◎◎◎シフォンケーキ・3個目◎◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
薄力小麦粉、玉子、水、砂糖、サラダオイル、ベーキングパウダーだけで作れる、
アメリカ生まれのシフォンケーキ。
こんなにシンプルな上、格安にもリッチにも作れる魅惑のケーキ。
フレーバーも様々。
紅茶・メイプルシロップ・ココア・チョコレート・ナッツ・豆腐・ヨーグルト・かぼちゃetc

初心者さんもベテランさんも、しっとり派もふわふわ派も
シフォンの魅力とニューフレーバー探求とお役立ちアイテムなんかをマターリヨロシコ。

前々スレ
【ふわふわ】シフォンケーキ【もっちり・しっとり】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1048521719/

前スレ
◎◎シフォンケーキ・2個目◎◎
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1072007998/
2困った時の名無しさん:04/05/19 19:45
2GET!
3困った時の名無しさん:04/05/19 19:47
>>1
乙です!
4困った時の名無しさん:04/05/19 20:00
【シフォンお役立ち情報】

■テフロン&シルバーストーン型で生地がしぼんじゃう。
・余熱時に予めシフォン型を突っ込んでおいて暖めておくといいらしい。
・もしくは粉・砂糖多めでしっかり生地にするのもいいらしい。
・荒業:スチールたわしで型の内側をごりごりやってテフロン?フッソ塗装を
はがす。
■チョコレートやココアを混ぜたい。
・チョコレートは湯煎で溶かして、ココアはお湯で溶いておいて
全ての材料を混ぜ合わせて最後に急いで混ぜ合わせる。
(油脂が多いものを混ぜたい時に、後入れは有効?)
■シフォン型持ってない。
・紙コップを使えばいい。
生地が余った時にも有効?
■綺麗な割れ目にしたい。
・焼く前にサラダオイル塗ったパレットナイフを生地に差し込んで先に切っておく。
そすると切れ目入れたとこがきれいに割れる
■シフォン型をこれから買う人は
悪い事は言わない。アルミ型を買え。フッ素・テフロン・シルバーストーン型は
やめとけ。
■紫芋・ブルーベリーが変色しちゃう!
・レモン汁なんかが有効。
紫芋・ブルーベリーをレモン汁によーく浸してから使うと(・∀・)イイ! らしい。
しかしながらまだまだ研究すべき分野。
■強力粉で焼ける?
・焼けます。ぐぐってみましょう。
■百均のシフォン型が手に入らない!
ネット通販すると(・∀・)イイ!
www.rakuten.co.jp/hyakuemon/index.html
5困った時の名無しさん:04/05/19 20:04
■チョコレートやココアを混ぜたい。
・チョコレートは湯煎で溶かして、ココアはお湯で溶いておいて
全ての材料を混ぜ合わせて最後に急いで混ぜ合わせる。
(油脂が多いものを混ぜたい時に、後入れは有効?)

と書いてあるのですが
卵白も混ぜた後にチョコかココアを溶かした物を入れると良いんですか?
教えてちゃんで申し訳ないですm(__)m
6困った時の名無しさん:04/05/19 20:18
>>1乙華麗〜

>>5
そうです。卵黄生地とメレンゲ混ぜた後にココア生地入れてまた混ぜ、
素早く型に入れてオーブンにぶち込めばOK
または卵黄生地にチョコ入れる人もいるね。
マーブルならプレーン生地とチョコ生地に分けて型入れするときに

交互に入れる人や、卵黄生地とメレンゲを混ぜたプレーン生地を型に
入れてからチョコソースだけをかけて混ぜて焼く人も。

私がココアマーブル作った時ですが、プレーン生地入れてから溶いたココア
を加えて焼いたら空洞になっちゃったことがあります。
後入れは空気抜きがポイントかもしれないね。
7困った時の名無しさん:04/05/19 20:19
変な改行してすまない…
8困った時の名無しさん:04/05/19 20:26
>>6
私も最後の生地にココアを湯にといたものを入れて大穴空けました。

今日はクミスケのキャラメルシフォンを焼いたんだけど、キャラメルという
より焦げ味ではないんだけどひたすらくどいものが出来てしまった。
以前三温糖でスポンジを焼いたときの味を思い出した。
キャラメルという名に期待しすぎた…
んでもって、初めて焼いてる最中にしぼむという出来事に遭遇。
170度で35分くらいで目を離した瞬間の出来事だったらしい。
型から浮いて沈んでた。
何でだー
9困った時の名無しさん:04/05/19 20:28
あっちのスレは消化しないままで良いのでつか!
とく埋め立てる必要もないし放置でいいっしょ
11a:04/05/19 21:23
test
そういえば今朝の産経新聞の手づくりお菓子入門がレモンのシフォン。
レモンシフォンいいねー。
手持ちのシフォンの型が17cmと20cmなんですが、なんだか浅い。
それぞれ7.5cmと10cmしか深さがないので、当然焼きあがったものも
高さが出ない。不満だ。
みなさんはどれくらいの深さのものをご使用か、
参考までにうかがいたいんですがいいでしょうか?
>>13
17cmで深さは約8cmだった。
浅いと思ったことないなー。
レモンシフォンって作りやすいよね。プレーンより作りやすいと思う。
酸でメレンゲの気泡が安定するからかなあ。
味もレモンの酸味でさっぱりしていくらでも食べられそうだ。
国産レモンが手に入ると作ってるよ。
16困った時の名無しさん:04/05/20 09:04
録画予約ついでに貼り

NHK教育 きょうの料理「お菓子大好き・バニラシフォンケーキ」 講師:藤野真紀子
14:00〜25 (Gコード 849488)、再放送は 21:00〜25 (Gコード 715865)
ttp://www.nhk.or.jp/partner/cooking/recipe/200405_3_4.html
>>13
20センチで10センチだった。
17センチ型も欲しいなあ。
あんま食べてくれる人もいないから、20センチは大きかった。

>>15
私も次はレモンにしようと思ってるので心強い。

>>16
ありがとー 
最近シフォンにはまるも成功したり失敗したり。
基本的な作り方がおかしいかもしれないから、確認しようと録画しますた。
1813:04/05/20 12:51
レスありがとうございます。
みなさん同じくらいなんですね。少しもやもやが消えました。
フレイバーのシフォンのような、スリム&トールサイズの
型を探してるんですが、見つからなくて・・・。
今ある型で少しでも高さがでるようにがんばります。

>15
私はどんなシフォンのときも卵白にちょっとだけレモン汁入れて
メレンゲつくってます。ハンドミキサーがしょぼいので、そうでもしないと
なかなか固くつくれない。
砂糖入れれば固くならない?>メレンゲ
20困った時の名無しさん:04/05/20 14:35
>>18
フレイバーの紙型売ってますよ。
http://www.rakuten.co.jp/flavor/438904/
高いし、オーブンの高さは大丈夫?
あのメレンゲと比較することはありえない
今日の料理見た。綺麗なメレンゲだった(´∀`)
8分立てのほうがいいのね>メレンゲ
シフォンケーキのしっとりとは油でしっとりしてるんですか?
油もそうだろうし水もそうだろうし砂糖の保水効果もそうだろうしといい加減に言ってみる。
でも、8分立てだと入れる物によったら腰折れタイプにならない?
27困った時の名無しさん:04/05/20 16:28
いつも、ビシッ!と固いメレンゲで作ってて
もちろん失敗もないんだけど、
実際のところ8分立てとどちらがいいのだろう。。
>>26
カットしたフルーツやベリー類をそのまま入れる場合や
ピュレ等が入る重めの生地だと腰折れしやすいだろうね。
だから藤野さんのレシピは、クリームオブタータを加えたり
BPの量が多目のような気がする。あと卵黄に比して卵白も多目だよね。

番組内で型出ししなかったのは、失敗することがよくあるからだと見た!
あれだけ軽めの生地だと手で出したら潰れて戻らないのかも?
卵黄の生地と卵白の生地の柔らかさを同じにする事が大事なのかな?
NHKはじまった
20cm型で卵白の量があんなにあるのに(7個分)
卵黄生地にBP入れてさらーにクリームタータ入れるんだ
3213:04/05/20 21:31
正直、添加物いれすぎかなあと。>エネチケー
でも側面とか断面の美しさはさすがだと思った。
前スレで出てた底上げシフォンサイトの人は観ただろうか。
そして気づいただろうかw
シフォンスレなのにクッキー食べててスマソ(´・ω・`)
やっぱ映像だと生地の具合がわかりやすくていいね
BP入れなくてもあれくらい膨らむから不要かと。
クリームタータのかわりにレモン汁でいいと思う。
私は卵白泡立て過ぎ、荒すぎだ。
私も再放送見たけど
クリームタータ入れ過ぎってかんじ!
ターター入れてるんだからBPは不必要かと…
NHK見ました。自分メレンゲ立て過ぎだったのかな。
クリームタータっての欲しくなった。探してきます。
タータなんて(゚听)イラネ
氏もメレンゲに地震のない方は買えといってたしポッカレモンで十分
3836:04/05/20 22:38
ほぅほぅ(゚听)イラネのか。
じゃ今度レモン汁入れてみるよー
まぁおおしろそうな先生だったね
一家に一人常備しておくと便利だろうなぁ
毎日シャキシャキおやつ作ってくれそう
>>39
あの有名な藤野先生知らないの?
>>39
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |    
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..      
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|    この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
俺も知らない・・・ってか、料理板に住んでるけど料理研究家はろくに知らない。
私もすべての研究家を知ってるわけじゃないけども
藤野真紀子、加藤千恵、石橋かおり先生あたりは
ビギナーでもおいしくできるレシピが多いから、
知っておくといい鴨。
あの先生、おばさんだけど派手な感じの美人だよね。
んで美人だけどスカしてないのがいい!!
でもタータはいらないと思う。
藤野さんはいつもセレブ?臭がして好きじゃないけど参考になった。
材料がリッチなものや手に入らないものが多くて…
寝てた_| ̄|○見逃した
>>45
でも昨日の藤野先生はセレブでないようで面白かった!
48 :04/05/21 20:57
>>45>>47
そうそう、おきゃんな感じで
メレンゲとかできあがりのシフォンとか自画自賛で
でもホントにその技術はすばらしくて
軽快なトークによる分かりやすい解説は見事で
ほんと参考になった
ワタクシ正座してみてしまいました。

藤野さんのレシピや雑誌での記事はあまり好きでなかったけど
(エッセイなんかの文章もヘタだし)
昨日のエネチケは面白かった!!

たしかにカツヨチックでもあり
エダモトチックでもあった
メレンゲの硬さが実際見れてよかった。
自分の作るのはまだまだゆるいみたいだった。
タータここではいらないって意見が多いけど、せっかくなので注文してみました。
261円@100g
レモン汁入れて作ったりもしてるけど、タータとどれくらい違うのか比べてみる。
>>49

楽しみに待ってる
>>49
クリームオブタータの作用は、卵白のPHを酸性にして気泡を安定させるため。
だから、共に僅かで良いのでは?
52困った時の名無しさん:04/05/21 23:47
タータを入れたらしっかりした気泡ができ、ある程度の弾力のある生地になりました。
藤野先生はその弾力を、卵白の多さでカバーしてふかふかにしていたのではないかなとオモタ。

タータがないとほんと自然な感じでしっとりふわ〜っとなる。

どちらの食感も好きです。
特に何か具材を入れる時はタータを入れてます。
前スレでレシピうpしてもらったクリームチーズシフォン焼いたよー。
やっぱりよくふくらんだよ。
でも余ってた卵白1個分増やしちゃったり砂糖も上白糖使ったので
ちょっと増やしてみたりとかしちゃったんだが大丈夫だろうか。
明日切ってみるのが楽しみだ。
54困った時の名無しさん:04/05/22 08:22
藤野先生のバニラシフォン焼いたよ〜
18pの型だったら卵黄3個卵白3個で十分に膨らむ。
卵白4個でしたら危ないかも…
テフロンを買って早2ヶ月…
ようやく、焼き縮みの少ない、綺麗なシフォンケーキが焼けた。
はじめて成功したと思った。
型から外して上から見ると綺麗な◎で、横からみると綺麗な四角。
断面もこれまた四角で、食べたらふわふわだった。

このスレの皆さんにもお世話になりました。
これからもよろしくお願いいたします
これから色んな味に挑戦していきたいです
56困った時の名無しさん:04/05/22 14:48
料理板から辿ってきてクリームチーズシフォンのレシピを教えて
もらいに来ました。
前スレ読めない…(涙)。
どなたかアプお願いできませんか?

なんか冷凍したらボロボロになったチーズがあるので、シフォンで
ごまかせそうなら使ってしまいたいのです。
チーズケーキにはちょっと、、、って感じになりますた。
57コピペ:04/05/22 15:03
>>56
これでいい?

957 名前:困った時の名無しさん 投稿日:04/05/18 20:12
話題ぶった切ってごめんなさい。
料理板から流れてきました。レシピをこのスレに書いてくれと
言われたので書きます。
昨日作ったチーズシフォン。

クリームチーズ100g 卵黄4個分 ヨーグルト(すっぱいやつ)45g
レモン汁大2 サラダ油大2 薄力粉80g バニラオイル少々
卵白5個分 砂糖(三温糖を使いました)65g

クリームチーズをやわらかくチンして練って、
そこへ卵黄、ヨーグルト、レモン、サラダ油を順番に混ぜて
粉とバニラオイルをいれました。
あとは普通です。型は17p、卵のサイズはMを使いました。
180度で30分くらいだったのですが、うちはコンベックなので加減して下さい。

お邪魔いたしました。
勝手にupしますが、いいのかな?(そのままコピペで失礼)

クリームチーズ100g 卵黄4個分 ヨーグルト(すっぱいやつ)45g
レモン汁大2 サラダ油大2 薄力粉80g バニラオイル少々
卵白5個分 砂糖(三温糖を使いました)65g

クリームチーズをやわらかくチンして練って、
そこへ卵黄、ヨーグルト、レモン、サラダ油を順番に混ぜて
粉とバニラオイルをいれました。
あとは普通です。型は17p、卵のサイズはMを使いました。
180度で30分くらいだったのですが、うちはコンベックなので加減して下さい。

以上でした。
5958:04/05/22 15:05
ダブった・・・_| ̄|○
スマソ
>>57-58
自分は>>56じゃないけど、二人ともイイ人だぁ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
便乗してチーズシフォン焼かせてもらうよぉ。あんがと!!
6153:04/05/22 16:49
切って食べてみたよー。>>53の他にレモン皮の摩り下ろしも少し加えていたんだった。
食感はしっとり。甘さ控えめでレモンとヨーグルトのせいかさっぱりした後口。
でもチーズケーキの味と香りもする。
美味しかったよー。レシピうpしてくれた人ありがとう。
今度はレシピ通りに作らねばだな。
6256:04/05/22 17:04
>>57-58
うわー。さっそくありがとです! 感謝です!
さっそく作ります。前スレレシピ提供957さんもさんきゅうです!
63トリュフ:04/05/22 17:24
私の1番好きなケーキは、やっぱり、チョコレートケーキ〜♪
なので、少しだけ教えちゃいます。
チョコレートケーキには、3種類あって、生クリームと(白)チョコを
まぜて、スポンジにぬるケーキもあるし、チョコそのまんまとかした
物をぬったり、チョコレートをぬった上に、ココアパウダーをふりかけて、
でも、ココアパウダーをふりかける下のチョコは、ほとんど生クリームと
チョコをまぜたチョコレートなんですよね〜♪
あと、1つ注意があります。
チョコレートケーキの中に、フルーツを入れるとおいしくありません!
まぁ、これをヒントに、チョコレートケーキを作ってください。
チョコの事なら何でも聞いてね^^バイバ〜イ♪
>>63
板違い?
>>53
うpした人です。
美味しく出来たみたいで嬉しいです!
調子に乗ってうpしたものの、美味しいって行ってもらえなかったら
どーしよう・・と実は不安だったのでしたw
今度は私もレモンの皮入れてみよう!!
66困った時の名無しさん:04/05/22 18:40
シフォン生地をテンパンに薄く焼いて
ロールケーキにはできるかな?
シフォンがうまくできるようになって
シフォンがいつもしっとり焼けるようになったから
この生地でロールケーキは無理かなあと。
ロールケーキスレ行ったほうが良いかな?
>66
搾り出し袋に入れて、直径1cmの丸口金つけて////って感じに
長方形になるように搾り出す。
もちろんオーブンペーパーしいた天板のうえに。
そのままうすく流してもいいけど。
私の持ってるシフォンの本にはそう書いてあった。
6867:04/05/22 20:28
ごめん、200度で8〜11分焼くそうです。
焼き上がりは湿ったキッチンペーパーやふきんなどで覆って、乾燥を防いでください。
>>66
できるよ。
ググるとシフォン生地でロールケーキのレシピ結構めっかるよ。
私はロールシフォンはあんまりでした。

シフォンって分厚いからうまい みたいなとこがあるのかなぁと。個人的な意見ですが…
ビスキュイはどう?
途中まで一緒みたいだし。
シフォン大失敗した…
昨日ノンオイルシフォンにカラメル加えて、藤野真紀子風のメレンゲで焼いたら
見事な底上げに。笑っちゃうくらいの底上げです。
http://up.isp.2ch.net/up/686cc41042bf.JPG

レシピは前々スレに載ってたやつです。
卵 M5個(卵黄4個) 薄力粉80g BP小さじ2 塩少々 砂糖80g
水+カラメル100cc キャラメルパウダー少々

なぜかもの凄くもこもこに膨らんで(底は切り取ってしまいました)
型抜きしたらぎょえぇぇぇぇ_| ̄|○
柔らかすぎたのかな。



>72
オーブンの温度や時間は?
かつての失敗を考えると、水分多いレシピの時に高い温度で焼くと底上げ
しやすかった気がします。
外にモコモコに膨らみが早かったら底上げ注意報……
74 :04/05/23 14:06
>>72
卵白離水してなかった?
真紀子が見せてくれた
【完全に立ってるやわらかメレンゲ】は難しい。。。

でも教科書に出てきそうなくらい見事な底上げ(゚д゚)ウマー 
ぎょえーって声がきこえてきそう
なんにせよおいしそうだ…じゅるり
>72
某パティシエのようにナッペ(ry
>>72
みれない('A`)
メープルシロップのシフォンを焼いた
何かカステラみたいな味がしたなあ
7972:04/05/23 22:21
>>73-77
お返事ありがとうございます。
焼成温度は160℃で43分でした。モコモコになるの早かったかもしれない。
離水は分からないです…立ててすぐに混ぜたのですが。
「うわぁ真紀子の様にす〜と混ざるぜ!」なんて作りながら言ってました…
あと書くの忘れてましたが、メレンゲにレモン汁大さじ1ほど入れました。
もう写真見れないみたいなのでもう一度うpしました。今度は大丈夫かな。
左が型抜きしたやつで、右が焼きあがり直後です。
ナッペ私も思った!あの溝にクリーム流したかった…
さっき食べましたがすごく柔らかくて切るの大変でした。やっぱりメレンゲもうちょい
硬く立てておけばよかったかも。
しまったURL忘れてた
http://up.isp.2ch.net/up/9e00a53dc3af.JPG
です。
>>80
右の写真ってモコモコって入道雲みたじゃなくて
ズズーンって全体が上に均一に膨らんでるの?
シフォンサイトの出来上がりの写真でわかると思うけど
今まで見たどのシフォンとも違う印象。
底上げもきれいな均一底上げだし。
>>80
すげーーーーーー!!
右側に思わずワロタよw
ココナツシフォン作ったら、大失敗の予兆が・・・
生地にメレンゲ混ぜてる途中で、ある一瞬を境に
まったり感が消えてさらさらに(つд`;)
メレンゲの気泡がつぶれちゃったのね・・・

今焼いてるけど、最近成功続きで気が緩んでたかも。
みなさんもお気をつけ……気を……つけて……
漏れも藤野先生のバニラシフォン焼いたら>>80みたいに
綺麗な底上げ〜〜
膨らみは良くて凄く期待して型だししたのに
底にナイフ入れた時点であっ!これはきっと底上げしてるって手加減が
ありました。_| ̄|○
ここ数年このような見事な底上げシフォンお目にかかった覚えがないっす!
手加減じゃなくて手応えです。スマソ
逝ってお詫びします。
底上げってどういう原理で起こるんだろう。
生地がゆるかったり、コシが弱かったりすると、持ちこたえられずに
はがれやすいとか?
大穴はメレンゲがうまく混ざってなかったり水分が偏ってるとその部分
が穴になるって聞いたことあるけど。
私もフジノ風メレンゲの立てかたと流したあとの処理をフジノ風にしたら

初めて一箇所ポコッと底上げ・・・_| ̄|○ なぜだ!
こういうのも理由のひとつだろうか。

ttp://homepage1.nifty.com/sifon/test1/test21.htm


90困った時の名無しさん:04/05/24 17:10
底上げが2種類あることに気が付いた。
>>80 のは底上げ部分に焼き色がついている。
>>88 のは焼き色がついていない。
88の方は生地の流し込みの時に空気が入ったのではないだろうか?
空気が逃げ場を失う+熱で空気が膨張→底面全体に広がった?。
最初から空間があれば焼き色はつきにくいよね。
80の方の原因は水分とかメレンゲのコシとかもう少し複雑そう。
9180:04/05/24 21:49
皆さんお返事どもありがとう。
焼き上がりの写真ですが今回だけでなく、いつもあんな風になっちゃいますw
入道雲にならなくて全体が持ち上がってしまう。前に教えてもらって今回はちょい
低温の160℃で焼きましたが今回もダメでした…
>>88-89のサイトを読んで一応考えてみました。
1 ノンオイルレシピだから
2 気温が高い沖縄なのでメレンゲの腰が弱かった
3 メレンゲの泡立て不足
4 水分と糖分(水のみを水+カラメルに代えた上にキャラメルパウダー加えたので)

もし時間があったら今週中にリベンジしたいと思います。
次はメレンゲを冷やしながら立ててみます。レシピは…どうしよう。
藤野さんのバニラシフォンにしてみようかな。
レーズンを大量に貰ったからシフォンにいれた。
上手に焼けたけど・・美味しくないw
藤野さんが作ったようなメレンゲってすごくむずかしいのだと思う。
しっかりツノが立ちながらも泡立て器にまとわりつくように流れるメレンゲ。
修行だな、こりゃ。(w
94困った時の名無しさん:04/05/24 23:23
バナナシフォン作ってみました。
このシフォン、パっと見、どう思われますか?
http://up.2chan.net/t/src/1085407679755.jpg
http://up.2chan.net/t/src/1085407805211.jpg
>>94
上の写真では特に側面が縮んでるね。
下のを見るとおいしそうではあるけど
水分がちょっと多そうで目が粗めかな?

一度、アルミ型で同じレシピで焼いてみたら?
96無銘菓さん:04/05/25 00:12
>>94
まったくの初めての書き込みなので書き方が変だったらごめんなさい。
バナナシフォン、側面が縮んでいるのは油分が多すぎるとか。
型と生地のあいだに油分がつくとはがれやすくなるからね。
あと縮んでいるのは生地に十分に火が通っていないこともあるかも。
もう少し温度を下げて焼き時間を長くしてみるとどうかなあ。

あと全然話がずれてしまうけれど、アルミ型を買うときに間違えて「アルスター」を
買わないように。アルスターは鉄にアルミめっきをしているので見かけは似ているけれど
使っているうちにめっきがはがれたらさびが出てきます。
通販で「アルミシフォン型」って注文したのにアルスターが届いたことがあるの。
もちろん返品しました。
9794:04/05/25 02:01
>>95 >>96 レスありがとうございます。
やっぱりアルミで焼いた方がいいのかな?
型はダイソーで買った100円の紙です。
油も無しでやってみようかな。

>アルスター
注意します。これは知らなかった。要注意ですね。
テフロンはダメだってことは知ってたけど、アルスターね。
98困った時の名無しさん:04/05/25 02:32
ここではアルミ製がおすすめらしいですが、
ステンレス製はどうですか?
近所にはステンレスのしか売ってなかったもので…
ステンレス製もやはりおすすめしません。
シフォンは生地が型に張り付いて焼き上がるので、
どうしてもゴシゴシとこするように洗うことになります。
するとやはりさびが出て来ます。
ステンレスにさび・・・?
ああごめん。ステンレスでも錆びることもあるんだね。(調べた)
うちのはステンレス製で、もう5年使ってるけど錆びたことないから
てっきり錆びないもんだと思ってた。失礼した。
ステンレスは確かに錆にくいんだけど、シフォン型の場合は
水につけ置き→こすり洗いをするから、他のキッチン用品に比べると
どうしても錆がでやすいと思います。
チーズシフォン作ってみました

底上げ&中ぽっかり空洞の大失敗…il||li _| ̄|○ il||l
ちなみにレシピと作る手順は>>57-58のとおりです。
170度で45分くらい焼きました。

見た目は凹凸すごくて(´・ω・`)ショボーン でしたが味は抜群にウマーでした。
家族も「見た目は悪いけど味はすごく美味しい!」といってばくばく食べてました。

なにが失敗の原因だったんだろう…?
メレンゲもいつもどおり泡立てたし、卵黄生地とまぜるのもムラなく混ざってたし
空気抜きもちゃんとやったんだけどなぁ。
今まで底上げなんてしたことなかったのにショックだ〜・゚・(ノД`)・゚・。
104困った時の名無しさん:04/05/25 14:51
NHKで藤野さん「最近テフロンを使ってます」って言ってたね。
テフロンは上級者向け?
10591:04/05/25 15:32
今さっきリベンジシフォン焼き上がりました〜
http://up.2chan.net/t/src/1085466661151.jpg
今度はメレンゲを冷凍室で冷やして(一部凍ってた…)から
更に冷やしながら立てました。レシピは今日の料理のバニラシフォンです。
17cmなのでレシピの半分量です。バニラビーンズがないのでバニラオイルを加えました。
は、初めてモコモコ入道雲風に焼き上がった!いつも垂直に持ち上がるので割れなかったのに!
藤野さんマンセー
106困った時の名無しさん:04/05/25 16:07
わっ! すごい!
俺も17cmしか持ってないですがレシピは半分で良いのか!
しかもオーブンも我が家と似てるよ。
是非型抜きした断面も見せて下さい。
マネ死体です。
107困った時の名無しさん:04/05/25 16:47
>>105
美味しそうですね〜。
私も焼こう!!!
半量だと卵、どうすれば…?

>>106
藤野さんの本にオーブンが小さかったり
17cmしかない場合は半量で…とかいてありましたよ。
108困った時の名無しさん:04/05/25 17:04

>>107
そうですかぁ。 
そりゃ楽ですね。

藤野さんの本持ってるんですが、17cmて20cmの半分って気付きませんでした。
アホですね。 頑張って17cmのレシピ探してました。
これからは半分でやります!
10991:04/05/25 17:56
>>106-107
ありがとです!
オーブンはナショナルです。型抜きは9〜10時頃になると思います。
あとでまたうpしますので…底上げ再来が心配です。
卵白はMサイズだったので4個使いました。

たまに、20cmのレシピ量で作り、余った生地をを別の型に入れて一緒に焼いてます。
結構美味しいですよ〜
11091:04/05/25 20:24
待ちきれなくて型から出しましたー
もうフワッフワ!味もウマー(゚д゚)写真はマズー(゚д゚)
http://up.2chan.net/t/src/1085484140949.jpg
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22063144
残り11時間なのに入札0。
せめてきちんと焼けたの出そうよ…
その前に免許あるのかなぁ?
初心者なんですが、シフォン型を買おうと思ってます。
で、アルミがいいのはわかったのですが
*アルミ製
*スチールにアルミメッキ
って違うものなんでしょうか?
あとスレ違いかもしれませんが通販で購入を考えてるので
お勧めのサイトがあれば教えてください。
教えてチャンでスマソ
>>111
これは良い底上げですね。
つかオク板のスレに行った方が良いのでは。
オークションで売ってる食い物って大丈夫だろうな?23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1084147973/
114困った時の名無しさん:04/05/25 21:50
垂直に立ち上がるのと入道雲になるとの差ってどの辺に原因があるんだろう?
>>112
これっきりのマジレスしちゃる。

*アルミ製            ←←← これと
*スチールにアルミメッキ   ←←← これが

どーーーして同じといえるのさ。(w  冷静にアルミ製をお勧めする。

お勧めサイトは料理板のお菓子スレやそのログを巡回してみなされ。
116困った時の名無しさん:04/05/26 00:04
★汚染アーモンドに注意を 米国産、日本へも輸出

・米食品医薬品局(FDA)は21日、サルモネラ菌に汚染された
 生アーモンドをカリフォルニア州の食品会社が出荷し、日本などに
 輸出された可能性があるとして流通業者や消費者に注意と回収を
 呼び掛けた。

 FDAによると、アーモンドは同州のパラマウント・ファームズが生産し、
 サンキストやトレーダー・ジョーズなどさまざまなブランド名で販売され、
 これまでに約18件の感染例が報告されている。消費期限が今年8月
 21日以降の商品が対象で、出荷先は日本のほか、韓国、メキシコ、
 台湾、マレーシア、フランス、英国、イタリア。
 サルモネラ菌は発熱や下痢などの食中毒症状を引き起こす場合があり、
 高齢者や子供が感染すると死亡することもある。同社は18日に米国内
 での回収をFDAに届け出たが、21日になって海外にも輸出されていた
 ことが判明した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000080-kyodo-bus_all
>>116 
593!
でもCUOKAもママパンも粉サトーも
汚染されたアーモンドは扱ってないそうです。
118困った時の名無しさん:04/05/26 08:56
>>110
わー! 見るからにふわふわ!すごいね。
藤野さんのレシピって事はクリームタータも入れたんですか?
あぁこんなの焼きたいなぁ。
おめでと!
119困った時の名無しさん:04/05/26 11:25
今日クリームチーズシフォンに挑戦しようと思っています。
上のレシピだと水が入っていないのですが、それでいいのでしょうか?
それでいいのです。
121困った時の名無しさん:04/05/26 15:35
ありがとうございます。
それでは、挑戦してまいります。
122困った時の名無しさん:04/05/26 16:30
今日、初シフォンしました。
分量、レシピ通りにきっちり計って作ったのに、出来たのは
ふわふわし過ぎて、若干くずれてしまいました。
切り分けるときも柔らかすぎて包丁を入れると「グニャ…」。
焼いてから1時間程で「冷めた」と判断して型から出したのが原因じゃないかと思ってるのですが、
イマイチよく分かりません。
ちなみにプレーンシフォンです。

あと、ケーキを型から出したら、しばらくはラップをかけないほうがいいですか?

