを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明。
しかしいつか帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN
743732:04/11/24 22:40:40 ID:???
全然簡単じゃない上にかなり削った所や見落としたところもあるけど勘弁な。
744マロン名無しさん:04/11/24 22:46:34 ID:???
乙。

俺のレスも採用されてんのがちょいと感慨深かったな。
745マロン名無しさん:04/11/24 22:51:50 ID:???
超乙。
746マロン名無しさん:04/11/24 23:01:32 ID:???
神乙!
改めて見ると初期からのパワーウプイベントが紋章だけだったり、
アルスの剣の存在が微妙だったりするが総じてよくできている
皆もつかれでした。
747マロン名無しさん:04/11/24 23:03:33 ID:???
まとめ乙!
俺のレスが15個くらい採用されてーらw
748マロン名無しさん:04/11/24 23:17:15 ID:???
皆マジでお疲れ。相当頑張ったみたいだなこれ。
749マロン名無しさん:04/11/24 23:35:40 ID:???
俺のレスも結構採用されてるな〜。
しかし纏めホントに乙。
750マロン名無しさん:04/11/24 23:36:00 ID:???
やっぱ今見てもバラン戦が無理あるな…
鬼岩城も、破壊可能というか乗り込んでシャドーをブッチめるんじゃなかったか?
751鬼岩城の辺り詳しく:04/11/24 23:54:04 ID:???
開始当時のアルスの能力を
剣術はルナフレア仕込みのカーメン流+ガダルの特訓+剣王との特訓で魔剣ヒュンケルと同じくらい?
攻撃力は当時三ケンオウの必殺技を全て完璧に防いだブルーメタル装備の上からダメージを与えてた。
砕いたかどうかは覚えてないが当時まだオリハルコン製の剣では無かったのでこっちも魔剣ヒュンケルぐらいか?
集中防御さえされなければオリハルコン兵も砕けそう。必殺技はデイン系を使った魔法剣ぐらい。
防御力はまず装備が優秀。中身も何発かエビルデインに耐えたし異魔神の攻撃を受けても死ななかったのでかなりタフ。
魔法防御は完璧。胸を貫かれて息があるかどうかは判らないが(多分無理)装備の差で最終ヒュンケルくらい(奇跡は除く)?
魔法力はなんといってもギガデイン。単発でも超魔ハドラーの極大呪文かそれ以上はありそう。
回復呪文は覚えてない。だれかよろしく。
身体能力は素早さなら特筆する程はない。防御は盾で防ぐのがメイン。腕力はどう評価していいのか判らん。
だと仮定する所から始まり、鬼岩城前の段階で

剣術・魔剣ヒュンケルよりやや上?
攻撃力・ようやくロン・ベルク特製アルスの剣を装備。通常攻撃は槍ヒュンケル以上?
必殺技・アバンストラッシュの威力は槍ヒュンケルのブラッティスクライド以上?
ギガデインストラッシュは現在の紋章ありダイのアバンストラッシュ以上ライデインストラッシュ以下?
防御力・最終ヒュンケル以上?
魔法力・ギガデインの威力は超魔ハドラーの極大呪文以上はある?回復はべホイミがある。
トベルーラは使える
闘気量自体・復活アバンよりやや上?
大体こんな感じになり、当時のダイが大地斬で破壊できたんだからギガデインストラッシュならOKなのでは?
見たいな感じだったはず・・・
752マロン名無しさん:04/11/25 00:12:26 ID:???
多分、鬼岩城はある程度の威力と大規模破壊の二つが必要。
アルスのギガストは前者はOKでも後者がね・・・
魔力炉にグランドクルスとドルオーラしか効かなかったのと理屈は同じじゃないか?
753マロン名無しさん:04/11/25 00:13:02 ID:???
>>750
俺もそう思うけどな。
まぁそれを言うならそもそも全体的に無理はある。
仮定に仮定を重ねて、都合の悪い部分は無視してる箇所が結構あるし。
ま、少年誌だしご都合で解決ってんだから、別に良いとは思うけどね。
754マロン名無しさん:04/11/25 00:16:26 ID:???
渾身のギガデインで鬼岩城の中の人たちは感電死でいいよ。
755マロン名無しさん:04/11/25 00:22:34 ID:???
アレは感電するような物質なのか
756マロン名無しさん:04/11/25 00:27:27 ID:???
>>752
大地斬って大規模破壊の技だったっけ?
757マロン名無しさん:04/11/25 00:34:32 ID:???
王者の剣の竜と同じ初回特典技です
758マロン名無しさん:04/11/25 00:42:19 ID:???
>>752
魔力炉は双竜ダイの紋章閃もダメージを与えてるぞ。
後、大魔宮の心臓部は通常攻撃でも切り裂いてる。
759マロン名無しさん:04/11/25 00:43:04 ID:???
いや、大地斬は可変ぽい
魔力炉戦でも似たような威力発揮してたし。
つーかダイは、外した空裂斬が岬の先端をかすっただけで吹き飛ばしてるし
単純に規格外なんだろう
760マロン名無しさん:04/11/25 00:46:17 ID:???
>>758
いやだから魔力炉に「ダメージ」はそれこそオーラナックルや会心撃でもイケてたし
問題は、鬼岩城も魔力炉もチマチマやって壊した描写が無いってことで…
761マロン名無しさん:04/11/25 00:50:53 ID:???
>>760
だから、ダイは通常攻撃で心臓部の外壁まで切り裂いてる。
762マロン名無しさん:04/11/25 00:53:52 ID:???
>>761

ダイは通常攻撃(大地斬)でも大規模破壊だってだけの話だろ
763マロン名無しさん:04/11/25 00:54:47 ID:???
空裂斬もな
764マロン名無しさん:04/11/25 00:57:25 ID:???
というか大規模破壊「も」出来る
765マロン名無しさん:04/11/25 00:59:39 ID:???
>>763
空烈斬を使ったときは、紋章も出してないし、武器もパプニカのナイフだから、別に威力は
上がってないと思う。多分ヒュンケルやアバンも同等の威力があるんじゃない?
766マロン名無しさん:04/11/25 01:03:15 ID:???
なのかね・・・
ミストマァム戦のアバンの台詞「空裂斬も物理的威力はそれなりにある」ってのとかなり食い違うが
あれ「それなり」なんてもんじゃねーだろw
767マロン名無しさん:04/11/25 01:06:44 ID:???
きっと光の闘気も最終ヒュンケル並にあるんだろ。
768マロン名無しさん:04/11/25 02:01:58 ID:???
つくづく規格外だな、ダイ
769マロン名無しさん:04/11/25 03:05:01 ID:???
まあ設定からして規格外じゃないと困るしな。
ドラクエのラスボスを一人で倒せるくらい強くないと務まらん。
そんな竜の騎士より強くなったバーンはマジ凄い。
そんなバーンを倒せたアルス達も凄い。
770マロン名無しさん:04/11/25 11:07:52 ID:???
個人的には空の技は技量が上がるほど物理的威力は少なくなっていくと思う。
なので威力のある空を放つってコトはそれだけ未熟と言うことなんじゃないかな?
771マロン名無しさん:04/11/25 12:17:21 ID:???
物理的威力を抑えて放つ方が難易度は高いだろうけど、
ミストマァムみたいな特殊な状況でもない限り威力を抑えることに意味はない。
空の技だろうとなんだろうと敵を倒す為に放つなら威力はあった方が良いんだし。
772マロン名無しさん:04/11/25 13:25:18 ID:???
でも空の技って地や海より特殊だから、威力抑えた方がいい場合って他の技に比べて多そう。
たとえばフレイザードが爆弾岩みたいに爆発するんだったら、空裂斬の威力が高いと誘爆の恐れが…。
773マロン名無しさん:04/11/25 14:04:52 ID:???
>>771
エネルギーの消費を抑えることができる。
達人→コアを見つけそれを砕く最小のエネルギーを正確にぶつける
774マロン名無しさん:04/11/25 14:50:25 ID:???
>そんなバーンを倒せたアルス達も凄い。
重要なのは、凄いのはアルスよりむしろ回りだという点だがw
775マロン名無しさん:04/11/25 15:01:58 ID:???
確かに。
でもそれだからこそ、ダイよりDQ勇者らしいという見方もある
776マロン名無しさん:04/11/25 15:04:08 ID:???
アルスも十分頑張ったさ。ハドラーも相当頑張った。ポップ・ヒュンケル・ラーハルトもかなり頑張った。
アルビナス・アバン・シグマ・ヒム・マァムもそれなりに頑張った。
777マロン名無しさん:04/11/25 15:05:37 ID:???
ていうかハドラー頑張りすぎw
778マロン名無しさん:04/11/25 15:44:51 ID:???
でもダイ大だとミナデインってマホプラウスの強化版みたいなイメージがあるよな…
779マロン名無しさん:04/11/25 15:52:21 ID:???
原作でもハドラーが仲間になる展開を見たかった俺にとっては、今回の考察は最高だった。
やっぱ仲間になったらすげぇ役立つしすげぇ頑張るしすげぇ燃えるし!

昇格ヒムだけ心残りだがorz
780マロン名無しさん:04/11/25 17:25:20 ID:???
まあ待て、昇格ヒムが存在する確率もないわけじゃない。
「俺達の分まで生きてくれ」みたいなノリで。

…まあ昇格してもバーンを倒した後だから、ヒムが生きてること以外
全く意味のないIFだが…
781マロン名無しさん:04/11/25 18:05:33 ID:???
ヒュンケルが再起不能になってないからちゃんと決着付けられるじゃないか。
…まあ原作でもアイツに限って本当に再起不能だったのかどうか怪しいものだが。
782マロン名無しさん:04/11/25 18:26:15 ID:???
昇格ヒムといえば魔法主体のロト紋キャラにとっては天敵みたいな奴だよな。
アルスパーティーにとって下手したら超魔ハドラー以上に組みしにくい相手かもしれん。
783マロン名無しさん:04/11/25 18:43:21 ID:???
オリハルコンか実体化するほどの高集束闘気でなきゃ基本的に破壊できないからなぁ。
アルスPTの側の「合体魔法」が、通常魔法の延長線上の存在にしかなれなかったのが致命的。
784マロン名無しさん:04/11/25 19:13:22 ID:???
鬼刀ムラサメで真っ二つですよ^^
785マロン名無しさん:04/11/25 19:17:49 ID:???
オリハルコン+超光の闘気
紋章無しダイよりは確実に強いな。
昇格ヒムと比べ闘気量はやはり超魔ハドラーの方が上か?
ガチバトルならラー>ヒムだろうけど、総合ならヒム>ラーな気がしてならん。
786マロン名無しさん:04/11/25 19:20:25 ID:???
ムラサメの刃の方が欠けちゃうよ。
787マロン名無しさん:04/11/25 19:35:46 ID:???
>>785
潜在能力ではヒムの方が遥かに上だろ。
ヒムは生まれたてでレベル低いだけで。
788マロン名無しさん:04/11/25 20:37:24 ID:???
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
789マロン名無しさん:04/11/25 20:39:49 ID:???
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
790マロン名無しさん:04/11/25 20:40:21 ID:???
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
791マロン名無しさん:04/11/25 20:41:41 ID:???
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダレオナニバカでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダレオナニバカでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダレオナニバカでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダレオナニバカでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダレオナニバカでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダレオナニバカでキモイ。
792マロン名無しさん:04/11/25 20:42:39 ID:???
556 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 17:59:44 ID:???
闘いの遺伝子持ちのダイが普通に大地斬?で戦ってたところを見ると
そんな有効な攻撃方法でも無いんだろ

557 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 18:00:30 ID:???
やっぱ超魔爆炎ギガストクロスしかないか

558 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 18:02:35 ID:???
長いから超魔ギガXでいいと思う。

559 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 18:08:17 ID:???
つーか、仲間たちも言い方は悪いがアルスをそこまで信用して無いだろ
ミストのところで別れる時点では紋章だってまだ発動してないだろうし
普通ハドラーとかを付けるぞ
793マロン名無しさん:04/11/25 20:43:17 ID:???

560 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 18:10:36 ID:???
超魔ギガ×て、厨なラスボスみたいな名前だな

561 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 19:03:38 ID:???
しかし、ドルオーラ二連発でも結局杖破壊だけでバーンを倒すには至らなかったから、
真バーン戦は免れないっぽい。

562 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 19:29:38 ID:???
こういうスレは、最後になるとロト紋が貶められることになるな。
今まで何回か立ってるけど全部そうだった、強さの描写でダイ>>>ロト紋は否定しないけど。
それだけダイに信者が多いと言うことか。
今やってるのもアルスを貶めて、楽しんでるだけに見えるよ。


563 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 19:32:55 ID:???
まぁそういうこと言う前に頑張ってご都合になりすぎずに勝つ方法を考えるんだ
俺も頑張るから あと煽るな

564 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 19:34:51 ID:???
>>549
ウォールは強さスレで同時攻撃に組み込めないってなってたはず。
理由は詳しく知らないのでむこうで聞いてくれ。

565 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 19:38:26 ID:???
別にここ強さスレ準拠じゃないぞ
もしそうなら鬼眼王は何故こんなに蔑ろにされるんだァ!!

566 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 19:42:42 ID:???
蔑ろにされてるのか?
出てきたら勝てないから何とか変身前に倒そうってことじゃないのか?
794マロン名無しさん:04/11/25 20:43:48 ID:???
567 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 19:45:20 ID:???
鬼眼王は相手の強さで強さが変化するんですよ
強さを説明する時は必ず○○が効かなかったから○○にダメージを与えたからと他人頼りな強さですからね

568 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 19:45:21 ID:???
ハドラーがいるなら話しは簡単だろ。さすがの老バーンもAAを二人同時に相手にするのは難しいし、もし必殺技を直撃されると
まさかの重傷もありうるから多分すぐ真バーンになるだろ。そうすると天地魔闘と一回目の対決になる。

569 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:00:23 ID:???
>>568
アルスはギガブレイク、ハドラーは覇者の剣で超魔爆炎覇したとする。そうすると

ウイングでギガブレ防御、エンドで超魔を迎撃、2人まとめてカイザーで吹っ飛ばしたとする。
2人ともカイザー一発でやられることはない。そこで閣下がレオナを口説いて失敗して瞳にしている間に戦闘体勢に復帰。

所で下の子達はいつ合流すんの?

570 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:03:01 ID:???
>>562
アルスが弱いんじゃなくて、ダイやバラン、バーンが作中でも規格外な強さなだけ。
ただでさえ人間連中の扱いが低い(ヒュンケルやポップは例外中の例外)
ダイ大ではアルスが不利なのは仕方ない。
795マロン名無しさん:04/11/25 20:44:47 ID:???

571 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:40:05 ID:???
>>569
ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

合流したら何人が瞳にされるかね?ポップの発言を信用すればマァム以上で合格、クロコ以下で失格。
強さ議論スレの席次を参考に別けてみると

合格、ラーハルト ヒュンケル アルビナス ポップ アバン シグマ フェンブレン 兵士ヒム ブロック マァム

になるんだが。

572 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:41:47 ID:???
老バーンをそのまま倒した場合、ミストはどうなるんだっけ?
消滅?

573 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:59:31 ID:???
別の生物なんで生きてると思う

574 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:59:40 ID:???
>>568
SとAAでは格が違う訳で、例えば
通常バランのギガブレイク→剣が錆びてたとはいえハドラーの首を切れない。
竜魔人バランの手刀→あっさり腹を貫通
なのでSの通常攻撃≧AAの超必殺技
正直何人いても勝負にならないかと

575 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 21:00:36 ID:???
>>572
消滅はしないと思う。
ただ凍れる時の秘法は解除されると思うので、無敵ではなくなるんじゃない。
796マロン名無しさん:04/11/25 20:45:29 ID:???
1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/12 02:45:16 ID:???
このスレはダイ大とロト紋のキャラクター達をあらゆるシチュエーションでバトルさせたり
通信簿を付けたりシミュレートさせたりランク付けしたりして皆でマターリと語るスレです。
片方ではなく、両方の作品が好きな人カモン。基本的にsage進行。荒らし厳禁。

前スレ
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098297341/
過去スレ、関連スレ、テンプレは2-10辺り

2 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/12 02:46:29 ID:???
関連スレ
【ドラクエ漫画】ダイの大冒険VSロトの紋章(初代)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093251923/
【ドラクエ漫画】ロトの紋章 ダイの大冒険(2代目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095003183/
【ドラクエ漫画】ロトの紋章強さ議論スレ(3代目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095681816/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095947979/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ2』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096568791/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ3』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097076916/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ4』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097329855/
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097391231/
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097495385/
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097605593/
797マロン名無しさん:04/11/25 20:46:39 ID:???
7 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/12 19:59:49 ID:???
ちなみに前のスレで出てたマホステ防御説はミストの腕から放たれたビームみたいなのだった気がする。

8 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 00:15:14 ID:???
前スレ最後のほうのまとめ

アルスでダイ大攻略編はバラン戦という難関をくぐりぬけ、ようやくバーンパレスに突入。
アルスの攻撃力不足をバランとハドラーで補うために二人が同時に生き残る道を
模索するものの、黒の核晶が大きなネックとなったため黒の核晶対策を考えることに。
その流れの中で、マホステは黒の核晶や仔馬の杖に対してどこまで有効かということや
パレスを爆発から保護する結界は魔法的、物理的防御どちら重視なのかが議論となり、
結論に辿り着かないまま今スレに至る。

こんな感じか?

9 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 00:17:51 ID:???
アルススペック試案

剣術・ロン・ベルクにやや劣るぐらい?
攻撃力・槍ヒュンケルくらい?
必殺技・アバンストラッシュの威力は槍ヒュンケルのブラッティスクライドくらい?
ギガデインストラッシュは現在の紋章ありダイのアバンストラッシュ以上ライデインストラッシュ以下?
防御力・物理防御力は最終ヒュンケルくらい?魔法防御力はマホステで完璧。
魔法力・ギガデインの威力は超魔ハドラーの極大呪文以上はある?回復はべホイミがある。
闘気量・復活アバンくらい?
トベルーラは使える。

10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 00:42:59 ID:???
アベル、ヤナック、デイジィ、モコモコ、バラモスとかも加えるべきだ、

798マロン名無しさん:04/11/25 20:47:16 ID:???
23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 11:38:57 ID:???
ブラックロッドは使い手がポップだから肉弾戦でアドバンテージでなんとかなるだろうけど、
流石に魔法も格闘も一流のその先にいるバーン様の仔馬の杖相手では厳しいだろうね。

24 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 11:39:51 ID:???
>>17
アルスが原作で覚えてなかった魔法もロト紋仕様にするのは同なんだろうと思ったり。

25 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 12:00:41 ID:???
自分はベホマは使えないんじゃなくて使わなかったんだと思ってたよ。
なにしろ、回復はポロンにまかせとけばいいんだから。

・・・つか、アルスが最後に回復呪文を使ったのっていつだったっけ?
全然記憶にないや。ライデインパワーうpとか初ギガデインなら覚えてるんだけどなあ。

26 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 13:21:25 ID:???
伝統的に、勇者という職業はベホマをすっとばしてベホマズンを覚えるものと決まっているのです。

27 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 18:39:53 ID:???
>21
いや、対鎧とか吹っ飛ばしとか全般。

799マロン名無しさん:04/11/25 20:48:02 ID:???
28 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 18:54:14 ID:???
あんなもんを物理的だとか言われてもなぁ

29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 20:39:04 ID:???
ヤナック VS ヒュンケル

ヤナックは防御している→空中へ
ヒュンケルの攻撃 ミス

ヤナックの攻撃 バギクロス→ヒュンケルには効かない
ヒュンケルの攻撃 ミス 攻撃が届かない

ヤナックの攻撃 ベギラゴン→ヒュンケルには効かない
ヒュンケルの攻撃 ブーメラン投げ ヤナックは華麗に交わした。

ヤナックの攻撃 ピオリム→すばやさが更にアップした。
ヒュンケルの攻撃 グランドクルス ヒュンケルは100のダメージ。ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
ヒュンケルの攻撃 ブラッディスクライド 攻撃が届かないミス

ヤナックの攻撃 ギガデイン ヒュンケルに200のダメージ
ヒュンケルの攻撃  グランドクルス ヒュンケルは100のダメージ。ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 ギガデイン ヒュンケルに200のダメージ ヒュンケルをやっつけた。
800マロン名無しさん:04/11/25 20:48:34 ID:???
36 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 21:05:25 ID:???
ヤナックって、誰?
そんな人ダイ大にはいないよな? ロト紋?

37 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 21:06:05 ID:???
アニメドラクエの魔法使いじゃなかったっけ。

38 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 21:06:26 ID:???
ハイハイ、ヤナックは最強
異魔神だって一ひねり
良かったね
とっとと帰れアニメ厨!

39 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 21:10:28 ID:???
ヤナックって、本当にギガデイン使えるのか?
どういうヤシなんだ。

40 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 21:11:35 ID:???
>>38
ならばヤナックを讃えるべきだと思いますが、何か?
おまいはヤナックを馬鹿にしているようしか見えないのですが何か?

41 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 21:12:35 ID:???
>>36
ヤナックは魔法使いの中の魔法使い。
マトリフやカダルの大先輩に当たるから丁重に扱うように

42 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 21:13:23 ID:???
>>38
異魔神の攻撃は広範囲すぎて、とても勝てそうもないのですが何か?
必勝手段を思いついたのなら、教えるべきだと思いますが、何か?
801マロン名無しさん:04/11/25 20:49:47 ID:???
291 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 15:49:26 ID:???
>>269
漏れがいなくなると、可哀想なやしらが不憫なので、哀悼の意を表し続けているのですが、何か?

292 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 15:50:03 ID:???
>>273
おまいは何様なのでつか?

293 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 15:50:48 ID:???
>>273
>>273の言動は可哀想なヤシらを見下すような態度にしかみえないのでつが、何か?

294 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 15:51:54 ID:???
>>273
報告するのは良いことあのでつが、なにか ?

295 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 15:52:48 ID:???
>>273
もしかしてホウレンソウを知らないと言うことだとおもいまつが、何か?


