( ・∀・)やっぱコーヒーって好きだなぁ@2杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・∀・)引き続きマターリしましょう

【前スレ】
( ・∀・)<ふぅ、コーヒーって好きだなぁ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=971871377

ノンビリマターリ8ヶ月近く続いた前スレも900を突破しました。
引き続きコーヒー(の淹れ方)について語りましょう。
とりあえず前スレの857さんの「水出しアイスコーヒー」はオススメです。
美味しかったですよ。皆さんも是非やってみてくださいナ。

    |~ ̄ ̄|
    |____†__| ♀    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)‖  < ちなみに缶コーヒーについてはこっちでね!
    /~~~〉†〈/つ   | http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=975805759&ls=50
   ノ  ノ|  |...‖   \_____
  ´〜(__),__)‖ゝ          
2857さんの水出しアイスコーヒー・レシピ:2001/06/11(月) 07:50
ペットボトル(1g)に8分目ほど水を入れて、挽いた豆を100gほど投入。
豆と水をなじませるため、軽く縦にまわしておく。
冷蔵庫で1日ほど置いてから、ペーパーフィルターで濾す。
ガスが出るから、キャップはほんの少し緩めておくのがコツ(爆発の危険性アリ)。
ペットボトルに豆を入れるときはジョウゴを使用するといい。
なければ、紙を円錐状に丸めてジョウゴ代わりにしてやる。

857さんのカキコを適当にまとめてレシピ書きました。
ご了承ください>857さん
3ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 17:49
新スレage
4前スレの857:2001/06/12(火) 00:16
>>1 新スレ立てる作業、お疲れ様でした。二杯目、ってのがいいね。
>>2のまとめも適切で、簡潔極まりない。かさねて、ありがとう。

これから、明日のアイス珈琲の仕込みに入ります。
みなさんも、ぜひぜひ、です。
5ばくばく名無しさん:2001/06/12(火) 00:27
だーかーら
ファーストドリップが最高なんだってばー
6ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 00:52
>>5
缶コーヒーはB級グルメ板の缶コーヒースレでどうぞ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=975805759&ls=50

ここはコーヒーの美味しい淹れ方などについて語るスレです。
7ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 04:47
>>5
いいから、>>2のやり方で、自分でアイスコーヒー作ってみれ。
マジで缶コーヒーより美味くて安いから。
8ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 05:18
>>5
こりないやつ
炒ってよし
9ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 07:28
>>5
その後、挽いてドリップ
まずそう
10飲む打つ買うさん:2001/06/12(火) 07:51
この人一応入れ方の事言ってるんじゃないの?
缶コーヒーの事なら逝ってよしだが

はー朝食後のコーヒー
( ゚Д゚)ウマー
11ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 08:08
>>10
ファーストドリップってポッカが、出した缶コーヒーandペットなんだよ
ここに逝ってみな↓
http://www2.pokka.co.jp/coffee/first-drip/
5は、ポッカのまわし物だと思われ
12ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 13:25
喧嘩やめれー。
コーヒー好きが集まればいいじゃないか。
13ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 13:55
>>12
ソノトオリ ソノトオリ アンタエエヒトダァ
14ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 14:08
お客に丁寧に入れたコーヒーに
お客がコーヒーフレッシュを2個
角砂糖を2個ぶち込んだ時点で、
ああ、自分の好みを押し付けたり、
文句いったりするのは、意味ないな
と・・・。随分昔の話しですが。。。
マターリしてもらえばいいやね。
15ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 14:20
これから夏に向けて冷やで飲む方が多くなるので、
水出しコーヒーの大量消費を睨んで、100円ショップで
1リットルのポリタンクを3つばかり買ってきた。
16地方在住:2001/06/12(火) 15:59
今日の新聞に載っていましたが、ブルックスってどうなんですか。
スーパーで売っている○CCとかよりも劣るものでしょうか。
17ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 17:53
酸っぱいこーちーは嫌い。
苦味が利いたこーちー萌え。
ブルーマウンテン・マンデリン美味い。
この間近所のジェーソンで「業務用こーちー」を購入。
500g450円という激安ぶりだが
中々美味かった。
18ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 18:12
>>16
ブルックスは以前愛用していました。
〇CCとほぼ同レベルだと思われます。
決して劣ると言うことはありません。
ただ気になるのは〇CC同様、焙煎日が書いてなくて、
賞味期限しかついていない事。
それも1年近くも先なんですよ。
大量生産でガス充填してパックして長持ちさせてる
っていう事だから、〇CCと全く同じやり方です。
味は焙煎したてを売っている自家焙煎店にはやっぱりかなわないかも。
でも値段からすれば決してまずくはないです。
ちなみに今は「珈琲問屋」さんの通販で買っていますが。
19ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 21:06
コーヒーのも・・・
20ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 23:07
>>17

煎り方にもよるが、ブルマンは酸味系だと思うのだが。
コロンビアの深煎りは、苦味の中に甘味と長い余韻が
あってお勧めだよん♪
21ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 23:47
ブラジルブルボンの甘みの中にかすかに感じる酸味も良いですよね。
深入りにしたときに感じる良質の酸味はすばらしい。
22ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 01:19
カルモシモサカって他のブラジルの豆と比べてどう違うの?
ブルボンとサントスNO2、カルモシモサカの3種の違いを述べよ。
23ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 01:27
>>16
ネットで美味しい豆買うなら超大手は避けるのが無難。
数を捌くため、焙煎なんて熱風で2・3分あっためて終わり、ですから。
24( ´∀`)さん:2001/06/13(水) 01:29
イタリアンローストが好き
25ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 01:51
17です
>>20
ありがとー( ´∀`)
コロンビア深入り、今度飲んでみるっす。
26ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 03:53
ある喫茶店でウィンナーコーヒー風にクリームが浮いてるエスプレッソを頼んだら
棒状のシナモンが添えられて出てきたんだけどあれはどうすればいいの?
27ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 04:16
>>26
マドラーやスプーン代わりに、
シナモン・スティックでかき混ぜるだよ。
2826:2001/06/13(水) 05:39
おお、そうだったのか!! サンクス>>27
齧ってみたいという魅惑にかられてちょっとだけかじっちゃったよぉ。(恥
その後クリームをすくって舐めてみたり随分と持て余しちゃった。。。
次また頼む機会があればクールにかき混ぜるだけにしなければ…
29ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 06:59
ねぇ、ところで皆さん、ドリップポットは何をお使い?
私が使ってるポット、イマイチお湯を注ぐ時に安定しないの。
30ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 07:08
かりたのステンレス製のジョーロ見たいなやつ。
口は少しすぼめた。
3116:2001/06/13(水) 09:25
>>18
なるほど、とりあえずでも一度注文してみます。セール期間中だし。
珈琲問屋。値段的にもよさそうですね。ありがとうございました。

>>23
そうなんですか。ネットに限らず超大手は、ということでしょうか。
32ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:54
>>29
カリタの銅ポット900。少量(3人分ぐらい)ならかなり使いやすい。
33ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 13:48
YUKIWA使ってる
安定感があってすげえ使いやすい これマジでおすすめ >>29
34ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 14:41
>>16
ユー○ーシーより劣るコーヒー何て有るの?
35ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 16:35
俺もM5使ってる
重みがあって安定感がある
調節もなれればかなりやりやすい
良いよ
36ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 17:47
ペーパーで抽出するのと
ネルで抽出するのとでは
やはり決定的に味が違うのですか?
今はペーパー使用なのですが、
おいしくなるならネルを購入しようと思います。
37ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:08
どんな味が好きかによってかわってくるよ。
ペーパーだとあっさりしたのがはいるし
ネルだと重厚な味を出すことも可能になる

基本的にネルの方が出せる味の幅が広がる
って考えたら良いのかな
38ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:17
36です
>>37さんありがとう。
あたしは濃い目で苦味甘味の強いコーヒーが好みなので、
ネルを購入してみようと思います。
39ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:46
コーヒー好きはむしろ酒板に行って欲しいsage
40ばくばく名無しさん:2001/06/13(水) 19:08
>>39
コーヒーと酒はまったく別物
よってage
4129:2001/06/13(水) 19:59
>>30 >>32 >>33 >>35
ありがとうございました。
やはりポットでドリップの出来も変わってきますよね。
ハンズで買った、無名?のドリップポットを使用していましたが、
どうしても口から出す水量を安定させることが出来ません。
やはりちゃんとしたドリップポットを使用を購入したいと思います。

昼休みにみなさんのレスを読んで、会社の帰りにデパートや
コーヒーショップに寄って来たのですが、YUKIWAという
ポットは見つかりませんでした。なかなか売っていない物なのでしょうか。。。
カリタは何種類か見つけることができました。
42ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 21:35
以前ネルを使ってたんだけどネルって管理が大変だよ
水に浸して冷蔵保存、毎日水を交換して・・・
忘れたり、乾かしたりすると煮沸しなきゃいかんし
商売でやってるか、よっぽどまめに珈琲をの飲んでる人
以外は割に合わないと思うよ。
ちなみに今自分は無漂白のペーパー使ってます。
そこそこ美味しく出来ると思うけど・・・
43ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 21:42
ところでサイホンってあんまり美味しくコーヒーをいれる事が出来ないような気がしません?
蒸らしも適当になるし上に上がりきらないお湯は混ざるし...
私の使い方が良くないのかしら?見た目は良いんだけど。
44ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 22:15
>>41
ユキワは、カリタほど出回っていないと思う
でも新宿の東急ハンズには置いてあった記憶がある(何ヶ月か前に見た)
ユキワのポットは、3種類あるけど、真ん中のM−5が使いやすいと思う
自分はそれを使ってる  実物を触ってみると、その重厚さがすぐに分かるよ

参考→ http://www.cafeyume.com/cgi/kigu/drippot.html
45ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 00:22
YUKIWAのポットってそんなに良い?
使ってみたいにゃぁ〜
46ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 01:32
1日にガブガブ飲みまくるので、
手っ取り早くカフェ・プレス使ってる。
47ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 04:30
やっぱミルの掃除が一番面倒くさい…
48ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 04:33
やっぱ徹夜残業にはコーヒーだねえ。
ミルを買い換えたんで、いい感じ。
「ナイスカット」って言葉にひかれたよ。
1杯飲んだら、また仕事すべ…。
49ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 05:03
>>43 どっかの店の難しいサイフォン処方を
専門書で見たような。覚えていない。
抽出が高温になりやすいので、それを避けるために
タイミング良く差し水をしたりするのかな、、。
50b060218.ap.plala.or.jp:2001/06/14(木) 09:43
ase
51名無しきゅーん:2001/06/14(木) 11:42
ドリップポットかぁー。全然こだわってないなぁ。
スーパーに売ってた、ステンレス製の急須みたいなやつ(爆)
小型で注ぎ口も細いので一人分煎れるには丁度いいんだが・・・

でも、万単位するポット買うならその費用をミルっこ購入費用に足す・・・。
52ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 13:02
ドリップポットは大事だよ。
まぁ今使っているので不便を感じていないなら良いけどね。
私も、ユキワを使っているけど、あのポットの口の形は素晴らしい!
ポタポタと一滴ずつ安定して垂らす事も可能。
味も全く変わってくるよ。豆の挽きで味が変わるのと同じくらい、
ドリップポットでも味は変わる。・・・・・と、私は思う。
53ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 15:03
>>52
ユキワを良い悪いと判断するのは、使い手の好みだけど、
俺もやっぱりドリップポットは、大事だと思うよ。
自分でポットの口や付け根など、調節できる人はいいけど
オリジナルのカスタマイズに自信がない人は、
多少高くても、性能の良いドリップポットを買った方が
いいと思う。
54ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 15:47
>>47
えっ、ミルって掃除いるの?電動のやつ使ってる?
自分は手動のザッセンハウスのだけれど引き出しをポンポンって叩くくらい
55ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 16:24
ざっせんはいいね
豆を切っている感じがよし
豆をすり潰すやつとは違う。
56ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 16:41
>>54
http://www.apwave.co.jp/harmony/
コーヒーミルの話参照
かなり丁寧に分解の仕方が載ってるよ
57ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 04:34
>>56
おお、詳しく載っているね、教えてくれてありがとう!絵入りで助かる
あのザッセンのミルは自分のとはモデルが違うが、多分大丈夫だろうね
しかしミルのオーバーホールが必要だったとは…しらなかった

>>55
そうそう、まさに「切っている」
前はブラウンのプロペラ式電動を使ってたから、ざっせんに変えて感動した
58ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 07:33
カクテル用品コーナーで見つけたワインのボトルの口につける
コルクにステンレスの細いストローみたいなのを刺してあるやつ(何ていうのかな?)を
ヤカンの口にはめてドリップポット代わりにしてるよ。
59ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 01:04
>>58
>>56のハーモニーで紹介しているスキッタ−とは違う?
6058:2001/06/16(土) 05:08
>>59
スッキターじゃないよ。(あれ、スキッターっていうんだ!!)
前にハンズで2個組で売ってるスキッターを買って来てケトルにつけてたんだけど
うちのケトルは口が短くて注ぐ時かなりドリッパーから離れてしまうから
何か延長できるものないかなって探してて見つけたのが58に書いたやつ。
61ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 19:13
>55
ザッセンハウスは使ったことがありませんが、写真で見る限りでは
臼型(Burrタイプ)ですね。
ミルではこの臼型が基本ですね。

ブレードタイプ(プロペラタイプ?)の方が
むしろ「切る」感じなんでしょうが、これはよくない。

私はエスプレッソマシンなので、電動の臼型ミルです。掃除が大変です。
奥の方を掃除する筆が必要なんです。
62ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 02:49
臼なんだけど、刃が堅く鋭いのさ、
潰すのではなくって、切る感じがする。

プロペラタイプで切るのはいいのだけど、
あのタイプでは均質にできないのが問題なのと、
カスが多くできるところに問題があるが、
基本的には切るタイプの方がよいとされているはずだけど?
63ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 12:20
あややん、旧スレがあがってるのであげ。

臼式、カッティングミルの定義って、人や企業によってまちまちだから
わかりにくいよね。

ちょっと見に臼式に見えるカリタのナイスカットミルは、名前の通り
カッティングミルだし、同じような形のハンドルのついてる小型のは
臼式だし。

確か、富士のみるっこは歯が2種類あったよーな。
とりあえず、プロペラタイプについては、プロペラタイプとして、
カッティングミルとは別のカテゴリに分けたほうがいいやね。
64cc:2001/06/18(月) 22:56
2代目スレ記念あげ
65ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 10:39
前スレの話になってしまうんですが、
水出しコーヒー作ってみました。最初はいつもコーヒーメーカで
コーヒーを入れるときに使う豆を使ったのですが、麦茶の味で凄くうすーい
コーヒーが出来てしまい、水出しコーヒー用にスーパーで豆を2回挽いて
使ったら、すごくおしいかったです。豆は冷凍庫で保存中です。
66ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 18:06
話が読めない・・・
いつもの豆をスーパーで2度挽きして水だしにしたら美味くなった?
そんなわけないよな・・・
どういうこと?
結局豆は深煎り?
67ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 18:36
深入りコーヒー・・・飲んでみたいような飲んではイケナイような・・
68ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 19:56
むかし、エスプレッソが普及していない頃って、
カプチーノといえば生クリームが載っていてシナモンスティックがささって
いましたね。今もそういうのを出す店ってあるんでしょうか。
あれはおそらくアメリカ式だと思うのですが。
(アメリカではカプチーノはイタリア戦線帰りの兵士から口伝えに伝わったようで、
フォームミルクが生クリームになり、いつの間にかシナモンが添えられるようになりました。
イタリア人からみると邪道に見えるようです。あ、イタリアでもココアパウダーはかけますね)
69ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 23:50
>>68
この前、広尾商店街で飲んだカプチーノが
まさしくそれだった。
すごい久しぶりの御対面だったよ。
70ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 01:33
カプチーノとカフェラテはどう違うの?
71ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 01:58
>>70
カプチーノ=ミルクフォームが浮かんでいる。
      好みでシナモンパウダーとか振って。
カフェラテ=コーヒーのミルク割。
わたしの中ではこんな認識。
72ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 02:03
カプチーノは、エスプレッソ:ミルク:フォームが1:1:1
といわれてますね。カフェラテはこれが1:3:1くらいになるかな。

個人的には、カフェラテやカプチーノはコーヒー感が薄まってしまうので、
ワンショット追加してもらっています。これができるのが
シアトル系のいいところ。
73ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 02:31
>>68
新宿の小田急エースの中に一軒
高円寺の駅前に一軒あるよ。

コーヒーに生クリーム浮かべたらウィンナーじゃん。
74ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 12:08
富士ローヤルのミルっ子を買おうかと考えています。
これって、テーブルにボルトか何かで固定して使うものなのですか?
固定せずに置いて、自重だけで安定して使えますか?
7574:2001/06/22(金) 09:47
ミルっ子について、コーヒー屋さんに電話して聞いたら、
普通に置くだけと教えていただいたので、さっそく発注しました。
76ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 18:27
おめでたage
77ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 19:58
>>74
固定しないとガタゴト揺れながら豆まき散らして
テーブル中を走り回ります。
  
と書こうと思ったのに(w
7874:2001/06/24(日) 13:25
ミルッ子届きました。
今のところ飛び回ることもなく、おとなしくしているようです。
予想どおり、均一に挽けるのと、何と言っても楽なのが良いです。

今まで使っていたザッセンハウスの169は、
使っているうちに調節がずれてくることがあるのを除いて
なかなか良かったのですが、これで出番が無くなりそうです。
79(・∀・)イイ!:2001/06/26(火) 01:15
それよりさ、スターバックスについて語ろうぜ。
じゃぁ、俺からな。

(; ̄□ ̄)ノ サンドイッチたけーよ、ゴルァ
80ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 03:44
ごめん。スタバ日本に紹介したのうちの師匠なんだ。
81ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 05:22
豆の説明は親切にしてくれるんだけどね。
82ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 22:24
スタバのファンサイトって、すごいね・・
キティ だよ、あれじゃ。

食べ物、ぜんぶマズーー 冷えてなけりゃ、喰えるんだけど。
83ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 23:30
小型コーヒーロースターで良いのはありますか?どれも高くって。
84ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 00:10
値段どれくらい?
85ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 09:21
みなさん高尚なお話をされているところごめんなさい。
昔fjで話題になっていた
「スプーンを使わずにインスタントコーヒーをおいしく入れる方法」を
御存知の方いらっしゃいますか?
86ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 09:34
>>85
スプーンを使わずにとは?

以前友達がやってたのは、カップに入れて熱湯を注ぐんじゃなくって
インスタントコーヒーを水に入れて、お鍋で煮る方法。
87ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 10:54
>>83
パオコーヒーでIMEXのCR−100が13,640円で売っていた。
実は私も買ったんですが、これなかなかいいですよ。
一度に100g以上焙煎できるし、浅炒りから深炒りまで
自由自在。
ttp://www.paocoffee.co.jp/
8883:2001/06/29(金) 15:49
>>87
なるほどありがとうございました。
89ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 17:45
>>83
銀杏煎りとカセットコンロで5000円未満
90ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 01:26
>>83
>>89の言うように格好にこだわらないで銀杏煎りから
はじめるのがよい。

家庭用のロースターは微調整がきかないため、どんなにがんばってもいい焙煎は
できない。そこそこの味は出せるかもしれんが。

自家焙煎店クラスの味を自分で引き出したいのなら地道に銀杏煎りで振るべし。
それぞれの豆の個性とか掴んで、こういう焙煎するとえぐみ、渋みが出るとか、
味が消し飛ぶとかいろいろ経験を積むべし。

極めれば下手な自家焙煎店よりうまいコーヒー豆が手に入る。
自家焙煎店たってピンキリだからね。

こだわるんなら器具よりも生豆の質にこだわるべし。
カフェバッハの田口護氏も言ってるぞ。
91ふれふれ!自分でふれ!:2001/06/30(土) 01:38
スプレモ (゚Д゚)ウマー

時間を適当に変えちゃうと、同じ生豆なのに
いろんな味が楽しめて、これまた(゚Д゚)ウマー
朝煎りでも(゚Д゚)ウマー 深煎りでも(゚Д゚)ウマー
92ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 01:39
この板料理じゃないから他逝けや!
93訂正:2001/06/30(土) 01:55
この板は料理です。 料理じゃないスレは移動して下さい。
94ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 02:09
>>92-93
メインディッシュを食したら終わりかい。
食後に美味いコーヒー飲めや。
95ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 02:20
>>94
飲みたい!食いたい!食わせろ!!
96ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 03:21
>>94
同意
(゚д゚)ウマーな飯喰ったあとに
(;´Д`) マズーな珈琲萎えるな
97ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 13:29
コースで、メイン食べてデザート食べてああ美味しい、とか思っても
やっぱおいしいコーヒーがないと嫌。食事が終わらない。
98デザートが出ない定食屋にて:2001/06/30(土) 13:52
袋入り砂糖じゃなくて、シュガーポットに
グラニュー糖が入ってる店を選ぶ
     ↓
食後にコーヒーを頼む。できればデミタスサイズ
     ↓
スプーン山盛り2杯ぐらいたっぷりシュガーをいれる。
ミルクは入れない
     ↓
まぜずに。上澄みを飲む。
     ↓
ブラックコーヒー(゚д゚)ウマー
     ↓
最後に底にたまったコーヒー味の砂糖を
スプーンですくって食べる
     ↓
(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!

ただしコーヒーがうまい店に限る!  下品?
99ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 13:54
ちょっとね。
100ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 14:00
100
101ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 14:02
わたしくしの場合
袋入り砂糖じゃなくて、シュガーポットに
グラニュー糖が入ってる店を選ぶ
     ↓
食後に紅茶を頼む。できればレモンティ
     ↓
スプーン山盛り2杯ぐらいたっぷりシュガーをいれる。

     ↓
まぜずに。上澄みを飲む。
     ↓
ストレートティー(゚д゚)ウマー
     ↓
最後に底にたまった紅茶味の砂糖にレモンを絞る
スプーンですくって食べる
     ↓
甘ずっぱウマー(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!

子供の頃、よくやってました。
102(゚д゚)ウマッッウマー:2001/06/30(土) 17:26
>>90
生豆はどちらのサイトで購入されているのでしょうか?
103(゚д゚)delicious!:2001/06/30(土) 18:55
>>102
最初はいつも使ってる自家焙煎店で頼んでみたら?
生豆の販売してなくても頼んだらうってくれない?
104ふ-:2001/06/30(土) 19:44
おおっ!すごく奥が深い。半年くらい前から好きになってのみ始めたから
こんなにも色々あるなんて知らなかった。
105ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 20:07
>>102
私は90ではないけど。
珈琲問屋で買っています。
あそこのは安いし結構質も良いですよ。
106ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 20:24
新宿 ヤマモト
107ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 23:43
うは宣伝ですか?
10890:2001/07/01(日) 02:18
>>102
大学の近くにあるお店でれんが。埼玉の旧浦和市にある。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~renga/index.htm

生豆は焙煎豆の半額で購入できる。
例えば、コロンビア・スプレモの焙煎豆が100gで420円とサイトにも書いて
あるが、生豆の場合は半額ということで100g210円になる。

この店のコーヒーがうまいかどうか試してみたいのなら焙煎豆を通販なりで
買うなり、お店に行けるのであれば実際に店で飲んでみることをお薦めする。

好きな銘柄がない、もしくは豆の種類がわからないのなら、ブレンドを買う
ことをお薦めする。
(生豆をブレンドで買うことはできない。これはわかるよな?)

どこのお店でも言えることだが、ブレンドはそのお店の看板商品。
その店の味がもっとも明確に出ているはず。

もし好きな豆があればその豆買うのが一番いいだろう。
109ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 09:15
氷だしコーヒーを適当にやってみたけど
時間かかるね〜。
待ちくたびれて寝てしまって、気付いた頃には
生温い茶色の液体に・・・。
でもスッキリしてておいしかった。
あれなら胃の痛い時でも安心して飲める。
110会社はインスタント:2001/07/01(日) 14:38
インスタントコーヒーをスプーンを使わずに・・・って
先輩がやってて目からウロコの方法があります。
買ってきたら、上蓋を全部取り除かずに、むかーしの
缶切で缶ジュースを開ける要領で、小さい口を開ける。
そこからポロポロと(ササッ、かな?)一回分の
コーヒーを出すと、スプーンが要りません。
え、そういう話じゃない??
111ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 16:15
氷だし珈琲どやってやるの?
112ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 16:59
焼酎だしコーヒーなら知ってるけど。
113ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 17:13
>98
イタリア人みたいですね。

あちらのかたがたのエスプレッソの飲み方の典型は

店はえらばないがとりあえず近所の行き着け
     ↓
エスプレッソなのでデミタスサイズに半分。
     ↓
スプーン山盛り3杯ぐらいたっぷりシュガーをいれる。
ミルクは入れない
     ↓
軽く数回混ぜる。上澄みを飲む。
     ↓
あま〜いエスプレッソ(゚д゚)ウマー
     ↓
最後に底にたまったコーヒー味の砂糖を
スプーンですくって食べる
     ↓
(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!

モチロン全く下品ではないが、比較的年寄りが多いカナ?

ちなみにイタリアでエスプレッソに砂糖を入れないと、
カナリ変人扱いされます(経験あり)。
ブラックコーヒーは日本人とアメリカ人の癖かなあ。
日本に濃さが近いドイツとかはどうなんだろう。
114ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 19:06
>>110
私も以前はインスタントコーヒーをそうやって飲んでいました。
でも、それってあまり良い事ではないらしいですよ。
コーヒーメーカーに勤めている知人から、インスタントコーヒーは
開封したら、中のフタは全部取らないとコーヒーが湿気ると教わりました。
インスタントコーヒーは、中ブタを全部取り、外ブタをしっかりと締めて
冷暗所で保存し、出来るだけ早く飲む方が良いそうです。
中ブタを取った方が湿気るような気がしますが、そう言えば私が中ブタを
取らずに(少し穴を開けるだけ)使っていた時は、よく中身のコーヒーが
固まってしまっていました。 中ブタが残っていると、瓶の中に入った空気が
上手く抜けないのが原因らしいですが、ちょっと不思議な感じですよね。
115ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 20:24
114湿気が入るとかびるぞ。
風味が変る。これほんと。
116ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 22:00
>>114-115
論外の外だが、ほったらかしにして忘れ去っていた
開封済みのインスタントコーヒーを発掘した。
フリーズドライの粒子自体が薄紫に変色しておった(藁
117ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 04:46
かびでおいしくなっているかもなー
118ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 09:36
ブラックしか飲まない知人に聞いた話

最初、コーヒー=お茶の感覚で飲み始めたから
お砂糖はいれられないそうです
119ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 09:38
成城石井で
コーヒー豆にチョコをコーティングしてあるお菓子を買った
以外においしいかった
12085:2001/07/02(月) 10:54
スプーンを使わずにインスタントコーヒーを入れる方法について
お尋ねしたものです。
私が見たのは、手元にスプーンがない場合に、
どうやってコーヒーや砂糖をかき混ぜるかについての議論でした。
あまりカップを揺するとこぼれてしまうし、指では熱いし(w
ボールペンとか割り箸で代用っていうのは無しでという前提でした。
あんまり実用的な話ではないんですけど、
ちょっとおもしろかったなぁと思ったものですから....
ちなみに10年ぐらい前のことです。
お騒がせしてごめんなさいでした。
121ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 21:34
・インスタントコーヒーとグラニュー糖と粉末ミルクをコップに入れる
・コップを振ってよく混ぜる。
・熱湯を1/5ほど入れる
・コップを回してよく溶かす。
・お湯を追加してできあがり

って貧乏学生はみんなやってるだろ・・・
122ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 05:53
貧乏学生がグラニュー糖使わないtYo.
123元貧乏学生:2001/07/03(火) 11:33
>>122
そうか? 上白糖より使ってたぞ。
シュガーポットだろうがスティックパックだろうが、
ファミレス行く羽目になったときは、必ずお土産にしてたし。
124ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 12:52
>>122
いろんなところから大量にパクってくると思われ。
125元貧乏学生:2001/07/03(火) 14:02
すんません!白状します!
 
学生時代は、ずっとグラニュー糖使ってました。
上白糖、買ったことないっす(w
126ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 14:49
ふぁ身レスでパクっていたの??
127ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 20:30
ドリンクバーのコップお持ち帰りだし
スタバのエスプレッソのカップもお持ち帰りだし・・・
128ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 07:10
大学生のお持ち帰りの経済損失・・・1377億円!!
129ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 18:46
>>128
ホント?
つーか、そんなもの調査できるのか?
つーか、そんな額面になるものなのか?
130ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 04:16
>>129
実際にちゃんと調査したら
もっと巨額になったりして(w
131ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 20:00
みなさん結構自分でローストされている様ですね。
私もやっていますがバランスの取れたブレンドって難しくって。
そこでみなさんお勧めの豆の配合を教えて下さい。
132名無しさん@LV2001:2001/07/07(土) 03:06
>>131
まずどういうブレンドを作りたいの?
自分が主張したい味とかイメージある?
133132:2001/07/07(土) 03:10
>>131
ストレートの豆の違いわかるんなら、例えば「マンデリンの
苦味をきかせながら、後にひく甘味をつけたい」とかある程度具体的に
作りたいブレンドのイメージを教えてね。
134ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 03:11
自家焙煎でブレンドはやめとけ・・・
めんどくさいから。

あの作業を何回も繰り返したいとは思わない。 
135ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 11:02
>>134
どんな作業だ?

思うにブレンドは楽しみながらやればそこそこのブレンドはできると思う。
最初から作業って言い切ってるような人にはむかないでしょう。
焙煎にしろ、楽しまないとね。
136>1:2001/07/07(土) 14:08
自家焙煎はいかがですか?
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
真ん中あたりに有ります。
137ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 14:16
今、カレーに入れて煮込み中(w
138ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 14:23
>>135
20分以上、網をゆすり続ける作業。

3種類のブレンドなら、一時間以上・・
腕がおかしくなると思われ。
139ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 22:20
金を払って上手いコーヒー豆買ってくる方が賢い。
うるさがたを相手に商売しているんだから。
140罵詈雑言歓迎:2001/07/07(土) 23:42
焙煎作業って、そんなに大変なのか。
生豆をオーブンに放り込むんじゃダメなの?
141ぱくぱく名無しさん:2001/07/08(日) 00:12
オーブンで焙煎してる人いなかったっけ?
どこかでみた記憶があるが・・・忘れた
142ぱくぱく名無しさん:2001/07/08(日) 00:51
>>138
日を変えてやればいいだけの話では?
143ぱくぱく名無しさん:2001/07/08(日) 08:01
>>142
めんどくさいことにはかわりはないと・・
てゆうか、スプレモとか、タンザニアのストレートで
めちゃくちゃうまいんだから、そこまでやる気はないな
味に変化をつけたかったら、焙煎時間を変えればいいだけだし、

たくさん煎っても、長くても2週間以内に使い切らないと
マズクなるし。
>>141
むらにならない? ためしにやってみるか・・・
144ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 07:46
火にかけて2人分くらいのエスプレッソを作る「モカ」ってあるでしょ?
アレってコーヒーにアルミっつーか金属ぽい匂いが付くような気がするんだけど
そんなもんなんでしょうか?
イタリア人の知人がご馳走してくれたんだけども。
145ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 08:33
>>144
自分で使ったことないので何ともいえないが・・・
友達んちで直火式で飲んだ感じでは
そこまで気にならなかったよ
長く使いすぎてメッキが剥げたとか・・・

ところで
「ビアレッティはクレマの立つエスプレッソポットを作っている。
それがこの"Brikka(ブリッカ)"である。
イタリア国内でも普通の市場では余りその姿を見ることが出来ず、
日本ではほとんど市場に出回っていないそうだ。」
なんて一文をめっけたんだけど
誰か使ったことある人いない?
ソースは個人のHPぽいので貼るの控えます。
146ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 08:42
ttp://www.azzurri.gr.jp/cuccina/caffe/index.html
と思ったらサイトがあった
安いね
写真みてちょっと萎えたけど・・・たってるねクレマ
147ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 13:10
エスプレッソを飲み終わったカップに「グラッパ」って言うイタリアのお酒入れて
ゆすって、カップに残ったコーヒーと合わせて飲むと・・「ブォーノ」(おいしい)
                         「フェリーチェ」(しあわせ)
148ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 14:32
ここんとこ、濃く淹れた水出しコーヒーを炭酸水で割ったのばっか。
手製のコーヒー・スカッシュ、なかなかに美味し。
149ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 04:28
ふへー、そんな飲み方しらなんだ。。・。。。
150ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 20:09
>>140
某@nifty の FCOOK か FCOFFEE であ?
151ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 06:11
なんか、ここいいすねぇ
152ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 10:06
今アイスコーヒー飲みながらマターリ。
153ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 11:34
自分でアイスコーヒーいれるとどうしても薄くなってしまうんですが、
どなたか上手に入れるコツを教えて頂けませんか?
154ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 11:57
>>153
・水を半分に減らす(笑)あおりではありません。
・深煎りの豆を使う。
155ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 13:00
高校時代、バイトしてた喫茶店で教えてもらったコーヒー豆の食べ方
(といっていいもんなんだろうか。)

 スライスしたレモンを用意する
   ↓
 ごく軽く塩を振る
   ↓
 レモンの上に、挽いたコーヒー豆を適量振り掛ける
  (ティースプーンすり切り半分弱ぐらい)
   ↓
 食す・・・(゚д゚;)ウ、ウマ??

まずくはないですが、とてもビミョーに不思議な味です。
それにしても、こんな食べ方、他に誰がやってるんだろう。
ご存知の方がいたら、情報きぼーん。
オススメ・・・はできないですが、物好きな方はお試しあれ。
156名無しさん:2001/07/13(金) 13:58
>>155
豆のまま食べるかとオモタヨ(藁
でもどんな味がするんだろ、気になる・・・
157ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 14:29
>>155(自己レス)
今読み返して思いましたが、豆の量が多すぎますね。
レモンの表面がうっすら隠れる程度に押さえてお召し上がり下さい(藁

味のイメージとしては、
(塩味×酸味+香ばしさ×塩味)÷苦み みたいな感じ。
ビミョ〜。
158ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 17:48
>>156
いまを去ること20年前、受験の頃、
夜中の受験勉強中、眠気ざましと気まぎれに
豆、ヴォリヴォリガリガリ齧ってたっけ。
159ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 19:18
>食す・・・(゚д゚;)ウ、ウマ??