>>122
レシピも手順も書いてないのでイマイチよく分かりません。


レシピには冷めたら型から出す、って書いてあったの?
1時間では短いかもよ。私は3時間くらい置きます。
まずは、いろいろなサイト見て勉強してみて。
包丁ではスッと引くように切らないとつぶれるし。
シフォンが初めてっつうかケーキ作ったことないんじゃないかな?
ラップなどで空気に晒さないようにする意味はなんだと思う?
>>122
それだけじゃなんとも言えないなぁ・・
>>122
1時間は短いよ。私は4〜5時間ほど置いておく。
完全に冷めないとくずれると思う。
126困った時の名無しさん:04/05/26 17:55
石橋かおり先生の「絶対失敗しないしないシフォンケーキ」のレシピ、手順でやりました。
表面が乾きすぎないように、型から出して10分後位にラップしておきました。
そのせいで湿気がこもったのかなと思ったのですが…。

ケーキ作りは5、6年ぶり位です。

今度はもっと時間をおいてから型はずししてみます。
127困った時の名無しさん:04/05/26 17:56
すみません。126=122です。
122はみんながその本を持っていると思ってるのだろうか。
129122:04/05/26 18:16
>128
いえ、本に載ってる内容を書き込んじゃまずいかと思って…
著作権法違反になるからね。親告罪だけど。
>>130
文章の一字一句同じだったり、写真をそのまま使ったりしなければ、
レシピ自身には著作権はないから大丈夫だよ。
手順をダイジェストで書き出したり、ですます→であるに書き直す分
には、オケー。
>123
まさに今日その失敗しました。
何か普通のスポンジケーキくらいの高さにしぼんでしまった。
手でちぎろうとすると伸びる。
>>129
あなたコミュニケーションから勉強したほうがいいかも…
>>126
皆が書いてる様に、型出しはもっと時間かけてからね。
そうすれば型はずしてからすぐラップしてOK。

次はがんがれ。
>>103
>>57のレシピ見ると全体の油脂分が多くない?
コンベックだからうまくいった、ってことないかな。
私はそれをアレンジして次の材料で作りました。
レモン汁は大1にして牛乳をその分増やしてもいいかも。
酸味がチーズに勝っていた。(w
おいしかったけど。

クリームチーズ(箱にはいった普通の) 60g 
レモン汁  大2
牛乳    大1/2
卵黄    3個
グレープシードオイル 大2
グラニュー糖(20g卵黄用、45g卵白用)
薄力粉50g+浮き粉30g (ふるっておく)
バニラオイル少々
卵白(Lサイズ)3個
味はいい!
が、しぼんだ・・・
モッチリしてる。
137110:04/05/26 21:13
>>118
どもありがと〜
今まで作った中で一番フワフワでした。。すぐ無くなっちゃいました…ウッ
クリームタータは無かったのでレモン汁を入れました。

私も冷ましは5〜6時間かけてます。
残ったのはお皿ごとラップで包んじゃってます。
>>136
レシピは?
そういう失敗は初めて?
139136:04/05/26 21:22
>138
卵黄(L) 3個分 はちみつ 60g
ブドウのシードオイル 30cc 牛乳 大さじ1
薄力粉 80g 卵白(L) 4個分
上白糖 40g 18インチの型で作りました。
敗因は、
1、メレンゲに失敗して卵黄と薄力粉を混ぜた時点で置き過ぎた?
2、メレンゲが弱い?
3、完全に冷める前に型から出しちゃった
4、焼きすぎた
の、どれかか全部だと思います。シフォンはじめてだったんで…
多分センチの間違いなんだろうけど、18インチってすごいサイズだね。
>>139
そのレシピに牛乳以外の水分(卵黄生地に混ぜる)はないの?
それだと粉を入れる前の生地の状態がネバネバしてない?
ハチミツを40gまでに減らして20gの水で溶いてみたらいいと思う。

でも、初心者だったら、まず
小麦粉、卵、水、油、砂糖で作るシフォンを焼くといいよ。
それが焼けるようになったら
それから、アレンジもので油を含まないものを作り・・・というように
段階的にいろいろ作ると原因がわかる。
142139:04/05/26 22:50
18「センチ」です。失礼しました。

>141
ドーナツのタネくらいネバネバしてました。
あんまり砂糖使いたくなかったのでハチミツを選んでみたのですが、
あんまり甘くなく作る方法を探してます。
また作ります。
143困った時の名無しさん:04/05/26 23:24
こないだのNHKの藤野先生のバニラシフォンのレシピを牛乳で作ってみました。
ものすごい膨らみようで、後で縮むことは分かってましたがわくわくしながら見てました。
冷ました時点では型から結局5センチくらいで収まりました。

しかし、上のほうできれいに焼けた方のと違って円柱形に立ち上がりました。
というか、まともにきのこの形に焼けたことがありません。
なにか原因は考えられますか?
型に入れて、張り付くようにへらで周りを一周上へ上へ塗りました。
>>143
>型に入れて、張り付くようにへらで周りを一周上へ上へ塗りました。
これはやらないほうがいいかも。前に失敗したことある。
145困った時の名無しさん:04/05/27 08:22
私も昨日、藤野さんレシピで焼き
朝わくわくしながら型から外したら、見事な底上げ!
ちゃんとクリームオブタータも使ってみたのに…。

底上げ、初めてなんですけど
何が原因でしょうか?
つかぬことを聞きますが、皆さん>>105タンのような『もこもききのこ型』の
焼き上がりをめざして作っているんですか?
今までなるべく型からはみでないように、材料減らして作ってたんですが、
ひょっとして間違っていたのだろうか…orz
全 員 が 藤 野 レ シ ピ を 熟 知 し て い る と 思ってるのか

まあ底上げは単純に空気抜き不足か、メレンゲ残っちゃったんではないのか
148困った時の名無しさん:04/05/27 10:14
>>146
私も型にあわせて最大に膨らんだとき型の上に少し出るくらい、
さめてしぼんだ時、型と同じになるくらいの生地量にしてます。
「もこもこきのこ」が好きなら勝手にやればぁ〜、です。
はみ出た部分って縮みが大きいから食感が少し悪いし、
デコする場合は切り取ることになるので意味ないと思ってる。
確かに、もこもことなってると「ふくらんだぁ〜(^^)」と
楽しいけど、それだけ。
>148
レスアリガd
私もはみ出た部分をありがたがらない方なので
納得&安心しました。

で、今上にあるチーズクリームのレシピをちょっと変えて
焼いてるんですが、17cm型で卵白5個はアリなのか?!と、
4個に減らして作ってみたところ…やっぱ3個でよかったよう(⊃д`)
見事なきのこ型。オーブンの天井に届きそうな勢いで膨らんでます。
150困った時の名無しさん:04/05/27 11:55
NHKの番組を見逃したのですが、藤野さんのバニラシフォンは
著書にも載せているレシピなのですか?
それとも、微妙に配合の違う新レシピ?
教えてチャソでスマソ!
151困った時の名無しさん:04/05/27 13:53
いろんな考えがあるんだねー。
私はきのこ型に焼くほうが焼き縮みして目が詰まった部分を取り除けていいけどな。
そのほうが食感がいいし。
それとも上手になると焼き縮みはしないものなの?
152困った時の名無しさん:04/05/27 14:33
ホットケーキミックスでシフォンケーキは出来ないのでしょうか?
>150
このスレを頭から読んでみれ。
>>152
シフォンは焼いたことないけど、ホットケーキミックスを使うお菓子って「ホットケーキ味の何か」
にしかならんよ。
独特の香料、甘味はプレーンならもろにでてくるし、多少フレーバー入れても
なかなか誤魔化せるもんじゃないと思う。
ミックスはホットケーキで食べて、シフォンは薄力粉を使ったほうがいいと思われ。
くだんのクリームチーズのレシピで焼いてみました。
膨らまなかったです。
メレンゲを混ぜ込んだ段階で、気泡が潰れてサラサラになりかけていました

いつも21センチの型で焼くので、自分なりにクリームチーズその他の量を調節したのですが、
もうちょっと細かい調節が必要だったのかも。
ちなみに、クリームチーズは150g、ヨーグルトは60g、サラダ油は40cc。
ヤバ杉?w

それかクリームチーズとヨーグルトを混ぜたものは、
メレンゲも全部混ぜ終わった最後に入れたら良かったかなあ
156152:04/05/27 16:03
>>154
お返事ありがとうございます。そうですか・・
こんな事言ったら皆さん怒ると思うんですが、
シフォンケーキって結構いろんな材料必要で器具も準備しなきゃいけないし
いろいろ大変ですよね。
だからせめてベーキングパウダー等が混ざったホットケーキミックスで作ろうと思ったんですが
やっぱり無理ですか・・・・・。
シフォンケーキは器具等そろえてちゃんと作ろうと思います。
>>156
ええええ!!シフォンってプレーンなのなら
普通にお家にある材料だけで出来ると思うんだけど・・。
ハンドミキサーはないと厳しいけど
それ以外は特別なものって・・
158困った時の名無しさん:04/05/27 16:34
>>157
その普通にお家にある材料が私の家にはないのです。
ハンドミキサーもありません。
17センチ型のレシピを18センチにするにはどうすれば良いですか。
21センチを17センチなら半分の量だと聞いたことがあるんですが。
>>155
卵白と卵黄の量は変えてないんですか?
だとしたら油分多すぎでは。
17cmの型でもこもこきのこになる量なので
21cmでそのままのレシピで作っても型ぴったりくらいになって
丁度良いと思う。
>>156
そりゃホットケーキミックスでホットケーキ焼くよりゃ手間はかかりますが
卵と粉とサラダ油と砂糖と水があればプレーンは焼けますよ。
BPはメレンゲさえきっちり出来てりゃ必要ない。
ハンドミキサー無くても準備をきちんとして
時間さえあれば慣れてなくても手でメレンゲは作れる。
ただ、シフォンケーキミックスってのも売ってるからその代わりに
ホットケーキミックス使っても良いかも。
その場合やっぱりメレンゲは作らないとだからあんまり手間は変わらんけど。
>>159
1センチ違いくらいだとそのままやってもいいんじゃないかのう。
両方使ってるけどそんなに変わらんから。
162困った時の名無しさん:04/05/27 17:18
ホットケーキミックスってやたらキレイに焼けるけから
型にくっつかないんじゃない?(あくまで推測)
>>158
チャレンジして結果報告してください。
163152:04/05/27 18:11
>>160
そうなんですか、詳しく教えて下さってありがとうございます。
ハンドミキサー姉が持ってましたので借りてやってみようと思います。

>>162
作ったら結果報告しますね。上手くできますように・・

164困った時の名無しさん:04/05/28 13:38
>>155
今焼いている最中です。
自分も生地がサラサラになってしまいました。おそらく膨らまないでしょう。
卵黄、卵白同量のため、サラダ油大1にしました。
それでもだめだった。

明日は、残りのクリームチーズを使って、チーズ最後に投入でチャレンジ
してみます。
>>164

>>135です。
なぜだろう。チーズを減らしたためか、よく膨らんでおいしいケーキができました。
油は卵黄と砂糖を混ぜたあと入れたけど。
さっき完成した。
ひさしぶりに上出来だった。

最近、スーパーの卵の質がよくなってない?
昔と違って凄くいい感じ。
167164:04/05/28 16:45
2時間ほど冷まして、型からはずしてみました。

膨らみは焼いている最中でも、型とほぼ同じ高さまで。
冷まし終えると、型から約一センチほど沈んでいました。
底上げはなし。切ってみると、肌理が粗すぎ
全体に重い感じで、シフォンと別物と思えば美味しいケーキです。
レモンはいつもは生を搾りますが、今日は○ッカレモンにしたら
あまり風味&酸味がでませんでした。

もう一度同じものに挑戦するか、>>135さんのレシピにチャレンジします。
自分情けなくも、油分の多い材料を入れて成功したことがまだ一度も
ありません。負けずに頑張るぞ。
クリームチーズのレシピを最初にはったものです。
そーですかぁ・・油多かったのかなぁ・・
すごく高さが出て美味しく出来たから張り切ってはったんですが・・
オーブンの違いなんですかね?
自分的にはヨーグルトが少し多いかもな・・とは思いましたが。
169164:04/05/28 23:37
>>168
いえ、いえ。レシピは悪くないと思います。
教えていただけて感謝しています。

おそらく、自分の場合は己の技術に問題があるのだと思います。
また美味しいレシピがあったら、どんどん教えてください。
目標ができて楽しいです。
>>168
私はガスコンベックで焼いてみたんですが大丈夫でした。
特に底上げ、空洞等もなくてしっとり(゚д゚)ウマーに。
17cmでかなりふくらむようなので21cmで焼いてみましたが
型よりもちょっとふくらんで冷めたら大体型ぴったりくらいに。
やっぱりオーブンの違い?
>>168
いや、自分もそんな批評したつもりじゃないから。
オーブンの火力の違いだと思う。
うちの電気オーブンだと火力が足りないせいでしょう。
それに、あなたの生地製作が上手、という理由も充分ある、と思われ。
同じレシピでぜひ成功したいもんです。
172168:04/05/28 23:53
>>169>>170>>171
すばやいレスありがとう!!
みんな優しい〜〜!ホロホロホロ
幸せな気持ちになったところで寝ます。おやすみなさいませ。
みんながんばっ
クリームチーズはやっぱ難しいよね。上手く焼けるといいね(・人・)
シフォンみたいな軽い生地にチョコレートやクリームチーズみたいな重いのは
合わせ辛いので難易度が高いのはしゃーないと思う。
175困った時の名無しさん:04/05/29 05:51
>>168
貼ってくれた通りのレシピでちゃんと焼けましたよ。
美味しくて感謝!
高さはあまり出なかったけど、
それはいつものことだから……うちのレンジの個性かなと。
ただ、チーズよりヨーグルトの風味が勝ってしまった感じがしたから、
その意味でも今度はヨーグルト減らしてみようと思ってます。
176困った時の名無しさん:04/05/30 10:33
20センチ型で型よりはみ出て大きくなるから、半分の量にして作ってみた。
もこもこして硬い部分が少なくなることを希望して。
結局予想より膨らまずに、上の部分は普通に焼き縮んだ。
やっぱり型のサイズとあった量ってのがあるんだな。
177困った時の名無しさん:04/05/30 11:38
初めて焼いたシフォン。オーブンから出した時点ではいい感じだったのに……。
冷ますために、ひっくり返す時に手が滑り、

型ごと床に落とした……。_| ̄|○

生地の皮と中身?の間が一部はがれて、隙間ができた………

…鬱だ…

>>177
それ私もやった事あります。凹みますよね・・
179困った時の名無しさん:04/05/30 12:22
>>177
私もあるよ。それでミトン買い直した。
今のは肘近くまであるし滑りにくいので楽。
180177:04/05/30 13:41
落としたケーキ、型からはずしてみました。
やっぱり、ひびが入った部分は、支えが弱いのか、ケーキが傾いてました…。

私もいいミトンを買ってきます。
181困った時の名無しさん:04/05/30 16:19
生みたて卵を買ってきてすぐに作ろうとして
卵を割ったら卵白がさらさらなのが7個中3個(−−〆)ゴルァ
冷蔵庫にあった買い置きの卵で作ったが
ふくらみがいまいちだった。
今日は3個焼く予定なので2個目は卵を1つずつ
小鉢に割って確かめて使ったらgoodなメレンゲ(^。^;)ホッ
もう1個は今晩焼く予定。
182困った時の名無しさん:04/05/30 17:44
>>181
急に暑くなってきたから鳥もお疲れなんだよね。
しょうがないです。
鳥飼ってるけど、産み立てでも夏は結構だれる。
183181:04/05/31 00:21
>>182
いえ、ダレてるなんてものじゃなくてほとんど水状でした。
割ったとたんになんの抵抗もなく、さらさら〜、でしたから。
>>183
そういう状態にもなったかも。
夏は鳥も暑いので沢山水を飲むのでそうなるそうです。
黄身の高さも落ちます。
どっちにしろショボーンですね…
185困った時の名無しさん:04/06/01 14:18
7個分の卵白捨てました・・・
さらに7個卵を使ったので夕飯は黄身だらけの玉子焼き^^; 美味しかったですが。
これからは1つづつ割って確かめたほうがいいですね。
186困った時の名無しさん:04/06/01 14:55
ちなみにメレンゲは日の経った卵白のほうが
いいんですよ。卵黄は新鮮なほうが良いけどね。
これ見てたら腹が立って来たYO
ttp://www.m.ehime-u.ac.jp/school/physiology2/students/cake/
スレ違いスマソ。
188困った時の名無しさん:04/06/01 15:18
>>186
初めて聞きましたが、根拠は?
189困った時の名無しさん:04/06/01 15:25
>>186
古い卵は泡立ちがいいけどコシがなく泡が消えやすいです。
190困った時の名無しさん:04/06/01 15:25
例えばそれが事実であったとしても冷凍卵白を使わない限り、新鮮な卵黄を使って卵白は日の経ったものを使うなんて無理だよね。
191189:04/06/01 15:28
新しい卵は泡立ちにくいけど、出来上がったメレンゲは
コシがあって安定しています。
>>187
なんで腹が立つのか分からん…

夏はメレンゲの泡立てに苦労しますね。
いつもより少しいい卵買ってみようかな。
>>187
ただのケーキの写真。
もしかして見せたがり?

卵白は10度があわ立ちやすいんだよね?
私は半分冷凍させたり、ボールの下にアイスノン敷いて泡立ててます。

今日おなかがすいていたので、あまり冷まさず(2時間)に出したらぼろぼろ。
味はよかったけどむなしかった。

質問です。
17センチ型の量で紙コップで焼いてみたいのですが、この場合焼き時間はどれくらい
減らしたらいいんでしょうか?
>>187
なんとなくわかる…
ハァ?(゚Д゚)これがデコレーションですか?って感じがするよ…
だんだんまともになってるけど、適当感はいなめない

ってここはシフォンスレじゃけん
195困った時の名無しさん:04/06/01 16:32
>>187
私の最初の1,2回目(厨房頃)のスポンジケーキ並みだな^^;
でも20数回?やっててこれじゃ進歩なさすぎ。
フルーツも缶詰ばっかでうまくなさそう。
ってかこいつら医者の卵やろ?メス握らせるなよぉ。
196187:04/06/01 16:57
>>194-195
分かってくれてありがトン。
ほんとあまりの進歩の無さに
いい加減に汁!
パソの前で怒鳴ってしまいますた。 w
>>196
モマエもいい加減n(ry
シフォンのダメダメレシピ晒して悦に入ってる奴ならともかく
ただの素人が記念に撮ったケーキ写真叩きなんて他のスレでやれよ(;´Д`)
198困った時の名無しさん:04/06/01 17:36
>186
そういやエルメはわざわざ卵白を一日休ませて
コシを減らしてから使う、ってどっかのサイトで見た事ある。
199187:04/06/01 17:41
>>197
スマソ。
>>193
5〜10分減らせばいいんじゃないかな。
うちにある本の紙コップでの焼き時間は30分になってる。
201困った時の名無しさん:04/06/01 20:19
藤野さんがNHKでやったようなメレンゲになりませーん。
ツノが立ったと思ったらすでに泡立て器にボコッってつく感じで
あのようにまとわりつくようになりません。
レモンと塩を入れたのだけど、クリームタータでないとダメかしら。
ちなみに卵白は予め冷蔵庫で半日冷やしました。
成功者さんのコメントきぼん。
レモン汁入れていつもやってるけどハンドミキサーは艶が出てきたあたりで止めて
ホイッパーに持ち替えて様子を見ながらやってればああなるよ。
慣れるまで少しずつ様子を見ながらやれば良いのでは。
藤野さん、卵、消費しすぎ!
素人から見れば尋常じゃない配合だな…
204困った時の名無しさん:04/06/01 22:29
>>201
確かにクリームタータ入れるとすごくきれいに出来る。
凍りかけの卵白でやったらきれいに出来ると思うよ。

メレンゲの作り方
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1340/merenge.htm
んでもって私はここのレシピが好き。
205困った時の名無しさん:04/06/01 22:30
>>203
確かに見たときびびった。
でもかなりきのこも大きいから食べ応えもあるよ。
私は20センチで卵黄4個卵白6個くらいが好きだなぁ。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>202,>>204

>>201です。レスありがとう。
修行しかないですね、やっぱ。
卵白ガンガンに冷やしてがんばる!
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
製菓用お米の粉でシフォンを作ってみました。
いつも薄力粉で成功しているのでその配合で粉を置き換えて作ったのですが
とても柔らかい腰折れシフォンになってしまいました。
味はすごくおいしかったのでもう少ししっかりしたシフォンにしたいのですが
どうしたらいいでしょう? 粉をふやせばいいのかなぁ。
ちなみにレシピは20cm型で
卵黄5個 卵白7個分 砂糖130g 粉150g オイル80cc 水100cc です。
210困った時の名無しさん:04/06/03 09:10
いまさらながら型にへばり付いたのを洗うのが大変・・・。
テフロン使ってみたいなぁ。
やっぱり滑り落ちやすいですか?
ああ、初めて作ってあまりの掃除しにくさに、
二度とやらねえ!とおもうほどでした<型
でも、やめるなら成功してからやめたい。
>>210
洗う手間は一緒だね。テフロンはうまく膨らまない・・・。orz
213困った時の名無しさん:04/06/03 09:40
私の場合、エンゼルケーキにはテフロンを使う。
ふわふわに焼けるので。
熱の伝わりかたがちょうど良いみたい。
>>209
製菓用米粉のレシピ
ttp://www47.tok2.com/home/hiroko/index.html
にあるよ。
17p型だけど粉90使ってる。
やはり薄力粉のレシピよりやや多いみたいだね。
215困った時の名無しさん:04/06/03 13:33
型の汚れの落ちにくさは同じ。
でもテフロンは傷付けないように気を使うので
アルミよりめんどくさい。
傷がついたら錆びが出てくるよ!
>>209
全部米粉を使わずに何割か使ったものを食べたことあるけど、美味しかった。
ちょっと卵臭いのが気になってしまったんですが、
皆さんはそんなことないの?
卵臭いのはプレーンの場合はバニラビーンズやバニラオイルを入れるとか
すれば解消されない?あとはレモンとかかな。
なるべく新鮮な良い卵を使うのでも大分違うかも。
>>217
卵黄少なめで、気にならなければベーキングパウダーを使えばあっさりしたのが
出来るよ。
220困った時の名無しさん:04/06/03 22:43
エンゼルって、エンゼル型じゃなくてシフォン型を使うの?
エンゼル型使用してますがもちもちになる。
それなりにウマイが、シフォン型なら良く膨らんでふわふわになりそうな予感
221困った時の名無しさん:04/06/04 10:46
>卵黄少な目
分量からいっこ減らしてもいいの?
減らせるのはどれくらい?
222困った時の名無しさん:04/06/04 10:53
ニャーニャーニャー222get
223sage:04/06/04 17:23
いやいや、汚れ落ちは絶対テフロンのが良いよ。
生地が剥がれないようにとクレンザーをかけたあとでも
水につけておけばするりんと汚れが落ちる。

話は変わるけど、熱源による焼きあがりの違いって大きいよね
うちのガスオーブン(松下)ファンが強力過ぎてキライ
スコーンやクッキーには良いが、スポンジ、シフォンは電気よりパサ付く気がする

224 :04/06/04 20:03
>>221
卵白だけのシフォンケーキもできるくらいですから
好きなだけ減らしてもそれなりのものができますよ

ちなみに我が家では
卵黄の入らないシフォンが一番人気。。。
実際作るほうも卵黄のあわ立てがいらない分ラク
水を牛乳に替えて作ります
卵黄入れなかったらそれはすでにシフォンケーキではなく
エンゼルフードケーキだね

カルピスから出てる「ほっとレモン」ってのを使ってシフォン焼いてみた。
ほんのりレモン風味でウマー。
あと、ポーションのアイスコーヒーでモカシフォンもよく作る。
濃縮ドリンクって便利だー。
>>225
昨日本屋でシフォンバリエーションの本を見つけました。
でも買うまでもないかなあと思いました。
自分でいろいろ作ってみるのがいいですよね。

ある通販でシフォンを初めて買いました。
自分が作るものとの大きな違いは
きめの細かさとその密度が一定なこと。
あんなきれいなのは初めてでした。
比べるとよくわかりますね。
自分の作ったのも友人はおいしいと言ってくれるのだけど
その違いは歴然です。
メレンゲが勝負の別れ道かも。
ココアマーブルシフォンようやく成功!
卵黄生地にココア混ぜるのが失敗しなくていいね。
以前湯で溶かしたココア後入れしたら穴開いた経験あり。
卵黄生地に入れると色薄くなるけどマーブル綺麗だった。
藤野さんのメレンゲの立て方参考になるね。あの底上げ以来失敗が無くなった。
慣れでしょうか。
>>226
プロはそれ(だけ)で食ってるからね…金貰ってる以上は当然かと
>>226
私も市販のシフォンのほうが自分のより木目細かさとかは上だと思うけど、
数日置いた市販のシフォンよりは作りたての自分ののほうが美味いと思うよ。
ご友人の誉め言葉はわかる気がするけどな。
230困った時の名無しさん:04/06/06 12:43
ただであげておいしいって言われるのと
金をはらってまでもほしいと思うのとは違うからね。
>>230
いやそうじゃなくて。
今すぐ食って美味ければいいってのと、
ある程度保存が利かないとクレームになるのとの違いと思われ。
209です。
遅くなりましたが214さんレスありがとうです。
紹介していただいたサイト参考になりました。
今度は粉増やしてやってみたいと思います。
233困った時の名無しさん:04/06/08 02:48
http://www.brookstream.tv/cooking/recipe_index.html

これどうですか?
焼き上がり直後はあんな盛り上がってなくていいんですか?

私はこのレシピで焼き上がりあんな感じで、
でもとてもフワフワしてないギュウギュウの代物でした…。
テフロンだからか〜(でも余熱のとき型も入れてるんだけど)
と思ってたけど、オーブンから出したとき普通はあんななの?
234困った時の名無しさん:04/06/08 09:47
このメレンゲ、混ぜるときには泡が消えてますね。ボールから滑ってる。
最初のメレンゲの立ち具合からすると生地がかなりゆるいような。
それから余熱開始が遅い。オーブンの性能にもよるだろうけど、
メレンゲを混ぜるくらいの時間じゃ暖まってないと思われ。
それとも余熱終了するまで待っていたからふくらみが悪いのか?
>>226
確かに私が通販で買ったシフォンもきめの細かさが段違いでした。
あれはなんででしょうね?
添加物を使っていないと言ううたい文句だったけれど、何かコツがあるのかなあ。
お店に尋ねても教えてくれないかしら。企業秘密かな。
それにしても数日たってもぱさぱさしてなくて、感動的なスポンジだったよー。
236233:04/06/08 11:39
>234
ボールから滑るようではいけないのか〜。
良いメレンゲってボールにへばりついている(?)っていうか、
もっとしっかりしてるんだな。
なんか泡だてすぎないように気をつけすぎかも。

あと、いつも疑問に思うんですが、
余熱終了と生地準備OKを同時にするのがうまくいかない…。
段取りよくしてるつもりなんだけど、
型に生地を流し込んでる頃に余熱終了の「ピー」が
鳴ったりしてあわてて空気を抜いてたりします。
勝手にオーブンは焼き始めるしさ…空なのに。
こんなとき2、3分オーブンが経過してても型を放り込みますか?
それともいちから余熱やり直しますか?
そのままにしておいて型入れてから温度と時間を設定しなおして
焼き始めれば良いのでは。
>236
オーブンは予熱完了すると、その温度でずっと待っててくれるでしょ。
型を入れるのが遅れても、数分間の光熱費とエネルギーが無駄になるだけ。
ケーキの出来には関係ない<うちのオーブンの場合だが。
寧ろ余熱完了の合図から数分待てという説も。余熱終了の合図が出ても
その目的温度まで上がっていないことが多いそうな(電気オーブンの場合)
だから焦らず作業を進めるべし。

粉が多いほどしっかりしたスポンジになるのかな?
いつもフワフワし過ぎちゃって…17cmで粉70g前後が多いです。
もっとしっかりしたスポンジが食べたい。強力粉少し混ぜてみるかな。
240233:04/06/08 19:53
できた!
はじめて成功!
結局メレンゲだったようです…私の場合。
どうもありがとうございました。
241困った時の名無しさん:04/06/08 23:08
>>233
なんか見苦しい作り方だな。
メレンゲ作りは後じゃないとダメだろうし、余熱は遅すぎると思う。
てか作り方雑すぎ。
焼きあがり直後にすでにぺしゃんこになってるし。

とはいえ、今日も失敗。
メレンゲ砂糖抜きで作っちゃって、オーブンに入れてから砂糖発見。
クリームタータ入れるせいかと塩だけでもきれいなメレンゲできちゃうんだよね。
メイプルシロップつけて食べたけど、ダメだこりゃ…
>>233
その映像みたけど、油と水混ぜる時もハンドミキサー使うんだね。
卵黄生地混ぜすぎな気がするんだが。
>>233
そこ、以前見たことある。悪いけど全然参考にならなかった。
お勧めしない。
動画だったら藤野さんのがわかりやすくてよかった。

>>241
あなたの主観でいいので教えてください。
タータなしとどのように綺麗さが違うの?
>>233
他の人のシフォンを作っているのをはじめてみたんだけど、こんなんでいいの?
型に流し込むときの生地の状態はわたしの場合、もこっという感じで、こんなさらさらじゃない。
だから焼きあがったときはプレーンや紅茶ならえんとつよりも上まで盛り上がっています。
もちろんさましてもえんとつの高さは保ったまま。

>>241
わたしはメレンゲに砂糖を入れて泡立てたことはないわ。
もちろんベーキングパウダーもタータも使わないし、塩とレモン汁のみ。
卵黄のほうに砂糖の全量入れてしまうけれど、ふわふわのシフォンに焼きあがります。
だから甘くないのはがっかりだけど、いっそのことベーコンエッグなんかと一緒に朝ごはんになら食べられるかもね。
>>244
卵黄の方に砂糖全部入れるだけ?ほかは普通のレシピのようなの?
よろしければレシピを置いてくださいませ。
>>244
もっととろりとしてるかな。
いつもメレンゲ先に作ってるけどあんな風にはならないな。
>>233は卵黄生地と合わせる時にもメレンゲの状態を確認せずに
そのまま合わせてしまってるね。
お菓子作りの先生って訳でもないようだしあまり参考にはしない方が良さそうだね。
>>245
えーとね、実は私本職なので詳しい分量は勘弁してね。
20cmの型でメレンゲは卵白M玉7つと塩とレモン汁で、わりとしっかりめに泡立てます。
別のボウルで卵黄5つと砂糖100gを入れて手で(電動ではなく)混ぜ混ぜ。
オイル60ccを入れて混ざったら水分100ccを3分の1加えて混ぜます。
ゴムベラに持ち替えてふるった薄力粉120gを一気に加え、混ざったら残りの水分を2回に分けて混ぜます。
メレンゲを三回くらいに分けて混ぜ込んで一時間焼きます。

・・・って、分量書いちゃった(笑)
でもおいしいから作ってみてほしいな!
出来上がった生地ははじめのメレンゲの体積とほぼ同じ。つまり泡がつぶれていません。
ココアもこんな感じで作るけれど、よくふくらむよー

247です
↑で、電動ではなく、とわざわざ書いたのは、卵黄に関してはわたしはゆるいマヨネーズ程度で腕の筋肉に限界が来るので
さほど気合を入れて233の映像のようには泡立てなくても大丈夫なんじゃないかな、と思ったからです。
249困った時の名無しさん:04/06/09 21:55
どっかのHPにありましたが、卵黄は砂糖が混ざる程度でも
メレンゲがしっかりしてれば問題ないらしいです。
それに卵黄3〜5個分くらいでは全然たいした労力じゃないですよねぇ。
7個になると腕が疲れますが、休み休みやっても出来上がりに影響はないし。
250241:04/06/09 23:23
>>243
メレンゲ作りに砂糖を一切入れ忘れて作ってしまいました。
電動で最初低速、タータと塩を入れて高速、角が立ったら手動でやってます。
横にしても角が倒れず、かなりきめ細かいクリームのようなメレンゲになりました。
今朝、朝ごはんとして食べました。
カスピヨーグルト+はちみつとあわせればまぁまぁいけました。

>>244
私は冷ますとショボーンになるのでうらやましいです。
卵黄卵白多目でショボーンにならないと食べ応えもありーの、焼き縮みは少ないーの
素敵なシフォンなんでしょうね。
251241:04/06/09 23:35
>>247
>ふるった薄力粉120gを一気に加え、混ざったら残りの水分を2回に分けて混ぜます

水分を分けて入れるのはどうして?
>>250
冷ますとショボーンの一因としてメレンゲ立てすぎor卵が古いってのはダイジョブ?

