広江礼威〜ブラック・ラグーン〜73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
サンデーGXで好評連載中の「ブラック・ラグーン」
及び、広江礼威作品について語るスレッドです
現在ブラック・ラグーン1〜8巻&SHOOK UP !、アートワーク集「Barrage」
また初期作品の翡翠峡奇譚(新装版)全2巻が、全て小学館より発売中
そして虚淵玄によるノベライズ「ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ」も小学館ガガガ文庫から好評発売中
9巻は10月19日頃発売

前スレ
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250513565/

リンク
アニメ公式
ttp://www.blacklagoon.jp/
サンデーGX公式
ttp://websunday.net/gx/
作者公式
VIOLENT DOGS DIV.
ttp://websunday.net/gx/blacklagoon/index.html
ロアナプラ観光協会
ttp://www.din.or.jp/~redbear/

関連スレ
アニメ2板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1250664890/
ブラックラグーンinサバゲ板Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1191978977/l50
ブラックラグーンのレヴィとかが応えるようなスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1172978903/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 08:26:47 ID:MXbhp7/F0
※頻出の質問について

双子の性別やロックが見せられたスカートの中身、雪緒がチャカ達に輪姦されたか否かについては、
作中で明確な結論が出されていません。よって「どの解釈が正しいのか」という質問は不毛です。
このスレでは既に「読者が好きなように解釈すればよい」という意見に落ち着いています。
この話題に固執する人がいても、妄想力に欠けるもったいない人だと思ってスルーして下さい。

KSCよりM911がブローバックガスガンとして2006年11月に発売されました(既に完売した模様)。

ソードカトラスも同じくKSCから2007年7月30日に発売されました。

哨戒活動を続けるジェダイ騎士が頻繁に出現しますが、彼らの銀河を巡る戦いを生暖かい視線で
応援してあげて下さい。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 08:28:14 ID:MXbhp7/F0
過去スレ
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10276/1027608854.html
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜2 撃鉄を起こせ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045390280/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜3 FUCK ASS
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054224562/
【姉様】広江礼威〜ブラック・ラグーン〜4【兄様】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059242358/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜5 Call Me Rock.
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063773579/
【ブラック・ラグーン】広江礼威【SHOOK UP!】〜6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069239829/
【です】広江礼威〜ブラック・ラグーン〜7【だよ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076455736/
【大地】広江礼威〜ブラック・ラグーン〜8【康夫】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083343962/
【銃と血の宴】広江礼威〜ブラック・ラグーン〜9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087741297/
【Public Enemy】広江礼威〜ブラック・ラグーン〜10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092998594/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097951387/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105802104/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111504134/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119006390/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121698626/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 08:29:06 ID:MXbhp7/F0
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122664609/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126616257/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130158501/
広江礼威〜ブラックラグーン〜19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133703654/
広江礼威〜ブラックラグーン〜20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137901570/
広江礼威〜ブラックラグーン〜21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141029482/
広江礼威〜ブラックラグーン〜22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143201794/
広江礼威〜ブラックラグーン〜23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144890581/
広江礼威〜ブラックラグーン〜24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145994259/
広江礼威〜ブラックラグーン〜25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147256447/
広江礼威〜ブラックラグーン〜26
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148494977/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149778612/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜28
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150803873/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151747972/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153491698/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 08:29:49 ID:MXbhp7/F0
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155240339/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜32
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156403321/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜33
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158671275/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜34
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160907701/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜35
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161740457/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜36
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162957860/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜37
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163770460/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜38
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164216884/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜39
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164844294/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜40
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165558593/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜41
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166748920/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜42
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168526774/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜43
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170336511/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜44
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172334372/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜45
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174781586/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 08:30:39 ID:MXbhp7/F0
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜46
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177231591/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜47
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179811615/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜48
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182188811/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184188710/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186130522/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜50 (実際は51)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190220938/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜51(実際は52)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192880919/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜53
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193658845/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜54
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195116360/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜55
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196870527/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜56
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199334918/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜57
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201884097/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜58
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205082409/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜59
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208529119/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜60
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212056355/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 08:31:24 ID:MXbhp7/F0
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216468681/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜62
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216986384/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜63
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1218458831/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜63(実質64スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220187427/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜65
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224392432/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜66
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228615568/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜67
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231427318/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜68
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234987576/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜68(実質69スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239193437/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242529751/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜71
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246683306/
広江礼威〜ブラック・ラグーン〜72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250513565/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 09:04:38 ID:9h2MAY5lO BE:280894032-2BP(9001)
>>1乙です、それで結構。
そんなものの何もかもがクソ食らえ、であります。
完璧極まりないクソ食らえ、でありますよ少佐殿。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 09:32:09 ID:mxU8d3+N0
>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 12:00:46 ID:Frp7HMTY0
>>1
乙ビラ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 12:58:36 ID:mMRQwbkE0
>1
ダッチの腋が礼を言いたいそうだ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 18:48:21 ID:xgTbNwvKO
>>1
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:33:09 ID:K/jU5XkS0
前スレ>>993
純粋に漫画板が立て辛くなってるのも理由の一つだと思うよ。
俺も最近漢エロ鮨漫画や、醗酵促進女の子はエロイ漫画とか、色んなスレで立ててるけど
5回に1回は巻き込まれて立てられなかったりするし、プロバイダによっては
スレ立てが半永久禁止な所もあるし。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:11:19 ID:xUa+adkc0
バラライカにしばいて欲しい
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:35:11 ID:Dg6R8P810
>>14
「あらぁーん?もうヘタっちゃったの?あら、息してないわ。ダメネー・・」

こんな台詞と共にお前屍。そんなイメージが一瞬にして出来上がった。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 03:19:16 ID:AonCjodf0
これもフェードアウト確定か。
結局作品完結させられない運命の人なんだなw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 07:20:09 ID:GDQ/aXSy0
姐御にピンヒールで踏まれたい
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 08:51:54 ID:zLiSVkT0O
>>16
ショックアップや翡翠峡のような立派な言い訳はもう通用しないからな今回のは
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 08:59:24 ID:FrrCOGXd0
小説版の人に原作やってもらったら、いいと思う。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 10:27:33 ID:CV8mcb+40
金と同人やる時間の両方が欲しいなら原作の権利売っ払えばいんじゃね?
やる気のないピザデブにはお似合いの結末だろ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 10:44:22 ID:2KbfnKR/0
>>20
富樫の事ですか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 12:33:22 ID:bBShtNyDO
富樫と違って再開時期が決まってるのになんでみんなこんなにネガティブなんだ?
完全にやる気ない富樫や入院した伊藤さんと違って待てば再開するだろうに
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 12:47:12 ID:f/SSjOJFO
みんな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 16:40:02 ID:fevE7vsqO
ロベルタ復讐編で自分のハードル上げすぎたな広江は。風呂敷広げ過ぎて畳めなくなったレベル
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 16:45:46 ID:EAAithGx0
レジャーシート畳んだけど元の袋に入らなくてリュックに無理やり押し込んだレベル
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 17:04:28 ID:uQTOK9XiO
新シリーズが面白ければ文句はない

ダッチの出番を増やせ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 17:20:40 ID:gC4hOMaT0
>>19
逆じゃないか。原作というか
設定や構想はあるが絵が描けない状態になったのかと思った。
バラライカは細かく設定があって、ブラクラ作品を通して人物像を描くって言ってたし。
原作広江、小説にしてもらう、アニメにする状態になるんじゃないか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 18:25:38 ID:uBBOo7EaP
冨樫はどう収拾するか、伊藤は新展開で期待度上がってきたところで休載
広江はgdgdな話がgdgdな〆で終わったところで休載
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:48:38 ID:+iR/3VshP
偽札編みたいのをチマチマ続けてくれるだけでいいのにな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:33:40 ID:fevE7vsqO
扱える題材がどんどん減ってきてるな。ヤクザも米軍も出しちゃったし
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:37:29 ID:28A/N7/L0
武器商人とかは同じ雑誌でやってるヨルムンガンドがあるから扱う必要もないしなあ・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:42:48 ID:haaJ9faC0
ミスター張を元法の番人にしたりエダをCIAのエージェントにしたりして
自分で自分の首を絞めてるよな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:56:35 ID:UFZqSWO10
今回、何が拙かったんだろう
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:25:43 ID:tcgZptRy0
>>33
1つのストーリーに話数をたくさん使いすぎたこと。

漫画家のストーリー作る能力には限界があるので、どうしても長編化してしまう。
これは広江先生だけでなく、他の漫画家でも同じ末期症状だから、諦めよう。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:36:10 ID:ZJ5CMmDV0
双子編位が長さ的には限界だな
平均的なペースも偽札編ぐらいがちょうどいい
まあここじゃ偽札編が箸休め扱いだからどうしようもないかw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:40:25 ID:IvYVqRJ60
月刊連載だから、理想を言えば一話完結。
でも、それでは漫画家のアイデアがもたいない。

怪物王女のように、長編ストーリーと1話完結を同時にやれている漫画家もいるんだが、希有だよね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:51:06 ID:l6L0ENSL0
1話完結は引きをつくれない問題もあるけど月刊だしな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 02:50:25 ID:nUm7ewUUO
さっきまで松田優作の探偵物語観てたけどあんな感じでやっても
おもしろいとは思った
毎回ロクでもない依頼なりトラブルなりあって時にはおちゃめで
時にはシリアスで…あれ?まんまメイド復讐編前じゃんw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 04:45:42 ID:IvYVqRJ60
作品の主軸を、
サラリーマンのロックがロアナプラの生活に微速ながら少しずつ馴染んでいく過程
に置いていれば、もっと色々なエピソードが作れたと思う。
ただ、それは広江先生のやりたかったことではないだろうし、読者の読みたいものでもないと思う。

第一話 「ロック、ラグーン商会に入社する」
第二話 「ロック、ロアナプラでアパートを借りる」
第三話 「ロック、馴れない飯と水に苦しむ」
第四話 「ロック、ロープの結び方を習う」
第五話 「ロック、はじめてのお遣い」
第六話 「ロック、レビィと酒で勝負する」

ってな感じじゃ、ユルすぎるもの。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 04:54:37 ID:4d3V8fob0
なんか孤独のグルメもどきになりそうで嫌だ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 06:44:32 ID:sEoML2E00
揉め事はアームロックで解決か
ロックだけに
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 08:09:21 ID:IvYVqRJ60
エダが自分のことを「口入れ屋」と言ってるけど、これ、自分はCIAだって名乗っているようなものだよね。

CIAの海外での工作は、人を紹介したり情報を提供することで行われている。
たとえば資金を供与するにしても、アメリカの国庫から金を出すのではなく、
対象国内あるいは国外の別の資金提供者を紹介することで行われてる。

エダがロアナプラで人脈で生きているように、CIAは対象国内に人脈を築いて、
ある意図を持ってフィルタした情報を提供したり、それとなく誘導したり、
さらには人に物事を頼む。自分の手は汚さない。

ロアナプラの各勢力のトップは、エダがCIAだというのは、とっくに把握してると思うよ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 08:35:38 ID:zvwiby5L0
>>41
夜中のテンション引っ張ってんじゃねえよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 09:24:23 ID:J/kw52hZ0
何度かCIAと電話で交渉しているシーンが描かれているんで
ロアナプラの頭目達の内で一番CIAとの関係が深いのは張だと思うが
その張にしても暴力教会とCIAのつながり、ぐらいは知っていても
エダがCIAの現地責任者であることはしらないんじゃないか?

知っていたらエダもあれほどの口をきく(張をチンピラ呼ばわりしている)
ことはできないし、張もそういうエダを放って置けないだろうと思う。

ましてや他のボス達が知っているかどうかは微妙。
知っていたら姉御なんか、だまっておとなしくしているかどうか疑問だし。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 10:06:28 ID:QH9OU2lN0
そういやリコって、CIAのエージェント(エダの部下)なのか?
それともあくまでも暴力教会側の人間(ヨランダの部下)なのか?

張を懺悔室に案内する時のでかい態度やら、
ロベに届け物するなんて、でかい仕事やってるからエージェントっぽいけど、

エダに真意を聞いて「隣の便器を覗かない」と忠告されたりと、
エダとは他人行儀な感じも受ける。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 10:44:17 ID:IvYVqRJ60
エダはCIAの正社員だが、リコは正社員が現地でゲットした操り人形だと思う。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 15:19:45 ID:GPUcpp1X0
今回の復讐編って、個人的には作者が以前自サイトで書いてた
「現実に対してどうするか考えて向き合うことが大事」
ってのを、過去への罪悪感その他に向き合い切れず逃れも出来ないロベルタを
自分なりに受け入れて新たに人生始めようとするぼっちゃま

という流れで表現しようとしたのかと思ったが、何だろうなこの微妙な感じ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 15:54:19 ID:G/7oDAQ60
今回の話はファビオラしか萌える相手がいないからダメなんだよ・・・
ロベルタが壊れた感漂いすぎてどうしようもなくなったのが事実
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 16:02:27 ID:zvwiby5L0
結局、ファビの伏線はどうなったんだ?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 17:45:04 ID:MJRaKBIjO
>>49
残念ながら現時点でロベ復讐編の展開を把握している奴はいない。
来月出るはずのコミックスをもっても飲み込めるかどうか怪しいレベル
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 17:54:24 ID:KztkVZ0/0
レベッカと愉快な三馬鹿チームはぼったまを
バイオレンスセックルシーンに遭遇させる以外になにかしたっけ

もうメイド編の話がほとんど思い出せない
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 17:56:03 ID:5tTAsOgJ0
錯綜しすぎでほんとワケ分からん
コミクスでちゃんと補完されるのかなぁ、されないんだろうなぁ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 19:53:48 ID:cND/v8O8O
6巻でレヴィが売人から聞いた「サンカン・パレス・ホテル(坊ったま達が泊まってたホテル)にロベルタがいた」って話って結局何だったの?


最初は坊ったま達と一緒に来た設定だったのか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 19:58:39 ID:CwtK9c120
オタクが三次元の人の区別がつかないように
メイド服着ていればロベルタに見えたという話だろ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 22:47:31 ID:EHejabdB0
あの段階だとホテルにロベがいてもおかしくなくね?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 22:57:34 ID:FNAY31Ux0
ロベルタがそれなりにちゃんとした(坊ちゃまが泊まれる様な)ホテルに宿をとるかどうか考えてみ?
元は貧乏テロリストだぞ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:01:42 ID:uT0dr3gR0
ファビオラみたやつの話がメイド服だけひろまってメイド=ロベルタになったんじゃないの
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:13:04 ID:IvYVqRJ60
>>56
プライベートならともかく「仕事」で必要があれば、そういう宿を使うこともあるんじゃない?
映画のニキータあるいはアサシンで、仕事で高級な場所に行って云々ってあったような記憶が。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:27:46 ID:vFpZFDvV0
>>58
問題は、今回のエピソードはわざわざ高い部屋に宿泊する必然性がロベの側に
あるかって事でね?
>>57
そういや、ロベルタを表現するためにファビオラを指差して
「そいつに眼鏡をかけて縦に伸ばしたような女」
なんて言い方されてたなあ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 23:51:07 ID:IvYVqRJ60
ホテルに泊まっていた客に用事があったとか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 02:08:05 ID:yTKEkEgV0
そんなことよりロべは坊ったまに何をされてあんなに赤面してるんだ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 05:51:10 ID:NdOuK2D70
>>61
ちんちんで往復ビンタされたんだよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 05:54:45 ID:LUDOFcmu0
望むところです!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 18:50:50 ID:H1iQtU5S0
で、ロック郎はなんの賭に勝ったんだっけ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 19:52:53 ID:C3LIEMvz0
前スレの最後にあった
まっちゃんの映画にエダっぽいシスターが出てるって話
あんな貧乳をエダと一緒にすんな!

しんぼるスレ除いたらこの言われようww


681 :名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 00:48:19 ID:lkKoaZEl:
サングラスのシスターはものすごく浮いてたなー コントだったらいいけど 映画であれは無いよな









素行の悪さは似てた
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 20:40:16 ID:GTJ4qa+oO
レヴィのプレゼントしたアロハってしんぼるパジャマみたいな柄なんかな?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 21:54:35 ID:Bnu1KOFEO
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:40:39 ID:NSfGPlF6O
悪趣味アロハはいつになったら公開されるんですか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:55:55 ID:oGvJiVVq0
らんま1/2の校長が浮かぶ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 02:10:36 ID:8sQRX+dM0
>>69
懐かしいなぁおい。

あの校長だけは、鳥山明の世界の住人だったなぁ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 02:19:25 ID:uE2K0KG50
なぜか無性に地球オーケストラが聞きたくなってきた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 09:43:24 ID:TKHh0QlS0
地球の危機!地球の危機!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 12:48:23 ID:coevjW5M0
>>68
アニメ19話
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 21:06:07 ID:MBVqg938O
ロベ公編をアニメにしても1クール持たないんだろうな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 22:07:43 ID:osDQJkXrO
>>73
確認してみたが、部屋で一瞬写るあのドピンクの奴か。確かに酷いw

でもレヴィがプレゼントしてくれたものなら喜んで着る
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 02:14:40 ID:lx352bKN0
>>66
あんなもんww いくらなんでも罰ゲームすぎる
どっかのブランドと組んで吉本が出しそうでこわいが
あれをきて外出できる人間とは付き合えない

エダといゆよりもショーケソ
ttp://news.walkerplus.com/2009/0320/12/20090320143658_03_400.jpg
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 09:37:02 ID:DaWsF/fX0
あれがロックに似合うと本気で思って買ったんだろうか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 09:44:31 ID:U+Wjc7Va0
好きなやつを自分の好みに染めたいだけで
似合う似合わないは端から計算に入ってないんだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 09:55:43 ID:GngmGwkS0
好きな男の子に羞恥プレイさせたいだけ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 14:11:41 ID:SEafRUEUO
レヴィたんは単純に服の選び方がわからないんじゃないか?
オシャレに気を使うほど恵まれてなかったし。
それよかあれをデザインした奴、仕入れて店に置いてる奴のほうが・・・w
誰が好き好んでショッキングピンクのアロハなんて買うと思ったのかと。

てかラジカルといいあのアロハといい、実はピンク趣味?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:18:35 ID:6OlxovIc0
女の子は永遠にpink好き
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:23:14 ID:QYoxyeQ+0
アロハの色だけど、JAMS WORLDとかの90年代のやつはそんな感じよ
90年代初めの北米の流行はおかしかった
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:33:16 ID:iVC3x+Wh0
>>81
むっつりすけべが多いんだな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 18:01:50 ID:uRzwqeK00
とりあえず「ガルシア君は空包撃っただけ」でOKね?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 18:08:51 ID:DaWsF/fX0
仮にピンクが好きだとしても、薄いかわいいピンクには興味なくて
あのアロハのようなド派手なピンクオンリーだろうな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 18:27:28 ID:kfLULvHA0
>>84
マズルファイヤ出てるよ?
必ずしも「実弾撃つ=殺害目的」とはならないからね
空砲じゃ意味がないってのも分かりにくいけど分かるやつは分かる
アニメ化やらで読者層広がったからそのへんの微妙な差異がわからない人も読んでるよね
イヤな言い方かもしれんが…まあガンアクション色々見たりしてたらそのうち分かるよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 18:49:25 ID:YOiEm/4D0
>>86
空砲≠空包
でもマズルファイヤは出ますが

後、銃に関してはドシロートな若様が殺そうとせずに相手を撃つとは考えにくいと思うよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:43:28 ID:SEafRUEUO
>>81
そっか・・・あれでも女の子だもんな。

って言い方したら真っ赤な顔で銃口向けられるか・・・

日本編でも女子の秋冬定番ファッションチェック着てたし、こっそり女の子らしい格好に少しは興味あるのかも?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:43:48 ID:iVC3x+Wh0
撃たれた後キャクストンがアクション起こしてないから
弾種はともかく実弾だな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 19:59:05 ID:uRzwqeK00
>>86
無害化できるのなら弾頭の有無には別に拘らない。

>>87
それだと他の兵隊が隊長見捨てて退いたってことになる。
あそこは隊長とガルシア君の芝居ってことでないとその辺切り抜けられない。
ただでさえ損害多くて調停の余地少ないのに。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:16:05 ID:kMhr/KTj0
ちょいと失礼しやんす

若様が撃ったのは・・・空包。少佐にもロベルタにも。特に少佐に撃ったあと手動で排莢しているが、空砲用アダプターがないとスライドの後退不足で排莢出来ないため手動で行ったものと思う。
なぜ撃ったのか・・・若様いわく「少佐も君も僕もここで死んだ」ということで手打ちにするため。ロベ・若様は恨みを忘れる(ロベは若様の、若様はロベのため)少佐はこれ以上の損害を出させない。
少佐は撃たれた時苦しそうだけど・・・空包といえど痛い。場合により死ぬこともある。
協力とは・・・空包で撃つけど死んだ振りしててね。若様も空包を悟られないよう自然な流れで演技。

と小生、推察しつつ読んでたよ
「君が僕を信じるなら、僕の弾は、君を殺さない」というセリフからやはり空包かと思う。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:27:23 ID:7JCsgsY50
>>81
でも現実には男の特にDQNの方がPINKが好きと言うのは公然の秘密
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 06:49:27 ID:9ER01CAM0
そういやラストシーンは、押井守の映画「アヴァロン」のクラス リアルのシーンに似てるな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 07:24:53 ID:uyD0FLdrO
アーヴァロンアーヴァロンうーるわしの〜
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 09:13:13 ID:qm/ir7kX0
>>91
な・る・ほ・ど

なかなか説得力があるな
立派な詐欺師になれるぞ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 11:51:02 ID:3wVPSFXM0
詐欺師って・・・ひどいわああああ

いや、撃った後手動でスライド動かしてたからそう推察しただけで。
ちなみにまだ今月号は売っていない地域(たぶん24日、へたしたら28日)なので、もしかしてそっちに実弾という記載があったら失礼ちゃん。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 13:58:30 ID:3JR38u/m0
弾丸がどうとかって会話ではさりげなく誘ったりしてるし
日本編以降は特にレヴィの女の子な面が出てきてるな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 15:45:16 ID:IpgDF4gv0
>>96
今月は休載なんですよ。だから結論で押すレスがない。


全員が納得(概ね)して手打ちが成り立った、って前提で、
今までの「ドラマ的な意味での」流れをまとめて踏まえれば、
>91のまとめで一番もっともらしくなりますね。こちらも同解釈です。

誰かにババをつかませる方向(まぁ、それも有り得るw )で
広江氏が強行突破したのならその限りではないんですが、
そうなると「ロックの賭け」が…w  まぁ、お手並み拝見☆☆
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 18:06:06 ID:kGuMO6Oz0
gxサイト見たけど、毒本は応募者全員サービス扱いってことはweb通販なし?
初めてgx買うことになりそうだ…肝心の漫画載ってないのに

雑誌事態本屋で中々見かけないんだが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 18:47:55 ID:YxnwMTgx0
発売日なったら虎とかで普通に販売してそうだけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:11:34 ID:+AVHaHNj0
無事ベネズエラに戻ったとしても
NSCの連中にぶっ殺されるんじゃねーの?と思ったのだが
某漫画みたいにB-52で屋敷ごと吹っ飛ばされても文句言えない
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 04:41:17 ID:nSABj3QZ0
>>101
B52で吹っ飛ばしたら国際問題だw


ロベルタはまぁ微妙だけど、殺ったのプロだけだし、
アメ帝としてもロベルタの罪状なるものを公表は出来ない。
政治集会吹っ飛ばした件から語り起こすことになるから。

てワケで、NSCが続ける気ならやれることは非合法暗殺作戦、目的は復讐、
なんて代物になるけど、政府的にどうだろ?

