【第二部と外伝は】センゴク宮下英樹22番槍【12月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
越前・金ヶ崎攻めからの宿敵、浅井家を滅ぼす為に小谷城を包囲した織田軍は当主・長政を追い詰める。
小谷城の要、京極丸を奪取した羽柴隊の働きがあり、長政の命運は風前の灯火となった。
信長は最後まで長政に降伏勧告をするも、長政は人質の市を返しそれを拒絶する。
激しい戦いの末、長政は赤尾屋敷にて自刃。小谷城は落城し、戦国大名浅井家は滅亡した。
これを以って、元亀元年より続いた織田家と浅井・朝倉家の戦いに終止符が打たれ、信長包囲網も崩壊する。

この戦いの功により、秀吉は長浜12万石の領地を得て大名として出世する。
それに伴い、権兵衛も信長から旗を授かり、武将として認められる事となった。

それからしばらくして、浅井家を滅ぼした織田家では、天正二年正月に重臣を集めて年始の宴が催された。
長政、義景らの首を箔濃にして飾った宴席に光秀、勝家ら重臣や家康も集まり、城外にて権兵衛は、生き残りを冥加と声を掛けられる。
また、可児、藤堂らの共に死線をくぐり抜けた者達とも語り合い、権兵衛は一兵卒ではなく、隊を率いる者としての自覚を芽生えさせ始める。

しかし、虎口を脱し一息ついたものの、時を同じくして、武田、上杉、本願寺などの勢力が再び動き始める。
依然として敵対勢力と戦いを続ける織田家の中で、権兵衛はどのように生きるのか。
包囲網崩壊を以って第一部は終了し、武将としての立身を遂げる権兵衛を描く第二部へと繋がっていく。

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【第一部】センゴク宮下英樹二十一番槍【完結】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189083470/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:29:06 ID:8skTSqzm0



センゴク関連サイト
http://www.jaro.or.jp/

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:55:10 ID:+wKMOzhM0
>>1
大儀也
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:35:34 ID:5f/wqFG+0
※過去スレ その1※
【1位信様】センゴク宮下英樹十九番槍【2位ゴンベ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179756192/
【小谷城】センゴク宮下英樹十八番槍【落城へ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175744843/
【小谷城編】センゴク宮下英樹十七番槍【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172658778/
【桶狭間】センゴク宮下英樹十六番槍【マダー?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169950704/
センゴク宮下英樹十五番槍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164798880/
【拷問】センゴク宮下英樹十四番槍【しないで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162114261/l50
【ドラ息子】センゴク宮下英樹十三番槍【返上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158451027/
【信様】センゴク宮下英樹十ニ番槍【ゴツイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156076362/
【義景様】センゴク宮下英樹十一番槍【ご出馬】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152922229/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:38:07 ID:5f/wqFG+0
※過去スレ その2※
【いてえよ〜】センゴク 十字槍【ひでぶっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150638588/
【戦らないか】センゴク 九番槍【では戦るか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148170027/
【脱糞したら】センゴク 八番槍【投了よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724217/
【仙石】センゴク 七本槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142165321/
【仙石】センゴク 六番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139414454/
【仙石】センゴク 五番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137407723/
【仙石】センゴク 四番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129078918/
【仙石】センゴク 三番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121379336/
【仙石】センゴク 二番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110336552/
【仙石】 センゴク 【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099329254/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:40:05 ID:5f/wqFG+0
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』 
  仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
  最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
  木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
  明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
  徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
  竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
  本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
  武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
  山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
  本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
  斉藤右兵衛大輔龍興 〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
『一乗谷に再び栄華を』
  朝倉左衛門督義景 〜 戦国史上最も薄幸にして、最も儚き男
『魔王の首を獲らねばならん』
  浅井備前守長政 〜 戦国史上最も雄偉にして、最も溺愛した男
『我には戦う意義がある』
藤堂与右衛門高虎 〜 戦国史上最も強かにして、最も有能な男

・ヤングマガジン増刊にて、センゴク外伝・桶狭間連載中!
 若き日の信長、義元、太源雪斎らの活躍を見よ!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:41:22 ID:5f/wqFG+0
-あらすじ-
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
美濃稲葉山城陥落の瀬戸際にあって全てを捨てて戦う男権兵衛
「戦場で一番殺傷率が高いのは弓矢よ」体を張って実演してくれた川ジィの死を悲しむ間もなく、
戦場巧者でも扱いが難しい馬上槍をなんなくこなす権兵衛。凄いぞ!ホントに初めてか!?
だけどやっぱり若葉マーク。あっさり落とされて捕らえられた権兵衛は敵陣へ
そこで見たのは我等がツンデレ大王信長様。「離せこの野郎ォォォ」ズバー!「助けてェェェ」ズバー!
聞きしに勝るツンっぷりに焦る権兵衛!一目逢ったその日から「斬れ」。権兵衛ピンチ!
ズバーン!死んだか権兵衛!?違う!斬ったのは縄だ!さすが信様、言ってる事が意味不明!
安心する間もなく、真っ裸の相手に全員武装で「かかってこい」と自信満々の堀Q
そりゃ権兵衛もキレるわ。マウント取ってフルボッコル。かくして権兵衛は目出度く織田軍へ参入
しかし現実は甘くは無かった。配属されたのは織田軍の窓際部署羽柴隊
上司に厳しく当たられつつも権兵衛負けない!ねね萌え〜
そんな時に羽柴隊に新たな試練が!試し合戦の相手は織田軍最強柴田隊!
フリーザ様対ヤムチャ並みに理不尽極まるこの試合。勝つにはおつむが必要だ!いやおつむ使っても無理だろ!
それでも一筋の光明を求めて秀吉は山奥へ。そこに居たのは秀吉の友人竹中半兵衛
三顧の礼をもって訪ねるも相手は筋金入りの自宅警備員。「帰れ」。
だけどそこはツンデレキャラが八割を占めるこの漫画
当日になってニート半兵衛も照れ隠しに仮面を付けて登場「別に貴方の部下になるワケじゃないんだからね!」
半兵衛の作戦で柴田隊相手に優勢に試合を進める羽柴隊。おっこりゃ大金星か?
「糞がァ!!」そんな期待も14歳の中坊一人の手によってあっさり壊滅。出た!こいつが可児才蔵だ!
そんな中坊を大人の権兵衛はフルボッコル。だがその奮闘も空しく羽柴隊は敗北
でも負けた時こそ皆の結束は固まるんだよね!何このホームドラマ
ところがこの漫画はメロドラマじゃ終わらない。次なる作戦は京都を押さえて天下布武だ!
ところが将軍様の館が襲撃された!急げ権兵衛!間に合うか!?
間に合うわけねーよ。将軍様のお屋敷ではてんやわんやの大騒ぎ



・・・orz
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:42:25 ID:5f/wqFG+0
パンパン!スパパン!パンパパンパパン!その時響きわたる銃声!誰だ!?
「殺し間へようこそ」あんたのが怖ェよ!だがこの男こそ明智光秀その人だった!
将軍館を守った光秀にご機嫌の信様も羽柴隊にはご立腹「減棒じゃー!」
「わ、わしらだって頑張ったんです!」ううんそうでもないよ。
この時窮地を救った援軍に浅井家きっての先駆け大将が!
その名は 山 崎 新 平 俊 秀 !「コイツ誰?」
この時スレ住人の八割が山崎でググる。しかし謎は明かされず
「オリキャラか?」「名前が変わるのか?」深まるばかりの疑問に、とうとうある日スレ住人が謎を解き明かした!
「仙石家譜に一行だけ名前出てるよ」工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あ、あ、浅井家最強の先駆け大将が一行オオォォォォ!?
そんな中打倒信長に向けて一人の男が謀略を進める
女衆を使って各国を操り、信長包囲網を画策するその男は旧美濃国主斉藤龍興だった!
「コイツ誰?」再び沈黙するセンゴクスレ!この時信長の野望を起動させたスレ住人は九割に及ぶ
「ああこの髭面の武将ね。武力80台なら中々じゃん」
違うぞ、それは義龍だ!龍興はその下!凡庸グラフィックのピザですよ!
知力20台の武将の大抜擢に盛り下がるセンゴクスレ!
しかし住人の驚きなど意にも介さず信様は越前攻めへ
ところがここで浅井が裏切った!風雲急の金ヶ崎!
「このままではわしらは袋のネズミだぞ!」「よし、ハゲネズミじゃ!」
こんな時でもシャレを忘れない信様の一声で、殿を務める事になった羽柴隊
自殺志願者を数名加えて決死の退却劇。頑張れ!頑張れ秀吉!
ついこの間までの盛り下がりはどこへやら、京都へ帰還した時には信様と共に住人総出でのおで向かえ
感動した…感動したよ!ありがとう秀吉!あーセンゴク面白かったね
ま、待て!ここでこの話は終わりじゃないぞ!そう!この後すぐに史実にも残る姉川の合戦が!
博打師家康を迎えての姉川の合戦。この合戦は姉川を挟んでの堂々たる大会戦が定説である。
「だ が こ の 通 説 に は 疑 問 が 残 る」
出ました通説否定第一回目!一週お休みしてまで現地取材した結果はなんと姉川の合戦は浅井家による奇襲戦だった!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 08:08:46 ID:9n/9jGY80
warata
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:40:42 ID:WI5nTAJK0
Q:お蝶は実在の人物なの?
A:漫画のみのオリキャラです。主人公の初期の戦う意味として作られました

Q:じゃあゴンベの嫁は誰よ
A:美濃出身で野々村氏の息女、という事しか分かっていません。

Q:山崎新平は実在したの?
A:実在しましたが、漫画での活躍は作者の創造です

Q:私の長政様が不細工なんですけど
A:戦国時代にはあれが絶世の美男子です

Q:俺のお市様がどSなんですが
A:薄幸の美女というイメージを変えたかったらしいです

Q:ところでこれいつまで続くんでしょうね
A:作者的には失敗して挽回するまでやりたいらしいですよ

Q::それって今のペースじゃ無理じゃないっすか?
A:せめて本能寺まではやりたいらしいので応援してあげて下さい

Q:この時期になんで、才蔵や高虎がいるん?
A:前半生謎な人なんで使いやすいんじゃないですか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 09:42:20 ID:WI5nTAJK0
Q:信様と堀久ってやらないか?
A:寵愛するお小姓だそうなんで多分

Q:半兵衛が11巻で着てた孔明コス欲しいんですが
A:俺も欲しいです

Q:藤吉郎の指が5本なんですが?
A:表現上の配慮だと思われます

Q:小六があまりハゲてないようですが?
A:細かいことは気にするな

Q:光秀があまりハゲてないようですが?
A:いいんだよ、細けえことは

Q:前田利家が美形ではなく、阪神の今岡似なのは気のせいですか?
A:世の中には自分のそっくりさんが三人いると言います

Q:松永久秀が出てこないのは何故ですか?
A:表紙キャラに困るまであと少しです。それまで待ちましょう

Q:蒲生氏郷マダー?
A:地味なので有楽斎レベルの数寄スキルを持ち合わせないと見つけられません
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:21:25 ID:6z2MMlf10
松永はもう出る機会を逸してるよな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:31:39 ID:WI5nTAJK0
見返してみたらそれなりに頻出質問のQ&Aになってたから
貼ってみたが(微妙なのもあるが)
誰かちゃんと作っておくれ。
特に釣りかと思うように頻出するゴンベの嫁関連の質問にはうんざりだ。
(ゴンベ関連の最大の関心事かもしれないが・・
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 13:00:22 ID:mUsYS5s70
>Q:藤吉郎の指が5本なんですが?
>A:表現上の配慮だと思われます

きちんと6本で描かれているので、このQ&Aは削除だな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:20:15 ID:kd27Ay1a0
まあ、信様と今岡はアッーな関係だった訳だよなww
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:26:02 ID:HGPv5oEU0
パンパン!スパパン!パンパパンパパン!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:35:21 ID:NrkaxtZg0
最近見なくなったなあ、その人
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:49:37 ID:8j2C74ey0
横山城包囲に兵を割いた織田軍の横合いを思い切り殴り付けるかのように山崎襲来!
遼来来!遼来来!と泣き叫びたくなる程の車懸かりの陣に、信様本陣大ピンチ!
ええい、軍律どころじゃねえやと羽柴隊が駆けつけるも、権兵衛は山崎の弓で倒される!
ここまでか!しかしそこに坂井久蔵登場!山崎の前に立ち塞がる!「ゴン兄はやらせねえー!」
スパーン。おっとここで首ちょんぱ。えっ?久蔵って結構重要キャラじゃね?
でも首ちょんぱは首ちょんぱ。死んだ人間が生き返るはずもなく、住人一同本気の宮下を見た
ブチ切れ権兵衛はここで得意のマウントを取って山崎をフルボッコル
「あ、あんたになんか首を取らせないんだからね!」と死ぬ間際までツンキャラを通した山崎
デレを発揮する間もなくそのままホントに首を切られちゃいました
ツンキャラはツンだけじゃダメなんだね!ちぃ覚えた
戦後秀吉は横山城主へ。そんで龍興しゃまは悪巧みへ
久蔵の死を悲しむ間もなく濃い〜キャラ登場「まいどっ!」
け、顕如は〜ん!余りに既存の顕如のイメージを突き崩す顕如はん(はん付け必須)
セコイ芝居で信徒を増やしつつもその実力は本物。信様をガッツンガッツン追い詰める
浅井・朝倉連合に比叡山も加わって進退極まった信様
この状勢で信様の打った鬼手一手とはDO-GE-ZAだった!
信様のDO-GE-ZAに浅井だけにあっさり騙され朝倉だけにあっさり撤退
一人ブチ切れる顕如はん「DO-GE-ZAはTA-DAや!」。だが本当にブチ切れていたのは信様だった!
「比叡山延暦寺、根本中堂から末寺に至るまで悉く灰にせい!」
ここからセンゴク屈指の評判(悪い方に)を誇る叡山焼き討ち編開幕!
要約すると比叡山に隠れてたお蝶とゴンベがセックルしました。以上終わり
ば、バカな、歴史にも残る叡山焼き討ちがそれだけとは!
ちなみに鳥居兵庫介の登場とかゴンベとの因縁(またしてもマウント取ってフルボッコル)とかもありました
ゴメンねゴメンねお鹿で許してね
「普通は濡れ場は盛り上がる筈なんですけどね」宮下先生・談
しかし勝手に隊を離れた権兵衛は羽柴隊を追い出され佐久間隊へと移籍を余儀なくされる
そんな折、叡山焼き討ちの報に甲斐の巨人動く!
ここからセンゴク屈指の評判(良い方に)を誇る三方ヶ原の戦い編開幕!
とうとう信様最大の懸案事項、信玄の西上が始まった!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:40:09 ID:u9x1YDlc0
>>15
そういや、粛正リストに犬千代の名前なかったな。
それくらい信長が大好きか、単に作者の評価が低いかのどっちかだな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 07:43:25 ID:rR0QiFbZ0
>>19
まだそこまで昇進してないんじゃないっけ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 09:53:36 ID:jWhno9r50
セックルした相手は載ってないんじゃね?

>>18
その調子で最後までガンバレw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:42:39 ID:kKW8XUKO0
>>18
勝手にテンプレと一緒に貼っちゃったけど続き書いてくれるとは思わなかった。
最後まで書いてくれw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:27:29 ID:9USohH1w0
>>18
テンション高杉。もっとやれい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 14:16:15 ID:1mVGUjNA0
>>18は間違いなく彼岸島住人
しかし12月までネタが無いな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:57:56 ID:yFuC9sG40
ネタとしては来月テレビがあるんじゃなかったっけ?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:57:43 ID:RpqbbkC+0
NHK-BS2「マンガノゲンバ」
11月13日放送 深夜24:00〜24:40
http://www.nhk.or.jp/genba/
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:27:32 ID:nMPs3HWp0
>>144
らんまもあかねちゃんも可愛いなぁ
でも右京も捨てがたい
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:31:12 ID:nMPs3HWp0
>>27は誤爆だ。
気にしないでくれ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:33:47 ID:yh+lJh8u0
切腹じゃな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 21:28:27 ID:9USohH1w0
>>27
右京大夫って誰かいたかな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 21:45:24 ID:nMPs3HWp0
『俺は伊達にも北条にも付かねぇ』
佐竹右京大夫義宣 〜 史上最も強情にして、最も律儀な男
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:19:12 ID:u2d/Gs9/0
「また公方と三好かいな。もう疲れたわ」
細川右京大夫晴元〜史上最も苛烈な黒幕にして、最も疲労を溜め込んだ男〜
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 22:53:12 ID:yFuC9sG40
>>26
忘れそうだね
誰か前日にまた貼って下さい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:51:26 ID:q9OjddMj0
この掲載雑誌は小中学生は見ちゃいけない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:21:00 ID:om52ZhaT0
>18
まだ〜みんな待ってるよ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:17:41 ID:pF31Fq2PO
ヤンマガ公式で外伝読み返したけど、赤鳥の旗の前に立ち並ぶ今川重臣滅茶苦茶かっこいいな。
天下取ってくれ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 05:46:38 ID:YP99YVMG0
>>36
>天下取ってくれ。
氏真公がサッカーで天下統一します。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 09:38:08 ID:7fh4hy0D0
>赤鳥の旗の前に立ち並ぶ南葛中学校生徒
まで読んだ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 10:47:17 ID:7pZ937Oi0
斎藤龍興をここまでかっこよく描いた媒体ははじめて見た。
ヒロインお蝶をああいうふうに動かすのなら、ある程度はキャラ立てなきゃならん人物とはいえ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 10:51:01 ID:A+Ca1BCG0
お蝶もある意味気の毒なキャラだよな
「戦国女性の悲劇」を体現するキャラとして設定されたせいで
なんだか厄病神みたいになって。
今度はどこに出没するんだか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:11:43 ID:8ueCygFW0
朝倉の娘に付いて行ったから石山本願寺攻めに出るだろうなぁ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:17:02 ID:pIx/MAPb0
お蝶は年齢的にやばいぞ。

権兵衛がそれなりに認められて出世してからの結婚だからな。
(長浜築城前後なら)幼なじみという設定で数歳歳下でもやばいな。
16が適齢期で13歳で結婚とかザラな時代だし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:40:51 ID:JrKvyV7R0
龍興って稲葉山落城の時まだ19なんだよなw
厨房くらいの年に碌に帝王学を学ばんで家督継がされて無能扱いってのもカワイソス
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:28:51 ID:liW6OE+r0
女に溺れてる様じゃ背かれても文句は言えない
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:35:52 ID:7ICpry230
雄蝶は仏門入りです。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 02:35:33 ID:Li2M3zxS0
市様が木偶に嫁いだのも18くらいじゃなかったっけ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 06:14:52 ID:hOY24uyw0
>>43
だからか?龍興無能説をセンゴクでは覆したかったのかも
龍興の場合、舞台は稲葉山城落城後の話ばかりだし。

>>46
だから、近年市と信様の近親相姦説が囁かれてる(というか
お市と信様は本当は兄弟ではないという説も)
あと信様は熟女好みとか言われてるけど20代女性が好きなだけ
生駒吉乃とか他の子を産んだ側室も20代女性のようだったし。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:07:30 ID:LhIrpxi60
小説なんかだと17歳くらいで嫁いでるが
実際は20歳過ぎてた、なんて説もあるよね>市姫
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:40:21 ID:FcyRjtl30
>生駒吉乃
だがその通説には(ry
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:50:41 ID:h63B49lZ0
13歳で結婚適齢期、20歳↑で年増扱いされる時代もあれば
女子大学生と付き合うだけでロリコン呼ばわりされた時代もある
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:18:48 ID:YXmJv72l0
>16が適齢期で13歳で結婚とかザラな時代だし。

それも数え年だからねぇ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:56:18 ID:9l2oLBAQ0
よく某スレで氏康がロリコン扱いされてるが
あの時代のロリって何歳なんだ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:07:25 ID:Z1+7zDgX0
>>44
厨房や工房の時分はヤリたい盛りなんだから女に溺れるのもしょうがないさ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:22:11 ID:waGC5HkS0
沖縄の帝国陸軍陣地は、敵に対して十字砲撃を加えられるように設計されているそうだ。


ようこそ殺し間へ!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 01:55:17 ID:ImeqGg9r0
どうもあの光秀が本能寺の変を起こすようには見えん。すごいしたたかに生き残りそうで。
むしろ秀吉のほうが思い余って謀反を起こしそうに見えるんだけど。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:23:00 ID:F3pp3IK50
そこをどう料理してくれるかが第二部では目下の見所だな
だがそれよりも外伝の第二次小豆坂と広ボンの死に期待せざるを得ない
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:29:15 ID:lhtOeetm0
近年、浅井長政とお市が戦国ベストカップルとか言われてたけど、

個人的には信長を交えた、禁断の3Pを(しかも3人とも美男美女)
妄想して仕方ない。
(長政をドクロの杯にして、基地外兄と怨まれたのは創説で
史実ではかなり仲のよい兄妹だったというのと
長政も父とかが暴走して朝倉についてしまったが、彼自身は
信様に味方したかったようで。なおかつ信長も久政が自害した
後に大和を与えるという破格の条件を提示してるし)
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:31:15 ID:lhtOeetm0
>>53
信玄のようにSEXは仕事と割り切らないとな、

彼の場合、趣味はあっちだし。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:36:22 ID:lhtOeetm0
信玄:ホモ、SEXは仕事
謙信:(女性説なら)ノーマル、男性ならホモ
信長:両刀
秀吉:女好き、でも実績はともなわず。
家康:女好き、趣味と仕事がバッチリかみ合ったケース

他もヨロ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 05:46:33 ID:agkVwc900
>>56
広ボンはなんかカッコ良くなっていて困るんだけど、病気で死ぬんだよね?
これだけ苦難が続いたのに家名を存続させることができた松平家って奇跡だな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 06:54:23 ID:gazcry4P0
>>60
たぶん、暗殺だろうな

乱痴気の末殺されたという説はとらないだろうけど
竹千代=三河の国一国に相当
という事実があったほうが今川には徳なんだし。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:38:51 ID:T5SnUIlc0
>>59
政宗:両刀。
盛隆:ホモ。痴情のもつれで衆道相手に殺される。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:28:42 ID:7fWudlG10
氏康 両刀
綱成の弟が美少年の小姓だったらしいから
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:54:37 ID:BAeooLLz0
でも俺らだって、小姓をもつなら、屈強なガチムチ工房や
頭はいいが暗くてピザな厨房よりは、素直な美少年を選ぶよな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:08:48 ID:VFgcCEs+0
>>64
小姓にはボディガードタイプ、秘書タイプ、アーッタイプがいたらしいからそれぞれ
の役に使えるぞ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 04:16:20 ID:a2XgqcBA0
義隆:ホモ 養子とアッー、ザビエルに男色を否定されてマジギレ
秀秋:ホモ 小十郎jrを激しく巣トーキング
  
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 04:19:59 ID:fTjmwA9w0
>>64
いや、やっぱり女の子のほうが…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 06:49:22 ID:PrVodYjpO
女の子に小姓の姿をさせるというのはどうだい?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 09:22:29 ID:bOHQUDe30
男の子は将来の出世の為に親がほいほい差し出すけど
女の子は貴重な人質要員だから味方には出してくんないだろうね。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 15:45:43 ID:eS9YYQlX0
アッー!のもつれで殺されるとか男色否定されてマジギレとか
ストーキングとかマジネタディスか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:34:20 ID:PZRyZLkb0
ちょwwwwww
今日買った架空歴史小説に仙石が出てた
これも漫画の影響だろうと思うと小説の出来はともかく嬉しいもんだな
(その作者去年は一豊を重要な役で出してたから根っからのミーハーなんだろうが)
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:25:37 ID:eq4D9IDy0
架空歴史小説って慶次や幸村が大活躍するような
コーエーゲームのリプレイをまんま文章にしたみたいなのばかりだから、
今センゴクが出てきてもおかしくない。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 20:30:34 ID:Hggan3JZ0
国府台とか刀根坂とかを転換点に架空歴史小説書いてくれたら面白いのに
作者の想像力がものっそ試されるが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:39:41 ID:770Bsy230
>>70
宇喜多直家絡みであったな
ガチホモを見抜かれて、送られた美男子が実は刺客であぼん。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:57:43 ID:d6Yus9jc0
利家が(一時)クビになったのも痴情のもつれだったような
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:53:56 ID:AwIUkMJl0
山岡小説だとまつを巡ってなんだが…
実は信長めぐり?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:55:37 ID:I2cp2VUH0
政宗も衆道相手が他の男と話してたのを嫉妬したり、後でそれを後悔して謝罪したりで面白い
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:26:03 ID:1bIPhdW70
>>75
>>76
利家が首になった原因は世阿弥とかいう茶坊主を切ったからだが。
(大河の利家とまつではまつの身分が低いのを馬鹿にしたから
だという設定だけど)この世阿弥も利家と同じく信長の衆道相手で・・・。
(以下想像にまかせる)

お忍びで桶狭間の戦いに参戦して2つ3つ首を討ち取ったという
逸話があるんだけどね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 01:51:03 ID:8K6BJElu0
何だぁゆとり ぬしらリア厨か 蕾見してみいや
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 02:18:14 ID:y34ZEmOJ0
まあ信長女性説だと前田の出奔から本能寺まで全部ドロドロの愛憎劇になるんですけどね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 08:22:49 ID:YlpdPufQ0
全盛期の松永久秀伝説