卵黄は適当でオケってのは本当だと思います。
私はいつも電動ミキサーでメレンゲを先に作ってから卵黄に取り掛かってますが
今のところそれで失敗したことはありません。
>>250
ショボーンになるのはどうしてでしょうね。
温度を少し下げて焼き時間を長くするとか試してみてはどうでしょう?
しっかり焼きこまれていたらそんなにしぼまないように思うのですが。

>>251
作り方はわたしのしやすいようにしているのであんまり気にしないでね。
水分を全部入れたあとで粉を入れるよりも、粉がだまになりにくいので
早く混ぜ作業を終えることができるのです。(わたしはね)
だから粉を練らないですむのでそうしています。
粉気がなくなるのがとっても早いです。
でもそんなことしなくてもちゃんとできるならそれでもいいと思うけど。
254250:04/06/10 01:00
ショボーンといっても本とか見る程度の焼き縮みですけどね。
卵は実家で飼っている鶏の産んだもので1週間前とかのものです。
普通に流通しているものがどれくらい時間がかかってるかわからないので、
古いかどうか?
メレンゲの立てすぎってことはないと思います。
こないだ今日の料理で見た状態を参考にしてます(横にしても角がピン)。

オーブンの中で最高になってる常態をキープできてるってことですよね?>>244
てことは焼き縮みの少し重い部分が殆ど出来ないってことですか?
あと焼き時間が長すぎるような気がするのですがどうでしょう?
20センチの型のレシピだと早くて30分、長くても4〜50分というレシピを多く見ます。
ウチはシャーのオーブンレンジですが、温度計を入れスタートから温度を維持するように
してるのであまり長くオーブンに入れて置くと乾燥しすぎてしまうような気がして早く
出しています。
大体170度35分くらいかな。
レシピによって160度から180度くらい差があるし、時間もまちまちなのでいつも迷ってしまいます。
このスレを見てシフォンケーキ作りたくなったので初めて焼きました。
でも焼きあがって冷ましてたら生地の側面が型から剥がれていったんです。
こういう風になってしまったら失敗ですよね?
型はダイソーで買ったものを使い、レシピは>>247さんのを参考にしました。
一人暮らしを始めたばかりでお菓子を作る器具がそろっていないので
ハンドミキサーもないんですが、あった方がいいでしょうか?
256困った時の名無しさん:04/06/10 01:30
>>255
ダイソーで買ったってことは紙の型かな?
私は紙よりはアルミのほうが剥がれにくい気がします。
上手な人はどっちでもいいんだろうけど。
腕力がありあまってるひとは泡だて器だけでいけると思うけど、やっぱり
ハンドミキサーは合ったほうが断然楽だし、さくさく作れると思うよ。
>>254
そうそう、そうです。
重い部分はほとんどありません。
焼き時間は20cmで一時間は焼いていますねえ。
それが関係あるのでしょうか。
一度、焼き時間を長くしてみては?

>>255
紙の型は私も使ったことがないです。
ハンドミキサーとか、メレンゲを立てるには電動に頼らないと
私には無理ですねえ。
ひっくり返してさましていたんですよね?
ウーン、なんででしょう。
しっかりと焼けていないと確かにはがれますが、私のレシピだと油分が多すぎる
ということはないとおもうんです。
やっぱり焼き時間かなあ。
実際に見ていないのでなんともいえませんが、時間を長くしてみてはどうですか?
258困った時の名無しさん:04/06/10 16:47
>>247
温度は170度くらいでいいのかな?
あんまり高いと時間が長いし焦げちゃいそう。
259241:04/06/10 21:26
>>247
メレンゲ立てのときに、レモン汁・塩をいれるタイミングは
いつぐらいでしょう?
>>258
使っている熱源や機種の癖や大きさで一概には言えないので、1時間くらいの加熱を目安にして
試してみたらどうでしょうか。
天板を二重にしたりアルミホイルで熱を加減するとか。
何回も焼いているうちにきっと、いいタイミングや時間が見つかりますよ!

>>259
一番初めから入れてしまっています。
261困った時の名無しさん:04/06/11 00:06
>>260
そんなに温度を教えるのが嫌なの?
目安でいいじゃん。
癖とかどうとか逝ってるけど、温度計見てるって言ってるんだし。
262困った時の名無しさん:04/06/11 00:37
20センチのレシピを半分の量にして17センチで焼いてみました。
薄力粉 ・・・ 65g
ベーキングパウダー ・・・ 小さじ 1/3
上白糖 ・・・ 35g
サラダ油 ・・・ 35cc  
水+レモン汁 ・・・ 65cc
卵黄 ・・・ 2コ
卵白 ・・・ 3コ
元の焼き時間は50分だけどこの場合どれくらい減らしたらいいんでしょうか?
焦げてきたので途中でホイルをかぶせて、焼き縮んできたので終了しました(40分)。

長く焼いてみたいんだけど、ぱさぱさになりそうで怖い。

263262:04/06/11 00:39
で今見てみたら、元の生地の高さまで縮んでいました。
焼いてるときは型より膨らんでいたのに。
なんでかな。
170度で焼いていました。
>>261
いや、きっと170度くらいでいいのだと思う。
>>258が、〜いいのかな?で>>260
読みながらうなずいて、それから書いてるんだよ。違いない。
つか、どのレシピ見ても、170度〜180度で焼くッしょ〜。それが目安。

マターリ汁!
265困った時の名無しさん:04/06/11 05:01
二十センチで一時間も焼くのなら、
百六十度くらいでわ?
160℃じゃ一時間で焼けないよ…。
うちのオーブンはガスコンベックなので、シフォンを焼く温度は160℃です。
予熱は180設定で、入れたら160℃で40分。綺麗に焼き上がってますが?
ちなみに型は20pアルミ製。 焼きしぼみもないですけどね。
オーブンや熱源によって違うので
自分の手持ちの機種を試していい焼き加減を見つけろ、ということでFAですな。
269困った時の名無しさん:04/06/12 14:49
シフォンケーキはもこもこ〜
あれを真似してみようとレンジで実験1回目

適量の小麦粉に砂糖、ベーキングパウダーを適当に入れて
牛乳少々で溶いて、バニラエッセンスをいれて
全卵一個入れて、だまが無くなるまで混ぜて
レンジで2分加熱してみました

レンジで加熱中はモコモコしていいかんじに見えましたが
止まってすぐへこみました
味はまぁまぁこんなもんだろうと言うものでしたが、
へこんだ関係か、べっとりした半分プリンのような状態でした

半焼けなんですかね?
先に溶いておいた卵にふるった粉入れてないのがまずいのかな?
また、そのうちやってみようと思います
270困った時の名無しさん:04/06/12 15:51
ケーキを型から上手く出せません。
外周はキレイにできるのに、内側が…。
プラスチックのシフォンナイフと、竹串を使ってます。(内周部分は竹串のみ)
コツとかありますか?
シフォンケーキとは、それ別物だよ・・・うげ!
あちゃ>>271>>269へのレスね。
>>269
えっと、すみませんが、実験報告はもう終わりでいいです。
適量ってのでは、このスレではどうレスしようもありませんし。

>>270
内側の方がカーブがあるので細かく動かす必要がありますよね。
私も内側の方が焼きが少ないのではがしにくいです。
ダイソーの紙の型ははがれやすい気がします
外周の半分くらいがはがれてしまって
そこだけしぼんでしまいました
>546 名前:(^O^)/[] 投稿日:04/06/12 14:53 ID:8wg0x9z8
>http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1084963418/269
>
>ひまつぶししてたーよー
>
>548 名前:(^O^)/[] 投稿日:04/06/12 16:07 ID:8wg0x9z8
>http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1084963418/271
>
>釣れたーよー
>

だそうです
276270:04/06/12 18:29
>273
レス、ありがとうございます。

今度から、丁寧に細かくキコキコしてみますね。

自分、せっかちなので、結構おおざっぱにやってました…
>>276
その方がよろしいですよ。
それと勝利宣言をしていってくださいましね。
料理板やレシピ板などの情報交換場のようなところでは
釣りはおすすめしませんけど。
278277:04/06/12 18:40
>>276さん、ごめんなさい。
アンカー間違えたレス内容でした。
大変失礼致しました。

お互い、綺麗に取れるといいですね〜。
279困った時の名無しさん:04/06/12 18:40
>適量ってのでは、このスレではどうレスしようもありませんし。

この発言どうなんでしょうか?
本に載ってるものでもないのに最初から重さ量って
作る人なんているんでしょうか
>>269は釣りのつもりで書いてるのかもしれませんが
私は完成したらちゃんとした重量配分聞きたいですね
>>269のことはほっとこうよ
>>279
釣りのつもり、じゃあなくて、愉快犯の釣りだってばさ。
あなたも釣られてるよ。(w
本かなんかをまるで見たようにかいたデタラメだろうね。
料理板の質問スレにも他板から釣りにきたのがいた。
スルーするべし。
282困った時の名無しさん:04/06/12 19:00
>>279
自演ですか?
スルーしよう。スレがもったいないよお。
284困った時の名無しさん:04/06/12 21:30
何があったの?
人多杉で見れない。
>>284
専用ブラウザを入れましょう。
286困った時の名無しさん:04/06/12 21:56
>>285
言われると思ったけど、自分のパソコンじゃないからできないんだよー
>>264ってプロだって言ってた人?
287285じゃないよ:04/06/12 22:51
>>286
人の親切がわからない人間のクズだな。
>>286
ううん、264は単にシフォン作りが好きなしろうとでっす。(w
ちょっとした言葉の足りないところでカチンと来る人いるから
自分の理解で補足してみたんだけど、だめだったかなあ?(w
マターリ化失敗!?

みんな、焼いてる?
一週間ほど前にひさびさに焼いたけど、なんと内側が焼きちぢみ。
気温が高くなってきてるから、メレンゲに力がなくなってきたのかと思う。
白身を冷やして、メレンゲ作りの際も冷やしながらでないといけない
季節になってきたのだね。
今日、ってか昨日ママンの誕生日だったので、デコシフォン作る気満々
だったのに仕事になっちゃったよ。
しょうがないから買ったんだけど、禿げしく微妙・・・orz
上半分はウマーなんだけど、下半分が焼き縮みが激しくて口解け悪かった。
自分で作る時は焼き縮んだらその分切ってデコするけど、お店じゃそんな
無駄が出るようなことしないんだね。
はぁ〜、悔しいから今日自分で焼こうと思うけど、デコはお店のように綺麗に
仕上げる腕がないよ。
オオオーオオオー初めて底上げしちゃったよー。
ミルクティシフォンだったんだけど、
いつも通りの分量で作ったのにぼっこりと。
全体が底上げじゃなく、面積でいうと半分くらい。
底上げになる理由って水分が多いとか混ぜ物多過ぎとかなのかな。
あ、レシピはく○すけさんのです。
自分も今日初めて底上げした。ちなみにオレンジシフォン。
やっぱし気温が高かったり湿気が多かったりするとなりやすいのかなぁ。
夏場の卵は、鶏も暑くて水を多く飲むから水分が多いらすぃ。
ソースの出所は忘れてスマソなのだが、新鮮でも白身がだれてる感じがある。
卵の状態で水分少なめにレシピ調整した方がいいかもしれないでつね。
293困った時の名無しさん:04/06/14 22:28
底上げしちゃったミルクティシフォンの者です。
教えてくれてありがとう!
そういえば買ったばかりの玉子だけど、白身が
だれーって感じだったかも。
今度は水分減らしてやってみるよ。

晩御飯も食べずに底上げシフォン食ってます。
バニラアイス添えて食べたんだけど、アイス添えもおいしいね。
これから暑くなるから、涼しく食べるのに(・∀・)イイ!
アイスいいなぁ。でもカロリーが…
シャーベットなんかどうかな?さっぱりしそう。
ラズベリーとか柑橘類とか合いそうだね。
テフロン型で、焼き縮み無く焼けるようになったら、次の欠点が目につくようになってきた
何か、場所によってフワフワの部分とぎゅうぎゅう詰めの硬い部分がある

紙型で焼いてた頃はこういうの無かったんだけどなあ…
296困った時の名無しさん:04/06/16 15:44
>>295
・生地にメレンゲ混ぜるときに、メレンゲを少し残す
・混ぜた生地を型に流すとき、これも少し残す
・残ったメレンゲと生地を混ぜ、型に流す

でやってみて。

あとはオーブンの火力?
>>292
水を10cc減らして焼いてみたら、底上げしなかったです!
どうもありがとうー(*^ー゚)b サンクス!!
298困った時の名無しさん:04/06/19 00:55
またまたマーブルシフォン焼きました。
一昨日はおからと豆乳のシフォンにチョコソース混ぜてマーブルにしました。
おからマーブルはやっぱりチョコソースのとこだけちょっと穴開いた・・・
おから臭さも無くて美味しかったです。でもキメが少し粗いのが難点かな。
普通のマーブルは結構膨らんだ。卵黄生地にチョコ混ぜるのが無難だと更に実感。
けしの実買ってきたので今度はポピーシードシフォンに挑戦します。
>>298
またまた、と言われても、レス番書いてないから誰だかわかんないよ。(w
マーブルうまくいくんだねえ。裏山。
あなたの腕がいいんだろうけど、レシピを書いてくれるとうれしい。
レシピ板なのに、肝心のレシピ書かずに
またまた上手くいきますた、みたいな自慢だけされてもねぇ・・・
日記スレじゃねーんだから。
レシピ板だからねぇ。

料理板に、今日はこんな菓子作りましたスレがありますよ。
おわわ。すいません>>227です。
確かにレシピ書いて無かったですね。
小麦粉75g 卵黄3個 卵白4個(L) 水40ccに豆乳10cc
コーンスターチ大1 砂糖60g オイル50cc チョコソース大2〜3位(適当)

kikiさんのブラックココアマーブルシフォンのレシピを
少し変えて作りました。カットしたらチョコの色が薄かったです。
もう少し増やしてもいいかも。その場合はオイルを減らした方がいいのかな?
失礼しました>>302=298です。
>>302
厳しいレスにも負けずによくぞ書いてくれました。(w
dくす!

それは18cmのレシピだよね。17cmだと
生地が多そうな気がする。
>>304
そう? 大丈夫だと思う。
306302:04/06/19 23:41
>>304
17cmの型を使いましたが大丈夫でした。
かなりのキノコになりましたが、はじめ180度→160度に落としたら
上部もあまり硬くならずにしっとりしていました。キノコにしたくない場合は
紙コップとかマフィン型に入れて一緒に焼いても良さそうですね。
うわー(つД`)うちの卵もダレダレ〜
今焼いてるけど、いつもよりもふくらみ悪い気がする。
BP入れたけど大丈夫かなぁ
308困った時の名無しさん:04/06/24 21:35
これからの季節、ものが悪くなりやすくなると思うんですが、
シフォンを冷ますために一晩、夏の室温で放置はヤバいでしょうか?
あら熱とれたら冷蔵庫に入れた方がいいですか?
309困った時の名無しさん:04/06/24 22:23
冷凍してチン
>>308
まあ大丈夫かなーと思って今放置中。
エアコンつけてないの?
むしろヒーターで暖まってる冬より、クーラーで冷えてる夏のほうが
安心して冷ましたりバター戻したりできる。気のせいなのか……
312困った時の名無しさん:04/06/25 09:52
>>311
夜は寝室以外はつけてないんですよ。エアコン。
昼間作るしかないか…
寝室で冷やせばいいんじゃないかな…
314312:04/06/25 21:37
>>313
実は、寝室は汚部y(ry
掃除します。ハイ。
一晩程度は平気じゃないの?
昼間締め切った数時間は危険かもだけど・・・
>>315
たぶんきっと夜はぎっこんばったんで埃がさらに(ry
>>316
うちはだいじょぶだなぁ とっくに(ry
だから寝室は毎晩エアコンもいらない程ひえひえだw
318困った時の名無しさん:04/06/27 23:53
金属のボールで
紫芋の粉入りのシフォンケーキを作りました
色が変色して 紫芋(粉末)は深緑色になってしまいました
紫芋のシフォンケーキのレシピ
卵黄3個
牛乳65cc
サラダ油55cc
薄力粉70g
紫パウダー
卵白4個
グラニュー糖65g
やはり金属のボールが駄目だったんでしょうか?

[
紫芋粉なら、卵黄を使わないエンゼルフードケーキにした方がいいのでは。
卵黄?に反応して変色するようです。
レモン汁入れたら少しは変色を防げるようですが・・・
322困った時の名無しさん:04/06/28 08:38
>>320,321
とても参考になりました
本当にありがとうございます
次回からもっとスレよく読みます  汗
323321:04/06/28 12:39
>>322
いや320前半は間違いだから……
卵白のアルカリに反応。
酸性のレモン汁で調整。
324困った時の名無しさん:04/06/29 22:20
>>323 ありがとうございます
次回は早速レモン汁で調節して発色よく仕上げたいと思います
>318
卵黄の黄色と紫は補色の関係にあるので、いくらレモン汁で発色をよくしても
卵黄が多いとやはり汚い色になります。
エンゼルフードケーキとまでは行かなくても、いつもより卵黄を減らすことを
お勧めします。
色ものは発色がむずかしいのが多いな。
327困った時の名無しさん:04/06/30 10:53
>>247レシピで作ってみた。
確かにもこもこの高さがしぼまなかった。
が、周りの生地がぱさぱさで硬い。
確かに硬くなるまで焼けばしぼまないわな。
しぼんでも周りまでふわふわのほうがいやと思った。
328困った時の名無しさん:04/06/30 11:07
スカスカになりそうだね
329困った時の名無しさん:04/06/30 21:12
>>325
了解
ありがd
抹茶の色を綺麗に出す場合は、抹茶は黄色の補色ではないから、特に
黄身を減らしたりしたりあまりしないです。でも黄色が少ないほうが、鮮やかにやきあがります。

抹茶シフォンて、切り分けた後が、酸化して色が茶色になるんですよね(−−〆)
見た目紅茶シフォンなのに、食べたら抹茶なの。
>>330
抹茶リキュールを入れてみて
>>330
レモン汁入れてる?
333330:04/07/01 12:59
リキュールやってみます

レモン汁は、卵白側に大さじ1ほど
334困った時の名無しさん:04/07/01 14:09
古い練りごまがあったのでククで見たごまのシフォン作ってみました。
卵6個 砂糖100g 練りごま(黒)50g サラダ油80cc 水90cc
バニラオイル少々 薄力粉125g BP小さじ1/2

20cm型の量なので余ったのは紙コップで焼きました。
ゴマの味がよく出て美味しかったです。結構色も付いてました。
全卵使えるし味も良いしおすすめです。
右側がちょっと底上げ気味になってしまったので次リベンジするぞぉー
紙コップは贈り物にするとき便利かも。結構綺麗に焼けてました。
ラッピングもしやすいし。
335困った時の名無しさん:04/07/02 22:17
こんにちは、料理板から来ました。

最近の失敗の傾向なんですが、底がごっそりえぐれたように焼きあがるのは
何がいけないんでしょうか? (皆さんの言われている、底上げという状態と同じと思います)
型には生地が焼けついた跡があるので、気泡ではないように思うのですが、やはり、気泡なのでしょうか?
(焼けた後にはがれたようなそんな感じで、全周です)
レスは一応目を通しましたが、このレシピで水分が多いのかどうなのかわかりません。
赤堀さんのメレンゲはゆるめが良いと書いてありましたので、ゆるめにしました。

分量は、17cmの型で、
卵4個(Sサイズでした)
小麦粉40g
砂糖70g
ココア40g
サラダ油50cc
水80cc
チョコレート30g
BP小匙1/2
塩一つまみ
赤堀さんのレシピにはありませんでしたが、BPを足しました。
焼成は、電気オーブンで180℃、40分です。
どなたか御教示よろしくお願いします。
336困った時の名無しさん:04/07/02 23:14
ttp://www.kumisuke.jp/cake/cake_top.htm
部屋の温度も問題かも。
私はメレンゲは横にしても角が倒れないくらいまでにします。
337困った時の名無しさん:04/07/02 23:29
>>335です
>>336さん ありがとうございます。

早速見てきました。
興味深いHPでした!参考になります。

温度の事で、そういえば、サラダ油を温めてチョコを溶かしたので、温かいままで加えてしまいました。
完全に冷ましてから、加えれば良かったのでしょうか?
出来た生地はかなりゆるゆるでサラサラに近かったです。

小麦粉65〜70gくらい、ココア20gまでにしてみては?
卵はSなら卵白5個にするとか。水はあと10〜20cc減らしてみる。
生地がゆるゆるだと底上げしやすい気がする。
339困った時の名無しさん:04/07/02 23:42
チョコとか加えるものは、基本的に全て冷まして入れるのが基本だと思います。
暖かいまま加えるとメレンゲが崩れてしまうような気がします。
私の作る生地はかなり硬くてぼた、ぼたと入れる感じになります。
メレンゲも卵白を半分凍った状態からスタートさせるとうまく出来るようです。

水分量はよく分かりませんが、いろんな人のレシピを比べたりすると、気をつける
ことがなんとなく分かってきますよ。


340困った時の名無しさん:04/07/03 00:24
>335です
>>338,339さん
アドバイスありがとうございます。
次回作るときは、338さんの分量でやってみます!粉が少ない割りに水が多かったのですね!
そして、339さん、暖かいままでは加えてはいけないのですね。冷めたらチョコレートが固まってしまうと思い込んでいました。
以前は、固めの生地で作っていたのですが、今回はうそ!?と思う位、サラサラだったので
かなり不安でした。チョコの油分だと決め付けていました〜〜〜(チョコレートを入れるレシピは初めてだったので)イカンですね。
ココアだけでなく、チョコ味のしっかりするチョコレートたっぷりのシフォンを作りたかったのですが、他にも色々調べてみます。
どうもありがとうございました。



341困った時の名無しさん:04/07/05 10:27
メレンゲを、いつもと違う泡立て方で
(いつもは泡立てるまで冷凍庫で冷やす程度。今回は、それプラスボールの底を氷水で冷やしながら)
泡立てたら、すごいきめが細かいメレンゲになりました。
しかし、泡立て器を持ち上げると、なんだかのびる。
で、角がピンと立たずに、テロンとおじぎする。
これって失敗なんでしょうか?
きめが細かいのは(生クリームのよう。つやはあり)、やっぱり泡がつぶれてしまってるのかな。
342困った時の名無しさん:04/07/05 10:51
>>341
もうちょっと頑張ったらツンとしない?
私は、おとついシャーベット状に冷えた卵白を
がんばって泡だて器だけでメレンゲにしたら
とっても細かくできて焼きあがりもきれいなシフォンになりました。

メレンゲが細かいのは生地がきれいにできると思うけど。
でもそれも好みかなあ。
343困った時の名無しさん:04/07/05 11:18
これで大丈夫でしょうか?
軽くお辞儀する程度でも焼けますよ。私はそのくらいで焼いてる。
あんまりツンと立てるとキメが粗くなることもあるし。
345341:04/07/05 18:34
>>342
いつもより長い時間泡立てたんですが、
なかなか、ピンとならなかったんです。
むしろ、ビヨーンと、よくのびるようにはなったんですが・・・。
でもきめはすんごい細かくて、つやっとしてました。

>>344
・・・実は、このメレンゲ、パウンドケーキに使ったので、
(すれ違いですみません・・)シフォンケーキで焼いたらもしかしてきめが細かいのが
焼けたかもしれないですね。
次はこの状態でシフォンに使ってみます。
346困った時の名無しさん:04/07/05 19:21
まあ人の味覚はそれぞれだから
>345
砂糖はいつ入れました?
泡立て前に砂糖を多い目に入れちゃうとそんな感じになったように思います

自分は、軽く泡立ててから砂糖1/3、さらに泡立てて1/3、また泡立てて1/3、
で、最後にピンと立つまで泡立てるという感じにやってます。
>>247のレシピで、薄力粉の分量の2割をコーンスターチに変えて作った。
これけっこうスゴイかもしんない。私のシフォン史上最高の出来かも…

ちなみにメレンゲはいつもピンッと鋭いくらいの角がたつまで泡立ててたけど、
今回はや〜んわり角が立ったところでやめてみた。でも泡つぶれなかったな。
(もちろんボウルひっくり返しても落ちてこない程度にはあわ立てました)
シフォンケーキ食べたいけど、
オーブン付けたら室温上がるから、ためらってるよ。
シフォン食べたい。でも暑いのイヤ。
ワガママだって分かってるんだよ……うん。
買って来い
351困った時の名無しさん:04/07/10 12:59
>>349
エアコンがんがん効かせて焼いてるよ。
換気扇つけてもったいないなぁって思ってるけど。

最近は17センチの型で焼いてる。
22だと失敗したときへこむし、さっさと無くなるからまた作れる。
352困った時の名無しさん:04/07/11 01:48
100均の小さいシフォン型もなかなかいいよ。
353困った時の名無しさん:04/07/11 01:51
誇張されてないっていうのは本当なの?
>>348
うpローダにでも写真を乗っけて欲しい。
どうスゴイ出来だった?
349だす。
シフォン買って来ようにも、ここ田舎で、
ぱっさぱさマズーシフォンしか売ってないんだ。
そしてエアコン壊れてて、修理待ちなんだ……orz
神様が憐れに思ってくれたのか、今日あまり暑くないので
シフォン焼けるようになりますた。
この涼しいうちに二個くらい焼いて冷凍しておこうと思う。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33
最近シフォンをはずすのに連続して失敗。
あまりに悔しいのでシフォンナイフを買ってきた。
まだ使ってないけど、クオカだと評判がいいので期待。

レモンシフォンを冷蔵庫で保存してちびちび食べてる。
市販のお菓子よりヘルシーだし、甘さも自分好み。
まだまだ出来にムラがあるけど、何度作っても楽しいね。
>>348
温度は何度で焼きましたか?
>>354
うpの仕方わからないんで、ごめん・・・
私の型が17cmなんで、分量を換算してやったけど問題なく焼けた。
出来としては、かなりのきめ細やか・ふくらみ・しっとり、申し分ない。
心なしか焼き縮みもいつもより少なかったような気も。多少はあるけど。
ただ、レシピのおかげか柔らかメレンゲ効果か、微妙といえば微妙か??

>>357
オーブンについてる「シフォン機能」で焼いたので正確な温度はわからないけど、
17cm型の場合は余熱190度で、170度で50分焼くくらいがいいかと思います。
オーブンのクセがあるから、いちど実験のつもりで様子見ながら焼いてみると良いかも
コーンスターチイイよね。
浮き粉もいいよー。好みのシフォンレシピの小麦粉の1〜2割加えるだけ。
その分小麦粉を減らす。かなりフワフワになるよ。
>>358さんありがとうございました。
>>247レシピは温度が書いてなかったので、お聞きしました。
361困った時の名無しさん:04/07/12 20:45
はじめまして。シフォンケーキを自分で焼いてみたい!と興味津々です。
そこでお詳しそうな皆様に質問なのですが、
オススメのシフォンケーキのレシピ本をアドバイスいただけますか?
私はこれまでお菓子は買うものと決めてかかっており、お菓子づくり
についてはほとんど初心者です。
何ケ所かの書店でいろいろ手に取って眺めたものの、
どれがわかりやすいのか少々、判断がつきかねてしまい・・・。

('A`)
>>356

柑橘系シフォンには春摘みダージリンが合うよ
364困った時の名無しさん:04/07/12 21:48
私の中での最強レシピ ココアシフォン17センチ

卵黄3個
薄力粉63グラム
ココア7グラム
牛乳60cc
サラダ油50cc
卵白4個
砂糖35グラム
170度(シャーのオーブンレンジ余熱200度)×28分

私の中ではレモンより失敗が少ない。
そして焼き縮みが少なくてふわふわで硬さもしっとり加減も最高。
上のほうで17センチで50分焼くレシピが出てきたけど、水分量が違うとしても
これだけ長く焼くのはホイルを途中でかぶせるとかしても不安。
スマソ 独り言…

 
365困った時の名無しさん:04/07/12 21:54
質問です。
そこそこなシフォンが焼けるようになったのですが、型抜きがどうしても上手に
出来ません。
パレットナイフで型をこそげるくらいにして、上下に小刻みに動かしながら一周してる
のですが。
内側なんてさらに悲惨です。
シフォンナイフを買ってみましたが、まだ底のほうがべろんと…
更なるコツがあったら教えてください。

>>361
過去ログにいくつか出てきてると思う。
でも私は本を持ってないです(田舎なのであまり種類もないし)。
ググると結構いろんなとこが、ヘタすると本よりも詳しく作り方とか出てたり
しますよ。
>>364
63グラムっ!?誤字ではないよね。。
最近失敗が多いからこのレシピで作ってみようかなぁ
367364:04/07/12 22:09
>>366
誤字じゃないです。ココアとあわせて70だから細かいんでしょうね。

今日久しぶりにBPもクリームオブタータも使用せずに>>364で焼きました。
クリームオブタータを使わないと、メレンゲはやっぱり少しぽそぽそとしますね。
そして、卵黄生地と合わせたときにメレンゲがつぶれやすくて、生地がいつもより
かなりとろとろ〜な感じになりました。
でもしっかり膨らんだので結果オーライ。
初心者はクリームオブタータ使うと、メレンゲと合わせるときに少しもたもたしてても
生地が傷まないので失敗が少ないかも、と思いました。
368困った時の名無しさん:04/07/12 22:37
きょうの料理 BSハイビジョンで7月15日 AM9時から、藤野真紀子先生の「バニラシフォン」が再放送されます!
見たかったんだ〜。けど、うちってハイビジョン見れないんでは????ガガ===ン
>>364
シャーのオーブンレンジ??
勝俣じゃない。
>365
いっそ、手で押してはずせ。
慣れれば綺麗にはずせる。
>>371手で押す?どんな感じかイメージつかない。
373困った時の名無しさん:04/07/13 02:28
押して剥がすんじゃない???
そういうとき、動画が欲しい。
375困った時の名無しさん:04/07/13 10:19
>361
あくまで私のおすすめですが、
成美堂出版「とっておきのシフォンケーキ」
卵黄と卵白を同量で使用するので作りやすいし
作り方の手順も詳しい写真付き。
できあがりもおいしいです。

web上でもいっぱい探せるけど、
最初はプロのレシピでコツをつかむといいんじゃないかな。
石橋かおりさんや藤野真紀子さんのレシピは
ご本人のサイトで公開されてるから、それを見てもいいかも。
>>365
私はいつもパン包丁ではがしているよ。
個人的には、細いし刃がギザギザしてるから取りやすいと思う。

私のやり方↓
型にコレでもかってくらいナイフを押し付けて前進しながら、
上下にも丁寧に動かしいって、まずは1周ぐるりと。
そのとき、シフォンを内側(筒側)に少しひっぱるとイイ感じ。
(石橋かおりさんの本に載ってる。グイグイひっぱっちゃ駄目だよ)

それから中心の筒に押し付けながら同じ要領で1周。
取り出して、型の底にナイフを押し付けながらこそげ取る感じです。

なんていうか、カステラの下に引いてある薄紙に付いた部分が食べたくて
こそげ取る時ありますよね。あのような感じで。わかりにくいかな・・・

シフォン自体はしっかり焼けてますか?
穴があいてるとかの失敗作でなければ、私の場合これで綺麗に取れてるよ!
シフォン初心者です。
古い卵を使ってるわけじゃないのに、いつも仕上がりが卵臭くなります。
卵白を増やせばそんなことはないのでしょうか。
割合などはこんな感じです。

18cm型
 卵 4コ
 上白糖80g
 サラダ油70g
(バナナやコーヒー、ミルクティー)
 薄力粉100g
 ベーキングパウダー小さじ1/3
余熱あり180度40〜45分
378困った時の名無しさん:04/07/15 00:40
>377
同じ大きさの型で、卵黄3個分、卵白5個分で作ってる。
フレーバー付けなくても、気になるほど卵は匂わない。
卵黄と卵白が同数だとやっぱ卵の匂いが強くなると思うよ。
379困った時の名無しさん:04/07/15 00:50
>377
卵黄と砂糖をまぜるとき、白くもったりするまできちんと混ぜれば
卵っぽさは薄くなります。
レシピによっては、卵の風味が消えるので
白くなるまで混ぜたらいかんと書いてあるものもあるくらい。
ところでサラダ油70gってすごいね。フィリング込みでの重さならスマソ。
>>378-379
アドバイスありがとうございました。
卵黄もメレンゲも、これでもかというほど混ぜてますが、
やっぱり同数だと難しいですね。
次回は卵白を増やしたいと思います。
サラダ油は35gのコピペミスでした。
はがし方についてアドバイスありがとうございました。
大体自分がやってるとおりなんですが、…要はきっとヘタクソなんでしょう。
頑張ってやってみます。

>>380
私も卵黄の残りがでない、と同数でやってみたら卵臭くて卵黄3卵白4で落ち着きました。
私の場合は卵黄をもったりさせてもまだ卵臭いのが気になりました。
>381
うまくやろうとせずに、一度失敗上等と割り切ってガシガシやってみれ。
自分は丁寧に緩々やるより(#゚Д゚)オラー!な勢いではずすほうが
うまくいきます。
383381:04/07/20 17:33
下がりすぎage

外側はやっぱり慎重にやったらなんとか綺麗に取れました。
が、内側は竹串でやったほうがまだまし、という状態に。
意味ない〜パレットナイフじゃできないから買ったってのもあったのに〜
しっとりシフォンを作りたくて
分量をできるだけ正確に計量
でも泡立てる時、ワイヤーボールとか使って泡立ててると
出来たメレンゲがごっそり泡だて器に付いちゃいます
とるのも結構大変だし、何より時間がかかっちゃう
そこで適当にスプーンで落として次の作業に移ってますが
あんまり正確にはかった意味がないような・・・
皆さんはどうしてますか?
>>384
卵白あわ立てた後、その泡立て器を卵黄の生地のボールの中で
回せば落ちない?
ボウルのふちにガンガン叩きつければ落ちると思われ
387困った時の名無しさん:04/07/22 17:08
>>38
ワイヤーボールググって見た。
面白いものもあるんだね。
私は電動で一気にやっちゃうけど、どれくらい時間が短縮されるものなのかな?
でもこれでボールのフチをがんがんすると卵白飛び散りそうな気がする。
388困った時の名無しさん:04/07/22 22:42
失敗した…
今日の卵黄生地はずいぶんさらさらしてるなーと思いつつメレンゲとあわせた。
ふと目に入る小麦粉…
メレンゲに砂糖も入れ忘れて、電動から手動に切り替えたときに無理やり混ぜ
こんだのに。
考え事してるとダメだなぁ。
しょうがないので、卵黄生地とメレンゲをしっかりあわせたものに小麦粉をふるって
投入。
いつもは泡だて器だけだけど、ゴムベラでしっかり混ぜ込んだ。
せっかくでっかい卵使ったのに、メレンゲがもったいない…
とりあえずそれなりに綺麗に焼けた。
ちゃんと作ってたらもっと巨大だったかと思うと残念。
でも、小麦粉後入れでも案外ぺっしゃんこにはならないもんなのね。
389384:04/07/23 02:08
>>385-387
アドバイスありがとうございます
なるほど、泡だて器そのまま持っていくのですね
そういえば、いつもメレンゲできた後は
すぐにヘラに持ち替えて混ぜてました

あと遠慮したように叩いてたかも
次、もっと強く、ガンガンやってみます

>どれくらい時間が短縮されるものなのかな?
使うとやはり、手動なのに早いなーと感じます
もっとも出来上がったとき手はやっぱり疲れてます
今時の電動モノと比べたら、
電動のほうが圧倒的に早いと思います
390困った時の名無しさん:04/07/26 20:38
焼くときいつも表面はいいぐあいなのですが中が半生というか、
生乾き状態になってしまうんですが、これは何が原因でしょうか?
焼き時間をどんなに追加して長くしても、やっぱり中は湿ったままで、
ナイフを入れるとプチプチ泡がつぶれるようなムース状態のままなんです。
配合に問題あんじゃないか
>>390
焼温度や配合レシピなど書いてないから。
393390:04/07/27 00:48
シフォンの配合レシピです。
卵黄と卵白それぞれ3個分
薄力粉65g
グラニュー糖80g
サラダ油40g
牛乳10g
焼き温度はオーブンで180度です。最初30分のつもりで焼くのですが、
中が半生なのでどんどん時間を延長してしまいます。(でもやっぱり半生のまま)

シフォンだけでなく、普通のスポンジケーキもパウンドケーキも、
それぞれにそった配合で作るのですが、全部同じように中が生焼けになってしまうので、
配合などに関係のない原因なのではないかと思うのですが・・・。
394困った時の名無しさん:04/07/27 01:31
>390
もし180度30分がレシピの指定で、使っているのが電気オーブンなら
焼き始める15分前から200度に予熱しはじめて、200度のまま15分、180度に下げて30分焼いてみると
中まで火が通ると思う。たぶん。
ガスオーブンだったらワカンネ。
その生焼けって、今までは焼けてたのに最近そうなっちゃうとかなの?

