【天正記】センゴク宮下英樹23番槍【桶狭間戦記】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。

時は天正二年、戦国時代の真っ只中、英雄たちは戦乱の日々に明け暮れていた。
室町幕府を滅ぼし、浅井・朝倉両家を倒した織田信長は尾張から京における領地を確保していた。
しかし依然として甲斐の武田家の脅威は東方にあり、一向衆も河内、伊勢、越前にて動きが活発であった。

その状勢の中で、浅井攻めに功のあった羽柴秀吉は、近江長浜12万石の大名へと出世していた。
秀吉の子飼いの家臣であった権兵衛も、近江野洲郡に千石の領地を得、武将として立身する。
しかし初めての領地経営に戸惑う権兵衛は、仙石家縁者を集めて宰領を任せ、自身は供回りも付けず単身戦場へと駆けていた。

その冬、越前一向衆と対陣していた秀吉から要請がかかり、権兵衛は甲冑を担ぎ、槍を持ち、またしても単身にて着陣する。
軍の規律の弛みをいぶかしむ権兵衛は、左翼側の川が浅瀬になっていることを発見する。
その報告をしようと待ち構えていたその時、陣触れの笛がなった。
いざ戦場に出向いた権兵衛が見たものは、敵陣が掲げる千成瓢箪。
陣を誤り着陣した権兵衛は「待て!待て!」と啖呵をきって両陣の真っ只中にて「無」の旗を掲げる。
「我こそは織田家中ッ 羽柴秀吉が与騎 仙石権兵衛也ィ」
センゴクの二部にあらず、新絵巻センゴク天正記、ここに開帳せり!

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【第二部と外伝は】センゴク宮下英樹22番槍【12月】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193231113/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:50:18 ID:ak741FQzO
逃げっ兎
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 18:42:38 ID:EH8iEDwd0

                                
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ 
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |   
 |.   ,'           //  乙!
. ',. ,'           , r'      
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |     
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、      
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  | 
 |  |   | ',   /          
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 21:07:07 ID:DCk/+AWB0
>1乙

ただこの時期のセンゴクは、秀吉の与騎or直臣?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:35:18 ID:tsZ9VKKE0
荒木氏今度は雑誌からのトレスが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

【速報】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数2万回を突破!

弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg

48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg

ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/5c307f8017.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4

【コテ禁】ジョジョのパクリ糾弾スレ23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199521842/1-100
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:54:17 ID:SSfkY/qG0
4日の日テレ系のやつ酷かったな
武功夜話なんて偽書持ち出してくるし、眼鏡デブの小沢マンセーとか
時間の無駄だった
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 01:22:35 ID:KgdVf44yO
偽書持ち出すのは別にどうでもよくね?
番組盛り上げるためにも史実ガチガチってわけにはいくまい。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 09:40:53 ID:LFS10M2x0
小牧長久手を取り上げたのはよかったがな。
センゴクスレ的には、あの戦いの全滅必至の状態で活躍した
名人久太郎を取り上げて欲しかったが
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:23:33 ID:gbOJqZwt0
藤堂高虎がけっこうフューチャーされてたね。
小牧・長久手の戦いがDEATH NOTEのような心理戦って言われて吹いたw
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 12:38:47 ID:KMJ1wqFK0
せめてテンプレぐらい貼ろうぜ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 16:42:29 ID:QTSgr5zH0
>>7
流石にあからさまな偽物を使うのは‥
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 17:44:19 ID:mROLg50u0
日テレ、失笑問題司会、森永卓郎ゲストの時点でもうね・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 18:14:04 ID:WnU9YJ+10
その番組がセンゴクとどう関係有るのかについて語り合わないか。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:24:20 ID:wsgyj0l50
※過去スレ その1※
【1位信様】センゴク宮下英樹十九番槍【2位ゴンベ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179756192/
【小谷城】センゴク宮下英樹十八番槍【落城へ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175744843/
【小谷城編】センゴク宮下英樹十七番槍【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172658778/
【桶狭間】センゴク宮下英樹十六番槍【マダー?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169950704/
センゴク宮下英樹十五番槍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164798880/
【拷問】センゴク宮下英樹十四番槍【しないで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162114261/l50
【ドラ息子】センゴク宮下英樹十三番槍【返上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158451027/
【信様】センゴク宮下英樹十ニ番槍【ゴツイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156076362/
【義景様】センゴク宮下英樹十一番槍【ご出馬】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152922229/
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:24:53 ID:wsgyj0l50
※過去スレ その2※
【いてえよ〜】センゴク 十字槍【ひでぶっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150638588/
【戦らないか】センゴク 九番槍【では戦るか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148170027/
【脱糞したら】センゴク 八番槍【投了よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724217/
【仙石】センゴク 七本槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142165321/
【仙石】センゴク 六番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139414454/
【仙石】センゴク 五番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137407723/
【仙石】センゴク 四番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129078918/
【仙石】センゴク 三番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121379336/
【仙石】センゴク 二番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110336552/
【仙石】 センゴク 【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099329254/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:27:45 ID:wsgyj0l50
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』 
  仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
  最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
  木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
  明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
  徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
  竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
  本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
  武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
  山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
  本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
  斉藤右兵衛大輔龍興 〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
『一乗谷に再び栄華を』
  朝倉左衛門督義景 〜 戦国史上最も薄幸にして、最も儚き男
『魔王の首を獲らねばならん』
  浅井備前守長政 〜 戦国史上最も雄偉にして、最も溺愛した男
『我には戦う意義がある』
  藤堂与右衛門高虎 〜 戦国史上最も強かにして、最も有能な男
『勘違い遊ばすな。わらわは兄の命で嫁いだだけ。』
  織田信長の妹・お市の方 〜 戦国史上最も妖艶にして、傾城な女
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:28:23 ID:wsgyj0l50
-あらすじ-
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
美濃稲葉山城陥落の瀬戸際にあって全てを捨てて戦う男権兵衛
「戦場で一番殺傷率が高いのは弓矢よ」体を張って実演してくれた川ジィの死を悲しむ間もなく、
戦場巧者でも扱いが難しい馬上槍をなんなくこなす権兵衛。凄いぞ!ホントに初めてか!?
だけどやっぱり若葉マーク。あっさり落とされて捕らえられた権兵衛は敵陣へ
そこで見たのは我等がツンデレ大王信長様。「離せこの野郎ォォォ」ズバー!「助けてェェェ」ズバー!
聞きしに勝るツンっぷりに焦る権兵衛!一目逢ったその日から「斬れ」。権兵衛ピンチ!
ズバーン!死んだか権兵衛!?違う!斬ったのは縄だ!さすが信様、言ってる事が意味不明!
安心する間もなく、真っ裸の相手に全員武装で「かかってこい」と自信満々の堀Q
そりゃ権兵衛もキレるわ。マウント取ってフルボッコル。かくして権兵衛は目出度く織田軍へ参入
しかし現実は甘くは無かった。配属されたのは織田軍の窓際部署羽柴隊
上司に厳しく当たられつつも権兵衛負けない!ねね萌え〜
そんな時に羽柴隊に新たな試練が!試し合戦の相手は織田軍最強柴田隊!
フリーザ様対ヤムチャ並みに理不尽極まるこの試合。勝つにはおつむが必要だ!いやおつむ使っても無理だろ!
それでも一筋の光明を求めて秀吉は山奥へ。そこに居たのは秀吉の友人竹中半兵衛
三顧の礼をもって訪ねるも相手は筋金入りの自宅警備員。「帰れ」。
だけどそこはツンデレキャラが八割を占めるこの漫画
当日になってニート半兵衛も照れ隠しに仮面を付けて登場「別に貴方の部下になるワケじゃないんだからね!」
半兵衛の作戦で柴田隊相手に優勢に試合を進める羽柴隊。おっこりゃ大金星か?
「糞がァ!!」そんな期待も14歳の中坊一人の手によってあっさり壊滅。出た!こいつが可児才蔵だ!
そんな中坊を大人の権兵衛はフルボッコル。だがその奮闘も空しく羽柴隊は敗北
でも負けた時こそ皆の結束は固まるんだよね!何このホームドラマ
ところがこの漫画はメロドラマじゃ終わらない。次なる作戦は京都を押さえて天下布武だ!
ところが将軍様の館が襲撃された!急げ権兵衛!間に合うか!?
間に合うわけねーよ。将軍様のお屋敷ではてんやわんやの大騒ぎ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:28:56 ID:wsgyj0l50
パンパン!スパパン!パンパパンパパン!その時響きわたる銃声!誰だ!?
「殺し間へようこそ」あんたのが怖ェよ!だがこの男こそ明智光秀その人だった!
将軍館を守った光秀にご機嫌の信様も羽柴隊にはご立腹「減棒じゃー!」
「わ、わしらだって頑張ったんです!」ううんそうでもないよ。
この時窮地を救った援軍に浅井家きっての先駆け大将が!
その名は 山 崎 新 平 俊 秀 !「コイツ誰?」
この時スレ住人の八割が山崎でググる。しかし謎は明かされず
「オリキャラか?」「名前が変わるのか?」深まるばかりの疑問に、とうとうある日スレ住人が謎を解き明かした!
「仙石家譜に一行だけ名前出てるよ」工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あ、あ、浅井家最強の先駆け大将が一行オオォォォォ!?
そんな中打倒信長に向けて一人の男が謀略を進める
女衆を使って各国を操り、信長包囲網を画策するその男は旧美濃国主斉藤龍興だった!
「コイツ誰?」再び沈黙するセンゴクスレ!この時信長の野望を起動させたスレ住人は九割に及ぶ
「ああこの髭面の武将ね。武力80台なら中々じゃん」
違うぞ、それは義龍だ!龍興はその下!凡庸グラフィックのピザですよ!
知力20台の武将の大抜擢に盛り下がるセンゴクスレ!
しかし住人の驚きなど意にも介さず信様は越前攻めへ
ところがここで浅井が裏切った!風雲急の金ヶ崎!
「このままではわしらは袋のネズミだぞ!」「よし、ハゲネズミじゃ!」
こんな時でもシャレを忘れない信様の一声で、殿を務める事になった羽柴隊
自殺志願者を数名加えて決死の退却劇。頑張れ!頑張れ秀吉!
ついこの間までの盛り下がりはどこへやら、京都へ帰還した時には信様と共に住人総出でのおで向かえ
感動した…感動したよ!ありがとう秀吉!あーセンゴク面白かったね
ま、待て!ここでこの話は終わりじゃないぞ!そう!この後すぐに史実にも残る姉川の合戦が!
博打師家康を迎えての姉川の合戦。この合戦は姉川を挟んでの堂々たる大会戦が定説である。
「だ が こ の 通 説 に は 疑 問 が 残 る」
出ました通説否定第一回目!一週お休みしてまで現地取材した結果はなんと姉川の合戦は浅井家による奇襲戦だった!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:30:54 ID:wsgyj0l50
横山城包囲に兵を割いた織田軍の横合いを思い切り殴り付けるかのように山崎襲来!
遼来来!遼来来!と泣き叫びたくなる程の車懸かりの陣に、信様本陣大ピンチ!
ええい、軍律どころじゃねえやと羽柴隊が駆けつけるも、権兵衛は山崎の弓で倒される!
ここまでか!しかしそこに坂井久蔵登場!山崎の前に立ち塞がる!「ゴン兄はやらせねえー!」
スパーン。おっとここで首ちょんぱ。えっ?久蔵って結構重要キャラじゃね?
でも首ちょんぱは首ちょんぱ。死んだ人間が生き返るはずもなく、住人一同本気の宮下を見た
ブチ切れ権兵衛はここで得意のマウントを取って山崎をフルボッコル
「あ、あんたになんか首を取らせないんだからね!」と死ぬ間際までツンキャラを通した山崎
デレを発揮する間もなくそのままホントに首を切られちゃいました
ツンキャラはツンだけじゃダメなんだね!ちぃ覚えた
戦後秀吉は横山城主へ。そんで龍興しゃまは悪巧みへ
久蔵の死を悲しむ間もなく濃い〜キャラ登場「まいどっ!」
け、顕如は〜ん!余りに既存の顕如のイメージを突き崩す顕如はん(はん付け必須)
セコイ芝居で信徒を増やしつつもその実力は本物。信様をガッツンガッツン追い詰める
浅井・朝倉連合に比叡山も加わって進退極まった信様
この状勢で信様の打った鬼手一手とはDO-GE-ZAだった!
信様のDO-GE-ZAに浅井だけにあっさり騙され朝倉だけにあっさり撤退
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:31:25 ID:wsgyj0l50
一人ブチ切れる顕如はん「DO-GE-ZAはTA-DAや!」。だが本当にブチ切れていたのは信様だった!
「比叡山延暦寺、根本中堂から末寺に至るまで悉く灰にせい!」
ここからセンゴク屈指の評判(悪い方に)を誇る叡山焼き討ち編開幕!
要約すると比叡山に隠れてたお蝶とゴンベがセックルしました。以上終わり
ば、バカな、歴史にも残る叡山焼き討ちがそれだけとは!
ちなみに鳥居兵庫介の登場とかゴンベとの因縁(またしてもマウント取ってフルボッコル)とかもありました
ゴメンねゴメンねお鹿で許してね
「普通は濡れ場は盛り上がる筈なんですけどね」宮下先生・談
しかし勝手に隊を離れた権兵衛は羽柴隊を追い出され佐久間隊へと移籍を余儀なくされる
そんな折、叡山焼き討ちの報に甲斐の巨人動く!
ここからセンゴク屈指の評判(良い方に)を誇る三方ヶ原の戦い編開幕!
とうとう信様最大の懸案事項、信玄の西上が始まった!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:32:48 ID:wsgyj0l50
Q:お蝶は実在の人物なの?
A:漫画のみのオリキャラです。主人公の初期の戦う意味として作られました

Q:じゃあゴンベの嫁は誰よ
A:美濃出身で野々村氏の息女、という事しか分かっていません。

Q:山崎新平は実在したの?
A:実在しましたが、漫画での活躍は作者の創造です

Q:私の長政様が不細工なんですけど
A:戦国時代にはあれが絶世の美男子です

Q:俺のお市様がどSなんですが
A:薄幸の美女というイメージを変えたかったらしいです

Q:ところでこれいつまで続くんでしょうね
A:作者的には失敗して挽回するまでやりたいらしいですよ

Q::それって今のペースじゃ無理じゃないっすか?
A:せめて本能寺まではやりたいらしいので応援してあげて下さい

Q:この時期になんで、才蔵や高虎がいるん?
A:前半生謎な人なんで使いやすいんじゃないですか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 10:33:28 ID:wsgyj0l50
: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/10/25(木) 09:42:20 ID:WI5nTAJK0
Q:信様と堀久ってやらないか?
A:寵愛するお小姓だそうなんで多分

Q:半兵衛が11巻で着てた孔明コス欲しいんですが
A:俺も欲しいです

Q:小六があまりハゲてないようですが?
A:細かいことは気にするな

Q:光秀があまりハゲてないようですが?
A:いいんだよ、細けえことは

Q:前田利家が美形ではなく、阪神の今岡似なのは気のせいですか?
A:世の中には自分のそっくりさんが三人いると言います

Q:松永久秀が出てこないのは何故ですか?
A:表紙キャラに困るまであと少しです。それまで待ちましょう

Q:蒲生氏郷マダー?
A:地味なので有楽斎レベルの数寄スキルを持ち合わせないと見つけられません

23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 11:30:23 ID:JbMvZ+160
Q:信様と堀久ってやらないか?
A:寵愛するお小姓だそうなんで多分
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 21:52:13 ID:EktiHanb0
信長、顔がいかつくなってたな。
このまま弾正忠のままいくのか。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:19:02 ID:spv2ek8DO
やっと主人公登場か
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:05:45 ID:HHIITJpk0
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 23:40:56 ID:fmeWmLyX0
>>1000だったら
次週は戦国時代の衆道についての解説w

次週から長篠だから高坂が解説役だなw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 01:08:26 ID:jUXHSND50
宮下先生は本当に信長が大好きなんだなw

>>26
昔、川中島の合戦を高坂昌信が解説してる漫画があったな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 04:49:30 ID:MoFMcpZEO
岐阜城になんて興味ないっす
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 07:52:44 ID:Pb86OfII0
山科の日記だと信長は山上に居住してるんだよな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 08:35:56 ID:+lNVdejF0
漫画のつまらなさに比例して刷れも伸びなくなったな
コミックス15巻から買うの止めたし。描き下ろしなくて意味ないしね・・・
この分だと最後まで描ききれず打ち切られそう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 11:08:56 ID:PgCRj3E60
>>30
つまんないというか、あくまでも“新連載”なんだからこの3回は
キャラ紹介の回だったんだろ?
従来ファンは少し物足りないかもしれないけど、新参には分かりやすくていい内容だと思うが・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 11:30:11 ID:GHtphxpr0
まあセンゴク初回の強烈さに比べると大人しいかも試練
特に2,3回目は文ばっかで疲れたw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 13:22:49 ID:8lprhUPHO
ファン層が変動するのは当然至極だから。
長篠篇で従来のファンも唸らせるものを期待だな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:18:17 ID:wiB/K5Tg0
すぐに大殿に届けろ→城下を歩くゴンベ、南蛮人などもちらほら「来るたびにこの町は変わるのう」→岐阜の解説→
ダンダーン→「今日はここまで」→「大殿のおなり〜」→「このお方はどんどん変わっていかれるのう」
ってやればもう少し話は進んだはず。ちょっと解説が長いな。

来週はどうなるんだろ。
鉄砲を届けるも以前のように気軽に信様に声を掛けられなくなったゴンベ。ちょっと寂しいところに堀久が登場。
「織田家も変わった。浅井、朝倉を滅ぼした今、人数も膨れている。いままでは戦場は一つだったが方々に軍を送ることになろう。
当面の敵は武田、本願寺、そしていずれ毛利。手柄を立てよ。さすれば大殿は喜んでくださる。ここは変わってはおらぬ。」
「お主のツンとしたところも変わらぬのう」鼻くそをつけるゴンベ。

「そうじゃ。羽柴様のところで手柄を立てるんじゃ。」顔つきが変わるゴンベ。秀吉の所へ戻ったゴンベ、
「おお、もどったな」そこには痩せた半兵衛と共に見なれない顔が…。後の黒田如水である。
そのそばには小一郎、そしてようがす。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 14:27:41 ID:+9EyXfmg0
>>34
官兵衛ってもうこのころからいたんだっけ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:16:35 ID:qj0DXLsf0
そういや長篠時点で信長、光秀、秀吉全員40越えてるよね
光秀なんてそろそろ50代じゃね?
多分若若しいままなんだろうな
戦国無双やBASARA形式か
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:23:20 ID:GHtphxpr0
>>34
終盤の様子からすると若手3人は暫く出ない気がす
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:24:39 ID:YPADidcF0
そろそろ筑前守に代わる頃だね。

官兵衛はそろそろ顔出してもおかしくないと思う。
浅野・杉原・三好といった秀吉のマジ家族は出るのかなあ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 15:30:21 ID:GHtphxpr0
身内もほとんど出ない状態だから
身内の婚姻関係や嫁の家族は出ないだろうな〜

かんべーって中国遠征で出るんじゃないん?もっと前からいるん?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 16:23:47 ID:Wio7H0Qq0
領土経営はしないのかな
漫画で見て面白いかどうかは知らんが
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 16:35:21 ID:wiB/K5Tg0
官兵衛を描いた「播磨灘物語」では長篠以後みたいだな。織田との接触は。
それより先に荒木村重が登場するかな?
でも、話を面白くするために登場を早めるというのもアリかもしれん。
山田風太郎だって信長、謙信、信玄、久秀のお姫様の奪い合いやってたりするし。これはウソ話だけど。

「播磨の小大名の家老に過ぎぬがワシには両の目のほかに勝ち馬を見つけるもう一つの目がある(ホントは梅毒の痕)。
その目が見抜いたんよ。天下を取るのが織田家で中でも羽柴様が一番の出頭人になると」ニヤリ。
たしか安国寺恵瓊に似たようなエピソードがあったかな。顕如さんがあんなロケンロールな格好で出るんだから…。
「官兵衛さん、その目はワシをどうみます?」とゴンベ。
「お主も出世する。じゃがどこかでとんでもない失敗をやらかすかもしれん」
ゴンベ、せいぜい試し合戦や陣を間違えたくらいの失敗くらいしか思いつかない。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 21:23:15 ID:aaf7kVMU0
桶狭間やったんだったら秀吉の墨俣一夜城もやるべきなんじゃないの。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:00:45 ID:+9EyXfmg0
長篠の武田軍崩壊はどう描かれるんだろうね?
やっぱり勝頼・跡部VS山県・馬場の構図で行くのかな?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:34:40 ID:uS1pAUyk0
そういえば大河で跡部大炊助って滅多に出てこないな。
内藤・土屋も……
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:16:19 ID:Bho27IFm0
やっと第一部最終巻買ったよ。お市様(;´Д`)ハァハァ
今夜から抱いて寝ようかな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 00:26:34 ID:S+4pIspy0
今日なんとなく立ち寄った渋谷の本屋に
作者の色紙が飾ってあった
直筆の信様すげぇカッコよかった

色紙のそばに信長の野望の仙石のステータスが張ってあって
ツカエネーって説明見て危うく吹く所だったwww
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 01:32:49 ID:A47tfdbG0
>>46
そのノリから推測してジュンク堂と見たww
ちなみに以前、新宿店ではへうげものの宣伝してたw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 01:51:51 ID:sfIPvJHR0
OVAでいいからアニメ化しないのかね?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:05:14 ID:O72MgpyR0
紙芝居で良いよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:23:20 ID:SREtc5K00
人形劇で良い
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 05:34:48 ID:OmGV5mvZ0
アニメの場合、合戦シーン描くのがすんごいキツイような気がする
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 06:12:34 ID:PszAj+y0O
このスレで直筆信様が描かれた単行本持ってる奴挙手!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 07:00:27 ID:MA8XyCTvO
なんでそんな事しなくちゃいけない?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 08:14:20 ID:HjV4ng7R0
挙手(笑)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 08:28:33 ID:SREtc5K00
は〜い挙手しま〜すぅ(笑) ノ こうですか^^
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 09:44:41 ID:SGm+gV5YO
>>51
前スレでも話題に出てたが
映画版クレしんの合戦シーンはなかなか良かった
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 09:49:30 ID:UUtx2vzvO
>>42
岐阜攻めの場合、一夜城(真偽のほどはさておき)より美濃の国人調略のほうをフューチャーじゃね?
まあ「わしら虎御前から来たんスわ」のシーンみたいなのばかりになるけど。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 10:09:14 ID:uLRxDzY90
信長の野望、太閤立志伝の新作が出たら、
ゴンベエの能力アップしてるかな……
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 10:34:46 ID:s98nKNIS0
というより美濃攻略書くならNHKでも最近やってたが美濃攻略は津島(清洲)→小牧山
への一大引っ越し大作戦、それをバックにした調略(丹羽長秀の名前がいやと言うほど出てくる)
という考えが主流だからそれに沿った内容じゃないかな?

