ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
このスレはダイ大とロト紋のキャラクター達をあらゆるシチュエーションでバトルさせたり
通信簿を付けたりシミュレートさせたりランク付けしたりして皆でマターリと語るスレです。
片方ではなく、両方の作品が好きな人カモン。基本的にsage進行。荒らし厳禁。

前スレ
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097495385/
過去スレ、関連スレ、テンプレは2-10辺り
2マロン名無しさん:04/10/13 03:26:38 ID:???
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3マロン名無しさん:04/10/13 03:28:24 ID:???
4過去・関連スレ:04/10/13 03:28:41 ID:???
関連スレ
【ドラクエ漫画】ダイの大冒険VSロトの紋章(初代)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093251923/
【ドラクエ漫画】ロトの紋章 ダイの大冒険(2代目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095003183/
【ドラクエ漫画】ロトの紋章強さ議論スレ(3代目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095681816/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095947979/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ2』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096568791/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ3』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097076916/
『ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ4』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097329855/
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097391231/
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険32
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097062176/
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093490003/
ダイの大冒険強さ談議44
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097234995/
【ドラクエ漫画】ロトの紋章 強さ議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095950016/
5マロン名無しさん:04/10/13 03:50:28 ID:???
大会用テンプレ誰か纏めてくれ
6マロン名無しさん:04/10/13 04:06:44 ID:???
【お題】
ロモス城の覇者の剣をかけたビッグバンパーティトーナメントvol.2
【ルール】
このバトルはタイトル通りパーティバトルだ!
パーティ編成方法はAを頭にして、B以下を一人ずつ指名していくものとする。
試合中自己回復は有り、試合後の休憩時間に回復呪文や薬草も可能。
魔法でも回復出来ない傷は次の試合に持ち越されるが、幻魔剣の効果は試合終了と共に消える。
【闘技場選択】
闘技場はバトルが開始するレスをした奴のレス番の下1桁で決まる!
1.ファンタム・ゾーン
2.アリアハン郊外
3.バーンパレス
4.ロモス闘技場
5.地底魔城の闘技場
6.パプニカ宮殿跡地
7.不思議空間(空も飛べる)
8.爆弾岩密集地帯
9.月
0.海中
7マロン名無しさん:04/10/13 04:08:08 ID:???
尚、試合中に死亡したキャラクターの復活は認められない
8マロン名無しさん:04/10/13 04:10:23 ID:???
試合後MP全回復

でいいのか?
9マロン名無しさん:04/10/13 04:11:46 ID:???
出場チーム(チーム名は仮名)

超戦士と盲目戦士と阿呆達  ラーハルト ポロン ノヴァ  ボルゴイ
鉄壁の戦士達  昇格ヒム アロイス ミナトン マリン
最強戦士突撃  ヒュンケル サーバイン ボルク エイミ
ザ・ミステリアス  仮面ミストバーン イズナ イヨ チウ
出番少ないからってナメンナよ  ロン・ベルク ロートシルト バークート アポロ
新生・百獣兵団  真グノン クロコダイン ブロキーナ チノン
異国勇者と騎馬と魔道師と呪われし姫君   アルス シグマ マトリフ レオナ
王道パーティー  アラン ポップ マァム ルナフレア
美女と魔獣  アステア フェンブレン フレイザード バラモスゾンビ
剛力無双  タオ ブロック リカンタス へろへろ
クイーン&キング  アルビナス カダル エイプス ニセ勇者
呪攻精鋭  キルバーン キラ レナス ずるぽん
燃えろ鉄拳・凍てつけ魂  魔軍司令ハドラー ヤオ ボラホーン タルキン
冥界送り  ゴルゴナ 超魔ザムザ ファン まぞっほ
超獣魔団   竜王 超魔ゾンビ ガルダンディ マナ
旧き勇者が征く   ローラン四世 復活アバン マキシマム ティーエ
10マロン名無しさん:04/10/13 04:13:17 ID:???
【対戦表】
Aブロック
第一試合 アステアチームvsロンベルクチーム
第二試合 アランチームvsローランチーム
第三試合 アルスチームvs竜王チーム
第四試合 アルビナスチームvsラーハルトチーム
Bブロック
第一試合 キルバーンチームvsミストバーンチーム
第二試合 グノンチームvsヒュンケルチーム
第三試合 ゴルゴナチームvsヒムチーム
第四試合 タオチームvsハドラーチーム
11マロン名無しさん:04/10/13 04:21:53 ID:???
現在議論中ルール
・試合間の回復
・死者は復活しない(メガンテ・マダンテなど自爆含)
・身体的負担を残すダメージは引き継ぐ
・幻魔剣、暗黒闘気の効果はその試合中のみ
・試合会場によっては場外も有
・敵チーム全員を戦闘不能、または場外など何らかの理由で離脱させれば勝利
・自爆に関しては戦況、性格など緻密な考察をした後、スレにて納得を得られれば可

試合間の回復はアイテムは無い方が良いと思う。
あと会場に場外のルールも追加してくれ。頼む。
12マロン名無しさん:04/10/13 04:27:18 ID:???
確かロモスと海中には場外あるぞ。少ないっていうかもしれんが
13マロン名無しさん:04/10/13 04:29:19 ID:???
海中は海上に出たら場外だっけ?
14マロン名無しさん:04/10/13 04:30:24 ID:???
>>13
そう
15マロン名無しさん:04/10/13 04:30:33 ID:???
海中の地中はアリなんだろうか
フェンvsバランみたいに
16マロン名無しさん:04/10/13 04:31:29 ID:???
海中は全部水なんじゃないかなぁ
17マロン名無しさん:04/10/13 04:32:41 ID:???
海上は場外って事は息継ぎは出来ないって事
18マロン名無しさん:04/10/13 04:33:18 ID:???
元々呼吸可の海中だろ
19マロン名無しさん:04/10/13 04:33:40 ID:???
呼吸は問題ないことになってる
20マロン名無しさん:04/10/13 04:34:35 ID:???
回復、復活についての意見は?
21マロン名無しさん:04/10/13 04:34:39 ID:???
呼吸が問題ないっておかしくないか?
22マロン名無しさん:04/10/13 04:35:35 ID:???
海中で呼吸無しなら人間系キャラはまず窒息死するぞw
23マロン名無しさん:04/10/13 04:36:34 ID:???
>呼吸が問題ないって〜
今更それを言うのか・・・orz
24マロン名無しさん:04/10/13 04:36:58 ID:???
>>22
でも化け物が揃ってるから、かなり長い時間呼吸無しで戦えそう。
25マロン名無しさん:04/10/13 04:38:13 ID:???
復活は一律無し。
回復は原作準拠。
に一票

簡単に言えば、暗黒闘気のダメージやロンの腕は治らない。
幻魔剣も、気の使い手が仲間に居なければ治らない。
なんてのはどうか
26マロン名無しさん:04/10/13 04:38:14 ID:???
そんなこと言ったら不思議空間なんてもっとアレな訳だが?
その辺のツッコミは抜きにしようぜ
27マロン名無しさん:04/10/13 04:39:32 ID:???
>>20
試合毎に全快、死者の蘇生は平等に不可が有力。でもダメージ考察で揉める可能性アリだね。

>>21
前々スレくらいで決定済み。現実より動きに関する制限の面白さをとった結果。
28マロン名無しさん:04/10/13 04:40:15 ID:???
>>25
ダメージを全快なしにすると、議論の仕方で誰がダメージをどのくらい受けるかなんて変わってくるので
難しすぎないか?
29マロン名無しさん:04/10/13 04:41:45 ID:???
アイテムは無し、魔法や特技、再生能力での回復は可でいいと思う。
幻魔剣、暗黒闘気は効果のみ試合後リセットがいいな。
その他は異論無し。
30マロン名無しさん:04/10/13 04:42:32 ID:???
前スレはダメージの程度と自爆の扱いでルール再考に
なったから、一部例外を除き全快にすることでまとまりそう。
31マロン名無しさん:04/10/13 04:42:33 ID:???
MPは全回でいいのか?
32マロン名無しさん:04/10/13 04:43:25 ID:???
>28
だから致命的ダメージのみ引き継ぎなんじゃない?
33マロン名無しさん:04/10/13 04:44:02 ID:???
MPは各人の量が不明なので全快がいいかと
34マロン名無しさん:04/10/13 04:45:36 ID:???
全快有にすると仲間切り離した筈のゴルゴナが次試合でまた完全体だったり、十字剣放った筈のロンがまた十字剣使えたりする訳でw
35マロン名無しさん:04/10/13 04:45:55 ID:???
>>32
だからその致命的ダメージは議論ごとにかわってこないか?
基本的に何パターンも議論して勝ちになるわけで、その都度死ぬキャラや致命的ダメージを
負う者が変わると思うが。どうやって確定させるの?
36マロン名無しさん:04/10/13 04:46:55 ID:???
>33
それだとポップ厨が(ry
37マロン名無しさん:04/10/13 04:48:06 ID:???
>35
>34みたいなののことじゃないのか?
38マロン名無しさん:04/10/13 04:48:11 ID:???
ゴルゴナの背中の顔もロンも
原作じゃ回復効かないと思うが・・・
39マロン名無しさん:04/10/13 04:49:20 ID:???
幻魔剣や暗黒闘気が回復するならゴルゴナやロンも回復するんじゃね?
40マロン名無しさん:04/10/13 04:49:38 ID:???
MPは全快
体力も全快
復活は無し
傷は原作で治るもののみ全快

でFA?
41マロン名無しさん:04/10/13 04:50:15 ID:???
つまりメド撃ち放題
42マロン名無しさん:04/10/13 04:51:30 ID:???
>>34
致命的というか、魔法で回復不可能な傷や四肢を切断されたら
治らないことになってる。
ロンの十字剣については議論の途中。具体的には
・全試合を通して一回のみ
・回復不能の自爆技とみなす
がある。

>>35
それを決めるための考察と議論だよ
43マロン名無しさん:04/10/13 04:51:54 ID:???
全試合4発か
1試合4発かの違い
44マロン名無しさん:04/10/13 04:52:56 ID:???
ハドラーは四肢切られても治るけどな
45マロン名無しさん:04/10/13 04:53:10 ID:???
う〜ん
死亡をどうやって確定させるんだろう。
例えば、A級までしかいないこの戦いなら、十字剣を使えば確実に一人葬れると思うが、誰に
使うかは議論ごとに違うと思う。
46マロン名無しさん:04/10/13 04:53:47 ID:???
・全試合を通して一回のみ
・回復不能の自爆技とみなす
この二つは同じことじゃねーの?
47マロン名無しさん:04/10/13 04:53:56 ID:???
>43
大分違うと思う
48マロン名無しさん:04/10/13 04:54:18 ID:???
ポップのメドは他に魔法を使用しない場合4発、
魔法を使う場合2〜3発が有力
49マロン名無しさん:04/10/13 04:56:16 ID:???
アバンやレオナの居るチームなら羽でMP回復可でも良い気がするな。
50マロン名無しさん:04/10/13 04:58:01 ID:???
>>46
・全試合を通して一回のみ…星皇十字剣が使えなくなるだけでその他行動制限なし
・回復不能の自爆技とみなす…戦闘不能とする
てこと、わかりにくくてスマソ
51マロン名無しさん:04/10/13 04:58:48 ID:???
>>29
アイテムは無しなのか?
アバンのフェザーやシャハルの盾、ルナフレアの指輪のないのか?
今まではアイテムありの方向で議論してたんじゃなかったか。
52マロン名無しさん:04/10/13 04:58:52 ID:???
>>42
決められるか?
あらゆる戦い方を考える→総合的にみて有利不利を決める
でどっちが勝つかは決められるけど、死亡キャラなどを決める場合は、戦い方を一つに決めないと
ダメだと思うんだけど
53マロン名無しさん:04/10/13 04:59:28 ID:???
羽はゴールドのみってルールなかったっけ。俺の勘違いかな?
54マロン名無しさん:04/10/13 05:00:03 ID:???
なんか更にややこしくなってるな。
星皇十字剣が使えなくなる、ってか「腕が使えなくなる」だよな。

ていうか、そもそもその二つじゃ決めてもしょうがない気がするが・・・
55マロン名無しさん:04/10/13 05:00:47 ID:???
羽ゴールドのみはダイ大スレのルールだろ確か
56マロン名無しさん:04/10/13 05:00:53 ID:???
>51
すまん、試合間のアイテム使用しての回復は、の意味で取ってくれ。
テンプレに薬草とか書いてあったから、それじゃ際限ねーだろと思ったんだorz
57マロン名無しさん:04/10/13 05:02:54 ID:???
両腕回復不能でも自爆技でも、どちらにしろロンは十字剣使わないだろ。
試合後全回復なら使う気もするが
58マロン名無しさん:04/10/13 05:03:05 ID:???
>>51
戦闘用の用途に限定のはず

>>52
性格を考慮するんじゃない?
59マロン名無しさん:04/10/13 05:03:45 ID:???
そもそも復活は自爆に対しての牽制の意味も有ると思う。
希に誰か殺す事が確定あった時に適用で良いんじゃないか?
60マロン名無しさん:04/10/13 05:05:18 ID:???
そういえば、ザボエラも四肢切られて治ってたな
ものすごく治りが遅そうだがw
61マロン名無しさん:04/10/13 05:06:12 ID:???
腕か使えなくなるので戦闘不能とみなすor使用回数一回のみの単なる特殊技とする
ていう感じじゃなかった?
62マロン名無しさん:04/10/13 05:08:38 ID:???
回復は基本的に戦闘間に各自で行える範囲として、魔法や、固有の能力及びアイテムの使用が可能。
それに適応しないダメージは次以降にも引き継ぐものとする。

ただし、幻魔剣及び暗黒闘気の回復魔法を受け付けない効果は各試合中のみ。

いかがなもんだろうか
63マロン名無しさん:04/10/13 05:08:50 ID:???
違ったと思うぞ。
ていうか、どちらでもロンの性格的にほぼ同じ
64マロン名無しさん:04/10/13 05:08:51 ID:???
>>59
ごめん、二行目の意味がちょっとわからないので、詳しく解説してほしい
65マロン名無しさん:04/10/13 05:11:17 ID:???
>>62
俺はそれでいい
ていうか、それしかなさそ
66マロン名無しさん:04/10/13 05:14:44 ID:???
>>62
話が戻ってない?それだとあまりにややこしいから(戦闘終了直前のベホマズンとか)、
全快にしようってなったんだよ、確か。戦闘中の回復については異義ないけど。
67マロン名無しさん:04/10/13 05:15:12 ID:???
>64
えーと、かなり低い確率だとは思うが、奇跡的に誰かが死ぬ事もあるかもしれないから、復活は無しにしといた方が良くないか?
と、言うような事が言いたかった。

ゴルゴナやらその他魔王側は、チームメイトを犠牲にしたり仲間もろともにしかねないしな。
68マロン名無しさん:04/10/13 05:16:37 ID:???
>>66
戦闘間てのは試合間のことじゃないのか?
6964:04/10/13 05:16:57 ID:???
>>67
あ、わかった。ありがとう。
70マロン名無しさん:04/10/13 05:20:09 ID:???
なんか俺、居る時間帯の関係でルールの話ばっかしてるな…
たまには試合したいよ。
ていうかアステアたんの試合に参加したかったよ!
7166:04/10/13 05:20:26 ID:???
>>68
あ、本当だ、読み違えてました。すいません。
永続ダメージはリセットで異論ないけど、死者以外は全快のほうが
話が楽に進むと思う。
72マロン名無しさん:04/10/13 05:20:52 ID:???
>66
試合と試合の間に回復できる、という意味で…
多少切ったりなんだりは試合の合間に回復魔法だので回復できるだろうから、全快はするけど回復不能な傷もあるからそれは回復しない方向で、と。
全快だと、MPや体に何らかの負担が掛かる物も回復しちゃうだろうから。
それじゃつまらなくないか?
73マロン名無しさん:04/10/13 05:23:17 ID:???
死者以外全快だと、絶対ロンは十字剣使ってみると思うぞ
74マロン名無しさん:04/10/13 05:24:32 ID:???
>>70
第一試合から仕切り直しだから安心汁!
75マロン名無しさん:04/10/13 05:25:36 ID:???
ロンの扱いが一番難しいって前スレから言ってるよな。まったくだ
76マロン名無しさん:04/10/13 05:28:33 ID:???
>>72
あ、やっとわかった。腕とか切断されたら治らないってことか。体力だけ回復で。
読解力ないな俺orz
異論ナッシングです
77マロン名無しさん:04/10/13 05:28:33 ID:???
十字剣ほんとクセモノだよな
78マロン名無しさん:04/10/13 05:30:50 ID:???
「アステアチームから十字剣で一人脱落」
これで解決するといえなくもない。
79マロン名無しさん:04/10/13 05:30:51 ID:???
やっぱ戦闘不能がいいと思うよ…十字剣。
80マロン名無しさん:04/10/13 05:32:44 ID:???
両腕使用不可能だけで十分効力あると思う>十字剣
81マロン名無しさん:04/10/13 05:33:20 ID:???
仮に戦闘不能でも、死んでないんだから全回復

だろ?
82マロン名無しさん:04/10/13 05:33:44 ID:???
ごめ、>>79に補足。
出し惜しみしたらしたで、性格上しかたないかなって思った。
83マロン名無しさん:04/10/13 05:34:56 ID:???
腕だけが使えなくなるにしろ、前線から脱落にしろ
死んではいないんだよなぁ。
84マロン名無しさん:04/10/13 05:35:14 ID:???
ロンの腕は回復不可能なダメージに入るんじゃない。
原作で回復魔法受け付けたっけ?
85マロン名無しさん:04/10/13 05:36:45 ID:???
回復できたらノヴァは小間使いにはならないだろうな
86マロン名無しさん:04/10/13 05:38:03 ID:???
>>84
回復不能だけど、それなら暗黒闘気も幻魔剣も同じ。
幻魔剣は気で治るからまだいいとしても
ロンの腕と暗黒闘気で違うのは、自然回復にかかる期間だけ。
87マロン名無しさん:04/10/13 05:38:09 ID:???
ロンの腕は回復不可能なダメージでFA?
88マロン名無しさん:04/10/13 05:39:07 ID:???
>87
異論無し
89マロン名無しさん:04/10/13 05:40:13 ID:???
理屈としては>>86なんだけどな
ロンだけ特例にするしかないか・・・
90マロン名無しさん:04/10/13 05:40:16 ID:???
その他は>66でFAか?
91マロン名無しさん:04/10/13 05:40:37 ID:???
じゃあ「腕は数百年使えない」ていうのを拡大解釈しちゃえ!
…やっぱりダメ?(´・ω・`)
92マロン名無しさん:04/10/13 05:41:00 ID:???
間違えた。>62だ
9391:04/10/13 05:41:22 ID:???
ごめ、スルーして
94マロン名無しさん:04/10/13 05:41:58 ID:???
数百年もかかんねーよ。
七十年くらいだったかな…
95マロン名無しさん:04/10/13 05:43:06 ID:???
「ロンの腕は回復不可能ダメージ」じゃなくて
「ロンの腕は他の回復不可能ダメージよりさらに回復不可能」だな
96マロン名無しさん:04/10/13 05:43:36 ID:???
ロンだけ特例しかないな。じゃないと納まらないよ。
97マロン名無しさん:04/10/13 05:45:05 ID:???
じゃあこれでルールは決まりかな?
98マロン名無しさん:04/10/13 05:46:11 ID:???
誰かまとめてみて。それで不都合などなければ決定だろ
99マロン名無しさん:04/10/13 05:46:43 ID:???
てことは
アステアvsロンチームとアバンvsアランチームはやり直ししなくていいのか。


(´・ω・`)ちぇ
100マロン名無しさん:04/10/13 05:48:50 ID:???
一応やり直ししたほうがいいと思うよ。
101マロン名無しさん:04/10/13 05:50:27 ID:???
じゃあ>>70タンの来られる時間に第一試合やり直そうぜw
10270:04/10/13 05:53:50 ID:???
ありがとうな。
でもいいよ、ちょっと愚痴ってみただけさ
103マロン名無しさん:04/10/13 05:53:52 ID:???
【お題】
ロモス城の覇者の剣をかけたビッグバンパーティトーナメントvol.2
【ルール】
A以下の各ランクより一人ずつ、計4人のチーム戦。
回復は基本的に試合の合間に各自で行える範囲として、魔法や、固有の能力及びアイテムの使用が可能。それに適応しないダメージは次以降にも引き継ぐものとする。
ただし、回復魔法を受け付けない効果は各試合中のみ。
幻魔剣及び暗黒闘気の効果は試合終了と共に消える。(ロンのみ特例として、十字剣使用後、両腕の回復無し)
【闘技場選択】
闘技場はバトルが開始するレスをした奴のレス番の下1桁で決まる!
ファンタム・ゾーン
アリアハン郊外
バーンパレス
ロモス闘技場
地底魔城の闘技場
パプニカ宮殿跡地
不思議空間(空も飛べる)
爆弾岩密集地帯

海中


814 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/11 18:23:07 ID:???じゃあケンオウズ対怪獣'sバトル開始ねステージは俺のレス番にちなんで海中『宇宙空間』はダイvs鬼眼王のとこでいいのか?
104マロン名無しさん:04/10/13 05:56:41 ID:???
レス番じゃなくて秒数だよ>闘技場
105訂正:04/10/13 05:57:57 ID:???
【お題】
ロモス城の覇者の剣をかけたビッグバンパーティトーナメントvol.2
【ルール】
A以下の各ランクより一人ずつ、計4人のチーム戦。
敵チーム全員を戦闘不能または、場外など何らかの理由で離脱させれば勝利となる。
回復は基本的に試合の合間に各自で行える範囲として、魔法や、固有の能力及びアイテムの使用が可能。それに適応しないダメージは次以降にも引き継ぐものとする。
ただし、回復魔法を受け付けない効果は各試合中のみ。
幻魔剣及び暗黒闘気の効果は試合終了と共に消える。(ロンのみ特例として、十字剣使用後、両腕の回復無し)
【闘技場選択】
闘技場はバトルが開始するレスをした奴のレス番の下1桁で決まる!
ファンタム・ゾーン
アリアハン郊外
バーンパレス
ロモス闘技場
地底魔城の闘技場
パプニカ宮殿跡地
不思議空間(空も飛べる)
爆弾岩密集地帯

海中


814 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/11 18:23:07 ID:???じゃあケンオウズ対怪獣'sバトル開始ねステージは俺のレス番にちなんで海中『宇宙空間』はダイvs鬼眼王のとこでいいのか?
106マロン名無しさん:04/10/13 05:58:40 ID:???
次の試合って試合場どこだっけ?
107スマソ、また訂正:04/10/13 06:04:00 ID:???
【お題】
ロモス城の覇者の剣をかけたビッグバンパーティトーナメントvol.2
【ルール】
A以下の各ランクより一人ずつ、計4人のチーム戦。
敵チーム全員を戦闘不能または、場外など何らかの理由で離脱させれば勝利となる。
回復は基本的に試合の合間に各自で行える範囲として、魔法や、固有の能力及びアイテムの使用が可能。それに適応しないダメージは次以降にも引き継ぐものとする。
ただし、回復魔法を受け付けない効果は各試合中のみ。
幻魔剣及び暗黒闘気の効果は試合終了と共に消える。(ロンのみ特例として、十字剣使用後、両腕の回復無し)
【闘技場選択】
闘技場はバトルが開始するレスをした奴の書き込み時間の秒数の下1桁で決まる!
1.ファンタム・ゾーン
2.アリアハン郊外
3.バーンパレス
4.ロモス闘技場(場外有り)
5.地底魔城の闘技場
6.パプニカ宮殿跡地
7.不思議空間(全員自在に飛行可能)
8.爆弾岩密集地帯(爆弾岩が誘爆する)
9.月(重力補正がかかる)
0.海中(呼吸の問題は無視、海上に出たら場外)
()内はステージの特徴、及び特殊ルール。無いものは特に制限無し。

814 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/11 18:23:07 ID:???じゃあケンオウズ対怪獣'sバトル開始ねステージは俺のレス秒数にちなんで『不思議空間』、みんな飛びたい放題だw
108マロン名無しさん:04/10/13 06:05:08 ID:???
なに次不思議空間?
スゲー
109マロン名無しさん:04/10/13 06:05:10 ID:???
>106
まだ決まってないとオモワレ
110マロン名無しさん:04/10/13 06:05:11 ID:???
たぶん前スレにルール改訂直前のテンプレがあったはず。それを拾ってきたら?
俺携帯だから無理ゴメソorz
111マロン名無しさん:04/10/13 06:06:55 ID:???
不思議空間の飛行能力持ち補正はボツだっけ
112マロン名無しさん:04/10/13 06:08:00 ID:???
能力持ち補正は確定では無かったはず…どうする?
113マロン名無しさん:04/10/13 06:09:51 ID:???
俺は全員自由自在で良いと思う
114マロン名無しさん:04/10/13 06:10:49 ID:???
ボツってこと?
115マロン名無しさん:04/10/13 06:10:50 ID:???
補正言い出したものだけどナシでいいや、やっと決まったルールだしさ。
116マロン名無しさん:04/10/13 06:11:40 ID:???
えーと、じゃあこれでFAですかね?
117マロン名無しさん:04/10/13 06:12:06 ID:???
じゃあせめてもの腹いせ(?)に今居る面子で試合開始しとくか?
試合場決めてマターリ語るくらいなら文句も出ないだろ
118マロン名無しさん:04/10/13 06:13:35 ID:???
次はアルスvs竜王だぜ
119マロン名無しさん:04/10/13 06:13:55 ID:???
せっかくだしそうしようか。マターリいこうや丶(´‐`)ノ
120マロン名無しさん:04/10/13 06:14:44 ID:???
では俺のレスで決めよう
121マロン名無しさん:04/10/13 06:15:19 ID:???
なんとなく点呼取らせて。

122マロン名無しさん:04/10/13 06:15:23 ID:???
またロモス来たぞ
123マロン名無しさん:04/10/13 06:15:58 ID:???
またロモスかよ・・・>orz<2
124マロン名無しさん:04/10/13 06:16:06 ID:???
2か?
125マロン名無しさん:04/10/13 06:16:36 ID:???
3だったorz
126マロン名無しさん:04/10/13 06:17:03 ID:???
対戦前用テンプレ貼って〜
127マロン名無しさん:04/10/13 06:17:34 ID:???
竜王 超魔ゾンビ ガルダンディ マナ
         vs
アルス シグマ マトリフ レオナ

ゾンビあっさり場外に行きそうだ
128マロン名無しさん:04/10/13 06:19:05 ID:???
マトリフのメドをシグマが反射して連携すると強そうだよな
129マロン名無しさん:04/10/13 06:19:24 ID:???
アルスvs竜王もなかなかドラマ的だな
130マロン名無しさん:04/10/13 06:19:56 ID:???
マナは結局どういう性能なんだ?
謎のバリアとメガザルくらいしか覚えてないが
131マロン名無しさん:04/10/13 06:20:59 ID:???
マナってアランママ?
132マロン名無しさん:04/10/13 06:22:56 ID:???
カダルのワイフじゃなかった?>マナ
133マロン名無しさん:04/10/13 06:23:12 ID:???
盛り上がらんなぁ

ていうか結構難しいよこれ
134マロン名無しさん:04/10/13 06:24:11 ID:???
あれたしかYGのだよな
読んだけど手元に無いよYG orz
135マロン名無しさん:04/10/13 06:24:51 ID:???
誰かマナテンプレ用意してくれないかな
136マロン名無しさん:04/10/13 06:27:24 ID:???
ゾンビはマトリフが、ガルはシグマがあっさり片付けるだろ
メドローア勿体無いかな
137マロン名無しさん:04/10/13 06:29:48 ID:???
シャハルの鏡があると変なところから呪文撃てるな。
かわされても再利用。馬便利だ
138マロン名無しさん:04/10/13 06:30:06 ID:???
マナか。今調べたが。
呪文バギ、ベホイミ、ピオリム、マヌーサ、バギクロス
バギクロスはカダルのメラゾーマと合体した描写からそれなりに強そう。
139マロン名無しさん:04/10/13 06:31:46 ID:???
じゃあピオリムは即使うだろうな、マナ
竜王側はどうするんだろ
140マロン名無しさん:04/10/13 06:31:59 ID:???
サンクス!
意外と使えるなマナ
141マロン名無しさん:04/10/13 06:33:30 ID:???
そうかレオナはフェザー持ってるのか。
ならメド撃ち放題・・・・でもないか
二発目あたりで血反吐吐くな
142マロン名無しさん:04/10/13 06:34:48 ID:???
賢者系なんだろうな、マナ。

