1 :
ぱくぱく名無しさん:
3 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/17 20:18
まぐろの血合いが安かったので買ってきたのですが、
良く考えるとどう処理していいものか…。
何か簡単に作れる料理はないでしょうか?
5 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/17 20:38
6 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/17 21:03
>>3 生姜どっさり入れて、味醂と醤油で煮付けて持ってきてくれ。
あ、生臭いのはイヤだから最初にさっと煮こぼすか熱湯かけてね。
>>4-6 レスサンクスです。
今から作ることにします。
>>6 ドゾー
ノ===[マグロの血合いの煮付け]
時間もスキルも無いので6さんの方法でやってみました。
生姜が効いてるのであんまり生臭くないし、いい感じです。
#醤油がちょっと足りなかったのでめんつゆ入れてみました。
9 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/18 00:34
中華料理屋にあるミル貝の料理の作り方教えて下さい。 カルパッチョみたいで白髪葱が入ってて中国酒のがはいっていました。レシピをおねがいします
10 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/18 17:20
あげ
11 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/18 18:51
エリンゲ落ちたぁ!!!。・゚・(ノд`)・゚・。
12 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/18 19:48
スレ違いだったらスマソ
牛乳かん(寒天使用)にバニラエッセンスって入れてもいいんですか?
バニラエッセンスの注意書きを見たら
こんぶ、わかめ類には入れるの禁止って書いてあったんですけど・・・
とうもろこしを茹でて食べてみたいんですが
大体何分くらい茹でればいいものなんでしょうか?
5秒でいいよ
16 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/18 22:28
17 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/18 22:34
>>12 自分普通に入れてるよ。特に問題になった事ないけど。
むしろワカメや昆布にバニラエッセンスを使う状況がわからん…
でも注意書きがあるくらいだから何か理由があるのかも。
>>17 > むしろワカメや昆布にバニラエッセンスを使う状況がわからん…
私もすっごく気になるw
なんだろう・・・?????
要は海藻と反応するから念のために書いてあるってことだよね。
じゃあなんで寒天は大丈夫なんだろう?謎だらけだ。
ちょっとぐぐってみたけど、反応するとかじゃなくて「食品添加物」として
「これとかこれには使ってはいけません」って決まりがあるからみたい。
>>22 どうやって調べたんでつか?
漏れは見当違いのページばっかで見つけられませんでしたorz
>>22 その決まりがそもそも「反応するから」決められたんじゃ
ないですかね。
わかめや昆布にはヨウ素が含まれてる気がするが、それが反応?
25 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 11:46
一ヵ月前に購入した豚バラ肉を冷凍してあるのですが、冷凍した肉はどのくらいもちますか?
一ヵ月前のものでも大丈夫でしょうか。
26 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 12:04
>>25 「食っても死なない」が条件なら年単位でおk。
27 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 12:14
いや、そうじゃなくて。質的にどうですか?
28 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 12:19
んなもん冷凍したときの肉の状態と冷凍庫の性能その他で変わる。
家庭用の冷凍庫で「美味しく食べる」のを目指すなら2週間程度にしとけ。
29 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 12:23
28
ありがとうございました
30 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 13:11
今日同居人が会社のお友達連れてきておうちで鍋するんだけど
ご飯は一応炊こうと思うんだけどほかにも何かおかずつくりたいんだけど
鍋に合うおかずって何かないですか?ちなみに何鍋やるかは未定
です・・・。
31 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 14:03
>>30 鶏肉の竜田揚げ
酢の物
夏野菜のマリネ
手羽先のピリ辛揚げ
甘酢漬け
グリーンサラダ(カリカリベーコン)
すいません、賞味期限から1週間たっている卵があるのですが、
ハンバーグの種に使っても大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。
火を通すものなら大丈夫では内科医。
34 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 14:19
賞味期限が7月末のウインナーを冷蔵庫で見つけました・・
素直に捨てたほうが良いのでしょうか?
もし食べるとしたら、どの様に調理・加工すれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
捨てろ
貧乏人なら茹でて食え
36 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 14:26
>>35 (。・д・。)ノぁぃ 捨てることにしますw
38 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 16:12
シジミ汁つくる。
作り方分からない。
携帯なのでググれない。
シジミって淡水生物っていうけど天然水にいれたら死にますか?今入れてます。教えてください。
>>38 60℃の天然水なら死ぬな。
あと水に酸素が含まれていなく密閉されている場合も。
シジミは淡水とは限らない。汽水域にも多い。
シジミ汁は、
1・シジミを煮る
2・味噌を溶く
だけだ。マジで。
40 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 17:01
>>38 1、しじみは殻ごとこすり洗いしてすすぎ汚れをおとす
2、水に漬けて十分に砂をはかせザルにあげて水気を切る
3、鍋にしじみ、水、酒を入れて火にかけ沸騰したら少し火を弱めてあくをすくい、貝の口が開いたらみそを入れる
42 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 17:22
レスサンクスですが、適当につくってもう食った。
洗わないといけなかったんだ。
天然水に10分ほどつけてたら口開けたので、生きてるんだなと思い、火にかけた。十分沸騰させてアクとってバター入れて食った。ほぼ無味で美味しくなかった。ちきしょー。
しじみ汁作るのに味噌入れなかったのか・・・?
>>42 (ノ∀`) アチャー これで作り方覚えただろうし次ガンガレw
しじみ汁にバターってすごい発想だな。
実は食ったのかな
46 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 17:39
うん。味噌汁は作るから味噌は持ってるけど、何となく邪道な気がしたので。シジミ本来のコクを味わうにはバターしかねぇと思った。
おいおい、何が邪道なんだよ?
シジミのみそ汁なんて正道も正道だろ。
>>47 知らなかったんだし、まあいいかとw
枠にとらわれない意外な発想でうまい料理ができるかもしれん。
あさりの酒蒸しみたいな感じにすればうまかったかもね
50 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 17:53
実際シジミが出すのはいいダシだったんだね。テレビで汁に栄養がツマってるみたいな印象を受けたので、旨くなかったが全部飲んだ。栄養にはなってるだろうから、まあいいや。
なんだか42は出世しそうだ。
>>51 ヨイショして良い方向に反映される香具師ではない希ガス。
味噌が邪道とか言ってバター入れる方が邪道
>>39 泥はかせたりはしないんすか?
アサリとはまた違う?
なんかタイミング遅れた。鬱。
>>53 既に砂抜きされている物を買ってきますから。
さらに言うと、洗ってある。
>>38=
>>42 せめて塩だけでも入れておけばよかったのに。
すまん、煽る気持ちも、貶すつもりも無いのだが、
ここで、アサリや、シジミの話題が出るたびに、
砂抜きがどうたらって書き込みがあるよな。
おれ、スーパーで買った貝を料理する時、
わざわざ砂抜きなんてしたことはないが、
一度もじゃりっとなんてしたことがないよ。
本当にそんなこと必要なのか?
みんなやってるの?
>>55 同意です。
しじみから良い出汁が出るもんな。
塩を足すだけで美味いと思うけどな。
>>56 一度も砂に当たってないなら貴方は幸せな人です。
そしてそのスーパーを大事にしてください。
>>56 潮干狩りで取ってきたようなのなら砂抜きは必須だけど、
おっしゃるとうり売っているのは、ほぼ砂は抜けてます。
ただ、たまに「ジャリ」ってのはあります。
砂抜きは特に必要はないけど、気になる人は気休めに
やっておけば って程度。
近所の盆踊り大会の音が聴こえます、
ハ〜ァ ハ〜ァ ハ〜ァ ビューティフルサンデ〜♪
質問はべつにありませんよ。
60 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 21:20
ちょっとお聞きいたします。
今日はじめて、「予約でいっぱいの店の〜」のシリーズのパスタソースを
買ってみたのですが、付いてきたパルメザンチーズがとてもとても
臭いのです。養鶏場の臭いがします。(家畜くさいともいう?)
今までクラフトの緑の円筒状になってるチーズしかパスタにかけたことが
ないのですが・・・本格的なチーズはこんな臭いのでしょうか?
>>59 どんな振り付けだろ( ゚д゚)ポカーン
64 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 21:30
65 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 23:07
例えば、加工日が1/1で賞味期限が1/3の鶏肉を、1/1に買ってきたとして
鶏肉を使う予定が1/3の場合、この板の皆さんは冷凍しますか?
それとも冷蔵保存でしょうか?
一応この場合、私は冷凍しちゃうんですが、そのまま冷蔵するのと、冷凍するのと
どっちが美味しいんでしょうか?
冷蔵にするか、冷凍するかの目安を教えて下さい。
他の肉、魚も教えていただければうれしいです。
66 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 23:18
冷凍は極力しないほうが美味いように感じる
67 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/19 23:18
>65
わたしならその場合はチルド室。
肉類を冷凍するのはブロックがうんと安かったときだけ。
もしくははじめから冷凍のモノを買ってきたとき。
さかなは干したモノなら冷蔵庫。
生なら買ってきたその日に調理。
冷凍すると気を遣っていてもやっぱり味が落ちるし。
家庭用冷蔵庫の冷凍室ならなおさら。
ストック用の大きな冷凍庫がある場合はまた違うと思うけど。
期限内調理なら冷蔵。
理由は、冷凍→解凍のプロセスでドリップが出る(肉汁が流れてしまう)から。
他の肉でも魚でも基本的には同じ。
みなさん、ありがとうございます。
なるほど、私間違ってたみたいです。少しでも冷蔵庫においておくなら
冷凍、とおもってました。
70 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/20 10:49
もやしスレでもやしとひじきを炒めるというのを見つけたんですが、
味付けが醤油くらいしか書いてなくて、ちょっともの足りんです。
もやしとひじきの白黒の色合いがキレイなんで、この2つを使ったお惣菜を
モノにしたいんですが、何か調理法ありますでしょうか・・・
>>70 適当に思いついた物を
塩+にんにくみじん切り+ごま油
塩+ピーナッツオイル
オイスターソース
醤油+XO醤
醤油+芝麻醤
72 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/20 12:56
>>70 普通にサラダでいいじゃん
それぞれの素材の味が生かされるのがいい
複雑な味にしないほうが好きだなぁ
73 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/20 13:13
道場六三郎って凄い料理人ですか?
すごいよ
苦労人だからね
福島産の大きな桃を頂きました、今冷蔵庫で冷やしてます
うらやましいですか。
うらやましいです
桃は井戸水で冷やした方が冷えすぎないからうまいね
冷蔵庫で10〜15度くらいで調整出来るのが有れば
サブでもう一台欲しいね、ワインクーラーは高過ぎ!
>71
ありがd。いろいろためしてみます!
>>72 うん・・・ナムル当たりが妥当かなーと。
お弁当のはじにあったらちょっとカコイイと思いますて。
>>46 > シジミ本来のコクを味わうにはバターしかねぇと思った。
ごめん、腹抱えてワラタ
君の感性が好きだ
83 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/20 23:29
「そりゃ、バターのコクじゃねーか!」ってか?
84 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 00:18
あのう・・・。料理研究家で、電通勤務の人がいるんですが・・・。
名前ど忘れしてしまったのですが。
どこに行ってきけばいいのでしょうか。
85 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 00:22
86 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 00:23
ありがとうございます!
早速逝って来ます!
(ばびゅーん)
87 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 00:28
てか、電通で料理研究家って行正 り香じゃないの?
>>82 同意
笑えるけど、>46の感性はなぜだか不思議な好感が持てるねぇ。
おくらって刺があるんだね知らなかったよ
刺食べても平気だよね?
90 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 09:38
昨日が賞味期限のカレイの刺身があります。
今日は食べられないと思う。
どうすればいいですか?
肉は、期限まで腹ん中に入れられない時はとりあえず冷凍するんだけど、
魚はどうすりゃいいのかわからない。
刺身で冷凍はいつまで生でいけるのかわからないし、
切り身は冷凍した場合はどうその後調理すればいいのかが分からない。
教えて下さい。
手の込んだことは余り出来ない野郎学生です。
ヅケにして冷蔵庫入れとくのがいいかも
92 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 10:03
>>89 塩で板刷りしてから、茹でる。
>>90 とりあえず、醤油、酒、生姜のタレに漬けて置いて、
それを、片栗粉まぶして、揚げるとおかずでも、おつまみでも
美味しくいただける。
93 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 10:05
>>90 醤油に漬け込んでおけば良い。
そんで熱々ごはんに乗せ、熱湯をかけて刺身茶漬けにするのだ。
94 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 10:07
>90 昆布〆とか。
どうしても怖ければ、から揚げか煮付けにしちゃう。
今日は彼の誕生日なので、お料理を作ろうと思います♪
何か誕生日にぴったりで簡単な、お料理を教えていただきたいです。
ちなみに、誕生会には子供(9歳)がいるので、あまり辛いもの等はダメです。
大人たちはとっても酒飲みです。(全部で4人。少人数です。。。)
もっと早くに書き込めばよかったのですが、直前になってしまいました。;;よろしくお願いします!
96 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 11:55
>>95 手巻き寿司
鶏肉入りサラダ(予算が許すなら生ハムサラダ)
すまし汁
揚げ鶏の香味ダレ(子供用は別に)
ポテトサラダ
冷たいスープ
>>96 ありがとうございます〜!
今スレッド検索したら、誕生日用料理のスレッドいくつかあったので、書き込みしたことを悔やんでいました。;;
それなのに親切に教えていただきまして本当にありがとうございます♪
ご意見、しっかり反映させて作ります!後に報告させていただきたいと思います!
揚げ鶏の香味ダレいただきー♪絶対作ります!
さーて!これから洗濯もの干して(今日起きるの遅かった;;)お掃除するぞー!
追記
9歳のお母さんからサンドイッチをいただける事になりました〜♪
コーヒーの粉10gはどう計れば?
がいしゅつクッキングでこういうのに当たりましたが、コーヒーの粉は出ていませぬ。つまり計量スプーンで計るのは一般的でないようですが、1.普通はどうするもんですか? 2.敢えて計量スプーンで計るには?
>(単位:g)小さじ(5cc) 大さじ(15cc)
>食塩 ____________6________ 18
>上白糖 __________3__________ 9
>グラニュー糖 ____4 ________13
>小麦粉 __________3 __________8
>化学調味料 ______4 ________12
あ、粉というのは、インスタントではなく、豆を挽いたやつのことでございます。ガラにもないことをして、こんなことでドツボ。
100 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 12:28
なにをつくるのですか?
コーヒー淹れるの??
突発的でもコテハンは鬱陶しい…
9歳の子のお母さんかと・・・。
参加メンバー予想
98
98の彼
9歳
9歳の親
今お買い物から帰りました〜ハァハァ オモクテ シムカト オモタ ハァハァ
参加メンバー予想してもらってるw大体は合ってます♪
9歳の親の部分だけ訂正。父親が亡くなられてるので、父親代わりの友達です。
って、そんな詳しいことまで話してどうすんだろ。;;
あ、コテハンすみません。番号より分かりやすいかと思って。
とりあえず、皆に喜んでもらえるように頑張ります!
レッツ クキーング!
夏度満開で質問スレじゃなくなってきたな…。
109 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 14:28
みょうがをゴッソリもらってきました…。
どうしよう。
110 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 14:38
>>109 天婦羅とか炒め物に入れると大量消費できるよ。
あとは冷凍するといい。食感は悪くなるが
味噌汁なんかの薬味に重宝する。
111 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/21 14:49
レスどうも。
そもそも香りを楽しむ系のものは苦手なのが多くて、
でも食べ物は捨てられなくて…のジレンマ。
自分なりに精一杯食べて、あぼんしたらみょうが神に謝ります。
消費の仕方は参考にさせてもらいます。
>109 うらやましすぎ〜!