墨俣未だに主張する人はさすがに最近少ないな。秀吉はあまりにあれこれ他人の成果
を吸いまくって書かれすぎてるので徐々にではあるが本来の人の成果へ還元されつつは
あるかな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 10:53:35 ID:H4dpbs4Z0
ノブヤボ、上杉家の鬼小島弥太郎みたいになってたりして。強いけど猪武者で計略にすぐ引っかかったりして。

天正記ならぬ天翔記では秀吉、小六、半兵衛、可児が戦闘能力値が最大170前後であるのにたいしてゴンベは142。
それほど傑出してはいないが習得度Aなので鍛えれば使える。だいたい140以上習得Aで戦場に連れて行って鍛えようという気になる。
弱小武将が多い東北辺りでは準エースクラス。ゴンベといえば小田原攻めだけど、本丸に風魔小太郎がいたらまず城は落とせない。
ゴンベ、すぐ計略にかかっちゃうから。

余談だけど光秀、秀長、長秀は戦闘は150台後半なんだけど習得度がBなので武将が多い織田家では内政家になっちゃう。
内政家としてはこの3人は一流。とくに秀長、光秀は。3人は初期能力も高い。実は内政は秀吉がトップだけど。
内政やって功績値をため身分上昇して兵数が多くなってから戦場に出るというパターン。

「信長包囲網」というシナリオ(磯野が織田にいるから姉川以降?)では本願寺家の特殊能力「一向一揆」で収入が減るのを
3人と村井、林でせっせと補うのがオレのプレイ。浅井、朝倉を滅ぼしていよいよ本願寺、武田とあたるころに
はじめて戦場に立つといったところ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 11:48:08 ID:J1Rph6lV0
昨日本屋に行ったら6歳くらいの子供が学研の本で
お母さんに浅井長政のことを教えていた。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:16:04 ID:R80BcS6K0
>>59
統率は低くて 武力が高くなってるに違いない
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 21:52:29 ID:chPg+WsF0
ノブヤボ革新やってるといつの間にか荷駄要員になってるな仙石。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:27:47 ID:YlPS5/G60
外伝面白いな。
早く単行本読みてえ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:56:38 ID:hjKSVJb30
ゴンベは革新だとこんな感じ
ttp://www.uploda.org/uporg1195663.jpg
統率33 武勇71 知略20 政治16 義理19
足軽B 騎馬D 弓D 鉄砲D 計略D 兵器D 水軍C 築城D 内政D
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:04:28 ID:6LcYkByw0
義理19?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:18:10 ID:iNVxzRAE0
逃げたからな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:20:36 ID:LMAuYxvj0
豊臣から徳川に乗り換えたのが原因では?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:29:49 ID:hxr4J7WE0
その基準だと江戸期まで残った大名ほとんどが低義理になるな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:55:29 ID:MA8XyCTvO
ゲームの話を長々とする奴はバカだな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:10:28 ID:DwII/yE50
七度主君を変えねば武士とは言えぬ 藤堂高虎
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:30:10 ID:guUFGmoR0
>>44
内藤はモブですから
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 01:51:39 ID:YZk6Jf7w0
仙石は騎馬適正だけ上げてるな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 02:23:13 ID:2KsIwSQH0
KOEI:仙石ってこんなに使える武将だったんだー
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 12:10:14 ID:LcvHL/W00
OVAならアニメ化の可能性あるかもな。

声優はこれを希望。
仙石秀久:櫻井孝宏
織田信長:中田譲治
木下秀吉:山口勝平
明智光秀:福山潤
徳川家康:檜山修之
竹中半兵衛:神谷浩史
本願寺顕如:小野坂昌也
武田信玄:銀河万丈
お蝶:川澄綾子
堀秀政:中村悠一
可児才蔵:小西克幸
坂井久蔵:柿原徹也
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 12:48:13 ID:Vgfs4DTIO
まあでも太閤立身伝2と覇王伝ではそこそこ使えるよな仙石。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 12:48:20 ID:v8zdCGCV0
本願寺顕如:小野坂昌也

まんまじゃねーか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 13:45:15 ID:MYh97tl3O
>>75
あかねちゃん……じゃなかった、日高のり子は?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 13:50:21 ID:SDZRsAfg0
>>75
お蝶はまだ出てきてねぇじゃん
後信長は若本にしてくれ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 13:52:04 ID:/HM8NyCAO
>>79
ぶらああああああであるか!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 14:08:19 ID:Pdt1wv2v0
>>79
BASARAでもやってろww
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 15:22:10 ID:LcvHL/W00
>>75

追加キャスト
木下秀長:池田秀一
蜂須賀正勝:郷里大輔
寧々:植田佳奈
柴田勝家:江川央生
丹羽長秀:チョー
佐久間信盛:坂口候一
本多忠勝:杉田智和
斉藤龍興:藤原啓治
浅井長政:置鮎龍太郎
お市:田中理恵
山崎新平:中井和哉
朝倉義景:成田剣
鳥居景近:石田彰
山県昌景:石井康嗣
馬場信春:小川真司
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 16:14:01 ID:3hzabuSFO
>>82
藤堂高虎:山寺宏一
も追加してやってくれ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:18:56 ID:MLO0diPo0
立ち読みしてたらなかなか面白くてはまっちゃった

えろいシーンあるし
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:40:50 ID:HL0yI5Cs0
脳内キャストやってる連中は本人的にはやってて面白いんだろうか・・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 18:23:12 ID:FzWFePa20
面白いから書いてるんだべ
但し、楽しいのは本人だけなんだろうがw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 19:23:29 ID:YZk6Jf7w0
>>75
豪華すぎだろ
いや見たいけどな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:59:07 ID:LcvHL/W00
監督は水島努を希望。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:34:14 ID:MSjxYtk30
仙石秀久偉大なる軌跡太閤編
  統 武 内 外 魅
1:56 70 71 54 58
2:54 68 30 56 48
3:-- -- -- -- --
4:24 58 31 28 50
5:24 39 58 48 50

シリーズを重ねるほどにクソになる
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:39:31 ID:hX11HbYA0
だんだん実像に近づいてきてるな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:47:46 ID:FzWFePa20
>>89
これはひどいwwwwww
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:48:58 ID:nHoH+iSR0
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/


93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:46:20 ID:GWJKfmUJ0
>>89
唯一の取り柄である個人的武勇すら酷いことになっているしw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 01:05:39 ID:CECbrgjk0
>>89
5は能力以外に顔グラも最悪だから。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 05:56:12 ID:bsv4M1EeO
七本槍と三成あたりもそろそろ登場ぢゃね?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 09:13:54 ID:qb4qT2LXO
佐吉とか虎之助はもうちょい先かと。
年齢的に脇坂や片桐あたりはそろそろ登場かな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:54:45 ID:BOKrtWxP0
登場しててもおかしくはないがそんなのを描いてたら話が進まない。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:21:36 ID:3iGFj8R7O
はいりはある意味重要人物だから出るんじゃないか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 15:29:56 ID:SpEIsgyR0
とりあえず仙石の尻拭いをしてくれる宮部を出せと
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 18:52:01 ID:UZx9IdoK0
中国攻めでは仙石は山陰方面だったから
直接の上司だな宮部
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:46:51 ID:xL9q86p60
近江の元破戒僧だったかな>宮部
知名度は低いが経歴を追うと何でもござれの高虎タイプ
毛利吉川との絡みもあるし、日の目を当てるには面白い武将かも
性格・風貌も記録に残ってないから自由度の高いキャラだな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:58:09 ID:AECOfKX6O
>>100
この頃の仙石は4000石身分だから宮部とほとんど同格なんじゃないの?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:15:48 ID:K1H0Nz1D0
>>102
宮部:2万石
仙石:4000石
*1580年の石高
どう見ても格下です本当に(ry
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:41:13 ID:AECOfKX6O
へ〜知らんかった。
それ考えると宮部を追い抜く仙石の出世スピードは凄いな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 20:58:23 ID:OKmMa5FW0
すぐ落ちるけどな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:07:53 ID:WAyCBAmA0
秀吉政権の宮部って山陰探題みたいな立場なのかね?毛利に対する備えというか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 23:37:59 ID:RRY6GwSB0
【社会】DQN高校生3人、国宝姫路城の鉄砲狭間から観光客をエアガンで狙撃→逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:32:46 ID:Lds2+A6e0
>103
ジャジャスレで嫌がらせに板違い話を引っ張るのやめて下さいね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:33:31 ID:6uwYcSe0O
>>107
殺し間へようこそ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:34:55 ID:t6X2rSrq0
新しい戦術を試してたんだよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:44:49 ID:MqD1TKrs0
>>108
>>103だけどジャジャって何?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:05:11 ID:MqD1TKrs0
ググッてきたわバイクの漫画かよ。こんな漫画読んだ事もねえし
バイクの免許なんか持ってねえしバイク話なんかできねえっつうの。
IDだって他のと被る時があんのにスレ違いの逆ギレすんなよ不愉快だ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:37:23 ID:OjzIRgIm0
ジャジャスレでは板違い認定してるやつが荒らし認定されてるから相手にすんな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:38:02 ID:kxbwvRff0
ようがす

はい宮部の話
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:46:47 ID:9Cr31/VZ0
模倣犯ってどうよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:29:48 ID:MqD1TKrs0
>>106
山陰方面のナンバー2何じゃね?
但馬は宮部の他に秀長が10万5000石で入ってるし
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:03:28 ID:608pwQInO
多芸で有用な人間だったのに、何で宮部は出世できなかったのかな〜
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:14:54 ID:mRWi7OCS0
口臭が異常に臭かったとか、しょっちゅうタンを吐いているとか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:43:54 ID:CnPcPW0G0
僧侶系の武将ってあんまりいい終わりかたしないような気がする。

筒井家、宮部家、安国寺、それから出家したあと還俗して武将になった竜造寺隆信、今川義元、足利義昭、
それから斎藤道三も…。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:53:44 ID:sQf1nigw0
太原雪斎、北条幻庵、角隈石宗は?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:36:14 ID:CnPcPW0G0
いちおう、大名クラスということで挙げてみたんだ。
太原さんは武将としての実力は相当なものだけど家臣だしね。
北条も一門で所領もあったと思うけど、この2人は政治顧問のような人ではなかったかなと解釈している。
角隈は大友の軍師と言う説があるけど半兵衛のような作戦立案者というより祈祷師に近いんじゃないかな?
この人も家臣だし。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:02:39 ID:I6nW+6+40
板部岡
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:36:35 ID:embLCt0jO
宮部や安国寺も家臣じゃん?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:00:40 ID:AKAyQq+SO
戦国じゃないが、足利義教の例もあるしな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:12:17 ID:zlz+4Aq70
>>123
???
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 06:38:42 ID:b4iAAy/60
宮部は5万石、安国寺も6万石の大名だろ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 08:03:43 ID:cO34wm090
秀吉の天下のとき宮部は大名。
安国寺は毛利家の外交顧問だけど半独立ではなかったかな?
小早川隆景が本家とは別に所領をもらってたように。

今の作者ってやっぱりゴンベより信様を描いてる方が楽しいんだろうな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:50:21 ID:eBbIbutoO
宮部って、関ヶ原で息子が西軍について改易だっけか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:16:30 ID:3O9JNLjR0
>>117
直轄領こそ五万石だが、天領や寄騎の領土もあわせて実質的に因幡・伯耆二ヶ国の
軍馬の全権を与えられていたのが出世とは言わんのか?
死後には寄騎団が解体されて息子には直轄領しか与えられなかったけど
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 19:36:11 ID:3O9JNLjR0
言葉が間違ってるな
「兵馬の全権」だ
軍馬だと馬だけになっちゃうw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:24:52 ID:NRWp+KZh0
死因のトップは何か知ってるか?
蚊が媒介する伝染病が一位で馬に蹴られて死ぬやつがその次だ
おまえさんがその順位を入れかえるつもりか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 11:25:24 ID:HrOSpL7iO
まぁ……、とりあえず
「衆道風林火山」でぐぐれw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 14:07:21 ID:VbodZxMe0
今日、初めて安土城祉に行って来た。上って降りて1時間。
体力無い私はヒザがガクガクです。小谷城なんて考えたくもない。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 15:38:31 ID:VK4KzYn2O
大儀なり>>133




















麓の某の家で夜伽をしてやろう
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 17:24:10 ID:RgGUQ7fNO
今川がかぶってるのは何ってものなの?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 18:18:13 ID:3ebC1hUF0
仙石メインだから仕方ないのはわかってるが、利家と成政も少しは格好よく描いてくれい
織田家大好き人間としてはこの二人の雑魚扱いが寂しい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 18:56:01 ID:0IMNcxJd0
別に雑魚扱いはされてなくね?
そんな奴らより小一郎と小六に活躍の場を…
半兵衛並の活躍しろとは言わないから
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 19:15:43 ID:KHIiwUWB0
>>135
たぶんコレ。違ったらゴメン。

裹頭(かとう)
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/pehota02/equipment/headgear/huhaku.htm#katou
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 03:13:51 ID:8mPtkTRs0
つうか、宮部って誰だよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 08:41:48 ID:LSRdRfR80
センゴクの初所領1000石はダジャレだったのかもな
仙石と千石で…ププッ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 08:47:46 ID:vfGy97UY0
ぷ…くくく (^‐^)
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 10:38:39 ID:2hehZhGk0
そんなもん三匹が斬る!でキシュツ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:48:14 ID:3JxFH0oZ0
おいおい・・・本願寺の戦スルーでもう長篠編突入かよ・・・
とりあえず高天神城近辺から描くっぽいが・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:50:55 ID:mSkiLQd+0
ゴンベエが参加してる合戦に焦点を当てております
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:58:31 ID:LCrKQTWQ0
本願寺は荒木謀叛とか木津川とかあの辺で濃くやるんじゃね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:01:32 ID:zgMgEtoQ0
ながしのゴンベエ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 18:59:32 ID:aW4sa1ZF0
早売り買ってきたぞ。

しかし、倉科カナってつまんない顔になっちゃったなあ。
宮下先生からはバトル読本増刷と桶狭間戦記の再告知。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:07:36 ID:+5MZPVyl0
>>139
初期秀吉軍団のナンバー4
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 05:24:49 ID:etm/aImF0
>>147
お〜!バトル読本は売れちゃってるのね。ヨカタ。
初版が少なかったのかな・・。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:37:24 ID:9onrz/Wo0
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:17:58 ID:zXP9nXNl0
ttp://www.city.ueda.nagano.jp/hp/topic_news/20080117181029967.html
>BS熱中夜話「日本の城を語る!」の中で、お城ファンが選んだ「好きな城ベスト10」で
上田城が堂々の第1位に選ばれました。

市が宣伝することなのか?ちょっと嬉しいのはわかるけど。オレも地元だし。春の千本桜祭りは県外から観光バスも
わんさか来てビックリするね。「そんなに名所なのかなあ?」って地元民は思ってる。晴れることが多いから人気だそうだけど。
この番組、ちょっとだけ小諸城が映ってたな。石垣だけだが。小諸城ってすり鉢の底にあるような城だが戦闘のことは考えていないのかな?
小諸も春になると桜がきれいだ。

余談だが上信越道で崩れたのは例の紀元会の近所。甲(こう)っていうところ。甲・乙・丙(こう・おつ・へい)って戦前の通知表じゃないんだけど
そういう地名があるのよ。どういう経緯でこんな地名になったんだべか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 01:05:47 ID:zfV6iMBL0
いやー、信様怖いな。
しかし、上司がああいう風だと確かに部下は努力するようになるんだけどな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 06:12:29 ID:ka+R7zNU0
信様はゴンベに優しいな
他の奴ならきっと最初の「は!?」の時点で殴られてる
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 06:31:21 ID:KU1MlBCUO
四月から社会人の俺はゴンベみたく前に出てくのが大事だと素直に感じまんた
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 11:01:51 ID:TlDwoHRRO
ゴンベは信様の直臣?それとも秀吉の陪臣?
それによって信様の優しさの意味も変わる。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 11:43:25 ID:zfV6iMBL0
所領をもらったのは信様からだよね。
永楽銭の旗ももらってるし、こういうのを直臣ていうんじゃないの?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:35:51 ID:bAu131ej0
>>154
よく気付いたw

158 ◆ImUMail0yA :2008/01/21(月) 12:52:03 ID:G/XQNLLwO
今週のセンゴクは今までの信長を描いた作品の中で一番好きな信長像だったw
コワイコワイ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:55:27 ID:hTsO+mPo0
>>154
上司が信さま並に懐大きいといいけどなw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 13:12:09 ID:gzxxe40k0
信長が上司なら俺は頑張れる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 13:24:43 ID:4FVoJislO
信様カワイイよ信様
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 14:41:51 ID:zVddyb81O
十九箇条の折檻出てたな…
あれは佐久間信盛をクビにしたときに送ったんだよな…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:04:09 ID:Oe5NJrNR0
このペースだと
長篠終わるの17巻最後あたりかな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:50:38 ID:bkePGZxP0
次週は武田軍団登場とあるので、ついに覚醒した勝頼がお目見えするのだろうか。
いきなり長篠は無いから、まずは高天神城攻略からかな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:55:07 ID:zkcASy790
第1部の最後で武田と織田の国力が互角とか言っちゃってるし(んなわけないんだが)
互角の戦力のはずが勝頼の無能で大敗する展開にするんじゃねーの
んで秋山が信忠の手柄にされると
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:18:08 ID:4FVoJislO
>>165
互角と言ったのは確か山県らの発言だから武田の驕りっていうことにして、
別に勝頼が無能だったとする必要は無くね?
余裕こいて行ってみたらフルボッコされちゃいましたって展開になりそう。
それともあれナレーションだったっけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 16:21:16 ID:fUBGFludO
>>138
それは違うと思います

今号の桶狭間戦記の発売広告で
舞っている今川がかぶっているものです

168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 17:40:32 ID:UYsYa5Xm0
信長様、まぎらわしいなw。
使者の前で試射なんてつまんないシャレまで。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:31:21 ID:BM1+PCw+O
長篠は山県の死にっぷ理に期待する
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:49:56 ID:Uzj3jVcV0
復讐心に燃えて秋山&おつやを逆さ磔にする信様に期待する
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:52:15 ID:D6weXKyF0
思ったよりも長篠の戦に入るの早かったな
飛ばされた話とかは無いならいいけど
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:21:53 ID:Q5Bi2U/K0
>>162
言いがかり、で済まされがちなあの折檻状を、こんな風に
信長の仕事感を示す史料として使ってくるとは思わなかった。
ちょっと目から鱗
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:30:41 ID:Lynjoi7BO
「あのぅ、落とし方がわからないんっすけど…」
「お前クビ。高野山ね」
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:45:38 ID:UYsYa5Xm0
あのカッコイイ佐久間様と折檻状をどう絡めて話を作るのかは興味深い。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:22:56 ID:Y93bHUDK0
センゴクってこれから軍師とか見つけるの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:23:34 ID:TiquqOAv0
あとは山県の死にっぷりだな
池上信長以上のかっこよさを所望する
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:29:47 ID:WmbI556X0
>>165
山県は領土がほぼ同じで
経済力は織田がはるかに上
っと言ってるんですが
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:42:48 ID:c1bHWNHW0
江北手に入れて近畿の与党も整理されてきた現状だと
領土もはるかに織田が上なんだけどな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:48:05 ID:lH7QUKpL0
そういえば本編の単行本も、また1巻からはじめるの?いやん。
16巻からでいいじゃんかー!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:27:23 ID:YUSVfEGD0
山県って采をくわえたまま絶命するんだっけ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 06:53:58 ID:lPH27O/9O
AVギャルがチンポくわえたまま絶命するようなもんだな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 07:07:51 ID:IaB3xxuwO
>>154
出る杭は打たれやすいから気をつけろよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 08:27:13 ID:RxFYzt780
>>180
長篠合戦図屏風では家臣の志村某がご主人様である山県の首と
采配を持って撤退する様子が描かれている。山県カワイソス。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 09:40:29 ID:wOPHcrdj0
長篠の戦いも通説を覆す気なのかな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 09:45:43 ID:D7y/4gWc0
そいや今日発売の学研の歴史ミステリー?
みたいな雑誌が
「長篠の3段撃ちは本当にあったのか」とかいう特集らしー
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 10:14:19 ID:7i/KeuD6O
信長公記読むと
武田軍はむしろ車ガガリの陣をつかったように思える(騎馬隊の突破のイメージが今までの通説だから)

あと撤退時に武田軍は水死したり餓死したりとかするのかな?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 12:36:07 ID:vFeznO520
武田家臣は一部最終話で老害臭プンプンしてたから無様な死に方しそうな悪寒
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 12:50:14 ID:8iPyWPSs0
>>182
打たれるだけならまだいい。
現実には抜かれる方が圧倒的に多い。


189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:25:01 ID:DqmJ73s80
山県は是非とも忠勝相手に散ったって説を採ってほしいな〜
表紙飾ったのにさっぱり活躍しておらん忠勝の面目のためにも
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:45:44 ID:Np4Eyjny0
今週創刊した戦乱の日本史の特集が長篠の戦いらしい。
http://www.shogakukan.co.jp/serekishi/
190円だし買うかな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 15:02:00 ID:lPH27O/9O
>>183 その家臣はやはり後ろに気がつかないの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 15:41:33 ID:Eh+48JGz0
合戦はどう描かれるのかな?
戦に逸った勝頼、止める重臣という通説には疑問が残る→信濃・西上野の領土拡大はすでに限界に達しており
徳川領に侵攻する他は無かった、さらに浅井・朝倉が滅んだ今、戦わざるをえなかったのである→戦場をえっさほいさするゴンベ
→山ちゃん、馬場の死「秋山は東美濃で手一杯じゃから高坂1人が頼みじゃ」→織田軍勝利→勝頼を迎えて衣服を改めさせる高坂

首を獲ってご機嫌のゴンベ→秀吉「今度の戦は俺達に手柄は無え。上様1人の戦よ。ずっと辛抱されてたからな」
「そうか、戦わぬ戦というのもあるのか」また成長するゴンベ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:11:57 ID:9UVCg/O70
長篠で活躍した隊は徳川なら大久保酒井辺りが有名だけど織田は目立たんな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 19:52:17 ID:zB3pUgsQ0
長篠のMVP・鳥居強右衛門は出して欲しいな。
織田の家臣じゃないからスルーされてしまうかもしれんが。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 21:16:44 ID:L+deW2m00
火縄銃の使い方で火蓋って単語が出たから「火蓋が切って落とされる」ってこれが語源かと思ってネットで検索したら
「火蓋は切って落としたら使い物にならないから誤用、幕が落とされると混同してる」って書かれてるんだよな。
でもこの漫画で書いてたのを見るかぎり「火蓋が切って(火縄が)落とされる」ってことで合ってるんじゃねえか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 21:22:44 ID:j1XfSstJ0
勝頼「俺は・・・シンゲンにはなれない・・・」
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:26:40 ID:eotmIFxX0

何かテレビで世界の謎みたいな雑誌が宣伝されてたけど知らないすか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:37:27 ID:j1XfSstJ0
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:38:50 ID:02qN3/k30
>>194
センゴクとマブダチになりそうなキャラだよね

鳥居「わしは戻らねばならぬ・・・センゴク殿。生きて再び逢えたら酒を酌み交わそうぞ」
センゴク「おう!鳥居殿も誤武運を」


こんな感じかな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:42:37 ID:eotmIFxX0
>>198
これだ!
ありがとう!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:43:05 ID:z7pexmVj0
その時歴史が動いた一桁回で長篠合戦やってたな

戦前日の天候から信長のわざとゆっくりな進行速度や陣城造りまで余すことなく
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:43:26 ID:4FzFrPGZ0
>>148
信長に仕えて秀吉の寄騎となったのは近江以降だから初期メンバーとは言えんな
まあ軍団入りしてからは前野長康や後の三中老、あるいはゴンベと言った連中を追い抜いて
あっという間に中核メンバーになったんだが
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:49:07 ID:4FzFrPGZ0
鳥居は一応代々奥平家に仕える武士ではあったがほとんど雑兵に近かったらしいから
千石取りの今のゴンベとじゃ立場が違うからなぁ
この漫画のゴンベはそんな事は気にしないだろうけど、鳥居は畏まっちゃうだろう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:09:16 ID:hZ4/LJHh0
通説だと両者とも鶴翼の陣のような形だけど
あの設楽が原に両者5万もの軍勢が入るとは思えないな


現地へ行ったが現地の配置をみると
徳川家康の陣は前線に近いけど
信長・羽柴隊はやや後方にあって、息子である信康・信忠の陣に
関しては更に後方。徳川軍6千と織田の援軍数千で
三方ヶ原と変わらない一万ぽっきり程度が前線にいたかもね。
(設楽が原は起伏が激しいから山に”兵”を隠せる利点もある)
おそらく、前線が膠着したら新手をつぎつぎに
”補給”するような形で信長・羽柴隊が前線に出てきたみたい。
(そうなると権兵衛にとっては地味な戦いになりそうな予感。)
で武田の方も穴山隊あたりは後方にあって
山県隊がやや張り出す形で形状からすると魚鱗の陣に近いし
>>186にあるように信長公記には(武田騎馬隊なら違和感ないけど、
大多数が歩兵と考えると。)次から次へと突破をはかろうとした
形から車懸の陣のようにもとれるな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:10:02 ID:ZwKDiZdn0
勝頼「弾正忠・・・・お前がナンバーワンだ!」
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:13:55 ID:1uiNWUOe0
長篠描いて第二次包囲網描いてまた勝頼逃避行→自決って流れなのか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:18:35 ID:DB89a7DH0
>>196
武田・S・勝頼!
お前には当主の座を降りてもらう。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:24:58 ID:lPH27O/9O
>>192全く意味がわからねえよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:48:26 ID:j1XfSstJ0
家康「抱きしめたいな、シンゲン!!
まるで眠り姫だな・・・」
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:54:56 ID:j1XfSstJ0
古谷徹『次週天正戦記センゴク「敗者の帰還」
    勝頼、シンゲンとなる・・・』
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 10:14:11 ID:kpzbG+GcO
別冊で川越夜戦やるのかな?
勝手に北条と単独講和して足利や上杉を見捨てるなんて、酷いです><
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 10:19:17 ID:L+ow7bKP0
>>204
酒井(原文では坂井左衛門尉)の別働隊が長篠城包囲軍を奇襲して蹴散らしてから
武田軍は挟まれる形になったんだよなぁ・・。で 以下信長公記原文一部抜粋。

