◎●お菓子作りの質問・お答えします!13 ◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
「お菓子作りの疑問点」 等について語り合うスレです。
今日もマターリと(゚Д゚)ウマー!なお菓子を作って食らいましょう。

  ☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆
◎質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。
  そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。

★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
  http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
  自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で検索をして予め
  いくつか失敗例を見ておくと参考になるかと思います。

過去スレ、関連スレ等は>>2-4辺り
2ぱくぱく名無しさん:04/06/02 10:28
3ぱくぱく名無しさん:04/06/02 10:28
関連スレ [ 料理板 ]

今日はどんなお菓子を作りましたか?5
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070172592/
【しっとり】マフィン【ふんわり】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075626250/
○ホットケーキ 2枚目○
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047531657/
◎◎◎手作りアイスクリーム 2◎◎◎
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050626047/
★★★★★ チーズケーキ・その2 ★★★★★
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054719801/
○ スコーン 3個目 ○
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1082423440/
◎ベーグル◎
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1062741850/
極 プリン 最強の味 プリンプリン 極
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022562187/
おいしいシュークリームを作りたい
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076308875/
4ぱくぱく名無しさん:04/06/02 10:30
関連スレ [ レシピ板 ]

○△◇クッキー 4個目◇△○
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1080452706/
■パウンドケーキ■ 〜2個目〜
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1086006090/
スポンジケーキ。
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013486357/
【今日は】3時のおやつはロールケーキ【何巻く?】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1051857952/
◎◎シフォンケーキ・2個目◎◎
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1072007998/
ケーキの上手な焼き方ある?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1010893425/
★★★ ベーグル ★★★
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1018948047/
四季【和菓子】彩
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1054472202/
★♪ジャム・ジャムレシピ総合スレ★♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1080188845/
電子レンジで作れるおやつをおしえろください。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1032001327/
5ぱくぱく名無しさん:04/06/02 12:26
>1乙
6ぱくぱく名無しさん:04/06/02 15:31
1乙華麗!
7ぱくぱく名無しさん:04/06/02 15:49
土曜日にふさわしいお菓子、何が良いか教えてください。
8ぱくぱく名無しさん:04/06/02 16:02
ウィークエンド
9ぱくぱく名無しさん:04/06/02 16:36
>>7
天気がよさそうなのでクッキー(根拠なし)
10ぱくぱく名無しさん:04/06/02 23:09
俺もウィークエンドで
117:04/06/03 09:26
どうも
ウィークエンドってすげー甘そうですね・・・
作ってみます
12ぱくぱく名無しさん:04/06/04 00:55
久しぶりにゴマ団子が作りたい
13ぱくぱく名無しさん:04/06/04 11:31
お好きにどーぞw、作り方はググってね。
14ぱくぱく名無しさん:04/06/04 17:18
ホイルケーキの生地って、パウンドケーキと同じような感じでいいんでしょうか。
それとも、ホットケーキ系?
子供の頃保育園のおやつでよく食べたのを再現してみたいのですが。優しい味で、
しっとりしてて、細かく切った缶詰の黄桃とか干しぶどうが入ってました。
レシピ検索していろいろ試してみたんですが、オーブンで焼くレシピだといまひとつ
ぱさつくし色が茶色くなります。こんな感じ→ttp://www.mietv.com/recipe/12.html
昔食べたのは白くてしっとりしてたような。あれって、蒸すのかな?
15ぱくぱく名無しさん:04/06/04 17:30
たぶんそれは、生地の中に白餡が入ってるやつだと思うよ。
白餡が入ってるとしっとりする。後はこの中からそう云うレシピ
さがせばいいよ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94
16ぱくぱく名無しさん:04/06/04 17:49
おー、これピクニックに良いね。
17ぱくぱく名無しさん:04/06/04 17:54
>>14
うちのはこんなレシピ。蒸します。
缶パイナップル2枚、バター80g、砂糖80g、卵2個
薄力粉100g、BP小さじ1/2、バニラエッセンス少々

1.パイナップルは汁気を切って良く拭いておく。
2・バターと砂糖をクリーミングして卵を投入、ふるった粉とBPも
3・アルミハクを25センチ角に切ってバターを塗り10等分した
生地を棒状に包んで湯気の上がった蒸し器で15分蒸す。
包むというよりも、生地を置いて巻きながら棒状にする感じかな。
カップで蒸すよりもシットリしてて独特ですね。
昔のレシピ帳からですが、お望みのものだと良いな。私も大好きです
18ぱくぱく名無しさん:04/06/04 20:46
あ〜昔売っていたな〜。確かにしろあんが原材料に書いてあった!。
懐かしいよ。
19ぱくぱく名無しさん:04/06/05 00:54
シャトレーゼで売ってるやつみたいな。
20ぱくぱく名無しさん:04/06/05 06:41
アイスクリーム作ってる最中にメイプルシロップが余ってるのに気が付いたて
メイプルアイスにしようと温めてた牛乳にメイプルを入れたら、牛乳が分離しました。
メイプルにはこんな機能もあるのですか?
21とも:04/06/05 14:29
よくレシピにブランデーとかラム酒が載ってるんですが、スーパー
とかにはラム酒エッセンス・ブランデーエッセンスしか売ってません。
それってどんな違いがあるのですか?代用出来るんですか?
22ぱくぱく名無しさん:04/06/05 14:49
酒屋へ行け
23ぱくぱく名無しさん:04/06/05 14:59
>>21
厳密には代用できません。
ブランデーやラム風の香りがするだけの液体ですから、
香り付けのみが目的ならばいいかも知れませんが、
おすすめしません。

酒屋で買ってきましょう。製菓用の小瓶もあります。
小瓶なら300円〜500円程度です。
24ぱくぱく名無しさん:04/06/05 15:22
大きい瓶でも安いのなら1000円くらい。
小瓶はすぐに終わっちゃうし。
製菓用の材料を売ってる所より酒屋の方が安いよ。
25ぱくぱく名無しさん:04/06/05 15:54
前スレにちょっと出てきた「フレキシパン」と「シリコン製の型」
って、それぞれ使い心地はかなり違うものなのでしょうか?
フレキシパンは値段が高いので買うの迷う…
26とも:04/06/05 16:12
 なるほど酒屋に行けばよかったんですね。今度行って見ます。


27ぱくぱく名無しさん:04/06/05 16:31
>>25
フレキシパン、勇気を出して買ってしまいました。
マドレーヌ型たしかにポコポコ抜けて便利です。
ただし、焼き色はつきにくく思います。
シリコン型は、フィナンシェで買いました。
値段はフレキシパンの4分の1くらいだったかな。
これも焼き色がつきにくい。3列3段で9個焼けますが、
間の焼き色が特につきにくく、1個づつに切ってしまいました。
安かったから後悔しなかった。あまり差は感じませんが、
高い分大事にするし、しっかりしてます。私の感想です。
28ぱくぱく名無しさん:04/06/05 16:52
私は焼き色が気になって買ってない。
便利そうなんだけどね。
2914:04/06/05 17:03
ひゃー、レスが。ありがとうございます!うれすぃ。
いろいろ調べてみましたが、お店でも売ってるところがあるみたいですね。
大分の「瑠異沙」とか。

>>15
白あんですか!確かカントリーマアムには白あんが入ってるって聞いたことが
あったけど、なるほど、ですね。なんとなくほくほくっとしたしっとり感があったのは
そのせいかな。検索してみたら、生地に混ぜるのよりも中にあんとして包み込むの
が多いみたいですね。
手元に「マロンペースト」という名の、実質白あんを黄色く着色してあるだけのものが
あるので、早速試してみます。

>>17さんのレシピもうれしい!やっぱり蒸すんですね。パイナップルはすごく合いそ
う!っていうか、入ってたかも。何しろ幼児の頃の記憶なので、試作して食べてみな
がら記憶をたどっています。うまくいったら報告しますね。感謝です!

>>16
ほんと、持ち寄りとかにもいいですよね。たくさん作って冷凍しておけるかな。
先日友達のうちの子供に持っていったら、素朴な感じが帰って新鮮だったみたいです。
子供にも食べやすいから、保育園のおやつに出たんでしょうね。
30ぱくぱく名無しさん:04/06/05 17:38
>>20
詳しくは知らないけど、ぐぐってみたらそういう事あるらしいよ。
牛乳の温度が高いとなるみたい。
31ぱくぱく名無しさん:04/06/05 20:37
>>20
ぬるめの牛乳に少しずつ溶かしながら混ぜるべし。
32ぱくぱく名無しさん:04/06/06 00:18
クルミの薄皮?って取り除いたほうがいいんでしょうか?
皮付きのままでもいいのかなと思うけどなんか食感や味に響くような気がして・・
取り除くとしたら何か方法ありますか?
用途はクッキーやバターケーキの生地に混ぜ込むことがほとんどです
33ぱくぱく名無しさん:04/06/06 00:23
>取り除くとしたら何か方法ありますか?
軽く茹でると剥けやすいらしいよ。
でもそんなに皮は気にならないよ。私はだけど・・・・
ケーキ生地、またはクッキー生地に重曹をちょっと入れると皮の渋みが消えるらしいです。
34ぱくぱく名無しさん:04/06/06 11:56
ラ・フランスの缶詰が一缶あるんだけど、
ゼリー、タルト、スポンジケーキの上に乗ってるやつ以外で
作れそうなお菓子あったら名前だけ教えてください。
35ぱくぱく名無しさん:04/06/06 11:57
>>32
渋みがあるっていうけど、お菓子に入れても気にならないけど。
皮のとり方としては、少し煎ってころがしてからでも取れます。
36とも:04/06/06 12:31
あの、レモン汁一個分ってmlなんでしょうか?または大さじで何杯か
教えてください。

37ぱくぱく名無しさん:04/06/06 12:37
>>32
ムース。
38ぱくぱく名無しさん:04/06/06 12:43
>>36
大きさなんかで変わるけど、大体大きいレモン1個で約60ccの果汁が取れます。
39とも:04/06/06 13:59
ありがとうございます。今からチーズケーキを作ります。(・w・)
40ぱくぱく名無しさん:04/06/06 14:30
>>34 ムース、バターケーキ、パイ、コンポート、クレープ、ジャム、ソルベなど。
41ぱくぱく名無しさん:04/06/06 20:17
>34
角切りにしてシナモンをまぶし、チョコと一緒に春巻の皮で包んで揚げる。
42ぱくぱく名無しさん:04/06/06 21:05
フードプロセッサー使用、とレシピによく書いてあるのは電動のやつですか?
うちにあるフードプロセッサーって手でグルグル廻すやつなんですが代用できるものですか?
43ぱくぱく名無しさん:04/06/06 21:35
>>42
普通は電動の使用を前提に書かれてると思われ。
でも大抵のものは手動でも大丈夫だと思うよ。
取り説読んで、やばそうなレシピは避ける方向でいいんでは?
44ぱくぱく名無しさん:04/06/06 21:48
そのレシピでのふーどプロセッサーで使ってい歯は、
パン捏ね用なんでしょうか。
それともスライス用でしょうか。
45ぱくぱく名無しさん:04/06/06 23:07
>42
一般的には電動式だと思う。
レシピ(材料)にもよるけど、菓子づくりに求められるフープロは
惣菜メニュー(たとえばハンバーグとか)に比べハードな作業を求めらることが多い。
粉の入った生地の練りや、水分が少ないものは手動だと刃にくっついて回らなくなる。
手動、電動と使ったけど自転車と自動二輪の差くらいあるよ。
ナッツの砕きくらいにはいいけど、生地練りには絶対向かない。
46ぱくぱく名無しさん:04/06/06 23:25
なるほどー
以前、パイ生地か何かを作ったときに
手動でしてみたんですが美味くできず結局
手でやり直したんです。
どうもありがとうございました。
47ぱくぱく名無しさん:04/06/07 11:15
>>27さん
遅くなりましたが使用感の参考になりました。
そうか、焼き色が付きにくいのですね・・・それはちょっと迷うなぁ。
焼き菓子は美味しそうな色っていうのも大事な要素だし。
ムースとかゼリーに向いているのかなと思いました。

もうちょっと検討します。
ありがとうございました。
48ぱくぱく名無しさん:04/06/08 20:11
この前、ラズベリータルトを作った時に、ゼラチンを冷やして
結構とろみがついてからから塗ろうとしたら、引っかかって
うまく塗れませんでした。
ゼラチンは、まだ暖かい、サラサラのうちに塗ってしまっても
良いのでしょうか?
49ぱくぱく名無しさん:04/06/08 21:00
>>48

さらさらのうちに塗らないとダメですよ。
とろみが出てきたら熱を付けてください。
50ぱくぱく名無しさん:04/06/08 22:04
遅くなりましたが
>>33
>>35
ありがとうございます。オーブンでローストして転がしてみたら割れて
しまいました。少し炒ってみたらいいんでしょうか。
一度やってみます。
51ぱくぱく名無しさん:04/06/10 00:22
>>49
さらさらのうちだと流れてしまったりしないのですか?
52ぱくぱく名無しさん:04/06/10 03:55
>>51

大丈夫。少し乾いてから二度塗りしてください。
53ぱくぱく名無しさん:04/06/10 04:19
【国内】韓国製ギョーザ輸入停止[06/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086791850/

フジお昼前のニュース。

画像 http://v.isp.2ch.net/up/8b1432b8957b.jpg
映像 http://up.isp.2ch.net/up/b8db90950b3c.avi

この内、330トン(3300万個分)の具材が
日米に向けて輸出されたそうです。

メーカーのコメント集めてみました。

味の素: 味の素の冷凍餃子には大根は入ってない。
     一部中国産の野菜を原料に使用。(韓国産のものは使用せず)
     加工は国内の工場で行っている。
ニチレイ:市販品ではなく業務用のみ。この業者との取引は無い。
ニッスイ:業務用のみ、韓国の関連会社で製造し輸入。
     原料、レシピはニッスイが直接指導しており問題ない。
ミスド: 原材料で海外から輸入している物はある。加工品は輸入していない

味の素がセーフ、ミスドはクロスプレイだけどセーフ気味、ニチレイはボーダーライン
(業者は今後増加すると見られるため)、ニッスイはアウトっぽ。
54ぱくぱく名無しさん:04/06/10 09:00
一口サイズのマフィン(底辺径3cmくらい)を焼きたいのですが、専用の型がありません。
普通のサイズは(底辺径5cmくらい)のときは余った生地をプリン型で焼くのですが
小さいサイズを焼くには何で代用できそうでしょうか??
55ぱくぱく名無しさん:04/06/10 09:36
>>54
思いつきで悪いけど
オーブンペーパーで工作は?
56ぱくぱく名無しさん:04/06/10 10:15
>>54
お弁当用のアルミカップでいいんじゃない?
ちょっと厚めのものを買ってくるか、
5枚くらい重ねて焼けば、形崩れないんじゃないかなぁ。
やったことないから信頼性はないけど。
57ぱくぱく名無しさん:04/06/10 10:27
>>54
よし
ちょうど良いサイズのアルミカップを買う。
ちょうど良いサイズの何かにかぶせて、広がらないようにタコ糸で縛り落ちないようのりでつけておく。
でどう?
58ぱくぱく名無しさん:04/06/10 11:02
ボール紙か牛乳パックを3cm幅ぐらいに細長く切って、
直径が3cmぐらいの筒状になるようにしてホッチキスで止める。(型)
筒を型にして、中にトリュフなどのプチタイプのカップを入れて焼く。

59ぱくぱく名無しさん:04/06/10 11:16
>>54
たこ焼きの型
60ぱくぱく名無しさん:04/06/10 15:05
54です。55−59さん、どーもありがとう!
なかなかいいアイディアお持ちですね。
タコ焼き鍋はこんな使い道を思いつかず引越しで処分しまったので
自己工作型?で頑張ってみます。
61ぱくぱく名無しさん:04/06/10 15:32
糖尿病のお年寄り向けのお菓子ってどんなのがあるで
しょうか?ケーキが好きなので色々と作ってあげたいの
ですが・・・。
62ぱくぱく名無しさん:04/06/10 16:14
>>61
糖尿食の本を見てみたらどうかな?
いろいろ制限があるだろうから、ちゃんと調べてきっちり作ってあげたほうがいいと思うよ。
63ぱくぱく名無しさん:04/06/10 16:47
>>62
レスありがとうございます。
たまにあげる程度だからって思い軽く考えていましたが、
相手のことを思うならしっかり調べた方がいいですよね。
64ぱくぱく名無しさん:04/06/10 17:39
>>63
当たり前だろ
65ぱくぱく名無しさん:04/06/10 22:30
使って良かったスレで聞いたのですが
使用された方の回答がないのでこちらでお願いします。

マドレーヌやミニタルト作りで
シリコンの型をお使いの方がいらっしゃいますか?
(ホール用ではなく、6個or8個が一体になったタイプ)
焼き加減・型離れ具合などを教えてください。
66ぱくぱく名無しさん:04/06/10 23:00
マルチうざい
67ぱくぱく名無しさん:04/06/10 23:12
レスがなかったしこっちで・・・って書いてあるやん。
68ぱくぱく名無しさん:04/06/10 23:26
>>65
ここの>>25さんが似たような質問されてるので、参考に読んでみ。
69ぱくぱく名無しさん:04/06/11 03:17
検索すらせず
自分の労力は惜しくても
人の労力は知ったことではないということか
70ぱくぱく名無しさん:04/06/11 14:18
現在サイフにも口座にも残金ゼロ。お金が入るのが月曜日。
必要な食料はあるものの、どうしても甘いものが食べたくなりました。
台所を漁ったら粉末のプリンミックスが出てきたんですが、
(熱湯と粉と牛乳を混ぜて冷やすと固まるプリン)
牛乳が…ないです。これをただの熱湯と粉だけ混ぜるとどうなるでしょうか?
他にこれで何か甘い菓子を作る手法は無いですか?
71ぱくぱく名無しさん:04/06/11 14:22
検索しても牛乳を使って菓子を作るレシピばかりだ…。
生でぺろぺろやろうと思ったけど、今見たら賞味期限が1999年(つд・)
72ぱくぱく名無しさん:04/06/11 14:26
面倒だから熱湯だけで固まるか試してみよう…どうしても俺は甘いものが食いたいんだ!!
73ぱくぱく名無しさん:04/06/11 14:30
>>72
そこまで追い詰められてもヌスミに走らない君の公徳心に乾杯だ。
74ぱくぱく名無しさん:04/06/11 14:36
>>70
砂糖があるなら、カラメルを作って飴としてなめるという手もあるぞ。
あんまりカラメル化させないで作ればべっこう飴だ。
75ぱくぱく名無しさん:04/06/11 14:44
熱湯200mlに粉末を入れて一分間泡立てた後、牛乳200cc足して2時間冷蔵庫に入れる。
これが正規のプリンの作り方ですが、牛乳のところをバターひとかけら(せめて乳製品繋がり)
を入れて冷蔵庫に入れてみました。どうなるかは神のみぞ知る。
袋を開けた時に酸化した糖の嫌なにおいしたのが気になる…。
7665:04/06/11 14:52
>>68
ありがとうございました。
とても参考になりました。
77ぱくぱく名無しさん:04/06/11 16:11
調べればわかる事なのにね
78ぱくぱく名無しさん:04/06/11 17:42
一応固まりました。舌触りが重苦しくて甘ったるいプリンでした。
粉が古いせいなのか牛乳が無いせいなのかわかりませんが、
これを3日分ゆっくり食べることにします。
79ぱくぱく名無しさん:04/06/11 20:25
もう報告しなくていいからね。
80ぱくぱく名無しさん:04/06/12 04:45
嫌味なヤツが一人紛れている
81ぱくぱく名無しさん:04/06/12 08:42
「お菓子作りの疑問点」 等について語り合うスレです。
今日もマターリと(゚Д゚)ウマー!なお菓子を作って食らいましょう。

  ☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆
◎質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。
  そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。

★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
  http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
  自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で検索をして予め
  いくつか失敗例を見ておくと参考になるかと思います。

過去スレ、関連スレ等は>>2-4辺り
82ぱくぱく名無しさん:04/06/12 10:17
マフィンやクイックブレッドについての質問です。
同じ生地を低温で長時間焼くのと、高温で時間短めに焼くのとでは
どちらがよく膨らみますか?
また水分が多い生地と固めの生地だったら、どちらを低温長時間で
焼くのがよいですか?
よろしくお願いします。
83ぱくぱく名無しさん:04/06/12 11:55
★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
  http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
  自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で検索をして予め
  いくつか失敗例を見ておくと参考になるかと思います。
84ぱくぱく名無しさん:04/06/12 14:00
>>82
マフィンやスコーンは専用スレッドがあるので
そちらを読んでみてください。
85ぱくぱく名無しさん:04/06/12 14:03

下の方のスレッドは2ch専用ブラウザを使って読みましょう。
86ぱくぱく名無しさん:04/06/14 00:28
砂糖と甘さについてわかるサイトがあるようでしたら、
ヒントをお願いします。
甘すぎないおケーキ作りたいと申しましたら砂糖を変えろと
言われたんですけど、砂糖を変えたからどうなるの?と
そこからまず疑問なんです。
87ぱくぱく名無しさん:04/06/14 01:55
>>86
砂糖を「変える」って、砂糖を減らして他の甘味料や糖類を入れるって事?

まぁそれは置いといて、ここが参考になるかも。
http://www.ajiwai.com/otoko/make/satonotikara.htm#
88ぱくぱく名無しさん:04/06/14 07:16
>87
わかりやすかったです、ありがとう。
レシピ板のパウンドスレ181で、でした。
■パウンドケーキ■ 〜2個目〜
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1086006090/
89ぱくぱく名無しさん:04/06/14 07:23
マルチかよ
90ぱくぱく名無しさん:04/06/14 12:38
抹茶シフォンの、抹茶色をきれいに出したいのですが、
できれば特別な材料を使わずに。
どのようにしたら良いでしょうか?

切り口が見る見る酸化して抹茶色が紅茶いろに なります。悲しい。

よろしくお願いいたします。
91ぱくぱく名無しさん:04/06/14 13:11
今日2回目でチーズ蒸しパン成功しました!ありがとう!しあわせ!
92ぱくぱく名無しさん:04/06/14 13:42
★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
  http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
  自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で検索をして予め
  いくつか失敗例を見ておくと参考になるかと思います。


「抹茶シフォン 色」で検索したらいっぱいある
ホントアホらしい

93あむあむ大すき:04/06/14 13:43
91さん おめでとう〜♪ 案外早くクリアした時って、
喜びもひとしおだよねぇ〜♪ 
94ぱくぱく名無しさん:04/06/14 14:02
レモンシフォンを焼きましたが、レモンシフォンだけ釜伸び抜群で爆発するんです!
メレンゲと生地を混ぜてる最中からなんだか怪しい手触り・・・メレンゲが固まってゆくようなかんじ・・
酸とたんぱく質が反応してうのかな?
どなたか教えてくださ〜い!<(_ _)>
95ぱくぱく名無しさん:04/06/14 14:16
>>90,>>94

◎◎◎シフォンケーキ・3個目◎◎◎
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1084963418/

ちゃんとスレを最初から読んでから書き込んでください。
必要な情報は小出しにせず、きちんと読み手に理解してもらえるように
書いてください。 住人は書き方には厳しいけどやさしい人が多いです。
96ぱくぱく名無しさん:04/06/14 14:20
だめだな、こりゃ(w
>>92 乙!無駄だったみたいだけどなー。
97ぱくぱく名無しさん:04/06/14 17:29
質問する人はマナーや常識がない人が多いね
98ぱくぱく名無しさん:04/06/14 19:52
最近他板から釣堀認定されてるみたいですよ。ここ。
99ぱくぱく名無しさん:04/06/14 20:03
>>98
ええ〜〜マジ?ショック!
親切なスレなのに・・・・・そいつの板はどこなの?!ヲチ?
100ぱくぱく名無しさん:04/06/14 21:02
100get
101ぱくぱく名無しさん:04/06/14 21:05
そらぁ……釣れるわな……。
102ぱくぱく名無しさん:04/06/15 01:12
>>101
でも質問が釣りのように見えて、実はそうじゃない料理初心者さんも多いわけで。
ちょっと幼稚だと思うよ、そういう釣りは。
丁寧に答えてあげる人が気の毒。
質問者に代わって、自分の時間をさいて調べてる人もいると思う。
そういう釣りが続くと、マジな質問でも誰も答えなくなっていくかもしれない。
>>98 知っていたら教えてください。そっちをチェックするように呼びかけましょう。
あまりにひどいようなら荒らし通告してもいいし。

103ぱくぱく名無しさん:04/06/15 09:30
質問スレ同様原則マジレス&検索誘導でいいではないか。
104ぱくぱく名無しさん:04/06/15 09:42
>>98が釣りなのでは?
105ぱくぱく名無しさん:04/06/15 11:08
誘導するというなら正しい板に誘導してやれ

お菓子
http://food5.2ch.net/candy/
106ぱくぱく名無しさん:04/06/15 14:22
お菓子に質問はこちら
107ぱくぱく名無しさん:04/06/15 14:23
>>106
お菓子の
108ぱくぱく名無しさん:04/06/15 15:34
あっちでは料理板に逝け、こっちではお菓子板に逝け。
たらい回しにされて結局自力で地道に調べたほうが早かったりして( ´,_ゝ`)プッ
明らかに香ばしい釣りには嘘教えて弄んじゃおっかな。楽しみ。
109ぱくぱく名無しさん:04/06/15 15:40
>>108
それはちょっと・・・・基本は質問スレですから、嘘は良くないです。
それがホントの質問だったら・・・。カワイソウです。
110ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:16
まあそれが2ちゃんの醍醐味ということで。
111ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:59
釣り釣られを楽しむスレとは違うでしょう。
このスレでイチイチ「マジレスですが・・・」というのも変では?
>>1を読めばどういうスレかわかるし
住人の姿勢もわかるはず。
こんなところでしか釣りができない厨は気の毒です。
112ぱくぱく名無しさん:04/06/16 09:49
上へ参りまーす
113ぱくぱく名無しさん:04/06/16 20:44
質問です。

ケーキを焼く際に型を小さいサイズ二つに分けて焼くときは、温度と時間は同じで良いんでしょうか?
調べてみたけど、いまいちよくわからなかったんです。
114ぱくぱく名無しさん:04/06/16 21:03
時間が若干短くなる。どれぐらいかは焼いてみないとわからない。
115ぱくぱく名無しさん:04/06/16 23:20
そう。オーブンによっても変わるし短めってのを念頭において
後は自分で様子見て判断するしかない。
116ぱくぱく名無しさん:04/06/16 23:22
カスタードクリームを作る際に薄力粉を入れるのはなぜなのでしょうか。
おわかりのかた、どうか教えてください。おねがいします。
117ぱくぱく名無しさん:04/06/16 23:27
クリームブリュレの小麦粉を使うレシピ教えてください!
118ぱくぱく名無しさん:04/06/16 23:31
>>116
小麦粉もしくはコーンスターチを入れないと、液状になるからです。
119ぱくぱく名無しさん:04/06/16 23:33
>>117
★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
  http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
  自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。
120ぱくぱく名無しさん:04/06/16 23:33
>>116
コーンスターチを入れるレシピもあるし、何も入れないレシピもある。
薄力粉やスターチを入れるのは澱粉を加えてとろみをつけるため。
ホワイトソースやカレー(日本風)のとろみは小麦粉でつけてある。

>>117
こっちへ誘導されたね。^^
>クリームブリュレ「の」小麦粉を使うレシピ
ここの意味をもうちょっとわかりやすく書いてもらえますか?
121ぱくぱく名無しさん:04/06/16 23:36
>>117
異動元に移動する旨書いていないからマルチだな。放置。
122ぱくぱく名無しさん:04/06/17 00:00
>>121
そうでもなさそうだよ。
123ぱくぱく名無しさん:04/06/17 00:24
クリームブリュレで小麦粉を使うレシピ教えてください!

