【野々村】センゴク宮下英樹30番槍【参戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。

天正二年、尾張から京までを制圧した織田家の次なる敵は、東方の武田家、西方の本願寺であった。
本願寺法主・顕如は武田家と連携をとり、東西を挟撃する戦略を進めていく。
信玄亡き後とはいえ、武田家は当主・勝頼の采配と重臣達の補佐により力を維持し、尾張、美濃の領地を脅かしていた。

岐阜に居城を構える織田信長は、同盟国・徳川家の救援依頼を受けて三河へと出陣する
着陣した信長は徳川家臣・酒井忠次に武田家との決戦の意思を伝える
一方、徳川領・長篠城を包囲中の武田勝頼は、織田・徳川連合軍が設楽原に到着したことを知り軍議を開く
武田四名臣の山県や馬場ら参加する中、武田家も当主勝頼以下、重臣一同が決戦の意思を固めていた

勝頼が設楽原へと軍を動かすのを見て、信長も活動を始める
渡河した武田軍は退路を封じられているため、勝頼本陣は別の場所にあると判断
酒井の進言により、鳶ヶ巣山へと別働隊4千を向かわせる
別働隊の奇襲は成功し、長篠城を包囲していた武田守備隊は壊滅する
しかしそこに勝頼の姿はなく、武田家本陣は設楽原へと移動していた

織田・徳川連合軍の数を減らすことに成功した武田家は攻撃を開始する
先陣は以前、三方ヶ原にて家康を追い詰めた赤備えの猛将・山県昌景
今まさに歴史に残る大合戦、長篠の戦いが幕を開ける!

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【先鋒】センゴク宮下英樹29番槍【男爵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220721902/901-1000
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 20:46:12 ID:01iOuXSf0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしね!!!         <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 20:48:50 ID:O36nutGC0
【センゴク】
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』 
  仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
  最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
  木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
  明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
  徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
  竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
  本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
  武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
  山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
  本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
  斉藤右兵衛大輔龍興 〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
『一乗谷に再び栄華を』
  朝倉左衛門督義景 〜 戦国史上最も薄幸にして、最も儚き男
『魔王の首を獲らねばならん』
  浅井備前守長政 〜 戦国史上最も雄偉にして、最も溺愛した男
『我には戦う意義がある』
  藤堂与右衛門高虎 〜 戦国史上最も強かにして、最も有能な男
『勘違い遊ばすな。わらわは兄の命で嫁いだだけ』
  織田信長の妹・お市の方 〜 戦国史上最も妖艶にして、傾城な女
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 20:49:38 ID:O36nutGC0
【センゴク天正記】
『失敗した際は敵を討ち取って挽回すべし』
 仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『是より我の命に異議を唱える者斬首と処す』
 織田弾正忠信長 〜 史上最も強譚にして、最も壮絶な男

※過去スレ その1※
【そろそろ】センゴク宮下英樹26番槍【長篠】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213810400/
【天正記】センゴク宮下英樹26番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209967469/
【天正記】センゴク宮下英樹25番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205374742/
【天正記】センゴク宮下英樹24番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203114255/
【天正記】センゴク宮下英樹23番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199502062/
【第二部と外伝は】センゴク宮下英樹22番槍【12月】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193231113/
【第一部】センゴク宮下英樹二十一番槍【完結】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189083470/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 20:50:26 ID:O36nutGC0
※過去スレ その2※
センゴク宮下英樹二十番槍
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184644787/
【1位信様】センゴク宮下英樹十九番槍【2位ゴンベ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179756192/
【小谷城】センゴク宮下英樹十八番槍【落城へ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175744843/
【小谷城編】センゴク宮下英樹十七番槍【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172658778/
【桶狭間】センゴク宮下英樹十六番槍【マダー?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169950704/
センゴク宮下英樹十五番槍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164798880/
【拷問】センゴク宮下英樹十四番槍【しないで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162114261/l50
【ドラ息子】センゴク宮下英樹十三番槍【返上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158451027/
【信様】センゴク宮下英樹十ニ番槍【ゴツイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156076362/
【義景様】センゴク宮下英樹十一番槍【ご出馬】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152922229/
【いてえよ〜】センゴク 十字槍【ひでぶっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150638588/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 20:52:31 ID:O36nutGC0
※過去スレ その3※
【戦らないか】センゴク 九番槍【では戦るか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148170027/
【脱糞したら】センゴク 八番槍【投了よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724217/
【仙石】センゴク 七本槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142165321/
【仙石】センゴク 六番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139414454/
【仙石】センゴク 五番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137407723/
【仙石】センゴク 四番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129078918/
【仙石】センゴク 三番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121379336/
【仙石】センゴク 二番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110336552/
【仙石】 センゴク 【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099329254/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:26:15 ID:w08OTnr+0
>>1乙なり
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:28:07 ID:Uq9+SH9c0
>>1
大儀也
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:33:37 ID:zfKs1jQQ0
>>1
乙乃坊妙算
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:42:02 ID:hXUoutTg0
>>1
石田乙成
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:46:00 ID:FAwglLJN0
>>1
乙田信玄
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:12:20 ID:/VMndWonO
>>1なる新スレ設立者、まさに天からの贈り物である!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:18:54 ID:9I9AI0DKO
>>1
名前を一字与えるから名前教えれ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:36:01 ID:O36nutGC0
>>13
それは秘密(その中の1文字は“嶋”)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:47:09 ID:9I9AI0DKO
>>14
名字では偏きにならないから
下の名前教えれ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:52:38 ID:jte6ln+80
尻嶋睾吉と申します…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:54:22 ID:O36nutGC0
>>15
つ○○
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:02:03 ID:NBbzIy/x0
30番目のスレでもみなさんどうかよろしくお願いします
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:03:40 ID:H+CqloxZP
>>14はゼロス
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:05:27 ID:zPXkbTCAO
>>17
漢字一文字か…
一字拝領ネタは名前二文字じゃないとできないんだ…
すまぬ(´・ω・)
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:46:35 ID:y6oskKom0
今頃読んだ。
合戦描写が迫力あるねぇ
自ら前に立って兵を鼓舞するゴンかっこいいわ
迫る武田にも圧力感あるし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 03:01:48 ID:M0CgdernO
一字拝料って信信とか秀秀みたいに重なる事無いのかな?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 05:30:02 ID:vAk3zoVc0
のぶのぶいいな。
息子生まれてきたらつけ様かなw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 08:50:52 ID:BGbCewBZ0
中国じゃ、○○と重ねるのは、○ちゃんみたいなニュアンスで子供とかを呼ぶ時に使うみたいだな
だから、中国から送られてくるパンダの名前もそんな付き方してる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 08:56:31 ID:mhCHhBZg0
正直ジュンジュンは可愛いと思う
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 08:58:05 ID:cWHsihUdO
いつものあらすじ職人は来なかったか。
まあ前スレからストーリー的に殆ど進行していない訳だがw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 09:33:45 ID:PIFvxzWvO
>>21
家で知り合いから貰った刺身で食えるほど活きが良いサンマを皆で七輪使って焼いている時もあんな感じだよ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 09:59:05 ID:SSHp2p7NO
武将青年リリカルゴンベ

……いや、何でもないw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:33:39 ID:FKAJ1LOO0
魔夜峰央の漫画で「徳川幕府ニ・五代将軍 徳川家家」というネタがあったなw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:42:03 ID:7ur1qLk90
3巻発売いつ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 14:38:44 ID:hYaZtrjk0
>>29
今週の「銀魂」には茂々という将軍が出てきたよ
モデルは松田優作の二男が演じている和宮の旦那
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 14:52:10 ID:LI98hWuF0
そろそろ主役の吉川元春を出せよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:17:10 ID:gx9vVP0r0
ようがす
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 19:31:28 ID:lKQqPdj/0
ちょうぬいぬいもカワイイよな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:01:55 ID:+MK3H12I0
元春が吉川晃司似だったらワロス
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 05:30:04 ID:QxQRgAae0
>>30
11月。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:51:08 ID:14CkXvlj0
>>35
吉川晃司は来年の大河では信長を演じるそうだよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 09:49:16 ID:gT8ktumbO
信長役は利家とまつの反町が本当によかった。
それ以来他の役者の顔が間抜けヅラに見えてしかたない。

特に功名が辻の信長はひどかった…。
ただのヒステリー猿かよと思った。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:21:52 ID:kp2hEyzE0
>>38
所謂KOEI信長が滅茶苦茶入ってたが
あれはあれで黙って立ってるだけで見栄えがするからな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:47:13 ID:uHcsTLJN0
で、あるか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 11:01:10 ID:3Qls6HK10
センゴクの信長は「掃部ッ!」って怒鳴ってるイメージ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 11:15:50 ID:EhrdmU3A0
>>32
そーいやゴンベは淡路に回される前は小一郎さんや未登場の宮部継潤らと一緒に
山陰方面軍だったな
そっちの主敵は鬼吉川か
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 12:41:15 ID:pM6vJRKj0
>>42
高虎も再登場だな。
あー、早く長篠終わってくれw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 13:36:43 ID:u1rj3DFR0
>>38
神経質な信長を演出したかったじゃないの?
まあ、オレも反町信長がよかったと思う
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 14:35:28 ID:EKf22IHQ0
宮部登場が楽しみだな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 15:12:19 ID:Jvf12bFpO
>>43
横山光輝の武田勝頼並みのペースで書けばおk
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 15:25:02 ID:14CkXvlj0
>>44
高橋幸司が演じた信長が歴代の10人の中では1番好きだな
「太閤記」ではなく「黄金の日日」のほうね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 15:40:08 ID:PynVR9oP0
>>42
主敵は清水宗治になりそうな予感
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 16:27:59 ID:9JrvE1qw0
>>38
もうちょい演技力が欲しかったが、見た目が抜群に良かったからなぁ
うつけ若信長と第六天魔王信長の両方があそこまで格好良かったのは初めてだ
大体いつも若信長に無理が出たりするからね
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:09:15 ID:XFk5U8/x0
若き日の高橋英樹がやった「国盗り物語」の信長だな
あと近藤正臣の光秀が神経質そうでよかった
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:36:14 ID:EhrdmU3A0
>>48
ゴンベら別働隊が高松城包囲に呼ばれるのはもう水攻め始まって落城ほぼ決定した後の
毛利軍への示威のための駄目押しだから清水とは絡みがないんじゃない?
開城を薦めに行ったのがゴンベという風に捏造するか
官兵衛と一緒に行って、舌先三寸で相手を言いくるめる官兵衛に唖然とするなんて展開も
面白いそうだし
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:05:47 ID:IAVBg9YJ0
かなり先の方まで皆様の脳内で話が進んでますが
まだ長篠ですから
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:14:27 ID:4cF11JrY0
この漫画本当に完結するのだろうか?
作者の気力と健康が続く限りはつづけて欲しいもんだ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:41:20 ID:IAVBg9YJ0
>>53
なかなか進まない長篠の戦いが
ダイジェストのようにいきなり1話で完結
そして勝どきを上げたところで
俺たちの戦いはまだまだ続くのだ
という台詞で完結しまふ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:43:55 ID:2b3nkzAo0
なーにベルセルクやFSSを思えば順調に話が進んでるよ
・・・前述の2作は俺が死ぬまでに終わってくれる気配がしない・・・
56マロン名無しさん:2008/10/09(木) 22:02:37 ID:14CkXvlj0
>>50
「国盗り物語」の信長は当初は藤岡弘、が演じるはずだったけど
「仮面ライダー」で諦めて、その後「おんな太閤記」で演じた話がある
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:04:07 ID:14CkXvlj0
>>56
ゴメン、名前消し忘れてた
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:53:29 ID:XFk5U8/x0
藤岡弘は「草燃える」の三浦義村のほうが

あんだけ男くさいと逆に信長には合わないような気が
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:01:55 ID:YfB9Vl/20
反町信長は外見は良いんだけどな
あの聞き取りづらいくぐもった低い声は信長のイメージじゃない
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:06:31 ID:scQn8iIa0
舘信長は、ダメですか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:47:27 ID:pyMxd8AH0
>>55
ベルセルクは話は進まないが結構休み休みながら描かれてる。
FSSは……年表では完結している!


だが俺は天の回廊っていうアフタヌーンでやってた漫画をここ数年待ってるんだが。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 01:50:19 ID:fLk03wj3O
>>43
>>45
宮部藤堂といえば根白坂の戦い…

はずっとずっと先の話
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 06:50:51 ID:mjWoKp0u0
俺が小学校の時に読み始めたグインサーガは、俺が三十路に突入してもまだ…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 08:32:13 ID:8uJ5YLBKO
宮部で思い出したが、秀吉前半の配下で出てない人多いよな
浅野、加藤光泰、御子田(だっけ)…

65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 08:36:30 ID:B6X5pStX0
自分の子どもが産まれる前日に読んだのが「無限の住人」で
子どもは来年は「大きく振りかぶって」と同学年なのに
「無限の住人」はほとんど年齢変わらず
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 09:44:36 ID:CzPGAScx0
>>58
「関ヶ原」の加藤清正もなかなか合ってたぉ

>>64
みこたんは「復帰を許されたゴンベ」と「いきなり処刑されたみこたん」
との差を示すのにちょうどいいキャラなのにね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 11:28:40 ID:B6X5pStX0
>>60
そんなことはない
2代目緒方拳こと二男の緒方直人もそうだけど
男性よりも女性に受けるタイプ
緒方信長はお鍋の方を
館信長は濃姫を大切にしていたからね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 11:39:08 ID:TSxmrpzp0
アカギなんか1晩の勝負が10年以上経っても終わってないじゃないか。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 13:20:31 ID:c06LzzVv0
神社に自分を祀らせようとして家臣に諌められ、いきなり自傷すんのはちょっと引いたが・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 14:18:56 ID:df8T7OG00
宮部は出てほしいなあ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 18:26:32 ID:qYi5Ig2B0
>>58
おんな太閤記は、ねねが主役だから男くさい方がかえってマッチしたのかもね・・・
調べてみたら、信孝が役所広司だよ、おい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 18:45:37 ID:B6X5pStX0
>>71
役所広司も、徳川家康(滝田栄)で信長を演じているな
ちなみに、ねね(佐久間良子)でお市の方を演じてたのは夏目雅子
信長の藤岡弘、と異母兄妹とはいえ似てなさ過ぎだな〜
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 18:52:58 ID:/qCjqDL30
>>66
みこたんはいきなり処刑されたわけじゃないよ
高野山に追放された後、九州陣にやって来て復帰を嘆願
最初はわざわざみこたんがやって来たと聞いて機嫌がよかった秀吉が
みこたんの不用意な一言に突如激怒して首を刎ねられたらしい
小牧長久手での失敗を弁解した説、過去の軍功を強調した説などがある
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:19:12 ID:O+PBVmn10
>>54
なにその大河「風林火山」
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:39:35 ID:ZyKvg0iH0
>>72
夏目雅子のお市はいいな
納得できるお市はなかなかいないが、あれはいい
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:42:58 ID:GBx2UpQi0
まあ、夏目雅子は傾城と呼ばれてもおかしくないかもな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 20:55:29 ID:B6X5pStX0
>>76
ただ、おっぱいが小さいから「センゴク」のお市の方とはイメージ違うな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:20:00 ID:ErlVZEca0
>>77
胸の大きさ以前にキャラ違い過ぎ
あのキツイ悪女タイプな傾城の美女じゃないでしょ<夏目雅子
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:25:50 ID:qYi5Ig2B0
徳川家康(滝田)での夏目雅子はなんだっけ?淀君?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:39:55 ID:ZyKvg0iH0
>>79
どっかで淀やってた気がするから多分そうじゃね?

しかしセンゴクお市様だと誰が合うかねえ
巨乳でSで悪女タイプで派手な美女
…杉本彩?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:48:52 ID:RJJ5Fn/P0
岩佐真悠子
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:50:08 ID:B6X5pStX0
>>80
調べたら当たっていた。淀殿=夏目雅子

それよりも、生きていたら岸田森が光秀を演じていたのに驚いた
何となく「センゴク」や「センゴク天正記」の光秀に似てるなと思ってたから
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:59:30 ID:et+ybVUd0
>>80
杉本彩に具足着けて戻ってくるイメージはないな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:23:10 ID:83N7BUEu0
淀は、独眼竜政宗で演じてた樋口可南子が良かったな
妖艶で、こしゃまっくれた所もあって
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:01:12 ID:Tjfwjh/6O
夏目雅子をなめたらいかんぜよ!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:55:40 ID:5Uek5g/6O
>>83
全裸で戻ってくる画しか浮かんでこねぇ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:14:11 ID:9dngLr6z0
レスになぜに「秀吉」の渡信長が出ないのか不思議だ。

あの本能寺は個人的には史上最高だ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:29:02 ID:l+PuBzpp0
>>87
俺も信長のイメージは渡かな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:57:31 ID:QQAxEpU/0
役者でなくて悪いが、俺の信長のイメージは
(昔)司馬『国盗り物語』の気違い信長
(今)へうげの輪切りノブ

光秀は司馬の描く「実直な秀才」のイメージだったから、センゴクの血まみれ光秀は新鮮だ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 10:54:16 ID:GOZ/aaeX0
>80
松島かえで
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:17:23 ID:XYRbsui5O
としまつのショーケン光秀もよかったな〜。
何考えてるのかわからない不気味で腹黒い雰囲気が斬新だった。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:49:18 ID:EGcUFQSg0
>>91
反町信長、香川秀吉と萩原光秀
こうしてみるととしまつの配役は結構よかったかもな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 13:00:03 ID:BOKImg/n0
>>82
岸田森がセンゴクの光秀か
ニカっと笑う顔なんか似合いすぎw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 13:25:00 ID:I5ijY6LZ0
ウルトラQ?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 13:32:27 ID:ir7XsbgM0
ドラマや司馬の影響なのだが
秀吉と利家が仲良くないと寂しい
今のうちにそんな話差し込んでくれ北陸いくまえにさ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 13:46:09 ID:GpHAdaql0
>>95
俺も。
小説やドラマ程親友だったかどうかは怪しいけど
嫁同士が仲いいのはガチだし、豪姫あげたりするほどの仲であったのもガチだし
今後のためにちょろっとだけでも仲良く談笑的なシーンがあるといいんだけどな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 13:52:51 ID:rVA7RP5Z0
>>87
渡信長は若い頃のうつけスタイルは流石に苦しかったw。
後半の右府様、上様の時代は○だが。「秀吉」はお市がいただけなかったな。
もうちょっと他にいなかったのかと。堺屋氏の原作での呼び名「四方様」が台無し。

>>95-96
花の慶次あたりもそんなに仲が良くなさそうな感じ。
いじめっ子の秀吉といじめられっ子の利家みたいな図式で。
山岡荘八の徳川家康では莫逆の友だったり、いろいろだね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 14:16:05 ID:LSziaqwGO
野々村すげーっ!
しかし清正ががあんな形で登場するとは。
オラ、wkwkしてきたぞ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 14:43:53 ID:GOZ/aaeX0
>98
氏んでいいよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 14:50:09 ID:JZKgqBmR0
月曜祝日で今日発売だったか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 14:59:46 ID:I5ijY6LZ0
センゴクは載ってないけどな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:11:50 ID:VoDRA5qF0
センゴク、なにわ、女神を楽しみにYM買ってんのに、全部休載だもの。
買わんわ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:55:49 ID:BrjGeKPQO
俺も今週号は立ち読みだな。
センゴクあごゲン彼岸島ないと金失せ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:58:07 ID:BrjGeKPQO
>>86
荒縄亀甲で戻っry)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 16:00:53 ID:I5ijY6LZ0
アゴゲンは載ってるだろ・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 20:37:50 ID:s/pfQMmE0
渡信長、人工肛門。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 20:48:08 ID:aMt2ViHu0
>>102
自分は「麒麟」が終わってからは全て立ち読みあるいはマン喫
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 21:05:50 ID:xO0uEs7/0
今週ないのか・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 21:49:28 ID:L1RpDHMSO
みなみけの作者に比べりゃ宮下氏は相当働いていると思う
てか桶狭間戦記はどうなったの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 22:08:17 ID:2FO0np2o0
>>109
来週発売の別冊に続きがのるから
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 23:20:15 ID:Blg78yxf0
イメージ定着した人物か……
家康は津川+滝田で確定だけど、それ以外は微妙にブレるんだよな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 23:58:38 ID:xO0uEs7/0
おっ別冊来週か
楽しみだ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 00:19:24 ID:Pm0fKhtxO
センゴクの大谷刑部見たいなぁ
石田三成も従来のイメージを払拭する様な人物像を希望
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 07:21:31 ID:89WotxQIO
>>105
じゃあ100円くらいの値打ち
3つとも載ってない事態だとただの紙屑
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 07:33:25 ID:fGByRsPs0
ここからは桶狭間の話題ね


小豆坂の戦いをやってほしいな
鉄砲が戦場で始めて使われた戦いだからな。
(轟音と共にいきなりバタバタ人が死ぬんだから、その衝撃たるや・・・・。)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 07:58:16 ID:41iBaXgv0
なんで桶狭間に戻るんだよw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 08:19:19 ID:LnpYB2lQ0
なんでって・・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 08:31:49 ID:AxVuCB5D0
>>116
センゴク外伝 桶狭間戦記を知らないとでも?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 08:34:37 ID:Pm0fKhtxO
螟ァ雎?蝮ゅ▲縺ヲ縺ゅk縺ョ縺九↑
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 09:00:20 ID:BNCfRA3SO
>>115
勝手に仕切んなw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 11:45:57 ID:HTyhLM010
センゴクというよりも戦国だな、>115
ただ、言わせて貰えば「田楽狭間」が正解だよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:01:02 ID:ZPJ3Xf+M0
>>121
ボケてるつもりなら無粋かもしれんが、桶狭間戦記で小豆坂やってほしいって話じゃないの
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 14:01:32 ID:VWuOJKn70
>>121
これは…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:56:08 ID:sxWG1Lvl0
>>115
それって今川軍か織田軍どっちが使ったの?今川?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:06:51 ID:KLvgKbMR0
>>124
今川軍、大河ドラマの風林火山でも今川氏が種子島の鉄砲をいち早く聞きつけて
実戦投入させたとの事。(これまでの桶狭間関連の義元は馬鹿殿扱いだから
たいていは雪斎の支持のパターンが多いが)

信長はこの時の事を聞きつけて、多少のリスクを背負ってでも鉄砲を買い揃えたそうな・・・。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:46:11 ID:4fo1djVg0
そうか、やはり今川か、前NHKのその時歴史が動いた!でも今川義元がいちはやく鉄砲を取り入れたって言ってたな。
去年くらいに。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:57:45 ID:sILBqq3c0
>>126
義元と信長のライバル関係についてやっていた奴かな?
信長は義元をお手本にして組織作りをしていたとか何とか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 01:13:51 ID:wxLr5PgVO
浅井長政は、自信が無いというかオドオドしてたの?
後半は武将だったけど。

で、市とあんなにズッコンバッコンだったの?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 02:32:08 ID:4fo1djVg0
>>127
まさにそれよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 05:36:36 ID:VQHKYRk+0
>>128
「皮肉にも義兄者を倒そうとしたその瞬間に、我は戦国武将に目覚めてしまった」らしいよ。
出陣じゃ!!!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 06:53:58 ID:tKK6Fo5wO
莠コ髢薙▲縺ヲ縺ゅs縺ェ邁。蜊倥↓螟峨o繧後k繧ゅs縺九↑w
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 06:56:59 ID:xFx7A3IV0
>>128
史実として、戦国武将としてはかなり仲の良い夫婦だったとある。
(証拠品が3人?もいるんだからな)

