1 :
葡萄月 :
2006/03/28(火) 18:54:54 ID:yW/9t2NL0 1794年07月27日 テルミドールのクーデター
1794年07月28日 ロベスピエール、処刑
1794年08月01日 ナポレオーネの兄ジョゼフ、結婚
1794年08月03日 ボーアルネ子爵夫人、釈放
1794年08月09日 ブォナパルテ将軍、逮捕
1794年08月09日 画家ダヴィッド、投獄
1794年08月20日 ブォナパルテ将軍、釈放
1795年05月01日 フーキェ・タンヴィル、処刑
__ YOUNG KING OURs(毎月30日発売)にて連載中
__|ニニニ|__単行本は少年画報社より五巻まで発売中
ノ( ´_ゝ`)ヽ < 関連スレ及び過去ログは
>>2-22 〃⌒`⌒ヽYOUNG KING OURs plus増刊にて外伝連載中
◎(●皿●)◎ <「ダヴー 禿鬼」が掲載だ
2 :
過去ログ1 :2006/03/28(火) 18:57:08 ID:yW/9t2NL0
3 :
過去ログ2 :2006/03/28(火) 18:59:28 ID:yW/9t2NL0
4 :
関連スレ1 :2006/03/28(火) 18:59:58 ID:yW/9t2NL0
5 :
関連スレ2 :2006/03/28(火) 19:01:59 ID:yW/9t2NL0
6 :
世界史板関連スレ :2006/03/28(火) 19:03:22 ID:yW/9t2NL0
1812年 ロシア遠征、大陸軍崩壊 1805年12月02日 アウステルリッツにて三帝会戦、大陸軍の勝利 1768年05月15日 ジェノヴァ領コルシカ島、 フランスに売却 1769年05月09日 コルシカに仏軍進駐、パオリ英国に亡命 1769年08月15日 ナポレオーネ・ブォナパルテ生誕 1779年03月15日 ナポレオーネ、ブリエンヌ兵学校に入学 1784年10月30日 ナポレオーネ、シャン・ド・マルス士官学校に入学 1785年02月24日 ナポレオーネの父カルロ・ブォナパルテ旅先で逝去 1789年07月14日 バスチーユ事件、フランス革命勃発 1791年04月02日 ミラボー逝去、一年後に墓が暴かれる 1792年09月02日 九月の虐殺、四日間で二千人近くの死者 1792年11月13日 サン=ジュスト演説 ルイ十六世死刑判決 1793年01月21日 ルイ十六世処刑、処刑人サンソン落涙 1793年02月28日 サルディニア攻略戦、上陸翌日には撤退 1793年06月11日 ブォナパルテ一家、コルシカを脱出 1793年07月13日 マラー暗殺。17日シャルロット・コルデー処刑 1793年08月25日 港湾都市ツーロン、王党派反乱軍により占拠 1793年09月16日 砲兵将校ブォナパルテ、ツーロン着任 1793年10月24日 ドッペ将軍、ツーロン着任 1793年11月16日 デュゴミエ将軍、ツーロン着任 1793年12月14日 マッセナ旅団、ツーロン到着 1793年12月17日 革命軍によるツーロン総攻撃開始、同日陥落。 1793年12月22日 ナポレオーネ三階級特進、ブォナパルテ将軍誕生 1793年10月16日 マリー・アントワネット処刑 1794年03月04日 エベール派「聖なる蜂起」声明 1794年03月24日 エベール派、処刑 1794年03月30日 ダントン、デムーランら逮捕 1794年04月03日 ダントン、デムーランら裁判 1794年04月05日 ダントン、デムーランら処刑 1794年03月03日 ヴァントーズ法施行 1794年06月07日 最高存在の祭典、市民五十万参加
8 :
著者作品紹介 :2006/03/28(火) 19:08:27 ID:yW/9t2NL0
9 :
ゲーム紹介 :2006/03/28(火) 19:10:20 ID:yW/9t2NL0
不世出の英雄、ナポレオン! コルシカの小島から、そびえたつ宮殿へ。
並ぶものなき戦争のテクニックで、全ヨーロッパを震撼させた男──。
その日、パリは、皇帝の凱旋に沸き立つ! VIVA LA FRANCE!!
革命の詩が聞こえる フランス皇帝ナポレオン。
ヨーロッパ大陸を戦慄させた、常勝不敗の神話が復活する。
光栄定番シリーズ『ランペルール』1980円
†シミュレーションファン待望のナポレオンものが登場。(ログイン)
†従来の歴史SLGにもまして作戦・用兵の幅が広がっている。(コンプティーク)
†自分の出世とともに権力が広がっていくのを実感できるのは快感。(ポプコム)
†歴史シミュレーションゲームにボードゲームのリアルさをミックス。(TACTICS)
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/teiban200507/index.htm コサックスU 皇帝ナポレオン
http://cossacks2.zoo.co.jp/news.php 全世界シリーズ累計本数250万本突破の偉業を成し遂げた RTS史上最高傑作
「コサックス」の正統なるシリーズ継承ゲームが 今ココに誕生する!
新たに開発された3Dエンジンを採用し、美しく魅力的な2Dと3Dグラフィックの
融合を実現させ、 怒涛の64,000ユニットが投入可能となったファン待望の続編
「コサックスU 〜皇帝ナポレオン〜」がついに動き出す! 絶賛発売中!
商品名:コサックスU 〜皇帝ナポレオン〜
言語:日本語版 ジャンル:ヒストリカルリアルタイムストラテジー
定価:7,980円(税別)/8,379円(税込)
製品番号:ZPG-0021JAN:4937858770198
発売元:株式会社ズー 販売元:株式会社ライブドア
開発元: CDV Software Entertainment AGGSC Game World
10 :
映像作品紹介 :2006/03/28(火) 19:10:56 ID:yW/9t2NL0
11 :
映像作品紹介2 :2006/03/28(火) 19:14:12 ID:yW/9t2NL0
12 :
参考文献紹介 :2006/03/28(火) 19:16:03 ID:yW/9t2NL0
たしかに それはそれとして5巻が売ってない
単行本でカットされた台詞はどうする?
>>16 気にすんな!
単行本化の作業に修正はつきものだ
___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ, /_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ /ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ, _/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ 彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;, 彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡 ___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡 _|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l' | | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l / | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/ \__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/ r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ /∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ . /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ /,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ /,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \ /,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\ //,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、 ‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,, ○マクシミリアン・ド・ロベスピエール 天下に高く理想と正義を示したが陰謀により命を散らしたこの物語の主人公。
/lヽ`' 、 . / .l.:\.:..`....、 /..::.:...l..::.:\..::. ...`:..、 / . /..::..::...:.l..::..:..\__/ . | ○サン=ジュスト . \__.. -‐l:..::. .:/ . | 死の大天使、ロベスピエールの片腕 l::..:/ | ルイ16世の刑死に一役買う . l:/ | ナポレオーネを大尉に昇進させる | パオリの罷免を決定 | ロベスピエールの遺志を受け継いで生き残り暗躍 \____ __ |/ ,,;ゞー-..,,,_ ,.ゞ"'' "ヽ, ,,ソ ゞ r;/ r''"i, ヽ, i"ヽ /ノ ;;' _ヾゝ\ ヾノ、 l:::..l ヾ i" rtテ l iヾ'iヾ, ミ、 r-lーl, /"i r'"r"l :_ _、 ツ ソ r‐'i; l--i_iヽ/,ソ; ヽ,l __、 /ハ ゞ r‐i l... l:..: :../ ヽi ;l\ ヽ--' / ハヽ l"ヽ"\'\: l /< /~丶::ヽ__ /l-、 ヾ <ヽ,"\ `<) /ヽ__ゞ/,;ヽ::...`ー-"/l ) l l;、 /`ヽ.ヾ_`<)"i::/,;;,,;;,,;;;;;,ヽ,./"::ヽ、:l,,;;, ヽ ヘ /\::..`ヽ/"`ヽ.:>;;;;;;/\ l/ ::: i::..l,l ;;;;,, lヾ,,__ /;;;;;;;;;;;l::::::.....::::::::/;;;;/ ...:::/ i .l:. \;;;;;;;;;;,,"''ー ;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;\__,,..r'"/,,,;;;;;;;;;;;;;l .i l:::.....\;;;;;;;;,,;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;,\;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 .l l.:::::......ヽ、_;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:../;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ l /;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;
/l i;ヽY^"yilY'i/(/(、 )l ノ"_,.-‐'"~ ̄~ly/彡ミy;, ノ/ノ/~....::::: li,i;,ハ ミ ミゞ rー" ̄~'‐、 ノil//" ...::::::: li;,i;, ミ ミ ○アレクサンドル1世 'i し 増 l, ゞi,i/.::. ...:::::::: li,i; li, ミ ミ ,,_,,_l お 毛 'i,ノil/.:::......:::::::......::::::.... li,ii;,ミヾ ミ ;;; 'i っ ヽlii' / l :::::: / / "ヾミヾ ミ いわずと知れたロシア皇帝。 ;;; 〉て /ミ;il ""ヽ、_:::::_,,./,,../,,...,,,__'i, ヾ;;,, ;;;, ヽ__/三/ミl :: :: ::.../ ,/ i, .:ヾ ロシア軍の近代化に努め、 ;;;,, ;;;;;;;==ー/::lミ'"'ヽ、'i, y く ,,,,,,;;;;'"' i .::lミ 欧州に覇を唱える ;;, ;;;;;;;二ニニl::l::'i,ーoっミヽ>ゝ'"ニOソ ..::lミヽ、_ ;;,, ; ;;;;;;;二ニソl::ヽ:l  ̄~l" lソ :::::........ ..::::lミミ/〆l_ ";;,, ;;;;;'"//ハ:::::.l..:::::,l r‐-、:::... ...::/ミミl ノ / ;;;, ;;;;;/ / / /ヾ、l..::〈...__..r-−':::..ヽ ..::/ミミl__,/》/》;/ ;;, ";;, ";;;'/ / / i"l;;l .:::ー―--―、::...l ..:::/ミミミ/《/《《;/ ";;, ";;, ";;;/ / l l;;'l ヾ十 + +ゝ 彡ミ/》》/》》;/ ,;; ";;,, ;;;, ;;, ;;;ヽ'l l:::::'i ヽ二二ニ" 彡/巛/巛_/_,,;;;; \ ;;;;,, ;; ;;;;;"" /l'i, :::'"""'':::::~":::/》》/《/rー、\;; ,,;;, ,;;, \ ;;;;;;,,, ;; ";;,,l ::l i, ::::: /巛/巛/ /;○−\\ ,;;;;;; \;;;;;;;;,, ;; ;;/l l ヽ,,__/》》/》》》 l /::/::::: ̄ ̄\\;;;;;; \;;;;;;;,, ;;;,,;;〈,, \ヽ_ヽ,//《::《::》::》/,;;\l:::::::/ ̄ ̄~\\ \;;;;;,, ;;;;;○、 ヾ-//:::》::::》:/,;,;;;;;;;\\/:::::::/ ̄ ̄\ \;;;,,;;;/ー;;,, ヽ/_l::::/"~,,;;;;;;;; ,;;\\,/::::/ ̄ ̄ \/ ヾ、/;;;ヽ、;;;;,,, ;;;;; \\/:::::/ ̄ |;, '/ ヽ、 ,,;;;; ;; ,,,;;;\\/
///,,..-''""/ /ノノ| な 自 断 //" / '"/ //// > い 爆 じ // .: / //'"~ ..::::. /::::.. /. で て レ/ / /" ..........::::::. /:::.. <__. は l/ /l/.....:::==ニ /ニニ二 ヽハ__ l l ll':::::::::::::::::::::::. l:::::.......::::::: ^V ̄^ リl ,;;l::::::::::::::::::::: //.:::.... ,,,,,;;;;;;""'ヾ ヾ ○ミハイル・クトゥーゾフ l,l ,;;l:::,,;;;;;;;;;,,,,,, :<ヾ:: ,,,,;;;'"____ ,/  ̄"'ヽ, リ i'i,;;" _,,,,_,,.._::ミ :::::....∠__O_フ ,/ ヽハ; i,;ヽ.ヽ--"-''..:l l:.. :::::::........ // 「慎重派の名将」と呼ばれる 'iノハ/i ::../:::l:::::: l. l::. :::::::::::..... //リ/ ロシア最強の将軍。 ;;,,,,,,;;;;;;;, 'i// l;'i:.. l:::: l:::/'l:. ....ヽ::ヾ、..:::: /ハ l l ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,rヽ/l ハ::.. :::::..ヽl_ _::r‐'' ::::.... ,;l l l l l 粘り強い戦術で祖国の ;;;;,,,;;,,,;;; ;;,, ヽ_/ハ:::.. :::/ :::-~..:: ::::/l 危機に立ち向かう ;;;;;;,,;;;;;,,;;,;;;,/"'i// l.::. ::l__r=====ニ=-_ヽ、 ..::/l ;;;,,,,;;;;;,,;;,;,;;;;"~ノ /;'i :::ヽ-―――'" ̄:::...丿 /// ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /j l /ヽ ::::::−"''~y~"''ー-'' /// ;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;; ヾ_l l,l,,\..:::::ー''''"~"'ー-..,ノ''/// ;;;;;;;;;;;;/l ,l,;;; ;\l,,》,,,\..::::::::::::::...... ...::r‐‐' ̄《 ;;;;;;;;;;/ l ,l;;;; ヽ,\》,,ヽ\:::::::::::::...._,-//,《, r― ;;;;;;/i l l;;;; l >,,》,,'i, ""~~ ̄ //,,《,,,/,,,《 ;;;/ l l l;;;;; l/lヽ,,,》,,i,::;;;;;;;;;;;:::://,《,,,,/,,,《, ;;l l l l;;;;;, lヽ、\;;;,,》,,ヾ,;;;;;;;;;//,《,,,,/,,,《,,,, ;;l ヽ i ヾ;;;; lノ;;;;;;;\;;;;,,,,lー// ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
__ ___ \ミ :::;;;;;:::: ::::;;;,, //:::::.:.:..:..: ,.:r''"r‐''''"""""'''-.,,,ヾ;;;;;::.:..:... / 革 |ミ ::::;;;;;::::::::.,, ::::;;,, ,//::::::::;;;;;;;;;;;; ;; :::/;ミ :ii:iiiOi -;.:):: ,,;;;;::.:.:..:... | も 命 lミ :::::::;;;;;::::::::__,,...::--ー―ヾ::,;;;;, ::::;;;;;;:::.:.:..:;;;;;,,;;ヾ,,,;;;...__ _,.::ノ:;ノ::;ゝ < う を |ミ ::”"‐=k,-‐'":;iiiO''" ̄';;;ゞ;;;;,, ゝ "'':::.:.:..:..:... "'-.....,,,,__,,.: ,;r' -'" c | 出 忘 .|彡 ''''''''''"""" ̄;;;:::''",:' "':. "'':::,,,,,,:.:.:..:..:...:..:. C c | な れ _,.ゝ彡 ""'''''"",;;;;;' l:: cC ':. '':::::,:.:..:...:...:.:..: C C .:.:l い ず /iiii#lSl :::c:::C 。C..c "';;.: " 'C ::: "'::'""" c C ,;.;.:l け に l, ' "i ;; ::C:;, 。 c ::l;; ::: C c C c C :::::::;,;| . ど ね/"ヽ"-';; :::::::::::c C C C c :: ....:::..... .... :::::::::;;;;;;ヽ ' ̄  ̄ ̄ ̄ ○ミラボー 「ほうそうの虎」 革命の指導者でありながら王室の保護を訴えるも志半ばに梅毒で死亡
,;;'"ミミ "ミ "'ミ "ミ、 /"彡 ミミ;''""''ー-'''ヽ, ○フリードリヒ・ヴィルヘルム・ ,;彡 彡ミミ;;, "';,,,.. u ;, i, ブクスホーデン /"彡 彡 ミ ;;' ;''" "";, i, > 彡 彡 ミ ,/ "; ,,;;;;;;;;;,,, ,,;i クトゥーゾフと並ぶロシア軍の知将。 ("~ 彡 彡ヽ、ミ/ ''""∠・)ミ;'i'" 彡ミ 彡 /〆lミミ;;,, U '''"ノ ; l, アウステルリッツ会戦で、 ヾ,,_彡__,;ヽ、_,lミミ;;,,,, /,,,(二__) 潰走する連合軍のしんがりを務め、 人》ヽ、 l;,"''ヾ;; i'/fニ=ノ 壮絶な戦死を遂げる。 _,,..,_,.-'";;;;;;ヽ》_ヽ,_ ヽ、::.. ヽニソ, /ヽ、ヽ<《≫、;;;;;ヽ.,》_"ヽ、,,_ ~"'''''/二ニ=,,,,,__-,,,___ __,,,,..-''''"ヽ、 ヽ、,\≫\;;;;;;;;;;;ヽ》 ヽ、ー--‐i∂《 《 ゞ><ソ人 /ニ巛\ "'ヽ ~' \ ~"'ヽ、;;;;;;"'ヽ》 "l=ノ/ ̄"l"'""'iミiミヽミヽ ,r'""/"//ヘヽ\ ヽ、 "\ ヽ;;;;;;;;"i 》"i//ヽ "i lミiミlミヽミヽ, /ミ/ミ/ミニ二二ニソ\ "' \ \ "'ー---,,,,-―‐ヘ、 llミlミlミヽミ'i. /ミ/ミ/ミ/ミlミlミlミlミlミヾ\ \ \ ̄"""~ ̄'i;;;'''"",,;;;0; l,/l _,,..-'"l, ミ/ミ/ミ/ミlミlミlミlミlミヽミヽ\ "ヽ、\,,,;;;;;;;;;;'"i, ,,;;;''" ,;;;;; ,l,,,;;;;;;;;;;;;;;,, "i l ,l"'/ミ/ミlミハミlミlミlミヽミ'l;;;;;;'\ \ 'ヽ'\;;;;;''""l,,;;;;;;'";;;; ';/ヽ"',;',;;;;;' ,,'i"i l :::::..... """'''';;;;,,,,,,,,,,,,,,;;";;;;;ノ;;;;l\ \ "'ヽ\ ,,,;;;;;;;;;;' ,;;'"ヽ"'ヽ、 "''';;;;;'',;;i;,,
,.-'" "''-., ,.:'".:: ..::::::... "':. ○ルイ=ニコラ・ダヴー /彡 ::.. ... ::::::::.... ";, ,/彡ミ :: ::: ::.... :: :::::.... ミ 仏帝国元帥にして大陸軍第三軍指揮官 i彡彡ミ "'; ;; ;; ミ 髪は薄いが有能極まりない //ヽミミ"' '""ニ。=、,;/ l_==、ミ またの名を「不敗のダヴー」 i;l (∂;;" "';,,  ̄"'~,;"'l l-゚‐'" ト, ,;彡ヽ、'i;;,,,, ",-__i l:::.. ,i i 後のアウエルシュタット公爵 ,;;,ミミ;,,,i"'';;;;,,, /'':::::::-:..:ヾ // 指揮A 歩兵A 騎兵C 砲兵B i"" ̄""ーヽ、 ;;,, _,,rニ===、 ,/' トルストイいわくフランスで最も残酷な元帥 / ,,;;;;;l;;;;i' i::::l'i, "ヾ二ニニソ,;;/ミー―-,,_ / ,,;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;;l:::l, ~"""'''− ,/,,,;;;;;;;;;;;/^i;l /,,,;;l;;,;;;;,,,;;;;;;l l;;;;l::::::ト、_ "';;,, "'"/,,;;;;;;;;/::/;;;ノ;l / ,,;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;;;l::::::l..,_"'ー- __,,../;;;;;;;;;ノ:::/,;;;,, l \";;;;;;l;l,,;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;l::::::l,,_二ニー--−'"'::'":.::/;;;;;;;;,, l ;;;;;'i ,;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;l::::::l;;; ̄"ー---‐‐'''"'/::::i;;;;;;;;;;;;,, l ;;;;;;'i;;;;; ;;;;;;//,,;;;;;;;;ノ:::::::l;;;;;;;;;;;;;;;'''''""";;;;;/::::::l;;;;;;;;;;;;;;; l ;;;; l ;;//,,,;;;;;/:::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;''",,,;;'",;/:::::::::l;;;,,,;;;;;;;,, ヽ ;;;;;;;ヽ /"';;/:::::::::::::::::,,;;;;,,,\;;;;;;;;;'",,;;;/::::::::::::l..;;;,,,"'.;;;:,,,,\ ;;;;;;;;;;,,,,;;;;''"",,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヾ;;;;;;;;;;;/:::::::::::::::\;;;;,, ;;;;,,, "';;;;,,,
l _,,,_ l "_,,-―ー---;;;/ ヽ,,-―- l l レr-、i l, 辷__・_,;;;;;'"゙:. l;;辷・_,; l / ○ナポレオン。
>>25 \l.l.|.l.|.l.|.l.//
三 三
三 誰 三
三 ! ? 三
三 三
//川.l.ll.|.l.\
ようやく(主人公が死んで)大活躍のこの時期にいたってこの扱いw
>>25 本屋のバイト。
エロ本の売れ行きに世情を感じる多感な同人誌書き。
陛下の魅力が分からないようではナポレオニック素人だな
5巻のオビの漫画のプロ推薦って煽り、ふつう書店員は漫画の販売のプロじゃまいか?
