◆今週のビッグコミックスピリッツ vol.7◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
6th (前スレ) http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999606178/

【昔のログ】
5th http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993643872.html
4th http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989580212.html
3rd http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986313670.html
2nd http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983391317.html
1st http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975337275.html

【姉妹スレッド】
ビッグコミックスペリオールオリジナルゴールド無印
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002459347/
続々々IKKI 6号スレ(7号までもたせようぜ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000731252/

掲載作品・作家に関するスレッドは>>2参照。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 12:35
【掲載作品・漫画家】
またまた復活the3名様
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004773814/
もりやままつるのSFソードキル『疾風迅雷』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/994625242/
美味しんぼ12「ポン酢のポンとはなんだ?」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005311973/
浦沢直樹 「20世紀少年」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005212098/
浦沢直樹総合 その2「20世紀少年 MONSTER」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002977298/
「こんな時間に20世紀少年読んでんだけど」スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004630217/
-シャカリキ・め組の大吾・昴-曽田正人総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000733911/
花園メリーゴーランド―第2幕―
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005454654/
◇◇ 最終兵器彼女 ◇◇
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001712874/
☆天気晴朗ナレドモ波高シ・・・・日露戦争物語★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003838275/
■秋重学スレッド■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004893111/
★相原コ−ジは実はもともと、つまらなかったのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005421798/l50
オメガトライブ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004372654/
おごってじゃんけん隊
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004360807/
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005277455/l50
ギャラリーフェイクについて語りましょ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/975485217/

【増刊・山田○号関連】
星里もちる作品を語る
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003421012/
りえぞおスレ5・西原理恵子の商いは止まらない列車
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004531425/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 13:25
「うずまき」の作者の新しいやつのラストに出てきた魚に足がはえてたやつ、運転中に読んでて思わず「うわっ」って言ってしまうほど
ビビった。もうあのページ見たくない。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 14:48
うずまきも読んでて嫌になるぐらい怖かったからね。
51-2です。:01/11/12 14:59
>>1
URL貼り間違えた。スんマソん。
「ビッグコミックスペリオールオリジナルゴールド無印」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999608096/

ついでなので紹介。

松本大洋作品名場面集
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005115210/
松本大洋だってば!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004268106/
松本大洋総合スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005117839/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:31
>>3魚がカマドウマ状態になってたね
>>1
重複スレまでリンクするな。
>>7
あんたコワイ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:04
スピリッツのグラビアってなんかどいつもこいつも似てない?雰囲気とか。
誰が選んでんだろ。1人の趣味か?
10 :01/11/12 22:33
今回はまたえらく不機嫌そうな
11 :01/11/12 22:35
>>3のおかげですごく慎重にページがめくれたYO
セーフセーフ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:42
ううっ、モーニング・イブニングの定期購買者にとって
「王様ランチ」がおもしろかったのってちょっとくやしい。
>>3
運転中に読んでたのかぁ・・・
器用ね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:01
ヤバイよ!
来週のキャラクター選手権に
竹谷州史が来るよ!
予告ページ見て驚きでのけぞった。
楽しみ〜。
来週のスピリッツには光が差すぞ(言い過ぎ)!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:28
あのさぁ『奈緒子』は人気無いのけ
俺、工房だけどかなり好きなんだけど
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:31
>15
無いよ
終わりどころ間違えたよ>奈緒子
17 :01/11/12 23:33
「ゆーすけェェェェェェ!!」
このお約束の絶叫がナンダカイヤーンなの
18 :01/11/12 23:41
伊藤潤二って
人間の生理的嫌悪感を刺激するような絵が得意だね。
奇形っぽいぐにゃぐにゃやら足長やら…次はびっしりぶつぶつ系かも。
そうなるともう正視できん。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:45
俺、伊藤潤二の漫画はギャグ漫画としてよんでるけど・・。
台詞まわしがすげえおもろくない?
2015:01/11/13 00:01
>>16前までは人気あったの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:58
16>>20
一部のマニアだけにね。
が、みんなもういい加減飽きたようだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:01
>>19
その通り!常軌を逸しすぎて、怖いとか思わない。
しかし「うずまき」の1回目に比べたら、かなりインパクト薄い・・・馴れか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:03
・・・・・・・・・毎度おなじみ死人顔グラビアだけど、今回は凄かったなあ。

「・・・・・ポッ」という文字の横に、めちゃくちゃ嫌そ〜な顔の子が。しかも涙目。
「どきどき」という文字の横に、やる気なさ全開の子が。しかも人通りなさすぎ。



どう考えてもカメラマンが変態ヲタクか、趣味が狂っているとしか思えないんだが。
2423:01/11/13 01:04
つうか、表紙の

「ねらえギリギリ接近! 遊園地でふたり(はぁと)」

は、童貞オタの悲しい妄想みたいに感じられてとてもかわいそう。



可哀想なのはもちろんグラビアの子ね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:05
先週のグラビアは俺的にはヒットだったけど、
今週はひでえな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 08:02
笑ってないグラビア、笑顔がウソ臭いグラビアは、まだ許せた。

全ての表情がやる気がなくて死んだ目のグラビア・・・・・掲載理由は何???
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 08:53
表紙のグラビアは伊藤潤二の絵と雰囲気似せてるんだろ。
魚顔がそっくりじゃん。
どう考えても伊藤潤二の雰囲気に合わせてるとしか思えない。
28 :01/11/13 09:32
>>19
確かにねー
今回の笑いポイントは
「ふざけるな!!そんな神経質に付き合ってられるか!!」
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 09:35
つか、撮ったのローランドだし・・・(w
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 12:10
表紙より「かわいいけどセックス大好き」

おい、どの漫画の煽り文句なんだよ。
キャラ選手権か?JAROに訴えるぞ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:02
>>30
伊藤潤二のこと。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:25
奈緒子また水渡しに来たのか?
東京でナレーションだけしてればいいのに…。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 19:45
竹谷州史が載るみたいやね、楽しみ。
でも今週もけっこう面白かったな、新連載良い感じだし。
王様ランチは短期集中っぽいけど、どうだろ。

あとは2002年の新連載予告にアグネス仮面と並んで、
村上かつらがあったのが嬉しいなぁ。
>>30
先週の予告でもいろいろ書いてあった。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 21:51
伊藤潤二,編集部がつけてるアオリ文句とかは完全に
脱力系ギャグマンガのそれだよな。

「うずまき」では巻き髪の話がとくにギャグっぽかった。
こわかったのは一話の樽の中でとぐろ巻いた人間・三話
あたりの顔に穴があいて目玉がカラカラいってる女の子・
「ヒトマイマイ」の最後で半分マイマイ化した教師の絵
がコワかったよー。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:28
新連載2本ともよかった。
おっさん臭くなりかけてたスピに光が射したな。
でもまだまだ路上(100円)で買うゾ!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:56
今週はちんぽ載って無かったよ…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:08
今週一番面白かったのは「裏三名様」だった。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:26
「ランチ」「王様ランチ」

誤植と思ってた。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 01:27
波多野秀行、WEBで公開してる漫画が好きだったんだけどなぁ。
今ひさびさに見にいったら無くなってて残念。
あーいうのを書いて欲しいなぁ。スピじゃ無理だけど。
今週はなんだったんだ… 連載作品何本落ちてた?

