【ドラクエ漫画】ロトの紋章 ダイの大冒険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
関連スレ
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093251923/

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093490003/

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093966854/
2マロン名無しさん:04/09/13 00:36:48 ID:???
うんこ
3マロン名無しさん:04/09/13 00:40:01 ID:???
>>1
4マロン名無しさん:04/09/13 00:46:02 ID:???
>>1はロト厨
5マロン名無しさん:04/09/13 00:53:23 ID:???
んでは前スレの続き話すかね
結論として、竜魔人ダイがデカ異魔神に勝つには
しょっぱなからドラゴニックオーラ全開で攻めたて
再生不能の内にチリ一つ残さず消し飛ばす必要がある、と

…流石にそれはきつそうだな…相性の問題だろうが
やっぱイケメンミストに黒の核どっちゃり持たせて、一気呵成に片付けるのが一番楽かw
6マロン名無しさん:04/09/13 00:59:57 ID:???
黒核、聖核は反則な罠w
7マロン名無しさん:04/09/13 01:05:07 ID:???
最終戦の宇宙空間みたく飛びながらダイの剣で貫通しまくりのナタデココ切り→ドラゴンオーラで消し飛ばす
でいいんじゃね?
イマジンは再生力はあるけどアルス達程度の攻撃でダメージ受けてるし
最終ダイならあの程度の防御力の相手程度なら難無くできそうだが
8マロン名無しさん:04/09/13 01:07:56 ID:???
異魔神の闇の衣を忘れすぎ。
9マロン名無しさん:04/09/13 01:11:37 ID:???
ミナカトールで闇の衣消せないかな。無理か。
10マロン名無しさん:04/09/13 01:15:17 ID:???
闇の衣でドルオーラは防げないだろ
つーかダイ戦にはあんま関係無いよ
11マロン名無しさん:04/09/13 01:39:41 ID:???
闇の衣の性質がわからん以上どちらとも言えないと思うぞ。
ローランだかカーメン城を取り巻いていた闇の衣は物理的に城を外界から遮断していた。
城内に侵入されたときも異魔神曰く、『逃げられないように』とのことだったし(これは多分にうそ臭いが)、
遮断もしくは軽減できる可能性はなくはないと思う。

あとは、月有りデカ異魔神なら鬼眼王みたく真っ二つにされても元に戻れそうな気がしないでもない。
12マロン名無しさん:04/09/13 01:43:46 ID:???
なんつーか核が生きてれば平気そうだよな
その内
「その竜の血をよこせぇええ」
とか言って襲ってきそうだが
13マロン名無しさん:04/09/13 01:55:42 ID:???
短期決戦ならダイ有利
長引くようなら異魔神有利で、五分としとくのが無難だろうな

・・・しかし鬼眼王バーンはなんでこんなに見劣りするんだ(笑)
一応ランクでは同格の筈だし、実際ドルオーラ直撃受けて無傷だったりする強さなのに!
14マロン名無しさん:04/09/13 02:03:57 ID:???
>>11
闇の衣でドルオーラを防ぐのは無理
ドルオーラで生き残るのはこらえるかよけるしか出来ない
即回復できないドルオーラだし、ダメージを受けてからの即再生便りの先方の限り、イマジンじゃ勝つのは無理
15マロン名無しさん:04/09/13 02:18:08 ID:???
>>14
なんでそこまで言い切れるんだ
異魔人だって攻撃するんだぞ
その辺りも考えれ
まあ俺的には13に同意
16マロン名無しさん:04/09/13 02:19:03 ID:???
>闇の衣でドルオーラを防ぐのは無理
そういう描写ってあった?



ま、ダイ大とロト紋のオリハルコンや闇の衣は別物だけどね。
17マロン名無しさん:04/09/13 02:50:23 ID:???
>>16
そういう設定だから
実際の作中の描写もそうなってるしダイがはっきりそう言ってる
これを否定されたら論争が成り立たない

イマジンの再生って魔力炉みたいなもんかな?
やっぱドルオーラでなんとかなりそう
18マロン名無しさん:04/09/13 02:50:29 ID:???
>>16
残念ながらダイに闇の衣自体が無いので、描写は無い(ミストのアレは仰る通り完璧別モノ)。
ただ本質的にドルオーラは魔力というより竜闘気なので、マホカンタは貫くし、魔力炉(全魔力無効)も貫いた実績がある。
そこから見るに、対魔法防御では防ぐのはおそらく無理。
光魔の杖は防御というより「相殺」ってイメージだしな。
まあ>>11の言うような可能性もあるので、異魔神が防ぐのが絶対無理ってことは無いと思うけど。

>>14
そこらへんはもう堂々巡りになると思うんだよな
竜闘気の再生不可と、その制限時間
闇の衣の適用範囲とその描写
確かに異魔神はニョロニョロ再生するイメージのせいか妙に柔いイメージあるけど
だからって、ダイに斬られてあっさりサイコロになるかどーかは微妙。
ドルオーラが完全に決まっても、どれくらいのダメージ受けるか正直わからない。
結局、情報出尽くした後でも、各々の脳内展開に頼らざるを得ないんだよ。特に威力面で。
ダイ・ロトそれぞれの最強キャラだから決着つけたい気持ちも分かるけど、ここはもう引き分けとしとくしかねーだろ。
他にもキャラは居るんだし、次行こうぜ次
19マロン名無しさん:04/09/13 02:54:45 ID:???
レオナのおっぱい>>>>>>>>>>ヤオの乳
20マロン名無しさん:04/09/13 02:57:46 ID:???
>16
話に出てない闇の衣はともかくオリハルコンが別物ってのは、
どっちも同じドラクエベースなんだからありえないだろう
21マロン名無しさん:04/09/13 03:04:25 ID:???
精製される前だと、どっちもアッサリ折られたり溶かされたりするしな
22マロン名無しさん:04/09/13 03:04:48 ID:???
俺の脳内イメージだと
竜ダイ>イマジン大=鬼眼王
だけど、まあ
竜ダイ=イマジン大=鬼眼王
ってことでいいんじゃねーの
結論なんて出ないし
23マロン名無しさん:04/09/13 03:22:31 ID:???
>>20同意
別物という意見が時々みられるが、やはりドラクエベースだと
いうことを考慮すると同じものと捉えたほうがいいのでは。
そうでないと、すべてにおいて論争しにくくなる。

ダイ大にみられるオリハルコンは容易く破壊されているが、
それはダイ大キャラがそれだけの破壊力を持っていると
みなしてはどうだろう。
24マロン名無しさん:04/09/13 04:21:08 ID:???
素材は同じだが練成の仕方に差があるってことでいいんじゃないか?
ロトの練成オリハルコンは確か王者の剣だけだったが、摩周湖での描写は随分力入ってたし
ダイ大キャラが容易く破壊してるのはジャンプ特有のインフレ展開が招いているっていうのも理由の一つ
25マロン名無しさん:04/09/13 06:32:40 ID:???
>>24
それはちょっと・・・ロンの立場が無いじゃないか。
魔族で275年生きてる奴が20年も生きてない人間に技術が劣るってのはちょっとなあ。
23の答えでいいんじゃないのかな。
いちおうなぜ壊せるのかの説明付けはできてるんだし。
26マロン名無しさん:04/09/13 06:35:17 ID:???
>摩周湖での描写は随分力入ってた
>ジャンプ特有のインフレ展開が招いている
両方その通りだと思うが、作品設定と関係ねーぞw
で、もしロンよりイズナ&摩周湖のが職人として上という意味なら、違うと思う。
むしろ錬成前と錬成後で、ロトとダイのオリハルコンは同格じゃないかな?

>>20同意
ダイ大でも、剣錬成後だとそんな言うほどは折られて無いんだよな。
覇者VSダイ剣みたいな、オリハルコン同士のぶつかり以外では、
初戦光魔の杖と、VS鬼眼王で真魔が耐え切れなかったやつか?
まああれは、光魔はダイスレで欠陥品扱いされるほど魔力吸う威力特化の光波兵器だし
最終戦はオリハルコン云々関係ないほど規格外同士の戦いだったからしょうがないと思う。
真魔が鎧の魔剣に折られた時は……
あん時はポップの弔い補正かかってたし……ロン曰く「同じ材質だったらダイ剣のが上」らしーし……
ちょっと苦しいかな……そういやキルにも切れ味鈍らされたんだよな……なんか、真魔が一人でダイハルコンの格を下げてる気がするな……

……ま、いーや。
それはそれとしても、だ、親衛騎団は別物と考えないか?
例えるなら、オロチに溶かされた錬成前ロトハルコンみたいな。
オリハルコンはオリハルコンだけど、ちょっと弱め、みたいな。
流石にアレは脆すぎだろ。弁護も言い訳も、しよう無い程に。
そう、多分、鍛えられてないから空気とか抜け切ってないんだよ……だから脆いんだよ……

以上、勝手な予測をふまえ、こんな感じでどうだろう↓

ダイ剣=アルス剣>覇者剣=ロト剣>>>>>>真魔>>>>>>親衛騎団>ロトハルコン生
27マロン名無しさん:04/09/13 06:38:15 ID:evInHVKW
2
28マロン名無しさん:04/09/13 08:00:09 ID:???
>>26
極端すぎ
ダイ剣≧アルス剣>王者=破邪≧真魔>練成の壁>親衛騎団>激しく越えられない壁>オリハルコン駒>オリハルコン生
29マロン名無しさん:04/09/13 08:21:17 ID:???
アルス剣のが強いだろ。
30マロン名無しさん:04/09/13 08:31:02 ID:???
真魔剛竜剣過小評価されすぎな気が……。
自己再生できる点で覇者の剣を上回ってるのでは?

鎧の魔剣に折られた→ポップの呪文でひるんだ隙に攻撃されたから、ギガブレイクの威力が存分に伝わらなかった。
キルの血で腐食→魔界のマグマだからさすがにしんどい。腐食系ダメージを受けたオリハル剣は真魔だけ。
鬼眼王→さすがに相手が悪かった。左腕破壊・鬼眼の閃光でヒビが入って折れた。



そういやダイの剣にダイ補正入ってるように、真魔剛竜剣にも竜の騎士補正入ってるのかな?
入ってると仮定した場合、ダイ剣>真魔>覇者になるが、あくまで仮定なので。
31マロン名無しさん:04/09/13 10:54:18 ID:???
>>30
下2行、意味がわからん。

真魔はたぶん一番旧くて技術的に稚拙な上、変に自己再生なんかにパゥワ使っちゃってるせいで
かえって瞬間的に「剣」として使う時は、覇者より弱い気もする。
まあ、竜の騎士の成り立ち見れば、再生能力は必須なんだろうが・・・。
あと「アルス・ダイ」「王者・覇者」は、イコールで繋いどくのが無難。議論自体そういう流れだし、変に優劣付けるとバトルの時面倒だ。

ダイ剣=アルス剣>王者=覇者≧真魔>練成の壁>親衛騎団>激しく越えられない壁>オリハルコン駒>オリハルコン生

・・・オリハルコン駒って何? キングの部下? もしそうなら、あれは硬度的には騎団と変わらんハズだが・・・。
3230:04/09/13 11:57:26 ID:???
>>31
下2行は補正つき攻撃力について。

覇者の剣は攻撃力130。
ダイの剣は同じオリハル剣でありながら攻撃力150。
ただしダイの剣の攻撃力はダイが使った時だけ150になる。ダイ補正で覇者の剣を20上回ってる。

だから真魔剛竜剣も竜の騎士が使った時に補正がつくのかな?と思ってさ。
普通の人間が使ってもただのオリハル剣だが竜の騎士が使うと真の攻撃力を発揮する……とか。



あと真魔が技術的に稚拙っていうのはどうかと、仮にも神様が竜の騎士のためだけに創った剣だし。
覇者の剣は製造者不明だから何とも言えん。
神が作ったのか、ロンみたいにオリハルコンを加工できる技術を持った凄腕の鍛冶屋が作ったのか。
33マロン名無しさん:04/09/13 12:21:32 ID:???
他のスレじゃ真魔はダイの剣と同等クラスの評価受けてるのにここは異常に低くてワロタw
オリハルコンの剣が折れる時は大抵三本とも物凄い衝撃食らった時だぞ。
竜魔人ダイと鬼眼王の時は剣がついていけないほどだし。
・ダイの剣→魔界の名工が作ったダイ専用の剣で再生能力もややあり
・真魔剛竜剣→神が作ったとされる竜の騎士の正統武器、真っ二つに折れても治る
ダイ≧真魔>覇者くらいだったんだが
ダイの剣は+150もあるしこの世界でオリハルコンが弱いってこともねーだろ
ゲーム基準で話すのもどうかとは思うが。
34マロン名無しさん:04/09/13 12:23:47 ID:???
ちなみにロト紋の世界だと王者の剣よりムラサメの方が強いんじゃねえのかオイ
と思ってしまったことがある。
35マロン名無しさん:04/09/13 12:35:12 ID:???
そういやアルスの剣は二本目の王者の剣として作られながら
どう見てもジャガンの王者の剣より上回ってたな
初陣で炎の竜を召喚したり
36マロン名無しさん:04/09/13 12:42:40 ID:???
主人公最強剣の初陣演出
ってのは冗談として、あの聖なる竜効果でもあるんだろうな
37マロン名無しさん:04/09/13 12:44:04 ID:???
3本目じゃないの?
3831:04/09/13 12:52:50 ID:???
>+150
成る程。そんな設定あったんだな・・・知らなかったよ。サンクス。

>稚拙
まあ確かに。
そもそも真魔が覇者より旧いってのも、そーとー妄想入ってる予想だったしな(笑)
ただマザードラゴンが言うことを信じれば、『神の力』ってのもそこまで特別扱いする必要は無いと思う。
例えば、戦闘力はおそらく、『バーン>神>ロン』であろうことはほぼ間違いないわけだが
この不等号がそのまま『武器製造技術』にも使えるかってと、そうではないでしょ?
少なくともバーンとロンは逆転するし、まあだからって、神が覇者の作者より下とは限らないが・・・
30の『真魔が折れた理由』は、結構説得力があったが、それでもやっぱり強度的に劣る魔剣に折られたのは、戦歴的に痛いと思うんだよ。
あの時期のダイは、オリハルコン以外に足りないものも色々とあったわけだし。
あと、今ふと思った事だが。覇者に自己再生能力が『無い』としたら
どれくらい旧いのか分かんないけど、大したメンテも無しで、それなりの戦いと時を過ごし
それでなおダイ剣とほぼ互角に渡りあえた事が、そもそもそうとう凄い事だと思うんだがどうか?
で、もしそうでないとしたら、自己再生能力あるってことにならないだろうか?
39マロン名無しさん:04/09/13 12:57:36 ID:???
アルス剣=王者の剣、アラン剣=ロトの剣
だから、アルス剣>王者ってのは変なんじゃ?
それとも、王者=アラン剣?
40マロン名無しさん:04/09/13 12:59:56 ID:???
ややこしいな
これからはアルス剣(強い方)とアラン剣(多分ちょっと弱い方)で統一するか
41マロン名無しさん:04/09/13 13:37:57 ID:???
>>39
アランが使ってたのが元祖王者の剣
つまりアレルが使ってたものと同一
だからアラン剣=王者の剣=ロトの剣
42マロン名無しさん:04/09/13 13:53:05 ID:???
元祖はゾーマさまが砕いた剣ですよ
43マロン名無しさん:04/09/13 14:01:56 ID:???
>>42
ゾーマが砕いた王者の剣=アラン、アレルの王者の剣だぞ。
粉々になったものを作り直したんだから。
44マロン名無しさん:04/09/13 14:19:17 ID:???
まぁ、性能は違うかも知れないけどな。
アレル剣はいくら腕がいいとは言え一般の刀鍛冶が作り直したものだし。

所詮二次創作に過ぎないと言えばそれまでだが、アイテム物語では最初の王者の剣は
ルビスに選ばれた人間、エルフ、ドワーフ(ホビットだったかも)
の刀鍛冶が大地神ガイアのマグマで鍛えたとなってる。
45マロン名無しさん:04/09/13 14:29:24 ID:???
つまりゾーマさまは
無機物相手に数年間、必死で攻撃し続け
ようやく壊したオリハルコンを馬小屋に捨ててそれをロトがひらったと?
46マロン名無しさん:04/09/13 14:30:30 ID:???
>>38
少年漫画では、友を殺された怒りはオリハルコンをも砕くのです
47マロン名無しさん:04/09/13 14:39:43 ID:???
>>45
ゾーマ様必死だな
48マロン名無しさん:04/09/13 15:50:03 ID:???
>>43
そんな設定はじめて聞いたぞ。
49マロン名無しさん:04/09/13 16:11:04 ID:???
>>48
じゃなきゃラダトームと何の縁もない異世界の鍛冶屋がわざわざ王者の剣として
鍛えたりせんだろう。
元々存在してたものを復元したからこそ王者の剣な訳で。

馬小屋なんぞに普通に落ちてるようなありふれた金属でもなし。
50マロン名無しさん:04/09/13 16:53:48 ID:???
ゾーマ様の拳は王者の剣を砕くため、数年間一日たりとも休まる日はなかった。

ついに剣を砕いた時、ゾーマ様の攻撃力はDQ史上最高となっていた。
51マロン名無しさん:04/09/13 17:22:20 ID:???
修行日課になってたのかもなw

ゾーマ様に免じて
アルスの剣≧ゾーマ様が必死で砕いた王者の剣>ムラクが鍛えた王者の剣か…?
52マロン名無しさん:04/09/13 17:40:26 ID:???
でもそれだとDQ3の王者の剣が一番弱いって事になるよな
ダイもアルスもロトも本人の為に作られた剣なわけで
それ以外のキャラが使うと威力が落ちるってことないかな?

参考スレ
ドラクエ2のロトの剣は偽者なのか?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093284040/
53マロン名無しさん:04/09/13 17:45:12 ID:???
>>49
妄想厨乙
54マロン名無しさん:04/09/13 17:46:17 ID:???
>>50
それがまた辻褄が合うから笑っちゃうよなぁ。
55マロン名無しさん:04/09/13 17:50:22 ID:???
>>53
違うのか?
リアルタイムでDQ3をプレイしてからそう信じて疑わなかったが。
56マロン名無しさん:04/09/13 18:09:03 ID:???
自分の脳内設定を公式みたく語るなよ・・・
57マロン名無しさん:04/09/13 19:07:49 ID:???
話を蒸し返して悪いが、ちょっと想像してみよう
ローラン城を覆う完全防御態勢の闇の衣を竜魔人ダイのドルオーラでぶち抜けるか?