296 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 15:53:37 ID:???
>>273
とにかく可哀想なヤシらのためにも、このスレに漏れは必要だと思うのでつが、何か?

297 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 15:54:57 ID:???
>>273
バランの息子のアルスに竜闘気がない理由がわからないのでつが、jないか?

298 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 15:55:33 ID:???
ギガブレイクはわからないけど初回のギガストは闘気をストラッシュXで使い果たして、
その分を補う為に魔法剣にしたと思ったんで竜闘気必須じゃないんじゃ。
802マロン名無しさん:04/11/25 20:50:25 ID:???
653 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24 00:16:24 ID:???
多少雰囲気は崩れるが
「世界中の人達に俺たちの知ってる事を伝えられたら・・・!



              ついでにミナデインに協力ヨロ・・・!」

654 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24 00:17:56 ID:???
ミナデインストラッシュのためにバーンの動き止めるのは奴しかいない!


          /./ /      ヾ'-.、,  /  l,   /
         ,レ´~`!,、r'''``∧```''ヽ  `'´   .'´レ'´ ./
   l゙ヽ,    / ~゙フf´   f,レ'!   ヽ   な オ  /
  .l  ヽ   l‐''゙`l`!   ,i'ナ'゙l    ヽ  .め レ  /-
-.、,l   ヽ t'、l-.'''゙l゙'.l,  .i,`t:''゙.l ,、-‐ '゙   る .を   ./
  f    l, .l, ゙i、‐'゙l゙`':、 .,f、フ''こl `'-.、   な    ./
  !    i~゙i,.t i, ,r'゙ヾ ヽiヽビ´-!    >   .ァ    /、
r、ヽ、  ノ  i.l.l ヽ,,/´~!ヽレ-'゙!  ,、ツ‐illツ ッ  .、,_ヽ,
l ヽ,  ~ ,,  ,'l.'iト,ll\/{,ヽl,-',´:l`,ニ7il,.,illll' ,.r=ヘ、l/`'
.l ヽ,// /i゙ V、ノli;`'oィヘ,ヒ;こ-'´i ,lllllll llll;r'''゙,r;;;;i.゙rく、_,r
'゙    .'´ /  l,、llll'''ニ-i;,,l,___l,.、o-‐''7llllツ /´)ノ./ / ,i
  大   /   ゙iiif´  ,l ./ ~`'‐‐iツlllllツ .l_,、rシ´  `ー゙
  魔   ``''フ ll'l ,k'‐'=、_    '´,lllツ  /
  王   ./  l .l.lr:`'‐-、ニ!  ,;llllツ''7'´`t‐‐‐;ァ
  オ   ヾ,',  l l,ヽ'-.、,,_.rノ ,illlヅ /´  .ノ /    ,j
  .ツ  .ヾ'''`'、 l .l, ``.‐-.' ./"´./   ,、-'´    ./
   !!!  ヾ'`  .ヽ、`'-、....、-'´  /  r'´
803マロン名無しさん:04/11/25 20:50:59 ID:???
389 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/15 00:07:21 ID:???
>>387 通常バランと比べても闘気量は劣る。てか下手したらダイより上。ただ呪文力や防御力は上だから
また新しいタイプの竜の騎士の誕生だな。

390 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/15 00:08:40 ID:???
ロンと比べてうんぬんはわからんがダイよりは上だろ。

391 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/15 00:13:16 ID:???
はっきり言えるかは知らんが印象としては上な気はする。

392 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/15 01:05:13 ID:???
バランの紋章自体はダイの紋章より総闘気量は上だろう。
右腕集中する事により単発での威力が上回っていただけ。
真竜ダイに比べて総闘気量・魔法力で勝り、一撃の破壊力で劣り、剣術は五分ぐらいか?

393 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/15 01:11:04 ID:???
紋章自体に優劣があるのか?
戦いの記録以外で。

394 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/15 04:14:37 ID:???
バランが超魔ハドラー始末役を買って出た時に
「剣の腕」と「闘気量」を理由にしてた記憶はある。
多分に方便の可能性は無きにしもあらずだが。
どっちにしろ、イレギュラーなのはダイの方か。

あまり関係無い話だが、三つある心臓の一つを潰して腕の再生を阻む云々のくだりは
やっぱ闘いの遺伝子がやらせたのかねえ?
ライデイン体内流し兼だし、なんかダイの発想じゃない気がするんだよ…
804マロン名無しさん:04/11/25 20:51:36 ID:???
805マロン名無しさん:04/11/25 20:52:44 ID:???
398 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31 20:46:12 ID:???
その前に今バランを倒せるかどうかだろ、まずは。

399 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31 20:56:36 ID:???
アルスは記憶喪失無しでバランの一時撤退なし、竜騎衆は間に合わないの前提でいいのか?

だとすると、アルスが記憶喪失ではないので手札は

アルス:最終状態なのでギガデイン、ミナデインは人少なすぎで恐らく不可。
ポップ:メガンテ。
レオナ:戦力外。ベホマはあり。
ワニ:盾。

竜騎衆招集後なら、
ヒュン:バランをぶちきれさせる。
が追加されるが、これはない方がいい気もする。

400 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31 21:08:20 ID:???
メガンテの傷を癒す時間がない分アバンが速く合流するのはありかな?

401 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31 21:45:31 ID:???
アバンがくりゃ秘法+ミナデインとかで竜バランにもダメージあたえられそうじゃないか!?

402 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31 22:03:00 ID:???
残念だが秘法は破邪の魔法しか強化できなかったはず…
むしろメガンテ要員に

403 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31 22:08:36 ID:???
>破邪の魔法しか
破邪呪文 マホカトール ミナカトール

806マロン名無しさん:04/11/25 20:58:54 ID:???
538 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/26 01:08:52 ID:???
結局、剣は見つからずドラゴニックオーラを剣状にして戦うんじゃない?
そして剣に使うエネルギーを何%に、防御に使う分を何%とか
小難しい数字の話になって行くと見た。


539 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/26 01:13:26 ID:???
>>538
そのアイディア使えるな。
漫画家になったら?

540 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/26 01:13:38 ID:???
やっぱ剣は真魔剛竜剣だろうな
バランが誰かと戦って死んで剣はダイの元に。
ただ真魔剛竜剣は勇者の剣としてはいかつすぎるので
ダイの手に渡ったとたんに新たな勇者の剣として生まれ変わるのだ!



と妄想してみる

541 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/26 01:21:03 ID:???
>>540
バランが死ぬくらいだから相当強い相手じゃないとな。
しかもバーンと戦う前には死んでくれないと話として困る。

542 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/26 01:25:13 ID:???
>>541
バーンに単身突っ込んでいって返り討ちとかならありえそう

「ディーノ、後は頼んだぞ。」
807マロン名無しさん:04/11/25 20:59:45 ID:???


630 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:27:48 ID:???
キルとミストがサシで戦うとすると、残ったメンバーは

キラVSイズナ

レナスVSイヨ

ずるぽんVSチウ

か。なかなか白熱した試合になるかも。

631 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:29:48 ID:???
>>629
野球オタ乙。

632 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:30:13 ID:???
いや、イズナは間違いなくイヨを守りにはいるから

キラVSイズナ・イヨ
ずるぽんVSチウ

でレナスはどちらかの援護に入るだろう。

633 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:32:25 ID:???
レナスのメガンテでミストバーンあぼーん。

634 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:32:54 ID:???
ずるぽんなんかどうでもいいし、レナスはキラの援護にいくだろう。

レナスのバギクロスVSイヨの竜巻は見ものだな。
808マロン名無しさん:04/11/25 21:00:34 ID:???
519 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/07 18:10:34 ID:???
>>516
いや、次に鎧の魔弓持ったキャラが出てきて弓キャラになる。

520 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/07 19:02:51 ID:???
ポップメガンテから500レスほど使っちゃったな。
凄まじい祭りだった( -_-)旦~

521 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/07 20:11:14 ID:???
あとは「終わりどころを間違えた漫画」と呼ばれぬよう、
作者コンビの尽力を期待するだけ・・・・・・

522 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/07 20:23:42 ID:???
バーン様が永久に顔をみせないまま打ち切り・・・




は嫌なので展開引きのばさないでね

523 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/07 20:30:13 ID:???
結局誰も死ななかったな

524 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/07 20:34:36 ID:???
死んだら死んだで、生き残ったら生き残ったで
少年誌でキャラの生死を描くのは難しい、ましてや週間ジャンプでは。

ドラゴンボールずいぶん見てなかったけど
新しく出た人造人間に負け越しちゃったんだよな。確か。
809マロン名無しさん:04/11/25 21:01:05 ID:???
790 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 20:40:21 ID:???
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。
このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。このスレダイオナばっかでキモイ。
このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。このスレダイオタばっかでキモイ。
このスレダイオナばっかでキモイ。このスレダレオナばっかでキモイ。このスレダイショタばっかでキモイ。
810マロン名無しさん:04/11/25 21:02:10 ID:???
キルが掌から血を出して溶かしたんだと思ってた。

真魔の錆問題はキルが言ってただけだからあまりあてにならないような気もするが。
つーかキルって真魔の強度や再生力を知ってたのか?
折れたのが復活するのにあまり時間はかかってないし・・・

ダイの剣は真っ二つに折れたのに戦闘終了とほぼ同時にくっついてたな。

520 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/28 22:35:17 ID:???
しかしキルと言えばアバンが助けずに放置してたら地上が終わってたな。

521 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/28 22:38:52 ID:???
>>519
あれくっついたって言うの?

522 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/28 22:47:51 ID:???
>>520
キルが燃えたままならコアに引火してたかもしれないってこと?
キルの爆弾+最後のピラァ一発が爆発したらバーンパレスが丸ごと消滅で、
さすがにジジイ状態のバーンじゃ耐えられんだろ。
最後に空から、暗黒闘気部分が吹っ飛んだ空っぽのミスト(若バーンボディ)が落ちてきて終了

523 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/28 22:57:40 ID:???
氷の〜は自然解呪はありえるのかな?

524 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/28 23:09:59 ID:???
>>523
術が未熟ならありえるのは作中のアバンの例の通り。
バーンのそれは、少なくとも数百年前にキルが現れる以前から持続しているが。
まぁ基本的には永続だろう。そうでなきゃアバンがあまりにも無責任すぎる。

そういやロトの紋章じゃ、「封印なんかして
811マロン名無しさん:04/11/25 21:03:26 ID:???
145 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:07/05/24 00:59:46 ID:???
触手異魔神
チェス盤を飲み込んで(ry

バラモスゾンビ
チェス盤が汚れるから嫌だと誰も相手にしてくれなくてショボーン

146 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:07/05/24 01:11:55 ID:???
ヒュンケルの駒は不死身なので倒せません。
一駒だけ突進させて相手を全滅させる。

その後、反則とされて敗北。

147 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:07/05/24 01:18:32 ID:???
アバン
普通に強いそうなので面白くない。

司令ハドラー
序盤は順調にコマを進めるも、劣勢になったとたんボロボロに。

148 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:07/05/24 01:20:40 ID:???
ポップ
最初は劣勢だけど化かしあいは俺の勝ちだで試合終了

レオナ
普通に強そう

マァム
普通に弱いが、アルビみたいな自滅タイプになら勝てる
812マロン名無しさん:04/11/25 21:04:50 ID:???
400 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:91/09/20 22:05:43 ID:???
竜闘気にも耐えられる名剣かバランが剣に負担をかけない方法を知っているかのどっちか
は間違いない。

401 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:91/09/20 22:12:07 ID:???
>>400
いや、別に竜闘気は関係ないだろ。
竜の紋章出したダイは普通に鋼の剣でフルパワー出してたぞ。

402 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:91/09/20 22:14:47 ID:???
>>401
そういやそうだったな。
パプニカのナイフが由緒正しくても所詮ただのナイフだっただけか。

403 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:91/09/20 22:16:46 ID:???
そういえば、ダイってベンガーナに新しい武器を買いに行ったのに
まだ何も手に入れてないな・・・・・・
ひょっとしたらテランの城にスゴイ武器があるのかも。

404 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:91/09/20 22:20:49 ID:???
やはり王者の剣ですか!?

405 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:91/09/20 22:21:03 ID:???
>>403
バランの持ってる剣をもらうんじゃないか?
あれは実は竜の騎士の剣という伝説の剣で、改心した父の魂を受け継ぎ大魔王を倒す!

406 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:91/09/20 22:27:53 ID:???
バランが伝説の剣なんか持ってたらますます勝ち目ないな
813マロン名無しさん:04/11/25 21:05:38 ID:???
758 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/23 16:37:00 ID:???
キラが一人で倒したボスクラスのヤツはまあいる。
ヤオはボスクラスの奴を一人で倒している。

で、ポロンはボスクラスの奴に一対一で勝ったことがあるのか?

759 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/23 16:37:28 ID:???
何かあるとすぐ厨扱いするうぜーのがいるな、荒らしかよ。

確かにポロンはもっと強くていいと思うがタイマンでの実力がよく分からないのも現状だな。

760 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/23 16:40:56 ID:???
そもそもポロンがタイマンで勝利した奴って
ダフォーラとゴールドオークくらいな罠。

761 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/23 16:43:30 ID:???
そもそもポロンが賢王になった以降タイマンしたことなんてあるのか?
ダイと違ってパーティ戦がメインだからな。

762 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/23 16:45:14 ID:???
ポロンがタイマンザコ扱いなのは結局身体スペックのせい?
マヒャド*2は普通に強力な決め手にならないかな?オロチも一瞬凍ったし。

763 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/23 16:50:05 ID:???
マヒャド*2 オロチがまるごと凍りづけ
メラゾーマ*2 グノンが大地に膝を着く
イオナズン*2 反射された 効果範囲は左程広くは無い模様
ベギラゴン*2 未使用 このマンガではベギラゴンの扱いが軽い
バギクロス*2 未使用 たつまきと同程度と成りえるか?
814マロン名無しさん:04/11/25 21:07:04 ID:???
617 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:104/07/28 16:41 ID:???
ク ロ コ ダ イ ル ?

618 名前:616[sage] 投稿日:104/07/28 16:44 ID:???
ごめん、タイピングミス。クロコダイン閣下。
クロコダイルなんて漫画キャラ、この世には存在しないもんな。

619 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:104/07/28 17:13 ID:???
>>618
ああ、確かにまだ見たこと無いな

620 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:104/07/28 18:29 ID:???
で、クロコダインはまた懲りずに復活するわけ?

621 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:104/07/28 19:48 ID:???
そして「ダインの大冒険」が始まります

622 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:104/07/28 19:52 ID:???
>>620
クロコは新しい敵が現れる度、敵の技を食らってダイ達(+読者)に敵の強さを知らしめる役ということで。

623 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:104/07/28 19:56 ID:???
>>622
そういうのを世間では噛ませ犬といいます

624 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:104/07/28 20:06 ID:3/KicRq+
今週のダイまだ読んでないんだけど、どういう話だった?

625 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:104/07/28 22:18 ID:???
>>624
ミストバーンの正体が美少女だったって話。
815マロン名無しさん:04/11/25 21:08:48 ID:???
867 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:93/06/21 15:33 ID:???
バーニングは作るまでの隙たしかにでかいな。
普通に止められそうだ。
アバンならクリメイションされても
アバンストラッシュAで攻撃→ルーラで逃げる
って事もできるしな。

868 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:93/06/21 15:34 ID:???
作るのにかかる時間は極大呪文ぐらいとするとその間にフェザーくらい投げれるな
キルは自分の周囲にファントムレイザーを仕掛けるからその間に接近するのは難しい

869 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:93/06/21 15:36 ID:???
>>866
キル腕を切る→アバン吃驚
キル腕を放り投げる→アバン警戒
キル小粋なトーク→アバン聞き入る
バーニング完成

ネタさえわかってれば止めてたと思う。

870 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:93/06/21 15:37 ID:???
>>868
極大呪文より長くかかってるぞ。
実は早くできるのかもしれないが作中では滅茶苦茶遅い。

871 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:93/06/21 15:46 ID:???
作中ページでの時間のかかり方は一秒でかなり会話する世界だからあまり参考にならないが
バニクリは必殺技大全で「超必殺技」とまで言われている
同じく超必殺技飛び道具のメドローアやグランドクルス級の時間はかかるはず。
816マロン名無しさん:04/11/25 21:09:40 ID:???
170 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/09 23:47 ID:???
80〜100ぐらいだと思う

171 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10 00:49 ID:???
>>166
ベギラゴンはターンを超えて呪文を継続できてる気がする。
メラゾーマ単体180
イオナズン全体140、至近距離で炸裂すれば更に大ダメージ
ベギラゴン全体100、放出しっぱなしで200、300とダメージ累積
一度呪文を唱えてしまえば止めるまで継続的に強力な熱線が相手を襲う。
連続で唱える隙が発生しない。継続時間が長いほど大ダメージ。
その代り呪文中は他の行動を取れない、って所じゃないか?

172 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10 00:52 ID:???
ゴロアはランキングに入れるべきだろ。
とりあえずAA級でいいよ。

173 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10 00:53 ID:???
たぶんベギラマの消費MPが20くらいの世界なんでしょう

174 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10 00:57 ID:???
30巻の付録だとポップの魔法力は325で
シグマ戦と◇9でメドは2発使って、戦闘で他の呪文も使ってたから。
だいたい100〜120ぐらいじゃないかな?
メドローアを2発使って、100ぐらい残ってれば結構他の呪文も使えるし。
817マロン名無しさん:04/11/25 21:10:47 ID:???
505 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 01:22 ID:???
>>504
つまりヒュンケルが撃つグランドクルスは最大闘気放出量以下じゃないのかな……と。
アバンも少年ヒュンケルに教えた時は かなり小さく身体に害なく撃ってたし。
闘気の絶対量なら確実にヒュンケルの方が多いだろうと思うが。

506 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 01:30 ID:???
闘気ってのは、生命エネルギーを転化して発せられるものだから
闘気量の限界値はその人の生命エネルギー量によるだろう。
ちなみに全生命エネルギーを爆発させるメガンテは、
アバン、ポップともにグランドクルス以上の破壊力を持っていたと思われる。
普通の人間レベルなら潜在的な生命エネルギーは大差ないんじゃない?
もし死ぬ気で全生命エネルギーを一気に放出すれば
アバンだってノヴァだってヒュンケル級の凄いグランドクルスを撃てるだろう。

最大闘気放出量?そんなものは死ぬ気でやれば何とかなる。
それまでグランドクルスの特訓などやっていなかったと思われるのに、
ヒュンケルは初めてのグランドクルスでほとんどの闘気を放出できた。

507 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 01:33 ID:???
ヒュンケルが普通の人間レベルとか言っている時点でアウト

そもそも最大級で放出できるかすらもわからないんだが。

508 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/22 01:40 ID:???
安定して使えるのは少量で
大量に使おうとしたら暴発の危険性が伴う
暴発させずに安定して大量の闘気をヒュンケルは撃てる(これがグランドクルス)

こんなイメージだった
818マロン名無しさん:04/11/25 21:11:37 ID:???
255 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 13:35:12 ID:???
ヒュンケルはこの際だから魔剣でいいよ。

256 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 13:35:15 ID:???
>>231
微妙な問題はご都合主義で片づければいいと思うのでつが、何か?

257 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 13:36:01 ID:???
>>254
このスレの住民が可哀想なヤシらに哀悼の意を表さない限り、私は居続ける義務があると感ずるのでつが、何か?

258 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 13:36:53 ID:???
>>255
このスレの住民が可哀想なヤシらに哀悼の意を表さない限り、私は居続ける義務があると感ずるのでつが、何か?

259 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 13:37:31 ID:???
>>255
魔装を与えるよりは遙かにマシなので賛成するのでつが、何か?

260 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 13:38:11 ID:???
>>254
意味不明なのでつが、何か?

261 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 13:38:45 ID:???
「つが、何か?」
をNGワードにすると恐ろしくすっきりするな。

262 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 13:42:40 ID:???
>>261
確かにスッキリするのでつが、何か?
819マロン名無しさん:04/11/25 21:12:36 ID:???
          /./ /      ヾ'-.、,  /  l,   /
         ,レ´~`!,、r'''``∧```''ヽ  `'´   .'´レ'´ ./
   l゙ヽ,    / ~゙フf´   f,レ'!   ヽ   な オ  /
  .l  ヽ   l‐''゙`l`!   ,i'ナ'゙l    ヽ  .め レ  /-
-.、,l   ヽ t'、l-.'''゙l゙'.l,  .i,`t:''゙.l ,、-‐ '゙   る .を   ./
  f    l, .l, ゙i、‐'゙l゙`':、 .,f、フ''こl `'-.、   な    ./
  !    i~゙i,.t i, ,r'゙ヾ ヽiヽビ´-!    >   .ァ    /、
r、ヽ、  ノ  i.l.l ヽ,,/´~!ヽレ-'゙!  ,、ツ‐illツ ッ  .、,_ヽ,
l ヽ,  ~ ,,  ,'l.'iト,ll\/{,ヽl,-',´:l`,ニ7il,.,illll' ,.r=ヘ、l/`'
.l ヽ,// /i゙ V、ノli;`'oィヘ,ヒ;こ-'´i ,lllllll llll;r'''゙,r;;;;i.゙rく、_,r
'゙    .'´ /  l,、llll'''ニ-i;,,l,___l,.、o-‐''7llllツ /´)ノ./ / ,i
  厨   /   ゙iiif´  ,l ./ ~`'‐‐iツlllllツ .l_,、rシ´  `ー゙
  房   ``''フ ll'l ,k'‐'=、_    '´,lllツ  /
  オ   ./  l .l.lr:`'‐-、ニ!  ,;llllツ''7'´`t‐‐‐;ァ
  オ   ヾ,',  l l,ヽ'-.、,,_.rノ ,illlヅ /´  .ノ /    ,j
  .ツ  .ヾ'''`'、 l .l, ``.‐-.' ./"´./   ,、-'´    ./
   !!!  ヾ'`  .ヽ、`'-、....、-'´  /  r'´
820マロン名無しさん:04/11/25 21:13:23 ID:???
112 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 22:57 ID:???
魔法剣はダイ・FFV以前にも見た気がするんだが・・・
作中で見た時、普通に受け止めてたよ。
ソースはちょっと思い出せないが、複数作品で。

113 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 23:09 ID:???
でも魔法剣ってちょっと考えれば誰でも思いつくよな

114 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 23:48 ID:???
>>111
金属はポピュラーかもしれん
でも加工できる人材は人界には少ないかも…

115 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 23:57 ID:???
魔界産なのかもしれんぞ。
ロンベルクが魔剣と魔槍を献上したのは魔界だし、
ミストが出してきたのも魔界で使ってたやつもって
来たのかもしれない。

116 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/05/16 02:05 ID:???
魔法が聞かない鎧ってどうなんだ?
魔力を遮断するならライデインだって効かないし、魔力とか関係無しに
鉄だから電気通すってなら炎の熱や冷気も通すだろ。

117 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/05/16 02:20 ID:???
俺当時ジャンプ読んで手でダイが始めて魔法剣つかったときに
「FFじゃん!」って思った記憶があるんだが・・・?