信長は、家康陣所に高松山とて小高き山御座侯に取り上げられ、敵の働きを
御覧じ、御下知次第働くべきの旨、兼ねてより仰せ含められ、鉄炮千挺ばかり、
佐々蔵介、前田又左衛門、野々村三十郎、福富平左衛門、塙九郎左衛門を
御奉行として、近貼と足軽を懸けられ、御覧じ侯。前後より攻められ、
御敵も人数を出だし侯。一番、山懸三郎兵衛、推し太鼓を打ちて、懸かり来なり侯。
鉄炮を以て、散貼に打ち立てられ、引き退く。

なんか読み方が悪いのか、よく無謀な武田軍の突撃ってよくいわれるが、
信長、家康側からけしかけて向こうが対抗して押し出してきたら引いて
鉄砲で撃ち殺す感じの戦法に読めるんだけど・・。

>>193
多分馬場と佐久?がぶつかるからそこにスポットライトあびせるんじゃないかと
予想。三方原はその前振りだったんじゃないかと考えてる。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 11:52:11 ID:qOZLRJyVO
つまり釣り野伏せの殺し間か
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 16:35:11 ID:5aeFEtBG0
(#^ω^)<大河ドラマでもセンゴクでも某より伯耆の方が出番多いのは納得できんお
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 16:43:49 ID:fFsgtdRB0
あの物凄い根暗っぽくて影が薄く描かれてたセンゴク勝頼があのアクの強い武田四天王に対して
どう恫喝するんだろ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 18:04:09 ID:mESuzykl0
秀吉六本指は再現してるのに
なんで山県はチビ子猫じゃないの
高坂も年取ったとは言えイケメンの面影すらないし
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 18:51:55 ID:6nYWsjYn0
1部と2部の間で飛ばされた戦いとか有るんですか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 20:31:26 ID:3y2y0I8H0
>>215
そりゃ今から子飼派の紹介が続いて宿老が冷や飯くってる描写が入るんだろ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:04:12 ID:H+nSwdge0
>>218
そこはその通説には(ryじゃないの?
跡部も長坂も新参ではなく信玄の代から重用されてんだし。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:28:12 ID:obVfH4yu0
ゴンベエは第二部はずっと武田方面に従軍するのかいな?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:24:37 ID:TWPzq/UE0
>>219
そんな細かい所ふまえてるなら山県に小山田〜とか慣れ慣れしく肩をバンバン叩かせないとおも
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 00:48:04 ID:grjY/vX20
>>219
景鏡な跡部が見れるのか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:15:02 ID:JHwjaVCV0
>>219
長坂・跡部も実際は能力もあったし忠臣だったしね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:38:36 ID:Bw/Kdu0xO
仙石の家臣が大阪の陣で兜を猿のお面したらしい。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 02:33:36 ID:Y61khlSB0
>>220
さすがに毛利との戦いが本格的に始まったらそっちに行くんじゃないの
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 02:40:34 ID:kZiRmInpO
>>224
息子の家臣だっけ?
あの兜の奇抜さはアリエナスwww
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 12:07:22 ID:bH9mhaNJ0
今後の展開予想

長篠の合戦

山県、馬場戦死

勝頼「俺はシンゲンにはなれない・・・」

越後の龍、ついに登場

秀吉VS勝家

手取川の合戦編

中国遠征編
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:44:39 ID:zS8VOiPH0
謙信なんか秀吉と交戦しないんだからナレだけでいいよ
その前に安土築城と天王寺があるだろ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 17:19:54 ID:heeweTIk0
>>219
跡部も長坂も甲斐源氏なのに何で家柄不詳の高坂とかに新参と言われるのか意味が分からんよな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 17:28:27 ID:O6MMp+u3O
そこは秀吉VS秀勝で
「柴田さまには命を救っていただいた恩があります。それに見てみたいんです。軍神と呼ばれる越後の竜を!!」とかなんとか言って、仙石手取川に参加だろう。
作中でちょくちょくヨイショされてるし、漫画的に上杉のビックネームを使わない手はないだろ。
これが『手取川単なる小競合い・謙信小物説』とったら尊敬するわ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:04:22 ID:heeweTIk0
>>227
秋山、おつや磔は?これ無いと締りが悪いぜ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:45:29 ID:PVyUkTDI0
センゴクのベースである信長公記に記述があるかと言えばないし、
秀吉と関係もない、そもそもセンゴクはNHK的な意味での通説には従う理由がないな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:03:23 ID:ZtIE7Izy0
秋山はナレーションで「力を失った今の武田にとって救出もかなわずただの敵中に孤立した城に過ぎなかった」
とかいって女と磔になって数ページでオシマイになるかな。最後に信様が女を一瞥して「ふん」
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:24:17 ID:C1tuFpYT0
勝頼は岩村に自ら援軍に出ていたんだけどな。
そんな事を知らない秋山が信忠に夜襲をかけて大敗した挙句千人以上斬られて自滅しただけだぜ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:52:15 ID:ZtIE7Izy0
いや、そこまで細かくは描けないだろ。実際救出できていないし。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:54:24 ID:Y61khlSB0
>>230
謙信小物説ってなに?謙信女性説なら聞いたことあるが
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 22:09:34 ID:vcz3MmCS0
武田四郎勝頼 甲斐・信濃の土民百姓などまでをかり出して出陣する
岩村城への後詰を行うためである

十一月十日 勝頼の動きを知らぬ秋山伯耆守信友は、水精山へ夜襲をかける
河尻秀隆・毛利秀頼らに追い崩された武田軍は、岩村の兵と一手になろうとするが
そこへ、織田勘九郎信忠の軍勢が突き入った
退路を失った武田軍は千百余の死者を出し
塚本小大膳を通して降服助命を願い出るに至った

こうして武田四郎勝頼の努力空しく、岩村城は織田の手に落ちたのである

十一月二十一日 秋山伯耆守信友は赦免の礼に信忠の元へ向うが──
(ナレーションは終了しました。秋山信友の磔をお楽しみください)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 22:45:33 ID:HN5LwI4m0
お艶の方の全裸で逆さ磔は見れるのですか信様?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 23:12:54 ID:9Z6L5HrJO
内藤はどういう最後なの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 00:17:29 ID:9Q2DnJh90
肘を目に入れるんや!!
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 02:32:31 ID:DfvEWSfG0
>>227
本願寺陥落&荒木反逆くらいはやるだろう。

顕如のおっさんの悪態ぶりが落胆するシーン無しなのはアレだろう。


あと今はどのあたり?
信玄死亡のどさくさにまぎれて長篠城等を奪還

勝頼勃起、明智城・足助の城を奪う

高天神城奪取

ノブ様”勝頼つよいよーこわいよー(しめしめひっかかるかな?)”

勝頼、内政が崩壊しつつも長篠城を包囲するため勃起

ノブ様3万の兵を率いて勃起徳川軍8千と合流して長篠城へ後詰め

武田軍の指揮官が次々あぼーん、一万という犠牲者を出しながら甲府へ
勝頼逃亡。信様岐阜城凱旋。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 04:05:25 ID:r988Kk6CO
>>241
勃起wwwwwwww
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 14:09:45 ID:fTgA44Hj0
VS山崎みたいな仙石VS馬場の直接対決があるかな?
負けそうになったところを仙石が自分の部下に助けられて、自分の立場を再び確認すると。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 15:00:42 ID:0TsOQtMlO
>>243
川坊死亡フラグktkr
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 16:58:52 ID:z1e4xQgO0
そういや松永久秀はどうしたんだ?
既に一回裏切ってるんだが全然出てこないし
このまま作中に出てくる事はないか。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 18:02:28 ID:Gy0i7Nh40
自爆シーンだけかも。
でもこういうセンゴクの半生を描いたような大河的マンガはどこを描かないかを決めないと一生終わらないな。
1試合がコミック6巻にもなったバスケマンガのノリで三木城攻防戦をやったら…。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 19:28:05 ID:1qQx2HLg0
秀吉と直接関係のない松永久秀を出す必要は無い
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 19:34:47 ID:w2h10Q770
松永久秀は池上遼一の信長で活躍したからいいんだよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 20:25:30 ID:zHDbYooBO
>>243
その流れは引田で使うだろうな。撤退時に若い家臣に助けられたエピがあるし。

しばらくしたら四千石身分になるから何かしらの活躍は描くだろうな〜。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 20:26:59 ID:ze6mOksH0
池上信長の久秀といえば最初の登場と爆死の回で全然顔が違うアレか
(確か爆死の回の方の顔がのぶやぼ覇王伝で採用されてた)
センゴクでは久秀って本当に一回も出てきてなかったっけ?名前だけ?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 20:42:54 ID:w2h10Q770
武田メインでやって謙信や久秀はダイジェストでさらっとやるだけになるのかな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:24:57 ID:8av69Ip40
>>239
柵を突破した後、織田軍を引き付けて殿軍戦をやって、今川氏真の遺臣に討ち取られる
長篠の殿軍は何故か馬場が有名だが、内藤がいなければ四郎も逃げ切れたかどうか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:52:13 ID:Q9kzrt6y0
>>243
長篠の戦いの現地では秀吉は割と後方なので
(史実どおりなら)さほど活躍はしないはず

ただ、佐久間隊にいた(という漫画の設定上)ので
佐久間隊vs馬場隊の丸山砦を奪い合う大宮前激戦地
に絡めるかもね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 22:59:47 ID:3ve0t3cX0
>>252
氏真の遺臣てw
今川氏真も一隊を率いて設楽原の徳川陣営に布陣してるぞ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:17:30 ID:FcRiUTKE0
何で氏真は大坂の陣あたりまで生きてるのに死んだと思ってる人がたまにいるん?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:37:41 ID:HQDUag2k0
「大名 今川氏真」は死んだから
とかこじつけてみる
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:40:22 ID:PDOFogdP0
たまにいるも何も興味無いから
歴史の適当な所で死んだって思ってるだけだろ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 03:44:32 ID:xAE+1ZvzO
宮下先生がトークショーかなにかで松永を是非とも描きたかったけどストーリーの都合上カットしなくてはいけなくなったとか残念そうに語っていました。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 04:06:20 ID:yru6DhQz0
今川氏真は本編で無視して外伝で出す予定なんだろうな。
もっとも外伝でも出てこないかもしれんけどw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 06:03:31 ID:7SqNKCPv0
>>258
また別の外伝でも始めりゃ良いのにw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 06:12:46 ID:OApvphUI0
つーか権兵衛が新型鉄砲を持ってきたってのは長篠への布石だろ。
ゴンが鉄砲隊を率いて前線に立つのかも。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 07:01:05 ID:JBSNqk1G0
>>259
そろそろ出るでしょう


たしか、桶狭間前に家督は譲ってる状態なんだが。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 15:55:47 ID:OEUtsPowO
>>260
おばば様、それは某にも関係あることですか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 16:50:51 ID:57hddT/80
>>263
ahou
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 20:23:25 ID:q4sKvsn80
>>262
勝頼みたく義元が死んでから(勝頼は一応三方ヶ原でも出てきてたけど)
その後今川家では〜ってな感じで1カットで済まされそうな気がします
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:15:45 ID:mWL0PHYd0
相国寺での会見、蹴鞠と氏真には二つもイベントが残ってる
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 23:30:31 ID:RDXLTe1P0
宮下先生、今週もしつこく桶狭間戦記の単行本宣伝w
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 03:56:13 ID:aKOeD5m1O
先祖の清秀さんを活躍させてほしい
顔からして脇役だが
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 07:52:52 ID:uZjyUmDe0
第一部読み返すと……。
ヒロインが絵が上手くなるにつれ可愛くなるけど魅力がなくなる。
お鹿殺したのは損失だなー。
当時はいい演出だと思ったけど、
後々で主人公の周りのエピソードに使える女がいなくなってきて痛い。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 08:11:29 ID:M1U6TFJh0
>>269
漫画としてはそうかもね。
オレは斉藤家の女中、猪鹿蝶がいなくなってホッとしたけど。
ウドとか言われてた爺さんや、富田勢源は生きてるんじゃなかろうか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:11:24 ID:2z/vz4Wy0
女は出なくて一向に構わないが
作者にストレスが溜まらないかが心配
適度にエロ書いて息抜きしてがんばって欲しい
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:13:02 ID:lAuX9BKg0
宮下、ソープ行け!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:20:29 ID:gNVLLwcp0
センゴクに女はいらんよ。
頭文字Dだって女がストーリー上不要だから消えたろ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:36:05 ID:lAuX9BKg0
オレには見える。
>>273が数年後にガラシャたん(;´Д`)ハァハァとか言ってる姿が・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 11:16:10 ID:P6MGKgT60
お市様が勝家を足でこき使う場面が待ち遠しいぜ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 11:35:01 ID:uZjyUmDe0
>>275

お市様が勝家を足コキする場面が待ち遠しいぜ、に見えた俺はもう色々とダメだ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 11:35:58 ID:UPO4dwf80
>>275>>276もたいして違わない件
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:45:10 ID:PiC8y2er0
そういえば外伝に受刑荷が出てないな


この人がいたから信玄も義元の死後、駿河侵攻を避けていたというのに
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:09:56 ID:QzYub/5b0
漫画だと雪斎の出番を削りかねないからな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:33:02 ID:2QOjFySj0
そろそろ嫁さん貰って、長男が生まれる頃じゃねーの
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 15:34:11 ID:g1jgdEro0
今週の山県はカコイイ!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 15:44:24 ID:owbTzih60
>>281
で、どこから?


長篠奪還から?
高天神城落城?
長島一向一揆殲滅?
長篠城包囲?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 15:46:05 ID:y/QSpimE0
なんだかんだ言っても合戦シーンは血が騒ぎますのぅ
宮下先生にはまた一本熱いドラマを期待したいですじゃ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:44:20 ID:QzYub/5b0
鳥居兵庫って刀禰坂討死説もあるらしいな。知らんかった
嫡男ってどうなったんだろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:10:02 ID:g1jgdEro0
>>282
明智城からですよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:19:41 ID:DFq4oecd0
勝頼が禿げた
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:47:20 ID:hkS9GkEiO
>>286
ストレスたまってそうだったからな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 23:49:07 ID:0zjqG0080
ハゲではない!!剃っているだけだ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 23:56:46 ID:PtT+9/Pq0
俺、この人の漫画始めて読んだんだけど、
竹中半兵衛が小田切ジョー、馬場が山崎努にしか観えないんだが、
この人って原哲夫みたいに有名人をモデルにするタイプなの?

しかし面白いなこの漫画、本願寺とか滅茶苦茶いいセンスしてる。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 00:04:06 ID:OClGcUz20
今週は見どころ無しだな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 00:04:06 ID:gtqeV4sf0
>>288
天光寺乙
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 05:52:23 ID:+4J0ro+l0
諫止なしの家臣そろって遺言ガン無視で侵攻しまくってるんだな
それともセンゴクは3年大人しくしてろって遺言はなし方向でいってるのかね?
あともはや人権がないに等しい勝頼が気の毒です・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 07:01:18 ID:RJoRwlRz0
武田家のシンゲンは死んでません
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 07:10:38 ID:cjQl7ry5O
宮下先生武田好きだね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 09:01:16 ID:Boe6s8A5O
何か主人公より信長、秀吉や武田四天王のが力入れて描いてる感じ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 09:28:35 ID:tOeB4ERDO
6千で6万を追っ払うって、カッコよすぎだろ…

一条谷みたいにボロクソにされるかと思ってたけど、優遇されてて嬉しい。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 09:29:37 ID:TjOQxc5o0
滅びる方に力入れるのはいつもの事
この漫画的には力入れて描かれるってこたー死亡フラグw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 09:53:29 ID:xp8MqAwq0
持ち上げるだけ持ち上げて
奈落の底へ叩き落すってわけですな
最近のマスコミの手法を取り入れた酷い書き方じゃのうw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 09:56:28 ID:vAAfXsnw0
やっぱ
ゴンが狙撃して山県射殺、武田前線崩壊
ゴンが突撃して馬場撲殺、武田殿軍崩壊
とかなっちゃうのかな?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 10:59:23 ID:hA8Jt5Uq0
今週の演出はカッコいいなあ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 11:04:51 ID:qm8JLHM60
内藤さんはどこで何をしてるのやら
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 11:06:54 ID:/fLl3WMQO
三方原の章でもそうだったけど、合戦前に行う山県の演説がかっこいい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 11:55:19 ID:UE1X7aTm0
当時、武田家臣団内では長老に近い長坂が
やたら若若しいところを見ると長坂・跡部は通説どおり
奸臣として描かれそうだな

そして相変わらずの内藤の扱いの酷さに泣いた
NHKといい、ここまでくるとなにか陰謀じみたものを感じる
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 13:15:21 ID:5+nb/orh0
山県男爵イイ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 15:27:05 ID:ABUpVPbN0
勝頼って剃髪してたんだっけ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 16:35:51 ID:PBtbADljO
センゴクでは勝頼傀儡説を取るのかね。
もう少し自己主張させてあげても良いのに…。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 16:43:34 ID:RJoRwlRz0
マーロン・ブランドの息子に菊
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 17:02:34 ID:0ufXh3EH0
>>271
あの頭皮見ると結構たまりやすそうな感じではあるな。

>>289
ほう、新しい発見でたな。最近はこういう指摘すくなかっただけに新鮮。
そう、渋いところにモデルもとめてる。本願寺顕如は作者曰くミック・ジャガーが
モデルなんですって。

丹羽長秀=サミュエル・L・ジャクソン
武田信玄=マーロン・ブランド
この二人はモデルそのまんま。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 17:20:25 ID:xZtV7u8/0
いないと思ったら半兵衛留守番だったのか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 18:05:23 ID:FtUSlMnX0
武田は甲陽軍艦に添っていくつもりなのかね?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 18:10:49 ID:eYfsxAOL0
だろうな、武田は暗愚な主君と保身しか考えない奸臣によって滅びるんだろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 18:36:35 ID:/KT9uYLt0
武田強く書きすぎだな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 18:53:38 ID:FtUSlMnX0
なんで内藤昌豊っていつも扱い酷いの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:37:18 ID:/fLl3WMQO
武田家の副将とまで言われたのに四天王からも外され、描かれたキャラは天然ハゲ、しかも台詞無し
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:40:30 ID:WCXX4n5iO
活躍が地味だからじゃない?
副将だの活躍するけど感状もらわなかっただのぐらいしかイメージわかない。他はなにしてたの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:44:10 ID:Qz4nGp8A0
国友藤太郎はアルフレッド・ヒッチコック。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:44:52 ID:FtUSlMnX0
兵站でしょ、難しい地域だった上野の経営だろ…地味だな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 20:06:25 ID:DCLisUmU0
名和無理介ら牢人衆ですら出番があったのに内藤さんは・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 20:28:48 ID:n9RAlTGX0
内藤さんはいつもハブられるからしょうがない
・大河武田信玄、風林火山でハブられる
・センゴクでは甲陽四名臣から落とされ秋山にポジションを奪われてモブキャラ。
・戦国ランスでは武田四天王の座を真田から奪われ(ry。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 20:45:12 ID:6LNIwayi0
>>309
自宅警備員ですから
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 20:53:26 ID:Pa4SZeIr0
なんか負ける気配がないね。山県の「兵6000で〜」あたりに国力差があるというくらいで。

それにしても、ようがすが出てこないな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:05:46 ID:51prcItN0
>>448
>>448
> http://static.flickr.com/131/323155749_5fecb56b97_o.jpg
>>448
モデルといえば蒼天航路の董卓もマーロン・ブランドがモデルだったっけ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:09:24 ID:jaNF3lWj0
マイナーだが天下布武信長つー漫画の信玄も
324322:2008/01/28(月) 21:12:16 ID:51prcItN0
うわごめん、変な写真が残ってたらしい。すまそ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:17:53 ID:adVBFwFJ0
国友の新作の鉄砲で殺し間とかやるんだろうか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:25:04 ID:wPscfthN0
朝倉あたりからつまんなくなった
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:25:55 ID:o0iM50S60
武田がそんなにつおかったとは思えない

所詮片田舎でえばってる井の中の蛙
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:27:38 ID:l4zaSv4G0
あの小物っぽい酒井忠次が信長に献策する光景が想像できない
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:36:48 ID:FtUSlMnX0
>>327
強かったかどうかは別として統治体制は最悪だったらしいね
重税&過酷な兵役は信虎時代とたいしてかわらなかったとか

あと少なくとも信繁と内藤は有能だったと思う
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:40:44 ID:o0iM50S60
>>329
人取り(人身売買)を一番熱心にやっておったから
それでも何とかなったという説もあるな
裏を返せば拡大路線以外に生き残る術を持たなかったのかもしれん
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:44:37 ID:oYJa0O950
あくまで物語なんだが、センゴク武田家は今のところ全然衰えてないっぽいな
もちろん織田家の方が段違いに強くなってるわけだが

今のところ無難に「シンゲン」をこなしてる勝頼がどう崩れていくのか
その辺が見ものだな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:50:08 ID:FtUSlMnX0
>>330
島津もそうだけど過酷な統治を領民に強いていたにも拘らず
勢力拡大に成功していたということは逆に統治能力は高いんだろうな
信玄はけっこう負けの多い武の面よりも
政略・謀略の面の実績が評価されるべきだと思うんだ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:08:22 ID:k+UWVRDm0
今回何に笑ったって、勝頼のコマの扱いw
スポットライトが当たる所も、手をクイっと挙げて指示している所も、
全てページの端で小さいコマで扱われているw

信玄の同様のシーンと比べると一目瞭然の悲惨さに、逆に笑いがこみ上げてきたw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:16:50 ID:hfmHyghJ0
頭剃るときはちゃんとアップだったじゃないか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:18:29 ID:6s3eL7ze0
台詞あるだけ内藤さんよりマシ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:59:38 ID:6LNIwayi0
そんなマーロン・ブランドの長男がお亡くなりに・・・合掌。
ttp://www.varietyjapan.com/news/showbiz/u3eqp3000002gb40.html
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:12:06 ID:1/jabmb30
半兵衛が大物扱いの登場でワロス
こいつ長篠でなんかやったっけか?それとも死亡フラグktkr?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:39:38 ID:6s3eL7ze0
半兵衛は病死だったよな
死ぬのはもうちょい先だな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:59:33 ID:Fr4a9hnH0
半兵衛、影が薄いよな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:03:31 ID:FtUSlMnX0
半兵衛は本当に虚名だけだからな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:05:38 ID:PK5J40DV0
>>336
義信のことかああああああああああああ!!!!!!!!!!