…楽勝な気もするし、案外無理な気もする
58マロン名無しさん:04/09/13 19:13:17 ID:???
多分無理だろ。
オリハルコンの剣とロトパワーと光パワーとバギグラムパワーがなきゃ。

異魔神がその気なったら弾けてた、わざと入れた的なことを言ってたけども。
5955:04/09/13 19:28:59 ID:???
>>56
今確認してみたが、確かにオリハルコン=初代王者の剣の残骸という明確な台詞はなかった。

そうか・・・違うのか。
俺はまた何の説明もなく王者の剣として売りに出されてたからてっきり・・・orz
60マロン名無しさん:04/09/13 20:02:01 ID:???
馬小屋のオリハルコンはルビス様からのささやかな贈り物と考えておけばいいんだよ
61マロン名無しさん:04/09/13 20:11:15 ID:???
空から落ちてきたと考えるのが妥当だと思う。
けどアレフガルドは地下世界なんだよな。ルビスが封印される前に飛ばしたのかね。
62マロン名無しさん:04/09/13 20:16:13 ID:???
:::::/:;'::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::l::;'、:::;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
:::l::l:::`;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
::l:::l゙ヽl::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
::l:::l:::::!::::::::::::::il::::::::/ .l::::/i::l゙l:::::::::::ヽヽ::::::、,:::::::::::::::::::::::::l
::l:::ト、:|::::::::::::::l゙l::::十‐-|/..,|:| ゙l::::::::::::::ヽヽ::|i::ト、:::::::::::::::i:::l
:::l:::l;/゙l:::::::::l::l l::::::l┬-=ミ、|ト、l:::::::::::::::::ヽヽi:l..l|::::::::::::::::l:::l
::::l:::l |:::::::::l::l. l:::::l ゙゙'‐-┴`゙. ゙l:::::l:::::::l::/ィ、ヽラ|;イ:::::::::::l::.l
::::l::::', l:::|:::::l::l l:::l.       ゙l/゙l:::/レ゙ `''ヽヽ' |:::::::::::l::l゙
:::::l::::ヽl::l:::::|l:! l::l        '゙ レ゙     .ヽ.ヽ:::::::::l/゙ >>63は明日豆腐の角に小指をぶつけて死ぬ。
::::::l::::::::l::l::::トl!  !l          l゙     /ヽヽ:::/  残念だったな。
::::::l:::::::::l:゙l:::| .ヽ. l!       '' ー'     ./::::::ヽ.ヽ
:::::::l::::::::| ゙l:l   \     -=ニァ     ,.イ:::::::/゙ヽへ   _.......
::::::::l:::::::|  |l!、   ヽ、           .//゙|::/   `、 \'"、、 `ヽ、.._
::::::::|:::,-―┤     丶、_   _,.-'"l::/ レ゙    /゙i、 ゙,! ゙'′  ,ト、 ゙ヽ
::::::::レl゙、,,ー‐!、        `゙''''"/  l/      、イ |\`゙″  /  ヽ ヽ
::::::.l゙;;;;;;;;;~''‐、` 、           lヽ、 '゙    / l、 ゙゙゙   _..-"   ,〈 ヽ
:::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.\         .l  ヽ    /----ニニ―'''''"     / ゙l_,,ノ
:‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\     l\__|\,,,_ │     `ヽ,,,,,,,,,,y---'" /゙ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \    |  /;;;;;;;,;,V        ゙'ぐ゛  .,,/   ,}
63マロン名無しさん:04/09/13 20:32:10 ID:???
>>62
残念ながら我が家に豆腐は無い。
64マロン名無しさん:04/09/13 20:41:26 ID:???
じゃあ今日の夕飯に豆腐が出た俺が代わりに。
65マロン名無しさん:04/09/13 21:15:03 ID:???
明日、ルビスさまから>>63にささやかな贈り物が空から降ってきます
66マロン名無しさん:04/09/13 23:25:39 ID:???
>オリハルコンの剣とロトパワーと光パワーとバギグラムパワー
これらと竜闘気の質が違いすぎる。
異魔神もまた、更に混乱させるようなこと言うし。
だいたい、単純な破壊力で言えば、これらより、半島一つ消し去れるドルオーラのが圧倒的に強い気も…。
67マロン名無しさん:04/09/13 23:33:27 ID:???
半島を壊せても闇の衣を破れるわけではない。
それに破壊力だけではない。
アルス一行は本来光の玉でなければ破れない衣を
光の力と様々な助力を一点に集中したから強引に貫けたんだろう(異魔神発言は抜きで)
68マロン名無しさん:04/09/13 23:35:45 ID:???
じゃそこでヒムとヒュンケルの出番だな
ダブルグランドクルスで
69マロン名無しさん:04/09/13 23:39:00 ID:???
考えてみるとグランドクロス、もしくはミナカトールのほうが
闇の衣に対しては有効な気がしてくる。
単純な破壊力では破れないところがミソか。
70マロン名無しさん:04/09/13 23:44:31 ID:???
ミナカトールで結構簡単に破れそうな気がしないでもない。
71マロン名無しさん:04/09/13 23:52:46 ID:???
ミナカトールってどういう効果だっけ。
72マロン名無しさん:04/09/13 23:57:48 ID:???
設定上のトラマナの凄いヤツ
73マロン名無しさん:04/09/13 23:59:26 ID:???
いやトラマナじゃないトヘロスだ
74マロン名無しさん:04/09/14 00:03:59 ID:???
なんかそれだけだとしょぼそうに感じるなあ
アバンがゴールドフェザー使って極大破邪呪文にして使えそうだ
75マロン名無しさん:04/09/14 00:05:24 ID:???
ミナカトールやってる間に喰われそうだな
76マロン名無しさん:04/09/14 00:46:02 ID:???
イマジンの、りゅうせい、ひょうが、しんくうで、どう考えても、みんな即死だろ。

竜魔人は、ポロンのメラミで死亡するだろうし。
77マロン名無しさん:04/09/14 01:09:54 ID:???
アバンのアストロンで耐えられるよ<りゅうせい、ひょうが、しんくう
78マロン名無しさん:04/09/14 01:15:07 ID:???
ロト紋のアストロンは体を鉄の塊にしてその間は意識がない
ダイ大のアストロンは体を鉄で覆って意識はある
79マロン名無しさん:04/09/14 01:24:29 ID:???
>体を鉄で覆って意識

薄そう……。
鉄の鎧壊せる実力あれば、意味無し?
80マロン名無しさん:04/09/14 01:30:04 ID:???
都合の良い解釈ですね
競う意味無いんじゃない?
81マロン名無しさん:04/09/14 01:31:14 ID:???
>鉄の鎧壊せる実力あれば、意味無し?
それを言ったら全身鉄の塊にするのも鉄塊を潰せる威力があれば意味がないってことになるが。
覆っている間はどっちも無条件に攻撃を無効化できるって事では。
82マロン名無しさん:04/09/14 01:39:57 ID:???
意識を残したのとダイが内側からポロポロと崩したのがマズったな。
アストロンの時間が止まった物質のような無敵っぷりが薄れた。

ダイ大のアストロンはまだ未完成で凍れる時の秘宝が真アストロンとか。
83マロン名無しさん:04/09/14 01:48:06 ID:???
ありゃ竜闘気効果だろう、本来魔法受け付けないんだから。
84マロン名無しさん:04/09/14 02:08:09 ID:???
たしかに竜の騎士の力で、アストロンが簡単に崩れたのだろう。

85マロン名無しさん:04/09/14 02:08:24 ID:???
>>69
グランドクルスでなんとかなるなら、空裂斬が効くんじゃないか?
オリハルコンの剣やらバギグラムやらが助力になるなら、多少の破邪要素さえあれば力押しで破れるだろ
86マロン名無しさん:04/09/14 02:16:36 ID:???
鬼岩城が大地斬でまっぷたつなとこ見ると
実際どうなるかはともかく、絵は浮かぶ。
87マロン名無しさん:04/09/14 02:55:11 ID:???
だが、あれはあくまで城を取り巻いていたもので、しかもアルス達が侵入できるよう通常より薄めだった。
(確か、侵入した後に闇の衣が濃くなる描写があったはず)
また、大異魔神戦では光の玉を使用しているし、やはり力押しでは貫けても致命傷は難しかったんじゃないだろうか。
少なくとも、トリプルギガデインクラスでは闇の衣無しでもあまりダメージを与えられていない。

やはり、ミナカトールで剥ぎ取ったあと龍魔人ダイのドルオーラが効果的と思う。
小異魔神なら簡単に倒せそうなんだがねえ。
88マロン名無しさん:04/09/14 03:31:32 ID:???
ブチ抜けるならそのまま内側からやっちまえばいいんじゃ
89マロン名無しさん:04/09/14 03:42:54 ID:???
なに、デカ異魔神の闇の衣はあらゆる攻撃を防ぐことになったワケ?
魔法だけじゃなくて?
90マロン名無しさん:04/09/14 04:10:17 ID:???
俺は女の子はロトのが好きだな…
イヨ様もヤオも、マァムの千倍萌える
91マロン名無しさん:04/09/14 04:25:39 ID:???
闇の衣は魔法以外も全ての種類の攻撃を弾くというはっきりした説明やセリフがあったっけ?
城とか強引に拡大解釈できないこともないのはあった気もするが
ドルオーラは魔法とは違って絶対に防げない、こらえるか、避けるかしかない、
とハッキリ説明や描写があるんだから無いなら大いまじんに致命的なダメージは確定だろう
92マロン名無しさん:04/09/14 04:45:57 ID:???
>>90同意。
だがそんな厨が来そうな発言を、わざわざこのスレでしなくとも・・。
93マロン名無しさん:04/09/14 09:57:20 ID:???
っていうか、闇の衣がある状態で思いっきり
トライデントで貫かれていたが
94マロン名無しさん:04/09/14 10:08:45 ID:???
ダイ大には闇の衣(ミストは別)がないから何とも言えんなぁ
似たようなもんでバーンパレスのバリアもドルオーラやメドローアでぶち抜けるのかね。
95マロン名無しさん:04/09/14 10:29:02 ID:???
バーンパレスのバリアは無理だろ
ロトの、城にかかってた闇の衣以上なのは、まず確実。
バーンの超魔力を使ってパレスの機構が張ってるらしいが
(バラン死んだ時のよりかなりでかい)黒の核、六発分の爆発に耐えるよう出来てるらしいからな。
半島どころか地上そのものを消そうって爆発に耐える以上、ドルオーラじゃ話にならん。
まあ個人が張ってるものではないから、バトルとは関係ないと思うが。

・・・そう考えると、デカ異魔神が魔法以外素通しの闇の衣しか持てなかったのも、似たような理由なのでは、と思えてくるな。
自分一人じゃ欠陥品の闇の衣しか持てないのかもしれん。
96マロン名無しさん:04/09/14 10:59:45 ID:???
イマジンはダイ大側キャラのような自分を越える超絶的な攻撃力を想定してなかったんだろうからしょうがない
実際居ないしな
97マロン名無しさん:04/09/14 12:20:36 ID:???
デカ今人はウルトラマン相手に戦いそうだもの
98マロン名無しさん:04/09/14 12:49:16 ID:???
>>92
ダイスレでもマァムは大して好かれてないから、大丈夫じゃねw
99マロン名無しさん:04/09/14 18:14:02 ID:???
>>97
ミクラスでっか?
100マロン名無しさん:04/09/14 18:20:02 ID:???
ニードルサウザンドは鎧の魔槍で防げるのでは?
101マロン名無しさん:04/09/14 18:21:10 ID:???
ゲームのゾーマの闇の衣をある程度参考にできないのか?
102マロン名無しさん:04/09/14 18:28:03 ID:???
>>99
そう言われれば角とか似てるな……
103マロン名無しさん:04/09/14 19:33:57 ID:???
>>101
取りあえず魔法は全遮断
攻撃力300越えでもダメージ100未満
こんな感じか?

けどまあ議論してるのは光の玉以外で闇の衣どうやって消すのかってのだからなぁ
104マロン名無しさん:04/09/14 21:14:23 ID:???
光の闘気で消せないだろうか
後はミナカトールがいけるかも
105マロン名無しさん:04/09/14 21:31:35 ID:???
ミナカトールやってる間に隕石降ってこなきゃいいが・・・・
106マロン名無しさん:04/09/14 22:49:30 ID:???
竜闘気は全属性の敵にダメージを与えるためのものだから
属性防御系のガードだったら通用すると思う。
107マロン名無しさん:04/09/14 23:07:48 ID:???
虎闘気あれば無問題
108マロン名無しさん:04/09/14 23:09:32 ID:???
ミナカトールは場所にかかる魔法じゃねぇの?
発動場所に誘い込んだ上に、効果範囲から出させない工夫がいると思うが・・・
109マロン名無しさん:04/09/14 23:16:43 ID:???
足止めはベンガーナ戦車隊とか竜魔人バランにでも頑張ってもらいましょう。

ところで竜闘気の回復不能のことなのだが、異魔神は
同じく回復不能という触れ込みの幻魔剣の傷を回復している。
流石に竜闘気と幻魔剣が同列だとは思わないが、
それでも魂の月の有る状態ならば回復は可能じゃないだろうか。

まあ、月はほっといても自分からぶっ壊してしまうんだが。
110マロン名無しさん:04/09/14 23:28:11 ID:???
あいつアホだよね、自分で月壊して結局自滅
かしこさ30くらいしかねーんじゃねえのか
111マロン名無しさん:04/09/14 23:30:47 ID:???
ダイ○―×アルス
ヒュンケル○―×キラ
マァム×―○ヤオ
ポップ△―△ポロン

ダイ対アルスはダイの勝ち紋章一つならいい勝負しそう
攻撃力の差でヒュンケル、結構接戦になりそうな感じ
これはヤオの勝ちだろう、飛び道具に気、素早さ等ヤオが上回ってる
魔法使いとしてのハードはポロン、ソフトはポップに分がある
メドローアやマダンテなど不確定要素は取り除くとして互角に

と俺的にはこうかな
112マロン名無しさん:04/09/14 23:35:30 ID:???
正直メドローアをのかすとポップが負けそうだ
113マロン名無しさん:04/09/14 23:39:02 ID:???
そもそもメドローアは対人物、それも一対一の対決にはかえって不利だから使うまいよ。

最初がポロン有利に進めて結局逆転されるパターンが思いつくw
114マロン名無しさん:04/09/14 23:43:08 ID:???
魔法合戦しなくてもいいんだからポップのが有利だと思う。
メドローアも合成魔法使ってきたら後手で撃てばいいし。
ポロンは呪文がたくさん使えるぐらいで、他が駄目すぎ。
115マロン名無しさん:04/09/14 23:45:40 ID:???
つーかタイマン想定でメドローアとマダンテを、「不確定要素」として一緒にするのはどうよ?
メドローアはシグマ戦でも分かる通り、まだ使いようがあるが
マダンテはなんの役にも立たねーだろw
116マロン名無しさん:04/09/14 23:48:07 ID:???
まほうつかいの格としてはポロンのが上だろうが一緒にパーティーに居て欲しいのやサシの勝負で勝ちそうなのはポップだなあ
117マロン名無しさん:04/09/14 23:48:44 ID:???
メドローアはあたれば最強だが
マホカンタに致命的に弱い、作るのに多少の時間がかかる
と使い勝手が微妙

例えがアレだが直死の魔眼ぐらい判断が難しい
118マロン名無しさん:04/09/14 23:49:50 ID:???
マダンテは使った時点で引き分け確定だし、溜めに時間がかかりすぎる。
対ポップならメガンテ使ったほうがマシだな。

よし、ポロンが勝つ方法を考えてみたが全然思いつかないぜ。
119マロン名無しさん:04/09/14 23:50:16 ID:???
それは違う。
格が上なのは「カダル」
「ポロン」じゃない
120マロン名無しさん:04/09/14 23:53:39 ID:???
開始直後にドラゴラムを唱えるしかあるまい

合体系のドラゴラムはアウト、タイムラグが大きすぎる
121マロン名無しさん:04/09/14 23:53:55 ID:???
メゾラゴンで280ダメージ。ポップ瀕死だと思うが。

対して、ポップは、メドローア以外では、ベギラマが最高呪文では、どうしようもない。

魔法合戦をせずに、ルーラで接近、杖で殴る。この武道家戦法なら、ポップ圧倒的有利、

かと思いきや、ポロンはレムオルが使えるから、透明人間で呪文連発。ポップどうしようもないな。

よって、ポロンの圧勝。
122マロン名無しさん:04/09/14 23:53:57 ID:???
ポップは機動力もあるしなぁ…
下手するとブラックロッド、集中ギラ、イオだけでやられるんじゃないか?
123マロン名無しさん:04/09/14 23:55:36 ID:???
>>121
ポップはカイザーさばけるし無理だろ。
124マロン名無しさん:04/09/14 23:55:44 ID:???
ベタンで透明なまま潰されるポロンが浮かんだぞw
125マロン名無しさん:04/09/14 23:59:15 ID:???
>>117
あれは主人公補正で何でもありだからなー
ところでポップはパプニカの法衣装備アリ?バーンのメラを耐えた一品だぞ、燃えたけど。
126マロン名無しさん:04/09/14 23:59:15 ID:???
まずポップがトベルーラで上空に避難
ポロン、対1、人間用に最も有用な合体呪文を選択
メゾラゴン飛んでくる→いなしてもよし、フィンガーフレアボムズでも良し
しかる後にベタン→終了
127マロン名無しさん:04/09/15 00:00:13 ID:???
ポロン、スペックだけなら最強クラスだと思うんだけどなあ…
なんか、パプニカ3賢者やフォブスターにすら、下手すりゃ負けそうなイメージあるよな
128マロン名無しさん:04/09/15 00:01:12 ID:???
いくらなんでもフォブスターはないだろw
129マロン名無しさん:04/09/15 00:02:06 ID:???
ポロン「これでも食らえベギラゴン!」
ポップ「冗談じゃねぇ食らってたまるか!」(上空へと移動)
ポロン「上か!それならメラゾーマ×2!」(火の玉出現)
ポップ「ベタン!」
ポロン「ぶべら!」(魔法発射前に潰されて火葬)
130マロン名無しさん:04/09/15 00:03:20 ID:???
ポロンは武器が最強でスペックは恐ろしいほどに貧弱。
いうなれば、ジムがオーキスとドッキングしているようなもの。
131マロン名無しさん:04/09/15 00:04:16 ID:???
メドローア>FFB>ベタン>ベギラマ
かな?
一応イオナズン級の爆裂呪文も使えるが。
132マロン名無しさん:04/09/15 00:05:20 ID:???
イオナズン級はあくまでバーン様の仮定に過ぎないと思われ
133マロン名無しさん:04/09/15 00:05:26 ID:???
ポップは他の奴等が竜闘気、闘気、鎧等で身を守るなか
旅人の服でラスボスに挑んだ勇者。
防具など不要。
134マロン名無しさん:04/09/15 00:05:33 ID:???
パーティに居ると凄く便利だが。一人ほっとくと、頼りない。
むしろポロンは、ダイにおけるゴメちゃんの位置なんじゃないかな
135マロン名無しさん:04/09/15 00:05:52 ID:???
モシャスでマァムに化けて誘惑。
ポップが動じないなら服をぬぐ。
136マロン名無しさん:04/09/15 00:06:34 ID:???
>>130
むしろパイロット適正が滅茶苦茶低いトーシローがデンドロビウム乗っていると言った方がしっくりくる
137マロン名無しさん:04/09/15 00:06:39 ID:???
素早さで勝るポロン:ボミオスとマヌーサの合体魔法で、ポップを経験したことのない恐慌に陥れる。
ポップ:トベルーラで空中へ待避。

ポロン:レムオル*2 姿を消す

ポップ:ペタン。ポロンが潰れるが、死には至らない。

ポロン:ベホマ*2

ポップ:適当にイオ連発。ポロンに数発当たる

ポロン:マホカンタ*2

ポップ:適当にギラ連発。跳ね返ってきて、ダメージ。現在のポロンの位置を把握

ポロン:バギグラム

ポップ:フィンガーフレアボムズ。マホカンタで跳ね返って、ポップ死亡
138マロン名無しさん:04/09/15 00:07:34 ID:???
>>135
ザボエラの二番煎じが通用するのだろうか?
そこまで積極的だったら逆に看破されそうだがw
139マロン名無しさん:04/09/15 00:07:39 ID:???
ポロン素早いか?
140マロン名無しさん:04/09/15 00:08:52 ID:???
>>137
素早さで勝る?んなアホな・・・
それに相手が反射するのわかってる時点で呪文打たないだろ
141マロン名無しさん:04/09/15 00:09:28 ID:???
>>139
どこまでもロト紋ルールで、都合のいいターン制だな
142マロン名無しさん:04/09/15 00:10:49 ID:???
ドラゴンより耐久力のあるポロン乙
143141:04/09/15 00:10:53 ID:???
アンカー間違い
>>139ではなく
>>137
144マロン名無しさん:04/09/15 00:12:25 ID:???
>>137
ベタンは当時まだメガンテに失敗するほど未熟だったポップが使って
ドラゴンが即死する程の重圧だぞ?ポロンに耐えられるわけが無かろう
例え即死しなくても、臓腑、骨格、筋肉須らくズタズタでとてもベホマなぞ使えん
145マロン名無しさん:04/09/15 00:13:16 ID:???
マホカンタ使ってるのに魔法使うのかよ。
ポロンと戦うと池沼になるルールでもあるのか?
146マロン名無しさん:04/09/15 00:14:35 ID:???
ばくだんいわにモシャスをかけてマァムにする→ポップ抱きつく→脂肪
147マロン名無しさん:04/09/15 00:16:01 ID:???
モシャサスは造詣が悪いので一発でバレますw
148マロン名無しさん:04/09/15 00:16:06 ID:???
時の砂の呪文でなんとかならねーか?
149マロン名無しさん:04/09/15 00:16:15 ID:???
1対1の戦いに爆弾岩が出てくるのか。
もうネタでやってんのかマジなのか分からんな。
150マロン名無しさん:04/09/15 00:17:19 ID:???
>>148
実戦で使った描写あったっけ?キラ小さくしたのしか覚えてねえ
151マロン名無しさん:04/09/15 00:17:56 ID:???
うむ。
ポップは、マァムの胸囲や尻の微妙なサイズ増減を一見で見抜くしな
152マロン名無しさん:04/09/15 00:18:19 ID:???
ポップは耐性高いから効かなそうな予感
153マロン名無しさん:04/09/15 00:18:54 ID:???
ポロンが見出せる唯一の勝機→寝込みを襲う
154マロン名無しさん:04/09/15 00:19:06 ID:???
なんでここのロト厨は頭が悪い人ばっかなの?
155マロン名無しさん:04/09/15 00:19:47 ID:???
ポップ、先手必勝だ! トベルーラ、ベタン

