【Honda】ホンダの裏事情Part26【やる気なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2011/11/22(火) 00:22:56.98 ID:Xcvj+jRn0
>>1

建てるなボケ!
3名無しさん:2011/11/22(火) 00:23:42.46 ID:AodgJ2pT0
>>2
市ね
4Nなし:2011/11/22(火) 00:49:43.60 ID:FTDKq6yx0
乙>1
5名無しさん:2011/11/22(火) 01:56:54.74 ID:gt2xudxT0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000560-reu-spo
もうこれ以上 恥をさらすな。
6名無し:2011/11/22(火) 06:58:27.32 ID:oQA3D5qLO
スレ立てありがとう。今日も生きていた。残念
7名無しさん:2011/11/22(火) 09:23:06.52 ID:1ZDh7A8Y0
新しいスレに書き込んでみた。
また愚痴ですが、すみません。
実〇値とs〇〇値が全然合ってないんだけど、こんな結果で、よくs〇mやったって
いうことにできるな〜。自分の頭で考えてない思考停止状態

上の人がいったことをはいはいと聞けば技術的にとんでもない方向でも
いえすを言わなければならず、
自分の経験とかで本当は、、、こうといえば、嫌がられる。
ほんとにどうかしてる

8名無しさん:2011/11/22(火) 17:24:19.42 ID:E1QDMTjc0
>>7
数値はうそをつかない。
白は白であって黒にはなれない。
技術系はそういう世界のはずなんだが。

そんな馬鹿どもを納得、説得できる能力持つのも
ひとつの手段。
9typo-r:2011/11/22(火) 17:55:55.70 ID:ZWWUqKJS0
s〇m=ゲーム

10名無し:2011/11/22(火) 19:10:02.61 ID:oQA3D5qLO
やっと帰れる。あすもくるのか…もうだめ
11名無しさん:2011/11/22(火) 21:14:09.80 ID:lnDg3ifU0
気楽にやりな
頑張らなくていいからさ

自分も悩んだが割り切れてからすごく楽になったよ
12なc:2011/11/22(火) 21:46:14.29 ID:7DIu0KZ30
どうせ誰も期待してないさ。
上の者は文句を言うのが仕事だからさ。
出来ても出来なくても文句言うのさ。
13なっち:2011/11/22(火) 23:05:15.60 ID:XXQifL0Q0
もうすぐモーターショーだよ。
14名無しさん:2011/11/22(火) 23:19:19.22 ID:PMGIz8Tr0
>>10 気楽にいこうyo 
応援してるよ
15名無しさん:2011/11/22(火) 23:29:30.19 ID:5eetexr8O
>>10
帰宅時間早杉
16名無しさん:2011/11/22(火) 23:54:48.83 ID:lnDg3ifU0
>>8
バカ上司、厄員を説得できる能力がないバカな俺は
真実と違っても彼らが望む方向の理解しやすい絵柄を書くことに力を注ぐ。
そうしないと身を立てていけないんだよね、この会社。
嫌われると平気で干されるから、上が望まない結果は
出さないで知らぬ振りをしていた方がいい。封印。
17ななし:2011/11/23(水) 00:10:14.91 ID:YKdHBozC0
>>15
性格悪いぞ。いかにもホンダらしい奴だ。
18名無しさん:2011/11/23(水) 00:22:36.70 ID:+HIEEmK60
19sage:2011/11/23(水) 08:12:55.02 ID:jINGudwU0
HONDAがヘンだ!
20TypeNANASHI:2011/11/23(水) 13:57:04.38 ID:eyJEkClh0
HENDA
21TypeNANASHI2:2011/11/23(水) 17:51:42.62 ID:8ssBV60y0
HINDO
22ななし:2011/11/23(水) 18:07:45.19 ID:Dv94Rkzc0
NANDA?
23名無しさん:2011/11/23(水) 18:22:09.06 ID:bgGfMOEa0
HONTODA
24名無しさん:2011/11/23(水) 18:50:30.04 ID:hDYdvadd0
AHONDA
25月刊BOSS 1月号:2011/11/23(水) 19:13:10.90 ID:HSSqWb5E0
26xx:2011/11/23(水) 19:40:39.81 ID:evNX/o2p0
サラリーマンだらけのホンダじゃね…
27名無しさん:2011/11/23(水) 19:42:43.28 ID:i6xGtSV20
見た見た!製品へのこだわりよりもパワポのこだわりについて指摘されてたよ
28名無しさん:2011/11/23(水) 19:48:43.25 ID:cU9WPzb90
とんがった人材は潰され、お気に入りだけが重用される会社に
なってしまったからね。ムリでしょ。
干され潰され、成果は没収されてお気に入りの成果にすり替えられ、
やる気なんか出るわけがない。
ふと気づけば会社の沈没を願いたくすらなる始末。
29名無しさん:2011/11/23(水) 20:20:28.14 ID:8ssBV60y0
願わなくとも着実に沈没しつつあります。
30名無しさん:2011/11/23(水) 22:58:03.21 ID:gv5xzV3A0
しかし社長交代するにつれ
よくぞここまでつまらない会社になったもんだと
思うのだが
どこらあたりからおかしくなったのだろう?

川本さんのときは人間味があってよかったな
31名無しさん:2011/11/24(木) 00:14:16.07 ID:wSQoEFam0
>>15
安月給なんだから帰宅くらい早くさせて。
32名無しさん:2011/11/24(木) 00:41:07.20 ID:GK38TMHQ0
何故、収益があるんだろう?
粉飾とかしてないと良いが…
33名無しさん:2011/11/24(木) 07:29:41.53 ID:1adhN0s20
>>31
オイオイ、世間一般から考えたら高給取りだぞ
干されようが、何しようが年収500万あったら良い給料だ。
まぁその倍以上ある世間一般から言ったら3倍近い給料もらっている
穀潰しの酒犬を基準にすると、世間では通用しない経済感覚と技術水準になってしまう。
割りきりって難しいが、ホンダ内じゃなく違う外を見て考えたほうが良いんじゃね?
34名無しさん:2011/11/25(金) 00:17:28.17 ID:LGfCAAbi0
ギリギリまで「まとめに入らない」能力
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20111124
35名無しさん:2011/11/25(金) 01:40:36.97 ID:SIo9DMC00
>>34
今のホンダはまさに最初からまとめに入ってる無能な会社だな
俺が入社する前のホンダはおそらく全員が最後までまとめないエンジニアだったんだろうな
36独立系サプ:2011/11/25(金) 01:57:34.43 ID:Th0wm8fC0
なんか、思索レスのお達し来たけど、
タイミング的にここ見てんのか?と言いたくなるなぁ。

ま、思索無くても量産設変が一回増える程度だから、それはご容赦(ry
37SS:2011/11/25(金) 03:18:49.89 ID:EVqvGD2yO
マネジメント?
三現主義って何?
人間尊重?
適材適所?

自分の会社の歴史を知らない、現場を知らない職制を総入れ替えして、現場叩き上げのM/Mが一番必要なのでわ?
38名無しさん:2011/11/25(金) 07:16:16.97 ID:D5kLPwY40
http://response.jp/article/2011/11/24/165894.html
スズキの軽もJ08でリッター30km超えてきたよ
ホンダのNもそれ以上、いくんですよね!
39名無しさん:2011/11/25(金) 07:23:07.15 ID:83lIMI2k0
あのくらいならウチでも出せます!
って誰かさんが言ってたから、そりゃ当然いくんじゃないの?
40名無しさん:2011/11/25(金) 17:05:55.63 ID:LGfCAAbi0
タンク20Lにしてまで勝ちました!とか技術的に見て最高にカッコワルイから勘弁して・・・
41名無しさん:2011/11/25(金) 18:59:01.09 ID:D5kLPwY40
>>40
もう言い訳?
俺達はもっとすごいぜ、って言ってくれると思ってたんだが・・・

あのさ、タンク20リッターで、実質はリッター30kmいかなくてもリッター20kmいけば
400km走るんだぞ
軽自動車の使い道、用途を考えればむやみにガソリンたくさん積んで重たくして
燃費悪くなるよりよっぽどいいとは考えないの?
リッター20kmで40リッターのガソリン積んで800km走るの?
60馬力そこそこの軽自動車でどこまで行くんだよ
10・15モードでリッター30kmいくかいかないかの後出しパクリハイトワゴンで軽で
勝負できるの?
発想の転換もできないのか?

悲観的に危機感持ってる社員はまだ会社の事考えているんだなと思ってたけどさ
他社批判ばかりしてるヤツ見るとほんと、一部の社員の人が心配している通り
この会社終わってるんじゃないかと思ってきたよ・・・
42名無しさん:2011/11/25(金) 19:12:24.39 ID:DxRdjYQA0
本末転倒
43名無しさん:2011/11/25(金) 19:19:16.97 ID:LGfCAAbi0
>発想の転換もできないのか?

そのまま返されそうだな。「満タンにしなきゃいけない規則でもあるのか?」ってな。
普段は少なく、遠出するときは多く、入れ分けられる方が良いに決まってる。
44名無しさん:2011/11/25(金) 19:39:15.87 ID:D5kLPwY40
はいはい
社長みたいな負けず嫌いが多いのは結構な事だと思いますよ

タンク容量とかに頼らない軽量化、低燃費エンジン等、
ホンダの技術力を見せてもらいますわ

完全なタントパクリのN・BOXは今更仕方ないとして、次のNは
ワゴンRやムーブとは違うホンダならではの車になっていることを願ってますよ
45名無しさん:2011/11/25(金) 19:57:38.94 ID:LGfCAAbi0
スズキが今回アルトエコでやらかしたのは、「JC08燃費一番!」という目的のために、
「740kg化の達成手段としての燃料タンクの縮小」という客にとっての不便を強いていることにある。

いくら言い訳しようとも 740kgでは提案商品としての格好が付かず、顧客不在のオナニーでしかない。
「軽自動車の使い道、用途を考えれば」…何を勝手に縛り付けているのか?手前の都合を客に強いるなと。

かつてはホンダも世界初、世界一を自称するためがだけのような「FFミドシップ」や「超軽量車」など
オナニー商品を世に送り出したが、そこから学びを得ている限り、アルトエコほど恥ずかしい商品を
ホンダが送り出すことはないだろう。
46名無しさん:2011/11/25(金) 20:15:30.80 ID:uq36poji0
実用燃費と燃料搭載量を天秤に掛けて割り切り判断しただけでしょう。
何でもかんでも否定的ではなく、実際どの様な割り切りをしているか?
多面的に考える、または実際に検証する。
こんな余裕が無いのがホンダの現状だな。
あ?!身にならない独善的な批判だけが多くなったのは
10年ぐらい前からだから現状ではなく、昔からだなぁ
47ほた:2011/11/25(金) 20:38:57.61 ID:2sRrdwMZ0
割り切れないよねぇ。この会社。
だって、全部できたら最高なんだもんね。
48名無しさん:2011/11/25(金) 21:16:38.47 ID:LDul2oLS0
49名無しさん:2011/11/26(土) 07:53:59.79 ID:unyqKXXd0
うちのFITは40ℓのタンクで残り8-9ℓくらいで点灯だが、
20ℓでもそんなものかね?

それだとすぐに点灯だ。
携行缶載せておきたいけど本末転倒だわw
50名無しさん:2011/11/26(土) 11:11:18.30 ID:5PKVUS8v0
アルトエコが燃費スペシャル車であるのは否定しないが、携行缶載せるほどかねぇ
★今までのアルトとに比較
アルトのグレードで車重がアルトエコと同じ740kgのGグレード比較
車重を同じにするとCVTじゃなく4ATだけど
(1)アルトカタログ値:全長3395mm 全幅1475mm 全高1535mm
JC08:21.8km/L →30Lx21.8=654km 25L→545km
10.15:22.5km/L→30Lx22.5=675km 25L→562.5km

(2)アルトエコカタログ値:全長3395mm 全幅1475mm 全高1520mm
JC08:30.2km/L →20Lx30.2=604km 15L→453km
10.15:32.0km/L→20Lx32.0=640km 15L→480km

(3)アルト実燃費仮定 *カタログ値にx0.8
21.8x0.8x30L=523.2 25L→436km

(4)エコアルト実燃費仮定 *カタログ値にx0.8
30.2x0.8x20L=483.2 15L→362.4km
対象とされる車種の使われ方と航続距離と給油タイミングを、どのように捉え評価するかじゃないか?

★現行ホンダライフとミライースの参考資料
(1)ライフ Gタイプは車重820kgで燃料タンク30L:全長3395mm 全幅1475mm 全高1610mm
JC08:19.6km/L→19.6x30=588km
10.15:22.0km/L→22x30=660km
<注>JC08だとアルトエコより航続距離が短い

(2)ミライースは車重730kgで燃料タンク30L:全長3395mm 全幅1475mm 全高1500mm
JC08:30.0km/L→30.0x30=900km
10.15:32.0km/L→32.0x32=960km
51名無しさん:2011/11/26(土) 11:13:28.52 ID:5PKVUS8v0
>>50 スマン 最後の行が間違い
10.15:32.0km/L→32.0x30=960km でした。
52名無しさん:2011/11/26(土) 13:28:36.59 ID:1LiHCN470
>>50
4AT車と比較とか、末期ライフと比較とか・・・無理ありすぎ。
53名無しさん:2011/11/26(土) 13:30:52.41 ID:unyqKXXd0
アシモの制御技術wつかって、
タイヤを今の半分くらいの幅にすれば
もっと燃費下げられるぞw
54名無しさん:2011/11/26(土) 14:01:23.54 ID:5PKVUS8v0
>>52
車重の話をしていたから近い同じ車重で比較したのにね
CVT車種で比較した場合でも似たようなものですよ
批判するならCVTで計算して批判したら?
ホンダライフで比較したは車種として同等のラインナップがライフしかないから。
別にアルトを持ち上げようとしているわけではなく
比較方法や検証法の例を上げただけで、ホンダ車を悪く言うつもりは無いよ
悪いと思えるのは、プライドだけで他社の商品をこき下ろすバカ。
55名無しさん:2011/11/26(土) 18:06:05.28 ID:8pAYLl2o0
>>54
ホンダDNAだよ
今の研究所の社長譲りなんだろw
56なっち:2011/11/26(土) 18:25:50.72 ID:lVn3JC+A0
>>54
つべこべ言い訳するところがホンダDNA
57名無しさん:2011/11/26(土) 18:31:58.45 ID:+5NwEm1z0
もうホンダがどうなろうとどうでもよくなってきたわ
お気に入り人事で腐敗した組織でどうにもならん
58名無しさん:2011/11/26(土) 18:44:44.42 ID:crqknPEl0
「おきにいり人事」連発している奴は人生の敗者
自分だけ正論ぶって浮いている事に気が付かない究極のKY
59名無しさん:2011/11/26(土) 18:46:55.03 ID:+5NwEm1z0
KYだろうといいよ別に
沈めばいいんだ
60名無しさん:2011/11/26(土) 18:50:53.43 ID:unyqKXXd0
俺もKYでいいやw
61名無しさん:2011/11/26(土) 18:56:19.20 ID:+5NwEm1z0
敗者だろうと負け組だろうといい
おまえなんかどうだっていいんだっつんならそれなりの過ごし方する
自業自得
62名無しさん:2011/11/26(土) 20:28:50.44 ID:aFLSHQrl0
足引っ張る負け組みがいて大変なんだな
63sage:2011/11/26(土) 20:44:23.07 ID:8a2MpUdq0
成果主義で人件費を削減できたけ

そのせいで,この会社はほんとに大事なものをなくしちゃったよ, たぶん.

負け組となった 俺.
この会社を入社した頃は大好きだったけど
いまや欲しいと思う商品
すらない
ただ燃え尽きるがごとく生活のため出社しているだけ

俺を出し抜いて出世した種間は, 今や事なかれ主義.
会社では波風立てず,人より遅く来て人より早く帰る,高給左うちわ生活

会社も人も,もう戻れない
64名無しさん:2011/11/26(土) 20:58:32.64 ID:+5NwEm1z0
しんせきに他社車すすめてしまった
自社のクルマは見るのもイヤ
かいしゃの駐車場がこわい
65名無しさん:2011/11/26(土) 21:06:43.15 ID:TZwHcflf0
>>64
正しい。
今の言い訳だらけ他社より周回遅れ性能
高価格・低信頼性のホンダ製品を買うより妥当。
66名無しさん:2011/11/26(土) 21:20:22.58 ID:unyqKXXd0
いいクルマを作ることには興味がなく
管理職に気に入られるためだけに
その場しのぐことにしか興味がない

どこの会社も上層部の体質改善を必死になってやっている中で
ホンダ自体が負け組だ

オリンパスの次はホンダだ!
67名無しさん:2011/11/26(土) 21:33:29.83 ID:5PKVUS8v0
まったく、何のために寸法と重量を書いて他車と比較しているか?
4ATとCVTと分かりやすく書いている数値の意図を見て
どんな改良余地や技術的方向性があるかなのコメントがでるかなぁと思ったが
ダメだこりゃ。
設計とか研究とか関係無しに車をちゃんと考えていない証拠だな。
とくに勝ち組・負け組みとか書くのはクソだな
まぁ便所の落書きだから当然かぁ
68名無しさん:2011/11/26(土) 21:37:47.27 ID:+5NwEm1z0
自分たちに都合のいい比較しかしないよ
アラをさがして悦にひたってればいいさ
69名無しさん:2011/11/26(土) 21:46:37.80 ID:unyqKXXd0
今日は香ばしい長文君がいて盛り上がってますなぁw
70名無しさん:2011/11/26(土) 21:58:24.83 ID:+5NwEm1z0
>>63
大事なもの?
どうせならなくしっぱなしになることをのぞむ
一度干されたオイラはどの道ダメなんだからみな道づれさ
71名無しさん:2011/11/26(土) 22:25:30.65 ID:wc8JMy+I0
>>67
重量はともかく軽自動車の寸法を書いて技術的方向性とかいわれても…

72:2011/11/26(土) 22:46:20.71 ID:lVn3JC+A0
テクニカルフォーラムどうだったよ?未来を感じる事は出来たか?
73名無しさん:2011/11/26(土) 22:59:48.73 ID:J3J23aDu0
平成7年のキャブ車買ったけど
いや〜、クルマらしいですワ。
なんつっても寒い始動で儀式がいるのは
懐かしい。
いまのインジェクションよりENGの
掛かり良いぞ。
超マニュアルクルマで使える。
74名無しさん:2011/11/27(日) 00:09:28.98 ID:9Zw4ydj00
>>71
説明不足だったかもしれない。
ミライースとアルトエコは寸法において殆んど変わらないが
アルトエコは燃料タンクを20Lにして
そのタンク重量と燃料重量で燃費を稼いでいるのは、他の方々のコメント通りだ
でもカタログ車重はミライースは730sアルトエコは740s、その差はどの様な事で発生している?
フレーム?エンジン?ミッション?
同じ740sでも4ATとCVTだし、その重量構成比の差はどうなっている。
ホンダライフは全高で200o近くも高いし、それが100kg近い重量差になっていないか
どの様な部品の重量構成だ?
ココから、様々な技術的な方向性を模索できると思うのだがねぇ。
75名無しさん:2011/11/27(日) 04:34:59.54 ID:FsopgD830
食いつきの悪さをみると、
オタと語らう場所じゃないことを
みんなわきまえてるみたいだね。
76:2011/11/27(日) 08:58:33.69 ID:2Uho3bAV0
たまにいるよな
自分の知ってる知識全部出して悦に入るやつ
周りの皆が、こいつは一体何がしたいのかわからなくてキョトンとしてるのに
77名無しさん:2011/11/27(日) 09:54:40.56 ID:H+Jj0c+30
そんなこと言ったら
また 説明不足だったかもしれない と言って
クソ長いレスつきそうだw
78名無しさん:2011/11/27(日) 11:21:07.42 ID:9Zw4ydj00
ハイハイ、これが現状か
別に特別な知識でもなく雑誌レベルの話なのにねぇ
79名無しさん:2011/11/27(日) 11:56:58.26 ID:4DtA/JSD0
>>78
いや、だから雑誌レベルの話を持ち出して技術的方向性いわれても。
部外者だと思うけど、明らかにスレ違いってのが現状だよ。
80名無しさん:2011/11/27(日) 12:04:15.72 ID:4DtA/JSD0
あと、何が言いたいのかイマイチわからん。
一般的な情報提示しただけで、ここからいろんな議論できるだろ?
ってのもな。

技術的な方向で釣りたいんだったら、まず最低限自分の見解を述べないと。
うまく釣れるかやってみなよ。
81名無しさん:2011/11/27(日) 12:08:27.22 ID:k4rpJh+m0
燃料タンクを半分にするのは禁じ手だ。

かく言うHONDAも少し前に燃費グレード特化で
燃料タンクを半分にした事はあったのも事実。

その反省から最近は燃費グレードでも
タンクを作り分けるような事はしなくなったはず。

そういう一世代前のトレンドをスズキが採用してるってこった。
82名無しさん:2011/11/27(日) 13:14:17.87 ID:ALV3qSIG0
>>72
こんなせこいことしてるなら、タイヤも相当ヤバイの使ってそうだな。
前に三菱が燃費スペシャルみたいな車を出したときは、細くてグリップのないタイヤをはかせていた。
雑誌で、雨の日はブレーキが効かなくて危険だと叩かれてたね。
おそらくアルトエコとやらもグリップ力の低いタイやで走行抵抗を減らしてるはずだ。
83名無しさん:2011/11/27(日) 14:33:32.83 ID:BlT2RBu10
84名無しさん:2011/11/27(日) 15:17:32.63 ID:3hruq04F0
長文君は車のことなんか考えてないで、頭の中で整理してから話す技術を勉強した方がいいよ
85名無し:2011/11/27(日) 18:02:24.71 ID:TTjn3oPf0
ファイト
86名無しさん:2011/11/27(日) 18:40:07.76 ID:Bzgzt0aq0
闘う君の歌を
87名無しさん:2011/11/27(日) 18:59:13.32 ID:4nCw7EwXP
闘わない奴等が笑うだろう
88名無しさん:2011/11/27(日) 19:06:46.32 ID:f7n4wodw0
闘わない
ゴマをすった方が得
89名無しさん:2011/11/27(日) 20:20:33.39 ID:7m27DZKS0
CVTに見切りつけてDCTに移行するのは評価する

東モで技術発表するの?
90名無しさん:2011/11/27(日) 21:34:46.81 ID:CqmLDyKt0
次はシームレスシフトかな。
91名無しさん:2011/11/27(日) 21:54:11.16 ID:/X4wQshC0
次はCムレ寿司太かな。
92名無し:2011/11/28(月) 00:01:46.66 ID:F8xLofYuO
あすもくるのか…震災でいっそう無くなった方が踏ん切りがついたかな…自分が消えれば楽になるかなぁ。とつい考えてしまう。又映画マトリックスの悪役見たいな奴らを相手にするのか、もうやだ!
93名無しさん:2011/11/28(月) 00:12:18.07 ID:6S1LMrtb0
考えすぎじゃね?気楽にいこーぜ。
94名無しさん:2011/11/28(月) 00:19:01.25 ID:5Ro2ML5I0
仕事だかんね
自分がやれることをやればいいんだよ
出来ないことは素直に万歳
悪役みたいな奴らを相手に出来るだけ
ウラヤマしす
95sage:2011/11/28(月) 00:56:43.06 ID:Gu9EdiNqO
10年越しでボスと不倫関係の既婚社員女が、ずっと庶務いっさいを管轄して監査通してるのって
どうか?
96Css:2011/11/28(月) 01:07:18.85 ID:RxJQYvc00
告発しろよ
97ホンダだけ:2011/11/28(月) 01:17:03.65 ID:6LFVzODQ0
ところでスポーツカーは作らないの?
98ホンダだけ:2011/11/28(月) 01:22:40.94 ID:6LFVzODQ0
>>79
他人の否定ばっかしてないで少しは建設的に行こうぜ
それが箸袋の裏に書いた落書きレベルでも、言い訳や否定よりは盛り上がる
99名無しさん:2011/11/28(月) 02:29:47.89 ID:T5URYI2J0
>>97
作ったところで言い訳を並べて買わない人ばっかだから日本向けは無いだろうな
100名無しさん:2011/11/28(月) 02:31:15.04 ID:T5URYI2J0
あのー 燃料タンクの話 そんなに面白くないから
よそでやってください。
101名無し:2011/11/28(月) 06:29:14.55 ID:F8xLofYuO
朝が来た…なんで起きたんだろうか?
102名無しさん:2011/11/28(月) 09:37:21.01 ID:96wvG93W0
>>101
無理しないで休もうよ
で、元気になったらまた頑張る
体を壊したら意味ないよ
103名無し学生:2011/11/28(月) 10:34:42.19 ID:SLxoNhdP0
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H20090308194220.jpg


ホンダの中の人に聞きたいんですけど、ほんとにこんなにもらえるのですか?

やっぱり院卒って不利なのですか?

あと、製作所って昇格遅れますか?

転職スレ見てると40歳H3自動昇格とかいろいろかいてるひとがいるんですけど...
104元GE:2011/11/28(月) 12:00:58.14 ID:HzTvBQJj0
大元が腐っているとメーカーの体質も腐る。

俺があんあたらの現状を解決しやるよ。

だからHGTに転職させくれ。

105パワポ:2011/11/28(月) 19:48:55.95 ID:divdBAUO0
>>101
あんたさ、こんなトコにカキコしてたって何の解決にもならないぜ。
早くメンタルクリニックに行きなよ。
抗うつ薬を2週間も飲めば、少しは楽になるぜ。
俺は有休20日使って、1カ月休み それで職場復帰できた。
出世やら世間体よりも、自分の健康が一番大事だろう。
明日にでも、医者に行って来な!症状が悪化する前にさ。
106名無しさん:2011/11/28(月) 19:50:31.69 ID:lz7yWG6o0
>>103
研究所はだいたいそんな感じ。
院卒が不利じゃなくて院卒の学歴は殆ど考慮されないだけ。
107名無しさん:2011/11/28(月) 21:35:33.40 ID:QIP1qT9z0
人の私生活をコケにしやがったバカ主研、憶えていろ。
オマエが忘れてもオレは忘れない。絶対に忘れない。
108T0T:2011/11/28(月) 21:49:48.08 ID:nJvHAe6Y0
>>107

俺も似た様な事言われた。

30過ぎて結婚していない事をバカにした言い方。嫁に逃げられた事を棚に上げて何言っていやがるんだか。

夜な夜な中国女をお持ち帰りしたり一緒に旅行しているのがバレていないとでも思っているの?