ていうかエイトの週刊連載は誰の目から見ても無茶だろ。
アグネス仮面の復活は素直に喜びたい
今週のオメガトライブで

「自動車事故やガラスに突っ込んだりした時にガラスの破片が
スローモーに見えたことはないか?」

みたいなセリフがあったけど、そんな目にあった人が引き合いに出せるほど
大勢いるとは思えないんだが…
>>42
俺はそういう経験あったのでなるほどと納得してしまったよ(www
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 16:50
>>39
あの題名から「王様のブランチ」を連想した人は何人いるやら。
45ko:01/11/14 19:12
伊藤潤二の漫画の最後のページの化け物は
蜘蛛魚か?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 19:15
俺は一人で村上かつらの連載に期待します。
あとは、どうでもいいかな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:29
質問なんだけどアグネス仮面ってどうなったの?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:52
鳥男をもう一度
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 22:51
age
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:24
>>42
主人公は親に銃殺されかけたんだから、似たような経験はしていると思われ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:11
今週の波多野秀行のヤツ。何だ?あれ
あと前スレにもあったけど今度は風間仁・・・鉄拳3かよっ!っておもた
も1つなんかスピリッツのグラビアの人ってなんかみんな幸薄そうにみえるよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:45
ああ、鳥男はいい。
ギャグ漫画で何年かぶりに笑ったよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:46
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 01:15
伊藤潤二は、なぜだか笑えるんだよねえ・・・。
消臭剤シューーってやりながら走るとこに
笑ってしまった。
次回楽しみ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/15 01:19
>46
村上かつらは良いね。あの賞取った作品、ブスが主人公の、
あれ素晴らしすぎる。でもあれを越えられないんだよな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 03:07
>>30
俺も思った。
ランチの作者がセックス大好きなんか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 03:29
>>44
連想シターヨ!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 04:30
もう一度聞くけどアグネス仮面は?
>>58
えっとアグネスは猪狩(猪木)にシングルでしばかれて、
新日(?)で道場破りをお迎えする係長におさまったと思うよ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 06:23
>>56
ハルノヨルノヨウダ だったっけ?かなり好きだったよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 08:07
>>38
the3名様好きなオレとしては
裏3名様はそりゃもう大喜びだった。
横のプロフィールもかかさずチェックしてるよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 22:25
ダンナ様、トモカク最終兵器ガ消エテホットシテイマス。
ロリ野郎。
63ダンナ様:01/11/16 08:07
>和歌子
おれもあのマンガはキモいと思ってたぞ。
ケリッ!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 14:36
長年月曜日に、スピリッツとヤンマガを買ってるけど、
ヤンマガに載ってたちば賞大賞受賞作「雪晴れの日に」が、
スピリッツに投稿されたものであったら…と、強く思ってしまう。
雑誌自体に愛着があるのはスピだけど、最近面白いと思うのはヤンマガ。

優秀な新人に、ぜひここでデビューしたいと思われるような
雑誌であって欲しいのです。
65T-REX ◆X47B55bs :01/11/16 20:33
>>62
あの漫画全然理解できなかった
とゆーより途中で読むのやめた
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 21:55
ギョに期待
67 :01/11/16 23:26
スピ叩きage
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 00:36
雪晴れの日に(ヤンマガ)=考える電車(スピ)

かな?
絵は後者のほうが達者、
でも、前者のほうが好感もてた。つか、泣いた。

「雪晴れ」は、むしろ「よくぞアフタに出さずヤンマガに・・・」
って感じか。四季賞なら、あのクラス・作風はざら。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 02:32
あげ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 02:43
伊藤潤二いいね
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 18:11
おいっ!
明日発売だぞ!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 02:09
「SPIRITS MAIL NEWS」次号で終刊……。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 02:42
何? スピリッツが次号で終わりなのか!?

電光石火だな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 03:12
>>73
違うよ、スピネット発行のメールニュースの話だよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 04:10
12日発売の号のグラビアはなんて女の子でしょうか?
教えて下さい。
7675:01/11/19 05:38
わかりました。前田綾花でした。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 07:32
目は死んでますか?
表情は嫌そうですか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 09:41
「このインパクト、笑いのレベルを越えてるぜ」
所詮作者のレベル、このセリフで質を補填しようとしてるんだけど無理すぎ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 13:20
発売日あげ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 19:45
あ、竹谷州史がトーン使ってる…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:19
やっぱ伊藤潤二おもろいわ。
ホラー漫画としてもギャグ漫画としても楽しめる。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:29
ガチはいつ終わってくれるのか。
ヘタに企画ページなんか作るから引っ込みつかなくなってるんか。
ま、金魚の糞の如く一番後ろにひっついて恥晒しててくれや

今のスピで一番読めるのはなんだかんだ言って「昴」なんだよなー
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:32
俺は昴は飽きた。なんかありがちな展開になってきたので。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:13
好みはそれぞれってことでいいじゃん。
オレは『ガチンコ』おもろいよ。
今週載ってた、『スクエアフリーズ』ってのもなかなかオモシロイ。

でも、オレが一番好きなのは『僕』と『オメガトライブ』だ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:19
>『ガチンコ』おもろいよ

煽る気はないが、どこがどう面白いのか教えて欲しい。
私にはさっぱりわからない。

>好みはそれぞれってことでいいじゃん
↑の一言で片づけられるのが関の山だが
86和歌子:01/11/19 22:20
今週ノグラビアハロリデシタネ。
先週ヨリマシダト思イマスガ・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 22:25
>>85
便所掃除してるところかな。
どっかで見たなあと思ったら金八に出てるね。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 00:50
今週のグラビアの子は、可愛かったな

子は、な・・・・・・・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 04:29
伊藤潤二のギョは梅図かずおのギョーという漫画に酷似しているですが
お二人の間で繋がりでもあるんでしょうか?
酷似は言いすぎかな、魚のデザインとギョと言うのが引っかかったもんで。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 06:42
て、ゆーか伊藤潤二のデビューは、今はなき「ハロウィン」の楳図賞
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 07:56
ありゃ楳図というより、ラブクラフトだろ、元ネタ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 08:29
ラブ・クラフト・・ワラ
94今週の笑える1コマ:01/11/20 13:30
p115
シュ〜
「キャアッ!!」
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 13:46
>>89
なんか裏ビデオのパッケージ写真みたいだった(w
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 14:20
きのう発売だったのに、全然盛り上がってない・・・。
スピ、やばいのか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 15:07
グラビアしか話題にならないスピ逝ってよし。
>>93
「愛の技巧」なんて別名もあるしね
とりあえず竹谷だけ読んだ。
ちょっとアッサリしすぎかなぁ、残念。
スピリッツっぽいけど。
p.117
「あっ・・・華織!そいつを捕まえてくれっ。」
「えっ!?」