ただし、信長が小谷城を訪れた際にお市と会ったのだが、
二人だけで数時間も過ごしたというのも記録に残っている。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 09:32:25 ID:sNHR/iU30
119と131が宇宙語に見えるのは俺だけ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 10:23:39 ID:LaNzQCi3O
>>133
わしもじゃ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 10:43:29 ID:ttl2CNWi0
>>131
いや、だから日本人の6〜7割は包茎なんだって。高須自身も言ってたじゃん
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 11:26:16 ID:4fo1djVg0
>>132
異説では信長と市は近親相姦をしていたという。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 11:49:06 ID:h1CCTOiX0
エロゲじゃないんだから

しかも宮下お市と信様のセクロスって
浅井っちとのそれより濃そう
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 12:06:59 ID:xFx7A3IV0
>>136
>>137
信様と市は血の繋がった兄妹ではないという説がある。(お市が織田の別の家の養女で・・・・)
あんなカブキ者の信様だから政略結婚要員の市を”拉致”した可能性もなきにしもあらず。

お市の娘が3人?とあるのも茶々の生年月日と初の生まれが不祥なもんで。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 12:47:20 ID:04B74e8y0
信長との間にそれぞれ3人の子どもを産んだ
生駒の方(桶狭間戦記の吉乃)とお鍋の方(フィギュアスケート選手の先祖)は
どっちもロリというよりもお姉さんなキャラだから
お市の方とは何にもない気がするな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 13:12:59 ID:CgMD/Bo10
んーと、近親相姦の根拠にされていrのが
織田浅井同盟の設立時期と茶々の生まれた時期が
月足らずだと言われていたからだけど、
織田浅井同盟の成立が近頃の研究で
4年遡った浅井長政の改名時期だとされて、
齟齬がなくなったと考えられてるね。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 13:35:38 ID:NpXrkeh50
>>140
誰とは敢えて言わんけど天下人になった者が
「自分よりも悪い事を沢山した者がいる」と
ネガキャンしましたという話だな、近親相姦
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 13:46:08 ID:PgqCH+E1O
……ゆのっちと宮子の夢を見ていたはずが
いつの間にか秀吉とゴンベが四国で地元武将の首を狩りまくるシーンになってた……

休載による禁断症状だなw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 17:14:48 ID:Xeyh6pQHO
秋山さんが艶さんを懇ろにしたとき
信長は年下を繭に包むが如く大事にしてるようだと思っていたな

誰か秋山さんの女の口説き方を実践した人はいないのか?
俺は女の腹を甘味で満たし、情けをかけるところまではできたが
無理やり抱くのはできなかったorz
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:01:29 ID:CgMD/Bo10
んで、浅井長政の長の字は、
信長から一字もらって付けたのではないか
というのがこの頃の通説だな。
この時点で市と結婚ないし婚約と。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:02:34 ID:8KxfnlTH0
>>143
今やったら犯罪だろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:04:13 ID:sILBqq3c0
>>139
俺はどっちでもイケるけど。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:14:28 ID:VQHKYRk+0
>>143
その相手はおぼこ娘だったのかが問題。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:45:27 ID:JsehVak40
>>143
騎士道(ろうまんす)か…
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 19:36:00 ID:EOYrJibM0
無理やりと押しが強いは別モンだからな。
微妙な按配だけど、押さんと落ちんぞ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 20:53:09 ID:NpXrkeh50
>>149
でもま、下手に相手と関係を持つと
それから6年間は「強姦罪」で訴えられるからな、今は
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:11:04 ID:Xeyh6pQHO
たしかに強姦の可能性は少しはあるが
朝まで女の髪を撫でてあげれば
和姦になるから問題ないだろ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:11:18 ID:DTBl8xpd0
艶さんの逆さ磔、楽しみだね。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 02:00:45 ID:u7omKq7WO
野々村のとっつぁんの記事がWikipediaにできた!
書いた人乙。

でも最期を知ってしまったOTZ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 02:09:14 ID:Rta89EMtO
前から記事あったでしょ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 13:37:13 ID:/A5XzbEI0
最近、スパロボZのオーガスの曲聞く度に脳内で「よ〜がす♪」に変換される…
やばい、なんとかしないと。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 19:06:00 ID:yay1HMzyO
なんだかんだ言っても10巻が一番読み応えあったな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 01:03:34 ID:kznGbwzd0
三方ヶ原か
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 08:33:49 ID:617eZiaM0
>>156
重野なおき先生も仰天の迫力。当時の彼のHPの日記では
「センゴク10巻読みました。武田軍コエー!」と言っていた。
確かに世にも恐ろしい人々という感じだったね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 09:28:25 ID:LvnJ+8qDO
重野なおきって誰?
わざわざ先生を付けてるとこ見ると担任かなんかですか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:20:22 ID:+ocotw/p0
長篠は姉川・脱糞と違って
序盤からゴンベが出るのが残念
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:28:57 ID:GNpyWbUB0
>>159
今のケータイって検索機能はないのかね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:40:18 ID:+1RnPQhL0
>159
衆議院議員(民主党)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 13:40:47 ID:cX/UFiiv0
>>158
幼い頃「耳なし芳一」が怖かったせいか山崎新平が最も怖く感じた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 17:55:56 ID:2HULEuiWO
5縺ョ蛟肴焚縺ッ逾槫キサ縺ョ豕募援
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 18:08:19 ID:VKPu+X+u0
>>164
お経を書き忘れてないか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 18:24:51 ID:EY7A3rR50
山崎は鼻にお経を書き忘れたのか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 18:38:51 ID:ZB83EwURO
センゴク好きのおまえ等の好きな
時代物の漫画や小説ってなに?
最近センゴク一気読みして勢い付いた

ちなみに天正記より桶狭間のが好き
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:06:47 ID:4SAKxjWV0
>>164も宇宙語だ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:34:14 ID:vXnSX/n40
>>167
司馬遼太郎
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:34:24 ID:SbKeoTba0
>>164
いや、だから真性じゃねーと保険利かねーんだって
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:38:39 ID:qTeckjXV0
>>167
夏草の賦
これは必読w
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:41:05 ID:28uwUH8B0
>>84
来年の大河は、深田恭子だそうな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:52:39 ID:28uwUH8B0
日本史サスペンス劇場を見てる方は、おらんのか
実況になるので自重する
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:57:00 ID:vXnSX/n40
>>173
ここにいる
土方殿が気の毒になったと同時に
「脚が奇麗〜!」と思った
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:58:56 ID:LvnJ+8qDO
>>161
あんた阿呆だろ?調べる気にすらならない、って事だよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:22:48 ID:2HULEuiWO
「お経を書き忘れた耳を徹底的に責められるコース」でお願いします
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:40:30 ID:XNOUMqE+0
>>175
気にもならないのに聞いたのか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 00:38:45 ID:oFeEsMVJ0
調べる気にもならないのに書き込みは出来る
不思議!

調べるのめんどくせぇ、誰かが答えてくれるだろ
と思ったならそれがゆとり脳って奴なのだが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 08:50:30 ID:WAfkUPPxO
>>173
信長が残念だったな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 10:05:15 ID:hEf/5ZX7O
光秀が「ようこそ殺し間へ」とかのたまった辺りで読まなくなったのだが久しぶりに立ち読みして一気買いした
おもしろし
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 17:37:20 ID:I3Gl2dd+0
でっかい殺し間もうすこしで完成だよ〜
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 07:32:43 ID:cm1NM600O
桶狭間戦記



内容はえろい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 10:12:40 ID:Khn8Sill0
近所のコンビニに売ってないんだが
ちゃんと今日発売してる?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 11:25:02 ID:zicDsSia0
コンビニで立ち読みしてきた
吉乃登場

姉川の頃のお市と比べると
この人、美人描くのがめっちゃ上手くなったな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 12:52:35 ID:SGvxvzl9O
おでも悪銭だでやで口説くとは〜
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 13:08:35 ID:tVxN6FxK0
>>184
吉乃ことお類さんは前回も出てるよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 18:04:49 ID:MHeFOvvtO
ぱんぱんぱんっ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:35:56 ID:/HmAkdCn0
>>167
鈴木輝一郎の
「戦国の鳳 お市の方」 まだ市が浅井に嫁ぐ前に、柴田勝家が市に「ください」と言われても外出しするのが悲しい。
               あまり描かれることのない織田信包のキャラが面白かった。
同じ作者の「戦国の鬼 森武蔵」は森長可の話、こちらは淡々と話が進むが本能寺の変のあとの北信濃から美濃への撤退行などが普段描かれることのない話で面白い。

黒須 紀一郎 の
「鉢屋秀吉」  隆慶一郎ばりのサンカ陰謀史観。秀吉も竹中半兵衛も千利休も、いわゆるサンカ出身でついでに家康も死んだ松平元康に入れ替わった関東のサンカ出身。
桶狭間のときに雪斎がいたのが気になったが、まあ面白い。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:58:09 ID:tVxN6FxK0
>>167
津本陽「下天は夢か」
信長が吉乃とすっごく仲良しである
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 20:37:19 ID:f242tlrj0
>>188
史実では浅井家滅亡後お市親子を引き取ってたのは信包だからな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:14:00 ID:HW4e4T5S0
おれだけの濃姫は出ないのかorz
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:16:47 ID:tVxN6FxK0
>>190
彼は信長とは同じ母から産まれた説もあるよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:32:16 ID:f242tlrj0
たくさんいた弟の中で信包だけが大名格に列してるからね
単に有能だったからかもしれんが
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:17:28 ID:08qpWG8j0
悪郎さままさかの水落ちw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:41:23 ID:b6ISltkd0
>>193
生き残ったからでは? もう1人の生き残りは有楽だっけ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 23:37:34 ID:mjQvaVkw0
>>184
確かにうまくなったな
吉乃かわいいよ吉乃
その技量で濃姫も美人に描いて欲しい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:00:56 ID:7ngwDQic0
金融問題で政府批判
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:56:09 ID:m8WbCgbYO
久々にオパーイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 02:12:12 ID:fmNEZdX40
最初は、嫡男扱いじゃなかったって事にしたんだね

この翌年に信広が生け捕りにされて、脱落となるのかな?
でも、濃姫との結婚の方が前なんだよな、どういう説明をつけるのか楽しみ
(多分、次回だよね?道三の登場共々)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 04:20:38 ID:xhw38LpD0
>>191
堺屋太一原作の大河みたいに登場しないパターンもあるよ…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 06:15:25 ID:B9dsyRA2O
20で年増の悪銭扱いか…
いい時代だなー。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 07:31:13 ID:1MJBs9pF0
>>189
「下天は夢か」ではお鍋の方ともすごく仲良し。どっちが最愛の人なんだろ。

>>193
安部龍太郎「太閤の城」では信包がかなりかっこいい。
対比として有楽斎が腐れ外道なのは不憫だが。

>>200
堺屋秀吉では名前ぐらいしか濃姫は出てこないね。信長最愛の女性は
センゴク同様吉乃。濃姫に萌えたい人は「信長の忍び」をどうぞ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 07:45:33 ID:rqSON2ZWO
次回秀吉登場ジャマイカ?
没落した生駒家を再生させるとかで
で織田家が逆に没落してくとか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 09:56:28 ID:xhw38LpD0
多分今回出てきた無価値な貨幣を鋳直してレア度の高い貨幣にするんじゃない?
そのアイディアを秀吉が出す気がする
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 12:17:33 ID:Jipm/LxL0
桶狭間の二巻っていつでる?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 12:20:08 ID:oY4OGqZb0
来年の終わり
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 12:33:43 ID:Jipm/LxL0
>>206
サンクス
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 12:46:24 ID:CQcTCaIDO
通説否定きましたね。
織田家が勝てる気がしないです。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 13:43:08 ID:gl0rC68u0
バレ




そばかす殿が真田兄弟に死亡フラグを立てました
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 13:56:44 ID:sAJNel0v0
早売りが出たのか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 14:10:43 ID:fmNEZdX40
>>204
悪銭を区分(上中下って感じ)して、良銭との交換基準(2:5:10ってとこ)を定めたが正解

日本に貨幣経済の定着させた(少なくとも、その端緒となった)のは、
信長の政策の中でも、最大の功績

信長が永楽銭を旗印にしてた事からも、どれだけ彼が貨幣経済を重く考えていたかが
わかりますね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 14:53:46 ID:EnCjSOZI0
だ が こ の 通 説 に は 疑 問 が 残 る ! !
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 19:18:32 ID:1MJBs9pF0
堺屋秀吉でも代金を「ほどほどの銭で払う。永楽銭と言うなら半分じゃ」って
秀吉が言う場面があった。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 19:41:21 ID:F2r+SUpxO
んー?なになに
この通説には疑問が残る?
だったら自分の考えを漫画にしてしまえばいい!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:27:08 ID:pUFA5APO0
>>187
「ぱぱやぱや」に見えたw
ぶっちゃけありえないww
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:19:56 ID:0k9QmZ4R0
織田信広っていかにも弱そうだなーと思ったら、一向宗門徒にぬッコロされてた奴か。
信行は出てこんのかな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:31:18 ID:VpAv7Q860
関係ないが信行は最後は信成という名前になるんだよな。
あのスケート選手もそんな名前つけられて縁起悪くないのかね。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:49:31 ID:4Vb+VjbmO
縁起が悪いから今はあんな状態なんじゃねえか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:06:06 ID:vnzMd/CJ0
この頃の20歳って今だと35歳ぐらいの感覚?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:15:43 ID:fmNEZdX40
そこまではないと思う

20代後半くらいの感覚じゃないかな、
結婚適齢期としては、ギリギリの一歩手前
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:52:41 ID:OukRPtl10
ほんの20年前まではクリスマスケーキなんて言っておったものです
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:09:32 ID:TeIXGUyW0
顕如の奥さんだったかは小学生ぐらいの時に結婚して子ども産んでた時代だからな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 02:59:48 ID:DmJSm0UV0
生駒氏が滅茶苦茶かわいいな

ちょこっとでいいから早川殿出してくれないかな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:02:45 ID:+sNMZqbCO
>>222
そんな事いったら犬千代はどうなる…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 03:41:12 ID:KzrBVu6U0
ええい!本編からは想像つかんようなイケメン犬千代は出ぬのか!
226名無しさん@お腹いっぱい :2008/10/19(日) 07:34:04 ID:Y5Ludx/a0
今回も津島の堀田家が出てたけど、あの家がずっと後に、
江戸幕府の政治を動かす事になるのかと思うと、
何気に感慨深いものがあるな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 08:53:04 ID:TeIXGUyW0
今回の「桶狭間戦記」はとっても良かったんだけど
吉乃と地元が同じなので1つだけ気になる事がある
地元と津島は地図でみると直線で20q距離がある
なのでこの話では吉乃が津島に住んでいる事になる

つまり津島に行っても吉乃関連の史跡はないですよ念の為
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:22:52 ID:EI0hX3/v0
>>222
といっても婚姻しても実際セックスしはじめるのって15歳くらいからじゃねーのかな
今だと生理始まるは小学生くらいだが、昔じゃ17,8だろうし。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:10:42 ID:TTX7Pklp0
>>228
利家夫人の松さまは12歳で初産なワケだが

ただ寧々も14才で結婚したのが定説になってるけど
最近の研究じゃ20歳近かったんじゃないか、なんていわれてるね。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:51:12 ID:Dn2066Lo0
それにしても信長殿は中学生で童貞卒業かよ
羨まし過ぎる
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:27:02 ID:WZ136g4CO
天正記の二巻を読んでて思ったんだが
どうして日本の警察は拷問をしなくなったのかね
○○ ××容疑者じゃなくて
天からの贈り物○○ ××にすれば何も問題はないと思うんだが
拷問なら今のご時世合理的だと思うんだが
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:11:46 ID:KE7ajf3H0
>>231
なんかのネタか?

君、何時代の人間だよ、
容疑者に拷問なんて、どんな理由があろうと許されるわけがないだろ、
少なくとも、まともに人権が存在する民主主義国家ではね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:11:50 ID:eGp8pCOZ0
戦争に負けたからね
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:25:49 ID:t0S810Vf0
>>231
わかりやすく言えば
他家の密使や早馬は今で言う「他国のスパイ」に等しいから。
あれと同じ事を自国領の地侍や農民にやったら瞬く間に暴動になる。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:40:54 ID:PLM1xUiF0
とりあえず「速+に帰れ」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:58:05 ID:UYnZaMcM0
1000 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/10/18(土) 20:55:15.17 ID:G5foa5XC
1000は一生童貞m9(^Д^)プギャー
1000は一生無職m9(^Д^)プギャー
1000は一生不幸m9(^Д^)プギャー
1000は一生彼女できないm9(^Д^)プギャー
1000は一生友達できないm9(^Д^)プギャー
1000は一生セックスできないm9(^Д^)プギャー
1000は池沼m9(^Д^)プギャー
1000は障害者m9(^Д^)プギャー
1000はきちがいm9(^Д^)プギャー

結論:1000は生きる価値無し
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 20:30:34 ID:TeIXGUyW0
>>231
警官が男性で容疑者が女性だと「レイ○」になるでしょうが〜
(冤罪だったら責任とれねえぞ)

238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:05:44 ID:rFS71WdD0

>>234
江戸時代の拷問として有名な「石抱き責め」も何度も捕まってその度に白きってるような
札付きの悪にしか行われなかったらしいからな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:44:18 ID:ZpTuxCqq0
拷問! 拷問といえば、お艶の逆さ磔、楽しみだね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:53:40 ID:lTM0KrRUO
信忠「縁談が縁談が〜」
信忠「ブッ殺す」

こんな夢を見た、俺はもうだめかもわからん
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:08:03 ID:jvI9D6WGO
>>240
たわけィ奇妙ッ!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 08:00:17 ID:xRQxVU0g0
>>238
鬼平犯科帳では石抱きはまだジャブレベル。最高級?の拷問は
爪の間に竹串を刺してそこに熱い蝋をたらすコンボ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:47:47 ID:tPA79Q8X0
>>242
スレ違いだが、拷問のスペシャリストは土方歳三というイメージがあるな

拷問部屋として名高い土蔵に幾松を連れ込み2人で趣味の俳句を楽しんでいただけなのに
「密室」なので桂が2人の仲を邪推して…、それが戊辰戦争の引き金になったエピは
嘘っぽいけど「有り得る」と大人になってから何度も実感した
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 11:23:49 ID:fYLHZQjpO
すれ違い!!

今週はおもしろいんだからさ…


ソバカス死にそう。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 12:01:39 ID:pJ5CwRdS0
1発で2度美味しいな、津田殿
1発めで真田兄、2発めで真田弟を瞬殺ですか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 12:08:41 ID:mQ5zaN4nO
真田兄弟が死ぬのが早いか、山県が死ぬのが早いか、さぁどっち?
あと来週光秀出てきそうな予感。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 12:12:09 ID:sTUM6yfj0
長篠始まる前明智の大出世に触れたからこれからは明智の大活躍だろう
流れ的に内藤、原と一門衆が突進したら明智の殺しの間にはめられて内藤討ち死に
それを見た一門集が勝手に退却を初めて両翼が孤立
で、動揺してる時に杉の坊に狙われて真田あぼーん、になるのかな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:49:56 ID:GGeOLFxC0
何となくだけど妙算は光秀を射殺するキャラまで進化すると思う
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:54:19 ID:FpgtwFXW0
>>246
真田弟は怪我して撤退するんじゃなかったっけ?
その怪我がもとで後で死ぬんだけどさ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:58:44 ID:kbEEFMJ90
ど真ん中の隙間が殺し間にようこそにしか見えません
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 14:44:02 ID:y3bivPFXO
殺し間がないミッちゃんなんて…

そんなことより
佐久間vs鬼美濃を描いてくれ…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 15:35:12 ID:u3HnOe4o0
しかしこの漫画の光秀は実に気持ちよく本能寺を演出してくれそうだwww
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 15:37:32 ID:0TK40MWQO
>>250
確かに殺し間フラグ。中央突破→殺し間へ(ry→後ろ備え壊滅→再び生まれた空白より魚鱗返しか?


多分、戦場そのものを殺し間に変えてしまうのが後の本能寺で活かされるのか?本能寺そのものを殺し間に仕立て上げて
254名無しさん@お腹いっぱい :2008/10/20(月) 16:07:53 ID:06ueQ89j0
>>249
と言う事は、三弟の昌幸が昌輝の最期を看取る事になるのかな。
で、戦闘力だけでは絶対に勝てない事を悟って、智謀に重きを置くようになったりして。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:15:19 ID:txvnpIbJ0
そういや本能寺で信長が泊まってたのは本堂じゃなくて小さな庵だって発見が最近あったけど、ここではどう描くのかね。
本堂じゃないと盛り上がらんような気がするが。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 17:00:52 ID:f1dfZw04O
小さな庵の湯殿にいるところを縁者に討たれる、
なんて本能寺はどうだろ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 17:41:28 ID:gihaKcKu0
>>252
いわゆる本能寺の変で織田信長は、明智光秀に攻められ滅んだとされている。
しかしながら、この通説には疑問がのこる。
筆者が現地を訪れ、調査をした結果・・・
こんな展開きぼn
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:20:02 ID:Na5HMDpm0
墨で書きなぐってある真田の雄たけびって「猪口才な(ちょこざいな)」でいいんだよな。

最初は「いのぐち」って読んで少子化担当大臣(だっけ?)の顔を思い浮かべてしまったが。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:23:43 ID:bhO4nJSQ0
定説に疑問キタ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:36:19 ID:pJ5CwRdS0
>>257
本能寺の変を描いた小説なら安部龍太郎「信長燃ゆ」がお勧めで
実際に検証を踏まえたのならば津本陽がいろいろと書いているから
それを読んだりした上で現場に行ってみるといいよ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:48:10 ID:kUlWmvPi0
信長の棺っぽい感じだったら困る・・・

まぁ、子六さんの出番いっぱいで嬉しいけど。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:56:37 ID:Sw7Tp4CZ0
現地行ったが、本当に中途半端に山がせり出してて
他部隊の動向がぜんぜん分からん。
特に徳川のいたトコなんて隔絶してるぞw

あと三段「交換」撃ちはやはり精鋭の五奉行隊しかできないって
ことでおk?他の部隊は訓練してる時間ないもんなあ?

最後にあの配置図は確かに壮絶な「殺し間」フラグというのは同意。
263センゴク読者からのお願い:2008/10/20(月) 19:05:59 ID:FXUg3c0X0
 やっと、別冊読んだ。宮下の公式HPとかないからここに書きます。
 生駒家は信長の母の土田御前と縁戚関係にある為、信長も生駒家に
気軽に立ち寄ってて吉乃と知りあったんじゃないのかね?
 生駒吉乃は初め、土田弥平治に嫁いだが、弘治2年(1556年)に土田弥平冶
が戦死したため、吉乃は実家に戻ったんじゃないのかね?
 俺は史実を独自に考証した「リアリティ」がセンゴクという漫画の最大の
面白さだと思っている。そこがYJのキングダムより面白いと感じるとこだ。
だから、あの光秀の訳のわからん「死化粧」とか、ああいう歴史的資料にも
残されていないようなフィクションは一切排除してもっとリアルを追求して
くれないかなぁ。
 宮下と編集者とかセンゴク関係者がここ見てたら宜しく頼む。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:08:08 ID:PQCEQQrH0
次週武田本陣が203高地突撃だな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:35:59 ID:RGE+PZS30
>>263
んな面白くない漫画読みたくないわ
史料だけ見てれば?

