【Honda】ホンダの裏事情Part17【PSG=奴隷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん:2009/11/23(月) 18:13:08 ID:uUs7H9oW0
>>912
ガンガレ
パワハラになんか負けるなよ
941@:2009/11/25(水) 04:46:17 ID:QJ58LrVrO
有吉さんは元気ですか?
942名無しさん:2009/11/25(水) 20:06:50 ID:9tYsDG1s0
943宗一郎Jr.:2009/11/26(木) 00:40:12 ID:W75jx85d0
>>938
20年前はやればきっちり評価してくれたよ。頑張って当時のS評価=2階級特進もらって
高卒でも30そこそこで主任になったのもいたな。

それに10年間も知らなかったけど上司は中卒だった。当時は学歴なんか話題にもなら
なかったけど、今は学歴がないと出世は無理かね?
944774RR:2009/11/26(木) 01:01:25 ID:XTxszTno0
>>908
正直、スマソw
945名無しさん:2009/11/26(木) 17:31:02 ID:ZL79bwA80
>>943
学歴よりも重要なものがあるんだよ。
ゴマスリご機嫌取り能力は必須。
取り入る上司を見分ける力も。
学歴以上に遥かに大きな差が出る。
946名無しさん:2009/11/26(木) 21:32:38 ID:syMaSTs10
戸例二胃+糞アマ

自販機の前
扉の前

集団で屯すんな
邪魔だクズ
947名無しさん:2009/11/26(木) 22:07:11 ID:KoVLuztG0
>>946
お前のようなくだらん所員がカキコしてる方が問題だよな
お前が新人の時はそうだったのと違うのか
ただの欲求不満か?オナニーして寝とけ

だいたい会社の恥?を書き込んでること自体、お前は会社に対する背信行為をしてると気づくんだな
948:2009/11/26(木) 22:08:34 ID:KI8z1lLD0
いじめんなって
949宗一郎Jr.:2009/11/26(木) 22:17:56 ID:W75jx85d0
>>945
>ゴマスリご機嫌取り能力は必須。
昔からゴマスリは居たんだが、実力ないのに限ってゴマスリが上手いからな。
ちょうどこんな感じなのか。
http://www.youtube.com/watch?v=9IXwfTygZoM

ホンダという会社がよかったのはオヤジが生きていた時までだな。
950Q1P常駐:2009/11/27(金) 00:49:19 ID:3Kr23ubA0
>>947
誰だって、程度不満あるだろ。
それともあんたカルシウム不足状態か?
カリカリすんなよ。大人げねえな。

>>949
まあ、時代背景も違うしネエ。
でも、ほぼ同意かな?
951宗太郎:2009/11/27(金) 02:20:14 ID:E4jFf0MN0
ここの会社は平成10年頃から急に糞になってきたよな、まぁそれでも昨年の
秋以前はそこそこ売れて良かったようだがそれを盾に販売店の首を絞めた結果
現在は悲惨な状況、四輪はトヨタにやられまくり二輪に至っては市んでいる、
何でこんな糞つまんない企業になったんだろうかね、ここの所の急激な円高で
更に業績が厳しくなり社員のリストラもありゆるんだろうな、ろくな仕事もせず
プラプラしてる爺も多いし丁度いいといえばいいんだろうが、さて。
952名無しさん:2009/11/28(土) 21:05:23 ID:CgPkfUng0
ここって社員じゃないやつの書き込みがほとんどだろうね
953名無しさん:2009/11/28(土) 23:34:48 ID:K64xh4dP0
↑ その筆頭
954h2:2009/11/28(土) 23:36:27 ID:HTRs+Tf90
まぁ社員と言う時点でダメだわな。
955:2009/11/29(日) 00:55:02 ID:fi3Jl1paO
外部からで恐縮です。