シューーーーーーーーーーーーー
キャアアアアア・・・
ギョの足に刺された忠がギョに変身し、
高ピーな華織が発狂するに10000ウズマキ
102 :01/11/20 17:28
よみきりクソつまんない
お笑いのシーンで読者が笑えないんじゃなあ。
セリフ一つでスゴさを表現できるかっての。
>>78も挙げてるけど)
104ko:01/11/20 20:16
俺の読む漫画は20世紀少年
3名さま 王様ランチ ギョ以上
後はクソおもんないからとばしてる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 20:29
>>89
あっははー。やっぱ普段はグラビアにブーたれてるお前らも、
流石に彩ちゃんの笑顔にはまいったカー(ゲラン
そうだよな、そうだよな、普段は金八でクールに決めてる
直ちゃんの、満面の笑みだもんな。分かるよ分かるよ(ゲラン
まあね、俺も認めるよね。
あの北川"マリア"弘美以来の可愛さだもんな。
あーっははは。
だが正直表紙の煽りで薄ら寒さを感じてしまうのもまた事実。
10789:01/11/21 02:28
>>105
普段愚痴たれてるのは、グラビアの子じゃなくてカメラマンの腕に対してだよ、このヲタク
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 03:08
ガチも面白いとは思うけどアグネス仮面の方が面白かった。
で、やっぱ似たような内容だから無名な方が消されたわけ?
109 :01/11/21 03:09
>108
アグネス仮面は来年から連載だよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 09:10
ヒラマツミノルと青山広美ならどう考えても、
ヒラマツの方がメジャーだろ。
111先週ですが:01/11/21 09:16
伊藤潤二先生の女キャラ最高っす。
おっぱい見れて幸せ
>>105
お、久々に登場したな。ちょっとこのスレ盛り上げてくれよ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 11:45
今週は買わなきゃよかった
ハルコもチンポも載ってないし
(チンポマンガ結構好きだ スマソ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:37
ヘブン面白かった。
ハルコも一緒にのせてくれればレベル高い雑誌なのに…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 21:32
ごめん、オレちんぽ漫画大っ嫌いなんだわ。
出来れば永久に休載してくれ。青空と共に
116奈良sage:01/11/21 21:34
グラビアはかわいい子に限るっ、今週は良
読み切りの絵もいい(竹なんたら
117T-REX ◆X47B55bs :01/11/21 22:25
>>116
俺はグラビアそーでもなかった。スピリッツってグラビアで買う奴って少ないんだろうなって思った
読みきりは画風が細野不二彦っぽね、アシでもやってたのかな
王様ランチって好きだけど女の娘がもっと可愛ければいいと思った
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:28
スピリッツのグラビアは、なんでブスばっかなの?
青空は、最初面白かった。
119  :01/11/21 22:51
>118に同意。
ブスだけならまだしも、年増なんぞ載せてるのはスピぐらいのもんで?
買うのが恥ずかしいからやめて欲しいねえ。
12089:01/11/21 23:11
グラビアの子は可愛かったけど、一部の表情以外こわばってたように感じた。
無理して笑っているっていうか。
やっぱりカメラマンがデブヲタで気持ち悪いんじゃねえの?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:58
ヘブン、あの怒り方自分と一緒…
別にあてつけてるわけではナイ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 00:46
ヘブン今週は面白かった!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 01:31
>>118-119
ブスばっかりなんじゃなくて、
もとはそこそこかわいくても、ブスに撮ってるだけだって。

>>120
つーか、かわいい顔すると怒られたりしてるんじゃない?
もしくはかわいく撮れてしまった写真を
一所懸命取り除いた結果が紙面に現れているんだと思う。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:18
いや、カメラマンのリラックスのさせ方が下手なんだろ
それか、可愛く撮れた写真は自分のコレクションに加えて誌面に出さないとか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:22
怪獣人生、何気にハシラに投稿らしき文章載ってるがあれはネタ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 02:48
今週はヘブンが一番だね
僕のトキオがモンスターみたいなコマは衝撃
あのケーキ変態漫画、なんだあれー、こわい。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 08:30
>>127
いや、面白いと思うよ?(ムスッ
>>128 いや、新しいなって感じはするんだけどさ、
あれギャグ漫画なの?微妙に掴みづらい。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:20
おい、それよりよー、先週の金八は見たかよ?
あの彩ちゃんが自分の胸をワシ掴みにして
ギュ〜〜・・・・・・・・。

むおーん、たまらんなー(ゲラゲラー
>>128
うわっ変なひとー
あっち行け
シッシッ(w
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:50
heaven?目当てで今週だけ買ったけど、
読み切りのスクウェアフリーズも面白かった。
あとは「僕」の時雄の「アッハー」が最高。人の道を踏み外してる。
ヘブン3巻初回特典のミトンが気になる
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 03:48
時雄、イイ!!
いっそ公園でしゃぶってくれ!!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 10:00
もう2chなんて来ねぇよ!(ムスッ
いいじまあい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 11:24
にじこし委員長つまらん。
ほんまつまらん。
あんなの載せるくらいならエロ載せてくれ。
>>136 シフォンに似たノリを感じたよ。
キャラは面白かったけど、なんか笑いきれない。
>>137 ああ、あれね。なんで続いてるんだろね。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 16:07
カメラマンより被写体の友達が撮った写真のが絶対かわいいのは間違いない
なんかローソンでかったらマウスパッド?ついてた。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 08:47
>>141
どんなの?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 08:59
ひよわなサラリーマンか頭の弱そうな大学生が読みそうだな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 04:19
オメガトライブって面白いの?チンポマンって何?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 11:15
>>144
あくまのしっぽがでかちん
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 12:02
>>144
オメガドライブは面白い。
極秘事項 >チンポマン
>>146 1000%面白いね。
>>144
今年始まったギャグマンガの中では面白い部類。
天然っぽいところとか、決めゴマでのデッサン狂い具合とか。