千切りにしておかか醤油
若布とあえる
冷奴にのせる
そば 素麺 うどんなど麺類の薬味
味噌汁 お吸い物
甘酢漬け
天ぷら などなどなど
結局、昨日の誕生会は、
ポテトサラダ
鶏の唐揚げ(ノーマル、中華風、マヨマスタード)
スパゲティ(ナポリタン、カジキのペペロンチーノ)
サンドイッチ(いただきもの)
ケーキ
でした。
スレ汚し失礼いたしました;;
しょぼ
ファミレスで普通に食う食事みたいだな
開封済みのケチャップがあるんですが、オムライス以外に使った事無いので
このまま古くなりゴミ箱行きになりそうです、勿体無いです。
どんな料理に使えばいいでしょうか。
>>118 鶏のケチャップ煮。
鶏肉・人参・タマネギ・ジャガイモなどを薄味のスープで煮て、
煮えたらケチャップをたっぷり入れ一煮立ちさせる。
ミョウガって食べ過ぎると忘れっぽくなるの?
迷信です。
123 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/22 17:13
ミルクパンを買おうと思うのですが、ステンレス製とフッ素樹脂加工とどちらがよいですか?
お湯を沸かすのにも使う予定なんですが.
趣味の問題?
長持ち→ステンレス
手入れのしやすさ→フッ素樹脂加工
125 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/22 20:52
オムライスが上手く巻けません。(?)
卵がご飯の回りを包んでくれません。(?)
うーん・・。上手く伝えられませんがオムライスの卵が上手く出来ません。
母親に聞きたくても母親は丸く卵を焼いて上からのっけるだけなんです・・参考にならない・・。
上手く出来る方法やコツを教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
126 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/22 21:02
>>125 容器使用すればいいよ。
先に容器に卵焼いた物を敷いておいて、
詰めるだけ、後は皿をのっけてくるっとすれば綺麗に包めるワナ。
127 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/22 21:12
>>126 容器とは・・?
本日納豆オムライスです。頑張ります・・。
お菓子作り教えてくれる人いないかなぁ〜
関東周辺でいたら先生にさせてくださいm(_ _)m
129 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/22 21:29
>>127 > 容器とは・・?
ラグビーボールを縦半分に切った様な形のガラス製
サラダボールっぽいのがあればそれを使用する。
なければ、グラタン皿等にラップして、卵のっけて、
ご飯詰めた後、ラップ利用して、皿にのっけた後で形補正汁。
>>125 なんだよマルチか。食べ物板のほうにレスつけたから見とけ。
>>128 教室に通いなさい。
131 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/22 22:11
132 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 12:23
あげますよ
133 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 13:16
魚をアミではなくフライパンで焼くのは駄目なんですか?
134 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 13:36
別にアリだが。
135 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 14:39
>133 駄目じゃないですよ。
>>133 どんな魚をどう焼くつもりかも
書いてみなさい。
140 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 14:54
鉄の中華鍋で30分ほどカレーを煮込んで作ったら、
ものっすごい鉄臭くまずくなってしまいました。
何か調味料とかで鉄臭さを無くす対処法を教えてください。
141 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 14:57
>>140 カレー粉って食べ物の匂いかくしとしてはほぼ最強だからね
それで駄目だと大量のブランデーでもいれて酒くさくするか
酒臭いカレーなんて食えたもんじゃねぇ
>>142-143 そ、そうですか・・orz
ところでこの鉄の混じったカレーって食べても大丈夫ですよね?
カレー出して洗ったら赤錆が鍋表面に見えてたんですけど・・
>>144 別にお腹こわすことはない。
昔は貧血の薬として粉末の鉄…
と言うか「錆」を飲んでいた時代もあった。
なお、カレーで鍋が変色する
(アルミ鍋などが黒くなる逆に黒ずみが取れる・鉄鍋の錆が溶けてピカピカになる)
というのは時々聞きます。私もアルミ鍋がピカピカになったことがあります。
>>144 多分赤錆の上にカスがこびり付いていて見えなかったのだろう
煮込んでいる間にカスが溶けたか剥がれ落ちたと思われる
>>145-146 ありがとうございます。
2食分作っちゃっててあと一食分あるのでもったいないしなんとか食べます。
あとそうなんですよね、きれいな?鉄ならまだしも表面にあったカスがはがれて
混じってるんじゃないかと思うとちょっと気持ち悪くて・・
148 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 21:01
あじとさんまの開きを買ったのはいいのですが、
これって、ただ焼くだけでいいのでしょうか?
それとも開きは別の調理法があるのですか?
149 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 21:09
>>148 まあいろいろあることはあるが
難しく考えず焼いて食べてください
150 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 21:26
保存期間についておたずねします。
@サラミ:開封して皮を剥いてスライスした状態で冷蔵室へ。どのくらい
もちますか?
Aコーンやヤングコーン:缶から出して保存するとき、一緒に入っている汁
は捨てた方が良いのでしょうか?汁ごと保存した方がよいのでしょうか?
また、開封してからどのくらいもちますか?
151 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 22:04
>150
1 変な匂いがしてきたり変色したり黴たり溶けて来たりするまで。
スライスしてるって事は空気に触れる面が広いので1本より痛むのが早いことは確か。
2 開封後は1〜2日程度が無難。汁は自分は捨ててる。
>>150 ヤングコーンは汁ごとタッパーに入れて冷凍。
これなら3年は大丈夫。汁からコーンが顔を出さないように注意。
>>151 確かにスライスしないほうがいいですよね。それでも皮を剥いてどのくらい
もつんだろう…。サラミって防腐処理されているわけですよね?
>>152 3年!?ですか…。
154 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 23:19
>>123 ステンレスは、熱くなってお湯が爆ぜるので折れは嫌い。
155 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/23 23:52
こんな質問で申し訳ないのですが…
冷やしラーメン用の麺は熱いスープに入れても平気ですか?
冷麺を入れたら溶けてしまったので…
>>155 熱いスープに入れて溶ける麺は、どうやって茹でるんだろうか…?
と素朴な疑問を感じた。
157 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 00:31
>>156 すみませんそうですよね…
茹でた後に冷水でしめてから熱いスープを作っておいた
鍋に入れて少し煮込んだら溶けてしまったんです。
中華麺は大丈夫なのかなと…
159 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 01:32
グリーンカレーの作り方を教えてください。
どこかの輸入物の粉があります。グリーン、レッド、イエローと3種類あります。
説明書きが少なくおおよそは書いてあるのですが分量が書いてありません。
例えば砂糖、フィッシュソース、ココナッツミルクの分量などなど・・・
詳しい方、お願いします!!
160 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 01:37
グリーンカレーの作り方を教えてください。
輸入物の粉があります。グリーン、レッド、イエローと3種類あります。
日本語でおおよそは書いてあるのですが分量が書いてありません。
例えば、砂糖、フィッシュソース、ココナッツミルクなど・・・
詳しい方、お願いします!!
オリンピック料理を教えてください
162 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 02:26
>>161 好き嫌いなく毎日30品目バランスよく食べれ。
話はそれからだ。
164 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 03:38
ゴーヤ(レイシ)の賞味期限はどの位でしょうか?
PC修理に出していてググれないんです。
ピクルスってマックのハンバーガーに入ってるヤツしか食べた事ないのですが、
市販の瓶詰のヤツも、あの程度の味なんでしょうか。
>>164 一般に生の野菜には賞味期限・消費期限というものはない。
スーパーや八百屋で売っている野菜にそれらが書いていないことからもわかる。
自らの目と鼻と舌で確かめるしかない。
>>165 マックより美味いのはいくらでもある。マックはかなり不味い方だと思って間違いない。
167 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 05:39
固いすじ肉をやわラク食べる方法おしえてくさい
>>166 そうだった、生野菜は賞費期限なんて無かった。すみませぬ・・・・。
ホットファッジサンデーを作ってみたくなったのですが、
「ホットファッジサンデー 作り方」「ホットファッジサンデー レシピ」
では引っかかりませんでした。
どなたかレシピ判らないでしょうか?
返答遅れてすいません、サンマとか焼こうと思っています
アミを持っていないのでフライパンで焼こうと思っているんですが
>>171 アリですよ。
アミ持ってないならしようがないし。
>>170 私その食べ物を知らないのでぐぐってみたのだけど
ホットファッジというチョコレートソースをかけた、
山のように積み重ねたアイスのパフェ、で合ってる?
だとしたらそのまま作れば良いんじゃないかと・・・
それともアイスやソースを手作り?
もしかして釣りだったらマジレスごめん
174 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 10:58
>>130 すいません。食べ物板に書いた後に
・・!料理板が!と思い書き直しました。ごめんなさい
>>171 うちは時々フライパンで焼きます。
油を多めに入れて油をかけながら焼くと綺麗に焼けます。
質問です。助けてください。
昨晩、かぼちゃの煮物を作ったのですが、醤油を入れすぎてしまい、味が濃すぎて食べられません。
後からもう一度砂糖と水で煮てみましたが、味はほとんど変わりませんでした。
捨てるのはもったいないし、なんとかして食べられないでしょうか?
ちなみに、そのまま食べると一切れで成人病になれそうなカンジです。
177 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 11:51
>>176 水入れて煮崩して和風ポタージュにするとか。
>>176 つぶして、オカラやジャガイモと混ぜてコロッケってのは?
>>176 まず、水に浸して塩分を抜く。
浸透圧差でしょうゆ分が抜けてきますよ。
それから他の方々のアドバイスの方法で。
>>173 残念ながらまだ食べたこと無いんですよ・・・小説に出てきたので。
レシピ探すより食べてみてから作ったほうが確かに早いかも。
お店探してみますね。ありがとうございました。
>>180 そうだったんだ、釣りとか言ってごめんw
「ホットファッジ」でいろいろ出てきてたよん
182 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 13:10
お中元にすだちを3kgをいただいた後
別の知り合いからまた、すだち1kgが送られてきました。
できるかぎり隣近所や友人におすそ分けしたのですが
焼き魚やお豆腐にかけるぐらいではなかなか消費できず
正直困り果てています。
買うとけっこう高い物だし、食べ物を粗末にするのは抵抗があるんですが
このままだと捨てることになりそうで・・・。
何か大量消費できる活用法があれば教えて下さい。
>>182 リキュールと砂糖で、お酒作るのはどうだろ。
>>182 とりあえず姿のまま使う分は残して
あとは全部絞って果汁を冷凍するのは?
>>170 ファッジの作り方が出ていたので、そこから推測すると
アイスクリームに、温めてやわらかくしたキャラメルソースを
掛けたものみたいです。
私も食べたことないですけど、アイスクリームに普通の?ソースを
そのままかけると硬くなったり固まったりして、食べにくいと
思うので、温めてあると混ぜやすいとおもう。
>182
うちも毎年2kg〜4kgのすだちが実家から送られてきます。
二人暮らしじゃそうそう使い切れないので、半分は友人におすそわけ。
残りは、果汁を搾って製氷皿で凍らせ、ジップロックにいれて冷凍保存。
うちでの消費方法は、定番の焼き魚や豆腐以外では
漬け物(浅漬け・ぬか漬け)にかけたり、
果汁を蜂蜜&冷水で割って飲んだり。美味いよ。
>>182 うどんにも掛けてやってください。
マジ、お願いします。
191 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 15:47
タコの墨袋を取りのぞくにはどうしたらいいんですか?頭に切目をいれるんですか?手長蛸です。
>>188 ああ、禿同だw
お礼は自家製の梅干でいいですか?
194 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 17:39
砂糖が溶けて黒く焦げ付いたなべ底の焦げはどのように取るのでしょうか?
>>194 炭化してなければ、水を少し入れて煮て1日放置してみる。
重曹(ただしアルミ鍋は不可)
(1)レシピに、いきなり「スープをカップ1杯」とあったら、どうやってそのスープはつくればいいんですか?
(2)ブイヨンとだしの素の違いはなんですか?
よろしくお願いします。
スダチ お風呂に入れてみてもいいよ
昨日のシチューが余っています。
具が少ないので鳥肉を追加したいと思うのですが、
どういう風にすればいいでしょうか。
ガーリックソテーにしてから煮込むってのは?
シチューをソースにしてかけるのもあり。
202 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 19:05
ラーメン造りで二つ疑問があるです。
麺を煮た汁は捨てて、スープと別にすると味が良くなると思うけど
具を煮た旨みも捨ててるので、どうなんだろと思いました。
皆は麺と具は別に煮てるのかな?
さっきラーメン作ったんですが、ヌルヌルした妙な具合になってしまった。
ワカメを入れたのが問題っぽいんですが、ワカメは普通入れないかな?
次は入れないで試してみます。
>203 麺は煮るんじゃなくてゆでるのではないでしょうか?
麺をゆでて、ざるにあげて、器にスープと麺を入れて、具をのせる
って感じだと思うけど。
ワカメ普通入れるかどうかは、人それぞれ好みによると思います。
私は好きだから入れる事も多いですよ、トッピングとして。
206 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 19:54
>>205,206
参考になりました! 次に造る時に参考にするっす。
209 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/24 21:59
一人暮らしなのに、鯖(塩をしてあるノルウェー産)を3匹ぶんくらい?もらいました。
このまま置いておくのは何日が限度ですか?
また焼いておいたほうがいいとか、冷凍したほうがいいとか、
なんか日持ちする料理法とか教えて下さい。
今、家で食べれる分が1食なので毎日食べても1週間以上かかりそうだし、
他の早く食べないといけないモノがあったりで困ってます。
よろしくお願いします。
>>209 一枚ずつ、ラップして、袋に入れて冷凍。
>>209 焼いて冷蔵庫に入れるだけでも1週間くらいは持つんじゃないかな
ほぐしておいてお茶漬け・混ぜご飯とかにもできるし。
冷蔵庫の状態にもよるけど・・・
あとはラップして冷凍の方がいいかもね。
家での食事が一日一食なら、一枚焼いておいて
あとは冷凍が良さそうだね
>>210 >>211 ありがとうです。やっぱり冷凍するしかないのかな。
ちなみにこれって〆鯖とかになったりしませんかね??
>>212 もともと冷凍のを解凍したものである可能性が高いと思う
ので、冷凍するなら過熱調理してからのほうがよさそう
〆鯖は、自分なら相当の覚悟のもとやるかもしれないけど、
人にはとてもお勧めできない。
過熱は加熱の間違いです。すいません。
>>212 捕れてすぐに塩して冷凍だと思うから可能といえば可能。
でも臭いと思うよ。
>>213 >>215 わかりました。とりあえず焼いて冷蔵、冷凍にしてみます。
ありがとうございます。
ものすごいお馬鹿な質問で恐縮ですが、
今日そばを作ってって気付いたんですが、うちで使ってるめんつゆの説明書きに、
「5倍に希釈してお使い下さい」って書いてありました。
この場合、めんつゆの5倍水を足せばいいのか、
つゆと水の合計で5倍の量にするようにすればいいのかわかりません。
たとえば300gのそばつゆを作る時に、
めんつゆ50g+みず250gにすればいいのか、
めんつゆ60g+水240gにすればいいのかってことです。
結局分量は気にせず自分好みの味にしてしまうんですが、
1度メーカー推奨の味を試してみたいので、ご存知の方御教授下さい。
うちは2倍って書いてあるのを使ってるんだけど
めんつゆ50ccに水50ccを足して作ってちょうどいいよ。
だから後者でいいんじゃないかと思うんだが。
5倍じゃないから頼りにならん返事だな。
ごめんよ。
221 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 02:25
>>218 割らないで使える麺つゆを、買って下さい。
222 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 02:32
>218
うちにあるめんつゆを見てみたら
3倍(つゆ1対水2)と書いてあったので
後者で良いのではないかと。
>>218 間違いなく「めんつゆ60+水240」。
5倍希釈=5分の1の濃度にすると言うこと。
224 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 05:08
レシピなんかにカップ1/2などとありますけど、
このカップとはどういう物なんでしょうか?
どこに売っています?
酒屋さんにワンカップ大関があるよ
>>224 1カップ=200cc 大体コップ1杯。
調理具売ってる店なら何処にでもあるとおもふ。
227 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 09:16
無水調理ができるというステンレス製の鍋をもらいました。
使ってみたところ、水なしでうまくウォーターシール機能が働くこともあるけど、
結構な割合で失敗もあります(普通の蓋みたいになっちゃってる)。
これは何がいけないのでしょうか。よろしくおねがいします。
>>227 鍋の説明書はないのか?