レビテト、ポロンは必死にFFの魔法で交わす。そしてポロン、、マジックバリア*2

ポップ、ギラ連発。魔法防御大幅アップのポロン堪える。

ポロン、ベホマで回復。更にイオナズン。

ポップ、ヒャダルコ*2で相殺。

ポロン、ボミオスでポップ鈍化。ピオリムでポロン自身のスピードアップ

ポップ、ベホマ、右手からメラミ

ポロン、メゾラゴン。ポップ、左手からヒャダインのメドローアで迎撃。ポロンを飲み込む。

ポロン、ピオリムのお陰で辛うじて避ける。ポップ、ベギラマで、連続攻撃。ポロン大ダメージ。

ポップ、ボミオスのせいで息切れ。ポロン、なぜかベホマラー。右手からバギクロス。

ポップ、ベホマ、MPが残り少なくなってくるので、焦り出す。

ポロン、左手からマヒャドで、マヒャロス。ポップ、真空の吹雪に飲み込まれる。

ポップ、ベホマ、MPが切れてしまう。ポップ、メガンテ、ポロン死亡、ポップ死亡。hきわけ
156マロン名無しさん:04/09/15 00:20:11 ID:???
ネタスレでマジになるなよ。
157マロン名無しさん:04/09/15 00:21:14 ID:???
>>154
誤解しないでやってくれ。
ロト厨ではなく、ポロン厨の頭が悪いんです。
158マロン名無しさん:04/09/15 00:22:22 ID:???
>>155
レビテトって・・・
159マロン名無しさん:04/09/15 00:23:22 ID:???
うむ。
俺はダイが好きだがロトも好きだぞ
つーかポロンだってホントは好きだw
160マロン名無しさん:04/09/15 00:24:00 ID:???
ベタンって重力100みたいなもんだからレビテト無効化されるだろw
161マロン名無しさん:04/09/15 00:34:55 ID:???
「メゾラゴンッ」
「覚えておけ、これがシャハルの鏡だ」
162マロン名無しさん:04/09/15 00:35:14 ID:???
アルス ● ー ○ ダイ
ポロン ● ー ○ ポップ
ヤオ  ○ ー ● マァム
アラン ○ ー ● ヒュンケル
キラ  ○ ー ● クロコダイン
アステア○ ー ● ヒム
アロイス○ ー ● アバン
イズナ ○ ー ● ロン
イヨ  ● ー  ○ ラーハルト
ルナフレア ○ ー ● チウ

7勝3敗で、ロト紋チームの勝利。
163マロン名無しさん:04/09/15 00:38:25 ID:???
>>162
チウの対戦相手はティーエが妥当
164マロン名無しさん:04/09/15 00:38:29 ID:???
練り直せ
165マロン名無しさん:04/09/15 00:39:25 ID:???
アステアじゃヒムに勝てないと思う
実力というか相性がね、せめてオリハルコン製の武器があればまた違うと思うんだが
最初は三勇者中最強っぽかったけど
166マロン名無しさん:04/09/15 00:39:29 ID:???
>>162
どうやったらその結果になるのかね
167マロン名無しさん:04/09/15 00:39:31 ID:???
痛すぎる。最高に譲歩してもこんなmonだろ
アルス ● ー ○ ダイ
ポロン ● ー ○ ポップ
ヤオ  ○ ー ● マァム
アラン ○ ー ● ヒュンケル
キラ  ○ ー ● クロコダイン
アステア● ー ○ ヒム
アロイス● ー ○ アバン
イズナ ● ー ○ ロン
イヨ  ● ー  ○ ラーハルト
ルナフレア ● ー ○ チウ
168マロン名無しさん:04/09/15 00:40:35 ID:???
アロイスってだれだっけ?
169マロン名無しさん:04/09/15 00:40:56 ID:???
ちょっとマテ
「ルナフレア●―○チウ」てなんだ
170マロン名無しさん:04/09/15 00:42:41 ID:???
イズナとロンじゃイズナが勝つだろ
神仙術の数々に切れ味のおかしいムラサメ持ちだし
171マロン名無しさん:04/09/15 00:43:13 ID:???
>>165
装備品がしょぼいだけで少なくとも魔法は最強じゃねえかな。
ベホマやフバーハ、バギクロスっていった高度な呪文使えるし。
172マロン名無しさん:04/09/15 00:43:16 ID:???
>アロイス
ああ・・・兄貴か、アステアの、俺も一瞬気付かなかった
173マロン名無しさん:04/09/15 00:43:59 ID:???
>>170
基本スペックが違いすぎると思う、剣技じゃ勝負にならない
あの勾玉次第かな
174マロン名無しさん:04/09/15 00:44:19 ID:???
>>168
アステアのお兄さま。複数に効くライデインの使い手。スーパーマンの趣味あり
175マロン名無しさん:04/09/15 00:44:21 ID:???
ヒムにバギクロスとか効くのかな
176マロン名無しさん:04/09/15 00:44:38 ID:???
こうして並べてみるとダイ大パーティって色物だな。
177マロン名無しさん:04/09/15 00:45:01 ID:???
>>171
だから相性だって
それらが使えてもヒムには勝てん
178マロン名無しさん:04/09/15 00:47:00 ID:???
アロイスもアバンと相性悪そうだよな
たしかトロイの木馬にあっさりひっかかった人だろ?
179マロン名無しさん:04/09/15 00:47:21 ID:???
俺別にアステアがヒムに勝てるなんて一言もいってねーぞ
180マロン名無しさん:04/09/15 00:47:40 ID:???
三ヶ月でバーンのイロモノ勇者と
異魔人まで数年のカメ勇者だからな

ダイはもっと経ってるような気がするし
アルスはもっと短い気もするけどな
181マロン名無しさん:04/09/15 00:49:18 ID:???
ダイ大パーティ、どうでもいいけど、人間が、3人しかいないぞ、ポップ、マァム、アバンだけじゃねえか?
しかも普通にレオナがメンバーから漏れてる。あと
ティーエ VS ゴメちゃんもきぼんぬ
182マロン名無しさん:04/09/15 00:49:50 ID:???
>>179
そっか
183マロン名無しさん:04/09/15 00:50:30 ID:???
ダイとポップ成長早すぎ
184マロン名無しさん:04/09/15 00:51:26 ID:???
>>181
まず主人公が人間じゃないんだものしゃーない
双方助っ人キャラでタオ、竜王、バラン、ハドラー呼んで来よう
シーザリオンはなしでw
185マロン名無しさん:04/09/15 00:55:14 ID:???
ティーエVSゴメ

ティターンの針の使用がありかなしかで大きく変わる。

>>184
タオはマトリフに当てればいいな。
186マロン名無しさん:04/09/15 00:56:38 ID:???
魔法の師匠キャラとして
マトリフvsカダルってのもありだぞ
187マロン名無しさん:04/09/15 00:57:07 ID:???
>>181
ヒュンケルは・・・
188マロン名無しさん:04/09/15 00:57:51 ID:???
ヒュンケルは普通にキラと戦っておけ
189マロン名無しさん:04/09/15 01:00:08 ID:???
スマンレスの意味間違えた。
どっちにしろヒュンケルは人間じゃないと思うがw
190マロン名無しさん:04/09/15 01:00:25 ID:???
いっそ、魔法使い系六つ巴でリーグ戦。
タオ VS マトリフ VS カダル VS ムラク VS ポップ VS ポロン

絶対、ポロン勝てんよな。
191マロン名無しさん:04/09/15 01:00:46 ID:???
ヒュンケルはほんと不死身だからな。
192マロン名無しさん:04/09/15 01:01:39 ID:???
ダイは何でもあり。逆に竜の騎士だからと納得してしまう。
ポップは敵に恵まれて、戦いのなかで成長した秀才。
たしかに成長早すぎだが。
193マロン名無しさん:04/09/15 01:01:49 ID:???
ヒュンケルとキラはほぼ互角
ヒュンケルはドラゴン紫龍よろしく上半身裸になり
最後はカウンターグランドクルスで決着
でも幻魔剣効果でそのまま戦闘不能って感じかな
194マロン名無しさん:04/09/15 01:03:29 ID:???
アルス ● ー ○ ダイ
ポロン ● ー ○ ポップ
ヤオ  ○ ー ● マァム
キラ  ● ー ○ ヒュンケル
アラン ● ー ○ ラーハルト
アステア● ー ○ ヒム
アロイス● ー ○ アバン
カダル ○ ー ● マトリフ
イズナ ○ ー ● ロン
イヨ  ○ ー ● レオナ
ルナフレア ● ー ○ フローラ
グノン  ○ ー ● クロコダイン
竜王  ○ ー ● ハドラー
ゴルゴナ ● ー ○ ミストバーン
異魔神 ○ ー ● バーン
195マロン名無しさん:04/09/15 01:04:40 ID:???
>>190
ムラクって魔法使いか?
あと、タオ入れた時点で圧倒的杉
196マロン名無しさん:04/09/15 01:04:52 ID:???
俺はダイ大贔屓だが、それでもヒュンケルは卑怯手だなと
感じる。ヒュンケルは絶対負けそうにない。勝負には勝てなくても、
負けない印象がある。
197マロン名無しさん:04/09/15 01:06:29 ID:???
フローラとハドラー、ロン勝敗逆じゃね?
アランとラーは……スピードとらえられるかどうかだな
198マロン名無しさん:04/09/15 01:07:43 ID:???
レオナと戦わせるならアステアじゃないか?
199マロン名無しさん:04/09/15 01:07:49 ID:???
なんでバランがいねーんだ
なんでフローラがルナフレアに勝ってんだ
200マロン名無しさん:04/09/15 01:07:53 ID:???
レオナは誰と対戦しても負ける。こいつ戦闘には役立たず。
むしろ乳みせ要員。
201マロン名無しさん:04/09/15 01:09:41 ID:???
フローラは戦闘シーンの描写がないからな。
202マロン名無しさん:04/09/15 01:10:18 ID:???
あることはある
スライム薙ぎ倒してるシーンとか
方陣守ってるシーンとか
203マロン名無しさん:04/09/15 01:11:52 ID:???
スライムごとき薙ぎ倒してもな・・
204マロン名無しさん:04/09/15 01:12:00 ID:???
勇者対決>ダイvsアルス(アラン・アステア)
戦士対決>ヒュンケルvsキラ
魔法使い対決>ポップvsポロン
武闘家対決>マァムvsヤオ
姫的存在対決>レオナvsイヨ
年寄り対決>マトリフvsタオ
初代勇者対決>アバンvsアレル
鍛治師対決>ロンvsイズナ
マスコット対決>ゴメちゃんvsティーエ
宿敵対決>ハドラーvs竜王
デカイ人対決>鬼眼王vsデカ異魔神
お水的生物対決>クロコダインvsシーザリオン

205マロン名無しさん:04/09/15 01:12:00 ID:???
イズナは村雨とテレポート 竜王は変身後がある よって。

アルス ● ー ○ ダイ
ポロン ● ー ○ ポップ
ヤオ  ○ ー ● マァム
キラ  ● ー ○ ヒュンケル
アラン ● ー ○ ラーハルト
アステア ● ー ○ ヒム
アロイス ● ー ○ アバン
ローラン四世 ● ー ○ バラン
カダル ○ ー ● マトリフ
イズナ ○ ー ● ロン
イヨ  ○ ー ● レオナ
ルナフレア ○ ー ● フローラ
グノン  ○ ー ● クロコダイン
竜王  ○ ー ● ハドラー
ゴルゴナ ● ー ○ ミストバーン
異魔神 ○ ー ● バーン
206マロン名無しさん:04/09/15 01:12:42 ID:???
最後はイジメですか
207マロン名無しさん:04/09/15 01:12:58 ID:???
>>204
せめて獣王対決にしてやれ
208マロン名無しさん:04/09/15 01:15:28 ID:???
バランの勝ち星を露骨に減らそうとすなw
209マロン名無しさん:04/09/15 01:15:50 ID:???
勇者対決>ダイvsアルス(アラン・アステア)
戦士対決>ヒュンケルvsキラ
魔法使い対決>ポップvsポロン
武闘家対決>マァムvsヤオ
姫的存在対決>レオナvsイヨ
年寄り対決>バダックvsタオ
初代勇者対決>アバンvsアレル
初代戦士対決>ロカvsフルカス
初代紅一点対決>レイラvsフォン
初代賢者対決>マトリフvsカダル
鍛治師対決>ロンvsイズナ
マスコット対決>ゴメちゃんvsティーエ
宿敵対決>ハドラーvs竜王
デカイ人対決>鬼眼王vsデカ異魔神
獣王対決>クロコダインvsグノン
覆面ローブ対決>ミストバーンvsゴルゴナ
210マロン名無しさん:04/09/15 01:18:34 ID:???
とりあえず異論の無いとこから決めてこうぜ

アルス ● ー ○ ダイ
ポロン ● ー ○ ポップ
ヤオ  ○ ー ● マァム
アステア ● ー ○ ヒム
アロイス ● ー ○ アバン
イヨ  ○ ー ● レオナ
ルナフレア ○ ー ● フローラ
グノン  ○ ー ● クロコダイン
ゴルゴナ ● ー ○ ミストバーン

これに文句ある奴居る?
211マロン名無しさん:04/09/15 01:19:21 ID:???
特になし
212マロン名無しさん:04/09/15 01:19:50 ID:???
>>210
しいていうなら
アステアはレオナかタイプの似てるアバンとぶつけるべきだ
213マロン名無しさん:04/09/15 01:22:37 ID:???
伊予はフローラと対決させろ 同じ女王様だし。
あまったアロイスにはヒムをぶつけるべし。
214マロン名無しさん:04/09/15 01:23:00 ID:???
アルス  ●−○ ダイ
ポロン  ●−○ ポップ
ヤオ   ○−● マァム
キラ   ●−○ ヒュンケル
アラン  △−△ ラーハルト
アステア ●−○ ヒム
アロイス ●−○ アバン
カダル  △−△ マトリフ
イズナ  ●−○ ロン
イヨ   ○−● レオナ
ルナフレア ○−● エイミ
竜王   ●−○ ハドラー
タルキン ●−○ ブロキーナ
ギラン  ●−○ ノヴァ
タオ   ●−○ バラン
ちとダイ側に贔屓しすぎかな
215マロン名無しさん:04/09/15 01:25:37 ID:???
ダイ側は強さ議論スレで意見まとまってるからいいけどロト紋側が人によってバラバラすぎる
216マロン名無しさん:04/09/15 01:25:47 ID:???
つーか、対戦表から考える必要があるのか・・・
217マロン名無しさん:04/09/15 01:26:14 ID:???
贔屓にされても勝てないマァム哀れw
218マロン名無しさん:04/09/15 01:28:08 ID:???
>>204 >>209みたいに立場が似てるキャラ同士だけでいいと思う。
被ってないやつは対象外。
219マロン名無しさん:04/09/15 01:29:45 ID:???
意外な最強助っ人対決ってことで
タオVSバランは欲しいところだが
220マロン名無しさん:04/09/15 01:30:04 ID:???
マトリフじゃカダルの相手はちょっとキツイ
時間制限有りのマトリフvs能力を100%使えてソフト面も強化されたポロンだからな
221マロン名無しさん:04/09/15 01:31:15 ID:???
>>214
カダル対マトリフで引き分けはないと思う。
マトリフは寄る年波で1分が活動限界だし。
どちらかといえばカダル有利と見る。

ヒュンケルはアランと不幸対決をさせてやりたい。
ヒュンケルは溶岩に消えるところまでの、
アランは母親死亡のまでの不幸さで対決。
222マロン名無しさん:04/09/15 01:34:43 ID:???
キラも充分不幸だぞ。
家族と里の人間全員を実の兄に皆殺しにされて育ての親も殺されて、兄は灰になった。
223マロン名無しさん:04/09/15 01:34:47 ID:???
お姫様対決で
レオナvsアステア
女王様対決で
フローラvsイヨ
はどうだろう?
224マロン名無しさん:04/09/15 01:37:10 ID:???
>>223
それだと両方ともロト側圧勝だろ
225マロン名無しさん:04/09/15 01:39:09 ID:???
女王様対決は
アルビナスvsイヨ
だろうが
226マロン名無しさん:04/09/15 01:39:27 ID:???
レオナとフローラ戦っているシーンがほとんどないからな
227マロン名無しさん:04/09/15 01:39:50 ID:???
ダイ→生まれて直に親と生き別れた上、ヤット再開した父親も死亡
アルス→生まれて直に親と生き別れ、周りからよいしょされまくって戦場へ
キラ→>>222
ヒュンケル→実の両親の顔を知らず、育ての親とも死に別れ、魔王軍に拉致。
ヤオ→生まれて直に身内全員死亡。流浪の旅
マァム→幼い頃に父親死亡
ポロン→両親メガンテ
レオナ→魔王軍の襲撃により父親死亡。

ポップ→上の連中にに比べて一人だけ恵まれている。
228マロン名無しさん:04/09/15 01:39:57 ID:???
>>222
でも、キラにはギランという救いがあったし。
ああ、ヒュンケルにはアバンがいたか。

やっぱり、不幸さNo.1はアランじゃなかろうか。
アルスという対照的なキャラがいるのもポイント高い。
229マロン名無しさん:04/09/15 01:42:54 ID:???
>>227

アステア→お兄様死亡、お国滅亡流浪の身
アラン→生まれて直に人格改造され、父親を殺害させられ、母親が目の前で消滅

も追加してくれ
230マロン名無しさん:04/09/15 01:42:58 ID:???
>>227
ポップの運の良さは256。
振り切れてます。
231マロン名無しさん:04/09/15 01:43:58 ID:???
ヒュンケル
・赤ん坊の頃、村を全滅魔王軍のガイコツに拾われる
・そこそこ楽しい日々、アバン攻めて来るガイコツ親父が殺される
・アバンに育てられるが訓練の最中、アバンの命を狙い返り討ちミストバーンに拾われる
・軍団長としてパプニカを滅ぼしダイ達と戦う
・実は育ての親を殺したのはハドラーと気づき改心
・ここからはワリと幸せ