ことかな。


検索しても 小麦粉を使わないやり方ばっかなんです。
124ぱくぱく名無しさん:04/06/17 02:02
粉ふるいでイモ類の裏ごししても大丈夫でしょうか?
125ぱくぱく名無しさん:04/06/17 02:40
>>124
カップ型の粉ふるいならやめとけよ。
126124:04/06/17 02:43
ケーキの型のような形のふるいです。
127ぱくぱく名無しさん:04/06/17 03:44
>>126
それはふるうだけではなく、裏ごしの時にも普通に使うものだと思うが。
私の持っているものはそうだけど。だから大丈夫でしょ。
128ぱくぱく名無しさん:04/06/17 08:09
>>123
小麦粉を入れるとそれはクリームブリュレとは別物。
カスタードクリームならば小麦粉を入れますが。
129ぱくぱく名無しさん:04/06/17 09:21
>>123
原則として>>128さんの言うとおりな訳で。
クレームブリュレはクリームだけが普通だよ。

まあ変わりにこれでも作ってくれ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/bonjour/backnumber/040502.html
130ぱくぱく名無しさん:04/06/17 10:19
薄力粉 80  ココアパウダー 20  BP小1/2
砂糖40  バター40  卵黄1

この材料で何が出来上がるでしょうか。
メモったレシピなのですが、何だか忘れてしまったうえに見当がつきません。
131ぱくぱく名無しさん:04/06/17 10:34
>>130

粉が多いねぇ。そして卵が少ない。

砂糖とバターをすり混ぜ、卵黄を加え更に攪拌する。
薄力粉、ココアパウダー、BPを合わせて篩い、加える。混ぜる。
天板に絞り出し、オーブンで焼く。

ち、違うかな…
132ぱくぱく名無しさん:04/06/17 10:50
>>130
うん、水分少ないよね。実は卵白が入ったりしないか?
133ぱくぱく名無しさん:04/06/17 10:59
>>130
ベーキングパウダーを除けばここのココアクッキーが近いレシピかな?とオモタ。
ttp://health.yahoo.co.jp/column/detail?idx0=w3000638&idx3=0300-8
134ぱくぱく名無しさん:04/06/17 11:15
うーん、クッキーでしょうか。レスありがとうございます。
作ってみたものの私はスコーンのつもりで作っていたら
一向に膨らまず、出来上がりはサブレーとも呼べない粉っぽいものでした。
135ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:12
上げます。
136ぱくぱく名無しさん:04/06/17 15:14
137ぱくぱく名無しさん:04/06/17 18:08
水分の多いアメリカンチェリーを大量に買ったんですけど
水分多い場合に作るお菓子なんてありますか?
138ぱくぱく名無しさん:04/06/17 18:14
>>137  これ作ったら、色んなお菓子に利用できますよ。
ttp://cookpad.com/mrsberry/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=144141&Mode=full
139ぱくぱく名無しさん:04/06/17 20:02
ありがとうございます。
リンク先のクリームチーズのロールケーキ美味しそうですね!
チャレンジしてみます。
140ぱくぱく名無しさん:04/06/17 23:52
うわ〜ウマそ〜!!
141ぱくぱく名無しさん:04/06/18 10:28
以前作ったチェリーパイのフィリングは
コーンスターチでとろみをつけたレシピだったので
水分が多くても問題なかったよ。
アメリカンな味でした。
142ぱくぱく名無しさん:04/06/18 12:59
てゆーか、ジャム系なら水分なんて煮詰め加減でどうにでも好きに調節できるよ。
143ぱくぱく名無しさん:04/06/18 20:27
上へあげ。
144アメリカンチェリー:04/06/18 22:16
色々レスありがとです。
パティシエの知人に聞いたら水分多い場合は香りが飛ぶから向いていないっていわれました。
それに逆らって誘惑に負けてT`分のチェリーでジャム作りましたが香りは飛んでいました。
まだ何`も残ってるんで腐る前に使ってしまいたいです。
145ぱくぱく名無しさん:04/06/18 22:54
146ぱくぱく名無しさん:04/06/18 23:01
キルシュで香り付けしたらどうか
147アメリカンチェリー:04/06/18 23:47
>>145
そうですねwww
148144のアメリカンチェリー#まりーちゃん:04/06/18 23:58
レス有難うです。
リンク先見ようにも携帯だとかなりぐちゃぐちゃに表示されるので近い内に満喫にいってレシピメモってきます。
PC持ってないもんでf^_^;
149144のアメリカンチェリー ◆Ohnf/A2c3w :04/06/19 00:01
トリップ間違えた…orz
150ぱくぱく名無しさん:04/06/19 00:06
コテハン(゚听)イラネ
151ラングドシャ:04/06/19 00:34
ほほうヽ(´ー`)ノ
152マンドクシャ:04/06/19 00:37
はっくしょん!
じゃあね、ばいばい‥。

      ∧∧  ハ∼....イジワル...モウイイヨオ
      /⌒ヽ)
    〜(___) 。。。くすん。。。    
154ぱくぱく名無しさん:04/06/19 01:22
比較的長く持つお菓子って何がありますか?バター大目のお菓子はやっぱり持ちやすいですか?
155ぱくぱく名無しさん:04/06/19 01:22
↑あんた誰ね?
156155:04/06/19 01:24
間が悪くてかぶった(´・ω・`)ショボーン>153へのレスだったのに
157ぱくぱく名無しさん:04/06/19 01:45
お菓子作りについて質問です。

グリオットというサクランボのお酒漬けを作りたいのです。
レシピを検索したのですが、判りませんでした。
「きちんとつくる ちゃんとつくれるチョコレートのお菓子の本」
という本に作り方の簡単な説明があるのですが、
分量など全く判りません。

もしご存じなら教えてください。
158ぱくぱく名無しさん:04/06/19 01:50
>>154
焼き菓子系ですな。クッキーとかバターケーキとか。
159157:04/06/19 02:06
すみません!
書き方が変というか…名前を勘違いしていました。

グリオットはボンボン・オ・ショコラの名前ですよね(汗)
私が作りたかったのは、さくらんぼのキュルシュ漬けの
方なんです。
グリオットに入れるさくらんぼを手作りすると美味しいとあったので
丁度季節も良いし、作ろうとしたのです。

160ぱくぱく名無しさん:04/06/19 02:06
(グリオットのチョコレートに使う)サクランボのブランデー浸けに、分量は特にない。
きれいな瓶にサクランボを入れ、かぶるまでブランデー等を注ぐだけ。

161ぱくぱく名無しさん:04/06/19 02:08
あ、お答えが前後しましたね。
キルシュでもいっしょ。かぶるまで注ぐだけです。
162ぱくぱく名無しさん:04/06/19 02:09
>>159
キルシュ漬ならあんまり分量気にしないでいいと思うけど
一応ここにあったが
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tamada/teataime/balentain.html

あと一度煮るタイプ(コンポート)とか
ttp://mamacita.milkcafe.to/recipe/okasi/sakuranbo.htm

でも個人的には日本のさくらんぼはお高いので勿体無いなーとw
163あむあむ大好きっ☆______元祖ыι& ◆llHiiS6rTc :04/06/19 05:00
大抵私にひどいレスしてくるのは、心理学的に見ても女性である可能性大だな…。
164ぱくぱく名無しさん:04/06/19 08:03
>>159
種とって酒につけるだけだと思った。
傷つけるとつゆだくになって、ボンボンにしづらいから
丁寧にやっとくと後が楽だと思う。
165157:04/06/19 09:00
アドバイス有り難うございます。

普通にお酒につけ込めば良いだけだったみたいですね。
>162
URLありがとうです。
コンポートも美味しそうだし、使い道も広そうですね。
これも作ってみます。できあがりが楽しみです。
>164
傷を付けるとだめなんですねー。
こういう小さなコツってなかなか本には載ってないので
すごく嬉しいです。
やっぱり種抜きの道具は必要なんだなと思いました。

さっそく今日お酒漬けもコンポートも作ってみます。
166ぱくぱく名無しさん:04/06/19 09:45
>>165
サクランボのタネは先の尖ったピンセットでつまんで抜くと上手にとれる。
167ぱくぱく名無しさん :04/06/19 11:56
神奈川県の葉山にある有名なケーキ屋さん「サンルイ島」で売って
いるさくらんぼのクラフティが大好きで、自分でも作りたいのです
が、なかなかあの味が作れません。
パートフォンセ(パイ生地みたいな生地)にプリンのようなクリーム
チーズのようなアパレイユが流してあって、冷やして食べるととって
もおいしいのです。

そこのお店のシェフが出していらっしゃるケーキの本にこれが載って
あって作ってみたのですが、粉とバターを加えてアレンジされてあっ
て全然違うものが出来ました。
図書館でもこのレシピが載っている本を見つけて作ったのですが、卵
が多く感じて違いました。一応分量を書きます。
20pタルト型。全卵L2個、グラニュー糖60c、薄力粉大さじ1、牛乳50CC,
生クリーム50CC、バニラエッセンス少々。薄力粉なしでも作れました。
他にもネットで見つけた
tp://www.asahi-net.or.jp/~NZ5M-YGC/Claf.htm
tp://hicbc.com/tv/kewpie/recipe/2001/010623.htm
も作ってみたのですが、違いました。
サンルイ島の本をよく読んでみると、アパレイユはクレーム・
ブリュレと同じと書いてありました。どおりで、全卵で作ると卵
臭くなることが分かりました。でもクレーム・ブリュレって湯煎
で焼きますよね。タルトなのにいいのかな?

どなたかこのさくらんぼのクラフティの作り方をご存知の方いらっしゃい
ませんか?いらしたらおしえてください。
168ぱくぱく名無しさん:04/06/19 12:43
>>167
そりゃ企業秘密をそう簡単に教えてくれるわけがなかろう>レシピ
もしレシピが手に入っても多分無理だと思うよ。
材料とか細かい部分で同じものできないし。

「似たような味」を自分で試行錯誤して探すべし。
169ぱくぱく名無しさん:04/06/19 12:54
>>168さん
もちろん企業秘密だから、アレンジしてあっても「そっか」
って感じなんですけど、丸ビルのフランス料理店で似たよう
なのが出てきたんですよ。それでサンルイ島のシェフもこれ
はフランス修行時代に習ったとおっしゃってたんで、結構有名
なレシピかな思ったんです。だからご存知の方いないかなと
思ったんです。
170ぱくぱく名無しさん:04/06/19 13:17
シェフと話す機会があれば気軽に訊いたらいいけれど、そんなチャンスはなさそう?
意外と教えてくれると思うよ。
171ぱくぱく名無しさん:04/06/19 13:34
チョコレート菓子を作るときに使う製菓用チョコレートって、
スーパーで買ったら激マズで死にそうだったんですけど、
高級スーパーに行けばおいしいのありますか?
選ぶときに注意する点があったら教えてください。
172ぱくぱく名無しさん:04/06/19 13:36
>>171
ばかだな。味付けしてないんだから当然だろ。
173ぱくぱく名無しさん:04/06/19 13:40
ヴァローナ
大東カカオ
カカオバリー

この辺にしとけば吐くことはないだろ
174ぱくぱく名無しさん:04/06/19 13:44
>>170さん
シェフと話す機会全然ないですね〜。意外と教えてくれるん
ですか〜。あ〜あれが作りたい。
175ぱくぱく名無しさん:04/06/19 17:33
>167
さくらんぼとクレームブリュレのクレームをパータフォンセに入れて直火で焼いてみればいいじゃん。

クラフティはパータシュクレに全卵と粉とバターを加えたアパレイユを入れるのが正統だよ。
アレンジしてるのはその店のレシピのほうだと思う。

パータフォンセに粉・バターなしのアパレイユ(クーリー)を入れて作るのはタルト・アルザシアンヌだよ。
ちなみにこれに使う果物はりんご、スリーズ(さくらんぼ)、ミラベルなど、アルザス名産の
どんなものでも合うらしい。


176ぱくぱく名無しさん:04/06/19 17:37
>>175
半角ウザー。非常識なヤツ
177ぱくぱく名無しさん:04/06/19 17:38
>>176
質問に答えない人はレスしなくていいですよw
このスレには不要ですからww
178ぱくぱく名無しさん:04/06/19 22:00
いや、でも175のは酷すぎるよ。
2chでは半角使えばいいと思ってる初心者みたい。
179ぱくぱく名無しさん:04/06/19 22:12
>>176, >>178
んなことないじゃない。自由だよ。
それより内容でしょう。とすれば
あなたたちのレスの方が厨だよ。(w
ということで
>>175 質問者じゃないけど、ためになった。さんくす。
180167:04/06/19 23:46
>>175さん
レスが遅れてどうもすみません。
専門的な知識をどうもありがとうございます。
とてもためになりました。
クレームブリュレ生地を入れて直火焼きして
みます。
ありがとう。
181ぱくぱく名無しさん:04/06/19 23:55
近所のスーパーでクロテッドクリームが98円!でした。
思わず買ってしまいましたが、スコーンやホットケーキに
そえるだけでは使い切れそうにありません。

何かお菓子を作るのに使えないでしょうか?

ちなみに賞味期限は6月30日です。
素直に毎朝、朝ご飯にスコーンを食べることにした
ほうがよいのでしょうか?
182ぱくぱく名無しさん:04/06/20 00:07
>>181

http://cake-cake.net/cont.phtml?cont=nakazawa/vol_6.html
こんな感じにムース状にしてみてはどうか。
183167:04/06/20 00:12
>>175さん
私にレスしてくださったばかりに、嫌な思いをさせて
しまって、すみません。
184ぱくぱく名無しさん:04/06/20 00:14
>>181
私なら毎日スコーンに付けるなぁ。スコーン生地に入れてもいいかな。
パウンドケーキにそのまま入れてもいいと思う。
それにしても98円とは羨ましい。近所のスーパーは1400円くらいするよ。
>>182のムース美味しそうでいいね。作ってみては?
プリンに入れても濃厚になって美味しそうだけど。
185ぱくぱく名無しさん:04/06/20 01:13
マドレーヌ焼くとき、型にバターを塗って冷やして粉はたいて…というのが
めんどうなんです。なにか手間をはぶくアイデアないでしょうか?
186ぱくぱく名無しさん:04/06/20 01:26
離型油を使う。
型をシリコン製品に変える。
187ぱくぱく名無しさん:04/06/20 01:29
>>185
面倒なら作らないのが一番。
188ぱくぱく名無しさん:04/06/20 01:29
ちなみに離型油は
スプレーオイル パム
で検索してみるといい
189ぱくぱく名無しさん:04/06/20 13:46
昨日サティで買ったタカナシの生クリーム35をボールにあけたら、
全体的にドロドロしていて2〜3センチの塊がいっぱい出てきた。
これって腐ってるの?
容器に書いてある電話は祭日繋がらないってアナウンスが流れるし。
webサイト見ても「表面を覆う程度の固まりであれば、・・・」程度のことしか書かれてないし、
全体的に凝固している場合はどうなのさ!?
品質管理くらいきちんとして欲しい。こんなの使えないし、もう最悪!
生クリームは純乳脂肪以外使わない主義だけどもうタカナシのは絶対買わない!!
190189:04/06/20 14:00
一応、臭いは粉ミルク系で腐った感じではないので
ホイップしてみたけど、泡立たず。変な風に分離して凝固。
ゼラチンを水にふやかしたときのようなブツブツ状態。
あと生クリームだけだったのに・・・。
191ぱくぱく名無しさん:04/06/20 14:14
>189
中沢のなんかしょっちゅうすぎて
慣れっこになっちゃったよ。
ハンドミキサーの最弱で全体的に均一になるまで
ガ〜すると大丈夫だったよ。

生クリームをペットボトルに入れて
しゃかしゃかすると乳清分が分離してバターができる、って
一時期は流行ったよね、要するにその原理なんじゃないのかな?
私は少し遠くのスーパーからチャリで帰ってくるとなりやすい。
振動が関係してるのかも。

食べておなか壊した事ないけど、酸っぱくなってなければOKでは?
192ぱくぱく名無しさん:04/06/20 15:03
たしか動物性のものは固まりやすいって聞いたことあるけど。
それこそ自転車の振動くらいで。
ただ、分離して凝固ってのは変かも。
193ぱくぱく名無しさん:04/06/20 15:17
パンに塗って食べましょうw
塩を少々かけるとなお美味しいですよ
194ぱくぱく名無しさん:04/06/20 15:21
貧乏舌・・・
195ぱくぱく名無しさん:04/06/20 15:37
教えてください。
マフィンって、バターを室温に戻してからグラニュー糖を加えるのと
卵を少しあわ立ててグラニュー糖をいれてから粉、溶かしバターをいれるやりかたが
あるみたいですが
どれが一番美味しく出来るのでしょうか。
 
ちなみに、卵を少しあわ立てて・・・の方は、なんだか膨らまないし
スポンジケーキをこねすぎたときのような餅のような
食感になってしまいました
196ぱくぱく名無しさん:04/06/20 16:37
後者で気に入らなかったんだから、前者でやってみればいいじゃん。
197ぱくぱく名無しさん:04/06/20 16:40
>>189
黄色いパッケージのほう?
私もよく使うけど毎回塊があるよ(分離はしてない)
チャリじゃなくて手持ち帰りでも。
>191さん同様、気にせず使ってる。
泡立たなかったってこともない
198ぱくぱく名無しさん:04/06/20 18:46
>>189-190
塊どろどろ→ホイップ→変な風に分離して凝固
塊どろどろは他の方も書いてる通りよくある。
この暑さだし、ちゃんと氷水で冷やしながら
ホイップしてたら大丈夫だったんじゃないかと。
199ぱくぱく名無しさん:04/06/20 19:24
むしろ「純乳脂肪以外使わない主義」の人tが今まで
「開けてみたらドロドロ状態」に出会ったことがない方が不思議だ。
持ち帰り途中の品質管理はきちんとした?

200ぱくぱく名無しさん:04/06/20 21:12
時間がかかるなら保冷材入れて帰ったほうがいいかも
振動だけでホイップされるし
生クリームだけは近所で買うようにしてます
201ぱくぱく名無しさん:04/06/21 00:27
初歩的な質問で申し訳ありません・・・・
シュークリームに使用するカスタードクリームを
大量に作ってしまい、余ってしまいました。
他に何か利用法がありましたら、教えてください。
ちなみに、冷凍保存はどのくらいもつのでしょうか・・?
202ぱくぱく名無しさん:04/06/21 00:40
>>201
タルトやパイに入れるとかパンに塗って食べるとか揚げカスタードにするとか。

冷凍すれば結構持つけど、風味とか考えたら一月ぐらいを目安に食べきるのが
よろしいかと。
203ぱくぱく名無しさん:04/06/21 01:05
>>202さん
早速ありがとうございました。
揚げカスタード!!
全然思いつきませんでした。
早速ためしてみます。
お・・おいしそう・・・
204ぱくぱく名無しさん:04/06/21 02:23
>>201
市販のパイを焼いてクリームを上にのせて果物のせて食べる。
トーストに乗せて、リンゴジャムとシナモンのせて食べる。
クレープの具にする。
205ぱくぱく名無しさん:04/06/21 03:45
スフレチーズケーキ焼いて、照りを出したくて、
でもあいにくアプリコットジャムがない。
皆さんお勧めのジャムってありますか?
マーマレードとかがいいのかな??
206ぱくぱく名無しさん:04/06/21 04:37
>>205
マーマレードでもOK。
シロップ加えて伸ばした後裏ごしして使えばきれいに塗れます。
207ぱくぱく名無しさん:04/06/21 06:29
>>206
ありがとうございました(´∀`)
おかげさまでおいしそうなツヤ、だせました(*´∀`)
208ぱくぱく名無しさん:04/06/21 09:04
>>195
おいしさは主観的なものだからねぇ。
どんな食感が好きとか、具体的に書いてあると答えやすいです。
209ぱくぱく名無しさん:04/06/21 11:01
マカロンを焼いたのですが、表面がベタベタしてお皿にくっついてしまいます。
オーブンの温度が低いのかなと思い、高温にして焼いたらひび割れてしまいました。
どうしたら表面がサックリ仕上がるのでしょうか?

オーブンシートから剥がす時に、天板とシートの間に水を流すのですが
それがいけないのでしょうか?
210ぱくぱく名無しさん:04/06/21 12:42
どういう検索をしましたか?
検索をした結果何がわかりませんでしたか?
211ぱくぱく名無しさん:04/06/21 13:22
スフレチーズケーキが大好きで、何度か作ってみたんですが、焼きあがった後表面がしぼんで
シワになってしまうし、側面も沈んで台形のような底広がりな形になってしまうんです。
どうしても売り物のように、表面ふっくらと側面まっすぐになってくれません。
これは焼きが甘かったんでしょうか?
原因と対策を教えて下さい。
212ぱくぱく名無しさん:04/06/21 13:36
>>211
>>1読んだ?
213ぱくぱく名無しさん:04/06/21 13:36
>>211

>>1のとおり
214213:04/06/21 13:37
>>212
あなたが柏原崇似の独身男性だったら
迷わず夫と離婚してケコーンする(w
215ぱくぱく名無しさん:04/06/21 13:51
>>211
こちらが参考になるかと思います
★★★★★ チーズケーキ・その2 ★★★★★
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054719801/
216ぱくぱく名無しさん:04/06/21 14:21
>>214
柏原崇には似てないけど、独身男性です。
高学歴(京大修士)
高収入(年収全てつぎ込めば毎年マンション買えるぐらい)
高身長(182cm)のブサメン・萌え系アニメヲタです。
217ぱくぱく名無しさん:04/06/21 15:12
>>216
残念!3高は既に手中にある(w
218ぱくぱく名無しさん:04/06/21 16:25
次の質問どうぞあげ
219ぱくぱく名無しさん:04/06/21 16:48
>>212-213
ナニこの人?!>>210もそうかな?
220ぱくぱく名無しさん:04/06/21 16:51
モナー等2chキャラのお菓子作ったことある人います?
今度クッキー作る時にやってみようかな〜。
221ぱくぱく名無しさん:04/06/21 16:56
>>220
クッキースレにいたよ!
222ぱくぱく名無しさん:04/06/21 17:26
>>219
釣りかアフォか 
あんたみたいな厨は逝ってよし
223ぱくぱく名無しさん:04/06/21 18:05
\ おい、みんな!ちょっと具の加勢頼む! /
  \ 日本向けギョウザ生産中だ!   /
                _______   __
               ||   __   ||  |WC|
               ||  使用中  ||    ̄ ̄
          ∧_∧  .||.   ̄ ̄   ||
         <゚Д゚ >  ||.       ◎||
         / つ  _つ||.        ..||
        人  Y   ||.  |三三| ...|| <韓日友好を食らえニダ!!ブリッ
        し'(_)  ||______ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【マスコミは黙殺】生ごみを食わされ続ける日本人
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1086652993/
224ぱくぱく名無しさん:04/06/21 19:19
>>221
ありがd。
覗いてみるよ。
その他のキャラ菓子もあったら教えてチャン。
225ぱくぱく名無しさん:04/06/21 19:28
てか、クッキースレ見当たらないんだが・・・・
どうも検索ベタなのかなぁ・・・・・orz
226ぱくぱく名無しさん:04/06/21 19:35
レしピ板。
227ぱくぱく名無しさん:04/06/21 19:53
>>226
重ね重ねありがd。
手作りはここの板だとばかり思い込んでたよ(;´Д`)
228ぱくぱく名無しさん:04/06/21 21:28
白玉をいっぱい作った場合の保存方法はどうしたらいいのですか?
前に作って茹でた後お皿にいれて保存したらくっついてどうしようも無くなったので…
フルーツ白玉作る時はシロップを生地に混ぜてもいいのですか?
宜しくお願いします
229ぱくぱく名無しさん:04/06/21 21:47
マフィンを焼いたらパサパサになりました。
チーズケーキを焼いたら焦げました。

どちらもレシピどおりだったのですがショボーン
230ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:01
>>229
オーブンはガス、電気、メーカーによって庫内の温度等が変わって
くるからね、持ってるオーブンのくせを掴まないと旨く行かないよ。
まずはある程度焼いている時付いて焼け具合い等を見たほうがいいと
思うよ。
231ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:02
>>230
なるほど。どもです
232ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:05
>>229
>>1読んだ?
233ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:05
>>228
保存方法はここのに準ずればよか。
ttp://www.ex.biwa.ne.jp/~furusato/toriatukai_main.html
234ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:07
235ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:08
236ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:24
白玉レシピ&保存方法こんなに沢山どうもです!
焼きみたらしだんごにそそられますねー
ちょっと作ってきます
237ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:31
今、クッキーを焼いた。1回目は上段でやいたらこげた!(昨日)
今日は2段目でやいたら綺麗に焼けた。
こういうのも差があるのかもしれないです
238ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:37
236があまりに素直だったので気が抜けた234です。(w

>>237
そうですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
誰へのレスか番号振ってください。ひとりごとかと思う。
239ぱくぱく名無しさん:04/06/21 22:42
>>237
クッキーなどは普通中段で焼く物ですよ。本に書いて無かったのかな?
・・・・・はぁ。
240ぱくぱく名無しさん:04/06/22 00:15
えっそりゃオーブンによって違うもんじゃ?
241ぱくぱく名無しさん:04/06/22 00:21
家なんかオーブンの中上下2段しかないしなw
242ぱくぱく名無しさん:04/06/22 00:23
>>241
うちのもコンロ下の大きいガスオーブンだけど上下2段しかない。
243ぱくぱく名無しさん:04/06/22 01:21
私たちにとってのオーブンが
初心者様にとってのオーブントースターだったりするしね。(;´Д`)
244ぱくぱく名無しさん:04/06/23 07:58
age
245ぱくぱく名無しさん:04/06/23 08:31
Q7. オーブン電子レンジでオーブンの中段がない場合、
「オーブンの中段に置く」とレシピにあったらどうしたらいいの?って質問の場合。

答えは↓にあるよ。
ttp://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/lesson/qa/q7.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200206/2002062300001.htm
246ぱくぱく名無しさん:04/06/23 12:35
何で質問者は何も調べないで
回答者が調べてるんだろうね
247ぱくぱく名無しさん:04/06/23 12:59
>>246
誰が質問者?
248ぱくぱく名無しさん:04/06/23 15:04
>>246
興味があって自分のためにもなる、って
思う人がいるからじゃない?
249ぱくぱく名無しさん:04/06/23 22:27
オーブンの天板の上に敷くクッキングシートのかわりになるものってありますか?

PCないので調べられない罠orz
250ぱくぱく名無しさん:04/06/23 22:29
しんぶんし
251ぱくぱく名無しさん:04/06/23 22:38
わらばんし
252ぱくぱく名無しさん:04/06/23 22:39
もぞうし
253ぱくぱく名無しさん:04/06/23 22:44
a
254ぱくぱく名無しさん:04/06/23 22:45
>249
バターと小麦粉
255ぱくぱく名無しさん:04/06/23 23:27
包装紙〜
256ぱくぱく名無しさん:04/06/23 23:41
わし
257ぱくぱく名無しさん:04/06/24 00:01
ぐわ〜〜、人大杉で上に上がってるスレしか読めね〜〜。
もう3日ほどずっとこれだそ。
258ぱくぱく名無しさん:04/06/24 00:03
もっと前からそうだったような。
専ブラ入れれば解決。
259ぱくぱく名無しさん:04/06/24 00:04
携帯用の専用ブラウザがあるのか? 
260ぱくぱく名無しさん:04/06/24 00:09
シラネ
運営板より
初心者にもわかるような簡単なまとめ

・現在2chでは携帯からのアクセスが50%に達するケースがあり(内訳はau定額機の比率が一番高い)、read.cgi(ログを読み出すだめの仕組み)
が頻繁に呼び出されることに伴う負荷が問題になっている。
・深夜〜早朝にかけてアクセス負荷が高くなるという統計データが出ている。(特にNewsなど実況系)
詳しくは(
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075887465/
を参照)

・上記の負荷問題が原因となってr.i/p.iが廃止となってしまった。
・現在は http://c.2ch.net/ をメインとしているが、利用者が大量に流れ込むことで
で負荷が増加し、停止を余技なくされる場合も十分ありうる。

・利用する側の最低限のモラル、対策としては顕著なリロードは控え、read.cgiを呼び出す回数を
減らすこと。これに尽きます。
262ぱくぱく名無しさん:04/06/24 01:15
>>259

imona
263ぱくぱく名無しさん:04/06/24 02:38
どおりで最近どの板も書き込みが激減してると思った。
てっきり人気が無いのかと思ったが逆だったのか。
264ぱくぱく名無しさん:04/06/24 09:28
専用ブラウザ使ってると気が付かないんだよね。

さて、そろそろお菓子作りの質問ドゾーー↓↓
265ぱくぱく名無しさん:04/06/24 09:59
お菓子関係スレ、人大杉でどこも見れないの。全滅。
寂しいのでギコナビ入れてみたんだけど、うまく稼動しなかった。_| ̄|○
みなさんお願い!常時ageといて〜(>_<。
266ぱくぱく名無しさん:04/06/24 10:05
>265
ちゃんと解説サイトやスレがあるから参考にするなり、ほかの専ブラを
導入するなり努力すれ。
全スレが常時ageなんかやらかしたら、それこそ無駄age続出で
より鯖負担になるだろ。
267ぱくぱく名無しさん:04/06/24 10:51
>>265
そんな顔文字使ってるようじゃ(ry
藻前のために2chがあるわけでなし、ちったぁ努力しろよ。
268ぱくぱく名無しさん:04/06/24 12:56
おまいら口は悪いけど優しいな。
269ぱくぱく名無しさん:04/06/24 15:04
>265
ギコは俺も試してみて使いにくかったから他のにした。結構良い。
ここでおすすめするのは筋違いだからあえてどれかは書かないけど。

専用ブラウザは相性の良し悪しあるし、使い道によっても違ってくるから
全部試してみてその中から1個に決めるぐらいの心構えでガンガレ!とsageてみる。
270ぱくぱく名無しさん:04/06/24 17:34
だからAU用のブラウザ教えろよ
271ぱくぱく名無しさん:04/06/24 17:44
だからここはお菓子作りの質問のスレだっつーの。
272ぱくぱく名無しさん:04/06/24 18:46
>270
Ezweb用鯖、i-mode用鯖、その他用鯖の3種類になったらしいな。以下略。
273ぱくぱく名無しさん:04/06/24 19:23
ケーキの型が無いのですが、
テフロン鍋とか釜とかで代用はできますか?
274ぱくぱく名無しさん:04/06/24 19:41
>>273
それがオーブンに入れて加熱しても大丈夫なものなら代用できなくもない。

いっそ炊飯器ケーキでも作るとか
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030220a/index2.htm
275ぱくぱく名無しさん:04/06/24 19:52
>>273
オーブンの鉄板があればそれ使ってスポンジ焼いて
ttp://lx.at-sakurai.com/kakostudio/sweets_4_01.html
このケーキのようにするとか、

100円ショップで型売ってるのかってくるとか。
276273:04/06/24 20:19
おお!有益な情報をありがとうございました!
277ぱくぱく名無しさん:04/06/24 23:42
お菓子初心者です。
よろしくお願いします(ぺこ)

クッキーから初めてパウンドケーキ、スポンジケーキ
の生地を使ったロールケーキとクリアーしてきました。
今度はあこがれのマルイスポンジケーキを
焼こうと思っています。

そこで質問です。
型はどんな物を買ったら汎用性がありますか?
底の抜けないスポンジ型か、セルクルか、
マンケ型か、とても悩んでいます。

また、素材はどのような物がよいでしょうか?