メーカーサイトにFAQはないのか?
みなさんレスどうもです。
5倍に希釈なら4倍の水を足して合計で5倍の量になるようにすればいいんですね。
次の休みの日にやってみますね。
>>227 説明書には、蒸気が出た時に蓋を回転させて、
シールを接触する場所全体に行き渡らせる
と書いていると思うけどやってる?
231 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 09:54
炊飯器のタイマーをかけ忘れ数時間放置
微妙に芯のある、ご飯もどきができてしまいました
これを美味しく食べる方法はありますか?(もう冷めてます)
プロバイダ規制が近そうなので
お礼の書き込みができないかもしれませんが
よろしくお願いします
数時間放置→数時間保温状態でで放置
はやっ!
そのまま蒸かせば普通のご飯になりますか?
>>234 普通のにはならんだろう
食えるようにはなるよ
>>228 どちらにも載っていません(使用者の声に、失敗した、っていうのはぼちぼちありますが)。
>>230 うーん、やっているんですが。
成功する時としない時で何が違うのか気を付けているつもりなんですが、
特に違うことをしたつもりもないんだけど差が生まれてしまう…。
>>235 やっぱり普通のご飯は無理ですか
とりあえずお昼に蒸かしてみます
有難うございました
>>231 この失敗、結構よくやるんであきらめてお粥(もどき)にしてます。
量も増えてウマー(微妙
239 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 12:57
友人からの借り物のガラスのなべを割ってしまいました。
「弁償する」と言っても,
「安物だからいいよ,いいよ」と断られました
値段を聞いても教えてくれません。
似たようななべを買ったほうがいいのでしょうか
それともお詫びに1万円くらい渡したほうがいいのでしょうか
直径20センチくらいの片手なべでふた付の茶色ガラスのなべです
>>239 5000円の商品券くらいでいいんじゃねーの?
>239
参考までに、それくらいの大きさのガラス鍋を検索してみたら、
販売価格は3000円台後半から5000円未満、って感じみたい。
岩城のビジョンシリーズかな
243 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 15:54
ジャガイモコロッケを作ってたくさん冷凍しました。
ふと考えたらカレーを冷凍した時に解凍して食べたらジャガイモだけ
食べられませんでした。
ジャガイモコロッケも同じでしょうか?
でもコロッケの冷凍などは売ってるので大丈夫でしょうか?
解凍のコツなどありましたら教えてください!!!
>>243 普通に揚げろ、余計なことするな、それだけだ
マッシュしてある芋は無問題
>>243 コロッケは解凍せず、冷凍のまま揚げるんだよ。w
247 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 16:53
二週間ほど家を空けていたのですが、
冷蔵庫が開けっ放しだったのでなかにものすごくでかい氷が張ってしまったのですが
どうしたらいいですか?
>>248 ありがとうございます、さっき氷を全部引っぺがしました。
ご飯失敗奥です
蒸かそうと思ってたら、ばぁちゃんが団子を作ってくれました
小麦粉と味噌を投入し、こねこね
魚を焼く網でゆっくりこんがり焼くと、素朴なおやつに(゚д゚)ウマー
微妙に残ってた芯も無問題でした
>>250 亀の甲より年の功とはよく言ったもんだな
私は誉められて伸びるタイプなんですよ(*゚ー゚)
誰か誉めてください。
なんか自信がついたよ、ありがとう。
>>250 良いことを知った。事後報告ありがとう。
うまそうだね素朴なおやつ。
そういえばウチの親も、揚げ物の日に
余りごはんと小麦粉とか色々混ぜて、揚げてくれたな〜
何入れてたのか聞いてみよう今度。
>231
もう必要なくなってしまいましたが、
おそらく団子状になっているはずのご飯に、水を掛けて、よくほぐします。
ザルなどで水気を切ってレンジで温めます。味は落ちてしまいますが
やわらかめのご飯が食べられます。
お粥にするときも先にこの作業をしておくと短時間で出来上がります。
>>175 ええっ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ギトギトじゃん!
皆さんレスありがとう
お礼に激しくスレ違い&ご存知でしたらスマソですが
最近ハマってるシミ落しをひとつ
カレーや血液など、漂白剤よりマジックリン原液が効きます
あまりに良く落ちるので、皆に教えまくってます
案を下さった皆さん、ありがとうございました。
結局1kgだけ残して、後は近所の老人ホームに寄付させてもらいました。
お風呂に入れるのが意外な盲点だったのでやってみようと思います。
>>188>>192さんゴメンチャイ!!
>>260 なに???偉い!!カコエエ!!!
尊敬のマザナシ
262 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 21:16
友人から青森土産に「コ○ラのなんばんみそ辛口」というものをいただきました。
が、使い方がわかりません。
青森在住or出身の方、なんばんみそを使ったレシピをご存知でしたら
おしえてください。よろしくお願いします。
263 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/25 23:18
コレラは危険!!!
w
コアラ?
コブラだろ
毒抜きしないと食えんぞ
料理板とレシピ板の違いがよくわかりません
>>267 夕張メロンとマスクメロンくらいの違いだ
269 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 00:21
お酢についての質問です。
元気がでると何となく聞いたのでりんご酢を買いました。でアクエリアスに混ぜて飲んだんですけど、その後何度も小便に行きたくなりました。酢には利尿作用があるんですか?それともオレに合わないだけでしょうか?ミツカン。携帯から。
コーラでつ。味噌をコーラで割った感じ。青森名産。
>>268 なんかあまり気にすることないようですね。あんがと。
>>269 あるサイトには
「優れた利尿作用で過剰な塩分を排出する」とありました。
なるほど。ありがとうございました。テレビで、水分不足で脳卒中になるといっていたので、水飲みまくってます。これからは料理に使お。
なんでわざわざ伏字にするのかわからん。
答えてもらいたくないのか?
うちの家庭菜園のトウモロコシの実にはどうしても蛾の幼虫が1、2匹以上いるんだけど
店に並んでるヤツは虫一匹いません。
農家のオサンはどうしてるんですか。
277 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 06:38
>>276 え〜、あたし有機栽培がいいの〜、有機栽培がいいの〜。
と自演してみるテスト。
釣りだろ。
GMコーンでも作れ
280 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 10:26
餃子のタネを作ったのですが、皮が足りなくなったので
とりあえず、ジップロックで密封して冷蔵庫にいれました。
餃子のタネって何日くらいもつのでしょうか?
おととい作って、昨日皮買うの忘れたのですが
今晩食べても大丈夫でしょうか・・・
肉自体の賞味期限は24日なのでアウトでしょうか。
食べて見れ!といわれればそれまでなのですが
恐くて。。。
>>280 捨てろ
挽肉はかたまり肉より悪くなりやすい。手で捏ねたならなおさらだ。
余ったタネは片栗粉(ツナギ)を加え、茹でるか揚げるかしてから冷凍するこった。
283 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 10:47
>>280 そもそも挽肉は空気に触れる面積が大きく傷み易いものです。
更に「餃子の種」は単なる挽肉よりも水分が多いので持ちません。
翌日にちゃんと火を通して食べる程度なら無問題かと思いますが
そうでなければ冷凍保存しましょう。
家はその日のうちに種だけ焼いて食っちまうけどな(・∀・)
284 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 10:48
生で冷凍でも良いと思うが?
>>280 食えると思うけど、最終的には色と臭いで自己判断してくれ。
ありがとうございます。
ビニ手袋して混ぜたんですが、やっぱりまずいですよね。
ごめんなさいして捨てることしにします。
マンドクサがらずに、その日の内に下ごしらえして冷凍ですね。
ありがとうございました。
ホーローの鍋、買おうと思ったのですが、
微妙に小さな傷がありました。
これってどうなんでしょうか?
そこから傷みそうな気がしたので買わなかったんですが、
安物だと仕方ないですか?
>>285 生でも、冷凍すれば大丈夫ですよ〜
次からはそうしたらいいかもね
あるいは早めに焼いて食べちまいましょう
溶き卵に混ぜてオムレツ風もイケます
半熟卵の作り方なんですが
沸騰したお湯に茹でて5分なのか
水に卵をいれて沸騰するまで計5分なのか
どちらかわかりません
よくラーメン屋にあるような真ん中だけ
黄身が液体ではない半熟な卵にしたいんですが…
292 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 12:35
昨日宮崎名物?の冷や汁の素を手に入れました。
説明ではきゅうりなどの野菜をいれるとおいしいとのことですが、
きゅうり以外で合う野菜ってどんなのがありますか??
知ってる方いたらよろしくお願いします。
みょうが
おおば、みょうが、なす、きゅうり、さやえんどう
さやえんどうはチト季節違い
いんげんが最適かと・・・
297 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 15:47
牛乳からカテージチーズを作る事への質問です。
チーズになった状態というのは、栄養成分はどうなっているのでしょうか?
牛乳のときとは違いますよね?? 糖質は乳清に出ているのでしょうか??
フランスパンが硬くなってしまっているのですが、何かいい食い方はないでしょうか?
そのままは飽きたし、まるまるフレンチトーストにしても半分近く残ってるので食いきれなそうです。
このスレの、ちょっとぶっきらぼうな返答が好きだ
一人暮らしで電気調理器だから火力不足で揚げ物ができません。
揚げ物以外に使い道はあるのでしょうか…?
>>303 揚げ物はそんなに火力いらないぞ?
あと、とろ火なら煮物がお勧め。
フランスパンて、1a厚に切って軽くトースターで焼いたのを
手でちぎってオリーブオイルつけて食べるとうまいよね。
>>303 パン粉の使い道、揚げ物のころもの他に
ハンバーグのつなぎになるし
グラタンするとき粉チーズと一緒にかけてカリカリ感を出したりしてもイイよ
#ちょっと脱線するけど茹でブロッコリーのマヨ焼きのとき
#マヨの上にパン粉振るとカリッと仕上がる
でも大量のパン粉なんてあっても大変だろうから
306の言うとおり、とりあえずスライスして冷凍して
ちまちま使うのが早道かも
あっ 既に硬くなっちゃってるんだね
オニオングラタンスープに入ってなかったっけ
作った事ないけど
309 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 19:01
フランスパンより普通の食パンのほうがうまい
つーかちょっと焼いてクノールのカップスープに浸して食べれば?
今日は材料がなかったので
きゅうりとねぎと豆腐をいれてみました。
おいしかった!
次回はいんげんや大葉もいれてみます。
ありがd
石焼ビビンバ鍋欲しいのですが、注意点とかありますか?
石のと鉄のがあるみたいですけど。
値段とかの相場も教えてください
>300 ラスク パンプディング オニオングラタンスープ
クロスティーニ ガスパチョ パッパ・コル・ポモドーロ パンツァネッラ
サラダやスープに焼いてトッピング
牛乳に浸してちぎってハンバーグのつなぎに
314 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 20:25
市販の麻婆豆腐の素に挽肉を足したいんだけど、先に挽肉だけを炒める?
麻婆豆腐の素と一緒に生のまま煮ちゃうえばいいの?
教えて下さい
>>314 どっちでもいいんじゃない。後者なら煮たってから肉を投入。
先に茹でておいてもいい。
316 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 20:58
料理のレシピなんかにある
「みそ」や「酒」などは
味噌汁のみそ?日本酒?のことですか?
それとも料理用の味噌や酒が別にあるのでしょうか?
317 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 21:00
計量カップと計量スプーンってどこに売ってるんですか?
319 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 21:02
>>316 >料理用の味噌や酒が別にあるのでしょうか?
特にない。
>味噌汁のみそ?日本酒?
その通り。
>>316 >料理用の味噌や酒が別にあるのでしょうか?
それは・・(^^:
みりんや酒も料理用で売ってるけど、特別買わなくたって、
普通の飲むお酒でいいし、味噌も出汁入り以外なら、普通に
ごめん
>>320^^;補足付けときました。
使えるよ。
酒
日本酒(パックやビンのとか)でも、料理酒(みりんコーナーにあると思う)でもOKよ
高いのでも安いのでも、そんなに違いはないよ
みそ
みそと言うと、大体みそ汁用のみそが当てはまる
他にもいろいろ種類があり、値段や味は千差万別
実家で使ってるみそを買っておくのがいいんじゃないかな
パン粉 庭にまいてスズメを捕まえて焼き鳥にするとウマーかも
街中のスズメは飛ぶネズミ
教えてくださった皆様、色々と有難う御座いました。
328 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 21:38
329 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 23:02
魚をさばいた後は流しが臭いんですが、
これを消すスプレーとか無いんでしょうか。
330 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/26 23:13
>>329 レモンで擦ると良いとか、酢で拭くとか聞いた事があるけど、試した事はありません。w
さばく前に、流しに新聞紙を敷いておくと良いよ。
>>329 水と空気に触れているステンレスには消臭作用がある。
水で流すだけでそのうちに甥は消える
「ステンレス 消臭」でぐぐってみて。
お、叔父さん・・・グフッ
>>329 伊東家かなんかでやってた裏技で、ゴボウのアク抜きした汁をぶっかけると
消臭されるとかなんとかってやつはどうだろう。
実際生ゴミには効果あったよ。
ただし汁自体が1週間ぐらいしかもたない。
この前新たにゴボウのアク抜きして、詰め替えようと思ってペットボトル開けたら
最強に臭かった。出来たて汁ブチ流して消臭したけど。
魚おろす度に牛蒡のアク抜きかい?
336 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 10:19
渋谷、新宿あたりで
香川の鎌田醤油を取り扱ってるお店をご存知でしたら教えて下さい。
新橋(アンテナショップ)はちょっと出るのが大変で。
337 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 10:38
遅くなりましたが、206さん、ありがとう。
>>316 ちょっと遅レスだけど、料理用のお酒には塩が入っているそうです
何でかは知らないけど・・・
こないだ料理番組を見てたら、出演している料理人さんが言ってました。
だから普通の日本酒(安いものでよい)を使ってね、と言ってました。
(たぶん塩加減に微妙に影響するのでしょう)
ええとまあ、でも、好き好きだと思いますので・・・
316さんのお料理ライフにあったものを選んで下さいまし。
>>338 料理酒は、塩を加えることで飲用酒として使えないようにして、酒税がかからないようにしてるのです。
また酒類取扱ができないお店でも販売できます。
塩はかなりきついので、普通の味付けだとしょっぱくなりすぎるので注意。
>>339 ああ、なるほど!酒税対策でしたか。
保存のためというのもへんだなあと思ってました。
そういえばスーパーとかで普通に棚に並んでるものね、なるほど・・・
塩加減はきつめなのですね。
どうもありがとう。
341 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 12:04
>>341 レスありがとうございます。
わけあって明後日までに入手したくて。
やっぱり新橋まで出ないといけないかな…。
>>342 製造元へ直接聞くと教えてくれるかも?
電話代かかりすぎるかな
冷凍レンコンがあり、煮物にしたりすると食感がふにゃふにゃしてよくないので
ミキサーにかけて、熱を加えようと思うのですが(お好み焼きのように焼いたり)
どういう食感になりますか?
>>344 冷凍はよく知らないけど、生のをすり下ろして加熱するともちもちするよね
347 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 15:52
干ししいたけの賞味期限ってどのくらい?
3年位前のは、駄目でしょうか。
カビが生えてるわけじゃないし、ただ色が(裏)多少、濃くなっていますた。
348 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 16:43
乾物は半永久だと勝手に思ってる。
保存状態にもよるけど。
349 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 17:40
焼きおにぎりって何を塗って焼くとおいしいですか?
しょうゆもいいけど他のもやってみたいです。
>>349 味噌+みりん、醤油バターがうちでは定番
>>349 味噌のみ、か(味噌+みりん+砂糖+ごま+七味+柚子)
も旨いよ。
あの
ね
でも
355 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 19:03
いままでオクラを食べるときは洗ってそのまま輪切りにしてましたが、
ふと思い立ってネットで調べたところ
「ちょっとだけ茹でる」とのことがどこでも書かれていました。
キュウリみたいに扱っていましたが
もしかして生で食べるものではなかったのでしょうか?