戦闘開始後ピオリムか。あ、シグマには効かないか。レオナ辺りなら対等に渡り合えそうだ。
143マロン名無しさん:04/10/13 06:35:17 ID:???
MP回復アリなら、いきなりギガデインでマナ殺れるだろ。
勇者が賢者の奥さんをヌッ殺すのはどうかと思うが
144マロン名無しさん:04/10/13 06:38:40 ID:???
ライデインで十分だろ。
でもアルスやレオナにはマヌーサが効きそうだぞ。

マナは後衛で隠れつつ、回復や補助、間接攻撃できるかも。
145マロン名無しさん:04/10/13 06:39:38 ID:???
スマソ>142は勘違いだ、ヌルーしてくれ
146マロン名無しさん:04/10/13 06:43:00 ID:???
一瞬にして竜王一人になっちゃいそうだ
147マロン名無しさん:04/10/13 06:44:01 ID:???
ゾンビやガルやマナは殺れるけど、竜王はちょっと想像しにくいな
メド一回使ったら、柱の描写見るにマトリフ戦線離脱するだろうし
アルスとシグマと役立たずレオナでどういう手がある?
148マロン名無しさん:04/10/13 06:45:07 ID:???
場外押し出し
149マロン名無しさん:04/10/13 06:45:09 ID:???
多少持ってもジリ貧だろ。
正当派だから一発逆転も無い。
150マロン名無しさん:04/10/13 06:46:09 ID:???
メド竜王に使っちゃダメかね。ゾンビにはギガデインでもあてて
151マロン名無しさん:04/10/13 06:46:48 ID:???
フェザー持ちだとMPのこと考えず、いきなり全力で来るからな。
152マロン名無しさん:04/10/13 06:47:27 ID:???
ゾンビにギガデイン効くか微妙って気が
153マロン名無しさん:04/10/13 06:47:48 ID:???
竜王チームが勝つパターンある?…なさそう
154マロン名無しさん:04/10/13 06:48:39 ID:???
ゾンビにはゴールドフェザーを
155マロン名無しさん:04/10/13 06:49:38 ID:???
無さそうだな
消耗もフェザーあるから考えなくてよさそうだし。

ま、人が集まれば、ひょっとして別の手が浮かぶ・・・かな?
頑張れ〜
156マロン名無しさん:04/10/13 06:51:16 ID:???
ま、決着はちゃんと人が集まってからだな
157マロン名無しさん:04/10/13 06:51:41 ID:???
アルスとレオナにマヌーサ。多少の攪乱程度にはなりそう。二人を場外にして4対2に持ち込めば竜王チームにも勝機があるかも。
魔力供給無くなるし。
158マロン名無しさん:04/10/13 06:53:43 ID:???
俺ならレオナの持ちフェザー、開始と同時に全部シグマあたりに渡すけどな
そういうのって無しなのか?
159マロン名無しさん:04/10/13 06:54:12 ID:???
マトリフはスタミナないしな。問題はシグマか
160マロン名無しさん:04/10/13 06:57:39 ID:???
アイテムは固有なんじゃないかなぁ。そのほうが考えやすい…
161マロン名無しさん:04/10/13 06:58:54 ID:???
超魔ゾンビって戦い方がよく解らないんだが…
162マロン名無しさん:04/10/13 07:04:13 ID:???
今本が無くてわからねー
163マロン名無しさん:04/10/13 07:05:26 ID:???
漏れもなんだよorz
164マロン名無しさん:04/10/13 07:07:09 ID:???
お互い情けないなw
165マロン名無しさん:04/10/13 07:10:39 ID:???
話変わるが二人しか居なかったりする?
166マロン名無しさん:04/10/13 07:12:28 ID:???
そうっぽいな。
…あ、せっかくロンの扱い決めたのに初戦敗退してらw
167マロン名無しさん:04/10/13 07:15:37 ID:???
そういやそうだ。敗退したロンの為に大分レス回したのにな
168マロン名無しさん:04/10/13 07:18:51 ID:???
まぁ再考察かそのままかは後の人たちにまかせようよ。
それに扱いを決めなきゃ十字剣も使うかどうかわからなかったしな。
無駄じゃないと信じたい。
169マロン名無しさん:04/10/13 07:29:15 ID:???
>161
基本的に肉弾戦のみだよ。ただ、パワーだけなら鰐すら上回ってるから相当強い。
あと、普通の武器では全く効果なし。こんなとこかな。
170マロン名無しさん:04/10/13 07:30:18 ID:???
で第2戦って結局アランチームが勝ったのか?
171マロン名無しさん:04/10/13 07:31:25 ID:???
じゃやっぱり魔法か、超魔ゾンビ
172マロン名無しさん:04/10/13 07:35:04 ID:???
>>170
ルール改訂により第一試合からやり直しの予定だったが、
結果が変わらなさそうなのでそのままかな。
俺としては他の人が納得いかない場合は試合を再考察すればいいと思う。
173マロン名無しさん:04/10/13 07:36:59 ID:???
あ、質問に答えてなかった。アランチームの勝ちのはず。
174マロン名無しさん:04/10/13 07:57:03 ID:???
何となく超魔ゾンビの戦力の続きを。
・ロン・ベルクの(通常の)渾身の一撃も全く通用しない。
・両肘に刃状の武器。
・フォブスターの魔法やグレイトアックスの「豪火」でも全く効果無し。
・(多分
175マロン名無しさん:04/10/13 08:03:49 ID:???
書き込みミスった。続き。
・(多分)ノーザングランブレードも効果無し。
・中の人は致命傷を受けた時以外には全くダメージが伝わらない。だから生半可な攻撃を与えても無意味。

こんなとこか。こうやって書くと耐久力だけならかなりのものだな。
何より、決定的な一撃以外に殆ど効果が無いのが意外と大きいと思う。
ダメージ蓄積は無しと考えていいので。
176マロン名無しさん:04/10/13 08:06:21 ID:???
ゾンビ性能追加。
・超魔ゾンビが倒された時、中の人は同時に全魔力を失うとみなせる。ただし体内の多種多量の毒素はそのまま。
177マロン名無しさん:04/10/13 12:53:15 ID:???
司令ハドラー「我々のチーム名は『燃えろ鉄拳・凍てつけ魂』か。燃えろ鉄拳は俺とヤオの事らしいな」
ヤオ「優勝賞品にされてる身としては絶対に負けたくないわね。闘志の炎を拳に宿らせないと」
司令ハドラー「俺はベギラゴンもそうだが、ヘルズクローで貫いてメラゾーマを流し込めるからな。まさに燃える拳だ」
ボラホーン「凍てつけ魂はワシのことだな。コールドブレスで魂まで凍らせてくれるわ!」
タルキン「……一人だけ何も採用されてない」
ヤオ「そ、そんな事はないわ! ほら、獣兵軍相手にやったメガンテは物語的にかなり燃えたわよ?」
司令ハドラー「メガンテを食らう恐怖は凄まじいからな。まさに魂が凍るような気分だ」
ボラホーン「なんだ、結局両方ともじいさんに当てはまるじゃないか」
タルキン「メガンテがすべてか・゚・(ノД`)・゚・」
178マロン名無しさん:04/10/13 14:59:39 ID:???
タルキンは格闘戦もできるし、僧侶系呪文は大体使えるし
なんとか三賢者より賢者っぽいよ。
179マロン名無しさん:04/10/13 15:28:17 ID:???
大国の大神官様だからな、忘れがちだけど
180マロン名無しさん:04/10/13 15:40:52 ID:???
そういやそうだったな。
なら「タルキン=3賢者(3人まとめて)」くらいのバランスでもおかしくは無いな
181マロン名無しさん:04/10/13 15:45:57 ID:???
マトリフの魔力とタルキンのスタミナを併せ持つ老人が
3人居たら良かった
182マロン名無しさん:04/10/13 17:54:22 ID:???
183マロン名無しさん:04/10/13 17:57:39 ID:???
タルキンはサポートとしてはかなり優秀だよ。
スタミナもあるし、ポロン+3匹をバークートから庇い続けた。
184マロン名無しさん:04/10/13 20:03:42 ID:???
アルスのギガデイン10連発で終了。


アルスチームの勝ち。
185マロン名無しさん:04/10/13 20:08:06 ID:???
次はアルビナスチームvsラーハルトチーム
186マロン名無しさん:04/10/13 20:10:15 ID:???
>>138にちょっとだけ補足しとく。
マナの所持アイテムについて

マナが所持するアイテムにスー族の悪夢を捕らえるお守りがあり、
これには光の網のようなもので敵の動きを封じる効果がある。

それほど耐久力はないと思われるが、しばらくなら敵を足止めすることが出来るだろう。
187マロン名無しさん:04/10/13 20:26:23 ID:???
いよいよポロン様の出番だな。
スピオキルトで、ラーハルトとノヴァを同時強化。
次のターンでドラゴラムX2。A級トップの実力になる。
ポロン様の前に跪くが良い。アルボケナスチームめ。
はァははははっ。
188マロン名無しさん:04/10/13 20:31:26 ID:???
ポロンがサポートに回ったら
凄まじく使えるのはわかってたことだしな

タイマンならともかく後方支援としてはカダル以上なイメージ
189マロン名無しさん:04/10/13 20:34:44 ID:???
エイプスのパンチでポロンが腐ってw
190マロン名無しさん:04/10/13 20:44:15 ID:???
竜王チームvsアルスチームの考察はあれで終了なのか?
191マロン名無しさん:04/10/13 20:44:33 ID:???
ポロンとラーハルト最強コンビな予感。
ただでさえ最強のラーハルトにポロンのスピオキルト、ベホマズンって・・・。

>>188
カダルにはスピオキルトがないのが痛いな。
しかもアルビナスには補助呪文も回復呪文も効かないっぽい。

>>189
エイプスなんて、スピオキルトでパワーアップしたボルゴイで十分。
192マロン名無しさん:04/10/13 20:45:37 ID:???
>184
竜王チームは勝ち目無いのか?
193マロン名無しさん:04/10/13 20:46:13 ID:???
>>190
真竜王はありなのか?
194マロン名無しさん:04/10/13 20:49:04 ID:???
ギガデイン十漣発くらったら、いくら竜王と超魔ゾンビでも死亡確定だろうな。
ガルとマナは肉片一つの残らないっぽい。

超魔ゾンビも鈍そうだから、防ぐ手段はなさそうだ。竜王の避雷針も何度も保たないだろうし。
195マロン名無しさん:04/10/13 20:52:05 ID:???
三勇者、アルビと並んで最強クラスのラーハルトと
後衛最強ポロンだもんな
ラーハルトがポロンを守りながら戦えばほとんど負けないんじゃ・・・
196マロン名無しさん:04/10/13 20:52:21 ID:???
第四試合はパプニカなのか?
展開早いな
197マロン名無しさん:04/10/13 20:54:30 ID:???
人が増えたのはいいがやっつけてるな
198マロン名無しさん:04/10/13 20:54:39 ID:???
ライデイン初撃を避雷針で防いで突っ込めば連発も防げないか?
199マロン名無しさん:04/10/13 20:56:35 ID:???
闘技場になってるロモス(あってるよな?)はそもそも狭いから、
一撃防げば肉薄できる距離だと思うんだが。

まあ、同時に後衛が肉薄されて即座に撃破されるという危険もはらんでいるが。
200マロン名無しさん:04/10/13 20:58:30 ID:???
レス番でステージが変わるってルールはどこいった?
201マロン名無しさん:04/10/13 20:59:11 ID:???
ステージ変わるのは最初から秒下一桁だよ。
202マロン名無しさん:04/10/13 21:00:00 ID:???
最強ラーハルトもギガデイン漣発では死にそうだな。
203マロン名無しさん:04/10/13 21:01:27 ID:???
>200
>120
204マロン名無しさん:04/10/13 21:01:54 ID:???
>>201-202
ボルコイって誰?
205マロン名無しさん:04/10/13 21:02:01 ID:???
チーム名ネタSSがまだ投下されてないのってゴルゴナチームだけ?
206マロン名無しさん:04/10/13 21:06:48 ID:???
>>204
ボルゴイだろ? ルナフレアの親父。
カーメン騎士団。ポロンチームの盲目の戦士。
207マロン名無しさん:04/10/13 21:07:11 ID:???
アルスの初撃を竜王が防ぎ、超魔ゾンビがマトリフ、竜王がシグマへ。ガルダンディとマナはアルスとレオナを攪乱しつつ防衛。とかは?
各個撃破無理か?
208マロン名無しさん:04/10/13 21:08:10 ID:???
超戦士と盲目戦士と阿呆達、とチーム名で単体描写されるほどの戦士ですぞボルゴイさんは。
209マロン名無しさん:04/10/13 21:09:04 ID:???
>>201 >>203
なんだ秒数か
210マロン名無しさん:04/10/13 21:09:30 ID:???
↓改訂版ルール
>>107
211マロン名無しさん:04/10/13 21:11:00 ID:???
>>207
無理にもほどがある。超魔ゾンビは速度は期待できそうもないから、どうしようもないだろ。
212マロン名無しさん:04/10/13 21:11:25 ID:???
>>207
竜王はシグマに対して十分に牽制の役目を果たせるだろうけど、
超魔ゾンビがメドローアを避けられるかどうかと、
レオナはマナが相手をするのでともかくとして、
アルスとガルダンディは相性最悪じゃないかという心配が。

試合場が狭いことを考えると、仲間を巻き込む可能性のあるメドローアも使用が制限されそうだけど。
213マロン名無しさん:04/10/13 21:14:59 ID:???
一対一に持っていくほどアルスチームはアホじゃない。
竜王チームが勝つのはマナのアイテムで動きを全員まとめて封じて、
超魔ゾンビが殴ったり、竜王がメラゾーマ、マナがバギクロス、ガルが羽を放つしかない。
214マロン名無しさん:04/10/13 21:15:17 ID:???
ゾンビは動きがすっとろいからな。
中のザボが魔法使ってる描写さえあれば・・・
215マロン名無しさん:04/10/13 21:17:00 ID:???
アルスとレオナにマヌーサが効くかもってのは?
216マロン名無しさん:04/10/13 21:18:00 ID:???
アルスはサーバインからマヌーサの対処法を教えてもらっている筈だが
217マロン名無しさん:04/10/13 21:21:37 ID:???
レオナにマヌーサ効いたら羽は使えないな
218マロン名無しさん:04/10/13 21:23:23 ID:???
ロモスなら場外勝ち狙いも出きるかも
219マロン名無しさん:04/10/13 21:25:36 ID:???
アルスチームの驚異はアルスのギガデインとシグマのスピード。
だが、竜王ならシグマの相手でも不足はないはずだし、
超魔ゾンビのタフさならギガデイン数発は耐えるかもしれない。
レオナはマヌーサで無効化をすることができるし、
マトリフは戦闘時間が短いのでメドローアを警戒しつつ、体の限界がくるまでひっぱればいい。

とまあ、そう都合よくいくとも限らないわけなのがつらいところではあるが。
220マロン名無しさん:04/10/13 21:25:46 ID:???
超マゾんびの攻撃が当たれば場外かも
221マロン名無しさん:04/10/13 21:26:53 ID:???
×超マゾんび
○超魔ゾンビ
222マロン名無しさん:04/10/13 21:29:05 ID:???
なんか、超マゾんびでもあんまり違和感ないな。
223マロン名無しさん:04/10/13 21:44:26 ID:???
マゾんび
マゾっほ
224マロン名無しさん:04/10/13 21:45:05 ID:???
マゾ んび
225マロン名無しさん:04/10/13 22:07:02 ID:???
マトリフは戦闘時間が短いのがネックだが
超魔ゾンビ辺りはメドの的だからなぁ…
226マロン名無しさん:04/10/13 22:09:48 ID:???
でも一発撃ったら後使い物にならなそうだし。
227マロン名無しさん:04/10/13 22:13:32 ID:???
まぁアルス達が勝つだろうが、竜王側が何かダメージを与えるのか、
致命傷なしで勝ち上がるかだな。
228マロン名無しさん:04/10/13 22:18:02 ID:???
もはや竜王の変身orバシルーラしか無いのか?
229マロン名無しさん:04/10/13 22:19:56 ID:???
変身したら理性なくなるよね?
230マロン名無しさん:04/10/13 22:25:37 ID:???
>>228
バシルーラは考察ですが、変身はランクが上がるので完全にアウトです。
231マロン名無しさん:04/10/13 22:26:12 ID:???
変身した時点で会場が消し飛ぶw
232マロン名無しさん:04/10/13 22:33:48 ID:???
アルス側がレオナとマトリフを守りきれるかが問題だと思う。
レオナの戦闘能力が低いので危険なのは当然だが、
マトリフも各種極大呪文(メドローア含む)の使用後に的確なフォローがないとスタミナ的にけっこう厳しい。
アルス側の犠牲者を出す確立を抑えたければ、マトリフ、レオナは後衛に回さざるを得ないだろう。

竜王はアルスと三ケンオウを相手にして互角以上に戦ったことから、後期アルスと比べても遜色はないはず。
最初のラッシュをしのげれば、犠牲者は出ても竜王側にも多少の勝機は見える。気がする。
233マロン名無しさん:04/10/13 23:16:04 ID:???
マヌーサは魔法である以上マホステ・マホカンタで防げるんじゃないか?
234マロン名無しさん:04/10/13 23:17:58 ID:???
>>233
アルス自身は防げるだろうが、レオナがくらったらアウトじゃない?
235マロン名無しさん:04/10/13 23:22:00 ID:???
レオナにマヌーサがかかったら味方も幻で見えたっけ?
そうでないなら羽の使用には問題ないと思われ
236マロン名無しさん:04/10/13 23:25:53 ID:???
ロト紋キャラのマヌーサはロト紋準拠じゃないのか?
237マロン名無しさん:04/10/13 23:43:12 ID:???
ロト紋キャラがダイ大キャラに魔法を使用>ロト紋効果
ダイ大キャラがロト紋キャラに魔法を使用>ダイ大効果
魔法の部分は適宜組み替えって事でFA?
238マロン名無しさん:04/10/13 23:52:49 ID:???
うむ。基本的には使用者の作品依存で問題なかろう
239マロン名無しさん:04/10/14 00:18:30 ID:???
みんなサッカー見てるな、ニヤリ
240マロン名無しさん:04/10/14 00:31:11 ID:???
暇だ
241マロン名無しさん:04/10/14 00:33:06 ID:???
勢いが落ちたな
242マロン名無しさん:04/10/14 00:35:35 ID:???
盛り上がらんもん
この勝負
243マロン名無しさん:04/10/14 00:40:29 ID:???
もう次行くか?
244マロン名無しさん:04/10/14 00:48:11 ID:???
いってもいいけどアルスチーム無傷?
まぁしょっぱなギガデイン撃ちまくれば無傷だろうな
245マロン名無しさん:04/10/14 00:50:15 ID:???
レオナの羽の本数考える?制限なしにしとく?
246マロン名無しさん:04/10/14 00:55:32 ID:???
多分この大会中に切れる事はないだろ
247マロン名無しさん:04/10/14 01:08:02 ID:???
竜王様も、よく考えたら普段避雷針持ってないもんな
248マロン名無しさん:04/10/14 01:09:49 ID:???
そうか、じゃあギガデイン対策は絶望的だな・・・
やはり、アルスチームの無傷勝ちが有力か。
249マロン名無しさん:04/10/14 01:10:21 ID:???
職人さんがこないな。
もう次の試合の考察しようぜ。異論があるやつがいたら、
何らかの反論があるだろうし。反論がでた時点で再考察
すればいいだろ。
250マロン名無しさん:04/10/14 01:13:34 ID:???
じゃあ、アルスチーム無傷勝利でFA?
次、アルビチームVSラーチームだな
251マロン名無しさん:04/10/14 01:16:05 ID:???
場所は>>185でパプニカ宮殿跡地でいいのか?

クイーン&キング  アルビナス カダル エイプス ニセ勇者
超戦士と盲目戦士と阿呆達  ラーハルト ポロン ノヴァ  ボルゴイ

カダルとポロンの新旧ケンオウ対決か。
この対決は激戦が予想されるな。
252マロン名無しさん:04/10/14 01:16:15 ID:???
アルビナス カダル エイプス ニセ勇者
        vs
ラーハルト ポロン ノヴァ  ボルゴイ

↓次のレス秒で試合場決定
253マロン名無しさん:04/10/14 01:16:23 ID:???
しょっぱなギガデイン撃ちまくりってOKなの?
開始と同時にメドローアとかグランドクルスとかと変わらん…っていうか一発ならまだしも連発って…
254マロン名無しさん:04/10/14 01:16:50 ID:???
パプニカでいいのか
255マロン名無しさん:04/10/14 01:19:03 ID:???
でなくても現実問題
ガルダンディ→シグマに殺られる
マナ→ギガデインに対抗できない
ゾンビ→メドローアに対抗できない

竜王様がちょっと粘る程度だろ
256マロン名無しさん:04/10/14 01:21:04 ID:???
アルビとラーにそれぞれピオリム
二人はそのまま観客の目から消えるんじゃなかろうか。

カダル 猿 偽勇者
ポロン ノヴァ ボルゴイ

微妙〜
257マロン名無しさん:04/10/14 01:22:17 ID:???
けっこうおもしろいカードだな。
アルビチーム対ラーチーム

多少、ラーチームが有利か?
258マロン名無しさん:04/10/14 01:22:50 ID:???
果たしてアルビにピリオムが効くか、それが問題だ。
効かなかったらピリオムラーハルトが開始数秒で全部首とってくるかもな…
259マロン名無しさん:04/10/14 01:23:28 ID:???
ニセ勇者は悪人ヅラだとかなり強いイメージがあるな
260マロン名無しさん:04/10/14 01:23:46 ID:???
みなさん、ときどきはスピオキルトのことも思い出してやってください。
261マロン名無しさん:04/10/14 01:25:12 ID:???
ニードルサウザンド乱発すれば…
あ、鎧の魔槍か。しかも味方も巻き添えかorz
262マロン名無しさん:04/10/14 01:25:51 ID:???
障害物はボルゴイに有利そうだな。
ノバがポロンを背負って飛べば、結構なイニシアチブになるし。
ピオリム問題も含め、やっぱ若干ラー有利か?
263マロン名無しさん:04/10/14 01:26:59 ID:???
防御力に関しては、スカラかけてやっとラーとアルビが同格くらいだろ
攻撃力は微妙だけど…
264マロン名無しさん:04/10/14 01:28:15 ID:???
つうかピリオムかかったラーハルトに反応できる奴居るのかな・・・
ノーマルラーハルトでもA級でも断トツで速いんだろ?
265マロン名無しさん:04/10/14 01:29:33 ID:???
そこで補助魔法合戦ですよ。

スカラル、バイキルト×2、ピオリム×2、スピオキルト、
とこれだけあれば身体能力の多少の差はカバーできます。
ラーの力を補強するもよし、速度をさらに高めるもよしとなんでもござれです。
266マロン名無しさん:04/10/14 01:29:55 ID:???
アルビの速さってどれくらいの扱いなの?ダイスレで
俺のイメージだと、展開すればラーとどっこいかと思ってたんだが
267マロン名無しさん:04/10/14 01:29:57 ID:???
魔装装備してるから強化呪文も効かなかったりして
268マロン名無しさん:04/10/14 01:30:38 ID:???
単なるピオリムではない。ピオリムを倍加させたものだ。
しかもバイキルト X 2 と スクルト X 2もかかっていることを忘れるな。

もはや今のラーハルトを止めるのは通常バランでも難しいのではあるまいか?
269マロン名無しさん:04/10/14 01:30:56 ID:???
そういやそうだな>魔鎧に強化効かない
少なくともアルビに効かない程度には効かない可能性がある
270マロン名無しさん:04/10/14 01:31:34 ID:???
一回脱ぐか、鎧w
271マロン名無しさん:04/10/14 01:31:59 ID:???
ノヴァとボルゴイにもスピオキルト。
元が微妙な分、効果覿面で、階級が一階級上がりそうな予感。
272マロン名無しさん:04/10/14 01:32:54 ID:???
魔装でもベホマは効いてるっぽい。
強化魔法も効くだろう。

魔装は正負の熱に強いだけだろ。
273マロン名無しさん:04/10/14 01:33:09 ID:???
なんと、賢王最大のメリットである補助呪文が双方のリーダーに効かないとは・・・
となると補助呪文は戦力の底上げ専用か。

てか、魔装の場合は回復呪文はどうなるんだっけ?
274マロン名無しさん:04/10/14 01:33:42 ID:???
試合開始直後アルビとラーの両方が速攻して互いのチームメイトを倒し、
厄介払いした後タイマンに持ち込む気がする。
275マロン名無しさん:04/10/14 01:34:08 ID:???
魔装にもマヌーサが効いたことから、スクルトが効かない理由としてはかなり苦しいのではないか?
276マロン名無しさん:04/10/14 01:34:11 ID:???
ノヴァ普通に強力な戦士になるぞ…
闘気剣で集中防御してなきゃオリハルコンも傷つけれる攻撃力あるし。
277マロン名無しさん:04/10/14 01:34:16 ID:???
鎧に回復呪文効いたのっていつ?
278マロン名無しさん:04/10/14 01:34:54 ID:???
カダルとポロンがドラゴラム系合体呪文噛まして、怪獣大決戦になる予感。
279マロン名無しさん:04/10/14 01:35:07 ID:???
マヌーサは対象にかかる呪文じゃないからじゃね?
周囲に展開する魔法というか
280マロン名無しさん:04/10/14 01:35:44 ID:???
肌が出てる部分だけ強化ですよ
281マロン名無しさん:04/10/14 01:35:44 ID:???
マァムのベホイミ
282マロン名無しさん:04/10/14 01:36:36 ID:???
鎧の魔装に回復呪文や補助呪文が効かないとしたら、
飛んでもない欠陥だな。
283マロン名無しさん:04/10/14 01:36:46 ID:???
>>280
顔だけバイキルトか。どたまかなづちの出番だな。
284マロン名無しさん:04/10/14 01:36:48 ID:???
よければ何巻のどのあたりかも>マァムのべホイミ
285マロン名無しさん:04/10/14 01:39:44 ID:???
べホイミは知らないけど、キアリーは効果あったと思う。
286マロン名無しさん:04/10/14 01:40:39 ID:???
ありゃ毒針が刺さったせいで、そこの肌が露出したからだろ。
287マロン名無しさん:04/10/14 01:41:15 ID:???
アルビナスチームではエイプスも馬鹿にしたもんじゃない。
邪骸拳は永続ダメージだからノヴァ、ボルゴイに対しては十分に驚異になる。
偽勇者は微妙だな。呪文があるからボルゴイよりやや有利か?