ワロタ〜
160微笑:2001/07/13(金) 20:29
161ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 03:32
>>158
ドーピング効果があるって、誰かに聞いたことがあるよ。
店で量り売りのを買うとき、
お店の人に頼んで齧ってみる、ってのも良いかも…?!
162ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 12:45
>>161
やってる人知ってるが・・・異様な光景にしかみえんぞ
163156:2001/07/14(土) 13:25
>>158
眠気もさめるけど喉もかわいてきたぞ
          ↓
そこで濃いめのコーヒーを作って飲む
          ↓
ますます目が覚めて一石二鳥だ(゚д゚)ウマー
164ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 00:54
余りやると痺れるぞ。
165ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 16:49

     ( ・∀・)<ふぅ
166ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 22:21
自家焙煎までやる本格的な人から見れば全く子供だましだが、
ヨーカドーの週間金曜日ってのが割と煎りたてなんで気に入ってる。

でもね、金曜日に行かないと、煎りたてのが売りきれなの。
で、先週や先々週、ひどいときには1ヶ月以上前のが売れ残ってる。
鮮度を売り物にしてるのに、古いのが値引き無しなら、どんどん古いのがたまって
当然だよね。

何とかしてよ、ヨーカドーさん。
167ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 23:34
>>166
あ、そんなのあったっけ、ヨーカドー。
今度金曜日に行ってみよ。
168ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 11:50
伊藤「よォ!加藤」
169ぱくぱく名無しさん:2001/07/20(金) 20:02
コヒ
170ぱくぱく名無しさん:2001/07/20(金) 22:39
>>168
はは。やっと意味ワカタヨ。
171ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 03:33
>>170
四日半も掛かるなよ、そんなん
172ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 18:30
100円ショップで1リットルのポリタンクを3つばか買ってきた。
水出しコーヒー作ってるのだが、だいたい3日で2リットルほど飲んでる。
飲みすぎかね?
173ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 02:20
それくらいの量飲んでるよ、私も…。
水出しコーヒー、いくらでも飲めるんだもん…
飲みすぎかね…?
174ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 21:37
あげる
175ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 02:13
水出しはほんまのみやすいよね
176ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 22:31
もう終わりかな?
177ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 22:56
水出しコーヒー、うまく出来ない
苦くて渋いし油っぽい 100gじゃ多いかな?
178ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 23:18
100gでは・・・
179ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 02:15
age
180ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 02:19
あげ
181ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 02:25
コーヒー
182ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 17:25
>>177
どれだけの水に100gなの・・・
てか油浮くって・・・古いだけなんじゃ・・・
漉す方法はどうしてるの?
苦くて渋いだけなら・・・水を足せば良いのでない・・・
183ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 20:24
>>177
俺、1リットルの水に豆100g使ってるなあ。
室温で12時間前後か冷蔵庫で8時間くらい放置して、
クックアップ使って漉してる。
こないだ作ったやつは、豆は室温で1ヶ月くらい
ほったらかしてあったのだけど、とくに問題なかった。
想像で言うけど、妙な渋みや油っぽさがあるのは、
漉した後、ふきんとかペーパーに残った豆を絞ったりしてない?
184ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 21:32
>豆は室温で1ヶ月くらいほったらかしてあったのだけど、

深煎りでそれやるとOUT
185183:2001/08/08(水) 22:17
>>183
深煎りだけど、密閉容器だったせいか、問題なかった。
186ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 22:33
>>185
まぁスーパーの棚で寝かせた豆でも問題ないっちゃぁないから・・・
不味いだけで・・・
187ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 23:40
この季節、室温で1ヶ月も深入り豆を置いておいたら
豆から滲み出てる油が劣化するから、飲まない方が良いよ。
真空状態ならまだしも、密閉容器くらいでは豆の劣化は防げない。
劣化したコーヒーを飲むと、下手したら胸やけ・腹下し・嘔吐などの
症状が現れる事もあるよ。
188ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 01:26
>>187
ぷぷぷぷぷ....

その油とやらは、元々どこにあったものなの?
その油を含んでいたものは、何ヶ月〜何年貯蔵されてたものなの?
それから、その油とやらは、浅煎りでは抽出されないの?
189ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 01:31
どーしてもというなら冷凍保存しとけってことか
190ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 02:18
>>188
あのぉ、アナタがぷぷぷと笑われる方ですよ。。。
生豆で保存されているのと、焙煎された豆とでは
話の論点が違いすぎますけど?
アナタの言っている何ヶ月〜何年貯蔵と言うのは
生豆の事でしょ? 今話しているのは焙煎された豆の事です。
それから、浅煎りの豆は、表面にアブラは殆ど浮きません。
それだから、浅煎りの方が日持ちするといわれているのです。
深煎りの豆は表面にアブラが浮き出ているので、浅煎りよりも
酸化しやすく、劣化も早い。 もちろん、浅煎りだって、
常温で1ヶ月の保存が良いはずないです。
著しく劣化した珈琲豆は、本当に身体に変調をきたす時があります。
191ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 02:29
>>188
プププッ・・・
生豆の油と、煎り豆の油を、同じに考えてるよ、コイツ
知ったかするなら、もっとお勉強しなさいね
192ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 02:34
冷凍保存する場合、使う前には解凍っつーか、
常温に戻しておくべきなのかな?
193ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 02:45
>>192
別に釘が打てるほど凍るわけじゃないから、
気にしなくていいんじゃない?
 
つか、俺、冷凍庫から出したら、
いま飲みたい分をドリッパーに放り込んで、
残りはそのままドサドサとキャニスタに移してるけど。
194ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 03:07
>>192
挽いてるうちに解凍されるんでないの?
それでも駄目なのかな?
ミルの刃が・・・なんてことはなさそうだし

俺は3〜4日分くらいしか一度に買わないから常温で保存
しかし・・・こうやって考えてみると・・・
店長と一週間に最低2度はあってるんだなぁ・・・
195ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 15:08
うちは豆を買ってきたら、200グラム入るガラス製の密閉容器にいれて
マイナス22度で保存。使うときは速攻で密閉容器の蓋を開け閉めして
一杯分取り出しているけど、それで豆に霜が付いたりすることは無いです。
ミルでひいた感じでは豆が固くなっている様子もありません。
深煎りを好んでいるので、冷凍庫は必須です。
196ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 19:27
188はマジではずかしい・・・ってゆうか、オモロイ ウプププププ
197192:2001/08/10(金) 22:45
>>193-195
レス感謝です!
特に常温に戻す必要もないのですね。
夜中とかに、いきなりコーヒー飲みたくなるんすけど、
冷凍庫からそのまま冷たい豆出してコーヒー淹れたんじゃ
マズイかな?と思ってたんです。
これで安心して飲めますよー。ありがとうございました!
198ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 00:28
>>197
飲み比べてから判断するべし
199夏は水出し派:2001/08/11(土) 02:02
マターリいこうぜぃみんな。
200200:2001/08/11(土) 05:13
ヽ(^。^)丿
201192:2001/08/11(土) 13:49
>>198
おう、そうしてみるよー。サンキュ。
202ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 02:59
ホットコーヒーに生クリーム入れたら分離した。
やっぱり、ホットコーヒーにはスジャータなどのコーヒー用ミルクじゃないと
ダメなのかな。
203ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 21:04
盆休みで豆屋休業中
豆きれちまったよぉ(;´Д`)
204ぱくぱく名無しさん:2001/08/15(水) 11:02
>>202 なぜ分離・・・???>ホットコーヒーに生クリーム
205202:2001/08/15(水) 14:38
>>204
お菓子作りで使った脂肪分40%くらいの生クリームが余ったので、
ホイップせずに液体のままコーヒーに入れたら、何だか分離しちゃいました。
脂肪分が高い生クリームは、ホットコーヒーには向かないのかしら。
何で分離したのかなぁ?
206夏は水出し派:2001/08/21(火) 07:45
今日、すごい涼しい…台風のせいかな?
久々に熱いコーヒーを淹れてみたよ。
んー。 (゚д゚)ウマ-
207ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 04:14
アイスコーヒーのつもりでいれたコーヒーをホットで飲んだら濃すぎて不味かった。。
208ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 19:42
モンベルでバネットの小さいのを買ってきてサントス淹れてみました
お伴はヨーグルトコーティングしたナッツバー
携帯を考えて小さいのにしたんだけど大きい方が淹れ易かったかもしれない
209ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 01:22
豆をのーんびり挽いているときの香りと、
手に伝わってくる振動、乾いた音、
周りのみんなの「いいかほりだねえ」といううれしそうな顔。
少しだけかかる手間も、リラックスへの一プロセスです。
( ・∀・)やっぱコーヒーって好きだなぁ。
210ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 02:07
なーんかいいねーここ。こーひー飲んでゆっくりタバコ吸うのって、
コーヒー好きな人から見たらだめなのかな?なんとなく疑問におもった。
211ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 02:28
>210
cafeの起源から考えると、煙草とコーヒー仲良し、と思う。
ま、最近はnon smokeのところも多いけど。
リラックスタイムの過ごし方に、駄目とかはないと思う、漏れは。
ヒトに迷惑をかけない限りにおいては。
212ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 14:44
>211
なんか喫煙者の肩身が狭くてねー。レスありがと。
マナーを守って楽しみます。
213ぱくぱく名無しさん:01/08/26 10:47
>>210
単純な疑問

たばこ吸いながらだと味覚嗅覚狂いませんか?
214ぱくぱく名無しさん:01/08/27 05:58 ID:492BYdcE
>>213 それがよくわからないんです。タバコを吸い始めてから
コーヒーがおいしく思えたんで。どうなんでしょうかねぇ?
215ハイライト1日30本:01/08/27 09:58 ID:lV6l6GQY
>>213
豆から入れたコーヒーを飲むようになったのは、
タバコを覚えた後なので、私の中では味覚・嗅覚の変化は
認識できておりません。
 
つか、新幹線の車内販売データでは、
喫煙者と非喫煙者で比較すると、
喫煙者の方がコーヒーを好む人が多いようですな。
216test:01/08/27 17:00 ID:tpYc1hrQ
test
217ぱくぱく名無しさん:01/08/28 02:51 ID:cguvyy0Y
ここの板を見て、自分でコーヒーを入れたくなりました。
まずそろえたらいいものとか教えていただけませんか?
できるだけ安くていいものがいいんですが・・初心者はまずこれ!
っとかいった感じなものはないですか?
218ぱくぱく名無しさん:01/08/28 04:20 ID:uEYg2Q6c
ミル(後のことを考えると割高だけどザッセンハウスかな)、
カリタのドリッパー101か102 or ネル or コーノの名門(お好きなものを)
あとそれにドリップポットがあれば良い
ドリップポッドは高いから・・・
(安いのでカリタのドリップポッドが5000円弱だったはず
おすすめはYukiwaのM-5かなぁ1万くらい)
最初は急須とか使うのもありかな

最初から水だしやエスプレッソにいくよりも
ドリップからはじめた方が良いのではと
219ぱくぱく名無しさん:01/08/28 06:24 ID:JnQA54xw

各大学の学生ポータルたん萌え〜

早稲田 ―http://waseda-links.com
ICU ―http://icunavi.com
立教 ―http://ri-style.com
東邦 ―http://www.h2.dion.ne.jp/~jn1
東洋 ―http://toyowave.com
中央 ―http://chuo.pos.to

↑(・∀・)イイ!
 
220ぱくぱく名無しさん:01/08/28 14:57 ID:VIgelyAI
フレンチプレスは邪道ですか?
221217:01/08/28 15:03 ID:Tm44SUAw
>>218
ありがとー。そのまんま探してみますね。
買ったらまた書き込みます。なんかわくわく・・
おいしいコーヒーが飲めますように
222ぱくぱく名無しさん:01/08/28 16:38 ID:0hAqQy/U
>>221
一杯だしがおいいのならカリタが良いかなと思う

ネルは手入れが大変なだけで
毎日飲むのなら問題ない
基本は全部かわんないから
あとは味の傾向を調べて
好みに合いそうなのをということで
223ぱくぱく名無しさん:01/08/29 04:40 ID:Az3mx5Os
徹底的に安く上げるなら、カリタの小人数向けポットか
ノンブランドの安いサーバーに、100円ショップの
ドリッパーと紙フィルターかな。

ドトールやスタバなんかでも一式揃って売ってると思う。

横着するなら、ポットは大きめのマグカップでも代用できるよ。
224ぱくぱく名無しさん:01/08/29 15:24 ID:tcQwAElM
>218
最も手軽においしいコーヒーが飲めるのは
エスプレッソですが、皆さんマシンの価格を気にしてるんでしょうか。
13000円台のブリエルもすばらしいマシンですよ。
濃すぎると言う人は、豆の煎り具合を中程度にして
さらにお湯で薄めればいいでしょう。
イタリアではカフェアメリカーノとかカフェルンゴとかいいます。

なんといってもお湯を沸かす時間もいらないし
ぽたぽた抽出されるのを待つ必要もありません。

凝りにこったドリップ式もおいしい物ですが、
そういうのは肩が凝ると言う人には
エスプレッソは何とも手軽です。
225215<:01/08/29 15:44 ID:/j2Siigk
コーヒー・マルボロ・ボブ ディラン
スロートレイン・カミングでも聞きましょう。
226217:01/08/29 23:57 ID:TMg742mM
メハリオ ミル”スケルトン” 透明ブラック \2,250 を買いました。
皆さんの意見ありがとうございましたー。お金がないのとおもちゃポィ見た目
に惹かれました。まずは自分のレベルを上げていいものを買いたいと思います。

名水珈琲オレ・ラーク・キリンジでまーたり 明日からは、自分で入れた珈琲
で・・たのしみー
227ぱくぱく名無しさん:01/08/30 14:00 ID:AjlxJWkw
ネットで買えるおいしい豆あったら教えて。
うちは田舎だから、買える所が少なくて・・・
お願いします。
228ぱくぱく名無しさん:01/08/30 23:12 ID:Iq6g7C6M
>>227
通販で生豆を買って自分で焙煎しろ!
229ぱくぱく名無しさん:01/08/30 23:35 ID:mtl627HY
>>228
生豆良いのいれてるとこ探す方が大変でないのかい?

>>227
柴田系で買いまくれ!
230ぱくぱく名無しさん:01/08/30 23:44 ID:Iq6g7C6M
>>229
生豆がいいところは、一括大量購入ができること。 通販向き。

煎り豆だったら、1〜2週毎にちまちま買うしかない。
かなりのヘビードリンカーじゃなければ送料がバカにならない。
231ぱくぱく名無しさん:01/08/31 00:30 ID:y152cva2
生豆は仕入先によってかんなり質にばらつきあるって聞いたよ
大量一括購入ができるってのはわかるけど
失敗したときがこわいからねぇ
232ぱくぱく名無しさん:01/08/31 00:33 ID:y152cva2
でも生豆ちょっとずつ購入して良いの仕入れてるとこ探した方が
安くつくなぁ・・・と思った
233夏も終わりの水出し珈琲:01/08/31 00:51 ID:ytbpd/N.
お土産でもらって以来、よく通販で豆を購入してる店。
ttp://www.owl-net.com/cgi-bin/main.cgi?func=getBoxPage&theBox=1290
無農薬の豆を仕入れてるみたい。
生豆で買ったことはないが…
焙煎もマキで毎日やっている店だし、わりとリーズナブル、かなあ。
500g単位なんで、多めに買って会社の人たちと分けてる。
冷凍庫で密封保存してます。
234ぱくぱく名無しさん:01/08/31 13:08 ID:GNbudLo6
夏に煎り豆を通販なんかしたら、流通途中、高温多湿の中で何時間もさらされるん
じゃないの?
235ぱくぱく名無しさん:01/09/05 22:39 ID:4Csh.PCk
冷凍した豆(焙煎したやつね)でドリップすると、あわあわが出すぎて噴火しやすくなる、ということはないですか?
フレンチローストの豆でやや粗挽き、比較的高温のお湯なんですけど。
236ぱくぱく名無しさん:01/09/08 01:31
↑レス付かないってことは、気のせい、ってことかなぁ。
まぁ、丁寧にいれれば、どのみち大丈夫なんですけどね。
僕が、根がせっかちだということの方が問題かも?(^^;
237ぱくぱく名無しさん:01/09/08 01:37
なんで高温で淹れるの?って聞きたくなった
238235=236:01/09/08 03:06
うーん。高温っていうのは、
苦味主体の味を出したいからなんだけど、
それがまずいのかなぁ?
あと、深煎りの豆は高温の抽出に耐えるという話も
聞いたことがあります。
高温といっても、沸かしたてのお湯を、
やかんから抽出用のポットに移す、という程度の温度です。
冷凍は鮮度を保つためにやむを得ずやってるんだけど、
あわあわの出過ぎには関係ないのでしょうか?
239235=236:01/09/08 03:10
あ、日本語変だ。
「移す、という程度の温度です。」→「移した状態、という程度の温度です。」
240ぱくぱく名無しさん:01/09/08 15:22
>>238-239
それなら、おそらく他の人たちがやってる
「沸騰したら火を消して○分待ってから」ってのと
そう変わらないんじゃないかな。
241ぱくぱく名無しさん:01/09/08 19:04
冷凍したことないからわかんないんだけど・・・
豆は常温に戻してる?
これは関係ないのかのぉ

とりあえず湯温いつもより少しおとしてみたら?
氷一かけらとか・・・水を足すとかして
242ぱくぱく名無しさん:01/09/08 19:43
電子レンジで珍するといいです。
243ぱくぱく名無しさん:01/09/09 00:00
>240
お湯の温度を測れればその辺の比較もできるんですけどねぇ。
アルコール温度計(化学の実験とかで使う、あれね)しかないので、
どんどん冷めてゆくお湯のある時点での温度がわからないのがイタイです。

>241
豆は30分間くらいかけて室温で解凍してますです。
湯温おとすの、やってみます。

>242
その手がありましたねぇ。ありがとうございます。ためしてみよっと。
244ぱくぱく名無しさん:01/09/09 20:22
喫茶店でコーヒー飲む奴の気が知れん。
原価考えたら自分で入れたほうがやすい上にそこそこうまい。
245ぱくぱく名無しさん:01/09/09 20:57
コーヒー飲むために帰宅するわけにもいかんだろうに。
246ぱくぱく名無しさん:01/09/09 21:36
そんなこと言い出したらビヤガーデンにもいけないし、
BARなんかもってのほかになってしまう
247珈琲道楽:01/09/10 06:18
ここいいすねぇマターリしましょ
248ぱくぱく名無しさん:01/09/10 09:38
家で入れるコーヒーは安くてうまい。
喫茶店のコーヒーは、味と値段はお手製に劣るかもしれんけど、
店の雰囲気やおばちゃんとの会話を楽しんだり、
いろいろ付加価値があるもんだい。

家もサ店もどっちも魅力的なもんだよ。
249珈琲道楽:01/09/11 06:06
この間飲んだ沖縄の珈琲。
950円したけどさらっとしていて
すごくんまかった。
250ぱくぱく名無しさん:01/09/16 12:05
私はサイフォンでコーヒーをいれるのが好きなんですが、ときどき
アルコールランプでお湯を温めているときに、バフーッと天井まで
お湯が吹き上がってしまうことがあります。
怖くてしょうがないのですが、どうしたらこうならないようにできるんでしょう?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
251ぱくぱく名無しさん:01/09/18 05:13
インスタントコーヒーはだめですか?
毎日飲んでますが
252ぱくぱく名無しさん:01/09/18 05:28
ドリップが下手だからサイホンに挑戦しようかな
と思ってる私は甘々小僧でしょうか。。。
253op:01/09/18 21:22
単発でスレをたて、皆さんに迷惑をかけてしまいました。
バターブレンドコーヒーを飲んだのですが、家でものんでみたいと思います。
店で豆を買うとグラム500円するので、作ってみたいと思います。
皆さん、知恵をかしてください。
どんな豆でブレンドするのか、焙煎の程度、バターの量などを教えてください
254ぱくぱく名無しさん:01/09/18 22:01
>>253
ここなんてどう? 画像入りで、丁寧に書いてあるよ〜
http://www.flavorcoffee.co.jp/fla-55.html

でも、ちょっと美味しい焙煎豆を買おうと思ったら、
やっぱりグラム500円前後はするよ〜。
255ぱくぱく名無しさん:01/09/19 00:52
関西だと何処で売ってる?
もしくは通販可なところで。
>>253さんは何処で買われました?
あれって焙煎してすぐにバターいれやんなんで
釜の寿命をはやくするんでしょ?
256ぱくぱく名無しさん:01/09/19 01:04
コーヒー好きのみなさんならご存知でしょうか・・・。
ネスレって昔ネッスルじゃなかったでしょうか・・・?
あ、叩かないで・・・
257ぱくぱく名無しさん:01/09/19 01:56
http://www.mitsubishi.co.jp/mfg/nestle.html
大正 2年 4月 スイス ネスレ社、横浜に日本支店開設
昭和35年 9月 ネッスル日本株式会社発足
昭和58年 4月 ネッスル(株)に社名変更
平成 4年 4月 ネッスル日本(株)に社名変更
平成 6年 8月 ネスレ日本(株)に日本語表記を変更
成13年 1月 ネスレ日本株式会社がネスレジャパンホールディング(株)に社名変更。
        新たにネスレ日本(株)、ネスレジャパンマニュファクチャリング(株)、
        ネスレジャパンアドミニストレーション(株)が発足。
        ネスレ日本(株)が販売とマーケティングを担当
258256:01/09/19 02:25
>>257
(゚O゚) オォー! ありがとうございます!
感謝感激雨霰・・・(涙。
っていうか、ネスレのHP見ればよかったんですね・・(鬱。
259op:01/09/19 09:10
255さんへ
俺は,神戸のダンケって店です。ここが、多分バターブレンドのオリジナル店のようです。
日本で唯一のバターブレンドコーヒーの店といってますから。多分ここに電話すれば売ってくれると思います。
神戸市東灘区御影町御影字城の前1518-4
TEL:078-843-6050
ドリップパックも5つ500円でありますよ。関西周辺に結構ダンケはあるようです。
そして、豆はこの神戸のダンケがブレンドして卸しているようです。
260コーヒー門外漢:01/09/19 12:40
スレッド立って、バターブレンドコーヒーって何って思ってたら、
今週の週刊文春の「読むクスリ」に出てた。
ひとつ賢くなりました。
261ぱくぱく名無しさん:01/09/19 20:09
>>250
この辺を読んでみたらどうすか?
http://www.maldive.co.jp/drip/drip05.htm
262ぱくぱく名無しさん:01/09/19 21:47
モルティブのメールのやりとりの奴なくなったの?
サイフォンで水捨てる奴結局どうなったんだろうかと
263( ´∀`ガイシュチ?:01/09/20 18:24
ドリップで美味しく珈琲を飲むコツ

落とす前に蒸すのがポイントです。
プロのひとに教えてもらった情報。
264ぱくぱく名無しさん:01/09/20 21:47
     あら、残念ね                     
   \ ガイシュチよ   /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /                    
      三   /   つ | < はじめてカキコしたよ〜
     三  _ ( _  /|  |   \                   
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265ぱくぱく名無しさん:01/09/20 22:02
>>259
ありがとうございます
ダンケで検索してみたら結構でてきますねぇ
いってみたいけど・・・御影はといいなぁ
明日にでも電話かけてみます
266ぱくぱく名無しさん:01/09/20 23:19
>>263
蒸すって初耳だなぁ
どうやってやんの?
267ぱくぱく名無しさん:01/09/20 23:21
>>266
蒸らすってことじゃないの?
268ぱくぱく名無しさん:01/09/21 03:35
コーヒーに卵の黄身を入れてみた。
マッタリで(゚д゚)ウマー
白身が残ったので泡立ててウインナ風
・・・・・(TдT)マズー
269ぱくぱく名無しさん:01/09/21 03:41
>>268
コーヒーエッグノッグですか。あれはうまいですね。
270268:01/09/21 05:58
>269親には気持ち悪がられたが、かなりいけた(自分でも意外
そして白身に意外と臭みとかがある事を気付かせてくれた。
271269:01/09/22 00:28
>>270
割と秀逸なアレンジコーヒーだと思うんですがね。
272ぱくぱく名無しさん:01/09/22 00:32
ジャズ喫茶で飲ませてくれたという、泥水コーヒーとはいかなるものな?
273ぱくぱく名無しさん:01/09/22 16:45
>261
レスありがとうございます。
この方法に従ってしばらく実践してみます。
274ぱくぱく名無しさん:01/09/23 12:34
>268,269
試してみたいので作り方教えてください。
275ぱくぱく名無しさん:01/09/23 19:05
検索することくらい覚えなさいな
最初にでてきたUCC・・・
ttp://www.ucc.co.jp/life/tst/recp/hot_3.html#6
一緒にこんなのもでてきた
ttp://www5.cds.ne.jp/~mea/cocktail/data/cof_eggn.htm
飲んだことねぇや・・・味はどうなのかなぁ
276268:01/09/24 02:30
>274エッグノッグのような丁寧な作りをしなくても
クリーム代わりに黄身を入れるだけでおいしいよ。
だいたいマグカップに黄身一個かな?
マターリとした柔らかい味になります
白身を入れちゃいけません(藁
277268:01/09/24 02:31
もちろん、よく混ぜること
278op:01/09/24 17:48
タカヒロとユキワならどっちのポットがいいですか?
店ではタカヒロ0.9Lのやつが5800円、ユキワのMー5が7450円でした。
この値段は高いのでしょうか?
279ぱくぱく名無しさん:01/09/24 18:40
値段は安いんでないかい?
少なくともわしが買ったM-5よりは安いなぁ
タカヒロのは知らない
280ぱくぱく名無しさん:01/09/24 21:33
久々に高梨のクリームを泡立て、ホイップを作った。
ドリップにたっぷりをのせて・・・。
禿しく(゚д゚)ウマー
281274:01/09/25 21:43
>268
ありがとうございます。
早速やってみます。どんな味かとても楽しみです。^^
282ぱくぱく名無しさん:01/10/01 13:52
あんまり酸っぱくなくて、香りとコクがあって、
ほんのり甘みを感じるブレンドって何があるかいな?
283ぱくぱく名無しさん:01/10/01 14:56
>>282
マンデリン+サントス+キリマンを1:1;1でどうや?
ちょいと後味がキツイか。
284ぱくぱく名無しさん:01/10/02 01:45
>283
マンデリン:炭焼きを1:1
あ、でも炭焼きのブレンドしだいだなあ。
285ぱくぱく名無しさん:01/10/08 21:54
久しぶりにモカをカテきたにょ
286ぱくぱく名無しさん:01/10/08 22:13
ビンボだ。
せっかく熱いコーヒーが上手い季節が巡ってきたのに、
ビンボこじらせててお気に入りの豆が買えん。
287ぱくぱく名無しさん:01/10/08 22:13
UCCのモカって、思いっきりエチオピアって書いてあるのに、
コメントはモカならではの酸味と香り云々って
どうすればいいんだー
288ぱくぱく名無しさん:01/10/09 00:27
ブルータス、おまえモカ
289ぱくぱく名無しさん:01/10/09 13:15
UCCの豆なんて買うものではない。これ定説。
290ぱくぱく名無しさん:01/10/09 13:34
UCCってどの種類の豆も酸っぱいんだけど古いの?
ドトールの豆の方がましだよ。
291ぱくぱく名無しさん:01/10/09 16:24
>287
エチオピア産のモカなんじゃないの?
モカ・ハラリとかイルガチェフとか。
292ぱくぱく名無しさん:01/10/09 17:48
自分で入れるコーヒーの楽しみは、やっぱり
手引きのミルでギコギコやっている時の
香りがなんともたまりません。
ところで、美味しいコーヒーの要素として
水があげられると思います。

私は、以前は良く丹沢の名水とか汲みに行ってましたが
ここのところ竹炭とかで作ってます。
皆さんどうされていますか?
293_:01/10/09 19:48
え〜・・よく名水を大量に汲んで帰ってる方がたまに見かけますが
水道水と違って、なんの処理もされてないので、速攻で菌が増えて
いきます。一週間も前に汲んだ水なんて恐ろしくて使えません。
294ぱくぱく名無しさん:01/10/09 20:28
>>290
そうそう、こないだ買ったウシシの豆も酸っぱかった。
もう買わない
295ぱくぱく名無しさん:01/10/10 01:17
大手だったら、うししよりかは、鍵珈琲のがまし。
296ぱくぱく名無しさん:01/10/10 01:19
鍵良いか?
鍵もどっこいどっこいだろ・・・
経営者は鍵の方がましなのかな?
297業界人:01/10/10 11:42
UCCは客をなめてます
日本人なんかコーヒーの味分からないと思っている
ブルマンの値段が高いのもUCCの仕業
>>296
経営姿勢はキーの方が全然まし
298ぱくぱく名無しさん:01/10/10 12:12
以前ちく裏版に船の床に落ちた腐りかけの豆をUCCが大量に安価で買ってるとばらされていた。
299ぱくぱく名無しさん:01/10/10 15:13
キーコーヒーでマンデリン(深入り)を買ったら、凄く酸っぱかった。
あんな照明の下に、透明のケース(しかも密閉容器じゃない)に入れて何日も
放置してたらそりゃ酸っぱくもなるわな・・と妙に納得。
300ぱくぱく名無しさん:01/10/10 20:36
私的には、アルカリイオン水で入れた
コーヒーは美味しくないと思う
苦いコーヒーがまろやかになってしまってつまらない
そう思ってる方居ませんか?
301ぱくぱく名無しさん:01/10/10 21:21
お水のこと、
もっと皆さんのご意見を聞きたいなぁ
302ぱくぱく名無しさん:01/10/10 21:23
フライパンで焙煎してる人、情報希望
お薦めのフライパンの種類や
コトなどあれば教えてちょんまげ
303ぱくぱく名無しさん:01/10/10 21:34
>301
ブリタで濾過した水使用。
いいよ。

ミネラルウォーターの場合は軟水にしましょう。
304ぱくぱく名無しさん:01/10/10 21:52
都市部で、カルキが大量に入ってない限り、
水道水で十分です。
ただし、汲み置きは厳禁。蛇口から出た水を、すぐに沸かして使う。
と、ソムリエTの本で読みました。
参考までに
305_:01/10/10 23:34
>>302
銀杏煎りみたいな網を使え。 
306名無しさん@Emacs:01/10/11 00:21
>>304 そうなの?
紅茶は空気を多く含む水でないとおいしくないので、
蛇口からの水を沸かして使うと聞いたことがあるが、、

>>303 ちなみに、僕もブリタです。
307ぱくぱく名無しさん:01/10/11 00:24
↑そうですね。フライパンだと接触している部分だけが
煎られてムラができるけど、網のものなら結構均一に煎れます。

どうしてもフライパンでやるってゆうんなら、
軽いものにして、煎る間中振ることです。
308ぱくぱく名無しさん:01/10/11 00:50
こんちわ。エスプレッソのスレッドで
「銀杏煎り器を買ってこよ〜」とホザいていた者です。
結局、新宿のYコーヒー店でハンドロースター(M)を買っちゃいました。
マンデリンの生豆と共に。でもまだ煎ってません。
(週末は燻製に忙しかったので。)
時間も体力も要りそうだから、今度の週末に挑戦する予定。
(で、しばらくエスプレッソはおいといてドリップの訓練をするつもり。)
309ぱくぱく名無しさん:01/10/11 01:32
スタバがナスダックに上場したらしいよ
310ぱくぱく名無しさん:01/10/11 03:46
僕もBRITAです。前のスレで紹介されてたので買ってしまいました。
実家にいたときは井戸水使ってたけど、松屋式で入れるときなんかはやっぱちがったなぁ。
311302:01/10/11 07:19
テレビで名人がフライパンでやってるの観たことがあるのですが
あれは、名人だからこそできる技なんでしょうか
312ぱくぱく名無しさん:01/10/11 07:44
>311
初めてでも簡単にできますよ。
ずっと持ち上げて振ってるのがシンドイなら
火を中弱火か弱火くらいにして
フライ返しで延々混ぜるのでもオッケーです。
313ぱくぱく名無しさん:01/10/11 09:10
やすいもんなんだから、網ぐらい買えよ・・
314ぱくぱく名無しさん:01/10/11 18:22
手網焙煎うちのコンロ使うと怒られる
きたなくなるからやめろや(゚Д゚)ゴルァって
みんなどこでやってるの?
315ぱくぱく名無しさん:01/10/11 19:32
やりっぱなしのほっとらかしにするから怒られるわけやね・・
でもフライパンではきたなくならないってことは
薄皮はついたまま??

#自室でカセットコンロ
#もちろん掃除機は準備しておく
#換気も万全にしておく
316ぱくぱく名無しさん:01/10/11 23:49
頻繁に煎るなら、いっそ電気のロースターを買ってしまった方が
317ぱくぱく名無しさん:01/10/12 00:01
電気ロースター実際どうなの?
美味しくはいる?
焙煎具合の調節は?
結構気になってるが・・・まだ迷いの段階
318ぱくぱく名無しさん:01/10/12 10:05
AGFのMAXIMのんでます。安いもんで。
(200gが200円〜250円)
邪道すか?
319ぱくぱく名無しさん:01/10/12 11:25
それが気に入っているなら、網をひたすら振ることもないので
それはそれでいいと思われ。
320ぱくぱく名無しさん:01/10/12 22:07
炭火で焙煎やってる方いらっしゃいますか?
その場合の炭ですが
どんな種類のを使ってますか?
究極は、備長炭かな??
321312:01/10/12 22:39
>314
私は台所のガスコンロでやってます。
薄皮が降り積もるので、冷ましたあとで
掃除機で徹底的に掃除してます。
掃除まで責任持って行えば大丈夫だと思いますよ。

>215
フライパンでもかなり薄皮が飛びますよ。
でもやはり残るので、焼いた後で平たいザルにあけて
ウチワか何かで吹き飛ばすといいです。
カセットコンロをお使いなのでしたら
外でやった方がよいかも知れません。
なにしろ煙がすごいですから。

>317
プレンジョンのホームロースターを持ってますが、
そこそこ均一に焼けると思います。まぁ熱風式だからですけど。
この機種は焼き具合をダイヤルで調整するんですが、
目盛いくつでどの程度焼けるかは豆によって違うので
実際に焼いて試すような感じです。
ただ1回に焼ける量が少ないのと (だいたい70g〜80g)
機械の冷却が必要なため連続使用できないのがネックですね。
私自身は手網焙煎の方が楽しいので好きです。

長文スマソ。
322ぱくぱく名無しさん:01/10/12 23:19
炭火焙煎なんて....熱量のコントロールが難しいし。直火なら
なおさら。やらないほうがいいと思うなぁ。コーヒー焙煎に遠赤外線
の意味あまりないし。どっかの焙煎業者がメーカーから「いいのない?」
って無理矢理考えたようなもんだよ。炭火焙煎。広告効果はあるかもしれ
ないけど味に変わりなし。焦げやすいのが効果かなぁ?
323ぱくぱく名無しさん:01/10/12 23:48
七輪で炭火焙煎?(記憶曖昧)してる人が確かいたでしょ
喫茶店をやめてもなおお客さんからの要望で
特別に豆送ってるとかなんとかってHPでみた覚えがある
実際美味しいのかなぁ
324ぱくぱく名無しさん:01/10/13 01:20
>323
どうだろうねー。
すもーきーな感じが、ニュアンスでてていい、とか。
325ぱくぱく名無しさん:01/10/13 02:31
やっと砂糖無しで飲めるようになったよ!
326ぱくぱく名無しさん:01/10/13 03:47
>323
七輪で焙煎って、七輪の上で手網を振るって事でしょうか?
327ぱくぱく名無しさん:01/10/13 16:47
>325
えらいえらい。次はコーヒー無しにも挑戦してチョ。
328ぱくぱく名無しさん:01/10/13 18:09
>325
コーヒーカップ無しにも挑戦してくれ
329ぱくぱく名無しさん:01/10/13 18:16
>325
砂糖なしでコーヒーを飲むのは
アメリカ人と日本人くらいです。
330:01/10/13 18:38
だから?何なのだろう?
331ぱくぱく名無しさん:01/10/13 18:44
ちなみに俺は麦茶には砂糖は入れんよ
332_:01/10/13 18:47
ちなみに俺もウーロン茶には砂糖は入れんよ
333ぱくぱく名無しさん:01/10/13 19:01
ちなみに紅茶は砂糖入れんと飲めんよ。
334ぱくぱく名無しさん:01/10/13 21:06
昨日ドトールで豆買った時にポイント会員なりますかって
言われたから住所書いたら今日、手紙がきてお買い上げ
ありがとうございますって書いてあった。手紙ってそんなに
早く着いたっけ?速達でもないのに
335ぱくぱく名無しさん:01/10/13 21:17
>334
昨日帰ってくる時に誰かつけてこなかった?
336ぱくぱく名無しさん:01/10/13 21:31
コーヒーとキムチはこりだしたらキリがない。
適度で満足するのがよろし。不幸になるだけ。
337ぱくぱく名無しさん:01/10/13 21:47
>335
でも消印はちゃんと付いてたし
338ぱくぱく名無しさん:01/10/13 22:14
>334
市内や隣接地域程度なら翌日には配達されるよ。
339_:01/10/13 22:14
手網での自家焙煎コーヒーになれたら
市販の煎豆は飲めなくなるぞ!
苦労がいやな人は、ドトールにしとけ!
340ぱくぱく名無しさん:01/10/13 23:23
>336
激しく同意(笑)
あんたイイ事言うね。
341ぱくぱく名無しさん:01/10/13 23:43
>>336
オーディオも追加。
俺はコーヒーとオーディオにはまってまふ。
342ぱくぱく名無しさん:01/10/14 00:07
さっき、ハンドロースターでマンデリン豆を焙煎してみました。
取りあえず今回は、火から30cm程離して乾燥させるのを10分程、
5cm程の距離で煎るのを第1ハゼが終わるまで、
10cm程の距離で煎るのを適当に、という感じにしました。
色的には、シティーローストくらいかな?
煎って冷ましてすぐに挽いて飲んでみましたが
あまりコーヒーの香りがせず。
取りあえず、密閉瓶に詰めて冷蔵庫にしまいました。
343ぱくぱく名無しさん:01/10/14 00:28
豆を煎った後は、1日くらい常温で寝かせた方が良いよ。
深入りの場合は、豆が汗をかくまで常温で保存。
344_:01/10/14 00:56
>煎って冷ましてすぐに挽いて飲んでみましたが
>あまりコーヒーの香りがせず。
自家焙煎一発目に誰もがやるミスだな  ワラ

焙煎つきコーヒーメーカーを最近みかけるが
何の意味があるのかよくわからん
345ぱくぱく名無しさん:01/10/14 01:51
大手糞メーカーの豆が普通なんだと思わせるため・・・
違うのかな
346ぱくぱく名無しさん:01/10/17 23:29
学校の近くにコーヒー豆専門店なる店ハッケソ
今度逝ってみよ
347ぱくぱく名無しさん:01/10/17 23:44
手網は、ちょっと目の粗い方が豆の色状態がわかりやすくてよいと思いました。
焼き物のロースターだと全然見えないような気がするけど、大丈夫なのかな?
348名無しさん@Emacs:01/10/18 00:09
>>347 色よりハゼの音を頼りにするのでは、
349_:01/10/18 02:20
>348
音だけじゃあ、ピーベリーやマラゴだったら、
ちとキツイ・・
350名無しさん:01/10/18 03:29
君等って目隠しされてもインスタントと豆からひいたの区別つくの?
ワイン通が安物ワイン選ぶような感じだよw
351ぱくぱく名無しさん:01/10/18 06:48
ヘェ〜、>>350ってそんなことも判らないんだ。
352ぱくぱく名無しさん:01/10/18 07:19
>>351
幸せな人なんだから・・・
353名無しさん:01/10/18 07:43
そういう通ぶった人が悉く間違いを選ぶんだよなぁw
ゲラゲラ
354ぱくぱく名無しさん:01/10/18 09:13
>>350
100%区別できる自信があります。
てゆうか、よほどの味音痴じゃなければできるだろ・・
あまりにも違いすぎる。
355ぱくぱく名無しさん:01/10/18 09:18
インスタントと同じ味をドリップで出す方が難しいと思われ。
356ぱくぱく名無しさん:01/10/18 12:02
U○Cの豆だったらネスカフェのプレジデントの方がインスタントだがおいしいぞ
357ぱくぱく名無しさん:01/10/18 13:09
コーヒーはインスタントの方が好き
でも、味音痴じゃないヨ
インスタントの味が好きなんだ!
クリープが一番合うね、インスタント
358ぱくぱく名無しさん:01/10/18 16:28
>>357
もし将来、豆に手を出す事があったら
ジャワ・ロブスタを試してみるといいよ。
きっと気に入ると思う。
359ぱくぱく名無しさん:01/10/18 18:08
>>350>>353はミロでも飲んでなさいってこった。
360ぱくぱく名無しさん:01/10/18 18:21
>>359
ミ、ミ、ミロを馬鹿にするなー!