118 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/05/16 02:57 ID:???
思ったんだけど、20巻のヒュンケル対バランでヒュンケルが無刀陣使ったときクロコダインがが
「呪文で構えを崩そうにもヒュンケルの鎧には呪文が通じん」って言ってるけど、デイン系使えばよかったんじゃないの?
821マロン名無しさん:04/11/25 21:15:20 ID:???
572 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 06:50 ID:???
ワニ大好き VS クリコリ

UZEEEEはどっちにつくのか?

573 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 09:01 ID:???
>>568
クリコリじゃないと必死に自己主張するアンチも居るぞ。

574 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 10:02 ID:???

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

575 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 13:02 ID:???
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

576 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 13:18 ID:???
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

577 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 14:52 ID:???
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

578 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 16:27 ID:???
>>572UZEEEE

579 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 16:44 ID:???
UZEEEEも参戦か・・・

580 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/04/01 16:51 ID:???
なんでこんなに荒れちゃってるかなぁ・・・
文庫本そろえたところなんでスレを見に来たんだけど
議論にならないし、ネタにもなりゃしない。
822マロン名無しさん:04/11/25 21:16:20 ID:???
583 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 23:26:46 ID:???
ダイ大オタって、気持ち悪すぎ。終わってる・・・。、

で、おれなら、レオナが毒に犯されたとき、訳のわからないこといって、おま●こを舐めてみるだろうな。
おっぱいも吸いまくり。

最後は解毒剤とかいって、貫通式。こっそり毒消し飲ませれば、感謝もされるし、ラッキーすぎだね。14才の身体たまらねえ。

584 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 23:29:44 ID:???
>>583
おまいがいちばん
>気持ち悪すぎ。終わってる・・・。、

585 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:04/09/13 23:49:30 ID:LZXZzQKh
エロースは、「あこがれる」って意味だからな

586 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/14 01:34:04 ID:???
>>572
宿屋で遭遇した時は確実に全滅させられたじゃねーか。
実力的にも余裕で。

587 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/14 01:59:28 ID:???
しょーもない会話しとるなー
>>572>>586
そんな会話してるから、妄想厨が付け上がるんだよ。

588 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/14 02:01:41 ID:???
ダイが偽勇者一行を殺してしまうような心根であれば、
仲間は集まらないだろうし、仲間も彼のために命をかけようとは
思わないだろう。
それから、ダイ大の良いところは一度躓いても再びやりなおすことが
できる、悪や弱心もその後の行動によって正義や勇気にかわりうるとこじゃないか。
823マロン名無しさん:04/11/25 21:17:32 ID:???
573 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 19:17:09 ID:???
3巻の時はモンスターが来襲してきてたから、そいつらのせいにできるな。

574 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 19:20:29 ID:???
1巻の偽僧侶捕まえた時とりあえず犯しただろうな、俺なら。

575 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 19:42:19 ID:???
小学校のとき1巻のずるぼん見て激しく興奮した。

576 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 20:31:29 ID:???
とりあえず一発犯してから話を進めるな

577 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 20:36:01 ID:???
俺がダイなら毒に犯されたレオナ姫も余裕でレイプ。

578 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 20:37:07 ID:???
束縛されているワニで(ry

579 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 21:06:18 ID:???
おまえらその時のダイは11、2歳だってことを前提に語れよw

580 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 21:50:22 ID:???
俺11、2歳の頃既にビンビンだった記憶があるのだが

581 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 22:06:04 ID:???
>>580
このエロガキが・・・!

582 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/13 23:05:00 ID:???
11、2歳だとエロエロだよな。というか幼稚園児だって普通にエロいぜ
むしろ生まれた時からエロそのものと言うべき
824マロン名無しさん:04/11/25 21:18:49 ID:???
693 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/06 01:37 ID:???
ドラクエ5では亀でも使えるがな
まぁロト紋もダイも一応3ベースだから関係ないか

694 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/06 01:44 ID:???
でも3にゃミナデインねーよな、あとベホマズン使えちゃう賢者
いやあくまでベースだからってのは分かってる

695 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/06 01:46 ID:???
殿シリーズなら賢者がベホマズン使えるんだろうか。3と5しかやったことないからわからん

696 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/06 01:47 ID:???
凍れる時ミストも、いてつく波動使えば倒せるし

697 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/06 01:47 ID:???
DQ公式設定でも「てつのかたまり」

698 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/06 02:14 ID:???
鉄のかたまり>鉄のかたまり

699 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/06 02:37 ID:???
中臣鎌足

700 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/06 02:54 ID:???
>>553
ポロン、何気に真竜王の尻尾に跳ね飛ばされたり首締められたりしても生きてるぞ。
825マロン名無しさん:04/11/25 21:20:15 ID:???
201 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/08/25 20:10 ID:???
仮にそういう特別編やったら

アレルVSバーン→始終アレルがやや押すものの適当な理由つけてとどめはささない
アレルVS孫悟空→たぶん引き分け

アレルVS今人→最近のエデンを見るに居間人を勝たせる気がしてならない

202 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/08/25 20:24 ID:???
ロト紋の勇者は一人で絶大な力持ってるタイプじゃないし、ある意味ゲームに忠実
激しく無理があるな

203 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/08/25 20:48 ID:???
アレルの戦闘力

ピピピッボンッ!

なっ最新型のスカウターが壊れただと!

204 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/08/25 20:52 ID:???
いくら何でもありえんって・・・

205 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/08/25 20:55 ID:???
バーンvsゾーマ
ゾーマのマヒャドによって太陽が閉ざされる バーン泣きながら魔界に帰る
      
                  ★ゾーマWIN★
826マロン名無しさん:04/11/25 21:21:04 ID:???
450 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:37:20 ID:???
>>455
その理屈で言えば異魔神の驚異的な破壊力やパワーも単なる演出なんだな?

451 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:37:47 ID:???
アルスがスーパーサイヤ人になればダイと互角かもな。

452 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:37:52 ID:???
間違えたぁ・・・orz
>>455じゃなくて>>445

453 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:38:25 ID:???
>>436
何でメドローア?

454 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:38:49 ID:???
つーかアルスが"人"である限りダイには勝てない
ダイは"人"に"竜"の力と"魔"の魔力が加わった生物だからな、基本戦闘力がそもそも違う。

455 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:39:03 ID:???
ダイって、恐ろしいな。こいつがいきなり地球を救う活躍をしても、俺なら暗殺部隊を派遣するな。恐ろしすぎる。

456 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:39:28 ID:???
>>453
メドローアはかわせるって誰か言ったからだろ。
多分正確にはかわせるじゃなくてマホステで無効化できるって意味だと俺は思ってたんだが。

457 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:39:50 ID:???
>>455
全員が鰐以上のパワー持って無いと意味がないがなw

458 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/16 23:39:54 ID:???
827マロン名無しさん:04/11/25 21:21:43 ID:???
とりあえず

勇者対決>ダイvsアルス
戦士対決>ヒュンケルvsキラ
魔法使い対決>ポップvsポロン
武闘家対決>マァムvsヤオ
姫対決>レオナvsアステア
女王対決>フローラvsイヨ
年寄り対決>バダックvsタルキン
初代勇者対決>アバンvsアレル
初代戦士対決>ロカvsフルカス
初代武闘家対決>ブロキーナvsフォン
初代賢者対決>マトリフvsカダル
鍛治師対決>ロンvsイズナ
マスコット対決>ゴメちゃんvsティーエ
宿敵対決>ハドラーvsジャガン
ちっさい人対決>真バーンvsチビ異魔神
デカ人対決>鬼眼王vsデカ異魔神
獣王対決>クロコダインvsグノン
覆面ローブ対決>ミストバーンvsゴルゴナ
真竜対決>バランvs竜王
概ね獣人団体対決>竜騎衆vs獣四天王
忠義バンザイ対決>親衛騎団vs影兵士
828マロン名無しさん:04/11/25 21:23:26 ID:???
ポロン:ベホマ*2

ポップ:適当にイオ連発。ポロンに数発当たる

ポロン:マホカンタ*2

ポップ:適当にギラ連発。跳ね返ってきて、ダメージ。現在のポロンの位置を把握

ポロン:バギグラム

ポップ:フィンガーフレアボムズ。マホカンタで跳ね返って、ポップ死亡

138 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/15 00:07:34 ID:???
>>135
ザボエラの二番煎じが通用するのだろうか?
そこまで積極的だったら逆に看破されそうだがw

139 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/15 00:07:39 ID:???
ポロン素早いか?

140 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/15 00:08:52 ID:???
>>137
素早さで勝る?んなアホな・・・
それに相手が反射するのわかってる時点で呪文打たないだろ

141 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/15 00:09:28 ID:???
>>139
どこまでもロト紋ルールで、都合のいいターン制だな

142 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/15 00:10:49 ID:???
ドラゴンより耐久力のあるポロン乙
829マロン名無しさん:04/11/25 21:24:54 ID:???
76 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/8 23:30:58 ID:???
フェニックスウィングで本人が弾かれて終了

77 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/19 00:18:42 ID:NTqhmF0n
超魔ゾンビのザボエラと兄者が戦っても決着付かずに終わりそう

78 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 03:05:42 ID:NTqhmF0n
兄者とザボエラは気が合いそうだな

79 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 10:41:45 ID:NTqhmF0n
>>65
桑原が微妙なとこだなぁ
活躍する時は活躍するしやられる時はあっさりやられる

80 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 02:33:22 ID:NTqhmF0n
ザボエラは戸愚呂兄よりもDrイチガキや垂金に近いと思う

81 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/20 32:50:46 ID:Tg3E7wUU
両者ともDB、星矢、デビルマンをパクってる

82 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22 19:30:37 ID:???
ヤムチャ級の噛ませなんてそうそうおらんよ

83 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22 27:00:38 ID:???
ヤムチャはキングオブかませだからな。
あれに匹敵すると言えば、ギリギリでウォーズマンくらいしかいないだろ。

84 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22 27:45:20 ID:???
ウォーズマンは形はどうあれ、マンリキ相手に勝利を飾っている。

85 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22 27:54:41 ID:???
ヤムチャは形はどうあれ、透明人間相手に勝利を飾っている。
830マロン名無しさん:04/11/25 21:27:12 ID:???
781 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 18:05:33 ID:GESvg5ts
ヒュンケルが再起不能になってないからちゃんと決着付けられるじゃないか。
…まあ原作でもアイツに限って本当に再起不能だったのかどうか怪しいものだが。

782 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 18:26:15 ID:GESvg5ts
ガルダンディといえば魔法主体のロト紋キャラにとっては天敵みたいな奴だよな。
アルスパーティーにとって下手したら超魔ハドラー以上に組みしにくい相手かもしれん。

783 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 18:43:21 ID:GESvg5ts
オリハルコンか実体化するほどの高集束闘気でなきゃ基本的に破壊できないからなぁ。
アルスPTの側の「合体魔法」が、通常魔法の延長線上の存在にしかなれなかったのが致命的。


784 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 19:13:22 ID:GESvg5ts
鬼刀ムラサメで真っ二つですよ^^

785 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 19:17:49 ID:GESvg5ts
全身羽毛+超光の闘気
紋章無しダイよりは確実に強いな。
ガルダンディと比べ闘気量はやはり超魔ハドラーの方が上か?
ガチバトルならラー>ガルだろうけど、総合ならガル>ラーな気がしてならん。

786 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 19:20:25 ID:GESvg5ts
ムラサメの刃の方が欠けちゃうよ。

787 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 19:35:46 ID:GESvg5ts
>>785
潜在能力ではガルの方が遥かに上だろ。
ガルは生まれたてでレベル低いだけで。
831マロン名無しさん:04/11/25 21:27:43 ID:???
629 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22 17:38:40 ID:???
天地魔闘破りは>>609のパターンAが成功率高いかな?

630 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22 18:10:37 ID:???
>>629 パターンBがギガデインストラッシュでなくギガストラッシュなら切断可能じゃないの?
Aだとメガンテはアルスに止められそう…

631 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22 23:53:00 ID:???
超魔爆炎覇とアルスのギガストじゃ腕一本ずつ切断は無理じゃないか?
どっちも双竜ダイのストラッシュ×に比べりゃ落ちるし…
カイザーをメガンテで突き破るってのも、はっきり言って意味わからん。

Bのがまだ現実的だろ。威力面での不安は確かにあるが。

632 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/23 01:50:11 ID:???
最低腕一本を落とした上で心臓にアルスの剣を刺さないと
天地魔闘も再生能力も封じれないからなぁ…。
特に再生能力を封じないと、どんなダメージも無駄になる。

633 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/23 05:03:03 ID:???
魔炎気は一応暗黒闘気の部類だからそっちでやれば何とか

634 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/23 12:01:30 ID:???
>>633
でも地獄の爪でダイが傷ついた時、バランが回復呪文をかけてるんだよね。
832マロン名無しさん:04/11/25 21:28:22 ID:???
51 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29 22:42:51 ID:???
復活はポップだけでよかった

52 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29 22:47:57 ID:???
ヒムの復活は個人的には好きだった。
ただしラーハルトはいらない予感

53 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 00:27:38 ID:???
美神やマァムは結構うらやましい。
メルルとおキヌちゃんはマジでうらやましい。
ルシオラは反則。

54 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 13:18:26 ID:???
美神
きつめの美人顔 エロバディ 気が強い お姉さま系 わがまま
がさつで女らしさがない エロバディを最大限利用

マァム
少し童顔の可愛い系 エロバディ 気が強い 同級生タイプ 母性的 
実は女らしいという設定 自分の魅力には気づいてないらしい


実は美神とマァムはそれほど似てない。マァムにはおキヌちゃんとかも入ってるかも。

55 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 16:34:54 ID:???
横島とポップの最大の違いは、横島の周りは萌えが氾濫していることだ。
もしどちらかになれと言われたら間違いなく横島を選ぶだろう

56 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 16:37:20 ID:???
俺はポップになりたいな。メルルだけいただいてマァムは捨てる。

833マロン名無しさん:04/11/25 21:29:31 ID:???
108 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 15:08:55 ID:???
ハドラーは魔法力は左程高くないけど、格闘能力はかなり高い
竜の騎士のような規格外の連中と比べるとかすんでしまうけど、
魔王をやっても良いだけの実力はあると思うよ。

109 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 16:05:20 ID:???
ここはザボエラスレなのに・・
ザボはネタ切れですか?

110 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 16:39:08 ID:???
>>107
そうだとしたら、序盤紋章ダイがシグマとかフェンブレンとかより強いってことになっちまうが

111 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 16:46:05 ID:???
メガンテが決まって消耗しまくってたんだろ

初期指令ハドラー→メガンテ+紋章未完成ストラッシュ
クロコダイン→紋章未完成ストラッシュ
初期ヒュンケル→未完成紋章無しライデインストラッシュ
中期指令ハドラー→奇跡補正入ったヒュンケル
フレイザード→空裂斬+ベギラマ
鎧ザード→完成紋章無しアバンストラッシュ
指令ハドラー→ベギラゴン*2+ベギラマ*2

112 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30 16:53:35 ID:???
幹部連中のガチンコでの戦闘力

バラン>ミストバーン>ラーハルト>ハドラー
≧ヒュンケル、フレイザード>クロコダイン
>ボラホーン≧ガルダンディ>ザボエラ
834マロン名無しさん:04/11/25 21:30:17 ID:???
そうすると次はガルダンディ戦か。

どうせ相手が撤退しちゃうんだし原作どうりでいいんじゃない?
その後チウが独走してバランに助けられてヒュンケルがやられるとこまで行って次は
バラン&アルス対ガルダンディの水中戦か。はたしてアルスにバギクロス→スピンのコンポを防げるか?

ガルは原作通りアバンストラッシュで何とかならないか?
ダイはBでガルを倒したけど、アルスはダイより遅いから速射性の高いAでってことで。

アルスのAじゃ致命傷にはならない。だが吹っ飛んでくれればもうバラン&アルスには勝てないな。
もしそらし切れなくても致命傷にならなきゃ倒した後で回復できるし。

……じゃあ今回のお題の最大の山場、黒のコア付き超魔ハドラー戦、いってみます?

勝つだけなら親父一人で可能なんだが黒のコアがな・・・

この後、白熱の議論が続くが結局原作どうり親父に防いでもらおうということに

つーかバラン死亡の場合、ダイの時と違ってハドラーが
あっさり仲間になってくれそうな気がする。
ハドラーとアルスの戦力差から考えてハドラーが一騎打ちを挑むとは考えにくいし
それよりはバーンに一矢報いる方を選択すると思う。
835マロン名無しさん:04/11/25 21:31:29 ID:???
メルルにお礼ということでエスタークに呼ばれる

エスタークの泉にて遭遇。>>348によりお互い親子だと直感。バランは早速説得にかかるも断られ、戦闘に。
最初は紋章の力抜きで戦うもいい勝負に。アルスの力を認めギガブレイクをかまし泉に落とすバラン。
そこにクロコダイン登場。エスタークがアルスを助けるまで時間をかせぐ。アルスが復帰して
会心撃&アバンストラッシュを食らい怪我をしたバラン。思ったより苦戦したバランは一旦撤退。
次に来た時に仲間にならないと仲間を全員くびり殺すと宣言。去っていく。
圧倒的な差に加えメルルの占いにより竜騎衆の存在を知り、完全に戦意を失ってしまうアルス。
降参を提案するアルスを皆で説得するがアルスは聞き入れない。それを聞いていたポップも降伏に賛成。
さらに化け物の息子と違い人間の自分が助かるとは思えないから逃げると宣言。アルスは何も言わないが
エスタークにひっぱたかれる。城を出て行くポップにメルルのエスタークになりました宣言。一人竜騎衆に挑むポップ
一方城ではアルスの食事に睡眠薬をまぜ眠らせ、クロコダインとレオナが準備を整える。
中略
ドルオーラで全員吹き飛ばそうとするも城の中からアルスが登場したのでやめる。降参するから皆の命を助けてくれ
と主張するアルスを遮るようにポップが立ちはだかる。ここで「アルスは俺たちの太陽だ」演説をしたあと、パンダナを
預けてメガンテ。しかし不発。バランがポップを投げ捨てて「無駄死にだな」発言についにアルスが戦意を取り戻す。

ポップの死により完全に取りもどしたアルスの戦意ををもう一度奪おうとアルスに襲い掛かるバラン。
素手とはいえ力の差は歴然。一方的に攻撃を食らうが回復呪文をかけつつ立ち上がるアルス。
さらにバランに剣をへし折られ降参するように言われるが拒絶するアルス。
手加減しているとは言えなお戦意を見せる息子に少し心を動かされるバラン。
ダイの時は下手にダイが強かった&挑発されたためプライドを刺激されたという方向で。
836マロン名無しさん:04/11/25 21:34:37 ID:???
ポップは恐怖を感じてもそこであきらめたりしないんだよな。
戦闘力 異魔神>ポップ
精神力 ポップ>異魔神
って感じだし。

・超メドという絶対に誰にも破られない最強無敵のハメ技を破られて、地上最強の武器を上回る腕を切断される。
 しかし即座に冷静さを取り戻す…が、それより早く双竜井田に心臓刺されちゃった。
・見る、聞く、考える以外の行動が一切取れないはずの瞳が動き動揺、恐怖。
 しかし冷静に分析し、誰かが魔力で瞳を操ってると推理。妖星の涙発見。
・完全勝利を確信した後にメドロアストラッシュの爆破阻止される。
 素直に負けを認める、人間に対する疑問が次から次へと浮かぶ。
 その後、ダイ達を皆殺しにして改めて地上消滅計画を行なえばいいと、前向きな考えに至る。
・竜魔人ダイの猛攻で絶対に勝てないと悟るや、己の身を魔獣に堕とす事を承知で魔人王に。

やっぱポップは大魔王として殿堂入りだ。
異魔神は大魔王っつーか、世界消滅を望む人智を超えた怪物って感じ。
どちらが優れてるではなく、単なる方向性の違いだが。辛い料理か、甘いお菓子か、みたいなもん。

メドロアストラッシュで恐怖を感じはするだろうが、そこで恐怖で動けなくなるってのは無い。
一瞬は動きが止まるだろうが、すぐにどう対処すべきか考える。

だが瞳化の判定があやふやだからな。単純な戦闘力の低下だけじゃ変わらないみたいだし。
現時点で、脅威となりえる能力を持っているかどうかってことを考えると…。

多分タイミング次第では、
通常→一般戦士・モンスター:瞳化 古代兵器使用者:無効
メド使用中(魔法力譲渡中):全員無効

こんな感じになるんじゃなかろうか。
837マロン名無しさん:04/11/25 21:39:24 ID:???
記憶を頼りに書いてみる。

アルス、アバーンからアバン流刀殺法を学ぶ。火炎大地斬をマスター。
鳥ハドラー 最終アルスの力で楽勝。アバーンは自分を鍛えなおすため破邪の洞窟へ。
森クロコ  最終アルスの力で楽勝。
城クロコ  ブラス人質に取られて困り、原作通りポップがトベルーラ。その後アルスの反撃。