ラーハルトに瞬殺される可能性はあるが、アルビナスが防いでくれるだろう。たぶん。
288マロン名無しさん:04/10/14 01:42:34 ID:???
ポロンの炎でアルビナス終了。
289マロン名無しさん:04/10/14 01:42:43 ID:???
アルビナスは偽勇者切り捨てそうな気もする
290マロン名無しさん:04/10/14 01:43:31 ID:???
まあラーチームがなんとか勝つとは思う

ただダメージも半端じゃなさそうなんだよな・・・
291マロン名無しさん:04/10/14 01:43:51 ID:???
ボルゴイの方がでろりんより上だろ?
でろりんはそもそもガタガタ振るえ続けてるだけじゃないか?
292マロン名無しさん:04/10/14 01:43:53 ID:???
>>288
流石にそれは無い
293マロン名無しさん:04/10/14 01:45:00 ID:???
逆にアルビチームがどんな戦法をとるかでダメージを逆算できないか?
294マロン名無しさん:04/10/14 01:45:14 ID:???
むしろ開始直後速攻で的になるだろう>ポロン
ニードル→ラー以外大ダメージな予感
295マロン名無しさん:04/10/14 01:45:43 ID:???
とりあえすマァムがラーに回復呪文をかけようとしたことはある。
296マロン名無しさん:04/10/14 01:45:44 ID:???
カダルのマホトーンでポロン封じ。
297マロン名無しさん:04/10/14 01:45:58 ID:???
>ニセ勇者
初登場時の奴は初登場時のボルゴイを十秒くらいで殺せそうな面してる
ただ、再登場した盲目ボルゴイに、再登場したニセ勇者は三秒と持たん気もするw
298マロン名無しさん:04/10/14 01:46:33 ID:???
ポロンもカダルもベホマズンがあるから、死ぬことはない。
299マロン名無しさん:04/10/14 01:46:44 ID:???
>>296
ポロンの正確上あっさりかかりそうな悪寒・・・orz
300マロン名無しさん:04/10/14 01:47:26 ID:???
じゃあ、被害の評価にいってみるか。

アルビナスは恐らくラーハルトとの戦いにつきっきりになる。
ラーハルトも同じく他に手を回す余裕はないだろう。

残るは猿、偽勇者、盲目、賢者に馬鹿二人次第と言うことになるが・・・

>>294
マホカンタもしくはフバーハを使うから軽減はできるだろう。
特に、ポロンがオロチ戦で見せたフバーハの速度はそれなりに評価できる。
301マロン名無しさん:04/10/14 01:47:27 ID:???
アルビは開始直後ポロン狙いか。ラーが守るだろうから、
そのときに他がどう動くかも考慮しなきゃ
302マロン名無しさん:04/10/14 01:48:20 ID:???
>>300
ラーとアルビはダイスレだとかなりの差が有るぞ。
303マロン名無しさん:04/10/14 01:48:45 ID:???
ニセ勇者のイオラは、描写だけならバーン様以上だからな
アレを叩き込めばノバ・ポロン・ボルゴイを一発で皆殺せそうな気すら・・・

いや、気がするだけだが
304マロン名無しさん:04/10/14 01:49:05 ID:???
>>294
続き  無傷だったラー対アルビ戦闘開始→ポロン回復呪文詠唱

回復呪文詠唱中にカダルの横槍が入るか?
305マロン名無しさん:04/10/14 01:50:19 ID:???
あー、ベホマズンか。真っ先に殺すか魔法封じないと
厄介だな。俺だったらマホトーンより殺しにかかるな。
確実だし。
306マロン名無しさん:04/10/14 01:51:14 ID:???
ノヴァとボルゴイがポロンを必至に守る展開。ポロンはその間にバギグラム。
307マロン名無しさん:04/10/14 01:52:22 ID:???
>>304
なぜアルビから戦闘が始まるの?
ラーがいなければ、アルビの先制攻撃も可能だと思うけど、ラーから動くんじゃないか?
308マロン名無しさん:04/10/14 01:52:23 ID:???
>>303
ノヴァ、ボルゴイはともかくポロンはヤバイ。はねかえされる。

>>305
殺すのに時間をかけるよりはマホトーンでてっとりばやく無効化したほうがよくないか?
ポロンの呪文の発動はあれでいてけっこう早い。異種合体呪文以外は。
309マロン名無しさん:04/10/14 01:52:59 ID:???
@いきなりポロン狙いのアルビ、その前にラーが立ちはだかる
Aニセ勇者が、敵陣にイオラを叩き込む(アルビごと)
Bボルゴイとノバ瀕死
Cポロンベホマズン
Dアルビとラー消える 補助魔法かける暇なし(かかるかも不明)
Eその間に接近した猿とカダルの遠距離魔法でポロン死亡
Fラーチームジリ貧

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
310マロン名無しさん:04/10/14 01:53:13 ID:???
>>304
ニードルサウザンドは全方位攻撃だから味方にも被害が及ぶのでは?
アルビとラーはダイスレの評価だとどうなってるの?
311マロン名無しさん:04/10/14 01:54:07 ID:???
マジックバリア×2とか忘れられてるな。
312マロン名無しさん:04/10/14 01:54:07 ID:???
ポロンも自分にスピオキルトさえかければ、命くらいは守れるだろ?
ラーがいるから余裕でその余裕はある。
313マロン名無しさん:04/10/14 01:55:20 ID:???
Aで既に破綻しているw

偽勇者は相手が弱くないと実力を発揮できないので、今回は役に立たないだろ
314マロン名無しさん:04/10/14 01:56:25 ID:???
火蓋をきるのはすばやさから言ってもラーとアルビ以外考えられない。
となると残りはチマチマと戦うことに。

>>309
あんまりポロンを馬鹿にするな。
タイマンだと間違いなく馬鹿だが、チーム戦だと考えのある馬鹿になる。

攻撃呪文の選択は微妙だが、補助呪文の使用と効果に関しては秀逸。
アルビナスならともかく、偽勇者の呪文詠唱速度に遅れはとるまいよ。
315マロン名無しさん:04/10/14 01:56:45 ID:???
>>311
エビルデインを防ぎきれないくらいだからなぁ・・・
316マロン名無しさん:04/10/14 01:56:53 ID:???
>>310
ラーハルト→A級最強(奇跡除く)
アルビナス→B級最強
多分かなりの差が有ると思う。
317マロン名無しさん:04/10/14 01:57:09 ID:???
ラーチームの最大の弱点は、カダルに比べると馬鹿ばっかだから
住人のアイデアを生かせるとは限らないとこか?
318マロン名無しさん:04/10/14 01:57:58 ID:???
>>307
おそらく>>304はニードルサウザンド発動速度>ラーのアルビへの到達速度
と仮定しているんだろう
319マロン名無しさん:04/10/14 01:58:23 ID:???
>>314
9巻と11巻と12巻だっけ?
最もそれ以降効果的な補助呪文を使うシーンが無いのが残念極まる。
320マロン名無しさん:04/10/14 01:58:47 ID:???
アルビ ラーより遅いのか
どうする?ダイスレ準拠の必要も無いが、アルビとラーのスピードに差がある設定なら
勝負ついちまうと思うが
321マロン名無しさん:04/10/14 01:59:14 ID:???
>>316
展開時のスピードはラーハルトに匹敵すると言う意見も無かったか?
322マロン名無しさん:04/10/14 01:59:14 ID:???
そんなこといったらカダルなんて描写はほとんどないぞ
323マロン名無しさん:04/10/14 02:00:04 ID:???
アルビの硬度は…ラーには関係ないか
324マロン名無しさん:04/10/14 02:00:09 ID:???
>>318
そんな遠距離からなら、ポロンの前に移動すればラーの影に隠れると思う。
325マロン名無しさん:04/10/14 02:01:23 ID:???
ポロンがノヴァをオクルーラしてアルビの元へ転送。
326マロン名無しさん:04/10/14 02:02:01 ID:???
カダルが使えなくてポロンが使えるのってマダンテだけ?
327マロン名無しさん:04/10/14 02:02:29 ID:???
>>326
スピオキルト
328マロン名無しさん:04/10/14 02:02:34 ID:???
>>326
スピオキルトもポロンオリジナル。
329マロン名無しさん:04/10/14 02:04:27 ID:???
ラーとアルビがチームメイトから狙ってももう片方が防ぐしな。
この二人はタイマン確定か
330マロン名無しさん:04/10/14 02:05:13 ID:???
あとカダルが思いつかなかった合体魔法の組み合わせとかもあるかもな。
ポロンはガキならではの発想力があるから。
まぁ、数百年生きた賢者が思いつかなかったのもアレだが。
331マロン名無しさん:04/10/14 02:05:19 ID:???
補助呪文で強化したノヴァかなり強力じゃないか?
攻撃力・通常状態でもオリハルコンも切れる闘気剣、バイキルトで更に攻撃力アップ。
防御力・そこそこ高い。
スピード・そこそこ速い。
必殺技・ライデインストラッシュクラスのノーザングランブレード。
魔法・全体攻撃のマヒャド。
元々が器用貧乏タイプだが強化すると理想的な戦士系になるかも、頭も別に悪くないし。
332マロン名無しさん:04/10/14 02:05:42 ID:???
魔法力
ポロン>カダル

身体能力
カダル>>>ポロン

賢さ
カダル>>>>>ポロン

総合
カダル>>>>>>>ポロン
333マロン名無しさん:04/10/14 02:05:57 ID:???
ラーチームの残りは固まってると強い
アルビチームの残りはどちらかというとタイマンで強いな
334マロン名無しさん:04/10/14 02:07:15 ID:???
個人的にはノヴァのスピードはかなり怪しいと思う
ザボエラに避けられてたしな・・・
335マロン名無しさん:04/10/14 02:08:05 ID:???
ドーピングのノヴァならエイプスに勝てるだろう。
エイプスはスタンド能力を他人にペラペラ喋るようなアホだから頭はかなり悪そうだしな。

ドーピングボルゴイも偽勇者に負ける要素がない。偽勇者も頭悪そうだ。

カダルがいかに一対一ではなく集団戦闘に持ち込めるかが鍵だな。
336マロン名無しさん:04/10/14 02:08:17 ID:???
賢さというか戦闘時の機転とか発想は魔法使い必須だが、
ポロンとカダルの知能はそんなに隔たりがあるか?
337マロン名無しさん:04/10/14 02:09:53 ID:???
ぶっちゃけカダルが頭がいいという描写はこれと言ってない。
長生きゆえの知恵持ちというか。
338マロン名無しさん:04/10/14 02:11:04 ID:???
ポロンとカダルだけ比べても仕方あるまい。パーティバトルだしな。
ノヴァはスピオキルトかけたらかなり強いと思うぞ。
339マロン名無しさん:04/10/14 02:12:48 ID:???
知恵はそんなに重要じゃないだろ
戦闘に活かせるかどうか
レオナも知能は高いが戦闘向きじゃないからな
340マロン名無しさん:04/10/14 02:12:58 ID:???
スピオキルトの効能そのものを疑問視する声もあるが・・・
341マロン名無しさん:04/10/14 02:13:11 ID:???
ニセ勇者頭悪くないぞ
人質作戦やオーザム疎開作戦は奴の発案だ!
342マロン名無しさん:04/10/14 02:13:20 ID:???
スピオキルトのノヴァはC級にランクアップ。
つまりは親衛騎団やマァムレベルになる。
343マロン名無しさん:04/10/14 02:14:43 ID:???
>>340
どうせアンチだろ・
スピオキルトがないキラやヤオのパワーで異魔神(本気)に押さえ込み出来るわけがない。
344マロン名無しさん:04/10/14 02:15:01 ID:???
>>340
スピオキルトは悲しいかな。出番が対異魔神戦だけだったからな。
個人的にはあの戦闘では他の補助呪文を使っても似たようなもんだったと思ってる。
345マロン名無しさん:04/10/14 02:15:46 ID:???
で、ラーハルトチームの圧勝だな。
負ける要素がほとんど無い。

ラーとアルビならラーの圧勝だし。
残り3人でもポロン、ノヴァ、ボルゴイの方が優勢の意見多数。
346マロン名無しさん:04/10/14 02:15:57 ID:???
>>343
つまり、押さえ込んだことを省みてただのバイキルトでは無いかという説があったってこと。
347マロン名無しさん:04/10/14 02:16:53 ID:???
>>343
異魔神が本気出してたか?ニヤニヤ笑いながら戦ってたわけだが。
348マロン名無しさん:04/10/14 02:17:00 ID:???
圧勝はねーだろ
349マロン名無しさん:04/10/14 02:17:39 ID:???
カダルがマホトーンかければいきなり逆転だしな
350マロン名無しさん:04/10/14 02:17:48 ID:???
>>347
マダンテに気付いてからは明らかに焦ってるぞ。
っていいかげんスレ違いじゃないか。
351マロン名無しさん:04/10/14 02:17:53 ID:???
>>346
単なるバイキルトでは無理だろ。
その辺りのパワー比率は不明だが、バイキルトでどうにかなる相手ではあるまい。
スクルト、ピオリム系がないと、あの体勢に持ち込めないだろ。
相手はシーザリオンを痛い目に遭わせた異魔神だぞ。
352マロン名無しさん:04/10/14 02:18:15 ID:???
今はラーチームのダメージ考察タイムですよみなさん
353マロン名無しさん:04/10/14 02:18:39 ID:???
アンチポロンウザいわけだが・・・・・。
とりあえずちゃんと買って読め
354マロン名無しさん:04/10/14 02:19:10 ID:???
>>352
ベホマズンで全快するから考察の必要ないだろ?
死人は出そうにないし。
355マロン名無しさん:04/10/14 02:19:12 ID:???
>>351
シーザリオンを開きにした異魔神とあのチビはスペックも別物なんだが・・・
356マロン名無しさん:04/10/14 02:20:02 ID:???
カダル様のマホトーンは無視ですかそうですか・・・
357マロン名無しさん:04/10/14 02:20:50 ID:???
ラーハルトは倒すのに時間はかかるだろうが、実力差から見ても重大な傷害はないだろう。

で、残った六人になるのだが、
終始ポロン、ノヴァ、ボルゴイに有利にことが運ぶのは間違いない。
カダルの補助呪文とマホトーン、ラリホーなんかはやっかいだが、効くかどうかは五分五分じゃないだろうか。
358マロン名無しさん:04/10/14 02:20:54 ID:???
ラーチーム治らない傷も受けなさそうだよな。
359マロン名無しさん:04/10/14 02:21:57 ID:???
買って読んでもいないやつが、アンチになるわけ
ないだろう。何でもアンチと思うな。

ラーは重体ではなさそうだが、ノーダメージではないだろう。
360マロン名無しさん:04/10/14 02:22:41 ID:???
いやでもスピオキルトの倍率が不明なのは事実だろ。
俺もどちらかというと「効力が無い」のではなく「異魔神戦だったのでわかりにくかった」
のだとは思うが、描写からしても「異魔神を抑えられたのはスピオキルトのお陰なんてのは」
ラーチームに都合よすぎると思う。
いくらなんでも、1ランク上がってノヴァが親衛騎団と同レベルってこともないだろうし・・・
361マロン名無しさん:04/10/14 02:22:50 ID:???
ラリホーで眠るポロンのことだ。
マホトーンも激しく効きそうな予感。

ポロンが無効化されたら、カダルによる殺戮が可能になる。
更にラーハルトにはドラゴラムで対抗。

これは面白い戦いになるのではないか?
362マロン名無しさん:04/10/14 02:23:39 ID:???
ラーチームのHP消費なし、MP少し消費で勝利くらい?
363マロン名無しさん:04/10/14 02:24:23 ID:???
あのラリホーはポロンのラリホーを跳ね返した奴だから、どうなんだろうな。
364マロン名無しさん:04/10/14 02:24:57 ID:???
ボルゴイとノヴァとポロンだろ?
ボルゴイあたり、死んでも全然おかしくないと思うが…
365マロン名無しさん:04/10/14 02:25:08 ID:???
ドラゴラムのカダルがアルビを飲み込んで、
最強のドラゴンになる予感w
366マロン名無しさん:04/10/14 02:25:08 ID:???
ポロン封じがうまくいくかいかないかが論点だな
367マロン名無しさん:04/10/14 02:25:19 ID:???
同じことじゃん。抵抗力は著しく低いと思うよ。
368マロン名無しさん:04/10/14 02:26:08 ID:???
ボルゴイはバラモスゾンビ戦でも死ななかったほど。
アルビ以外の連中にむざむざ殺されはしないだろう。
369マロン名無しさん:04/10/14 02:26:53 ID:???
>>361
確かにおもしろい。だが、マホトーンは通用するだろうか


370マロン名無しさん:04/10/14 02:27:03 ID:???
ノヴァとかもラリホーで寝そうな予感。

メダパニが効かなかったボルゴイは耐性強いのかも知れない。
371マロン名無しさん:04/10/14 02:27:46 ID:???
ポロンは補助呪文を一通りかけ終わったらでたらめな強さのドラゴラム×2を使う手もあるだろう。
これなら死亡確率は著しく下がる。


>>367
マホカンタを使う可能性はあるだろう。いくらポロンでも。
ただ、マジックバリアやフバーハを選択しないとも限らないのが微妙だが。

そこらへんを考慮しても五分五分。マホトーンのクリーンヒットはそうそうないんじゃないか。
372マロン名無しさん:04/10/14 02:27:52 ID:???
骨の集団にあっさり剣をはじかれ、刺される程度とも言える>ボルゴイ
373マロン名無しさん:04/10/14 02:28:13 ID:???
カダルのマホトーンはタルキンにアッサリ効いた実績がある。
ポロンも警戒はするとは思いたいが・・・。
374マロン名無しさん:04/10/14 02:28:46 ID:???
ポロンを封じるパターンを挙げて、一つずつ考察していかないか?
375マロン名無しさん:04/10/14 02:29:27 ID:???
ポロン達の強化が終わるまでは、ラーがあらゆる呪文を受けてくれるよ。
376マロン名無しさん:04/10/14 02:29:36 ID:???
ポロンがドラゴラム X 2をしたら、A級最強になるな。
頭はますます悪くなるけど。


カダルのザキで死ななければよいが・・・
377マロン名無しさん:04/10/14 02:29:45 ID:???
ポロンはわりと楽観的なイメージ
あまりにも油断していると、マホトーンの餌食になりそう
378マロン名無しさん:04/10/14 02:30:45 ID:???
ポロン封殺
・マホトーン→マホカンタされると逆に危険になるのでカダルはウラのウラを読んで警戒するかも。
・ラリホー→同上。

カダル自身はポロンをそれなりに評価しているようではある。
379マロン名無しさん:04/10/14 02:30:52 ID:???
ポロンは初手マホカンタが必須ってことかな?

その間に腐れ波動拳とイオラが来たらすこしヤバイかもな。
ボルゴイをイオラで封じ
腐れ波動をポロンに撃てば、下手したら庇ってノヴァが死ぬ
380マロン名無しさん:04/10/14 02:31:12 ID:???
ポロンは油断癖が痛い・・・
真っ当に呪文の打ち合いする分には文句なしなんだけどねぇ・・・
381マロン名無しさん:04/10/14 02:31:48 ID:???
アルビのニードルやボールはマホカンタで跳ね返せるの?
382マロン名無しさん:04/10/14 02:31:49 ID:???
>>375
アルビの相手をしながらでは、さすがに無理だろう。
その間にカダルがフリーなので、ポロンにマホトーンを
仕掛けては?
383マロン名無しさん:04/10/14 02:32:02 ID:???
そもそもポロンが初手でマホカンタを発動しようと考えるだろうか?
384マロン名無しさん:04/10/14 02:32:14 ID:???
>>375
ラーはアルビにかかりきりで周りのサポートは無理じゃないか?
385マロン名無しさん:04/10/14 02:32:47 ID:???
>>381
余裕で跳ね返る。単なるギラ系の変名だろ
386マロン名無しさん:04/10/14 02:33:45 ID:???
カダルのマホトラでポロンのMPが全て奪われる可能性も考慮しないと
387マロン名無しさん:04/10/14 02:33:49 ID:???
>>383
でも相手にカダルがいるのはわかってるだろう
388マロン名無しさん:04/10/14 02:34:11 ID:???
>>385ベキラゴンだったと思うが?
389マロン名無しさん:04/10/14 02:34:29 ID:???
>>386
無限ですから
390マロン名無しさん:04/10/14 02:35:02 ID:???
>>385
じゃぁいきなりニードルとか無理だな。
僅かでもマホカンタを使われる可能性がある以上、リスクが高すぎる
391マロン名無しさん:04/10/14 02:35:05 ID:???
ポロンとカダルがザラキーマ同時発動→そして誰もいなくなった
392マロン名無しさん:04/10/14 02:35:11 ID:???
ボールはあっさり跳ねかえるだろう
ニードルはポロンの分だけ反射すると思う(アルビには何の意味も無いが)
393マロン名無しさん:04/10/14 02:36:04 ID:???
>>391
ザラキーマってどっかで使ったことあったっけ?
394マロン名無しさん:04/10/14 02:36:35 ID:???
>>391
魔法防御無敵のラーが残る。
395マロン名無しさん:04/10/14 02:36:37 ID:???
無限ということはないだろう?
作中でMPが尽きる描写がなかっただけで
MP0の魔法使いほど足手まといはないからな
それこそメガンテぐらいしか・・
396マロン名無しさん:04/10/14 02:37:19 ID:???
ザラキーマ、っておまいドラクエ3したことないだろ?
397マロン名無しさん:04/10/14 02:39:35 ID:???
しかし、マホトラで吸い続けるのは実際問題ムリだろう。
ポロンのMPは底なしでないにしても、かなり多いのは間違いない。

でなきゃ、合体魔法の燃費が良すぎるのか。
398マロン名無しさん:04/10/14 02:40:38 ID:???
どうみてもラーチーム優勢。
アルビチームはカダルがポロンに頭脳面で優位なだけで、
他は苦戦必至。

カダルがモシャサスで全員の姿を滅茶苦茶にすれば勝機もあるかも知れぬが・・・
399マロン名無しさん:04/10/14 02:41:20 ID:???
自分が使う分には尽きないだろうが、マホトラで吸い尽くすことは可能。
くらいで妥協しない?>ポロンのMP
400マロン名無しさん:04/10/14 02:41:22 ID:???
ポップとはまさに対極だな

ていうか、下手に燃費がいいからいつまで経っても馬鹿のままなんじゃねーか?
401マロン名無しさん:04/10/14 02:42:05 ID:???
ポロンはいちいち低くみられるよな。対応すべきところではちゃんと対応してるだろ。


同業の某大魔法使いは盲目なほど高くみられてるのに・・・w
402マロン名無しさん:04/10/14 02:43:32 ID:???
まぁ、活躍度とポジションの差だろう
403マロン名無しさん:04/10/14 02:43:35 ID:???
ポップも言うほどMP低くないんだけどね。
必殺技が恐ろしく燃費悪いからなぁ・・・
404マロン名無しさん:04/10/14 02:43:38 ID:???
で、ポロン封殺案まとめようや。
405マロン名無しさん:04/10/14 02:44:09 ID:???
ダメージ計算つーか
やりようによっちゃ勝っちゃうんだよなアルビチーム…
406マロン名無しさん:04/10/14 02:44:13 ID:???
ポロンは絶好調と絶不調と調子にのってるときの差がはげしいから仕方ない。
基本的に絶好調時で語るのならポロンもそんなにお馬鹿ではないのだが。
407マロン名無しさん:04/10/14 02:44:23 ID:???
ポ●ン:アンチと厨で、良くも悪くもバランスが取れている
ポ▲プ:厨ばかりが多く、妄信的な信者が多数いる。その教団レベルはハーゴンの教団に匹敵する
408マロン名無しさん:04/10/14 02:45:29 ID:???
ポロンが最高に頭良く初手マホカンタしても
>>379で結構ヤバイ
409マロン名無しさん:04/10/14 02:45:47 ID:???
ポロンは厨よりアンチの方が多い希ガス。厨の方も中々キワドイものがあるがw
410マロン名無しさん:04/10/14 02:46:24 ID:???
>>405
どうやるの?
アルビナスがラーハルトにタイマンで勝つことが絶望的な時点でかなり問題があると思うのだが。

まあ、ノヴァ、ボルゴイ、ポロンのうち誰かが欠ける可能性は確かになくはないが。
411マロン名無しさん:04/10/14 02:47:10 ID:???
一時のポップ狂いはどう見てもアンチポップの工作じゃねーか?
今大会の始まる直前なんてあり得んだろ・・・
412マロン名無しさん:04/10/14 02:48:11 ID:???
アルビは展開したらラーと同格の可能性があるらしい
413マロン名無しさん:04/10/14 02:48:35 ID:???
ラーチームは生き残れば全員回復できるからな。考察は簡単だな。
逆にアルビチームの場合、アルビはハドラーしか直せないからダメージ計算が難しい。
414マロン名無しさん:04/10/14 02:48:52 ID:???
アルビの評価が高い理由がわからん。
ポロンがモシャスでハドラーになれば圧勝じゃないか?
415マロン名無しさん:04/10/14 02:49:37 ID:???
>>413
ダメージは死亡以外回復で決着がついたのでは?
416マロン名無しさん:04/10/14 02:49:48 ID:???
中身ポロンじゃ無理だろ

つか、アルビに変な補正かかりそうだw
417マロン名無しさん:04/10/14 02:49:56 ID:???
>>412
速度はね。ただ接近戦の技術が天と地だからなぁ。
418マロン名無しさん:04/10/14 02:50:41 ID:???
魔槍のせいでボールとニードルが使用できないのもけっこう痛いな。
419マロン名無しさん:04/10/14 02:50:46 ID:???
>>415
素で忘れてたよ。
420マロン名無しさん:04/10/14 02:51:37 ID:???
>>107
大会用テンプレ貼っとくよ
421マロン名無しさん:04/10/14 02:52:31 ID:???
アンチポップはたまにいるが、砂漠で砂金を拾うがごとし、だな

ラーとアルビは短時間では決着がつかないだろうから、
その他の展開が焦点となる
422マロン名無しさん:04/10/14 02:52:38 ID:???
集中防御で守りつつ、他にちょっかい出すフリしてラーをひきつけるのがやっとかな>アルビ
423マロン名無しさん:04/10/14 02:53:54 ID:???
展開アルビとラーハルトは単純な速度は大差ない
違うのはアルビは自分のスピードで自滅してしまう、制御できてないってこと
424マロン名無しさん:04/10/14 02:54:19 ID:???
結局はカダルの立ち回り如何にかかってくるのか・・・
犠牲者が出るかは微妙なところだな。

眠いので自分はもう寝るよ。。。
425マロン名無しさん:04/10/14 02:56:08 ID:???
>>422
集中防御で守れるのは通常攻撃までだな。
さすがにハーケンをくらったら関係ないと思う。

何しろ昇格ヒムを相手にヒュンケル曰く「まともに闘えばお前が勝つだろう」だからな。
昇格ヒムって闘気をつかえるからさらに頑丈なはずだし
426マロン名無しさん:04/10/14 02:59:00 ID:???
ラーが一撃必殺しちゃえば話が早い。
開幕即ハーケンでアルビ倒せないか?
427マロン名無しさん:04/10/14 02:59:11 ID:???
多分ハーケンは喰らわないだろ
モーションでかいし
428マロン名無しさん:04/10/14 02:59:38 ID:???
ラーハルトに魔法効けば結構いい勝負になるとは思うが如何せんアルビナスには
他に決め手が無いからな、時間稼ぎくらいしかできないと思う。
429マロン名無しさん:04/10/14 03:00:18 ID:???
>>427
ハーケンBならやばそう。
430マロン名無しさん:04/10/14 03:01:33 ID:???
やっぱポロン対策の如何以外に話すことはないな。
おそらく勝敗に直結だろう
431マロン名無しさん:04/10/14 03:02:13 ID:???
となるとやっぱ、あとの三人のダメージか
>>379でノヴァかポロン死ぬか?
432マロン名無しさん:04/10/14 03:02:15 ID:???
ポロンの場合、初っ端でスピオキルトさえ使えば、
極端な話し、自分の身を守るだけで勝利はほぼ確定でない?
強化されたノヴァがあの猿に負けるとは思えないし、ボルゴイも同様。
さすがに、初手でポロン封殺という展開は、ポロンを甘く見すぎだと思うし。

あとラーは少々手こずっても、アルビは完封できるでしょう。
あの二人は、戦闘状態に入ったらサポートがどうとかいう問題ではなくなってしまう。
433マロン名無しさん:04/10/14 03:02:51 ID:???
ポロンが倒されたとして、ラーをどうやって倒すのか?
434マロン名無しさん:04/10/14 03:03:24 ID:???
猿がポロン狙うと誰かが庇うしかないんだよな…
435マロン名無しさん:04/10/14 03:04:57 ID:???
ラーチームの王手っぽいなぁ。相手がチェスの駒だけに
436マロン名無しさん:04/10/14 03:05:00 ID:???
封殺はともかく、ポロンがなにかやるとその間にカダルが動くだろ。
スピオキルトの間に、強めの合体呪文や腐れ波動が来たらどうすんだ?
437マロン名無しさん:04/10/14 03:05:20 ID:???
猿なんて、ポロンの敵じゃないだろ。
近づくことすら出来ないと思う。猿ではポロンの魔法を防ぐ手段が全くない。