>>350>>353がゲロでも飲んでなさいっていこった。
に訂正しておきます。
                 ミロファンより
361ぱくぱく名無しさん:01/10/18 18:45
>>360
>・・・・なさいっていこった?
まぁ何が言いたいかは理解できるがな(w
あ、おれもミロ好きだぁ 珈琲も好きだぁ
362358:01/10/18 18:59
>>358
ジャワ・ロブスタというのは豆の名前でしょうか?
コーヒーカップにセットしてフィルタをセットして
豆の挽いたのを入れて飲みますので、次に試して
みようと思うのですが、聞いたことがないので
ちょっと特殊な豆なのでしょうか?
363ぱくぱく名無しさん:01/10/18 20:26
引っ越しをして数週間。新しい部屋はコーヒーが飲みたくなるなあ、と
思っていたら筋向かいにコーヒー豆の会社がありました。炒ってる匂い
が届いてきてたみたいです。

てことで、紅茶党だったのですが、コーヒー入門してみようと思います。
喫茶店も併設していて、豆の販売は100gからで直販だと二割引だそう。
g400円〜600円ぐらいですが、それって高いんでしょうか安いんでしょう
か?
とりあえず色んな豆を100gずつ買って、先日買ったコーノ式とマグカッ
プで淹れています。( ・∀・)<よい匂い〜
364359:01/10/18 21:11
>>360
ごめん。
365_:01/10/18 21:12
そんなもんだ
366ぱくぱく名無しさん:01/10/18 22:49
>>363
100g単価400円〜600円というのは
珈琲専門店としては標準的な価格だと思います。
労せずして自家焙煎の焼きたてが飲めるのですから
私からすれば羨ましい環境ですね。
もちろん探せばもっと安いお店もあるのでしょうが、
店舗を抱えなくてすむ通販ショップでもないと
なかなか安くするのは困難でしょうね。
367ぱくぱく名無しさん:01/10/18 23:13
楽天の豆図鑑WESTってどうですか?
こだわりを持ってそうでおいしそう、しかも割と安い。
掲示板はなんだかナルナルなお客ばっかりでひいちゃうけど。
ほかにおすすめのネットショップがあったら教えてください。
368358:01/10/18 23:20
>>362
ジャワ・ロブスタは簡単に言うと
ジャワ島で採れるロブスタ種の豆の事なんですが(そのまんまやな)
ブレンドベースやインスタントコーヒーの原料によく使われます。
価格が安い上そこそこおいしいので私自身はとても好きなのですが
なかなか小売りしてくれるお店がないので入手は難しいかも?

でも紹介しておいて「ないかも?」ではあまりにもアレなので
検索したらこんなページを見つけました。ここの下の方。
http://www.mg-soken.co.jp/my%20brend.htm

そしてちょっと訂正。
私はいつも「AP-1」という生豆を自分で焼いて飲んでおり、
今までそれをジャワ・ロブスタだと思っていたのですが
調べてみたら「AP-1」はインドネシア・ロブスタの方でした。
うぅっ恥ずかしい…。

という事でインドネシア・ロブスタについてお話しますが、
インスタントの主原料だけあってとても馴染み深い味がします。
ミルクにとても良く合う豆だと思いました。
369ぱくぱく名無しさん:01/10/18 23:22
>>367
URLおしえてー
370363:01/10/18 23:25
>>366
標準なのですね。よかった。ほんとに門外漢で、コーヒー豆の
値段もいろはもわかりません。
二割引なので320円とかで買えるので、しばらく紅茶をお休み
してコーヒーにはまってみたいと思います。
これからこのスレッドを熟読してみます。ありがとうございま
した。
371ぱくぱく名無しさん:01/10/18 23:25
みなさん水はどうしてます?
地方の人間にとって、首都圏や関西の水道水は
水と思えません。お茶や紅茶にしてもカルキ臭がぬけませんよね?
ミネラルウオータすか?
372366:01/10/18 23:49
>>370
気負わずに気分転換のつもりでコーヒーと接して下さいね。
凝り出すとキリのない世界ですから…(笑
373362:01/10/18 23:58
>>368
おー、ありがとうございます。通販サイトまで探して
くださるなんて!
お気に入りに入れておきました。次の豆はこれだっ!!
ジャワ・ロブスタ、絶対買うからね。
374ぱくぱく名無しさん:01/10/18 23:59
>>371
浄水機。
375368:01/10/19 00:20
>>373
よかった。いつか感想聞かせて下さいね。
私もこの店は初めてなので買ってみようと思います。
というかジャワ・ロブスタって飲んだ事なかったかも(恥笑)
お薦めしたのはインドネシア・ロブスタの方って事でドゾヨロシク。
376ぱくぱく名無しさん:01/10/19 00:28
>>369
367です。ここ↓です
http://www.rakuten.co.jp/west/index.html
ガイシュツorメジャーかと思ってましたがそうでもないですか?
みなさんはどこでコーヒー買ってるんでしょ?
私はいつもその辺のスーパーだったので今度ここで
買ってみようと思います。セレクト3点セットとかいうの。
ほんとに他におすすめのサイトがあったら教えてください。
377373:01/10/19 00:28
>>375
わかりましたっ!
両方買ってみます。
近い将来(といっても2〜3週間後)、
このスレッドが上がっていたら
感想だと思ってくださいね!
378ぱくぱく名無しさん:01/10/19 21:18
http://www.tonya.co.jp/
いいとこです
379ぱくぱく名無しさん:01/10/19 21:23
380ぱくぱく名無しさん:01/10/19 21:29
>>379はエロサイト。変なスクリプト使ってて危険。見るな。
381ぱくぱく名無しさん:01/10/19 21:30
>>376
私は問屋から10kg単位で生豆を分けてもらっているので
ほとんど通販等を利用した事がないのですが、
私のブクマにあった安売店を紹介しておきます。
いずれも利用した事がないので細かい事は不明です。スマソ。

All's of 激安珈琲問屋
http://www.present-no1.com/coffee5/

TAKEYA ONLINE SHOP コーヒーのページ
http://www.rakuten.co.jp/takeya-v/433306/433327/

コーヒーのブルックス
http://www.brooks.ne.jp/shop/index

マイブレンドコーヒー
http://www.mg-soken.co.jp/my%20brend.htm

376さんの紹介して下さったサイトは知りませんでしたが
掲示板等を見るとかなり盛り上がっている様子ですね。
コーヒー銘柄一覧で豆の特徴を細かく紹介してる所は
とても便利だなーと思いました。豆選びにいいですね。
価格的には店舗を構えるコーヒー専門店と同じか
少し安いくらいかなと。もし利用されたらご感想きぼーんです。

マイブレンドコーヒーについては
>>377さんがレポートして下さると思うので
楽しみに待ちましょうか。
実は私も試してみようと思ってます。妙に安いんで(笑)
382_:01/10/19 22:09
10kg単位って・・・あんた1日に何杯飲むんだ?

あ、生豆だからいいのか・・・
でも、それ何年分なんだよ!
383ぱくぱく名無しさん:01/10/19 22:45
>>382
飲む人だったら月に2kgくらいは飲むんじゃないの。俺もそのくらい飲むし。
しかし、それでも5ヶ月分か……
384ぱくぱく名無しさん:01/10/19 23:28
生豆の保管は野菜室でいいのかな?
385ぱくぱく名無しさん:01/10/20 00:26
マイブレンドコーヒー…
いい響きだ…わくわく…
386ぱくぱく名無しさん:01/10/20 00:40
あまり、評判よくないみたいだけど、
焙煎付コーヒーメーカー使用しています。
前日に煎った豆を次の日に落とします。
次の日落としている時に次の豆を煎ります。
水はブリタ。おいしいよ♪
387_:01/10/20 01:40
なるほど・・・そりゃそうだ
同時期に使用せにゃならんということはないな・・
388ぱくぱく名無しさん:01/10/20 06:49
>>386
妙に納得した

丁度豆切れたことだし久しぶりに生豆買ってこよっと♥
何にしようかなぁ〜♪

しかしみなさん2kgって飲んでますねぇ
私はだいたい一週間で300g程度
飲むときで一日100g・・・こんな日は滅多にないです

ときに・・・生豆、大量購入ってしたことないんだけど
冷蔵庫に入れる必要性なんてあるの?
物置とかでよいのかと思ってたのだが・・・
389ぱくぱく名無しさん:01/10/20 10:23
>>388
涼しくて風通しのよい場所で十分だと思うけど。
390381:01/10/20 19:32
>>382
私は毎日おびただしい量飲んでしまいますが
薄めて飲んでるので実際の粉の消費量は
1日あたり80g〜100gといったところです。
生豆換算だと月あたり3kgくらいかな。
むしろお友達にあげる分が多いので
10kg買ってもその半分しか飲んでないかも。
ちなみに購入は各銘柄ごとに10kgなので、一時は
40kg近くの豆が台所に積まれた事もあります(汗)

>>384 >>388
生豆の保存は>>389さんの発言に同意です。
ただ豆はカビやすいので、そのへんの配慮は必要ですね。
冷蔵庫が空いているのならそれもアリだと思います。
踏んづけたり蹴飛ばしたりしなくて済みますしね(笑)
391ぱくぱく名無しさん:01/10/21 16:52
初めて来ましたけど、>>1の前スレが消えていました。

【前スレ】
( ・∀・)<ふぅ、コーヒーって好きだなぁ
http://piza.2ch.net/cook/kako/971/971871377.html
392 :01/10/21 16:59
>>391
サンクス。助かります。
393:01/10/21 18:34
ナイスカットミルを探していたんですがここが安かったです。

ペルティアラ
http://www.diw.co.jp/index.html

コーヒー200g以上で送料無料なのがヨイ。ナイスカットミルは17990円でした。
394名無しさん:01/10/21 18:56
おまえら、水道水とミネラルウォーターの区別ついてからコーヒー語れや。
395ぱくぱく名無しさん:01/10/21 21:17
そんくらい誰でもつくだろ
396ぱくぱく名無しさん:01/10/21 21:24
>>394
区別できないのあなたくらいじゃない?
397ぱくぱく名無しさん:01/10/21 21:57
農林水産省が1990年に定めた 「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」
では、日本で販売されるミネラルウォーターは以下の様に分類されている。

○ナチュラルウォーター

1.ナチュラルウォーター: ナチュラルウォーター 特定水源より採水された地下水
濾過、沈殿および加熱殺菌に限る。

2.ナチュラルミネラルウォーター: 特定水源より採水された地下水のうち、地下で
滞留または移動中に無機塩類が溶解したもの。鉱水、鉱泉水など 濾過、沈殿および
加熱殺菌に限る。

○ミネラルウォーター

ミネラルウォーター: ナチュラルミネラルウォーターの原水と同じ 濾過および加熱
殺菌以外に次に掲げる処理を行ったもの。

・複数の原水の混合
・ミネラル分の調整
・オゾン殺菌
・紫外線殺菌
・ばっ気など

○ポトルドウォーター

ボトルドウォーターまたは飲料水:飲用適の水(純水、蒸留水、河川の表流水、
水道水) 処理方法の限定なし 。

水道水入りのボトルドウォーターと水道水をどう区別するというのだ?>>394
398ぱくぱく名無しさん:01/10/21 22:12
>>394はトイレの水でも飲んでなさいってこった。
399:01/10/21 22:48
一般的に水質をあらわすときに軟水、硬水などと呼ばれますが、水の味わいを
左右するのは水に溶け込む溶存ガスです。

○溶存ガスについては、酸素は多いほど好ましく炭酸ガスも過度なミネラル分を溶解させなければ一般に多いほうがよいとされていて、清浄な河川・湖沼水は溶存酸素を十分に含んでいる(軟水)。

○逆に地下水では地層中の堆積有機物の微生物分解によって生じた炭酸ガスを含んでいる場合が多い。そして炭酸ガスの溶解は同時にカルシウム、マグネシウムを溶解させ、これらのミネラル分が飲料水の適度な味つけとなっている。(硬水)

普通に飲む場合には硬水のほうが栄養学的にも良いと思いますが、硬水の中のミネラル
分はコーヒーの成分の抽出の妨げになるので、コーヒーをいれる場合には、軟水のほう
が良いと思います。(深炒り豆を使用する場合は苦味の抽出を抑制するためにあえて
硬水を使用する方が良い場合もあるそうです)

日本国内でコーヒーをいれる場合、上記の理由、およびコストの面から水道水を使用する
のがベターだと思います。(水質改善のため浄水器を使用するのも良いと思う)

しかし、地下水を水源とする富士市や熊本市などでは水道水が硬水ですので、その場合は
軟水化処理をするなり、ミネラルウォーターを使用すればよいと思います。
400ぱくぱく名無しさん:01/10/22 04:04
荒らしの394にかまわずに、コーヒーのんでマターリしましょう。
( ゚Д゚)マイウー
401ぱくぱく名無しさん:01/10/22 07:44
朝食後の一杯( ゚Д゚)マイウー
402ぱくぱく名無しさん:01/10/22 08:57
ウチは井戸水。
インスタントしか飲んでないけどおいしいよー。
403ぱくぱく名無しさん:01/10/22 19:36
ミルを買おうと思ってるんですけど
どのようなものを選んで良いかわかりません。
なにかおすすめありますか?

念願の自家培煎のコーヒーショップでバイトを始めました!
コーヒー煎れるのってこんなに難しいのかと改めて実感。
奥の深さに感動
404ぱくぱく名無しさん:01/10/22 19:51
>>403
まずは手動か電動か、どのくらいの値段のものをねらっているか、だな。
それを書いてもらえるとこっちも勧めやすい。

後、前スレにもミルの事書いてあるから参考にするとよい。
405ぱくぱく名無しさん:01/10/22 20:26
>>377 です。途中経過報告に来ました!

マイブレンドコーヒーでいよいよインドネシアロブスタを
注文しようと思い、念のためこの会社がまだあるかどうか
チェックするため電話をしました。

この会社はmg総研という経営指導の会社なんですよ。
なんでコーヒー売ってんのかな。
で、電話するとすごく感じのいい方が応対してくださって、
マイブレンドコーヒーのホームページには電話やファックス
注文の方法しか載っていないけれど、ビッグローブの
ホームページからお店に入るとちゃんとブラウザの画面から
注文できますよって!

それで今注文してきたところなんです。
なんと、あの値段は送料、消費税込みなんですって!
しかも、マイブレンドコーヒーのページでは1kg
以上に限ると書いてあったけれど、ビッグローブでは
何も書いてなかった。

念のため1kgになるよう、インドネシアロブスタと
ジャワロブスタとあと3種類をそれぞれ200gずつ
注文したら合計で1500円にもならなかったよー。

コンビに支払いにしたから、今日払ってくるね。
それで、着いたらまたこちらに報告にきます。

このスレッドが過去ログ倉庫とかいうところに行って
しまったら、私にはここに戻す方法がわからないので
一度上げるために来ました。では!
406ぱくぱく名無しさん:01/10/22 20:28
忘れてた。
ビッグローブの中のショップのアドレスです。

http://shopping.biglobe.ne.jp/mg-shop/
407ぱくぱく名無しさん:01/10/22 21:25
コーヒーメーカーを落として壊してしまいました。
新しいのを買いたいのですがどこのがおすすめですか?
手入れが簡単で1万円以内、見た目もカッコいいのがよいです。
今まではフィリップスの昔の超シンプルなタイプのを使ってました。
408381:01/10/22 21:54
>>405
経過報告ありがとうございます。ブクマしました。
私は金曜夜にメールで注文して土曜に確認事項の返信を受け、
本日月曜のお昼ごろ銀行から代金を振り込みました。
自宅に帰ったら既に入金確認した旨のメールが来てました(笑)

ビグロブ内のショップは知らなかったのですが、
担当もマイブレンドコーヒーと同じ方のようです。
HPの場所と購入システムが違うだけで内用は同じなのですね。
ちっ、それだったらセブンイレブンから…(苦笑)
次に注文する時は私もビグロブからにします。そりゃもう(笑)

ちなみに生豆を扱っているかどうかも尋ねてみたのですが
3kg以上の注文という条件で可能だそうです。
生豆価格は変動するので毎回注文前に確認取って欲しいとの事。
後日改めていろいろ尋ねてみたいと思います。

豆が届いたらまた報告お願いしますね。
ほぼ同時期に豆が到着しそうなので私も報告します。
409名無しさん :01/10/22 22:29
>>407がコーヒーメーカーを落として壊したとこを想像したら笑えた。
ぐうううはあああああああああはははは(≧Д≦)腹いてえええええ
410ぱくぱく名無しさん:01/10/22 22:42
>>409は黄金水でも飲んでなさいってこった。
411魚指:01/10/22 23:27
2ちゃんねるを眺めつつ、コーヒーを飲む。( ゚Д゚)マイウー

たしかにコーヒーメーカーはやっぱ、手入れが簡単なやつがいいよね。>407
412ぱくぱく名無しさん:01/10/22 23:28
カリタのCM-102Nを3000円以下で入手できればいいんでない?>コーヒーメーカー
と思うのだがいかがなもんでしょうか>通な皆様
413ぱくぱく名無しさん:01/10/23 00:43
>>407
コーヒーメーカーを落としても気は落とすでないぞ。
ダイエーで980円のコーヒーメーカーが売られておる。
当座はそれでしのぐがよい。意外によいやも知れぬ。
414ぱくぱく名無しさん:01/10/23 02:04
昔、ペーパーフィルターを切らしてしまった時に、
紅茶とか入れたりするあれ、なんていうっけ、あれで淹れたんだけど、
妙に粉っぽくなってしまったが…でも、飲めなくはなかったんだけど。
あれって、本来コーヒーを淹れるためのもの、って喫茶店の人が言ってた、
って人がいってたんだけど、どうなんでしょうねー?
わりかし荒くひいて淹れてみたら、もうちょい美味しいのかなあ?
詳しい方、いらしたら、情報きぼーん。
415414:01/10/23 02:06
あー読み返してみたら、「あれ」ってのがナゾですな。
ガラスの円筒で、上からぎゅーって押さえつける金具がついてるやつです。
念のため。
416ぱくぱく名無しさん:01/10/23 02:50
ティーサーバーですか。たしかそんな機能も持っているとはありましたが、
一応コーヒーも入れられるといった程度でしょう。

(´ー`)£ サーバーで煎れた紅茶でフンワカ
417ぱくぱく名無しさん:01/10/23 03:18
だしパックにコーヒーを入れてヤカンで煮る。
「これはトルココーヒーだ!ターキッシュなんだ!」
そう自分に言い聞かせる。意外に飲める。(゚д゚)ウマー
418ぱくぱく名無しさん:01/10/23 04:15
>407
>412
通はコーヒーメーカー使わない
419ぱくぱく名無しさん:01/10/23 06:56
ドリッパーで入れてるけど、なにか?
420ぱくぱく名無しさん:01/10/23 07:43
>414
あれ=メリオール
421407:01/10/23 09:47
>>409
ちょっと落ち込み気味です。
でもユーパとかじゃイヤじゃ〜。
今は壊れたのをそーっと使ってます。
でもついいつもの調子でやっちゃって
ドリッパー落として粉バラまいてます。

>>412
カリタ良さそうですね。安いし。
ETっていう品番のが新しいのでしょうか?

>>418
通はコーヒーメーカーは使わないんですね。
味はぜんぜん違うのかな?今度やってみます。

コーヒーメーカー通の方はいらっしゃいますか?
422ぱくぱく名無しさん:01/10/23 10:10
カリタのコーヒーメーカーはあんまり良くないと聞いた覚えがある・・・
どこでだったかのぉ
根拠何も覚えてねぇからsageで
423ぱくぱく名無しさん:01/10/23 10:11
やっぱコーヒーメーカーはブラウンじゃねーの?とも逝ってみる
424ぱくぱく名無しさん:01/10/23 19:17
>>421
コーヒーメーカーをいくつも買って製品比較してる人っていなさそう。
こだわる人はほとんどがドリップに移行してると思うので
ベストバイはこれ!っていう情報は集まりにくいかもしれません。
とりあえず100円ショップのでいいからドリッパーとペーパー買ってきて
しばらくそれを使ってみては? 洗うの楽だし捨てても惜しくないし、
ひょっとしたら新しい楽しみが見つかるかもしれませんよ。

もしどうしてもコーヒーメーカーじゃないとイヤという場合は
たくさんの機種を扱う専門店に直接尋ねてみてはいかがでしょう。
たとえばここ→ 珈琲問屋 http://www.tonya.co.jp/
希望価格帯と優先する要素を明確にして問い合わせれば
壊れやすさとか保証関係とか、その他業界内の評判など
消費者の知らない情報を加味した上での
お薦め機種を紹介してくれると思いますよ。

お役に立てなくてスマソ。
425ぱくぱく名無しさん:01/10/23 20:18
メリオールは珈琲を作る道具です。
紅茶専門ではありまっせん。
426414:01/10/24 01:53
昨日ど忘れしてた例のあれ、やっぱりコーヒーメーカーらしいっす。
私が持っているのは、アレッシという会社ので、プレスフィルタータイプ、らしい。
そーかー。これで淹れてもいいのね?
でも、豆の挽き加減(粒度?)が、いまだにナゾ。
放置する加減も、ナゾ。
なのになんで買ったのか?
一目ぼれって奴です…。
台所に飾ってあって、もっぱらペーパードリップして淹れてます…
427ぱくぱく名無しさん:01/10/24 01:58
>>426
ドトールとかスタバとかですすめられてる奴でしょ?
ドトールとスタバで全く逆のこと逝ってなかったっけ(方法)?
使ったことないから私もしらない
428ぱくぱく名無しさん:01/10/24 02:00
ボナポットの事?
429ぱくぱく名無しさん:01/10/24 02:10
www.cafeyume.com/
ここのページの右下フレームの真ん中の写真は
サイフォンの道具かな? ちょっと気に入っているんだけど、
値段を聞くのが恐い。。。
430414:01/10/24 02:23
>427-428
形は、たぶん同じだとおもう。
中の部分はわかんないけど…
427のレスを手がかりに、ちと探索してきます。
431ぱくぱく名無しさん:01/10/24 23:12
ドリッパーはKONOのほうが
おいしいと思いますが、いかが?

ところで円錐ドリッパーのろ紙、
安く売ってるサイトありますか?
あったら教えてください。
432ぱくぱく名無しさん:01/10/24 23:18
>414
プレスフィルター式なら豆は中挽き。
放置時間と押さえつける勢いで濃度が変わります。
好みの濃さを見つけてください。
433ぱくぱく名無しさん:01/10/25 00:53
sage進行で逝くのか?

コーノのペーパーは値段あきらめてる
人気ないからしょうがねぇかと
100枚入りのを買ってるけど値段あんまかわんねぇもんなぁ・・・
434ぱくぱく名無しさん:01/10/25 01:21
>431
円錐型ドリッパーといえば、ケメックスてのもあったけ。
435ぱくぱく名無しさん:01/10/25 01:55
ペーパーの漂白と無漂白ってなんか違いあるんですか?
436ぱくぱく名無しさん:01/10/25 02:23
>>435
ない。
一時期ダイオキシンで漂白が問題になったことがあったでしょ。
それで漂白したペーパーフィルターの評価が下がった。
人体に影響がないことが充分に伝わらなかったせいか
無漂白のイメージをいまだにありがたがるメーカー、購買者がいる。
いまでも色をわざわざ茶色に染めて無漂白と売ってる製品もある。
どちらも同じというのが一般的見解。

ただメーカーによってペーパーフィルターの性能の差ははっきり出るので
注意すべし。
個人的にカリタは最悪だと思っている。
渋み、えぐみが出る。
メリタはコクが出て悪くないけど、紙の匂いが強すぎる。
紙の匂いが確実にコーヒー液にうつる。
スリー・フォー(三洋産業)が一番無難だと思う。
コウノ式は試したことないからわからない。今度試してみる。
437ぱくぱく名無しさん:01/10/25 17:38
コーヒー関連の主だったスレッドを集めてみました。
スタバなど特定店舗のものは多すぎるので省いてます。
「喫茶板」みたいなの、できたらいいですね。

■料理
( ・∀・)やっぱコーヒーって好きだなぁ@2杯目
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/992212916/l50
エスプレッソメーカーはどこのが良いですか?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/987573268/l50

■食べ物
コーヒー紅茶ウーロン茶緑茶
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/962398980/l50
おいしいコーヒーが飲みたい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/986808588/l50
おいしいインスタントコーヒー教えて!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1003285292/l50
このコーヒー牛乳がんまいっ!!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1002831221/l50
コーヒー飲めない人のスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/976449596/l50

■B級グルメ
缶コーヒーは何が美味い 2本目
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/994085964/l50
インスタント☆コーヒー
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1001071831/l50

■生活全般
インスタントコーヒー
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1000641593/l50

■ロビー
ベトナム式コーヒーの淹れ方
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1003863361/l50
438ぱくぱく名無しさん:01/10/25 18:34
ケメックスで飲んだことは無いですけど
あのろ紙はよさげですね。
誰か使ってる人、います?
439ぱくぱく名無しさん:01/10/25 21:31
先日買った豆で淹れたコーヒー
はとても苦かった。
よく見るとシルバースキンが黒く
焦げた豆がちらほら。
これって焙煎のやり方に問題があった
のでしょうか?
440ぱくぱく名無しさん:01/10/25 22:41
>>439
焙煎前の生豆を丹念にハンドピックしても
直火焙煎では往々にして焼け具合にムラができます。
本来はその焦げた豆を改めて取り除くのですが、
そのお店ではそのまま販売しているのでしょうね。
実は焙煎豆の場合、そういうケースの方が多いです。
挽く前に一度ご自身でハンドピックされるとよいかと思われます。
441ぱくぱく名無しさん:01/10/26 01:46
個人的に焙煎の難しい豆ってグァテマラ、マンデリン、モカマタリ
だと思うけど、他の人はどうですか?
あ、手網焙煎です。
442ぱくぱく名無しさん:01/10/26 02:01
固い豆は焙煎が難しいらしいよ。
でも固い豆ではないと深煎りに耐えられない・・。
マンデリンとかは固い品種なので、煎りは難しいけど
上手に煎れば、イタリアンローストまで耐えられ、
コクと甘みを存分に味わえます。
443ぱくぱく名無しさん:01/10/26 03:18
ちょっと寒い夜に。
「カフェ・アマレット」
ホットコーヒーに、カルアとアマレットをそれぞれ20c.c.ほどいれて、
ホイップした生クリームをのっける。
あったまって、うまかったよ。
444うひょう:01/10/26 07:00
 コーヒー通の人って一口飲んだだけで、豆の種類からブレンド、新鮮さ、煎り方どういう
器具を使ったかとか解るものなのですか。私はコーヒーが特に好きな訳じゃないのですが、豆を分けて貰って
自分で(道具を揃えて)飲んでみたのです。ついでに高い豆と安い豆を購入してみたのですが区別が付きませんでした。
445ぱくぱく名無しさん:01/10/26 07:12
とっくにがいしゅつだと思うけど
コーヒーって口臭くならない?
特にコーヒー+タバコのヤツ。
446ぱくぱく名無しさん:01/10/26 07:24
>>445
臭い。コーヒー飲む人は口臭がする。
447ぱくぱく名無しさん:01/10/26 09:59
>>444
ドトールとかのコーヒーチェーン店の豆じゃないよね?
できればおいしいと評判の自家焙煎のお店で買うようにしたほうがいいよ。
それぞれの豆の個性を活かした焙煎しているはずだから、差がわかりやすい。
448441:01/10/26 10:06
>>442
>固い豆は焙煎が難しいらしいよ。
>でも固い豆ではないと深煎りに耐えられない・・。

グァテマラなんか特にそうですね。水分もかなり多いから水抜きが充分でないと
失敗しやすいですね。

>マンデリンとかは固い品種なので、煎りは難しいけど
>上手に煎れば、イタリアンローストまで耐えられ、
>コクと甘みを存分に味わえます。

マンデリンを深煎りにしたほうがマンデリンらしいコクが出ますよね。
ただ、マンデリンの豆自体は柔らかいほうですよ。
水分が他の豆にくらべて若干多いけど。あ、ちなみにマンデリンG1です。
マンデリンの難しいところは、豆の粒が大きいがために生じやすい部分的に
ムラができてしまうところだと思います。
449ぱくぱく名無しさん:01/10/26 10:27
>444
珈琲の入れ方も、きちんとしてないと
豆の本来の味はでませんよ。
せっかく道具揃えたんだから、
がんばってな〜
450うひょう:01/10/26 12:18
 最初に貰った豆の出処は不明です。自分で買ったのは新宿のヤマモトコーヒーでして、
ブルマンと中国の豆でした。
451ぱくぱく名無しさん:01/10/26 16:30
>>444 >>450
>コーヒー通の人って一口飲んだだけで、豆の種類からブレンド、
>新鮮さ、煎り方、どういう器具を使ったかとか解るものなのですか

職業鑑定士でもない限りそこまで細かくは判からないと思いますよ。
でも豆の種類と焙煎の善し悪しならほとんどの人が判かると思うです。

>自分で買ったのはブルマンと中国の豆でした。

ブルマンは中性の味ですし、中国の豆は強い特徴がないので
区別がつきにくかったのかも知れませんね。
もしよかったらモカとマンデリンを飲み比べてみて下さい。
明らかな違いが理解できると思います。
452ぱくぱく名無しさん:01/10/26 22:06
>>377 と >>405 です。

うぇーん、間違えてしまったよー。

マイブレンドコーヒーで本当は挽いたのを注文
するはずが、ビッグローブのページからの注文フォーム
には豆か挽きかの区別がなく、ついそのまま注文してし
まったのです。
挽いたのをペーパーでこして飲むのがあたりまえの私に
は豆を自分で挽くなどとは思ってもみなかったのでした。

そうか、豆が1kg来るのか〜〜〜
そういえば昔もらいもののミル(ハンドルを手で回して
下の引き出しに粉が入るもの)が押入れの奥にあったよ
うな気がする。でもどうやって使ったらいいのかわかんないよ。
クルクルまわすだけで、挽けるのかな??(←挽くという字はあってる?)

あー、ショックだな。もうすぐ豆が来る。
豆、もしかして、生の豆だったらさらにどうしよう!
453ぱくぱく名無しさん:01/10/26 22:17
強者発見・・・
454ぱくぱく名無しさん:01/10/26 22:35
>452
災難だったね〜
ミル、挽く荒さを調節できると思うので
最初は少量を挽いてみて、お好きな加減に。
くるくるまわすだけで、挽けます。

それにしても、あなた、なかなかのもんですな。
455うひょう:01/10/26 23:07
道具はどうなんでしょうね。知人には受けが良くないのですが(サイホンが一番と宣ってます)
、パーコレーターです。ミルはブラウンの電動。
456ぱくぱく名無しさん:01/10/26 23:42
好きなら良いんでないの?
457ぱくぱく名無しさん:01/10/27 00:11
>うひょう
どんな味が好きなの?

アメリカンが好きなら、パーコレーターでいいんじゃない?
458ぱくぱく名無しさん:01/10/27 05:18
>>381>>408です。マイブレンドコーヒーの件ね。

>>452
もしまだ間に合うようなら、メールか電話で
「やっぱり挽いて下さいっ!」と伝えれば
きっと挽いてくれると思います。善は急げ!