266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:39:29 ID:t4rijr010
>>263
センゴクの「リアリティ」って、学術的な歴史資料を参考するフリをしながらながら
実際の所はキャラ造形で徹底的に腐女子受けを追求するって奴だろ?w
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:40:22 ID:L9+YD0gqO
フィクションを読むのが向いてない人だな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:49:09 ID:RGE+PZS30
266の理屈もよく分からんが、
お類がエロカワイイからなんでもいいや
後はゴンベの嫁がまともな事を祈る
長篠真っ最中の時になんだが
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:51:19 ID:t4rijr010
>>257,>>260
本能寺は秀吉の命令で別の場所に移転しているから、
「本能寺の変」の現場に行ったって何もないよ。
現場に行って地面を掘り返すなら、何か出るかもしれないけどねw

以下、Wikipediaより
旧地の元本能寺南町には京都市立本能小学校があったが、1992年に廃校となり、その後発掘調査が行われた。
それにより、織田信長の定宿だった当時の遺構が発見されて話題を呼んだ。
現在は京都市立堀川高等学校本能学舎と京都市本能特別養護ルームの施設となっている。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:57:49 ID:cJZUJues0
正直「センゴク読者」とかいって代表面してほしくないよな

>>266
お前は誰を煽りたいんだ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:02:39 ID:t4rijr010
>>242
>爪の間に竹串を刺してそこに熱い蝋をたらすコンボ。

 特攻警察だよ、そりゃw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:04:45 ID:q8PmLEYrO
今週のそばかす太郎強過ぎワロタ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:13:00 ID:mQ5zaN4nO
そういや父と同じ道を辿るなかれってどういう事かね?
妙算死亡フラグで無ければ良いが。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:22:24 ID:HpVkAOKY0
>>263
リアルを追求って言っても、信長の生母が土田氏かどうかでさえ確定してないんだけど。
生駒吉乃が土田弥平治に嫁いだとかも、まったく確定してないんだけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:29:33 ID:pJ5CwRdS0
>>269
260でござる
どっちも行ったことあるから、それ位知ってるよ
(阿弥陀寺はまだだけどね)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:37:09 ID:JYoRs6SC0
武功夜話準拠でリアルとか、どう見ても釣りだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:38:13 ID:J5FV70ey0
>>273
ころしむるなかれって言われてたし殺しまくり人生ってことじゃね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:08:30 ID:d9kCeX3x0
263はセンゴクがスポ根漫画だと気付いていない可哀想な人でFA?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:09:02 ID:5rPJq0TK0
>>254
もともと昌幸は信玄坊主にも信頼されるほどの慧眼の持ち主だったのだよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:09:58 ID:d9kCeX3x0
てか、そんなに人に対してリアリティを要求するくらいなら
自分で書(描)けば?って思うんだが…
それが出来ないからって人にあれこれ要求するのって、ちょっと…ねえ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:11:13 ID:kEosEmMN0
センゴクは姉川の戦いで通説を実地での検証で否定しておきながら
山崎新平の周りを槍部隊がグルグル回る奇襲を描く作品です。
リアリティは作品が破綻しない為の土台に過ぎないでしょ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:13:39 ID:Fwaq/8EH0
リアリティじゃなく、通説とは違うオリジナリティの戦国漫画を描きたいって事でしょ
特に花形である合戦シーンにおいて
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:13:53 ID:TEs/hTHc0
>>263
軽々しくセンゴク読者とか言って代表面するのやめれ。
普通に楽しんで読んでる人もいるんだから。
284センゴク読者代表第六天覇王:2008/10/20(月) 22:21:50 ID:FXUg3c0X0
>>263である。余の意見に異を唱える愚者は、センゴクがあのクソつまんない
「へうげもの」化することを望んでるのかね?あそこまで勝手に作ったらダメ
だろ。蒼天航路も訳のわかんない孫権とか孔明が出てきて急激につまんなくな
っていったし。
あの蜘蛛喰ったりする顕如はいいけどなー、宗教嫌いなんで。何か咥えてる山縣
とかダメだろ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:22:51 ID:wHHPhtNY0
まあ、こんなところでグダグダ書いても届かないから
別にいいんじゃね?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:25:11 ID:d9kCeX3x0
>>284
望むとか望まないのレベルじゃないんだけど。

どう描こうが作者の自由だと思うが?
そんなにダメダメ言うんだったら、自分で小説書いて学研辺りに売り込めば?
批判以外何も出来ないくせに、あれこれ偉そうに言っても此処の住民に鼻で笑われるだけですよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:28:24 ID:5rPJq0TK0
>>284
マンガに何を求めてるの?

学術書でも読んだら?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:31:46 ID:pJ5CwRdS0
あっ、自分はお類さんと同じ○南市で産まれたんで
今回の「桶狭間戦記」はとっても面白く感じたよ!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:34:26 ID:BtAz4kRx0
>>284
へうげもの、クソつまんねぇか? 俺はおもしろいけどなぁ。
人それぞれなのだから、いいんじゃねえか。 お前は教科書でも読んどけ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:38:54 ID:y3bivPFXO
>>281
その姉川でのグルグルをサッカーの試合でやった

相手がボールを持ったら七人がかりで周りをグルグル、そして一斉にタックル

マジで試合が止まった
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:40:07 ID:cJZUJues0
どうやら真性みたいだからあぼーんしようぜ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:05:31 ID:hbgK3rrN0
へうげものは、オレも好きだな

なんか本気で唐入りをやるつもりだそうだし・・
戦国モノでは最大のタブーだよなあ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:24:15 ID:ai2oNv4yO
花の慶次でもそこは琉球編になってたな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:30:02 ID:d9kCeX3x0
花の慶次で思い出した。

<直江兼続>大河で注目、マンガにも 往年の名作「花の慶次」のスピンオフで11月から
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics/?1224472869
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:46:42 ID:BXLRQgj30
当時は地形が違ったかも・・・という発想はできないんだな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:48:35 ID:cJZUJues0
さすがにそれくらい調べてるんじゃないか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:52:11 ID:rb5+w2dl0
へうげものはフィクションとノンフィクションの組み合わせが好きだ
年賀拝礼の所なんて最高
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:12:03 ID:EbDJDhOAO
>>284
必要以上に肥えてんじゃねーよ
史実を独自に考証して描いているセンゴクが好みなんだったら
それぐらいのフィクションなんざ許容範囲だろうが
ブツブツ言って読んでたらそりゃつまらなくなるわ


宮下氏だってお前みたいなキモオタに評価されたくはないだろう
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:19:28 ID:DCVS2z4K0
>>284
勝手に代表名乗ってんじゃねえよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:35:42 ID:cVuu5yq20
変な人はどのジャンルでも現われて、無意識に荒らすものですから気にしないでいきましょう

「武功夜話」だって、今でいうブログでラノベを書いたら受けて本にしたのと同じでしょ?
だから「自分にも出来るんじゃないか?」と思ってしまうのは仕方がないですよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:53:19 ID:8etwkoOe0
桶狭間戦記では橋場日月の別働隊奇襲説で描いてほしいな。

ただの正面突撃説よりも説得力あるし。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 08:20:31 ID:dfMOr1UQ0
>>301
その説を採用すると、義元の本陣の位置は敵味方にバレバレで、梁田政綱には何の功績もない事になるけど
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 08:47:25 ID:cVuu5yq20
>>258
「少ししか才能が無い」という意味で「猪口」は当て字らしいですね

関係ないけど今の少子化担当大臣は父である総理が急死して
国会議員になり結婚して息子を産んだ小渕優子さんですね
この女性といい麻生和子といい戦国乱世でも生き残れそうな女性ですね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 08:50:19 ID:Is6/dcl70
>>303
野田みたいに男に取り入るのが上手い奴の方が生き残りやすくないか?
取り入る相手を間違えない内は
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 09:33:54 ID:HbNqTsnHO
>>291
…して
我らの兵糧を如何にする
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 11:31:19 ID:jlRZCDbU0
>>260-261
事件の黒幕は秀吉と利休。
本能寺で秀吉が信長を輪切りにしたらその血でお茶を淹れて歓待してくれた、とか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 11:35:43 ID:dfMOr1UQ0
>>306
もっと情けない死に方だったような
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 12:34:39 ID:imSaQLSH0
信長の棺は太田牛一が主人公で秀吉が黒幕
信長は本能寺の地下の脱出口を使って逃げるが秀吉に出口を塞がれて生き埋め
ってやつだっけ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:14:00 ID:kkIzXhhX0
>>308
ドラマしか見てないがドラマだとそんな感じ
ちょっと空しい最期
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:15:35 ID:ytg073390
そばかすが高性能すぎてよろしくないな。
真田が刺し違えてくれないと、これからも射殺が続くな・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:18:15 ID:zS4sPb3xO
桶狭間、信長編に入ってからダラダラしてきたな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:20:43 ID:WZLAfEWZ0
本能寺の変の真相は、昔週刊プレイボーイで柴田錬三郎が語っていたのが一番いいな
集英社からそれが書いてある本が出てるから読むといいよ

関係ないけど、その本の坂井三郎の話がめちゃんこ面白い
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:32:12 ID:EbDJDhOAO
長篠はやっぱ空気が重いな…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:34:31 ID:hWO8JjTl0
>>310
だな。ヘイヘ級の伝説のスナイパーすぐるw
光秀は天王山敗走中、ソバカスにスナイプされたくらいまでいきそうだ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 14:59:36 ID:El0rWRhY0
オリキャラは使いやすいんだろうけど
ちと度が過ぎてるよな
同じくここでの討ち死に希望
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:08:47 ID:eoiYb+uc0
これだけ持ち上げちゃったら、ここで殺しとかないと不味いよな。
生き残らせた場合、今後苦戦した展開の時に
なんで長篠の時はあんなに狙撃してたのにここでは仕事してないんだ?
ってなっちゃうし。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:11:17 ID:017qtKzY0
いやいや、ここでここまで持ち上げたからこそ
仙石家が落ち目になる理由として、直前の死を使えるんじゃないか
権兵衛の大きな敗戦は四国攻めんときでしょ?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:28:11 ID:aZewe2Tv0
なるほど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:30:58 ID:eBXbCWxm0
戸次川でゴンベを庇って討死か
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:48:19 ID:dfMOr1UQ0
信親か十河のせいで死んで、戸次川でリベンジ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:51:24 ID:El0rWRhY0
おいw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:41:34 ID:G+VKXArP0
またオマイら、話が先走ってますなー
まだ長篠が始まったばかりとゆうにw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:52:23 ID:HbNqTsnHO
さすがに家来四人が全員生還はないよな
ここで家来の誰かが討ち死に、ゴンはそれを乗り越え将として成長するのかな

そばかすは真田のどちらかを狙撃、もう一方に斬られるのかな
もしくは相討ち
今週の真田兄弟の会話が伏線になってそうな予感
そうじゃなかったら合戦が終わったらいなくなるとかさ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:37:47 ID:cVuu5yq20
そういえば今回の「桶狭間戦記」に服部小平太が出てきたな
後に秀次事件に連座して切腹させられるんだよな…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:09:48 ID:t9rTug/S0
>324
ずっと前から出てるよ。毛利新助も。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:19:07 ID:cVuu5yq20
>>325
その毛利新助は本能寺の変で信忠と共に戦死だから
「センゴク天正記」のこれからが見えるような見えないような気がするな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:34:26 ID:NkJXaVog0
>>323
家来四人って誰?
右馬っちならどっか消えたよ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:49:29 ID:OGi24wtt0
長篠で勝利したあと、右馬っちが帰ってくる。
泣きながら、権兵衛に詫びいれてる最中に物陰に一人鉄砲手ッ
 杉ノ坊殿
  父と同じ道を辿る勿れ

 「・・・・すまねぇが、もう目当てが右馬を捕らえちまった」




                さよなら、右馬っち。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:55:56 ID:EbDJDhOAO
「ひょんな出会いがきっかけで生きる事になっちまった」
って言った矢先の戦死がやっぱりベストなのかな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:29:08 ID:EcdGHwwC0
妙算が死ぬと残りの2人じゃ部下としてキャラが薄すぎるから時が来るまで生きていて欲しい
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:32:29 ID:017qtKzY0
誰か有能な奴が入って来た時点で入れ替わりに消えるのが妥当な役どころじゃないかな?
妙算
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:14:46 ID:lN/QURTO0
そうだろうね
有名のヤツか記録に残ってるやつが家臣になったらいろいろ不都合が出てくるからな
その時点でオリキャラを退場させるだろうね
今じゃほかの部下があんまりにも影が薄いし
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:22:14 ID:8rULTmP90
こいつの描く合戦てショボショボだな。
同じ長篠でも池上遼一のは神懸かってた。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:38:47 ID:cVuu5yq20
>>323
一瞬、川坊も設楽が原に来ているのか?
そう思ってしまった…

「はい殿、新しい馬! はいそばかすさん、新しい国友銃!」
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:44:06 ID:t9rTug/S0
池上遼一w
あいつは動きのある絵が下手すぎて話にならん。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:52:57 ID:DCVS2z4K0
池上遼一ってアレだろ
クロマティ高校書いてた奴だろ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:40:50 ID:cXYsst4xO
信長の家臣の誰かが女になるのか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:50:00 ID:/bqXy5Bn0
池上遼一は表情無さ杉
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:58:35 ID:XRK4yz8e0
>>338
結構あるぞ。こんだけだが

無表情
ニヤケ(ニヤリ)顔
怒り(うォーッ)
涙をたたえた泣き顔
絶叫(あんたあぁーッ)
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:42:43 ID:pQEB94hFO
仙石秀久って人気無いの?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 05:30:31 ID:R3lVxGKnO
司馬作品好き・長宗我部オタ・十河オタからは犬畜生にも劣るワースト1に輝く嫌われ者。

それ以外は人気以前に『こんな奴いたんだ〜?』て程度。地元小諸でも細々と小さなイベントやってたぐらい。
まあでも講談のネタにされるくらいだからある程度の知名度はあったんじゃないかな。学術書には一応猛将として名前が出てくるくらい。

漫画の影響で再評価。歴史関連の書籍で目にする機会が増えたし。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 05:35:33 ID:dgeUD84n0
>>339
「キリリッ」と歯ぎしりするのが抜けてる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 06:19:48 ID:4QWQyq/p0
>>341
司馬遼はゴンさんを酷評してたね。どの作品か忘れたが
ゴミと言わんばかりだった記述があった。まあ「戦雲の夢」を
書いたりしてるから本人が少々長宗我部ヲタだったりするのかも。
この作品は盛親が主人公だが、落ちぶれつつもけっこう大物感ある
書かれ方をしてるので長宗我部ファンは一読の価値ありかも。
 しかし、十河ヲタっているのか?w
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 06:47:43 ID:Kipf/DwLO
>>339
小物のポカン顔やブン殴られた時のヒデブ顔もあるぞ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 08:49:44 ID:ROlxl+Rc0
>>343
現代の中年男性達を見ろ。
彼らは十河額を再現するくらいの十河オタだ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 09:40:07 ID:U3924lKp0
はい、子孫の私が存在を知らなかったぐらい
影は薄いですw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 10:50:22 ID:vb3lRKIP0
今号の歴史群像でゴンベに関するコラムが載ってるな
戦国武将を色んな物にたとえるコラムなんだが、ゴンベは「ビニール傘」にたとえられたw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 12:56:34 ID:/kjRBNVhO
詳しくお願いします
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 12:57:14 ID:wHtdrp7a0
>>347
うちの母ちゃんがトマトを育てる時に雨よけに使っている
あの「ビニール傘」なのか? 何で?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 13:35:34 ID:pQEB94hFO
俺の親父毛利元就の子孫と知り合いだって
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 13:59:48 ID:Cn9nmBi60
>>343
「夏草の賦」のことですな。
他にも司馬は、エッセイでボロカスにいっています。

今週号の話だが、たしかにライフリングされた銃に比べれば、
命中率は悪いが、マッチロック式の銃(火縄銃)は、その後出現した、
火縄のいらない銃たちよりは、命中率が、良いんだよな。
反発力が、小さいから。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 14:25:31 ID:fdlWmIUx0
>>349
便利だけど所詮使い捨てだから大したことない
九州攻めでは秀吉が使い捨てするつもりで使ったから
結果はその通りだったと
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 15:17:43 ID:gJLBdjKQ0
もしも、司馬遼太郎がごんべえの事を「ビニール傘」と喩えていたら
信長と秀吉と家康は上手く使いこなせるけどその他の者は微妙と言いたかったのかもな
>349の母親みたいに無駄なく使う人もいれば最初から毛嫌いして使わない人もいるとかね
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 16:29:58 ID:CBULb4tm0
長宗日部って四国統一とか司馬作品に気に入られてるからオタが沢山いるんだろうけど

名前が木村とか田中だったら人気なんて全く無くなってるだろうな。
名前のインパクトと実績で評価される武将は多いけどそれ以外の目立たない武将が歴史の
裏で動いてて実はこんなすごい事をしていたとか考えたらワクワクするな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:10:57 ID:0Z3vq1wj0
毛利勝永のことか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:28:30 ID:TA8jCY/J0
毛利勝永はやるお家康で知って存在を知った
あんま知られてなくても凄い人間っているんだな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:36:41 ID:PF9Fz+QL0
ゴンベビニール傘論のポイント

・使い勝手がいい
・でも決してメインにはなれない
・無くしても惜しくはない
・そのくせ傘立てには、しぶとくいつまでも残っている

ビニ傘が2本、3本と増殖しちゃう人いるよなあw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:23:12 ID:fm3ZN0lG0
・小雨は凌ぐが、風吹けば折れる
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:29:16 ID:vR33Zlgi0
歴史群像読んでないが、ビニ傘論は
肝心な時には役に立たないってのもありそう。
強風とか豪雨で本当に厳しい時には
直にヘタれて使えないしな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:31:18 ID:+uDUl/Bu0
>>359
立派な傘も強風には役に立たないけどな
被害額が増えるだけ

強風の時は身体にピッタリはりつくレインコート位しか役に立たない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:43:35 ID:gJLBdjKQ0
>>360
真面目に不真面目なこと言うけど
台風のさなかにビニ傘さしてるTVのアナウンサーって一体何?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:44:41 ID:RJd0jO1t0
>>360
言っては何だが安傘使ってるんじゃないか?
しっかりした傘はかなり丈夫だぞ。暴風圏の台風とかはともかく…。
まぁ信頼感の例え話だから
その辺細かく取る必要の無い話ではあるんだが。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:06:45 ID:pvJTCZVsO
>>361
台風実況中継のアナがスカートはいてりゃ視聴率が台風のたびに稼げるのに。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:25:16 ID:vk4FopNHO
>>361
視覚効果狙ってるんじゃね?
こんなに台風すげぇぜってことで
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:43:20 ID:ki1YpNffO
普通の雨をしのげる傘は普通に役にたつ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:33:03 ID:eE/ZNwsz0
>>361
昔、何かのテレビでアナの顔を見やすくするように透明傘使ってるってのを見たような・・・。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:19:07 ID:tfuPbjXU0
前に出ていた予想で、正面突破に成功した後「ようこそ殺し間へ」をされるって話があったけど、
よく考えたら一度正面からの殺し間を竹束で防がれるシーンがあったんだよな。
あれが複線なわけか。
だから左右に移動した鉄砲隊からの十字砲火と、
さらに信長本陣に実は配置されていた明智隊からの射撃を加えた三方向攻撃で、
竹束の陰に隠れられてない敵を皆殺しにするわけか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 02:35:14 ID:arhHDijk0
>>367
そんな大掛かりな布陣にすると射程が届かなくないか?
有効射程100メートルとして、それが可能な陣地組んでたっけ?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 03:06:05 ID:b+4n2woaO
三方向射撃は下手すると同士討ちになるしな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 06:59:00 ID:+txeHivG0
>>367
竹束で戦車みたいにガードすれば取り敢えずは安全じゃねぇ?
敵さんにそんなアイディアがあったらの話だけどな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:13:22 ID:hQhKJh1A0
竹束持った集団が3部隊づつ身を寄せ合って
前と両脇をカバーすれはガードは出来ると思う。
それなりに被害は出るだろうが…。
何にしろ三方向射撃は無いだろ。
味方が射線に入っちゃうし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:25:52 ID:71yeMUh80
>>371
撃ち下ろすなら同士討ちはないよ
実際近世欧州城塞の突出部同士で殺し間を作れるように設計されてたし
別に全域カバーしなくても両脇から撃たれればそれだけの効果はある
3部隊ずつ固まると言っても畦の上でそれだけのスペースがあるかどうか微妙
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:45:15 ID:zYlWXxiX0
>>372
小谷の虎口みたいなもんか
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 09:23:18 ID:YUHbwLS+0
司馬遼太郎は田楽狭間を「国盗り物語」で描いた時は
明治時代に陸軍で検証された時に使われた地図を使ってやった話がある
(「坂の上の雲」でフランス陸軍に秋山好古が教えた話ね)




設楽が原でも同じことが言えないか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:53:30 ID:7bmtX8lw0
そう言えば鳥居強右衛門は出なかったよな?壮絶にチン毛はみ出しの
磔絵があっても良かったと思う。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:57:17 ID:V4jH9Vj9O
へうげの伊達様ワロタ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:51:28 ID:FfP9ZzXq0
やっと別冊をGET
お類さま(;´Д`)ハァハァ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:29:49 ID:idIceoag0
>>371
別に初撃で全滅させる必要はないと思う。
既に山県隊でも描かれていたとおり、たとえ竹束牛で鉄砲を防いでも
竹束は損傷するわけで、それを織田家の鉄砲奉行率いる精鋭が間断なく
射撃すればほころびも出るだろう。そこで武田方の戦列が崩れたら
信長公記どおり足軽がうって出ていっきにつき崩せばいいわけだし。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:17:44 ID:gXofbFuj0
「ようこそ殺し間へ」ずどどどどん  武田「ふう あぶねえあぶねえ」
「ようこそ殺し間へ」ずどどどどん  武田「いやはや竹束ギリギリもったな」
「ようこそ殺し間へ」ずどどどどん  武田「ひでぶ」

三段構えの殺し間(;´Д`)ハァハァ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 02:40:43 ID:TOOiG3ci0
あぼーんする順番は、真田→内藤→山県→馬場でおk?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 02:44:50 ID:j9FlL+JpO
馬場は殿だからな
山県が最初じゃないかな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 04:43:58 ID:RDBOkEuL0
武田軍中央突破。

右の鉄砲隊は戦闘中のため正面の敵に釘付け。

左では仙石隊が真田兄弟を討ち取る。これにより野々村隊が自由に。

本陣の明智隊が発砲開始。武田軍は竹束を正面に構えて防ぐ。
明智「計画通り」

野々村隊、武田軍の斜め後方から、完全な不意打ちで発砲。
当然武田軍は竹束での防御に失敗し死傷者多数。

多分こうか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 06:48:57 ID:uD6sm3rA0
そばかす殿を観察するように原作を再読してみたんだけど
ごんべの側近(川坊は除く)よりも出来る人たちがそばかす殿にはいそう
「殺すなかれ」とかのセリフは爺やさんが言いそうだもんで

何が言いたいかと言えば思いもしないところにそばかす殿の部下がいると思った話
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 07:35:30 ID:BSU6NseYO
>>390
原作なんてあったの?知らなかったよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 07:50:29 ID:Cr6DcsOaO
>>383
日本語でおk
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 09:02:23 ID:6yip6vME0
そばかす殿の実家の話でしょ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:29:25 ID:v+dkCZGF0
そりゃ実家は根来の惣領家だろうからな
地方の小土豪の上にほぼ離散状態でゴンベが復興させたに等しい仙石一族とは比較にならん
戦国時代に入る前の元々の規模は大して変わらんかったのかもしれんが
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 14:36:27 ID:qk8CSLij0
いずれ紀伊攻めで兄弟対決するんじゃね?
それまで生き残りそう
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:38:40 ID:0u5GSJg40
池上遼一の信長読み返してたら、
根来の頭領で杉ノ坊なにがしが出てるな

これが三十匁筒を撃つ身体でござる、とか言って
筋肉ムキムキの雑賀衆が出てきてちょっと笑った
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:29:54 ID:qE7nsKMf0
12月にバトル歳時記なるものが出るな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:34:06 ID:v+dkCZGF0
紀伊攻めなら虎吉が再登場だな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:53:25 ID:dHau2Guv0
藤堂 

          高虎に
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:59:20 ID:AF+l87wpO
そういえば、小一郎さんは
今、毛利相手か?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:31:18 ID:bKZHc19wO
こないだ死ななかったか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:35:10 ID:KTGL3nHi0
バレ少し




信長殿、鳥肌が立ちました
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:58:04 ID:GVBf9QZ00
>395
死んでいいよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:38:38 ID:jMzOAWh/0
ネタバレすると信長が戦死する
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:42:36 ID:GSYQiHal0
実は光秀に射殺される
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:18:05 ID:i8oFZ6Ee0
床屋の俺垂涎の切れ味
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:32:37 ID:s5GZld0x0
>>395
ここで信長の一騎駆けですね わかります
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:09:36 ID:oIBItn2A0
一騎駆けかどうかはともかく、本願寺攻めでは自ら最前線で戦って足撃たれちゃうんだよな>ノブ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:11:28 ID:OvjvhGQQ0
>>400
前田慶次ばりに
一騎当千な働きをするんですねわかります
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:20:26 ID:q2ieWLFv0
ずっと疑問に思ってるんだが、
信さまが上総介だったり、光秀が日向守だったりするのって
正式に任官されたものなの?それとも、カッコいいから勝手に自称してるだけ?