・アラン
・アルスが助かったワリを食って呪われた名前「ジャガン」と名づけられる
・魔王軍で育つ、修行の日々、モンスターを倒して増長
・人間の一般兵にボコられる
・お互いの正体を知らずに父親と戦い殺害
・恨みを晴らすかのようにアルスwithケンオウをボコボコに
・勇者装備なのにアルス相手に劣勢
・死んだかと思いきや母親の命と引き換えに復活
・異魔人の触手い取り込まれる
・世界樹の葉で復活するも精神は異魔人に乗っ取られる
・異魔人撃破、アステアとくっ付く、ここから多分幸せ
232マロン名無しさん:04/09/15 01:45:17 ID:???
不幸対決はやめろ、うっとうしいだけだ。
NARUTOみたいなのをご所望か?
233マロン名無しさん:04/09/15 01:45:18 ID:???
ロトにかかわりのあるところは片っ端に滅ぼされてるからなぁ。
恐ろしくて悲しい話だぜ。
234マロン名無しさん:04/09/15 01:46:31 ID:???
>>232
あんなもんと一緒にすんなよ。
235マロン名無しさん:04/09/15 01:47:11 ID:???
ヒュンケル最大の不幸→ヤバイ奴らに目をつけられたり付きまとわれたりする。
前者の代表例がヒムやラーハルト、後者はエイミ
236マロン名無しさん:04/09/15 01:50:01 ID:???
神+ デカ異魔神
神 シーザリオン
S級 アルス(ミナデイン) チビ異魔神 三勇者(トリプルギガデイン)
AA級 ヤマタノオロチ(オリハルコン) ポロン(サポート) ゴルゴナ(冥界) 真竜王 真グノン 
A級 アラン アルス アステア タオ カダル ゴルゴナ ジャガン 竜王 グノン
B級 キラ ヤオ ポロン バラモスゾンビ ダフォーラ
C級 イズナ サーバイン 獣四天王 偽王&王妃
D級 イヨ タルキン リハク
E級 フレイア ルナフレア ギラン
ランク外 リバイアサン

あたりでどーよ、アームライオンや氷河原人等雑魚魔物は外した
237マロン名無しさん:04/09/15 01:50:24 ID:???
不幸対決やる暇があるならロト紋側の強さ談義しろと
238マロン名無しさん:04/09/15 01:51:22 ID:???
とりあえずポロンとイズナの入れ替えを所望する
あと、ミナデインモードは一人のキャラとして扱うには無理があると思われ
239マロン名無しさん:04/09/15 01:52:35 ID:???
シーザリオンはどれくらい強いか、サンプルが少なすぎるだろ
240マロン名無しさん:04/09/15 01:54:32 ID:???
シーザリオンは異魔人でいうところの厚紙、またはタウンページ
241マロン名無しさん:04/09/15 01:55:35 ID:???
神+ デカ異魔神
神 シーザリオン
S級 チビ異魔神 三勇者共闘
AA級 ヤマタノオロチ 冥界ゴルゴナ 真竜王
A級 アラン アルス アステア タオ ゴルゴナ 真グノン ジャガン 竜王 グノン
B級 カダル ヤオ キラ イズナ バラモスゾンビ ダフォーラ
C級 ポロン サーバイン 獣四天王 偽王&王妃
D級 イヨ タルキン リハク
E級 フレイア ルナフレア ギラン
ランク外 リヴァイアサン ロトご一行
242マロン名無しさん:04/09/15 01:55:58 ID:???
とりあえず、勝敗は別として対戦表を作っていこう

勇者対決>ダイvsアルス(アラン・アステア)
戦士対決>ヒュンケルvsキラ
魔法使い対決>ポップvsポロン
武闘家対決>マァムvsヤオ
姫的存在対決>レオナvsイヨ
年寄り対決>バダックvsタルキン
初代勇者対決>アバンvsアレル
初代戦士対決>ロカvsフルカス
初代武闘家対決>ブロキーナvsフォン
初代賢者対決>マトリフvsカダル
鍛治師対決>ロンvsイズナ
マスコット対決>ゴメちゃんvsティーエ
宿敵対決>ハドラーvs竜王
ちっさい人対決>真バーンvsチビ異魔神
デカイ人対決>鬼眼王vsデカ異魔神
獣王対決>クロコダインvsグノン
覆面ローブ対決>ミストバーンvsゴルゴナ
まさかの助っ人対決>バランvsタオ

なんかあったら増やしてくれ
上記に対する異論も頼む
243マロン名無しさん:04/09/15 01:58:35 ID:???
イズナの長所
・ロト紋では数少ない空飛べるキャラ
・呪術というかサイコキネシスというか
・ムラサメ
勾玉の扱いどうするかは分からないがガチンコ能力については
これといって書かれてない為B級は厳しくないか?言っておくがCでもかなり強いぞ。
というかサーバイン以下のキャラはCでも強すぎたかも……。
Cってダイだと親衛騎団クラスだし、あいつらにオリハルコン壊せるだろうか。
244マロン名無しさん:04/09/15 01:59:01 ID:???
てかダイ大はまさかの助っ人が多すぎると思うぞ。少年漫画の定石とはいえ。
245マロン名無しさん:04/09/15 01:59:15 ID:???
神+ デカ異魔神
神 シーザリオン
S級 チビ異魔神 三勇者(トリプルギガデイン)
AA級 ヤマタノオロチ(オリハルコン) 真竜王 
A級 アラン アルス アステア タオ カダル ジャガン 竜王 ゴルゴナ(冥界) 真グノン
B級 キラ ヤオ ポロン イズナ グノン ゴルゴナ
C級バラモスゾンビ ダフォーラ
C級 サーバイン 獣四天王 偽王&王妃
D級 イヨ タルキン リハク
E級 フレイア ルナフレア ギラン
ランク外 リバイアサン

俺はこうかな
グノンは最初に戦っただけあって一番弱そう
グノン相手にギリギリだったアルスと
同じ時期に竜王相手に互角に戦ってたアステア
アステアはあの時点でほぼ完成された力を持ってたとするべきか
246マロン名無しさん:04/09/15 02:00:57 ID:???
神+ デカ異魔神
神 シーザリオン
S級 チビ異魔神 三勇者共闘
AA級 ヤマタノオロチ 冥界ゴルゴナ 真竜王 アルス
A級 アラン アステア タオ ゴルゴナ 真グノン ジャガン 竜王
B級 グノン カダル ヤオ キラ イズナ バラモスゾンビ ダフォーラ
C級 ポロン サーバイン 獣四天王 偽王&王妃
D級 イヨ タルキン リハク
E級 フレイア ルナフレア ギラン
ランク外 リヴァイアサン ロトご一行

アルスは主人公補正と発動したまま動けるマホステを考慮してAA逝、グノン様はB級降格
247マロン名無しさん:04/09/15 02:01:38 ID:???
まさかの「最強」助っ人にすりゃいいか
あと、年寄りは強引というか・・・いらんな
248マロン名無しさん:04/09/15 02:01:55 ID:???
いやだって竜王変身してないし
しかもグノン戦の時ポロン覚醒まで満身創痍だったし
249マロン名無しさん:04/09/15 02:02:03 ID:???
竜王ってアルス達とまともにやりあった時間少ないからいまいち強さが分からん。
双方小手調べ状態で中断しちゃってるもの。
なんか地味な印象だった、真はびびったが。
250248:04/09/15 02:02:41 ID:???
245へのレスで
251マロン名無しさん:04/09/15 02:03:19 ID:???
おめーら、ポンポン自分のランク貼るなって。
こういうときは皆で議論してある程度まとまったら変更した方がスムーズになるぞ、見やすいし。
252マロン名無しさん:04/09/15 02:04:48 ID:???
しばらくはここをロト紋強さ議論スレと活用するのか?
253マロン名無しさん:04/09/15 02:05:48 ID:???
神+ デカ異魔神
神 シーザリオン
S級 チビ異魔神 三勇者共闘
AA級 ヤマタノオロチ 冥界ゴルゴナ 真竜王 アルス
A級 アラン アステア タオ ゴルゴナ 真グノン ジャガン 竜王
B級 カダル ヤオ キラ イズナ グノン
C級 バラモスゾンビ ポロン ダフォーラ サーバイン
D級 イヨ 獣四天王 偽王&王妃 タルキン リハク
E級 フレイア ルナフレア ギラン
ランク外 リヴァイアサン ロトご一行
254マロン名無しさん:04/09/15 02:06:13 ID:???
じゃあ取りあえず神〜行くか
神+ デカ異魔神  恐らく皆さん異論はないでしょう

神 シーザリオン
S級 チビ異魔神 三勇者共闘  
個人的にはここに疑問が残るシーザリオンはそこまで強いのかと
255マロン名無しさん:04/09/15 02:06:32 ID:???
>>251
スマン・・・orz
256マロン名無しさん:04/09/15 02:07:25 ID:???
いんじゃねーの? スレタイにvs無いし、併用で

個人的には真竜王vs竜魔人バランが欲しいな
いいタイトル思いつかないけど
257マロン名無しさん:04/09/15 02:08:24 ID:???
シーザリオンはどうしようもなかったデカ異魔人とガチでやりあった
こいつが刺した槍がないとトリプルギガディンも大して効果なかっただろうし
人間キャラより数段飛びぬけて見える
258マロン名無しさん:04/09/15 02:08:49 ID:???
>>254
デカを単体で苦しめてるからいいと思う。というかこの辺りはちょっと厳しいな。
シーザリオンは比較対照がデカしかいないわけで。問題はチビだなあ……。
言葉どおり受け取ればデカより強いけど誰もそう思ってないしw
259マロン名無しさん:04/09/15 02:08:57 ID:???
>>256
ダイレクトに真竜の戦いでw
260マロン名無しさん:04/09/15 02:09:13 ID:???
人間なんてぶっちゃけ信じられなーい対決>竜王vsバラン
261マロン名無しさん:04/09/15 02:09:37 ID:???
前スレにもたしかロト紋ランクがあったような。
262マロン名無しさん:04/09/15 02:10:30 ID:???
三勇者はアルスがバランス、アランが攻撃、アステアが魔法で
総合力は互角かな、最終決戦であっさりギガデイン覚えてたし>アステア
263マロン名無しさん:04/09/15 02:10:51 ID:???
>>260
どっちも人間じゃなーい
264マロン名無しさん:04/09/15 02:12:21 ID:???
そういう意味じゃなくて「人間なんてラララ」という意味じゃ?
265マロン名無しさん:04/09/15 02:12:24 ID:???
アルス…紋章に選ばれた、マホステ便利
アラン…装備品が最強、血を操れる
アステア…魔法は最強、装備貧弱すぎ
確かにバランスはいいな
266マロン名無しさん:04/09/15 02:13:41 ID:???
>>264
そういう意味か、読解力なくてスマン
267マロン名無しさん:04/09/15 02:14:41 ID:???
ロトの子孫限定かは知らんが、死ぬと安全な場所へワープされなかったっけ。
268マロン名無しさん:04/09/15 02:15:44 ID:???
それは紋章を装備している時限定では?
269マロン名無しさん:04/09/15 02:18:35 ID:???
てかチビはあれだな
自称身が詰まって固くなったとか素早くなったとかいってるが
ステータス的に強くなってるかもしれないが、戦闘は弱くなってしまったような。

けど勇者連は確かに3人組めば異魔人以外勝てそうなのはそう居ないな
例外としてリヴァイアサンくらいか?

けどチビはその勇者共より一応戦闘上回ってたんだよな…うーむ
270マロン名無しさん:04/09/15 02:19:55 ID:???
B級、C級あたりが意見割れると思うんだが……とりあえずどれ基準にすればいいんだ。
ちなみにダイだと
B級 アルビナス ポップ 超魔ザムザ 超魔ゾンビ 魔軍司令ハドラー キルバーン 復活アバン
C級 シグマ フェンブレン 兵士ヒム ブロック マァム クロコダイン フレイザード
271マロン名無しさん:04/09/15 02:21:51 ID:???
通常グノンより下の連中はどうあがいても親衛騎団の連中に勝てそうに無いな。
272マロン名無しさん:04/09/15 02:42:32 ID:???
ザムザはC以下だろ
273マロン名無しさん:04/09/15 02:44:47 ID:???
>>270
参考として、ダイ大強さスレでは
AA級とA級の間には、どうやっても越えられない壁があり
それより下のランクのキャラは戦い方次第で勝てる場合もあることになっている。
(B級のキャラがA級もキャラに、C級のキャラがB級のキャラに勝つ可能性があるということ)
274マロン名無しさん:04/09/15 02:52:05 ID:???
>>272
閃華とアバンストラッシュのコンボで負けたわけで、基本スペックはかなり高い。
ただ攻撃力について不満があるがな。とりあえずダイのに疑問があるなら本スレに突貫してくれ。
ここじゃあくまでロト紋決めるための参考にしようと思って引っ張ってきただけなのでいじる気はない。
275マロン名無しさん:04/09/15 03:14:52 ID:???
ダイ大スレでは、B級とC級は実質ほとんど差がないということになっている。
アルビナスがやや突出している程度で。
バーンに瞳化されるかどうかが、BとCの境目だったような。
276マロン名無しさん:04/09/15 03:28:32 ID:???
ヤオやキラは少なくとも必殺技ではオリハルコンは壊せるとは思うが。
壊せなかったら勝負にならないしな、通常攻撃だとどうだろう。
あとマァム上じゃ雑魚扱いされてるが閃華は対生物だと相当強いぞ、幻魔剣以上だろう。
ヤオ相手にもそうそう簡単に負けるとは思わないが、ただ遠距離攻撃の手段ねーんだよな(´・ω・`)
せめて魔弾銃あればなあ。
277マロン名無しさん:04/09/15 03:35:56 ID:???
異魔神の背後に一瞬で回りこんだ描写から見るに、
最終ヤオのすばやさは恐らくラーハルト級だからマァムには厳しいぞ。
まあ、マァムにも同クラスのすばやさのアルビナスを倒した実績はあるけど。
気の攻撃は鎧でも防げないだろうから、アルビナスよりも分が悪いかも。
278マロン名無しさん:04/09/15 03:36:34 ID:???
言われてみりゃその通りだな。
でも何故かヤオに負ける気がする
マァムはダイ大界のポロンだな・・・
279マロン名無しさん:04/09/15 03:49:40 ID:???
マァムとしては回復はさんで相手の隙見てカウンター狙いだろうな、一撃まともに当てればいいから。
ただし>>277の言うとおり基本スペックでどうしても分が悪い。
なんかあそこだけ異常にヤオ速いんだよなあ。
280マロン名無しさん:04/09/15 04:06:23 ID:???
ヤオとしては、高速で逃げ回りつつ遠距離攻撃で攻めればいい。
捷星魔光弾は連射性能もいいし複数同時に撃てる(ローラン城上空戦)から、
近づくのは至難だと思う。
魔法じゃないから、サウザンドボールのように蹴り返すことも多分出来ないし。
281マロン名無しさん:04/09/15 05:08:22 ID:???
とりあえず

勇者対決>ダイvsアルス
戦士対決>ヒュンケルvsキラ
魔法使い対決>ポップvsポロン
武闘家対決>マァムvsヤオ
姫対決>レオナvsアステア
女王対決>フローラvsイヨ
年寄り対決>バダックvsタルキン
初代勇者対決>アバンvsアレル
初代戦士対決>ロカvsフルカス
初代武闘家対決>ブロキーナvsフォン
初代賢者対決>マトリフvsカダル
鍛治師対決>ロンvsイズナ
マスコット対決>ゴメちゃんvsティーエ
宿敵対決>ハドラーvsジャガン
ちっさい人対決>真バーンvsチビ異魔神
デカ人対決>鬼眼王vsデカ異魔神
獣王対決>クロコダインvsグノン
覆面ローブ対決>ミストバーンvsゴルゴナ
真竜対決>バランvs竜王
概ね獣人団体対決>竜騎衆vs獣四天王
忠義バンザイ対決>親衛騎団vs影兵士
282マロン名無しさん:04/09/15 05:27:41 ID:???
騎士団対決>カール騎士団vsカーメン騎士団
機械対決>ベンガーナ戦車隊vsギラン飛行船団
巨大兵器対決>鬼岩城vsムーの飛空挺
人間の力をなめるな対決>処刑場に集まった連合軍vs世界樹跡地に集まった人々
283マロン名無しさん:04/09/15 05:35:03 ID:???
ロト紋陣営のスピオキルト修正どーすんの?
マァムのことはどうでもいいから擁護する気あんまないけど、
最終戦のヤオって補助魔法掛け捲りでしょ。

それでもヤオが勝利すると思うけどね。
284マロン名無しさん:04/09/15 05:54:37 ID:???
ポロン到着前でも異魔神の背後をとったりしてなかったか?
285マロン名無しさん:04/09/15 06:14:18 ID:???
>ぬんげんのつからをなめんな"っ対決
ネーミングがカコイイな
286マロン名無しさん:04/09/15 08:46:01 ID:???
義父対決>バルトスvsギラン
287マロン名無しさん:04/09/15 11:59:03 ID:???
意外と忘れられがちだけど、キラは序盤から1ターン2連続攻撃ができるキャラだったんだよね。
はやぶさの剣装備だし、遠距離攻撃ができ、回復不能技も持っている。
鎧も特注品だししかも凍てつく波動、凍える吹雪、噛み付き攻撃ができる。

 …スペックというか、総合力だけならヒュンケルより上じゃないかと。
 相性も悪くないし。ただ…、ヒュンケルは負けなそうなイメージがあるからなあ…。
 ダイランクで言うところの、ヒュンケルには勝てるけど奇跡ヒュンケルには勝てない感じかな?
288マロン名無しさん:04/09/15 12:10:24 ID:???
奇跡ヒュンケルもそうだが、グランドクルスが厄介。
289マロン名無しさん:04/09/15 12:20:02 ID:???
奇跡ユンケルってグランドクルス使えたっけ。
290マロン名無しさん:04/09/15 15:24:18 ID:???
つーか奇跡ヒュンケルは隔離キャラなので無視しないと
291マロン名無しさん:04/09/15 16:52:45 ID:???
漫画の方向性のせいかしらぬがどーにもダイキャラは超人、ロト紋キャラは強い一般人ってイメージが。
実際はそんなことないんだろうけど。
292マロン名無しさん:04/09/15 16:55:17 ID:???
いや、実際そんなだろ。
293マロン名無しさん:04/09/15 17:06:58 ID:???
>>281
ダイの獣人団体といったら
獣  王  遊  撃  隊
だろ
294マロン名無しさん:04/09/15 17:55:15 ID:???
>>293心意気だけはすごい獣王遊撃隊
295マロン名無しさん:04/09/15 17:57:21 ID:???
その場合、獣「人」の字は要らんな
296マロン名無しさん:04/09/15 18:05:17 ID:???
ビースト君がアリならやりようによっちゃ・・・・・・むりか。
297マロン名無しさん:04/09/15 18:11:04 ID:???
母ちゃん対決>マザードラゴンvs竜の女王
298マロン名無しさん:04/09/15 18:17:10 ID:???
ラーハルトとアルビナスってどっちが速い?
299マロン名無しさん:04/09/15 18:30:05 ID:???
>>293
ヒム一人で圧勝です
300マロン名無しさん:04/09/15 18:32:55 ID:???
あ、そうか
ヒムもそうなんだよな一応
301マロン名無しさん:04/09/15 20:32:07 ID:???
302マロン名無しさん:04/09/15 20:36:57 ID:???
303マロン名無しさん:04/09/15 20:48:30 ID:???
なんかチビ異魔神弱い弱いというが、片腕でメチャメチャな穴空けたよな
デカの破壊光線より強いと思うんだけど
304マロン名無しさん:04/09/15 21:03:01 ID:???
チビ異魔神は弱いというか相当手加減してたからなぁ
自己破壊願望あったみたいだし、アルスはそれで勝たしてもらったようなもの
305マロン名無しさん:04/09/15 21:22:37 ID:???
自分から月壊したしなw
306マロン名無しさん:04/09/15 21:28:32 ID:???
>>304
でもヤオに回り込まれてたな
ポロンの強化魔法のせいか?
307マロン名無しさん:04/09/15 21:29:43 ID:???
ヤオのパンチなんてまったく効いてなかったけどな。
308マロン名無しさん:04/09/15 21:32:38 ID:???
いま曲を聴いて歌詞を書いてみました。FLASH FMの最後のほうに流れます。


