【そろそろ】センゴク宮下英樹26番槍【長篠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。

天正二年、尾張から京を制圧していた織田家の次なる敵は、東方の武田家、西方の本願寺両国であった。
本願寺法主・顕如は武田家と連携をとり、中央を包囲する形での戦略を進めていく。
信玄亡き後とはいえ、武田家は重臣達の補佐により力を維持し、依然尾張、美濃の領地を脅かしていた。

本願寺の包囲網戦略に対して、信長は伊勢長島を攻略し、包囲網を分断する作戦を取る
信長の狙いは、武田軍の行動が制限される農繁期に伊勢長島を攻略する電撃作戦であった
権兵衛ら仙石隊は羽柴小一郎秀長寄騎として伊勢長島に参陣する

完全に包囲された願証寺一向宗は、総司令官願証寺証専の首をもって信長に降伏を願い出た
しかし一度受け入れたかに見せかけた信長は、降伏兵を狙撃し、皆殺しの作戦を選ぶ
逆上した一向宗は、信長の一族、信広、秀成らを討ち取り本陣へと攻め寄せる
本陣前に布陣していた小一郎の陣にも一向宗が押し寄せるが、仙石隊が一向宗を背後から突き、からくも危機を逃れる
追い散らされた一向宗は長島城に篭められ、残らず焼き討ちに遭い皆殺しにされた

こうして史上最も残虐な合戦と言われた長島攻略戦を仙石隊は乗り切った
しかし余りの壮絶さに、権兵衛の配下から堀田右馬助が脱走した
権兵衛はそれを不問に処し、あらたな戦いに向けて河内へと出陣する

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【天正記】センゴク宮下英樹26番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209967469/
2右馬っち:2008/06/19(木) 02:34:11 ID:P8GOGejV0
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』 
  仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
  最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
  木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
  明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
  徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
  竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
  本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
  武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
  山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
  本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
  斉藤右兵衛大輔龍興 〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
『一乗谷に再び栄華を』
  朝倉左衛門督義景 〜 戦国史上最も薄幸にして、最も儚き男
『魔王の首を獲らねばならん』
  浅井備前守長政 〜 戦国史上最も雄偉にして、最も溺愛した男
『我には戦う意義がある』
  藤堂与右衛門高虎 〜 戦国史上最も強かにして、最も有能な男
『勘違い遊ばすな。わらわは兄の命で嫁いだだけ』
  織田信長の妹・お市の方 〜 戦国史上最も妖艶にして、傾城な女
3右馬っち:2008/06/19(木) 02:35:31 ID:P8GOGejV0
※過去スレ その1※
【天正記】センゴク宮下英樹25番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205374742/
【天正記】センゴク宮下英樹24番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203114255/
【天正記】センゴク宮下英樹23番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199502062/
【第二部と外伝は】センゴク宮下英樹22番槍【12月】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193231113/
【第一部】センゴク宮下英樹二十一番槍【完結】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189083470/
4右馬っち:2008/06/19(木) 02:36:20 ID:P8GOGejV0
※過去スレ その2※
センゴク宮下英樹二十番槍
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184644787/
【1位信様】センゴク宮下英樹十九番槍【2位ゴンベ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179756192/
【小谷城】センゴク宮下英樹十八番槍【落城へ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175744843/
【小谷城編】センゴク宮下英樹十七番槍【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172658778/
【桶狭間】センゴク宮下英樹十六番槍【マダー?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169950704/
センゴク宮下英樹十五番槍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164798880/
【拷問】センゴク宮下英樹十四番槍【しないで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162114261/l50
【ドラ息子】センゴク宮下英樹十三番槍【返上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158451027/
【信様】センゴク宮下英樹十ニ番槍【ゴツイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156076362/
【義景様】センゴク宮下英樹十一番槍【ご出馬】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152922229/
5右馬っち:2008/06/19(木) 02:37:10 ID:P8GOGejV0
※過去スレ その3※
【いてえよ〜】センゴク 十字槍【ひでぶっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150638588/
【戦らないか】センゴク 九番槍【では戦るか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148170027/
【脱糞したら】センゴク 八番槍【投了よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724217/
【仙石】センゴク 七本槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142165321/
【仙石】センゴク 六番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139414454/
【仙石】センゴク 五番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137407723/
【仙石】センゴク 四番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129078918/
【仙石】センゴク 三番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121379336/
【仙石】センゴク 二番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110336552/
【仙石】 センゴク 【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099329254/
6Q&A:2008/06/19(木) 02:38:25 ID:P8GOGejV0
Q:お蝶は実在の人物なの?
A:漫画のみのオリキャラです。主人公の初期の戦う意味として作られました
Q:じゃあゴンベの嫁は誰よ
A:美濃出身で野々村氏の息女、という事しか分かっていません。
Q:山崎新平は実在したの?
A:実在しましたが、漫画での活躍は作者の創造です
Q:私の長政様が不細工なんですけど
A:戦国時代にはあれが絶世の美男子です
Q:俺のお市様がどSなんですが
A:薄幸の美女というイメージを変えたかったらしいです
Q:ところでこれいつまで続くんでしょうね
A:作者的には失敗して挽回するまでやりたいらしいですよ
Q::それって今のペースじゃ無理じゃないっすか?
A:せめて本能寺まではやりたいらしいので応援してあげて下さい
Q:この時期になんで、才蔵や高虎がいるん?
A:前半生謎な人なんで使いやすいんじゃないですか?
Q:信様と堀久ってやらないか?
A:寵愛するお小姓だそうなんで多分
Q:半兵衛が11巻で着てた孔明コス欲しいんですが
A:俺も欲しいです
Q:小六があまりハゲてないようですが?
A:細かいことは気にするな
Q:光秀があまりハゲてないようですが?
A:いいんだよ、細けえことは
Q:前田利家が美形ではなく、阪神の今岡似なのは気のせいですか?
A:世の中には自分のそっくりさんが三人いると言います
Q:松永久秀が出てこないのは何故ですか?
A:表紙キャラに困るまであと少しです。それまで待ちましょう
Q:蒲生氏郷マダー?
A:地味なので有楽斎レベルの数寄スキルを持ち合わせないと見つけられません
7あらすじ:2008/06/19(木) 02:39:14 ID:P8GOGejV0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
美濃稲葉山城陥落の瀬戸際にあって全てを捨てて戦う男権兵衛
「戦場で一番殺傷率が高いのは弓矢よ」体を張って実演してくれた川ジィの死を悲しむ間もなく、
戦場巧者でも扱いが難しい馬上槍をなんなくこなす権兵衛。凄いぞ!ホントに初めてか!?
だけどやっぱり若葉マーク。あっさり落とされて捕らえられた権兵衛は敵陣へ
そこで見たのは我等がツンデレ大王信長様。「離せこの野郎ォォォ」ズバー!「助けてェェェ」ズバー!
聞きしに勝るツンっぷりに焦る権兵衛!一目逢ったその日から「斬れ」。権兵衛ピンチ!
ズバーン!死んだか権兵衛!?違う!斬ったのは縄だ!さすが信様、言ってる事が意味不明!
安心する間もなく、真っ裸の相手に全身武装で「かかってこい」と自信満々の堀Q
そりゃ権兵衛もキレるわ。マウント取ってフルボッコル。かくして権兵衛は目出度く織田軍へ参入
しかし現実は甘くは無かった。配属されたのは織田軍の窓際部署羽柴隊
上司に厳しく当たられつつも権兵衛負けない!ねね萌え〜
そんな時に羽柴隊に新たな試練が!試し合戦の相手は織田軍最強柴田隊!
フリーザ様対ヤムチャ並みに理不尽極まるこの試合。勝つにはおつむが必要だ!いやおつむ使っても無理だろ!
それでも一筋の光明を求めて秀吉は山奥へ。そこに居たのは秀吉の友人竹中半兵衛
三顧の礼をもって訪ねるも相手は筋金入りの自宅警備員。「帰れ」。
だけどそこはツンデレキャラが八割を占めるこの漫画
当日になってニート半兵衛も照れ隠しに仮面を付けて登場「別に貴方の部下になるワケじゃないんだからね!」
半兵衛の作戦で柴田隊相手に優勢に試合を進める羽柴隊。おっこりゃ大金星か?
「糞がァ!!」そんな期待も14歳の中坊一人の手によってあっさり壊滅。出た!こいつが可児才蔵だ!
そんな中坊を大人の権兵衛はフルボッコル。だがその奮闘も空しく羽柴隊は敗北
でも負けた時こそ皆の結束は固まるんだよね!何このホームドラマ
ところがこの漫画はメロドラマじゃ終わらない。次なる作戦は京都を押さえて天下布武だ!
ところが将軍様の館が襲撃された!急げ権兵衛!間に合うか!?
間に合うわけねーよ。将軍様のお屋敷ではてんやわんやの大騒ぎ
8あらすじ:2008/06/19(木) 02:41:10 ID:P8GOGejV0
パンパン!スパパン!パンパパンパパン!その時響きわたる銃声!誰だ!?
「殺し間へようこそ」あんたのが怖ェよ!だがこの男こそ明智光秀その人だった!
将軍館を守った光秀にご機嫌の信様も羽柴隊にはご立腹「減棒じゃー!」
「わ、わしらだって頑張ったんです!」ううんそうでもないよ。
この時窮地を救った援軍に浅井家きっての先駆け大将が!
その名は 山 崎 新 平 俊 秀 !「コイツ誰?」
この時スレ住人の八割が山崎でググる。しかし謎は明かされず
「オリキャラか?」「名前が変わるのか?」深まるばかりの疑問に、とうとうある日スレ住人が謎を解き明かした!
「仙石家譜に一行だけ名前出てるよ」工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あ、あ、浅井家最強の先駆け大将が一行オオォォォォ!?
そんな中打倒信長に向けて一人の男が謀略を進める
女衆を使って各国を操り、信長包囲網を画策するその男は旧美濃国主斉藤龍興だった!
「コイツ誰?」再び沈黙するセンゴクスレ!この時信長の野望を起動させたスレ住人は九割に及ぶ
「ああこの髭面の武将ね。武力80台なら中々じゃん」
違うぞ、それは義龍だ!龍興はその下!凡庸グラフィックのピザですよ!
知力20台の武将の大抜擢に盛り下がるセンゴクスレ!
しかし住人の驚きなど意にも介さず信様は越前攻めへ
ところがここで浅井が裏切った!風雲急の金ヶ崎!
「このままではわしらは袋のネズミだぞ!」「よし、ハゲネズミじゃ!」
こんな時でもシャレを忘れない信様の一声で、殿を務める事になった羽柴隊
自殺志願者を数名加えて決死の退却劇。頑張れ!頑張れ秀吉!
ついこの間までの盛り下がりはどこへやら、京都へ帰還した時には信様と共に住人総出でのおで向かえ
感動した…感動したよ!ありがとう秀吉!あーセンゴク面白かったね
ま、待て!ここでこの話は終わりじゃないぞ!そう!この後すぐに史実にも残る姉川の合戦が!
博打師家康を迎えての姉川の合戦。この合戦は姉川を挟んでの堂々たる大会戦が定説である。
「だ が こ の 通 説 に は 疑 問 が 残 る」
出ました通説否定第一回目!一週お休みしてまで現地取材した結果はなんと姉川の合戦は浅井家による奇襲戦だった!
9あらすじ:2008/06/19(木) 02:44:34 ID:P8GOGejV0
横山城包囲に兵を割いた織田軍の横合いを思い切り殴り付けるかのように山崎襲来!
遼来来!遼来来!と泣き叫びたくなる程の車懸かりの陣に、信様本陣大ピンチ!
ええい、軍律どころじゃねえやと羽柴隊が駆けつけるも、権兵衛は山崎の弓で倒される
ここまでか!しかしそこに坂井久蔵登場!山崎の前に立ち塞がる!「ゴン兄はやらせねえー!」
スパーン。おっとここで首ちょんぱ。えっ?久蔵って結構重要キャラじゃね?
でも首ちょんぱは首ちょんぱ。死んだ人間が生き返るはずもなく、住人一同本気の宮下を見た
ブチギレ権兵衛はここで得意のマウントを取って山崎をフルボッコル
「あんたになんか首を取らせないんだからね!」と死ぬ間際までツンキャラを通した山崎
デレを発揮する間もなくそのままホントに首を切られちゃいました
ツンキャラはツンだけじゃダメなんだね!ちぃ覚えた
戦後秀吉は横山城主へ。そんで龍興しゃまは悪巧みへ
久蔵の死を悲しむ間もなく濃い〜キャラ登場「まいどっ!」
け、顕如は〜ん!余りに既存の顕如のイメージを突き崩す顕如はん(はん付け必須)
セコイ芝居で信徒を増やしつつもその実力は本物。信様をガッツンガッツン追い詰める
浅井・朝倉連合に比叡山も加わって進退極まった信様
この状勢で信様の打った鬼手一手とはDO-GE-ZAだった!
信様のDO-GE-ZAに浅井だけにあっさり騙され朝倉だけにあっさり撤退
一人ブチ切れる顕如はん「DO-GE-ZAはTA-DAや!」。だが本当にブチ切れていたのは信様だった!
「比叡山延暦寺、根本中堂から末寺に至るまで悉く灰にせい!」
ここからセンゴク屈指の評判(悪い方に)を誇る叡山焼き討ち編開幕!
要約すると比叡山に隠れてたお蝶とゴンベがセックルしました。以上終わり
ば、バカな、歴史にも残る叡山焼き討ちがそれだけとは!
ちなみに鳥居兵庫介の登場とかゴンベとの因縁(またしてもマウント取ってフルボッコル)とかもありました
ゴメンねゴメンねお鹿で許してね
「普通は濡れ場は盛り上がる筈なんですけどね」宮下先生・談
しかし勝手に隊を離れた権兵衛は羽柴隊を追い出され佐久間隊へと移籍を余儀なくされる
そんな折、叡山焼き討ちの報に甲斐の巨人動く!
ここからセンゴク屈指の評判(良い方に)を誇る三方ヶ原の戦い編開幕!
とうとう信様最大の懸案事項、信玄の西上が始まった!
10あらすじ:2008/06/19(木) 02:45:54 ID:P8GOGejV0
甲斐の巨人動くの報にも信様は動じない。だが信玄の戦略は既に動いていた!
四名臣(除・内藤)を使い織田家、徳川家に一手、また一手と仕掛ける信玄
馬場は徳川の調略に動き「では戦るか」山県は城兵を皆殺しにして「では殺るか」
秋山はお艶の方と「では性交るか」暇な高坂は信玄と「では掘るか」
とうとう信様も我慢の限界、権兵衛加わる佐久間隊を援軍として派遣してもうた!
信様ですらそれだから家康はもっと堪らない。ギリギリでいつも生きていたいからーあーあー♪
篭城を決め込んでいた家康も信玄が二俣城を進発して三方ヶ原台地を進軍中の報告にびっくり
挑発にきた小山田隊(いぶし銀)に石をぶつけられていい加減ぷちり。出陣じゃあああああ!
ところがどっこい祝田の坂まで追ってきた家康に報告が!この先に信玄本隊がいるんじゃねえ?え、マジで?
やばいやばいよ居たら全滅だよ。ここで家康が賭けに出た!ええいままよっ!全軍坂を下れえーい!
    や    っ    ぱ    り    い    た    よ    (←伏兵的描写)
「投了よ」。信玄の一言で魚隣の陣を構える武田軍の猛攻が始まる!
鎧を影武者に着せて単騎逃げる家康!早く!早く逃げて!
しかし武田軍の追撃は止まらない。権兵衛も玄蕃様(ピザ)と一緒によく頑張ったよ
でもね、いくら何でも二人(内一人ピザ)じゃ限界が…ジャーン!ジャーン!
な!何故ここで退き鐘が!?訳の分からないまま佐久間隊は退却に成功、九死に一生を得る(含ピザ)
原因は総大将信玄の吐血によるものだったけど、そんな事家康は知らないよ
次々帰ってくる本多や榊原と一緒に抱き合って男泣きとくらあ
それを見た権兵衛は思わず家康に「わ、わしっ…怖くて糞を漏らしちまいました!」
「わしも漏らしたぞ!」え、ええー、何この爽やかな脱糞報告!
センゴク最大の盛り上がりを見せた三方ヶ原の戦い編はうんこオチでした
脱糞ネタでここまで爽やかに〆た漫画って初めてじゃないですかね宮下先生!(誉め言葉)
ここで頑張った権兵衛は、佐久間のおっちゃんから羽柴隊に帰りなよと肩を叩かれる
早速帰ってはきたものの、信様の危機は依然として変わらない
11あらすじ:2008/06/19(木) 02:47:03 ID:P8GOGejV0
だって馬場がすぐそこまで来てんだもん。千の兵で織田軍一万をボッコボコにしてやんよ
ボッコボコにされた信様はご乱心。もう岐阜なんかいらないんだからね!
そう、信様はご乱心めしたわけじゃなかった!岐阜を捨てて京に攻め入る信様
これで武田を誘い出してフルボッコルにしてやんよ
ところがどっこい信玄は乗ってこない。はっ!まさか信玄は!
そこに甲斐の巨人死すの報告が!悲しむ読者とは対照的に織田家ではプチ祭りじゃー!
信玄が居なくなった信様はやる気まんマンマン
その矛先は戦国時代のポンペイ(←単行本では削除^^)こと一乗谷に掬う朝倉家に向けられた!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 02:49:36 ID:P8GOGejV0
スレ番号間違えました
すみませんでした

それでは右馬っちの消息についてどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 02:51:16 ID:LVKJdsFe0
>>1
おつ候
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 03:21:47 ID:Nr87Hwmu0
>>1
乙!右馬っちは海を渡り李舜臣と名乗り再登場します
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 03:26:38 ID:r36mMdt+0
>>14
その発想はなかったわw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 08:52:43 ID:zGd7PuuQ0
この時代の奴らは三国無双やった事あるんじゃねえのか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 09:48:41 ID:gYgwR9KqO
>>14
フイタw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 18:09:56 ID:PugWLJRbO
信様は脱走者許しそうにないから逃げた奴は首取られそう
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 18:35:06 ID:IRbLaQwl0
足軽雑兵の逃亡には寛大だったそうだけどな
負け戦で逃げてもまた次の戦には戻ってきてる
正式な武者クラスだと敵前逃亡は死刑なのかな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 19:11:03 ID:W372uJDD0
どの段階で逃げたかが問題かも。戦闘中ならアウトだろうけど
軍事行動が全部終わった後なら何とか言い訳がたつかもしれん。
21小六:2008/06/19(木) 21:33:07 ID:0BmZIkv60
ようがす
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:37:12 ID:cUeuCs2X0
そう他を貶さんでも素直に半兵衛たんハアハアでいいじゃんか
わしはねねが好きだ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:38:03 ID:cUeuCs2X0
誤爆スマン…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:02:09 ID:SJ5jHvKK0
さあいっしょにたなかかなこスレに帰るんだ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:05:38 ID:4VV4fTjA0
秀吉でごザルの事かー
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:09:22 ID:cUeuCs2X0
さようでござる
ホントスマンorz

方向性は全然違うが両方好きだもんで
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:51:42 ID:P+0XEOVg0
月刊ヤンジャンで軒猿始まったよ!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:01:01 ID:66RIGWFn0
>>27
長尾弾正小弼影虎とか、センゴクのパクリだな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:56:48 ID:RIxYtcKVO
それ言ったらセンゴク自体が影武者徳川家康のパクr

さて今日は別冊の発売日だね
笄が出てきて真っ先に思い出したのは前田又左衛門利家だけど、
まだ出てくる気配無いなぁw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 02:31:30 ID:P+0XEOVg0
>>28
あの謙信は意外と好きだよ!!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 06:57:37 ID:mj6JJcCz0
ソバカスを権兵衛が重用しはじめて、孫次郎と治左衛門がそれに嫉妬するっていうありきたりなエピソードまだ〜?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 09:47:16 ID:Ihnnb6t3O
意外とソバカス以外は全員出奔するかも
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 09:57:22 ID:GjKOmL6O0
>>32
さすがに二人目以降は首になって帰って来る羽目になると思う
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:00:15 ID:q2rHJ3DU0
>>19
その層に対して脱走を断罪してたら雑兵のなり手はいなくなるからな
作中で再現してた「一銭斬り」のエピソードのように行軍中の狼藉は厳しく罰せられてたけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:25:54 ID:QE8K4gOU0
右馬っち、武田軍に寝返り?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:53:54 ID:Iw4GCzJV0
まさかの服部小平太登場
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:10:14 ID:UqNSg4cf0
堺屋太一っぽい展開。信秀と悪郎様の関係とか、永楽銭の価値の強調など。

何でも欲しがってはなりませぬ!
 _, ,_ ∩)) パーン!パーン!
( ゚∀゚)彡 平手の爺
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)欲しいでやー!
      `ヽ_つ ⊂ノ
           悪郎

こういう描写があったら面白かったな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:22:26 ID:6CBYx7TD0
>>36
義元に一番槍つけた男だからな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:25:20 ID:NW5hsOL00
悪郎チンピラすぎるぜ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:27:30 ID:Iw4GCzJV0
織田信秀ってじつは斉藤道三や松永久秀に匹敵するくらいの梟雄だと思う。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:47:07 ID:167Fkfb70
まあ守護代の家老の家老だった家柄をのし上げたようなもんだからな >信秀
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:58:34 ID:q2rHJ3DU0
信秀は最盛期は道三や久秀に匹敵したけど
晩年に失地が続いて勢力圏を狭めてしまったからなぁ
まあ道三も最後は国を奪われ、久秀も謀反失敗して死んではいるけど
死の瞬間まで美濃の国主や大和の守護と言って間違いはなかったから
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:03:17 ID:66RIGWFn0
>>41
下地を作ったの信定・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:49:13 ID:QvBBSDrV0
信秀って、位牌に灰投げられたエピソードからしょうもない奴なんだろうと勝手に解釈してたけど
桶狭間戦記を読んで少し見方が変わった
本宮ひろしが道三を主人公にしたマンガでも、馬鹿ではないが道三よりは数段劣るという感じだったんで
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:02:57 ID:2i9F0i5qO
他に信秀が格好よく描かれているのは山岡版徳川家康だな
まぁこちらは松平広忠との対比という事情もあるけど……
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 03:59:49 ID:1EAOOIwP0
信秀は明らかに策謀家タイプの武将だね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 05:22:45 ID:hJsAMtnv0
「たわけぃ。戦わぬ戦国武将などいっそ滅ぶべし!」

このセリフにぐさっときたわ。織田信秀かっこ良すぎ!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 06:19:56 ID:YzkwPoJb0
最近読んだ「風は山河より」では信秀の戦略思想を高く評価してたな
戦術レベルでの評価は低かったけど
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 07:03:59 ID:NNapLpvq0
お類の方登場は誰も話題にしないね。やっぱり女キャラは
人気がないんだろうか、この漫画。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 07:56:37 ID:UOs4lLsD0
最初お蝶が信長に嫁ぐかと思ったがそうじゃなくてよかった
正直お蝶出てくる話つまらんかったから不安だっただがや
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 08:53:32 ID:0eTKrc820
お市とか、顕如の奥さんは人気ないの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:06:17 ID:N3EjqfmI0
>顕如の奥さん
彼女や願証寺の嫁さんはそこそこ受けが良かったような。
あとねね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:40:17 ID:RjL1GEkt0
右馬っちの嫁としてお蝶が再登場とか。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:01:23 ID:AJt4lt9e0
願証寺の嫁さんはホントに信玄の娘なのか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:14:47 ID:hJsAMtnv0
お類が良かった。悪郎さまのツンデレっぷりも最高すぎるわ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:25:23 ID:lHPVWao90
そろそろゴンさんの嫁も出てこないと長男誕生に間に合わない悪寒。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:26:12 ID:YfJdoo5c0
あ〜
フライング買いに行くの忘れてた
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:30:19 ID:0eTKrc820
川坊「ようやく嫁を貰ったと思えば、出産は先月ぅ!?」
ゴンベ「うるへ〜」

これで、なんとか

59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:17:44 ID:dK5rm13X0
そろそろ三成が登場するかな?
秀吉の子飼武将をもっと出して欲しい。
大谷吉嗣とか森(毛利)勝信とか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:24:52 ID:1SIs7GlH0
>>54
婚約中に長島消滅で結局上杉へ嫁ぐ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:27:46 ID:lubfG1AE0
>>60
菊姫じゃないよね?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:37:02 ID:pH+nS+hcO
あれ?そばかす親父は義父か。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:09:42 ID:RTyFm8n20
岐阜です
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:23:43 ID:Zy+SH5+j0
桶狭間戦記で一番楽しみなのは信勝様との確執がどう描かれるかと傾奇者で美小姓だった今岡犬千代の登場です
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:49:20 ID:r4eyeHA50
>>64
信行になってるかもよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 07:16:40 ID:QInx0FiZ0
でもさ、信秀て土下座して金無心したあとで、
さっくりと相手ころしちまえる男だよね?w
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 07:20:02 ID:jca5Ngq+0
信様も華麗に土下座したじゃないか
さくっと殺したけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 07:59:00 ID:uMQr35hLO
>>49
ねね一択ですw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:39:57 ID:W7JL4O/h0

    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:36:41 ID:BNH/i6DmO
賭けてもいいが、上杉謙信は女で描かれる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:49:16 ID:jl4cj2Rh0
>>70
だがその定説には疑問が残る!!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:19:24 ID:JjkWbzwx0
サヨナラ右馬っち・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:57:31 ID:sgIOByph0
>>70
女はさすがにないと思うが、悪い意味での狂人として描かれそう。
威厳のかけらもないような、変態的ナルシストで。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:01:27 ID:xeilrzge0
小六っつあんが酒乱キャラじゃ無くなって来てるから、被らなくて済むぞ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:47:47 ID:BNH/i6DmO
>>73
あ、なるほど。
こないだのGackt謙信みたいなやつね。あり得る。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:16:10 ID:QInx0FiZ0
でもさ越された異物のDNAから
男女の違いは判ると思うけどな。
謙信の場合はな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:50:22 ID:kAsbfMUf0
謙信は今で言うとまあ電波みたいな人だからねw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:52:42 ID:JjkWbzwx0
謙信はようするに、おかまなんだろ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:06:30 ID:kAsbfMUf0
手取川の合戦編ではゴンベと秀吉の対立も見られそうだな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:24:21 ID:qvrM8mwR0
「どけい!!」と荒っぽく跳ね飛ばす→悪態つきながら謝る
→ジロジロ見回す→「死んだでや!!」