跡地ヒュン ライデインが通用するが、闘魔傀儡掌が初見のため食らってしまい、一時撤退。
魔城ヒュン 普通にライデインで倒す。マァム愛液でヒュン改心。

フレイ1  氷炎結界で力を抑えられ撤退。
炎魔塔  ザードの闘魔傀儡を食らうがクロコが助けにくる。
フレイ2  空裂斬を習得し核を破壊。その後完成アバーンで鎧フレイも撃破。

ベンガーナ市街戦 ミナデインやドラゴンキラーで竜圧倒。

初戦バラン 原作通りライブレイク食らった後でアバーン+会心撃。しかしバランは額から血を流しただけ。
        バランは一時撤退したが、圧倒的な実力差でアルスは戦意喪失。
竜魔人バラン ポップメガザルでアルスが勇気を取り戻す。ポップのザキでダメージを受けた事にする。
          ゴメの力で死亡サップの攻撃、隙が生まれたバランに魔剣によるアバーン。
          バランは人間の心に打ちのめされポップ蘇生させて帰る。

すまん、この辺で力尽きた。
バラン戦は一端終わって鬼岩城とかになったと思ったらまたバラン議論が再会されてとかだったし

元々バラン戦は無理がありすぎる戦いだったからしょうがない。
ドラクエ3でいえばダーマ神殿あたりでいきなりゾーマ出てくるような超展開だし。

オクルーラは出来ない。他の設定は初期アルスと一緒。アルスは本当にバランとソアラの息子だがなぜかロトの勇者。
強さは最終アルスと同じ。初期装備はブルーメタルの盾・鎧を装備。竜の紋章は無し。でもなぜかバランとはお互いに親子
だと解る。他は初期ダイと一緒。
838マロン名無しさん:04/11/25 21:41:36 ID:???
メガンテを当てることそのものは、むしろロト紋の熔岩魔人と同じような形でいいと思う。
小さくなって、さんざ「威厳が無くなった」とか言われているが、個人的にあの一連の流れは好きだ。
丁度片手も切り落とされていることだし、人間の底力に恐怖を感じて身が竦んだってことで。

っていうか、人間では到底敵わない相手に一泡吹かせるってシチュエーションが大好きなんだが。
839マロン名無しさん:04/11/25 21:42:55 ID:???
剣術についてはダイと同じ剣術修行をしてきて元々がダイより上なんだからダイに劣ることはないと思う。

もしバランの紋章を額に継承し、それを十割使いこなせるなら竜馬ダイに比べて
総闘気量は互角、魔法力は上、破壊力は下、防御力は上、剣術は上 ぐらいだと思う。

竜馬と比べたら上回るのは魔法力・剣術ぐらいか
840マロン名無しさん:04/11/25 21:44:27 ID:???
竜紋継承アルスと最終アルビナスと大魔道士マトリフとマァムと最終ボラホーンとレオナがいれば、
老バーンは普通に倒せそうな予感。

やはり真バーンにして天地魔闘破りとかゴメ全世界ミナデインストラッシュとかやりたいなー。
841マロン名無しさん:04/11/25 21:46:34 ID:???
幹部連中のガチンコでの戦闘力

バラン>ミストバーン>ラーハルト>ハドラー
≧ヒュンケル、フレイザード>クロコダイン
>ボラホーン≧ガルダンディ>ザボエラ
842マロン名無しさん:04/11/25 21:49:21 ID:???
16 名前:コピペ[sage] 投稿日:04/11/13 20:18:36 ID:???
あーん!ヒュン様が死んだ!
ヒュンさまよいしょ本&ヒュンケルさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はヒュンケルだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなマキシマムごときに殺られるなんてっ!!
ハドラーと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく強い彼が(たとえファザコン気味でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ヒュンさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん

17 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/13 20:22:52 ID:???
アバン「受けてくれるかねっていってたが…私にはそんな「多い」選択はありえないな

18 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:37:22 ID:???
可哀想な仲間を紹介するのですが、何か?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/176
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/38
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/130

19 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 11:44:55 ID:???
バーンッ!
僕は!君が死ぬまで!殴るのをやめないッ!!

843マロン名無しさん:04/11/25 21:52:46 ID:???
こうゆう奴って何処に報告すればいいの?
844マロン名無しさん:04/11/25 21:54:13 ID:???
何か荒れてるなぁw

ここでちょっとまとめてみようか

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとアバンは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ギラ閃光発言でアルス立ち上がる。
来生瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。

世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「昇格ヒムが動いたのだ!! もうけものと思え!!!」

ここでアルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真アバーンと最終ハドラー。

瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
大勇者アルス、勝利! ダイもゴメの死に感動し、草葉の陰で涙を流す。

ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとアバンがトベルーラで宇宙へ。
その後アルスがアバンを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明になる。
しかしいつか帰ってくる。ドラクエ8で帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN ファンと呼べ

続編 冒険王 ポップ
845マロン名無しさん:04/11/25 21:58:43 ID:???
バラン「まっ・・・まさか!貴様・・・自己犠牲呪文を!・・・馬鹿なっ!」

ポップ「し、死ぬのは怖くねぇぜ・・・だが俺は誇り高きアバンの使途だ・・・その教えを受け継いでいる・・・

    先生は、この不甲斐ない俺にしるしを授け、自分の命を犠牲にして救ってくれた・・・・・・
    師匠や、マァムの両親も自らの命をかけて先生を助けたというぜ・・・
    こんなこと人間でねえ貴様に喋ってもわからねぇだろうがな・・・
    だから俺だってなんかしなくちゃあな・・・

    カッコ悪くてあの世に行けねえぜ・・・」

    俺が最後に見せるのは、先生から受け継いだ未来にたくす魂だ、人間の魂だ!

    ダイ 俺のトレードマークのバンダナだ、受け取ってくれー!」
846マロン名無しさん:04/11/25 22:02:27 ID:???
アラシUZEEEE
アラシUZEEEE
アラシUZEEEE
アラシUZEEEE
アラシUZEEEE
アラシUZEEEE
アラシUZEEEE
アラシUZEEEE

アラシUZEEEE

アラシUZEEEE

アラシUZEEEE
アラシUZEEEE

アラシUZEEEE

アラシUZEEEE

アラシUZEEEE


アラシUZEEEE
アラシUZEEEE

アラシUZEEEE
アラシUZEEEE

アラシUZEEEE

アラシUZEEEE
847マロン名無しさん:04/11/25 22:03:24 ID:???
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE


848マロン名無しさん:04/11/25 22:04:15 ID:???
      ///  //ヽ、_ >`二ー‐,.イj           / /v'⌒i!// /// // /// ハi  从 ト、 !
   / ヽ  \\ / //`7、  _ ̄ >、 >          !///戈_ソ- 、/// // ハイレ'⌒レ /| !リ  `
  /// /|ヽト、\\==__,.イ Y´/Yく´ く!!|',          |./// 〉r'1 r-、ヽ.ノ_/ィ´ィf_7レ!ハレ'
  〃 / /! |ハ、 、 _>チ-ト-、./// ハ ヽ ヽ、          |/ // /7ゝくら |!/   イ__rj (
 /  |/ハヽ ト-ラ-< ヽY!  y// /∧ Y、 \         | //// /\`o_,ヽ ```   、'
    !||ヽト、ヽ-'じ _! ,. ト-ノ // //ハ V\  \       ,'// / /!   || ヽ    、ィ´
    ヽ ヽ  )     | |i   V !~ K、 ヽ \   \     ,' / / 入_jヽ__||__,.>、__ノ´ヽ、
        く7 ,.   | リ ゝ'´ ̄`ヽハ ヽ、  ヽ、 `ヽ、 _! //k'ヽ二ー=、ー=(r'く ヽ_!_ヽ_
          `'-、 // Y      、 ヽ ヽ` 、. `ヽ、   `</ `こニー-トニムkく\-くー 、`j
            >、_/       \', ヽ  ``ヽ、`ト 、 _ `ヽ、    こ二7 〉<ム, \ート、\
            ノ´   〉、      _,-┴、 ヽ     \ムYヽ、  ヽ、ー--イ 〉!|T´ ̄`´ ー- く、
              ,.'  \  ,.イ´、、く < ヽヽ      ト` 、/ヽ、  \   | Vー 、      `r,
             ,.'    ゝ' ト ヽレレ '-'ーヽ',     /仁二 L  \  \ レ´   ヽ      !
               /      ( jj_ト- ! ,. '´⌒ヽハ、  ノ,.' ト-' ,/ \   ト、 (      ',     /
            /       \ー /     ヽ',`r' r'  //   \. ', `  ( r )  !   _,.イ
            !_        ヽ-、       ヽ 7 `ゝ-<      ヽヽ       ,.'   | !
           t;::`           \  _,. --  \ // |/`- 、._   〉 ヽ _ ,. イ    !  !
849マロン名無しさん:04/11/25 22:05:34 ID:???
            `ヽ、__,.イ      _. '´       ヽ/       /          / ∧  !
                  \  ,. '´        /、     ,. '´ `ト         / / .', .|
        ,.--- 、 _  _, 、,. -‐'´          /   ヽ_,. -イ |    レ          /  |ヽ ',. |
      / / ,     ̄ヽヽヽ      _,. -'´      \   |   ./        ,  .! ヽ ', |
     く イ / / ,     r)))ー―‐'T´            \ .i /          !  ト、ヽ i!
       ̄ー、_{ ム-----'ー'`      !               ヽイ              ! ヽ、ヾ!
          ヽ'´           ,'               ヽ         |     ! ノ ト、
                      ,'                 ヽ        ',    v'´ / \
                     i              Y     ',        ',    ト-く    >ヽ
                      ,'              ',     i        ',  r' ( |\_/  入
                     /                 i     i        ! /  \! ! ! 、_/  \
                     /               ,'    |         iソ    \! !  Y    \
                   /                ,'    ,'        ',       \    ヽ  r、\
                     /               _,イ    /         ヽ       ヽ    {  ィ \ ヽ
                   /              /--    イ           ヽ       ヽ    ヽ j 〕 イj
850マロン名無しさん:04/11/25 22:07:06 ID:???
氏ね

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE

アラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEアラシUZEEEEラシUZEEEEアラシUZEEEE
851マロン名無しさん:04/11/25 22:12:49 ID:???
メルルにお礼ということでエスタークに呼ばれる

エスタークの泉にて遭遇。>>348によりお互い親子だと直感。アバンは早速説得にかかるも断られ、戦闘に。
最初は紋章の力抜きで戦うもいい勝負に。アルスの力を認めギガブレイクをかまし泉に落とすバラン。
そこにクロコダイン登場。エスタークがアルスを助けるまで時間をかせぐ。アルスが復帰して
会心撃&アバーンブレイクを食らい怪我をしたアバン。思ったより苦戦したアバンは一旦撤退。
次に来た時に仲間にならないと仲間を全員くびり殺すと宣言。去っていく。
圧倒的な差に加えメルルの占いにより竜騎衆の存在を知り、完全に戦意を失ってしまうアルス。
降参を提案するアルスを皆で説得するがアルスは聞き入れない。それを聞いていたポップも降伏に賛成。
さらに化け物の息子と違い人間の自分が助かるとは思えないから逃げると宣言。アルスは何も言わないが
エスタークにひっぱたかれる。城を出て行くポップにメルルのエスタークになりました宣言。一人竜騎衆に挑むメルル
一方城ではアルスの食事に睡眠薬をまぜ眠らせ、クロコダインとレオナが準備を整える。

その頃エスタークの力を得たメルルはガルダンディ、ボラホ−ン、ラーハルトを眠ったまま瞬殺。コマにして1コマの閃光のような勝利だった。
はしゃぐメルルだが、顔がエスタークなので、怖すぎる図としか言えなかった。
辛うじて生きていたラーハルトも、その姿を見てしまったため、悶絶死するしかなかった。

852マロン名無しさん:04/11/25 22:13:21 ID:???
所変わってアバン戦。
アバーンブレイクで全員吹き飛ばそうとするも城の中からアルスが登場したのでやめる。降参するから皆の命を助けてくれ
と主張するアルスを遮るようにポップが立ちはだかる。ここで「アルスは俺たちの太陽だ」演説をしたあと、パンダナを
預けてメガザル。しかし不発。アバンがポップを投げ捨てて「無駄死にだな」発言についにアルスが戦意を取り戻す。

ポップの死により完全に取りもどしたアルスの戦意ををもう一度奪おうとアルスに襲い掛かるアバン。
素手とはいえ力の差は歴然。一方的に攻撃を食らうが回復呪文をかけつつ立ち上がるアルス。
さらにアバンに剣をへし折られ降参するように言われるが拒絶するアルス。
手加減しているとは言えなお戦意を見せる息子に少し心を動かされるアバン。
ダイの時は下手にダイが強かった&挑発されたためプライドを刺激されたという方向で。
853マロン名無しさん:04/11/25 22:18:18 ID:???
>>1-852

                           __|
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙'''‐、 |ヽ、        \.     十匸   
   |~7 ヽ、       ヽ!.  i、 .i、    i'⌒/    ノ|`ロjヌ
  .ト┴'─‐-ゝ           i l i    l.<          ̄
  ヽ                 レ' }    i >       ─|─    
   `‐、_           ,...   ノ   ./      ,ノ\_
  [ 二ニ=,>  ,.イ  ,i   (   ヽイフ .∠._
    -=ニ.._,.∠/ .∠|  A /ヽ.  \     i  ̄ 7   ヽ 、l/   
  \ ,-、∠!ヽ// ,, |/,. -=、ヘ、.   ヽ    i  /    冫 月
  ヽ ゞi ! i゙!(`ba ‐''´ 6f9j,! レヽ    `‐、-=!.  ̄`7
  Y r´ |‐-‐}  ̄ー   ̄ ̄  _.ノ_\    ヽ..ノ   〈 ヽ ;‐十`   
 ‐     ノ ヽヽ!   ! ̄ ヽ   /厂  { iヽ、      / 冫灰乂,
 ヽ、__.ノ、.__.ヽ、ヽ.__.ノ //     ヽ、._!     <
         ゙`ト.`‐、..イ_/     | | ヽ     \  ロ 口   
             |.!  ヽY      | |ゝ ヽ      >   儿
           |.! ヾヽ] [ 〃/   | | \i    /
              !.! ゝ(◎)彡    | |   }    \   ‐┴‐    
           ヾ=、、 ||   、.._ //i_-=ソ      >  _乂._
                L!| !!、`''‐-  | | !.ノ    /         
            /ヽ` !‐- 、...__!_!.ン      \  |! |! |! |!
           /l  //  //  _,!‐´        > ・ ・ ・ ・
           ,.{ ヽ.//  // ,.‐      ,.. -─ ''7        
854マロン名無しさん:04/11/25 22:19:18 ID:???
クソスレ揚げ
855マロン名無しさん:04/11/25 22:28:11 ID:???
623 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:12:23 ID:???
仙台楽天ジェンキンスw

624 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:13:55 ID:???
>>622
跳ね返される可能性も有るらしい

625 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:15:29 ID:???
ゴメン間違えた。

626 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:16:51 ID:???
あのベギラマ返しには謎が残る。
衣の中でフェニックスウィングでもやったのならそのまま帰ってくるだろうし、
威力的にミスト本体が耐えられる呪文であれば増幅反射が出来るってことかな?

627 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/10/14 22:18:59 ID:EutPz81M
星皇十字剣が解決したと思ったら、今度はミストバーン問題とは。

628 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:23:41 ID:???
ダイ側のA級は問題児が多すぎ。

629 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 22:25:03 ID:???
>>623
仙台ジェンキンス

1番 ラーハルト
2番 アステア
3番 ダイ
4番 ポップ
5番 アラン
6番 ポロン
7番 アルス
856マロン名無しさん:04/11/25 22:31:41 ID:???
403 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/20 22:16:46 ID:???
そういえば、ダイってベンガーナに新しい武器を買いに行ったのに
まだ何も手に入れてないな・・・・・・
ひょっとしたらテランの城にスゴイ武器があるのかも。

404 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/20 22:20:49 ID:???
やはり王者の剣ですか!?

405 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/20 22:21:03 ID:???
>>403
バランの持ってる剣をもらうんじゃないか?
あれは実は竜の騎士の剣という伝説の剣で、改心した父の魂を受け継ぎ大魔王を倒す!

406 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/20 22:27:53 ID:???
バランが伝説の剣なんか持ってたらますます勝ち目ないな

407 名前:マロン名無しさん[sageやったぜラーハルト!] 投稿日:04/09/20 23:56:53 ID:???
第97話 鎧化対鎧化!!の巻

ヒュンケルの兜をあんなキレイに割るとは、ラーハルトすごいな。
最速の海波斬すらかすりもしない超スピード。ヒュンケルの鎧もボッロボロに砕かれる。
ラーハルトの攻撃を耐えブラッディースクライドを放っても、ラーハルトの攻撃は手甲のフェイク。
ラーハルトの技で鎧を砕かれ、さらに地面に大きな亀裂! ヒュンケル敗北……。

「うけろ!! 陸戦騎最強の一撃を…!!!
 ハーケンディストール!!!!!」
857マロン名無しさん:04/11/25 22:32:40 ID:???
メルルにお礼ということでエスタークに呼ばれる

エスタークの泉にて遭遇。>>348によりお互い親子だと直感。アバンは早速説得にかかるも断られ、戦闘に。
最初は紋章の力抜きで戦うもいい勝負に。アルスの力を認めギガブレイクをかまし泉に落とすバラン。
そこにクロコダイン登場。エスタークがアルスを助けるまで時間をかせぐ。アルスが復帰して
会心撃&アバーンブレイクを食らい怪我をしたアバン。思ったより苦戦したアバンは一旦撤退。
次に来た時に仲間にならないと仲間を全員くびり殺すと宣言。去っていく。
圧倒的な差に加えメルルの占いにより竜騎衆の存在を知り、完全に戦意を失ってしまうアルス。
降参を提案するアルスを皆で説得するがアルスは聞き入れない。それを聞いていたポップも降伏に賛成。
さらに化け物の息子と違い人間の自分が助かるとは思えないから逃げると宣言。アルスは何も言わないが
エスタークにひっぱたかれる。城を出て行くポップにメルルのエスタークになりました宣言。一人竜騎衆に挑むメルル
一方城ではアルスの食事に睡眠薬をまぜ眠らせ、クロコダインとレオナが準備を整える。

その頃エスタークの力を得たメルルはガルダンディ、ボラホ−ン、ラーハルトを眠ったまま瞬殺。コマにして1コマの閃光のような勝利だった。
はしゃぐメルルだが、顔がエスタークなので、怖すぎる図としか言えなかった。
辛うじて生きていたラーハルトも、その姿を見てしまったため、悶絶死するしかなかった。
858マロン名無しさん:04/11/25 22:39:07 ID:???
所変わってアバン戦。
アバーンブレイクで全員吹き飛ばそうとするも城の中からアルスが登場したのでやめる。降参するから皆の命を助けてくれ
と主張するアルスを遮るようにポップが立ちはだかる。ここで「アルスは俺たちの太陽だ」演説をしたあと、パンダナを
預けてメガザル。しかし不発。アバンがポップを投げ捨てて「無駄死にだな」発言についにアルスが戦意を取り戻す。
メガザルは成功していたのだ。アルスは勇気を取り戻した。

ポップの勇敢なテロ死により完全に取りもどしたアルスの戦意ををもう一度奪おうとアルスに襲い掛かるアバン。
しかし素手とはいえ力の差は歴然だった。一方的に攻撃を食らうが回復呪文をかけつつ立ち上がる満身創痍のアルス。
そこをさらにアバンに剣をへし折られ降参するように言われるが拒絶するアルス。何という頑固者だ。アバンも呆れるしかない。
しかし何という展開だろう。手加減しているとは言えなお戦意をメラメラ、燃え立たせる息子に少し心を動かされるアバンなのだった。
かつて魔王と言われたアバンなのだったが、この感情は一体何なのか?
それはアバン自身にもわからなかった。親をも手にかけ魔人王となったアバンなのにだ。
アルスの目は語っていた。アバンを尊敬しているのだ。これほどまでに激しく戦い、
これほどまでに傷つきながら、アルスはポップのことを完全に忘れて、アバンに挑んでいるのだ。
アバンも、知らず知らずのうちにアルスとの戦いを楽しみだしていた。
そこにはもう憎しみはなかった。愛があった。
愛のためにアルスは戦うのだ。そしてアバンはそれに応える。

しかしその壮絶な愛はメルルの登場によって、突き破られてしまった。
859マロン名無しさん:04/11/25 22:42:14 ID:???
メルルのエスタークはポップの死体を目にしてしまった。
そして楽しそうに戦うアルスとアバンの姿も。

メルルはアバンのこめかみにアルスの指を突っ込んだ。
エスタークのスピードはアバンですら見えないほどだったのだ。

アバンは死んだ。アルスは血みどろの指を見て発狂した。

メルルは暴走し、テランは滅んだ。
860マロン名無しさん:04/11/25 22:45:13 ID:???
便ガーナの人々は悲しんだ。
メルルの愛、アバンの勇気、アルスの知力を讃えるお祭りをすることにした。
それがポップ祭である。

メガザルを仕掛けて死んだポップ。彼をバカだと笑い罵ることで、英雄であるメルル、アバン、アルスが天界に昇るよう祈ったのだ、

そして祈りは通じた。

あのエスタークに滅ぼされたガルダンディが地獄の底から甦ったのである。
861マロン名無しさん:04/11/25 22:50:11 ID:???
復活したガルダンディはテランに出来たクレーターに着地した。

そして詠唱を始める。
エスタークに栄光あれ、エスターク栄光あれ

何度も唱え続けた。すると、不思議なことが起こった。クロコダインが地面から這い出てきたのだ。
その腕の中にはレオナ姫もいる。

これがガルダンディの力なのだろうか? この復活の呪文だったのだろうか?