と、それは置いといて合掌。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:23:27 ID:HAysLXFl0
勝頼が信玄になるために坊主になったなどというのはしらんけど
少なくとも(信玄の死後に)手紙の最後に”信玄より”と勝頼が
捏造してたのは事実


センゴクも甲陽軍監をベースにするなら真田昌幸も
(その後、徳川家を苦しめる事になるので駿河侵攻〜新府城建設まで
勘助死後の軍師として神がかり的活躍と書いてあるのだが)
センゴクにおいてもまったく無関係ではないし。

半兵衛が活躍して、”織田に竹中がいるなら、こっちには昌幸がおる”
みたいな感じででてきてほしいな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:26:17 ID:HAysLXFl0
あと質問なんだが尾張(美濃もか?)兵ってなんで弱いとかいわれてるの?
信長があえて弱いとみせた気がするのだが。
(対今川戦で、尾張の7本槍とかいって、小豆坂で今川軍を圧倒したという
武勇が残ってるのだが)それに尾張兵は3食にこまらず。いつでも
戦に望めるように鍛練・準備を行なってる。で甲州兵は、田植えの時期は
食う為に働いて稲刈りが終わっていくさをおっぱじめたら、強盗に早変わり
というイメージなんだが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:39:36 ID:PK5J40DV0
>>313
上州にて北条への抑えとしてがんばってます。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:40:36 ID:M2C+poBj0
>3食にこまらず
これが弱いと言われてる原因らしい
尾張は土地が肥沃で、商業も発達してたから
兵がハングリー精神に乏しかったとか
土地が貧しい三河・甲斐・薩摩なんかの兵と比べて
実際の強さは別として鬼気迫るものが足りなかったんだろう
さらに集団戦法を主体に戦っていたから
一人一人の力が大したことがないと思われたのがもう一つだな
あんたの言うとおりイメージの問題で
尾張や上方兵が特別弱かったわけじゃないとおも
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:41:03 ID:t7uknX8h0
>>344
いやいやセンゴクでは北条への抑えは山県になってますから
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:44:10 ID:mFjARO6+0
>>343
>尾張(美濃もか?)兵ってなんで弱いとかいわれてるの?
誰かの勝手なイメージ

>それに尾張兵は3食にこまらず。いつでも
>戦に望めるように鍛練・準備を行なってる。で甲州兵は、田植えの時期は
>食う為に働いて稲刈りが終わっていくさをおっぱじめたら、強盗に早変わり
お前の勝手なイメージ

兵の強さなんてどこも変わらねえよ。
武田騎馬軍団(笑)や織田の兵農分離(笑)なんて都市伝説。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:50:13 ID:M2C+poBj0
三河兵が強いってのも徳川史観によるところが大きいだろうしねぇ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:57:20 ID:HAysLXFl0
>>348
姉川の戦いが大きいんでない?


でもあれは朝倉8千vs徳川5千だけど(センゴクより)
朝倉は総大将のいないあくまで援軍気分で
徳川軍は総大将がいて指揮が高まっていたしな。
(なにより朝倉軍が弱いという説も)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 01:22:50 ID:BusP5vTy0
アゲアシ取りで悪いが1日3食になるのは明治以降。
庶民にいたっては戦後だろうに。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 01:29:40 ID:M2C+poBj0
いや、高貴な人たちは室町からと聞いたが
まぁ、下々は関係ないがな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 01:59:26 ID:Js/5CYnK0
信長が鉄砲やら、長槍やらを使って強くしようとした=尾張兵は弱いってことでは?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 02:13:04 ID:j/hKnCKL0
それにしても 6000 で 6万を圧倒するなんてやりすぎだろうw
長篠って 3 万しか参戦してなかったぞ、織田軍。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 03:20:33 ID:q/mYh8D3O
せめて長坂は侫臣説とるか否かに関わらず爺さんに描いてほしかった…
あと秋山のコマが妙にしょぼい気がした
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 06:15:31 ID:hul1VXM9O
この武田家が負ける様子が想像できねえ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 06:54:18 ID:/+lwyZPBO
敵は強そうな方が勝った時の効果が倍増するからな
しっかりしていそうな奴らが次々と崩れていくほうがドラマ的にも盛り上がるし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 07:29:46 ID:uP+5bI460
秋山に逆さ磔フラグが立ったみたいだが
やっぱ小さい一コマで終わるんだろうか

長篠の戦といえば個人的には池上 遼一氏の信長に描かれてるのが好き
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 08:08:27 ID:CftmjdU0O
このスレに来る人って、歴史オタばっかかと思ってたけど、
ハンベーの最期を知らなかったりして、実はそうでもないんだな。

高坂弾上の最期にスゲー期待。
多分めっちゃかっけぇ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 09:42:57 ID:i/TUEcxn0
なんかで読んだけど経済環境が兵卒の強さを決めるとか何とか。
貧乏農民=乱取サイコー=強い軍隊
みたいな話だった気がする。
そんで越州兵と三州兵が強くて尾州兵はヘチョくて逃げ足だけ、だとか書いてあったような。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 10:02:41 ID:i/TUEcxn0
馬場似の山崎努が家康役になっとるwww
http://www.tv-tokyo.co.jp/tenka/cast.html
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 10:05:23 ID:NZSs/Ivq0
>>357
でもあれ教科書通りの三段撃ちじゃなかったっけ?

池上信長といえば毛利船団と戦ってボロ負けする話が地味に良かった
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 11:40:46 ID:HkugCQxC0
>>358
半兵衛が病死するのは知ってるが
いつ死ぬのかちゃんとは知らなかったぞ
ここの住人が死ぬ死ぬ言うもんだからそろそろかな〜と

高坂は長篠じゃ死なないよな?
山県と殿馬場爺が死ぬんだっけか。
この2人の最期は不謹慎だがやっぱ楽しみだよな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 13:12:55 ID:t0hnavYv0
勝頼入道(そんな史実はないんだろうが)の存在感なかったね。。。
実質馬場家状態w。

>>362
半兵衛はあと6年ぐらいは生きてる。高坂は5年後ぐらいに病没。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 13:19:14 ID:t0hnavYv0
今思い出した事があるので追記。内藤さんの扱いのひどさだが、
新田次郎原作・さいとう・たかを作画の武田信玄でも同様だった。
老人に描かれたと思ったら後から若者の顔になったり、
完全にその他大勢の背景扱い。馬場、山県が常に後半の信玄を支える
主役級の扱いだったのと天地の差だった。高坂もほとんど出てこなかったが。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 13:35:26 ID:M2C+poBj0
設楽原で内藤死亡シーンもちゃんとあるんだろうか…
なんと言っても馬棒作を三の柵まで突破したのは内藤隊だけだからな
姉川での遠藤直経の扱いとか見てると怪しいが…
そして高坂と同じ留守居役だった長坂が従軍していて、しかも主戦派だったらこの漫画見限る
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 14:18:08 ID:DPczsiDm0
>>365
もしも跡部が主戦派だったらどうする?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 14:57:56 ID:uP+5bI460
>>361
確かそうだったと思う

馬場か山県が旧式の鉄砲隊で対抗してみたり
馬出しの柵狙って突撃したり
騎馬隊も馬防柵に手が掛かるまで押し寄せてきたりと読み応えがあった

あの本で一番好きなシーンは最後に光秀が涙してる所
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 15:06:15 ID:M2C+poBj0
>>366
跡部は一応、従軍はしていたわけだからなぁ
納得はいかないが多少の脚色があるのはしかたないかも…
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 15:43:01 ID:CftmjdU0O
>>363
高坂って、長篠で勝頼を逃がして討ち死にじゃ中竹?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 15:49:32 ID:M2C+poBj0
>>369
それは鬼美濃
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 15:56:24 ID:HkugCQxC0
高坂さんは留守番だった?
昌幸(この頃は武藤なんとかだが)はいた。
んで上の兄ちゃん二人がここで死んだんじゃなかったっけ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 16:00:59 ID:EteBU9/t0
上杉に備えていた高坂は長篠の敗北の報を聞くや敗軍を収容すべく南下、敗軍の見苦しさを見せないように
新しい服に着替えさせてる。

長篠の戦役後の高坂って板垣、甘利亡き後の飯富のようなポジション?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 16:29:49 ID:M2C+poBj0
>>371
高坂は留守番
息子が従軍して死んでる
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 16:33:43 ID:CftmjdU0O
>>370
thx。
やっぱ、デアゴスの日本史やつを買うわ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 17:28:32 ID:6c4OmdmZ0
山本勘助って出てこないの
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 17:30:06 ID:y4TnUjtE0
もう死んでる
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 17:58:52 ID:r0CTlIx+0
大河でさえ信玄より先に死んでるのに、なんで信玄死後に勘助がいると思ったのかkwsk
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 18:14:04 ID:hul1VXM9O
武田信繁って出てこないの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 18:16:07 ID:M2C+poBj0
真田信繁が出てくるか出てこないかじゃない?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:07:38 ID:t0hnavYv0
>>379
真田信繁は長篠の時は9歳(数え年)だから
少なくとも戦力にはならないだろうな。
彼の伯父さん2人も討ち死にしちゃうし、真田家にとっても
辛い戦になるな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:08:07 ID:51VqZbRxO
>>378
>>377を十回声に出して良く読め
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:14:27 ID:CL7jfsws0
長篠後にそのまま攻め入ろうとして、高坂等含めて2万で迎撃しようとしたため
信長がまだ武田の力はあなどれずとして撤退したんだっけ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:14:53 ID:rjBi4/RSO
半兵衛は確か中国攻めの時、死んだよな
いやほんとカクカと被るよな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:20:46 ID:BEivQOIV0
>>382
いんや、岩村だけ信忠を残して後は徳川任せ。
織田的には、このタイミングで武田を滅ぼしてしまうと上杉やら北条やらともかかわる必要が出てきて包囲網がややこしくなる。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:34:25 ID:pAhix+//0
天下統一する以上はいつかは滅ぼさなきゃならんけど、
山ばっかだし金山も大分掘られちゃってるし商業的にも後進国だし、
いまいち食指が動かなかったんだろうな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:12:52 ID:5Jg+szJ10
相変わらず勝頼影薄くてワロタ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:23:23 ID:tUFZPqiu0
>>375
外伝に1コマだけ紹介されてるじゃん
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:29:44 ID:7+mlI6vG0
天正記1巻の表紙は武田四郎勝頼でおねがいします。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:54:15 ID:BPTDz60O0
>>346
つうか、信玄登場から三方ヶ原までは馬鹿ですか?と思う所多いからしょうがないさ
武田関連はかっこよく見えるだけで適当にやってるから気にしないほうがいい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:16:42 ID:tVdLdqAU0
表紙武将の一枚絵やらないんじゃないの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:20:22 ID:HkugCQxC0
表紙また1からかもよ
長くなるだろうから1巻ゴンベでその後その刊メインのキャラが出るのかも
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:57:17 ID:JRA8+n9gO
>>389

結構突っ込みどころあったよな
おもしろかったけど
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 23:14:37 ID:6uD5PWOi0
武田家は女子人気あまり無いよね
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:45:24 ID:2Sh7H0oV0
ツッコミ所と言えば宮下センセは通称とか官位ちゃんと調べてんのかと(ry
分からないなら書かなきゃ良いのにと思うよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:49:56 ID:2Sh7H0oV0
官職だorz
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:50:31 ID:T8vooPVA0
法性院とかフカしてる時点で分かっててやってると思うw
「コレだと一番すごそうに感じるぜ!」みたいなノリで。

実際問題他のいい加減な歴史漫画に比べて実際に合戦場を取材したり
城跡調べたり文献当たったりしてるあたり評価してもいいと思う。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:52:57 ID:T8vooPVA0
毎週ある程度のクオリティを保った状態で提供してくれるんだから細かい粗は
許容すべきではないのか。
だって困るだろ?しばしば長期休載したり下書き状態で原稿が載ったり未完で放置されたりされたら。
そんな歴史漫画や歴史小説なんてあるわけがないじゃないけど、そうなったら困るじゃないか。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:54:33 ID:Pr6HIllu0
官職通称はかっこよさ優先で別にかまわないけど
「斎藤右兵衛大輔(うひょうえたいひつ)龍興」
には流石になんだそれ、と思った
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:55:40 ID:2Sh7H0oV0
>>397
それは同意なんだが最悪書かなくても良い所だからどうにも気になる
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:58:47 ID:2Sh7H0oV0
>>398
家康も三河守って呼んでやれって思う。
大名クラスで何で家康だけ通称でなのかが激しく疑問
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 02:27:03 ID:TCf4CwQq0
>>400
それじゃそろそろ秀吉も筑前守と呼ばれるな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 03:40:55 ID:aLlKiXaw0
そろそろセックルシーンが見たいですが、次に脱いでくれそうな女が誰か想像できん。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 03:45:13 ID:VlW1H9pn0
嫁だろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 06:44:57 ID:RwI0PW5B0
正室は野々村氏だよな?

まことちゃんが、どういう女に描かれるか・・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 06:50:03 ID:0I+kDDde0
あと5年ぐらいの間に男子だけでも3人出来るんだが、間に合うんだろうか。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 07:43:20 ID:0I+kDDde0
>>396
宮下氏の脳内で……
「武田大膳大夫晴信入道信玄」……長すぎ。
「武田徳栄軒信玄」中華料理屋みたいだ。

……なんて思ってたりして。いずれにしても敢えて書いてるのは
間違いないだろうが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 07:48:44 ID:HKjHPoBF0
このぶんだと信様は本能寺まで弾正忠だな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 08:28:19 ID:NsTkABVz0
>>400
それ多分「影武者徳川家康」を意識してやってるんだと思う
官職・通称に関してはノリで書いてるんだろうなw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 10:00:11 ID:MqrSLWLiO
悪い気はしねーな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 13:29:29 ID:LnteGrKD0
信玄なんて信濃守でいいじゃん
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 19:32:41 ID:Yno52Px60
信玄は死ぬまで当主だったのか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 19:40:49 ID:rVPuybgh0
YJで信玄死後の武田家主役の読みきりが始まったんですね!
風林火山でファンになったニワカですが楽しみにしています!
           \(^o^)/
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 19:47:03 ID:NRfmUbRZ0
センゴクは大河風林火山その後の武田家が見れる
過去の三方ヶ原の戦い編も込みで
こういう宣伝したらもっと売れるな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 20:30:00 ID:RwI0PW5B0
>>405
比叡山なみの濡れ場が続けば、子供三人くらいすぐだろうw
現在は家来一人増やすのも、ままならないみたいだが

そういえばお蝶って、本願寺編(があれば)で再登場するんだろうか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:30:36 ID:PSXeMs4X0
>>413
視聴率は利まつ>功名>>>>風鈴だから
そんな事するくらいなら利家をクローズアップしたほうがマシだな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:40:14 ID:OLMUu8qB0
>>412
内藤昌豊も忘れないでね><
417469:2008/01/30(水) 22:20:47 ID:7wO7aYzZ0
山県の「深追いせず退く」「兵力の差」というのは設楽原の戦いでの複線なんだろうか。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:54:34 ID:eF/fOJkpO
なぜそこでわざわざ誤変換なんだ?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 23:47:08 ID:hF0FanMV0
>>415
女受けがいい絵柄にして夫婦ネタやらないと無理だぞ
視聴者は歴史上の人物よりそっちの方が好きなんだから
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 00:17:18 ID:tLIpz6t/0
だから、大河で真田信之&小松夫妻をやれと(ry
421名無しさん@お腹いっぱい :2008/01/31(木) 00:28:50 ID:omcSf6RS0
>>420
つ真田太平記
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 06:47:36 ID:bby1y+GT0
>>415 >>419
たしかに女ウケする方が視聴率は稼げるだろうが、長続きするのかね?

特に大半の女性は好きなキャラにキャーキャー言いたいだけだから
一時盛り上がっても、じきに忘れ去られると思うんだが

多分に私見が入ってるが、オレは今のセンゴクや風林の熱さの方が好きだな。
一見地味でも、ずっと語り継がれる名作であって欲しい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 08:21:27 ID:niYOxOtr0
この人何言っちゃってんの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 09:26:19 ID:Ol/8unvh0
>>422
同意だ
まあ大河の場合、視聴率=人気ってワケでもないからな。
利松や功名は視聴率こそ良かったが歴史ファンの受けは悪かった。
言い方は悪いが歴史のど真ん中にいてよくあそこまでつまらなくできる
と思った程だ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 10:08:42 ID:0EY0/p6E0
大河の批評がやりたいなら大河板でやれよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 13:59:34 ID:DWLLcuekO
だな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:00:38 ID:r/vsmLx80
武田の没落を武田サイドから丁寧に描写してくれると面白そうかな。
大抵は武田メインの話は信玄の最後くらいで終わって武田家滅亡はさらっと触れるくらいか、
信長・家康サイドからの描写になるから。その辺に期待。

しかし、これだけ信玄死後も武田家安泰みたいな演出させられると、どう滅亡させるのか不安。
朝倉みたいに龍興の謀略がバレて総撤退→ あっさり滅亡みたいだとちょっと物足りないし。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:27:32 ID:Igmz4SNYO
題名を1000回読め
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 18:24:02 ID:auGBuM+E0
ネタでふっただけなのに
真面目に議論されるとは思わなかった
今は反省している
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:01:38 ID:JmwmK0sjO
更なるネタふりに励め、と信長公はおっしゃられています
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:20:05 ID:XAnUx7BI0
>>427
仙石の赴任地方である畿内をないがしろにして関東ばっかり書いてどうするんだよ。
主人公が仙石でなければありかもしれないけどな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:27:01 ID:NBX3YpBH0
現在野洲に住んでおりますが、仙石の所領ってのは現在の野洲ってことで
いいんだろうか?時代が違うとはいえ、舞台が近場だと楽しいね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:27:25 ID:BzByG4LD0
>>431
作者が武田好きだから結構じっくり描きそう
434422:2008/01/31(木) 19:30:15 ID:bby1y+GT0
スレ違いならスマソ

まぁオレが言いたいのは、センゴクには女受けはいらないだろうということだw
つーか、浅井がああいうビジュアルな時点でそれはないとは思うが。
(ちなみにオレはセンゴク浅井は好きだが)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:40:38 ID:Mn1C/L/yO
もっと塗れ場を描けばいいと思うよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 20:02:41 ID:QFvqjw5W0
ねねさまの濡れ場マダー?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 20:09:37 ID:arU/3nZz0
おはらとかいう女は山県の何なの?愛人?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 20:15:32 ID:0EY0/p6E0
ねねは濡れ場よりまず出番をくれてやってください・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 21:04:46 ID:qYCQ+xWF0
ねねさまの濡れ場は見たいな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 21:07:57 ID:IaQd7TFR0
今までの長篠編の描写だと、通説通りの鉄砲 VS 武田軍になりそうだが、鉄砲主体になるとゴンベ
みたいな武辺者は扱いが難しいなぁ。そろそろ指揮官属性つけないと。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 21:30:13 ID:iJW5I1xl0
一人だけ弓持ってる姿が容易に想像できたわ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 00:00:46 ID:dSgUC6Qx0
>>434
もっとピザの方がよかった<浅井
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 00:17:47 ID:7SXwnAfv0
うーん、長篠編から始めたか…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 00:37:23 ID:kwW+yLskO
よいか>>256、「ウジザネ」とは名にあらず

ですね!わかりません!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 03:51:28 ID:cMX8gIilO
史実だと、物語のいまごろお市と柴田は結婚しているの?
伏線がなかったから、どうやって描くんだろ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 04:13:14 ID:drvD4fKI0
>>445
してない。まだまだ先。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 08:03:44 ID:C+jqvfbK0
ええい、本編はいい。通説はまだか!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 16:14:57 ID:BS2wY5yq0
なんとなしにウィキペディアのぞいてて
秋山に寝取られたおつやの方の項目みたんだけど
武田戦後逆さ磔にされんのか
描いてくれるのかな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:24:03 ID:SBZh+KrD0
今週フラグたってたし多分浅井の嫡男みたく紹介されるんだろうなぁ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:54:57 ID:PgESI7F40
>>448
多分描くんじゃね?
信長にものすごい恨み言、言ったらしいし
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 03:04:20 ID:0CL2ZlhG0
>>445
信長が死んだ後かな、市と勝家が結婚するのは。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 05:05:38 ID:hLvZcahY0
織田家の跡目争いで秀吉と対立した辺りだからな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 05:48:18 ID:96C8QwXn0
市たんが再登場するのは清州会議の後だ。
その頃には市たんも熟女になってるから、アゴとのセックルシーンは描かないでよろ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 06:32:48 ID:jaBgd2XM0
岩村城描く気ないなら秋山を四天王にする意味ないからな
455名無しさん@お腹いっぱい :2008/02/02(土) 07:50:40 ID:9s1FcctN0
>>450
おつやが信様に吐いた恨み言って何?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 09:56:32 ID:A2KnUcxG0
我れ女の弱さの為にかくなりしも、現在の叔母をかかる非道の処置をなすはかならずや因果の報いを受けん
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 10:16:35 ID:7nHYPsdT0
おつやの方かっけぇ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 16:04:22 ID:/i5+6suZ0
信様:お前裏切った以上は磔にされる覚悟もできてんだろ。秋山ともども死刑ね。
おつや:温室育ちの槍も持てない私に篭城しろと???無理言うなww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 16:42:30 ID:3XGxvDpk0
これと「へうげもの」あわせた漫画あれば最強だろうな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 17:32:12 ID:6qVz1gWBO
はあ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 18:03:05 ID:3XGxvDpk0
フフフ最強とは奇なるものなりゲヒヒヒヒ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 18:11:37 ID:nJ72l+Il0
戦国史上もっとも欲深き武人
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 18:29:25 ID:nWjBgFfX0
今週のキーワード  「お待ちかね」
宮下先生は桶狭間戦記 最後の告知
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:31:52 ID:it4igdFl0
よく分からんキーワードだな
新キャラ登場?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:34:15 ID:hLvZcahY0
だがその通説には疑問がある とみた
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 20:36:15 ID:ebYBaH3I0
濡れ場じゃね?
ねねたんの
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:11:20 ID:+9EGlfd00
>>463
内藤昌豊上野より颯爽と凱旋!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:13:53 ID:q4tpNjS10
それはない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:16:35 ID:jzKndEop0
>>433
好きな割には何にも分かってないけどなw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:22:03 ID:+9EGlfd00
>>469
いろいろと考証が適当すぎて困る
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:27:22 ID:D3HrLOGtO
だがそれがいい
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:14:01 ID:3XGxvDpk0
三方ヶ原観て、白い巨塔と重なったな。煙草は絶対スワネ。秀吉も死亡フラグ
立てまくりだな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:16:00 ID:ZvDrsm6A0
今週はオスマン帝国が出てくるよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:24:17 ID:fjFGMoRp0
長浜での描写は多いのか&新キャラは出るのか
ねねたんのエロはあるのかだけでも教えてほしいぞmぽf
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:39:03 ID:pRmxUtbDO
長浜は全く出ない、ずっと小谷
エロは無い
新キャラは出る
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:41:51 ID:fjFGMoRp0

だが長浜と小谷間違えたw

エロここのところないな。ないならないでいいが
作者のストレスが心配だ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 23:25:02 ID:6qVz1gWBO
金も入るようになり、生身の女が容易に抱けるから
もう絵でストレス解消しなくてよくなったよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:50:06 ID:yPwI7X800
普通に考えて三成登場か?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:39:52 ID:+6JyasCS0
他の本を読んでると、武田軍の鉄砲の数も多かったし
3千丁の銃なんて志賀の陣で本願寺側が所有してて
特別に多いというほどでもない。やっぱり、鉄砲の火薬の
原料である硝石の量が半端じゃないくらい差があったんだろうね。

長篠の戦いは8時間を越える長時間の戦闘だったそうだが
8時間鉄砲を絶え間なくぶっぱなすという感覚は武田軍には
なかった可能性はある。武田軍にとって、鉄砲は先制攻撃か
奇襲攻撃のモノでしかないという感覚なんだろうな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 02:11:07 ID:gr7lYjfF0
むしろ防御用の道具だろ。第二次川中島を見ての通り
長篠戦は武田軍による織田徳川の陣城に対する城攻めと考えれば
鉄砲が大活躍という話も信憑性がある
武田方諸将の認識はあくまで野戦のつもりだったんだろうが
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 08:00:40 ID:NQQoIO+2O
絶え間なくぶっ放してたら銃身が焼けて使い物にならなくなるだろ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 10:49:53 ID:gNhgbxz40
そこが国本の新作で8時間連射OK・・・のわきゃないな

ただ通説の三段撃ちはなかったとしても、
銃身が熱くなったら、大量においといた予備と交換していた線はあるかもな
で、冷ましてメンテしたらまた使用したとか
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:11:00 ID:ODmGaePL0
>>478
まだ早いような
ゴンベの嫁じゃね?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:16:01 ID:sGRvMRFI0
ゴンベ嫁って第二部のヒロインになるのかな。
お蝶は結局、最後の段階では死んだ奴に惚れていて、ヒロインの座から陥落でFAなの?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:33:08 ID:oK2+TNNZ0
別に嫁が主人公に惚れて無くても問題ないだろ。あの時代なら。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:34:11 ID:otnfBl/H0
>>482
伏線として暴発しない銃が開発されたとかあるし。
8時間も銃を絶え間なく発射できるとはおもってない。
せいぜい1・2時間で弾切れと考えてたかも<<武田軍

武田軍・設楽ヶ原に出現

武田首脳陣”織田め、我らを恐れて鉄砲を乱発してるな。打たせとけ打たせとけ”