今回の件では、CIAは、チョーシこいて独自の外地作戦を
やりまくってたNSCにお灸すえたろって線で動いてた。
結局、今回の作戦は予定外の「不都合な」騒擾を引き起こしちゃったわけで、
これ以降NSCの外地活動は低調化しそう。
政府機関相互の掣肘の意味合いでも、部内的にも。


結局の所、麻薬将軍捕獲って目的は達成したわけで、、
今回の件って、オールアメ帝的には拘るような損は無かったんだわ。




103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 05:22:09 ID:j0ikMhX50
もしCIAが横槍を入れてくれなかったら、面子を保つために徹底して報復すると思う。

世間一般に公表できない事件ではあるが、テロリスト業界には知られてるだろうから、
そこでアメリカが反撃を食らって、ほぼ全滅したなんていう話が広がると、戦いを挑む
連中の数が増えてしまう。
(犯罪者には譲歩しない、すれば犯罪をやらかそうとする者が増えてしまうから、という理屈と同じ)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 11:56:29 ID:DnsQVOP00
>>102
NSCだと?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 12:08:01 ID:j0ikMhX50
アメリカの三文字の政府機関は恐いねー。
NSCはNSAの上に位置する組織だね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 13:48:37 ID:ILCJ+LTkO
よしも(ry
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 15:12:37 ID:vnDS/zl+O
パッタイって美味そうだな。
日本人のロックやアメリカンだけど粗食傾向?のレヴィの口には合うのかな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 15:47:02 ID:eFLdHq2m0
タイに行ったときに屋台でパッタイを食べた友人の感想は「ゲロの味」だった
味付けがかなり甘くて、ライムが酸っぱかったからかもしれん

俺は週に一回は自宅で作って喰うぐらい好きなんだが・・・


関係ないが、6巻でベニーが食べようと言ってるカオマン・ガイはうまい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 18:46:50 ID:kd7f4OAoO
パッタイ美味いよな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 19:48:24 ID:MQkJGKgq0
【サイパン戦で生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)の証言】

・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた腐女子全員が素っ裸にされ、
 数台のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。

・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。たちまち
 阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に
 蛮行を続ける。

・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、
 銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を
 見つけると、両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を
 残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。

・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。

・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた
 婦人を見た。さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて
 倒れているのを眼前に見た。

『正論』平成17年9月号「NHKウォッチング」  中村粲・元獨協大学教授、昭和史研究所代表
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 20:19:34 ID:bdj0Mz6o0
民主党政権が勝ったのにジェダイは空気読めないな・・・
そう言えば海外のジェダイ教徒が目元が隠れるほど深く
ローブをかぶって入店したせいで通報されたらしい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 20:37:51 ID:XXQ/F5YV0
>民主党政権が勝ったのに
このフレーズがものすごく逆ジェダイっぽくて臭い
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 21:58:55 ID:O6kX84Pz0
パッタイがダメならタイ料理全般ダメじゃないかい?
タイ料理の味の要素は甘みと絡みと酸味と塩味でなかった?
それに加え、大盛りのパクチーとナンプラー。
「ゲロの味」と感じた要素は甘みと酸味だけじゃなく、パクチー(嫌いな人にはカメムシの匂いがするという)とナンプラー(生魚の臭み)にもあると思う。
あと、生同然のもやしとニラも嫌な人には嫌かも。
タイに行くたびに重量制限ギリギリまで食材買い込んで来る自分にしてみれば、すっげー美味いものだが。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:15:19 ID:vnDS/zl+O
屋台いっぱいあるからその人はたまたまハズレを引いたのかも?

いやタイ料理食べたことないって言ったら友人にマンゴツリーカフェ行こうって言われて。
サイトでメニュー見てみたらパッタイが特に美味そうで。
ここの住人タイ行ったり滞在経験ある人結構多いよなあ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:17:44 ID:Xn3mbvZRO
新刊の表紙は誰?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:48:58 ID:c6svyddY0
>>112
所詮は同レベル。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 23:49:09 ID:af1qkEnT0
本命:ソーヤー
大穴:メイド服を脱いだロベルタ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 01:50:25 ID:MwunNELE0
まぁ、アメ公は欧州の貧民と賤民とカルト教団が新大陸でやりたい放題。
マトモなヤツは居ないよ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 02:10:42 ID:j3/H8tOn0
踊るジェダイに見るジェダイってか?
思想馬鹿はこれだから困る
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 02:23:56 ID:ygeOrjkJ0
そんなことよりファビオラのスパッツについて
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 06:50:21 ID:6fKbglKHO
新刊表紙は猟犬バージョンロザ公かと思ってたけど、メイド服脱いだ若にタメ語使う素ビオラの可能性も・・・!


ないか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 08:00:18 ID:CiBttGnP0
>>119
思想じゃねーよ。
そうやってレッテル貼って気狂いグループに分類して臭い物に蓋っていうやりかたが、日本をダメにしてきた。

街宣車でがなりたててる右翼って、中の人は左翼だったり、日本を崩壊させようとする外国人だったりするぞ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 08:16:02 ID:7l/T230B0
>>122
政 治 板 で や れ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 08:30:06 ID:bi3Acljy0
>>122
こんなとこで吠えたって何も変わりゃあしねえ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 08:37:25 ID:j7rksiwl0
表紙はマダムフローラに決まり
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 09:13:20 ID:CiBttGnP0
おいおい、119に言ってやってくれ。
こんなところで、レッテル貼り活動をするな、と。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 11:30:55 ID:oPjMQh5H0
こんなところで政治活動ごっこをするな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 11:41:20 ID:7l/T230B0
>>121
ここで意表をついて女体化ロック
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 13:02:55 ID:lPj6aQHOO
ワタシ女だけど、
突っ込むべき穴があるときに、突っ込まないのはヘタレだと思うの。
弾とか銃とか、
民主党政権が勝ったって日本語としてどーよとか、いろいろやってるカルトその他って特アじゃね?とか、
そーゆー問題じゃあないの。。。

腐 女 子<なんでコレに誰も突っ込まないんだよ!!!
たとえジェダイがオサワリ禁止推奨物件だとしてもだ。
戦時中にクサレ女子がマッパでヒャッハー!!!!だぞ!
たとえるなら、ベッドでレヴィたんがいろんなトコぱっくり状態で早くぅ〜な感じだろっ!!
ここは突っ込むべきだろっ、むしろ突っ込まなきゃだめだろヒトとしてっっ!!!

オマイラスルースキル高すぎなんだよ、朝イチでコレ見てまだ笑いとまらないの俺だけかよ。
…サビシス。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 13:21:45 ID:CorTuZJC0
ねむい
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 13:37:36 ID:0wPokbZP0
>>128
あれはロックじゃなかったら普通に萌える
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 14:10:41 ID:LI2WgqG70
何でこんなに単行本出るのおせーんだ・・・ヒラコーといい、仕事しろと。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 14:33:23 ID:7l/T230B0
>>129
だってもうブラクラアニメスレの方で突っ込まれてるし
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 15:42:25 ID:CiBttGnP0
戦争に負ければ、略奪や様々な暴行、虐殺の被害者になるっていうのは、ごく普通のことだもん。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 16:09:17 ID:2M5BqjZS0
NGID:CiBttGnP0
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 17:20:20 ID:lPj6aQHOO
>>133
すでに向こうでも話ながれちゃってるんですね…。
明日からはもっと早起きするデス。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 22:39:17 ID:B87zOzskO
姐御達はモスクワの仕事を「マフィアごっこ」と言っていたけど
大頭目にしてみれば姐御達が「戦争ごっこ」してるように見えるんだろうな…
最終回くらいに大頭目でてこないかな。実は姐御の父親だったりするのかな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 22:53:27 ID:CiBttGnP0
親父さんは、とっくに死んでる。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 21:50:47 ID:FpAPcfwpO
8巻以降のあらすじを教えてくれぃ!
張さんはどーなったのかしら?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 22:41:27 ID:ZZCqlEFN0
>>139
全自動卓でツバメ返しをやったらバレて、蜂の巣にされました。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 01:23:05 ID:hxpZAcSaO
前スレ落ちたのな
やっと9巻か長かった
でも9巻じゃロベ編まとまらないんだよな?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 08:22:32 ID:0IgOTE/PO
>>132
本人曰く、これでも一応同人やりつつちゃんと仕事してて、一応さすがに同人より商業を優先してるらしいよ。

ただ仕事が遅いだけで。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 08:53:23 ID:kIZRDP540
趣味を我慢してでも本業を約束通り遂行するのが
プロの仕事ってものだよな。
それが昔貧乏な時代に食わせてもらった
大好きな同人活動であってもという話ですよ。

たとえばアニメ化のタイミングと有明でのイベント開催期間と
広江の休載のタイミングを調べてみると何が遅筆の原因か見えてくる。
それは恐ろしいくらい見えてくる。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 09:09:13 ID:cVtbEMES0
>>143
私はまわりくどい事が嫌いだ
結論を話してもらおうか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 16:47:46 ID:6pAGm9RqO
同人は趣味じゃないでそ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 17:02:48 ID:ZsGIAAlv0
っていうか見えてくるとか本気で口に出しちゃう痛い子に限って
その見えてるもんの浅さにじぇんじぇん気づいてないのは何故なのだ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 17:31:00 ID:OFYl6t8TP
広江は同人が本業だからしょうがないだろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 19:26:16 ID:NnrqUP+Y0
いつの間にかヨルムンガンドに単行本の数が抜かれてたり
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 20:43:46 ID:MFtJcMfrO
問題は>>146が素で気付いてないのかどうかだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:39:33 ID:1Ri3pSlD0
じぇんじぇん・・・って痛さ爆発
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:55:04 ID:Kxc2jpD70
>>148
普通にありそうで怖い
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 00:10:52 ID:HMEVFU7c0
今日翡翠狭奇譚買ってみたんだが、3巻マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

スレチだよな、スマン
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 00:15:05 ID:brx2BlUX0
若様撃ち殺して終了?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 20:54:38 ID:Cag45+KS0
>>152
打ち切りの女王、川島芳子ってのが広江作品では存在していてだな、以下略。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:17:18 ID:RDNsv19d0
>>152
ちょうど俺も今日二巻を読んでだな・・・
まぁ自分で落ちを付けろ
ただし空に笑顔と俺たちの・・・は無しだぞ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 21:24:19 ID:zVsp4mwRO
昔AAがどっかに貼られてて、何となく台詞だけ覚えてたんだけど
広江先生のキャラだって知って今更ながらにびっくりした
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 22:12:46 ID:Db8iw1k00
ホテル・モスクワのホテルってどういう意味?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 22:27:13 ID:Cmwa1ygs0
身体が火照る
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 22:42:47 ID:BPPi0GR70
B級映画とかアクション小説読めば判る
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 01:49:50 ID:SUXUzUFA0
海外マフィアはホテルをいくつも経営してたり本拠地にして兵隊を住まわせたりしてることが多い
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 01:53:47 ID:73458P740
はぁ〜、きょうもきのうもボリスは来ない。
来ない来ないで身が火照る。
しょうがないからこの手で火照る身体をしずめましょ。
それ、きゅっきゅっきゅ〜
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 04:03:09 ID:hCaTJ+f20
ファントムのアニメ版最終回はああなった。
ブラクラもああなりそうで怖い。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 05:47:33 ID:gMnL/fev0
>>161
がきデカかよ
というかサルまんか 音楽が聴こえて来るぜ

関係ないけど、こまわり君もすっかり常識人になったな・・

164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 07:26:49 ID:x5lhkgEH0
>>163
おいおい40代か
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:34:47 ID:horc0NvR0
9巻どこにも売ってねーorz
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:39:40 ID:dkBbFOwK0
来月だからな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 17:55:09 ID:6jEtj4evO
>>163の言ってることサパーリわからんわ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:02:31 ID:gMnL/fev0
>>167
説明すると長くなるけど、昔、「サルでも描ける漫画教室」というのがあってな
音楽漫画をテーマにした話があって「漫画から音楽は聴こえてこない」という命題にぶちあたったとき
「一つだけ音楽が聞こえた漫画があった」という展開になって、それが「がきデカ」で
161の元ネタの歌(民族的リズムなら歌詞が自然に音に変換されると内容だったかな?)
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:56:48 ID:horc0NvR0
>>166
さんくす
素で間違えてた
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:02:44 ID:E4Nu+7TaO
こまわりくんビッグコミックかなんかでサラリーマンやってたお
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:06:21 ID:01BPwfyl0
ちゃっちゃかすちゃらか ちゃっちゃ パフ

これに音楽がのるかどうかで歳がわかる
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:17:16 ID:aj267xMlO
笑点?
なら老若男女問わずだと思うが違うのか?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:27:23 ID:gMnL/fev0
ちゃらら〜 ちゃちゃちゃちゃららら〜ん (ででーん)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:30:35 ID:P1Ow3YNjO
岡島さんは最後死ぬのかなあ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:33:46 ID:gMnL/fev0
誰だって最後には死ぬさ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:36:02 ID:PvW942zk0
そもそも生きてるって何なのかなあ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:45:11 ID:k/IEgRwq0
ロアナプラは死者の街だぜ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:48:42 ID:gMnL/fev0
ししゃもの街だったら酒のつまみにいいんだけどな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:51:18 ID:mxFSaHoB0
ほとんどはカペリンだもんな…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:55:56 ID:MNZZzIYA0
カペリンのがぷりぷりしてて美味くね?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 23:59:54 ID:p80uuuGd0
ししゃもはしっかり干したほうが旨い
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:03:31 ID:IUM5q+lA0
機械乾燥と日干しでは全然味わいが違うよな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:29:47 ID:GqoEWOx50
機械乾燥が干物の常識になってから
アジの干物が臭くて大嫌いになった。
昔は毎食食いたいくらい好きだったのに。
天日干しは今でも旨い。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:32:47 ID:sb835wUe0
無知ですまんが、漁港でよくクルクル回ってる物干は、自然乾燥なの?機械乾燥なの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:36:05 ID:GqoEWOx50
機械乾燥は工場のラインでドライヤーのような熱風当てて
短時間でつくるんだよ。漁港の露天にあったなら天日だろ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:45:49 ID:sb835wUe0
そうなんだ、機械でくるくる回してるから機械乾燥なのかと思ったw
いつも港で買ってくる干物を「ウマーウマーーーーー」と食ってる自分は味音痴なのかと
勉強になったよありがとw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:47:28 ID:Va0Jk2fl0
乾燥させるだけで紫外線を当てない・・・それって腐らないか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:48:11 ID:3bYbqs/20
パトレイバーを思い出すな
あれも天日干しと屋内でのドライヤー干しのアジがあったんだよな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 00:52:20 ID:m85zRfbK0
築地魚河岸三代目だったか、屋内での機械乾燥が天日干しに劣るとは
限らず、要は技術次第って話が出てくるのは。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:01:06 ID:f1b5Ebst0
いや、きちんと日に当てないと紫外線や赤外線の作用でいわゆる魚臭い
成分が旨み成分に変わってくれないので水分とばしただけでは味わいは
どうしたってかなわないんじゃね?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:01:37 ID:sb835wUe0
>>187
紫外線だけを問題にするならいくらでも浴びせられるんじゃないのか?
太陽光じゃないってだけで
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:26:19 ID:7ZSvi0B80
バラ姐さんの体臭はやっぱりナンプラーの香りなのかな?
ロシア人、魚好きだし。
ルイベとか、ウハーとか。

観光地で売ってるフグの干物ってクサフグって聞いたけど本当か?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:32:09 ID:wT5JY9bm0
姐御はジャムのにおいだよ。時々冷えたブリヌイのにおいがするけど。
レヴィはくさやの干物だな。特に足が。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:35:25 ID:3bYbqs/20
炎の匂いが染み付いているのさ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:41:25 ID:IP/iOLK30
 む せ る
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 01:49:28 ID:zeBCnZIG0
貴様ッ!BS-hiを見ていたなッ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 03:17:45 ID:0mTB+TnV0
糞スレは飽きたのさ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 04:19:12 ID:lx9/U/fvO
ロック「俺か?俺はロックだ。海賊をやっている。好きに呼ぶがいい。緊張するな。ただの海賊だ。お前が俺に敵意を持たぬ限り、俺らと俺は、お前に敵対はしない。」
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 07:37:04 ID:tMQJraz8O
キャプテンハーロックみたいな、非常に「男くさい」キャラクターとかが新キャラで出ないかな?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 07:51:35 ID:mJVvtFkRO
素で間違えて魚スレ開いたのかと混乱しちまったじゃないか。

スーパーで売ってる鯵の開きも機械乾燥ってやつなのん・・・?(´・ω・`)
鯖と鯵がコスパもよくて食べ方の幅も広くて好きなんだぜ・・
近所のスーパーで買うのとオッサンがクソやかましいデパ地下の鮮魚売場で買うのとはやっぱり違うんだろうか。

日本人の妻になるからにはレヴィには鯖の味噌煮くらいは作れるようになってもらわないとな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 08:56:34 ID:iqgXocjc0
レヴィが料理する姿を想像できない
カトラス整備しながらピザ食ってるイメージ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 10:21:36 ID:3bYbqs/20
>>200
おまえはいつの時代の人間だ?
ロックがレヴィの嫁になるんだろうが
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 11:00:09 ID:sz/P3wzt0
間違いなく家事全般はロックがするだろ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 12:26:45 ID:pKpEr9SP0
レヴィたんの裸エプロン(;´Д`)ハァハァ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 12:34:19 ID:FpcT9axE0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190249.jpg
歌わせていただきます!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 13:04:20 ID:RXm05kk7O
ロックの裸エプロンか
裸アロハか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 13:09:06 ID:DFOQ1ms3O
>>205
もっと罵って下さい

悪趣味アロハはロックorレヴィ脂肪後、泣かせアイテムとして登場する
…ってのはまず無いだろうな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:18:35 ID:tbl99ZZrO
若様の親父って結局なんで殺されたの?
殺害犯は米軍でいいの?
ロベルタ編の流れがサッパリわからん…
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:22:25 ID:IP/iOLK30
アメ「反米活動してる貴族が邪魔だからぶっ殺しちゃった」
ロベ「ご主人様ぶっ殺しやがった奴全員まとめてあの世へ送ってやる」
だけ分かってればいいんじゃね?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 14:32:27 ID:3bYbqs/20
どっちかというと現地の政治家の要請やら複雑な利権の絡みとかがあったんだろうな
それこそ実行部隊が
「なんで俺たちはこんなことをしているんだ?」
「考えるな。考えるのは政治屋にまかせておけばいい」(←おもっきり責任放棄)
てなかんじで
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 17:17:03 ID:Va0Jk2fl0
選挙前に、鳩山さんが韓国に行って選挙協力を求めた、ってのと似たようなもんだよ。

日本はCIAとKCIAの工作員と息のかかった連中で溢れかえってる。
なぜかというと「対北朝鮮」のため、という大義名分があるからなんだが、
CIAやKCIAが北朝鮮と仲良しっていう可能性も十分にあるわけで・・・。

スパイ天国の日本、ガルシア君のような目にあいたくなければ気をつけろ、と。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 18:22:44 ID:mJVvtFkRO
>>202
その考えはもう古い
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 19:59:21 ID:9QJN3hZ60
・・・ジェダイの時間?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 21:58:58 ID:sb835wUe0
国家間の騙しあいの現実を書いただけでジェダイ扱いか
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:31:38 ID:2gLW8OTV0
気にくわないものはとりあえずジェダイ扱いしとけばいいって言う
脳停止状態だから気にすんな。
とはいえ国政選挙で韓国に協力依頼は意味不明すぎるが。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:34:36 ID:sb835wUe0
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 23:39:24 ID:3bYbqs/20
ジェダイにはジェダイの型があるということをちゃんと示してくれますね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 00:12:40 ID:tLCrKfbP0
日本語もろくに読解できないようなブログネタがソースかよw
ジェダイのフォースは凄すぎるなw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 00:28:57 ID:ikWTBas+0
いちいち触れるなよ


おまけ漫画の予想しようぜ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 00:42:38 ID:6VVl3Dgn0
ぼったまとロベ公のエロエロぬぷぬぷ性活大公開
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 01:23:30 ID:/tl7UcK70
魚の話しようぜ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 01:28:08 ID:UrWVeqZY0
天日干しはネコの取り分をどの程度おいておくかが
難しいな。こればかりはカンが物を言う。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 08:33:24 ID:gklUqbSFO
お魚くわえたぬこレヴィ追っかけて裸足で駆けてく陽気なバララさん?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 09:19:19 ID:SUMFL40AO
姉御なら容赦なくスチェッキンぶっ放しそうだな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 11:03:57 ID:P8QG4ALl0
一発で仕留めるんじゃね? ドラグノフでw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 11:31:33 ID:oDPSO38+0
色々読んだりするのが面倒だって人は、「今そこにある危機」っていう映画を見てみよう。

トム・クランシーの妄想小説を原作にしたハリソン・フォードの大衆受け狙い映画だが、
しかし、B級映画の創作世界でのCIAの南米への干渉っぷりの一例が見れるよ。

そんなの現実とは違うじゃないか、って言うなよ。現実の話なんかしてないんだから。
ブラックラグーンはB級映画的な創作世界の話だ、ゆえに、現実よりも他の創作と
世界観や設定は共通していると言える。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 12:38:12 ID:OiNI+YZFO
(´・∀・`)ヘー
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 16:33:45 ID:8Mtyg6Cq0
漫画喫茶で76話まで一気に見たけど最後のほう意味がわからなかったんだけど・・・。
ロックが揃ったとか言ってたのもよくわからないし、最後撃ち合ったのもよくわからなかった・・・。アホな俺にもわかるように誰か説明してください。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 16:52:09 ID:m1YL+IUjP
作者が風呂敷広げ過ぎた上に、別のをたたんでしまったので説明できる人は
いません
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 16:58:41 ID:oDPSO38+0
読者が勝手に伏線と思い込んで過大な期待をした・・・という可能性はないか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 17:16:34 ID:kXqYHg/a0
新刊まであと半月か
てかいまさらだが毒本ってオークションじゃないと買えないかな?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:25:54 ID:0abQoXIdO
本人に貰うというテがあります
昔の在庫はないらしーんで他の人に貰う
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:16:39 ID:kXqYHg/a0
オークションで安けりゃ買うかね
サンクス
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:29:49 ID:KDx0QscV0
>>205
404かよ・・・悲しい・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 19:30:54 ID:gb2vIQFP0
>>233
次号のGXで通販
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 20:29:36 ID:secws6yN0
>>233
次号のGXと新刊発売日同じと言う・・・売り切れるわけないと信じてる。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 21:00:43 ID:kXqYHg/a0
>>235
マジかサンクス
そっちの方が断然安く買えるなw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 01:38:50 ID:0LK1RvQ40
キャロライン・モーガン・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 03:07:03 ID:LpFQz78S0
コミックス新刊はどれくらい書き足されてるんだろか。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 07:30:51 ID:Yy8k1POj0
>>238
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:54:10 ID:LnL9HRLyO
今更だが>>110

…腐女子ならいいじゃん…
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 11:47:34 ID:dJIo/cMe0
えっ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 16:11:08 ID:0N0k3n0J0
http://websunday.net/gx/jigou/

上でも既出だけど、本誌で毒本の応募者全員サービスあるんだな。
レヴィたんのクリアファイルまである。
しかもコミックスと同じ日。

今月は良い月になりそうだあああ( ゚∀゚)
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:22:54 ID:mQvTiwHTP
それはあれか、残飯食わされたあとにカップ麺出されるとご馳走食べた気分になるって状態か
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:42:59 ID:f1Vb3Mkp0
コミックス派の俺はあの後の展開がどうなってるか楽しみなんだ
きっとうまい事まとまってるんだよな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:14:52 ID:YQuJ8G8q0
最後が意味不明
大幅加筆って雑誌読者をなめてるのかw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:16:36 ID:Xq8dHBHj0
端金じゃ読ませてやんねー
この先は製品版でお楽しみくださいみたいな感じだ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:33:01 ID:VxU6gFGL0
すげえ話思いついた!って始めたはいいけど描いてるうちにどんどんこんな筈じゃ…みたいになってったのかな
長く続けすぎなんだよ大体
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:35:08 ID:uQR9tmps0
コミックも糞だったらどうしてくれよう(#゚Д゚)y-~~イライラ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:37:19 ID:uQR9tmps0
だいたい坊主のキスで万事解決なら
最初からファックさせとけって話だ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:44:34 ID:jMUES245O
ぶっちゃけ新刊より毒本とレヴィたんクリアファイルのほうが楽しみだったり
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:45:53 ID:YQuJ8G8q0
まぁ若様は死ぬんだと予想はできるが
日本極道娘編も双子編も救いのない結末だから
これだけ違うとも思えない
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 19:57:48 ID:Y7g7FkuE0
若様は、すぐに病院に担ぎ込めば助かる容態ではあったが、
どこからともなく銃弾が飛んできて、ロベルタと若様は額をブチ抜かれて死亡。