〜単行本派の為に〜(読んで泣け) 革命は潰えた ――だが 一度動き始めた人々の歩みは止まらない 支配と自由の戦いが続く限り 私は何度でも現われる いつかきっと 私たちがどんなに渇望しても手に入れられなかった自由と平等を皆が当然のごとく 生まれながらに持つ世界がくる そのとき彼らは私たちの苦しみを理解するだろうか 私たちを社会の礎でなく敵か味方もわからず殺し合った狂人と思うかもしれない 金持ちが貧困を理解しないように それでも私は後悔しない 存在自体が“革命"だった男 偉大なりロベスピエール そして真の英雄を迎える時が来る
バラスの胸像いいなあw
長谷川先生が哲学的体験を・・・・
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/30(木) 02:20:23 ID:+zc9km6u0
大ナポレオン展のダヴーは、特に狂相でもなく普通の顔だった。 長谷川マジックだったんだ。
牧師さんの感想はホンモノみたいだよ。 その牧師さんもマジシャンだったかもしれないけどね。
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/30(木) 13:34:49 ID:3Qb2cocI0
ファンの人には悪いけど、オレずっとこの漫画ってギャグ漫画だと思ってたんだよね。
>>37 ___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
_,,-'"l l, l l _l_l__/i, l" :l :. i l ヽ_;;;"''-,/,,_// // //
ヾ l_l_-‐''l l l l l" .....:::::ヽ::l./:::...... ヽ // //ヽ,_// //
つーかナポリンのテンプレAAは無いのね。 ナポリンはともかく、ジュノーかフーシェたんのAA作ってよ。
一般書籍板 ジュンク堂スレより
964 名前:無名草子さん 投稿日:2006/03/28(火) 05:07:10
「ナポレオン〜獅子の時代〜」5巻の帯で推薦文を書いてたのが、
ジュンク堂池袋店漫画売り場店員田中香織だった。
だれなんだよ。
965 名前:元店員♀ 投稿日:2006/03/28(火) 22:53:38
あ、その人あった事ある!かわいい女性ですよ。
推薦文なんて書いてるんだ・・・。
966 名前:無名草子さん 投稿日:2006/03/28(火) 23:15:53
>>963 その人かなり目つき悪いよ。
いっつもダルそうにしてる。
967 名前:無名草子さん 投稿日:2006/03/28(火) 23:27:53
>>964 前の帯が安彦良和 その前が平野耕太だった。
なんでジュンク堂の店員が?
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/30(木) 14:28:55 ID:3Qb2cocI0
田中香織でグーグルのイメージ検索。 一発でわかるぞな。
平野→安彦ときて、いきなりただの書店員は萎える。
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/30(木) 15:50:03 ID:rlfjiIkKO
それより今月のナポ、皇帝陛下とバラスがやたらに仲が良くて笑った
45なら6巻の帯は池田大作
やっぱりバラス人形と読んでしまう俺反ジャコバン派。
へー、んじゃ5巻はジュンク堂で買ってみるかね
>>43 どうせなら将来皇帝になりそうな書店員に
すればよかったのにねぇ。
来週は皇帝がエロゲーをやる、間違いない。
よもやカルトーが再登場するとは。
ヘボ絵描きって大人物なんだか小人物なんだか… 目の前の若造が自分の朝食ごと吹っ飛ぶ様を 大喜びで見物していたとは知らぬが仏。
実際どこにでもいそうなオヤジだな 能力ないけど、リーダーシップとるのだけは上手い でもやること災厄をもたらす、でも妙に憎みきれない(それが能力なのか?) そして当人は当然のごとく音頭をとりたがるっと うまく神棚に祭り上げて上手に何もしなようにさせるかどうかで プロジェクトの成否が決まるような親父。 サマにだけはなるんだけどね〜
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/31(金) 01:40:15 ID:Uc2TyoJh0
>>37 「北斗の拳」だって、時々ギャグ漫画に思える時がある。
気にするな。
>>53 水で争うけどガソリンとバイクは無尽蔵。そんな世界がギャグでないと?
原哲夫も最初はギャグのつもりだったと言ってる。 マッドマックスのパロディだしね。
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/31(金) 08:01:06 ID:vJmlKUDU0
あ、悪いけど別に北斗の拳なんかどうでもいいから。 (なんせ急に引き合いに出されたの?) ただナポレオンは中身を知らず書店にあるときそう見えた、今はすきだよ。
絵コンテのバラスナイフで殺されるクートン、見てみたかったな
大陸軍野営地によると、カルトーは実際ヴァンデミエールにいたらしいね。 後の元帥ブリュヌもいたようだけど、 「言いにくいことをあっさり口に出したな」の人が顔といいそれっぽい。 元帥列伝に出る?
ビクトル 「リヨンで誰を川に蹴落としたって?あまり記憶にないな・・・」
今月はカルトーの真面目に無能が眼福でした。 あとミュラw
212 名前:はせがー 投稿日: 2006/03/31(金) 09:43:12 これは申し訳ないことをしました。 削除の理由は、 センチメンタルすぎではないか。 すでに死んだ男(幽霊)のセリフは現実範疇でやってきた「ナポレオン」に 合わないのではないか。 死を美化しているのではないか。(ナポレオンは三国志や北斗の拳と路線を違えて あくまで死は忌まわしいとしているもので) セリフが多くてごちゃごちゃしすぎかなぁ。 などがあります。 しかし改良、改悪は読者の方々が決めることであって、そういうことでしたら 第2版には、元の原稿と差し替えを頼んでみたいと思います、が・・・ 重版かかったことは一度も無いので、く・・・すいませせん。
うえ、差し替えは別にどうでもいいが、 ナポレオンまじで売れてないんだな>重版なし 2冊ずつ買ってるんだが…
>>62 アニメ化すれば・・・アニメ化さえすれば
もう、おしまいな気もする
イギリスだけ50年ほど針を進めてヴィクトリアンなメイドがいる設定にすればアニメ化も・・・ あるいは正義の人ダブーが常時メガネを着用すれば・・・
おっしゃ! 重版すれば 復活するんだな。よし、目指せ重版 ところで重版って何? 食えるの?
お前は実売部数を矮小化した!
おいナポレオンだ 2・・・3・・5つもあるぞ! う、うちは5人家族なんです 黙れ、この買占人が!
>>64 普通にフレンチメイドでいいじゃないか
あとはポリーヌを妹キャラで売ればいい
ミュラまでポリーヌに惚れてたらどうよ? カロリーヌは、ミュラの趣味からすると、陰謀大好きなインテリ少女か
五巻の帯に本屋の店員がコメントを書いてるが 十数年後にこの女性が英雄となって 日本の指導者になってくれるんでしょうか?
モスクワまで引き連れてくれるでしょう 帰りは保証しないけど。
ようやくナポレオン主体で動き始めたと言う感じでいいな
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/32(土) 02:08:33 ID:T4OEvsxI0
>>56 原哲也先生は長谷川マジックの先生だったと聞いている。
原先生の手伝いをやった後、長谷川マジックは成立していったのでは?
はらてつや先生とかいうひとならそうなんだろうな多分
元々は独立した漫画家だったけど 愛読者大賞に応募したのをきっかけに 原御大のアシに。 蒼天のチーフアシだったと聞いたこともある。 で、アワーズのナポレオンが人気になったのをきっかけに また独立 でよかったと思う。 アウステルリッツの頃はアシと掛け持ちだった時期のはず。 北斗というよりも花の慶次っぽいけどね>アウステルリッツ編
原哲夫系というかジャンプ系の無茶なノリを 理性的に再現している印象がある>長谷川マジック サン・ジュスト生かしちゃってどうするんだ、とか最初は心配だったが サド侯爵やナポまで巻き込む形のエロリストぶりに今は期待している
サン=ジュストこそ、真のエロテロリストだ。
>>77 最初は諸星大二郎のフォロアーだったしな。
ところで、ナポレオンの決断の早さに感心した、帽子を縦にかぶってる地味っぽい顔のヤツが、ブリュヌなのか?
多分、ブリュヌだと思うけど、列伝はどうかなぁ。 情報ないんじゃね?
>>61 >死を美化しているのではないか。(ナポレオンは三国志や北斗の拳と路線を違えて
>あくまで死は忌まわしいとしているもので)
親衛隊の犠牲や、吹っ飛ぶブクスホーデンは美しかった、、、
ホレイショの「キスしてハーディー!」が今から楽しみです。
5巻でナポレオンを西部軍歩兵師団長に任命するって言ってる人って誰? 砲兵大尉だったって言われてるから名のある人だと思うんだけど。
>>85 総裁の一人になるラザール・カルノー、ちなみに孫は第三共和国の大統領にもなった
ちなみに、カルトーとは別人です
カルノーはそいつじゃないと思うぞ
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/32(土) 23:41:01 ID:nKGo1leC0
フーシェがチラッと出てきたけど 奴の政界復帰はいつ頃だっけ
大カルノーは前回バラスに司令官を頼み 今回「革命はまだ死んでおらん」とカンボンに言った 黒髪でないかな。 西部軍に任命した人は長塚著「ナポレオン」に名前あったと思うけど 思い出せん。小物だったと思う。。
>>88 バラスが総裁になった時イタリアやバタヴィアに大使として派遣された、
そこで実績を上げて警察大臣に大抜擢。
とらのあな用オマケ小冊子ってなんだよ! 虎で買ったけど何もなかったぞ!なんか貰えたのか?
>>91 アワーズを買うとくれるんだろ。先着何名かに。
見たことないが。
93 :
86 :2006/04/02(日) 10:28:18 ID:wYY3gr/D0
>>89 確認した。フランソワ・オーブリーだな
「元砲兵将校でありながら、45歳でようやく大尉にしかなれなかった」
ぬかった、元砲兵大尉といったら、カルノーしか思い浮かばなかった
ぬかった、てw
アニメ化すれば青年ナポレオンの頃の絵柄になっている予感
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/03(月) 00:57:09 ID:CLoutTPa0
アニメ化するにはクーデターを起こさねば。
アニメ化するには反動勢力の弾圧をせねば。
兄メカは革命なり
アニメ化は王党派の反動だ
「アニメ版ナポしオソ」 アラビアンじゃないレザ、眼鏡をかけてないダヴー、哲学的体験をカットされる本屋のバイト、普通に会話できるジュノー、 演説しないデュゴミエ、金を奪わないマッセナ、ナレーションで殺されるエベール、ダントン、主人公、クートン、サン・ジュスト 以上の面々が大活躍!・・・アワーズだし
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/03(月) 20:25:15 ID:42CewRRTO
リュシアンいつ出てくんだろ
>>100 その順番では、100が想定している主人公は、
当然、
偉大なる童貞閣下だな。
>>100 童貞の2文字は削除、サドは存在すら抹消w
>>104 ガンソードの主人公は第一回からカミングアウトしてたので無問題。
久々にやるか?アレを
童貞団は…
世界最強!
ヤリチンに復讐を!
アベックの男は吊るせ!
私は、包茎だ
包茎が治ればモテモテになるなど世迷言だ。
いいぞぉ!もっとやれ! 腐女子ごと板を吹っ飛ばせ!
腐女子板要塞には若い女もいると小耳にはさんだ うまくすりゃありつけるぞ
俺の本当のお袋は腐女子だっていったんだ
お母さんにお尻を挿されました
119 :
117 :2006/04/05(水) 01:51:17 ID:Wrq1eW7oO
私 は 童 貞 だ
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/05(水) 02:48:11 ID:5JW2KA140
次回の外伝は誰をやるんか?予告には誰とは載って無かった。 長谷川先生、まだ誰か決めていない…なんてことないよな?
ナポレオン三世です。
メッテルニヒだな間違いない。
本編の流れからするとミュラかベルティエなのかな
この漫画ってどこまでやるのかな?ナポレオンも成り上がりの典型的な凋落があるから最期辺りは漫画が盛り上がらないのではないか?
サド侯爵を忘れてますよ。 元帥じゃない? そんなことは知らん。
戦報の児玉氏によるとシュウ凋落期の戦い方こそ… のようなことが書いてあったので、やるでしょ。 ナポレオンはフランス戦役において少数で多数と戦う 教科書になるような機動をやったそうだし。 ワーテルローをやらんというのは考えにくい。
今月号でバラスが建物を見上げたのは 赤い服の男か?
そういえば、今フランスで雇用をめぐる問題でデモが起きてるけど、あれを見たらフランス革命が起こった国って実感が湧く。
>>124 その頃には”絹の靴下を履いた糞”タレイランとか鉄公爵アーサー・ウェルズリーとか
前進元帥ブリュッヒャーとか出てくるので大丈夫です。
>>124 そうだった。フランス以外にも濃い人達がいたんですよね。
次回は釘を入れた大砲を撃つのだろうけれど、エグイなぁ。
どうせならパン生地でも入れて撃てば、民衆は焼きたてのパンを貰って大喜び。
えーと、固くなったチーズを砲弾がわりに撃ち込んだってのは、 スペイン無敵艦隊と戦った英海軍だったっけ?
砲丸が無い時は コチコチに固くなったナチュラルチーズを 撃ち出した事もあったらしい >124 長谷川氏ご本人は 没落してからが 描きたいとおっしゃっていた
時代がひとつ違うけど、ナポレオン一世とプロイセンのビスマルクが普仏戦争やってたらどうなったんだろうな。
なるほど凋落期も長谷川先生の描き方次第では、最高のものになるのですね。
正直言って、表向きの「主人公」がのし上がろうが没落しようが、 それ以外の人物の魅力でも十分引っ張っていける作品なんで、 ナポレオンが没落したら漫画も盛り下がるって事はないだろうし。
どうせならトリエステで、老いたフーシェとナポレオンの弟妹達が お茶でもすすりながら昔話してる所まで描いちゃって。
いやいや、次の外伝は鼓笛隊に戻したいデブの話だろ
オスカル! 親に男装を強要された女性!
ヴィクトール大佐だよな?
それはそうと、今日はダントン派の皆さんの命日ですよ。
間違った。
>>143 は昨日だった。
うっかり者の私をどうするつもりです?
寛容を!
長谷川マジックでオスカル・フランソワ・ドゥ・ジョルジェ 描かれたら、男装が違和感無さそうだなあ。
>>149 ┏━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 男達.が大好きな ┃
┃ ┃
┃ 男達の砲台 ┃
┃ ┃
┗━━━━┳┳━━━━┛
┃┃
┃┃
┃┃
┃┃
でぶ野郎が死にそうになった時のアレはやっぱベルばらのオマ−ジュなのか?読んだことないから教えてエロい人
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/07(金) 02:27:49 ID:cWLaS8pT0
マルモンのあれが果たして無事だったのか、急に心配になってきた。。。
5巻で長谷川マジックの犠牲者はメルダだよなぁ・・
本当に出ているのか?売ってないぞ〜
え、メルダって本当は死ななかったの?
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/07(金) 11:12:34 ID:pCFd5+mMO
>メルダ ロベを倒した男として一時的に称賛されるがすぐに忘れさられ、 ナポもテルミドールを思い出すのが嫌だったんで、気にかけない。 それで地道に頑張って准将になるが、モスクワで戦死。
それじゃ、テルミドールで死んでた方がマシだったのでは
賞賛の嵐の中で狙撃されて死ぬのがよかった
ナポレオンがチュイルリー宮殿の赤い服の男に遭ったってお話があるけれど、 赤い服の男役にサン=ジュストが生き残ったのだと予想してみる
バラスが見た赤い男は誰か。
北条時輔
くにをひらくのじゃ、ボナパルテー!
何年たっても軍曹のままなビクトルとどっちが良いのだろうか
つかメルダの名前がナニってことはアレは偽名なの? それとも偶然あんな名前なのか?