1・2時間たっても銃声なりやまず。で長篠包囲軍殲滅のしらせを
聞いて。仕方なく突撃。”まあもうすぐ弾切れだろう”

当初は騎馬兵と鉄砲隊に射程を向けてたが、竹束を持った歩兵も
連吾川を川を渡ろうとしたところを狙い撃ち。
(絵巻だとみんな連吾川を渡ってない事がわかる)

山県隊殲滅でも勝頼”弾切れ起こすからとりあえず突撃ー”
(この辺りの記述は信長公記参照)

穴山隊”死傷者がでるうえに取り囲まれる一抜けた”

信廉”(勝頼を御大将と思ってないので)2抜けたー”

総崩れ、以下名のある武将は追撃戦で命を落す。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:39:35 ID:ODmGaePL0
>>484
鳥居が死んだ時とその後の別れの展開、
作者の「初期の権兵衛の戦う理由として設定」というインタビュー内容から
役目を果たして退場、と考えるのが普通じゃなかろうか。知らんけど
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 12:33:34 ID:9apZ0zaQ0
甫庵だっけ?に信様が本能寺で死んだ時、
「蝶」と言う名の老侍女が屍を晒してたとかってのが有った気がする。
そこに持って来ないかなあ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 12:55:16 ID:QTVnz5x10
時は流れてここは信州小諸城。
一国の主に復帰した秀久は、今日も家来も連れず城下を散策していた。
今日の昼食は草笛のざるそばだ。
秀久「いや、ワシも若くないのう。大盛り2枚で腹一杯じゃ。さて行くか。」
町のはずれに来たとき、ふと生垣の向こうから何かが聞こえてきた。

   「……ほう…」
秀久「なんじゃ?」
生垣から覗き込むと、老女がムシロに乾した豆を失敬しに寄ってくるスズメを
歌を歌いながら木の枝で払っていた。老女は盲目らしい。
秀久「ごくろうじゃのう」
秀久は一声掛けてから背を向けて歩き出したが、次の瞬間、心臓を掴まれた
ような衝撃を感じた。老女はこう歌っていたのだ。

「ゴンベ恋しや ほうやれほう…」

秀久「も…もしや…(ry
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 13:37:08 ID:OdQ+jytK0
>>488
本能寺時点でも30歳ちょいだから
老女はあんまりなんじゃ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 13:50:06 ID:gNhgbxz40
>>486
つまり当時の常識で「もう大丈夫、イケる、イケるw」と
判断して行ったらやられたと
ま、そんなもんかもなー
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 14:35:01 ID:txgSMZUg0
桶狭間戦記表紙キター
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063616428/
いつもの単行本よりお値段高めなのはカラーが多いから?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 14:36:45 ID:QTVnz5x10
>490
じゃあ変更

ゴンベ「も、もしやアッシのおっかさんではっ!?」
老 女「あ、あんたは?」
ゴンベ「ゴンベでございます!美濃の仙石秀久権兵衛でございますよ!」

老 女「ひえぇぇぇい権兵衛!」

ゴンベ「目を閉じればまぶたに浮かぶ(ry)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 14:42:23 ID:yGNYsY4M0
>>492
天正記の表紙もこんな感じかな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 15:08:58 ID:E54LHAhD0
>>479
だから野戦築城効果だって。
戦車だって塹壕線を抜けるのは容易ではない。

マジノ線は迂回するのが吉。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 15:11:57 ID:E54LHAhD0
>>492
センゴク外伝ちっさ!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 15:29:22 ID:9/37HOdp0
歌を歌うアパートのとなりの部屋の奴はどうしめればいいのか。
あんまりやると暴力を振るうというので追い出されそうだし。
胸ぐらつかんで脅すくらいはやってやったんだが。効き目なし。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 15:38:04 ID:0bLfDjcs0
ピアノ騒音殺人事件の犯人みたいな事するなよww

法が定める基準値を超えるような騒音なら警察
超えないならルールに従って諦めるのが紳士ってもんだ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 16:40:34 ID:QTVnz5x10
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 16:44:01 ID:gs63Bk4+0
おお格好いいなー
まとめて読むのが楽しみじゃ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 17:07:44 ID:fABTAjV70
内藤のハブられとピザの活躍が楽しみです
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 18:48:10 ID:tbeHTjDW0
>>492
今川義元が表紙だと思ったので、ちょっと残念だな。>桶狭間戦記
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 23:07:39 ID:fFysAhKC0
>>479
日本じゃ当時硝石が無かったから堺から輸入できる織田は有利だろうね
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 00:22:21 ID:0kQZHncO0
ふと、気が付いた。
天正二年って事は、クレしんのアッパレ!戦国大合戦の舞台だわ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 02:07:18 ID:k5jInGTq0
小学館の戦乱の日本史買ってきた
新説長篠ってやつ
特に読むべきところはなかった
2巻は中国大返し
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 02:10:49 ID:W5YH0bMm0
可愛かったショタが普通の少年に……
あと海戦に触れるとは思わなかった。そこで新キャラ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 03:13:25 ID:cg6cR0Ye0
何であいつらは楚漢戦争オタなんだ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 03:23:21 ID:N6TimpdP0
中国の歴史書とか戦記物とか兵法書は結構親しまれてたってことじゃね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 03:42:36 ID:k2M17Xcw0
まさかの権兵衛の義父登場か・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 03:42:51 ID:ChpCeeyQ0
確かに現代でも「三国志」や「項劉記」はあっても中世西洋ものは少ないわな
つーか新キャラが野々村さん・・・正直「どちらさま?」って感じだった
長篠の前フリ結構長くなりそうだな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 03:46:56 ID:k2M17Xcw0
>>510
恐らく権兵衛の義理のお父さんになる人
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 06:01:03 ID:MpTBQZ110
当時日本にレパント海戦の経緯が伝わっていたと言う根拠はあるんだろうか。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 06:57:19 ID:5Ctk6fX/O
少なくてもトラファルガー海戦の詳細なら伝わっていたらしいよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 07:44:40 ID:FB5S6XV90
>>511
どの野々村かって伝わってたんだっけ
三十郎にするのが物語的に一番面白そうだけど
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 09:22:41 ID:pFq6GrHC0
レパント、ヨーロッパの方が砲数が倍なんだからその時点で勝ってるように思えるんだが
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 09:37:13 ID:2EYsIQAg0
野々村って斉藤家にいた野々村だっけ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 10:31:08 ID:x4Gg0OrN0
あの絵は半兵衛が描いたのか?
いいところを邪魔されて軍師様がっかりだなwww
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:11:34 ID:UuYKyS190
>>511
仙石の嫁は野々村伊予守幸成の娘だから野々村違いだね
嫁の実家は大阪冬の陣で断絶かましてるw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:22:53 ID:wALRoq7f0
>>506
加藤清正と福島正則ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
清正のほうが血気盛んなキャラ、正則のほうは一見おっとりした力持ちキャラに描かれるのかな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:28:46 ID:5shFelYU0
恥ずかしながら、質問します。
「かんなえの戦い」とは何の戦いのことなのでしょうか?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:35:41 ID:wadUGqUK0
カンネーの戦い。
ハンニバル率いるカルタゴがローマをボコった。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:39:30 ID:pFq6GrHC0
カンナエの戦い
紀元前216年8月2日、アプリア地方のカンナエで起こったローマ軍とカルタゴ軍の戦いである。
第二次ポエニ戦争における会戦の一つで、ハンニバル率いるカルタゴ軍が、ローマの大軍を包囲殲滅した戦いとして戦史上名高い。 カンネーの戦いとも呼ぶ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:45:09 ID:5shFelYU0
>>521>>522
ありがとうございます。
お手数おかけしました。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 11:59:25 ID:KEko4tNi0
野々村三十郎とかwwww
この調子だと福富、原田も出てくるのか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 12:48:52 ID:k5jInGTq0
あれ?野々村正成と幸政って別人だよな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 13:07:30 ID:hoV/bjoQ0
>>519
絶望した市松のメタボ腹に絶望した
あのままだと確実にゲンバさまだぉ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 17:51:27 ID:fcYpQ0nr0
>>525
最近はやりの「合体」を考えているのでは?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 18:39:33 ID:KqUnhIPKO
あの二人が仙石抜くのっていつ頃?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 19:06:38 ID:uJ1+/8aA0
お義父さん?登場で盛り上がってるようで。

>>528
まだ10年以上先。ゴンさんが改易された九州征伐の戦後処理で
市と虎が大名になった。一気に抜かれちゃった訳だね……orz
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 19:12:16 ID:ErvayGw4O
ネットて調べた範囲だと三十郎の姪が
仙石の嫁になるみたい解釈できるんだけどどうだろね。
娘だったっけか。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 19:49:59 ID:99xnvkaE0
戦国時代の人間にあれだけベタなずっこけ方させた漫画は初めてじゃないだろうか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:12:52 ID:v3lKOdi90
ずこーって書いてあったよな?w
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:15:34 ID:PJi5JN/80
ズコーッ、とw
なかなか楽しそうな勉強会だ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:31:10 ID:1CXayR+z0
>>507
阿閉と一緒で半兵衛に小馬鹿にされてるんだとおもう。あのシーンは
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:00:57 ID:PJi5JN/80
半兵衛まだまだ絶好調だな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:12:33 ID:5Ctk6fX/O
あんな元気だったのに、急にこんな事になって…(;_;)
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:22:09 ID:veY2lqXz0
>>526
そしてお笑いキャラになるのかw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:30:27 ID:pFq6GrHC0
今回の話終わったらいきなり血吐いて倒れて余命いくばくもないですとかになるんじゃね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:48:05 ID:qGNa3Zx80
>>537
福島はナチュラルにお笑いキャラだろう
馬に後ろ向きに乗って撤退したりするし
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:04:22 ID:tMeVfg380
>>538
まだ先だよ
とりあえず黒田孝高が出てこないと
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:22:59 ID:PJi5JN/80
それだと黒田が死亡フラグそのものみたいなんだがwww
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:40:18 ID:y91R+cdZ0
レパントの海戦は、やがて1588年のアルマダの海戦へと…
エリザベス:ゴールデン・エイジが楽しみになってきた
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:21:14 ID:h7NNglbl0
天正記に入ってからしか目に入れてないけど、
レパント講義にヒットされてやって参りました。
戦国漫画でこれをやるとは……わかっておるわ。

ちゃんと伝わってますよー
この海戦を陸戦として描いた屏風が作られたりしてる。
左右に騎馬軍を対置させた図案のやつ。
勘違いか見立てか、研究を読んでないんで知らないけど、
欧州側の掲げてる旗がなんとローマ共和国旗だったりする辺り、
少なくとも、背景となるイデオロギーについてまで知識としては
(少なくとも屏風作者までは)届いてたんじゃないかと想像してる。

しかし、垓下の戦とのテンションの落差に吹いたw
漢籍の予備知識はあったろうし、皆親しみがダンチだったんだろうなぁ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:25:26 ID:+YJZnIzy0
>>515
まあ、あの当時は大砲撃ち合うトラファルガー海戦式じゃないからなあ。
レパントの頃は接近した船に乗り移って戦う方式だったかららしいから。
ちなみにこの戦いで使用されていたのはガレー船が主だったらしいぞ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:27:32 ID:J5axNq1O0
レパントの講義は長篠の布陣への布石なんだろうか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:59:25 ID:3yQdHVOPO
戦う意思を明確にした上で挑んだ織田・徳川連合軍と、
戦うのか退くのかはっきりしないまま潰走した武田軍…ですか。

泣きながら馬上で糞を洩らして逃げる四郎の姿と、
それを見て羽柴勢を決死で食い止める馬場勢の最期が浮かんできたぞ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 04:21:54 ID:VWCGvdkZ0
>>529
おかげで朝鮮出兵しなくて済んだという利点がある。
(ゴンは、小田原で一旗あげて大名返り咲きだから。)

虎はこのまま大きくなってゴン以上に大きくなる



>>530
おいらがゴンの嫁を調べたら自然と野々村正成という人物にたどりついたのだが。
(ウィキを見たけど、この人の最期は結構盛り上がるかも?)
で、ゴンの結婚フラグと見てるのだが、嫁はどんな顔になるんだろう?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 06:56:48 ID:8lm4A9mbO
醜いオヤジの娘は超美人、てのがマンガの王道
更に言うなら昔別れた女にウリ二つ、だったらあまりにもベタな展開
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 11:13:06 ID:4tyS+w4I0
ゴンは虎と市にとって兄貴分みたいな存在なんだな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 11:19:57 ID:r3G/2evbO
「かんなえの戦い」って…カイロネイアの戦いのことかーーーっっっ!
てか、なんでそんな古い戦争を半兵衛が知っているんだぁ?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 11:33:35 ID:SnSfC3J60
カンネーの戦いくらい有名なのだと、信長のそばにいる宣教師から普通に聞けるだろう。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:13:59 ID:XWgi6KyR0
カンナエの戦いはカンナエの戦いだよw
まあ、カンナエを知っていたらカイロネイアも知っていておかしくないが。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:58:32 ID:0DQNT54F0
宣教師ってそこらにいるもんなのかと思ってたが
信長に謁見するついでに会ってるのか(半兵衛的には逆かw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:09:46 ID:1moBLTwD0
宣教師達は、日本人はひっきりなしに「朝夕問わず!」質問に来たり、
貴人(基本武士っつーか、公家はなかろうが)も頻繁に招待してきて「行かないわけにはいかない」、
と愚痴(ミサとか祈りとかに時間が使えないってさ)ったりしてる。

この漫画の半兵衛のような人なら積極的に会いに行って情報仕入れてるだろうな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:41:51 ID:1gF1fYtC0
>>531
> 戦国時代の人間にあれだけベタなずっこけ方させた漫画は初めてじゃないだろうか

風雲児たちを読め
関が原の戦いがえらいことになってるぞ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:46:51 ID:wS/grtdG0
桶狭間戦記フラゲしてきて改めて読み返してみたけどやっぱり雪斎カッコいい。
ちゃんと既存話全部入って650円強だからお得間もあるし。
ところで第一話の冒頭で寿桂尼のエピソードって元からあったっけ?
無かったとしたら単行本用書き下ろしか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:50:39 ID:8lm4A9mbO
無かったとしたらそれしかあるまい?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 15:22:28 ID:k9lH/Go20
>>556
寿桂尼キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
さすが宮下、やってくれるぜ!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 16:19:03 ID:HPLrUSwb0
え、寿桂尼?マジで?
前にこのスレで「出ないな」と話題になってた記憶がある。
やるな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 17:02:36 ID:u3dZBm1YO
カンナエといえば、「へうげもの」でも、弥助が信長とハンニバルの話をしてたなあ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 17:17:35 ID:flrB4AZG0
かんなえの講義やってくれるかね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 17:37:47 ID:wS/grtdG0
やっぱり書き下ろしか。量的にはカラーで4ページ。
それから、スラムダンクの単行本にあったような話幕の下書き数点あり。
個人的に竹千代と義元のが面白かった。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:03:09 ID:1moBLTwD0
>>かんなえモデル
織田軍団の戦いで、会戦における包囲壊滅とか目立つのあるかね。
むしろ武田にしかけられる側じゃないか。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:10:54 ID:a/8td3T10
半兵衛先生の講義で、「弾正忠さまが死んだらどういう行動をとるか」といった時ドキッとした。。。
中国大返しの伏線に使うのかなぁと思ったら、別に関係なさそうだったw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:39:17 ID:qwZUZoR00
>>497
鉄砲撃って、耳が遠くなったらいいんじゃね?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:40:00 ID:i/mh5xrP0
長篠で野々村正成のいた左翼では佐久間隊が武田軍右翼を率いる馬場隊とぶつかってるから
そこに向けて着々と伏線が張られていってる感じだ
ゴンベは志願して野々村隊で鉄砲担いでる気がする
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 20:01:20 ID:siNnt/C+0
れぱんとの海戦の左翼隊の行動は戸次川(突撃後撤退)の伏線だったりするのかな
全然ケースは違うが
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:37:51 ID:J5axNq1O0
>>546
その意思決定プロセスに
ゴンベーとソバカスの意見対立シーンが入る予感
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:49:39 ID:2nNcgiCF0
ソバカスがバカスに見えた俺末期w
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:33:35 ID:663u1Fg/0
おすまん
とか
ろうまんす
って平仮名で書くとなにかいやらしいl。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:53:21 ID:SHWB8ExO0
中華のいくさは半分以上捏造があるから(三国志演義などでは
兵数を誇張してるし)ほとんどアテにならないから、
(官渡の戦い、街亭の戦いくらいか参考になるの)
欧州の戦いを参考したのはグッジョブですよ。


でも個人的には桶狭間の戦い=街亭の戦い、
長篠の戦い=ミッドウェーの海戦なんだが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:07:23 ID:+S+B01nD0
野々村正成が天正記における久蔵のような存在になりそうだな。
天正記のクライマックスともいえる××の戦いが楽しみだ。
(ゴンも参戦してるのが確認されてるし)


あと外伝のほうだがボンはいつ髭面になるんだろう?
桶狭間絵巻だと髭を生やしているのだが。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:13:35 ID:gBFmywVJ0
>>571
中華の誇張癖以前に「演義」を参考にするほうが間違ってるだろw
参考にするなら正史のほうにしろよw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:16:00 ID:TpyFpgJq0
四郎勝頼を入道「シンゲン」にしたり、好き勝手やってるからな。
キャラはこれからも自分の好き放題に描く気だろう。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:19:24 ID:KWpLdedV0
>>573
正史だって、結構怪しいもんだぞ。あと中国の戦争って、
人がたくさん死んでもしらん顔的な部分もあるし。
(残酷とすらいわれてる信長だって撤退を有効利用して
できるだけ損害や死傷者を減らす努力をしてる事を考えたら)
中国史は基本的に女と玉無しが政権を握ってグタグタという結論なんだし。
(で政権がぶっ潰れて、戦争〜統一〜女or玉無しの無限ループ)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:21:51 ID:omfYeULb0
センゴク内じゃ信玄が生きてても
織田に武田は叩きつぶされていたって事になるのかな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:30:20 ID:yXl2lQ3o0
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:30:23 ID:i1dYWCuS0
>>572
書庫にこもって仮名目録の改定が終わったときにすでに髭面になってるよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:31:05 ID:rtF7P/yT0
信玄はあそこで死んでたから神格化っぽくされてると思うな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:52:43 ID:g1LQxDNJ0
質問なんだが
各巻の表紙の人物って誰?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:55:45 ID:TpyFpgJq0
>>580
>>16嫁。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:05:01 ID:4D1KgowX0
ちょっとぐぐったら夷陵の戦いで蜀軍75万とかすごいのがあるね
現代ならともかく徒歩や馬で移動してた時代なら関が原ぐらいの兵力が限界なんだろうと思う
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:23:06 ID:jD+FReqv0
>>573
正史は周りの国を倒して併合した次の王朝が書く
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:23:18 ID:gBFmywVJ0
>>575
いや別に正史が正しいなんて言ってない
演義を参考にする自体が間違ってるって話なんだが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:26:00 ID:I3xx3fL/0
>>582
赤壁の戦いが曹操軍100万(一説には200万とも)

実質15万

官渡の戦いがえんしょー軍40万

実質10万

横山三国志読んでておもったもん曹操軍100万が各1000の兵に
挟撃されて大混乱っておかしくないか?
(象にアリ2匹で噛み付くようなもんだし)
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:32:05 ID:I3xx3fL/0
>>584
当時は演義>>>>正史なのは間違いない。
三国志の英雄の凄さなんて戦国大名からすれば
伝言ゲームの末に誇張されて伝わってるものが多いから。
あったことすら伝説化してる三国志よりも
ついこないだ起きたれぱんとの海戦やかんなえの戦いの方が
(横文字に弱い人もいるけど)軍師からすれば参考になる。
関羽や張飛が一人で一個師団壊滅させたなんてのを
参考にしてる軍師がいたらその国は即崩壊ですよ。)
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:33:27 ID:UjcL84lG0
そもそも戦国時代の軍師は占いとか祈祷とかする人じゃねえの?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:46:26 ID:LMZ5nQYY0
軍配師だな<占いとか祈祷とかする人
中国にあやかって参謀役が軍師と呼ばれるのは江戸時代くらいからで、
明確に当時「軍師」という職掌を置いた大名家は無かったような
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 05:24:42 ID:zs1zOib30
>>16

藤堂高虎が表紙になっているのに可児才蔵はなったことがないんだね。
もうチャンスはないのかなー。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 06:34:24 ID:3y0HqOYG0
いや、そのうちまた「寄騎に入れたってくれやぁ!」と現れると思う>可児
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 07:25:12 ID:MR6jVAUc0
便利なキャラだな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 07:34:51 ID:nk9ZQVU70
そのうち回想で「なんで死んじまったんじゃ」ってでてくる
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 07:36:28 ID:9UU90fEE0
賤ヶ岳の時の主君は信孝だっけ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 07:42:23 ID:VIoLN1wP0
>>586
>当時は演義>>>>正史なのは間違いない。

それは「現代中国(当時)の最新文学」としての扱いかな?
まさか「歴史書」と混同してはないよな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 08:12:15 ID:zAELZDq5O
>>543
今だって、やれ孔明だの武田信玄だのって話題になると
食いつく人いっぱいいるけど、アレキサンダーだの岳飛だの
って言っても今一つ食いつき悪いじゃん。
それと一緒じゃね?

>>590
後には市松の配下になるしね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:04:54 ID:WJE9ql6C0
>>586
かんなえは紀元前・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:10:16 ID:0JVWEI7X0
>>587
軍師って聞こえはいいが軍師を引き立たせるには条件がいるのよ。
周りが馬鹿ばっか。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:32:12 ID:rgoVbWjhO
軍師って野戦将校に対する参謀だから、バカというより命令通りに動くヤツじゃね?
「指示を聞かず暴走した挙げ句に壊滅」とかよくあるし。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:47:32 ID:tyfz5hai0
信長に軍師的存在がいないのは人の話を聞かないからとか言われるが、
案外本人が軍師タイプだったからかもね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 10:55:01 ID:FLQcJLBo0
信長は部下に軍師であることよりも一大名クラスの能力を求めたからな〜
有能なのはそばにおいて相談役にするより各方面軍司令官に回した方が領土拡大には有効って考えたのかもしれん。
適正としては秀吉や丹羽、光秀にも軍師としての能力は十分にあったと思うけど(信長が意見を採用するかは別として)。
それから軍師ってのはイメージ先行だからね。
家康の軍師は正信だったよく言われるけど実際は戦関連での功績はほとんど残ってないし
むしろ軍略に深く携わってたのは酒井忠次や本多忠勝だったみたいだし。
戦場での武勇伝があるとそれだけで軍師って語られなくなる感があるな〜
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:25:59 ID:FrhyGg/o0
戦術立案よりも兵站や築城、外交こそが当時軍師と呼ばれていた将の仕事だしな。
なぜだか軍師=幕僚参謀というイメージが先行してるが。

>>586
>関羽や張飛が一人で一個師団壊滅させた
へえ、そんな話が演義のどこに?
…お前、三国無双でしか三国志を知らんのちゃうんかと。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:32:05 ID:rtF7P/yT0
どこにとかじゃなくて
そんな感じだって意味だと思うよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:44:41 ID:iCsDD+b70
山本勘助のイメージだな。
架空の人物だからこそ、作戦立案と言う記録には残りにくい活躍をしたことになったわけだ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:38:37 ID:3oek5T5E0
15巻最後で織田家家臣が信長の狂気をおそれているが
戦政謀全てにおいて部下達に及ばない漢の高祖じゃないんだから
そんな心配は無用に思う


その心配が度を越し過ぎ先手をうって本能寺を攻撃したという説を採るのかな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 13:30:50 ID:3PGSpdRQO
やぁ

あけましておめでとう
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 14:32:02 ID:H6Wi01T6O
>>604
センゴクの光秀がノブ様にガクブルする姿は見たくないなぁ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 15:40:45 ID:Q5WFcyj50
西洋戦史に転んだ半兵衛はどんなコスプレを披露することやら
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 15:48:45 ID:+i3AZ20M0
外伝おもしろいな。
しかし、外伝はこのペースでいつ終わるんだ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 16:43:56 ID:fDazaFC90
>>607
グリークヘルムと赤マント、あとは褌のみ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:49:12 ID:uBsMDEWV0
外伝で関ヶ原と大坂の陣もやってほしいものだ・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:51:46 ID:Ngype8Ak0
外伝で濃姫見られるのかな
結構楽しみだ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 18:21:22 ID:WJE9ql6C0
>>604
あれは蒼天航路の曹操に影響されたんじゃね?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 18:34:33 ID:rdiZETD50
>>610
仮に関ヶ原まで連載やるとしても、本編は上田城攻めだろうからな。
外伝でいいからきちっと描いてくれたら嬉しいな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 18:39:02 ID:Z8UjTCoc0
>>606
やっぱり朝敵説を取るのかなぁ。命じられて止む無く・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 18:39:41 ID:gBFmywVJ0
>>600
正信はそもそも「謀臣」であって「軍師」とは言われてないと思うが
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 19:02:15 ID:zAELZDq5O
>>607
当然お股にはデッカいコドピース装着するんだろうな?