394さんの方法でも焼けなかったら、オーブン壊れてるんじゃ・・・
だってスポンジもパウンドも生焼けって普通じゃないよね。
実は壊れてて、オーブン庫内が設定した温度になってないとか。

新しく買ったオーブンで基本的な操作方法まちがえてたとか、そんなオチじゃないよね。
>>393
電気オーブンかな。
オーブン内の実温測った?
>>394さんも書いてるけど、
電気のは庫内温度をちゃんと上げないといけないものが多い。
うちのは40度も実温差がある。

>390
オーブン用の温度計使ってる?
398390:04/07/27 19:03
お答えくださってありがとうございました。
こんどは394さんの教えてくださった方法で焼いてみます。

オーブンは買ってから7年目の電気オーブンです。
シューやパイ、パンの発酵や焼き加減はうまく出来ているので、
まだ壊れてはいないと思うのですが、もし次もダメだったら、
みなさんのおっしゃっているオーブン用の温度計というのを買って、
一度中の温度を計って見ることにします。
それでも駄目ならメーカーに聞いちゃえ。頑張れー
いつも思うけど、電気オーブンの温度表示って消費者に失礼だよね。
180度って表示されたら表示どおりにならないといかんよ。
まさか温度がそれより低いとは普通考えつかないし。

さーて久々に抹茶あずきを作ろうと思うが、レシピのありかを
忘れてしまった。(w アイスクリームを乗せて食べるつもり。
今我が家にドーバーのクレーム・ド・カカオがあるんだけど、
(友達に貰った開封済みのもの)
これ、シフォンに使えるかな?
チョコレートリキュールって使った事ないので、
どれくらい入れても大丈夫なものかもわかんないよ……。
>401
使えるけど、アルコールは入れすぎると大穴空くよ。
大さじ1程度にしておいたほうが無難かと。

牛乳で割ると美味しいよね。クレーム・ド・カカオ
>>402
マリガトー。401です。
今日試してみようかな〜とか思ってて、大量にぶち込む気満々だったので
助かりました。入れすぎ厳禁なんだ。
あれからぐぐってみたら、チョコケーキに入れるといいらしいから、
チョコシフォンに大さじ一杯いれたら、いい感じになるかな。
今週末にチョコ買ってきて試してみるよ〜。
アルミの型使ってるけど、
やっぱりアルツハイマーとかちょっと気になる。
ならない?
>404
なるなる。
だから自分は型から出すとき型にナイフを押し付けずに
少し生地を型に残して切っている。
見かけはちょっと悪くなるけどそのほうが安心だから。
手はずししてみたら?
407困った時の名無しさん:04/08/01 17:40
あぁもう〜!!!へっこむ〜…なんでだろうなぁ…

と。でもハマリました!!楽しいね!シフォンケーキ作るのって!
なんで水とか油であんなにふわふわなものが出来るんだろう
スポンジケーキは当分お休みしていろんなシフォンを綺麗に作れるようになりたいな〜
408困った時の名無しさん:04/08/02 13:27
やっぱりうまくはずせないよう〜
でも楽しいのは同じ。
なんどやっても飽きないね。
シフォンばかり食べてたら、パウンドとかがくどくて食べられなくなっちゃった…

>>407
夏の暑さのせいかもよ。
ほかに原因が見当たらなければ、クーラー効かせてやってみて。
409困った時の名無しさん:04/08/04 11:07
100均紙コップ買ってきて見た
よっしやってみよ〜
410困った時の名無しさん:04/08/04 12:50
>>409
大ソーの無漂白のやつで焼きましたが凄く綺麗に出来ました。
頑張って!
411困った時の名無しさん:04/08/05 22:44
油50cc 砂糖70cc 卵黄3個 卵白3と二分の1個 薄力粉70c
の配合に 水の変わりにミキサーにかけた豆腐50cc 黄な粉20c
で焼いてみました。

けっこうどっしりした感じになりました。。
ふわっとならなかったのは黄な粉が多いから?それとも豆腐だからでしょうか?
412困った時の名無しさん:04/08/05 23:40
手元にある豆腐のシフォン20センチのレシピです。by下井桂子

木綿豆腐275グラム 卵黄6個 大豆油95グラム 薄力粉110グラム
卵白7個 砂糖110グラム

だそうです。作ったことはないですのでなんともいえませんが、混ぜ物の割りに
水分が少ないような気がします。


豆腐は7割の重さになるまで水切りして使用
180度×35分
豆腐の水切りがあまりと横じわが出来る

413困った時の名無しさん:04/08/09 08:29
あげちょきますけん
ttp://www47.tok2.com/home/hiroko/index.html
ココのシフォンってどうよ?
ゴーヤ挑戦しようと思ってるんだけど
マズーだとやだし。
>>414
58 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/07(土) 12:40:00 ID:MoIXg2UM [ ia015.ia16.iad.parkcity.ne.jp ]
シビックインの向かいにあるウエストうどんの店ってどうですか?

59 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/07(土) 13:07:24 ID:lQBn3xLU [ CBCnni-09S1p026.ppp12.odn.ad.jp ]
どうですか?って聞く前に行って見ろよ。たかがうどんだろ。
外れて後悔するような値段でも無いだろうし、そんなもんにも
情報を貰わないと飯も食いに行けないの? なんだかなぁ〜・・・・


似てるね…
>>415
電波か?
聞き方が似てるくらいで…
>>415
うーん、似てないと思う。(w

ゴーヤのシフォンって禿しく一般的じゃないもん。
もし、作った人がいたら私も感想ききたい。
苦いのはどうしようもないから、ホールごともったいないし。
100均の小さい型で試してみたら?
419困った時の名無しさん:04/08/09 22:47
>>415
確かに似てる点は少々だがあるな。

自分で無駄を出すのが嫌だから他人に作らせてその状況次第で自分が作る


つまり「情報を貰わないと飯も食いに行けないの? なんだかなぁ〜・・・・」と、この辺りが
外に食べに行くのとココでシフォンの情報を貰うのは違うと思うけど…
ココはシフォンスレだよね。
確かに訊き方が悪いかもしれないけどね。

私はゴーヤ好きじゃないから作った事はないけど
アーモンドプードルは作った事がある。
かなりしっとりしているって感じ。
それとヘーゼルナッツも良かったよ。
>>418が言っているように100均の型で作ってみたら
結構興味があって感想聞きたい人も居るんじゃないかな。
そんなに苛めるほどのかきこみじゃないじゃん(笑  ここ、2ちゃんだよ?
人に作ってもらう、じゃなくて作ったことのある人に
感想聞いてから決めたっていいと思うけどな。情報交換のスレでしょ?
暑いけど、おおらかに、書き言葉はよい方に解釈しましょう。

>>414
とはいえ、私も作ったことないんだけど
マズーはないと思う。野菜シフォンのような感じじゃないかな。
ゴーヤの苦味がどれくらいか、ってのが気になるけど
そのサイトによると、ゴーヤがダメでも、ってあるから
苦くないような気がする。
種のまわりの栄養ってのは私は熟した種のことだと思うので
ワタや種は取り除いてミキサーにかけるといいのでは?
心配ならレモン汁をまぜてみてもいいかも。

うちもゴーヤ栽培してるんで、作ってみようと思う。
それからの感想でよかったら待ってて。(笑
紹介ありがと。
>>414
あのサイトの管理人糖尿なんだろう
前プロに書いていたけど、今は消してるみたいだね。
そんなヤシが作るシフォンて本当に美味いのかどうだかw
漏れはあのサイトのレシピは信用してない!!!!!
糖尿だからこそよっぽど凄く美味いのでは?
>>422
クマー
そろそろお盆休みだから変なのが流れてきたみたい。
>>423
それは言えてる
>>414
美味しそうだと思うけどなぁ

プレーンはいたって普通のレシピだし、
信用できないってほどのキワモノもないし。
ゴーヤシフォンだけは食べたくないけど..ゴメン
427困った時の名無しさん:04/08/13 15:45
今日はじめて作ったら途中までいい感じでシフォン型が無かったのでババロア
のときとかに使うやつで代用したらモコーって膨らんでドキドキしてたのに
オーブンから出したときどうひっくり返そうかで悩んでたらしぼんだ。
早口言葉?
赤堀氏のシフォンってこのスレ的には美味しい?
レシピ本買ってきて、チョコシフォン
試してみたけど大して美味しくなかった
完成形が(゚д゚)ウマ-なら
もっと精進して作りこんでみます
今日100均の紙型を使って、初めてシフォンケーキを作ったのですが
思いっきり焼き縮みしました。
冷めたら膨らみが凹んだ上に紙型から1,3cmも離れて
直径が2.6cmも小さくなりました。
焼けたての膨らみかたもおかしくて
芯のあたりはちゃんと膨らんでいるのに、外側付近は膨らんでいませんでした。
何が原因だったのでしょうか?
ブランデーをキャップ一杯入れたのですが、入れすぎでしょうか?
431430:04/08/13 20:10
又聞きなので作り方が間違えてたのかもしれない・・・・
修正すべき所をお願いします。

100均12cmの外側がカップケーキ型のように
ギザギザした紙型使用
・170度を6分でオーブンを暖めておく
1、卵黄(2コ)に砂糖(40)を入れて白っぽくなるまで泡立てて
  サラダ油25g、水7gの順で入れて泡立てる
2、@にブランデーを一杯入れる
3、卵白(2コ)に砂糖(22)を入れて泡立て
  砂糖22gを2回に分けて入れる
4、Aに粉を一気に入れてさっくり混ぜ合わせる
5,CにBを2回に分けて切るようにまぜる。
6,生地を型に流して3,4回、回す
7,170度のオーブンで20分焼く
>>431
小麦粉の量は?
433430:04/08/13 21:08
>>432 忘れてました 小麦粉は65gです。
>>430
アルミのシフォン型しか使ったこと無いからわからない。
お盆がすんだら経験者が書いてくれるかも、だから
じっくりレス待ってて。

ちょい質問。
初めてってのは紙型では初めてってことでしょ?
シフォンがはじめて、じゃないよね?
>430
小さい型でアルコールはヤメロ。
大きい型でもアルコールは失敗の元になりやすいヨ。
436430:04/08/14 19:12
>>434 4年ぐらい3回作りましたが
ほぼ記憶がないのではじめて、と書きました。

そのときは17センチ型で500円前後の2枚組型紙を使って
当時は上手くいったのですが
100均の12cm型を初めて使った今回はへこみと外枠との隙間ができて
しまいました。

>>アルコールはダメなのですか。
卵の匂いが苦手なので・・・・どうしましょう。
バニラエッセンスは苦手ですし
レモンもケーキに使う以外の部分はいつも腐らせてもったいないです。
(酸っぱいのが苦手なので、ケーキ以外に用がないのです)
>430
卵臭さをなくすには、卵黄の量を減らすといいよ。
というか、シフォンの基本は卵白の方が多いはず同量じゃ余計にですね。
100均のシフォン型は、さめると周囲が剥がれることが多いみたい。

バナナシフォンや紅茶シフォンなら卵臭いのは緩和されますよ。
卵白3個・卵黄2個、砂糖60g、粉70g、水分大さじ2、油大さじ1でやってみて。


438困った時の名無しさん:04/08/15 12:28
>>437
そのレシピ17センチだよね?
めっちゃ油少なくない?
ネットで検索して、その通りに「ビールシフォン」作ってみました

(゚д゚)マッズー

やっぱ10代の自分にはビールのよさがまだわからんです
キウイフルーツのシフォンてどうやって作るの?
>>440
キウイをフープロなどでペースト状にしたものを入れます。
>439
自分もまずかった…
しかし自分の母親には受けた。
そういうもんなのかな?
赤ワインシフォンなんてのもきになってますが作る勇気がでない
キウイ入れると中身が全部溶けたようになっちゃうんだよ〜
>>443
キウィは加熱してジャムに。
蛋白質分解酵素を壊さないと卵が固まらないよ。
自分は酒類一切飲めないけど、
赤ワインシフォンは試しに作ってみたら食べれたよ。
つっても、また作ろうとは思わなかったけど…。
だからビールシフォンにも手は出せないでいたが、やっぱマズーなのか…。
442ですが、補足。
ビールシフォンは自分がビール飲まなくてまずいと感じるからまずいのかも。
ビールを日常的に飲んでいるおばにはビールの味が感じられない、といわれた。
母親は気に入ったらしくまた作ってくれといわれたけど。
しかし作っているときビールを煮詰めたときのニオイがもの凄いのでもう作りたくはない・・・

シフォンじゃないですが、ビールパンっての食べたことあります。
全然気にならなかったというか言われるまでわからなかったです。
シフォンも冷めればいけるのかもしれません。
気になりそうならレモン汁を多めに入れたらどうでしょね?
ココアシフォンとチョコシフォン作り比べてみたら
チョコのほうがたいていはうまく作れるしチョコのほうが好みなんだけど
色はココアの方がきれいだった。
チョコにココアを少し入れたりすると色が濃くでるのかなー?
ココアとチョコ両方入れてシフォン作った方いません?
色出し用のココアって売ってるよ
ブラックココアだっけな
どのシフォンにもアーモンドプードル入れれ。まず美味くなるから。
>>450
マジレスすると、ちょっと違うと思う。風味が変わるからね。
>>447
ていうか入っていることがわからなくなるまで工夫して作ることはないかも。
ビールの香りが消えるようにあれこれするなら、ビールシフォンなんて作んなきゃいいのに。
>>452
ビールもらって困ってる場合には消費方法としてはいいかもよ。(w
今、インスタントプリンの素に入っているカラメルソースミックスを
入れたシフォンを焼いてるとこです。

インスタントプリンが好きで、よく作るんですが、カラメルソースを
かけると甘すぎるので使わず、でも捨てられなくてとっておいた
のがいっぱいあるんです(^^;;。

おいしいといいなあ。ドキドキ。
石橋先生の本のシフォンは、型に入れるときに生地がダラダラで
ほかの先生の本ですと、生地はフワフワ。
一般的にはどっちなんでしょう?
どっちでもいいんでは?
どっちでもうまくできるし。
457455:04/08/22 03:48
両方つくって食べ比べたところ、
ダラダラの方は、しっとりジュワーといった食感で
フワフワのは絹のようなフワフワでした。
458454:04/08/22 04:06
焼いてる間、香ばしい香りが漂ってたので期待してたのに
できあがりは「柔らかい甘食」みたいでした。

しかもなぜか側面が土砂崩れの後のようにごっそり空洞
……しくしく。
459困った時の名無しさん:04/08/23 09:00
よーし
パパシフォン型買っちゃうぞー!


3千円くらいで買える?
ノープロブレム!
461困った時の名無しさん:04/08/25 17:03
最近お菓子づくりをはじめた初心者です。
シフォンケーキにチャレンジしようと思うのですが、
シフォンケーキのレシピで水を入れるのと、
入れないのがあるのはなぜですか?
また、私が買ったシフォンケーキの型が14センチなのですが、
レシピのほとんどは20センチ以上です。
どなたか、14センチをお使いの方、配合のレシピご存知の方、
いらっしゃったら、教えてください。
ネットで検索して探せば?
>>461は、お菓子板に移動したよ。(@@;)
464463:04/08/25 20:14
訂正・・・・◎●お菓子作りの質問・お答えします!14 ◎●
こっちだった・・・すまそ。
14cmの型なら20cmレシピの半分の量でいいんじゃないの?
そんなに勢いがあるスレじゃないからレスを待ってくれれば
よかったのに・・・。

>>461
シフォンケーキ型でググッて容量を見る。
それで材料比で計算する。
たとえばこのサイトだと
www.hou345.com/price/pr_1270.htm
シフォンケーキ型100 : 直径100x高さ60mm 約容量350ml
シフォンケーキ型140 : 直径140x高さ70mm 約容量900ml
シフォンケーキ型170 : 直径170x高さ80mm 約容量1600ml
シフォンケーキ型200 : 直径200x高さ98mm 約容量2700ml

こんな感じ?メーカーによって容量は違うだろうけど
生地があまったらカップで焼くなどすればいい。(ガイシュツだけど)

で、水を入れないレシピってどんなの?
467461:04/08/25 21:13
勝手に移動してしまい、すみません。
私の質問の内容が、あまりに初心者すぎて、こちらのスレに質問するのが
失礼になるんじゃないかと思い、お菓子質問板に移動しました。
いろいろな方からレスがつき、とても感謝しております。

14センチ型の配合については、私の方でもぐぐったのですが、
基本のプレーンなレシピがありませんでした。
作り慣れた方なら、これを削って、かわりにこれを多くなどの判断が
できるかと思うのですが、初心者の私には見当がつかなっかたのです。
それになぜプレーンなシフォンケーキかといいいますと、
基本をはじめにしっかり作った方がいいと判断した為です。

水を入れないレシピというのは、以前、バイトしてた頃、お菓子作りが趣味だと言う方に聞いたもので、具体的なレシピはわかりません。
その方から頂く手作りのお菓子はどれもおいしく、特に美味しかったのが
シフォンケーキ(プレーン味)で、「私のは他の人と違って水は入れないのよ」と仰っていたので、私が調べた水が入るレシピと違い、水をいれないレシピはあると思い、質問させて頂きました。
468困った時の名無しさん:04/08/25 21:42
私は水を入れないレシピ見たことないなぁ。
卵白の量が多いのかな?
単に牛乳を入れてたりしてw
水入れないのってエンゼルケーキかな。
>>461
水を入れないのはわからないけど
14cmの型の分量ならこれ
     ↓
<ミルクティーシフォンの場合>
卵黄L 2個分
上白糖 50g
サラダ油 25cc
(紅茶液)40cc
・牛乳 75cc
・紅茶の葉 大11/4
生地用紅茶の葉 小11/2
薄力粉 60g
卵白L 3個分

紅茶じゃないのが良ければ紅茶液を水とか他のものに
かえてけれ。
>>470
紅茶のシフォンのときはプレーンの10%-20%水分増しになるよ。
それに、そのレシピ水分量かなり多くない?
いや、おいしければ自分もやってみようと思うけど。

>>467
14cmだったら20cmレシピの2/5の量でやってみたら?
レシピは食感など好みがあるので、ネット上のどれか
まず、やってみたらどうかな。
472470:04/08/27 13:39
>>471
結構しっとり感がつよいかも。
あ・・・でも、プレーンで作る時は
目で粉の状態見て、ゆるければ薄力粉加えてるな、私・・。
ご指摘ありがとう。そして参考にならないレスごめんorz>>461
473困った時の名無しさん:04/08/27 14:59
20cm型で
卵黄4個
卵白6個
小麦粉130g
グラニュー糖110g
油70cc
水100cc
170℃37分
のレシピで作りました。

焼いてる最中、円周外側がそれはもうグランドキャニオンのごとく
立ち上がり(筒より高い)、表面も綺麗に割れていたので
よろこんでいたのもつかの間、取り出してみるとその壁のせいで
筒の周囲に火が届かなくなってしまい真ん中だけ生焼け?で白くなってました。

これって生地入れすぎたんでしょうか?全部入れて8分目ぐらいだったのですが。
もし、レシピ変えるとすると卵一個分減らしてもいいのかな?
それとも温度と時間のせいか、オーブンが小さすぎるのか、
火のあたり方が悪いのか。
味的にもちょっと卵の匂いが強い気がしました。

474困った時の名無しさん:04/08/27 15:05
・・・ほんとにパイになってるのかと疑ってしまう。
>>473
何度もスレでガイシュツのところをしつこくてごめん、だけど、
オーブン内の温度は170度ありました?
それと、37分は短い気がする、電気オーブンだったら。
これもそんなことわかってるよ、だったら先にあやまっとくけど、
焼き上がり具合を串をさして確かめました?
476困った時の名無しさん:04/08/27 18:17
>>475
あ、謝らないでください・・・
ものすごく適切なアドバイスありがとうございます。

実は、再チャレンジしたんですけど温度の問題も気になっていたので
今度は180℃余熱で数分空まわしのあと、170℃に下げて45分焼いてみました。
途中20分経過後ぐらいでアルミホイルをかぶせて焦げ防止も。
そうしたら前よりはマシになったかなって言う感じです。
でも、やっぱり膨らみすぎかな〜。
今冷まし中なので完成はどうなる事やらですが。

それから前回串は刺してませんでした。大丈夫だろうと思ったので。
まあ、生焼けというか膨らみきらずに締まったまま焼けたような感じでした。
でも、切り分けてたらものすごく大きな空洞がひとつありました。
メレンゲ混ぜ不足か空気抜き失敗でしょうね。
477473:04/08/27 18:19
476=473です。
>>476
この時期にシフォン焼いたあなたは漢ですね。(w
膨らみ方ってのは配合やレシピなど様々な違いによるし、
シフォンの好みもあるからこうでなくちゃ、ってのはないと思う。
冷めてからが楽しみだね。

私は明日ひさびさに抹茶あずきシフォンを作ってみるよ。
うまくいくかな〜。

479困った時の名無しさん:04/08/27 18:48
失敗
>>479
あなたは失敗しちゃったの?次はガンガレ!
481困った時の名無しさん:04/08/28 17:52
電気オーブンでも余熱しっかりしてあれば、20センチ37分でもいけると思う。
私はしっとり目が好きだから、あんまり焼きすぎると表面ぱさぱさでダメだ。
>>481
違いはオーブンによってあるから、そうともいえない。
手持ちのオーブンのクセなんかを知ったほうがいいと思う。
使いこなしていけば何分くらいがいいかわかってくるし
それは必要なことだと思うよ。
まずは、温度計と自分の目と串で確認。
483困った時の名無しさん:04/08/28 20:32
>>482
もちろん温度計を使った上での話しだよ。
大きさも関係あるしね。
串は乱用すると庫内温度下がるしね。
>>483
だね(^^
485困った時の名無しさん:04/08/29 20:43
サラダ油のところをそっくりごま油で作ってみた。
卵黄生地にすりごまもプラス。
ウマーでしたわ。
ホイップクリームがたまたま余ってたのでつけたらこりゃまた合うこと。
おすすめですわ。
匂いはどうでした?
私は太白胡麻油使ってます。匂いもないしおすすめです。
ごまシフォン美味しいですよね。
487困った時の名無しさん:04/08/30 12:28
>>486
匂いはばりばりします。ごまぁぁぁぁ!!って感じです←どんな感じだよ。
確かにちょっとくどいかな。
太白ごま油があれば、多分そっちのが上品な味に仕上がると思います。
>>487
私の場合、サラダ油とごま油半々にしてます。
全量ごま油にすると香りが強いので。
ゴマ油も製法で違いがあるからね。
490473:04/08/31 15:57
何度焼いても、出来上がりの側面に空洞のライン(幅1cmほど)が一本ぐるりと入る。
なんでじゃ!
生地入れてから側面にへらでこすりつけているのがいけないんでしょうか。
>>490
型に問題あるとか。テフロンとかの落ちじゃないのか?
>>490
レシピ変えてみたら? テフロン・・・まさか、ね。
493473:04/08/31 18:25
型はアルミ製です。

ただ、うちの電気オーブン、15gクラスなのですが、
欲張って型は20cm買ってしまいました。
ひょっとして、根本的にオーブンと型のサイズが合ってないのでしょうか。
素直に17cm買ったほうがいいのかな。

いま、最初っからアルミホイルかぶせて170℃60分以上でじっくり焼くという
イレギュラーな試し焼きしてます。

ちなみに、この焼き方でやると上面が山形に割れないでそのまま
きれいに(ドーナッツみたいに)膨らむんですが、焼き縮みは
最小限に抑えられてる気がします。断面を見ると縮んだ部分が1本線
になってる感じ。
>>493
オーブンは容量そのものよりも、高さがあるかどうかの方が重要だと思う
あと、ここにあるようなポイントはどう?
ttp://www.surugaya.co.jp/school/recipe/shifon/shifon.html
495困った時の名無しさん:04/09/01 09:11
テフロンとかアルミとか、値段って結構違ったりするの??
>>495
まず聞く前に自分で調べなされ。今回はかわりに調べてみた。
一例
ttp://www.tsurumaki.co.jp/2_kitchen/seikayouhin/shifoncake.html
497473:04/09/01 12:35
>494
オーブンの高さはぎりぎり20cmぐらいです。
HPいろいろためになる事かいてありますね。
これだという原因はつかめていないですが、参考にさせて頂きます。

で、玉砕覚悟でココアシフォンやいてみたんですけど、
これ以上ないくらい完璧なシフォン焼けました。
レシピ的にはココア20g足して、小麦粉減らしただけです。

型はカッパ橋で買ったんですけど、アルミのほうが数百円高かった気がします。
アルミは20cmで安いやつで2000円ちょい。

内筒の継ぎ目がない奴売ってたけどちょっと高かった。でも今度買おう。
498461:04/09/01 13:13
遅くなってすみません。>>461です。
いろいろな方にアドバイス頂き、本当にありがとうございます。

これから、作りはじめます。
計算した配合は以下の通り。
<配合>14cm型
卵黄L2個
卵白L3個
薄力粉60g
砂糖50g
牛乳50g
サラダ油大1

うまくいくといいんですが…。
焼き時間はやはり20cm型より少し短かめで取り出した方がいいですか?
>>498
30分でも長いかもよ。
よく観察して取り出す時間判断してみて。
楽しみだね。
卵白のあわ立てで、
最後に低速といわれていますが
どうしてもタイミングがつかめず、いつも立てすぎ?になります。
マシュマロくらいの大きさの塊が表面をコロコロ回るのは
立てすぎでしょうか?
ボウルの淵の卵白は粗くてぜんぜんメレンゲになってないんです
この差をどうにか均一にしたいです
>>500
7分立てくらいになったら泡立て器で手でやると上手くいきました、
自分の場合。
>>500
あわ立てすぎです。
>>500
ここ、いいんじゃないかな?メレンゲの作り方
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1340/merenge.htm
>503
メレンゲ、砂糖いれる前にある程度ほぐしておいたほうが良いんじゃないの?

ってか、皆さん膨らみすぎるって事ないですか?
何が原因かわからないんですが、20cm型の5分目ぐらいまでしか生地入れてないのに
筒を超えるぐらいまで膨らんで、焼き縮みもはげしいんですが。
ちなみにM玉で卵黄3個分、卵白5個分、ベーキングパウダーなしのレシピです。
メレンゲ固すぎるのかな〜?
>>500
塊がコロコロするなんて泡立てすぎどころじゃないよ〜!
最初に菜ばしかなんか3〜4本持ってかき回して、こしを切るといいよ。
卵白のブリンブリンした感じがなくなって、サラッとしてから砂糖入れる。
その後は>>503さんの教えてくれたサイト参考にするといいと思う。

ボウルのふち側がメレンゲにならないっていうのは、単に全体を混ぜてないからでは?
ふち側の部分にも羽が当たるようにしなきゃ、そりゃメレンゲにはならないよ。

ふんわりしてきたら頻繁に羽(もしくはホイッパー)を持ち上げて、メレンゲの状態を確認する。
最後にホイッパーでボウル全体をグルグルッと4〜5回混ぜて、キメを整える。これでどうだ!!
506495:04/09/02 08:27
>>496>>497
ありがとう!
けっこうするもんなんだね
でも毎回紙コップ使ったりしてるの考えたら
長い目で見ると安いね。うん。買おう
>>506
>>4を読んで購入決めてね。
508困った時の名無しさん:04/09/02 19:44
電子レンジのオーブン機能でシフォンがうまく焼けている方に
質問したいんですけど、熱源はどういうタイプですか?