自分としては、どこかのスレでセルクルでスポンジを
薬と上手く焼けるという書き込みがあったような気がするし、
セルクルだとチーズケーキなどの底の抜ける型を使う
ケーキも出来るかな?と思っています。
278277:04/06/24 23:44
…すいません
マルイスポンジケーキ=丸い、です

薬=焼くです


279ぱくぱく名無しさん:04/06/25 00:04
なにをどうやって調べましたか?
その結果何がわかりませんでしたか?
280ぱくぱく名無しさん:04/06/25 00:06
>>277
一応マジレスしとく。
無難に底の取れるステンかテフロンの丸いスポンジ形買っとけ。
汎用性は考えるな。
281ぱくぱく名無しさん:04/06/25 00:22
>>277
自分もマジレスしとく。
ステンで底が抜けるのが長く使いやすい。
282ぱくぱく名無しさん:04/06/25 01:10
マルイスポンジケーキがマイルスポンジケーキに見えた。
マイルス・デイビスのケーキ?

俺は、底が抜けるのはオススメしない。
湯煎焼きできないから。素材はステンがいい。

セルクル+シルパットの組合せも汎用性がある。
スポンジはもちろん、ゼリーやムース類にも使える。
シルパットは万能選手で扱いも楽。ただちょっと値段が張る。
283ぱくぱく名無しさん:04/06/25 01:17
>277
俺、逆に底の取れないスポンジ型(テフロン)ばっかし使ってる。
一応、底と周囲にクッキングシート敷くからすんなり外れるし、
杏仁豆腐、ゼリー、プリン、グリル料理、何にでも使いまわし出来て重宝してる。
284ぱくぱく名無しさん:04/06/25 01:33
結局自分で調べろってこったな
285ぱくぱく名無しさん:04/06/25 02:41
http://www.rakuten.co.jp/promoworld/464512/500673/
ベーキングマット シルパット【スモール 六角】

( ゚д゚) 「六角」?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
286ぱくぱく名無しさん:04/06/25 03:32
↑ワラタ。カワイイ。
287ぱくぱく名無しさん:04/06/26 08:03
  ☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆

★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
  http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
  自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で検索をして予め
  いくつか失敗例を見ておくと参考になるかと思います。

◎質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。
  そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。


288ぱくぱく名無しさん:04/06/26 21:52
丸形、テフロン(底抜けない)とステン(底抜け)持ってます。

使い分けるほどではないですが、ガトーショコラやパン(抜けにくい生地)などは底抜けが使いやすい。

チーズケーキは湯煎する(もしくは生地が緩いと漏れる)ので抜けないのがいいし。

よくお菓子を作るなら2つ持っててもいいのでは??一度に二台作れるし
289ぱくぱく名無しさん:04/06/27 09:59
私も2個に賛成。

うちには18cmのテフロンで底抜けない型と、100均で買った15cmのステンレスで
底抜けの2つあります。
底が抜けてるのは、たとえ紙を敷いてても生地が漏れるような気がして、オーブンに入れるまで
すごく気を使ってしまうので、15cmはレアチーズケーキやムースケーキの時のみ使用してます。

普通の丸型ともう1つ底抜けかセルクルがあると使い分けられて便利ですよ。
290ぱくぱく名無しさん:04/06/27 10:41
底が抜ける抜けないにこだわらず色んなサイズ揃えてても楽しいですよ。

10cm 15cm(2人用、手土産などに。小さくて洒落た感じに見える)

18cm 20cm(ポピュラーサイズ)

22cm 24cm(4人以上で食べる時に。24cmのスポンジケーキはなかなかデカくて良いです)
291ぱくぱく名無しさん:04/06/27 14:01
100均でステンって売ってる? ブリキじゃなくて?
いいな…。
292ぱくぱく名無しさん:04/06/27 20:13
ちなみに10cmはハート型だったりすると焼きっぱなしケーキでも見栄えがいいのでお勧め。
私は頼まれて作ることが多いので、型は2個ずつ買うようにしています。
1個も2個も手間は同じだし。
合羽橋いくと2個でも安いよ〜。
293ぱくぱく名無しさん:04/06/27 20:55
このスレ読んでる人間がみんな合羽橋の側に住んでる保証はないけどな
294ぱくぱく名無しさん:04/06/27 20:59
どうせ自分の事しか考えて無いっしょ
295ぱくぱく名無しさん:04/06/29 08:12
age
296ぱくぱく名無しさん:04/06/29 11:16

これの名前が知りたい↓
ttp://www.ismylife.com/eros/src/1078247668177.jpg
297ぱくぱく名無しさん:04/06/29 11:21
eros って入ってるのが気になって見れねえw
298ぱくぱく名無しさん :04/06/29 11:28
>>297
はすの画像でちた
299ぱくぱく名無しさん:04/06/29 16:08
オレオの間に入ってるクリームの名前ってなんていうんでしたっけ?
作ってみたいんですが、名前忘れちゃって、検索もできず・・・
前にこのスレで見たような気がするんですが・・・まだ過去ログになってないのかも?
わかる方いましたら、よろしくお願いします _(._.)_
300ぱくぱく名無しさん:04/06/29 16:20
301ぱくぱく名無しさん:04/06/29 16:56
軽ディで買ったクッキーミックスを作ったら、サブレっぽくて困っています。
しっとりとしたクッキーにならないものでしょうか?
バターを増やしたりしてみたのですが、パキパキのサブレにしかなりません。
ダメならダメで何か使えないものか・・・助けて下さい。
あと700グラム近く残っています。
302ぱくぱく名無しさん:04/06/29 17:01
よっぽど安い物を買ったのでは?
303299:04/06/29 17:19
>>300 まあ、そうですが(^^;
別にオレオと全く同じのができるとは思ってないし(香料とか安定剤とかはいってるんだろうから)
確かショートニングをどうにかすると作れるはずなんですが・・・
304ぱくぱく名無しさん:04/06/29 17:19
>>301
卵と砂糖と牛乳増やしてみるとか。
305ぱくぱく名無しさん:04/06/29 17:31
>>301
砂糖を増やすとやわらかくなるよ。
油脂が多いとさっくりします。
306ぱくぱく名無しさん:04/06/29 21:31
カスタードクリームのレシピ、コーンスターチだけの物と
薄力粉が半分くらい入る物とがありますが
どちらがおいしいのでしょう?

両方作ればいいのでしょうが、急いで焼かなければ…なので
よろしくお願いいたします。
307ぱくぱく名無しさん:04/06/29 21:42
>>306
どちが美味しいといわれても、食べる人の好みとしか言い様がない。
308ぱくぱく名無しさん:04/06/29 21:59
コーンスターチだけってあるのか。
薄力粉オンリーか半分コーンスターチしか作ったことないけど
コーンry入れたほうが若干軽めだと思う。
でも摂取する量で食感は変わってくるので
好きなほうで作れば?
309ぱくぱく名無しさん:04/06/29 22:44
なんか他人任せだよね
310ぱくぱく名無しさん:04/06/29 23:10
他人任せって、どっちか決めて!っていってるわけじゃないのに。
311ぱくぱく名無しさん:04/06/29 23:15
>306
半分づつに1票。
うまく言えないけど、オンリーだと重すぎたり、
軽すぎたりで物足りなかった。
312ぱくぱく名無しさん:04/06/30 01:53
薄力粉にはグルテンが多少なりとも出るので保形性が増す。
コーンスターチのみだとトロトロになるな。

使用するお菓子によって使い分けるのが良いとは思うけれど、
個人的には粉だけ、それも強力粉で作るのが好きです。
発酵バターを最後に加えています。
313ぱくぱく名無しさん:04/06/30 16:23
スポンジ焼いたら又凄く重かった・・・

何時になったら軽いスポンジが焼けるんだろう_| ̄|○

なにか、お勧めのHPとか無いですか?
314ぱくぱく名無しさん:04/06/30 16:26
age
315ぱくぱく名無しさん:04/06/30 16:39
>>313
とりあえずレシピを晒してみろ、と。
316ぱくぱく名無しさん:04/06/30 16:40
>>313
とりあえずここ読んでみるとか
スポンジケーキ。
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013486357/
317ぱくぱく名無しさん:04/06/30 16:42
ガトーショコラを焼いたら、表面がパリパリになってしまい
型から出すときに汚くはがれてしまいました。何かいい対処
法はないでしょうか?
318ぱくぱく名無しさん:04/06/30 17:06
あの、シフォンケーキのスレはなくなっちゃったんでしょうか?
検索しても探せない・・・・(T_T)

最近の失敗の傾向なんですが、底がごっそりえぐれたように焼きあがるのは
何がいけないんでしょうか?
型には生地が焼けついた跡があるので、気泡ではないように思われます。
(焼けた後にはがれたようなそんな感じで、全周です)
分量は、17cmの型で、
卵4個(Sサイズでした)
小麦粉40g
砂糖70g
ココア40g
サラダ油50cc
水80cc
チョコレート30g
BP小匙1/2
塩一つまみ
赤堀さんのレシピにはありませんでしたが、BPを足しました。
焼成は、電気オーブンで180℃、40分です。
どなたか御教示よろしくお願いします。
319301:04/06/30 17:07
>304,305
アドバイス有り難う。
そのクッキーミックスはバターと水を加える物だったので、
今回は少し水分を大目にしてみました。


まだダメです・・・。

砂糖を加えると・・・これ以上甘いのはイヤンなので、卵入れてみようかな。
もうここまで来たら実験だ!
320ぱくぱく名無しさん:04/06/30 17:16
>>317
焼きすぎなんでないの?
焼き時間気持ち短くするとか、ホイル被せてみるとか。

>>318
>あの、シフォンケーキのスレはなくなっちゃったんでしょうか?
ここには元からないです。レシピ板にはありますが。
321ぱくぱく名無しさん:04/06/30 17:37
カスピ海ヨーグルトで水切りをしたいのですが
ガーゼが無いのでざるにキッチンペーパーを敷きラップして冷蔵庫に放置でいいのでしょうか?
甘さを付ける場合は先に付けた方がいいのですか?
322317:04/06/30 17:44
レスありがとうございます。一応、ホイルはかぶせたのです
がダメだったので、少し焼き時間を減らしてみます。
323ぱくぱく名無しさん:04/06/30 17:55
>>321
後がよいです。
324ぱくぱく名無しさん:04/06/30 19:14
  ☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆

★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
  http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
  自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で検索をして予め
  いくつか失敗例を見ておくと参考になるかと思います。

◎質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。
  そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
325ぱくぱく名無しさん:04/06/30 19:45
スコーンって簡単なレシピにはいるのですか?
初めて作ったら普通の出来上がりになったので。
326ぱくぱく名無しさん:04/06/30 21:07
>>325
簡単ですがコツも必要なものだと思います。
あのスリ混ぜるってのがうまく行かないとなかなかねえ…
あとは此方で
○ スコーン 3個目 ○
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1082423440/
327299:04/06/30 23:22
オレオのクリームについてわかる方いませんでしょうか?
328ぱくぱく名無しさん:04/06/30 23:35
>>327

オレオのサイトくらい調べたら?
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/oreo/index.html
あとはパッケージを見て使ってる材料で判断してみては。
329ぱくぱく名無しさん:04/06/30 23:46
>>328 バニラクリームって書いてますが、もっと別の呼び名があったはずです。
ヨーロッパだかアメリカだかそっちのほうじゃメジャーなクリームだって書いてあったの記憶してるんですが・・
330ぱくぱく名無しさん:04/07/01 00:02
>321
ドリップ式コーヒーのペーパーフィルターのほうが簡単なので俺はいつもそうしてる。
331ぱくぱく名無しさん:04/07/01 00:02
お菓子板とかで聞いてみたらどうだろう?
オレオスレないかな?
332ぱくぱく名無しさん:04/07/01 00:08
オレ、オレオだよオレオ
333ぱくぱく名無しさん:04/07/01 00:09
>>332
遂に、やってしまったか・・・。w
334321:04/07/01 05:00
>>323>>330

レスありがとうー
って既にボールにザルでやってしまった罠…orz
水気は出てきてるけどかたーいかんじにはなかなかならないよ。
やっぱし上から重しとかしたほうがいいのかなぁ

珈琲のフィルターのは片付けも楽そうなんで次にやってみます。
335ぱくぱく名無しさん:04/07/01 09:17
>>334
重石乗せた所で、ヨーグルトはやわいからあんまり意味がない。
時間をかけてじっと待つのじゃ。
336330:04/07/01 13:54
>334
寝る前にセットしとけば翌朝には固い感じになるはず・・・だけどカスピヨって
家庭によってゆるゆる度が違うから一概には言えないのかも。

ちなみにビヒダスは固くなるよ。出た乳清はもったいないので
ドレッシングと合わせたり飲むヨーグルトに加えたりして使おうね。
337ぱくぱく名無しさん:04/07/01 18:32
オレオのクリームなんて
ポマード状にしたバター(ショートニング)に
砂糖とバニラエッセンスを加えたらできるんじゃないか?
たいして美味しいフィリングだとは思えんけど…
338ぱくぱく名無しさん:04/07/01 18:34
つるっとしたのが美味しいのにねー
339ぱくぱく名無しさん:04/07/02 01:36
オレオのクリームっておいしくない。いつもクリーム剥がして食べる。
あれは油脂は入ってないと思う。ぜんぜん油っぽくないし。
粉糖を水or牛乳で練ってあるだけじゃないかなー。
340ぱくぱく名無しさん:04/07/02 14:18
牛乳なんか使うわけないじゃん、日持ちしないし。せいぜい脱し糞尿でつね。
てかもうオレオの話題はいらないよ、まずいし、買ったほうが安いし。
341ぱくぱく名無しさん:04/07/02 16:48
>>320

ありがとう、レシピ板にありました。
イッテキマツ
342ぱくぱく名無しさん:04/07/02 20:08
おいしいクレープのかわの作り方おしえてください!!
なんだか普通につくるとしっとりしてないし、なんかまずいです。。
この前友達が作ってくれた小麦粉を使わないクレープはすっごいおいしかったんですけど、
よかったらそれくらいおいしく作ってみたいんでコツとか教えてください!!
343ぱくぱく名無しさん:04/07/02 20:43
>>342
貴方の美味しいと思うクレープのレシピや不味いと思うレシピが分からないので
教えようがねーです。
とりあえず美味しいクレープを作ってくれた友達に聞いてください。

家でクレープを作ろう!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008721828/
おまいら!ミルクレープの作り方教えてください!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1047564119/
344ぱくぱく名無しさん:04/07/02 21:02
なにそれ
345ぱくぱく名無しさん:04/07/02 21:47
ミルクレープスレならレシピ板にあったが

小麦粉を使わないクレープ…
346ぱくぱく名無しさん:04/07/02 22:21
輸入CD買えなくても関係ナイ、X−Japan聞ければイイ。
『人生イロイロ、私を純サマと呼びなさい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \お前ら年金チャンと払えよ、
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ官僚と純サマの老後の為に。
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |俺は給料上が〜るけど、おまいら
サラリーマンやフリーターは賃下げだな。
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |努力しないフリーターはイラク逝け
★自民党の“公約”/消費税15%、イラク戦費6兆円負担
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1067373964/

347ぱくぱく名無しさん:04/07/02 22:44
>>343

クレープ生地は寝かさないとアカンよ
348ぱくぱく名無しさん:04/07/02 22:45
ごめん、>>342だった
349ぱくぱく名無しさん:04/07/02 22:51
おまいら釣られ杉。。。。
350ぱくぱく名無しさん:04/07/02 23:02
検索すればすぐにわかる事なのにね
351299:04/07/03 00:25
オレオのクリームは、実はクッキーに使いたかったんじゃなくて、先日食べにいったお店で
ホイップクリームなのにオレオのクリームの味もする・・ってクリームと
カスタードを2層にしてはさんであるケーキをたべたので自分で作ってみたかったのでした

とりあえず、もちょとショートニングいじってみることにします・・

352ぱくぱく名無しさん:04/07/03 02:19
なら最初からそう言えヴォケ。もう来んな。
353299:04/07/03 02:26
↑池沼?
354ぱくぱく名無しさん:04/07/03 09:16
とげとげ婆がいるね。
355ぱくぱく名無しさん:04/07/03 11:24
>351
あんたも悪い。 後出し婆だ。
356ぱくぱく名無しさん:04/07/03 12:17
べつにケーキのほうは自分でつくるつもりだったんだろ
単にオレオのクリームが知りたかっただけだと思うが
357ぱくぱく名無しさん:04/07/03 12:33
それがどうかしたか?
358ぱくぱく名無しさん:04/07/03 13:28
白玉を作って、ゆでた後に残った時はどう保存すればいいでしょうか?
冷蔵庫だと固くなると聞いたんですが、室温だと不安で。
359ぱくぱく名無しさん:04/07/03 13:51
>358
ふた付きタッパーに入れて、ひたひたの水を加えると固くなるのを防げます。
そのかわり、ちょいとふやけます。

それも嫌ならジップロックで冷凍保存しましょう。
360ぱくぱく名無しさん:04/07/03 13:58
>>356
答えがないって事は知ってる人がいないって事なのに
あんまりしつこいのは他の板でも嫌われるよ。

>>358
ここもどぞ
○○ ○ しらたま○ ○○ ○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1027967516/
361ぱくぱく名無しさん:04/07/03 14:12
>358
直接的な回答じゃないけど。
水の代わりに絹ごし豆腐で白玉を作ると、冷やしても固くなりにくいです。
362ぱくぱく名無しさん:04/07/03 14:47
豆乳とか牛乳でも固くなりぬくくて美味しいよ♪
363ぱくぱく名無しさん:04/07/04 00:25
ティラミスを姉の会社へおやつ用に持たせたいのですが、
前日に作ってココアパウダーをふり掛けたら
翌日にはべちょべちょになってしまうでしょうか?
当日の朝にふり掛けられればいいのですが会えないので…
364ぱくぱく名無しさん:04/07/04 00:31
ティラミスのレシピにもよるがべちょべちょにはならないかもしれないけど、
やっぱりシトーリにはなると思う。一度試してみるのはなしか?

つか会社にティラミスもってって保温とか大丈夫?余計なお世話だったらスマン。
365363:04/07/04 00:40
>>364
レスありがとうございます。良かったーシトーリなら持っていけそうです。
月曜に持っていくので練習ができなくて…_| ̄|○スイマセン
持っていくときは発泡スチロールに保冷剤を入れます。
会社には大型冷蔵庫があるので大丈夫みたいです。
でも検査用の試薬や細菌が入ってるらしく(病院の検査室なんです)
別の意味で心配です・・・びっちりラップします。
ありがとうございました。
366ぱくぱく名無しさん:04/07/04 12:43
私はココアパウダーがシトーリしてるほうが一体化してて好きだ
ふりかけたばっかりのって、ココアがパフパフして食べにくいし。
367ぱくぱく名無しさん:04/07/04 17:11
冷凍したらどうなるのかな。ティラミスって。
368ぱくぱく名無しさん:04/07/04 17:41
市販のケーキのティラミスなら冷凍しといて半解凍の所で食うのが美味いと思う。
369ぱくぱく名無しさん:04/07/04 23:09
姉が職場に行くのにオヤツを持たせる妹(弟?)という関係図が気になる…

胡椒の空き瓶なんかにココア入れて一緒に持たせるってどうでしょ。
うちはココアとシナモンパウダーをそれで常備してます。
370363:04/07/05 00:13
>>366,369
レスどうもありがとうございます。
シトーリの方が食べやすいですかー前日に掛けたらちょうどしっとりになるかもしれないですね。
もう作って渡してしまったので、瓶にココアは間に合わないので今度試してみます。
職場へ差し入れは姉の上司に私(妹)の車の修理をお願いしたからなんです。
車いじりの好きな方で、よく修理を引き受けてくださるのでその御礼を兼ねて。
甘い物が好きな人が多いらしいので、皆手作りでちょこちょこ持ち寄っているようです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
371ぱくぱく名無しさん:04/07/05 12:47
有塩バターを使うお菓子ってないでしょうか?

ニュージーランドのお土産に有塩バター500グラム入り缶を
2つもらってしまい、途方に暮れています。
料理に使うと言っても、香り付けくらいであまり使わないし、
コレを使い切るだけのバターの入った料理を食べ続ける事も
出来ないし。お菓子で一気に使えたら嬉しいのですが。
372ぱくぱく名無しさん:04/07/05 13:03
>>371
クッキーとかでもバターの割合が少ないなら有塩でもさほど問題ない。
後はホットケーキやクレープなんかもおk。
スコーンだと個人的には寧ろ祐塩の方が好き。
手間ですが水抜きして塩を抜くてもある。
「バターの水抜き」でググってみてください。

バターは冷凍も出来るんで、あんまりムリに一気に使い切ろうとしなくても大丈夫じゃないかね。
料理にするならとりあえずホワイトソースとか作るとか。
373ぱくぱく名無しさん:04/07/05 13:16
>>371
気になるなら「水抜きバター」でググって、無塩バター作ったらどんなお菓子でも、
気にせず作れると思う。
374373:04/07/05 13:25
気づかず>>373さんと同じ事書いてしまった・・・
お詫びに「バターの水抜き」↓
ttp://anies.net/menu/basis_07.html
375373:04/07/05 13:26
>>372さんでした。・・・スマソ。
376ぱくぱく名無しさん:04/07/05 14:41
>371
ガレットブルトンヌもオススメだよ。わざわざ美味しい塩を加えて作るぐらいだから。
少量作ってみて美味しくできたら、いっぱい作ってお友達やお世話になってる方へ
お裾分け(お福分け)する、というのはどうでしょう。

作り方は自分で検索してみて、分からなければここでまた質問してください。
377ぱくぱく名無しさん:04/07/05 19:53
有塩バターならククパのロシアンクッキーがめちゃうまです!
かな〜りおすすめです。
378ぱくぱく名無しさん:04/07/05 23:18
>>377
ロシアンクッキーってコレ?
ttp://cookpad.com/anemone/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=33187&Mode=full
フープロ持ってないんだけど、常温バターを混ぜ込めばよいかのぅ。
379371:04/07/06 23:27
お知恵をどうも有り難う!