・3ヶ月5謀反は当たり前、3ヶ月8謀反も
・寝返りを頻発
・久秀にとっての攻め滅ぼしは毒殺のしそこない
・主君殺しも日常茶飯
・9日目10000人差、家中全員負傷の状況から1人で寝返り
・大仏も余裕で焼く
・1年目で謀反が特技
・仕官しただけで相手当主が泣いて謝った、心臓発作を起こす当主も
・寝返り成功でも納得いかなければ相手主君殺して帰ってきてた
・あまりに謀反しすぎるから出陣でも謀反扱い
・その出陣でも謀反
・三好長慶を一睨みしただけで長慶の弟たちがあの世に飛んでいく
・戦の無い日でも2謀反
・刀を使わずに手刀で暗殺してたことも
・仕官してから反旗を翻す方が早かった
・織田信長のヤジに流暢な日本語で反論しながら謀反
・グッとガッツポーズしただけで5人くらい不審死した
・石山戦争が始まったきっかけにも少し絡んでる
・大和の深い位置から京の将軍御所も襲撃してた
・久秀に寝返られたことにまだ気づいていない大名も多い
・久秀が挙兵した時点で主君死亡でいいだろ
・2日連続謀反は「今日は茶が飲みたい」という暗号
・自慢の茶釜に火薬を詰め込んで自爆というファンサービス
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 10:28:41 ID:9EzXt/nW0
秀久と久秀
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 17:12:02 ID:B+6wBzKK0
>>72
正確にはそういうのばかりになってきたってところだな
歴史マニア受けするような作品は三巻くらいで打ち切られがち
ちょと前までの戦国シミュ小説だとゴンベは大抵戸次川なみのポカやる役だったな
秀吉or秀長or小六or官兵衛「権兵衛の阿呆めが」と似たような台詞がつく
んで、史実とは違って許されず斬首や切腹、あるいはあえなく討ち死に
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:48:45 ID:f/N1gTli0
架空要素無しの史実に忠実な小説なんざそれこそ歴史マニアは興味ないだろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:54:57 ID:2jpGaHCW0
史実に忠実な小説なんてそもそも書ける訳がない
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:48:32 ID:1XUPxPr90
前田利家が今岡なのはやはり信長=仙一という連想故か。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:06:28 ID:B+6wBzKK0
>>84
架空要素があるのと時代考証めちゃくちゃで荒唐無稽なのは別だぞ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:27:34 ID:9ovyD2V+0
>>78
十阿弥な
犬千代に能の大家を斬らせるなよw
まあ世阿弥も足利義満と「アーッ」な関係だったらしいがw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:28:16 ID:NYmi7c6Q0
>>79
虎眼流の御門人にござるか…


衆道と言えばあの信玄様も高坂に浮気の謝罪文を手紙で送ってたりするからなw
二部でホモりそうなキャラといえばなんといっても蘭丸、上杉謙信あたりかw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 13:31:16 ID:9ovyD2V+0
久太郎はややマイナーだから巷説どおり美形にしたが
メジャーすぎる蘭丸は史実の「乱丸」として荒小姓に描くかもな
美形にするにしても女性的ではなくマッチョハンサム形にするとか
当時は美男子と謳われた槍の又佐やゲンバを今岡やピザにしてる以上、どんなのでも驚かんけどw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 13:40:47 ID:uB/+Apc40
ゲンバさまって美形だったんだ…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 14:46:22 ID:OGyJuW3o0
>>90
しかし、この漫画の高虎とか、蒼天の許猪みたいなキャラデザで蘭丸出したら、それはまた
波乱がありそうだなw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:15:54 ID:6JjzX35V0
蘭丸は森家の由緒ある血筋だから、
美男子というよりもボディーガードの可能性はあるかもね。

(でも腐女子が蘭丸=蒼天の許チョ風だったら、大バッシングだろうな。
かつて某漫画でちょこっと沖田総司が出ただけでキャラランクにランクインする
というくらいの熱があるからな)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 17:36:23 ID:xMHWI0X20
父が可成で次兄が鬼武蔵なんだから荒小姓で当然なのにな


乱法師で坊主小姓で出てきたらそれはそれで
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:46:00 ID:qN8feykk0
でもまあQ蔵は美形?だったし
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:58:20 ID:WQ9JpN3t0
>>93
剣心?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 09:21:27 ID:MK0fT8SQ0
>>96
そだよ、あれで歴史ヲタにも腐女子がいて、美青年とされるキャラには
うるさいんだなって知った。

森蘭丸は沖田総司に並ぶ美青年キャラとして腐女子に認知されてるし。
(無双のせいでかなりそれが強くなったせいもある。)
利家、高坂、ゲンバとかはそれほど(美青年と)認知されてないからいいけど。
蘭丸を大柄マッチョにしたら(個人的にはそれで構わないけど)
歴史ヲタ版の腐女子からのバッシングを作者は気を付けないといけないな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 11:18:34 ID:M6V2NvyE0
小説とかの凄く影響って大きいよね。三国演技と正史のキャラの違いが凄すぎて吹いた経験がある
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 12:19:38 ID:PI+cH2ox0
>>97
森乱丸を「蘭丸」と思ってるだけですでに歴史ヲタではないようなw
真田信繁を真田幸村と言ったら歴史ヲタでないのと同じで
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 12:40:09 ID:OBFDmbp60
>>99
腐女子は基本的にミーハーだから、

当然、高坂が信玄の夜伽の相手をしてた逸話とか
利家がカブキ者で信長と白昼堂々尾張の街でナンパしまくってた
逸話とか知らないわけで
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:50:26 ID:RwPA4oAd0
>>94
何の因果か、大河ドラマ「利家とまつ」の蘭丸には
前田利長をボコボコにするシーンがあったな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 20:13:12 ID:Y9ROAvPw0
そういや外伝に寿桂尼でてないよな。

武田が侵略したのはこのおかんが死んだのを確認してからって聞いたし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 20:59:43 ID:pb4D+3dRO
今日の大河の予告を見たが、来週は寿桂尼が墓穴を掘りそうだな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:03:47 ID:Y9ROAvPw0
外伝の寿桂尼はどんな顔だろう?(しかし、こうも長い間出さないってのも
珍しいな。やっぱり、兄二人を毒殺説を支持したようなそぶりだったから?)


信様は、誰がやるんだろう?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:30:22 ID:fAFmA6270
新人というかあまり知られてない人
収録はしたけど出るか出ないかは不明、程度の扱い
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:57:52 ID:iJ+SNysy0
>>100
腐女子が好きな歴史人物

ヤマトタケル(いるかいないかよくわからんが、古代のカリスマ)
光源氏(いない、ただの小説の主人公)
源義経(タッキーが主役やったことでより拍車)
北畠顕家(知ってる腐女子は通、女性説がある)
上杉謙信(これも女性説、学徒がやってるからより拍車)
森蘭丸(永遠の美男子、屈強のボディーガード説は漫画では難しいな)
浅井長政(お市との熱愛ぶりが評価されてたが、事実は信様を交えた3Pとも
知らず。あと当時の視点からの美男子だから。)
沖田総司(これまた永遠の美男子)
会津の白虎隊(顔は知らん、でも右翼の喧伝で誇張されてる)

あと信様もイケメンとして認知されてはいるものの怖さ>>>イケメン
なイメージが強いから腐女子人気はイマイチ。個人的には日本の歴史に
おける一番のイケメンは信様と信じてるのだが。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:59:24 ID:kKL2biYd0
小諸市のパンフレットもろた。宮下版勘助かっこいいな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:26:55 ID:ItUxapkw0
>>106
一番人気を争うだろう土方歳三が抜けてるぞ。
というか新撰組の試衛館組はそれぞれ人気あるぞ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:04:19 ID:KnsHcGRK0
>>106
白虎隊って右翼に人気あるのかw 朝敵なのにww
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:14:09 ID:cI0LcKsC0
>>109
もまい知らないな、白虎隊の自決の裏でというか
会津若松城での大虐殺を、井戸で死体が埋まって、若松城自体も
アームストロング砲で変形するほどの大激戦を。
それを隠す為にだから当時の薩長政権は敵ながらあっぱれと
白虎隊をマンセーした事を。(当然、白虎隊ドラマで、若松城の
大虐殺は省かれちゃうし)
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 02:09:49 ID:DhmyhsTR0
それやったのが自由民権で有名なあの人だと知れ渡ると色々とアレだもんな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 07:10:50 ID:1RI0poTD0
謙信は髭のオッサンのイメージが強いから腐人気はあまりないだろう。
ガクト効果で今後増える可能性はあるが。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 07:32:33 ID:2Z+mOuox0
>>112
謙信も虚構が先走りまくってる感あるから2部でどうなるか見ものだ
軍神、義の武将なんて呼ばれてるけど実際は財テクや貿易で稼いだ資金で関東や信濃に進行しまくっては
撃退されてた内政上手の戦下手の武将なんだがな。
部下とか同盟相手を裏切ったり裏切られたりも頻繁にしてるから義どころか人心掌握が下手だったみたいだし
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 09:28:37 ID:WBy7fc2D0
確かに強いとは言われてるけどあんまり領土広がってないね
周りも強かったで済まされそうだけど
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 09:43:59 ID:MGpCiLHa0
一応戦術レベルでは勝ってたが戦略レベルでは負けまくったらしい
むしろ周りの方が大名として上の実力者だった
センゴクでいうと本願寺みたいに莫大な資産を持っていて
あれだけ手広く戦争仕掛けてたのに貯蓄が滅茶苦茶余ってたらしい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 10:08:24 ID:JCgypopP0
>>97
つか別段重要キャラでもないから出ないんでないの
そんなに周辺ファンがうるさいんなら余計に出す必要なかろうよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:29:51 ID:5mRreLIvO
>>116
本能寺ではまず間違い無く出るでしょうに、常考
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:18:09 ID:irS3PoOA0
姉川に遠藤出ない位だし
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:53:14 ID:bJ/AEmlv0
やっぱりセンゴク無いと寂しいな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 19:54:26 ID:3NQQuVV50
遠藤直経は姉川合戦に出てるじゃん。
「あなおそろしや、山崎新平」とだけ言って、いつの間にか戦死してる。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:20:24 ID:P188+XWw0
NHK-BS2「マンガノゲンバ」
11月13日放送 深夜24:00〜24:40
http://www.nhk.or.jp/genba/

あと8日ですよと言ってみる
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:30:39 ID:DhmyhsTR0
本能寺でわざわざ小姓たちを出す必要があるのかどうか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:43:06 ID:M+/VELnP0
ないだろ
やけに必死(ご丁寧にマッチョにしたら腐女子が黙ってないという脅し付w)
なのが少数いるだけで
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:15:12 ID:pNKHiKov0
海北綱親が完全スルーな件について
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:20:31 ID:ZcipR7Wx0
スクールランブルやジパング、蒼天の拳が没落し、
蒼天航路も終わってしまった今、
センゴクこそが一番楽しみな作品なのに……

2位はネギま
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:10:47 ID:VoghdXO+0
>>123
腐女子を馬鹿にしてはいけない。(ここはセンゴクスレかもしれないが、
歴史板ではなく漫画板なのであえて言うぞ。)
腐女子が暴れたケースは数しれず。
ろくブルの井岡にクレームが凄かったりとか、
るろうに剣心で斎藤一が石田散薬でクスリを売ってた事に激怒したりと
青年誌の隅っこで細々ととかそういうの関係ないから。
信長が割と出番の多いモノ=”蘭丸”様、アーーーーッ
を期待しちゃってるから。出さないのが一番無難。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:13:11 ID:X9iOBJ+80
>>121
玄蕃様特集か。そりゃみなけりゃならんな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 01:23:01 ID:f7H0zNdq0
みなみけだなと見間違えるのが正しいヤンマガ読者。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:42:15 ID:W1jg/6Hd0
るろ剣の件の様に反応しちゃダメだな
弁明しようが補足入れようが叩きたいだけなんだから
ちゃねらのように
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 03:01:44 ID:QZWx73Eq0
>>115
基本的に謙信は晩年になるまで、信濃・関東の旧勢力回復しか目指してないから領土争いで
負けるのは仕方ない。
晩年は結構領土広げてるよね。越後から庄内、佐渡、加賀、能登、越中、飛騨、上野の一部まで。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 07:48:59 ID:49pvJ0Dh0
結局領土争いで負けたんだから武田・北条より下と言わざるおえん
それにほいほい安請け合いして強い武田・北条に両面作戦を展開したのは戦略的に悪い
三国同盟みたいに同盟組んで一方に専念すべきだっただろう
晩年は結構領土広げてるってことは強い勢力相手にしなければ伸びしろがあったってことだし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 10:06:54 ID:/BhULZqN0
謙信に領土欲が無かったという通説には疑問が残る
単に戦略で負けただけであった
こんな展開になるのだね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 12:59:34 ID:2XjYE9Pm0
三大名のどれかの下で働くなら北条かな?
謙信は何考えているか分からん。
信玄は出兵要請で持ち出しが多そう。しかも気がつくとこちらから「ぜひ従軍させて」と望んだかたちになってそう。
北条は年貢も安いし天下に号令なんて考えていないし、無理な戦いはしないし。

なんか連載が中断されているときはここのスレ、不思議と「ウホッ」な話になっているような気がするのはオレの気のせいか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 13:06:23 ID:wtmSKpiF0
今後の展開の予想→出る人物の予想→ピンポイントで乱丸→うほ
別段重要人物でもなんでもないのに何でなんだか。

まあゴンベ周辺での新キャラだと黒官は当然として他に誰が出るのかは
気になるところではあるが
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:13:44 ID:6G586S+yO
真田昌幸が今後の伏線で出るかも
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:59:34 ID:2RvwuhQ20
>>131
何をもって下というのか良く分からん
領土を切り取れ無かったってだけで下という発想?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:13:18 ID:Fsl3Juy+0
領土を切り取る能力が下なんじゃね?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:10:32 ID:FxpPxuRT0
領土を切り取る能力でいったら上杉の方が上なんじゃね?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 17:41:35 ID:49pvJ0Dh0
虚構に踊らされてる奴多いな
武田も北条も上杉も内政は上手い。だが上杉は上記の通り戦略と人心掌握が悪い。
総合すれば武田・北条>>>上杉になるだろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:05:23 ID:w4mdB29L0
統合したら上杉の一人勝ちだろう

周りを敵だらけにして滅亡した武田と
周辺勢力と争って固着している北条、これも武運拙く潰れている
>>139いう、人身掌握の部分が意味不明だが
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:40:12 ID:zA+zBxIi0
お前らスレ違い雑談はいいから、たまにはくすりとできるギャグでも言ってみてくれよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:22:44 ID:Fsl3Juy+0
上杉は領土切り取るのも、それを奪い返されるのもピカイチだよな


>>141
織田家臣「殿がうつけでは、この国はもうおわりじゃあ」

すまん、正直反省している
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:53:23 ID:CWsGvJKZ0
信長や謙信は信玄や氏康と違い領土増やしての収入より流通の収入を重視してたからな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:10:12 ID:mHSYYp300
上杉弾正小弼は今後出てくるのかね。手取川とかで。
でもこの漫画秀吉と勝家の仲が特に悪くなく描かれてるだけに手取川合戦難しそうだな。

で、名前が挙がったと思ったら既に死んでた氏康アワレ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:00:03 ID:WGWSZBol0
>>144
氏康は外伝で出てくるかもよ?三国同盟締結の際に
そういや信玄ではなく晴信だよな、大河での締結を見る限り
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:44:44 ID:dkAUKW7n0
名乗りの時期に関してはセンゴクはかなり甘い
結構色々と調べて描いてくれてるだけに、ちょっと勿体無いよな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:56:21 ID:9O9Z+9kx0
>>144
仲が悪いから、でなくてプライドの部分でぶつかりそうだな
現状は秀吉が引いているが出世するにつれてプライド持つだろうし
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:56:30 ID:V4W6SO8+0
第二部開始するのはいいけど、まず弾正忠っていう呼び名を何とかしてくれ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 02:29:31 ID:pOGD7Aqa0
>>135
昌幸は三方ヶ原で出てなかったっけ?
あ〜あ昌輝と勘違いしてるよと思ったのが印象に残ってる。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 06:53:09 ID:5+HcrtMs0
>>149
セリフはない。本格的なキャラとして
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:04:39 ID:0EDp8t0H0
>>149
昌幸はまだ良い方
陣立ての所は何故か雪村になってた
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:51:34 ID:svlgg77H0
昌幸は三方ヶ原に出陣していたらしいから紹介された事はおかしく無いけどな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:11:00 ID:Fx+wrhqAO
>>152
同意。
昌輝も出陣してたらしいけどね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:06:59 ID:J/42YuvL0
安房守じゃないことと昌輝がいないことと一方の大将っぽく描かれているところ
その後では穴山やら跡部を差し置いて重臣達とともに並んでいるあたり

この辺が「勘違いしてるなあ」っていう違和感の原因じゃね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:24:04 ID:aJ60ig+n0
この頃の昌幸は信玄の使い番みたいなもんだろ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:35:01 ID:o+onCWsi0
安房守でもおかしいな。あの頃は武藤喜兵衛だ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:29:35 ID:tJH/N6pO0
当時の昌幸は信玄の眼と言われてた頃じゃない?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:59:27 ID:rV6LEw0E0
つうか昌輝って誰だよ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:13:35 ID:ms36xGvR0
>>158
真田幸隆の次男。
兄に信綱、弟に昌幸。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:51:50 ID:zE06o+tm0
昌幸は後にセンゴクに絡ませるって事なんだろうよ
何も兄貴とずっと一緒にいる弟なんぞ出す意味もないし
真田の撃たれ役は信綱一人で十分だろう
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:22:22 ID:kycdb7HkO
信綱は追撃戦で足軽にフルボッコで撲殺され
昌輝は最前列で射殺じゃなかったけ?
安房守は参戦してないはず
新田次郎のだと勝頼の側とあるが
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:33:50 ID:6Dzc5d5e0
皆の知識は凄いな・・・
どこで調べるん?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:06:00 ID:D+ETgppd0
知ったかぶり
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:14:35 ID:hCXRJnXj0
多少の立場と呼称の違いに一々目くじら立ててたらセンゴクは読めない
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:41:20 ID:HrHFiU/f0
武田の話になるとやたら細かいのが出て来るんだから困る
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:53:30 ID:3Pdy4ayM0
たまには仙石の薀蓄で32行の長文とか見てみたいもんだ

あ、いや、ホントにやらなくていいからな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:18:56 ID:oUMwQCqe0
今年の年越し蕎麦は小諸そばにするか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:01:17 ID:xVhARHUfO
>>18
続き期待して待ってるんだが、次スレか?
まとめるの難しいだろうしな…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:02:27 ID:IoTXrFFA0
木曽「我々はこれより武田と敵対する!」
武田「おのれ……、裏切り者の木曽を征伐せよ!!」

織田「戦争を確認。これより介入行動を開始する」
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:37:29 ID:AMe6tgtp0
実際は織田が出てきてから武田が動いたって話もあるけどな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:08:45 ID:wPtD1NJ50
>>169
00ネタ乙
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:07:06 ID:D1GlF5C+0
もしも織田家が現代の会社だったら

代表取締役社長
織田信長

取締役副社長
織田信忠
(役員などの管理職はおらず)

北陸部・部長柴田勝家
次長・前田利家、佐々成政
中国部・部長羽柴秀吉
四国部・部長丹羽長秀
次長・神戸信孝
関東・甲信越部・部長滝川一益
機内部・部長明智光秀
次長・細川藤孝
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:17:57 ID:D1GlF5C+0
武田版(あえて信玄の死後)

社長武田信勝

代表取締役社長代理・武田勝頼
代表取締役副社長・武田信廉
代表取締役専務・穴山信君
取締役常務・小山田信茂
(以下役員)
馬場信春、山県昌景、内藤昌豊、高坂弾正、(部長兼任)

信濃北東方面部長・真田信綱
信濃南西部長・木曽義昌
信濃南部部長・仁科盛信
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:49:57 ID:hMawOusJO
>>172
松下?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:54:55 ID:/ue0KYUg0
こういうの作って満面の笑みですかw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 05:11:48 ID:oG1hPtpW0
じゃあ秀吉
(死亡直前)

代表取締役社長・豊臣秀吉
副社長・豊臣秀頼
取締役専務徳川家康
取締役専務前田利家
取締役常務上杉景勝
取締役常務毛利輝元
取締役宇喜多秀家



・・・駄目だ部長が思い付かない
5奉行を部長なんだろうけど、石高だけなら島津・伊達もかなり高いしな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:28:41 ID:yrFqOem60
お前等こういうの作るの好きだよなw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:42:20 ID:ZnGs1PPC0
作ってるのは一人だと思うが
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:34:11 ID:eHzfj8GS0
>四国部・部長丹羽長秀
>次長・神戸信孝
は逆だろう。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:30:34 ID:wC5y994YO
>>179信孝が管理職並の扱いを当時から受けてれば、秀吉に算奪されずに済んだのに、諏訪勝頼や仁科盛信同様あくまで神戸家の跡取り
当時の丹羽は秀吉以上勝家未満だと思う(秀吉のが待遇は上だと思うけど建前上は)
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 16:35:23 ID:XCETnhdK0
>>180
これはひどい
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:30:44 ID:9E/qv9g90
>>180
たとえ長秀が若狭の国持ち大名で
信孝が北伊勢数郡の領主に過ぎなくとも
四国攻めの総大将は信孝だよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:49:14 ID:3AzLsDu60
前々から思っていたんだが長秀って勝家と並ぶ重臣の割には領地も10万石程度だし、主要な与力武将もいないのは何で?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:55:20 ID:yrFqOem60
地味だから
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:55:49 ID:ZnGs1PPC0
地味だから
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:00:54 ID:jVunAbYZ0
でも本能寺の変後は100万石大名だった丹羽長秀
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:08:32 ID:jcmfGTl60
センゴクの丹羽五郎左と滝川一益の扱いはヒドス。
軍議や評定も、柴田と明智と羽柴でまわしてる印象。
あとは堀秀政がでしゃばってくるし。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:33:40 ID:AZXFwfFN0
地味だから
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:56:34 ID:rtJ81BgM0
>>187
そういえば、この漫画だと秀吉出世に対する、他の家臣のねたみややっかみが描かれてないね。
逆に秀吉が明智に嫉妬するシーンは多々あるが。
実は柴田勝家ともそれほど感情的なしこりはないって設定で進んでるのかな ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:34:14 ID:Dm3uoDXy0
>>189
こないだの歴史が動いた見てたら
柴田勝家は織田家をいかに現状維持にするか
秀吉はいかに信長の覇業を受け継ぐか
という視点だったな。

んで、勝家は信孝にかつての信行を見たのかもしれない。
(信長の方を認めつつも、下手したら織田家を滅亡
追い込みかねないので、保守的で織田家の安泰を願う為に
信行を支持したって説もあるね。)
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:50:06 ID:Dm3uoDXy0
それはそうと今日の大河は外伝のクライマックスシーン(予定)ですよ。

五郎ちゃんの首実検のシーンってやるのかな?なまじイケメンにしたから
やりづらいだろうな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:30:01 ID:cJkfm0s90
>>183
信長がそういう査定をしたからとしか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 20:32:51 ID:SQogRvSW0
>>184-185
お前らw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:16:16 ID:Dm3uoDXy0
外伝のクライマックスシーンも今日の大河みたいになるのかな?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:28:35 ID:7PcAfsDJO
ノブをこれほど出さない演出もなかなかよいと思った
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:31:21 ID:TLVhQK/F0
家臣にズルズル引き摺られるのはカッコ悪いですよ。。。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:39:57 ID:BngkkKru0
大河が信長主人公以外で桶狭間をやると、
どれもこれもそのときの主人公サイドが
「実は私が(我々が)裏で糸を引いていたんですよ!」
みたいな展開になってあんまり驚かないから不満。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:51:46 ID:Dm3uoDXy0
>>197
そりゃそうだ敗者の側から見てないからだよ。


小豆坂の戦いからの経緯を見てれば今川軍が何故負けたのがよく分かる。
(小豆坂から書いてるのはそういや徳川家康と外伝くらい?)
遠征の疲れもあるんだろうけど、今川兵は弱かったのが
あまりあげられてもらえない原因の一つ。
(ゆえに奇襲されることなどあってはならない)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:26:03 ID:IHZyVOhd0
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:03:01 ID:BVnghdkT0
しかし戸次川の戦いのはどう表現されるのかな。
試し試合での失態や比叡山焼き討ちでの脱走は、まあセンゴク一人の失敗で済ませられる。
しかし自らの独走に巻き込んで数千人の軍勢を率いて失敗し、多数の戦死者を出したのは桁違い。

当時の感覚なら小田原攻めの際の武功で帳消しにできたかもしれないが、名よりも命を重んずる現代社会に生きる読者からは受け入れられないんじゃないかと心配してしまう。
小田原攻めで武功を上げて秀吉からほめられ、笑顔で応えるセンゴクを見ても、多くの読者は「お前のせいで人が死んでんねん」「人殺しの失敗を人殺しで挽回ですかそーですか」などと白けてしまいそう。
なにせ大河ドラマの史実に忠実な描写にすら抗議が殺到する時代だから。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:13:20 ID:FsYVOtOM0
>>200
仙石の策略で四国の外様を葬るという展開だと思うよ
戸次川は仙石の責任では無い事は誰が見ても明白だから
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:13:16 ID:QJzYkXBa0
NHK-BS2「マンガノゲンバ」
11月13日放送 深夜24:00〜24:40
http://www.nhk.or.jp/genba/