もし間に合わなかったら、むしろナイス!怪我の功名!
挽いてしまうとどうしても豆の酸化が速まります。
豆のままなら未開風の袋ごと冷凍庫で保存すれば
粉に比べてかなりの長期間おいしさが保たれます。
せっかくミルがあるのですから有効活用しましょう。
一所懸命ハンドル回せば運動になってエステ効果も抜群。

…って前向きに考えましょうね♪^^

もしどうしても挽くのがイヤンになったら思い切って
実売1980円くらいの(笑)電気ミルを買うといいです。
そして坂道を転げ落ちるようにこの道にどっぷりと。

届く豆は焙煎済みなので安心して下さいね。
注文から1週間かかるのはガス抜きしてるからだそうです。
459ぱくぱく名無しさん:01/10/27 05:36
>>455
日本ではドリップが多いと思うのですが、
世界全体では必ずしもそうじゃないみたいですし
抽出環境もその人の「境遇」による所が大きいので
その組み合わせも決して悪くないと思いますよ。
パーコレーター使って色々な豆と挽き方を試して
ベストな組み合わせ探るのがよいかと。
460ぱくぱく名無しさん:01/10/27 09:28
>>452
その値段、限りなく生豆の気がする。

ちなみに生豆ってなんて読むの?

なままめ?
461ぱくぱく名無しさん:01/10/27 10:07
生豆=きまめ
そう憶えてるけど違ってたら相当鬱だ。
462ぱくぱく名無しさん:01/10/27 10:34
俺も、きまめだったんだが変換しないのよ。
木間め・・・・鬱
463ぱくぱく名無しさん:01/10/27 11:41
昔、店で「そのキマメください」と言ったら
ナママメですね〜、と愛想よく言われた。
464ぱくぱく名無しさん:01/10/27 11:57
なままめなんだー。
なまむぎなまごめなまたまご
食べ物関係はみんなナマと読むのかな?
465ぱくぱく名無しさん:01/10/27 12:09
ゴーグルで検索してみた。
で、正式には「ななまめ」みたいだYO!
http://www.tonya.co.jp/announce/data/1000024.html
466465:01/10/27 12:14
ごめん、「ななまめ」->「なままめ」
467ぱくぱく名無しさん:01/10/27 12:42
ウワ〜  なままめ〜?!
ず〜〜〜っと間違えてた。欝だ。
468ぱくぱく名無しさん:01/10/27 14:44
>>465さんのリンク先の要約。

専門業者は「なままめ」と呼んでいるが
あるあるコーヒーメーカーのCM以来一般に「きまめ」が広まった。

…要するにどっちでもいいのでは?
469ぱくぱく名無しさん:01/10/27 15:22
グーグル、ゴーグル
きまめ、なままめ
どっちでもいいってことか
470ぱくぱく名無しさん:01/10/27 16:08
いいんじゃないの。好きなほうで。
豆と一緒で個人の好みだよ。
471ぱくぱく名無しさん:01/10/27 17:12
>454 さん、 >458 さん、ありがとうね。(ふぇーん)

458 さんの「善は急げ」の文字を見てすぐに電話したよー。
そしたら留守電になっていたので、即メールした。
24日に入金確認のメールがきたからどうかな、間に
あうかなー。

でも、「もし間に合わなかったら、むしろナイス!怪我の功名!」
という励ましは感激しましたよ。
がくっと落ち込んでいましたが、光が差してきた感じがしました。
そうだよねー、プラス思考でいかなきゃ。

それにしても1500円足らずの出費に、そこまで落ち込まんでも、
というぐらいショックだったのはなぜだろう?
アホな自分にショックだったのだな、多分。
472ぱくぱく名無しさん:01/10/28 01:02
今日、合羽橋のユニオンで焙煎網と生豆を購入して来たので
さっそく焙煎、やってみました
最初は、火力が強すぎたので真っ黒のイタリアンロースト以上に
なってしまいましたが、二度目はシティーロースト位に
上手くできました。
やってみれば結構できるもんなんだね
0.9リットルのドリップポットも揃えたし
暫くコーヒーにはまりそう

それからカリタ用のネルがあったので買ってきました。
2枚入っていて340円。結構いいかも
473ぱくぱく名無しさん:01/10/28 01:24
先週末に、新宿のYコーヒー店で
KONO式円錐ドリッパー(とペーパー)を買ってきました。
ついでにジャバロブスタの生豆も。
豆によって、煎り具合というかハゼ音のタイミングとかが
違うもんですね。ちょっと感動。
474うひょう:01/10/28 03:23
>>457

 今、どちらかと言うと模索状態なのですよね。まだコーヒーの味の全貌を知り抜いた
って訳じゃないので、コレが良い、こっちは今一ってほど風味の選り好みが出来てないのです。
 強いて言うなら酸っぱいのは苦手です。苦い方が飲みやすいですね。
475ぱくぱく名無しさん:01/10/28 10:12
>うひょう
苦いのが好きなら深入りの豆がよろしな。
種類はまぁ、今はこだわらなくてよろしな。
深入り、パーコレーターで入れるときはあんまり火にかけすぎると
よろしないな。
でも、一度位ためしにやってみるとよろしな。
476ぱくぱく名無しさん:01/10/28 11:49
>>473
Yコーヒーってどこよ?
コーノの円錐型ドリッパー売ってる店知らないから
合羽橋か珈琲工房ホリグチの通販で買おうと思ってた。
新宿だったら近場だし、教えて。
477ぱくぱく名無しさん:01/10/28 12:16
やまもと?
478ぱくぱく名無しさん:01/10/28 13:03
ペーパードリップでいれる場合って
ペーパーの臭さを取るために一度、お湯を通すんですか?
ネルの場合は、どうするんでしょう?
479ぱくぱく名無しさん:01/10/28 13:07
とおさんほうが良い
昔の迷信だよ>>478
ただドリッパーが陶器の場合はドリッパーあたためる意味で
ペーパーひく前にお湯を通すこともあり?
その時はしっかりふいてからペーパーつかうべし
って聞いた覚えがある

蒸らしができんくなるんだっけ?
480ぱくぱく名無しさん:01/10/28 14:53
ペーパーの臭さを取るために一度、お湯を通さんといかんようでは
ペーパーの保管管理ミス
481473:01/10/28 15:40
新宿の山本コーヒーです。
webには取り扱いを記してないようですが
行ってみたら陶器のものもありました。
482ぱくぱく名無しさん:01/10/28 15:49
>>479
ありがと
じゃ、ネルの場合はどすんの?
483ぱくぱく名無しさん:01/10/28 17:42
絞る前にお湯とおさない?ネルの場合
冷蔵庫に入れてることもあってネル自体かなり冷えてるから
484ぱくぱく名無しさん:01/10/28 18:20
湯を通してから、綺麗な布巾で挟んで水気をとる。
485ぱくぱく名無しさん:01/10/28 18:21
って、ことは
お湯で暖めたあと、乾いたタオルか何かで水分を取るとか?
486ぱくぱく名無しさん:01/10/28 18:32
ネルの保存の仕方はわかってるよな?
なんか乾いてそうな予感・・・
487ぱくぱく名無しさん:01/10/28 22:52
>>482
おまえはネルは使うな
無理だ。
488ぱくぱく名無しさん:01/10/28 23:34
素朴な疑問。
豆を挽いた後の微粉や皮は、どのようにして排除するものなのでしょうか?
489ぱくぱく名無しさん:01/10/29 00:10
吹け
490ぱくぱく名無しさん:01/10/29 00:24
吸え
491488:01/10/29 00:45
ふーーーーーーっ でいいんですか?
ううう、ナイスカットミルが欲しい鴨
492ぱくぱく名無しさん:01/10/29 01:50
>>480
そうとばかりは言いきれんのだな。
買ってきたばかりのメリタのフィルターを湯で通してみな。
紙特有の紙くさい香りが一面に広がるよ。
493ぱくぱく名無しさん:01/10/29 02:06
>>491
篩で処理。
494ぱくぱく名無しさん:01/10/29 15:27
>>452 です。
間に合ったぁ。
今日ぎりぎり発送前に私からのメールが届いた
ようです。ペーパーでドリップして飲めるように
挽いた状態にして送りますってメールが今来た。よかった。

本当にありがとう。ここでアドバイスをもらわなかったら
豆1kgのところだった。

でも、ここまでしてもらって、送料込み消費税込みで
200gが250円程度というのは不思議すぎるよ。
どなたかも、限りなく生豆の可能性と書かれてましたが。
495ぱくぱく名無しさん:01/10/29 22:01
>>494
喜んでるところ申し訳ないが
1kgもの豆、挽いた状態にして購入なんて
保存状態がいくらよくても途中から酸化して
飲めたものじゃなくなるよ。
まだ豆のままのほうがいいと思う今日このごろ。
496ぱくぱく名無しさん:01/10/29 22:38
挽いた状態で1kg????
正気とは思えん・・・
497ぱくぱく名無しさん:01/10/29 22:45
ピッキングもされてないんだろうね
可哀想・・・
498ぱくぱく名無しさん:01/10/29 23:56
おそらく494は人に配る分も含めて1kgもの大量の挽いた豆を注文したのだろう。
でなければ…勉強不足。
200gで250円だから1kg1250円。たいした出費じゃないが、もう少し考えて行動
したほうが良いと思う。
499ぱくぱく名無しさん:01/10/30 07:12
冷蔵庫にいれておけば大丈夫だよ>1キロ
500458:01/10/30 07:34
>>494
なんか私、かなりの悪者になっちゃったな。(汗
正直に言うと、皆さんのおっしゃってる事が正しいです。
しかし私と同じように毎日100g近くの豆を消費すれば
10日〜2週間程度で消費し切れる量ですよ(ダメですか? 汗)。
とりあえず豆が届いたら未開封のものを冷凍庫で保存して下さいね。

私自身は、お友達に珈琲をプレゼントする時
ミルを持ってない人(あるいは使わない人)には
かなりの量であっても挽いてから送っています。
これからレギュラーを試します〜という人に
「珈琲って面倒臭い」って思われるのは正直ツライです。
送った豆が飲まれないまま捨てられちゃうのって悲しいですよ。

これからの人には初めての「わくわく感」を存分に楽しんで
そうして少しずつ「今度は自分で挽いてみよう」とか
「次は自分で焼いてみよう」なんて思って貰えると嬉しいナ。

でもやはり、皆さんのおっしゃってる事は正しいです。
いつか、で結構ですから、いつかご自身の手で豆を挽いてみて
挽き方による味の違いなどを楽しんでみて下さいね。
501うひょう:01/10/30 08:21
>>475

 どうもありがとうです、参考にさせてもらいます。
502ぱくぱく名無しさん:01/10/30 13:35
>>494 です。
そうなのかー、勉強不足だったなぁ。確かに。
とりあえず、インドネシアロブスタを飲んでみたかった
だけなんだけど、マイブレンドコーヒーの元のページに
注文は1kg以上でお願いしますって書いてあったもの
だから、つい...。冷凍保存してもだめなのかなー?

挽いた豆200gずつ缶に入ったもの五缶セットをお中元
にもらうのだけれど、2〜3ヶ月でなくなるからそのつもり
だったんだけど、挽いてもらったものは2〜3ヶ月も置いて
おいちゃいけなかったんだね。うっ....

あの缶は特別に密閉されているんだよね、きっと。底をみると
今年のお中元にもらったものが賞味期限2002年11月
となっていたから。

毎日、朝昼晩のみ続けよう。コーヒーゼリーも作るかなぁ。
私1人しか飲まない(1日せいぜい4〜5杯)からなかなか
減らないかなー。
503ぱくぱく名無しさん:01/10/30 13:38
↑の続き
>>458 = >>500 さん、
悪者じゃないですよ!
もともと挽いて1kg注文したかったんですから。
豆で来たらもっと困る!
どうもありがとうございます。

それと冷凍することって書いてくださってますね。
そうします。インドネシアロブスタ以外。
504ぱくぱく名無しさん:01/10/30 14:46
ん〜
コーヒー飲みたいな〜
けどいれるの面倒臭い〜
ご馳走して〜(笑 >503
505ぱくぱく名無しさん:01/10/30 20:01
なぜロブスタにこだわる?
ロブスタなんて泥くさくてとても飲む気になれんが。
もっともエスプレッソにブレンドすると味に広がりが出るそうだがな。
506ぱくぱく名無しさん:01/10/30 23:55
>>505

>>357>>377 あたりを参照。
ロブスタも薄く淹れると(゚д゚)ウマーだよ。
507コーヒーメーカーの話。:01/10/31 01:05
ヤフオクでカリタのET-103を安く落札できたから使ってみたけど
ドトールで売ってるブラウンのやつでも充分だったな、とオモタ
(ブラウンのは母にあげてしまった)
508ぱくぱく名無しさん:01/10/31 13:49
泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣
うー、今、インドネシアロブスタ飲みながらこれ
書いてるんですー。 >>494 & >>503です!

200g×5=1kgも買っちゃったのでどうしようと
思っていましたが、200gずつ銀色の袋に空気抜かれて
入ってました。未開封の場合は2002年10月まで
持つと...よかったぁ。

梱包もちゃんとしていたし緩衝材も入ってたし、メモも
入っていて、なんか本当にこの価格ですごく親切。
豆の種類毎にパソコンで印刷されたらしきラベルが
貼ってあって、「豆」と印字されたところがペンで
消されていてすべて「粉」と書き直されていた。
これって、私がメールで粉にしてくれってぎりぎりに
なってから言ったので書き換えたんだろうけど、
注文してからいちいちラベル貼ったのかな。
本当にぎりぎりだったんだ。
宅配便の宛名ラベルは、私の住所はもちろん、
この会社の名前まで手書きで...なぜ?通販慣れてないのかな。

ところで、インドネシアロブスタですが、クセのない
誰にでも飲める大衆の味という感じ。これをもとに
インスタントコーヒーができたという以前のレスに
うなずけます。
インドネシアロブスタを教えてくださった貴方、ありがとう!

>>505
こだわっているのではないのです。
インスタントコーヒー好きだっていったら
この豆がインスタントのもとの味って教えて
もらったものだから、なんとなく飲みたくて。
509ぱくぱく名無しさん:01/10/31 13:52
ごめん、省略されちゃったからもう一度

>>505
こだわっているのではないのです。
インスタントコーヒー好きだっていったら
この豆がインスタントのもとの味って教えて
もらったものだから、なんとなく飲みたくて
510ぱくぱく名無しさん:01/10/31 13:54
何度もごめんー
>>504
今、手元に入れたてがあるんだよ!
飲みにこれたらいいのにね。
511ぱくぱく名無しさん:01/10/31 22:12
何が省略されたんだ?
512ぱくぱく名無しさん:01/10/31 22:55
あれ? さっき見た時には>>505の部分から
省略されてたんだけど。全部出てるね。
513500:01/11/01 00:31
>>506
早速楽しんでおられるようですね。よかった〜。
ウチへは明日あたりに届くのかな。
私はモカ×2、ジャワロブスタ×2、
インドネシアロブスタ×2、という組み合わせで
豆のままですが合計1.2kg注文しました。
およそ2週間で全て飲みきる予定(笑)
今後もコーヒーと楽しく付き合っていって下さいね。^^
514ぱくぱく名無しさん:01/11/01 02:35
>513
ツワモノ、ですなあー。
ところで、エスプレッソ好きなんですけど、
ガスレンジにかけて使うタイプでお勧めのもの、ありますか?
ミルクフォームとかいらないんで、簡単に置き場を取らないのでいいかな、
と思ったんだけど…
515514:01/11/01 02:38
つづき。
エスプレッソメーカーのスレを発見、
でも、何万円もするでっかいやつの話が盛り上がっている模様…
うちの台所が広ければ、良いんですが…
すっごくせまいのです…(鬱
516ぱくぱく名無しさん:01/11/01 03:53
>>508
インスタントの味をレギュラーコーヒーに求めて
そこまで気合いいれるとはな・・・・。

アラビカ種100%のコーヒー飲んでみなよ。
ガテマラ・アンティグアSHBとかモカ・マタリなんか飲んだ日には
カルチャーショック受けるぞ。
517513:01/11/01 05:37
>>514
直火式ですね。
それでしたらクレマのできる仕掛けつきのブリッカか
http://www.azzurri.gr.jp/cuccina/caffe/
珈琲問屋の以下のページを参考にされてはいかがでしょう。
http://www.tonya.co.jp/goods/espresso.php3
http://www.tonya.co.jp/goods/espresso3.php3
http://www.tonya.co.jp/goods/espresso2.php3
直火式は風情があっていいですよね。
「淹れる楽しみ」を最も満喫できると思いますよ。^^

私自身はエスプレッソメーカー持ってないんです。
なのでどの製品がどうとか言えないです。ごめんなさいね。
私の友達はメリタの製品にしたそうです。大満足との事。
518513:01/11/01 05:45
>>513のレスは>>508さん宛てに訂正。
506さん508さんごめんなさい〜。^^;
519ぱくぱく名無しさん:01/11/01 20:44
Kalitaのモカエキスプレスとペルビアーナ、2つ持ってますが、
ペルビアーナのほうがいいと思います。

モカ〜はつくりが大雑把のような気がします。
それから、直火式だと泡つくれません。念のため
520514:01/11/01 20:54
>513>519
レスどうもありがとう。
いろいろ検討してみます。
いろんな種類ありますねえ。
泡、魅力的なんだけどねーー、やっぱだいどころがせっまいので。
あと、粉はどうされてますか?<519
私の持っている手動式のミルじゃあ、きついですよね、やっぱり…
521ぱくぱく名無しさん:01/11/01 20:56
>>520
ミルのメーカーはどこの奴?
522ぱくぱく名無しさん:01/11/01 22:32
既出だったらすみません
皆さん詳しそうなので聞いてみたいのですが
結局ヨーロッパに輸出されてるような本当に上質の豆はどこで売っているのでしょうか?
自分はかなり深煎りの豆でコクのある酸味の少な目な感じが好きなんですが
近くに良い豆が買えるところが無いので最近はドトールで買っているんですが、やっぱりいまいち・・
エディアールの豆とか品質良いんですかね?あそこはどうも紅茶の店って気がするし・・
良い豆を売っている店を知っていたら教えてください。
因みに自分は豆は家でコーヒーミルを使って中挽きにしてネルドリップで淹れています
最近、豆に凝りだしてしまったもので、当方東京在住なんで都内なら大体買いに行けます
よろしくお願いします
523519:01/11/01 22:36
手動式のミルでもいけますよ。
ただ、調整がめんどくさいので
豆は店で買うときに挽いてもらいます
524ぱくぱく名無しさん:01/11/01 23:11
>>522
このスレ全部読みたまい
525ぱくぱく名無しさん:01/11/01 23:16
日本はヨーロッパより上質です。
526ぱくぱく名無しさん:01/11/01 23:17
527ぱくぱく名無しさん:01/11/01 23:22
豆の品質なんて、生豆買って自分で煎ろうとしない限り
どこの国でも似たようなもんです。
店の焙煎が上手かどうか、ちゃんとハンドピックしてるかどうか、
そういうことです。
528ぱくぱく名無しさん:01/11/01 23:24
>>522
ヨーロッパに輸出されている豆が上質だという根拠が知りたい。
529ぱくぱく名無しさん:01/11/01 23:42
>>527
その考え方はちょっと違うでしょう。コーヒー豆もあくまで農作物。
質の悪い豆もあれば驚くほど高品質の豆もある。
焙煎は豆の持っている可能性をいかに引き出すかという作業でしょう。
50しか持っていないのにそれ以上を引き出すことはできない。100持っ
ていれば30ぐらいになるかもしれないが、100になる可能性だってある。
焙煎やハンドピックはもちろん重要ですが、一番重要なのは豆の質でしょう。
530ぱくぱく名無しさん:01/11/02 00:11
水質の違いが大きいと思うんですけど。
531ぱくぱく名無しさん:01/11/02 00:14
>529
日本に輸入される豆はグレードの高い豆のみです。
ところがヨーロッパ方面には低い豆も出回るわけです。
そういうことを踏まえての発言です。

豆の質という点において日本は負けてないのです。
だから、後は選ぶ店次第だということです。
どこの店が上質なのかは私にはわかりませんが
532ぱくぱく名無しさん:01/11/02 00:15
関東は硬水、関西は軟水って所さんの目がテンでやってたぞなもし。
533ぱくぱく名無しさん:01/11/02 00:32
>>531
グレードが高いというのは、例えばグアテマラSHBや、ブラジルサントス
No.2#18等のことでしょうか。それだったら、プレミアムコーヒーやそ
の上を行くスペシャルティーコーヒー等、さらに上質のコーヒー豆が
あります。私が言いたかったのはそういう品質の幅のことです。
534522:01/11/02 00:40
>>525,>>528
いやhttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/986808588/-100
のスレで日本に輸入されてるのはロブスタ種ばかりで上質なアラビカ種は殆どヨーロッパに
行っちゃってるって言う書き込みを見たんで・・・・
ネタだったのかな?

今やっとこのスレ全部見終わりました・・良い感じでみんな語ってますなぁ
しかし最近はやっぱドトールじゃ満足出来なくなってきたんで生豆でも買って焙煎してみるか
銀杏煎りの網で出来るって書いてあったし
とにかく豆の質は欧州に負けてないって分かったので良い焙煎をしている店を探せってことかな?
535ぱくぱく名無しさん:01/11/02 00:50
スタバのコーヒー飲めば生豆よりも鮮度が大切と悟る・・・
536ぱくぱく名無しさん:01/11/02 01:37
>>522
自家焙煎店に行きな。
店によってピンキリだけど。
ここで探してみな。
http://www.din.or.jp/~coffee/jika/

「ヨーロッパに輸出されてるような本当に上質の豆」っていうのがどういうものを
指すのかわからんが、エチオピアの水洗式コーヒー、モカ・シダモ(別名・エチオピアウォッシュド)
はヨーロッパで高級品として扱われていると聞いたことがある。
537ぱくぱく名無しさん:01/11/02 01:46
>>535
違う。違う。
生豆の質にこだわる人は、鮮度にこだわるのはもはや当たり前
という考えをもっている。
コーヒーは抽出だけでは根本的な味の違いは出ないんだな。

例をあげるなら、煮物がそう。おいしく作ったとしても
まずく作ったとしても、根本的に調味料の味は変わらない。
醤油は醤油、味噌は味噌。

でも、焙煎っていうのはやり方によっては、大豆を味噌にも醤油
にも変えられるような味の根本を決定する部分。

じゃあ、味噌にするか醤油にするか決めるのは別にして、
おいしい味噌を作りたい、おいしい醤油を作りたいという
味の源流になっている部分はやっぱり大豆の品質そのものなんだよね。
コーヒーの生豆の品質も同じことが言えるんじゃないかな?
538ぱくぱく名無しさん:01/11/02 01:53
ずっと不思議に思っていたのは
「ヨーロッパの高級豆」を求める人の選択肢が
ドトールしかないこと。。。
539ぱくぱく名無しさん:01/11/02 02:51
うーん・・・
個人で焙煎する限りにおいて
生豆の質ってそこまで問題になるものなのかな?

実際日本に入ってくる豆で個人が手に入れられるような生豆、
って考えた場合、品質の確保の時点では必要十分すぎる思ったり・・・
レベルが低いだけか?

ときにさ日本の生豆の流通ってどうなってんの?
実際大手以外わかってねぇのが現状?
540522:01/11/02 03:31
>>538
はぁ、何言ってんの?
近くに自家焙煎してるような良い店がないから仕方なく駅前のドトールを買ってるって事だよ
煽るんなら過去レスをよく見てからやってくれ
>>536
これはなかなか良いページですね、情報有り難うございます
541ぱくぱく名無しさん:01/11/02 04:37
ログ読んだら混乱してきたのでちょっと質問させて下さい。

522さんの望みは「ロブスタ種を避けたい」って事ですか?
それとも「最高の中の最高にいい豆が欲しい」って事ですか?
542ぱくぱく名無しさん:01/11/02 04:58
最近、自家焙煎からやりはじめたんだけど
焙煎の仕方は勿論のこと
豆のひき方からお湯の沸かし方、温度、注ぎ方の違いによって
同じ豆でも(同じ焙煎のものでも)違った味になる
コーヒーって奥が深いね
考えてみれば緑茶なんかもそーだもんね
543ぱくぱく名無しさん:01/11/02 06:03
食べ物板で質問したんだけど、こっちの方がいいと言われたんで質問。

おいしいコーヒーというのがどういうものなのか知りたい。
マズイものはさすがにわかるけど、どういうのが「おいしいコーヒー」
なのかがわからん。
薫り? うん、いい匂い、香ばしくて清々しいね。
で、これはおいしいコーヒーなの? って感じ。
お茶とかはいいヤツ飲むと、つい口から「うまい」と出てしまうんだが。
コーヒーって、飲んで感動できる飲み物なのか?
ちなみにドトール・スタバは経験済み。コーヒーメーカーで作ったのより
うまいとは思ったが。
544ぱくぱく名無しさん:01/11/02 06:07
一番のお気に入りは神田駅近くの自家焙煎の喫茶店のマンデリン。
セカンドベストは原付で30分走ったドトールの
マウカメドウズブレンド(ストレートよりこっちが好み)
そっち行くのが面倒だと、原付で10分走った自家焙煎豆屋のマンデリン。

セカンド〜サードと落とすたびに、値段が上がっていく。
単価で数十円の差だけど、えれー理不尽。
545ぱくぱく名無しさん:01/11/02 10:21
うーん・・・
>個人で焙煎する限りにおいて
>生豆の質ってそこまで問題になるものなのかな?

まあ、焙煎のやり方ひとつでいい質の豆も最悪のまずくて飲めないコーヒーにも
なるし、質の低い豆でもそこそこ飲める味にはなる。
業者が販売しているコーヒー豆は後者のほう。そこそこの品質の豆を安く買い
無難な味にまとめる。大抵の業者(ドトール、スタバ含む)がこのやり方を
とっているから、日本の消費者の大半のコーヒーに対する認識は>>543
言うような内容になる。

コーヒーのおいしさを求める人が最終的に焙煎から生豆の質に向けられる
のはしごく自然なことだと思う。
個人の焙煎の場合、うまく焙煎できてるかどうかって話になるけど
生豆の質に目が向けられる傾向は決して悪いことじゃないと思う。

>実際日本に入ってくる豆で個人が手に入れられるような生豆、
>って考えた場合、品質の確保の時点では必要十分すぎる思ったり・・・
>レベルが低いだけか?

生豆って言ってもいろんなタイプがあるからね。一般的に言われる最高級
(コロンビアスプレモとかサントスNO2スクリーン19)の上をいく
プレミアムタイプとか。
でも30年前と比べると世界全般的にコーヒーの生豆の品質が下がってる
と言われる。これは品種改良によるものなんだけどね。生産性あげるための。

>ときにさ日本の生豆の流通ってどうなってんの?
>実際大手以外わかってねぇのが現状?

いや。コーヒー豆はニューヨーク市場などで扱われ、商社によって輸入される。
そこから生豆問屋に卸され、そこから焙煎業者(ロースター)の手に渡る。
この焙煎業者っていうのが一般的に知られるメーカーの名前だったりする。
UCCとかキーコーヒーとかね。
546ぱくぱく名無しさん:01/11/02 14:11
コーヒー豆は市場最安値更新中なのに、
なぜか小売価格は下がらない。
どういうことなんだよ。
547522:01/11/02 16:44
>>541
そうですね、少なくともいつ焙煎したのか分からないような豆じゃなくて
その日使う分だけ焙煎しているような自家焙煎してるような店の豆が買いたいって感じです

あと、ロブスタ種を避けたいって言うのも確かにあります。別にロブスタ種を馬鹿にしてるわけではないですけど
このスレにもジャワロブスタを探して買っている人もいましたし好みは人それぞれだと思います
ただ違うスレでスーパーで売ってるようなのはロブスタが大量に混ぜてあるみたいな話が書いてあったので・・
「最高の中の最高」なんて言ってたらきりがないと思いますし・・・
まあなんて言うか個人で楽しむにはちょっと焙煎したての豆質も良質な豆を使ってみたいって感じです。
548ぱくぱく名無しさん:01/11/02 17:50
>おいしいコーヒーというのがどういうものなのか知りたい。

>>543
端的に言うならば、自分の好みにピッタリ合ったものが
おいしいコーヒーであると言えるでしょう。もし可能でしたら
通いやすいところにあるコーヒー専門の喫茶店に出向いて
そこのマスターにこう言って見て下さい。

「自分に合ったコーヒーを見つけたい。
 とりあえず何から試してみればいいだろうか?」

マスターにとって、そういうお客さんが最終的に
「見つけた!これがうまいコーヒーだ!」と言ってくれれば
これ以上の喜びはないはずです。
張り切って「好みの豆探し」に協力してくれるでしょう。
長くても10回くらい通えばまず見つかると思いますよ。
549ぱくぱく名無しさん:01/11/02 17:54
>>543
自分で網を振れ
550541:01/11/02 18:54
>>547
よくわかりました。
確かにスーパーで売られている配合比の不明なブレンドには
ロブスタ種が使われていても不思議ではありませんね。

単純にロブスタ種を避けたいという事でしたら、
ブレンドを避けて単銘柄(ストレート)の豆を選べばよいです。
ドトールでも「モカ」や「キリマン」など単銘柄のがあれば
それらを選ぶ事でロブスタ種を避ける事ができます。

コーヒー専門店で銘柄を明記して売られている豆は基本的に全部アラビカ種で、
最高の最高ではないかも知れませんが質も決して悪いものではありません。
ロブスタ種を単銘柄で小売する店は見つけるほうが難しいくらいです。
詐欺でもない限り「モカ」がロブスタ種という事はないと思っていいです。
(ロブスタ種を悪いと言っているわけではありません。別の種って事で。)

そのあたりはここでも開設されています。
スペシャルスィーツ
http://www.hypertown.ne.jp/dolce/cafemania/04sweets/coffee_04.html

で、焙煎したての豆を入手する方法ですが、
お近くに自家焙煎店がないとなると通販になるか
あるいはご自身で焙煎なさるかしかありませんよね。
「自家焙煎」などのキーワードで検索すれば
通販可能なたくさんのお店が見つかると思います。
がんばっていいお店を見つけて下さい。
551ぱくぱく名無しさん:01/11/02 20:51
>522
私は行ったこと無いが、よさげなので貼っとく。東京だったよな?
http://kohikobo.place24.ne.jp/
552522:01/11/02 22:26
>>550,>>551
レス有り難うございます。
取りあえずhttp://www.paocoffee.co.jp/ここで豆を注文してみました
日曜には届くみたいなので豆が届いてコーヒー淹れたら感想を書き込みに来ます
551さんの紹介してくれたのも良さそうですね、頑張って色々探してみます
553ぱくぱく名無しさん:01/11/03 01:51
自家焙煎で有名なお店というと・・・・首都圏なら
銀座のカフェ・ド・ランブル、南千住のカフェバッハ、
世田谷千歳船橋の珈琲工房ホリグチ、
国分寺のドリップ、吉祥寺のもか、南青山の大坊珈琲、
阿佐ヶ谷のカフェ・ドゥ・ワゾー、小平の永田珈琲倶楽部、茨城のサザコーヒー。

こんなところだと思う。一通りの店で焙煎豆買って
すっごくおいしいと感じた店の豆を買っていくといいと思う。
どの店も個性豊かでドトールやスタバなんかのチェーン店では味わえない
コーヒーが飲めると思う。
554ココ:01/11/03 17:19
552さんhttp://www.paocoffee.co.jp/のコーヒーは美味しいですよ
ぼくは、パオコーヒーのファンです。ここで購入を始めたのは、6ヶ月ぐらい前です。
いろんな種類を試しましたが、みんな香りが良く、あ〜いりたてだなーと感激します。
なんたて価格が良心てきですから。おすすめです。
ここでパオコーヒーを利用している人がいるなんて思わずカキコしました。
555ぱくぱく名無しさん:01/11/03 18:00
AGFのマキシム・モカブレンドを
安さにつられて購入しましたが
お湯の温度、注ぎ方、いろいろ試しても
「マズー」なんです。
コクと香りと酸味が無くて、苦いだけなんです。

美味しく頂いている方、何か良い方法がありましたら
ご教授下さい。
556ぱくぱく名無しさん:01/11/04 01:01
ナベに牛乳を沸かして、そこに粉を入れる。
沸騰したら火を止めて、かき混ぜる。これを2,3回繰り返す。
あとは茶漉しみたいなもので濾す。

まずい豆は手を加えて飲む、というのはどうでしょう
557ぱくぱく名無しさん:01/11/04 01:11
>>555
200gが\198だよ。うちの近所で。
安物はそれなりの味ってことでしょ?
558ぱくぱく名無しさん:01/11/04 01:22
いっそのこと、ホワイトリカーに漬けてコーヒー酒にしてしまうとか。
559555:01/11/04 02:29
>>556>>558
ありがとうございます
捨てるのも忍びないので早速試したいと思います。

ギウニウとかお酒とかで、カルーアもどきでも
作ってみます。
560ぱくぱく名無しさん:01/11/04 06:09
このスレすごいね。情報やノウハウが惜しげもなく出てくる。
料理板全体がそうなのかも知れないが、とにかくいいスレだ。
561ぱくぱく名無しさん:01/11/04 19:08
>>513 >>516 さん、

>>508 です。
しばらく関東まで出かけていたので、レスくださって
いたのを知らなかったのですが、ありがとう。

> ガテマラ・アンティグアSHBとかモカ・マタリなんか飲んだ日には
> カルチャーショック受けるぞ。

なんか、専門的過ぎて、コーヒーの味は実はよくわかっていない
(上の方でもそんな発言がありましたが)私ですので、
よくわかりませんが、ガテマラ・アンティグアSHB って、
「グァテマラ」と書いてあった豆のことだろうか...