356 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 19:05
>>355 生でも食べられない事は無いが、さっと茹でて食べる方が一般的だと思う。
>356
レスありがとう、そうでしたか。
ちなみに書き込んでからまたオクラ切りましたが
立派なオクラでトゲがあったので初めて「塩ズリ」しました。
めんどくさいから今後も茹でないでたべることにします。
遺伝子組み換え不分別のお菓子食べちゃったぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
どうしよう!!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
359 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 19:20
松茸を知り合いから貰ったんだがこんなもの料理するの初めてだから(゚д゚)ウマーに食える
料理法だれか伝授して下さい…。
ちなみに今冷蔵庫にはジャガイモ、タマネギ、白菜、うどん、鶏もも肉、ハム、ウィンナー、
卵、人参、大根、米があります。
お腹減ったよママン・・・
薄味のだしで火を通す程度に似て醤油数滴。
ウマー。
361 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 19:40
>>358 う〜ん、そういうの気にもしてなかったよ・・・
でも外食とかした時はそういうの分からないし気にしなくて
いいんじゃないかな。
>359
わたしだったら鶏と卵使って茶碗蒸し、
鶏、人参で炊き込みご飯ってとこかな。
んー、マツタケ食べたい〜
>359
ど、どびん虫とか作ったらどうかな
>>363 レスを書いてる間にレスが・・・
土瓶蒸しは茶碗蒸しと同じですか?
>365
いや、たしかエビか鶏なんかと一緒に蒸すんだ
でその汁を飲んだりして松茸を存分にたのしむそうだ
367 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 20:09
鶏肉の生姜煮にブロッコリーを一緒に入れて煮ても
合いますか?
368 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 20:14
>359 私だったら網焼きがいいなぁ!うらやまし〜!
>365 私、363さんではないんですが…
土瓶蒸しは、うちの実家では土瓶に松茸や三つ葉や海老など入れて
出汁を注いで加熱して作ってました。
カボスを絞って、具をいただきつつ、出汁も器(お猪口みたいな)に注いでウマー。
香りが楽しめます。
>>366 そうなんですか。ありがとうございました。
とりあえず今茶碗蒸を蒸しているところです。(・∀・)ノUチャワンムシドゾー
>>361 ありがとう。・゚・(ノд`)・゚・。
そうですよね。知らないうちに食べてますよね。
でもわざわざ不分別って書いてあるの、初めて見ました。
それって100%組み換えである可能性大ですよね。
おおいやだいやだ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
371 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 20:55
長芋の料理。
短冊に切って醤油で・・。
くらいでしょうか?
>371
摺りおろしてフライパンで焼くとかあるらしいが
374 :
いくら ◆.aIKURaiPU :04/08/27 22:02
米櫃の中でゴキブリが泳いでたんですが、普通に洗えば問題ないっすかね?
>>371 あ〜、今ちょうど松茸の茶碗蒸しこさえてる人がいる。
その中に入れても美味しい。
>>370 「遺伝子組み替え○○不使用」と書いてあっても、
一定割合までの混入は認められているよ。
>>376 ( ゚д゚)ポカーン・・・・・・そうなんだ or2
378 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/27 23:05
>>379乙。
ビールでも飲んでくれ(´・ω・)つG[_]
381 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 00:57
質問です。
ショートニングって、なにかで代用利きますか?
お願いします。
>>381 お菓子なら、まぁ無塩バターかな。
但し、味も香りも変わってくるけど。
>>381 「水抜きバター」で代用出来る。解らなければググる。
384 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 07:01
>>381 何を作るの?
普通はショートニングの代わりって言ったらバターだよね。
つーか、ショートニングがバターなんかの代用品みたいなもんだから。
例えばショートニングを使ったパイやタルト生地は食感が軽くなる。
風味はバターの方がもちろんいいけど。
練りパイとかだとラードを使うとサクッと仕上がるよ。
牛もも肉の切り落としがあるんだけど
どんな料理に向いてますか?
ハラヘリなんで至急回答よろ
386 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 08:47
いや調理時間は至急じゃなくてもいいっす
一般的にどんな料理がむいてるんですかね?
>>385 肉とニンニク炒めて、塩コショウで味付けし
ご飯を混ぜて、よーく炒めてきつね色したニンニクライス。
389 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 09:21
>385 >387
炒め物
牛丼
肉じゃが
ハッシュドビーフ ハヤシライス ビーフカレー
牛蒡と炒め煮
柳川
細かくしてビーフコロッケ
えと牛丼作ります!
391 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 09:51
魚焼きグリルで焼肉焼くのってどうでしょうか?
392 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 09:53
返答ありがとうございます。
スコーンスレのレシピでスコーンを作ろうと思いました。
バターとショートニングの両方を使うレシピなんです。
バターの代用がショートニングなんですね…
うーん、なかなか難しそうですね。ありがとうございました。
>>393 ケンタ風?質問の最初にスコーン作るって書こうよね。
それにスコーンスレで見たならそっちで質問すればよかったのに。(w
とりあえず
>>383を試してみて。
お局さん
396 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 13:49
ケーキ屋のケーキはスパッとした切り口ですが
包丁で切っているのですか?
397 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 14:04
調理師スレは新しいのはないのですか
>>396 お店でもたぶんそうだと思うのですが…
包丁やナイフで切ります。
お湯につけて温めて、水気を拭いてから切ります。
熱でクリームがベタベタくっ付くことなくきれいに切れるわけです。
あ、ケーキはよく冷やしておきます。
>>396 業務用には超音波ナイフ(カッター)というのもある。
これを使うと温めなくてもきれいに切れる。
但し、「街のケーキ屋さん」の規模で導入するものではない。
400 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 15:27
すみません、よく一人暮らし用のアパートにあるような電気コンロでの料理の仕方を
扱ったスレはあるんでしょうか?
サンマ焼いて食べたい…
401 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 15:46
>400
このスレについ最近 >171-172 >175 こういうやり取りがあったよ。
(もしかして同じ人かな?)これじゃ解決しない?
>396 パティスリーでは専用のプロ用を使っている事が多いと思うけど、
私も家で切る時は >398さんと同じようにしてます。
ほっけの塩焼きを作りたいのですが、生のほっけに
塩ふって焼けばいいのですか?塩水で洗うの?
>>401さん、
>>403さん、どうもありがとうございました。
一人暮らし板なんてあったんですねー。
406 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 16:23
完成済カレールーが余ってて冷蔵庫に入ってるんですが、3日連続カレーライスだったので、
コメで食べる気になれません。そこで、カレーうどんにしたいのですが、
出汁つくって混ぜて適当に片栗粉かなんか投入して大丈夫でしょうか?(´・ω・`
408 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 16:31
大丈V
スーパーに寄るけどナンを置いているところもあるよ
フランスパンでも美味しい
アリガトー(・∀・)やってみます。
か、片栗粉って先に水で溶かないとダメなのか・・・。orz
当たり前やん
カレー団子汁乙。
>>405 そうですが、ありがとうございます。
ほっけうまいですよね。
今日スーパーの特売で砂糖が安かったんですが、
いつも不思議に思うのはみんな2袋、3袋と大量に買っていくんです。
いったい何に使ってるんでしょう?
毎日スキヤキを食べてるわけじゃないでしょうし、お菓子作りが趣味なひとも
そんなにはいないと思うんですが。。。
>>415 田舎じゃだばだばと料理に砂糖使うんだよ
あと近所に配ったり
418 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 21:27
佐藤なんか何年も買ったことないなぁ。
ヨーグルトについてる佐藤で十分だな。
砂糖1kgを半年前に買ったけど、まだ3分の2くらいあまってる。
ほんと使わないなあ。
ホント?、家では煮物や小豆煮たり、煮豆、ひじきとか、
南瓜煮たりとか、昔ながらの惣菜何か良く作るから、
安い時に砂糖、買い置きしてるな。
お菓子も良く作るけどw
カボチャはそれ自体甘いから砂糖入れなくていいと思う
そうか・・・、漏れは甘いかぼちゃの煮付けの方が好きだが('A`)
俺はカボチャの甘みで充分甘いと思うが、おまいはさらなる甘さを求めるというのか・・・
425 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 22:19
教えて下さい。
薄味のイクラの醤油付けをドカンと頂きました。
食べきれない分は小分けにして冷凍しようと思うんですが、
イクラの冷凍って、大体どの位もつのですか?
食べる時は、自然解凍して普通にイクラ丼系で食べようと思ってます。
漏れも砂糖入れる派だよ。少しだけどね。
今日も作って食べたぞ。
この時期のかぼちゃはホクホク(゚д゚)ウママママー!!
427 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 22:26
初心者なんですが、失敗し難い料理は何ですか?
例えばカレーとか、誰が作ってもあんまり変わりない料理、教えて下さい。
>>427 煮込み系だな。
焦げないようにすればOK。
>>427 カレーに近いけど、肉じゃがとか?
チャーハンもそんなに難しくないと思います。
432 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 22:37
すいません、いつものようにご飯を炊こうと、米袋の裏面を見ると
水に30分から〜1時間浸すといいみたいな事がかかれていたんですが、
僕はいままで、水を入れたら即効で炊飯ボタンを押していました。
水につけることによって何が変化するのでしょうか?教えてください
フライも良いと思う。
トンカツ、白身フライなど。
>>432 アミノ酸が増えうまみと栄養素が増加するので
>>428 冷凍しているうちに乾燥してくるということですか?
塩分が効いてくるということ?
それは見てわかるものでしょうか。質問ばかりで済みません。
437 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 23:04
男の子はどんな食べ物好きですか?
甘いのはキライでしょうか・・?
>>425 そういう冷凍ものを買うと、だいたい賞味期限1ヶ月ってあるけど
消費期限じゃないからもっともつのでは?
急速冷凍した方が品質落ちない。
>>437 はっきり言うと人によりけり。
男の子って言っても幼児〜小学生ぐらいまでなら、
9割以上(当社比)甘いものは好きだと思っていいけど。
但しすべての甘いものが好きとは限らない。
「あんこ嫌い!」とか「クリーム苦手!」なんてのがある。
440 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 23:21
おいおまえら!
女の子がケーキの好き嫌い聞いた上にわざわざ作ってもってきてくれたら俺の事好きだと思うよな?
どうやら練習台だったようだorz
>>440 では、ケーキの批評は厳しく。
泣かしちゃれ(w
443 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/28 23:40
俺が冷蔵庫にいれて会社にいってる間に綺麗に家族に食われていたorz
会社にもってってうらやましがらせつつ喰えばよかった
444 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 00:08
鍋でお米を炊くコツを教えてください。
一人暮らしなのでそんなに炊かないです。
炊飯器を買えとか、佐藤のご飯で済ませろとは言わないで下さい。
お願いします。
>>436 冷凍してるうちに乾燥してくる。
なるべく早めに食べてしまいなさい。
>>444 電子レンジで炊け。
つか、1合だけ炊くとかむずいぞ。
多めに炊いて冷凍しておけ。
>>443 自慢なんかしたら「もてない人なのね」と思われるだけだろ。
水に30分浸して、10分蒸らしてみました。
水に浸さなかった、蒸らさなかった時に比べ全然味が
違いましたビックリです。ありがとうございました。
449 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 00:16
>>446 電子レンジ無いんですよ
一年間海外を放浪するために金を節約する事にしたので、米で飢えを凌ぎます。
もし鍋で米を炊くこつが分れば、海外でも自炊できそうなので。
ちなみに家にはシチューを作るような大き目の鍋があります。
>>449 大きめじゃ全然ダメじゃん。
1合程度炊くなら小さめの鍋で炊け。
452 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 00:32
適当な大きさの鍋、水は米の同量から一点五倍好みで
吸水は十分に、まず強火、湧いたら弱火で10分から13分。
蒸らす。こんなもんかな?鍋で米
>>444 なるべく厚い鍋の方がいいです。平たい鍋より深い鍋。
米を水でといでから30分ほどザルにあげておく。
水に浸しておいても可。
次に米と同量の水と共に鍋に蓋をして火にかける。
沸騰するまで強火(数分)、沸騰後は弱火にして15分くらいで火をとめる。
蓋をあけて、ふきんをかけて10分くらい置いて底からふわっとまぜておく。
鍋でご飯を炊く、でググルとけっこうひっかかるみたい。
海外ではタイ米の方が主流だと思う。(長ボソイ米)
リゾットやピラフも作れるようにしておいた方がいいですよ。
>>444 家にガスレンジがあると仮定して、飯盒を1コ買っておくと便利では?
いわば専用器なので鍋よりも炊くのも蒸らすのもずっと簡単。
ちょうど海外放浪するなら練習もかねてちょうどいいかも
ラーメンやスープ、茶のお湯だしにも使えます。
飯ごうは野外専用なだけだ
鍋で充分
飯炊きするのに「沸騰するまで強火」ってのはどうかなと思うんですけどね。
重要なのは沸騰するまでの時間。米の外側と中心部の勾配が違ってくるので、何分かけて
沸騰までもっていくかで、どんな御飯が炊けるか決まってくるといってもイイくらいです。
何分かけるかは、好みとしか言いようがないので、各々お好きなようにされたらいいと思いますが。。。
>>455 だって放浪するんだから、野外もありだろ
・・・・・まあ別にどっちでもしったこっちゃないがね
>>456 使う鍋にもよるし、火力や米自体など他の条件にもよるから
そこは試行錯誤でよいでしょう。
始めちょろちょろ中ぱっぱ、は鍋ガスコンロには当てはまらないし。
シチューを作るような大き目の鍋持ってほけほけ歩くか飯盒持ってふらふら歩くかなら、
俺はだんぜん飯盒のほうを選ぶわw
んじゃ、おれはダッヂオーブン背負ってヨタヨタ歩く。
カレーうどん、カレー蕎麦とあるけど、カレーに一番合う麺はカレー素麺だと思う今日この頃
>444 >449
私も一人暮し、最近鍋でご飯炊いてます。
充分吸水して、鋳物の鍋で備長炭を入れて、1度に2合くらい炊きます。
余った分は小分けにラップして冷凍してます。
オコゲもできて美味しいですよ!
463 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 11:15
すみません、質問です。
近所のスーパーだと肉が高いのでハナマサあたりで
まとめ買いしようと思うんだけど、家から結構距離が
あります。(30分くらいかな)この時期だともって帰る間に
傷むのが怖いんだけどなんか対策ってありますか?
30分くらいなら気合だけど、
気になるならクーラーボックス持参だね。
買い物袋に保冷剤でもよし。
漏れなら冷凍の果物と一緒に買って入れとく。
着いた頃においしいシャーベットになってるyo
ハナマサによっては持ち帰り用のアイスバッグ
(ビニール袋に百t程度の水を入れて凍らせたもの)を
用意しているところもあるyo
>>464 >>465 サンクス。車があればクーラーボックスなんだけど。
やっぱり30分でも冷やすべきですね。いろいろ
試してみます。豚ブロックでうまい煮豚を作るのが目標です。
千切りキャベツやきゅうりのスライスの鮮度を1日〜2日保つのに
何かいい方法はありませんか?
>>467 食べる30分ぐらい前から冷水に漬けとく
しなびた千切り野菜がみずみずしくなる
>>468 レスありがd。
ついでに聞かせてください。
キャベツの千切りってすぐ変色しちゃうんですけど、
あんまり変色させない方法もありませんか?
>463
自転車だったらクーラボックスかダンボールを後ろに積んで
中に凍らせたジュースを入れて冷やしておく。
発砲スチロールのケースでもいい。
歩きならカートか布製のクーラーバックかな。
>>425 冷凍庫の状態にもよるけど、1〜2ヶ月くらいじゃないかな?