若手をつかまえて風俗推奨するのもやめた方がいいかと思いますが。

バカじゃないの?あ、バカなのか。
109名無しさん:2011/11/28(月) 21:50:23.44 ID:olZo/zVe0
>>107

何があった?
110名無しさん:2011/11/28(月) 21:54:18.36 ID:5Ro2ML5I0
>>104
マジデ言ってるのか?だとしたらヴァカだろ?
>>106
才能が埋もれてしまうよホント
111名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:26.67 ID:XIOrl2GR0
>>108
室課番号とイニシャルを晒すべしw
112sage :2011/11/28(月) 22:27:49.97 ID:EJuJ0sbp0
>>108
それは酷い。オレも風俗は好きだけど勧めないよ。晒せよ(笑)
113名無しさん:2011/11/28(月) 22:42:51.91 ID:DXzZEnbN0
キナ臭くなってまいりました。
いい雰囲気だ〜!!
114名無しさん:2011/11/28(月) 23:14:42.47 ID:6S1LMrtb0
>>103
研究開発ならトヨタは+100万円だよ?
115sage:2011/11/28(月) 23:34:42.05 ID:CmSbopyL0
室課番号w なにそれww
116名無し:2011/11/28(月) 23:48:51.48 ID:F8xLofYuO
メンヘル行ったが何も変わらなかった。室課異動も情けないけど上司、主治医にお願いしたがもう三年もうだめ。明日もあの職場に行くと思うと消えたい
117:2011/11/29(火) 00:06:47.50 ID:3ZG1IVfI0
HONDAがヘンだ!
118名無しさん:2011/11/29(火) 01:34:27.01 ID:PvHWyQJN0
86 面白そう
119名無しさん:2011/11/29(火) 01:37:06.59 ID:lfLgLnoT0
若い世代へアピールというと
トヨタ 86
日産 ジューク
に対して
ホンダはCR-Zってとこ?
120:2011/11/29(火) 02:33:12.29 ID:SC+1/ZNC0
嫁が86かリーフ欲しいと言ってる。返す言葉が無い。
121名無しさん:2011/11/29(火) 14:52:53.90 ID:m/ATIGsh0
86って、本来HONDAが出す車だろ。
なにやってんだ。
終わってるな。
122TypeNANASHI:2011/11/29(火) 16:45:05.19 ID:CSDvDA6B0
>>121
ホンダが出すというか、こういうコンセプトの車をホンダが出して売れたらトヨタが真似するって感じかな。
123TIPE R:2011/11/29(火) 17:08:26.12 ID:C4GUqQc40
>>122
昔は・・・な。
今はその逆
124名無しさん:2011/11/29(火) 20:02:14.73 ID:jV0fD4t70
騒がれてるけど買うバカはほとんどいない
一部のヲタが買うだけで
どうせ売れないからw

CR-Zと同じような運命をたどるだろう。
125名無しさん:2011/11/29(火) 20:32:20.46 ID:Ad4clR0UP
若い頃レビン乗ってましたとかいうオヤジは結構買いそうだけどね。
中身はスバル水平対向4気筒だから、そっちの信者も寄って来るっしょ。
126.:2011/11/29(火) 20:45:07.40 ID:cdbVl10y0
86ははずれだわ。
あれなら、昔のままのボディーで中身は最新式のほうが魅力
価格も高すぎる。
127名無しさん:2011/11/29(火) 20:51:25.76 ID:FzDb09rn0
>>125
俺も欲しくてしょうがない。

バス通勤にして買っちゃおうかと考えちゃう
128名無しさん:2011/11/29(火) 21:07:19.74 ID:Ad4clR0UP
>>127
ボンボン社長が自分が乗りたい車を勝手に造りました
みたいな雰囲気があってイイよね。
車の造り方としては、ある意味マトモだよな。
129外野席:2011/11/29(火) 21:18:31.39 ID:TAIC+UtT0
ホンダも頑張れよ
1301食:2011/11/29(火) 21:18:31.80 ID:6iQmFgS50
>>116
だったら、休職しろよ!
ここはメンヘルスレじゃねーんだよ!!
休職して、復帰したヤツなんて幾らでもいるだろ。
定年まで干されるか、どこかに飛ばされるだろうが、
あんたが消えちまったら、悲しむ家族が居るんじゃないのか?!
131名無しさん:2011/11/29(火) 21:27:28.12 ID:R1OXBfBy0
>>116
だ・か・ら!適当にやんなよ。
ぷらぷらしてるだけで金になるんだから。
時給2000円以上もらえる、しかもいるだけでいいバイトと思いな。
がんばらなくていい、会社に寄生する、
気楽にやれよ。
132ちき:2011/11/29(火) 21:47:20.73 ID:guHUY3s20
86は中古で買う前提に作られた車だろ。
だれが300万も出して買うんだよ。
133名無しさん:2011/11/29(火) 22:03:08.86 ID:rPlXT2fL0
ミニバンメーカーになり下がった今、批判は全て負け犬の遠吠え。
正直、あちらが羨ましい。
134名無しさん:2011/11/29(火) 22:05:05.18 ID:Ad4clR0UP
>>132
メイングレード:250万、
最廉価グレード:199万、
という、もっぱらの噂なんですけど。
135名無し:2011/11/29(火) 22:17:39.39 ID:2sbjiHAwO
うん…わかった。 でもな
136名無しさん:2011/11/29(火) 22:21:10.65 ID:jV0fD4t70
買いたければ買えばいい。
自分が欲しいから、これは売れるという発想が短絡的。

誰も買わないわけでなく、
一部のオタクしか買わないということ。

200万も出したら、中古のFRで
結構いいのがあると思うけどね。
137名無しさん:2011/11/29(火) 22:28:09.12 ID:rPlXT2fL0
>>136
結局、他社じゃねーかw
138名無しさん:2011/11/29(火) 22:29:22.61 ID:Ad4clR0UP
社員が誰も欲しいと思っていないN箱を作ってる会社よりは
86造ったボンボン社長の方がマトモに見えますけどね。
139名無しさん:2011/11/29(火) 22:30:07.90 ID:rPlXT2fL0
すまん、S2000忘れてた。
140名無しさん:2011/11/29(火) 22:31:59.55 ID:jV0fD4t70
>>139
俺もS2000は忘れてたw
141sage :2011/11/29(火) 22:36:08.44 ID:s7izoD9c0
>>137
イイじゃん、他社だって。好きなもん買うよ俺の金
でもなんで通勤しちゃだめなの?
142:2011/11/29(火) 22:44:34.15 ID:Kpi69FmQ0
S2000かあ〜 そんなクルマもありましたね。
143ななし:2011/11/29(火) 23:11:42.93 ID:sp1FIX3D0
他社通勤できないのか。なんてアナルの小さい会社だ
144:2011/11/29(火) 23:13:27.25 ID:tzba97VX0
WBSみてみ。国産スポーツカーの取り組みの特集してるよ。

当然ホンダは蚊帳の外。
145名無しさん:2011/11/29(火) 23:13:27.30 ID:VRIjME5E0
モーターショーで何を見てくればよいのやら...
146名無しさん:2011/11/29(火) 23:21:37.61 ID:7VzPsf/J0
ホンダ以外を見てくれば良いと思うよ
147:2011/11/29(火) 23:23:12.97 ID:tzba97VX0
車はダメでもアシモがいるかもよ
148名無しさん:2011/11/29(火) 23:40:16.43 ID:PvHWyQJN0
honda JETを展示すれば良いのに
149名無し:2011/11/29(火) 23:43:01.70 ID:wn8zYenM0
気概のある人は自分で作ったEV出してるよ
150儀装屋さん:2011/11/30(水) 00:58:22.45 ID:9kReZw5z0
ev?
エヴァンゲリ(ry
151名無しさん:2011/11/30(水) 01:01:36.82 ID:wSKs28GXP
アシモとかジェットとかに金と人材を割いてる場合じゃないと思うの。
152名無しさん:2011/11/30(水) 01:38:16.31 ID:+5LoIJqE0
「スポーツカーに金と人材を割いてる場合じゃないと思うの」
「クルマに金と人材を割いてる場合じゃないと思うの」

・・・気づけばバイク屋に先祖返り
153名無しさん:2011/11/30(水) 08:01:37.57 ID:pT4qnmFH0
バイクもデザインがパッとしないよねぇ。
700ccツインDTCというコンセプトは良いのだが...
154名無しさん:2011/11/30(水) 08:01:59.47 ID:pT4qnmFH0
やべ、DTCじゃなくてDCTだねw
155:2011/11/30(水) 12:19:24.74 ID:3Vb3Jntq0
ばればれだよ。
156名無しさん:2011/11/30(水) 15:02:05.62 ID:oJw3BldA0
必死に86をアピるID:Ad4clR0UP
お疲れ様です
157名無しさん:2011/11/30(水) 16:36:48.06 ID:MGjmSseC0
↑86が気になってしょうがないんだな。
ばればれだよ。
158名無しさん:2011/11/30(水) 16:53:43.47 ID:nJu07pNG0
あのさ、あんたちの所から来た人返すから
もっとまともな人よこしてくださいよ。

丸投げ天国から来た人は他部署に丸投げしかしないから
わたしゃ大変ですよ。
159名無しさん:2011/11/30(水) 18:18:27.53 ID:rtc1xBNk0
どっちみちFRはとにかく、クーペなんて売れる時代じゃない
とか
ガソリンタンク小さくしてまで必死に燃費の良さだけをアピールして馬鹿だな
って悠長に構えているホンダさんよ

必死にクルマ好きに何とか応えようと頑張る姿や
意地でもライバル会社のTNPに負けてたまるか、って意地をみて
何とも思わないのかね?

他社批判ばかり?
何も市販で出していないのに、うちならそれ以上のもの出来ますって口だけ番長の
研究所の社長さんの方針ですか?

それじゃ、2ちゃんの車メ板のホンダヲタと何にも変わらねーじゃねーか
ホンダがどういう姿勢で車の開発に取り組もうが、それは構わないが
他社を貶める事をいう程のものを出してるのか?
フィットとシャトルとフリードとそれぞれのHVは売れてますが何か?
でいいの?

いいのか・・・
160-:2011/11/30(水) 19:51:28.98 ID:OCbdO58G0
長文乙
自分で答え出して置いてなんだが
ここは、車メ板の連中で構成されているとは考えないのか?
161名無しさん:2011/11/30(水) 20:04:27.59 ID:Mt2JlKvK0
オマイラ
モーターショー行きますか?
162(´・ω・`):2011/11/30(水) 20:16:37.62 ID:N/GMbCFh0
今日も一日中、評価資料のパワポ作成で終わり。
ストーリーが分かりにくいだの、言いたい事が分からんとか...
紙芝居作りに時間掛けてる余裕なんてあるのか、この状態で?!
現場現物,3現主義,...どこの会社の話かと思うよ
163名無しさん:2011/11/30(水) 20:17:20.01 ID:7RZt/X1n0
とりあえず、HGTの人間は
室課名乗って話してみては?w
164N:2011/11/30(水) 20:42:54.15 ID:k1CoLdJO0
↑馬鹿なの?
165名無しさん:2011/11/30(水) 20:44:56.84 ID:voTVpx8Y0
>>162
楽しめばいいじゃん。
紙芝居作りだって業務なんだからさ。
紙芝居だって凝りだすと楽しいもんだぜ?
見せ方でどうにでもなるんだからよ。
166名無し:2011/11/30(水) 20:51:43.74 ID:zSes+km60
167名無しさん:2011/11/30(水) 21:04:08.62 ID:voTVpx8Y0
>>164
自爆しているように見えてワロタw

168名無しさん:2011/11/30(水) 21:37:08.86 ID:7RZt/X1n0
>>165
一度しかない人生、生活に困らない給料はもらえても、
こんな適当なまま過ごして後で後悔しないだろうか?

とか思うと鬱になるね。
169名無しさん:2011/11/30(水) 22:33:13.30 ID:UPJcuGJx0
行動力のない人間に勤まる会社だったの?ホンダって
170名無しさん:2011/11/30(水) 22:34:55.99 ID:tZMaNMiP0
俺も結構楽しんでる。非組合員が雁首揃えて資料の見せ方を議論してるんだぜ。
そんでもって、上手く騙されてる上司を見るのが滑稽で…

そりゃ忙しいよな。
171名無しさん:2011/11/30(水) 23:25:09.66 ID:YxzOPbew0
また今年も経営会議に向けての
いかさまデモの準備で忙しぃです
172:2011/12/01(木) 00:29:15.56 ID:nO2LCQa30
HONDAがヘンだ 読んだよ。  噂通り、図星の内容だね。 
173名無しさん:2011/12/01(木) 00:38:18.82 ID:h8FnzFuXP
ホンダは神話企業の一つです。本田宗一郎を源流として、規模はともかく、
どこにもないユニークなクルマをつくる。それがホンダイズムでした。
ところが、最近のホンダは何も面白いことをやろうとしない。
先日アシモの発表にこそ新聞テレビが食いつきましたが、
本業のことで話題になることがきわめて少なくなったように気がします。
ホンダから面白さを取ったらいったい何が残るのか。と私は思います。

綺麗なパワポが残るのかなぁ。
174名無しさん:2011/12/01(木) 01:11:54.73 ID:iomoyUah0
>>95

かつて是濾犬(今n研)の皆川t子(ショム)がいて、”まねじゃ”よりエライのです
とかほざいてるバカがいた。実際このショムが権力にぎってたよう。しょむってそんなにえらいのか。。。
と思ったが、人間的なものとか実力よりか、他人の弱点をつかんで取引して弱みにつけこんで
他人を操っているのだとおもった。
人間の弱みを握れば、他人を都合よく動かすこともできるだろうし、
まねじゃに他人のことを悪く言って他人をこまらせることだってできるし、
彼女らのように他人の個人情報を知れるような業務ならあり得ることだと
おもった。そういうよくないことをやってた
皆川さんのようなショムは困り者。もう来てもらいたくない。
監査を通してしまう庶務は、後ろ盾があってそれで権力をバックに
行うのだろう。これも困るとおもう
このような庶務の横暴については誰にいったらいいのだろうか。

175名無しさん:2011/12/01(木) 01:30:08.86 ID:iomoyUah0
是絽爺から酸爺にダンナのほうが異動らしいが、まさか皆川T子はまた
こっちにくるってことはないよな・・・・・めっちゃ最悪だからやめて・・・
絶対いやだぁぁぁぁぁぁぁ
是ろ爺のダンナの人=かわいそう、ご愁傷様です
176名無しさん:2011/12/01(木) 01:49:20.06 ID:iomoyUah0
こんな状態で会社はだいじょうぶなのだろうか。。。
すごく不安です
177名無しさん:2011/12/01(木) 02:04:03.06 ID:9tu2AW4e0
てすと
178 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/01(木) 10:23:39.46 ID:OBzAfHR+0
パワーポインターが幅をきかすのはソニーも似てるね。
179名無しさん:2011/12/01(木) 12:08:49.92 ID:r8mYDxZd0
ポインター?
180名無しさん:2011/12/01(木) 17:36:26.74 ID:8rS6ZPen0
ウルトラセブンのポインター号のことか。
181名無しさん:2011/12/01(木) 18:56:27.19 ID:Tw1BVvuP0
ホンダはTMSでいろいろ技術発表したけど、小型のディーゼルも含まれてるけど
一方でトヨタはBMWと技術提携を発表した
日産はもちろん、ルノー、ダイムラーと提携
三菱はPSAと、マツダはトヨタとHVで技術提携している

自社開発にこだわるのもいい事だとは思うけど、そうこうしてるうちに
なんか出遅れていないか?
欧州メーカーのエンジンを調達して載せるなら、仮にクルマ売れなくてもリスクは
最小限だが、自社開発して売れなかったら?

あれだけ、吉野がトヨタ式HVは無駄、必要なのか?って言ってたのに2モーターのHVも
出すというし
大丈夫か?
182名無しさん:2011/12/01(木) 20:12:15.63 ID:r8mYDxZd0
何年か前の業界再編を思い出した・・・・
あの時もどことも組まず独自路線だったが。
183パワポ偽術者:2011/12/01(木) 21:18:24.62 ID:dknbUBYP0
>>170
オレも資料作り楽しいし好き。
ショッボイ結果が見せ方一つでアラ不思議w
そんで上司が喜んでくれる、
上司はそのパワポで評価委員を喜ばす、
評価委員はそのパワポで役員を喜ばす、
役員は・・・
オレのパワポでみんなが喜んでくれる。
こんな楽しく嬉しいことないってw
そこまでの絵はめったに描けないけどね。
184名無しさん:2011/12/01(木) 22:18:07.10 ID:yqbDmFDV0
185:2011/12/01(木) 22:46:44.24 ID:8r/DJrRl0
>>184
なんだこれ。冬だけで100万超えってありえないだろ。50代のH1か?
186名無しさん:2011/12/01(木) 22:55:01.60 ID:yqbDmFDV0
30代H3でも+査定なら行くんじゃね?
187名無しさん:2011/12/01(木) 23:08:37.11 ID:Pf+xKJmw0
>>184
だまされちゃいかん。
どの会社もブルーカラーとホワイトカラーで賃金体系別だから。
一方ホンダは同じ。
だから平均で出すと高いけど、研究開発部門だけで見たら安い。
188青襟:2011/12/01(木) 23:12:43.98 ID:dknbUBYP0
そそ。
通常の企業は公開しているのはブルーカラーの賃金でありボーナスなんだよね。
189名無しさん:2011/12/01(木) 23:14:16.22 ID:zpoCMmy00
俺ぁー別に今の仕事に不満はないけど、
最近一番ガッカリしたのがコレだ。


ttp://www.honda.co.jp/news/2011/4111130a.html

「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」て。
語呂が最悪じゃん。

「スカイアクティブ」「ブルーテック」「ブルーモーション」
みたく、語感が良くてイメージに直結しそうな
ネーミングにできないの?

そう考えるとVTECは良いネーミングだったなぁ。
190名無しさん:2011/12/01(木) 23:19:42.88 ID:PqWqJ30L0
n concept4はfiat500とかminiみたいに
懐古趣味のままで量産してくれることを期待するけど、
未来風な青光りするメーターとかフンドシみたいなステアリングとか
インテリアでやらかすってことはないよね?
191名無しさん:2011/12/01(木) 23:34:41.68 ID:ZnSDfq/T0
>>190
残念ながら…
192名無しさん:2011/12/01(木) 23:45:49.31 ID:i7HGY3Oq0
>>185
50代のH1は150万
193名無し:2011/12/02(金) 00:10:21.56 ID:FMeC7iqPO
しかし この会社大丈夫かよ!だいたいいらない生産性の無い 爺様が多すぎ
194名無しさん:2011/12/02(金) 00:29:05.71 ID:KHC+CS/p0
>189
そういや、最後のF1のカラーがEARTH DREAMS だったな・・・。
195明日怒無理:2011/12/02(金) 00:52:56.36 ID:frPfX1sr0
アースドリーム搭載車にオプションカラーで地球カラー出したら売れるね。
196:2011/12/02(金) 01:04:33.15 ID:/H01I8I80
皆川さん?
197名無しさん:2011/12/02(金) 01:32:56.72 ID:N3myw6D/O
同じ部署からうごかずにしょむして個人情報見れる社員が
使いやすいイイ部下のふりして上のモンが持ってくる領収書を恩着せがましく受けて監査まで通してるだけで 上のモンは自分からしょむに弱みにぎらせてるんだよ

田舎の女が清くて素直で素朴だとでも勘違いしてる
全国放送に名前出る会社にまぐれでなのか勤め続けられてるような田舎モンほど計算高いから
県内に持ち込んでも上下あるローカルだから揉み消される話題になるだけだと推測します どこが窓口になって聞く耳もってるのかは ? アシモにでも耳打ちするしかないか?
198名無しさん:2011/12/02(金) 02:38:52.66 ID:awxWdtzy0
キチガイなんだから構っちゃダメ。
199名無しさん:2011/12/02(金) 06:43:06.47 ID:71D7Rk+U0
>>189
スカイアクティブ VS アースドリーム

あまり変わらん気がするのは僕だけだろうか?
200名無しさん:2011/12/02(金) 09:05:28.82 ID:UnKV5YBw0
「ホンダ式 一点バカ 強い人材のつくり方」っていう新書で家族四人がホンダで働いてる人の記事が載ってたんだけど、ホンダって縁故厳禁じゃなかったっけ?
201名無しさん:2011/12/02(金) 16:44:27.88 ID:ac+vCCVR0
>>199
発音を知らない日本人が外人に言ったら、Ass dreamと勘違いされそう
202名無しさん:2011/12/02(金) 18:09:07.59 ID:PTBQh43Q0
どういう在庫管理してるのんだ、生産部門は?
部品メーカーにつき返すべき部品をそのまま在庫して、そのまま使うなんて
あり得ないだろ
開発も生産も事務も駄目なのか?


【自動車】ホンダ、エアバッグ不具合で全世界30万台の大規模リコール 膨らむ際に部品も飛散[11/12/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322807614/l50
ホンダは2日、北米、日本で販売された「アコード」や「シビック」など10車種、
約30万台を対象にしたリコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。
エアバッグが膨らむ際に部品も飛散し、乗っている人を傷つける可能性がある。

昨年2月に原因を特定し、部品を交換するリコールを実施していた。
だが、部品管理が徹底されず、問題のある部品を使った新車が生産され、
今回、これを対象にしたリコールとなった。
生産管理体制のあり方が問われることになり、トヨタ自動車の米リコール問題同様に、
大問題に発展する可能性もある。
203名無しさん:2011/12/02(金) 18:10:59.96 ID:Im8fY2WE0
お題:忘年会の憂鬱

語れや!
204名無しさん:2011/12/02(金) 20:55:35.30 ID:U3y7u/G+0
今回のリコールはヤバイくなるのかね。。
205名無しさん:2011/12/02(金) 22:16:19.61 ID:pKf3M+FK0
またあの部品メーカーか。
今回も、なぁなぁで済ますのかな。
206名無しさん:2011/12/02(金) 22:59:47.28 ID:g6eskLg00
>>203
ケツの穴をお局様と主犬様に見られました
207かみ:2011/12/02(金) 23:06:05.66 ID:j5ae8o/10

うちの社長が毎年挨拶に行くのは、東京主張の際に必ず兜町のすげー豪華なオフィスの
金富子さんて投資家に逢いに行く。

今回は手土産が凄くて、荷物役で付き合わされたから、初めてそのオフィスに
入れて腰抜かす程ゴ〜〜ジャスすぎて笑えた。(その場では社長も緊張してるし俺も自分も緊張)
中小企業な会社なのに、やたら社長が羽振りいいのはこの金富子さんの株情報で、いい具合に
稼がせて貰ってるんだなと痛感した。
最近から、極一部の人間だけでなく、
ネットで
「億様 株 レシピ 金富子」で出してるの知らなかった・・・・


サッサと読んで、株真似してれば良かった。
年末から参加させて貰います。
 
208名無:2011/12/02(金) 23:12:31.20 ID:HBUpqTgt0
ここでのネタ作りの為に
わざわざ他の板でスレ立てして
それを転載してる馬鹿いねーか?
209名無しさん:2011/12/03(土) 01:42:26.40 ID:LQUb4vup0
↑頭悪そーー!!!
210名無しさん:2011/12/03(土) 08:32:02.56 ID:/ix8E9/Z0
このスレを思い出したんで貼っておく

168 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/12/02(金) 23:23:46.20 ID:rE5fh1qe0
>>9
こういう、「上」に対して感情的な感想を述べるだけで具体的な提案をしない、言うなればただ口を開けて上を向いているだけの人間
日本人の劣っているところをあえて挙げるなら、こういう性質の人間が多いことだろう
誰か「上に立っている」人物が自分たちを統治するのが当たり前で、自分はそれをただ受け入れるだけ
主体的に当事者であろうという意思や責任感など全くない、この知性の欠如はかなり致命的かと
211名無しさん:2011/12/03(土) 11:58:09.86 ID:D11piTtc0
>>210
文盲乙
212名無しさん:2011/12/03(土) 17:34:48.15 ID:phQM3uF60
ホンダは2日、北米、日本で販売された「アコード」や「シビック」など10車種、
約30万台を対象にしたリコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。
エアバッグが膨らむ際に部品も飛散し、乗っている人を傷つける可能性がある。

昨年2月に原因を特定し、部品を交換するリコールを実施していた。
だが、部品管理が徹底されず、問題のある部品を使った新車が生産され、
今回、これを対象にしたリコールとなった。
生産管理体制のあり方が問われることになり、トヨタ自動車の米リコール問題同様に、
大問題に発展する可能性もある。

エアバッグを膨らませるガス発生剤に不具合があり、爆発の際にエアバッグの
関連部品も一緒に飛ばしてしまう。
死傷者は米国で20人におよび、ホンダでは、平成20年からたびたびリコールを
実施してきた。

米オハイオ州の工場で生産した車種で、ほとんどが米国、カナダで販売され、
日本では逆輸入の「インスパイア」「セイバー」「ラグレイト」の3車種で、
2000台が対象になっている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111202/bsa1112021515009-n1.htm
■ホンダ http://www.honda.co.jp/
 2011年12月2日 運転席用SRSエアバッグに関する市場措置(リコール)について
 http://www.honda.co.jp/news/2011/c111202b.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7267

同じ部品で何度もリコールって製造業として恥だろ
213名無しさん:2011/12/03(土) 18:33:01.18 ID:TFmwgj340
中国バブル崩壊の足音が聞こえる
皆のもの! 衝撃に備えろ!!!

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20111203-9704/1.htm
214名無しさん:2011/12/03(土) 21:07:13.22 ID:YNBD7WfE0
>>205
何処だっけ?
215名無しさん:2011/12/03(土) 21:57:43.05 ID:phQM3uF60
品質を守れないサプライヤもサプライヤだが、
適切な指示命令ができない品質部門も糞
216名無しさん:2011/12/03(土) 22:03:43.93 ID:TFmwgj340
217名無しさん:2011/12/03(土) 22:24:21.67 ID:PBGWYLeL0
>>216
泥棒に財布をry
218名無しさん:2011/12/04(日) 00:06:30.40 ID:yPjKlL9E0
> 同じ部品で何度もリコールって製造業として恥だろ
わざと不良品を作ってるんだよ
いろいろな意味で
219:2011/12/04(日) 00:32:49.40 ID:E87s9Qix0
どこでも東京モーターショーのネタやるけど、
ホンダに触れてくれる局が少ない
さびちぃ…
220名無しさん:2011/12/04(日) 02:39:31.45 ID:CES5HVao0
↑自業自得
221名無しさん:2011/12/04(日) 09:48:05.42 ID:tuL63VKB0
CX5に燃費もスタイリングも価格もぼろ負けのCRV、出遅れたNBOXにダイハツやスズキにまだ負けてる燃費、
テスラの二番煎じのEVスポーツ すでに量産販売しているリーフとそれほど変わらないしメリットも伝わらないFIT EV
まあ他社の二番煎じみたいな展示ばっかだし見所ねぇよな

モーターショーに限らず商品ラインナップ全体に言えることだが、ホンダは自動車メーカーとして
何というか何が本命と考えていて世の中に何を提案したいかっていう主張が全く無いんだよ。
全部が他社より負けてるけど ちょっとずつラインナップをそろえてみました って感じだから
特にモーターショーという場で主張が無くてインパクトがないものになる。
222ななし:2011/12/04(日) 11:16:02.29 ID:pM+0Dbzu0
>>221
禿同
223名無しさん:2011/12/04(日) 11:38:13.29 ID:yCXKwdHB0
まあ、提案を通せない俺らが言うことじゃ無いな
224名無しさん:2011/12/04(日) 12:06:37.05 ID:rvilxul40
>>221
そうね。
ヒラから役員までゴマスリに没頭してきた結果だろう。
話術、紙芝居技術は格段に上手くなったが対他競争力はガタ落ち。
にも関わらず問題の本質には目もくれず同じことを繰り返している。
5年後10年後、この会社はもっと没落していることは間違いない。
225-:2011/12/04(日) 14:11:38.51 ID:mKG4O04bi
インターナビの「震災からの20日間」の展示はよかったぜ。
あの一角のディスプレイは秀逸。
226名無しさん:2011/12/04(日) 14:33:07.20 ID:RuefT8kg0
>>224
それじゃおいらとおまえで対他競争力上げようぜ!
( ´∀`)人(´∀` )
まずは責任取れる職位まで上がろうか。
227名無しさん:2011/12/04(日) 14:39:12.18 ID:rvilxul40
>>226
そこまでもたないと思うが・・・おまえさんは頑張るといい。
俺は沈むことを前提に自分が生き延びるために力を使う。
228名無しさん:2011/12/04(日) 16:09:06.22 ID:Dguhzhq10
>>226
責任取れる職位って、一生無理じゃんwww
そんな職位がねぇ?んだからw
229名無しさん:2011/12/04(日) 16:45:42.58 ID:yYXVWL1l0
>>228
確かに!
上司が責任を取らないのがホンダ流ダカラな。
230名無しさん:2011/12/04(日) 16:49:43.43 ID:rvilxul40
成果はオレのもの、責任は皆のもの
231奈菜氏:2011/12/04(日) 18:30:56.97 ID:JOKG8LJm0
どうせお前ら会社の金でMS行くんだろ?

それか何の役にも立たない説明員か?
232外部の者です:2011/12/04(日) 19:01:46.05 ID:mkNS8YH80
>>224-230

みんな、有難う!!
転職を考えていたけど、どこも同じと気づいたよ。
俺としては227を見習って、健康に気をつけることにする。
何年か後にまた会社が傾いても、体壊してたら意味ないもんね。
233名無しさん:2011/12/04(日) 19:28:51.75 ID:APE94CkD0
>>232
んあ?誰おまえ?
234ヘンダ:2011/12/04(日) 19:43:44.18 ID:wpH9YPHl0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw_ikBQw.jpg

月刊BOSSより。
これ書いたのお前らの中にいるだろ。
235sage :2011/12/04(日) 19:51:38.56 ID:a9Y+3MnM0
>>232
あの記事はこのスレ見て書いたような希ガス。
236名無しさん:2011/12/04(日) 19:52:23.86 ID:sxkcpRo10
>>232
見習うなよw

「私は何もしませんが、会社の文句だけは積極的に2chで愚痴たれます!」
ってんだぞ
>>227>>224
237外部の者です:2011/12/04(日) 20:33:34.88 ID:mkNS8YH80
スレタイ通りじゃん。
238名無しさん:2011/12/04(日) 20:56:41.45 ID:VoStJ1QX0
>>234
このスレを適当にまとめただけじゃねえの?
239名無しさん:2011/12/04(日) 21:03:25.36 ID:APE94CkD0
>>234
実際そうなんだからいいんでないかい?
主研なんか朝から晩までパワポ三昧。
技術研究所つよりパワポ研究所だは。
もっと言えばサギ師の巣窟。
240名無しさん:2011/12/04(日) 21:08:28.74 ID:mpAZlv2S0
東京モーターショー行ってきた
なんでホンダブースはあんなに照明暗い時が多いの?

他メーカーのブースはみんな明るい色調でエコをテーマにやってて
気持ちが明るくなったが、
ホンダは囲いはしてあるわ、中は映像流すとは言え真っ暗
子供連れのこと何も考えてないだろ

ショーくらい明るくやろうぜ・・・
241名無しさん:2011/12/04(日) 21:20:57.08 ID:rS0V/EaB0
>サギ師の巣窟
これ、仲裁の人がよく愚痴っているよ。
他を知っている、他の技術を知っている人に
郷に従えとかクソみたいな言い訳するアホがいるが
何のために仲裁を採ったんだか。
偽述者の後始末しているとしか見えない。
242名無しさん:2011/12/04(日) 21:23:43.06 ID:96xz4cJo0
>>225

激しく同意
hondaの従業員である事を誇らしく思った。
そしてあの震災を思い出してウルウル来た。
あの展示は素晴らしい
あの動画はMS終了後にHPで公開すべき

あとダイハツのプラグ火花の展示凄かった
俺のバイクに付けたいwww

トヨタのドラえモンの山、何あれ??
日本市場を投げているとしか思えないトヨタ、お祭りなんだからまじめにやれ

hondaはバイクがあるから良いねCRF250Lまじで欲しい
待ちに待ったバイクって感じ

皆 車メーカーに勤めているんだから自己啓発の意味も含めて
有休取って行った方が良いよ。
東京駅からの無料シャトルバスがお勧め
243名無しさん:2011/12/04(日) 21:24:53.45 ID:6rBjdOZp0
相変わらず糞だったな。ホンダのブース。
244名無しさん:2011/12/04(日) 21:30:34.66 ID:KQ5CpfE+0
俺もモーターショーに行ってきたよ。
ホンダがオワコンだったのは同意。
アウディのブースが一番格好よかったな。
日本市場で一番伸びてるメーカーの勢いを感じた。
245名無しさん:2011/12/04(日) 21:30:52.08 ID:APE94CkD0
>何のために仲裁を採ったんだか。

中採ってソルジャーだろ。
主研が自分の兵隊として役立つかどうかで採用決めてる。
もともとの理念がどうか知らないが実態はそう。
権力者が都合悪くなるような新しい風なんか期待していない。
246名無しさん:2011/12/04(日) 22:27:10.57 ID:N5BP8REd0
インターナビは住友電工の成果を横取りしただけw
247名無しさん:2011/12/04(日) 22:51:26.48 ID:7zHUBiF10
>>225
あれは良かった。

でも、肝心の車についちゃ見るもの無いな。

あとはつまらないショーで被ってた緑と白のベレー帽がほしい
248名無しさん:2011/12/05(月) 00:17:24.96 ID:y1LZrhjY0
ホンダブースのションボリ感といったら・・・
249名無しさん:2011/12/05(月) 00:23:35.77 ID:upLhGt100
トヨタのKYな展示やニーサンのタコ踊りよりは良かったyo
250名無しさん:2011/12/05(月) 00:34:27.27 ID:lXj96nKm0
全体的にイマイチだったね。
ただ致命的な点として、ホンダは肝心の商品力がない。
251月曜憂鬱:2011/12/05(月) 01:01:52.44 ID:s3b76AES0
>ただ致命的な点として、ホンダは肝心の商品力がない。
つまりお前らの仕事の成果がしょぼい。
252名無しさん:2011/12/05(月) 12:34:32.44 ID:hCe6I7Zt0
>>251
オマエモナー


って言ってもいい?
253名無しさん:2011/12/05(月) 13:24:27.43 ID:VUh9lQJR0
このスレに来てる中の人は別だけど
マツダのスカイアクティブを、たいしたことないと言ったり
他社バイクを盆栽呼ばわりする経営陣から
>>249 みたいな外の一ホンダファンまで共通してるのが
他社を引き合いに出して悪く言わないとホンダを語れないという点
これ最近のホンダらしさだよねw
254名無しさん:2011/12/05(月) 18:32:28.56 ID:hCe6I7Zt0
技術を否定するものに先は無し。
255名無しさん:2011/12/05(月) 21:50:27.60 ID:IwWxjd160
俺も中の人だけど、二言目には
「他社はどうなの」って言うヤツには頭くる。

HGの山PはHONDAをDAIHATSUにしたいらしいけど。
256名無しさん:2011/12/05(月) 22:02:14.15 ID:QOE0Xz/Q0
>>255
いつも思うけどその質問、何重かの意味でおかしいよな。

管理職が集まって、「他社はどうやってるんだ!?」とか連呼するのは…
257名無し:2011/12/05(月) 22:13:23.93 ID:3zLQhhhn0
世界で1位取るためには他社がどうなってるか重要なんだが、
キャッチアップ前提だったり、
他社がやってるならうちもやろうという発想だったり、
逆に、過度な無茶ぶりをバカな評価者がするところがね。。。。
258TypeNANASHI:2011/12/05(月) 22:14:24.36 ID:vl7WZ9xz0
ホンダってどこもしない様な事を1番にやって成果をあげる会社ってイメージあったけど、最近はなんか二番煎じばっかりやなぁ、って思ってたら体質がそうなっちゃつたんだね。
259名無し:2011/12/05(月) 22:22:23.28 ID:055Er6ZvO
アホは、管理職だけか?まるで消費税問題を騒いでいるオバチャンと同類
260名無し:2011/12/05(月) 23:34:10.24 ID:3zLQhhhn0
>>258
これから3年かけて開発するクルマが現行の他社のクルマに対してわずかに勝ってます
ってところから始まるから、他社から新車が出るたびに、
あれあれ、これじゃまずいんじゃない?って感じで方向修正さw

おかげでツギハギだらけの設計思想のクルマができる。
261名無しさん:2011/12/05(月) 23:40:26.41 ID:N1PVjIKZ0
おかしいと思っていても職懇では賛成ばかり。
262名無しさん:2011/12/05(月) 23:59:07.33 ID:tWjHT+dU0
ホンダ イノベーション魂「絶対価値」
第3回 「なぜ他社の顔色を見る」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20111115/201618/

・・・今は昔
263名無し:2011/12/06(火) 06:16:02.44 ID:o5H1CS7i0
あれ?この人すごく優秀なのになんでまだ研究員?
と思ったら、大体そういう理由だからな。
264名無しさん:2011/12/06(火) 12:50:02.11 ID:B+kqfw5n0
http://response.jp/article/2011/12/06/166674.html

当面はガソリン車で動くって?
当面は?
は?
265typer:2011/12/06(火) 16:16:10.36 ID:TiYAoFRO0
>>262
それがこの会社のエネルギーだったな。
会社自体若かったんだろうな。
266名無し:2011/12/06(火) 20:19:06.28 ID:o5H1CS7i0
ただちにガソリン車がなくなるわけではないwwwww
267名無し:2011/12/06(火) 21:39:27.05 ID:NbaN/RKR0
>>255
部屋に篭ったきりなんのビジョンも示せず雑誌には大失言
彼は長く続かないよ
268名無しさん:2011/12/06(火) 21:39:52.21 ID:M08zEq2G0
>>264

なんだろう。

最近、頭が悪いことを自慢するのが流行りなの?