おまいら明日ですよ
見れる人レポよろ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:54:56 ID:CYDiDRsW0
おお情報サンクス
見る予定っす
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:11:12 ID:H2a/sq6t0
>>202
予想通り忘れてた
今予約入れた
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:52:38 ID:z+P9ZeudO
>>200
そんな貧相な発想ができるのはアンチ仙石の長宗我部オタぐらいじゃないかな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:11:01 ID:clDlWG+a0
>>200
そもそも、そんなナイーブな人間は戦国時代の娯楽作品は読まないよw
大失敗した武将が名誉挽回なんて、むしろ盛り上がりどころだろ。順風満帆、向かうところ
敵無しなんて単調な展開じゃ面白くもなんともない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:46:43 ID:NSNQOSZs0
そんな展開喜ぶのは武田厨か朝鮮人くらいだなw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:23:26 ID:KHTZIvay0
>>206
失敗の質が違うって話じゃねーの?
調子こいてボロ負けしたことはともかく、その後の卑怯な遁走ぶりがこの漫画での
センゴクのキャラにあっとらんってことだろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:53:43 ID:X+HIFS6U0
卑怯というより「うわあああああああああ」で納得させられそうな気も >遁走
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:20:37 ID:cFcLU4L20
遁走の理由はお蝶の死ですよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 11:55:38 ID:UpAM5y7g0
>>208
逃げる事は卑怯ではない。
信長だって金ヶ崎攻めの時に一人でトンズラしてるんだからそれは名将の証。
センゴクは勇敢に決断したんだがそれを作戦に消極的なヴァカどもが台無しにした。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:31:10 ID:xpVKvOq+0
なんだスレあったのか・・・。検索ひっかからないから連載再開まで
なしかとばっかり思ってた。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:55:17 ID:i/bdjr2K0
余計な文句をつけて肝心のタイトルを半角にするって完全に本末転倒だよな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:37:43 ID:eAE0SXNU0
おまいら、今日>>202だぞ。
宮下先生が出るから要チェキ!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:14:00 ID:PYde5SnS0
>>211
>逃げる事は卑怯ではない。
>信長だって金ヶ崎攻めの時に一人でトンズラしてるんだからそれは名将の証。

それはない。まず立場的に信長と仙石は違うだろ。方や大名方や武将

むしろ武将なのに事後処理もせずに1人で遁走しているのは大問題
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:07:45 ID:JvSWfbASO
ただ合戦の場から離脱しただけじゃなく、遠く淡路まで逃げ帰る始末だからな、ブザマすぎるし言い訳のしようのない卑怯無能。
ある水準越えて出世しすぎると途端に無能になるのはよくある話、せいぜい数十騎くらいを従える侍大将が関の山の器量だったんだろ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:33:05 ID:XmZsoBJT0
最近単行本集めだしてやっと14まできたんだけど、
結局お蝶の気持ちはゴンベエ<鳥居になったってことなの?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:52:32 ID:xmiz5RmJ0
うんそう
あんだけ大騒ぎして気持ちが変わったワケだ
だからお蝶=ヨヨとよく言われる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:59:24 ID:8bpSjYXR0
アムロからシャアに一瞬で乗り換えた某ニュータイプの美少女も真っ青だなw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:02:22 ID:XmZsoBJT0
やっぱりか・・・orz
2人の関係好きだったから何とも・・・
何で心変わりするのかが疑問だが仕方あるまい。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:09:22 ID:V589sGzh0
>>220
童貞か?そなたは女心というものがわかってないな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:15:06 ID:1xRaaCEqO
>>219マジに誰だかわからん
坊やだからか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:16:09 ID:PYde5SnS0
>>222
CCAじゃね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:25:23 ID:1xRaaCEqO
CCA…わからん。今晩眠れない TT
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:40:58 ID:E7jz+Lwx0
>>216
四国にいても恨みを持った相手から何されるか分からなかったじゃないかな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:57:01 ID:CJTwHO8uO
撤退場所は淡路でなく小倉城だろ。

毎回疑問なんだが単身淡路に逃げたなんて話はどっから出てきたんだ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:00:37 ID:wr/+5Vqi0
マンガノゲンバハジマタ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:02:05 ID:LMN5Xuyc0
BS2実況ヘGO!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:11:51 ID:XQvvx1jQ0
↓実況はこちらへ
NHK-BS2 専用実況スレッド 981
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1194953305/
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:40:14 ID:N762prxP0
放送オワタ
なかなか面白かった
外伝の桶狭間楽しみだわ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:41:23 ID:dg6mwg2Y0
宮下タンに惚れますた
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:59:40 ID:hoVlmuX20
>>230
詳細も書いてくれ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:55:53 ID:ZI+St2RQ0
あとでうpする
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:56:37 ID:hoVlmuX20
>>233
待ってる
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 05:52:36 ID:VVgk49J90
今録画したやつ見た
1巻目の信長との出会いとvs堀Qとの対決
三方が原の戦をメインに台詞を声優が言ってた。
画をテレビで見ると本当に格好いい。

あと桶狭間のラフ画(ってもかなり細かい)
桶狭間の取材風景が良かった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 06:51:23 ID:25eOs1lR0
>>235
どっちを取材してた?

名古屋市内の方?それとも豊明?(伝説の地と呼ばれる方ね)


個人的には名古屋市内の方なんだが。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:04:29 ID:kR/jUN+S0
思いっきり住宅街を地元の住職みたいな人に案内されてた
あっちから織田勢が攻めて来るのをイメージしてるようで
段々坂みたいな地形で突然目の前に現れたのを想像してたな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 08:59:59 ID:VVgk49J90
名古屋市の古戦場公園を最初に行ってた。
あと長福寺に行ってる。
義元本陣跡は思いっきり住宅地のど真ん中の坂の上で笑った。
個人で見に行ってもそこまで気付かないな
なんかそこだけでも面白い
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:45:05 ID:e3e9oQpy0
>>237
あそこが桶狭間山なんでしょ
ノブが出撃するとは思えないけど念のため山の上に陣をはり
万が一の奇襲に備えたつもりが背後の藪の方から襲撃をうけて大混乱
輿に乗って逃げたけど田楽間で追いつかれてアボン

桶狭間の戦がやっと理解できたよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:15:16 ID:EqQcpL/R0
改めて考えると信様は本当に運が良かったんだな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:11:09 ID:eXxdZieu0
運が良くなきゃトップには立てんのさ

たとえ能力があっても運の悪い武将には誰もついてこないって誰かが言ってたな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:15:13 ID:VVgk49J90
もっかい見直して思ったんだが、
主人公は秀吉の部下、という説明が一言もないんだろ。
あくまで信長に仕えてる、って言い方。
秀吉の名前出しちゃまずいの?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 19:23:01 ID:eXxdZieu0
まあ、給料貰ってるのは信長からであって秀吉に仕えてるわけじゃないから書き方としては正しいんじゃね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:34:24 ID:/a1nrUP80
このスレ的にはどっちの古戦場なの?

名古屋市の桶狭間は大高公園(大高城のあった場所)から車で10分程度の場所だから
(正直、ここまで近いんだからそんなとこで休憩するなと思うが)

豊明市の桶狭間伝説の地?ここはやや下り坂で(迂回説などで
知られる感じ)逸話としては大日本帝国軍が何度となく演習で
桶狭間の戦いの再現したけどどうしても今川軍が
勝って、織田軍が勝ったためしがないとあったな。


あと豊明市は何がなんでも伝説の地こそ桶狭間古戦場だと
主張してるな。(豊明なんてそれと競馬場くらいしかないし)
まあ大河ドラマの招致合戦みたいなもんですよ。(名古屋市は
そんな事主張しなくても、誇れるもんがあるから主張しないみたい)
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:36:44 ID:db2+A0Xz0
小和田哲男「桶狭間の戦い」では「田楽坪古戦場」(名古屋市)のほうが有力だと書かれてある
もし沓掛城に逃げようとしたのなら、「桶狭間古戦場」(豊明市)の可能性が高いらしい

先日、豊明市のほうに行ってパンフレットを貰ってきたんだが
(貰ってきたというか、中京競馬場駅前の駐輪場に置いてあったw)
そこの「義元の墓」に関する説明に
『弔古碑が建てられた後、通りかかった旅人が義元の墓と間違えて香華を手向けた
 その為、改めて周辺を整備し義元の墓碑を造った』
と書かれてあった
何かうさんくせー!と思ってしまったw
因みに建てられたのは1876(明治9)年
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:44:31 ID:/a1nrUP80
>>245
おいらは、名古屋市の方が近いので名古屋市の方の派なんだが。
豊明マラソンのポスターではノブ様と五郎(当然キモイ厚化粧)が
競ってマラソンしてるやつで、豊明市としては何がなんでも
伝説の地を”桶狭間古戦場”にしたいようだ。

あと沓掛城はわけあってよく通るのだが・・・・。ここはまわりに何も無い、
もしここで織田軍と今川軍が戦ってたら織田軍は負けてただろうなと思う。
大軍を駐留させるのは絶好の場所だった。
大高城は(今の形を知ってるので)かなりやっかいの城と
連想させるので。本当に大高城と沓掛城の間こそが唯一の勝機とも言えるんだよな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 04:15:04 ID:w3cQFLSoO
三方ヶ原……の近くの浜名湖SAから記念カキコ
この近くで激闘があったのか……
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 09:57:55 ID:RRiPUXee0
昔なんも知らずに家族旅行で行った長篠古戦場できゃっきゃと
写真撮りまくったな〜しかも夕方。
つか何故はしゃいでたんだか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:56:48 ID:FylWddOs0
>>244
なるほど
だからミッドウェー海戦みたいな大ドジ踏むんだな
秋山真之参謀の爪の垢でも煎じていればなぁ 

250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:04:31 ID:EV6aqsRP0
>>160
亀だがマイナー武将にもスポットの当たるセンゴクだから
真田一族でもドマイナーな昌輝も出してくれよと思うのが人情さ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:37:53 ID:lcXcoJMr0
>>247
そんな朝早くからお疲れさん
どこかに奇襲でも掛けるのかい?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:02:50 ID:LctERjbI0
迂闊な奴め。
兵が2ちゃんに書き込んだせいで奇襲が失敗したなどという例は古今いくらでもあるのだぞ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:10:41 ID:7dR4/LUz0
>>242
寄騎
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 17:51:09 ID:w3cQFLSoO
>>251
彦根城を奇襲してきました。

見事にひこにゃんにやられましたw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:29:52 ID:EzNvVhnl0
>>254
ちょwwwひこにゃんwww
25日で見納めですなぁ
ひこにゃんに関するごたごたは、どうなるんだろうか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:46:20 ID:tEj4P73O0
あ〜ひこにゃんには勝てないねえ

どうして誘ってくれなかったんだよう
ひこにゃん見たかったよひこにゃん、うぇぇぇ〜〜ん
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:25:29 ID:qbMoJvzE0
正直外伝のほうが面白いな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:27:36 ID:1lX94Gsa0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1211849

氏真って結構勝ち組なんだねw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:08:19 ID:EzNvVhnl0
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:36:51 ID:rdy450Ul0
いいね
見逃したからうれしい
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:47:40 ID://59RU0X0
>>259
乙。
桶狭間が今から楽しみすぎるw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:10:27 ID:9HsHsRNv0
>>259
見た
声聞いてるとアニメで動いているところが見たくなる
もちろん作中の描写は全て無修正で
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:20:41 ID:EEQHmVQ30
やっぱりというか豊明市の伝説の地ではなく
名古屋市の方の正面突破説をとるんだ。
(名古屋市の方は大高城からかなり近いのであとちょっとなのに
なんでこんなとこで休憩したんだという疑念はやはり残るけど)


名古屋市の説をとる場合、問題は豊明市そのものだよな。
前にも書いたけど市政としては桶狭間=豊明としたいらしく、
例えヤンマガのすみっこの漫画といえど抗議しかねない。
(勘助の誕生の場所でも揉めたし)それだけが心配だ。
あの信様と五郎のポスターみたら豊明市の力の入れようがよくわかる。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:22:53 ID:ZvBxanZA0
>>208
人間変わる方が普通とかインタビューで言ってたから
猪突猛進のバカにも守る物が出来て臆病で卑怯になっても何の不思議も無いだろ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:25:22 ID:EEQHmVQ30
http://www.city.toyoake.aichi.jp/pr/cara.html
これがそれ

まあ当然、彼らの主張は”桶狭間は迂回説だろ!!”
”義元はお歯黒の馬鹿殿だろ””信長は山のてっぺんから駆け下りたんだろ”


妥協策としては五郎は馬で中京競馬の辺りまで逃げたとするしかないな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:36:13 ID:ZvBxanZA0
勘助は豊橋市じゃなかったけ?
まあ、勘助の件以来あの当たりは全般的にDQN市ってイメージがあるが。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:45:11 ID:EEQHmVQ30
>>266
いや豊川市だよ。

生誕の地で風林火山は富士宮市説をとったから、
豊川市から抗議があったそうな。まあ観光客の数が桁違いに
変わるからどちらも必死なんだろうけど。
このスレの住人も権兵衛ゆかりの地、淡路島や小諸へ旅行とか
考えてる人もいるだろうし。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:42:50 ID:gGLQ+uCE0
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 06:46:27 ID:EV0X7MZ00
つーか町興しに必死な連中をDQNで片付けるのもな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 06:51:12 ID:pdjy2xYe0
町おこしの都合で適当な歴史作られるのは困るな
ちゃんとした争いがあるなら主張し合うのは仕方ないからいいけど
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 07:23:16 ID:EV0X7MZ00
異説扱いとはいえ、未だあやふやなのに適当な歴史扱いって随分だと思うな
NHKの抗議は法律の範囲内で認められた権利の行使だし、何らおかしいとは言えない
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:03:43 ID:J3rcPjzO0
法律に違反してなきゃ何してもいいなんてまさにDQNの思考回路だな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:34:02 ID:IWicdZ7H0
まあお前ら次のシーズンには勘助桃でも食ってくれ
http://www.ja-toyohashi.com/bukai/einou_bukai/momo/momo.html

ついでにトッピーちゃんもよろしく
http://www.ja-toyohashi.com/toppy/toppy_guzu.html
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:25:17 ID:q7C6/ug00
>>259
動画ありがとう。
本人ちゃんと絵描いているところだな。アシスタント丸投げな人も結構いるのに。
なんか職場がいかにも毒男一人で漫画屋やってますって感じw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 13:25:33 ID:398IPayh0
>>253
寄騎から直臣になった時期がわからんのだよな
秀吉が長浜城主になったのを期にという説が強いけど
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 13:35:15 ID:yRpIMrPI0
でも秀吉のスルーのされ方は極端だよなあ
あれも結構斬新な秀吉像だと思うが
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 15:38:32 ID:eVsgfosC0
「聞いてねーぞー!正月だぞー!」は斬新だったな。あの体位。何巻だっけ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:26:43 ID:4NNYm+vc0
>>272
完全な思考停止だなお前。みっともねえ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:38:12 ID:I7sy6XSrO
>>277
あの頃の藤吉郎様は弾けてたのう
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:51:58 ID:uJLxLE8k0
桶狭間の戦いで思い出したこと。

実は大高城近くの自動車学校に通っていて
自動車教習で桶狭間(名古屋市)古戦場を横切った覚えがあるよな・・・。
(当時は迂回説を信じていて、”こんな丘の上なのに今川義元はこの
辺りにいたの?”と不思議な思いをした覚えがある。)

>>276事実上の準主役だけど、指六本はともかく
女好きを国営で流すわけにはいかんだろう。(3Pやら、シャチホコやらで)
あと不細工設定だったのに、気がつけばイケメンになってたケースだしね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:01:13 ID:4NNYm+vc0
インタビュー見たけど宮下さん、将来キンカン頭になりそうだな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:02:12 ID:tKuYkdUJ0
そんな中で太閤記まんまでなんの捻りも無いキャラな小六っつぁん
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:00:34 ID:ZaoghUXg0
>>259を繋げてニコにうpしようかと思って動画編集してみたら





訳分からず断念www俺涙目www
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:06:08 ID:rPXw6PBg0
欲を言えば作者のインタビューの方をメインに扱ってもらいたかったな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:50:24 ID:fy0kNPtV0
>>283
ニコニコにうpしたら削除された。
おそらく首ちょんぱか血しぶきがやばかったらしい。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:12:24 ID:Jyz+RWQ80
>>277
あれってチンコもげないのかな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:29:28 ID:sLHB0pCE0
>>286
一応48手に載ってるから大丈夫なんじゃない?

あと個人的にはぞうさんブラブラさせて歩いてる龍興も印象的
(女子にぞうさん大サービスするとこも)
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:48:52 ID:sLHB0pCE0
個人的には小田原征伐は秀吉・家康連合軍の東海道よりも
北方の前田利家・上杉・真田(伊達)の別当隊の話の方が
面白いのだが。この漫画的には東海道の本体がメインだろうけども。

おそらく、小田原城の北条軍が打って出ても、篭城しても
北方の至城は必ず篭城して(小田原の戦況がよくて)
運がよければ伊達の援軍も期待できたし。
だから割とスムーズに至城を攻め落として、小田原を取り囲む
本体に簡単に合流できたので影のMVPは前田利家だともってる。
にも関わらず秀吉は手ぬるいとかで利家を罰したりしたし。
このころからトチ狂ってたのかな?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 11:30:13 ID:c+8tTkRhO
>>285
ようつべにお願いします。。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 15:05:35 ID:WZ9pw2GD0
[編集] 仙石氏の家臣
四宮光利   太郎左衛門。四宮氏は信濃から讃岐に移住し、引田城主として寒川氏に仕えた。兄光武は三好氏に攻められ落城。
光利は豊臣家に臣従し、仙石秀久の家臣となり、天正年間に乙井城主となり、諏訪神社を建立している。
小川伊勢守   仙石秀久に仕える。天正11年、讃岐に渡り、四国征伐の橋頭堡として法勲寺城を築く。四国征伐後、讃岐に計350石を賜る。
広田藤吾   仙石秀久に仕え、天正9年11月、淡路州本城攻めに功があった。
森権平   引田の戦いでは仙石軍の殿を努め伊座まで退くも、稲吉新蔵人に討ち取られた。享年18。死後、地元の人々から足の神様として祀られている。
後藤基次   黒田家からの追放後、一時仙石秀久に仕える。天正13年(1583年)には讃岐高松城攻めで初陣を遂げた(諸説あり)。
後に黒田長政から許しを得たので黒田家に帰参した。
庄林一心   加藤家三傑の一人。元荒木家の家臣で、荒木家没落後に仙石秀久に仕えた。後に仙石秀久が改易処分を受けたため、加藤清正の家臣になった。
羽床資吉   羽床資載の次男。弥三郎。天正7年、羽床城開城時に長宗我部家への人質となる。天正10年、父資載の没後、羽床氏当主となる。
四国征伐後、仙石秀久に仕える。天正14年10月、戸次川合戦で討死。
太平国祐   獅子ノ鼻城主。母は川之江轟城主大西長清の娘。天正6年に長宗我部家に敗れ、城を落ち延びる。
後に仙石秀久に仕え、侍大将となる。戸次川合戦敗北により秀久が失脚すると、かつての家臣の下に身を寄せた。
慶長8年7月4日没。享年66。一説に没落を悲しんでの入水自殺といわれている。
太平国常   太平国祐の長男。天正14年、戸次川合戦で討死。

wiki見てたら出てきた
2部では誰が出てくるのかな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 15:30:16 ID:x8hikyi80
やっぱり戸次川戦死多いねえ(´;ω;`)
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:14:47 ID:WZ9pw2GD0
>>291
長宗我部はもっと悲惨
十河は当主と弟(兄?)戦死で改易
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:49:08 ID:IjbbUTBCO
>>290
森権平は引田戦の重要人物だから、必ず出すだろうね〜。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 21:00:53 ID:GnJFZB98O
>>288は何かの釣りなのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 07:46:50 ID:OaMw18vD0
>>259
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:12:36 ID:466pCky90
織田家のガイドライン
・農民上がりの猿なら大丈夫だろうと思っていたらあっという間に家を乗っ取られた
・尾張から徒歩1分の路上で道三が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると信光の死体が転がっていた
・本能寺が光秀に襲撃され、兵も「蘭丸も」全員レイプされた
・姉川から岐阜城までの間に義弟に襲われた。
・兵の1/3が信長をうつけと思っている。しかもが猿が出世するという都市伝説から「殿にゴマをする奴ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った義元が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った義昭が幕府を潰されて戻ってきた
・信長が謀反にあう確率が150%。一度弟に叛かれて光秀に背かれる確率が50%の意味
・織田家における死亡者は1日平均120人、うち約20人が信長の癇癪のせい。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 10:03:09 ID:JIvkycUq0
>>296
南ア織田家乙
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 13:08:22 ID:/9Wk1pHq0
先日長篠の史料見てて思ったんだけど、馬場美濃守(右翼先陣)が佐久間(左翼先陣)と
当たってるんだよね。信長公記だと佐久間は下がって信長は横槍を入れるよう指示した
とか書いてあるからかな?三方原でわざわざ馬場と佐久間ぶつけたの。

山県のような指揮を取る戦上手な佐久間タンとか書いてくれるんじゃないかといまから
wktkしながら待ってる。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 19:01:05 ID:1b/nLzxo0
丸山砦から呆気なく追い落とされただけっていう話もあるけどな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 13:11:41 ID:R4Tys10C0
この漫画、斎藤龍興とか朝倉義景とか佐久間信盛みたいな
一般にヘタレ扱いされてるキャラを割と格好よく描いてくれてるからいいよね。

さすがに朝倉景鏡みたいのはフォローのしようがなかったみたいだけど。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 16:11:28 ID:KNS22Vkx0
今まで小さくても擁護の声があったところを掘り出してきてる感じだよな

勝頼は擁護の声が大きくなってきてるだけに逆に甲陽軍鑑的にいくのかな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:26:54 ID:t6UgVwE90
譜代家臣とのしがらみ・甲斐諏訪の派閥抗争とかやってもらいたいな
長篠突撃馬鹿殿はもうよっぱら見たしね
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:32:28 ID:h5zo68Zq0
よっぱら?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:54:00 ID:UEOrsYyA0
>>301
甲陽軍艦なんかだと、老臣の言う事を聞かないで国を滅ぼした馬鹿殿的文脈だから
今のところそれとはまた違う表現っぽいな
しかし上にもあるが、何で小六だけはあんな子供向けの秀吉伝記本さながらの
ステレオタイプなんだろうw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 21:02:51 ID:3IcW3Jq70
切れ者にすると半兵衛とかぶるし
肉弾派にするとセンゴクと被る
とか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 21:13:42 ID:SNiA9Zfe0
脇役だから
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 21:31:37 ID:AMT9v7S/0
飽きたんじゃね。どのキャラもカッコよく濃密に描くなんて無理だろうし。
小六にしろ小一郎にしろ真面目に掘り下げて描く気はないんだろう。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 21:44:38 ID:Td5qEactO
無理に今からキャラ決めず、中国・四国・紀州征伐で仙石との関わりが多くなるから、そこから秀長・小六を掘り下げて描くんじゃないかね。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:49:52 ID:PuNcbiqb0
小六はともかく、小一郎は結構カコヨク描かれてるだろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 01:24:46 ID:+nN4awxd0
考えてみると、秀吉陣営は秀吉・半兵衛・ゴンベエ、その他って扱いだよな。
小六や小一郎って、最近の高虎よりも影薄いし…ww
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 03:04:15 ID:OjQArUyH0
秀吉・半兵衛・ゴンベエ
↓半兵衛死亡後
秀吉・官兵衛・ゴンベエ
↓本能寺後
秀吉・三成・ゴンベエ

こうですか?こうなると小一郎と小六はホント空気w
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 03:11:20 ID:BRsD/gi50
小六は竹中にビビッた事と「ようガス」の応答しか印象に無い
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 06:54:27 ID:RzqC3WkX0
小一郎はこれからほりさげるよ。

だって、権兵衛の九州征伐の失敗の尻拭いしたのは小一郎なんだし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 12:36:41 ID:UE/6ly/G0
官兵衛とゴンベっていかにも合わなさそうなんだけど
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 14:47:08 ID:WWKlAFzf0
実際あまり仲良くはなかったんじゃなかろうか。
まだ先とはいえ、ゴンベ自体ももういい年になってるから
半兵衛とのいように仲良くはいかないだろな。
ライバル?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:25:10 ID:WkNJvRqi0
センゴク信さまに犯される夢を見た
夢精してた
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:45:16 ID:kLlBvygV0
久太郎乙
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:33:33 ID:+dcndr7r0
>>313
確かに小一郎はああ見えて結構武勲立ててるんだよね

高虎も一生小一郎を敬い続けるくらいだから、もちっとキャラ立ててあげて〜
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:41:07 ID:b6hKV5cd0
>>318
秀吉の暴走を止めれなくなったのは小一郎が死んだからというのが
もっぱらの評判だしな。(小田原城の戦い辺りですでに
秀吉はトチ狂いだしてる兆候はある。)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:53:48 ID:+FxI2/7o0
仙石秀久:1000石(1574)→5000石(1578)→5万石(1583)→10万石(1585)
堀秀政:2万5000石(1581)→9万石(1583)→18万石(与力込み29万石)(1585)
藤堂高虎:3000石(1576)→5000石→1万石(1584)→2万石(1585)

ちょっと調べたらセンゴク意外に出世頭で吹いたw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:36:43 ID:low/pGEV0
可児の知行は悲惨すぎるぞ糞ども
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:40:11 ID:nYbhfE4J0
千利休と豊臣秀長、この2人が上手に豊臣政権を支えてたんだろ。
その2本の脚を失って陰りが見えはじめたってとこか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 05:17:25 ID:GW28cCl30
>>321
可児って長久手の敗戦のとき秀次に馬貸せって言われて貸さなかったんだっけ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 08:10:59 ID:liXEHvOY0
>>320
秀吉軍団の中では秀長の次くらいの序列だお
何せ四国でヘマをする前は超要所の淡路を任されていたくらいだ

ちなみに三成の初陣は仙石指揮の淡路攻め
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:19:53 ID:ZDazRAbG0
>>324
内務を一任されてた小六と前野長康
山陰方面の総指揮任されてた宮部継潤の方が上では?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:43:00 ID:X4PEFNn5O
>>290
遅レスだけどヤベェ。 
改めてみるとかなり良い面子じゃん。 

しかし大半は戸根川で戦死しているな。 
仙石はどんな思いで退却したんだろうか? 
自分的には家康のように泣きながら逃げたんだろうと思いたい…。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:11:46 ID:Gy5x2N8mO
>>325
まあ序列はしらんが、その三人にも劣らないくらいの信頼度はあっただろう。
賤ヶ岳では秀吉の後背を任せられるくらいだし。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:34:31 ID:m9IzC5+m0
>>323
あの身分の人間が馬貸せなんて言わないと思うがな
江戸期に割と人気あった人物だし敵前逃亡の創作じゃないの?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:59:19 ID:GW28cCl30
>>326
とねがわじゃなく戸次(へつぎ)川な
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 14:37:40 ID:Sse2bkNd0
>>324
信長の死後に甲斐で討ち取られた河尻秀隆なんかマイナーだもんねぇ。滝川一益とかはまだ名前が
残ってるが。やはり一度没落すると中堅配下武将はそこそこ出世しても忘れられてしまう物なのか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:49:33 ID:iQq91xe60
中日新聞連載の三河物語が最近面白くて毎朝読んでる。
主人公が大久保忠世忠佐のマイナー兄弟なのも地味でイイ。
今ちょうど対武田戦なんで徳川や武田好きにはオヌヌメ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:24:25 ID:H9z8hNnO0
>>331
名古屋在住なのに(親が団塊世代なので)朝日新聞な俺がキボン?