DJ    ゲゲッ!ゲゲッ!ッゲッゲゲクルー・・・・
男&女 ふぁんふぁん ふぁーんふぁふぁんふぁん
      ふぁーんふぁんふぁん ふぁんふぁ
DJ     ダッチソーナーノー
男    ダーブーデーディグッドネス パーヴァータキシゲス
女    メイクスダットウィローナー サケハーパァースク
男    ブッキンバエーエニーウェイ コセースターシャ
女    イクショー ダッスチョー インノーテック ヨアヘズゴナフラ オーノー!
DJ    ゲゲッ!ゲゲッ!ッゲッゲゲゲゲゲゲゲゲ・・・・
男&女 ふぁんふぁん ふぁーんふぁふぁんふぁん
      ふぁーんふぁんふぁん ふぁんふぁ
DJ     ダッチソーナーノー

こんな感じです。英語本当にわからないんですみません。
309マロン名無しさん:04/09/15 22:49:21 ID:???
>>303
相手侮って何度もざくざく斬られるわ何かとびっくりするわ挙句自滅だもの。
たつまきはイヨごときに相殺されるしりゅうせいはしょぼいしなんか魔力落ちてねーかお前って感じ。
衝撃波とか咆哮などそういう攻撃力は変わってなさげだが。
310マロン名無しさん:04/09/15 22:59:39 ID:???
力もだけど、小さくなってから饒舌になったのがいかん。
多少攻撃力落ちてても無口ならまだ威厳というか迫力があった。

バーンみたいに明確な自分の正義ってものをもっている場合でもないかぎり
敵ボスは余計なこと喋らない方がいいな。
311マロン名無しさん:04/09/15 23:03:36 ID:???
りゅうせいしょぼいといってもHP全快のアランとアステア一撃で殺したけどな。
312マロン名無しさん:04/09/15 23:04:13 ID:???
つまりシドー最高と言いたい訳だ
313マロン名無しさん:04/09/15 23:04:50 ID:???
デカイまま最悪の破壊魔獣路線でもよかった。別に完全に無口ってわけじゃないし。
ただあれをかっこよく倒すのは絵的に難しそうだな。
314マロン名無しさん:04/09/15 23:13:10 ID:???
まぁ、がっかり度では鬼眼王のが上だけどね。
315マロン名無しさん:04/09/15 23:15:00 ID:???
>>311
いや明らかに一一回目より範囲狭くなってる、大陸規模の魔法だったのに。
狭くなるならなるで隕石密集させて勇者+その他を全滅させるくらいにしてくれんと困る。
316マロン名無しさん:04/09/15 23:31:11 ID:???
>>315
ご都合


全滅させちゃミナデインできんだろ
317マロン名無しさん:04/09/15 23:33:46 ID:???
精神の動揺がモロに呪文に出たんじゃないか。あれは。
なにしろ、自らの生命線である魂の月のすらなりふりかまわず破壊するくらいだから。
318マロン名無しさん:04/09/15 23:35:26 ID:???
でもタオ殺す時もビーッっとフリーザみたいに月ぶっ殺してるからな。
精神的に弱いよチビ。
319マロン名無しさん:04/09/15 23:57:26 ID:???
鬼眼王は、演出的に引き伸ばすわけにいかなかったんじゃねー?
320マロン名無しさん:04/09/16 01:41:53 ID:kzYH4g1a
見た目がだめぽ。バーン様なんかマヌケだぽ。
321マロン名無しさん:04/09/16 01:45:33 ID:???
バカチョン
322マロン名無しさん:04/09/16 01:58:01 ID:???
鬼眼王はあの外見だからいいんだけどな。
本人もなるの嫌がってたし。
323マロン名無しさん:04/09/16 02:40:12 ID:???
鬼眼王ってガメラ3のイリスに似ている。こっちのほうが先だろうけども。
324マロン名無しさん:04/09/16 03:18:21 ID:???
ユンケルは裸に近いほど強いよな。
奇跡がそうだし、確かラーの攻撃見切った時も、上半身裸だったし
あいつDQじゃなくてウィズなんじゃねーか?
325マロン名無しさん:04/09/16 03:26:24 ID:???
鎧の上半身部分は飾り
ピンチになるとかっこよく着脱できるようにできてる
326マロン名無しさん:04/09/16 03:50:38 ID:???
ドラゴン最大の奥義!!
327マロン名無しさん:04/09/16 08:32:39 ID:???
半裸ヒュンケル>鎧の魔槍上半身破壊ヒュンケル>鎧の魔槍ヒュンケル>鎧の魔剣兜無しヒュンケル>鎧の魔剣完全装備ヒュンケル
これでOK?
328マロン名無しさん:04/09/16 09:15:53 ID:???
まさにドラゴン紫龍だな
329マロン名無しさん:04/09/16 10:00:58 ID:???
全裸になったヒュンケルは最強なんだろうか。
330マロン名無しさん:04/09/16 10:14:10 ID:???
もうヒュンケルっていうか変態仮面だな。
331マロン名無しさん:04/09/16 12:18:56 ID:???
ダイ○――●アルス はいいとして
ヒュンケルvsキラは、どこらへんのヒュンケルからキラが勝てなくなるか、だな。
個人的にはラーハルトの攻撃見切ったヒュンケルには、もう勝てないと思うが・・・
332マロン名無しさん:04/09/16 12:29:49 ID:???
けどキラは攻撃パターンが豊富だぞ。
333マロン名無しさん:04/09/16 12:32:13 ID:???
半裸ヒュンケル>キラ>鎧の魔槍上半身破壊ヒュンケル>鎧の魔槍ヒュンケル>鎧の魔剣兜無しヒュンケル>鎧の魔剣完全装備ヒュンケル

こんなもんだと思う
334マロン名無しさん:04/09/16 13:55:46 ID:???
正義の力に目覚めるまでだろ。多分こんな感じになる。

 キラの攻撃! ヒュンケルに結構でかいダメージ!
 ヒュンケルのHPが最大時の一割を切る→奇跡モード発動
「今にも燃え尽きそうな俺の命だが、貴様にくれてやるほど安くは無い!」
 鎧が弾けて跳んでいって半裸。あとは無敵。
335マロン名無しさん:04/09/16 13:56:32 ID:???
けどそれだと一割以上残ってる状態で大ダメージ食らったら死亡……
336マロン名無しさん:04/09/16 14:01:22 ID:???
元魔王軍の奴が偉大な剣王さまに正義を語るのは身の程を弁えろと。
337マロン名無しさん:04/09/16 14:03:44 ID:???
だから>>333でいいんだろ。
不死身属性付きの奴をまともに考えると話しにならない。
強いのはキラ、勝つのはヒュンケルでいいかも。
338マロン名無しさん:04/09/16 14:04:35 ID:???
>>336
生まれや育ちで差別しちゃいけませんって、おばあちゃんに教わらなかったのか?
339マロン名無しさん:04/09/16 14:30:42 ID:???
グランドクルスかまされたらキツイと思うがな
キラはヤオと違って回避系が弱いし
340マロン名無しさん:04/09/16 14:32:10 ID:???
鎧の魔槍で上半身壊されたことあったっけ?
ラーハルト戦は魔剣じゃねーの?
341マロン名無しさん:04/09/16 14:51:11 ID:???
幻魔剣は人間相手ならめっさ強い。
342マロン名無しさん:04/09/16 14:56:50 ID:???
>>341
短期決戦なら意味無いよ
343マロン名無しさん:04/09/16 15:02:15 ID:???
いくら多彩ったって、そう易々とキラの攻撃当たんないだろ。
剣技じゃ一応ロンクラスなんだし(後に槍も)、キラの攻撃がラーハルトより早いとは思えん。
鎧の相性も悪い。

半裸ヒュンケル>鎧の魔剣上半身破壊ヒュンケル>後期鎧の魔槍ヒュンケル>鎧の魔剣兜無しヒュンケル=キラ>鎧の魔剣完全装備ヒュンケル>初期鎧の魔槍ヒュンケル

ハドラー戦見てると、こんなもんかと思うが。
344マロン名無しさん:04/09/16 15:02:28 ID:???
キラはスピードはラーより遅いが、剣撃は隼の剣もあってラー以上の速さだろう。
あと震空牙は音速を超えるスピードらしいしな。
ユンケルなら一発ニ発喰らって見切ったとかいいそうだが。
345マロン名無しさん:04/09/16 15:13:56 ID:???
一応武闘家スキル持ちのハドラーは、両手に爪生やして攻撃してきてた。
あれを剣一本で捌き切る時点で、キラの二回攻撃くらいは防御出来るんじゃないか?
震空牙の音速がどうたらいうのは、絶対零度と同じで、表現的にかなり怪しいしな…
そもそも、本来あれは遠距離攻撃。
撃ち合いになったら、グランドクルスがくるんじゃないか?
346マロン名無しさん:04/09/16 15:19:33 ID:???
ラーの本気モード見たが、「かぁぁーっ!」とかなんとか言ったら
手元がピカッと光ってそっから四〜六本ほど光線みたいのが出てる
これより早いのか?キラ
347マロン名無しさん:04/09/16 15:27:05 ID:???
(読者の)目にも映らぬスピードでマキシマムを切り刻んだし
キラの方がラーより手数があるってのはまず無いと思う
ただラーより遅ければユンケルに当たらないかってと、そこは微妙だな
最終的にはユンケルもラーの攻撃さばききれなくなってるし
348マロン名無しさん:04/09/16 15:30:17 ID:???
でもミストやバーン相手ではそのスピードが他の連中と変わらなくなってたのが萎え
349マロン名無しさん:04/09/16 15:41:04 ID:???
@バーン・ダイクラスになると、スピードは実は似たようなもん
  そうなると漫画表現的に仲間だけが置いてけぼりを食うので、ああ描かざるをえなかった。
Aかたいのでチマチマやってもあんまり意味が無い。
  スピードより威力優先にしてた。
350マロン名無しさん:04/09/16 15:45:43 ID:???
>震空牙の音速がどうたらいうのは、絶対零度と同じで、表現的にかなり怪しいしな…
震空牙の音速は設定だから絶対だよ。
こういうスレでは設定は最優先で事実とするはず。
351マロン名無しさん:04/09/16 16:09:53 ID:???
描写>設定
352マロン名無しさん:04/09/16 16:10:26 ID:???
Aはないな。
ラーハルトは闘気や魔力を使わず超スピードで威力を高めてるっていう設定。
353マロン名無しさん:04/09/16 16:19:03 ID:???
>設定
成る程。
えーと・・・音速なの? 音速をブッチギリなの?
・・・まあどっちにしろ、設定的にはおかしいんだが『目に見える三日月のが飛んでる』からな
遠くからなら普通に避けられるだろ。
グランドクロスでカウンターしてもいいし。
近くならまず発動前に潰せる。
354マロン名無しさん:04/09/16 16:25:02 ID:???
>>352
Aは避ける時の話だと思う。
それに、前述のキング切り刻みや「かぁぁー」とみたいなのと
例えばハーケンディストールだと、あきからにスピードとパワーのバランス変えてる。
そういう事じゃない?
355マロン名無しさん:04/09/16 16:25:31 ID:???
震空牙は飛ぶことでしかかわせないっていう設定もありマッスル。
356マロン名無しさん:04/09/16 16:28:11 ID:???
意味わからんw
まあ、ならジャンプすれ
357マロン名無しさん:04/09/16 16:29:20 ID:???
>>354
(;´д`)どこをどう読んだら避ける話になるのか分からん。
358マロン名無しさん:04/09/16 16:30:59 ID:???
たしかにw
まあ下三行はそれなりに説得力があるが
359マロン名無しさん:04/09/16 16:32:01 ID:???
ジャンプしたらグランドクルスは撃てそうにないな。
反動でどっか遠くに飛んでいきそうw
360マロン名無しさん:04/09/16 16:33:16 ID:???
海鳴閃でなんとでもなるだろ。
呪われた真空の刃って感じだから、スカシっ屁のように呪いだけ空中に漂って残りそうだが
361マロン名無しさん:04/09/16 16:57:22 ID:???
>・・・まあどっちにしろ、設定的にはおかしいんだが『目に見える三日月のが飛んでる』からな
何がおかしいの?
362マロン名無しさん:04/09/16 17:16:50 ID:???
どっちにしろヒュンケルの勝ちは揺るがんのね…
まとめると大体こんなもんか?

半裸ヒュンケル>鎧の魔剣上半身破壊ヒュンケル≧キラ≧後期鎧の魔槍ヒュンケル>鎧の魔剣兜無しヒュンケル>鎧の魔剣ヒュンケル>初期鎧の魔槍ヒュンケル


…意外と、半裸ヒュンケル相手でこそキラはいい勝負すると思うがどうだろう?
カッコよくカウンターを決めたと思ったら、シーザーに拳をガジガジされてたりして
んで「は、はなせ、痛い」とか言ってる内に幻魔剣で心臓をブスリ
さすがに死ぬだろ

半分本気(笑)
363マロン名無しさん:04/09/16 17:19:00 ID:???
奇跡ヒュンケルはHP1で殴られても死なないという反則キャラだからな。
364マロン名無しさん:04/09/16 17:29:30 ID:???
シーザーがオリハルコンより硬いとは思えないから破壊されそうだ
365マロン名無しさん:04/09/16 17:35:32 ID:???
奇跡云々考えなくても地力でヒュンケルが上じゃないか?
ダイ世界人間最強キャラだ。
366マロン名無しさん:04/09/16 17:55:23 ID:???
「ポップvsポロン」
「マァムvsヤオ」
真面目にやればそこそこいい勝負になりそうだが、キャライメージのせいで
↓こうなることが半ば決まっている。
ポップ○――●ポロン
マァム●――○ヤオ

「レオナvsアステア 」
イジメか?
レオナ●――○アステア

「フローラvsイヨ」
フローラが正直未知数すぎ
まあ、絵になってる威力からして
フローラ●――○イヨ は揺るがんと思うが
もう一人のダイ大女王、アルビナスになれば、逆転する?
アルビナス○――●イヨ

「バダックvsタルキン 」
「年寄り対決」て…洒落かマジかわからんな
別にそれならザボエラでも老バーンでもいいと思うが…
ただ、開始位置によってはバダック勝利も無くは無いんじゃないかと
真面目に星つける気にならんw

「アバンvsアレル 」
あくまで俺イメージだが、アバンは技と知においてはほぼ極限を極めてると思う
ただ、パワーが圧倒的に足りない
無刀陣とか一応あるけど、それでも真正面からぶつかり合えば負ける気がする
むしろキルみたいな搦め手なら、いい感じに…
まあ、やらんだろうけど
アバン●――○アレル
367マロン名無しさん:04/09/16 18:13:45 ID:???
しかしヒュンケル、鎧着ると弱くなるんだから最初から半裸でいればいいのに。
それともあれは鎧に見せかけた拘束具なのか?ヒュンケル本来の力を封じるための。
368マロン名無しさん:04/09/16 18:15:29 ID:???
「初代戦士対決>ロカvsフルカス 」
仮にも魔王の腕を切り落としたのが冒険開始前。
それから数年の戦いで普通は成長―――すると思うんだが、結構微妙な気もする。
フルカスも描写少ないしなぁ
予想できん。
ロカ△――△フルカス

初代武闘家対決>ブロキーナvsフォン
イケメンミストといい勝負する時点で、技量その他はブロキーナのが上。
ただ、特性的に勝負を急がなきゃならないブロキーナの、おそらく最も重要な『すばやさ』が
描写見てるとどっこいっぽいから
ブロキーナ●――○フォン

初代賢者対決>マトリフvsカダル
こっちはスペックから智謀まで、おそらく互角
でもやっぱ制限時間があるので
マトリフ●――○カダル
369マロン名無しさん:04/09/16 18:19:47 ID:???
マトリフの最大の技メドローアがおそらくカダルには通用しないところが痛いな。
370マロン名無しさん:04/09/16 18:27:25 ID:???
あれなんつーか対魔法使い用の魔法じゃないんだよな
371マロン名無しさん:04/09/16 18:28:48 ID:???
勇者対決>ダイ○――●アルス
戦士対決>ヒュンケル○――●キラ
魔法使い対決>ポップ○――●ポロン
武闘家対決>マァム●――○ヤオ
姫対決>レオナ●――○アステア
女王対決>フローラorアルビナス△――△イヨ
年寄り対決>バダック△――△タルキン
初代勇者対決>アバン○――●アレル
初代戦士対決>ロカ△――△フルカス
初代武闘家対決>ブロキーナ○――●フォン
初代賢者対決>マトリフ○――●カダル

△は、勝負そのものがナニなものや
予測がほとんど無理なものも含め

とりあえずここまでは、これでいいかな?
2、3日待って、それから固定しようと思うが
372マロン名無しさん:04/09/16 18:31:14 ID:???
初代勇者対決>アバン○――●アレル
初代戦士対決>ロカ△――△フルカス
初代武闘家対決>ブロキーナ○――●フォン
初代賢者対決>マトリフ○――●カダル

逆だ
373マロン名無しさん:04/09/16 18:32:18 ID:???
アランの相手は誰になるんだ?
374マロン名無しさん:04/09/16 18:35:51 ID:???
名前が似てるし、バランでいいんじゃね?>アランの相手
375マロン名無しさん:04/09/16 18:37:58 ID:???
ダイの相手がアルス一人なのはハンデがありすぎると思うんだけどな
ダイ&レオナ(アイテム係り)VSアルス&アラン&アステアで丁度いいんじゃないか
376マロン名無しさん:04/09/16 18:38:51 ID:???
どうせならキラの相手はチウにでもやらせといて
ヒュンケルとアランをぶつけてみれば?
377マロン名無しさん:04/09/16 18:44:09 ID:???
アランとヒュンケルならアラン有利だろうな。
キラの相手はラーハルトでいいんじゃね?
互角ってところか。
378マロン名無しさん:04/09/16 18:47:38 ID:???
アランとヒュンケルなら奇跡パワーでヒュンケルが勝つだろ。
ラーハルトとキラは知らん。
379マロン名無しさん:04/09/16 18:52:10 ID:???
ダイvsダイ以外のダイ大メンバー+ロト紋メンバー
380マロン名無しさん:04/09/16 18:52:20 ID:???
ヒュンケルの奇跡ってマトモに話すほうがバカらしくないか?
381マロン名無しさん:04/09/16 18:54:20 ID:???
ものすごくね。
382マロン名無しさん:04/09/16 19:05:26 ID:???
だから隔離キャラなんだって
383マロン名無しさん:04/09/16 19:07:55 ID:???
奇跡なしのヒュンケルだとアランが普通に勝つと思うな
装備ではアラン、技ではヒュンケルだけど
一撃必殺の威力のギガディンが効果あるからな鎧の魔槍には
グランドクルスは起死回生の技っぽいし
384マロン名無しさん:04/09/16 19:17:54 ID:???
>>383
でも、ジャガン VS ケンオウ戦みたく余裕こいて止めさしにくると、
間違いなくカウンターでやられるな
まあやらんだろうけど
385マロン名無しさん:04/09/16 19:17:58 ID:???
奇跡ヒュンケルと言った所でキングにとどめ刺されそうだったんだから一定量以上のダメージ受けりゃ死ぬだろ
隠しパラメータとしてHP150くらい余分に持っていて減る都度補充できるとかそんなものじゃないか
386マロン名無しさん:04/09/16 19:18:52 ID:???
>>379
鬼眼王と異魔神が組めば勝てる。
387マロン名無しさん:04/09/16 19:19:33 ID:???
技も互角でしょ。
ロトの剣術をほぼマスターしてるアランと
アバンの剣術をほぼマスターしてるヒュンケル。
388マロン名無しさん:04/09/16 19:22:21 ID:???
奇跡ヒュンケルは龍神降臨(ロマサガ3)状態でLPを消費してダメージ無効化しているんだよ!
故にLPが尽きたら死ぬ。
389マロン名無しさん:04/09/16 19:23:31 ID:???
>>387
そういえばキラとヒュンケルは技はキラのほうが上だな。
ロトの剣術より剣王の剣術のほうが上だから。
390マロン名無しさん:04/09/16 19:29:02 ID:???
でもキラだと剣王修行期間が微妙
せいぜい数ヶ月ってところか?
391マロン名無しさん:04/09/16 19:55:56 ID:???
>>390
だけど、キラの剣術が過去の剣王に劣ってる描写も設定もないぞ
仮にも勇者と共に死線をくぐってきたわけだから経験値等も考慮すると
剣王に恥じない技量はあると思うが
392マロン名無しさん:04/09/16 20:22:27 ID:???
>>389
別にそうとも限らんような。
393マロン名無しさん:04/09/16 20:26:33 ID:???
>>392
アバンとアレルの剣術が互角じゃないってこと?
394マロン名無しさん:04/09/16 20:29:26 ID:???
>>393
いや必ずしも剣王>ロトってわけでもねーんじゃないかな、と。
根拠はないんだけどなんとなく、大勇者だし。
395マロン名無しさん:04/09/16 20:31:49 ID:???
剣王の剣術>ロトの剣術=アバン流槍殺法