悪郎さん流のナンパを現代でやったらどうなるだろ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 07:50:47 ID:R3QyeNXuO
光秀の両サイドに居たのって明智秀満と斉藤利三だったのか。
何か主君に比べると偉く地味だなw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 08:43:04 ID:L78qmyaf0
アレの何所がカンネーの戦いだよwちょっと無理矢理杉。

回を経る度にイケメンに成って行くソバカス、牢に繋がれてた時の馬面はどうした。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:22:25 ID:VTGL3DV60
巻末コメちゃんこ吹いた
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:19:33 ID:Kr0IPqKt0
>>81
この時期の明智家に利三っていたっけ?
配下になったのは丹波攻めの頃じゃなかった
(直臣ではなく寄騎説もあるくらい)
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 13:47:07 ID:Fd0PHXRFO
利ちゃんはまだ稲葉家臣
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:25:07 ID:CgTwSYx4O
以前も書き込んだかも知れないが…長篠前に‘くれしいの戦い’出るな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:48:44 ID:CW3J9eoz0
明智は謀反起こす気満々じゃないかww
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:59:59 ID:PIJvXVlY0
光秀は戦争時の仮面に本来の自分が乗っ取られつつあるな
信長の狂気と光秀の狂気がぶつかる本能寺が楽しみだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 17:04:41 ID:fhcw+Ac80
本能寺の頃まで進んでしまうと、仙石って今みたいに秀吉の側で働いてるの??
若いの台頭してきたら、窓際に押し出されそうw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 17:16:51 ID:WleSAwXOO
ゴンベ逃げた奴の代わりに4人目探さなくていいのか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:02:33 ID:hdKy0avh0
>>89
そばにはいないよ
城持ちだから
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:40:34 ID:R3QyeNXuO
この作品の秀吉と光秀って仲良いんだか悪いんだか良く分からないなぁ。
秀吉は光秀を一方的に嫌っているようでいて、実はお互いの実力は認め合っているようだし、
腹探り合ってるようだし、
何か二人で笑い合ってたし…。
あの笑いの意味は何?
まぁ今までの作品だと秀吉と光秀の関係って余り描かれることが無かったから新鮮っちゃ新鮮なんだが。
秀吉が十兵衛よばわりしてるのもね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:58:59 ID:jxhMWDUW0
本編読んで解らないのなら、他人に説明されても解るまい。
協働において、仲の良し悪しは意味がないとだけ言っておこうか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:09:29 ID:R3QyeNXuO
>>93
協働ってことはビジネスライクな付き合いということか。
確かに仲の良し悪しは関係無いね。
ただあの二人の笑いを見ると秀吉実はそんなに光秀嫌ってないんじゃね?って思ってしまうw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:39:27 ID:lvv+1wQJ0
>>84
たまたま親戚である明智さんのお手伝いに来てたんだよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:58:21 ID:WleSAwXOO
ソバカスてこれからずっとセンゴクの部下なのかな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:00:23 ID:lvv+1wQJ0
後の小諸そば屋初代店主である
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:00:30 ID:R3QyeNXuO
>>96
来週寝返ったりしてな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:17:40 ID:ybwvqe310
あれ、次の戦では根来は味方なんじゃなかったっけ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:34:06 ID:nINVChi70
別冊のほうは、結構、発想の転換になるなあ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:36:20 ID:2rIvVYgT0
センゴク以外に読みたい漫画が減っていく
このままじゃ立ち読みになってしまう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:42:00 ID:hLDQDud60
>>100
『大いなる謎・織田信長』 武田鏡村著

本能寺の変の考察とかは酷いけど、尾張支配(銭の支配)に関してや義昭、朝廷との関係に関してはセンゴク的な視点で中々よろしい。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:59:22 ID:hX6gfjwr0
ソバカス太郎、本願寺戦にて討ち死にします。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:59:23 ID:OfE5MqqoO
今週号読んでウプレカスを思い出してしまったw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:59:55 ID:4LHv+fS50
信秀の「らしき初陣かのぅ」の台詞がきまってたな
時代劇って台詞考えるのが大変だろうなあ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:11:21 ID:Kc0XDcxA0
>>84
小一郎殿も参加させるべきでは?長島の後始末かな??
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:17:05 ID:wiJT+VAl0
今週号の秀吉、光秀は二人とも格好良かったな。
山崎でどう両雄に決着が着くか楽しみだ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:08:12 ID:jxhMWDUW0
その山崎ってサントリーの山崎蒸留所の山崎なんだな。
今日まで気づかなかった。そういや天王山だわ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:58:07 ID:hX6gfjwr0
ここ一番の戦い、プロ野球の最終決戦など天王山の攻防って言うよね、
阪神がんばれよ!!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:19:21 ID:2g/oOT670
最近知ったけど、半兵衛って早死にするのね
毛利攻めのときらしいから、本能寺の変と合わせてドラマチックになりそう
軍師を欠いた状態で中国大返し、プラス光秀戦とか燃える
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:29:40 ID:vwJJYv4A0
武田さんちの勝頼くんがいなくなったら、三河在住徳川さんちの竹千代くんは、もう用無し。

僕らの・・・、いやいや僕の明るい未来を考えれば、厄介神かも・・・。

信ちゃんの幼馴染って言ったって、武田さんちの土地と東日本は、徳川さんちへ任せるよ、
なーんて話になったら、困っちゃうんだよね・・・ぼく。

だって、ぼくが織田くんちを牛耳るんだから!!

だぁーかぁーらぁー、

光秀くんは、信ちゃんが楽しみにしてた竹千代くんの接待のお料理に毒を入れちゃいました。

しぃーかぁーしぃー、

信ちゃんは、それに気付くのであります。

光秀くん、ぼくの幼馴染に、何をするんだぁーーー!!
坂本の明智くんちは没収、そして秀吉くんのそばで手伝いしながら一からやり直しだよ、きみは!!

・・・(甘いなぁ〜、信ちゃん、そんなんじゃ、天下人になれないよ)

そんなに甘いと思わなかったなぁ、信ちゃん、光秀、ちょっとガッカリ↓

浅井さんちと朝倉さんちをボコボコにしたあとの宴の時に、信ちゃんも
覚醒したと思ったのに。。。

ぼくが天下取っちゃおうかな・・・、そんなに信ちゃん、甘ちゃんなら。

って感じで、光っちゃんの明るい未来計画が発進します。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:39:53 ID:hLDQDud60
>>110
そん時にはドン・シメオンがいるから大丈夫
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:42:48 ID:wiJT+VAl0
>>111
家康毒殺か・・・。
まぁセンゴクの光秀はやり手だからありそうだけど、もっと上手い手を考えそう。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:59:16 ID:fRZM0aQ+0
信長とは違う意味で魔人化してる光秀
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:00:21 ID:HuL/rkNt0
秀吉・家康が将来大成するも、
自分の思想と相容れぬであろうと悟った光秀。
早いうちに彼らの芽を摘まないと!、
と焦った光秀は、信長に2人を退けるよう進言するが、
信長は聞き入れなかった。。
信長にも失望した光秀は決心をした…
「自分で天下を取る」と。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:24:48 ID:/Y02BaIo0
>>114
そんな光秀もけっこういい年なんだよね。
50過ぎてる?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:25:05 ID:k4l/IKsK0
光秀の計画がどこかで狂う、そこが見所でもある。あんまり書き込むと作者の
書こうとしてるネタがなくなるぞ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:19:14 ID:KRO9UMakO
本能寺後の堺では家康と明智勢が何らかの形で衝突しそうだな
伊賀越えも無茶苦茶楽しみだから、当時の移動手段と絡めてじっくりやってほしい
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 04:25:11 ID:QduMwHxg0
>>86
木津川合戦の前には竹半による「りょじゅん閉塞作戦」の講義があるんですね。わかります。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 06:05:18 ID:Pz6y0glS0
んで河内攻めってのはそんなにgdgdだったの?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 06:12:33 ID:vPWScjCq0
>>116
そろそろ連載は1575年になろうとしている頃だが、光秀は1528年生まれ。
なので数え年で48歳になる。今の年齢なら46か47。人間50年のこの時代だと
もう爺さんと言っていいかと。全然そうは見えんが。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 06:30:01 ID:MgHJQ7WL0
1575年は秀吉が播磨に調略の手を伸ばして、黒田さん活躍中なんだけどな
対毛利を書くにはまだ早いということか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 07:12:19 ID:38Yt7FObO
>>121
信長も秀吉も光秀より年下だよね
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 07:20:13 ID:duRGRhPd0
光秀って実はアミバ様だろ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 08:29:44 ID:UgCnyU/J0
>>116
「いい年した」おっさんがそういうことするからいいんだよ
話は変わるが慶次郎が利家を騙して水風呂に放り込むのも
50過ぎたおっさんがそういうことするからいいんであって
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 08:40:01 ID:Pz6y0glS0
利益って利家より年上なんだっけ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 11:08:12 ID:XL4/Ht0U0
>>126
生没年とも、諸説あって確定してない。
前田家の資料(だったかな)だと、利家より上。

どっちにしろ、出奔した時点で50がらみだったのはかわらんがw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 11:23:38 ID:y1bV3T/Y0
>>110
そろそろ発病してそうなんだけど
至って元気だよな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:26:59 ID:ewIHXcfwO
歴史オタクの友人がいるんだが、ずっとキモイと思ってた。
だがセンゴク読み始めてから見方が変わった。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:41:09 ID:gpc47nQj0
学生時代に、日本史と世界史だけは試験で常に100点目指してたよ・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:50:17 ID:3C4PgVB+O
>>130
やあ、俺。
学生時代に歴史のテストで95点以下とったことないぜ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 18:58:37 ID:izYyfbaI0
>>114
作者講演会によると光秀はもう一段階変身を残している・・この意味が分かるな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:04:11 ID:H5bcoYlf0
フリーザ様見たいになるのか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:07:05 ID:tgSit9Zn0
13万石ですか
なかなかやりますね
百姓出としてはなかなかというところでしょうか

私の石高は54万石です
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:03:24 ID:y4+b/1qR0
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  石 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   高 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  1000 ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:04:48 ID:k4l/IKsK0
サヨナラ右馬っち・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:10:59 ID:xKSbQ80lO
今更だが、長篠=カンネー説ってがいしゅつ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:16:00 ID:BtrnI5jj0
スカウターで石高測るなw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:31:59 ID:/YwLp9/J0
秀吉の石高って浅井の旧領全部?

だとしたら浅井家の石高12万石しかないのか
それにしては姉川の合戦のときの兵士動員数はやけに多いけど
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:37:42 ID:C/ob1XjW0
羽柴領は長浜周辺だけでしょ
坂本周辺は明智のもんだし
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:40:58 ID:x8PL1lgF0
こうですね?

光秀「天下人だと?いちいち癇に障るヤローだ」

↓本能寺

信長「たのむ・・光秀を倒してくれ・・たのむ・・」



秀吉さんはなれたんだ・・超天下人(黄金の茶室の戦士w)に。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:50:41 ID:I7v5QOch0
>>141
何それ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:53:15 ID:NsSZzRv30
元浅井家臣でも信長から所領安堵された奴らの土地は秀吉の物じゃないし。
寄騎にはついたんだろうけど。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:56:38 ID:f13H4rU10
>>141
おwwwまwwwえwww
俺の吹いたラガービールを返せwww
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:19:27 ID:S1SWbEqi0
>>137
長篠=クレシー説は良く見るが、
=カンネー説なんてあるか?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:21:31 ID:38Yt7FObO
>>132
その発言についてkwsk
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:09:27 ID:IKOZDUBu0
戦国は小田原攻めで鈴の甘寧になるね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:10:06 ID:IKOZDUBu0
>>147
間違った。仙石ね。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:40:39 ID:MCjMNdfj0
いままでのフィクションでは
光秀は教養豊かな常識人
というのがデフォだったから
ルイス・フロイスの記述に従った
センゴクの光秀が新鮮でおもしろい
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:48:15 ID:6n89ORUb0
だれも触れないけど、お類って、吉乃かな?

このスレではエライ評判悪いけど、生駒家どうこう言ってるからな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:50:37 ID:6n89ORUb0
>>135
無茶を言うな、1000石取り=現在の大企業の係長クラスの評価なんだから
それ以下は金塊を配ってたんだし
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:51:41 ID:y1bV3T/Y0
本来はお類が正しい
吉乃って名前が創作
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:51:57 ID:tgSit9Zn0
おお、俺は千石取りになるのか
なんか嬉しい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:53:45 ID:AvPOfo9YO
今週号読んでて長島のとこで島津の釣り野伏せを連想したの俺だけ?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:57:28 ID:JFmcmuh5O
6畳1間で細々と暮らす俺は酷高に換算すると…orz
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:58:48 ID:UgCnyU/J0
>>149
池上遼一の「信長」で、センゴク版の光秀だったら読んでみたいな。
即行手討ちにされそうだが・・。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:16:57 ID:a7gLCrgS0
部下の俸禄を自分で払ってない、という意味では、大企業の係長は
せいぜい、10人扶持の御家人程度だろ。
1000石取りなら、配下25人の生活を全て背負うことができる人物、
すなわち社員数25人の小企業の社長。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:18:39 ID:tgSit9Zn0
と言うことは、俺は10人扶持なのか
何か悲しい…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:36:31 ID:fRZM0aQ+0
センゴクって結構エリートなんだな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:42:03 ID:a7gLCrgS0
>>158
録は細くとも、大殿(大企業)の威を借りて領民(スレ住民)に威張り散らせる所は一緒でござる
よいではござらぬか
>>159
将来的には社員数2500人の大企業の社長(領民=関連企業含めれば5万人以上)
しかも、政府高官と太いパイプを持ち、相談役として厚遇される
エリートどころの話ではないw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:55:14 ID:tgSit9Zn0
でもこのままだと20人扶持ぐらいでしか行けなさそうでマジヤバス
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:56:50 ID:x8PL1lgF0
あの失敗がなければ、もっと凄かったんだろうねえ。

下手すると、大老くらいまでいってた可能性あるの?
(失敗前、少なくとも3中老のメンツよりは、格上だったよね?)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:59:08 ID:6n89ORUb0
>>160
漫画では稲葉山城落城の際に、振るいにかけられて運よく生き残ったように
書かれてるけど(漫画だから多少、事実をひん曲げて面白く書くのは
仕方の無いことだけど)

おそらく実在の権兵衛は斎藤氏に加勢などしておらず、むしろ美濃の武家一家という
ことで、織田家に出仕してきたら、信長・秀吉から重宝がられたというのがどうも史実。
(秀吉に関しては武家の出ではないから肩身が狭かったので、かなり嬉しかったようだ)
170cm代も当時はかなりの大柄

だから今で言うならええとこの坊ちゃんで高学歴の岐阜県民がトヨタに就職面接に来て
社長や部長が喜んで採用するようなもん。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:04:47 ID:IQIxsGJW0
>>162
10万石以下だから生き残れたといえなくもない

伊達政宗や島津のように僻地ならいたしかたないが
福島や加藤、小早川のような秀吉恩顧が40万石以上持ってるもんは
やっぱり目の敵にされるだろうし

権兵衛の場合は秀忠に気に入られてたというから粛正はまぬがれたともいえなくもないが。
(家光は?といわれればまた難しい)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:08:55 ID:HmnpU14w0
>>164
大老ってのは三中老を引き合いに出してるところからして豊臣政権下の話じゃないの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:17:36 ID:0jsPf3zi0
>>165
そのつもりでした。

秀吉家臣の中では最古参の1人だったわけで、
あの失敗がなければ、石高も4,50万くらいいっててもおかしくなかったのかなと・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:29:33 ID:IQIxsGJW0
大失敗が結果としてはうまくいったので悲観論者ではない俺が通りますよ
(司馬遼太郎のように1面性だけで悪く言う奴もいるけどさ)

大失敗してよかった点
1・家康に名前を覚えてもらった、そのツテで信濃の大名に復帰
(秀吉恩顧の武将でありながら、関ヶ原において堂々と何の気兼ねもなく
東軍に付けた。長男を西軍に(おそらくは暗黙ながら了承)つくことも
必然性があるから同義的にもOK)
2・小田原攻めの直後で東国に所領をもらったばかりだから、朝鮮出兵は免除。
(大失敗がなければ四国か九州に所領があったから、ほぼ確実に出兵してたでしょうね)
3・外様大名が大粛正される最中、秀忠に気に入られた、んで信濃一裕福な上田に移れた
(ただし、軍略の昌幸、武功の幸村、美談の信之を要する真田氏を松代へ追い出してのことだから
上田での仙石氏は人気無し)
4・大領地ではないが、江戸から近い。中山道の通り道だから交通の便がいい
(大所領ならおそらく交通の悪い僻地)

今日発売の戦乱の日本史にあった蒲生氏郷のコメントをよんでつくづく思った。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:52:31 ID:UAnrfLze0
人間万事塞翁が馬だな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:56:04 ID:MovU5SfB0
仙石秀久みたいなゴミ武将を必死で美化するバカ()笑
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:03:30 ID:bLZ+jwLQ0
>>169(笑)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:04:51 ID:A+u9zR1T0
1585年段階では
羽柴秀長、紀伊、和泉64万石
蜂須賀正勝、阿波18万石
仙石秀久、讃岐高松10万石
中村一氏、近江水口6万石
前野長康、但馬出石5万3000石
堀尾吉晴、近江佐和山4万石
黒田孝高、播磨3万石
生駒親正、近江高島2万石
浅野長政、近江甲賀2万石
となりかなりの出世頭ですね


172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:19:49 ID:WY03+IL/0
>>171
仙石と黒田は秀吉の直臣じゃねえよ
信長臣・秀吉与力(寄騎)だ.。竹中も死ぬまで秀吉与力
秀吉の家臣になったのは本能寺以降だ
他の秀吉直臣連中と並べて出世頭とするのはおかしい
比較するなら他の信長臣、特に美濃の土岐・斉藤の旧臣出身者(稲葉氏家安藤野々村堀etc)と比較すべし

173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:36:16 ID:DBt1DWLDO
竹中は秀吉の軍監だったのでは?
秀吉の城代を務めたり、死んだ後、弟が代わりに秀吉に出仕してる所をみると
そんな風に思う
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:54:57 ID:QR0yrdmi0
>>172
>>171の文章をもう一度上から順によく見てみろ

1585年時点で信長直臣とか竹中がどうとか何言ってんの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 02:58:02 ID:WY03+IL/0
>>174
バカか
1985年の時代であっても信長直臣出身者と秀吉直臣出身者(信長陪臣)じゃスタート地点が違うだろ
比較するときは条件に差が少ない対象を引っ張り出すのが常識
それを並べて仙石(失笑)は出世頭とか書いてる>>171やお前は池沼
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 03:23:26 ID:nQX/xldnO
どうでもいいけど喧嘩すんなw
戦国板じゃあるめぇしw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:14:54 ID:s6ys+EYBO
つまり歴オタきんも〜って言うことですね、わかります
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:46:52 ID:vrXpNvvk0
でもよ、常に行動ともにして、
足軽から共にいれば、
シンパシーて並大抵じゃないだろう。
秀吉とゴンベーは。
まあ、確かに比較するなら、
20才前後での佐々や前田とかの俸禄とだけどな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:52:57 ID:/PKpyhdV0
>163
ここまで世間知らずな例え話はかえって新鮮だな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 12:29:22 ID:dRF0LKPo0
大した戦功があるわけででもないのに、可もなく不可もなくそれなりの待遇をしてもらってるってのは、
秀吉にしろ家康にしろ、味方が1人でも余計に欲しいってときに側にいて、しかも性格が馬鹿正直
だったから…という説もあるそうでね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 12:53:10 ID:CsUdECnx0
佐々と前田が20歳の時と比べるべきって・・・
佐々前田が20歳の時はまだ尾張統一直後、又はそれ以前で織田家自体の石高の桁が違いすぎると思うんだが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 15:26:24 ID:ZNt3E406O
1985年・・・?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 16:28:44 ID:fdMcT+0Q0
>>180
要は戦国時代での信用の問題ですね。後の徳川に気に入られたところからも、
相当魅力があったのかもしれません。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 17:14:54 ID:EipoAXpQ0
能力とは別に、100%裏切らない、寝返らない心証というのは、それだけで価値があったのだろう。
特に、譜代の家臣が存在しない秀吉にとっては。

権兵衛を少年のころから見てきて、人間性は良く分かってたはず。
追々、能力も高い子飼いが登場してくるが、それまでは自分の
腹の底も分かっていてくれる、非常に使い勝手の良い武将だったのかも。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 17:24:38 ID:JQYyDKA30
その「人間性」とやらがあったのに豊臣家を捨てて家康に接近、後継者の秀忠にゴマすりしたのはなんでかな?w
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 17:28:44 ID:Oqku6Qhh0
何言ってるのか、よくわからんな185は
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 17:52:25 ID:EipoAXpQ0
>>185
人間性を善性という意味では書いていないのだが…。

それから、秀吉視点の「心証」について書いている。
秀吉はこう捉えていたのではないか、ということ。

一単語ではなく、文全体を見てくれると助かる。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:19:40 ID:0YdjBPzr0
西軍は義で集まったとか本気で思ってる子だろうな185
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:20:20 ID:cuhVD3vO0
野々村正成
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E3%80%85%E6%9D%91%E6%AD%A3%E6%88%90

野々村幸成
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E3%80%85%E6%9D%91%E5%90%89%E5%AE%89

初めてウィキペの編集やってみた
別名や弟の追加しただけなんだけど
間違ってたらスマン
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:28:06 ID:G9fIPJG/0
プッ
西軍が義だけで集まっただけじゃないことが、
仙石や福島ら豊臣恩顧武将が秀吉死後家康に取り入った節操の無さを打ち消すことにはならんだろ

つか必死でマンセーしてるヤツってなんなの?やっぱり仙石の子孫かなんかか?
仙石秀久が愚将だという事実は覆らんよ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:37:03 ID:BmPnlZrO0
今週号の利三の顔が綺麗な景鏡に見える件。

>>188
関ヶ原で東軍に福島・加藤らが付いたのは
武断・能吏の確執、という定説をひっくり返すかどうかは気になるな。

>>190
事実と断定できるだけの詳しい資料をお持ちのようなので、
それを開示しながら仙石の愚将ぶりを講義していただけると幸いです。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:50:05 ID:Oqku6Qhh0
また漫画と歴史の区別がつかない子が迷い込んできたか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:50:50 ID:BFtuhKir0
>>191
司馬だろうな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:04:44 ID:G9fIPJG/0
>>191
ハア?お前の中じゃ戸次川の戦いは無かったことになってるのかw
池沼仙石厨ワロスwwwwww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:23:06 ID:GEIbjmpOO
だがちょっと待って欲しい
石田三成の忍城水攻め失敗は、近年秀吉との書状のやり取りから、三成は水攻めには消極的だったが秀吉のごり押しで決定されたことが判明している
同様に戸次川合戦は通説と異なり、秀吉から急いで島津と戦うよう仙石秀久に命じる書状があり、それを>>191が発見したのだろう
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:45:37 ID:j8lqW9SU0
WY03+IL/0=G9fIPJG/0だね。文面から見て。結局煽りたいだけみたいだから
無視が一番だと思うよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:53:35 ID:tJ+wijXd0
ソバカスって何者なんだろう。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:03:22 ID:6ryP/Xa10
逆に考えるんだ、戸次川の戦い自体無かったと考えるんだ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:11:14 ID:4EI6y7jW0
光秀が本能寺の変起こさなかったらどうなってたんだろうな・・・ 
少し妄想してみた

1582年/中国征伐、四国征伐 
毛利輝元、長宗我部元親、信長に降伏

〜中国四国仕置〜
【毛利輝元】
 中国6カ国を召し上げ、周防,長門の二カ国に減俸
【羽柴秀吉】
 新たに山陽三カ国(安芸,備後,備中)を加増
 しかし近江長浜領は堀秀政へ譲渡
 本城を安芸・広島城へと移す
【明智光秀】
 新たに山陰三カ国出雲,石見,伯耆西三郡(汗入郡,会見郡,日野郡)へ移封
 丹波,近江坂本領は津田信澄他へ譲渡
【羽柴秀長】
 秀吉領とは別に但馬,因幡の二カ国を安堵
【宇喜多秀家】
 備前,美作の二カ国を安堵
【南条元続】
 伯耆東三郡を安堵
【羽柴秀勝】
 秀吉領内播磨姫路城を受領
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:12:36 ID:4EI6y7jW0
【津田信澄】
 光秀旧領丹波西三郡を受領
【織田信房(勝長)】
 光秀旧領丹波二郡(園部)を受領
【織田長益】
 光秀旧領丹波一郡(亀山)を受領
【村井貞勝】
 光秀旧領近江滋賀郡を受領
【堀秀政】
 秀吉旧領近江湖北三郡、信澄旧領近江高島郡を受領
【長宗我部元親】
 土佐一国を安堵
【三好信孝】
 阿波一国を加増(伊勢領も安堵)
【丹羽長秀】
 伊予一国を受領
【十河存保】
 讃岐一国を安堵
【柴田勝家】
 丹羽長秀旧領若狭一国を加増
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:14:24 ID:2H9q4BDI0
妄想かよっぴ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:18:28 ID:0jsPf3zi0
信長が天下を完全にとってしまったら、
中央集権化って方向にいった可能性はないのかな?