家臣の馬場が美濃守だったり、秋山が伯耆守だったりするのに、
未だ勝頼が四郎なのに読むたび吹く。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:24:41 ID:IZWWOf5lO
>>402
前田と聞いて、この漫画での利家の顔が思い出せないことに気づいた
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:51:38 ID:wrRPfpdz0
>>403
秀吉の筑前や光秀の日向は正式な官位
大概は僭称だけどな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:55:19 ID:oIBItn2A0
>>403
人によって色々。朝廷に申請して正式に任官する場合もあれば、
そういうの抜きで上司が部下に勝手に官位を与える場合もある。
親が名乗ってたから自分も、という人や、まるっきり自称する人もいるが、
上司や先輩との兼ね合いもあるので、自称左大臣とかは流石にいない。

惟任日向守は信長が朝廷に申請して光秀に与えた正式な官位だけど、
織田上総介は自称(当時の正式な上総介は兼任で今川義元)。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:17:43 ID:bKZHc19wO
なぜ二人してアンカーを間違えるんだ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:30:44 ID:q2ieWLFv0
なるほどなー。一部の例を除くとしても、
乱世だから名乗った者勝ちの状態だったのかね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:43:28 ID:oIBItn2A0
勝頼がいつまでたっても四郎なのは、信長の横槍で官位が貰えなかったためと言われてるが、
それで信濃守や大膳大夫あたりの適当な官位を自称しようとしなかったのは、
「武田の当主が官位を自称するなんて無官でいるより恥だ!」とか考えたのかもしれんよ。
まあ、勝手な想像だけど。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:25:07 ID:Lemckif30
いくつもある場合はどうすんの?

信長だって上総介・尾張守・弾正忠とかがあるけど
そういうときは自分で決めるの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:54:48 ID:jbJxly/P0
普通は一番高い官位を使う。今川義元なら治部大輔(従四位下)。
信長の場合は今は参議(従三位)だが、読者が混乱するのと
通りがいいのとで漫画では弾正忠で統一してるんだろう。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:56:52 ID:JcDjn71R0
>>411
「弾正忠」って正義の味方みたいでかっこいいよな。
しかし名乗ってたのは信長に松永久秀・・・。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:09:01 ID:Lemckif30
>>411
なるほど
織田弾正と略されないも便宜のためか

真田幸隆なんて真田弾正って呼ばれてばっかりだ
真田弾正忠って呼んだのは大河風林火山の信玄様位の気が
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 06:40:02 ID:f0Vc16p1O
真田ダンジョンのチュー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 06:48:44 ID:0vBrBygX0
ちなみに上総介は勝手に名乗っただけ。
初期のノブの手紙には上総守てのもあるが、
上総は幕府直轄なので守はいない。
ので介に速攻改めたらしい。
誰かに指摘されたんだろうなw

てか、勝頼て正式に武田の当主だっけ?
子供の陣代じゃないの?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 07:40:06 ID:ZS9m6lv3O
肩書だったら関東管領が一番格好良い
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:03:41 ID:PmnsJz/60
>>415
上総守は親王しかなれないから、じゃないの?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:22:09 ID:Ps1JWlQQ0
>>404
たしかアゴなし顔。モデルがいるのかはわからんが
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:45:53 ID:ANv05Bls0
名前の響きで言えば九州探題も良いな。

正確には上総、常陸、上野は親王が任される国で武将が上総守って名乗るのはない。ナンバー2の上総介って名乗りが
他の国の○○守っていうのと同等になる。信長が上総守って名乗っていたのはようするにそれくらい従来の権威とは
無縁だったってコトだな。物知らずというか田舎者というか。

この前ズームインで女性に戦国武将がブームって特集やってたんだけど出てきたのが伊達政宗、長曽我部元親、
大谷吉継だった。大谷のときは三択クイズで「何を大事にした?」っていうのがでて「1友達 2動物 3花」っていう選択肢で。
元親の紹介のときは肖像画とBASARAのキャラ画像が出てきてそれを見てた番組キャスターたちは
「おいおい、これが戦国武将かよww」ってかんじで苦笑してた。

ゴンベってああゆうゲームのキャラにはなっていないの?自分で操作できなくても独自のグラフィックが与えられてたりすれば
うれしいんだけどな。小田原戦役で風魔小太郎の秀吉暗殺ミッションでもあればやたらと鈴をつけた中ボスくらいには…。無理?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:44:27 ID:vlyC1raL0
>>409
太郎義信
二郎竜芳
四郎勝頼
五郎盛信

・・・あれ?信玄の息子達って基本的に官位名乗ってないのか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:51:03 ID:f0Vc16p1O
そこで竜芳って書いちゃアカンだろ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:56:04 ID:G/40psID0
「この乱世において権力は自らの手で勝ち取るものだ。わしはこれより上総守を名乗るぞ。」
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:02:22 ID:ZS9m6lv3O
大名皆ヤリチン過ぎワロタ
謙信公は謎だとしても
羨ましいなぁ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:49:39 ID:EnJdID+u0
>>412
松永久秀の場合、唐風の松永霜台っていう言い方にすると
ますますかっこいい。織田霜台……なんか変だ。
山科言継の日記か何かに信秀を織田霜台と書いた記述があったらしいが。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:18:32 ID:BeoQAUo10
>>412
弾正厨だとすげぇ嫌w
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:06:20 ID:Ieiy1wAy0
信長自身が官位をこう名乗っていたとはっきりしっかり判っているのは
左文字だとかいう刀に「尾張守」と刻まれているやつ位かな?
田楽狭間で毛利新助だったか服部小平太が義元を倒した戦利品の刀ね
(岐阜市の博物館でこの実物を見たことがある 展示品リストの本も買った)



織田尾張守 これが最高!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:11:56 ID:/tHOH+z80
左文字は京都国立博物館の展示で見たことがある。
なかなか姿の良い刀剣だった。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:33:03 ID:G/40psID0
池上遼一の「信長」で左文字に織田尾張守信長と刻ませるエピソードがあるな。
確か墨俣城にその刻んである文字の写真があった。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:14:57 ID:6llmiABl0
>>404
本当は信様の寵愛を受ける程の美男子だったらしいんだがな
この漫画じゃ今岡or布袋顔にされちょるw
母衣衆としての活躍も美男子も堀久が変わりにやってくれてます
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:45:23 ID:DqWz2S5B0
>>428
漫画内で将軍に認めさせたってあるけど
尾張守って僭称じゃないってことかな

それとも漫画内での創作か
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:16:25 ID:ZS9m6lv3O
秀吉と利家のカラミが無いなんて
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:53:14 ID:eO/gJw/b0
夜のオトモも、堀久、割り箸で肛門拡げて大殿のもとへ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:46:48 ID:SE9hT0m20
>>430
将軍に認めさせるのは守じゃなくて守護職な
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:35:26 ID:0vBrBygX0
尾張守護と尾張守て違うのよね。
尾張守は官位で朝廷からもらう。
尾張守護は幕府からもらう領地権。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:13:14 ID:vei67xUu0
>>434
信長の実家は祖父の代から津島湊の利益が入る金持ち
(今なら中部空港を押さえているようなものか)
どっちも金の力で何とか出来る気がするな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:13:57 ID:1s0OO8q00
上総介=僭称で異論なし
尾張守=朝廷に申し入れた説と僭称の両説あり
弾正忠=同上
参議=天正二年任官と「公卿補任」にはあるが、「捏造」の可能性あり
大納言=天正三年任官で異論なし

……ああ、ややこしい。ちなみに「公卿補任」は公式文書でありながら、
越階があった場合は、その前官への就任を「捏造」記帳する場合があるの
で注意されたし。

【例】秀吉が、小牧の役の直後に参議・大納言と越階したとき、本能寺の
直後に少将になったと「公卿補任」を遡って書き換えている。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:56:35 ID:PmnsJz/60
>>435
織田家って、けっこう献金しまくりじゃなかったっけ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:09:41 ID:EoXpmpRE0
>>433
んでそれは史実なの?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:54:28 ID:L8uEbAZ20
>>434
尾張守は官位じゃなくて、官職
官位は従三位とかそっちの方

守護職は、幕府から発行される実行統治権だね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:42:48 ID:cG+TOStk0
>>439
ちょっと違う
尾張守とかが官職なのは合ってるけど従三位とかは位階
官職と位階を合わせて官位と言う
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 02:31:43 ID:pGd2sAvi0
信さまをトンチキ呼ばわりwwww

ゴンベ\(^o^)/オワタ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 02:44:08 ID:ZxDBdqqQO

ゴンベはこのまま死んでまうん?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 04:00:18 ID:fHA+ThCh0
信様着々と殺し間の準備をしてるなw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 04:48:44 ID:dg7cvBx6O
みんな死ぬのかな?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 06:27:44 ID:kD9HVB4kO
>>444
まだイデが発動してないから大丈夫だと思われます
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 06:57:08 ID:fOkL2/kyO
しゃあ!今日はヤンマガの発売日か
学校の帰りに立ち読みするぞ〜
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 09:15:29 ID:HV6QvI64O
盛り上がってきた

ゴンの部隊で死人が出るのは避けられないな
なんまいだぁ〜なんまいだぁ〜ちぃ〜ん
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:15:47 ID:/UT5TUc/O
柵を抜かせて閉じ込めて鉄砲で消耗。
勝てないとわからせたところで火器の援護で足軽の槍で蹴散らす。
そのため緒戦をわざと負ける。
理にかなうな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:44:37 ID:toZBTgaDO
今回の信様伝令兵は、「歩の精神を持つ王将」勝頼と並ばせるための描写なんでないだろうか?普通に極秘の伝令だとは思うが
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:23:55 ID:GSTNx5f80
とっつぁんが嫁世話するフラグたったな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 16:19:18 ID:qDDsUEew0
なんすか、あの銀河鉄道999の車掌みたいなのは
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:30:48 ID:6v8nKBtE0
今回の信様断髪は肖像画の髪型へシフトするための伏線にちまいない

今更髷を結われてもどうかとは思うが
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:40:36 ID:c8hbBR/Q0
桶狭間戦記の親父の年齢になったということだろうか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:47:22 ID:M3R/qsMcO
桶狭間戦記の親父と瓜二つだったな>仮面を取った信様
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:51:33 ID:Iw8G+CYT0
孫っちが死ぬのかな、家臣では。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:15:54 ID:waPFA3to0
>>441
でもあんな格好で来るわろ様も悪い気が。止めなかったら
職務怠慢で怒られそう。

>>453
今42歳になったから親父殿が死んだ年とちょうど同じだね。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:27:13 ID:hIfzWERnO
ソバカスには死んでほしくないな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:36:52 ID:OSpOq1W/0
>>456
そういえば昔三浦浩子とかいう漫画家が信長殿の漫画を描いていて
信長殿が設楽が原でヒロインのくノ一だけを連れて前線に出た話があったな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:49:03 ID:fnWgt7dV0
治の字、しばしの間に侍らしい目になったわ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:14:10 ID:waPFA3to0
>>447
なんまいだは本願寺のお祈りなのでこのスレでは言ってはいけません。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:18:37 ID:jcUrndxZ0
第一次大戦の攻勢防御みたいな計画なのね
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:35:06 ID:WlixZGDb0
信様がトンズラした後の堀秀政のリアクションが、ギャグ漫画のそれみたいだなw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:08:12 ID:/MSJOvQE0
>>460
じゃあ、織田家がその後、キリシタンに洗脳されたということでアーメンか?
(なむみょうほうれんげーきょーも法華経=天台宗=比叡山だしな)
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:38:38 ID:/7onbxdo0
馬の字は今頃何をしているんだろうか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:42:46 ID:6v8nKBtE0
>>463
ナンミョーホウレンソーかナムアミアーメンでいいんじゃね?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:50:05 ID:UMxlK+qr0
Ate breve! Obrigado!でいいだろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:24:34 ID:l40ew+9L0
…して
我らの兵糧を如何にする
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:24:23 ID:C7bb1zDWO
盛り上がってきたところだけど、打ち切りムードだな。
歴史物はなかなかうけないんだよなあ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:31:58 ID:j5YYKsIL0
んなアホな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:37:08 ID:OC/jzL4i0
読んだ。
今週は読んでて悲壮感が染み込んでいくような感じだった。
仙石家臣団は何人死ぬのか、何人生き残れるのか
かなり盛り上がってきたような気がする。
次週が楽しみだな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:39:14 ID:maz2kinDP
一人で柿食いに行ったり、伝令のふりしたり
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:43:06 ID:hI/GhDSsO
>>468
とりあえずどこをどうみたらそういうふうに見えたのか説明してもらおうか。 

まさか某少年雑誌みたく並びが最後近くにあったと言うオチはないよな?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:44:11 ID:jq3Kz6Dy0
最近偉い後ろのほうには載ってるなぁ、と思ってるけど
青年誌も掲載順で打ち切り間近とかわかるのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:02:09 ID:jkL45qVi0
>>459
それは死亡フラグと受け取ってよろしいか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:04:06 ID:PPDa8Oz/0
センゴクは元々後ろのほうだろ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:31:30 ID:PTnKU+6jO
>>473
ヤンマガは基本原稿があがった順、人気投票は関係ないはず
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:46:27 ID:RqF01jDI0
というよりあのシステムは週刊少年誌の中でもJのみの特殊形態
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:07:42 ID:1cFHvecu0
>>471
いきなり月代剃ったりと
信様、自由人だよな〜
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:42:58 ID:Ios6bhdf0
>>473
よかった、実は前からそれで打ち切りムードかと心配してたんだ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:46:26 ID:kPMO3nT70
>>468
おまい青年誌と週刊少年漫画と一緒にされては困る
うしろにあるからといって人気がないわけじゃあない。
(往年のジョジョはずっと後ろだったろ?)
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:47:36 ID:kPMO3nT70
>>476
でもさすがに目玉人気漫画は前線に押し上げられるだろう。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 03:26:37 ID:+/UuTyIQO
やる夫が徳川家康になるようです

を読んでから、ますます戦国時代が好きになった!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 05:12:18 ID:FO2kNmQW0
信長、戦の最中に散髪とは余裕こいてるなw
伊勢長島攻めの前には市街に出て柿食ったり奇行が目立つけど、
これを信長の狂気につなげてるつもりか知らんが、なんか意味あるのか?w
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 05:15:09 ID:Ios6bhdf0
そろそろ自分のやろうとしていることの大きさが
身に沁みてきたんじゃね?

この漫画の信長は
よくあるイメージ通り冷徹だが
意外と人間くさい所もあるからな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 05:20:47 ID:zNRZ2S2U0
つーかヤンマガは前半と後半でまるで別の雑誌だしなあ
たまに前のほうに行かれても困る
前半のほうはほとんど全部読み飛ばしてるんだから
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 05:45:45 ID:QAuJC1rg0
>>485
確かに
別冊では「桶狭間戦記」が巻頭でその次は「ネイチャージモン」
ここまでは自分的にいいけど残りは読む気がしない(それでも買ったけど)
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 05:49:58 ID:x03PcM240
>>476
それは知らなかった、じゃ巻頭からズルズルと巻末まで落ちてくるのは執筆ペースが落ちてるってことなのか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 06:47:32 ID:AKrCPUqfO
なんか微妙に絵が下手になっていくような 前のほうが緻密だったかな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 07:15:34 ID:OsQBQW7H0
マンガの掲載順にはいろいろあるけど、後ろの方だからとって打ち切りがって
わけではない。

逆に、雑誌としての人気取りは前のほうのマンガでやるので、コアなファンの
ために後ろで好きにやって欲しいって意味で後ろの場合もある。
前に載せると重くなってしまって、それで買うのをためらわれてしまうような
作品ね。
前には、ぱっと目を通しやすくて、絵柄も受け入れやすいのを並べておく
ってのはある。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 07:24:40 ID:p3ZhTeUm0
やばくなってきた所で杉の坊が真田兄弟を撃ち殺すんだろ?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 09:52:30 ID:wXHa5tWR0
イブニングやモーニングは島耕作を目当てに買う人もいるから
原稿が上がった順ではないと思う 当初からの予定を立てて印刷すると思う
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:36:26 ID:g+4EZsoH0
後ろの方で連載してる漫画って長期連載が多い気がする
青年誌の場合
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:57:57 ID:NeJ5tdQx0
こないだの少年チャンピオンの浦安/垣ママとバキの順番は編集部のお遊び?
あと少し前のスーパージャンプ?だったか、医者漫画のフグ中毒ネタで緊迫!
の次のページが「ふぐマン」だった。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:59:06 ID:KxAXmz+YO
後ろは絞めの漫画だろ。
人気順はジャンプとか。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 11:12:14 ID:+q/5FbRb0
次回のタイトルは、「ゴンベが種まきゃ、真田が穿る」
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 11:16:00 ID:ZEfDuimz0
雑誌の掲載順位とかは
コース料理の出す順番みたいなものだ
あっさりして食べやすい前菜
しっかりボリュームのあるメインディッシュ
そして締めのデザート
ってかんじで傾向に応じて雑誌を通して読んだ時のバランスを取るのが普通
もちろん各漫画のその時期が、盛り上がり時か中間期かとかで扱いは変わるけど
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 12:13:23 ID:U7N9HD+Y0
>>488
俺もそれが気になってた。
どうにも最近の画風が好みでなく、天正記になって買うのやめてしまった
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 12:56:14 ID:XP7BgVAy0
そうかそうか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 14:06:29 ID:Zrr5a49d0
>>497
多人数が出てくる絵は上手くなったような(まだ酷いが)
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 14:21:09 ID:eFofPDa40
>>497
線が太くなって重厚感や泥臭さみたいなもんは増したけど
人間の輪郭から甲冑、背景に至る何から何まで太く描きすぎて読みずらくなった感じはする
これは好みの問題だな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:54:08 ID:yGovyx/70
そばかすだけは死んでもらわないと困るな・・・

あの射撃力は仙石の部下には不釣合いに感じる。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:59:58 ID:7Pt48j3/0
後の秀吉の根来攻めで重要な働きをするんだから
今死なれると困るだろw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:18:59 ID:ULWz21kZO
鉄砲導入以前の戦場の主役は弓矢だったという設定というか史実を忘れていないだろうか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:27:59 ID:XP7BgVAy0
大丈夫!俺は忘れてないから!!(`・ω・´)b
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 17:19:05 ID:7uDDmaE/0
>>503
弓の戦いと言うとどうしても源平時代まで脳内が遡ってしまう。
「やあやあ近き者は見よ、遠からん者は音にも聞け、我こそは
美濃国住人・仙石権兵衛秀久なり」なんちて。戦国時代だと
言い終わる前に射殺される悪寒。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 17:46:20 ID:QCdpNeydO
>>419
今さらだけど、三国志大戦2の関平のカード。


絵の担当が宮下先生だった
今じゃもう使えないけど。


なんか、最近だらだら進んでる気がして、早く戦闘おっぱじめて欲しいなぁ(俺がせっかちなだけか…)
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:46:15 ID:ZEfDuimz0
>>506
戦闘してるじゃん
単に一旦仙石隊の前に来ていた真田隊が体制を立て直すのに引いた隙間なだけで
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:49:40 ID:Ios6bhdf0
これ以上どう戦えとwww
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:00:58 ID:Am8uRot+O
早く本能寺の変編やって欲しいなぁ(俺がせっかちなだけかもしれんが)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:09:24 ID:6zkCOfod0
>>509
センゴクの本能寺はどんな説を採るのか今からワクワクしてるのは確かだ。
純粋に光秀の野心説を採りそうだけど、そうすると秀吉に簡単にやられる光秀が想像出来ないんだ。
どういう風に定説破りをしてくれるんだろうか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:12:14 ID:WO3NiLQy0
本能寺とか遙か先じゃないか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:14:34 ID:9at6pqe10
>>509
俺もそれは思う、何よりこれから増えてくるゴンベの部下に期待がかかる
そばかす位部下で出来る奴が存在しないと四国編でキャラのやり取りが少なくなるかもだし
もっと部下とのコミュニケーションが見たい、無茶かもしれんが戦闘が続くとやっぱり息切れするしなあ。
まあ長篠ぐらいだよここまで濃い連中が集まってるのは、終わったらゴンベの歴史ルートに
否応無しにも進めざるを得ないしな。
毎週毎週 信長のメジャーな古参部下連中の顔を見なくなると思うと、キャラが一新されると思うとスッキリするわ。
長篠以降は大きい戦も減るから斬新な展開に期待
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:15:17 ID:Ios6bhdf0
別にいいだろwww
今長篠やってるからって
延々長篠について語るのは無理だべさ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:15:59 ID:Ios6bhdf0
>>511ね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:24:32 ID:7uDDmaE/0
>>512
もう千石取りなんだから率いる人数はもう少し多くても良さそうなもんだが。
自分で養う人数は2〜30人だろうけど寄子が信長なり秀吉なりから
つけられるとか。今のゴンさんを見てると現状の人数だけで
いっぱいいっぱいに見えるのも事実だけど。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:27:24 ID:9gf/Mblk0
「お世話になり申した」 と言って光秀が信様を輪切りにする。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:28:38 ID:oruSc17+0
>>483
長篠の戦いは6時間続いたんだぞ?6時間ずっと緊張状態だったと思うのか?
小康状態もあったろうし、武田中央部隊が動きだしたとしても数千の兵が連吾川
わたり終えるまで何十分かかると思ってるんだ?甲冑脱いで裏手に回って髪を
剃るくらいの時間はあるだろ?あと鉄砲五奉行がいた範囲は馬でまわるなら以外に
速く回れるからな。