仮に上のように仮定したとしても、
ヒュンケルは純粋にアバン流じゃなくて
我流とか魔王軍時代の修行とか色々入ってるから
ヒュンケル=アバン流は成り立たない。
396マロン名無しさん:04/09/16 20:31:56 ID:???
剣術では剣王>ロトってのはキラが言ってる。
実際剣王の剣術を覚えたアルスはジャガンに勝ってるし。

マトリフも勇者は剣では戦士に負け、魔法では魔法使いに負けるって言ってたな。
397マロン名無しさん:04/09/16 20:35:05 ID:???
ドラクエ3でも呪文なしで勇者対戦士では大抵戦士が勝つな。
まあアレルとフルカスの強さ関係が一緒とは限らんけど。
398マロン名無しさん:04/09/16 20:39:40 ID:???
とりあえず、マトリフとキラの言葉を信じておけばよし。
それまで疑ってると話が進まないし。
399マロン名無しさん:04/09/16 20:39:56 ID:???
呪文アリになった途端戦士がボッコボコにされるけどな
400マロン名無しさん:04/09/16 20:41:24 ID:???
アバンストラッシュクロスはヒュンケルでも出来ないって言ってるしなあ。
ジャガンが二回目に負けたのは怒りでどうたらこうたらって言われてるし。
401マロン名無しさん:04/09/16 20:42:56 ID:???
リメイクだと性格次第でどうとでもなるしなー
402マロン名無しさん:04/09/16 20:52:14 ID:???
>>400
あれはセンスの問題だからな
ダイが異常
403マロン名無しさん:04/09/16 20:54:10 ID:???
>>400ストラッシュクロスは竜の騎士の開発した技。アバン流剣術とはだいぶ違う。
剣術自体はヒュンケルはアバンより強いし、アバン流の剣技槍技でヒュンケルの使えないものは無い。
その上アバンストラッシュを超えるという触れ込みのブラッディースクライド、
アバンの使うものより遥かに強力になっているグランドクルスと無刀陣。

アバンは魔法と破邪知識はあるけどね。
前述の勇者の半端さはアバンのことを指してるが、破邪知識にかけてはアバンに勝るものは登場しない。
404マロン名無しさん:04/09/16 20:56:25 ID:???
ダイは回復魔法使えないし攻撃型勇者。
しかしアバンとヒュンケルの強さを直接比べても仕方ないだろう。
基本スペックの違いもあるんだし。
405マロン名無しさん:04/09/16 20:58:34 ID:???
むしろラーはスピード対決でヤオとやらせたいな。
マァム相手じゃ考察してもおもろくない。
406マロン名無しさん:04/09/16 21:01:23 ID:???
>アバンストラッシュを超えるという触れ込みのブラッディースクライド、
空の技を覚えた以降はやっぱりアバンストラッシュのほうが強いはずだけど使ったことあったっけ?
407マロン名無しさん:04/09/16 21:02:46 ID:???
自称だから
408マロン名無しさん:04/09/16 21:04:18 ID:???
>>406
そのころ槍使ってたし
まあアバンは槍でストラッシュ使ってたが
409マロン名無しさん:04/09/16 21:07:04 ID:???
ブラッディースクライドは命中率低いから駄目だろ…
アバンストラッシュのが便利
410マロン名無しさん:04/09/16 21:10:04 ID:???
岩を一瞬でサイコロステーキにするリカンタスに勝ってるわけだから、キラってわりとスピードあるんじゃない?
微妙とはいえ防御回避できてたわけだし、ラーハルトの速さについていけないこともないかもしれない
411マロン名無しさん:04/09/16 21:11:33 ID:???
ラーハルトのスピードには付いていけるでしょ。
ラーハルトとおそらくスピードが互角のヤオより弱いわけじゃないから。
412マロン名無しさん:04/09/16 21:14:55 ID:???
ヤオって最終決戦でも星振る腕輪装備してたっけ?
413マロン名無しさん:04/09/16 21:19:13 ID:???
>>411
互角か?
ヤオは一瞬で相手の後ろに回るが、ラーは一瞬で相手から槍抜いてズタズタにして元の位置に戻ってくるぞ
414マロン名無しさん:04/09/16 21:23:00 ID:???
比較する敵に差がありすぎると思うが・・・

スピード攻撃への対応力が
マキシマム=異魔神(小)
とはどうしても思えん。
415マロン名無しさん:04/09/16 21:26:36 ID:???
>>412
付けてる。
せっかく貰った黄金の爪は装備してないけどw
416マロン名無しさん:04/09/16 21:27:40 ID:???
チビ異魔神自体は凄い速いけど空飛んだアルス見失ったりしてるからな……。
マキシマムより下なわけはねーだろうけど。
417マロン名無しさん:04/09/16 21:34:07 ID:???
>>415
サンクス、爪に関しては俺も読んでて突っ込んだな。
まあ付けてても付けなくても大差ないんだろうけど。
418マロン名無しさん:04/09/16 21:39:43 ID:???
関係ないけど、マキシマムって結構さわやかなヤツだったな。
なんかこう、「また会おうぞぉ、デュワッ!」って辺りの笑顔とかが。
まあその直後バラバラになっちまうんだが。
419マロン名無しさん:04/09/16 21:47:09 ID:???
バーンとやるときはラーハルトのスピードが段違いに速いってわけじゃなかったし、
マキシマムのときのはただの少年漫画的演出効果な気が。(対異魔神時のヤオもそうなんだけど)
ガチのスピードは 腕輪付きヤオ>=ラーハルト>>ヤオ だと思う。

ダイ大側は能力の高さ、タフさや闘気、個々の必殺技(ストラッシュやクルス、メドやカイザーなど)で戦うタイプ
ロト紋側は原作の魔法、遠距離攻撃、特殊装備、わりと現実的な剣技(盾を使った攻めとか)で地味ながらバランス良く戦うタイプ
420マロン名無しさん:04/09/16 22:18:43 ID:???
あー、ラーハルトは
空中に足を出し、その足が落ちる前に斜め上に足を踏み出す。以下エンドレス。
を実践出来る男だぞ。
じゃないとバーンパレスに来れないからな
421マロン名無しさん:04/09/16 22:22:04 ID:???
ドラゴンに乗ってきたんだろとマジレスw
422マロン名無しさん:04/09/16 22:25:15 ID:???
マジレスするならリリルーラ、もしくはトベじゃねえのか?
魔法全く使えないって言ったわけじゃないんだし
423マロン名無しさん:04/09/16 22:31:10 ID:???
424マロン名無しさん:04/09/16 23:04:06 ID:???
ダイがアルスに圧勝できるって言ってる奴。
俺は普通にアルスが勝つと思うぞ。

ダイは確かに恐ろしい必殺技を幾つも持っているが、モーションが掛かりすぎる。
アルスが接近戦を挑めば、ダイとの剣術のレベルは圧倒的な差があるから、あっさりと致命傷与えれると思う。
ダイは接近戦されたら、大地斬と魔法剣しかできないので、勝ち目はない。

魔法剣は、マホステやマホトーンで効かないだろうしな。

そもそもアルスは鬼だぞ。いきなり接近して、首筋に切りつけて、ダイ死亡間違いなし。
425マロン名無しさん:04/09/16 23:06:04 ID:???
クマー
426マロン名無しさん:04/09/16 23:09:08 ID:???
>ダイとの剣術のレベルは圧倒的な差があるから
427マロン名無しさん:04/09/16 23:15:37 ID:???
とりあえずドルオーラかわしてください
428マロン名無しさん:04/09/16 23:23:30 ID:???
メドローアならかわせるんだけどねえ
429マロン名無しさん:04/09/16 23:25:05 ID:???
ドルオーラは、マホトーンで封じればよい。
430マロン名無しさん:04/09/16 23:26:34 ID:???
竜闘気に魔法は通じない
431マロン名無しさん:04/09/16 23:27:39 ID:???
ダイの剣術は90%が我流。しかも経験値が少ない。

対してアルスのはカーメン流免許皆伝に加え、剣王流もミックス。

接近戦では瞬殺だろう。素人が剣道3段に真剣で挑むようなもの。


ダイが勝てるとしたら、闇討ちだけだな。
432マロン名無しさん:04/09/16 23:27:56 ID:???
ドルオーラは一応アストロンで防げる。
まあダイに勝てるとは思えんけど。
433マロン名無しさん:04/09/16 23:28:59 ID:???
>>432
アストロンはアランだぞ。
434マロン名無しさん:04/09/16 23:29:00 ID:???
>>431
いや経験値は数千年分あるぞ…
435マロン名無しさん:04/09/16 23:29:05 ID:???
>>430
魔法力が動力の降魔の杖は効いていたじゃないか? マホステも効く可能性は充分に有り得そうだ
436マロン名無しさん:04/09/16 23:29:14 ID:???
メドローアの速度なめ過ぎ
一度発射してから回避したのはブロックくらいなもん
アバンとポップがそれぞれ直撃前に避難させた実績を持つが
あれは戦闘中のルーラの使用というある意味離れ業。

あと、マホトーンはまだ力量的に未熟で、
ルーラ一つとってもミストバーンとキルバーンと雲泥の差があった
ポップですら回避可能でした。
437マロン名無しさん:04/09/16 23:29:21 ID:???
マホトーンなんか効かないだろ、バランのラリホーマと同じくよほど消耗してない限り。
それにダイは剣術だけじゃなく体術も使えるし。
438マロン名無しさん:04/09/16 23:30:58 ID:???
>>435
どういう理屈だそりゃあ
439マロン名無しさん:04/09/16 23:31:19 ID:???
剣術の知識はあっても、ダイ自身の普通の剣技が欠けすぎている。

ダイに直接剣撃以外禁止と言ったら、とまどうだろう。
440マロン名無しさん:04/09/16 23:32:04 ID:???
>>439
・・・・・・ギャグか?
441マロン名無しさん:04/09/16 23:33:03 ID:???
>>439
大魔王を殴って圧倒
442マロン名無しさん:04/09/16 23:34:21 ID:???
真面目に答えるのもアレになってきたが……
とりあえずアルスがダイの剣撃まともに受けられるかどうかも怪しいぞ、パワーが段違いだ
443マロン名無しさん:04/09/16 23:34:30 ID:???
体術対策には、ボミオス。ダイの素早さを0にすれば、ダイは無力化
444マロン名無しさん:04/09/16 23:35:07 ID:???
竜の騎士の戦いの遺伝子の存在とか完全に忘れてますね。
>>434も言ってるが、数千年の間人竜魔で作り出した最強の騎士が培ってきた戦闘技術に勝てるとは思えない。
あと皆忘れてるだろうが、クロコダインの力でも竜闘気には無傷だからな。
445マロン名無しさん:04/09/16 23:36:06 ID:???
ドラクエパラメーターにすれば、ほとんど差はないはず。

ダイのパワーが半端でなく見えるのは、キャプテン翼の翼君がオーバーヘッドキックで10数メートル飛ぶような演出に過ぎない。
446マロン名無しさん:04/09/16 23:36:26 ID:???
ボミオスそのものがダイには効果が無いんですがね。
447マロン名無しさん:04/09/16 23:36:41 ID:???
………もーどーでもいい、釣りか燃料投入かのどっちかだったんだな。
448マロン名無しさん:04/09/16 23:36:59 ID:???
>>443
竜闘気に魔法は通じない
449マロン名無しさん:04/09/16 23:37:07 ID:???
>>445
だから>>434とか>>444に答えようぜ。
本編の描写を参考にしないでどうやって強さ談義するんだ。

つーか釣りだよな?
450マロン名無しさん:04/09/16 23:37:20 ID:???
>>455
その理屈で言えば異魔神の驚異的な破壊力やパワーも単なる演出なんだな?
451マロン名無しさん:04/09/16 23:37:47 ID:???
アルスがスーパーサイヤ人になればダイと互角かもな。
452マロン名無しさん:04/09/16 23:37:52 ID:???
間違えたぁ・・・orz
>>455じゃなくて>>445
453マロン名無しさん:04/09/16 23:38:25 ID:???
>>436
何でメドローア?
454マロン名無しさん:04/09/16 23:38:49 ID:???
つーかアルスが"人"である限りダイには勝てない
ダイは"人"に"竜"の力と"魔"の魔力が加わった生物だからな、基本戦闘力がそもそも違う。
455マロン名無しさん:04/09/16 23:39:03 ID:???
ダイって、恐ろしいな。こいつがいきなり地球を救う活躍をしても、俺なら暗殺部隊を派遣するな。恐ろしすぎる。
456マロン名無しさん:04/09/16 23:39:28 ID:???
>>453
メドローアはかわせるって誰か言ったからだろ。
多分正確にはかわせるじゃなくてマホステで無効化できるって意味だと俺は思ってたんだが。
457マロン名無しさん:04/09/16 23:39:50 ID:???
>>455
全員が鰐以上のパワー持って無いと意味がないがなw
458マロン名無しさん:04/09/16 23:39:54 ID:???
つまりアルスのHP限界がDQ味方定義(最高999)であるのに対し
ダイはまるでラスボスの様なパラメータを誇っているようなもんだからな。
459マロン名無しさん:04/09/16 23:40:39 ID:???
>>456
メドローアなんてみてからマホカンタが間に合うくらいだから余裕。
460マロン名無しさん:04/09/16 23:41:36 ID:???
竜闘気でもメガンテは効くらしいし、カイザーも普通に効く。これはいかに?
461マロン名無しさん:04/09/16 23:41:40 ID:???
>>458
一騎打ちでラスボスに勝つような男だからな。
アレルVSバラモスみたいなもんだ
バスタードソードなんてチンケなもんよこしやがって……
462マロン名無しさん:04/09/16 23:41:45 ID:???
てかアルス(人)にダイ(竜魔人)をぶつける前提が間違ってる気がしてきたw
463マロン名無しさん:04/09/16 23:42:02 ID:???
マホステってエビルデインの時は完全にシャットアウトしたが、
メラゾーマの時はダメージこそ無かったけど何故か炎を纏う格好になっていたな。
464マロン名無しさん:04/09/16 23:42:05 ID:???
>>459
あれは魔法発動のタメがないバーン様だからできたこと。
あの距離だったら普通は即死。
465マロン名無しさん:04/09/16 23:42:33 ID:???
>>459
あれは二回行動できるバーンだからなんだが。
466マロン名無しさん:04/09/16 23:42:36 ID:???
>>459
あれはバーンだからだろ。
>>460
メガンテはポップが撃つ時に説明されてなかったか。よく覚えてないが。
カイザーはもう作者のミスだろw
467マロン名無しさん:04/09/16 23:43:31 ID:???
>>459
マホカンタをはれても射程圏外に出るには間に合わんだろ
468マロン名無しさん:04/09/16 23:43:52 ID:5QKUbtRk
>>462
闇の衣(異魔人)に比べれば可愛いもんだ、きにするな
469マロン名無しさん:04/09/16 23:45:05 ID:???
>>460
ダイ強さ議論スレ覗いてきてもらえると嬉しいんだがな。
竜闘気とはいえそれ以上のエネルギーをぶつければ破られる。
と言っても魔王クラスの相当の魔力が必要になってくるんだが。
ガードしてる状態だとカイザーでもダメージは極小ってのがスレの総意。
メガンテに関しては生命エネルギーがどうとかって意見もあり。
470マロン名無しさん:04/09/16 23:45:36 ID:???
>>460
魔法の威力>通常竜闘気の防御力だから
471マロン名無しさん:04/09/16 23:45:57 ID:???
このスレ的には防御力:闇の衣≧竜闘気なの?
472マロン名無しさん:04/09/16 23:46:19 ID:???
バーン様の影が薄いな。化け物ダイのせいだ
473マロン名無しさん:04/09/16 23:46:55 ID:???
アルスも魔法を見てからマホステできるからメドローアは効かない。
474マロン名無しさん:04/09/16 23:47:31 ID:???
>>471
上の方でドルオーラ余裕で弾き返せるとか言ってるぞ。
俺はロト紋読んでないから知らん。口出しもしない。
475マロン名無しさん:04/09/16 23:48:06 ID:???
ポロンなら、モシャスで、竜魔人に勝てるかもしれん。
476マロン名無しさん:04/09/16 23:49:46 ID:???
釣りばっかだな
477マロン名無しさん:04/09/16 23:50:36 ID:???
異魔神に変身!ってか?
478マロン名無しさん:04/09/16 23:53:03 ID:???
マホステってりゅせいやたいようあたりも防げるのかな?
あれも魔法といえば魔法なのだが・・・
479マロン名無しさん:04/09/16 23:54:10 ID:???
カダルならもう100年くらい生きていれば、ひらがな魔法数発くらいは撃てそうだよな(講師:異魔人先生)
480マロン名無しさん:04/09/16 23:56:42 ID:???
このスレとは微妙に関係ないんだが
エデンに出てくる賢者ってカダルっぽいんだけど、本人?
481マロン名無しさん:04/09/16 23:58:33 ID:???
>>479
その理屈で言えば武器屋の息子に生まれながら、(一年+)三ヶ月であそこまで成長したポップは
時の砂の魔法だろうと合体呪文だろうとひらがな魔法だろうと使いこなす史上最強の賢者になれるんだな。
482マロン名無しさん:04/09/16 23:59:31 ID:???
>>480
違うらしいよ
その辺りは今月号明確になった
ベゼルはカダルの数代後の賢者

どうやらカダル→ポロン…ベゼルって賢者の力が代々伝わっていったみたいだ
483マロン名無しさん:04/09/17 00:01:00 ID:???
え、ロト紋とエデンってリンクしてるの?
484マロン名無しさん:04/09/17 00:01:51 ID:???
>>481
俺はロト紋限定の中で言ったつもりなのでポップは知らん

ちなみにポップは10年もしたらダイと同じくらいの強さになりそうなんだがw
奴は素質と運なら宇宙レベルだろw
485マロン名無しさん:04/09/17 00:02:16 ID:???
>>482
なるほど、生き飽きたとか才能のあるヤツに代々受け継がれていくのか>賢王
ロト紋から数万年後の物語をカムイが書いたらこいつラスボスにするかもな(w
486マロン名無しさん:04/09/17 00:03:08 ID:???
ロト紋とダイ大もリンクしているから、全部リンクしているよ。
旅の扉で繋がってるし。
487マロン名無しさん:04/09/17 00:03:41 ID:???
>>481
ポップは天才だが、0から魔法が作れるほどじゃないと思う。
それにMP自体はそんなにないみたいだし。
488マロン名無しさん:04/09/17 00:04:30 ID:???
>>483
エデンの話にカダル出てるよ
詳しくは本スレ又は10月にでるコミクス参照で