イクラってけっこう油があるから油焼けしてくるし、
早めに食べた方がおいしいよ
>>444 私のやるのは、30分から1時間浸して
14分間弱火で炊く、という方法。
キャンプしてる人から教えてもらったんだけど、これだと失敗がないです
なぁんだマルチだったか・・・恥
>>469 鋼の包丁使ってない?ステンレスだったらあまり変わらないと思うんだけど
レモン汁をかけておくといいよ。
476 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 17:08
別にマルチでもいいじゃん。
つーかマルチを言い立てる奴ってなんなのかね。
ずーっと疑問に思っていた。
マルチはルール違反だから罵倒してOKみたいな感じなのかな。
これ質問。
477 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 17:10
お菓子を作ろうと思うのですが
薄力粉がありません
強力粉はあります
代わりに使ったらどうなります?
ちなみに、クッキーを作ろうとしてます
479 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 17:18
>>476 Aスレで既に回答が出ていても、Bスレで回答が出ていなければ、
Bスレしか見ていない人は回答する。
それが同じ内容の回答なら無駄になる。
さらに、本人はAスレで答えをもらっているので満足して消える。
いくら丁寧な回答していても礼もなしにほったらかし。
マルチポストするような奴は、自分がよければいいと思ってるから、
全部にわざわざ礼を言うことはまずない。
そんな奴は罵倒されて当然。
>477
ものすごい堅いクッキーができるのでは?
作るなら、薄力粉買った方がいいよ。
>>480 お礼が欲しくて解答してるの?
マルチじゃなくてもお礼をしないやつはいくらでもいるよ?
耐熱皿に、トマト薄切り、たまねぎみじん切り、ピーマン薄切り、ナス薄切り
ニンニクスライスにローズマリー+タイムをかけ、サラダ油(オリーブ無いのです)
かけてオーブンで焼こうと思いますが、味付けは塩だけでうまいでしょうか。
おすすめの味付けがあれば教えてください。
>>479 ガイドライン6、重複のルール違反だよ。半年ROMって書き粉
>>483 下にパンかパイ生地を敷いて、上にチーズとトマトソースかけるといいと思う
486 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 17:28
>>484 それはスレッドだよ。レスではない。馬鹿?
>>486 ううん、レスのマルチも当然駄目だよー。
嵐がよくやる手じゃんかあ。(w
>>470 布製のクーラーバックなんてあるんですね。
知らなかった。ありがとう。
489 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 17:53
本日牛の肩肉のステーキを購入しました。
タグに「よく加熱してください」と書いてありました。
なぜですか?
牛なのによく加熱しないとお腹を壊してしまうのですか?
491 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 17:56
>>487 何を根拠に言ってんだ?
それに
>>444は嵐ではないとハッキリしてんじゃん。
マルチポストだから即叩いて良しつー判断が馬鹿だと言ってんの。
とはいってもすでに血の滴るやつを食べてしまいました。
具合が悪くならなければいいのですが....
493 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 17:59
生食用を加熱するのはかまわないけど、
加熱用にあまり日を通さないのはヤバいよ。お腹が、、、
>>491 マルチポストというのはネットでは一番嫌われる行為。
2ちゃんねるでもこの「繰り返し」を防ぐためにルールを設けたり、
アクセス規制をかけたりしている。マルチポストがすべての元。
自分の脳内ルールが正しいと思ったら運営板でもいって聞いてみたら。
ほんとにただのマルチポストと、
必要に迫られてマルチポストにならざるを得ないカキコ
の区別がつかん住人が多い板、スレだとマンドクサイことになる。
というこっちゃ。
必要に迫られたマルチポストって何
どうしても答え、レスがほしくて複数スレにカキコするタイプじゃない?
私もあるよ。ただ、マルチになっちゃってるけどって断りいれるけど。
そうしたら理解してくれる人は多いと思う。
>>471 >>475 ありがd!
スライサーでやってるんだけど、
多分ステンレス製のスライサーだと思う。
職場で大量に切るんだけど、持ちがよくなくて・・・。
レモン汁はちょっと無理かもしれないけど、酸素抜きはやってみる。
>>497 質問する初心者より住人はたくさんのスレを読んでいる。
あちこちに質問しても読んでいる人は同じということが判ってない。
答えないのは、スルーしているだけなので、何度も繰り返されるのは不愉快きまわりない。
自治厨大発生
鱈子がバラせないのですが、どうやってやるんですか?
たらこスパゲティが好きなので、鱈子をほぐしたいのですが、
バラバラ(?)になりません。普通はどうやるのですか?
釣り?
馬鹿ですか?
鳥ムネとショウガをゆでた後の汁で、タマゴスープを作りました。
まだ500mlほど残っているのですが、何に利用すればよいでしょう。
あんましいい味出てませんw
>>506 >あんましいい味出てません
捨てましょう。
どうしても捨てたくないなら、
それでパスタゆでるとか。
鶏ガラスープの素でも少し足せば
スープとしても機能するべ。
>>508 いい味出てない出汁でピラフ作れってか? 何いってんだか… 米がもったいない。
>>510 そのまま炊くつもりかよ?
ちょっと手加えるとか頭働かせろよ。
513 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 01:34
>>512 ・・・・・・・・・・・
>>510 味が足りないなら
>>509のアイデアを取り入れるなどすれば
おいしいピラフが炊けそう。味を整える、ってことくらいわかるでしょう?
>>508が初心者だったら初心者スレで聞けば丁寧に教えてくれるのに。
長く書けばこういう意味だと思う。
>>514 落ち着いて書いてくれ。いつのまに「味出てない」のが「味が足りない」になるんだ?
全く違うだろう。
517 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 05:35
炊き込みご飯がたくさん余ってるんですけど
そのまま食べる以外においしい食べ方ってありますか?
518 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 05:45
トリ肉のトマト煮で酸味が足りないとき、酢を足してもいいでしょうか?
ふつうの穀物酢しかないですけど、変な味になっちゃいますか?
>>517 チャーハン
五目御稲荷さん
御茶漬け
>トマトと酢は相性がいいから、たぶん大丈夫。
↓台風の接近に伴うコロッケはもうお腹いっぱい
>517
焼きお握り
和風ライスコロッケ
冷凍する
>>517 ・隣の奥さんにあげてなにか他の食べ物をもらう
・おにぎりにしてビジネス街で1コ80円で売る
・庭(ベランダ)に置いておき、赤犬、雀、野鳩、熊などを待ち伏せて捕まえる
・和風だしに浸して和風リゾット
ししゃも、普通に焼いて食べる以外に、何かおいしい料理ありますか?
半分は焼いて食べちゃったから、残り8匹。
525 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 13:10
>>523 南蛮漬け。
揚げなくても焼いたのを漬ける焼き南蛮でも(゚д゚)ウマー
早速やってみます。サンクス!
527 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 13:43
ししゃもの天麩羅ウマー
お正月はししゃもの昆布巻きが好き
お正月は伊達巻でしょ、ところで何で伊達巻って言うんだろ。
>>529 伊達巻は伊達に「お洒落で洗練されている」といった意味があるように、華やかな人になること、
または巻いてありますから、巻物をよく読む。つまり勤勉になることを意味すると言います。
考えてみれば伊達という苗字の方は名前からして、「お洒落」ですからプレッシャーがかかりますね。
しかし伊達という苗字はもとは「館(たち)」から発生したもので、「館・または城を建てた人」という
意味ですから、プレッシャーを感じる必要はございません。
また広辞苑で、伊達巻には「女が着くずれを防ぐため、帯の下に締める幅の狭い帯」とありますが、
直接的にはこちらが語源かもしれません。
ttp://www.pioneerf.co.jp/benkyou/koramu/bunshou/19oseti.htm
>>530 勉強になりました
正月に自慢してみます。
532 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 14:27
すみません。余りに漠然としているのですが…、
以前人からもらった味噌が大変美味しく、また入手したいのですが、
くれた相手と連絡がどうしてもとれません。
その味噌は、
・鶏のミンチみたいな微細な肉が入っている
・目で確認できる程度の、小さな唐辛子の粒が入っている
・味噌自体はすごくゆる目
・溶くと、ほんの少しだけど脂が浮く(上記鶏からのものだと思う)
・普通の味噌汁に使うというよりは鍋に向いていると思う
(鶏だし?が効いていて、クセがある。飲むとかなり温まる。味噌ラーメンのスープみたいかも)
・色は白か赤かというと白
・プラスチックの樽に入っていた(500グラムくらい?)
・はっきりしないが、西日本のどこかの特産品だったと思う
保存する際に容器を処分してしまったので、今手元にあるのは
ビニールに入ったあと一回分の味噌のみです。
ご存知の方おられましたら、何か教えて下さい。おながいします。
それって消化不良のう‥
次々レスありがとうございます。甘えさせて下さい。
補足ですが、鶏のミンチみたいなのっていうのは、
目でパッとわかる程度の大きさではなくてもっと小さく、
口にした時に少し残る感じで、噛んでみて「あ、鶏ミンチ?」とわかる程度です。
何かご存知の方、お時間がある時宜しくお願いします。しつこくて済みません。
540 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 15:56
542 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 16:47
>>532は、料理板でする質問ではない。
なのに必死こいて答えるやつがこんなにいるんだよな。
>>532に答えた人たちに言いたいが、
お前らにはルールとかマナーとか言う資格がない。
この2つのうち正解があるといいな。
探すの疲れたからチョッチ休憩。
同様にお探しのみなさまも
>>542さんも
お茶ドゾー( ・∀・)つ 旦
546 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:06
家にある果実酒(パインとグレフルのミックス)にお肉をつけたら
柔らかくなるのでしょうか?
赤ワインに漬け込むのが一般的ですが、家には白ワインしか無かったので・・・。
パインの酵素が肉を柔らかくするという知識はあるのですが、
アルコールに漬けたものでも効果があるのか知りたいです。
>>542 え?料理板にふさわしい質問だと思いますが、何か?
あ、ちなみにキウイ酒もあります!!
549 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:18
>>532は、作り方を聞きたいということならこの板向けの質問だよね。
>>542 そう思うならいきなり煽らずまずは適切な板・スレに誘導して「続きはこっちで」と
言ってやるのがスマートだと思うが。
>>546 アルコール自体にも肉を柔らかくする効果はあるし、何もしないよりは多分いいかと。
キウイ酒は家も自家製の奴使ってるけど、多少は肉が柔らかくなってると思うし。
>>549 ていうか、料理材料についての質問でしょ?
いいじゃんここで。
調味料板なんかじゃ過疎でレスつかないだろうし。
552 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:31
食べ物板でいいんじゃ。
お、また自治厨大発生か?
自治厨は自分の自治レスがスレ違いだということわかってないのか?
ああ、俺みたいにわかってて荒らしてるんだな。
荒らしのプロだな。
554 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:36
>>553 お前ってわかってて荒らしてるのか。
気色悪い奴。
556 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:43
とにかく嵐は勘弁して下さい。
557 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:49
荒らしたいってことだろ。やらせておけ。
追いつめられたら嵐になるような奴がいたってだけの話だ。
インコって美味しい?街路樹にいっぱいいるんだけど
560 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 17:57
嵐は勘弁して下さい。
台風ですよ
562 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 18:04
このスレには、論理的に追いつめられたら荒らしに変貌する奴がいたわけだ。
>>559 まずいですか、木の実とか食べてるからフルーティーなのかと思ってたよ。
564 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 18:10
まあ、
人の質問に答えるというのは優越感を常に感じていられるということでもある。
常に優越感を感じていたいという人がこのスレに常駐していたとすれば、
精神的にもろい人も多いかもしれない。
だから攻撃を受けると嵐になるというのもうなずける。
このスレには嫌な奴が妙に多いからな。
荒れ始めると急に元気になるな、みんな。さすが2ちゃんだ
>>532 福井のが求めてるものだと思えるけどどうかな?
料理に応用がきくようなら買ってみたいし。
わるい、
×福井
○滋賀
567 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 18:19
>>564 嫌なやつが多いとは思わないが、上からモノを言う人は多いね。
と同時に下から質問する人も多いけどね。
質問スレなんだから仕方ないとは思うが。
質問ぐらい普通にすれば良いし、答えるほうも普通に答えれば良いとも思う。
569 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 18:29
ナスの涼伴の作り方を教えて
質問スレのあり方を雑談スレか自治スレでやれと。
それこそスレ違いだよ。
>>570 まあ、確かに上から物を言うレスとか、変な煽りみたいなのは多いけど、
でどうしろつーのよ
>>550 荒れ気味の中、マジレスありがとうございまーす!
物は試しですから、今パイン+グレフル酒をふりかけてみました。
一晩おいて、明日調理してみます。
自家製キウイ酒って、かなり料理酒としても使えますよね。
年中出回ってるから今年はまだ漬けてないけど、暇を見て今月中には漬けようっと。
573 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 19:01
質問させて下さい!
最近、冷蔵庫の温度設定が狂いがちで、絹豆腐が凍ってしまいました。
今日は麻婆豆腐を作るつもりでいて、既に他の材料も準備してしまってます。
豆腐の水切りが出来ない状態で困っています。何かいいアイデア無いですか?
(家には電子レンジはありません)
パソから離れていて済みません、あ、ありました!!
>>541の「とりやさいみそ」です
(ググって大きい画像で見たら、見覚えのあるパッケージでした)。
もしかしたらスレ違いの質問だったんでしょうか、
でもレス下さった方々、色々調べてくださった方々、
そしてビンゴを探し出して下さった方、
本当にどうもありがとうございました。大感謝。
>>565 個人的には、寒くなってきたら相当使いでのあるものだと思います。
ただ、541さんリンク先の説明にあるように、クセ(スパイスだったんですね、しかも22種もの)
は少しありますが。
たびたび済みませんでした。そして、重ねてありがとうございました。
>>537 豆腐を凍らせちゃったら水切りしても元には戻らない。
麻婆豆腐を諦めて別メニューにするか、
凍り豆腐みたいになった豆腐で麻婆豆腐を無理矢理作るか・・
後者も結構旨いよ。
576 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 19:27
ウズラのゆで卵をキレイに簡単にむく方法を
教えてください。
どうぞおながいします。
577 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 19:31
578 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 19:31
>>575 がーん、元には戻らないんですか・・・・・・
では、後者を試して見ますね。
有難う御座いました。
凍らせると、高野豆腐になるよね
582 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 20:07
ししとうが沢山あります。
ぐぐったけど、どうも好みのレシピがでてきません。
サルサ、煮浸し、じゃこ炒め、揚げ物
以外で日持ちしそうな2〜3品でおすすめのものがあれば教えて下さい。
583 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 20:14
夏野菜カレー
豚バラと炒める
ラタトュイユ
。。小さいウの出し方わかんなかった。。
>>582 素焼き
たれか醤油つけて焼く
焼き鳥と一緒に串焼き
肉と炒め物
しぎ焼き(あれば茄子や豚肉などと)
甘味噌を詰めて大葉で巻いて焼く(父の定番つまみ。かなり日持ちする。)
お浸し風
カレーに入れる
585 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 20:21
ご飯、焼鳥、キャベツ、茄子、ジャガイモ があるんですが
何か作れます?
586 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 20:22
あ、男なんで簡単なのでおながいします。
589 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 20:29
あぁそんなスレあるんだ。スマソ
>>585 焼き鳥丼(焼き鳥 キャベツ ご飯)
焼き茄子
じゃが芋の味噌汁
ご飯
焼き鳥
キャベツとじゃが芋の炒めもの
茄子の味噌汁
ご飯
焼き鳥と茄子を一緒にフライパンで焼く
キャベツとじゃが芋のサラダ
その他
キャベツの即席漬け
キャベツの味噌汁
じゃがバタ
粉ふき芋
焼き鶏入り炒飯
(しまった!ついクセで書いてしまった…ごめんなさい)
>>583 おっきい『う』を〜♪
ちっさい『ぅ』に〜♪
バッバと変換じゃ〜 (たりらりらっらっら〜♪
592 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 20:43
おお!凄え。3でいってみようっと d
とりやさいみそ、漏れもほすぃ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。 ドコニウッテンノ
通販しかないのかにゃ。・゚・(ノд`)・゚・。
このわけのわからんお宅どもはなんやねん
596 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 21:03
ホワイトソースはホワイトシチュールーで代用できますか?