調べてみたら、Medaとも書くみたいですね。 帝政下で猟騎兵第一連隊の連隊長になり、 バロン(男爵)を授けられているようです。 Merde(ウ○チ)とは綴りが違うような。 Merda(Meda)はポーランド系の名前のようですが。
>155 死んだとは限らん。 片目と脳味噌の半分を潰されただけだ(w 顔の左半分鉄仮面のメルダが「フランスの科学は世界一ィイイイ!」と叫ぶとか。
ちょい役であんまりやりすぎるものよくないと思うんだ
168 :
164 :2006/04/07(金) 23:22:53 ID:pCuxXHlv0
>>165 調べてくれてありがと
発音が通じてるってネタなのかー
あの緊迫した状況下で
サン=ジュストが「え、そんな名前なのかよ!」とか思ってタラワロス
昔、「街」ってゲームで、フランス外人部隊帰りの男が、 「メルドォォッ(くそったれ)!」 つって車を拳で破壊してたな
カンブロンヌの一言
カンブロンヌ「お前たちは何だ!」 老親衛隊「親衛隊!」 カンブロンヌ「親衛隊は?」 老親衛隊「決して降伏しない!」
大戦争してるようにも見えるけど 第一次大戦に比べたら百分の一の動員率だったんでしょ? この時代。
世界大戦と比べたら何処の戦争だって矮小に見えるっつーの('A`)
五人に一人が兵隊とかだったっけ? そんなもんと比べられてもな…。
産業革命舐め過ぎ。
産業革命舐めてみれば文明開化の味がする
なぜ俺たちはロベスピエールを殺したんだ・・・あの時バラスをばらしておけばこんな事には
結局、大量に兵隊集めたら集めたで、そいつら食わして、訓練させて 装備を整わせる必要があるわけで。その金をどうするんだよ? まだ、総力戦の時代じゃないしね。
現地調達 「武器も食糧も敵地にある」 ──────ナポレオン
現地調達は、ナポレオン以前では常識だよ? むしろ、ナポレオンは自前で調達することに熱心だった。 それに、現地調達って常備軍にそれをやらせるのか?
それでマッセナみたいな香具師が重用される訳か。
>>180 瓶詰も、ナポレオンが食料の保存方法として募集した事に応募したものだな
略奪が得意か、補給の上手なのも出世の鍵だな
マッセナは指揮下の部隊のための現地調達がうまかったというよりも 自分のための現地調達がうまかったんでわないの? タテマエとして、補給部隊が追いつかないときは、 時間を限って現地でやらずぶったくりできたって某所で読んだ。
ナポレオンは、遠征軍の兵士に向かってこんな演説をしてる。 「攻勢に出よう。武器も食糧も敵地にある。敵領の民衆を圧政から解放しよう!われわれは革命軍なのだ」 ナポレオンは、イタリアの封建制度をぶっ潰して、イタリアの民衆に、フランスと同じような「自由」「平等」を あたえてやろう、と言っている。 この当時、ヨーロッパでフランスだけが、革命によって封建制度、身分制度がなくなっている。 市民による政府が成立している。 しかし、イタリアも含めて、それ以外の地域では、封建制度がつづいていて、平民階級、つまり農民や市民は、 貴族・領主によって政治的にも経済的にも抑圧されている。 フランスと同じように、イタリアの平民も、封建制度はいやだ。貴族や領主の支配をひっくり返したいと 思っている。 だけど、イタリアの封建領主階級の力はまだまだ強いし、さらにそのバックにはオーストリア軍がひかえている。 自分たちの力だけでは、革命をおこすことは不可能に近い。 そこに、ナポレオン軍がやってきて、オーストリア軍と戦ってくれる。そして、フランス軍が占領した地域の 封建制をなくしてくれるという。 「敵領の民衆を圧政から解放しよう」というのは、そういうことです。ナポレオンは、フランス革命を イタリアでもやってやろう、というわけだ。 だから、イタリアの民衆は、喜んでフランス軍を歓迎する。 そういう意味では、イタリアは「敵地」ではない。逆にイタリアを押さえつけているオーストリア軍は イタリア人からは憎まれている。 地の利はフランス、ナポレオンにある。遠征地の住民の協力があるので、兵士や馬の食糧も、簡単に 現地で調達できる。「武器も食糧も敵地にある」は、そのことを指している。 物資を現地調達できるから、部隊の荷物は、オーストリア軍に比べて軽装ですむ。 荷物が軽いということは、移動速度が速いということです。ナポレオン軍は、オーストリア軍の予想を超えた スピードで部隊を集結させて、打撃をあたえることが出来た。
フランス軍は攻勢に出る。まず、これまで最前線でフランス軍と対峙してきたピエモンテをわずか1か月で 降伏させ、続いてオーストリア軍をロディの戦いで撃破。要塞都市マントヴァを包囲した。 オーストリア軍はライン方面の軍をイタリアへ転進させ、マントヴァ解放を目指して反撃に出た。 しかしナポレオンの前に、カスティリオーネの戦い、アルコレの戦い、リヴォリの戦いで敗北する。 1797年2月2日にマントヴァは降伏し、オーストリアはロンバルディアを失った。 かように解放軍としてのフランス軍がうまくいっているときは現地調達がうまくいくのは当然だ。 やがて、ナポレオンの大陸支配が個人的栄光とフランス産業の利益のためだということがはっきりし、 フランスとの関係では、自由も平等もないではないか、ということに気付いた。 ナポレオンが自由・平等という考えを広めた結果、皮肉なことに各国で民族意識が高まってきた。 元帥同士の功績争いと征服のうまくいかないことによる酷い略奪等で被服者として恨まれた スペイン戦線やロシア遠征など。 ロシア農民も協力的ではない。解放軍ではなく、侵略軍だと見抜かれているから、以前のイタリア 民衆のようにフランス軍に好意的ではない。 ワルシャワ〜ロシア間の街道は馬匹で補給するには悪夢のような泥濘であり、街道の本数も西ヨーロッパの ように多くない。たちまちひどい渋滞を起こしてしまう。 近代軍隊であるWWIIのドイツ軍が馬匹も多用したにしろ、トラック、ハーフトラック、鉄道を利用してできなかった 補給が全て運んでできるわけが無い。 ロシア軍は焦土戦術、つまり自分たちの都市を焼きながら後退し、9月にはモスクワが陥落してしまう。 つまり、ナポレオン軍はどこの都市でも補給が受けられなかった。さらに、厳しい冬、冬将軍の到来で撤退。 後のヒトラーのように、このロシア侵攻のミスでナポレオンは没落しますた。
補給が大事になったのは、食料だけじゃなくなったからなんだよね。 弾薬や武器やらもろもろを補給しなければならない。町を略奪しても 大砲の弾丸なんて無い。
刀狩りした日本じゃあるまいしバスティーユ襲った時みたいに街中に弾薬、銃、大砲くらいあるだろ 今回だって本誌じゃ大砲置いてあったの奪ってきたんだし 軍隊組織で言えばヨーロッパだと町ごとに連隊があったりするし 会戦で敵軍大背走すりゃ大砲なんか捨てて逃げるわな
軍板のスレが落ちたからってこっちでハッスルすんなよ 保守しなかった手前らの自業自得
>>180 つ ローマ軍
・・・自給率100%とまでは言わないが。
>>187 街中に、ってのが引っかかるな
普通に軍関係の施設だか倉庫だかに保管してあるやろ
つーかたしか火薬欲しさにバスチーユ襲ったんジャマイカ?
市民が家一軒ごとに鉄砲や大砲で武装しとんのかと誤解されるぞw
>>189 ID変わったが
バスティーユのときは銃、大砲は廃兵院、火薬が無いのでバスティーユ襲ったんだったな、スマン
でもなんか
>>186 みたいな極端なこと言うからさ
そりゃ畑から火薬が取れる、とか大砲の弾が木に実ったとかなら知らんけどw
>>189 そういやイタリアで神のご加護があるだろうと教会を弾薬集積所にしていたが、
雷が直撃して町ごと吹っ飛んだとか言う話があったな
天罰だなw
火薬は地下倉やコエダメで取れるんだったっけ!? 大砲の放置はパリならではのハナシだし・・・ 弾は、敵に利用されないように口径(弾丸の直径)を変えてたんだけど 前装砲時代は弾が小さければ、布や紙を巻いて詰めたりしてた 砲丸は金属に限らず、石を丸く加工したものもあれば ブドウ弾のように、いちどきに複数の弾を飛ばしたりして 砲口に詰められる物なら何でも飛ばしてた(切断した死体・汚物等でイヤガラセしたり) このあたり、投石器時代の名残だよな 当然の話、こういった場合、正確な射撃なんて無理だけどw ってコトでいかが?大砲大尉どの!?
ギリギリだがよくやったァ
>>191 核爆発以外の人によって起こされた大爆発一覧と言うのを見たんだが火薬とか肥料もバカにならないな。
カナダのハリファックス大爆発とか福岡の二又トンネル爆発事故なんかすげえ。
しゃれにならん。
ナポレオン戦争で砲弾のかわりに死体や汚物が飛んできたという実話ってあるの? あったらすごい。はせがー先生、描いてください。
今回釘を流し込んでいるのを見て・・・ 昔、「刑事コロンボ」で大砲の中にぼろ布を詰め暴発させて 点火したヤツを殺すと言うトリックが在りした。 前の晩掃除したやつのミスのせいにしようとして。 「祝砲の挽歌」かな。あれ、可能なんですか。 布で、暴発・・・しかも空砲だろ。ずーっと疑問です。
無理だろうね。実際に空砲(あれ?空包か)を撃つ際には、コルク板で栓をするし というか密閉状態じゃないと、火薬が上手く爆発しないんじゃないかと
コロンボは古畑のパクリ。
屎尿から採集された硝石だと純度も低くて あまり良い火薬は出来ないんじゃあないかな精製する? >194 うろ覚えなんですが その話は「過失致死に見せかけて ボロ布と一諸に爆薬も仕込んでいた」 のでコロンボにバレたという筋だったような
来月は 1巻のブドウ弾を上回るような描写を期待している。
敵が残した武器弾薬を奪って使えるならラッキーだが、 相手も馬鹿じゃないから大抵壊しちゃうだろ。 エギエット要塞の砲台も壊そうとしてた。 あと戦場で大砲を奪われそうになったときは、 着火口に釘を打ち込んで使えなくしたらしいが、 詳しいことは分からないな。
>>201 ブドウ弾は銃弾に比べれば数倍大きく質量も高いため
ブクス・ミンチ事件も可能なんだけど、銃弾はともかく釘の場合
軽すぎて致命傷にはならないだろうね(五寸釘なら話は別)。
いずれにしても、火薬の爆発には閉じた空間を作ることが前提だから
誌面では省略されてたけど、釘を入れる前に木かフェルトの栓を入れるか
キャニスター(茶筒みたいなもの)を入れてるはずだよ。
空砲の場合は栓だけするから、空砲といえど実際には栓は飛び出すんだよな(アブネー)。
孫子の「良将は敵に食む」とかいうのをそのまんま実践した結果かも知れん。
>>203 えぇ〜。
じゃあ通りが血の海になるような期待を持っちゃダメなのか。
内心でワクワクしてたのに。
>>205 良将なら、占領地の略奪も
了承されるとでも思ってのかもな・・・
そろそろクトゥーゾフとかの敵側の逸話も頼むよ
まぁナポレオンのひとふた昔は略奪がデフォだったし
>206 血の海というより血塗れで逃げ惑う市民の姿を見せ付けて 市民側の戦意を喪失させる作戦だから凄惨な描写になることは 間違いないと思うよ
OURS今月号の読者コーナー(P468)にて・・・・ >>「悪徳の栄え」を買いに来た女のコとなら堕落してもイイかも・・・僕は童貞ですが(笑) 投稿した香具師、このスレの住民か? スレの流れぶったぎるカキコでスマソ
実際のバグラチオンってどんなキャラだったんだろう? 独ソ戦で名前がとられるくらいだから能力的にはフランスの元帥にも負けてなかったと思いたい。 一応「ましな将軍」というフォローはあったが
>>210 ありがとさん。
となると、はだしのゲンに出てきた体中ガラスのカケラだらけの人みたいになって、ミンチ状の死体にはならないのね。
すげ。
>>212 俺の中ではネイ元帥みたいなイメージ>バグラチオン
ネイが出るまで連載が続くことを祈るよ。
>軽すぎて致命傷にはならないだろうね(五寸釘なら話は別)。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < なわけねぇだろ! /| /\ \__________
>>204 クレベルトは、ナポレオン以前の軍隊の機動は補給倉庫に大きく制限されていた、
という古くからの定説に異を唱えたんではなかったか?
クレベルト高すぎ。
学術書は総じて高いよ。 こないだ値段見ずに岩波の東南アジア史をレジに持っていったら鼻血噴いた
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/11(火) 03:01:00 ID:Q2GLUVf30
モスクワ遠征の失敗は、ナポレオンのジョゼフィーヌの離婚を憎んだ 、彼女のいとこでトルコ后の仕組んだことだ、との秘話があると聞いたことがある。
上がってると思ったらこれですか………
なんでロシアに圧迫されているトルコ人がナポレオンのモスクワ遠征を失敗させたがるんだ?
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/11(火) 15:28:17 ID:crd0Ja340
フランスでついにCPO法を撤廃させましたね。 成立した法律を街頭運動で撤廃させる、フランス大革命以来の伝統は健在。 ナポレオン殿下もクーデターを成功させても安心できないですな。
サンソンの手記がオークションに出たそうだな
>>225 これからグラサンかけた童貞が大統領をギロチンにかけるまで
物語は一気に加速します。
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/12(水) 02:35:25 ID:+xKxJZzp0
本物なんですかねえ。 かつて、王政復古時代にこの手の偽物がワンサと出てきたね。 ルイ16世の血をすったハンカチなるものが出てきましたが、 処刑の時、禁止、没収でしたので、全て偽物でしたが、 購入者にとって差程問題ではなかったようだった。
微妙な日本語遣いの人乙。
4月末にはいよいよ釘キャノンか。楽しみだなァ。
ようやくエロイカの冒頭のシーンなんだよね?
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/12(水) 23:38:42 ID:Z0xmIkO+0
>>213 作者掲示板によると今月はヘルレイザーらしいです。
風邪でやばそうですが。
ある意味アートだな、それ。
バラス「シュールな絵だなぁ」
>>232 屋根裏部屋の家賃も払えず小さな子供のミルク代にも事欠いている
あの方もいよいよ復帰間近ですか?
針キャノン爽快なまでのスプラッタになりそうだ ギギギギギ・・・・
>>193 火薬というか黒色火薬の原料となる硝石は糞尿が土の中などで発酵することにより作られるそうな
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/14(金) 01:40:17 ID:aHkswMcD0
>>236 すでにバラスのパシリになって、バラス犬と呼ばれてます。
>硝石 発酵つーか、土中にある硝化バクテリアが尿素やアンモニアなどの窒素化合物に作用してできる。
>>219 喜べ、来月復刊だ。中公文庫BIBLO。
>>220 違う。「補給戦」(本のタイトル)の研究では必読書なのに、少数刷っただけで絶版になったんで中古価格が高騰してたんだ。
…なんでそうなったかは、タイトルで察してくれ。
ちょっとフランス革命関連のネットサーフィンしててちょっとした発見した 俺の誕生日、マラーと一緒だ!(5月28日) 喜んでいいのか、哀しんでいいのかわからない漏れも、アレルギーで全身痒粥です 地獄じゃ!!
入浴中に萌え美少女が尋ねてきたら気をつけろよ それが命日になってしまうぞ
>>242 ロベスピエルと誕生日が一緒なのと、
どちらがいい?
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/15(土) 01:41:01 ID:OoYyc3t+0
生まれたもとの星が運命をきめる。
>>212 トルストイの戦争と平和では、かなりよく描かれている。
兵士の人気も高かったらしいし、教養も高かっただろう。
>>220 学術書じゃないけど、岸田恋の「戦争と平和」も
ヤフオクで10,000で落札されてたね。
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/15(土) 09:59:28 ID:9jCXI86v0
>>247 岸田恋はナポレオン関係漫画と、その他の漫画で力の入れ方が違いすぎ。
『華の嵐』なんて酷いもんだった。
なンでバグラチオンしないのよーッ!!
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/15(土) 19:19:32 ID:hLPieptt0
最初の方のスレで既出だったような気がする。 やっぱ考えることは同じだわな。
俺は初めて彼女とサン・キュロットした。 「もうそろそろ? 君のブリエンヌを確かめたいんだ。」 彼女の豊満なバスティーユがバラス色に染まる。 緊張した俺は焦り彼女のパオリをデュシェーヌした。 「ちょ、ちょっとマッセナ!何をタリアン?」 もう俺は既にサド。 ミュラのホックを外すと、はちきれそうなマリーがアッシニア。 でもマノンは意外とテュルリーだった。 恥ずかしいわ。あまりミラボー・・・」 あそこはジャコバンだった。クートンも少し鼻についた。 しかし、彼女のデュゴミエを刺激しつつ俺のダントンを 彼女のフーキエからスーシェに這わせると、ヴァンデがトゥーロンとしてきた 「もう、バイイ!。」「コルデー欲しいんだろ?」「早くジュリー・・・」 俺は激しくロベスピエール。「マラーはいってるっ!!デュムーリエ!!!」 「あぁ、デジレッ!」 「う・・ダヴー!」 ・・・・そして、サン・ジュストに達した俺たちは、ラヴォアジェに浸るのであった。
アイルランド出身者の作風?
ジョイスかよw やったら長大なダジャレという噂の・・・
スーシェフーシェフーキエ タンヴィルぎょーさんつこてるの ジャコバン
フーシェのブスな嫁さんって登場してるの? 池田理代子の「エロイカ」では男みたいなブサイク妻だったけど。
257 :
242 :2006/04/16(日) 01:51:45 ID:mAxnrSwu0
>>244 亀レスだがロベ様に決まってるだろう!?
あのお方は史上最大の英雄だ、北斗の拳で言えばラオウ
>>256 連載時は普通の顔だったけど、単行本ではあばたが出来て不細工になって多様な。
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/16(日) 03:46:53 ID:ZX38VvEx0
>>258 長谷川は女を書くのは苦手だから、出てきても普通の顔をしていると思うな。
下手にブスを書いたら、お笑いになってしまいまする。
>>260 いや、フーシェの嫁さんはすでに登場してるんだが。
>>258 「天才只今…」でもアバタ面の貧相系な顔だったから、肖像画でも残ってるんじゃないの?
もしくは「天才只今…」のイメージを踏襲したか。
肖像画は残ってないんじゃなかったっけ? ツヴァイクの伝記では「醜い妻」と描写されてるけど、実際どうだったんだろう? 案外、ただ地味なだけで顔立ちは特に悪くはなかったかも。
みんなフーシェに良い感情を持ってなかったからフィルターかかって妻も醜く見えたんだよ
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/17(月) 01:50:33 ID:wH7tWyr+0
フーシェ自身も醜い男だったと言われていた。 ナポはフーシェの面のことは言っていなかったが、根性のことは批難していた。
フーシェの肖像画は美化して描いてあるのに、陰気さだけは伝わってくる。
フーシェの妻、 エロイカでさえ綺麗に描かれていなかった 性格は良さそうだが
フーシェたんはロベスピエールの事を「童貞野郎」呼ばわりしたけど、 自分だって僧院で教師してた30歳位まで童貞だったじゃん。
>251 「革命後のパターン」
童貞の妹と哲学的体験済み! それで、生まれたのがビクトルだった・・・!!