水抜きバター見てみたんですが、お菓子コツの科学という
本で、バターは一度溶かすと性質が変わってしまうという
事が書いてあったので、水を抜いてもどう使って良いのか
ちょっと判らないのですが…。溶かしバターを使うレシピに
使えると言うことでしょうか?もう少し調べてみます。

クッキーやスコーンなども良いのですね。
そうなるとパートブリゼなんかもよさそうですね。
しょっぱ系のタルトの生地に出来るとなると家族が
キッシュ大好きなので消費できるかも。嬉しいです。

ガレットやその他塩を少量加えて作るレシピのうち
塩を使わず有塩バターと無塩バターを半々で
使うことから試してみたいと思います。
380373:04/07/06 23:46
水抜きバターで作ったクッキーはサクサクして旨いよ。
作ったバターを常温で柔らかくして作るだけ。
普通に使えるよ。
381ぱくぱく名無しさん:04/07/07 00:02
ロシアンクッキーって・・・

クッキーの10個に1個くらいは、中にワサビでも入ってるのか?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
382ぱくぱく名無しさん:04/07/07 00:04
おい、オイ!(w
383ぱくぱく名無しさん:04/07/07 09:29
>>381
チョコチップと見せかけて1個だけウサギのンコが入っている。
384ぱくぱく名無しさん:04/07/07 10:27
ドッグフードぐらいなら許す。
385ぱくぱく名無しさん:04/07/07 12:04
実際にワサビ入りのシュークリームを作ったことがある。
何気なく手に取りそうな場所に、普通のシュークリームと混ぜて置いた。
386ぱくぱく名無しさん:04/07/07 12:32
悪魔じゃのう(w
で・・・どうなった。
387ぱくぱく名無しさん:04/07/07 12:41
>>385
しばらくしてどれが当たりか忘れちゃって、自分が食べちゃった
っていう落ちをきぼんぬ。
388ぱくぱく名無しさん:04/07/07 15:38
シュートメにでも喰わせたのでは?
389ぱくぱく名無しさん:04/07/07 16:07
ホイップクリームはいくら泡立ててもデロデロの柔らか〜で、生クリームのような、
デコをするときっちり形が出来るような感じにはならないんでしょうか?
390ぱくぱく名無しさん:04/07/07 16:35
さくらんぼのキルシュ漬けを作って冬に備えたいとおもってるのですが、
さくらんぼはアメリカンチェリーか日本産のもの、どちらが良いでしょうか?
どこにも詳しく載ってないし、さくらんぼには詳しくないので…(つд`)
391ぱくぱく名無しさん:04/07/07 16:37
>>389
なりますよ。
ホイップ不足では?
この時期は氷水に当てながらやったほうがいいと思いますよ。
392ぱくぱく名無しさん:04/07/07 17:18
>>390
コスト考えたらアメリカンチェリーだと思うけど、
日本のも良いかもねー。
393385:04/07/07 19:45
兄が帰宅した気配がして数十秒後、部屋に怒鳴り込んできた。
394389:04/07/07 20:41
>>391
なるんですか!?
いつも生クリームと同じくらいの泡立て時間しかせず、植物性のクリームだから
無理なんだと勘違いしてました。

でもやっぱり生クリームの方が味や食感は勝ちますよね?
395ぱくぱく名無しさん:04/07/07 21:22
>390
将来何を作るかを考えてから決めたらどうでしょうか?
黒い森のトルテとかだとやはりアメリカンチェリーの方が
色も綺麗だし、大きさもあるし、良いような気がします。

私も作りたいと思って検索してみたのですが、
日本産を使って作った物は色が薄く橙とピンクの
間のような色合いで、アメリカンチェリーの物は
毒々しいくらいの赤でした。でもチョコレートベースの
お菓子なら赤い方が似合いそう。白いお菓子に飾るなら
日本産かしら?味の差はよく判らないですが

検索して調べて、色を見てみたらいかがでしょうか?
396ぱくぱく名無しさん :04/07/07 21:56
外国の番組でケーキを作っていたんですが、記憶が曖昧なんですがメレンゲに
ココアパウダー、チョコを混ぜて焼いてたと思うんです。
焼き上がったらスポンジケーキみたいな土台になるんでしょうか?
その上、に生クリームと野イチゴを乗せていました。
397ぱくぱく名無しさん:04/07/07 22:35
>>394
植物性ホイップは生クリームに比べて分離しにくいので、
かなりしっかり泡立ててもいいです。
そのかわりダレやすいので、きっちり冷やしながら泡立ててやらないとダメ。
味や食感は生クリームの足物にも及ばないとおもいます。
コストと味の妥協点を探るなら、生クリーム入りホイップを使うか、
植物性ホイップに生クリームを混ぜて使うのがおすすめ。
398ぱくぱく名無しさん:04/07/07 22:52
>>396

卵黄が入ってないなら、スポンジケーキのようにはならない。
分量・焼き時間が分からないのでなんとも言えんがネッチリ系になるはず。
399ぱくぱく名無しさん:04/07/07 23:26
クッキーを作ろうと思うのですが、今の季節だと
バターが溶けてしまって形がうまく整えられません。
何かいい方法はないでしょうか・・・?
400ぱくぱく名無しさん:04/07/07 23:32
>>396
私が作ったやつは粉も入るんだけどふんわり系になったよ。
カステラのような、スポンジのような食感のブラウニーなんですけど。
卵黄は入ってません。
しかもメレンゲにするのではなく卵白をそのまま入れます。
でも全然重たくなりませんでした。
ちなみにチョコは溶かして入れるのではなく刻んだものを入れました。
それも外国のレシピでしたよ。
401ぱくぱく名無しさん:04/07/07 23:33
>>399
クッキー生地を作ったら冷蔵庫で冷やしてる?
402ぱくぱく名無しさん:04/07/07 23:38
>>392
そうですよね
今日もさくらんぼ見てきたら日本産は高かったです

>>395
チェリーボンボンは作ろうと思ってます
あとショコラのパウンドケーキに入れたり…
と、考えてみたら中身が見えないものだし、チョコ系なのでアメリカンのがいいかもと思ってきました
検索ももっとしてみます
ありがとうございました(´∀` )
403ぱくぱく名無しさん:04/07/07 23:39
>>399

生地を作ったらいったん冷蔵庫に入れましょう。
最低でも30分は生地を休めます。
室内はなるべく涼しくなるよう、クーラー・窓を開けるなど工夫してください。
生地がダレたと思ったら無理せず冷蔵庫に入れてください。
404399:04/07/07 23:46
アドバイスありがとうございました。
>>401
はい。一応レシピ通りに冷やしているのですが…
形作りしている最中にも溶けてきてしまって(;´Д`)
>>403
そうですね、作業途中でもまずいかな、と
思ったら迷わず冷蔵庫に入れてみます。
405ぱくぱく名無しさん:04/07/08 16:00
家族の誕生日に張り切ってスポンジを焼くのですが、どうも固くなってしまいます。
ふわふわのスポンジにするには何かコツがありますか?
景品でもらったハンドミキサーだったので泡立てが足りないかと思って
とりあえずcuocaでクイジナートのハンドミキサーを買ってみたのですが
他に何かコツがあるんでしょうか??
406ぱくぱく名無しさん:04/07/08 16:10
>>405
メレンゲの泡立てに問題がないのなら、混ぜすぎなのではなかろうか。

とりあえずここでも嫁
スポンジケーキ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1013486357/
407ぱくぱく名無しさん:04/07/08 17:02
>>405
うまくいかない場合の質問の鉄則。
「レシピを書きましょう」
材料だけじゃなく、どのように作ったか手順もね。

>>1に書いてあることだよ。
408ぱくぱく名無しさん:04/07/08 17:20
>>405
あららー景品で貰ったハンドミキサーでも充分だったのに。
1マソ近くするジャン。
409ぱくぱく名無しさん:04/07/08 17:40
ドーナツの作り方を教えてください
調べるけれどなかなか見つかりません
410ぱくぱく名無しさん:04/07/08 17:44
どんなドーナツ?
今「レシピ ドーナツ」でググったら13200件引っかかったけど、どれも該当しないの?
411ぱくぱく名無しさん:04/07/08 17:47
>>409
ケーキドーナツ,、オールドファション、フレンチドーナツなど、
好みがあるからね。
簡単でいいなら、ホットケーキミクスでOK.
412ぱくぱく名無しさん:04/07/08 17:55
すいません、
ホットケーキミックスを使った簡単な物と

粉は薄力粉のみの物があればおねがいします

書き足らなくてすみません

413ぱくぱく名無しさん:04/07/08 18:10
初心者はクイジナート使いにくいよ、きっと。
パワー強すぎ。
414ぱくぱく名無しさん:04/07/08 18:11
>>412

みすたぁどーなつというおみせにいくとたくさんうっているよ(^Д^)
415ぱくぱく名無しさん:04/07/08 19:17
>>412
「ホットケーキミックス ドーナツ」で検索

或いはドーナツのレシピがパッケージに書いてあるホットケーキミックスを買ってくる。
416ぱくぱく名無しさん:04/07/08 19:28
>>412
○ホットケーキ 2枚目○

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047531657/
♪◎◎◎ドーナツ◎◎◎♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053394773/
417416:04/07/08 19:30
ごめん・・・ドーナツスレ上げちゃったよ・・・orz
418396:04/07/08 21:38
>>398
サンクスです
ネッチリ系というかしぼんだ、ふにゃっとした感じになってたんです。
卵黄は入ってなかったと思います。

>>400
昨日BS1で1時にやってたやつなんですけどね。それもチョコは刻んだのをいれてました。
分量とかはぜんぜんでてなかったんですけどね

419ぱくぱく名無しさん:04/07/08 21:44
別スレで誘導されてこちらに来ました。
最近お菓子作りをはじめた超初心者です。
すごく基本的なことだと思うのですが、質問させて下さい。

クグロフ型などの型で、バターケーキを焼いたのですが、焼き上がりに表面が膨らんで丸くなってしまうんです。
そうすると、型から出した時にころころと転がって不安定になってしまいます。
入れる量が多いのかな、と思い少し減らして、ゴムベラでなるべく平らになるようにしてから焼いたのですが結果は同じでした。

どのようにすれば膨らまずに平らに焼けるのでしょうか。
ご指導いただければ幸いです。


420ぱくぱく名無しさん:04/07/08 21:48
>>419
あっちにも書いたけどレシピレシピ。
421ぱくぱく名無しさん:04/07/08 21:50
温度を低めにして焼く。
真ん中を窪ませる。

まぁ、どうしてもある程度は真ん中が膨らむのは避けられないよ。
422ぱくぱく名無しさん:04/07/08 21:53
>>419
膨らむもんだと割り切って底になる部分の余計な所切り取って平らにしちゃえば?
423ぱくぱく名無しさん:04/07/08 22:26
>420
レシピは、稲田多佳子さんのほんとうに作りやすい焼き菓子レシピから、レモンケーキと
フルーツケーキを焼いたのですが、どちらも膨らんでしまいました。

>421
ありがとうございます。
そうですかー・・・。やはりある程度は膨らんでしまうものなんですね。
温度を低めにしてチャレンジしてみます。

>422
なるほど!!
その手がありましたか!
小さい型で焼いているので、切るのはなかなか大変そうですがそれが一番ですよね。
温度低めで焼いてみて、それでも膨らんでしまったら切ることにします。
ありがとうございました。

424ぱくぱく名無しさん:04/07/09 08:36
>>423
焼けたらすぐに逆さにして冷ます。
後はカットしかないでしょう。
425ぱくぱく名無しさん:04/07/09 08:38
てゆーか
焼きあがったらスグに上だった方(膨らんだ方)を下にして
網に乗せて型を外すでしょ?
その後粗熱が取れたら、再びその型を被せて保湿しない?
その時点でケーキ自体の重さで膨らんだところは凹むはずなんだけど。
コロコロ転がる位に硬い焼き上がりって凄いかもです。
426ぱくぱく名無しさん:04/07/09 10:02
専業主婦撲滅運動

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/03 02:41 ID:LOz2YOFF
専業主婦は社会のゴミ!!働かず食う動物よ、消え去れ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1051897308/l50
427ぱくぱく名無しさん:04/07/09 10:08
逆さまにしてさますと、ケーキクーラーの
あとがついてしまうのですが、これって普通なのでしょうか?
428ぱくぱく名無しさん:04/07/09 10:12
>>427
うん。
429ぱくぱく名無しさん:04/07/09 10:17
>425
だってバターケーキですよ。
マトファーのシリコンのミニケーキ型で焼いてるから軽いし。
430ぱくぱく名無しさん:04/07/09 10:33
>429
バターケーキでも焼き上がったらすぐに型からはずすよ。
粗熱がとれるまで型からはずしておかないと、表面に水滴がつくから。
431ぱくぱく名無しさん:04/07/09 10:38
>マトファーのシリコンのミニケーキ型で焼いてるから軽いし。

本体が重い。
432ぱくぱく名無しさん:04/07/09 10:50
>429
うん、私も外してますよ。
バターケーキは重いって言いたかったんです。スポンジなんかと違って。

>431
「ミニ」だから、焼きあがるケーキ一個一個はすごくちっちゃいんですよー。
だから軽いの。
433ぱくぱく名無しさん:04/07/09 10:59
あ、何言ってんだろ私。
重いじゃなくて硬い、でした。
寝起きで暑くて脳みそが・・・。
434ぱくぱく名無しさん:04/07/09 11:01
ねえ、やりとりを続けるんだったら最初の質問者さんは
そのレス番を名前欄に入れてくれないかなあ。
私、頭悪いんで、誰がなんだかよくわからなくなっちゃったよ。
435ぱくぱく名無しさん:04/07/09 11:35
もう放置でいいよ放置で。納得できないみたいだから。
436ぱくぱく名無しさん:04/07/09 12:22
検索したのですがよくわからなかったので質問させてください。
ラムレーズンを作るとき、容器の消毒は必要ですか?
してない人もいるし、絶対ではないのでしょうか?
ちなみに容器はスナップウェアで漬け込もうと思っています。
消毒しないとカビが生えたりしますか?
437ぱくぱく名無しさん:04/07/09 12:32
>>436
ラム酒漬けなら、容器はキレイにあらって清潔な布巾の上で乾かせば大抵は大丈夫だと思う。
長持ちさせたかったり、心配なら煮沸消毒とかしたほうがいいけど。
438投票に行きましょう!:04/07/09 12:47
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法!!!!!

自民党公明党の悪い点は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたことです。中高年が簡単に首切られるようにしながら、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られているままです。
実はこれは「異常なこと」なのです。解雇されたら死ねと
いわんばかり。


この問題を解決するために投票に行こう

(市場原理にはそのための社会整備が必要です)
439ぱくぱく名無しさん:04/07/09 12:48
瓶はレンジでチンしても良いよ。蓋は煮沸だけど。その方が失敗しない。
もちろんドライフルーツも一度お湯に通して水分を取ってから漬ける。
440ぱくぱく名無しさん:04/07/09 13:02
鉄男は、お菓子大好きです。
甘えん坊やなんです。
京都、大阪、神戸。街に出て、スレ。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1086713656/l50
441ぱくぱく名無しさん:04/07/09 13:05
>>439
スナップウェアはレンジオーブン駄目だよ。
素材を見てみ。
442ぱくぱく名無しさん:04/07/09 13:11
>>441
スナップウェアに漬けるんのか!見てなかったよ!スマソ。
443ぱくぱく名無しさん:04/07/09 15:28
こんにちわ
444436:04/07/10 10:53
>>437>>439
レスどうもです!
一生物にするつもりなので、消毒した方がよさそうですね。

みなさんのは相当な年代物になってるのかな〜。
うらやまし〜〜〜(T_T)もっと早く作ればよかった・・・。
やっぱり長年漬け込んだ物は、かなり(゚Д゚)ウマー!ですよね♪
さっそく今日作りま〜す。
アドバイスありがとうございました。
445ぱくぱく名無しさん:04/07/10 19:06
>>443
コンニチハ
446ぱくぱく名無しさん:04/07/10 19:38
別にラムレーズンなんて俺の場合作っては食い、なくなっては作り、の繰り返しだから
一生モノとか意識してなかったぞ。むしろ枝つきの手摘みレーズンとか品種にこだわるよ。
447ぱくぱく名無しさん:04/07/10 19:45
あと、チンすれば一夜漬けでもちゃんとラムレーズンになるし。
448ぱくぱく名無しさん:04/07/10 19:48
パンプキンパイのかぼちゃフィリングは
生クリームかスキムミルクがないと
おいしさレベル減ですか?
パイ生地はすでに仕込んであるのですが、
せっかくだから買いに行ったほうが良いでしょうか・・・
449ぱくぱく名無しさん:04/07/10 20:17
>>448
悪いことは言わない。買いに行っとけ。

生クリーム&バターは必須アイテム!
入れないとまろやかさ半減だよ〜。
450448:04/07/11 00:17
>>449
や、やっぱし。。。
おとなしく明日買いにいきます。せっかく生地作ったし。
ありがとんございます
451ぱくぱく名無しさん:04/07/11 04:45
母へのプレゼントにお菓子を作ろうと思ってるのですが、
何かお勧めのお菓子はありませんか?
好みは人それぞれですが、
ぶっちゃけ何が好みかわからないので皆さんのお勧めを教えていただきたいです。

お菓子どころか料理自体ほとんど作った事がないので難しいものは出来ないかもしれません。
生クリームは嫌いらしい(カスタードは可)
あとオーブンがないです。電子レンジやトースターならありますが。
仕事から帰ってくる時間がまちまちなので製作後3時間前後はおいしく食べられるものがいいです。
>>451
電子レンジでプリン。
>>451
ゼリーorレアチーズケーキ。(クルーンは簡単)
>>451
水羊羹
夜は栗ようかん
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:47
しゅうとめなんだから何あげても喜ばないのでは?安い既製品にしときな。
無印のきなこもち入りとらやき10個ぐらいを百均の箱に、でいいよ。
私も作るよりも買ったほうがいいと思うけど。
季節柄水菓子をおすすめ。
これから何度か作ってみて、自身を持てるものが出来てから差し上げたらどうだろうか?
>451
ほとんど料理をしたことがなくて帰宅待ちで好みすらわからんってリア厨?
なにがあって唐突にお菓子をプレゼントしたくなったのかわからんが、
リア厨ならまずママンの料理や後片づけを手伝ってやれ。
でもってちゃんと好みを聞き出してからお菓子に取りかかったほうが良いと思われ。
>>457
どこに姑の文字が?
461ぱくぱく名無しさん:04/07/11 21:12
今気がついたんだけど・・・
もしかしてスポンジケーキとかバターケーキって
焼くとき上になってる面が盛り付けるとき下になるようにするもんだった?
今まで上面切って盛り付けてたけど・・・・orz
462ぱくぱく名無しさん:04/07/11 23:04
>>451
厳しいようですが、お菓子作り未経験で自信を持って作れないのに、
人に食べさせるのはやめておきましょう。もらった人が可哀相です。
但し、失敗作を食べさせても、作ってあげたことだけで喜んでくれる人なら、
何でもいいから作って食べさせればいいです。

それでもどうしても作ってあげたい、でもインスタントは嫌だ、と言うなら、
クレープではどうでしょうか?ホットプレートがあれば比較的簡単に出来ます。
無ければフッ素樹脂加工のフライパンで作れます。
中に挟む物をホイップクリーム・ジャム・アイスクリーム・バナナ・チョコソースなどにすれば、
中身の失敗は比較的少ないです。
生地を多めに作って成功するまで何枚も焼いて、
出来のいいのを上げればいいと思います。
レシピはgoogleなどで検索すればすぐ出てきます。
463ぱくぱく名無しさん:04/07/11 23:14
>>461
別にそれでいーよ。
切り口からモロモロとカス出ちゃって塗りにくいってだけだし。
464ぱくぱく名無しさん:04/07/11 23:40
>>462
親だったらよっぽどの失敗作じゃなければ食ってくれるとおもう。
465451:04/07/12 00:22
皆さん色々とありがとうございます。
少し言葉が足りなかったようでごめんなさい。
姑ではなく実の母の誕生日がもうすぐなのです。
中学生ではないですが、まだ子供かもしれません。
失敗作でも平気かもしれないけどやっぱりそんなのはあげたくないですね。
幸いまだ時間があるので練習したり他の物を検討したりしてみます。
非常に参考になりました。本当にありがとう。
466ぱくぱく名無しさん:04/07/12 00:32
がんばって美味しい物作ったってくらさい。
467ぱくぱく名無しさん:04/07/12 00:39
>>465
簡単な物なら、数回練習すれば、それなりの物ができると思いますよ。
きっと喜んでくれると思うので、ガンバレ〜☆
468ぱくぱく名無しさん:04/07/12 00:51
>>451

お母さんならきっと喜んでくれるよ。
気持ちを込めて作ること、これが一番。
これは奇麗事ではなくて、まっいいかって感じで作ってると失敗するよってこと。
お菓子は生真面目に作らなければならないし、そうすれば上手にできるものなんです。
469ぱくぱく名無しさん:04/07/12 00:55
ホットケーキを厚めに焼いて果物挟んでナッペしてみる・・・とか。
クッキーなんか簡単で良いかもね。
470ぱくぱく名無しさん:04/07/12 01:00
ホットケーキにホイップクリーム絞ってフルーツ飾るだけでも良いんじゃないかな〜。
お菓子作りの楽しさに目覚めて欲しぃ。
471ぱくぱく名無しさん:04/07/12 01:46
>>451
仕事から帰ってくるのはあなたじゃなくてお母さんの方ですよね。
ふだんほとんど料理をしない、ということは、いつもお母さんが仕
事から帰ってきてやってるということですかね。

だったら、お菓子を焼くより夕飯を用意してあげた方が喜ぶのでは。
お菓子より料理の方が、まだ失敗が少ないと思います。
お菓子は失敗すると修正しにくいですから。

料理にしても、お菓子にしても、>>451さんがお母さんのために何か
作ろうとがんばってくれたら、きっと喜ぶと思います。

「子供じゃないのに!」と怒るかもしれませんが、「こどもがつくる
たのしいお菓子」(婦人の友社)980円は、お菓子初心者にはとても
よい本です。小学生の時にもらって以来、今もこの本を見ながらお菓
子焼いています。古くさいイラストだけど、ことこまかく手順が書い
てあって、しかも美味しいものができるのでオススメです。
『こどもがつくるたのしい料理』というのもあります。

驚いたことに、発刊後25年たった今も売っています。よかったら。
472ぱくぱく名無しさん:04/07/12 09:24
>>471
子供がせっかくやる気になってるんだからお菓子だっていいじゃん。
うちの子がそうしてくれたら夕飯の手伝いじゃなくてもうれしいよう。
(まだ0歳だけど)
473ぱくぱく名無しさん:04/07/12 09:26
>>451
もちろん後片付けは完璧にすませておきましょう。
使った器具は洗って拭いてものによっては干して、もとの所に戻しておきましょう。
474ぱくぱく名無しさん:04/07/12 09:31
世話焼きババアがいるようですね
475ぱくぱく名無しさん:04/07/12 17:11
まあ次の質問くるまでの間だし。
476ぱくぱく名無しさん:04/07/12 19:46
>>471
>「子供じゃないのに!」と怒るかもしれませんが、「こどもがつくる
>たのしいお菓子」(婦人の友社)980円は、お菓子初心者にはとても
>よい本です。

ドウイ。
子供の料理本って、写真入で簡単に分かりやすく書いてあるから、超初心者にはお勧めだと思う。
私は初心者じゃないけど、図書館などで子供用の料理本も参考にします。
へぇ〜、ということもたまにはありますよ。
え〜?!ということもありますが・・・
477451:04/07/13 01:00
ここまで教えてもらってしまいなんとお礼を言ったらいいか。
そういう本も早速明日探してみますね。
料理についても考えてみます。
皆さんに本当に感謝します。ありがとうございました。
478ぱくぱく名無しさん:04/07/13 05:28
水を使用するときって、そのまま使ってよいものなんでしょうか。
一度沸騰させたり、ミネラルウォーター使うと味が変わりますか?
479ぱくぱく名無しさん:04/07/13 08:38
>>478
ゼリーとかは素材の味が際立ったりするだろうね。
煮沸は普通に飲める水なら必要なし。
超硬水とかは避けたほうがいいのかも。
480ぱくぱく名無しさん:04/07/13 08:57
>>478
住んでいる場所による。
特に大阪の水道水は臭かった。
名古屋のは生のまま飲んでうまかった。

転勤族です。
481ぱくぱく名無しさん:04/07/13 09:24
>>478
東京の水はカルキ臭くまずい!その場合は沸騰、ミネラルウォーター推奨。
482478:04/07/13 11:55
>>479-481
どもです。一応東京なのですが、やっぱりカルキくさいんで
沸騰させることにします。ありがとうございました。
483ぱくぱく名無しさん:04/07/13 15:08
全粒粉と薄力粉を混ぜて炊飯器ケーキを作る場合、気をつけることって特に無いですよね?

あとお土産。
一番下、若返りのビタミンン
http://www.okashi-web.com/zenryu/a_2.html
484ぱくぱく名無しさん:04/07/13 16:14
シューがオーブンから出したとたんにしぼむのはどして?
オーブンの中ではふくらんでいておいしそうなのに(´・ω・`)
485ぱくぱく名無しさん:04/07/13 16:21
焼きが足らないから。
486ぱくぱく名無しさん:04/07/13 16:23
>>483
全粒粉入れるなら、ちょっと固くなるかも。
牛乳とか気持多めに入れるといいかもしれない。

>>484
膨らんだ後温度をサゲてしっかり乾燥焼きをするべし
このへん参考に。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/docs/1/4/4/40.html
ttp://www.ecorient.co.jp/cgi-bin/design/2board4/messages/751.html
487ぱくぱく名無しさん:04/07/13 17:31
初めてスフレを作りました。
しかもオーブンがないので電子レンジで。

二分三十秒くらいでマックスに膨らんで
なにせ初めてなので様子見にもう30秒追加したら
しぼんでしまいました・・・
表面が膨らんで中央に穴が開くくらいでいいんですよね?
488ぱくぱく名無しさん:04/07/13 17:32
ちなみにコーンスターチで作るタイプのスフレです
489ぱくぱく名無しさん:04/07/13 19:27
( ゚д゚)ポカーン
490ぱくぱく名無しさん:04/07/13 19:33
(; ̄□ ̄)yヾ ポロ
491ぱくぱく名無しさん:04/07/13 20:02
>>487
オーブンで作るレシピを勝手にレンジに変えたら失敗するのは当然だと思うのですが。

もう夏ですよ。
492ぱくぱく名無しさん:04/07/13 20:31
>>486
全粒粉OK
ありがとうです。

>>487
オーブン機能使うか、焦げるの覚悟で魚焼きグリルを使うか。
ちなみにグリルで作ると、火に当たってないところは全く焼けないので注意。
固めの生地だったら途中で裏返せるけど、やわらかいのはできないと思う。
493487:04/07/13 21:05
反応が・・・
とりあえずありがとうございます。

ちなみに食べた感想は

プリン

でした。


プリンもケーキもシフォンも電子レンジで作れるならと
出来心おこしてしまいまして。
電子レンジで二分ほど加熱したあと
今度はアルミホイルでカバーしつつ
オーブントースターで焼いてみるかと考え中です。
494ぱくぱく名無しさん:04/07/13 21:15
ヴァカ?
495ぱくぱく名無しさん:04/07/13 21:23
死ね
496ぱくぱく名無しさん:04/07/13 21:25
>>494-495
それは言いすぎ。

何事もチャレンジ精神は大事だってことで…
497ぱくぱく名無しさん:04/07/13 21:30
いいや死ね
498ぱくぱく名無しさん:04/07/13 21:39
>>487
レンジ菓子なら、ここのが参考になりそうだよ。
ttp://www.den-en-club.com/home/new_page_4.htm
499ぱくぱく名無しさん:04/07/13 21:49
関係ない
もう死ね
500ぱくぱく名無しさん:04/07/13 22:15
え?なになに、2日ぶりにのぞいて見たら荒れてる(´・ω・`)ショボーン・・・と思い
元と思われる>>487を読んでみた。その結果、

>>487 ヴ ァ 〜 カ 。 死 ね 。
501ぱくぱく名無しさん:04/07/13 22:20
そうだそうだとっとと死ね!
502ぱくぱく名無しさん:04/07/13 22:45
まぁまぁヽ(´ー`)ノ487さん


菓子作りをなめてるにもほどがあるぞ
503ぱくぱく名無しさん:04/07/13 22:53
そんなヤツに菓子を作る資格はない!
もうさっさと首つって死ね!!>>487
504ぱくぱく名無しさん:04/07/13 23:27
おまいら北斗の拳の雑兵なみの言葉の暴力ですね
505ぱくぱく名無しさん:04/07/13 23:35
もう夏ですから。
506ぱくぱく名無しさん:04/07/14 07:47
>>493
うまくいったらレポートしてください。

>>494=495=497=499=500=501=502=503
万個に蜘蛛の巣の張った化け物の書き込みは無視して
新しいことにチャレンジすべし。

夏になるとキチガイが増えていかんな。
507ぱくぱく名無しさん:04/07/14 09:30
俺万個着いてないよ
508ぱくぱく名無しさん:04/07/14 10:04
お土産にNYチーズケーキを焼いて持っていく予定です。
(時期的にお店で購入したものの方が良いとはわかっているのですが、
 先方からのリクエストなので…)
保冷バッグに保冷剤を入れて行こうと思っています。
電車の中や食事時のお店は涼しいとは思いますが、
途中お墓参りもする予定です。(正味20分程度)
先方の自宅近くですので帰りの時間はたいしたことないと思いますが
保冷剤ってどれくらい入れる物なのでしょうか?
ケーキはパウンドタイプの型1本なので、保冷バッグいっぱいに
保冷剤を入れるべきですか?