作者の親兄弟は恥ずかしいだろうけどw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:31
オメガトライブ第一巻発売はいつなんだろ
絶対買うのに
俺はオメガトライブそんなに笑えない。
電光やジュンプウバスケは大笑いしたけど。
デカマラが出てくる事を除けば、
ネタ漫画として読んでも普通。
普通に読んでも普通。
話のネタにする程のもんでもないよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 16:22
ギョの方が117倍ぐらい笑える。
152144:01/11/25 19:06
なるほど、デッサン狂ってるとか賛否両論みたいだけど、
内容は深くて濃いいのかな?
でもしっぽがでかチンってのが笑えそうだなぁ。
オメガトライブの単行本が出たら買ってみようかな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:11
>>152
ティンポトライブは、
内容を深く、濃く見せようとして失敗する、という
作者玉井のテクの真骨頂が満喫できる作品です。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:12
やめとけ
>>153
無理やりスレ盛り上げようとしなくていいよ、寒いから。
作者、叩かれまいと必死だねw)
その作者の足元にも及ばない奴が、なんか言ってるよ
今週の読切、望月か?バタアシなのか?
ドテチンといいなんか影響受けまくりだな・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:38
…なんだ、さっきから必死でタマイの擁護してる奴ってやっぱり作者本人だったんだw
カワイソ(同情)
て有価コイツに固定ファンっているの?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:40
>>159
必ずこういうことを言い出す馬鹿(電光ヲタ)が
居るからこのスレはいつまで経ってもつまらない。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:16
窪之内も上條ももう冬なのに帰ってくる気配ナシか。
やる気無いんならリタイヤでいいじゃーん その分新人に連載やらせるとか

>160
とりあえずアンタがいちばんイタいよ
>>159
ウザ
作者なわけねーだろ

暗黒の世界に帰れ
最近作品1つずつ批評するのって見なくなったけど、批評する価値もないぐらいどれもダメなのか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:54
電工みたいなクソ漫を連載しちゃったのが
凋落の元だね
>>161
誰に描かせりゃいいのかねぇ、パッと思いつかないが。
スピ編の新人育成、あんまし結果残してないし。

>>163
スピリッツスレは妙な荒れ方するから。
そんなに悪くないと思うよ、最近のは。
伊藤潤二のもけっこう良さげだし。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:13
オメガ、花園、ギョは良い
叩きの矛先を変えるためにいちいち引き合いに出される電光が気の毒。
バカの一つ覚えみたいな荒らし方する奴もいるし >>164とか

>>163
オメガトはどうも作者が無理してるっぽくて痛々しい。ソレが絵にも出てるから余計に。憶測だけどね
つまんない言われてる昴も相変わらず一般ウケはいいし単行本も売れてるし
でも雑誌全体を見るとやっぱり勢いが無い。
今一番矯正すべきなのは表紙のアオリかな
新人に書かせれば良いとかここで言ってるの、どうせスピの新人だろ?
俺ら読者はそんなこと思わねーもん普通。
少なくともシンゾーや最近載っている読みきりとかみるかぎり、スピにろくな新人いねーのよくわかったし。
こんなところで作家の悪口書いてる暇あったら、少しは面白い漫画書く努力しろよ。スレも荒れるから迷惑だ。
161>>168
??俺のこと言ってる?一体誰と勘違いしてるのか分からないけど
当方マンガとは関係ない一般の工房よん。
風呂からあがってみたらいきなりスピの新人扱いかよ
相変わらず疑心暗鬼厨ばっかだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:37
>>167
>>オメガトはどうも作者が無理してるっぽくて痛々しい。

具体的にはどんな風に無理してそうなの?
大作だと見せようとして必死に背伸びしてるってこと?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 02:05
そういえば、8とかいう漫画が過去にあったと思うんだけど、
あれどういう風に終わったの? 最終回見てないから知らない。
あと、新鮮組の漫画もいつの間にか終わってるね。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 02:05
伸びてるのはチンポだろ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 02:10
>>170
たしかにいきなりPCのオーバークロック遊び(最近は下火)を
ネタにしてるね。
174今週のギョ:01/11/26 08:24
P173の警察官。
目が死んじゃってます。



ゴトゴトゴト
うわあ・・・!?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 08:35
ギョって、「魚」ということなのですか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 09:53
スピリッツ,月イチや各週連載で,毎週買わせる気か.
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 10:11
今週もオネエチャン批評の時間がやってまいりました。
さあ、はりきってどうぞ!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 10:24
このスレ来るようになってからグラビアも目を通すようにしてるんだけど、前から
あんな感じ?
モデルより撮りかたなんだけどさ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 11:32
どうしてわざわざ女の子の魅力をそぐような撮り方するんかなぁ。
いくら部屋での撮影だからって、顔に照明あてないのはカワイソウ。

今週だって、あんなに胸を底上げしてることわかるように撮ることはない。

女の敵。
いんじゃない、グラビアなんて、どうでも。
どういうふうに撮られるかは、タレントもマネージャーも分かってるだろうし、
どんな写真が載ってるのかは、もうみんな知ってるみたいだし。

ヤンサンもあるし。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:14
>>141
マウスパッドの絵柄何だった?
自分が買ったのは昴だったんだけど。

>>142
ローソン限定のスピ・サンデー・ヤンサン愛読者フェアだそうな。
マウスパッドはCDケースサイズくらいの物で特製マウスパッドと
書いてはあるがペラペラでステッカーみたいだった。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:33
>>181
今週はないの?
『僕』はヒロシの顔がだいぶカッコよくなったな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 15:52
ギョ、やたら話がデカくなってきた。
期待大だ。
どう展開するのやら
185名無しさん:01/11/26 16:18
駐禁って・・・なんだかなあ。
186名無しさん@MZ-2000:01/11/26 16:22
疾風迅雷はようやくギャグマンガらしくなってきたな
王様ランチは今週で最後か
あっけい終わり方だな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 16:41
花園、ますます予測不可になってきた。
期待大だ。
どう収集つけるのか
189d:01/11/26 17:04
上條はいつ帰ってくるんですか。
スピリッツではそのことにふれていないようなのですが…
もし知っていたら教えて下さい
>189
帰ってこなくていいです。遠慮しときます。
191名無しさん ◆MZ2000oY :01/11/26 17:09
>>189
来年から毎週連載で復帰すると数週前の予告に書いてあった気が。
週刊はぜったい無理だからやめとけと思うのだが…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:34
>>187
あれで終わってたんだね、気付かなかった、むしろウケタ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:41
巻頭グラビア邪魔。後ろにまとめてくれ。
最初のマンガの1ページ目を見逃していないかチェックするのが面倒だ。
194nanashi:01/11/26 17:44
スピリッツ読もうとしたら売り切れてしまったのか、ねぇよ。こんちくしょう
いつもは駅の売店でスピリッツを\250で買ってるけど
きょう、コンビニで買ったら\249だった

そんだけの話...
え!王様ランチあれで終わりだったのか?
やったー。
アグネス、大井川の復活希望。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:01
「ギョ」、サメよりも普通の魚の顔の方が怖い。
カサカサ動き回ってキモイし。
スピリッツのグラビアは何であんなに
生々しいの?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:16
>196
取りあえず、アグネスは4・5合併号から
新章開始って書いてたよ。
ええと、来週からオメガ再開なの?
>>170
167だけど遅レスでスマン 昨日あのあと寝ちゃったから