早売りー ミュラ外伝だった 24P
フーシェは顔見てるだけじゃ割と男前だと思うのだが あれで常に飄々として無表情じゃキモイだろう。
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/17(月) 21:39:56 ID:dVXBFjdS0
今日、大学の講義のガイダンスで 「フランス革命について知っていることを述べよ」ってアンケートがあったんだ。 『ミラボーはヤリチン、ロベスピエールは童貞、革命軍は地上最強!!!』 って書いて提出しておいた。
>>274 「デュゴミエ閣下カコ(・∀・)イイ!!」が抜けてるぞゴルァ!
>>274 「サド公爵とその著作を注文しながら頬を赤くする少女」
>274 「地獄は痒い」
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/18(火) 03:04:19 ID:TgXlwhXi0
>>266 すぐれた画家だと、画家自身の感情が肖像画に伝わるからね。
ナポレオンと同じように、
世間一般の人たちもフーシェに良い感情はいだいていなかったんだろう。
なぜならば、フーシェは泣く子も黙る、恐ろしい秘密警察の長官でもあったからだ。
まさかの時の、スペイン宗教裁判! ∧ ∧ _丿⌒|_ o=oヽ (゚ー゚*) (゚∀゚*) (゚ー゚∪ ノヽ~ノヽ ノヽ~ノヽ ノヽ~ノ゛ヽ, ん † ) ん † ) ん † ) 丿 八 ゝ 丿 八 ゝ 丿 八 ゝ U〜U U〜U U〜U
それどんなモンティパイソン?
外伝はミュラっちか
消防の頃童貞って何かわかんなくて隣の姉ちゃんに聞いたら 童貞っていう三国志時代の中国の武将だって教えられて 三国志ごっこで「我こそは童貞なり!」って公園で叫んでた。 知らぬが仏という言葉が通用できた子供時代はよかった。
>290 それなんて覇ロード張飛?
いいお姉ちゃんだ 今度紹介しろ
相手の足を蹴り砕く見習い坊主・・・ さすがフランス人はサバットが得意ですね
いい女も描こうとおもえば描けるんでねえかとミュラ伝みて思った。
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/20(木) 02:28:24 ID:QpzFlWK/0
ミュラって将軍時代は太ってなかった?
あの少女はアシが描いたのか?
海外ドラマナポレオンでも、 不二子マンガのジャイアンキャラみたいな人が ミュラ役やってたな・・・
そりゃなんせ岩のような筋肉をしてるからな
しかし実態はお笑キャラ
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/21(金) 02:30:25 ID:cbZbajwL0
どんなお笑いなの?
安田大サーカs(銃声)
ミュラって、ミュラの馬鹿が口車に乗りやがってウンタラのあのミュラ?
>303 そう、1巻のアウステルリッツ篇で、ちっこく顔だけでてたミュラ
ミュラって銃殺の時に顔はやめてっ!って言ったらみんな顔に照準あわせたっていうあのミュラ?
ダヴーの時もそうだったが イメージバトルでミュラに両断され ビクトルにすら川に殴り落とされる皇帝陛下 武勇では元帥たちに遠く及ばない設定なんだな
カロリーヌとのロマンスは神のお告げで始まるのか
>>306 でも現実は支配するほうとされるほう
そういうことだ
ミュラ様の100万jの笑顔
コルシカ脱出も見せ場は機転だけだしな
銃剣持たずに剣で突っ込むドジっ子だしな。
顔射ならいいのか?
死にに往く者にはもはや関係あるまい
ロベスピエール「股間はやめて!私童貞なのy(銃声)
ギロ「チン」
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/22(土) 22:12:06 ID:mt1L4uKv0
ミュラじゃ顔はダヴー禿鬼に負けている。 次ぎの列伝のネタに困る長谷川マジック。
次は、ヴィクトールかブリュヌかな マルモンとマッセナは、本編で済ませてるし
どっちも資料少なげだね。
ウェリントン公やブリュッヒャーもげんすi
ミュラが腕切られた女が生きてたと判った時に嫌な顔していたのは 腕を切られたからなのかと一瞬、失望しかけたが ただ単に新しい女に目が行っただけなのね。題は「色鬼」か「色魔」にすればよかったのに。 ヴィクトールは「太鬼」とかになるものかと。
ネーだろ。
道を歩いていたら前にホームレスがいた。 こちらが風下にいたせいで、ひどいにおいがしてきた。 「風呂に入れ!」と言いたかったが、 「今は戦時だ!」とかいいながら振り向きざまにサーベルで切られるのが 怖かったのでそのまま追い越した。
不遇に負けず徳を行う人間の元に女神は現れると言う ロベ様のところに女神が降隣したら…
ロベスピエールには女神より死神にきてもらって、ノートを一冊分けてもらったほうが。
ジュノーと一緒に穴掘ってた剣の上手い騎兵さんは有名? あの人大好き
>>328 現在のフランスの主力戦車の名にもなっている……と調べたら戦車の元ネタは自由フランス軍の将軍なのね。
>>330 マジですか。すごいな・・・
初登場時と、穴を崩してしまったジュノーを押さえつけて飛び出して二人斬った時とで
顔が全然違って「誰だこれ」となったのは私一人じゃないと思いたい
元帥列伝でスーシェの話がよくわからない。 読解力ない私に誰か教えて。あれはスーシェの内面における変化を描いたという事?
>>333 じゃあ本当にキーマンなんだ。ありがとう。
>>332 スーシェのセンチメンタルな感情がなくなるまでの顛末だと思う
ルクレールさんってポリーヌ=パンタボワンヌと結婚するんだよな
>>329 以前のスレで書かれてたけど、ルクレールというのは仏ではそれなりにある姓だそうで、
戦車の名前になった将軍とは血の繋がりも無いみたい。
それにルクレールは子孫もいないわけで。
ネタバレ ナポレオンがバイトしてた本屋に官能小説買いに来ていた娘は 砲弾で木っ端微塵になります。
>>332 あれはスーシェの変化として、
郷土愛とフランス軍人としての義務の葛藤
↓
(中略)
↓
俺も故郷を捨て―――――フランス軍人となれ!
ってことでないかと
そしてどうなったかは4巻の通り。
パトリオティズム=郷党主義からナショナリズム=国家主義への変化。
パンタボワンヌってペリーヌじゃなかったか?
ネパールでおきつつある革命について
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/25(火) 01:51:43 ID:vI7aUchV0
>>327 自然死ほど政治的な影響力がゼロの死ってないんだ。
ルイ16世の死が、その生体が絶対王制と同一視してとどめをさせたのは、
国会による議決による処刑だったからだ。
王の死が病死や暗殺なら、代わりはいくらでもいる。
王制そのものはかすり傷もつかない。
しかし、王制を廃止して共和制を宣言した議会による処刑なら、
王制の息の根をとめることができるのだ。
たとえ復古したところで、それは亡霊にしかずぎない。
デスノートとかゴルゴ13はあたかも、
秘密裏に行われた暗殺が政治を動かしたかに見えるのは、著者の巧みな語りなのだ。
本気で信じるのは女子供にすぎない。大人はゲームを承知で読んでいるのだ。
ナポレオンにすればアンギアン公銃殺は、
後にナポレオンは「私は彼を逮捕できる軍隊も、有罪にできる法廷も持っていた。」
と豪語するが、「こんな不味いやり方は無い。犯罪より悪い」と言われたのだ。
暗殺では政治的利益は失われる。
>>342 ゴルゴはそのへんを考慮した話も多いぞ。
ケネディ暗殺はどうよ
ここは有名人の死に方やその政治的な影響力について語るところではござらぬ
ラ・モール 死刑と申したか
早売りマダ?
こんなナポ獅子は嫌だ テルミドールにタリアンに告白されるロベスピエール
悪徳の栄えを買った美しい少女にナポレオンが支払ったのは釘の雨であった
他国のもの 丁重に扱うべし 斃すこと まかりならぬ 半殺しにして帰すべし かかる者の姿は「ロシア軍強し」を世に知らしめ ステキカットの名声を高むるに至るなり
小池一夫師匠ってことは劇画村塾いってたのかな ボナパルテ「ジョゼフィーヌ、おれはあンたのような浮気女にはもうエレクチオンしない」
ちゅぱっ
ツァーリ、なんであんなヘッドなの?
長谷川マジックです。
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/27(木) 02:06:18 ID:GZ3KEN7U0
長谷川先生の掲示板で話題になっている新書本、ネー将軍のことが載っていた。
ねーねーネイってとっても有名なのになんでまだ登場してないの?ねー教えてよ、ねー
>>362 だってナポレオンと会うのは1801年だよ。
禿鬼外伝のときの戦闘でダヴーとすれちがった可能性はあるけど、
ナポレオンとすれ違う可能性は1801年までないもの。
気長にまて。
外伝にさりげなくベシェールが出てきたのに誰も触れてないのか… 元帥になるのにカワイソス
実写化したら、 デュゴミエ=丹波哲郎
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/27(木) 17:51:23 ID:NPg0HjxrO
366は最近二百三高地を見た。間違いない。
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/27(木) 20:20:10 ID:QpKePKcd0
さてさて、リアルに作者と同姓同名の俺が来ましたよw
>>367 逆に、デュゴミエみたいな乃木将軍だったりしたら、鬼畜以外の何物でもないような・・・
わしら日本軍は東洋最強だッ!!言ってみろ!
ミミ ヽ ヽリリノノノノ ミ ,、,、,、,、,、,、、 彡 l i i彡 | 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ <・> < ・> | l 、.ゝ | ー' 、___.、 | ∧ ヽニニソ ノ 久しぶり ,r一'"ヽ /ヽ / ヽ `ー一'ノ/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ...::::ヽ l::::::::::::::::::::::::: 八 | あんた、背中が煤けてるぜ? |::::::::::::::::: (●) / ̄ ̄ヽ.::| ./|::::::::::::::::::. \_/ v c,.jヽ='" /゙^⌒ヽ、, へ、 / ノー'ぅ' J / i '⌒ヽ /----''゙ヽ__ ヽ / /// ヽ iノ '⌒''"゙⌒^` 〉
デュゴミエはヴァンデミエールの一年前に戦死していたのか、、、 時期的にはボナパルトが獄中にいたころなのかな 元帥じゃないけど外伝で最後の日々とかを描いてくれないかな
読んだ。 砲口からナポレオンが飛び出します。
今回はラストページが一番怖いな
>>376 釘が錆びていて破傷風になったのか、刺さったショックかはわからんが、あれは悲惨だったな。
2号続けて読むと閣下が完全に悪者
最後の人って死んだのか廃人になったのかどっち?
最後の人ってフーシェだよね?
硫酸ぶっかけられたんじゃね? マスクをつけて怪人となり、フーシェのスパイとして活躍。
この一回で釘の本数が『ピルグリム・イェーガー』を抜いた気がする。
ジャックさん火薬で熱された釘くらってグズグズになっちゃったん?
熟練した砲手なら一分に12回? 五秒で一発の釘キャノンかよ、 そりゃ市民じゃ勝てないや。
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/28(金) 22:58:40 ID:zMJHn/2kO
ジャックって人知らんが、単なる民衆? あ〜、こんな面白い展開をスルーしたとわ、うちの学校の先生は大罪人だな。 教えろよ生徒に。
砲身が加熱するから実際に5秒間隔で打ち続けることは 長時間は不可能と思われる。あといくらカノン砲の時代でも、 砲身の内側が釘で削られて使い物にならなくなりそうな。
>>386 おまいの先生が子供相手に
「違う!こうだ!
『大陸軍(グランダルメ)は世界最強ォォォォ!』」
とか指導してる姿想像しちゃったよ。
今月はホラー漫画二つよりナポレオンがコワカッタ…、グロも少し入っていたような。
これが英雄? あいつも俗物だったのかぁ!
ロールオーヴァーベートーベンきたー
「違う! こうだ! は、いらんよ。いらんちゅーねん」
「こんなに釘が飛ぶ漫画を他に知りません」 血生臭くて実に豪快。フランス革命史の素晴らしき教科書。でもあまりにも凄惨なのでサド用。
遅刻した奴は熊の餌
マニアックな話だけど12秒に一回って・・・ちょっと信じがたいのだが。 あの当時の大砲って 1.火薬を砲口から詰める 2.砲弾を砲口から詰める 3.点火装置を火口に付ける 4.引き縄を引いて発射! 5.後退した砲車を引き戻す。 6.1へ戻る って手順だろう。それを12秒に一回。うーんできるのか。 あとジャックさんマジかわいそう。
現代の砲迫なら、5発/分は可能だが、機械による自動化のおかげもあるしな。
ラスト近くのページで、血塗られた階段が描いてあったけれど、 きっとあれがナポの進む道なんだな。 大陸軍戦報のどこかに、目的のためなら手段を選ばない冷酷な面もあった、 みたいな事も書いてあったので今月号はそれがモロに出た感じがする。 ナポレオンはアレクサンドルに対してビクトルに何を言わせようと したのかが非常に気になる。やはり素敵カットについてかな?
市民と一緒にロベ様の残滓も吹き飛ばしたな。 もう完全に皇帝陛下が主役のマンガになった。 主役移譲が上手く行くか心配したけどそれは杞憂だった。
>>396 詰めるのまえに理科の実験とかの試験管用たわしのでっかいのみたいなので砲の清掃もしてるよね?
益々5秒は無理なような
散弾の大砲に向かって 「撃ちたければ、ここ(心臓)を撃て」と言うのは 無茶でいい。
>>389 今月読んで一番ホラーだったのはアニメがお仕事
前田…
で、ジャックってだれ?
先月号で死亡フラグ立ててた人だね。 「名もなき民衆」の象徴的な一人として ナポレオンが流されるときにまたチラっと出てきたりして欲しい。
大陸軍は〜
今月から、人物紹介のテロップが付きはじめてないか? 先月の地味な顔の将軍は、やっぱりブリュヌだったのね。 残ってる肖像画を見ると強欲そうな顔の上に、性格もやっぱり強欲だったのに。穏やか過ぎる
テロップは相当前(年単位)から出ていたが
いや、今月みたいなやり方 最初のアウステルリッツや「ほうそうの虎ミラボー」みたいなのはあったけど、名前だけが出てきて、他には何の説明もないは、今回が初めてじゃないか。 初登場時のダヴィドとか、コルデー、ジョゼフィーヌとか、知らない読者にしてみればこの人誰?って状態で検索もできない事の改善なのかな、と
>409 去年にも一回、まとめて紹介みたいな感じであったよ。なぜかダヴィッドには付いてなかったが。 先月もカルトーにはある。
>>410 今思ったんだがもしかして本編じゃダヴィッドの名前一度も出てなくないか?
>>411 ナレーションで、「最高存在の祭典」のプロデューサーとして名前を呼ばれてはいるが、
あの画家がダヴィッドだという説明は一切なし。
テロップは単行本にまとめた時の都合だと思われ。
ところで、大陸軍戦報には、市民を大砲で潰走させた時刻は「四時半」って 書いてあるけど、これって夕方のことなのか早朝のことなのかどっちなの? 大陸軍戦報の内容からすると夕方のことみたいだけど、漫画では背景が 星空だし。
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/01(月) 00:44:28 ID:fhe6kOXU0
テロップといやサン=ジュストは不味いと思う。 獅子の時代を途中で読んだ人は混乱する。 ヴァンデミールのころは史実のサン=ジュストはすでに死亡。
>>414 夕方です。
漫画は一晩ですましているけど、実際は蜂起から大砲ドーンまで
二日あったと思う。お互い準備があるからね。
テルミドールも議会でロベスピエール告発まで二日かかったけど
漫画では一時間くらいに省略。
「天才只今勉強中」のテルミドールは夜はさんで史実に沿ってけど
ヴァンデミエールはえらく省略されてた。
それにしても大陸軍戦報、すげー詳しいわ。
バラス熱弁ふるったのか。
仏語版、出るのか・・・
もしフランスで出たらどんな評価が来るか楽しみだ 複雑な気持ちだろうな
マジなの? イレシュペール
>418 日本人に暴動とギロチンの国と思われていると思って憤慨する? ところでフランスでは死体描写等は修正無しで出版できるのかな
フランスのAmazonで売ってくれるなら、買ってレビューしたいね>仏語版
>>420 そういえば韓国版は死体とかにボカシが入ったらしいね
ところでフランス人ってコルシカ出身のナポレオンをどう思ってるかな。
比較自体無理があるかもしれないけど、
日本人の感覚でいうと併合中の韓国出身の軍人が全権を握るようなもの?
それともアイヌとか琉球民族が国家元首になるようなものなんかね
あ、とっても失礼で誤解を招く言いかたしたかもしれん。 アイヌや琉球民族を日本人ではないと見なしてるように受けられてしまう言い回しをしちゃったけど、 日本という全体像を見たときに社会的マイノリティーにされがちな人たちを表したかたっただけなんで・・・ゴメンネ ついでに2ヶ月前の俺はこんなことを思ってた。 やべwwwwwwwよく見たら俺の持ってるナポレオンって全部初版じゃねwwwwww? 俺ってコレクターwwwwwっうぇwwwwwww まさか重版されていなかったとは。
JR恵比寿駅近くに、 「コルシカ」という名前の、 イタリア料理店がある。
コルシカは元々イタリア系だからな
>>396 ,400
「帆船」によると、大体2〜5分らしい。
24ポンド艦載砲でこれっぽいので、小口径で砲を押し出す動作が省略できる
野戦砲なら多分もっと早い。
ごめん上の文献は「大帆船」だった。
一説には、カンボジアのキリングフィールドもNo.2のイェン・サリが 少数民族(チャム族)だったから、クメール人を殺すのに躊躇が無かったとも言われる。 #ポル・ポトはクメール人だが……まぁ香具師は変な教祖サマと同類の既知外なんだろう。 旧ソ連の場合も、ポーランド系のジェルジンスキー、グルジア人のスターリンやベリヤは ロシア人に対して無茶をするのに心理的障壁が低かったの鴨な。
でもスターリンは自分がグルジア人に生まれた事に対してコンプレックス持ってなかったっけ?
ロベスピエールなんかはハイチの黒人共和国にも人権を認めて独立を許そうとしていたし 黒人との混血だった共和派の将軍とかもいる(デュマの親父だが) そんな革命のふいんき(ryの中では、コルシカ人だということはさして問題でもないんじゃね? ちなみに、そのハイチの独立運動を一転して弾圧したのは何を隠そうナポレオンだが。
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/01(月) 21:55:34 ID:yBSte+7d0
>>431 ひっどい。ルクレールがアイヒマンみたいなこと
やってないといいが。
読んだー。面白いー。 ・・・単行本最後から何話離れてるのだろう??