Mなの?
269:2011/12/06(火) 22:04:55.43 ID:vv3u2dG+O
今日、管理職が集まっていたが、明日なんかの発表会でもあんのか?と〜でもいいけど
270:2011/12/06(火) 22:10:49.35 ID:+ty9pS1P0
体制変更
271ななし:2011/12/06(火) 22:35:57.62 ID:mkwGQJXe0
あー早く長い休みが欲しい
年末年始の休みの話題がうちの部署では
全く出ないんですけど、どれくらい休みもらえるんですか?
下っぱなので切り出せません
272名無し:2011/12/06(火) 22:39:34.76 ID:o5H1CS7i0
川鍋さんもだけど、コロコロ変えるのが本社の作戦
次の社長候補を研究所から出ないようにするためだったりして
273名無しさん:2011/12/06(火) 22:44:28.25 ID:PArYXD740
またか

まあ今の組織って先祖返りしただけで何のビジョンもない糞組織だから、
さっさと見直すべきだな。経営責任を取らない無駄な役員も半分以下に減らすべき。
274:2011/12/06(火) 22:54:10.54 ID:vv3u2dG+O
又また…引っ越しかぁ〜場所かわるが仕事内容変わらんからなあ〜この会社の組織変更はな
275名無しさん:2011/12/06(火) 23:13:09.14 ID:Hpze1buC0
2食で居眠りしてるヤシは何様なんだ?
276  :2011/12/06(火) 23:59:49.12 ID:VM4Lo6gV0
体制変更・・・マジ?
277名無しさん:2011/12/07(水) 00:05:24.32 ID:tHqEiAua0
http://response.jp/article/2011/12/06/166706.html

「原付以上」ってことは原付を含むんだよな?
ってーことはアシスト付き自転車しかやらないって事?
EV-neoはどこいったの?

トップの発言がアフォ過ぎてマジ萎える...
278名無しさん:2011/12/07(水) 01:32:39.68 ID:q7DeA7M00
>>245 >権力者が都合悪くなるような新しい風なんか期待していない。

仲裁です。仲裁なりの良い点を評価してもらって入社したとおもったけど、
仕事のことで突っ走ってたとき、他部署からクレーム(?)みたいのがきて、集検さんは、
責任とらず、結局つぶされた。
自分をとった者として、主権はなにか問題があるとすぐあきらめてしまって
ポイ捨てみたくされた。
279名無し:2011/12/07(水) 07:25:39.12 ID:M+GbhSCgO
今日からやっと休職。もう終わりです。 ひっそり消えます
280名無しさん:2011/12/07(水) 08:08:59.95 ID:lPVJdZmD0
役員とかが
「悪いのは全部酒犬ですキリッ」とか言ってんのが一番腹立つわ。
お前らが一番悪いんだっつーの!!!
281名無しさん:2011/12/07(水) 09:07:01.27 ID:HpeShMqMO
>>279
消えるんなら退職じゃね?
282名無しさん:2011/12/07(水) 09:10:08.96 ID:I52Z4FeO0
本田技術研究所ミーティング…「技術提携、垣根作らない」本田技術研究所 山本芳春社長
http://response.jp/article/2011/12/07/166727.html

上から目線www
283名無しさん:2011/12/07(水) 09:39:48.49 ID:zuumWbIp0
>>277

アホォはおまえ。
揚げ足を取ろうとして失敗してる。
中型クラスの2輪を開発しているとすると、「原付以上の2輪を開発してる」と言うのは間違ってない。
284社外の名無しさん:2011/12/07(水) 09:53:29.30 ID:yHOY87+10
>>280
そんなこと言う人いないだろ
責任は俺が取るから、オマエラがやりたいことをやれ
って言ってるのに、何もしようとしてないから叱ってんじゃないの?
違うの??

>>282
秋の自動車雑誌のインタビューといい、この人、いい印象ないわ
285名無しさん:2011/12/07(水) 12:37:39.48 ID:5/6Ap+rE0
RRコンビの最近のデザインに萎える・・・・
286名無しさん:2011/12/07(水) 20:25:39.73 ID:kZbhY8U30
今のホンダなんかと組んでくれる会社なんかないぞ
技術無い、販売力無い、デザイナーが糞

こんな三流メーカー どこが相手にするんだよ
287名無しさん:2011/12/07(水) 20:58:18.96 ID:SmgqF30E0
http://response.jp/article/2011/12/07/166727.html
>他社との技術提携の可能性について「声があれば協力したい
>他社から技術を供給してほしいと言われたときに、垣根を作ってはいません

そんな技術あるんだっけ?
供給して下さい、技術恵んでくださいと頭下げて
お願いする方の立場なんじゃないの?
288名無しさん:2011/12/07(水) 21:02:50.76 ID:dua8q1E50
>>287

全方位で世界TOPという紙芝居しか見てないから勘違いしてんじゃね?
289名無しさん:2011/12/07(水) 21:14:38.71 ID:SmgqF30E0
裸の王様か。
胡麻すり紙芝居文化も困ったものだね。
やはり染み付いた体質は変わらないな。
290名無しさん:2011/12/07(水) 21:16:01.37 ID:8WcTu0xE0
>>284
ここ1年ぐらいの役員達の発言聞いたことないの?それともモグリ?
291名無し:2011/12/07(水) 23:04:17.99 ID:w6oLQa+3O
すみません。盛り上がっている所…メンヘル室に行くと上司に連絡いくの?
292名無しさん:2011/12/08(木) 00:26:05.20 ID:sSLXmQtj0
>>282
茂木でも失言を恐れた事務局が用意した原稿を読まされていたw
293名無しさん:2011/12/08(木) 00:38:17.90 ID:sSLXmQtj0
イーミーに正直に答えた人のなれの果ては教えないヨ
294名無しさん:2011/12/08(木) 03:28:24.59 ID:JWWE8Jpc0
>>291
行く

そして急に2WAYでもやろうかとか言い出して

雑用係又は窓際に干される
295元GEの戯言:2011/12/08(木) 12:43:04.99 ID:A0kdrcwT0
メンヘルどころか、わしが設計GEで行ってた時の昔話じゃが
事務所内で女性をいきなり殴って暴れた輩がおったそうじゃ。
なんでも振られた腹いせであばれたとかいう話じゃった。
その後、取り押さえられてどっかに連衡されたとか。。。

もう20年近い昔話じゃがのう・・・
296名無しさん:2011/12/08(木) 21:13:39.03 ID:8DCQcKqa0
>>291
もう行ってしまったなら遅いか・・・

会社や上司には言わないとか信じたらバカ
ブラックリストにのって干されコースだ
297名無しさん:2011/12/08(木) 22:56:19.07 ID:F9Wke4yZ0
>>291
言っちゃなんだが会社のせいで鬱病になってるのに
会社になんて頼っちゃダメだろ。外部医療機関に行かなきゃ。
従業員の秘密なんて 権力の前で守られるわけがない。
298七誌さん:2011/12/08(木) 23:20:06.70 ID:B0A6qk/T0
■ソープと結婚の比較

        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費


299名無しさん:2011/12/08(木) 23:40:23.21 ID:sSLXmQtj0
>>286
三流のTier1、Tier2
300名無しさん:2011/12/08(木) 23:59:33.55 ID:nXA35TTY0
この人、HGT社員?
窃盗、痴漢、虐待と続いているが...

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000047-mailo-l09
301名無しさん:2011/12/09(金) 23:14:44.08 ID:HZ8y/qiI0
10G
302名無しさん:2011/12/10(土) 01:19:11.09 ID:7JNpaESRO
ショウヒンケンショウ児玉裕子上司と不倫中
303七誌さん:2011/12/10(土) 10:02:02.31 ID:nDvYZajn0
殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___           _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/


304名無しさん:2011/12/10(土) 13:10:33.05 ID:2BEYWvOR0
>>159
遅レスで空気嫁って言われるかもしれんが、
あんたの言うことはもっともだと思うよ。

ホンダの車って、今や他社の市場調査をベースに作られてる気がする。
「ないものをつくれ」って言ってたTMS2009から2年経つが、
ある物しか作ってねぇよ。
変わりたいよなぁ。なんか。
305:2011/12/10(土) 14:38:02.74 ID:QvPJ4YDo0
来年の茄子は期待出来んな
306名無しさん:2011/12/10(土) 14:56:50.74 ID:9swP+YJd0
>>304
気がする。じゃ無くパクリだろ。

最近じゃ早速アクアをパクれ指令も出てるし。
307nn:2011/12/10(土) 17:55:03.66 ID:nDvYZajn0
308名無しさん:2011/12/10(土) 18:10:14.30 ID:1ME0xEiE0
http://response.jp/article/2011/12/07/166727.html
「声があれば協力したい」と柔軟な姿勢を示した。

ボッシュとかドイツ系のカモにされるのがオチだろw
だいたい「協力」じゃないだろう。
手を差し伸べて頂けるなら掴まらせて欲しい、だろ?
馬鹿なんじゃないの。
309名無しさん:2011/12/10(土) 20:28:01.45 ID:lmErw9Ch0
>>307
設計フロアに導入してほしいわ
310名無しさん:2011/12/10(土) 22:52:15.03 ID:cr3uEkal0
>>297
外部医療機関でも、駅東側だとホンダ関係者に会う確率が大きいよ。
311名無しさん:2011/12/10(土) 23:02:28.85 ID:7KGDdn7b0
>>310
会うことと診断データが流出して上司に知られて勤務評定に反映されるのは次元が違う
312名無しさん:2011/12/10(土) 23:25:26.33 ID:cr3uEkal0
>>311
まあ確かに。外部しか頼れないところが情けない。
メンタルケアでは業界最低かもな。
313名無しさん:2011/12/11(日) 01:06:31.64 ID:NmkcpflV0
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛


314名無しさん:2011/12/11(日) 01:07:16.69 ID:NmkcpflV0

  ○
(( (ヽヽ    ンギモッヂイイッ!
   >_| ̄|○

しまった!ここはホモスレだ!
オレが掘られているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

315名無しさん:2011/12/11(日) 01:07:42.49 ID:NmkcpflV0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


           ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\


316 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/12/11(日) 01:36:07.13 ID:8G784yadP
桁品を始めたあたりから会社がオカシクなったと思います。
市場不良率を0.1%から0.05%に下げたからと言って倍売れる訳でも無い。
世間がホンダに求めているのは、そういうんじゃないと思う。
品質安定させるのを優先して枯れた仕様・機能ばかりの守りに入ってツマラン商品ばかりになった。
317 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/11(日) 01:44:34.26 ID:Z659zrQV0
てs
318名無しさん:2011/12/11(日) 02:01:10.73 ID:vbT1LzinO
>>316
いいから早くIQSやれよ
319名無しさん:2011/12/11(日) 08:28:28.86 ID:UAj45c430
>>316
その前からおかしくなり始めている。
何がきっかけというより、
この組織自体が今の時代に適応できていないんだと思う。
組織変更なんかいくらやってもムダ。
そんな表層的なことではないから。
320名無しさん:2011/12/11(日) 11:11:19.86 ID:a2PAhJAp0
個人の力で何とかする会社だからな。
もうそんな時代じゃないのに。
321名無しさん:2011/12/11(日) 17:07:01.34 ID:V20cLsTb0
そもそも組織変更が上位職の実績作りが目的なので

いい車をお客様に出すとか考えていないのですよ。
322名無しさん:2011/12/11(日) 17:20:10.93 ID:L1z0hhR20
でここに偉そうに書き込んでいるお前らは
当然東京モーターショーには行ったんだろうな?
323名無しさん:2011/12/11(日) 17:28:32.65 ID:8paQtu/j0
ダメな仕様でもOKと言い切り設計的に努力しなくても良しとするための言い訳材料にしかなってないのがIQS。
今やコストダウンを求めてIQSへの影響が無い絵を描きながら壮絶なビリ争いをしたがる会社になっている。
IQSなんて 2年も経てばユーザーの価値観が変わって酷評される恐れもあるのに、
そういう数字に表せない事実には目をつぶりたがるんだよな。(現にCIVICが転けた流れがこれ)

今必死に追いかけてるヒュンダ○やダイ○ツだって 部品調達は安いかもしれんが
仕様や機能や性能やデザインについて手抜きはしてない。
彼らなりにシビックやアコードやカムリを超えようと努力した結果で今がある。
世界一の機能・性能・デザインを目指しても2位や3位にしかなれない厳しい争いがそこにあるのに、
他社のダメなところだけを真似てコストダウンだけを考えてれば、おのずとビリに転落する。
結果、安かろう悪かろう商品を出すだけの糞メーカーに成り下がる。それが今のホンダだ。
324名無しさん:2011/12/11(日) 17:34:19.33 ID:GF70K6Y+0
仕事の目的が、
いい車を作るとか、トヨタ、ヒュンダイやダイハツに勝つとか、世界一とか、
そういうのではなくなっているんだよ。
325ななし:2011/12/11(日) 18:17:24.31 ID:TdzYd7cY0
>>306
モーターショー見てきたけど、アクアはぱくりきれずに劣化高価版でしか出せそうにない。Fit オワタwwwwwwwwwwwww
326社外の名無しさん:2011/12/11(日) 21:15:22.64 ID:KYrw2U3h0
>>308
GM−BMW−トヨタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111211-00000001-jijc-biz
ルノー・日産−ダイムラー
もあるし、もう、フォードかVWに頭下げるしかないかと思う
327名無しさん:2011/12/11(日) 21:18:34.12 ID:8paQtu/j0
>>326
フォードやVWにとって、ホンダとつるむメリットなんかどこにもねぇじゃん
328社外の名無しさん:2011/12/11(日) 21:23:23.27 ID:KYrw2U3h0
>>326 
は技術力あるない云々の話じゃない
技術はあっても、それを大量に作らなければ、価格競争力で生き残れないということ
協力したいではなく、価格競争力を維持するためにも、是非とも供給させてください
というくらいでないと・・・
329名無しさん:2011/12/11(日) 21:26:04.92 ID:GF70K6Y+0
何も強みがないからね。どれもこれも中途ハンパ。
330名無し:2011/12/11(日) 21:41:10.00 ID:pNcGAnC+0
迷走中だな。
331名無しさん:2011/12/11(日) 21:51:55.01 ID:GF70K6Y+0
俺も迷走。
適当に会議出て、パワポ作って、メーカーさんに注文つけて・・・
何のために仕事しているのかよくわかんね。
332名無しさん:2011/12/11(日) 22:08:18.24 ID:L1z0hhR20
今日は快晴で夏らしい日ですね。
非常に暑かったので、肩紐の細いタンクトップに短いスパッツを履いて、
その上に大きめのエプロンを着て、灼熱の台所でパンを焼いておりました。

チャイムが鳴ったので、パン生地を放り出してドアを開けると、十代後半と思しき佐川お兄さんが、
「見てはいけないものをしまった!!!」
という表情をして、お持ちになっていた段ボールで咄嗟に顔を隠しました。
正面から見た感じだと、タンクトップとスパッツがエプロンで隠れてて、
裸にエプロンを着けただけに見えたんでしょうね。

「いけない!このままじゃ、汗だくで、息を荒げ、手を何かのパウダーだらけにし、
裸エプロンで飛び出すふしだらな女に思われてしまう!」

と判断した賢い私は、
「あ、違うんです、これは!」
と、エプロンの胸元をめくってタンクトップを見せて己の正当性を主張しようとし、
勢い余って、エプロンごとタンクトップをめくって、右乳首を迅速に見せつけました。
痴女です。立派なものです。

そのあとはもう、パニックになって発狂してしまい、
「着てるんです!着てるんです!ほらほら!」
と叫びつつ万歳をして何度も回転し(服を見せるために)、佐川お兄さんも混乱して
「分かりました!お客様着てます!着てます!」
と叫び、阿鼻叫喚。もうなにがなんだか…。

今すぐ嵐が来て、雷が落ちないかと、心から願ってます。
あと届け物は田舎からの枇杷でした。パンも上手に焼けました。美味しかったです。

333:2011/12/11(日) 22:10:19.71 ID:fFu0z6eq0
市場不具合率はむしろ増えていないか?

それに提携するにしても、相手側も旨味が有る何かが無いとダメだろ?
技術や販売戦略でホンダじゃ無いとダメって物が有るとは思えん。


334:2011/12/11(日) 22:14:39.54 ID:L1z0hhR20
335:2011/12/11(日) 22:30:14.79 ID:L1z0hhR20
336ななし:2011/12/11(日) 23:57:46.82 ID:5sn1o9fT0
メーカーの者ですが
HGTってバカばっかだね
トンチンカンな事ばかり言ってる
これじゃ、いいもの作れる訳ないな
337名無しさん:2011/12/12(月) 00:15:18.22 ID:mUYIhcuu0
早く会社に行って若い奴とか
取引先の兄ちゃんをつかまえて
憂さ晴らしをしたい
338名無しさん:2011/12/12(月) 00:42:02.86 ID:Dpgq/RKx0
メーカー?
ホンダの系列メーカーもホンダ以外じゃどこも相手にしてくれないぐらいの
周回遅れのショボくせぇ技術しかねぇじゃん
HGT相手に上から目線で偉そうに言える立場かよ
339めかー:2011/12/12(月) 01:04:56.92 ID:pJzbURQO0
>>338
HGT相手なら偉そうに言ってもイイだろーがw
少しは売れる車創れよ。
創りたくても実力が無いから無理なのは承知だがな。
340名無し:2011/12/12(月) 01:15:49.63 ID:lVR8l09i0
>>339
そうだな。>>337 みたいなのもいるし、俺たちにはその程度の扱いが妥当かもな…
341名無しさん:2011/12/12(月) 01:28:56.31 ID:Dpgq/RKx0
>>339
よそから買ってきてぽん付けする方が 性能いい、軽い、小さい安い、早い、
将来含めた拡張性ありで圧倒的なアドバンテージがあるぞ。少しは使えるもの作れよ。
ぜんっぜん使えない系列メーカーの部品を捕まえて「世界一だから開発する価値あり」
みたいなつまんねぇパワポ作らされてRテーマやらされるけど、実態が全く伴わない糞部品だから
開発が始まってみれば業界ビリには追いつけるように手取り足取り指導させられて
こんな素人に製造工程まで面倒みさせられる工数がこっちにとっても邪魔なんだよ。
偉そうに言う前に、東京モーターショーの部品メーカーブースでも見て てめぇのレベルを知れよ。


とは言え >>337みたいなのは論外だが
342元GEのオヤジの独り言:2011/12/12(月) 13:00:04.85 ID:/dHqLnqR0
これこれ、けんかはやめなされ
持ちつ持たれつの関係ではないか。
とは言え最近はHGTだけでなくCs/sでも上から目線の輩多いのが事実じゃがのう。
無論、そうじゃない人もたくさんおるし。
結局、人次第なんじゃよ。

>>339
確かにレベル低いのもおるがそれは全体の一部じゃよ。
わしが一緒に仕事してきたHGTの人たちはみんなよかった。
わしもメーカーじゃがHGTへ転職しようとしたことがあるぞ。
「ああ、こいつらと同じ会社で同じ仕事したいな」って何度思ったか。
しかし、選考通過せんかった・・・

343名無しさん:2011/12/12(月) 19:16:28.53 ID:09dqznvm0
↑呑気すぎ。
ホンダ現状の一要因。
344名無しさん:2011/12/12(月) 20:55:38.75 ID:rcb5COt5P
↓なんか唐突だけど、モックアップぐらいは展示出来るのかいな?

ホンダは12日、かつてのスーパーカー「NSX」の後継車の試作車
「NSXコンセプト」を来年1月に公開すると発表した。通常は車体
の前部にあるエンジンを座席の後部に移したレーシングカーのような
設計となる予定だが、その他の詳細は明らかにしていない。

1月中旬に米デトロイトで開かれる北米国際自動車ショーで公開する。
さらに、2015年までに量産車を公開する予定だ。
現在のホンダ車は小型車やミニバンが中心だが、
スーパーカーで走行性能の高さを改めてPRする狙いがある。

ホンダは初代NSX(排気量3.2リットル)を
1990年から2005年まで生産。
後継車の開発は08年のリーマン・ショックで中止した。
その後、今年初めに伊東孝紳社長が開発再開を表明。
別の小型スポーツカーの開発を進めていることも明らかにしていた。
345名無しさん:2011/12/12(月) 23:08:31.05 ID:Y7/6lOs/0
>344

唐突でもないだろ。
2月には開発を明言してるし。

ttp://www.asahi.com/business/update/0204/TKY201102040515.html

PKGさえ決まってれば、ショーモデルくらいは作れるんじゃね。
346名無しさん:2011/12/12(月) 23:52:38.80 ID:Y+pD7mLY0
F井さんもK鍋さんもそうだったが
こうやって何を開発しているか
いつ発売するか、いくらで売るか等
手の内を吹聴するもんだから
市場も技術も他社に堀を埋められる。

んで、新車効果もソコソコのうちに
後出しじゃんけんで潰され
ツギハギのマイナーチェンジで迷走した挙句
気づけば量産廃止
347名無しさん:2011/12/13(火) 00:02:05.83 ID:9hqr4apd0
>>336
俺も、物理法則を超越した要件を自信たっぷりに渡されたことがあったよ。
賢くて気が利く方も沢山いらっしゃるんだけどバカも目立つよね。
社内のレビュー体制がどうなっているのか不思議に思うことがある。
348名無しさん:2011/12/13(火) 00:52:29.02 ID:Rq9i9bjx0
まあ、震災後に馬鹿社長が思いつきで書いた落書を

間に合わせで作ってジャーナリストに乗せてたからな。

349名無しさん:2011/12/13(火) 01:04:19.69 ID:rL4efZur0
>>347
あるある 笑

軸力が必要だから 10Nm以上のトルクで締めて下さい
でもこの部品の耐荷重は7Nmしかないので よろしこ みたいな。
お前の作ったタフネス不足の糞部品をまず直せよ ってつっこみたくなるが
若手ならまだしも、いくらつっこんでも何が問題なのか理解できない
アホ担当シュケンもはびこってるからな。笑
350名無しさん:2011/12/13(火) 02:50:05.53 ID:NtUu+DM40
>>349
そりゃー  リコール出て当然だな。

痰戸買います。
351:2011/12/13(火) 08:41:56.27 ID:uYxEuDSN0
研究所って物理的な事を無視している奴とか、コスト無視な奴とか多いよな。

しかも指摘すると「何とかするのが仕事でしょ?」って言いやがる。

F1並の耐久性と価格になっても良いのかね。
352名無し:2011/12/13(火) 09:45:16.58 ID:vYAYXhP00
「理念なき行動は凶器であり、行動なき理念は無価値である」

今のホンダそのものじゃないかw
理念も何も感じられない、ホンダの上から目線の責任押し付け体質は、
生産現場から次々と腐らせていくから覚悟しておいた方が良いよ

いくら開発しても、生産ができない設計ばかりだからwww
353名無しさん:2011/12/13(火) 12:52:19.85 ID:62vbnjBy0
知恵を出して働け
知恵がでないものは汗をかいて働け
知恵も汗もでないものは去れ!
354名無しさん:2011/12/13(火) 12:53:42.79 ID:62vbnjBy0
萩本欽一所属の浅井企画の浅井社長の言葉だそうです。
355名無しさん:2011/12/13(火) 17:42:01.76 ID:5MfH4WLh0
燃費がいいだの、エコだの、そんなことばっか言ってるから車が売れなくなるんだよ。
車買わないのが一番エコだって馬鹿でもわかるからな!
356 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/13(火) 19:48:38.36 ID:7e7UmFmh0
いやいや、あまりに不景気で定収入になり、一般家計までトヨタ方式「カイゼン」
を導入したらクルマが要らなかった。

それだけ。
357名無しさん:2011/12/13(火) 21:08:20.91 ID:EmZLComl0
>>355
さすがにそれは違うダロ。
358名無しさん:2011/12/13(火) 21:11:13.12 ID:e4WENlvo0
>知恵も汗もでないものは去れ!