奴ならやりかねない・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:47:03 ID:gIEhTiPC0
尼子には、もう芽はないの?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:50:16 ID:4do5hGXM0
>>191
>武断・能吏の確執、という定説
つーか今時そんなこと言ったら笑われるな
そもそも秀吉子飼いの武将に三成ら吏僚の役割がわからんような猪武者はいないからな
織豊流戦術は輜重や造営の知識なしには行えない
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:08:33 ID:Lb2Xqz580
サヨナラ右馬っち・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:13:06 ID:zYyqM7a30
三成らがいなかったら中国、大垣両大返しや
唐入りのための上陸自体成り立たないからな
そういった仕事の価値を認めるかどうかは別問題だが
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:37:06 ID:SLhpr5mj0
>>189
野々村幸成と野々村吉安は別人じゃないの?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:28:54 ID:14WQ8QAJ0
今日の歴史が動いたはめちゃくちゃ濃い内容だった。

センゴクの外伝で大阪の陣の顛末を描いて欲しいよな、
ハゲネズミが創造した夢の崩壊を
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:20:40 ID:NPYpSa+M0
なんか、濃い議論してるね・・・
仙石が愚将かどうかとか、当の本人が今も存命してなきゃわからんと思うがw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:35:26 ID:r+gIxBfg0
もっと戦国を舞台にした漫画が増えてほしいなぁ・・・
そんな自分も今、水野勝成を主役にした自作小説を書いてるのは内緒ですw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:41:16 ID:ojIlIGR70
右馬っちの小説を書いてくれないかな
212項羽:2008/06/26(木) 02:04:44 ID:hhx10UR00
仙石が愚将どうかは歴史的見て問題じゃない
問題なのは彼が歴史を動かすような役割を確実に犯した
という事実のみだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 02:08:51 ID:r+gIxBfg0
>>211
・・・検討してみますw
ちなみに後は中村一氏を忍者に設定した忍者者の構想も持ってる
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 03:30:14 ID:k3kBQ6240
水野勝成(笑)
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 03:41:46 ID:2Xely0+6O
>>214
鬼日向なめんな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:42:51 ID:yR5SmQ8E0
前田慶次以上のカブキ者だった人だっけ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:57:42 ID:JEs79xjm0
前田利家と同じで、年取ってから落ち着いてしまったが
当時の知名度も地位も前田慶次より上だったのは間違いない。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 09:26:57 ID:KH+42Lv3O
比叡山の呪いの地蔵を盗んだ男を逮捕 「”幽霊ビル”のTV番組でやってたので欲しくなった」
http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/news/1214401623/?guid=ON
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 09:30:43 ID:1stC0a5U0
「役割を犯す」という言葉の使い方は正しいのだろうか。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:26:11 ID:bZgQwj/f0
てかまぁ、名将ってほどじゃ無いのは誰しも認めてるし、仙石家に伝わる伝説ほど大した成果を挙げてないのも
事実な訳で。
ただ、付く上司を間違えず、仕えたら裏表なく務めたというのが評価されて、子孫まで繋いだんだから、
そういう面では優秀だろうね。

それと、マンガはまた別(笑)
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:27:04 ID:U2n0aFOC0
2巻出るほど話溜まってる?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 11:50:29 ID:/3SzXEfS0
>>221
一巻がそばかす太郎の顔出しまでだったからギリギリくらいはあるんじゃね?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 12:28:29 ID:1stC0a5U0
>大した成果を挙げてないのも 事実な訳で。

後世の人が記録をみて下す評価と、同時代の人がその人物の行動を見て
下す評価は全く違うってことだよ
大名にまで出世した人間が大した成果も挙げていないなんてことは有り得ない。
実力社会ってのは評価もある程度公正じゃないと成り立たないから、口先や
立ち回りだけで出世なんかしたら、他の部下のモチベーションに関わるし。
一人を贔屓することで、どれだけの部下の信頼を失うかを考えれば分かると
思うけどな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:48:22 ID:A+FyKn5zO
>>197
雑賀一族のはみ出し者。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:31:42 ID:guAT4Ipg0
根来だしょ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:11:37 ID:WKaHzBpr0
>>210
歴史物ってだけで忌避する人も結構いるからね。
これ以上増えるのは難しいと思う。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:25:28 ID:TzHhpsoA0
かっこいい義元の次は、
かっこいい足利義昭なんか面白そうだな。
どんな作品も義昭って無能に描かれてる気が・・・無能なのかも知れんがw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 18:08:20 ID:4/DiL0YF0
>>199
光秀の所領召上げ説と本人虐待・母親人質云々は根拠のない俗説なんだが。

だがその定説には(ry
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:05:52 ID:y8k6uHAq0
>>214-217
隆慶一郎の「かぶいて候」の主人公・水野成貞の父親。
作中では武勇はまずまずだが、根は臆病で欲が深く好色な親父として
描かれている。側室である成貞の母親に辛くあたったせいで
成貞の怒りを買っている。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:51:32 ID:inE6h5qP0
>>227
足利義昭、金ヶ崎でフツーに出てるじゃん。もろ公家顔じゃん。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:52:19 ID:ojIlIGR70
そばかすと権の美形化嫌だなぁ
センゴクは昨今の腐向け戦国物とは違ってちゃんと武将を男くさく描くのが好きなのに
せめて権だけでもいかつく描いて欲しいな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:06:27 ID:0+wizDCy0
>>231
作者が締め切りに追われると、ゴンの顔はいかつくなるだろう。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:04:17 ID:gS43f03K0
ゴンベの顔って比叡山前後で明らかに違う
っていうか登場人物全員違う

織田信忠の初陣を祝う回はコミックスで修正されるかと思ったら違ったし
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:06:20 ID:D4MqiOi30
>>233
人間も作者も漫画キャラも成長するんだ。その辺りは突っ込むな
(そんなこと言い出したらいろんな漫画にケチつけないといけなくなる)
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 03:36:19 ID:2Cj3KPvv0
前田慶次(笑)、水野勝成(失笑)、・・・・・・・仙石秀久(爆笑)
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 04:06:25 ID:qHxrDIJc0
そろそろ織田信包の登場も欲しいところ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 04:08:01 ID:gUgAb0CB0
>>227
反信長の旗印であると同時に
自ら暗躍して包囲網を敷いた策士でしょ
けっきょく包囲網を破られたのと
自ら軍を起こしたときあっさり鎮圧されたので低い評価になっているが
そのお株はすでに、斉藤のとこの通説では愚将のひとがもっていってしまったからな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:57:35 ID:vGeNnlFBO
>>235
一緒に並べたら慶次郎と藤十郎がかわいそうだ
権兵衛は市松や孫七郎と並べるべき
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:02:02 ID:lzcfBZqm0
>>238
この場合風俗史研究資料以外に何ら歴史的事績の無い利益と並べられた
残りの二人が気の毒だろ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:55:09 ID:FEGE8rLa0
利益って実績見たら可児才蔵以下だもんなあ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:12:07 ID:1uGErNrvO
1巻読んで思ったがかっぱ巻きてあのころあったのかね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:19:07 ID:Q9RiV1F+0
仙石も水野も利益と並べるのは流石に可哀想だろ

仙石も水野も自分の力で戦国時代を生き抜いて大名となった男達
利益は荒子四千貫すら相続させてもらえなかった御方
その後叔父から義理で頂いた五千石すら投げ出した戦国一のニートだろ
人物的にはおもしろいかも知れないが武将としては仙石や水野と並べるべき人間ではない
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:00:39 ID:gUgAb0CB0
渡辺勘兵衛や本多政重も利益よりずっと活躍してるしな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:17:49 ID:3325hizm0
ぶっちゃけ、それなりに石高の大名になってるんだから、
運は間違いなくあるし、それなりの力量もあったんだろう。
少なくとも胆力はここに居る誰よりも上。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:16:48 ID:jgpkja7q0
いくら仙石でも利益ごときと比較されるのはさすがに可哀そう

某小説・漫画での利益の美化・過大評価に比べれば
仙石なんてまだ全然
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:25:26 ID:efOi2bja0
まあ、仙石は、
利益がフィクション(花の慶次とか)でやってるような事を実際にやった男だからね。
(ど派手な格好して、先陣きって、大軍に飛び込み、自ら十字槍奮って、虎口落としたり・・)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:18:39 ID:kc4dgAnq0
ここまでのゴンさんを見てると見苦しく遁走しちゃうような
キャラには見えないんだが。戸次川でそのあたりをどう描くかが
今からwktk。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:53:35 ID:efOi2bja0
>>247
あの時点で織田・羽柴で十数年の軍歴もってたわけで、
まあ百戦錬磨といっていい経験積んでたはずなんだよな。
(立場的にも千石から数千石の侍大将クラスの時期、
 一番実戦で度胸のいるあたりが長い)

戸次川を除けば、むしろ勇猛さが強調されるような逸話が目立つし。
どうするんでしょうねえ・・wktk
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:47:36 ID:7gK+alpI0
右馬っち、女と逃げたらしい。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:52:58 ID:1mEsoYTa0
実はそれがおちょうらしい
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:01:00 ID:9jx/hKmG0
そう考えると全ての辻褄が合うな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:06:06 ID:ynn8wEf20
>>247
大将に向いてなくて陣中gdgdになるんじゃないの
で小田原では結局先駆けと
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:29:30 ID:qMwJBq9Y0
ゴンベは常に先頭に立って切り開くタイプの大将じゃないかな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:36:46 ID:efOi2bja0
>>253
戸次川で軍監をまかされてるのに?(失敗しましたが・・)

経歴みると、築城の功を称えられてる事が多い。
築城は学と才がある武将の仕事なんで、(藤堂高虎とか、加藤清正とか・・)
仙石は、漫画のイメージとは違って、エリートタイプだったんでしょう。
(今でいうと、テクノクラートかな・・)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:55:53 ID:HUoUFpTQ0
>>245
隆慶が嫌いな武将を誹謗中傷レベルで貶めるのは仕様だからしょうがない。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:52:21 ID:m9yc9X+40
これより和睦いたす
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:53:20 ID:alzAd9nZ0
>>256
ネタバレキターーーー!

のか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 04:33:49 ID:wQdnqaGP0
おのれ信長〜!裏切りおったな!!

の一向宗門徒の表情がこわい。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 05:45:15 ID:YNlW0j6uO
長篠が終わったらいよいよ上杉弾正少弼謙信の登場か
まさか女じゃあるめーな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 07:23:27 ID:Y6ifMPSw0
上杉よりも先に黒田さん出てきて対毛利外交じゃね?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 07:49:10 ID:2UFJ/PeR0
歴史群像の北条の本を読んでいたら、1571年に60貫取りの馬廻役の軍役が
騎乗1人(本人)、徒士(右馬助やソバカスにあたる)4人、足軽10人の
計15人だそうだ。着到状が現存しているとの事。貫高表示なので比較しにくいが
石高で言えば千石の半分以下なのは確かだ。千石取りの仙石隊が
総勢21人なのと比べるとかなり厳しい動員だね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:05:29 ID:Vbsv0Jui0
仙石隊の構成が、何を参考にしてるのかは知らないけど、
装備の差で説明つくんじゃない?

「鉄砲」
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:28:40 ID:alzAd9nZ0
そういやソバカスみたいな鉄砲撃ちって、何発分ぐらいの弾や火薬を常備してたんだろう?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:41:11 ID:Vv0dUkSP0
>>263

別家(武田家)の軍役基準になるけど、
合戦レベルになると鉄砲1丁 射手1人 弾薬300発分ってとこ。

領内を巡察に出かけるとき(今週ゴンベー君にくっついていった時みたいな)の
弾薬所持量は、もう少し少ないんじゃないかな?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:46:13 ID:alzAd9nZ0
そっか、サンクス
300発分って結構重そうだな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:50:16 ID:1CCsPUPRO
>>240
仙石家譜に一行だけ出てくる武将が大活躍するマンガ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 16:50:06 ID:fYgj+dee0
漫画は漫画は。
いちいち史実との違いに突っ込んでたら面白みがなくなるっちゅーことだがや。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:04:36 ID:NUy5Mn8h0
>>267
そんな野暮なことをやる奴なんて・・・
いっぱい居たな、ここ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:56:13 ID:/nJHFLBG0
でも方言や言葉遣いにはツッコめないヘタレども
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:56:30 ID:WEhe7aTL0
まぁ史実の知識を知っておくのもわるかぁない。
いらん事で荒れるのはどうかと思うが。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 21:46:09 ID:Sav+JNWe0
今のとこ武田は一枚岩みたいだけど、内部崩壊せずに負けちゃうんかね?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:51:41 ID:vsf1Ms2U0
>>271
まあ内部崩壊説は戦略・戦術考からの逃げというか、
あの状況で戦らずに退散できるとも思いにくいしな。

勝頼が陣代で信玄の身代わりであることが散々強調されてるし、
武田の総意として挑んで負けた、ではあの精強な武田を破った信長の策とは!?
半兵衛「くれしい、ですね…」
秀吉「知っておるのか、半兵衛!」

という展開を予想
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:53:49 ID:oBgViQmq0
>>269
信玄が「織田家をぶちゃある準備は出来てるづら」って言ったら、緊迫感ないじゃないw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:58:19 ID:4L49WxCU0
上流階級出の晴信はそこまでじゃないよw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:58:45 ID:jHKAsDMs0
むしろ織田家の方がバラバラっぽいな。
276273:2008/06/28(土) 23:03:44 ID:oBgViQmq0
尾張弁使ってるのは、信長だけかなあ。
むしろ、秀吉が標準語に近いのは確かに違和感がある。
馬場「では戦るづら」・・・キャラ的に合うかもね・・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 12:01:24 ID:LY67XONF0
ノブヤボの全国版に方言モードってあったな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:23:55 ID:L541bEcq0
原哲夫の描く秀吉は尾張弁?だ。標準語っぽい時もあるが。
「今度は死なせんぞ、お前はわしの跡継ぎだでやー。」喜
「吐き気がする、二度とそのツラ見せるでにゃーぞ。」怒
「ねねぇ〜腹減って死にそうだぎゃ〜。」哀
「天下にこの秀吉に勝る男などおるみゃーぞ。」楽

喜怒哀楽と4つ並べてみた。イメージとしてはよくとらえてると思う。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 03:36:03 ID:wgYBmsZ60
武田が滅んだのは勝頼のせいというより、信玄の方だよね
武田家は旧来の豪族連合(従属大名連合)でしかなかったけど、織田家や今川家は中央集権型(家臣団)だし
カリスマ信玄なら近世型に変革する機会はあったはずなのに
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 03:46:06 ID:rwG9vxd10
まあその中央集権型の織田も今川も同じ運命
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 05:32:20 ID:dvrXh+MT0
>>279
というより義信を殺したのがそもそもの失敗
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:31:36 ID:zqAAHSvh0
この漫画の武田家ファンは多そうだが、いよいよこれから
辛い展開になっていくからね。。。馬場さんは笑いながら
死んでいくんだろうか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 07:23:24 ID:Pwdhi8VH0
そばかすは津田照算の息子っぽいな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 07:33:19 ID:xjPRBu1WO
>>282
山県は馬上に立ったまま死ぬのかね…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 08:47:55 ID:369QDmr+0
>>281
嫁の今川に阿るような大局を読めぬ跡取りは駄目だろ
武田は東は北条、西は織田、北は上杉と強敵・大国ばかりなんだから、
太原雪斎・義元が死んで暗愚な氏真が当主の今川に南進するのは当然

問題なのは駿河併呑したのに本拠を甲府のままにして駿府に遷さなかったことだ
天下を狙うなら山国・甲府などより京に近く(海路を含む)、遥かに経済的に繁栄してるし、
遷都することによって土豪たちを本拠地から引き離して、中央集権化・家臣団化に大きく進めることができた筈

所詮信玄も毛利や伊達、北条、島津らと同様の田舎侍なんだよな
やっぱり信長や秀吉は偉大だ
家康は鎖国政策を採ったのもあるが、天下を横取りしただけの田舎侍
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 09:15:15 ID:I2UUhrBx0
長篠の戦、6/29に間に合わなかったね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 09:36:13 ID:eY+BD0610
>>285
でもそれやったら自身の寿命(仮に60歳だったとしても)が
切れて西上作戦実行不可能だしな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 11:00:44 ID:SkRm/SAX0
>>277
桶狭間だぎゃー
だっけ?

昔新聞でチラ見した「下天は夢か」って小説の信長は割と方言丸出しだったような記憶があるんだが。

>>279
川中島であんだけやり合うくらい、土地に執着してる地侍相手には難しいんで無いのかねぇ。


>>285
鎖国したの孫だろ。
家康の凄いところは、秀吉以上に根回しが上手いことと、信長以上に政権をシステム化したこと。
あと、我慢したことと、長生きしたことだなw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:23:32 ID:1zlQPgUR0
実際の家康は保守的どころかめちゃくちゃ新しいもの好きだからな
兜の飾りや陣羽織は常に最先端のものを探してたし
晩年の趣味なんて南蛮渡来の時計いじりだぞ
いじってるうちに直せなくなって直せる職人を探したりと大騒ぎになったりしたがw
老境に入ってから今まで食ったことのない天ぷら食べたりしたのもその表れ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:28:16 ID:lwhWJdiO0
>>289
天ぷらのせいで死んだって本当?
健康に気を使ってたのにどうも信じられない。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:34:27 ID:Zns3PrRn0
本当らしい。
ちなみにタイの天ぷらを薦めたのは
三代目茶屋四郎次郎。
まあ、食いすぎたのは本人の責任だけどな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:42:12 ID:A0Mptnnw0
胃癌だったせい?とも言われてるけど
詳細はよく分からんよね
まあ天下取って安心して最後にハメ外したのかと思うと可愛いw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:00:37 ID:SkRm/SAX0
>>289
当時、鎧の威糸に黒染めの染料が発明されたんだが(それ以前は、濃い藍染めを黒としていた)、
鉱物系なのですぐに痛んで切れちゃうのが難点だった。
それでも格好良いので黒糸威の甲冑が流行ったんだけど、家康は「近頃の若いもんは、黒を着たがるが、
あれは痛みが早くてよろしくない。他のを着るべきだ」と苦言を呈していたそうな。


で、そういう家康は、黒糸威の甲冑が大好きでした(笑)。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:57:22 ID:P+k61j6y0
火種銃を撃つと飛び散る火薬でそばかすみたいな痣ができる、これはいいんだけど
頬骨が張るって、どういうことなんだろ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:18:05 ID:BxF6R0uf0
>>289
ズボンを穿いたり、靴を履いたり、老眼鏡を愛用したり、
活版印刷技術を導入したり(普及はしなかったけど)、南蛮胴愛用者だったり、
どう見ても舶来品が大好きです。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:28:32 ID:SkRm/SAX0
>>294
火縄銃は今の銃みたいにストックがない、台尻を頬に当てて固定して撃つ。
(胴をつけるので、ストックは肩に当てられない)
酷使する程撃つんで発達した…ってことかな。
実際に発達するかどうかは知らんが。

あと、硝石畑って、硝石ができるのは数年先だろw
長期戦の想定ってことかな?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:58:19 ID:Zns3PrRn0
>296
鉄砲で生きてる一族なら、
常に消費物資の生産しておかないと、
仕事にならないだろう。
まして誰かが売ってくれるものではないし、
劣悪品でもつかまされたら、試射しただけでも
死人が出るし。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:30:56 ID:uJFZ41O40
根来衆の陣中の中に、右馬っちの姿は見当たらないな。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:39:30 ID:A0Mptnnw0
女顔のアイツ(名前忘れた)あんな顔で
女郎屋行きたいんだな、はあはあ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:44:49 ID:2YjzG2NsO
そばかすと根来衆、関係ありそうな気する。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:58:49 ID:A0Mptnnw0
おいw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:07:32 ID:xjPRBu1WO
長篠では根来寺と光秀の鉄砲隊が活躍するのかな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:20:16 ID:BifPIyYW0
やっと長篠かぁ
武田の連中には派手に死んでほしい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:21:40 ID:TK+paYdl0
>>289
その「天ぷら」って今の衣つけたものじゃなく
さつま揚げ(所謂「関西でいう『天ぷら』」)
だったとの説もあるが
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:27:10 ID:WlOXaXoT0
根来衆、ボス以外は全員ソバカスだったのがウケたw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:43:44 ID:uJFZ41O40
根来衆は石原軍団でいってほしかった。照算を渡哲也(団長)で見てみたかった。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:44:41 ID:/1rFJEHJ0
ボスはロンゲでそばかすを隠してるんじゃねw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:46:25 ID:zhA4heWT0
いいえ
明十みたいにお化粧で誤魔化してます
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:49:42 ID:eJYigyuQ0
センゴクとは関係ないが、今日のQ様

Q 武田家が信長に滅ぼされた戦いは
A 長篠の戦

310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:54:01 ID:rwG9vxd10
そのAが正解扱いなの?
だったら酷いな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:09:18 ID:2YjzG2NsO
長篠でその後、立ち直れないほどにフルボッコされたのは事実だけど武田家滅亡とは時期が違うな。

話変わるけど例としてはレイテ海戦で連合艦隊、フルボッコされたけど日本の降伏は翌年の8月。それに近い気も
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:15:38 ID:mgn6M8Ie0
>>309
本当は天目山の戦いだろ(というよりはただの集団自決だが)
酷いなコレ


今の歴史の教科書読んでないけど、やっぱり今でも三段打ちにより
織田軍は無傷、武田軍は虐殺に近い内容で滅ぼされたとあるのかな?

>>311大東亜戦争における、長篠はむしろミッドウェーの様な気がする
空襲に対する挽回でミッドウェー島を包囲してるとこに米軍の後詰めが・・・
ってとこもまさにそうだし。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:19:20 ID:Ukdx28Hh0
Q 武田が滅ぼされるきっかけとなった戦いは?
A 長篠の合戦

でギリギリかな
そんな問題をクイズで出すのはおかしいと思うが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:32:22 ID:8BxeYTCB0
そりゃ最終結果を知ってるから武田凋落の原因は?→長篠の敗北とか
言われるんであって。歴史上相当後にならんと何がターニングポイントだったか
分からんもんだよ。太平洋戦争だってそうだし。
ナポレオン戦争でモスクワ、ワーテルローまで全部終わってから
トラファルガー海戦が評価されるようなものだって。
武田の場合川中島がそもそもの原因といわれたっておかしくない。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:09:33 ID:yB1aJjMT0
長篠に勝っていたら、戦略的に大きななにかが得られたわけでもないしな・・
せいぜい、数年寿命が延びただけで終わったと思う。

後知恵だが、
武田は北じゃなくて、南を目指すべきだったよな・・
川中島どころか三国同盟が問題だったのでは・・
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:21:32 ID:m3i11vIT0
あの時点じゃ信濃侵攻がベストの選択肢だったんじゃない?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:58:19 ID:WwVfVbam0
>>314
逆算してこじつけていくってのは一見合理的で腑に落ちやすいからな
家康が天下を取った要因も同じように理由付けされる


318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:06:48 ID:xkPv8i5x0
>>315
信濃侵攻により豪族が上杉を頼り対上杉戦の流れだから
信濃侵攻しなきゃいいんだが
そうすると甲斐1国で今川戦だからたぶん負ける

北条と同盟して今川戦やると
上杉憲政と義元が同盟中のため
川越夜戦が発生しなくなって北条が厳しくなるし

とスレ違い失礼
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:37:27 ID:ZQS65RKd0
光秀隊「殺し間」
仙石隊「ちょんの間」
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:46:15 ID:kL9/h95u0
既に大大名だった今川義元とガチンコするのと
今川と同盟して信濃の弱小豪族をプチプチ潰していくのじゃ、拡張にかかる時間もリスクもまったく違う
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:02:48 ID:nyOAifo00
武田の地の利が無くて詰んでいたって事か・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:23:38 ID:yB1aJjMT0
地の利は、そりゃないよな・・
米もあんまり取れない山の中で、四方が強敵に囲まれてるし。

でも、少なくとも、信長が岐阜を手に入れた時点で、危機感もって織田つぶしに
いかなきゃいけなかったよな・・

1965年に信長と同盟、67年信長、美濃攻略、68年に信長上洛、72年に信玄西上

5年与えたのは遅きに失した。(同盟まで組んでやってるし)

まあ、信長の先を知ってるからいえる、後知恵ですが・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 05:08:35 ID:QOE47bDi0
>>318
越後も長尾景虎が(あえてこう書く)家督を継いだから至難になったわけで

父為景はただのいくさ馬鹿で、当初、継ぐ予定だった景虎の兄を考慮すれば
信玄及び武田家としても一気に日本海まで行ける寸断だったとオモワレ



当初の南への戦略は信虎の方針だったが、氏親と義元の間の谷間の世代の頃は
うまくいったかもしれないが、義元になって地を固められたらどうしようもない。
(ましてや今川は2国の大名、北条も二国、武田は貧素な土地一国)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 05:27:00 ID:QOE47bDi0
>>322
やっぱり地の利や経済力を考えたら本当の天下(京)よりももうひとつの天下(関東)
に魅力を感じても仕方が無い(この当時は天下二分の計じゃないけど
天は二つあると考えられてた。幕府も鎌倉公方なる役職を置くくらい関東を重要視してたし)
という利点を考えれば信長との同盟にも納得いくし(信長の方は恐れてだが、あと
今川との同盟に関していえば今川の方が有利な内容だし)事実、関東への侵攻は
やってるし。対信長戦線は幕府や本願寺の要請と反信長同盟により
勝ち目があったから(三河まで進出してた義元と違って、武田的にも京は遠いから
関心がなかったとオモワレ)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 05:38:35 ID:rYL63HZj0
相変わらず武田ネタは無駄に盛り上がるな
武田家が滅亡した後は閑古鳥にならんように
毛利オタや長宗我部オタもこのスレに寄ってこないとなー

本能寺終わると信長オタも一気にここを.去ってしまうから
秀吉、家康オタの積極的な参戦を期待したい
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 06:49:23 ID:IRDR+lW20
毛利軍団は楽しみだ
327名無しさん@お腹いっぱい :2008/07/01(火) 07:07:58 ID:tgEhWBIs0
>>325
本能寺の後は、島津オタや伊達オタもどっと参戦するだろうて。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 08:12:15 ID:Ti2fAp4x0
>>325
(史実の)家康ファンなので最終回まで参戦予定だよ。
この作品の次郎三郎兄貴のキャラも気に入ってるし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 09:28:10 ID:EIQ9M6L90
光秀ファンなので山崎までは居座るよw
後は漫画の面白さ次第だ