それなら、粉を1kgも買いすぎたので一部母に持って
いったのですが、その1つがグァテマラでした。
母がカルチャーショックを受けているのかな?
(想像しながら笑ってしまった)
それとも、おっしゃっているガテマラうんぬんは
別のものかも知れませんが....。
うーん、こんな私でも、このスレに参加できて嬉しいなぁ。
562ぱくぱく名無しさん:01/11/04 20:48
>>561
グアテマラってのはご存じの通り国名。アンティグアは産地。SHBは、
ストリクトリー・ハード・ビーンズの略で、標高1400メートル以上で収穫
されたものに与えられる格付けで、七段階のうち最上級のもの。
563522:01/11/04 21:58
>>554
今日豆が届きました、早速ミルで中挽きぐらいに引いてネルドリップで
淹れてみましたが、これが美味い!
なんて言うかホントに炒りたてって感じがします。
美味く言えないけど本当に良い香りとコクがあります、一番嬉しいのは変な酸っぱさがなくて
今まで使ってた豆と明らかに違います、とにかく新鮮って感じです。

それでこれを飲んで感じたのはドトールのブレンドって深煎りしすぎなんじゃ・・
って感じました、味を均一にするために深煎りにしちゃってるのかなって思いました。

今回僕はお好み診断書ってのを書いたらいくつか勧めてくれた中で悩んでスペシャルブレンドを
選んだのですが大満足でした。
新鮮な中に飲んで他の種類も試してみようと思います。
ところでココさんのお勧めの豆とか有りますか?
564ぱくぱく名無しさん:01/11/04 22:24
http://www.miyagi-zao.com/ito-s/
世の中いろんな人がいるもんだ・・・
使ったことある人いる?
565513:01/11/04 22:31
>>561
色々な種類を飲み比べてみると特徴がはっきりわかってよいのですが、
届いた豆の封を一度に切ってしまうのも抵抗がありますよね。
珈琲専門の喫茶店に通って飲み比べてみるとよいかも知れません。

豆の種類については、このペードをご覧になると
同じ系統でもいろいろ細かく分類されてるのが判かると思います。
http://www.present-no1.com/coffee5/sub040.htm
(ちなみにここに載ってるのは生豆です)

それらの微妙な味の違いについてはこちらが参考になるかと。
「コロンビア」や「モカ」などの大見出しをクリックして下さい。
http://www.rakuten.co.jp/west/426206/

マイブレンドコーヒーで使われている豆は公表されていませんが
価格から推測すると比較的廉価な豆を採用しているのでしょう。
またその年に豊作で値段の下がった良質な豆を採用するなど
運用に幅を持たせている事も考えられます。(普通はそう)

なので、ある程度の期間を経て再び同じ豆を注文した時に
厳密には前回のものと微妙に違う豆が届く可能性はありますが、
出す側も良かれと思った豆を出しているはずなので
お楽しみ♪という受け止め方でいいと思いますよ(笑)

さて私の注文したマイブレンドコーヒーですが、
MG総研さんは10/25に発送して下さっているのに
運送屋さんの不手際のためまだ到着してません(号泣)
566ぱくぱく名無しさん:01/11/04 22:32
>>562
補足。
グアテマラコーヒーの特徴はその香り。
なかでもアンティグア産のものはズバ抜けてよい。
シティーロースト(やや深煎り)以上の焙煎にすると芳醇な香りが出てくる。
味自体は酸味系。だけどタンザニア(キリマンジャロ)ほど強くはない。
うまい焙煎だと後味に甘味が残るような味になる。
香りだけに関していえば他のコーヒーと比べて段違いによい。

ブレンドコーヒーに配合すると香りの増強にもなる。
567ぱくぱく名無しさん:01/11/04 22:35
個人的にはグアテマラ・マンデリンミックスが好きだが。
568ぱくぱく名無しさん:01/11/04 22:49
>>564
うわ、面白いねえ!
なんか優雅でいい感じ。
でもこの半額以下で便利な電動ミルが買えちゃうからなあ。
569ぱくぱく名無しさん:01/11/04 22:51
>>564
石臼・粉体工学を語るシンポジウムに参画。本館的ですね。
同じシンポジウムに参加してた人のコラムで
コーヒーミルの刃は日本刀がいい(日本刀と同じ性質の刃がいい)
って書いてあったんですけど、実際どうなんでしょうね。
http://www.bigai.ne.jp/~miwa/food/coffeemill.html

私はこの石臼、悪くないと思うんですが、
ちょっと価格がハイエンドユーザー向けですね(笑)
どうやら私には身分不相応なようです。
570ぱくぱく名無しさん:01/11/05 15:20
>>562 >>565 >>566 さん
>>561です。いろいろと情報をありがとうございます。
奥が深いんですね。
グァテマラっていったら、グァテマラという1種類が
あるだけだと思っていました。
そういえば、紅茶ではダージリンが好きなんですが、
以前専門の喫茶店に行ったら、ダージリンだけの
メニューがあって、確か50種類以上の名前が
ずらーっと載っていてびっくりしました。(あれは農園別だそうですが)
1人分2000円のものを(ワケあって恐ろしく奮発)注文した所、
ウエイターさんがテーブルの近くに運んで来ただけで、嗅いだことの
ないほどの強くかぐわしい香りが周囲一帯に放たれていたのを
思い出します。紅茶通でもなんでもない私にでも上等さが
わかった一瞬でした。
コーヒーも上等のになると香りがいいのでしょうね。

でも私にはいろいろな種類のそれぞれの微妙な違いが
まったくわからないんだよなーーと思いつつも、
ご紹介いただいたページに行って、コーヒー通の
気分を味わっております。

>>565さんのマイブレンドコーヒーが早く来ればいいのに!
そうしたら本当の評価がここで発表されることになるのに。
571ぱくぱく名無しさん:01/11/05 15:38
ここ読む様になって、うずうずして、コーヒーをインスタントや
メーカーに頼らずいれてみたくなった初心者です。
とりあえず店で豆ひいて貰ってペーパーでこして入れたんですが、
貰った「いれ方」みたいな手引き通りにやってるんですが、
最初の「蒸らします」のとこで、写真みたいに粉がぶわっと泡立ちません。
手引きには「95度前後のお湯で細かく全体にそそぐ」とありますが
何かコツはあるんでしょうか。
572ぱくぱく名無しさん:01/11/05 15:43
573ぱくぱく名無しさん:01/11/05 15:59
>>571
豆買うところかえてみな
もしくは今ちょうど仰山でてるんだし通販してみるか
574ぱくぱく名無しさん:01/11/05 16:03
>>571
陶製ドリッパー使用?
それも使う前に熱湯で暖めておいた方がいいよ。
手引書みてるなら大丈夫だとは思うけど、紙フィルターのマチは
ちゃんと折って、ドリッパーに密着させておくべし。
575ぱくぱく名無しさん:01/11/05 21:48
問題をぶり返すようで恐縮ですが、>>422さんがおっしゃってた

>結局ヨーロッパに輸出されてるような本当に上質の豆はどこで売っているのでしょうか?

って、
www.sakamotocoffee.com/corum/colum48.html
www.sakamotocoffee.com/corum/colum49.html
www.sakamotocoffee.com/corum/colum50.html
に記されているような問題のことでしょうか?
576ぱくぱく名無しさん:01/11/05 23:33
>573
そうですねー、通販もしてみようと思います。色々あるんですね。

>574
聞こうと思っていました!陶製とプラスチック何がどう違うんでしょうか?
私は安物プラスチックなんです。やっぱ陶製のがいいんでしょうか。
それで蒸らし用のそそぎ方って、ぐるぐる全体に細かくかけていいんでしょうか、
フィルターと粉のキワまで?質問ばかりすみません…。
577ぱくぱく名無しさん:01/11/06 01:01
>>570
なんならコーヒーの銘柄の紹介を1日1個のペースでここにアップしてやっても
いいぞ。
グァテマラの紹介は終ってるな。
どう?読んでみたい?
578ぱくぱく名無しさん:01/11/06 01:07
>>576
陶製とプラスチックの違いなんだけど一長一短。
陶製のやつは一度湯通ししてもなかなか熱が逃げにくい。保温性が高い。
しかし、陶製の構造上リブ(ドリッパー内の溝)が浅い。
空気の逃げ道が出来ずに十分な蒸らしがしにくい。
プラスティックは保温性が低いが、リブが十分に深いため
ペーパーフィルターごとの湯通しのようなことをやっても
ドリッパーとペーパーの間の空気の抜け道は十分に確保できる。
俺はプラスティックのほうが実用的だと思うけどね。
579ぱくぱく名無しさん:01/11/06 01:16
>>576
>それで蒸らし用のそそぎ方って、ぐるぐる全体に細かくかけていいんでしょうか、
>フィルターと粉のキワまで?質問ばかりすみません…。

http://www.maldive.co.jp/drip/drip01.htm
http://www.takachiho.com/how.html

参考にしろ
580ぱくぱく名無しさん:01/11/06 01:29
>>577
570さんではありませんが、読みたいです!
581ぱくぱく名無しさん:01/11/06 01:41
>>577
>>580に著しく同意であります。
582577:01/11/06 02:05
じゃあグァテマラに続いて第2回目として「タンザニア」を紹介。

日本ではタンザニアという銘柄名よりもキリマンジャロの名で通っている。
キリマンジャロは栽培地の山の名前からとられている。
豆の粒の大きさでグレードを分けている。最高級はAA。
とにかく酸味が強い。酸味が強いコーヒーの代名詞と言ってもいい。
ただ、それだけでなく甘味、コク、香りも申し分のないものをもっており
日本ではモカ・ハラーに続く人気のある銘柄。
中煎りと中深煎りを比較した場合、味の違いがはっきり出る。
中煎りでは甘味を伴うコクがあり、すっきりした酸味が出る。
中深煎りでは濃厚なコクが出る。
深煎りにしてアイスコーヒーにすると良質の甘味が出る。
個人的には一番チーズケーキと相性がいいコーヒーだと思う。

「コロンビア・マイルドコーヒー」として取り引きされ
コロンビアやケニアなどと同じような性格の豆である。
水抜きさえ十分にやっていれば、焙煎そのものはそれほど難しくない。
モカ系と並んでアフリカを代表する銘柄である。
583ぱくぱく名無しさん:01/11/06 02:39
豆をひいたらカラフルなガラスの破片が出てきた。
子供がビーズをひいたらしい。

鬱だ鬱だ。
584576:01/11/06 03:26
>578
はー、ためになります。そうなんですか〜、
陶製のが高価だから、無闇にいいものかと思っていました。
じゃあとりあえず、このままプラスチックで頑張ってみます。
ちなみに偶然にここで紹介されてるグァテマラ買ってました。

>579
ハイします!真ん中にちょっと注ぐんでいいんですね…。
てか、小人さんたち可愛すぎ!
585ぱくぱく名無しさん:01/11/06 10:44
>>584
>真ん中にちょっと注ぐんでいいんですね…。

「最初にお湯をコーヒー粉の中心部分に少しだけ注ぎます。
この時のお湯の量は下のサーバーまで垂れない程度の量です。
これは一般的に蒸らしと言われていますが」

「最初にお湯を注いでからしばらく経つと、お湯を注いだ部分が盛り上がってきます。
(新鮮な証拠です。)表面に小さな穴が出来てきましたら続いて
お湯を注いでいきますが、この時は中心部から外側に向けて「の」の字を書く
ように広げていきます。」

真ん中にちょっと注ぐのは蒸らすための最初だけじゃん。
絵にとらわれてないでちゃんとよく読めよ。
これ読むまでに蒸らしやってなかったのか?
586ぱくぱく名無しさん:01/11/06 10:46
超すっぱいコーヒーはキリマンジャロのほかにナニがありますか?
コーヒーの美味しさって酸味だと思うんです、私的には。
587ぱくぱく名無しさん:01/11/06 12:55
酸味系の豆は、コロンビア、タンザニア、ケニア、グァテマラ、コスタリカ、
モカ系(ハラー、シダモ、マタリ)あたりでしょう。
588584:01/11/06 15:05
>585
や。大丈夫です、最初の「蒸らして泡が出る」過程のがわからなかったんです。
のの字以降はちゃんとやってますよー。
589ぱくぱく名無しさん:01/11/06 20:53
>>570 です。ちょっと留守がちなもので、のぞいてみたら
コーヒー講習が始まっているではありませんか!

>>577 さん、
>>580 >>581 さんと同じく、私も仲間に入れてもらいますね!
第2回目のキリマンジャロは勉強になりました。
実は、キリマンジャロが一番好きなんです。酸っぱいのが
好きなんですよ!(といってもキリマンジャロの味がわかって
いるとは思えないけど)
でも、煎り方でも味が違うのですね。そこまでわかるように
なればうれしいだろうなぁ。
たまにインスタントが無性に欲しくなったりして(だから
インドネシアロブスタを買ってみたかった)、バラバラ
なんですよね。
グァテマラとキリマンジャロの内容をコピー&ペースト
して保存しておきました。
料理版でこのスレッドがいつも上の方に来ていてうれしい。
590ぱくぱく名無しさん:01/11/06 21:21
きみら・・・
キリマンが酸っぱいって・・・
そんなん煎り方で、どうとでも変るって・・
591ぱくぱく名無しさん:01/11/06 21:33
そうなのかー。
煎り方というのは本当に大切なのですね。
キリマンジャロが酸っぱいといったのは
近所の喫茶店のキリマンジャロが酸味があった
からです。
592ぱくぱく名無しさん:01/11/06 22:26
アウトドアでのコーヒーの淹れ方を教えて下さい。
コンロ・コッフェルとかはあります。
593565:01/11/06 22:30
>>565です。
昨日、やっとマイブレンドコーヒーが届きました。
焙煎から2週間も経ってる〜ギリギリか〜なんて思いながら
とりあえずインドネシアロブスタを開封してみました。

豆を広げてみると、粒の大小に不揃いはありますが
焙煎前、倍戦後のピッキンクがきちんとなされていて
そのままミルに放り込んでも大丈夫なようでした。

この豆(AP-1)は生豆で入手すると目立つ欠点豆が多く
我家では焙煎前に平均7%が弾かれています。
この作業がかな〜りタルくてイヤンなのですが、
それをやらなくていいのはラクですね。正直。

で、味ですが、パッキングがキッチリしてるせいか
劣化はほぼ感じられず、むしろ甘さが際立ってました。
この味、好きな人絶対いる〜って思うんですけど、
どうなんでしょうね。私は好きなんですけど。泥苦甘くて(笑
594ぱくぱく名無しさん:01/11/06 22:44
>>593
来ましたか、とうとう。よかったー。
泥苦甘いって、よくわからないです。
あまり癖がなくて飲みやすいと思ったんだけど、
きっと、味がちゃんとわかってないんでしょう。
私はコーヒーフレッシュではなく、暖めた牛乳
を入れて飲む(カフェオレほど入れませんけど)
のですが、ミルクと合う感じがしました。
安くて誠実な会社を教えていただいてありがとう。
595577:01/11/06 23:54
第3回「モカ」

コーヒーの原産地エチオピアのコーヒーはかつて
イエメン産のコーヒーと共にモカ港から出港されていたため
いっしょくたにモカと呼ばれる。
日本人にもっとも愛されるストレートコーヒーだが、銘柄が数種類あること
は案外知られていない。

・モカ・ハラー
これが一般的にいうモカである。エチオピアのハラー地方で生産される。
甘味、香りともに申し分のない質である。

・モカ・マタリ
イエメン産のコーヒー。ブルーマウンテンやハワイコナと並ぶ高級銘柄。
ハラーと風味はよく似ている。
しかし、ハラーが若干重みのある風味なのに対し、こちらはマイルド。
その風味はときにワインフレーバーと評されることもある。

・モカ・シダモ
エチオピアのシダモ地方のコーヒー。ハラーにしろ、マタリにしろ、モカは
天日干しで精製した非水洗式コーヒである。
しかし、近年の各国の水洗式への移行に伴い、エチオピアでもシダモ地方や
ジマー地方などで水洗式コーヒーを生産するようになった。
欠点豆や異物の混入が著しい非水洗式と違い、粒が揃い、欠点豆、異物混入
も少なく、ヨーロッパでは高級品として扱われる。
ハラー、マタリとは違い、独特の香味があり、味はやや中性的。
個人的にはマタリには勝てないというのが持論。

ハラー、マタリといったナチュラルモカに関して言えば、
前述したように非水洗式の精製方法をとっているため、
欠点豆、異物混入はどうしても避けられない。
ハンドピックをすると多い時は40%近くも取り除くこともある。
おまけに乾燥ムラまであり、輸入状況も不安定。さらには価格の変動も激しい。
まさにふんだりけったりの豆である。自家焙煎店泣かせの豆でもある。
でも、それだけの苦労を忘れさせてくれるほどにモカは魅力的
な豆であることも確か。
モカは古女房のように味のあるコーヒーなのである。

ブレンドに関していえば、モカはほんの少し入れただけで
モカらしい風味を出せる。料理で言うところの隠し味に有効な豆だったりする。

焙煎の度合いについては酸味が強く、絶対煎りムラができてしまうため
浅煎りには向かない。
中深煎りあたりにするとコクも出るし、煎りムラも多少ごまかせる。

(バッハコーヒーの田口護氏の著書「こだわりのコーヒー」より一部抜粋)
596ぱくぱく名無しさん:01/11/06 23:57
モカマタリが好きだから嬉しい! えへへ。
597ぱくぱく名無しさん:01/11/07 01:35
個人的にはイブラヒムモカが一番美味いと思ふ。
598ぱくぱく名無しさん:01/11/07 01:54
モカマターリ(・∀・)イイ!
599ぱくぱく名無しさん:01/11/07 08:37
このスレを読んで、グァテマラ・アンティグアを買ってみた。
SHBじゃないけど、確かに香りがよくて、ほんのり甘くておいしかったー。
勉強になるし良スレ。ありがとー。
600ぱくぱく名無しさん:01/11/07 16:08
スターバックスのコーヒーは美味しいといっていいの?
私は美味しいと思うんですが、どうでしょう。どきどき。
601ぱくぱく名無しさん:01/11/07 17:58
>>595
わーい、第3回が出てる。
モカの種類ってあったんだねー。
深すぎて難しいよ。でもためになるスレッドだなぁ。
602ぱくぱく名無しさん:01/11/07 20:40
>>600
そこそこ。
603ぱくぱく名無しさん:01/11/07 21:22
>>600
他人に聞くな!
コーヒー専門店をたくさんまわってかんがえろ
604ぱくぱく名無しさん:01/11/07 21:44
>>603
まあまあ、せっかくマターリと進んでるんだから・・・
荒れる原因になるからそういう攻撃的というか挑発的な書き込みは止めようよ。

>>600
コーヒーは嗜好品だからあなたが美味いと思っているものに我々はどうこう言う資格は
ありません。
因みに自分はスタバに行ったときは割り切ってクリームとかいっぱい入ってるような
変わり種を頼んでいます。
アレはアレで美味いと思うよ。
605604:01/11/07 21:46
書き忘れ。
スタバは禁煙なのが個人的にはイイ!
606ぱくぱく名無しさん:01/11/07 21:45
>>600
あなたが美味しかったらそれがベスト。
他人が誉めても自分も美味しいとは限らないから。
607ぱくぱく名無しさん:01/11/07 23:28
>592
アウトドアのコーヒーといえばパーコレーターですかな。
あと、折りたたみ式のドリッパーもありますな。
ミルも携帯用のがありますが、挽いて行ったほうがよろしな。
こんなもんでいかがですかな
608ぱくぱく名無しさん:01/11/07 23:45
ロブ臭を美味しいと思う人が居るとは…
びっくりです
もしや麦茶好き?
609ぱくぱく名無しさん:01/11/08 00:48
コーヒーは口臭くなるからヤダ
610ぱくぱく名無しさん:01/11/08 01:07
第4回「マンデリン」

インドネシアのコーヒーの産地はスマトラ島、ジャワ島、スラウェシ島が
主要な産地である。
そのうち全生産量の90%がロブスタ種。ジャワロブスタはそのなかでも
高級品として扱われる。
一方のアラビカ種は、ガヨマウンテンやスラウェシ島トラジャ地方のトラジャ
などの高級品があるが、なかでも最高級品とされているのがスマトラ島産
のマンデリン。
苦味系の豆ではあるが、同じ苦味系のブラジルとは一味違う。
ブラジルの中深煎り以上のコーヒーでは舌にからみつくような強い苦味が
あるが、マンデリンに関してはあくまでなめらかで香りも豊かで、それでいて
力強い苦味をもっている。
このマンデリンの良さが一番引き出される焙煎度合いは深煎り(俗にいうフレンチロースト)。
奥行きのある苦味、濃厚なコク、芳醇な香りを存分に引き出してくれる。
アイスコーヒーにしてもおいしい。
豆の粒が大きく、それでいて身が薄いので焙煎しやすいように思えるのだが
それぞれの豆の含水量にバラつきがあることが多く、煎りムラを起こしやすい。
611ぱくぱく名無しさん:01/11/08 07:32
>>610
おぉっ早くもマンデリンが!
全部で何回くらいの予定です?(わくわく)
毎日楽しみにしてますね。
612ぱくぱく名無しさん:01/11/08 08:16
>610 を読んでると、こーひー飲みたくなった。
マンデリン、好きだなあ。
ストレートも好きだけどブレンドも楽しいよね。
深入りのマンデリンに皆さんは何をブレンドしますか?
わたしは、その日の気分で、いろいろやってみてますが。
お勧めとかあったら教えてくださいまし。
613ぱくぱく名無しさん:01/11/08 08:32
ケニアのコーヒー豆を試しました。
なんだか、薬草の香りがしましたが、
どちらかというと、お茶というか、
普段のんでいるコーヒーとは全く違いました。
コロンビアの、美味しいですよね。
614ぱくぱく名無しさん:01/11/08 08:32
3回、4回と自家焙煎愛好家泣かせな豆が続いとるな・・・
615613:01/11/08 08:43
今、上読んだらけっこう詳しく書いてあって良かった。
ブラジルのコーヒーって、苦い感じがあいたなー。でも
おいしいって
言う人もいるけど。濃いというか、したに残る感じだったです。
南米の人は味覚が違うのでしょうか?
ドミニカンの子達がおいしいと行っているコーヒーが
私にはただの、煮過ぎた麦茶に感じます。
616600:01/11/08 09:38
専門店いろいろ回ったんです。
新宿のアルタ横、なんか一杯1000円するとことか、
紀伊国屋の隣のとことか、
西口ガードわたってすぐのとことか。

でも、スターバックスが一番美味しいかと・・。
アツアツだし。

専門店派の皆さんも一目置かれているのかな、って思ったんですが…。
617& ◆0nA5S/nk :01/11/08 10:28
専門店で飲むのは、雰囲気も
味わうということもあるのではないでしょうか?
手でいれてくれた、とか和む空気とか。
618ぱくぱく名無しさん:01/11/08 11:02
通販でなく、生豆を購入できるお店教えてちょ〜
ユニオンしか知らなくて
二子あたりに無いかな
619ぱくぱく名無しさん:01/11/08 13:59
>スタバがおいしいって聞く人
>>536のリンク先でおいしいと評価されてる店や、
>>553で紹介されてる有名店に行ってみなって。
620600:01/11/08 14:45
情報ありがとう。
とりあえず、南青山の大坊珈琲にいってみます。
あと、土曜日にでも吉祥寺のもかで豆買ってみます。

明日新橋に行くから、カフェ・ド・ランブルにもいってみようかな。

別にスターバックスマンセーなわけではないです。
ただ、専門店って言われるところで、きむずかしそーな人に入れてもらった
コーヒーより、スターバックスのほうがウマイ!(しかも安い!雰囲気いい!)
ってことが結構多かったため、
専門店派のみなさんも、あいつはすごい、って思っているのかなー、
と知りたかったのです。

なんか雰囲気に合わないから、とりあえずお勧めの店に逝ってから又来ます。
621ぱくぱく名無しさん:01/11/08 17:43
>>620
あらかじめ教えておくが
大坊珈琲は深煎り専門の店だからな。

あと、ランブルはもしコーヒーの味がそれなりにわかってこだわりがあるのなら
オールドコーヒーに挑戦することをお薦めする。
ランブルには食いものはないから「モンブランありますか?」とか聞かないようにな。
ランブルは値段も張る。安いブレンドが600円、高いオールドコーヒーはダブルで1000円。
それでも同じような値段で出す新宿アルタ近くの凡や渋谷の羽當に比べれば断然おいしい。
>>536のリンク先の管理人はランブルを嫌っているが。

どの店も有名店というだけで自分の嗜好に合うかはわからん。
とりあえず1、2店回っただけですべて決めず、いろいろ回ってみることだ。
622600:01/11/08 17:49
ありがとう。
とりあえず週末にいろいろ回ってみるよ。

オールドコーヒー試してみるね。

でも食べ物ないのかあ。残念。
コーヒーにウマーイケーキを合わせると
相乗効果で最高だと思うんだけどな。
チョコとか。ベリー系ケーキとか。
623ぱくぱく名無しさん:01/11/08 18:10
>>600
オールドコーヒーってどんなんだか知ってるの?
624ぱくぱく名無しさん:01/11/08 19:09
私は600では無いがオールドコーヒーとはなんですか?
625ぱくぱく名無しさん:01/11/08 19:45
保管庫で眠らしたコーヒー
寝ぼけた味がするらしい

でさ飲んだことないんだが実際どうなの?
飲んでみたいが保管方法によっては飲めたもんじゃないとのことだが
銀座は遠い・・・
626ぱくぱく名無しさん:01/11/08 20:00
生豆からの話になるんだけど
当年ものの新豆はニュー・クロップ、
1年たったものはバースト・クロップ、
それ以上の多年ものはオールド・クロップと言われる。
オールドコーヒーはオールド・クロップで淹れられたコーヒー。

オールド・クロップは生豆中の水分量がかなり抜けているので焙煎しやすい。
焙煎時間もニュー・クロップと比べると短くなる。
焙煎進行が早い分煎り止めるタイミングは非常にシビア。
味的には豆の個性が弱まり(つまりグァテマラならグァテマラらしい香味が薄れる
ということ)、かなり平坦な味になる。
オールドコーヒーは、管理が難しいため、まずいコーヒーになりやすい。
ただ、様々な要件をきちんと満たしていくと、素晴らしいコーヒーになる。

オールド・クロップは市場にも出回っているが、管理が必ずいいとは一概に言えない。
だからおいしいオールドコーヒーで他店と差別化をはかりたいのなら、自分で
オールド・クロップにするため寝かせる(エイジングという)設備が必要。
また、湿度、温度、管理方法、保存期間などがどのように味に影響を与えるか、
かなり高い知識と経験が必要。

しかもどの銘柄もオールド・コーヒー向きとは限らない。
ただ、味が弱く浅煎りにせざるをえないクリスタルマウンテンやメキシコ
などのニュークロップはオールド・コーヒーにする店が多い。
その理由は、浅煎りで芯が残りやすいため、いっそのことオールドコーヒーに
してしまったほうが焙煎しやすく、しかもオールド・コーヒーの付加価値が
つけられると考えてのことだろう。

オールド・コーヒーの風味は前述したように個性の押さえられたマイルドな
風味である。豆自体が枯れた状態になっているためそれも風味に出やすい。
麻袋の匂いを吸っているものもある。

コーヒー業界のなかではよくニュークロップ派とオールドクロップ派の
議論がよく交わされる。
珈琲工房ホリグチの堀口氏はニュークロップ派の代表で「農作物である以上
コーヒーも新豆であってこそおいしい」と言っている。
オールドクロップ派の代表が、カフェ・ド・ランブルの関口氏で
「この数十年、生豆の品質がどうしても悪い。エイジングした良質な豆
のほうがおいしい」と言っている。
627ぱくぱく名無しさん:01/11/08 21:44
いつもお世話になっています。
マイブレンドコーヒーのロブスタをいただきもののUCC
のコロンビアブレンドに混ぜてみたら、おいしくなったような
気がする。  >>608 麦茶すきです。

それでね、いつも適当にコーヒー入れてたんですよ。
びっくりするかもしれないけど、ジョウゴ(液体をビンに移すアレ)
にキッチンペーパー乗せて、コーヒーは缶から適当にザッザッと
入れて、湯沸しポットの湯を蒸らさず一気にジャーって。

だけど、もうちょっとだけでも丁寧にしようと、フィルタ(陶器
じゃなくてプラスチックのですがジョウゴよりましでしょ)と
ペーパーフィルタを買ってきて、フィルタにについていたスプーンで
コーヒーをちゃんと計って入れ、湯もやかんで沸かし、
蒸らしもし、ミルクも温めておいて、カップもあたためておいて。

そうしたら、気分的なものもあるかもしれないけど、おいしい!
ちゃんとしている方たちにはまだまだそれでもって言われそうですけれど、
今までの雑な私からは卒業だーー。
このスレッドのおかげです。
628624:01/11/08 21:44
>>626
詳しい解説どうもです。
しかしなんだか難しそうなコーヒーですすなぁ
自家焙煎の店でもそうそう飲めないって感じですか、飲むにはカフェ・ド・ランブル
に行くしかないかな?

コーヒー工房ホリグチがニュークロップに拘ってるってのは知ってたけど
それにに対してビンテージ豆って感じですか。

まあ我々一コーヒー愛好家がそこまで言い出したらきりがないって感じがしました。
629624:01/11/08 22:00
>>627
ジョウゴにキッチンペーパーってすげぇ!
でもよく考えるとコウノ式の円錐系ドリッパーって漏斗みたいな感じだし
フィルターさえちゃんとすれば普通に淹れられそう。

むしろお湯を注ぐポットに拘った方が良いと思う。
コーヒー専用の湯を注ぐ所が細くなっていて少しずつお湯が注げるようになっているやつです
普通のやかんを使っているなら、専用のポットに変えるだけで大分味が変わると思う

参考までに書かせて貰いました
630ぱくぱく名無しさん:01/11/08 22:28
>>628
>まあ我々一コーヒー愛好家がそこまで言い出したらきりがないって感じがしました。

たぶん626はコーヒービジネスに関わっている人なのでは?
知識が素人の範疇じゃないよ。
631ぱくぱく名無しさん:01/11/08 22:36
>>629
買ってきたフィルタ、Melika(かなぁ、、、)と書いてあって
茶透明のプラスチックのなんですけれど、箱には、30秒
蒸らしてから分量の湯を一気に入れる、と書いてあります。
箱、捨てちゃったんですけれど、一気に入れてもフィルタの構造で
うまく出るとかどうとか。
それで今は一気に入れているのですが、おっしゃっている
コーヒー専用のポット(やかん??)が気になってしまって!
そのフィルタでもやはり細く、ゆっくりとまわしながら
注ぐといいのかしら、喫茶店の人がやっているように?
632ぱくぱく名無しさん:01/11/08 23:02
>>627
608です。
別に悪口を言ったわけではないのだが
お気に障ったらごめんなさい
素朴な疑問なんだけど
どうしてカネホーラロブスタ種をわざわざ選んで飲んでるの?
ちょっと信じられないもので…
633ぱくぱく名無しさん:01/11/08 23:11
「ああ、そういうやり方もあるのか!」と感動してしまった>じょうごとキッチンペーパー
634577:01/11/08 23:13
コーヒーの銘柄講座は今日はお休みさせてください。
気力が続き、なおかつ反響があれば12回くらいまで続けるつもりです。
635ぱくぱく名無しさん:01/11/08 23:29
>>357 から >>405 あたりを読んでみて!
私はインスタントコーヒーにクリープか牛乳をたっぷり入れて
飲む、コーヒー通とは無縁の、単にあったかい飲み物好き
人間なだけなんですよ。(インスタントでしかもカフェイン無しの
赤ラベルです)

>>357 でそう言ったら、インスタントコーヒーの元になった
ロブスタという種類のコーヒー豆のことを、わざわざ
通販ページを調べてくださった方がいらしたので行ってみたら
すごく安かったし変わった会社だったからちょっと買ってみたく
なっただけなんです。
ロブスタという名前はここで生まれて始めて聞きました。
素朴な疑問、わかります。ロブスタって普通はそのまま
飲まないようですね。気に障ってなんかいませんヨ。

でも、インドネシアロブスタという名前でしたが、
カネホーラロブスタって何もの?
636ぱくぱく名無しさん:01/11/08 23:30

あ、すみません。
これは >>608 = >>632 さんに対してです。
637629:01/11/08 23:32
>>631
それは多分メリタじゃないかな?
ドリッパーの底に穴が1つしか開いてないでしょ。

メリタは確か蒸らしが終わってからは人数分の湯を一気に入れていいはず。
でも蒸らしはやっぱり少しずつ静かに湯を入れて蒸らした方がいいからやっぱ専用のポットが有った方がいいと思う。
http://www.paocoffee.co.jp/pot.html
専用のポットってこういう奴です。
別にここの回し者ではないですよ(w
ただ自分ココで豆買ってるんで説明するのに画像が見やすくて良いかと思いましたので

そうそう最後にドリッパーに湯を入れると泡が出るでしょう、アレがなくなるまで下の容器に
抽出しない方がいいですよ。泡の中に粉の不純物も混ざっているので泡が少し残っている
状態で容器からドリッパーを外した方がいいです。
638ぱくぱく名無しさん:01/11/08 23:32
>>634
わざわざ丁寧にありがとう。今までためになりました。
ゆっくりでいいですから、ぜひまた聞かせてください。
639ぱくぱく名無しさん:01/11/08 23:41
>>634
私も是非ともお聞きしたい組です。よろしくお願いしますー。
12回くらいだと、どんな豆が出てくるだろう? と妄想を巡らせて待ってます!
(やっぱりなんとかトラジャとかブルーマウンテンとか出てくるかな、等々)
640ぱくぱく名無しさん:01/11/09 00:18
>>635
ロブスタって言うのは、コーヒーの品種。コーヒーの品種にはいくつかあって、
有名なのがアラビカ種と、このロブスタ種。
インドネシアロブスタってのは豆の銘柄ですね。ゴールデンマンデリンや
モカマタリなどというのと同じですね。
641手網焙煎ビギナー:01/11/09 01:03
そっか。。。マンデリンは煎り難い豆だったのか。。。
今まで煎り豆で買ってて気に入っていたのがマンデリンで
ならば焙煎バージンはマンデリンに捧げよう!と生豆買って煎ったはいいんですけど
第1ハゼがちょっと変でした。
「 ぶ っ つ ん !」という大きな音が1度鳴ったっきりで
あとはひたすら焦げるのみ。すんごい焦げて油でギトギト状態だったので
エスプレッソにして飲んじゃいました(大量の泡立て牛乳込みだから、味の善し悪しは不明)。
642ぱくぱく名無しさん:01/11/09 08:23
>>634 577さん
できる日だけでも結構です。楽しみにしてます。
無理のないペースで続けて下さいね。
643ぱくぱく名無しさん:01/11/09 08:56
このスレはいろんなレベルの人が共存できてていいですね。
特に>>635さんが少しずつ珈琲にハマっていく様子が
なんとも和ませてくれます。マターリヽ(´ー`)ノ
これからいろいろな豆を試してゆかれるでしょうから
少しずつロブスタ種から離れていくのかも知れませんが
興味を持って下さって嬉しく思います。

>>635さん
一般には635さんがジョウゴと差し替えた
そのプラスチックの器具を「ドリッパー」
濾紙を「ペーパーフィルター」と呼びます。
その淹れ方を「ドリップ」と呼んでおり、
日本では主流の淹れ方のひとつです。
それを踏まえて他のレスを読んでみると
わからなかった事が徐々にわかってくるかも。
このスレは貴重な情報が満載されているので
いつか読み返して参考になさって下さいね。

>>608 >>632
ロブスタをお薦めしたのは私なんですが、
子供の頃からコーヒーというとインスタントだったので
インドネシアロブスタはとても懐かしい味に感じます。
ただアラビカ豆と同じ濃さで淹れると確かに泥臭いので
薄めに淹れて飲んでいます。私にとってはこれも
かなりおいしく感じる豆なんですけど、ズレてますか?^^;
644ぱくぱく名無しさん:01/11/09 09:52
>>641
まずはスプレモ
やすい。うまい。
645ぱくぱく名無しさん:01/11/09 22:38
( ´∀`) 577さん
646ぱくぱく名無しさん:01/11/10 00:15
>>436
非常に遅レスだが・・・
コーノどうだった?
スリーフォーの方が良かったのならスリーフォー試してみようかと
あとスリーフォーのはカリタのドリッパーで使えるの?
647ぱくぱく名無しさん:01/11/10 00:25
ミルキーマンダリン好きな人いるかな?
648ぱくぱく名無しさん:01/11/10 01:05
マンダリンなのか?
649577:01/11/10 02:24
第5回「ブラジル」

世界第1のコーヒー生産輸出国ブラジル。
広い国土で生産され、銘柄の数だけでも相当にあるため、
品質のバラつきが大きい。
そのためブラジルの国内ではきっちりした審査基準を設けている。

「ブラジル・サントスNO2・スクリーン19・ストリクトリーソフト」
これはブラジルサントスコーヒーの最高級銘柄であるが、ひとつひとつに意味がある。
ブラジル=国名
サントス=出荷港
NO2=欠点豆の含有率
スクリーン19=コーヒー豆の粒の大きさ
ストリクトリーソフト=カップテストによる味の評価。最低はリオゾナでブラジルの土壌特有のリオ臭(ヨードフォルム臭に似た匂い)をもち、匂いも強い。
こういった具合である。