狙撃したのは・・・さて誰でしょう
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:03:24 ID:Y7g7FkuE0
選択肢

A ダッチ ベトナム従軍経験は嘘でしたってあたりが伏線か?
B CIA 知りすぎた連中は生かしておけない
C NSA メンツのために
D 南米のマフィア ロベルタの首を持って帰ることしか考えてない
E ファビオラ いや、実はスパイでした
F 米兵 我慢しきれなくて指が震えちゃった
G ロック 死んだほうがマシだという仏心?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:23:27 ID:RukBjwLC0
ダッチベトナム従軍慰安婦

まで読んだ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 23:51:29 ID:pSfEfefy0
ダッチは、アメリカ人ではなく、英国人、もしくはフランス人でしたってオチ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 05:34:41 ID:O6HhvomQ0
ダッチがインテリということと関係あるんだろうか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:15:51 ID:RcrKfq0u0
オランダ人だろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 08:53:06 ID:NbiSUlzJ0
それはあまりに直球
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:04:09 ID:gy2n68fi0
ロックはあれだけ悪党じみてきて次章では普通に戻ってるんだろうか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:10:03 ID:xUOyhRcU0
双子殺したの後悔してるみたいなことかいてたし
ロベルタはころさないんだろうな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:15:40 ID:dHHBT8GP0
甘い、そう言って殺すのがこの作品。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:27:55 ID:1oNPFlSC0
「ぼったま家は地獄に嵌りかけたけど持ち直したという、ラグーン一味とは正反対の存在なのです」
って広江なら平気で言いだすよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:31:59 ID:CqkSz6h5O
バラライカのダッチへの借りって明かされてないよね?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:37:15 ID:nkGTOIBP0
地方で観れないバラ姐の為に録画した深夜アニメのビデオを送ってあげたとかじゃないの?
90年代ではよくあったそうだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 21:23:42 ID:CqkSz6h5O
それは納得のいく理由だな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:31:56 ID:p3yxMZVZ0
>>264
話の流れがよくわからないが、最初のほうの、
レヴィがヘッドホンステレオ(懐かしい言葉だ)して船から船へと飛び移った回
のことかも。

この借りはいずれ返すとか電話で言っていたような・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:33:55 ID:k/yABSeuO
ダッチ「CMカット、CMカット」
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:54:44 ID:cZdBGvBDO
「でかい借り」はハッキリとはわからんよな。
けどよく言われてるのはダッチが姉御と張さんの仲裁をしたとかだな
おれもそんな感じかなーと妄想してるわ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 23:27:30 ID:t3ZByGQ9O
小説でバラライカがそんなこと言ってた気がする
漫画じゃないので微妙だけど
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 02:11:45 ID:5VPCXm3k0
あれだよ、エロビデオの検品肩代わり。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 07:50:34 ID:2T7IMGr/0
そりゃーでかすぎる借りだな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:31:35 ID:KYe5UMwE0
ダッチのカリはデカいって言いたかったんだろ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:46:40 ID:X5nO2tYL0
いやまあでかそうだけどさあ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 11:17:58 ID:+CeQWIGdO
なんで姉御が直々に裏ポルノの検品なんてやってたんだろう…あんなん下っ端の仕事だと思うんだが…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 11:54:38 ID:BmJZm1ec0
男がやると検品に精を出しすぎて仕事にならないから。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 12:15:09 ID:3tVFFFGE0
姐御って男買わないのか?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 12:22:46 ID:ZtJJV+DX0
あれは検品だったのか。

てっきり人捜しだと思った。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 12:47:41 ID:8Tg9xEYo0
検品じゃなくて編集だろ
なおさらなぜ姐御がって漢字だけど
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 13:05:34 ID:XRwIWUcwO
だから「バイトでも雇えばよかった」だの「死にたくなるわ」
だの後悔してたんだろうさ
ちゃっちゃと片付くだろうし息抜きにやるか、って感じかと
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 14:09:16 ID:KYe5UMwE0
もう正規兵じゃないんだし、ドンパチだけが仕事じゃない。
マフィアの日常なんてこんなもん。

っていう演出。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 15:28:03 ID:ZtJJV+DX0
ホテルモスクワは飲食店やってないのかな。
ロシア料理の店で、店員の男性が太い声で高らかに歌ってたりするの。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 16:20:36 ID:Bz4KMF0gO
ボリスが暑苦しく熱唱するのか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 16:49:35 ID:KYe5UMwE0
双子に襲撃されたバーがあるでしょ。
カリビアンっぽく見えなかったけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 17:05:25 ID:ZtJJV+DX0
>>283
イメージとしては、
スタートレックDS9の、ステーション内のクリンゴン料理の店の、クリンゴン人のシェフ

クリンゴン人の老戦士に、
いくら平和な時代のシノギだといっても、あれが戦士のやることか情けない
とか言われてるの。

>>284
あれはショバダイ取ってるだけじゃない?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 18:09:11 ID:kJoTWlI80
>>281
それでも「深夜の歩哨に立つ大尉殿」ってのと同じで有り得ないな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:11:35 ID:T3qNuUF00
張兄さんとバラ姐さんが桟橋で昔話をするシーンで、
路南裏停泊場で戦うイワンどもの横に、ラグーン号描いてある。

でかい借りって、バラ姐の遊撃隊がロアナプラに進出するのに、
ダッチが手を貸したってことじゃないのかな?

多分、勢力均衡のために。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:16:02 ID:+CeQWIGdO
モスクワと対抗できる組織って三合会ぐらいかね?
遊撃隊いるモスクワと違って三合会は頭以外は微妙なメンツな気がする
シェンホアも三合会傘下ってわけじゃないみたいだし
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:19:53 ID:8Tg9xEYo0
モスクワは遊撃隊以外にどれぐらいの戦力があるんかねそもそも遊撃隊って何人ぐらいなんだ?
三合会はなんかとにかく大量に兵隊がいそうなイメージ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 21:58:43 ID:Nat3E6OV0
ヴィソトは100人もいないんじゃね?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 22:41:55 ID:26UgfB540
大尉つったら中隊長だっけか
歩兵中隊なら人数は100人から200人くらいだろうけど、多くは既に死んでるだろうし、
漫画内の描写でも今いるのはせいぜい50人くらいに見えるな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 00:16:57 ID:aBcpwK7h0
モスクワは確かに戦闘力こそ高いが、組織力や組織の運営能力では他に
劣る気がするなあ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:01:11 ID:0nV3q3ZlO
たしかに三合会の方がスケールでかいイメージはある。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:08:40 ID:VLg7TmJ60
中華の結束力は異常
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 03:09:52 ID:+OVemJn8O
モスクワの資金力
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:42:34 ID:PxkAKVq20
>>292
むしろ組織力自体は一番じゃないの?
組織の規模が小さい、動員力に劣る、精鋭部隊って感じじゃね。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 08:50:44 ID:jd8CAO910
9課と組めば解決
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 11:49:07 ID:109ZyW140
非戦闘時における組織力
三合会>モスクワ>その他

戦闘時における組織力
モスクワ>>>三合会>その他

組織の規模
三合会>>>モスクワ>その他

資金力
三合会>モスクワ>その他

情報収集能力
三合会>モスクワ>その他

張さん最高
というか、ロットンのマネを張さんにして欲しい
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:04:36 ID:i09SqEmH0
やられてもやられてもやられても さらにまたやられても甦る
マフィア系の再生能力を舐めてはいけない
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:23:32 ID:DYavuK/20
>>299
遊撃隊は誰でも務まるわけじゃないだろう
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 12:29:08 ID:4POjiJX20
だからこそ減った場合の補充が困難。
どんな最精鋭でも数で攻められたら
厳しいよ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:52:40 ID:i5XX33IoO
どんな組織も恐れない趣味最高!なロックさんが一番怖いです
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 18:12:47 ID:i09SqEmH0
「あの会社に比べれば どこもぬるい、ぬるい」
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:23:13 ID:wU6qev/f0
「スピカ―原発占拠」って小説に出てくるロシア人テロ組織が何気にホテルモスクワを
連想させてしまう。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 19:32:04 ID:rKTD5QS10
アフガン帰りのロシアンマフィアと言えば
船戸与一の「緋色の時代」だな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:47:37 ID:txh4yPqW0
>>180-190
スレ開いたら、マジメに天日干し論争してるから
どこのスレに迷い込んだかと思ったw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:52:46 ID:WzQnegc40
まぁ、ネタが無いっつーことですよね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 00:53:43 ID:txh4yPqW0
>>306
だろーな
単行本派だから、なおのことネタ無くて困るわ

今月中旬発売だっけ?
なんだかんだ言って楽しみだったりする
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 01:25:41 ID:dAhx4riu0
ロベたんも、蘭の咲くお屋敷でぼったまの為におマタを天日干し中。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 01:49:15 ID:VI3SdIpb0
生臭いマンコの臭いが美味しそうな干物のにおいに。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:36:29 ID:odROWQKt0
風呂敷広げて畳みきれなくなったら、とりあえず殺しておく
この方針に異議があるものは挙手せよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 03:07:38 ID:PH1MGT6Y0
読者が勝手に誤解したんだよ、過大な期待をしたんだよ。
この漫画は、B級映画みたいな漫画なんだから、さ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 03:08:41 ID:PH1MGT6Y0
あ、言葉が足りなかった。

作者としては風呂敷を広げたつもりも、伏線をバラ撒いたつもりもないのに、
読者が、風呂敷を広げていると錯覚し、伏線だと誤解して回収を求めた、
ってことよ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 05:53:39 ID:E0ZOi3Dk0
しかし含みを持たせた台詞が多かったのは事実
何も無いなら最初からそんなもん書かなきゃ良い
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 06:21:53 ID:XJiyBiYJ0
あれで伏線ばらまいたつもりがないってどんな取り巻きの言い訳だよwwwww
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 06:37:45 ID:1vjl7ExV0
229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 16:52:09 ID:m1YL+IUjP
作者が風呂敷広げ過ぎた上に、別のをたたんでしまったので説明できる人は
いません

230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 16:58:41 ID:oDPSO38+0
読者が勝手に伏線と思い込んで過大な期待をした・・・という可能性はないか?


同一人物だよな
勝手に盛り上がる読者を馬鹿にしてるのか、底の浅い作品を馬鹿にしてるのか
いまいち判断しかねる

両方かw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 08:29:24 ID:CxeBQgUrO
保守は任せてるから。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 09:34:33 ID:LerYAuLJ0
>>316
同一人物かどうかは知らんけど、自分のIDを残したまま自演したい奴は
P2(末尾がPになりIDも変わる)を使って自演する事が多いのは事実。
ex..(>>226あたりで自分のIDを出しておいて、>>229でP2で書き込み
そして>>230でさも前から居たかのように自分で同意し、「新規IDじゃないから
自演じゃないよ」的な言い訳を無言でできる。)

利点としては、自分のIDをそのまま残して置けるので、さも自分はここの住人ですよとした
面が出来る上に、新規IDではないので、自演臭が薄まる。
欠点としては、P2独自の「P」という末尾のせいで、IDに違和感がでる上に
削除人や運営が裏から見たら、丸見えpgrになるという事。

※ここで安価したレス番はあくまで「例」ですので、実際にそのような行いをされていると
断定している訳ではありません、ご注意ください。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 09:37:33 ID:XRLEwri00
分かったからお薬飲んで寝てろよジェダイ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 10:01:42 ID:LerYAuLJ0
ジェダイ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 12:53:33 ID:a4mxJVPuO
>>320お前本当にブラックラグーン読んでるのかよ…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:04:29 ID:2EtikXS90
いいから火星警備の任務に戻れっつってんだろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:22:14 ID:TEID4XIZ0
規制が厳しくなる前は串で
可能になってからは携帯で
ずっとやられてきた事を、いまさら得意気に語られても・・・つう事だろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:45:57 ID:hXjhyFSD0
ジェダイの騎士はメール欄に『joshianasan』と入れるべき
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:45:59 ID:EWsk5iQR0
これは>>319の方が悪い
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:48:07 ID:XRLEwri00
はいはい俺のせい俺のせい
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 13:49:47 ID:UrXKaBYZ0
 ';:. :';.
  .';:. :';.           : '`"゛ゞ- 、..、
   ';:. :';.       ,,..;' '' : _,--‐ =-、´゙';
   ';:. :';.       ゾ;'ノ'、 ; ニ、;ニ _`;,...'i_x=,テ`
    .';:. :';.   ,-‐=xィ廴 .. __, ニ ‐ ‐;.-、ゞ〉ソ" 丿
    .';:. :';.  丶、´ ゞ、´''冫...ヽ ッ〃,.. .. ゙;;_ノ
     ';:. :';.   `ー、、ヽ´=・ン;‐、=・;`'f′
      .';:. :';.    .iリゞ、,、ン __''_ 丶ノ⌒"`ヽ、
      .';:. :';.     / /;;;;;ヽ ´'' ''`ノ〃  ̄"`゙ヾ、
       〈lliiヽ_..ィ"フ |;;;;;;;;;;;;; ̄_,,x‐‐ ´ ⌒ ..)|;|
       r‐‐っ、冫   !;;;;/ ̄^゙゙''''''‐ -- . -  |;|
      .. ヒニソ,ゞt-ー¬、 ......、 `       ノノ
      / |rーイヽ、               ; /
      | |と__ン、 \、、           、.|
      |丿;;;;;;;;|`´ \\      丶   ..' '|
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 15:18:15 ID:LerYAuLJ0
>>323
ああ、なるほどね。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 15:36:48 ID:PH1MGT6Y0
>>314
物語の登場人物の全てを読者が知ることはできないのは普通でしょ。

たとえば、ダッチがベトナム戦争時のアメリカ兵のスラングを知らないというのも、
伏線というよりは、ダッチは裏がある油断できない人物である、という性格描写でしょう。

>>315
伏線厨っといって、すべてを開陳してもらわないと気がすまない人、増えたよね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 15:55:57 ID:+KFmzwP30
自称漫画読みが増えてるからね。

漫画はあくまで娯楽なんだから、肩肘張らずに読んで楽しめばいいと思うよ。
最近のBLが楽しめなくなってるのは事実としても。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 17:33:21 ID:xbvJEyi70
逆にどのあたりのエピソードが好評なの?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 17:38:18 ID:lya1KIhN0
>>331
偽札編はよく引き合いに出されるな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 17:53:57 ID:5tKMiYU+0
日本編前までは結構好きだけどね、日本編はレヴィの私服と姉御の理不尽さが好き
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:21:05 ID:1fQZgXbF0
>>330
BLって略すとどうも腐った方を連想しちまう
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:30:40 ID:xbvJEyi70
>>332
なるほどね
それ以降双子といい日本といい重い展開増えたからかな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:31:09 ID:5tKMiYU+0
>>334
ブラクラって略してもたいがいだけどなw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:50:22 ID:pRBTyWq6O
8割くらいシェンホアのために読んでるのでちょっとでも出番があれば主人公側がどうなろうと
結構何でもいいし普通に楽しめてる
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 19:56:08 ID:arAmhyE20
9割がたエダの為に読んでる俺も似たようなもんだ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 20:34:03 ID:clC9vjt10
俺もソーヤーの為に読んでるのに
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 20:40:13 ID:my/C3kZ50
俺もファビオラの(ry
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:46:21 ID:KIb/VFH30
          --彡 ̄ ̄\/\
    +    / 彡   _∧ミ`\ +
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +
 +      /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\      ブラクラ六巻のあとがき漫画でーー怖い話大会をやってたけどーー
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ     ロックの話を聞いたバラライカのオバハンがボリスのおっさんに
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿     トイレに付いて来てもらってたってヘタレ具合が超ウケルwwwwwwwwwww
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:54:17 ID:bm5I+ftaO
偽札編ゲストはかわいかったなー
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:57:30 ID:FMlr2NV1O
>>329
>たとえば、ダッチがベトナム戦争時のアメリカ兵のスラングを知らないというのも、 伏線というよりは、ダッチは裏がある油断できない人物である、という性格描写でしょう。

明らかに伏線だろwww
ただの性格描写にあんなコマ使うかよw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:57:57 ID:UrXKaBYZ0
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 22:58:08 ID:SnUaQlwtO
個人的には、8巻以降以外は全部面白い
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 23:15:29 ID:iRXN9olU0
六トンがいればそれでいい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 04:11:04 ID:mLI1hIIP0
>>334>>336
今回のロクでもない終わり方は
BlackLagoonというタイトルを決めた時点で
暗喩されたんだな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 04:28:22 ID:7TUR5H+70
普通に日本語の略し方からすると、ブララグだよな・・・言いにくいから、ブラクラでいいや
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 06:34:21 ID:6LaGEUkU0
ID:PH1MGT6Y0

昨日のコイツは何だったんだw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 06:36:39 ID:FrFcjVZE0
俺ってこんなに話の裏が読めてるんだぜ厨とでも名付けよう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 06:55:58 ID:7TUR5H+70
>>349
掘り返すのはミットモナイ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 07:18:56 ID:Vq1WT0owO
寧ろヒロエモン本人
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 15:37:44 ID:8LT9W1+e0
寧々さんヒロエエロ同人と申したか
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:16:10 ID:DXV2Ku7i0
>>341
サンディ市ね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:02:02 ID:zHdoLo4jO
で、表紙は誰?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:38:23 ID:PhnUpE1+O
ダッチの過去編って

髪の毛アフロなの?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:42:27 ID:/LIFSch00
姉御もビックリなブロンドヘアーです
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:54:22 ID:LCgeStDl0
>>356
ローワンと丸被りじゃないか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:59:10 ID:FTnYEyya0
たまに中身入れ替わってるんだろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 10:16:56 ID:WI+K73e/O
ダッチとローワンで双子のカツラ交換シーンが脳内再生されてしまった…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:39:58 ID:FUbFcYB50
「さぁ兄様 どうぞ兄様に」
「ええ兄様」
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 19:03:41 ID:dA3b7tRA0
ねえよwwwwwwwww
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 19:06:07 ID:jO/54Fo00
>>361
ローワン「YO、ダッチィ!とっととヅラ被って俺になりやがれぇ、HEY!!」
完璧に脳内再生されたw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:52:11 ID:qBodhkNC0
表紙マダ-?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 21:57:42 ID:o1XiWDEOO
表紙はダッチか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:04:09 ID:R0K4HWirO
実は表紙ネタと巻末おまけネタ考えるのに夢中でロベルタ編投げた
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 22:13:37 ID:TTpWpC+eO
巻末オマケ大増ページならそれも許す
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:19:53 ID:V6cyDAWe0
表紙予想
本命 ソーヤー
対抗 軍装バラライカ
穴 マダム・フローラ

大穴 女体化緑郎さん 
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:22:35 ID:bxAcERqx0
坊ちゃんとロベなんじゃねーの
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:56:53 ID:p6WXRewP0
もう出る事無いと思うからロベかなー
ソーヤーも怪しいけど
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:25:51 ID:H3y3hCUr0
色々あって、ロベルタはラグーン商会の5人目になりました、なんてことだと笑う。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:56:20 ID:69M+Nrvr0
連載再開後
何食わぬ顔でラグーンに居る打ち切りの女神
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:12:11 ID:rZdTRfbQ0
キャラ性能的にレヴィと丸被りだからそれは無いと思う。

むしろロットンのお友達その3になる方が可能性高いかと。
あのチーム、現状だと遠距離戦に弱いしw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 02:47:05 ID:H3y3hCUr0
定石を守ればそうだが・・・

もしかしたら、ブラクラは、
恐妻家ロックに12人の暴力嫁がやってくる
っていう壮大な物語かもしれないぞ。

まだ2人目、あと10人。完結には100年くらい。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 03:42:05 ID:j7VyMxub0
>>374
んー、そのパターンでいくならもう半分がたはクリアしてないか

レヴィとロベ、エダ、(レヴィへの対抗意識で)ですだよ、バラ姐…
打ち切りの女神が降臨したら、それでもう6人だw
嫁同士が殺し合い上等なくらい仲悪いのが特徴

…全員集まる前にロックが心労で死ぬな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 05:05:46 ID:H3y3hCUr0
ロアナプラはアマゾネスの地なのね。
張さんとダッチだけじゃないか、玉を握られてないのは。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 06:18:47 ID:BsOTIPcZO
ロシアンマフィアってサハリン系とモスクワ系仲悪いんだろ?
サハリンは朝鮮系マフィアなわけだが
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 15:46:02 ID:XxggEBe+O
どうせ新刊表紙はメイド服じゃないロベだろ。
これで広江はもう完全にロベルタ描き納めみたいな。
ソーヤーはいくら何でもストーリーとの絡みが無さ過ぎる。

ってか今頃気づいたけど、観光協会で「復讐編ってやっぱつまらないの?」てw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:03:22 ID:Aephjtsw0
「新エアーウルフ:復讐編」とどっちのがつまらないだろう。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:13:51 ID:tNhb/UDN0
「ザ・ソルジャー」くらいつまらない
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 21:18:50 ID:KnZiAf/D0
いいすぎだろ「新ナイトライダー2000」程度につまらないレベルだな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 21:29:46 ID:zabsiu/l0
まあ「TV版ブルーサンダー」くらいだな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:20:32 ID:SWY+Vlw90
いやいや「宇宙からのメッセージ」級だな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 01:20:20 ID:6p7p4Zaa0
それは傑作だろ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 01:27:11 ID:Z+xSophe0
じゃあ篠田正浩の映画全般てことで
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 01:31:05 ID:f3drCxAS0
「宇宙からのメッセージ」は凄い映画だったよ。
そりゃ昔の映画だから、今の基準から見れば安っちく見える部分もあるし、
演劇的なオーバーな芝居が滑稽に見えてしまうかもしれないけれども、
その壮大なスケールは、パクリ元のスターウォーズを越えてると思う。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 02:07:05 ID:6p7p4Zaa0
>>382
映画は悪魔の兵器で
主人公はお上に逆らっやうえに最後は線路にポイだったのに
TV版はお上の手先だもんな・・・

>>356
まぁ宇宙版仁義無き戦いですから
でもあの真空での糸電話みたいなマスクは・・・
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 09:49:53 ID:peIUVTLQ0
星空のメッセージ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 17:10:16 ID:Ku6gLLqDO BE:2247149186-PLT(14140)
ロベルタリベンジ編そんなにつまんないかな・・・
俺は好きなんだが・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 17:38:47 ID:ny7VpHMb0
長いしつまらん
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:13:24 ID:+fddNvJGO
横からスマン
8巻ガルシア君gkbr→ラストを何度も見てwktkがとまらないんだが
そんな俺涙目な出来なの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:01:04 ID:qEwoIgIOO
もう新章がレヴィ過去編であることを願うしかない
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:09:05 ID:bAvc2rtW0
過去編はいらないな結局現在につながるわけだからつまらん
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:19:53 ID:EMElE2qoO
正直広江に長編向いてないと思う
双子くらいの長さが限界だと思うんだが
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:23:58 ID:i0xBXd9p0
ひろえへ

あまりむつかしいことかんがえるな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:24:46 ID:p8YeaJbQ0
はい
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:38:53 ID:N8pu8XTQ0
よしよし
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:43:51 ID:SAFHo5Le0
なごんだ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:06:59 ID:zUXYRlth0
ラグーン商会結成〜岡島加入前までの過去編とかなら見たい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:12:43 ID:RVPxdviG0
ここでまさかのベニーさん過去編が1年ほど
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:25:11 ID:f3drCxAS0
喜劇が足りない

だからって、ロットンはないんだろ、ロットンは。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 22:28:21 ID:Ml3eVKfq0
ここでまさかの日本編の回想。
ロックとレヴィが一つの部屋で何をしていたのかを振り返る。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 22:48:38 ID:f3drCxAS0
レヴィの服装にロックがチェックを入れてたりして。

レヴィが喜んで買ってきた服に対して、
日本ではそれは浮くからヤメレと必死に説得しようとするロック
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:14:27 ID:+ZLlACjsO
レヴィはどんなふくを嬉々としてかってきたのでしょうか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:30:58 ID:NSjuH3+j0
痛い日本語ワードがプリントされたシャツかも。「日本」「ロリータ」「闘魂」とか。