また、他にも気をつけたほうが良い事はありますでしょうか?
ご指導頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
509ぱくぱく名無しさん:04/07/14 10:19
>>508
入れられるだけ入れといた方が安全だと思う。

一応冷凍も出来た筈だけど、先方の御宅について食べる時に
溶けてなかったりするとまた困るからねえ…
510ぱくぱく名無しさん:04/07/14 16:47
>>413
そうなの?よさげだから買おうかなと思ってたのに。
パワーはあるから、一番弱いの、スイッチで言うと1かな?でやればいけるのかと思ってた。
511ぱくぱく名無しさん:04/07/14 19:00
>>509
ありがとうございます。
いっぱい入れて中途半端に凍ってしまったら…と心配だったのですが
大丈夫そうですね。
たくさん詰め込んで行きます。

>>510
持ってますけど、弱いの…ないよ。。。
512510:04/07/14 22:32
>>511
え?一番下のレベルのスイッチでももしかしてすごい馬力?
使ってる人はいいよーって(ネット見てると)いうからほしかったのにどうしよう。
今あるのって70wで、泡立てに時間がかかって今の時期材料の気温が上がるんだよね。
友人が持ってた85wよかったわあ。
513511:04/07/15 00:30
>>510
あっ、ごめんなさい、ハンドミキサーの方ね。
フープロかと思った。

そっちも使ってる。
確かに、1番弱くてもすごいパワー。
私も初心者なので、もう少し弱くても…と思ってた。
メレンゲは早いけどね。
514もうすぐ留学生:04/07/15 02:25
はじめまして。もうすぐ留学するので、
日本の料理、特に和菓子を覚えて行こうと思って
最近料理を始めました。

実は、小豆から、アンコを作るのが上手く出来ないのです。
灰汁を取り過ぎているのか、コスのが下手なのか、
市販で売ってるアンコのように出来ません。

小豆180gにお水を継ぎ足して、灰汁取るってやり方で作ってるのですが、
コツと言うか、アドバイスというか、何か秘訣のような
物があったら教えて欲しいです。
515ぱくぱく名無しさん:04/07/15 08:42
市販の餡子のようにとは、色の事でしょうか?粒が潰れてしまうのしょうか?
餡に艶を出したいのなら砂糖の一部を水あめにすれば良い照りがでますが。
もっと具体的に書いて戴けると良いのですが・・・・
516ぱくぱく名無しさん:04/07/15 08:55
517ぱくぱく名無しさん:04/07/15 10:23
>>513
おお!両方お持ちですか。うらたますい。
で、言葉が足りませんでしたね、ハンドミキサーです。
どうしよう、困ったなあ。
518ぱくぱく名無しさん:04/07/15 11:17
タイムリーな話題だ
どこかにハンドミキサーについて買ってるスレはないでしょうか?
専門でなくてもいいんですが・・・
お菓子スレでもほとんどなくて。
単独スレを立てるのもどうかな、と思って
519ぱくぱく名無しさん:04/07/15 11:22
>>518
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083071317/

過去スレでも何度か話題になった事もある>ハンドミキサー
520ぱくぱく名無しさん:04/07/15 11:28
>>519
こんなスレが!ミキサーとかハンドミキサーとか手作りとかで検索してたので、ここは見つけられませんでした。
いってきます。
ほんとにありがとうございました!!!!!
521ぱくぱく名無しさん:04/07/15 11:30
チーズケーキを湯煎焼きしたいのですが、
コンベクションを使った方が良いのかで迷っています。
ちなみにNYチーズケーキ・160℃・1時間・そのまま2時間冷ます
というレシピです。

今までは、コンベクションを使わずに焼いていたのですが
オーブンを買い換えたら、コンベクションを使わないと
まる皿が回ってやくんです。
それだと、
レンジ時に使うお皿なので、
下過ぎたのか焼きあがりも焼き色もいまいちでした。。。
コンベクションを使うと2段選べる角皿で湯煎のお湯もたっぷりはれます。

レシピにはコンベクション…とないのですが
いかがでしょうか?
コンベクションを使った場合のデメリットもあるのでしょうか?
522ぱくぱく名無しさん:04/07/15 12:02
>>521
今までのできあがりで不満なら
新しい方法でやってみりゃいーじゃん?
523ぱくぱく名無しさん:04/07/15 17:50
いやさ、それもそうだろうけど、焼く前に一応意見聞きたいんじゃない?
焼いてみて
「あ、それこうこうこういう理由でやめたほうがよかったよ。」って言われてもね。

コンベクションが何か知らないんだけど、わかる人がいたら書いてあげたらいいんじゃない?
質問スレなんだから。
524ぱくぱく名無しさん:04/07/15 19:20
シルパンを使ってる方いませんか?
タルトの焼き具合などいかがでしょうか。
ピケをせず、タルトストーンを使わなくても平気と聞いたのですが、
そこのところはどうでしょう。
525ぱくぱく名無しさん:04/07/15 19:55
クグロフ型を買おうと思うのですが、何製のものがお勧めでしょうか。
以前テフロンのシフォン型を買って痛い目見たので(´・ω・`)
お勧めのものがありましたらお願いします。
ちなみにクグロフ以外には使わないと思います。
526521:04/07/15 20:47
>>523
ありがとうございます。。。

コンベクションは熱風が対流する機能みたいです。
今まではデロンギを使っていたのですが
コンベクション機能は使った事がなかったので、
どんな物なのかよくわからなくて。

かなり初心者ですのでケーキを焼く際に湯煎焼きをする上で
使わないほうがいいのかすら判断できません。
なので、アドバイスを頂けたら本当にたすかりますので
よろしくお願い致します。
527ぱくぱく名無しさん:04/07/15 20:50
>>514
答えじゃないけど、
どこへ留学する?米国西海岸だったら餡子はだめかもしれない。
米国の友人たちの多くは甘い豆ということで食べられなかった。
質問にはないから余計な口出しだけど、
もし、もし、ホームパーティするなら、外国人にはお好み焼きは人気がある。
いろんなトッピングがいいらしい。 覚えていくが吉。
スレ汚しすまん。
528ぱくぱく名無しさん:04/07/15 21:00
>>525
だったらドレでも大丈夫じゃないかなあ?
手入れの楽さ考えたらステンレスやテフロンでもいいと思う。
焼き上がりがきれいなのはブリキとかだっけか。
529ぱくぱく名無しさん:04/07/15 21:03
>>527
あれ?
レンズマメとかって北米じゃ食べないんだ
レンズマメの甘いスープとかって南なんだね
530ぱくぱく名無しさん:04/07/15 23:11
>>529
>レンズマメの甘いスープ
お汁粉のようなもの?
行ったことないよー!
531もうすぐ留学生:04/07/15 23:25
515さん、516さん、527さん、529さん、情報サンクスです。
実は作った味が砂糖の味っぽくて、
だったらアンコじゃなくて砂糖で良いじゃん!
って思ってしまったんです。

さっと煮たたせて・・・砂糖をどばっと小豆の約1.5倍くらい入れて・・・
灰汁を抜いて・・・トロ火でぐつぐつ2時間煮続ける・・・って感じで。

HPの作り方と、水飴入れるのやってみます。
あれ?水飴って自分で作れます?
チョット調べて、自分で水飴作ってみます。
小豆1、砂糖0.5、水飴1くらいで良いですかねえ?

あと、お好み焼きもチャレンジしてみようと思っていたんです。
8月の後半からユタ州に行くので、「あんこのお団子さん」と「どら焼き」。
あと「お好み焼き」をマスターしたいと思っていたんです。

また上手く行かなくなったら質問させてもらいます。
有り難うございました <(_ _)>
532ぱくぱく名無しさん:04/07/15 23:48
>>531
出来合いの缶詰とかレトルトのもってったら?
533ぱくぱく名無しさん:04/07/15 23:51
水あめ
http://www.ajiwai.com/otoko/make/mizu_fr.htm
ちょっと勉強になりますた
534ぱくぱく名無しさん:04/07/16 00:20
>>533
ホントは麦芽としょうがで作るんだけどね
535ぱくぱく名無しさん:04/07/16 01:05
>>533
9の写真見て目からうろこ。
ポットの内部が汚れないようにラップかビニール袋かけてるね、
今度なにかやるときには覚えておこう、
536ぱくぱく名無しさん:04/07/16 06:50
質問用スレッドでこちらで聞いた方が良いと
言われましたので、書き込みます。
カルピスバターを使われた事がある方はいますか?
なんとなくお菓子用に向いているイメージが強いのですが、
炒め物にも合うんでしょうか?
それとお気に入りのバターがありましたら、発酵、無塩
問わずに教えて頂けますでしょうか?
537ぱくぱく名無しさん:04/07/16 07:24
それはカルピス→お菓子という安直な連想ではないかね?
まぁ、いいけど。
お菓子でも炒め物でも何でも大丈夫だと思いますよ。

個人的に発酵は明治が良いと思う。
森永のはハァ? って感じだった。
無塩はこだわりないな。近くで売ってる森永か四つ葉。
538ぱくぱく名無しさん:04/07/16 08:25
>>531
何を見て、あんこ作ったん?
「さっと煮たたせて・・・砂糖をどばっと小豆の約1.5倍くらい入れて・・・
灰汁を抜いて・・・トロ火でぐつぐつ2時間煮続ける・・・って感じで」って
餡子の作り方の基本から外れ過ぎです。
ちゃんと調べてから作ってね。因みに水飴は粒餡の時使います。
はちみつでも良いですが、砂糖の1/3〜1/2程(好み)を仕上げの煮込み
の時に使います、艶が出ますよ。
539ぱくぱく名無しさん:04/07/16 08:38
540ぱくぱく名無しさん:04/07/16 11:04
>531
539さんが紹介してくれたレシピをよく読んでごらん。
砂糖&水あめの適量と、小豆を先に煮てから砂糖を入れて炊く
という手順が理解できると思うよ。
砂糖が小豆の1.5倍も入ってたら、そりゃ砂糖の味しかせんわな。
541ぱくぱく名無しさん:04/07/16 11:14
あ、あと、531さんは煮る前の乾燥した小豆じゃなくて
煮あがった小豆の分量に対して砂糖1.5倍にしたのかな?
そしたら砂糖は小豆の3倍くらいにはなっちゃうのでは。
542ぱくぱく名無しさん:04/07/16 13:58
思いつきでお菓子を作ろうと思ったのですが、冷蔵庫を開けたら
牛乳はないしバターはないし…。
あるのは卵と小麦粉、ドライフルーツ、油類は普通にあります。
こんなんで何か出来ますか?
543ぱくぱく名無しさん:04/07/16 14:00
>>542
シフォンは?もしくはカステラ。
544ぱくぱく名無しさん:04/07/16 14:00
パウンドケーキ、ホットケーキ
ぐらいしか思いつかんが。
545ぱくぱく名無しさん:04/07/16 14:02
とりあえず胃に入って、「うん。お菓子だったな」って思えれば
いいかなと(w

簡単なとこだとホットケーキあたりですかね。
頑張ってみます(^^)ありがとうございました。
546ぱくぱく名無しさん:04/07/16 14:09
いやあのパウンドケーキがお勧めです・・・
547ぱくぱく名無しさん:04/07/16 14:12
バターないんじゃ無理でないかと
548ぱくぱく名無しさん:04/07/16 14:50
あーうちマーガリンで焼いてる・・・

マーガリンについての議論は結構です。
必ず言う人が出てくるもんで・・・
549547:04/07/16 15:09
>>542はバターはないと言ってる。
「油類」にマーガリンが含まれているかどうかは定かではない。
それだけ。
まあサラダ油でも作れるレシピとか探せばあるんじゃねーかとは思うけどさ。
550ぱくぱく名無しさん:04/07/16 16:05
マフィンなら小麦粉・卵・砂糖・サラダ油で作れるぞ。
あ、BPなしじゃキビシイかな?
551ぱくぱく名無しさん:04/07/16 17:17
>>549
そうだ・・・
毎朝パン食なので、マーガリンは呼びも含めていつもあるので、どこの家庭にもあると
思い込んでしまった。
552ぱくぱく名無しさん:04/07/16 17:17
ビスコッティも作れるね。

つーか思いつきでお菓子作ろうとここに書き込むくらいならまず
ある材料並べてググれ。
てゆーか作るな。なんか買って食え。
553ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:06
大量にもらったマロングラッセを刻んで、
パウンドケーキに混ぜて焼こうと思ってるんですが…
この場合、生地をココアにするとクドイですかね?
なぜか今ココアの生地が恋しくて。
意見をお聞きしたいです。
554ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:11
たまにはくどいのも良いじゃない?
私にくれー
555ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:11
不二家のチョコ生ケーキを作りたいんですけど、レシピがわからなくて・・・。
もしご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
シロップに使うリキュールは何々とか、ちょっとした情報でもすごく助かります。
どうかよろしくお願いします。
556ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:14
>>555
不二家に聞け
557ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:18
>>554
どもです。よっしゃ軽い気持ちでくどいケーキ焼いちゃうぞー
マロンだけならあげたいよ。20個もどうすりゃいいんだ。
558ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:24
クリームチーズは開封したらどれくらい持ちますか?
500グラムはあるのですが・・・
さっさとチーズケーキにして冷凍すべき?
559ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:35
>>558
断言は出来ないけど3〜4日位を目安に食べきるのが安全じゃないかなぁ…
冷凍するスペースがあるならチーズケーキ作っちゃった方が安心かも。
560555:04/07/16 23:38
>>556
言葉が足らなくてすみません。
不二家のチョコ生ケーキに近い物を作りたいです。
お願いしまっすm(_ _)m
561ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:44
不二家より美味しいケーキ作りなよ
562ぱくぱく名無しさん:04/07/16 23:50
>>560
とりあえず何でもいいから「チョコ生ケーキ レシピ」でぐぐって出てきたヤツを
一つ作ってみたらどうかなあ。
それを基準にして「もっと○○だった」とかでレシピを改造するなり、別のヤツを
ためしてみるなりすればいいと思うんだけど。

そういや最近食べてないから味忘れたなー(´Д`;)
563ぱくぱく名無しさん:04/07/17 00:07
砂糖水焦がしてカラメル作ると
そのカロリーってこげ具合にかかわらずもとの砂糖水と同じなんでしょうか?
ちょっと疑問に思ったので質問してみます(^^ゞ
564もうすぐ留学生:04/07/17 00:13
538さんに質問なんですが、
「餡子の作り方の基本から外れ過ぎです。」
って、どこがどう外れ過ぎなんでしょう?
端折って書いてはいるものの、親から貰った紙を見て
作っています。砂糖の量以外、外れ過ぎている所が無いと
思ったので、どの辺が外れているのか教えて下さい。

あと515さんに質問なんですが、
水飴は砂糖と一緒に全部入れて大丈夫ですか?
それと量なのですが、小豆200gに対して
砂糖200gで水飴50g位な感じで良いでしょうか?
565ぱくぱく名無しさん:04/07/17 00:20
>>563
煮詰めた分だけ1グラム辺りのカロリーは高くなるんじゃねーの?

>>564
とりあえずリンク先のアンコの作り方読め。
566558:04/07/17 00:35
>>559
Σ(´Д`ズガーン  2,3日ですか・・・も、もうやばい・・・
567555:04/07/17 00:41
>>561
誕生日に不二家のチョコ生ケーキ作って!!とせがまれたんで作ろうかと。
>>562
http://plaza12.mbn.or.jp/~pen_guin/cake/christmas.html
一番近いのはこれかな〜?って思ったんですけど、
リキュールがグランマニエなので違うかも・・・と不安になりまして。
その人が言うには、リキュールはキルシュらしい?

とりあえずこのレシピで作ってみます。
ありがとうございました〜m(_ _)m
568ぱくぱく名無しさん:04/07/17 00:51
>>555
スポンジこれはどう?
私はこれのココア抜きを母の誕生日に作る予定です。
569568:04/07/17 00:51
570ぱくぱく名無しさん:04/07/17 00:56
>>564
余計なお世話かもしれないけど、和菓子職人だったうちの親父は、あんこの炊き方は
死ぬまで修行だ、と言っていたっけ。留学するからって、やっつけ仕事で覚えた初心者の
あんこなんか食わされる向こうの人が可哀想。さらしあん(粉状の)に水と砂糖を加える
簡単なこしあんで良いのでは?初心者(=あなた)の作る低レベルなあんこなんか
海外に紹介してほしくない。
571ぱくぱく名無しさん:04/07/17 01:03
おいおい言い過ぎ。
そりゃ職人が作ったものの方が美味いに決まってるけど
それ言っちゃおしまいだよ?(´・ω・`)
572ぱくぱく名無しさん:04/07/17 01:11
>>564
砂糖を入れるタイミングが決定的に違うと思う。
うちもなんちゃって餡子だけど
小豆がもうフニャフニャに煮えてから砂糖入れるよ。
せっかく紹介してもらったリンクの手順できちんとまず一回作ってみたら?
次に自分なりに省略できる所はしたら良い。
573ぱくぱく名無しさん:04/07/17 07:06
>>537
ありがとうございました。
検索かけたら、お菓子材料の通販サイトに
行き当たった事と、お菓子に使っている人が多かった
ので…
まあイメージ的にカルピス引き摺っている自分もいる
と思いますが。
574ぱくぱく名無しさん:04/07/17 07:31
ココナッツミルク粥とコ焼きバナナのココナッツミルクを作ったのですがココナッツパウダーを使って作ったら、ココナッツミルクパウダーのザラザラした粉が残って食べられないことはないけど今一つでした
ココナッツパウダーを使って上手くいく方法を教えていただきたいのですが、よろしくお願い致します
575ぱくぱく名無しさん:04/07/17 08:54
>>564
515,538,その他リンク貼ったのは、私ですが、
「餡子の作り方の基本から外れ過ぎです。」 は皆さんの指摘の通りです。
普通は、茹でこぼし灰汁を取り、柔らかく煮てから、砂糖を2〜3回
に分けて加えます。(そうしないと豆が硬く締まるので)
そうする事で利点もあります。自分で好みの甘さに調整出来ます。
>水飴は砂糖と一緒に全部入れて大丈夫ですか?
は、やめた方が良いです、最後の煮の工程で蜂蜜や水あめを加えて下さい。
自分は計って小豆を煮た事はありませんから、この位で良いとは
言い切れません。まずは甘さが調整出来ますので、少しずつ入れて
味見しながら作って見てはいかがですか?リンクも参考にして見てね。
576ぱくぱく名無しさん:04/07/17 09:04
>>573  参考にどぞ〜
*バターどうやって使ってます?*
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012754761/
577ぱくぱく名無しさん:04/07/17 10:39
>>574
手元のココナッツミルクパウダーの説明書では、
ぬるま湯を使うと混ざりやすく、解け易いとの事。
ザラザラした粉が気になるなら、茶漉し等で一度
漉してから使えば問題無いと思いますよ。
578555:04/07/17 17:16
>>568-569
レスサンクス!
色んなレシピ試そうと思ってたんで助かります。
ククは他にもありそうですね。
納得のいくものができるまで作ってみます。

みなさんどもでした〜。
579ぱくぱく名無しさん:04/07/19 23:05
来月、友人の誕生日なのでケーキを作りたいのですが、
前日夜に作成して、次の日持って出勤、会社では冷蔵庫保存、その日の夜食べて
差しさわりのないケーキはどのようなものがありますか?
生クリームなどを使うと傷むし、かといってただの焼き菓子では見た目が地味だし・・。
ずっと考えているのですが、なかなか思いつきません。アドバイス下さい。
580ぱくぱく名無しさん:04/07/19 23:08
>>579
レシピ板で見た
581ぱくぱく名無しさん:04/07/19 23:19
マルチ?釣り?
582ぱくぱく名無しさん:04/07/19 23:20
ほんとだ。しかも更にレスついてるのに。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1085667794/545-

マルチポストはマナー違反だよ(´・ω・`)
583ぱくぱく名無しさん:04/07/19 23:28
>580-582
ごめんなさい・・。たくさん意見がほしくてマルチポストしてしまいました。
スレ汚し失礼しました。申し訳ないです。
584ぱくぱく名無しさん:04/07/20 00:20
>583
マルチレスしてやるー
ウィークエンド作ってください。
585ぱくぱく名無しさん:04/07/20 00:48
普通のデコレーションケーキでも大丈夫でしょ。
クーラーボックスで持って行けばの話だけどね。
586ぱくぱく名無しさん:04/07/20 01:00
>585
マルチポストの私にレス下さってありがとうございます・・。うぅ(涙)。
クーラーボックスは残念ながら我が家にはないのですが、
冷却できる銀の包み(正式名称がわからない・・ハンズとかに売ってそうなやつ)でもOKかな。
もしそれが可能なら、作れるケーキの幅がかなり広がりますね。調べてみます。
587ぱくぱく名無しさん:04/07/20 09:53
ちゃんとしたクーラーボックスじゃなくても、
発泡スチロールの箱に保冷剤入れればOKだぞ。
でも、丸一日持ち歩くなら、スポンジだけ焼いといて、
デコレーションは友人宅でやるのがいいと思うが。
588ぱくぱく名無しさん:04/07/20 15:37
>586
醗酵バターやカルピスバターなど、上質のバターでバタークリームケーキを作ろう!
華やかなデコレーションも思いのまま。
589ぱくぱく名無しさん:04/07/20 16:11
むしろ暑いので水羊羹とかにしてくれ
590ぱくぱく名無しさん:04/07/20 18:51
お前が食うのかよw
591ぱくぱく名無しさん:04/07/20 19:36
質問が二つあります。
サクサクほろほろというのにつられて、
いつもと違うレシピのクッキータルト生地を作りました。
焼き上がったら、ヒビがたくさん、割れちゃいました。
<材料>
バター80g
砂糖30g
卵黄1個
薄力粉120g
コーンスターチ20g

作り方としては、バターをクリーム状に練り、砂糖を加えるよくある
クッキーの手順と一緒です。
なぜ割れてしまったのでしょうか?

アパレイユ流し込もうと思ったのですが、漏れてしまう…。
ブルーベリータルトを作ろうと思ったのですが…
もれなさそうなフィリングは何かありますか?
ぐぐったのですが、どれが漏れないのか見当がつきません。
ブルーベリーを1キロ買ってしましたトホホ
以上、2つの質問でした。
よろしくお願いします。
592ぱくぱく名無しさん:04/07/20 19:46
卵黄でなく全卵にしてみたら
593ぱくぱく名無しさん:04/07/20 20:10
ココット皿について質問させて下さい。
お店に3寸、3.5寸、4寸って表示で売ってるんですが
標準的なココット皿ってどの大きさですか?。
594ぱくぱく名無しさん:04/07/20 20:14
クレームダマンド絞って焼いたらどう?
クレームダマンドとパティシェールの同割でクレーム・フランジパーヌ。
これもいい。

焼きあがったらその上にパティシェールを絞りブルーベリーを乗せれば
一番オーソドックスなタルトになるね。
595ぱくぱく名無しさん:04/07/20 22:05
植物性ホイップが品質保持期限60日とかかれているのですが、
6日程度ならオーバーしても大丈夫でしょうか?
主観的な質問すみません・・・
596ぱくぱく名無しさん:04/07/20 22:07
大丈夫でしょう。
597ぱくぱく名無しさん:04/07/20 22:08
保管は冷蔵だよね?だったらOK。
598595:04/07/20 22:35
>>596 >>597
ありがとうございます。
1人暮らしを始めて賞味期限等あってないような生活をして
麻痺っていたのですが、今回他人に食べさせる為お聞きしました。
599ぱくぱく名無しさん:04/07/20 23:36
>>598
あなたのハラは麻痺してるかも知れないが他人のハラはそうじゃない。
デリケートなハラの持ち主もいるから注意。
つーか植物性ホイップなら200円しないでしょ。
人にあげるときくらいケチるなって。
600ぱくぱく名無しさん:04/07/21 00:58
他人に食べさせるならどうせなら純生クリームを買(ry
601ぱくぱく名無しさん:04/07/21 09:28
チーズケーキを作るので、クラッカーを買って来ようと思うのですが、
スーパーに売っているものでグラハムクラッカーに該当するものって、
なにかありますでしょうか。
なんでもいいのでありましたらおながいします!
602ぱくぱく名無しさん:04/07/21 09:35
>>601 グラハムクラッカーっていろんなメーカーで出していると思うので、
どれかはあるのではないでしょうか?
603601:04/07/21 09:39
>602
グラハム・・・ってあたりが何のことなのかさっぱりなのです・・・
クラッカーならどれでもいいのでしょうか?
604ぱくぱく名無しさん:04/07/21 09:47
検索すればすぐ出るよそのくらい…
有名なのはkeeblerのクラッカーじゃない?
605ぱくぱく名無しさん:04/07/21 09:53
>>603
ようするに粉砕してバターで押し固めるので
あまり甘くない塩辛くないクッキークラッカーならそれなりに出来上がる。
うちはその辺にある残りもののビスケットで作る時もある。
もっとも繊細な本格的な味を追求する人にはお勧めはしない、あくまで代用品。
606ぱくぱく名無しさん:04/07/21 09:54
>>603
全粒紛(グラハム)=小麦を丸ごと挽いた小麦粉。
作りたいのはレア?焼きタイプ?
まっどっちでもいいけど。オレオクッキー(クリーム取る)
等でも,美味しい台になるよ。
607601:04/07/21 09:56
ありがとうございました皆様。
売っているものの中から塩気の少ないものを買ってみます。
なかったらオレオ、かっときます。どもでした。
608604:04/07/21 09:58
>>601
厭味に書いてしまった。ごめん。
頑張ってください。
609ぱくぱく名無しさん:04/07/21 10:57
>>577 さん ありがとうございます。ココナッツミルクパウダーの粉末をそのまま鍋に入れていました。茶こしとぬるま湯でやってみます。レスありがとうございました。
610ぱくぱく名無しさん:04/07/21 14:02
>>607
マリービスケットでも美味いよ。
611ぱくぱく名無しさん:04/07/21 14:36
ということはオールブランでもおいしいかな?
612ぱくぱく名無しさん:04/07/21 14:38
コーンフレーク(砂糖なし)は割りに美味しくできた。
613ぱくぱく名無しさん:04/07/21 22:57
>>611
オールブランはもさもさしてあんまり美味しくないと思う。
チーズケーキに合う味とも思えない。
614ぱくぱく名無しさん:04/07/22 01:14
オールブラン、変な臭いあるし
615ぱくぱく名無しさん:04/07/22 14:51
オレンジの花の水、って使ってる人いますか?
名前とビンがきれいだからつい惹かれてしまいます
616ぱくぱく名無しさん:04/07/22 15:09
グラハムって全粒粉って意味じゃなかった?
マクディビー?のグラハムクッキーはスーパーで良く見るよ。
あれじゃだめなのかしら?
617ぱくぱく名無しさん:04/07/22 16:37
グラハム=全粒粉=小麦を丸ごと挽いた小麦粉だから。
自分で全粒粉を使ってクッキーを焼いて、それを砕いて使ってもいいよ。
クッキー生地は多めに作って冷凍しておけばいいし。
618ぱくぱく名無しさん:04/07/22 16:49
小麦粉焼くと臭いんだよな〜
619ぱくぱく名無しさん:04/07/22 19:10
すいません、フリーズドライの粉末ヨモギの使用方法を教えてください。
そのまま餅生地に練り込んじゃって良いのですか??
620ぱくぱく名無しさん:04/07/22 20:44
ヨーグルトムースを作ろうと思いぐぐりましたが、
全卵を入れるレシピと
卵白を入れるレシピと
卵黄を入れるレシピと
卵を入れないレシピとが出てきました。
卵類を入れる場合は全部泡立てているレシピです。

出来上がりの味の違いはどうなんでしょうか?

お店のスポンジの間に入ってる、
しゅわっとする食感のムースはどれなんでしょうか?
621ぱくぱく名無しさん:04/07/22 21:30
>>620
卵が入るとムースじゃないと思うんだけど…。
味は
卵黄(こくがある)卵白(あっさり)全卵(中間)だと思う。
ヨーグルトの味を生かしたいなら卵は入れない方が爽やかでいいと思う。
ついでに生クリームは35パーセントのものがよいと思うよ。
622ぱくぱく名無しさん:04/07/22 21:39
>>621
そうなんですか。なるほど。感謝です。

また質問で申訳ないんですが、
卵使ってないレシピで
生クリームをしっかり泡立てるレシピと
とろりとするまで泡立てるレシピと
やはり、しっかり泡立て方がふわっとしゅわっとする食感のムースに
なるんでしょうか?
623ぱくぱく名無しさん:04/07/22 21:48
>>620
卵が入るとムースではない?
そんなことは無いです。

もともとムースって「こけのようにふわりとした舌触り」という意味だから
卵白(硬いメレンゲね)でふんわりとさせたものですよ。
これでなくてはふわりとした感触が出せないです。
生クリームの泡立てたものだけではそうは呼びません。

>>620
卵黄が入るか入らないかは好みによりますが
シュワっとした感触は卵白を硬く泡立てたものです。
624620:04/07/22 22:29
うお?そうなんですか?!
なんか混乱してきました。

とりあえず…私が食べたいしゅわっとした食感は
生クリームを泡立てただけでは出ないということですね。
やはり卵白をいれるレシピでかたく泡立てるでいいということでしょうか??
625ぱくぱく名無しさん:04/07/22 22:40
ふわっとした口当たりのものは全部ムースというんじゃ?