ブラジルのコーヒーはエチオピア同様ほとんどが非水洗式(アンウォッシュト)である。
しかし高級な豆ならほとんどバラつきがない。
焙煎もクリスタルマウンテンと並ぶ初心者向けの豆である。
(ただし、飛び散る皮の量はハンパでないので注意)

味そのものは苦味系。
中煎りだと平坦な味。中深煎り(フルシティーローストあたり)にすると
舌にからみつくような苦味が出る。
味が単調と言ってしまえば単調。だからストレートでアイスコーヒーを作ると
スカスカの物足らない味になってしまう。
個人的には中煎りで平坦な味だけど素朴で甘味があるコーヒーを作るのに
向いてる豆だと思う。

ブレンドにもよく使われる。
苦味を引き出すという意味ももちろんだが、ブラジルをブレンドに入れると
味のバランスがとれる。仲介役のような役割をもった豆である。
650ぱくぱく名無しさん:01/11/10 02:30
スクリーン18までしか知らない
19よりも良いって人もいるみたいだけど味の違いはやっぱりあるものなの?
651ぱくぱく名無しさん:01/11/10 02:35
専用のやかんがないので口の細い急須に熱湯を入れてドリップしている。
他にこんなことやっている人いるのかな。
652577:01/11/10 02:39
>>650
そこらへんの説明は曖昧な本が多いですね。
スクリーンは13から19までと書いておきながら、最高級銘柄の名称には
ブラジル・サントスNO2・スクリーン18と書いたり。
サントスNO2だとスクリーンは最大18までしかないとか何か理由が
あるんですかね。
詳しい人いましたら補足お願いします。

でも、ブラジル・サントスNO2・スクリーン19はあるようです。
田口護氏著の「こだわりの珈琲」にはQ&Aのところで書かれています。
653ぱくぱく名無しさん:01/11/10 04:13
>>651
人んちでいれてよっていわれた時たまにやるなぁ
普通の急須でもまだ大口のやかんよりやりやすいから
654ぱくぱく名無しさん:01/11/10 09:10
>>648-649
ワラタ
655ぱくぱく名無しさん:01/11/10 09:11
>>647-648
ダッタヨ-(;´Д`)
656ぱくぱく名無しさん:01/11/10 13:15
あんまりコーヒーに詳しくない者です。
スターバックスに行ったら親切な店員の方が色々教えてくれてまして
にわかにコーヒー好きとなっている状態です。

コーヒープレスというものがあるそうで、見た目や使い方は紅茶のそれ
と同様なものだそうなのですが、紙のフィルターを使わないので紙の
味がしないとか、うまみ成分が「泡のような」部分にあって、ペーパー
フィルターではそれが濾されてしまって出てこない。
ということを言われました。
でも、ここを読んでいるとペーパーで入れる時でさえも、泡の部分は
不純物が含まれるからと嫌う傾向にあるようです。
本当の所はどうなんでしょう?
657ぱくぱく名無しさん:01/11/10 13:23
>656
まずはとりあえず泡の部分をスプーン一杯取って味見してみましょう。
658ぱくぱく名無しさん:01/11/10 17:13
こんにちは! マイブレンドです。(ってわかりますか?)
>>637
ポット、おしゃれ! 欲しくなったけど、あれは
直接湯を沸かしちゃだめなんでしょうね、もちろん....
湯を沸かして、あのおしゃれなポットに注いでそれから
コーヒー豆に注ぐのかなぁ、手間ひまかかるんだなぁ。

>>643
そうか、ドリッパーって言うんですか。そういえば
箱にそう書いてあったような。
私は苦いコーヒーが苦手なので、いつも分量より少なめに
粉を入れるか、抽出してから湯を足します(邪道?)
それから牛乳で少し薄くなるので、
それでロブスタがおいしかったのかしら。癖がなくて。

>>649
ブラジルは味の仲介役って言われて、いまさらながら
ブレンドコーヒーって無限の組み合わせがあるのだなぁと感じました。
実は恥ずかしながら、ここに来るまでブレンドコーヒーって
「ブレンド」という豆があるのだと思ってた。(ほんとです)
昨日会った友人もそう言ってました。
659ぱくぱく名無しさん:01/11/10 21:29
>>640
ありがとうござます。
私は豆の銘柄とコーヒーの品種がごっちゃに
なっているようですね。変な質問ですみません。
660637:01/11/10 21:44
>>658
いや俺は直接アレでお湯を沸かしてるよ
ただ沸騰したての湯がボコボコいってる状態だと熱すぎるのでちょっとだけ間を
置いてから入れている。

あれはなんか、いかにもコーヒー淹れているって気分になるしお勧めです。
確かにちょっと値は張りますが(特に銅製品は)間違いなく普通のやかんよりは
上手く蒸らしと抽出が出来ると思います。
661ぱくぱく名無しさん:01/11/10 22:21
銅だと直火にかけるとメッキはがれない?
662660:01/11/10 22:37
>>661
私は銅とそうじゃないの両方持っているけど1年ぐらい使っているけど
今のところ大丈夫です。
勿論直火と言ってもあんまり強火には掛けていませんけどね
663ぱくぱく名無しさん:01/11/10 23:09
すいません。ど素人です。
この前、ふらっと入ったコーヒー屋さんで
飲んだらメチャウマで、今までのインスタントとの
差が凄くきになるようになりました。
明日、コーヒーメーカーを買ってこようと思って
ますが、豆と粉になってるのってどっちが良いん
でしょう。豆をミルで挽いた方が凄くウマーとか?。
664ぱくぱく名無しさん:01/11/10 23:19
>>663
飲むごとにいちいち挽いたほうが(゚д゚)ウマーに決まってる。
ミルを買う余裕が無いという場合は、なるべく少量を買い求めて早めに飲むべし。
保管は豆の状態でも挽いたのでも、基本は密封容器に入れて冷凍庫。
665ぱくぱく名無しさん:01/11/10 23:21
お求めになる煎り豆店が
ミルの手入れや用具にあったメッシュ等を
きちんと指導してくれるお店ならば
豆買いをお勧めします。
挽いてしまうと豆の表面積が大きくなり、
香り及び豆の劣化スピードが速まります。
666663:01/11/10 23:26
即レス、有難うございます。
明日、近くのコーヒー屋でも
相談してみます。
667ぱくぱく名無しさん:01/11/11 00:48
>>663
コーヒーは焙煎されると酸化がはじまる。
香りも少しずつ失っていく。
粉と豆の表面積どちらが大きいかで考えればどっちが酸化が早いかなんて
すぐわかること。
豆なら買って2週間。粉なら買って3日。
ここらへんがおいしく飲める期限ってとこだろう。
668ぱくぱく名無しさん:01/11/11 11:32
3日はもたないと思う。
669ぱくぱく名無しさん:01/11/11 13:43
コーヒー大好き。インスタントもおいしいけど、
豆をかって、見るで挽くよ。
ステンレスのやかんで湯をわかすけど、沸騰してすぐ注いだらダメ。
味がうまくでない。酷のある味をだしたいなら、
水をはったタライにさっとやかんをつけるんだよ。
もしくは、1分は火からおろして、熱をさますこと。
それから、粉に湯をそそぐ。
すると、こうばしい良い風味がでるんだ。
見るでひくのは、めんどうだけど、やっぱりはじめから粉だと
風味がよわいね。いちいち、手間をおしまないことだよ。
インスタントコーヒーなら、沸騰したてのを、すぐに注ぐこと。
その方が、風味がでるんだ。豆とは逆だね。
これ、本で学んだわけじゃない。単に、10年以上自分で
コーヒーいれてるうちに、覚えたうまい飲み方さ。
670ぱくぱく名無しさん:01/11/11 13:45
ところで質問なんだけど、フレーバーコーヒーってあるよね。
あれ、化学物質が添加されてるの?
ココナッツとかバニラとかあるじゃない。
おいしそうだから買いたいんだけど、体に悪そうでね。
誰かおしえてよ。
671ぱくぱく名無しさん:01/11/11 17:42
普通に入れてから、バニラいれちゃあダメなの?
672ぱくぱく名無しさん:01/11/11 17:50
普通にいれた後にモナンとかトラーニのシロップを加えるのが無難なんじゃないっすかね。
と思うんだけど。
673ぱくぱく名無しさん:01/11/11 21:46
こんにちは! マイブレンドのロブスタです。
ポット、買おうかなぁと楽しく迷っています。

今日はキリマンジャロをあけました。インドネシアロブスタと
比べてキリリとした味です。

朝、 コロンビアブレンドにインドネシアロブスタを半分混ぜたもの、
昼、 キリマンジャロ、
夕方、近所の喫茶店でモカマタリ。(いい香り〜)
夕食後にふたたびキリマン。
そして、
今、ネスカフェゴールドブレンド赤ラベル(カフェインレスの
インスタントコーヒー)にミルクと砂糖を入れたもの。
あぁ、悲しいことに最後の赤ラベルが一番おいしかった。
やっぱ、まだまだです。
674ぱくぱく名無しさん:01/11/12 03:12
この前、ブルマンの店においている一番上等なものを100g買って
きました。このスレをみて、コーヒー豆によってそんなに味がちがうのか
なぁと思ったから。生豆を買いたかったけど、どこも売っていません
とのこと。インターネットでみると10kgからとかで、送料も馬鹿に
ならない。このスレをよく読ませていただいて、生豆を煎って飲める
ようになりたいです。よろしく。
675ぱくぱく名無しさん:01/11/12 04:17
>674
生豆は確かに小売してくれる店は少ないけど探せばあるよ。
ネット通販でいいなら確実にある。
自分は実際に生豆を200g単位でネット通販で買ってるし。
検索を駆使して探すべし。
676ぱくぱく名無しさん:01/11/12 10:12
種類も少ないし、高いのだが、ハンズにも置いてあるよ!
677600:01/11/12 10:21
スターバックスは美味しいの?と聞いた600です。
土曜日に吉祥寺のもかで豆買って(挽いたもの)、インターネットで入れ方調べて、
その上コーヒーポット?まで購入し、自分で入れてみました。

確かに買った当日は、お湯をたらすと粉がぶわーっと膨らんで、
美味しい予感。そして飲んでみると、実際こくとか深みとか全然違って、
「ああ、スターバックスが美味しいなんていってすみません」
って感じだったのですが、2日目以降になると、私の舌にはスターバックスと
いい勝負でした。なんだかお湯をたらしても粉ふくらまなかったし。

豆を自分で挽くぐらいの手間をかけないと、スターバックス以上に
美味しいコーヒーって飲めないのかな。
678ぱくぱく名無しさん:01/11/12 11:45
>>677
おいしさを追求するのなら「コーヒーを挽く」「コーヒーを淹れる」
の2つの動作は一体でないとね。
あと、淹れ方もいろいろ変えてみな。
温度差とか注ぎ方だけで味が変わってくるから。
679ぱくぱく名無しさん:01/11/12 14:30
>>677
678氏の言うようにミルがあれば保存できる期間がのびる。
ドリップポットを買うぐらい気合いが入っているならミルを買うべき。
680ぱくぱく名無しさん:01/11/12 17:54
>>674
ちなみにハンズの生豆はバッハのだから
手網に興味があるのだったら
バッハへ行ってみたら?
カウンターが暇だったら
いろいろ教えてもらえるよ。
681ぱくぱく名無しさん:01/11/13 00:08
>>680
初耳だ
一つ勉強したage
682577:01/11/13 00:44
第6回「コロンビア」

ブラジルに次ぐ世界第2のコーヒー生産国で、コロンビア・マイルド生産
グループ(コロンビア、タンザニア、ケニア)の筆頭。
(注:コロンビア・マイルドについてはタンザニア(>>582)のところで説明済み)

ブラジル同様非常に銘柄が多い。
一般的に粒の大きさでグレードを分ける。最高級はコロンビア・スプレモ。
味は酸味系。それほど酸味は強くない。どちらかというと平坦な味。
標準的な味と言うべきか。
浅煎りにしても深煎りにしても味がくずれないボディのある銘柄。
標準的な味で、ボディもあり、生産量も多く価格も安定していることもあって
ブレンドではコロンビアがベースにされることが多い。
683577:01/11/13 00:52
いちおうチェック・・・。
グァテマラ、タンザニア、モカ、マンデリン、ブラジル、コロンビア
で6回。
とりあえず12回はやって、あとは2,3個マイナーな銘柄があるので
気が向いたらそれらをアップします。
684ぱくぱく名無しさん:01/11/13 04:02
ハニー・カフェ・コンレーチェって知ってる?
あれうまいよね。
685ぱくぱく名無しさん:01/11/13 10:22
豆が均等に挽けないので
ちゃんとした手挽きのミルを買おうと思っています。
値段やメンテナンスなどからお薦めのお店ってありませんか
バッハで買うと粉のサンプルを付けてくれると聞いてますが
686ぱくぱく名無しさん:01/11/13 10:51
>577さん
いつでるかと思ってたコロンビアがついに登場ですね。
基本は出揃ったと思うので次に何がくるのか楽しみです。
687ぱくぱく名無しさん:01/11/13 11:07
>>685
手動ならメンテは自己管理で十分
めったなことがない限り潰れないし(コーヒー以外に使わなきゃほとんど一生もの?)
ミルの分解掃除までやってくれるようなところがあるとも思えない(てかそんくらい自分でしる)
よって何買うか決めたらあとは値段で選んで良し?
688ぱくぱく名無しさん:01/11/13 12:41
>>687
禿同
同じ機能なら安いところでどうぞ〜
豆(生or煎)買ってサンプルだけ貰ったら?
くれるよ!
689685:01/11/13 17:00
>>685 >>687さん そなんですか〜
では、安いとこっていうと
やっぱ合羽橋とかでしょうか?
690ぱくぱく名無しさん:01/11/13 21:40
私はプリシジョンのコーヒーロースターで焙煎しています。
焙煎歴半年くらいですが、やっぱり手網でやったほうがおいしく
できるんでしょうか??
691ぱくぱく名無しさん:01/11/13 22:07
手網なんか安いんだから、やってみれば?

プリシジョンのコーヒーロースターを使ったことないので
どっちがおいしいかは、わからん。
でも、どっちがめんどくさいかはよくわかる。ワラ
692ぱくぱく名無しさん:01/11/14 11:53
>>691
熱源の違いによる味の差はないとよく言われるが、
やはりあると思う。半熱風と直火でも違いが出ている。
手網は直火だから香りも豊か、豆の個性を引き出しやすい。
プリシジョンって電熱式でしょ?
煎りムラはできなさそうだけど、引き出せる味には限界がありそうな気が。
693ぱくぱく名無しさん:01/11/14 13:59
>>692
遠赤外の方が中までむらなく煎れるのでしょうか
694ぱくぱく名無しさん:01/11/14 15:15
ユニマットのでも飲んでくるかな。
疲れたぁ。
695ぱくぱく名無しさん:01/11/14 16:13
>>692
排気でも味は変わる。手網って排気を調節し辛いから味がスカスカになりがち。
696ぱくぱく名無しさん:01/11/14 16:54
やっぱり粉ミルク缶にガシガシ穴空けて
煎り鍋を自作した方がいいのかな?
697ぱくぱく名無しさん:01/11/14 17:02
>>689
合羽橋よりはネット通販のがイイ感じ。
総合的に扱っているサイトでどれにするか決めて
その型番で検索して安い店を探せばベストバイでせう。
698ぱくぱく名無しさん:01/11/14 17:04
排気を調節?
煙臭いのはパス
699ぱくぱく名無しさん:01/11/14 17:20
>>690
私もそのホームロースター持ってますが、最近あまり使ってないです。
熱風式とはいえ決して悪い物じゃないし失敗もなくていいんですが
焼く楽しみや懲りように欠けるかなと。なんだかあっけないでしょ。
でもその機械を普段から活用していて特に問題を感じてないのなら
それはそれでアリだと思いますよ。マズく焼けるわけではないです。
700ぱくぱく名無しさん:01/11/14 17:28
さて…
577さんは次にどの豆を紹介して下さるのかな?
マイブレンドのロブスタさんは今日も赤ラベルが一番だったのかな?
674さんは生豆を小売してくれるお店を見つけたかな?
スタバ600さんはミルを求めてさまよってるのかな?
独り言でした。
701ぱくぱく名無しさん:01/11/14 19:40
トラジャコーヒー知ってる奴は手を上げろ
702ぱくぱく名無しさん:01/11/14 20:24
はぁい!!!
703ぱくぱく名無しさん:01/11/14 20:59
yamamoto より安い店キボンヌ
704ぱくぱく名無しさん:01/11/14 21:25
マイブレンドのロブスタです!
こんばんは。>>700 さん、お久しぶりですー。

ここ3〜4日は生姜紅茶(美容の方に生姜紅茶で痩せるという
スレッドがあったもので...へへ)をたくさん飲んでいたの
で、ちょっとコーヒーを休んでおりました。

でも、昨日と今日はキリマンジャロを入れましたよ。
で、入れ方でこうも味が変わるのか!と感激して
いたところ。
今日試してみたのは、最初に蒸らす時に下から落ちて
来た汁(?)はいったん捨てて(って自分で考えてみたのだ)
それからいつもより多い目のお湯を入れてみた。
薄い目ってことです。
そしたら、オイシイ!! 私の好みの味だ。いつもちょっと
だけ入っているちょっと嫌いな味が無くなった。
同じ豆なのに。楽しいですーーー。
ところで、MG総研さんって、コーヒー豆以外に
いろいろなもの(北海道のお菓子とか変わったお茶とか
コーヒーカップとか)を売っているんですね。
何か変な取り合わせで笑ってしまいました。今、
ブレンドがバーゲンセール中なんですが、
5kgだったからなぁ。すごーく安いし、ブレンドも
試してみたかったけど。
705突然好奇心:01/11/15 00:18
生豆って個人輸入できるのかな?
706ぱくぱく名無しさん:01/11/15 00:37
先物買ったら?
707突然好奇心:01/11/15 01:08
今、ネットでいろいろ検索中。
植物検疫に引っかかるかもよ(開封されちゃうかもよ)、って程度で
売ってくれるところさえあれば特に問題なさそう。
買ったら報告します。(でも、挫折の可能性も高し)
708637:01/11/15 04:25
どうもポットを紹介した637です
マイブレンドさん楽しんでるなー、俺この時間にコーヒー飲んでいます

今思ったんだけどコーヒーって心を落ち着かせるさようがあるのかな?
いやスレ違いもいいところ何だけどさっきソネットから2ヶ月前にキャンセルしたYBBに
回線握られていますってメールが来て怒りまくってたんだけど昨日届いたばかりの
コスタリカコーラルマウンテンって豆でコーヒー淹れて飲んだら美味かったのも有るんだろうけど
少し落ち着いたんで、コーラルマウンテン結構こくがあって甘めの香りがして美味かったです。
同時に届いたモカマタリも楽しみ。

明日YBBに電話する前にも怒り狂わないように一杯飲まないと(w
ちょっとスレ違いの話題が入ってしまって申し訳有りません・・・
709ぱくぱく名無しさん:01/11/15 04:56
>>708
カフェインは興奮作用の方が取り上げられがちだが
実は沈静作用もあるとの事。コーヒーを飲み慣れない人は
「目が冴えて眠れない」なんて事もあるだろうが
慣れるとむしろリラックス効果の方が顕在化するらしい。
俺なんかはコーヒー飲むと気持ちよ〜く寝れるよ。
710ぱくぱく名無しさん:01/11/15 05:21
>>708
もっとコーヒー飲んだ方が良いと思われ・・・
チョットオチツケ!!
711ぱくぱく名無しさん:01/11/15 11:55
>>707
個人輸入してまで欲しい豆ってどんなの? すっごい気になる。
712ぱくぱく名無しさん:01/11/15 13:44
>>708 =ポット殿
こんにちは。マイブレンドです。
ポットは今のところはまだ画面で見るだけにとどめています。
買うのはもうちょっと感性がましになってから。

YBBの件ですが、そのテのお怒り、とてもよくわかります。
ムカ・ムカ・ムカ〜〜〜〜〜メラメラ っていう感じですよねー。

でも所詮は小さなこと! 1年後には思い出しさえしない
ささいなこととなっているでしょう。あるいは笑い話程度に。
コーヒーがおいしかった思い出は10年後ぐらいまで残って
いるかもしれませんので、そちらの方を大事になさってくださいね。

ところで今カレーライスを作ったんですが、カレーって
仕上げにインスタントコーヒーを少し(5人前でスプーン1杯程度かな)
混ぜると何であんなに味が変わるんでしょう! ぐっとコクが増す感じ。
コーヒーの新たな力を知りました。(関係のない話でごめんなさい)
713ぱくぱく名無しさん:01/11/15 14:41
チョコをいれても美味しいですよ。
714ぱくぱく名無しさん:01/11/15 14:45
カレーに入れるコーヒーはインスタントじゃないとダメですか?
715ぱくぱく名無しさん:01/11/15 15:47
>>714
ダメじゃないと思う。
コーヒーいれるついでにカレーに混ぜてみては。
716714:01/11/15 15:59
>715
ありがとう。 こんどやってみます。
717700:01/11/15 16:17
>>704 >>712 マイブレンドさん
着実に上達しているようですね。
お友達にもぜひ振舞ってあげて下さい。

MG総研さんってどの方面に強い業者さんなのか
いまひとつ不明な取り合わせの商品を扱ってますけど(笑
5kgで3500円のコーヒーってすごいですよね。
ちょっと飲んでみたい気はしますが
2〜3ヶ月も浮気なしで同じブレンド飲むのはイヤ(笑
先日購入した豆も、インドネシアロブスタを飲んだ後は
しばらく出かけたり別の豆に浮気してたりしたので
ジャワ・ロブスタをまだ試していないんです。不覚。

ところで先日届いたメールによると
MG総研さんでは今月中旬ごろからビグローブ店舗の方で
生豆の一般販売を開始する予定との事です。
中旬って事は、もうそろそろじゃないかな?
単銘柄3kg以上から購入できるという事でしたので
どの豆がどういう価格で売られるのか楽しみ。
安かったら乗り換えちゃおうかな。(いつもの問屋さんスマソ)
718突然好奇心(707):01/11/15 23:36
>>711
個人輸入してまで欲しい豆があるのではなく
単なる突然湧いた好奇心により。
719ぱくぱく名無しさん:01/11/16 11:56
01/11/16現在の各板コーヒー関連スレ一覧です。
特定店舗関係・局地的な缶コーヒースレ・即死スレは省いています。

●料理板
( ・∀・)やっぱコーヒーって好きだなぁ@2杯目
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/992212916

エスプレッソメーカーはどこのが良いですか?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/987573268

●食べ物板
おいしいコーヒーが飲みたい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/986808588

コーヒー紅茶ウーロン茶緑茶
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/962398980

おいしいインスタントコーヒー教えて
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1003285292

コーヒー飲めない人のスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/976449596

●B級グルメ板
缶コーヒーは何が美味い? 3本目
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1004405806

コーヒーにバターをいれますが
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1004940802

●家電板
コーヒーメーカーの常識
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1004113030

●家具インテリア板
コーヒー&ティー・カップ&食器スレッド2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1003233787

●園芸板
コーヒーの木
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/1005455767

●たばこ板
何故タバコとコーヒーは異様に合うのか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1003709883
720ぱくぱく名無しさん:01/11/16 12:30
あげとこっと…
721ぱくぱく名無しさん:01/11/16 12:36
MG総研さん、いったマメはやはり1Kgからだそうです。
試しに200g x 3注文してみたら、次からは1Kg以上にしてね、
とメールがきました。
722ぱくぱく名無しさん:01/11/16 12:47
>>721
今回はオッケーだったの?(600gでも注文受け付けてもらえたの?)
723ぱくぱく名無しさん:01/11/16 17:01
ここではじめて、カレーにインスタントコーヒー入れるといいと知りました
早速昼ごはんにサラサラサラ・・・・・・
げっ、げっ、げっ、激辛―――――!!
意外な側面を知りました・・・
724ぱくぱく名無しさん:01/11/16 21:08
激辛!??
数人分のカレーにつき、インスタントコーヒーをティースプーンに
軽く1杯程度入れるだけなのですが、激辛になるとは、それは本当に
コーヒーですか?
味がしまるだけで激辛になるはずは。。。。。。
それとももしかして1人前にカレースプーン1杯ほど振りかけて
食べたとか。想像するとコワイけど。
725ぱくぱく名無しさん:01/11/16 22:30
うん、ちゃんと一さじだけ入れたよ!

多分ね、私が辛いのに弱いからだと思う。しかもルウは辛口使ったし。
引き立てちゃったのかな?
でもオットには好評だったから続けようかと思ってる。
726ぱくぱく名無しさん:01/11/16 22:37
そっか。ごめんごめん!
727ぱくぱく名無しさん:01/11/17 00:02
ううん、アリガト!
これからコーヒー道を極めてみるよ!
728ぱくぱく名無しさん:01/11/17 04:13
>>722
はい。ダメモトで申し込んだら、今回は(HPの注意書きが見にくかった)
MGさんのミスなので、ということでした。注文してから約10日後の今朝
届きました。まだ飲んでません。実際、安いんである程度の金額まとめな
いと、振り込み代がもったいないかも。
729ぱくぱく名無しさん:01/11/17 10:48
730ぱくぱく名無しさん:01/11/17 17:18
MGさんのサイトで生豆販売が開始されましたね。
3kgと聞いていたのが一律5kgになってて少し戸惑いました。
味見するにはちょっと多いですが、まぁ仕方ないかな。
これまでは問屋から10kg単位で購入してたので随分マシです。

価格は知り合いの問屋と比較してもだいぶ安いようなので
手持ちのモカ系が切れたらハラーGBかシダモG2を買ってみようと思います。
個人的にはロブスタ種も欲しかったな。←私だけかも知れませんが(汗)

ところでMGさんのサイト(ビグローブの方)って
注文画面が文字化けしやすくないですか? (WindowsでIE5です)
731ぱくぱく名無しさん:01/11/17 17:42
>>730
私は一回しか注文していませんが、文字化けは
しなかったです。windows で、IE5.5です。
732ななし:01/11/17 18:29
私もMGさん、初体験ですが
文字化けしませんでした。同じくWindows IE5.5。
早く届かないかなー。
733730:01/11/18 19:15
>>731-732
ありがとうございます。すると化けるのはウチだけかぁ…。
734ぱくぱく名無しさん:01/11/18 19:50
こんにちは★

今日、ジャワロブスタも開けてみた!
インドネシアロブスタとの違いがわかるまでは
まだまだです。
でも、以前こちらでどなたかがロブスタは泥臭いと
いっておられましたが、なんとなく意味がわかったような。。。

ジャワロブスタをミルクを入れずにストレートで飲んで
みたら、なんだかきな臭いというか、煙っぽいというか
そんな香りで、おいしい喫茶店で運ばれてくる「いい香り〜」と
言うようなタイプの香りではありませんでした。

ところが、いつものようにたっぷり目の暖めたミルクを入れると、
おいしい!! キリマンはミルクがそんなに合うとは思いません
でしたが、ロブスタはミルクに合う!

そういえば、ミルクと相性がいいという発言も
ありましたよね。なるほどー。
735ぱくぱく名無しさん:01/11/18 23:04
>734
そこまでしてロブスタにこだわる理由がわからん。
736ぱくぱく名無しさん:01/11/19 00:27
好きなら良いじゃん
パコレーターやメリオールで淹れたコーヒーが好きな人もいるんだしさ
737ぱくぱく名無しさん:01/11/19 00:56
スプレモは固かったです。煎りがへたくしょだからかな。
738ぱくぱく名無しさん:01/11/20 00:17
寒い季節・・・カプチーノの方が暖まるかな

MGで生豆買った人いる?
豆の質はどないどすか?
739ぱくぱく名無しさん:01/11/20 11:33
>>738
試してレポートしてちょ
740ぱくぱく名無しさん:01/11/20 20:00
>>734 マイブレンドさん
そそ、本当にミルクによく合いますよね。
ひょっとしたらロブスタって純粋にコーヒーとして飲むよりも
ミルクやお菓子にコーヒーの味をつけるのに向いてるのかな?
そんな風にも思います。私は単体で飲んじゃうんですけどね(笑
741ぱくぱく名無しさん:01/11/20 22:23
>>735
実はこだわっているというより、初めてたてた
コーヒーがロブスタだっただけなのでーす。
それ以外はキリマンジャロを入れてみた。2つを
比べたらロブスタがおいしかっただけで、その他のものは
知らないだけなのです☆

>>740
それがね、最近笑ってしまう。
近所の喫茶店で、山本コーヒーという豆を使っている
ところがあって、コーヒーの味はよくわからない私ですが、
そこのアメリカンというのがとっても好きで通い詰めていました。
(アメリカンはブレンドより少し高いのですが、何の豆かは知りません)

んで、最近自分でロブスタを入れるようになって、久しぶりに
行くと、その喫茶店の(山本コーヒーの)アメリカンが嫌いになっちゃった。
香り(う〜ん、コーヒーの香りだ、というような上品でかぐわしい香り)
が、なんだか胸が悪くなるような感じで、最後まで飲めませんでした。

もしかして、私って、もともと以上にコーヒーの味オンチに
陥っているのでは????
もうおいしい(と思っていた)コーヒーが飲めない。
泥臭いのが一番好きになってしまった。
喫茶店代が浮いていいけど、ちょっと情けない気も....。
742ぱくぱく名無しさん:01/11/21 02:18
トルコ人なめちゃいけんぜよ
743ぱくぱく名無しさん:01/11/21 18:42
当方コーヒー好きですが甘党。
コーヒーに砂糖入れるの好き。配偶者に笑われたくらいです。(マグに山盛りいっぱい)
でもブラックも好き。
砂糖と相性のいいコーヒー豆ってありますか?
744ぱくぱく名無しさん:01/11/21 19:03
ターキッシュもたまには良し!
個人的にはカフェデオーヤ(だったか?)の方が
好きだが…
745ぱくぱく名無しさん:01/11/21 19:39
>743
ミルクも入れるなら、深煎りで苦いやつ
746ぱくぱく名無しさん:01/11/21 20:00
>>741 マイブレンドさん
それは味オンチになったのではなく、舌が肥えたのだと言えるでしょう。
自分のツボにマッチした淹れ方、組み合わせを見つけてしまうと
それ以外のコーヒーはどうしても少しのズレが気になってしまいます。
「最適な最適な組み合わせを見つけてハッピー♪」と
「他のコーヒーがイマイチに思えてガッカリ〜」は表裏一体。
ちなみに私は、おいしいコーヒーが自宅で好きなだけ飲めるうえ
お友達にも喜ばれるので前者の気持ちの方がずっと強いです。(゚д゚)ウマー
747743:01/11/21 20:08
苦め、好きです。いつか喫茶店でストロング飲んだら意外と軽くて驚いたけれど。
苦くすると美味しい豆は、なんでしょう。
よかったら教えてください。
あとミルクは砂糖とセットで入れます。よくわかりましたね。
748ぱくぱく名無しさん:01/11/21 20:18
>>743
ミルクを入れないで砂糖のみとなると難しい。
でもブラックで飲んで美味いと思う豆を選べばいいと思う。
むしろ砂糖をこだわってみてはどうだろう。
749748:01/11/21 20:28
>>747
あ、ミルク入れるの? こりゃ失礼。
苦くするとおいしい豆はマンデリンがいいかな。
あと最近ここで話題になってるジャワロブスタ。
750743:01/11/22 01:08
ジャワロブスタ・・・聞いた事ないですね。勉強不足です。
まず、マンダリンから試してみます。
砂糖にこだわるというのも目からウロコの考えです。そちらも試してみます。
ありがとうございました。
751ぱくぱく名無しさん:01/11/22 05:05
貧乏こじらせてて、お気に入りの豆が買えんとですー(泣
752ぱくぱく名無しさん:01/11/22 15:30
>751
そげんくっさ泣かんでもよかろーもん。生豆買って手で煎るとよか。
おいもそーしちょるけん、きさんもやってみれ。安うてうまかよ。
753ぱくぱく名無しさん:01/11/22 16:44
751-752
これはどこの言葉でしょう?
754ぱくぱく名無しさん:01/11/22 22:10
>>750 甘党さん
ジャワロブスタをはじめ、ロブスタ種は一般に泥臭いと言われ
コーヒー愛好家からはわりと煙たがられる傾向にあるのですが
私自身はミルクによく合うとてもよい豆だと思います。
ロブスタの話題はこのスレの>>357あたりから始まってますので
お時間のある時にでもチラッと読んでみて下さいね。
755ぱくぱく名無しさん:01/11/22 22:15
深煎り+ミルク 砂糖無しがうまい。
756ぱくぱく名無しさん:01/11/22 22:30
ロザッティとかのコーヒー糖を、あまりかき混ぜずに飲むのが好き。
最後に砂糖が残るけど、普通の砂糖と違って、コーヒー糖だと
香ばしくてトロッとしていて美味しいと思う。
最後のデザート・・って感覚かなー。
浅煎りのさっぱりしたコーヒーにはあまり合わないと思うけど、
深煎りのコーヒーには結構合うと思うよ。
757ぱくぱく名無しさん:01/11/22 22:43
>753
土佐弁?
758ぱくぱく名無しさん:01/11/22 23:52
>753
グルジア訛りのロシア語と思われ
759ぱくぱく名無しさん:01/11/23 02:45
たんぽぽコーヒーって売ってる?
760ぱくぱく名無しさん:01/11/23 03:08
自然食品の店で売ってるのを見た事があるよ。<たんぽぽコーヒー
つか、検索してみな、売ってる店たくさんヒットするから。
761ぱくぱく名無しさん:01/11/23 14:44
>>760
そうでした。ごめんなさい。
でも最近、見ないんですよ、たんぽぽコーヒー。
あれって根の部分を逝って粉にするんですよね。
一時の爆発的なブームを知っている人は
ここでは少数なんではないでしょうかねえ。
昔は大豆コーヒーとかもありましたよね。
762やめられないとまらない:01/11/23 21:59

授乳期なのに今日二杯も
コーヒー飲んだからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧         
 (・∀・ ∩      
 (つ  丿       
  ( ヽノ   ドウダ、悪ダロウ!    
  し(_)        
763ぱくぱく名無しさん:01/11/23 22:40
哺乳瓶にブラックでいれなかっただけまだいいよ。
764ぱくぱく名無しさん:01/11/24 23:15
○○マウンテンというやつらは高いのお。
765ぱくぱく名無しさん:01/11/24 23:35
日本人は山好きだからねぇ〜
766ぱくぱく名無しさん:01/11/25 00:24
>>762たんハァハァ・・・・
あなたのコーヒー牛乳・・いやコーヒー母乳
飲ませてくださいハァハァ・・・・
767ぱくぱく名無しさん:01/11/25 00:49
てんぷら油で焙煎だって。
www.onocafe.com/column/c%2312.html
768ぱくぱく名無しさん:01/11/25 01:28
>>767
どういう味なんだろうねぇ〜
誰か飲んだ事のある人居ませんか?
769767:01/11/25 01:36
ベトナムコーヒーが近しい味かも。
TRUNG NGUYEN(というベトナムのメーカー?)の
コーヒー粉が手元にあるんですけど
原材料にコーヒー豆、バターを使ってるようで
味はキャラメルっぽい香ばしさが強いです。
キャラメル風味のフレーバーコーヒーの好きな人には
イケる味だと思います。
770ぱくぱく名無しさん:01/11/25 19:19
チャフを効率よく取り除く方法しりませんか?
息で吹き飛ばしていますが、イヤな苦みがきえません。
771ぱくぱく名無しさん:01/11/25 22:20
>>770
チャフのせいもあるかもしれないけど、湯温や蒸らしでも苦味は
変わるよ
772ぱくぱく名無しさん:01/11/25 23:42
>>770 僕は一旦極荒設定のミルで挽いて、カメラ用のブロアーで
チャフや細かい粉を飛ばした後、本ちゃんのミルで挽いているYO!
773ぱくぱく名無しさん:01/11/26 00:19
すぐに飲みきれる程度でしか豆を買わず
自分にあった挽きの番号がわかってるのなら(もしくは探す気があるのなら)
よいミル持ってる店で挽いてもらうのが一番よいのではと思い始めた
自分の場合ある程度良いミル買って味がごろりと変わったからね
(味の安定度がましてまたいやみも少なくなった)
774でも、実は自家焙煎小僧:01/11/26 00:53
ひそかに同感>>773
いいミルはすんげえ高いし。
775ぱくぱく名無しさん:01/11/26 01:18
>>770
772も言っているが、カメラ屋さんに行って、「ブロアーください」
と言おう。
300円くらいで買えるぞ。どういうものかは見てのお楽しみ。
776ぱくぱく名無しさん:01/11/26 01:20