しかし違ったようだった。クロコダインはメルルの暴走を察知し、地面に隠れていたのだ。
その間、レオナ姫はすっかり手なずけられていた。
狭い密室に男と何日間も一緒にいたのだ。当然の成り行きだった。
862マロン名無しさん:04/11/25 22:54:18 ID:???
その2人のイチャイチャに構うことなく、ガルダンディは頓狂な声を張り上げる。
ルードだ。ルードが空から飛んできたのだ。

そして何ということだろう。ガルダンディはそのルードにまたがるや、空高く昇っていった。
エスタークはガルダンディとその友人を甦らせる役にたったのだ。

テランはこれで救われるだろう。

メルルは寝ているだけなのだ。メルルはきっと起きる。

そしてそのときこそ、アルスの本当の戦いが始まるのかも知れない。

メルルが起きたとき、アルスもまた目覚めるという伝説があるからだ。

アバンは死んだ。アバンは死んだんだ。アバン先生・・・・。
泣くのは誰だ。泣くのは誰fだ。泣くのは・・・
863マロン名無しさん:04/11/25 22:57:43 ID:???
さぁ、今日はクロコダインとレオナ姫の結婚式だ。
はれてパプニカ国王になるのが、クロコダイン閣下。

アンデットに犯され続けた人民たちも、クロコダインに対する眼差しは期待のみしかない。

もう人型は信頼できない。クロコダイン様さえいれば、腐った死体になってもいい、と言うパプニカ人民で町は溢れかえっていた。

テランが滅んだことも百も承知だ。

そこからの生還者、レオナとクロコダインには一目を置かずにはいられなかったのだ。
864マロン名無しさん:04/11/25 23:02:13 ID:???
どうして泣いているのですか?
レオナ姫。姫もご懐妊され、次期国王も鰐人となり、
パプニカは安泰ですのに。

側近のマリンはレオナに話しかける。
しかしその実、マリンもすっかりクロコダインにはまり込んでいたのだから、タチが悪い。
レオナに優しい口を利きつつも、腹の底は嫉妬で煮えたぎっているのだ。
鰐人を生む、その瞬間の快楽と言ったら!!
マリンはレオナを思わずにらみつけてしまったが、レオナはうつむいていたので助かった。
なによ、14歳で鰐人を生むなんて。マリンは平手をしそうになってしまったが、何とか堪えた。
ベホマで顔を直してもらった恩義を少しは覚えていたのだ。
そんなことも知らずにレオナは心配しないでとだけ言って、その場を立ち去った。
865マロン名無しさん:04/11/25 23:03:28 ID:???
削除依頼とか出せばこいつアク禁にできる?
866マロン名無しさん:04/11/25 23:09:01 ID:???
エイミはレオナを発見した。
最近のレオナの物思いに耽っている姿を良く目にする。
エイミこそが哀しみ人々を呪い、レオナを堕胎させようとした張本人なのだが、
エイミも少し気の毒になって、優しい言葉をかけてみたくなるときがある・。

でもその度に駄目よと、自己叱咤するのだ。エイミは優しい女の子だが、
その実、エイミこそがザボエラの毒草をレオナに飲ませた張本人。

エイミは半ば狂っているのだ。
クロコダイン王政が敷かれて以来、パプニカの男といえば、百獣魔団と相場が決まってしまっていた。
愛しき人もここにはいない。いやこの世にすらいない。。
ライオンヘッドのベギラマ。ヒュンケルはクロコダインに誘われた飲み会で酒の肴にされてしまったという噂だ。
あの人がまさかとは思うも、そのときに限って、鎧の魔装はエイミが隠していたので、あの人は死んで終った・・・。
エイミは自己を呪うしかない境遇となってしまったのだ。愛する人を殺すなんて。

867マロン名無しさん:04/11/25 23:15:39 ID:???
エイミはレオナを不幸にすることで満足感を得ていたのだ。
そしてクロコダインとレオナを憎んでいたのだ。逆恨みだが、憎しみの炎は燃えたぎっていたのだ。

この国はどうかしてしまった。百獣と美女。こんな国が正常なわけがない。
ヒュンケルはこう思うときがある。エイミの魔の手から逃れるためにクロコダインに一芝居打ってもらった恩義は忘れはしない。
しかししかし鰐人とは、ヒュンケルの脳裏に、クロコに犯されるレオナ姫の姿が映し出される。
ヒュンケルが自分を慰めるときはこの図が多い。
ヒュンケルはレオナを可愛く思う反動で、鰐人を憎しみ出していたのだ。

かつてパプニカに腐った死体を放った張本人のヒュンケルだけあって、妄想は筆舌に尽くしがたい物があるのだろう。
868マロン名無しさん:04/11/25 23:19:11 ID:???
何か荒れてるなぁw

ここでちょっとまとめてみようか

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとアバンは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ギラ閃光発言でアルス立ち上がる。
来生瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。

世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「昇格ヒムが動いたのだ!! もうけものと思え!!!」

ここでアルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真アバーンと最終ハドラー。

瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
大勇者アルス、勝利! ダイもゴメの死に感動し、草葉の陰で涙を流す。

ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとアバンがトベルーラで宇宙へ。
その後アルスがアバンを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明になる。
しかしいつか帰ってくる。ドラクエ8で帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN ファンと呼べ

続編 冒険王 ポップ
869マロン名無しさん:04/11/25 23:20:52 ID:???
ミナデインの隙は最終ハドラーが命を賭けて行なう。
「死人が動いたのだ・・・もうけものと思え!」という神発言の後でミナデインストラッシュだ!

問題は全世界にどう呼びかけるか?
やっぱゴメちゃんの全世界の心をひとつにの効果が原作より長い時間残ってたことにするのがいいと思う。
クロコ戦のダイ復活で力使ってない分をそこに回すとかで。

とりあえず
ミナデイン→使用回数の少ないゴメの奇跡に多少の余裕が認められる、それで
ウィング→ハドラーが羽交い絞め
心臓→アルスの剣
ミナスト用の剣→イベント前倒しで真魔が降って来る

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとポップは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ポップ閃光発言でアルス立ち上がる。
瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。
世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「骸が動いたのだ!! もうけものと思え!!!」
アルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真バーンと最終ハドラー。
瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
勇者アルス、勝利!
ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとポップがルーラで上空へ。
その後アルスがポップを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明。
しかしいつか帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN
870マロン名無しさん:04/11/25 23:21:39 ID:???
ダイのXの威力には届かなくても腕を切断できる可能性はある。アルスのギガデインのプラス分も考えてBプラン
で腕切断、その直後に心臓刺しの流れはダメかな?

Bプランで真バーンの腕切断。
茫然自失とするバーン。だが戦いの遺伝子により、アルスは即座にバーンの心臓に剣を刺す。
(双竜ダイの心臓突き刺し+ライデイン連発の判断は戦いの遺伝子説有り)
その後、真バーンは単竜アルスをはがそうとする。
双竜ダイ>単竜アルスなのではがされる可能性があるが、アルスはライデインより数倍強力なギガデインを使用。
そのダメージ分も考えると結構行けるかも。
ポップとハドラーは瀕死のまま2人の行く末を静観。

バーン、ピラァを落とす。さらに地上消滅の方法も。
アルス戦意喪失。ハドラーもまた、もはや勝機無しと悟る。その後原作の流れ通り、メルルが無事をポップに知らせる。
ポップの閃光発言。アルス&ハドラー起つ。
必死にバーンにしがみつく3人。瞳も動き出し、レオナ自由になってゴメちゃんイベント発生。
原作通り、アルスの願いで世界中の人の気持ちがひとつに。ピラァ爆破阻止成功!

バーン茫然自失。その後バーンはアルス達に人間について問い、殺そうとする。
だがゴメちゃんの叶えた願い「世界中の人々の心がひとつに」の効果により、アルスがミナデインの呼びかけを……。

でミナデインストラッシュで決めようと思ったが、ゴメちゃんの効果って途中で切れてるよなぁorz
871マロン名無しさん:04/11/25 23:22:40 ID:???
ハドラーがいるなら話しは簡単だろ。さすがの老バーンもAAを二人同時に相手にするのは難しいし、もし必殺技を直撃されると
まさかの重傷の危険もあるので多分すぐ真バーンになるだろ。そうすると天地魔闘と一回目の対決になる。

アルスはギガブレイク、ハドラーは覇者の剣で超魔爆炎覇したとする。そうすると

ウイングでギガブレ防御、エンドで超魔を迎撃、2人まとめてカイザーで吹っ飛ばしたとする。
2人ともカイザー一発でやられることはない。そこで閣下がレオナを口説いて失敗して瞳にしている間に戦闘体勢に復帰。

所で下の子達はいつ合流すんの?

ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

アルス、ギガ系の技を狙うため後方で待機。
ハドラー、超魔爆炎覇を狙うため後方で待機。
まず優れた戦力であるラーハルト、ヒュンケル、アルビナスが真バーンに突っ込み天地魔闘を食らう。
アルビナス戦闘不能。ラーハルト、ヒュンケル重傷。ポップ、天地魔闘の秘密を見抜いて指摘。
真バーンのカラミティウォール。ヒュンケルが最後の力を振り絞りこじ開ける。ヒュンケル戦闘不能、瞳に。
ポップ作戦を指示。
瀕死ラーハルト、アバン、シグマ、ヒム、マァムで突っ込む。全員天地魔闘で返り討ちに。
天地魔闘の硬直時間を狙ってメドローア。天地魔闘の隙を見極めるアルスとハドラー。

パターンA
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。
その後、カイザーをメガンテで突き破る。メガンテの事はアルスとハドラーに前もって知らせておき、止められる前に突撃。
バーンはメガンテを食らい動揺。アルスとハドラーもやや動揺しているも、ギガストラッシュと超魔爆炎覇の同時攻撃。
バーンの両腕を切断!

パターンB
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。ハドラーは超魔爆炎覇で攻撃。
ポップとハドラー玉砕。硬直時間を狙ってアルスがギガデインストラッシュ。
バーンは対処が間に合わずダメージを受けるものの、腕切断などはされない。
872マロン名無しさん:04/11/25 23:32:48 ID:???
何か荒れてるなぁw

ここでちょっとまとめてみようか

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとアバンは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ギラ閃光発言でアルス立ち上がる。
来生瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。

世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「昇格ヒムが動いたのだ!! もうけものと思え!!!」

ここでアルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真アバーンと最終ハドラー。

瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
大勇者アルス、勝利! ダイもゴメの死に感動し、草葉の陰で涙を流す。

ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとアバンがトベルーラで宇宙へ。
その後アルスがアバンを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明になる。
しかしいつか帰ってくる。ドラクエ8で帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN ファンと呼べ

続編 冒険王 ポップ
873マロン名無しさん:04/11/26 02:34:38 ID:???
意味わからん流れなんだが・・・・。
874マロン名無しさん:04/11/26 02:36:26 ID:???
荒らしが来てただけだ、気にすんな。
875マロン名無しさん:04/11/26 21:23:10 ID:???
お題】 あえて仲間を変えてみよう!
【コンセプト】 もしも三ケンオウがヒュンケル・マァム・ポップだったら
【前提条件】 ダイでは強すぎるのでむしろ仲間をチェンジしてみよう。
キラはヒュンケル。あの年で一緒にソリで遊んでくれたりもする兄貴分。
ヤオはマァム。やたらと発育のいい娘さん。
ポロンはポップ。意外と純情な遊び人。
装備はロト紋の原作どうり。強さはそれぞれダイ大の最終状態で。つまり
さっきまでソリで遊んでたくせにいきなりブラッディスクライドを撃ってきたり
拳王のくせに波動拳をまったく使えなかったり
さっきまで遊び人だったくせに仲間になったとたん賢者だったりします。
無事ルナフレア他を死なすことなくクリアできるのか?
876マロン名無しさん:04/11/26 21:58:04 ID:???
内容はおもしろいが、ダイが連続欠席というのも淋しいな。
いっそダイのみで3ケンオウ無し…は無理か。
877マロン名無しさん:04/11/26 22:08:30 ID:???
それでもいけると思うよ。仲間はルナフレア・タルキン・ティーエのみ
878マロン名無しさん:04/11/26 22:34:14 ID:???
条件は、
ダイの状態は竜魔人〜双竜では強すぎる上にバランはいないはずなので、
ドルオーラによる広範囲破壊ができない単竜〜真竜くらい。
また、雑魚、四天王を飛び越してグノン妥当は基本的に無し。
タルキンの自爆は夜が明けてからで、雑魚(ミナトン、バークート除く)一掃の効果。

こんな感じ?
879マロン名無しさん:04/11/26 23:20:02 ID:???
なるほど…それならいけそうだな。
対異魔神戦を考えると真竜クラスが望ましいが、武器が問題だな。
いきなりダイの剣だと初戦のジャガンを一太刀で殺しそうだし
はじめはパプニカのナイフ位で次に光の剣かオルテガの剣、最後に王者の剣か…
おお、何か道が見えてきた。
880マロン名無しさん:04/11/26 23:28:28 ID:???
ロト紋にごつg(ry トベルーラ他を入れると所々破綻しそうだな
881マロン名無しさん:04/11/26 23:38:30 ID:???
ハドラーがいるなら話しは簡単だろ。さすがの老バーンもAAを二人同時に相手にするのは難しいし、もし必殺技を直撃されると
まさかの重傷の危険もあるので多分すぐ真バーンになるだろ。そうすると天地魔闘と一回目の対決になる。

アルスはギガブレイク、ハドラーは覇者の剣で超魔爆炎覇したとする。そうすると

ウイングでギガブレ防御、エンドで超魔を迎撃、2人まとめてカイザーで吹っ飛ばしたとする。
2人ともカイザー一発でやられることはない。そこで閣下がレオナを口説いて失敗して瞳にしている間に戦闘体勢に復帰。

所で下の子達はいつ合流すんの?

ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

アルス、ギガ系の技を狙うため後方で待機。
ハドラー、超魔爆炎覇を狙うため後方で待機。
まず優れた戦力であるラーハルト、ヒュンケル、アルビナスが真バーンに突っ込み天地魔闘を食らう。
アルビナス戦闘不能。ラーハルト、ヒュンケル重傷。ポップ、天地魔闘の秘密を見抜いて指摘。
真バーンのカラミティウォール。ヒュンケルが最後の力を振り絞りこじ開ける。ヒュンケル戦闘不能、瞳に。
ポップ作戦を指示。
瀕死ラーハルト、アバン、シグマ、ヒム、マァムで突っ込む。全員天地魔闘で返り討ちに。
天地魔闘の硬直時間を狙ってメドローア。天地魔闘の隙を見極めるアルスとハドラー。

パターンA
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。
その後、カイザーをメガンテで突き破る。メガンテの事はアルスとハドラーに前もって知らせておき、止められる前に突撃。
バーンはメガンテを食らい動揺。アルスとハドラーもやや動揺しているも、ギガストラッシュと超魔爆炎覇の同時攻撃。
バーンの両腕を切断!

パターンB
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。ハドラーは超魔爆炎覇で攻撃。
ポップとハドラー玉砕。硬直時間を狙ってアルスがギガデインストラッシュ。
バーンは対処が間に合わずダメージを受けるものの、腕切断などはされない。
882マロン名無しさん:04/11/26 23:39:02 ID:???
お題】 あえて仲間を変えてみよう!
【コンセプト】 もしも三ケンオウがヒュンケル・マァム・ポップだったら
【前提条件】 ダイでは強すぎるのでむしろ仲間をチェンジしてみよう。
キラはヒュンケル。あの年で一緒にソリで遊んでくれたりもする兄貴分。
ヤオはマァム。やたらと発育のいい娘さん。
ポロンはポップ。意外と純情な遊び人。
装備はロト紋の原作どうり。強さはそれぞれダイ大の最終状態で。つまり
さっきまでソリで遊んでたくせにいきなりブラッディスクライドを撃ってきたり
拳王のくせに波動拳をまったく使えなかったり
さっきまで遊び人だったくせに仲間になったとたん賢者だったりします。
無事ルナフレア他を死なすことなくクリアできるのか?
883マロン名無しさん:04/11/26 23:45:15 ID:???
内容はおもしろいが、クロコダインが連続欠席というのも淋しいな。
いっそクロコダインのみで3ケンオウ無し…は無理か。
884マロン名無しさん:04/11/26 23:47:28 ID:???
それでもいけると思うよ。仲間はルナフレア・タルキン・ティーエのみ
885マロン名無しさん:04/11/26 23:48:49 ID:???
条件は、
クロコダインの状態は鰐魔人〜双鰐では強すぎる上にザボエラはいないはずなので、
マボウプラスによる広範囲破壊ができない単鰐〜真鰐くらい。
また、雑魚、四天王を飛び越してグノン妥当は基本的に無し。
タルキンの自爆は夜が明けてからで、雑魚(ミナトン、バークート除く)一掃の効果。

こんな感じ?
886マロン名無しさん:04/11/26 23:49:06 ID:???
>>881
S級とAA級は全く強さが違うんだが。
AAが何人いても無理だと思うぞ。
887マロン名無しさん:04/11/26 23:53:37 ID:???
>>885
なるほど…それならいけそうだな。
対異魔神戦を考えると真鰐クラスが望ましいが、武器が問題だな。
いきなりグレイトアックスだと初戦のジャガンを一太刀で殺しそうだし
はじめは素手位で次に真空の斧、最後に帰ってきた真空の斧Mk2か…
おお、何か道が見えてきた。
888マロン名無しさん:04/11/26 23:55:02 ID:???
>>886
そこで鰐魔人ですよ
889マロン名無しさん:04/11/26 23:56:51 ID:???
わからん。このスレの連中が議論していることが全くわからん。
890マロン名無しさん:04/11/27 00:03:20 ID:???
>>889
鰐がどーのっつってる奴は荒らしだからスルーしなさい。
>>881以降は荒らし。
891マロン名無しさん:04/11/27 00:08:32 ID:???
鰐魔人って、クロコダインの最終形態なんだろうか?

鰐魔人会心撃!!!!

>>890は50000ぽいんとのだめーじ
892マロン名無しさん:04/11/27 00:09:42 ID:???
12 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/22(水) 06:47:38 ID:???
アバンストラッシュ!!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡       −))
 ⊂彡

13 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/22(水) 07:08:32 ID:???
アバンストラッシュB!!
       _  ∩
−=≡( ゚∀゚)彡  −))
      ⊂彡

14 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/22(水) 07:20:38 ID:???
今だ!!!
       _  ∩
−=≡( ゚∀゚)彡−))
      ⊂彡

15 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/22(水) 07:27:05 ID:???
アバンストラッシュX!!!
    _, ,_
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))Д´) →>>891
893マロン名無しさん:04/11/27 00:10:19 ID:???
ゴメン…ボクは神の我慢汁なんだ…
894マロン名無しさん:04/11/27 00:11:05 ID:???
レオナの片乳シーンをカラーにしてくださる人はいませんか?
いるのでしたらスキャナーでとったとをUPしようと思っているのですが・・・。
895マロン名無しさん:04/11/27 00:12:14 ID:???
終盤でパンチラが多くなったり意味のないレオナの片乳事件は作者のストレス解消だったのか?
896マロン名無しさん:04/11/27 00:13:26 ID:???
少年誌でパンツの上からでもわかる恥丘の盛り上がりを描いたのは桂正和と稲田浩二だけ!
897マロン名無しさん:04/11/27 00:14:57 ID:???
>>893
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
898マロン名無しさん:04/11/27 00:16:05 ID:???
クリリンごときバーンのボミオス、ピオリム、カラミティエンドで終了ですから
899マロン名無しさん:04/11/27 00:17:16 ID:???
(´-`).。oO(なんでマァムのクリリンコリコリなんだろう・・)
900マロン名無しさん:04/11/27 00:20:43 ID:???
    エイミ
     ↓
ヒム→ヒュンケル←ラーハルト―――→バラン
      ↓        │         ↑
 チウ→マァム→アバン│         |
  ↑  ↑     ↓ ↓         |
クロコ→ポップ←───ダイ←レオナ←バーン
      ↑         ↑
     メルル      ハドラー
901マロン名無しさん:04/11/27 00:21:59 ID:???
あらすなw

1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:24:41 ID:???
新スレですが、何か?

2 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:25:32 ID:???
前スレが可哀想なヤシに占領されていたので、ヤナックスレを建てましたが、何か?

3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:27:10 ID:???
前スレにはさすがの漏れも見かねたのでつが、何か?

4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:28:51 ID:???
仕事があるので、落ちるのでつが、何か?


5 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:29:43 ID:???
上級な公務員はいつもは暇だけど、月末は忙しいのでつが、何か?

6 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 22:30:31 ID:???
給料は600万でつが、何か? 23歳でつが、何か? これで消えるのでつが、何か?