知恵も汗も出さない上、
悪知恵働かせてチキチキパワポ作ってるだけの主犬はどうすればいいですか?
359名無しさん:2011/12/13(火) 22:49:49.23 ID:IN81Ah870
バイクメーカーに戻ればよい
360:2011/12/13(火) 22:52:12.14 ID:RPqB2qk90
ベトナムでは爆発しているらしいな。

361名無しさん:2011/12/13(火) 22:53:13.47 ID:MMvHeRlQ0
チキチキパワポ主犬の半額しか給料もらっていないのは、なんだか泣けてくるぜ。
362名無しさん:2011/12/13(火) 23:02:42.13 ID:wWgU2gdt0
彼らは過去の実績があるからね。
こればかりは敵わない

今日ダチに浣腸したら指が吸い込まれた
363名無しさん:2011/12/13(火) 23:39:20.40 ID:OjinFYN+0
>>362
白い作業着でそんなディープ浣腸したらウンコ色で目立つからやめい w
364名無しさん:2011/12/14(水) 00:59:09.68 ID:jVzqWMM00
あー、アク禁長かった。。。

ベトナムの問題はどうなんだよ?
信用ががた落ちになる・・・・
365名無しさん:2011/12/14(水) 01:06:40.57 ID:gkH3miYz0
CR-Vあんなにかっこ悪いのに売れる不思議・・・マツダのCX-5よりも売れるだろう。
366名無しさん:2011/12/14(水) 01:59:31.28 ID:GEWZz3Za0
>>364
爆発というのは、さすがに製品の問題以外のものを感じるんだが・・・
367名無しさん:2011/12/14(水) 05:54:38.80 ID:TDXRw+RX0
ベトナムでスーパードリームが爆発炎上して妊婦死亡、四歳の子が重体。
当局が調査するって出てたな。

タンク近くのバッテリーについて原因っぽい記載があったが
水素と引火?
368名無しさん:2011/12/14(水) 08:46:57.70 ID:KR8gw8Qs0
>>358
徒党を組んでわなにはめるしかない
369名無しさん:2011/12/14(水) 21:02:35.79 ID:uA7yYMUY0
>>358
自力でなんとかしてくださいw
370名無しさん:2011/12/14(水) 21:03:50.62 ID:uA7yYMUY0
まあ始末悪い人ばかりだから。
死人兼求淫は

くたばっているくせに淫ばかり求める なんつってw
371名無しさん:2011/12/14(水) 22:27:00.77 ID:uKGj+iLp0
この腐敗した状況はある意味楽しい
自分を除け者にした組織が凋落していくのだから
込み上げてくるものを感じる
372:2011/12/14(水) 22:49:01.89 ID:PgS/TFLb0
今のインサイトとcrzの月産台数がやばすぎ
373nanasi:2011/12/14(水) 23:16:03.36 ID:aXUIpJci0
crz .... orz
374名無しさん:2011/12/15(木) 18:27:49.61 ID:cZ95wdMW0
http://response.jp/article/2011/12/15/167203.html
ホンダの社長、今、誰か知られていないのでは?
375名無しさん:2011/12/15(木) 20:12:48.30 ID:R8lOmchA0
知られていなくて選ばれていないならよいけどね。
知られているけど選ばれていないとも考えられる。
376名無しさん:2011/12/15(木) 21:38:48.67 ID:SnAe5yFl0
どちらにしろ、期待されてないってことだ
377名無しさん:2011/12/16(金) 00:27:09.85 ID:JNdfdxF+0
378名無しさん:2011/12/16(金) 01:27:54.36 ID:IAA5PPKS0
レスポンス厨うざい

激しく寺臭
379名無し:2011/12/17(土) 09:55:11.48 ID:aZiuAD1s0
箱が売れてる…
何故?
380ななし:2011/12/17(土) 12:04:05.97 ID:DDqBLLlK0
最初だけはいつものこと
381名無しさん:2011/12/17(土) 12:16:42.76 ID:M4HOvPvS0
予想外に売れたものは過去たくさんある。
売れて何ぼなんだから、喜ばしいことだと思うが。
あとは市場品質の維持。
それがメーカー責任です。
382社外の人:2011/12/17(土) 13:44:21.40 ID:BHGMsEur0
そりゃ他社のヒット商品をパクッた上、自社の売り(センタータンク)をいれて長所を伸ばしたからね
今まではそれでやられていたが、人気のある市場に参入すること自体は悪くない

ただ、そればっかりやってると、自社で新たな市場を作れなくなるから危ういけどね

ところでNSXとトヨタのスープラは、HVの軽量スポーツということで同じところでの勝負となる
トヨタはLFAと86に続いてスポーツのイメージを着実に作っている
NSXも中途半端なもの、高すぎる価格設定でやったら、走りの評価とは別にクルマとしては
失敗する
大丈夫か?
383名無しさん:2011/12/17(土) 13:49:37.27 ID:G78ioHR30
>>379
ノルマ
自社登録
384:2011/12/17(土) 14:05:48.29 ID:hFTnxF0A0
体制変更?
385名無しさん:2011/12/17(土) 17:49:10.41 ID:jBWETOW/0
試作費浮かして見極めは量産品を使用して市場実験室で
見切り発車の初期物なんかとてもじゃないけど身銭切って買う気にならない
しかしパクリだなんだといわれても周囲の評価は高いのよねコレ
386名無しさん:2011/12/17(土) 19:04:55.81 ID:M4HOvPvS0
作り手側の意思と一般ユーザーとでは
時として温度差が大きいことがあるのです。
あと他メーカー追従はどこでもあることだし。
SX0の時も、当時はホンダに追いつけ!ばっかだったし。

でもさ、大事なのはここなんだよね。
>ただ、そればっかりやってると、自社で新たな市場を作れなくなるから危ういけどね

387名無し:2011/12/17(土) 20:02:38.24 ID:aZiuAD1s0
ウチの欠点は企画力なんだとつくづく思う。
研究所でマーケティングしてないのに企画室が提案できる筈もなし。

企画を本社でやるか、マーケティングを研究所でやるかした方が良いと思う。
388名無しさん:2011/12/17(土) 20:54:26.08 ID:bR7pAqy70
企画力なんざ欠点の一つに過ぎない。
凋落の根本原因ではない。
389名無しさん:2011/12/17(土) 20:55:57.01 ID:sICBV2vi0
相変わらず何がメリットなのか全く通じねぇ糞CMだな
NBOXが他社の軽にどこが勝ったのか全く伝わらない。
ていうか軽であることすら伝わらない。

ほんとダメだ。CM作ってる奴らも腐ってるし
売り上げを伸ばせない原因の一つであることは間違いない。
390名無し:2011/12/17(土) 20:56:32.72 ID:jdQGao5z0
NBOX自体のコンセプトは間違ってないと思う。
センタータンクもOK

デザインはまあよくわからん。

問題はエンジンでしょ。
横軸に車重や馬力、縦軸燃費でライン引けば
タントに勝ってるのかもしれないが
あっと驚くようなエンジン効率ではない。

新シリーズ一発目と言うのにもうフニャフニャ。
Erectile Dysfunction technology
391二輪:2011/12/17(土) 22:49:50.40 ID:4TXg7bCwO
PCXについて意見申す。

@キックスターターくらい標準装備しろ。
Aハザード点灯機能を標準装備しろ。
Bアイドリングストップ機能なんて二度と付けるな。

上記をすべて満たしたヤマハのマジェスティ125FI乗ってみると
ホンダのPCXがカスに見える。
392名無しさん:2011/12/18(日) 00:18:17.18 ID:oyNZ9GZ30
Aなんか純正部品で改造できるけど
@は欲しいな
Bは同意
アイドリングストップはいらん
393名無しさん:2011/12/18(日) 00:28:15.02 ID:NWUvIIo50
>>391
たまにはホンダも正しい判断をするんだなw
というか朝霞は頑張ってるよな。
NC700とかプライド捨てて勝負に出てるし。
394名無しさん:2011/12/18(日) 00:42:45.51 ID:c9nh1z9l0
395名無し:2011/12/18(日) 10:03:41.69 ID:52go9J2c0
この会社にも気持ち悪いオタクっているんだ、、、、
396ななし:2011/12/18(日) 10:57:05.50 ID:5nRCyXNT0
むしろ、オタクの宝庫では?いや、オタクよりたち悪いかもw
397名無しさん:2011/12/18(日) 12:01:46.04 ID:6E3UIh7v0
偏見と蔑視と差別の宝庫
398名無しさん:2011/12/18(日) 14:25:13.14 ID:c9nh1z9l0
>>395
ケツのあなのちいせえやつなだw
狭いものの見方してるからいい仕事できなんだよ
399ななし:2011/12/18(日) 18:25:07.22 ID:yT0litTV0
研究所の駐車場、痛車多すぎワロタ
400名無しさん:2011/12/18(日) 22:10:47.49 ID:tbbz+Fee0
ホンダはデザイン悪すぎ。

青山と開発の人はホンダ車に乗るのを禁止して
他社を買わせるべきだ。
それを超えるものを作れ!
401名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:47.17 ID:NWUvIIo50
青山も開発もデザインとは関係ないんだけどw
402:2011/12/18(日) 23:40:53.90 ID:bIuetiAf0
一回潰れてみたらいいと思うの
403名無しさん:2011/12/19(月) 00:32:36.59 ID:A86QLtd70
オタといえばム○ブww
DB痛過ぎ
404h:2011/12/19(月) 00:40:06.63 ID:DnsLVaDU0
日本が未だ抱える歴史教育や政治上の問題点は

@皇国史観、明治に突如出現した捏造宗教・国家神道の未清算

A万世一系という固定化した妄想により歴史のリアリズムの軽視が強化され
 日本固有の文化や伝統を破壊

B明治〜昭和政府の国家神道という天壌無窮のゴリ押し教義の強制や
 洗脳によって、戦争の道具のように扱われた戦死者、戦病死者、
 民間罹災民や死者に対する魂の救済と全国民への洗脳前の精神状態、
 つまり素朴な豊葦原瑞穂の国の国民として有していた自然な精神文化
 への原状回復

て所です。

これらが解決しないと、日本の未来はありません。
405かましん:2011/12/19(月) 10:15:09.59 ID:mZJomohP0
>>404
おまえ、どっか逝けよ
406h:2011/12/19(月) 11:09:54.09 ID:kjd6kk0D0
【テンプレ】
Q:「皇室」の そもそもの存在意義を 教えて下さい

@儀礼説

 国際社会の儀礼において、大変敬われているから
 日本でも、敬うのは当たり前
 えらい、えらくないではなく、なくてはならない、外交官。

 http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html

(反論)
 親善外交で、付加価値があるとは思うけど、
 外交官ではない。憲法で、政治的行為は禁じられてる。

 実際の外交交渉となると、何もできない。

 そういうのは、そもそもは、国際政治や外交や文化交流によって
 理念や理解、主張を広げていくもの。

 皇族や取り巻き達がスポットライト浴びる場でちやほやされるのが
 好きだから、でしゃばってるだけじゃない?
407名無し:2011/12/19(月) 22:48:50.32 ID:sG5lIiu00
NBOX結構人気だなw

この前北地区展示でこりゃ売れない
と思った俺のセンスは腐っているようだ。
408名無し:2011/12/19(月) 22:50:51.24 ID:Bs1y/oo20
>>407
よくわかるよ。俺も同類だ。
409名無しさん:2011/12/19(月) 23:51:52.81 ID:A86QLtd70
"h"には 小林よしのり氏の「天皇論」を読んで勉強する事を進める。
410名無しさん:2011/12/20(火) 09:14:08.95 ID:oiawAmQw0
NBOXとダイハツ タントを比べると
NBOXの方が安くて広いから
多少燃費が悪くても買う人はいる
411名無し:2011/12/20(火) 22:11:34.41 ID:Qfh0vt6H0
実燃費だとNBOXの方が良さそうだけど
実際のところどうなんだろうか。
412:2011/12/20(火) 22:41:06.27 ID:d/R+l/JS0
傷を舐め合ってないで売れる車を設計しr
413名無しさん:2011/12/20(火) 22:45:35.35 ID:mjUZA/g+0
人に発信機つけんなって
414名無し:2011/12/21(水) 00:00:30.33 ID:8rl8nY620
>>411
常用速度域による。
巡航速度が高めの人はウチのほうがいいかと。
415名無し:2011/12/21(水) 19:41:33.99 ID:KwIhlDgz0
外車でこそこそ出勤ですか?
416名無しさん:2011/12/21(水) 21:32:10.63 ID:UiEV77xm0
便所の落書きさえもでなくなったか。
さらに一歩進んだなwめでたしめでたし。
終わりへ歩みを感じることが窓際オイラの楽しみ。
417名無しさん:2011/12/21(水) 21:35:37.52 ID:UwgMuln00
>>416
なんで転職しないの?
418名無しさん:2011/12/21(水) 21:42:34.98 ID:UiEV77xm0
沈む船での大騒ぎを間近で見たいから。
419名無しさん:2011/12/21(水) 22:16:40.19 ID:bEUvpIeB0
転職できる会社がないから。
420名無しさん:2011/12/21(水) 23:47:26.96 ID:W/sEbz130
転職できる能力ないから
421衝突安全サプ:2011/12/22(木) 01:12:00.30 ID:VBd+wxnZ0
チキチキパワポの弊害(実害)キタ。もういい加減にして!
422名無しさん:2011/12/22(木) 01:39:21.10 ID:QDkZUbLX0
ホンダのぬるま湯につかった人間が
転職できるまともな会社なんてありません
423名無しさん:2011/12/22(木) 02:12:46.41 ID:oGKMBvfg0
95%はぼんくらばっかだしホンダから出たら全く通用しないね
給料が同等なんて言ったら皆無。150〜200万円ダウンは覚悟だな。
424名無しさん:2011/12/22(木) 08:58:42.79 ID:ACmsQfIL0
これから来る大不況で
人員削減のための退職金割り増しをたっぷりもらい、
転職するための足固めをしておきましょう。
425名無しさん:2011/12/22(木) 14:33:58.63 ID:9goLjWSU0
退職金減額じゃないのか?
426名無しさん:2011/12/22(木) 18:04:35.07 ID:HHxSbdvU0
>>424
ラーメン屋で修行でもするのか。
427名無しさん:2011/12/22(木) 18:27:01.91 ID:HHxSbdvU0
営業さんがカタログ持って来てくれるのは有り難いんだが
どれもこれも”コレジャナイ感 ”満載で・・・・・・・・・・・・・・・・
42826:2011/12/22(木) 20:09:28.16 ID:paSfmfxA0
ペンタックスまねて、コレジャナイロボ仕様フィットでも出せば?
429名無しさん:2011/12/22(木) 20:12:39.67 ID:H21LBtKD0
定年時の退職金は減額となり
早期退職における退職金は割り増し+
退職後の収入補填付(一定年度)となる
430:2011/12/22(木) 20:17:18.67 ID:uYiHhSGF0
>>422
ですよね…二年目だけどそう思うので、しがみつくしかない
431名無しさん:2011/12/22(木) 23:12:27.57 ID:2PKV0aMD0
会社のせいにしてるようではなぁ。。
432名無しさん:2011/12/22(木) 23:27:20.74 ID:jey1WujU0
●「オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口」●

<不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に
複数の人間が 常につきまとい、その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり
暴力を振るったりしやすいようにする、 もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や
泣き寝入りに追い込む>


裁判で認められたのは大きい。集スト撲滅まで頑張ろう!
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110911/Cyzo_201109_post_8463.html?_p=1
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
433名無しさん:2011/12/23(金) 18:11:38.34 ID:yGBJvl1S0
今日も上司にパワハラうけて意気消沈だort
中採で採用してくれた上司が異動となった時点で
転職すべきだったヨ
434名無しさん:2011/12/23(金) 20:39:49.79 ID:EST3Q5RB0
成果主義ってのは合法的にパワハラできる制度。仕方ない。
今は転職にも時期が悪い。
会社に寄生して来たるべき時のために力、アイデアを蓄えておくべし。
435名無しさん:2011/12/23(金) 21:31:39.38 ID:6ExnAXH50
放射能のおかげで外人逃げたから外資系は募集多いけど?
概ね年収800万からだぞ。
実力あるのに評価されて無いとか愚痴ってる奴は行くべきだろ。
436名無しさん:2011/12/23(金) 21:57:50.57 ID:7USJrVwi0
今でも800万以上もらっているホンダの社員が
転職できるような先はそうそうありません。

「知財から誘われているのを断ってやってるんだぞ」と
おためごかしに言われるのはパワハラでしょうか?
437名無しさん:2011/12/23(金) 22:27:46.07 ID:cQ3EZo9z0
若者がミスったら激しく罵倒し、自分達がミスったら笑って開き-直って誤魔化す。
年齢を権力にする4,50代の特権ですな。
この中高年の特徴は、実際自分が経験して得た知識ではなく、
得た知識といえば雑誌かテレビの受け売り、
そんなものは、必要ないんですよ
必要なのは、今を生き残る「生きた知識」なんですよ。
438名無しさん:2011/12/23(金) 22:50:01.03 ID:7/IWO4bD0
ほうかい、崩壊、あアホウかい

なんつぃって〜

439名無しさん:2011/12/23(金) 23:43:20.32 ID:2TUknry+0
詐欺師みたいなPLばっかだよね。
440名無しさん:2011/12/24(土) 01:03:23.35 ID:gH5T/zJe0
詐欺師、詐技師、さぎしー、さびしー

なんつぃって〜
441名無しさん:2011/12/24(土) 07:48:20.09 ID:Wd1HGHjE0
>>437
激しく同感。
ニワカ知識だけで、当事者意識はなく、
野次馬的ないい加減な発言ばかり。
技術を育てるのでなく、出世の為に仕事してるから、
部下の仕事が上手くいかなかった場合に
全て部下のせいにして自分だけ評価は落とさないような
状況作りに必死になってるのが見えてくる。

おかげで今の20〜30代にはシラケ病が蔓延してる。
442はげ:2011/12/24(土) 11:10:47.00 ID:VjCcCG2b0
一緒に仕事をしていたサプライヤーの担当が転職した。

ホンダの息(資本?)が少しでも入っているとサプライヤーでも中は腐ってるそうだ。
他社系のサプライヤーに転職。

いい加減、使えない役員を押し付けるのは止めるべきなんじゃ無いか?
443あひゃ:2011/12/24(土) 19:01:45.53 ID:NEnVML530
>>441
はい、シラケてます。
出世保身にとりつかれたジャマネ、失腸、厄員、
その下で金さえ稼げりゃいいんだと詐欺紙芝居に没頭するそこらの主研。
うはは、ダメだこりゃ。
俺はもうね、ロールプレイングゲームだと思って仕事してますよ。
所詮ゲームなんだから適当にやっておけばいいんですよ。
楽しまな損、損♪

>>442
そうは言っても社内のオジ捨て山は堕落した管理職で満杯。
子会社に受け入れてもらうしかありません。おひょひょw
さらにいっちょあがりの主研がかつてない規模でこれから爆増♪
そんなのが65歳まで居座って、
ネットとパワポ弄りと若者いびりをして高給をもらい続けるわけです。
もう地獄絵図wこら楽しいwww
444名無しさん:2011/12/24(土) 21:21:23.60 ID:VJQiWgUp0
>>442
別に使えなくても良いんですが。人形のように座っていてくれれば。
高校レベルの質問して足を引っ張ったりするから困るんです。
445名無しさん:2011/12/24(土) 21:47:54.07 ID:3G5wsD/m0
なんか人事制度のアンケートに答えろって送られてきたんだけど

全員じゃないんだよね。

不満分子を洗い出そうとしてるんじゃないだろうか
446名無しさん:2011/12/24(土) 21:50:14.11 ID:gH5T/zJe0
>>444
あーあ
高校レベルの質問に答えられないのがバレチャッタじゃん
447あひゃ:2011/12/24(土) 21:53:43.64 ID:NEnVML530
>>445
俺はテキトーに答えときますよ。
ゲームなんだからさ、真面目にやるだけバカバカしいよ。
448名無し:2011/12/24(土) 22:07:51.16 ID:NsxQ44NW0
>>445
周囲を見渡すと、茶封筒をもらってるのはごくわずか。
回答する面子の選定は無作為とは考えられないな。
母集団が少なすぎる。
数日後はホンダマンセーのアンケートになると思われ。
449名無しさん:2011/12/24(土) 22:53:53.59 ID:FluawYLc0
まともに書くと
あとでタイヘンそうw
450名無しさん:2011/12/24(土) 22:54:42.37 ID:FluawYLc0
そういやなんで八千代は干されたの?
なんか伊藤にいっちゃったの?
451名無しさん:2011/12/24(土) 23:39:51.18 ID:FbS/ImWY0
まずは、間接からせいりしたら・・・何とか試作とか建屋もうないじゃん
452名無しさん:2011/12/25(日) 02:25:14.03 ID:pN0ErPt80
建屋を壊しただけで室課は残ってるよ
アンタも世話になってるんでしょ?
453名無しさん:2011/12/25(日) 07:25:31.39 ID:gDnnamNB0
ケーヒンもイラネ。

あそこをきらない限り、
企業間競争に負けるぞ。
454名無しさん:2011/12/25(日) 12:18:49.72 ID:nyZlMd/T0
>なんか人事制度のアンケートに答えろって送られてきたんだけど

人事制度に大なり小なり問題あることは確かだが、そんなことよりこの会社が古くから抱える根本的な体質の問題に目を向けないと早かれ遅かれいずれ沈没すると思う。
455名無しさん:2011/12/25(日) 12:21:20.79 ID:J5FtVLbf0
シュケンとか課長クラスが責任を取らない体質が全ての糞
だから室課とかグループごとの負の成果に対して鈍感なんだよ
他の会社だったらあり得ないし3年で結果を出さなきゃ左遷が当たりまえ
456名無しさん:2011/12/25(日) 12:22:02.50 ID:+DeRRxru0
根本的な問題こそホンダのアイデンティティだと思ってる節があるよね。
それを解消したらホンダじゃなくなるとか。
そうじゃないだろ!って思う。
457名無しさん:2011/12/25(日) 17:57:36.85 ID:nyZlMd/T0
体はムダな脂肪でブヨブヨ、肝機能低下、腎機能喪失、
しかしなぜかスポーツマンで機敏な動きができると今だに思いこんでいる
馬鹿なスカスカ脳みそ。
458名無しさん:2011/12/25(日) 19:15:55.40 ID:0X4oix2c0
>>457

子供の運動会で大怪我するおじさんと同じだな
459名無しさん:2011/12/25(日) 21:34:13.76 ID:gDnnamNB0
>>457
そういうシュケンがウヨウヨいる。
メーカーを専門知識はなく、言われるままにしか動けないといい、
大学の先生には専門知識しかなく、
全体を見渡せない、ビジネス感覚がないといい、
言ってる本人は全く能力がない。
役員様へのゴマスリ能力を除いてね。
460名無しさん:2011/12/25(日) 21:42:05.95 ID:nyZlMd/T0
シュケンもそうだがこの会社自体がそういう状態だろう。
無駄な部署、無駄なシュケン、無駄なイベント、無駄な催し、そして自浄作用なし。
リーマンショック以降、体質改善が叫ばれたが何も変わっていない。
やはり一度潰れかけないとダメかもな。
461ななし:2011/12/25(日) 22:37:49.86 ID:zFTApcZc0
所員はえらそうなことをサプライやに平気で言うよね〜
なにもゼロから開発したことないのに・・・・
一度サプライやに出向で行ってみ!血反吐はかせてもらえるから!
研究所にこれ以上評論家はいらないよ!
朝から晩までネットで最新技術の表面を見ただけでえらそうな事いうしなぁ。
サプライや叩いてVAできることが開発じゃないんだけどな〜
今の若いやつは本当の開発を知らないから可愛そうだ。

462名無しさん:2011/12/25(日) 22:49:54.30 ID:pN0ErPt80
2000年あたりから
変わってないよ
もっというと良くなってないよ

無駄な部署っていうのは無くて
むしろムダに増えた管理職がヤバイ
463名無しさん:2011/12/25(日) 23:13:30.14 ID:rodP9RoG0
コストは机を叩けば下がりますよっと
464名無しさん:2011/12/26(月) 00:13:55.88 ID:JhRN/exO0
これうちの会社じゃないの?
http://upload.naritaka.jp/uploda/honda_jinji_111226.png
465ショボーン:2011/12/26(月) 00:54:40.75 ID:ETEfqZra0
>>461
おかげで我々はいい迷惑ですよ・・・・
しかも、うちに来てさらに役員なんぞいなっている方がいらっしゃいます。
466名無しさん:2011/12/26(月) 01:30:48.88 ID:gZg/auEk0
知識だけ豊富なシュケンに取り囲まれて
ぼこぼこにつるしあげられている
50過ぎの実務はできるが口下手で哀れなケンキュウインに
心の中で頑張れとつぶやいた。
467アホの○田:2011/12/26(月) 05:37:23.97 ID:OMKlmgOE0
ホンダカーズ愛知の営業で倉リカロに情報流してる奴いるよね
468名無し:2011/12/26(月) 20:55:41.95 ID:CyAP7GPZ0
明日は我が身
469名無しさん:2011/12/26(月) 22:28:58.13 ID:Y+Uf1m1T0
倉リカロ知らない俺はモグリですか?
470名無しさん:2011/12/26(月) 22:53:59.88 ID:FS/jjVYT0
n箱売ってもらうためなら委員じゃね
471ななし:2011/12/26(月) 22:58:06.09 ID:9W7d6x710
1月9日まで休みとるのってアリ?
472名無しさん:2011/12/26(月) 23:14:15.39 ID:Vfi80K5q0
>>471
あり。俺もそうする。
473名無しさん:2011/12/26(月) 23:23:12.51 ID:Y+Uf1m1T0
倉リカロってそういうことか。

怖い怖い。
474名無しさん:2011/12/26(月) 23:27:41.71 ID:4iYu3HT10
>>461
技術力があって自立開発できる外様やら外資系相手なら下手に出るけど
ホンダから出向出来る程度のショボいサプライヤなら偉そうな態度ぐらい取るわ。
他社じゃ当たり前の達成手段まで全て教えてやっても言い訳ばっかり並べて何もしねぇじゃん
手取り足取り指導しないと何もできねぇし、高い重い性能悪い将来性なし品質管理能力なしで
業界ビリの他社並にしてやることに工数を使わされて迷惑千万。
そんなところに資本と余ってる役員を大量に注ぎ込んで立て直しなんてやるぐらいなら、
とっとと潰して整理して新しい事業に乗り出す方が賢いし、
それこそ海外研究拠点の自立化のために送り込むべきだよ。
475名無しさん:2011/12/26(月) 23:33:59.98 ID:FS/jjVYT0
ショボいサプライヤ???
476名無しさん:2011/12/27(火) 05:30:09.62 ID:h2Ka2YO70
アクアの燃費が思いの外しょぼかったな。
再来年にぶち抜こう
477社外の人:2011/12/27(火) 07:25:49.76 ID:IMcy91KI0
>>476
社長みたいな人だなw
その再来年まで日本ではフィットが売れなくなって、どんどん軽にシフトしてしまっていいいの?
その再来年にはアクアはもちろん、他社ももっと燃費のいいクルマを出すかもしれない
トヨタが追いつかないくらいぶち抜ける燃費を達成する自信はどこから?
みんな、頑張れ、で終わり?
478名無しさん:2011/12/27(火) 08:14:10.55 ID:70Zt0DeN0
最近じゃ テストするより パワポです


ワロタ
479名無しさん:2011/12/27(火) 08:34:14.98 ID:D1ryS1Br0
最近じゃ テストもしないし パワポも作りません
作ってもらった資料のコピペだけwww楽だ〜
480名無しさん:2011/12/27(火) 18:32:06.38 ID:N7w4GLku0
http://www.honda.co.jp/news/2011/4111130a.html
民主党みたいになんなきゃいいけど
言うだけ言ってだめでしたとか、、燃費bQだったとか・・・
481名無しさん:2011/12/27(火) 21:54:44.94 ID:CP4v8ApS0
p2=見通し
482名無しさん:2011/12/27(火) 22:05:27.70 ID:1yYFvUOV0
Anal Play テクノロジーの方がしっくりくる。
483目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 22:08:49.07 ID:nicpAzQZ0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー□-□-)
   (6     (_ _) )  / ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、 <  ああっ・・・ちんちんがかゆいっ!
 /   \__ /"lヽノ  ヽ  \____
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |  スコスコスコ・・・
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
  |      人     |
484名無しさん:2011/12/27(火) 22:17:08.59 ID:ZFCdqeca0
今まではできてから手堅く発表していたが、
これからは希望段階で公表することにしたからな...
ブラフ ブラフ
485名無しさん:2011/12/27(火) 23:32:46.96 ID:tZManXrR0
>474
の意見を持つものが今のH〇Tの若手の現状だ。
よその製品と同じ試験方法・真似させるだけの、右から左への仕事なら中学生でもできる。
しかし、図面にはノウハウが載っているわけではないから同じSPECを持つものはできない。

担当者の力量不足で、寸法の持つ意味や、設定根拠、図面から得る情報量が極端に少ないのでサプライヤも
わかってないやつにかき乱されて大変なんだよ。
まぁ主権からいじめられて大変なのはわかるが、このまま電話で煽るだけのエンジニアだと
この先辛いな!
486名無し:2011/12/28(水) 06:55:29.59 ID:6GxzJAYQ0
つかえないのは、若手だけか?定年を待っているだけのおじさんもなんとかしてくれ!
487社外人:2011/12/28(水) 08:34:37.69 ID:OrDg5wF90
人事がやらなくてはいけないのは、ここで腐った書き込みをしているヤツでは?
会社に愛着ないんだから、早期退職でちょっとだけ上乗せすりゃ一掃できるぞ
488名無しさん:2011/12/28(水) 10:18:44.97 ID:hz8gxNJH0
そして、上層部はイエスマンだらけの会社になります。
489名無しさん:2011/12/28(水) 13:08:20.63 ID:t/g6WjNQ0
会社に愛着はあっても
上層部に対して愛着はないね。
490名無しさん:2011/12/28(水) 19:21:24.64 ID:gusFsCk40
シロアリを駆除しろ。

これ以上食われたらホンダももたないぞ
491名無しさん:2011/12/28(水) 19:35:55.63 ID:7WGtCDCE0
会社に愛着はあるが
俺を干した馬鹿主研には憎しみを抱いている
胡麻すりに目障りと除け者にしてくださった恨みは忘れない
492:2011/12/28(水) 20:35:51.30 ID:bDci/ohJ0
体制変更らしいね
493名無しさん:2011/12/28(水) 20:44:18.13 ID:7WGtCDCE0
オマエの会社人生は俺の胸三寸次第だ
だがどうなろうと恨むなよ、常に俺を敬え、崇めろ

っっっ無理がありまっせ、bk主研サマ
494名無しさん:2011/12/28(水) 22:04:03.48 ID:r4W9O7EB0
体制を変えれば変えるほどダメになる蟻地獄
495犬作:2011/12/28(水) 22:21:43.26 ID:w9mN+ngH0
愛知県のホンダカーズで営業してる○田。
倉リカロに個人情報ながしたらいけないよ。
顧客の家に選挙や新聞のお願いはしてないだろうな!
 