>大作だと見せようとして必死に背伸びしてるってこと?
それもある。そして前作が比較的優等生(藁なテーマだったから
今回それと相反するアウトローっぽさを強調すべく、子殺しやらセクスやらヒッキーやら
荒んでるっぽい要素を一度に取り混ぜて「俺だって青年誌っぽく毒気のあるものだって描けるんだぞ」
といった制作者側の意図が生々しいくらい見て取れる。そこがイタい

絵も何だかなあ。この人若人描くの下手。 主人公、初めは三十路かと思った。
第1話の巨根立ちはギャグなのかマジなのか 作者は何を訴えたくてああしたのか未だ分からない。
その辺の中途半端さも気持ち悪い
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:16
>>196
ロドリゲス井之介はスペリオール新連載のほうがスピ復活より先かな。
待ちきれなければ漫画ゴラクで連載中の殺し屋ギャグものを見よう。
オメガトライブは話題になる可能性を秘めてるよ...と思う
俺は期待してるんだよね
>203
無理矢理誉めなくてもいいyo・・・
悲しくなるだろ
205名無しさん:01/11/26 23:57
久しぶりにつまらないけどドラマになった早乙女タイフーンが載ってたな。

早く終われよ。もういいだろ。

あと、ショコラは終わったんだっけ?別にどうでもいいけど。
>>203
ポエ山にも玉井雪雄先生に捧ぐっていうのがあったぞ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 01:09
>>205
窪ノ内お得意の「休載中」。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 02:08
美味しんぼってなんで休載してたんだろう?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 02:27
俺はこれから大作を目指している「オメガトライブ」の壮大なる?
ラストを期待しつつ読むことにするよ(w
どういうオチを付けるつもりなんだろうか・・・??
ある意味非常に気になる作品だね。
210はぐき:01/11/27 02:50
やばいよ、やばいよぉ〜。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 04:31
>>209
大風呂敷広げたのはいいが、結局収拾がつかなくなって
しょぼいオチに終わるに
1000でかチン
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 05:02
にじこしいいんちょうは好きだったけどはぐきがなー………
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:01
>198
生々しさを出してるんでしょ。
女の子をヲタたちにより身近に感じてもらおうと。

そのために魅力を多少削ってる。手が届きやすくしてるというか。
他誌にない手法だけど、俺は遠慮したい。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:26
チンボは壮大 話は短小>オメコトライブ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:07
「ギョ」のコンセプトって寄生獣みたいなもんかな。
足があるお腹から伸びた管がエラの中に入ってるし、なんか
お腹の中になんか別の生き物が入ってそう。
本体の魚自体は死んでて、それで臭いのか。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 15:18
>>215「ギョ」のコンセプトって寄生獣みたいなもんかな。

全然そんな感想は持たなかったな。
オメガには寄生獣の影響が強く感じられるが。
>>199 >>202 サンキウ。
とりあえず来週はゴラクを買ってみるよ。
スピリッツしばらく立ち読み。
218170:01/11/27 18:48
>>201
なるほどね、よく観察してますな。
確かに絵が下手なくせに無理して井上雄彦を意識したような
タッチが痛々しいね。基礎が出来ていないのに必死に上手い絵に
見せようとするからあそこまでデッサンが狂うんだと思う。
たぶん玉井氏はデッサンの勉強したことないのでは?
背景とかはハイレベルな感じがするからアシよりも画力なさそう。
でも本人はかなり画力に自信があると勘違いしていそうで怖い・・・

第一話の巨根立ちのシーンに関しては、きっとあれが
玉井氏の精一杯のアウトローの意思表示だったのではないだろうか?(w
しかもシャレで描いたのではなく、大真面目に描いたと思う、天然だね。
痛い、痛すぎるよ・・・
>>215
寄生獣とは関係無いんでないかなぁ。
未知の生物との遭遇を通して物申す的な感じは無くて、
「異形に生物に襲われて、あ〜ビックリした(笑った)!」って漫画だと思う。
サメ(ジョーズ)が襲ってくるのも、なんかそれっぽいし。
まだ始まったばかりだから分からないけど。

>>218
俺はそれほどこの漫画に興味がないけれど、
本人は自分に画力が無いって事は分かってると思う。
上手く見せようという意識は俺は見えなくて、
自分はここまでですと割り切って描いてる様に見える。
ただ押さえるポイントは分かってるよ、絵の上手下手でなくて。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:19
うわ、「オメガトライブ」かなり叩かれてるね。
そこまで言ったら作者立ち直れないのではないだろうか?
かといって大体の意見はただの煽りとかではなく、
正論っぽいからしょうがないというかなんというか。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 00:25
>>187
王様ランチはまだ終わってないと思うけど。
>>221
最後のページ見てみ



ってあるから
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 00:28
グラビアは生々しくて俺は好きだけどね。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 05:47
オレは「僕」が一番面白いと思う。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 05:49
アグネス仮面、復活そろそろだよね?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 07:02
>>225
>>195みれ
227226:01/11/28 07:03
スマソ
>>199みれ
>>215
「ギョ」は20世紀少年とは違って謎解きを楽しむものでは無いと思われ。
あの魚がなんなのか最後まで描かれることは無いと思われ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 07:24
>220
さりげな〜くダメ押ししたね。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 18:17
来週はオメガトライブあるかなぁ...
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 20:27
後ろの方に乗ってた篠山紀信のサイトおしえてけれ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 22:50
映像化を睨んでいるのか、決定したのか知らんが
最近スバルが広末に似てるような気が
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 23:01
>>232
やめてーーーーーーー。
あんな糞ヤリマンと昴ちゃんを一緒にしないでーーーーーーーー。
234 :01/11/28 23:23
>>232どこがどう似てるんだよ・・・(;゚Д゚)
235ななしんぼさん :01/11/28 23:35
広末→長鼻・細目・シャクレあご
昴→デカ目・小鼻のヒヨコ顔