7 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/25 22:39:59 ID:tsuyWGpI
ん? アベ伝って、アベルの伝説だったら、w

8 名前:マロン名無しさん[5] 投稿日:04/11/25 23:20:14 ID:???
902マロン名無しさん:04/11/27 00:22:48 ID:???
荒らすな、ぷっげらww
================================

ヤナック VS ヒュンケル

ヤナックは防御している→空中へ
ヒュンケルの攻撃 ミス

ヤナックの攻撃 バギクロス→ヒュンケルには効かない
ヒュンケルの攻撃 ミス 攻撃が届かない

ヤナックの攻撃 ベギラゴン→ヒュンケルには効かない
ヒュンケルの攻撃 ブーメラン投げ ヤナックは華麗に交わした。

ヤナックの攻撃 ピオリム→すばやさが更にアップした。
ヒュンケルの攻撃 グランドクルス ヒュンケルは100のダメージ。ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
ヒュンケルの攻撃 ブラッディスクライド 攻撃が届かないミス

ヤナックの攻撃 ギガデイン ヒュンケルに200のダメージ
ヒュンケルの攻撃  グランドクルス ヒュンケルは100のダメージ。ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 ギガデイン ヒュンケルに200のダメージ ヒュンケルをやっつけた。
903マロン名無しさん:04/11/27 00:24:01 ID:???
アラシの正体w
============================−
ヤナック VS ヒュンケル

ヤナックは防御している→空中へ
ヒュンケルの攻撃 ミス

ヤナックの攻撃 バギクロス→ヒュンケルには効かない
ヒュンケルの攻撃 ミス 攻撃が届かない

ヤナックの攻撃 ベギラゴン→ヒュンケルには効かない
ヒュンケルの攻撃 ブーメラン投げ ヤナックは華麗に交わした。

ヤナックの攻撃 ピオリム→すばやさが更にアップした。
ヒュンケルの攻撃 グランドクルス ヒュンケルは100のダメージ。ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
ヒュンケルの攻撃 ブラッディスクライド 攻撃が届かないミス

ヤナックの攻撃 ギガデイン ヒュンケルに200のダメージ
ヒュンケルの攻撃  グランドクルス ヒュンケルは100のダメージ。ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 ギガデイン ヒュンケルに200のダメージ ヒュンケルをやっつけた。
904マロン名無しさん:04/11/27 00:25:14 ID:???
キチガイっっっw
=================−
ヤナック VS ポップ

ヤナックは防御している→空中へ
ポップの攻撃 トベルーラ

ヤナックの攻撃 ベギラゴン→シャハルでヤナックに100ダメージ
ポップの攻撃 ベギラマ→ヤナックに80のダメージ

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
ポップの攻撃 ヒャド貯め

ヤナックの攻撃 ピオリム→すばやさが更にアップした。
ポップの攻撃 メラでメドローア→ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
ポップの攻撃 ブラッグロッド→ヤナックに40のダメージ

ヤナックの攻撃 マホカンタ
ポップの攻撃 メラゾーマ→マホカンタで跳ね返って、ポップに50ダメージ

ヤナックの攻撃 瞬間移動密着イオナズン→ポップに400ダメージ ポップをやっつけた


ヤナック2連勝
905憎きアラシを晒し中:04/11/27 00:26:09 ID:???
ヤナック VS クロコダイン

ヤナックは防御している→空中へ
クロコダインの攻撃 獣王会心撃 ヤナックに150ダメージ

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力がアップした
クロコダインの攻撃 真空の斧 ヤナックに15ダメージ

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
クロコダインの攻撃 獣王激烈衝→ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 ベホマ→全快
クロコダインの攻撃 獣王激烈衝→ヤナックは瞬間移動で回避した。

ヤナックの攻撃 スクルト→守備力が更にアップした
クロコダインの攻撃 真空の斧 ヤナックに15ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ
クロコダインの攻撃 真空の斧 ヤナックに15ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ
クロコダインの攻撃 獣王会心撃 ヤナックに50ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ
クロコダインの攻撃 獣王会心撃 ヤナックに50ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ
クロコダインの攻撃 真空の斧 ヤナックに15ダメージ

ヤナックの攻撃 ギガデイン→クロコダインに200ダメージ クロコダインをやっつけた

ヤナック2連勝
906↓アラシ氏ね:04/11/27 00:28:27 ID:???
>>38
ならばヤナックを讃えるべきだと思いますが、何か?
おまいはヤナックを馬鹿にしているようしか見えないのですが何か?

異魔神の攻撃は広範囲すぎて、とても勝てそうもないのですが何か?
必勝手段を思いついたのなら、教えるべきだと思いますが、何か?

どこに帰るのか教えるべきなのですが、何か?

とりあえず良かったのなら、褒美を与えるのが礼儀だと思いますが、何か?

可哀想な>>38ばかり構ってしまって、>>39への返信が遅れてしまったので
申し訳ないのですが、何か?

ヤナックはギガデインとベホマズンを使いこなす真の大魔道師なのですが、何か?

>>44は何がlくだらないのか報告しる義務があると思うのですが、何か?
人生に飽きても、ドラクエには飽きないから安心しるとアドバイスするのですが、何か?

はやく返事が欲しいのですが、何か?

返事が遅い>>38は屍になったと判断しますが、何か?

このスレはアニメ厨に占領されますた
はやいとこアニメサロンか懐かしアニメへと退去されることをお勧めしますが、何か?
907マロン名無しさん:04/11/27 00:29:07 ID:???
憎きアラシを倒そう
908マロン名無しさん:04/11/27 00:29:40 ID:???
>>907
お前アラシだろ
909マロン名無しさん:04/11/27 00:30:13 ID:???
自作自演乙カレ〜w
910マロン名無しさん:04/11/27 00:31:19 ID:???
なんだ荒れ模様は! まるでポロンが通った後のようじゃないかw

ロトオタ調子に乗りすぎ、いい加減しろ
911マロン名無しさん:04/11/27 00:31:55 ID:???
>>910
ダイオタ氏ね
912↓アラシ氏ね:04/11/27 00:32:44 ID:???
何か何か言えや、臭いおっさん
913マロン名無しさん:04/11/27 00:33:27 ID:???
クソスレ認定
914マロン名無しさん:04/11/27 00:33:59 ID:???
ハドラーがいるなら話しは簡単だろ。さすがの老バーンもAAを二人同時に相手にするのは難しいし、もし必殺技を直撃されると
まさかの重傷の危険もあるので多分すぐ真バーンになるだろ。そうすると天地魔闘と一回目の対決になる。

アルスはギガブレイク、ハドラーは覇者の剣で超魔爆炎覇したとする。そうすると

ウイングでギガブレ防御、エンドで超魔を迎撃、2人まとめてカイザーで吹っ飛ばしたとする。
2人ともカイザー一発でやられることはない。そこで閣下がレオナを口説いて失敗して瞳にしている間に戦闘体勢に復帰。

所で下の子達はいつ合流すんの?

ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

アルス、ギガ系の技を狙うため後方で待機。
ハドラー、超魔爆炎覇を狙うため後方で待機。
まず優れた戦力であるラーハルト、ヒュンケル、アルビナスが真バーンに突っ込み天地魔闘を食らう。
アルビナス戦闘不能。ラーハルト、ヒュンケル重傷。ポップ、天地魔闘の秘密を見抜いて指摘。
真バーンのカラミティウォール。ヒュンケルが最後の力を振り絞りこじ開ける。ヒュンケル戦闘不能、瞳に。
ポップ作戦を指示。
瀕死ラーハルト、アバン、シグマ、ヒム、マァムで突っ込む。全員天地魔闘で返り討ちに。
天地魔闘の硬直時間を狙ってメドローア。天地魔闘の隙を見極めるアルスとハドラー。

パターンA
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。
その後、カイザーをメガンテで突き破る。メガンテの事はアルスとハドラーに前もって知らせておき、止められる前に突撃。
バーンはメガンテを食らい動揺。アルスとハドラーもやや動揺しているも、ギガストラッシュと超魔爆炎覇の同時攻撃。
バーンの両腕を切断!

パターンB
天地魔闘を破るため、ポップは片手極大級爆裂呪文と全開ブラックロッドで攻撃。ハドラーは超魔爆炎覇で攻撃。
ポップとハドラー玉砕。硬直時間を狙ってアルスがギガデインストラッシュ。
バーンは対処が間に合わずダメージを受けるものの、腕切断などはされない。
915マロン名無しさん:04/11/27 00:35:19 ID:???
ダイオタ氏ね
916マロン名無しさん:04/11/27 00:37:25 ID:t3rb/9eM
またポロン厨かwwwwww
917マロン名無しさん:04/11/27 00:38:14 ID:???
571 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:40:05 ID:???
>>569
ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

合流したら何人が瞳にされるかね?ポップの発言を信用すればマァム以上で合格、クロコ以下で失格。
強さ議論スレの席次を参考に別けてみると

合格、ラーハルト ヒュンケル アルビナス ポップ アバン シグマ フェンブレン 兵士ヒム ブロック マァム

になるんだが。

572 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:41:47 ID:???
老バーンをそのまま倒した場合、ミストはどうなるんだっけ?
消滅?

573 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:59:31 ID:???
別の生物なんで生きてると思う

574 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:59:40 ID:???
>>568
SとAAでは格が違う訳で、例えば
通常バランのギガブレイク→剣が錆びてたとはいえハドラーの首を切れない。
竜魔人バランの手刀→あっさり腹を貫通
なのでSの通常攻撃≧AAの超必殺技
正直何人いても勝負にならないかと

575 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 21:00:36 ID:???
>>572
消滅はしないと思う。
ただ凍れる時の秘法は解除されると思うので、無敵ではなくなるんじゃない。
918マロン名無しさん:04/11/27 00:38:38 ID:???
[の発売日なんだし喧嘩なんかしないでマターリしようぜ!!
919マロン名無しさん:04/11/27 00:39:55 ID:t3rb/9eM
このスレも今月で終了らしいな。
さすがにこれでは、ダイオタもロトオタも辛いだけだろうし
920マロン名無しさん:04/11/27 00:40:05 ID:???
>>918
喧嘩も何も、このスレに居着いてる嵐が一人で暴れてるだけだ。
921マロン名無しさん:04/11/27 00:41:11 ID:???
酷い惨状だ
922マロン名無しさん:04/11/27 00:41:40 ID:???
>>919
そうだな、このスレで終わらせた方がよさげ。
何でこんな変なのが居着いちゃったんだろ?このスレに何か恨みでもあるのかな?
一応ネタ全開のお題考えてて、投下のタイミング狙ってたのに……orz
923マロン名無しさん:04/11/27 00:41:54 ID:???
エイトでロト紋とダイ大が繋がったら笑える
924マロン名無しさん:04/11/27 00:42:14 ID:???
せっかく次のお題が決まりそうだったのに、またやり直しか。
925マロン名無しさん:04/11/27 00:43:23 ID:???
次のお題って何だったんだ? わからなくなった
926マロン名無しさん:04/11/27 00:43:54 ID:???
ミナデインストラッシュのためにバーンの動き止めるのは奴しかいない!


          /./ /      ヾ'-.、,  /  l,   /
         ,レ´~`!,、r'''``∧```''ヽ  `'´   .'´レ'´ ./
   l゙ヽ,    / ~゙フf´   f,レ'!   ヽ   な オ  /
  .l  ヽ   l‐''゙`l`!   ,i'ナ'゙l    ヽ  .め レ  /-
-.、,l   ヽ t'、l-.'''゙l゙'.l,  .i,`t:''゙.l ,、-‐ '゙   る .を   ./
  f    l, .l, ゙i、‐'゙l゙`':、 .,f、フ''こl `'-.、   な    ./
  !    i~゙i,.t i, ,r'゙ヾ ヽiヽビ´-!    >   .ァ    /、
r、ヽ、  ノ  i.l.l ヽ,,/´~!ヽレ-'゙!  ,、ツ‐illツ ッ  .、,_ヽ,
l ヽ,  ~ ,,  ,'l.'iト,ll\/{,ヽl,-',´:l`,ニ7il,.,illll' ,.r=ヘ、l/`'
.l ヽ,// /i゙ V、ノli;`'oィヘ,ヒ;こ-'´i ,lllllll llll;r'''゙,r;;;;i.゙rく、_,r
'゙    .'´ /  l,、llll'''ニ-i;,,l,___l,.、o-‐''7llllツ /´)ノ./ / ,i
  大   /   ゙iiif´  ,l ./ ~`'‐‐iツlllllツ .l_,、rシ´  `ー゙
  魔   ``''フ ll'l ,k'‐'=、_    '´,lllツ  /
  王   ./  l .l.lr:`'‐-、ニ!  ,;llllツ''7'´`t‐‐‐;ァ
  オ   ヾ,',  l l,ヽ'-.、,,_.rノ ,illlヅ /´  .ノ /    ,j
  .ツ  .ヾ'''`'、 l .l, ``.‐-.' ./"´./   ,、-'´    ./
   !!!  ヾ'`  .ヽ、`'-、....、-'´  /  r'´

655 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24 00:22:18 ID:???
ミナデインを当てることそのものは、むしろロト紋の異魔人と同じような形でいいと思う。
小さくなって、さんざ「威厳が無くなった」とか言われているが、個人的にあの一連の流れは好きだ。
丁度片手も切り落とされていることだし、人間の底力に恐怖を感じて身が竦んだってことで。

っていうか、人間では到底敵わない相手に一泡吹かせるってシチュエーションが大好きなんだが。

656 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24 00:23:10 ID:???
そろそろ活動限界でおかしくないしな。
組み付きながら、巻き添えを慮るアルスに
「死人が動いたのだ・・・もうけものと思え!」とか、かなりカッコいい。
927マロン名無しさん:04/11/27 00:45:09 ID:???
何か荒れてるなぁw

ここでちょっとまとめてみようか

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとアバンは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ギラ閃光発言でアルス立ち上がる。
来生瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。

世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「昇格ヒムが動いたのだ!! もうけものと思え!!!」

ここでアルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真アバーンと最終ハドラー。

瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
大勇者アルス、勝利! ダイもゴメの死に感動し、草葉の陰で涙を流す。

ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとアバンがトベルーラで宇宙へ。
その後アルスがアバンを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明になる。
しかしいつか帰ってくる。ドラクエ8で帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN ファンと呼べ

続編 冒険王 ポップ
928マロン名無しさん:04/11/27 00:46:36 ID:???
メルルにお礼ということでエスタークに呼ばれる

エスタークの泉にて遭遇。>>348によりお互い親子だと直感。アバンは早速説得にかかるも断られ、戦闘に。
最初は紋章の力抜きで戦うもいい勝負に。アルスの力を認めギガブレイクをかまし泉に落とすバラン。
そこにクロコダイン登場。エスタークがアルスを助けるまで時間をかせぐ。アルスが復帰して
会心撃&アバーンブレイクを食らい怪我をしたアバン。思ったより苦戦したアバンは一旦撤退。
次に来た時に仲間にならないと仲間を全員くびり殺すと宣言。去っていく。
圧倒的な差に加えメルルの占いにより竜騎衆の存在を知り、完全に戦意を失ってしまうアルス。
降参を提案するアルスを皆で説得するがアルスは聞き入れない。それを聞いていたポップも降伏に賛成。
さらに化け物の息子と違い人間の自分が助かるとは思えないから逃げると宣言。アルスは何も言わないが
エスタークにひっぱたかれる。城を出て行くポップにメルルのエスタークになりました宣言。一人竜騎衆に挑むメルル
一方城ではアルスの食事に睡眠薬をまぜ眠らせ、クロコダインとレオナが準備を整える。

その頃エスタークの力を得たメルルはガルダンディ、ボラホ−ン、ラーハルトを眠ったまま瞬殺。コマにして1コマの閃光のような勝利だった。
はしゃぐメルルだが、顔がエスタークなので、怖すぎる図としか言えなかった。
辛うじて生きていたラーハルトも、その姿を見てしまったため、悶絶死するしかなかった。
929マロン名無しさん:04/11/27 00:47:27 ID:???
所変わってアバン戦。
アバーンブレイクで全員吹き飛ばそうとするも城の中からアルスが登場したのでやめる。降参するから皆の命を助けてくれ
と主張するアルスを遮るようにポップが立ちはだかる。ここで「アルスは俺たちの太陽だ」演説をしたあと、パンダナを
預けてメガザル。しかし不発。アバンがポップを投げ捨てて「無駄死にだな」発言についにアルスが戦意を取り戻す。
メガザルは成功していたのだ。アルスは勇気を取り戻した。

ポップの勇敢なテロ死により完全に取りもどしたアルスの戦意ををもう一度奪おうとアルスに襲い掛かるアバン。
しかし素手とはいえ力の差は歴然だった。一方的に攻撃を食らうが回復呪文をかけつつ立ち上がる満身創痍のアルス。
そこをさらにアバンに剣をへし折られ降参するように言われるが拒絶するアルス。何という頑固者だ。アバンも呆れるしかない。
しかし何という展開だろう。手加減しているとは言えなお戦意をメラメラ、燃え立たせる息子に少し心を動かされるアバンなのだった。
かつて魔王と言われたアバンなのだったが、この感情は一体何なのか?
それはアバン自身にもわからなかった。親をも手にかけ魔人王となったアバンなのにだ。
アルスの目は語っていた。アバンを尊敬しているのだ。これほどまでに激しく戦い、
これほどまでに傷つきながら、アルスはポップのことを完全に忘れて、アバンに挑んでいるのだ。
アバンも、知らず知らずのうちにアルスとの戦いを楽しみだしていた。
そこにはもう憎しみはなかった。愛があった。
愛のためにアルスは戦うのだ。そしてアバンはそれに応える。

しかしその壮絶な愛はメルルの登場によって、突き破られてしまった。
930マロン名無しさん:04/11/27 00:48:34 ID:???
メルルのエスタークはポップの死体を目にしてしまった。
そして楽しそうに戦うアルスとアバンの姿も。

メルルはアバンのこめかみにアルスの指を突っ込んだ。
エスタークのスピードはアバンですら見えないほどだったのだ。

アバンは死んだ。アルスは血みどろの指を見て発狂した。

メルルは暴走し、テランは滅んだ。

便ガーナの人々は悲しんだ。
メルルの愛、アバンの勇気、アルスの知力を讃えるお祭りをすることにした。
それがポップ祭である。

メガザルを仕掛けて死んだポップ。彼をバカだと笑い罵ることで、英雄であるメルル、アバン、アルスが天界に昇るよう祈ったのだ、

そして祈りは通じた。

あのエスタークに滅ぼされたガルダンディが地獄の底から甦ったのである。

復活したガルダンディはテランに出来たクレーターに着地した。

そして詠唱を始める。
エスタークに栄光あれ、エスターク栄光あれ

何度も唱え続けた。すると、不思議なことが起こった。クロコダインが地面から這い出てきたのだ。
その腕の中にはレオナ姫もいる。

これがガルダンディの力なのだろうか? この復活の呪文だったのだろうか?
しかし違ったようだった。クロコダインはメルルの暴走を察知し、地面に隠れていたのだ。
その間、レオナ姫はすっかり手なずけられていた。
狭い密室に男と何日間も一緒にいたのだ。当然の成り行きだった。
931マロン名無しさん:04/11/27 00:49:10 ID:???
その2人のイチャイチャに構うことなく、ガルダンディは頓狂な声を張り上げる。
ルードだ。ルードが空から飛んできたのだ。

そして何ということだろう。ガルダンディはそのルードにまたがるや、空高く昇っていった。
エスタークはガルダンディとその友人を甦らせる役にたったのだ。

テランはこれで救われるだろう。

メルルは寝ているだけなのだ。メルルはきっと起きる。

そしてそのときこそ、アルスの本当の戦いが始まるのかも知れない。

メルルが起きたとき、アルスもまた目覚めるという伝説があるからだ。

アバンは死んだ。アバンは死んだんだ。アバン先生・・・・。
泣くのは誰だ。泣くのは誰fだ。泣くのは・・・

さぁ、今日はクロコダインとレオナ姫の結婚式だ。
はれてパプニカ国王になるのが、クロコダイン閣下。

アンデットに犯され続けた人民たちも、クロコダインに対する眼差しは期待のみしかない。

もう人型は信頼できない。クロコダイン様さえいれば、腐った死体になってもいい、と言うパプニカ人民で町は溢れかえっていた。

テランが滅んだことも百も承知だ。

そこからの生還者、レオナとクロコダインには一目を置かずにはいられなかったのだ。
932マロン名無しさん:04/11/27 00:49:39 ID:???
どうして泣いているのですか?
レオナ姫。姫もご懐妊され、次期国王も鰐人となり、
パプニカは安泰ですのに。

側近のマリンはレオナに話しかける。
しかしその実、マリンもすっかりクロコダインにはまり込んでいたのだから、タチが悪い。
レオナに優しい口を利きつつも、腹の底は嫉妬で煮えたぎっているのだ。
鰐人を生む、その瞬間の快楽と言ったら!!
マリンはレオナを思わずにらみつけてしまったが、レオナはうつむいていたので助かった。
なによ、14歳で鰐人を生むなんて。マリンは平手をしそうになってしまったが、何とか堪えた。
ベホマで顔を直してもらった恩義を少しは覚えていたのだ。
そんなことも知らずにレオナは心配しないでとだけ言って、その場を立ち去った。

866 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 23:09:01 ID:???
エイミはレオナを発見した。
最近のレオナの物思いに耽っている姿を良く目にする。
エイミこそが哀しみ人々を呪い、レオナを堕胎させようとした張本人なのだが、
エイミも少し気の毒になって、優しい言葉をかけてみたくなるときがある・。

でもその度に駄目よと、自己叱咤するのだ。エイミは優しい女の子だが、
その実、エイミこそがザボエラの毒草をレオナに飲ませた張本人。

エイミは半ば狂っているのだ。
クロコダイン王政が敷かれて以来、パプニカの男といえば、百獣魔団と相場が決まってしまっていた。
愛しき人もここにはいない。いやこの世にすらいない。。
ライオンヘッドのベギラマ。ヒュンケルはクロコダインに誘われた飲み会で酒の肴にされてしまったという噂だ。
あの人がまさかとは思うも、そのときに限って、鎧の魔装はエイミが隠していたので、あの人は死んで終った・・・。
エイミは自己を呪うしかない境遇となってしまったのだ。愛する人を殺すなんて。
933マロン名無しさん:04/11/27 00:50:41 ID:???
エイミはレオナを不幸にすることで満足感を得ていたのだ。
そしてクロコダインとレオナを憎んでいたのだ。逆恨みだが、憎しみの炎は燃えたぎっていたのだ。

この国はどうかしてしまった。百獣と美女。こんな国が正常なわけがない。
ヒュンケルはこう思うときがある。エイミの魔の手から逃れるためにクロコダインに一芝居打ってもらった恩義は忘れはしない。
しかししかし鰐人とは、ヒュンケルの脳裏に、クロコに犯されるレオナ姫の姿が映し出される。
ヒュンケルが自分を慰めるときはこの図が多い。
ヒュンケルはレオナを可愛く思う反動で、鰐人を憎しみ出していたのだ。

かつてパプニカに腐った死体を放った張本人のヒュンケルだけあって、妄想は筆舌に尽くしがたい物があるのだろう。
934マロン名無しさん:04/11/27 00:51:25 ID:???
ミナデインの隙は最終ハドラーが命を賭けて行なう。
「死人が動いたのだ・・・もうけものと思え!」という神発言の後でミナデインストラッシュだ!