>>613
家康が信玄みたいになってて三方が原で自分がやられたのと
全く同じことを三成に対して仕掛けて「投了よ」をやるのか
それとも相変わらずのギャンブラー体質で「・・・表だ。よし、一か八か小早川隊にぶっ放せ!」
な路線でいくのか・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 19:05:09 ID:uBsMDEWV0
>>611
それもいいけど俺は道三が見てみたいぜ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 19:25:58 ID:rQMf8tAh0
う〜ん。。。
漫画ってやっぱ怖いね〜。
俺の中で吉本の株が急騰してるわ・・・次巻出るのは来年け?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:44:27 ID:P/1dWA2+0
野々村オヤジのモデルって人形劇三国志の張飛じゃね?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:52:53 ID:imwgRm4j0
>>619
せんだみつおww
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:04:18 ID:uBsMDEWV0
雪斎のモデルって千葉真一?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:12:47 ID:BTQafYsI0
桶狭間戦記、代官を罷免して馬廻り集にしたっていう部分が改変されてるんだが、
何か不味かったのか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:51:57 ID:B1qcBktx0
むしろ改変後のが問題ありそうだがw
台詞結構変わってるな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:57:13 ID:MR6jVAUc0
>>605
1日早くね?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:00:05 ID:cqol+qRd0
>>622
俺も正にそれを書こうとしていた

1〜3話はヤンマガサイトでみたがそのときはまだ馬廻だったのに
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:13:05 ID:wMFCd7DW0
>>268
へうげものおススメ。
 
桶狭間戦記で甲相駿三国同盟取り上げて北条氏康や若き日の信玄が
でないかなー。
後、朝比奈泰朝、鵜殿長照、松井宗信、庵原忠胤(武者震いの父)とか
今川家臣団をもっと出して欲しい。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:20:44 ID:eg+uC6kS0
腐な人たちは、外伝のヤング義元に萌えたりするのかな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:30:28 ID:FLQcJLBo0
>>622
>>625
俺もそれ思った。何がまずいと思ったんだろう?
内政官から、親衛隊への格上げはいくらなんでも無茶だと思ったのかな〜
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:52:59 ID:EzaF+45+O
本編第一部であれだけ死体と濡れ場書いてんのに何がまずかったのか…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:32:04 ID:PmkOn71/O
こんなに可愛い竹千代ちゃんがあんなに激しい次郎三郎の兄貴になるとは…
雪斎に博打を習う情景が浮かんできたわ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:36:36 ID:WX7+kact0
桶狭間戦記の義元が谷原章介っぽいのは偶然だろうが?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:42:23 ID:qH0zcf5g0
>>631
腹黒い所はソックリだなw

一時期、スレ内で義元は窪塚に似てるとよく言われていたっけ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:45:04 ID:WX7+kact0
>>632
雪斎は多分渡辺謙かな?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 01:01:29 ID:sWRZgF990
長篠合戦前に「くれしいの戦い」が半兵衛の口から語られると予測
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 01:23:30 ID:sWRZgF990
ttp://www.asahi-net.or.jp/~da2h-ngsm/rekishi/rekishi_no.html
ttp://tikugo.cool.ne.jp/osaka/busho/toyotomi/b-nonomura-yuki.html
ttp://www.geocities.jp/senryusai/nonomura.html

野々村正成の弟・野々村幸成(吉成)か・・・正成に気に入られて姪っ子を紹介されんのか


636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 01:59:52 ID:RLoNVjF30
今川義元の顔

通説(というか勝手な思い込み、及び無双ヲタ)
デブすぎて馬にも乗れないお歯黒の馬鹿殿

史実(というか銅像、絵巻等)
コワモテの髭面。

センゴク
原作者曰くジェイケイ(ジャミロクワイ)を意識

それからあと絵巻を見て思ったのだが、何で毛利新助が
首を獲ったにも関わらず3番目の武功なのかよくわかった。
(一言で言えばコバンザメの容量)
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 02:06:02 ID:RLoNVjF30
あと受刑煮の肖像画を見たのだが
宮下氏は彼女に関してはかなり史実に合わせて描いている。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 02:10:28 ID:JIQTVjSR0
ジェイケイが影慶に見えた
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:03:26 ID:8F54/0XX0
やぁ あけましておめでとう
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:21:50 ID:hKYUQRmOO
なんかIDがかっこ良くね?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:33:00 ID:gmMacNcz0
>>636
ジェイケイっていうからラグヲタとしてはジョン・カーワンを
想像してしまったw。JKと表記する事が多いが。
チトごつ過ぎるな。

堺屋秀吉でも毛利新助は3番目の扱いだった。梁田、服部、毛利の順で
信様に評価された。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 08:24:46 ID:KEHdlSBKO
風林火山のおかげで、義元はキリっとしたイメージ。
信長は高倉健。
逆に、カピバラとガクトはねーわ。

大河のイメージって重要だな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 09:28:59 ID:++FUb1v1O
>>634
俺もオモタw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 10:47:21 ID:WrNpBzMC0
>>604
>>612
というよりドクロや首にそれなりに特殊な技法を施すのは比較的メジャーで
天台の僧とかが文書に詳しく弾劾文みたいなもの記しててちゃんと現代に
残ってる。当時かなり流行ってたみたいだ。現在もその金箔を施したドクロが
現存してるし。

>>636
案外雪斎も外タレ、アーティストを元にしてるかもな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 15:20:22 ID:/USk7+2K0
桶狭間戦記クソ面白かった。本編より上行ってるな。
本編は千石が主人公なのに一番魅力ないかららなぁ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 17:30:20 ID:+P3pvPnyO
>>645
これから仙石に上司としての自覚がしっかり芽生えてくれば断然面白くなると思う。
今はまだ猪武者に毛の生えたような状態だからなぁ…。
とりあえず長篠で一皮剥けてくれることに期待だな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 17:40:17 ID:xhx1Wxuh0
千石取りなら家老とまではいかないまでも優に侍大将レベルなんだけどね。
自分自身の家来も少しはいて良さそうなもんだが。

>>646
多分今後も馬鹿路線で行くんだろうね。そのノリで戸次川でも
致命的な失敗をするんだろう。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:29:26 ID:0R/gzM1DO
賢い副官がいればなあ…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:31:08 ID:CwlkbVxq0
とりあえず嫁もらって、シャキっとするだろ
そのための野々村登場だろうし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:31:51 ID:PmkOn71/O
小田原城攻めで井伊直政と先陣を争い合う描写があると、両者のファンとしてたまらんな。
直政は忠誠と誇りの上で、ゴンベは再起と偶然の上で…

その頃までやってるといいけど。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:34:43 ID:/lzS3qOC0
>>649
そうだな、嫁もらってシャキっとしてほしい。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:04:45 ID:iB2Ng+VN0
>>648
つ若き日の又兵衛
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:13:53 ID:wmrm+lWZ0
嫁が?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:33:51 ID:sWRZgF990
>>643
20年位前の学研歴史群像シリーズ初期の信長のヤツで、クレシーと長篠の類似性について書かれてた(・・・筈)
80年代は長篠合戦が新戦術・鉄砲三段撃ちVS.騎馬突撃っていうのが、まだあたりまえだった

655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:37:26 ID:hKYUQRmOO
又兵衛も猪武者というイメージがあるんだが
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:57:03 ID:ccgWuIX/0
「槍の又兵衛」と言われるほどの武勇で先鋒を歴任したり一騎打ちもしてるけど、
猪と言うほど考えなしなわけじゃない、優秀な前線指揮官だと思う。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:14:34 ID:hKYUQRmOO
夏の陣とかどうよ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:27:34 ID:hPTgG3B70
>>656
大阪の陣では毛利勝永や真田信繁がいかに
勝つ為に戦略をねっていたのに対して
又兵衛はほとんど玉砕みたいな気持ちで戦ってたからな。
いいイメージはない。

>>654小学生の頃
川中島の戦いでは雑兵や足軽が槍や刀で殺しあってたのに
三方ヶ原・長篠では突然、武田騎馬軍団なるもんが
でておかしいなと思ってはいたんですよ。
(で、小学生時代の武田信者のいい分は、
”織田や徳川軍が弱いから騎馬軍団で十分。上杉謙信は
強いから騎馬軍団だけじゃあ勝てない。”
”信玄が生きてたらきっと長篠の戦いは勝ってたよ”とか・・・
まあイロイロつっこんであげてー
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:40:53 ID:S2qttn1B0
とりあえず外伝を週刊にして
本編を外伝を連載している雑誌に変えて欲しい
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:59:02 ID:2ln0t0Zl0
>>650
もし打ち切りくらっても、コミック乱で連載すればいいじゃないかな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:05:00 ID:y+K51Eih0
>>658
後詰の真田が霧のせいで遅れた結果孤立し、奮戦空しく敗死しただけで、
最初から負けるつもりだったようには見えないが。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:29:44 ID:6KogXJe90
又兵衛が面白いのは、主君(黒田長政)を主君と思ってない数々のエピソードw
朝鮮征伐まで連載続いたら、長政が敵将と組合になってピンチなのに助けなかったっての描いて欲しい
ゴンベエも渡鮮したんだよな?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 01:03:48 ID:TrRN/Mp70
大河の腹黒ジュケーニを見ていただけに、冒頭の姿に猛烈な違和感を覚えるな…

もっとも、あのシーンを追加してくれたおかげで「唐鏡の光」という決め言葉に
重みは出たけど。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 05:02:06 ID:kkVcBash0
>>641
>堺屋秀吉でも毛利新助は3番目の扱いだった。梁田、服部、毛利の順で
>信様に評価された。

あぁ、首を取った手柄よりも敵将の居場所を伝えた手柄を第一としたエピソードだよね
あの時代にして既に情報を重要視した信長の先見性を示すものとして知られているけど、
その話は後世の人間の作り話だったらしいよ

まぁ冷静に考えてみれば、そんな論功行賞が行われたら
不満続出で問題の方が多いのは当たり前な訳で
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 05:21:48 ID:mWWBsHtY0
>>662
>ゴンベエも渡鮮したんだよな?
国内でおるすばん組。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 07:46:38 ID:DKCErJ0rO
又兵衛が長政に対して尊大だったのは、又兵衛が黒田勘兵衛に養育されたことによる義兄弟的関係から来るものなのか、それとも元々自信家で尊大な性格だったからなのか
後者だとしたら、権兵衛に対してもキツくあたってた可能性があるな。黒田家から追放されたのを拾ってくれたのに…
センゴクではどう描かれるのか、楽しみだ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 07:59:33 ID:kJV57vSW0
>>664
あくまで小説だからね。多少創作が入るのはやむをえん。
でも堺屋経済歴史小説は面白い。

>>665
またまた堺屋秀吉からだが、ゴンさんはその頃伏見城の警備役をしていて
石川五右衛門(最初から最後まで登場する重要な脇役)を自ら捕まえた。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 12:14:29 ID:sU9wfem/0
又兵衛は黒田家に仕えたんじゃなく黒田官兵衛に仕えたんだろうね。
息子の方は親父に比べたらイマイチだし又兵衛自身に嫉妬してくるしw
そんな奴の元で働きたくねーだろ普通。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 12:59:44 ID:Gux4aJD70
>>630
俺にはこの作品が松平元康≠徳川家康説を取る前フリに見えたw

>>668
それ俗説
又兵衛の父親が官兵衛が荒木村重に捕らえられている間に毛利についたために
後藤一族が黒田家を追放された後で、長政が仲の良かった又兵衛を呼び戻した
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 13:47:54 ID:H/WVo0ZjO
外伝買った
こんなに魅力的に描かれてる今川義元はみたことない。
信長はよくこんなのに勝てたね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 13:52:16 ID:KzwCNcoM0
信さまはもっと魅力的だからさ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 13:59:11 ID:xp5wemw00
>>663
大河の寿桂尼というと武田信玄で岸田今日子が妖怪めいた雰囲気を
醸し出していたのも捨てがたいw。ちなみに義元は中村勘九郎(現勘三郎)で
天井眉をつけた公家仕様だった。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 15:55:34 ID:QtcqyhHtO
15巻買った
自分も裏切ったのに偉そうにしてる権六様に笑ったwwww
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 16:38:56 ID:EOgb91vm0
仙石の副官はやっぱり小川伊勢守でも出してくるのかな?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 17:52:03 ID:/RfVLBKY0
外伝は3年後ぐらいでもまだまだ桶狭間に行ってなさそう
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 18:02:55 ID:EOgb91vm0
>>675
1巻で今川編やって
2巻で織田編やって
3巻で本戦やるんじゃないかな?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 18:55:08 ID:hNJWgVYT0
>>672
風林火山の寿桂尼は岸田寿桂尼が元ネタだろう。演技の質が同じだし。

勘九郎義元と谷川義元の演技は違うけど。
切れるエリート谷川義元、底の知れない勘九郎義元って感じ。

てか中井信玄は今川親子といい八重といい妖怪多かったな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:39:38 ID:od3zVhR1O
当然次は朝倉宗滴で外伝だろ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:58:55 ID:Sp8ah+xj0
>>676
そのペースでいくと最終巻(3巻)発売は2010年か

外伝、次回は4月発売の別冊か・・・orz
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:54:52 ID:6KogXJe90
>>665
文禄も慶長も?肥前名護屋にすら行かなかったのか・・・


>>666
両方じゃね?+長政がチンケな男だったから、とか。長政って又兵衛がらみ以外の逸話でも小物感漂ってるし
長政以上に小物な仙石秀久に仕えるなんて苦痛だったに違いない。
又兵衛でなくても仙石家中には主君権兵衛を尊敬する家臣がどれほどいたのか
なんせ三国一の臆病者だぜ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 22:23:55 ID:BbPyqiWN0
ようがす
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 22:27:01 ID:EOgb91vm0
>>678
いやいや敢えて伊達政宗で。
もちろん最初は最上側の視点からスタートな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:38:00 ID:o8ku2pIt0
相模国獲り物語で
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:42:41 ID:EOgb91vm0
>>683
宮下版伊勢盛時は何か毛が凄そうだったなw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:27:44 ID:QvaloBKHO
>>680
肥後名護屋に入ってるよ。名護屋城の普請を担っていたし。

あと、三国一の卑怯者はあくまで島津側の資料のみで、仙石自体は秀吉配下の猛将として名を馳せた人物だから、別に人望がないわけじゃない(でなきゃ挽回戦で家臣達がついてこない)。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 04:47:37 ID:N96wMifG0
燃える展開なら石田三成辺りの物語か
島津義弘を書いて欲しいね
伊達政宗って気のせいか小物だったような気がする
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 05:30:01 ID:FivyzWB1O
かっぱ巻きワラタw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 05:37:12 ID:dnY95LFy0
本願寺は変顔の大本山だったのかw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 06:46:46 ID:iqjtMTvVO
伊達政宗は大河の独眼龍政宗と原作の山岡荘八伊達政宗で十分満足したから別にいいや
最上義光視点ならちょっと気になる
東北なら戸沢盛安やって欲しいな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 06:56:19 ID:wpWH06NQ0
>>685
九州攻めの失敗のおかげで朝鮮に渡らなくてすんだ。

西国中心の大名で、(そいつらは準備のため、小田原合戦免除だった)
ゴンも四国の大名だったらまちがいなく朝鮮に渡ってた。
まあ、ゴンは新領地だったし、同じように新領地の家康や政宗も
名護屋城待機だった。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 07:08:00 ID:dnY95LFy0
>>689
最上義光は是非ともやってほしいな。
大河で付いてしまった間違ったイメージを払拭して欲しい。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 08:26:18 ID:9GR+AGi70
この漫画ごときに大河のイメージ払拭するような影響力ないだろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:08:19 ID:YXb8tRUZ0
みんな宮下好きすぎ、期待掛けすぎ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:53:40 ID:MbcOpJeY0
当時の大河を知らない世代からは義光の評価は見直されてる感はあるがな

いまだによしみつって読んでる奴とかもいるけど
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:59:52 ID:c3AXWKTi0
宮下が政宗描いたら断固として眼帯は描かない。
下手すりゃ両目開いてるかも知れん。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:10:59 ID:BKBsZrgZO
ヨシミツっていうから刀突き立ててホッピングみたいに
ピョンピョン飛んでる義光様想像したずら
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:30:45 ID:wyN/0o4W0
200万部達成したから歴史漫画じゃ売れてる方だ。あれだけ騒がれたDMCですらやっと200万部達成なんだから凄いと思う
単行本が歴史物特集の背景で使われたりしてたぞ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 11:26:30 ID:hQBMZpJe0
DMCはむしろ一人で10冊くらい買ってる印象が
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 11:31:15 ID:L9Ogw8aY0
DMCというと
デビルメイクライしか思いつかん
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:29:01 ID:9bJdAZjz0
まず炭酸ジメチルを思い浮かべる化学系の俺
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:44:33 ID:CuuGc6/wO
今日ヤンマガ発売でしよー


お蝶登場の予感
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:55:00 ID:XgZVuT1c0
立ち読みしてきた
かっぱ巻きしかおぼえていない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:55:38 ID:ErIoMut7O
/(^o^)\

どんな形で出てくるんかな?
もうゴンベとの色恋沙汰はいらんよ…?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:55:44 ID:Lcf4RABg0
>>702
あれ?俺がいる…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:59:23 ID:zNWsiLC60
桶狭間は休載だったな
別冊買う理由が無くなる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:01:24 ID:obJgY1o30
>>642
ガクト謙信は服装に関しちゃ史実に近いよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:25:55 ID:a2YASQ2p0
謙信女説を考えてガクト謙信にしたのかな?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:26:49 ID:aXJJjpE30
本願寺は和気藹々と楽しそうでいいな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 14:03:54 ID:kJQyEkgaO
相変わらず顕如面白いな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 14:15:18 ID:fsGNmbMe0
>>691最上は義光死後のお家騒動の方が、ドラマッチックだからねえ。
天正最上の乱が否定された今では、描くのは難しいね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 15:33:09 ID:h2+CaFnT0
俺としては次回作でヒトラーを描いてほしいな
世の中、一方的に彼を悪く言うが果たして本当にそうなのか?
それを描いて欲しい
712名無しさん@お腹いっぱい :2008/02/09(土) 15:52:36 ID:uBr5MeWk0
今回の話の冒頭で、カトリックのバテレン達が石山本願寺をモロ邪魔者視してたけど、
信様と既に面識があるフロイスが本山の意を受けて一向宗徒の虐殺を唆しそうだな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 15:58:48 ID:wyN/0o4W0
>>711
ヒトラーは時代が近すぎて完全に客観的な視点からはまだ書けないよ
ドイツ、ユダヤ、その他もろもろの圧力で社会的に抹消される
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:23:15 ID:XgZVuT1c0
まあナチスは合法的に政権を獲得したわけで政治的には全く悪くないがな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:31:28 ID:ruh7dchv0
誰もバチカンには触れてないなー
今回、ページ開いた瞬間、別の作品を開いてしまったのかと誤解してしまったw
このキリスト教の話が今後信長の戦略とどう絡むのかが楽しみだ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 16:41:10 ID:MOJo9+fgO
如春院エロい
顔しか出てないのに何かエロい

今何歳だっけ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:50:51 ID:zRFftLeO0
宮下にはセンゴク終わってもまた戦国時代の漫画を描いて欲しい。
今度は松永久秀あたりを主人公にしてな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:53:13 ID:X+AhpjrA0
穴山がどんなキャラで登場するのか楽しみ(大体想像つくけど・・・)
あと、個人的には真田昌幸をかっこよく描いて欲しい
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:55:53 ID:GvKO8wUO0
あと10年後ぐらいには宮下が戦国マンガの第一人者になってるんだろうな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:39:34 ID:W7LxJ/bZ0
>>719
今は亡き横山光輝を越えるのは無理だろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:13:32 ID:obJgY1o30
>>720
あの人原作付以外に何か描いてたっけ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:17:18 ID:FP5iNGfW0
赤影w
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:21:16 ID:foE3Rg4U0
つ 時の行者

それは冗談としても横山老師オリジナルの時代物は土鬼とか兵馬とか血笑鴉とか
江戸時代ばっかりだな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:39:36 ID:jxM5dy1u0
>>718
昌幸は既に出てきてるやん
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:46:13 ID:4h60GZM80
宮下センセは戦国時代が好きなんで、それでいい気もしてきたお。
幕末の奥羽越列藩同盟は見てみたい気もするけどね。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:49:31 ID:zRFftLeO0
宮下センセで水野藤十郎勝成の流浪人生を豪快に描いて欲しい。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:56:09 ID:+40mzwAcO
>>714ビアホールの件はどうなんだよ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:01:07 ID:foE3Rg4U0
>>726
花房助兵衛職之あたりも
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:11:33 ID:cdX6YQ+90
本願寺って今でいえばどんぐらい金持ってんの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:12:20 ID:H4Rt7VJO0
ひゃくまんえん
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:34:14 ID:XgZVuT1c0
>>727
それで失敗したから合法的に獲得することにしたんだろ

1次2次国府台合戦→三船山合戦描いてくれねーかな
当然里見側から
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:50:03 ID:Pf3AROxP0
ああいう詐欺っぽい本願寺の報恩講の描き方をよく現代の本願寺が許してると思う
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 22:55:24 ID:pZ9mlMue0
>>730
喩えは悪いが某国際テロ組織並。
資本がある上後から後から金が湧いてくる
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:32:46 ID:/d2m+NNQ0
建前は「フィクション」だから、いちゃもんつけようがない。
反論すると、逆に認めたことにもなりかねんし。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 23:58:45 ID:4bce8ljP0
>>732
蓮如はいい人、顕如は大悪党、これだけは間違いない。


そもそも当時として、教える側の人がSEX、魚肉摂取OKの
宗教時代邪道だったんだから。それを逆手にとって大名並の
戦術眼で信長と戦ったのは事実なんだし。
(外伝でも禅寺では寄付がないものはいくら優秀でも雑魚扱いで
汚れた雪斎禅師や比叡山のように女人禁制なのに遊女や孕ませた
子供が住んでるようにルールなんてあってないようなもんだが)

あと桶狭間の戦いに本願寺が今川方に加勢するのだが
その辺りの記述も書いて欲しいな。(熱田神宮が撃退したとあるが)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:00:39 ID:Heyi+kz+0
やっと桶狭間戦記買ったよ
なんかセリフがかなり差し替えられてるな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:28:53 ID:z4s6BENK0
糞がぁー
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:56:59 ID:t6E0cvJdO
戸田康光のモデルは津川雅彦だろうなw
葵徳川三代の家康そっくりやん…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:59:23 ID:DERn1wlxO
>>718
真田一族を主役にした物語を描いて欲しいな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:10:56 ID:qdnar7tF0
光佐と山県カッコよすぎ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:39:17 ID:M0Fugu5r0
>>719
岩明均あたりかも。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:45:07 ID:g72BgSum0
雪の峠剣の舞は好きだけど
岩下先生はギリシャにはまってるから、もう日本の戦国時代は書かないかもなぁ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 03:06:00 ID:TDUADbH30
 南北朝も良いんだけど、マガジンには、太平記と源平合戦を描いてるのも居るし。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 03:13:36 ID:nLd+/F/h0
主人公のみならず、脇役もどマイナー武将揃いだし、是非とも神子田正治をピックアップしてほしい
勿論尊大で鼻持ちならぬ嫌なキャラとして

権兵衛は失敗→復活だが、神子田は失敗→死っていう対比ができるし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 05:42:04 ID:RKH57gqU0
そうそう。みんな他の戦国大名家の誰誰を描けだどうだ言う前に
織田、羽柴陣営にもまだ幾らでも掘り下げられる人物が居る事に気づいて欲しい
実際そうした方が更に物語に厚みが増すと思うけどなー
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 05:49:12 ID:crtfquqTO
信長が軍神恐れて贈り物しまくる描写はいつだろう…


宮下版の軍神の登場が楽しみ過ぎる
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 06:38:38 ID:+xvawYJl0
>>745
未だ未登場の前野将右衛門とかなw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 06:57:29 ID:KOT2RHnm0
謙信はそもそも出てこない可能性大
主人公がゴンベである以上、さっさと木津川口やらないといつまで経っても避けられない中国戦線に入れないし
手取川は信長公記にないどころか存在自体が怪しい上、完全な横道になるからな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 07:11:39 ID:OgnAEzit0
>>748
戦国漫画としては、上杉謙信を出したほうが断然面白くなると思うけどね。
歴史オタにとっては、いろいろ気に食わない部分が出てきそうだけど。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 08:12:33 ID:1dDuvHkZ0
打ち切り、打ち切りと言う噂が嘘のように安定してきた。
累計200万部ってヤンマガでは中堅でもかなりいいほうだよね。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 08:20:19 ID:crtfquqTO
>>748

一部の最後のキャラ紹介で鼻から下だけ描いてあったので謙信は出ます。


宮下先生も次に外伝を描くとしたら川中島合戦とおっしゃってました。(長浜でのトークイベントで)


だから謙信は外伝のためにも出しとく可能性あり。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 08:24:37 ID:OgnAEzit0
センゴク外伝「川中島戦記」
別冊ヤングマガジンにて2010年初春連載開始!!