光秀男前だよ光秀ハアハア
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 09:43:55 ID:EioeuM47O
光秀が本能寺の変起こさせるにはどの説を採用するのかね
普通に怨恨か?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 09:59:13 ID:GUh3zC6O0
>>312
まぁ、アレはまさに後詰め決戦の強要だった訳だが、何をトチ狂ったか、
城攻めの方に注力してしまい、撃破すべき後詰め軍の偵察すらおろそかにしたもんで
(利根機の故障というアクシデントはあるにせよ)惨敗しちまったという…

>>322
唯一、金が出たからあそこまでいけたって話でねぇ。
結局金持ってるヤツが強かったというとこに落ち着く戦国時代。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:27:16 ID:a6iQjTJX0
そばかすは津田照算の甥、津田重長じゃねーかな?
石山本願寺で雑賀孫市と銃対決するんかな?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:35:13 ID:UiOdVpX50
そう考えると全ての辻褄が合うな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:47:45 ID:G1VvBsT00
大友オタの俺は戸次川まで・・・そこまで何年かかるんだろう
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:16:45 ID:p7aZxO840
>>330
薬物乱用説
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:37:39 ID:w0FVtwfjO
黒田ファンなのでそろそろ参戦しますね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:46:21 ID:EIQ9M6L90
どんな黒田が来ろだろーねぇ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:07:49 ID:EUdRTsae0
まだ1574年だと思ってたらもう1575年だったのか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:37:45 ID:YIDUB6SB0
地味にだけど小牧・長久手と紀州征伐のフラグが立ったな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:52:04 ID:VeH1iXQCO
特にファンではないが地元の武将ということで長宗我部氏は格好良く描いて欲しい自分がいる…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:57:53 ID:GUh3zC6O0
>>332
互いに船に乗ってすれ違いざまに…

それを見ていた黒田が、「この私でさえ赤面するキザな台詞…」とかつぶやくわけか。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:42:38 ID:oa55JEpo0
明智玉は出るのかしらん。
へうげはDQN旦那ばっかり活躍して、
お玉が出ないんだよ……
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:14:37 ID:mDctyZzg0
光秀「みんなの明智をオラにわけてくれ!」
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:34:52 ID:ZMLRQKRc0
今週号にあった屋落としって民家壊して敵に陣地にされるのを防ぐってことかな?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:36:18 ID:Vk7oY2Dp0
来週からいよいよ武田戦なのかな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:50:19 ID:cxZ7/nXT0
無様に散っていくんだろうな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:02:32 ID:BPIPWX1D0
無様って事はないのでは。あの龍興しゃまやドラ息子様も
死に様は格好良かったんだから。ただ綺麗には死なないのは間違いない。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:11:34 ID:F+ihyUvAO
青田刈り
リアルに今の時期やられると
凹むわ〜(´Д`;)
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:26:48 ID:j4VLPNLW0
>>344
敵国経済の破壊が主目的。
あとは篭城側への挑発とか。怒って出てきたところを迎撃する。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:08:50 ID:aoTbmCsn0
民家破壊するだけなら放火でいいような気がする、
籠城側へのアピールにしてもこっちのが派手だし。

まあ足軽にこっそり盗ませて小金を稼がせようという大名側の配慮じゃね?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:29:18 ID:HeXTlgAe0
武田って山梨の田舎の強盗集団なのになんでこんなに人気あるんだろ
効用軍艦はすごい効用な
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:32:06 ID:CC8cpjjl0
自己宣伝の賜物。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:35:51 ID:m3i11vIT0
ああ?山梨なめんな!?
葡萄ぶつけるぞ?
ほうとうぶっかけるぞ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:49:25 ID:nyOAifo00
>>353
名物だっていうから山梨行った時食べたほうとう美味くなかったんだよなぁ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:01:18 ID:nLMuWXFH0
本当に美味いものだったら江戸前寿司やラーメンみたいに発祥の地に留まらずに全国に広まってるだろ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:10:14 ID:w0FVtwfjO
>>353
武田信玄以外は中田と武藤敬司ぐらいしか誇れるもの無いじゃんw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:16:59 ID:j4VLPNLW0
小作で食ったほうとうは生煮えでまずかった
まあ料理としてもうどんの方が洗練されてるしな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:25:35 ID:DV9GcNDD0
カレーほうとうは美味い。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:40:39 ID:m3i11vIT0
武藤敬司と言う名前は初めて聞いた
プロレスラーか
山梨県民なら知ってるのかね?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:48:23 ID:qvHcwQgQP
>>355
と言うことは、武田は本当に魅力的だから人気が出たって事だな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:07:14 ID:f8g9tlqG0
360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 22:48:23 ID:qvHcwQgQP
>>355
と言うことは、武田は本当に魅力的だから人気が出たって事だな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:08:20 ID:cIim8KHV0
>>356
ジャンボ鶴田を忘れるな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:16:14 ID:EIQ9M6L90
こんな時間にほうとう食いたくなったじゃんか…
きしめんはあった。これでなんとかなるか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:42:35 ID:C1xJzJo00
信玄も中田も、同じ指令塔だな。2人共天下は取れなかったわけで、、、

365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:45:14 ID:C1xJzJo00
信玄も中田も司令塔だったわけで、2人共天下を取れなかったわけで・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:22:32 ID:cDDZnkgK0
下伊那の【ろうめん】は美味しいよ…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:29:35 ID:doPoEss40
山梨生まれだけどアンチ武田のオレが来たよ〜
小作なんか、地元の人で食べたことあるなんて聞かんよw
なかなか知られてないが、ゴンベが後に城主になる小諸城址に結構簡単に行けたりするのが、山梨のいいトコかなw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:26:43 ID:hTR1K2p70
甲府とのアウェイ戦を見る為に山梨まで何度か行ったけど、信玄かそうでないかってくらい
山梨って武田色が強くて何にでも枕詞みたいに使われてたな。
でも俺自身笛吹川沿いを車で通ってたら感慨が沸いて来て不思議だったよ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 07:22:02 ID:/7aYLB240
折檻状が信盛あてなのを伏せてあるのはネタバレになるからか?
だったらこのタイミングで出さなきゃいいのに。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 07:44:34 ID:4n+PZs/P0
>>367
地元の人は小作では食わんだろうなあ。まあ俺は山梨に行ったら
けっこう行く。あの手の粉物が好きな事もあるが、気分の問題として。
これからはおざらの季節だね。

>>368
俺は電車で行く事が多いが、大月駅付近で岩殿山が見えてくると
山梨に来たなあという感じになる。あの断崖の上の城なら
小山田が勝頼を迎えて籠城していたらけっこう粘れたのかなと
思ってみたり。最終的に滅亡はまぬがれないにしても。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 10:27:21 ID:/Bczb78n0
山梨スレにようこそ
よっちゃんいか食べよう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 10:30:50 ID:+lydMcN00
>>336-337
長篠の後は中国経略、本能寺の後は羽柴家中心の話になるわけで
どう考えても官兵衛は主要キャラになるのは確実だからなぁ

この作者の事だから俺らが思う官兵衛像を覆すような
変人キャラにしてくれる事を大いに期待している
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:06:14 ID:BWtOhNZ6O
黒田官兵衛はチンバのカサ頭と言われているがこの定説には疑問が(ry

見た目はともかく、野心家で食えないイメージが強いな
半兵衛との絡みはどうすんだろ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:48:32 ID:HgkO09q30
官兵衛の登場=半兵衛の死亡フラグ
なイメージがどうしてもあるw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 17:22:50 ID:PKddMBS00
太閤立志伝で仙石でやろうと思ったけど、、仙石のカードなかったw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:33:27 ID:eI2BHj3V0
>>358
( ・∀・)人(・∀・ )
小作のほうとうはあまりにも美味しすぎた。
埼玉に戻ってから再現してみたけど、只のカレーうどんにしかならなかったw

女の子誘ってまた甲府に遊びに行きたいな……
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:23:49 ID:KMPx6M5/0
黒田を異人さんにする
黒田をおにゃのこにする
黒田をロボにする
黒田を馬っちにする
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:32:50 ID:HgkO09q30
何のゲームだ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:38:53 ID:/7aYLB240
官兵衛と半兵衛で両兵衛。そこに権兵衛を足せば三兵衛に。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:45:27 ID:y/rALiQ+O
播州姫路って事で柄の悪いヤクザっぽいキャラになったりして>かんべー
でも関西弁ヤクザキャラだと、けんのはんとキャラ被るしなー
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:10:01 ID:KW9lwI0l0
九戸ヲタの俺の出番はまだですかい?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:35:36 ID:mIQMmSlPO
島津兄弟のキャラもどうなるか楽しみ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:15:38 ID:FHVSK8Mw0
小作とか山作よりも、ほうとう不動の方が美味いと思う。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 06:20:06 ID:yhMIi71gO
>>381
秀吉の天下統一は小田原の陣までじゃなくて九戸征伐までにすべきだと思う
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 06:27:24 ID:oQJ/d9g00
>>379
一人だけ知力がずいぶん劣るイメージw。余談だが相撲界には
三太夫というのが存在する。与太夫、勘太夫、錦太夫。

>>380
おっと、山○組の悪口はそこまry
四代目は出身も姫路だね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:22:55 ID:8KdwpAug0
なんどいやワレ何しょんど、ダボか? !ごーわくでぇ
ふだけとったらめんでまうど、ホンマまんの悪いやっちゃで。
知っとうけ?ワイは黒田官兵衛言うもんや、覚えとってぇや。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:18:59 ID:Hm/wo2DXO
仁義なき戦い・戦国乱世編が始まるんですね、わかります
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:08:10 ID:KMo1YFEH0
毛利家が広島弁で喋ってた仮想戦国戦記思い出したw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:41:26 ID:0xvjNHuo0
>>386
そんな柄の悪いクロカンはちょっとw
ゴンベが負けそうだ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:03:06 ID:KMo1YFEH0
本宮ひろ志の「夢幻の如く」の官兵衛はガラが悪いというか武闘派っぽかったな
潰れた片目も土牢に入れられて病んで潰れたと言うより刀傷っぽかったしw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 17:44:51 ID:4YeEKz+i0
最近の歴史モノには光秀を善、秀吉を腹黒い悪に描く作品が多かったけど
このセンゴクでは正統派で光秀を悪に描くみたいだね。
まぁ悪というかぶっ飛んだ狂人か。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:29:51 ID:H4ql/baTO
伊東オタも絡んでいいの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:41:26 ID:BdH+w5r60
いままでの秀吉のキャラで突然、腹黒に変わられても困るしね
家康も関ヶ原〜大阪の陣までは、タヌキ爺じゃなくて山岡荘八版みたいな路線かな(そこまで連載が続くかは疑問だが)
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:08:34 ID:bfaH1iA4O
野々村もそうだが、信長の母衣衆って鉄砲隊率いてた武将多いよね
何か関連性がありそう
生え抜きのエリートじゃないと任せたくなかったのかな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:41:17 ID:PeU/2NnA0
ようがす
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:24:51 ID:yiqNI38u0

ttp://www9.plala.or.jp/bsnagano/o33-utimura-asamanokemuri.htm

これは既出ですか?
仙石秀久の視点で、しかも関が原の頃の話なんて見たことなかったので。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:32:30 ID:JnpxL6mE0
秀忠「すまぬ」「遅参すまぬ」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:28:39 ID:RBtCiiYy0
信長公記書いた太田牛一も鉄砲隊じゃなかったっけ。

(以前は祐筆とか言われてたけど、実は単なる日記魔だっただけらしい)
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 11:40:47 ID:hnmg3uFO0
牛一っちゃんは弓隊じゃなかったか。
無駄なく弓を打ってたから褒められたぜ!って、書いてたような……
もっとも、最後までそれだったかは知らん。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:34:41 ID:PcDmDx7uO
>>397
昌幸「気に召されるな(笑)」
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:56:03 ID:vslXgfdX0
昌幸はネ申
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:15:35 ID:SuHU5t4PO
教えて下さい。

何で武田に捕まって拷問された小栗が信忠の使者になってるんですか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 06:40:08 ID:O53nob35O
…信忠の使者?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 06:49:20 ID:vslXgfdX0
>>402
解放されたんでしょ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 07:07:16 ID:RZN4wj/s0
>>399
堺屋秀吉によると弓衆頭と書いてある。無駄矢なしで悪郎様に
褒められた話も出てくる。

>>400
「相手がわしじゃしょうがないよな」とか思ってたかもしれん。

信忠様は幼名奇妙丸ちゃんだったのに今は美男に。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:29:15 ID:SuHU5t4PO
教えて下さい。

何で武田に捕まって拷問された小栗が信忠の使者になってるんですか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:51:16 ID:+3baFKUIO
この時代、センゴククラスの希望の部隊が鉄砲と狙撃手を配備している事は凄い事なの?それとも普通?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:45:13 ID:edvlE46c0
普通
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:56:22 ID:Zau14G1C0
普通
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:24:15 ID:7G421d+B0
>>406
問:何故拷問を受けても使者になれるのか
答:死者にならなかったから
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 17:44:14 ID:O53nob35O
誰が上手いことをry
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:20:33 ID:8Z7xiBQi0
>410
信様の足元にも及ばんな。

さて今週は宮下先生の懺悔。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:39:46 ID:Lht92M4O0
使者に来たのは奥平美作守貞能だと思っていたけど違うのか……
それとも長篠城篭城戦とはまた別の援軍依頼なのかな?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:24:30 ID:8IRkXxyZO
>>412
試射せよだっけ?
あれはちょっと吹いた
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 08:43:03 ID:Fv2ehSUn0
使者の前で試射。ああいうギャグが時折入るところもこの作品の魅力。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:18:57 ID:m6OXz3du0
>>415
だがその通説には痛切に疑問が残る
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:56:00 ID:1jhN+2Zl0
センゴクが大河ドラマの原作になる夢を見た
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:01:27 ID:PQx5YQPBO
先日の山城巡りの番組は微妙にセンゴクの影響があったな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:23:15 ID:A2UvhaYI0
逆じゃね?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:57:48 ID:ozjSJnhG0
長篠の戦楽しみだなー
武田の武将たちがどんな感じで討たれるのか気になる。
それにしても武田武将が魅力的過ぎる
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:10:43 ID:E6My6y510
新刊は8月6日
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 19:38:56 ID:NyUy7lLD0
>>420
山県は軍配を咥えたまま戦死したという通説には疑問が残る。

多分軍配で銃弾の雨を払って生き残ってたとかあるな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:35:09 ID:pVeXqQ5/0
センゴク○○(仙石○○)みたいな土産物とか名物はないのかな?

今日、真田氏発祥の旧真田町(現上田市)の豆腐で「真田大助豆腐」っていうのを食べたもので…。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:55:34 ID:1jhN+2Zl0
>>423
仙石原
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:33:39 ID:v2NFiJGd0
津田杉之坊妙算 かっこいい
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 03:01:15 ID:XTF3Vlf7O

子孫が同僚に居るわ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 09:27:45 ID:48X1Qw16O
妙算は架空の人物でいいのかな?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 10:01:29 ID:Cn+3l3bJO
毎日新聞の反日変態記事を編集した本が、講談社から英語版のみ販売されてますよ

http://www.amazon.com/Tabloid-Tokyo-Bizarre-Japans-Weeklies/dp/477002892X


講談社の本を不買しよう
どうしても読みたい本は漫画喫茶か立ち読み、中古で
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:26:26 ID:SbaPj+q/0
今週号はちょっとシビれたな。

つーか、普通あの手の謎キャラが自分の正体明かした時は
「死亡フラグ」と相場が決まってるんだが、妙算は自分で
言い切っちゃってるw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:29:06 ID:Y+rjRWhP0
>>427、津田杉之坊でぐぐったら、明算という人物が実在したらしい
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:31:06 ID:7m/2LXlB0
山県三郎兵衛がさんざんかっこよく描かれてるのも
長篠での討ち死にの前フリに過ぎないと思うと可哀想だな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:38:15 ID:FltGBB3P0
もしかして馬防柵で殺し間やるのかね?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:56:27 ID:uv+imw7TO
>>431
リアルじゃ超ちびで冴えないしね。
でもそういう容姿であんな活躍するほうがキャラ立つとも思うけど
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:31:40 ID:BQhc80XTO
妙算は多分山県か他の武田武将に致命傷を負わせるが権兵衛をかばって死ぬな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:37:04 ID:INHkY5s+0
ながしののたたかい → 長篠の戦  変換できる
ながしの        → 流しの    変換できない

妙算はまだ死なないんじゃないかな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:00:20 ID:iTUjXDZS0
秀吉の紀州攻めまでは生きてる予感。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:18:38 ID:OZU0JGj40
紀州攻めの時に津田照算が徳川方に付くが、妙算はどちらに付くかは分からんな
まあゴンベエ側だろうが

やっぱ漫画として話を膨らますならオリジナル?キャラは必要だよなw
妙算はイイキャラしてる
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:31:49 ID:veceTt9a0
これから妙算がゴンベエを裏切るなんて有り得んだろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:37:42 ID:I/izExoc0
裏切るより、むしろ長篠でゴンベ庇って死んじゃうんじゃねえか?(´;ω;`)
最後のセリフがアレだもの。
なんであんなにゴンベに惚れ込んだか、いまいち判らんけどw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:43:46 ID:+ChEsm4N0
そばかすは死亡フラグ立ちまくりだろ
ちょっと目立ちすぎだし
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:48:37 ID:kHXDVEyx0
今週は、秀吉達との会話シーンが良かったね。
ゴンベエの成長の後がしっかり書かれてて。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:54:40 ID:v2NFiJGd0
>439
根っから明るい まあそれだけだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:55:59 ID:zurWp4oF0
ソバカス太郎はもう改心したのか?うち解けるのが早すぎないか・・・。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:56:31 ID:BQhc80XTO
でもそろそろ権兵衛主従と織田家臣団だけだと食傷気味だ…。
次号こそは武田家の面々に登場願いたい。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:02:58 ID:I1ekEJG0O
>>440
キングダムの壁あんちゃんみたく、あそこまで
露骨に死亡フラグ立ちすぎるとかえって死なない事が多い
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:05:40 ID:Dr7b0/zl0
まあオリキャラはどっかで退場するでしょ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:21:18 ID:v2NFiJGd0
武田はいらん。徳川よろ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:33:27 ID:kOEsO4I10
三河殿もどんどん成長してると見た
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:34:02 ID:kHXDVEyx0
長篠楽しみだのう。

武田が終わったら、次はいよいよ毛利登場か。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:47:25 ID:pSURFs7c0
作者は、根来攻めも描きたいって言ってたんだっけ?
妙算の見せ場としては面白いかもしれないけど、ちょっと先だよな。

ただその頃だと、権兵衛にもそれなりに名の残っている家臣が増えてるかもしれないから
架空キャラ(?)だと動かしづらいかもしれないな。

長篠で退場なら、少し名残惜しい気もするが。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:54:38 ID:IZYkrT960
ソバカスは、架空キャラっぽいね。調べても出てこんがな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:02:23 ID:OZU0JGj40
>>450 ゴンベエの家臣はドマイナーが多い上に入れ替わりが激しいぞ、
wikiの情報通りなら有名所は下二人くらいじゃないか?

後藤又兵衛(途中で黒田家に帰参)
庄林一心 加藤家三傑の1人

有名所との絡みが多いのがゴンベの特徴と言っても良いかもな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:14:02 ID:IZYkrT960
照算の従兄で妙算、息子が足算、次男が引算、三男が割算、四男が掛算。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:17:54 ID:LTfTkPt10
ソバカスカッコヨス
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:21:54 ID:qilgrrh70
根来集はかっこいい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:24:39 ID:INHkY5s+0
>>455
その本是非紹介してください
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:31:25 ID:8mufDSPp0
根来衆だろ?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:33:40 ID:8mufDSPp0
ソバカスは光秀との伏線があるから本能寺までは少なくとも生き残る。
きっと山崎で壮絶な撃ち合いを演じてくれるはず。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:38:04 ID:hUzscFAz0
ゴンベエはキャンディキャンディ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:23:35 ID:AUjjnP5X0
もう、ソバカスと呼ぶのはやめようよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:55:46 ID:hoWjVyqj0
ソバカスなんて気にしないわ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:21:27 ID:8QmKJGIa0
>>453
他にも暗算ネズミ算鶴亀算とかいそうだ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:43:03 ID:JSBzbAPmO
>456
つ民明書房
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:52:30 ID:2iUmHRMn0
作者最近ペース速いねーw実に良いことだ。
さて2部が始まる前は本能寺まで着くのに相当時間が掛かるのが予想されていたが
案外予想より早めに着くことができそうだ。で本能寺以前・以後の動きをさらりと

中国征伐+湯山奉公(黒田フラグ)→淡路征伐(黒田付き)→★本能寺★

(秀吉)→山崎の合戦→賤ヶ岳
               →紀州征伐→第2四国征伐→秀吉から讃岐高松10万石
(仙石)→淡路平定→第1四国征伐

第2部は10万石貰って終わるのが1番きりがいい、何故か、この後が目も当てられないw

妙算はゴンベが10万石を貰う所を見ることはできないんだろうな(;ω;)

後藤又兵衛が1583年高松喜岡城攻めで初陣らしいから、この時期が1番部下が潤ってる時だな。

四国に行く部下は、後藤・津田妙算・森・庄林一心 ・仙石親戚・広田藤吾・小川伊勢守 ・四宮光利

山崎の合戦には秀吉側に元光秀部下の津田と光秀側の津田がいるから妙算にもフラグあり?
後藤は黒田家から罪を許されてから1588年の豊前宇都宮氏との戦い以前に動きはない
1585年の10万石貰って可児みたいに離脱か、それとも1586年の九州征伐に加わるのか。

四国征伐後の新しい部下!!
羽床資吉 太平国常←両名死亡 太平国祐←入水自殺 
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:52:55 ID:zvyl9FUVO
妙算と聞いて何故だか蒼天航路を思い出した
なぜだろう
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:07:33 ID:F+TSJgiBO
『夏侯淵妙才』か?(字があってるかは不明)
飛道具繋がりだし。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:17:30 ID:ahxcYx/I0
淡路州本城攻略って丁度武田家崩壊の時期とも重なるんだよね。どうせならこっちの方も書いて欲しいな。

高天神城の陥落から始まる虚説の流布。
演出された『後詰なし』による先手衆の動揺。
そこに伸びて来る信長・家康の調略の魔手。

・・・つーか多方面同時作戦をやらかし、しかもその各方面で敵を圧倒している織田家って何!?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:42:35 ID:8X9YZ6nWO
毛利の前に上杉弾正少弼謙信の登場でしょう。
長篠以降の信長包囲網は謙信が事実上の盟主だったんだし。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:51:09 ID:+6IzLn6x0
>>467
それが可能な国力だったということでしょう
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:51:50 ID:vZ4c1eqqO
>>468
同時展開なんじゃね?
一部のラストでシルエット出てたし少なくとも謙信登場は確実だろうね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:16:34 ID:8X9YZ6nWO
果たして鳥居スネえもんはどう描かれるのか楽しみだ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:41:56 ID:wnhUJm5aO
>>467
多方面攻略が可能な国力とシステムを作ったからでしょう
信長自身が土地に縛られないにしたのは、大きな要因になっていると思う
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:03:54 ID:7AEWAjIz0
なぁ、俺の鳥居元忠 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:18:21 ID:tJF/mGVb0
>>471
多分1コマで終わり
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:25:18 ID:8X9YZ6nWO
>>473
伏見城まで待て
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:06:15 ID:tEJHKC090
結局謙信の戦略眼の無さが、
織田家の独走を許したわけだけどね。
武田がこけてから織田に敵対するなら、
もう少しやりようがあるだろうにw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:55:51 ID:wTZIqDzS0
3ヶ月くらい前にラーメン屋で古いヤンマガ読んで今のシリーズの初回観た。
すっげー面白そうだとおもて今までの大人買い注文出そうとしてた

先々週位の明智光秀の登場見て 「なんだこりゃw」 明智が傾奇モンキャラかよwww

アマゾンに全巻注文する直前でよかたよ。全部取りやめもうよまね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:37:02 ID:rKxxDH940
>>476
ぷぷぷ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:33:47 ID:xLmBFFtI0
でも最後の方は越中能登制覇して加賀も大半を支配したんじゃなかったっけ?
まあ死ぬ直前に関東遠征考えてたらしいけど、これもいろいろしがらみがあったのか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:33:51 ID:V81NqBf5O
>>477
日本語でおk
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:46:59 ID:rKxxDH940
>>476
本願寺と和解したのがでかい、謙信は一向一揆に苦しめられていたからね。
蓮如がもっとはやく和解すればよかったと思う。蓮如は遅すぎた、というより武田
で十分だったし謙信は敵だしね。

浄土真宗の奴らが死のうが、どうでもよかった謙信だけど真言宗の高野山を
焼き討ちされたら、謙信はマジギレwしたはず。そのことを恐れた信長は謙信死後に
高野攻めを行ったんじゃないかな。謙信を本気にさせたら怖いしガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
謙信が浄土真宗でなくてよかった。と信長は思ったかも。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:06:50 ID:bLMZ+1b00
蓮如か。むしろ早すぎるのでは。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:11:36 ID:tJF/mGVb0
>>476
頼まれて雪の峠を17回も越えなきゃならなかったり色々忙しかったんだよ!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:35:25 ID:AUjjnP5X0
謙信は、酒飲みすぎたんだよ。戦略眼の無さじゃなくて、2日酔いだったんだよ。
アル中だよ、アル中。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:08:39 ID:SxAWAsMp0
謙信は周りに北条、武田がいたわけで、
まだ分らなくもないが、
毛利はなあ・・
周りの敵って、いるにはいるけど、
海の向こうだし。