うちのは安物の電子レンジのため、中央より奥のほうに熱源
(トースターの赤くなる奴みたいなの)が剥き出しで付いて
いるのですが、そのせいかものすごく焼きむらができます。
ちゃんと庫内が均一に加熱されてない感じです。
どれだけ慎重に温度、時間を調節しても、上面の周りだけ焼けて
内側が焼けない。で側面と底面もいまいち火の通りが良くない。

こんな安物のオーブンだと綺麗に焼くのは無理なんでしょうか?
509困った時の名無しさん:04/09/02 19:44
出来れば炭焼きがベスト
510困った時の名無しさん:04/09/02 19:46
>>508
小さい型にすればいいんじゃない?
100円のヤツとか。
511困った時の名無しさん:04/09/02 19:56
見たときは勘弁してくれって思った。
512困った時の名無しさん:04/09/02 20:33
>>508
私も、小さめのトースターと兼用オーブンでシフォンを焼いてました。
あなたとまるっきり一緒で、焼き上げは失敗で大変でした。
やはり熱源が上部だけだと、庫内の温度を均一に維持するのが難しいようです。
結局、ちゃんとしたオーブン買ったら、あっさり綺麗に焼けました。
今までの失敗はやはりオーブンだったと確信しました。

新しいオーブンを買う予定がないようでしたら、予熱の際、適正温度に
達しても、さらに15分余分に過熱してみてはどうでしょう?
多少はましになるかと思います。
もう既に、やっていたらごめんなさいね。
513508:04/09/03 00:07
炭焼きはちょっと・・・

>510
実は100均の型も持っているのですが、小さすぎるので使ってません。

>512
うーん、オーブン買う予定全然ナシです。やっぱりオーブンの性能ってかなり重要ですね。
余熱も多少長めにはしてみたんですけど、15分とかはしてなかったですね。
今度やるときはこれでもかってくらい念入りに予熱してみます。
やっぱ、ある程度のオーブン欲しいな〜。
ちなみにちゃんとしたオーブンで電子レンジのオーブンですか?
それともガスオーブンですか?
前にここでシフォンにアーモンドプードルを入れると
まず間違いなくおいしくなると書いてあったので、やってみた。
ダメじゃん、全然シフォンっぽくない別物。
何がって確かに風味はおいしいけど、舌触りがシフォンじゃないよ。
シフォンのあのきめ細かい生地じゃなくなっておいしさ半減。
パウンドケーキとかに入れるとコクが出ておいしいのにね。
515困った時の名無しさん:04/09/03 20:35
>>513
>ちゃんとしたオーブン
電子オーブンですよ。4〜5万ぐらいしました。
ガスオーブンは賃貸だから、設置できませんでした。
516困った時の名無しさん:04/09/03 21:01
>>515
ガス禁止の物件?
うちプロパンのアパートだけど、隣人はガスオーブン使ってるよ。

出来具合は同じようだったよ。
うちはシャープで温度が低めに設定されてるけど、温度計使って余熱で熱め
にして設定温度も10度上げれば普通に出来る。
サイズは分からないけど、3世代くらい前のでかいヤツw
517困った時の名無しさん:04/09/03 21:26
>>514
どのぐらいアーモンドプードル入れたの?

うちは粉類の1割ほど(浮き粉程度)入れてるけど、
適度にコクが出て好きだけど。
味の好きずきもあるかもしれないね。
518508:04/09/03 23:45
>515
回答ありがとうございます。
電子レンジでもちゃんと焼けるんですね。

実家のは確かちょっと大きい奴だったから、
今度帰ったときにでも試し焼きしてみます。
>>517
なるほど、1割程度ね。
わたしは薄力粉100gにアーモンドプードル50g入れてたわ。
多すぎるからかなあ。ついつい欲張ってしまって。
今度そのくらいで試してみます。
味は好きだけど食感の問題だけだからね。
ありがとう。
とりあえずオーブンを新しく買う予定がなかったら無水鍋は持っていない?
タルトやケーキくらいなら簡単に焼けるよ。
プロでも無水鍋を使ってるところもあるしね。
値段もピンきりだから選べば買えるよ。
一つの方法だけど、結構無水鍋って眠らせてる人って多いから
どうかな、と思ったんだけど。
ttp://www.kumisuke.jp/cake/cake_top.htm
ここのサイトのプレーンを焼こうと思ったらベーキングパウダー
切らしてることに気付いてあせってるんですが、入れなくても
それなりにふわふわになってくれますかね?
やっぱりだいぶ違うものになっちゃうのかな。
>>521
シフォンはBPなくともふわふわになりますよ。
そのサイトの卵白の量だったら大丈夫なのではないかな。
卵白をしっかり冷やしてからあわ立ててみてください。
あれば、メレンゲにレモン汁を小匙1くらい入れたり
気泡を安定させるクリームタータがあればそれを入れたりしてもいいです。
523522:04/09/04 17:42
×メレンゲに
○卵白に
>>522
有難うございます。
レモン汁、クリームタータも無いのでメレンゲ念入りに立ててやってみます。
525困った時の名無しさん:04/09/04 21:15
>>519
大杉w
今日シフォンケーキ始めて作ったんだけど、
シフォン型持ってなくて、このスレの最初のほうに「紙コップでOK」とあったから、
普通のケーキ型の真ん中に紙コップ入れてやった。

焼いているうちに、紙コップが浮いてきてしまい、
何かいい方法はないかと 「シフォン 紙コップ」でググッてみた。
・・・「紙コップ」の使い方、間違ってた?orz

 
>>526
作ったこと無いのにレスごめん、だけど
使い方間違ってたと思ったの?ググったら。
ククパドのレシピも普通っぽいし。
私は生地が余った時に、紙コップで焼いてるよ
もちろん、紙コップの中に生地を入れて焼くんだけど…
526タンみたいな使い方があるんだー!!と納得
529困った時の名無しさん:04/09/05 11:36
>>526
その方法でやるなら紙コップでなくて
細身の空き缶がいいかも。
中に小石を入れて浮かないようにして。
530527:04/09/05 14:54
>>526
他レス読んでやっと意味がわかった。遅いって?(w
紙コップの外側って焼いて安全なんだろうか、とふと思った。
というのは、紙コップって熱湯OKのと冷水用のとあるから
素材が外側も違うのかと思って。
もし大丈夫ならパイ用の石なんかをさかさまにした底に敷き詰めるのはどうかなあ。
落ちないように工夫して。
さかさまにして置いたんだよね?
スポンジとかの型の中心にシフォンの煙突代わりに置くなら
ラップの芯がいいよ。
食品用のものだから安心できるし。
下の方が焼けてしっかりするまでアルミフォイルのふたで押さえるようにすれば
あとは普通のシフォンの型と同じように焼けるから試してみて。
わたしもシフォン型を持っていなかったころに何度かこれでシフォンを焼いたことがあるわ。
532困った時の名無しさん:04/09/06 22:37
レモンとヨーグルト入れればチーズケーキっぽくなるね
ヨーグルト使ったシフォンってむずかしいよね。
量が少ないと風味があまり出ないし、逆に多く入れすぎると底上げしたり大穴が空いてしまったり…。
534困った時の名無しさん:04/09/07 07:46
自分はヨーグルト入れすぎてショボーンした…
初めてシフォンケーキを作りました。
型はアルミ製で、底の部分が21cmです。
薄力粉 130g 
ベーキングパウダー 小さじ 2/3
上白糖 60g 
サラダ油 70cc  
水 80cc
小バナナ 1コ
レモン汁 少々
卵黄 4コ
卵白 6コ
*バナナと水をミックスして170cc
酌みスケさんのレシピです。

味は甘すぎず、今まで作ったスポンジ系のお菓子の中で最高です。 が、しかし出来上がりの高さが5cmって、
膨らまなかったという事でしょうか?
注意した点は、 卵白に分けた後、冷凍庫に入れて周囲が少しシャリっとさせてから泡立てた。
クレームタータを微量入れた。 生地を型に入れた後、ハシでグルグル10回ほど回し混ぜた。
ぐらいなんですが、 メレンゲはしっかりやりました。マシーンのハネがそのまま立つくらいです。
オーブンはアメリカのデカイやつです。
レシピには170℃で50分と書いてあったのですが、温度が低いと膨らまないと
なんかの本に書いてあったのを思い出して、180℃で50分焼きました。
オーブンの癖もあります。(低い)
何が悪いのでしょうか?
>>535
生地を型に入れたとき、どれくらいの量だったの?
7-8分目くらいになってた?
巨峰ジャムもらったんだけど、これってこのままシフォンに入れて
焼いても大丈夫かな?
>>535
卵黄生地と混ぜたときに泡がつぶれた、とか。

>>537
ジャムいれて焼いたことあるけど、焼き上がりには影響なかったよ。
でも味が全然出なかった…。17cm型で1/2カップ強ほど入れた上での体験談。
それ以上入れれば味が出るのか、焼き上がりに影響あるのかは不明。ゴメン。
>>537
ジャムを生地の一部で緩めると混ざりやすくなるから
それをざっくりと生地に混ぜるとマーブル状で、色のついたところはちゃんとジャムの味がすると思う。
もしくはジャムを生地にぽとんぽとんと落としてざっと混ぜると
プレーンの生地の中に水玉にジャムが焼きこまれてきれい。
ただしこの水玉が大きくなってはダメ。
ジャムだけの部分はつなぎとなる生地がないために
大穴が空く原因となる。
540困った時の名無しさん:04/09/07 21:32
>>539
ジャムはいつの段階の生地に混ぜたらいいですか?
541535:04/09/07 23:15
型の高さ11cmで、生地を入れた時は丁度半分ぐらいでした。
焼いている間、ずっと観察していたのですが、
最高に膨らんだ状態で型の7分目ぐらいになりました。
焼き始めて40分が過ぎた頃には出来上がり高さ5cmぐらいに縮んでました。
卵黄生地と混ぜた時は、メレンゲは潰れていなかったと思います。
生地はもこもこでした。切って食べてみたら中心部分はフワシュワなのに側面が固かったです。
焼く温度が高すぎたのでしょうか?メレンゲをたてすぎたのでしょうか?
それとも型に対して生地量が少なかったのかな?皆さんがお使いの21cm型って上の部分が21cmですか?
私の型の上の部分は24cmぐらいあります。
542526:04/09/07 23:47
>>527=530, >>528, >>529, >>531
そうです、紙コップの意図はシフォンの真ん中部分を代用することでした。
パイに石使うなんて知らなかった。
ラップの芯は思いつかなかったです。今度それでチャレンジします〜
結局、2回チャレンジしたんですが、見事に焼き縮みして失敗でした(゚ー゚*)
>>535
上の部分が24cmなら生地の量が少ないかも。
このスレのまえーの方に方の大きさと生地の量だかを
比較して出してくれてた人がいたと思うから、探してみて。
ジャムを混ぜるタイミングは、わたしはメレンゲを混ぜたあとの生地。
そこに全体にたらーりとジャム生地を流してざっくり混ぜる。
空気抜きをしっかりすればオッケイ。
544困った時の名無しさん:04/09/08 00:40
おぉ〜っ!タイムリー!
昨日ラズベリージャムでマーブルシフォン作ったんだ。
あま酸っぱくて激ウマ
>>539のいう通り。ジャムの多いところはぽっかり穴が開いてた。
でもその部分、生地にジャムが染み込んでとろっとしててウマかった。

マーブルにするなら生地合わせの最後に入れます。
545544:04/09/08 00:42
543 ダブってすまん
543だけど、↑の書き込みの「まえーの方の型の大きさと」でした。
>>544
ラズベリーわたしもイチオシのジャムだな。
確かに穴ぼこは悪いばっかじゃないね。
生地にしみこんでてそれはマーブルにはないおいしさだ。
ラズベリーの粒がしっかり残ってるジャムなら、わざとぽとぽと落として
しっかりとしたラズベリーの味を楽しみつつプレーン生地の
柔らかさに満足するって手もあるわな。
ダブりのダブりすまんすまん
547困った時の名無しさん:04/09/08 01:34
邪道だな。そんなの。
ヘタクソの醜いいいわけにしか見えない。
548困った時の名無しさん:04/09/08 01:36
握るときは力加減をきちんとしてから握ってみたけど、ふんわりと仕上げられた。
底上げもしくは型から出したとき中身が全て空洞になってしまっている原因は
なんなのでしょう。水分が多すぎたのか?

型の底と側面はある程度焦げ目がついているから、逆さまにしたときに身の部分が
剥がれ落ちてものすごく焼き縮みしてしまったためだと思うのですが、その原因が
つかみきれない。温度も150〜180の間で60分ぐらいを目安にいろいろ試したのに
結構な確立で失敗する。う〜ん、難しい。
550困った時の名無しさん:04/09/08 12:19
>>549
Q&A
ttp://www.kumisuke.jp/cake/cake_top.htm

私は空洞が出来たことないから分からないけど、空気抜きはしっかりしてる?
筒と外側をしっかりつかんで下にがんがんと30回くらいは軽く叩きつけてるよ。
焼く時間長いね。硬くなりそう。
551535:04/09/08 13:45
型のサイズは9インチだった。ということは22.86cmなので、
20cm型よりはデカイですね。
20cm型のレシピの1.5倍で再び挑戦!
=レモンシフォン=
薄力粉 195g
レモン1個のレモン汁 195cc
BP 小匙1
グラニュー糖 120g
グレープシードオイル 105cc
卵黄 6個
卵白 9個
これで、型の8分目強になった。今焼いてる♪
どうなるかな〜楽しみ!
>>550
空気抜きは自分では万全だとおもってるんですよ〜。
自分も20〜25回軽く叩いてます。

焼いてるときも空洞が押し上げるようないびつなふくらみはしないで、
ちゃんと均等に膨らみます。

失敗作をずっと眺めて原因を想像するに、
やはりさかさまにしたあと、内部で身がはがれて
焼き縮んでる感じです。
553549:04/09/08 14:33
↑私です。

根本的なことに気づきました。
で、ものすごく初心者的なことをお聞きしたいんですけど、
オーブンて普通、上火と下火があるものなんですか?
うちの電子レンジは上火だけです。説明書読んで確かめました。
このせいで型の底のほうがうまく焼けないのかもしれません。
ありそうな質問なので、既出かもしれませんが
シフォンが型からうまく出せません。ちゃんと出せるんですが、側面がきちゃないです。
いつもパレットナイフを使ってて、最近友人からシフォンナイフをいただいて、やってみたんですが
まだ綺麗じゃないんです(T_T)

小刻みに縦にギコギコとスライドさせながら切ってますが、スライドさせない方がいいんでしょうか?
スーっと横に1周した方がいいとか???
>>547
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
シフォンケーキを焼いた数なんて比べ物にならない。
もちろん失敗もないし、当然穴ぼこのシフォンが焼けてしまったり
それを売り物にしたこともない。
生地に穴が空くのを承知でわざとジャムを生地と混ぜないで焼くことはある。
好みの問題としてその混ぜもののために穴ぼこの空いたシフォンは
嫌いじゃないと言っているだけ。
人が楽しく会話しているのを邪魔して何が楽しいんだか。
空気を読め。
>>555
というか、プロ、が2ちゃんで釣られてどうするの。(w
華麗にスルーですよ。

>>554
型に し っ か り 押し付けながら擬古擬古でもいいと思う。
よく切れる細いナイフならスーっと回してもはずせる。
ちょっとナイフを温めるとはずしやすい。
なれた人だと、手で型から外しながらナイフを回す。
たしか、ナイフを使わないというつわものもいた。
557535:04/09/09 00:57
全然レモンの香りがしませんでした。レモン2個使うべきだったかな〜
おいしかったけどね。出来上がり高さ10cm。
それと、ベテランさんであれば>>551のレシピだとBPなど要らないと思うけど、
私はBPを入れたのにも関わらず5本の割れ目ちゃんが出来ません。
前回は量は少ない上に180℃で50分焼いたのに対して今回は170℃で45分にしました。
焼縮みは少なかったです。それと、メレンゲも前回は硬すぎたかもに対して
今回は立てすぎに気をつけました。
とにかくあの5本の割れ目ちゃんにならないのはどうして?

大穴とか底上げとか、まだ経験してないのですが、
混ぜ物をすると嫌でも経験することなんでしょうか?
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
>557
レモンを使う場合には皮も入れないとあまり香りがしないと思います。
柑橘系の香りは揮発性の油分で、主に皮に含まれていますから。
細かくきざむか、すりおろして使います。
そのとき、皮の内側の白い部分は使わないで下さい。苦くなります。

均等な割れ目とBPは直接的には関係ないと思います。
焼き始めてしばらく経って、生地表面に薄く膜がはったあたりでナイフで
切り込みを入れるか、焼く前に油を薄く塗ったナイフで切り込みを
いれるとよいです。
でも5本の割れ目なんてあんまり気にしなくてもいいと思う。
きっちり5つとかに割れたシフォンより、膨らんで自力で割れたやつのほうが美味しそうに見えるけどなー
561困った時の名無しさん:04/09/09 16:30
>>553
ぐぐると焼き方のくせとかも載ってたよ。
私は熱風でやるけど。

>>554
ちょっと前に私もそれでここで質問しまくってた者です。
パレットナイフ、シフォンナイフを使って、型に押し付けても美味く出来ずに
きーーー!!ってなってました。
結論として、ナイフの持ち方でした。
鉛筆を持つようにナイフをもってゆっくり上下に小刻みに動かしたら割りと綺麗に
はずせるようになりました。
シフォンってはずす工程が一番難しいと思う。

>>557
私は綺麗な割れ目はナイフを入れないと出ない(はじめからでも、途中でも)。
やっぱ見た目が綺麗なほうがうれしいよね。
562困った時の名無しさん:04/09/10 04:01
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
悪いけどわたしは脳内ではプロのケーキ屋だよ。
みっともねぇ。
564困った時の名無しさん:04/09/10 17:43:40
うんうん。プロでもアマでも、作りたいなら作ればいいもんね。
565困った時の名無しさん:04/09/11 11:22:29
面白い焼き方を見つけました!無水鍋は持ってないけどどんな食感に焼けるのかとても興味があります。
http://www.tk3.nmt.ne.jp/~urushiyo/menu/ko-cyashifonn/ko-cyashifonn.htm
566困った時の名無しさん:04/09/12 09:27:19
>565
これ面白いね。食感は蒸しパンみたいになるのかな?

よく言われる底上げなのですがこれがコツかしら?と思うことがあるので書きます。
ポイントかなとおもうのは4つです。
卵白を軽く凍らせてからメレンゲを作ること。
型に種を流し込むときにはなるべく高い位置からぼとって感じで
落とし入れる事。焼く前に霧吹きをする。
どれもいろんな本からひっぱって来たもので、それぞれ理由があるのですが、
おかげで底上げになた事がないです。
でも酵素の強いもの作ったことはないので、それはわかりません。
567困った時の名無しさん:04/09/12 12:59:17
底上げの原因のひとつだと思われるのが、ターンテーブル。
オーブンの機種にもよると思うけど、私はターンテーブル使用時の底上げ
失敗がとても多かった。レシピや時間や温度を変えても。
ターンテーブルを止め、下段に鉄板ではなく網だけ置いて型の上下や筒
部分にも熱が平均的に行き渡るようになってからはほとんどなくなった。
果物入れて水分が多くなって大穴空いたことはあったけどね。

底上げ失敗の多い方、ターンテーブル使ってませんか?
568困った時の名無しさん:04/09/12 21:05:24
使ってます。使ってもうまくいっています。
でも、悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
569困った時の名無しさん:04/09/12 22:10:08
>>568
思わず吹き出した。
読み返してまた吹き出した。
570困った時の名無しさん:04/09/12 22:30:19
しかしw
>悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
は、ネタになりましたな〜w
571困った時の名無しさん:04/09/12 23:51:42
無水鍋焼きウマソウだな プロも使用しているそうだ。
http://shista.whitesnow.jp/chiffon
ラズベリージャム入りもあるぞ
ウマソウダ
572困った時の名無しさん:04/09/13 01:36:47
>>571
厨房日記に受けてしまった。
573困った時の名無しさん:04/09/13 11:30:39
>>571
そこの、買ってみたよ。キメが細かくておいしかった。
どうやったらあんな出来になるのかなあ、と思った。
鍋のせいか、粉のせいか・・・
574困った時の名無しさん:04/09/14 12:47:03
そりゃそうさ。
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
575困った時の名無しさん:04/09/14 20:46:36
そのネタはもうあきた…
576困った時の名無しさん:04/09/14 22:24:23
575=555
577困った時の名無しさん:04/09/15 02:58:05
おかしいな・・・
板のレベルが下がってる気がする・・・
せっかく本職も覗く板なのに・・・



ちとさびしい。
578困った時の名無しさん:04/09/15 08:26:22
シフォンの話してよシフォンの(´・ω・`) 色々聞きたいのにさ
579困った時の名無しさん:04/09/15 08:36:02
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
580困った時の名無しさん:04/09/15 09:58:36
じゃあ仕切り直し。

2色シフォン(上下2層)を作ったことのある方、
上下がだいたい真ん中で別れるためには生地の配合は
1:1ではないと思いませんか?

膨らんだ部分が逆さまにしたときに縮んじゃうから
その分見た目の違いが出るのだと思うのです。
生地への混ぜ物や配合にも寄るのかもしれませんが。

そんなことないですか?
581困った時の名無しさん:04/09/15 21:01:52
作ったことはないけど、
直径10センチくらいの型を4個くらい買ってきて、
それぞれ配合変えて一気に焼いてみたら?
それだったら一度に結果がわかっていいんでない?
582困った時の名無しさん:04/09/15 22:52:47
>>581
作ったことがある人が答えればいいんでない?
583困った時の名無しさん:04/09/15 23:25:06
なんだかいつもいつもパウンドスレと隣りあわせなのが微妙に気になる。
584困った時の名無しさん:04/09/16 00:00:24
今日は大失敗した。
型に生地をいれ、トントンと空気抜きをして
オーブンの扉を開けて型をいれようとした時
型の筒「だけ」を握って移動させようとしてしまった。
ハッとなった時には生地が半分弱テーブルに_| ̄|○
あわてて元に戻して焼いたけど高さは半分。
自分の不注意とはいえ凹んでます…。
585困った時の名無しさん:04/09/16 10:13:39
私も同じようなことを。
オーブンに入れる際、筒部分をオーブンの入り口上に引っ掛けました。
生地が庫内にでろ〜・・・急いで拭いて焼き始めましたが
生地が少ない・温度が下がってる、で膨らみが悪かったです。
オマケにふき取りが適当だったので後の掃除が大変でした。
ほんと凹みますね_| ̄|○
586困った時の名無しさん:04/09/17 02:56:19
普通オーブンの扉開けて入れる時は、
型ではなくて天板を持って入れます。

584さんは天板のいらないオーブン使ってるの?
(そういうのがあるのかは知らないけど)
それとも天板ごと余熱しちゃってるの?
ちょっとだけ不思議に思った。
587困った時の名無しさん:04/09/17 06:40:59
ガスオーブンなんじゃね?
588困った時の名無しさん:04/09/17 12:47:22
584さんではありませんが、23cmを焼くきは
天板、ターンテーブルの丸皿を除けて回る部分に直接乗せてます。
それでも上下左右いっぱいです。
生地量・膨らみ具合によっては上面が少し焦げますが
ちゃんと焼けます。
それから、小さい型を天板に乗せて焼く時は天板も予熱してます。
天板が冷えてると熱のあたりが弱くなって出来上がりに影響しませんか?

589困った時の名無しさん:04/09/17 13:32:06
「天板を入れて余熱しないように」って料理の本にもオーブンの取説にも書いてあるし、
天板まで余熱しようって思ったことがなかった。

今度小さい型のときにでもやってみるかな。
590困った時の名無しさん:04/09/17 14:11:50
大きいオーブンなので天板自体が結構な重さで
シフォン型載せるとちょっときついから
付属の網?に載せて焼いてる。熱風の通りも良いかなあと。
591困った時の名無しさん:04/09/17 16:21:59
>「天板を入れて余熱しないように」って料理の本にもオーブンの取説にも書いてあるし

ええっ!! いつも天板ごと予熱してたよ・・・
しかも普通に良い感じに焼けてるから、天板入れちゃいけないとは知らなかった。
592584:04/09/17 16:34:58
>>586さん
オーブンレンジ使ってます。
上火が強いというクセがあるので、いつも天板も一緒に予熱してます。
天板ごと予熱してると底の部分の火当たりがいいかなと思って。

>「天板を予熱しないように〜」は全く知りませんでした。
次回は天板予熱なしでやってみます。
593困った時の名無しさん:04/09/17 17:13:50
>「天板を入れて余熱しないように」
オーブンによると思うよ。
うちはシャープの使ってるけど、ピザ焼くときは天板も入れて予熱。
石釜効果なんだってw
だからケーキのときも入れちゃってる。
594困った時の名無しさん:04/09/17 17:55:03
自分も天板入れて予熱派だー
ヘタレな電気オーブンなので、予熱後に天板入れると
一気に温度が下がっちゃいます。
シフォンやケーキなど型ごと素早く入れられるものは
天板入れて予熱。上手に焼けるよ。
クッキーや、小型パンを沢山焼くときなんかは別ですが。

オーブンによっていろいろ違うよね。
595困った時の名無しさん:04/09/18 00:24:37
前に見たお菓子の本で、天板を余熱した時としない時の
同じケーキを焼いて比べた写真が載ってて、
その本には余熱すると失敗するので余熱するなって書いてあった。

でも焼くケーキの種類やオーブンの機種によっても違うだろうけど。
596困った時の名無しさん:04/09/19 00:32:09
スタバでキャラメルシフォンを食べたけど微妙…
甘すぎてフワフワ感がない。
アメリカのレシピだからあれが本場もんなんだよね。
597困った時の名無しさん:04/09/19 01:22:43
>>596
スタバは本場というよりスタバレシピだと思う。
パウンドスレでスタバパウンドの再現レシピみたけど凄まじい配合だったし。
598困った時の名無しさん:04/09/19 11:02:24
本日のフレーバー
無農薬のかぼす(皮すりおろしと果汁)
はちみつ
レモンリキュール

レモンがなかったからかぼすを使ったけど、
すげーうまかった!うれしい
599困った時の名無しさん:04/09/19 16:37:57
>>598
ちょうどかぼすを大量にもらって、使い道に困ってたので真似させてください。
600困った時の名無しさん:04/09/19 18:20:46
さつまいも大量にゲットン
シフォンを作ったら、どっしりしっとり系になるの??
601困った時の名無しさん:04/09/19 20:11:52
>>598
よろしければ配合を教えてください。すっごく美味しそうです!
602困った時の名無しさん:04/09/20 00:37:17
>>601 ほい。藤野のプレーンをちょっと改造したものだけど。
21cm型 
卵白 7個
卵黄 4個
砂糖 100g
はちみつ大さじ3
サラダ油 70cc
かぼすの果汁2個分と水を合わせて 100cc
薄力粉 130g
BP 小さじ1
かぼすの皮すりおろし 2個分
レモンリキュール 大さじ1ぐらい

かぼすの皮の香りがけっこう強いから
レモンリキュールはひょっとしたら要らないかも。
私ははじめて買ったからどーしても使ってみたくて入れたんだけど。
緑のツブツブがかわいい出来になりました。
付け合せのクリームは生クリームにヨーグルトとレモンリキュール混ぜて
さっぱりの方向で。
お役に立てますでしょーか
603困った時の名無しさん:04/09/21 00:51:19
例えばチョコシフォンを作るとき、入れる砂糖をすべて蜂蜜にする
というのはまずいですか?
やっぱり水分の関係でうまくいかないかな…
チョコシフォンでなくてもシフォンつくりに砂糖を入れずに蜂蜜入れることを
やったことあるかたいたらアドバイスお願いします。
604困った時の名無しさん:04/09/21 11:24:00
全部蜂蜜だと、膨らみが悪くなっちゃうんじゃないかな。
605困った時の名無しさん:04/09/21 11:37:36
>>603
蜂蜜に含まれる酵素がメレンゲの気泡を消すからね。高さが出ないと思う。
確か、ケーキに使うなら蜂蜜を温めて使うと良いって聞いた事あるが、
作った事ない意見でスマソ。

606困った時の名無しさん:04/09/21 18:20:07
砂糖を入れずにシフォンをつくるってどうなんだろう…
作れるもの?
607困った時の名無しさん:04/09/21 19:38:18
言いだしっぺがやってみれ。
608困った時の名無しさん:04/09/21 19:41:55
>>606
砂糖は泡たてに必須アイテム。飾りじゃないんだよ。w
ttp://www.cookpad.com/mamakiss/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=63421&Mode=full
609困った時の名無しさん:04/09/22 00:06:38
私はプロのケーキ屋だよ。
610困った時の名無しさん:04/09/22 00:44:40
>>606
私はメレンゲ、砂糖入れないで作ることあるよ。
確かに安定性は劣るけど、シフォンが膨らまないことはないし、普通に焼ける。
まぁその時は卵黄生地のほうに入れるから「無糖シフォン」にはならないけど。
完全に無糖だと焼き上がりがどうなるかはわかんないけどさ。

つか無糖のシフォンって美味しいかな・・・?
611困った時の名無しさん:04/09/22 02:00:30
本日のフレーバー
エスプレッソ
カルア
シナモン
612困った時の名無しさん:04/09/22 02:01:48
無糖シフォンって軽いパンみたいな感じか?
613困った時の名無しさん:04/09/22 12:09:56
>>606,610
私もメレンゲ生地には砂糖は入れません。
でも粘り気があるほどきめの細かいメレンゲになるので
シフォンもマッシュルームのようにふくらみますよ。
ただ私も卵黄生地には砂糖を入れるので無糖シフォンじゃないなあ。
614困った時の名無しさん:04/09/23 00:55:26
ラズベリーシフォンを作りました。
本では16.5cmと20cmのレシピなのですが
自分は18cm型なので↑の二つの中間くらいで
つくりましたが全然膨らまず味もクソマズでした;
メレンゲもしっかり作ったのですが原因がわかりません;
18cmで成功したお方のアドバイスお願いします。
615困った時の名無しさん:04/09/23 00:59:27
>>614
ラズベリーはジャム?
616困った時の名無しさん:04/09/23 01:02:04
>>614
分量や手順、焼き時間は?
617困った時の名無しさん:04/09/23 02:33:03
みなさんはオイル何を使っていますか?
この間グレープシードオイルで作ってみたらイマイチだったのですが
(普段はキャノーラ油かオリーブオイル)
これオススメ!ってありますか?

さんざんガイシュツだったらすみません。
618困った時の名無しさん:04/09/23 06:18:49
日清のヘルシーリセッタ だっけ?を使ってます。
エコナは膨らまないんだよね?
でもヘルシーリセッタは、毎回バッチリ膨らんでますよ。
お気に入りです。
619困った時の名無しさん:04/09/23 11:10:05
前にも書いたけど太白ごま油。
620614:04/09/23 14:06:26
>>615s >>616s
18cm型
卵黄L:3個 卵白:5個
上白糖:95g
サラダ油:55cc
薄力粉:120g
冷凍ラズべリー:200g→ラズベリーを煮詰めこして汁を90cc
焼き時間:180度35分
で作り方どおりにやりましたが、型の半分くらいの高さで硬くマズーでした;
621困った時の名無しさん:04/09/23 16:33:11
卵に対して薄力粉が多すぎないかい?
全体的に量のバランスがおかしいような…
元のレシピがどうだか知らないけど。
622620:04/09/23 17:33:29
>>621s
やはりバランスおかしいですよね;
16、5cmと20cmのレシピの中間を計算して
やったのがそれではダメなんですね;シフォンは奥が深い。
18cmのレシピがなかなかのってないので困っています;
新しく型を買うのももったいないしなぁ。
623困った時の名無しさん:04/09/23 17:46:25
私も卵黄3、卵白5でやってるけど、粉は75gで作ってるよ。
その分量だと油も水分も多いような・・・

18cm型なら16.5の分労で作ってもいいと思うけど。
それが嫌なら20cm型の分量で作って、残りの生地は適当な紙型とかで焼いちゃって、オヤツ。
624困った時の名無しさん:04/09/23 17:48:00
>>623訂正
ごめん。分労→分量
625620:04/09/23 18:00:05
>>623s
アドバイスありがとうございます^^
今度は20cmで作ってみます。
下手に自分で分量を決めてやるより安全ですもんね。
626困った時の名無しさん:04/09/23 21:02:25
>>625
私も18cm型使用ですが、単純に20cmの分量を0.6〜0.7倍して作ってる。
卵が微妙な分量になっちゃうので適当に調節。
とりあえず上手く焼けてるよ。
わざわざ18cmのレシピ〜!って探さなくても大丈夫。
623さんの言うとおり、ちょい多めでも別に焼けばいいし。
627困った時の名無しさん:04/09/24 14:58:01
加藤千恵さんのレシピのレモンシフォンなんだけども
2回続けて大空洞状態になっちまったヽ(´Д`;)ノ ウワーン
メレンゲとか良く出来てただけにツライ。
628困った時の名無しさん:04/09/24 16:26:29
>>627
がんがれ。

なんか料理研究家のレシピってBP入ってるの多いよね
629困った時の名無しさん:04/09/24 18:59:52
絶対失敗しないシフォンケーキのレシピ
で作りいざオーブンへ出陣!
しかし、どういうわけか、型の上下を間違えて
種が隙間からこぼれ大失敗;
己のアホさに逝ってきまつ;;;;;
630困った時の名無しさん:04/09/25 10:13:51
がんばれー。
うちも狭いのでよくこぼします(^^;)
631困った時の名無しさん:04/09/26 20:54:14
サラダ油というか、油類は必ず入れます?
入れなくてもおいしいと聞いたんだけど…。
632困った時の名無しさん:04/09/26 21:07:49
入れなくてもできるよ。
633困った時の名無しさん:04/09/26 23:46:38
うーん、このページ参考になるかな…
とりあえず油を入れないシフォンばっかり作ってる人がいるよ
ttp://www.geocities.jp/mame7tomo/index.htm
634困った時の名無しさん:04/09/27 18:21:01
632さんではないのですが、>>634さんの紹介のページのレシピで
今焼いています。
油なしは初めて。っていうか、BPを入れないレシピが初めて。
普通にふくらんでるよ!嬉しいなあ。
635635:04/09/27 22:39:10
今食べました。何の遜色もない味でした!
黒糖豆乳でやったけど、美味しかった。
相方がホイップクリームをバターにしてしまったので
そのまま食べー。
636困った時の名無しさん:04/09/29 00:13:13
>>602さんの配合でかぼすシフォン焼きました。
しっとりふわふわで(゚д゚)ウマーでした。
家族はチーズケーキみたいと言ってました。
637困った時の名無しさん:04/09/29 02:53:25
油なしシフォンができるなら無糖シフォンもできるかもしれないな…
試してみるか…いやしかし甘くなくてまずいかなーうーん
かわりに蜂蜜かチョコを少し入れるとかするとましだろうか
638困った時の名無しさん:04/09/29 11:27:05
モンブランの土台にするためにアルミ製のプリンカップで
プレーンシフォンを焼きたいと思います。

使用しているオーブンレンジ付属のレシピでは、
20cmアルミ製シフォン型:170度、45〜55分
17cmアルミ製シフォン型:170度、35〜45分
と書かれています。

型のサイズが大幅に違う場合、どれくらいの温度で
何分くらい焼けば良いでしょうか?