問題は全世界にどう呼びかけるか?
やっぱゴメちゃんの全世界の心をひとつにの効果が原作より長い時間残ってたことにするのがいいと思う。
クロコ戦のダイ復活で力使ってない分をそこに回すとかで。

とりあえず
ミナデイン→使用回数の少ないゴメの奇跡に多少の余裕が認められる、それで
ウィング→ハドラーが羽交い絞め
心臓→アルスの剣
ミナスト用の剣→イベント前倒しで真魔が降って来る

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとポップは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ポップ閃光発言でアルス立ち上がる。
瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。
世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「骸が動いたのだ!! もうけものと思え!!!」
アルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真バーンと最終ハドラー。
瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
勇者アルス、勝利!
ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとポップがルーラで上空へ。
その後アルスがポップを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明。
しかしいつか帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN
935マロン名無しさん:04/11/27 00:52:42 ID:???
真バーンの前に倒れる戦士たち!!!!とどめとばかりにバーンはカラミティウォールを放つ!!!!!
その時!!!!!!!!!  ゴメちゃんが光った!!!!!!
光は戦士たちを覆い傷を癒し、さらなる力を与えた!!!!!!
なんとポップはポップコーンになった!!!!!!!
なんとヒュンケルはユンケル皇帝液になった!!!!!!!
なんとアバンはカバンになった!!!!!!!!
なんとマァムはカントリーマァムになった!!!!!!!!
なんとレオナはAV女優になった!!!!!!!
なんとクロコダインは消えてしまった・・・
なんとラーハルトは梅沢春人になった!!!!!!!!!
そしてそれらがアルスの元に集まった!!!!!!!!!
なんとアルスは
936あらし氏ね:04/11/27 00:53:23 ID:???
199 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:54:09 ID:???
>>38>>130は荒らしを煽っただけ。
>>176は荒らしを煽りつつ、流れを正そうとして議論に対する自分の考えを真面目に書き込んだだけ。

>>190と比べると罪は非常に軽い。

200 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:54:45 ID:???
>>195
可哀想な仲間を紹介するのですが、何か?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/176
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/38
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/130
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/195 【NEW】

201 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:55:50 ID:???
>>200
もしも〜し、脳味噌大丈夫?
あ、こりゃ駄目だ。もう手遅れ、腐ってらwwwww

202 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:56:20 ID:???
>>200
>>200GETは可哀想なヤシ達に捧げるのでつが、何か?
937マロン名無しさん:04/11/27 00:54:08 ID:???
571 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:40:05 ID:???
>>569
ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

合流したら何人が瞳にされるかね?ポップの発言を信用すればマァム以上で合格、クロコ以下で失格。
強さ議論スレの席次を参考に別けてみると

合格、ラーハルト ヒュンケル アルビナス ポップ アバン シグマ フェンブレン 兵士ヒム ブロック マァム

になるんだが。

572 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:41:47 ID:???
老バーンをそのまま倒した場合、ミストはどうなるんだっけ?
消滅?

573 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:59:31 ID:???
別の生物なんで生きてると思う

574 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:59:40 ID:???
>>568
SとAAでは格が違う訳で、例えば
通常バランのギガブレイク→剣が錆びてたとはいえハドラーの首を切れない。
竜魔人バランの手刀→あっさり腹を貫通
なのでSの通常攻撃≧AAの超必殺技
正直何人いても勝負にならないかと

575 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 21:00:36 ID:???
>>572
消滅はしないと思う。
ただ凍れる時の秘法は解除されると思うので、無敵ではなくなるんじゃない。
938マロン名無しさん:04/11/27 00:54:43 ID:???
第141話 決死の防衛線の巻

チウが! バダックが! 自分はとっても頼りになると信じて助っ人に向かう! あんたら面白くていいわw
しかもチウはちょっと遅れて行くのがミソだと自覚している。
一方ポップはマトリフに言われた事を思い出し中。FFBを使うと寿命が縮まってしまうというのだ!
マトリフも禁呪を使って寿命を縮めてるらしく吐血。
だが縮まって100年なら長すぎるくらい……アバンやロカの事を思えばなおさら。
まだ若いポップ、無理をせずともいずれ強い呪文が身につく。いずれ……。
助っ人にきたチウは予想外にがんばってる。剣で頭を切られても、斬りつけた剣の方が折れたりしてるし。
ポップは苦戦している仲間達を救うため覚悟を決める。いずれ強力な呪文が身につくとしても、いずれじゃ遅い。
要るのは今だ! フィンガー・フレア・ボムズでガスト達を蹴散らす。
鎧達は真空の斧で動きを封じられたところをマァム達に倒され、さらにポップのイオラで駄目押し。
敵を全滅させたものの、ポップはFFBの影響で心臓を押さえてうずくまる。これからも寿命縮めまくるのか?
んでもってリビングアーマー達が再びわんさか登場。あまりの数の多さにまたまたピンチ!

そう、ピンチである。やばい状況である。そういう時はこういう事が起こるというのが少年漫画のお約束である。
狙ったかのようなタイミング! 実は物陰でタイミング見計らってたんじゃないかと思えるほど!
ちょっと遅れて行くのがミソさ(byチウ)
華麗に参上、魔剣戦士ヒュンケル!
……いや、もう魔剣じゃないか。魔槍戦士ヒュンケル? 不死身の救世主ヒュンケル? 何はともあれユンケル! ユンケル!

「……すべて倒せばいい…! たとえ奴らが何百回生き返ろうとな!!」
939マロン名無しさん:04/11/27 00:55:20 ID:???
第142話 見よ!!アバン流槍殺法の巻

相変わらず狙ったタイミングで……ってポップに思われてるぞヒュンケル。チウからも妙な男と見られてるし。
そんなヒュンケルをボコるため、あのフレイザードに与えた鎧デッド・アーマーが3体も現れる! かませ犬の予感!
アバン流槍殺法 地雷閃! アバン流槍殺法 海鳴閃! 突き技じゃなくて斬撃なのね。
そしてブラッディースクライド! 即殲滅! 剣士時代の技だけが突き技なのね。
もしかしてフレイザード戦、ヒュンが万全の状態だったら鎧フレイザードをブラッディースクライドで瞬殺出来てた?
雑魚を片づけ、次はミストバーン! 出てこないとグランドクルスで鬼岩城を吹っ飛ばすと脅し、魔影参謀現る!

「…さらに! …無論のことだがこのオレの最大の秘技も武器が変わったからといっていささかの威力もおとろねぬ!!!
 ブラッディースクライド!!!!」
940マロン名無しさん:04/11/27 00:56:51 ID:???
第143話 闇の師弟対決!!!の巻

己の決着をつけるため単身ミストバーンに挑むヒュンケル。
跳躍だけで鬼岩城を駆け上ってるんですけど……コイツなら民家くらいなら余裕で飛び越えれるんじゃね?
いよいよミストバーンがまともに戦う姿が。鋼の指を超高速で伸ばすビュートデストリンガーで攻撃!
即見切られヒュンの闘魔傀儡掌で捕らわれる。が、破られる。
ミストバーンがヒュンケルは不死騎団長だった頃より弱くなってると言い出す。
正義に傾いたヒュンケルに以前の暗黒力は無い!
逆に闘魔傀儡掌を喰らったヒュンケルは鬼岩城から落とされる。

「…おまえは父親から玩具を作ってもらったことは無いのか…!? …壊れた玩具はこうなるのが運命だ…」
941マロン名無しさん:04/11/27 00:57:22 ID:???
第144話 生と邪のはざまで…!!の巻

捨てられたヒュンケルをマァムがキャッチ! けどそんな雑魚は助ける価値無いだとさ。
ミストバーン曰く、ヒュンは心優しいアバンに感謝していて、けどそれを復讐の二文字で抑えつけてて、
おかげで正義の闘気と暗黒闘気の両方を合わせ持つ究極の戦士だったそうな。
今は中途半端な正義闘気しかない雑魚戦士。
もうどいつもこいつも雑魚ばかりなので、ミストバーンは闘魔滅砕陣で全員捕縛!
何とか闘魔滅砕陣を破るため、ヒュンケルは再び憎悪をたぎらせ暗黒闘気を……となりそうなところをマァムが止める。
ヒュンケルは正義の光に目覚めて反撃!

「…同じ愚を二度くりかえすところだった! オレは…オレは…! 正義の光に賭ける!!!!」
942マロン名無しさん:04/11/27 00:57:58 ID:???
第145話 魔影参謀の秘密!!の巻

アバン流槍殺法 虚空閃。真の正義の戦士じゃないと使えないアバン流最終奥義"空"の技を取得!
これで"空"の技を使えないのはマァムだけになったなw(ポップは魔法使いだから除外)
さて、虚空閃を喰らったミストバーンだが……衣の下に人の顔がっ!!
見られた。そう悟った瞬間異常なほど激怒。ミストバーンの素顔にはとてつもなく重要な秘密があるようだ。
ミストバーンという名前……隠された顔……いったいどんな秘密が?
ミストバーンが闘魔滅砕陣の威力を高め、虚空閃も使用不可に陥ってしまう。
この国の人間全員に地獄以上の苦しみを味あわせて殺すことがバーン様への償い。
誰一人、成す術を持たない。



――その頃、ロン・ベルクの家にて。
ついに……ついに地上最強の剣が、真の勇者の剣が誕生した!! その名は。

「…こいつはダイのために生まれたこの世にたった一本の剣だ… したがってその名前は…
 "ダイの剣"以外に考えられない…!!!」
943マロン名無しさん:04/11/27 00:58:32 ID:???
第146話 ダイの剣の巻

ダイの剣は自ら戦う時と場所を選ぶので試し抜きすら出来ない。
ダイが真の力を欲した時に、ダイの闘志に反応して封印を解くとか。気軽に抜けない分、凄く強い感じがする。
ダイの剣を背負ったダイは、紋章の力を使ってルーラでパプニカへ。
ロン・ベルクはダイの剣完成に満足して、ジャンクと一緒に酒盛り開始。

レオナ達だが、相変わらずベンガーナ王が阿呆やってる。その阿呆を仕留めるべくメルルがナイフを抜いてくれた!
……と思ったんだけど、阿呆の影にシャドーが潜んでて、それを狙っただけだった。……チッ。
シャドーはミストバーンに命令され、鬼岩城を使って諸国の王を皆殺しに向かう。
ベンガーナ王はどうなってもいいからレオナ、メルル、ロモス王、テラン王だけは見逃して欲しいな。
ヒュンケルは闘魔滅砕陣だけじゃなく闘魔傀儡掌の駄目押しも喰らう。その理由は2つ。
ヒュンケルが暗黒闘気を破るアバン流"空"の技に目覚めつつあるから……。
そして、ミストバーンの素顔の秘密に万に一つも気づきそうな存在だから。
目玉飛び出るほど苦しめられたところで"空"の技が炸裂!
ヒュンケルを救ったのはもちろんダイ! ただしパプニカのナイフ使用。

「…魔族の人生は密度が薄い… 人間の何倍も生きられるもんだからダラダラ生きるヤツが多い
 何百年生きたってカラッポの人生もある…!
 …こんなうまい酒が飲めたやつは何人もいないさ…! オレは今満足しきっている!! あの剣は… …よくできた…!!!」
944マロン名無しさん:04/11/27 00:59:16 ID:???
第147話 勇者見参!!!の巻

やっぱみんな、ダイがパプニカのナイフを使ってるせいで心配してる。
ミストバーンはダイが新たな剣を持ってきた事に気づきさっそく見せてみろと言うけど、ダイの剣は断固拒否。
闘魔滅砕陣くらいなら普通の武器で充分、軽く仲間を救出。
自由になった仲間達にミストバーンを任せ、ダイは鬼岩城をぶっ飛ばしにGO!

ベンガーナ王は一応、改心した様子。けど鬼岩城はすぐ目の前。
その鬼岩城に体当たりをぶちかまして勇者見参!!!

「さあ…おれの剣よ! 今こそおまえの力をかしてくれ!!!」




第148話 一刀両断!!!の巻

鬼岩城相手に剣で立ち向かおうとするダイに、ロモス王やベンガーナ王は驚き。だがもっと驚く光景が待っていた!
剣を抜いて一閃……まさに一刀両断!!! 鬼岩城の右腕が真っ二つに!!!!
その威力に驚きつつも、ダイは竜闘気を剣に伝わらせて突撃!
鬼岩城玉座の真下へ到着すると、剣を縦に一振り。
もういっちょ一刀両断!! 鬼岩城はど真ん中からキレイに真っ二つ。ダイの剣、恐るべしッ!!!!

「あれが…最強の剣…!!!」
945マロン名無しさん:04/11/27 00:59:55 ID:???
第149話 暗黒の怒りの巻

崩れ去る鬼岩城……! 剣をかざして瓦礫の上に起つ勇者ダイ。
「…お…おおおっ…!!」「………勇者よ…!!」と、諸国の王も感動を禁じえない。ロモス王は子供のように大はしゃぎ。
ダイは剣のすさまじい破壊力を知り、うかつな所で使ったら大変な事になると悟る。
本当に手強い敵に出会った時や、仲間を危機から救う時だけに剣の力を借りる事に。

鬼岩城を失って追いつめられたミストバーン……。ダイの新しい剣の力を見抜けなかった自分の失態が許せない。
ポップが放ったベギラマを衣の中で受け、増幅して撃ち返す! だがそれすらミストバーンの力の一端に過ぎない。
次号、いよいよミストバーンの中の人が姿を現すのか!?

「…もはやこれまで…! 我が闇の衣を脱ぎはらいダイとおまえたちをこの場で消す以外にない!!!
 …その時おまえたちは思うだろう 鬼岩城に踏みつぶされたり暗黒闘気でバラバラになっていたほうが…
 まだしも幸せな死に様だった となっ!!!!」
946マロン名無しさん:04/11/27 01:00:19 ID:???
嵐は連載中スレ住人なのか……orz
947マロン名無しさん:04/11/27 01:00:43 ID:???
第150話 追撃ミストバーンの巻

ついに真の姿を現そうとするミストバーン!
ミストバーンの力の根源は暗黒闘気にあると思っていたが、あの暗黒闘気はミストバーンの最強の武器ではなく、
真の姿を覆い隠すベールに過ぎないのでは……!? ヒュンケルの予想は果たして当たっているのだろうか。
そしてミストバーンの身体が光ったかと思うと、そこには……。
「はい スト〜〜ップ そこまでにしておきたまえ ミスト…」
死神キルバーンが、鎌をミストバーンの首にあてがっていた。
ミストバーンの本当の姿は、いついかなる場合においてもバーンのお許しがなければ見せてはいけない。
それを破ったら……いかにミストバーンといえどただじゃすまない。それほどまでの秘密がミストバーンの衣の内に……?
鬼岩城なんてバーンのお気に入りの玩具のひとつ。可愛いミストバーンが謝れば許してくれる、と。バーンは器大きいしね。
こうしてバーンの名を持つ2人はルーラで帰る。その態度にむかついたポップはルーラで追う。
さらにポップを連れ戻すため、戻ってきたばかりのダイもルーラで後を追う。ダイも結構消耗してるのに……。
そしてポップは魔王軍の総本山、死の大地に到着。けどキルバーンの態度を見るに、何か企んでる様子。

「鬼岩城を撃破するとはキミたちも中々たいしたもんだ ダイ君にも"剣の完成オメデトウ"ってつたえておいてくれ
 では……シー・ユー・アゲイン!」−☆
948マロン名無しさん:04/11/27 01:01:53 ID:???
第151話 死の大地の巻

「世界の果て」「最後の秘境」とか言われて生物が一匹もいない魔の島、死の大地。
ノコノコ追ってきたポップを挟み撃ちにするミスキルバーン。さて、アバンの使徒もレベル上がってきたしお仕事しましょw
死神のお仕事といえばもちろん決まってるよね? ア・ン・サ・ツ
ポップはキルの鎌を余裕で避けたのに、なぜか胸を切られる。突然背後に現れたキルにベギラマ! けど解けたのは岩?
ヌッと目の前に現れたかと思いきや、一瞬で後方へ。やっと幻覚だと見抜き、幻覚を見せた正体も気づいたが……時すでに遅し。
キルの持っている鎌。カン高い風を切るような音。死神の笛。ビンゴォ!!
死神の笛が出す高周波の音が相手の聴覚視覚を狂わせ、最後には全身の感覚を奪う。
こういう弱い奴が成長したタイプはムードメーカーになるからとポップを高評価、ゆえにとっとと殺そうとするキル。
だが! 親友を救出すべくダイ見参!

「…フフフフフッ… キミもうすうす気付いているだろう? ボクのこのファッション …"死神"という異名…
 そして今までの言動を見ていれば… ア・ン・サ・ツだよ…!!」
949マロン名無しさん:04/11/27 01:02:52 ID:???
第30話 ダイ怒りの紋章!!の巻

真空の斧を片手で受け止めて握り壊した!? んでもってクロコダインをぶん投げた!?
竜の紋章すげぇな。まあハドラーを圧倒したくらいだから当然といえば当然だが。

そしてアバンストラッシュ炸裂ですよ。
クロコダインも次週で最後か……。

「ダイ! いまこそぶちかませっ!! おれたちの先生の…あの技を!!」
950マロン名無しさん:04/11/27 01:03:46 ID:???
第31話 小さな勇者たちの巻

「……負けるなよ… …勇者はつねに強くあれ…!」
クロコダイン、男の誇りを教えられ……散る。
死に様が半端じゃなく格好いいと思うのは俺だけか?
百獣魔団壊滅、ダイ達とロモスの勝利。

これで晴れてダイも勇者に……と思いきや、まだ自分は未熟だから勇者なんて呼ばないでくれだなんて謙虚だな。
それにポップやマァム、城のみんなが戦ってくれたから勝てた、自分が勇者なら他のみんなも勇者だとは。
もうダイは色んな意味で勇者の中の勇者だな。

ロモス王から新しい装備をもらって、これからの冒険はいよいよ本格的になりそう。

「…ダイ…聞きなさいこの歓声を… たとえおまえが望まずとも 人々はおまえをこう呼ぶだろう…
 …小さな勇者 ダイと…!!」
951マロン名無しさん:04/11/27 01:04:40 ID:???
第32話 パプニカをめざせ!の巻

ポップはまだヘタレ返上できそうにないか? マーマンごときにビビるなよ、そんな奴メラゾーマ一発だろ?
ピンチのお姫様を助けにいく……。パーティーもバランス取れてるし、まさに冒険の王道をいってるな。

一方、ハドラーはベギラゴンを習得しパワーアップしたようだ。
でもベギラゴンってイオナズンよりもよわ(ry
髪型キューピーじゃなくなった事が一番のパワーアップだな。

「そうだ!! 残りの四人の軍団長を鬼岩城に集結させるのだ!!!」

第33話 6大団長集結…!?の巻

クロコダイン蘇生液に浸かってた……。アレだけ格好よく散っておいて生き返るのか?
いや、クロコダイン好きだから嬉しいといえば嬉しいが……。
とりあえず6大魔団長ついに登場だな。

氷炎魔団長 氷炎将軍フレイザード
氷と炎がくっついてる……!? 残虐で凶暴で冷徹で……キャラ的に面白いな。

超竜軍団長 竜騎将バラン
意外……まさか人間の格好をしているとは! 多分ドラクエ1の竜王みたいに変身するぞこいつ。

魔影軍団長 魔影参謀ミストバーン
魔法使い系か。ミステリアスな格好がステキだ。

不死騎団長の名前はヒュンケルらしいが、そいつが次の敵か。
パプニカの廃墟でも新キャラ出てるし、つーか大地斬使ってるし、新しい仲間か!?
まぁ勇者、魔法使い、僧侶と揃ってるから、このあきらかに戦士の男が仲間になればバランスはバッチリだな。

「…この太刀筋は… アバン流刀殺法大地斬…!!」
952マロン名無しさん:04/11/27 01:05:25 ID:???
第34話 謎の剛剣士の巻

六団長の会議でまたキャラクターが掴めてきたな。
やっぱりミストバーンは他の軍団長と何かが違う。

そして謎の剛剣士の正体も判明。
アバンの一番弟子にして魔王軍の軍団長だったとは……!

「…オレの名を知りたがっていたな…教えてやろう… オレは…ヒュンケル!
 魔王軍六団長の一人…不死騎団長ヒュンケルだ!!!!」



第35話 魔剣戦士ヒュンケル!!の巻

アバンストラッシュ効かねー!?
というか未完成だったのかよアバンストラッシュ!?
第3の必殺技空裂斬か。ヒュンケルさえ習得していない最大の奥義……どんな技なんだ?

ヒュンケルの武器も面白い。まさか剣が鎧になるとは……って、どうやって攻撃すんだよそれで?

「鎧化(アムド)!!」

953マロン名無しさん:04/11/27 01:06:25 ID:???
第36話 父の敵(かたき)…アバン!?の巻

ポ、ポップ……。お前メラゾーマ使えるのに何で今さらギラなんだよ(;´Д`)
ヒュンケルの過去も早々に明かされたな。
なぜヒュンケルが地底魔城にいたのか分かってない若アバン。
間の抜けた顔でヒュンケル見つけてにこやかに手を差し伸べられても、ヒュンケルの事情を考えるとなぁ……。

「たとえ正義のためだろうとなんだろうと その力がオレの父の生命を奪ったことに変わりはない…!
 それを正義と呼ぶなら… 正義そのものがオレの敵だっ!!」



第37話 黒き最強剣!!の巻

必殺剣ブラッディースクライド。
クロコダインの技とどっちが破壊力あるのかよく分からんがな。
ヒュンケルがどういう経緯で魔王軍に入ったのかも明らかになった。
名前のせいで読者から様々な推理をされてるミストバーンに拾われてたとは……。
しかも大魔王腹心の部下とか言われてるし。ますます読者の想像と妄想を膨らませてくれるぜ!(これで何も無かったら怒るぞ)
最後に放ったメラが兜の隙間に入ってればダメージ与えてるだろうが、メラごときで倒れたりはしないだろ。

「オレの剣に…殺気が感じられたとすれば…それは…… それは父の敵である……
 …あんたへの恨みだぁぁっ!!」
954マロン名無しさん:04/11/27 01:07:02 ID:???
第38話 絶体絶命…!!の巻

ヒュンケルの事情を知ったせいで怒る事ができず、竜の紋章を出せないダイ。
「いざとなったら竜の紋章で勝ちだろ」と思う事ができず緊迫感を持たされたな。
最後にヒュンケルが汚い真似をしてダイが怒って紋章発動……なんて展開はさすがにやらんだろうし。
闘魔傀儡掌で捕まってタイトル通り絶体絶命!
と思ったら……まさかあいつが助けに来てくれるとは!