>>431 ダヴーもエジプトで村人を家ごと焼き殺したらしいから、
当時ではよくあること。
まあ、村人といっても、事実上は武装ゲリラということなんだろうけど。
エジプトに置き去りにされたりとかもあるしな
>>430 ロベって当時にしては信じられない程進んでたんだな
438 :
431 :2006/05/02(火) 00:13:37 ID:zqyxFTA50
逆に言えば、先進的すぎて当時の秩序感覚からは逸脱しすぎてたんだろうね。 そりゃ、テルミドールの反動も起こるわ。 >434 まあ、現代の常識/感覚を以って過去を断罪してはいけないというのは 歴史を判断する上での初歩的なマナーではあるよね。 ただ、人種の抹殺は、さすがに全時代的に弁護が難しい事柄ではある。 ダヴーの場合は、軍事的に必然性があるから、また別次元の問題かな。
イタリアとフランスはワイン等、農業問題で若干のいさかいがあるくらいで 基本的にはローマ帝国の末裔同士って親戚意識がある。 コルシカ人にはイタ公というより田舎者、マフィアって色の方が強いかと。
つーかフランス革命期にもフーシェみたいな派遣議員がフランスのあちこちで千人単位の虐殺をやってるし。
人の命が紙くずのような時代だ
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/02(火) 02:26:24 ID:/m0gcXLb0
そしてずる賢い奴が生き残る。 だいたい大テロリストと言われた奴は大抵は生き残っている。 バラス、フーシェ、フレロン…その内の才能のある奴はナポレオンに再就職。
その中でもフーシェは別格だな。
ことあるごとに、政府首班として引っ張り出されるグヴィオン・サン・シールをお忘れなく 奇人変人?だから何?
>445 特攻野郎Aチームは最大6名だと知った最近の衝撃。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/02(火) 19:24:41 ID:3zNlE8jG0
>>431 例えば当時英国がインドその他植民地でなにをやっていたかを学べば
そうおいそれとはうなずけない。
1788年にオーストラリアに英国が殖民を始めてからというものの
原住民は文字通り(狐の替わりに)狩りの獲物にされて
ものすごい勢いで数を減らされているまさに真っ最中。
その本、著者の気持ちはわかるけどナチスになぞらえるあたりが
極めてこすっからい。レイプ・オブ・ナンキンとまでは言わないが。
ナポレオンがヒトラーなら他の列強諸国はなんなんだろうか。
というか弁護しようと思ったらいくらでもできる。
上の武装ゲリラの話もそうだが指導者を釘付けにして
家族を残酷に殺したのは脅しでむしろ犠牲を減らそうとした、とも
考えられないこともない。まあ単に残酷に殺したかっただけかもしれないが
ヴラド公爵だってトルコ兵を串刺しにした理由はなによりもまず警告なのだから。
もっと言えばハイチの砂糖農園は植民地を英国に次々と奪われまくっていた
当時のフランスにとってかかせない財産だった。
当然、英国はハイチの独立派を支援した。このような二重三重の理由によって
ナポレオンはなにがなんでもハイチの独立運動をつぶさないといけない立場に
追い込まれてしまった。半分以上は革命政府のツケだが。
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/02(火) 19:26:33 ID:3zNlE8jG0
もっと言えばハイチの砂糖農園は植民地を英国に次々と奪われまくっていた 当時のフランスにとってかかせない財産だった。 当然、英国はハイチの独立派を支援した。このような二重三重の理由によって ナポレオンはなにがなんでもハイチの独立運動をつぶさないといけない立場に 追い込まれてしまった。半分以上は革命政府のツケだが。 更に続けるとハイチの「現在の」政治状況は一口では言えないほど混迷している。 選挙日に四人の死者が出るくらいだ。 一昨年の二月、アメリカは民主的に選出されたアリスティド政権を力ずくで転覆させた。 どれくらい力ずくかというと海兵隊を派遣するくらい。 そしてラトルチュ暫定政権を立てて国連平和維持軍が派兵された。 この平和維持軍は非武装市民大量虐殺容疑で国連に調査を依頼されている。 詳しく知りたい人は「アリスティド大統領」とか「ハイチ 選挙」で検索してくれ。 成立したばかりのプレバル政権は選挙不正疑惑説が絶えないし 昔からハイチを経済的支配下に置きたがっているアメリカは焦っている。
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/02(火) 19:27:40 ID:3zNlE8jG0
要するにその本はわざと情報を選択して視野を狭くさせる ネガティブキャンペーンってやつだ。 いま丁度ハイチ独立戦争の映画がよりにもよってハリウッドで製作されている 映画も本もいまだ不安定なプレバル政権の後押しなんだよ。 フランスはこないだの戦争でアメリカに楯突いたし。 というか2004年がハイチ独立二百周年ということでハイチは旬。 フランス人にはしばらく居心地の悪い日々が続くかも。 そのFAQとやらの「暴君説が一挙に優勢」からして誰の見方なんだか知れたものではない。 理解したと思って書いた奴が騙され続けている典型なんじゃないのかなそのサイトは。 ちなみにその映画「ハイチに日は昇る」はいまだキャストは殆ど黒人の名前しか出てこないけど ルクレールの出演は間違いない。というかラスボス扱いだろう。裏ボスのナポレオンはフランス本国だし。 下手すりゃルクレールはひどい悪役として描かれるだろう。登場人物の家族を残酷に殺すとか。 万が一、病死のはずのルクレールが主役との決闘で負けたりしたらイヤすぎる。 ハイチ住民がブードゥーの秘術でゾンビの反乱軍を結成して大陸軍と戦う話ならDVD三枚は買うのだが。
おい ん? 3zNlE8jG0は何を言ってるんだ? ああ・・・つまりどっかの文章をコピペしてるってことだ なるほど、長文を考えるのは面倒だからな
> ID:3zNlE8jG0 板違い まあいつもの馬鹿だろうけど
俺は面白かったけど。 戦争博物館じゃ、今でもナポレオンマンセーなんだろ? ハイチブームが終わったら、また英雄ナポレオン像が一般的になるんじゃね?
>>453 EU時代だからそれはなさそ。
フランスでのナポレオン人気は、日本人が思ってるほど高くないよ。
観光資源としては有用だけど。
まぁホーンブロワーのエビでも見て落ち着け。
日本だからこそどこの国の歴史上の人物でも題材に出来るってのは良い事だと思う。 何より「死人を悪く言わない」文化は素晴らしい。
いつものage長文だったけど、 > ルクレールの出演は間違いない。というかラスボス扱いだろう。 だけ見えたw
大陸軍VSゾンビは俺もいいと思った。 ルクレールが主役でしょ。 …ヘルシングとかぶるかなぁ。
>>454 やっぱりロベスピエールの人気にはかなわないか。
ロベスピエールは人気度でいくと、 ナポレオンの足元にも及ばないと思うよ。 革命家、思想家としての評価までは詳しく知らないけど。 フランスで過去の人物として人気があるのは、 ドゴールとかアンリ王じゃね? 革命以後は生々しすぎるんじゃないかなぁ。 大陸軍vsゾンビは作者のテイストから言っても 出てきそうだね。エジプトもあるし、スペインもあるし。 シチリアのミイラ寺っていつごろからあるのだっけ?
>>460 459もマジメにロベスピエールが人気あると思ってないから
江戸東京博物館の「ナポレオンとヴェルサイユ展」がなかなかイカッタ。 マラ暗殺の絵とか、見たことある絵がいっぱい。禿鬼閣下の胸像がこっち睨んでるし。 あと禿鬼閣下の指揮棒に怖がりデブのサーベル、陛下の便座とかあったよ。
フランスで一番人気のある歴史上の人物といえば、ビクトル・ユーゴーらしい。
意外だな、鉄仮面じゃないのか。 「機械による無作為の粛清…誰の良心も痛める事がない良い作戦だ!!」
それ、別の仮面の人。 この漫画に出てきそうなのは「オレの名を言ってみろ!!」だな。
ジョセフ「兄より優れた弟など存在しねぇ!!」
>>463 彼の國でユーゴー先生みたいな小説を書こうとしたら、「ウリナラの恥を書くなニダー!」と言われて弾圧されるんだろな。
>>462 俺も今日行ってきたー。
「マラの死」とか「ネ」とかに驚いたけど、一番驚いたのが、
ポリーヌと結婚したのがルクレールだったっつーことだ。
誰だっけルクレールって
>>466 つ 上杉和也
漫画じゃなかったら
つ 上杉謙信(長尾影虎)
>470 フランスの主力戦車。 OSがウィンドウズでない分確実にエイブラムスより強い。 あと、ライド・ギグができるらしいがライド・ギグって何だ。
>>463 今月号を読んだら、あぁ無情と我知らず口にしそうだったよ。
ジュノーって頭弱いの?
石頭だよ!
人一倍思慮深く部下や同僚に優しい けど言葉に表すのは苦手なんで頭弱い子に見える 近い将来テンペストを駆使してトルコをぶっ殺すよ
忠犬ジュノー
ジュノーも最初はしゃべってたなあ
実はナポの脱出計画を一人でほとんど考えたのはジュノー。 綿密かつ隙のない見事な計画書だった。 マルモンのしたことはパンに詰めて持っていこうと提案したこと。
最終的にジュノーはちょっとおかしくなっちゃう そこまで行くかしら
すでに十分おかしいと思う
それが長谷川マジック
大陸軍対ゾンビは読みたいが本編でやられるともう漫画のジャンルが違ってくるなあ。 十数人の立て篭もり漫画なら外伝で出来そうだけど、でも本当に見たいのは 迫りくるゾンビの群れを迎え撃つ大隊方陣だよなあ。撃ち込まれる砲丸で ゴロゴロと平らにならされるゾンビ。すかさず斬り込む騎兵部隊。観てえ。 現代の軍隊と違って結構イイ勝負が出来そうだ。
「大陸軍VSゾンビ軍団」て… ツボなんだけど元ネタあるの?映画とか
>488 フランスのAmazonにはまだ出てないみたいね 簡単に買えるサイトが他にあればいいんだけど
>>483 最終的におかしいンだったら、最初からおかしいほうが
キャラが立つのよ――ッ。小池一夫せンせい的に。
わざわざ小池風に「ん」を「ン」にするな
ナポレオん〜獅子の時代〜
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/06(土) 00:01:58 ID:Qi/aXdiW0
>>460 獅子の時代じゃナポレオンに好意を抱いているようには見えないってことだろ。
今回のヴァンデミールの釘攻撃。えぐい。
死者を出したく無い理由も打算的、人道主義と正義の理論などさらさらない。
>>493 秩序を求める男ですから
体制側の人間としては反乱鎮圧に力を尽くすのはあたりまえ
後こちら側の少ない犠牲で勝利を目指すのは軍人として当然のことだ
「ナポレお〜〜ん!ジャコバンがいじめるよぅ〜」 「しょうがないなあ、ばらす君は」 (パラララ〜)「釘大砲〜〜!」
長谷川センセってどこの大学の漫研だったの? 明治?早稲田?
防衛大の漫研では?
今日はロベスピエール様ご生誕記念日。 もうすぐ生誕250周年ですね。
フランスでは記念祭とかするんですか?
本土では恐怖政治の方々は人気ないのでは。 僕は祝うので、いつですか?
沼津にロペスピエールなんてレストランもあるらしいですよ。お祝いするならそちらで。 >497 九州の工業大学だったような
>>493 反乱しておいて、人道的に扱え?、打倒しようとする相手が正義を
尊重するって、えらく能天気な連中だな。正義を押し通してもギロチンに
かけるくせに。
釘キャノン撃たなきゃ数で圧倒されて嬲り殺しにされるかもって状況で人道も正義も無いだろ。 栄光を求める者にとって正義・大義名文・民衆の支持なんてのは道具でしかない。 必要と有れば鞭打つしアメも与えるさ。 民衆にとっちゃイヤな話だけど君主としてはごく当たり前だよ。
君主に取っちゃ誰を敵に回し誰を切り捨てるかが重要だけどなw
まだあの当時のナポレオンは一介の司令官でしかない
ナポレオンでなければ釘キャノンでは済まずにもっとdでもないことになったの?
>>507 王党派の反乱で国民公会が潰れてたら、それで革命は終わってたかもな。
>>508 革命は潰えた
――だが
一度動き始めた人々の歩みは止まらない
支配と自由の戦いが続く限り 私は何度でも現われる
↑ここまで戻る。
おまいら今日の10時からテレ東でダヴィット画のナポレオンをやりますよ
>>510 Merci Beaucoup, Citoyan !
512 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/06(土) 22:05:45 ID:YfcWJGPP0
テレ東age
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/06(土) 22:12:22 ID:lRIpIqpFO
パリの街娼どもは、皇帝陛下の御尊顔も知らんのか!
>>513 「えー、皇帝陛下ってチビでデブでちょっと禿げてるんでしょ?」
ダントンやロベスピエールのスケッチ見たらそのまんまだったな。 放映されずに残念。
516 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/07(日) 00:28:47 ID:czHBTqKj0
ダントンのスケッチは、ダヴィッドの書いたのじゃなく違う画家が書いたやつだよ。 著者か出版社の誤植だ。 長谷川先生が言っていたけど、ダントンは書きやすい顔だから、誰が描いてもそのまんまだよ。だぶん。 ロベスピエールは難しいから、先生、似せるのを断念したって、言っていた。
描き易いぜ ダントン
__ __|ニニニ|__ 存在自体が革命だった男を、わずか数秒のナレーションで殺したばかりか ノ( ´_ゝ`)ヽ < 「俺の首を人民に見せろ」と言った男などは処刑前のスケッチどころか名前すら挙げず、 エロ本屋のDQN店員が馬に乗ってはしゃいでいるポンチ絵ばかりを 延々と放映したテレ東をどうするつもりです?
そういや昨日(日付は一昨日か)の朝にBSでもダヴィッドによるナポレオン戴冠式が紹介されていたよ 変な棒は口に咥えてなかったけど絵の中に自分がスケッチしている姿も描き入れておくダヴィッドはやっぱりおちゃっぴい。
>>518 だってナポレオンのあの絵を紹介する番組だし
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/07(日) 03:56:31 ID:llrXKOhRO
兵卒マスケット銃って武骨で重いのね。バラスの狩猟銃ばかり想像してて意外だったよ。
>>516 そうなんだ。ありがとう。
ダントンの顔は確かに特徴的過ぎるくらい特徴的だね。
ナポレオンが終わったら アラビアンナイトの続き描いて欲しい
あと10年待ってください
16話では大砲の弾が回りに着弾しても平然としているのに 17話だとカツラをとばされてビビりまくるカルトー将軍
部下の前で泰然自若としていられるのは、いい上官だ。 カルトーは有能だな。
>>526 あれは想像でしょ>見晴らしのいい場所で砲撃されまくり
>>526 そりゃヅラだとばれたら、ロシアのエロい人に怒られるから。
「増毛しおって」
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/08(月) 02:47:29 ID:iYlmB1oz0
ロシア人はズラを着用しないんですか。 だから皇帝も、部下のジジイのクトゥーゾフがふさふさしているのに、 ズラを着用しなかったんですね。
アレはフサフサというよりサラサラ。
ツァーリは禿げてないよ
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/08(月) 22:47:26 ID:HgkrPRrr0
ツァーリは禿げてるよ
皇帝侮辱罪で重営倉、国家機密漏洩罪で銃殺とす。
江戸東京博物館行ってきた。 感想:禿鬼元帥の胸像が怖い。
ツァーリは生まれつき毛髪が少ないんだよ
民家の床下を掘ってまわる自称硝石取りが暗躍するドラマですね。
ヴィクトルとサン・ジュストの絡みとか見てみたい
ヴィクトル「ウホッいい男!」 サン・ジュスト「・・・やらないか?」
だからやらないか?の?はイラネって言ってんだろ!死刑!
>>540 サン・ジュスト「よかったのか、ホイホイジャコバン党に入って。
俺はオリジナルキャラだってかまわないで
ギロチンに送っちまう人間なんだぜ。」
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/10(水) 02:30:41 ID:uoCijRle0
>>537 主人公の紅はこべもノスフェラトウ顔だから、どっちもどっちだな。
ビクトル「グラサンの兄ちゃん、『悪徳の栄え』買いに来たのかい。 やめとけって、俺も読んだけど全然抜けないから。 やっぱ今の時代『萌え』がなくっちゃ駄目っしょ、萌えが…どしたの?」 と書いてみて思ったが、ビクトルは読み書きができるんだろうか。
旧ソ連版「戦争と平和」を語るスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1126025024/ ttp://www.kt.rim.or.jp/~jes/rusfes/filmfes.html ロシア・ソビエト映画祭 開催のご案内
ロシア最初の劇映画から最新作まで27タイトルを一挙上映
1.東京会場・開催概要
(1)会期 2006年7月4日(火)〜30日(日)(月曜休、24日間)
(2)会場 東京国立近代美術館フィルムセンター・大ホール
2.地方会場(予定)
神戸(9月2日〜12日)、北海道(9月15日〜28日)、名古屋(9月30日〜10月1日)、石川(10月8日〜18日)、
大阪(10月21日〜11月3日)、京都(11月4日〜10日)、福岡(11月11日〜15日)
戦争と平和 ≪Война и мир≫
1965-67年/149分+98分+82分+96分(計425分)/カラー
脚本・監督:セルゲイ・ボンダルチュク、脚本:ワシーリー・ソロヴィヨフ、原作:レフ・トルストイ『戦争と平和』
出演:リュドミラ・サヴェリエワ、セルゲイ・ボンダルチュク
ヨーロッパをナポレオン軍が席巻していた時代を背景に、伯爵家の令嬢ナターシャをめぐる男たちの愛憎劇を描く文豪トルストイの大河小説を忠実に映画化。
ソ連が総力を挙げて取り組んだ超大作で、豪華絢爛な舞踏会、史上最大規模のエキストラを動員したボロジノの戦い、
ナポレオン軍の侵攻で炎上したモスクワなど、スケールの大きな見どころが多い。
ナポレオンもの以外で気になるのは
ステンカ・ラージン ≪Стенька Разин≫1908年/12分/白黒/サイレント
セヴァストポリの防衛 ≪Оборона Севастополя≫1911年/52分/白黒/サイレント
イワン雷帝 ≪Иван Грозный≫1944-46年(第2部公開1958年)/99分+85分(計194分)/白黒+パートカラー
地方会場で上映の有無は各会場で事前確認必要でしょう
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/11(木) 01:58:04 ID:q5GrYzv50
実在のナポレオンに似せた奴はロッド・スタイガーが演じたナポレオンだろうな。 皇帝になってからのナポレオンが出てくる奴だった。
困 出 ボ ら せ リ せ と ュ る 床 | 屋 ム を を ∧_∧ ( ;´Д`) ( つ 彡⌒ミ ) 「( ・∀・) |/~~~~~~ヽ ちょwwwwツァーリwwwwwww
ボリュームどころかインパクトが出たな
休みの日はバグラチオンとパンクラチオン
俺は独りでエレクチオン
夜は奥方とパイルダーオン
合体中の旦那にスクランダークロス
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/12(金) 01:49:25 ID:Yg3SD3/x0
「い、いやだ。死にたくない。逝きたくない。牢獄もいやだ」と喚くことなく、 セント=ヘレナの脱走の試みを全て断り、回想録に残る力をつくして、 狭量なハドソン・ローを利用して、 あたかもセント=ヘレナで自分が虐待されているかの噂を世間にさり気なく流し、 自分自身を英雄化していった、ナポレオン陛下はたしかに「英雄」だった。
ハドソン・炉−って?