もうこの勝負終わりにしよう。
438マロン名無しさん:04/10/14 03:06:03 ID:???
>>436
スピオキルトって一瞬で二個出せるんだが・・・。
439マロン名無しさん:04/10/14 03:06:05 ID:???
ところでボルゴイは盲目がデフォなのか?
いや、確かにあっちのが強そうだが
440マロン名無しさん:04/10/14 03:07:02 ID:???
二個出せるんだったらまずノヴァとボルコイにかけないと・・・
でないとこの2人デフォルトじゃ辛い
441マロン名無しさん:04/10/14 03:07:13 ID:???
猿の波動拳は遠距離だろ?
開始位置がわかんねーから正確なことは言えんが
ヤオ戦見てるとポロンに避けられるとは思えん。
442マロン名無しさん:04/10/14 03:08:10 ID:???
>>437
それを言うならポロンも猿の攻撃防げんと思うぞ
443マロン名無しさん:04/10/14 03:08:15 ID:???
とりあえ要となるラーと自分にホイッとかける
444マロン名無しさん:04/10/14 03:09:10 ID:???
いくら一瞬でもその間カダルや猿がボーっとしてるわけ無いもんな
445マロン名無しさん:04/10/14 03:09:28 ID:???
アンチ乙としか言えない奴がいるな。
グノン戦は中盤なんだがね。
446マロン名無しさん:04/10/14 03:09:42 ID:???
思ったんだけどさ、ロンは鎧化しない状態で戦ってスピオキルトをかけて貰えば、あっという間に
全滅させそうじゃない。どうせ攻撃当たらないんだから鎧化してもしょうがないし
447マロン名無しさん:04/10/14 03:09:49 ID:???
勝ちパターンの数、想像の容易さともに多数のラーチーム勝利でいいんじゃない?
448マロン名無しさん:04/10/14 03:10:26 ID:???
>>443
じゃあボルゴイとノヴァがヤバイんじゃね?
イオラに合体魔法に腐れ波動がトリプルで来たらどっちかは死ぬだろ
449マロン名無しさん:04/10/14 03:10:35 ID:???
腐ってもベホマ効くんじゃね?
あの世界の延長線上のエデ戦の世界では回復魔法で腕とか生えてきてるし。
450マロン名無しさん:04/10/14 03:11:13 ID:???
エイプスを過小評価しすぎ。
451マロン名無しさん:04/10/14 03:11:14 ID:???
>>448
ボルゴイはともかくノヴァ舐めすぎだと思うぞ
452マロン名無しさん:04/10/14 03:11:34 ID:???
ボルゴイとノヴァはボッとしているわけですかw
453マロン名無しさん:04/10/14 03:11:36 ID:???
ポロンがスピオキルトを唱えるなら、カダルも何か
唱えるんじゃないか?
一番パーティにとって有利になる呪文を
454マロン名無しさん:04/10/14 03:11:37 ID:???
誰もラーチームが勝てないなんて言ってね―よ
被害(死人)が出てもおかしくないから揉めてんだろうが
455マロン名無しさん:04/10/14 03:11:57 ID:???
>>449
エデンはこの際抜きにして考えろ。
456マロン名無しさん:04/10/14 03:12:14 ID:???
ノヴァはともかくボルゴイは近付かないと役に立たないからなー・・・
457マロン名無しさん:04/10/14 03:12:43 ID:???
四肢復活はもめるぞ絶対
458マロン名無しさん:04/10/14 03:13:12 ID:???
まあ死にそうなのは妥当なところでボルゴイだが、シミュレート次第で誰にでもなりそうだしなあこういうの。
ラーは生き残るとして。
459マロン名無しさん:04/10/14 03:13:25 ID:???
カダルならバギクロス*2を戦闘直後にはなって、
まず煙幕系統だな。
460マロン名無しさん:04/10/14 03:13:37 ID:???
ノヴァがマヒャドでどれかを相殺するなり、自分だけ飛んで逃げるなりしても
ボルゴイは死ぬか。
461マロン名無しさん:04/10/14 03:14:36 ID:???
四肢復活はなしになったよ、確か。
前スレ最後だかこのスレの最初だかに書いてあった
462マロン名無しさん:04/10/14 03:15:11 ID:???
ボルコイご臨終か?
463マロン名無しさん:04/10/14 03:15:48 ID:???
ノヴァのルーラで全員まとめて距離を稼いだりできる。
464マロン名無しさん:04/10/14 03:16:11 ID:???
>>462
いい加減にボルゴイを侮辱するのは止せ
465マロン名無しさん:04/10/14 03:16:40 ID:???
アルビチームが一番有効そうな作戦を展開した場合で考えればいいんじゃね?
結果負けるにしてもそうするだろう。
466マロン名無しさん:04/10/14 03:16:56 ID:???
つーか、いらんやつだからって殺すなよ
何らかの防御策をとらないと、ポロンもやばいんじゃね?
467マロン名無しさん:04/10/14 03:17:07 ID:???
侮辱て
好きだよ俺、ボルゴイ殺害派だけど
468マロン名無しさん:04/10/14 03:18:17 ID:???
スピオキルトかけてもポロンがトリプルを避けられるかは微妙だぞ
そこを真面目に考察しないだけでもかなりの譲歩だと思うが。
469マロン名無しさん:04/10/14 03:18:18 ID:???
>>467
いや名前間違えてたろ。これを侮辱と呼ぶのだ
470マロン名無しさん:04/10/14 03:18:45 ID:???
ラーチームとしてはポロンを欠如するわけにもいかんだろうな。
最も、保護する要因を失ったら次の試合で結局ポロン狙われるし・・・
471マロン名無しさん:04/10/14 03:18:55 ID:???
ああ、それ俺じゃない。
でもまあ確かに間違えてるなw>ボルコイ
472マロン名無しさん:04/10/14 03:19:02 ID:???
>>468
マホカンタとスカラでノーダメージと思う
473マロン名無しさん:04/10/14 03:20:51 ID:???
敵三人がワンアクションなのに
ポロン一人がスピオキルト×2してマホカンタしてスカラか?

やめとけってそういう無茶言うの…
474マロン名無しさん:04/10/14 03:20:56 ID:???
>>472
中身もスペックもカダルならそれで問題ないだろうけど・・・ポロンだからなぁ。
475マロン名無しさん:04/10/14 03:21:26 ID:???
腐れがスカラでなんとかなるか?
476マロン名無しさん:04/10/14 03:22:19 ID:???
1ターン目はラーハルトがポロン防御に費やすだろ。
どうせアルビでは強制的にラーを誘えるとは思えないし。
477マロン名無しさん:04/10/14 03:22:33 ID:???
しかしラーにスピオキルトかかったらアルビナス瞬殺して次いきそうでもあるぞ……
何気にパワーもかなりあるし
478マロン名無しさん:04/10/14 03:23:07 ID:???
>>475
この漫画ならなんとかなると思うが。
無理ならマヒャドで防御だな
479マロン名無しさん:04/10/14 03:23:35 ID:???
ノーダメージでなくても、死ななきゃ休憩時間にベホマズン使えばいい。
ベホマズンでなんとかなる程度のダメージに抑えさえすればいい
480マロン名無しさん:04/10/14 03:24:19 ID:???
ラーハルトが防御に回ればボールなりニードルなりが一ターン分空くぞ。
来る遠距離攻撃が四つになると思うが…
481マロン名無しさん:04/10/14 03:25:22 ID:???
>>479
いやそれは皆もうわかってるって。
482マロン名無しさん:04/10/14 03:25:48 ID:???
魔法攻撃ならそれこそ盾になればほぼ防げるけどな、カイザー二連撃だってもったし。
483マロン名無しさん:04/10/14 03:26:01 ID:???
>>480
ラーハルトが全部受ければ良いだけだろ。
(例、バーンのカイザーをヒュンケルが一人で受けたシーン)

あいつには何一つ効かないから。
484マロン名無しさん:04/10/14 03:26:54 ID:???
スピオキルトって、異魔神戦の「力がわいてくる〜」みたいな感想からすると
即パワーうpでも無いんじゃないか?ゲージが上がりきるまで時間かかりそう…
485マロン名無しさん:04/10/14 03:27:16 ID:???
アルビチーム全員攻撃前提でそのザマとは情けない。
486マロン名無しさん:04/10/14 03:28:36 ID:???
・・・腐れが鎧で防げるか?
でもまあ、腐れにホイミが効くことにするならそれでなんとかなるか。

これでラーチーム無傷かな?
487マロン名無しさん:04/10/14 03:28:55 ID:???
とりあえずラーはポロン守るようにしてアルビ撃退。
ノヴァとボルゴイで時間稼げば補助魔法や回復魔法で体勢取れるだろう。
カダルとエイプスがいかにポロンに攻撃するかってところだが。
488マロン名無しさん:04/10/14 03:29:50 ID:???
ラーチーム
電車ごっこの如く縦一列だなw
489マロン名無しさん:04/10/14 03:30:29 ID:???
そして真上から攻撃されますw
490マロン名無しさん:04/10/14 03:32:34 ID:???
アルビはともかく、カダルとニセは呪文砲台だからな。
ラーが全員の前に立って庇うとどうにもならん。

回り込んでのニードルサウザンドじゃ誰も一撃死はなさそうだ
491マロン名無しさん:04/10/14 03:32:57 ID:???
守りながら、撃退ってのはさすがに無理じゃね
隙をつかれて逆にラー大ダメージな感がある
別に女じゃないんだから、守らなくていいだろ>ポロン
492マロン名無しさん:04/10/14 03:34:09 ID:???
かといって放置プレイは出来ないからノヴァとボルゴイに守らせるのがセオリーだろ。
493マロン名無しさん:04/10/14 03:34:35 ID:???
ラーは呪文を受けながらでも攻撃できる。
防御しないと極大はダメージを受ける竜闘気より便利
494マロン名無しさん:04/10/14 03:35:10 ID:???
でも腐れでラーがどうなるかも怪しくないか?
ホイミが効くまでスピード半減するかもしれないし、アルビの動きによってはラーチームむしろピンチだろ。


ていうか、ここまでの流れをラーチームが思いつくかどうかも微妙w
495マロン名無しさん:04/10/14 03:36:21 ID:???
>>494
ラーは戦闘のプロだぞ
496マロン名無しさん:04/10/14 03:36:35 ID:???
それが一番致命的だな・・・>思いつくか否か
497マロン名無しさん:04/10/14 03:37:15 ID:???
ラーだけ動けばいいってモンじゃないと思うが・・・
498マロン名無しさん:04/10/14 03:37:42 ID:???
カイザー二発にゃ推されてたけどな>鎧
まあ、あれと比べるのもなんだが。
イオラ+カダルの合体呪文+ボールorニードル+腐れ(防御不可)だぞ。
いくらなんでもかかりきりだろラー
499マロン名無しさん:04/10/14 03:39:06 ID:???
>>498
でも結局無傷だったんだよな。ヒュンケルなんか1発目の時点で少しなら持つだろうとか言ってたのに
500マロン名無しさん:04/10/14 03:40:37 ID:???
>>491
ラーとアルビが互角だってんなら厳しいだろうけど基本的にラー優勢だからね。
501マロン名無しさん:04/10/14 03:40:43 ID:???
>カイザー
そりゃ「魔法はあんまり効いてない」だろう。
でもあのシーンは「庇う」ってシュチュが同じなんで参考になる。
二発目で勢いを殺し切れず、結局全員炎に巻かれてたし
502マロン名無しさん:04/10/14 03:41:32 ID:???
>>498
他の二人は何もしないんかい。
結局これだ!ってシミュレートは難しい。
503マロン名無しさん:04/10/14 03:42:10 ID:???
ニードルに毒針混ぜりゃ、ポロンの一手減らせるしな
504マロン名無しさん:04/10/14 03:43:26 ID:???
>他の二人
一列だから、射線にラーや味方の居るノヴァはマヒャド出せない。
ボルゴイは接近しないと役立たず。
505マロン名無しさん:04/10/14 03:46:41 ID:???
いやなぜ一列、ってかタクティクスオウガじゃないんだから
ノヴァとボルゴイが攻撃に向かったらほうって置くわけにもいかんだろ。
506マロン名無しさん:04/10/14 03:49:10 ID:???
???どういうイメージしてんの?
向こうが初手で全力攻撃四発やってくるから、こっちはラーが楯になるんじゃなかったっけ?
507マロン名無しさん:04/10/14 03:51:50 ID:???
横から回り込むように攻撃するなり色々あるだろう。
細かい考察になるとやっぱ無理が出てくるな。
そもそも走るにしても呪文唱えるにしても武器振るうにしても時間ってのが常に影響してくるんだし。
508マロン名無しさん:04/10/14 03:52:50 ID:???
ノヴァ、初っ端からノーザングランブレードで対抗とか。
509マロン名無しさん:04/10/14 03:53:26 ID:???
誰が横から回り込むのか知らんが
ポロンやボルゴイは庇ってやらんと全力四発じゃキツイって話だったような・・・
510マロン名無しさん:04/10/14 03:54:59 ID:???
考察が難しいのは同意だが
誰が死ぬかは(もしくは誰も死なないかは)決めておかないと
511マロン名無しさん:04/10/14 03:55:40 ID:???
グランブレードはモーション馬鹿デカイからなぁ…
512マロン名無しさん:04/10/14 03:56:14 ID:???
ノーザンは格好の標的
513マロン名無しさん:04/10/14 03:58:07 ID:???
ふと思ったんだがラーがポロン脇に抱えて時間稼ぐってのはアリか?
アルビナス相手でも少しは稼げそうだw
514マロン名無しさん:04/10/14 03:59:25 ID:???
>>512
格好の的って言ってもアルビナス側は攻撃してるんだろ?
515マロン名無しさん:04/10/14 04:00:24 ID:???
元々ノヴァは、自分だけ逃げるならトベルーラでもなんでもすりゃいい
516マロン名無しさん:04/10/14 04:02:22 ID:???
結局ラーハルト側優勢だが>>510ってことか
SSで皆が納得するようにするのが手っ取り早いんだろうなあ、俺無理だけど。
517マロン名無しさん:04/10/14 04:03:24 ID:???
>小脇にかかえて
それはイケてる!・・・・のか?
どうだろう・・・・
1、アルビに速さで対抗できない気がする
2、ポロンが巻き込まれるので呪文の楯になれない
3、サイボーグで無いのに加速装置を使うと、風圧に耐え切れずペシャンコになる
518マロン名無しさん:04/10/14 04:03:33 ID:???
よし、じゃあここでお互いの自然な初手を考えてみよう。

ラーハルト・・・アルビに突撃
ポロン・・・スピオキルト
ボルゴイ・・・ポロンの護衛
ノヴァ・・・ノーザンでガダルに突撃

アルビ・・・ニードル
カダル・・・合体呪文
偽勇者・・・イオラ
エイプス・・・ポロンに波動拳


これだと、最初の1ターンはラーハルト無傷。
ポロンはボルゴイに守られて無傷。
ボルゴイ死亡。
ノヴァはニードルで重症。

アルビ大ダメージ。
カダルは無傷。(ノヴァがニードル喰らって倒れたため)
偽勇者無傷。
エイプス無傷。

うーん・・・どうだろ。
519マロン名無しさん:04/10/14 04:06:48 ID:???
>>518
例えばそれだったらラーハルトがアルビナスに攻撃してからノヴァが攻撃してもいいわけで
アクテイブタイムバトルの方がやりやすいなコレ。
520マロン名無しさん:04/10/14 04:09:27 ID:???
>>518
そのまま続けてみて。多少の主観は仕方ないから
521マロン名無しさん:04/10/14 04:09:36 ID:???
どっちにしろボルゴイは死ぬのか・・・orz
522マロン名無しさん:04/10/14 04:09:56 ID:???
>518
ラーがアルビとの距離を詰めるよりは先にニードル発動できるんじゃないか?
だとするとやっぱりノヴァは・・・
523518=522:04/10/14 04:11:26 ID:ZSgBiwez
すまん、522は519へのレスだ。

>520
わかった。ちょっと待ってくれ。
これが採用されるかどうかはともかく、一度やってみよう。
524マロン名無しさん:04/10/14 04:12:49 ID:???
もともとATBだと思ってた。
525マロン名無しさん:04/10/14 04:13:54 ID:???
>>522
いや、つまりノヴァはワンテンポおいて1.5ターン目あたりに攻撃するってこと。
でも上でもあるように皆が同じスピードで動いてるわけじゃねえからターン制で
細かく考えるのは無理なんだよな、ゲーム的に戦うってことならいいけど。
ま、とりあえず続きどーぞ。
526マロン名無しさん:04/10/14 04:14:50 ID:???
ターン制っぽいのは
「アルビとラー」「残り3人同士」が大体スピードで同格っぽいからだろ
527マロン名無しさん:04/10/14 04:16:43 ID:???
実戦じゃその僅かな差で随分変わってくるけどな。
詠唱のタイムラグなんかは特にでかい。
528マロン名無しさん:04/10/14 04:17:00 ID:???
>>518の続き2ターン目。

ラーハルト・・・アルビにとどめ。二回行動目でカダルを攻撃。(早いからね)
ポロン・・・合体魔法で攻撃。
ノヴァ・・・重症なので何もできず。

アルビ・・・同じく重症なので(しかも目の前にラーがいるので)何もできず。
カダル・・・合体魔法で攻撃。
偽勇者・・・イオラ。
エイプス・・・ポロンに波動拳。


結果、ラー無傷。
ポロン中ダメージ。
ノヴァかわらず重症。

アルビ死亡。
カダル重症。
偽勇者中ダメージ。
エイプス中ダメージ。

どう?なるべく自然にしようとは頑張ったんだが。
529マロン名無しさん:04/10/14 04:19:19 ID:???
>>528
三ターン目は結果見えてるしな
結局死ぬのはボルゴイか・゚・つД`)・゚・
530マロン名無しさん:04/10/14 04:20:02 ID:???
>>528
決着まで書ける?
531マロン名無しさん:04/10/14 04:20:13 ID:???
ボルゴイが一撃死した腐れ波動でポロン中ダメージってのが微妙だな
532マロン名無しさん:04/10/14 04:20:51 ID:???
ていうかノヴァ狙った方がいいんじゃないか?
533マロン名無しさん:04/10/14 04:22:10 ID:???
陣形にもよるが合体魔法やってる間にスピオキルトラーハルトなんて3,4回攻撃しそう。
ただでさえくそ早いのに。と言っても作中の描写からすると二回で限界かな?
534528:04/10/14 04:22:32 ID:???
おっと補足です。
カダルはラーの攻撃を受けたせいでちゃんと合体魔法発動できなかった。
イオラはポロンを狙った攻撃。
瀕死のノヴァや魔法きかないラーハルト狙っても意味ないのはわかってるだろうし。
つまりポロンの中ダメージは、イオラと波動拳。
535マロン名無しさん:04/10/14 04:22:50 ID:???
ラーチームが勝負を急がず、スピオキルトや回復を挟めばなんとかなるだろ
1ターン目のボルゴイ死亡だけはどうにもならんが
536マロン名無しさん:04/10/14 04:23:47 ID:???
イオラと波動拳で強化無しのポロンが中ダメージはねーだろw
537マロン名無しさん:04/10/14 04:24:16 ID:???
>531
ボルゴイは波動拳と合体魔法とイオラからポロンを守って死んだと思ってくれw

>530
がんばる。
538マロン名無しさん:04/10/14 04:25:23 ID:???
この方法で考えるのやりやすいかもな。
各人試合の流れを書く。その後それについて考察。
…人が少ないときしかできなさそうだけど。
539マロン名無しさん:04/10/14 04:26:38 ID:???
てかノヴァって1ターン目にマヒャドかませばいいんじゃない?エイプスや偽なんかはこれできついぞ
サウザンドの射程にもよるが
540マロン名無しさん:04/10/14 04:28:11 ID:???
俺もマヒャドのがいいと思う。

でももう、過程はともかくボルゴイのみ死亡で他は試合後全回復は変わらんだろう。
541マロン名無しさん:04/10/14 04:29:43 ID:???
ロト紋強さ議論でも「ボルコイ×ボルゴイ○」で揉めててワロタw
542マロン名無しさん:04/10/14 04:31:33 ID:???
528の続き。3ターン目。


ラーハルト・・・カダルのとどめとエイプスに攻撃。(早いかry)
ポロン・・・ベホマズン
ノヴァ・・・倒れてる。

カダル・・・何もできましぇん。
偽勇者・・・イオラ(そろそろMPまずいか?)
エイプス・・・かわらず波動拳


結果。ラー無傷。
ポロン回復したり喰らったりで中ダメージ。
ノヴァは完全回復。

カダル死す。
偽勇者無傷。
エイプスヤバイ重症。

まあ、後は書くまでもなく偽勇者、エイプス死亡です。

>531
>536
確かにそうかも。じゃあ重症ってことにしといておくれ。

543マロン名無しさん:04/10/14 04:32:43 ID:???
スピオキルトって二人がけできないの?キラとヤオのときみたいに
544マロン名無しさん:04/10/14 04:33:41 ID:???
微妙な過程はあるが、結果に異論は無い。
545マロン名無しさん:04/10/14 04:34:22 ID:???
みんな>>542で納得?
俺は過程は別として結果には文句ない
546マロン名無しさん:04/10/14 04:34:36 ID:???
スピオキルトは挟んでると思う。
せいぜい1ターンに二人だろうが、それもあってポロンは無事だったと思うことにしてる。
547マロン名無しさん:04/10/14 04:34:51 ID:???
結局盲目の戦士が敗れるってことか……。まあ仕方ないっちゃ仕方ない。
偽は遠距離攻撃あるだけいいものな。
548マロン名無しさん:04/10/14 04:35:48 ID:???
では、次行けますか?
549マロン名無しさん:04/10/14 04:36:04 ID:???
でもボルゴイ居なければポロン死んでたからな
このチームはある意味使い潰していくしかないだけに、いい仕事したと思うよボルゴイ
550542:04/10/14 04:36:31 ID:???
なんかところどころ間違えてるな・・・偽勇者が無傷になってるし。
そもそも合体呪文を喰らった時点で重症だったかも。
微妙な過程になってスマソ。
551マロン名無しさん:04/10/14 04:37:43 ID:???
気にすんな!ていうかGJ!
こういうのは変な贔屓がない限り
ちゃんと自分で動いた奴を責めたりはせんもんだ。
552マロン名無しさん:04/10/14 04:38:52 ID:???
しかし見事に試合場の特性はスルーされたな
553マロン名無しさん:04/10/14 04:40:13 ID:???
お疲れさまです。無理言ってすいませんでした。
おかげで納得できました
554マロン名無しさん:04/10/14 04:41:13 ID:???
つうか見事に普通の試合場しか出てこないなw
555マロン名無しさん:04/10/14 04:41:15 ID:???
今回の試合場の特性なんだったっけ?
556マロン名無しさん:04/10/14 04:42:01 ID:???
パプニカ城跡
崩れかけた壁等、障害物多し
557マロン名無しさん:04/10/14 04:43:36 ID:???
流れに関係なくて恐縮だが、今回のやり方推奨にする?
558マロン名無しさん:04/10/14 04:44:36 ID:???
>551
>553
サンクス!
完全に試合場のこと忘れてたな。
てゆうか何故こんな時間にこんなに人が・・・
559マロン名無しさん:04/10/14 04:44:42 ID:???
向いてる対戦もありゃ向いてない対戦もあるだろ
560マロン名無しさん:04/10/14 04:47:15 ID:???
>>559
そうか、そうだな。やり方の一つとして頭に入れておくよ。
561マロン名無しさん:04/10/14 04:49:25 ID:???
一度は不思議空間やってみたいなあ
海中も
562マロン名無しさん:04/10/14 04:50:09 ID:???
次の闘技場はこのレスで
563マロン名無しさん:04/10/14 04:51:25 ID:???
月だよ!
564マロン名無しさん:04/10/14 04:53:30 ID:???
テンプレよろしく
565マロン名無しさん:04/10/14 04:58:05 ID:???
月ってどんなんだ
身体能力六倍?跳ねすぎると戻れなくなるんだっけ?
566マロン名無しさん:04/10/14 05:03:34 ID:???
飛行不可のキャラのジャンプが飛行可能キャラの高度まで届く。
ていうのがあったはず。
567マロン名無しさん:04/10/14 05:03:36 ID:???
キルバーン キラ レナス ずるぽん
       vs
仮面ミストバーン イズナ イヨ チウ

バーンの名を冠する者同士
まあミストの勝ちだろうな。属性的にどうしようもない
568マロン名無しさん:04/10/14 05:04:26 ID:???
いまいちわからんなぁ。>月
ジャンプしたら6倍飛べるけど落下速度も6分の1になって、
動きにくいかんじなのかな?
569マロン名無しさん:04/10/14 05:05:43 ID:???
ミストの衣を脱がせれば離脱扱いだが…無理だろうな。
570マロン名無しさん:04/10/14 05:06:35 ID:???
イズナがイヨ様とチウを制御しつつ逃げまくり
イヨ様が時々遠距離攻撃
ミストがダメージ食らわんのをいいことにゴリ押し
571マロン名無しさん:04/10/14 05:07:47 ID:???
月はなんだったかなぁ。
ややこしいからジャンプ力補正のみになったんだっけか?
572マロン名無しさん:04/10/14 05:12:11 ID:???
キルバーン君の笛とバニクリとジャッジが頼りっぽい。
ジャッジでイズナさらっても負けるかなぁ。
573マロン名無しさん:04/10/14 05:15:31 ID:???
キラ、レナス、ずるぼんが相性最悪だもんな

ていうかレナスって描写だとメガンテだけなんだが…
574マロン名無しさん:04/10/14 05:18:02 ID:???
キルは性格的に嫌がらせの人数減らしを絶対するからな
そこが頼りといえば頼り

ミストは友達だからしないか?
575マロン名無しさん:04/10/14 05:20:16 ID:???
今は敵同士だし、一番厄介なミストは的にしそう
576マロン名無しさん:04/10/14 06:18:52 ID:???
厄介だからこそ、最初の標的にしそうだが・・
もしくはパーティメンバーに引き付けておいてもらうか
577マロン名無しさん:04/10/14 06:40:31 ID:???
特殊な攻撃でしかダメージを受けないミストがいるから考察が難しいな・・・
578マロン名無しさん:04/10/14 06:43:35 ID:???
今頃気が付いたんだが、実はミストって本当に考察しにくいな
実態はバーンの本体だよな。どのくらいのダメージで倒した
ことになるのかガイドラインがほしいところ
579マロン名無しさん:04/10/14 06:51:50 ID:???
空烈斬ならコアに当たれば
グランドクルスなら一撃死・・・か?