496クラリエロ:2011/12/28(水) 23:22:32.68 ID:LV+PcxF5O
そうか
497:2011/12/29(木) 01:01:56.84 ID:eh2XzmGq0
EARTH DREAMS TECHNOLOGYのネーミング由来:
「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」は、私たちが守るべき地球環境と、走る喜びとしての夢を両立させる技術であることを表しています。


パワポ文化の象徴の様なネーミングだわ。。
498名無しさん:2011/12/29(木) 01:53:47.55 ID:N1f9/nQd0
よし!今日で終わり
来年からどうしよう
499:2011/12/29(木) 06:16:41.35 ID:luTusjxu0
6月まで頑張る
500休日返上:2011/12/29(木) 06:18:10.81 ID:Y0NfPJcF0
終われない。あんたらのせいで、こちとら休暇なしだよ
まったくHGTどもの馬鹿のせいで、なんで仕事せなあかんねん

聞いた話じゃある取引先は、主研の気に入らないの一言で
SPEC OKの金型を作り直しだとさ。。。ご愁傷様

HONDAの人間は、何様のつもり?
2度とHONDA製品なんてイラネ
501名無しさん:2011/12/29(木) 06:33:39.54 ID:O5va/dIi0
下請けにはむりやりホンダ車を買わさせるから^^
502名無しさん:2011/12/29(木) 07:49:48.31 ID:nZ775hkC0
>>490
働きの悪い管理職に1000人ほど消えてもらえば毎年100億以上節約できるね。
中にはイカサマ紙芝居で混迷を引き起こしている管理職もいるから
それ考えれば効果絶大だな。
503名無しさん:2011/12/29(木) 08:55:43.64 ID:O5va/dIi0
そいつら下請けがゴミ箱代わりに
引き取らされてるから。
504名無しさん:2011/12/29(木) 08:56:10.38 ID:O5va/dIi0
デンソーやボッシュは引き取らないけどなw
505名無しさん:2011/12/29(木) 12:24:52.82 ID:HzzIjDNw0
設変保証賠償請求するニダ
506名無しさん:2011/12/29(木) 15:51:42.90 ID:nZ775hkC0
>>503
下請けかつ組合員降格、または退職、どっちか選べ、
とでもする必要はあると思うよ。
ダニたちに1000万オーバー払うなんてアホ。
507名無しさん:2011/12/29(木) 18:33:43.71 ID:Dw2vba700
ある程度の道筋付けたところで、主犬オキニの若手と業務
交代させられたんだけど、もしや俺って干されてるのか?
508かた:2011/12/29(木) 20:01:48.44 ID:FjUosB5D0
いわゆるかませ犬ですね。よくあります
509名無しさん:2011/12/29(木) 20:06:58.67 ID:C/CigWVd0
>>507
きみはアシストだけしてればいいから。
510名無しさん:2011/12/29(木) 20:55:28.82 ID:CN2qm3vT0
>>507
あれっ?まだいたの?
511名無しさん:2011/12/29(木) 22:26:22.51 ID:bMvJenr20
>>507
良くあることで、道筋付けたからって
全てを資料から読取れるほど製造業は甘くは無い。
読取れるほどのシステムやフォーマットがホンダには絶対にないからw
まぁ後任者やへたれ酒犬の苦闘を傍観できるぐらいの気持ちを持てば
良いのじゃないのですかねぇ
後始末だけは絶対に引き受けない工作は必要ですよ。
何処かの開発のアシストにもぐりこみ工数無いですと
ノラリクラリとかわす神経も必要です。
512名無しさん:2011/12/29(木) 22:37:25.97 ID:N1f9/nQd0
ああー終わった終わった
体制変更って何?
513名無しさん:2011/12/29(木) 23:05:27.77 ID:Dw2vba700
>>510
いいえ、書き込み初めてです。
壁でも殴らないとムカついて年越せないくらい腹立ったので、
書いてみました。
514名無しさん:2011/12/29(木) 23:08:44.76 ID:Ki/8fzcv0
>>500
俺のところも良くあるよ。何だか良く分からない理由での作り直し。
変更前後を比べても、一般の方は違いが分からないような所。
まあ費用は貰っているから良いんだけど。
515名無しさん:2011/12/30(金) 08:54:37.28 ID:5eQBww/W0
>>507
よくあること。
その程度、干されているうちには入らない。
我慢してやってれば普通コースは歩めるよ。
516名無しさん:2011/12/30(金) 19:43:45.35 ID:RUkHY8Ze0
東日本大震災、タイ洪水
世界の自動車会社の中で一番ひがいを被ったホンダ
1台でも沢山売れるようにがんばりましょう。

517名無しさん:2011/12/30(金) 21:56:52.46 ID:fCZ0aF680
被害者ヅラしてんじゃねーよ
アホが
518名無しさん:2011/12/30(金) 22:05:48.42 ID:JkhOuIju0
>>515
ありがトン。
要するに、ウチは成果主義であっても、実力主義では無いと理解したよ。
他人のアシストでも何でも利用して成果出せるやつが偉くなるんだよね。
519名無しさん:2011/12/30(金) 22:07:15.16 ID:8uOzdWqs0
>>518
もう少し正確にいうと、
ゴマすり成果主義
520名無しさん:2011/12/30(金) 22:09:37.69 ID:JkhOuIju0
>>519
俺はゴマはすりたくないな。
何だか疲れたよ。
521名無しさん:2011/12/30(金) 22:24:42.60 ID:cL/7Y9PN0
>>520
疲れないですり続けてればヨカタのに
モチッとで管理職だったんじゃないの?
522名無しさん:2011/12/30(金) 23:30:34.05 ID:qfhpB36x0
>>521
管理職だって役員になりそこなって腐っています
523名無しさん:2011/12/31(土) 01:05:26.16 ID:0/GuDU4B0
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all

35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」
524名無しさん:2011/12/31(土) 02:09:45.94 ID:YVf7pLoP0
35歳過ぎの独身者多いよね
525名無しさん:2011/12/31(土) 11:18:13.95 ID:bSwPBmiM0
HGのGは技術でなくGOMASURIでした。
526名無しさん:2011/12/31(土) 14:04:43.36 ID:joUCsFoM0
GOMUNASHI
527名無しさん:2011/12/31(土) 21:01:18.02 ID:0/GuDU4B0
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/2/f2ec1eda.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kumakawado/imgs/a/d/ade0593d.jpg

テレビに騙されるな
マスコミに騙されるな
マスコミはもう信じない

528名無しさん:2011/12/31(土) 22:04:34.47 ID:mIK39FUI0
なんかの雑誌の記事もあったけど
中身と外見が一緒になってるじゃん

最近じゃ テストするより パワポです

529名無しさん:2011/12/31(土) 23:03:44.76 ID:YbeReNe20
〜1997:技術が大事
1997〜2007:パッケージング(オデッセイの時代)
2007〜:やっぱり特許?(フィットの時代)
「でもセンタータンクを水平展開してあいつに実施料が入るのはしゃくだ!」
「同等の性能で特許を侵害しない技術を見つけろ。」
530名無しさん:2011/12/31(土) 23:22:39.81 ID:cDpXTGjN0
来年も無事会社が生き残ってますように
531名無しさん:2012/01/01(日) 00:45:39.93 ID:bDkuAO8q0
皆さん、新年明けましておめでとう御座います

今年は、自動車業界に限らず
欧州の金融危機で、ローンの貸倒や米の先行き不透明な景況感
日本の円高や中国バブルの崩壊、新興国の経済成長鈍化などの
可能性、色々な要因、不安を抱えて、製造業にとっては
かなり厳しい一年に陥る可能性がありますが、
各自自我をしっかり持って、キャリアを積むなり会社で頑張るなりして、
良い年にしていきましょう。

人生自己責任です。流されるままの人生も一興ですが、
来年は今年以上にいい年でありますように。

私は、このままやれる事はやって、楽しんで行こうと思います。
532名無しさん:2012/01/01(日) 01:08:23.48 ID:XSnIEUEL0
あけおめ

良いこと言う
http://kunisawa.asia/
533名無しさん:2012/01/01(日) 01:26:25.56 ID:8MsmhxOK0
あけおめ

>532

んん"ん"〜
やっぱりクニサワには同意できない。
コイツは自分の視野の範囲で見下す事しかしていない。
言葉が薄っぺらい。
534名無しさん:2012/01/01(日) 02:01:11.16 ID:XSnIEUEL0
そうかな?

おれリッターバイク乗るけどはっきり言って面白くない
面白いのは高速での加速だけ
原付2種や250ccのバイクでぶん回す方が面白い
535名無しさん:2012/01/01(日) 11:26:26.63 ID:Gv7PSATe0
研究所だけなら生き残れるのにな〜
536名無しさん:2012/01/01(日) 16:20:19.51 ID:bET1YRSt0
>>531
おめでとう!俺もあんたに賛成、変化を楽しんでいくよ。
537名無しさん:2012/01/01(日) 16:35:32.10 ID:e0tG4YU30
なぜ、まだ何も達成していないのに、ここまで言い切れるのだろうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120101-00000022-san-bus_all
538名無しさん:2012/01/01(日) 16:40:04.85 ID:vau7Kzau0
HG、HM,EGそのほかのHの各社様
おめでとうございます。
今年はジレラ DNAのようなバイクを作ってください。
ニューイヤー駅伝入賞もう少し上いってほしかったですね。
では、みなさんよろしくです。
539名無しさん:2012/01/01(日) 19:17:49.32 ID:WLx7OA/u0
次期フィットの話じゃないの?

こんべで30ちょっとはいくんじゃないの?
デミオやミライースの2年後なわけだしw
540はげ:2012/01/01(日) 19:47:09.23 ID:4K9659Xm0
その頃は、他社はもっと上に言っていると考えるべきだろうな。
541はげ:2012/01/01(日) 19:48:04.12 ID:4K9659Xm0
行くだよ。ちょっとPG全裸で走ってくる。
542規制中:2012/01/01(日) 20:55:57.18 ID:JEH4pcXtO
>541
この寒い時に鷹栖全裸なんて、、、
543名無しさん:2012/01/01(日) 21:04:41.59 ID:3V/mLQsL0
成果主義やめて
年功序列にした方が
安心して他社がやらなさそうな
研究に打ちこめるのに。
544名無しさん:2012/01/01(日) 21:14:29.21 ID:1KQGJpTs0
じゃあ例のアンケートにそう書けよ
545名無しさん:2012/01/01(日) 21:30:35.37 ID:Z7CKsUlv0
>>537
株主向けのリップサービスじゃね?
いつものことだ

社内的には「もう宣言しちゃったから」で自制が効かなくなり
同業他社には商品ラインナップと技術の手の内を明かし
ようやく量産する頃には客もライバルも驚かない出オチ車になる。

いつものことだ
546名無しさん:2012/01/01(日) 21:40:57.20 ID:3V/mLQsL0
自分じゃはしごを外したつもりにでもなってるのだろ
547名無しさん:2012/01/01(日) 22:20:08.76 ID:1if3v4pt0
体制変更
大勢変更
548名無しさん:2012/01/01(日) 22:24:44.53 ID:8MsmhxOK0
>534

いやいや、その点は同意なんだけど
クニサワが86を「我が意を得たり」的な持ち上げ方するのが
違うんじゃないかと思うわけよ。

「スポーツカーを開発している人達にジャリ道用タイヤ履いたラリーカーを乗せてみたいです。」って、
中学生が想像で書いてんじゃないんだからさ。
549名無しさん:2012/01/01(日) 22:33:21.02 ID:8MsmhxOK0
色々言われてんな

ttp://tundaowata.com/archives/1822432.html

しかもあんまり言い返せないwww
550ななし:2012/01/01(日) 23:43:40.06 ID:59j2yaTq0
第三のエコカーも過給エンジンも出る頃には他社に華麗に負けてるんだろうな
551めーかーさん:2012/01/02(月) 00:07:51.02 ID:hvps36fb0
>>550
あんたたちのお仕事でしょ?
そうやって否定的意見ばかりでどーすんの?
552名無しさん:2012/01/02(月) 00:14:51.39 ID:ZRszRZ540
>>549
全くもってwww
ワロ・・・エナイ・・・
553名無しさん:2012/01/02(月) 00:39:01.44 ID:jsftG98u0
あんな物ウチでもできますw
って言ってんだから、そのまま作るんでしょ?
パクりじゃなくて、オマージュ
マツダに対してのリスペクト
そして、車名は復活のインスパイア
554名無しさん:2012/01/02(月) 08:42:25.66 ID:AeNDwBrE0
>>543
いつになったら本気出すの?
555名無しさん:2012/01/02(月) 08:56:45.67 ID:e+ymNcz90
>>537
しかも笑えるほど出遅れてるのに、よくそんなことをドヤ顔で発表できるよな
556名無しさん:2012/01/02(月) 09:25:02.77 ID:DfMLSp+m0
なんか外部の人が多い?
ボディ屋や電装だとPT系の話流れて来ないの?


557社外人:2012/01/02(月) 09:38:57.85 ID:s/Z5vpoJ0
ホンダはもともと他社の技術に何かをプラスして、うちが元祖だっていうのが毎度の事でしょ

可変バルブタイミングを他社がやっていてリフト量も可変させました、世界初ですってやったVTEC
他社で既に出ていたミニバンを工場の設備の都合で、乗用車並みに背の低いとやったオデッセイ
もとから市場があって、衝突安全から鼻つきが主流になるであろうことがセレナやノアでみえていたミニバンで
設備の関係でFFにしたのに市場を開拓したと言い出すステップワゴン
5ナンバーミニバンは既にプレーリー、シャリオが失敗とは言え、イプサムという成功作があったのに
うちが初めて5ナンバーミニバンで成功し、ウィッシュがパクリだといいだしたストリーム
日産や三菱、スバルでやってるトルク配分AWDを後輪左右をやったから世界初だといいはるSH-AWD
で、今回のスカイアクティブのパクリ

すべて後追いを自社流にやったらこういう形で出ました
他社ではヒットしなかった、ものに出来なかったといってうちが元祖だ源流だと言い出す始末

自社で先行、オリジナルと言えるのは初代シビックくらいじゃないだろうか
IMAもそうか?失敗したけど
558名無しさん:2012/01/02(月) 09:43:31.28 ID:4loEvrJE0
こないな〜。食堂で同期のやつと話しする時ぐらいだ。
559名無しさん:2012/01/02(月) 12:13:11.24 ID:DfMLSp+m0
たしかに、PT系だと車体の話は来ないしなぁ。

くるのは、SPEEDアップのお話くらい。
上の指示がコロコロ変わるから、
振り回される回数が増えるだけのようが気がするが。。
560名無しさん:2012/01/02(月) 13:23:55.28 ID:q6evDM9A0
>>557
某国の新幹線の様な・・・
561名無しさん:2012/01/02(月) 13:52:16.74 ID:8r2XmWJu0
>>557
独創的なアイディアというか技術の種は保有特許とか調べると出てくる。
けど商品化や本格的な開発となると最近は殆んど出てこない。
理由は、他社はどうなんだ○○を追い越すことができるんだなとね
技術開発ってぇのは地道な改良の積み重ねで
積み重ねたあとの一足飛びのジャンプは時々ある。
ホンダのイメージとして一足飛びのジャンプをまだ期待されている?
だが虚像紙芝居の積み重ねだと一足飛びのジャンプは無理。
562名無しさん:2012/01/02(月) 14:19:46.03 ID:xNrebh0H0
>>557
SH-AWDって日産から転職して来た奴が開発したって聞いたが。



563名無しさん:2012/01/02(月) 16:30:37.91 ID:ZRszRZ540
芝端氏だね
今は上席?
機構は違うが発想としてAYCとの違いが思いつかない
564名無し:2012/01/02(月) 16:49:02.26 ID:FQSsy2920
仕事をしてると、できる人は転職者だったりする。
転職者が泥臭く積み上げた実績を我々がパワポで見栄えを整える。
まさにウマーだな。
565名無しさん:2012/01/02(月) 18:41:44.48 ID:8r2XmWJu0
>>564
恥だから”我々が”とか他を巻き込むな。
566名無しさん:2012/01/02(月) 19:49:35.66 ID:ZRszRZ540
みんな口癖のように”我々”って使うよね
なんというか見栄張ってるようで恥ずかしい限りですわ
俺らは”所詮”本田だっての
567ななし:2012/01/02(月) 20:52:22.02 ID:n2EWx/Do0
>>556
デンソーって人が足りないんでしょ?
俺行きたかった どんな雰囲気なんだろうか
568名無しさん:2012/01/02(月) 21:50:13.42 ID:/C25FFnH0
ID:ZRszRZ540

カコイイIDだな
ZのRszってニサーンがフザケンナっていうか
ンダのストリームが一緒にすんなっていうか
RZが540ccだったら魅力的・・・
569名無しさん:2012/01/03(火) 11:44:48.93 ID:0bryQV8I0
>>563
機構的に似たものが作れても
アルゴがパクレないという意見が多い
570名無しさん:2012/01/03(火) 16:28:21.63 ID:rZmSXYnv0
さて、今年は何があるかな。
どこまで転げ落ちていくのだろう・・・。
571社外で傍観人:2012/01/03(火) 16:59:32.34 ID:Suc4iTQJ0
N・BOXが危機のときの火事場の馬鹿力で
オデッセイやフィットのようにまたまた大ヒットしたとして、軽自動車の利益では
会社の危機を根本的に救う事にはならないだろうし、
日本市場は特殊な市場と考えたほうがいいかもしれないね
軽とフィットとステップワゴンくらいだけに絞って、後は北米や中国のクルマを
うまく利用して(トヨタのカムリみたいに)いったほうがいい
後は趣味車、ビートとかNSXとかね
それより、会社としては北米の建て直しと欧州、中国、途上国の根本的見直し
が重要かもね
572名無しさん:2012/01/03(火) 18:02:40.51 ID:r9QwxCvr0
10年程前、薄らハゲが
「北米でのホンダ車はBMと同等のステイタス」
なんてほざいていましたよ。
今じゃ立派なツルッパ・・・・・
573名無しさん:2012/01/03(火) 18:50:19.34 ID:rZmSXYnv0
>>571
この組織からは火事場の馬鹿力なんか出ないだろう。
現場現実軽視の上層部、
パワポによる仕事のファンタジー化、
膨らみ続ける無駄な仕事イベント、
歪んだ成果主義、
楽したい責任取らない主研たち、
下っ端はシラケまくり。
574社外で傍観人:2012/01/03(火) 18:59:37.70 ID:Suc4iTQJ0
でもフィットが出た時くらいまでは、そういったパワーはあったような・・・
プレゼン主体が逆に、そういったパワーを殺いでしまった?
575名無しさん:2012/01/03(火) 19:18:54.61 ID:rZmSXYnv0
その頃から仕事の目的が変わってしまった印象がある。
上層部が自分のために行動するようになり、
下っ端はそれに従い同じく自分のために働かざるを得なくなり、
技術はそのための題材になっていったのさ。
576社外で傍観人:2012/01/03(火) 20:30:25.30 ID:Suc4iTQJ0
ゴーン日産なんて英語が社用語になって、そちらにパワー殺がれてるような気がする
あくまで外から見ているからかもしれないが、英語出来なきゃゴーンにプレゼンも出来ないから
クルマ好きよりもそういう人間が出世しやすいかと

それに比べりゃ、パワポに四苦八苦せず、エクセル、ワードくらいに何も考えずに
手が動くようになれば、言い訳でしかなくなる

ただ会社の本質自体がサラリーマンのゴマすり体質が染み付いてしまってるとしたら
後は、それを払拭できる熱い人間が出てくるかどうか、かね

NSX開発の上原さんみたいな人間はもう出てこないのか?
577名無しさん:2012/01/03(火) 21:06:07.98 ID:awNx+Co90
>>573
本当にその通りだと思う。
評価資料には、都合の悪い話は一切なし。
現場が課題点も書かないと正しい評価でなくなると言っても
嫌ならこのプロジェクトから抜けろ。こんな資料いらねえ。俺がPLだ!
とパワハラ発言。

見込みと達成を曖昧に混ぜて、逃げ切ろうとするPLばかり。

それを見抜けないMGや室長。
いや、わかってても見て見ぬ振りをしてるのだろうか。
組織がころころ変わって、MG、室長クラスと主研との意思疎通は全くなし。
主研も、1〜2年すればまた上は変わるから
適当に時間稼ぎしてりゃいいという態度。

現場は、内部告発したところで、
自分が不利になるだけだし、それをシラケて見てるんだけど、
上層部は誰も気づかないのかね。

578名無しさん:2012/01/03(火) 21:32:58.46 ID:rZmSXYnv0
最近はMGや評価側も猜疑的な目で見るようになってきていて面白い。
それはそうである。
自分がLPLの頃、自分もそうしてきたのだから、、
評価資料は紙芝居であることをよくわかってらっしゃる。
騙されまいと疑いの目で見てくる評価側に対し、
見せ方やストーリーの運び方で乗り切ろうとするチーム側、
年々ゲームは高度化し、準備に異常に時間がかかるようになっている。

この組織から世界に先んじる技術ができるとはとても思えませんぜ。
せいぜい他社技術真似て後追いして、リソースにもの言わせてなんとか一瞬勝つ、
しかし他社は新たな技術投入してきて再び大差つけられる、
その程度だろう。
579名無しさん:2012/01/03(火) 22:07:12.25 ID:gNWqPu1T0
ヤッツケなマルQだから
土壇場でドナイショって口裏あわせだもの。
今まで豊富とはいえない量のクルマとブツで
なんとかなってたけど、これからは
もうムリ・・・
紙芝居で見通しを語るなんてムリで
もっというと新しい特許なんて出るわけ無い。

むかーし
シャットシャット元から絶たなきゃダメ!
っていうCMあったけど
一掃しないとしないとアレじゃないの・・・

580名無しさん:2012/01/03(火) 22:43:35.52 ID:0bryQV8I0
表ではLPLのダメ出しをしているようでも
裏ではどうストーリを作るかアドバイスしている
客観的評価をしているように見せる猿芝居www
581名無しさん:2012/01/04(水) 00:19:19.58 ID:657D3rYe0
なんだかmmが儀表になってないか?
582名無しさん:2012/01/04(水) 04:48:44.67 ID:0tIY3au50
プレゼン資料に正直に他社との比較を乗っけたら

主犬から

『それじゃあうちが負けてるじゃないか。』

『グラフのその部分は消して、あとホンダの製品のポイントの部分を大きな丸で書いて。』

『予想のグラフはもっと意思いれて、○○年後には他社の成長を凌駕できるように書いて。予想なんだから上手く書けよ』
583名無しさん:2012/01/04(水) 07:18:29.77 ID:/1IK0Rox0
そんな甘い予想は当然外れるわけで、
「ライバル他社は我々の予想を超えてきました」
「○○年後に凌駕するストーリーを作りました」
とゴマスリ物語が続くわけですね。
584興味津々さん:2012/01/04(水) 09:07:53.88 ID:jzcD6qxh0
>>582
それって作り話?マジ?
昨年末のアーステクノロジーとかリッター30km車の発表とか
あまりにも数年先という感じで場当たり的な印象だっただけに
マジっぽく聞こえてしまうが
585名無しさん:2012/01/04(水) 09:51:53.37 ID:5TDae5ph0
どの業界も一緒
(・ε・)キニシナイ!!
586名無しさん:2012/01/04(水) 14:58:46.84 ID:rt+KX6v+0
初期の目標時点から他社に負けてるのが最大の問題なんだけどな。

結局、出来てくる車も技術も安かろう(実際にはコストも他社に負けてるが)
悪かろう(性能は当然ながら大敗)でしかねぇ周回遅れの言い訳商品ばっかり。
587名無しさん:2012/01/04(水) 15:07:24.38 ID:/1IK0Rox0
>>580
評価員は評価会において、自分が役員に報告する時に調子のいい資料、ストーリーを求めてるんです。
588名無し:2012/01/04(水) 15:49:15.90 ID:ed4CY1aE0
目標は自ら提案するルールだからな。
低い目標を高く見せる資料こそが重要になる。

他社を貶めながら自らを讃え、現状こそが素晴らしい事にする。
今の社長は優秀なホンダマンだと思う。
589一般ユーザ:2012/01/04(水) 16:22:32.00 ID:SlRykQha0
北朝鮮みたいでキモイ
590名無しさん:2012/01/04(水) 17:30:46.80 ID:LjSJvoJF0
>>587
だから、ダメな機種はズルズルと評価会を延期する。
中止という判断を自分が評価員のときにはしたくないからね。
まるでババ引きだよw
591名無しさん:2012/01/04(水) 17:48:54.33 ID:YJmKihC60
【社会】北朝鮮、雪降る金総書記の葬儀で手袋禁止令
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325564191/
 市民たちには葬儀の前日に、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)氏は
手袋と帽子を身につけずに故・金総書記のひつぎを乗せた霊きゅう車に付き添うため、
たとえ雪が降ろうとも市民もこれに倣うようにとの通達があったという。
デイリーNKによると、大学生には、沿道の市民を背後から監視するよう命令が出されたという。

防寒着禁止みたいなもんか
大変だな
592エライ人へ:2012/01/04(水) 18:03:40.36 ID:/1IK0Rox0
なんで技術が遅れたのか、、、
主研たちにそんなこと問うてもムダムダ無駄杉。
下っ端に聞いてみろよ。完全匿名アンケートでな。
ま無理か、そんなことできない体質だもん。
都合の悪い結果が出たら困るものな。
593名無しさん:2012/01/04(水) 18:06:31.13 ID:4MEOFBUR0
平和自動車(ピョンファじどうしゃ):
北朝鮮の自動車メーカーで、金剛山国際グループになります。
統一教会(世界基督教統一神霊協会)系の企業でもあります。
韓国の自動車メーカーとも見れますが、北朝鮮の南浦(ナンポ)工業団地で操業されています。
北朝鮮の「朝鮮リョンボン総会社」との合弁会社です。
イタリア・フィアット社のシエナやフィパラムの他、ミニバン、SUV、ピックアップトラック等も生産しています。
594買う者ないw:2012/01/04(水) 19:57:24.31 ID:sJ7cQALK0
国内販売心配ですね
フィットしか売る物ないんでしょ?
595TypeNANASHI:2012/01/04(水) 23:24:03.42 ID:L3VTd5aS0
>>594
フィットももうダメでしょ。
596タイプエス:2012/01/05(木) 00:56:38.90 ID:mgcdp7BR0
フィットはハイブリ以外はもう次期型でしょう
DCT使うとわかった今、コアなホンダファンほど次期型狙い
現行はとにかく安くという人くらいでしょう

まぁ、フィット買う人はそういう値段ありきという人がほとんどか
597名無しさん:2012/01/05(木) 09:52:50.70 ID:lDJ+k9Hl0
来年度のボヌスやばいっしょ
まあ一人だからいいけど
598名無しさん:2012/01/05(木) 10:04:02.53 ID:QAUTq7go0
会社が苦しい今こそ
皆が自社製品を買うべき

俺様はリスク対応で発々買うぞ
あと久々にカブにでも乗るか
599:2012/01/05(木) 11:20:04.60 ID:jbkAICOx0
>>596

でも、そのDCTがトラブル続きって噂も有るぞ。
600部外者君:2012/01/05(木) 12:37:22.46 ID:fKZsxd+Z0
そもそのカブが第三のエコカー的存在で
既にエコランで気づいた技術が・・・

第三と聞くと第三紳士服を思い出すのは俺だけだろうか?
601名無しさん:2012/01/05(木) 12:37:55.46 ID:fKZsxd+Z0
訂正

気づいた → 築いた
602名無しさん:2012/01/05(木) 14:19:01.73 ID:CJXjn9nd0
最近はモップ折られないの?
603タイプエス:2012/01/05(木) 17:39:21.84 ID:mgcdp7BR0
ホンダはいつもひとつの車が異常なまでにヒットしてしまう反動が出る
という傾向があるよね
モノとしていいクルマだという証拠でもあるんだけどフィットも売れすぎた

だからそれこそかつてのカローラやサニーのように定番車の枠を超えて
一番無難なクルマって見方がされてきているんじゃないなと思う

ひとつの参考でしかないが、
http://response.jp/article/img/2012/01/05/167888/397754.html
この結果見るとホンダは
ホンダがどういうメーカーであって欲しいとユーザーが望んでいるか
というのを一番わかってないんじゃないかと思う
604774:2012/01/05(木) 17:57:52.53 ID:a4arjpHL0
部外者はだまっとけ
605タイプエス:2012/01/05(木) 18:06:06.18 ID:mgcdp7BR0
確かに部外者の話を聞かないで、マスターベーションでクルマ作ったほうが
昔のホンダらしさはでるかもな
ここ見ててパワポパワポ言ってるんで、上司の顔色伺って、都合のいい部外者の声を
まとめて資料作ってんじゃねーかなって心配してたが、大丈夫ってことだな

でも、研究所の社長さんみたいにまだ出来ていない技術をそのくらい楽勝で作れる
と言うだけ言って、実際出るのは2,3年後みたいなのは印象悪かったですわ
606名無しさん:2012/01/05(木) 18:07:47.55 ID:56rIJ5lE0
>>603
ステマステマwwww


明日から出社の人は結構いるのかな?
2連休とって9日からの人が多い?

山本シャチョーの気の抜けた新年挨拶聞かされても
シラけずに仕事を始めるのが、私の明日の目標です。

みなさん、今年一年も身体を壊すことなく生き延びましょう。
607774:2012/01/05(木) 18:10:34.87 ID:a4arjpHL0
余計な心配はせんで結構

印象悪いならこんなとこ書きこんでないで客相にでも電話しな
608部外者君:2012/01/05(木) 18:25:45.07 ID:fKZsxd+Z0
>>604
わーえらそうw
そんな態度で我々サプライヤーにごり押しばかりしてるんだねw
609774:2012/01/05(木) 18:43:40.52 ID:a4arjpHL0
みんな頑張ってるんだ
サプライヤーだけが頑張ってるわけではない
勘違いしないで欲しい
610名無しさん:2012/01/05(木) 20:01:52.03 ID:79EMbeLR0
>>609
何のために頑張ってるのかな〜
誤った目標のために頑張るぐらいなら
何もしない方がよろしい
611名無しさん:2012/01/05(木) 20:33:50.99 ID:56rIJ5lE0
力のあるサプライヤーは、
ホンダ以外からもたくさん仕事を請け負っているはず。

ホンダ所員がサプライヤーにごり押ししてきたら
相手にしないで取引を切ってもらいたい。

そのほうがホンダのためにもなる。

612名無しさん:2012/01/05(木) 20:37:03.99 ID:eDkuq6Mb0
>>609
それ、おかしいだろ?
サプライヤーは俺達のお願いした仕様が目標。
その仕様は俺達が上司に提案したもの。

みんな頑張ってるんだみたいな言い方、変じゃないか?
613774:2012/01/05(木) 20:56:00.66 ID:a4arjpHL0
なぜ?
キミは丸投げしているだけなのかい?
614sage:2012/01/05(木) 21:05:09.87 ID:wrL03/2D0
>>605

出来ていない技術を楽勝というのは本田宗一郎と同じ
マン島優勝するって言っちゃって3年で達成

まあ、現在と昔では目標のレベルが違いすぎるか・・・
6150研:2012/01/05(木) 21:20:48.42 ID:vWWf5f1D0
まぁまぁ…サプライヤーさんや部品・技術が良くても、
売れるデザイン・コンセプトの車が無いから、どうにもならないじゃん…
616名無しさん:2012/01/05(木) 21:49:28.29 ID:eDkuq6Mb0
>>613
キミが何屋なのかわからないが、うちの会社は仕様わけが多いと思わないか?

「基本流用」なんて言葉があるけど、うちは流用する事をそれほど上位概念としては捉えていない。

何かの問題はクリア出来るかもしれないが、仕様わけはあくまでホンダ都合。
サプライヤーが動くのは金のため。

「みんな頑張ってるんだ」ってのをサプライヤーに言うのは上から目線過ぎるとは思わない?