似てませんて。
236232:01/11/28 23:37
いやなんとなくね、髪型とか鼻とかアゴのラインとか
正直、広末の人気のなさとスバルの人気に驚いてます
>>232=236
君は変わった人だ
広末がどうしようもないのは認めるが
238名無し:01/11/28 23:45
昴がなんでそんなに人気があるのかよくわからんです。
あの作者はワンパターンの作品ばっかで飽きました。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 00:42
>238
てことは昴を好きなのは、他の曽田作品を読んでない人間
ということかな。私がそうだけど。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:00
俺も他の曽田作品読んでないけど飽きてきたよ。
一時期はすごく面白かったんだが。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:13
昴、ストーリーより、すばるのキャラクターが気になって読んでた。
渡米してのびのびしててよかったなぁーって思ってた。
家にいることがそうとう息苦しそうだったから。
なんやらの賞の特典を蹴ってまで入ったバレエ団なのに、
すばるが「こんなとこ来るんじゃなかった。」といった瞬間、
自分の中で、おしまいになった。
そういうこと言わない子だと思ってたので。
>>241
同意半分。
スタートはテンション高くて、それはそれで良かったんだけど、
病のようにバレエをするようになってきて困ったなぁと思った。>一部
弟の死はバレエを始めるきっかけであっても、
続ける動機にしてしまうと辛い(面白くない)だろうなと。
二部以降は『自らが望んで』バレエの世界に
飛びこんでるから読んでて楽しい、悩んでる所も含めて。
ちょっと周りのキャラが置いてけぼりになってる気はするけどね。
主人公が突っ走るのは曽田マンガのお約束(ワンパ?)だから。
あとキャラ的にはロビーが気に入ってる。
243クライアン:01/11/29 06:56
きまコン
一般人に業界ネタ晒して、
「どーだ!こんな情報お前ら知らねーだろ!?」的なところが
激しく萎える。元ネタ知ってる人間にとっては
「なんだコイツヒネリもなんもねーな」って思われてるゾ!
もーちょっとなんとかしてくれ。





今の状態じゃ指示してくれるのは情報遅い田舎もんだけだ。
元ネタ知らねー読者の方が圧倒的に多いしな。ヒネられても困る。
指示>支持 だろ?
漢字と商業を勉強して出直せよヴォケが。




ヴォケが。






ヴォケが。
さまコンってなに?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 08:59
>>245
さまコンじゃない。きまコン=気まぐれコンセプト。
気まぐれコンセプトってなに?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 10:38
>>247
毎週同じキャラ使いまわしてる4コマだよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 14:26
チンポトライブの担当は
ヤンサンからとばされてきた
「イチ」や「ワールドイズマイン」の人らしいよ。
タマーイが無理してるのも担当にもっと過激に描けと
せかされてるんじゃないか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 14:38
>>249
チンボドライブは
感性が鈍く頭の悪い作家が
新井英樹のマネをしようとすると悲惨な事になるという
いい教訓となるでしょう
251いい意味でも悪い意味でも:01/11/29 14:47
その編集についていけるのは、本当の変態じゃなきゃだめだな、きっと。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 14:50
オメガの叩きが最近多いが、一部思いっきり私怨くせーな。
クビになった元アシか何かか?
バレないように気をつけろよ〜?
大体、そこまで必死になって叩きたくなる漫画だったら普通は読まない。
確かに私怨くさい
こんなことで身元が分かるとも思えないけど
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 15:10
けっこう作者だけは気づいていたりしてね・・・。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 15:19
休載してる間にチンポスレ沈んじゃったのか〜
257名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/29 15:22
相手にされてるぶん大井川とかよりマシだと思う
ちょっと嫌い、漫画がつまらん、程度のレベルでは、こうまでしつこく叩かないからなー。。。ちょっと気持ち悪い。
作品より作者の叩きが目的みたいな書き込みが多いし露骨だし。。。
そこまで自分を恨んでいるやつとなると、作者も見当つきやすいんでねーの?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 15:37
オメガドライブは名作だと思うよ。
確固とした哲学があるし、人間描写が深い。
アメリカ追従のポチ・ウヨや軟弱なサヨはアレルギーを起こすだろうがね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 15:40
というかずっと前から連綿と続くスピ作家叩きって
一人の作家に向けてじゃなくて雑誌そのものに
なんか恨みがあるのかなぁ

別に全面的にスピマンセーとは思わないけど
ちょっと異常なほど粘着叩きが多い
>>251
もしネタだったらすまんが
その三行目はイタすぎる。

ちなみにドライブじゃなくてトライブ(種族)。
漏れ達読者は雑誌にまで恨み持つことないからなあ、まず。

やっぱり飼い殺しされている新人か、捨てられた作家?
263261:01/11/29 15:53
ごめん>>259の間違い。
264名無しさん@お腹いっぱい:01/11/29 16:26
ごくフツーの一読者だけどさ。オメガトライブってなーんか
厨房くさいんだよね。厨房漫画。めいっぱい背伸びしてワルぶってますって
雰囲気。あれがちょっとイジめたくなる要因だと思う。なにかイヤな過去を
思い出させるっていうかさー。(漫画の意図してる方向とはまったく違った効果として)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 16:37
>264
粘着アンチハッケン!!
そこのごくフツーの一読者さん、フツーに読めよ…。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 16:58
昴のちっちゃい綴じ込みはいらなかった。
作者が連載中に裏話暴露するのって、かっこ悪い。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:15
結果的に、多数の読者の目、興味を引いてるのだから、
成功なんでしょう。>ちんとらぶ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:03
というか、逆にそこまで特定の作者を擁護する奴のほうが異常っぽいなぁ。
メジャーな雑誌に載っている時点で叩かれる可能性は
どんな作品にもありうることなんだからね。
それでも擁護しようってのなら、なんだかその作者の身近の奴?
とか思ってしまうが?
だって好き嫌いなんて人それぞれなんだから、
こういうところでそれを言うのは自由なのでは?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:10
>>269
自作自演粘着アンチご苦労。

まあ確かに、オメガトライブはサヨ厨房には難しすぎるな。
民族自決を死をいとわずに勝ち取ろうとするアジアやアフリカの人間の誇り高さを
描ききり、戦後日本とアメリカの傲慢・堕落・偽善を暴いた
稀に見る良作だと思う。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:23
>>270
うーむ、自分自身が粘着な人だということに気付いていない
ところがイタイね。
じゃあ何でキミはそこまで粘着的に擁護しているのか
説明してから煽ってくれよ。
わけのわからん説明で論議にもならんな。
もしこれが逆に作者の身近な知り合いとかだったらかなり寒いね。
だいたい自作自演ってなんでわかるんだ?
勝手に決め付けているところがかなり気持ち悪いんだけど、、、
>>271
疑心暗鬼坊だな オマエガ気持ち悪いよ
273俺は270とは違うが:01/11/29 18:28
擁護?
飲み屋でテレビ見ながら巨人清原に向かってキモイ悪口を大声で延々繰り返している奴に、キモイしウルセーから黙ってくれって言ってるようなもんだ。清原はどーでもいい。楽しく飲みたいだけ。

君もあんまりウキーってキレるなよ。269=271君。酒癖悪いなあ・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:35
270変な事言ってるかなぁ
正論だと思うが。

オメガつまらん言ってるやつの頭は弱いという意見
269=271を見てると良く判る。
275270:01/11/29 18:38
>>273
いや、確かに俺も言い過ぎだったですな。
でも擁護している人ってその「清原はどーでもいい」と言うよりは、
こんなに清原はいい選手なんだぞ!って押し付けている感じがするんだけどね。
あと、楽しく飲みたいだけだったらこういう2チャンみたいな
所に来なければいいっていうことなのでは?
ここはそういうところだと思っているがどうか。
だいたいオメガ叩いてるの1〜2人だろ。
なんで休載してる漫画の話題になるのかがわからん。
普通は気にもしない。

ということでオメガの話題終了
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:39
一部に私怨っぽいのいない?身近なやつかも?…程度の話に
一人でこんなにムキになって応戦する271。

図 星 だ っ た の か ?