どっちにしろ分かりにくいな。
・・・でも致死ダメージの問題はこいつに限った事じゃねーよな
580マロン名無しさん:04/10/14 07:11:40 ID:???
前スレかこのスレに扱い書いてあるぞ。
みんな過去ログくらい読めよ
581マロン名無しさん:04/10/14 12:47:08 ID:???
光の闘気以外でも、聖属性なら多少効く
属性的に強いからって個別ルールはむしろ萎える
衣ひっぺがせば勝利

ダメージの問題と関係ないと思うが?
582ロン:04/10/14 13:03:10 ID:???
>>581
「ミストバーンに闇の衣をとらせるな」
583老バーン:04/10/14 13:14:20 ID:???
>>582
「大勢の選手、観客が見ている大会で余の最大の秘密を見せびらかすわけにはいかぬ。
 残念だが闇の衣が取れてしまった場合、そこでミストバーンは失格とさせてもらおう……」
584マロン名無しさん:04/10/14 13:21:01 ID:???
>>583
見た者を全て殺せば問題ない。


ていうか流石に、衣をひっぺがすのは無しだろ。
後、ヒュンケルが暗黒闘気で対抗しようとしてた位だから、光の闘気が弱点名だけで他の闘気でも
威力がすごければ効果ある。
585マロン名無しさん:04/10/14 13:28:46 ID:???
>暗黒闘気で対抗
あれはミストバーンに煽られて、馬鹿のヒュンケルがウカウカ乗せられただけだろ?
傀儡掌も効いてたし、理屈自体は間違っちゃいないと思うが。
他の手段以上に考察難しいと思うぞ。
586マロン名無しさん:04/10/14 13:34:25 ID:???
つか傀儡掌は効いてなかったし
「クロコダイン(とチウ)が私を傷つけられるとでもいうのか?」って発言もあったから
光の闘気じゃないとダメージも無いと思うが。
587マロン名無しさん:04/10/14 13:38:11 ID:???
>>586
あれはヒュンケルの暗黒闘気が弱くなったから。
魔剣時代なら、ミストでも動けない。

ミスと曰く「クロコダインよお前も微力ながら闘気を操る能力の持ち主」
といってる訳で、微力じゃ無理だろ
588マロン名無しさん:04/10/14 13:39:20 ID:???
>>584 むしろ衣をひっぺがせば負けっていう条件で参戦が決定したんだが…
589マロン名無しさん:04/10/14 13:41:40 ID:???
>>588
自分から脱いだら負けじゃなかった?
590マロン名無しさん:04/10/14 13:43:12 ID:???
そりゃ暗黒闘気の塊のミストから見れば、大概の奴は微力だろ。
俺が言ってるのは、「殺せない」ならともかく「傷つけられない」なら
やっぱどうしようもねんじゃね? ってことで

魔剣時代のヒュンケルは、「傀儡掌の腕が上」なだけで、別にそれはミストが対象でなくても比べられる。
まさかミストバーンで練習したわけでもないだろ。
591マロン名無しさん:04/10/14 13:49:35 ID:???
光の闘気→効きまくり
暗黒闘気→自分がそれで出来てるので、相殺分くらいは効く(でも現実問題、ミストより強い暗黒闘気の持ち主って居るか?)
その他闘気→効果無し

こんな感じか?
592マロン名無しさん:04/10/14 13:51:13 ID:???
暗黒闘気の使い手自体、他にはバーンくらいだしな。
593マロン名無しさん:04/10/14 14:28:01 ID:???
光の闘気だろうと肉体は傷つけられないと思うが
あれは内にこもってるミスト本体にダメージが行ってると解釈すればいいのか?
594マロン名無しさん:04/10/14 14:34:09 ID:???
ミストは仮面ローブだとバーンの肉体に潜り込んでない。
ローブの中が黒く覆われてるだろ?あの黒く覆ってるのがミスト本体。
それにヒムやヒュンケルが直接光の闘気を叩き込むからダメージアリ。
で、イケメンに展開すると、肉体内部に潜り込んじゃうから光の闘気が届かなくなって無敵になるわけ。
一応ダイスレでは可能性として「おでこのミストマーク」に光の闘気ブチ込めば
殺れるかもしれない、とは言われてるが・・・
595マロン名無しさん:04/10/14 14:59:41 ID:???
>その他闘気→効果無し
これだが、普通の闘気でも普通にダメージは与えられるor少し効果が薄い程度だと思う。
ミナカトール作成時にミストが闘魔滅砕陣で人間達を攻撃しようとした時、ロンの剣投擲で妨害されている。
いかに滅砕陣が展開途中だったとはいえ、単なる超スピードの投擲で妨害できるとは思えない。
そして魔族であり、かつ特に光な感じでないロンが、光の闘気を扱えるとは思えない。

よって俺は『通常闘気でも暗黒闘気にダメージを与える事は可能』だと思う。
――ただし、ミストバーンの暗黒闘気にダメージを与えられる通常闘気というと、ダイ大側には一人も使い手がいないかもしれない。

ロンでも闘魔滅砕陣妨害はできてもミストにダメージ与えるのは難しいかもしれないし、ヒュンとヒムは光で、ダイは竜闘気。
ラーは闘気が得意じゃないし、クロコダインは単純に闘気が弱い。
596ちょっと遅すぎるが…:04/10/14 15:07:09 ID:???
アリアハン郊外にて
アポロ「敵の作戦はバラモスゾンビの後ろから、ギガデイン等の強力な魔法による遠距離攻撃を行ってくるものと思われます」
「こちらとしては初撃を回避した後ロートシルト殿・バークート殿が敵を引き付けている間にロン・ベルク殿にアステア殿をなんと
しても撃破してもらう他無いでしょう」
ロートシルト「依存はない。ただ…」バークート「ただ?」ロートシルト「アポロ殿はどうするおつもりだ?」
アポロ「…私は皆さんが優勝するものと信じています」ロートシルト・バークート「アポロ殿!!!」
ロン「…お前さんの気持ちは解った。この大会われら{なめんなよっ}チームの優勝を約束しよう」

アステア「私たちの初戦の相手はロン・ベルク殿のチームに決まりました。作戦は・…」
フレイ「ヒャ―ハッハ―作戦なんて必要ねぇ!所詮は雑魚の集まりだ!!!まぁロンベルクの奴には注意が必要かもしれんがなぁ…」
フェン「フッフッフ奴はワシの一撃で葬りさってくれるわ」バラ「いたいぃ・・・いたいぃ・・・」
アステア「…私は悲しい」

勝負開始
アポロ、開始早々敵チームに渾身のヒャダイン。だがバラモスの影に隠れる敵チームに全くダメージなし。反撃のべギラゴンと
それに合わせたギガデイン&F・F・Bにアポロ焼死。その爆風の影から敵の最後尾にいるアステアへ踊りかかるロン。
ロンに反応したフレイを遮るようにロートシルトの攻撃。バラモスはバークートが空から引き付ける。
直進するロンにイオラやバギクロスで牽制するアステア。ギガデインを直撃させる隙を探す。
魔法を空中で回避し着地しようとするロンに地中からフェンブレンの奇襲!!!その隙を逃さずギガデインを詠唱するアステア。
597続き:04/10/14 15:08:04 ID:???
ギガデインの閃光が走る。次の瞬間真っ二つになり爆発するフェンブレンと、ギガデインを避けきれず身を焼かれ肩で息をするロン。
アステア「まだ息があるとは…」ロン「こう見えても魔族の出なのでな」アステア「しかしその体で私に勝てるとお思いか?」
ロン「…やって見なければ解るまい!!!」ロン、剣を十字に構える。アステア、その威圧感に一瞬怯む。
ロンがアステアに飛び掛った次の瞬間、アステアごと凄まじい炎につつまれる。
フレイ「ヒャ―ハッハ―、噂の魔界剣士もこんなものか!!!このフレイザート様が討ち取ったぜ!!!」
バラモス、「いたいぃ・・・いたいぃ・・・」と言いながらロートシルトとバークートの遺体を放り投げる。
アステア「っ……味方ごと魔法を撃つとはどういうつもりだ!!」
フレイ「なんだリーダー無事だったのか。そいつはロンの奴から助けてやった甲斐があったってもんだぜ」
アステア「くっ…」フレイ「ヒャ―ハッハ―」「いたいぃ・・・いたいぃ・・・」

チーム「美女と魔獣」の勝利!!!ちょっと妄想してみた。
598マロン名無しさん:04/10/14 15:12:48 ID:???
フェンブレンやられたのか・・・⊃д`)
599マロン名無しさん:04/10/14 15:15:11 ID:???
え・・・フェンブレン死亡?次の試合から参加不可?
呪文効かないから他3人の呪文爆撃の中を余裕で戦える超使える奴だったのに。

・・・つかアステアチームって誰も死なず、特に消耗もせず勝利じゃなかったっけ?
600マロン名無しさん:04/10/14 15:17:03 ID:???
これだけは言わせてもらう
アステアの一人称は「僕」だ
601マロン名無しさん:04/10/14 15:20:56 ID:???
フェンブレン+アステア=ギガ電磁スピン
602マロン名無しさん:04/10/14 15:22:46 ID:???
>>598、599
す、すまんちょっと書きたくなって書いただけなんだ。気にしないでくれ。マジで。

>>600 言い訳できねぇ…「僕は悲しい」だっけ?スマン。
603マロン名無しさん:04/10/14 15:26:03 ID:???
>>595
ロト紋で「闘気」に似たような技の最高の使い手ってーとヤオか?
クロコの闘気でダメージゼロなら、くどいようだが似たような描写しかないヤオでも、ダメージゼロだと思うがな・・
ロンの光の闘気が扱えないって推論も、出自や性格からするとむしろヒムに近い気するし。
使えてもおかしくないんじゃないかな。

ついでに言うと、ダイは多分光の闘気も使える。
ザード戦みたいな空裂斬必須のバトルで紋章出てない時なんか、でないと説明つかないし。
「ホッとした」発言からすると、ロンが決定力不足ってのもありえん気がする。
てーか、「傷つけられない」発言を素直に見れば、やっぱ通常闘気じゃ無理じゃないかと俺は思うよ。

ダイスレではどういうことになってるのか知りたいな
特にロンの闘気がどんなもんなのか。答えが出てるとかなり参考になるんだが・・
604マロン名無しさん:04/10/14 15:27:24 ID:???
YGの女の子の頃は「私」だっけ?
なら戦後や戦前設定とすれば不自然ではない
605マロン名無しさん:04/10/14 16:02:14 ID:???
>>596-597
真っ二つって…十字剣ならともかく、さすがにピニング状態が相手では無理があるだろう。
ましてやその描写からすると、不安定な体勢でしょ?
どんなに贔屓目にみても、ブレードを欠けさせるのが精々だと思う。
一対一の真っ向勝負なら瞬殺できてもおかしくないかもしれないが、今回はチームバトルだからなぁ。
606マロン名無しさん:04/10/14 16:03:19 ID:???
>>604 フォローありがと。でもあれはアルスとジャガンの戦いに割って入ったシーンのセリフパロのつもりだったから
結局失敗でした。
607マロン名無しさん:04/10/14 16:07:33 ID:???
>>605 紋章なしの状態のダイに真っ二つにされてなかった?まあ色々出てた意見を参考に書いた
思いつきの文章だからおかしいと言われればおかしな所だらけかも…
608マロン名無しさん:04/10/14 16:09:56 ID:???
>>605
今までも、設定的におかしいSSは結構あった。
問題はそれをスレのデフォにするかどうかで
本人にその意図が無いこの場合、あまりしつこいツッコミは野暮だze
609マロン名無しさん:04/10/14 16:11:10 ID:???
ゴルゴナの、フェンブレン戦とアルビナス戦とかなw
610マロン名無しさん:04/10/14 16:14:55 ID:???
>>609
ツッコミ所はあったが、良かったよな。
親衛騎団vsゴルゴナって感じがして面白かったよ。

ところで親衛騎団が負けたのってゴルゴナと親衛騎団同士の対決のみ?
ブロックはシグマに、ヒムはフェンに、シグマとフェンはゴルゴナに、アルビは優勝……。
うわ親衛騎団すげぇw
611マロン名無しさん:04/10/14 16:33:26 ID:???
あれはシグマの死に様がカッコよすぎたからなw
あのSSでほぼその後の流れが決定した。
612マロン名無しさん:04/10/14 17:24:44 ID:???
実際にA級と戦ったら瞬殺でもおかしくなさそうだけどな
613マロン名無しさん:04/10/14 18:40:47 ID:???
ミストバーンは、参戦させるべきじゃなかったと思う。
一部の技を除いて無敵だから、そういう技を持っていないチームが相手だと
考察抜きで自動的に勝ち抜け出しな。
つまらないけど、ミストバーンが優勝だろ。
614マロン名無しさん:04/10/14 18:43:34 ID:???
いや、だからミストバーン戦は優勢勝ちも考慮とか、
展開した時点でミスト離脱とかいろいろと案は出てたのだが・・・
615マロン名無しさん:04/10/14 19:10:33 ID:???
ならバラモスゾンビは?
616マロン名無しさん:04/10/14 20:03:25 ID:???
そういや制限時間案もボツになったんだよな
617マロン名無しさん:04/10/14 20:48:49 ID:???
>>615
バラモスゾンビは魔法こそ効かないが通常攻撃のダメージは通る。
やっかいな異種再生も禁止されてるからミストバーンよりよほど御しやすい。
618マロン名無しさん:04/10/14 21:17:16 ID:???
>>603
微妙だがアルス、アランの王者の剣使用や、
ゴルゴナ、タオのエネルギー波、ロトの紋章発動(ジパングのジャガン戦)
呪文だとシャナク、二フラーヤ、トヘロスとかは?
619マロン名無しさん:04/10/14 21:27:32 ID:???
光の玉や指輪でもいいんじゃね
620マロン名無しさん:04/10/14 21:53:08 ID:???
ミストバーンなんて、レナスのトヘロスでシボンヌだろw。

イヨちゃまはキルバーンに辱められるだろうし。
イズナはキラに斬られて死亡。
チウはずるぽんのニフラムで消滅するだろうし。

おい、キルバーンちーむ無傷で圧勝だぞ。
621マロン名無しさん:04/10/14 22:04:13 ID:???
ここはポロン様の出番だぜ。

くらえトヘロスMAXパワー。

悪の枢軸ミストバーンの最後だ。
622マロン名無しさん:04/10/14 22:10:45 ID:???
くらえ! ミストバーン

                           __|
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙'''‐、 |ヽ、        \.     十匸   
   |~7 ヽ、       ヽ!.  i、 .i、    i'⌒/    ノ|`ロjヌ
  .ト┴'─‐-ゝ           i l i    l.<          ̄
  ヽ                 レ' }    i >       ─|─    
   `‐、_           ,...   ノ   ./      ,ノ\_
  [ 二ニ=,>  ,.イ  ,i   (   ヽイフ .∠._
    -=ニ.._,.∠/ .∠|  A /ヽ.  \     i  ̄ 7   ヽ 、l/   
  \ ,-、∠!ヽ// ,, |/,. -=、ヘ、.   ヽ    i  /    冫 月
  ヽ ゞi ! i゙!(`ba ‐''´ 6f9j,! レヽ    `‐、-=!.  ̄`7
  Y r´ |‐-‐}  ̄ー   ̄ ̄  _.ノ_\    ヽ..ノ   〈 ヽ ;‐十`   
 ‐     ノ ヽヽ!   ! ̄ ヽ   /厂  { iヽ、      / 冫灰乂,
 ヽ、__.ノ、.__.ヽ、ヽ.__.ノ //     ヽ、._!     <
         ゙`ト.`‐、..イ_/     | | ヽ     \  ロ 口   
             |.!  ヽY      | |ゝ ヽ      >   儿
           |.! ヾヽ] [ 〃/   | | \i    /
              !.! ゝ(◎)彡    | |   }    \   ‐┴‐    
           ヾ=、、 ||   、.._ //i_-=ソ      >  _乂._
                L!| !!、`''‐-  | | !.ノ    /         
            /ヽ` !‐- 、...__!_!.ン      \  |! |! |! |!
           /l  //  //  _,!‐´        > ・ ・ ・ ・
           ,.{ ヽ.//  // ,.‐      ,.. -─ ''7         
623マロン名無しさん:04/10/14 22:12:23 ID:???
仙台楽天ジェンキンスw
624マロン名無しさん:04/10/14 22:13:55 ID:???
>>622
跳ね返される可能性も有るらしい
625マロン名無しさん:04/10/14 22:15:29 ID:???
ゴメン間違えた。
626マロン名無しさん:04/10/14 22:16:51 ID:???
あのベギラマ返しには謎が残る。
衣の中でフェニックスウィングでもやったのならそのまま帰ってくるだろうし、
威力的にミスト本体が耐えられる呪文であれば増幅反射が出来るってことかな?
627マロン名無しさん:04/10/14 22:18:59 ID:EutPz81M
星皇十字剣が解決したと思ったら、今度はミストバーン問題とは。
628マロン名無しさん:04/10/14 22:23:41 ID:???
ダイ側のA級は問題児が多すぎ。
629マロン名無しさん:04/10/14 22:25:03 ID:???
>>623
仙台ジェンキンス

1番 ラーハルト
2番 アステア
3番 ダイ
4番 ポップ
5番 アラン
6番 ポロン
7番 アルス
8番 ヒュンケル
9番 竜王
630マロン名無しさん:04/10/14 22:27:48 ID:???
キルとミストがサシで戦うとすると、残ったメンバーは

キラVSイズナ

レナスVSイヨ

ずるぽんVSチウ

か。なかなか白熱した試合になるかも。
631マロン名無しさん:04/10/14 22:29:48 ID:???
>>629
野球オタ乙。
632マロン名無しさん:04/10/14 22:30:13 ID:???
いや、イズナは間違いなくイヨを守りにはいるから

キラVSイズナ・イヨ
ずるぽんVSチウ

でレナスはどちらかの援護に入るだろう。
633マロン名無しさん:04/10/14 22:32:25 ID:???
レナスのメガンテでミストバーンあぼーん。
634マロン名無しさん:04/10/14 22:32:54 ID:???
ずるぽんなんかどうでもいいし、レナスはキラの援護にいくだろう。

レナスのバギクロスVSイヨの竜巻は見ものだな。
635マロン名無しさん:04/10/14 22:33:59 ID:???
月は場外なし?
あるなら神仙術で飛べない奴らを外に放り出せば、後はキルをどうするかじゃない?
636マロン名無しさん:04/10/14 22:34:22 ID:???
レナスって誰?
マァムの母ちゃん?
637マロン名無しさん:04/10/14 22:36:00 ID:???
神仙術は抵抗する相手を無理矢理飛ばすほどの便利ではないんじゃないか?
それができるならオロチの社やエッゾでの戦闘で使わない手はない。
638マロン名無しさん:04/10/14 22:36:42 ID:???
>635
重力補正のみで、場外はない。
639マロン名無しさん:04/10/14 22:37:18 ID:???
>>636
それはレイラ
レナスはポロンの母ちゃん
640マロン名無しさん:04/10/14 22:38:32 ID:???
あぁそうだ、神仙術で地面抉り取って敵にぶつけるのはありだよな?
1/6の重力ならでかさも6倍の物が飛んでくるんだろうか?
641マロン名無しさん:04/10/14 22:46:27 ID:???
今更だけど、作中で戦ってない場所の考察は難しいな
642マロン名無しさん:04/10/14 22:47:58 ID:???
神仙術で大岩を動かし、相手が見失った所へテレポ斬とかやられるとえらく厄介だと思うんだが>イズナ
643マロン名無しさん:04/10/14 22:49:50 ID:???
たぶん、始終イヨにべったり張りついてるだろう。イズナなら。
イヨが死ぬとキレてテレポ斬。敵を一人斬殺って感じじゃないか。
644マロン名無しさん:04/10/15 00:02:02 ID:???
ゴルゴナが月で物を浮かす神仙術を使ったら月ごと持っていきそうだ。
645マロン名無しさん:04/10/15 00:39:54 ID:???
ていうかジャッジアリなんだなw
646マロン名無しさん:04/10/15 00:58:36 ID:???
ウ  ホ ゙ ア
647マロン名無しさん:04/10/15 01:02:10 ID:???
>>618 >>619
個人的イメージでよければ・・

アルスの王者の剣・光の玉or指輪・ニフラーヤなんかは効く気がする。
アランの王者の剣は、破邪描写が殆ど無いので無理。
ゴルゴナ&タオの神仙術は、聖or邪属性でも、無属性闘気ですら無さそうなので無理。
断定するわけじゃないが、俺はあれを文字通りエネルギービームだと思ってるし。
むしろバラモスゾンビの幽霊消去ビームのがイケるんじゃないか?
で、トヘロスやシャナクなんかの、破邪or解呪系の魔法はほとんど効かないんじゃないかなぁ・・
忘れられがちだが、あいつミナカトールの中でもまるで堪えてなかったし
それぞれフェザー極大化して、やっと多少効くくらいかと。
648マロン名無しさん:04/10/15 01:05:51 ID:???
ロト紋のデイン系はエビルデイン以外聖なる雷だったな。
649マロン名無しさん:04/10/15 01:11:46 ID:???
そういう設定だけでいいなら、キラの「静なる闘気」とかいうのもあったな
650マロン名無しさん:04/10/15 01:50:31 ID:???
今日は全然伸びないな
651マロン名無しさん:04/10/15 02:02:30 ID:???
光の玉ならミストをほぼ一瞬で消滅させられる気もする。
異魔神の闇の衣もほとんど一瞬で消滅させたぐらいだし。
光系のエネルギーの出力なら、両作品合わせても
間違いなく最強だろう。
652マロン名無しさん:04/10/15 02:06:02 ID:???
で、その光の玉は誰が持ってるんだっけ?
653マロン名無しさん:04/10/15 02:08:14 ID:???
アステアたん。
本来の持ち主は竜王さま。
654マロン名無しさん:04/10/15 02:08:58 ID:???
アステアだと決勝戦まで当たらんな。
その前にヒュンケルやヒムに倒されるかも。
655マロン名無しさん:04/10/15 02:11:35 ID:???
もうさ、>583で良くない?
656マロン名無しさん:04/10/15 02:12:18 ID:???
ミスト優勝候補だな
657マロン名無しさん:04/10/15 02:17:37 ID:???
>>583が妥協点かな…
658マロン名無しさん:04/10/15 02:22:09 ID:???
バーンが自分のボデイだと言わなきゃばれないよ



ミストの衣が剥がされ特別観客席でそわそわしだすバーンさま萌え
659マロン名無しさん:04/10/15 02:28:21 ID:???
光の玉に『エネルギー出力』って表現、正しいか?
あれ、かなり限定的な『馬鹿一アイテム』って気が・・・
660老バーン:04/10/15 02:28:36 ID:???
>>658
おお、いいぞミストその調子だ。あ、いかん光の力がくるぞ! あ、あ、あ、危ない、もう少しで顔が……。
ふぅ、危なかった。だがまだ油断はならん……って思ってるそばからまた光の力がー!
ミストが危ない。あ、衣を掴まれた。しかも顔の部分。こら引っ張るな、顔が露出したらどうするのだ。
この大会にはロン・ベルクやヒュンケルだけじゃなく、ヴェルザーまで来ているのだぞ!
あ、隣の席でヴェルザーがニヤニヤしている。くっ、こいつミストに何か秘密がある事に感づいてるな。
ミスト、絶対余の身体を見せるでないぞ。見せるでない! 仮面剥がされそうになったからといって逆上するな!
うおおー! 自分から中身出して皆殺しにしようとしとる━━━━━━━(;゚Д゚)━━━━━━━ !!!!
ヴェルザーが身を乗り出しとるー! つーか石像になってるから椅子から転げ落ちたー!? ラッキーw
って今度は観客席からロン・ベルクとヒュンケルが身を乗り出して……ミストー! やーめーろー!
661マロン名無しさん:04/10/15 02:33:08 ID:???
(大笑)
662マロン名無しさん:04/10/15 02:33:24 ID:???
>660
茶が口から噴出されてシマタヨ
663マロン名無しさん:04/10/15 02:34:02 ID:???
>660GJ
664マロン名無しさん:04/10/15 02:34:59 ID:???
>660に禿ワラタので闇の衣剥いだらミスト退場にしたいのだが。どうだ?
665マロン名無しさん:04/10/15 02:35:04 ID:???
おっちょこちょいなミスト萌えw
でもイケメン化したらランク変わるしダメだろー
666マロン名無しさん:04/10/15 02:36:04 ID:???
>>664
賛成
667マロン名無しさん:04/10/15 02:36:56 ID:???
イケメンはダイスレだと隔離キャラw
668マロン名無しさん:04/10/15 02:37:18 ID:???
>664
漏れは大賛成だw
669マロン名無しさん:04/10/15 02:37:32 ID:???
岩の癖にニヤニヤ出来るヴェルザー萌え
670マロン名無しさん:04/10/15 02:38:27 ID:???
ていうか人は居るんだな一応
671マロン名無しさん:04/10/15 02:39:47 ID:???
>>660
ああ、ごめん。被った。

実況席では―
パール「白熱のミストバーンチーム対キルバーンチーム戦!
     実況は私パール、解説は勇者アバン様をお呼びしています」
アバン「解説のアバン・デ・ジニュアール三世です。よろしくお願いします。」
パール「おおっと、ミストバーンの闘魔傀儡掌がキルバーンに決まった!!
     いまのところ、ミストバーンチーム優勢ですがアバン様はどう見ますか?」
アバン「そうですね。どちらのチームの主将も大魔王の側近という間柄ですが・・・
     私は暗黒闘気の使い手ミストバーンが有利なんじゃないかと見ますねえ」
パール「はあ、やっぱりそうですか。おおっと!?キルバーンが闘魔傀儡掌をいつの間にか抜け出してますよ!」
アバン「ははあ、どうやらかかったと見せかけて後ろにまわったようですね」
パール「ここでキルバーンが大きく振りかぶります!やった、バーニングクリメイションが炸裂ッ!!」
アバン「おおー、ミストバーンの衣が剥がれましたね。へえ、素顔を見るのははじめてですが、いい男じゃないですか」
パール「ミストバーン攻勢ですッ!素顔を見せたとたん急に別人のような攻めです!!」

そのころ貴賓席では―
バーン「・・・(汗)(汗)(汗)(汗)」
ロモス国王「おや、バーン殿。どうなされましたかな?」
バーン「・・・あ、うむ。いや、なんでもない。(;゙∀゙)<ミストノバカー」


性格とかもう無視しちゃってますが。
672マロン名無しさん:04/10/15 02:39:57 ID:???
じゃあミストは衣剥がすまで追いつめたらバーン様により戦線離脱でFA?
でもそれでチームが勝ったら戦闘不能じゃないから次の戦闘には復活してそうなんだが…
673マロン名無しさん:04/10/15 02:40:39 ID:???
じゃあ衣剥いだら離脱ってことで試合始める?
674マロン名無しさん:04/10/15 02:42:15 ID:???
>673
漏れはそれで賛成だ。

何気に人居るな
675マロン名無しさん:04/10/15 02:42:45 ID:???
復帰させるかどうかは特例キャラ二人目として考えるか。
無理のほうが白熱しそう。
676マロン名無しさん:04/10/15 02:42:59 ID:???
なんかロト紋vsダイ大スレ立ってから老バーンがずいぶん可愛くなったな。
子馬の杖を装備したり、ヒロインコンテストで25点満点取ったり、ボケて次スレに気づかなかったりw
677マロン名無しさん:04/10/15 02:44:04 ID:???
しかしそれじゃダメージと同じで、「どうすれば脱げるか」わからなくないか?
切れはするみたいだけど・・・・燃えたことあったっけ?
678マロン名無しさん:04/10/15 02:44:38 ID:???
ただ、衣剥いだら勝ちってのは偶然の産物として考察すべきだろうね。
キャラが「よーし、ミストバーンの衣を剥がせー」とかなったら萎えるっつか有り得ない。
679マロン名無しさん:04/10/15 02:45:22 ID:???
>676
その代わり、ロモス王が異様に底知れなくなった
680マロン名無しさん:04/10/15 02:47:05 ID:???
かなーり強キャラだな、ミスト。
でも衣脱げ偶然制には異論なし
681マロン名無しさん:04/10/15 02:47:13 ID:???
自ら脱ぐまで追いつめるか切るか、だな。斬撃が本体には効かなくても衣は切れるんじゃないか?
682マロン名無しさん:04/10/15 02:50:32 ID:???
衣は切れる。
ただ中身が露出したのは結局空の技でだけなんだが・・・
それはもう置いとくことにしねー?
普通の残撃でも切れて露出するというか
683マロン名無しさん:04/10/15 02:50:58 ID:???
老バーン→普段は威厳たっぷりだが何かあると萌えキャラに変身。次スレが立つと急にボケるぞw
ヴェルザー→石像のくせにニヤニヤしたりする欲深い奴。椅子から転げ落ちたりする。こいつも次スレが立つとボケる。
異魔神→バーンを圧倒的に上回る戦闘力を持つヘタレ。つねにすべての破壊を望んでる危ない奴。
精霊ルビス→世界樹の葉や花で蘇生しまくってくれる便利な人。ただしおばちゃん扱いするとヤバイ。
ロモス王→上記の方々と肩を並べる人間代表。優しく慈悲深いが、覇者の剣の件でケチとの噂も。底知れない人物。
684マロン名無しさん:04/10/15 02:51:11 ID:???
衣が脱げるか綻ぶかしたら強制離脱、次の試合からは衣修復で復活で決まりかな。