そういうのは俺達の中だけでやりませんか?
617名無しさん:2012/01/05(木) 22:42:54.88 ID:QKDefHuS0
>>616
>そういうのは俺達の中だけでやりませんか?
いいですね
ヴィートで紙芝居きいてみたいです
618名無しさん:2012/01/05(木) 22:52:37.16 ID:dWbwv/A70
86がさ、量販グレードで241万円、
サーキット用のレスレス仕様で199万円だとよ。

んで、早くも「ぼったくりだ」って言われてる。

ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-2979.html

結構頑張ってると思うんだけどなー。
そりゃ安価なスポーツカーなんて売れんわ。
619名無しさん:2012/01/05(木) 23:11:44.51 ID:yYlTQpow0
200万弱!って宣伝文句としては上手いと思う。
現行プリウスもFMC直後はレスレス仕様で200万弱!ってやってたし、
アクアもイースも同じ手法で安く見せてますね。
見習うべきかどうかは疑問符が付くけど...
620名無しさん:2012/01/05(木) 23:14:30.15 ID:kmnN9R0u0
ID:a4arjpHL0は今まで一生懸命やってきて周りからヨイショされて自分はなんでも出来るんだ、
自分の言う事ややる事は全て正しんだと思い込んでいるような、”俺が俺が”の典型的な人だよね
サプライヤーさんに上から目線でモノ言うのが当たり前だと思ってるからそういう風になるんだよね
そういうのうちの中には多いなぁ・・・

まぁそういう人も居れば居たで色々な意味で役に立つは立つから
全てがNGでは無いんだけど身内の中だけで泳がせておきたいね
621買う者ないw:2012/01/06(金) 19:18:47.85 ID:gFdoRRlm0
DCT?
どうせ噂だけじゃん
仮に付いていたとしても
今のデザインじゃ買わね
622名無しセンター長:2012/01/06(金) 19:59:30.45 ID:D/J1au2v0
2ちゃんねるに書き込んだらダメですよw
623名無しさん:2012/01/06(金) 20:51:53.24 ID:yQ0JJ7430
↑↑↑wwwwwっうぇうぇwwっうぇ↑↑↑
624名無し:2012/01/06(金) 21:19:48.31 ID:dN3SUdTK0
もう、なんでもいいよ!
625私は部外者:2012/01/06(金) 21:20:15.79 ID:q3FlVAtX0
流れをぶった切ってすみません。
そもそもホンダで軽のハイブリットって発売出来るんだろうか?

モータとエンジンの二つの動力源を積んで、電池も積まなければならないから。
サイズに限りのある軽自動車はスペース的な面でも重量面でも難しいけど
可能なんだろうか?

やっぱ、無理だよねぇ。
626CR-Z海苔:2012/01/06(金) 21:28:43.99 ID:/wyPFwBY0
そもそもハイブリッドなんてイメージ戦略以外に作る価値あるの?
エンジン+モータ+バッテリーなんて部品点数増加して、
信頼性低下するだけじゃないの?その割りにトータルコストは高いし
まるで高額高熱グラボを水冷して低温高性能PCて言ってるようなもんじゃない?
627名無しさん:2012/01/06(金) 21:46:26.50 ID:yQ0JJ7430
>>626
本当にCR-Z乗りさんですか?
燃費性能とエンジン低回転時のモータによる加速感は
ハイブリッドならではの価値では?
628ありえん:2012/01/06(金) 21:54:54.60 ID:gFdoRRlm0
CR-Zが速い?
今迄どんな車乗ってたの?
629:2012/01/06(金) 21:56:25.91 ID:1yp19Aye0
>>625

コストの割に燃費が伸びない。

元がへなちょこエンジンだから仕方が無い。
630名無しさん:2012/01/06(金) 21:58:17.96 ID:yQ0JJ7430
>>628
誰も「CR-Zが速い」なんて言ってないが...
631625:2012/01/06(金) 22:06:59.85 ID:q3FlVAtX0
>>629
回答ありがとうございます!
やっぱり値段が高くなってしまう・重くなってしまう等の理由で
燃費が伸びなくなってしまうのですね。

って、事は他社でも無理ですよねぇ。三菱は諦めて電池にしたしぃ。
あ、反論には答えられません。なんせ、ド素人ですので。
632ななし:2012/01/06(金) 22:19:34.42 ID:4vyCQ5Tf0
今日の講話
伊東君の手元が映らなかったのは骨折してるのを
知られたくなかったからなのか?

事故報告はいつ来るんだろうか。
633名無しさん:2012/01/06(金) 22:22:37.09 ID:jExGJE2G0
>>630
ID:gFdoRRlm0は意図を汲み取らず言葉尻だけ捕らえて絡んでくる荒らしだよ
634名無しさん:2012/01/06(金) 22:29:33.25 ID:ctb6hEGB0
>>627
加速感ねえ・・・
電池の使い方知らねえんだよね
へヴの本当の価値って考えてねえもん

もっというと海外に行った偉い人は
高級外車のレンタカーなんか乗ってねえで
Hondaのへヴでも乗ってみろって

今年の志木店は寝ないで真面目に聞いたけど
の中三は、良いこといってたと思うけどね
ただカコイイってのは誰が決めるのかってことなんだよ
これがずれるとなにやってもいっしょ

飼料減らすなんたらっていうのは
10年くらい前も言われてたけどねえ・・・
上層部に考えろ言うてもパワポありきで
来てるんだから無理でしょ

はたして夢は夢なのか
現実を見据えてる右肩上がりの→なのか・・・
まあ映像ワロタ
635名無しさん:2012/01/06(金) 22:30:36.06 ID:8kgIXAnR0
>>631
レイアウト的には何とかなるんじゃないかなぁ。ただ、軽自動車に搭載出来るサイズで旨味があるかは疑問。
小さい車である程、燃費に対するウェイトの効果が大きいので、投資に見合うだけの性能は難しいと思う。

KERS的な効果なら得られるかもしれないけど、採算性は無いよね。
636typeNANASHI:2012/01/06(金) 22:35:01.22 ID:JflrYg8B0
軽のハイブリッドなんてあるの?
規格はどうなるの?
エンジンは300CCとかにするの?

ヘェ〜
637 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/06(金) 22:38:56.00 ID:i5WP27CZ0
クルマの中でパワポ出来る新型車を作ろうよw

「ホンダの技術者の夢を実現しました!」

「パワポドリーム!」
638c:2012/01/06(金) 22:43:15.45 ID:F4DCchfA0
PVよかったな。
639名無しさん:2012/01/06(金) 22:53:39.30 ID:Osi6OC4U0
パワーポブドリームス
640名無しさん:2012/01/06(金) 23:42:32.68 ID:8kgIXAnR0
>>636
流そうと思ったが…
軽のハイブリッドがあるとは言ってないよね?
軽自動車に搭載可能なサイズに投資するのに性能上の旨味がないと言っただけよ。

あと、現行の規格では出力では無く排気量とボディサイズに対しての制限があるのみじゃなかったっけ?
まぁ、仮にハイブリッド化が進めば法令の改正はあるかもしれないけど。
すでになんらかの法解釈が示されているなら此方の勉強不足だが、何か知っているなら教えてくれ。
641ありえん:2012/01/06(金) 23:49:50.89 ID:gFdoRRlm0
>>633
荒らしに決まってんじゃん
自覚あるから
会社でまともな人はホンダなんか乗ってねぇwww
あ、販売してないか^^
ちなみに俺の意図は、国内に見切りつけたホンダが嫌いなだけ
642デンコちゃん:2012/01/07(土) 00:54:03.84 ID:LSXAIl/m0
今日の脳中さんの話はよかったとおもうよ
でもそれを実現できないのは、中間マネージメントの問題かと。。。
新人つぶしの出来損ない酒犬が多過ぎです。

今日もパワポチェックで、資料倍増。。。
TOPが号令発した直後でもこれだからなぁ。。。
643名無しさん:2012/01/07(土) 00:55:32.32 ID:2vlJFLjS0
>>636
流そうと思ったが…
軽のハイブリッドは2003年に上市されてるよ。
658cc+5kWモーター
無知をわざわざこんなところで発表する必要はないよ。
64411sotu:2012/01/07(土) 01:12:45.59 ID:HoZmiw1U0
ホンダ行きたかった
職歴あるからもう行けないorz
645大衆の人:2012/01/07(土) 01:13:50.79 ID:7+dOk19S0
>>632
新聞に載ってたから、隠すほどのことでもない

http://response.jp/article/2011/12/05/166602.html
>伊東社長は「手首のけがの治療で欠席」(東京)とされており、関係者によると、
>パレードで自ら運転する予定だったオートバイを練習中に転倒してけがをしたという。
646通行人:2012/01/07(土) 03:36:06.66 ID:wv7DC+K00
>>632
事故報告こなかったら昨年鈴鹿で騒がれた隠蔽と同じじゃんww
647名無し:2012/01/07(土) 05:47:01.02 ID:yEm3U0ns0
の中三は2chの反応を、見たかっただけ。
場当たり的な発言にしか見えない。
昨年のfv-simも。
648:2012/01/07(土) 08:49:45.24 ID:xG6SRjds0
>>636

ツインを忘れるな。
649名無しさん:2012/01/07(土) 12:50:42.39 ID:CXCZ/M5N0
ツインテールなら好きだけどw
650:2012/01/07(土) 18:35:22.11 ID:DtyPfzkZ0
講話の感想は?
651らま:2012/01/07(土) 18:37:09.50 ID:T76w/uYn0
イエーイ!の中三見てるぅ?
そんな感じだった。
652:2012/01/07(土) 19:28:00.84 ID:DtyPfzkZ0
653ななし:2012/01/07(土) 19:29:10.52 ID:2VJaJp6E0
>>645

聞いた話と大分違うな。
MotoGPマシンで調子こいて立ちゴケして骨折って聞いたぞ。

カッコつけ失敗したってのがこの会社の社長らしいな。
その場の取材陣にはかん口令を引いたらしいな。
654安全:2012/01/07(土) 20:20:29.24 ID:6OUg084XO
労災使う以上、本社はきちんと労災ニュースだせよ。いつもぐだぐだ作らせて1日仕事。社長だから社内ルール無視していいなんて、ふざけるなよ。
655名無しさん:2012/01/07(土) 20:37:59.23 ID:Bu9DJW9l0
今頃ムード良くしようとも俺にはもう遅い。
詐欺芝居に与しないからと干され将来を潰された俺には。
水に流せと言われても流せない、流さない。
ゴマスリ点数稼ぎで上がった奴等がのうのうとのさばっている限り。
656名無しさん:2012/01/07(土) 21:01:56.65 ID:Bu9DJW9l0
一部の犠牲は致し方ないという組織は糞
必ずバチがあたると思うわ。
657625:2012/01/07(土) 22:00:21.13 ID:pszT8K700
部外者である私にわかりやすい答えをありがとうございました。しかし、私は荒らしたのでしょうか?

>635様
小さいが故に重くなり、値段も上がる。現状に比べてどれだけ燃費が向上するのか?現状では
ハイブリッドにするメリットがどれだけあるのか疑問でしたので。

>636様
1行目はともかく、2行目3行目は、どうかと思う。ド素人の私だって変だなと思います。

>643様
軽のハイブリッドが2003年に?知りませんでした。私も無知でしたね。ありがとうございます。

>649様
>ツインを忘れるな。
ツインモーター?ツインターボ?ツインエンジン?まさかね。ツインテールは私も好きです。


何となくだけど、特に深く考えずに軽のハイブリッドって何処にも売ってないけど、ホンダさんなら
「現在は発表してないけどいつでも販売出来る」とか言うかな?と何も考えずに書いてしまいました。
私が原因で荒れてしまったのなら申し訳ありません。本当にすみませんでした。
658名無しさん:2012/01/07(土) 23:24:13.01 ID:Oy1ZUOTB0
>>657
スズキのツインHV。

あれを今の技術で
2シーターでもう一度作れば
JC08で45狙えないかね。
659名無しさん:2012/01/07(土) 23:42:50.42 ID:W5GGE9Ry0
660に20KW乗っけるってのはどう?
ほとんどEV
充電器つければPへヴ
660名無しさん:2012/01/08(日) 02:01:46.54 ID:zF39fv9G0
アンチアフィブログの「ロブスター速報」にF5アタック ハム速必死wwwwww
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325952719/
661名無しさん:2012/01/08(日) 02:05:38.27 ID:8pC0JddrP
>>659
それ、GMのVOLTじゃん
662名無しさん:2012/01/08(日) 08:53:32.80 ID:PEWuv2O70
箱根駅伝の冠スポンサー下りたんだね
トヨタが走っている。

お前らプライベートでもホンダを応援すべし
こんな所でグダグダ書き込んでないで消耗品でもなんでも良いからホンダ製品を買え
663名無しさん:2012/01/08(日) 10:30:07.12 ID:kxErNQa/0
の中三がココ意識して講話したなら逆に引くわw
オマエラどんだけ自意識過剰なんだよ。

ココは会社で使い物にならない烙印を押されたヤツが
全て他人のせいにするための便所の落書きだぜ?
勘違いすんなよクズども。
664本社:2012/01/08(日) 11:07:22.99 ID:LZwv7Kw30
ホンダ アホンダ
本社>生産、販売
   
665名無しさん:2012/01/08(日) 12:52:11.29 ID:q88dz8d30
クズでけっこう。クズなりにやっていきます。
優秀な皆さんでせいぜい頑張ってください。
666名無しさん:2012/01/08(日) 18:15:39.46 ID:xnXnwNIt0
軽のハイブリットネタは前スレでも出ていたね。
ダイハツの軽HVで値段が200万超え
スズキのツインHVは129万改造車扱いでリヤ部に鉛バッテリー満載だった
確かにツインに最新リチウムイオンとモーター搭載したら車重600kg以下になりそう
40km/リッターは超えそうですね。
130万以下で出てきたら面白いが日本じゃ商売にならないだろうね。
中国の無名メーカーがツインをコピーして造っちゃいそうだがHVじゃなくEVか。
667役立たず:2012/01/08(日) 19:11:38.25 ID:ZVy/C/Ve0
明日からまた理不尽ゲーか…胃が
668名無しさん:2012/01/08(日) 19:59:24.18 ID:P4s9bosO0
>>653
レーサーはハンドルの切れ角が少ないからね。
普通のバイクのつもりでゆっくり曲がったらオットット!って感じかもね?
アフォ過ぎる...
669名無しさん:2012/01/08(日) 20:00:37.36 ID:P4s9bosO0
>>662
1年前からトヨタに取られたんだよ。
670名無しさん:2012/01/08(日) 20:03:14.63 ID:z7MSHTQG0
>>669
そんななかで、先導の白バイのHondaが眩しかったぜ。
671名無しさん:2012/01/08(日) 21:57:08.39 ID:MCBdqHjW0
EUなんとかしたいよ
HEVって復活できるし
理解されると思う
電池を使うところを良く考えればいい

672名無しさん:2012/01/08(日) 22:46:50.91 ID:64jSE22N0
白バイはホンダの二輪以外見たこと無い希ガス

つか、冬は駅伝、マラソン多々あるけど

カメラ車両だったかでDN-01らしき車体も見たような
673名無しさん:2012/01/08(日) 22:50:31.27 ID:xnXnwNIt0
>>653
何年か前のホンダミーティングで福井さんがmotoGPやF1載って
デモンストレーションしたけど、それの真似w
イトウさんは大型の免許持ってんの?
ブラックバードのキャブ仕様でツーリングが苦にならない
最低限のテクがないと無謀というかバカだろ。
福井さんの時は練習時の爆音を近隣農家に総務担当者が菓子持って挨拶してたよ。
674名無しさん:2012/01/08(日) 23:04:22.58 ID:P4s9bosO0
>>672
箱根駅伝見てたけど
VFR以外もいっぱいいたぞ?
たぶんGSF。
675名無しさん:2012/01/08(日) 23:06:57.39 ID:P4s9bosO0
>>673
宇都宮駅からVFR1200乗って来るらしいから
かなりのバイク好きでしょ?
それで自信過剰でコケタとwww
恥ずかしい奴だなぁ...
676名無しさん:2012/01/08(日) 23:08:12.26 ID:P4s9bosO0
つか、恥ずかしい以前に
企業のトップとして如何なものか?
677名無しさん:2012/01/08(日) 23:25:22.48 ID:64jSE22N0
>>674
そか。失礼。

あー、バイク手放してから長いなー
678sage:2012/01/09(月) 00:28:22.79 ID:OWVCMP/d0
ジーパンでMotoGPマシンに乗る恥ずかしい社長。
んでこけると。

かっこわりいしトップとしての自覚ないんだろうな。
679名無しさん:2012/01/09(月) 07:46:29.73 ID:KdoJlITg0
せめて防具ぐらい着けて乗れと
680:2012/01/09(月) 21:09:52.42 ID:e3QjmTNk0
>>653
だっさw
681名無しさん:2012/01/09(月) 21:29:58.61 ID:i5XSxTIC0
伊東P、オール巨人に似てるね。
682sage:2012/01/10(火) 00:08:43.62 ID:G2/vkfUO0
福井さんはロスマンズホンダ(スペンサーダブルタイトルのころ)の監督してたことあるから
レースのイメージあるけど
伊東さんはどうなの?レースに関わったことあるの?
683名無しさん:2012/01/10(火) 00:19:14.84 ID:A8Rh/NqF0
伊東さんと言ったら



タフマン
684:2012/01/10(火) 01:14:34.36 ID:Wh7L5dGS0
むしろ反レースだよ
685わし:2012/01/10(火) 01:20:06.02 ID:EcYC3gxw0
でも伊東&山本ってNSX開発に関わった一人でしょ?
686 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/10(火) 01:49:47.02 ID:w7DvK9PQ0
セイゴーセイゴーってほんとに、こっちまでうつって来やがったw

整合:調整の「整」と、合意をとるの「合」で
   「調整してコンセンサス取る」 ということだからね!!

わかったっ?
687名無しさん:2012/01/10(火) 01:55:53.30 ID:34q8WOGc0
せいごうかい、一発変換で性豪快になるのオレだけ?
688サプライヤー中の人:2012/01/10(火) 01:55:54.97 ID:w7DvK9PQ0

チキチキパワポ(嘘ばっかり)の弊害がうちの業界にも及んでいます。

MODダンパーは、正に誰得な技術。 DABでダンパーとか、成立たないでしょうが。
異音も心配、ホーン導通も不安定となるのは当たり前。
ユーザークレームも必至でしょうに。
多少の軽量化とコストダウンで、クオリティーがダウンしていては元も子もなし。
689名無し:2012/01/10(火) 08:34:15.76 ID:ZGAs6sQy0
次期NSXはあめりかで生産かぁ
http://www.carview.co.jp/smart/news/5/159196/
690名無し:2012/01/10(火) 09:35:38.80 ID:6ph2qrp50
↑86やBRZよりずっと気になる!
691えっ?:2012/01/10(火) 21:06:13.99 ID:Rkqi1KGd0
3年も引っ張るの?
他にネタないの?
692:2012/01/10(火) 21:28:27.43 ID:P/2vJ9NA0
二階にあげて火をつけたつもりか。
クリーンなんとか、進化型なんとかを凌駕する見切り発車。
また出す出す詐欺に終わらなければいいが。
693名無しさん:2012/01/10(火) 22:21:12.29 ID:PsnS0dua0
86が話題になってからスポーツ回帰を言い出す馬鹿さかげん
694名無し:2012/01/10(火) 22:25:49.37 ID:ZGAs6sQy0
デトロイトショーのコンセプトカーのデザインは相変わらずインパクトのないデザインだな
695えっ?:2012/01/10(火) 22:36:02.75 ID:Rkqi1KGd0
>>692
出す出す詐欺・・・ウケタ
>>693
方向性ブレまくり
>>694
実車はダサダサw
696名無しさん:2012/01/10(火) 22:44:50.19 ID:dtHyDQUC0
これ粘土?
697名無しさん:2012/01/10(火) 22:54:25.13 ID:A8Rh/NqF0
なんでもかんでもHV〜♪
698:2012/01/10(火) 22:58:05.34 ID:UthDKuiG0
>>691

たしかに3年後トヨタも冷めてるかも知れないな
699:2012/01/10(火) 23:06:48.36 ID:Wh7L5dGS0
ジェットよりも先に出るんじゃないか?
700名無しさん:2012/01/10(火) 23:38:34.84 ID:O11acGvh0
あのネタが書かれないのはナゼ?
701635:2012/01/10(火) 23:51:09.35 ID:tpKTcLzN0
>>700
心当たりがありすぎる。
どれの事?
702名無しさん:2012/01/10(火) 23:57:02.75 ID:C0Nw+c1H0
あれってなんだよ。
本当にありすぎて、どれだよw
703もし:2012/01/11(水) 00:56:31.51 ID:Chz4hQP70
流れで言えば
http://response.jp/article/img/2012/01/10/168049/399018.html
手の骨折の事では?
704名無しさん:2012/01/11(水) 08:36:14.53 ID:aCQ/Kcxl0
本田ジェットの流れに乗った
マイクロガスタービンを使う
レンジエクステンダー式EVを
早く出さんかぃ。
705RA272:2012/01/11(水) 12:29:17.72 ID:lmObhHFv0
ガスタービンと言えばさ、かなり前のモータショウで出てた
ガスタービンエンジンの車かっこ良かったなあ
音がジェット飛行機みたいにキーーーンなんだぜ

706名無し:2012/01/11(水) 18:45:06.80 ID:uiMEwBAh0
こんなランキングで1位になってもなぁ
http://neetetsu.com/archives/51786261.html
707R:2012/01/11(水) 19:08:37.84 ID:IUY/v+9C0
こんな会社どうでもなっちまえという気がしている。
708名無しさん:2012/01/11(水) 19:38:32.89 ID:M//06m0j0
無能なPLの下で働くのはもうイヤだよ。。。
709R:2012/01/11(水) 19:43:54.22 ID:IUY/v+9C0
俺はゴマスリ人事がもうダメ。
なんで馬鹿主研にあんなにゴマすらんとならんのか。
自ら進んでインチキ紙芝居を作らんとならんのか。
インチキを拒んだらなぜ干されてしまったのか。
くそったれ
710名無しさん:2012/01/11(水) 21:52:32.03 ID:I8KQp6h70
俺もゴマスリ人事に疲れた。
711名無しさん:2012/01/11(水) 22:18:57.89 ID:McKrT4+x0
辞めればいいんじゃないかな。
712名無しさん:2012/01/11(水) 22:49:44.01 ID:JxuZP5a80
>>705
ホンダジェットのENGを軽トラにのっけて
ゼロヨンの見世物に使ったらオモロー
713名無しさん:2012/01/11(水) 23:45:00.41 ID:M//06m0j0
>>711
自分は優秀なので辞めません。

無能な上司、PLが死ねばいい
714名無しさん:2012/01/12(木) 00:32:02.31 ID:FgwLza4H0
見せてもらおうか!
>>713の優秀な性能とやらを
715うげー:2012/01/12(木) 01:00:31.51 ID:Z2M1elyG0
チキチキがー、また かよ!

スパイラルBagいうのが、これもまさに誰が得する?という仕様。
乗員の腹部傷害がDABの最大の課題(損保の報告書に毎年ほど書かれとる罠)
というのに、周りに広がりにくくしてどうするw 腹部に当てずにどうするの?
(乗員方向へ突出させても、結局EAはシャフトでするのであんま意味内の知ってるくせに)

また、縫製の基本を無視して不良が多い、基布もデカくして材料取りガーw
こんな馬鹿な仕様をサプライヤーに押し付けw しかも3社調達ww
各社、四苦八苦して量産してるんだお。

 これがチキチキパワポの弊害の実態。

もっと地道に、まともに良い物作りましょうよー。
716赤いのか?:2012/01/12(木) 01:01:22.27 ID:0xPcWTmX0
三倍速いのか?
717HSV-10:2012/01/12(木) 01:55:40.91 ID:jUeOWrZH0
もの造りの会社なんだからさ、商品に魅力がなけりゃ客は離れる
そして一旦逃げたら戻ってこねえんだよ
銭勘定優先でしょぼいもんばかり出し続けてる上に
次はいいの出す予定なんて言ってるだけじゃ手遅れになりまっせ。

718名無しさん:2012/01/12(木) 08:07:45.53 ID:X8YvBItW0
>>715
とりあえず、お前の技術的理解が足りないのはわかった。

外部の方かな?
719名無しさん:2012/01/12(木) 18:10:44.01 ID:rhinQVNq0
>>718
とりあえず、お前の技術的理解も足りないのはわかった。
720名無しさん:2012/01/12(木) 18:20:04.28 ID:rhinQVNq0
若者のホンダ離れが深刻です

ソニー損害保険、新成人が欲しい車は3年連続で「キューブ」
男女トップ10にホンダは一台もなし・・・

「新成人のカーライフ意識調査」より
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/502/745/html/01.jpg.html

721名無しさん:2012/01/12(木) 18:47:51.07 ID:sbHqUR8d0
NBOXが27000台受注だと。
この後どれくらい好調が続くかね。

あれれ?売れちゃった?というパターンか。
722名無しさん:2012/01/12(木) 20:02:55.42 ID:ua4XppJ90
あー また、自殺者か
車の事故にあった新人を取るなといいたい。
車の会社だから、そんな事故はあるはずがないと噂されて
嫌がらせを受けるのは、自明だろうに。
車の事故を失くそうと志して、入っても無駄だよ
723名無しさん:2012/01/12(木) 20:12:47.87 ID:ua4XppJ90
と、入って10年目で思った。
まあ、上は売れれば、何でもいいんだろうけど。
724:2012/01/12(木) 21:08:03.00 ID:QzY/RswX0
>>717
自社のクルマだってのに飼う気が起きないもんな。
クルマ買い替えの時はホント困る。
ロクなのがない。あんなこんなもあるしさ。
725詐欺:2012/01/12(木) 22:19:40.42 ID:WTxGVM+90
27000台の新古車乙
726名無しさん:2012/01/12(木) 22:27:34.36 ID:TW3ArL6G0
一つ、デカイ、このデザインで一回り小さいの。
一つ、なんでこんなENG小さいの?
一つ、メーカーがいちいちへんなデザインのエアロ付けないでよ。
一つ、こんなんじゃタイヤが高価くて買えないよ。
一つ、え?○○付けるとなんでそんな値段になっちゃうの?
一つ、これ欲しいんだけどコレいらねえ
一つ、なーんだ、また単車が乗せられないジャン
一つ、腰が痛えイスだな
一つ、まーったく両極端だな
一つ、灰皿こんなに下かよ
一つ、はさまっちゃうじゃねえかよ!
一つ、なんか角度がへんじゃね?
一つ、またバッテリー上がったよ。

えー・・・皆様はどれか心あたりがあるべよ?



727HSV-10:2012/01/13(金) 15:35:30.09 ID:tdMiiEsc0
大型高級セダン6車種のルーフ強度試験でレジェンド最下位
http://www.iihs.org/ratings/roof/detailsbyclass.aspx?10

レジェンドは米国で売れてない高級車一位にもなってるが
目先の利益ばかり追ってないで手抜き無しで真面目に作れよ
大体、あっちで367万がなんで日本で700万あたりで売ってんだよ
いつからプレミアムメーカーになったんだ?
それにふざけたサイドカーテンオプション設定もやめて全車標準装備くらいやれ
コスト高だ売れないからではなく、アイサイトのような安全装備を安価に提供し
積極的に推進するのはメーカーとしての正しい姿勢であり責任だろ。

728名無し:2012/01/13(金) 19:24:30.25 ID:L84Xj2oF0
>>727
沈みゆく会社に御冗談を
729部外者:2012/01/13(金) 19:53:11.81 ID:ZCYOsfcPP
NAIASのホンダブースでロコ社員っぽいオッチャンと話してたら
北米開発のPilotが絶好調でOdysseyとCR-Vも売れてんだけど
日本で開発したAccordとかCivicとかが駄目駄目なんだよね
とかボヤイテましたが、そうなんですか?
730名無し:2012/01/13(金) 20:30:24.84 ID:kY8KGh9J0
バカ主権たちが好き嫌い勤評で撒き散らした種は将来…
731名無しさん:2012/01/13(金) 21:58:17.06 ID:CE8vo3Ag0
八千代、どうなってしまうん?
732名無しさん:2012/01/13(金) 23:44:54.98 ID:OSvgadoE0
これか。

ttp://response.jp/article/2012/01/13/168318.html

販売台数減&円高
→生産&開発の海外移管
→余剰人員は鈴鹿/狭山へ
→稼働率維持のため軽を鈴鹿へ
→玉突きで八千代が干される

だな
733名無しさん:2012/01/13(金) 23:56:26.57 ID:p0b/Wxum0
うちの会社で早期退職募集し始めたらどうしよう

応募しようかな

迷うなぁ
734名無しさん:2012/01/13(金) 23:58:49.54 ID:bHIRFaw20
次の仕事が決まってから応募したら?
735名無しさん:2012/01/14(土) 00:01:30.89 ID:FDeruppT0
ケーヒンの年頭所感。
田内社長がパワポでプレゼンやってたYO。
パワポが無いと話しできないのかな?
736名無しさん:2012/01/14(土) 00:02:53.56 ID:FvmcbLMr0
YACから干されたらぜひ弊社へ!
737ええ、:2012/01/14(土) 03:11:44.23 ID:LP3TAMIb0
>>718

外部ですが、何か?w 関係者の方ですか?
あれって金鳥カトリスみたいっすねww いや深い意味は・・w
738l:2012/01/14(土) 04:20:02.98 ID:mKUpS0cB0
ねぇねぇ、今年の機密手帳は配布無し?
739名無しさん:2012/01/14(土) 04:28:41.79 ID:i2mfu4i70
>>727
レジェンド発売後に基準が大きく変わって、レジェンドはモデルチェンジしていないのだから、当然の帰結。

ルーフ強度試験の基準変更で、ホンダ車の多くが不適合になり、トップセーフティピックからも外れた。
ホンダ車狙い撃ちのようなもんだったな。
740名無しさん:2012/01/14(土) 05:11:18.63 ID:u5Olmymn0
基準変更になっても
他は問題ないわな。

うちが弱いだけ。
741名無しさん:2012/01/14(土) 06:50:02.55 ID:il7K0UCm0
>>738
経費削減らしい。
結構便利だったのにな。

PANDAなんかよりよっぽどw
742デンコちゃん:2012/01/14(土) 07:56:33.18 ID:CdirSP9X0
カーメーカーのある主要都市窓口駅にはだいたい展示車があるものだが。。。
宇都宮は餃子だけ
餃子カー作ればいいのにね
743名無しさん:2012/01/14(土) 09:42:09.21 ID:VJeCUgJB0
宇都宮駅に置くなら日産か富士重でしょ。
744名無しさん:2012/01/14(土) 11:37:02.63 ID:im3SFWlv0
NSXが発売された時は宇都宮駅に飾っていたな
745名無しさん:2012/01/14(土) 11:45:30.53 ID:gjCX/O+80
次のは飾られる日は来るんだろうか
746名無しさん:2012/01/14(土) 12:18:19.03 ID:il7K0UCm0
そもそも日本で売るのか?w
747名無しさん:2012/01/14(土) 12:29:48.88 ID:gjCX/O+80
出れば売るだろ
748RA272:2012/01/14(土) 14:33:27.27 ID:ftKgnQYZ0
>>739
「うちが悪いんじゃなくて基準を変えたのが悪い、ホンダ車狙い撃ちだ」