I◆
NY

っていうTシャツあるじゃない。(◆はハートマークね)
あれを来てニューヨークを歩くちゃうような人の感じで。


あるいは汚ギャルのファッション。
ミニスカートにルーズソックス、微妙に薄汚れ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:37:59 ID:Utir4QbWO
携帯のクセにテストしてみる
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:39:29 ID:Utir4QbWO
成功確認
スレ汚しスマソ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:57:57 ID:dHkKFdX10
次は、バラライカがスカーフを首に巻いた猫になった話だな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 11:19:40 ID:8pO36zr30
>>405
なんか、かっこいい形の文字が書いてあると思い、
「淫乱」
とデカデカと書かれた服を着てうろつこうとするレヴィとか。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 14:52:52 ID:1pbCk2UBO
なんというドジっ娘w
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 23:28:18 ID:/vRJswIz0
>>409
外人が意味を知らずに字面だけ見る分には確かにグッと来るかもw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 23:45:17 ID:GlGB+qh10
意味もわからず英語のTシャツを着ている日本人もな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 23:47:49 ID:WC78l7va0
俺の服には「CLEAR HEADED」って書いてある。俺にピッタリだ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 00:22:33 ID:D8Wq2EyD0
表紙マダー?イライラ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 00:39:37 ID:COZ3g3qD0
>>411
Tシャツはともかく、タトゥー入れちゃう奴らいるからな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:20:15 ID:0LEQCR0W0
俺は、名古屋の地下鉄でキリル文字で、思いっきり
「ファシスト」
って書いてあるTシャツみた。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:34:02 ID:BaceetwN0
日本じゃ英語はデザインでしかないから別にいいっちゃいいんだけどね
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:52:04 ID:WJ3z7x/80
向こうも漢字のことをそう思ってるさ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 02:01:31 ID:uUVaYPt00
>>416
ひでぇw
つかファシストならモデラーとかは結構わかるやつがいそうな気がする。
(T-34のプラモについてるデカールではポピュラーな部類なので)
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 02:07:58 ID:EKAT8rYs0
>>416
大丈夫なのかそれ
国外出たら刺されるんじゃ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 03:25:10 ID:Y+b0iS3z0
>>415
アメリカでjapaneseなんちゃらで商売をしてる人たちって、日系ではなく韓国系だよ。

日本語の刺青しますよって店は、韓国系ばっかり。
日本料理店も、韓国系が多い、それに中華系。
日本式ストレートパーマやりますって店も、韓国系が非常に多い。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 05:55:06 ID:Xjl0W2gZO
中国人はいいが韓国人は嫌だ
韓国マフィアとかあんの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 07:06:45 ID:Y+b0iS3z0
あー421じゃ、まるで嫌韓厨みたいじゃないか。

日本語の刺青してるのが韓国系なので、
客だけでなく店の人も、日本語の単語を見た目だけで評価してるの。
だから、言葉の意味を誰も理解しないまま、刺青を入れちゃうの。

悪いのは韓国系の人というよりは、日本人がアメリカに店を出すのが少なすぎる。
アメリカにいる日系の人は、第二次大戦前に渡った人たちの子孫が多く、もはやアメリカ人。
日本で生活したことがないのに日本モノの店をやるような度胸はない。

それに対して韓国系の人は、韓国からアメリカに渡った人たちが多い。
彼らは韓国での経験・知識をなんとかして仕事に結びつけようとするのだが、
韓国モノよりも日本モノのほうが商売になると知って、そうしている。

日本食ポリスだっけ? あんなことをして反感を買うのではなく、
日本政府が出資して本物の日本食を出す店をたくさん作れば良かったのだ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:03:15 ID:WJ3z7x/80
天下りの宝庫になって単にまずくて高い店ができるだけのような

日本人は伝統的にヒッキーなので(旅行はともかく)海外に出たがる人は少ないし
海外でのノウハウを持つ人が少ないのよ。個人レベルでは
でも不思議なことに企業とか組織だとふつーに出て行けるのよね

あと厳密に言えば日本食などという画一的な料理などない
スシ、テンプラ。ゲイシャならともかく
各地方ごとにバリエーション豊かな料理があるのだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:00:33 ID:VL1ISvU40
技術も知識も無いくせにザパニーズして、はちゃめちゃなことしてるから嫌われるんだよ、連中

画一的な料理は無くたって犬も食わんような残飯を「日本料理です」と金取って出して、
それで妙な誤解が広まるくらいなら、何かの評価制度みたいなもんはあってもいいと思うけどなぁ…
別にそれが無ければ営業できないわけでもないし。
「モンドセレクション金賞」位の軽いノリでいい
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:02:45 ID:pyXOBxlL0
カリフォルニアのサンフランシスコ近辺はかなり日本人経営の和食が多い
ちなみに俺の評価基準としては味噌汁がスープとしておかずの前に出てくるところは間違いなくダメ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:04:07 ID:WJ3z7x/80
じゃあオマエがやれよ
ネットで他人の悪口ばかり言っていないで
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:08:18 ID:WJ3z7x/80
だいたい「その土地の旬のものをあまり手を加えず素材の良さをきき出す」が
基本的なコンセプトであることが多い日本の料理は海外進出に向いていないんだよ
その土地にあわせたものを作るろうとすればどうして日本のからみておかしなものになる

だから、やるとしたら保存食、
納豆、くさや、粕漬け、馴れ鮨が良いと思う
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:08:25 ID:VL1ISvU40
>>427
だからお国がやろうとしてたじゃんww
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:10:04 ID:WJ3z7x/80
料理は個人レベルの小回りが利くものがやらないとうまくいかないんだよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:12:42 ID:VL1ISvU40
>>428
初耳〜そんなコンセプト。
京料理なんざ野菜以外は他所の素材だろ。
冷凍技術の進歩した時代だからいくらでも安くていい素材は手に入るよ。
手に入らなくたって常識の範囲内の代用品はいくらでもある。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:15:21 ID:VL1ISvU40
>>430
農業学校の部活がモンドセレクションに応募してるよ、小回りなんて言い訳じゃん
コリアンだろうがチャイニーズだろうが評価基準に適ったモン作って認定されればいいだけ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:20:16 ID:WJ3z7x/80
それならいっそ料理店じゃなくて
冷凍食品輸出したら?

それにしても
「京料理なんざ野菜以外は他所の素材だろ」というのは
それは京都という特殊な位置にある年が献上された地方の名産品を使うので
あって基本は京の素材だと思うぞ
観光客向けのなんちゃって京料理ならともかく
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:22:04 ID:WJ3z7x/80
>>432
農業学校の部活なんて個人に近いレベルだと思うが
あと役所とかつくる認定基準はどうも信用ならん
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:30:07 ID:VL1ISvU40
>>434
役所ったってプロの調理人の意見くらい聞くでしょが
出汁も取ってないキムチ味のスープにインスタントの麺入れて「日本風ヌードル」とか言ってる「うどん屋」よりよほど信用できる
そうだよ、個人だよ、高校生でも申請出来るんだから、「プロ」として店出してる個人はもっときっちり申請出来るでしょ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:30:51 ID:pyXOBxlL0
ここってブラクラスレだよな・・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:35:14 ID:Y+b0iS3z0
>>425
誤解が生じるのは、
アメリカの人たちが、インチキな店に行った経験しかない
からでしょう。
インチキなものしか知らなければ、そういうものだと思ってしまう。

だから、ちゃんとしたものを知ってもらう必要がある。
ちゃんとしたものを知っていれば、インチキな店をインチキな店だと認識できる。
そうなれば、インチキな店は客が入らなくなって商売続けてられないので、淘汰される。

そのためには、ちゃんとしたものを出す店を、十分な数、出さないと。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:35:27 ID:n8744lu3O
世間では連休の真っ只中だと言うのに…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:35:37 ID:XxSTdpD70
このスレがgdgdなのも全部広江のせい
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:41:02 ID:wp9flPggO
タイ料理はうまい
これはガチ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:43:55 ID:YvaSmMKd0
ナンプラーとかめちゃくちゃ臭いんですけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 10:44:55 ID:Crb6VgV9O
バスタードといいブラクラといい皇国、オレの好きな漫画は連載されなくなる…。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:05:54 ID:9hkc73OfO
>>422いるよ
でもアメリカのコリアンと本国のコリアンは全く別の組織


でサハリンのコリアンマフィアもいる
ってか北の人も混ざってるが

あれがサハリンのマフィアの中で一番勢いあるよ
賄賂わたしまくって荒稼ぎ黙認させとる
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:07:57 ID:jCdFyjteO
とりあえず、ランチ営業前の賄い食ってる調理師の俺的には、地元産にこだわってるヤツは日本の食料自給率知ってて言ってるのかと
今日のメシも国産って米とたまねぎくらいだと思うし。
お前が食ってる「和食」の素材は冷凍やら何やらで外国から運ばれてきたものがほとんどだと思うぞ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:20:39 ID:VL1ISvU40
>>437
別に日本政府がバックの料理店作っても、それはそれでいいと思うよ
評価するにせよ何にせよ、方法論の違いだと思う

けど、日本の旬の素材が無くって画一的な日本料理ってものは無いのだから、ザパニーズによるインチキがまかり通るのは仕方ないっていうのは
インチキやる側の言い訳にしか見えない
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:27:06 ID:WJ3z7x/80
>>445
それに対抗するのは「自分が考える美味しい店」を出すしかないんだって
もっともそれがうけいれられるとは限らないけど
(山上たつひこの漫画ではよくあるパターンだな 
「こんなもの19世紀の犬でも食わんわ」「おまえらに味がわかってたまるかっ!)

お上に任せた時点なん十億円あっけて建てられたを味の殿堂やら
関係各省の天下り先となる検定協会ができるだって
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:31:02 ID:WJ3z7x/80
>>435
だからその高校生に世界各地に真の日本料理を広めてもらうように説得するといいよ

あと世界各地の日本食レストランをまわって検査する(プロの料理人をどうするかとか
そのプロの料理人の選定をどうするかもふくめてさ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:35:38 ID:VL1ISvU40
>>446
言ってることはわかるよー。
けど君の言う「冷凍技術がそんなに素晴らしいなら冷凍食品でも作れば」というのは明らかに的はずれだ
お前のおかんが作る正月のおせちは全部国産か?

検定で天下り団体が出来ても、別にそれはそれで必要悪ってことでいいんでない?
「基準は満たしてますよ」と認定されることでハクがついて客が増えるならまともな営業してる店としては万々歳だろうし
現状よりはマシだと思うけど
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:36:17 ID:WJ3z7x/80
>出汁も取ってないキムチ味のスープにインスタントの麺入れて「日本風ヌードル」

いいじゃねーかそんくらい 「日本風」なんだから
そんなもので日本の評判が落ちると考えているのは

自分が買おうとしている本でレジの女の子に「ロリコンの変態と思われたらどうしよう?}(実際にその通りなんだけど)
と心配しているヲタとかわらんさ。
そしてレジの娘は買おうとする本なんか全然気にしてないで
「態度が落ち着かなくて気味悪いわ」
「体臭きつい・・・」
「何いっているのか聞き取りつらい・・・」
「脂ぎっていて嫌だな・・・」
とかそれ以外のところを見ていたりする
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:37:55 ID:i1ey4qM30
ところで新刊っていつ発売だっけ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:38:14 ID:YvaSmMKd0
レジの娘「ロリコンきんもーwww」
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:38:58 ID:WJ3z7x/80
>>448
なーんか話が噛み合っていないなー
厳密にやろうとすれば難しいし画一的な機銃なんか無いってことを
言っているだけあんだけど
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:40:19 ID:WJ3z7x/80
>検定で天下り団体が出来ても、別にそれはそれで必要悪ってことでいいんでない?
>「基準は満たしてますよ」と認定されることでハクがついて客が増えるならまともな営業してる店としては万々歳だろうし

天下りの人もよく言っているけど
天下りの人が言うほど成果は出ているのだろうか?
成果がでることが前提になっているけど
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:41:01 ID:WJ3z7x/80
レヴィがいいそうだな

「料理なんて食えればそれでいいんだよ」
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:41:20 ID:oz6tlnXW0
他所でやれ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:41:22 ID:9hkc73OfO
東京の日本人が作る日本食は最高だが

NYの日本人街の日本食は最高に糞
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:44:41 ID:WJ3z7x/80
>>456
現地の人の好みに合わせて作っているのだと思うよ
まぁ一回きりの観光客しか来ない店は味が落ちるとは言うけどね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:46:33 ID:9hkc73OfO
>>457それやってんのがキムチやチャンコロやろがいwwww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:47:46 ID:VL1ISvU40
>>453
ミシュランブックでよくわからん山に外国人増えたこと考えれば、全く無いってことはないと思うけどね…



そろそろ消えますごめんなさいでした
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:52:13 ID:WJ3z7x/80
ミシュランブックは天下り団体じゃないぞ
ミシュランマンという太ったタイヤの塊のようなタイヤ屋の親父がやっているんだぞ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:54:52 ID:VL1ISvU40
言葉尻を捕らえるのが好きだね
そもそもの話は評価制度だ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:01:23 ID:WJ3z7x/80
評価制度たって味なんて個人の志向にお役所は向かないって
そもそも海外の日本食レストランをどうやって評価するんだ?
一人ひとり呼びつけるのか? それとも税金で渡航して一軒一軒回るのか?
やめてくれ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:03:33 ID:WJ3z7x/80
だから個人や部活でやる分は別にかまわないっていくらでも頑張んなさい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:05:58 ID:BaceetwN0
ああこれでこそブラックラグーンスレさ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:08:54 ID:9hkc73OfO
頭悪いんが多いな

466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:10:57 ID:WJ3z7x/80
性格も悪いぞ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:11:13 ID:Y+b0iS3z0
>>440
タガメの味って、どんな味?
豚の血のスープって、どんな味?

外国人受けのいい料理だけ食べてない?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:12:37 ID:NYeFGWcJ0
ジェダイ以下の気持ち悪い奴らが増えたな
日曜日効果か
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:13:44 ID:Y+b0iS3z0
>>444
そうなんだよね。

食糧自給率ってカロリーベースだから、野菜とか過小評価されてるし、小麦粉が過大評価されてるんだよね。
ほとんど外国産のものばかりなのに、カロリーベースだと米と小麦の割合、みたいな数字が出てくる。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:14:06 ID:WJ3z7x/80
連休効果
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:18:49 ID:Y+b0iS3z0
>>456
いくつかの調味料が、アメリカでは認可が下りなくて、代用品らしいよ。
日本では伝統的な食品として認められている、衛生規則外のものが、向うでは認められないからだとか。
たとえばアメリカの醤油は製法が違うらしい。日本のメーカーのものでも。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:23:39 ID:9hkc73OfO
よし分かったお前らバーベキューしようぜ

きざった寿司なんか食わずに

おら〜日本酒持ってこんか〜い
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:56:02 ID:ZQKj4f2xO
>>444
いいな賄い。
何食ってんの?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 13:06:17 ID:HKxXf/CU0
なんのスレなんだよここw
エロパロスレの方がよっぽど本家っぽいなw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 13:07:25 ID:gmWXqnK90
>>469
この中にもやしもんファンがおる
誰や
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 13:12:36 ID:wusydCDBP
>>444
いや全然?
京都在住だけど、国産野菜と京野菜しか売らない八百屋でしか野菜買わないし
丹波地鶏しか扱わない鳥屋で鳥買ってるし、魚も同様。
でも一般のスーパーとかと値段なんて大して変わらないから、買い続ける事に苦なんてないよ。

まあ畜産の飼料にまで口を出してくる食糧自給率様から言わせると、これでも
外国産まみれとか言って来るんだろうけど。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 13:44:31 ID:Qxnb3oGb0
  _____
 |\ ◎-----、\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 |  \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。       >
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。      >
 | //|  \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、   >
 |   | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。    >
 |   |  ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>
 |   |        | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) >
 \  | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。         >
   \|____|  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 14:47:06 ID:+f6OWv9rO
タイは鶏飯とトムヤムクンがうまかった
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 14:48:09 ID:UIzId/Bb0
食糧自給率の話は、どうせ食糧輸入が止まったら同時に資源輸入も止まるからどうでもいい
ウォルマートの株価並にどうでもいい、違うかい?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 15:08:56 ID:Y+b0iS3z0
食糧輸入が止まることは、ないだろ。
日本は食糧を買わせて頂いているのではなく、買わされているのですから。

米の輸入自由化問題とか覚えてる?
日本では米が余ってるっつーのに、輸入しろって圧力かけられて折れたんですよ。

世界には、食糧を大量に輸出したい国がいくつもある。
アメリカの農業が元気なうちは、彼らが彼らの国に、日本から機械を輸入するよう圧力をかける。
なぜなら、彼らが作った食糧を日本に買わせるためには、アメリカが日本から機械を買わないと、
貿易収支が釣り合わなくなるから。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 15:31:22 ID:oz6tlnXW0
他所でやれと言ってる
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 15:39:05 ID:n8744lu3O
無力だな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:04:05 ID:BaceetwN0
そのうち自分の無力さが快感になって
それだけでオナニーできるようになるさ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:25:37 ID:9hkc73OfO
ってかロシアンマフィアってタイじゃ力ねえだろ

目立つしさ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:36:05 ID:hcKKX7iM0
タイはロシア人の売春が多いらしいな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:37:35 ID:9hkc73OfO
女が多い=マフィアがくる
はずなのにいないがなwwww
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 17:55:36 ID:H+gs8nVl0
だからなんのスレなんだよここwwwwwwwww
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 21:52:31 ID:lm45eL5MO
次はB級馬鹿映画らしくラグーン号で巨大(鮫・鰐・エイ・蛇・
虎・象・サイ・UMA・エイリアン)ハンティングとかやってほしい
勿論弾代は六郎の給料から天引き
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:49:53 ID:9WG+0mUy0

ブラックラグーンよりひどい、ひどすぎる
鳩山<ラリP>由紀夫内閣の錚々たる閣僚 (10月8日:建制順)
 
・ねつ造人、故人から、「ゾンビ献金」を無数に受ける、内閣総理大臣
 
・「国家戦略局」が何をするのか決められない副大臣兼国家戦略局担当大臣
 
・最高裁の不法滞在外人退去要請=法律にまるで従わない法務大臣
 
・円高に拍車をかけ、輸出産業をさらに疲弊させる財務大臣

・金融制度を破たんさせる勢いの金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 
・これから感染爆発するインフルエンザ対策予算を停止する厚生労働大臣
 
・日本航空支援策凍結、官公庁の耐震強化補修などの国土整備を阻止する国土交通大臣
 
・方法も負担額も知らずに、CO2の25%削減を主張する環境大臣
 
・島嶼防衛強化策を撤廃、防衛大綱の白紙化をして国土防衛を放棄する防衛大臣
 
・他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
 
・拉致問題を先送りする拉致問題担当大臣

・国交労や自治労など、腐敗した無能公務員の権益を優先する公務員改革担当大臣

 
            あらためてこりゃスゴイ内閣だなw

490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 22:57:29 ID:WJ3z7x/80
ほーら真打の登場だ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:32:35 ID:t9F4VJWd0
>>443
日本の年間行方不明者は10万人以上…日本人男女が、外国船に拉致され性奴隷(Not慰安婦)に!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255211270/298-301 (硫黄島近海にいる、日本郵船の補給タンカー乗員というやつの話)

298 名前: ノイズo(神奈川県)[age] 投稿日:2009/10/11(日) 19:13:02.42 ID:Adr8QV/K

日本郵船の補給船(大型タンカー)が、常時「硫黄島」沖に停泊しているんだ。海が荒れるときには移動するんだけど、比較的晴天とベタ凪の海域。
ここに気仙沼や銚子辺りの大型漁船団が補給のためにやってくる。
燃料や生鮮食料品、クレーンで吊り上げられるくらいの奴だったら引き上げて修理なんかもこなす。
けが人や病人が出たときには搭載ヘリで硫黄島まで搬送する。
ソコから本土へ送ったりする。大体日本の漁船団がほとんどだけどたまに外国船団なんかも人道的に支援したりする。
3ヶ月単位の監禁労働だが500万くらいの報酬がある。更新も可能。基本やることまったく無いのでずっと日光浴したり釣りしたり。
船団が来たときだけちょっと忙しくなる。
船長と中国人コック、機関士、通信士、ヘリパイ、外科医な、5万トンクラスのタンカーに20人ほど常駐。90日で仕事したのは15日くらいかなあ。
   
        あるとき韓国船籍の大型船が補給にきた。

300 名前: ノイズo(神奈川県)[age] 投稿日:2009/10/11(日) 19:21:59.39 ID:Adr8QV/K

タンカーだから艦橋が最後尾。何を誰がやってるかひと目で把握できるような構造。
いきなり若い女性が毛布1枚まとってこっちに必死に何か叫んでるのよ。もう必死に助けてくれって感じで。

船長に救対(救助対象)掛けますか?って具申したら、「ほっとけよ」「手を出したらこっちがやばい」 。
女は船員にフルボッコにされ髪の毛引きずられながら船内に。俺ポカーン。離船するちょっと前、
向こうの船長がこっちにきてうちの船長と話をしていた。
内容は教えてくれなかったけど、船長いわく「アレが日本船籍じゃなくて良かった」「もし日本の船だったら、
向こう最低10年はこの船にいなきゃいかん。」「陸に上がったらkされるからなあ」。3ヶ月でやめたよ。韓国のプサン船籍だったことは覚えている。

  まあ、10年以上前のことなんだけどね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:47:00 ID:yb7hen6J0
>>490 >>423

日本政府は、
「日本食警察」を徹底的に強化増員、全地球に派遣してして、
「パチモノニセモノ日本食」を作る馬鹿は、強姦魔並みに厳罰に処すべき。
馬鹿チョンや糞チャンコロが、

    農水省前でナイフを振り回そうが、焼身自殺しようが、
    暴動起こして、警視庁機動隊に銃殺されようが、
   
       おれら日本人のしったこっちゃない。「ざまあみろ、このキムチレイプ野郎め。」程度にしか思わない。

  
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 23:50:16 ID:39NeBjCC0
ふーんそうなんだ
すごいねー
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:43:08 ID:4aAIQFSB0
文句を言うだけで自分からは話題を降らない香具師、ウザイよ。
スレ違いだと思うのなら、文句を言うのはスレ違いに餌をやることになるんで、自重しなよ。

ブラックラグーンの世界観を増補するような現実の事件・実態の話は、まぁいいんじゃない?
脱線しすぎないようにしないといけないけどさ。

第一話で、旭重工がやろうとしていたことって、東芝ココム事件が元ネタなのかな。
東芝ココム事件は冤罪だったらしいが。
それとも、日本国内の在日系の会社が北朝鮮に工作機械類を輸出してる件が元ネタ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:48:20 ID:hJaum1yN0
笑わせていただきました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:58:23 ID:hbcE+NXo0
>>494
お前がどっか行けよwww
十分脱線し過ぎですよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:58:47 ID:zguSAw+O0
キャラクター名に元ネタってあるのか?ソーヤー以外で。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:09:33 ID:NoQQOGcL0
でも今までのスーパー脱線っぷりにはツッコミ入れずにコイツだけに
いきなり絡みだすってのも単に左右の違いだけで同じアナのムジナなんだろうな、と
499海原雄山:2009/10/12(月) 01:12:08 ID:oUX/Crp20
だから貴様らは駄目なのだ。
貴様らにホンモノのタイ料理を食べさせてやる。
馬鹿どもにトゥクトゥクを与えるな!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:43:29 ID:EmPpcsNN0
非難囂々でアタマのおかしくなった広江なんじゃね?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:46:26 ID:fnxa9pUw0
                    .,Å、
                  .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_, ─''''''''''''─ ,、 /
                 ,/ノ      ヽ\、_
              <´フ ● 、 ▼  , ●.ヽ `ヽ
     ,ィ           Y,.-ニ=.`Y´`Y´ 'ニ二ミ/  キングカワウソッス
     /;l  ,.イ  ,,. -''"´レ'´   .l  l      ヽ!`丶、
  ヽ ̄;;;;;;ソ/;;;;l/!   ,.-'´.|     !_」       | ヽ、 `
   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  '´    |             l   `
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l       |               l
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;l         l              l
     ヽヘ;ィ;Nヘ!        l                l
     ヾ    ゝ      l              丶ニ─ -、
      ヽ    ヽ      !.l        i     !    ヽ   ヽ
       丶、.   ` `ー─'"´!ヽ   l.     |   /         ヽ
         `ー-、_   __,.ィ ヽ  .|    |   /          !
             ̄ ̄   l. ヽ_」   .L_./           |