九州に攻め入ったりしてないで、
先に織田を潰してれば・・

第一次信長包囲網に毛利が入ってればね・・
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:37:38 ID:s6aBq+lE0
>>485
そもそも織田信長が天下布武とかいわなきゃ、みんな戦国時代という認識すらなかったんだから。
(信長とまったく逆なのが上杉謙信で、元の時代に戻そうとしてた)
建前では天皇を中心に、武士の棟梁の足利将軍家を頂点にした形は形成されてたんだし
(誰も言う事を聞かなかったが)あとはその土地の領主達は、自分のテリトリーを広げて
自分のいるところを”天下”だと思い込んでたフシはあるし。とりわけ関東を制するモノは
武士を征するみたいなところがあったから、関東管領の上杉はもとより
北条、佐竹、武田が関東の覇権を争ってたからな。(頼朝の鎌倉幕府への幻想が
あったのは間違いないだろう)

毛利は銀山を得て、中国の覇権を得た事で俺がいる場所が天下的な気分だったのは
間違いない。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:43:30 ID:SxAWAsMp0
>>486
その辺は、まったく同意見。
当時に天下を取るって言葉があったとしても、
大石氏がやったような事を指しますよね。

でも、
足利将軍の働きかけがあったにせよ、
信長包囲網みたいなもんが出来たのは、
織田がやろうとしてるのが、
それまでの社会体制とか秩序とかをすべてひっくり返すもんだっていう
共通認識ができたからってのもあると思うんですが。
(ナポレオンに対する、対仏大同盟みたいな)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:58:46 ID:s6aBq+lE0
>>487
信長包囲網の面々をアレ

朝倉(ひきもり、自分の領地で豪遊して、自分の天下とオナニーしてた感あり)
浅井(対織田徹底抗戦)
延暦寺(利権確保・というか、今までどおり悪行&武力で朝廷・幕府を脅迫)
本願寺(農民達の王国死守、でも顕如はどう考えても戦国大名)
武田(関東が欲しかったから当初は織田派だったが、うまく機能すれば織田に勝てると思ったから。
武田からすれば尾張・美濃は喉から手が出るほどの物件)
三好・松永(今までどおりに京を押さえて、権力を振るいたかったから)
六角(おらの土地かえせー)

二次
毛利(本願寺やられたら、次は俺らの番だ)
上杉(天下布武などさせん、天下を元に戻す)

信長ほど明確なビジョンを持って包囲網に参加した奴などほとんどいないのだが(謙信くらいか?)
信長に自分達の世界が(外から見たらオナニーor腐敗した世界)壊されるから嫌々組んでるフシもあるし
武田にしたって、上洛に関しては”?”っていわれてるくらいだし。(やつらの軍事行動=
強盗なんだし)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 00:28:29 ID:5GyF4Rlo0
武田=泥棒、謙信=酔っ払い、徳川=博打、織田=ホモ、羽柴=スケベ、仙石=馬鹿
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 00:31:23 ID:Y88VAW510
毛利にしろ武田にしろ北条にしろもう少しあととりがしっかりしてれば
と思わなくもない。

あ、織田も羽柴もか。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:21:45 ID:4Yg6Bdn/0
>>490
秀吉に関しては一代で天下を取ったのがまずかった。
(斎藤道三だって2代で美濃を征したというのに)
やっぱり、家康との最大の違いは何代も仕えてきたという
信頼感が家臣にあったから、今川、武田、北条の旧臣を手なづけれたし。
前田利家も加藤清正も信頼感があったにせよ一代限りだし



織田に関しては信忠がアホ。本能寺の変が避けられないモノで信長目当てなので
いたしかたないにしても。信忠は逃げようと思えば逃げれたのに向かっていったから・・・・。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:38:03 ID:rBQrvbYL0
>>491
実際あの場にいたら皆信忠みたいに判断するよ。
だって化粧した光秀だよ?
逃げられるわけないと思うだろう、普通。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 04:12:40 ID:BIPRX3gG0
信忠はアホじゃないよ
むしろ賢かったせいであっさり脱出を諦めてしまっただけなんです
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 04:37:41 ID:cDP+qJpVO
秀吉は秀次殺したのはまずかった。
秀次そこまで野心家とは思えんし
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 06:25:35 ID:maqCHtp+0
>491
親に対する情が無いならな。
親に対して情があるなら、あの場合助けに行くだろう。
むしろ人として信長の子育ては成功してたんじゃないの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 06:43:22 ID:zLRNC3DO0
>>471
スネえもんとか書くと、武田方に捕まった時に何もかも白状した挙げ句
「援軍は来ない!」って言ってしまいそうなヘタレなイメージだ。
 やっぱり強右衛門は山岡家康の描写がかっこいいな。
「申し訳ないが、これも武士の意地とおぼされたい。穴山殿には
済まぬ事をしたとよくご貴殿から詫びてくだされ。その代わり
後はご存分に。お気の済むように……。」泣ける場面だ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:24:36 ID:iqwCyKLF0
>>471
ムカデ戦旗もえぇ。
いかにもさえないオッサンが意地を見せてくれる。
森秀樹って雑兵物語とかも描いてるんだよねぇ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 11:47:58 ID:1JHJMKyV0
【歴史】信長を退けた「雑賀孫一」…地元の英雄を和歌山大生らが熱演 [08/07/09]
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215568203/
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 11:58:35 ID:MdtbduwZ0
信忠は有能だったと思うんだけど、それ以外の兄弟はパッとしない気がする
兄弟同士で争って秀吉に利益を与えてどうすんだよと言いたい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 12:16:45 ID:3qo4B6vB0
歴史上何かをやらないと評価されないからな
印象は確かに凡将
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 12:46:06 ID:cDP+qJpVO
>>500
おっと北条氏康の悪口はry)

>>499
信長の甥の織田信澄は非常に優秀な人物だったんだぜ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 13:06:20 ID:u6w4TpXzO
信雄が群を抜いて馬鹿過ぎる
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 13:33:29 ID:+qx/vZ1q0
あんなに馬鹿なのに生き残ったんだから才能はあるんだろう
劉禅的な意味で
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 13:48:27 ID:f5u9tVNR0
戦国三大馬鹿殿(信雄、氏真、秀次)に「才能」という文字は、ない。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 14:11:26 ID:1UEoPHgn0
七本槍全部出てくるのかな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 14:30:47 ID:7mtzd+n50
>>503
バカだから生き残ったんだろう。
信忠、信孝も中途半端に賢いから討たれた。
秀信は中途半端にバカだから改易喰らった。
何事も中途半端はよくない。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:20:48 ID:0McWGrUc0
おっと戦国フットボーラーまろ様の悪口はそこまでだ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:44:37 ID:cDP+qJpVO
氏真ちゃんはそこまで馬鹿じゃありません><
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:21:05 ID:MLCOODQVO
馬鹿論争も面白いが戦国で一番頭良かった奴って誰だろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:47:31 ID:d8XYlEMw0
EQなら秀吉、IQなら三成、教養なら細川藤孝、センゴク内でだったら半兵衛
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:16:35 ID:cLlkvVsV0
お鹿は、妄想や夢でもでてこないね。ララァのようにでてくると思ってた。
本当に無になってしまったのか・・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:25:23 ID:dpq427o60
センゴクの子供はいつ登場するんだろね。
お蝶が子供産んで復縁とかいうのは勘弁してほしい。
あと野々村の娘がコブ付きでセンゴクと結婚という流れもね。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:40:23 ID:f5u9tVNR0
ああ、天正記になって何か物足りないと思っていたのだが。

エロか(笑)。ファッキンお市は強烈だったからなぁ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:44:47 ID:0t9xaf7s0
>>512
史実では前夫・小川祐忠の子供連れて再婚だぞ>野々村の娘がコブ付き
跡取りじゃなくて娘だけど
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:52:52 ID:cDP+qJpVO
小川祐忠登場フラグ来たな。
俺あいつ嫌いだけどw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:01:08 ID:d8XYlEMw0
>>512
お蝶とゴンベのファックが比叡山焼き討ちの日=1571年9月12日
朝倉滅亡で二人が今生の別れをしたのが1573年8月20日

お蝶に子供が生まれてたとしたら、見送りの途中に青姦してたとかじゃないとゴンベの種ではないなw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:02:04 ID:3cgxtdW30
小川祐忠って、関ヶ原の寝返り組だっけ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:46:54 ID:cDP+qJpVO
>>517
そう。でも家康に内通してた訳じゃなく流れで裏切ったから結局改易された
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:14:10 ID:HVyACUt30
信忠だけど、あの能力主義の権化みたいな信長が、
跡取りに決めたくらいなんだし、能力はあったんだろう。
(少なくとも、彼の息子達の中では)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:44:02 ID:C/ORDzMO0
武田攻めは成功してたし、武将として一人前だったろう。

もっともあの状況なら失敗しようがないか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:53:16 ID:f5u9tVNR0
まあ、あれだ。

秀忠よりは間違いなく上。それで充分な気がしますよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:14:57 ID:YxSuzUv70
秀忠より下を探すほうが難しい木がするんだぜw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:33:32 ID:3cgxtdW30
信雄とかって強いのか?有楽は、関ヶ原で戦ってるみたいだしなあ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:01:13 ID:uzfE+YQB0
信雄は強いっつか、おぼっちゃまくんなんだ。
有楽たんは関が原で三成配下の舞兵庫を討ち取って”有楽の武辺末の初物”なんて
皮肉られるお方よ。でも大阪の陣の行動なんかを見ると、かなりしたたかだわな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:06:38 ID:QKcAuyjX0
大変失礼な話だが、織田宗家の方々って信長公の子孫であると同時に
信雄の子孫でもあるんだよな。。やっぱ内心複雑だろうな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:31:52 ID:mkXljWtQ0
信長の子孫と聞くと凄い感じだが、
信雄の子孫と聞くと微妙だな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:34:05 ID:BYuo8BlC0
>>524
伊勢や伊賀を制圧していく段階での信雄の専横ぶりは酷かった
”俺のとうちゃんは弾正忠なんだぞー”といわんばかりのアホっぷり。

でもやっぱり、きわめつけは秀吉との単独和睦だろうな。
戦乱の日本史でも”ありえない、いくら秀吉に人たらしの才があったとしても
自分を殺そうとしてる人間と和解するなんて”と書かれてたし

この辺りの描写を宮下はどう描くのかな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:41:01 ID:qAFVU8dZ0
>>526
そんなこといってたら、
徳川宗家の子孫だって似たようなモンだろう。
家斉とか・・
とか書きかけて調べてみた。

今の宗家の当主
家斉の血引いてねえ・・

徳川家は、いろんな分家から継承してて、わけがわからんな・・
(今の当主は会津松平家出身・・・秀忠までしか繋がってねえ)
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:49:31 ID:qAFVU8dZ0
追跡して調べたら、
会津松平家も初代の
保科正之(秀忠の隠し子で有名)の血が断絶して、
尾張系の血になっとった・・

家康の血しか引いてない・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:49:56 ID:E8xkSu3q0
代々の徳川宗家継承者の共通する祖先は結局家康だけということだ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 02:09:32 ID:UHfXudS00
ソバカス妙算が死ぬとしたら戸津川まで引っ張るんじゃないかな。
古参の最も信頼していた部下が殺され逆上→特攻と
無謀な作戦の理由付けが簡単にできる。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 03:01:18 ID:Yx25Lm8c0
>>510
的を射た評価だな
前三人は一芸だけにとどまらないのが、また恐ろしい
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 06:32:05 ID:UzY+TyIgO
信雄嫌われすぎワロタwww
まああれは戦国で最も暗愚にして最も馬鹿な男だからしゃーねーか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 10:12:10 ID:GQvE5jzu0
大名家なんて、親戚から養子を迎えて跡を取らせ、そいつも結局子供ができずに養子を迎えて…
なんてのが平気にあるからなぁ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:10:37 ID:nUhI4M+M0
信雄は信雄で、英雄の息子に生まれた凡人としての苦悩があったんだろう

……とはとても思えないところがある意味凄いな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:13:54 ID:Qc5n4uvx0
信雄も小牧ぐらいまで続けば表紙になるんだろうな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:59:51 ID:UzY+TyIgO
信雄ほど馬鹿、無能という言葉がぴったりくる武将もそうはいない。
対抗に一条兼定。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:27:14 ID:tFovy+YyO
2巻の表紙誰だろうな
やっぱり秀吉かな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:28:35 ID:chL7r1U30
3巻は間違いなくそばかすだな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 16:29:36 ID:9f6+wckEO
ハロプロの仙石みなみって子が仙石左京の子孫らしいんだけど、
これってゴンベエの子孫になるんだっけ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 16:42:21 ID:UjRtN+kn0
>>540
仙石左京は秀久の長男の系統
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 16:53:23 ID:9f6+wckEO
そっかサンクス
てことは一応子孫になるのかね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:32:50 ID:AqSEp7qe0
氏真は馬鹿じゃないだろう。
戦はド下手だけどな。
甲斐への塩止めだって戦略的に見れば
最効果手だよ。
謙信が利潤に目が眩んだから、失敗したけどな。
あれで誰も塩売らなけりゃ、信玄終わってた。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:44:03 ID:IJQtqdYb0
氏真、秀次はまだ再評価の余地があるけど信雄はどうしようもないアホ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:55:14 ID:x7UiN8Rx0
『急に武田が来たので』
  今川彦五郎氏真 〜 戦国史上最も戦に勝てず、最も勝ち組になった男
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:57:25 ID:i3p0kuyW0
宮下氏は凡将フェチだから信雄もけっこうかっこ良く描きそうな悪寒。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:24:09 ID:pDjL/yUn0
信雄が暗愚という定説には疑問が残る。
三傑を凌ぐ勇知を備えた武将であった。

という展開ですね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:42:25 ID:64dqCTIV0
祖父の家に謙信公から頂いた長槍が大事に飾ってある。馬の調達での褒美らしい。
柴田恭兵が演じた謙信が親戚そろってのお気に入りだった。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:43:01 ID:60RsQLV5O
>>547
今年の徳川家定ですか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:43:18 ID:S/S0zDOR0
これからずっと表紙がゴンベになったりしてな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:44:18 ID:mMjxldcH0
>>537
二人とも敵の策に嵌ってヒャッハー言いながら忠義の家老ぶっ殺しちゃうところとか、他人とは思えない

氏真は教養やたら高いし、卜伝に習って今川流開いた剣豪だったりするから侮れない
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:02:57 ID:iQy/lUzF0
>>548
ガクトの評判は如何に
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:03:33 ID:i3p0kuyW0
>二人とも敵の策に嵌ってヒャッハー言いながら忠義の家老ぶっ殺しちゃうところとか、他人とは思えない

尼子義久も追加で。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:30:07 ID:60RsQLV5O
>>553
尼子は家臣見捨てて自分たちだけ、毛利のお世話になったんだっけ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:30:42 ID:64dqCTIV0
>>552
ガクトの話にもでてない、今でも恭兵=謙信です。古いポッカのポスターが祖父の家に飾ってあるw
上杉家廟所の入り口前に、許可をとって恭兵のポスターを貼っていたのが祖父。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:36:34 ID:nUhI4M+M0
俺も中井信玄の柴田謙信好きだな。
風林火山のガクト謙信は面白かったけど、逝きすぎててネタっぽいし、
かといって天と地との榎木謙信とかだとあまりにまともで個性がないし。
柴田謙信はギリ異常に踏み込んでるあたりのバランスがいい。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:43:35 ID:tDwswOguO
光秀の末裔の俺は村上弘明の光秀がお気に入り。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:46:04 ID:64dqCTIV0
>>556
そうですよね。油ギッシュで目がギラついてる謙信がよかったです。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:51:53 ID:IJQtqdYb0
>>557
なんだと!!
さては本能寺の真相を知っているな!?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:12:56 ID:jSKFOiz60
この漫画の謙信は女性説取るのかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:21:08 ID:64dqCTIV0
女性だったとしても、おばあちゃんじゃね〜。
しつこいけど、恭兵でお願いしたい。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:40:28 ID:tlMFr3Ko0
決戦3の大塚明夫風でよろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:40:59 ID:64dqCTIV0
宮下英樹は、石川県七尾市出身。自分は彼は謙信ファンだと信じている・・・

なのでガクト路線は避けるはずw、豪傑だと他と被るので不気味なやさしい僧のような人物
として描くかも知れない。どっちにしても作者が一番思い入れがあるキャラだと思う。宮下さんも
恭兵の謙信が好きと信じたい。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:54:06 ID:EXwAkFYX0
>>563
ここまで何の根拠も無い超希望的観測&願望は久しぶりに見た
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:38:11 ID:FwOY3+vW0
>>560
ここだけの話、学徒謙信は女性説を大きく用いたがため、ああなったそうな


でも女性への文は信長以上にマメで奇麗と評判だし
女性への手紙の数は半端じゃないし。


あと信長と謙信はかなり似てるような気がするんだが。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:46:15 ID:FwOY3+vW0

あと通説だと
謙信=信玄(お互い良きライバル)
謙信・信玄→信長(格下的な扱い)
信長→謙信・信玄(生まれた場所と京に近かったから運がよかった)

などととにかく信長を卑下するような作品が多すぎるが
個人的に思ったのはこんな感じ↓

謙信→信玄(人とは思えぬ野蛮人、死ね)
信玄→謙信(プ、関東管領とかで喜んでやんの。時代錯誤だねー)
謙信→信長(天の平和を思う気持ちは同じぞ。新時代の創造と旧時代の復興と目的は違えど)
信玄→信長(ウホ、いい男)
信長→信玄(田舎の野蛮人め、泳がせるだけ泳がしとくか・・・)
信長→謙信(豊かな土地だもん、弱いわけがない)

川中島の戦いはお互いが憎しみあったからこそ、あれだけの死傷者がでたわけで
室町幕府が信長がぶっ潰しても、謙信は信長包囲網に加わらなかったし
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:49:12 ID:i0ljdy4+0
じゃあセンゴク謙信は柴田謙信と学徒謙信の間を取って、新垣結衣謙信でいいよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:51:56 ID:DnO8Sx3j0
デカいんですね、わかります
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:23:54 ID:Lu8V3vIC0
ったく光秀とか朝倉が先祖とか末裔とか嘘くせえぞ!!

ちなみに俺の先祖なんて源氏の系列。
壇ノ浦の合戦が終わって帰るのがめんどくさくなって岡山・四国
辺りに住み着いたなれの果てらしいw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 06:27:15 ID:8usHzMem0
>>569
おまえ、承久の乱で間違って天皇方についてヘタこいたクチだろ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 07:05:51 ID:9zt1SPnm0
>>563
何故そこで畠山ファンという発想が出てこないのかと小一時間ry
 長、温井、遊佐……悪党揃いの家臣団も描いたら面白そうだが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 08:31:50 ID:Af4GF6C2O
>>570
関東武士の西国進出は、承久の乱以降が主体らしいな
実は、平家方の落人の方がありそうか
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 14:23:20 ID:7DSkmIhg0
>>571
まったくだ。
謙信に侵略された側だろうに。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:31:53 ID:Cc+llqZV0
信州や上州における信玄みたいなもんだ罠
しかも領土にされてた期間も短いし
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:40:29 ID:cxaO1LRB0
>>574
上杉の能登支配なんてほんの数年だぞw
武田で言うなら足助(三河)か岩村(東濃)あたりだろ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:44:39 ID:Cc+llqZV0
>>575
つ 二行目
まあ確かにこの書き方だと信州あたりと並列したように見えなくもないが
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:58:00 ID:cxaO1LRB0
真田による岩櫃城攻略が1563年。
信玄本隊による箕輪城攻略が1566年。
一応西上野は15年以上支配しとるよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:15:32 ID:Cc+llqZV0
>>577
いやだから人のレスはよく読め
別に並列しとるわけじゃなく、占領された土地ということで信州や上州を例に挙げただけだっての
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:56:30 ID:BWtEiiq00
>>573
俺は、石川県在住だが、当たり前だけど他の地方より謙信人気あるよ。
英雄がでない土地柄か、新潟グループとちゃかっり一緒くたに見てる人多しw
歴史オタクは知らんけど。人気というかリーダー的存在。
580573:2008/07/11(金) 18:24:54 ID:7DSkmIhg0
>>579
もう少しちゃんと書いてくれ。
他の地方より人気あるっていう書き方からして
一番人気じゃないようにうかがえるが、それはどうなの?

そもそも謙信は太閤の地元大阪でも5番目くらいに人気はあるよ。
(これは感触なので精密に調査すると違う結果がでるかもしれない。
 織田豊臣徳川には負けるし、その次の武田人気にも適わないけど、
 その次くらいには来る人気度)

石川で謙信が一番人気あるとかいう話なのだったら、>>573の発言は
取り下げるよ。悪かったな。


581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:26:51 ID:fW0pzuAP0
人気っていうか知名度だよな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:52:59 ID:BWtEiiq00
>>580
>そもそも謙信は太閤の地元大阪でも5番目くらいに人気はあるよ。
>石川で謙信が一番人気あるとかいう話なのだったら

いやいや、人気ランクなんて分かんないよ。どうやって調べるたの?
俺の周り、町、話題を参考に言ったに過ぎないことはあなたにも分かるでしょ。
言いたいのは石川県だからと言って否定するほどでもないって事。
新潟、石川、富山では、信長、信玄より謙信びいきが多い極寒地方の英雄という位置づけ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:56:26 ID:BWtEiiq00
地理的な事で人気があるって事だと思います。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:09:33 ID:jttsjVsj0
北陸地方出身で全国的なヒーローが謙信しかいないから、
石川とか富山の一般人には、謙信人気高いんじゃないかな。

一部マニアに人気の畠山義統とか、七里とか、孝景公とか、一般人は地元でもあまり知らなさそう。

岐阜県大垣市出身の嫁は、征服してきた斉藤道三は知ってるけど、地元の稲葉一徹や氏家卜全は
「誰それ?」って言ってるよ。(江戸時代の藩主の戸田公は知ってるらしい)

まあ、だから、仙石の地元での認識も、このマンガが始まるまでは同じようなもんだったのではと、
すれ違いをそろそろ是正してみる
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:55:21 ID:qY0tUW5p0
で、結局妙算は実在かオリなのか。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 20:47:00 ID:eeIE7ZFG0
>>585
オリです
587580:2008/07/11(金) 20:48:33 ID:7DSkmIhg0
>>582
つまりスレの流れに対してじゃなく、
>>573のみに対するレスだったわけだな。

元々は作者が石川出身だから
謙信ファンに違いないという発言があってからの流れ。

>>573の発言はその流れでそれっておかしくね?っていう発言。

石川で謙信が圧倒的に人気があるのだったら
そういった「石川出身=謙信ファン」発言もわかるが、
一番人気と言い切れないところで
そうでもないのがわかった。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:14:47 ID:BWtEiiq00
>>587
>謙信ファンに違いないという発言があってからの流れ。

いや、>>563 の発言を見る限り断言してないよ。個人の願いに見え
「信じたい」と書いてあったので石川人の俺もその意見に個人的に乗った。
石川=謙信ではありませんが、他県と比べればご近所なのでファン多しって事です。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:18:16 ID:n3l2ewDo0
まあ地元の人が言ってるんだからそうなんでしょう
で、やっぱり石川県では前田家が一番なの?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:45:12 ID:qY0tUW5p0
>>586
やはりそうなのか。



あと、いい加減スレ違いは他所でやれ。ウザすぎる。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:01:50 ID:DtAB57YJ0
最近の流れ、野々村三十郎とかマイナーキャラ多すぎてライト歴史ファンの俺にはついていけんw
この漫画の主人公でさえ、かろうじて名前を知ってたぐらいの俺にはきつすぎる。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:17:46 ID:f4k9kwk70
>591
権兵衛を知ってるならライト歴史ファンとはいえないと思うがなぁ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:22:59 ID:EHJfeLxtO
俺なんて織田忠寛すら知らなかったんだぜ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:35:32 ID:mu4H3I2N0
右馬っち知りませんか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:37:37 ID:vNNK/ybY0
…久々に覗いてみたが、長篠編なのにあまり武田話題になってないな。
この頃はもう武田と織田の国力差は半端無くなっていたと思うのだが、センゴクの武田家臣団には
あまり迷い無さそうやね。今までの描写を振り返ってみると、織田家なんてしょせん弱兵そろい、
三倍くらいの相手でも楽勝と思ってると言う設定なのかな。

長篠での武田敗戦って、老臣が止めるのを聞かずに勝頼暴走して敗北ってパターンばかりだから
家臣団がイケイケドンドンで惨敗だと新鮮かもしれん。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:43:16 ID:DgbeLTVE0
むしろ織田の連中が武田をビビりすぎ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:17:27 ID:HaEaYnaC0
>>595
何しろ山県が明智城攻めでたった六千の兵で六万の織田軍を蹴散らしてるくらいだからな。
よもや負けるなんざ夢にも思っていないだろう。
本当どんな負けっぷりを晒してくれるか楽しみ。
>>596
まあ実際信長自身これまで直接対決は避けてるし、まだ一度も勝ったことがない相手だから。
これくらいビビってる方が現実味があって良いと思う。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:56:48 ID:geCWaUwm0
今度こそ内藤さんが活躍するんだろうな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:52:17 ID:rWPOv5c70
>>591
史実の人間だろうと物語中のオリキャラみたいなもんだと思ってみればいいじゃん
実際山崎なんてそんなもんだったし、史実知らないと楽しめないってもんでもないだろう
マイナーはついていけんってレスをよく見るが、そういう発想が出ること自体が不思議でしょうがない
有名どこしか出さなかったら、原形を崩さない限りどれも似たような話にしかならんだろう
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 06:56:19 ID:hLj25/jB0
>>595
当時の武田軍はバブル景気で浮かれてた日本みたいなもんだ
(きっかけは三方ヶ原)長篠出陣時点で、兵力自体が三方ヶ原の半分になってるんだから
(むしろ武田の勢力は信玄存命時代以上だと)

国そのものがいくさの為に形成されてて
いくさに勝つ→奪う・略奪する→武田軍はいくさの為の富を得る→
いくさを仕掛ける→いくさに勝つ(以後無限ループ)
これが信玄時代から続く殺しの螺旋で、勝ちつづけてる時をほど
人間は麻痺していて誰も気付かない
民の平和や幸せのために戦ってる織田軍とはその辺りが違う

>>596
信長はわざととはいえ、びびってたのは事実だからな。
設楽ヶ原に陣を張ったのだって、”武田軍が恐くて、長篠城に後詰めにいけないからびびってる”
と武田軍に思わすためだし。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 10:17:05 ID:YAZ/69zE0
>民の平和や幸せのために戦ってる織田軍
どこの大河ドラマだよw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 10:38:16 ID:UZ6PxvTW0
>>598
・・・・この漫画内藤さん出てきたか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:03:29 ID:t1tumuLXO
内藤さん2コマぐらい出てるよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:05:14 ID:IXm5aKcq0
遂に織田十字軍説が発生した。
平和と民の幸せを希求する織田軍。
悪の権化武田軍。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:13:40 ID:Vbl402gvO
そう考えると北条もある意味十字軍だよね? 