そんな言い訳してるから駄目なんだよ、一応高級車なんだろ
最初からこんなもんでいいやじゃなくてしっかりつくれや。

749名無しさん:2012/01/14(土) 15:01:20.76 ID:TbUaEAtW0
法律や基準がある日突然変わる事は無いのだよ。

必ずメーカーヒヤリングや専門部会で議論が行われる。

で、いつごろから変わりそうだと言う情報を元に各メーカーは戦略的に対応を考えるのだよ。

ホンダ以外はな。
750名無し:2012/01/14(土) 15:21:11.75 ID:gIF3gL6m0
一応高級車・・・社内だけ
日本で乗ってたら指差されて笑い者w
751:2012/01/14(土) 16:25:10.74 ID:sKscLt8/0
>>749

ホンダも知ってるよ。
ただ、既存車に適用される特例を使っているだけ。

752:2012/01/14(土) 23:52:47.28 ID:mKUpS0cB0
レジェンド堂々の一位!
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6181769/
753:2012/01/15(日) 01:21:38.06 ID:vmdmm3zr0
Cどうなんの?
754名無しさん:2012/01/15(日) 01:35:13.31 ID:2JvtUGPt0
減産
755名無しさん:2012/01/15(日) 01:54:24.03 ID:jbAYAIu40
消費税上げる前に宗教法人から税金を取るべきだよな
創価の中の人の意見希望
756名無しさん:2012/01/15(日) 06:48:12.66 ID:RwUcNUvw0
今度のテレ東・ガイアの夜明け。
番組表には『軽を“軽く"見たホンダ…反転攻勢の全貌』
…だって。

番組概要:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20120117.html
757名無しさん:2012/01/15(日) 10:48:50.49 ID:jbAYAIu40
交通事故には気をつけろよ

ほれ
http://www.youtube.com/watch?v=Wi1SfNuN3N0&feature=related
758aa:2012/01/15(日) 13:27:33.81 ID:49px6A0K0
>>753
寄居への移管を前倒し
759名無しさん:2012/01/15(日) 16:52:01.86 ID:UvKWnTeg0
December 2011 Hybrid Car Sales Numbers

Toyota Prius 17,004
Lexus CT 200h 2,259
Hyundai Sonata 1,907
Toyota Camry 1,797
Lexus RX400/450h 1,233
Ford Escape 1,080
Buick LaCrosse 982
Ford Fusion 888
Honda Insight 690(笑)
Honda Civic 565(笑)
Honda CR-Z 564(笑)

参考:EV、E-REV、PHEV

Chevrolet Volt 1,529
Nissan LEAF 954

トヨタ、ヒュンダイ、GM、フォードに蹴散らされているばかりか、
EVにさえ勝てないホンダのハイブリッド(笑)
760名無しさん:2012/01/15(日) 16:59:40.86 ID:eHapt5720
デザイン悪いもの
761名無しさん:2012/01/15(日) 17:42:00.01 ID:7+K7Mw8s0
(笑)
762名無しさん:2012/01/15(日) 18:03:03.87 ID:r2+TVMOb0
さて、また明日からパワポ作りか。
腫犬サマ、邪魔根サマ、失腸サマにお喜び頂ける資料を作らねば。
763:2012/01/15(日) 21:26:31.80 ID:fGeMgLOW0
お前らがパワポパワポ言うもんだから
同級生からかなり心配されてしまったよ。
なんも言い返せなかったが。
764名無しさん:2012/01/15(日) 21:32:38.86 ID:r2+TVMOb0
パワポを使いこなしたものが出世レースを制する・・・
わけではないけど、パワポ能力は重要。
しょっぼい結果でもバラ色の技術に見せかけるマジック。
上もそういう資料を要求してくるんだから仕方ねっす。
765名無しさん:2012/01/15(日) 21:35:41.16 ID:S01iAGId0
未達を達成に見せかける技術が重要です。
バレる頃にはみんな担当変わってるから大丈夫。

こういう風習がいつまで続くのだろうか。
766名無しさん:2012/01/15(日) 21:42:31.93 ID:r2+TVMOb0
そうなんだよね。
どーせすぐ組織変更するし上もコロコロ変わるんで。
いかにその場をうまくやって点数稼ぐかが大切。
腫犬サマがお手本を示してくれてるんだから問題ない。
767名無しさん:2012/01/15(日) 22:37:57.37 ID:dL9gOnBx0
まだ入社したての頃、資料作成工数の事を打ち上げたら、普段から解析をパワポ上でやれば良いんだよ。
とアドバイスされた。
問題がわかって無いんだなと正直呆れた。
768名無しさん:2012/01/15(日) 22:40:14.97 ID:NNEBRQfV0
何かのCMで、「エクセル社員!」とか「パワポ部長!」とか言ってるやつがあって笑えたわ
そんな格好いいもんじゃねえよって
769名無しさん:2012/01/16(月) 01:40:04.04 ID:1Mec/y3R0
さあいよいよリストラくるぞ
770sine:2012/01/16(月) 01:41:16.57 ID:SL/j7wGJ0
764-767

You liar!
771:2012/01/16(月) 02:44:23.77 ID:eSNCl/9U0
ホンダにも希望退職くるかな???
772名無しさん:2012/01/16(月) 07:08:30.69 ID:weXj0isr0
希望退職きても中途のオレはたいして退職金貰えないんだろうなぁ
でも普通に辞めるよりも色つけてくれるならありだな

また転職サイトに登録するか
773 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/16(月) 18:19:50.69 ID:80IstEg40
ホンダはエンジン屋からパワポ屋になったのさ。
774名無しさん:2012/01/16(月) 22:11:44.40 ID:w37B/Dch0
>>769
困るね
退職金の計算でもしようかな
775>>770:2012/01/16(月) 22:59:14.27 ID:SL/j7wGJ0

 ○ 764,766
 × 764-767
776名無しさん:2012/01/17(火) 19:59:20.18 ID:it1yUq1k0
なんかホンダのパワポ資料は
世間の書き方と違うんですけど?
たとえば1枚に情報が多く
話すことがすべて書いてあるとか。
コツを伝授してもらえませんでしょうか。
777名無し:2012/01/17(火) 21:51:58.23 ID:f9sUADtj0
>>774
計算式が知りたいわ
778名無しさん:2012/01/17(火) 21:57:22.53 ID:B05vhuI10
みんなそろそろ家に着いたか?
じゃあガイア見ようぜ
779名無しさん:2012/01/17(火) 22:01:48.07 ID:kN3n11dG0
話す事を全て書かないと怒られるもんな...
あ、ガイアの夜明けが始まったよ。






宣伝乙w
780名無しさん:2012/01/17(火) 22:05:51.18 ID:NTF7Wthe0
スポンサー料いくら払ったんだよ
781名無しさん:2012/01/17(火) 22:15:43.49 ID:NTF7Wthe0
キモチワルイ
782名無しさん:2012/01/17(火) 22:21:45.10 ID:FGKPEonX0
流行のステマってか?ステマになってないかw
783名無しさん:2012/01/17(火) 22:25:14.58 ID:eCluaBsj0
なるほど、最近だから駄目になったんだね
って感じ満載だ
784名無しさん:2012/01/17(火) 22:29:24.59 ID:Qn/Nc43Z0
早期退職か、、、
785名無しさん:2012/01/17(火) 22:32:26.90 ID:NTF7Wthe0
もうコメダと提携しちゃえよ
786名無しさん:2012/01/17(火) 22:33:53.63 ID:Lp2Mf4y70
うれねぇ大型高額車をとっととやめればいいんだよ どうせ誰も買わねぇんだから
787名無しさん:2012/01/17(火) 22:45:34.20 ID:uX5iHOdt0
レジェンドとかRLとかだな。
788名無し:2012/01/17(火) 22:47:39.43 ID:jF3KylqC0
辞めてるんじゃないの?違うの?
ラインナップから消えたら、小型にも響くとでも思ってる・・・
789名無しさん:2012/01/17(火) 22:50:10.44 ID:30sEEh5d0
ナンダアレwww
790名無しさん:2012/01/17(火) 22:54:25.27 ID:AZ9d8QUm0
ちっとも宣伝になりそうにないw 何故カスタムばっかりなの
791名無しさん:2012/01/17(火) 23:02:41.85 ID:35OqFC/+0
カスタムってユーザーがやるもんなんだよ
792伝説のmoto社員:2012/01/17(火) 23:21:31.88 ID:ALvdKfUK0
レジェンドなんてまだあった事に驚くな。
苦陰徒を復活させるべし。
出る剃るでもよか。
793ああ:2012/01/17(火) 23:22:15.12 ID:46nqcX9L0
なんだよあれ。
Tの事務職って。。オバサンばかりでねーか。

794デンコちゃん:2012/01/17(火) 23:39:06.73 ID:+XoWDtkk0
フィット 1万台売るよりも、レジェンド10台売るほうが儲かるからね
やめられないでしょ そりゃ
795ふーむ:2012/01/17(火) 23:42:21.02 ID:HGcm8tmf0
女性女性って何回連呼するんだろうか。
ダイハツの壁はそんなに低くないぞ。
796名無しさん:2012/01/17(火) 23:54:31.02 ID:5LECeruG0
軽で第4位だったんだ〜
これも成果主義の結果だな。
「限られた研究開発のリソースをどこに振り向けていくかは
その時その時の判断
軽自動車に力を入れるタイミングが遅れたのは否めない」
峯川ちゃん こんなこと言っちゃって大丈夫かな?
797名無しさん:2012/01/17(火) 23:55:39.21 ID:kN3n11dG0
TNPには触れなかったことと、
終わった途端にCMが入ったことで、
好感度うp♪
798名無しさん:2012/01/17(火) 23:59:54.80 ID:5LECeruG0
>>776
ガイアに出てきた資料も文字だらけwww
799:2012/01/18(水) 00:15:17.25 ID:3a00DGbm0
ガイアもパワポだらけだったな。
800名無しさん:2012/01/18(水) 00:44:56.65 ID:ABO3daS30
今日は良く伸びるのう。
801名無しさん:2012/01/18(水) 08:56:45.08 ID:d5T+Jac50
文字だらけ図だらけの濃密なシートに
注目すべき点を囲むのだよ。
802名無しさん:2012/01/18(水) 16:54:58.22 ID:Q4MXp7gr0
ホンダをはじめ、自工会はTPPマンセーな訳だが・・・
http://response.jp/article/2011/11/11/165349.html

八千代を干してまで獲ってきた虎の子がさっそくTPPのダシにされるとは( ゚д゚)ポカーン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120114-00000672-yom-bus_all

自工会と心中したくない奴は希望退職の準備しとけよ
803名無しさん:2012/01/18(水) 21:09:51.97 ID:uY7Zfl1U0
早期退職〜
804名無しさん:2012/01/18(水) 21:44:25.38 ID:eEYNkjjS0
自分で資料を作るわけじゃないから
文字でびっしり書き込んでいないと
説明できないんだよね
てゆうか読めないんだよね
805名無しさん:2012/01/18(水) 21:47:58.63 ID:uY7Zfl1U0
情報量が多いのはいいけど字が多いのはダメ。
絵じゃないとバカ厄員様は理解できませんし。
806名無しさん:2012/01/18(水) 22:52:46.81 ID:msXYYL+u0
マルQのグラフを手作りしてるのはビクーリした
807名無しさん:2012/01/19(木) 00:49:05.38 ID:3l8F7nMm0
早期退職か、、、
808名無しさん:2012/01/19(木) 01:36:42.04 ID:MfzFV0lV0
八千代じゃないが早期退職予定。
809名無しさん:2012/01/19(木) 03:24:18.63 ID:C34u2hcZ0
実験データにまで意思入れしてるのにはビクーリした

試験機の校正にまで意思入れしてるのにはもっとビクーリした
810ホンダ心配な外の人:2012/01/19(木) 06:37:32.63 ID:bXNjTSP20
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120118-00000306-wired-sci
誰か、これを提案しなよ
ウチの場合はパワポに工数取られすぎですって
原点回帰でシンプルに
何かやりたきゃ、うちはワイガヤでしょうが、ってさ
811:2012/01/19(木) 20:08:14.63 ID:zTW1DI2Oi
>>776
あれ笑っちゃう
パワポでやる意味あんのかって思うわ
んで前に作ったパワポのページ全体をキャプチャーしたのを縮小して貼り付けたり
812!:2012/01/19(木) 20:40:31.03 ID:LOy8+7B/0
The Power of Dreams



The PowerPoint of Dreams
813名無しさん:2012/01/19(木) 23:05:45.47 ID:Q2c1EcxL0
>>811
うちのLPLの得意技じゃないか
814名無しさん:2012/01/20(金) 01:00:05.07 ID:/xbvz0090
>>812
なるほど
The Power・ of Dreams
ですね
815名無しさん:2012/01/20(金) 02:01:47.36 ID:/+/75Qli0
プロフェッショナルとは
媚びない、群れない属さない
辞めないとは
まさしく至言だな
816名無しさん:2012/01/20(金) 08:25:57.97 ID:eSw8uoll0
p2桶マジデ?
817マモノ:2012/01/20(金) 10:58:30.20 ID:1A0UAEt80
パワーポイントを重視しすぎるホンダ
パワーポイントを廃止させたトヨタ

差がついて当然
818ハーマン:2012/01/20(金) 11:37:52.17 ID:3WhXRWs+0
パワポって、本当に弊害が多いと思う。
冗談では無くて、会社の経営判断を誤らせる状態にまでなってきている。
ストーリー構成、写真,グラフ、フォントwの見せ方に膨大な作成工数を要し、
何とでも上手く表現できるが、所詮は紙の上の夢物語。

3現主義,1枚ベストに立ち戻り、
パワポ作成の工数を製造業としての本来の業務に振り向けるべき。
このままでは、本当にこの会社は危ない。

819なぬ?:2012/01/20(金) 12:04:27.33 ID:rCegHbe+0
>>817
>パワーポイントを廃止させたトヨタ
マジで?

でも確かに、中身のあるの提案でプレゼンは下手というものと
ストーリー作りがウマイだけの中身スカスカの提案
比べて、どちらを採用すればいいかなんて
冷静に考えなくてもわかることだよね
820名無しさん:2012/01/20(金) 13:37:04.21 ID:UzUWOyoQ0
パワポ不要とは思わんが、なんの為のツールなのか?
それを履き違えてると思う。

まあ本当にパワポ廃止するならメールも一緒。
互いのツラみて話し合い!これがワイガヤだろ?
もっともワイガヤも文字通り単なる「「ワイガヤ」で終わることもあるけどなw
821cb:2012/01/20(金) 18:22:39.14 ID:NfRP1f5i0
ホンダの作った紙芝居

2012黄金バット

出演:アシモ特別仕様
822oha:2012/01/20(金) 18:47:07.32 ID:XU06PsUd0
そもそも与太は機密にうるさくて
ノーパソ持ってウロウロとかできないから
会議や報告のための紙芝居なんぞ作らず
ワイガヤかせいぜい一枚ベストの配布資料が
多かった希ガス
823名無しさん:2012/01/20(金) 21:27:29.14 ID:ozgPUmDg0
パワポ廃止しても体質はなんら変わらない。
ゴマスリツールが別のものに変わるだけの話。
824名無しさん:2012/01/20(金) 21:51:33.22 ID:vnECQ/yB0
>>819
トヨタは紙が基本。
ノートPCは机に繋がれてて簡単に持っていけない。
大人数だと印刷が大変。
まぁ委託先が印刷するんだけど。
825名無しさん:2012/01/20(金) 22:16:30.18 ID:FKPKcYol0
>>823
その通りだ。

根本はコミュニケーションが取れていないこと。
だから誤った判断を繰り返す。

技術がないから、何もできない。
ハリボテだけは得意だから、ありのままを伝えず、
その場しのぎの嘘を資料にする。

評価する側は、技術がわからない。
嘘を見抜こうとしない、見抜けない。

それでもお互いうまくまわってるように見せかける。
過去の遺産を食いつぶしてるのは自覚してるんだろう。

自分の年金さえもらえれば、
ホンダの将来がどうなろうが構わない。

そういう管理職がウヨウヨいる。
826 :2012/01/21(土) 00:50:09.69 ID:bpatLbYP0
週刊ダイヤモンドにも、決算のパワポ資料が見にくいって記事が載ってたなw
827名無しさん:2012/01/21(土) 18:28:52.00 ID:rNVQ/NqM0
>>825
そうそう。
権力を握っている層は今の仕組みが変わることを望んでいない。
出世に燃える人間はこれまでの延長で出世できることを望んでいる。
その辺の一般主研層は定年まで波風立てずに息を殺して過ごし、逃げ切れればいいと思っている。
何かを改革したとしても自分たちが厳しい立場になるようなことは絶対にしない。
こうやって高齢化し衰退していくわけですな。
828名無しさん:2012/01/21(土) 19:38:56.12 ID:qtYLW5ZT0
成果を出せないシュケンとか研究員が降格しないから この体たらくなんだよ
常に背水の陣で結果を出し続けないとクビになるぐらいの勢いでやるべき。
その評価は情実が通用しない全くの第3者がやるべきで。
829名無しさん:2012/01/21(土) 21:17:44.35 ID:i7TqxrtW0
The Power of Dreams



The PowerPoint of Dreams



The Poor of Dreams
830名無しさん:2012/01/21(土) 21:37:25.30 ID:rNVQ/NqM0
>>828
んなこと言っても彼らが自分たちの首締めるような仕組み作るわけがない。
831s:2012/01/22(日) 12:04:41.27 ID:xIu70G5M0
アシモの産みの親、上席研究員、
酒気帯び運転で事故って逮捕。
832名無しさん:2012/01/22(日) 12:08:05.16 ID:Ix3CB4XW0
正論だと思う。
既成概念を打ち破る奴が今の時代には必要だ
http://kunisawa.asia/
833名無しさん:2012/01/22(日) 12:20:53.63 ID:4wwccCz00
実力主義はいくない。足の引っ張りあいが始まる。

ただ古参の連中が顔で仕事をするのもなぁ。
降格はしなくていいから、異動させて欲しい。
834 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/22(日) 12:52:35.09 ID:KNQzp3QH0
>>829
ワロタw
835名無しさん:2012/01/22(日) 13:03:28.82 ID:+uNydA250
遅ればせながら、BSでガイアの夜明けを見た。
総じて、今頃になって何を…って印象だった。
あと、女性の視点を云々と言っていたが、
JA4/5の開発でもそんなコト言っていなかった?
836名無しさん:2012/01/22(日) 13:05:26.77 ID:KeDLDSz20
さすがにもみ消せなかったのか。
上席がこれってひどすぎる
837ほおお:2012/01/22(日) 14:47:06.46 ID:vzk4V0Pq0
ありゃりゃ、現役役員が酒気帯びか。。まずいなぁ
838名無しさん:2012/01/22(日) 14:55:45.29 ID:cjEnJRgz0
これで、クビじゃなきゃ
下の者に、示しがつかないよな?

http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012201001280.html
839名無しさん:2012/01/22(日) 15:10:13.21 ID:CMT4S3I2i
>>838
【社会】「弁解することはない」酒気帯び運転で接触事故 人間型ロボットASIMO(アシモ)の開発者、広瀬真人容疑者(55)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327203208/

宇都宮東署は22日までに、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、宇都宮市下岡本町、
ホンダの子会社本田技術研究所上席研究員広瀬真人容疑者(55)を逮捕した。

広瀬容疑者は二足歩行する人間型ロボットASIMO(アシモ)の開発者として知られる。

逮捕容疑は21日午後8時ごろ、宇都宮市の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
交差点で同市の会社員(19)の貨物自動車と接触事故を起こし、駆けつけた警察官が呼気検査を
実施したところ、1リットル中に0・15ミリグラム以上のアルコール濃度が検出された。

同署によると、広瀬容疑者は「弁解することはない」と容疑を認めている。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2012012201001280/
840o:2012/01/22(日) 15:23:54.67 ID:J0cgPBlM0
@解雇なら待ってましたとばかりに
他社or外国の軍関連からオファー殺到で技術流出
→会社(゚д゚)マズー

A降格で済ませば内外に説明がつかない
→会社(゚д゚)マズー
841名無しさん:2012/01/22(日) 15:44:50.58 ID:gQVpsAiy0
恩情か厳罰か
どっち選んでも面白い結果になりそうだ。
842名無しさん:2012/01/22(日) 15:54:00.14 ID:yXP3Lrzq0
これがホンダだ!
843名無しさん:2012/01/22(日) 15:55:07.12 ID:yXP3Lrzq0
中国企業に行くのが一番だろうな
844名無しさん:2012/01/22(日) 15:55:49.96 ID:yXP3Lrzq0
あっちなら飲酒ではねてももみ消してもらえるしw
845名無しさん:2012/01/22(日) 15:57:09.42 ID:yXP3Lrzq0
代行代やタクシー代をけちって
役員の道が無くなるとか笑えるw

TSかケーヒンか八千代あたりに転籍で終了か。
846名無しさん:2012/01/22(日) 17:25:32.32 ID:O5Jf/ZXb0
これは難しい判断だ。
処分の行方をしっかり見守ろう。
847名無しさん:2012/01/22(日) 18:27:27.38 ID:WivB8nEz0
いくら貢献度が高いって言っても、
コレはダメだろう。

懲戒解雇に対して貢献度で諭旨解雇、
がイイトコじゃないか。
848sage:2012/01/22(日) 18:29:36.74 ID:jAStG/Ep0
酒気帯び運転だけが罪じゃないぞ、お前ら
速度控えて走れよ
あと通勤禁止路を使うな
849名無しさん:2012/01/22(日) 18:34:01.98 ID:O5Jf/ZXb0
知人の結婚式から帰って、コンビニに行こうとしたらしい。
飲み屋で飲んだ帰りとかではないから、解雇にはならないんでゎ?
850s:2012/01/22(日) 18:55:42.58 ID:CGCMX9dz0
HGTの周りは暴走通勤車だらけだしな。
851人事部長 ○井:2012/01/22(日) 18:56:01.82 ID:hMkc2V/U0
俺がこいつをクビチョンパー!

広瀬よ、おまえはもう死んでいる。

お前のかみさん、来月から宇都宮駅前ソープ勤め確定ガチだなwww
ガキの教育費に住宅ローン返せねえだろ、そうしねえと。
852名無しさん:2012/01/22(日) 18:56:47.65 ID:O5Jf/ZXb0
騒音車両も多いし、ここの人間バカだと思う。
853:2012/01/22(日) 18:59:40.53 ID:ZdDlJchP0
懐古にならなきゃ安防を問い詰めだな
854デンコちゃん:2012/01/22(日) 19:04:10.66 ID:AEAZ+yU30
過労運転など酷い管理のタクシー会社など、事故多く出す企業が山とある中で、
叩くとネタになる有名企業社員や公務員の事件はメインに取り上げる日本のメディア

日本が病んでいることの象徴だな。

無謀運転による死亡事故により年5千人以上、毎日10人以上が亡くなるなかで
さらに何度も大事故をおこす輩が一杯居る。
でもある国籍を見た瞬間黙るメディア
855POC:2012/01/22(日) 19:04:46.43 ID:7syd6I6z0
>>851
止めとけ、シャレにならんぞ
856名無しさん:2012/01/22(日) 19:11:05.38 ID:yXP3Lrzq0
>>851
伏字は容易に推測される場合
裁判において伏字としては扱われません。
857HGT開管:2012/01/22(日) 19:12:59.52 ID:hMkc2V/U0
新卒の採用」HP見てみ、

かっこよく生きようぜ HONDA  ってwwww

あ、広瀬みたいな、年収1500万円クビチョンパーみたいなのが、かっこいいんだな。

あと、こいつのきたねえかぶり気味ピストンをぶち込まれた肉便器のかみさん知ってるけど、
ブス専のソープでしか使い物にならないぜ。

THE POWERPOINT OF DQN CHONGDA
858名無しさん:2012/01/22(日) 19:30:52.19 ID:UlyrjGm70
>>840
前、念書に書かされたんだよな
俺だけじゃなく全員だったけど
広瀬は例外となれば・・・

まったく示しがつきませんねぇw
859名無しさん:2012/01/22(日) 19:39:38.40 ID:O5Jf/ZXb0
「昔のような、かっこいいオトナがいませんね」
と、最近、ある若者が言いました。
その言葉に、ふと自分を振り返る。
肩書きなんかこえて、言いたいことを言っているか。
信じたものを貫いているか。
誇りある決断をしているか。
世のために汗をかいているか。
もし、仕事に込める意志のありようこそが、
その会社が、その会社である証だとすれば
まさに、そのありように共鳴できる場に出会い、
その美学で仕事をすることが、
もっともかっこいい生き方なのではないか。
若者たちが、そんな働く場を選ぶのであれば
世の中は、もっと素敵に、そして楽しくなる。
未来を考える今、あらためて思うこと。
かっこよく生きようぜ。

wwwwwwwwww爆笑もんなんですけどwwwwwwwww
860sage:2012/01/22(日) 19:50:50.88 ID:jAStG/Ep0
>>859

この内容、粉飾だろ
861sage:2012/01/22(日) 20:00:06.93 ID:XCdgMAtD0
The Power of Dreams



The PowerPoint of Dreams



The Poor of Dreams



The Prisoner of Dreams
862:2012/01/22(日) 20:14:08.33 ID:gOKYwJuui
>>849

本人乙

酒を飲んだら半日は乗るなよ。
863あかんたれ:2012/01/22(日) 20:15:43.41 ID:yG052p0qO
【政治】 中国機への緊急発進が最多 尖閣接近のパターン増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326961836/

ホンダは小型バイクの生産を、3年以内にすべて、中国・天津の二輪車工場に移し、小型バイクの国内生産から撤退することを明らかにした。

西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/283288
864名無しさん:2012/01/22(日) 20:26:55.39 ID:ukRBWYuP0
飲酒で事故って何件か前例あったと思うが、
解雇にはなってないですかね?

数年前にも飲酒後代行呼んだものの、
駐車場から移動させようとしてコツンとやった
S2000がいた気もするが、降格でしたかね?
865774RR:2012/01/22(日) 20:40:30.01 ID:jF3haf2b0
飲酒で捕まったり事故しても降格位?人身でも最悪諭旨解雇で済んでんじゃね?

人身で相手が死んでしまったら懲戒解雇だが。

諭旨解雇でも退職金もらえるんだろ?

解雇とか処分受けたヤツラを式典で晒しものにしろよ。この間の痴漢や窃盗犯もな。

甘過ぎるんだよ。酒臭ぇ息で仕事にくるバカも多いしな。

この件で臨時BLとかあるのか?アホくさ。
866名無しさん:2012/01/22(日) 20:43:31.76 ID:O5Jf/ZXb0
功績考えれば懲戒はないと思う。
でも実際問題、会社に残るのは難しいだろう。
廊下歩いてりゃ、おっ!酒席研究員だ!って見られるんだぜ。
下に指示したって、酔っぱらいの言うことなんか聞いてらんねーよ!
ってことになる。
自主退職するんじゃないかな。
867名無しさん:2012/01/22(日) 20:53:56.86 ID:xxk7iuhD0
>>859
脳無し人事の考えたハリボテだよな
新卒はこれを見て真面目に色々思っちゃうんだよ
可哀想に

まぁ嘘八百でもそういう思いで来る奴はやる気のある奴なんだろうから使いやすいか
すぐ腐るだろうから最初だけw
868:2012/01/22(日) 20:55:28.71 ID:FBeXoZhW0
869名無しさん:2012/01/22(日) 21:15:44.25 ID:SRJSRNCv0
飲酒の上、あて逃げだからな
平社員にして定年まで働かせたら?
人身事故を起こした人間を
管理職にさせないようにしてきたんだから
これぐらいは当然だろう。
本人にしてみれば
これまで宇都宮から
頑張って新幹線通勤してきたのに
無念というところだろうが。
870名無しさん:2012/01/22(日) 21:49:37.50 ID:O5Jf/ZXb0
>広瀬容疑者は、一度その場を離れたあと、再び事故現場に戻り、警察官の呼気検査の結果、アルコールが検出されたという。

当て逃げしたらしい
871名無しさん:2012/01/22(日) 22:15:02.30 ID:2YI2HBqs0
>広瀬容疑者は「弁解することはない」と容疑を認めている。

ってえらそうに抜かしてるけど、怖くなって逃げ出したんだろ

ホンダってこういう口だけで行動が伴わないぼんくらの集団で
口だけのやつばかりが出世する。これがホンダの現実なんだよ。
872名無しさん:2012/01/22(日) 22:19:31.14 ID:s1P+e9na0
逃げちゃいかんよな...
873名無しさん:2012/01/22(日) 22:20:46.72 ID:s1P+e9na0
つーか、タイーホされたのか...
余程悪質だったのだろうか?
874名無しさん:2012/01/22(日) 22:35:03.58 ID:vjhI3cKp0
コンビニ行くのに車乗るなよバーカ

広瀬自身は大した技術者じゃないから管国でもくれてやれ
875名無しさん:2012/01/22(日) 22:35:37.96 ID:2m33nBX00
酒酔い&酒気帯び関係は、問答無用で即逮捕!だったのでは?
876名無しさん:2012/01/22(日) 22:45:02.20 ID:Muc6RU9Y0
ていうか
もったいない
イパーイもらってたろうに
877sage:2012/01/22(日) 22:49:33.97 ID:jAStG/Ep0
不祥事ばかり祭り上げられているが
氏の功績を見て自分達の不甲斐無さを感じないのかね?
878名無しさん:2012/01/22(日) 23:12:20.27 ID:Muc6RU9Y0
会社の功績なんて会社の中だけじゃないか。
社会的にだめなことなんだからしょうがない。
会社的にどうかは明日会社行けばわかるんじゃないの?