とかだったらいいなぁ(笑)
川中島合戦って桶狭間ほどじゃないけどいろんな見方できるし、お得意の通説否定もかましやすいから
料理するのは楽しいと思うよ。
本編で上杉謙信を出さないで、外伝だけで出すってのも面白いかも。(今川義元同様に)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 08:44:11 ID:ZeCfyfrH0
東国ばかりではなく、西国もだな…
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 08:48:12 ID:KOT2RHnm0
>>751
そんな事言ってないだろww
川中島の戦いはやるんですか?と聞かれてえー(笑)とは言ってたけどな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 08:51:26 ID:eWXD+T2K0
>>753
『耳川の戦い』とか『岩屋城籠城戦』とか?
『九州の雷神』とか『島津3兄弟』とか面白そうかも
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 09:07:02 ID:uvlxq0bx0
>>748
中国戦線で毛利が出た場合、今の武田家みたいに亡き元就を崇めて〜みたいな組織像になるんだろうか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 09:56:16 ID:LQJREIiq0
俺はもちっと秀長を…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 09:59:56 ID:fuhJGEX90
否定して欲しい通説を新説付きで送ろう
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 10:37:50 ID:FG4jx5hv0
>>756
そっちの元就崇拝は史実だろw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 13:13:17 ID:1dDuvHkZ0
>>756
逆に、史実では影の薄い元就の長男が出来物で、
小心者の次男三男を親爺の影を巧みに使いながら勝ち続けてるけど
途中で死んじゃう、とか、毛利の「通説」を打ち砕く毛利像にしてほしいなw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 14:20:31 ID:NxJcacpJ0
宮下、外伝単行本の宣伝しつこくやっとるな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 14:53:31 ID:sIGcT04x0
>>760
大河の毛利元就は長男が途中で覚醒したけど殺されてたなぁ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:04:41 ID:FG4jx5hv0
毛利隆元は通説でも特に愚物とか扱われてるわけじゃないだろう。
ただ人質として赴いた先の大内家で当主の義隆に気に入られてわが子同様に育てられたため
温和な性格になって父親のように非情になれなかったと言うだけで。
むしろ大抵の作品で「叔父二人の傀儡」として扱い悪いのは嫡孫の輝元
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:29:04 ID:t6E0cvJdO
>>752
第四次川中島合戦から450周年の頃か。
時期的には最高だな。

…あっ、桶狭間も2010年で450年か。
姫路・名古屋城ももうすぐ400年祭だし、○○周年が多いね。
765名無しさん@お腹いっぱい :2008/02/10(日) 15:30:01 ID:HTn3nUlz0
>>763
隆元はその一方で、義隆を弑逆した陶晴賢へ慎重に接していた元就に対して、
強硬論を主張して、厳島合戦に持ち込んだ程の押しの強さも兼ね備えてたけどね。
普段は優柔不断でも、ここぞと言う時に果断になれるのはかなり凄いと思う。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:44:08 ID:qdnar7tF0
まあ、温和な性格な人でも一生同じって訳じゃないし、その人の性格からは想像もつかないような非情な決断や強硬論をすることも一生のうちに何度かはあるでしょう
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:15:57 ID:7LRWHi530
>>763
確かに輝元の扱いは酷いのが多いな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:27:54 ID:uvlxq0bx0
でも武田家みたいに亡き元就を崇めて〜みたいだと2番煎じだから変わりそうだな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:48:31 ID:NxJcacpJ0
2番煎じというか、義景と長政の最期(戦国大名からひとりの男子へ戻った)は思いっきりかぶってるよな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:57:02 ID:FG4jx5hv0
>>765
まあ隆元にとってはぶっちゃけ実の父よりも慕ってた人の敵討ちだからなw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:08:54 ID:Lypl5yN70
今川義元がジョジョの作者に見える
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:23:00 ID:w5QXM7NC0
武田家も義信さえ死んでいなければなぁ…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:36:52 ID:BphfyAMg0
毛利家の一族って優秀なのがとりわけて多くないか?
毛利以上に優秀な一族って他にある?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:40:10 ID:oITTF4V60
>>768
毛利は息子世代までは大丈夫だったのが武田との違いかな。小早川隆景の没後は… だが。

私は今後の展開は西国情勢の方を期待したいなぁ。東国の武田・上杉・北条は既存作品で
おなか一杯だから、中国・四国・九州方面をメインにして欲しい。秀吉、センゴクが主役なら
そっち重視になるのが普通だし。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:42:42 ID:1dDuvHkZ0
>>744
普通とか通説とかに従わないのがセンゴクですw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 18:30:46 ID:w5QXM7NC0
元春と隆景が有名だが元清のことも忘れないでください。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 18:36:55 ID:Es04qLgN0
毛利はなー、武田と比べて跡継ぎがあまりに酷すぎる
元就の息子の両川が死んでからは目も当てられない状態だし。
3家併せて300万石が結果として30万石までに落したのは紛れも無い事実。

本願寺の顕如が、”せや、毛利がまだおる。やつらとて次は俺達だと・・・”
とかやる割に輝元ではなー。両川主体でやるならいいけど。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 19:23:27 ID:Z3ccjtFbO
>>771
君は知らなかったようだけど義元と荒木は同一人物なんだよ
桶狭間で死んだってのは嘘
石仮面被った人間があれくらいで死ぬわけないじゃないか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 19:25:07 ID:IIshWSUK0
>>773
それはあの時代に特定すればな
毛利一族がその昔から優秀だったら、尼子や大内の出番は無かった
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 19:43:15 ID:w5QXM7NC0
>>779
島津は四兄弟揃って優秀だったがな。豊久もいるし。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 19:51:04 ID:w5QXM7NC0
逆に織田家は信長以降は優秀な人材に恵まれなかったな。
有楽や信包みたいに文化や政治的になら活躍した人はいるんだが・・・

津田信澄はあそこで死んでいなかったら
もっと活躍していたかもしれないがな・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:07:08 ID:FkhHT2kI0
>>780
当主だけ見ても忠良−貴久−義久&義弘−忠恒と名君が続くね。
流石は薩摩に暗君なしと言うだけの事はある。
 ゴンさんと多く絡む島津と長宗我部は今から楽しみ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:34:01 ID:FbMt1WJ40
>>781
信忠は結構優秀だと思うぞ。
ただ親父の威光や兵力による所も多いかも知れんが。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:37:20 ID:AiJ0VNn1O
三好も之長〜義興は優秀。
実休冬康一存の子は多少アレだけど。
ああ早く三好一族出て来ねえかな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:38:26 ID:w5QXM7NC0
>>783
信澄は結構一族では優遇されてたよな?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:42:33 ID:TDUADbH30
 関ヶ原の敗戦、そして続く江戸時代を生き延びた毛利、そんなに悪くないでしょう。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 21:17:14 ID:FG4jx5hv0
>>776
下三人、天野元政・末次元康・小早川秀包も優秀だな
:結局夭折した元倶以外はみんな傑物では?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 21:19:41 ID:yAvvtjYU0
輝元は自分が「お坊ちゃん育ちで優柔不断」ということは自覚してたみたいだから
(秀就への手紙から読める)まだましじゃないの
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:01:14 ID:lrdNGr7j0
>>788
中立を保ってたら、少なくとも100万石は維持できたかと。
西軍に付くにしても積極的に西軍の総大将として動いていれば
歴史は変わってただろうし。(隆景が秀吉に一点張りみたいな
外交を行なってたせいもあるけど)
主家である毛利が家康を積極的に攻撃したら
小早川秀秋とて裏切らないだろうし。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:05:55 ID:b6VpdSGZ0
中立を保ってたらなんだかんだ理由をつけて改易じゃね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:22:15 ID:RNigFBrL0
だろうな。
家康や秀忠が、中立だからなんて能天気な理由で100万石クラスの外様を許すとは思えん。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:34:06 ID:wuLCupMx0
おいおい中小大名ならともかく、毛利家のような五大老が中立なんぞ許されんだろ。そもそも、
毛利家が協力しなければ関ヶ原の合戦自体が起きんぞ。

…それはともかく、ゴンベは潜入捜査員みたいな役ばかりつづくなぁ。このノリなら忍びの者
との付き合いが深まりそうだ。服部半蔵とか出すか ? (本人は武将だがw)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:35:34 ID:iwgDW6aB0
ゴンベエのスパイ大作戦、また失敗しそうな気が・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:36:57 ID:4H/wRR8A0
>>792
本多正信がでるかもね?(影武者家康だと
長島一向一揆のときにいた設定になってるし。)
後に上田合戦で関わるからまったく無関係ではないが。


でもこの漫画的にはお蝶なんだろうけど。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:37:58 ID:g72BgSum0
>>792
常山紀談に仙石ゴンベは秀吉の忍び、みたいなことが書いてあったとかいうのを思い出す。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:42:29 ID:4H/wRR8A0
個人的に長島で会うであろう人物。

◎お蝶
○本多正信
穴石川五右衛門(そろそろ出てくれないと)
大穴、次郎三郎(影武者家康とリンクさせたりして)

あとこの辺の人間だが、今でこそ遊園地&ショッピングモール&温泉だな。
長島といえば、大虐殺があった場所とは思えん。
温泉は当時からあったかもしれんから、お蝶登場なら入浴シーンの
可能性大だぞ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:44:20 ID:RNigFBrL0
めっさ需要少なそう>雄蝶のNY
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:46:02 ID:z0lt2jI60
長島といえば西部警察
西部警察といえば長島
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:46:27 ID:iwgDW6aB0
>>796
温泉奉行への伏線はれるしね。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 00:00:29 ID:4H/wRR8A0
>>706
>>707
女、もしくは女の格好をしてるのが謙信。(後者に関しては確定)
女みたいな顔をしてるのが信長。
男なのにオトコスキーなのが信玄
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 01:34:31 ID:J/OIWlN+0
温泉といえば、BSフジの「温泉へ行こう」って番組は良いな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 02:43:59 ID:Ncj7cv2F0
>>789
小早川家は秀秋が継いだ時点で毛利閥からは事実上離脱してるし
最近では関が原でいきなり裏切ったんじゃなく、伏見城攻めが終わった時点で既に東軍、あるいは
旗幟不鮮明と言えたとされている。
大谷吉嗣とその与力は完全に小早川を牽制する配置で、予想外だったのは小早川ではなく大谷指揮
の四大名の裏切りだったとか。
ただ毛利がはっきりと反徳川を押し出せば、関が原での吉川広家によるサボタージュがなくなりむしろ
こっちの方が戦局に大きく影響したかと
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 02:47:19 ID:Ncj7cv2F0
>>794
でも本多正信は姉川の頃には徳川家に帰参してるからなぁ
作者もさすがに時代考証に関しては史実守ってるんでない?
ゴンベエが好き勝手できるのは軽輩時代の詳しい活動記録が残ってないからと
言えるし
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 05:38:23 ID:x+KDDhHa0
>>803
史実と特に違うってのはゴンベが三方ヶ原に参戦したことくらいだし、
そこにしても武田軍と対峙することで漫画として面白くなったし、
守るとこはきっちし守ってる印象があるけどね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 07:27:07 ID:q25gMCsK0
正信は本能寺の伊賀越えの時、忍者を引き連れて帰参したと思ってたのは俺だけじゃないはず
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 09:27:36 ID:4vPkC3zA0
 野々村とかも出てきてるし、武藤舜秀とか塙直政とかのマイナーどころも出てきてほしい。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 09:36:37 ID:NId6yaYR0
>>798

ずいぶん古い話だなw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 12:10:02 ID:H4VfSra30
レパントとかバチカンとか意外と西洋も描けるんだな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 12:59:55 ID:NJCw+phP0
風林火山だと今川の主とその弟殺したのは福島越前守だろうとなってたけど
桶狭間戦記だと義元と坊主が主犯だな

前者の方が妥当っぽいけど
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:44:34 ID:Fy54eayR0
つかこの作者、「史実重視」みたいな姿勢とるわりに、
「自分の頭の中で考えた筋道をもとに考案する謀略説」をとるの好きよね
面白いから別にいいけど、
もしこんな思い込みの激しい「謀略」に頼り切っていたとしたらただのバカだと思う
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:18:20 ID:4ke6wGRc0
だって娯楽マンガのフィクションだし…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:24:21 ID:hPh3X9Ot0
>>808
宮下先生の次回作にご期待ください
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:35:20 ID:RpvKU5G70
>>812
そういや西洋戦記物の漫画って少ないな
今やってるのナポレオンと、あと傭兵ピエールが漫画化されてるんだったか。それくらい?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:31:27 ID:ED2aKIwrO
さあ? あらゆるマンガ雑誌読むほど暇じゃないしな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:56:59 ID:Fy54eayR0
>>811
いや別に物語としてそれが悪いというつもりないよ
誤解させたならすまない

ただ現実の戦国大名が、
こういう思考法で満足してたのならただのバカだねってことで
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:02:41 ID:MlRIGJfg0
>>813
滝沢聖峰「ばら物語」16世紀イタリア戦争

岩明均「ヒストリエ」マケドニア戦争、こないだ第一部完したけどな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:10:31 ID:vQg3+etZ0
>>815
誤解も何もストレートにけなしてるじゃんw

そもそも謀略って、斎藤龍興くらいしかしてないし、その謀略はあまり成功してないと思うが。
成功したのは長政の寝返りくらいじゃない ?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:26:42 ID:Fy54eayR0
>>817
おいおい信玄の三方が原合戦編とか、
桶狭間戦記の竹千代騒動の顛末とかどうなるんだよw

謀略者の「想像」をもとにした謀略を中心に話が進んで行ってるんだぞww

これは作者が結果を知っているからこそできる典型の「後ろ向きの予言」であって、
もちろん当時の大名たちはあらゆる可能性を想像はしているだろうし、
それをもとに自身の策も立てるものだろうけれども、
「我がこう一手を打てば相手はこう打ってくる。
だから我はさらにこう打って、これにて投了」
と、こんな風にうまくいくようなことまずないし、
こんな自分にとってのみ都合のいい策を本気で立てているとしたらただのバカでしょってことだよw

フィクションとしてこれを物語にすることは面白いと思うからかまわんけれど、
実際に戦国大名がこんなことやってたらただのバカだ、って言ってんの

宮下が書いているのは「史実に忠実っぽく見せた」フィクションだよ
そのフィクションとしては面白いが、これを史実と思っちゃってたらバカだって話だよ

フィクションとしては面白いというのは宮下への最大の賛辞であり、
彼への批判には当たらないと思うけどね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:37:42 ID:ED2aKIwrO
長い
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:41:16 ID:dONwGTkT0
>>818
下四行は司馬遼太郎に対する感想かと思ったわ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:41:45 ID:Fy54eayR0
>>819
スマソ
あげ終わってからそう思った
スレチになるからもうやめる。悪かった
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:49:43 ID:UkL1p4SMO
>>818
歴オタは素直じゃないな。好きなら好き言えばいいのに。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:02:22 ID:4DkXkIZr0
>>813
チェーザレは?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:07:00 ID:NHQSS8fI0
>>818
それ、謀略って話じゃないじゃん。
この手の戦国争乱もので武将同士の「駆け引き」否定しちゃったら、何を楽しむんだよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:18:11 ID:m/ld1MGn0
>>818
謀略と戦術を一緒くたに語る奴と
廟算もできない馬鹿は戦場で死んじまえって
孫武先生が言ってた
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:19:18 ID:RpvKU5G70
>>816
おー滝沢さんが描いてるのか
ヒストリエは俺も読んどったよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:21:06 ID:BLIRkkGS0
うん、普通に駆け引きだよね

作中の駆け引きは作者の発想だろうけど、実際もそれなりに考えてただろうし
わざわざ声高に「この漫画はフィクションです」と主張する必要もないような?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:22:13 ID:pNxfDrwHO
そんなことより雑賀孫市は出ないのかな?
ある意味本願寺の切札的な存在だと思うので是非とも出してほしいんだけど。
顕如の参謀が頼廉だけじゃ役不足だよ。今週わらわら出てきたけど。
気が早いけど来週出ないかな。
仙石が衝撃的な光景を目撃するみたいなので。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:24:35 ID:8xWq4cnv0
そりゃ前田慶次は織田家の切り札だよねって.言ってるようなもんじゃね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:25:25 ID:8HjH8VUS0
孫市といえば佐久間最後の見せ場というべき紀伊征伐とか楽しみだな

描かれんか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:27:00 ID:seVm4iFy0
>>827
大分作者の都合の良い展開にしているきらいはあるけどなw
突っ込みどころは確かにあるけど、
それにいちいちかみついてもしょうがないと思う
>>824の言う通りじゃねえの?

>>828
ごんべを案内しようとしてたやつが実は…ってなことはないか<孫一
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:36:20 ID:H4VfSra30
この漫画、権兵衛が突撃したら敵が崩れたりしてくれてる場面が結構あるけどね
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 17:59:32 ID:4DkXkIZr0
>>829
大坂之左右之大将と頼廉と一緒に評されてるから
流石に前田慶次とは格が違うのでは?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:09:55 ID:mcPY9Zd60
 そんなに猪武者が好きか? そりゃあ、そっちの方の人が良いだろうけどね。
835へうげ:2008/02/11(月) 18:37:33 ID:tNF6BDXNO
時に、古田左介殿はいつ頃ご登場かの
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:24:12 ID:LBYiwijO0
>>828
役不足の用法(ry
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:41:43 ID:/tNWapBOO
今度は間違って羽柴のほうに潜入してほしい。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:43:12 ID:pE3Afvch0
ゴンベエが織田武将をうっかり射殺しちゃうんだね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:51:36 ID:L8C1x7lV0
謀略と駆け引きって同じだろ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:06:54 ID:FR1Xetm60
ようがす
841goo辞書より:2008/02/11(月) 21:31:39 ID:uegtrCfW0
ぼうりゃく 0 【謀略】
人をおとしいれるためのはかりごと。
「―戦」「敵の―にかかる」


かけひき 2 【駆(け)引き】
(名)スル
〔(2)が原義〕
(1)交渉・談判や試合などで、相手の出方や状況に応じて、自分に有利なように事を運ぶこと。また、その術。
「―がうまい」「恋の―」
(2)戦場で、臨機応変に兵を進退させること。

842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:46:07 ID:5OV70msp0
雑賀党なら鈴木重秀がゴンベと同年代だし登場さすにはいいかもな。
長島に援軍に赴いたとかっていう設定にして。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:04:44 ID:kcqHRQUH0
その雑賀の党首だかお父さんだかは、立派な謀将にクラスチェンジした虎吉の経験値になっちゃうんだよな…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:08:08 ID:J/OIWlN+0
西洋の戦記的なものなら山本鈴美香の「7つのエルドラド」とか。
永遠に未完の公算大だが。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:12:36 ID:gE5Knl3C0
>>806
塙直政って信長一門衆で、官位が高く原田姓も下賜されてるし、山城国守護と大和国守護の兼任してて
光秀の前任の「近畿管領」という感じの重要人物のはずなのに、ほとんどスルーされてきたよな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:48:05 ID:1YW2zg7k0
確かにこの漫画における武田信玄の持ち上げ方とかは、
(すべて信玄の思惑通りに事が進む。
予想外のことがあっても信玄のたぐいまれなる戦略・戦術能力であっさりクリア)
現実にはあり得ん事だわなw

けど目くじら立てて噛みつくほどのことでもなかろうに
それほど強い奴のほうがキャラ立ちするし魅力的だと思うけどなあ

家臣をまとめるのに苦労してる領主連合型のトップの信玄、
なんて近年明らかにされつつある信玄の実像で描かれても、
キャラの魅力がないと思う
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:51:50 ID:kcqHRQUH0
>>845
死に方で凄く損してる人だよなぁ。妹は信長の庶長子の母なのに、死後一族追放されてるし。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:54:34 ID:1YW2zg7k0
>>847
死に方一つで評価が変わるって何とも言えないな…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:01:17 ID:5OV70msp0
『唐鏡の光で今川家を照らさん』
今川治部大輔義元
〜戦国史上最も奔放にして、最も聡明な男〜

『貴殿こそ真の戦国大名である』
太原崇孚雪斎
〜戦国史上最高の軍師にして、最も暗躍した男〜
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:06:39 ID:H7+9g+2g0
>>846
じゃあ、なんで武田家の版図が中部地方の一部だけにとどまったのかについては、言ってはいけないことだろうか
外伝にあるとおり、初期の石高や財力が低すぎたせいかもしれんが
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:10:28 ID:1YW2zg7k0
>>850
その現実を描くとなると、
「たぐいまれなる才能を持った軍神信玄とその配下の忠実なる武田軍団」
というこの漫画の中での武田家の構図が成り立たないよw

それにたぶん話としては歴史ヲタ以外には退屈なものになると思うし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:12:26 ID:4DkXkIZr0
ただ、家中の力関係くらいはそれなり忠実に再現して欲しい。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:18:05 ID:1YW2zg7k0
>>852
「勝頼をシンゲンにする」
「我らは連合政権でありながら信玄に絶対服従の統一政権」とか言ったり、
何より内藤をあのような扱いにしちゃってる時点でその点での期待はできんだろ…

「最強武田騎馬軍団」という「通説」を否定しながら、
「最強武田軍団」を描きたいんだと思うよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:20:22 ID:IC9sT7iY0
風林火山でも影すらでてこなかったよな内藤さん
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:22:28 ID:1YW2zg7k0
だよなあ<風林火山の内藤

なんであんなに無視されるんだろうな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:23:19 ID:uegtrCfW0
内藤修理亮昌豊
〜戦国最強の副将にして、戦国史上最も影薄き武将〜
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:50:01 ID:P8s7BRNa0
まあ、この時代の大名が「オレは戦国大名だ!」って自覚してるやつはいないよw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:59:12 ID:4DkXkIZr0
内藤の扱いも不満だけど小山田の扱いの方が論外。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:59:48 ID:yS4jIa990
俺は小一郎の扱いが不満。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:03:40 ID:fhZal5SH0
ようがすの扱いも不m(ry
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:03:49 ID:omfaxiuy0
>>856
秀長もあてはまりそうだな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:11:09 ID:oLw2qaon0
>>858
大河風林の小山田さんは大人気だったのに… 戰さ場での活躍皆無だったのは寂しかったな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:16:44 ID:oLw2qaon0
>>850
そりゃ比較対象が天下を制した織田相手だと、武田の石高も小さくなってしまうかもしれんが、
一戦国大名として見れば十分強大では ?