502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 11:06:27 ID:BlZGYALJ0
やっぱり表紙はロベだったか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 11:09:02 ID:hJaum1yN0
ロベスピエール?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 12:23:49 ID:tliMn5uL0
>>497
ヘンゼルとグレーテル
まあ本名では無いわけだが
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 13:12:55 ID:kgLjt5DM0
こじ付けで元ネタを捜すなら、
ダッチ→フライングダッチマン(彷徨えるオランダ人)
一生陸の上での安穏とした生活は送れない、的な韜晦

バラライカ→バラライカ(ロシア製の機銃 シュパーギンPPSh-4の仇名)

とかかなぁ


506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 18:21:31 ID:yW/FgeqvO
あー何だろオレ、急に何かがチヂムところが見たくなった
何でだろうな、レス遡ってただけなのになぁ
何の書き込みに触発されたんだか、
自分でも全然解らないやー
縮む食物なんて思いつかないから、とりあえず姉御のオッパイに挟まれる想像しながら、
チヂミ喰ってくるノシ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 18:25:59 ID:hJaum1yN0
ロックは手塚治虫のロック冒険紀からです
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 19:00:44 ID:7gSzu3+7O
レヴィはレヴィナスレヴィナスるるるるる〜
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 19:37:33 ID:KytL7Gy+O
ベニーはベニー松山からなのかね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 20:12:12 ID:EmPpcsNN0
労苦と憐憫
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:16:03 ID:G6MYWSrn0
なんか広江のスレっていつ来てもウザい馬鹿が居ついてるなあ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:22:12 ID:kNiXfTQ+0
ここもひどいが、エロパロスレをなんとかしてくれよ
エロ投下できる空気じゃ絶対ない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:25:53 ID:bfbA0kb60
見ないって選択肢が残されてるだろ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:32:59 ID:jVPIJE+8O
>>512
強引に投下したら空気も変わるんじゃね?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:36:42 ID:kNiXfTQ+0
>514
前にチャレンジャーな職人さんが数人投下したが、投稿のマナーがどうとか自分語りがどうとかさんざん文句言われて怒って出て行った
それを目の前で見てるから怖い

で、その空気を換えるためにかほのぼの全年齢を投下した人がいて、その人にはGJの嵐
「ほのぼのロクレヴィ劇場」とでも名前変えてしまえw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:46:59 ID:XhfQgDTNO
2ch内まさぐって「俺は世界の裏側知ってるぜ?」と吠えたい馬鹿が多いから荒れる
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 22:22:54 ID:KytL7Gy+O
>>512見て来た



……どこをどうしたらこの漫画がああなるんだ?クレイジーすぎるわw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 00:20:22 ID:r5TNUx2EO
広江たんには、次回作をおにゃのこだらけで編成された、ドイツ国防軍かロシア軍の小隊が活躍する架空戦記マンガを描いてもらいたい

もう広江たんの趣味全開でいいよ

まぁ、同人誌では敵に捕まって陵辱なんだろうけど
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 01:05:10 ID:GQQ9Vb7f0
リョナ描写とか好きそうだし、毎回おにゃのこがはじけたりちぎれたりする漫画でいいよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 01:29:34 ID:jYFL/pii0
画集にあった、私立ナチス学園の漫画版希望。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 02:38:36 ID:r5TNUx2EO
>>519
すっげー可愛い戦車兵の女の子が、ジャベリンで炭化しちゃうんですね?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 02:49:27 ID:+PldBkK60
>>521
最早元ネタが何なのかさっぱりわからん
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 02:55:51 ID:PghCMHsN0
二つになった森さんはもう完全に土に返った頃だな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 03:37:29 ID:O29aSIUYO
エロパロスレの愚痴をここ本スレで零してる奴って何なの
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 06:31:16 ID:r5TNUx2EO
>>522
いや、単にジャベリンという対戦車ミサイルであぼーんって意味なんだ

着弾した瞬間に戦車の中が3000℃の熱でやられちゃうから、中にいる戦車兵は焼かれた上に炭化しちゃうんだ
イラク戦争とか沢山のイラク戦車部隊が炭化した

広江たんなら描きそうじゃないか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 11:54:30 ID:bBA5HXTcO
>>524
速度速い板の、"中川" "頑張"のつくスレチェック。
戻ってきて、ここで頑張ってる人をニラニラ見守る

頑張れ〜
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 12:32:18 ID:4EzeAUUAO
>>518
しけたみがのの鋼鉄の少女たちでも読め

権利関連で揉めて絶版な上に商業誌では未完だが(同人で完結させた)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 13:20:13 ID:yg/SnDrG0
>>527
野上は糞
プロとしての自覚・行動がないから、連載作品を打ち切り・絶版なんてことにしやがる。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 14:59:01 ID:R3S5myRu0
休載ばっかの作家よりは一応描き続けてる野上の方が十分立派だと思うが
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:37:07 ID:zrck3Fh50
9巻で坊ちゃまとロベルタはちゃんとセックルしてくれるだろうか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 19:18:39 ID:YygRsywn0
アグネス「かまわん、やれ。」
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:38:54 ID:qGbT9+eX0
__________________∩_____
━━━━━━━━━━━━━━━━━━\ヽ ━━━━
  |||   /::::::::ハ、\、::::::::\\:::::::::',        |   丿  |||
     i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|       /  /
.     {::::::::|   ::\:::/::::  \:::リ-}      /  /
..    ',::r、::| <●>  <●>  !> イ     /  /  
     |::、:::{  `> .::  、      __ノ     /   /  ガラッ
     |:∧ヘ  /、__r)\   |:::::|.   /    /
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  /    /   ロックとレヴィはいいけど
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从 /   /.    坊ったまはダメ、ぜったい
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从   /
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:10:35 ID:r5TNUx2EO
実写版ブラクラのレヴィ役はアグネスでいいよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:29:18 ID:U21zmJ9r0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ  アグネスもそう思う
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 05:32:56 ID:2aV+0Eej0
>>533
ぶち殺すぞw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:51:57 ID:cvPyENi10
>>532 >>534
国帰れw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 10:26:57 ID:JuXn8o0q0
表紙まだかって言ってんだろゴラァ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 10:49:07 ID:VitBgW1z0
http://www.amazon.co.jp/dp/4091571891/
620円って何だ、糞メイド編全部入れて分厚くなってるのか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 11:11:16 ID:5ghLhl7Q0
ゲーマーズ サンデーGXフェア
ttp://www.anibro.jp/tokuten/fair_0910.html#1901

ロベルタボディ最高オオオオオオ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 11:16:36 ID:VitBgW1z0
クソッ!
アニメ専門店には絶対に足を踏み入れるつもりはなかったのに!
糞メイドの水着となると行くしかないじゃないか!糞、糞、糞!!

ところでエダの悩殺ボディはまだですか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 12:44:18 ID:2aV+0Eej0
エロい表紙だと買いづらいんだが・・・(´・ω・`)
店員のお姉さんが美人でよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 12:48:34 ID:XEE/P3tB0
>>530
なんとなく、かつてのぼっちゃまは夜になるとロベルタにご奉仕という形で
いいように弄ばれて抵抗できなかったが、今回の事件以降は
ガンガン攻めに回るようになった気もするw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 13:26:26 ID:iqfgYa5k0
結局、毒本のネット販売はないのか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 15:22:18 ID:+MmyPM2QO
>>541
公式サイトに上がってんじゃん。

てかバラライカスタチュー不気味すぎワロタ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 18:16:33 ID:SHVKzQ9+0
またアニメ化するのか。

いちばん最初の第一話は、さすがだと思ったけど、
どんどん作画が悪くなっていったので、アニメ化しなくていいよ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 18:39:15 ID:A1iRIGYr0
今回はOVAだから質については心配ないだろう…と思う
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 18:58:52 ID:9c+2dN9y0
メイド服脱いだロベルタ表紙きたあああ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 19:13:36 ID:9c+2dN9y0
おいおい本誌付録のクリアファイルってレヴィじゃなくて
水着ロベルタのM字開脚じゃねーか。


2冊買おう。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 19:17:23 ID:AJ4mpNie0
OVAをやるとしてだ、どこの話をやるんだ
まさか復讐編を延々とやるんじゃなかろうな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 20:17:23 ID:kuLgMzksO
クリアファイルは書き下ろしじゃなくて使い回しだよね?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 21:45:43 ID:3jckR7KtO
ロシアンマフィアより台湾マフィアのが攻撃的だろ………
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 21:59:15 ID:xkMCm/0d0
>>545
おまえは広江の描いた同人誌でも見てろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:52:01 ID:cu2Tr8mV0
おっぱいよりも腕に執着したいんだ俺ロベルタには・・・。
おっぱい強調するなら別にロベルタじゃなくて誰でもいいじゃないか・・・。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:54:14 ID:Xo0StNd60
>>460
ビバンダム君?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:49:59 ID:iZ4I/eC5O
お前らマフィアについてもっと語らンカイ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:50:27 ID:cYNZHjPp0
美味しいよね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:58:53 ID:u24BjMlT0
それはマフィンやっ!!!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:12:24 ID:QkL074fp0
>>555
先月は10,000円しかならなかった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:31:20 ID:KC+k9tRw0
いいえマフィアです
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:43:04 ID:IsRK02wL0
>>555
ロシアンマフィアの大頭目の「公式の渾名」はヤポンチク(日本野郎)ていうんだよ。
実力ありすぎて、拠点をモスクワからから金の儲かるニューヨークに移した超大物。
写真みると、目の細さが日本人ていうより<ヽ`∀´>って感じだけどね。

死んじゃったけどね
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009101402000079.html
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 02:43:01 ID:akDHsOSP0
>>551
韓国・北朝鮮のマフィアのほうが恐いぜ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 02:49:30 ID:akDHsOSP0
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 08:45:47 ID:9o05kofuO
まふぃあはもうかるんですか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 09:10:03 ID:c3Yya7aj0
ぼちぼちでんなぁー
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 09:33:11 ID:4+jdTcfz0
作中の時間の流れがいまだによくわからない。
ロックが仲間になってから今のところまで何年経ってるんだろう?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 11:27:33 ID:rpl2u+V/0
2年前後
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 14:34:56 ID:HBN4aP7I0
漫画喫茶で既刊8巻+未完部分のGX本誌を一気読みしてきた。

このスレでは最新シリーズは長すぎるしgdgdだと不評だったけど
一気読みだと長さはあまり気にならなかったかな。
ただこの重苦しいストーリーを連載待ちで長期間やられるとキツイとは思う。
というかこのストーリーはロベルタが死んで終わるんだなと読みながら思ってたが…

来年からの新シリーズではスカッといくような短編エピを挟んでから
レヴィやダッチの過去編あたりをやって欲しい。
レヴィはあちこちに伏線があるしダッチは出自に疑惑が出てきたし。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 15:40:10 ID:akDHsOSP0
なんで過去を知りたがるかなぁ。
そういうのを詮索する奴は長生きできないぜ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 15:48:52 ID:RtIbSPkd0
俺も過去話はいらないな
ラグーン商会の仕事話を1話完結でやってほしいな。しばらくは
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 16:31:12 ID:DcmrFm52O
レヴィの過去は見たい。
でも他キャラは別に過去編なくても差し支えないし盛り上がらなさそうだからいらない。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 16:37:33 ID:U3Zs+1Iu0
__________________∩_____
━━━━━━━━━━━━━━━━━━\ヽ ━━━━
  |||   /::::::::ハ、\、::::::::\\:::::::::',        |   丿  |||
     i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|       /  /
.     {::::::::|   ::\:::/::::  \:::リ-}      /  /
..    ',::r、::| <●>  <●>  !> イ     /  /  
     |::、:::{  `> .::  、      __ノ     /   /  ガラッ
     |:∧ヘ  /、__r)\   |:::::|.   /    /
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  /    /   レヴィの過去は
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从 /   /.    幼女虐待含むからダメ、ぜったい
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从   /
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 16:48:32 ID:s8VGZeeqO
シェンホア久しぶりに見たいロットンとソーヤーとなんかやってるの見たい
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 16:50:00 ID:FVHDRoIh0
ソーヤーって別に要らん気がするけどな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 16:55:32 ID:2My4mxWh0
SでもMでもイケル頃のレヴィが見たい
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 17:27:51 ID:qAPIsGEtO
いいから黙ってイエローフラッグの娼婦を出せ


さてクリアファイルつくなら買うか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 19:13:57 ID:iZ4I/eC5O
ヤクザ>ロシアンマフィア>コリアンマフィア
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 19:27:33 ID:4+jdTcfz0
イタリアマフィアのかませっぷりはどうにかならんのかね。

そういやマニサレラ・カルテルのアブレーゴはどうしたのやら
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:08:46 ID:gxStT+TD0
復讐編は米軍がでしゃばり過ぎで軍モノ路線に走っていった感があるから
次は前みたいな住人同士のいざこざ描いてほしいなぁ。

折角舞台が悪徳の街なのに軍系をあまり前に出しすぎても良くないと思う
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:42:05 ID:iZ4I/eC5O
軍隊なんか兵器とかに金かかりすぎるから軍人金もらってないからいくらでも金で言う事きくやろな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:42:49 ID:FaPoVovJ0
ナチ公出したんだから、シオニスト野郎とかモサドとか出してくれ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:53:18 ID:uslLIa0j0
そういやベニーってユダヤ系だっけ
何か意味のある設定なのかね
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:02:53 ID:TInQujRu0
>>579
根っからの極道稼業の貴様にはわかるまい。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:34:44 ID:4fa0dT/H0
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:58:24 ID:uN4upwn00
しおりではなく、お尻だね w
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:44:01 ID:5463qbfGO
新刊いつ発売?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:21:32 ID:mArv4utj0
表紙はソーヤーたんだと信じていたのにorz
2ヶ月程前に「メイド服を脱いだロベルタの可能性も」云々書き込んだのがいけなかったのかな('A`)
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:24:02 ID:xBVsunaf0
10/19
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:41:44 ID:Rwi5Hijx0
>>583とかって実は例のコミケで売ってた水着本に載ってたりするんじゃないの?
今月号の全プレで申し込めば買えるんだよね?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 01:01:09 ID:J5A5pe7Z0
やっと九巻きたわあああああああああああああああああああああああああああああああ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:05:59 ID:cxi79r9f0
さてラストの加筆修正がどんなものか期待せずに期待しておこう。
せめてキャクストン少佐と愉快な仲間たちの結末、ラグーン組のシーンくらいは…

あそこから大逆転でガルシア君とロベルタ死亡に持っていったらネ申
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:48:05 ID:WFLvn2IcP
>>577
ロベルタ殺せなかったし
米軍の介入隠してたのばれてドンパチになっちゃったし
いまごろ吊るされてるんじゃね?

>>586
メインの女キャラでまだ出てないのって
双子の女とヨランダ婆さんとソーヤーとジェーンか
この残メンツだと次あたりは期待できるはず…

>>590
@実はガルシアの傷は致命傷で若様を殺してしまったロベルタは自殺
A仲間を殺されたキャクストンの部下が激昂して二人を蜂の巣に
B安心して気が緩んだところにコロンビア革命軍の残党が…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:43:04 ID:atKWUFMR0
大団円で気が緩んだところに、誰も望まない銃弾が飛んできて死亡
よくある結末だよね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:46:32 ID:eD2UAcMLO
ロベは狂犬モードのままアメ公にやられて
最期の一瞬正気を取り戻して若様の腕の中で死ぬ

というのを期待してたんだが
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 17:04:43 ID:ubG9vVuRO
作者が自分の気に入ってるキャラ中心に延々とだらだら描き続けて面白くなったためしがないような
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 17:13:17 ID:P7mVt7gp0
それで、主役が交代してしまうぐらい長く続いた例もチラホラ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 18:53:03 ID:gPtyEO6UO
双子や雪緒のように容赦なくぶっ殺してくれた方がよかったな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:27:06 ID:R7b92Y5m0
ところでおまえら誰でコイてる?
俺はエダだけど
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:36:10 ID:eD2UAcMLO
>>594-595
@そのキャラは主人公ではない
Aそのキャラはある程度人気がある
Bそのキャラは作者のお気に入りである
Cそのキャラに関して語られるべき物語が残っている

以上の条件を満たすと、往々にしてそのキャラ中心のエピが延々と続き
結果として読者が離れたりそのキャラのアンチが増えたりする

他のメインキャラを生かせる形なら被害は少なくなるが
そのキャラの独壇場にしてしまうと最悪だ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:59:01 ID:WFLvn2IcP
>>592
銀の銃弾のロックさんはそういやどうなったんだろう

>>596
ホントに殺されたら悲しいが殺されないと釈然としないというジレンマ
このジレンマを解決するためには…行方不明とか廃人状態とか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:19:27 ID:s3R9mc9pO
ロベルタ編正直微妙だったわ
日本編がマシに思える
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:21:52 ID:6OQuU7F20
日本編は別に出来悪くなくね?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:26:35 ID:BevTqKth0
1巻丸々同じ話続けられるとつまらん
「続きは次の巻で!」とかされると単行本派の自分は数ヶ月待つ必要があるからダルい
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:35:00 ID:cxi79r9f0
あまり重い話を長くやられると楽しくなくなってくるというか…

双子の生育環境の設定は重かったけど双子編はそこらへんサラッと触れて
あとは読者の想像やらに任せる、という感じで短期間でキッチリまとめたし、
同じロベルタ編でも最初のやつは同様に短期間でさっぱりまとめたし。

他方で日本編は鷲峰組の人々が追い詰められ滅びて行くのをじっくり見ることになり
復讐編はロベルタが緩慢に壊れていくのをこれまたじっくり見ることになった。
あとこの二つはラグーン組(特にダッチとベニー)が陰に隠れがちだったということもあるか。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:49:06 ID:s+l2kXHb0
そ れ は な い。
日本編は暗黒歴史レベル。オレは5巻だけ買ってない。買うつもりもない。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:01:17 ID:K7DpZbL50
べ、別に初版買い逃して意地になってるわけじゃないんだからねッ!!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:07:05 ID:WFLvn2IcP
@Black Lagoon(プロローグ)
AChase for ring-ding ships(プロローグ2)
BRasta Blasta(ロベルタ来襲編)
CDas Wieder Erstehen Des Adlers(ネオナチ編)
DCalm Down, Two Men(ロック覚醒編)
EBloodsport Fairy tale(双子編)
FGoat, Jihad, Rock'N Roll(中東編)
GFujiyama Gangsta Paradise(日本編)
HGreenback Jane(偽札編)
IEl Baile de la muerte(ロベルタ復讐編)

好みの順

E>B=H>@=A>F>C>D>I>G
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:13:02 ID:4EUxfACc0
ティッシュにでも書いてろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:23:28 ID:BevTqKth0
難しいな・・・・。ティッシュ敗れた
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime004549.jpg
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:26:16 ID:iHe4vJN70
読んだ。綺麗にまとめたな。
最初からこうしろよ!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:28:04 ID:i0YLVfJj0
ナチ編の全員保険に入ってんだろ?は痺れた
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:38:37 ID:K7DpZbL50
       ____
     /      \   全員単行本買うんだろ?
   / _ノ 広 ヽ、_\  ならそれでいーじゃねーか!
 ./  ( ○)}i{(○)  \
 |      (__人__)     |
 \.     |!!il|!||    /
  .ノ     |!!il|!||    \
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:59:57 ID:atKWUFMR0
ああ、気に入らない巻はブッコフでな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:00:09 ID:jwVx1nUi0
>>608
@A以下が読めないのは読む価値もないってことかw

◎ EFH
○ @BC
△ AD
▲ G

復讐編はラスト加筆の出来次第で▲か△か…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:12:52 ID:XBfWLu5L0
ロベルタ復讐編
ロックが自分の賭けの為に何をしていたのか分からなかった
ロックのどの行動が若様を追い込んでいったんだー

王子様だと思ってたロックが自分と同じ糞溜めだっただけではなく
自分と同じだと思ったチビメイドに若様の王子様っぷりを魅せつけられて
とてもとてもレヴィが可哀相だって事しか分からなかった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:22:53 ID:/CpJuui80
ほらティッシュ1枚やるよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:41:56 ID:aNLMaMBw0
最終話、原稿総入れ替えワロタwwww
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 07:50:33 ID:c+6Axo9LO
>>616
マジかよwww

大団円が悲劇にすり替えられてたりして
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 08:12:13 ID:/+KYweQ80
雑誌連載の最終話見て、大団円と思える頭も凄いなw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 08:17:24 ID:Ux40l/46O
ブラクラの女性キャラってフィギュア化しても良いのにあまり無いな
あっても出来イマイチ系が多いし
大人の事情か?
下着姿までで十分だからキャストオフ機能付きが欲しい
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 09:51:19 ID:c+6Axo9LO
>>618
あの話の流れで主要人物全員生存エンドは
めでたしめでたし的な終わり方だと思ったが…

話の流れや消化不良部分はともかく
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:07:02 ID:CJfePAK8O
早速とらあなとゲーマーズで9巻とGX買ってきた!!ロベルタ…たまらんwww
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:23:53 ID:guK1fcST0
読者以外は大団円
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:37:42 ID:/PJdC2Aa0
ファービーのロックへの切れ方が強引過ぎて取ってつけたようにしか見えなかった
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:47:12 ID:JdUoWMnB0
>>620
若様撃たれてなかったか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:12:56 ID:c+6Axo9LO
>>624
わき腹に穴あいただけじゃん
この漫画的には大したことない、はず
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:16:30 ID:lpkM6ZGF0
当たることすら稀なんだから大問題ですよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:28:41 ID:/CpJuui80
ラグーン号にはそろそろ海賊狩りの剣豪が仲間になるはず
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:56:02 ID:UwxK165V0
レッツパーリーなマヨネーズ侍か
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 14:23:22 ID:uu8Tg7tF0
>>628
原作とアニメとゲームやってない人にしかわからんネタ自重www
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 14:25:20 ID:YhqGPtUCO
近隣書店全滅…
日曜に入荷する事ってあるのかな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 14:33:21 ID:9IFyIOhZ0
今日発売だっけ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 14:36:25 ID:UwxK165V0
>>629
ついでにスポーツに詳しい朝の顔な囮要員で完璧だな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 15:04:44 ID:VIQeVb7W0
いや、月曜日発売
BDが12月に出るとかかんとか帯で見たけど、記憶が曖昧だわ
買ってきてないし
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 15:16:59 ID:pXftgIgZ0
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 15:20:34 ID:lpkM6ZGF0
ゲマズもとらのあなもない
これだから田舎は困る
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 15:25:18 ID:YZWEipIf0
BDの再生環境とかない・・・
まぁ買いますけどね!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 15:27:55 ID:VIQeVb7W0
>>634
BOXじゃないのか
てっきりBOXだと思ってた
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 15:44:45 ID:VW+t7BWE0
え、ブラックラグーンってHD制作だったんだ・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 16:57:56 ID:Gsn1wk9dO
巻末のおまけ漫画は小公女レヴィ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:00:33 ID:t64kmCan0
随分と旬なおまけですね
明後日が遠いっす
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 17:53:26 ID:GtAxdry+0
単行本派の私ですが、本誌11月号の付録&応募者全員サービスが
とてつもなく欲しいので、今回に限り本誌を9巻と併せて買おうと思ひます

他誌の漫画も単行本派だから、本誌を買うこと自体かなり久しぶりだわ
しかも肝心の内容には一切興味がないというw

だが俺と同じ境遇で今回だけ本誌を買う単行本派は必ずいるハズだ・・・!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 19:11:42 ID:16llj+6DP
>>626
非戦闘員は当たったらたいてい死ぬよね
ガルシア君も可哀そうに…

>>634
右ページは三期OVA?
眼鏡ナシ暴走メイド状態のロベルタや
ファビオラっぽいのが見えるな
大方の予想通りOVAは復讐編をやるのか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:13:47 ID:jwVx1nUi0
>>642
そういやロックってまだ被弾してないよね。ダッチやベニーもか。
レヴィは肩やら腕やら穴開けられてるけど傷が残ってたりするんだろうか…