ま、実際に現地いって確かめてみろってこった。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:31:29 ID:2IXUSulZ0
映画の影武者見てると10分ぐらいで終わったんじゃねえかって気になるけどな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:08:08 ID:7Pt48j3/0
>>513
本能寺まで打ち切りにならなけらばいいんだがな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:09:57 ID:Ios6bhdf0
>>519
まぁね。
しかしこの漫画打ち切りになったら
展開的にごまかすことなんてできず
読者にモロばれだよな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:22:10 ID:YvxqIm0M0
もっと打ち切りになるべき漫画はあるから大丈夫じゃないのか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:23:05 ID:edQ0+rtH0
>>512
四国遠征の時には水野勝成が水野六左衛門という偽名で仙石隊に潜り込んでたな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:32:13 ID:DUsAtgXf0
最近どんどんページ位置が後ろになって打ち切り間近の悪寒。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:38:54 ID:Yv5T00fO0
>>523>>476辺りから読み直せ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:47:10 ID:Ios6bhdf0
ループって恐ろしいよね・・・。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:13:46 ID:qD9vj0O00
とうの昔に完全に論破されてるのに今更チンギスハンは義経だったとか言い出すテレ東のようなもんですね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:15:27 ID:zwTEVjgD0
>>522
後に黒田家でツートップ張る後藤又兵衛とは仙石家で会ってたのか、面白いな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:27:14 ID:edQ0+rtH0
逆に四国遠征の頃になると又兵衛は黒田家に戻ってるかも
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:28:01 ID:9at6pqe10
>>522

水野勝成
こいつ調べたけど武士の癖にとんでもない悪党じゃねえかwやってる事があくど過ぎw
何のために仙石隊に進入したんだ?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:33:19 ID:edQ0+rtH0
親父の家臣を斬って勘当されたんで秀吉に仕えたが
そこで同僚と喧嘩してまた斬ってしまい、ほとぼりさますため四国へ行く仙石隊に潜り込んだw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:40:03 ID:16A338sy0
ヤンマガとかヤンキーとか珍走とかの漫画しか載ってない雑誌と思って侮ってた俺参上
でもこれターゲットの読者層に合ってるのか心配だよw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:40:05 ID:fASq96Yo0
>>510
たぶん、光秀の謀略ぶりがすごいことになるんでは。
上杉景勝と結んで柴田を牽制し、雑賀衆は頃合見て合流予定、
細川、筒井は実は明智に連動して動いており、細川は丹羽、織田(神戸)信孝らの牽制、
筒井は伊勢方面の牽制で陣を構える。
秀吉の大返しも実は予測の上で疲れきった軍を畿内に引き付けて叩く算段。
唯一の誤算は千石権兵衛の(ry
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:50:18 ID:ZEfDuimz0
>>531
大丈夫、420年位前のヤンキーとか珍走が主役や脇役やってる漫画だから。
といっても昔からその手が多いがそればっかりでもないんだけどな、ヤンマガ。
半分位はヤンジャンとかスピリッツと同じような路線で半分位の漫画で各誌の色が付くもんだ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:52:45 ID:2IXUSulZ0
多分センゴクは3×3EYESの後釜としてあるんだろ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:56:37 ID:9at6pqe10
>>528
いると思う。
1583年には讃岐高松城攻めでそのままの流れで第1次四国征伐
九州征伐にも参加してるっぽい、

1583年以前は流浪してるし1582年の本能寺以降か淡路島攻めが終わってからだろう
天正9年(1581年)には黒田孝高らと淡路島攻めがあるからこの時は黒田と仲悪いからいないはず
後藤は1583初陣〜1586年の九州征伐までは一緒だ
再び黒田氏の家臣として仕え、豊前宇都宮氏との戦い←が九州征伐の1年後

1583〜1586まで一緒に行動するならば、四国征伐・紀州討伐・第2次四国・九州
と見せ場は沢山あるから期待しとけw

ゴンベ配下
後藤・水野・庄林・妙算
豪華なものじゃないか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:00:56 ID:9at6pqe10
>>530
とんでもない奴だなw後1番首挙げた!(偽首)とか侍女に手を出して孕ませたり
フリーダムな奴w
ゴンベの配下は癖ありすぎだろw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:38:22 ID:PTnKU+6jO
>>535
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
九州での失敗をそやつのせいにすれば……
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:48:36 ID:9at6pqe10
>>537 こんな物を見つけてしまったww
[放浪の人斬り武将] 
以後、諸国を放浪。徳川の密偵とする話もある。豊臣秀吉に摂津豊島郡の内で7百石を与えられ、
紀州攻め・四国攻め・戸次川の戦いに従軍するも、同輩を殺して出奔。
秀吉の怒りにより、処分を命じられるも逃れたという。虚無僧姿で逃げた美作で野武士の安東国貞を殺害したとか、
無一文で旅籠に泊まって機転により逆に銭を貰ったなどの逸話が伝えられる。
九州征伐で属した佐々成政に1千石で仕え、肥後一揆で大活躍。一揆軍に包囲された隈本城の救援で先鋒、
首謀者の隈部親子を始末したのは勝成ともいう。
成政が改易されると、小西行長に1千石で仕え、志岐・天草一揆で先陣を切って大活躍するが鎮圧後に出奔。
加藤清正・立花宗茂にも仕えたが喧嘩を起こして出奔。
黒田長政に1千石で仕えて長岩城攻めに参加。功労者として勝成は「総後殿(そうしんがり)」後藤基次は「槍」と並び称せられた。
だが改易で浪人となった佐々家はともかく、
喧嘩や無断で出奔するなどの振る舞いで長政から刺客を放たれてしまったり悪名は鳴り響いてしまったらしい。隠棲生活に入る。
中国地方をふらふらし、毛利氏麾下の渡辺、豊田、三村に世話になった。
三村家では18石の微禄だったもの、姫君を娶り、茶坊主を斬り捨てての出奔も帰参が叶うなど、
待遇はよかったらしい(この時に侍女に手を出して嫡男の勝俊を設ける)。朝鮮出兵の参加は不明。
慶長3年(1598)秀吉が没すると妻子を捨てて出奔する(1608年に妻子は呼び戻した)。
この放浪時代から名乗っていた通称「六左衛門」は「ろくでなし」という意味があった。


539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:50:48 ID:eFofPDa40
また水野キャンペーンか
540名無しさん@お腹いっぱい :2008/10/28(火) 23:57:25 ID:SrM4LuJn0
>>538
まさに「鬼日向」の面目躍如だな。
それでいて、福山発展の基礎を築くほどの治世能力も併せ持ってる所も凄い。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:09:07 ID:ICt90KjJO
どうせ武士なんて皆DQNだったんだろ
甘い奴じゃ生き残れなかったんだし
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:12:22 ID:T7P1kvFJ0
DQNなだけでも無理だろ
大昔のヤクザとかマフィアのボスなイメージ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:30:21 ID:LiTdP+6M0
>>516
おい! その光秀!! ノン!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:30:58 ID:B+jvWO9d0
犬ともいえ畜生ともいえを地でいってるな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:33:41 ID:LiTdP+6M0
>>537
しかしこの仙石の失敗という定説には疑問が残る!
このような無様な失敗をした将に部下が付いてくるだろうか(ry
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:37:29 ID:QoL0Dcs80
DQNってなに?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:43:15 ID:kR67MG25O
>>546
ググれ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:47:03 ID:0DANBdcd0
de que ne(何というバカだ)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:39:17 ID:BqPYzcJJO
生きていくのにシビアな戦国時代だからこそ
目先の勝った負けたでは無く
ついて行けば大丈夫と思える大将に部下は敏感
結果も大事だけと、人柄がセンゴクは良かった
何でも金で考える今とは違うよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:39:20 ID:IFBVUBkf0
>>535
そーいや肥後加藤家の庄林隼人も元仙石家臣だったな
軍談ものなんかでは百姓あがりの足軽で手柄立てて清正に取り立てられたような話
を作られてるけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:59:57 ID:/v5x/BNZ0
水野本人は時代が時代だからあれだが、孫こそ真のDQN。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 09:21:27 ID:CpV/AIp4O
長篠でゴンの配下が討ち死にするのはいいが
供養料は如何にする
さっそく仙石家存亡の危機だ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 10:48:16 ID:U9J0NFlg0
>>552
捨て駒にされた上に頑張って生還したんだから
褒美はたくさん貰えるだろ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:20:06 ID:3KWq816I0 BE:15917388-PLT(13547)
「弾正忠」は織田家の系統

尾張守護代の織田氏には「清洲織田家」と「岩倉織田家」が2系統があって
清洲織田家の下にはさらに「因幡守家」「藤左衛門家」「弾正忠家」の清洲三奉行がいて
信長はその弾正忠家の系統。


> 通りがいいのとで漫画では弾正忠で統一してるんだろう。

カダフィ大佐みたいだな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 14:47:51 ID:uh/BC/9q0
小学6年生の社会科の教科書では「信長は大名の子ども」という間違いが載っているから
ここでは小中学生向けに説明するけど足利幕府が決めた大名は斯波であり織田はその代わりに実務をする者たちなんだよ

つまり 足利幕府が決めた大名=守護(斯波) 代わりに実務をする者=守護代(織田)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 15:16:22 ID:o/qq7yPg0
>>555
なんでここで小中学生向けに説明するんだw
ついでに厳密に言うと>>554だから信長は「大名の部下のそのまた部下の子供」になるけどな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 15:19:02 ID:pwF4iNys0
最近の教科書はそんな適当に書いているのか(´・ω・`)
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 15:59:06 ID:AAIOlsee0
事実上父信秀の代で戦国大名化してたんだから
「信長は大名の子供」でも間違いではない
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 16:02:54 ID:J5vXce5dO
ついでに朝鮮戦争なんてアメリカ軍と韓国軍が北進して始まった、とも書いてあるしな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 17:23:59 ID:xAilkz5m0
だがその通説には疑問が残る
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 18:05:30 ID:gd2DKibs0
そうね。ノブノブのハパは、既に本家織田家より力あったし、
斯波は既にないも同然だったしね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:19:34 ID:ZLBwi+3c0
その辺は1巻の冒頭で「たかが守護職の下のそのまた下の下賎者…」の台詞と
欄外の注釈でさらっと触れてるな。
単なる負け惜しみの台詞のようだが何気に意味深い。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:49:15 ID:a3WfXkzN0
>>562
そう言えば長島での戦いの時にも信長は二男信雄を「三七」と呼んでいたな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:38:01 ID:IFBVUBkf0
>>557
教科書の記述がいい加減だったり古かったりするのは昔からだろw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:39:18 ID:IFBVUBkf0
>>558
信長が後継いだころは最盛期の半分くらいになってたけど
それでも直轄領だけで十万石以上はあったろうから立派な大名だな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:39:51 ID:QoL0Dcs80
信長より光秀の方が、年上なんすか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:50:56 ID:XmJSj8WRO
>>566
イエス。
センゴクの光秀は全然老けてないけどね。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:34:00 ID:Ekp7kJhL0
大河の武田信玄で、中村勘九郎演じる今川義元が信長(織田家)のことを
「守護の下の守護代の下のそのまたずーっと下の、なんじゃ、ホレ、奉行の出じゃ」
と評してたのを強烈に覚えてるな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:06:14 ID:2kYLs1uh0
俺は最近まで戦国大名=独裁者だと思ってたけど、最近はそうでもないときづいた

室町時代の守護大名も戦国時代の如く(政治的な駆け引きで)領土拡大を目論んでたし
なにより国によっては合議制もあるようだ
どうも大きいとこほど合議制や守護大名気質で、下から成り上がった奴ほど独裁者が多い気がする

後北条氏(出自・幕府の役人、最初今川家の家臣を経て、自ら領地を広げる。
今川=武田の同盟を期に完全な独立を果たす。事実上の独裁国家。)

武田氏(出自・守護大名、甲斐源氏の末裔。応仁の乱の後、小山田氏などにより
傀儡化しかけたが、武田信虎が(今川氏親を見習ってか)独裁化を目指すが失敗。
武田晴信は合議制で始めざるを得ないので、自らの子飼いの武将を有力国人に
する事で独裁に近い形にする。だがそのツケは大きく武田勝頼が被る事に。)

上杉謙信(出自・守護代、父長尾為景は越後守護の上杉氏を屠るなど、力で
掌握を目指すも。内乱が絶えず、家臣に押されるがまま景虎が当主に。
室町幕府に忠誠と世の平和を大義にあげる事で、国の安定化を図る。
後に没落した関東管領・上杉憲実より関東管領の座を譲りうけ、名実共に
越後を平定する事に成功。政治力と経済力をバックに完全な独裁者)

今川氏(出自・守護大名、今川家も応仁の乱の時期に当時の守護大名では
当たり前の御家騒動に巻き込まれるが、母の兄(弟説も)伊勢新九郎の
力を得て。完全な形で家督を継ぎ。今川仮名目録を制定して事実上の独立を果たす
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:44:57 ID:tPvUUIaaO
>>569
このスレの大半の人はすでに知ってるから、長々と書かなくていいよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:50:06 ID:YfuDQJNM0
松平及び徳川家康(出自不明だが、豊田市辺りの松平郷の豪族説が有力。
今川氏親の時代には三河に一大勢力を築いていた事が確認される。
松平清康の頃には知多の方まで勢力を伸ばすが織田氏によって謀殺される。
その子の広忠は今川氏に傀儡にされる事でなんとか領地を維持するもこれまた
謀殺される。息子の元康は桶狭間で今川義元が戦死したのを気に独立、
清洲同盟を経て、三河独立、遠江へ進出。そして源氏の出自である
新田氏の分家、得川氏の名字を賜り。徳川家康と名を変える。独裁ではあるが
その家臣の結束力は固く。これが天下取りのルーツだとも言われている)

織田弾正忠家(出自守護代の分家であり、家臣の三奉行。織田信貞が
経済活動の盛んな幕府の直轄地の津島を強奪した所から弾正忠家の繁栄が始まる。
信秀はそのままのポジションながら、経済力をバックに尾張での実権を掌握。
その力は三河、美濃にまで影響を及ぼす。そしてその子である信長は
実だけでなく花もとり。守護代の岩倉織田家を滅ぼし、名実共に力で尾張を完全制圧を果たす。
群雄割拠な尾張だから、力を示す事で独裁者となった)

斎藤道三(出自、長井家の養子、油売りと僧侶はその父。美濃の有力国人として
守護大名の土岐頼芸の後ろ立てとして、守護代の斎藤氏を滅ぼし、自ら斎藤を名乗る。
そして守護大名の土岐頼芸を追放して、事実上のナンバーワンになるも、美濃は合議制
を敷いており。独裁者として権力を高めようとするも失敗して、息子の義龍に惨殺される。
が3代目龍興の頃には龍興がボンクラな為に国人・家臣衆の心は離れて。
信長の侵略を許す事に・・・。)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:51:52 ID:YfuDQJNM0
朝倉氏(出自、守護大名、応仁の乱の混乱を期に守護代の斯波氏から越前を奪い取る。
が朝倉義景の頃にはひきもこり守護大名に逆戻りし、時代の流れも読めずにお家を潰す事に

浅井氏(出自、北近江の豪族。守護大名で四識の京極氏を傀儡化して
(朝倉氏のバックボーンを経て北近江を掌握するも、その子久政は南近江の六角氏
侵略を許し、六角氏に主従関係を結ばされる。がその状況を打破するために
子の長政が電撃的に家督を継ぎ、宿敵六角氏をなんとか打ち破った。
で同盟を結んだ織田信長と共に更なる領土拡大がはかれたのだが・・・・。

毛利氏(出自、地方豪族)大内氏の下で庇護を受けるも。大内氏の
内乱を期に勢力拡大、また吉川氏、小早川氏などの有力国人に
自分の息子を養子として送り、それを乗っ取り。
毛利氏は中国地区の雄となる。

他あればヨロ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:04:50 ID:zz5+78DE0
>>571-572
このスレの大半の人はすでに知ってるから、長々と書かなくていいよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:12:33 ID:2iDC8AFX0
知らない所もあって読んでみると結構おもしろかった
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:33:41 ID:eKOZJDBA0
歴史ものには、この手の、聞かれてもないのに知識自慢はじめる奴が沸いて出る宿命
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:52:04 ID:CHDSHzat0
それが自慢できるほどの知識ならまだいいんだがなw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 03:13:38 ID:U1Yufrm40
文章を作成しても、とりあえず1つあげて反応を見ましょう。
「無反応だ」「良くない反応だ」
そんな時はあきらめて、残りの文章はお蔵入りにしましょう。
「反応は良くないけど、せっかく書いたのだから全部…」
そういうのはやめましょう。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:42:19 ID:eH6LVzl50
>>556
そりゃあ、裏から卑怯な手を使ってでもなる今時の先生だと歴史好きの生徒に
「秀吉は羽柴から豊臣に、家康は松平から徳川になっても、何故信長は織田のままなの?」
と聞かれてもキチンと納得のいく説明が出来ないからだよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:18:09 ID:Slj7390mO
先生が言っていたけど
長篠の戦いって 
日本初の塹壕戦だよね?  
たしか織田、徳川連合軍の火縄銃がバババババと音を立てて武田を翻弄したんだっけ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:35:07 ID:6DEiRrYZ0
>>579
戦国自衛隊は平成に還れ!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:39:32 ID:IQrj86Ha0
さすがに長篠クラスをゴンベの活躍で
挽回したとかの展開は萎えるからやめてほしいな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:49:25 ID:g8UdKXTvO
じゃあ半兵衛の助太刀で
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 13:10:55 ID:XrBAp7Aq0
>>581
捨石として切り捨てられる筈の所を、役目を果たしつつ生き延びた
って事で評価が上がるんじゃないか?

精々隣の隊が逃げ出してほころびかけた小さな穴をふさぐ程度の事で
全体の勝敗を決めるのは上の策だろ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 13:48:53 ID:+z/OV82h0
普通に鉄砲五奉行活躍させて欲しい
野々村ばっかでものたりねえ、佐々前田が見たいんだよわしは
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 13:53:55 ID:Tjy94bSJO

信長の剃毛。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 14:01:37 ID:LH64HTN50
やる夫徳川家康見てたけど長篠でも鉄砲は1000丁って説もあるんだね。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 14:34:27 ID:aK07M6BR0
そろそろ優秀な所(と結果)をみせとかないと、
後々(といっても後数年)の出世の辻褄が合わなくなるからね
ソバカスみたいな部下を出してきたのも、そういう事情もあると思う
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 15:59:43 ID:XrBAp7Aq0
>>584
その二人は色んな漫画で活躍してるからそちらをどうぞって事だろ?
野々村が目立つのは権兵衛の嫁さんの実家だからで
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 16:04:43 ID:7ItsuLAw0
ホロ衆と馬廻ってどういう関係?
上下?対等?包摂?険悪?疎遠?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 17:50:03 ID:AT5v2mYf0
>>583
あくまで作者が書きたいのは「一将兵の立場からみた『信長公記』」だということだから、
ゴンベが戦局をひっくり返すようなその辺の少年漫画のようなことはないと思われ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 17:51:02 ID:v1lberfC0
>>589
信長の直轄部隊が小姓衆と馬廻り。
小姓といっても年も結構いってるし、部下を連れてるしいていえば
警護、通信、指揮隊。

馬廻りもどっちかというと直轄部隊だが小姓と結構似てる。

母衣衆はその「小姓、馬廻り」から選び出した選抜エリート部隊
赤母衣が小姓からの選抜で黒母衣が馬廻りからの選抜選抜。だと思った。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:34:05 ID:2iDC8AFX0
>>583
来週の捨石にされたゴンベ達の奮闘は面白くなりそう
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:00:57 ID:7rnVGr6kO
厨二病入ってた高虎でさえ認めた精鋭部隊だからな馬廻りは
そういや織田家の内誰の部隊が一番精強だったんだろう
やっぱり柴田勝家隊か
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:35:57 ID:g8UdKXTvO
勝家隊だろうね。
センゴクでは完全に光秀隊ということになっているけどね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:36:58 ID:IT82RUq+0
鉄砲ではね。l
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:00:32 ID:KnzdUu/n0
あの賜った金棒は永久にお蔵入りか・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:03:35 ID:g8UdKXTvO
まぁ鉄砲=当時最強の武器で、その運用に最も長けている部隊=明智隊
としてセンゴクでは描かれているから、明智隊が事実上最強の部隊と考えても問題は無いんじゃない?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:40:33 ID:DgqhH8Ho0
どうみても織田一家は組長信長、若頭光秀でしょ、他はみんな幹部だよ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 06:35:27 ID:/iIys28b0
序盤は、柴田が明らかに最強部隊という感じで、存在感もあったのに
段々影が薄くなってきてるのが悲しいな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 07:12:03 ID:LvI0D44a0
>>599
柴田本人も政略的な面での貢献ができないことを焦ってたのかもしれませんな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 10:08:30 ID:1IxtmufN0
アニメ化しませんかねぇ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:28:57 ID:a+31+/et0
センゴクのノベライズ版とか一度か見てみたい
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 18:31:48 ID:P7G3PHvt0
どっちもお断りだ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:26:46 ID:fRsKA4eJO
アニメ化とか蒼天航路だけでお腹おっぱい
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:47:07 ID:7EEO4IRp0
蒼天航路はアニメ化してなかったと思うけど
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:55:37 ID:8F8Z09me0
することが決定している
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:01:43 ID:8wWsk4xv0
なんとか本能寺まで連載が続けばあるいは・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:11:41 ID:7EEO4IRp0
>>606
ホントか?と思ってググってみたら、それらしい記事があるね。
エロ表現、残虐表現、軍勢表現など障害は腐るほどあるわけで
今の御時勢に合わせてそれらを無難に避けるならやらなくていいよと思ってしまう。
スレチ失礼。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:27:12 ID:lGmd6JiQ0
戦國ストレイズですらドラマCD出るんだからなんか出て欲しいよなあ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:48:36 ID:/PuNAX3iO
パンツじゃないから恥ずかしくない時代だし
適当な言い訳すればエロは余裕だろ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:15:42 ID:QTbT88pG0
ヤンマガ次号は土曜日発売?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:46:01 ID:90P+UtG1O
結局、殺し間で弾幕射撃やらせるのかな。
個人から集団へ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:05:39 ID:0rhR+eOIO
>>610
エロよりトウタクが問題

>>612
金ヶ崎の殺し間を大きくした感じか、ゴンベエが囮?からゴンベエの部隊が囮って感じで
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:09:19 ID:1IxtmufN0
さよなら治の字、短い間だったけど君の事はけっして忘れないよ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:11:13 ID:04uSLHwNO

>>614
ネタバレなら、あと50分待て。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:33:30 ID:8HCwNVDlO
治部少輔?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:34:33 ID:UGMM9FOU0
また月曜休みか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:32:22 ID:JrqPT4ym0
あー今日が発売か?
もう呑んでるから買いにいけね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:04:44 ID:Lr5Eh6+40
初期の頃の、馬に乗ったまま戦うのはアホとかいう設定(史実?)は無かったことにされてるのか?
真田兄弟、思いっきり騎馬のまま敵陣に突入してるじゃん
目立つから真っ先に弓鉄砲に狙われて蜂の巣にされると思うんだが
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:10:39 ID:PSm3qxLu0
鈴木真哉・藤本正行派の影響が強かったんだろう
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:11:13 ID:OnWFQ6hu0
馬上槍なんてずっとセンゴクがやってるじゃないか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:18:02 ID:ZVznFner0
>>619
指揮官と伝令が戦場で馬に乗る事は一度も否定された事は無いんだが。
通説として否定されてるのは騎馬部隊による馬上槍突撃。