どの辺りから始まった?松平清康あたりだと嬉しいな
あと明日大高城へ行ってみようと思う。
(ちなみに俺の車の地図には丘の上の桶狭間古戦場はただ
桶狭間公園としか書かれておらず、伝説の地(豊明市)の方が
古戦場と書かれてる。)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:36:33 ID:s7lb3SdZO
センゴクが戸次川で大敗し逃亡するのを
いつかの自分のように命懸けで逃がそうとする家臣達…
で、その話を聞き心を揺さぶられた家康がセンゴクを援助するのでFA?

まあ実際どんな戦いかさえ一般的に知られてないわけだし、泣かせる話なら良いな>戸次川
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 02:25:36 ID:gzFtz+NB0
>>333
別に逃亡なんてしてませんから。あれは謀略です。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 10:33:05 ID:+LJR9ERv0
>>334
別に謀略なんてしてませんから。あれは逃亡です。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 14:55:18 ID:uLmV7eVA0
あの敗戦で四国の有力大名が没落し、秀吉がやりやすくなったのは確かだけどな
長宗我部もその程度の武運だったんだろうけど
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 15:05:48 ID:CJuJwvem0
大高城、丸根砦、鷲津砦行ってきた
地元住民からのアドバイスを言っとく



観光は公共の交通機関で、JR大高駅がよいかと
(車で言ったら大変な事になる、あと一応名古屋市なので
駐車禁止がうるさい、姉川みたいなど田舎を想像したら大変な事に)
丸根砦に関しては、小さいけどものすごい傾斜のきつい小高い丘
とにかく車でいけないくらいの坂!!少数の兵で時間稼ぎするには
もってこいだな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 15:57:56 ID:hXetdkGr0
>>336
長宗我部はまだマシ。
断絶しちゃった十河はマジ可哀想
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:25:27 ID:G3KUCz2uO
宿取れないのにひこにゃん見たさに無謀にも行ってしまった


始めて満喫で一夜明かしたが彦根城も見れたし満足だ(*´д`*)ハァハァ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 20:16:41 ID:tuCScJ3LO
伝兵衛はフラグが立ったとおもったんだがな
341339:2007/11/25(日) 22:06:05 ID:G3KUCz2uO
誤爆ったので流して候う
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:13:39 ID:tdUFGV440
ひこにゃんに対しては複雑な思いの豪徳寺在住の俺参上。
戦国最後の幕を引いた猛将が変な形で有名に・・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 03:44:56 ID:amu60q+c0
途中まで読んだ
なんで顔面左半分潰された鳥居が仮面とったら火傷っぼい痕だけなのか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 07:02:18 ID:IGGlrrF10
>>343
そりゃあグロテスク仮面奏者のままお蝶とくっつけるわけにはいかないだろ。
漫画として。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 10:28:14 ID:IaTii3Ub0
でも顔じゃなく内面に惚れる、というならグロでもアリだろ。
そいや山崎の鼻なしは結構ショックだった

ところで再開はさ来週だっけ?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 13:36:31 ID:sjb/3N2Y0
>>338
何故仙石の謀略が優れたからと考えないのか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 14:14:42 ID:yZvKpMbyO
どうやったらそう考えられるんだ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 16:23:19 ID:sjb/3N2Y0
>>347
優れた謀略だったから十河一族皆殺しに成功したと考えるべきでは?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 17:16:11 ID:GzWjnL240
>>337
鳴海の東部が地元の俺から補足。実は鳴海駅そばに鳴海城公園があるが
ここらへんまで海が来ていたそこから歩いて5分程度の鳴海神社は日本武尊
が東征のさい船を借り海に出たところとして奉られている神社です。

非常に現在の海岸線との違いにびっくりすると思う。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:05:34 ID:gwUt66p30
>>348
センゴクらしく異説でいくのかい?
大坂に拠点を置くに辺り、
子飼いを配置するために四国の有力者を殺させたといった所か
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:28:00 ID:BpjqMyHUO
策略て…長宗我部と十河を過大評価しすぎだろ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:40:39 ID:Zel93CiT0
邪魔なら転封させりゃたいいだけの話だからな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 06:56:12 ID:RftrqS1VO
過大評価されてるのは長宗我部や十河じゃなくてゴンだよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 09:02:12 ID:b6pzOJwh0
所詮は戸次川で犬死する器量しかなかったって事だ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 13:43:44 ID:Zh2cX6e90
生駒親正

経歴
1566年、信長の美濃攻めに際してその臣下となる。
その後は羽柴秀吉付属の武将に任じられ、長篠の戦い、石山本願寺攻め、紀伊国雑賀攻めなどに参加した。
1582年の信長死後は秀吉の家臣となり、山崎の戦いや賤ヶ岳の戦い、小田原征伐、文禄の役などに参加して活躍し、
讃岐国17万1,800石を与えられた。これに先立ち、讃岐の前国主であり戸次川の戦いで討ち死にした十河存保の嫡男を預かっていたが、
その遺領二万石を横領するため甥の大塚采女に命じて毒殺させたと伝わる。

その後も、十河氏復活の芽を摘むため三好氏に連なる者を徹底的に弾圧したことで知られる。
秀吉の晩年には、中村一氏や堀尾吉晴と共に三中老に任じられて豊臣政権に参与している。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:32:12 ID:O6ncM1cqO
2期が始まったら信長の官職がレベルアップしている事に一票
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:20:55 ID:jqmaOvFS0
織田参議信長とか織田右近衛大将信長とかなんかしっくり来ないなあw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:48:52 ID:MpX0IoTE0
もう本能寺まで弾正忠でいいよ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:53:43 ID:RftrqS1VO
であるか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:31:51 ID:4lKJ0K1t0
>>354
だね。仙石は大将たる器だから生き残れたんだと思う。
四国の武将なんて雑魚ばっかりだから簡単な策略で死んでしまう。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:59:14 ID:Je9GFiQf0
心が純粋で、すぐ人を信じてしまうんだね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:10:58 ID:VJiIdZ4L0
>>356
島耕作かよw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 07:29:11 ID:vusm2dM60
内閣総理大臣 織田信長
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 09:02:50 ID:LL7DpXKRO
回想編で織田上総介
本編で織田弾正忠

何か来るかな。ちょっと思い付かない。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:02:37 ID:0EtUF9ZG0
とりあえず松永が出る前に弾正大弼にはしとこうぜ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:23:16 ID:o0YBMqhwO
織田第六天魔王信長
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:42:43 ID:CJhc52YG0
そんな名刺貰ったら怖い。

東京ガスの信長様はよかったのぉ。

今度久しぶりに小諸に行ってみるかのぉ。電車で30分だとかえって行かないもんだね。
大阪の人が大阪城に行かないのと同じ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:19:23 ID:IUCd1wr70
川越城どころか菓子屋横丁もまず行かない@川越
忍城は去年旅行してきたなぁ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 02:29:50 ID:wgAMtCjAO
行くも何も学校が城の敷地の中@彦根市民
この土塁に城壁があったらなぁ…とかよく石垣登って妄想してるお。
センゴク的には佐和山城なんだろうが一人で登る気にはとてもならんな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:52:57 ID:aw50It9T0
結構城の中に学校ってあるんだな。
仙石氏が住んだ上田藩の藩主屋敷は上田高校になっているし(校門が昔の屋敷門)
小諸のとなりの佐久市には日本に二つある五稜郭のひとつの龍岡城があってそれも小学校が入っている。
金沢大学も以前は金沢城のなかにあったし、東大も前田家の屋敷だしね。
まとまった土地があったのはそこだけってことか。

小谷城だったら通うのも大変そう。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:56:35 ID:gW1mxrwT0
高校が小田原城内だった
今度新築したそうだが、遺跡の中なんで
そこらの折り合いが大変だったそーだ
周辺に学校多いからほとんど引っかかるんだが
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 13:46:28 ID:3L98CtU30
マイナーだけど水口城もお堀の中に水口高校がある
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:36:00 ID:i/LSXJfJ0
川越高校も川越城だな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:44:31 ID:wgAMtCjAO
>>370
その時歴史が動いたでやってたな。
校章が六銭紋だった気ガス。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:56:54 ID:BlGRAOrc0
六文銭が旗印とは随分過激な学校ですね(`・ω・´)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 07:59:38 ID:OriYvmla0
>>370
正確には、上田攻めが原因で徳川幕府によっては破壊された
上田城を真田信之が再建する際に仮の屋敷として立てたから。
その屋敷どころか上田全体が真田>>>上田なんだが。

ちなみに観光品見てても
幸村>十勇士>>>>>幸隆>昌幸>=信之>>>>>>仙石(というかない)

仙石が見たければ小諸だと。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:09:08 ID:397krpD00
四天王が勝頼を「シンゲン」に教育すると言っていましたが、すると高天神城攻略は試験を兼ねた教育で、長篠城攻め(及び設楽が原の戦い)は最終試験のつもりとなるのかな。
そんで失敗した挙句に教師達を失い、自らの道を歩み始めると。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:41:35 ID:h9TaSPNu0
ヤンマガはセンゴクと妹は思春期の2つしか読んでなかったのに
前者が1部完で、妹はぱんつはいてないて終わって、読むもんなくなっちゃった
はやく再開しろよ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:51:46 ID:PWXbKQUT0
>>377
それなら弾正も長篠に参加するんじゃね?

実際は逍遙軒が奇襲にあって長篠援軍が出来なかったのが問題なのに
あらゆる物語が高天神攻略と絡めたがるのが理解しがたいところ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 00:21:14 ID:+W9rXnhr0
>>379
高天神城に対して、みんな過大評価しすぎ。信玄も落そうとおもえば
落せたし。(無理におとさずじっくり包囲しながらという戦略のようだったので)
落ちたときも事実上、家康・信長は見捨てたようなもんだし。(特に信長)
それどころか、”勝頼は信玄を上回る名将”と誉め頃して。
(設楽が原に出陣させるための計略とも知らずに・・・。)


で、センゴク読んでて気付いたのだが、信長は名古屋弁で、秀吉は
そうでもないな。大河とかは逆なんだが、(美濃移転まで)
ずっと名古屋育ちの信長と諸国漫遊してた秀吉を考えれば
こっちが正確かもしれんな。
で外伝の桶狭間決戦にハゲネズミはでるのかな?
(桶狭間山を駆け上るシーンとかにも出て欲しいな)
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 10:18:52 ID:2VpGO0Na0
「センゴク」15巻 12月28日発売
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 10:20:30 ID:NlbtGxFz0
ガイドブックも同日発売?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 10:38:07 ID:+BpSn0GF0
再開はいつだっけ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 16:50:58 ID:O+MeEn0g0
>>380
出るんじゃない ? 本編でも半兵衛と秀吉の会話によく出てくるし > 桶狭間
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:48:43 ID:Z5uJAJAQ0
第二部がセンゴク天正記って・・・元号が変わる四国編は第三部以降になるのでは?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:53:25 ID:CSLq6u0I0
>>385
第2部はやはり、副主人公格である大殿信長様がお亡くなりになりその仇を取るまでじゃないかな?
天下人秀吉の時代以降は第3部ってのは分かり易いと思う
第1部時代の人間関係も大幅に整理されちゃうし
信長、光秀、勝家、佐久間信盛とか皆退場しているし
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:10:06 ID:GHbT0cOHO
有名所で未登場な織田家臣は
織田信光・林佐渡・池田勝入あたりか。

池田は怪しい所があるけど……
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 05:05:08 ID:n2wfuS1B0
>>387
河尻も。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 07:26:58 ID:4vwR+5TNO
天翔記ならノブヤボっぽくなるな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 11:35:36 ID:vsHDmCKwO
第二期は本能寺の変・山崎の合戦・賤ヶ岳の合戦あたりまで?
第三期は小田原包囲戦まで?
番外で息子達による関ヶ原・大坂の陣かな?
外伝も含めると、後10年近くは続く?
宮下先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 11:44:47 ID:GWO8gIoe0
ジャンプかよw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 15:29:53 ID:mZ5Qql+J0
そろそろ再開だな・・・武者震いが致しまする!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:19:39 ID:1EqO8aTe0
「センゴク天正記」
"新連載"!!!!12/17!!
巻頭カラー4P+大増ページ40Pにて開戦!!!

「センゴク」最終巻15巻の表紙はあの人!!
乞うご期待!!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:31:34 ID:GWO8gIoe0
おおおおお、楽しみだな
あの人って市さま?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:40:05 ID:uV/0CYki0
武者震いがするのう!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:37:51 ID:gWQGS9cO0
天正期(1573〜1592)の主な出来事
1573 斎藤龍興(26)没 朝倉義景(41)、織田信長の攻撃を受け自害 浅井長政(29)、近江国小谷城で自害
1574 武田信虎(77)没 羽柴秀吉、長浜城に入る 本願寺顕如、石山本願寺で信長打倒の兵を再び挙げる 信長軍、伊勢長島を包囲
1575 長篠の戦い 信長、越前の一向一揆を鎮圧
1576 信長、一部が完成していた安土城に移る 恵林寺で武田信玄の本葬が営まれる 毛利水軍、織田の水軍を木津川河口で破る
1577 信長、紀伊雑賀・根来の一向一揆を征伐 信長、13ヶ条の定書を発布し安土城下を楽市とする 松永久秀(68)、信貴山城で織田信忠の攻撃を受け自刃
1578 上杉謙信(49)没 荒木村重、信長にそむき、本願寺顕如・足利義昭・毛利輝元と盟約を結ぶ 
1579 安土城の天守が完成 竹中半兵衛(36)、播磨攻略中に没 家康の御台築山殿(38)徳川信康(21)、武田と内応の疑いで謀殺 
1580 信長、本願寺顕如と和し、石山合戦終結 佐久間信盛父子を高野山へ追放 林秀貞を追放
1581 徳川家康、武田勝頼の属城高天神城を攻略する 秀吉、毛利方の鳥取城を包囲 天正伊賀の乱
1582 武田勝頼(37)、滝川一益に攻められて自害 武田家滅亡 秀吉、高松城を包囲 本能寺の変。織田信長(49)没。織田信忠・勝長没 山崎の合戦 明智光秀(55)討死 安土城焼失
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:41:26 ID:gWQGS9cO0
1583 秀吉、柴田勝家(62)を賤ヶ岳の戦で破る 秀吉、大坂城に入る
1584 長久手の戦い。徳川家康、三好秀次・池田恒興・森長可らを長久手で破る 秀吉、家康と和睦
1585 秀吉、関白就任 長宗我部元親、秀吉に降伏 上田城の真田昌幸・信幸父子、家康の軍を破る 秀吉、千宗易に対し「利久」の居士号を与える
1586 蜂須賀小六(61)没 滝川一益(62)没 家康、秀吉と会見し臣従を誓う 秀吉、太政大臣になり豊臣の姓を受ける
1587 秀吉、九州征伐のため大坂を発つ 島津義久、秀吉に降伏 バテレン追放令 聚楽第完成 秀吉、京都の北野で大茶会を催す
1588 秀吉、佐々成政(50)を尼崎で自害させる 刀狩令及び海賊禁止令を発布 
1589 秀吉、上杉景勝・佐竹義重に伊達政宗の討伐を命じる 北条幻庵(97)没 秀吉、北条氏の討伐を諸将に発令する
1590 秀吉、諸将に小田原城を包囲させる 北条氏直、降伏し無血開城す 秀吉、奥州平定のため小田原を発つ
1591 羽柴秀長(51)没 千利休(71)切腹 秀吉、朝鮮征討を発令する 北条氏直(30)没
1592 日本軍釜山に上陸。これより朝鮮侵略が始まる 黒田長政ら、平壌を攻略 秀吉の生母、大政所(74)没 本願寺顕如(50)没
         〜文禄へ改元〜



 
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:09:46 ID:cA9GPR2a0
信玄の遺言として

・越後とは事を構えるな。こちらから仕掛けなければ悪いようにはしてこない。
・織田に対しては攻め込まず、信濃領内に攻めてきたところを迎え撃つよう。
・徳川は自分が死んだと知れば必ず駿河を攻めるので、駿河領内に備えを構えて徳川軍を包囲殲滅せよ。

これらの言が勝頼に残されたらしいけど、これ守ってたらどうなってたかねえ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:10:24 ID:MU5s+A/40
インタの「人は変われずにはいられない」が第二部にどう生きてくるんだろうか楽しみだぜ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:21:28 ID:VkRbAbeP0
>>396-397
>センゴク天正期
実際に仙石秀久が参戦している事項が少ないと思うが、どう処理するかねぇ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 03:40:03 ID:tDtkCFkYO
第二部センゴク全国行脚
史実に逆らい転戦の日々

でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
はい!オッパッピー
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 04:48:41 ID:OZzoV3PE0
>>376
昌幸人気薄なのかw

真田じゃ一番好きな武将なのに。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 05:47:28 ID:6MejyO/GO
>>400
逆だろ。天正期間は仙石は各地を転戦している。書くネタには困るまい。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:26:11 ID:idlZZS2C0
初期からお馴染みだった信長さまと半兵衛が死ぬのは寂しいのう
2部は一応本能寺がラストかね)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:40:53 ID:QhdPdnkJ0
>>404
本能寺では終わらんと思う
本能寺をやるならその後の光秀討伐はやらないと日数も1週間程の事だし
信長が死にその信長を殺した光秀が討たれて1つの時代が終わるのを節目にするか
信長が倒れた後、後継者争いを経て秀吉天下が決まった所で第2部終了とするか

>>396-397によると天正年間に秀吉の天下取りが終わり唐入りが始まるから
そこまで第2部で扱うかもしれない

いずれにせよ信長主人公じゃないから、信長死亡の一連の動きを描かず
本能寺で第2部完はないと思う
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:45:45 ID:8bPZjBEK0
へうげ空間に突入だな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 13:53:45 ID:QhdPdnkJ0
個人的には秀吉が光秀を討つ所で一度切るんじゃないかと思うけど。
光秀討つまでは、信長が好きな信長教伝導師な秀吉で一貫して描けるが
その後の清洲会議以降を描こうとすると天下人秀吉で描き方変わるだろうし

センゴクの秀吉は、本気で光秀を討った後なんて考えず(官兵衛は考えてるだろうが)に
ただ信長を殺した光秀が許せないって気持ちで仇討ちしそうだからなあ
毛利と和議結んだのも、後から討たれたら仇が取れないからで
逃げる時間が稼げたならその後でばれても関係ないって気分で
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:18:51 ID:idlZZS2C0
「外から見た信長を描きたい」
とことあるごとに言ってる作者の
気力が続くかどうかもちょい気になるね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 21:19:15 ID:x5PCyCDF0
>>398
織田とは国力の差がつきすぎて
秀吉に対する北条のごとくなるのが関の山かと
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:41:16 ID:ao4T+N4AO
武田厨もアンチもうざいから、センゴクに信勝が出てくるまで武田の話は一切禁止な
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:53:11 ID:/XPS4zJ/0
千石って先駈け部隊の中で一番偉い?
それともあの部隊はみんながおなじ地位なのか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:37:16 ID:MlthOw2v0
暫くは、一向一揆、雑賀衆、と数回戦があるがそれを超えるとやっと淡路平定!後藤又兵衛参戦
んで、本能寺→第1次四国征伐だぜえええええええええ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:15:15 ID:4R717lBa0
大坂の陣の徳川考えたら秀吉の遠征軍は手際がいいな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:39:57 ID:zbkhUU/N0
>>413
信長と光秀の本軍が進軍する為に用意した物資や道がたまたま役に立ったってのが定説
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 07:56:19 ID:GHRRXjMV0
>>414
基本的に秀吉軍は、陸路での兵站強いよな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:03:08 ID:quNhGPNE0
外伝でも利家は今岡なのだろうか
すると「傾いてる今岡」になるのだが・・・想像もつかんなw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 15:27:25 ID:I8tXLdOi0
>>414
秀吉は信長をぬっ殺すために大返しの準備をしてたのに、光秀に先を越された説。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:48:52 ID:GHRRXjMV0
>>417
ここの秀吉に限ってはないだろ。現状野心家でもないし
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:13:03 ID:bUXrZp2/0
いや、野心家だろ。
出世に無関心ならあんな手柄、手柄言わないだろ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:27:07 ID:GHRRXjMV0
>>419
誰かの下で役に立って認められたいって種類の野心と
トップに立って自分の思うようにしたいって野心は全く別物
秀吉のは明かに前者
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:48:11 ID:9BJBYrBq0
>>417
信長も信忠も相手が光秀だったので「是非に及ばす」ということで
逃げるつもりなかったみたいだけど秀吉ならどうだろうか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:51:32 ID:WY9j6+tRO
介錯人にナイスパンチかまして逃亡
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:11:27 ID:XPwmccnEO
センゴク版光秀は信長と一番仲良しそうなのに
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:18:05 ID:AnXKVYxoO
これだけ信長に尽くす光秀が何故謀反を…


だがこの謀反には数々の疑問が残る。



てな展開か(・∀・)
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:45:45 ID:zbkhUU/N0
>>420
色々な所にコネがあった光秀はともかく、当時の秀吉じゃ信長殺してもその先が続かないからな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:52:39 ID:1yhjo1pD0
>>423-424
この漫画の信長は困った時の光秀頼りなところがあるから、ちょっと信長にかげりなりあれば
光秀がオレの方がうまくやれるんじゃね ? と奢ってしまうことはあるかもしれんなぁ。
とは言っても信長包囲陣粉砕したあとってあまり苦戦するイメージがないが…。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:25:02 ID:KIfIcYj9O
愛してるけど殺す
愛してるからこそ殺す

……光秀。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:10:32 ID:FndeWcyZ0
これから光秀は天王寺砦で石山勢に包囲されて信長に泣きいれます
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 13:40:57 ID:2SD2YMXr0
>>400
センゴク天正期
1576年:手取川の戦い
1577年:松永久秀討伐
1578〜80年:毛利征伐
1581〜1583年:淡路攻略(黒田官兵衛)
1584年:紀州征伐
1585年:四国征伐
1586年:九州征伐→改易
1590年:北条征伐→復帰

見所は大分あるんじゃね?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:15:18 ID:ihPp6BIN0
手取川のセンゴクは播磨勤務じゃね?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:19:07 ID:7wyM9Fbs0
そこらは多少捻じ曲げてでも…
っても三方ヶ原の時のように、
いないという記録もない→よしいた事にしてまおw
というワケにもいかんか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:34:21 ID:2SD2YMXr0
>>430
秀吉と勝家が喧嘩別れする辺りは仙石が付いてった事にして描くんじゃね?
そうしないと鬼玄蕃と再開することなく終了してしまう。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:47:31 ID:fab+RWvv0
>>429
松永討伐は先鋒が筒井だから、当時の家老の嶋左近とかでるか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/12/06(木) 15:52:57 ID:Id2bSoLG0
>>433
出る可能性は大いにありそう。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:24:57 ID:BhYH5TUt0
>>430
播磨行く前じゃないの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:15:38 ID:76+1tC7m0
播磨国人の安土登城

手取川

松永

播磨出陣

って流れじゃなかったっけ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:37:51 ID:pMMBXZ810
長篠は多分描くだろうけど、センゴクを何処に置くかね〜?
やっぱり馬場隊の相手かな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:49:56 ID:RZTcP5Ag0
松永久秀は仙石とは絡まないだろうけど出して欲しいな。
久秀は極悪すぎるとこが好きだ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:00:32 ID:Hpl+5CYl0
センゴク視点で行くと岩村城攻めやんなそうだな。
長篠よりも楽しみにしてるんだが。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:01:04 ID:hJ+3T/9i0
馬場隊の相手だとまた佐久間隊に出向になっちまうんじゃね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:56:33 ID:0soJotXlO
出陣するなら羽柴隊の寄騎か?
それとも退路封鎖の部隊か?
どうセンゴク隊を出す気だろうな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:12:53 ID:3yIBDa780
忘れられてるねねも出してくれ……
早くしないと年増になってしまう……
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 16:17:44 ID:eNiBfB0e0
>>440
何の本だか忘れたが、馬場隊が脇へよけようとしたところ
秀吉は動こうとしたら、半兵衛が留まれと言われたので、留まったら。
馬場隊はもとの位置に戻った。というのを見た記憶がある。