Uコンのマイクで『ハドソン』と叫ぶと敵が大量に押し寄せてくる法則
バンゲリング・ベイ2 〜ナポレオンVSバンゲリング帝国〜
ちょっと聞いて欲しいことがある。 俺は32歳だがリアルで皇帝陛下のステキカットが出来る。 多分あと数年で禿鬼閣下だ。 しかも童貞だ。 ただ俺は皇帝でもなければ元帥でもなく、革命家でもない。 こんな俺に長谷川マジックプリーズ。
「この後ホテルで哲学的体験をした」
後年の
>>559 の述懐である。
>>559 そうだな、大陸に渡って中国が内戦状態に突入したら
どさくさに紛れて馬賊の首魁に成り上がり、中国内戦の
キャスティングボードを握る男として米Time誌の表紙を飾るのはどうだい。
>>558 ずっと前に作者掲示板に書いてあったよ。
>>559 とりあえず大日本技研に就職して顔面に重傷を負いなさい。
あと諜報関係の技術を学んで政治家に取り入って転職を目指し
国民の電脳化が進んだ頃に、童貞にだけ作用する怪しげなウィルスプログラムを作れば完璧です。
>>558 >>562 俺も布教してるぞ歴史の授業で生徒に紹介したり、こっそり待合室の本棚に偲ばせたり
>>563 それは童貞だけが強化されるってことだよな?
グラサンが生えてくるとか
あのグラサンって ロベスピエール→サン=ジュスト→陛下 と受け継がれるのだろうか。 どうすれば陛下に行くのか分からんが。
やっぱ即位のあたりでアラン・ド・ソワソンとベルナールのようにナポレオンに挑んで死に、 その際にグラサンを託すのでは
最後は島流しの前の形見分けでビクトルにいくな
「ロベスピエールがグラサンじゃない… グラサンがロベスピエールなのさ」 「え?よくわかんないなあ」 「つまり体の方は誰でもいいのさ。 グラサンが自分の意志で人間に…」
ベルセルクにそんなのあったっけ?
つ (<−>)
グリとグラサン
グリとグラ
>>567-568 グラサンをかけて陛下のいるセントヘレナ島を眺めるビクトル。
そして「よく見えねえや」とか言ってグラサンを砂浜に捨てる。
捨てられたグラサンのアップと立ち去るビクトルの後ろ姿で“完”。
ちなみに
>>569 の元ネタはほりのぶゆき。
童貞←野球評論家のP氏(故人)、グラサン←ヅラ。
>>575 そらいくらビクトルが目が良くても見えんわw
絶海の孤島セントヘレナ島を目視できる場所ってどこだよw
レザに上空に投げ飛ばされた刹那にとか ダヴー元帥に軍旗にくくり付けられて持ち上げられた時とか
そもそもビクトルがフーシェに殺られないか心配。
ビクトルはフーシェのスパイになりそう。
まったく使えないスパイだろうけどな
陛下のグラサンは縁無し 童貞様のは縁あり じゃなかったっけ?
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/14(日) 02:30:45 ID:n90dqISQ0
ビクトルは当初はバラスの子犬。 後にフーシェに授与。 「いらねえ、こんな奴」と一瞬思ったが、すぐに使い道を思いつく。 馬鹿と鋏は使いよう。
さすがにエジプトへは行かないよな、ビクトル。
スペインでゲリラに尻を刺されるビクトル。
ミイラが火に弱いことを発見するビクトル そして伍長へ
ミイラは薬種だった。 密輸でもうけるビクトル。 帰国後はマッセナ密輸商会の支店長。 親分の金庫に手をつけてダヴー軍団に飛ばされる。
サン・ジュストはいつまで生かすのかな?年は取らせたくないが… やっぱベルナールとアランみたいな感じでナポレオンに挑んで…
別に年をとらなかろうが背が伸びようが顎が割れようが受け入れるので 皇帝とタメをはれるくらいの行動をしてほしい。
ぺラン将軍が流れ弾に当たり戦死してビクトルが替え玉に
ヴィクトール・ペランはネイを死刑にするんだよ。 ビクトルにそんなことはさせたくないよ。
今気づいた。ビクトルとヴィクトールって同じじゃねえか? ところでネイ将軍ってそんな偉いの? 「世界の歴史」をチラ読みしたら、なんかヘマこいてたよ?
>>593 テレビでナポレオン関係の特番やっても、登場できる元帥はネイくらいしかいない
そのくらい偉い
ワーテルローでウェリントン軍を壊滅させた。こりゃ勝ったと思った瞬間に 冗談みたいなタイミングでプロシア軍が来襲した。
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/15(月) 01:09:16 ID:RbJLsazR0
>>592 きっとヴィクトールを思いっきり怖がらせるような何かを
やっちまったんだろうなあ。ねい。
>>593 「ネイ ロシア 退却」でググれ
というかネイのポジションは三国志における張飛みたいなものじゃないか?
愛すべきバカみたいな。
でもまだまだ出てこないんだよな。 マジック使えないかな。 ありえねー設定でカメオ出演するとか。
ネーが出ないとは思えないが・・・ たしか樽屋の息子だったけ? 殺人樽とか作ってそうだ
>>600 短剣刺していって、当たったら飛び出すようなのか
>>601 殺人樽を開発したぞ
じゃあ試しにペラン将軍に中に入ってもらおう
↓
ペラン将軍の恨み値がMAXに
ナポレオンに興味を持った頃、「ネー」という名前は誤訳か冗談だと思ってた。
今でも元帥連でまずは一番の人気がある人なんだよね・・。
個人的にはダブーやランヌの方が好きなんだけど
マッセナ、スルトなど強盗揃いのナポレオン麾下の将軍で
清廉といえばドゼーとダブーなどらしいが、
貴族出身者は貧しくても躾はちゃんとなされているんだなあ
>>593 残念ながら別人です。
タレイランをお忘れなく。 バラスも貴族出身じゃなかったけ? 最近知った人だけど、フランスで裏切り者の代名詞 らしいブルモン将軍も貴族だった。 ど平民出身のルフェーブルやネーも 戦地での個人的な強盗はやってないみたいだしね。
タレイラン・バラスは略奪というより横領と収賄の人たちだからな。 額も桁外れだし。
貴族出身は後、ペリニョン、グルーシー、ベルティエ(私生児)、マルモン、マクドナルド(亡命貴族)、忘れちゃいけないポニャトフスキ
そういやナポレオン展で、剣とか皿とか飾ってある所にポツンと「バラスの猟銃」っていうのが展示してあったんだけど、当のバラスの紹介がどこにも無くて悲しかった。
タレイランandバラス「今、流行りはチョイ悪オヤジ♪」
wwwチョイ悪というか小悪党。
このスレで知って読んでみたが、この漫画クソ面白。 北斗の拳でフランス革命時代を描くとこうなるのか。
アントワネット「私が元祖ツンデレよ♪」
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない。 べ、別にあんたたち民衆の心配をしてるわけじゃないんだからね!
死刑 ●皿●
帽子とグラサンを着けたサン=ジュストが松田優作にしか見えない件。
二丁拳銃でヤンマ−ニするのかw
フランスのamazonに単行本が出現したっぽいがT02ってなんのことやら 2巻ってことか? 1巻は売ってないのか? 「napoleon hasegawa」で検索すると出てくるから、 だれか仏語得意な人訳してくらはい
TO2は多分、第二巻のことでは Tome 2 ですね。
何で二巻かなぁ。一巻目はここに出ているのですが、6月30日になってます。
http://www.manga-news.com/article.php3?id_article=3782 アマゾンのサイトではCarabasという出版社名が挙がってますが、
こちらのサイトではKamiになってますね。
出版元と発売元が違うのかなぁ。
アマゾンのサイトに書いてあるのは
「この本はまだ出てないけど、予約できるよ。出版されたらすぐに送ってあげる」
というくらいの意味でたいしたこと書いてないです。
何かわかったらまた来ます。
フランス人は、鉄球ぶん投げるダヴーとかを見て、何を思うだろうか
それよりも立ちションする皇帝陛下の方が。。
それはありだな
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/20(土) 02:04:58 ID:60uy0lDD0
>>607 分厚い美術カタログに載ってる。少々高いがぜひ買っておこう。
しかしバラスは国外追放ではなく、首都圏追放のはずだが…
パリから○○キロメートル以内には近付いたらあかんっていうのだが…
江戸ところ払いみたいなものか。
俺が一番恐れていることはナポレオンのクーデターの際、長谷川先生の筆が 乗り過ぎて、ついうっかりバラスを殺してしまわないかって事だ。
>>626 大丈夫!奴は部品を組み立てなおせば、いくらでも黄泉還るよ。
気づいてないのは本人だけ!w
>>626 編集者「先生、バラス殺しちゃっていいんですか?」
長谷川「あ・・・ごめんつい・・・あまりに絵になるシーンだったから・・・」
編集者(何なの、この人?)
史実では生きてるのに、死んだ人:レザ、ブクスホーデン、ドッペ 死んだはずなのに、生きている人:大天使 カルトーは、よく無事だったな
『青年ナポレオン』を読みきりの『1812 崩壊』付で出してくれないかな はせがーも一回断っちゃったらしいが、 フデタニンに「あれ、やっぱり出せませんかねw」とか言ってみれ
>>630 今の連載が追いついたらとかだったら、何年掛かるだろうなあ
久々に『青年ナポレオン』読み返したら思わずキャラ相対表を作りかけてしまった
この漫画だとサン・ジェルマンが出てきても全く違和感がなさそうだw
秘孔を操るなぞの中国人とかが出てきても違和感がないよ。
エジプトに行けば、レザみたいなのがわんさかと・・・
>>629 おいおいレザ死んだの?いつ死んだの?1巻で死んだ?
今日創価学会の人が6月のナポレオン展のチラシを持ってきた んだが・・・・・行くべきか?
>>636 単行本化されていない話で、つまり・・・
>>638 つまり、ダヴー外伝か何かで死んじゃった、と?
俺も読んだことないけど、連載前の読みきりの『1812 崩壊』で死んだんだろう。 陛下がこてんぱんになるのかな。 ネイがしんがり勤めて抱きしめられてんのかな・・・。 ロシア皇帝はご満悦なのかな。。。。 読みてえ・・・・・・。
>>640 なるほど、了解。
あんま読みたくないな・・・ナポレオンがポシャる姿は・・・
俺も読んだことないんだが、よく凋落の局面なんて読みきりに持ってきたな。 連載にするかどうか反応を見るための読みきりなら普通は景気のいい話 持ってくるんじゃないかと思うんだが。
>>640 あ、ネイは出てきてないよ。
だからどんな顔で出てくるかは、今のところ、誰も知らない。
ランヌはカメオで出てたけど。
>>640 ただ、元帥は一人も出てこないし(少なくとも名前が紹介されてない)、ステキカットもアウステルリッツで評判になったくらいだから推して知るべし
というか、この時点では陛下が超人だよ
撤退途中の渡河のシーンで
ビクトル「皇帝いつのまに(橋を渡った)」
本屋のバイト「なめるなよ。お前の倍の年数は戦場に立っているんだ(この後、橋を爆破)」
獅子の時代では、戦場での経験は殆どタイのはずなんだが
>>644 ビクトルは陛下のイタリア遠征からアウステルリッツの間までは従軍してなかった説を唱えよう
>>620 紹介文を翻訳エンジンに英訳させて見た。
The Napoleonean one in manga.
With through several volume, the author recalls the life of the emperor, the great conquests at the times of intimacy.
He also recalls the youth of Napoleon Bonaparte and certain recesses obscure of this history.
In the margins, the author creates his own characters, for or counters the emperor, who come in their turn to influence course of the History.
Between manga historical and fiction.
普通の紹介文だが、歴史的事実だけではなくフィクションも含まれてますよってなことは書いてあるな。
読みきりのビクトルは、というかあの読みきりは別世界モノと思ってる。 それにとらわれていては筆が鈍るってもんだろう。 苦し紛れもみてみたいが。
従軍していなかった ただ単にビクトル相手にかっこつけたかっただけ 陛下…酸素欠乏症にかかって… 可能性があるのはこの3つかな
・あのビクトルはビクトルの甥っ子だった ・長谷川マジック
>646 >フィクションも含まれてますよってなことは書いてあるな。 クートン戦車&自爆がフィクションじゃなくて史実だったら、それはそれで笑えるよなw
>651 読みきり「1812 崩壊」で、赤ん坊をビクトルに託して、血塗れで倒れ伏した。多分死んだ。 本編ではどうなるか不明。 だから>629からはレザは外したほうがいいな。
なぁにツバでもつけときゃ治らん
崩壊のビクトルはフッド狙撃時並にかっこよかった
そういや、フッド提督ってツ−ロンで死んだの?
英語のWikipediaでAdmiral Hoodを調べたんだけど、 なんか色々いてわからんかった でもその中に1790年代に死んだやつはひとりもいなかった
>>637 ナポレオンが好きな人といえば
石原完爾、池田D作
>>655 1941年5月24日、アイスランド近海で死去。
冗談はさておいてSamuel Hood子爵(1724〜1816)
甥に同名がいてまぎらわしいな…
>>658 フッド家は海軍軍人をいっぱい出してる家系だからな。
第一次大戦のユトランド海戦でも一人戦死している。
>>659 そしてその名を冠した戦艦は・・・・・・・・
海軍故かつくづく一発に弱い家系だ。
ビクトルなんかにやられたフッド提督を見て イギリス人はどう思うのかな
●皿● <死刑
フッドって作中でも死んだとは明言されてないよな?
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/22(月) 02:34:48 ID:N2wf8Xu40
>>646 ロシア皇帝の禿げはフィクションなんですか?
これは禿ではない! 剃っているだけだ!!
>>637 オソレスだが、下手するとフラグwが立ちそう。
もし逝くんだったら一人で、しかも帽子とサングラスで変装必須だなw
>>668 もしくは家族や友人を創価に入れられた者
入れられそうな者
自分自身が創価に入れられそうな友人を集めるんだ!!
フランスと三色旗つながりだしな。
>>669 数さえ集めればD作会長も裸の王様です。
>>668 拳銃か仕込杖も持っていったほうが・・・
そのバランスフィギュアをくれ
そのバラスフィギュアをくれ
ポリーヌは無理だったのでそのままカロリーヌに移行する伊達騎兵
くえ〜けけけ!
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/23(火) 22:53:44 ID:Dn7T0Z6r0
私はコミックス派なのだが、表紙カバー外したら怪しい絵コンテがあると、今日初めて気づいた。 クートンはバラスの投げナイフで死ぬ予定だったんだな。 ロベスピエールの削除されたという最期の台詞も書いてあったので少し安心した。
>>652 バラスでさえ自爆攻撃に耐え抜いたのにレザがあれで死ぬわけが無いアルヨ
>>652 バラスでさえ自爆攻撃に耐え抜いたのにレザがあれで死ぬわけが無いアルヨ
むしろ回想シーンのロシア皇帝が高性能なカツラを着用している点こそ問題ですよ
PCの調子が悪くて2重カキコしちゃった。orz スマン
>>620 ちゃんと苗字が先に来ていますね。日本の英語の教科書は妥協しているのに・・・。
>>681 うーん、どうなんだろう。単に日本語をそのまま転写しただけかもよ。
フランス人にとって日本人の名前って、宇宙語みたいなもんらしい。
中国人の名前はまだわかるみたい。姓が短いから。
>>682 海外で日本の漫画を読むような連中は日本の文化について妙に詳しかったりするので、わかってやってるとみていい。
海外のアニメや漫画のフォーラムにはたいてい日本文化についてのスレが立ってるくらいだからな。
浮世絵が海外に流出し始めた時代からフランスには日本文化オタクがいるよ 住居や生活様式まで和風にこだわった『タタミゼ』なんて連中もいるくらいだから 彼の国での日本文化理解(誤解?)度は年季が入っている
フランスの19世紀ごろの美術関連、陶磁器や絵画で顕著だな ハリウッドの作るなんちゃってジャパンとは確かに年季が違う
シラクの相撲好きはガチ
長谷川先生も見ているらしい舞乙HiMEで、武士道を語っちゃうくらいだしな・・・外人オタ
世界史のスレでは、バラスがタレイランとロベスピエールの顔がそっくりだと書き残してるらしい。 おんなじような顔で享楽的で正義もへったくれもないキャラってのも面白そうだな。
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/26(金) 01:54:05 ID:lY0BDXra0
>>688 長谷川先生はロベスピエールは似せるのを断念したって言っている。
タレイランって、獅子の時代にもうでてきたの?知らなかった。
この作品が力を持ちだしたのは、 物語の導入部としての ロベスピエール一行の出来が傑出してたからで 5巻までは彼らに引っ張ってもらっていたところが 大きかったと思う 打ち切りとかなしに、作品として傑作として終わるかどうかは タレイランの出来にかかってるから 相当気合入れてキャラ作ってくるだろう 巻末コメントでも作者が書きたがってたみたいだし フーシェみたいに登場に何話か使うと思う
「優しいルイおじさんを…」のあたりは最高だったなー アウステルリッツのあたりから面白そうだな、って思ってだけなのがたのが あの話で購入決定って感じだった
694 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/26(金) 23:12:47 ID:Gd8Hm8j70
タレイランは熱い漢というよりクール野郎なので、 ちょっと萌えそうにないなぁ。 オリジナルになれば話は別ですが。
タレイランって、たしかナブリオはちゃんと呼ばずに訛って呼んでたんだよね タユイランかなにか。 あと足が悪いので杖を持っているはずだから、とうぜん杖の中には何かが仕込んであるはず
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/27(土) 02:33:10 ID:nwf+fXlW0
タレイランの杖の中は…仕込み銃。
膝からブドウ弾発射とか。
登場前から、既に超人になりつつあるな。タレイラン
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/27(土) 08:27:52 ID:3fvqJWu+O
それが長谷川マジック そして700ゲット!