早くオーブンを空けると、しぼんでしまいそうで(←過去に失敗あり)
目安を教えて頂けたらと思っています。
639困った時の名無しさん:04/09/29 13:40:19
モンブランの土台???

料理板にお菓子作りの質問スレがあった気がするよ。
そっちできいてみてはいかがかしら?
640困った時の名無しさん:04/09/29 13:47:02
シフォンの生地をモンブランの土台にしたら、
マロンクリームやら何やらの重みでペタンコになりそう
641困った時の名無しさん:04/09/29 13:48:14
うん、そう思う。
スポンジケーキくらいにした方がよかんべ?
642困った時の名無しさん:04/09/29 13:58:45
それに、それってシフォンじゃないし。
スレ違い?
643困った時の名無しさん:04/09/29 15:02:37
売ってるのみたことあるよ。100円ケーキで。
充分膨らんで、ちょっと焼き沈み?してきたころかな。
確かに型出しして土台にしたらぺちゃんこになりそうだね。
アルミカップって使い捨てもの?
紙のマフィンカップのほうが良さそうな気がする。
644困った時の名無しさん:04/09/29 15:02:39
>>639-642
 ありがとうございます。
やっぱりシフォンじゃない方がいいですか。

シャトレーゼのモンブラン(紙のカップケーキタイプです)が
シフォンケーキを土台にしているそうなので、
同じようにやってみようかな・・・と。

ググってみたんだけど、それらしいのを探し出すことが
できなかったんです。

せっかくだから、一度チャレンジしてみたいので
170度で15分くらい焼いた時点で、竹串チェックしてみます。
645困った時の名無しさん:04/09/29 15:09:33
>>643
 すみません。リロードせずに書き込みました。
状態を見極めて、完全にふくらみ終わってからですね!

実は、テフロン加工の型を買って失敗してるクチなので
シフォン=アルミ製でなくっちゃと思い込んでました。
だから、アルミのプリンカップが使えばいいと思ったんです。

そうですね。マフィンカップにしてみます。
646困った時の名無しさん:04/09/29 18:47:33
ていうか、天板に伸ばして薄く焼いて(ロールケーキみたいに)
型抜きしたらどうだろう>モンブランの土台
647困った時の名無しさん:04/09/30 08:32:57
シート状に焼いたシフォン生地にクリームとか塗って、
くるくる巻いて1センチ厚さくらいにカットして、
切り株状にしたのを土台にしたらどうだろう。
ただシフォン生地を土台にするよりはつぶれないかも?

つかモンブランスレじゃないよねココw
648困った時の名無しさん:04/09/30 12:35:13
シフォン生地ってさ、焼いてさかさまにしなければ
普通のスポンジになるよねえ、つぶれて。
手間を考えれば普通のスポンジケーキ台を作った方が
いいような気がするんだけどな。
649638:04/09/30 14:27:59
>>646-648
 いろいろアイデアありがとうございました。

シフォンケーキが大好きなので、なんとか代用しようと思ったけど
考えてみれば切ったシフォンに生クリーム&マロンクリームを
添えるのが一番いい方法かも。

モンブランネタは、これぐらいにしておきます。
650困った時の名無しさん:04/10/01 02:41:15
そういう盛り方でもカフェ風で良さそう〜>モンブラン
651困った時の名無しさん:04/10/01 07:32:54
>>649
ともかくも作ってみたら?
うまくいけばニッコリじゃない。
652困った時の名無しさん:04/10/04 14:49:17
モンブランはもういいよ。シ・フォ・ン!
653困った時の名無しさん:04/10/04 14:53:06
お米のシフォンってどう?
みんなうまく作れてる?
654困った時の名無しさん:04/10/04 20:50:04
シフォンを取り出したら、型に謎の物質が着いていました。
アルミ型ですが、ヒョウ柄みたいになっています。
何が原因でしょうか、このまま使っても大丈夫でしょうか。。
教えてちゃんでスマソ
655困った時の名無しさん:04/10/04 21:01:46
その型使うの初めて?謎の物質が付いてたのは型の内側?外側?
何色?使う前に洗った?
656困った時の名無しさん:04/10/04 21:16:52
興味ある。できたらうpして。
657困った時の名無しさん:04/10/04 22:02:43
>>655
内側です。筒と周り両方模様がついています。
いまうpの方法調べてたんですけど、結局わからず・・・
使うのは20回目ぐらいです。
658困った時の名無しさん:04/10/04 23:11:44
>>654
焼いたのはプレーンですか?
659困った時の名無しさん:04/10/04 23:58:49
牛乳で作りました白いシフォンです。
660困った時の名無しさん:04/10/05 00:54:43
ドゥリエールのシフォンを食べました。
しっとりしていてウマ〜だったよ。

で、本に出ていたレシピで作ってみた。
ふんわりしているんだけど、
しっとりしてない。
なぜだ〜
見た目の肌理も違うしね〜
どうしてもああいう肌理に焼けたことはないなぁ...

661困った時の名無しさん:04/10/05 01:27:52
>>660
書きたい気持ちはわかるが流れてる空気読んで。
脳内日記でレシピもなく意味がよくわからないし。
662困った時の名無しさん:04/10/05 07:32:21
>>661
あなたにはスルーの権利がある
663困った時の名無しさん:04/10/05 08:56:18
660です。
流れを切ってしまってすみませんでした。
さらに判りにくい文章で重ねて申し訳ありませんでした。

レシピは、『おしゃれなカフェの〜』に載っていた
ドゥリエールのもので、17cm用です。

卵黄 3個  卵白5個 サラダ油65cc 紅茶液120cc
砂糖80g BP小さじ4/5 薄力粉95g
ガスオーブンで170℃ 35分で作りました。

肌理は、ドゥリエールのものは
見た目詰まった感じなのですが、
しっとり、ふんわりしています。
自作のものは、
良くある、家庭的なシフォンで
メレンゲのふんわり感があるように見える肌理です。

あの見た目詰まった感じだけれど
しっとりと水分が廻っているというような
シフォンに憧れるのですが
どこをどうすればよいのでしょう?
自作のシフォンは一晩経ったら
腰折れしておりました。

長文ですみません。


664困った時の名無しさん:04/10/05 09:08:43
あずき入れて初めてシフォンケーキ作ってみます田。

生クリームと会う脳。
最高ですた。ベーキングパウダーいれなくてもできて感動。
665困った時の名無しさん:04/10/05 09:25:28
涼しくなってきたしそろそろシフォン焼こうかのう。
666困った時の名無しさん:04/10/05 11:53:43
>>654
わたしもなったこと有る。
錆びでは?
667困った時の名無しさん:04/10/05 12:09:21
>>663
そのレシピ見る限りでは十分しっとり系に見える。
私が作る紅茶シフォンは20cm型で紅茶液がその量だもの。
ちなみにタイガークラウンのこれ。
ttp://www.tigercrown.co.jp/cakeland/vol21/vol21-11.htm
ふんわり系のシフォン。味は最高・・・というか自分好み。(笑

キメの細かさはメレンゲの細かさと粉の澱粉量(少ない方が細かい)
に起因すると思う。
無水鍋で焼いてるという、通販のシフォンシフォンのシフォンや
池袋のラ・ファミーユのシフォンは
あなたの条件をすべて備えてるようなシフォンだと思うんで
焼く道具や公開されてない作り方によるのも大きいんでしょうね。

腰折れは焼不足か水分が多いのではないかな。
668困った時の名無しさん:04/10/05 12:14:15
>>654
灰色っぽいモヤモヤの豹ガラだったら
アルミの鍋でなったことあるよ。
剥がれてこないんでそのまま使ってる。

アルミをキーワードにいろいろ検索するか
2ちゃんの理系板のどこかできいてみるとか・・・。
669困った時の名無しさん:04/10/05 12:14:57
>>664
よさげだね。レシピきぼんぬ。
670困った時の名無しさん:04/10/05 16:41:47
シフォンにSP使ったらどうなるかな?
プロは使っているの?
671困った時の名無しさん:04/10/05 20:01:30
SPって何?
672660:04/10/05 21:03:03
SPって起泡剤のことです。
お湯に溶いて使うらしいです。
ハイポーンのようなものでしょうか。

>>667さん、ありがとうございます。
ラ・ファミーユのシフォンを食べたときに
自作のものとの違いに驚きました。
今回も同様に感じたので
プロにはやはり何かがあるのでしょうね。
レシピには『粉の粘りを少し出すように』と
あったので、粉の種類を変えたり、米粉を混ぜたり
してやってみます。

661さんのご指摘のおかげで
アドバイスをいただけました。
ありがとうございました。
673困った時の名無しさん:04/10/05 21:32:30
>>663,667
>通販のシフォンシフォンのシフォンや池袋のラ・ファミーユのシフォンは
 あなたの条件をすべて備えてるようなシフォン

私も同じことおもったよ。
シフォンシフォンのきめの細かさはちょっと驚いたもん。
しかもしっとりで弾力もあって、届いて3日してもしっとりだったよ。
674困った時の名無しさん:04/10/05 22:23:19
そんなに、きめも細かくて三日もしっとりとは、
なにか薬品でも入っているのでわ?
675困った時の名無しさん:04/10/06 00:56:43
>>674
いや、質のいいしっとり系は時間がたってもパサパサにならない。
シフォンシフォンのは無水鍋使用の達人だからこそだと思う。
材料もちゃんと明記してあるし、失敗もなく作り置きはしないという。
プロがプロとして商売するってそういう違いだよなあと思った。

だいたいシフォンはシンプルな材料でもレシピや作り方によって
ものすごい違いが出るという、しろうと泣かせのお菓子だよ。
季節に関係なくいつも同じ感じにおいしいシフォンが作れる人は尊敬。
676667:04/10/06 01:02:24
>>667の訂正
澱粉量
×少ない方が細かい
○多い方が細かい

全く逆に書いてしまった。すみません。
677困った時の名無しさん:04/10/06 01:30:53
>>675
悪いけどわたしはプロのケーキ屋だよ。
シフォンケーキを焼いた数なんて比べ物にならない。
もちろん失敗もないし、パサパサのシフォンが焼けてしまったり
それを売り物にしたこともない。
人が楽しく会話しているのを邪魔して何が楽しいんだか。
空気を読め。
678困った時の名無しさん:04/10/06 02:05:58
プロキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
679困った時の名無しさん:04/10/06 10:28:23
>673
わたしは5日の消費期限過ぎてもしゅわー、って音がしたぞ>シフォンシフォン
680困った時の名無しさん:04/10/06 14:11:57
>>679
てか、消費期限前に食べちゃわナイト!(w
681困った時の名無しさん:04/10/06 15:57:24
ココアシフォン初めて成功すた。ククのID: 129658
新しい型買って初めてだったからちょと不安だったが
しっとりジュワって感じで(゚д゚)ウマー
682困った時の名無しさん:04/10/06 17:14:49
プロねぇ・・・
683困った時の名無しさん:04/10/06 17:31:17
コピペにマジレスカコワルイ
684困った時の名無しさん:04/10/06 17:39:15
>>681
紹介ありがとう。
ココアシフォンで成功したことないからドキドキで作ってみる。
685困った時の名無しさん:04/10/06 19:21:19
今までテフロン加工の型使ってて、やっとアルミに買い換えたら型抜きの失敗が多くなった。
今までナイフでスーってやれば簡単に外れたのに、アルミは型に沿ってちょっとづつ慎重にギコギコしないと
側面ボロボロになってしまう。

前の型は知人に譲っちゃったけど、今となればテフロンの方が使いやすかったかも。
686困った時の名無しさん:04/10/06 19:29:37
>>677
なつかスイw
>>555
687困った時の名無しさん:04/10/06 20:09:56
シホンシホン気になるな〜買おう。
鍋で焼くって事は、厨房にはいったい、いくつコンロと鍋があるのだろうか・・・
688困った時の名無しさん:04/10/06 22:01:10
>>654
メレンゲの混ざり具合が甘いと
トラ柄のようなムラムラ模様の焼き上がりになると聞いたが。
689困った時の名無しさん:04/10/06 22:29:38
>>688
よく読んだか?
型に変な模様がついたんだよ。
690困った時の名無しさん:04/10/06 22:37:46
>>680
確かにそうだ。胃腸に自信があるものでつい・・・
691困った時の名無しさん:04/10/07 08:43:09
>654
アルミ鍋の場合なんだが。
ttp://www.seikatu-cb.com/souji/arumina.html
692困った時の名無しさん:04/10/07 22:39:31
>>691
思わず参考になった、をクリックした。(w
693困った時の名無しさん:04/10/08 10:49:28
「シフォンシフォン」で検索したら2件あった。
オーガニック(サイトはない)http://www.asobeena.com/link/index.html
無水鍋 http://shista.whitesnow.jp/chiffon/chiffon.htm 
所在地も違うし待ったく別のお店だよね?姉妹店なのかな?
694困った時の名無しさん:04/10/10 00:32:43
633のサイトのチョコシフォン作ってみた。
きちんと膨らむし、ふわふわで甘さ控えめでいい感じ。
これで水あめを砂糖の代わりにしたら砂糖を入れずにすむかも?
今度試してみようかと。

あとそこのサイトでレモンシフォンが固くなると書いてあるんだけど、
自分も以前レモンシフォン作ったところ生地がみっちりと固くなったんだけど
理由分かる方いませんか?
695困った時の名無しさん:04/10/11 02:11:23
>>694
レモンの酸によってメレンゲが固くなったからかと。
696困った時の名無しさん:04/10/11 09:37:22
今から初めて作るのですが17センチのプレーンなものの分量を大急ぎで教えて欲しいのですが。。
検索で探していますが、中々プレーンな17センチのものが無くて。
697困った時の名無しさん:04/10/11 09:42:39
↑のものですが、何とか検索で見つかりました。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/chiffon/

上記のレシピでとりあえず作ってみます。
698困った時の名無しさん:04/10/11 11:36:15
何とか、って(藁
いくらでも見つかるけど。
今から、って(藁
何回か作ったことあるケーキならともかく、初めて作るものだったら
レシピ見て「材料はコレとコレ・・、型の大きさは・・・、作り方は・・、コレなら作れる」
って確認してから作りはじめない?
作り始めてから「あ〜、**が足りない」とか言っても遅いんだし。
699困った時の名無しさん:04/10/11 22:24:57
何とかと言いつつ、5分くらいで見つかってるのにワロタ。
700困った時の名無しさん:04/10/12 07:54:17
お父ちゃんが大量にうさんくさい干しブドウを買わされて来た…
家族全員あまり好きなものではないので、何かに混ぜてしまおうと。
で、シフォンに混ぜてみようかなと思うんだけど、
パウンドケーキとかパンの方が食べやすい&成功しやすいのかな?
701困った時の名無しさん:04/10/12 08:23:11
何とかシフォンケーキ速攻で作ったのはいいのですが、
慌てて作ったので、周囲にベットリくっついてしまいました。
ところによってはあれってサラダ油やバターを塗ると良いように書いてありますが
皆さんそのようにしていらっしゃるのでしょうか。
702困った時の名無しさん:04/10/12 10:02:48
するわけないだろが。
あふぉ。
703困った時の名無しさん:04/10/12 10:57:04
>>701
シフォンは型に張り付いて膨らむ物さ!
油なんか型に塗らん。
704困った時の名無しさん:04/10/12 11:14:25
きちんとさかさまにしてるよね?
705困った時の名無しさん:04/10/12 14:08:59
697のところの初心者向きのところの分量で作ったのですが、
掲示板のところを見るとそういうことが書いてあったので
そうなのかぁ?と思ってしまいました。

もちろん逆さまにして冷ましましたよ。
706困った時の名無しさん:04/10/12 15:54:49
掲示板のは「型外しの筒部分が綺麗にいかないから」という理由で塗ってますね。
多分有効だとは思うが型からずり落ちるかもというリスクも伴う。

>>705
あのさぁ、お菓子作りって化学なのよ。
材料・工程にちゃんと意味があるわけ。
初心者らしいけど、まずレシピどおりにやってみたら?
で、どういうしくみでケーキが出来るのか考えてみなよ。
型に油を塗らない理由を知ってたらそんな質問はしないはずだけどな。

わけもわからず、こうしろ、と言われたらそうするんだろな。
アンタみたいなひと。で、失敗したら人のせいにするわけだ。
707困った時の名無しさん:04/10/12 16:52:39
>>706
お、お姉さま、お気持ちはわかるけどこわい。なんつって。
>>705
このレシピ板のスレを読んでもらえば油類を塗るかどうかは
わかる。 
また、>>4の型についても読めば、なぜか、という疑問がわかない?
過去ログを読めなければ自分でググれば理由が出てくる。
んでもって油を塗った方がいいか悪いかは即解決。
708困った時の名無しさん:04/10/12 17:41:12
でもね、菓子作りにおける化学知識なんて付け焼刃のようなものだよ
気温などさまざまな条件によって変わるのに
二つとして同じ条件がなく、その状態を再現できないのだから化学とはいえない
おまけに菓子作りにおいても、まだまだよくわかってない作用のほうが多い
あくまで大まかに漠然と参考にする程度
結局菓子作りは経験の積み重ね
709困った時の名無しさん:04/10/12 18:33:57
付け焼刃といったら身もフタもないんじゃ?
実際、今、話に上がってる「型に油をぬらない」といことについては
「生地が型に張り付かないのでしぼんだり、落ちたりする」
ということが判っている。
ま、コレは化学というより物理かな、と思いますが。
この現象が「大まかで漠然」でしょうか?
もちろん判ってないことも多いが、判ってきたことも多いと思いますが?
それに“まったく”同じ現象を再現しなければならない、というのは
「化学」であることに必要な条件ではないでしょう。

経験の積み重ね・化学は参考程度、ならばレシピなんて意味ありませんね。
710困った時の名無しさん:04/10/13 00:42:08
プロに登場してもらいましょう。
化学なんですか?
711困った時の名無しさん:04/10/13 05:14:38
油塗っても粉はたけばいいんじゃねーの?
712困った時の名無しさん:04/10/13 06:09:39
>>709
レシピこそ試行錯誤と経験の積み重ねによる知識そのものだよ
713困った時の名無しさん:04/10/13 07:40:25
んじゃ、レシピを無視して適当にやろうとする705みたいなヤツは
どうしたらいいんでしょうね?
714困った時の名無しさん:04/10/13 09:56:13
脱線してるような希ガス。

そこの姉さん?は、
なんも考えんで人に聞きよる香具師が嫌いだ
っつってるダケじゃないの?
715困った時の名無しさん:04/10/13 13:45:30
>>705
そのサイトのレシピ、掲示板のアドバイスで失敗したんでしょ。
そこの掲示板で相談すればよろし。何故2chで?
大急ぎでとか、即効でとか、なに企んでんだか知らんけど
716困った時の名無しさん:04/10/13 13:58:27
>>705
そうだ。そこの掲示板へ逝けって。

んにしてもそのサイト、掲示板前からあったっけな?
717困った時の名無しさん:04/10/13 14:45:56
いっとくけど、わたしはプロのケーキ屋だよ。
718困った時の名無しさん:04/10/13 15:52:54
シフォンってけっこう作り手泣かせのお菓子だと思うが、
それを即行で、しかも初めてなのに大急ぎで作る人の気が知れない。
719困った時の名無しさん:04/10/13 21:54:54
このスレって初心者に厳しいよね。
確かに、急ぎでシフォンってのはどうかと思うけどさ。
誰でも最初は初心者なんだから、もうちょっと優しくしたらいいのに。
720困った時の名無しさん:04/10/13 22:46:13
まぁまぁ。マターリしましょうや( ・∀・)つ旦~~◎
705さんお味はどうだったかな?美味しかった?
型抜きは始めは難しいと思うよ。慣れると結構簡単。
色々なシフォンのサイトにコツ書いてあるから調べてみては?
このスレにも何度か話題に出てるよ〜

最近焼いてないから久々に焼くかな。今の時期は何シフォンがおすすめ?
栗とか芋系とかかな。かぼちゃシフォンとか作ってみたいな。
ミルクティーシフォンもいいなぁ。でも家族がミルクティー嫌いなんだよね…(´・ω・`)
バナナとココアは作りすぎて家族から禁止令出ました(´・ω・`)
721困った時の名無しさん:04/10/13 23:37:07
葡萄とか柿に挑戦した人いるかな。
722困った時の名無しさん:04/10/13 23:39:16
>>720
少し前にかぼちゃシフォン作ったよ。
17センチ型で90gほど入れたんだけど、あまりかぼちゃの味はしなかった。
723困った時の名無しさん:04/10/14 01:27:22
>>721
プレーンの生地にデラウェアを皮ごと混ぜ込んでみるのもいいかも。
724困った時の名無しさん:04/10/15 16:32:20
葡萄は水分多いから難しそうな気がするわー
つかシフォンってリキュールとか入れないと風味でにくいよね。
具材だけだとあんまプレーンと変わらないものが出来てしまう・・・
725困った時の名無しさん:04/10/17 04:56:16
(´・ω・`)ショボーン
726困った時の名無しさん:04/10/20 14:56:59
最近シフォン作りにはまってて
今日バナナシフォンケーキ作ってみたんだけど
ちょうどオーブンに入れたときに( ゚Д゚)ハツ!と気づいた
しまった油入れ忘れた( ´Д⊂ヽそれから後片付けしてる時に
ずっと鬱な気分だったんだけどここみたら
ノンオイルのレシピもあるんだね。ちょっと安心。
いいにおいしてるし膨らんでるからどうなるか心配だ
727困った時の名無しさん:04/10/20 16:55:40
日記スレじゃないのでレシピと結果だけ書き込んでください。
728困った時の名無しさん:04/10/20 21:17:35
>>727
空気嫁
729726:04/10/20 21:50:05
>>727
スマソ。

今食べてみたんだけどウマーだった。
油無しだとちょっと軽めだけどぜんぜん許容範囲。
母もちょっとくらいカロリー低いんならこっちでいいよとも言ってた。
ちなみに18cm型で
卵黄3個 卵白4個 薄力粉85gグラニュー糖75gシナモン小1
牛乳60g ラム酒小1 バナナ(すりつぶし1本)
で170度で40分です。本来なら油60cc入れてます。

シフォンって卵白ボール逆さにしておちてこなきゃ生地にいれてたんだけど
その状態よりさらに数分混ぜたらしっかりとしたメレンゲになって
前よりもふわふわでおいしくなったよ。
今まで混ぜ方が足りなかったのね…
730困った時の名無しさん:04/10/21 16:41:48
>>721
葡萄…では無いけど葡萄ジャムならやった事ある
生の果物そのまま使うよりは水分の調節しやすいし

ただ自分の好みだと甘すぎた
既製品使ったからなんだけど…ジャム作りからやれば甘さも調節できるかなぁ
731困った時の名無しさん:04/10/21 21:51:43
>>721
デラウェアをそのまんまと言うのはタルトにはよく入れて作るもんだから、どうかなあ、とおもったの。
まあ、作ってみりゃ一番いいんだけど、もうデラウェアの季節は終わっちゃったね。
732とも:04/10/22 11:59:59
昨日初めてシフォンケーキを作りました。が、
やってもうたー!!底上げを....
何がいけなかったのでしょうか、先輩方アドバイスを下さい。
 卵黄   3個分
 砂糖   30g 
 サラダ油 30ml
 水    50ml
 薄力粉  90g
 B.P   小さじ半
 バニラオイル 少々
 卵白   4個分 
 砂糖   60g
 
 で170度で38分焼きました。かなりショックです。
 


733困った時の名無しさん:04/10/22 13:35:30
初めてで失敗して、そんな程度で「かなりショック」を受けるようじゃシフォンに限らずお菓子つくりのセンスがない。
もうやめておいたら?
何度も同じ失敗するヤツもダメだが、おまえみたいのが一番ダメ。
結局スタンダードなケーキも、独創性あるお菓子も作れない。
ちなみにわたしはプロのケーキ職人だよ。
734困った時の名無しさん:04/10/22 13:37:53
だから、そのネタやめれって。
>>732
ここのスレを全部読めばいい。
735困った時の名無しさん:04/10/22 19:31:51
何回も焼いた? 後は水分が気持ち少ないような気がする。
736困った時の名無しさん:04/10/22 21:44:14
ガスオーブンなら見当違いで申し訳ないけど、
電気なら、温度低くない?
190度で35分でもいいような気がする。
自分がそれで失敗なしだからだけど・・・
737とも:04/10/23 20:14:48
もう少し水分を多くして挑戦します。
あと家は安い電気オーブンなので温度も高くしたほうが良いみたいですね。
今度こそうまくいくといいなー!!
738困った時の名無しさん:04/10/23 20:57:09
>>737
それとメレンゲと合わせるときにしっかり合わせてね。
温度計の数字は実温度より低いことがあるしね。
739困った時の名無しさん:04/10/23 21:27:54
うちでは予熱の段階から天板もオーブンに入れて熱くしておくと底上げしなくなった。
たぶん生地を入れたときの温度の低下が少ないのがいいのじゃないかと思ってる。
740困った時の名無しさん:04/10/24 19:02:01
質問です。
シフォン、初めての挑戦中ですが、何度やっても表面が焦げてしまいます。
(中は、きちんと火もとおっていい感じ。)
使用しているのはレンジとオーブンとトースターが一体になったもの。
一人暮らしなので、あまり大きくは無いです。購入したのも10年前。

170度 40分 焦げ(抹茶シフォン)
160度 35分 焦げ(紫芋シフォン)

ってかんじです。もったいないので表面削って食べています。
焼き時間が長すぎますか?
中に混ぜ物すると焦げやすいですか?
紙の型を使っています。
何かアドヴァイスあればお願いします。
教えてチャンですみません。
741困った時の名無しさん:04/10/24 19:58:35
温度は特別高くないし時間も適切だと思う。中もちゃんと火が通ってるんだし。
多分型の大きさに対してオーブンが小さいのかもね。
熱源が近すぎるのが原因かも。
ある程度焼いたら途中でアルミホイル被せて焼いてみては。
742困った時の名無しさん:04/10/24 19:59:34
オーブンの上部と型の間の間隔は空いてます?
型が大きすぎなのかも。
次からはもう一回り小さいサイズの型を選んではどうでしょう。
ある程度焼けたら途中でアルミホイルをかぶせて焦げ防止にするという手も
ありますが。
743困った時の名無しさん:04/10/24 19:59:54
Σ(゚Д゚) ケコーン
744困った時の名無しさん:04/10/24 21:02:19
>741さん、>742さん
ありがとうございます!!!
アルミホイル、残った型に乗せて焼いて見ます。
途中であけて様子を見ながらふたします。

上部の隙間少ないです。次はもう一つ小さい型にしてみます。
よし、かんばるぞー。
暖かいレスもらうとやる気出るなぁ ^^
今度の休みに再挑戦します。
745740:04/10/24 21:03:38
すみません、744は740でした。
746困った時の名無しさん:04/10/27 08:17:51
あんまり生地流し込むと、ちゃんと焼いてもきめが潰れてる感じになるんだね
(´・ω・`)反省
747ke-:04/10/27 11:12:25
手作りケーキの保存方法教えてください!
2日後に渡す場合などどうすれば?と思います。
冷蔵庫にいれるときラップするとくずれてしまうのでは。。
748困った時の名無しさん:04/10/27 11:14:05
2日・・・・そんなの貰いたくない・・・・・
749困った時の名無しさん:04/10/27 11:41:55
>>747
◎●お菓子作りの質問・お答えします!15 ◎●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1096681122/
750困った時の名無しさん:04/10/27 18:20:08
>>748
冬ならかまわないんでは?
二三日後が一番美味しいいお菓子もあるし。
751困った時の名無しさん:04/10/27 18:22:38
パウンドなら、3日目から美味しくなるけど、
シフォンは次の日に食べるのが一番おいしいと思う。
752困った時の名無しさん:04/10/27 20:30:20
確かに。サラダオイルと卵たくさんだからね。
できれば前日に作った方が美味しく食べてもらえるよ。
どうしてもダメならケーキドームっていうのかな?蓋付きのケーキ容器。
あれに入れて保存してみては。でも端っこがぱさつくかもしれない・・・
その場合はナッペしたら少しはマシになるかも。
何シフォン作るのー?
753困った時の名無しさん:04/10/29 00:58:32
いつも18cm型で焼いて天辺が炭化していたので、思いきって12cmの型で焼いてみたのだが、
生地を入れ過ぎたのかやっぱり天辺が炭化してしまいますた。中身は、
卵黄3個分 卵白4個分 グラニュー糖60g 三温糖55g 薄力粉140g 油50cc 水70cc 
BP小さじ1.5 インスタント珈琲大さじ1.5+熱湯小さじ2
で、シフォン型に九分目くらいまで入れ、180℃30分。火は…通ってたはず。
ほかに紙コップの縁を切ったもの×4の半分くらいまで入れて170℃25分焼きますた。
紙コップの方は無問題ですたが、型のほうは3段腹みたく膨れててっぺん炭化。
単に入れすぎだったんかな……表面は切断して円柱形にしてごまかしてみたり。
珈琲マーブルシフォンだったはずだけどマーブルはほんのり残ってる程度…。
シフォンは回数重ねてイデアを追求って感じがしますた。 
754困った時の名無しさん:04/10/29 08:28:00
>>753
散々ガイシュツ、上からの熱が強いならアルミ箔で調整
755困った時の名無しさん:04/10/29 13:34:23
チョコシフォンを紙型で焼いて冷ましてるとこなんですが、既に型からはずれてる悪寒。
これって油分が多かったからですか??
型にバター等は塗ってません。
756困った時の名無しさん:04/10/29 14:36:30
>>755
空洞があって壁にくっついてない・焼きが足りないなどあるけど
レシピも焼き時間も書いてなきゃわからんわな。はずしてみれば。
757755:04/10/29 15:00:14
>>756
ごめんなさい。ちょっと動揺してました
切ってみたところ中に空洞は無かったです。
でも形は )( 

17cm型
卵黄       3個
サラダ油    50ml
牛乳      80ml
薄力粉     80g
チョコレ ート 100g
卵白      5個分
砂糖      50g
180度で30分。
チョコは牛乳で溶かして卵黄液の混ぜました。
20分立ったところでホイルをかけるためにオーブンを開けてます
758困った時の名無しさん:04/10/29 20:31:59
水分が多い気が…
759755:04/10/30 15:01:28
チョコで卵黄液が固めに感じたので水分を足してしました・・・。
次は牛乳減らしてやってみます。
Thx!
760困った時の名無しさん:04/10/31 16:10:49
今日初めてココアのシフォンを作りました。
焼きあがりはとってもきれいで、ちゃんとふくらんでいたので、
逆さにして冷ましていたんです。
で、型から取り出してみたら・・・
表面はとってもきれいなのに、中の形がとってもいびつ(´・ω・`)
へにょへにょ〜って感じになっちゃって。
本のように均等に丸くなっていないんですよ。
なにがいけなかったんでしょうか??
ちなみに、型は100均で買った、「ステンレス銅」です。
761困った時の名無しさん:04/10/31 18:42:06
ちょっとは過去ログ嫁。
このスレにも何度か答えてある。
762困った時の名無しさん:04/10/31 20:48:31
>>757
レシピはどこのものですか?差し支えなかったらお願いします。
個人的な感想ですが、チョコパウンドを作るようなチョコの量にびっくりしてます。
763困った時の名無しさん:04/11/01 03:19:14
さっき無性にシフォンケーキが食いたくなったので自分で作ってみる事にした。
しかしシフォン型どころかオーブンさえ無い。

てことでスキレットで作ってみる事にした。
スキレットって言うのは重い鉄のフライパンの事ね。
気休めに真ん中にアルミホイルを丸めて置いてみたりして。
ゴムべらなんか無いのでご飯のヘラ使用。

生地を流し込んでフタをして超弱火で焼いていると
なんとあのめちゃ重いスキレットのフタをシフォンが持ち上げているではないか!
くっついてたけど(^_^;)
ちょっと量が多かったな。

なんかよくわからんけど10分ぐらいで焼けました。
今放熱中。
764困った時の名無しさん:04/11/01 03:21:08
このスレってやっぱり女性多いの?
765困った時の名無しさん:04/11/01 08:33:34
そりゃ〜おおいでしょうね。約9割は女性と思われ。
766困った時の名無しさん:04/11/01 12:42:23
>753
そのレシピって本に載ってたものですか?
ものすごくバランス悪い気がするんですが、
卵黄と卵白をあと一個ずつ足して、
12cm型2つ分として焼けばちょうどいいような。
粉と水分に対して、圧倒的に卵が不足しているように思えます。
767760:04/11/01 16:07:08
ごめんなさい(´・ω・`)
過去スレみてきました。
768困った時の名無しさん:04/11/01 20:54:32
次は上手くいくといいね。
色々なレシピで試してみるといいよ。
769困った時の名無しさん:04/11/03 11:54:42
シフォンケーキを作って友達にプレゼントしたいのですが、
どこかに良い箱(化粧箱?)って売ってませんか?
ダイソーとかにも売ってるんですかね?
21センチの型を使ってるので結構大振りになりそうなのですが…

プレゼントするときなど皆さんどうしてるのでしょうか?
770困った時の名無しさん:04/11/03 15:30:54
この前、人生初めてシフォンをやいたんですが微妙な出来でした。
作ったのはメープルシフォンでこの方のレシピ参考にしました↓
http://cookpad.com/puppy.emirin/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=55453&Mode=full

膨らみも足りないしメープルの風味もしないしパウンドンケーキ?っぽい感じでした。
こんなもんかな〜と思い、2回目はシンプルなシフォンに挑戦。触感、口当たり全然違いました。
ふわふわで美味しかった。この違いはなんでしょう?
どちらのシフォンもちゃんとレシピの通りに作りました。
2つのレシピで違ったことといえば、卵黄の混ぜ方ぐらいでした。
メープルの方は卵黄と材料をただ混ぜるだけ、成功した方は卵黄もしっかり泡立ててメレンゲを。
卵白はもちろんだけど卵黄もちゃんと泡立てなくてはいけないんでしょうか?
771困った時の名無しさん:04/11/03 15:40:37
メープルシロップだけではあまり風味がでません。
いくらかメープルシュガーに置き換えるといいです。
卵黄の混ぜ方はチャンと混ざっていてメレンゲがしっかりしていれば
あまり関係ありません。
それからそのレシピの塩小さじ3分の1って多すぎない?
シフォンに塩を入れるとしたらメレンゲを作る時のひとつまみくらいのもんだけど。。
772困った時の名無しさん:04/11/03 16:07:45
メープルシロップは加熱すると香りが飛んじゃうからね。
メープルフレーバー使うとお手軽。こんなの↓
ttp://www.tfoods.com/shop/cargo/DATA/sub/0901.html
773困った時の名無しさん:04/11/03 22:54:30
>>772
スクロールすると、高いのが出るわ出るわでビックリしたが、
小ロットがあったのですね…ホッ
774困った時の名無しさん:04/11/03 23:31:13
>770
このレシピは水分が少な目?な気がします。メープルシロップは
液体状だけど、水に比べて固形分が2割くらいはあると思うのです。
それで重い生地になってしまったのではないでしょうか?