北条ジハード氏政
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:17:33 ID:yIrf6MBf0
だが神の子信長はイスカリオテの光秀の反逆によって中道に斃れるのであった
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:51:16 ID:XfYvxd3yO
民の平和と幸せのためw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 12:03:02 ID:1rsXg+RMO
>>600“民の平和や幸せのために戦ってる"軍が降伏した相手を騙し討ちにしたり、聖域として扱われてた比叡山を焼き討ちにしたりするのかよw

…と釣られてみた。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 12:40:22 ID:Ha/f7xzYO
>>601
徳川家康そのものだな

あの三方ヶ原の展開には無理がある
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:49:18 ID:j4nvVPIwO
そろそろ如水出てくるんかな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:09:25 ID:Cai/baiM0
>>604
北条は民のために戦った、ではなくて
民に支持基盤を求めざるを得なかっただけだがな。
北条を名乗ろうが所詮は他国の凶徒だし。

というか征服者が良政をするケースって結構多いぜ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:59:03 ID:jB6QL7y2O
去年の風林火山にしてもこれにしても何故内藤さんの影が薄過ぎるのかと。
織田の滝川なみの薄さだぞ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 19:47:00 ID:jYqd2STX0
滝川は武田攻めで華飾ってるが
内藤は徳川方に討たれたばっかりに織田家ではマイナー
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:05:45 ID:STVQL2M80
内藤は徳川の中でもよりによって氏真の配下に討たれてるからな
しかも陣中見舞いの使者に
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:15:32 ID:ExbqyuWD0
つか、滝川さんは関東管領だから
織田家じゃ出世頭なんだけどな。
官位でそれ以上信長からもらったのっている?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:33:23 ID:R8pkeC250
関東管領は官位じゃない
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:33:46 ID:lW6K0SAm0
なぜ信長が室町幕府の役職を任命できるんだ?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:50:23 ID:IEJTuvet0
久々に、ようがす。

619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:57:05 ID:S8aVgm7c0
>>600
兵力というか、雑兵の動員数はあまり参考にしないほうがいいのでは?三方が原のときは総動員の構えだったが、長篠出陣は手が空いてるヤツらだけで済まそうとしたとか。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 01:06:35 ID:OSOjMyjJ0
>>619
上杉の抑えに一万割いたから半分近く減ってるだけだろ、単純に
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 01:16:43 ID:MwL5q/Vq0
今週九歳かよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 08:04:20 ID:ExbqyuWD0
武田の失敗は信玄の死後に攻めに出ちゃったことだよな。
岐阜や三河の城なんて撤収させて、比較的安定してる領国内に
兵を戻していれば、武田の石高は85万石〜105万石程度ある。
(武田はかなり年により変動大きい)
上杉の石高は100万石程度だから上杉と和解した時点で、
連係取れれば、そうそう織田が手を出せるレベルでもないわけだが。
守りの戦なら総動員かけられるから5万以上の兵を動かせるからな。
増して武田が織田に負ければ北条や上杉にしても、次は自分たちて
ことになるわけだし。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 08:12:23 ID:Nouoxrhf0
>>622
甲信越なんて山しかない地域でほいほい連携取れるとは思えんが
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 08:41:52 ID:W36I+bMv0
ここに至ると、時間は織田の見方なわけだ。
堅く守っていれば、武田は史実より長く存続したかもしれないが、国力差は開き続ける。
本願寺が潰されてしまえば、二度と包囲網も作れず、長宗我部、毛利と各個劇はされていく。
長篠の結果を知ってるから無謀だったと言われるが、武田が織田に対抗できる最後のチャンスだったという見方もできる。
武田には、本能寺が健在な、今しかなかったのではないか?
本能寺がかたづけば、織田の必殺技である「農繁期の軍事行動」が始まる。
武田の主力は農民兵だから、ガチンコでは勝てても、始終小競り合いを仕掛けられ、耐えられなくなりポロポロ寝返りが始まる。
今やらないんだったら、いっそ和睦すべきなんだが、信長にとって強力すぎる同盟者は邪魔だろうね。
上杉と潰し合いさせられて、最後は裏切られるのが目に見えている。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 09:11:56 ID:eSn6qnmr0
長篠の時点ではもう詰んでるだろ
戦の勝ち負けは延命の時間の変化でしかない
桶狭間みたいに信長自身を討ち取れば別だけどな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 09:35:02 ID:ExbqyuWD0
>624
時間が織田の味方てのはどうかな?
信長は既に45歳なわけで・・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 10:39:21 ID:yElpD7Zs0
>>626

信長が死んでも信忠への継承が上手くいったらそれまでだ。
史実で本能寺のあとあれほどの内ゲバになったのは、衆目の一致する後継者が居なくなったからだ。
継承後は消耗戦仕掛けられ、経済破綻起こして武田はバッドエンド。

結論。時間は武田の味方にはならない。早期決戦か、信玄の死を理由とする早期講和しか道はない。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 10:54:35 ID:I41kObzc0
武田が、自国のみの力で織田を打倒しようというのなら、
長篠の時期では、もう遅かっただろうね。

ただ、他の勢力と同盟結んで対抗するというのなら、
まだいくらでもやりようはあった。
(長篠の後は、上杉とすら同盟結んでるわけだし)

長篠での織田が凄いのは、あの時期にあれだけの戦力を
一気に投入できたことだよな。
(周り中敵だらけなのに、本来、後詰めだった戦いに主力をすべてつぎ込んで、
 しかも一気に勝負を決めてしまった)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:24:28 ID:Te9Z5WyzO
浅井朝倉滅んだ時点でダメでしょ。
長篠みたいな、自分とこから行くのは大変、相手からは近いところで決戦したのも失敗。
織田徳川とは和睦して上杉と同盟して北条攻めるくらいだろうが、結局地政学的に位置が悪すぎだな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 12:17:32 ID:dGj3oear0
>>626
何言ってんの? 本人は人生50年とか言ってたけど信様はあと20年は生きられるよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 12:28:53 ID:ExbqyuWD0
>630
無理だな。信長の健康状態は当時そんなに良くない。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 12:39:34 ID:I41kObzc0
信長、晩年は体調くずしてたのか・・

絶対権力者が、失政を始める原因に体調ってのは、よくある話だからなあ。
秀吉なんかもそうだろうし、
ヒトラーなんかは、30年代の神がかり的な政治能力に対して、40年代のアレは・・
(末期にはもう精神的におかしかったらしい)

だとすると、信長はある意味、いい時期に死んだのかもしれんね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 13:42:44 ID:ce9XTNl50
ああ、よく咳き込んでたしな
俺はもう長くないって毎晩愚痴ってたよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 13:48:25 ID:mNNxoUCyO
信玄が織田に同盟破りさえしなければ良かったのにな
同盟を堅持してれば、勝頼の義理の弟が織田家の当主という状況が作れたのに

635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 13:59:05 ID:pG3Tw+4p0
長篠の戦いの後信長の方から武田に再同盟の要請したってのは史実なのかな?
誰か知らないかしら?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:00:39 ID:/5koOtnM0
反織田勢のモチベーション維持のためにも、あの時期に信玄が同盟破棄して美濃に攻め込むのはもう仕方の無いことだったんじゃないかな?
上にもあるように浅井朝倉足利が各個撃破されていったら、その時点でどうしようもなくなるわけだし
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:24:38 ID:TYDdSUQf0
っていうか、信忠との婚姻成立させておけば何の問題もなかった
織田の次期当主の叔父ってポジションを確保しておけば、本能寺があったとしても家康くらいの立場は確保できる
いい歳で体が弱く、病気がちの信玄が、自分の代で何とかできると思ったのがおかしい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:31:02 ID:45bRc5dm0
信玄が死ななければ信長は終わってただろ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:39:00 ID:oFfyuSc00
>>634
いっとくが信長の本当の娘じゃないぞ、義理の娘だぞ
家康の方は毎日の様にメール送るくらい大好きな五徳を
送り込んでるが(通説では織田のスパイなんて言う奴がいるけどさ。
信長の意志を継いでか、家康まで愛娘のように可愛がるぐらい)
いつ同盟関係が破綻してもいいような状況を作ってたのは間違いないと思う

>>635
俺も聞いた事はある。でも当時の武田政権は京の天下への進出の
夢は捨て難く(北条はそれくら強固な同盟を結んだからだと。ゆえに
関東の天下を捨てたから)関東甲信越同盟を強化することで
織田政権に対抗する策を取ったからとも
(当時の織田政権はいつ空中分解してもおかしくない空気があったし)
ただ、その前に御館の乱が起きて、武田、上杉と確固撃破されちゃった
わけで(本能寺の変が起きなければ、確実に上杉氏は滅ぼされてるくらい
追いつめられてたそうで、その後秀吉政権に協力的な立場を維持してたから
100万石と五大老のポジションを確保できたとも)で当時の織田政権としても
恐ろるるは北条くらいで、北条も御館の乱以降は親織田路線で
秀吉の時のような馬鹿やることもなさそうだったし)
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:39:17 ID:qXsfw8CnO
>>638
補給とかはどうするんだ?全部、現地調達するのか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:51:21 ID:/5koOtnM0
相変わらず武田ネタだと盛り上がるようで
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 15:01:50 ID:mNNxoUCyO
>>639
俺が言いたかったのは信忠と松の婚約の事です(;´Д`)

確か長篠後の再同盟の話は甲陽軍監にしか記述されてないので史実かは微妙
しかし和議に近い話は織田側から来てたとは思う  いずれにせよ家中で反対されるだろうが
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 16:00:25 ID:NQ+o6zQr0
>>642ああそっちか、これはでも信長側から出された提案で
武田としても廃案覚悟で了承した部分もあるし

長篠以降、信長の目線は西に向いてたから俺は史実だと思うよ。
和睦するメリットはあるし。条件としては美濃・遠江・三河からの撤退だと思うけど
家康としても遠江・三河からの撤退が完了されれば
問題なかったんだし。御館の乱が起きたから
心配の種は摘んでおかないと、というか簡単に食べれるもんは食べれるうちに
食べとかないとという感覚だったんだろうな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 17:23:01 ID:ExbqyuWD0
織田としては、あの時点ではまだ武田と事を構える気は無かったんだろうな。
信玄とは同盟関係にあったわっけだし、上杉とも同盟していたわけだ。
畿内の本願寺と西の毛利、四国を先に片付けてから、関東方面に出たかったはず。
地勢的に毛利を平らげれば、九州は無視しておいても問題はないしな。
さすがに名将を多数抱えた総動員数5万を超える武田、上杉、北条を相手に
多方面作戦は厳しいと考えていただろうしな。

信玄死後に織田は武田との再同盟を考えていたし、
甲斐工侵攻直前にすら本領安堵の上に幕僚として迎えるからと
手紙を出しているとも言われているね。
長篠であまりに多くの武将を討ち取られたから、内部崩壊したけど、
団結して抵抗してこられたら、厳しいと信長も考えていたんだろう。
だから家康はともかく北条にすら誘いをかけて一緒に攻めてるわけで。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 18:54:35 ID:dhvOPfJr0
今週、九歳かよ。チクショー!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:16:29 ID:dGj3oear0
くそったれ!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:44:03 ID:yElpD7Zs0
作者殿が梅雨明け間近の長篠を見に行ってるんだろう。

面白い漫画を読むためじゃ、後詰めは必ず来る。

60年待ち、さらに14年待った家康に比べたらどうという事はあるまい。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 21:16:59 ID:RE+taZw20
「今宵はここまでに致しとうござりまする」
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 02:25:21 ID:3k+kgZ8t0
アテブレーベ、オブリガード
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 02:26:55 ID:XLsyYOfU0
>>649
ルイス・フロイス乙。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 10:01:59 ID:f1Iteq3cO
秀吉か。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 21:06:59 ID:QKr4oJKX0
欧米か。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 21:08:01 ID:QKr4oJKX0
南米か。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:23:48 ID:w65gQy520
ごんべいか。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:09:38 ID:EAH9Gy4t0
我慢しなされ三河殿
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 13:28:18 ID:xB3r3vvL0
>>639
だから、それを廃案にしなければ武田は安泰だったって事だろう
織田家次期当主の叔父って、秀頼が茶々の息子だとか、家光が於江の息子だとか目じゃないくらいの箔付けでしょ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 15:05:07 ID:N5V8zXpe0
家柄は武田より織田のほうが遥かに下だから
それを勝頼に受け入れられるかどうかが問題
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:41:52 ID:Jb3z67Cc0
勝頼自身はそうでもないだろ。
武田の妾腹なんだし。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:16:47 ID:TXVEBQat0
勝頼って、諏訪氏の当主でもあるけど、
諏訪氏って、ある意味では武田より名門だよ。
なんせ、建御名方神の血筋w
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:24:20 ID:3MG3nBfP0
母親は諏訪のお姫様だし、勝頼自身も諏訪生まれの諏訪育ちだし、
あんがい織田どころか他の武田一族すら山猿感覚で見てたかもしれんな
それでますます武田家臣の反感買ったりして
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:37:58 ID:iMZptpyg0
織田も神主の家系だ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:49:03 ID:TXVEBQat0
神主っていっても、格が・・

諏訪神社は、日本最古の神社の1つ(要するにいつからあるのかわからない)
で、祭られてる建御名方神は、建御雷神(タケミカヅチ)と
古事記で力比べしたって書かれてる(例の相撲の起源とされてるアレ)くらいの
日本有数の軍神。

ここより格上の神主だとかって、出雲大社の出雲国造とかくらいしかいないような・・
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 01:27:53 ID:KYaGzel+0
>>660
だいたい信玄が諏訪家を乗っ取ったみたいなもんだし

そもそも信虎は諏訪頼重との親戚関係で友好を保ってたけど、
信玄は諏訪を服従させる為に、頼重殺して、甥っ子の寅王丸も実質殺して
娘を事実上レイプして(甲陽軍監では才女で信玄がこよなく愛したなどと捏造してるが)
勝頼を諏訪氏の当主に迎えることで支配した

よく信玄は義信を殺したからとかいうけど、勝頼を当主にしたからも十分あると思う。
ましてや甲斐の国にほとんど住んでなかったし<<勝頼
だから小山田・穴山からすれば勝頼=信濃衆にすぎない。甲斐の事に口出しするな
信廉からすれば、勝頼=武田家でもないのにいろいろ言うな
マジめな話、信豊を当主にした方がまとまったかもしれんってのもある。

664名無しさん@お腹いっぱい :2008/07/16(水) 15:21:28 ID:KH8tDUk70
次男の御聖道様が盲目じゃなかったらなあ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 21:55:11 ID:51nbdN9/0
松姫かわいいよ松姫
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 21:57:49 ID:6z1+bqZK0
山県が俺に似てて困る
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 21:59:45 ID:bqqMA6ut0
じゃあ大河ドラマ化されたら是非山県役で出てくれ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 22:04:51 ID:6z1+bqZK0
俺だけ似てても仕方ないだろ
それにあんなに頭身はない、ていうかむしろ駒野系(´・ω・)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 02:11:52 ID:9et0IvP/O
天と地とだと武田軍は山県隊を含めて全部赤備え。
センゴクでは山県隊のみ赤備え。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 08:28:22 ID:UexkwFLX0
>>665
家からそう遠くないところに信松院があるが、あの本堂は何とかならんのか。
新興宗教の本部と言っても通りそうだw。
少なくとも、慎ましくひっそり暮らしていた松姫の寺にはそぐわない。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 14:19:58 ID:5mwWcm480
>>668
リアル山県昌景は低身長だから何も問題ない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:10:28 ID:cYX2MHJdO
あんまりスレの流れには関係ないが…

営業で走ってたら葬式の看板に「阿閉家」と…

さすが近江と思わずにいられない@彦根市民
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 10:10:24 ID:Ml6V11gn0
>>672
ご子孫ですな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 20:57:41 ID:YuL1vAU/0
>>662
出雲大社の出雲国造か天皇家か。それくらいの系譜の家やね。
あと、諏訪家の守矢神長官家も諏訪にやってきた建御名方神に
敗れた洩矢神の直系の子孫だったりするので古いことは古い。

直系が当代まで残ってる珍しい家なんよ。あそこ。
まぁ、男子一系だと先代で終わりなんだが…。

675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:41:42 ID:LGrr+CaS0
明日も九歳で読めなかったら泣く
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 03:06:10 ID:Kj6b9z3w0
しかし…
こういう描くのが壮絶に大変な絵の漫画は適度に休んでもらわんと…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 03:17:03 ID:UWlKq8tf0
しかし…
義元さんもなんとかせにゃならんわけで…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 03:17:54 ID:NH1abC0Y0
そろそろ別の作品も書きたくなる頃だろうな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 05:35:36 ID:mgdIwHLU0
請け売りふいたw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 05:41:02 ID:TrhPRH5g0
ゴンベは天正記になってから受け売りキャラになったな
面白いからいいけど
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 09:55:41 ID:97eCGp250
半兵衛ナイス突っ込みw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 10:48:33 ID:wOiXWVDQ0
>>672
名古屋市内でローカルニュース聞いてると、

「本日夜20:00ころ、平手の交差点で加藤○○さんの乗った乗用車と
 近所の柴田○○さんが交差点で衝突し、柴田さんは一時意識不明の重態
 におちいりりました。
 たまたま現場に居合わせた○○大医師丹羽○○さんと看護士の林○○さん
 の処置が実り無事一命を取り留めました。
 緑署の佐久間○○署長によるますと一両日中に両名に感謝状がおくられる
 とのことです。」

みたいなニュース頻繁に聞くw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 12:53:27 ID:/VS+GndF0
最後の秀吉の

”神など頼らず、我らをお頼りください”はしびれた



あと米丹羽と忍者滝川はひさびさな登場なきがする
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:51:42 ID:RYhz/hPR0
ページめくって信様の「たわけが」の微笑もいいなぁ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 16:38:36 ID:UAMZdM7/0
ゴロザの正面顔に吹いたw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:34:30 ID:7uav+HzD0
作者、巻末コメントでセンゴクの末裔の人から貰ったって言ってたな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:04:42 ID:Hfvy9T8j0
これで長篠の戦いが始まったらどれだけスレが伸びるかと考えるだけで・・



武者震いがするのお!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:11:01 ID:rVANGcFz0
今週ヤンマガ、土曜日発売だったか。忘れてた。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:35:27 ID:LUDpxJ6UO
信長ツンデレ過ぎる
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:12:43 ID:BXgFqQrf0
「十年早い」ということで、
十年以上待って権兵衛を頼みにしたら
大敗しちゃったんだな…。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:51:17 ID:fb85pNic0
今週も武田登場無しかよ・・・。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 23:36:35 ID:wX+rLZTdO
「たわけが」
テラモエス
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:28:17 ID:yLoxUNQj0
これ本当に奥平九八郎出てくるのだろうか……
鳥居共々不安になってきたw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 01:46:23 ID:3xmNnopa0
おろおろする部下を「たわけが」と一蹴するのは
「だまれ」という黒木氏みたいでカコイイ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 05:45:12 ID:oWtG+Qlo0
あれ?今週のツンデレ信サマは「ぬしらがおるわっ!」とは言わなかったのかw

長篠合戦前に、信長が熱田神宮でお参りしたのは史実なの?
桶狭間合戦前の話は有名だよね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 07:35:02 ID:5bovn7lF0
>>695
織田家にとって、熱田神宮参拝は義務、そこに信仰等はまったく関係ない
それくらい織田家にとって重要な存在


かの桶狭間とてむしろ義務かもしれん
(その際に攻めてきた一向宗を撃退したのは熱田神宮だし)
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 07:53:43 ID:7QkEIiNLO
塙団右衛門
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 13:44:14 ID:4KL9f1uo0
熱田神宮と織田家て一種の運命共同体だよな。
信仰心とか別にして、相助関係のある。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 15:53:55 ID:Qi18/J7X0
外伝からすると、津島商人とも相助関係だから、津島神社もか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 18:36:47 ID:FwVjBxMy0
そばかすのてるてる坊主の冗談の件、
「ニヒル・1匹狼キャラが打ち解ける」って死亡フラグじゃ…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 18:44:33 ID:oWtG+Qlo0
今、第2回人気投票やったら、津田杉坊妙算がぶっちぎりで1位になるんだろうなw
で右馬助が1票で圏外と・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:55:31 ID:l5o2VQpQ0
どこぞの漫画でも起きたどうでもいいキャラが2位に躍進するように
組織票で右馬っちが1位に
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:19:42 ID:8ir9bwDHO
今週の織田家中の結束カッコエエ。
特に藤吉郎の信長の役に立ちたいって気持ちが良く出てて感動だわ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:28:06 ID:k9K0XzRD0
>>702
ほう、このスレにそれほどの人がいるのか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 21:32:10 ID:VIQvKSPtO
>>686
宮しタッチ権兵衛の子孫に鍔なんか貰っちゃって
子孫に気使った描き方にならなければいいけど
こちとら九州で叡山以上に無様な権兵衛見たいんだから
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:32:55 ID:ZIKWAjtW0
ガン逃げの挽回をどう描くのか楽しみだし、無様なほど挽回の見せ場が輝きそうだからトコトン行ってもらえると期待してる
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:56:42 ID:UtIvnO6s0
>>698
>>699
織田家にとって、津島神社・熱田神宮は


×信仰
○株主

と考えればわかりやすい。雪斎も世の真実をしったがためにとことん汚れたようなもんで
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:44:54 ID:PKf60n3xO
人気投票、半年前の時点なら可児が優勝候補。
今やれば、新章入ってから登場すらしてないから圏外な気する。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:58:18 ID:MSO09u+y0
なんだかんだでベスト4は安泰な気もスルメ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:31:46 ID:bB26Ok1s0
>>706
三方が原の無様な家康すら、
世界一かっこいいうんこ漏らし宣言に変換してくれたからな
楽しみだぜ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:23:06 ID:fOu1LrBv0
丸太なんか現地でいくらでも調達できるし陣に柵を作るぐらい普通にやってたんじゃないの?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 17:59:39 ID:x3mvM7oKO
現地で伐採してたら気づかれて襲われかねないからじゃね?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:48:58 ID:K0I7uwwQ0
それならばいかだにして流せばいいじゃない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:12:08 ID:CCjd5X3n0
>>713
現代のでいいから地図を見ることをオヌヌメする
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:25:54 ID:JBQY7XmP0
>>711
当時の感覚では、「丸太と鉄砲をかき集めて、柵を作り鉄砲隊を並べる」のは当たり前だっただろうな。
後世から見れば歴史転換の大事件になるのだが。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:00:42 ID:xYsXPuHb0
>>689
史実での織田一門って皆個性あふれているというイメージあるな
信長=ツンデレ 信忠=貴公子 信雄=ムードメーカー
信孝=熱血 有楽=変人 信包=地味 信澄=陰険、天才
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:03:44 ID:HkG5Ormx0
>>707
つーか
元々信長=無神論者ってのが俗説だろ
基本的に神徒で、仏教に関しては臨済宗だから、よその宗派は平然と
弾圧しただけの話

718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 05:19:56 ID:cVTMrZTd0
>>717
織田家菩提寺は曹洞宗だろ、万松寺とか。
師僧の沢彦和尚は臨済宗妙心寺派だけど。
全宗派が他宗派を敵対視してるわけでもないし、過激なのも
ごく一部だと思うんだが。一向宗とか日蓮宗とか。
自分とこの宗派を優遇するから弾圧って話でもないでしょ。
天下布武の目的に対し合理的に処断するべきものとそうでないものを
分けてただけだ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 06:58:17 ID:Sc8gHxvKO
ところで沢彦ってどう読むの?
沢庵がたくあんだからたくげんとか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 07:06:25 ID:q2Fhm/8U0
>>711
 当時は、竹と木材は重要な戦略物資
 竹は再生産がきくけど、木材は再生産が困難
 領主側の伐採を命じる権利と、寺社、豪族の伐採を拒む権利が複雑に入り組んでいた
 それでも、戦になると背に腹は代えられないから、丸坊主にされた山も多かった
 野営する際に陣の周りを柵で囲うが、その柵の高さ、縦棒と横簿の間隔まで軍法で決められていたから、
領国の外で戦がある場合は、常にかなりの木材を運んでいたはず
 通常であれば、木材の輸送は荷駄隊が受け持つのだろうが、長篠では確実に大量の木材を使用するため、
戦闘員にまで輸送を行わせたってことだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 09:33:35 ID:+dD20cA+O
長篠の本質は単なる柵じゃなくて野戦陣地の築城だからな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 09:35:20 ID:wruJWIM2O
鳥居強右衛門マダー?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 10:14:09 ID:YopiX4m90
ところで鬼柴田からもらった金棒はどうしたんだゴンベエ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 10:27:02 ID:hSV8wSgA0
>>721
野戦による決戦を挑んだつもりが、
いつの間にか敵城への平攻めになっていたから勝頼は驚いただろうね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 10:36:24 ID:BAHLIvbv0
第二次大戦のクルスクの戦いの先取りだな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 11:12:50 ID:Tk/AC3e0O
穴山出ないな
離脱の扱いは小さくするのかな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 11:25:56 ID:Kz1TzLzP0
半兵衛 「次は史上最大の包囲殲滅戦、すたありんぐらあどの戦いについて説明いたします」
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 12:24:13 ID:HkG5Ormx0
>>718
>自分とこの宗派を優遇するから弾圧
そういう意味ではない
歯向かってきた時に殲滅するのに抵抗はないってこと
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 12:26:18 ID:HkG5Ormx0
あと、信長が自分で建立した寺は臨済宗ばっかりだし
葬儀も臨済宗でやってる
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 14:23:35 ID:DoAnC5Vq0
本能寺は日蓮宗だっけ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 14:26:24 ID:6u9aRHRp0
知り合いに薦めたら絵がキモイ&何そのマイナー武将とかで相手にもされなかったw
時々頭身やら鎖骨あたりやら馬やら怪しいけど、絵はかなり上手いと思うんだがなぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 16:19:21 ID:JVeHvhOKO
>>730
うむ、日蓮宗。
井沢元彦の講演で、本能寺が種子島で信仰されてた日蓮宗の本山だから、火薬と火縄銃を確保できたとか言ってた。