チョコムースつくったときは卵白はしっかりあわ立てて、
生クリームはとろり程度に泡立てたよ
卵黄入れてもオケーです
626ぱくぱく名無しさん:04/07/23 00:42
卵黄入りのムースをババロアって言うんだとおもってたけど
ちがうっけ?
627ぱくぱく名無しさん:04/07/23 01:47
オーブン買おうかとおもってるんですが
2段式のコンベクション(熱風加熱)でケーキを2個同時に焼く場合
焼き上がりが上と下ぜんぜんちがうってことあるんでしょうか?
イメージでは温風が回ってるんなら庫内全体同じ温度になるから大丈夫かな?って気もしますが・・・

電気屋でとあるオーブンレンジの説明書見たら2段重ねのデコレーションケーキのスポンジ
一気に焼いてたんだけど、同じ大きさものを2つ作れるのかどうか、他社のものでも同じなのか
ちょっと不安なので質問しました(^^;
628ぱくぱく名無しさん:04/07/23 04:51
ムースについて
誰かが書いているけど、ふんわりとした口当たりのものはみんなムース
ただし、そのふんわりは卵白の泡立てによるところが大きい。
生クリームだけで、その感触は出ない。
卵黄は入れても入れなくてもかまわない。
例えばオレンジのムースを作りたいとき、色とか酸味の調整に使うとか
そういう製作側の好み。

ババロアは明確に定義があって
アングレーズソースが必ずベースになること。
それに果物のピューレなどが入る。
たまに果物のピューレに生クリーム泡立てたものだけを合わせたレシピがあるが
あれは正確にはババロアとは言わない。
629ぱくぱく名無しさん:04/07/23 04:53
>>627
残念ながら、焼き上がりは確実に違う。
特に家庭用のは途中で上下を入れ替えたり
天板の向こう側とこっち側を入れ替える必要がある。
シュークリームなどの場合は、途中開けられないので
焼き色がついて焼きムラが見え初めてから入れ替えて。
630ぱくぱく名無しさん:04/07/23 06:15
トマトのアイスっておいしいですね。でもレシピ検索しても出てきません。
オススメのサイトかレシピってありますか?
631ぱくぱく名無しさん:04/07/23 06:41
>>630
「トマト アイスクリーム 作り方 」で検索するとヒットします。
本格的にアングレーズソースから作るもの、
市販のバニラアイスと完熟トマトを混ぜるもの
ヨーグルトを使った爽やかさが良さげなもの。色々あります。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/angers/ice-recipi/
ここの下のほうにあるのは手順写真も有って解りやすそう。
632ぱくぱく名無しさん:04/07/23 07:17
こんなに早く教えていただいて感激+恐縮です。
ご紹介のサイトにある、柿や大麦若葉のにも惹かれました。
ヨーグルトの代わりにサワークリーム使用でも平気かな?
アングレーズ・ソース使用のレシピ、生トマトピュレで作っ
てみようかと思います。ありがとうございます。
633ぱくぱく名無しさん:04/07/23 07:30
>>619
粉末ならそのまま使っちゃって大丈夫じゃないか?
ホットケーキとかに入れてあんこかけて食っても美味そうだ。
634ぱくぱく名無しさん:04/07/23 08:51
チョコレートクリームをつくろうと思って
ホイップした生クリームに湯煎にかけたチョコレートをいれて
混ぜたら、なんとなくぼそぼそした感じになってしまいました。
ブランデーとかもいれたんですが
どうもぼそぼそ感が残ります
どうすればうまくなめらかにできるんでしょうか・・・
635ぱくぱく名無しさん:04/07/23 09:49
636ぱくぱく名無しさん:04/07/23 12:07
>619
俺はよく白玉粉に練りこんでよもぎ白玉を作る。
缶のゆであずきをトッピングして食べるのが好き。簡単でおいしいよ。
637ぱくぱく名無しさん:04/07/23 12:14
便乗で質問。
チョコレートクリームは>>634の作り方と、温めた生クリームに
チョコを溶かしてからホイップするものがあるけど、何の違いがあるの?
生クリームを温めるのはチョコを溶かすためだけ?
分離しやすいとか、味がまずいなどの違いってあります???
638ぱくぱく名無しさん:04/07/23 12:58
>>634
http://cmp.meiji.co.jp/milk/basic/3.html
>>637
何の違いがあるのha>>634の作り方は、すぐ使える。軽いクリーム。
此方はクリームが冷たすぎると失敗し易い。
>生クリームを温めるのはチョコを溶かすためだけ?
此方はチョコが溶け易い利点と、チョコクリームに艶が出る。
濃厚なチョコクリームが調整次第で出来る。
冷やさ無ければならず、ちょい面倒だが、漏れはこっちの方がいいな〜。


639620:04/07/23 15:48
>>621-626
>>628

大感謝です!
結局、卵白のみを入れるレシピで作って、ただいま冷蔵庫に入れました。
一言でムースといっても、いろいろあるんだなと勉強になりました。
640ぱくぱく名無しさん:04/07/24 11:47
いただきもののクッキーが60g分くらい残っています。
トッピングなどなしの普通のクッキー(ちょっと固め)なのですが、
これを使ってなにか別のお菓子つくれないでしょうか?
食べ飽きてしまって。。
できれば冷たい系がいいですが、それ以外でもOKです。
よろしくお願いします。

641ぱくぱく名無しさん:04/07/24 11:52
>>640
砕いてレアチーズケーキやムースの台に使うとか。
642ぱくぱく名無しさん:04/07/24 12:12
643ぱくぱく名無しさん:04/07/24 13:24
>640
昔、ザ・ベストテンで黒柳徹子タンが紹介してたものを少しアレンジ。

・・・500ml牛乳の空きパックにホイップした生クリーム入れ、
そこへクッキーを重ならないように埋め込んで一晩以上寝かせると
固いクッキーがクリームの水分を吸ってしっとりケーキに変身しますよ。
644637:04/07/24 17:56
>>638
レスあんがと〜
チョコを溶かすためだけじゃなかったのね・・・
今度は生クリーム温めて作ってみるです!!

>>634
ホイップしてからチョコを加えると、あっという間に泡立つよ。
たぶん泡立て過ぎてボソボソになったんじゃないかな?
645640:04/07/24 18:43
おお、うっかりsageのまま書いたのにすばやいレスアリガトウございます。
>>641タン
それも考えたのですが、クッキー甘いのであまあまにならないかなーと
躊躇していたのです。
>>642タン
cookpad忘れてたー!子供がいるのでおやつにいいかもです。
>>643タン
すごい記憶力ですなー。
これだと冷たく冷やして食べれそうー。
試してみたいです!

皆様どうもでした!
646ぱくぱく名無しさん:04/07/25 07:51
クッキー作ってみたけど、ちょっと自分にはソフト過ぎました。
平たいケーキみたいでおいしいんだけど・・・ちょっとアレンジ
してサックリさせるには、どう変えたらいいでしょう?下記の
レシピで作りました。
バター50g ショートニング50g ブラウンシュガー60g グラニュー糖
40g 全粒粉140g ベーキングパウダー、重曹各小匙1弱
こーしてみたら?っていう意見あったらお願いします。
647ぱくぱく名無しさん:04/07/25 08:56
>>646
分量的にはそれで良いのではと思う。
昔は粉の多いのが主流だったけど、そうすると硬いだけ。
サクサクした歯ざわりはバターと砂糖の分量に拠るから、見る限りそれで良さそう。

焼き足りないのが原因のひとつ。
レシピ通り焼いたら、暫く網に出して冷まして
もう一度150度位の低温で5分〜7分焼く

今は室温が高いので、作業途中でバターを余計に溶かさないのも大事。
特に粉を入れて、生地になったら、まとめて暫く冷蔵庫に入れて生地を締めると良い。

予熱を十分にして、比較的高温で焼き上げ、十分冷ましてもう一度低温焼きする。

ゴリゴリした食感が好きなら、砂糖を上白糖に変えると良いです。
648ぱくぱく名無しさん:04/07/25 16:13
マドレーヌについて教えてください。

マドレーヌを焼いているのですが、どうしてもうまく型から
取り出せず、崩れたり、模様の線がはがれたりします。
また、綺麗な焼き色がつかず、貝の模様の線がくっきりでません。
味は外側はかりっ、内側はふわんで非常に美味しいので
さらに残念なのです。

型にははけでバターを塗ってから冷蔵庫で冷やし、
その後強力粉を茶こしでまんべんなくはたいて
余分な粉を落としてからまた冷蔵庫で冷やして使っています。

買ったばかりの時はサラダ油を塗ってカラ焼きし、スポンジで
お湯洗いして布で拭いて乾かしました。今も使用後は
同じようにしています。洗剤は使っていません。
型の素材はアルミです。

先週買って、6回使いました。
最初はまだアブラなじみがないからかな?と思ったのですが、
6度目も上手くできないので悲しくなってしまいました。

上手く綺麗に取り出すコツはありますか?
アルミでは上手く焼けないのでしょうか?
フッ素加工の物を買い直そうかと悩んできます。
649ぱくぱく名無しさん:04/07/25 17:27
上白糖1カップ(200cc)=110g、グラニュー糖1カップ(200cc)=170gですが、
レシピに上白糖100gとなっている場合、グラニュー糖で代用する時は
グラニュー糖100gでいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。
650ぱくぱく名無しさん:04/07/25 20:36
>>649
面倒なので何時も1:1で置き換えて作ってるけど、特に失敗した事ないよ
651ぱくぱく名無しさん:04/07/25 21:14
>648
レシピが分からんのでそっちにも原因があるかもしれんが、とりあえず
焼き色がついてないってことは適切な温度に達していない可能性が高いと思う。
電気オーブン使用だと表示温度と実際の温度の差が激しいので表示温度を
鵜呑みにすると失敗するよ。オーブン用の温度計を使うべし。
652ぱくぱく名無しさん:04/07/26 14:00
>>651
電気オーブン使用だと表示温度と実際の温度の差が激しいので表示温度を
鵜呑みにすると失敗するよ。

まじ!?オーブン用の温度計使ったら30度近くも誤差(オーブンのほうが低い)があったので、
てっきり温度計が壊れてるんだと思ったよ。
ガスショップのセールのときに買ったんだけど、妙に古びてたから・・・。
今度からちゃんと使おう。

温度計の置き場所ってあるの?電熱線の下がいいのかもしれないけれど、庫内の真ん中
だから置けなくて、温度が見えるように開閉ドア近くの隅っこにおいてるので、実際の温度と
違うかも、なんて思うんだけど。
室内温度計と一緒と考えればよろしいかな。
「おいたところの温度しかわからんわい」ってなもんでしょうか。
653ぱくぱく名無しさん:04/07/26 22:27
ムースかゼリーを作って、会社の人に食べてもらいたいのですが、そこで質問です。
カップに入れて作り、上にミントの葉を飾りたいと考えています。
ムースは長く冷蔵庫に入れすぎると、あの柔らかい食感はなくなってしまいますか?
作るのには、前日ではなく朝作ったほうがいいでしょうか?
654ぱくぱく名無しさん:04/07/26 22:37
>>653

おいおい、ぶっつけ本番かよ。
他人に食わせるのは試作してからにしろよ
655ぱくぱく名無しさん:04/07/26 23:16
>>654

なので、明日試作するんですよ。
656ぱくぱく名無しさん:04/07/26 23:26
んじゃ、分かるじゃん
657ぱくぱく名無しさん:04/07/26 23:44
>>656
いちいち、こんなことで突っかかってきて、相手をするのがくだらないので、
質問やめます。
失礼しました。
658ぱくぱく名無しさん:04/07/26 23:45
むう、この時期にムースかゼリーの手作りか・・・。
659ぱくぱく名無しさん:04/07/26 23:46
まあそりゃそうなんだろうけど、作ってみて失敗するよりは知ってる人がいるのなら聞きたいって事では?


とかいておくが、

>>655 口の聞き方考えろや。教えるほうは好意でやっとんや。ヘコヘコしてこびろとは言わんが、
何じゃその返事は。
スレタイも読んでねえだろ。誰からも何もこねえよ。よそいけよそ。
660ぱくぱく名無しさん:04/07/26 23:50
>>653
アガーで、ゼリー作るといいよ、持って行くときも安心。
661ぱくぱく名無しさん:04/07/26 23:51
>>653
食感が固くなることはないですよ。
1日前でも全然大丈夫です。
でも、暑いので持ち運びには気をつけた方がいいかも。
ゼラチンは暑いと室温でも溶けてしまうので・・・・
保冷材などで冷やしながら持っていけば大丈夫だと思うよ。
662ぱくぱく名無しさん:04/07/26 23:51
5分以上前にもういないよ。
リロードしてないか?
663ぱくぱく名無しさん:04/07/27 00:00
いや、誰も持っていくのが、不向きだってちゃんと答えて上げなかった
からじゃない?。でも・・・>>657のアレではね〜。
664ぱくぱく名無しさん:04/07/27 00:17
おまいらもうその辺にしとけ。夏なんだから。
665ぱくぱく名無しさん:04/07/27 09:55
マドレーヌのおへそがうまく出ません。焼く前に、生地を冷蔵庫で
ねかせるんですよね?多少は出るけど、ポコーンってのがほしい。
666ぱくぱく名無しさん:04/07/27 10:01
150gで丁度いいんだよね。
667ぱくぱく名無しさん:04/07/27 10:05
>>665

型に絞ってからまた少し置くと良いかもしれない。
表面に出来た皮膜が持ち上がってオヘソが出来る。

ちなみにヘソが出なくても問題ない。
668ぱくぱく名無しさん:04/07/27 10:06
更年期のおばちゃん
669ぱくぱく名無しさん:04/07/27 14:17
私はへその出ないのが成功だ ! とおもってるのでびっくり。
いろいろいるんだな。
つるっとした表面に美と感じる。
670ぱくぱく名無しさん:04/07/27 16:14
私はおへそが出ているほうが美味しそうだと思う。
でも最近のマドレーヌっておへそないほうが多いよね…。
671ぱくぱく名無しさん:04/07/27 19:34
それって、神田精養軒みたいな形の話?
それとも、普通に平べったいマドレーヌでもおへそできるの??
672ぱくぱく名無しさん:04/07/27 22:23
神田精養軒

なんだそりゃ?
お肉やさんか洋食屋さんみたいな名前だね。
きっとケーキ屋さんだよね。
673ぱくぱく名無しさん:04/07/27 22:37
>>665
この作り方では、どうかな?
ttp://www.penchan.com/kaji/okashi/madrenu/
674ぱくぱく名無しさん:04/07/27 22:41
神田精養軒のマドレーヌ大好き!
675ぱくぱく名無しさん:04/07/27 22:44
神田精養軒ぐぐってみた
マドレーヌ真ん中がぽこってしてるね。うまそうじゃねぇか。
これがおへそかな。

この人のマドレーヌもおへそすごいね。
http://cookpad.com/printout.cfm?RID=112300
676ぱくぱく名無しさん:04/07/27 23:09
5月くらい?にこちらのスレで見た、
システムキッチンの人工大理石を利用した”のし台”が欲しいのですが
検索してもどうしてもヒットしません。(過去スレも読めず・・)
商品名がラピスボード?だったような気がするのですが、うろ覚えで自信がありません。
もしかして違う名前でしたでしょうか?
商品名と、あともし購入できるサイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
677ぱくぱく名無しさん:04/07/27 23:16
>>676
ヤフオクでたまに出てるよ。
カテゴリーとか検索キーワードとか忘れた。
キッチンとかオーダーキッチンで出たと思う。
でもシステムキッチンの天板そのものだから、でかいよ。

もしかして探してるものとちがう?
678ぱくぱく名無しさん:04/07/27 23:17
>>675
リンク見えないんだよ。
くくぱどには行ったけど、どこにあるのかわからない・・・
おへそが見たい。
いやマドレーヌが見たい。
679ぱくぱく名無しさん:04/07/27 23:22
あーわかった、最初のリンクが違うんだ。
訂正分張っとくよ。

正 http://cookpad.com/printout.cfm?RID=112300
誤 http://cookpad.com/printout.cfm?RID=112300

なんだろね・・・
見ただけじゃあわからんね。コロンかコンマかあれかな。
680ぱくぱく名無しさん:04/07/27 23:23
連投ごめん!
見れたね。
私のパソが調子悪かったんだ。
ほんとにごめん!
スレ消化してもたね。
逝ってきます・・・
681ぱくぱく名無しさん:04/07/28 01:55
ケーキを焼くときのコンベクションをつかうメリットとデメリットを教えてください
シフォンとかもきれいに焼けるのでしょうか?
682ぱくぱく名無しさん:04/07/28 02:12
>679
ありがとう、はじめてマドレーヌの出べそ、というものを見た。
なんか食欲なくす・・・。OTL
683ぱくぱく名無しさん:04/07/28 09:48
マドレーヌというのは出べそが特徴です、と以前聞いたことがあるけど。
(複数の指導者から)
684ぱくぱく名無しさん:04/07/28 10:08
>>676

これかな?
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/lapis/index.html

そこそこ大きいのに軽いし後始末も楽だからなかなか使い勝手はよいよ。
安いしね。
685ぱくぱく名無しさん:04/07/28 10:13
マドレーヌは出べそがあるのが本来だね。

コツとしては生地を作る時に空気を入れ過ぎないこと。
適度に練ること。

簡単なお菓子だからシェフによって作り方も全然違ってくる。
レモンを加えない人もいるし、焦がしバターを用いる人もいる。
型もいろいろあるから自分なりのマドレーヌを追求するのも一興かもね。
686ぱくぱく名無しさん:04/07/28 13:38
いつも格安アルミカップだw
687ぱくぱく名無しさん:04/07/28 13:46
マドレーヌに限らず、焦がしバターにするだけで一味違ってこれもまた美味しいよね♪
ああ、書いてたら作りたくなってきちゃったよ〜暑いのに(;´Д`)
688ぱくぱく名無しさん:04/07/28 13:59
>>687
作りたい神が降臨しましたね。
これはもう逆らわず作るしかない。
で、出来上がったら頂戴。
689ぱくぱく名無しさん:04/07/28 14:16
お菓子を作る時は部屋をクーラーでキンキンにするだわさ
690ぱくぱく名無しさん:04/07/28 14:23
>>687
出べそになったらうpキボン
691ぱくぱく名無しさん:04/07/28 14:50
>>689
作るのが暑くて、とかじゃなくて、温度が高いとうまくいかないのがあるもんね。
高温時のパイ生地。
できねー!
692665:04/07/28 14:58
色々レスがついてて嬉しかったです。おへそが嫌な人、結構
いますね。
おへそがなくても問題なし、というのは聞いた事があります。
でもなーんか魅力的なんですよね。技アリ!!って感じで。
>>685さんの意見、参考になります。空気を入れ過ぎないのか・・・
693ぱくぱく名無しさん:04/07/28 15:01
練らないんじゃなくて適度に練る・・・
と空気が入ってへそ出現しそう。
修行だな、こりゃ。
694ぱくぱく名無しさん:04/07/28 21:53
単純なことかもしれませんが
ベーキングパウダーとドライイーストって同じですか?
695ぱくぱく名無しさん:04/07/28 21:58
>694
違う。
696ぱくぱく名無しさん:04/07/28 22:23
 両方膨らむけど・・・
697ぱくぱく名無しさん:04/07/28 22:53
レスありがとうございます
代用はできるんでしょうか?
698ぱくぱく名無しさん:04/07/28 22:57
>>697
だから別物だっつーの。
何作りたいのさ。
699ぱくぱく名無しさん:04/07/28 23:27
676です。684さんのリンクのものでした。
677、684サンどうもありがとう!
松下製ってことまで覚えていたのに検索の仕方が悪かったみたいです。
製造中止か完売品でサイトが無くなったのかと思ってたのでスゴク嬉しいです。
早速注文したいと思います。ありがとうございました!
700ぱくぱく名無しさん:04/07/29 03:35
700ゲット!!
701ぱくぱく名無しさん:04/07/29 05:55
702ぱくぱく名無しさん:04/07/29 12:54
あの〜、バターを使わないお菓子ってありませんか?

あるのは
○牛乳
○小麦粉
○ベーキングパウダー
○サラダ油
○マーガリン
○砂糖

です。
焼き菓子でもなんでもいいです。
お菓子買いに行くお金ないんで作って食べたいんですけど
ググっても売り物とか本とか引っかかって上手に調べられず…。
703ぱくぱく名無しさん:04/07/29 12:58
>>702

シフォンケーキ。
パウンドも作れる。
クッキーも出来るだろう。
ホットケーキやクレープもいける。

って卵ないじゃん!
704ぱくぱく名無しさん:04/07/29 13:08
>>702
スコーン

スコーンスレの最初の方が参考になります。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1082423440/
705ぱくぱく名無しさん:04/07/29 13:10
>>702
連投ですが、
バターの代用でマーガリンでかまわないから。
706ぱくぱく名無しさん:04/07/29 13:13
>>702
蒸しパン作れ蒸しパン
707702:04/07/29 13:29
>>703さん

卵書き忘れてました(^_^;)すいません〜。

>>704さん

ありがとうございます!早速見に行ってきます!
マーガリンで代用できるんですね。

>>706
蒸しパンもいいですね。調べてみます〜。
708ぱくぱく名無しさん:04/07/29 14:07
>>702
これだけあるとたいがい作れるんだなあ。
うちにもあるから便乗してつくろーっと。

>>707
何作る?
あさって食べるパウンドと、明日焼くクッキーの生地と今日食べるホットケーキだ!
誰も聞いてないだろうけど、一人で食べるんじゃないよ。
子供がいるから3人で食べるんですよ。
709ぱくぱく名無しさん:04/07/29 22:36
普通の家庭のオーブンじゃ、1度に何個もケーキを作れませんが、
2つ以上ケーキを作りたいとき、先にボールに生地を2つ分作っておいて、
1個分を焼いてる間、余ってる焼く前の生地は長時間置いておいても大丈夫でしょうか?

1つ分の生地を作って焼いて、また1つ分・・・という風に
分けて作ったほうがいいですか??
710ぱくぱく名無しさん:04/07/29 22:47
>>709
うん。1つ分の生地を作って焼いて、また1つ分・・・という風に
分けて作ったほうがいい。
711ぱくぱく名無しさん:04/07/29 23:13
710さん、ありがとうございました。
つい面倒でいっぺんに作ったりしまいがちですけどw
やっぱり焼く前の生地は置いとかない方がいいんですね(^^ゞ
712ぱくぱく名無しさん:04/08/01 15:39
さっぱりした(゚д゚)ウマーなデザートってどんなのがありますか
713ぱくぱく名無しさん:04/08/01 15:47
>>712
検索しろ

以上。
714ぱくぱく名無しさん:04/08/01 18:19
同上
715ぱくぱく名無しさん:04/08/01 19:19
>>712
レモンゼリー ヨーグルトムース オーギョーチー (゚д゚)サパーリウマー
716ぱくぱく名無しさん:04/08/01 19:28
ところてんだろ
717ぱくぱく名無しさん:04/08/01 22:14
昔どこのケーキ屋さんでも売っていた、結構チーズの分量が多く
てかちっとしていて、上に甘酸っぱい茶色いアプリコットジャム
のゼリー状のものがのっていて、チーズケーキの甘さとアプリコ
ットの酸味がマッチしているスフレチーズケーキの作り方をご存
知の方いませんか?

チーズケーキのスレやパティシェさんのホームページでも質問
して、レシピを教えていただいて作ったのですが、私が舌で覚
えている味とはいまいち違いました。
私はこのチーズケーキのレシピは、昔のケーキ屋さんの日本全国
共通のものだと思っていたのですが、パティシェの方にお店によっ
てレシピは違うと教えていただきました。

でもこのレシピはそうなんじゃない?というレシピをお持ち
の方がいたら、レシピを教えていただけませんか?
このすれは、プロの方もいらっしゃるようなので。
お願い致します。
718ぱくぱく名無しさん:04/08/01 22:18
>>717
どこのっていっても全国広い。
あなたはどのあたりで買ってたの?
719ぱくぱく名無しさん:04/08/01 22:22
>>717
教えてもらったレシピを後は自力で改良しなよ。
時間の経過で貴方の味覚の記憶が改ざんされてる可能性もあるよ・
720717:04/08/01 23:07
>>718
私は埼玉です。埼玉県内のお店です。
>>719
自力で改良しなよ>>そうですか…。
時間の経過で貴方の味覚の記憶が改ざんされてる可能性もあるよ>>
これは自分でもそう思います。
721ぱくぱく名無しさん:04/08/02 01:34
どんなレシピで作ってもチーズ次第ってところがある。
つまり使ってるチーズが分からなきゃ同じ味は出ない。
722ぱくぱく名無しさん:04/08/02 02:02
えっと・・ムースショコラを作るんですがこの時期だから
溶けやすいですよね・・上に乗せるグラサージュがとても心配です・・
その上誕生日プレゼントなので・・やはりクーラーつけてやったほうがいいのでしょうか
でも室温が変わりますよね・・うぅ・・困った・・
723ぱくぱく名無しさん:04/08/02 02:11
私だったら杏仁豆腐や果物系ムース・ゼリーなんかを
プレゼントされたほうが嬉しいな。。。
この時期にチョコ系はちょっと・・・。

724717:04/08/02 03:35
>>721
チーズでそんなに変わるんですか?
私はスーパーのフィラデルフィアやキリを使うんですけどね…。

725ぱくぱく名無しさん:04/08/02 08:26
気に入ったチーズが入手できなくなってチーズケーキ作らなくなったケーキ屋があった。
っつーかチーズケーキ屋だったのに、チーズケーキ作らなくなったので1年後に潰れた。
726ぱくぱく名無しさん:04/08/02 10:00
>>724
主原料だもん。
変わるに決まってる。
727717:04/08/02 11:02
>>725>>726
私はそこまでこだわりはないです…。
でも子供の時においしいと感じられたチーズケーキ
が作りたいだけです。


728ぱくぱく名無しさん:04/08/02 11:19
いや、だから
「子供の時においしいと感じられたチーズケーキ」
が実はこだわりの一品だったかも知れないという話
729ぱくぱく名無しさん:04/08/02 13:01
>>717
プロセスチーズを使って、シュー生地も使うレシピが近いかと思われ。
いわゆる昔のかたーいスフレフロマージュだよね?
学生のとき習ったけど、プロセスチーズをうらごすのが
すごく面倒くさかった。
730ぱくぱく名無しさん:04/08/02 17:47
>>727
天然なのか吊りなのか。

あちこちのケーキ屋のチーズケーキが全部同じなの?
その思い出のケーキだけ全店共通だと思うって・・・。
小さいころならともかく今はもうある程度いい年なんでしょう?
もしかして他の料理もみんなそうだと思ってるの?
731ぱくぱく名無しさん:04/08/02 18:10
>>730
わざわざ何の役にも立たない意地悪コメント書く香具師

確かに昔は今より味のバリエーションは圧倒的に少なかった。
まったく同じとは言わないが、ショートケーキはショートケーキ、
シュークリームはシュークリーム、モンブランはモンブランって
感じだったよね。

そういう一般的なレベルで聞いているんでしょう。727さんは。
732731:04/08/02 18:16
いわゆる昔のチーズケーキってさ、チーズのところもちょっと酸っぱくなかった?

確かにクリームチーズより、プロセスチーズの味だったような。
733ぱくぱく名無しさん:04/08/02 18:38
>727
スーパーやコンビニで売ってる
ヤマザキなどのチーズケーキを買って食べてみて下さい。
(2個入り280〜350円ぐらいの)
いわゆる昔ながらの味だと思います。

それで近ければ商品名を具体的に挙げて「これの味を再現したいのですが」
と質問すれば良い結果が得られるのではないかと思います。
734Ms.名無しさん:04/08/02 18:40
いもようかん作る時に、いもが下にしずむんですけど、
あれってしずむもんなんですか?
ちなみに寒天使ったほうです。
735ぱくぱく名無しさん:04/08/02 18:42
>731
チェーン店でもないのに全国統一レシピなんて考えるほうがおかしいと思うが?
そんなことにも思いいたらずあちこちで聞きまわって違うってアホでしょう。

まあ、チープ系は当時は(゚д゚)ウマーでも今食べると信じられないぐらい安っぽい味だし
>717にこだわり系の再現は難しいようなので、思い出の味は思い出に
とどめたほうがいいと思うがな。
736ぱくぱく名無しさん:04/08/02 18:45
>>733
最近のコンビニのは普通にウマくなってるので、100円ケーキあたりかも。
737717:04/08/02 19:06
レスが遅れてすみません。みなさん真剣に答えていただいて
どうもありがとうございました。
>>728
こだわりという感じはしなくて、普遍的なチーズケーキという
感じがしました。
>>729
はい、固めのスフレだったと思います。シュー生地は使っていたか
どうか。底の生地はなかったように思います。
>>730
つりではないです。私は今25歳です。
もしかして他の料理もみんなそうだと思ってるの?>>いいえ。
>>731
はい。ありがとうございます。その通りです、一般的なレベルです。
>>732
酸っぱかったかもしれません。ごめんなさい。
>>733
うーん私も最近食べれていないのでよくわからないのですが、スーパー
やコンビニのも少し昔っぽくておいしいと思いです。でももっと固め
のがいいんです。

729さんのチーズケーキは731さんのおっしゃっているようなレシピで
しょうか?