>>485
むしろそれがエデン
489マロン名無しさん:04/09/17 00:05:19 ID:???
平仮名魔法は技術よか桁外れの魔力が必要だと思うんだが。
それこそ神クラスの。
490マロン名無しさん:04/09/17 00:06:01 ID:???
>>487
そんなに無いわけじゃない。使う魔法の消費がでか過ぎるだけ。
メラゾーマ20発なら軽いとのこと。
491マロン名無しさん:04/09/17 00:07:17 ID:???
ドラクエ5で例えると…
ポップ→最初は弱いが、レベル99まで成長するモンスター。
クロコ(ry
492マロン名無しさん:04/09/17 00:07:34 ID:???
魔力に関しては異魔神がぶっちぎりか。
それについでバーン様、カダル、ポロン、ポップ、マトリフ、アバン・・・ って感じだな
493マロン名無しさん:04/09/17 00:08:15 ID:???
最終的には300越えてるしな>ポップのMP
494マロン名無しさん:04/09/17 00:08:49 ID:???
        -.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)  \      ヽ  `:,;   ’,  ・ ; . ',.. ∧w∧ ∴.'
         ̄"'''─-、             ヽ  `:, ' .‥   ∵ ・ . << TДT>>∵` 
             -─                ヽ,       .  r⌒>  _/ / ・,‘  アルス「グハアアアアアアアアァ!」
           三 ≡               ヽ’,;∴.'∴.`:,; | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
            ∧    _  - ― = ̄  ̄`:,  |’,;' . ,. ', |  /  ノ |∴.'∴.'
           , -''´―'' ̄     __――=  i’,∴;. ‥ , ー'   /´ヾ_ノ
         /   -―   ̄ ̄ ̄"'" .       !∴' . / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
        /   ノ    ヾ、 _、          |`:,;  / / /∴.' ∴.'
       /  , イ )     ヾ./_     _   //.`:,;;/ / ,'
       /   _, \   、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/.`:,__/ /|  |
       |  / \  `、   // ./// /    !、_/ /  〉
       j  /  ヽ  |   /  / / /          |_/
     / ノ   {  |
    / /     | (_
   `、_〉      ー‐‐

ダイ「ドルオーラオラオラオラオラ!」
495マロン名無しさん:04/09/17 00:09:35 ID:???
>>491
むしろレベル999まで成長しそうな…
496マロン名無しさん:04/09/17 00:09:35 ID:???
ポロンってゲームで考えると
全呪文使用可能、オリジナル呪文に合体呪文
底知らずのMPとどう考えても最強なんだが
頭悪すぎる、まぁもとが遊び人だからなぁ
497マロン名無しさん:04/09/17 00:10:14 ID:???
魔力ランキング

異魔神>ひらがなの壁>バーン>種族の壁>カダル>ポップ>マトリフ>フレイア>竜王>ポロン>アバン>レオナ
498マロン名無しさん:04/09/17 00:10:52 ID:???
ポップは最初は弱いが
必要経験値が少なく成長率がいい感じ
499マロン名無しさん:04/09/17 00:11:33 ID:???
しかしなあ、俺はロト紋だけ読んでると
魔力に関してはポロン>カダルだと思ってたんだがなあ。
カダルはあくまで普通の強い賢者、ポロンは合体魔法なんてアホなことできるってシンプルに。
なんか色々違うんだな、カムイのDQ漫画はこれしか読んでないんで。
500マロン名無しさん:04/09/17 00:11:52 ID:???
>>496
技だけは最強だがMP以外のステータスが貧弱極まりない。
パーティーに一人おいていく分にはいいが、庇うコマンド必須。
501マロン名無しさん:04/09/17 00:12:44 ID:???
ポロンは才能はあると思うよ
ただ賢者向きの性格&頭じゃないだけ
502マロン名無しさん:04/09/17 00:14:51 ID:???
>>496
『命令させろ』が無いときには、例え作戦を『魔法使うな』にしていても
マホカンタ使ってる相手にザラキとか唱えるようなクリフトの様なAI。

ちなみに、デフォルトで『命令させろ』コマンドは積んでおりません。
503マロン名無しさん:04/09/17 00:16:34 ID:???
お前ら、ポロンを過小評価しすぎ。

見た目や雰囲気だけで判断すると、エライ目に遭うぞ。あいつはまだ毛が生えてないくらいガキなんだ。
これからが怖い。今後も生えることもないかもしれない恐怖
504マロン名無しさん:04/09/17 00:18:21 ID:???
ポロンはどう考えても魔物使いとかの方が向いてる。
テリーみたいに仲魔を引き連れて冒険したりとか・・・
505マロン名無しさん:04/09/17 00:18:31 ID:???
異魔神ってFFのラスボスとしてなちょうどよさそうだ
FFにはメテオもフリーズもトルネドもフレアもあるから
ひらがな魔法使っても全然違和感ないし
506マロン名無しさん:04/09/17 00:19:51 ID:???
>>505
しんくうは?

オメガルーラはデジョン?
507マロン名無しさん:04/09/17 00:22:25 ID:???
しんくう⇒うう、息が出来ない⇒時間が立てば死ぬの確定⇒死の宣告
508マロン名無しさん:04/09/17 00:22:45 ID:???
ポロンLv:50
ねんれい:13

けんじゃ
せいべつ:おとこ
おちょうしもの

ちから:78
みのまもり:113
たいりょく:102
すばやさ:130
かしこさ:58
うんのよさ:223
かっこよさ:???

こうげきりょく:78
ぼうぎょりょく:170
さいだいHP:246
さいだいMP:∞
Ex:???????????

けん:
たて:
よろい:聖衣
かぶと:
そのた:


何となく作ってみた。こんな感じか?
509マロン名無しさん:04/09/17 00:22:53 ID:???
>>505
ひょうがはノーザンクロスで。
しかし最近のFFはスーパーノヴァ、グレートアトラクターとかキチガイな魔法使ってくるかなら……。
ダメージはたいしたことないけど。
シンといい勝負しそうだな異魔神。
510マロン名無しさん:04/09/17 00:22:54 ID:???
バーンの最大呪文がカイザーフェニックスで
山を吹き飛ばすとかそういうハッタリもなかったから、あんまり凄いとは思えん。
メラは凄かったけど、カイザーよりゴルゴナのメラゾーマのほうが強そう。
511マロン名無しさん:04/09/17 00:24:11 ID:???
行方不明になっていたダイが、ロト紋2のラスボスとして君臨。
なんと、ハーゴンみたいな悪神官に、召喚されてしまったていたのだ。

竜魔人ダイは気が付くと、目の前に血眼全開のロト紋2パーティが。

どうするダイ魔神
512マロン名無しさん:04/09/17 00:25:20 ID:???
  ダイ魔人
コマンド  ⇒逃げる
513マロン名無しさん:04/09/17 00:29:33 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) ●   ● | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   獣王グノン様万歳!
.(  ヽ  |∪|  /    獣王チウ様万歳!
 \    ヽノ /      クロコダイン? ぷっ、しらねえな、どこの野良ワニだ。
  /      /       俺より弱いだろ。
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
514マロン名無しさん:04/09/17 00:33:03 ID:???
なにこのリカンタス
515マロン名無しさん:04/09/17 00:43:26 ID:???
>>508
俺の中ではHPは200もなさそうなイメージ。
516マロン名無しさん:04/09/17 00:52:12 ID:???
>>508

ポロンLv:??
ねんれい:13
けんじゃ
せいべつ:おとこ
おちょうしもの

ちから:23
みのまもり:52
たいりょく:54
すばやさ:86
かしこさ:58
うんのよさ:223
かっこよさ:???

こうげきりょく:23
ぼうぎょりょく:82
さいだいHP:146
さいだいMP:∞
Ex:???????????

ぶき:
たて:
よろい:聖衣
かぶと:
そのた:
517マロン名無しさん:04/09/17 00:56:58 ID:???
パラメーターのかしこさが頭のよさじゃなく
魔力のようなものだとするともっと高くてもいいと思う
518マロン名無しさん:04/09/17 00:58:08 ID:???
ゲームじゃかしこさ高くても威力アップしねーけどな。
高いと呪文覚えるの早くなるとかって聞いたが実感沸かなかった、むしろセクシーギャルで遅かった。
519マロン名無しさん:04/09/17 00:58:41 ID:???
かしこさ=魔力だったら
ステータス上はポップ>レオナでなければならないのだが、
表記では何故かレオナ>ポップ となっている。

かしこさ=魔力ではないと思われ
520マロン名無しさん:04/09/17 01:00:08 ID:???
かしこさが高いと言われると
抵抗があるのは何故だろう…
521マロン名無しさん:04/09/17 01:04:44 ID:???
参考までに

ポップ:だいまどうし
Lv:51
ねんれい:15
オープンスケベ

ちから:46
たいりょく:136
すばやさ:163
かしこさ:135
うんのよさ:256

こうげきりょく:106
ぼうぎょりょく:88(すばやさ÷2+ぬののふく)
さいだいHP:266
さいだいMP:325
Ex:忘れた

ぶき:ブラックロッド
たて:
よろい:ぬののふく
かぶと:
そのた:アバンのしるし、バンダナ、シャハルのかがみ
522マロン名無しさん:04/09/17 01:09:20 ID:???
>>521
コミックスに載ってた奴だっけ?
しかしこうして見て見ると賢さが思いの他低いな・・・
523マロン名無しさん:04/09/17 01:11:10 ID:???
ぬののふく?
ぬののふく?
524マロン名無しさん:04/09/17 01:13:42 ID:???
頭がいいっていったって色々あるからな。
知識量が半端じゃないとか閃きが凄いとか判断力があるとか切れ者とか狡猾とか。
525マロン名無しさん:04/09/17 01:15:49 ID:???
知識量→カダル、アバン、マトリフ
閃き→ポップ
狡猾→ザボエラ
526マロン名無しさん:04/09/17 01:18:56 ID:???
知識量→カダル、アバン、マトリフ
閃き→ポップ
判断力→レオナ
切れ者→フローラ
狡猾→ゴルゴナ、ザボエラ
527マロン名無しさん:04/09/17 01:21:07 ID:???
知識量→アバン、カダル、タオ、マトリフ
閃き→ポップ
判断力→レオナ
切れ者→フローラ
狡猾→ゴルゴナ、ザボエラ

これくらいでしょ。いずれにしろポロンの入る余地は無しと。
528マロン名無しさん:04/09/17 01:24:02 ID:???
閃きと切れ者は一緒か、片方だけででいいんじゃない?
ポップは作中で切れ者ポジションだった(アバンに言われた)
529マロン名無しさん:04/09/17 01:27:16 ID:???
切れ者=頭の回転が速くて、政治的手腕の有る人

閃き=(よい考えなどが)瞬間的に思い浮かぶすぐれた才能や感覚。
530マロン名無しさん:04/09/17 01:30:09 ID:???
政治的手腕がこの手のスレに関係あるのか?
531524:04/09/17 01:30:17 ID:???
小細工→ポロンなら可
いやー、深く考えずに適当に思いついたの言ったんだけど案外しっかり意味分かれてたんだな。
532マロン名無しさん:04/09/17 01:31:27 ID:???
>>530
直接的なガチンコバトルには関係ないだろうけど戦略や戦術なら。
533マロン名無しさん:04/09/17 01:33:25 ID:???
いらないな
534マロン名無しさん:04/09/17 01:34:52 ID:???
知識量→アバン、カダル、タオ、マトリフ
閃き→ポップ
判断力→レオナ
切れ者→フローラ
小細工→ポロン
狡猾→ゴルゴナ、ザボエラ

これで十傑集だなw
535マロン名無しさん:04/09/17 01:42:47 ID:???
狡猾さでいったらキルバーンを忘れちゃいかん。
536マロン名無しさん:04/09/17 03:43:31 ID:???
ゴメチャーン!
537マロン名無しさん:04/09/17 10:27:30 ID:???
どうでもいいが、ポロンって遊び人だった割には運が悪いと思う。
遊び人時代に急所にダメージ(それも二回)、そしておしりペンペン。
DQ漫画キャラでもこれ程の憂き目に会ったのはこいつくらいだろうw
538マロン名無しさん:04/09/17 10:45:29 ID:???
ポップも父親にボコボコにはされたけどおしりペンペンはされてないもんなw
539マロン名無しさん:04/09/17 11:14:23 ID:???
寝小便をしたのもポロンだけ・・・って、運のよさとは違うと思うが。
540マロン名無しさん:04/09/17 11:16:51 ID:???
>>534
ポロンが可哀想過ぎるからせめて才能とでもしておけ。
541マロン名無しさん:04/09/17 11:30:58 ID:???
それはもう賢さの範疇じゃないよな・・・
542マロン名無しさん:04/09/17 12:00:43 ID:???
ダイ大に載ってるダイのパラメータって紋章無しのパラメータ。
紋章有りだと果てしなくアレルを超える
543マロン名無しさん:04/09/17 12:15:37 ID:???
ポップ…逆から読めばポップとなる…!

 P O P
  \|/
   *
  /|\
 P O P
544マロン名無しさん:04/09/17 12:29:16 ID:???
なにその尻の穴
545マロン名無しさん:04/09/17 13:58:55 ID:???
>>543
まんまやがな
546マロン名無しさん:04/09/17 19:11:04 ID:???
>>653     ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \    そ
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|      ’
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|    そ
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ     う
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉  の だ
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \  か っ
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i  | た
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/


547マロン名無しさん:04/09/17 19:20:30 ID:???
ポップがノロップの立場だったら、改名しても、同じだから、一発でバレるな。哀れだが、お馬鹿なポップ
548マロン名無しさん:04/09/17 19:34:52 ID:???
>>547
改名じゃなくて偽名な。
つーか、ノロップ=ポロンの偽名は単純すぎるだろ。

ところでポップは偽名を使う必要があるんだろうか?
549マロン名無しさん:04/09/17 19:46:38 ID:???
272 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/17 19:26:27 ID:???
ポップの避けられぬ残酷な運命
(1)ガルダンディに両手両足を切断されます。
(2)切断された手足をボラホ−ンに目の前でバリボリ食われます。
(3)ラーハルトはヤレヤレポーズをします。
(4)ガルダンディがベホイミをかけて、ポップの傷口が塞がります。もちろん両手足は治りません
(5)ボラホーンが、マヒャドで、ポップを凍らせます。
(6)ガルダンディがメラゾーマで、ポップを元に戻します。
(7)ラーハルトはヤレヤレポーズをします。
(8)ガルダンディが片目玉をくりぬきます。
(9)ボラホーンが耳を殺ぎます。
(10)ガルダンディがベホイミをかけます

以下、残酷すぎて、かけません。

ただクロコダインたちの所に行ったとき、ポップの生首を放り投げて、ゲラゲラ笑うのは間違いないです。
そしてバランが困った奴だと言います・
550マロン名無しさん:04/09/17 19:55:31 ID:???
まぁヒュンケルが来なかったらそうなってた可能性が大だと思われw
551マロン名無しさん:04/09/17 20:13:35 ID:???
ドラゴラム×2
オリハルコンを溶かすブレスをものともせず、巨体過ぎる体でフットワークをこなし、ステレオで威張る

特に最後の「ステレオで威張る」、これには竜魔人ダイも敵わない
552マロン名無しさん:04/09/17 20:15:12 ID:???
ラーハルトが「そんなことをしている暇はない。バラン様の下へ急ぐぞ」
って言って、ボラとガルも「仕方ねぇなぁ」みたいな事を言いながらあっさり殺す。

……ってなると思うが?
553マロン名無しさん:04/09/17 20:19:00 ID:???
すくなくともガルダンディは納得すまい
554マロン名無しさん:04/09/17 20:31:26 ID:???
何はともあれ、少年誌でそこまで残虐なこともすまい
555マロン名無しさん:04/09/17 20:33:02 ID:???
残酷度

ゴルゴナ>冥府の壁>>グロシーンをタップリ垂れ流すアルス>>>ガルダンディ
556マロン名無しさん:04/09/17 22:21:55 ID:???
トトロを斬り殺すアルスだ。

もしテレビで流されたら、アルス人気は、もうお終いだ。
557マロン名無しさん:04/09/17 22:30:04 ID:???
残酷で卑劣なキルバーンを忘れちゃいけねえ
558マロン名無しさん:04/09/17 22:38:45 ID:???
キルバーンは卑劣だが、残酷と言うほどではない。

本当に残酷な奴なら、あの仮面を人皮で作る。

ポップの仮面で登場するキルバーン、怖すぎる・・・
559マロン名無しさん:04/09/17 22:43:20 ID:???
少年誌の範疇を越えてしまうだろうが・・・
560マロン名無しさん:04/09/17 22:43:55 ID:???
残酷といったらハドラーも忘れないで。
561マロン名無しさん:04/09/17 22:49:03 ID:???
>>559
でもネプチューンマンが似たようなことやってたような?
562マロン名無しさん:04/09/17 22:58:39 ID:???
>>560
ハドラーに残酷なシーンあったっけ?
普通に悪人してただけのように見えるが。

残酷と言えば、サーバインだろう。少年なのに、自分自身の一族を全員剣で滅多刺しで皆殺しにするようなキ●ガイだぞ。
しかも他の一族(拳王族)も一族皆殺しにしている。


ジャガンやヒュンケルですら、そこまではしてないだろう。しかも一応戦争という、いい訳あり

戦争は人を狂わせるが、サーバインのは戦争ではないからな・・・・・。
563マロン名無しさん:04/09/17 23:02:39 ID:???
サーバインのは魔剣ネクロスの性質に由来するところが大きくないか。
だから、残酷さで言うなら、

ネクロス>ハドラー>サーバイン

だと思う。
564マロン名無しさん:04/09/17 23:06:03 ID:???
まぁ、普通に異魔神、ゴルゴナが残酷キングですよ。
565マロン名無しさん:04/09/17 23:06:11 ID:???
ハドラーが残酷そうなとこ
あれだ、自分を傷つけた奴の惚れた女をモズのはやにえ
残酷さではキルはバーンのお墨付きだぞ
566マロン名無しさん:04/09/17 23:13:05 ID:???
>>565
そんなネクロスを遣わせた竜王様は更に残酷なんだな?
567マロン名無しさん:04/09/17 23:13:50 ID:???
アンカーミス
>>565>>563
568マロン名無しさん:04/09/17 23:13:53 ID:???
残酷だろ。トチ狂っていきなり自分の部下を吹き飛ばした男だぞ。
569マロン名無しさん:04/09/17 23:16:19 ID:???
ゴルゴナはなあ、あの不気味なローブの奥の目や怪しげな魔術、
腐病葬怨魔やグブブブ……、巨大な蜘蛛のシルエットがたまらんかっただけに
人の顔が出てきた途端小物っぽくなっちゃったのが物凄く残念だ。
570マロン名無しさん:04/09/17 23:17:26 ID:???
そういやバラモスゾンビって全然話題にでないね。
571マロン名無しさん:04/09/17 23:18:25 ID:???
竜王様、脈絡もなく、いきなり部下の首切断して、
絶対に死ぬとわかっている所へ、その首を投げつける、残酷にもほどがある。

バーンがハドラーの首を千切って、魔力炉に放り投げるようなもの。
572マロン名無しさん:04/09/17 23:20:47 ID:???
何だかんだ言って地味に強いバラモスゾンビ、極大呪文も使いこなし、炎も吐ける。
闇の衣が着いているから魔法は聞かない、ダメージを与えてもゾンビ無限増殖。
指輪のおかげでで殆ど骨だけになったからこそメラゾーマアタックで勝利できた。
573マロン名無しさん:04/09/17 23:20:55 ID:???
その割に慕われてるんだよね、竜王・・・。
574マロン名無しさん:04/09/17 23:21:10 ID:???
ある意味最強はカーメン騎士団の亡霊だと思う。
575マロン名無しさん:04/09/17 23:23:17 ID:???
その騎士団をかき消したバラモスゾンビが最強
576マロン名無しさん:04/09/17 23:23:20 ID:???
ああ、あのリンガーは哀れだな……泣いてたし
577マロン名無しさん:04/09/17 23:27:41 ID:???
>>575
そのバラモスゾンビをてなずけたゴルゴナが最強。
578マロン名無しさん:04/09/17 23:29:56 ID:???
>>577
そのゴルゴナをアッサリ倒した田尾が最強