馬場信春の最後こそ長篠の戦い最大の見せ場なんだが。
(長篠の戦い絵巻きにもその最後がある、あと山県の最後も)
三方が原でも権兵衛が馬場隊に向かっていったりと”伏線”の
ようなモノを感じるし。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:43:09 ID:GlS+Z5K5O
追撃戦を描いて…そこで仙石隊を活躍させるのかな。
殿軍の馬場隊を襲う仙石隊…

史実はどうなってんだか知らないが。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:51:31 ID:eNiBfB0e0
>>444
三河物語等に書かれてる追撃戦は面白いぞ。
信様は、勝頼敗走と重臣の首を討ち取ってから勝ち名乗りを
上げて数日後に岐阜城に凱旋したけど、後始末をした家康軍は
山に立てこもる武田の落ち武者狩りが苛烈を極めたとか・・・。
(中には餓死して死ぬ者も。)センゴクではこの辺りの記述は
無いと思われるけど、なんとなく諸説でいわれてる1万5千のうち
1万2千が討死にしたのも納得がいく。

まあ、三方ヶ原の戦いや信玄の西上作戦における略奪・乱取りに
対する復讐や報復もこめてのことだと思うけど。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:52:57 ID:8vIVSZn30
馬場 「若(勝頼)、『信玄』になられよ…。戦で多くの部下を死なせてこそ真の大将。それでもなお
     平然と軍配を握らねばならぬ」
山県 「そういうことだ。親父(信玄)は負け戦のときほど妙に堂々としていたな。俺たちがいなくても
     高坂、むっつり秋山がいれば大丈夫だ」
(莞爾として笑い戦場に消える二人、止めようとする勝頼)

秋山、岩村城を包囲されてアボーン。
高坂、数年後に病気でアボーン。で、武田家アボーン。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 18:00:18 ID:j796ryXT0
第2部何時から?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:24:27 ID:a5ejDQlz0
山県と馬場はセンゴクに討ち取られると思うんだ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:25:52 ID:GlS+Z5K5O
山縣は徳川勢にやられてほしいのう。
朝倉攻めにも加勢したのにほとんど描かれなかった徳川勢を見せてくれ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 02:56:38 ID:8FHBLNtq0
山県と内藤はは忠勝隊にやられてるんだよな。確か
表紙飾ったのにさっぱり活躍しなかった忠勝を今度こそは活躍させて欲しいもんだが。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 04:49:15 ID:1v4nnnCVO
その時は武田側の視点に立った話になるかな

でもって平八郎が山県と内藤の首を数珠で拝んでる絵が浮かんで萌えた
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 06:48:45 ID:efyW0Xk30
>>451
それはないだろうW

山県が戦死する場面は絵巻にも載ってるし、
どう考えても射殺です。んで首は家臣が獲って、
敵に奪われないように逃走してるとこが描かれてるし。
(で、忠勝は鉄砲隊を指揮してるし)
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 08:18:38 ID:1v4nnnCVO
>>452
しかしこの通説には疑問が残る


みたいなことにはならんのか(´・ω・`)
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 11:20:24 ID:MEwXsKsO0
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 17:24:00 ID:AEbuKevI0
仙石秀久とその一族
ttp://www8.plala.or.jp/muxia/sr/shidan_17.html

これ見ると娘達が虎吉の弟やへうげものの嫡男に嫁いでたり、
息子の一人がシグルイの暗君に仕えてたりしてて面白いな。

正室の野々村氏の前夫が関ヶ原裏切りカルテットの一人の小川ってのも初めて知った。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 20:07:51 ID:/86arPha0
>>452
家来が持ち帰ったのは山県に殉死した嫡男の首だろ
山県本人は公記で実検されたと記されてる
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 00:33:26 ID:/deJo+E80
>>456
その通説に(ry
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 07:14:47 ID:WYutFDdS0
バトル読本ってなにが読めるのかな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 07:45:31 ID:6Gmbl6QJ0
予告カット見たけどまだ青年っぽい面構えだな、センゴク
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 19:03:57 ID:lfZAKv3k0
ずっと青年のままでいいよ。
オッサンにされたら萎えるから絶対反対
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 19:40:08 ID:KVBiNJYQO
結局長篠編から始まるん?


妹が思春期終了してから一時読んでなかったけどまた来週から月曜日が楽しみだぜ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:17:59 ID:bkxGmjtYO
>>459
まだ20代前中期だし…
それにしては周囲の侍達は老けすぎだよな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:35:43 ID:J1P65f8T0
>>461
俺以外にもセンゴクと妹は思春期だけを読んでいた剛の者がおったとは
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:54:47 ID:7YV7ex+Q0
>>461
早売りネタバレ待とう
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:43:44 ID:Kk3DFO5i0
>>461
黒田官兵衛来訪は長篠前だっけ?後だっけ?
とにかく俺はそこから始まると予想
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 05:33:17 ID:YPxp2clRO
播磨侵攻の頃じゃなかったっけ>官兵衛
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 06:24:57 ID:ufrc3ShY0
>>455
忠長に使えた息子は同僚に殺されてるのか。
何があったんだ。やっぱりシグルイなことがあったのか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 08:48:40 ID:dip0Ocul0
長島虐殺編から始めて欲しいんだが、そうすると長篠編への繋ぎが微妙になるしな・・・
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 11:10:16 ID:6/oFWCWP0
>>466
その結構前に一度来ているよ。
中国進出の際はお手伝いします、みたく。
長浜城が出来てわりとすぐ位
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 11:28:32 ID:wr+VkA7m0
半兵衛死去のシーンはあるんじゃね?
何年だっけ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:53:08 ID:6/oFWCWP0
何年かは知らんが35,6で死んでるからあと6年後くらいか
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 17:42:41 ID:YPxp2clRO
官兵衛が伊武雅刀似だったら…

萌える?萎える?

俺は…

(´д`)
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 18:49:02 ID:FtowzAMQ0
半兵衛って優男なイメージが定着してるよな
肖像画とか残っているのか?
自身も槍持って闘う前線指揮官みたいな奴だったんだろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 19:49:56 ID:6/oFWCWP0
一応残ってるが合ってるかどうかは知らん。弱そうなおっさん。
優男イメージは、武功夜話で容姿が婦人のようだとか
いう記述があって、それを元に多くの作品が書かれたからでね?

長政や家康のイメージをぶち破ったセンゴクだが
半兵衛は従来のイメージとあまり変わらんのな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 21:14:20 ID:bIXHlF8Q0
小六とか変えてないし通説通りのイメージ問題ないと思ったんだろ。
イメージが一番ぶち破られたのは顕如法主だって事は間違いない
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:21:34 ID:ufrc3ShY0
孔明もどきだし。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:06:36 ID:jBFFzbcb0
あのコスプレはギャグだな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:39:36 ID:swrssos+0
>>474
長政はアレだが。(あんなデクの棒ではないと信じてる)
家康は短気のプッツン野郎だったのは意外に知られてない。
石橋を叩いても渡らない慎重なイメージがあるけど、それは
後の話。ターニングポイントは小牧長久手の後、大病で死にかけて
九死に一生を得てから、人生観が変わったというらしいが。
(センゴクではその辺りの記述を載せてほしいな。)あの
あたりから根回しとか緻密になるんだが。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 03:49:49 ID:U1Y+Yw3w0
>>475
あの顕如は本願寺派からクレームが来そう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 05:00:34 ID:uQiQWIKk0
本願寺って今もこんなとこだし、
全然問題ない。
ttp://pugyaaaaaaa.blog122.fc2.com/blog-entry-112.html
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 05:51:09 ID:mhgk9NZi0
おい、ヤンマガHPの単行本コーナー更新されとるぞ!
15巻表紙のお市さまが、なんか微妙すぎて萎えるんですけど・・・。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 12:26:28 ID:RgfhElFc0
>>480
次は顕如はんのポスターを使ってほしいな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:28:34 ID:SivYf2ti0
>>480
コレの事かw
http://www.engi.jp/tbc/
ちょっと俺築地本願寺行ってくるwww

>>481
今見てきた
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/kc.html
顔がデカイorz
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 19:40:22 ID:u/gjI2GR0
>>483
実は堀Qじゃね?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 20:07:16 ID:+SRRPhQs0
うわつえええええええええええええ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 00:05:27 ID:nQUtdn3y0
>>484
いや、昔龍興がやってた子だな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 05:44:44 ID:dkveVAgq0
>>486
お松だっけ?金ヶ崎編で変な噂を流言してた女。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 05:49:23 ID:o+dGDneuO
>>486>>487
…本来なら、お主達のような漢は掘らぬ高貴なものだ。

ハハハッ、本気さ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 13:08:41 ID:lasEaj0H0
とりあえずネタバレ。


・見開きにこれから登場するっぽい武将と家紋。毛利三兄弟?と軍神、武田勝頼、本願寺勢。
・家臣団に織田信広。一向衆の対策に佐久間と村井貞勝が充てられる。
・センゴクと家臣、というよりダチ。これは見てのお楽しみw

武田は見開きのみ。雰囲気からして先に一向衆との戦いっぽい。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 16:45:18 ID:Xg3UwLYI0
15巻はいつ発売?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 16:56:24 ID:iJcaosFk0
>487
お竹じゃね?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 18:41:31 ID:ILvszSYQ0
ちゃんと伊勢長島一向一揆からやるんだな。
一気に長篠合戦あたりまでとばすのかと思った。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 19:03:09 ID:oW9P3R1qO
しかし…仙石が初めて自分の部隊を率いての初陣が伊勢長島一向一揆たぁキツ過ぎだろ…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:59:27 ID:lOKxi3J80
>>489
三兄弟というか輝元と叔父二人か?
信広って信様の兄だっけ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:36:06 ID:8GS8ek0e0
>>494
信広は今川に捕まっちゃった間抜けな武将として外伝にも登場予定
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:44:01 ID:8jDxDr4B0
>>489
ダチってことは西沢六郎兵衛か?
期待せざるを得ない
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:45:09 ID:qHWrZNm90
もう武田はお腹いっぱい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 00:08:28 ID:I7AMpRpe0
>>497
一々そういうレスいらないから。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 00:24:19 ID:wPdHlpBZ0
>>498
一々そういう反応もいらないから

景気良くセンゴク迎えようや
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 00:36:47 ID:I7AMpRpe0
>>499
すまん、スルーを覚える。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 06:40:30 ID:j385OqdqO
そういうのもいらねえよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 06:55:00 ID:nwOq3qMXO
>>501
そういうのが一番いらねぇんだよ!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 12:09:33 ID:dfcnBqT/0
詳細ネタバレプリーズ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 16:20:35 ID:0vyYAcUj0
長篠始まったら別スレ立ててくれよ
そっちに武田厨隔離
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:53:55 ID:igANepLk0
>503
目次の宮下センセのコメントに関してなら任せてくれ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 00:16:43 ID:5eBnRkf8O
>>505
是非お願いします
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 03:02:52 ID:G24LCpDP0
>>504
長篠好きなのは織田厨じゃないの ? 武田なんてボコられるだけやん。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 03:26:19 ID:O6PkedLY0
織田厨は長篠なんてどうでもいい戦はいいから石山戦争をきっちり書いてくれってスタンス
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 04:28:37 ID:Os1qL4zZO
長篠好きなのは決って武田厨やん。
織田厨は信長視点で歴史を見るから、晩年に同盟者をつついただけの信玄や初決戦が決着の勝頼には興味ない。
信長と関わりの深い今川や浅井朝倉、斎藤氏や長島や本願寺が好き。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 04:30:37 ID:dSpIe50i0
>>504
×長篠が始まったら別スレ
○長篠が始まる前に別スレ


無茶を言うな、長篠において武田を語るなというのは
作品否定以外だろう。このスレで何を語るのというのだ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 04:32:21 ID:Os1qL4zZO
だから織田厨はたとえ長篠がナレーションだけで終わっても文句を言わない。
武田厨はブーブー言うだろうけどな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 04:53:09 ID:Vgh3ntBx0
つーか長篠って、実体は徳川VS武田の戦いで、
信長は単なる援軍だし。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 06:07:41 ID:xw7HaYM40
武田関連はどこでも荒れるね
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 09:54:16 ID:NTa228KJ0
>>497
>>508

過度のアンチも厨と同レベル。
こういう個人的好みや史実を押し付けるヲタは少数だろうがとにかく強烈www
歴史漫画は書かないほうが無難。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 11:58:07 ID:5eBnRkf8O
作者自身が武田好きなんだから仕方がない
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 15:56:04 ID:7cv+ouWh0
地域差別になるから今まで言わなかったんだが…
このスレ開くと部屋中が強烈に味噌くさくなってまじで困ってる
悪いけど愛知県出身の人間は自重してくれよ
お前ら味噌食いすぎてレスまで味噌くさくなってんだ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 17:31:07 ID:/qJNNXOMO
何か荒れているなーと思って見てみればまたオマエラか。オマエラは仲良くする事は出来んのか? 
もう少し仲間意識と団結力を持ってくれよ。



by北条オタ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 17:45:27 ID:coVmzLv70
愛知が味噌となると
東京は醤油で大阪はソースか
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:04:32 ID:LOGF5dfq0
>>512
おいおいw 徳川単体じゃ長篠以降の弱体化した武田相手にだって勝てないぞ。
織田軍の方が徳川の倍派兵してるのに。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:45:22 ID:IvQfnkBr0
月曜発売の号買ってきた。
15巻と公式バトル読本は同時発売。
宮下先生は「これまで食わず嫌いだった方も見てって下さい」とのこと。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:50:11 ID:JWujAE550
>>520
外伝一巻は?こっちも待ち遠しいのだが。
(外伝というか増刊はいつだろう?12月ときいたがもう半分)
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:53:55 ID:yHN5YngZ0
>>521
別冊ヤングマガジンは12/21(金)発売。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:08:03 ID:GLcIjoOyO
月曜日が待ち遠しいな〜
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:13:03 ID:JWujAE550
>>522
タンクス、来週はセンゴクウィークになりそうだな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:18:14 ID:WhkmDCn+O
もうYM売ってるお
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:26:37 ID:7aTcXoD90
報告シル!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:42:19 ID:fHEpeL0L0
12月24日って振り替え休日だよね?
そうすると12月17日発売号の次回って12月22日の土曜でおkなのか?

来週は第二部開始と外伝かぁ
wktkが止まらないwww
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:54:31 ID:IvQfnkBr0
>527
予告には25日発売と書いてある。
年末年始で合併号の時期だからな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:56:29 ID:JWujAE550
まとめてみた

12月17日第二部天正記スタート
12月21日別冊マガジンセンゴク外伝第6話
12月22日天正記第二話
12月28日センゴク最終巻&公式バトル読本
ウハ、月曜日から待ち遠しいぞ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 22:52:12 ID:4a8Udpap0
もう見ちゃった。
新ゴンベエ参上!言葉合戦に刮目せよ!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 23:19:35 ID:XEjE/Dr00
>521

外伝1巻は2月6日

ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:33:47 ID:I73eEm8r0
>>519
信長は戦争なんてしたくないけど、徳川への義理から嫌々出兵したんだろ。
長篠城は徳川の城であって織田の城じゃない。
勝頼に長篠城なんか取られても、信長にとってはどうでもいい話。

主体的に戦争をやってたのは明らかに徳川。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 00:51:15 ID:jwS4D0YR0
戦に必要なのは大義名分なんじゃないのか?武田が徳川にちょっかい出したのは絶好のチャンスだったんじゃないのかと
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 01:12:22 ID:I73eEm8r0
>>533
勝頼が信長が来る前に長篠城を落としてたら、信長が来てても何の意味も無い。
逆に長篠城が落とせない段階で信長が来たら、勝頼が撤退するのが普通。

どのみち信長はまともに戦争する気は無かっただろ。
ああいう決戦が起きたのは徳川側の働き
・長篠城で踏ん張った奥平貞昌
・鳶の巣砦を落として武田包囲網を作った酒井忠次
のおかげ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 02:00:12 ID:WMkw0p750
完全に援軍を当てにした行動が
徳川VS武田とは言いがたいな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 02:15:07 ID:I73eEm8r0
>>535
籠城戦で同盟国の援軍をあてに戦うのは普通。
だからと言ってその戦いの主体が同盟国側になるなんてことはありえない。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 03:30:37 ID:6CfElMsk0
でも徳川って織田の手下だよね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 04:27:09 ID:KjPaMVK20
ようがす
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 05:11:37 ID:WMkw0p750
ちまちまとした嫌がらせに過ぎない
自分たちが戦争を始めた=主体とは違う
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 11:14:53 ID:dKWfQJR90
>537
6:4の同盟関係だな。
手下てより兄貴て感じだろう。
長篠はあくまで徳川の戦だな。
もし徳川が自力で武田を押し留めていたら
織田は来ないだろうからな。
同盟結んだ以上援軍請われたら行かないてことは破棄だからな。
例えどんな形でも出さないわけには行かない。
たた、信長には勝算があったから決戦に持ち込んだんだろう。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 12:39:47 ID:6aywgMSV0
信長  決戦マンドクセ→適当に陣張って脅してればビビって帰るだろ→突撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
家康  いい加減ケリをつけないと信長が援軍出してくれなくなるかもしれない→鳶の巣落として勝頼の退路を断つ
勝頼  敵をつくっておかないと家臣団を統率できない→退路断たれた→人生オワタ→突撃開始
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 13:02:16 ID:7hIE8xbS0
>>540
6:4の関係で自分の妻子を殺すなんてありえないなw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 13:30:32 ID:58avI6K90
>>542
元は6:4の兄弟分だったが
家康が3倍に成長する間に、信長が7,8倍に成長してたせいじゃね。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 14:57:43 ID:fs7RwyO00
金無しで何度も遠征できずしかも力の差が開くなかじゃ、勝頼もここで叩こう
としてたんじゃない?
実際通説で言われてる程一方的じゃなかったはずだし、一歩間違えば武田
の勝ちもあったはず。

545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 16:09:10 ID:TsqeqdmI0
一方的でないとする根拠がないけどな。
・一次資料で一方的扱い。
・武田側に名のある死者がわんさといるわりに織田側は全員無傷。

一歩間違えば武田の勝ちって根拠が分からん。
姉川みたいに苦戦がありありとわかるような記述ならまだわかるが。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 18:30:52 ID:KjPaMVK20
おいもうすでにまだ始まってもない長篠話でぴりぴりしてんじゃねーか
とりあえず正式に始まるまでは戦国板行ってくんない?
ようがす
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 19:46:54 ID:QdW3zyY+0
よしネネについて語り明かそうぜ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:22:45 ID:dKWfQJR90
結局、長篠は、武田が馬防柵破れるかどうかの戦だからな。
破れ切れなかった以上大敗になるだろう。
少し頭のある武将ならそんな賭けを無策ではしない。
勝頼が無能だし、周りも止められないてのは、
武田全体が信玄の頃より凋落してたんだろうな。
武田の一族の俺としては残念だけどな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:23:19 ID:KjPaMVK20
ようがす
ってねね全然出番ねえー
権兵衛の奥方はどうなるのよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:27:50 ID:xkXdYibF0
>>548
武田騎馬隊は今では虚構だったって話だからそうはならんと思うよ
投石隊なんて話持ってきたぐらいだし
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:31:37 ID:TYaCKz62O
何故勘助は散々撃たれて切られたのに服は綺麗なんですか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:51:39 ID:tMLswHIU0
こいつら、うざすぎるな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 20:55:21 ID:dKWfQJR90
>550
虚構てより、兵1万に対する騎馬率が3000てのが武田。
これは通常の1万に対して1000以下(平均800)の通常編成に比べて
べらぼうに高い。
一般人が武田騎馬隊て言われて頭に浮かべるのは全員騎馬兵団。
これが虚構なんだろ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 21:20:23 ID:6ngLAMHb0
>>551
子どもにリアルにグロイ映像を見せると有害だからです^^
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 21:25:07 ID:qLt794y20
武田の騎馬率は8%だ。30%の馬を養うなんて武田の経済力では無理だろ。
(ちなみに織田は15%)

しかし、8%だろうと馬防柵が意味なくなるわけではないからな。
問題は、そんな完璧に防備を固められる時間(3日間)が経ってから突撃する優柔不断さにあるわけで〜。

槍槍 弓 鉄  柵穴
槍槍 弓 鉄  柵穴
槍槍 弓 鉄  柵穴 馬
槍槍 弓 鉄  柵穴  馬
                   ←  織田の兵に乱戦を挑むには、この穴を通らなければならないが
槍槍 弓 鉄  柵穴         馬はうまく柵の合間をくぐれず的になって無力化する
槍槍 弓 鉄  柵穴 馬
槍槍 弓 鉄  柵穴  馬
槍槍 弓 鉄  柵穴

鉄 弓     槍柵穴武田
鉄 弓     槍柵穴武田
鉄 弓    槍槍柵穴武田
鉄 弓    槍槍柵穴武田
     槍槍武田武田武田武田    足軽で合間をくぐろうとすると囲まれて袋にされる
鉄 弓    槍槍柵穴武田       穴を越えて柵を登ろうとすると、柵の背後の兵に槍で突き殺される
鉄 弓    槍槍柵穴武田
鉄 弓     槍柵穴武田        武田が壊走すると、織田本陣から予備の足軽が出てきて、柵の合間から飛び出て猛追をかける
鉄 弓     槍柵穴武田        疲労困憊の武田勢は疲れのない予備兵からは逃げ切れずに次々討ち取られる
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 21:36:13 ID:vUmmdDil0
>>553
どこから情報持ってきているの?
さっきからおかしいよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 21:37:04 ID:TYaCKz62O
読みにくい
そして8%の根拠は?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 21:50:44 ID:qLt794y20
>>557
武田信実宛ての書状
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 21:59:31 ID:KjPaMVK20
わざわざ探してきてやったぞ
ほらよ

長篠・設楽原合戦の真実
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153127427/

こちらでやればようがす
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 22:39:07 ID:QdW3zyY+0
>>549
次出てくるときもうおばさんになってるんだろうな・・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 01:16:54 ID:sCnnEhY40
さて今週のセンゴクは


ざわ…

     ざわ…

ざわ…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 01:30:43 ID:2plCaV2T0
再開第一話読んだ
センゴク相変わらずバカじゃのうw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 08:35:53 ID:QSSpIxKv0
計算だよ計算
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 11:03:16 ID:HagqlSWIO
伊勢長島編からか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 11:15:06 ID:f73EVGyT0
相変わらず馬鹿大将だな
でも22歳で1000石の城主って凄いなぁ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 12:21:36 ID:vpptah8WO
あのチンチクリンが一話で死んだ翁の息子か孫かな?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 12:49:03 ID:oHzobQA60
顔そっくりだもんね
川「坊」だし
にしても馬鹿だなwww
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 13:31:37 ID:/8hHFtbD0
千石取りなのに供回りが一人もいないなんて悲しすぎる。
せもて人足でも雇えよ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 13:38:24 ID:+Yze+aRe0
40石で1人だっけ?
雇えても20人前後かな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 15:05:19 ID:1F1lNiPe0
途中までやたらとゴンベの頭が切れそうな描写があったから
成長したんだなと思ったら・・・・・
ゴンベがスパイの存在に勘付いて泳がしておくなんておかしいと思ったよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 15:55:45 ID:8FgUZCKgO
冒頭の伊勢長島での出陣名簿がフラグか…
ゴンベがまだまだ馬鹿武者で安心した。
572 :2007/12/17(月) 17:16:13 ID:ZQIb8XxS0
いい感じの連載再開第一話だと思った。
しかし、戦国も今も「煽りはスルーで」が鉄則なんだなw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 17:45:53 ID:sEP7Cwf5O
しかし、地味に兜の「無」の前建がかっこいいな(*´д`*)ハァハァ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 17:52:33 ID:3ZKW8hDh0
戦国無双にセンゴクが追加される日も近いな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 17:57:59 ID:m072XPOu0
いつのまにかイケメンになってるね。家康みたいな顔だ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 18:07:07 ID:Izh5K9AQO
雑賀孫一がすごい気になる。
やっぱ無双みたいな感じなのかな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 19:16:04 ID:yr57PZwe0
千石を拝領したは良いが、人手が足りずに内政が手一杯って描写があったのは良かった。
秀吉の長浜の領国経営も見たいぞ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 19:20:30 ID:8FgUZCKgO
>>576
しかしその存在には疑問が残(ry
やっぱり雑賀鉢を被ってるのかな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 19:25:59 ID:uJDuVjjc0
>>574
モブでは上田攻めに登場する。
総白髪の老将。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 19:52:37 ID:ih8iFchu0
甲冑を着たきりでなく、ちゃんと鎧櫃に入れて行軍してるのが良かった。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:08:05 ID:m072XPOu0
武田厨が治まったのが良かった。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:09:07 ID:D+SRsu480
第2部では佐々・前田あたりもしっかり描いて欲しいな
最初は秀吉を母呂衆ごときじゃ勿体ない
次は金ヶ崎で実力不足よ
作者が好きじゃないだけなのかも知れんが佐々&前田好きの自分としては何か寂しい
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:22:48 ID:463oIfdo0
川坊って川爺の孫なんかね?