馬の上は目立つ代わりに多少なりとも見通しの良い場所だから徒歩より周囲の状況が視認しやすい。
配下に逐次命令を下す者としては危ないから降りる、というわけにはいかんだろ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:38:33 ID:BqZcEhMl0
>>622
木で出来た楯を背中に背負えば騎乗してても投げ斧とか防げて安全なんじゃない?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 02:06:57 ID:+b/fN6qT0
旗日は休載が多かったからなんか珍しいな


あと予想だが(ネタバレじゃないよ)真田昌輝はみょーさんが討ち取って
(死亡位置は柵周辺なのは確認されている)源太を権兵衛が追撃の際に
討ち取りそうな予感


で、”そして仙石家と真田家の何十年にも及ぶ戦いの始まりである”でしめそう
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 06:54:02 ID:qy0LJldV0
小林源文の作品でドイツ軍の戦車長がハッチから頭を出して
周囲の状況を視察するのは狙撃される危険があるが、
それをやらなければより多くの戦車兵が戦車の中で死んだだろう、なんて台詞があるな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:34:26 ID:6BPRj6bSO
鬼鹿毛は俺の嫁
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 08:35:25 ID:raSWCs5IO
治の字…やべ。これは泣けるな。 

上からの命令とは言えど、
この後の上に立つ者として部下の犠牲によって生き延びる事はセンゴクにとってかなりのショックなんだろうな…
今は部隊を率いる身だけど元来、猪武者で押し切るタイプのセンゴクにとっては尚更だよな…。

きついな、これは…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 08:46:40 ID:oaVbAuWmO
今週号、ネタバレはしたくはないので詳細は自分で見てほしいが、あああああああ…

何かこういう展開の積み重ねと、将としてはどこか甘いセンゴクの性格が、戸次川での失策につながるような気がしてきた。


「もうこんな状況、わしには無理じゃ…」
的な
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 09:05:10 ID:raSWCs5IO
>>628
いや、センゴクは甘い性格だからこそ人が集まるタイプだと思う。 
例えばみょーさんとか。 
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:10:01 ID:/mIKYIoYO
信綱は一発もらってて隠しながら指揮とっているな。
盛り上がってまいりました。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:29:30 ID:/mIKYIoYO
やべえっ!面白すぎる。
鉄砲五奉行フル動員した、殺しか!
この場合漫画今が絶頂だな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:30:21 ID:/mIKYIoYO
殺し間ね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:58:46 ID:WlU1tv5sO
みょーさんと平仮名で書くな

朝鮮語で蛍の光を歌う奴思い出すだろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:03:01 ID:RpaAFJkH0
>>628
>「もうこんな状況、わしには無理じゃ…」
>的な

それで一人で逃げるのはさすがに
三国一の臆病者どころではないわwww
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:05:32 ID:gObXzyLf0
自分から逃げたのではなく部下が無理矢理に逃がしたってことになるのかも
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:11:42 ID:OnWFQ6hu0
そんなことやったら正直見限るわ、この漫画
その時点で見限っても遅すぎるだろうけどw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:31:01 ID:ZVznFner0
>>628
寧ろ頭に血が上って突撃かまそうとした所で
治の字の言葉がよぎる展開だろ常考>戸次川
>>630
俺もそう思った。あのガタイの良さは伊達じゃないな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:33:49 ID:BqZcEhMl0
>>630
致命傷なのかな、あれ。
もう1発妙算に喰らって死ぬのか、このまま力尽きるのかどっちだろう?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:50:28 ID:yYcd0ewY0
ジワジワ出血して力尽きるだろうなたぶん
で、倒れた昌輝を見て兵がひるんでるところにセンゴクが逆襲しかける
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:58:55 ID:wZDEkl/q0
フツーに外れてましたってのは妙さんの反応からしてないのか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:09:38 ID:ChDosKDL0
馬は特に驚いてた様子ないしねえ。被弾して落馬したと見るべきだろうな。
 そして治の字の生死や如何に。あと、足軽さんカワイソス。。。
あれが戦と言えばそれまでなんだろうが。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:25:52 ID:s0ra754fO
ゴンも弱くなったのもよのぅ、年下の真田ごときに臆病風にかられ
部下を置き去りにして逃げるとは
姉川で山崎と対峙してた頃が懐かしいのぅ
猪武者が聞いて呆れる
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:13:58 ID:8iwrKK350
>>642
天正3年(1575年)の長篠の戦いの時点だと
仙石秀久 23歳
真田信綱 38歳
真田昌輝 32歳 ついでに真田昌幸(28歳 当時 武藤)
じゃねーか。
主人公補正で若く見えるわけじゃなくて一回り下。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:19:35 ID:ChDosKDL0
>>643
戦国時代は数え年でカウントするのが基本なので
1歳づつプラスしてあげてくれ。
 まあ顔からしてゴンさんより年下にはとても見えん。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:30:10 ID:GJLxMHkR0
3段撃ちって突破させてから3方向から断続的に射撃すると夢想した・・・。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:41:54 ID:wDgFHS4d0
おそらく後方に来た羽柴隊に権兵衛合流するんだろうな


追撃の際に失敗を”挽回”するってシナリオでない?
真田とはこれから仙石家と関わっていくけど、次に関わるのは権兵衛が復活する
小田原城攻めまでだしな。(きっかけが北条軍の真田の至城攻撃だし)
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:45:22 ID:oaVbAuWmO
そういえば今週、真田に「三国一の臆病者」って言われてたな。
良い伏線ナイス
648名無しさん@お腹いっぱい :2008/11/01(土) 15:31:44 ID:6EMqhj740
>>647
甥の源二郎がはるか後に「日本一の兵」と称えられるのと対を成してるな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:38:25 ID:YeSQlXrG0
挽回というかこの場合は復讐だよなぁ、姉川ん時みたいに
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:53:25 ID:4rc3mrAT0
>>639
昌輝じゃなくて信綱。
撃たれたのは兄貴の信綱の方。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:30:16 ID:GsdjzdDiO
「へ…へへ…これじゃあ治の字じゃなくて血の字ですね…」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:53:21 ID:4Dai24dr0
信綱が右馬っちに見えるのは、俺だけか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:02:09 ID:WKYGq+izO
この真田の二人ってここで戦死するんでしたっけ?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:05:00 ID:tA52UJ600
>>653
そだよ。でも首級となると獲った人間の名前は残ってるからなー



長篠の戦いの戦死した武将で武田側は武田と名字がつかない人は
ほとんど戦死したと思っていい。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:08:29 ID:qy0LJldV0
権兵衛23歳か。俺なんかよりずっとしっかりしてて大人に見えるorz
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:11:32 ID:WKYGq+izO
それで三男が真田ついで徳川と対決 四男が家康につく あとはあの小山でのお別れに続くんですね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:33:21 ID:mfXlDAUQO
長篠はなぜか織田・徳川のワンサイドゲームなイメージがあるんだけど
この絶望感はなかなか新しくていいな。

許容も無く、慈悲も無く。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:35:14 ID:4Dai24dr0
真田の首級獲ったのは史実じゃ誰なんですか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:39:02 ID:61yLeSja0
>>655
そりゃ単純に数字で比較しちゃいかんわ
当時は15位から一人前に社会に出る上に50位で皆引退だから
23といえば現役時代の4分の1を終えた中堅に入る年頃

現代だと23で社会に出て65で引退とすれば
34,35位の働き盛りと同じ位の感覚だ
親が存命でもそろそろ隠居かなって年代なのも一緒だろうし
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:41:30 ID:OnWFQ6hu0
そんな中90いくつまで現役だった信繁の兄貴でありましたとさ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:57:25 ID:BqZcEhMl0
>>657
両軍死傷者の数は結構拮抗してるらしいからね。
部隊指揮官を多数討ち取られて敗退したのに相手にそれだけ出血を強いるってのは武田の強さの現われなんだろうな。
でも虚しい強さだ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:43:48 ID:ChDosKDL0
>>660
池波正太郎の小説でも「90過ぎて楽隠居も出来ない……orz」と
ぼやいている描写が。実際、家督争いの裁定に乗り出したのは事実らしい。

>>658
誰だかは知らんが、一度は織田方が取ったようだ。
で、信綱の家臣の白川兄弟というのが取り返した。
彼らは信綱の埋葬と供養を済ませると墓前で殉死したとの事。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:44:02 ID:kNUS/QQw0
>>661
織田軍が6千、武田軍1万だっけ?死亡者の数

まあこれは2・3千で大敗とか言われてる事を考えれば、大袈裟だとは思うけど。
まあ、武田軍の武将の数の死亡者を考えればそれくらいはわからんでもない。

織田軍の死傷者の大半は追撃の時の方が多いかと。山県隊は前を向きながら撤退したというし
いくら逃げる武田軍とて死にもの狂いで戦う相手なれば死傷者は尋常なく増えるかと。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:55:51 ID:QirmdRqT0
有名じゃないほうの真田兄弟がこんなに活躍する作品は、
小説やドラマを含めても無いな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:00:17 ID:4Dai24dr0
>>662
信綱討ち獲ったんは、徳川とこの渡辺はんでっせ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:05:43 ID:IbQWnxy30
>虚しい強さ
勝頼は強い大将なんだけど、どこか物悲しいよね

治の字はたった一戦の間に途方もない成長を遂げて
このまま権兵衛を、追い越していっちゃうのかなあ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:07:10 ID:mxZcZbSQO
甲陽じゃあ柵を一段越えたところ大量の死傷者が出て、その中で真田が討ち死と簡単にかかれてたな…。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:08:47 ID:kNUS/QQw0
>>667
アレ?死んだのは昌輝だけで、信綱は撤退の最中に討ち取られたとあるが・・・。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:13:02 ID:D9kPUYoX0
みょーさんは死亡フラグ経てたけど死なないみたいだな
じのじはもう死亡寸前なのか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:41:49 ID:lD2IlA850
三国一の臆病者キターwwww
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:47:29 ID:4Dai24dr0
孫はどこいった、もう死んでんじゃねえか?
戦が終わってソバカスに慰められる権兵衛が、目に浮かぶぜ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:50:18 ID:WKYGq+izO
えと 織田徳川で六千 武田は八千からだっけ 戦死 関ヶ原より多かったんじゃなかったかな?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:00:29 ID:WKYGq+izO
スマソ 戦死者 武田1万かあ あとの生存者もほとんど重傷だったような しかし大損害でも領土が最大に膨張した武田はその後も徳川相手に数万動員していたしなあ たいした国力や
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:08:00 ID:5BUyyyKB0
しっかしずいぶん遠くまで逃げたもんだよなあ
野々村のとっつぁんも「勿体なくねー」って考え改めそうだよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:19:26 ID:1U8vEXcM0
治の字が久蔵に重なって見える…
なんか加速的に盛り上がってきたな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:22:16 ID:BqZcEhMl0
>>672-673
戦死者1万は言い過ぎなんじゃないかって説も多いらしいんだよね。
その数万動員してるって事とか、昔の火力でそこまで殲滅出来たのかとか。

センゴクでは両者どのくらいの犠牲になるのか楽しみだぁ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:36:59 ID:rbOUAZAd0
今回の展開はかなり良かった!長篠の戦いを一平卒の将の視点から見た泥沼戦は
絶望感が半端ないが孫と治の字の足掻きもかっこよかった。
ゴンベの性格とか見てたら解るけど今位の役回りが1番適してるよな。
自身が前線に立つことで味方を鼓舞する事ができる。
これから淡路・四国・紀州・九州と続くがゴンベの部隊は入れ替わり激しいだろうな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:57:26 ID:raSWCs5IO
>>677
ゴンベエ「オイラは戦にゃめっぽう弱いが、俺に率いられてきた兵は物凄く強いぞ!」
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:36:53 ID:oZl1nNxJ0
>>678
劉備乙
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:46:13 ID:vqrL4/lOO
>>678
頭骨をえぐれぃ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:04:31 ID:kitwfbC+0
今回は大将の戦線離脱についてかなり力入れてるな
信長の金ヶ崎と長篠の一人抜け出し→切り捨て下知、権兵衛が治の字に押されて戦線離脱

いろんな視点から見る大将の戦線離脱はやはり九州への伏線だろうね
何年先になるかわからんがどんな解釈するか楽しみだな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:02:28 ID:CXJIpJ1D0
>>676
わかってるのは
穴山信君、武田信豊隊は無傷だったそうな。
(本体の勝頼隊ですら数騎しか生還できなかったといわれてるくらいだし)
ゆえに軍法会議モンだったそうな。
(ただ戦死した武将があまりに多かったから不問だったそうな)

まあセンゴクだと中央突破した部隊が壊滅的な打撃を受けるってことだな。
でも中央で戦死したのは土屋・内藤・小幡で、親族衆はほとんど生還してるってこと。
(戦場の逸話としては内藤・小幡といった武将は勝頼を逃がすために
必死の殿だったと・・・。内藤の討死に場所が勝頼の本陣跡地という事実も考えて。
で、信廉、小山田といった武将達は勝頼も先に逃げたとすら言われてるし。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:40:47 ID:JFVQuM2I0
雑兵が彼岸島みたいにバッサリとまっぷたつに切り裂かれてたなw
盛りあがってまいりました。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:44:22 ID:2x287IgUO
>>682
>で、信廉、小山田といった武将達は勝頼も先に逃げたとすら言われてるし。

すまん、ここが分からない。
武将達は「勝頼も先に逃げた」と言って弾劾してるのか?
武将達は勝頼よりも先に逃げたと言われている風説があるのか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:47:38 ID:ENvdPKvo0
>>684
「勝頼「より」も先に逃げた」の書き損じではないかと。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 05:40:13 ID:xW9eS2XF0
>673
いや、武田は織田や徳川と違って
兵農分離がされてない故の動員数だな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:37:20 ID:kitwfbC+0
>>686
兵農分離(笑)
徳川はもちろん、織田も分離されてないぞ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:05:15 ID:g7AmufR/0
完全な兵農分離はされなくても、他家より専業兵士の比率が高かったのは確かだろ
少なくとも織田家は
徳川の場合、領地持たないで扶持を直接支給される専業兵士が家康の直属として
大量に雇われるのは関東移封後だけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:12:40 ID:6mayFO480
徳川家康って天下統一前後のことばかりクローズアップされるけど、
三河統一から関東移封までの期間はあまり評価されてないんだけど
かつての三国同盟と呼ばれた3大名の家臣を結果的にてなづけて
(従わなかったのは真田くらい?)国家を形成したんだもんな。
例えば天下が取れなくても、後世ではかなり評価されてただろうな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:31:00 ID:0nUDMG3D0
>>689
つ 真田信幸。

嫁は秀忠の養女(本田忠勝の娘で)
家康が、関ヶ原の時に感謝の手紙だしているし、老中だしているので(養子だが)譜代格扱い。
ただ、昌幸・信繁関連はガチだったが。

とはいえ、一応仙台信繁息子とか生き残っているし。
旗本だとか越前だとか、意外に一族が多いんだよな。

江戸時代もうまくいった家系。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:45:17 ID:6mayFO480
>>690
あと昌幸の弟もね。


真田を入れなかったのは、豊臣と徳川の二枚舌外交で
戦国を生き抜こうとしてた感が、関ヶ原前からあった。
(信幸は沼田で、昌幸が上田でというスタンスで)
本能寺の変の後なんて、上杉、北条を交えた4枚舌外交を
やってたもんでさ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:59:30 ID:NSQVB8hC0
その手の二枚舌や離合集散は戦国の常なのに、
なんで藤堂高虎が裏切り者扱いされたんだろうな
徳川武士の嫉妬やっかみか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 12:06:29 ID:piTrSUCW0
>>692
その中でも一番出世したやつだからじゃないかな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:06:24 ID:0nUDMG3D0
裏切った元の主が家康を除いて滅亡しているから。
ちなみに、家康歓待の最初の人は藤堂高虎でその頃から家康にゴマすってた。

つまり、極めて裏切りに関してガチでシビアな人。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:14:42 ID:5b0lOzt30
裏切りっつうか退転の見極めが上手いって感じだな。

…でもやっぱり、上方への備えとして期待されてたのに鳥羽伏見であっさり寝返ったのが…。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:42:11 ID:6knGZtge0
まあモノには限度があるって事で

いくら裏切り上等の時代でもあまりに節操がないのは嫌われるんだろう
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:12:28 ID:DSd3KBv20
>>696
代表例が明智光秀と斎藤道三で「国盗り物語」でもこの2人の子孫になりたがる人はまずいないと語られていたね
「センゴク」と「センゴク天正記」の光秀は自分は好きだけどね
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:42:21 ID:uAXuw7V9O
センゴクの秀吉が天下人になる姿を想像する事が出来ない
あと暴君になる姿も
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:44:25 ID:g7AmufR/0
>>695
幕末のことは高虎に無関係だろ
司馬厨乙とか言われるぞw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:48:39 ID:ar/0K/ib0
何か一瞬、権兵衛が蒙武に変わってたな、今週。
すぐに、治の字に簡単に押さえ込まれとったけど。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 15:00:06 ID:3HdE3uma0
鉄砲五奉行最高
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 15:19:28 ID:WtTVxCSd0
>>699
司馬遼太郎が歴史物をバリバリ描いていたのは今から40〜50年前の話だよ
実際彼の息子さんなんて今現在は大阪の某小学校の校長先生をしてる年齢だし
スレ違いな突っ込みはちょっと止めようね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 15:59:34 ID:qrmFMOydO
>>702
リアルタイムである必要ないじゃん?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 16:03:45 ID:aUW4ksQO0
その頃に比べると色々史料に関しても発見があったりで
全然違うからなあ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 16:11:22 ID:W7lVd8Sk0
まったくだ、極めつきは聖徳太子だね、旧1万円札は本当は誰やねん。
大チョンボだよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 16:32:28 ID:ar/0K/ib0
聖徳太子は、そういう呼び方をされていなかっただけだろ。
皇子は自身は実在して、摂政までしてるんだから。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 17:08:46 ID:W7lVd8Sk0
>>706
旧1万円札の肖像画の下に聖徳太子って名前書いてあったよね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 17:12:40 ID:HjcOyVXh0
「藤堂家は元来豊臣方でござれば…」
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 17:15:04 ID:ar/0K/ib0
>>707
すまん。そんな昔のことは、そのw。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 18:10:46 ID:JCjYcpYo0
>>707
ただの聖徳太子想像図だろ? 何か問題が?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 18:59:30 ID:W7lVd8Sk0
よし、話を治の字に戻そう。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:01:36 ID:Quj/avNy0
上から読んでも下から読んでもじのじ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:29:21 ID:uAXuw7V9O
治の痔辛そうだな
てか鋭利な金属の棒が肉体に突き刺さるってどんな感覚だろう
三方ヶ原の合戦とか読んでて辛い所があったんだけどさ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:37:58 ID:crfj/A0Y0
>>623
母衣は、袋のようになって、弓矢を防いだそうだ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:41:58 ID:qrmFMOydO
処女を喪った時とどっちが痛いかな?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:22:46 ID:Uc/9mue90
治の字が非処女だったとな?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:10:08 ID:W7lVd8Sk0
次号川坊が赤十字の甲冑を着て現場に登場、治の字の緊急オペが始まる。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:11:20 ID:ar/0K/ib0
センゴクERかよw。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:15:50 ID:n2dy+KWL0
まあ川坊もああ見えて苦労人だからな。
子供のころ母親と一緒に不発弾の爆発にに巻き込まれたりして。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:18:49 ID:W7lVd8Sk0
「殿、出血がひどくて輸血が必要です!!」 

    そこに登場したのは、右馬っち。
           
       「オラっちの血でよければいくらでも使ってくれ」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:21:08 ID:W7lVd8Sk0
>>719
だからあんなにふけてんのか?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:43:23 ID:vqrL4/lOO
長篠の戦い後は織田・徳川vs武田vsゾンビだな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:02:16 ID:l4JMw7e40
>>720
しかし血液型が合わず、じのじは後数分は生きられる所を
些か早くに死ぬこととなったのであった。

じのじもあ傷(背中側右肩の下に槍?をグサり)だけだと
生存の可能性もあるな
右側だから深く入ってても心臓には達さないはずだ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:23:51 ID:RjPBWTYl0
早ぅ馬の小便で消毒せいっ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:25:01 ID:hg6jK2DH0
じのじと顔のいい奴は覚えてるが、
あとどんな部下がいたかもはや思い出せない
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:28:31 ID:o+sgzlpy0
滋賀源次郎
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:38:42 ID:vqrL4/lOO
>>725
あとはソバカスだろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:23:40 ID:ToU79aQy0
>>725
あの伝説の右馬っちを忘れたんか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 03:10:43 ID:gw82KZAs0
たぶんこの戦が終わったら、顕如は「信玄に唯一匹敵する男、上杉謙信と同盟を結ぶ」とか言って第二次信長包囲網が始まるんだろうな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 04:22:55 ID:0E/5vmK70
毛利は?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 06:49:13 ID:D7IvzhYzO
手取川合戦は小規模戦闘だったという説もあるけど作者はどう描くんだろうな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 07:04:32 ID:M4A1oVWo0
秀吉−仙石視点なら対毛利だよな
というか、長篠の点でも既に播磨の調略に入ってるのに
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 09:50:38 ID:xN3cyaTc0
>>723
前田利家の話を聞くと、大丈夫かもという気もする
目の下に矢が刺さったり、矢がほおを貫通して、奥歯でちょうど止まってたと大差ないかなと
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 10:20:41 ID:fF3kmYn70
山内一豊も顔面に矢が直撃したらしいな
大河では刺さったまま退却してたが
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:33:32 ID:dlxVXZ8F0
よく考えたら「刺さる」のはもののけ姫のアシタカが撃ったやつみたいに
「着弾地点で止まらず肉ごと粉砕してさらに向こうへ」よりはマシだな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:38:45 ID:oPyFUf6y0
でも、矢に毒が塗ってあったら?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:45:11 ID:/Sd/ZXL50
毒なんて簡単に用意できんのかな
それより糞尿を(ry
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:21:36 ID:yjnzUkmA0
>>737
出来るよ 一番簡単なのがカビ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:37:07 ID:DjYNO+JM0
あれ肺まで刺さってね?
当時の医療で何とかなるのか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:26:35 ID:ToU79aQy0
さよなら治の字、短い間だったけど君のことはけっして忘れないよ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:27:10 ID:W4joRNKX0
>>732
漫画なら同時期別場所のはなしを書き始めるのも可だけど
最近作者は合戦に目がくらんで調略をないがしろにしてる気もするので
どうなんだろうね書いて欲しいが
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 15:18:47 ID:5xYTXfC60
最近のキャラ造詣が凄いので。
なんか毛利元就のキャラが凄そうな感じなんだけど・・・。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 15:46:22 ID:jPAycV4U0
長篠の4年ほど前に死んでます
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:28:48 ID:ToU79aQy0
>>742
[非礼は許す」

        よう笑えた。
 
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:14:03 ID:D7IvzhYzO
吉川元春は意外に普通の武人で小早川隆景の方が大物みたいに描かれそう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:15:16 ID:+Cmql6Rc0
>>733
とは言っても前田利家はあの右目下に弓刺さった奴で隻眼になったって説も結構有力なんだぜ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:33:09 ID:taKlBbW5O
>>676戦死者って部隊長取れば部隊は全滅だしそういうのも含めて一万じゃないの?
ただそれでも多いけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:09:55 ID:dHOdJjKL0
秀次や秀勝、秀秋とかはまだ生まれてないんだっけ?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:07:47 ID:NlfD22IH0
今回の矢ガモ状態になったセンゴクの親戚だけど
姉川の久蔵みたいに一度センゴクと共に金ヶ崎の死線とかを乗り越えた
経験のないキャラだからなんかここで死なれても「あっそう」みたいな
感じにしかならねぇーな。