わ  か  り  や  す  い
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 18:44
277ってどう見ても煽りだよな。
お前はどっか行け、煽り厨房が。
マタ〜リ行きましょうよー
>>275
2chは楽しく飲みたいだけの奴が集まる場所だよ、昔から。
そこに気持ちの余裕がない奴が来ると、ウザイと叩かれる。
だから私怨粘着っぽい奴は(本当に私怨かどうかは関係なく)
叩かれやすいと。 ま、そーゆーことですな。
280275:01/11/29 18:53
>>279
あ、そうだったんだ。
ごめん、てっきり一つの事柄について良しも悪しも
論議し合えるところだと勘違いしていたよ。
違う考えがぶつかり合うことで何かが見えてくると思っていたのだが。
そんなに俺余裕なかったかなぁ?
これからはおとなしく楽しくやるようにしますわ。
281279:01/11/29 19:03
>>280
いや、余裕あるなしの話は君の事じゃないのだが、
それはともかく君、もしかして2chには不向きな子かもしれない。
ロビー見学をおすすめします。

オメガ再開まで終了。
動物占いの話でも・・・ぼくペガサス。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:06
>>275
二度と来んなよ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:11
>>282
オマエモナー
>>1-284
ミンナデナー
>>282
こういう子が281の言う所の気持ちに余裕がない子なんだろうね。
マッタリ行こう〜
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:20
さて、オメガトライブの話でもするか。
あのチンコが素敵!!!!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:23
いや、玉のないチンコは弾のない鉄砲と同じ。
玉があるぶん俺の方がチンコとして立派なわけだが、何か?
お〜っとぉ!そそり立っております!
俺としては「オメコトライブ」
うん、これこそ最強。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:28
ぷぷっ!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 19:28
あの漫画はチンポコだけかよ、オイッ!?
ていうか、とことんまでチンポコを極めてもらいたい。
>>287
ふ〜ん。
いいなぁ、俺もチンポ極めたい!!
どうしたらああなるのかおせーて!
玉アリでよろしこプリーズ。
というより「昴」おもろい。
俺としては魚がいいな
2971970年生まれ:01/11/29 20:30
1988年から毎週欠かさず買って読んでます。
昔はグラビアなんか無かったから、好きだったのに、
いつ頃から知らんけど、おねいちゃん出しだしたなあ。

相原コージと吉田戦車が、どうしてあんなに
なってしまったのだろう。全然おもしろくない。

青空は、安易にレイプを使ったから、最初
見てなかったけど、途中から見始めたら
おもしろかった。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 20:33
あれ、青空っていつのまにか終わったの?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 20:58
オメガトライブのどのページのどの絵がデッサン狂ってるの?
俺、絵が下手だからよくわからないんだけど。
詳しく教えてくれ〜
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 21:02
じみへんって何年続いてるの?
しかしオメガネタ好きだねぇ。
連載再開まで待とうよ。
絵が下手な人には絵のデッサンがどうのこうのなんて
説明してもわからないのでは?
ショコラってもう終わったんだっけ?
最近見かけないけど。
>>301
説明できるなら説明してよ
303ってカナ〜リ頭弱そう。
粘着質っぽいからチンコネタはやめろ。
ところで今回の江川達也の漫画は面白いの?
>>303
ただ単に説明が訊きたいだけだっての
分かったら、オナニーして寝ろ
>>304
死んでね♥
こわ、一人粘着君がいるね。
ただ単に説明が聞きたいだけなのに何でそんなに
むきになってるの?少しは落ち着きなよ。
それともかなり傷ついちゃったのかな?
荒らすのがよっぽど好きな子なんだね、困ったもんだ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 23:58
>>306
ちょっと待った、そこまでして聞きたい
心情を述べよ。じゃないとただの厨房にしか見えん。
299=303=306=307

ぷぷっ!
しかも306は自爆(w
もうやめよう、
次に煽った奴が真の煽りバカ厨房ということで決定!
マタ〜リ行こうよ。
312真の煽りバカ厨房:01/11/30 01:00
他のつまんない漫画ならOKなの?
>>310
勘違いするなっての お前はとりあえず厨房板にいって二度と来るな

おれは299じゃないが
デッサンが狂ってるなら、どこがおかしいのか説明くらいできるだろ
きもいよ〜

まま〜

きもいひとがまだこっちみているよ〜
315_:01/11/30 01:15
デッサンの歪みは、まあ普通に見ればわかるんだろうけど
鏡に映して見ると崩れ具合がわかりやすいとか聞くが。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 01:17
デッサン狂ってるって言った人、どこがどう狂っているのか説明して下さい。
説明もできねーんなら講釈たれるな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 01:27
>>313
はい、晴れてキミが真のバカ厨房に決定つるし上げ!
ホントしつこい粘着ぶりだね(w
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 01:32
いつもの粘着くん、戦法変えたな(w
まわりを煽って、他の人にデッサン狂いを探させて、指摘してもらおうってか?
それでこのスレはその指摘カキコで埋まって万々歳か。

な〜んてね。冗談冗談。また怒るなよ?
>>317
お前ホント死ねよ
粘着バカ厨房は自分の事だろ
(wとかいってないでさぁ
大体そんなにムキになってしつこく聞くほどの事か?
ムキーって切れ過ぎ。
そんなのどうでもいいじゃん。
しつこすぎてキモイからどっか行って。
>>320
勝手に勘違いしてろ
>>319
本当にこいつ(真の厨房)一人でうるさいね〜
自作自演もいい加減にしようよ、
頭悪そうで

み っ と も な い
でも…正直言って…



厨房からかうのって面白いよね(w
一人の真性厨房のおかげで、発売日でもないのにスレが活性化…
>>323
いや、お前にはかなわないよ >真性厨房
>>316
講釈?何でそんなにムキになって説明を求めるのかを
ちゃんと説明してから言おうね。
聞いてどうするの?
デカマラー効果絶大だなおい(w
こんなに盛り上がるなんてね。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 01:57
こりゃヒットの予感(w
うんうん、ある意味大ヒッ間違いなしだね!
良かったねー真性厨房くん。
やべ、大ヒットだったスマソ。
>>329
ププッ(w