>>596 まあなんとかなるよ。
固めにしようとするとしょっぱいからやめた方がいいけど。
>>73m18cm
ウウ。半角にしかならないよウ。
でもありがと。
ラタトゥイユ?ゥ。もうコピーしなさいね。
ローマ字入力なら「TWU]で「とぅ」が打てる
>>598 板違いだよぅ (itatigaidayolu)
>>598=
>>583 それってラタトゥイユを夏野菜カレーに転用するんですか?
ゥ [全]カタカナ(u)[小]
あるじゃねーか。
l
x
606 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 09:11
スーパーとかで、すぐに野菜を漬けられる糠床ってありますが、
あれは自分で糠を足したり毎日混ぜたりすれば、その後も使えますか?
説明には、10回くらい漬けられます、とあるんだけど。
大丈夫。
頑張ってうまいぬか床に育ててください。
即席糠どこ、すぐには塩っぱかろう。糠投入、昆布投入すると早くいいカンジになるぞ。
609 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 11:56
ぬかづけ連想で質問。
ぬかくさくなった手って、どうすればにおい取れますか?
洗っても、どうもにおうようで。。。
>>609 ステンレス製品に手をこすりつけるようにして洗うといいよ
>>610
わざわざステレンス卵みたいなのじゃなくてもいいんだ。
どうもありがと。やってみる。
>>532 ビンゴで私も嬉しいw
見つかってヨカッタ、地元じゃスーパーでも見かける品なんですよ。
ンマー。
613 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 19:14
スレ違いかもしれませんが、、、
タコがメインの和風、中華以外の料理名・食品名を教えてもらえませんでしょうか?
例えば鶏だとバッファローウィングとか、
ジャガイモだとジャーマンポテトとか、
イワシ→アンチョビ、豚肉→ハム、ベーコン、ソーセージ,SPUMとかの
加工品や商品名でもいいです。
そんなかんじで、、、思い付くままでいいのよろしくおねがいします。
珍しいものなら簡単な注釈をつけてもらっても。。
>>613 タコのマリネ、タコのトマト煮、タコのパスタ
宿題だっていいじゃない
たこのかるぱっちょ
宿題クンなら答えたくないけどなあ。みんな答えるんだなあ。
今の子たちは良いなあ
昔は2ちゃんなんてなかったし、インターネットすらなかったから
暑い中自転車こいで図書館へ行って自分で本調べたっけなあ
すみません、、
>>614 >>617 どうもです。いや、、あのそういうのは自分でもわかるんですが、
すみません。ありがとう。
宿題じゃなくて、仕事です(もっといかんですね。
どうしてもインスピレーションが欲しくて。
シューストレミングでしたっけ?ああいう強烈な印象の興味を
そそられるものでタコのはないんだろうか
そんな訳で、焦ってクレクレ厨をやってしまいました。
どうもご面倒おかけしました。
>>613 >>620 タコのセヴィーチェ
タコのカルパッチョ
タコとじゃが芋のサラダ
タコのラグーのパスタ
タコのガリシア風
タコのリゾット
>>614さん以外のをあげてみました。(平凡でごめん!)
>>622 仕事の質問ぐらいでファビョるのはなんでだ?
>>621 タコのガリシア風 、タコのセヴィーチェ
これ、いただきます。
どんな料理かわからんけど調べて仕事に役立たせていただきます。
変な事きくなーと思われてると思うので
自分は一応クソデザだと自己申告しときます。
>>622 いやいやそれほどでも無いですよ。
627 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 20:48
ポークパストラミって加熱しなくてもそのまま喰えるん?
ビールのつまみにしたいんだけど
応えるんじゃなかったorz
>>627 そのままでOKです。
あれば、黒胡椒、オリーブ、チーズなどとご一緒にどうぞ。
薄くスライスしたフランスパンがあれば私はもっとうれしい。
>>628 どうせ役に立たないレスしかできてないんだから、
まあ気にするな
631 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 23:56
ポテトサラダを作りすぎてしまいました。
何かアレンジ方法はないかと考えのですが自分では、パンにのっけて食べるくらいしか
思いつきません。アイデアありましたら教えてください。
>>631 丸めてあげる。
パン粉つけてコロッケ。
焼いてお焼き。
633 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/01 00:35
>>631 あったかいゴハンにのっけるのもありと思う。
>>631 レタスで巻いて食べる
オムレツの具
平たくして具とチーズを乗せてピザ風に焼く
>>631 刺身用のサーモンを薄くそいで(一旦厚く切って観音開きでもいい)軽く塩コショウ。
これでポテトサラダを巻いてオーブンかフライパンにバターを入れ、ころがしながら火を通す。
レモン汁かクリーム系のソースで食べる。 サーモンのかわりに、鶏のササミでもおいしいです。
わお!たくさんレスありがとうございます。
どれもこれも美味しそうでたいへん参考になりました!
今後も多めに作って後の楽しみ…広がりました。ありがとうございました!
>>631 魚(鯵、白身の切り身など)にサンドして、ソテーやフライにする
薄切り肉でも同様に
オムレツの具
春巻きの皮に入れ揚げる
638 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/01 11:41
共働き主婦です。
夫は不規則な勤務で、午後より出勤・夜食用弁当必要な状態です。
朝の忙しい時に、夫の昼食とお弁当を作るのがとっても大変です。
前の日の夕食を取って置けばいいとお思いでしょうが、
夜中に帰ってきた夫は、晩酌のつまみとしてそれを食べてしまう・・
夫の家庭科教育が先決と言われそうですが、
何か参考になるアイディアとかHPをご存知ありませんか?
>>638 片方もしくは両方をコンビニ弁当にでもすれば?
家庭板とかで聞けば?
641 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/01 12:32
刺身で食えるサンマを焼いた時、
内臓が生焼けでも問題ないですか?
>>642 やっぱそうなのか。
危ないとこだった。ありがとう。
>>641 内臓までうまく焼くのが秋刀魚を焼くときの極意だ。
サンマにはタマネギおろし(大根でも可)+ポン酢が最高に合うと思う
秋刀魚の塩焼きを単体で食べても油っぽくて旨くない
>>638 ・つまみを準備(多分最重要)
・弁当のおかずと明記(付箋紙、ラップ、タッパーのフタなどに書くべし)
・喰っちまったら翌日の弁当を白飯だけ持たせる、梅干しやふりかけなども入れないこと
>>638 大変ですね〜。旦那さんと相談した方が良さそうだけど…
>647さんと似てるけど、
夜のうちに、次の日のお弁当分をお弁当箱に詰めちゃって、冷蔵庫に入れておく、というのは?
夜中帰ってきてつまむ分は、別にお皿に取っておいて。
>>638 たくさん作って置いてフリージングとかはしてないのかな、
朝、レンジで温めるだけ、でもかなり違うよね。
ダンナさんは冷食でも食ちゃうのかな。
>647タンの3番目の項目、究極のおしおきだねww
>>641 刺身で食えるくらいのを焼くなんて・・・もったいないお化けがでますぜ?
>>651 漁港のそばに住んでたりしたら、旬の物はいつでもそんな鮮度だろ。
それともあれかい?鮮度の良い物ばかり手に入る人は焼き魚食べちゃだめなのかい?
でも魚は俺も刺身が一番だな
旅行とか行ったとき、旨い魚を食べたいとなると、
焼き魚や煮魚ではなく、やっぱり刺身となるよ
>>652 うちの方は冷凍もんの解凍しか売ってないから
鮮度のよいものを生や調理に使えること自体が裏山!
それにしても秋刀魚の刺身って食べたことないや〜
ぜひぜひ食べてみるべき〜 って魚屋のまわし者ですかあたしゃw
あと刺身ではメバル、サヨリ、カレイ、サバなんてのもスーパーのパック売りではあまり見掛けないので
素材ゲットの機会があればぜひお試しあれ
今、ゆうパックとかで、さんま扱っているよ。
漏れ貰った事あるが、それは刺身用で、とっても
旨かったが、数喰うもんじゃないな。油っこすぎだw
なるほど〜みんなありがd
それと雑談化させてごめんなさい。
>>651 ( ゚д゚)ポカーン
鮮度がよければ焼いても美味いんだYO!
>>658 >>651は焼き魚より刺身の方が好きなんだろ。
だから刺身にできるのなら刺身を選択してしまうと。
次の質問ドゾー
↓ ↓ ↓ ↓
かなりしなびたキャベツを美味しく食べる方法有りますか?
みそ汁は別にして
663 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 12:02
>661
ウインナーと炒めてホットドックパンに破産で食す
667 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 13:48
古くなった大瓶オリーブオイルで揚げ物をしようと思うのですが、
一般的に言って何を揚げればいいでしょうか?
670 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 14:34
>>667 地中海風にシーフードのフライはどう?
小さな魚とか、イカリング(カラマリ)。
小麦粉をまぶして揚げるだけ。好みで
レモンを絞って食べる。
冷蔵庫から、謎の生ひじきが出てきた。
開封後だけど未使用っぽい。輪ゴムで留まってました。
家族を小一時間問い詰めると、8月頭に惣菜と間違えて買ってきたものの、
味もなにも付いてないので放置してそれっきりだったらしいんですが。
賞味期限のところが丁度切られていてわからない。
いつも干物なので、生ひじきの賞味期限の見当がつきません。
これ、煮るか炒めるかしたら食べれるかな?臭いはフツーのひじき。
672 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 17:31
焼き鯛が余ったので、身をほぐして鯛めしにしようと思います。
味付けや、その他の具を入れるかで悩んでいます。
ぐぐっても、鯛以外具は入っていないようだし。
普通の炊き込みご飯みたいに、あげやにんじん、たけのこを入れるのは変ですか?
ご飯が炊き上がってから、ほぐした鯛を混ぜ込めばいいですか。
一緒に炊いたほうがご飯に味がなじむかなーとも思ったり。
673 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 17:33
>>672 骨から出汁が出るので身をほぐさずに、そのまま一緒に炊き込む。
味付けは、酒、醤油、みりんで薄味に。
炊きあがったら骨をはずしてほぐして混ぜ込む。
具は好きずきだが、油揚げはいらないかも。
俺だったら何も入れん。
>673
レスありがとございます。
骨捨てちゃったよー('A`)
そうかー出し汁が出るんだったのかー。
676 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 19:13
なんだかクリームシチューが食べたくなって市販のルーを使って作ったのですが、
さらさらしてて物足りません。
どろっとさせるにはどうすればいいでしょうか? お願いします。
677 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 19:19
バターと小麦粉を混ぜてから投入。
バターがなければ、風味は落ちるがサラダ油などでも可。
どちらもなければ片栗粉・コーンスターチ等を水で溶いて入れる←食感が違うのでオススメ出来ない
基本は小麦粉、ホワイトソースにして足す。
レス、ありがとうございます。
バターと小麦粉を混ぜて投入ですね。
バターのかわりにマーガリンじゃダメでしょうか?
>>679 マーガリンは人間の喰うものでないから
ダメだ
マーガリンを喰っても平気なほど鈍ならOKだが
お、マーガリン厨。
酪農家?
682 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 20:01
あなごの開いてあるのを買ってきたんですけど
これって焼いて、うなぎの蒲焼のタレをつけて食べても
OKですか?
オナカイタイ orz
>>682 皮目のぬるぬるはよく洗い落としてくださいマセ。
焼くなら串を打っておかないと丸まってしまいます。
大きめの穴子なら、小骨が気になるかもしれませんので、
骨切りしておいたほうがいいかもです。
ありがとうございます。
骨切りとはどうやればいいのでしょうか?
結構大きめの穴子です。
串は持って無いです・・・;;
688 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 20:54
ごはんが糠臭く炊きあがってしまいました。
臭いを誤魔化して食べる方法はないでしょうか?
>>688 炒飯、雑炊など。
匂いの強いものと一緒に調理しろ。
>>688 カレー味の炒飯というか、カレーピラフというか、そんな奴が最強。
ニンニク効かせた焼き肉を載せてナムルも載せてキムチも入れてコチュジャンぶち込んでビビンバ、
これが次点かな。ビビンバはよく混ぜて食べるべし。
鼻をつまんで
>>686 身の方から皮の寸前まで切り離さないように、千切りっぽく包丁を入れます。穴子の場合はハモほど
骨は強くないですから、3〜5mm間隔くらいでも十分。穴子しだいですが、しなくてもOKかも。
串が無いのか・・・。爪楊枝でもなんとかなるかな?
あと、フライパンで焼いたらどうですか? 洋風に塩コショウしてオリーブオイルも美味い
ですよ。油を熱くして皮目から焼きますが、このときも丸まらないようにフライ返しで押さえてやって
ください。
煮てもいいですよ。基本は煮魚と同じです。
694 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 21:17
何でゆで卵を作ろうとすると片っ端から割れてグロ鍋になるんだー!
誰か教えてーって書き込もうとしたけど、ググッたら常温に戻せばいいと判明。
すごい自己完結ぶりだなwガンガレ
>>695は俺たちが695と同じ過ちを犯さないように書き込んでくれたに違いない。
別に常温にもどさなくても、冷蔵庫から出したての冷えた卵で
ゆで卵なんて割れずに普通にできるが。
塩入れた水から茹でれば、ゆで卵は大丈夫。
お酢もちょっと入れておくとひびが入って白身が出かかっても
固まってくれるよ
ゆで卵って意外と奥が深いね
おされに煮抜きと言ってほしい
いつも「だしの素」で味噌汁などを作っていますが
他の家庭ではちゃんと出汁をとっているのでしょうか?人それぞれかと思いますが
お聞かせください。
>>705 人それぞれとわかってるならそれでいいじゃない。
…はい…
>704
ありがとう。レスつかないんで聞き方まずかったなと思いつつ
寝てしまいました(*゚Д゚)フォルァ!
消費期限2〜3日……そんなに短いんですか。
臭い普通、触った感じ普通、ちょっと囓ってみた感じ普通です>ひじき
幸い週末なんで、そのスレに行って炒めて食べてみることにします。
ありがとうございました。
>705
人それぞれと結論が出たところでウチの例。
お味噌汁の湯を沸かす前に、ミルミキサーで細かく挽いた鰹節ひとつまみ。
(うちは作り貯めしてジャムの空き瓶に入れてある)
出し殻が出ず、マジおすすめ。しかし沸騰させてしまうと風味が変わる諸刃の剣。
お勧めできないけど、気軽さ以外にこだわらないならだし入り味噌。
インスタント味噌汁食べるよりはと、たまに使ってます。
調理そのものについての質問ではないんですけど
最近スーパーなどでよく目にするようになった(今まで気付かなかっただけ?)
豚のタンやホルモンにどうも抵抗があるんですが、皆さんはどうなんでしょう?
ちなみに牛タンや牛のホルモンはぜんぜん大丈夫なのですが・・・
>>711 常日頃からモツ焼き(豚のタン、かしら、ハツ、ガツ、レバ、シロなど)食べてる俺からすれば普通
713 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 15:30
酢大豆の 作り方 教えてください! 検索したけど ありませんでした 豆 うるかして 待ってま〜す
716 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 15:52
買ってきた「しょう油」が異常に塩辛くて困っています。
煮物はごまかして使えるのですが、さしみや、納豆に使えません。
薄めて使う方法ってないでしょうか?
718 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 16:04
料理に使う日本酒は種類とか級数とか辛口とか甘口とか考えなくていいものなんですか?
>>721 級数って昔は特級、一級、二級なんてあったけどまだあるのかなぁ?
無くなったような気がするけど
私は紙パックの安いのを買っているな
但し、糖質を減らした物は避けている
飲む方はビン入りしか買わない
>>723 清酒の級別制度は平成2年に廃止されました。
ってゆうかあれは単に酒税の問題だったような。
725 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 16:55
生わかめと乾燥わかめはどちらが栄養あるんですか?
727 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 17:03
『レバニラ』作ろうと思って材料買ったが、
肝心の『豚レバー』が売って無い…。
スーパー3軒回ってギブ!