また、このレシピでは「全卵3個」となっていますが、卵の大きさが
書いてないですよね?卵の大きさ、白身と黄身の割合によっても
ふくらみが違います。1度目・2度目の卵の大きさが違いませんか?

黄身を泡立てる必要はないと思いますよ。

メープルの風味は焼くと飛びます。
メープルフレーバーはかなり有効です。

メープルフレーバーを使ったレシピを書いておきますね。

http://www.kumisuke.jp/cake/cake_top.htm

などはいかがでしょうか?フレーバーの使用感も書いてありますよ。
775770:04/11/04 02:58:19
みなさん、ありがとうございます!

>>774
そこのサイトの使用感見てフレーバー激しく欲しくなりました!
早速、買う気まんまん。うまくいったら感想書きますね
ミスドのメープルマフィンも作れそう( ゜ρ゜)
776困った時の名無しさん:04/11/04 08:24:11
リキュールじゃなくても、メープルシュガーだけでも風味出るよ
777困った時の名無しさん:04/11/04 10:09:29
>774
>このレシピは水分が少な目?な気がします。メープルシロップは
>液体状だけど、水に比べて固形分が2割くらいはあると思うのです。

いえ、メープルシロップの水分量は重量の1/3です。

ttp://food.tokyo.jst.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=698
778774:04/11/04 22:17:05
>777
そうするとこのレシピだと水分量33グラムですかー。
やっぱり少ないような気がします。

水は焼いている間に蒸発して水蒸気になることで、生地を
持ち上げるとどこかで読みました。どこだったか忘れたけど(汗)
779困った時の名無しさん:04/11/07 00:51:11
私が作るシフォンはなんだかイマイチキメが細かくないんですが、
キメの決め手となるのはどの作業なんでしょうか?
(卵をしっかり泡立てまくるとか???)
780困った時の名無しさん:04/11/07 09:06:13
>>779
メレンゲ
781困った時の名無しさん:04/11/07 09:40:11
メレンゲ泡立てすぎるとキメが粗くなるんじゃない?
782困った時の名無しさん:04/11/07 10:01:37
>>779,781
メレンゲの立て方が一番の決め手だろうよ。
783779:04/11/07 10:05:13
前に一度、高さが足りなかったからと卵黄ボットボト・メレンゲ角シュピーンとなるほど
泡立てたら逆に高さが出なかったので、それからは卵黄は少しトロトロ・メレンゲは角の先が
くにゃっと下る程度にしています。

なのに、キメはそんなに細かくないし、たまにでっかい気泡があることもあります。
卵黄はほどほどでメレンゲはしっかりの方がいいんですか?
784困った時の名無しさん:04/11/07 15:05:14
しっかりというか艶が出て気泡のキメが整っている状態が良い。
角がくにゃっとなる程度でその状態になっていれば一番良いかと。
最後にしっかり泡締めをしておくのも大事。
卵黄生地はレシピによって作り方が違ってくるので書いてあるその通りに
作ればよいのでは。
785困った時の名無しさん:04/11/07 19:38:44
ハンドミキサーでイイナと思うまで泡立てたら
低速にして30秒くらい全体をぐるぐるする。
メレンゲのきめが細かくまとまる。

温度が高いとボカ立ちするよ。
786困った時の名無しさん:04/11/07 20:16:55
>783
卵黄生地とメレンゲの混ぜ方が良くないんじゃないかな?
混ぜすぎも良くないけど、混ぜ方が足りないと気泡が残ったりするよ。
メレンゲがちゃんと出来てれば、わりとしっかり混ぜても綺麗に膨らむよ〜。
(フレーバーにもよるけど)
787困った時の名無しさん:04/11/12 22:37:37
メレンゲはボール逆さにして落ちないくらいがベストじゃないかな?

漏れ今ゆずの味のシフォン焼いて冷ましてるとこ。
うまくできるかな…(´・ω・`)
788困った時の名無しさん:04/11/13 00:54:06
32かぁ
さぞかしイイ男になってんだろな
789困った時の名無しさん:04/11/13 00:54:49
ひっ
誤爆った スマソ
790困った時の名無しさん:04/11/13 01:23:51
バニラシフォン焼こうと思ってるんですけど、
バニラオイルがなく、バニラエッセンスしかもっていないんですよ…
オイルとエッセンスって焼き上がりの風味にすごい差が出るものなのでしょうか?
791困った時の名無しさん:04/11/13 14:40:37
普通のシフォンにバニラエッセンス入れればいいと思いますけど…
バニラシフォンっていうならバニラ(黒いの)買ったほうがいいのでは?
792困った時の名無しさん:04/11/13 16:11:08
エッセンスは焼くと香りが飛ぶ。焼き菓子にはオイルを普通使う。
で790はエッセンスしかないからそれを入れようと思うけど、
オイルとエッセンスではどのくらい違うものか?と質問しているんのでは?
香りが全部飛んでしまうなら入れる意味はないけど、どうか?ってことでしょ。
新たにバニラかオイルを買うなら質問の意味はない。
793困った時の名無しさん:04/11/13 22:17:58
紙の14cmシフォン型で抹茶シフォンを180℃35分で焼きました。
焼成中・直後はうっとりするような出来だったのですが、
冷めてみるとシフォンの上1/3(逆さで冷ましてる時の下のほう)だけが
型から離れてしぼんでしまい、
ひょうたんみたいなシフォンになってしまいまいした(´・ω・`)

何が悪かったのでしょうか…鬱です
794困った時の名無しさん:04/11/13 22:20:11
紅茶葉いりシフォン焼いた。普段とは違う本のレシピで…
20cm分を18cm紙型に七分目くらい。アールグレイ嫌いだけど菓子に使うにはいいかもとおもた。
卵黄・卵白6個分 砂糖130g
油 1/3カップ 紅茶液 1/3カップ
薄力粉120g 塩 少々
BP 小2 紅茶葉 大1.5
170℃45分 
十分焼いて上部にホイルを被せたら、焦げは免れたけれど今ひとつ火の通りがよくなかったもよう。
もっぺん焼き直ししたら側面が食べ残した林檎の芯みたくべっこりと凹んだorz
いつも焦げたりしてもべこっとはならなかったので('A`)
リベンジしたい気もあるが卵も型もなし… 
残りの生地をパウンド型で焼いたら膨らんだけどしぼんでしまった。逆さにして冷ましてたら型からはがれたし…
795困った時の名無しさん:04/11/13 22:52:36
>>793
このスレだけでも読み直して下さい。
796困った時の名無しさん:04/11/14 00:45:19
>795
ありがとう。
改めて読み直してみたら
原因は多分100均の型紙(ダイソーではないけど)かなと納得しました。
前に300円の型紙で同レシピの時には成功したので…
アルミ型買おう…
797困った時の名無しさん:04/11/15 08:04:32
>>796
型のせいではなくて
焼きが足りないか、水分多すぎだったのではないかな?
798困った時の名無しさん:04/11/15 18:43:44
どうも。こんにちは。本スレは

おいしいコーヒーで募金オフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1099627330/l50
です。よい企画だとおもうのですが>1がオフ板に立てたスレタイがかなりまぎらわしいのでスレタイかえたので、スレタイで検索してもヒットしません。
1 :珈琲オフ ◆djvAYOYFg. :04/11/05 13:02:10 ID:0ouFNNM0
俺が珈琲豆を1000杯分位送ってやる。
誰かがそれで珈琲オフをする。
1杯飲んだら何円でもいいから募金をする。
そのお金を台風や地震で困っている人に届けて欲しい。
俺は匿名で珈琲豆を送ってやることしかできない。
誰か企画できる人いないか?
実現しそうだったらメアド晒す。

おいしいコーヒーの入れ方・のみかたやコーヒーにあうお菓子も募金対象として募集します
もちろんおもちかえりするもよし、ピクニック気分でみんなで飲んでもいいし。
くわしいことはまだきまってないんだけどね。
よろしくおねがいします。

詳しくは本スレ>>33>>38をみてくださいね
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1099627330/l50


この板にもスレがたっているのでよかったら使ってください。
家族に、『え〜?またシフォンケーキ?』といわれるかわいい主婦の方がた
いいじゃないねぇ。ふくらむのが、たのしいのよね。

よろしくお願いします。
それじゃ。成功を祈ります。おいしいコーヒーを、飲みましょう?
799困った時の名無しさん:04/11/16 15:19:59
以前ここのスレで、シフォンの生地が残ったり、人様に差し上げる場合に、
紙コップでも焼けると書いてあったのですが、
うちの紙コップは内側にロウ?のようなテラッとしたのが塗ってあるのですが、
この紙コップでもオケなんでしょうか?
注意書きには、特にオーブンやレンジ不使用とも書いてないと言うか、
何も書いてませんギャフン
ロウのような物が塗ってない素(す)紙コップを探してみたのですが、
どこにも売っておりませんでした。
どなたかご存知の方、教えてください。
800困った時の名無しさん:04/11/16 21:51:44
塗ってあるのでも焼けるし、塗ってないカップもあるよ〜。(当方パッケージ屋で購入) でも気になるのなら、アルミのプリンカップがお勧めです。
801困った時の名無しさん:04/11/17 14:33:49
アルミのプリンカップで焼くの、可愛げで良さそうだね。
ちとお洒落なマフィンの型紙でも良さそう。
冷めて凹んだとこにクリームとか乗せて飾ったらいいんじゃない
802799:04/11/17 19:20:16
ありがとうございます。
私が持ってる紙コップでも大丈夫なのですね。
アルミのプリンカップは持っていないので、残念です。
当方山奥に住んでるので、パッケージ屋さんがありません。
お菓子の材料は全てネット頼み、野菜と米は自家製、
魚や肉は軽トラの移動販売に頼ってるような所なもので…。
803困った時の名無しさん:04/11/17 21:21:26
>>802
以前紙コップからビスフェノールAとかの
環境ホルモンが検出されたとかニュースになったけど
そういうのは別に気にしないの?
804799:04/11/17 21:33:30
>>803
気にしちゃ〜うYO!!早く言って〜YO!!
もう焼いちゃったぽ。。。
805困った時の名無しさん:04/11/17 21:39:24
>>802
お弁当用のアルミカップ使ってみては?丈夫な奴なら大丈夫かも。
私は100均の無漂白の紙コップ使ったことあります。

>>803
でも最大値はクッキングペーパーだって…<ビスフェノールA
どうすりゃいいんだよ〜怖いねぇ…
806困った時の名無しさん:04/11/17 22:15:45
>>805
妊娠中でないなら環境ホルモンはほとんど気にする事無いよ。
807困った時の名無しさん:04/11/18 14:02:52
>>804
今度から使わなければいいじゃん。
私なら一回くらい……w

以前どっかのスレに書いたけど、紙コップでも
内表面コートの仕方が違うよ。
冷水専用、温冷両用はやめた方がいいと思う。
808困った時の名無しさん:04/11/18 14:08:06
あ、間違えた。温冷用はよかったような記憶が。
まあ、興味があったら調べてみて。
809困った時の名無しさん:04/11/18 21:05:30
>>787 ゆずうまく焼けましたかー?
ゆず気になるんだけど、家族にゆず嫌いが居て作りづらい…(´Д`)
柑橘類って底上げしやすいと聞きますが、一度は挑戦してみたいなぁ。
810困った時の名無しさん:04/11/19 14:11:28
なんでそこまでして紙コップでやりたいのかさっぱりわからん。

まぁ、それもどうでもいいんで紙コップスレでやれや。
ここはまっとうなシフォンケーキスレ。
811787:04/11/19 19:46:21
ゆずうまくいきましたよー。
ホイップクリームかけたらすごいウマーだった。
底上げとかは全然なかったです。
812困った時の名無しさん:04/11/22 16:31:53
>>811
うをーいいなぁ。すごく作ってみたい。
よかったらレシピ教えていただけませんか?
813困った時の名無しさん:04/11/22 18:42:09
ゆず茶余ってるんだけど、これでもゆずシフォンつくれるかなー?
814困った時の名無しさん:04/11/22 19:11:01
>>813
クミスケレシピがゆず茶で作ってるよ。
逆に私はゆず茶を探したけど見つからず・・・。
普通のスーパーじゃ売ってないのかな?
815困った時の名無しさん:04/11/22 19:35:10
卵黄を入れずに作るエンゼルシフォン、上手に膨らみません。
http://www.tigercrown.co.jp/CakeLand/vol16/vol16-5.htm
ここを参考にしました。はんぺんのようになってしまいます。

http://www.cuisine-cafe.com/tensitop.htm
こういう感じにしたいんだけどな...
816困った時の名無しさん:04/11/22 22:17:44
レシピ見ました。
卵黄がないと水と油の乳化が難しそう…
817困った時の名無しさん:04/11/22 23:41:57
ところで胡麻シフォンをつくるとき、いままで練り胡麻を入れるか
すり胡麻を入れるかだったんですけど、そのままのつぶさない胡麻を入れるシフォンを作ったことある方います?
そのままでいれてみようか迷ってるんですが、入れるとそこに沈みそうな気もして。
818困った時の名無しさん:04/11/23 00:06:51
話しズレるんだけど、>>815の、2番目のリンクのサイト
この間、友達にシフォンプレゼントしようと、ラッピングのお手本探してた時に見たんだけど
あそこのシフォンのラッピングってば、めちゃくちゃカワイイ。
あんな風にラッピングしてあるの貰ったら、すごい嬉しいだろうな〜。

でも、シフォンに粉砂糖でデコすると、水分吸ってアイシングみたいになっちゃうんですが
ここどうやってやってるんだろう…
シフォンのラッピング&デコレーションでオススメってありますか?
819困った時の名無しさん:04/11/23 00:10:37
溶けにくい粉糖使ってるんじゃないかな。
820困った時の名無しさん:04/11/23 01:31:48
>>815
混ぜ杉なんじゃない?それかメレンゲがちゃんとできてないとか。
参考になるかワカンネケド
私のレシピは21センチ型で170度で35〜40分
卵白10個
砂糖150g
小麦粉140g
牛乳大さじ4
サラダ油大さじ4

作り方はそこのリンク先とそう変わらず。
硬めのメレンゲにするのと
粉を手早くしっかり混ぜるのがこつだとおも



821困った時の名無しさん:04/11/23 01:37:29
>814
クミスケ初めて知りました。参考にして作ってみます。
どうもありがとうございます。

ゆず茶は生協とか意外なところではホームセンターとかで売ってたりします。
あとは普通のスーパーでも置いてあるところはよくみますねジャム売り場で。
822困った時の名無しさん:04/11/23 18:24:04
>>817
いりごま大さじ2を入れて作ったことあるけど、沈まなかったよ。
823困った時の名無しさん:04/11/23 22:23:54
>815
手元のレシピ本と配合手順が全く逆だったので情報提供。

私がお世話になっている本では
1 牛乳、油、バニラオイルを混ぜる
2 1に小麦粉を投入、混ぜる
3 ここでメレンゲを作る
4 出来たてメレンゲを2と合わせる
5 焼く
てな感じでした。
ちなみに私はこの本のとおりに作って失敗した事まだありません。
824815:04/11/25 07:51:26
御礼が遅くなりましたが、皆さん、アドバイスありがとうございます!
卵白をためて、幾通りか作ってみます。
結果がでたら報告しますね!
 
たぶん、混ぜすぎなんです。メレンゲは問題ないと思うんだけど...
825困った時の名無しさん:04/11/25 08:13:07
へ〜ゴマ沈まないのか!
826困った時の名無しさん:04/11/26 01:31:16
生地よりも重いから沈むんだから、ゴマみたいな軽いのは沈まないよ。
ゴマが直径1cmもあったら沈むかもしれんがな。
827困った時の名無しさん:04/11/26 21:00:42
じゃあチョコチップとかは沈むかな?
いぜんチョコスプレーでシフォン作ったときは沈んだから沈むか・・・
828困った時の名無しさん :04/11/26 22:04:20
>>827
チョコチップも沈まなかったよ。
829困った時の名無しさん:04/11/27 02:22:40
粉を混ぜるときに粉の上にチョコチップとかドライフルーツを入れるか、
もしくは先に粉をまぶしておいてから入れると、
粉が糊の役目をして沈みにくくなるよ。
830困った時の名無しさん:04/11/27 21:07:15
料理教室行っている者です。
砂糖入りメレンゲ−卵黄−粉の順番で焼きますた。
ふくらみがいまいちですた(紙で輪っかを作って型にした)。
普通小麦粉+卵黄にメレンゲではありませんでしたっけ?

その上にフルーツゼリーを乗せたので持ち帰ったらゼリーが浸透してますた・゚・(ノД`)・゚・。
831困った時の名無しさん:04/11/28 21:18:36
プレーンシフォンというよりは、蒸しパンみたいなのが出来上がります。
水分をレモンや紅茶に変えただと、それほど気にならないんですが・・・。
どなたか、改良すべき点を教えてください。

17cm型  180度40分
卵黄  3個
牛乳  65cc
油    55cc
薄力粉 70g
卵白   4個
グラニュー糖 60g
832困った時の名無しさん:04/11/28 21:30:48
↑牛乳を水に変えてみては?分量はそのままでいいと思います。
833困った時の名無しさん:04/11/28 21:32:46
>>831
他のプレーンシフォンのレシピで試してみたら?

>水分をレモンや紅茶に変えただと、
この日本語がよくわからないけど
でも基本はまずは水でしょ、牛乳じゃなくて。
834困った時の名無しさん:04/11/28 21:33:23
あ、かぶった。リロードしてなかった。orz
835困った時の名無しさん:04/11/28 22:26:36
今日久しぶりにプレーンなレシピで作ってみた。

作ってる最中から何かおかしいような気がしていたが、
焼きあがったところでちょっと端の方を食べてみて判明。


 砂 糖 と 塩 を 間 違 え て い た 。


道理でメレンゲの泡立ちが悪かったり
焼いてる時に甘いにおいも何もしなかったわけだ…orz
836困った時の名無しさん:04/11/28 23:27:12
>831
1 牛乳使用なら油を45〜40ccに減らしてみる
2 オーブン180℃40分は加熱しすぎでないか検証してみる
  (30分から竹串を刺してタネが串についてこないかチェック)
3 メレンゲの立ち具合を変えてみる
4 薄力粉を80gに増量
5 グラニュー糖を70gに増量

思いつくのはこのくらいかなぁ…
レシピで見たことのある焼成温度は
170℃40分、180℃20分→160℃15分、180℃10分→170℃20分 なので
少し加熱が強いかも、と思った。
(オーブンの癖だったらゴメン)

メレンゲはどの程度まで立ててますか?卵黄生地とうまく混ざってますか?

薄力粉は大目の方が成功しやすいです。
糖分も多い方がメレンゲが安定します。

あと糖分の入れ方、配分比率も気になる…シフォンってポイントが多いなぁ。


837831:04/11/29 00:48:25
>832-836
ありがとうございます
とりあえず、次は牛乳を水に変えてみます。

書き方が悪かった上に脱字までしてますが、
レモンと紅茶っていうのは、紅茶液やレモン汁で紅茶シフォンやレモンシフォンを作った場合です。
このときは牛乳を使ってないのに、水で作ることを思いつきませんでした orz

砂糖の入れ方もポイントになるんですね〜
上手く焼けるようになったら色々試してみたいです。
838困った時の名無しさん:04/11/29 17:55:50
>835
昔の少女漫画の、ドジッ子主人公みたいw
かくいう私も一度間違えたことがあるので
砂糖は三温糖のような色つきを使うか、上白糖しかないときは塩と容器を変えている。
839困った時の名無しさん:04/11/29 21:06:18
塩の場合どんな味で食感でしたか?
なんだか凄く気になる。
840835:04/11/29 23:27:51
>>839
味はとにかく塩辛い!!!(塩65gも入ってるんだから当然)
なので食感なんてわかるほど食べれませんでした…

しかし見た目はそこそこ。
母にも塩で作った割にはよく膨らんでいる、と言われました。orz
841困った時の名無しさん:04/11/30 10:21:04
藤野さんがNHKにでてるよ
842困った時の名無しさん:04/11/30 10:50:17
>>841
滑舌悪くて、たまに何言ってるのかわからんね
843しふぉん ◆Chiffon88A :04/11/30 20:16:45
ストロベリーシフォン焼きました
冷凍のイチゴで作りましたが、香りがよかったです
ホイップクリーム(コンデンスミルク入り)を添えたらウマーでした
844困った時の名無しさん:04/12/01 02:40:37
焼いてる時に、尋常でない盛り上がりを見せていたので
「ああ、また底上げしてるんだろうなあ」という予感はしてた。

型から出してびっくり、「藻前はシュー皮か!」と思うくらい
まんなかが空洞だった・・・○∠\_。

オーブンの温度が高かったのが原因じゃないかと思うので、今度は
温度低めにして焼いてみようと思いますた。
845困った時の名無しさん:04/12/01 10:00:55
>>845
喪前の作るシュー皮もひどいもんなんだろうな。
才能が感じられん。資源や材料の無駄。
お菓子つくりやめれ。
846困った時の名無しさん:04/12/01 10:06:51
>845
そこまで自分を卑下しなくてもw
847困った時の名無しさん:04/12/01 15:31:13
妄想をふくらますのは得意なんだがなあ
848困った時の名無しさん:04/12/01 15:51:17
さらに股間をふくらまして腹をふくらませると完璧って気がする
849困った時の名無しさん:04/12/01 22:50:17
>>844
そういう失敗をしたときに、「失敗した、自分には才能がないんだ」
と思ってやめたらそこで終わりだけど、「この失敗を活かせない
だろうか」と考えてみることで、新しい味を創造できたりする。

同じように失敗して、「そうだよ、自分が作ったのはシュー皮だよ、
だからこの空洞にカスタードクリーム詰めて食うよ」と言って
クリームを詰めて食ったらうまかった。

これが実はカスタードケーキの始まりなのだ。嘘だけど。
850困った時の名無しさん:04/12/02 04:52:13
>>849
で、お前の話はどこがおもしろいわけ?
解説しろ。
851困った時の名無しさん:04/12/02 12:41:40
マジレスだがタルトタタンなんかは失敗からの発想転換だわね
852困った時の名無しさん:04/12/02 13:20:49
シフォンと関係ないけど、タルトタタンって、
タルト生地しくの“忘れて”後で生地をのせたことからできた言うけどさ、
絶対にウソだと思う。

いくらなんでも林檎を型に並べてる時点で
タルト生地敷いてないのに気付かない馬鹿がいるものなのか?
普通は気付くだろ?その時点でやり直すだろ?
絶対に意図的に逆さに作ったとしか思えないな。
853困った時の名無しさん:04/12/02 14:19:26
>>852
職人が飲んべで二日酔いのグダグダの中作ったと脳内補完
854困った時の名無しさん:04/12/02 14:33:26
最初にパイ皿にりんごと砂糖いれて火を通してから
取り出して改めてパイ生地敷いて焼くつもりだったのが
若い男に気を取られてる間にかなり火が通ってて底はキャラメル状になってるわ
客に急かしまくられるわでもうやけになってパイ生地被せてそのまま焼いたらしい。
855844=849:04/12/02 18:18:41
>>850 (⊃д`)自分の失敗を自分で慰めようとしただけです。
    
856困った時の名無しさん:04/12/02 18:40:07
ムースケーキの土台の薄めのスポンジ生地を、シフォン生地で作ってみようと思ってるんですが
焼きあがった後のドスンと落とすやつはしない方がいいですか?しぼんだりしないでしょうか?

あと、敷き紙は普通に敷いちゃっていいんでしょうか?型を逆さにしなくてもいいかな???
バカみたいに聞きまくっちゃってごめんなさい。最近ケーキ作りで失敗が続いてるから、
神経質になっちゃって・・・・。
857困った時の名無しさん:04/12/02 19:02:54
>焼きあがった後のドスンと落とすやつはしない方がいいですか?しぼんだりしないでしょうか?

いままでどんなケーキを焼いていたんだ・・・・・・
858困った時の名無しさん:04/12/02 19:19:27
シフォン生地、型に入れる時は「なるべく高い所から」っていうけど
高くすると目標が定まらなくて、まんなかの穴の中に入れちゃったり
するよね。
859困った時の名無しさん:04/12/02 20:05:35
>>856 土台ですか..  
水分しみ込み&つぶれちゃいそうな気が。
860856:04/12/02 20:50:44
>>857
“スポンジケーキのように”という言葉を忘れていました。
普通、焼き縮みを防ぐ為に少し高い位置から落として中の空気を抜きますよね?

>>859
つぶれる対策としては、なるべくムースをシフォン生地と同じくらいの薄さに
してみようと思ってます。無謀でしょうか・・・。
861困った時の名無しさん:04/12/02 23:03:08
>>860
私前スレでパウンド型で焼いてうpした者だけど、低い位置から落としたけど縮まなかったよ。
そのまま冷ましても変わらなかった。ステンレスの型使ったけど紙は敷きませんでした。
崩れはどうだろう?何か塗ってからムース敷くと水分吸わなくなるかな?
頑張ってね〜

もうすぐクリスマスですがここの住人さん達はシフォン焼くの?
モンブラン風シフォンかチョコシフォン生地のロールケーキかで迷ってます。
お正月は和風で胡麻シフォンか抹茶シフォン焼くかな。
862困った時の名無しさん:04/12/03 09:24:33
>>861
去年の正月に何をとち狂ったか
おせち料理の残りの黒豆を使ったシフォンを作ったなぁ

結果は推して知るべしですよ('∀`)ハハハ
863困った時の名無しさん:04/12/03 11:04:01
>>862
想像。
底にびっしりの黒豆?
でも、見た目はともかく美味しそうだけど、どうでした?
864困った時の名無しさん:04/12/03 12:19:41
>>860
土台にするなら天板に流して焼いてもいいんじゃない?
で、どんな型で作るのかわからないけど、ムースを先に型に流して、
上からフタをするようにシフォン生地を乗せてみたらどうかなぁ。

最近テレビで見かけた某ケーキ屋のプリンケーキみたいなのが、
バットにプリンを固めてから生クリーム、スポンジの順で重ねていく方法だったよ。
それはシフォン生地じゃなくて普通のスポンジだったけど、この製法使えないかな。

食べるときにひっくり返して型から外せば、
そのとき初めてシフォン生地が下になるからつぶれ具合は最小限で済むかも。
水分はどの生地でどうやっても、多少は吸っちゃうと思うし。

ただ成功するかは責任もてないので、本番前にいちど作ることをオススメする。
865862:04/12/03 14:12:54
>>863
擦ってペースト状にしたのと刻んだ奴だったので
下にびっしりって訳じゃ無かったです、全体に比べると多少偏ってましたが
見た目はほんのり灰色で怪しい感じ

味は甘い!とにかく甘い!(黒豆に甘さを舐めてたので、砂糖はいつも通りの分量)
更に豆の匂いがやや強く残ってこれまた微妙
ぶっちゃけ自分は黒豆は苦手な方で、当時の脳内では
黒豆(嫌い)+シフォン(好き)=黒豆シフォン(ちょっと好き)
てな謎公式が成り立ってた気がします

失敗して当然ですね(;´д`)ヾ
残ったシフォンは何故か母の舌にはあったらしく、結局母が完食していました
866困った時の名無しさん:04/12/04 07:59:50
>黒豆(嫌い)+シフォン(好き)=黒豆シフォン(ちょっと好き)
>てな謎公式が成り立ってた気がします

そんなあなた好きw
栗の甘露煮とかなら失敗はなさそう。…余らないかあれは

最近、手作りクリスマス!とか言ってケーキ型いっぱいでてますね
アルミ型…やっぱ欲しいなぁ(´・ω・`)
でも、普段からケーキ焼かない人は安い方のテフロンを迷わず買いそう
867困った時の名無しさん:04/12/04 21:17:29
赤ワインシフォンケーキ作りました。

見事に大穴あきました。

原因1 生地の水分量が多すぎた
   2 オーブンの余熱温度が高すぎた

かなぁ…
人生初の大穴で、気分も大きく凹んでしまいました orz 
868困った時の名無しさん:04/12/04 21:49:51
赤ワイン・・・おいしいですか?
ビールはまずかったけども
869困った時の名無しさん:04/12/04 21:52:11
赤ワインの香りはちょっと惹かれるなぁ
けどアルコールがどんな感じにでるんだろう
870困った時の名無しさん:04/12/04 22:31:40
赤ワイン(安物で渋みが少ないもの)250mlを50ml程度に煮詰め、
45mlを使うレシピでした。(17cm型)
普段のレシピを水分量80mlでやってるので、
煮詰め45ml+ワイン35mlにしたのが敗因だと思います。

もう全然ふくらんでくれなくて、べちょべちょでした_| ̄|○
一応味をみましたが、外側は少しワインの酸味があって
成功すればおいしい気がします。
香りは、ワインを煮詰める時点で鼻が慣れてしまい、よくわかりませんでした。
明日レシピに忠実に、再挑戦します。
871困った時の名無しさん:04/12/06 07:47:12
皆さんはシフォンケーキ焼いたらそのまま食べます??
デコレーション!(・∀・)とか言って毎回クリームを全面に塗るんですが…
それならスポンジケーキ焼いた方がいいのかすぃら
872困った時の名無しさん:04/12/06 08:59:38
みなさんわかってると思うけど、↑みたいなアホな質問はスルーで
873困った時の名無しさん:04/12/06 10:24:27
>>871
うちは何もつけずに食べたり
アイスクリームを添えて食べることもあるよ。
旦那はアイスとヨーグルトを添える。
私はカスタードクリームとジャム添えにすることあり。

いずれにせよ、全面クリームは家ではやらないな。
外で食べるのもそっと添えてあるほうが好き。
874困った時の名無しさん:04/12/06 12:40:43
もう何回作っても失敗するよシフォンケーキは。
170度で40分も焼いてたら絶対焦げる。
こげるからアルミを乗せたら、今度はしぼんでしまうし
みんなどうしてあんなに綺麗に焼けるのかが不思議すぎる。
泡立てもちゃんと写真通りにやっているのになあ・・・
875困った時の名無しさん:04/12/06 14:01:40
>>874
オーブンと型の上部との隙間は充分に空いてますか?
オーブンに対して型が大きすぎるとそういう事になりがちだと思う。
そうでないならば焼成温度を調節してみるとか。
876困った時の名無しさん:04/12/06 15:41:17
>>875
そういわれれば型の上部との隙間充分といわれるほどあんまりないな・・・。
今は17cmの型を使っているんですが、もっと小さい型買うことにします。
877困った時の名無しさん:04/12/06 21:32:58
こないだこしあん入りチポン焼いたんだけど、側面に変な層が出来てしまいました。
焼く前の生地のあったとこ・型まで膨らんだ分・型よりも膨れてしぼんだ分と、微妙に
色分けされていて、しかも線まで引かれていました。なんででしょう・・?