あとはどの程度の攻撃で綻ぶのかが問題だけど。
685マロン名無しさん:04/10/15 02:51:59 ID:???
きたかぜさんは、たびびとのふくをふきとばそうと(略
つぎに、たいようさんは(略
686マロン名無しさん:04/10/15 02:52:50 ID:???
ミニスカバーン
687マロン名無しさん:04/10/15 02:52:52 ID:???
>>682
だな。特例二号ってことで。
光や空の技などは通常攻撃に効果+αでいいんじゃね?
688マロン名無しさん:04/10/15 02:53:07 ID:???
異魔神も最近はボケの兆候が・・・
689マロン名無しさん:04/10/15 02:53:09 ID:???
写真のフラッシュに過剰反応するミストとか。
パパラッチに追われて顔を隠しながら逃走するミストとか。
690マロン名無しさん:04/10/15 02:54:53 ID:???
>>683
追加キャラ
梅さん→次スレが立った後に登場し、老バーン達から「次スレはまだか?」と聞かれる。すべてが謎に包まれた人物。
691マロン名無しさん:04/10/15 02:55:13 ID:???
>686
萌ー
692マロン名無しさん:04/10/15 02:55:42 ID:???
〜バーンは萌えキャラになる運命かw
衣、高すぎず低すぎずの防御力はどんなもんかねぇ
693マロン名無しさん:04/10/15 02:58:17 ID:???
追加キャラ
ミストバーン:ときどき次スレから老バーンを迎えに来るが決まって無視される。
キルバーン:まともな主を求めて彷徨う死神。苦労人。
694マロン名無しさん:04/10/15 03:04:04 ID:???
今までこんな風にダイ大&ロト紋キャラが壊れるところを見たことなかったから楽しすぎるw
キルバーンとミストバーンも餌食になったということは……次は竜王とグノンとゴルゴナか!?
695マロン名無しさん:04/10/15 03:05:03 ID:???
今大会が終わったら最萌えトーナメントか
696マロン名無しさん:04/10/15 03:08:46 ID:???
このスレの職人さんはアバンvsローランやポップvsシグマやシグマvsゴルゴナみたいな美しいSSより、
老バーン萌えやルビスおばちゃん化やミストバーンの苦労やキャラ壊れの方が好きなのかな?
チーム名ネタもかなりワロタしw

この大会が終わったら優勝SSが複数投下される予感w
697マロン名無しさん:04/10/15 03:11:15 ID:???
で、どうすんの?
そうすっとむしろミストをジャッジに攫わせない方がいい気もするが
698マロン名無しさん:04/10/15 03:20:34 ID:???
試合書こうと思ったのに両方本がねぇ!
明日ブコフで立ち読みしてきまつ。
699マロン名無しさん:04/10/15 03:22:24 ID:???
>698
新品で買え
700マロン名無しさん:04/10/15 03:23:41 ID:???
このスレ見てたらイズナがキラより弱いかどうか解らなくなってきた
701マロン名無しさん:04/10/15 03:28:45 ID:???
ミスト「くっ、こうなったら衣を脱ぐしか…」
バーン「(´ι_、` )ミストや…」
ミスト「バーンサマ メ ガ コ ワ イ ヨ」

ミストバーン自主退場
702マロン名無しさん:04/10/15 03:43:32 ID:???
>695
全ランク合同全国「萌」闘技大会
戦闘よりも如何にスレ住人を萌えさせるかがポイントだ!!
他の人の戦闘考察に、物理攻撃・魔法攻撃・知能戦能力そして戦闘の見た目の華やかさから各10点満点で採点。更に勝った方には+10点。
しかし、勝負の鍵を握るのは「萌」の要素だ。
採点人は50点満点で「萌」を採点。
計100点満点中何点取れるかで勝負が決まる。

優勝は誰だ!!
703マロン名無しさん:04/10/15 03:52:48 ID:???
>>702
次のお題用に保存しとけw

で、本題はどう戦わせるのよ、みんな
704マロン名無しさん:04/10/15 04:00:27 ID:???
どっちにしろミストチームの勝利だろ。
問題はどれくらい減るかだが・・・イズナがチウとイヨ様を守れば減らない気がする
ただ、試合場(月)の特性がいまだにようわからん。
705マロン名無しさん:04/10/15 04:01:14 ID:???
>703
普通に単なるネタのつもりだったんだが…

イズナはイヨを守りながら戦うだろう。レナスの戦闘行動がさっぱりわからないがイヨとどっこいぐらいだろうと予想。
キル・イズナ・イヨ・チウvsミスト・キラ・レナス。ずるぽん相手ならチウでも勝てるんじゃないかと考えたんだが。
性格的にイズナとイヨはチウを死なせないようにはするんじゃないかな?
706マロン名無しさん:04/10/15 04:02:49 ID:???
リーダー逆だし。なに考えてるんだ俺。orz
707マロン名無しさん:04/10/15 04:04:02 ID:???
じゃあファントムでイズナとイヨとチウ死亡
708707:04/10/15 04:05:22 ID:???
ついでにミストの衣が剥げてキルチーム無傷で勝利





有り得ねえ…
709マロン名無しさん:04/10/15 04:06:45 ID:???
動かなければむしろ防壁になるだろファントム
遠距離攻撃は無空波で防げばいいし。
キルは最終掌でいきなり潰す
710707:04/10/15 04:30:48 ID:???
そういやキルは切ったらマズいんだよな?
711マロン名無しさん:04/10/15 14:33:29 ID:???
んで結局どうなんだよミストTvsキルT

ミストT勝利で、キルTじゃ次に影響あるようなダメージ与えるのも無理
もしくは無理である可能性が高いでFAなのか?
712マロン名無しさん:04/10/15 17:01:04 ID:???
正直みんな飽きてきたな
713マロン名無しさん:04/10/15 17:20:44 ID:???
だから第一回ロモス武術大会(優勝アルビ)が終わったら簡単な小ネタで対決しようとあれほど・゚・(ノД`)・゚・
さすがに2回連続で武術大会は体力的にしんどいて。
天下一武道会だって毎年やってるわけじゃないべ?
オリンピックだって4年に一度だべ?
暗黒武術会なんて50年に一度だべ?

まだやる気満々なら止めんがな。
714マロン名無しさん:04/10/15 17:23:18 ID:???
マジレスすると暗黒武術会は50年じゃなくて数年に一回だった筈
715マロン名無しさん:04/10/15 17:29:52 ID:???
前大会から連続でだからね。では、息抜きに最萌えネタでも。

パール「さあ、いよいよ真打ち登場です!
     魔界のカリスマデビル!本大会優勝最有力候補!大魔王バーン様の登場だーっ!!」
老バーン「あれ、ここはどこじゃ?をーい、梅さんやー」
パール「あのー、最萌トーナメントの真っ最中なのですれど・・・」
老バーン「ッ!!?
      ・・・ふふ、ふふふふ、知らなかったのか?大魔王からは逃げられない(意味不明」
ミストバーン「キャーキャーバーンさまー!L・O・V・E、ラブラブゲッチュー!!」
ハドラー「一度口を閉じれば数百年は開かぬといわれた男がずいぶんとおしゃべりになったものだ」
キルバーン「ハドラーくんも現実をしっかりと見た方がいいと思うよ。
        ・・・本気で転職考えようかな(´・ω・`)」




連日の真面目な議論で何かがふっとんだようです。
716マロン名無しさん:04/10/15 17:30:23 ID:???
まあ体力的に辛いっつーか、連続でやると飽きるよな。
やっぱ間を置いたほうがよかったと思う。
717マロン名無しさん:04/10/15 17:35:57 ID:???
>>715
むしろミストバーン萌えw
GJです!
718マロン名無しさん:04/10/15 21:18:02 ID:???
神++ 賢王ポロン
神+  変身ポロン 復活異魔神 真異魔神 真バーン 竜魔人ダイ 最終ポップ
神  悟りのポロン リバイアサン ヴェルザー 竜魔人バラン
S級 遊び人ポロン 真竜王 シーザリオン
AA級 冥界ゴルゴナ ヤマタノオロチ
A級 真グノン アルス アラン アステア タオ
B級 ジャガン 冥王ゴルゴナ 竜王 ヤオ キラ ローラン四世 カダル 通常グノン イズナ ポップ
C級 アロイス バラモスゾンビ サーバイン ロートシルト
D級 ダフォーラ ファン 四天王 ポロン両親 マナ 偽王&王妃 タルキン デルス
E級 イヨ ルナフレア ボルゴイ カーメン四世 ラーミア双子 チノン婆さん リハク
    ギラン オモカネ ルイーダ マムル アスリーン
719マロン名無しさん:04/10/15 21:25:17 ID:???
マリベルたんのことを考えてハァハァしてたら、
いきなり白いのがピュッて出たのでびっくりしました。
病気じゃないですよね、ちょこっと不安なので、
明日マリベルたんにさりげなく聞いてみようと思います
720マロン名無しさん:04/10/15 21:35:34 ID:???
昔マァムでオナニーしたことを思い出して、ドキッとした。
721マロン名無しさん:04/10/15 21:38:56 ID:???
おれは昔レオナでレオナニーしたことを思い出して、ドキッとした。
722マロン名無しさん:04/10/15 21:44:24 ID:???
漏れもレオナニー派だった。
牢獄のダイの目の前で犯すという妄想で、中出しだった。

が、どうでもいい話だったな。>>719のせいで脱線気味のようだ。

>>718
ポロン厨死ね
723マロン名無しさん:04/10/15 21:48:41 ID:???
全くどうでもいいけどポップって不能だと思う。
フィンガーフレアボムズ撃ちすぎると、勃たなくなるらしい。
724マロン名無しさん:04/10/15 21:48:47 ID:???
バーンに敗北したダイとレオナを別々に犯し
ダイの精液から竜の騎士大量生産って鬱な同人見たことある
725マロン名無しさん:04/10/15 21:51:11 ID:???
>>723
マァムのパイズリ最高だったよ。
メルルなんて処女だったし。
姫さんなんて、よがりながらダイの名前叫んでやんのw
726マロン名無しさん:04/10/15 21:52:40 ID:???
>>724
ダイの子ども生んだのは誰なん?
727マロン名無しさん:04/10/15 21:54:34 ID:???
竜の騎士大量生産って、そりゃあバーン様、最強の軍団になるな。
中に黒のコア埋め込めば、バーン様最強の騎士団の完成じゃないか。
728マロン名無しさん:04/10/15 21:55:02 ID:???
お寒いレスが続いております。
729マロン名無しさん:04/10/15 21:56:21 ID:???
ダイの精子をゴックンすれば、竜の騎士のDNAの影響で、
肉体が大幅強化されるらしいね。

730マロン名無しさん:04/10/15 21:57:26 ID:???
>>729
>>728に飲ませればいいよ。EDが治ると思う。
731マロン名無しさん:04/10/15 21:59:47 ID:???
ダイは種馬かよ・・・
732マロン名無しさん:04/10/15 21:59:49 ID:???
帰ってきたダイの大冒険とかでたら、
ダイの子どもの異母兄弟とか、ポップの子どもの異母兄弟とかがたくさん出てきそうだな。


クロコの嫁はポップに弄ばされた後捨てられたマァムだと思う。
733マロン名無しさん:04/10/15 22:01:09 ID:???
あえて言おう!

マァムにおっさんは勿体無(ry
734マロン名無しさん:04/10/15 22:01:36 ID:???
>>723
下半身を溶岩に沈めたヒュンケルも不能者だとダイの大冒険連載中スレで結論が出されてます。
735マロン名無しさん:04/10/15 22:01:45 ID:???
地上がダイとかポップとかばかりになれば、平和になると思うから、
ダイとポップは意外に頑張るかもしれないw
736マロン名無しさん:04/10/15 22:02:59 ID:???
ヒムとかってどうやって増えるんだろ?
メチャ気になるんだが・・・。
737マロン名無しさん:04/10/15 22:03:03 ID:???
ちょっと思ったのだが、この手の話題になると必ずと言っていいほど
ポップ=鬼畜+外道
という方程式になってるのは何故?某小説の影響?
738マロン名無しさん:04/10/15 22:03:56 ID:???
>>734
そこで奇跡精子ですよ。
739マロン名無しさん:04/10/15 22:04:10 ID:???
二次創作の話はするな
740マロン名無しさん:04/10/15 22:06:02 ID:???
帰ってきたダイ大の最初のページは、
マァムとチウの結婚式に一票。
741マロン名無しさん:04/10/15 22:06:36 ID:???
チウイラネ
742マロン名無しさん:04/10/15 22:07:36 ID:???
おまえら、猥談になって盛り上がってんじゃねえ!
彼女無しのアルスが可哀想だろうが・゚・(ノД`)・゚・
743マロン名無しさん:04/10/15 22:08:05 ID:???
>>740
が生まれてきた子供が、メルルの旦那ポップにそっくりでチウがキレそうだなw。
マァムは相当な痴女の才能がある。
744マロン名無しさん:04/10/15 22:09:36 ID:???
そういやアルスだけだな・・・主要キャラで彼女(候補含む)いないのって・・・
745マロン名無しさん:04/10/15 22:11:21 ID:???
>>742
アルスにはティーエという恋人がいるはずだが?

まぁ、それは置いておくとしても、それだけに今大会に賭ける意気込みは半端じゃないと思われ。
746マロン名無しさん:04/10/15 22:12:14 ID:???
最終回を見る限りじゃ

ダイ側
ダイ→レオナ
ポップ→マァムorレオナ
ヒュンケル→エイミorラーハルト
クロコダイン→目下検索中

ロト側
アラン→アステア
キラ→ヤオ
ポロン→サクヤ

アルス・・・(´・ω・`)
747746:04/10/15 22:13:05 ID:???
間違えたポップの項目はレオナじゃねぇメルルだ・・・orz
748マロン名無しさん:04/10/15 22:14:05 ID:???
>>746
クロコダイン→チウが正しい!
749マロン名無しさん:04/10/15 22:14:23 ID:???
>>746
ヒュンケル→エイミorラーハルト・・・・・・・・・・・。

矢印が反対だろ。ってそういう問題ではないぞ。
750マロン名無しさん:04/10/15 22:15:33 ID:???
闇アルス
「フッフッフ。この大会に優勝してハーレムを手にしてやる。しかもヤオを寝取れるだなんて最高だ。
ヤオ以外にも既婚者、恋人持ちがいるが……すべて僕のものだ。ククク、みんな悔しがるだろうなぁ」
751マロン名無しさん:04/10/15 22:18:54 ID:???
>>746
親友の彼女を寝取るシチュエーションを想像。
しかも相手は一国の王女。スキャンダラスだな。
752マロン名無しさん:04/10/15 22:19:15 ID:???
世界を救った勇者でフリーとなれば、
自然女の子もたくさん集まってくる。
毎日のように何人もの処女を貪り食う性活は欲望を満たす上で
最高潮だったし、ある意味では異魔神戦以上に高い運動能力が求められた。

が、この虚無感はなんだろう。
ついに来月、ポロンも結婚するらしい。便りが届いた。
よりによってカーメンで式を挙げるという。
アステアもアランと結婚するのは暗黙の了解になってるみたいだ。
僕は僕は一体どうすればいいんだろう。
ポロンの結婚式でみなと顔を合わせるのが、とても辛い。
753マロン名無しさん:04/10/15 22:19:44 ID:???
>>750
優勝しても不特定多数を敵に回しそうですが・・・
754マロン名無しさん:04/10/15 22:20:46 ID:???
>>752
そんなアルスは嫌過ぎる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
755マロン名無しさん:04/10/15 22:22:06 ID:???
アルスとヤオの子ども。滅茶苦茶強そうだ。
アルスとレオナの子ども。パプニカの後継者に相応しい。
アルスとメルルの子ども。真面目で思い込みの激しいいい子になりそうだ。
756マロン名無しさん:04/10/15 22:24:04 ID:???
今回の優勝商品の大半は乱入者によって持ち去られて優勝者の手にわたらないような希ガスw
757マロン名無しさん:04/10/15 22:25:11 ID:8zg8QgSF
>>755
>真面目で思い込みの激しい
それいい子っていうんか?タチが悪そうだが。
758マロン名無しさん:04/10/15 22:25:41 ID:???
>>752
そうかアルスはノイローゼになったために、
ポロンの結婚式に武装姿で現れたのか・・・・・。

魔性獣エロノスに操られて、みなを襲ったりしなければいいが
759マロン名無しさん:04/10/15 22:29:54 ID:???
さて、次の試合に移ります。

Bブロック 第二試合 グノンチームvsヒュンケルチーム

新生・百獣兵団  真グノン クロコダイン ブロキーナ チノン
最強戦士突撃  ヒュンケル サーバイン ボルク エイミ

正攻法での実力伯仲の好勝負が期待されます。
760マロン名無しさん:04/10/15 22:30:19 ID:???
雑談スレっぽくなってきたなぁ。
ルールが複雑すぎると、考えるのが面倒くさく(ry
761マロン名無しさん:04/10/15 22:36:12 ID:???
>>759
どうみても真グノンチームの勝ち。チノンがグランドクルスで死ぬだけ。
あとはグノン様が踏みつぶして終了。

さて、次いこ、次
762マロン名無しさん:04/10/15 22:36:56 ID:???
てか真グノン様が強すぎると思うが
763マロン名無しさん:04/10/15 22:38:28 ID:???
グランドクルス3発ぶち込めばあるいは…>真グノン
764マロン名無しさん:04/10/15 22:38:55 ID:???
ヒュンケルは死にませんよ

ってよくみたら老師もいたのか・・・orz
765マロン名無しさん:04/10/15 22:44:01 ID:???
グノン様に鰐助が乗らせて頂いて空中から激烈掌&気圧砲で

人がゴミのようだ・・・!!!
766マロン名無しさん:04/10/15 23:08:48 ID:???
今更だがロンチームでアステアチーム攻略法を考えたんだが、投下させてくれないか?
767マロン名無しさん:04/10/15 23:12:59 ID:???
投下するだけ投下して見てください
768マロン名無しさん:04/10/15 23:32:46 ID:???
一番エロいのはマァム
これ定説
769マロン名無しさん:04/10/16 00:16:44 ID:???
>>767
d。
じゃ、作戦の前に、ロンチームが優位に進めるための要となるポイントを既出な所から2つ上げさせてください。
1.アステアチームはチームワークは期待できない。
2.両チーム合わせてタイマンで最も強いならロン。
この2つが優位な点です。
この2点を効果的に活かすべく作戦を立てました。
また、ロンチームは作戦遂行に当たって前もって綿密な打ち合わせをしていることにして下さい。

1.
まず開始後ロンチームの初手ですが、ここでは一切攻撃を考えず逃げに徹するべきだと思います。
総合的な火力はアステアチームの方が上で、強力な呪文やブレスを前に正面から突っ込むのは危険過ぎます。
好戦的・攻撃的なフェンブレン、フレイザードと鈍重なバラゾンを引き離すのが最初の目標です。

逃げに徹することで元々チームワークの期待できない)相手チームを撹乱し、連携を崩壊させるのが狙いです。
多重に攻められてこそ恐ろしい攻撃ですが、個別になってくれば被害も押さえることが出来ると思います。

2.
気になるのはアステアで動きが読めません。
が、勝手に先行していくフェン・フレイを制し切れず、どっちにも付かずバラゾンと行動することになると思います。
先行する2名の引き付け役はロン以外の3名、
個人的には一番弱いアポロがフェンブレンあたりにじっくりいたぶられてたりなんかすると理想的です(鬼。
ここでも3人は攻撃は考えず敵をそれぞれ引き離すことだけが目標です。
ロンの方はアステア・バラゾンが前に合流しないように足止めだけします。
(どちらの場合も無理に戦って被害を広げるようなことはしない!)
770マロン名無しさん:04/10/16 00:28:04 ID:???
3.
さて、十分敵を引き離すことが出来たら攻勢に転じます。
ここで試合前の打ち合わせが重要になってきます。
アステア側は仲間の状態、位置がまったく把握できない状態のはずです。
ロン側は、上手くいったなら前もってしておいた打ち合わせ通りの場所に仲間が向かったはずなので把握できています。
合流のタイミングも打ち合わせの段階で決められたならベター。
とにかく、足止めをしていたロンは適当な時間が経った後、怒涛のごとく撤退、合流ポイントへ向かいます。
(その際、手の空いたローシルトorバークートの援護が必要かもしれない。
 また、なかなか攻勢に打ってでないロン側に魔獣どもが無駄に消耗してくれているとロンに有利。)

4.
以降、ロンを使って各個にフェン・フレイを撃破。(ポイントの2を活かすための作戦ね)
作戦がうまくいっていればロンの攻撃は、消耗している(or愉しんでいる)魔獣共を奇襲気味に襲うことになるのでかなり消耗は抑えられるはず。
アポロの瀕死は仕方ないとして残り3人はまだまだ余力が残っているはず…。

5.
ここで終局。vsアステア&バラゾン。この2人は各個撃破は狙えないので電撃戦を狙う。
ロンは早々に(おそらくアステアは無理なので)バラゾンに十字剣を使い敵を目減らしし、残ったアステアを全員で狙う。
うまく行っていれば3対1、一見有利だがロン側はかなり消耗しているはずなのでここで一気に呪文でまとめて畳み掛けられる恐れあり。
しかし幻魔剣はここぐらいでしか活躍の場もないしなぁ…(´д`;)。
あとは天のみぞ・・・・・・。

まだアステア側が7分ぐらい有利に感じるけど、それでもまぁなんとか3匹ほどは撃破を狙えると思えるですがどうでしょうか。
771マロン名無しさん:04/10/16 00:48:15 ID:???
そこまでやってもギガデイン対策がないので必勝とはいかないのが残念極まる
772マロン名無しさん:04/10/16 01:18:04 ID:???
全てがうまく行けばこうなる可能性もあるな…
ステージ考慮してる?
773マロン名無しさん:04/10/16 01:21:30 ID:???
てゆうかバークート、ロートシルト、アポロの三人でフェン、フレイをちゃんと引き離せるのか?
あっさり殺されてそうな気もするが・・・
あ、でもロートシルトは結構強かったっけ?
774マロン名無しさん:04/10/16 01:23:21 ID:???
最後に全員でアステアを狙うって言っても
実質バークートとロートシルトだけだからなぁ…。
ギガデインで一網打尽にされそうな。
775マロン名無しさん:04/10/16 01:38:42 ID:???
ロンを最初にフェンブレンにぶつけるのは一番有効っぽいな。多分秒殺。
問題はフレイザードが爆花散とかでけっこう粘るかもしれん。
バラモスゾンビは十字剣しかなさそうだな。つーかロンの負担がでかすぎ。
ロートシルトもバークートもそこそこの実力者のハズなんだがな。
アポロの使い道がどうにかならんかな。
個人的には得意げにフバーハを張ってFFBとかで吹っ飛ばされるのは外せない。
776マロン名無しさん:04/10/16 01:42:49 ID:???
>>775
一度フバーハ破られてるから同じ愚はおかさないだろ。
通常メラゾーマ、マヒャドとかはフバーハで防ぎ、FFBがきたら即解除&逃亡。

……まあもう試合は決着ついてんだけどね。
777マロン名無しさん:04/10/16 01:45:13 ID:???
とりあえずロートシルトがアステアに突貫して呪文唱えるヒマを与えなければ
バークート、アポロの援護でなんとかなりそうな気もする。
778マロン名無しさん:04/10/16 01:57:41 ID:???
てゆーかミスト、キル戦はいったいどうなったんだ!?
779マロン名無しさん:04/10/16 02:12:12 ID:???
異魔人「バーンよ…面白いものが見れると貴様が言うから地上に来てみれば…なんだ、この茶番は?」
バーン「何を言うか異魔人よ、強者が強者を喰らう様は正に余の野望を達成するための素晴らしい余興ではないか」
異魔人「フン、何を企んでいるかと思えば…くだらぬ…余が全て消し炭にしてやろうか」
バーン「そう慌てるでない、そこまで滅びの願望があるのなら余がこの余興の後、引導を渡してくれよう…」
異魔人「この異魔人に舐めた口をきいてくれるな…バーンよ、まさか魔界をも震撼させた余の実力を忘れてはいまいな?」
バーン「貴様こそ余の実力を甘く見すぎていないか?余は貴様と違って最後までジョーカーは切らない性質でな…フハハ」
異魔人「口の減らぬジジイだな…よかろう、まずはこの茶番に参加してる人間どもを血祭りに上げてくれる」
ヴェルザー「そこまでにしろ異魔人!…魔王たる者がその様な態度では部下に示しがつかぬのではないか?こたびは客人として招かれていることを承知せよ」
ロモス王「そうですぞ異魔人殿、まずはこの大会を楽しもうではありませんか。そうそう…バーン殿も余り物騒な事はやめてくだされよ。そういえば魔界への投資も最近利益率が減ってきましたなぁ…(笑)」
バーン「………(汗)………何を言うかロモス王、余と貴君の友情は山よりも高く、海よりも深いではないか」
ロモス王「勿論、私もそのつもりですよ(笑顔)…異魔人殿もここは私に免じて…(笑)」
異魔人「……………うむ…バーンよ、命拾いしたな…」
バーン「貴様がな…」
異魔人「フン…」
ヴェルザー(何とも恐ろしい男よ…ロモス…)

その頃控え室では
ローラン4世「アラン、何やら来賓席が殺伐としているな…」
アラン「ええ父上、何しろ魔界の3大勢力が結集していますからね…何が起きても不思議じゃない」
ローラン4世「うむ…いざとなったら我々が止めねばならぬ。覚悟しておくのだぞ」
アラン「承知してます。兄弟達も察しているでしょうが、一応伝えておきます」
ローラン4世「任せた…」
780マロン名無しさん:04/10/16 02:17:37 ID:???
開始直後からバークートがアステアを矢で牽制、フレイザードはマヒャド、アポロがフバーハで防ぐ。
ロンはフェンブレンに、ロートシルトはアステアに向かう。
ロートシルトがアステアに張り付いたらバークートはフレイザードを牽制。
ロンとフェンブレンが交戦、アポロはバラモスゾンビの気を引く。
アポロ死亡。
フェンブレン死亡。
ロンがバラモスゾンビに十字剣。
バラモスゾンビ死亡。ロン戦闘不能。
フレイザードが弾丸爆花散で二人同時に攻撃。
体勢を整えたアステアがギガデインでロートシルト・バークート死亡。
善戦したとしてこれぐらいが妥当じゃないかな。
781マロン名無しさん:04/10/16 02:35:27 ID:???
何やっても勝てないロンチーム萌え。そんなに弱くも見えんのに・・・
782マロン名無しさん:04/10/16 08:15:02 ID:???
チーム戦では一人だけが突出しててもつらいという見本みたいな感じになっちゃったな
783マロン名無しさん:04/10/16 08:39:17 ID:???
相手チームは全員能力的に優秀だからな 正確に難が有ったとしても
戦闘フィールドが爆弾岩密集地帯とかならロンチームも勝てたかもしれないのに
広範囲攻撃が使えないからロンや飛べるバークートが有利になる
784マロン名無しさん:04/10/16 09:36:54 ID:???
>>726
遅レスだが
竜の紋章マークがついた毒々しい卵がたくさん並べられてるところで終わり
785マロン名無しさん:04/10/16 16:09:52 ID:???
それにしてもアステアはA級以上では唯一の女キャラなのに、チームのメンバーは揃いも揃ってその有難みがわからん奴ばかりなのが勿体ない
786マロン名無しさん:04/10/16 17:37:27 ID:???
ttp://sims.zive.net/c-board/file/dq2movie_04.mpg
取りあえずお前らこれでも見て癒されて来い
787マロン名無しさん:04/10/16 18:58:01 ID:???
チームの振り分けも実はキャラクターのうん次第
実際、うんの高いポップやポロンはバランスの良い
チームに在籍してるしな
788マロン名無しさん:04/10/16 19:12:55 ID:???
双漫画強さスレから、最下位から順に1、2、3…とポイントを振っていって
各チームの合計を出して擬似チーム力でも算出しようかと思ったけど
面倒くさくなってやめた
789マロン名無しさん:04/10/16 20:40:57 ID:???
>>772
ステージはアリアハン郊外だったはず…。
屋外なんで十分広さはあると思う。
790マロン名無しさん:04/10/16 21:14:01 ID:???
もし世界を襲ったのがこのメンバーだったら

大魔王軍

大魔王:老バーン━マキシマムとオリハルコンの愉快な仲間たち
魔界のプリンス:真異魔神

魔軍指令:超魔ハドラー━ハドラー親衛隊
妖魔司教ゴルゴナ━研究部長ザボエラ━助手ザムザ
竜騎将バラン┳陸戦騎ラーハルト
         ┣海戦騎ボラホーン
         ┗空戦騎ガルダンディ
魔影参謀ミストバーン━氷炎将軍フレイザード
不死騎団長アラン━副団長ヒュンケル
獣王グノン┳獣大臣クロコダイン
       ┗四天王

冥竜王軍(現在同盟中)

冥竜王ウェルザー━死神キルバーン
次期冥竜王:竜王

はたしてロト紋・ダイ大の勇者連合達に未来はあるのか
791マロン名無しさん:04/10/16 21:21:00 ID:???
終わったな、世界。
792マロン名無しさん:04/10/16 21:22:27 ID:???
>>790
>魔軍指令:超魔ハドラー━ハドラー親衛隊
待て、親衛騎団がいないがいいのか。
ハドラー親衛隊はかなり弱い、バダックの爆弾+ポップのベギラマで隊が半壊してるぞ。
793マロン名無しさん:04/10/16 21:26:20 ID:???
>>792 速やかに該当個所を
魔軍指令:超魔ハドラー━親衛騎団━ハドラー親衛隊
に脳内変換しといてくれ
794マロン名無しさん:04/10/16 22:32:10 ID:???
アランことジャガンが「笑え!」と言ったら笑うヒュンケル萌え
795魔剣戦士ヒュンケル:04/10/16 22:35:49 ID:???
>>794
「…フ… フ…フフフッ… …フハハハハハハハッ!! ハ――ッハッハッハッハッ!!!!
 クックックックッ……! おまえたちの頭の中があまりにおめでたいんで笑ったのさ…!!」
スゥーッ ギラッ クン
796マロン名無しさん:04/10/16 23:15:12 ID:???
それならこっちも勇者使途聖戦士連合軍で戦うまでだ!