代わりに、豚バラで作っても美味しいでつか?
>>727 豚バラとニラだったら味ぽんで味付けしても旨い。
玄米買ってみたんですが、精米したいと思います。
スーパーだと持ち込み不可だし、
米の精米機が道端にあるような地域じゃないし、
わざわざ精米機を買うには高いし、
何か他に精米する方法あるでしょうか。
個人のお米屋さんは嫌がるでしょうね・・・・
浸水、炊飯に時間がかかるのと、
あまり好きでない者がいるのと、
それらのおかげでなかなか消費されないので・・・
>>731 家電屋さんに行って、小さい精米機買ってくる。
>>731 昔、消防の頃に一升瓶に米を入れ、木の枝で突いて、
精米した覚えがあるよ。
ありがとうございます〜
>>732 結構高いですよね?
本当は家庭で精米したいのですが、スペースの関係上できなくてw
>>733 なるほどです。そんな場面をどこかで見たことあるような気もします。
やってみようかなw
調べてみます。
737 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 18:49
鶏がらスープっを冷凍保存しようと思うのですが
凍らせたら不味くなりませんか。
にしこり・・・じゃなかった、煮こごりにしちゃえっ!
>>737 大丈夫。だけど、鳥の油が黄色に固まってしまいます。
地鶏の鶏がらが150円だったんで雑炊、茶碗蒸用にと思ってます。
大量に作って冷凍します。
ありがとう。
741 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 20:35
鶏のささ身を買ったのですが、
どんな料理があるのでしょうか?
料理はド素人なのでよろしくお願いします。
>>741 酒蒸し:スライスしてわさび醤油で 裂いて野菜などと和える(例えば茹でもやしと和え、中華風 サラダにトッピングなど)
ささみフライ(チーズを挟む 梅シソ巻き など)
梅紫蘇巻き焼き
745 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 21:43
ボイルとはどうすることを言うのでしょうか?
昭和のいるの相方。
750 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 22:54
皆、一回に作る料理の品数は何品くらい
作ってるんですか?
彼氏に一食のものに作る量が多いと言われました。
品数なのか量なのかはっきり汁。
どんな食事形態かによるでしょ。
晩酌する家なら品数は多いけど、一品は少量だったりするし。
個人的には、やや少なめにつくって「もうちょっと食べたいな」と
思わせるのも有効な手だと思う。
一汁三菜
753 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 23:19
>>751 品数じゃなく量が多いと言われました。
彼氏はお酒は飲まないです。
組み合わせが難しい‥(;;)
>>731 お米を取れるトコだと自分のトコで食べる分を精米する為に
精米所があったり、農協に精米機が置いてあるところがありますよ。
(有料です)
>751
品数が少なくて量が多くてもよければいいけど
品数多くて量少なめだと作るの大変だなー
友達やご近所さんにひょっとしたら家庭精米機持ってる人もいるんでない?
雑談中にポロっとこぼしてみて、運が良ければお借りしてお茶でもおごればいい
冷凍のお弁当くんシリーズで育った亭主なんじゃねーかと?w
>>756 酒飲みは飲みながらちまちま作ったりするのもするのも楽しみだったりする。
小鉢や豆皿ばかり集めてしまうよ。
760 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/04 00:00
>>753 次の日チンして食べてね♥
って言ったら?
それでダメなら「自分で作れ!ゴラァ!」。
>751、>759 ごめんまちがえた・・・
750の夫さんはお酒飲まないみたいだから
750さんは作るのたいへんじゃないかなとおもったんだ。
まあ、750は少量の調理が苦手なら、いっぺんに出さなきゃいいだけ。
作った分の3分の2を盛り付けて、残りは次の日出せ。
763 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/04 04:47
764 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/04 04:52
適当に味見しながら入れる
レンコンの穴の内側にドロっぽい汚れがあるんだけど、
水で流しても落ちません。
輪切りにして一切れずつ小指いれて洗いました。
みんなどうやってるの?(;´Д⊂
私は急須の口洗い用の細いブラシで洗ってる。
なかったら綿棒でもいい。
急須の口洗いブラシは100円ショップでも売ってるよ。
アク抜きに酢水につけとくとキレイになるよ>レンコン
769 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/04 19:01
ニラレバ炒めとレバニラ炒め
同じですよね?
ニラレバじゃないレバニラ!、
>>769 同じですよ。
でもレバニラの方がずーーーっと一般的かな。
うちではニラの方を多くするのでニラレバといってます。
772 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/04 20:55
おおさじって、スプーンでいうと何杯分ですか?
>>772 大さじ一杯は15ml
カレー用のスプーンであふれるくらい一杯がだいたい同じ。
うちの3種類のスプーンで試したから合ってると思うよ。
小スプーンは種類や大きさがいろいろあるからなあ。ちょっとわからない。
>>773 ありがとう。
計量のカップやさじって以外と売ってないなぁ。
見落としてるだけ?
ホームセンターとかなら売ってますよね?
>>774 100yenショップにも、売ってます。
776 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/04 21:47
豚100%でロールキャベツを煮込んでるのですが、
ソースは何がいいんでしょうか・・・
煮込みスープは、ホールトマト、鳥はむスープ、白ワインです。
おながいします
>>776 私だったら、スープにホールトマトを使っているなら、
ソースは無しで粒マスタードを添えるかな。
トマト使ってベースにも味ついてるし、ソース必要?
>>777 >>778 ああ、ソースいらないんですね・・・。
粒マスタード添えて食べることにします。
, - ,----、
(U( ) ありがとうございます。
| |∨T∨
(__)_)
780 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/04 22:29
うちで作った「ししとう」がとんでもなく辛くなってしまったのですが、
沖縄のコーレーグースのように泡盛につけたりとかってできるのでしょうか。
ほかにも直接食用する以外に何かありましたらどうぞ教えて下さい。
>>780 うちも同じだ・・・
うちはビネガーなど酢類につけて、ピクルスにするのと
オリーブオイル付けにしておいてイタリアンに使おうと思う。
782 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 04:32
大蒜のかなり細かいみじん切りを大量にやったら(20片ほど)
触れていた指が、非常にビリビリして痛いのですが、刺激が強いからでしょうか?
対処方法を教えて貰えませんか?
半日経つのに痛くてモノを掴めません。
泣ぐごはビネガー 悪ぃごはビネガー
784 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 07:17
ぬかどこをどんなにかき混ぜても
暫らくすると酸っぱいにおいが強くなってしまいます。
何がよくないんでしょうか。
1日3回下から上に返すみたいに混ぜて、
あとは冷蔵庫で保管しています。
785 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 07:41
レシピに「蒸し器で蒸して」とあるのですが
蒸し器を持っていません。
何かいい方法はないでしょうか?
>>787 それだったら、レンジでチンか、
酒、塩入れたお湯で、茹でれば大丈夫。
そうなんですか。
有難う御座います。
790 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 08:11
二日前に賞味期限の切れた玉子があるんですが
捨てるのももったいなく思い、食べようか迷っているんですが
大丈夫なんでしょうか?
>>790 卵は冷蔵庫保管であれば、一ヶ月大丈夫。
ニラレバ、レバニラはどっちでもいいんだけど、
流しソーメンの事をどっかではソーメン流しって
言うってTVで言ってたけど こりゃ嘘だよね?
795 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 13:27
友達が目玉焼きの卵白だけを食べて、卵黄を残していたのですが、
卵黄って体に悪いのですか?
>>795 コレステロールを気にしているか、
卵黄が嫌いかのどっちか。
>796
あ、多分健康を気にしてるタイプなんで前者だと思います。
レスありがとうございます。
バジルペーストを沢山頂いたのですが、
ピザ、パスタ以外で美味しい食べ方があったら教えてください。
>>798 サンドウィッチ
チーズと混ぜてディップ
肉や魚に塗って焼く
パン生地に混ぜてバジルフォカッチャ
バジルご飯 バジル炒飯
ポテトのバジル炒め
バジルオムレツ
バジルコロッケ
800 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 15:03
昨日買ったサーモンの刺身が未開封で1サクあります。
賞味期限が明日なんだけど生で食べない方がいいですかね?
>>782 回答を待ってる間によくなったと思うけど。
にんにくは粘膜を刺激するので、ピリピリしますよ。
流水にしばらく手を浸すしか対処法を知らなくてごめんなさい。
>>784 ぬかの水分が多かったんじゃない?
発酵が進みやすかったんだと思う。
一旦酸っぱくなったのは自分はいろいろやったけど
元にもどせなかった記憶がある。
ええ、それから作ってません。もう4年くらい前。(w
どこかに関連スレがあると思うので探してみたら?
>>800 なんでそういう思考になるんだろう?
賞味期間内だろ?刺身とし売ってたモノの賞味期間内だろ?
普通に冷蔵庫とかに入れてあったんだろ?
逆に生食できないかもしれないと思った根拠が知りたい。
>>801さん、ありがとうございます。
しばらく流水につけたりしたんですが、まだビリビリと痛いままで・・・(ノД`)
皮膚は強い方なので、大蒜の刺激を舐めてました( ・ω・)
804 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 15:32
カレーがおたま一杯分くらい余ったんで、冷凍してあった鳥のモモ肉500gで
何かやりたいんですが、なんかイイのありますかね?
このままカレーかけて蓋して蒸し焼きみたいにすればソコソコ食べられると思うんですが・・・
>>798さん
ありがとうございます!バジルペースト=ジェノベーゼ位しか
思いつかなかったもので。助かりました。
とりあえず、白身魚に乗せて焼いてみよ〜ウマソ。
>>804 肉にある程度火が通ってからのがいいとおも。
カレーかけるのは。
807 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 17:44
きのこをたくさん使ったシチューを作ろうと思うのですが、
どんなきのこを入れたらいいでしょう?
あと、他の具材には何を入れたらいいでしょう?
教えてください、よろしくお願いします。
808 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 18:10
玉子と白飯だけで作れるおいしいものってやはりチャーハンだけかな。。?
>>807 普通っぽく
マッシュルーム ブラウンマッシュ エリンギ しめじ 舞茸
玉葱 人参 じゃが芋
ヨーロッパ風に
ポルチーニ モリーユ トロンペ あんず茸
エシャロット 玉葱 人参
>>808 おにぎり+茹で卵 +卵焼き +目玉焼き +温泉卵 +スクランブルエッグ
薄焼き卵包みおにぎり
卵雑炊
卵かけご飯
ご飯混ぜ込みオムライス
半熟卵オムライス
半熟目玉のせライス
温泉卵のせライス
ご飯入り茶碗蒸し
ライスプディング
卵入りライスコロッケ
卵炒飯
813 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 19:52
きのこの種類よりも炒め方にこだわってほすぃと思う主婦34歳
俺 藤沢生まれの茅ヶ崎育ちだけど流しソーメンだよ このMAPインチキ
>>794
>>815 サブジェクト「そうめん」でメールするんだ!
817 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 21:28
だしがらの保存は冷蔵庫だとどれくらい持つでしょうか。
ある程度まとまってから作るには冷凍庫でもOKですか?
地震料理を教えてください ((( ;゚Д゚)))ブル ブル ブル
>>818 台風の時はコロッケですが、地震の時は唐揚げです。
820 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/05 21:46
>>817 だしがらと一言で言うが
コンブ?鰹?にぼし?鶏がら?
干し椎茸?玉葱?人参?ニンニク?
長ねぎ?セロリ?とんこつ?
ホシ貝柱?あご?
あとだしがらで何を作るきだい?
825 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/06 01:02
インスタントラーメンをおいしく食べる方法を教えてください。
・朝起きて食べない
・お腹が減ったときに食べる
・お湯で煮る
827 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/06 02:12
>>825 冷凍挽肉を少々とキャベツを入れて、仕上げに卵を投入。
>>825 麺を自分で打ったのに変えて、スープも自分で取るとおいしくなります。・・・ あれ?
>>825 お腹をぺっこぺこにする
麺をさっと別茹でして、ざるにあげ、スープを別に作る
具、トッピングにおいしいものを用意する
831 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/06 13:35
梅酒の梅をそのまま食べると悪酔いするので
アルコール抜きたいんですが、どうすればいいですか?
833 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/06 19:44
レバーって体にいいと聞いてスーパーに行ったのですけど
どこを見ても売ってません。
何故?WHY?
>>833 売り切れてただけじゃ?
店員に聞いてみれば?
835 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/06 20:22
生レバなんです・・。
>>835 レバ刺し用って事か?
今、牛はBSE検査のため、屠殺から出荷まで時間がかかるから、スーパーごときじゃレバ刺し用は売らないぞ。
加熱用の生レバなら売ってるだろ。店員に聞け。
837 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/06 20:30
そうなんですか・・。
生でレバを食べられる時代は
終わってしまったんですね。
>>837 自己責任で生で食え。
まともな肉屋で新鮮な生レバくださいと言って、表面をアルコール消毒して。
>>825 インスタントラーメンより美味しい物を断つ。
840 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/06 21:01
しじみの酒蒸しの作り方を教えてください。
ググったものの見つかりませんでした。
よろしくです。
>>840 あさりの酒蒸の、あさりをシジミに置き換えるだけ、
シジミはアサリより多少泥臭いので生姜を少し入れる。
842 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/06 21:39
コンビニのマカロニサラダってどうやって作るんですか?
あの独特のマヨネーズの味が好きなんですよ。
家庭じゃ無理っすかね?
ケンコーアヨネーズ
845 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 00:33
レバーはバターで炒めるとうまい。
846 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 04:29
自宅にでっかいユズの木があり、青い実がたくさん実ってます。
いつも黄色くなったら鍋の時の薬味に少し使う程度です。
何か他の使い方はあるんでしょうか?
848 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 04:51
846さん メンタイスパに皮をトッピング。 ソースは明太子・バター・生クリーム・昆布茶 和風ステーキソース 醤油2・酒1・柚子果汁・砂糖少々 ステーキを焼き、大根おろしを乗せソースを掛ける
>>842 コンビニサラダのラベルに書いてある原材料を参考にしてみよう。
ポイントは砂糖だ。
>>847柚子胡椒、塩梅が難しそうですね・・・
>>848さん、凄いウマーそうですね。
レシピありがとうございます!
>>850さん、柚子茶ですか!
体に良さげですね。
全然思いつきませんでした。黄色くなったらやってみます。
毎年ボタボタ地面に大量に落ちて汚くなってるので
今年はちょっとは消費できそうです。
レス下さった方、ありがとうございます!
すみません…
メーテルスレは何処に行ってしまったかご存知ないでしょうか?
にんにくスレも消えている
毎日ユズ風呂
>>846 柚子胡椒
柚子ジャム
柚子酒
柚子ケーキ
柚子ゼリー
柚子湯
蕎麦 茶碗蒸し 寿司などにトッピング
>>853 落ちたみたい・・・
言われて私も気がついた orz
859 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 13:52
>>853 >>858 私もここを見て、落ちてた事を知った!
新スレを建てたので参加お待ちしてます。
860 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 14:06
鶏がらスープの素ではなくコンソメ使うなら「チキンコンソメ」だと尚ヨシだと思う。
863 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 14:34
大根とベーコンを中華スープで煮た物をつくりました。
隠し味のつもりで豆板醤を小さじ1ほど入れたら、
辛くなりすぎてしまったのです…
修復方法の知恵をお貸しください。
864 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 14:38
>>863 鶏がらスープで薄める
大根おろしで薄める
レスありがトン。
うちにあるのは普通のコンソメなので、中華用の鶏ガラスープを
使えばいいっすね。
ちなみに、コリアンダーとカルダモンはナシでも大丈夫?
買いに行こうかと思ったんだが、雨風激しくなってきた…
コロケも買いたいのに。
>863
卵を入れる
>>865 コリアンダーとカルダモンが無くちゃ重要な香りが無いじゃない
>>865 コロケなしで台風をやり過ごすおつもりかw
>>865 コリアンダーやカルダモンはともかく、コロケだけは買いに行け!