これからまたヤンマガ見るのが楽しみだわ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:38:55 ID:QogHA/pqO
ヤン坊とかマー坊は出てこないのかな?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:46:50 ID:fDMJwDuE0
>>584
それ何て天気予報?

ゴンベが相変わらずで安心した
次回登場する秀吉(と半兵衛も出る?)にwktk
別冊の予告、義元がエライオサーン顔で吹いたw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:47:12 ID:+o84e/y80
第二部になってゴンベエが城主になってと家臣達との交流が新たに増えたことで、センゴクを読む楽しみがまた一つ広がった。
今までは単純にストーリー展開を追うことだけが楽しみで、どっちかというとゴンベエイラネって考えだったんだけど、
こういう上司と部下の絡みも中々面白いな。
考え変ったわ。
この先ゴンベエがどんな武将に成長するか、また川坊?ら家臣達がどうゴンベエを支えていくか、今から楽しみだ。
あと今後登場するであろう後輩武将達との絡みも。

587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:17:59 ID:pp+gS+Ef0
川爺の孫ワロスwかわいすぎwww
天正記は越前一向一揆編からじゃん。
ということはもう浅倉景鏡や浅倉景健はぬっ殺された後か?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:28:27 ID:zWyzSz7A0
土橋信鏡が一向一揆に殺された件は既に触れられているし、重複して
描かれることはないだろ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:31:47 ID:LzcX4Pzs0
すんまそ、再開の年代設定はいつから?長篠編?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:38:38 ID:P5LVa6TVO
一向一揆編
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:40:11 ID:CEvZw32i0
やっぱ孫だよなあ
川爺の顔忘れたけど似ているか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:43:27 ID:P5LVa6TVO
川坊って実在の人物?
なわけないか…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:52:02 ID:pp+gS+Ef0
川坊は合戦に出ないんだな。
爺ちゃんも軍忠状だっけ?かを書く役だったし、事務能力に秀でた家系なのかな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:54:37 ID:6EdNbGoU0
ゴンかっこよくなってたな、ゴンのくせに。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:25:47 ID:9ltJuhrt0
>>1
おいこら
ちゃんと全角で書けよ
検索で引っ掛からないだろーが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:36:56 ID:R1NFbuGw0
専ブラ使えゆとり
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:49:16 ID:kPBHqyrZ0
>>568
供回りがいないのは俺もオイオイと思ったw
のっけから微妙に糞展開フラグが立ったような‥
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:09:09 ID:P5LVa6TVO
まあさすがにそう何時までもゴンベに単騎駆けはさせないでしょ。
ゴンベに続く新たな筋肉馬鹿な家臣は現れるかもしれないけどw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:12:23 ID:gZPr7A5p0
ヤング後藤又兵衛だな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:44:35 ID:L4x5Itjp0
>>591
鼻の下口の上が似ているな。

>>597
今回一人で行動してあまりにも間抜けなことしたんで、次からは供回りが強制的につけられます。
601 :2007/12/17(月) 23:54:07 ID:ZQIb8XxS0
戸次川での仙石の滅茶苦茶ぶりを思えば、
今のうちから「ちょっと頭がヘンな武将」って
前振りをしとくのは悪くないと思う。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 00:50:06 ID:y4oUFKFFO
お市の方がエロいのは史実に基づいているのですか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 02:46:58 ID:4EekVZjx0
>>601
あの失態を司馬作品に代表される「卑怯」ではなく「阿呆」として描くわけだなw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 03:40:39 ID:8z8ha83KO
千石取りが、一人で戦いったら、怒られるじゃすまないんじゃ
共廻り含めて、戦力なんだから
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 03:43:45 ID:IDsjUen10
>>604
だなw何の軍役なんだと?w
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 07:19:18 ID:M7YYIRAeO
仙石も出世したなぁ相変わらずだけど
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 07:28:30 ID:rS7NIn7b0
>>604
1人で10人前働くんだろ
あと、領有したばかりで機能してないから猶予期間中なんじゃね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 08:53:25 ID:T+qZLQDz0
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 14:14:33 ID:4EekVZjx0
この漫画では仙石家として織田家に仕えたわけじゃなく
ゴンベ個人で信たんに雇われたわけだから、美濃時代に実家にいた郎党とかは
とっくに離散してたんだろうな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 14:32:43 ID:K7j3tDOi0
>>607
有り得ないwそんな事言ってたら兵が全然集まらないぜw
他の連中も近江に領地与えられたばかりだから条件はほとんど変わらないw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 17:48:55 ID:FFNgeiXi0
第一話はコントだったな
さて、スレはこのまま継続なのかな?
いちいち新しくするのも面倒か
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 19:07:56 ID:HetY3glPO
>>611
なぜわざわざ新しくする必要がある?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 19:44:24 ID:thw26lkXO
>>611-612
センゴクのままでいいんじゃね?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 19:46:25 ID:Q71DQTfL0
始まったな。

千石の知行取りになったんだから、領地経営や人事管理の難しさの方を
描写してほしい。ありきたりな合戦系の話はいいから。
下級管理職というか、人を使う難しさとかあの時代のそういう部分が見たい。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:00:27 ID:9ePSc8SG0
いきなり領地経営投げ出して川坊が殿扱いになってるぞ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:07:13 ID:0y1M7RVO0
留守中に川坊が領所で謀反起こしてゴンベ大慌て
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:10:18 ID:4bMZaB2Z0
つかこの人とんとん拍子で出世していくんだよなー
それこそ千石って話じゃなくて20数万石までw
子飼いとは言えかなり可愛がられてたんだろうね、秀吉に
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:18:45 ID:EiHX8eBV0
第一部の巻末にもってきて「センゴク 完  宮下先生の次回作にご期待ください」と書かれても違和感なかったなw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:20:45 ID:GqO3PiOL0
江戸幕府の基準では、動員割当は1万石につき250人だから
同じレベルだとすると千石なら25人というところか

局地戦ではそれなりの戦力にはなるな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:13:35 ID:cIEUkZVt0
織田家から代官派遣されるんじゃないのか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:21:49 ID:+VmLGwRp0
与力って言ってるよな?まだ本籍は織田家なのか?

来週はどうなるんだろ?
「馬鹿野郎!敵陣からのこのこ現れるやつがどこにいる!(ニヤリ) よく来たな」
「権兵衛君、敵陣の様子はどうだ?」
「(半兵衛様、痩せたな…)へえ、後ろのほうにいる連中は美味い汁だけ吸おうとしてたるんでますぜ」
「なるほど…。今夜夜討ちをかけてはいかがでしょう?」
「そうだな、兵の四分の一ほど連れていって大音声と投石を仕掛けてくれるか?」
「ようがす」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:36:40 ID:+C7949QA0
結局「ようがす」かよw
半兵衛はギリギリまで元気に秀吉と漫才してると予想
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:44:01 ID:X6ev/Oil0
1.半兵衛:ボケ担当 秀吉:ツッコミ担当
2.秀吉:ボケ担当 半兵衛:ツッコミ担当
3.笑い飯のようにボケとツッコミが入れ替わる

どれ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:50:15 ID:bCkxBEzM0
4、とろサーモン方式
5、村上ショージ方式
6、ゆーとぴあ方式
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 22:27:20 ID:NtLcL0dw0
>暫く っしばらあっくっ


権兵衛=小林よしのりですか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 22:38:09 ID:+C7949QA0
>>623
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 23:36:07 ID:j91QUBFa0
全然興味なかった漫画だが家にある兄貴の単行本13巻一気読みしたら
ハマったハマった、やはり漫画は一気に読むと面白さ倍増だ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 00:30:00 ID:G8HhBKIi0
>>610
センゴクは所領分の働きを1人でこなせるから1人で大丈夫。クダランツッコミ入れさせるな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 00:37:42 ID:ZfVGefvt0
まあ殿様がやたらとほっつき歩くんで
供回り雇う金を事務官雇う方に回さないと経営が(ry
ということかもしれん
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 00:40:17 ID:pW9HgIgrO
昔の武士って結構ガタイが良くて、合戦中にも関わらずバンバンセックスしまくってたんですね。
この漫画を見て初めて知りました。
あと偉いお坊さんが頭に入れ墨みたいなのして虎飼ってたり、
光秀が顔に化粧すると性格が変わるとか。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 02:17:07 ID:hIJO+Bx/O
>>630
たしか、まともな武士は「戦前の女=縁起イクナイ」で戦前のセックスは基本的に控えているはずだけど。

足軽とかだと陣中の売春婦買ったりするけど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 04:12:22 ID:JuP4ZUHW0
>>631
晩年の家康は戦のたびに子供作ってたイメージがあるが
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 04:32:14 ID:pW9HgIgrO
負け戦だと味方の姫や侍女を、また合戦中には町の女性を
無理やり乱暴することは少なくなかったんですか?
センゴクではそんなこと書いてあるシーンがありますが。
時代に関係なく戦争ではそのようなことは必ず起こってしまうのかもしれませんが。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 04:52:28 ID:DXTRBHxT0
大阪の陣の絵屏風には、娘をさらう雑兵が描かれていますが
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 06:13:49 ID:JuP4ZUHW0
>>633
生物学的にはその行動は生殖本能でいいんですかね?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 06:31:28 ID:gf0dJqIT0
死に直面した時種を残そうとするのは本能
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 08:05:17 ID:MI6RcT3e0
>>636
ほんのう(本当)に〜?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 08:23:02 ID:JuP4ZUHW0
>>636
女性が男性より体力があれば起こらないのに動物の性なんですかね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 10:51:47 ID:29Gt484V0
「哺乳類の性」かもな
哺乳類以外の動物なら雌の方がデカい場合も多いし
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 12:32:20 ID:o7uvoKiI0
>624
7.鶴太郎 おでん方式
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 18:33:57 ID:YWd9yxw70
再開したのを立ち読みしてきたけど全体的に花の慶次とかのノリだった
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:36:01 ID:1ZbcAZ2B0
ま、待て、それじゃあ今までのノリがまともな歴史漫画みたいじゃないか
せめてSAKONくらいは例に出してもらわないと
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:01:20 ID:UhgvqVEa0
>>630
軍隊と売春は古今東西を問わず、切っても切れない深〜い関係
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:45:22 ID:PlG9xjRuO
もうその話は終わった
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:51:16 ID:9t0OXGJK0
ようがす
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:03:45 ID:X0r41L4S0
多分来週は、秀吉に一人で来たことを思いきり叱られるんだろうな。
「領地持ちになったら、石高に応じて兵を出す義務があるんだ」と軍役の解説が入る。

で、センゴクが「訴訟が多くて部下を探す暇も無い」と言い訳したところで
「じゃ、出来る奴を貸してやるからゴタゴタを片付けろ」と秀吉が三成を
紹介する、と。

確か、秀吉が三成を見出したのって、この頃だよね。
定説に異論を唱えるところから話を作るセンゴクなだけに、なんか変な三成が
出てきそうだ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:10:29 ID:YJoihiCF0
大方の予想に反したマッチョで粗野な三成が見てみたい。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:46:33 ID:9R9zfYrbO
>>647
でもそれじゃ高虎と被るから従来通りで良いよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:29:10 ID:4W8yqtgz0
顕如はんが吉本芸人だったから、三成はバリバリの近江商人風で。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 03:00:38 ID:EC6CEO6B0
近江商人といったら、西武の堤一族がまさにそれだったような……
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 07:13:02 ID:opqOK/eD0
三成好きだからどんなふうに描かれるか楽しみ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 07:30:14 ID:6bisVH8hO
ツンデレな性格で「こんな可愛い子が女の子なわけない!」な外見の三成キボンヌ。
あ、でもツンデレはお市タンで既にやっちゃったんだよなー。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 07:57:09 ID:qKkmtfk6O
眉毛はないかもね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 08:05:03 ID:nxPA3qnSO
同時に登場するへうげた男
お救いする、といいつつげひひと物品を窃盗
はたしてなにもの?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 09:47:22 ID:WHhBevWj0
義理人情に厚いが
インテリな為にどこかズレてるから誤解されるタイプとみた
結局ツンデレになっちゃうな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:36:46 ID:PvdyCbcqO
三成の年齢考えたらどうなんだろ?
まだこの頃は寺の小姓上がりだったような。
さてはそろそろ新説現れるかな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 12:45:19 ID:lIXYFnKX0
前髪を残している川坊が事務仕事を取り仕切ってるくらいだし、手伝いに
行くくらいなら大丈夫じゃね。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 13:28:21 ID:r6ydnlV/0
「すごいのう、お主。わしの苦手なものをどんどん片付けて。」
「権兵衛殿こそ。私は槍働きは苦手です。」
「お主、わしのところで働かんか?」
「せっかくのお言葉なれど…。上様や羽柴様の戦振りを見ると力の無い私でも何かができそうな気がするのです。
これからの戦は戦うだけでなくそれを支える物資の調達、配布が肝要かと。手前はこちらはいささかの自負が」
(鼻をほじりながら聞く権兵衛)
「ふーむ、お主のような男が後ろで支えてくれるとわしは槍働きに専念できるのじゃがのう」
「大将とは人を働かせるもの。手前も権兵衛殿のような勇士を使いこなしてみたいものです。いかがでしょう?
そこな川坊どのを手前どもの下にしばらく預けてみては?1年もすれば御領地の細々なことはすべて1人で
解決できるようになりますぞ」

石田佐吉 太閤秀吉の懐刀と呼ばれ関が原にて家康と決戦に臨んだ漢、後の石田三成である。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:16:47 ID:ebQcEN590
三成は心底どうでもいいが(腐がワラワラ湧きそうでキモい)
大きくなったであろう市松と虎之助が楽しみだ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:33:32 ID:6bisVH8hO
既に大分前から武田厨がワラワラ湧いてるから気にならんが。


それより如水登場まであと何年待てばいいんですか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:53:45 ID:ORUxgPlfO
そう言えば仙石に供回りをつけるなら親しい一族の者か精強で有名な近江兵のどちらかか… 

意外に仙石って恵まれてるんじゃぬ?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 20:22:27 ID:Mfx4QuEn0
そりゃ恵まれてるさ
上司が出世に縁があるんだから
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:14:40 ID:ldanSCey0
官兵衛は本能寺の数年前だから、当分は出てこないな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:59:27 ID:TajjCKHj0
センゴクー
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 00:17:14 ID:AYru007q0
信秀が死んで桶狭間までの数年間は信長中心に描かれるのかな?

信長vs織田一族の争いをしっかりと描いてほしいな。


ところでこんどの外伝で兄の信広初登場かな?本編ではそろそろ
一向宗に撲殺されそうなんだが。
次スレのスレタイは
【天正記】センゴク宮下英樹23番槍【桶狭間戦記】
>>1のテンプレは変えないといけないだろうけど
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 06:20:05 ID:Jo7JXJN80
別冊ヤンマガ今日発売日だっけ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 06:48:55 ID:T5yTaHJRO
スレタイの話題はまだ早すぎる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 07:51:17 ID:CzZ3KezuO
別冊マガジン見た
今川編の最終回の様な内容だった
次は織田編かな?

で一回休みのようだし
あと小豆坂の戦いを期待してた人は・・・

orz
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 08:49:36 ID:JsxtfOVr0
外伝次号休載ってなんだよw 次は4月か?
で、外伝の単行本は2月6日発売な。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 12:08:22 ID:AlrVQ+tQO
外伝の今川義元カッコイイ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 13:39:30 ID:JML6qmTW0
広ぼんちゃん・・・
だが兄と慕った義元には裏切られなくて良かった気もするが

軍師雪斎ブラックで格好ええ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 19:08:35 ID:I/389rpd0
母の身分は無視ですかそうですか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 19:31:48 ID:xI4FMw4z0
かんべーの子供助けるのもバカゴンが大活躍しちゃうんだろうな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 19:49:07 ID:JML6qmTW0
それでも功名が辻に比べればマシだろう、多分
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 19:58:45 ID:utBGRO1p0
半兵衛最期の見せ場を奪うようなことはしないんじゃね?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:20:40 ID:IhzWJdWO0
さすがに岩松八弥との愛人騒ぎは採用しなかったし、
当時としては十分あり得るケースで松平広忠を葬ってくれたな。

しかし本編見てると広忠の一言が寿命を縮めたように見えるなw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:40:13 ID:UD4uvAng0
家康の鯛の天麩羅の件は一部創作
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:16:28 ID:vE8tjIjX0
この義元が桶狭間で敗れるなんて信じられない
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:25:20 ID:FxHhbhh50
相手が悪かった
信長は日本史上最高の天才だから仕方がない
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:30:25 ID:LOyAQIzV0
センゴク外伝 桶狭間戦記を見た後にセンゴク本編を見たら、
どーも登場人物が外伝のそれと比較すると薄っぺらく感じるのだが…

今川義元>武田信玄
太原雪斎>竹中半兵衛
織田信秀>織田信長

気のせいかな〜?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:34:10 ID:vE8tjIjX0
バトル読本1200円てどんだけボリュームあるんだよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:36:06 ID:dh2RBIFM0
>>681
たぶん写真とか宮下のカラー画が多いから値段高いんじゃないの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:40:32 ID:pw/D8brv0
外伝面白かったけど次休みかよヽ(`Д´)ノ
本編休んでいいから2ヶ月に1回の外伝休むなよ
と言いたい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:40:46 ID:LOyAQIzV0
>678
きっと信長公は、仙石権兵衛と出会ってしまったが為に絶えず毒電波を浴びる事になってしまい、
魅力知力暴力気力等、戦国大名に必要な資質が劣化してしまったんだよ。

故に桶狭間戦記では今川義元と比較しても遜色の無い、真の織田信長が拝めるはず。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:11:12 ID:sh38YjVd0
外伝で信広登場したね、さあ月曜日のヤンマガの本編で
一向宗に捕まって撲殺されるのかな?(初登場から3日で撲殺
される信長の兄なんて・・・。)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:14:59 ID:3H3ECggd0
火曜日発売
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:18:28 ID:JML6qmTW0
>>680
まあ半兵衛や信長は年齢的なもんもあるのかもだが
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:29:08 ID:geAba/vF0
武田、北条との三国同盟はやるのかな?
あいつらまで出したら更に桶狭間が遠のきそうだけど、宮下版の勘介とか信虎
を見てみたい。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:33:12 ID:1xDUkhwf0
>>659
そーいや虎之助と市松が木下家に預けられてるあたりも半兵衛や小六の人物像同様
既成作品とのパターンと同じだな
実際には二人とも母親同伴で秀吉を頼ってきて、正式に小姓として近侍するまでは
親と暮らしてたらしく、ねねを母代わりに慕ってた云々は後に豊臣家を裏切る時の
口実(ねねと淀君との対立を理由とする)口実に過ぎん。
まあ何から何までパターン破りというわけにはいかんだろうが
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:41:04 ID:+XJ8sMzv0
三国同盟は義元の見せ場だから出るだろう
これと桶狭間くらいしか義元は知られてないし
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:45:40 ID:LOyAQIzV0
作中にあった朝倉宗滴の戦国大名評で、
北条の名が無かったけど、何でなんだろうか?
義元や信長と比べて、人を支配する力が無いと捉えたのだろうか?

あと、正木某ってどんな奴?
こいつだけ知らない…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:14:35 ID:geAba/vF0
>>691
あの頃の北条は、伊豆・相模と武蔵の半分を獲ったくらいで両上杉家との抗争にも
押され気味だったからじゃない?
北条が劇的に伸びて知名度上げるのは、その後の川越夜戦で大逆転してからでしょ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:40:03 ID:52zh8+5C0
今きっと全国の知ったか君が必死に正木某をググってるからちょっと待っててね

本当に知ってる人ももう少々お待ちください
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:19:48 ID:fDyssn8e0
>>688個人的には武田信虎の評価は、織田信秀並に評価されていい
君主なんだが。後世の信玄に対する軍神化のごとく評価され。
なおかつ、信虎には妊婦切り裂きや重税や軍事行動での酷使だの
言われもせぬプロパガンダで悪代官のように描かれ。
(軍監が信玄のクーデターを正当化するためかと)
躑躅ヶ埼の館を建設したり、甲斐版桶狭間ともいえる少数で
大軍の今川軍を打ち破ったりと・・・。宮下先生ならきっと
それでも宮下先生なら通説を崩してくれる
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:26:26 ID:Rg3t30M3O
昔の武将に側室や子供が沢山いることが多いのは、
ただ単にやりたい放題だったからなんでしょうか?
それとも家系を守るという意味も多少はあったんでしょうか?
あまり後継者候補が多すぎてももめ事が起こるような気がするんですが、
沢山いたほうがメリットは多いんですかね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:28:03 ID:ORdJSTPl0
>>694
登場しないから心配するな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:32:41 ID:JV4E/MQa0
>>695
>それとも家系を守るという意味も多少はあったんでしょうか?

多少じゃなくそれがすべて
なぜ多少と思ったのか逆に聞きたい
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:35:28 ID:fDyssn8e0
>>696ちなみにクーデターには今川義元も一枚噛んでるのだが。

国人衆に神輿を担がれてかつ、今川義元にも晴信(あえてこうかく)は
弱い君主を演じることでさも義元に甲斐武田家を傀儡の様に扱わえる
メリットをちらつかせてるのは間違いない。(晴信が君主になった
当初はみんな馬鹿にしてた感があるから)三国同盟の回でチラッとくらいなら
出てくるのでは?<<信虎
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:36:57 ID:lEtIwNjh0
男子がいても後継者指名がしっかりしてれば
血を分けた血統の家臣が増えるって事だし
女子を作れば、政略結婚の道具として他国との縁組や
優れた家臣の一門への取り込みとかできるし

そもそも成人まで生きれない事も多いからね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:37:42 ID:XBVc7eYH0
>>695
まず、子供がいなければ家名存続そのものが危うい。
その為にも子供を産む機会を十分に設ける為に側室は大勢居たほうが吉。
……秀吉のように失敗例(天罰かも)もあるけど……

次に信頼できる家臣団の結成。
余程の譜代でもなければ家臣が出奔・離反する事も多かったこの時代、血縁関係のある武将は
一般の家臣よりも高い信頼が置ける。その為にも子供は大勢生まれればまた吉。
え? 武田家? ……ノーコメントw

加えて政略結婚・縁組の駒。
織田家もお市・北畠信雄・神戸信孝に代表されるように、微妙な関係にある勢力に
血縁関係のある人物を乗り込ませてがんじがらめにする事ができる。
まぁ浅井・北畠は叩き潰してしまったけど……

他にもあると思う。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:41:07 ID:XBVc7eYH0
>>695
ちなみに後継者指名といえば、
織田家・徳川家では信忠・秀忠を早い時期に指名して家臣に周知させていたね。
上杉や今川では家督の奪い合いで殺し合いに発展。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:50:11 ID:fDyssn8e0
>>701後継者争いなんて室町時代からなんだが。弾正忠家の宗家である
織田の守護代争いなんて応仁の乱の頃から・・・・。

>>695外伝にでもあるけど7歳まで生きているという事が(たとえ家柄がよくても)
当時の衛生状態や医学力で難しいか。だから、政治を行う、戦争に勝つ事と
同じくらいSEXや子作りは戦国大名の仕事なんですよ。当時の女は
(今でこそはちゃめちゃ言われるけど)子供を生む機械なんですよ。
濃姫のように家柄や血筋で重宝されることもあるけど、子供の埋めない女は
チンカス同然の扱いを受けてた。(ちなみに俺は秀吉の不能説をとっている)
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 01:03:48 ID:SEKnawPVO
あんたがその説をとったからってどうなのよ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 01:46:01 ID:r77m3lWGO
だがこの通説には疑(ry
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 01:55:16 ID:lEtIwNjh0
>>702
子供を産んだのは淀だけじゃないようだし不能ではなかったんだろ
まあ、低精子とかで男性不妊傾向はあったんだろうが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 04:57:36 ID:jOyHlQRK0
>>685
庶子の信広を後継者候補とか馬鹿なこと書いてたなw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 05:02:14 ID:1HmEr3OJ0
信行さまを殺したときと同じ目じゃ・・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 06:39:18 ID:JV4E/MQa0
>>700
おつやのところでちょっと出てきた遠山家
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 08:48:58 ID:KUzDhxsC0

ボンがピザになるのはいつごろ?