ゴマ上手だけでなく
、反論をたまにする。
しかし、その反論は当たり障りがなく、上司の顔もつぶれない
。 反論という表現が間違いかも


基本はお客満足ではなく、社内と上司の満足が優先される。

私の上司はこんな感じ
いつも振り回されています。
救いは 部下たちです。皆 私と同じ気持ちでゴマ上手上司に納得してません

ふと考えると、部下たちも 俺にゴマ上手なのか。

終了。
956名無し:2009/11/29(日) 09:39:23 ID:NoU7hZhr0
すごスレ
外からのイメージと中身はずいぶん違うもんなんだね。
957名無し:2009/11/29(日) 12:31:49 ID:ILNyKtKu0
むしろ、そうじゃない会社ってあるのかね
イメージどおりの
958:2009/11/29(日) 19:46:34 ID:fi3Jl1paO
ホンダが好きで、今でもホンダに乗っています。
残念ながら、最近ホンダ車に魅力が感じられません。
今までは日本車で唯一、誇り高いメーカーと思ってました
時代が変わるとやむを得ないことなんでしょうかね。
勝手言いすいません。
959名無しさん:2009/11/29(日) 20:02:36 ID:vQvLWPHJ0
やむを得ません
ゴマスリーマン集団と化してますから
960名無しさん:2009/11/29(日) 20:16:59 ID:vISHr8PG0
>>958
気にスンナ。
内部もメーカーも、そう思っている輩は多いから。
961宗太郎:2009/11/29(日) 20:22:26 ID:jguS+IDN0
アホンダの四輪乗用車は昔も今もクソ!、それでも平成の初め頃まではF1人気で
HONDAというだけで売れていた、今とは状況が違う、ただ変な「誇り」だけは
強いだろう、今でも技術のみで生きていけると思ってる変なメーカーだし。
自信を持って望んでた北米市場も今やトヨタにやられまくりアジアでも中国の台頭で影が薄い、
インドではスズキの合弁が圧倒的、ご自慢の技術力も今やトヨタの影にひそんでいる。

二輪車は・・・もう日本国内の生産全てやめれば?
962名無しさん:2009/11/29(日) 21:04:56 ID:vQvLWPHJ0
中間層がヒドすぎる
963:2009/11/29(日) 21:08:48 ID:EVZeF4Lt0
バイクや車が好きでもないやつを
雇いすぎたんだよ・・・。
964名無しさん:2009/11/29(日) 23:07:26 ID:vISHr8PG0
>>963
職として求めただけの人だっているだろ?
965名無しさん:2009/11/29(日) 23:16:24 ID:ILNyKtKu0
>>964
そういうのが増えたからダメになったと963は言っているのだと思うが
964の主張したいことがわからない。反論なのか?
966プログラム内蔵方式:2009/11/30(月) 00:20:46 ID:/mQoTL290
>>952
そうだろうね。社員は不満感じない環境だから。
こき使われてる奴らはそりゃ不満も言いたいさ。
967名無しさん:2009/11/30(月) 00:30:57 ID:MwigWOIr0
>>965
タダの意見だが、なにキレてんだが・・・

異業種からの転職も結構あるだろうに。
その中でいいものを作るって考えの人ならいいと思うけどね。
ただ給料いいからってだけで来るのが多いのは困り者だけどな。
968名無しさん:2009/11/30(月) 01:12:03 ID:FBCPaFEo0
>>967
キレてるって、おいおい
会話が噛み合ってないよって突っ込んだだけぞ
969:2009/11/30(月) 06:00:44 ID:Krpvb/yo0
好きだからこそ
こんなバイクや車を作りたいという思いが形になるんだと思う。

そういうのが無い人が増えると
最近の市場動向のデータや他社商品ばかりみて
魅力のない製品を作っちゃうんじゃないかなってことだよ。
970名無しさん:2009/11/30(月) 08:19:53 ID:QBSTGduf0
そうやなー。職を求めるだけの人間って、オヤジさんの頃だったら絶対入れねーだろうな。
971Q1P:2009/12/01(火) 00:05:05 ID:MwigWOIr0
「らしく」無くなった