 浣 腸 み た い な や つ だ よ ね !
777ぱくぱく名無しさん:01/11/26 01:47
たまらないあの感覚
778ぱくぱく名無しさん:01/11/26 18:02
>>769
768です。
どうもありがとうございました。
私はキャラメルコーヒーが駄目なので飲めそうに無い…
残念です。
779770です:01/11/26 20:05
極粗挽きにして、目に見えるチャフを全部取り除いてみました。
口に入れた瞬間感じていた刺すような苦みが無くなり、
甘みが増したような気がします。
あと、明日ブロアーを購入し試してみようと思います。
ありがとうございました。
780山丘死郎:01/11/26 22:13
コーヒーは繊細な飲み物なのさっ。
大事にしてやらないと味に影響が出てしまう
781ぱくぱく名無しさん:01/11/27 22:34
パオコーヒーから「パオブレンド」と「ロイヤルブレンド」頼んでみました。
パオブレンド飲んでみたけどけっこう(・∀・)イイ!
近所に自家焙煎のコーヒー専門店があって利用してたんだけど、
今まで飲んでいたのと違って自分にあっている。なにより安いし。
782ナナシー:01/11/28 11:47
今日、IMEXのCR200買った!
ここで見つけて早速注文 直接取りにいったので
¥13650(税込み)おまけに生豆1kg付き
さぁ〜明日から煎りたての新鮮なコーシーが飲めるぅ〜〜!
でも、ホントは、1日寝かせてからの方がいいんだよね!
783ぱくぱく名無しさん:01/11/28 12:33
熱風でもそうなの?
784ぱくぱく名無しさん:01/11/28 12:53
743@甘党です。
先日豆を買いに行きました。マンダリンです。
(店員には別のブレンドを勧められましたが)
早速その日のうちに落として飲んだら・・
これがコーヒーか!とウロコがまた落ちました。
馬印のコーヒーシュガーは底に澱みましたが、
それもまたいい感じです。
レス下さった方、ありがとうございました。
785ぱくぱく名無しさん:01/11/28 13:13
http://homepage1.nifty.com/therapys/mandarin.htm
マンダリンの詳細らしい
786マンデリン:01/11/28 21:03
>>784-785
人はなぜ過ちを繰り返すのか?
>>647-648
>>750
787772:01/11/29 00:47
>>780 やっぱり、二度挽きは豆に酷?
最初の極荒挽きは、豆が三つ四つに割れる程度なので、そんなに
熱は発生しないと思っていたのだが、、 自家焙煎人、意見求む!
788マンドリン:01/11/29 01:03
このスレが上がってると嬉しい〜

今日はエメラルド山を飲んでます。
美味しいです。けど、煎って2〜3日の豆だったら
何飲んでも美味しいような気がしてきました。
あんま区別がついてません。
789あげ:01/11/29 01:21
エメラルド山。いい名前だ。
790ぱくぱく名無しさん:01/11/29 01:47
マンダ〜リンとエメラルド山区別つかない?
791ごくごく名無しさん:01/11/29 16:29
MG総研で買ったの届いた↓
http://shopping.biglobe.ne.jp/webshop_doc/1/mg-shop/page/0204/eublend.html

振り込んだ日から10日もかかったのはアレだけど、
味はサパーリしてて好みだったから良かった。
この冬いっぱい持ちそう・・・
紹介してくれた人ありがとう!
792マンドリン:01/11/30 03:08
並べて飲めば「全然違う〜」と思うんだけど
利き酒みたいなことは出来ないです。

MG総研でコーラル山を買ってみようかどうしようか思案中。
793ぱくぱく名無しさん:01/11/30 08:23
>>1->>792
俺のペニスを吸ってください。
ブルーマウンテンの香りがします。
794ぱくぱく名無しさん:01/11/30 11:17
>>793
やめとけ。カビが生えてる。
795ぱくぱく名無しさん:01/11/30 14:42
みんなコーヒー楽しめていいなぁ・・・
私はコーヒーの美味しさを最近知ってはまりかけたんだけど
もともと弱い胃がさらに壊れちゃって断念。ほんとに残念。
796ぱくぱく名無しさん:01/11/30 14:52
>>795
俺も胃悪いけど普通に飲める・・・
新しい豆だと悪くないことってあるのかなぁ(。)ホヨ?
あとエスプレッソなら胃にやさしいし
797ぱくぱく名無しさん:01/11/30 19:10
胃が弱いって訳じゃないけど、焙煎のきついお茶で100%お腹を壊
します。コーヒーも、スーパーで売ってる苦くて古い豆じゃなくって、
さっぱりめの軽い味の豆を選んで自家焙煎のお店で買ったら、たくさん
飲めます。苦いのって、焙煎きついんですよね?>詳しい方
795さんも、軽め、さっぱりめのを選んでみては?
798ぱくぱく名無しさん:01/11/30 21:24
>>797
実は浅煎りの方が胃に悪い?
違ったっけ?
799ぱくぱく名無しさん:01/11/30 21:30
>>798
そうそう。
煎れば煎るほどカフェイン成分が、とんでいくからね。
浅煎りが一番カフェイン残ってる。
焙じた、ほうじ茶にカフェインが入ってないのと同じ。
800ぱくぱく名無しさん:01/11/30 22:28
豆が新鮮ならコーヒーって胃に悪いものじゃないよ。
もともと健胃薬なわけだしね。
胃の弱い人は鮮度と濃度に気をつけよう。
あと上白糖は胃にかなり負担かかるらしいんで
グラニュー糖やコーヒーシャガーにするといい。
801ぱくぱく名無しさん:01/11/30 23:14
>>795
良いコーヒー選びのポイントは
1に鮮度
2に焙煎度合
その後は…
そうだなぁ、欠点豆が取り除かれていることと
きちんと芯まで煎ってある豆であること
位かしら?
802ぱくぱく名無しさん:01/11/30 23:32
喰って美味いこと
これを忘れちゃいけない
803ぱくぱく名無しさん:01/11/30 23:46
コーヒー飲む奴は口臭がする
804ぱくぱく名無しさん:01/12/01 00:13
>>803
ゴメンチャイ
805山丘死郎:01/12/01 03:36
>>801
味についてだが、これは人それぞれ。
だからマンデリンのフレンチローストとか言って自分の好きな銘柄&ロースト
を決めうちにしておくのもよい。

あとは焙煎のテクニックなんだけど・・・
メーカーは熱風式を使い、煎りムラがおこりにくく、見た目もいいように仕上げる。
味も基本的にまずいものにならない。完全にデータ化して無難な味に仕上げてる。
ただ、まずくないけど、必ずおいしいものになるとは限らない。
一般的なコーヒーの味であることがメーカーのコーヒーの前提。

自家焙煎は、焙煎技術者の個性を出せる。
だから焙煎技術者のおいしいと思える味を引き出すことが可能。
この味についてこれれば客になれる。
ただし決して万人がおいしいと感じるコーヒーになれるかというには無理がある。
焙煎技術者の個性が出るため、無難な味にならない。
メーカーのようにチェックする機構があるから、おざなりな自家焙煎店では
芯残りの豆を出してしまうこともありうる。
自家焙煎の場合、半熱風、直火の2種類から選択。半熱風の場合、コントロール
がやりやすい。直火はコントロールが難しい。だけどその分豆のもつ個性を引き出しやすい。
806ナナシー:01/12/01 20:35
いやぁ〜〜 むずかしいぃ〜 初めてホームロースター
使ったけど、思ったような焙煎には、ほどとおい出来。
キリマン 130g メモリ8くらいで シティーロースト
って感じを想定してたけど、なにがなにが 焼き上がりは、完全に
イタリアンロースト!
室温や、豆の量でここまで焼き上がりが違うものなのかなぁ〜
日々精進して、納得いく焼きかたマスターするぞ!
807ぱくぱく名無しさん:01/12/02 02:10
ホームローストって手網焙煎?
手網ならオレ流のやり方紹介するよ。使うのは家庭用のガス台ね。
豆はコロンビア。

1、
火は種火程度。焙煎はほとんど進まない。ただここで豆がしっかり熱を
もつようにする。感覚としては熱をこもらせるような感じ。
水分抜きをするために行う。
ここでしっかり水分抜きをしておくと芯が生焙けにならない。
さらに豆一粒一粒の含水量の足並みが揃う。結果、煎りムラができにくくなる。
時間としては開始から3分くらいまで。
終了の目安は豆に触って熱さを感じるか否か。あるいは表皮がはがれてきて
いるか否か。

2、
豆の表皮が少しでも剥がれてきたら若干火力を強める。
種火から弱火へ。一通り皮が落ちると、豆が白くなってくる。
時間としては開始4分経過から7分くらいまで。

3、
豆が白くなり、大方皮が剥がれたら、また少し火力をあげる。
中火まではいかない程度の火力で。
しばらくするときつね色になる。
時間としては開始8分経過から10分くらいまで。

4、
きつね色になったら、中火にアップ。
時間としては開始10分経過から12分くらいまで。
1ハゼ(豆がパチパチ鳴る現象)を13分から16分くらいまでにもっていきたいので
タイムスケジュールに遅れ気味なら少しばかり火力を上げるのを早めるようにする。
808807:01/12/02 02:10
5、
1ハゼ。パチパチ音が鳴る。
1ハゼ開始とほぼ同時に中強火にして火力を強めると豆もよく膨らむ。
時間は13〜16分まで。
ハゼが終ったあたりがミディアムロースト。浅煎りとなる。
豆の色は淡い栗色。

6、ハゼが終って2分くらい(開始から17〜19分くらい)すると
ハイロースト。
ここらへんは時間と豆の色を見て判断する。色は普通の茶色。
焙煎の進行状況を見て火力が強すぎると感じるなら、中火くらいまで戻しても良い。

7、
20分くらい経過して濃い茶色になるとシティーロースト。
これ以上煎るのなら22分くらいまでに2ハゼにもっていきたい。

8、
2ハゼ。ピチピチした音になる。
2ハゼの開始から終わりくらいまでがフルシティーロースト。
22分〜25分くらい。
黒味がかったこげ茶色になる。

9、
完全に2ハゼが終ったあたりからフレンチになる。
このあたりになると煙も出てくる。
煙っぽい味にならないように換気扇を回すことをお薦めする。
豆は黒くなっている。
25分〜27分。

10、さらに焙煎を進めると炭化直前の状態になる。ここがイタリアン。
豆も一番膨れている。豆の表面からは油もにじみ出る。
煙の量も増える。いつ豆に着火してもおかしくないので気をつける。
フレンチとイタリアンの区別は難しい。
俺の場合は炭化直前と思うかどうかで判断している。

とりあえずこんな感じ。
809807:01/12/02 02:16
時間についてはだいたい。
これより極端に早いと煎りムラ、芯残りのえぐい味になるし、
これより極端に遅いと水分と共に香り、味が飛び、コーヒーを淹れても
無味の黒いただのお湯になる。

細かい調整は焙煎中の豆の見づら、焙煎進行状況を見ながら、火力を微調整し
できるだけ数分内の幅で調節するようにする。
810マンドリン:01/12/02 02:26
あ、、やっぱ30分くらいかかるものですか。>手網焙煎
ネットでいろいろ見てたら、10分くらいで終わっちゃってる人が
結構多いようなので、悩んでました。
今日煎ったキリマンジャロとマンデリンは、どちらも10分前後しか煎ってません。
不安。ううう。ダメだったらもっぺん煎ってエスプレッソ用にしてしまおう。。
811ぱくぱく名無しさん:01/12/02 03:01
>>810
一度豆割ってみなよ
何で時間かけないといけないかがわかると思うから
812ナナシー:01/12/02 12:59
>>807さん ありがとね〜!
詳しく教えてくれて でも、ウチのは、
IMEXの電気のヤツなの。
こんど、手焙煎 挑戦してみようかなぁ?
813807:01/12/02 15:33
>>810
10分では浅煎りでも焙けません。
ブラジルとかキューバみたいな粒が小さく柔らかい豆なら
浅煎りで10分くらいかもしれませんが。
それでも俺なら芯残りになるのが嫌なので多少時間を多めにとるように
します。13分くらいかな?
マンデリン、キリマンは粒が大きく、深く煎ったほうが個性が出る豆です。
マンデリンならフレンチ以上、キリマンならハイローストからフレンチ。
ローストの度合いでまた違ってきますが、20分から30分は時間が必要です。
あと、すでに煎った豆を何度も焙煎するのはあまりよくありません。
風味、その豆の個性が飛びます。
814ぱくぱく名無しさん:01/12/03 06:12
焙煎は、台所のガスコンロでやってたんですが
部屋中に煙りの臭いが染み込んで来たので、ウチ中ひんしゅく。
で、ベランダに出てカセットコンロでやってるんですが
5〜6分は時間が違います。(長くかかる)
これは、火力の違いと熱風の受け方の違いかと思うんですが
皆さん、外でやってます?

空き缶のゴタクに切り込みを入れて風が入らないようにしようと思ってます。
815807:01/12/03 12:18
>>814
外では最初の蒸らしがほとんどできません。
熱も逃げる一方で排気も早すぎます。
手網焙煎のデメリットは蒸らしをしにくいという点にあります。
これをカバーするためにできるだけ室内でやったほうがいいと思います。
換気扇を回すのは必須です。
もし部屋に匂いが移るのであれば、台所を完全に密室状態にすることを
お勧めします。
816ぱくぱく名無しさん:01/12/03 20:26
陶器で出来た焙煎する奴はどうですか?
817ぱくぱく名無しさん:01/12/03 20:34
ダッチコーヒーって既出?
818ぱくぱく名無しさん:01/12/03 21:49
>>815
蒸らしってどういうこと?
もうちょっと詳しくお願いします

>>817
うまいよねぇ
前スレでドリップvs水だしやってた記憶がある
819ナナシー:01/12/03 23:00
いいわ〜! いい!!
やっと自分の理想に近づいてきた!
何度か焙煎してみて、どうにか良い焼き加減
になって来ました!
熱風式だから、そりゃぁ〜味に限界は、あるけどね!
でも、手軽に煎れるのが、やっぱり魅力だなぁ〜
とりあえず、焙煎ノートは付けてるよ!
煎った豆貼りつけてね!
しかし、この機会で、浅煎り シナモンロースト
ぐらいにするのは、むずかしいなぁ〜
どうしても、ミディアムくらいに進んでしまって・・。
時間を短くすれば、芯まで焼けなさそうで。
こんな時は、手網焙煎の方が、調整きくんだろうなぁ〜
時間かけてる分。 まっ! 一長一短ですね!
820ぱくぱく名無しさん:01/12/03 23:50
はじめまして。
過去レスが膨大で全部読んで無いのですが、
コーヒーポットを購入しようと思ってます。
どこかいいメーカーとかありますか?
ネットで買えるところがあったら教えてください。
値段は手ごろで長く使えるのがいいのですが。
821ぱくぱく名無しさん:01/12/04 00:00
ユキワの小さいほう
822ぱくぱく名無しさん:01/12/04 00:03
ユキワですね。今から・・・検索してみます。
ユキワのどこがお気に入りですか?
よかったら教えてください>>821
823ぱくぱく名無しさん:01/12/04 00:42
ありました。
ユキワのコーヒーポット!!
5人用と3人用、どっちがいいですかね。
小さい方ってのは3人用ってことですか?
824821:01/12/04 00:49
えとえと、私が比較したのはカリタのステンポット(半球に首が伸びてるやつ)でして
これだと、私の扱い方が悪いのかもしれませんが、お湯に勢いが付きすぎてしまう
というか。。。
ユキワのやつ、手首のグリップに自信のある方だったら5人用でもいいのかもしれません。
他の方のご意見を待ちつつ。
825807:01/12/04 01:47
>>818
>蒸らしってどういうこと?

>>807で書いた1、の水抜きのことです。
蒸らすとも言いますが、肉まんを蒸らすのとはニュアンスが違います。
肉まんの場合は周囲の湯気で蒸らされます。
コーヒー豆の蒸らしは、豆の内部にある水分を熱を加えることによって少しずつ
気化させていき、それで蒸らすのです。
正確には自分(豆)のなかにある水分ですから”(自分から)蒸れる”と言った
ほうが正しいのかもしれません。

何はともあれ、この蒸らしをしないと生焼けの芯残りのコーヒーになります。
さらには煎りムラもできます。
あとコーヒーの香りも蒸らしをやるのとやらないのでは歴然とした差
がでます。
わかっていただけましたか?
826814:01/12/04 04:48
>>825さん、どうもです
詳しい解説ありがとう
確かにベランダでやると煎りムラができました。
外気温が影響するとなると風防を付けても意味無いわけですね
やっぱ、台所ですか
827ぱくぱく名無しさん:01/12/04 08:51
電子レンジにつっこんだらどうよ。
828ぱくぱく名無しさん:01/12/04 12:55
>827
とりあえずチャレンジしてみるのがよろしいかと。
829ぱくぱく名無しさん:01/12/04 18:36
>>824
M-7orM-5の選択基準というと
値段や腕力さて置き「抽出量」によります。
一杯立て・二杯立て・三杯立て
どれをなさるかによりお選びになるのが
宜しいかと思われます。
私は女性ですがM-7で抽出しておりますよ。
最近凝り出しました
手でハンドルを廻すタイプのミルを買ってきたんですけど
結構疲れる作業ですよね。
豆を粉にするする作業って
どれくらいの頻度でするもんなんですか?

1.飲む直前
2.一度に1日分
3.一度に気がむくだけ
831ぱくぱく名無しさん:01/12/04 23:15
>830
おいしいコーヒーが飲みたいのなら迷わず1を選ぶべし。
832ぱくぱく名無しさん:01/12/04 23:38
こんばんは。
ユキワのコーヒーポットを教えてくださった方、
>>829さん、どうもありがとうございました。
さっそく注文してみます。
833ぱくぱく名無しさん:01/12/04 23:47
サイホンとネル、どっちが難しい?
834ぱくぱく名無しさん:01/12/04 23:59
サイフォン嫌い・・・
うまいの飲んだことない・・・
835ぱくぱく名無しさん:01/12/05 00:35
管理はネルのほうが超難しい。
836ぱくぱく名無しさん:01/12/05 00:37
サイフォンは、淹れる人の技術の差が出にくい淹れ方と言われる。
ただ高温で煮詰めてる部分があり、抽出オーバーになりがち。
その場合はえぐみが出る。
うまい人が淹れても、のっぺりした味になりやすい。

ネルはコーヒーの味を最大限に引き出すと言われることが多い。
淹れる人間の技術の差がすぐ出る。
管理も大変。
買ってきたばかりのネルは煮沸させ、糊をとり、なじませておく必要がある。
使用後は水につけて保存しておく。
使う前には水気を切って使う。絞ると毛が抜けてしまうため
清潔なタオルなどで強くはさんで水気を切る。
ネルの交換時期には気をつける。判断する材料は
起毛が抜けているかどうかと、目詰まりを起こしているかどうか。

どちらがいいかを選ぶのかは個人の求める味によりけり。
837833:01/12/05 01:13
コメントありがとうござますm(__)m

今思えば、姉がネルを使ってました。
でも、いっつもきれいに漂白して乾かしてありました。
たまに、母がこれで食べ物を濾してました。ダメですよね。。。
838577:01/12/05 01:21
おひさしぶりです。覚えてますでしょうか。
面倒くさくて6回目から途切れたままだったのですが再開します。

とりあえずここまで紹介してきたものを番号で表示します。(>>が使えないみたいなので)
第1回 グァテマラ 562,566
第2回 タンザニア 582
第3回 モカ    595
第4回 マンデリン 610
第5回 ブラジル  649
第6回 コロンビア 682
その後の予定    683
839ぱくぱく名無しさん:01/12/05 01:26
待ってましたです。>838(577)さん
お暇な時にでも是非是非続けてください。
840577:01/12/05 01:38
第7回 ケニア
コロンビア・マイルド(コロンビア、タンザニア、ケニア)の一つ。
(注:コロンビア・マイルドについてはタンザニア(>>582)のところで説明済み)

アフリカ系の豆はタンザニア、モカ以外は知名度が低い。
ケニアもそのうちのひとつ。しかし、ヨーロッパでは第一級のコーヒーのひとつ
として評価されている。(自分の好きな銘柄のひとつでもある。)

ケニアはタンザニア以上に品質が安定していて、コクがあり、香りも甘味も
上質なものをもっている。タンザニア以上に酸味が強いので、中深煎り
(フルシティーロースト)以上のローストがおすすめ。
甘味を引き出すためにもこれ以上のローストが妥当。
アイスコーヒーにしてもおいしい。
豆の粒の大きさで等級が7段階に分類される。最高級銘柄はケニアAA。
また味によっても6段階で評価される。
841ぱくぱく名無しさん:01/12/05 03:05
うわー、すっごい嬉しい〜。577さん復活記念age!
842ぱくぱく名無しさん:01/12/06 01:35
やっぱロースター買うべきでないのか?
今どうしようか考え中
煎りムラ結構でてくるみたいだけどどうなんだろ
手網でやってるのと較べてどうなのかが気になる・・・
843ナナシー:01/12/06 02:22
今日は、ブルマンブレンドの生豆で煎ってみたよ!
種類の違う豆が入ってるから、取りあえず、水抜きのため
ガスコンロで、生豆を温めた!ちょっと熱がこもる感じに。
これで、豆の水分の足並みをそろえてロースターへ。
(807さんの手網焙煎の前処理を参考にして!アレンジしてみました。)
メモリは、6.5くらいのとこかな?
結構、キレイにムラ無く希望の色?に煎れました。
明日 実際飲むまで判らないけど、かなり良い感じに仕上がってるよ!
毎回生豆で130g煎るんで、だいたい1週間で飲みきる感じかな?
手軽でなかなか楽しいよ!
844マンドリンな漢:01/12/06 04:42
このスレに触発されてさっきマンドリン焼いてきたよ〜

混合焙煎手網でやるんだぁと思ったら・・・ロースターか・・・
ブレンドの基本的な考え方って試しまくるしかないのかなぁ?
興味持ちつつ放置状態
やったことねぇや
845ぱくぱく名無しさん:01/12/06 19:52
生豆の段階でブレンドされてると厄介だね。
846ぱくぱく名無しさん:01/12/06 19:59
>>843
IMEXのロースターは1度に130g? それいいなぁ。
プリンジョンなんてせいぜい80g。やっぱちょっと少ない。
847ぱくぱく名無しさん:01/12/06 20:04
ハンドピックで取り除いた欠点豆、皆さんどうしてます?
うっかり溜め続けたら1kgくらいになっちゃいました。
捨てるのは勿体無いけど飲むのはちょっと…。
848バール:01/12/06 20:57
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1007530952/l50
から
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/986808588/l50
に飛んで更に
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/987573268/l50
でこちらをご紹介いただきました。

素朴に美味しくて手頃な値段のエスプレッソ豆を
探し求めているのですが、
こちらを見る限り、ローストの深いエスプレッソは
豆の元々の持ち味があまり影響しないと言う
ことでしょうか?

また、ロースターと手網焙煎では
手網焙煎の方がお薦めであるということですか?

『教えてくん』ですみませんですm(._.)m
849ナナシー:01/12/06 20:59
>>846
一応 説明書には、160gまでいけるって書いてるけど
余裕をもって130gにしてます。
いろんなサイトで調べたら、だいたい100〜150g
が、妥当とのこと。あんまり少なすぎてもダメみたい
でも、プレシジョンの方が、デザインや操作性は、
良いように思いますねェ〜!
単独の冷却ボタンが無いので、ここぞ!ってタイミングで
冷風が使えない! いちどメモリを設定すると冷風が、自動に
切り替わるまで施し様がないからね! むりやりダイヤルを
冷風のトコに合わせれば別だけど・・。
煎り加減って、ほんの数十秒の違いで変わってきますからねぇ〜
どこで止めるかってのがビミョ〜〜!
850ぱくぱく名無しさん:01/12/06 21:15
バールさん頑張れ〜
食べ物板でスレ立てた時から見てるよ
俺には知識がないから何もしてあげられないが
851ぱくぱく名無しさん:01/12/06 21:20
ねぇーケメックスのフィルターって分厚いんだけど
分厚い方がいいの?
852ぱくぱく名無しさん:01/12/06 21:59
>>848 パールさん
豆の持ち味を生かせる焙煎度合いは豆によってまちまちですが
ローストを深くしても味が画一化されるわけではありません。
深煎りなりに豆ごとの特徴が感じられると思います。

いくつかのエスプレッソ専門サイトを調べてみたところ
特にこの豆!という傾向は見られなかったのですが
エスプレッソの抽出法は酸味が出やすく苦味が出にくいとの事なので
そのあたりを考慮して豆をチョイスするとよいでしょう。
あえてロブスタ種をブレンドするのもよいみたいです。

私はホームロースターと手網両方を使っていますが
手網の方が気持ちふっくらと焼けるような気がします。
ただ、そのための手間や煙の処理、チャフの後始末もあるので
それを考慮すればホームロースターも決して悪くありませんよ。
853バール:01/12/06 22:19
>>852
大変ご丁寧なレスを頂きまして、
誠にありがとうございます。

現状はロースト済みの美味しい豆を求めて
彷徨っていたところでしたが、
俄然、自家焙煎にも興味がわいて参りました!!!

なにぶん初心者なモノで、とりあえずは
ホームロースターを検討してみようかと思いますが、
機種等について、こちらの板の全レスを読み返して
検討させていただくことにします。

あるいは、お薦めのホームロースターなどございましたら、
ご紹介いただけると幸いです。

長々と失礼いたしました。
854ぱくぱく名無しさん:01/12/06 22:56
手網でやってるけど、ロースターも買おうかな。
855ぱくぱく名無しさん:01/12/06 23:17
>>847
どこぞのロースターさんで
欠点豆を煎って「脱臭剤」として配っているというのを見たことがある。
飲めないのにわざわざ焙煎するのもねぇ〜って感じだが
コーヒー豆の脱臭効果というのはとても優秀なので
ちょっと捨てがたいかも?
もし、お庭をお持ちならばそのまま埋めて肥料にするという手もあるけどね
856577:01/12/06 23:24
第8回 ブルーマウンテン
一番高価格な豆としてしてコーヒー好きでなくても名前くらいは知っている
有名な銘柄。
どれくらい高いかというと・・・大抵の自家焙煎店では100gの焙煎豆を
おおよそ1200〜1500円くらいの価格に設定している。
ストレートでこの価格であり、ブレンドになれば多少価格も下がるが
それにしても他の銘柄と比較すると3倍近く価格が高い。
デパートなどではブラジル、キリマンの5〜6倍近い価格設定になる。
この価格設定はジャマイカのブルーマウンテンNO1(ジャマイカコーヒーの最高級銘柄)
の生産量が稀少であり、さらに言えばブランドイメージ(英国王家御用達という勝手につけたキャッチフレーズ)
の植付けに成功した日本企業の煽り文句のうまさにも起因している。
しかし実際には世界的には無名の銘柄である。それもそのはず、ブルマンはその生産量の
95%は日本に輸出されているのである。

で、実際の味についてなのだが、確かに酸味、苦味、香りにおいてバランスがとれていて、
おいしい銘柄ではある。しかし、一番おいしい銘柄かというと、それは好みの問題では
ないだろうか?
ブルマンは、浅煎りから中煎りにかけて焙煎するとおいしく焙きあがる。
それ以上深く煎ると風味が抜け、スカスカの味になってしまう。
つまり大柄な味をもったマンデリン、キリマン、モカ、グァテマラなどが好きな
人には物足りない味かもしれない。価格では確かに最高級だが、決して味では
最高のコーヒーとは言い切れないと思う。やっぱり人それぞれだと思う。

ブルマンついては一時期ある噂が喫茶、コーヒー業界で広まった。
日本で流通しているブルマン豆の総量が、生産地ジャマイカの総生産量より
多いのではないかという内容である。
これは完全なニセモノの横行に加え、表示に関する基準がないために
全体の一割程度しかブルマンを使っていないブレンドでも「ブルマンブレンド」
として売られてしまうことが一つの原因だった。
ブルマンの名をつけるだけで高値で売れるため、配合比を偽って粗悪なブレンド豆
を売ることもできたわけである。
こうした被害を防ぐため、ブルマンは特別製の樽に密封され、ひとつひとつに
精製工場の通し番号と生産国ジャマイカ政府発行の保証書付きで出荷されるようになった。
(他の国は60g入った麻袋を一単位として扱う)
また、ブレンドについても最近になりようやく基準ができ、全体の3割入って
いないとブルマンと表示してならないようになった。

しかし、ここにも落とし穴がある。
樽で入荷するということは、完全密封で本物であることを保証するためにやっている
ということである。樽を開けてしまったが最後、商品価値は大幅に下がる。
つまり、買った人間(業者、自家焙煎店)は品質の出来不出来を樽を開けるまで
確認できないということである。
品質が悪くても返品できないというジレンマが出来てしまったのである。
悲しいことにブルマンは入荷ごとに品質が安定しない銘柄でもあるのだ。

本物か偽物かをとるか、品質の良し悪しをとるか・・・。
ブルマンの稀少性と高価格から生じてしまったジレンマであり
今後の変えていかなければならない課題である。

参考著書:NHK出版「こだわりの珈琲」田口護著
     未知谷出版「珈琲に遊ぶ おいしいコーヒーを淹れるヒント」川中幸博著
857577:01/12/06 23:28
長くなってしまってすみません。分けることも考えたのですが
文字数オーバーにならず一発でアップできたので、これで通すことにします。
858ぱくぱく名無しさん:01/12/06 23:48
ほんと577さんって詳しいんですね
毎回楽しみにしています
次はなんだろうなぁ
それと、一つ気になった事があるので質問!
毎回バッハのマスターのご本を引用されてますが
もしやグループの方ですか?なぁんて
859577:01/12/06 23:54
>毎回バッハのマスターのご本を引用されてますが
>もしやグループの方ですか?なぁんて

違います。喫茶業界に身を置きながら、コーヒーの研究をしているものです。
コーヒー関係の著書は30冊近くもっていますが、著者が少ないため
どうしても田口さん、堀口さん、伊藤博さんの本が多くなってしまいますね。
個人的にはバッハのコーヒーはあんまり好きではありません。
それほどおいしいとは・・・・。
ただ、田口さんは本の書き方はうまいですよね。それでつい引用させてもらってます。
860577:01/12/06 23:57
訂正です。
(他の国は60g入った麻袋を一単位として扱う)は
(他の国は60kg入った麻袋を一単位として扱う)の間違いです。
あと、ブルマンの樽は一樽70kgです。
861ぱくぱく名無しさん:01/12/07 00:48
つまるところUCC氏ねってことだね
862ぱくぱく名無しさん:01/12/07 01:02
なぜUCC?
863ぱくぱく名無しさん:01/12/07 01:08
ブルーマウンテンの95%を日本が買ってるということに驚きました。
これじゃ買い占め? でも、他の国から文句がくるわけじゃないのね。。。
864847:01/12/07 04:00
>>855
レスありがとうございます。脱臭効果ですか。ふむふむ。
トイレに置いたら素敵なニオイになるかな?ちょっと試してみますね。
865ぱくぱく名無しさん:01/12/07 04:17
初夏頃コーヒー問屋さんから聞いた話ですが、
今年はブルマンとハワイコナをある日本人が買い占めて
価格を異常に吊り上げていたそうですね。そのせいで一時は
それらの取り扱いを中止する業者さんもいらしたとか。
まー私は高い豆なんて買わないので影響ないんですけど。
866親切な人:01/12/07 04:23

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
867ぱくぱく名無しさん:01/12/07 08:53
自家焙煎派なら、スプレモやタンザニアみたいに
煎りの深さでいろいろ楽しめる豆のほうがいいな

ブルマンみたいな高い豆はあまり意味ない
868ぱくぱく名無しさん:01/12/07 10:06
自宅で美味しいカプチーノを作れるセット発見
http://yystyle.com/specials/indexrelax2.htm

ミルクのあわあわが感動的に滑らかでいいよ。
869ぱくぱく名無しさん:01/12/07 10:46
>>868
ボダムのだね。
そこのページの主、旦那が旦那がとややウザイが
商品価格は良心的だ。
870ぱくぱく名無しさん:01/12/07 11:18
ボダムのミルクフローサーは泡のきめが粗いって聞いたよ。
871852:01/12/07 22:12
>>853 パールさん
私はプレンジョンのホームロースターしか持っておりませんので
まずこの機種について特徴を述べておきたいと思います。
http://www.tonya.co.jp/goods/pcrindex.php3 (参考)

・ ロースターとしては安い方。(実売2万円程度)
・ 外見が比較的スタイリッシュ? 実物は安っぽい印象。
・ パーツのかみ合わせが少しゆるい。(実用に支障なし)

・ チャフが1箇所にたまるので後片付けがラク。
・ 煙はそれなりに出るので換気が必要。
・ 器具が熱くなるので軍手を使うとよい。

・ 焙煎の範囲が広く、生〜ケシズミ状態まで可能。
・ 焙煎途中でストップさせ、冷却に切り替える事ができる。
・ 火力の調整はできない。
・ 焙煎調整ダイヤルがゆるいので、毎回きっちり合わせる必要あり。

・ 1度に焼ける量が少ない。(90gとあるが実際は70g〜80g)
・ 連続使用不可。 (機械の冷却が必要)
・ なんだかあっけない。でもそのくらい手軽で失敗がない。

手網焙煎と違ってじっくり焼いたり一気に焼いたりなどの
火力の調整はできず、広がりが狭く感じるかもしれません。
しかしそういうものだと割り切って焙煎時間で加減をすれば
豆ごとに適した焙煎を得られると思います。

IMEX製のロースターについては
>>849ナナシーさんにぜひ解説をお願いしたいです。
他社のロースターをお使いの方にも伺いたいところですね。
872ナナシー:01/12/07 23:22
はい、はい!
それじゃ〜、わたしの使っているIMEXのロースターの
使い心地、及び特徴を述べておきましょう!

・ロースターの金額はこれも安い方(1万3000円〜2万4000円)
・外見が一世代前の電化製品?(無骨です)
・チャフ受けはあります。
・煙が出る程、深煎りしていないのでわかりませんが、出るかも?
・器具はやはり熱くなります。特に上部付近。
・焙煎の範囲はメモリ(おそらく分刻み?)0〜13
・焙煎を途中で止めるボタンはありません。(自動冷風に切り替わります。)
・火力の調節はできません。
・1度に焼ける量は160g(実際は100〜150gくらい)
・連続使用不可。
・プレンジョンのように豆は踊りません。(グルグル回ってる?)