大河の吉本もかっこよかったし、実はピザじゃなかったのか?>海道一の弓取り(初代)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 09:40:48 ID:a+8XkuNTO
桶狭間の戦いでは、馬に乗って逃げたと信長公記にあるから
ピザではないと思われ
御輿に乗ってたのは事実だがピザによるものではなく
今川家が足利一族の名門で幕府より許可されたから
自身の権威を見せつけるため
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 10:17:34 ID:YXQ0BHjF0
正木大膳亮って千葉の正木氏のことかな?
だとしたら他の面子に比べ、かなり見劣りすると思うんだけど
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 10:36:06 ID:SEKnawPVO
風林火山に侵された俺の脳はセンゴク最新刊の表紙は景虎と認識した
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 10:37:59 ID:zOi/I6L80
別にピザでも馬は乗れるんじゃね?相撲取りみたいなのは駄目だろうが。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:30:35 ID:ZAjCXMFp0
小太りくらいにはなってるだろう
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:26:50 ID:pdl3j+w70
三国志での、脾肉の嘆な劉備程度なんでは>義元
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 14:44:29 ID:CEgCNTEj0
家康なんて胴回りが四尺近くなっても健康のために乗馬をしてたらしいからな
馬はたまったもんじゃなさそうだがw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:06:47 ID:akabURLS0
今回で外伝での義元のキャラが確定した気がする。
なんとも人間臭え天才だな。いいキャラだ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:17:27 ID:YuZRoQPW0
>>706
弱肉強食の時代だから実力さえあれば跡継ぎになれますが?
母親が誰かなんて関係ないですからwww
戦国時代の事を知らないヴァカがしったかなレスすんな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:31:11 ID:zFffr1MI0
>>718
まあ実際そう簡単にもいかないんだがな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:37:06 ID:lEtIwNjh0
>>718
実力ってのは個人の資質とイコールじゃないよ
むしろその割合は低い
家臣団の支持を受けられるかどうかとかの方が重要
指名された後継者がよほど間抜けか酷い失敗しない限り、家中を割るリスクがでかい

応仁の乱当時はまだ秩序だってるから、守護の兄弟争いとかしてても
転覆される危険は少なかったが
この時代には下手に争ってたら、外敵や家臣の反乱でつぶされるだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 18:00:07 ID:pdl3j+w70
みんなは天正記と桶狭間戦記、どっちの方が好き?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 18:37:10 ID:CV6Pk9xqO
一概に比べるのは無理。
天正期は青年武将の成長期、外伝は著名な大名達の新説だしな。

強いて言うと天正期の頃の具足が好みだな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 19:29:16 ID:R72OdZge0
月刊ヤングマガジンがどこの漫画喫茶にも置いてないorz
格好いい義元が見たいよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 19:50:01 ID:SEKnawPVO
コンビニに行け
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 19:56:04 ID:ZAjCXMFp0
そうだ、コンビニへ行け
しっかり縛って立ち読み防止しておくから
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 20:32:48 ID:hXDY61jk0
ヤンマガ売ってたよ。
見所は巻頭グラビアの南明奈の裏モモのうぶ毛かな。
宮下先生の日記は新刊の告知。
「あれはいい装丁との由」
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:14:12 ID:OeQBAhm30
ネイチャージモンも面白いぞw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:58:04 ID:zFffr1MI0
コンビニにヤンマガないorz
さすが北の最果て
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 23:24:00 ID:hXDY61jk0
ヤンマガ自体は火曜日発売だから、まだ早売りの店以外には売ってない。
別冊を指しているんならご愁傷様。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 10:59:10 ID:a32FsAJF0
桶狭間戦記って単行本化の予定あるの?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 13:13:14 ID:iNeYnB3U0
>730
スレ読めやボケ と言いたいところだが2月6日発売。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 14:48:13 ID:tCdFBDVe0
義元を実兄のように信頼しきっていた広ボンが(´・ω・)カワイソス

予想がドンピシャだわ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 15:53:34 ID:8umPRa5SO
その予想とやらはどこに書いてあるの?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 16:05:29 ID:K+QwowwY0
>>733
オレの心の中。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 16:39:20 ID:Fo3pVMiyO
こんな凄い今川義元書いて桶狭間は大丈夫なんだろうか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 17:45:28 ID:/aWUxO/e0
>>735
政治力◎だけどいくさがからっきしな五郎たん
そんな武将は、(名将といわれてる人も)いくらでもいる、戦国三国志
問わず。

大軍を御輿にのって率いて少数の織田軍にぬっころされたという事実だけで。
公家まがいの馬にのれない、馬鹿殿ピザという
通説を崩してくれただけでありがたいですよ。
しかし、小豆坂の戦いを省略してくれたのは残念。確認されるだけで
日本で一番最初に鉄砲が使われた戦いだといわれてるのに。
(応仁の乱でも使われたという未確認情報もあるけど)
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 17:47:02 ID:ieGjZ/+x0
信長主役じゃ無いんだな
義元主役で進む桶狭間だとは思わなかった
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 17:52:52 ID:/aWUxO/e0
>>737
今回で今川編は最終回のような雰囲気だったよ。
もう見せ場は、三国同盟→尾張への調略根回し→雪斎あぼーん
くらいしかないし。


信秀が今回、こっちにも切り札みたいな事を言ってたし。青春期の
信様がいかに今川軍と戦うかまでも描かないと桶狭間は成立しないような。
(猜疑心の固まりになった本編の信様の伏線も描いてほしいし)
そうなると前田利家をさすがに今岡風には描けまい。(秀吉も出てくるだろうし)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 18:37:51 ID:K+QwowwY0
2月発売の外伝1巻、大幅加筆で発売って書いてあるけど何を足すのかな?
740名無し募集中。。。:2007/12/23(日) 18:55:32 ID:KE6EfDHx0
>>739
最近の「ガラスの仮面」みたく全編描き下ろしになったりして
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 18:56:15 ID:ieGjZ/+x0
>>739
義元に脂肪書き足し
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:16:52 ID:QTfo9Brm0
外伝の義元って筆を左手で持っていたけど、今川義元が左利きだったという記述なんか
あったの?それとも宮下んの脚色?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:26:18 ID:GKLGBfk80
単なる描き間違え。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:39:42 ID:1c7PIDyU0
つか、信長に殺される以前までは
東海道一の戦上手て言われてたんだから
愚将じゃないよね。

歴史的に見れば信長が破格の人なんだろうな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:53:41 ID:vI+6h8xh0
弓取り=戦上手?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:20:29 ID:PC3jr2fb0
>>744
外伝だけをどう見ても、
ぼん=内政担当
ししょー=いくさ担当と

家事を分担してるのだが。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:21:43 ID:lnhD5b+WO
義元がぼんくらならとっくに北条武田に滅ぼされてるだろ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:23:58 ID:bl6hlg9D0
雪斎が死んで、戦面で若干見通しが甘くなった、とか?

広ぼんも義元は助けたかったくらいだから
非情さや警戒心がちと甘いのかもしれん
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 21:30:24 ID:PC3jr2fb0
>>748
尾張への調略も完璧(尾張南部や鳴海城・沓掛城も寝返り、大高城も
手に入り、なおかつ伊勢長島の一向宗もこちらになびき)
後方も完璧(三国同盟)
力の差(今川100万石、信長20万石)

どう考えても油断です。2万以上の兵を出して負けるなんて
考えてもいなかったかと。
だからこそ、小豆坂の戦いを書いて欲しかった。
雪斎がいなければ負けてたという描写をね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:12:04 ID:dU+lkuCLO
>>749
しかしその小豆坂は義元の力で勝ってるという設定な訳で

しかし面白いな外伝
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:23:13 ID:PC3jr2fb0
>>750
小豆坂をはるばる見に行ったのだが地形が面白い。
岡崎城のすぐ南にあって、信秀はここまで攻め込んだのかという
のが第一の感想。だから第一次は虚構なのがよくわかる負けたら
(私の知ってる第一次の小豆坂の戦いは、義元自ら兵を率いて
信秀と戦うも敗走。だが、三河松平軍の後詰めが間に合って、
岡崎城は死守。)即、岡崎城は信秀のモノだしね。

で地形に関しても車で行ってもよくわかる急勾配な坂!!
坂のてっぺんに陣をひいたら小数でも大逆転が不可能でない。
(私の知ってる第二次は織田軍が何度となく今川軍を押しまくり
あと一歩で総崩れの所を今川軍総大将の雪斎が伏兵を
控えさせてて一気に大逆転。)織田軍がてっぺんに陣を引いたら
(今川軍の遠征の疲れを差し引いても)その展開に当てはまるな。

外伝では小豆坂の織田軍の敗因=先陣の信広がチンカスだから
で片づけられてたorz
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:32:46 ID:R6WyDlnf0
きちんと漫画の筋書きに沿った薀蓄を垂れられると
悔しいがお前等の頭が良く見えてしまう
べ、別に認めてなんてないんだからね!
全然へースゲーなんて思ってないんだからね!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:57:16 ID:3lwLNKbQ0
>>751
ヘースゲー
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:19:04 ID:lwbo+2TJO
>>751
物語的にも締まるんだよなー竹千代強奪→小豆坂合戦→竹千代奪還の一連の流れは
ほとんど無駄のない漫画だが、これでも尺が足りなかったんだろうか…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:51:25 ID:v2811xLAO
あんなに可愛かった竹千代が、あんなブチギレ博打狂親父になるとは誰が想像した!

その点信様は変わらなさすぎるんだがな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 01:04:04 ID:rVlwsWer0
だがその熱さから武田信玄には散々にやられてしまうのか……
国力・人物、いずれにおいても武田が上だからなぁ

しかし織田が本気で増援に来ていたら信玄のほうが殺されていたとも言うし。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 01:42:16 ID:lwbo+2TJO
>>756
あの時期になると織田と単独で当たれるところはないんじゃない?
浅井朝倉もほとんど体力負けだし
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 01:43:05 ID:+YULnnxW0
>742
本編の小谷城攻めではセンゴクが左手で弓を引いてる描写がある。
これは本来有り得ん話。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 02:03:18 ID:RybLyiwkO
>>758
トウタクぐらいしか聞いたことないな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 03:08:15 ID:ybhtovGf0
>>749
今川の領土って駿遠三とせいぜい尾張の一部だろ?70万石くらいしかないような気がするんだが
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 03:54:13 ID:XIhosYVX0
織田信秀ちょっと老けこんだな。
次回(4月発売?)では織田家の家督相続からやるのかな。

信秀の子でわけわからんのが1人いるってのは、信長のことだよね?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 06:41:17 ID:HTgRj68c0
オイ、羽柴籐吉郎秀吉、いまちょいとって二回言ったぞ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 08:07:32 ID:fOFK3hlo0
そーいやいつの間にか終わってたな羽柴への苗字変更
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 08:46:06 ID:QijNOuZq0
外伝に朝倉宗滴の人物評があったけどあんな情報網が限られてる時代に
諸国に名が知れてるってやっぱりみんな凄かったんだな。
それを偉そうに批評してる朝倉宗滴も凄かったんだろうなw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 09:49:30 ID:q2L0N6/q0
実際に見てるわけ無いのにえらく的確に
有力武将の名前出してたな
一人知らんのが混じってたが
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 10:30:25 ID:bVQLjVe10
バトル読本、とんでも本になりそうだな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 10:34:54 ID:+cgVOn9h0
朝倉家は考景と宗滴(教景)がいる頃が全盛期だからね。
この2人の死んだ後は本当に・・・酷いなw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 13:00:54 ID:lwbo+2TJO
ぶっちゃけあの人物評も箔付けの為の後だしジャンケンだろうけどなー
話記自体宗滴死後に編纂を始めて、成立時期は1560-70年ぐらいだろうし
逆に言えば当時の彼らは確かに世を動かすだけの力を持っていたという証明にもなるかな

>>767
義景になってからも若狭に勢力伸ばしたりしてるよ
意外にも
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 13:03:23 ID:D1pFbGJf0
>>749
義元は戦の前に勝ちを決めすぎて、逆に慢心して敗れるのかもな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 13:47:57 ID:MtMHHFBq0
雪斎は織田家の後継者候補まですべからく調べてるんだな。
やっぱり雪斎が生きてさえいれば桶狭間の討死はなかった的な展開へもっていくのか。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:57:39 ID:oSiZcXVA0
孫子に通じている雪斉があんな場所での着陣を
認めるわけないからな
確か「警戒しつつ迅速に通過するべし」と書かれている地形だろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:59:28 ID:oSiZcXVA0
夜が更ける前に大高城に入ろうと考えるのがセオリーだし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 23:20:09 ID:9vpNulHd0
油断は別で散々やってるから面白くはないな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 00:31:29 ID:nXFiNFh+0
だが、あんまり突飛過ぎること言い出されても萎える
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 04:31:50 ID:fT7erLDA0
>>772
だが通説とは異(ry
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 07:00:14 ID:dmXSR5w+O
義元が信長に夢を託す、みたいな展開はイヤだな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 07:56:14 ID:K1oncclxO
今週は秀吉登場だにょ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 10:27:49 ID:EwzuimSF0
史書の記述通りでつまんなかった
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 13:03:50 ID:bUvfldBe0
うわあ、千成瓢箪だ…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 17:56:17 ID:ogBvpsaHO
センゴクも出世したなぁ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 19:45:58 ID:E2TXyWVU0
つうか、仙石の異常なまでの馬鹿さっぷりに吹いたww
大失敗を演出させる為のフラグ作りですか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:09:01 ID:KuQfqftR0
今週は主役と準主役のキャラ紹介みたいな感じだったな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 20:54:26 ID:Fyh+3tMo0
藤吉郎を分かってない家来の中で、数少ない気が利くキャラとして
三成が登場するフラグが立った今週。

オレの妄想は置いといて、国友藤太郎のオタク職人ぶりにワラタ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:03:03 ID:E2TXyWVU0
軍役もろくこなせないわ将クラスが軽率な真似かますわ。
この馬鹿にどうこう言われたくないって同僚も思うだろうよww
2部はいってからすべてがおかしくなって来たww
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 00:45:36 ID:G45lt0/P0
今週のマガジンで一向宗に撲殺される信広を期待してたのだが残念だ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 01:45:47 ID:1oKEZDHh0
こりゃまだ鼻に指を入れそうだわ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 03:18:28 ID:1St0SGEO0
>>784
藤吉郎の事を分かってないと言うセンゴクが家中で一番使えないって‥
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 03:43:32 ID:WUVWMGom0
あのダンゴ鼻の適当なデフォルメ?絵は一体なんだ
昭和を感じるデザインに腰が抜けた
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 05:51:24 ID:1BmJ4Y/F0
時代劇なんだから、時代を感じさせるデフォルメなんだろ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 12:31:36 ID:aTVYhRAyO
まだ再開直後だし緩い感じでいいんじゃね?
なんせ12〜15巻までの流れはシリアスすぐるぜ。

次回の信様登場で急変じゃないの。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 12:48:31 ID:VFh3eVbu0
2部の単行本の表紙はどうなるのかな?
相変わらず武将か?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:13:44 ID:GYz2yCAf0
あいかわらず秀吉配下の仙石の同期武将が出てこないな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:55:40 ID:b14qf4T00
センゴク以外は使えない雑魚武将ばっかりだし出てきてもしょうがなし
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 14:21:36 ID:qD/RyWEv0
そうでなくとも有名武将やエピソードに
史実ネタの少ないセンゴクを絡めるのが大変なんだから
これ以上出せないってw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 15:11:45 ID:L5VpQtfvO
>>783
「こんな可愛い子が女の子なわけない!」な三成キボンヌ



と冗談はさておき、本誌スレではこれより麒麟のが好評みたいだね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 15:27:34 ID:qD/RyWEv0
陰険で嫌われ者な通説通りの三成希望
むしろ出るな
ついでに他の漫画の話題を持ち込む奴は
馬鹿じゃねーの、と思う
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 16:13:22 ID:L5VpQtfvO
うるせーよ死ねよクズ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 16:31:38 ID:qD/RyWEv0
何だ荒しか。

取り合えず次回の信さま登場に期待
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 18:28:29 ID:WUVWMGom0
冬休みに思い切って書き込んで批判的な事言われて
わけがわからなくなったんだな
典型的な厨房
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 21:30:26 ID:JLLXf+gtO
しかしいくらセンゴクでも手下0で参陣ってのは…

むしろ織田家の与力はこっちに突っ込めよ…
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:15:29 ID:yd+18hoxO
バカは>>796,798
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:24:50 ID:siUNRY6eO
>>785信広って史実でも撲殺されちゃうの?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:04:44 ID:5x6VQzUn0
>>793が無知かネタか見分けのつくやついる?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:51:01 ID:jNjtYOlW0
>>803
普通に乗ってる>>794は真性。>>793も真性なんじゃねえの?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:15:55 ID:DFlZRdmRO
長篠編になったら起こして。それまで寝るわ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:43:49 ID:TB9WUMiyO
単行本15巻マダー?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:38:21 ID:TKEMCh4o0
寝首をかられるぞ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:08:17 ID:drO9WF980
寝首をかかれる、だろ
かられるのはキンタマ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:23:46 ID:+ovggiMb0
単行本とウンチクブックは今日発売
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:52:13 ID:gtgV7MP30
今週のヤンマガ後書きにあるけど、桶狭間外伝の単行本の装丁が素晴らしい出来なんだと。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:54:10 ID:Bi953waG0
>>800
センゴク1人で100人分働けるから部下なんて邪魔なだけだよ
軍役軍役とか騒いでる馬鹿って何なの?下らな過ぎ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 05:50:18 ID:5nAXxrVM0
ゆとり乙
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 06:27:20 ID:JS+mFaZ90
国友、臣従するの早すぎw
半兵衛や阿閉みたいに長くかかるかと思いきや、あっさりだったな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 14:51:29 ID:YNTfmBU50
コミック派の俺は今やっと一部読み終わった
んで、質問
「やらいでか」って信長も秀吉も叫んだけどどういう意味?
「やりあおうってのか!?おおう?」って解釈してよんでたんだけど・・・

あと柴田はまだしも生死共にした明智・徳川・サクマはセンゴクの名前覚えてあげてもよかったんでは?
わすれるもんかね?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 15:50:31 ID:g2/4uvZD0
>>814
やらずにおこうか、いや絶対にやる
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 16:14:06 ID:9Q/vM7Pp0
コミック読んで感じたのだが、日本の時代劇では珍しいタイプだな、この市。
クレオパトラっぽいというか、野心満々の悪女ってキャラは他にもある ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 16:14:24 ID:2fyRKsQg0
やらないか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 16:46:59 ID:wmXY5RZv0
国友は臣従するのも早いけど離反するのもはやいぜw」
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 17:22:48 ID:v77wDDjRO
>>817
アッー!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:02:21 ID:kpdRP1aP0
今日発売のバトル読本とやらは面白いかね?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:05:44 ID:XdMDaIJC0
今週号の時点で秀吉はまだ京で政務してるのかな?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:14:19 ID:5bUgxPt4O
バトル読本ちょっと高いな…
年明けにでも買いに行こう。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 18:17:28 ID:WlqwBL2h0
バトル読本って具体的に何が書かれてたのか知りたい
1つ1つの戦いのデータとか載ってるのなら買ってもいい
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:08:45 ID:9HMoR23A0
>>823
信長の野望の攻略本買えば載ってるじゃん
攻略本とは名ばかりのデータブックだから
825名無し:2007/12/28(金) 21:24:06 ID:0vfaBnyD0
 ガラシャって出てくるのかな。あの光秀の娘だけに強烈そうだと
おもう。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 21:48:23 ID:2F9FTX+S0
会社帰りにツタヤ寄ったけど売ってなかった
田舎はイヤだ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:38:01 ID:RsH26EJc0
15巻はうっとったな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:55:49 ID:eWmbYix40
次にスレを立てる時には「センゴク」を半角にしないでくれ。この2ヶ月間というもの……。

それはさておき。
吉乃の描写について「はかない」とか「信長は丁寧に扱った」とか描いてあったけど、長男、次男、長女と死ぬ寸前まで毎年妊娠してるんだよな。
どうみても出産→即着弾→出産→即……としか思えない。
吉乃が死んだのも出産で体力を使いすぎた、つまり信長の扱いのせいなんじゃと思う。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:27:51 ID:xG5LE1BK0
そりゃ女は産む機械ですから
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:08:27 ID:+UDa/ZHZ0
>>828
信長の粛正という本を読んでるのだが、
信長は家来に厳しいイメージあるけど、(嫡男の信忠以外)
息子・娘に甘い気がする。伊勢侵攻に関しても特に
信雄が”おとんは弾正忠だぎゃー、さからったらみんな焼き討ちだぎゃ!!”
とまさに典型的な成金の馬鹿息子丸出しの行動をしてるのだが。
(あと最近よくいわれてるのだが、信孝が本来次男なのに
信雄を次男扱いして、吉乃の子供だから優先したという説が
強いんだが。)あと徳川家に嫁いだ徳姫に対しても
かなり気にかけてたそうな。(浅井家に嫁いだお市並に情を注いだそうな)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:19:39 ID:0MbPF4rRO
で?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 01:32:30 ID:EMrK3GUOO
っていう
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 07:31:01 ID:jU4U2JeJ0
>>830
信長が身内に甘いことは昔からデフォ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 11:47:45 ID:STzdzMYp0
「俺は倅たちを可愛がりすぎた……
 が こればかりはどうにも抑えられん」
ということか。
秀吉も甥より実子を可愛がったからな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 11:51:03 ID:PWQ3MizI0
吉乃吉乃っていい加減存在しなかった人の事など出すなよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 12:23:01 ID:9cyXgGPf0
>>835
存在はしてるだろう、
信忠、信雄、徳姫のおかんはいったい誰だというのだ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 12:26:52 ID:STzdzMYp0
かの側室が「吉乃」という名前だったかどうかは分からないけど、実際の名前が分かってない以上、仮の呼称として「吉乃」を使うことぐらいはかまわないだろう。
もちろん「諏訪の方」の本名を「湖衣姫」もしくは「由布姫」だと誤解するような危険は避けるべきだが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:54:57 ID:omVefd0W0
生駒氏でいいと思うが
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 14:54:22 ID:22gFWhZQ0
吉乃って名前はフィクションぽいし、生駒の方でいいんでない。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 15:13:05 ID:mstxVbtTO
誰のことか分かればどう呼ぼうがどうでもいい
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 15:18:24 ID:FJ8g7IT2O
真田幸村を信繁だと言って自慢する奴と同レベルだな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 16:56:32 ID:bkcFbk2C0
「武功夜話」以外は、お類で統一されているのでは??


もしまた大河で信長や秀吉物をやるなら

218 :名乗る程の者ではござらん:2005/06/11(土) 16:35:28 ID:???
>>215
その生駒家では、彼女の名前は吉乃とは伝わってない罠
所詮ドラマだからと割り切ってるが、いかにもこれが
史実です的な雰囲気は如何なものかと思っている。

221 :名乗る程の者ではござらん:2005/06/29(水) 16:22:43 ID:???
>>218
お類だって叫べばいいじゃん。

信長ものに新機軸、新展開を!取り巻く女性に変化をもたせたいけど
濃姫じゃない女性は・・・、と物色してたとこに武功ブームが
あったから、面白く脚色できそうな素材なので活用してみました。
・・・テレビ屋さんはこれくらいの考えで制作してるはず。
武功を信じて、なんて理由では無いと思うよ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 17:01:41 ID:yoWxsoo80
第二部も滝川さんは神出鬼没でほとんど登場しないんでしょうか・・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 17:48:36 ID:STzdzMYp0
長島の一向一揆攻めで活躍してくれるはず。
羽柴勢は秀吉でなく秀長が参加したが、多分仙石も参加するかと。(以上wikipediaより)
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:12:54 ID:dAu+BFkL0
>>841
自慢ってw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 21:21:30 ID:ZbZSou1d0
平積みされてたバトル読本買って来たぞ。うおっ、活字!
260P活字まみれだが、宮下ネ申のインタビュー等読んでいて飽きない。
しかしメッセージを特に込めてない…って一文はいいのか作者wwwww
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 22:06:44 ID:XCrGuCyM0
信長って別に一度や二度の失敗だけで
家臣を追放するような人じゃないとは思うけどな

たとえ家臣が不安を抱くような雰囲気を出してるにしても
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 23:35:40 ID:JQyTPy1/0
まあ失敗の内容とかその時の気分にもよるだろうな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 00:33:10 ID:7VXm4NpK0
まぁ塙直政は天王寺の一件だけで致命的だったけどな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 00:58:40 ID:dPAO92hw0
難題を解決しようと頑張って力及ばず失敗した時は許すけど、
普通にやればできることをいい加減にやって失敗した時は許さないイメージ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 01:16:08 ID:vk5PZF1uO
石山包囲は違うだろ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 01:17:40 ID:aE+hOg0c0
この時代にまともな人間はいません。
みな理不尽大王です。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 06:27:25 ID:9WQ027Ce0
長篠編になったら、跡部勝資はやっぱりイヤミキャラとして登場するのだろうか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 09:53:32 ID:ReDWWjBg0
>>847
でも、金ヶ崎の時に
「一度でも失敗すれば滅亡の危機がある」
というのを経験してしまったから
そこから変わっていくのかもね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 10:48:48 ID:GwQLiHus0
センゴク15巻の後書きが興味深かった。17ページのダイジェストでかまわないから、「史実の仙石秀久」を描いてみて欲しい。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 11:19:07 ID:pgkRQoO10
>>846
創作屋の言葉をそのまま信じちゃダメ
その時によって言う事変わるんだから
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 13:43:14 ID:KcEX7HVK0
秀吉の登場のシーンで、ハーレムの如くやりまくるシーンを
期待したんだが・・・。それはないか(w


おそらく秀吉は長浜城主時代〜北ノ庄城落城までは
若い女とやりまくりということはなくなるだろうな。
女のグレードはずいぶん変わるけど
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 14:20:10 ID:lQfjPpwW0
>>821
秀吉が京都で政務をしていたのは信長が上洛した時から
信長に近江に領地をもらうまでの5年間(1568〜1573)
なので最新号の時点ではもうしていないと思われる

作中の秀吉からは想像できないが、公家との付き合いが
あったり都言葉を使えたりする。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 15:37:42 ID:r8Gj8z0f0
>>858
あまり知られてないけど、秀吉は織田家では明智光秀の次に
公家との接点が近い人物だったそうな。おそらく武士の身分で
ないことが逆に向こうから好感がもたれたのかも。秀吉自身も
フロイスの酷評からは考えられないくらいの達筆だそうな。

で事実、中国の大返しは光秀の不穏な動きを察知した秀吉びいきの
公家が秀吉へ知らせたりとか。秀吉の死後も、京や朝廷では
反徳川幕府、親大坂城だったし。
あと作中では信長が名古屋弁丸出しなのに対して秀吉はほとんど標準語。
(名古屋の中村の農村育ちで秀吉の方がむしろ名古屋弁丸出しな
時代劇が多いけど)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 16:43:03 ID:lQfjPpwW0
京都政務の後半は横山城主との兼任しつつ
織田家の官僚クラス達に混じって仕事していたんだろうから
信長にとって秀吉が適していた理由があったんだろうね

出自が卑賤とされているわりには、戦や政務に通じていたりする
本当に謎の多い人物だよね>秀吉
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 19:20:30 ID:cO0ymXN1O
秀吉厨自重
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 19:32:08 ID:RWqH1GSe0
必ず荒れる武田厨よりは見れるがな・・・
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 20:00:41 ID:WKdoBGK/0
何にでも厨付ける厨
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 20:28:17 ID:Jkd+eiBv0
神出鬼没の登場人物と言えば、三方ヶ原の合戦で
徳川家康の影武者・夏目正吉を討ち取った際に首を検分したのは
山家三方衆だったけど、あれって奥平美作守貞能かな?