全員レベル1からとかだったら即死だがな・・・
797マロン名無しさん:04/10/16 23:17:57 ID:???
相手にバランがいるからこちらの最終兵器ダイは真竜状態が最高か……竜魔人になれないのは痛いな。
アランも大魔王軍にいるからアルスとアステアの2人までしか勇者揃わん。

やばい、いきなりこちらの主戦力2つが最高状態になれないゾ!
798マロン名無しさん:04/10/16 23:26:37 ID:???
原作ならどっちも最初は敵だ。
戦ってるうちになんとかなる。
799マロン名無しさん:04/10/16 23:32:11 ID:???
ダイ大のA級以上:ダイだけ
ロト紋のA級以上:アルス・アステア・タオだけ

(´・ω・`)ムリポ
800マロン名無しさん:04/10/16 23:32:44 ID:???
パプニカ軍

王女レオナ┳三賢者・バダック
       ┗勇者ダイ━ポップ・マァム・ゴメちゃん

カール軍
女王フローラ━勇者アバン━マトリフ・ブロキーナ

リンガイア軍
北の勇者ノヴァ

ベンガーナ戦車隊
テラン代表メルル

・…ロト紋勢に援軍を要請する!!!
801マロン名無しさん:04/10/16 23:37:44 ID:???
>>799 海の覇者がまだ2人もいるじゃないか
802マロン名無しさん:04/10/16 23:38:52 ID:???
まぁ、戦車よりいかずち砲を積んだ飛行挺のが強いよな。
803マロン名無しさん:04/10/16 23:41:02 ID:???
>>801
スマソ忘れてた

…が、それでも勝てる気がしない。
これって敵の寝返りNGだろ?
804マロン名無しさん:04/10/16 23:42:30 ID:???
アッサラームの飛空艇軍団も戦車隊よりは強い
805マロン名無しさん:04/10/16 23:43:46 ID:???
地上消滅を望むバーンと、宇宙消滅を望む異魔神。
これなら上手く説得すればヴェルザーと手を結べるんじゃないか?
大魔王軍との同盟関係を続けてもらって情報を流してもらい、ここぞという時に寝返ってもらう。
その後地上の派遣をかけた戦いをヴェルザー軍とする事になるが、バーンと異魔神相手にするよかマシだ。
806マロン名無しさん:04/10/16 23:44:55 ID:???
戦車とか飛空艇とかシーザリオンとかりゅうせいとか・・・まるでFF
807マロン名無しさん:04/10/16 23:46:04 ID:???
>>803 細かいことはそんなに気にするな

>>805 竜王閣下の橋渡しがあればあるいは…?
808マロン名無しさん:04/10/16 23:47:30 ID:???
ハドラーは黒のコアのことを知れば部下ごとやって来るかもしれないし
バランはダイを通じて目的ばらして勧誘と言うのも出来る。(逆もありえるが)
不死騎団は両者ともに寝返りフラグが最初からたっているようなもの。
クロコダインもサクっと寝返りそうだ。

これで大魔王軍もガタガタだw
809マロン名無しさん:04/10/16 23:50:53 ID:???
ダイ大の敵は忠誠心が低いんだな。
810マロン名無しさん:04/10/16 23:54:29 ID:???
>>808 クロコ・バランあたりは頑固だから難しそうだ。ハドラーの黒のコアは付いてないんじゃね?
811マロン名無しさん:04/10/16 23:58:31 ID:???
>>790 >>800
グノン軍・アラン軍・ミスト軍には地力で勝てそう。他の3つはロトに任せよう。
812マロン名無しさん:04/10/17 00:06:12 ID:???
忠誠心が低いというより、心の隙をついてスカウトしたりしてたからな。
あとは武人であることとかが、忠誠の理由だったりな。
最初から「魔王軍の」部下である奴は、流石にあまり寝返ってない。

…問題は、ザボみたいのがいるだけで、順調にバーン様へ忠誠のパラメーターを下げていることか。
813マロン名無しさん:04/10/17 00:20:46 ID:???
クロコダインはザボエラの馬鹿が何かしない限り絶対裏切らないと思うぞ。
かつてはハドラーやバーンのためなら命を捨ててもいいと思ってたくらいだからな。
814マロン名無しさん:04/10/17 00:44:33 ID:???
クロコは忠誠心を見込まれて軍団長に選ばれたんだよね。
ちなみにバランとヒュンケルが覇気と人間を憎む心、フレイザードとザボエラが出世欲と智謀を
見込まれて軍団長に選ばれた。
後、バーンが選んだのが、バラン、ミストバーン、ヒュンケル
ハドラーが選んだのがクロコ、ザボエラ、フレイザード
815マロン名無しさん:04/10/17 00:50:23 ID:???
ハドラーが裏切ったら自動的についてくるかも。
地上のモンスターが酷い目にあうっていうんなら魔王軍についたりしないでしょ。
816マロン名無しさん:04/10/17 00:53:55 ID:???
けどバーンの真の目的に賛同する奴って結構いるかも。
魔界の連中にとっては地上は魔界を塞ぐ嫌な存在だからな。
ヴェルザーのように地上を手に入れてそこで暮らすのもいいし、
バーンのように地上を消滅させて魔界を浮上させるのもいい。
817マロン名無しさん:04/10/17 00:56:24 ID:???
超魔ハドラーが上司ならクロコの忠誠心はかなり高くなりそうだ。
バランやヒュンケルも一目置きそうだし。
818マロン名無しさん:04/10/17 00:57:51 ID:???
とりあえず地上出身で自分より弱いものにも愛情を持ってる奴は賛同せんだろ。
阻害された孤高の戦士は説得フラグが初めからあるようなもんだし。
魔界出身キャラメインになるってのも面白いかな。
819マロン名無しさん:04/10/17 01:04:17 ID:???
超魔ハドラーに親衛騎団ならバランと竜騎将に全く見劣りしないしな。
820マロン名無しさん:04/10/17 12:29:49 ID:Tt3IXBDz
age
821マロン名無しさん:04/10/18 01:20:36 ID:???
ていうか何だこの廃れようは…
822マロン名無しさん:04/10/18 01:30:29 ID:???
トーナメントの議論が複雑すぎて、みんな疲れてしまったのかな。
いっそ、もっと単純な新しいお題出してみるか?
823マロン名無しさん:04/10/18 01:36:29 ID:???
じゃあ、最萌でもやるかい?


でも、最萌もけっこうでつくした感があるなあ。
もっと斬新なお題があればいいんですけどねえ。
824マロン名無しさん:04/10/18 01:43:32 ID:???
良くも悪くも、このスレの「キャラ定番」みたいのが出来ちまったからな

・・・開き直ってテンプレにでもするか?
825マロン名無しさん:04/10/18 10:11:36 ID:???
じゃあ来るべき>>790の脅威に備えてアバン・マトリフ・ブロキーナ・ロン・ガダル・タオ・ファン爺などの一流のコーチ陣によって
キラ・ヤオ・ポロン・イヨ・イズナ・ポップ・マァム・ノヴァなど若手二軍メンバーをどこまで鍛えられるかをネタ風に議論してみないか?
期間は三ヶ月ぐらいで
826マロン名無しさん:04/10/18 11:56:09 ID:???
ポロンを使い物にするためにはカダルを潰さなきゃならないのがつらい所だな・・・
827マロン名無しさん:04/10/18 12:02:33 ID:???
個人的希望としてはコーチ陣にロートシルトを追加して欲しい
カリキュラム的には
キラ:ロートシルト、アバン、ロン
ヤオ:ファン、ブロキーナ、アバン
イズナ:タオ、ロン、ロートシルト
イヨ:タオ、マトリフ
マァム:ブロキーナ、ファン、アバン、マトリフ
ポップ:カダル、マトリフ、タオ、アバン

ポロンどうしよう・・・チノンに匙を投げられたくらいだし・・・
828マロン名無しさん:04/10/18 13:23:40 ID:???
わざわざマァムを武闘家にする必要は皆無
僧侶として特化させた方が遥かに良い
イヨも僧侶系に指導してみては?
キラ:純戦士
ヤオ:純武闘家
イズナ&ノヴァ:特殊系戦士
イヨ&マァム:僧侶
ポップ:魔法使い

ポロンはアバンに指導させればカダル彗星が無くても魔物使いの才能が開花するんじゃないかな?
チウと被るけどな・・・
829マロン名無しさん:04/10/18 14:35:25 ID:???
>>828
アバンだけじゃ甘い難しい。
まずアバンが優しく基礎を作ってあげる。簡単な体術、魔法や魔物の知識、そして呪文。

基礎ができたらマトリフの出番。
一日呪文一つのペースで修行する。基礎体力作りも超ハード。
岩に縛りつけて水の中に落とすなんて日常茶飯事。魔法力の使い方を身につけさせる。
一分間呪文勝負で苛められる。意地悪なマトリフと戦ってれば、色んな攻撃に対する対応策が身につく。

これでポロンのランクがぐーんと上がること間違いなし!
元々の能力は高いんだから、簡単な体術を身につけて、アバンとマトリフに戦い方ってもんを学べばA級いけるかも。
830マロン名無しさん:04/10/18 14:42:46 ID:???
アバンとマトリフなら魔法をバンバン覚えられるって・・・
ポロンはカダルから力貰わなきゃ呪文一つ覚えられなかったというのをわすれてませんか?
奴に魔物使いとしての才覚が身についたのもカダル彗星(仮)があってのことなんですけどねぇ。
831マロン名無しさん:04/10/18 14:47:15 ID:???
いくらポロンでも一から修行すりゃ呪文くらい覚えられるだろ。一応資質はあったんだろうし。
832マロン名無しさん:04/10/18 14:56:42 ID:???
>>831
いちおう同意してみる。A級はありえないだろうがw

ただ、血統賞は思いのほか当てにならないんだよな。マァムが良い例
ポロンは一応幼少時に魔物と戯れてるのでその兆しはあったが・・・
833マロン名無しさん:04/10/18 16:17:11 ID:???
>血統
大魔導士は武器屋の息子だし、勇者教師は学者の家系だし……
 
不死身の人?
人外。
834マロン名無しさん:04/10/18 16:31:42 ID:???
ダイ……父親は本来一代限りであるはずの竜の騎士。母親はアルキードの王女。
      超恵まれた血筋と才能+努力+愛する仲間と地上を守るという使命+運命の歯車が味方して最強。
ポップ……ベンガーナ王宮随一の鍛冶屋の息子。アバンに基礎を作られ、マトリフがさらに鍛え上げた。
       彼にあったのは才能か、それとも一般人でも状況しだいで大魔道士まで成長できるという強運か。
ヒュン……両親不明だが、戦士の鏡バルトスに育てられ、勇者アバンに育てられ、ミストバーンに育てられた。
       血筋よりも幼少の頃から超英才教育をされれば天才になれるよい例。
マァム……戦士ロカと僧侶レイラの血を引くエリートのくせに、両方の美味しいところを取ろうとして僧侶戦士に。
       おかげで攻撃力は戦士ヒュンの足下にもおよばず、呪文は賢者の卵レオナの足下にも及ばない。
       その後武闘家に転職するもやはり非力。ブロキーナの奥義閃華が無ければさらにランクは落ちる。
       中途半端はよくない、二兎追うものは一兎も得ず、のよい例。
835マロン名無しさん:04/10/18 17:34:04 ID:???
血筋とかじゃなくて精神力や動機の問題だろ

ダイ:愛する仲間と地上を守る為、バーンを倒して地上を去るとまで考える精神
ポップ:命を削ってでも親友であるダイの為にありたい&惚れた女にもいいとこ見せたいし守りたい
ヒュンケル:前半はバルトスへの情からくるアバンを憎む壮絶な復讐心
        後半は償いと仲間達への恩義に報いる為に命を投げ出す闘志
マァム:守りたい者が云々言っておいて最後まであまちゃんが治らない
836マロン名無しさん:04/10/18 17:50:48 ID:???
マァムは・・・いっそドラクエ3の女遊び人になれば良かったんだよ。
バニーさんで、普段はお馬鹿さんだけど、時々母性や器のでかさを見せるタイプ。
これなら性格的にも萌えるし。唯一の長所、自前のエロボディも生かせるだろ?
慈愛の使徒に相応しい展開も、いろいろ思いつくしな。

正直、マジ方向で考えても救済のしようがない。
837マロン名無しさん:04/10/18 17:56:53 ID:???
両親が共に英雄とか能力のある人ってのはかえって駄目らしいな・・・
838マロン名無しさん:04/10/18 18:00:58 ID:???
アステア&アルス&ダイ:勇者
キラ:純戦士
ヤオ:純武闘家
イズナ&ノヴァ:特殊系戦士
イヨ&マァム:僧侶
ポップ&ポロン:魔法使い

これでいいんじゃないか?
なるべく虻蜂取らずにならないようにしたいが、
イズナとノヴァについては微妙なので仕方が無い。
839マロン名無しさん:04/10/18 18:04:41 ID:???
マァム:遊び人
840マロン名無しさん:04/10/18 18:07:44 ID:???
ポロン:魔物使い
841マロン名無しさん:04/10/18 18:16:34 ID:???
ノヴァは基礎スペックは高いから、アバンに習えば結構伸びる余地はありそう。
842マロン名無しさん:04/10/18 18:19:24 ID:???
マァムはあれだ
PTに一人はいる、転職システムを楽しもうと色んな職業に変えるが
結局中途半端で後半入るマスター数の多いキャラと入れ替わる奴
843マロン名無しさん:04/10/18 18:29:17 ID:???
>>839 閃華烈光拳のことを考えるとやっぱり僧侶→武闘家でいいんじゃない?
三ヶ月きっちりしこめばきっとものにできるよ。
844マロン名無しさん:04/10/18 18:37:38 ID:???
マァムはなんというか、
回復系キャラがいかに少年漫画で役に立たないかという好例だよなぁ。
最初から武道家なら、ヤオのようになれたかもしれないのに…。
845マロン名無しさん:04/10/18 18:39:10 ID:???
少年漫画だけに女は役立たずだしな
特にあの頃のジャンプは
846825:04/10/18 21:14:00 ID:???
俺としては本編終了時の強さからスタートさせるつもりだったんだが…
マァムボコボコに言われてるなw 強く育ててやってくれよ。
847マロン名無しさん:04/10/18 21:20:28 ID:???
マァムは数週間(多分)で閃華を覚えてるんだから、才能だけは凄いと思う。
ただ、性格がなぁ。
848マロン名無しさん:04/10/18 21:32:36 ID:???
それは作品の都合だろう
三ヶ月であそこまで成長したあいつらは天才過ぎるとか
五年であの程度しか成長しなかったこいつらは凡才ってもんでもない
849マロン名無しさん:04/10/18 21:53:12 ID:???
読んでてとても3ヶ月の人間の変遷には見えませんもんね。
漫画じゃ良くある話です。
850マロン名無しさん:04/10/18 21:58:25 ID:???
>>846 そっから始めたとしたら最終的には
光の闘気と呪いの力がせめぎあう不死身の戦士キラ!
ブロキーナの身のこなしを完璧にマスターした拳聖ヤオ!
クールになったポロン!

…強くね?
851マロン名無しさん:04/10/18 22:09:43 ID:???
そこに合体魔法と極大呪文をマスターしたポップ
結局中途半端に総合力が上がったマァムが加わるわけですね

強いわ
852マロン名無しさん:04/10/18 22:19:28 ID:???
>>851 またマァムイジメか!
さらに神仙術・剣術・鍛冶屋の腕前に磨きをかけたイズナ
本物の勇者になったノヴァ

強いね
853マロン名無しさん:04/10/18 22:21:31 ID:???
捷星魔光弾にマホイミを乗せて撃てば対生物では最強
854マロン名無しさん:04/10/18 22:25:41 ID:???
>>853 惜しいことに現在ではマホイミの使い手がいないよ。
855マロン名無しさん:04/10/18 22:49:31 ID:???
加えてアバン流ヌンチャク殺法を覚えたチュウ
メガザルを覚えたメルル

…微妙だ
856マロン名無しさん:04/10/18 22:57:13 ID:???
>>851
せめてマホイミと波動拳を覚えさせてあげて下さい
857マロン名無しさん:04/10/18 23:24:54 ID:???
じゃあ、マァム強化案を考えてみる。

まずはブロキーナについて鍛えなおし。スピード面の強化を図る。
スピード面の強化が終わったところでファン爺とヤオについて、波動拳の技術を体得する。
目標は遠距離攻撃の魔光弾と螺旋掌波、炎・吹雪系反射の旋星迅風掌の体得。
これで遠近両方で一撃必殺が狙えるマァムの完成だ!



でも、慈愛の心はどうしようもありません。
858マロン名無しさん:04/10/18 23:36:51 ID:???
マァムはあれだ、血統は良いから隔世遺伝狙って早く優秀な香具師に種をつけてもらえ
そっちがのいい
859マロン名無しさん:04/10/18 23:39:27 ID:???
誰を種にするかにもよる
ヒュンケルを種にして究極の戦士を作り出すか、
ポップを種にして攻魔万能な子孫を作り出すか・・・
860マロン名無しさん:04/10/18 23:40:37 ID:???
>>859
最初にポップの子供、次にヒュンの子供がいいかと思われ。
二度目の出産は一度腹が膨らんでるおかげで、最初の子供より大きな赤ちゃんが生まれるそうだ。戦士向きだろ?
861マロン名無しさん:04/10/18 23:40:55 ID:???
毎年色々付けて見るのはどうだろうか?
賭けでダイという手もある
あぁでも余り連続で付けると活力がなぁ
862マロン名無しさん:04/10/18 23:43:20 ID:???
それで一番目の子供と二番目の子供をくっつければ・・・
うまくいけば超優良な魔法戦士が生まれるぞ。



下手をしたらエラいことになるがw
863マロン名無しさん:04/10/18 23:43:59 ID:???
>>862
いや、それだと血が濃くなりすぎて逆効果かと。
864マロン名無しさん:04/10/18 23:44:01 ID:???
ダイは微妙だな・・・ハーフだし・・・
パンって強かったっけ?
865マロン名無しさん:04/10/18 23:45:22 ID:???
>>862
一つ別の優秀な世代を経てインブリードをねらえば…
866マロン名無しさん:04/10/18 23:48:22 ID:???
ロトの血はすごいな。
100年とか経っても普通に強い。
DQTやUはロトの血が弱体化したと考えるか、ベギラマが雷撃呪文でどーのこーのとか、そういうのを認めるか、だな。
まあ普通に弱体化だろうが。
867マロン名無しさん:04/10/18 23:48:52 ID:???
メルル
├─────A
ポップ
├────B
マァム
├────C
ヒュンケル

ダイ
├─────D
レオナ
AとC、BとDを配合させるのが理想的か?
868マロン名無しさん:04/10/18 23:51:16 ID:???
DがABCを孕ませればいい。
869マロン名無しさん:04/10/18 23:52:33 ID:???
竜の紋章量産w
870マロン名無しさん:04/10/18 23:54:14 ID:???
>>866
強いといってもカーメン四世の例もある。
ローランみたいに強いのはむしろ稀有というべき。
アルスやアランが強いのは仕様。

つまり、ダイの子孫も主人公になれば激強になる。
871マロン名無しさん:04/10/18 23:56:44 ID:???
むしろ悪がはびこる時代に勇者は現れる
先天的に勇者の素質があっても平和なら勇者になれない
872マロン名無しさん:04/10/18 23:57:04 ID:???
>>869
そのうち7人の竜の騎士の末裔が神の涙を巡って争うように・・・
継承の際には紋章によって先代が捕食されて(ry
873マロン名無しさん:04/10/19 03:13:57 ID:???
>872
「戦わなければ生き残れない!」
いや、本当の元ネタはわかってるよw
874マロン名無しさん:04/10/19 05:10:10 ID:???
2のメンツは破壊神倒して神越えやった後人外になって時の放浪者になってましたがー
875マロン名無しさん:04/10/19 10:43:51 ID:???
ダイの子供に5つ子生ませて
その中の一人に紋章を全部継承→5竜紋(゚д゚)ウマー
876マロン名無しさん:04/10/19 11:09:03 ID:???
原理的には、無限の時間があれば
1万竜紋だろうが100万竜紋だろうが可能である。
877マロン名無しさん:04/10/19 11:40:13 ID:???
バランの紋章が真の竜の騎士に継承されていくんだろうな。
878マロン名無しさん:04/10/19 12:49:14 ID:qEJLYtCP
>877
分家して三つに分けられる竜紋とか。
879マロン名無しさん:04/10/19 13:38:47 ID:???
バランの紋章が宿った…やつを真の竜の騎士と認めたというのか!?

とかのやりとりが、100年後くらいにあるわけですな。
880マロン名無しさん:04/10/19 13:58:28 ID:???
原作:橋だすがこ
881マロン名無しさん:04/10/19 16:46:46 ID:???
竜の紋章か・・・それはそれで面白そうだな。
882マロン名無しさん:04/10/19 16:52:19 ID:???
結局最後はミナストラッシュで終わるんかな?
883マロン名無しさん:04/10/19 18:15:11 ID:???
最後の決め手はメドローアストラッシュです
剣が消滅するだろとか魔法剣にする意味ないだろとかの無粋なツッコミは却下です
884マロン名無しさん:04/10/19 19:02:10 ID:???
メドローアの使い手がいなきゃ意味無しおちゃん
885マロン名無しさん:04/10/19 19:43:11 ID:???
そこでポップの子孫ポッピャの出番ですよ
886マロン名無しさん:04/10/19 19:44:57 ID:???
何その名前ふざけてるの?
887マロン名無しさん:04/10/19 19:46:40 ID:???
ごめんなさい
888マロン名無しさん:04/10/19 19:49:53 ID:???
ボルゴイポジション:ラーハルト
ルナフレアはラーハルトの養女
カダルポジション:ポップ
タオポジション:マトリフ
リハクポジション:ロン・ベルク
ルビスポジション:マザードラゴン

三ケンオウどうしよう?
あと原作通りにラスボスを異魔神にするのか
それともヴェルザーを格上げして神にするのか・・・
889マロン名無しさん:04/10/19 20:20:08 ID:???
冥竜神:ヴェルザー
とすると冥王以外原作通りは良さそうだが、
ゴルゴナポジションが欲しいな。
890マロン名無しさん:04/10/19 20:21:32 ID:???
つか今何の議論ですか
891マロン名無しさん:04/10/19 20:24:33 ID:???
3ケンオウねぇ。
ヒュンケルとポップとマァムが初代としよう。

ヒュンケルの不死身と奇跡は遺伝できるものでもあるまい。
ポップの運のよさも遺伝するとは思えない。
マァムも開祖となるだけの資質があるのか甚だ疑問。
892マロン名無しさん:04/10/19 20:26:45 ID:???
その辺は問題ありません。

マァムの血筋には戦士、武闘家、僧侶があります。
これに魔法使いたるポップが加わり
血筋に戦士・武闘家・賢者の三人が見事揃います。
893マロン名無しさん:04/10/19 20:27:53 ID:???
ポップのは血筋じゃないからなぁ・・・。
子孫もポップみたいに友人や戦いや厳しい師匠に恵まれなきゃ強くなれなさそう。
894マロン名無しさん:04/10/19 20:29:26 ID:???
>>892
ポップ「いいかアルス!3人のケンオウを探すのだ!」



エラそうなこといっといて単に自分の子孫をPRしただけな大魔道士様・・・
895マロン名無しさん:04/10/19 20:31:25 ID:???
>>894
どうせ冥竜神復活と同時に戦力外通知されます。
後に戻ってきて特攻しますが、ちょこっとダメージ与えただけで犬死にすることでしょう。
896マロン名無しさん:04/10/19 20:35:04 ID:???
>>895
確かに真・異魔神戦は引いたなぁ・・・何の為にあいつら死んだの?って感じだった。
結局ミナデインで方がついたし、あの展開は見ていて置いてけぼりにされているようで寂しかった。
897マロン名無しさん:04/10/19 20:53:23 ID:???
そうか?
マダンテはダメージになってるように見えるが・・・

まぁ「しんくう」直後のマホカンタ→大魔砲いかづちコンボの辺りは違和感バリバリだったが。
898マロン名無しさん:04/10/19 21:00:22 ID:???
3ケンオウが命を捨てて命中させたマダンテよりいかずち砲のが強い時点で・・・orz
899マロン名無しさん:04/10/19 21:06:46 ID:???
異魔神は復活直後までがいいよね。
ちっちゃくなってからはほんといいとこなしだな。
900マロン名無しさん:04/10/19 21:31:18 ID:???
>>899
あんなに展開急いだのは
編集部が打ち切りを促したと聞いた。
最終決戦でのボツにされたエピソードが単行本一冊分ほどあったとか
完全版読みてぇ。

901マロン名無しさん:04/10/19 22:16:43 ID:???
むしろ3ケンオウよりイズナの特攻の方が効果的だったのでは・・・
902マロン名無しさん:04/10/19 22:31:57 ID:???
>>901
激しく同意。
あれの方が圧倒的に印象に残ってる。
あとはちっさくなる前だけど、シーザリオンをまっぷたつにしたのや、あの巨体を前にしたアルス達の絶望的な反応、威圧感、圧倒感!
なんかちっさくなってからってほんと印象ないんだよなぁ…。
>900の話を聞いてすごく惜しい気分。
これじゃ、盛り上げに盛り上げてスカされたんじゃないだろうかと思えてくる…。
903マロン名無しさん:04/10/19 22:45:23 ID:???
チビ異魔神が雑魚なのは打ち切りのせいだったのか!?
ちゃんとやっていれば、バーンとは違った形で魔王の鏡になれたかもしれないのに。
チビになる前の異魔神は本当に格好よかった・゚・(ノД`)・゚・
904マロン名無しさん:04/10/19 22:47:52 ID:???
最終決戦ってそんなに縮められてたのか・・・

最初のバーンパレス突入からが長いダイ大とはなんか対照的な気がするな。
905マロン名無しさん:04/10/19 22:49:56 ID:???
ダイ大は引き伸ばし、ロト紋は打ち切り。
なのにああも見事に大団円させられるとは、どっちの作者もマジ凄いな。
906マロン名無しさん:04/10/19 23:46:35 ID:???
うん
裏事情に苦しみながらも、なんとか纏めてあるもんな
907マロン名無しさん:04/10/20 14:52:04 ID:???
打ち切りが真実なら、ロト紋はVIの展開に合わせてのことなんだろうが…。
正直、その後の出来を見ると、単行本1巻分…半年くらいか。それくらい待ってやれよと。
幻の大地も、「DQでなければ」それなりに良い出来のもんだとは思うんだけどねぇ。
908マロン名無しさん:04/10/20 18:02:55 ID:???
ガンガンで生き残ってたのが凄いよ。
909話しのこしを折ってすまん。:04/10/20 18:52:34 ID:???
まあ仲間の強化に成功したとしてだ。敵がロト紋・ダイ大に三ヶ所づつ攻めてきたとしたら

1・パプニカを囲む竜王軍からレオナを救い出せ!
2・ロモスを守るダイと一緒に獣王軍を殲滅しろ!
3・アバンと共にカール(フローラ)をゴルゴナから守り通せ!
4・カーメンに迫るミストをアルスと防ぎ鬼岩城を破壊しろ!
5・ラダトームを狙うアランの魔の手からアステアを守りぬけ!
6・海上の大決戦、海王親子対バラン率いる超竜軍団!