てゆーか、アルミ型に買い変えてから型抜きでうまくいかない。
いっつも側面ボロボロ、しかも切るときにナイフが刺さった穴ボコもある。
前のテフロンは側面が部分的に型から離れてヒヤヒヤもしたけど、こんな風に
悩んだことは無かったな。(でももう人にあげちゃったorz)
878870:04/12/06 22:03:54
赤ワインシフォン、また大穴空きました。
しかも、焦げ防止に途中で銀紙入れたらしぼみました。
上も下も陥没…
シフォンはふわふわにできた時の感激も大きい分、失敗すると凹みます。
879困った時の名無しさん:04/12/06 22:22:00
こないだ自分もうっかりチョコココアシフォンで
ココアを溶かすの忘れてまぜてだまになったよ・・・
膨らみも悪くてがっかりだった。
しかし味だけは良かったのがうれしいようなそうじゃないような
880困った時の名無しさん:04/12/07 07:42:49
「チョコココアシフォン」ってなんか見てておもしろいw

ここあ溶いたやつじゃなくて板チョコとか溶かしたやつ、
混ぜた事無いんだけどどんなかんじになるの?
881困った時の名無しさん:04/12/07 10:17:26
ふと思った疑問。

スポンジケーキって別立てよりも共立ての方がキメが細かくてふわふわなのに、
なんでシフォンは別立てなんでしょう?
共立てでシフォン作ったらもっとふんわりできますか?
882困った時の名無しさん:04/12/07 10:37:48
>>880
ココアをお湯でまぜて、それにチョコを足して湯煎で溶かすんで
チョコココアシフォンと書きました。
883困った時の名無しさん:04/12/07 20:40:51
>>881
シンプルなスポンジと違って
水分や油分、粉モノなど色々いれるから
共立てじゃ、それらを混ぜてる間に泡つぶれちゃうんじゃないの
884困った時の名無しさん:04/12/08 22:40:42
きなこシフォンを作ってみた。
レシピは小麦粉ときなこが同量ずつのを見つけたんでそれにしてみた。
・・・きなこを黒豆黄な粉にしたんだが、きなこもちの柔らかいのを食べているという感じだった。
まずいわけではないが、そう食べたいと思うものでもない。
885困った時の名無しさん:04/12/10 07:39:07
>>884
私も前にこなこシフォン作った
水分を豆腐にして。
ずっしりしてしまった(´∀`)
886困った時の名無しさん:04/12/11 23:57:18
こなこシフォンいいなw
887844:04/12/12 20:34:50
>>885
自分は水分は豆乳にしてみたらシフォンにしてはもっちりと出来上がった。
豆腐系入れるとそうなるのか?
888困った時の名無しさん:04/12/12 21:55:56
もっちりいいなー美味しそう。
どなたか17cmの豆腐シフォンレシピご存知じゃないですか?
889困った時の名無しさん:04/12/13 15:30:35
100均の型でもバッチリ卵2個使うんですね。2つ焼くと卵4つ!
でもあんな小さいシフォンだと1個なんていっきに食べちゃう。
890困った時の名無しさん:04/12/13 23:37:19
>>888
「大好きシフォンケーキ」って本に豆腐シフォンレシピ載ってますよ。
絹ごしを水切りしないで使うみたい。
891困った時の名無しさん:04/12/16 23:15:42
>>890
ありがとうございます!
絹ごしをそのまんまってインパクトある味にありそう〜
今度書店に行ってきます。
892困った時の名無しさん:04/12/17 17:45:20
レシピ本に
「卵白は周りがシャリッとするまで
冷凍庫へいれておきましょう」とありますよね。
昨日、2時間位凍らせた卵白を
解凍もせずにそのままハンドミキサーにかけました。

結果。
物凄く、ツヤのある密なメレンゲとなり、
焼き上がりもふわんふわんの肌理の細かい
シフォンになりました。
いつものレシピなのですが、
別物のような出来でした。
邪道なのかもしれませんが
しばらくこれで作ってみようと思います。

こういう作り方をされている方
いらっしゃいますか?


893困った時の名無しさん:04/12/17 20:40:08
>>892
いいこと聞いた!ぜひその技使わせていただきます。
894困った時の名無しさん:04/12/17 22:52:21
小嶋ルミさんのレシピが好きです。
玉子4個で作るので、
卵黄が無駄にならないので気に入っています。
895困った時の名無しさん:04/12/17 23:57:19
>>892
ノ 
私も同じ作り方してるよ〜
896困った時の名無しさん:04/12/18 00:00:31
>>892
あまって冷凍しといた卵白を使うときは私もそうしてるよ。
なんつーか、シャーベットをかき混ぜてるみたいな状態だよね。

しかし正直シフォン失敗したことないから(嫌味ではない)、
凍らせたほうが良かったかと言われるとよくわからない。
冷蔵庫から出してすぐでも、やや常温に近づいちゃっても、
変わりなくフワフワに焼けてる。BP入れなくても膨らむし。

個人的には粉のほうが重要だな。メレンゲも大事には変わりないけど
897892:04/12/18 14:06:39
冷凍卵白使用の方いらっしゃるんですね。

しっかりメレンゲだと
卵黄生地と混ぜる回数が多くなって
メレンゲの泡がつぶれるから
シフォンのときは立てすぎないようにと
本などにあるので
少し柔らかめで止めていました。

冷凍卵白のメレンゲはつぶれませんね。
で、しっとりふわんのシフォンになって
個人的にはいい感じです。

896さん、粉は使い分けていらっしゃるのですか?



898893:04/12/18 21:36:50
半冷凍卵白でメレンゲ作りました!
いつも泡泡な感じでボッソリしてたんだけど今日のは艶やかでなめらかでした。
キメも超細かく、焼きあがった生地を眺め続けてしまうほどでした!
892さんありがとう。これでもうキメ細かなメレンゲをマスターしたぞ。
899892:04/12/19 11:58:47
893さん、うまくいって良かったです。

ココアチョコシフォンを作ってみましたが、
後入れココアにしなくても、膨らみました。

それにしても最近卵高騰してますね〜
900困った時の名無しさん:04/12/20 01:28:32
卵白を凍らせるのは小嶋ルミさんのレシピだよね。
それでやると本当に失敗ないし、きめこまかいシフォンが焼ける。

今日初めてバナナを入れたシフォンを焼いてみた。
微妙に底上げ。レシピよりも水分を減らせば良かったのかなー
901困った時の名無しさん:04/12/20 08:33:35
シフォンケーキとスポンジケーキってどう違うの?
分かりやすく教えてくださいな(´・ω・`)
902困った時の名無しさん:04/12/20 08:46:55
&daia;
903困った時の名無しさん:04/12/20 09:03:02
レシピと手順を読み比べて。
904困った時の名無しさん:04/12/20 18:06:09
>>901
食べたらすぐ分かる。
スポンジはさっくりな感じ、シフォンはもっちりふっわふわ。
905困った時の名無しさん:04/12/22 01:40:56
卵白を貯めて、よくエンゼルフードを焼くんだけど
サバトンのマロンクリームの小缶があって、
240g全部入れたら沈んだり凹んだりするかなぁ?

いつも作ってるプレーンレシピはこんな感じ
20cm型
卵白10〜13個
砂糖150g
小麦粉140g
牛乳大さじ4
サラダ油大さじ3

いろんなレシピ調べて改造してこれに落ちついた
紅茶葉を入れたりするけど、果物や野菜などのペーストはまだ入れたことなし。
とりあえずこれの砂糖を50gぐらい控えて
牛乳をなくして、油も大1にして、
栗ペースト240g入れてってしようかと思ってるんだけど、無謀?
(100gぐらいじゃ、ほんのり香るぐらいしかしなさそうだし)

シフォンでもいいからサバトン栗ペーストを混ぜ込んだことある人、アドバイス下さい

906困った時の名無しさん:04/12/22 15:24:11
卵白だけのシフォンは嫌い
907困った時の名無しさん:04/12/22 20:07:30
普通のシフォンとエンゼルフードは食感違うからねぇ。
好みは分かれるかも。
私は好きだよ。
あの白さはなんか幸せになる。

マロンクリームは入れすぎると底上げしやすいかも。
70gくらいでやってみたらどうかなぁ?
私は重いものを入れるときは粉の四分の一を強力粉にするよ。
そうすると沈みにくくなる。

成功を祈ります。
うまくできたら報告に来てね。
908困った時の名無しさん:04/12/22 20:55:03
>>905
多めに入れても、熱することである程度香りは飛んでしまいます。
しかも失敗しやすくなるので、少量で試した方が無難かと。
フレーバーがあれば一番いいかもしれません。
どうしても全部入れたいなら、メレンゲは普段より硬めに立て、粉を混ぜるときにしっかりグルテンを出すといいと思います。
小豆なんかも難しいですよね。
頑張って下さい。
909困った時の名無しさん:04/12/23 01:20:34
卵白だけシフォンのってまだ食べたこと無いんだけど
普通のと比べて食感がどういうふうに違うの?
910困った時の名無しさん:04/12/23 01:50:32
しふぉん 油水分多いからシトーリしゅわしゅわ
エンゼル ほぼ卵白だからふわふわ
911困った時の名無しさん:04/12/23 16:18:02
17cm型
卵黄1個
卵白3個
砂糖大さじ4
小麦粉50g
牛乳100g
ホワイトチョコ50g

卵はいつもLL使ってる。卵白多いから。
まず、チョコを牛乳に入れ加熱して溶かす。
卵白は凍らせてから泡立てる。
卵黄とチョコを混ぜ、小麦粉に投入。
メレンゲの1/3を投入して必死で混ぜる。
もう1/3は泡をつぶさないようにちょっとだけ混ぜる。
残り1/3はほとんど混ぜずにそのまま。
180℃5分 170℃10分

中が真っ白でふわふわにできました。結構いい感じ。
もうちょっと分量増やしてもよかったかも。
912870:04/12/23 20:14:30
おいしそう。
913困った時の名無しさん:04/12/23 23:35:59
みなさん、ども。>905です

卵白がまた足りないから作ってないんだけど
参考になります。
やっぱ全部栗入れるのは無謀そうですね
いれるのは100gぐらいにして
強力粉使用、いつもよりしっかり混ぜる でやってみたいと思います!
今年中には作る予定なんで、出来たら報告しますね
914困った時の名無しさん:04/12/24 08:54:15
クリスマスは
スポンジの方が多いのでしょうか
個人的には
シフォンスレにたくさんレス付きますように

あげ
915困った時の名無しさん:04/12/24 15:18:09
スポンジスレかロールケーキスレが活気付くかもね〜
916困った時の名無しさん:04/12/24 21:20:27
自分はチョコシフォンを焼きました。
しかしホント人いないね・・・
917困った時の名無しさん:04/12/24 21:35:49
ヴァカが多いより静かなほうがずっとマシだとおもうが。
918困った時の名無しさん:04/12/24 21:44:06
パウンドスレなんか酷いもんだよ。
919困った時の名無しさん:04/12/25 00:21:37
パウンドスレについては、ロールケーキスレでも誰かが嘆いてました。
ロールケーキスレも荒れ気味です。
920困った時の名無しさん:04/12/25 06:29:25
にわかトーシローの与太話がにぎわうよりプロのレベルが高い話が聞きたいです。

言っておくけど私はプロだよ。  の人はもう来ないの?
921困った時の名無しさん:04/12/25 10:30:44
もういいって
922困った時の名無しさん:04/12/25 15:48:01
赤堀レシピで作ったけど食感が好みではなかったよ(´・ω・`)ショボーン
923困った時の名無しさん:04/12/25 22:31:56
>922
おまいのすきな食感おしえれ
レシピ調整しちゃる
924困った時の名無しさん:04/12/28 14:23:06
こないだ初めて作ったらふわふわになりませんでした。
お店のみたいに本当にふわふわになるにはどうしたらいいんでしょうか?
卵白は思いっきりあわ立ててるんですが。。
925困った時の名無しさん:04/12/28 15:54:37
スレ全部読んだかい?
926困った時の名無しさん:04/12/28 15:57:37
作ったプレーンシフォンが卵クサイんですけど・・・。
927困った時の名無しさん:04/12/28 16:36:40
スレ全部読んだかい?
928困った時の名無しさん:04/12/28 16:37:59
ひっくり返したら型から落ちたんですけど・・・
929困った時の名無しさん:04/12/28 20:04:48
>928
スレひっくり返して読んだ会?
930困った時の名無しさん:04/12/28 21:04:09
>>924-929
warota
931困った時の名無しさん:04/12/29 00:17:50
底上げって良くききますが、ケーキが膨らみすぎて底が持ち上がってしまうことですか?
私の場合ふくらみすぎて型からあふれました。
932困った時の名無しさん:04/12/29 00:57:25
粒子の細かいもの(抹茶とかココアとか)がうまく馴染みきらずに
底部分にフタをして空気をためてしまうのが底上げの原因、と手元の本には書いてあるよ。

底上げや空洞があるときは、外から見た限りではちゃんと膨らんでるから
いざ型を外してみると凹むんだよねー
933困った時の名無しさん:04/12/29 03:07:06
>931
一度やればわかります。
こんな感じ。
http://blog.livedoor.jp/fujilitta/archives/7238092.html

底上げの呪いにかかった私は、
焼いている最中のふくらみで底上げがわかるようになりました orz

粉もよくふるっているし、卵白もやわらかくしても硬くしても
混ぜるときもさっくりまぜてもしっかりまぜても
手早く作ってもゆっくり作っても
底上げする。
誰か呪いをといて下さい。
934困った時の名無しさん:04/12/29 04:38:55
>>933
文末に思われを使いすぎなブログですね。
935困った時の名無しさん:04/12/29 08:06:33
>>933
焼いている時にアリエナイぐらい膨らみますよね。
私も最近その呪いにかかって焼くシフォン全部底上げてます。
(型の大きさ関係なしに…)

年明けに実験かねていろいろやってみるつもり。
焼きだした頃は底上げなんかしなかったのになぁ。
初心にカエレ(・∀・)という事か?
936困った時の名無しさん:04/12/29 12:56:08
>933
オーブンはどう使用してますか?
私もその現象に悩んだ時期がありましたが、ターンテーブルをやめて
筒部にも熱対流がおきやすいように下段に網を置いてその上で焼く
様にしてから起こらなくなりました。
あと、オーブンの温度が最初高すぎてもふくらむのが早すぎて底上げ
しやすいみたいなので、10度下げて焼いてもいいかもしれません。
937困った時の名無しさん:04/12/29 16:03:43
>>933
うわぁ・・・今からシフォン作ろうと思ってたのにこんなの見ると怖いな〜
938困った時の名無しさん:04/12/29 16:11:56
>焼きだした頃は底上げなんかしなかったのになぁ。
同じ…
周囲から「また焼いてきてよー」と言われるようになった頃、呪いにかかりました。

>936
私も対流を考えて網に変えましたが、効果なしです。
オーブンは余熱190℃、本焼き180℃。
電気オーブンなので高めに設定してましたが…今度は温度下げてやってみます。
939困った時の名無しさん:04/12/29 19:35:36
>>933
自分はあまり底上げ経験がないのですが、
その経験から察するに焼成の温度が低いような気がします。
大体のレシピは170〜190℃くらいだと思うので
150℃は低すぎるのかな?と思いました。

自分は余熱190℃→焼成初め180℃→10分後に170℃
焼き時間は35〜40分くらいです。
17,21センチ型両方使ってますが概ねバッチリです。

呪い、解けると良いですね。
頑張って下さい!
940935:04/12/29 20:49:50
そういえばオーブンにシフォンコースがあるんだけど
このコースを使った、オーブン付属のレシピをみると
余熱ナシでやいてるっぽいんだよね。
(生地をいれた型を入れたらコースを選んでスタート押すだけ)
で、思い出したのが、焼きだした最初の頃って余熱するのを
忘れていてドキドキしながらこのコースで焼いていた事。
その時は失敗したことなかった。
(でも余熱しないなんてどのレシピみても書いてないし…)

>>936>>939の助言を受けて、年明けの実験はオーブンの温度調整を
主にやってみたいと思います。
このコースを使って成功したら、嬉しいんだけど困る罠……。
他のオーブン怖くて使えなくなる…。
と思っていたところなので936サンと939サンの助言は助かります。
オーブンのクセをつかんでやるっ!
(オーブンが原因じゃないと泣けるなぁ)
941困った時の名無しさん:04/12/30 01:11:02
>>934
ワロタ。
942困った時の名無しさん:04/12/30 10:58:14
今までテフロン使ってて、アルミに買い換えてからこのような失敗が多くなりました。
型の底部分にでっかい穴ボコができるんです。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041230105204.jpg

抜き取った型にはなにも付いてないんで、抜き取りの失敗ではないです。
アルミだから熱伝導が良くなったから、こんなになったんでしょうか?
943困った時の名無しさん:04/12/30 11:32:47
エンボス加工の型ってどうですか?
944困った時の名無しさん:04/12/30 13:27:21
スレ全部読んだかい?
945困った時の名無しさん:04/12/30 17:21:39
いつものレシピから卵2個分ほど多くしたら、
ひっくり返してから1時間後ぐらいした後で見てみると、まだ生の中身が出てきてたよ(´・ω・`)
仕方がないから二度焼きした。
慣れないことするもんじゃないね。
946困った時の名無しさん:04/12/31 01:40:33
娘の誕生日にシフォンを焼いてみようかと思っとりますが
生クリームをデコする為の固めなシフォンケーキレシピはありますでしょうか?
よろしくお願い致します!
947困った時の名無しさん:04/12/31 02:02:53
これまた頭の悪い質問ですな
948困った時の名無しさん:04/12/31 02:12:56
ここも荒れるのか・・・
949困った時の名無しさん:04/12/31 05:56:49
水分減らしたら固くなるんでないの?
950困った時の名無しさん:04/12/31 08:10:33
イベントケーキは作り慣れて自信がついてからがいいよ・・
951困った時の名無しさん:04/12/31 09:00:14
>>946
ココアシフォンは固く仕上がるけど、オススメできない。
952困った時の名無しさん:04/12/31 16:06:46
>>946
私は普通のシフォンを半分に切ってデコレーションしてるよ。
953942:04/12/31 23:51:59
ちょこっと調べてみると、水分が多いと穴ボコになるらしいですね。
水分というのは水だけじゃなく、油もなんでしょうか?
954困った時の名無しさん:05/01/01 09:37:45
さあ祭りを始めようか?
955困った時の名無しさん:05/01/01 11:12:32
シフォン作っても家族みんなシフォン嫌いだから一人で食べにゃならん。
また太りそう。
956困った時の名無しさん:05/01/01 11:47:57
>>951
ああやっぱりココアシフォンは固くなるんだ・・・
ココアだけは何度作っても目が詰まったようなシフォンになってしまうので
最近敬遠してたが・・・
ココアシフォンてふわふわにはつくれないんですかね?

957困った時の名無しさん:05/01/01 13:24:33
ココアシフォンに限らず、チョコ系は私も失敗が多いなあ。

卵白多め、固めのメレンゲ、粉の一部をコーンスターチや上新粉
などにしてもイマイチですね、私は。
958困った時の名無しさん:05/01/01 13:48:14
チョコ風味はどれが一番シフォンらしい滑らかさが出るんでしょうね。
粉だとは思うのですが。
959困った時の名無しさん:05/01/01 14:59:17
>>940
うちの一代前のオーブンは普通に「○度設定、時間○分」ってやってて焼けてたんだけど
壊れちゃったんで買い換えたら、いっこうにマトモなシフォンが焼けなくなって凹んだよ。
で、よくよく見たら新しいオーブンにシフォン機能ついてて、それ使ったら綺麗に焼けた…

予熱して焼くという通常の手順よりも時間が長めに設定されてるから、まぁ予熱はいらないんだろうね。
ロールパン機能もついてるけど、普通なら200度で12分くらいなのに、26分とかなってるもん。
960困った時の名無しさん:05/01/01 16:27:29
>>955
冷凍すれば?家族以外の人に分ければ?
太りそうってw
結局゙食べたいから食べるんだろ
961955:05/01/01 16:56:54
>>960
友人・親戚みんな遠い・・・。わざわざケーキ作るたびに持ってくのもめんどくさいし
遊びに行く予定に合わせて作るのもやだな。(好きなときに作って少量だけ食べたい)
冷凍してても結局食べきる前に新たなシフォンが増えるんだろうな。
もう好きなだけ作って食べてやる。
962困った時の名無しさん:05/01/01 17:58:00
>>961
ははは。でも気持ちはわかるよ。
シフォンっていろいろ試しておいしいの作りたいじゃない。
でも、あの腰のなさというか頼りない感じが好きじゃない人結構いる。
うちも作ってもなかなか食べてくれないので続けて作れない。
しかも今、卵が高い。
100均にちっちゃいアルミのシフォン型あったよ。
それで作ったらどう?
963困った時の名無しさん:05/01/01 18:26:30
し、しふぉんって冷凍できるのか!

オメ
964困った時の名無しさん:05/01/01 19:40:54
>>961
食べた分だけ食事を減らしてカロリー制限したら?
材料自分で入れるんだからカロリー計算くらいできるよね?
それと運動したら?
食べたいだけ食べて好きにご飯食べてりゃデブるわ
成人病とか糖尿病とか怖いし、太るとわかっても食べたくてしょうがないならせめてほかでカロリー抑える工夫くらいしたら?
甘すぎこのデブ
965困った時の名無しさん:05/01/01 19:57:31
>>961
ピザでも食ってろデブ
966困った時の名無しさん:05/01/01 21:05:33
>>958
ふわふわしゅわしゅわのチョコ風味なら、
ココアよりチョコレートを溶かして卵黄生地のときに混ぜ込んだのが
そんな感じになる。
ココアをそれに少し足してもそんな感じになるけど、
ココアだけだとどうしても固くなるなあ
チョコレートを入れるとふわふわになるのはチョコに含まれる油分とかが関係してるからかな?
967 【末吉】 【1233円】 :05/01/01 21:48:50
今年初のシフォンは何焼こうカナ
968961:05/01/01 21:49:18
>>962
そうですよねー、100円ショップのちっちゃい型でやればいいんですよね。
その方が卵節約になっていいし、小さい分早く冷めて早く味見できるし。

>>964
私の場合、デブとかより成人病とか糖尿病が心配ですよ。
お菓子ばっかり食べてごはんほとんど食べないから。
969困った時の名無しさん:05/01/02 00:16:57
961は冬休みの学生っぽいな。
970困った時の名無しさん:05/01/02 01:00:23
>>933
わたしの場合、底上げというより549みたいに空洞の呪いにかかっています。
焼き上がってビンに逆さまにささっているシフォンを観察していると、
549さんと同じように焼き縮んでいく様がまさに目の前で見て取れます。
あらゆる実験をしてみましたが、未だに原因がつかめず。
やはり初心者の頃は失敗知らずだったのに、ある日突然焼けなくなりました。
原因としてどうしても拭いきれないのはオーブンのこと。
リンナイのガスオーブン(超ハイパワー)に買い換えてからなんですよ。
やっぱり熱周りの問題なんだろうか・・・
温度に関しても、色々実験してるんですがねぇ・・・
コンベクションが逆に悪影響を及ぼすなんてこと、ある?
971困った時の名無しさん:05/01/02 08:13:22
あります。
972困った時の名無しさん:05/01/03 09:58:57
うちの場合オーブンのシフォン焼き機能では底上げしてダメだった。
で、網の上で焼く方がいいって何かで読んで、もしかしたら冷たい天板があるのが
いけないのかもしれないと思い、予熱のときから天板を入れておいて暖めて
熱い天板の上に型をのっけるようにしたら失敗がなくなった。
そして今の課題は型から上手に出すこと・・3回に1回くらい失敗する。
973困った時の名無しさん:05/01/03 10:36:36
>予熱のときから天板を入れておいて暖めて
熱い天板の上に型をのっけるようにしたら失敗がなくなった

あ・・・・私の底上げの原因これかもしんない。
天板ごと温めると底面が焦げるかと思って温めてなかった。
そして私も型抜き上達せねば。もうボッロボロだにゃ。
974困った時の名無しさん:05/01/03 13:58:39
>>972,973
型抜き失敗は痛いですよね…
自分はあまり切れ味がいいナイフ、包丁は持ってないのですが、
型抜きの際はナイフを火で軽くあぶってからの方が綺麗にできますよ。
内側は竹串でジグザグに。
底は外周と同様火であぶったナイフでぐるり。
切り分けるときも同様にしています。

食パンを切るときにナイフを暖めた方が切りやすくなるってのと同じ原理ですね。
うまくいくと良いですね。頑張って下さい!!
975困った時の名無しさん:05/01/03 17:02:03
初シフォン見事に底上げ。
上に生地がぎゅーっと集まってそこだけ固い。
17センチのレシピを18センチで焼いたので、高さが足りないのかと思ったが
そうではなかった・・・(型から抜いたとき約7センチ)

薄力粉 90g
BP   小さじ1/3
卵黄 3個
サラダ油 大さじ4
牛乳   大さじ4
バニラエッセンス 2〜3滴
卵白  4個
グラニュー糖  55g
 
170度35分 テフロン加工の型18センチ

味は好みなので食べきれる自信はありますが
初めてとは言えショックです。
次やっても成功する気がしない、、、、、

976困った時の名無しさん:05/01/03 18:00:28
うーーん、レシピよりテフロン加工の型というのが原因の様な気が…
でもテフロンでも問題なく焼けてる人もいるんだよね。
買い換えるのも勿体ないので、安い紙型見つけて試してみたらどうだろう?
977困った時の名無しさん:05/01/03 21:09:30
>>975
思い切って型をオークションで売っちゃっては?
私もどうもうまくいかないので、テフロンをオクに出してみたら結構使い込んで
いたにも関わらず、1000円以上の値が付きました。
ほぼ同額でアルミ買えましたヽ(´∀`)ノ

でもアルミは型から抜きにくい。テフロンはするりと取れたのにな。
978975:05/01/03 21:26:33
>>976
>でもテフロンでも問題なく焼けてる人もいるんだよね。
そうなんですよ。それが納得いかなくて・・・

このスレ見る直前にテフロン型買っちゃったんですよねー。

他のスポンジ型とかパウンド型もテフロンなんですが、
そっちは問題ないのに、何でなんでしょう?
979困った時の名無しさん:05/01/03 22:02:56
>>978
スポンジやパウンドは焼いてすぐに出しても崩れないのにシフォンはなんでダメなんでしょう?
980困った時の名無しさん:05/01/03 22:04:03
生地に空気をたくさん含んでいるから、
だと思う。
981困った時の名無しさん:05/01/03 22:05:05
そろそろ次スレだけど、テンプレ変更点ある?
982困った時の名無しさん:05/01/03 22:24:29
メレンゲを作るときは卵白を凍るくらいまで冷やすって上にあったよね?
実際これで成功している人もいるんだしテンプレに加えても良いんじゃない?
983困った時の名無しさん:05/01/03 23:52:47
テフロンで失敗するがアルミではおk、とか、
テフロンでも失敗しない、とかいうのは、
生地の出来にもレベルがあって、それを
「不可・可・良・優」
とすると、アルミでは「可」以上であればいいけど、
テフロンなら「優」でないとダメ、ってことだと思う。
どっちでも問題なく焼ける人は「優」の生地を作れるってこと。
(もちろん使い込んでテフロンが取れたりするのも関係してきますが)
しかし、自分がどのレベルの生地を作っているのかは判りにくいから
テフロンで失敗して凹んでる人はアルミに変えて数焼いて
修行してからテフロンに再挑戦してはどうでしょう。
984困った時の名無しさん:05/01/03 23:58:55
私もテフロンで成功する人。
使ってだいぶたってからテフロンダメって聞いて
アルミの買ったけど、別に変わりなかったな
今は2個使いまわしてる
985困った時の名無しさん:05/01/04 00:10:46
一応。テンプレより

■テフロン&シルバーストーン型で生地がしぼんじゃう。
・余熱時に予めシフォン型を突っ込んでおいて暖めておくといいらしい。
・もしくは粉・砂糖多めでしっかり生地にするのもいいらしい。
・荒業:スチールたわしで型の内側をごりごりやってテフロン?フッソ塗装を
はがす。
986978:05/01/04 00:19:27
>>983
修行します。
上手く出来るようになったらまたここ来ます。
987困った時の名無しさん:05/01/04 08:00:24
>>984
私もどちらでもイケる人です。
アルミ・テフロン両方を同時に手に入れて7,8年使っていましたが
テフロンは1年くらい前からサビが出てくるようになりました。
パッと見、型になにもついてないように見えるのですが、シフォンを焼いて
取り出すと底の内筒周りに黒い物がつくのです。
今はアルミの17,20,23cmの型をそろえたのでテフロン(18cm)は使ってません。
988987:05/01/04 08:05:13
つづき。
なので、>>985の「スチールたわしでこする」は
最後の最後の手段として、私としてはやらない方が良いと思う。
989困った時の名無しさん:05/01/04 19:36:49
最近お菓子作りにはまってます。
今日は柚子シフォン焼きますた。
和風でウマー。
990困った時の名無しさん:05/01/04 22:36:30
栗きんとんの栗を細かく刻んでシフォンに入れたら
うまいかな?
ついでにきんとんの部分も生地に混ぜ込む

可能?
991困った時の名無しさん
マロンペースト使用のレシピがあったので
きんとんで代用もいける気がします。
私も作りたくなってきた。