信長陣営主役にしたら、最大の強敵は武田か本願寺に限られちゃうと思うけど。本願寺メインに
すべきという意見 ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:20:52 ID:LTsFGu4W0
>>861
たまには織田信包のことも思い出してあげてください。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:33:21 ID:T5soCG840
>>863
たまには「中国王」毛利家のことも思い出してあげてください

>>864
信包はもう少し評価高まっていいと思うんだけどな
秀吉死後の豊臣家に残った信長の兄弟衆の中でも、
それなりのポジションにいた人なんだけれども
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:47:42 ID:0Yee3Z/u0
本願寺なんか7巻からずっと強敵として扱われてるわけだが、しかも今度伊勢戦だし
毛利はまだ対立してないから出すわけにもいかんだろ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:48:02 ID:LTsFGu4W0
>>865
織田(津田)信澄は生きていれば10万石クラスの大名にもなれた。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 05:27:58 ID:kuhko1Xp0
>>863
信長最大のライバルは斎藤義龍から美濃攻略までの斉藤龍興じゃないか?
それ以降は自分と比べて相手が小さすぎるような。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 06:27:40 ID:0u7abbQ60
そうなるような戦略を取ったからだろう
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 08:03:40 ID:eZwEedqP0
義龍は信長に毎年のように領土を削られるだけでで大した抵抗できてないじゃん
今川とセットで信長を追いつめてた時期はあったけど、それなら義元がライバルという方がしっくりくる
なんというか、信長が死ぬかもと思わせるような窮地が足りないよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 08:14:24 ID:d0vpiIrLO
「どんぴしゃ」とか「投了」といった言葉を普段から使うようなりました。
同僚から寒い目で見られます。変なのかな?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 08:18:51 ID:M38uxkXHO
義龍は親父殺しで見せてくれると思うけどね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 09:20:57 ID:WjnwX2m/0
信様は戦争する時はほとんどの場合相手より多い兵力を用意してるもんな。
桶狭間以外は。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 10:30:17 ID:oBrPCTunO
義龍って、巨人病のかたわ(フランケンみたいな)のイメージがあるのだが

道三が実の父を頃したという側近のざれごとを鵜呑みにして
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 11:15:59 ID:9QGCEjm10
義龍=チェ・ホンマン
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 11:25:55 ID:vbL8kZKGO
>>868
亀だけど、戦国板とかでは織田は朝倉が志賀の陣で朝敵になる覚悟で
攻め続けてたら滅ぼされただろうとか言われてる。
まあ朝倉ヲタの負け惜しみとも(ry
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 12:19:04 ID:8gzAj9EU0
>>874
端から殺る気で実父殺しの汚名を避ける為に噂を逆利用したという説すらあるわけだが。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:12:39 ID:tFW7zoZQ0
内藤さんは個人の性格を現すエピソードが戦は大将の采配に従って云々〜の話しかないからなあ
キャラ作りしにくいのよ
その分、自由にキャラ設定できる余地もあるち言えるんだけど
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:24:17 ID:bzHS1lhQ0
>>854-855
20年前の武田信玄でも内藤さんは完全無視だったorz
ここまで徹底してるとやはり何らかの作為は感じるやね。

>>859
心優しい兄貴分の小一郎様好きなんだけどなあ。
出番が少ないのが悲しい。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:31:22 ID:S3POYn4z0
>>873
大名としては当然のやり方だろうけどな。
ちなみに信玄もそう。ただ信長でいう桶狭間みたいな快勝は無いけど・・・
逆に家康は要所要所で倍以上の相手とやってるからな〜
この漫画ではギャンブラー的に描かれてるが案外正しいかもしれんw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:39:50 ID:OLVx87Ll0
本編より桶狭間戦記の方が面白いなコレ
本編は立ち読みで済ませるけど、思わず買ってしまったぜ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 18:53:29 ID:kuhko1Xp0
本編は信長が無敵でライバルが居ないからな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:58:16 ID:Y0fZWim80
>>ここまで徹底してるとやはり何らかの作為は感じるやね。

さすがに被害妄想すぎ、ちょっと引くわ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:00:56 ID:mRQerlgk0
いや、俺は国家に監視されてるよ!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:20:16 ID:BgANV+oX0
俺俺俺俺俺のアタマに命命命命命令電波が
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:53:09 ID:1NO7Igx7O
オビなかったら、外伝の単行本が歴史小説に見えるのはオレだけ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:57:05 ID:QXGuOO+r0
山内一豊は、出てこないんですか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:28:55 ID:Aps2NydCO
>>882
畏れてた信玄も謙信も絶妙のタイミングで死んでるから
仕方ないと言えば仕方ないよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:49:00 ID:Mwa9mw/1O
>>844
新興宗教の教祖様になったんだってね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:56:15 ID:7n+LD17v0
>>876
その覚悟がないのが義景クオリティ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:20:45 ID:9TYSNRjU0
>>888
信玄はまだわかるとしても、謙・・・信・・・?
今までの関東攻めは全部失敗してるのに、不発に終わった最後の関東遠征は成功する根拠がわからんし
そもそも信長あんまり関係ないし
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:33:42 ID:WYmUn0xFO
まあ、晩年は加賀をほぼ支配下に治めていたらしいし、信玄亡き後の信長包囲網の中心的存在だったらしいし、
あとは怪しい上杉方の記録しか残ってない手取川の大勝とかが根拠なんでしょ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:11:29 ID:dY5f4Tiv0
石山の坊主の方が現実的に恐ろしい
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:23:37 ID:G5JJZhxL0
そもそも手取川だって、信長全く関与してねぇし・・・アレで信長弱しと判断する謙信、
そしてそれを真に受ける歴史学者の神経が分からん
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:16:12 ID:MGA9gnHD0
信玄亡き後の信長包囲網の中心はどう考えても本願寺だろ。
謙信は加賀争いでちょっと動いたくらいで、ずっと日和ってたでしょ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:17:49 ID:MGA9gnHD0
つーか信玄も徳川にちょっかいかけてたくらいで織田領には殆ど手を出してねぇな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:38:30 ID:b0QgUNnL0
武田家をそんなに詳しく描く前にゴンの所属する羽柴陣営をもっとクローズアップしろや

もっと小一郎秀長の活躍描いてくれー
ゴンと寧々様、秀吉子飼い連中とのほのぼの話も見たいぞ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:51:03 ID:hZvUw+FL0
本願寺の坊主にキースみたいの出ないかなあ
顕如はんは、ミックらしいし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 01:52:17 ID:vhF4WriE0
>>898
雑賀孫市に期待
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 03:25:58 ID:G5u3FGWu0
仙石とは全く関わりのないであろう武田滅亡の経緯は描かれるのかね?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 06:32:05 ID:M7YZPk1J0
そりゃ描かれるだろう、ざっとでも>武田家滅亡
仙石の物語であるのと同時に、群像劇でもあるし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 06:33:39 ID:wWzU+duW0
長篠終わったあとに走り書きされそうだ
景鏡の最後みたいに
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 06:34:34 ID:a2G3gIv50
>>900
長篠合戦以降はナレーションだろうね。お艶にはちょっとだけ触れると思う。
天目山の頃には羽柴勢は中国攻めだし、取り上げる余裕はないと思われ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 06:45:38 ID:MG4R5NjX0
>>903
先生が書きたいのはセンゴクでも秀吉陣営でもなくノブ様と武田。
場合によっては中国攻めのほうを手抜きするw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 06:56:00 ID:U4e98xQN0
>>896
稲葉山陥落前に秋山と森長可が東美濃でやりあったくらいか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 08:56:56 ID:+rxasK7d0
まあ確かにこの漫画は信長と信玄を持ち上げすぎって気はする。
桶狭間も信長の計画通りなんてことになりそう。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 09:10:38 ID:p8LG0gJnO
>>904
もしマジでそれやったら俺この漫画読むの止めるわ。
正直今のこのスレでも武田厨や上杉厨がウザいっつーのに。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 09:15:53 ID:2ZxLwweF0
ちょっと待て
ウザイ厨もウザイぞ!ついでに上杉厨ってなんだよw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 10:31:33 ID:MIFtTDJl0
888のわずか2行の書き込みがウザくてウザくて仕方なかったんだろ。
他に該当する書き込みないし。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 10:46:48 ID:IhxiJ4GW0
武田ファン的にはあの全く書き切れてない武田家はどうなのよと思う
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 11:43:24 ID:BFZqR03cO
センゴクもう部下もいる立場なのに、潜入任務とかやらせる意味がわからん
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 11:49:18 ID:jI64SH5dO
>>911
潜入任務はいい加減にそろそろ終わりにしてほしい。
もっと仙石と部下との交流を見たい。
じゃないと仙石の決意の意味が無いし。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 12:07:51 ID:WBrkcemj0
>910
ワキ役だから、あれでも充分過ぎる。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 13:15:24 ID:UWaITLJ70
謙信は15巻の最後で顔下半分だけ登場するし何だかんだで大きく取り上げられると思うけどな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 15:52:18 ID:vyvGTCrJ0
中国攻めより武田上杉を優先するようなことがあったら仙石を主人公にした意味がないわ
そうしたいなら前田利家あたりにでもしとけと
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:15:49 ID:UWaITLJ70
中国征伐編で見たい人
・山中鹿之助幸盛
・別所小三郎長治
・吉川式部少輔経家
・黒田官兵衛孝高
・宮部善祥坊継潤
・三好笑岩康長
・宇喜多和泉守直家
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:24:28 ID:jI64SH5dO
武田、上杉終らしてから中国編じっくりやれば良い。
時系列的にそれで問題無いだろ。
何で武田、上杉優先とかいう考えになるか分からん。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:33:13 ID:BFZqR03cO
というか、まずそこまで連載されるかどうかを心配しろよ。
早めにセンゴク打ち切って桶狭間に全力をつくしたりして。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:42:32 ID:UWaITLJ70
中国征伐編
秀吉は有岡城から生還したばかりの官兵衛に宇喜多直家の調略を命じる。
また足に障害を持つ官兵衛のためにゴンベを付き添いにつける。
官兵衛とゴンベは直家と密談。ゴンベは直家が秀吉から要注意人物であることを思い出す。
しかし、官兵衛は織田と毛利どちらに利があるかを直家に論じ、直家を圧倒。
結果、宇喜多家の利を優先した直家は織田方に付く。

ゴンベ「半兵衛様は一緒にいると安心したが、官兵衛殿は逆だ!一緒にいると恐怖を抱く」
と覚る。


こういう展開を希望。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 17:40:07 ID:ayOjBUvOO
竹中って知識ひけらかしててはなもちならないって人物じゃないんだっけ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 17:51:23 ID:lvOdRiBl0
>>920
史料が極めて少ない人だから性格云々は不明
まあ変人な引き籠もりってのはガチじゃね?

そいやセンゴクでは前半やたら
「一緒にいて安心できる」人物、というのが強調されてたな
と懐かしく思い出した
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 18:04:31 ID:UWaITLJ70
>>921
後に官兵衛が登場する時に対比させるためかも
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 18:17:19 ID:lvOdRiBl0
センゴクから見て、官兵衛はライバルっぽいポジションになるのかもな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 18:47:28 ID:2ZxLwweF0
目立たない人だったのね、竹中半兵衛って
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 18:56:44 ID:UOxQqrwXO
茂助はもう出ないと考えて良いのかなぁ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:06:52 ID:6TOHGqkx0
ようがす
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:12:36 ID:UOxQqrwXO
分かったよ蜂須賀のオッサン……
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:32:40 ID:hM7+UjR70
>>924
だから理想の軍師として創造しやすかったんだろうと
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:47:50 ID:6TOHGqkx0
半兵衛どのは、無精ひげだらけの風呂嫌い。同じ服何日も着替えなかったらしい。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:49:33 ID:AOAMiO9l0
同じ目立たなさでも内藤さんは…
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:59:08 ID:IGWf9RiyO
内藤隆春?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 20:02:35 ID:hM7+UjR70
ギャオス?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:17:06 ID:BxpT0J590
しげはるはこれからって時に死んじゃったからな
934名無しさん@お腹いっぱい :2008/02/13(水) 22:27:22 ID:vG5dCeuK0
ところで今回の長篠編では、可児才蔵は出るよね?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:55:43 ID:+7ylUlQ80
>>929
マジでかwwww
断固ソース希望
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:55:42 ID:UWaITLJ70
武田の滅亡はいくら巨大な勢力を誇ったとはいえ滅亡してしまった戦国の世の
代表例として語られるだろうね。

ところで信玄の子で生き残ったのは盲目の信道とあと誰かいたっけ?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:13:55 ID:nSPOaEUq0
>>936
安田三郎
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:15:00 ID:5AYphQWV0
>>936
それ孫

生き残ったのは七男の信清
生存説があるのは義信(南部行き説)と信之(=豊信説)
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:28:42 ID:I3nuAW+o0
>>937>>938
どうも乙

そうか安田三郎信清がいたか。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:30:48 ID:HIPNzQrM0
内藤に関してだが、戦死した場所が勝頼の本陣の場所なんだよな
その壮絶な死が想像できる。
だからせめて長篠で見せ場を作ってあげたいと思う。
(それでも馬場や山県の方が有名なんだけどな・・・。)
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:44:58 ID:Vs5JsFEv0
内藤は信長公記の長篠には戦死者リストにすら登場しないわけで・・・。
長篠で死んだというのが講談の付け足しか、織田方にとっては存在が空気だったかのいずれかだと思われるが。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:49:24 ID:1lC+xe17O
どちらにせよこれからのセンゴクにはでてきません
943へうげ:2008/02/14(木) 00:52:54 ID:xPrtoLPw0
時に、古田左介殿はいつ頃ご登場かの
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:59:09 ID:HIPNzQrM0
>>941
今、信長公記を読んでみた以下抜粋

〜首を多数討ち取った。その氏名がわかっているだけでも
山県・小幡(内藤と同じ場所で死亡)・横田・川窪・真田信綱・
土屋宗蔵・甘利・杉原・名和・仁科・高坂息子・奥津・岡辺・竹雲・
恵光寺・根津甚平・土屋備前・和気・馬場美濃
なかでも馬場美濃の比類の無い立派なモノだった。

ほんとだ、四天王とまでいわれた人なのに名和とか杉原とかあんまり
知名度のなさそうな人以下かよ・・・・。
討ち取った人は朝比奈泰勝(みるからに今川系)ってのが問題なのかな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:06:58 ID:5AYphQWV0
徳川兵が討ち取ったか織田兵が討ち取ったかってことでいいんじゃね
河窪や名和がいるのに三枝がいないとかもそういうことだろう
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:07:24 ID:DuAexGzj0
>>943
過ぎたるは及ばざるが如しと申します。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 01:50:41 ID:u2SwfDN20
斉藤龍興の紹介で
「当代きっての悪人と言われた」
というのは誰の事言ってるの?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 02:18:12 ID:d6FJb+/S0
道三だろ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 02:58:13 ID:W8JRP5jdO
>>890
亀だけど、実際それやったら今でも福井は賊軍とか叩かれまくっているだろうな(苦笑)

幕末→維新での会津とかはまだ同情されてるけど
単に織田が脅威だというだけで朝廷に逆らうとかだと擁護しようがねえよなw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 05:57:53 ID:8VymhGBE0
半兵衛の初登場時は、官兵衛が出る頃まで連載が続くとは考えてなかったんじゃね?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 06:14:17 ID:R5zj0JIC0
官兵衛も肝心なところでポカするやつだからな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 16:42:19 ID:u9tAXT4w0
>>949
天皇のお膝元の山城・大和の大名や国衆がさんざん朝廷に刃向かったり朝廷の荘園を
押領してたりした時代なのに何を言ってるんだw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 20:56:36 ID:0TvSulGq0
糞がー
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:05:38 ID:ahOjvW0R0
信行も信長と争いなんかせず武田信繁みたいに従順な性格だったら、
いい副官になれてたのになぁ・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:08:20 ID:d6FJb+/S0
同族争いは風物詩だ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:16:35 ID:0TvSulGq0
半兵衛どのは、遅刻も多かったようです。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:57:57 ID:1lC+xe17O
第二部になっても、あの槍弓使うのかね
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 23:03:25 ID:5AYphQWV0
そろそろ小部隊の指揮官としてのごんべを見せて欲しい
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 23:04:20 ID:vcHHoM7o0
>>958
同意
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:31:34 ID:en4uTm3B0
昨日の「その時歴史が動いた」は冒頭から酷かったな・・・
未だに槍の腕前で頭角うんぬんとか言ってる

大将が最前線にいたら格好の餌食だっつーの
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:34:51 ID:9A/Tn3OdO
>>960
このマンガが終幕を迎える頃にはゴンベも同じ憂き目に…

なれるほど世間での知名度上がると良いけどね。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 00:42:23 ID:9TXW3RNT0
>>960
いやいや、小さな勢力だと指揮官クラスは槍もって前線に出て戦うよ。
そこで武功を積んでのしあがっていく。宇喜多直家なんかがそうだ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 01:44:20 ID:yErrUQjU0
>>960
正則が一躍名を挙げた賤ヶ岳のころは秀吉の小姓の一人に過ぎないからな
今のゴンベと同じ千石取り級の部将なら直属の部下は30人程度だし、個人的武勇も重要
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 01:48:30 ID:/03Fp/bZ0
ナポレオン戦争時代くらいまでは歩兵は士官、兵、下士官の順の並びにしたらしいね。
士官は戦況を見通し指揮を下さなければならず(だから戦死率が異常に高い)
古参兵の下士官は新兵の逃亡を防ぎ戦線を崩壊させないよう背後から脅すのが主な仕事。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 05:48:17 ID:md/TcjP30
桶狭間は次号から信様篇
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 08:44:05 ID:nw424skC0
こっからず〜っと信様のターン
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 11:40:07 ID:NMibbIRC0
雪斎「我が亡き後は切り札がおありの様子」

信秀「……まあよい」ニヤリ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 12:43:00 ID:DES5JRpe0
信様は「のぶさま」?「しんさま」?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 14:34:07 ID:9TXW3RNT0
のふさま
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 15:35:21 ID:A+dL9yiD0
のぶよう
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 15:37:03 ID:hZSbA5dS0
しんよう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 17:27:17 ID:w4wSs6y50
第7話・・・信秀死去。信長が継ぐ。
第8話・・・雪斎死去。
第9話・・・信行殺害。
第10話・・・桶狭間本戦@
第11話・・・桶狭間本戦A
第12話・・・桶狭間本戦B、今川義元死去。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 17:35:56 ID:i5js1Vfe0
ume
974可児:2008/02/15(金) 20:14:34 ID:Yi0kDHwm0
男はゲンバ第一よ!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 20:22:08 ID:9rrUOFkq0
>>972
ちと早くないか?
7〜12話は織田家で、13〜18話で桶狭間ぐらいがいいなぁ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 20:48:49 ID:w4wSs6y50
>>975
1巻は30年くらい時間が経ってるからな。
信秀が死んで桶狭間まで9年しかないからな。
そこまで広げられるかどうか・・・
977テンプレ案:2008/02/16(土) 01:10:26 ID:Mpybu9Kp0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。

時は天正二年、戦国時代の真っ只中、英雄たちは戦乱の日々に明け暮れていた。
室町幕府を滅ぼし、浅井・朝倉両家を倒した織田信長は尾張から京における領地を確保していた。
しかし依然として甲斐の武田家の脅威は東方にあり、一向衆も河内、伊勢、越前にて動きが活発であった。

その状勢の中で、浅井攻めに功のあった羽柴秀吉は、近江長浜12万石の大名へと出世していた。
秀吉の子飼いの家臣であった権兵衛も、近江野洲郡に千石の領地を得、武将として立身する。
しかし初めての領地経営に戸惑う権兵衛は、仙石家縁者を集めて宰領を任せ、自身は供回りも付けず単身戦場へと駆けていた。

現在織田家と国境を接する武田家、一向宗本願寺は、信玄亡き後、二家での包囲網を画策する。
信玄が没したとはいえ、重臣・山県、馬場、高坂らは後継者である勝頼を盛り立て、領土を拡張していく。
織田家の属領18城を落とし、山県昌景率いる軍団は、明智城にて6千の兵力で6万の織田兵を追い返す。

石山にて挙兵した本願寺も、勢力を伊勢、越前にて徐々に拡大し、織田領を圧迫していく。
そんな中、権兵衛は伊勢における本願寺の拠点、願証寺に単身潜入した。
強国・本願寺との抗争の中心地において、権兵衛が見た敵国の内情とは、驚くべきものだった!

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【天正記】センゴク宮下英樹23番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199502062/
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 01:35:35 ID:yzvuPHv/0
武田征伐の時も一時羽柴軍を離れて秀忠軍か滝川軍に参加したりするんかね?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 01:36:52 ID:yzvuPHv/0
秀忠じゃねえ、信忠
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 04:21:02 ID:pLc851Cp0
小豆坂の戦いの辺りまでさかのぼって欲しいよな。
那古野城城主になった経緯もやってほしいし。
なにせ小豆坂の戦いこそ鉄砲が(明らかに記録として残ってる)
はじめて使われた戦いと言われてるし。(応仁の乱という説もあるが)
ちょうど今川軍が反撃にでた伏兵隊がつかってたらしく、
織田軍は轟音と共にいきなり意味もわからず兵がバタバタと倒れた
みたいな描写もみたいしさ。

それと前田利家をいい加減、今岡で済ますのには無理がある悪寒。
信様のわかかりし頃は、”通説ではうつけ者と呼ばれてた信長だが、
実は美少年で女性からかなりモテた”
カブキ者の遊び友達の犬千代と諸国を漫遊し世情に明るい藤吉郎
の3人を書かないでノブ様編は成り立たないと。
(本編で準主役の藤吉郎はいいとしてもね・・・。)
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 04:40:04 ID:pLc851Cp0
【5月2日】センゴク宮下英樹24番槍【信様編スタート】


スレタイはこれだな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 05:23:19 ID:f0lAtPGP0
美少年の感覚が今の時代と違うのかな
今川サイドだけで1冊出たけど3巻くらいと予想すると
2巻は織田サイトで3巻は桶狭間
こんなもんかな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 05:46:39 ID:ElCbfViu0
世の中には、今岡=美形と思う人もいたりして
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 06:53:43 ID:V87pUBKB0
虎キチ女ならありえるな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 07:13:18 ID:+cypE0Jt0
(‘ ε ’)シツレイシチャウ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 07:25:55 ID:yeSGRKsZ0
次スレ立ててきた
初めてだったんで不備があったらスマソ

【天正記】センゴク宮下英樹24番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203114255/
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 07:39:10 ID:C9jukaac0
>>978
さすがに無茶があるんじゃね?

天正十年の時点ってまだごんべは信長直臣だったけ?
なら丹羽とか蜂谷とか池田とか、それこそ征伐前の滝川みたいに呼び寄せることも可能だろうが
史料も残ってる時期だしな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 07:58:41 ID:ZcK4+ocn0
ブサイクという設定にも関わらず、登場回数の多さから
それなりにイケメンになってしまった秀吉や
元来コワモテな今川義元がイケメンなように

主軸のプレイヤーはそれなりに好感度がないといけないけど
あの今岡顔が動くのは想像できない。
(できることなら犬千代だけはイチからリセットしてほしい
秀吉が天下人の階段を登る過程において利家は外せない存在だし)
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 08:03:27 ID:C9jukaac0
そうかなあ
俺は今岡利家好きだけどな。横顔とかかっこよくね?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 08:13:14 ID:f0lAtPGP0
人は顔じゃないよ
行動で結果として顔も良く見えるもんさ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 10:47:10 ID:dGmCAEec0
ゴンベは金棒どうしたのかな。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 10:59:02 ID:Efj3bUgVO
孫の手として愛用してます
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 11:38:05 ID:6OFFMjIh0
>>960
>>962
>>963
指揮する部下の規模などの話を抜きにしても
福島正則や加藤清正らはゴンベら元寄騎とは違う純然たる秀吉の子飼いとして
「羽柴(豊臣)流戦術」を理解し忠実に実行する軍事官僚だったというのが最近の
主流説だからな。
史実での二人の功績は清正は鉄砲隊、正則は水軍を指揮してのものばかりだし。
三成との対立も、武断派と吏僚派の対立というのは虚構で参謀本部と現場指揮官
の対立に過ぎなかったようだし。
未だに講談レベルの豪傑扱いしてる人間の方が多いのは確かだろうが、仮にもNHK
の教養番組でそれはどうよと思うw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 11:43:26 ID:ClBIJIDCO
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 11:44:46 ID:f0lAtPGP0
埋めっぞ糞がぁぁぁぁ!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 13:22:21 ID:yeSGRKsZ0
周りからぎゅっと埋めたるで
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 13:34:10 ID:abehHf0q0
>>960
蒲生氏郷を馬鹿にするのはそこまでにするんだ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 13:56:35 ID:PAhg7EiK0
次郎三郎「万千代たんもコケにする気か>960」
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 14:01:41 ID:BU+wUurZ0
さて、今日は早売りだな。
巻頭グラビアの解説でもしてやろうか。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 14:01:53 ID:BU+wUurZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。