やっぱ姉川を越える描写は未だ出ないな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:22:48 ID:ToU79aQy0
治の字捨て駒っすから、捨て駒。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:45:52 ID:D7IvzhYzO
5の倍数なら神巻の法則
姉川も三方ヶ原も小谷城攻めの秀吉も神懸かってた
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:54:01 ID:1IQ7hQj6O
お主らが死んだら…
ワシも眠れんようなるでや…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:36:48 ID:J/Q7Dd0U0
うおっ!まぶし!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 14:44:18 ID:mIz6yssI0
>>747
一応当時の合戦のルールだと攻撃は大将の死で敗北・終了だからね
勝利側は落ち武者狩りして武功を稼ぐのはあったろうね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 15:26:59 ID:viiAOb9t0
>>630
そばかすの「!?」っていう表情に違和感あったけど、
やっぱり鉄砲が当ってそうだね。
「外した!?」じゃなくて「当ったのに!?」だったんだろうね。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:43:37 ID:EKmgSZjk0
突撃再開する前からずっと信綱を狙ってたし、当日は命中率8割になるほどの絶好調だからな
撃ったときの感触から当たってるはずなのに外れたふりされたからあんな表情になったんだろう
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:58:20 ID:3YvQJnrMO
信綱のやせ我慢がどこまでもつか見物だなw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:25:43 ID:tyDpiC8g0
>>757
「無論、死ぬまで」
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:43:15 ID:uPOuMKS30
こればかりは17日発売のヤンマガ読まなければ分かんないけど(10日のは休み)
治の字はそばかすが撃った弾が信綱に命中したのを偶然見て敢えてごんべを止めた気がする
(確か現存する信綱の陣羽織は血染めだけど弾痕は無かったんで弾はまだ体内だろうな)
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:16:42 ID:cf41a8EW0
防弾チョッキ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:18:08 ID:7KrdGPh00
ケプラ素材採用の新式鎧だな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:32:17 ID:3RHnU+R10
センゴク天正記3巻は11/6発売。
表紙は明智十兵衛との由し。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:50:11 ID:cf41a8EW0
そういえば、信綱落馬したよな。
   
  「大将落馬ぞ!!  恥辱千万ッ!!」
   
  いいぞソバカス、よくやった。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:52:47 ID:1IQ7hQj6O
金ケ崎の三宅と言い今回の信綱と言い武士は生命力がハンパ無いな
765名無しさん@お腹いっぱい :2008/11/04(火) 22:03:06 ID:/sgbO+uX0
信綱と昌輝をここまでかっこよく描いた作品ってこの漫画が初めてじゃね?
真田と言えば大抵、幸隆→昌幸→信之・信繁のラインがメインで描かれる事がほとんどだから。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:12:06 ID:cf41a8EW0
信繁=幸村メジャーじゃん
  
 まー実際歯槽膿漏で、歯一本も無かったらしいけど。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:14:09 ID:eqDCV+fj0
明智3巻に持ってくるんだ・・・
本能寺あたりで堂々表紙かと思ってた
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:26:06 ID:cf41a8EW0
明智を3巻に持ってくるということは、

   「お世話になり申した」と言って信長を輪切りにするのは秀吉か?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:55:55 ID:DANuQNor0
>>765
本当は幸隆と3人の自慢の息子って感じだったらしいけど。
(兄の源太が将として、昌輝が剛の者、昌幸が知の者で。
毛利三兄弟みたいなのを幸隆は考えてたのかもね)

あの世で”長篠”の悲劇が起るとは思ってもなかっただろうな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:34:52 ID:Lk33wpka0
>>768
へうげたレスをするな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:39:19 ID:wP8Y9+jl0
>>765
本来昌幸は他家の名跡継いでた完全な傍流だったのにな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 05:57:42 ID:0RV/4zbh0
信綱は武田二十四将の一人な訳で本来これぐらい描かれても不思議はないが
真田物の資料を見ても紙面があまり割かれない。
親父と三弟と二人の甥共の蔭に隠れて……という扱いがほとんどだったから
何にしても結構な事だ。

話題を変えて。JRが発行している信州旅行のパンフレットの小諸の欄。
「山本勘助から仙石秀久へ」という見出しだった。ゴンさんも
なかなか扱いが良くなってきたようだ。この作品の影響があるのかも。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 06:36:16 ID:pO7hZVHK0
間違いなくあるな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 10:55:24 ID:kf8+FlL+0
司馬みたいなのに対する反発というか反動もあるかもしれんな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 11:15:51 ID:zyIW9JHr0
司馬ってそんなにすごいの?
司馬イはすごいと思うけど
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:26:01 ID:QYxGqqK+0
小説家としては上手いよ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 14:07:42 ID:eK0eDFaE0
小説家としてはもなにも本業小説家だろうに
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 14:13:31 ID:fvoXeXkG0
>>775
吉村昭もそうだけど、史実を基にして想像して描いた作品は
読んでみて自分のツボにはまると面白いよ
(代表作はオヤジ向けに書いたラノベだな、と自分は感じた)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 14:47:02 ID:nC3tX3Kb0
>>672
織田の死者6千とか言うのは江戸時代の講談ッスから・・・
というか、センゴクで描かれてるような将官ごとに区分化した部隊で、6千とは言わないでも相当な数が死亡して、
死亡した将官が別動隊のみという状態に矛盾を感じないのが不思議
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:13:14 ID:4B1NH0gY0
羽司馬秀吉
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:39:59 ID:21zAbs5M0
>>778
明智スキーとしては、正室の名前をお槙とか捏造してんじゃねえええええええと思ったよw
でもセンゴクの明智さんが愛妻家で娘が美人とか想像がつかないよなw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:53:08 ID:d2OwHREn0
まあ小説に登場させる以上名前は必要だし
今から40年近く前だから資料だってそんなになかったんじゃないの
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:10:37 ID:4KWpO7lk0
まだ本屋に売ってないの?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:12:05 ID:jzxJ4jheO
最近女性に一番人気ある戦国武将をたずねた所
一位は【石田ミツナリ】だったらしいけど
どこら辺がいいのかヨクわかりません
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:21:07 ID:0RV/4zbh0
>>784
小説では女から見て母性愛を掻き立てられるタイプに書かれる事が多いので
そういうイメージがあるのでは。あと遺骨から顔がいい事も判明している。
そんな所かね。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:23:49 ID:4KWpO7lk0
明日にならないと発売しないよね?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:30:09 ID:mAhSBf5Z0
>>784
それ、采配のゆくえのプロモーションじゃね?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:30:26 ID:U9Jr317k0
>>784
どう考えてもゲームの影響です本当にry

三成が主人公じゃないけど、三成の出ている作品をいくつか読んだ事あるが
どれも性格の悪いヤな奴にしか見えないんだがw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:43:33 ID:wP8Y9+jl0
随分読んでるものが偏ってるなぁw
かつての三成奸臣説の反動で逆に近年は三成ひいきの作品が多すぎるといわれるくらいなのに
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:52:46 ID:EZ1P4MJT0
いい奴やな奴どっちにしても
腐向けだからね、三成は
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:59:30 ID:45woaHFO0
んなことはない。
無双以前は腐人気なんて無かっただろ。
まあこれは三成に限らず戦国武将全般に言えることだが。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:31:21 ID:QQJfW9UIO
三成は涙と鼻水流しながら前田慶次をポカポカ殴ってるイメージ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:33:00 ID:dTCQ/MPfO
あの三成は人間らしくて大好きだ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:46:04 ID:bpYo0aeP0
竹下けんじろう先生の弟子だったのね、びっくり。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:08:45 ID:3tDmKtPR0
伊達、片倉、真田、石田、島、直江…

はて。女性に人気の武将の皆様方、みなどこかで…。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:15:11 ID:ziVev+2u0
これで鳥居強衛門が好きと答える女だったら結婚したい。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:16:57 ID:QNwP0R1Z0
ついでにバサラのお陰で毛利元就も人気
コミケのスペース比を見ると最近は無双以上にバサラの勢いが凄いな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:29:44 ID:QQJfW9UIO
そういうゲームは戦国ランスしかやったことないから、腐に人気の武将とか言われてもピンとこないな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:31:04 ID:O61CoOzE0
お前ら、三成さんの悪口いうなよ。
時代は読めないし、戦争下手だけど、
忠臣であるには確かだろう。
まあ、彼がおとなしく隠居してたら
家康があれほどの力を手に入れられたかは疑問だけどお・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:37:14 ID:U9Jr317k0
センゴクのゲンバ様が好きと答える女が居たら友達になりたい
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:41:53 ID:3tDmKtPR0
>>799
三成自身は能吏として、忠義の人として、嫌われては居ないと思うんだ。
ただ、一部ゲームや小説の、イケメンイケメンした三成に黄色い声を上げる
女性(にょしょう)に辟易しているだけで。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:11:20 ID:ExRjDdEbO
>>801
わざわざカッコ書きしてるところに幼さを感じる
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:20:40 ID:nkfVmbja0
ちょっと使ってみたかたんだろ
かわいいもんだ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:21:27 ID:OM43cnq10
腐もうぜーが腐叩きもうぜー
>>801とか1行目だけで十分だろ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:31:47 ID:7HSBxt7h0
>>801番でなんと的確なコメントw
同意せざるを得ない
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:39:41 ID:QmZtMIijO
>>802-804


ようこそ 殺し間へ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:51:26 ID:uORnvjShO
>>806
!?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:27:41 ID:9JqjUkgFO
>>806磨けば光るものを勿体なし…
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:28:56 ID:Q7uqZx+y0
>>797
最近のコミケには戦国武将の同人誌なんてあるのかw

>>800
ゲンバ様そのものならいるだろうが
センゴクのはなあw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:56:10 ID:w7bM5Eg10
丸っこくてプニプニしてて、普段は愛嬌あって
キレると、鬼神の如き武勇で、センゴクと組んで大暴れ
ゲンバ様に女性ファンが少しはいてもおかしくない

もちろん、
男はゲンバ第一よ!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:57:09 ID:6TLcpTtT0
>>809
史実のゲンバ様は猛将で、イケメンという説すらあるんだがな・・・・。

>>775
>>776
小説家として成功したからアレだが、歴史家としては偏見がかなりある。
仙石もそうだが。(彼は日本版張飛みたいなもんで。三国志と違って、
日本のいくさは知略を要求されるから戦国時代全般の評価は低いかもしれんけど、
当時の現場評価はまた別問題だし。)
一番酷いのは日露戦争の乃木大将を、”単調な突撃命令を繰り返す能無し”と
評してるのだが。機関銃の塹壕を攻める場合、突撃以外何があるのかと(ry
戦車や空軍の無かった時代には仕方なかったと言われてるし。
(同様の事が第一次大戦のフランス軍でもあったし、同様にフランス軍もかなりの
死者がでたそうな。)

それはそうと俺の彼女が明智光秀のファンで困る。(無双に侵されてるようだ)
奴は、信長より年上でキンカンとまで呼ばれるハゲで信長こそが
歴史上の絶世の美男子だと力説しているのが信じてもらえない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 04:23:26 ID:6TLcpTtT0
ああ、司馬で腹たつのがまだあったは、
新選組マンセーと松平容保の酷評だな。

戦国モノの文献ばかり読んでると簡単に切腹行為を強要する新選組はとてもじゃないが(ry
(敵前逃亡はわかるが、背中を切られただけで士道不覚悟で切腹だそうな。)
だいたい切腹なんてアメリカ企業の社長さんが銃口を口に向けて自殺するのとおんなじようなもんだし。
切腹という行為に変な意味を持たせた一番の罪は新選組かと。

容保のそれは長州の逆恨み&いいがかりじゃん。それに対して藩士が名誉をかけて
戦ったわけで、藩主が民衆を無駄に殺したとかそういう以前の問題だが・・・。
(言いがかりで朝敵呼ばわりされたんだし)
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 07:56:24 ID:ga9mNg80O
で?このスレとそんな事がなにか関係あるのか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 08:22:35 ID:QDEzIxYi0
とりあえず>>811-812が女にモテないって事だけはよく分かった
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 08:23:38 ID:TiQw11XA0
司馬のことを批判してる割にはその小説ネタのキンカン頭を史実みたいに思い込んでる辺りが笑える
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:00:57 ID:m9HYXVs/0
キンカン=金色の頭脳という意訳で
あだ名とふさふさヘアーを両立させたセンゴク光秀が最強過ぎる件
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:12:09 ID:YhNzgsJI0
光秀も次に出るときは唐突にノブみたいに禿てたりして
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:40:56 ID:+d7hKO5b0
職場ではファンキーな光秀も、家では甘えん坊なのですよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:56:53 ID:nKNycxPW0
隆慶一郎のエッセイにもあったけど光秀には出生にも2つ説があって
1つは良家のお坊ちゃま説でもう1つは鍛冶職人の腕白息子説
センゴクではこの2つがミックスした感じのキャラになってるね
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:12:50 ID:nVFEMPrw0
この漫画の義昭だと本能寺の義昭黒幕説は無さそうだな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:13:26 ID:Msmyd1oHO
>>819
素浪人と言われてた北条早雲が、実は幕府の高級官僚の出だったし、光秀もそれなりに名家の出だと考えるのが
自然なのかな?教養とかも、低い身分出身じゃ得られなさそうだし
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:29:54 ID:F35xeFHl0
>>818
幼児プレイしてる光秀想像した
…恐い…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:40:58 ID:hcDIrh5x0
>>822
コロチのまに、ようこちょ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 12:55:03 ID:9rPSEJXm0
そういやセンゴクだとキンカン=金色の頭脳だったな
ボサボサフサフサなのにキンカン待ちわびたわ!だし
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:01:26 ID:6C0V09zY0
>>821
教養は寺の小坊主時代に学んだんじゃない?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:52:32 ID:rkuXhCPd0
>>821
フロイスは出自が低いって書いてるけどどうだろうなあ

恨みがあってそう貶めて書いてるだけかも
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:40:52 ID:dm2IF2Co0
光秀自身が、「屑のように落ちぶれていたのを召しだされて、沢山の人数を預けられて・・・」
って意味のことを書き残してるんだろ?
まあ家格(?)が有っても実力なければ落ちぶれてるのが、戦国時代だけど。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:21:09 ID:9JqjUkgFO
秀吉にしても本当に身分や金がない人間があそこまで出世なんて無理な話だろ
フロイスのは俺も悪意でしかよみとれん
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:33:57 ID:qZFgboF/O
能力があれば話は別
てか秀吉仕事しすぎだろ
並な人間の一生涯ではない事は確か
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:56:41 ID:UqH8ZYdl0
まぁ能力もそれを磨く環境も名家で得られるもんだわな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:58:40 ID:++KAQBOo0
信長あっての秀吉だけどね
信長がいなければよくて豪商かどっかの大名の有力家臣
生涯でもっとも光ってたのは中国攻め〜九州攻めまでだし
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:02:00 ID:YhNzgsJI0
ねねが可愛いから勝ち組だな、秀吉は
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:04:16 ID:2OBro13y0
家康なんかも今川家に預けられてた時代があったから、それなりの教養を雪斎から与えられたんだっけ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:37:17 ID:xr7qAcBK0
>833
どうゆう目的かは不明だけど、
嫡男である氏真と机並べて雪斎に
教え受けていたからな。
義元は三河の完全平定が済んで
完全に領土に組み込めたら、
家康を氏真時代の家老に組み込む気だったのかもね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:37:28 ID:OM43cnq10
名家でとか身分や金がとかばっかり言ってるうちは一生そのまま
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:44:37 ID:ZK5HsF4BO
>>833
幼少の頃は織田家or雪斎の処世術、エリート教育。
大人になって信長、武田、一向宗からのスパルタ実戦教育。 

さらに秀吉からの実戦or関東への心機一転リフレッシュ栄転教育。 

まさに生涯教育だな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:56:33 ID:qKxetpS60
>>832
松尾芭蕉から良妻ぶりを謳われた嫁がいる光秀は秀吉より勝ち組……あれ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:57:37 ID:xZGmqBDB0
フロイスはものすごい好き嫌いで人物を悪くかいたりしてる印象がある
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:04:13 ID:Os09fnLDO
仙石秀久は与騎って表現になってるけど当時は秀吉の直臣ではないんでしたっけ?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:33:10 ID:xXYd/rsC0
>>839
身分としては織田の直参だったんだっけ?で、秀吉に寄子として
付けられているという図式。でも扶持は秀吉から出ている。
ようがすとか半兵衛先生はこの形のはず。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:34:26 ID:9JqjUkgFO
あいつは信長の家臣だろ
秀吉政権なってから直臣
そもそも秀吉には子飼いが少ないから多数信長から付けてもらってる
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:11:56 ID:VFoMbDMy0
戦国大名は同族会社の社長みたいなものだから
外様が出世とか下克上なんてのは現実には滅多に無いけど
信長はその点で先駆者だったって日本の合戦って本にあった

秀吉・光秀・一益の出世と見ると確かにそうかも


けどなんで信長はそんなことできたの?
周囲に望まれなく大名になったから?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:17:12 ID:f3l53Tip0
>>833
没落したとはいえ一城の主だから、手懐けといて損は無いんじゃね?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:44:21 ID:nKNycxPW0
>>842
「桶狭間戦記」でも書いてあるけど、まず米が沢山穫れた。それを売って金が沢山稼げたから皆の生活が潤ったのが要因
(吉乃の地元には国の重要文化財の一向宗のお寺があるけど、そこの信者たちは一揆をする必要が全くなかったそうだ)
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:13:03 ID:2OBro13y0
信長は、どんな教育を受けてたんだ?逸話からすると、ほとんど独学な様な印象があるが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:43:19 ID:i5OqVxD30
独学っていうか、「こうするものだ」っていうのを頭から信じてないっていうか自分自身で納得しないと気がすまないというか…。
そこに田舎大名の風通しのよさというか門地に拘らないところがあって、しかも尾張統一のときに自分に忠実な
家臣団が出来て…。
それを支えるのが経済力で…。

斉藤道三や朝倉宗滴といったじーさんには受けがよかったんだよな。信玄や顕如、義景といった兄弟世代には
嫌われたけど。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:53:22 ID:u6zbunCyO
悪郎殿が勉強なんてするわけないだろ
いつも屋敷を脱け出して柿をかじり相撲をとり悪銭で女を抱いていた
当主になる気は元からない

近年の研究で信長は信行に暗殺されたが
信行はこれを隠し信長に成り済ましていたのではないかという説があるし
本能寺も光秀がその事に気付き感情的になったという説もある
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:53:31 ID:jAX3LlxS0
>>846
そうなんだ、よかったね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:05:36 ID:cws/YPVy0
>>847
なんか最近のトンデモ歴史番組みたいね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:09:58 ID:ITmIdJ3K0
信長の領土は川があって米を作りやすいけど、伝統的に水害やそれに伴う疫病の多い地域でもあるよね
宝暦治水の例から、堤を作るとさらに暴れさせかねないという難病と言うか天災を抱えてる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:27:58 ID:qZFgboF/O
どうせ過去の事なんだからトンデモな設定の方が盛り上がる
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:41:04 ID:2OBro13y0
Nobunagaが、実は女だったとか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:44:33 ID:Pum/JRFTO
謙信が女とかこの作品でやられたらずっこけるな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:45:33 ID:uORnvjShO
竹中半兵衛が女とな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:54:28 ID:nKNycxPW0
>>850
長篠の戦も梅雨を避けて行ったらしいからね
理由は鉄砲が使えないからではなく水害の心配があったから
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:10:54 ID:bLQNOQ54O
上杉不識庵謙信って字面だけ見ると格好良い
てか女性説はむしろバッチコイだろ
皇国の守護者読んで女の大将も悪くないなと思った
むしろ憧れる
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:36:26 ID:cSeelGN60
>>853
一部の最後で髭面謙信ぽいのいるからそれは無いんじゃね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:56:53 ID:MmtZsQAB0
>>856
センゴクではお艶殿だけでなくお市殿まで鎧姿で出て来たからそれはないだろ?
むしろこの先にお松殿や淀殿もやってくれそうなので楽しみではある
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 05:16:58 ID:GcCzeRni0
お艶の逆さ磔、楽しみだね。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 05:24:12 ID:sJ6sRBX7O
朝倉軍追撃の時に侍大将柴田って表記があったんだけど家老とかでも前線指揮官務める時は侍大将って呼ぶものなの?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 10:49:20 ID:kSiMbTJM0
>>860
俺もそれ疑問だった
柴田は形式的には林佐渡・佐久間に継ぐ
位だったとしても何故に侍大将なんだろうかと
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 10:52:15 ID:fmebTLOM0
もしや柴田様が実は女?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:52:31 ID:7KVRGW+M0
てか、早くに謙信を登場させといて欲しかったな。
信玄が死んだときの「惜しい男を亡くした」って反応が見たかった
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:40:06 ID:n0VNAMJB0
>>863
謙信本人が信玄大嫌いだからそれはない
「やっと死んでくれたのか」の反応ならする見れるかも
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:04:25 ID:EMAlMNJW0
>>844
あれ? 桶狭間戦記では「米は多く獲れないのに何故?・・・」ってなって無かったっけ?
それとも相対的にって事だろうか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:33:20 ID:MmtZsQAB0
>>865
本家本元の吉乃の実家は座(同業組合)にも所属する商家で
扱っているのは灰(稲の藁を燃やして出来た物)=今の洗剤
この質が良くて商品は四国まで出回っていたよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:48:19 ID:KSR4jrvu0
そろそろ歴史に忠実にホモセックスシーンが観たい
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:52:23 ID:v3rnusTtO
そんなこと言うと来週はやられるだけで暗いぞ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:53:47 ID:EMAlMNJW0
>>866
つまり稲の藁を灰にして売るくらい収穫に余裕があったという事?
しかし、俺は稲作の事さっぱり分からないんだが藁の部分を加工して売るのと米に余裕があるっていう事って別問題ではないんだろうか。
それとも藁の部分も無いと色々障りがあるのかな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:48:26 ID:iL2BEcfiO
>>869
豊作→藁が大量にとれる→草鞋、畳などを作っても余る→余った分を売る
ってことじゃないかな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:39:46 ID:CTuCwGJn0
単行本買ってきた
なんか天正記に入って1巻2巻と微妙だったけど
長篠に入った3巻で面白くなってきたなぁ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:03:55 ID:ojxiARegO
まえふりが面白いのに。どうホラふくか、嘘つくかは二巻にしこんである。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:50:08 ID:b6+/TF7f0
よくみると伊勢長島攻めの軍議で
九鬼だけ汗かいてないな

その後の堀の慌てぶりを見ると
情報漏洩を恐れて九鬼にだけ作戦を話してあったのか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 04:01:08 ID:P4H17JN70
3巻読んだけど明智のキモさがひでえなw
なんで化粧したまま帰陣して来るんだよww
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 07:01:51 ID:Trmyg847O
夜の名人掘られ久太郎がそろそろ見たいな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 07:23:28 ID:+yvNXF8Z0
堀Qの本領発揮はやはり本能寺の変以降という印象がある。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 09:49:41 ID:alp+KO7n0
また九歳か
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:07:36 ID:zyKWSgz80
>>877
年末進行だなぁ〜
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:20:41 ID:asF5ll0I0
>>877
糞ったれぃ!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 15:21:31 ID:UPrUSJLv0
>>876
小牧・長久手で中入り失敗による秀吉陣営の総崩れを防いだのが真骨頂か
しかしせっかく珍しく堀久にスポット当ててるんだから
秀吉と秀長のように二人三脚で出世したといわれる従兄弟で家老の奥田直政(堀監物)も出して欲しい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 15:31:44 ID:8OaMZMGe0
>>850
昭和になってから愛知用水とかを造って常滑や野間まで水を引っ張って減らした位だからな、木曽川
それでも8年前の集中豪雨では大騒ぎになったものな…