前にも書いたように、冷風切り替えボタンが無いので、
ここっ!ってタイミングで冷ませないのが欠点かな?
でも、やり様によっては、好みの煎り加減で豆をほりだすってのも
ひとつの手段かな?
なかなか良いよ!お手軽で 満足してます。
873ぱくぱく名無しさん:01/12/08 05:54
プレシジョンの廉価バージョンって日本で売ってるの?
こっちで十分じゃい!ってレビューがcoffee kidで出てたんだけど
874キンエンチュゥ:01/12/08 06:01
    ヽ(`Д´)ノ  コーヒーノムト タバコスイタクナルンダヨ!
      (  )   バッキャロー!
      / ヽ

            トテテテテ     (   )ノ
                    /(  )
               -=≡≡≡ ノ ヽ


               ヽ(`Д´)ノ  イツカ マタ ゼッタイニ ノムカラナ!! チキショー!!
                 (  )
                 / ヽ

                   ll|l   ピョン!
875ぱくぱく名無しさん:01/12/08 07:07
>>873
URLキボーン
876ぱくぱく名無しさん:01/12/08 08:57
http://www.coffeekid.com/reviews/default.asp
ここのaccessoriesのところにロースターがでてる
877ぱくぱく名無しさん:01/12/08 10:45
「みるっこ」と「ナイスカットミル」では、どちらがおすすめですか?
878バール:01/12/08 13:29
>>852さん&ナナシーさん
ご紹介ありがとうございます。
INEXはどちらかのホームページで見ること(購入)が
できますでしょうか?

また、安く買えるサイトやショップはご存じありませんか?

私自身も、ちょっと研究してみます。

ありがとうございました。
879ナナシー:01/12/08 15:26
>>878さん
いろいろ 探して比較したらココが、一番安かったですよ!
おまけで、キリマンジャロ1kg付いてたしね!
http://www.comfalmarts.com/tu_pro/_ej/hcr_200.html
880バール:01/12/08 15:41
>>ナナシーさん
ありがとうございますm(._.)m ペコッ

今残っているラヴァッツァの豆と、次に「アンティグァの雪」
http://www.rakuten.co.jp/west/426206/427911/427925/
を試した後、自家焙煎に挑戦して見ようと思います。

本当にありがとうございました!!!
881ぱくぱく名無しさん:01/12/08 20:01
>>877
どっちも似たような機種だからねぇ…。
扱っている店が多い分、ナイスカットミルの方が
交換部品とか入手しやすいかも。ただの憶測だけど。
882ぱくぱく名無しさん:01/12/08 20:11
アイスコーヒーはなんの豆使う?
883ぱくぱく名無しさん:01/12/08 20:10
>876
見たけどよくわかんなかった。プレンジョンの廉価版ってどれ?
Hearthware Precision Roasterは廉価版? スタンダード版?
884852:01/12/08 20:32
>>879ナナシーさん
IMEXのは見た目が高度成長期の炊飯器みたいですが、
プレンジョンのものより良さそうな気がしてきました。
隣の芝生は青いというやつかも知れませんけどね(笑
本体もずっと安いし、スモークレスってのがいいですね。
焙煎途中で止められないのは緊張感がありますが
ナナシーさんのようにデータを取れば
数回焼くうちにベストな焙煎時間がわかるので
実用上差し支えないのではないでしょうか。
プレンジョンのは「どうせ止められる」と思うので
データ取りしようという気さえ起きないです。
まぁそれも手軽っちゃー手軽なんですけどね。

>>880パールさん
焙煎したらぜひ感想をお聞かせ下さい。
885ぱくぱく名無しさん:01/12/08 23:10
Hearthware Gourmet Roaster $100
Hearthware Precision Roaster  $120
でDavid BuffingtonのPrecisionのレビューが
A waste of money and time.
It might be best to buy the cheaper Hearthware roaster without the 'brain.'

Gourmetがwithout the 'brainなのかがようわからんのやけど
こっちのが安いし日本にはいってて安いならこっちで十分かなと
886ぱくぱく名無しさん:01/12/08 23:16
もしかしてwithout the brainって一時期向こうではやったっていう
ポップコーンマシンのことか?
納得した
887ぱくぱく名無しさん:01/12/08 23:17
でもHearthwareからでてんのかのぉ(。)ホヨ?
888577:01/12/08 23:24
第9回 キューバ

豆の大きさで、等級が最大のETLからTL、ALの3段階に分けられる。
クリスタルマウンテンはETLの最優良品。
独特の香りと柔らかな酸味がこの銘柄の持ち味で、浅煎りから中煎りにかけて
その個性が活きる。
角張った個性はなく、やや平板な味とも言える。
深煎りになると味がスカスカになるのはカリブ海系の銘柄の特徴。

身が柔らかいため焙煎も難しくない。
焙煎教本のお手本通りに焙煎過程が変化してくれるので焙煎初心者には
まずこの豆が紹介されることが多い。
889ぱくぱく名無しさん:01/12/08 23:52
healthwearまだ特売やってたみたいねぇ
http://www.hearthware.com/
この値段ならほんま魅力的だなぁ
890ぱくぱく名無しさん:01/12/09 01:31
クリスタルマウンテンって初心者向けだったんですか〜。
この豆がタカーイのは、初心者でもおいしくできるから?
ともあれ、勉強になります〜。>577さん
891ぱくぱく名無しさん:01/12/09 07:12
第1回 グァテマラ >562 >566
第2回 タンザニア >582
第3回 モカ     >595
第4回 マンデリン >610
第5回 ブラジル  >649
第6回 コロンビア >682
第7回 ケニア >840
第8回 ブルーマウンテン >856
第9回 キューバ >888
892ぱくぱく名無しさん:01/12/09 11:42
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-011208-29.html
コスタリカ、W杯で自国コーヒー宣伝
 サッカーの2002年W杯に出場する中米コスタリカが、主要産品であるコーヒー豆を日本や韓国に売り込むため、W杯の試合期間中、代表選手が「コーヒー」などとの宣伝文字を縫い込んだジャージーを練習会場で着用することになった。同国コーヒー協会が、7日明らかにした。
 コーヒーの生豆は国際的な供給過剰で大幅に値崩れしており、同国では死活問題化。試合会場周辺でも試飲会などを開き、FWワンチョペやMFフォンセカら主力選手のほか監督らも参加し、代表チームが一体となってコスタリカ・コーヒーをアピールする。(共同)
893ド素人:01/12/09 14:27
初歩的な質問で申し訳ないんですが、美味しい珈琲の作り方、
教えてください。
お湯を注ぐときって、少しずつ分けて注いでいくのでしょうか?
どれぐらい間隔で注いでこせばいいのでしょうか?
894ぱくぱく名無しさん:01/12/09 14:33
895ぱくぱく名無しさん:01/12/09 17:32
>>893
コーヒーを抽出するには
まず、
・新鮮なコーヒー豆を用意
・器具にあったメッシュに挽く
・お湯の温度を調節
と沢山段階があります。
 特に抽出技術は先生方それぞれの言い分?がありますので
何方の方法をなさりたいかにより変わって来る事と思われます。
896ぱくぱく名無しさん:01/12/09 18:11
>>577
浅煎り専用豆が初心者用?
897ビビビ@:01/12/09 20:56
酸っぱいコーヒーは嫌い
898ビビビ@:01/12/09 21:06
ニキビにはチョコやコーヒーはよくないらしいね

肌荒れの予感・・てか?
899577:01/12/10 01:21
>>893
>>579に抽出方法を紹介しているサイトへのリンクが張られています。

>>576
>それで蒸らし用のそそぎ方って、ぐるぐる全体に細かくかけていいんでしょうか、
>フィルターと粉のキワまで?質問ばかりすみません…。

http://www.maldive.co.jp/drip/drip01.htm
http://www.takachiho.com/how.html

参考にしろ

>>896
浅煎り専用豆というのはこの際、関係がないのでは?
焙煎の変化の過程が見てすぐわかることのほうが大事のような気がします。
クリスタルマウンテンを初回でイタリアンローストにしてしまったとしても
それはそれでいいと思うのです。
このローストにするとおいしくないんだなとか。
じゃあ早い段階で焙煎を止めるとどうなるのかとか。
煎りムラができてしまったけどどうしてそうなってしまったのかとか。
そういう疑問を潰していってこそ、おいしいコーヒーって焙煎できるように
なるものじゃないんでしょうか?
それにほとんどのコーヒー関係の本にもクリスタルマウンテンを初心者向けに推してますよ。
900577:01/12/10 01:39
>>890
豆の値段は、生産量で大方決められます。
ニューヨーク市場とかロンドン市場で扱われます。価格の変動があります。
品質のいいもの(その国の最高銘柄やプレミアムコーヒーなど)だと
平均相場も高いものになります。
コーヒー豆を仕入れる商社なんかは別に価格を下げて卸すのも構いませんが
お客さんを相手にする場合はコロコロ価格を変えるわけにもいきません。
だから相場があがることを考えたうえでの価格設定をしなければならない
というのがまず一点。

あと、焙煎のやり方や、どのローストで煎り止めるかによって味が変わる
ということで、そこで焙煎豆に付加価値がつきます。
料理人の人が「料理」という作業したという価値もつけてお客さんに
お金をもらうのと一緒です。これはコーヒー一杯売るのも同じです。
家庭では出せない味というのもあります。
こういったことが二点目としてあげられます。

あと、欠点豆除去や、焙煎することにより水分が抜け、重量も減ります。
それが三点目。

そういったことを考慮したうえで価格っていうのは設定されてると思います。
ちょっと話を広げすぎましたね。すみません。
901ぱくぱく名無しさん:01/12/10 17:08
>>899
どちらかといえば、ガヨとかタンザニアみたいに、どっちに振られても
おいしく飲めて、かつ音もしっかりなってくれるほうがいいと思うが
902ナナシー:01/12/10 21:21
今日は、香りについて。

確かに、ホームロースターは、お手軽で便利スゴク満足してるよ!
コーヒー自体の味や鮮度は、申し分ないけど、香りが、やっぱり
若干弱い気がする。 今まで買ってた所の焙煎が良かったからか、
ちょ〜〜〜〜〜っと香りの広がりがなぁ〜って感じで。
お店の豆だったら、ウチだけの話し 挽いてる時点で、
玄関まで、香りが届くぐらい。自分でお湯を落すとむせ返るぐらい
香りがたち込めてた!!まぁ〜 その後は、鼻が慣れてしまって続かないけどね!

自分のロースターで焙煎した場合 ミルで挽いてる段階は、お店の豆とさほど
変わらない良い香りがしてるんだけど、お湯を落してる段階になると香りが
広がらないような・・・。
家族に聞くとさほど変わらないって言うんだけど、自分では、ちょっと???
って感じですねぇ〜
まだコレでキリマンとブルマンブレンドしか焙煎してないから何とも言えないけどねぇ
ちなみに、お店で買ってたのは、モカですけど 豆の種類でも、香りは、違うのかなぁ〜
広がりの強さってのは。
キリマンとモカだったら、香りが強いのは、モカのような気がするし でも
広がりは、煎る方法や、熱の加減で違うものなのでしょうかねぇ?
今の豆が無くなれば、他の種類で比較してみたいと思います。
所詮 機械 熟練の技術者と同じ様にはいかないかぁ〜 当然な話しですよね
点数つけると、香りの部門では、お店5点、ロースター3点(5点満天)
ってとこかな?? ははっはははははは。
903ナナシー:01/12/10 21:27
読み返すとむちゃくちゃな文章ですねぇ〜
ゴメンナサイ!
ちなみに、豆の種類で当然香りが異なるのは、承知してます。ハイ
広がりの違いね!気になるのは!
904ぱくぱく名無しさん:01/12/10 23:53
手網でためしてみたら?
905577:01/12/11 01:14
>どちらかといえば、ガヨとかタンザニアみたいに、どっちに振られても
>おいしく飲めて、かつ音もしっかりなってくれるほうがいいと思うが

それは場数が踏んで慣れてからのほうがいいと思うのですが・・・。
タンザニアは焙煎技術が味に出ますから。
身もそれなりに固いし、火力の加減のわからない初回ではなかなか掴みにくい
ところも多いと思います。
初回でいい酸味が引き出せるのならいいのですが、舌触りの悪い酸味とかえぐみなんか
引き出した日には「焙煎は難しい」と投げ出してしまうのではないでしょうか?
もちろん好きこそものの上手なれですし、どうしても好きな銘柄があって
その豆をどうしても焙煎したいという強い希望があるのならそれもいいと思いますが
初心者向けとしてあえてお薦めを聞かれるのであれば、やっぱり焙煎しやすい豆
を紹介します。
ここでの焙煎しやすいという基準は「芯まで火が通りやすく、焙煎による豆の色
の変化が焙煎経験がなくてもはっきりとわかるもの」だと考えています。
クリスタルマウンテン以外ならブラジルもいいのではないかと思います。
深く煎っても味が崩れませんし、身も柔らかく豆が焙煎によって出す表情も
わかりやすいです。
ただし、皮がハンパでなく、飛び散りますけどね。
906577:01/12/11 01:47
第10回 ハワイコナ

コナコーヒーとして有名なハワイコナはハワイ島西部、コナ地区の火山性の
土壌で栽培されている。ハワイでのコーヒー栽培は、日系移民によって
はじめられた。
欠点豆の多さで等級が決められる。
最高級のエクストラ・ファンシーからファンシー、No1まで3段階に
格付けされる。
ハワイコナはブルーマウンテンに続く高価格な銘柄となる。
品質は非常に安定していて、総合的な評価ではブルマンを上回る。

トロピカルな風味をもち、他の銘柄とは一線を画している。
ブレンドには向かないと思う。
中煎りではしっかりした酸味とコクが特徴。深く煎っても味が崩れず
より奥行きのある味と香りが出る。

「トムソーヤの冒険」の著者マーク・ウェインもコナコーヒーのファンだった
と言われる。オールドクロップによる「オールドコナ」も有名。

参考著書:成美堂出版「珈琲の辞典」伊藤博著
     新星出版社「珈琲ブック 田崎真也のテイスティング」
     永岡書店「一杯のコーヒー、その魅力のすべて 珈琲」堀口俊英著
907577:01/12/11 01:56
とりあえず最初に決めた通り、全12回でコーヒー豆の銘柄紹介は
終了します。あとは要望が多ければ、番外編としていくつか紹介するかもしれません。
908ぱくぱく名無しさん:01/12/11 22:06
みるっこの購入を考えてますが、どれくらいで刃を変える必要があるんでしょうか?
また替刃だけって売っているんですか?
ご愛用の方ご教授ください。
909ぱくぱく名無しさん:01/12/12 00:02
みるっこが出たところで質問なんですが、フジローヤル
(FUJI、富士ロイヤル?)について知ってる方いますか?
検索したんですが、「うちの喫茶店ではフジのミル(とか焙煎機)
を使ってます」というようなのばかりでどんな会社なのかいまいち
わかりません。
主に業務用の製品を扱っているようなのですが・・・。
是非教えてください。
910ぱくぱく名無しさん:01/12/12 01:28
あと2回、、、なんだろなんだろ。楽しみにしてますね。>577さん
911ぱくぱく名無しさん:01/12/12 01:44
www.urban.ne.jp/home/kenji/index3.html
↑この人の凝り方を見て、
「私は一生シロウトでいいや…」と思ってしまった。
912ぱくぱく名無しさん:01/12/12 16:39
いきなり素人な質問ですみません。
お湯の2投目(っていうんだっけかな)の時の話なのですが、
初回で、粉が側面にぺったりとくっついてしまった場合(ていうか毎回くっつく)
2回目も真ん中からのの字のの字でいいんでしょうか?
それとも壁にくっついたのをお湯で真ん中に落としてからのの字なのでしょうか?
それとも壁にくっついたのをへら?か何かで真ん中に落としてから…なので
しょうか?

そもそも1投目のお湯が落ちたあと、粉がフィルターの壁にくっついているのが
間違いですか?
913ぱくぱく名無しさん:01/12/12 16:39
質問なのにsageちゃったage(すみません)
914ぱくぱく名無しさん:01/12/12 19:49
>>912
粉の量に対して、1回目で注がれるお湯の量が多すぎるのでは?
あるいは最初から粉の量が少なすぎるとか。
ある程度まとまった量の粉で淹れないとそういう風になるので
1杯分だけ抽出する場合でも粉を多めに使った方がいいです。
もったいないと思われるなら3杯分くらいまとめて淹れましょう。
915ぱくぱく名無しさん:01/12/12 19:53
そろそろ次スレの準備しときません?
タイトルとか、>>1>>2あたりに入れる文章とか。
916ぱくぱく名無しさん:01/12/12 20:15
>>914 ありがとうございます。
ななななるほど。確かに1杯〜2杯分作ってます。
今度からまとめていれるようにしますです。
917ぱくぱく名無しさん:01/12/13 00:07
koutya
918ぱくぱく名無しさん:01/12/13 10:15
kobutya
919ぱくぱく名無しさん:01/12/14 01:25
コーヒーうまー。そろそろ寝なきゃいけないのに
がぶ飲みしてしまった。今日はパプアニューギニア。
920ぱくぱく名無しさん:01/12/14 01:33
今日はケニアメタメタの深煎りを買ってみた。
苦みも甘みも強く感じて、うまかった。
921ぱくぱく名無しさん:01/12/14 18:08
思いっきりモカくさいモカが飲みたい。
シダモG2とモカハラBGではどっちがモカくさ?
922ぱくぱく名無しさん:01/12/14 22:28
>>921
これまでのカキコを見よう。
確かモカについてのカキコがあったはず。
923ぱくぱく名無しさん:01/12/14 22:49
最近コーヒー慣れしたのか、コーヒー飲んでも眠気がくるよ
924ぱくぱく名無しさん:01/12/14 23:09
寒いから、アイリッシュ! ンま〜
たまには混ぜ物の話しもしようよおう
925ぱくぱく名無しさん:01/12/14 23:18
サイフォンで入れるメリットってなんかあるの?
926ぱくぱく名無しさん:01/12/14 23:24
自己満足
うまいかどうかは・・・
927ぱくぱく名無しさん:01/12/14 23:26
客きたときに飽きさせない
928ぱくぱく名無しさん:01/12/15 00:26
>>925
香りのサイフォン、コクのドリップという形容がある。
あとは>>926-927の言う通り。
929ぱくぱく名無しさん:01/12/15 00:36
>>926-928
サンキュウ
コーヒーのことなんにもわからないのにサイフォンを買ったのでどうかなと思ったのです。
ドリップって難しそうですね。
930ぱくぱく名無しさん:01/12/15 00:50
930げっちょ!
931ぱくぱく名無しさん:01/12/15 01:15
通販で豆を買ったら、なんか手違いで、挽いたのを送ってしまった、とのпB
届き次第着払いで送り返してください、と言われたので、その通りにした。
次の日、豆が届いた。
お詫びに、ということで、豆200グラム+ペーパーフィルターどっさり。
なんか、得した気分でしたー。
932ぱくぱく名無しさん:01/12/15 01:38
珈琲問屋でこれはのんどけってゆうのありますか?
933ぱくぱく名無しさん:01/12/15 21:31
MG総研究、文字化けしなくなったよ。>文字化けしてた人
934ぱくぱく名無しさん:01/12/15 21:34

MG総研究じゃなくてMG総研。逝ってくる。
935ぱくぱく名無しさん:01/12/16 02:52
MG総研って何?
936ぱくぱく名無しさん:01/12/16 02:56
コーヒー飲みながらこづかい稼ごう
http://freeserver.kakiko.com/maildeokane/index.htm
937ぱくぱく名無しさん:01/12/17 19:29
挽いた豆を長持ちさせるコツってありますか?
冷凍庫に仕舞ってるけど、香りが飛びやすい・・どうしたら。
938ナナシー:01/12/17 20:26
>>937
挽いた豆は、ちょっと・・仕方ないんじゃないかなぁ〜
せいぜい挽いてから4日ぐらいかな?香りが良いのは!
やっぱり、面倒でもミル買ってそのつど挽いたほうがいいよ!
豆だったら、1週間は香りを楽しめる!
どうしても、挽いた豆しか売ってないトコなら、
とりあえず、真空に出来る容器買って冷凍庫に保存ってとこかな?
でも、そんなの買うんだったら、ミル買えるけどね! 笑)

俺も、良いミル欲しいなぁ〜
だれか、ザッセンハウス使ってる人使い心地教えて〜!!
939ぱくぱく名無しさん:01/12/17 23:40
>935
MG総研とは、、、、、
不思議な安さのコーヒー豆屋さん。
送料、税込みなのに異常に安い。

http://shopping.biglobe.ne.jp/webshop_doc/1/mg-shop/page/0201/mg-shop.html

本業はなぜか経営指導の会社みたいなのだ。
940ぱくぱく名無しさん:01/12/17 23:55
>938
4日ももたないよ。
1日でOUT
941ぱくぱく名無しさん:01/12/18 00:03
>>940
禿同。
残念だけどお豆さんは挽いてしまうと駄目なんだ。
表面積拡大で劣化スピードも恐ろしく早まるしねぇ〜
実際そこらじゅう粉だらけになって嫌だけど、
毎回挽くことをお勧めします。
942ぱくぱく名無しさん:01/12/18 01:02
>>941
>実際そこらじゅう粉だらけになって嫌だけど、
どんな挽きかたしとるん?
943おれですが:01/12/18 01:10
朝かならずと言っていいほどファミリーマートで「N」のFINE買っていきますが
何か?

ブラック飲んだら途中で気持ち悪くなった初心者ですが何か?

それでもコーヒーは好きですが何か?
944577:01/12/18 01:17
第11回 メキシコ

浅煎りから中煎りまでに個性を出す中南米系銘柄のひとつ。
高地産のものは香りや酸味が豊かなため、栽培地の標高によって
最高級であるアルトゥーラを筆頭に3段階に格付けしている。
中煎りでは上品な酸味と香りのバランスがよく、さっぱりとした味わいを
特徴とする。深く煎っていくと味はやや平坦になる。

高地産の豆ではあるが煎りやすい。未成熟豆の混入が少なく成熟度合いは良好。
生産量も安定している。

個人的な所見だがこの豆はよくオールドコーヒーにして提供している店が
多いように感じられる。

参考著書:永岡書店「一杯のコーヒー、その魅力のすべて 珈琲」堀口俊英著
     NHK出版「こだわりの珈琲」田口護著
945577:01/12/18 01:20
次回が最終回です。銘柄はずっと前から決めていたんですが
情報が少なくどう文面にまとめるか迷ってます。
946ぱくぱく名無しさん:01/12/18 01:49
>>945
1000までにアップして下さると嬉しいです。(スレッドまるごと保存したいので)
メキシコって飲んだ事ないなぁ。酸味系ですか? 試してみよう。
947ナナシー:01/12/18 01:56
>>940
>>941
そりゃ〜 ア〜タ達、そのつど挽くのが一番って当然よねぇ〜!
でもね!でもでもね! この人“挽いた豆を長持ちさせるコツ”聞いてんの!!
そこんとこ考慮して答え見つけてあげてね〜!
コーヒーなんてこだわりだしたら、キリないからねぇ〜。
こだわり方は、ひとそれぞれだからね〜 笑顔)
948ぱくぱく名無しさん:01/12/18 02:29
ミルごときでうだうだいうな
ザッセンハウスが最低レベルじゃ
カップそろえるよりも安上がりだろうが(゚Д゚)ゴルァ!
949ぱくぱく名無しさん:01/12/18 03:11
このスレには色々なレベルの人たちが参加している。
初めてコーヒーを入れる人、おいしい豆屋を探す人、抽出にこだわる人、
自家焙煎してる人、喫茶店関係者、生豆流通関係者、などなど。
そうした人たちが集まって情報を共有し楽しく語らうのがこのスレ。
いわば、うだうだ言うためにこのスレがあるのだ。煽りは慎むように。
950ぱくぱく名無しさん:01/12/18 07:56
>>937
ホームセンターとかで売ってるチャック付きの
小袋に1回に使用する分量で分けて冷凍保存すると少しはいいよ。
チャック締める時は極力真空に近くなるようにね
951ぱくぱく名無しさん:01/12/18 14:25
コーヒーミル欲しくなってきていろいろ迷った末に
ブリエルのコーヒーグラインダーにしようかなぁとおもっています。

電動式の購入にあたって、ちょっと不安なのが音の問題。
掃除機よりもうるさかったらどうしようかと。
やっぱりうるさいですか?
952ぱくぱく名無しさん:01/12/18 14:45
ハリオのスケルトンっぽいミルってどう?
953バール:01/12/18 14:50
>>951
持ってますよ>ブリエルグラインダー
ライセンス生産で、中国製です。
音は、掃除機とまではいきません。
時間も短いし。
(エスプレッソ2杯分で30秒くらい)

まあまあ満足してますので、一応お薦めしときます。
(他のは試してませんが・・・。)
954ぱくぱく名無しさん:01/12/18 14:54
ブリエルの欲しいです。
ネットで買うのがいいのかな。
ビックカメラにはなかった。。
955ぱくぱく名無しさん:01/12/18 19:48
ブリエルのって、ドトールで売ってる臼式のやつ?
ハンズにもあったよ。値段は見なかったけど。
ネットで安い店を探した方がいいかもね。
956バール:01/12/18 23:06
http://www.mercadoportugal.com/briel/briel1.htm
私はここで買いましたよ。
安いかどうかは分かりません。
他と比べてないから。

安売りを探しに行く手間賃考えたら、
この値段でも良いかなと。

あっ、宣伝ではありませんヨ、念のため。
957ぱくぱく名無しさん:01/12/19 00:16
デロンギの電動ミル(グラインダーと呼ぶべき?どう違うか知らんけど)を
衝動買いしたけど、ゆっくり考えてみたらブリエルので充分な気がしました。
少し後悔してます。(トレビゾ使ってるから、揃ってていいといえばいいんだけど...)
958ぱくぱく名無しさん:01/12/19 02:03
いきなりなんですが、
昔、ZOTTOって缶コーヒーありましたよね?ビターテイスト(?)っていう
深緑色の缶と、後はブラック。
深緑色の奴がものすごく美味しくて、毎日の様に飲んでいたのですが、
ある日突然、味がガラッと変わってしまったのです。いつもと違う自販機で
買ってもダメです。
僕と同じ経験をもつ人はいないでしょうか?
959ぱくぱく名無しさん:01/12/19 02:12
缶コーヒーは

おいしいコーヒーが飲みたい
natto.2ch.net/test/read.cgi/food/986808588/

の方がノリが良いですよん
960追伸。:01/12/19 02:13
缶コーヒーは何が美味い? 3本目
natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1004405806/
消えてしまった缶コーヒーを語ろう
natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1007219859/
961ぱくぱく名無しさん:01/12/19 02:16
>>952
ハリオの買いました。とりあえず問題なし。
とりあえず豆を挽くということをしてみたかったので満足。
もっと美味しく挽けるのもあるのでしょうけれど。
962952:01/12/19 02:37
>>961
挽き具合の調節とかも出来ますか?
963ぱくぱく名無しさん:01/12/19 02:46
確かできたはずだよ
調節後キープできるかはしんないけど・・・
ハリオのじゃないけど知り合いの奴は挽いてるうちにかわってく曲者でした
964ぱくぱく名無しさん:01/12/19 02:47
↑ハンドル回すとねじもまわってくってこと
965我家では、、、:01/12/19 04:16
ELDOMのEL-50がお気に入り。エスプレッソ用に細かく挽けるし
たまに掃除すればOKで毎回少しずつ挽いて淹れるのが超ラクです。
やや粉が機内に残るので頻繁に豆を替える人はそのたびに要掃除。
家庭用ではこれがあればベストかも。でもなかなか売ってないです。

大量に挽く時はナイスカットミル。質実剛健で安心感あります。
構造が単純で保守部品の入手が容易なのもいいですね。
周りが粉だらけになるし挽き終わったら必ず掃除が必要なので
少量挽くのにはあまり向いてないと思います。でもカコイイ。
エスプレッソ用にできるほど細かくは挽けないのでドリップ用。

などといいつつ安物のプロペラ式ミルもよく使います。
連続使用は2回がせいぜいでとても大量には挽けないですが
ティッシュ1〜2枚で掃除できるので
少量挽きやテスト挽きにとてもいいです。
実は挽いた時の香りが一番よかったり。

このようにどんなミルにも一長一短あります。購入予定の方は
淹れ方飲み方ライフスタイルに合わせてベストなミルを選択して下さいね。
966ぱくぱく名無しさん:01/12/19 10:00
937です。
保存に関するレスを下さった方、ありがとうございました。
今、事情により一日一杯以上はコーヒー飲めないのです・・。やはり小分けか
ミルにすべきでしたね。豆を挽くことも覚えてみようと思います。
浅草に行く事が多いので、今度、合羽橋のユニオンを覗いてみます。

ところでそろそろ次スレ立てなきゃやばいのでは?
967577:01/12/19 13:51
最終回 ブルンディ

最後ということで”これからの”将来性を期待する銘柄を紹介。
(”これからの”ということで情報が少なく、等級についても
結局わからずじまいでした。それについてはご容赦お願いします。)

ブルンディは中央アフリカ高地の中心に位置し、
アフリカのスイスと呼ばれている。
内陸国という地理的不利に加え、輸出収入の大きな割合を占めるコーヒーの
収穫に左右される脆弱な経済構造の国である。
そのためかブルンディの総てのコーヒーの品質は、OCIBU(ブルンディ・コーヒー庁)
により検査され、格付けされている。品質と出所についての公式証明書も添付され、
コーヒーの品質も非常に高いものになっている。
ブルンディーのコーヒーの品質が高い理由はいくつかあるが
大きな理由としては以下の2点があげられる。
1つは小規模水洗ステーション(フリィ・ウォッシュド)
の建設に力を入れてきたこと。
2つは病害虫にも弱く、栽培には非常に手が掛かり生産性も低いが、
その手間がかかる分、素晴らしい晴らしい風味を持つ在来種「ブルボン系統種」
のコーヒーの樹を、ブルンディの農民が、海抜標高1.700m〜2.000mの高地で
栽培し、チェリーの熟度に特に気を配りながら摘み採り、
天日乾燥で丁寧に仕上げ、根気をかけておいしいコーヒーを作ろうと努力
していること、である。
ブルンディーは身も大きく、深く煎っても味が崩れない。タンザニアやケニア
に似た風味をもっている。前2者ほどではないが酸味が強く、大柄な味をもっている。
ブルンディのコーヒーはこれまではヨーロッパ市場に多く輸出されており、
日本に入ってくるようになったのはここ数年である。
アフリカのコーヒーがタンザニアとモカしか知られていない現状のなかで
知名度も本当に低い。扱っているお店も少数のはずである。

ブルンディーのコーヒーはグルメコーヒー開発を世界的に行う国連の
ITC Project(欄注)にも数種が抜擢されているほどである。

注:ITC Project・・・このプロジェクトは1997年にスタートし、2000年に完了。
           グルメコーヒー可能性の検証が主たる事業内容で、
           検証の為に米国と日本を主たる対象市場として、
           テスト・マーケッティングを実施した。
968577:01/12/19 13:57
第1回 グァテマラ >>562,>>566
第2回 タンザニア >>582
第3回 モカ    >>595
第4回 マンデリン >>610
第5回 ブラジル  >>649
第6回 コロンビア >>682
第7回 ケニア >>840
第8回 ブルーマウンテン >>856
第9回 キューバ >>888
第10回 ハワイコナ >>906
第11回 メキシコ >>944
最終回 ブルンディ >>967
969577:01/12/19 14:04
この他にもインド・マイソールとかコスタリカ・コーラルマウンテン、
ハイチ、ドミニカなど中南米系の豆がたくさんあります。
代表的なものはこの12回に詰め込んだつもりです。
それ以外のものもおいしいものがたくさんあるので試してみてください。
それでは。
970初心者:01/12/19 15:28
ドトールで豆を買ってきて家でミルして煎れてみた
スーパーで買ってくるKEYコーヒーの豆より(・∀・)イイ!! 感じです
971Kusakabe Youichi:01/12/19 15:30
In article >>970, 初心者/970 wrote:

> ドトールで豆を買ってきて家でミルして煎れてみた

ドトールならマウカメドウズがおすすめ。
972ぱくぱく名無しさん:01/12/19 16:01
>577様
とても興味深い講座でした。個人的に保存させてもらいました。

ところでどなたか、そろそろ3杯目の準備をしてもらえませんか〜?
他力本願申し訳ないのですが
自分には度量不足で皆さんに迷惑かけそうなので。。
973ぱくぱく名無しさん:01/12/19 17:38
クリスマスプレゼントに見るがほしいです
974(-_-)さん :01/12/19 18:06
コーヒー飲んだら血行に悪いぞ
975(-_-)さま :01/12/19 18:08
でもうまいよ
976(-_-)さま:01/12/19 18:08
眠気も取れるらしいな
977(-_-)さま :01/12/19 18:08
1000取り合戦、年中暇人(-_-)さまがやってきた
978(-_-)さま:01/12/19 18:09
知ってる?ピクルs入れるとうまいんだってよ!
979(-_-)さま:01/12/19 18:09
コーヒーハ ニガクテ ニガテダヨ・・
980(-_-)さま :01/12/19 18:09
イソターネット万歳
981(-_-)さま:01/12/19 18:09
982(-_-)さま:01/12/19 18:09
鬱鬱
983(-_-)さま :01/12/19 18:09
>>978
普通家にないぞ
984(-_-)さま:01/12/19 18:09
>>980
マンセーだろ。、
985(-_-)さん :01/12/19 18:09
未だにコーヒーなんか飲んでるアホが居たとは...

お前等天然記念物決定だよ。
986(-_-)さま:01/12/19 18:10
鬱鬱鬱
987(-_-)さま:01/12/19 18:10
マジでうまいよコーヒー
988999:01/12/19 18:10
YO!!
989(-_-)さま:01/12/19 18:10
鬱鬱鬱鬱鬱
990(-_-)さま :01/12/19 18:10
>>981->>982
1000ガッツを誇りに鬱を治せ
991(-_-)さま:01/12/19 18:10
>>983
マック買ってこいや
992(-_-)さま :01/12/19 18:10
吉野屋ってどーよ?
993(-_-)さま:01/12/19 18:10
いちご牛乳だろ
1000!!
995(-_-)さま:01/12/19 18:10
あげはやいよおおおお
996(-_-)さま:01/12/19 18:10
ウワァー 2チャンニハ コンナイタモアルンダネ・・
ボクハ ヒッキーイタニヒキコモッテバカリダカラ シラナカッタヨ・・
997(-_-)さま :01/12/19 18:10
そろそろ1000
998(-_-)さま:01/12/19 18:11
千とったああああ
999(-_-)さま:01/12/19 18:11
、                   、 、                   、
    _|__  、 、   、  、__   ';, ';, _           、    _|__
  「 ̄    |  ';, ';,   |  |   ̄|     _ ̄   |       | 「 ̄    |
  `     |  ´ ´   |   ノー::;,___|       ̄  |      |  `     |
       /        /  ´    /         ,;'      ,,/        /
     /       /       /     ーー'' ̄   ーー''        /
          ∧_∧
         (    )
       /⌒    ⌒\
       y ┘:└    \
       |       ノ\ \
        |  :    /⌒\ \
        |  ,'   |   \_)m
       ノ  '     人  V  /
      (  ノ    ノ\ \  )/
       ’⊂ノ──’  ヽノヽノ
1000(-_-)さま:01/12/19 18:11
1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。