タレイランとフーシェの権力争いを見せて欲しいな。 この二人相当仲悪いらしいから。
タレイランの武器は靴下に糞を詰めた爆弾だな
タレイランとフーシェたんの絡みは期待したいところだ
フーシェは努力家。 タレイランは天才肌。 両方好きだけど、どちらかって言ったら…フーシェかなあ。
倉多江美描くフー……げふん、コティは「天才」だったが。
タリラリラ〜ンのタレイラン
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/28(日) 03:39:32 ID:vcmWlrWn0
>>705 打ち切りだったな、あれ。
長谷川マジックは最期まで見せてくれるか?
宮崎駿か高橋留美子の影響かしらんが 最近 女尊男卑の男の情けない漫画が多い こういった男が男であった時代を描いた漫画は貴重だ
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/28(日) 11:29:20 ID:oQKrNrgcO
BAKADESUKA?
作中におけるルクレツィア母さんの描写を読んでいながら
>>708 みたいな感想を抱ける香具師の、感性が解らん。
読んでる漫画かたよってるんだよ
宮崎は男尊女卑のほうだと思うが
童貞の>708に女の何がわかる!
われわれは708、709-713 および714の逮捕を決議した
716 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/29(月) 09:38:29 ID:02gHSxd4O
いつのまにかアワーズの発売日が近付いてきた。
フランスに生まれ、陛下のように差別に耐えて成功した、岡田真澄さんの御冥福をお祈りします。
718 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/30(火) 00:40:07 ID:iQmfasrG0
あわわ、何のことかと思ったらマジかよ。 ファンファン大佐、どうか安らかに・・・・・・
哀愁たっぷりのカルトーに初めて好感を持った。
今月の感想 ミュラ酷い フーシェスゲー サンジュスト何やってんだw 総評 金が全て
サン=ジュストが本気(マジ)で松田優作化してる件。
政治的に死ぬともう漫画内でいつ死んでもOK それがナポレオン いいねいいね
死んでも後の展開に障りが無ければOKかな〜。 ブクスホーデンもそうだったし。 サン=ジュストの目的ってまだはっきりとしてませんよね?
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/30(火) 20:30:53 ID:y7bXXKLS0
世の中には、生き残ったのに王党派になってしまいサド侯爵に殺された童貞サマもいるんだぜ・・・ サンちゃんは、皇帝誕生までには退場かな。やっぱ
あのグラサンが革命の魂なわけだな
今月はなんか絵がいつもほど濃くない様な気がした
>>726 何か薄味だよね。今まで花月の油ソバにニンニクぶち込んで食べてた人間が普通の
醤油ラーメン食べたような感覚。
それにしてもタリアン…カワイソス
なんか絵から雄雄しさを感じなかった
タリアン行方不明なのに死人扱い(実際死んでるけど)
未来の皇帝と警務大臣が出会った訳だが、きっと陛下が公爵にしてやられる所はこの漫画ではカットだろうな。
今月はアシ使い過ぎじゃネーノ?
いつの間にかバラスの一人称が俺からわしになってる件について なんか心なしか老いてるし
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/05/31(水) 02:58:57 ID:+fYxYTgL0
先生、腹筋が痛いです。
タリアン選挙に落ちてたのかwwww 史実でも落ちてたのかな。 3分の2法って糞選挙法があっても落ちるなんて 変態じゃないの。
こりゃバラスも失脚後に暗殺って流れになりそうだな その後フーシェとの最終対決って感じか
フーシェはくれぐれも「エロイカ」みたいにゾンビ化しないことを願います。
サンジュストはフーシェに殺される悪寒 しかしオレ、フーシェ大嫌い。
ぐにゅう
>>737 陛下がバラスとジョゼフィーヌを守る為、優作と剣を交えようとした刹那、後ろからフーシェがバーン!
サン=ジュストを踏み付けようとするバラスを陛下が睨み付けてやめさせ、死ぬ間際にグラサンを貰う(童貞のとは知らない)。
とかじゃね?
740 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/01(木) 01:34:53 ID:xAIdzSm/0
>>737 陛下がバラスからジョゼフィーヌを貰い受けるのをみて、思い留まると思う。
狂犬=陛下がバラスをどう料理するのか、見たくなったから。
フーシェは狂犬=陛下に役に立ちそうだから、しばらく泳がせることにするな、きっと。
今月分読んだけど、タリアン何アレw ラボアジェの首が飛んだあたりから、意欲的な歴史マンガかなと思って単行本揃えたけど。 別の意味で面白いマンガになりつつあるな。
この時代の歴史に詳しくないんですが、今調べてみたら 本来ならタリアンさんあと20年以上も生きる人なんですね。 長谷川マジックも良い所ですなw
発音としてはウジェーヌだっけ? ユージェーヌだっけ?
恥ずかしながら今ごろ単行本買ってきて読んだ。 なんで今まで読まなかったのかと思った。 重武装車椅子でバトルするクートンなどぶっ飛びも多いけど、 かなり正統派の部分が地味に多くて嬉しい。人物もきちんと描いてるし。 今後も楽しみにします。
今日の新聞の第三文明の広告にナポレオン家当主のインタビューがあると載ってたな。 層化は好きだねえw
ミュラの勘違いっぷりにワロタw
オルタンスかわいいよオルタンス
今頃ジュノーとマルモンは歯軋りしてる
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/02(金) 01:57:18 ID:Lq5ubesx0
ミュラって本当は馬鹿だったんだ…顔と武力だけの男か?
>749 その通り。史実で陛下御自らが、その類い稀なる勇気と類い稀なる愚かさが 1人の中に同居するアンバランスさに呆れた旨の御言葉を 遺していらせられる。
ある意味ジュノーよりもアホそう
某漫画では、 ランヌ「ほーおまえ字かけるんか」 ミュラ「わしこれでもとちゅーまでガッコいっとったんやど」 という会話まである
また岸田恋か…
気を抜くとミュラとダヴィッドの顔の見分けがつかなくなる
>>754 いや、だって、今月の話は『J』が作画してるから―――
やれやれ、こんな身近にJが居たか 史実と違うわけだ
わかった! きっとサンちゃは密かにジョゼフィーヌ暗殺して 入れ替わるつもりなんだ
ビクトルがシャルロット・コルデの顔をひっぱたいていましたが、 実際にあったらしいですな。ルグロとかいう人がやったそうですが・・・。 予想では今月号でジョゼフィーヌと結婚まで行くと思っていたのに、 思わぬ方向へ行ってしまった。
>>758 どうりでナポレオンとの間に子供ができなかったはずだ…
つまり来週は 「ジョセフィーヌは俺だ」 「・・・・」 「俺がジョセフィーヌだ」
スタール婦人が風呂に入ってるナポレオンのところに 「ブチ犯したる〜〜!!!!」 っ強姦しに来る話はまだ?
ニ−スの帝王 (南フランス)
今月のを見たが・・・池田さんのエロイカとは、偉い違いだな ・ウジェーヌとのやりとりとか、ジョゼフィーヌ、フーシェとの出会いとか ・オルタンス結構かわいいな・・・虫歯だらけだけど ・元剣術師範のオージュローとミュラの脳内剣戟を希望する
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/04(日) 03:35:32 ID:9ypuuwLp0
フーシェがナポに慇懃な態度をとるところは同じ。 役にたつ情報を教えてくれる所も同じ。 フーシェの有能さに素直じゃないのは長谷川先生のナポ。
ミュラは一体何処を中心線として真っ二つと言ってるんだ?
エジプトから帰還後は、そんなフーシェ相手に、待合室で放置プレイしてたわけだ
社交界デビューで、「本人はめかし込んだつもりが、ボロ扱いされた」って解釈が新鮮だった。
所詮コルシカ人が花のパリでってことじゃないの。
・田舎モン ・ガチガチの軍人 ・非童貞 の三点セットだしな
この場合非童貞はセットに入らないんじゃないのか
素人童貞じゃないの
デジレは?
>>773 もうやってんのかな?
この時代、そういうことはどうだったんだろう。
処女神話なんてまったくなさそうだけど。
でもあの当時のフランスの結婚観・貞操観はかなりいい加減に見えるけど?
結婚は結婚 恋愛は愛人となんて考えがあるくらいだからな
処女は旦那に捧げさえすれば、後は誰とヤっても良い位の考えだしな。
だから婚前に「処女をいただいた。」などと軽々しく言うと決闘に…
ジョセフ・・・
金が第1と言ってるそばから性格に文句つけてるナポワロス ツンデレ将軍に興味ありありのローズモエス
ロベスピエールが牢屋に入れられたとき、 ガマの人が「お飲み物でも」とか言っていたけれど、 ロベスピエールを開放するシーンでは割れたカップが描いてあったので、 本当に飲み物を用意していたようだ。 そんなことしたら「まじめにやれ!」って言われもしょうがない。
このマンガの処刑されるダントンさまと宅間守さまがどうしってもかぶってしまう。 に、しても漢はかっこいいぜ!
生き方とか考え方とかは全然違うケドね。 #もし二人が同じ国の同時代人なら、ダントンの子供(居れば)が 通う学校なんて、真っ先に宅間の襲撃対象になりそうだ。 ダントンも「政治犯」はともかく、単なるシリアルキラーに対してまで 寛容を求めたりはしそうにないし。
>>781 持参金をナポが存分に使える為には人格が問題になってくるだろうし
第二条件であるのはそれほど不自然でもないかと
容姿は本当に最後なんだろうなぁ
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/07(水) 01:49:44 ID:xbuummo30
容姿を無視すると夫婦の場合、毎日顔を合わせるから、離婚の危機になる確率が高いが、 ナポの場合は軍務で妻を家に置き去りだから、妻の容姿はさほど問題では無い
巻末の読者相談でも再版して欲しいって言っているな。 そんなに売れてないのか。 安彦なんかは帯に残酷で華やかさが無いと寄せていたけど 華も艶も感じ取れるけどなあ。 何か足りない物があるのか? 愛読者には読み取れない事実があるのかも知れんな。
>>787 華がないなんて書いてないけど…<帯
個人的には、あの絵は内容の乱暴さ(いい意味のね)に合ってると思うのだが。
789 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/09(金) 02:01:02 ID:y7IW+wpB0
ブックオフでも青狼記の方が入荷率が高かった。
基本的にナポレオン時代になじみがないんじゃね? 絵のせいじゃないと思う。 岸田恋のおかげで腐女子のダヴーファンも多いから ダヴー閣下を活躍させると腐女子読者が増えるかもよ
>>790 ウチのハゲゴリラじゃ無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>790 岸田恋のおかげで腐女子のダヴーファン
そ、そうなの?
やはりここは池田女史のご来光を仰ぐしか。
>792 と言っても、学研ハイコミックスの「戦争と平和」しか描いてないが 上巻:アウステルリッツの戦い 下巻:ロシア遠征 という、どこが「戦争と平和」やねんという力作。全編通してダヴーが出てくるが、原作でのダヴーの登場は 主人公ピエールを尋問するシーン1回のみ
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/10(土) 01:59:30 ID:2oFvbWVw0
>>794 そら知らんかった。本屋にあるのですか?学研ハイコミックスの「戦争と平和」
>>795 ないです。ヤフオクで1万円で落札されてました。
ダヴーファンならぜひどうぞ。
戦争と平和は探求書登録して3年経っても見つからないからな 古本屋めぐって、上巻だけなぜか3冊持ってるw だれか下巻ダブってたら交換しない?w
奇遇だな、私も上巻しか持っていない。ネオダイナスツT、赤と黒、ロミオとジュリエットならあるが 赤と黒でも、他のシーンは省略しても、主人公がナポを崇拝しているシーンは、きっかり書いているんだよな。
バラスが見たチュイルリーの赤い男って マッセナから赤いコートを奪い返したオハラでは?
なにやってんだ将軍
むしろマッセナが赤いコート着て(ry
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/11(日) 03:04:56 ID:EA8kC6jx0
なぜマッセナ?
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/11(日) 07:33:07 ID:2UP9lnxTO
功名が辻、今夜は本能寺だそうな そんで思ったのが、この作品のテルミド−ルのロベ様って、本能寺の信長の描写に似てるってこと 作者が大好きな人物を歴史通りに殺さなきゃならない場合、やっぱ恰好良く散らす=信長本能寺になるのとかな−、と 濃の役に納まるのは…
クートンの方が信長ぽくなかった?半分は冗談だが。
理想と野望ってちょっと違うような そういや単行本でへんてこ芸術家のダヴィットがロベ様の死を悲しんでいたのが印象的だったな 初登場アレなかんじだったし いつの間にロベ様の死をいたむような人間に?
>>806 いちおうジャコバンのはずだし、やはりロベの死で“革命が終わった”ことを実感したからじゃないかな。
amazon.fr でフランス語版の購入が可能になった様ですぜ
遅いよ…もうalapageで買っちゃったじゃないか糞amazon
今更だけど、フェリポー達は花畑を荒らそうとしたんじゃなくて 入れて貰いたかったんだよな。 もしかして良い奴らっていうかナブリオと友達になりたかったんじゃないか?
身分で階級がほぼ決定されていたような有力貴族の師弟が つい最近属領になったばっかりの田舎豪族の子供なんか 歯牙にもかけちゃいないよ 後年、復讐されるかも――なんて、夢にも思っていないからね
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/12(月) 02:43:34 ID:HYHP/3+n0
>>807 ダヴィッドの孫が祖父の伝記を色々書いたようなんだが、
その証言によると、祖父が晩年尊敬していたのは、ロベスピエールだったそうだ。
>>800 ホーンブロワーかよ。早くイギリスに帰れw
>808-809 本は1000円しないけど、送料が2500円くらいすんのかよ…任せた
ジャコバン党の人はいるかな?
__ __|ニニニ|__ ノ( ´_ゝ`)ヽ はーい | / | /| | // | | U .U
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/14(水) 02:17:20 ID:a2WTHVbN0
ここの住民ってさ、ナポを尊敬している奴いるかな?
かっこいいとか思わんのか? 史上1,2の天才様だぞ
>>815 ゴメン、俺明日朝から仕事だから帰るわ。
gyaoでまたナポレオン完全版やってるよ。 全部で6時間くらいあるやつ。
杖と翼が文庫化されたな
>>823 池田理代子に「花のサン・ジュストくん なぜかおたずね者」を
提供した人が作者なんだっけ?
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/15(木) 02:02:45 ID:up5TutFf0
餌をあたえるな
__ __|ニニニ|__ ノ( ´_ゝ`)ヽ <ここにもいるよ | / | /| | // | | U .U
>828 フーン=ジュスト! 死んだはずじゃあ…
__ __|ニニニ|__ ノ( ´_ゝ`)ヽ <ドンペリゴールド入ります | / | /| | // | | U .U 我こそは「Club des Jacobins」のナンバーワンホストなり
今時毛派なんてカビの生えたウンコみたいなものがいるんだな
ネパールの王室の腐ったゾンビぶりとどっこいどっこいではあるが>毛派
毛派となるとド左翼のエベール派かな。 というか、私のIMEは「もうは」と入力するとちゃんと「毛派」と変換される。 私のパソコンにはエベールの魂が宿っているようだ。 パンを配れってんだよ!
無毛派・・・ダヴー アレクサンドル陛下 等々
(けさわひがし)きたか
フーン=ジュスト、このスレについていく気か?
ttp://icic.seesaa.net/article/17971022.html 6月29日/30日『戦争と平和』を上映!
ttp://icic.up.seesaa.net/image/ADCARD.jpg 文豪トルストイの名作「戦争と平和」を1965年に完全映画化した7時間におよぶ大長編です。
当然の事ながらCGを一切使わず、12万人の赤軍兵士を動員するなど、映画史上最高額の制作費、スケールで制作された本当の超大作です。
この『戦争と平和』を29日と30日の2日間の2回上映します。
ロシア文学に興味がある方はもちろん、本当の映画の醍醐味を味わってみたいという方にお進めします。
次はいつ見る事ができるかわからない作品ですので、この機会にぜひ!
ロシア文化フェスティバル2006 IN JAPAN開催記念
最新の映像環境で蘇る文芸映画の超大作!
『戦争と平和』ロシア文学に浸る一日
日時:2006年6月29日(木)/30日(金)
開映:11時00分
開場:10時30分、終了:20時30分
場所:アキバ3Dシアター(秋葉原駅西口/秋葉原UDX4F)
料金:
当日券:3,500円(税込)
前売券:3,000円(税込)
ランチ付き前売券:4,500円(税込)
※ 東京フードシアター5+1で飲み物付きランチをお召し上がりいただきます。
チケットぴあにて5月中旬より販売予定
>>840 >開場:10時30分、終了:20時30分
ロードオブザリングスのSEE上映時より長いなw
__ __|ニニニ|__ ノ( ´_ゝ`)ヽ ねじれよじれ〜た俺〜 ( つ つ 人 Y ( ヽ ノ 人 Y′ ( ヽノ 人 Y′ ( ヽノ 人 ヽ、 (_)__)
はせがー先生がゲストブックに、 月刊一本じゃやばいので持込するものを作っている、 てなかんじのことを書いていましたが、ナポレオンだけじゃだめなのかー。
アシ使う漫画家は原稿料だけじゃなかなか食っていけない 単行本が売れないとダメらしい あとは同人誌売ったり
そこで青年ナポレオンのコミック化ですよ
毎巻2冊買ってるんだが、3冊に増やすか 保存用、読む用だったのだが、 もう1刷、スキャンして保存するためにアイロン当ててバラす用を 単行本収入がショボくちゃキツイだろうよはせがーも
やっぱ育ち盛りのお子さんがいるとなあ・・・ とりあえずアラビアンナイトとか注文するか。
麻生大臣あたりが好きなマンガにナポレオンとかを挙げてくれないかな・・・ 売上も倍増するだろうに
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/18(日) 03:46:08 ID:7coxufoW0
アニメ化すれば発行部数は増えると思うが
むしろ書店とかで発見する機会がなさ過ぎる。 存在自体のアピールしなきゃ売上は増えないだろうし。 俺がこのマンガの存在を知ったのもものすごい偶然だったしなぁ・・・
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/18(日) 05:05:08 ID:py/5Inb10
読みたいと思っているが、どこにあるのか、わからん。 背表紙は、「ナポレオン」なのか?
そうだよ 全体に赤、黄()ワインレッド?なちょい大型 少年画報社(青年or一般コミック) ピンクの帯がついてるかも
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/18(日) 06:36:15 ID:py/5Inb10
サンクス 大型とは、探すに重要な情報だな 重ねてあんがと
「大型」と言われて、4コマ漫画コミックスのサイズを念頭に置いてしまう悪寒。
>>854 そこまで大きくないよ。
>>846 >アイロン当ててバラす用
アイロンを使えば綺麗に本をばらせるのか?