誰を何処に派遣しますか?
910マロン名無しさん:04/10/20 19:12:35 ID:???
アランじゃなくてジャガンだろ
911マロン名無しさん:04/10/20 19:12:39 ID:???
6
912マロン名無しさん:04/10/20 19:19:35 ID:???
2番はダイ一人でどうにかなりそう。
6番の海王親子がかりならバランに後れを取ることもあるまい。
913マロン名無しさん:04/10/20 19:26:36 ID:???
>>912 アルスみたいに誘い出されたらダイ一人じゃきつそう
6番は下手したら親子の方が勝っちゃいそうだな
914マロン名無しさん:04/10/20 19:28:50 ID:???
>>909
7・.超巨大化したアメーバリヴァイアサンを媒介に異魔人が憑依!復活の大魔王を阻止せよ!
915マロン名無しさん:04/10/20 19:44:42 ID:???
>>909
1が辛すぎ、残ったやつ全員投入。2はポロンと護衛一人ぐらいで行ける。3はアバンがマホカトール唱えとけばしばらく持ちそう。
4はポップとマトリフとガダルの火力で押しつぶせ。5も少し辛い、キラ・ヤオあたりか。6はいらない。
916マロン名無しさん:04/10/20 20:14:01 ID:???
>>915
ほぼ同意なんだが、3はもうちょい戦士系を増強しないとヤバイ。
ザボエラに破れるマホカトールがトヘロス×2を破ったゴルゴナ相手にそうは持つまい。
瘴気の侵食のスピードも考えると、増援まで持つかどうかも微妙。

フェザー使われるとわからんが。
917マロン名無しさん:04/10/20 20:32:12 ID:???
>>916 しかし補強する戦士がいない…今のままでも1のメンバーはレオナ・三賢者に加え
マァム・イズナ・ノヴァ・ブロキーナ・イヨなどしかいない…


いやロンがいたか!奴を送ろう。
918改新版:04/10/20 21:25:17 ID:???
大魔王軍

大魔王:老バーン━マキシマムとオリハルコンの愉快な仲間たち
魔界のプリンス:真異魔神

魔軍指令:超魔ハドラー━ハドラー親衛隊
妖魔司教ゴルゴナ┳研究部長ザボエラ━助手ザムザ
            ┗召喚獣バラモスゾンビ
竜騎将バラン┳陸戦騎ラーハルト
         ┣海戦騎ボラホーン
         ┗空戦騎ガルダンディ
魔影参謀ミストバーン━氷炎将軍フレイザード
不死騎団長アラン━副団長ヒュンケル━特攻隊長サーバイン
獣王グノン┳獣大臣クロコダイン
       ┗四天王

冥竜王軍(現在同盟中)

冥竜王ウェルザー━死神キルバーン
次期冥竜王:竜王
リーサルウェポン:ヤマタノオロチ
919マロン名無しさん:04/10/20 21:28:58 ID:???
またしても忘れられている親衛騎団
920マロン名無しさん:04/10/20 21:29:00 ID:???
親衛騎団
921すまんかった:04/10/20 21:31:02 ID:???
大魔王軍

大魔王:老バーン━マキシマムとオリハルコンの愉快な仲間たち
魔界のプリンス:真異魔神

魔軍指令:超魔ハドラー━親衛騎団━ハドラー親衛隊
妖魔司教ゴルゴナ┳研究部長ザボエラ━助手ザムザ
            ┗召喚獣バラモスゾンビ
竜騎将バラン┳陸戦騎ラーハルト
         ┣海戦騎ボラホーン
         ┗空戦騎ガルダンディ
魔影参謀ミストバーン━氷炎将軍フレイザード
不死騎団長アラン━副団長ヒュンケル━特攻隊長サーバイン
獣王グノン┳獣大臣クロコダイン
       ┗四天王

冥竜王軍(現在同盟中)

冥竜王ウェルザー━死神キルバーン
次期冥竜王:竜王
リーサルウェポン:ヤマタノオロチ
922マロン名無しさん:04/10/20 21:37:20 ID:???
>>917 ロンを送るならノヴァあたりと一緒に5に送った方がよくない?そんで空いたキラ・ヤオを1に投入。
3にはむしろタオがいいと思う。
923マロン名無しさん:04/10/20 21:39:58 ID:???
不死騎団が丸ごと寝返りフラグ立ってますね。
後、超竜軍団も微妙
924マロン名無しさん:04/10/20 21:48:10 ID:???
超竜軍団はバランが寝返ったら確実にラーハルトもそれに従う。
ボラホーンも従いそう。バランにだいぶ敬意を払ってたし。
ガルダンディーは微妙。バランへの忠義はあるだろうが、人間を心からゴミと思ってるからなー。
忠義のためにゴミの味方をするか、誇りのために忠義を捨てるか。

ダイの『純粋』でルード辺りから仲間に引き込めば何とかなるかも?
925マロン名無しさん:04/10/20 22:07:36 ID:???
>>915 
1・キラ・ヤオ・イズナ・イヨ・ブロキーナ・マトリフ・ファン・タルキン・レオナ・三賢者。作戦、数で押せ。
2・ダイ・マァム・ポロン・ロモス王。作戦、雑魚はポロン、ボスはダイ、護衛はマァム。
3・フローラ・アバン・タオ。作戦、守りに専念。
4・アルス・ボルゴイ・ルナフレア・ポップ・ガダル。作戦、ガンガンいこうぜ。
5・アステア・ロン・ノヴァあとアロイスもあり?作戦、なるべく生け捕り。
6・リバイアサン・シーザリオン。作戦、命を大事に。

こんなんでどう?しばらくするとハドラーの全軍集結総攻撃イベントが始まるとかで。
926マロン名無しさん:04/10/20 22:23:08 ID:???
勇者軍

大勇者アバン─参謀:大魔導士マトリフ
├武戦師団:剣王ロートシルト
│ ├剣王キラ─ボルゴイ─ルナフレア
│ └拳王(?)ファン─マァム
│ └ブロキーナ(特別顧問)
├魔道軍:大賢者カダル
│ ├賢王ポロン─パプニカ三賢者
│ └神官タルキン─魔法使いポップ
├勇者連隊:タオ
│ ├勇者ダイ─王女レオナ
│ ├勇者アルス─勇者アステア
│ └勇者ノヴァ─ロン─イズナ
└人妻隊:女王フローラ
└ヤオ─レイラ─サクヤ
927マロン名無しさん:04/10/20 22:26:05 ID:???
若手の強化に成功しているのなら
ポップは大魔道士、マァムは拳聖を名乗らせても良いだろう。
というか、何で拳王ヤオと僧侶レイラが別枠なの?
928マロン名無しさん:04/10/20 22:27:04 ID:???
ゴメン、良く見たら人妻隊って書いてあったね・・・orz
でも編成に何の意味も無(ry
929マロン名無しさん:04/10/20 22:33:52 ID:???
勇者軍

大勇者アバン─参謀:女王フローラ
├武戦師団:剣王ロートシルト
│ ├剣王キラ─ボルゴイ─ルナフレア
│ ├拳王ヤオ─ファン
│ ├拳聖マァム─チウと愉快な仲間達
│ └拳聖ブロキーナ(特別顧問)
├魔道軍:大賢者カダル
│ ├大魔道士ポップ─パプニカ三賢者
│ ├賢王ポロン─サクヤ
│ ├神官タルキン─僧侶レイラ
│ └大魔道士マトリフ(特別顧問)
└勇者連隊:タオ
  ├勇者ダイ─王女レオナ
  ├勇者アルス─勇者アロイス─勇者アステア
  └勇者ノヴァ─ロン─イズナ
930マロン名無しさん:04/10/20 23:13:07 ID:???
勇者軍

大勇者アバン─参謀:女王フローラ
├武戦師団:剣王ロートシルト
│ ├剣王キラ─ボルゴイ─ルナフレア
│ ├拳王ヤオ─ファン
│ ├拳聖マァム─チウと愉快な仲間達
│ └拳聖ブロキーナ(特別顧問)
├魔道軍:大賢者カダル
│ ├大魔道士ポップ─占星術師メルル
│ ├賢王ポロン─パプニカ三賢者
│ ├神官タルキン─僧侶レイラ
│ └大魔道士マトリフ(特別顧問)
└勇者連隊:タオ
  ├勇者ダイ─王女レオナ
  ├勇者アルス─勇者アロイス─勇者アステア
  └勇者ノヴァ─ロン─イズナ

サクヤは役に立たんだろ
931マロン名無しさん:04/10/20 23:27:15 ID:???
勇者軍の総大将はアバンでいいのだろうか?
組織の大将に必要なのはカリスマだから、多少指揮能力が低くても参謀辺りに任せとけばいい。

だから竜の騎士ダイか、ロトの血を継ぐアルスが総大将のがいいと思う。
で、その両脇をアバンとダイorアルスって感じで。
バランス的に頭脳特化アバンと攻撃特化ダイを両脇に置いて、
ロトのカリスマ発揮なバランス勇者アルスが総大将の方がいいかも。
932マロン名無しさん:04/10/20 23:55:33 ID:???
>>913
リヴァイアサン&シーザリオンてそんな強いか?
いや弱くはねーだろうけど、竜魔人バランに懐潜り込まれたら、アッサリ死ぬんじゃねーかな。
機動力と攻撃力が違いすぎるだろ。
933マロン名無しさん:04/10/20 23:56:29 ID:???
そこで召喚獣変身ですよ
934マロン名無しさん:04/10/21 00:00:02 ID:???
勇者軍

勇者アルス─参謀:女王フローラ
├武戦師団:剣王ロートシルト
│ ├剣王キラ─ボルゴイ─ルナフレア
│ ├拳王ヤオ─ファン
│ ├拳聖マァム─チウと愉快な仲間達
│ └拳聖ブロキーナ(特別顧問)
├魔道軍:大賢者カダル
│ ├大魔道士ポップ─占星術師メルル
│ ├賢王ポロン─パプニカ三賢者
│ ├神官タルキン─僧侶レイラ
│ ├太陽王タオ─イヨ─イズナ
│ └大魔道士マトリフ(特別顧問)
└勇者連隊:大勇者アバン
  ├勇者ダイ─王女レオナ
  ├勇者アロイス─勇者アステア
  └勇者ノヴァ─剣聖ロン・ベルク
935マロン名無しさん:04/10/21 00:10:46 ID:???
勇者側の同盟は海王と愉快な仲間たちか。

海の魔物たちが協力してくれる可能性があるのは大きいな。
海上封鎖や航路の確保、兵糧、兵員の輸送も安全になるだろうし、
移動時に大量に消費する聖水が節約できてふところにも優しい。ような気がする。
936マロン名無しさん:04/10/21 00:13:05 ID:???
異魔神が出てこない限りは勇者軍が圧倒的に有利だな
937マロン名無しさん:04/10/21 00:17:46 ID:???
>>932
そしてついにトドの時代が来るな
938マロン名無しさん:04/10/21 00:21:38 ID:???
>>936
確かに黒のコアと異魔神が障害になるね。
黒のコアは凍らせるという方法もあるけどデカ異魔神は・・・

でも、異魔神はほっとくと聖核と融合したがるし、
黒のコアで地上を消すといっしょに世界樹も消しとんじゃうから途中で仲違いするかもしれん。
それこそ、なんとかの系譜のように勇者側があらかた片付くと魔王軍内部分裂とか起こりそう。
939マロン名無しさん:04/10/21 00:25:14 ID:???
海上もしくは空中で戦うんならともかく、攻め手は超竜軍団なんだから海中戦になるんじゃないか?
なら、そうそう上手くはいかんだろ。
ラーもバランもスピード落ちるし、雷撃火炎は役に立たない。
雑魚は、海竜系が辛うじて仲間だとしても、海王軍に数でボロ負け。
ドルオーラも海に撃った事は無いからな…

ただ、リヴァイアサンは
「戦闘描写の無いムキムキ」と「敵味方区別無しのアメーバ」の二者択一なのがキツイ。
940マロン名無しさん:04/10/21 00:28:51 ID:???
後者だったら全滅必須ですがな・・・
前者はシーザリオンと同等の能力ってのは駄目?
941マロン名無しさん:04/10/21 00:30:13 ID:???
ムキムキは二世の人間態と同じか劣化したくらいの能力だろう。たぶん。
異魔神の軍勢ともそれなりにやりあったようだから弱くはないんじゃないか。

あと、アメーバは恐らくゴルゴナの仕業なので人間態のみでしょう。
あれの素体になるくらいだから尋常じゃないタフさなんだろうけど。
942マロン名無しさん:04/10/21 00:34:56 ID:???
まあそのシーザリオン自体、戦闘描写が殆ど無いからな。
てゆーかあの描写をそのまま見ると
どうやっても「タイマン」or「2vs1」ではバランに勝てん。
素直に、深海に篭って雑魚をウジャウジャさせとく
これ一番。
943マロン名無しさん:04/10/21 00:36:05 ID:???
海王親子は絶対海中から出てはいけないな、バランの餌食にされる。
944マロン名無しさん:04/10/21 00:37:13 ID:???
トド&ガメゴンロード大活躍しない予感!
945マロン名無しさん:04/10/21 00:37:38 ID:???
出のやたら遅いトライデントアタックと、海獣変化だけだしなぁ
946マロン名無しさん:04/10/21 00:38:12 ID:???
トライデントアタックが当たりそうなのって、トドだけだよな
947マロン名無しさん:04/10/21 00:45:49 ID:???
勝てなくても負けなきゃいいのでじっと海の中で篭城戦だな。
とりあえずラーハルトとガルダンディーがいなくなるのはとても美味しい。

あとはバランがどの程度で重い腰を上げるのか・・・
人間相手じゃないから竜魔人になるほどムキになって攻めるようなことはない気はするが。
948マロン名無しさん:04/10/21 00:52:48 ID:???
強さはともかく総大将としてのカリスマはロト紋ダイ大を通してもアバンが飛び抜けてると思う
ダイもアルスもキリコミ隊長って感じで総大将っていうには威厳、信頼感がまだまだ足りない感じ
949マロン名無しさん:04/10/21 00:59:28 ID:???
カリスマなら海王だと思うな
部下にすら姿をほとんど見せないバーンや強さで従えてるとしか思えん異魔神より
950マロン名無しさん:04/10/21 00:59:45 ID:???
てーかリヴァイアサンおそらく頭悪いな
異魔神戦のイメージボードだと、防衛戦なのに何故か海上に出てる
951マロン名無しさん:04/10/21 01:01:47 ID:???
カリスマというより「慕われている」だろうな>海王
952マロン名無しさん:04/10/21 01:02:02 ID:???
というか、ゴルゴナの言葉を100%信用すると
海王様とその軍勢は復活前の異魔神一人に敗れたと言うことに・・・
953マロン名無しさん:04/10/21 01:03:22 ID:???
>>948
そうかな?
カールを旅立つ前はあんまり表立って勇者然と振舞いたくはないようだったし、
どちらかといえばお飾りの総大将より前線で作戦を練ったり、参謀として働くことを望みそうだと思うんだが。
それなら、ロトの血族としての気概があって、人心の掌握にも利用しやすいアルスのほうがいい。
わりと聞きわけがいいので御しやすく、制しやすいし。
ダイは名前付キャラをまとめるのにはいいが、無名兵士をまとめるにはむかないのは言わずもがな。
954マロン名無しさん:04/10/21 01:05:25 ID:???
総大将にロト勇者アルス
その両脇を竜の騎士勇者ダイと頭脳勇者アバンが支える。
これですべて完璧だ!
955マロン名無しさん:04/10/21 01:06:19 ID:???
>>952
イメージボードだと
「異魔神精神体が統率する軍勢」vs「海王とその仲間たち」っぽいが

もしかしたら、ゴルゴナとグノンも参戦してたのかもね
956マロン名無しさん:04/10/21 01:08:43 ID:???
>>955
グノンは間違いなく参戦してたっぽいね。
「あやつを解放して本当に大丈夫なのか?」
って懸念してたくらいだから奴は海王の強さを知っている。
ゴルゴナも多分参戦していたと思う。

異魔神精神体+ゴルゴナ+グノン+魔王軍>海王+海王軍
957マロン名無しさん:04/10/21 01:27:36 ID:???
>>953
ロトの血のイコウなんかより実際に魔王を倒し平安をもたらした実績のあるアバンの方が
象徴としての総大将としとは最高だと思う
それにアルスやダイじゃ共に闘うならともかく精神的主柱としては弱すぎるよ
現場で自由に動くには有能でも人を束ねるってのは無理そうだし
やっぱ総大将はアバンでしょ
ダイとアルスが補佐で
958マロン名無しさん:04/10/21 01:37:19 ID:???
人心の掌握なら人と魔族と竜の神によるドラゴンの騎士の方がロトの血よりインパクトあるしね
アルスとダイはアバンのサブとして最前線の実行部隊の方が能力も生かせるしいいね
959マロン名無しさん:04/10/21 02:03:13 ID:???
実績のあるアバンはわかるが、ダイはアルスより人身掌握に向かないと思う。
バランは超竜軍団を力で纏めてたし、竜騎衆も心酔してたとはっきりわかるラー以外は微妙じゃないか?
あとバランと親子というのがバランの寝返り前にバレるとダイに対する不信感が募るのは逃れようがない。

アバンは総大将、アルスは前線指揮、ダイは突撃部隊とか遊撃隊が適任じゃないかと。
960マロン名無しさん:04/10/21 02:06:16 ID:???
竜の騎士は人間の味方じゃなく、世界の均衡を崩す者の敵。
だからアルスがいるのなら、人類の味方であるロト勇者アルスに上を譲ったほうがいいかと。
961マロン名無しさん:04/10/21 02:20:40 ID:???
アルス>人間国宝の祖父を持つ 人を惹きつけるオーラ 一流大学出
ダイ>フリーター 好かれやすい性格 学歴なし
アバン>ノーベル賞受賞者 一流大学出
962マロン名無しさん:04/10/21 02:22:53 ID:???
でもなあ、アバンも実践の人だから総大将は不適切な配置だよ。

勇者ってのは前線で戦ってこその勇者なわけで、
原作でも明確にリーダーシップをとったレオナやフローラの方が総大将にはいいのかも。

というわけで、
レオナ━アバン━アルス   ダイ(第13独立部隊)
な指揮系統を推してみる。
963マロン名無しさん:04/10/21 02:23:48 ID:???
一国でいいからダイが主力となって救うという実績があればいい。
王様お墨付きの勇者と、魔王軍の切り札的存在が生き別れの親子というのは、
うまく利用すれば、その悲劇性がかえって人心掌握に利用できる。

またロトの血は、それだけで一種のカリスマ。というか、世界規模の崇拝対象。現人神。
なんたって、精霊に導かれ世界を救った勇者。そしてそれは既に神格化されるほど。

アバンは世界を救った勇者であるが、その人柄からか、あくまで偉大な英雄扱い。
ついでに、それを嫌ってか人々の前から姿を消している。

よって、ロトの勇者アルスをトップに、
かつて世界を救った大勇者と、大勇者が育てた未来の勇者が脇を固める。
こういった構図が、一番効果的だと思われる。
964マロン名無しさん:04/10/21 02:25:08 ID:???
>アバンは総大将、アルスは前線指揮、ダイは突撃部隊とか遊撃隊が適任じゃないかと。
この辺が無難そうだね
俺もこれがそれぞれの資質にピターリだと思う

アルスやダイが総大将はあり得ない感じだなあ
ロトの血というならアルスは3人揃って一人前って感じだしダイは960さんの言う通り
人間の見方というよりバランサーって感じだしね
965マロン名無しさん:04/10/21 02:28:02 ID:???
総大将アバン&サブにアルスよりは、953の総大将アルス&参謀アバンの方がしっくり来ると思う。
軍対軍の戦いの場合、リーダーが一番有能(切れ者)である必要はない。
むしろ軍師の方が重要かと。
966マロン名無しさん:04/10/21 02:29:50 ID:???
人間に迫害されるかもしれない勇者ダイと、全人類が崇拝するような伝説的勇者アルス。
どちらが総大将にふさわしいかは明らかだな・゚・(ノД`)・゚・
967マロン名無しさん:04/10/21 02:34:56 ID:???
アルスは「しんのゆうしゃ」と認められたぢゃないですか。
968マロン名無しさん:04/10/21 02:35:06 ID:???
よし、ならば軍師はアバン。広告塔はアルス。特攻野郎はダイだな。

>>966
戦闘中は大丈夫。大変なのは戦争が終結して竜の騎士以上の驚異がなくなってから。
下手すると魔王軍が勝っても内部分裂、勇者軍が勝っても内部分裂の恐れが・・・
969マロン名無しさん:04/10/21 02:38:38 ID:???
アバンはロト文でいえばロトみたいなもんだからなあ
実際世界を救った勇者だし
古の伝説の血統を頼りにしたカリスマよりは総大将として存在感ある
鼓舞しうる存在だと思うよ
970マロン名無しさん:04/10/21 02:42:55 ID:???
ロトの血のカリスマって、誰も付いてこなくて10万に4人くらいで特効してなかったっけ…
971マロン名無しさん:04/10/21 02:49:03 ID:???
>>970
あの時点ではアルスには実績も何もなかったし、(それどころか国を滅ぼされているのでマイナス)
民衆も十万の軍勢に取り囲まれたことで判断を誤った。
例えば、あれがダイやアバンでも孤軍奮闘な状況に追い込まれた可能性はある。
その後、ミナデインの時点までにはしっかり人々の心を掴んでるからカリスマたるに十分だと思うが。
972マロン名無しさん:04/10/21 02:54:30 ID:???
作中でみるとカリスマあるのは圧倒的にアバンだよな
ダイやアルスはカリスマで全体を統率ってよりキリコミでその場の士気を高めるってイメージだし
総大将アバンー方面指揮官アルスー実行隊長ダイ
がイイと思う
973マロン名無しさん:04/10/21 02:54:49 ID:???
あ、次スレは?
974マロン名無しさん:04/10/21 02:57:07 ID:???
世界観をどっちにするかにもよるが
アバンのカリスマはあくまで「会った人間」に対するもの
でアルスのカリスマは、言い方は悪いがご先祖とかネームバリューとか色々絡んだカリスマだから。
総大将(広告塔)としてはやっぱアルスのが上じゃね?
975マロン名無しさん:04/10/21 02:58:48 ID:???
>>970
それでも付き従えばこそロトの血のカリスマはあると言えるんだったけど、
つまりロトの血はアマリ関係無い、アルス達のカリスマってことじゃない?
976マロン名無しさん:04/10/21 03:02:00 ID:???
>>971
ダイはともかくアバンだったらあの場合でもみんな付いてきてくれた希ガス
個人的にはアルスよりアバンの方がカリスマあると思うし
977マロン名無しさん:04/10/21 03:04:16 ID:???
>>974
アバンも一応世界を救った伝説の勇者だし、その点でもアルスにひけはとらないでしょう
978マロン名無しさん:04/10/21 03:06:10 ID:???
なんかアバン派とアルス派真っ二つになったな…
979マロン名無しさん:04/10/21 03:07:35 ID:???
じゃあ言い方を変えようか

アバンはカリスマとしてもイケルが、他の使い方(それこそ軍師とかに)した方がいい。
アルスは3勇者揃わない限り、カリスマとして使うのが一番イケル。
980マロン名無しさん:04/10/21 03:10:39 ID:???
とりあえず次スレたてて!
続きはそれから!
981マロン名無しさん:04/10/21 03:19:36 ID:???
たてれなかった
誰かおねがい

アルスの総大将はモッタイナイよ
現場指揮官としてその場の兵士に与えるカリスマ、戦闘実行力をフルに生かさないと
アバンは戦闘力はアルスに劣るし、現場はアルスやダイに委せ随時変わる戦況に総大将として
目を配ってる方が合ってる
982マロン名無しさん:04/10/21 03:31:57 ID:???
何いってんだお前ら
総大将はローラン4世だろ
983マロン名無しさん:04/10/21 03:40:44 ID:???
次スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098297341/

アバンは単純戦闘力ではアルスに劣るが、破邪力や特化戦闘、汎用性では勝る。
なによりアルスは現場指揮官として、ダイに戦闘力で劣り、指揮能力もこれといって優れた描写が無い
他キャラで代えが効きすぎる、と言えばいいか。ハッキリ言って勿体無いんだよ。
・・・てかアルスもアバンも、選択肢は総指揮官と現場指揮官のみじゃねーだろ?
984マロン名無しさん:04/10/21 04:47:22 ID:???
>>978
てゆうかアバン総大将おしてるの一人じゃん・・・
句読点をつけないやつ。
まあ盛り上がるのはいいことだ。
985マロン名無しさん:04/10/21 04:56:22 ID:???
句読点より半角の方が気になるんだが……
986マロン名無しさん:04/10/21 05:05:49 ID:???
>>984
俺もアバンがいいと思うぞ、あまりそういう決め付けは良くない。
987マロン名無しさん:04/10/21 06:35:03 ID:???
一応俺もアバンの方がマシっぽい気がする。ラストで王様になってたし。
上の方で誰か言ってるが、アバンはロト紋で言うロト。
「ロトの血」と「ロト」のどちらにカリスマがあるかと言われれば「ロト」だろう。
まぁどういう世界と見るかによって色々違いそうだけどな。
988マロン名無しさん:04/10/21 07:01:17 ID:???
軍師ならマトリフでもカダルでもいるじゃないか。
アバンをわざわざ軍師にする必要などない。
989マロン名無しさん:04/10/21 08:49:18 ID:???
色々見てきたが、総大将はやはりレオナかフローラで良いんじゃない?
女性がトップの方が末端の男兵はやる気出すよ。
990マロン名無しさん:04/10/21 09:56:21 ID:???
つかアバンは勇者って感じじゃない。デイン系使えないし。
それにロトほど神格化されてないしな。
991マロン名無しさん:04/10/21 10:42:43 ID:???
アバンは勇者以外の職業を極めて勇者のポジションに立ったキャラっていう感じがする。
戦士(剣士)+賢者って感じだし。
992マロン名無しさん:04/10/21 12:55:11 ID:LNI3vknp
>987
ロトの血はロトそのものに加えて精霊ルビスの代行者的な意味合いもあるので
ルビス信仰を利用できるという利点もある。

どっちにしても勇者はみんな前線で戦った方がいいと思うけど。
993マロン名無しさん:04/10/21 12:55:14 ID:???
>>990
でもぶっちゃけアルスはロトじゃないから…
ロト級の活躍した勇者アバンに対して、
七光りだけでそこまで推すのもどうかと…
994マロン名無しさん:04/10/21 12:59:34 ID:???
埋め?
995マロン名無しさん:04/10/21 13:01:30 ID:???
イマジンオールザピィポォ〜
996マロン名無しさん:04/10/21 13:02:49 ID:???
バランはやっぱり均衡者のバランサーからきてるのかな?
997マロン名無しさん:04/10/21 13:05:14 ID:???
ロトの血脈はダイ大側にもあるのかな?
998マロン名無しさん:04/10/21 13:05:50 ID:???
>996
なるほど、納得できる。
999マロン名無しさん:04/10/21 13:07:02 ID:???
イマジンのたいようは自分の方が高い所いるんだしより暑くないのかな?
1000マロン名無しさん:04/10/21 13:08:26 ID:???
ロト紋もダイ大もサイコー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。