えーい、台風コロッケ厨どもめ
量を増やす。
やっぱコロケはないといかんよね。
スパイスはさておいても、コロケだけは買ってくる!
…でも、モロヘイヤとチキンのスープとコロケって、取り合わせ
としてどうなのよw
>>856さん
遅レスですが、ありがとうございます!
甘いモノにも使えるんだと、気付きました。
柚子ジャム、すごく美味しそう・・・
柚子酒、思いもよりませんでした。
ライムがわりにジントニックに使う程度でした。
ほんとにありがとう!!!
875 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 16:36
冷凍のむきエビで、エビチリを作りたいです。
これは解凍してから、下味をつけるものですよね?
レンジが無いので、夕食時まで溶けそうにもない場合、
熱湯をかけたりしても良いのでしょうか??
876 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 16:44
一週間前の白菜は大丈夫ですか?
>>876 腐ってなければ大じょうぶ。
葉っぱの先が灰色になっていたら、取り除いて食べる。
>>875 だめ!流水に漬ければすぐ使えるようになるよ。
その後、殻を剥いて、背綿を取った後に
片栗粉で揉むようにしてよごれとぬめりを取り、
水で洗った後に酒、塩コショウしましょう。
そうすると、プリプリ旨いエビチリ出来ますよ。
>>875 駄目、中が凍ってる。
ビニール袋に入れて口をしばって
流水に30分くらいつければ溶けるよ。
それでも時間がない?
>>881 むきえびだったら小さいからそのまま流水でいいかもね。
883 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 17:13
えびマヨを作りたいのですが、簡単に作る方法を教えて下さい。
>>883 1. マヨネーズとコンデンスミルクを混ぜておく。
2. 海老に塩、酒、片栗粉をまぶして炒める
3. 1で混ぜた物を入れ、さっと炒めつつ絡めてできあがり
885 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 17:18
>>883 エビはゆでる。
マヨネーズ、あとはケチャップなり練乳なりレモン汁なり
入れて味を調整したものと混ぜる。
完成!
886 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 17:33
ボイルドエッグの皮を綺麗に剥くコツってありますか?
根気しかないでしょうか?
たまにペロンと剥ける時もあるんですが・・
887 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 17:33
ありがとうございます。早速作ります。
>>886 新鮮な卵を避ける
茹であがったらすぐ冷水につける
890 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 17:54
>>886 茹でる時にポイントがあります。卵は水が沸騰したらいれます。
10分ほどゆでて、冷水にいれ、あとは殻を割るだけ。
簡単にむけますが、熱湯に入れる際割れないように、お玉でそっと入れてください
891 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 17:59
皆さんありがとうございました。
早速トライしてみます。
892 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 19:04
鶏のささ身の筋?ですか、白いの。
あれを簡単に取る方法ないですか?
包丁で切ろうとしたんですけどなかなか上手くいきません。
893 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 19:08
>>892 軽くフリーズさせるとカットしやすいですよ。
あ、複数のレス有難う御座います。
>>878を拝見して、すぐに作業に入ってしまいました。
小さいエビって、背わた取るの大変ですね・・・
エビがぼろぼろになりました・・・orz
美味しく出来るかな〜
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:45
にんじんがたくさんあるのですが、
ポタージュ、ケーキなどしか思い当たりません。
ググったらニンジンジャム、というのもありましたが
おいしいのかなこれ・・・いちおう候補には考えています。
他にたくさんニンジンを食べられるレシピはあるでしょうか。
896 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 19:48
>>895 うさぎや馬をを飼うってのはどうでしょう?
897 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 19:59
>>895 以前に人参スレがあった気がするけど、もう無いんだ。
摩り下ろしたのをピラフに入れると、色がキレイだよ。
あと、どっかの中華屋の賄いで「茹で野菜の人参ソース」ってのもある。
擦った人参と生姜を炒めて、塩こしょう、鶏スープで味付けて
片栗でとろみをつける。
あとは文字通り茹でた野菜にかけるだけ。
キノコとか青梗菜が合うよ。
898 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 20:01
スーパーで売ってる漬けた魚って
いったん洗ってから焼いた方がいいのですか?
それとも洗わずにアルミホイルで包んで蒸し焼きにした方がいいのでしょうか?
はたはた三五八の場合はどうでしょうか?
隣に住んでるおねーさんからカボチャの煮付けをもらったんだけど、
何日くらいもつ?
現在6日目なんだけど食べても大丈夫でしょうか?
901 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 20:55
レシピなどにある「だし汁」とは
スーパーに売っているどの商品になるのでしょうか?
>>900 自分の官能を信じましょう。
見て、嗅いで、味わって判断しましょう。
あなたのところの見たこともないお総菜が
どんな状態なのかはあなた以外にはわかりませんよ。
>>895 人参の千切りマリネサラダ
なます 漬物
ポトフ ビーフシチュー カレー コック・オ・ヴァン など煮込み料理
肉じゃが
オムレツ
天ぷら
>>898 スーパーで聞いてくればよかったのに&書いてなかった?と言いたいところですが、
三五八や粕漬けなどだったら、落として普通にグリル焼きかな。
>>900 6日目って危険だと思うけど、匂いや見た目、様子で判断出来ると思う。
>>901 レシピによっても違うと思います。どのレシピ?
商品ではなく自作ということが多いと思います。
>>901 冷蔵庫に入れておけばそこそこ平気だと思うけど、
食べておかしかったらペしなさい
うちは食べ飽きたカボチャは直ぐに裏ごしして
牛乳入れてパンプキンスープにしてしまう
907 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 22:04
下痢が続いてます、舌にコケがはえてます。
お粥以外に何がいいですか。
908 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 22:07
>>907 いくらくだっても
水と電解質だけはとりなさい。
まあ簡単にいえばポカリでも
無理に変なものは食べずに
限界前に医者にいきなさい。
匂いも味も大丈夫そうなので食べますた。。
ちょっと残ったので猫チャソにおすそわけしますた。
レスありがd!
>>910 下痢の時は無理に食べるとかえってイクナイので、
>>908の言うようにポカリだけ飲んで病院行ってください。
かかりつけの医者の話では今年は食中毒が多いそうだ。
912 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 23:03
わざわざポカリ買いに行かなくても命の水を作れば良かったのに。
<ユニセフの命の水>
マグカップ1杯(250cc)の水を,50秒ほどレンジで温め
(冷たいと胃の負担になる)
砂糖大さじ1と塩小さじ1/2を混ぜたものを飲む。
これによってポカリと同じように胃から水分を吸収できるようになる。
>>895 たくさん食べたいなら、
・スライサーで一番細く千切りにして、塩を入れた熱湯でさっと(10〜30秒)茹でて、
水気を切って、マヨネーズ+練り胡麻のたれであえる。温かいままでも冷やしてもOK。
割合は、マヨ3〜5:練り胡麻1程度でお好みで。
・人参のグラッセにする。
ぐぐればすぐわかる。
どちらも一人一本ぐらいペロッと食べる。
914 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 23:41
来年あたり、家庭料理技能検定を4級から受けてみたい
のですが、誰か受けたことありますか?
実技があるらしいんですけど、例えば何を作るんですかね?
916 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 23:58
マルチ。。?
917 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 00:16
これから貧乏自炊を始めようと思ってます。
で、チクワって安くてたんぱく質が多いんで活用しようと
思うんだけど結構塩分が多いですよね。
うまく塩抜きすることってできますか?
>>917 ちくわの塩抜きはけっこう難しいように思うので、
むしろ味つけに活かすというのはどうでしょう。
例えばきゅうりを縦四割りから六割りにしてちくわの穴に通したメニューの場合は
マヨネーズや醤油はつけずに食べるとか。
>>919 むしろちくわの穴に何本丸のままの胡瓜を入れられるかを競うべき。
>>919 ありがd。
そうですね。どのみちどこかで味付けはするのだから塩味を
うまく生かす方法で考えようと思います。ご飯のおかずになるような
ものを作りたいな。
922 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 02:30
米一合を炊くと何グラムの白米になりますか?
炊いた後ですよ炊いた後
>>922 生米のように大体一定ではない。
水加減、米の種類、炊き方で違うよ。
自分で条件を決めて炊いてみたら。
>>922 米1合は約150g。
飯100gは米約47gを炊いたもの。
いずれも平均的な値。
さて、計算できるかな?
>>922 一合のお米で145〜150グラム程度。それに体積比で1.1倍の水で炊き、5%程度が水蒸気として失われるとして・・・
>>922-925 私はおおよそ、重量は炊くと米の2.1〜2.2倍になると覚えてたんだけど。
927 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 07:34
煮込むためにお米のとぎ汁を使いたいんですが無洗米なんですが
どうしたらいいでしょうか?
>>927 煮込む時、生米を一掴みほど入れて煮る。
もしくは、糠を貰ってくるか、買って来る。
930 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 07:50
>>928 なるほどです!ありがとうございました。
IH設備や温度計なしに、油の温度はどうやったら目星をつけられるのですか?
鍋で米を炊く場合に研いでからざるにあげて30分っていいますが、
帰宅後30分待てません・・
でも早く食べたいので早く炊ける鍋で炊きたいなと思います。
朝研いでざるにあげておくって言うのは弊害ありますか?
研いですぐに鍋で炊いた方がマシですか?
>>933 あげっぱなしじゃ米が乾いて割れる
すぐに炊くか、浸けっぱなしの方がマシ
>934
そうですか、割れてしまうんですかorz
ありがとうございました
>>933 夏場だと水に漬けたまま、朝、冷蔵庫に入れて行くといい。
937 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 16:59
無洗米にすれば無問題
無洗米でも浸水時間はいるんじゃないのか?
>936さんありがとうございます
すぐに炊くよりは、浸けて冷蔵庫に入れた方がウマーってことでしょうか?
無洗米は高いのでムリポorz
940 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 19:55
冷凍のポテトとウインナーがあるんですけど、
美味しい炒め物を作るコツはありますか?
942 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 19:59
>>940 ああ、なるほど
そうやるとカリッとなるのか
早速やってみます、ありがとう
943 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 20:01
944 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 20:13
>933
シラルガンの圧力鍋の取り扱い説明書によれば
お米を研いだ後すぐに火にかけるようにかいてあります。
ほかの圧力鍋はわかりませんが。
圧力鍋なら普通の鍋よりも早く炊けますし。
>>944 そんな特殊な条件の話持ち出されても・・・
>>945 台所に圧力鍋置く場所があるなら選択肢の一つかと。
圧力鍋は特殊と言うほどのモンでもないよ。値段検索してみ。
紅茶のティーパックは何回使ってますか?
>>947 NHK教育のおじゃOOOのヤシ
参考にしるw
949 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/08 21:38
これから貧乏自炊を始めようと思ってます。
で、チワワって安くてたんぱく質が多いんで活用しようと
思うんだけど結構塩分が多いですよね。
うまく塩抜きすることってできますか?
チワワ・・・・
食べちゃいやん。
チワワって鼠の仲間って知ってた?
知ってて聞いてるのかな?
つまらん
あっと驚くキャベツの調理法を教えてくれ
剥いたら赤ちゃんが入ってる、とか。
957 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 00:29
かつおのなまりとなまり節の違いは何でしょう?
五訂栄養成分表には両者ともに記述があり、それぞれ栄養成分がちがうのですが、スーパーで
見かける「かつおなまり」の表示のものは「なまり」と判断していいですか?
>>955 まずキャベツを8分の1のくし型に切ります
竹串を刺して串キャベツのできあがり
マヨネーズをつけて食べます
それ、美味いか?
いや美味いかも知れないのが、怖いな。
>「かつおなまり」の表示のものは「なまり」と判断していいですか?
YES。なぜ「かつおなまり」なのかと言うと、
鯖や鰺でも「なまり」は作れるし、実際にあるから。
>951
ちくわかな・・・
魚のダシが出るので湯通ししてから、調理してみるとか
湯はだし汁としてつかえる。
963 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 05:05
たまねぎをカッターでスライスするのはどの方向にするんですか?
966 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 13:04
ナスを切ったら種がいっぱいあったのですが
古かったってことですか?みなさんならこれは使いますか?
ちなみにカレーに入れようと思ってました
>>966 種の部分が灰汁で黒ずんできたものは収穫後古い。
硬そうな種がおおいのは熟した茄子。
うちは普通に使うよ。とろっとした食感を求めるような
料理には使わないけど。
カレー?楽勝。
>>967 どうもありがとうございます!
黄色で硬い種でした
早速使います!
969 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 15:17
冷凍して半年以上経っちゃったアジの干物があります。
昨日の晩、普通にグリルで焼いてみたら水分が抜け過ぎてるのか美味しくない。
あと二匹あるんですけど、ほぐして和え物にする以外に、美味しく食べる方法ないですか?
971 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 15:26
>>969 冷凍焼けしてるんじゃない?
下手に混ぜて食べると他の物の美味しさ半減しちゃいそう。
諦めた方がいいかもよ?
これから貧乏自炊を始めようと思ってます。
で、チクビって安くてたんぱく質が多いんで活用しようと
思うんだけど結構塩分が多いですよね。
うまく塩抜きすることってできますか?
佐川くんに質問メールしなさい
976 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 16:19
>970,971,975
レスありがとうございました。
おっしゃるとおり冷凍焼けしてますが、もったいないんで食っちまおうと…(汗
昼間揚げ物食っちゃったんで、素揚げは次の機会にするとして、
今晩はフライパンに日本酒入れて蒸してみることにします。
977 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 16:53
鮭のフライを作ったんですが、揚げたあとでも
冷凍は出来るんでしょうか?
>978
もうひとつ教えてください。
食べる時は、電子レンジで温めればいいんですか?
>>979 べちゃっとしてもいいならそれでもいいけど。
再度揚げるのが最強だが、オーブンで焼く、グリルで焼く、フライパンで焼くなどでも、まあ、そこそこいける。
>>939 もう見てないかもしれないけど、冷蔵庫に入れるのは
夏場だと傷み予防みたいなもの。涼しい時期だと朝、洗って常温に
置いていても大丈夫。
982 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 18:30
そうめんを生のままで揚げるのと
茹でてから油で揚げるのとで、どんな違いがありますか?
生から揚げたらポッキー歩区まっすぐなままなのでしょうか。
食感なども教えて下さい。
>981さんレスありがとうございます
朝洗って置いておくと割れてしまうというレスがあったので
どうしようかと。
カレー作っちゃったので圧力鍋がふさがってて
未だに鍋で炊飯してないんです。
今度自分で試してみます。ありがとう。
>978
>980
さっそく冷凍室に入れました。
美味しかったので、食べる時は油で揚げて食べることにします。
ありがとうございました!
>>982 そんなに大変じゃないから一度やってご覧よ。
生でも茹でる前でも数本でいいからさ。
うんこがしたいような、出ないような。
気分悪いです、インスタントラーメンなんか食わなきゃよかったですか。
さんまに塩がしみこまないよう
赤穂の塩でやってんるんですけど岩塩とか他のものでやるんですか?
>>987 前後関係ナシに唐突な質問するなよ
どんな料理するんだよ
塩焼きか?酢にしめるのか?干物か?ムニエルか?
イヤソ
次スレお願いねんウフ
↓
933=983はレスを読み返した方がいいとおもう・・・。
塩焼きです
30cmはなしたところから塩を小匙半分くらいふりかけ2時間放置、表面付近は塩味なんですがなかが全然だめです
やり方がわるんでしょうか
>>992 そういうもんだよ。内部は醤油かポン酢で塩気足して食べれ。
それが嫌なら開きにするとか。
994 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 22:11
>>992 中まで塩味したら塩サンマ(生でない)
おろしに醤油添えって喰え
995 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 22:32
996
>>992 あんさ、中まで塩味がいいなら塩水につけれ
>>985 今日の夕飯でやってみました。(茹でる前)
ほんと、簡単でした。
そうめんって塩がついてるんですね。揚げたらしょっぱかったです。
市販の揚げそばを買うか、普通にそうめん茹でて食べる方がおいしいです。
やる気が出たら、茹でてから揚げるのもやってみます。
アハン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。