パワポ文化に不甲斐なさなんて感じないだろ?
879GE:2012/01/22(日) 23:19:22.26 ID:7UKRmwV70
実際張り紙見ても酒気帯じゃ解雇にはならないよね、この会社って。。
見つからなければ犯罪じゃないって考えなんだろうなぁ。
880名無しさん:2012/01/22(日) 23:30:23.93 ID:Muc6RU9Y0
こんなのはたまたまバレちゃっただけで
氷山の一角でしょ?
881名無しさん:2012/01/22(日) 23:31:21.14 ID:7I+Y5TLK0
882名無しさん:2012/01/22(日) 23:56:26.15 ID:HUP7Jenv0
そうそう、氷山の一角。
スタッドレスもケチって履かない人が結構いるよね。
883名無しさん:2012/01/23(月) 00:29:56.25 ID:moPIuXjI0
酒気帯びだけじゃなくて一度現場を離れているのが問題。
884名無し:2012/01/23(月) 00:52:00.74 ID:Xw7Kgy+b0
本来ならば席に伺うべきですがメール送ってから退社
885名無しさん:2012/01/23(月) 01:31:36.44 ID:8G9iW1cM0
功績に対する対価とは給料や地位や権限でバランスするのも。
犯罪に対する評価には本来関係ない。
酒気帯び運転や当て逃げでは大企業だろうが無名の会社員だろうがTVニュースにでる。
有名開発者の場合、開発記録や開発商品の話題が何秒か余計に出るだけ。
特に車造っている会社の人間が車で犯罪じゃねぇ
これはスポーツ選手でも同じ。
プロスポーツの世界で八百長がばれたら永久追放だしねぇ
ホンダ上層部判断の真価が問われるな。
事故だけじゃない八百長てんこ盛りのある部門の真価も問われるがなw
886名無しさん:2012/01/23(月) 06:47:19.52 ID:+/Qg8m470
マグニチュード(M)7級の首都直下地震が
今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、
東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000800-yom-sci

他の地域に研究所と工場を移した方がいいんじゃねえの?
887名無しさん:2012/01/23(月) 06:50:43.87 ID:+/Qg8m470
Tの建屋とかもう一度来たら危ないっしょ。
888名無しさん:2012/01/23(月) 07:12:28.37 ID:+/Qg8m470
CやAの方が危ないか・・・。
889CV:2012/01/23(月) 13:18:53.74 ID:jkNurXgt0
なんでホンダのくるまがうれないか

かんたんです ねんぴのわるいハイブリット サギです インサイトのじっしつネンピ

ごぞんじですか? 11から13です カタログでーたソッコク ていせいするべき

デザインに せくしーさがまるでない、 Cピラーがコウフォウしかいをじゃまして

しんろへんこうじに じこしますよ ナナメこうふぉうが みえない

890CV:2012/01/23(月) 15:21:03.57 ID:jkNurXgt0
ホンダとして何を売りたいんですか? バイクですか?車ですか?汎用ですか?

進んで松明を 知らない ニワトリ会議 知らない (35歳以下のスタッフ)たぶんね

真面目に 真剣に プレリュード作りませんか? 看板下ろしてる場合じゃないですよ

ホンダの原点 DNA 楽しい ワクワクする車作らないと 内部から崩壊しますよ。
891名無しさん:2012/01/23(月) 19:50:44.49 ID:zMV9ae6L0
そんな事は、誰でもわかっているよ!少し考えろって事だろ
892名無しさん:2012/01/23(月) 21:35:26.25 ID:AacZXmi20
インサイトの後方視界はこの写真通り
http://makiclub.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/05/29/super7.jpg
見たいところを邪魔していてだめだぁ〜
893名無しさん:2012/01/23(月) 21:57:56.78 ID:6zkOnhLU0
明日は雪かな
894名無しさん:2012/01/23(月) 21:59:34.54 ID:UleP/Ebv0
致命的なところをコストや都合論で妥協するから売れねぇんだよ
895名無しさん:2012/01/23(月) 22:09:33.76 ID:oqQObXCX0
>>889
それアンタの乗り方の問題なんじゃねえの?
そりゃ制限速度も守らずに前の車煽り立てて
無駄な進路変更とか加減速くりかえしてりゃ
どんなクルマ乗ったって燃費悪くなるよ。
あれ?本だの社員?そりゃしょうがないな。
制限速度ってなんのためにあるか良く考えろよ。
896名無しさん:2012/01/23(月) 22:30:00.68 ID:wLQaxTkC0
まぁ実質燃費なんて言ってる時点で
バカまる出しなんだけどさぁ・・・

ttp://carlifenavi.com/enenpi/?defact=hybrid_best


インサイトの平均燃費がカタログ比で67%、
プリウスが52%〜55%だから、そんなもんじゃねーの?
プリウス買っておいた方がいいのは間違いないけど。
897名無しさん:2012/01/23(月) 23:05:05.88 ID:4zHytj2j0
>>889
インサイトは19km/l前後。
ちなみにプリウスが21km/l前後。
まぁインサイトは結構がんばってると思うけど?
898名無しさん:2012/01/23(月) 23:08:25.48 ID:4zHytj2j0
あ、上はe燃費の感覚的な年間平均値。
899名無しさん:2012/01/23(月) 23:17:34.47 ID:7aTok/Qv0
俺もインサイトは、単純なシステムの割にそこそこ頑張ってると思う。
やっぱトヨタはイメージ戦略うまいわ。
900名無しさん:2012/01/24(火) 01:16:01.06 ID:yc1AFi7+0
雪で転倒
本末転倒
901通行人:2012/01/24(火) 02:58:52.05 ID:iIw4Ex8j0
>>880
その通り!
こんなの氷山の一角だよ!
運が悪かっただけ?

でも何でアシモの開発者であることが報道されてるのだろう?
自分で喋ったのかなあ?

不思議ですねえ?
902名無しさん:2012/01/24(火) 06:47:38.12 ID:kbTQsSQTi

      ____      /| ̄ ̄|
、== ||ヽ \__/ ,/ ||==,==,==,==
____. || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  || _____ _ ___
  |.||_|`i,==、.| ,-==i"|__ ||.|      | |
_∧|. | |  |||||  ∧∧、∧ ∧_∧・・ヒソヒソ・・ヒソヒソ
∀@;)| | |  |||||  (   )゚Д)(´Д` ;)  これは噂で聞いたんですけど
広 i,) | "==" | `==|  ∪  )(  V と) ̄ ASIMO の開発者が酒気帯び運転して
i⌒i_||: |     |   |   |,_`)`) 、⌒l⌒l-─逮捕されたんですってよ・・・
(__ノ!||/`────-しヽJ `JJ-(_)_)─
903右京:2012/01/24(火) 10:50:13.88 ID:puc2GBxn0
アシモの件があったばかりなのに、昨日の夕方
高根沢の住宅街を猛スピードで走行してるHGT所員をミタ。
いったい、どういう神経してるんだ!?
会社がダメになると、働く人間のモラルも崩壊するのかね?
または、その逆か...
904でも:2012/01/24(火) 11:08:54.28 ID:z6OhR3eM0
http://response.jp/article/2012/01/24/168836.html
社内的処罰は当然だとしても、外に向けてここまで発表するのはやりすぎなような気もするが・・・
名前が知れるくらいだとかえって扱いが難しいものなのか
これが普通のシュケンクラスだったら、新聞に事故自体は出るだろうが
その後に会社がコメント出すことなんて異例中の異例だと思う

それとも苦情があったのだろうか?
905名無しさん:2012/01/24(火) 12:26:18.56 ID:F3gCWXUi0
我々は車メーカー、くれぐれも飲酒運転しないように

と、GW前に言ってた人が飲酒自爆で死亡した

そんな人がC大昔いたと聞いたことがある。

Cだったと思った。
906名無しさん:2012/01/24(火) 12:33:15.27 ID:N+gRxKLr0
警察官でも飲酒運転+あて逃げすると
http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201009090468.html
このように報道され謝罪が発表される
ホンダは今や大企業なのでコメント出すのは当然
飲酒運転とあげ逃げの凶悪性を理解してますか?
907名無しさん:2012/01/24(火) 13:29:18.15 ID:bXt/NkGC0
【新聞ウォッチ】ASIMOも痛恨の極み、開発者飲酒運転で接触事故
http://response.jp/article/2012/01/23/168781.html

ホンダの二足歩行の人型ロボット『ASIMO』(アシモ)の開発を手がけた本田技術研究所の広瀬真人・主席研究員(55歳)が、
栃木県の宇都宮市で酒を飲んで乗用車を運転し、衝突事故を起こしたとして、栃木県警宇都宮東署は酒気帯び運転の疑いで緊急逮捕したという。

きょうの各紙が社会面で報じているが、それによると、広瀬研究員は21日午後8時ごろ、宇都宮市下岡本町の信号機のない交差点で
乗用車を運転中に、左側から走ってきた19歳の男性会社員運転の乗用車と出合い頭に衝突。酒のにおいがしたため警察官が調べたところ、
基準を超える呼気1リットルあたり0.15ミリ以上のアルコールが検出されたという。

調べに対し、広瀬研究員は「酒を飲んで運転したことは間違いありません」と容疑を認めているという。この日、結婚式に出席し、
日本酒を飲み、いったん家に戻った後、近所のコンビニ店に買い物に行く途中だったそうだ。

広瀬研究員は大手精密機械メーカーからホンダに転職し、1986年から2足で歩くロボットの研究開発に取り組み、
2000年には初代アシモをデビューさせた生みの親。研究所の主席研究員といえば、役員待遇のポスト。
創業者の本田宗一郎氏は破天荒な人生を送った立志伝中の経営者だったが、特に自動車メーカーでは
飲酒運転については厳罰処分とされている。「日頃から酒好きだった」(関係者)という広瀬研究員も
「弁解することはない」と語っているという。
908名無しさん:2012/01/24(火) 13:35:18.65 ID:bXt/NkGC0
停職1ヶ月→自主退職
主席から降格→自主退職
諭旨解雇

好きなのをどうぞ
909名無しさん:2012/01/24(火) 15:41:22.06 ID:8zhawabJ0
留置所に10または20日拘留されて
停職1ヶ月は無いでしょう
910名無しさん:2012/01/24(火) 15:48:18.53 ID:KLCXViN50
茨城県ひたちなか市は7日、飲酒運転した上に物損事故を起こしたとして、
市市民課の薄井靖夫副参事(58)を懲戒免職処分にしたと発表した。
市などによると、薄井副参事は11月2日夜、市内の駐車場で酒気帯び状態で乗用車を運転し、
駐車車両に接触。その後、通報せずに現場から立ち去ったため、ひたちなか西署員が
道交法違反(事故不申告、酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
MSN産経ニュース 2010.12.7 21:02
911名無しさん:2012/01/24(火) 15:49:13.29 ID:mC8drUtn0
飲酒当て逃げの大分県主幹、懲戒で停職6カ月、降格も
  大分県は19日、飲酒運転して当て逃げ事故を起こした土木建築企画課主幹の女性職員(44)
  =大分簡裁が罰金30万円の略式命令=を20日から停職6カ月の懲戒処分とし、
  課長補佐級から係長級へ降格させた。
  この事故をきっかけに設けた「飲酒運転は原則として免職」とする新しい処分基準も同日発表したが、
  その適用は見送った。土木建築部長(57)ら上司の幹部職員3人は戒告処分にした。
  主幹は2日午後11時ごろ、酒を飲んで乗用車を運転中、
  大分市の県道で中央分離帯の電灯柱などにぶつかったが、警察に届けずに逃げた。
  道路交通法違反(酒気帯び運転、当て逃げ)の罪で14日に大分簡裁で略式命令を受けた。
  新基準では、飲酒運転での死亡事故や人身事故は「免職」。
  物損事故の場合は「免職または停職」だが、当て逃げや、ひき逃げなら「免職」となる。
  県人事課は主幹への処分について「新基準を事故発生時にさかのぼって適用はできないが、
  可能な限り最も重い処分にした」としている。
朝日新聞 2006年09月19日11時53分
912名無しさん:2012/01/24(火) 16:00:08.00 ID:R6KIl1rX0
埼玉県警小川署は9日、道交法違反(酒気帯び運転、当て逃げ)の疑いで、
所沢市小手指町の司法書士、玉田真一容疑者(72)を逮捕した。
小川署の調べでは、玉田容疑者は9日午後3時5分ごろ、
小川町青山の県道丁字路交差点で、乗用車を右折しようとした際に
乗用車と衝突し、そのまま逃げた疑いがもたれている。
小川署によると、玉田容疑者の乗用車は衝突の影響でタイヤがパンクし、
約2キロ離れた場所で停車していたところを署員に発見された。
玉田容疑者の呼気1リットル当たり0・55ミリグラムのアルコールが検出された。
MSN産経ニュース 2009.6.9 23:06
913名前:2012/01/24(火) 16:41:12.05 ID:BlZ2u2o10
研究所の者だけど、マジでこの会社終わってるよ。N中も口だけで、ハッパかければなんとかなると思ってるし、できなきゃすぐ外へ飛ばす。自分はいつまでも責任取らないのに。
914名前:2012/01/24(火) 17:06:18.42 ID:BlZ2u2o10
技術屋もデザイナーも、個人では能力高い人が大勢いる。ただあまりにもマネジメントがお粗末で、活用出来てない。
有能と無能の区別もつかない人間が自分の給料を決めるとなれば、有能な人までもがその場しのぎのゴマスリ人間になる。
そろそろ外部から優秀な経営者を雇ったらいいと思うよ。株主ならそう決議できるだろ。
915VFR774:2012/01/24(火) 18:47:07.01 ID:1/Is++IS0
>>914
同感。
前職で豊田や大發の人と仕事をしたことがあるが
個人の能力や情熱は本田のほうが粒揃いだと思った。

ただ、組織や制度がアレなので
スポーツでいうところの「筋力はあっても技が無い」状態。
916名無しさん:2012/01/24(火) 21:25:35.73 ID:bsJuvbjL0
>914
株主?配当金いっぱい出しているから不満はないだろう。
これだけ災厄に見舞われたのに増配するんだから。
んで役員の席は安泰、役員報酬も増額なわけだな、きっと。
一方来季の従業員のボーナスは大幅カット・・・
素晴らしい会社だよ。
917名無しさん:2012/01/24(火) 21:54:04.74 ID:iqBDaPHp0
新聞に載るひとってのは
イパーイもらってるんだろうけど
ああなんてもったいない
あとちょっと居ればガッツリ退職金もらえたろうに
たかが酒で両手以上がパー

ボーナスは大幅カットの平社員の嘆き

918名無しさん:2012/01/24(火) 21:58:57.65 ID:bsJuvbjL0
ヤケクソ残業+手抜きで取り戻すまで
919名無しさん:2012/01/24(火) 23:05:21.22 ID:OrKX5T240
>>915
組織プレーが全く出来てない。
でも複雑化・高度化・効率重視なこの世の中で、
個人プレーだけでよくぞ生き延びてると逆に感心する。
920名無しさん:2012/01/24(火) 23:33:39.39 ID:iqBDaPHp0
>>919
50過ぎの平のおぢさんたちは
余生を楽しんでる感じ

921BARKLAY:2012/01/24(火) 23:42:19.23 ID:PizmkVYJ0

御社は、絵に書いたような大企業病で、資本が入るのは時間の問題。
なのは、トヨタ以外の同業他社を見ても明らか。

資本を入れるにしても、もう少し中を整理してもらわないといけないww
922l:2012/01/24(火) 23:54:51.95 ID:noLdc1ay0
うちはヤケクソ残業もさせてもらえないぞ。。。月末に±0にしなきゃならん。


うらやましいぜ
923名無しさん:2012/01/25(水) 00:17:00.20 ID:9V5yZt7w0
>>922

そこはやっちゃうんだよ。

そうすれば全員来月から0だ
924名無しさん:2012/01/25(水) 00:20:27.89 ID:JKCSbYnN0
>>919
高度な個人プレーの集合体が強いチームを形成する。
群れていれば良いというものでも無い。
925名無しさん:2012/01/25(水) 00:58:28.67 ID:l/JF0HcC0
みなさん病んでますね。
926名無し:2012/01/25(水) 01:08:01.07 ID:yhXrGVA/0
持ち帰りで仕事とか…
927名無し:2012/01/25(水) 01:09:54.81 ID:1zZ9UU8v0
ネズミ講やってる若ハゲの人まだいますか?

928q:2012/01/25(水) 01:10:48.16 ID:YvDWyuNb0
持ち帰っても給料上がらない。。
929名無しさん:2012/01/25(水) 01:22:52.89 ID:/QJG9Md0O
でもやらないと明日の評価に間に合わない
(つД`。) 
930名無し:2012/01/25(水) 01:32:31.05 ID:xF3EM0XA0
このまま事故ったらどんなに楽かって思って通勤してる
931アコード:2012/01/25(水) 15:35:21.40 ID:cy67WeeO0
役に立たない ロボット 役に立たない 役員 時代に見放された 製品

ホンダはどこにいくんでしょう。
932名無しさん:2012/01/25(水) 17:51:26.13 ID:zsHwpR5c0
アシモ=飲酒運転 のイメージが付いたのでアシモは封印しろ。
F1は撤退してロボット続けた結末がこれだ・・・
自らDNAを破壊して、正に末期ガン状態!!
933:2012/01/25(水) 18:34:08.66 ID:YvDWyuNb0
ASIMOが広告に出て来たらおどろく
934あしも:2012/01/25(水) 18:43:51.08 ID:8g9ZN1Qa0
>>933
CMでアシモの活躍見せたら?
ウエイターの代わりに注文をとりにいけます
「お飲み物は何になさいますか?
お車をご利用でしたら、アルコールはご遠慮ください」
って
935名無し:2012/01/25(水) 18:58:28.91 ID:Tk97QSM80
今まで奇跡的に世渡りしてきたけど、運も尽きてきたのかな。
F1撤退、震災、タイ洪水は仕方ないとしても、
厄員人災、グチャドロの組織、無駄だらけの仕事、
おまけに責任者の飲酒当て逃げによりアシモ宣伝効果失墜、
これは深刻。
936インテグラ:2012/01/25(水) 19:10:36.38 ID:cy67WeeO0
アルコールセンサーで感知して 馬鹿役員が飲酒で乗ろうとしても

エンジンが始動しないようにしたら。

思いつきで運転中に携帯触るとエンストする機能の追加とか

親父臭が酷いとロックが開かず閉じ込め機能義務ずけするとか

開発費用の有効利用先 有り過ぎ



からないようにしたら。

937pi:2012/01/25(水) 20:50:14.13 ID:6PTaD+iT0
アシモに宗一郎の顔つけて青山に置いておく
938名無し:2012/01/25(水) 21:30:32.73 ID:Tk97QSM80
>>920
それは50杉管理職の方が酷いでそ。
10時に出社してネットして喫茶でダベって8時に帰る、
学会とかで出張しまくり、ほとんど遊びみたいなもん。
そんで1200万だよ?
おまけにそんな連中がこれから再雇用でバンバン残る時代になる。
そんな姿を見てシモジモはシラケまくってる。

この会社はこのままでは沈む。間違いなく。
939名無しさん:2012/01/25(水) 21:42:21.82 ID:l/JF0HcC0
株価は安値以降、爆上げ中ですね。
何か材料あるのか?決算?
940名無しさん:2012/01/25(水) 22:07:22.16 ID:FUqprerv0
円安
941CR-X:2012/01/25(水) 22:12:00.04 ID:cy67WeeO0
有るわけナイッシヨ 役員も株あわてて売り飛ばしてるのに
裏カブネット 見てないんですか?

ジ エンド
942名無しさん:2012/01/25(水) 22:26:01.42 ID:zwIqjxQF0
>>922
残業してしまえば払わないわけにはいかないから〜
俺は毎月貰ってるけど 何か?
943デンコちゃん:2012/01/25(水) 22:52:32.36 ID:BlrY3AaT0
定昇あるし、ボーナスあるし、さび残しても
世間様よりはまだマシってもんだ
944名無しさん:2012/01/25(水) 22:55:39.72 ID:iTUTUFWm0
>>941
役員も株あわてて売り飛ばしてるって
材料を知ってるからじゃないの?
945あの時は設計ゲスト:2012/01/25(水) 23:10:17.34 ID:M4YGaKd70
残業食にはお世話になりましたw
946名無しさん:2012/01/25(水) 23:17:24.98 ID:GpYvb4K80
次期アシモは千鳥歩きモード搭載です
947あの時は設計ゲスト:2012/01/25(水) 23:22:39.09 ID:M4YGaKd70
アシモに罪はないっす
948名無しさん:2012/01/26(木) 00:14:07.22 ID:F0eNdUSG0
物損レベルで良かったな。
交差点で信号待ってる親子連れにでも突っ込んで犠牲者が出てたら
この会社は完全に終わってたぞ。
949名無しさん:2012/01/26(木) 00:28:38.71 ID:R3cNbCfF0
>>941

ソースは?
風説の流布で逮捕されるよ
一線を越える書き込みですね。
ご愁傷様
950名無しさん:2012/01/26(木) 00:36:07.61 ID:eKVD+c6j0
円安って言っても、この2〜3日で1円くらいだもんな〜。
まさに焼け石に水。
もう、この国ではものを作るなってことか。
951:2012/01/26(木) 00:38:31.80 ID:VXrpipcb0
BOSS の ホンダがヘンだ 
952名無し:2012/01/26(木) 02:03:54.97 ID:+taeKpxJ0
相変わらずの農道爆走王の多さ
953名無しさん:2012/01/26(木) 05:22:31.14 ID:kjMKrYdyi
>>951
月刊BOSS 1月号 
【特集】HONDAがヘンだ!“らしさ”喪失の危機
ttp://keieijuku.net/images/newest_bosstk1201.jpg

・沈滞するホンダスピリット 消えた“とんがり商品”
・進まぬ意識改革 自壊するホンダイズム
・「絶頂期」だった久米時代 「大改革」の川本政権
・「宝庫」の新興国市場なのに主導権は握れず
・国内市場を見捨てたホンダ問われる世界トップ企業の責任
・欧州は「脱落」米国も「苦戦」トヨタのライバルは日産に
・相次ぐ縮小で薄れゆくチャレンジングスピリット
954名無しさん:2012/01/26(木) 12:18:46.36 ID:CvXYIl3R0
あーあ。
955名無しさん:2012/01/26(木) 12:31:50.42 ID:gVIw1dUP0
ふう・・・・
956インサイト:2012/01/26(木) 14:30:02.18 ID:3BCT4D5o0
冬は、インサイトの天国 真夏に信号まちなどでアイドルストップすると

エアコン効かないんです ヒロシデス 哀しいです。

オプションで洗面器と団扇 氷付けてください ヒロシです
9574WD:2012/01/26(木) 20:06:20.98 ID:3IF0WsNW0
>>956
なんでそんな仕様にしたの?

初代印サイトはAC ONではアイドルストップしなかったような。
958名無しさん:2012/01/26(木) 21:44:14.41 ID:NTq5nEwS0
来年のボーナスどうなるんだろ?
959名無しさん:2012/01/26(木) 22:05:08.62 ID:Y5xmBS+y0
>>958
今年のボーナスも怪しいのに、来年の話?
960部外者:2012/01/26(木) 22:21:32.36 ID:CFQyKoCMP
>>957
なんで電動コンプレッサ積んでないかと小一時間
961名無しさん:2012/01/26(木) 22:53:27.30 ID:uNE2ceGI0
目標値を変えるとOKになるってのがな
962:2012/01/26(木) 23:01:00.34 ID:VXrpipcb0
NBOXは売れてるのかい?
963デンコちゃん:2012/01/27(金) 02:01:59.73 ID:ES8ynS3w0
この会社もうだめだぁ〜
あほらしくてやってられん
964ななしさま:2012/01/27(金) 17:54:17.33 ID:YOTOmPEb0
今年は生産も回復
トヨタを追随する国内第2位の座を回復するんだろ
まぁ国内は軽頼みにしても、日産はもちろん、ダイハツ、スズキも蹴散らす
>>963 に限らず
何の不安があるのだろう
社内の不満なんて、どこの会社でもあるさ
業績よければ、給料も上がる

自動車会社に夢を持っていた人には、ゴマすり人事とか、ちょっとガッカリなのかも
しれないけどね

くれぐれもヤケ酒の飲酒運転で人生を棒に振らないように
965名無しさん:2012/01/27(金) 20:08:03.48 ID:IHPbkQ6W0
リタイ
966名無し:2012/01/27(金) 20:52:02.96 ID:ISZlgZGv0
また8字関連のリコールかい?
967名無しさん:2012/01/27(金) 21:30:15.45 ID:eJ3ytei+0
>>964
部外者はだまっとけ
968fsda:2012/01/27(金) 21:31:18.10 ID:L+TuJsXd0
UKシビじゃ韓系内
969TOYOTA信者:2012/01/27(金) 22:55:55.77 ID:Z6jBV4ciO BE:1273357692-2BP(0)

は?
HONDA?
走るビール缶でしょ?
第一、『ハイブリッド・カー』とか言っときながらモーターのみで自走できないって何事?
TOYOTAに謝れ。
『生意気でした、すみません。』ってな。
970名無しさん:2012/01/27(金) 23:00:03.55 ID:FOf30BO+0
ヨタの印象を悪くするための
ンダオタの書き込みと見た。
971名無しさん:2012/01/27(金) 23:37:29.37 ID:5Hr6ro350
不祥事はマダマダ続く
イトウさんが犬窮所社長を兼任していた時期が致命傷だな。
972名無しさん:2012/01/27(金) 23:47:38.66 ID:LOzQw3Nc0
横流しとかも、相当余罪があるんじゃ?
973名無しさん:2012/01/27(金) 23:57:06.08 ID:RMx5G/W70
>>969
は? TOYOTA? 何が走るビール缶だよ。
キリンとアサヒとサッポロとヱビスとサントリーに謝れ。


走る発泡酒だよ。
974名無しさん:2012/01/28(土) 07:03:54.63 ID:Bnd3o5l80
ぱんだったーでもこの勢いでかけたら凄い のに。
3月で終わるけど。
975プロテイン大好き:2012/01/28(土) 08:00:02.77 ID:pLV/e19AI
アホな上がいるんだったら、どう動かすか菅がエロよ。
確かに今のテイタラクは食えたもんじゃないが、俺らが諦めたら、本当におしまいなんだ。自分が優秀だと自負する奴がいるなら、なおのこと。
976名無しさん:2012/01/28(土) 08:12:42.79 ID:JwFgMhCK0
青臭いことをw
977名無しさん:2012/01/28(土) 08:30:28.48 ID:Bnd3o5l80
>>975
どれだけ頑張っても政治的に圧力かけられたら終了。
ホンダ以外で頑張るほうが報われる。

実際に前向きで優秀な人にとっては、
ホンダは重荷なだけに感じるらしいよ。
自身の力が発揮できる職場へ転職してる。
978名無しさん:2012/01/28(土) 12:09:53.61 ID:JwFgMhCK0
>「昔のような、かっこいいオトナがいませんね」
>と、最近、ある若者が言いました。
>その言葉に、ふと自分を振り返る。
>肩書きなんかこえて、言いたいことを言っているか。
>信じたものを貫いているか。
>誇りある決断をしているか。
>   中略
>未来を考える今、あらためて思うこと。
>かっこよく生きようぜ。

こうゆうの信じて入ってくる若者は可哀想に思う。
少なくともこの先数年は、転職も簡単なことではない。
後悔のない選択をして欲しいと願う。
979フランチェスコ・スケッティーノ:2012/01/28(土) 14:42:47.37 ID:2wfiZgG+i
次スレ
【コケタ】ホンダの裏事情Part27【ホンダルディア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1327729221/
980名無しさん:2012/01/28(土) 15:03:38.61 ID:TLSvYas3i
:;r'::/"`r、:::ト、:::::::::::::::::::::::::;\ヽ、,,,.../‐''''''ー-、 .,r'" ̄`'、
':::/:::::::::!;\!;;\:::::::::::::::::::::i::::`、::::::'、!;;;;;;;;r'`ヽ Y(´・ω・`Ξ´・ω・`)>>979
::;'::::::::::::',、;;;、;r'‐、:::::ヾ::::::::::ト、/:';::::::::';V`~::', |/!     |  
:i::::::::::::::::'、   ヾ::::::ト;:::::;レ' \::::::::::',`';;;;;;:! ".|     i
:';::::::::::i..:::::'、.    ';:::;' ';/;;;;;''r-、::::::::',ノ;;;;;;| .!     L,,   
:::';::::::::|\::::ヽ,    レ'/i⌒);;;;;;! |':::::::. '、;;r、!_,'  ,r'''''‐、  `ヽ
::::ヽ‐-i-,,`,,,,,_`       ヾ;;;;;;;::ノ .!::::;r'''"/-┴''"   i   `ヽ、
:::::::\:::<( );;;;;ヽ      `゙゙ (二|::/ ./ /       /     `,
、::::::ト、|ヽ'、;;;;::::;!             '゙! /  /!     _,,/         |
;ヽ;:::i::'、  `''''"          ,i/  /! '、  ''''"ヽ、,,_      ,'
;;;;i;`''i;;:'Y'"つ      _,,...-、 / .'、 ', ! `r-、,,_,,  ヽ、,,_,,ri
v'`!;;;|、;;;`く、    r'''"   _ノ'   r''、 '!  ',  \ `ヽ、,,,,,/ /.i
. | `' .\;;i. `'''''ー--`‐'''''"./     ゝ.\'、  `、.   \_,,,..=''"/
 '、     ``!_  ``'''ー‐'"    /  \\  \_,,,..-‐''"_,,/
-、,,ゝ,,,,,,,,,_ `i-、、,,,,__   ,,.r'"       \ヽ、_  `''ー''=''"
       ``i  \ ``'''" /        `-、「`''''''"
         |    \  /             |
981名無しさん:2012/01/28(土) 15:09:41.28 ID:RqauVSvmi
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
982名無しさん:2012/01/28(土) 16:54:32.63 ID:WbJ8uCVw0
>>979
983名無しさん:2012/01/28(土) 19:21:59.03 ID:EsoxoK4F0
最近のホンダは色々と終わってるな・・・
984名無しさん:2012/01/28(土) 19:24:33.94 ID:jLA67vDPi
東日本大震災といい、タイの洪水といい、最近のホンダはマジで神に見放されてると思う。
985名無しさん:2012/01/28(土) 21:18:14.74 ID:msLubFYl0

      ____      /| ̄ ̄|
、== ||ヽ \__/ ,/ ||==,==,==,==
____. || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  || _____ _ ___
  |.||_|`i,==、.| ,-==i"|__ ||.|      | |
_∧|. | |  |||||  ∧∧、∧ ∧_∧・・ヒソヒソ・・ヒソヒソ
∀@;)| | |  |||||  (   )゚Д)(´Д` ;)  これは噂で聞いたんですけど
広 i,) | "==" | `==|  ∪  )(  V と) ̄ ASIMO の開発者が酒気帯び運転して
i⌒i_||: |     |   |   |,_`)`) 、⌒l⌒l-─逮捕されたんですってよ・・・
(__ノ!||/`────-しヽJ `JJ-(_)_)─
986名無しさん:2012/01/28(土) 21:45:11.03 ID:JwFgMhCK0
勝ち組の転落がメシウマな俺
病んでるな・・・
987名無しさん:2012/01/28(土) 22:31:14.34 ID:03WkuhUp0
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
988:2012/01/28(土) 22:43:45.86 ID:EE9a45Zk0
989名無しさん:2012/01/28(土) 23:25:24.36 ID:OURJaOKl0
>>987
この軟弱者!
990名無しさん:2012/01/29(日) 01:06:02.49 ID:/hzUVgvU0
飲酒しても車に乗れるように自動運転をやるよ
991タネ