そのタオをアッサリ倒したイマジン様が最強

その異魔神様を一刀両断にしたアルスが最強。

そのアルスに圧勝できると大多数に判断されたダイが最強。


よって、ダイが最強。
579マロン名無しさん:04/09/17 23:33:02 ID:???
そのダイは人間からみれば最終的に恐ろしい存在、よってアルスたちに成敗されるのがオチ。
580マロン名無しさん:04/09/17 23:39:32 ID:???
ダイを庇うアバンの使途vsダイを討伐したいロトの勇者達と三ケンオウ
581マロン名無しさん:04/09/17 23:40:23 ID:???
アルスが、化け物ダイを成敗する方法

まずカーメン王国全力を挙げて、レオナを人質に取る。

次にレオナをギロチン台にセットする。震度4くらいで斬首されるような不安定なギロチン台とする。
これでダイは実力行使でレオナ奪還は事実上不可能になる。
下手すれば、ダイ自身でレオナにトドメをさしてしまう。

よってダイは投降するしかない。捕らえるやレオナの横にもう一台ギロチン台を用意して、ダイをセット。
ダイは竜闘気を纏えば、ギロチンで死ぬことはないが、竜闘気をだすと、大地が震えるため、隣のレオナが死ぬ。

ギロチン刃がダイの首を落とす。

アルスによる化け物ダイ征伐プロジェクトが終了する。


その後、ポップが例のSSのように狂気に駆られる可能性が高いが、ポップ程度なら、問題なくアルスたちで征伐可能なので、何とかなるだろう。
582マロン名無しさん:04/09/17 23:40:47 ID:???
ダイを庇うアバンの使途vsダイを討伐したいロトの勇者達と三ケンオウ+全世界の人間
583マロン名無しさん:04/09/17 23:41:03 ID:???
キラとヤオが時間稼ぎしてる間にマダンテ完成
両陣死亡、ラストは全生物によりミナデインでダイ死亡
584マロン名無しさん:04/09/17 23:43:32 ID:???
ダイを庇うアバンの使途vsダイを討伐したいロトの勇者達と三ケンオウ+全世界の生物+精霊
585マロン名無しさん:04/09/17 23:44:36 ID:???
ダイを庇うアバンの使途達+カールを初めとしたダイに理解をしめす王国+人間以外の種族
vs
ロトの勇者達と三ケンオウ+その他の国々とその他全ての大衆共
586マロン名無しさん:04/09/17 23:45:25 ID:???
まぁダイは人類に敵視されるなら
本人も言ってる通り地上から消えるか自分から死ぬかするだろ
上で出てる某SSの逆Verでダイ以外の皆が死ぬってのもありだが



バラン化するだけか
587マロン名無しさん:04/09/17 23:46:19 ID:???
>>581
まずレオナを人質にとる前にダイによるもう反撃を食らってカーメンは消滅します。
588マロン名無しさん:04/09/17 23:46:54 ID:???
ダイを庇うアバンの使途vsダイを討伐したいロトの勇者達と三ケンオウ+全世界の生物+精霊 + 冥竜王ヴェルザー軍 + 竜王軍 + 魔界の生物

ダイは悪くない。だが、あの力は全世界の生物にとって危険すぎる。
589マロン名無しさん:04/09/17 23:47:19 ID:???
いえ例のごとくポップが大魔王になります
590マロン名無しさん:04/09/17 23:48:01 ID:???
>>587
そしてカーメンはまた亡霊化して最強騎士団の誕生
591マロン名無しさん:04/09/17 23:49:08 ID:???
人間種に他の種族が協力してくれるとは思えんし、
(喉もと過ぎればあつさ忘れるような厚顔無恥で卑劣な種族に誰が肩入れするかと)
魔王軍も協力はしないだろ。
むしろヴェルザーや魔王軍がダイを取り込みにかかる。
592マロン名無しさん:04/09/17 23:50:55 ID:???
バーンとかなら間違いなくスカウトだな、っていうか親父にしてるか
593マロン名無しさん:04/09/17 23:51:58 ID:???
ダイ側軍
・アバンの使途全員
・カール王国を初めとした連合国家
・人間以外の種族や地上モンスター

ロト側軍
・勇者達や三ケンオウ
・カーメンを初めとした連合国家
・ダイを怖がる一般大衆
・竜の騎士の暴走と止めたい精霊

魔王軍
・ヴェルザーや竜王等
・魔界の生物

三巴
594マロン名無しさん:04/09/17 23:52:24 ID:???
ダイを取り込みにかかるかな?バランの前例もあるし、裏切られると始末に終えない。
竜の騎士が人間によって粛清される機に乗じて地上侵攻を始めるんじゃないか。
595マロン名無しさん:04/09/17 23:53:31 ID:???
竜繋がりで、ダイ、ヴェルザー、竜王が、ドラゴン同盟結ぶかもしれないね。

でも下手すれば。真の竜の王、争奪戦にもなりかねない
596マロン名無しさん:04/09/17 23:53:38 ID:???
>>593
海のモンスターはロト側に付くな。
597マロン名無しさん:04/09/17 23:53:38 ID:???
>>593
海王率いる海の魔物も一応アルスには敬意を示してる。
598569:04/09/17 23:54:20 ID:???
ナ、ナンダッテー!!?
599マロン名無しさん:04/09/17 23:55:51 ID:???
制海権はロト側か。
その場合ロト側の勝ちは確定だな。
600マロン名無しさん:04/09/17 23:56:17 ID:???
ダイ側軍
・アバンの使途全員
・カール王国を初めとした連合国家
・人間以外の種族や地上モンスター

ロト側軍
・勇者達や三ケンオウ
・カーメンを初めとした連合国家
・ダイを怖がる一般大衆
・竜の騎士の暴走と止めたい精霊
・アルスに恩義を抱く海のモンスター

魔王軍
・ヴェルザーや竜王等の魔王ズが地上奪取の為に一致団結
・魔界の生物
601マロン名無しさん:04/09/17 23:56:46 ID:???
せこい勇者たちですね
602マロン名無しさん:04/09/17 23:57:52 ID:???
>>594
実際ダイ取り込もうとしてるし。
バランだってダイとその仲間達に心動かされたわけだが
もし再びダイが迫害されるようなら結局人間はクズだったなってなっちまう。
まあ実際そうなったらダイが逃げるか自殺するかなんだろうが……酷い話だ。
603マロン名無しさん:04/09/17 23:58:18 ID:???
いっそダイを魔王にしてしまえ。
んで、それに連なる連中も魔王軍扱いでいいだろ
そいつらにカーメンを滅ぼされたアルスが勇者として成長して戦いを挑むって話でw
604マロン名無しさん:04/09/17 23:58:38 ID:???
世界はどっちだよ
605マロン名無しさん:04/09/17 23:58:41 ID:???
なんかデビルマンみたいになってきたな。
606マロン名無しさん:04/09/17 23:59:13 ID:???
ロト紋厨って…
607マロン名無しさん:04/09/17 23:59:55 ID:???
・カール王国を初めとした連合国家

これだが、一般大衆のクーデターで、国家そのものが危ういんじゃないか?

極端な例だが、日本国全力を挙げて、国民の嫌いなフセインを庇ったせいで、フセイン討伐戦争の戦場になるようなもんだぞ
608マロン名無しさん:04/09/18 00:01:03 ID:???
6つ程用意しよう。
・天界
〜神の壁〜
・ダイの地上世界
・DQ3の地上世界
・アレフガルド
(この三つの世界は旅の扉などで自由に行き来が出来る)
〜太陽の壁〜
・魔界
〜絶対に越えられない壁〜
・冥界
609マロン名無しさん:04/09/18 00:01:12 ID:???
>>604
両方あわせた感じでいいんじゃない。
610マロン名無しさん:04/09/18 00:01:34 ID:???
ダイ厨ウザイ
611マロン名無しさん:04/09/18 00:02:08 ID:???
ポロンみたいに戦いが終わった後に力なくなればハッピーエンドだったのにな
ポロンの場合は逆に不便になってそうだが
612マロン名無しさん:04/09/18 00:03:09 ID:???
>>606>>610
お前ら巣に帰れ。
613マロン名無しさん:04/09/18 00:03:51 ID:???
もうこの話題は止めておけ。
荒れるだけだ。
614マロン名無しさん:04/09/18 00:03:51 ID:???
ポロンって最後力無くなったっけ?
じゃあベゼルまでどうやって賢王を受け継いで来たんだろ
615マロン名無しさん:04/09/18 00:04:10 ID:???
アルスって後半は勇者の肩書きに呪われてるからなあ、強迫観念みたいに。
例え貴様が同情する存在であってもそれが人間に害をなすものなら倒す!みたいになりそうな……。
616マロン名無しさん:04/09/18 00:05:03 ID:???
>>614
第三の目が消えてるから無くなったと思う
617マロン名無しさん:04/09/18 00:05:34 ID:???
>>614
第3の目がなくなってる。
まあ素質はあるんだし修行して取り戻したんじゃない?
618マロン名無しさん:04/09/18 00:06:31 ID:???
>>617
どうせまた悟りの書読んだんでしょ。もしくはカダル様の亡霊が頑張った。
619マロン名無しさん:04/09/18 00:09:06 ID:???
なぜかアゴの力ランキング

神 シーザリオン
S デカ異魔神 ヤマタノオロチ 
AA 真竜王 真グノン
A クロコダイン 超魔ザムザ
B ボラホーン

何考えてるんだろう俺
620マロン名無しさん:04/09/18 00:10:48 ID:???
カダルは自分の悲劇のことがあるから、ポロンを賢者の宿命から解放したんだよ。
カダルは亡霊でも活動できるみたいだし、しばらく平和が続くことを見越した賢者の後継者を捜したんだろう。
621マロン名無しさん:04/09/18 00:13:14 ID:???
>>619
顎度なら後期のハドラー、真バーン、バランも負けてねえ!!
622マロン名無しさん:04/09/18 00:14:05 ID:???
顎の力と顎が長いでは天と地ほどの差があると思うが。
623マロン名無しさん:04/09/18 00:15:42 ID:???
クロコダインは噛み付き攻撃をしなかったな。
物凄く強そうなのに・・・
624マロン名無しさん:04/09/18 00:17:37 ID:???
ワニの噛む力は成体(体長3m位の大人のワニ)でおよそ1t(1,000kg)以上はあります。一度噛みついたら、食いちぎれるまで体を激しくくねらせ絶対に離しません。


クロコダインより強そうだ
625マロン名無しさん:04/09/18 00:20:02 ID:???
鰐にかまれたら目の上あたりを思い切り殴りつけるのがいいらしい
626マロン名無しさん:04/09/18 00:27:56 ID:???
今思うと、は虫類が獣王ってなんかなぁ
真グノンは威厳たっぷりでそれっぽかったが
627マロン名無しさん:04/09/18 00:33:47 ID:???
現獣王はおおねずみだぜ。
628マロン名無しさん:04/09/18 00:35:32 ID:???
ガルダンディの方が獣王の威厳があったな。
629マロン名無しさん:04/09/18 00:38:30 ID:???
ねずみに獣王の座を追われた鰐糞wwwwww
630マロン名無しさん:04/09/18 03:13:01 ID:???
>>615
確かにあれは少し鼻についた
ダイはの心は純真だが、アルスはもろに正義だな
(二人とも良くも悪くも)
631マロン名無しさん:04/09/18 03:17:50 ID:???
>>628あの鳥にそんな威厳はない
632マロン名無しさん:04/09/18 11:16:38 ID:???
強さではなく一番『器』が大きいのは誰だろう?

部下の失敗も3度までは許してくれる大魔王バーン様
部下を命懸けで守り敵に正義を説く二代目獣王チウ

ちなみにロト紋は読んでないのでダイ側だけ上げてみた
ブックオフとかで全巻まとめて置いてあったら買ってみようとは思ってるんだけどね
633マロン名無しさん:04/09/18 11:38:54 ID:???
正直この両漫画でそこまで器の大きさを感じるキャラはいなかった
634マロン名無しさん:04/09/18 11:39:51 ID:???
そこまで→それほど
だった。
635マロン名無しさん:04/09/18 11:44:26 ID:???
「余の部下にならんか・・・?」
バーン様は、この台詞もでかいよな
「おれはお前を倒して・・・この地上を去る・・・!」
で、台詞聞くと、ダイって気もしなくはない。

紋章は・・・敵が結構、みんな器ちっさいからな
でもアルスは、でかいと思う。
アリアハンの一連の流れとか
636マロン名無しさん:04/09/18 11:59:16 ID:???
ゾーマ様にはかないませんよ(´,_ゝ`)
637マロン名無しさん:04/09/18 12:06:06 ID:???
異魔神も復活前はちょっと威厳があったかもな
完全体は調子にのった悟空
638マロン名無しさん:04/09/18 13:18:07 ID:???
獣王→論外
冥王→論外
竜王→部下からは一応慕われていた
魔人王→お世辞にも器が大きいとはいえない
639マロン名無しさん:04/09/18 13:22:26 ID:???
アロイス→地下世界での圧倒的なカリスマ
海王→封印されても支持され続ける永遠のカリスマ
640マロン名無しさん:04/09/18 13:25:31 ID:???
あの海のモンスターたちの喜び方は尋常じゃ無かったよな。
ついでに捕食された時のうろたえ方も・・・
641マロン名無しさん:04/09/18 13:26:37 ID:???
アステアも兄を越えるカリスマの持ち主。アレフガルドの解放者だし。
642マロン名無しさん:04/09/18 13:29:18 ID:???
バラモス様も誇り高い名君ですた。
そんなバラモス様を死後も肉体と霊魂をそれぞれ酷使するゾーマはマジで屑。
この世を闇で閉ざしたって喜ぶのはお前一人だよこのスカタン。
643マロン名無しさん:04/09/18 13:43:56 ID:???
バラモス必死だなw
644マロン名無しさん:04/09/18 15:35:26 ID:???
>>642
ブロスは名前からして霊魂ではなく血族が眷属ではないのか。

とスーマリのタイトル画面を見て思った。
645マロン名無しさん:04/09/18 15:47:58 ID:???
>>644
ゾーマ手前の3匹ってキングヒドラ、バラモスブロス、バラモスゾンビじゃん。
646マロン名無しさん:04/09/18 16:15:04 ID:???
とりあえずバーンの器というかカリスマ性がトップクラスに大きい事は間違いないな。
いよっ!魔界の勇者♪

ロト紋バラモス(ゾンビ)も結構威厳あったな。
小異魔神よりその点は良かった気もしなくはない。
647マロン名無しさん:04/09/18 16:27:45 ID:???
体無し異魔神はまさしく邪神て感じだったな。
自分を崇め付き従う者たちのことなど何一つ
斟酌せず、ただの道具としかみなしてない。
648マロン名無しさん:04/09/18 17:13:07 ID:???
老バーン>その他
649マロン名無しさん:04/09/18 17:16:16 ID:???
むしろ老バーンは威厳の塊、真になると下がるが
太陽を手にするとかかっこよすぎ
650マロン名無しさん:04/09/18 17:27:14 ID:???
あの拳を握り締めるシーンだな。あれはカッコいい
実はバーン様こそ主人公ではないかとすら思ってしまったほどだ。
651マロン名無しさん:04/09/18 17:42:30 ID:???
「大魔王からは逃げられない」も老バーンの時だったな。
652マロン名無しさん:04/09/18 18:01:27 ID:???
真も威厳あるとおもうがな…って同一人物なんだから当然か。
鍛え上げて強くなった、しかも目的が『魔界のため』
こりゃーカッコエエね。
653マロン名無しさん:04/09/18 18:05:16 ID:???
まあ展開的に仕方ないことだがちと真になるとちょっと余裕ねえからな
「爆発はどうしたああああ!!」
落ち着いてください大魔王様
654マロン名無しさん:04/09/18 18:10:52 ID:???
神にしてはしょぼかったなぁ。
せめてカイザーがドルオーラ並だったら。
ダイが一撃でドーンタイプ(ザンギ)ならバーンは隙のない小技でチクチクしてガン待ちタイプ(ガイル)
655マロン名無しさん:04/09/18 18:12:05 ID:???
>>653
いや、長年の計画があぼんしようとしてるのに驚かないやついないって。
大魔王という雲の上の存在だからこそ、人間といううんこまんの活躍に驚くわけで。
656マロン名無しさん:04/09/18 18:23:08 ID:???
鬼眼王がちょっとしょぼかったなあ……
なんか強くなるたびに威厳が落ちてるような、基本は変わってないはずなんだが
657マロン名無しさん:04/09/18 18:28:54 ID:???
作者の実力にもよるけど、この手のキャラはある程度年老いてる方が見栄えするからな。
658マロン名無しさん:04/09/18 18:57:21 ID:???
天よ叫べ
659マロン名無しさん:04/09/18 19:03:28 ID:???
また"余"っていう一人称が年老いてる程活きてくるからな。
660マロン名無しさん:04/09/18 19:08:10 ID:???
鬼眼王しょぼくはないと思うが…やけに形だけはヒーローっぽいのがダメだったな。
その点以外は文句ない。
デビルマン漫画版に慣れた後に見たTV版みたいな違和感が…。
形はそのままでいいから、おどろおどろしくできなかったのかな。
661マロン名無しさん:04/09/18 19:10:27 ID:???
>>653
老バーンなら
「爆発は阻止されたか…まぁよい」
って感じでスルーしそう
662マロン名無しさん:04/09/18 19:11:39 ID:???
>>661
確かにw
何か余裕が無くなった感があるな。
663マロン名無しさん:04/09/18 19:15:06 ID:???
>>661
さすがにそれは、ただのニブチンて気が。
それに真Verでも「もう一回やればいい」って言っていたのだし、威厳は十分さ。

それに若い姿もなかなか美形でいいじゃないか。
老人Verときとは別の魅力がある。
自分は目の下のアレは下睫でなく模様だとおもっている。毛にしては太すぎ。
664マロン名無しさん:04/09/18 20:29:28 ID:???
キモイ話題は別の場所でしてもらえませんか?
665マロン名無しさん:04/09/18 20:56:26 ID:???
グノンの猫耳と肉球の柔らかそうな脚って可愛いよな。
666マロン名無しさん:04/09/18 21:02:41 ID:???
>>665
むしろ胸毛をもさもさ触りたいよ。
バークートやガルダンディの羽もふかふかと。

あとバーンの角も触ってみたい。
あんなのが人間(じゃないが)の頭に付いてるってどんな感じだろな〜。
667マロン名無しさん:04/09/18 22:14:27 ID:???
時代さえ違えば、フワフワのモコモコの毛皮で、萌えキャラになっただろうに。

おしいことだ。グノン、ガルダンディ、バークード、バーン様
668マロン名無しさん:04/09/18 22:30:52 ID:???
>>667
バーン様余分です
669マロン名無しさん:04/09/18 22:47:02 ID:???
つまり、鰐皮なのに萌えキャラ化したクロコはうまく時代に乗った勝ち組。
670マロン名無しさん:04/09/18 22:53:51 ID:???
バーン「余は丁度鰐皮のサイフが欲しかったところだ」
671マロン名無しさん:04/09/18 23:12:16 ID:???
鰐ダインの皮は硬いだけで質は悪いよ。
672マロン名無しさん:04/09/19 00:20:51 ID:???
>>671
てかあいつはトカゲだ
673マロン名無しさん:04/09/19 00:22:30 ID:???
ポップだって最初はリザードマンと認識してたしなぁ
674マロン名無しさん:04/09/19 00:49:27 ID:???
名前からして鰐なのに蜥蜴?
675マロン名無しさん:04/09/19 00:53:51 ID:???
詐欺みたいな名前だな。
676マロン名無しさん:04/09/19 01:29:53 ID:???
寅雄さんが、虎じゃなく人間だったり、
花子さんが、花じゃなく、人間だったりするのと同じ。

クロコダインがクロコダイルじゃなくて、トカゲでも何がおかしい?
677マロン名無しさん:04/09/19 02:31:04 ID:IlXFYosX
クロコヒャダイン
678マロン名無しさん
うちのペットの犬の名は、


ネコ だ。