詳しい説明キボン。
>>854 いわゆる「B6版」
「講談社アフタヌーンKC」とか「小学館ビッグスピリッツコミックス」あたりと同じ
雑誌内でプッシュするよりも この前のダヴィンチみたいに外部から取り上げてもらった方が 読者が増えそうな気がする。 最近ナポレオン関係の展覧会とか増えた気がするけど、うまく便乗できないものかね。
>856 ぐぐればやり方を解説してるサイトがあるが、簡単にいうと カバーを外す 背にタオル(燃えにくいやつ)をかぶせ、それごしにアイロンを当てる ページをまとめている糊が溶けるので、ページをゆっくりと引っ張ると抜ける まずは表紙だけ外して、背の糊を全部カッターで削り取って整える人もいるらしい 電子レンジで溶かす人もいるらしいが、 多分安全なやり方とか、ページが燃えないよう保護するやり方とか、細かい注意点があるはずなので、 解説ページなり2chのスレなりを自分で探してくれ まずはジャンプとか、単行本ならブックオフの100円本を適当に買ってきて練習しる あ、ナポレオンもアラビアンみたいに電子販売してくれればいいんじゃんw
作者ゲストブックによると、アラビアンナイト関連の展覧会が あったときはミュージアムショップで 「アラビアンナイト」平積み販売してたらしいよ。 こんだけナポレオン展やってるのに、展示会場では全然見ない。 なんでだ!!!!
19:00〜19:30 テレビ埼玉 人間ナポレオンの生涯 - 「文化の光彩と精神の遺産」
キングオブキングの日本語版を観たら 「大陸軍」のことを「たいりくぐん」って言ってた 「 だい 陸軍」じゃないんだね
>863 Grande Armee なので、 だい りくぐん が正しい たいりく ぐん だと、 Continental Army
La Grande Armeeだから大「陸軍」であってる。 巨大陸軍と言うこともある。 「大陸」軍なのはアメリカのContinental Army
被りスマソ
1815年 ワーテルローでナポレオン敗れる 6月18日 この日、ナポレオン・ボナパルトはウェリントン公爵の前に敗れ、 ヨーロッパの歴史に一時代を築いたナポレオンの世は終わりを告げた。 1814年にすでに皇帝の座から退位していた彼は、1815年に入って短期間流刑されていたエルバ島から脱獄しフランスに舞い戻った。 そこで新たに大隊を率いて返り咲き、それからの100日間、彼は再び無敵の司令官としてヨーロッパで勝利を収めたのだ。 しかし1815年の6月18日、ベルギーのワーテルローの戦闘でウェリントン率いる連合軍に敗れ、それが彼にとっての最後の戦いになった。 捕らえられた彼はすぐにセントヘレナ島へ流され、6年後にそこで没した。
「大陸軍」の呼称はフランスに残っているのかね? 第一次大戦までは残っていたようだが
むしろ次はビスマルクを描いて欲しい
スターリンとか
>>872 つまらん間違いだろ、わざわざ確認するようなことか?
>874 つ「鏡」
きめぇwww
>876 つ「鏡」
きめぇwww>>WmOC8kZl0
>ID:mjWoZuBI0 つ「鏡」
>>ID:WmOC8kZl0 つ「鏡」
>ID:mjWoZuBI0 つ「合わせ鏡の悪魔」
>>ID:WmOC8kZl0 つ「合わせ鏡の悪魔」
>>875-882 ___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
〃⌒`⌒ヽ
◎(●皿●)◎
>>875-882 のせいでスレがねじれよじれてしまったじゃないか!!!
\ノ/
(/)
(/)
(/)
(/)
(/)
(/)
(/)
(/)
//\
(_)(_)
>>883 いつも思うんだけどこのAA鼻が潰れすぎじゃね?
影の部分→..::..::..が薄いせいか。 本絵と見比べてみればわかるが、別に潰れてはいない。
__ __|ニニニ|__ ノ( ´_ゝ`)ヽ フーン… .|⌒/ヽ \ パタ (( | // ヽ | O_________) )) パタ
野営地に仏語版キタ 誰かチョン語版のレポもよろ
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/21(水) 01:06:44 ID:C86YymM10
>>870 ナポレオン閣下がジョゼフィーヌとまだ結婚していないのに、もう次回作の話ですか。
ほんと、ナポ人気ないね…
不敗のダヴーかステキカット皇帝が再登場すれば一発で人気復活ですよ。
ナポレオンの人気のすごさははかりしれんよ
>>888 ビクトルもやっぱりVictorなのな。
まぎわらしいだろうなー。
CSIマイアミのホレイショってネルソン提督から名付けられたのかな?
>>893 日本語吹き替えの中の人が某アクエリオンの司令と同じで、
マイアミ見る度に笑みが絶えない。
>>894 だだーん!だだーん!
・・・実況にいるだろ?お前w
>>893 他にホレイショっていうとホーンブロワーかいな。
ナポレオンと同時代の人だな。
曹長は次期村長(だからメートル法とかインテリ)なので、あれは実は誤訳じゃない
「さあ来い、マルモン」 ∧∧ (д`* ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/23(金) 01:19:58 ID:neNWQcj10
>>899 同時代じゃなくて同世代か…
ナポレオンが皇帝になったころは、
ホーンブロワーもでぶの薄い髪の毛になるのか…
ホーンブロワーって、架空の人物でしょ。 作者自身が、名前のホレイショもネルソンから取ったと書いてたはずだし。
>>903 いや、架空の人物だってのは知ってるんだw
でも、名前の由来がそうだとは知らなかった・・・
>903 >作者自身が、名前のホレイショもネルソンから取ったと書いてたはずだし。 嘘を書くんじゃない。 ホーンブロワーのホレイショはシェークスピアからだ。 決めてから「あ、ネルソンと同じ名前だ…」と気付いたが、 「ま、英国にホレイショはネルソン一人ってわけじゃないし」と割り切ったんだよ。
半年後にはランヌ登場してるかなぁ
>906 どっかの漫画にそんなキャラが居たような・・・ 名づけた後に、同名の元帥がいることを知ったとか
909 :
903 :2006/06/23(金) 22:39:02 ID:z6n0IM6Z0
>>906 いやすまん。手元に1巻がないので確認できないのだが、そうかもしれん。
憶えていたのが「この時代にホレイショがネルソン一人で無し」の部分だけだったので
ネルソンから取られたというのも書きすぎだった。反省している。
今度全巻+他人の書いた続巻も買ってくるので寛容を。
>>904 の人心を惑わせた罪は重いが、革命裁判所行きだけは勘弁してくれ。
>>909 安心したまえ!
市民フーキェ・タンヴィルが誠実と熱心さをもって
君の事をみんなに説いてくれるよ
>> 901 baglachon って bagrationの親戚?
912 :
906 :2006/06/24(土) 09:38:21 ID:H03QkW4G0
>909 命名のいきさつが記載されている『ホーンブロワーの誕生』は絶版だから入手は難しいかも。 あと、他人の書いた続編(訳者:高橋泰邦氏のヤツ)は正直オススメしない。 よっぽど懐に余裕があるなら別だけど。
バグラチョン
獏羅天(ばくらてん)
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/25(日) 03:19:36 ID:K11pVsrf0
パンチラ
魔墓呂死
>>913 小池先生、なぜこンなところにいるンですか!
ウジェーヌの前に立ちはだかるミュラのサーベル 18年後にまた同じようなことが起こるryt
>913-920 なンでエレクチオンしないのよォーーツ!!?
>>922 ナポスレ、何回そのネタ出てきてるンだ?
そんなネタじゃあ、誰もナニをしごかんさ
住人、大分かぶってそうだなあ
>>925 どこと被っているんだよ
ランペスレは間違いないだろうが
他の漫画にあったナポレオン小噺 カマンベールチーズを寝ているナポレオンに近づけると・・・ ナ「ジョセフィーヌ、今夜は勘弁してくれ」 という寝言を言ったそうだ
そんな有名なネタを
某所にこんなんが 『明治天皇紀』明治十九年五月十九日条によれば、 「伊太利國皇親ルイ・ナポレオン参内す、ナポレオンはナポレオン一世の遠戚にして、 前伊太利國皇帝ヴィクトル・エマニュエルの孫に當れり、是の月世界漫遊の途次を 以て来朝し、鹿鳴にす、・・・」 とあり、また同年九月十七日条には、 「伊太利國皇親ルイ・ナポレオン滞留四箇月、將に西航歸國せんとす、仍りて御暇乞 のため、伊太利國特命全權公使レナート・ド・マルチノ竝びに随員一名を伴ひて参内す、 天皇、皇后と倶に謁見所に出御あらせられ、之れを延見し、ナポレオンに賜ふに 勳一等旭日大綬章を以てしたまふ、」 ジェロームの後継ぎ(妻は伊王女)の次男らしいですね。
サーベル返してもらった小僧ってまたでるの?
ただのその辺の小僧とは違うしね
妖怪サーベル小僧として
おぉ、殺されちゃうのかサーベル小僧
サーベル小僧が主人公になります
935 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/28(水) 01:35:18 ID:/HCPAFRy0
>>921 ミュラって18年後も馬鹿なんですか?
ナポレオン語録、なんであんな男を将軍に選んでしまったんだろう。
あれ?なんで8月号出たのに全然スレ伸びてないんだ?
公式発売日は30日だ、阿呆が
俺がエロ本屋でついでに買ったアワーズは早売りだったのか・・・・ 危うくネタバレするとこだった
939 :
909 :2006/06/29(木) 00:45:01 ID:X2pNMI250
仕事で国外逃亡してたもんで返事が遅くなってすまん。
>>912 詳しい情報サンクス。揃いで売っている本屋がなくて、まだ買っておりません。
誕生のいきさつが乗っている文章って「アメリカ人はすぐタイトルをかえたがる」
とか愚痴っている奴でしょ(作者はイギリス人)。
1巻のあとがきじゃなかったのか…
>>840 のアキバでの「戦争と平和」行く予定の人いたら感想キボン
>>940 今日仕事休んで行ってきた。
冒頭に「訳:江川卓」と出てるのを見てビックリ。
江川って野球解説だけじゃなくて、ロシア文学の通訳までやるんだなぁ、と感心したよ。
しかも、レフ・トロツキーのような大文豪。似合わねぇ・・・。
戦争シーンはアウステルリッツはわりとあっさりしてた。
そのかわり、ボロジネ会戦がものすごい迫力。これだけでも見る価値ありだと思った。
人物の心理描写も原作の雰囲気をよく醸し出していて、いい感じ。ただ、原作未読だとわけわかめ
な部分も多いかも・・・。
少なくとも、オードリ・ヘップ版の『戦争と平和』よりははるかにいいと思う。
このスレに関連した場面でいえば、
アウステルリッツでのハゲ皇帝陛下とクトゥーゾフのやりとりが「獅子の時代」ままだったので、
「増毛しおって!」を思い出してチト吹いてしまった。
あと、タブー閣下も最後のほうでチョイ役として出てた。
いや、別に劇中でそう名乗ってたわけじゃないけど、あの髪型は間違いない、と確信した。
で、後になって同じ場面を原作で確認したら、やっぱりハゲ閣下その人だった。
不満点を上げるとすると、SEやBGMが妙に耳障りなところがいくつかあったことと、冗長なシーンが
多いこと(これは原作にも言えることだが・・・)かな。
席はガラガラだったんで、多分明日も多少割高だけど当日券で入れると思う。暇なら見ておいて損はない。
あと、会場内のDVD売り場には結構掘り出し物のロシア映画DVDが売っていたので、金は多めに準備して
行ったほうが良いかも・・・。
無粋ですが、マジレスすると 江川卓は有名なロシア文学翻訳者。 野球の江川とは別人です。
>>941 ヒント:江川卓(えがわすぐる)と江川卓(えがわたく)は別人
あ、もしかして釣られた?
つか、トロツキーが文豪て。や、確かに文人肌の人だが
>>941 アキバのあそこの劇場未体験でつが、
音響とかはどうでしたか?
まぁ元々古い作品なのではありますがスピーカーのメーカーとか・・
>>944 頻繁に音が途切れてました。
でも、それは劇場の音響のせいなのか古い作品だからなのか、
イマイチわからないです。
まあ、その辺は覚悟していったほうがいいかも。
>>945 どうもです・・・ナルホロ、古いからかな・・
>>941 マジレスすると「レフ・トロツキー」(革命家・赤軍司令官)ではなく「レフ・トルストイ」(文豪)では?
それとも冒頭で、トロツキーの言葉が引用されたりしているとか?
グラサンリレー完了
サン=ジュストは生きてるな。確実に。
また赤いべべ着て屋根の上に現れるのかね。
貯めた金で地下に組織でも作るのかと思ったら、単身強襲 ちょっとらしくなかったかも 片目、顔デロデロで再登場の予感 腐女子の悲鳴が
この漫画における赤マフラーなんだから、たとえ手一本指一本になろうとも 体中にシリコンを入れまくって全身整形をしてでも生きなければならない。
>>948 グラサンが本体だろ。あれには古代文明の魔女が(ry
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/30(金) 18:35:01 ID:VDx9+Pzq0
サン・ジュスト死んだっぽいけどあの童貞のサングラスは皇帝に受け継がれるわけですね。
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/30(金) 18:47:14 ID:tQQ5DtUC0
>>951 眼は潰れて無いよ。刺されたのはほっぺたで眼じゃ無い。
血が眼に入って一時的に見えなくなっただけ。
ちょっとらしくなかった、に見えるから一応つじまじを合わせると、
真の目的はロベ様の残留思念の篭ったグラサンをバラスに掛けて、
マインドコントロールを掛けようとしたんだ。
ナポを射撃することが出来たのならバラスも同じだ。
サイボーグ強化したバラスの反撃にそなえて、
顔には特殊マスク、身体には防弾チョッキを装着。
バラスに顔を刺されたものの、実はかすり傷ですんでいる。
傷が浅い割りに、血が派手に出たのは失敗だった。
グラサンを落としてしまった時は不味いと思ったが、ナポが拾って計画変更。
ナポをマインドコントロールすることにした。
ランプの石油に引火した時、どっきりしたが、ナポが飛びかかると践んで女を襲う。
思惑どおり、水に落ちて火は消えて、ちょっと火傷したのですんだ。
たぶんすぐに反対側の岸に泳ぎついて、
少し計画に変更はあったが目的を果たせたと、にやりと笑っているところだろう。
寧ろ童貞の本体がサングラス。
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{\ /リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| サン・ジュスト死すとも革命は死せず! ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
サン・ジュストここで死んじまったらあまりにも中途半端だし、 死んでないと思う。ただケロッと再登場したらちょっと興ざめなので なにかしらの後遺症を残しつつもしぶとく生きてるという展開キボン
女になって再登場 私は童、コホン、いえ処女よ。
サン・ジュスト意外にあっさりやられちゃったなあ・・・ 死んでないだろうけど
まあ何にせよナポレオンがかっこよかった
そいつは俺が困る、のAA欲しいな 使い道多そう
>>959 ミラノのオペラ歌手・コメディフランセーズの女優・果てにはマリア=ヴァレフスカにまで
成りすましてナポに近づき、身辺を探るんだね。
ジョセフィーヌの描き方が何だか美女になっていたな。
グラサンのインパクトを上回る特殊メイクなんて、ダースベイダーみたいな仮面くらいなものだ。
つうかね、ああいう消え方で死んだ人なんていないだろうが。
使用人が可哀想だ しかし二人とも夜中にサングラスかけてよく戦えるな
ミュラはやっぱりダメな子だな
サドタンにエロ同人描かせて金を集めて、何がしたかったのか
どう見ても(漫画的に)死んでないので、集めたお金はまた 別のときに使うんだよ。
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/01(土) 03:12:04 ID:huWVNCzy0
>>955 ×ランプの石油
○アルコール分の強い酒
高級アルコールが燃えたんだと、全然火傷はしてないと思う。
揮発性の高いから、表面だけが火がついて、中には浸透しないで燃焼を終える。
炎の奇術のタネに良く使われる手だ。
長谷川先生、知っていただろうか?
>>963 顔と名前を変える良い機会なことはたしか。
>>971 それは「岩窟王」みたいだ。
>>970 自らの全身整形&バラスを自分ソックリに整形させて身代わりに利用する。
マイケル・ジャクソンや叶姉妹ばりに原型留めなくする大整形を2人分
行うので、莫大な費用がかさむ。その為に金を貯めているんだよ。
不死身の悪役がバージョンアップを重ねて襲ってくるのか。 定番だけど面白そう。
サン・ジュストは究極アンチエイジング法を研究 自ら試して大成功したヒアルロン酸コラーゲン注射を地下宣伝。 無免許での医療活動故にお尋ね者になるが、これでまた財を成し暗躍する。
ヒアルロン酸って鶏のトサカからできてるんだよね
サン・ジュストは既に唇にヒアルロン酸を入れてると思う。 初登場の時なんか施術後まだ1日2日しか経ってないのか唇腫れすぎだし、 痛みが取れてないせいか目に力がなくどこか元気がないようにも見える。 時間が経つにつれ徐々に腫れが治まって、ほど良いぷっくり唇になったけど。
あとは・・・ジョゼフィーヌが見た目だけはかわいい系のキャラになっていく気が。
悪徳の栄えだっけかを買いに来た少女ほどかわいくない
サン=ジュスト、ここにきてまさかの整形疑惑…
鶏肉はデュゴミエ将軍が、トサカはサン・ジュストがいただく。 軟骨は女性達が食べる。
とりあえず発売日に買って「長谷川マジック!」とか「ぜってぇ死んでねーwww」とか思ってたが、
今日読み直したら例のグラサン掛けるボナパルトのコマに震えた。
見落としてました。読み取れない読者でごめんなさい。
>>970 暗殺対象の行動予定調査とかに使ってたと好意的に介錯。
仏語版の二巻も来た。何気に誤訳多し。
少年Hooo! と叫びながらムーンウォークする サン・ジュスト
余談だが、ヒアルロン酸は育毛の効果もあるとか。
新スレの季節ですけど
>983 大陸軍野営地での紹介ページで曹長村長ネタを見て、自分で買うのはやめたw 1巻からあれじゃあ、ネタアイテムとして見るしかない どうせオレ仏語できないし
二巻 粥を「茹でた米」と訳してるので ナポが四畳半で粥食ってるイメージになって萎え プロシアをロシアと訳されて??? ううむ・・・・
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/02(日) 03:08:41 ID:o1mUCnQV0
長谷川先生の絵が悪い。 ロスケには見えんぞ、あの面。ドイツ系だよ。
ドイツ系東方移民と思いねぇ
England is over