本能寺の変の一件とも関連あるんかな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 18:27:24 ID:F5k0kKZZ0
>>711
軍需物資から見た戦国合戦という本を読んでみることを薦める。
734名無し募集中。。。:2008/07/22(火) 18:56:28 ID:2VKZhYvI0
>>732
鉄砲(と火薬)は本能寺経由で調達したのではないだろ
それに最初の頃の信長の京での常宿は妙覚寺のはず

まあ最近電波がかってきてる井沢だから(
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 19:39:18 ID:823SoZkS0
まあ、本能寺は要塞化されてたから、
そこに目をつけたんだろうな。
当時日蓮宗は体制側な宗派だし。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 19:46:03 ID:BAHLIvbv0
本能寺が要塞化というとコーエーの決戦3を思い出してしまう…。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 19:56:28 ID:HORyAzo4O
>>736
あれにはワロタ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 21:09:25 ID:HkG5Ormx0
>>731
キモイキモくないと
上手い下手は別の話さ

>>734
電波というか、八切史観とか八剣史観の焼き直しだけどね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:50:52 ID:Sc8gHxvKO
で、沢彦はなんと…
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:38:00 ID:hSV8wSgA0
たくげん
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:04:16 ID:9Gccnddi0
さわひこ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:16:20 ID:2w6cNxDZ0
さわひこじゃねえか…、どあほう
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 11:04:38 ID:Vs6w+cln0
>>736
屋根でパラボラが廻っていたり、日向守謀反!の報を受けて、本堂が地下に収納されたりするのですか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 11:29:48 ID:tORXF3AD0
>741-742
もくもくと頭の中に井沢元彦の顔が浮かんできたよ。
…逆転のゴンベエ史
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 21:01:03 ID:C+/6fmUS0
>>743
そこはガラスのようにパリンと割れるバリヤーで
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:36:14 ID:5JvVhMOY0
>>738
JOJOとかもな。評価が分かれやすい。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 08:55:18 ID:FdJ5XaWr0
絵のキモさならばバキの板垣だろ。
デッサンがおかしい。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 10:10:20 ID:ym7TfMeR0
ヤンマガにはもっと個性的な絵柄のマンガが多々あるだろうに
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 10:56:33 ID:FYRY9JKP0
逆に小日向とかはスゲー特徴無いよな
いや好きだけども
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 12:36:18 ID:B3meJZXGO
邪鬼の最初見たときのインパクトは凄い
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 20:15:13 ID:uBikFH4q0
>>749
ボンボンで書いてたスト2は良くも悪くもインパクト有りまくりだったんだがな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:17:31 ID:6HZatL/+0
今週の兵士が担いでいる丸太ってどうみても一人で運べる重さじゃないぞ。
長篠じゃなくて、彼岸島へ戦いに行く気か?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:25:40 ID:NjHqyG2U0
やめんか、この戦の世で半端な膂力では生き抜けぬのじゃ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:26:52 ID:CJIZUU4b0
彼岸島スレでは、丸太がセンゴクに輸出された、とかネタにされてたな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:54:58 ID:IyhblpKO0
この作品、きちんと唐入りやってくれるかな。
当時最強の2大大国の戦いで、マスケットと大砲の一騎打ち、
槍歩兵と重装騎兵の戦いが見られるっちゅう超面白い戦いなんだが、
みんなどの戦国ものもちゃんと描いてくれないんだよなぁ( ´・ω・`)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:54:44 ID:4SrY+okWO
>>756
センゴク出陣してないから無いんじゃね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 02:32:34 ID:kEq7IeHu0
へうげものはやりそうだけど、大砲よりも陶工だろうしな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 07:30:03 ID:VAdd+H+l0
昔、上野には、土曜日にヤングマガジンとスピリッツを売り出す本屋があった。
誰か、今でもやってる店知りません?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 08:44:37 ID:e+Ie9rPH0
ゴンベは名護屋に篭ってたのか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 12:24:53 ID:JKOxwbdLO
小田原で新領地もらったばかりだから憂慮される

唐入りは九州征伐前後から準備をしてて
加藤清正などは小田原に行かず、唐入りに備えてたそうだし
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 15:09:55 ID:pdxkfprsO
そろそろ如水登場かね?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 20:30:38 ID:FhBb8gbr0
来週辺りしばらくぶりに武田登場かね?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 20:31:40 ID:H5fIiskE0
明日フライングで確認してやるからしばし待て
結果は書き込まないけど
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:42:01 ID:Trib0ig50
来週は三河殿とその仲間たち
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:53:03 ID:FhBb8gbr0
長篠城は出てこないかな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:13:40 ID:635oKDe90
>>755
ホントにね・・
こういうところをタブーにしちゃうのが、日本のやな所だよなあ。

同時代のヨーロッパ連合軍VSトルコなんか、散々いろんなネタになってるのに。
同じくらい、面白いドラマがいろいろ作れるネタなのに。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 01:16:27 ID:a9VljqZC0
作者が描きたくても上から圧力かかるかもしれないしな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 01:46:29 ID:1hW+bOVo0
>>766
ものすごい悪行として描かないと絶対お隣の国からクレーム来ますからw
センゴクがそれで良作の評価得られたとしても、出版がクレームとかに対応するコストが高く付くので見合わないですからw

よって無いな…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 02:21:22 ID:8Hm7cj7B0
まあ作者や編集部にだけ責任を負う形にするのもよくない
俺たちも一人1300冊ずつ購入することで賛同の意を示す行動に出るべきではないだろうか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 06:14:22 ID:BfpaqZ0R0
>>769
講談社社員乙。
ていうか宮下本人乙。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 09:54:37 ID:exmBQG6rO
朝鮮戦役は侵略戦争だと言われてるが
この定説には疑問が(ry
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 00:09:24 ID:Jjy6NS/50
>>768
講談社だしな
まず無いだろ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 06:58:59 ID:Lx/KSds50
いや、侵略戦争だろう。
なんで秀吉朝鮮滅ぼしておかなかったんだよ!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 09:08:51 ID:3lyF90Lo0
侵略戦争が悪いのも今の日本の価値観だから仕方ないのかね

戦争についても負けたことばっかり言って
勝つとどうなるか言わないのは不公平だけどね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 09:13:58 ID:Qcmd16KCO
勝てば官軍負ければ賊軍
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 11:40:55 ID:xGggC44v0
死して屍拾う者無し。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 18:24:22 ID:0q4w48th0
夏草や兵どもが夢の跡
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 18:28:44 ID:jPsFGZ0LO
そういや、家康に 過ぎたるものが ふたつあり
のエピソード無かったな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 19:17:16 ID:JaZ4cuPR0
唐の頭に青柳外郎だったな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 22:20:34 ID:op9NIVny0
戦国時代について勉強してきたけど、決して悪い時代ではない気がしてきた。
(通説では日本史における最悪な時代といわんばかりだけど)
少なくとも応仁の乱前の建前だけの中央集権な足利幕府や
出会ったら天誅とか失敗した即切腹とかいう士道不覚悟とか言ってる幕末なんかより

少なくとも戦国時代には自由があるし。地方分権が自然に構築され、良い法の国が残り
悪い法の国が滅びるという図式がある。戦争が多いかもしれんけど、
敵前逃亡とか当たり前だし、秀吉に限らず、小西行長、滝川一益といった
出自がどう考えても武士と思えぬ身分の者が成り上がったり。
(屯田制を強いる国もあったが)後半は成り上がる為、大金持ちになるために
身分を問わず志願して戦争してる感があったが。
(その代わり人身売買が一番多く行われてたのは否定しないが)

今の日本は中央集権が腐ってるので是非、本当の戦国時代を見直してほしいな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 22:32:42 ID:xGggC44v0
たしかにいい時代だった、フリーセックス、一夫多妻制、ホモ、ロリコン、何でも有り
あの頃の日本は良かった。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 22:38:47 ID:BRxjtPrTO
まあ、ここに書き込んでるような奴らは真っ先にあぼーんだろうな
俺を含めて
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 22:59:34 ID:ydmcsGcC0
戦国時代は、人口が物凄く増えた時代なんだよね。

明治以降の爆発的な増加を除けば、最大の増加率。

農業や治水の技術が上がり、経済が発展しだして、
人は増える、社会体制は変わっていく、エネルギーに溢れた時代なんで、
実はそんなに悪い時代ではないと思うよ。

歴史を学べば、日本がこれから、2、30年の間くらいに、
良くも悪くも、動乱の時代に入ることは、大体予想がつくと思う。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 23:43:21 ID:9XEm6kgV0
>783
経済縮小、少子高齢化、ネット世界、資源高騰、環境問題etc・・
既存の経済システムが通用しなくなって抜本的な変革が求められているという点
では似てるかもしれないね。

でも戦争時代がいいというのは知らない我々だからいえるんだろうね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:11:33 ID:IdLFhG2P0
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 01:10:21 ID:02pzopij0
武家の子息=勝ち組の子息=エリート教育を施され、社会という戦場で華々しく戦う。
その他の子息=負け組の子息=ろくに教育も受けられず、派遣や単純労働に従事し、勝ち組にこき使われる。(ただし才覚次第ではのし上がるチャンスもゼロじゃない)

今って結構戦国時代やん
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 09:08:36 ID:4IhMZJJE0
俺は今猛烈に感動している!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 09:46:14 ID:24sA8lp00
毎日殺す必要も殺される心配もなくのんべんだらりと暮らしてる俺らが、
今って結構戦国時代だよな!なんて暢気なこと言ってたら、
日々殺したり殺されたりしてる戦国の皆さんに殴られそうだ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 11:17:48 ID:RS3nQUko0
>>787
同世代のにおいがする
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 15:35:56 ID:dIxGuF+VO
>>776
我は死して戦う者なり!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 16:06:01 ID:dIxGuF+VO
ちょwwこの戦国フィギュアシリーズ欲しいw
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/250-7319671-4897820?ie=UTF8&is=l&tid=1217228680&a=B00171SOCM
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 16:10:53 ID:dIxGuF+VO
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 16:22:57 ID:792A7vCx0
伊達はこのスレに何の関係もない
伊達厨心底ウザイ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 18:51:58 ID:7eBITacQ0
>>783
>戦国時代は、人口が物凄く増えた時代なんだよね。
根拠は?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:44:26 ID:PMfyB8dq0
フリーセックス。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:54:17 ID:6+HrppO40
今週は酒井忠次のタンカきるところ、カッコ良かった。
以前も信長相手にタンカきってたな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 20:35:31 ID:o1Ww2gAA0
家康さんの変わりっぷりにビックリ
最初パッと見た時、信忠かと思った
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:14:06 ID:TX6vPCMl0
やっぱあのキャラで後の世まで通すのは無理か・・
猪気味だった平八も智将っぽくなるのかね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:21:29 ID:VJE0UtwU0
家康変わったなぁ
これからタヌキ爺になるならわかる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:19:45 ID:siQ4oscG0
「内藤きたー!」って叫んじゃいけないのか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:34:38 ID:aXyWmqcZ0
ダメです。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:42:08 ID:N8/dV+hHO
武田の武将達の表情見ると勝つ気満々って感じだね。
老将達は勝頼の采配に絶望して、自殺するかのように突っ込んでいった
っていう定説とは違う展開になりそう
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:48:54 ID:FL3WmJXY0
今回ズラッと居並んだ武田の武将達のほとんどが死ぬんだもんなぁ
生き残るのは小山田くらいだっけ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:53:31 ID:qqlzQZpm0
だがその定説には疑問がある
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:53:58 ID:OGIMQ1EZ0
今週号より
退き佐久間がいない→佐久間偽寝返りはなし?そもそも俗説?
穴山、信廉、信豊がいない→親族衆やる気なしって事は無く、武田一致団結?
酒井扱い大きい→鳶の巣山にゴンベかそばかす参戦?

などと妄想
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:11:56 ID:WzInkncz0
そもそもあの頃の徳川家の二枚看板は酒井・石川だからな
忠勝や榊原康政は一部隊を率いる局面もあったけど基本的には
まだ武将というよりは母衣衆のような馬廻り将校だし
井伊直政なんてようやく元服した頃だろう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:20:24 ID:0uZc+5V90
大久保は違うの?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:42:20 ID:WzInkncz0
>>807
大久保・鳥居・平岩あたりが部将クラスだな
関東移封のあたりで所領でも忠勝らに追い抜かれた
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:40:11 ID:6HGlfFVV0
最後のページで武田信玄=軍神となっていたが、上杉謙信は何の異名を持つのだろう。
もしかして出てこないのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 01:28:49 ID:Sm/5TAvtO
>>809
出てくるだろうが手取川のくだりでサラッと触れるくらいで、松永や荒木や毛利を重点的に描くんでない?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 01:36:50 ID:5iQ5MFpC0
武田の武将の顔はジオン軍っぽいな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 01:39:09 ID:m4R/luhS0
内藤さん喋れ!
お願いだ!喋ってくれ!!!
なくぃあとうあさ〜〜〜〜〜〜ん!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 02:41:38 ID:mDiX0/HE0
てか奥平九八郎キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
信様が大絶賛した長篠城篭城戦に触れてくれるか否か、それだけでも楽しさが全然違うな

名前だけでスルーされる可能性も消えたワケじゃないからなぁ……
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 03:14:27 ID:O/D/B3870
武田が自分たちの運命知らずに余裕ぶっこいてるのがワロタ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 03:27:23 ID:EGMjwonD0
>>814
お前ちょっと運命知らせて来いよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 04:46:44 ID:7f4kR4Bf0
>>814
お前も自分の運命知らずに余裕ぶっこいてるじゃん

しかし小山田悪い顔だなあ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 06:35:28 ID:IewrEi0P0
>>808
榊原、本多は三河統一あたりから旗本先手役として五十騎の寄騎を
付属されていますから、十分部将でしょう
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 06:59:39 ID:t0IFlkDa0
>>803
今回登場した9人、小山田除いて全滅……orz

>>808
>>817の通り、本多と榊原は旗本先手組侍大将だから
少なくとも大久保とは三河統一頃からすでに同格。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 08:44:26 ID:HHIh1cJuO
>>806
頑固親父の本多さんも忘れないでクダサイ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 09:51:18 ID:0/ULtPYyO
本多忠豊? 本多忠高?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 09:53:24 ID:9bZ2077c0
跡部いなかったな
あと親族衆

これはどういう説で来るか楽しみ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 10:17:32 ID:+ef6n3PI0
>>820
鬼作左じゃないかな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 10:40:47 ID:eEAOZTf10
徳川は当時三河を東西に分けて
東を石川さんに西を酒井さんに統括させてたからな。
2軍団制だった。
だから石川さんが秀吉走ったとき、
徳川軍団は根本からの再編成を強いられている。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 14:36:00 ID:jvUQlLgd0
>>817
>>806も嫁
つーか家康直率の旗本の組頭と、独立した部隊の長とは違うと思う

>>818
大久保は駿河平定前に二俣城主になってるくらいだから同格とは思えんが
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 15:23:42 ID:AjH5S+oV0
>>818
もう山県の「お〜や〜ま〜だ〜〜」が聞けなくなるのか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 17:15:17 ID:iUJIZakz0
>>806
井伊はこの長篠の戦のある年に家康に拾われてるんで、まだ元服前でお小姓をやってますよ。
彼の元服は当時としてはかなり遅く武田が滅んだ年(既に20歳を越えてた)。
まあ、これは彼が家康のそっちのお相手だったからという特殊な例でしょうな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 18:22:53 ID:js5lPKPHO
横須賀衆を率いる大須賀さんの登場はまだですか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 18:27:59 ID:FjPUb0Te0
>825
9巻あたり読めば何度でも
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 18:51:36 ID:MKfdSYj50
俺にはもう石川数正はやらない夫にしか見えない
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 19:00:40 ID:IglsTQzg0
 
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   
 |    ( ●)(●)    
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }     
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm  
   /    ̄ ̄ ̄ つノ   
   |    | ̄ ̄ ̄
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 19:19:59 ID:h1Cm3N9W0
ほんとに武田軍の皆さんは悲壮感ないね。勝つ気でいるんだろうなあ。
ここから惨敗までをどう描くかが楽しみ。
軍議が始まりそうな感じだからそこで一悶着起こるのか……。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 19:35:10 ID:4EeyVGUH0
しかし今回勝頼が馬に乗ってるシーンで雑兵も皆
鉄砲持ってたね。やはり単純に信長が最新兵器の鉄砲で・・とかいう
俗説でいくんじゃないと分かっただけでも俺超歓喜。

武田厨としては負けざまも定説をくつがえして欲しい。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 19:43:59 ID:4EeyVGUH0
追記・しかしこの漫画の光秀だとこの戦いの後の家康饗応で魚が腐ったフリ
   をして一服盛るくらいのことは平気でしそうだ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 19:48:53 ID:amQ1HSjx0
武田家が余裕ぶっこきすぎてて
”織田・武田の戦力差は開く一方で、武田家にとっては決戦を挑む最後のチャンスだった”
って定説まで覆してくれそうです。

単にどいつもこいつも脳筋だった
ってオチじゃないよな?
835名無し募集中。。。:2008/07/29(火) 20:03:02 ID:BkhqCNY40
>>831
そもそも負けるとわかってたら戦なんてしないだろ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:21:07 ID:LsdpDj1wO
宮しタッチ又なんか貰ってるよ。こりゃ調略簡単だな。
「先生うちの地元の武将よろしくお願いしますよ。どうしょうもないやつ(知力3とか武力9とか)ですけどいつもの定説には疑問がry)でゴンベエと絡めてカッコ良く
今度の納涼祭スペシャルゲストで呼びますんで宜しくお願いしますよ!」
「この前鍔貰ったから今度はポントウ?かな?」
「虎徹です」
「OK分かった。怪しげな資料から一行見つけるわ。」
「あざーす!」
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:22:47 ID:RQ9mYeHbO
サマーシーズン到来!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:23:56 ID:eEAOZTf10
まあ、武田惨敗の裏には炊けだの集めた鉄砲の性能が
織田軍の物に対して、旧式だったてのが大きいんだけどな。
まして織田は陣うをひいて迎え撃ってるわけだし。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:29:31 ID:m4R/luhS0
山国の荒くれ者って感じが出てていいな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 21:21:54 ID:c8R34h+T0
あっと驚く武田の勝ちで
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:36:30 ID:IewrEi0P0
>>824
旗本先手役というのは通常の馬廻(護衛隊)と異なり、
前線で戦う独立した戦闘部隊なんですわ

後、本多・榊原そして後の井伊は機動部隊として
城主にならずに浜松・駿府城下で常駐しているので
戦略的には彼らの方が上です
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:05:41 ID:+lI5MvNC0
>>834
それは覆す覆さない定説などではなく史実だ

八方ふさがりで織田・徳川領を侵略するしかない武田と
主要都市を押さえて金が湯水のように沸いてでる織田では
経済・資源・人口の上で圧倒的有理なのが史実でないと?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:22:42 ID:N5ZoID+h0
センゴク版長篠では多少は武田の見せ場がありそう。
今週号の最後のページだけ見ると勝頼が主役に見えてくるしw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 01:16:00 ID:wxp2dPiT0
>>842
でも武田単体じゃなくて毛利・本願寺その他ひっくるめて考えれば織田有利でもないじゃん
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 02:51:19 ID:7qDpvgYP0
武田連中は近代的な経済感覚がわからなかったんかもしれん。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 04:10:15 ID:iYJEnjAt0
姉川みたいにゴンベエが1人で劣勢をひっくり返す気がする
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 09:16:50 ID:Vbx0aeJT0
山県昌景が首 獲ったあああぁぁぁぁぁ!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 09:35:07 ID:a93TAHm30
このまま武田が織田徳川をぶちのめして
そのまま架空戦記勝頼の連載が始まります
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 12:01:09 ID:I18aRnzN0
国力差とかよく分かってなくて、
武田の精鋭が必勝の信念でもって当たれば鬼神もこれを避く、
まして織田がごとき有象無象、幾万いようと物の数ではない……
とか本気で思ってそうだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 12:16:05 ID:wesjJCVg0
>>849
山県が織田の6万を追い払った時はそんな驕り微塵もなかったけど。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 16:21:25 ID:TY/T5LoZ0
>>850
信長公記にも甲陽軍監にもそんな記述はない

明智城への信長、信忠の後詰めはあるにはあったが(1万程度)
大軍を繰り出すのにへんぴな場所にあったからゲリラ戦法でうまく
進軍できずに明智城落城で岐阜へ帰還した

ってのがどうも真相。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:28:36 ID:2+Xqekdr0
普通に鶴翼の陣で両翼は歴戦の武将が押していたがかんなえ戦ばりの
包囲網完成直前に中央の親類衆が逃げ出すでいいんじゃないか?



超展開としては上杉を動かすためにあえて重臣を戦死させ
武田が弱体化したように見せかける(と当人たちは思ってる)。
そこで上杉を中心とする第二次信長包囲網を作るという戦略



…は無いな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:39:45 ID:x93wWbJ40
>>788
毎年3万人の自殺者を経済戦争の敗者と考えれば、今はまさに戦国時代の様相を呈しているともいえる。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:46:16 ID:H0Do/l0f0
>>852
個人的には

設楽ヶ原の合戦
織田・徳川軍1万3千vs山県、馬場、真田、内藤、信廉、信豊、小山田ら7千
(勝頼、信長は後方待機。連合軍は陣城を築いて防御に徹する、右翼の馬場、真田、左翼の山県隊がそれぞれ突破をはかる)

昼頃、
織田・徳川軍ほぼ3万vs山県、馬場、真田、内藤5千
(信長本体中央部へ到着、中央突破を図る、後詰めの穴山、中央布陣の親類衆が撤収)

3時頃、武田軍壊滅
(突破された中央部分で取り残された両翼の山県、馬場、真田といった武将は壊滅的な打撃を受ける
勝頼は突撃して討死にするか、撤収するかしか選択肢がなかった)
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:53:10 ID:c1O8FFx80
>>834
山県の天正記における最初の発言が他の重臣たちを前に
「もはや一刻の猶予もない。彼我の国力差は広がる一方。早急に、織田・徳川を潰すしかない。」
というような内容なので、まあ、それをここでひっくり返すってのはないでしょう。

同盟者の顕如は「武田がゆっくり織田の背後に近づくんや。粘ればわしらの勝ちや」というようなこと言ってたが、
武田の台所事情を彼は知らなかった、又は考慮外だったということなんだろうなあ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 18:00:45 ID:a93TAHm30
>>851
?この850はセンゴク内のことを言ってるんじゃないのか。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 19:04:38 ID:2WlmH+8A0
石山に篭って時間を味方につけようとする本願寺と
国力の差に焦り短期決戦を望む武田かぁ

見事に噛み合ってませんな(ノ∀`)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:08:44 ID:Nd+fqdl90
武田側の判断として、桶狭間みたく「信長の首さえ取れば織田家は瓦解する」みたいな思考はあり?
義元が死んでも、今川家が瞬時に崩壊したわけじゃないのは承知の上の比喩として
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:47:07 ID:tcb1D0AR0
>>858
有りだな。
後継者筆頭の信忠がまだ18歳だし
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 21:11:01 ID:wesjJCVg0
>>851
>>856の言うようにこの漫画での事。
山県本人が士気に勝っているから勝てたが6万を相手にまともに戦えば勝てないって言ってる。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 22:25:12 ID:A1zGVR520
ノブさん殺したとしても織田家がいきなり滅ばないし

ムタさんが長篠で勝ってても結局は立て直されて滅亡してたと思う
田舎の豪族程度の戦略思考じゃ天下は取れんだろ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 23:07:47 ID:jdCxRcTZ0
>860
たぶん話がかみ合ってないんだと思うけど、>851が言っている「そんな記述」と
いうのは山県が6万の大軍を4里8里と追いまくったというくだりのことでは。
オレは甲陽軍艦も信長公記も読んだことはないんだけど。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 23:12:30 ID:m09JlHyQ0
徳川が今川をひっくり返したように、周りと連携すれば有り得なくは無いんじゃない?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 07:01:03 ID:W0OY3Xi10
長篠城奇襲にもっと戦力を割いたと思った武田軍が、織田・徳川の設楽原本陣に突撃をかけたってせつもあるな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 07:16:58 ID:5R2S3viP0
>>861
武田が天下取りに野心なんて、ましてや京に武田の旗をおったてるなんて後世の俗説
(無双ヲタは真剣に信じてるし、世間的にはそれが定説になってしまったが)