「バ…バカな…! …獣王… クロコダイン…!!?」


第39話 獣王の涙の巻

復ッ活ッ クロコダイン復活ッッ クロコダイン復活ッッ クロコダイン復活ッッ
ロモス侵略時にクロコダインを運んでいたガルーダが魔法の筒から出てきて、ダイとポップ連れて逃亡。
人質になったマァムを格好よく助けて株を上げられるといいなポップは。
くわせ者の多い六団長の中でクロコダインとバランだけは尊敬に値する男だったとか……。バランの株が少し上がったな。
んでもってま〜た最後に謎の戦士現れましたよ。

鰐、死亡確認!!(by王大人)

「…ヒュンケル…いいぞ…人間は…… ……今度生まれ変わる時には…オレも……に……人間に…ぐふっ…!」
955マロン名無しさん:04/11/27 01:07:41 ID:???
第41話 稲妻にかけろ!の巻

ひょ、表紙が!?
縛られマァム! 太もも! そっ、そしてパ……パn(ry

ダイの大冒険オリジナル魔法、ラナリオン登場。ラナルータの下位呪文か。
打倒ヒュンケル目指してライデインの練習開始! 着実にレベルアップしてってるな。

ヒュンケルとマァムの絡みで、ヒュンケル改心の可能性が……!
ヒュンケルとマァムの絡みで、マァム寝取られの可能s(ry

「たとえ敵でも女は殺すな 武人として最低の礼儀だとオレは父から教わった…」


第42話 潜入!死の迷宮(ダンジョン)の巻

地底魔城……なんかすっげードラクエのダンジョンらしくていいな。
ドラクエVのダンジョンの音楽が似合いそうだ。てか絶対似合う。

マァムはゴメちゃんの力借りて自分で勝手に脱出しちゃうし、格好よく助けてポイントアップは絶望的なポップ。

ダイ達は地底魔城の闘技場に追い込まれヒュンケルと対決。
まだ2戦目ではあるが六団長戦は 対決→逃亡→レベルアップ→再戦で勝利 という流れがお約束?

「ここなら空が見えるぞ…!!」
956マロン名無しさん:04/11/27 01:08:25 ID:???
第43話 決着の瞬間(とき)…!!の巻

ダイとヒュンケルの格闘戦結構面白いな。ダイの成長振りも解るし。
剣を抜かせる事に成功してライデインも炸裂!
ついに決着……にしては早い気がするけど、タイトルにもあるから一応決着。

一方マァムが隠し部屋で何か見つけたー。

「くらえっっ!! 雷撃呪文(ライデイン)!!」


第44話 ダイ、魔剣に死す…!!?の巻

ライデイン食らってもほとんどダメージ受けてないなんて、ヒュンケルは本当に強いな。
ブラッディースクライドもモロに食らって……ダイ死んだ?
と思ったら上体をそらして心臓への直撃避けてた。ボロボロになった胸当てが痛々しいな。

マァムが見つけたアイテムは魂の貝殻。どうやらバルトスの死には何か秘められた過去がある様子。

そしてダイはヒュンケルを倒すヒントに気づいた様子。
紋章発動する気配もないし、どうやって倒すんだろ?

「剣でも勝てない…魔法でも勝てない… 剣でも…魔法でも… 剣でも…魔法でも…
 …剣と…魔法…!!?」
957マロン名無しさん:04/11/27 01:09:16 ID:???
第46話 正義の稲妻剣!!!の巻

いかなる人間も魔法と剣を同時にくり出す事はできない。
それができるダイは人間以上の存在……。竜の騎士一族って本当すごいな、魔法剣とか使えるのかよ。
ライデインとアバンストラッシュの合体技、ライデインストラッシュでヒュンケル撃破。この行、カタカナ多いな。

ヒュンケルが無事改心して仲間になりそう。ポップに強力なライバル出現か。
と思いきや最後の最後にフレイザード登場。すんなり不死騎団編終わりそうにないな。

「…この優しさ… …このあたたかいぬくもり… まるで… …聖母だ…!」

第48話 合図の信号弾の巻

ヒュンケルはきっと生きてると励ますポップ。恋のライバルのフォローとは……辛いな。
これで本当にヒュンケルが生きてたら……!?
クロコダインの例もあるし少年漫画の王道というかお約束的には生き返って仲間になるが、
先週の美しいラストを見ると復活は無いかもしれない。

ダイは完璧に魔法剣をマスターしたみたいだな。火炎大地斬の威力は見事。信号弾吹っ飛んだけど。
でも一応パプニカの兵士なかんかが来てくれたな。
つーかいきなりパンチーラで登場ですよ新キャラのお姉さん(;´Д`)ハァハァ
958マロン名無しさん:04/11/27 01:10:06 ID:???
第50話 残酷!フレイザードの巻

クロコダインとヒュンケルが武士の誇りを持ってたのと対照的で、フレイザードの残虐さが強調されて面白いな。
炎と氷、相反する力を使った戦いも魅力的だ。性格は悪いし読者人気も出ないだろうがキャラ的にかなり良いぞ。
しかも獣王痛恨撃やブラッディースクライドに続き、こいつもオリジナル技出してきた!
いかん惚れそうなほど格好いいぞこの魔法。俺の壷に入った。

で、お約束通りダイが駆けつけましたよ。
もう決戦か? まぁクロコやヒュンケルの前例を考えると今回も(ry

「OK OK! わかったよ!! じゃあお前さんの芸に敬意を表して オレも面白れぇ手品を見せてやるぜ…」
「メ…」
「ラ…」
「ゾー…」
「マ…!」

「ヌウゥゥゥゥウッ!!! 五指爆炎弾(フィンガー フレア・ボムズ)!!!」



第51話 勇者対氷炎将軍!!の巻

魔法剣を覚え着実にレベルアップしたダイに圧倒されるフレイザード!
ダイの成長振りにレオナも喜んでくれてるねぇ。
だがフレイザードの放った氷炎爆花散の合図で、塔を挟んだ位置に氷の塔と炎の塔が!?
いったい何が起こるんだ……?

「さあ…楽しいショータイムのはじまりだぜッ!!」
959マロン名無しさん:04/11/27 01:10:41 ID:???
第52話 恐怖の結界呪法!!の巻

炎魔塔と氷魔塔、その効力はなんとフレイザード以外の者の力と呪文を封じる結界!
卑怯で残忍で冷徹で短気で傲慢。ハドラーとザボエラを足したような野郎だな。
対軍団長お約束になりつつある初戦逃げを発動させようとしてるマァムだけど、ダイを逃がすまいとフレイザードがレオナを氷漬けに!

「オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ… 勝つのが好きなんだよォォッ!!!」




第53話 凍れる美女・レオナ!の巻

冷静さを失ってるダイを殴って気絶させてまで逃げるマァム達。
スピードの遅い気球じゃフレイム軍団の追撃からもなかなか逃げれず大渦に落ちるかと思いきや、謎の閃光でフレイム全滅!
岩陰から恐らく魔法を放ったっぽいこの魔法使いっぽいキャラは何者だ?

「どうだい 気に入ってくれたかな? パプニカの王女の氷漬けは…!!? ウ〜〜〜〜ッヒャヒャヒャッ!!!」
960マロン名無しさん:04/11/27 01:11:09 ID:???
第54話 噂の大魔道師の巻

勇者アバン、戦士ロカ、僧侶レイラに続くかつての勇者パーティー最後の一人、大魔道師マトリフ!
とってもステキな服のセンスの助平じじいだな。
それにしても世界救った後の人間の態度がなぁ……マトリフの話聞いてると人間嫌いになるのも解る気がする。
さらにポップの修行イベント発生! 素質があるからじゃなく、あまりに弱そうだから鍛えられるポップっていったい……。

一方魔王軍では、戦力を分断するだろうダイ達を狙って総攻撃をかけるらしい。
……が、やる気満々のバランが不参加に。ハドラーはダイとバランを会わせたくないみたいだが?
超竜軍団長だし……ダイと何か関係があるのか、それとも竜の騎士と関係があるのか。もしくはその両方か?

「いんや逆だ あんな弱そうな魔法使いはじめて見るぜ オレがなんとかしてやらんとあいつ死ぬぞ」


第55話 マトリフの特訓の巻

マトリフはまずルーラをポップに教えるようだな。ゲームでは無茶苦茶便利な魔法だし、漫画でも頻繁に使われるか?
ダイはダイで目隠しして戦う特訓してる。これは心眼を開くとかそういうやつ? フレイザードに効果あるのか微妙に思うのだが。
すぐ爆発して無くなる爆弾にデザインまで求めるマトリフは上級者だな。

フレイザードからのお知らせ。レオナの命は持って明日の日没までだそーです。

「…生意気ぬかすなッ!!!
 魔法使いの魔法ってのはな 仲間を守るためのものなんだ 無数の呪文と知識をかかえ 皆の危機をはらうのが魔法使いの役目だ
 もしおまえがルーラを使えていたら炎上する気球船からたやすく仲間を救えたことがわからんのか!!?」


人気投票キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ついにダイの大冒険も人気投票が開催されるぞ!
お前等、誰に票入れる? 俺はもちろん鰐ッ! いっぱい応募すれば鰐また生き返るかもw
961マロン名無しさん:04/11/27 01:12:06 ID:???
第57話 魔王軍総攻撃!!!の巻

炎魔の塔を破壊しようとした途端、ザボエラとミストバーンが登場!
何とヒュンケルに闘魔傀儡掌を教えたのはミストバーンだった! バダックはザボエラにザラキ喰らってるし。
この状況をどう打破するんだ?

ポップ、マァム組には鼻み……ゲフンゲフン。えーと、魔軍司令ハドラーがやってきた!
師の仇を討てるか!? まあ無理だが。

「こいつの… こいつの声だけは死んでも忘れねえ…!! 魔軍司令ハドラー!!!」
962マロン名無しさん:04/11/27 01:13:46 ID:???
第97話 鎧化対鎧化!!の巻

ヒュンケルの兜をあんなキレイに割るとは、ラーハルトすごいな。
最速の海波斬すらかすりもしない超スピード。ヒュンケルの鎧もボッロボロに砕かれる。
ラーハルトの攻撃を耐えブラッディースクライドを放っても、ラーハルトの攻撃は手甲のフェイク。
ラーハルトの技で鎧を砕かれ、さらに地面に大きな亀裂! ヒュンケル敗北……。

「うけろ!! 陸戦騎最強の一撃を…!!!
 ハーケンディストール!!!!!」


第98話 思い出のナイフの巻

ルーラによるバランの接近を感じ取るダイとメルル。
急いで守りを固めると言っても……戦力はクロコダインとレオナだけ。クロコは以前惨敗してるし……。
レオナはパプニカのナイフをダイに渡すけど、そのナイフまで恐がる始末。さらにバランを本能的に父と感じてる。
けどパプニカのナイフを引き抜いて前にもこんな事があった気がするとかいってるから、記憶が戻る鍵はレオナとナイフか?

まだ生きてたヒュンケルは、ラーハルトからとんでもない事を聞かされる。バランが人間を憎む理由が判明。

「バランさまがこの世でただひとり愛した女性… すなわちディーノさまの母上は…
 人間に殺されたんだッ!!!」
963マロン名無しさん:04/11/27 01:15:10 ID:???
第99話 ダイ、出生の秘密…!!の巻

今明かされるバラン様の過去……。
竜の騎士が寿命を終えると聖母竜マザードラゴンが降臨し、竜の紋章はマザードラゴンの宿す新たな生命へ受け継がれる。
バラン様の代で起こった例外、魔王ハドラーを倒したのは人間の勇者アバンだった。
なぜならその頃バラン様はより強大な敵、地上支配をもくろむ最後の知恵ある竜、冥竜王ヴェルザーと戦っていた。
黙殺しても仕方ない小物ハドラーを放って、死闘のすえヴェルザー一族を滅ぼしたバラン。
傷を癒しにアルゴ岬の泉に訪れた時、アルキード王国の姫ソアラと出会い恋に落ちる。
けどバラン様が人間じゃないから……という事でバラン様追放。しかしすでにソアラ様が身ごもっていたため駆け落ち!
2人はテラン森深く逃げのびた。そしてそこで……。

 バラン様に髭が生えたのだ!

……じゃなくって、ディーノ様が生まれたのだ。
けど人間達が追ってきて、ぶちのめす訳にもいかないからバランはおとなしく捕まる。ディーノ様は船に乗せられて遠い異国の地へ。
数日後にバラン様処刑。火炎呪文を放たれたところにソアラ様が飛び込み、バランを守る。
その後のアルキード王の厨発言にバランぶち切れ。アルキード王国消滅ッ!
ディーノ様の乗っていた船は難破してしまい、失意のどん底の時に大魔王バーンが声をかけた。まず滅ぶべきは人間ではないか、と。
バラン様がラーハルトだけに打ち明けた悲しい過去……。それを聞いたおかげでヒュンケル復活!?

「人間が こんなクズどもと知っておれば… 守ってやったりはしなかった…!!!」
964マロン名無しさん:04/11/27 01:15:54 ID:???
第100話 起死回生の巻

バランの気持ちを痛いほど理解するヒュンケル。何とラーハルトの攻撃を紙一重で避け出す。
"くらってもかまわん"という覚悟で……って、そういうもんか?
けどやっぱり実力はラーハルトの方が上。ボッコボコにされちまってるし。
イチかバチか自身の生命を囮に最後の罠を仕掛け、ラーハルトのハーケンディストールをグランドクルスで返す!
実力こそ劣っていても、生命の力とアバンの使途の絆の力で勝利! 卒業の証の鎖ってすごいなー。
グランドクルスの後遺症でまともに動けないヒュンケルの背後に……ボラホーン! さて、どうなる事やら。

「…この鎖は誰にも切れん… オレたちアバンの使途の絆の証なのだからな」


第101話 強敵(とも)に捧ぐ…!!の巻

ポップを人質にされ、手も足も出ないヒュンケル。
そこを救ったのはラーハルト! 人質を取るなど誇り高き竜騎衆の菜を汚す愚行。
こいつもクロコみたいな武人だったのだな。
ラーハルトが人間を憎む理由、そしてバランに気に入られていた理由も明らかに。
「…オレも… ディーノさまと同じ混血児なのさ ただし人間と魔族のな…」
魔族の父が死に、ラーが7つの頃にハドラーとの戦争開始。すると人間は混血児のラーだけじゃなく人間の母まで迫害。
やがて母も病気で……。ラーハルトの悲しみをただ一人分かってくれたのがバラン……。
って、ヒュンもポップまで悲しみ分かっちゃったし。2人ともすっかり涙腺が緩くなってしまったご様子。

ラーハルトは鎧の魔槍をヒュンケルに託し、死亡。ダイとの対決時を考えれば鎧の魔剣はまだ復活出来そうなのだが……。
新コスチュームになったヒュンケル。これなら顔がよーく見えるから、戦闘のたびに兜を脱いだり壊したりしないですむな。

「たとえ戦場でとはいえ…最後に…おまえたちのような男に出会えて… よ…かっ…た…」
965マロン名無しさん:04/11/27 01:16:45 ID:???
第102話 我が身を盾に!!の巻

バランの口からポップが単身足止めに向かっていた事を知らされ、吹っ切れるクロコダイン。
「我が心の迷いは晴れた!!」と勝負を挑み、レオナに策を持ちかける。
バランの一刀を受け止め、さらにギガブレイクまで正面から受ける。そしてレオナにベホマをしてもらう。
全パワーを防御のみに集中して挑むが……いったいいつまで持つのだろう?

そしてダイはバランの紋章に影響され、牢から抜け出す。

「バラン… ギガブレイクでこい…!!」



第103話 心を捨てた男!!の巻

ギガブレイクを2度も受けて生きているクロコダイン。
自身の生命を盾にバランの体力と魔法力を消耗させる作戦。
すべては後で仲間が戦う時のために。仲間が必ず来ると信じて……!
ベホマをしようとするレオナにライデインやったところ、鎧の魔槍の槍がライデインを受け止める。
ヒュンケルとポップが駆けつけた! 足速いな〜。
ヒュンケルからラーハルトの話を聞かされたり、みんなが説得しようとしたけど……それがバランの逆鱗に触れる。

バランの紅い血が蒼い魔族の血に変わり……紋章が大きさを増した。これはいったい!?

「…ならば…捨てよう! この人の心と身体を…!!!」
966マロン名無しさん:04/11/27 01:17:49 ID:???
第104話 竜魔人目覚める!!!の巻

爪! 鱗! 翼! 変身完了、竜魔人!
地下牢のダイの元へ行こうとするポップを、怪我人だというのに後ろから一閃!
バランはもはや武人ではなく、目の前の敵を全滅させるだけの魔獣にひとしい存在。
あまりに強大ゆえ自らの意思でセーブ出来ない。怪我人でも未熟者でも……。
まさに圧倒的! 重傷を負ってるとはいえ2人の元軍団長を軽く一蹴。
さらに竜魔人でしか使えない竜の騎士の秘呪文ドルオーラを放つ……直前に、ついにダイが現れてしまう。
きょとんとした表情でバランを見上げるダイ……。バランの瞳にも理性の光が戻る。

「竜と…魔族と…人の力を合わせ持った竜の騎士の最強戦闘形態(マックスバトルフォーム)…それがこの姿…
 竜魔人と呼ばれる姿だ!!!」

第105話 おれたちのダイ…!!!の巻

竜魔人の姿に怯えながらも、紋章の輝きによりバランの言葉に嘘は無いと感じ取り……父と認めるダイ。
傷だらけのポップは2人の間に割り込み、ダイを止める。
ダイと出会い人間の心が強く表面に現れている今が最後のチャンス。邪魔すれば……死。
せっかく父さんに会えたのに邪魔しないで欲しいとダイに言われ、ポップはダイを抱き締める。
ダイがいなかったらレオナは死んでいた。クロコダインもヒュンケルも悪党のままだった。
そしてポップは……いつも逃げ回って、強い奴にペコペコする口先だけの最低人間だった。
だからダイはおれたちの心の支え。ダイが目の前から消えてしまうのは死んでも我慢ならない!
絶体絶命の状況に、アバン先生ならどう戦うが考えるポップ。そして思いつく、たった一つだけうてる手を。

5つの頃から愛用しているバンダナだから無くすなよとダイに言い、ポップ捨て身の特攻!
だがマントで目くらましをし、一瞬の隙をついてバランの頭を掴み指を食い込ませる。
こっ……この攻撃方法は、見覚えが……!!

(あっ…あった!! たったひとつだけうてる手が…!! だが…それをやれば…!!!)
967マロン名無しさん:04/11/27 01:19:06 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第106話
   ポップの最期の巻

ポップの危機を感じ取り目を覚ますメルル。その時ポップは、最期の呪文を試みようとしていた。
メガンテ。本来僧侶の呪文であり、神の祝福を得た僧侶の肉体なら万に一つも蘇生させる事が出来る。
だがそれ以外の奴が使えばメガンテの衝撃に耐え切れず二度と蘇生出来ない。
ヘタすればバラバラに吹っ飛んでカケラも残らない……アバン先生のように。
必死に止めるレオナ、ヒュンケル、クロコダイン。
ダイは……バランにしがみつくポップを見て、かつてのアバンとハドラーを思い出そうとしていた。
ものすごく悲しい事が……あった。何かしなくちゃいけないのにダイは動けない。
ポップは仲間達に別れの言葉を残し……そしてついにあの呪文を唱える。


「……あばよ…ダイ…おまえといろいろあったけど…楽しかったぜ… でも…
 おれの冒険は… ここまでだぜ…!!」

「メ ガ ン テ!!!!」

ポップの最期を見て、ダイはついに記憶を取り戻した……。
968マロン名無しさん:04/11/27 01:20:28 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第107話
   吠えろ!!怒れ!!!の巻

ポップの名を叫ぶダイ。記憶が戻ったものの、そのための犠牲は……あまりにも大きすぎた……!
そしてバランは無事。ポップがまだ未熟だったため、メガンテ発動直前に上空に飛び振りほどいた。
犬死にだ。そう言ってバランは、ポップの遺体をゴミのように捨てる。
怒ったゴメちゃんがバランをペシペシと叩くが通じるはずもなく、ポップのところへと叩き落される。
紋章からの閃光でトドメを刺そうとするが、記憶を取り戻したダイがそれをかばう。
再びダイから記憶を奪おうとするバランだが、ダイはポップの思い出を守るために必死に逆らう。
そしてバランに殴りかかった! ダイの額に紋章は無く、バランを殴った拳に紋章が!?

「…たしかに人間はたまにひどいことするよ 勝手なことをしたりいじめたり仲間はずれにしたり…
 …でも 中にはそうじゃない人間もいるんだ! おくびょうだけど一生懸命がんばって正しい事をしようと努力している…
 それが… それが…こいつだったのに…!!!」
969マロン名無しさん:04/11/27 01:28:34 ID:???
静まった? 誰か次スレよろ
970マロン名無しさん:04/11/27 01:31:19 ID:???
>>946
とりあえず連載中の連中へ文句言ってきた。
971マロン名無しさん:04/11/27 01:32:52 ID:???
馬鹿か?それこそ思う壺だろ!
今のうちに謝ってこい!
972マロン名無しさん:04/11/27 01:37:26 ID:???
良スレだったのにな
荒らしイクナイ
973マロン名無しさん:04/11/27 01:38:31 ID:???
「連中」とか「ども」とか使うな。荒らしてるのは一人だろが。
もしかしておまえが荒らしか?
974マロン名無しさん
こういう輩は下手すると荒らし本人より質が悪いな。