>大方の予想通りOVAは復讐編をやるのか
OVA復讐編って時間的に入りきるのかね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:19:27 ID:8Sox+Rav0
7〜8年位前TVでやったのに、原作者ともに不評であったため
OVAで一から全て作り直してる作品があってだな(原作は去年終了、現在OVA続刊中)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:28:14 ID:Gvq9IlId0
>>644
某好き勝手絶頂にやっちゃった吸血鬼漫画ですね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:32:04 ID:VW+t7BWE0
>>644
TV版が、なぜ、あそこまで叩かれるのか、わからん。
多くの制約のなかで、けっこう頑張ってたと思うのだが。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:32:44 ID:VW+t7BWE0
>>643
実は1話のラグーン号での、レヴィの銃乱射で死んでたりしてな。
すべては、死につつあるロックの妄想だったりして。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:32:48 ID:ZnbSk3DU0
>>644
プロダクション同じだしな
それにしてもペースが速くて吹いた
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:42:06 ID:8Sox+Rav0
>>646
実をいうと俺も嫌いじゃない
音楽はTVの方が好き。OPがあるのも嬉しい
原因は原作のストックが全然無いうちにアニメ化が進んだのと
当時のゴンゾは色々とね。静止画戦闘だからな

こっちはTVでもかなりグリグリ動くから、マッドは良い仕事すると思った

>>648
制作はゴンゾからサテライトになった
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:43:08 ID:ZnbSk3DU0
>>648
ブラクラと同じって意味だったんだけど
今はマッドハウスですよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:45:20 ID:8Sox+Rav0
あ、ごめん。今はマッドハウスだな

銃撃戦のある漫画はここに任せるのが一番かもな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:59:03 ID:VvGIadlBO
>>647
タイムストリップしてトップオヤブンになる夢オチ漫画を思い出した
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:12:28 ID:jwVx1nUi0
>>647
>実は1話のラグーン号での、レヴィの銃乱射で死んでたりしてな。
そんなパロディイラストを見たような…と思ったらここの下のほうにあった。
ttp://asame5.web.infoseek.co.jp/mtcomicf14.html

最近のロベルタは歯を剥き出しにして笑うわ、
ひらがなのセリフが多くなるわ、マスケット銃で軍隊を蹴散らすわで
リップヴァーン中尉とトレードでヘルシングの世界に行っても違和感なさそうだw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:18:58 ID:VW+t7BWE0
マッドハウスの評価って、いまは高いんだ。

昔はさ、
マッドハウス? 微妙〜
ってな感じだった。

マッドハウスが自社内でやればクオリティは良いのだが、
他のスタジオに丸投げしたときのクオリティの低さが酷く、
さらに、早期から韓国に下請けを出していたスタジオで、
三文字作画とか、そういうの・・・
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:20:23 ID:uD5QWwwv0
作画厨という言葉があってだな・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:31:32 ID:aNLMaMBw0
作品そのものをレイプされた蒼天航路を見るにつけ
マッドハウスには何も期待できん
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:37:49 ID:ju2iwRYNO
>>654
それは単純に外注が悪いだけでは?
ナディアの島編みたいな(ガイナックスが予算不足で中国だか、韓国の会社が製作)

監督が自腹を切ってでも直した。それでも酷いが

>>656
その作品じたい人気無いから問題ないでしょw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:44:16 ID:8Sox+Rav0
たしかに今どき三国志かよって感じだった

普通にスルーしてた。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:44:48 ID:Gsn1wk9dO
昔って一体どのくらい昔を指して言っているのかわからんがマッドはクオリティ高い作品の多さで定評ある代表的会社な印象があるなぁ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:49:05 ID:16llj+6DP
蒼天航路ってそんな人気なかったっけ
まあ三国志に興味のない人にはどうでもいい漫画だけど…

ただ原作があれだけ長いとアニメ化はしんどいと思うのよね

>>647
死ぬ前の妄想ならもうちょっとマシな妄想をだなw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:51:55 ID:guK1fcST0
1回見てみたがそういう問題じゃないな、アレは。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:52:12 ID:VW+t7BWE0
>>657
外注が悪いだけ・・・そんな話が通用しちゃうのだから、おかしな世界だな。
どこに外注するか、幾らで外注するか、外注管理をどうやるか、それらもマッドハウスの仕事でしょ。
だいたい、他のスタジオに丸投げしようが、マッドハウスの仕事であることには、かわらないんだよ。

ナディアは、韓国の特定の会社に大量に仕事を出すことは、NHK側からの至上命令だったそうな。
なにしろ日韓共同制作アニメという企画だったとか何とか・・・。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:54:04 ID:uD5QWwwv0
・・・作画ジェダイ(ぼそっ)
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:38:28 ID:439t/BXGO
闇討ちの正装ワロタ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:42:30 ID:uD5QWwwv0
あの台詞は全て集約していたな さすがは・・・
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:43:14 ID:E7YK2jc4O
というか今巻もオマケ無しなのですか
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:50:33 ID:3L+LqBm4O
マジで?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:54:07 ID:uD5QWwwv0
あるよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 22:54:37 ID:439t/BXGO
オマケ4ページあるだよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:11:00 ID:XBfWLu5L0
ロベルタ復讐編×津山三十人殺し事件×早く縛られて性的にイジメられるといいショタ愛
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:26:35 ID:MOShIbk/O
あ…おそらきれい…ご愛読ありがとうございました。先生の次回作に御期待下さい
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:58:40 ID:jwVx1nUi0
おまけのネタバレは>>639か?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:49:42 ID:XcgO3pLX0
復讐編の各勢力の思惑ってこんな感じでいいんだろうか?

グレイフォックス…ガルシア父暗殺後、黄金の三角地帯でクン・サ指揮官を捕縛すべくロアナプラで準備中

ロベルタ…まずグレイフォックスの連中を皆殺しに、その後は親玉である合衆国とも闘う?

ガルシア&ファビオラ…ロベルタに復讐をやめさせて正気に戻して連れて帰りたい
ラグーン商会…ロックの意向でガルシアの依頼を受け彼に協力する

三合会…ロアナプラで米軍がドンパチして外部介入の原因を作ることだけは避けたい→とりあえず米軍を町から追い出そう
ホテルモスクワ…元軍人としてグレイフォックスとドンパチしたかったが、張の説得に乗り追い出しに協力する事に

マニサレラ・カルテル…コロンビアの本部が革命軍と組んだので革命軍の支援を受けロベルタ殺害に乗り出す
コロンビア革命軍…狙うはロベルタの首一つ、ただリーダーのカラマサはロベルタを革命軍に復帰させたい

CIA(エダ)…NSAとの縄張り争い上グレイフォックスの行動を快く思っていない、ロベルタの手助けをすることも
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:54:03 ID:nrdjZlw90
>672
ヒント:ちちくらべ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:23:42 ID:moxh3euL0
>>673
メイドは主人の仇だからフォックスだけでいいんじゃね?米国丸ごとは
敵としてはいないはず。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:34:40 ID:wLDl3xLS0
やったのは、サムおじさんと愉快な兵隊どもだ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:39:11 ID:4sDke7JvO
>>621
早売りってアキバなの?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 02:15:09 ID:tucj0xgq0
609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:26:16 ID:iHe4vJN70
読んだ。綺麗にまとめたな。
最初からこうしろよ!



信じていいのね?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 05:43:25 ID:73+B9OEHO
加筆よりドンムアン空港に修正されていたのがショックだw
2ch以外でも指摘する人がいたんだろうか
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 07:18:38 ID:LFRANzCU0
ロベルタ復讐編、なんで、旭重工を伏線として使わないんだ。

旭重工が迂回輸出したプラントによって某国がプルトニウムを製造するものの、
核弾頭化技術も長距離ミサイルもまだないので、外貨欲しさにヤミルートに販売
(そもそも、自分とこの地域紛争で核兵器なんか使えないし・・・)

それを買い付けた某国が簿外の核爆弾を製造してヤミルートに販売

ある日、大きな荷物を持ったロベルタが、各国の団体さんを引き連れて、ロアナプラに現われる。
ラグーン商会の魚雷艇で、一路、ニューヨークを目指しつつ、団体さんの追撃をかわし続ける。

こんな感じで。

>>679
どういうこと?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 09:23:02 ID:XcgO3pLX0
>>675
誰かのセリフで
実行犯を殺ったらその上の方も潰しにいくだろう、そうなったらオシマイだ…
みたいなのがなかったっけ?

頭のネジを全部ベネズエラに置き去りにしてきた状態のロベルタならやりかねんかと
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 09:55:05 ID:Vj3ZVrKaP
>>680
旭日重工とか存在も忘れてたわw
それにそのストーリーでロベルタを出す必要あるのか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 09:59:24 ID:oeJ4axkNO
>>674
父親の借金を肩に毎日せっせと乳比べさせられながらも「女の子はみんな、おっぱいプリンセス」と健気に頑張るレヴィの感動オマケ漫画なんですか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:16:14 ID:LFRANzCU0
>>682
ヤミルートで核爆弾を買って、ラグーン商会に運ばせて、どこかで使おう
なんていう、ビジネスにならないアホをやらかすのは、ロベルタくらいしかいないじゃん。

そりゃ、タケナカのお友達のほうがリアルっぽいけど、喜劇にならないと思うのよ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:01:54 ID:Vj3ZVrKaP
>>684
核テロの片棒担がされるのかよwww

核はともかく何かヤバいもの運ばされてどこぞの勢力に追っかけまわされる、
という話をそろそろ見たいな。「運び屋」ラグーン商会にふさわしい事件だし
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:43:03 ID:Mxaircyt0
これまでに運んだのはディスクと子供と絵画と文書と偽札屋か

ケースの重量から逆算して金塊だと思っていたら核物質だったとか
聖遺物を運んでいたらキリスト教原理主義者にケツを追いかけ回されたとか
たまごっち1000万個を運び終えたときには価値が暴落していたとか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:57:48 ID:ijL9GHhGO
GXは売ってるのに9巻は売ってない…
まさかの売り切れ?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 12:10:58 ID:9BTr6WLe0
どっちも売ってない田舎は辛い
gxなんて近所の書店じゃまず見かけないし
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 12:36:42 ID:ODpjyNUs0
ロベルタとキャクストンはぼっちゃまのために結婚すんだろ。
キャクストンの回想の小娘はレビィだろ。
俺天才だからバレバレだよw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:21:57 ID:XcgO3pLX0
>>687-688
昼飯ついでに近所の書店を見て回ったが
1件はGXだけ置いてて、もう1件は両方なしだった

>>689
天才すぎて何も言えねえ
つかベトナム戦争が65年〜75年で作中は97年(ベネズエラで第五共和国運動結成)
するとレヴィは今いくつなんだw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:31:28 ID:/xRzhbTLO
>>577そういやあいつどうしたの?
ちょびひげがなんか殺そうとしてなかったっけ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:05:59 ID:Vj3ZVrKaP
>>690
ブラクラの時間軸って1995年スタートだっけ?
その前の93年にホテルモスクワが大抗争を起こして張の三合会と激突
95年中にロックが誘拐されてラグーン商会の仲間入り
メイド編・ネオナチ編・双子編・中東編を経て96年末に至り
日本編が97年初頭、偽札編は冒頭の描写から同年3〜5月ごろ(タイで一番暑い時期)
そして復讐編が97年10月以降(第5共和国運動の設立時期から)
こんな感じなんだろうか?

>>691
カマラサに米軍の存在がバレたシーンで
通話中のアブレーゴの横に立ってた男が懐から拳銃覗かせてたよね
特にその後の描写はなかったけど…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:09:16 ID:6npHsh0ZO
9巻無いなぁ 日曜だから?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:42:43 ID:g5LlyG7I0
いや、一応明日発売予定だろ・・揺れ動くてのは地方の話で
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:46:05 ID:Hv5zSy25O
この時間に無いとすれば夜にコソーリ並ぶ可能性があるな。
さぁアニメの第1、2期を通しでみるんだ。見終わる頃には書店の中に積んである可能性大!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:36:45 ID:6npHsh0ZO
今日19日と勘違いしてました
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:46:03 ID:iPwIpSGPO
今夜12時以降のTSUTAYAに置いてあるだろうか…
今のうちに寝るべ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:56:28 ID:M2ilKlg2O
とらGX特典のしおりってどんな感じ?
よく書店でタダで配布しているペラペラな紙製のもの?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:11:46 ID:kKyIDgps0
今月出るGX買えば、毒本の全員サービスアリなんだよね?
…GXと単行本買って両方についてる券がなくちゃダメ、とか
そういうのじゃないんだよね?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:19:19 ID:cS+ahNCF0
先行販売は誌上通販でラグーン商会ステッカー付き
あとからWeb通販もするよ
応募券とかはナシ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:20:03 ID:P+KA9v1t0
とらに9巻売ってたけど…フェアは明日からなんでって言われ特典貰えなかったorz

702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:20:59 ID:y7DLZyn8O
どうせ架空の世界が舞台なんだから、ロベルタ復讐編が終わったら
一気に現代(2009年)編に突入しないかな?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:24:30 ID:VV3SDyfn0
姐御は正当派ロシア女性のように激太りしてそうだな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:29:42 ID:kWRMZSkTO
秋葉回ってみたけど、どこ行っても9巻の影も形も無い件
誰だよフラゲとかほざいたカスはよ…

ランチャー食らってジグソーみたく整形されちまえクソが
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:30:10 ID:jGF0KtUY0
太るのは寒いのとそれに合わせた食生活が原因だから
ロアナプラに住んでいる限り太らないんじゃないかな?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:34:25 ID:WL668t0u0
インテグラ卿はオバサンになってもシワが生えただけでした

ヨランダ見るかぎりババアの描き方はうまいと思った
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:45:13 ID:AWBkFamo0
>>694
お前新宿書店さんディスってんの?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:48:12 ID:XcgO3pLX0
―そして十数年後―

普通の漫画ならともかくブラクラの世界観からして
十数年後にゃ登場人物の大半は墓の下なんでは…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:55:52 ID:jGF0KtUY0
ダッチは喫茶店のマスターをしてます
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:00:31 ID:Nodtx6LRO
>>704
神保町に逝けばいい
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:10:28 ID:IAmxvfvx0
>>710
神保町だとどこがいいの?フラゲしたいなー。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:24:57 ID:Hv5zSy25O
ボンディとかオヌヌメ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:32:19 ID:/JjBalPk0
>>706
ヒラコーはジジイがカッコいいからいいんだよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:24:27 ID:LFRANzCU0
萌え女しか描けないのに漫画家になる人、漫画家にする編集が多いよな。
ヲタ向け漫画家では、老若男女を上手に描ける漫画家は、いまでは少数派だってのは嘆かわしい。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:34:59 ID:FXqeF5pk0
士郎正宗の書く親父は格好いいんだがなあ
なかなか書かれないのが残念
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:33:11 ID:fj9MlIn40
>>714
俺は広江の描くワトサップのケツが好きだわ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 19:51:15 ID:QtPaKFNM0
今月号のカラーでのバラライカ水着エロすぎ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:37:54 ID:JBQXT2uR0
>>714
色んな年齢や外見のキャラを出そうとしても、老人、中年、青年、少年の差を
皺の量でしか出せない漫画家ってよく見かけるよな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:51:16 ID:lfUeoGz2O
>>709
エプロンして皿拭いたりする姿が似合いそうだもんな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:54:12 ID:ixwFzUtd0
最新巻読んだけど、後半ぐだぐだすぎてがっかりしたよ。
米軍がお人よしすぎるだろう。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:26:03 ID:GOlZepTC0
>>719
なにそのファルコン
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:41:31 ID:Vj3ZVrKaP
>>706
老人より中年の方がうまく書くの難しくね?

>>720
「正義」にこだわり過ぎるとああなる、ってことで…
キャクストンのやり方って上手く行ってるうちは
部下にプライドを持たせられていいのかもしれないけど、
ヤバい状況下では無用の危険を招くものでしかないよなあ

>>721
シティーハンターかな?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:45:04 ID:aPfnBYRXO
双子の回は何回見ても切ない
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:25:44 ID:vmE+bErNO
>>720
おまえウザいわ

937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/18(日) 21:51:56 ID:wJ4mgmnJ
最新巻読んだけど、後半ぐだぐだすぎてがっかりしたよ。
米軍がお人よしすぎるだろう。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:30:13 ID:LFRANzCU0
>>724
ウザいと思うのならコピペするなよ。
そのウザい文章を2度も目に入れるこっちの身にもなれ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:37:25 ID:KxxX1iRvO
オマケにはですだよの出番ある?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:51:58 ID:XcgO3pLX0
>>722
もっとも正義感のさほど強くない(?)普通の軍隊だったら
そもそも若様は発狂したロベルタに射殺されて終わってたかもしれないし、
そうでなくてもロベルタ捕獲に協力せずBADENDになってただろう。

最もその方が作風にあってるかも…
個人的には部隊がピンチになった時点で手の平返してあっさり射殺、
何が正義だ…という終わり方を予想してたんだが。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:00:36 ID:s/8ET6Ky0
張兄貴が総括すると、全部丸く収まっているように見える不思議

>726
ないよ。メイドメイン
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 05:20:12 ID:DVckHMCU0
で、エダは飛行機降りた後どっかいったのかな?
あの後普通にロアナプラに戻るのも変だろ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 05:28:32 ID:EWlxyDBD0
手に入れた
251Pがおかしかったぜ・・・
そして何処が変わってるのか雑誌みてないからわからん。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 06:23:03 ID:va5JfzCh0
>>730
若様のキスから全部
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 08:55:20 ID:/zTTqDhi0
>>727
そういや、あれだけの化け物っぷりを発揮してたロベルタだけど、
最後の対決シーンで部隊の連中が本気でロベルタを殺る(もしくは
力ずくで無力化する)つもりだったら、あっさり倒されてる状況に
複数回ハマってみたいなんだよな。
キャクストンが若様につきあってロベルタを殺さないように
命令したせいで精鋭が何人もロベルタに殺られてしまってるし。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 09:13:37 ID:7gszM0oc0
キレてたロックは元にもどったのか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 09:27:18 ID:HeguiHjb0
雑誌連載時には展開おせえ早く終われよ何回休載してんだと散々思っていたが
これ単行本で読むと結構おもしれーじゃねえか・・・w


最後の落とし方もちょっとご都合ではあったが秀逸でした
今回は素直に広江に賞賛を送りたい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 10:09:47 ID:qPpUfX7PO
まぁ俺らアカギやらカイジで慣れてるからな

アカギは鷲巣と10年戦ってるぜ(いまだに)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:14:47 ID:6UZBM0NU0
連載中にこのラストが描ければ問題なかったのに。
雑誌掲載後、必死こいて考えたのだろうか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:32:47 ID:Jv+Fn20zP
ロックに自覚が無かったってのは意外だった
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:47:13 ID:2hpns1dB0
あんまり展開が遅くて、8巻でた段階でロベルタ編完結するまで
雑誌放り投げてたのだが。9巻でその話全部入ったのか…
てか一冊分ってどれだけ月数かかったんだ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:47:20 ID:va5JfzCh0
ロアナプラで生きていく為に築き上げた自分の価値観がそこでしか通用しないという事に、
気付いてなかったんだろうな。このオチによってロックを含め本当に死人しかいない事をこの漫画は示した。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:54:29 ID:TUbGdgFZO
ロックは自分も悪党だって事くらいは解ってると思ってたが…自覚が無かったとはな
若達の必死なやり取りを賭けとして楽しんでる段階で
善人であるはずが無いのに
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:58:46 ID:8cZ4SOT0O
単行本しか読んでないんだが、雑誌連載中はどんなだったの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:10:26 ID:a3ZB96TdO
北海道なんだが、今回コンビニ売りされてるかな
書店は2日遅れだからさ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:21:34 ID:dbMNzwPNi
冨樫の悪口禁止(;_;)
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:23:51 ID:Jv+Fn20zP
夕闇を歩いてるつもりがとっくに日が落ちてるのに
ロックだけが気づいてなかったということか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:25:09 ID:va5JfzCh0
夕闇という時点がもう普通の人の領域ではないという事なのかも
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:33:54 ID:yGXSrPik0
ファビオラに惚れたぜ
後、ロベルタがダメダメ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:37:12 ID:ipQb3hcg0
サンチェスやレイが不憫でなりません
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:45:46 ID:YhD+608gO
ファビオラやガルシアの視点だと他の誰にも負けないぐらい悪党だなロック
まったく関係ないのに事の元凶はこいつなんじゃないかと思っちゃうぐらい悪党だった
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:46:09 ID:VxVOg/DtO
あれ何人くらい死んだんだ?

クリアファイルいり買ってくるか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:50:24 ID:XS4iseE/0
コミックス買ってきたが帯に書いてあったBDの各巻におまけ漫画をアニメ化して収録って


レジカルレヴィアニメ化キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:54:03 ID:XS4iseE/0
レジカルって何だよ・・・
ラジカルだった
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:57:37 ID:noA3+u1T0
今回のキリングメイド二人のおっぱいファイトもアニメ化するのか。
大 変 楽 し み だ

ただ、ファビオラの声優が誰になるかだな……
アメ公は大塚って名前の人達がやれば何とかなると思う。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:59:27 ID:WuobmxC90
なにはともあれきょっぱいとちっぱいに挟まれて看病してもらえる坊ちゃん
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:01:59 ID:va5JfzCh0
なんという勝ち組
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:02:44 ID:noA3+u1T0
>>753
リア充ってレベルじゃねーぞッ!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:03:53 ID:vwHKLH5E0
しかも屋敷にはノーマルメイドもいるしな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:10:53 ID:9n1s6VsBO
しおりエロイなwww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:27:01 ID:8DDsEQpmO
若様がメイドを草むらに押し倒してパンパンですよ!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:45:00 ID:VxVOg/DtO
むしろメイドが押し倒しそうだけどな

おまけ的に
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 13:47:58 ID:IHBc30+z0
9巻265Pの2コマ目にいる厨房と母親みたいなの誰よあれ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:03:06 ID:yGXSrPik0
若様とロベルタ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:06:16 ID:KJZssCys0
待ってる間はまだやってんのかよとジリジリしてたけど
読んでみたらかなり面白かった。ロベルタのパンツも見れたし
ノベライズ2巻も楽しみだわ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:11:01 ID:va5JfzCh0
ノベライズ2巻は館に帰った若様とロベルタが後ろから銃で撃たれてあっけなく死にます
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:18:23 ID:1H7HLG1b0
今回随分と待たされた気がするが・・・
10巻は早めに出てもらいたいもんだ

お気楽な話希望だな〜
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:23:11 ID:4YRol2JhP
連載時のあまりの消化不良ぶりにはうんざりしていたが
単行本加筆分を読んでストーンと落ちた。
つか加筆分だけで一話分はあるなw
なんともブラクラ的な終わり方でなかなか良かったと思う。

エピローグで張の兄貴が語ったとおり、
一見ハッピーエンドに見えて誰も幸せになっちゃいない。

ロベルタは以前より多くなった罪を抱え込んで生きていかなきゃならんし
若様も米兵の犠牲に対して責を負わなきゃならん。張さんの言うとおりそれは茨の道だろう。
(97年以降のベネズエラの政治状況…チャベス政権下での大規模農園の接収や富裕層への圧力、
コロンビア革命軍とベネズエラ政府の関係強化などを考えると本当に茨の道もいいところだ)

キャクストンは自身の「正義」を追い求めた結果として多くの部下を失い、
最後には自ら長い付き合いの仲間を撃ち殺さなければならなくなった。
多分彼はもう軍人としてやっていけないだろう…少なくとも今までのようには。

そしてロックは自分の中の「悪」に否応なく気づかされた。張さんの言うとおり、
彼の中にはラブレス家を救いたいという善意と事態を楽しみたいという悪意が混ざっているのだろうけど。

しかしまあ>>728のとおり張兄貴がまとめるといいね。最後の頁の台詞の渋いことよw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:25:53 ID:oxaxOQrmO
最後のロックの三下ぷりに泣いた

途中まで格好よかったのに、なんだかんだでロックは格好良く終わってたのに

雑誌掲載の終わり方ってどんなだっけ?
ロベルタと若様が打ち合って生きてるでおわったんだっけ?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:26:30 ID:4YRol2JhP
>>763
そして狂犬と化したファビオラが再びロアナプラに…
これじゃ無限ループだw

ただファビオラの最後の台詞からすると
もうラブレス家の人々が物語に出てくることはないってことなんだろうね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:27:56 ID:XH+jTD52O
9巻買ったー
姐御の独白の辺りとか個人的に最高だったんだけど
結局ロベルタはやり直しの機会を経て若様は泥を被らず聖人君子
復讐者の命〉〉〉部下の命じゃそりゃレイさんも正義が解らんようになる
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:29:58 ID:4YRol2JhP
>>766
そう、打ち合ってキスして(ただしその描写は省略されてた)終わり。
その後のやり取りやキャクストン復活、レイの反逆と射殺、
悪党ロック、そして張兄貴とのエピローグは全部単行本加筆部分。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:40:18 ID:E7HlNw270
物凄い加筆ぶりなんだな(゜Д゜;)
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:40:29 ID:1H7HLG1b0
マジで加筆そんなにしてんのかw
つーかその部分無かったら
話きれいにまとまらなくね?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:47:33 ID:Jv+Fn20zP
>>771
連載時には
「完全版は単行本でね!」
みたいなハシラがあった
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:48:44 ID:cI1LYQceO
エダはどこに消えた?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:50:34 ID:KJZssCys0
>>772
長々付き合って最後でそれかよw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:56:49 ID:oJnDfRN80
この方式が広がったりしたら、それは雑誌の自殺だな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:57:09 ID:TNYTcrh60
部下のレイ達が凄く気の毒だったなあ・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:01:56 ID:1H7HLG1b0
>>775
毎回締めが違ってたら
雑誌もコミックも両方売れるってことはないか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:04:46 ID:vVXSBvWIO
結局、今回のエピソード何が狙いだったのかね?
レビィ夢見るお花畑
の下りと
ロック、悪人自覚汁!
か?戦って逝くならまだしも、散った米兵が不憫すぐる。
>>765
張兄貴のクローザーっぷりは見事の一言
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:05:06 ID:oJnDfRN80
>>777
何やっても許す「富樫信者」みたいなファンだけ抱えてる作家ならなw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:10:47 ID:V7eHaFxr0
新刊買ってきた
ロック無自覚だったのね・・・w
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:11:10 ID:ilnxAWEH0
9巻おもしろかったわ、一年以上待ったかいがあった
ロックが「あなたはもうこの街の人間だ。」って言われたときはなんか悲しかった
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:21:14 ID:oJnDfRN80
雑誌の読者も金を出している客であるわけで、
そこに不完全なものを平然と出して、「キチンと知りたきゃ単行本買え」というのは、さすがにどうか。

読者が許すから、と言ってマンガの下書きを平然と掲載する事は、
出版社やマンガ雑誌編集部としてのモラル崩壊に他ならないわけだが、
こういうのが平然とまかり通る風潮になったのも関係無しとは思えない。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:25:17 ID:S7vChOyI0
>>782
雑誌が単体で採算が取れれば、ね。
雑誌の赤字を単行本で埋め合わせてるだろうから、単行本が売れないと・・・。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:27:30 ID:5Tv+vlluO
あんな雑誌は切り捨てて良いよ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:28:08 ID:h3gNJz6R0
雑誌の時は、そもそも1話完結の気持ちで読むから、
最近の1話に内容がない漫画が許容される風潮の時点で期待していない。
好きな作品はコミックも買う。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:30:27 ID:zhX7uF/eP
>>782
富樫の「下書き」も、単行本では確かにキチンと直ってるわなw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:32:30 ID:9fGTTAyBO
ロベルタ復讐編を、おまけ漫画の4Pで完結させるなよ・・・
面白いからいいけどさw


ロベルタって最後はメイド姿じゃなかったけど、あれは修道女になったの?ガルシアの奥さんになったの?