738ぱくぱく名無しさん:04/08/02 19:16
>>717
お礼のつもりでも全レスはウザがられる
739ぱくぱく名無しさん:04/08/02 19:27
>>734
要するに寒天部分が固まる前に重い芋が沈んでしまうので
芋ようかんと寒天を混ぜたらとろみがつくまで氷水で冷やしてから
型に流すと多少はマシになるかと。
740ぱくぱく名無しさん:04/08/02 22:14
>>737
729です。ものすごく面倒な割に安っぽいのでお勧めはしませんが、
たぶんお探しの味に近いと思いますので配合を書いておきます。
21センチ型2台分なので分量は加減してください。

スフレ生地
牛乳500cc チーズ300グラム 砂糖70グラム
卵黄4個 コーンスターチ40グラム レモン汁2個分

シュー生地
牛乳150グラム バター60グラム 塩1グラム 薄力粉65グラム
全卵1個 卵黄4個

メレンゲ
卵白280グラム 砂糖120グラム

裏ごしたチーズ+牛乳でカスタードを炊いて、保温(40度)しておいたものに
シュー生地を加えて、レモン汁も入れる。やわらかめのメレンゲも加える。
スポンジ(1センチスライス)を敷いた型に流して170度で湯せん焼きする。

各生地の製法はググッてください。学生時代のノートによると、
生地が乾燥しないようにラップでぴっちり覆えとのことでした。長文スマソ
741717:04/08/02 23:13
729さんっどうもありがとうございますっ!!
チーズは全部プロセスチーズでいいんですよね?
シュー生地を入れるチーズケーキなんて初めて
聞きましたっ。
作ってみますね。
どうもありがとうございました<m(__)m>
742ぱくぱく名無しさん:04/08/03 00:05
>>717さん

作ったらどうだったか報告してねー。
743ぱくぱく名無しさん:04/08/03 00:18
729ではありませんが、
プロセスチーズを使ったケーキを作るときに
試していた方法を少し・・。
穴あきのおろし金かチーズおろしで細かくしてから
牛乳といっしょに弱火に掛けて、溶かしてから使用してました。
744ぱくぱく名無しさん:04/08/03 02:35
クリームチーズ以外で、これはおいしいっていうチーズケーキの
材料チーズはなんですか。
745ぱくぱく名無しさん:04/08/03 08:28
>>744
何をどのように検索して何がわかりませんでしたか?
746ぱくぱく名無しさん:04/08/03 08:34
>>744
まぁ、色々あるだろうねぇ。
チーズケーキ専門店のHPでも見てきたら?
747ぱくぱく名無しさん:04/08/03 08:53
>744
クリームチーズでも違うよ。
748ぱくぱく名無しさん:04/08/03 09:28
チーズケーキスレでも読んどけ
749ぱくぱく名無しさん:04/08/03 13:31
まじレスするほうがかこ悪〜
750717:04/08/03 15:12
「昔のチーズケーキを教えて下さい」とお騒がせしていた
717です。
729さんに教えていただいたチーズケーキ作りましたっ!!
焼き上がったばかりなので、まだちゃんと感想を申せません
が、プロセスチーズ感が強いチーズケーキだなと思いました。
ちょっと塩気のあるクリームチーズ意外のチーズ(例えばグ
リュイエルチーズ)を使うチーズケーキみたいな感じです。
おいしいですっ。でも何でシュー生地を入れるんでしょうか
ね?
冷めてあんずじゃむを塗ってから、また書きます。
751ぱくぱく名無しさん:04/08/03 15:15
ウエストの夏の新作にゴルゴンゾラチーズ入り生クリームのシュークリームがあるよね。
青かび系OKならいいんじゃない?
752ぱくぱく名無しさん:04/08/03 17:25
ティラミスにはマスカルポーネ使う罠

>>745-749
お前らしつこすぎ。
つまらんことでレスするな。
753ぱくぱく名無しさん:04/08/03 17:51
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>752

あんたもスルー汁!
754ぱくぱく名無しさん:04/08/03 18:34
マスは高いからうちではクリームチーズだ<ティラミス
755717:04/08/03 20:39
昔のチーズケーキの717です。
冷蔵庫で冷やして、あんずジャムを塗って食べてみました。
出来上がったばかりより、味がしまってプロセスチーズっぽ
くなくなりました。あんずジャムは、自家製の酸っぱいのと
市販の甘いの両方を塗ってみたのですが、甘い方が合いました。
かなりおいしかったです。母もおいしいと言っておりました。

でも729さん大変申し訳ありません。私の昔のチーズケーキとは
違いました。せっかくレシピを探して、書いてくださったのにご
めんなさい。どうかお気を悪くなさらないでくださいね。私だっ
たら絶対落ち込んでしまいますけど…。本当にすみません。
でもとてもおいしかったですっ!!


756ぱくぱく名無しさん:04/08/03 21:44
……。
あー、がまんがまん、俺。

★★★★★ チーズケーキ・その2 ★★★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054719801/

以後はこちらで頑張ってください
757ぱくぱく名無しさん:04/08/03 22:04
>>755
いい加減テメーでレシピ開発しろよ。
758717:04/08/03 22:37
もうここには二度と来ないわ。
料理人ってほんと偏屈ばっかり。
759ぱくぱく名無しさん:04/08/03 22:39
758は偽者だな。
760ぱくぱく名無しさん:04/08/03 22:39
それはよかった。
761717:04/08/03 22:50
本物だよ。
お前らみたいなバカとは普通の人間は付き合ってらんねえよ。
762ぱくぱく名無しさん:04/08/03 23:37
まだまだ夏は終わらない
763ぱくぱく名無しさん:04/08/04 00:32

     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∩_∩         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( -∀-)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 日
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l コーラが美味いぞ!
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
764ぱくぱく名無しさん:04/08/04 03:52
今日プリンを作ったときに、普通の作り方とは変えて、
アングレーズソースにほぐした卵白加えて焼いてみたんだけど、
ちょっと卵白の風味が出すぎてる感じ。

使用した分量自体は変わってないんだが(スキムミルク使った他は)。
イルプルの弓田さんなら「卵白が卵黄を包んでしまった状態」とでも
言うのだろうか・・・・

誰か解説お願いします。


アングレーズ:
卵黄 三個
グラニュー糖 20g
スキムミルク 10g
牛乳      400g
-------
卵白 三個分
グラニュー糖 80g

アングレーズソースにほぐした卵白をかき混ぜながら少しづつ加え、
それを140℃45分の湯煎焼き
765ぱくぱく名無しさん:04/08/04 08:57
>あんずジャムは、自家製の酸っぱいのと
 市販の甘いの両方を塗ってみたのですが、甘い方が合いました。
昔のを作りたかったんじゃなかったのか?

んーここにも台風が来てた感じだな。
766ぱくぱく名無しさん:04/08/04 09:06
>>764
夏釣りだと思うが・・・

材料の特性を知ってると直ぐに解ることなんだけど
先に熱の入った卵黄に卵白を加えて、加熱するとどうなるか位は知っておくべき

もし製法を変えたいのなら、少なくとも材料について学んでからにするべし
また、その製法が何かをヒントにしたものならばその経緯を書くべし。

卵については、全卵、卵黄、卵白が全て別物と考えること。
767ぱくぱく名無しさん:04/08/04 12:07
まぁ、基本も習得できてないくせにアレンジに走りたがるのは
初心者にありがちな現象だからほっとけ。
768ぱくぱく名無しさん:04/08/04 13:26
>525
すっごい亀レスで申し訳ないのですが・・・
私が最近買ったクグロフ型なんですがすごく型離れがよくて買ってよかったーと思ったので参考に
なればと思い・・・。
クオカのプロアスタークグロフ型18cmというものです。
フッ素加工なのですがいちおうバターを塗ってから使ったのですがつるんっと離れます。
私も以前テフロンのケーキ型で痛い目にあっていてこれもどうかな??と疑問だったのですが
投稿されている意見を見たらどれもことごとく型離れがいいって。それが決め手かな。
暑い中直接店舗まで出向くのはめんどくさかったのでネットで購入しました。

ttp://www.cuoca.co.jp/sugar/asp/pitem.asp?shohin_id=3506&view=1
769ぱくぱく名無しさん:04/08/04 15:32
便乗して型の亀レス。
私はマトファーのシリコンのミニクグロフ型使ってます。
バターや粉の下準備しなくても、あまりにも簡単につるっと出るので感動モノです。
焼きあがったら、そのまますぐ生地を入れて二回目も焼けるしとても便利です。
シリコン型は、焼き色がつきにくいという話も聞きますが温度を若干高めにすると
きちんと焼き色もつきます。
もうシリコン型以外使えないかも。お手入れも楽だし。
770764:04/08/04 16:38
>>766
そっか、結構常識なんですね。
特に何かアレンジしたわけではなく、単なる思い付きでやってみただけです。

>材料の特性を知ってると直ぐに解ることなんだけど
>もし製法を変えたいのなら、少なくとも材料について学んでからにするべし

レシピ本の初めの方に書いてある基本の4素材の解説くらいは
読んでるんですが、やはりそれくらいでは不十分なんでしょうね。
卵だったら卵白の気泡性、卵黄の乳化作用、卵が含むたんぱく質の凝固性
くらいは書いてありますが・・・・

勉強したいので何かおすすめの本などありましたら教えていただけますか?
とりあえず検索した中ではこれくらいしか見つからない・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794213190/qid=1091602675/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-5470227-7433834
771ぱくぱく名無しさん:04/08/04 17:25
どーしてもパウンドケーキが食べたくて、これから作ろうと思うのですが、
焼き型がスポンジ型21センチしか持ってません。
これでもおいしく焼くことはできますか?
やはりパウンドはあの長方形の形だからこそ、
ほっこりと割れて、ふわふわしっとりになるんでしょうか?
772ぱくぱく名無しさん:04/08/04 17:51
>>771
生地が広がりにくい形が良いのです。あと生地容積も結構要ります。
だから21センチの丸型だととっても沢山生地が要るので
新聞紙で適当に箱を形作り
(パウンドに敷く紙を折る要領)ステープラーで留めて
焼き型に使ってみてはどうでしょう?
2枚くらい重ねれば大丈夫だと思います。
中にオーブンシート敷くと完璧です。
773ぱくぱく名無しさん:04/08/04 17:54
>>771
手っ取り早くやりたければ、100円ショップで紙の型を買ってくる。
774ぱくぱく名無しさん:04/08/04 18:14
丸型21cmだとパウンド18cmの2倍ぐらい
生地が必要になるかもしれない。
牛乳パックの内側に別紙を敷いて使ってみてはどうかな。
但し、中ほどが横に膨らむこともありますけどね。
775ぱくぱく名無しさん:04/08/04 18:14
>>772
やはり丸型では焼かない方がいいのですね…。
ステープラー?残念ながら持ってません。
しかし、大変勉強になりました!

>>773
ものすごい度田舎というか山なので、近所に100均はなかとです…。
私も越してきてびっくりしたとです。


せっかく答えて頂いて申し訳ないですが
今日はパウンドケーキ…あきらめます。
型をちゃんと買って出直してきます。
ありがとうございました。
776771:04/08/04 18:16
>>774
あ!同時に書き込んでいたのですね!
牛乳パックでもできるんですか?!
ちょうどグレープフルーツのジュースのパックがあります!
アルミホイルをひいてやってみます。
感謝です!!
777ぱくぱく名無しさん:04/08/04 18:25
>>776
ステープラーってホッチキスのことだよ?

私は丸型でパウンド生地よく焼いてます。
18cm長さのパウンド生地の量で、12cmの小さい丸型×2個ぐらい。
ごまとかくるみとかバナナとか。普通においしいよ。
セロハンに包んできゅっと上をビニタイでしばると、「えっ?パウンド
ケーキ?」って驚かれるような可愛い感じのケーキになります。

21cm丸型でも薄くなるだけでおいしく焼けると思うよ、やってみれば?
焼き時間は調整した方がいいかもしれないけど。
778ぱくぱく名無しさん:04/08/05 00:28
パウンドケーキってそんなに膨れるものでもないから、
空き缶とかマグカップでも焼けると思うぞ。
よく、プレゼント用とかいって空き缶で焼いてるのが本に載ってたりするじゃんね
779ぱくぱく名無しさん:04/08/05 07:03
>>770
『こつの科学』シリーズだったかな
パンとか菓子とか電子レンジとか料理とか色々出てたと思う。
柴田書店です。

書き込みを読むとお菓子初心者というわけでもなさそうなので
辻調などが出してるテキスト本なども良いかも。
ちょっと高いけど、それなりの価値はあります。
高いテキストと言えば、弓田氏の本は好き好きで。
780ぱくぱく名無しさん:04/08/05 08:44
変な質問で申し訳ありません。
焼印で、焼きゴテがわりにカラメリゼできるでしょうか?

スプーンを熱して、という方法は知っているのですが、焼印を買おうかと考えておりまして…。

あと、焼印買うならやっぱり合羽橋がベストでしょうか?
他にお勧めがあったらお教え下さい!
781ぱくぱく名無しさん:04/08/05 09:41
質問です。焼き菓子を作るたびに毎度悩んでいるのですが、
バニラオイルって、どのくらい入れるものなんでしょうか?
今日作ろうと思った下記のレシピも、"少々"としか書いてありません。

<フィナンシェ>
卵白 2個分
上白糖 30g
アーモンドプードル 25g
粉糖 25g
薄力粉 25g
バター 65g
ラム酒 大さじ1
バニラオイル 少々

この分量だと、何'滴'くらいが適量なのでしょうか?
どうぞご指南お願いいたします。
782ぱくぱく名無しさん:04/08/05 10:28
>>781
2.3滴
783781:04/08/05 12:47
>>782
ありがとうございます。今まで倍くらい入れてました…(汗)
784ぱくぱく名無しさん:04/08/05 18:18
腐るほど南香みかん(高級品だけどB品をただでもらった)があったので、アイスクリーム作りました。
牛乳・卵黄・コンデンスミルクと混ぜて冷凍庫で固めるだけ。簡単よ(ハアト)ちょっと固まったのでぐりぐりしてみる。
785ぱくぱく名無しさん:04/08/05 18:34
しつも(ry
786ぱくぱく名無しさん:04/08/05 20:16
プリンを焼いたあとって、わりとふるふるしている状態で
オーブンから取り出しちゃっていいんですよね?
なんか不安・・・固まるまでだめ?
787ぱくぱく名無しさん:04/08/05 20:29
>>786

大丈夫。
788ぱくぱく名無しさん:04/08/05 21:43
冷やすとある程度固くなるから心配無用
789786:04/08/05 22:15
>>787-788
ありがと!
今まで固まるまで入れてたよ・・・
790786:04/08/05 23:48
と思いきや、ひっくり返したら二つに割れちゃいました(´Д⊂
プリン自体はやわらかめ、かなり(#゚д゚)ウマーで一応最高傑作。
16センチのでっかいスフレ型を使って焼いたのですが
柔らか形の配合だと大きい型はだめってことでしょうか。
それとも単に焼き時間が足りないのかな?
791ぱくぱく名無しさん:04/08/05 23:51
プリンに限らずゼリーなんかでも柔らかい物大きい型で作ると自重で潰れるのはお約束。
開き直ってスプーンですくって盛り付けるべし。
792786:04/08/06 00:09
>791
焼きが足りないわけじゃないんでつね。(・∀・)よかった!
一人暮らしのため盛り付けは必要ないのでそのまま食べます(*´Д`)
ありがd
793ぱくぱく名無しさん:04/08/06 00:43
よかったよかった
794780:04/08/06 09:06
よろしければ >780へのご回答お願いします。
795ぱくぱく名無しさん:04/08/06 09:27
16cmのプリンを一人で食べるのか…すげぇな。
796ぱくぱく名無しさん:04/08/06 09:29
>>792
体調崩すよ。
せめて二日に分けて食べれ。
797ぱくぱく名無しさん:04/08/06 09:38
>>780
焼模様をつけようってんですね?
合羽橋だったら見つかると思います。
798ぱくぱく名無しさん:04/08/06 09:56
>>780
焼き印を使う目的があるのなら買ったらどうかな。
焼き印がキャラメリゼに使えるかどうかは
道具を大事にするという点ではNG、後始末も大変だし、形にもよる。
千鳥とかわらびとかだと使えないし、食パンに押すような特注のだと使えるかもしれない。
使ってみないと解らないよ。
スプーン使う方法で上手くやってるのなら
焼印でダメだったらそれに戻るだけの話でしょう
799ぱくぱく名無しさん:04/08/06 10:05
アテクシは桜の焼印合羽橋で買ったわ。
楽しいわよ〜。
楽しさのあまり食パン焼いたときに焼きいれまくってしまった。
800ぱくぱく名無しさん:04/08/06 13:38
背中にもGO-!
801ぱくぱく名無しさん:04/08/06 14:59
ホットケーキミックスで作っても、のどに詰まってしまいます。
混ぜ方が悪いんでしょうか?
802ぱくぱく名無しさん:04/08/06 15:01
何作ってんだかシラネーが飲み物用意してクエ。
803ぱくぱく名無しさん:04/08/06 15:17
笑・・・・、ホンとだ、すみません。
作ってるのはホットケーキです。
勿論、飲み物取りながらです。なのにのどに詰まるんです。
804ぱくぱく名無しさん:04/08/06 15:22
唾液が出てないんだね。
1 現代人病の一つで唾液が減ってる → 医者池
2 夏で体が水分不足になっている → 体調壊すよ。水分意識して大目に飲むんだよ。
3 焼きすぎでぼそぼそ → 焼き時間減らせ
4 もとから唾液の少ない体質 → シロップとかバターとか多めに縫って湿らせて飲み物たくさん飲みながら食べれ
5 嚥下障害(物をうまく飲み込めない。)起こしてる → すぐ医者池

さああなたはどれ!?
805ぱくぱく名無しさん:04/08/06 15:32
だ、唾液と来たか! 目からウロコ!

でも自作のホットケーキ以外、余り詰まった経験が無いから3かなぁ・・・。
確かにちょっと硬いんですよ。焼時間短くしてみます。
ありがとう♪
806ぱくぱく名無しさん:04/08/06 16:00
あと噛んで!超噛んで!
807ぱくぱく名無しさん:04/08/06 16:37
>>805
厚さが足りない、ってことはないか?
808ぱくぱく名無しさん:04/08/06 17:01
>797-800 ありがとうございます!嬉しい!
焼印はずっと買おうと思っていて、合羽橋のお店は調べたんです。
でも、ここの皆さんお詳しそうなので他にもお勧めの道具店などあるかなぁと思って。

>798 そうですよね、道具にとってはかわいそうですよね。後始末も大変なんですか。
ちゃんと答えてくださって感謝!
809ぱくぱく名無しさん:04/08/06 17:04
ゼリーに付いて質問です。
中に色の綺麗なフルーツや食用の花を入れたいので
なるべく透明度の高いゼリーを作りたいと思っています。
お酒が苦手な人でも大丈夫な、オススメのフレーバーはありますか?
810ぱくぱく名無しさん:04/08/06 17:25
すみません
クリームタータと気泡剤(=ハイポーン?)って
同じものでしょうか?
811ぱくぱく名無しさん:04/08/06 17:47
>>809
ditaは?


812ぱくぱく名無しさん:04/08/06 18:01
お酒が苦手ならレモンは?
ライムも色はあまりつかなさそう。
813ぱくぱく名無しさん:04/08/06 18:14
漏れの精液微妙に黄色はいってるんだが?
料理に使えるか?
814ぱくぱく名無しさん:04/08/06 18:17
アルコールはゼラチンを固まりにくくするから量に気を付けた方がいいよ。
フルーツ系のリキュールを一度火にかけてアルコール分を飛ばせばお酒が苦手な人でも大丈夫かも。
815ぱくぱく名無しさん:04/08/06 19:04
>809 お酒が苦手な方むきなら、あえてリキュール使わなくても、
クリアーなタイプの果汁(レモン ライム 葡萄 林檎 など)は?
816ぱくぱく名無しさん:04/08/06 20:21
>809
シャンパンのしゅわしゅわゼリーがあるぐらいだから、
透明な炭酸飲料(ス○ライト、三○矢サイダーなど)で試してみたら?
甘味があるので糖分加えなくていいから簡単かも。
817764:04/08/07 00:31
>>779

遅レスすみません。
解答どうもありがとうございました。

言われた通り、食材の知識など、考え方のレベルをもう少しあげたほうが良さそう。
精進します。

>弓田氏の本は好き好きで。
好き嫌い別れるところですよね(^^;
818809:04/08/07 12:06
いろいろなアドバイスありがとうございました!
どれも使えそうなものばかりなので
よく検討して見ようと思います!
819ぱくぱく名無しさん:04/08/08 02:41
寒天にジャム混ぜてみたのですがどうもぼろぼろと崩れます。

「材料」
角寒天一本、ママレードジャム150g、砂糖30g、水500cc

1、普通に寒天を細かくちぎり水につけておく。(数時間〜一晩)
2、寒天の水気を切って鍋に入れ、水を入れて火にかけて溶かす。
3、砂糖を加えて煮溶かし、熱いうちにジャムを加えてよく混ぜ、型に入れて冷やす。

と、このようにやってみたところ、結合力が弱いゼリーにも似ないものができあがりました。
イチゴジャムでも似た様な結果になりますし…
食べてみてもなんかぼそぼそした味でおいしくなかったです。

それと型からうまく外し難いのですが型に油を薄く塗るとよいのですか?
820ぱくぱく名無しさん:04/08/08 03:05
ちょっと、思いつきで述べてみると
1、ジャムが溶けていなくて混ざりが悪かった。
2、市販のジャムだと寒天が固まりにくい成分が含まれていた。
3、手作りジャムで試してみる。

型は水に濡らしておきます。
821ぱくぱく名無しさん:04/08/08 05:12
ババロアを作る時に型にサラダ油を塗るとキレイにはずせるってテレビで言ってた。
寒天の場合もそうした方がいいかもね。
刷毛で塗るより型にサラダ油を少し垂らしてキッチンペーパーで塗ると余分な油が吸い取られて薄〜く塗れますよ。
822ぱくぱく名無しさん:04/08/08 07:23
寒天は必ず砂糖入れる前に沸騰させる。
砂糖入れてから1分以上は沸騰させる。
これがキマリなんだけど、その辺は大丈夫だったかな?
823ぱくぱく名無しさん:04/08/08 09:58
きゅうりとかナスとか茗荷を細かく切ってしょうゆ漬けにして
ごはんにかけて茶漬けみたいにして食べる秋田か山形の方?の
郷土料理ってなんていうの?
824ぱくぱく名無しさん:04/08/08 10:29
>>823
ググってみたんだけど、これじゃない?
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/syoku/01_32.htm
825ぱくぱく名無しさん:04/08/08 11:06
つかお菓子じゃないだろ
826ぱくぱく名無しさん:04/08/08 13:00
>>823
かくや。関東〜東北あたり発祥かと。
827ぱくぱく名無しさん:04/08/08 15:08
つかお菓子じゃないだろ
828ぱくぱく名無しさん:04/08/08 20:48
タルトリングでシュクレ生地を焼いたのですが、側面が崩れてしまいます。
バター 90 粉糖 45 卵 1/2
T.P.T(粉糖 20 アーモンドパウダー 20)
薄力粉 142

注意点やコツがあったら教えてください。
二度失敗して凹み気味…orz
829ぱくぱく名無しさん:04/08/08 21:53
>>828
この時期は暑さでバターがだれるので、なりやすいね。
1、バターは溶け出してない、柔らかい物を使う。
2、卵は室温(冷たくない物を使う)
3、混ぜる時、空気を抱き込ませると、生地がもろくなり過ぎるので、
注意する、かな。
830829:04/08/08 22:04
>>828
も一つ、生地は出来れば一晩冷蔵庫で冷やし、寝かせてから、
次の日に成型した方がいいよ。
831ぱくぱく名無しさん:04/08/08 22:32
先日、アルミのクグロフ型を買い、2度パウンドケーキを焼いたのですが、
型に接している部分に、ほとんど焼き色がつきませんでした。

材料は、薄力粉、粉糖、バターが100gずつ、タマゴ2個、
レモン汁、リキュールが15ccずつ。
型には、柔らかくしたバターを塗り、強力粉をつけました。

1回目は160℃、2回目は170℃で焼きましたが、焼き色はほとんど同じでした。

型を使い込めば、綺麗に焼き色がつくようになるのかな?
原因の分かる方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
832ぱくぱく名無しさん:04/08/08 22:58
>>831
焼きの温度が低いんじゃない?電気かガスか解んないけど、
一度、温度計でオーブンの庫内の温度測って見て。
じゃなかったら、200度に温めておいて、焼く時に170度に
落として焼いて見るとか。
833ぱくぱく名無しさん:04/08/09 00:41
ベーキングパウダーがもうすぐなくなるので買おうと思ってるのですがROYAL BAKING POWDERを使ってる方いますか?
メーカーによって膨らみって違うのでしょうか?
いつもAIKOKU(アルミ使用のやつ・・・)を使ってるので違うのを買ってみようかと思って・・・・。
ラムフォードはアルミ不使用だけど黒いぶつぶつが表面にできてしまうって聞きました。
あと、保存は冷蔵庫より冷凍庫の方がいいのかな?

834ぱくぱく名無しさん:04/08/09 01:50
炭酸水素ナトリウムの含有量はメーカーによって違うようです。
商品に成分の表示が書いてあるので、お店で見比べてみるといいかも

保存は直射日光・高温多湿の場所を避けて、冷暗所がいいようです。
冷凍、冷蔵庫だと湿気を吸いやすいとおもう。
835ぱくぱく名無しさん:04/08/09 01:51
書き出してあるサイトがあったので抜粋します。

「アイコク ベーキングパウダー」
d-酒石酸水素カルシウム 1%
第一リン酸カルシウム 15%
食品素材 33.6%
炭酸水素ナトリウム 25%
焼ミョウバン 25%
グリセリン脂肪酸エステル 0.4%

「ROYAL BAKING POWDER」
ピロリン酸二水素二ナトリウム 36.5%
コーンスターチ 36.1%
炭酸水素ナトリウム 27.4%

「RUMFORD ベーキングパウダー 」
第一リン酸カルシウム42%
炭酸水素ナトリウム32%
コーンスターチ26%



過去に自分が使用したB.Pの炭酸水素ナトリウムのみの書き出しですがですが
ふくらみ具合は試していません。
A社 27.2%
B社 29.0%
C社 35.0% 値段は安かったです。一応、量は減らして使用してます。
836ぱくぱく名無しさん:04/08/09 02:25
>>834>>835 教えてくれてありがとうございます。

>>834
>冷凍、冷蔵庫だと湿気を吸いやすいとおもう。
今まで、これでいいのかな?と思いつついつも冷蔵庫で保存してました。
ベーキングソーダも同様に・・・・。
これからは冷暗所に保存するようにします。

>>835
メーカーによって入ってる物や量が全然違うんですねぇ。
とても参考になりました。
837ぱくぱく名無しさん:04/08/09 03:10
食品素材 33.6% ってなんじゃらほい
838ぱくぱく名無しさん:04/08/09 11:18
>836
ベーキングパウダーは冷蔵、冷凍で保存しても大丈夫です。
室温で保存するよりは長もちさせることができます。
ただし冷蔵庫で保管する場合には、ふたをきちんと閉めて保管し、
使用前に冷蔵庫から出して室温まで戻してから開けて下さい。
吸湿による劣化を防ぐためです。
839ぱくぱく名無しさん:04/08/09 13:32
>>833
ラムフォードの黒い粒って大層に聞こえるけどそんな目立つものではないと思う。
コーンスターチのロットによるもので必ずできるわけじゃないし。
840ぱくぱく名無しさん:04/08/09 14:01
シフォンケーキを作りたいのですが
うちにはシフォンの型もなければ
普通の丸いケーキ型もありません。
あるのはパウンド型のみ。
シフォンケーキ、作れるでしょうか?
841ぱくぱく名無しさん:04/08/09 14:33
>>840
紙のでいいから買うことをお勧めする。
100均でも売ってるとこあるよ。
842ぱくぱく名無しさん:04/08/09 14:40
>>840
紙コップあれば、それで。
843ぱくぱく名無しさん:04/08/09 15:21
レアチーズケーキを作ったのですが、食べ切れません。
冷凍保存可能ですか?
844ぱくぱく名無しさん:04/08/09 15:29
一応可。でも早めにクエ。
845ぱくぱく名無しさん:04/08/09 15:29
>>840
焼いたことありますよ。綺麗に焼けます。
846843:04/08/09 15:53
>844
ありがとうございます。早めに食べきります。
847840:04/08/09 18:42
>>841>>842>>845
ありがとうございます。
やってみます。
848ぱくぱく名無しさん:04/08/09 19:31
スキムミルク、開けたら2週間で使い切れ!と書いてあるのですが
ちょっと無理ぽです・・・。ほんとに2週間しか持たないんでしょうか
849ぱくぱく名無しさん:04/08/09 20:42
>848
消費期限は余裕を持って設定されているので、きちんと保存しているなら
期限経過即腐敗はないと思われ。
逆に期限内であろうと無茶苦茶な環境で放置すると虫の温床になったり
あぼーんするが。

賞味期限スレの住人なんで五感を駆使して見極めることをオススメしたいが
「傷んでるかも…」の思い込み程度でお腹が痛くなるならやめとけ。

つか、スキムミルクはお菓子以外にも色々利用法はあるので調べてみれ。
850848:04/08/09 23:30
∧_∧  >>849
( ´・ω・) ddです。
( つ旦O ぐぐったらやはりお菓子とパンばかり・・・
と_)_) なので、ちょっとずつのみます。
851ぱくぱく名無しさん:04/08/09 23:34
袋にのめるって書いてないか?
852ぱくぱく名無しさん:04/08/09 23:53
うちはパン作りにスキムミルク使用。
ドライイーストと共に冷凍保存しているよ。
2週間どころか2ヶ月は経っているが大丈夫っぽい。
853ぱくぱく名無しさん:04/08/09 23:56
       ↑
>うちはパン作りにスキムミルク使用。
誰か何とか言ってやってください・・・
854ぱくぱく名無しさん:04/08/09 23:57
クレーム・ダマンドに入れるといいよ>スキムミルク
855831:04/08/09 23:58
>>832
温度変えて焼いてみようと思います。
ありがとうございました。
856ぱくぱく名無しさん:04/08/10 01:03
>>850ミルク作って
ホワイトソースの牛乳と混ぜる
全部スキムにしたらマズイから半量以下で。
857ぱくぱく名無しさん:04/08/10 01:43
牛乳を造る時の4倍のスキムミルクを溶いて、ババロアを
作ったことがあるよ。生クリームの代わりにしたんで時間を掛けて
混ぜてみたぐらい。無脂肪だから低カロリーだし、早く減るよ。
858ぱくぱく名無しさん:04/08/10 06:43
スキムミルク、手打ちうどんに入れるレシピがあるよ
859ぱくぱく名無しさん:04/08/10 11:17
アイス初めて作りました
牛乳200 卵黄2個 砂糖50 生クリーム100 バニラビーンズ ゼラチン少し ラム酒大匙1
アングレーズソース→生クリーム6分たて投入して冷凍、
で固まりかけたらハンドミキサーでかき混ぜるのを3回くらいしました
カチカチとかにはならなかったんですけど、少しシャクシャクしてます
なめらか〜なアイスにするには何が足りませんでしょうか
ご指導よろしくです
860ぱくぱく名無しさん:04/08/10 11:36
手作りならシャクシャクするのは仕方ないと思う。
861ぱくぱく名無しさん:04/08/10 12:41
>>859
この間アイス作った。生クリーム200g、卵二コ、砂糖大サジ6、
バニラ少々。
度々ハンドミキサーにかけてたので(計6〜8回ぐらい)、普通
のアイスのような感じにできました。
でも溶けやすかった。

もっと度々かき混ぜるのはどうでしょう?