神君伊賀越えでも三重県の某港から愛知県の熱田港まで船で移動したらしいしな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:40:20 ID:lQvemelj0
>>881
あの頃は、海路も当たり前のように使ってたんかね。本能寺の変の直後って、尾張地方って大雨だったんだっけ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:20:34 ID:zyKWSgz80
>>882
つ 「センゴク天正記」2巻 当時の長島周辺の海図が載ってるよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:22:27 ID:uMBuo6ux0
昔論文か概説書で木曽三川は戦国時代に洪水でけっこう流れが変わったって読んだな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:48:21 ID:Trmyg847O
センゴク読んで佐久間盛政の印象が変わった

ブッコ〇ス!!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:09:22 ID:lQvemelj0
>>883
長島への侵攻経路じゃなくて?確認してみたら、外伝に伊勢神宮と尾張・三河を結ぶ航路が載ってたね
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:11:55 ID:nvXdXgc50
3巻いいな。休載で飛び飛びだった開戦直前までの流れが一繋がりで読むと凄くわかりやすい
そして野々村の父っつぁんの台詞
「臣を大事にせねば将を守らぬものぞ」が凄く重いな。治の字…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:56:50 ID:br2c7aJa0
馬の字は大事にされなかったから出奔したんだな…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:00:28 ID:q61a4gK70
さよなら、右馬っち。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:26:53 ID:mHXHlipX0
まあ、堀久さんは
秀吉に直江山城、小早川隆景と並んで
家臣としては最大級の評価を受けてるからな。
蒲生氏郷と黒田如水も評価高いけど忠誠的な面で
完全には信頼はされていなかったみたいだし。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:30:02 ID:+yvNXF8Z0
蒲生氏郷は会津を与えられても
「例え小さい領地でも京に近くてこそ天下を狙えるものを…」
てなこと言ったなんて逸話もあるし。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:41:29 ID:mHXHlipX0
まあ、氏郷さんは、ノブさまに見込まれた男だからな。
娘を嫁がせて一族に加えてまでして傍においておきたいてのは、
織田政権が確立した後には信忠を補佐する中枢に考えられていたんだろう。
政権さえ確立しちゃうと勝家や秀吉、光秀などは下手すると
地方の領主にされて、遠ざけられる可能性は高いしね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:49:37 ID:h07fdz6C0
童門冬二さんが書いた蒲生氏郷の小説欲しいなぁ
もう表紙だけで惹かれる
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:49:52 ID:zyKWSgz80
>>888
確かごんべえの地元(今現在はホタルの名所でも知られている)を護る為
呼び戻されたという説もあるよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:59:14 ID:JjJMuhEC0
>>890
直江・小早川と並ぶ天下の三陪臣は堀久の従兄の堀直政だよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:04:51 ID:lQvemelj0
>>894
馬の字って、実在の人物なの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:07:49 ID:nU7nvzUf0
3巻買ったけど段々ゴンベェも成長してきたな
今からすればすげぇエリートコース歩んでる人に言うのもへんな話だけど
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:47:53 ID:ojxiARegO
総理大臣の派閥立ち上げの頃からの側近の代議士で派閥の古株。
大臣としては無能で失脚したが一応VIPだよな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:00:01 ID:ojxiARegO
九州征伐で成功していれば大老、奉行コース。党三役狙えたのにな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:32:53 ID:q61a4gK70
「お世話になり申した」と言って秀吉を輪切りにすると天下を取れたかもしれない。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:06:54 ID:NQRbkw9T0
>>900様はまだお若いようで
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:08:08 ID:SbPxj4Dm0
>>900
何回おいそれノンといってもらえれば気が済むのかね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:44:22 ID:c0y3B9Kv0
>>896
ごんべえは他の家に養子に出された位だから母親の実家が堀田家というのも一説だろうね
ただ、堀田家が津島神社の社家で「右馬太夫家」とも呼ばれていたのは事実なので
馬の字のモデルになった人は探せばいるだろうね
(負傷で退役して、商人に転向したり、川坊みたいな仕事をする人は大勢いたからね)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:20:57 ID:h7vRJnDp0
>>900
おい! そのレス!! ノン!!

>>902
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:53:46 ID:lZQ7Tzeo0
>>899
いや、一旦失脚したから粛清から逃れたんでないの?
下手うてば前野さんみたく・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:00:42 ID:h7vRJnDp0
>>905
通説では仙石の大失敗とされる九州戦役だが、実は粛清から逃れる為(ry
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:45:01 ID:c0y3B9Kv0
まぁ、粛清から逃れると言えば蜂須賀正勝・家政親子がいるけどね
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 06:40:36 ID:vulRQbml0
孫太郎、治左衛門、右馬助の3人が活躍するところをもっと見たい!
センゴク外伝でいいから、やって欲しい!!!3人の友情とか恋愛話とか、、、
宮下先生、オリキャラにも光をあててください。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 07:00:55 ID:42FCZJPD0
そんなもんいらねえ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 08:24:50 ID:oPFdcAFQ0
太田道灌
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 09:13:00 ID:zjbMPAG/O
歴史漫画は骨太でなくては
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:35:41 ID:STV1nlfO0
>>908
ようこそ 殺し間へ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:43:40 ID:St94S9QTO
>>908
右馬助「我ら生まれた日は違えども願わくば同じ日、同じ時を願わん!」
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:25:26 ID:IhxwVzdA0
>>908
妙算殿のエピならば面白そうだから読みたい
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:42:16 ID:h7vRJnDp0
>>913
何が同じ日なんだ?
肝心なところが抜けてないか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:46:47 ID:zjbMPAG/O
メタミドホス国のネタはやめようぜ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:17:42 ID:zcZrA2CSO
>>913
(…また誰かの受け売りだな)
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:33:02 ID:rcYHc8JpO
そんなのやるなら外伝で関ヶ原本戦やった方がいい
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 15:24:54 ID:c0y3B9Kv0
>>918
別冊ヤンマガは隔月だから1年で6話しか進まないので多分無理
「桶狭間戦記」の10話でようやく2人が信忠くんを仕込み始めたばかりなのに…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 17:20:39 ID:gTb65vIu0
成長した藤堂高虎様が見たい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 17:23:15 ID:stSLQuFL0
桶狭間外伝の2巻はいつ出るの?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:36:55 ID:s3KC0M7c0
>>919
信忠は出てないだろ?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:43:14 ID:ix+S/d1Z0
>>922
919は、お父さんとお母さんが出会ったから、
これから奇妙くんが生まれますよって事を言ってるだけだよ、
まだ存在してない
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:47:44 ID:Rsf7Vwvg0
>>922
仕込み始めた、だろ
つまりセックルセックル
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:11:19 ID:C7ubg94m0
桶狭間戦記、今悪郎様が15歳だから奇妙丸ちゃんが生まれるのは
あと9年後。それまでに何度種付けをする事やら。。。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:18:38 ID:YE15ymMU0
それまで延々とヤリ続けるのか。なんか2Hを想像してしまった
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:36:37 ID:vvLflocM0
お蝶はどこいった?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:16:50 ID:dDy9yyH10
お蝶はもう出てこなくていい・・・
あれのせいでセンゴクが糞になる一歩手前まで来てた
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:20:44 ID:L/2wyvMu0
>>907
殺生関白さんから借りた金を二郎三郎のアニキからさらに借金してまで返済して
辛うじて連座を免れた長岡与一郎忠興さん(狂妻家)
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:23:25 ID:L/2wyvMu0
>>928
天正記に入ってかなり立つのに存在すら示唆されていないあたり出てこない可能性も
出すつもりなら本願寺に嫁いだ朝倉の姫さんの侍女つとめてるとかなんとか所在を示してるだろう
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:25:15 ID:zjbMPAG/O
レビューで「お鹿の話が泣けた」とか言ってる奴は頭がイッてる
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:51:08 ID:c0y3B9Kv0
>>930
野々村のおっさんが出た時からごんべの正妻登場フラグが立ってるからな
それにWJじゃねえから、お蝶を出して恋の三角関係なんてやらんだろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:46:27 ID:SbPxj4Dm0
長篠とかでこれだけ熱い話を展開してくれると女の話とかどうでもいいな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:03:57 ID:XsMbBqu6O
杉ノ坊とかのがよっぽど魅力的
牡鹿とかどうでもいい
つか山県口に加えすぎ
いくら采配口に加えて死んだからってw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:05:04 ID:P+w+xQTi0
この漫画は男の戦いに絞った方がいいのかもしれんね。
お蝶嫌いじゃないが、出てくるとテンポは悪くなったと思う。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:36:23 ID:BtysPHp90
「桶狭間戦記」でごんべの母方の祖父という説もある堀田某(名前忘れた)が登場したんで
ごんべは津島から養子先の愛媛まで船で行ったんだなと想像した
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:22:24 ID:CJzcZlH/O
吉乃、お艶、お蝶の3Pレズ漫画を描くんだ
そうすればお蝶が出てこようが皆納得するとて

ほわぁ〜、いぃ気持ちだぁ〜
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:11:17 ID:OTsDwSGu0
今週休みか
うっかり買っちゃったじゃないか

女出てくるとテンポ悪くなる、には賛成だが流石に華がない
半兵衛や堀久が出てくるとホッとする漫画って…
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:02:09 ID:VlTyf+Tr0
お市様は大歓迎なんだぜ



ゲンバ様再登場マダー?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:51:15 ID:/YQyenjD0
>>938
>華がない
代わりにダンゴ鼻で我慢してください
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 17:54:40 ID:XdTrOQlT0
天正記3巻買ったけどなんか残念
光秀と家康がいきなりキャラ変わってるんだもん。
元のキャラがどうやって変化してくのかが楽しみだったのに
ああいう風にいきなり変えられたらた引くわ。

長篠もなんか説明ありすぎて解かりづらいし。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:00:37 ID:ZJ358KvH0
本誌読んでると武田惨敗の雰囲気が微塵も無い
そりゃ決着付くのは8時間後だけど
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:14:52 ID:aiw1tpkL0
八時間って凄まじいな
戦略はあったにしても甲子園の様に先が読めない戦いだったんだろう
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:52:29 ID:arOAHrLE0
山梨県代表、武田農業高校の1回表の怒涛の攻撃、愛知県代表、織田商業高校、
まだ1アウトも取れず。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:15:42 ID:+OarDesS0
あの足の細長い馬はどうみてもサラブレット
この漫画はなっとらん!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:28:37 ID:mDJI3zhs0
>>941
家康は天正記2巻読め
光秀の何処がどうセンゴク無印時代と違うか具体的に述べよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:52:05 ID:/YQyenjD0
>>941
>光秀と家康がいきなりキャラ変わってるんだもん。
家康は二巻の感動的な覚醒イベントでは不服と申すか。
光秀は初登場時から何一つ変わってない。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:53:25 ID:VNRl/IxQ0
そんなにいじめてやるなよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:05:19 ID:XdTrOQlT0
そう?なんか家康はいきなり感あったけどそもそも
晩年はかなりねちっこい嫌がらせする奴だから元に無理が
あったとは思うんだけど。

光秀に関してはさ。いきなり悪役に仕立て上げられたみたいな
感じ。俺は光秀好きだから強く設定してくれるのはいいんだけどさ。
序盤の飄々とした感じがあったからいきなり変わってる感じしたな。
光秀をただの悪者にはしてほしくないんだよね。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:16:56 ID:ej2SpE4z0
どうやらXdTrOQlT0は俺と違う3巻を手に入れたらしいな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:20:30 ID:qAdDcFtKO
光秀悪くは描かれてないでしょ
むしろさらにかっこよくなってる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:22:20 ID:2QP3cVDI0
この漫画の光秀は初登場から何一つ変わってない
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:22:35 ID:XdTrOQlT0
光秀は絶対前の方がよかったって。前は嫌われ者的な
扱いじゃなかったじゃん。3巻になっていきなり狡猾とか
いわれだしてさ。人間味もなくなってるしさ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:24:19 ID:eVcF22p+0
少なくとも秀吉は嫌ってただろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:26:56 ID:2QP3cVDI0
初登場からノブ以外には退かれっぱなしじゃないか
グロいし
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:28:47 ID:qAdDcFtKO
悪い流れにしようとする意図は感じないけど
信長公記で光秀書かれていないこと否定してたし
むしろ、通説とは違う光秀の真実を証明しようとする流れにもっていこうとしてると思う
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:32:43 ID:P161t8bS0
鳶ヶ巣大作戦
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:38:04 ID:pCPM/OLn0
朝倉からの撤退作戦でも、部下を犠牲にしながら撤退してなかった?>明智
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:47:04 ID:XdTrOQlT0
いや。退却戦の時の光秀もなんか必至に頑張ってる感じで
かかれてたじゃん。なんか今回のは浅はかなグレードアップって
感じでいやだったな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:50:27 ID:/YQyenjD0
本当にID:XdTrOQlT0の読んでるセンゴク天正記は日本に一冊しかないレア物なんじゃないかと思えてきた
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:54:17 ID:mDJI3zhs0
いやむしろ
天正記の方は一緒で、 ID:XdTrOQlT0は俺達と違う無印のセンゴクを読んでいたんじゃないだろうか?
そこにはきっとみんなの人気者で格好良くていい人な光秀が描かれていたんだよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:17:00 ID:BtysPHp90
>>961
自分もよくは知らんのだが光秀がめちゃ可愛い10代の少女というのも世の中にはあるぞ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:22:33 ID:OTsDwSGu0
信長と恋仲になってセクロスまでするやつ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:28:43 ID:VNRl/IxQ0
何ぞこの流れwww
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:35:48 ID:XdTrOQlT0
う〜ん、このスレの人たち漫画を読みなれてないのかな?
あきらかに光秀の雰囲気を変えてきてるのは解かる事なんだが。
漫画の文法とか知れないんだろうか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:36:08 ID:dyyNxLpg0
>>961
ID:XdTrOQlT0は無印のセンゴクじゃなくて、
へうげものを読んでたんじゃない?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:37:48 ID:VNRl/IxQ0
一流の漫画読み発言入りますよ

>>966
へうげに失礼ですよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:49:09 ID:BtysPHp90
>>966
「へうげもの」で思い出したんだが自分の三男が産まれる数か月前に
ごんべの故郷にホタル見に行く途中で寄った道の駅で織部焼の小鉢を貰ったな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:54:11 ID:8laUikzm0
>>965
あきらかに変えてきてても、読者が気づかなきゃ意味ないでしょ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:55:37 ID:mDJI3zhs0
>>965
他のキャラの変化に比べて変わってないと思うが
光秀ばかり見てるからそこだけ気になってるだけだろ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:04:07 ID:dyyNxLpg0
仙石視点だから、しょうがないのかもしれんけど、
光秀はもうちょっと描写して欲しいよな

今のままだと、元から得体の知れない謎の男なんで、
本能寺で裏切っても、よくわからん奴だったからしょうがない・・になってしまうぞ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:05:21 ID:arOAHrLE0
光秀も、成長したんじゃねぇか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:19:43 ID:qAdDcFtKO
漫画読み慣れた方に意見するなんて
出過ぎた真似しちゃって
私ったら
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:24:16 ID:/YQyenjD0
>>962
信長や信玄が元気にパチンコ屋で乙女してる時代だしな

>>971
繰り返しやってる秀吉との対比が後々意味を持つんじゃないかと思う。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:35:30 ID:XdTrOQlT0
この作者はな。なんか歴史の解釈にとらわれすぎて
漫画面を疎かにしすぎな気もするな。

天正記になってからなおさらそれが強くなったと思う。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:42:44 ID:i3De3PB40
リアルっぽいのは全て仙石ファンタジーを成立させる為の道具でしかない。
オリジナルキャラ&ドーピングキャラに漫画面が存在する。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:42:52 ID:dyyNxLpg0
>>975
そこまではいわないけど、
名前の字幕入りの武将をずらっと並べるのは、いい加減にしたほうがいいとは思う
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:44:17 ID:67jVaanH0
XdTrOQlT0の光秀は
飄々として格好よく、人間味があって、狡猾さや悪者の感じがなく
戦では必死に頑張って人間的にも深みがある

へうげものの光秀じゃん・・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:51:25 ID:BtysPHp90
>>977
自分はマイナーな奴とか出番少ない奴だと
「こいつ誰だっけ?」が多いから名前があると助かる
(最近だと信綱が兄だなと覚えられた)
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:51:58 ID:Q8wdBWQQ0
>>965
>>965さんは知らない人に意見を言うことになれてないのかな?

あきらかっていってもそれがあきらかなのは>>965さんにとってであって、
あきらかなんだったら具体的に漫画の文法に則った具体例を
出せるでしょ?

デンパとまではいわないけど、
「あー、>>965さんのいわんとすることはなんとなくわかるなぁ。
 それって……ということじゃない?」
という形での消極的な同意すらしてくれる人がいないんだから、
新しい意見を表明した>>965さんにこそ
それをわかってもらおうと思ったら
説明する責任が生じるのよ。面倒だと思うけど。

これが知らない人に対して、相手がすんなりわかるといってくれない場合に
行う行動規範ね。

人付き合いの文法といってもいい。

>>953の「前は嫌われ者的な扱いじゃなかったじゃん」っていうのも思い込みだし、
>>959の「なんか必至に頑張ってる感じ」「浅はかなグレードアップ」にしても思い込み
にしか見えないのよ。>>953の嫌われ者な感じにはちゃんと具体例で反論している人も
いるでしょ?

わかって欲しいならちゃんと説明する。
説明ができないのに、わかってもらえないのを相手の責任にするっていうのは、
恥ずかしいことだよ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:01:04 ID:/YQyenjD0
>ID:XdTrOQlT0
そろそろID変わるし釣り宣言しとくなら早い方がいいぞ〜
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:01:42 ID:FHsZUDdBO
原田直政や福富秀勝に光をあててほしい

ところで池上遼一にでてくる、三上ジンベーって誰?雑賀孫一?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:05:35 ID:9EO6VdQH0
>>977
全く同意
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:27:03 ID:kzZfq7us0
>>980
つまりアンポンタンですね?わかります
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:43:01 ID:pBenrFCr0
具体的に光秀がどう変わったか説明したいんだけど
単行本が今散らばってるから無理。

大雑把に言えるのは新刊だと汗かいてないでしょ。
昔は汗をかいてた。汗が漫画的にどれだけ重要かは言う必要ないよね。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:50:02 ID:NpEd5nZk0
>>949
遅レスで申し訳ないけど、
ネットのどっかで読んだ作者の対談で

後年の家康は一般的イメージの狸おやじでいくつもりだが、
若いときは熱い青年だったのかもと想像してあのように描いた

みたいなことを読んだ覚えがある。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:54:58 ID:WLGeA4oM0
>>985
そうだね、鉄砲指揮官が少ないから否応にも最前線で鉄砲振り回してた以前と
本陣付きの重臣になった今との差が如実にわかるいい演出だよね>新刊だと汗かいてない
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:55:29 ID:TtoA+O5Q0
>>980
俺は>>965の言う事、同意出来る事もある。家康の人格形成が急過ぎた事と、光秀の見せ方がちょっと意外だったという意味ではね。

家康にしても光秀にしても、史実の人物でこの後何をやったか分かっているのに、初登場の時は全く予想外のキャラでビビった。
それがどういう変化を見せるのか、ワクワクしながら読んでいた為に少し肩透かしを食らった感じ。
それでも十分納得出来る範疇だけど。

でも、>>965=>>985の態度が気に入らないw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:57:22 ID:CCb4jECFO
それなら詳しい巻数やページ数は置いといて良いよ
あれだけ言いきったんだから汗以外の具体的な所を説明してよ
何々の合戦はこうだったのに3巻ではこうなってた!とか。出来るでしょ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:00:13 ID:rl6r1oEE0
>>986
信長と吉乃の娘が家康の息子と結婚したけどDVが酷くて信長に泣きつき
それが本当かと家康の部下である酒井に問い質したら事実であり
しかも家康が気付きもしなかった話があるんでこの作品ではこういう性格にしたんじゃないの?
991テンプレ案:2008/11/11(火) 01:10:14 ID:kTy+tXUR0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。

天正二年、近畿、中部を制圧した織田信長は、徳川領に侵攻した武田家を討つため、三河へと軍を動かした。
当主自ら軍を率いていた武田家は、織田・徳川領軍を迎え撃つべく、包囲していた長篠城から設楽原へと移動する。
設楽原にて睨み合う織田・武田両家が開いた軍議の結果は、共に決戦だった。

両軍、陣を構築した戦場で、武田家最強部隊・山県率いる赤備えが織田・徳川連合軍右翼、家康の陣に襲い掛かる。
それと同時に武田家右翼・馬場信春隊も攻撃を始め、連合軍は両翼に部隊が集中する。
勝頼が狙っていたのは手薄になった中央であり、連合軍の動きを見て逆さ魚隣の陣を展開する。
そして勝頼本陣自ら攻撃を始め、織田家中央に向けて進撃を開始した。

織田家の最前線に位置していた権兵衛は、進んできた武田家の部隊と正面からぶつかる。
仙石隊に当たるのは、武勇を知られた真田信綱、昌輝兄弟率いる信濃先方衆だった。
柵を破られ、一時は押し込まれそうになった仙石隊だが、鉄砲奉行・野々村隊の援護により真田隊を押し返す。

しかし、この時一騎の武者が野々村隊へと伝令を告げにくる。
その正体は自ら駆けてきた大将・信長であり、その内容は「援護無用」との非情なる指令だった。
再び攻撃を開始した真田隊の前に、仙石隊は必死の防戦を試みるが、次々と足軽たちはやられていく。
混戦の中、仙石隊の最後の策、妙算の銃撃にも信綱は立ち上がり、望みを断たれた仙石隊はとうとう壊滅する。

織田・徳川・武田が繰り広げた日本史上に残る大合戦、長篠の戦い編、最高潮!

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【野々村】センゴク宮下英樹30番槍【参戦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223379749/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:23:41 ID:kzZfq7us0
汗なんて一言でばっさり言われてもさっぱりわからんな
別に当方漫画読めてないと認定されても一向に構わないんで後学のために
光秀を例にとって具体的にわかりやすく、汗と雰囲気との重要性とまた光秀の変遷との関連性について
教えてほしいもんだ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:54:43 ID:rl6r1oEE0
>>991
乙です! スレ立てよろしく!
>>992
スレ立て妨害の工作員らしいから相手にするな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 02:50:31 ID:kTy+tXUR0
次スレ
【仙石隊】センゴク宮下英樹31番槍【壊滅】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226339106/
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:15:50 ID:Xp18tbz70
>>994
乙なり
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:37:38 ID:AdXGr+hq0
「光秀は昔は汗かいてたけど、最近は汗かいてないね!」で済ませとけば・・・
キジも啼かずばなんとやらだな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 04:18:34 ID:cJJdsnkO0
>>957がスルーされてるのが不憫でならない
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 05:54:56 ID:yJLFCy2S0
ぬるぽ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 06:45:35 ID:PrJ2HZLcO
999ならチンチンが痛いのが直る
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 06:46:59 ID:PrJ2HZLcO
1000ならアイコの処女膜は俺の為にとってある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。