屋敷に帰った後で絶対にやってるよねこの2人
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:32:42 ID:Dz24cn+m0
レス番号347で
>>334>>336
>今回のロクでもない終わり方は
>BlackLagoonというタイトルを決めた時点で
暗喩されたんだな。

って言ってるけど、よく理解できん。暇な奴解説してくれ。
BlackLagoonって直訳は”黒い潟(川・湖につながる小さな沼)”だろ。
黒い潟が何故ろくでもないもののなんだ?
なんでこの漫画のタイトルはBlackLagoonなんだ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:34:00 ID:S7vChOyI0
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:36:57 ID:S7vChOyI0
>>785
月刊誌なのに週刊誌みたいな漫画が多いよねー。

一連のストーリーの最初から最後まで、10年とか。
読者が中学生から社会人になっちまうぜ。
ずっと読み続けてる人が減る一方なのは当然だわな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:38:35 ID:JQ9kGfQT0
ロックが実はまだ無自覚な半端者だった描写は唐突だったけど
レヴィにそういうロックを好きでいてもらった方が読者的にもまだ共感できると思うし
若様とロベのキスシーン描く位なら、レヴィとロックのも将来描いてくれそうだから
取りあえず良しとしとく

グスターボとアフレーゴは結局どうなったんだよ・・・
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:41:24 ID:S7vChOyI0
>>788
フィルムノワール とか ノワール小説 とかググってみ。
ノワールってのはフランス語でnoir、黒のこと。

その黒が、あちこちから流れ込んで(=行き着いて)溜まっている場所、それがロアナプラ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:42:16 ID:nDphwuej0
ぼっちゃまあの歳でメイドたちとやりまくりか…


ゆるさんぞぜったいにだ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:49:42 ID:Dz24cn+m0
>>792
ありがとう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:51:00 ID:D5Jb+l7r0
レヴィの言う通り若様は最強のピンプだったな

>>787
表向きは若様が成人するまでは後見人、その後妻という形になると見た。
屋敷に帰ってやってるのには同意w
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:05:20 ID:yGXSrPik0
ファビオラとはどうなのかな?
作中だと、旦那を支える嫁みたいな感じだけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:06:50 ID:5Tv+vlluO
側室みたいな感じ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:09:10 ID:Jv+Fn20zP
使用人にいちいちお手つきしてたら
家の中が回らなくなるぞw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:11:12 ID:yGXSrPik0
曜日で一人ずつ分ければいいじゃん
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:18:48 ID:5Tv+vlluO
予想以上に金が入り機嫌の良くなった雇用主に
「怪我人同士仲良くしてろ」と言われ
その通りにするレヴィたん
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:28:40 ID:9fGTTAyBO
>>798
ロベルタが女房なら、おっかなくて浮気なんかできねーよw

ってゆうかブラクラに出てくる女キャラが女房なら、浮気なんてなおさら無理だ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:31:27 ID:8NFqMPhwO
連載はちゃんとしてるの?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:38:59 ID:YHXWNju+O
ヒロインだったガルシアきゅんが、いつのまにかヒーローになっていた…
何を言ってるかわかんねー(ry
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:43:08 ID:UStNYmef0
つかロックの劣化ひどいんだが
最後の『ぼくたちは君たちのことを思って』とかいう意味不な泣き言なんだあれwww日本編がなかったことになってるwww
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:44:36 ID:VxVOg/DtO
偽札のアイツなら殺されはしないだろうな


しかし婦長は本格的にターミネーチャン化してたな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:53:43 ID:+97qtZus0
>>805
なぁ、八巻で撃ったあの長いライフル、片手で撃てるもんなん?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:54:09 ID:1bvcxexo0
読み終わったが、結局トライデントはなんか得したのか?
NSAから金をぼったくったってだけ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:55:41 ID:1cYhvqRp0
単行本で増ページがあって値段が上がった場合、
以降の巻でページ数戻しても値段は高いままで据え置きになるって聞いたけど本当?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:59:20 ID:nHgX0uy20
うん
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:59:31 ID:cgDo0aWF0
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:01:41 ID:cXuoxzko0
>>806
片手で撃つだけなら出来ない訳じゃない、当たるかどうかは別にして。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:01:53 ID:UStNYmef0
>>806
それを言っちゃあ双子のストラップ付銃もw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:02:46 ID:CQdDt1HCO
表紙の乳首はいらなかった
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:03:20 ID:0RcZj9Pm0
正直レイ隊員にすげー同情した。
死んだ奴ら犬死じゃねーか。
銃を構えた時はよっしゃぶっぱなせ!と思ったらまさかの少佐。

あれでまだ足を撃たれて重症程度ならまだしも思いっきり死んでるぽいし。
途中までキャクストンのおっさんいいなと思ってたがあれで最高に不愉快な奴まで一気にランクダウンだぜ…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:04:55 ID:oDIw6UUSO
ロックにしてみれば日本編で雪緒も銀さんも救えなかったから「生きて戻って来た=救えた」と
思ったんだろうけど、そこに行くまでに葛藤が沢山あったラブレス家チームやキャクさん達から見れば
船での笑顔はものすごいKYに感じるよな。ファビオラが撃ちたくなった気持ちもわかるわw
けどいきなりガラリと悪党になってしまうよりは、結局ロックはまだヘタレで勘違い野郎なところもあると
分かってちょっと安心したw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:08:12 ID:0RcZj9Pm0
って加筆だったんかよ…
レイ隊員の反逆&射殺のおかげでなんでロベルタおめおめとノーペナで生きてるん?って思考の罠に嵌っちまった。
ロベルタ好きだったのにこりゃねーよ。
ぼっちゃんと姉御と張兄貴はより好きになったのに肝心のロベルタが…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:09:03 ID:1bvcxexo0
日本編にしてみても、今回アニキが言ってる通り
生きてたって結局は茨の道
誰も幸せじゃないよな、今回のケースよりかは多少ましかな?
ってだけで
818808:2009/10/19(月) 17:14:33 ID:1cYhvqRp0
マジか。
そう頻繁に出る物じゃないからいいけど、
gdgdのせいで60円の増額は少々納得しかねるなあ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:16:07 ID:UStNYmef0
>>815
撃たれても苦笑いすんのが今のロックの器だと思ってた俺にはorzだわー
雪緒に説教されて死に際見届けたあれはなんだったんだよ、って感じ
9巻じゃニヤニヤしっぱなしでウザいだけだしw 一気に小物へ方向転換されててガックシ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:18:45 ID:X0y/PjIT0
今回のロックは腹黒いな〜ロアナプラに染まってきたな〜と思いながら連載を読んでいたら、
本人自覚なかったんかいww

最後で急に昔のロックに戻ったのが違和感といえば違和感だな。
でもまぁ、ロックが完全にあっち側の人間になっちゃったらレヴィが救われないか。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:22:18 ID:AszYD2Ty0
むしろロックにはあの小物臭丸出しのまま頑張って欲しい
あれだけ人の命弄んで楽しんでおいて、駒から怒鳴られたらおっかなびっくりとか可愛すぎる
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:26:39 ID:zBpyTuxu0
そんなことよりP249のロベルタが可愛すぎる件
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:37:55 ID:1B6YMu4c0
悪党レベルがかなり上がったので
作者のブレーキが入ったんでしょ<ロック

にしても慰めるのは兄貴じゃなくて
レヴィの仕事だよな・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:41:58 ID:05Q1Nidu0
ロックがすげー悪い笑顔してたなこの巻は
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:44:21 ID:UStNYmef0
ロックのは、アニメ化も決まったことだし今後のためにも主人公最強は避けて舵取り、って印象

レヴィがやれってのには同意だなw
弾の話のデレはどこへいった
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:47:25 ID:va5JfzCh0
>>822
260Pの貶されるロックを他人事のように澄んだ目で見つめるロベルタも可愛い
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:49:56 ID:S/o05bWJO
まぁ間違いなく一番可愛かったのはファビオラだな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:50:50 ID:CNYaJaDF0
部下がロベルタに殺されまくってた時にキャクストンは何を想ってたんだろうな
若様との約束を最優先にした結果がこれだよ、挙句の果てにレイを殺してるし
どんな大義名分があろうとも殺しは理不尽なものであるという事実は変わらない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:53:06 ID:6pvBf9hy0
ロックさんがロアナプラの縮図というかあの街の悪に染まった感が最高だった
ダッチ嘘つき疑惑はショックだったなあ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:59:39 ID:va5JfzCh0
ロアナプラの昔話→崩壊話 で終わるか
そのまま激戦→解決 で終わるか のどっちかな気がする。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:59:59 ID:I1cvG7z80
ちくしょー!
尼で予約してたのに本日発送しやがらねー!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:00:47 ID:G9avT9KaO
>>814
わかさまが言うように、彼が正義を貫くために出来ることは死と暴力を撒き散らすことだけ、ってのを
最後の最後まで小佐自身に痛感させたいいシーンだと思ったけどな俺はw

それはそうと、お屋敷はどっかの金持ちに売られてしまったのかな?最後のベネズエラのカットは。

833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:01:18 ID:fkMb6bGlO
>>829
染まってるという表現はすごくよく分かる
「ロアナプラならこのくらいよくあることだし、それで助かったんだからいいじゃん」
ってのがロックの心情なんだろうな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:02:15 ID:NWAib6Ql0
9巻(σ・∀・)σゲッツ!!

坊ちゃまかっこよ杉
ロックださ杉
ファビオラは俺の嫁
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:03:12 ID:8NFqMPhwO
台詞に「・」打つのやめてくれw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:03:34 ID:gTCwJE+W0
よくわからなかった。
張さんはあいつら追い出せればよかったみたいだけど
暴力協会とバラライカは何が目的だったの?

あとロックの考えってなんだったの?
銃を持っていったとかこだわってたのがよくわからん。
あの人の銃である必要があったのだろうか。

ふぁビオラは調子にのってうざいしロック覚醒かと思ったら
中途半端だし、何より隊員が可哀想過ぎる。
あれだけ仲間殺されてなんとも思わないのかおっさんは。

レイは生きてるの?死んでたら笑えない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:04:35 ID:SEvthkpp0
勝手に厄介事持ち込み助太刀を依頼してなじるだけなじって帰っていったな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:06:06 ID:1B6YMu4c0
軍人は犬死が商売です
まぁ、その軍人に殺される人もたいていは犬死だったりするのですが
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:06:10 ID:VofdZRhI0
キャクストン叩きのジェダイ君が頑張ってるのはわかった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:07:33 ID:PkiNae0y0
まぁ今日はコミック9巻発売 + 毒本の通信販売 + ネット販売発表でめでたしですな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:09:21 ID:6JZTRiXYO
やたらと黒い笑顔でスマしてたけど、大して小物から脱却できてないな、ロック。

…しかし長すぎるシリーズだった…
途中明らかにグダってる話も散見できた…
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:09:49 ID:6pvBf9hy0
>>815
そういう見方もあるのか鋭いな
ロックからしたら本当に生きてて安心したんだろ他の事を考えずに
だから若様サイドからすると生死のみを結末の全てと考え手段を選らないロックは悪党というかロアナプラの人間に見えたんだろうな
でもロックってすげえな計算力ありすぎるだろw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:12:08 ID:AszYD2Ty0
>>836
暴力協会というよりCIAにしてみれば、せっかくロアナプラに根を張ったのに
少佐らになんかあってNSAがロアナプラに介入とついでに権限拡大されたらたまったもんじゃない
ついでにメイド送り込んで失敗させちまえ
バラライカは今回は割りを食った形。本心としては米国と一戦ヤりたかったが、
立場が邪魔をしたってとこか。軍人にとって任務は絶対だから。
ロックはぼっちゃんが空砲でロベルタ撃つところまで視野に入ってたはず、
自分が撃たれるとは思ってなかっただろうがw
レイは死んでなきゃ話としての意味が無い
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:13:03 ID:6pvBf9hy0
>>832
わかるわかる端的なシーンだったな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:16:42 ID:6pvBf9hy0
あの二人の殺し屋はなんだったのか
あのグラサンの方も死人にバンバンう撃って小物集を一気にただよせたなw
作者が無かったことにしたかったのかな?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:17:03 ID:1B6YMu4c0
助かったんだから素直に喜べよ、てな感じ
それともキスシーンを見せつけられたやり場の無い怒りをロックにぶつけたか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:17:18 ID:mJAz3dzA0
新刊は半ばまでいい流れなのに最後の50ページくらいで凄くクソマンガになってる。

今までブラクらがすごく好きだったのに凄く裏切られて様な気分・・・
マンガとかで途中から流れ変わったりしてクソマンガ化するのは今までいろいろあったが、ここまで短ページでクソ化したのは初めてだw
最後は恋愛オチってwオイッ!!

そもそも少佐はラブレスとの駆け引きの場面で打ちこんだ時点でラブレスが殺す流れで良かったのに、
わざわざ八百長をしてあまつさえ少佐はその後自殺って流れの意味がわかんねw

最後の場面でロックが悪党呼ばわれされてるが完全に日本編なかったことにされてるし、そもそもロックは今回何したよ?w
ラブレスが少佐の鉄砲持ってた時点で「張さんの負けだw」とか言ってたが、意味不明。前レスでも出てるが彼の鉄砲に固執する理由は何故?
ホテルモスクワは完全に空気だった件
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:19:17 ID:uzphTqc00
レヴィが慰めずに張兄貴が・・・というのは
ロックはレヴィ側の悪ではなく張さん側の悪の道に進みかけてるってことじゃないのかな。
もうレヴィではフォローできない域に辿り付きそうだ、という意味かと思った
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:19:50 ID:A83bfYnA0
>>782
知らんのか、雑誌ってのは出版社にとって見たら「大幅な赤字にならない程度の広告」なんだぜ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:20:29 ID:5ScoWU8O0
>>842
今回は日本編で救えなかったリベンジ達成かと思ったら、
ラストで、まさかのあの見下しだもんな…。なんかロック気の毒だわ。

事故で大けがして後遺症とか残った人間に「生きてて良かったね!」って言っちゃったような
平和思考と地獄見た人の哀しいすれ違いのような感じだった。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:24:32 ID:Mx25jtEN0
>>最後のベネズエラのカットは。

あれ狂犬時代に殺した日本人の嫁と息子って思ったけど
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:24:40 ID:E7HlNw270
ダッチに通じなかったスラングの意味って過去スレとかに出てる?

>>837
あぁ、今回のわだかまりが1行で言われてすげースッキリ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:26:21 ID:yr9iJEjW0
毒本1500円ワロタw守銭奴死ねw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:26:51 ID:NWAib6Ql0
ラストのページ、ファビはメイド服だが
ロベルタはなぜ未亡人みたいな服装なのよ
坊ちゃまと結婚したの?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:31:09 ID:Mx25jtEN0
>>854
謝罪するための正装かと
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:33:08 ID:A83bfYnA0
同人誌ってそんなもんじゃねーの?買ったこと無いけど。
バスタードの巻末とか見てると、2000円とか当たり前っぽいぞ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:34:40 ID:QkaLHg430
とりあえず一息つけたからエロマンガ描いて欲しいわ
メイド一同×お坊ちゃまで、思う存分ショタいじめしてくれ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:38:14 ID:KlGdl03R0
>847
キャクストンって結局自殺したんだっけ?その辺も加筆?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:39:10 ID:1B6YMu4c0
次のオマケ漫画はロアナプラ女性陣による
「ロックホモ説の真偽について」の討論会だな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:43:05 ID:NWAib6Ql0
キャクストンが自殺?
なんのこっ茶
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:45:19 ID:E7HlNw270
プロ編集がプロ作家を「仕事」で集めて作った本だから高いのは仕方が無い
毒本が単行本と同じくらい売れるならもっと安くできるだろうけど、それは無理な話
バスタードの方は単純に空気が読めてない信者相手商法なので高い
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:46:54 ID:JQ9kGfQT0
>>832
その辺の意図はまあ判るけど、少佐の方は若様と行く前にサシで話して
自分達にとって悲惨で悔しい事態も受け入れられるように価値観シフトしたけど
レイとか他の隊員はそこまで聞かされてもないから、殺られた以上殺り返すのが当然の発想なんだろう
自分の部下で昔の恩人でもある人間なんだから、いきなりズドンと行かずに
ロベ&若盾になって庇いながら説き伏せるくらい、せめてしてからにしてやれよと思う
少佐も若様も、最後は自分達2人とロベにとってだけ納得できる結末に持ち込んでる感じはやっぱ嫌だった
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:55:18 ID:KnsnqjJ50
最後のファビオラのロックに対する態度が理解できない
自分たちから助けてくれと頼んで坊ちゃんも自分が囮になるって覚悟してるのに
そりゃロックも混乱するわ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:55:43 ID:6pvBf9hy0
今回の見どころはロックのパチンパチンバシッ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:55:56 ID:A83bfYnA0
そうか……
ここから坊ったま一派は、作者が違うけどさめだ小判が描く
没落した坊ったまを貧乳メイド(ツンデレ)と豊乳メイド(デレデレ)が取り合って、くんずほぐれず過ごし
直営のメイド喫茶で生活する日々が始まるんだな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:56:23 ID:X0y/PjIT0
キャクストンが自殺したんじゃなくって、
レイが結末に納得がいかず銃をあげた→キャクストンはやむを得ずレイを撃ち殺した。だな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:56:27 ID:HN/EyC71O
読み終わった。
「とりあえず助かったんだから喜べよ。うぜーなぁ」と思ったんだが
張さんの言う通りそう思う事自体がアレって事だな。
でもそれを理解した上でもやっぱり思う事は「とりあえず助かったんだから喜べry

所でこの漫画。一章辺りが長すぎね?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:59:45 ID:VofdZRhI0
>>865
ハァハァ


>>867
今回が引っ張りすぎなだけで普通は短いよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:59:51 ID:VxVOg/DtO
偽札か絵の回くらいの長さが一番だな


しかし闇ロックをもっと見たかったぜ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:01:55 ID:0RcZj9Pm0
双子を抹殺した作者ならやらかしてくれる!と思ったが
そんなことはなかった。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:04:05 ID:zBpyTuxu0
>>869
あれは痛ロックにしか見えなかったな・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:06:38 ID:A83bfYnA0
まったく関係ないけど、猿ロックっていう漫画を思い出した。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:08:58 ID:HUjygORO0
俺は日本編のロックから今回のロックまでの様を見ると、逆に今後どうなるか楽しみになったな
次はどんなロックになっていくのかね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:16:42 ID:8AgUCOgvO
くそっ、本屋・TSUTAYA近所のは未納品か…
ポップで21日だとさorz
何で福岡なんて片田舎に戻ったんだろ?
街のノリも今だにアウトローな俺カコイイな80年代真っ只中だしな
試しに天神に出てみるか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:16:53 ID:x7Wh8F7A0
>>872
まったく関係ないけど、超人ロックっていう漫画を(ry
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:18:46 ID:+97qtZus0
作者、ロベルタがホントお気に入りだな。
死んでほしくないとは思ってたがでもなんか物足りんわ。


それに比べて雪緒ちゃんといったら・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:28:20 ID:5/wzaI1RO
キャクストンの助けた女の子が岬ちゃんにしか見えない。
結婚してくれ!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:29:09 ID:0RcZj9Pm0
レヴィがロベルタとろくに絡まなくて残念
また殴り合いとかしてくれるかと思ったんだがな。

ていうかレヴィが空気すぎて…
お花畑論争は興味深かったけど。

俺も雑誌掲載分だけ読んどけば良かった。
ぼっちゃんとハグしてバカップル完!どういうことなの
で良かった。

書き足し分は後味悪すぎるよ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:31:03 ID:6JZTRiXYO
ロベルタ生存は予想外だった。
ただ最後の決着の付け方がなんか釈然としないなぁ…
ダベったというかなんというか…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:35:22 ID:CNYaJaDF0
ファビオラの言い分だとレヴィは自分の世界を守りたいから違う世界観や価値観を
持つ人間を否定するってことだけどそりゃ当然でしょ、そんなもの受け入れられる
程の深い懐をもった人間なんてそうはいない。ガンジーでも無理かも。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:36:37 ID:NWAib6Ql0
今のロベルタ見てると
1巻でレヴィが引き分けたのは奇跡としか思えねえ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:40:26 ID:jILXYyDz0
結局今回は、「善人」のやった事がどこかで誰かの「悪」になってて、
誰も自分が悪いなんて思わないから戦争するし、分かりあえないっていうのがテーマか。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:42:38 ID:0RcZj9Pm0
バラライカの少佐に対する独白は良かった
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:45:44 ID:+97qtZus0
たしかに。
バラライカのシーンは非常に印象的だったな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:48:27 ID:OCuh3I/a0
北海道売ってねえ
早く小物な悪人バージョンの岡島が見たい
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:51:09 ID:va5JfzCh0
色々説得してもそれは「説明してるだけ」という見解を出した広江は凄いな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:57:13 ID:wZGioljj0
>>837
ワラタ
その通りだな
なんか面白くない話だった
南米組に嫌悪感が増したわ。もう出てくんな。坊ちゃまは格好よかったけどな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:58:14 ID:vn3gns1x0
>>886
3巻半かけた話をたった4ページで終わらせた真・広江のほうが凄い。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:02:00 ID:fqPKUqp2O
ロックにイライラしてたから、最後のファビオラのなじりでスッキリ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:02:19 ID:ipMr1a1B0
ロックのキャラ変わりすぎてキモかったw