ところで牛乳とゼラチンが入ったら、溶けにくいですか?
862ぱくぱく名無しさん:04/08/10 13:27
牛乳入れるとカチカチ・シャクシャク方面の溶けにくさになるよ。
市販品でいえば種類別・ラクトアイスって感じ。

種類別・アイスクリームのなめらかさに近づけたければ
>861さんのレシピが正解。
溶けやすいのはしょうがないよ。
863ぱくぱく名無しさん:04/08/10 14:05
トルコアイスのようにしたら溶けにくくなるはず
864ぱくぱく名無しさん:04/08/10 14:07
>>859
ここでもいいけどアイススレあるんだよ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050626047/l50
◎◎◎手作りアイスクリーム 2◎◎◎

アイスクリーマーで作ってる人が主だけど、ハンドミキサーの人いるよ。
常駐かどうかは定かでないけれど。
865ぱくぱく名無しさん:04/08/10 16:08
すみません、誰か教えて下さい。
今ベトナムの白玉デザートを作ろうと思ってます。

本によると@緑豆(殻を取った市販の物)を水に2時間浸して
1時間蒸して塩と水少々を混ぜてつぶす。
A 白玉粉を水でといて@を真中に入れてダンゴにする。
...って感じなのですが色んなお店探したけどどうしても
殻のついてる緑豆しか売ってません。とりあえすそれを買って
来たのですが殻が取れません。殻付きで作ったら全然違うもの
になりますか?私的にはツブアンみたいになるのかな?と
思ってるんですけど...。
866ぱくぱく名無しさん:04/08/10 16:20
>>865
殻、と書いてあるのは、サヤのことではないかな?
普通スーパーで袋に入っているのは普通の大豆と同じ。
蒸してつぶすと皮はツルッとむけますけど、そのままでOK。
867ぱくぱく名無しさん:04/08/10 16:49
>866
ありがとうございます。今ベトナム人に電話して聞いたら
水に浸して一晩置くと剥けるらしいです。
でも面倒だからそのまま作るかも。
868ぱくぱく名無しさん:04/08/10 17:52
暑い中1時間も蒸し器を使う料理、私なら無理だけど頑張ってね。
869ぱくぱく名無しさん:04/08/10 18:24
皮むき緑豆、あるよ。クリーム色して半分に割れてる。
エスニック食材店でないと売ってないかな。
ttp://shop.tomizawa.co.jp/category/data_detail.asp?fCategory=09&sCategory=02&ID=4314&pg=
「皮むきムング豆」で探した方があるかも。
こしあんみたいにするなら、そのまま煮てこせばいいけど、
そのままだとやっぱり皮は口触り悪いよ。
870ぱくぱく名無しさん:04/08/10 20:41
Fじっこのお豆さん(甘くてクリーム色のやつ)、みたいのを白玉で包んだら似たようなのが
簡単にできる気がするんだけど、それじゃ駄目なの?
871ぱくぱく名無しさん:04/08/10 22:35
だめにきまってんじゃん・・・
何言ってんのよ。
それを言うなら作らないでしょ。
まあ珍しいものだからどこででも食べれるものじゃないだろうけどね。
872ぱくぱく名無しさん:04/08/10 23:26
>>853
何がアカンのだ?スキムミルクの保存法に答えてるだけじゃん。
873853:04/08/10 23:51
お前852か。今頃暑くなって何言ってんだよ。スルーされてるのに。

少ない脳みそでよく考えて嫁。

スキムミルクの使い方聞いた>>848>>850で>お菓子とパンばかり・・・
ってかいてんじゃん。
それをまた言ってどうするよ。
下2行については何も言ってねえだろ。

しかも>>853 のどこにアカンと書いてあるのだ。

頭に血が上ってまともな判断できないんだろ。
恥ずかしいよな。
よく嫁。読んでも理解できないか。
874ぱくぱく名無しさん:04/08/11 00:03
お前ら、モチツケ。
>>848は、もういない。マッタ〜リ汁。
875ぱくぱく名無しさん:04/08/11 00:21
>>860-864
皆さんありがとうございます
牛乳の水分が凍ってしまうんですかねえ
今度は無しで、もっとミキサーかけてやってみます

>>861
牛乳・ゼラチンなしではまだ作ったことがないので比較はできませんが、
市販品よりは溶けやすかったです

アイススレ読んで精進いたしますありがとう
876852:04/08/11 23:41
>>873さま
>848が
「2週間しか持たないんですか?」と聞いてたので
「冷凍保存すれば2ヶ月経っても使えますよ」と答えたのですが…

ごめんなさい、「私はパン作るのに使うのでスキムミルクが手元にありますが」と
書けば良かったのでしょうか。
それともここでは質問には回答以外の文は一切書き加えてはいけないのでしょうか?
>873さまはここではかなり偉い方のようなので教えていただけますか?

877ぱくぱく名無しさん:04/08/11 23:48
放置よろ
878ぱくぱく名無しさん:04/08/11 23:59
879ぱくぱく名無しさん:04/08/12 18:37
わけあって業務用のチョコチップが大量にあります。
マフィンなどのトッピングにはおいしかったのですが、
そのまま食べるといまいち・・・の準チョコレートなので
使い道に困っています。
これでガトーショコラとか作ってもおいしくないですか?
880ぱくぱく名無しさん:04/08/12 18:58
私には853が因縁をつけてるだけにしか思えんw
まあ独り言です
881ぱくぱく名無しさん:04/08/12 20:51
>>879
そのまま食べて美味しくないなら、
大量に入れるガトーショコラはやっぱり美味しくなくなっちゃうと思うよ。
クッキー・マフィン・パウンドケーキ・パンとかで、
地道に少しずつ使ってくのがいいんじゃないかなぁ。
いいアドバイスできなくてスマソ。
882ぱくぱく名無しさん:04/08/12 21:19
>>879
チョコレートケーキはチョコの味がストレートにでそう。
でも大量にあるならやってみたら?
あとブラウニーとかどうだろう?
883ぱくぱく名無しさん:04/08/12 21:29
トッピングではなく生地に混ぜて使う。
884ぱくぱく名無しさん:04/08/12 22:27
スポンジケーキを焼きました。
きめは細かく、上から下まで均一で
我ながら上手く焼けたのですが、上の方が
パウンドケーキみたいにひび割れてしまいました。
何が原因でしょうか?

ハート形15pの型で焼きました。
レシピは18pのスポンジ型の物だったので、
45%の分量で作りました。
デコレーションするにはかなり切り落とさなくてはなりません
がっかりです…
885ぱくぱく名無しさん:04/08/12 22:45
>>879
Costcoで買った?とふと想像した。
886879:04/08/12 22:56
>>881-883
レス、ありがdです。トッピングだとほんとにおいしいんですが
ぜんぜん減らんのです。とりあえずブラウニーやってみまつ。
今後は気長にチョコのお菓子と付き合うことにします。
>>885
こんなの買いませんよー、なんせ5kgですから・・・。
887ぱくぱく名無しさん:04/08/12 23:15
となると「どういうわけ」あって家に5kgもあるのか知りたくてたまらないチョコチップ・・・
888ぱくぱく名無しさん:04/08/13 00:16
>>884
レシピ晒せと
889ぱくぱく名無しさん:04/08/13 00:34
聞きたい・・・! 何故5kgなのか聞きたいッ・・・!!
890ぱくぱく名無しさん:04/08/13 03:23
>884
デコレーションするのだから
ひび割れにクリームを塗ったりフルーツやナッツを載せたりして
臨機応変に対応すればいいじゃない。

それでも嫌なら2枚におろして割れた側が内側にくるように裏返せば?
891ぱくぱく名無しさん:04/08/13 03:24
>884
湯せんはしたの?
892ぱくぱく名無しさん:04/08/13 19:22
バナナケーキ(パウンドっぽい物です)の仕上げに
ノン・ウエットタイプの粉糖でデコレーションします。

これを明日、友人に送る予定なのですが(もちろんクール便)
焼いて冷ました後、ラップに包んでから箱に入れる予定です。
粉砂糖、ノン・ウエットタイプでも
ラップで包んで半日くらい経つと消えてしまいますか?

よろしくお願い致します。
893ぱくぱく名無しさん:04/08/13 19:46
>>892
子袋に入れて「食べる前に振りかけてね」とメッセージを。
クール便といえ多少は揺られて落ちてしまいがちですよ。
894ぱくぱく名無しさん:04/08/13 20:31
クッキーについて、質問です。
今日、弓田トオル『フランス菓子』という本をチラ読みしたのですが、
その中で、バターを練る時は、空気を含ませないように木ベらで練るとあり、びっくりしました。
なぜ空気を含ませないのでしょうか?
今までの私が読んだレシピ本には、ほとんど白っぽくまで練る、
イコール空気を含ませる事と思っていました。
だから今までは、電動ミキサーでガ〜ッと撹拌していました。
実際、何かのレシピの本でも電動ミキサーを使用していました。

どの作り方が正しくて、何が間違っているのか混乱しています。
ご教授お願いします。

895ぱくぱく名無しさん:04/08/13 20:32
age
896894:04/08/13 21:08
>>894です。
スマソ 
電動ミキサー=ハンドミキサーの間違いです。
897ぱくぱく名無しさん:04/08/13 21:43
>>892
いっそうアイシングで、白くすれば。フランスでたべた、ピエールエルメの
パウンド(ショコラで香辛料利いてました)もラップで包装してありました。
898ぱくぱく名無しさん:04/08/13 22:00
>894
「弓田亨」さんな。「弓田トオル」でぐぐったら0件で焦ったぞ。

どういうクッキーかはわからないので憶測だが、口当たりとか違ってくるから
そのクッキーでは空気を含ませないようにしたほうがいいと判断したんじゃないかな。
配合も1g単位とか細かい人っぽいし。
そのレシピではそうしたほうが美味しいというだけで、別に正しいとか間違ってるの
問題じゃないと思う。

体感したければちと面倒だが材料を半分にわけて実験してみれ。
899892:04/08/13 22:19
ありがとうございます。
甘さを補うというよりも開けた時の見た目の為なんですよ。
ラップで包んでしまうと、
やはり溶けてしまうという事でしょうか?
900ぱくぱく名無しさん:04/08/14 00:15
厚みが1cm以上あるような極厚のクッキーを焼くコツを知りたいです。
うちのオーブンは電子レンジ兼用の、上部ヒーター式なのですが、
ムリでしょうか?

クッキー以外でも、底と上部(表面)はこげやすく、内部に火が通りにくいんです。
厚いクッキーだと、中までさくさくにするには、
普通に作る薄いクッキーより長時間焼くのかな?でも
そうすると表面こげちゃうし、
なら低めの温度でそうしたら生地がだれてしまいそう・・
できれば、型抜きしたままの垂直な形を維持しつつ焼きたいんです。
スコーンとかも焼いてるうちになぜか台形の円柱になってしまうし。
極厚クッキーはお店にあるような業務用ガスオーブンとかじゃないと
できないものでしょうか?
901ぱくぱく名無しさん:04/08/14 00:40
>894 素人の勝手な思いこみかもしれないけど…

パウンドケーキ、バターケーキなどの場合、生地をふっくら膨らませたいから、バターも空気を含ませる
クッキーの場合、膨らませずサックリ木目細かい生地にするために、バターを練るようにする(焼く前に空気抜き穴開ける物もあるよね)

かなーと思ってました。
902ぱくぱく名無しさん:04/08/14 01:42
>>894
パートゥ・シュクレのところだよね?

39ページに書いてあるけど、
・生地が壊れやすくなる
・湿気で歯ざわりが悪くなる
がその理由。

ただのクッキーじゃなくタルト生地なので、綺麗に切れたりアパレイユの
湿気をなるべくすわないようにも気を使っている、と。

ちなみにこの本に載ってるサブレは二つとも、固くなりすぎないよう
ある程度空気を含ませるように指示が出てる。

>>900
小麦粉の分量を増やせばよろし。
903ぱくぱく名無しさん:04/08/14 01:55
>900
温度を少し落とすとかアルミ箔を敷いたりかぶせたり。
904ぱくぱく名無しさん:04/08/15 00:36
>>900うちはガスオーブンだから参考にならないかもしれんけど
余熱時に高温で設定してはどうですか
180度で焼くなら余熱は220〜250度(てけとー)ぐらいで。
スコーン焼くときは必ずそうするよ〜
905894:04/08/15 15:27
>>894です。
弓田トオルだと思ってました(汗 恥ずかしい限りです。
立ち読みでざ〜っと読んだだけで、質問してしまいすみません。
後日また読みに行ったのですが、棚から無くなってて
疑問だけが悶々と残り、ついこちらに書き込んでしまいました。


>>902
>ちなみにこの本に載ってるサブレは二つとも、固くなりすぎないよう >ある程度空気を含ませるように指示が出てる。

とありますが、目安はよくいう『白っぽくなったら』でいいんでしょうか?
私のクッキーはなぜかおいしくありません。
バターが焼いてる際、にじみでて油っぽいか、木目はあらくザクザクした食感になります。
バターの分離にも気を使い、バターがだれないようにも配慮してるのですが…。
もしやバターのまぜ方が原因なのか…と思ってた所、弓田さんの本に出会いました。
やはりハンドミキサーでバターは練らない方がいいんでしょうか?
きめ細かいさっくりとしたクッキーが憧れです。
906ぱくぱく名無しさん:04/08/15 16:52
>905
レシピと手順を晒せ。
907ぱくぱく名無しさん:04/08/15 16:56
>>905
オーブン何度で何分焼いたの?分量と手順も
なければアドしようがないっしょ。
908ぱくぱく名無しさん:04/08/15 17:06
ミキサー使う必要はないな。
この暑さだから、バターを計量してほっとけばすぐに軟らかくなる。
量が少ないなら素手でやるのが楽。
909894:04/08/15 18:37
レシピはいろんなのをたくさん作りました。
そのレシピを全部ここに書くとすごい量になりそうです。
昨日作ったのはこれです。
<ごまクッキー>
無塩バター90g
塩少々
キビ砂糖70g
卵(M)1個
薄力粉60g
アーモンドパウダー60g
ごま40g
手順はよくあるクッキーの手順。
常温に柔らかくしたバターをハンドミキサーで少し練り、
砂糖を2〜3回に分け、白っぽくなるまで混ぜる。
卵を溶き、3〜5回に分けさらに混ぜる。
ゴムベラに持ち替え、振るった粉類を入れ、切るように混ぜる。
冷蔵庫で1時間以上寝かせ、アイスボックスクッキーのようにナイフで
切り、160度で15〜25分焼きました。
焼き時間にむらがあるのは、オーブンがないので、
250度までの温度調節と30分までのタイマーが付いてる、
普通のオーブントースターより大きめなオーブントースターで、
アルミホイルをかぶせたり、様子をうかがいながら焼いています。
熱源は上下両方あります。
これでよくパウンドやスポンジ、タルトも焼いています。
一週間に2〜4回はお菓子を作っているので癖がだいぶわかってきました。
これらはおいしくできるのですが、クッキーだけはだめです。
910894:04/08/15 18:39
すいません。補足です。
余熱として、180度で20分、庫内を過熱しております。
911ぱくぱく名無しさん:04/08/15 19:24
ハンドミキサーは基本的に「泡立て」に使うもので
バターの「擦り混ぜ」には使わないです。
深めのボウルを使い、泡立て器の根元をしっかりと持ち、
向こうから手前へ引き寄せるようにしながら砂糖と擦り混ぜます。

焼いてる途中で油がにじみ出るのは予熱が足りないか
空気が入りすぎて生地本体に熱が回りにくくなっているかのどちらかです。
ザクザクした食感はキビ砂糖によるものだと思います。
上白糖、キビ砂糖などで作るとザクザクします。
粉砂糖か微細粒のグラニュー糖を使うとこの問題は解決します。
912894:04/08/15 20:05
ありがとうございます。
やはり、ハンドミキサーでクッキーは作らない方がいいのですね。
木目が荒いザクザクした食感は、キビ砂糖によるものだったとは知りませんでした。
913ぱくぱく名無しさん:04/08/15 23:30
>912
きび砂糖でも、電動コーヒーミルなどでパウダー状にすれば問題ないよ。
ミルはプレーンヨーグルトについてくる顆粒の砂糖で粉糖を作る時にも便利。
914ぱくぱく名無しさん:04/08/16 01:01
>プレーンヨーグルトについてくる顆粒の砂糖で粉糖を作る時にも便利

これやってるの俺だけじゃなかったか・・・
915ぱくぱく名無しさん:04/08/16 01:03
>>914
私もやってる
916ぱくぱく名無しさん:04/08/16 16:45
>894
>ハンドミキサーでクッキーは作らない方がいい

いやだからレシピによるんだけど……
泡立てる生地なら使えばいいし、すり混ぜ生地ならやめとけって話でしょ。
バターと砂糖がきれいに混ざり合ってないと、クッキーの表面に
白いぶつぶつができたり、舌触りが変わったりするよ。
917ぱくぱく名無しさん:04/08/16 19:49
クッキーに相応しい空気の含み具合を
見極める程度の経験が有ればだけど
そうでないうちはホイッパー使った方が無難かと思います。
スピードも機種によってまちまちだし、ホイッパー部の大きさも違うから。
色々作るうちに、作るものによって違いが解ってくると
これはハンドミキサーの低速で良いな・・とか思えるようになるはず

きび砂糖や上白糖は精製度の違いから
焼成時の反応が精製度の高いグラニュー糖とは少々違っていて
それが食感の違いを生むので、粉にしてもあまり変わりは無いと思います。
918ぱくぱく名無しさん:04/08/17 01:47
うちのきび砂糖は顆粒状で、ミルで挽くとパウダー状になって
色以外は粉糖と同じ使い方できる(ちゃんと美味しいクッキーになる)けど、
もしかして種類が違うのかも。
919ぱくぱく名無しさん:04/08/17 16:42
今のピエールエルメ、アンリシャルパンティエのデザインケーキ
かわいいですね。誰か同じもの(デザインで、味は、配合わからないですから)
作った方いますかあ?
920ぱくぱく名無しさん:04/08/19 12:12
シフォンケーキを20cm型の分量の1/4サイズで焼く場合、
焼き時間も1/4になるんでしょうか?
教えてください、お願いします。
921ぱくぱく名無しさん:04/08/19 12:19
>>920
◎◎◎シフォンケーキ・3個目◎◎◎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1084963418/
922920:04/08/19 12:24
>>921
レシピ板にあったんですね…(恥
すいません、見に行ってきます。ありがとうございます。
923ぱくぱく名無しさん:04/08/19 14:53
お伺いします。
キャラメルクリームを作る時に使う生クリームは
動物性のものでないとだめでしょうか?
少量作る時にコーヒー用に買っておいた植物性のものを
使えたらいいなと思うので、、、
教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。
924ぱくぱく名無しさん:04/08/19 15:14
>>923
動物性の生クリームのほうが、酷などの面でおいしいの
出来るけど、なければ、それでもOK。
925ぱくぱく名無しさん:04/08/19 15:22
>>923
前に植物性のクリームでキャラメルクリームを作ったことあるけど、
なめらかなクリームを期待した私がみたのは
鍋底いっぱいに広がる宇宙物質でした。
混ざり合わないだけでなく、妙な変化をしてました。
すげぇよ、怪しいマッドサイエンティストの気分に浸りたいならお勧め。
926ぱくぱく名無しさん:04/08/19 16:07
>>925
いつも植物性の生で、キャラメルクリームつくるけど、ならないけどね。
927ぱくぱく名無しさん:04/08/19 16:38
つぶつぶオレンジジュースの中身のように、
ミカン粒をばらばらにしたものを家庭で
簡単に作る方法ってないでしょうか?
そういうのを入れたゼリーを作ってみたいです。

ボールにみかん粒を入れて泡立て器で押しつぶすように混ぜると
そこそこばらばらにはなるのですが、激しすぎると多くが潰れてしまうし、
力を弱めるとばらばらになりきれない中途半端な塊が多数残ってしまいます。

つぶつぶジュースをそのまま使う手もありますが、
近所のスーパーには売ってないもので、
ミカン缶から楽に作れないものかと悩んでおります。
928ぱくぱく名無しさん:04/08/19 16:40
私もなら無いよ〜。けど、動物性の生クリームで作ったほうが、んまいね。
929ぱくぱく名無しさん:04/08/19 16:41
>>927
フープロ使ったらどうだろうね。
930ぱくぱく名無しさん:04/08/19 17:00
でも、フレッシュの房ごと(ワインか、コアントロー風味)は入ってるのうまいけどね。あと、キューブに
カットしていれてみても、見た目がいいよ、きるにくいけど。
931927:04/08/19 17:03
>>929
ミキサーしかないので今それでやってみましたが、
回転数最小でも果肉のほとんどが潰れてしまいました。

フープロの機種によっては使えるものがあるかもしれないですね。
こういうの
ttp://www.braun.co.jp/products/household/juicer/
もあるみたい。

荒めの濾し網とか卸し金を使う手もありそうな気がしてきました。
今から出かけるついでに使えそうな道具物色してみます。
932ぱくぱく名無しさん:04/08/19 17:06
もしわからなければ、菓子道具の通販サイトで聞くとおしえてくれるかもね
933ぱくぱく名無しさん:04/08/19 18:29
植物性のクリームでキャラメルクリームを作っていらっしゃる方、
もしよろしければレシピを教えて頂けないでしょうか?お願いします。
934894:04/08/19 18:54
>>917
その、クッキーに相応しい空気の含み具合は
具体的にどういうものでしょうか?
教えてください。

キビ砂糖は新三井製糖きびさとう一番絞り顆粒です。
ミル買って粉糖状にしてみます。
935ぱくぱく名無しさん:04/08/19 22:52
>>933
手元の、キャラメルクリームレシピの生クリをそのまま
植物性のクリームに置き換えて作れば良いと思うよ。
936917じゃないけどね:04/08/20 01:27
>934
ラングドシャなんかは薄焼きが命だから空気入れちゃ駄目とか、
ガレットブルトンヌなどはある程度、空気含ませたほうが高さが出るし
その空気層によって軽い食感が出せるとか、そういう事なのでは?

ケーキ屋さんの美味しい手作りクッキーをたくさん買って食べて研究して、
自分が作ろうとしてる物がどういう出来上がりであって欲しいかを
イメージするところから始めてみてはいかが?
937ぱくぱく名無しさん:04/08/20 06:45
オムレットケーキの表面がまな板や手などに引っ付いて、
巻くとき食べるとき、大変なのですが、どうしたらよいでしょうか
938ぱくぱく名無しさん:04/08/20 07:42
>>937
クッキングシ−トで生地を焼いて、そのままそのシートを利用すると、便利です。
見栄えが気になるようなら、新しいシートをそのオムレットの大きさに切り、
それを利用して包んで両端をリボン等でしばれば、プレゼント用にも、
食べるにも便利です。ラップでも良いけどね。
939ぱくぱく名無しさん:04/08/20 20:44
確か、ピエール・エルメって、クープドゥモンドか、MOF、の
両方ないよね?どちらか、ありましたっけ?
940ぱくぱく名無しさん:04/08/20 22:34
ラム酒に漬けたドライフルーツに所々白いボツボツが出来てしまいました。
これはカビなのでしょうか?
941ぱくぱく名無しさん:04/08/20 23:11
>>940
アミノ酸か糖分が結晶化したものじゃない?
942ぱくぱく名無しさん:04/08/21 02:17
>>940
臭いをかいでみる   
943ぱくぱく名無しさん:04/08/21 14:18
注射器型(?)のクリームしぼり出し器を使ってる方いますか?
スーパーなどの製菓用品売り場でよく見かけるんですが、クリームを入れやすそうだし
絞ってる途中で口金を変えられるしで、とても便利に見えます。
実際に愛用してる方に、使い心地をお聞きしたいです。
944ぱくぱく名無しさん:04/08/21 15:20
>>943
絞り加減のコントロールが難しい。
945ぱくぱく名無しさん:04/08/21 17:06
使い勝手が良ければ、もっとプロ用にも普及してるとおもわれ。
実際使い勝手悪いです。
途中口金変えたいんだったら、口金部が変えられる絞り出しタイプでどぞー
946943:04/08/21 20:29
そうですよね。
プロの方でも袋タイプを使ってるんですから、きっと使いにくいんでしょうね。

>>945
口金部が変えられる絞り出し袋なんてあるんですか?
それは便利そうですね!ぜひ探し出して入手したいです。
947ぱくぱく名無しさん:04/08/21 21:07
>>909
おいしいと評判のクッキーやさんの作り方をテレビでやっていた。
生地を一晩寝かすのがコツだそうです。
もちろん冷蔵庫で密封してですよ。

参考になるといいんですが。
948ぱくぱく名無しさん:04/08/21 21:16
>>943
絞り加減だけじゃない。
プロで使わないのは、容器の中に少ししか入らないからとか、家庭用の安っぽい
素材で作ってるので、業務用にハードに使い倒すとすぐ壊れるからとか、使って
る途中においとくと空気が入ったりはみ出したりするから。

私は持ってるけれど、便利。
一回生クリームを入れると、口金をどんどんかえれて袋や袋についてしまう生ク
リームが無駄にならない。←私はけち?
欠点 容器に生クリームを入れるのが難しい。押し出すところの横からややもれる。
いいところ ドーナツやクッキーの生地絞りにも代用できる。
949940:04/08/21 21:22
ニオイはカビ臭くなく、普通です。
少し取り分けて常温放置してみます。(カビだったら増えるか?と思って)
950ぱくぱく名無しさん:04/08/22 00:55
卵白を冷凍しなくてもキメ細やかにあわ立てる方法を教えてください
951ぱくぱく名無しさん:04/08/22 01:03
>>950
酒石酸を入れる。
952ぱくぱく名無しさん