そりゃあさ、時代ってのもあるだろう。
変化を伴わないメーカーは進化しない。
でも。やっぱ「らしく」なくなった。
具体的に「どこが?」って聞かれると、言葉にるすのが難しいのだけど・・・
972名無しさん:2009/12/01(火) 18:58:55 ID:Ini3AqtS0
らしさは制度に抑圧される
973名無しさん:2009/12/02(水) 18:36:41 ID:pjzqK0Kt0
研究○集会やNH○は業務なのか自己啓発なのか?
業務であれば時間外にやることは本来禁止
自己啓発なら強制される理由はない
974名無しさん:2009/12/02(水) 18:50:32 ID:jQmny/ub0
給料下がってもボーナスなくてもいいから開発費に回してくれ。
こういう声がまったく聞こえてこない。

できれば転職したい
975名無しさん:2009/12/03(木) 09:26:17 ID:2G1Qzep+0
開発費は余って消化に四苦八苦さ!
976名無しさん:2009/12/03(木) 21:46:28 ID:dw8pHrGr0
山篭りにでも使えばヨロシ
977宗一郎Jr.:2009/12/03(木) 22:41:25 ID:5tbi9d1n0
>>963
どうもそうらしいね。

社内で言われていたが、バイクやクルマ基地外より偏差値だけ高い連中を入れ始めた
のは90年代の中頃から。その影響が出始めているようだね。

宗一郎は「ホンダは偉大なる中小企業たれ」と社員に説いたが、いまやホンダの社員
と話をしていると「官僚と話をしているみたいだ」と本田と長年取り引きしている
社長が言っている。

まー、偏差値だけは高い優秀な社員が多いんだろうな(爆)



978名無しさん:2009/12/03(木) 22:48:26 ID:9M52MkvL0
そういうお前らはどうなだよ?
979名無しさん:2009/12/03(木) 23:05:59 ID:VINJXREC0
いいところ出たぼっちゃんはHM、HGには必要なし!
980RYO:2009/12/04(金) 02:41:05 ID:fuoQFBfW0
EGha?
981:2009/12/04(金) 08:19:19 ID:R53Fp0KS0
>>978
愚痴吐き名人です
982名無しさん:2009/12/04(金) 18:31:53 ID:hBYFb50q0
ここはガキオヤジとゴマスリと窓際で構成されている
983:2009/12/04(金) 19:04:42 ID:4ifGYCvZ0
もう少ししたら次スレ立てますね。
984名無しさん:2009/12/05(土) 00:25:27 ID:0Jl9OdOR0
40過ぎても独身のヤツらは、たしかにガキオヤジ。
985HHH:2009/12/05(土) 23:07:37 ID:iaHIQWZm0
またバカ上司が遊び出張に何も言わずに行きやがった。
しかもその週研修で3日もいねークセにだ。

研修は主研なる為のヤツらしいが、自分とこのグループも管理できていないヤツがなんでなれるんだ?
これがゴマすりの結果か?

いずれはSSで隠居したいらしく、その方面の根回しと上の言う事はにはYesマンだしな。

○○GL、アンタ、グループ内でバカって言われてるよ。裸の王様だって気づかないの?

まぁ、今月の2WAYでみんな引導渡すつもりでいるから。
986名無しさん:2009/12/06(日) 08:54:52 ID:pgVNSI0o0
上がれー!ゴマ!
987rr:2009/12/07(月) 00:25:27 ID:6oVSw59i0
988名無しさん:2009/12/07(月) 01:10:51 ID:3F6Z4iSO0
先週研修に行っていた人が
次の主研だよ〜
わかりやすすぎ
989
次スレ立てておきましたよ。

【Honda】ホンダの裏事情Part18【八千代出向】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1260133667/