だとしたら今後の長篠の合戦(長篠城攻防戦)で大活躍する可能性があるなぁ。
息子が。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 21:28:21 ID:GwQLiHus0
いろいろな小説作品で無視される羽柴秀勝(信長の実子の方)にも焦点をあててほしい。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:23:30 ID:EduN8aCQ0
>>864
さりげなくストーリーに関係無い武田の話題書き込むな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:44:26 ID:KkIX5Zpe0
何で長政がデブキャラなんだろう
信長と同様に美形だと伝わってるんじゃなかたっけ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:46:43 ID:mAfryt1X0
あの頃はデブのほうがむしろ美形だったんじゃね?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:49:38 ID:KkIX5Zpe0
女はポチャってた方が良かったらしいけど男もなのかね
信長も若い頃は太ってたのかな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:50:29 ID:GwQLiHus0
センゴクも、姉ヶ崎から帰って半兵衛の庵を訪れたシーンだとすごく太って見えた。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:53:28 ID:cO0ymXN1O
織田信長初陣図では、信長はオタフクに描かれてる。
まあ肖像画なんてアテにならんが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 00:27:09 ID:Gk9tJtNd0
長政デブというよりはマッチョキャラに見えたが・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 01:25:52 ID:q+YyC8s3O
バトル読本買わなきゃよかった。
小説家とか編集の私見うぜえ。武田騎馬軍とか暗愚な勝頼とか劣化ウラン弾とか底浅過ぎ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 01:43:24 ID:mVcQeLAJO
本編からして深いものなんてないのに、関連本に深いものを期待するな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 08:20:30 ID:6sZFbJwh0
ああいう読本系をこまめに赤ペン入れながら読むのが楽しみ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:51:37 ID:/AEgSgCx0
>>849
逆に直政がもし生還してたら、叱責はしてももう一度チャンス与えたと思う
使える間は使うけど、死んでしまえばその挽回もできないから、役に立たない遺族など
追放してもかまわなかったんだろう
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:53:40 ID:/AEgSgCx0
>>872
普通は二枚目扱いなのにデブキャラになってるのはむしろゲンバだよなw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 10:57:00 ID:/AEgSgCx0
>>874
しかし本編が否定してるものを読本が書くというのはどうかと思う
ちゃんと読んでるのかライターと言いたくもなるのでは?
まあかの伝説のトンデモ解説本「ストーンオーシャン超常心理分析書」の域には達してないと思うがw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 11:04:26 ID:93ZJ5C8j0
スターオーシャンじゃなくて?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 11:10:05 ID:cluZCVri0
地味にエジプト物語見てる
結構面白いな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 11:10:32 ID:cluZCVri0
誤爆すまぬ…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 13:20:14 ID:GVIzVd0G0
地味に風林火山の総集編でも見るか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:03:55 ID:v4fsMor2O
長篠にセンゴクも出陣したと読本の解説にあったけど、
スピンオフで三方ヶ原かどっちか制作してくれねえかなNHK。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:07:55 ID:o7PIfDng0
>>883
テレビは無理やろー

武田徒歩軍団なんて視聴率とれないしなー。
騎馬でせまる武田軍を鉄砲で殲滅する絵が局は欲しがるわけだし。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:28:30 ID:v4fsMor2O
>>884
風林火山のスピンオフでいいんだぜ
ゴンベが暴れてるシーンがワンカットでも映れば御の字w
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 15:38:40 ID:OQX3rxMD0
15巻で謙信の顔が隠れてたのはやはり手取川編を暗示しているんだろうか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 16:21:20 ID:o7PIfDng0
>>867
みんなが知ってる肖像画とは別の浅井長政の肖像画は
凄いピザだぞ。あれはただのデブみたいな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 16:52:48 ID:V2GZByac0
肖像画だと、信長ですらガリに描かれたりピザに描かれたり色んなのがあるからなぁ
年齢によって体型が変わるってのもあるだろうが
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 17:15:22 ID:6jaU+apiO
15巻買った
お市といい信長といいどこまでのツンデレなんだよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 18:58:55 ID:fElrxQWS0
明日はセックルorオナヌーの最中に緊急事態になって

「聞いてねーぞー!正月だぞー!」って叫ぶ人は何人くらいいるかな?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 19:11:36 ID:GVIzVd0G0
「やあ あけましておめでとう」
と、今のうちに言っておく
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 19:29:07 ID:Fldl9uQnO
>>891
俺が言おうと思ったのに(´・ω・`)

仕方ないので
「ばばばばばば、化け物おっー!」
しておきますね
893弾正忠:2007/12/31(月) 20:20:25 ID:v4fsMor2O
>>1-1000
うかれるな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 22:34:31 ID:mVcQeLAJO
読本読んでて思ったんだけど、 やっぱ二部では段々秀吉が狂ってくるのかな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 23:27:24 ID:9viw26Ep0
史実ではもう狂っているよな
信長に処刑を命じられた浅井長政の遺児を、通常の処刑方法ではなく
串刺し刑にして長時間かけてジワジワとなぶり殺しにしているしな。

恋敵の息子の処刑だからって、そこまでやるか……
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 00:01:32 ID:iD59o6KOO
改めて

やあ



あけまして
おめでとう
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 01:22:31 ID:R+YwSPfJ0
>>896
ば(ry
898織田家中:2008/01/01(火) 08:48:15 ID:iQ514+GZO
叡山焼き討つべしッ!
叡山焼き討つべしッ!

叡山焼き討つべしッ!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 11:10:45 ID:2NAXrVXKO
世間一般では、本日より2008年が始まったとして沸きに沸いている。

だが、その通説には重大な疑問が残る!
900 【大吉】 【177円】 :2008/01/01(火) 16:02:20 ID:aj6+8N690
古今に参り及ばざる珍奇の御肴出で候
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 22:06:00 ID:8FqnNvIjO
バトル読本で初めて宮下先生見たけど思ったより若くてびっくりだ。
でもそれ以外の部分は正直信長の野望の攻略本と殆ど変わらない内容でガッカリだ。
902とある愛知・岐阜の大企業にて:2008/01/01(火) 23:43:20 ID:CZmV9epf0
>>890
ごめん、うちの年頭の挨拶はこんな感じだった。

”(中略)我らの努力、血と汗が報われぬは誰が為ぞ
なんお努力もせず、ただただ寄り集まることで
力を得たと勘違いした者共がのさばってる為であろう”
<しばらくおいて>
”我らに不当なる苦難を与えたる元凶は他でもない
王城鎮護をたてに敵を匿う”ピー”(企業名により自主規制)こそ
その元凶である!”
<一呼吸おいて>
”汝らの罪や咎は一切合切を我が負う!!
何事も恐れずついて来いっ”ピー”焼き払うべしっ”

まったくとんでもないこという社長だったよ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 23:54:05 ID:WcuHLIVLO
つまんね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 02:10:27 ID:5mxNKMKc0
本当につまんね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 03:56:52 ID:t4hxDdxX0
このスレの人たちはクレしん映画の“あっぱれ戦国大合戦”は見たのかな?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 04:42:01 ID:FtQcJAVeO
しかし『バトル読本』というタイトルはいかがなものか…

>>905
また空を見上げているのか?青空侍…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 08:20:12 ID:kl+Aaqql0
>>905
アッパレどころか、「ハイグレ魔王」の頃から観ているし、DVDも全部もってる。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 08:32:47 ID:t4hxDdxX0
戦国大合戦の戦描写はそこいらの大河ドラマよりリアルだぞ。
投石部隊も登場するし。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 10:18:23 ID:svr57hah0
蒼天航路を読んでからこっちを読んで思ったのだが。
武田の孫子の兵法とか風林火山とか、通説では
武田のやり方が最新鋭のように思われてるけど、
三国志の頃から曹操が(自分の注釈を入れて)やってたやり方だし。
むしろ織田信長の方が(オリジナルではなく他の大名のパクリだけど)
いいやり方を取り入れてて、もっと評価されるべきではないのかと?
(あと武田領民の怨嗟の声とか織田領民の裕福ぶりとかを書いてる
書物が少なすぎ。下手したら、武田領では良政がしかれ
織田領は戦争に明け暮れてたという書物すらある)

あと軍師にしてもみんな諸葛孔明>>>竹中半兵衛のように
扱ってるけど俺は竹中>>>孔明にしか思えない。
(孔明は偉大な人物ではあるけど、戦の軍師としては
半兵衛の方が実績あるし。まあ演義の孔明を意識してるんだろうけどさ)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 11:06:01 ID:86fGj7N8O
>>909
チラ裏かペニ皮にどうぞ書いておくんねえ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 11:23:19 ID:FiZEZAAEO
宮下先生って通説のほうのキンカン頭だよね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 11:39:51 ID:3pMNsaFAO
ていうかワールドカップの時にサッカーカフェで応援してるサポーターみたいな顔してるよね。宮下先生。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 14:28:39 ID:zi9FoPU50
15巻買ったけど名前消した後の信様の顔ってやっぱ粛清フラグだったりするんだろうか
信様が力を持ちすぎた重臣の粛清を企ててそれを本願寺でキンカンが阻止みたいな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 15:51:36 ID:3pMNsaFAO
この作品の光秀見てると普通に野望説採用しそうだな>本能寺

あとあの「腐った魚」は実はなれ鮨で信長はそれを知らなかったって説があるらしいね。
他にも食事関連のエピソードだと信長はある料理人に「こんな水っぽいもん不味くて食えんがや!」
って言ったから料理人は信長が満足するような味付けで作り直したんだけど
あとでその料理人は「最初は京風の味付けで出して文句言われたから下品な田舎風の味付けに変えた。
信長は味音痴だ。あんな田舎者相手では腕をふるう機会が無くて残念だ。」
と陰口叩いたってのもあるね。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 16:16:01 ID:OnF32YxxO
水っぽい?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:20:51 ID:nNoNeY2H0
>>909
孔明が軍師として実績ないのはわかるが
半兵衛の軍師としての実績のわかる史書の類を教えてくれw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:26:00 ID:QjFVizay0
半兵衛は後々「一番孔明っぽい」軍師キャラとして
作られたキャラ、って感じだよなあ
実際は横山城あたりから信長に補佐としてつけられた説が有力?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:27:27 ID:nNoNeY2H0
>>914
それってルイ十四世に招かれた、文化的にはパリよりも進んでいた南フランスの料理人とか
近・現代ではドイツの占領軍司令部に指定されたフランスのホテルのシェフのエピソードとか
色んなところにあるエピソードなんだが
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:32:14 ID:nNoNeY2H0
>>917
有力も何も、半兵衛が秀吉の「家臣」だったことは一度もないよ
信長から附けられた寄騎武将の一人
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 17:46:23 ID:QjFVizay0
>>919
いやそれは普通に知ってるが
時期とタイミングの話

ただ、センゴクでも描かれてた出会いのエピソードは
後世の創作と分かっていても今後もそう描かれるんだろうのう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 18:06:08 ID:nNoNeY2H0
そりゃ失礼、何しろWikiにすら「秀吉の家臣」なんて平然と書いてるからなw

922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:23:12 ID:He3opkq10
山崎新平の首って1000石ぐらいの価値があるわけか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:54:30 ID:3pMNsaFAO
>>918
そのレスを見て「軍隊が強い国は飯が不味い」というジョークを思い出したw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 22:53:47 ID:OnF32YxxO
ローマ帝国は?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:12:19 ID:xBJ84tsUO
連載終了までに秀吉と茶々のエロチックシーンは出てきそうですか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:22:09 ID:yOfKCgg70
15巻読んだけど、信長×長政の対談シーンが萎える。
なんか北斗の拳みたい。さらば弟よ・・・て感じが。
回想シーンいらんからとっとと腹切れよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:25:24 ID:zQ+kUFi30
ていうか、長政にもうちょい暴れてほしかったというのは俺だけか?
何か自ら槍を持つどころか、前線への指揮も殆どしないで終始市と一緒にいるだけだったし。
見せ場らしい見せ場が殆ど無かった。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:29:54 ID:yOfKCgg70
>>927
いや、仮にも一国の大名が剣を持って立ち回りしちゃいかんでしょw
この時代、首級を挙げられることほどの屈辱はないし。
潔く腹を切ることこそが誇りでしょう。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:39:20 ID:zQ+kUFi30
>>928
そういう考え方も理解できるよ。
でも過去城を枕に「もはやこれまで。せめて敵に一泡食わすか」ってことでわっと城から打って出てきた武将は過去何人もいるぜ?
別にそこで出てきたところで無理に敵に討たれる必要はないから(自害でOK)、ちょっと位そういう長政の意地を見せる演出が欲しかったよ。

930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 01:50:56 ID:OYct5Jy1O
長政は気弱な男から、嫉妬や葛藤や矛盾を抱える中、段々と一人の武士に育っていく過程が面白いと思った。
自分の弱さと向き合いながら、強くなっていく、長政みたいな香具師、日本男児には多くね?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 02:10:55 ID:zkYpvPNa0
>>930
アムロとか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 02:46:16 ID:+9q6+yqW0
>>929
なるほどね。センゴクの長政が戦国大名として甘ちゃんだったといえばそれまでだしね。
まそのへんは700余名の江北武士たちがじゅうぶんすぎるほど役割を果たしてるか。

織田信長と殺し合うこと以上の恍惚はないと言ってたけど、この漫画だと
長政より明智光秀のほうがしっくりくるんだけどなぁ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 13:00:45 ID:zq5Cz3g00
後の本能寺への伏線かもね。
武将としてある種のあがりを迎えた光秀が信長とやりあいたく・・・

安っぽい上に無理があるな。全然ダメだ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 13:01:27 ID:ffFGi+TL0
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 13:19:46 ID:pVNkrNI8O
でっていう
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 14:06:53 ID:zq5Cz3g00
>>873
武田騎馬軍とか暗愚な勝頼はまあわかるとして。
劣化ウランがどういう文脈で登場するのか気になるな。

反核反米だったら買いたくないんで、教えてください。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 14:59:29 ID:89b6+iam0
気持ちわりい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 15:16:57 ID:xSdTYUQv0
やあ、明けましておめでとう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 16:15:41 ID:J6nlvmWL0
>>914はいろんなところで見るな
多分コピペじゃないのか?
痛いヤツを晒せ的な
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 16:16:53 ID:J6nlvmWL0
ぐわ
アンカー間違えた
上のは>>909の間違い、ゴメン
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 19:58:00 ID:+xuxMOJC0
微妙に題名変わってたんだな
天正記がついてら
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:15:21 ID:uJows6ZO0
武田勝頼や今川氏真、朝倉義景等を暗愚扱いする人間は
昭和天皇をどう評価するのか聞いてみたいな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:18:26 ID:0+ijdJ6RO
いまテレビのローマ物見てるんだが騎兵で突撃してたが外国と日本は違うんかね。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:43:06 ID:9UzE1Kaz0
違うね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:44:37 ID:3Bjeuk7w0
騎兵で突撃出来るほど馬格が大きくなかったからなあ。
だからこそ明治の帝国陸軍は騎兵育成のために外国産の種馬を大量導入したわけで。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:53:48 ID:cV+x+77A0
日本原産種は殆どロバですから。
良い意味でも悪い意味でも。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:09:53 ID:Fn062H410
>>942
氏真どころか義元まで暗君扱いなのが世間一般では?
つーかそのレベルだと氏真なんて知らんか
義景は信長に滅ぼされてるせいで意外と知名度高いな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:21:16 ID:Fn062H410
>>945-946
日本の場合、明治の中期にいたってもまだ品種改良も外国馬購入も十分には進んでなくて
馬格が小さい上に虚勢の習慣がなかったせいで小さくて獰猛という使い勝手最悪の馬を使ってた。
北清事変で列強と連合して出兵したとき「日本軍は馬に似た獰猛な動物を連れている」なんて言われたらしいw
去勢してないから雌の軍馬を見ると興奮して襲い掛かり、他国の軍馬管理者から「余った馬貸してやるから迷惑
なんであんたらの馬は国へ帰せ」と怒られたという恥ずかしい話もある
まあ虚勢という習慣がないのは必ずしも悪いことではないかもしれんが
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:35:54 ID:cV+x+77A0
農耕や運搬用途が主だったから穏健かと思ってたけど違うのか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:45:32 ID:d7PxPojsO
スレ違いウザ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:15:02 ID:ZeMUwde/0
>>950
どんだけゆとりなんだよ。

おもしろいからもっとやれw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:59:10 ID:ANrdpOi30
メス馬「ウフ〜ン」
オス馬「ハァハァ」
で、敵陣を大混乱させるという戦い方もあったらしいが。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 01:15:39 ID:Awf8uCiTO
でも中世の西洋の騎士って映画とかだとすげー格好いいけど実際はノロノロとしか走れなかったらしいね。
しかも槍持ちとかは徒歩だったからその分機動力が更に落ちる。
で、チュートン騎士団なんかはその弱点をつかれてモンゴルにフルボッコにされましたと。


実際の戦場だと騎兵の運用が最も指揮官のセンスが問われた分野らしいね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 01:27:07 ID:QDVdHk4AO
17〜18世紀のポーランドだったかな、すげぇ派手な騎兵部隊が居た危ガス
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 02:00:41 ID:l9fT7LnK0
この漫画に出てきた柴田の棍棒は兜被った奴には有効だったかもな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 02:49:45 ID:EsLkj6Lm0
>>942
比較の意味がよく分からんが、昭和天皇は当時の限定された状態と情報下で、後知恵と言ってもいいような
判断をよく下せたものだと逆に関心してしまうくらいだと思う。問題は、昭和天皇の意思通りには全く政府
も軍も動かなかったということだが。

あまりそーいうトップの意思と組織の行動のズレは感じないのだけどなぁ > 勝頼、義景
どーいう意図で比較しようと思ってる ?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 10:18:28 ID:i0sq6ZIC0
2部って1部でちょっとしか出てこなかった織田家家臣の皆様は
大活躍する?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 10:49:30 ID:o+JsT2u80
それよりも羽柴家臣団がほとんど出てないのがな
上にあるように半兵衛もそうだし、小六もこの時期はまだ秀吉の寄騎
最近じゃ小一郎すら秀吉の家臣ではなく兄弟で信長に仕えてたという説
まであるからな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 13:43:30 ID:NamCfieXO
このスレ、通して読むと「フルボッコ」「フルボッコル」ばっかり出てくるな。
一つ言葉を覚えると場を読まず使いまくる小学生のようだ。
多分ホントに小学生だろうから、すぐに飽きて使わなくなるんだろうけどな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 14:10:44 ID:AX9K5/O20
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 14:11:38 ID:zIuxRWmr0
秀吉の家臣団はおろか仙石の家臣もほとんど出てないのに
出番の少なかった織田家臣団の出番なんてイラねえよ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 15:19:48 ID:E0CuVa0rO
>>959
素晴らしい!
その的確な分析力を、是非戦国時代板で使ってね。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 17:02:15 ID:1zpsi28f0
日本の馬、江戸時代に品種改良で戦の役に立たない小型化が進んだって話もあるけどな
鎌倉〜戦国期には江戸時代みたいに平和じゃなかったから
モンゴルの馬だってでかくないけど優秀だったわけだし

戦国の馬は、明治の馬よりは立派だったんじゃね?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 17:41:52 ID:C1mcm+/L0
>>957
サザエさんのマスオの同僚アナゴさん、もしくは阪神今岡にソックリな前田利家には再登場願いたいw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:22:06 ID:VaS93WX20
第二部の範囲っていつまでなんだろう。
『天正記』っていうぐらいだから最長でも天正年間までだろうけど、小田原攻めが終わって天下統一、までぐらいかな?

でもそれだと第三部が開始からいきなり秀長死亡だの朝鮮出兵だので陰鬱な展開になるけど。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:43:52 ID:+FvnvNJ30
今日の9時から特番あるな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:01:38 ID:2yJQq0LY0
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:03:44 ID:ZrjlJ0oN0
チリ毛には是非活躍して戴きたい
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:20:27 ID:BpKsqSZmO
>>965
二部で小田原での挽回まで。
三部で秀忠の弁護と朝廷参内までいけたら仙石としては締めがいいだろうね〜。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:27:25 ID:mgrcN7u80
>>961
信長家臣団ならまだしも秀吉家臣団はセンゴク以外は無能しかいないからな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 22:00:43 ID:QDVdHk4AO
>>969
特別編で秀吉と共に息子をあの世から見守りながらの大阪夏の陣キボンヌ
972テンプレ案:2008/01/05(土) 02:51:10 ID:931Acq7N0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。

時は天正二年、戦国時代の真っ只中、英雄たちは戦乱の日々に明け暮れていた。
室町幕府を滅ぼし、浅井・朝倉両家を倒した織田信長は尾張から京における領地を確保していた。
しかし依然として甲斐の武田家の脅威は東方にあり、一向衆も河内、伊勢、越前にて動きが活発であった。

その状勢の中で、浅井攻めに功のあった羽柴秀吉は、近江長浜12万石の大名へと出世していた。
秀吉の子飼いの家臣であった権兵衛も、近江野洲郡に千石の領地を得、武将として立身する。
しかし初めての領地経営に戸惑う権兵衛は、仙石家縁者を集めて宰領を任せ、自身は供回りも付けず単身戦場へと駆けていた。

その冬、越前一向衆と対陣していた秀吉から要請がかかり、権兵衛は甲冑を担ぎ、槍を持ち、またしても単身にて着陣する。
軍の規律の弛みをいぶかしむ権兵衛は、左翼側の川が浅瀬になっていることを発見する。
その報告をしようと待ち構えていたその時、陣触れの笛がなった。
いざ戦場に出向いた権兵衛が見たものは、敵陣が掲げる千成瓢箪。
陣を誤り着陣した権兵衛は「待て!待て!」と啖呵をきって両陣の真っ只中にて「無」の旗を掲げる。
「我こそは織田家中ッ 羽柴秀吉が与騎 仙石権兵衛也ィ」
センゴクの二部にあらず、新絵巻センゴク天正記、ここに開帳せり!

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【第二部と外伝は】センゴク宮下英樹22番槍【12月】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193231113/
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 02:54:17 ID:931Acq7N0
それと>>6にお市を加えて下さい

>>168
すまん、10月からほとんど家にも帰ってない有様でがす
新連載も始まったしきっと続きを書くから見捨てないでおくれでげす
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 03:21:55 ID:IzfX8gnr0
【天正記】【御開帳】
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 04:36:51 ID:b7juR5Ux0
>>790
>>970
こいつが釣りなのか無知なのか
釣りだとしたら誰を釣ろうとしてるのか教えてくれw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 04:39:32 ID:b7juR5Ux0
>>793だった

初期羽柴軍団は叩き上げの野武士集団で戦国マニア好みの渋いのが揃ってるが
武田厨や島津厨みたいに釣り応えがあるとは思えんw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:01:44 ID:G8nPe5T10
【天正記】センゴク宮下英樹23番槍【桶狭間戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199502062/


スレお勃ってたぞ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:23:49 ID:AFYWul2d0
数年前に漫画板に来たときは、
「スレを1000まで使い切るな。950ぐらいで次スレに移動したらそのまま沈めろ」
と言われたもんだけど今は事情が変わったの?
当時はハンターハンターやブラックキャットなど人気漫画の使い切られない歴代スレが10個ずつぐらいとどまり続けて邪魔だった記憶がある。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 14:16:47 ID:aPLAx1EyO
週刊少年漫画はともかくこの板は流れそんなに速くないからね。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 14:17:53 ID:fCOUv/510
そんな事言われてたのか〜
スレはきちんと埋めなさいって教育された世代だけど
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 19:39:59 ID:VXn5BLjV0
信長って名古屋弁しゃべってたのかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:30:33 ID:LfDuzJNJ0
>>973
応よ
楽しみに待ってる
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:58:37 ID:Vjt8m6070
日曜の夕方BSで城の話をやるらしい。仙石のいた上田城の話もやるらしい。
まあ、全部真田の話だろうが…。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 23:23:42 ID:9LHrdUga0
>>973
待ってるのは一人じゃないぞ!みんな待ってるぞ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 08:22:38 ID:vLBlAUf7O
ちょっと甲府に行ってくる
信様が甲府を訪れてから今年で何年目?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:48:14 ID:hBrcTFJx0
つか、無能者が天下取れるわけがねえ。
秀吉の家臣団が無能てのはないだろう。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:58:49 ID:hBrcTFJx0
Q&Aの秀吉指は削除か?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 11:12:25 ID:0ixCxRuPO
>>983
真田厨だからそれでもいいや
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 17:41:47 ID:mROLg50u0
仙石(失笑)の話題なんて要らないだろ
需要無えし
990名無しんぼ@お腹いっぱい
>>986
結局生き残れなかったから後世にあまり名を知られてない。
史実で羽柴四天王と言われた四人のうち尾藤知宣・御子田正治が粛清され宮田光次が戦死
最終的に大名として残ったのは戸田勝隆だけだからなぁ