あっても関東を制圧して第二の頼朝になろうとするくらいで
この時の武田の状況は
戦争を仕掛ける

勝つ

略奪する・富を得る

領土を広げる・強くなる

戦争を仕掛ける

これの繰り返しでさ。太平洋戦争時の日本が世界征服を目論んでたといってるようなもんでさ
(大東亜戦争の目的であるアジア制圧にしたって怪しい、ある程度有利な状態で
アメリカと講和というのが狙いだったんだし)
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 08:34:51 ID:zjSRVu2Z0
相変わらず漫画の中の話をしてるのに
当然歴史のことを語りたがるやつが多いスレだよなここ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 08:38:11 ID:6IKG62zq0
>>865
大東亜共栄圏ってのは、日本による支配というより
西欧に対抗できる独立したアジアの国々を日本に恩を受けた状態で作り
そのリーダーになる程度の話でしょ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 09:35:32 ID:hbi5+FgJ0
刀なんぞ役にたrたねえ
軍略といいながら 豪傑が合戦を左右する漫画
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 09:37:21 ID:WYbkTq5w0
数は力だぜ兄貴
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 10:45:25 ID:kms6LQd70
>>861
でも死んで信忠が後を継いだとしても、おそらく美濃明智城周辺から
調略の手が伸びて、美濃三人衆か光秀あたり土岐氏再興名目に織田から離反
する可能性は十分あるだろうね。今川義元死んで三河遠江からずるずると
後退したのと同様の可能性はある。信忠はボンクラではないけど。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 13:02:43 ID:86NAo8+W0
でもさ、比較的温和と思われる信忠とだったら、
結構、義昭様は仲良くやれたりしてなw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 18:10:04 ID:/qubG7Qx0
信長が長篠(あるみ原だっけ?)まで出てきたから、信長の首を取るチャンスとして、長篠城の包囲を離れて
攻撃を仕掛けていった、という可能性は否定できないのかな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 18:21:16 ID:9QUsA/Dd0
武田戦なんて1コマでさくっと終わらせろよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 19:31:00 ID:1ersZvSuO
こっから事実と異なるオリジナルな漫画にしてくれ。
武田圧勝で京は竜興が制するってな感じで。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 19:34:51 ID:46nBMcm60
法、生首が制する京
素晴らしい世界が待ってそうだな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 19:36:40 ID:NHS8S5Eu0
将門の首は空飛ぶらしいし、なんとかなる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:44:44 ID:ywN9OxBhO
>>876
これはもう魔界転生だな。
後は石川賢先生に描いてもらわないと。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 08:20:44 ID:gqphiiOR0
>>874
流石に龍興しゃまは無理だろ。生首どころかとっくに白骨に
なってる訳で。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 10:52:57 ID:/0dz5moK0
なぜ、兵力差倍で鉄砲3000丁、しかも防御陣を築いた敵に
勝頼は無謀とも言える突撃命令を下したのか。

勝頼の驕り、信長の首を取るためと一般には考えられている。
しかし、この定説には疑問が残る。

時期は梅雨時。
ひとたび雨が降れば当時の火縄銃は使い物にならなくなる。
防御陣を築き迎え撃つ戦いを選択した織田軍から討って出てくることは
まず考えられない。
おそらく武田軍は雨が降り出すことを待っていたのだろう。

武田軍と対峙する織田・徳川連合軍は1万5千ほど。
信長本体は後方に控えているものと考えられえいた・・・。

しかし、長篠城包囲に割いた5千もの兵力が鳶の巣砦の陥落によって崩壊。
当時の武田軍はこう思ったに違いない。
後方に控えていると思われた1万5千もの本隊は実は長篠城から迂回して
背後を突く気ではないかと・・・!
挟み撃ちを考えているならば、防御陣を築いて迎え撃つ体制なのも理にかなう。

懸命な読者諸君はれぱんとの海戦を思い出して欲しい。
敵に囲まれた勢力が一気挽回を目指すために取った行動。
武田勝頼も突撃を選択せざるを得なかったということだ。

と言う展開きぼーん
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 11:11:59 ID:XpNszzI10
相手が鉄砲を何丁持ってきてるかなんて、戦の最中には分からんよ
「戦場の霧」と呼ばれる不確定要素の一つ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 11:28:46 ID:/0dz5moK0
>>880
いやいや
戸隠に自前の忍軍を抱えて、当時戦国一の情報網を持っていた武田軍のこと
鉄砲の数くらいはつかんでたはず
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 11:30:28 ID:XpNszzI10
忍軍て
アホか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 13:08:39 ID:SSTqt5egO
二冠の表紙 信長だね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 14:27:20 ID:tbjOrZVq0
>>879
とはいえやはり長篠ではくれしいの戦いにも触れて欲しいしなあ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 14:50:25 ID:Uc8XY7eo0
まあな、情報伝達が全て人の口でしか伝わらない時代だからな。
信長が鉄砲集めたて情報はあっても3000は予想外だろうし。
増して対峙していても敵陣内の鉄砲の数なんて判らないだろうしな。
武田軍の持ってた情報は、
信長が鉄砲を集めてきた。
騎馬隊ではなく足軽中心で編成してきている。
数は自軍の倍で、そのうち数千が鳶の巣砦へ。
て感じだろう。

挟み撃ちにされないうちに短期決戦て考えるのもありえるよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 16:25:14 ID:s0S5MpYz0
ひょっとして桶狭間と天正記の2巻一挙発売とかは

無いよな、どう考えても
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 16:46:29 ID:pTeomhW70
鉄砲3000丁の使い道がわからない勝頼には、
「織田が3000の鉄砲を用意しているようです」の情報も
あまり意味を持たないよ。

勝頼「鉄砲3000だってwww、そんなに集めてどうすんのよ?
テラわろすwww。騎馬突撃で分捕って、上杉にでも売ってやろうぜ!」
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 18:07:39 ID:jB/q+/BKO
正確な鉄砲の数なんて把握できないよ。
信様が各家臣に鉄砲集めを指示し、さらに指示された家臣が自分の家臣に鉄砲集めを指示してるんだから。その集めた鉄砲は各家臣の部隊として参軍してくるんで、敵は正確な数なんて掴めないよ。

ちなみに上記の理由から三段撃ちも不可能だとわかる。
何故なら集めた鉄砲で一つの部隊を作ったわけではないからね。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 18:28:25 ID:6l6M7YFW0
三段撃ちとか騎馬突撃やったらこの漫画を見限る
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 18:45:23 ID:wvAPBhBS0
>>879
意外と説得力ある。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 19:37:08 ID:R61z3mHp0
まあ、それだけの要素が重なったら、討って出るのが妥当かもしれんしな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 20:57:09 ID:9lVxs1k90
要は選択肢がなくなってる時点で、武田の戦略負けだよなぁ

戦略で追い詰め、戦術で圧倒したのが長篠の戦いなのだと思う
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 20:58:11 ID:R61z3mHp0
アウステルリッツの戦いみたいなもんか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 21:00:07 ID:ezC6p79K0
あまりに織田が圧勝しすぎてもつまらん。
また織田は圧勝でも仙石だけ大ピンチって展開か?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 21:21:05 ID:CqR87V8F0
早く鉄砲三千丁を目の前に慌てふためく勝頼の顔が見たい。
この作品の勝頼はつかみ所が無いからどんな表情するかスゲー楽しみw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 21:34:24 ID:RQYmokQG0
>>877
無理なことを
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 21:34:53 ID:uCes/tWV0
この漫画の光秀なんかピンチになったら凄い楽しそうな顔をしそうだな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 21:35:38 ID:vdGw52y5O
>>893
ではそれらを踏まえて…
戦史上最も美しき合戦と名高い南蛮の野戦
「あうすてるりっつの戦い」についてお話しします
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 22:08:38 ID:t1mkY2Bz0
では圧倒的な戦力差を跳ね返された攻城戦 みっどうぇいの戦い について
お話します。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 22:33:26 ID:wExb19tX0
史上最も大勝ちした、艦隊決戦、
「にほんかいの戦い」についても、お話しします。

ひらがなの意味ねえ・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 22:37:26 ID:R61z3mHp0
では次は、うちゅうれき79ねんに、じおん軍が行ったころにい落としについて・・・もう収拾がつかない
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 22:55:54 ID:SSTqt5egO
>>886
二冠8/6じゃんw
ないべさ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 23:01:38 ID:wvAPBhBS0
とはいえセンゴクがいたと思われる織田家左翼は馬場に押されまくってるんだよなあ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 23:58:43 ID:L6cQTCQh0
畑の事情と相談しながら戦争してる武田と
無尽蔵(言い過ぎ?)の金でいつでも戦争できる織田の差が出てきとるね。

差が如実になる前におっちんだ信玄はある意味運がよかったかもね。
武田家負の遺産はかわいそうな諏訪のお坊ちゃんが一身に背負うことになるし・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 00:01:29 ID:R+M03KRa0
>>903
じゃあ見せ場作れるね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 00:02:10 ID:zH72bi/p0
あげ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 00:48:15 ID:g7DkZLg90
桶狭間戦記第二巻まだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜?????
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 01:23:28 ID:RYcLpaDi0
無尽蔵は言いすぎかもだが、商人から借金できるか否かの差はでかそうだ。
この時の堺はすでに屈服していたっけ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 03:31:18 ID:NpRV46TD0
家康、広ボンに似てきたなw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 07:27:25 ID:JxvBhYjt0
>>903
だとすると、あの「神頼みせず、我らを頼め」って台詞が伏線なんじゃね?
つまり、秀吉らの奮闘を期待して大きな負担の掛る左翼に十分な援軍を付けずに任せ
その分の戦力を背後の城攻めに回したとか

劣勢になるのは承知の上だし、そこを突破されたら賭けに負けるのは分かってるが
左翼を削って戦力を浮かせて背後を突くことが唯一完勝する策だったみたいな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 15:27:30 ID:S0CO7nva0
殿となり、逃亡する勝頼を見届け、振り向きざま「では戦るか」
と、死の突撃・・・予想しやすぎるベタの鬼美濃の最後だが・・それが見たい!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 16:45:55 ID:RONwK5a40
伝令ッ 伝令ッ! 次号休載との由ッ!!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 17:01:41 ID:/2IvxXey0
ソバカスたんかっこいいよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 17:57:44 ID:ysunpTmj0
ぶっちゃけ織田側も苦戦してある程度の被害を出した(織田の死者6千)、とするのは信憑性0に近い長篠日記だけだからなぁ(成立が遅いうえ、三段撃ちとかある資料だし)
三段撃ちをあったことにしたいならいい資料ではあるんだけどね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 18:26:27 ID:1nWv6mrc0
>>912
伝令乙でござる
別冊ヤンマガと一緒に買ってこようかと思ってたんだが・・・残念(´・ω・`)
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 20:08:58 ID:wrgnp+O/O
ネタバレ
重い鉄砲や丸太を担いできた兵士は戦う前に疲労困憊で武田圧勝に終わり鳴海城まで逃げまとう織田&松平連合軍。秀吉の「信長様!突撃しましょう!」の進言に「黙れクソ猿!」と涙目の信長。
利家、野々村、佐々、榊原らは真田、馬場らに打ち取られ滝川、明智は捕われた。どうなる織田家!?
次号はお休みです
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 21:35:06 ID:h476Hy650
うそつき!!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 23:11:32 ID:Q4Z4Pzan0
>>916
次号からの展開が読めなくてワクワクしちゃうぜ!!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 23:12:29 ID:GY51Kdt00
つまんね 氏ね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 23:14:52 ID:mbNVR4Q10
生きる!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 23:25:40 ID:YcVOx+R80
>>900
どんだけ長生きw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 02:05:54 ID:bmOK8/s20
>>909
あー誰かに似てると思ったんだ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 07:30:14 ID:5Hw3GdBJO
原料高騰で、センゴクの単行本がコンビニで売ってるアレ並の軽さになる夢を見たorz
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 09:55:46 ID:ytzUVf2hO
一つ疑問なんだけどなんで武田軍団に山本勘助は出て来ないんだ?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:23:55 ID:DfScJRWO0
>>924
もう死んでるから
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:24:20 ID:yiPYdzO10
半兵衛「実は今回の作戦で使われる馬防柵はかつて、
    西洋で難攻不落として名高いまじのせんと呼ばれる砦を
    参考に考案されておりまして」
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:36:54 ID:Tc9j1Y960
満喫でまとめよみしたらお鹿が死ぬところで泣けた・・・
連載時はこの場面は相当盛り上がったんだろうな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:40:19 ID:djAbB0EP0
そうでもない
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:44:37 ID:ytzUVf2hO
>>925
今じゃなくて武田信玄が生きてる時のエピソードの時も山本勘助は出てきてないんだ
そこが謎だ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:44:48 ID:Bjke3nSM0
比叡山は無い
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:46:14 ID:Bjke3nSM0
>>929
その時点で死んでるがな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:47:52 ID:djAbB0EP0
>>929
勘助は川中島の合戦で戦死している。
川中島の合戦はこの漫画の信玄登場より前。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:48:54 ID:wy6/hhbx0
この定説には賛同できる。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:51:13 ID:5Hw3GdBJO
連載第1回の時点で1567年くらい
勘助討ち死には1560年

どうしても宮下作画の勘助が見たかったら外伝1話を読むか、
東京駅の前に貼ってある巨大な小諸市観光ポスターを見るべしw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:51:51 ID:ytzUVf2hO
>>931-932
そうなのか。
残念だ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 10:56:20 ID:ytzUVf2hO
>>934
外伝の最初のページに勘助のこと触れてるのに本編に出ないから不思議に思ってたんですよ。



しかしそのうち前田慶次は出てくるんですかね?
花の慶次だと利家の子供みたいな設定だが信頼出来る筋の情報によると前田利家と前田慶次は同い年くらいらしいし。
登場してもなんら不思議ではないはずだし
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:07:57 ID:5FdQgXXz0
そんな雑魚は出てこないと思うよ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:10:53 ID:7yG7+08/0
利家ですらあの扱いなのに
・仙石と絡みがない
・織田、豊臣家中でも特に役割がない
・関ヶ原時も別戦線
な利益が今後出るとは思えないけどな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:17:22 ID:ytzUVf2hO
確かに利家が馬面のマヌケな顔なのが気に食わない。
せめて秀吉と明智についでの三番手くらいで描いてくれないと困る
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:20:34 ID:DfScJRWO0
心配しなくても賤ヶ岳の戦いでは準主役になるよ、きっと
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:21:16 ID:5h+820RQ0
いいかげん釣りとしか思えなくなってきた
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:27:03 ID:jwFN0X200
>花の慶次だと利家の子供みたいな設定だが

ちゃんと利家の兄も出てきているのにどこをどう読んでそう思ったw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:32:40 ID:ytzUVf2hO
>>942
血縁関係ではなく年齢的に言う意味で書いた
文脈とニュアンスで普通に伝わると思ったけど伝わらなかったのなら残念です
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:35:33 ID:wy6/hhbx0
利益はどこで何やってたかわからん時期が多いのに
出したところで定説に疑問も糞もないじゃないか。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:40:04 ID:ytzUVf2hO
なにやってたか分からないからこそ浪漫があると思う。
大ふへん者の歌舞伎者として描いて欲しい。
猿の着ぐるみ着て秀吉に会いに行ってセンゴクとケンカになるみたいな展開もありだし
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:45:44 ID:7yG7+08/0
まあ龍興、山崎がああなったから
1人で100、200斬り伏せても不思議ではないが
そういうキャラは可児がいるから必要ないよな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:12:06 ID:srb+4/Fi0
利家は今岡みたいな顔だから
慶次は東出みたいな顔でいいよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:20:20 ID:KZ5and9F0
>糟尾の兜と白練りに日の丸を付けた陣羽織を着て、
>紺地に無の字を白く出した馬印を眞先に押し立て、
>さらに、鈴を陣羽織一面に縫いつけるという際立つ格好をして合戦に参加。
>自ら十文字の槍を振るって力戦し、
>小田原城早川口攻めでは虎口(城郭や陣営などの最も要所にある出入り口)を占拠
すでにこんな糞やかましそう者がいるので間に合ってます。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:23:31 ID:Tc9j1Y960
     、v-――――- 、.,    
    /           >  
   /   ./` ```` `\  z´ 
   | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ   
    .| ./     <・>  く・> .',        
   ,┴ |       ノ  ヽ .|
  .(( |」.         | |
   ヽ_,        ノ(.-、 ノ /
    |     .イー'ニニヽ/ タハッ
    |\    \┴|┘ ―
    |  \   ヽ二ノ  \
    |     _, イ
    |\____|
   ./\      /\
   前田又左衛門利家
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:24:20 ID:DU3ipw+x0
猿の着ぐるみは慶次なんかよりむしろ家臣の谷津主水の逸話で出してくれ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:27:35 ID:uK8/9rGT0
>>940
利家なんて勝手に帰るだけじゃんw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:34:29 ID:5FdQgXXz0
>948
そいつ主役でマンガ一本書けるんじゃね?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:36:32 ID:ytzUVf2hO
どうせ今からはハゲネズミとキンカンとの話になってくのは誰でも読める。
そんなの大河ドラマとかでさんざん見飽きたし
それよりも信長とマブダチである槍の又左とのエピソードを描いた方が新しいって絶対
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 12:54:13 ID:7yG7+08/0
仙石は山崎の戦いから小牧長久手までずっと淡路だから
ある意味斬新だと思うが
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 13:59:40 ID:zv3R/cOY0
戸次川の失態があまりにも酷いのでどうしても評価が低くなりがち
だけど、全体的に見たら優秀な人なんだよなぁ。

総大将が真っ先に逃げてしまったという悪評は一生付いてまわり
そうなのに、どんな魔法を使って秀忠の信頼を得たのか分からんw

でもまぁ、成功・失敗が山のようにあって、ある意味一番人間らしい
武将だったのかも。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 14:05:59 ID:J+ez7B+y0
>>951
関ヶ原の吉川並のことやってるが、あまり叩かれないよな、利家。
大河ドラマではどうだったんだろう。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 16:43:28 ID:S2JsDQJV0
>>953
利家とまつでおなかいっぱいです
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 16:45:30 ID:cxV3pAy90
夏・・・なのか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 16:46:41 ID:djAbB0EP0
夏ですね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 16:57:26 ID:DU3ipw+x0
>>955
秀忠も軍事面では大失敗こいたから親近感沸いたのかもしれんw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 17:46:47 ID:ytzUVf2hO
でも利家は最後まで歌舞伎通したんだ。
秀吉が天下取ってキリシタン狩り始めた時もキリシタン大名を加賀百万石に呼んで匿ったし教会まで立てたんだ。
秀吉に最後まで楯突いたのは魔王信長のマブダチの槍の又左のみだ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 18:05:05 ID:DfScJRWO0
言いたいことはわかるが、
これは仙石秀久が主人公の漫画だから

前田家を見たいなら、利家とまつでも見てなさい
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:02:13 ID:VbdfbNMT0
>>954
俺も本能寺以後の事が楽しみで気になってるんだが、淡路攻めと四国征伐はできるだけ秀吉側出さずにしっかり書いて欲しいと思う。
レスであったように、秀吉と光秀プッシュして山崎の合戦と賤ヶ岳の合戦をメインに持ってきて
センゴク側をボリュームダウンして書き始めたら正直作者のオナニー以外なんでもないよな。
センゴクの話・マイナー武将が見てえんだよ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:11:51 ID:djAbB0EP0
同時進行で描けばいいじゃない
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:23:35 ID:VRODJqnZ0
>>961
ウザってえな、こいつ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 21:40:22 ID:V88ltguJ0
パパ、パパ、内藤ちゃんがしゃべったあ!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 21:48:23 ID:WJY2VMII0
この漫画に最上義光は出るんでしょうか?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 21:54:21 ID:uUpm/SeP0
宮下が定説に疑問を持って利家が利益を水風呂に入れたら神
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:06:12 ID:enFffGtA0
>>967
接点ないだろjk

樋口兼続が主人公の漫画でも探すんだな
と思ったが、兼続主人公だと義光はすげぇ悪者にされそうだw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:07:39 ID:djAbB0EP0
>>967
来年の大河に期待しなよ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:12:22 ID:eb6IwuZl0
>>969
独眼竜正宗での悪役っぷりは、かっこよかったからねえ。
(地元からは非難囂々だったらしいが・・わかってねえよ、地元の奴ら)
972てんぷーれ案:2008/08/03(日) 22:15:56 ID:8VxNJdsc0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。

天正二年、尾張から京までを制圧した織田家の次なる敵は、東方の武田家、西方の本願寺であった。
本願寺法主・顕如は武田家と連携をとり、東西を挟撃する戦略を進めていく。
信玄亡き後とはいえ、武田家は当主・勝頼の采配と重臣達の補佐により力を維持し、尾張、美濃の領地を脅かしていた。

天正二年、伊勢長島の一向宗を殲滅した信長は、本願寺の拠点河内石山の包囲に移る。
河内に出陣中の天正三年夏、武田家は三河に侵攻し、徳川領長篠城を包囲した。
徳川家からの援軍要請を受け、信長は自ら軍を率いて三河へ到着。
家康と対面を果たし、決戦の意向を伝える。

伊勢長島の戦いが済んだ後、仙石家では堀田右馬助が脱走をした。
そんな中、仙石隊は河内在陣中に紀州根来衆と陣を共にする。
根来衆の頭領・津田照算と出会った権兵衛に、蕎麦糟太郎はその正体を明かす。
素性不明の蕎麦糟は照算の甥、津田妙算だった。妙算は正体を明かした後も仙石隊と行動を共にすることを約束する。
その仙石隊も徳川家への援軍に従軍し、三河に到着する。

一方、長篠城包囲中の武田家でも、織田家との決戦を予定していた。
並居る諸将を率い、武田家当主・勝頼が動き出す。
予定戦場を設楽原と決め、織田・徳川連合軍と武田家の決戦がいま始まる!

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【そろそろ】センゴク宮下英樹26番槍【長篠】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213810400/
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:20:13 ID:L0eUsA7N0
>>955
関ヶ原遅参を庇ったから
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:20:40 ID:8VxNJdsc0
この辺は記憶が曖昧なんで、年数とか状況におかしい点があったら修正ヨロ
あとスレ番が28番槍なんでよろしく頼みます
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:40:44 ID:djAbB0EP0
気早いけど立ててきた
【長篠】センゴク宮下英樹28番槍【開戦】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217770420/
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:40:46 ID:v7lbFJML0
本当に内藤さんが喋ったの?
壮大な釣りじゃないだろうな?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:55:32 ID:8VxNJdsc0
>>975
乙に候
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 00:26:34 ID:R6deSIMw0
次は8月末か……
外伝があるとはいえ長いな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 12:34:11 ID:+h5oZu910
>>971
何がわかってないだよ
歴史オタじゃない一般人は大河を史実だと思っているんだぞ
来年の大河もどうせ悪役だろうしな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 13:36:07 ID:5glctxvyO
篤姫面白いけどなんで島津はいつもこの時代なのかね
島津は幕末じゃなくて戦国時代の鬼っぷりが面白いのに
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 14:00:57 ID:MNqt2y8+0
親兄弟みな優秀、部下は皆一致団結し、国の経営は順調、とメリハリがないからじゃね
周りと比べても、肥前のピザや豊後のヤリチンと比べるとあまりに成功しすぎというか
なんつーか、でっかい失敗とか欠点とか無いと、ドラマとして面白くないんじゃないか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 14:15:01 ID:LjB1ZnqZ0
関が原で西に付いた武将が主役は次の直江が初めてなんだっけ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 15:17:51 ID:I0/f5nYf0
まあ、黄金の日々はアンチ徳川な内容だったけどな。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 16:08:07 ID:P/SILou+O
ちゅうそかべ・ただちかは出るんでょうか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 16:27:47 ID:AozwAk1G0
>>981
秀吉に降伏後は家久毒殺や歳久殺害、久保の病死があるし、
関ヶ原の中央突破なんて最高に燃える場面なんだけどね。

そして島津は四兄弟ばかり注目されてるけどたまには忠長のことも思い出してあげてください。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 16:30:11 ID:9TeOwWy60
>>980
つ半島関係
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 16:42:06 ID:qb6ZT7iR0
そうそう
秀吉が主役の大河でも
朝鮮出兵はさらっとしか
描かないからね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 16:57:51 ID:yqM/5QXd0
琉球支配とか、今の大河なら出来ないだろ
いくさの無い世を作るのが主人公の夢でないといけないから
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 16:58:55 ID:eJEqF4as0
半兵衛いないと思ったら留守番だったのか
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 17:05:05 ID:AozwAk1G0
そろそろ松永弾正が主役の大河を
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 18:01:14 ID:jBHL9lhP0
>>980
戦国時代の島津は放送禁止

豊後での暴虐ぶり、朝鮮半島の虐殺ぶりは右寄りの俺でもかなり引く
(十倍の敵を粉砕したというけれど、降伏してる朝鮮人、パンピーな朝鮮人の
つぎつぎとはねその首は3万に及ぶなんてなあ)
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 18:14:37 ID:8a35OpeV0
>>990
タイトルは
  ボマー・ヒサヒデ
 爆  弾  正
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 18:18:43 ID:jBHL9lhP0
チョンだと思われるので>>991に補足、朝鮮の役でも加藤清正とかは
引き上げる際にコネを作って、関ヶ原後、朝鮮との抜荷で資金を稼いで
名古屋城などの普請にもビクともしなかったらしいからな。
その昔、任那とか言って、朝鮮半島を領土化してた時代もあるんだし、そんな昔の話に
首を突っ込まれてもなとは思うが。(ただ島津は日本における蛮行もあるので)
ついでに清正は病気ももらってきたのはいうまでもないが。

とはいえ加藤清正の大河もやっぱりNGなんだろうな。朝鮮の役は清正を語る上で
外せないからな。(しかも悪く言われてるのは理解できない)
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 18:51:42 ID:lYPwMEnn0
治の字、気合入ってる。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 19:51:22 ID:AOW4Rf+VO
>>993
チョンおつ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 20:54:39 ID:pQX+ce9x0
>>993
わかりやすいチョソだなあ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 22:03:18 ID:oouZ+ogp0
天正記の2巻買ってきた。

信長の人物寸評が変わってた。

織田弾正忠信長
「史上最も強悍にして、最も壮絶な男」
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 22:08:40 ID:P/SILou+O
>>997
長曽我部タダチカでてる?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 22:23:57 ID:/4OUTLd30
光秀長篠参戦すんの?
ただアドバイスしに来ただけ?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 22:24:41 ID:w+m8e1xY0
>>1000なら内藤さんあと100回喋る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。