>>760
俺も気になった。誰か教えてたもれ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:03:12 ID:1cyyY+o60
間違えてアニメ板のほうに書き込んじゃった……

ロベルタが生き残ったのやっぱ解せない
すっきりしないわ 報い受けてないし
生きて苦しむのが罰とかとってつけたようなこと言われても
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:06:15 ID:1cyyY+o60
弾丸を刀で割るのは許せるけど歯でナイフ噛み砕くのはないわ……
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:06:35 ID:IGjk0yWOP
ロベルタ生き残ってるって言っても、薬の後遺症は残るから今までみたいにはいかないし、
マフィアや軍には狙われるしと茨の道どころの騒ぎじゃないような。

最後のコマで尋ねてきてる二人はなんだろ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:07:23 ID:ms6Cn1pQO
今回のロックにムカついてたからラストはすっきりした。
レイは気の毒だったけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:07:48 ID:fqPKUqp2O
でもロックの評価が
レヴィの場合は銀の弾
ファビオラの場合は空砲弾
なのが面白い
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:08:10 ID:OQROsr1L0
最新刊読んだわ
ロックが自分の異常さを自覚してたからこのままいい感じに黒いキャラになるのかと思いきや
最後にあれかよ・・・日本編から糞っぷりが悪化してて泣いた
広江も狙ってるんだろうけどなぁ・・・せっかく最近良い感じだったのにこりゃねーよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:10:01 ID:1cyyY+o60
姉御の苦悩する顔と張の不敵な笑みインプールサイドとダッチと電話中のロックの黒い笑顔はよかった
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:10:57 ID:fqPKUqp2O
今回のオマケ漫画はなんとなくヒラコー臭がする
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:12:01 ID:jILXYyDz0
>>895
多分、悪党側から見たらロックは善で、善人側から見たら悪なんだと思う。
どっち側からも異端で、だから現状を変える切り札になりうるというか。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:14:21 ID:QkaLHg430
善なる行いを悪の理由で実行する
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:16:03 ID:4OusbuIf0
>>889
イライラっつーか、登場人物、読者全て「一番あの町で狂ってるのは、ロック、お前だ」と
リードさせといて小娘一人に看破されただけで狼狽えるあのオチだけは無いわ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:16:58 ID:YHXWNju+O
>>851
なるほど。言われてみりゃそう見える
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:18:04 ID:Ioy5pMDT0
>>892
動いてるチェーンソー銃でねじ曲げるのも

だが、俺のマグナm
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:18:04 ID:1B6YMu4c0
>>898
俺もそう思った
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:20:26 ID:OQROsr1L0
>>901
あのままスカして皮肉たっぷりな反論でも出来てれば
いい悪役主人公になれたのになぁ
ロックの反応もアレだが、今回の南米組だってよく見ると人死なせるだけ死なせて
開き直ってるようなもんだから大口叩けるとこなんて無いんだよなw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:24:34 ID:HN/EyC71O
>>904
レイさん殺してそりゃないぜと思った
907906:2009/10/19(月) 20:25:14 ID:HN/EyC71O
アンカーミス
>>905あてだった
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:25:56 ID:qNHrc7po0
>>905
ロックとしては唯一の善側として悪にケンカ売ってるつもりだったんだろうから、
そりゃ「お前は悪党だ」とか言われたらヘコむだろうな
しかも頼んできた張本人に
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:27:37 ID:1cyyY+o60
ファビオラは12か13のことになんであそこまで悟ってんのかわからんかった
回想で生い立ちに絡めてそこに至る哲学でも語るのかと思ったのに拍子抜け
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:31:50 ID:r64Ql2Vs0
オチとテーマありきで最後はパワープレーに走った感じがするが一番好きなシリーズになったw
これを雑誌連載で追いかけたらつまらなかっただろうなぁ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:42:43 ID:EProrzHp0
それぞれの立場があって上手にロックは落としたつもりだったけど
その上手な落としどころっていうのもそもそもロック自身が落としたい場所だっただけなのに
純粋に他人のためでそれを周囲も望んでるって信じきってるロックがいろいろかわいそうだったわ
ロベルタは殺された兵士が浮かばれないって言われるがその兵士も今まで
自分達の立場や命令のためにいろいろ殺してるから
たいしてかわらないし、少なくとも物語に前から係ってる坊ちゃんが
連れ戻したかったっていう最初の願いが叶ってよかったって思った
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:43:51 ID:djt2BVyj0
いまから考えたら、ロックを首にした商社の選択は正しかったよね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:44:19 ID:NWAib6Ql0
このオチ気に入らない人多いんだな
ラストのロックの意表を付かれたみたいな顔以外は満足
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:47:49 ID:1cyyY+o60
>>911
ロベルタおっさんの下半身が完全に壊死しきるまで拷問してるけどな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:48:51 ID:1cyyY+o60
七歳の娘と喧嘩して一日中おちこんでたおっさんも殺られたのかね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:50:18 ID:6pvBf9hy0
>>899
おおおおおすっきりした
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:51:12 ID:OHV16zlsP
バラライカの「くやしい・・・・」って顔がよかった
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:53:01 ID:yGXSrPik0
ロベルタも少佐も
若様がどっちもマジで成敗のほうが
話はすっきりしたかもね
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:53:14 ID:OwKflFIo0
てっきりロックは悪だと言われてニヤリと笑うのかと思ってたんだけどな
その辺は腑に落ちなかったけど、なんだかんだで雑誌掲載時よりは随分面白かったよ9巻
ところでグスターボがアブレーゴを撃とうとした辺りは次章で語られるのかね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:54:04 ID:+97qtZus0
>>915
あの瞬間米兵に命が宿ってしまって「広江も殺生やなぁ」っておもった。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:54:41 ID:HN/EyC71O
>>913
うーん。個人的にロックのオチ自体や全体の流れには特に文句はないんだが
お前らがそんな偉そうにロックをなじれる立場かよってもやもやが余りに強すぎてなぁ…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:55:29 ID:5zb0OF+u0
>>919
本人としては境界線上に立ってるつもりだったのに、「こっち側」の人間から
「お前はあっち側だよ」って言われたからショック受けたんじゃね?
ファビ&坊ちゃんはロックが「こっち側の人間」だと思って依頼したから
詰るような言い方になった、と
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:57:33 ID:djt2BVyj0
バラライカ少尉と大佐のやり取りが好きだ
「何故貴軍と我々は――こうまで違ってしまったのだ?」
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:58:38 ID:+97qtZus0
>>923
大少が逆じゃないか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:59:00 ID:djt2BVyj0
>>924
ほんとだorz
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:02:07 ID:4OusbuIf0
>>913
いや、もうぶっちゃけそこだけだよ、不満>>ラストのロックの意表を付かれたみたいな顔
あまりにもデカい一点だったけども。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:02:19 ID:HeguiHjb0
如何に大義名分や崇高な思想があろうとも
殺し合いでは本質の部分は何も解決しない 憎しみの連鎖が続くだけ

という非常にブラクラらしからぬテーマの話だよな
ひぐらしみたいだw

928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:02:43 ID:kSiWi4NDO
ファビオラちゃんの大小なら
喜んでがぶ飲みしよう
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:02:43 ID:VxVOg/DtO
>>915
アイツは多分死んでない

とりあえず表紙とファビオラでお腹いっぱい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:03:21 ID:X0y/PjIT0
レヴィたん、ダーリンが撃たれてから反応するってのが
今回一番の大ポカのような気がするw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:04:59 ID:5NfiA4AY0
しかし、ぶっちゃけ坊ちゃんやファビはどんな感じのを望んでいたんだ?
なんだかんだで落とし所としては命があるだけいいじゃないってトコに持っていったら
そこまで悪かないと思うんだが
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:05:17 ID:YAfkZ+cP0
ファビオラは何にもしてないくせに最後偉そうに説教すんのがむかつくわ。
だったら頼らず一人でやれやって思った。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:07:07 ID:HeguiHjb0
>>926
正しいことをやっているつもりがいつの間にかそれは正しいことでは無くなっていた
という今回のロックは俺は良かったと思ったけどなー
あそこで全部自覚済みでしたが何か?みたいな悪い顔したら
もうロックは夕闇の住人じゃない気がするし
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:09:58 ID:QkaLHg430
ロックレヴィの関係と、バラライカ張の関係は似てくるんだろーか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:11:53 ID:+97qtZus0
>>931
望みはかなってたんじゃないか?
ただ(既出だが)それまでのロックの態度とその後のロックの言動に切れたんだろ。
ロックはまともだと思ってた分の反動もあるだろうし。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:15:28 ID:OQROsr1L0
つーかそもそもファビオラは町に来た時点で
速攻殺されててもおかしくなかったんだけどなwww
たまたまレヴィが助けたけど
よくもまああそこまでご高説を垂れられたもんだ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:16:00 ID:txGuDqfQ0
なんか4巻で言及されてた「バイバイエンジェル」「サマーアポカリプス」の敵役であるイリイチの無自覚バージョンって
感じになりそうな気がしたね。今後のロックって
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:19:01 ID:2hpns1dB0
ファビオラはなー…ブラクラ読者的には受けがいいキャラなんだろうが
武器を持ち、殺しもやり、ついでに部下って立場で
お前が言うな!wセリフが多くてどうも苦手なまま終わった
とりあえずもう南米組は永久退場して欲しい
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:19:26 ID:4OusbuIf0
>>933
自分のやってることを肯定しろ、とは言わないんだけどね。
でもあの顔は自分のやってきたことに対して自覚も覚悟も無い感じだったので。
そこがこのエピソードを通じて、何でも見透かしてきたような彼からすると落差が何とも。

寂しそうに笑うくらいでよかったんだがなぁ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:19:52 ID:QkaLHg430
巻末で双子にイジメられてる南米組はみたい
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:21:50 ID:2hpns1dB0
>>939
ああ、寂しそうに笑うくらいのがしっくりきたかな
あそこまで無自覚呆然顔させるなら、せめてレヴィがデレフォローする
サービスくらい入れろとw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:23:43 ID:txGuDqfQ0
途中の描写を見るに、ファビオラって育ちが悪いようでもインテリ肌な部分はあるし、大人びてるようでもやっぱり子供だから
一番物理的戦闘力のないなロックに、八つ当たりしただけかもね。口論だけだったら、負けるだろうし
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:23:51 ID:fwiKdnDu0
今回のシリーズはファビオラがムカつくだけだったな。
自分からチンピラに厄介事蒔いた阿呆が偉そうに説教かよ。

「命助けるのに命張れ」なんて当たり前の条件に嫌味言ったりとかな。
まともな人間は張とバラライカと三バカトリオだけか。


次からのシリーズは偽札騒動みたいな馬鹿話じゃねーともう単行本カワネ
下らん説教話なんて続けられたら読む気にもならんわ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:27:49 ID:xq0e1kHE0
251Pがおかしい件について。連載時もこうだったの?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:28:25 ID:OQROsr1L0
>>943
正直今回のロベルタ編は広江も後半投げちゃった気がしないでもないわw
やっぱノベル版みたいな話を読みたいぜ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:28:38 ID:CRj/SEs60
日本編でもロックの自覚のなさが目立ったが、相変わらずwww
姉御の独白はいいシーンだったが、良くも悪くもB級すぎるクサイラストは
共感できなかった。あれならコメディ続けて欲しい。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:29:04 ID:kSiWi4NDO
@ロベルタと坊ちゃん心中
Aファビオラ路頭に迷う
Bロック「うちで働けばええやん」
C新たな仲間と共に新章突入!
を期待してました
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:29:30 ID:txGuDqfQ0
>>947
あざとすぎるわ!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:29:50 ID:UStNYmef0
ロックは、日本で自分の独善っぷりや半端さ自覚して、それでも雪緒生かそうと姐さん焚きつけたんだと考えてた
相手が望む望まずに関わらず、自分が最善だと思うやり方を強引に押し付ける。そんなんだから当然失敗もする
けど見殺しにできないから、やりたいようにやる。
そういうダークヒーローみたいな奴になったんだと
雪緒の死に様見届けたのは、独善とかそういうの全部受け入れたからこそできたことだと思ってたんだけどなー
ただの諦観や自分が事起こしたっていう責任感だけだったのか

見事に買い被りだった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:30:01 ID:+97qtZus0
>>947
「うちではたらけば・・・ええやん?」
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:30:53 ID:EUnrMVXZ0
9巻見たけど麻薬プラントで死んでた対象の男ってタケナカじゃなかった?もしかして・・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:32:14 ID:mJAz3dzA0
むりやり9巻に押し込んだ感はあるな・・・
つーか、今まで伏線はって張りまくって、何の話もないとか意味不明過ぎる。
エダといい、殺し屋といいドラッグの症状による過去に殺した日本人のおっさんの幻想といい・・・
完全空気だったのにロックの「俺がいたからお前ら助かったぜ」的な最後の場面も意味不w
作者、アニメーション会社に戻った方がいいんじゃね?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:33:25 ID:OQROsr1L0
もう原作虚淵で漫画を広江がやればよくね?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:35:43 ID:CRj/SEs60
>>953
普通にやって欲しいから困るだろwww
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:35:58 ID:+97qtZus0
>>952
日本人のおっさんの幻想は意味が通っていると思うんだが・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:36:35 ID:5NfiA4AY0
今回のロックって
一昔前のコンピューター世代の天才少年みたいなキャラだったな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:36:35 ID:MZ+t4nMx0
レイをいとも簡単に撃ち殺した少佐にわらた
ベトナム戦争からの古い付き合いなのに急所を一発で確実に打ち抜くとか・・・
せめて足を打つぐらいで勘弁してやれよw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:36:54 ID:Zag3v5df0
>>952
いや、ロックがいたから助かったのは間違いないんだけどな。
ロック以外は若様とロベルタの生死なんてどうでも良かったんだし。
ただ、向こうがそのやり方と態度が気に食わんとか理不尽なケチつけたから
意味不なラストになったわけで
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:36:59 ID:NWAib6Ql0
>>952
回収できなかった伏線等は新章でやるって後書きに書いてある
ホントにやるかどうかは知らんが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:37:46 ID:HeguiHjb0
>>939
あそこで寂しそうに笑えたら最高にかっこいいけどなw

それは張さん並に年季の入った境地に達しないと
今のロックではまだまだなんじゃないかなあ
ロックはあそこで狼狽するくらいのハンパな若僧ってイメージが俺にはぴったりだった
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:40:23 ID:txGuDqfQ0
覚悟完了した気でも、やっぱり半端ものでしたってのは、あの時代の日本男児としてはありがちってことなのかね
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:40:57 ID:k5IK6D+pO
終始ファビオラにムカついた
色々とどの口でお前が言うんだよって感じ
9巻読後感最悪だ 次はモスクワ話だといいなぁ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:42:32 ID:mJAz3dzA0
>>958
だったらそこも描写すべきだったと思うよ?
いきなり最後にしゃしゃり出て来て「俺のおかげで〜(以下省略」みたいなこと書かれても意味不明過ぎる。
ガルシアが少佐の鉄砲を持って行った時のロックの「張に勝った」的なコメントも根拠が不明。
そもそも少佐の鉄砲に固執する意味がわからん。

ロアナプラではただ単に車の中で待っていただけだし。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:44:16 ID:5NfiA4AY0
や、流石にそれはお前ちゃんと読めよ・・・というか
この話全体が一応その描写だろ・・・
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:44:49 ID:LZGfv3aPO
次はあくまでラグーン主役で、
船上バカ騒ぎ銃撃戦を三ヶ月くらいの長さでやって欲しい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:45:54 ID:GvDu/Nga0
ファビオラは
レヴィとの言い争いが消化不良だったぶんまで
ロックにぶつけている感じだった。
あの笑顔は確かに空気読めだったけどw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:46:15 ID:RPc87A5U0
まあ、行かないという選択が可能な状況で、レヴィが足手まといのダーリンをわざわざ連れて行くとも思えんが
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:47:16 ID:zBpyTuxu0
>>951
だからシュエ・ヤンだって書いてあるだろ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:48:18 ID:VxVOg/DtO
>>965
第一回 ドキッ、マフィアだらけの大銃撃大会か

何人死ぬかな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:48:29 ID:yz53rJWAO
例が少女漫画で申し訳ないが、ガラスの仮面は雑誌とコミックスで全く違う話なんだってさ
広江もそうすりゃいいよ
なら雑誌買う意味も出るし
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:49:33 ID:mJAz3dzA0
>>964
で、最後の「俺のおかげ」的な発言は何?
そもそも読み直す以前に8巻以降なんて限りなくロックの出演場面自体少ないから。
にも拘らず「俺のおかげ」発現w
大事なことなので2度言いましたw

そもそもロックが悪の道にすでに走っている、、とかそんな描写自体いらなかった。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:49:33 ID:+97qtZus0
>>963
「運以外のあらゆることを〜」のくだりでわかるようにガルシアが自鉄砲を持って行ったところからはロックからすれば運任せ。「
分の悪い賭け」と言われた勝負を50:50まで持っていけて勢いに乗っているから「勝ちだ!」ッて言ったんじゃないかな?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:51:06 ID:E7HlNw270
>>938
俺は苦手だなぁ、無傷なのもむかつくわ

>>941
俺は張がレヴィに聞いてきたってだけで色々妄想したわ

あと回収してない伏線ってほとんどない気がするけどな
ID:mJAz3dzA0はもうココアでも飲んで寝ろ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:51:13 ID:+97qtZus0
>>971
さらにおせっかいながら。
8巻で張の「引け」っていう言葉を押し切って行動に出たのはロックだし空砲を用意したのも彼なんだろ?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:57:32 ID:fqPKUqp2O
ファビオラや坊ちゃんはキレてよかったと思ったがなぁ

ロックは結果や外観しか見えてない
だからあんな笑顔になれる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:59:11 ID:8NFqMPhwO
オレもロック段々うざくなってきたw
お前の相方は殺人しまくりなんだよ相方のお前も悪人側だって認識しろよ^^^
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:00:11 ID:OQROsr1L0
ロックは結局色々と下準備してたってことだろ?
博打要素多かったけど思惑通り進んで上手く型にはまって
ガルシア側の被害は最小限にすんだからまあ良かったな!って感じで挨拶したら
なんか知らんが切れられたって感じ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:00:56 ID:EUnrMVXZ0
しかしお前らのレスは糞とあんまり変わらないよなwww
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:01:00 ID:zAZIqlNi0
ファビアラの最後の詰めよりにムカついたが
あれはツンでロックを善に傾けさせる為、わざと言ったんだと妄想すると
逆に可愛く思えたわ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:01:02 ID:biePMSyG0
自分たちの修羅場を遊び半分みたいに語られてキレるファビオラの気持ちは分るが
当面の目的どおりにほぼ依頼を達成してくれた相手にそれを言える立場か?って思った
まぁ子供だからいいかw

そろそろダッチメインの話とかやってくれ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:01:38 ID:vn3gns1x0
とりあえず髪をほどいたでっぱい&ちっぱい団になにかぐっときました。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:03:36 ID:mJAz3dzA0
>>972
それも何かといって特別ロックが仕向けた賜物ってわけでもないよね?
ぶっちゃけ、彼ロアナプラの乱闘シーン以降ただの傍観者みたいなものだった。

7巻の時点でラブレスがロックを頼ってきて、聞き込みをするときにも全く店などに相手にされていない時点で単なる役立たず。

>>973
謎の伏線
・バラライカがわざわざ軍隊引き連れてきた割に過去の痴話話をするだけ
・所々に出てきた暗殺者?の2人組
・薬物による幻覚とはいえ出てきた日本人のおっさん←描写の必要性が不明。特に9巻のラブレスとの駆け引きのシーン

>>974
空砲を用意したとして、その行動が最後の場面で彼にファビオラが「お前はクソ野郎だ」的な流れになる意味がわからん。

今回の巻は一部のロべルタ萌えとかレヴィ萌えとか言ってる奴以外、あまりいい印象を持ってる奴は明らか少数派だろ。

そもそも南米組も勝手に巻き込んで勝手なこと言うだけ言って勝手に帰ったというw

983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:05:59 ID:X0y/PjIT0
>>982
他人の意見を勝手に統計始める辺りで、もう何を言っても説得力は持たれんだろうな。
ひとまず外でも眺めて落ち着くんだ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:09:20 ID:mJAz3dzA0
>>983
ここでこの漫画肯定してる奴の方がよほど説得力ねーよww
ただの信者としか思えねえww

既にストーリー無視してレヴィ萌えとかで楽しんでる奴の方がまだまともに思えるわw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:09:37 ID:A83bfYnA0
つうか坊ったまの言い分が気に入らん。
どれだけ大層なお題目掲げてるのかしらないけど、手前じゃ救うことなんて出来なかった
愛しいメイドを、依頼どおりに救わせて貰ったくせにあの言い草かよ。

もともとロックが修羅場くぐる必要性も何も無く、自分が持ち込んだだけの厄介事の癖に
何「自分は善の側です」面してんの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:10:37 ID:djt2BVyj0
正直俺が坊ちゃんの立場でもアレは切れるぞ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:10:56 ID:fwiKdnDu0
>>982
謎の伏線
・バラライカがわざわざ軍隊引き連れてきた割に過去の痴話話をするだけ
張のダンナの話を聞いて、アメリカ相手の戦争を我慢して脱出の手伝い。

・所々に出てきた暗殺者?の2人組
ロベルタが状況を混乱させるために雇った殺し屋の元締めと関係者。


ラストの日本人は名言されてないが、「過去にロベルタが殺した一般人」ってあたりだろ。
その一件で良心の呵責を感じているみたいな表現だし。
この程度は解れよ。まあ大尉の話を「痴話話」なんて言う時点で無理か。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:11:17 ID:VofdZRhI0
ジェダイのハッスルタイム!!!!1!
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:11:24 ID:1B6YMu4c0
みんな「他人に厳しく 自分には優しい」から仕方がないのです
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:14:03 ID:9Fzu4DF/O
ちょっと聞きたいんだが、9巻の最後に出てきた二人って誰?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:15:42 ID:5NfiA4AY0
結局プレイヤー気取りで事を運んだけど
ファビやら坊ちゃんの喚きでうろたえるほど覚悟も何にもできてませんでした
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:15:58 ID:Clqy7pttO
だよなww
ロックに非があるのは間違いないんだが、だからといって助けてもらってあの言い草はないだろうとwww
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:16:07 ID:ms6Cn1pQO
結局ロック米国兵輸送の仲介以外なんにもやってないじゃん
安全な所から高見の見物してただけなのに何様って感じ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:18:52 ID:r64Ql2Vs0
粗の指摘もわかるが、ビックリするぐらい読解力ないのもファビョッてるなw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:18:59 ID:mJAz3dzA0
ていうか、日本編でロックは自分の正義感とかで痛切を諭したはずなのに、
まだ、「俺は彼らを救おうとしただけ・・・」的な考え方が残ってることが意味不明。

>>987
バカ?
だからその過去に殺したであろう日本人がなぜこのタイミングで幻覚となって現れる意味があったのかが不明なんだろw
そもそも8巻のシーンは納得してでも、最後のラブレスとの駆け引きの場面でも描写している意味がわからない。
てか、薬中毒設定はどこに消えた?w

>ロベルタが状況を混乱させるために雇った殺し屋の元締めと関係者。
答えになってねーよww
だから彼らは特に本編とかかわることがない存在だった訳で、何故登場するシーンが必要だったのか。
特にラグーン商会との接触もなく次巻以降の伏線としても意味不明。

996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:19:08 ID:8NFqMPhwO
ロック死ね^^
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:20:16 ID:biePMSyG0
ID:mJAz3dzA0は他人をバカとか言う前にまず
少佐が自殺したとか言っちゃう自分の読解力をまず疑うべきでは?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:21:12 ID:COaY+HjY0
空砲じゃなくて実弾だったら笑って許せたのにな。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:21:32 ID:VxVOg/DtO
日本人てぼっちゃまの後ろに出てた奴じゃないよな?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 22:22:40 ID:OQROsr1L0
つーか空砲ってあんなに簡単には撃てないけどな、リボルバーならともかく
ガバだったらショートリコイル殺したりチョーク入れたり・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。