「ヴァカが釣れた!」
っていいだすかなぁ
ドキドキ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 02:07
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
じゃあ「オメガ」の絵は断じてデッサンが狂っていない!
ということで無理やり決着でいいじゃん(w
これで満足?真性厨房くん
>>332
オマエ、粘着煽りの天才だな どこで修行したんだ(w
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 02:14
すべてあのビッグマラー効果なのか?!そうなのか?!
誰か教えてくれ〜
>>333
いやぁ、とっくに修行し終わった
真性粘着厨房さまにはかないませぬ(w
ただ単に暇人と粘着煽りが集まってるだけ
>>335
いやいや、オヌシが最凶じゃよ(w
>>337
ぷぷ
<<338
芸のない奴
まぁ>>316>>325の質問に答えない限り
ナンセンスな煽りだよな。
341通りすがりだが:01/11/30 04:42
オメガわりと好きだけど、確かにデッサン狂ってるよ。

それを説明しろと言っても、浜崎あゆみが音痴なのを
きちんと俺にも分かるように教えろ!と言ってるようなもんで
言葉でどうこう言えるもんでもないでしょ。

クロックアップして読み取れ。
2日ぶりに来てみたらすごいレスの伸び。
話しが盛り上がってるのかとおもえばただの煽り合い。
もうちょっと落ちつけよ。
ギコ尻出すか?
俺もオメガ期待している漫画だけど、絵は上手いとは思わないかも。
デッサンとか言われると知識ないんで説明は不可能。
でも、何となくあれ?何か変だなって思うような絵とか結構あるよ?
345 :01/11/30 16:22
ギャラリーフェイクは最近、オチが意味不明な事が多い。
かっこつけすぎな気がするよ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 17:35
オメガの絵が下手だと言うのはのはいいよ 俺も別に上手いと思ってない
しかし、デッサンが狂ってるって言うのは何か理屈があって言う事だろ
デッサンの説明が訊きたかったのに、粘着厨房に煽られてしまった

痴呆症の俺を煽るなっての 荒れるから
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:04
デッサン狂い=チンポでかすぎ

以上!!
肩から上の筋肉が変。首の骨と頭蓋骨のくっつき方が変。
だから、ロン毛でごまかしてるでしょ?

あと、疾風迅雷、なんか背景と人物のタッチが違いすぎて、
人物の絵は貼り付けたみたいに見えた。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:49
>>348
疾風迅雷の悪口言うな!ストーリー破綻してるなんて言うな!
話が進むの遅いなんて言うな!みんなあの漫画が大好きなんだ!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:56
進むの遅いんじゃない!進んでないんだ!
351_:01/11/30 21:01
ティンポマンガは顔が歪んでる。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:41
疾風迅雷、タイトルいいのに中身が牛歩だな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:50
3名様がここまでネタ続くとは思わなかったなあ。
結構、おもろい。
チ、チ、チンポ刑事っ!!!
>>353
3名様、オモロイね。
どこかヤンマガっぽいテイスト感じるけど。
>>351
そう、体もそうだがキャラの顔が微妙に歪んでいる。
そこがデッサンが狂っていると言われているのでは?
この説明じゃダメ?
でも内容はそこそこ面白いと思うな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:36
あんまり話題にならんが今週のてんねんはけっこう良かったと思う。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:55
チンポ漫画はまだ見れる絵。
大井川の絵は生理的に嫌いで見れなかった。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:10
せめて、ここぞっていう大事な決めシーンぐらいまともな絵描こうよ>チンポ漫
アシや担当はそれ見て何も言わないのか?煽りじゃなくて真面目な話。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 01:16
>>345
最近のギャラリーフェイクは
ブラックジャックの悪いところを
わざわざパクッてるように思えるよ。

神様はブレイン無しで、週刊二本抱えてたんだっけ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 03:13
3名様はどこか三谷幸喜っぽい感じがする
>>359
まぁ確かに上手いとは思わないけどさ。
そんなことあえて言う必要ないんじゃないの?
きっと描いている作者は自分ではこれでいいと思って描いているんだろうしさ。
編集さんだって自分の作品じゃないんだしそこまで言わないでしょ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 10:30
>>361
三谷大嫌い
三名様大好き?・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 02:49
>>361
三名様大嫌い
三谷・・・どうでもいい
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 10:40
三名様は、下手だけど味のある絵が最初好きだったけど、
なんか最近どんどん絵や構図が低レベル化してきて、どうもなじめなくなってきた・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 10:45
そろそろスピリッツが1000号を迎えるが、イベントとかあるのかな?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 11:00
いま、スピリッツで面白いのは怪獣人生くらいかな?
「殴るぞ!」は伝染るんですの延長線でしかない。
でも、逆に伝染るんですが好きなら面白い。
駐禁ウォーズは話引き伸ばしすぎ。さくっと話がすすめば面白いのに。
怪獣人生って・・・。

殴るぞは伝染るんですの延長線というか退化版、伝染るんですよりつまらない。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 14:10
殴るぞは、飼い主思いの犬の話意外は笑えない。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:33
殴るぞ同意。
吉田戦車に4コマは向いてないのがよくわかる作品。
371名無し:01/12/02 15:34
私も3名様大っ嫌い…
ホイチョイと3名様を読むと、心が貧しくなります。
そして、「ああ、青年誌なんだなぁ」って...
「ギョ」

この漫画が載ってると安心する。
なんでだろう。
別に好きでもないのに。

わかった。

「心配」なんだ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 10:37
発売日age
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 10:52

いきなり一ページ目から
「ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ」

編集に2ちゃんねらーがいるのか?(w
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 16:12
いそうだ↑
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 16:19
オメガが載ってないから、今週は話題がないな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 17:31
今週驚いたのは、巻頭グラビアが普通だった事。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 20:10
>>379
「ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ」
がか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 20:49
コニタン哀れ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:08
今週のキャラクター選手権、もろに「こまねずみ常次郎」
(オリジナルだっけ?)の人じゃん。
新人じゃなくてもいいんだっけ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:09
ガチのコミックス、やっと  1巻  発売
あれ?7月に一度出てたような…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:19
コニタン虚しい。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:07
コニタンは自虐的な漫画だよな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:22
今週号、まちがってヤンマガ買ったのかと思った。>新連載
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:28
>386
オレもそうオモタ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 22:39
いまさら「稲中」のパクリなんてやってどーすんのよ。
あっ、ボクシングだから「KOマサドメ」の方ですな。
(96年ジャンプに連載、17週で打ち切り)
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:12
コニタンと言う漫画
絵もウザイけど、内容がすごく不愉快だったんだけど。
なにあれ?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:18
>>389
童貞君?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:29
巻頭グラビア凄いじゃん!! セリフが糞だけど!!!
なんか、ここ数年に比べたら抜けるよ! ここ数年に比べたら!!!

で、新連載は以前読み切りでヤンマガっぽさ一点張りのヒトね。
なんで連載? 読者ウケしたんかいな。

ところで、美味しんぼっていう新連載がなかなかおもしろいね(w
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:30
ガチの「必殺技なんて自分で作れば」は少し気に入った。
ちょっといい。

でももうすぐアグネスが出てくるんだよな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:51
そういやここ3ヶ月ほど読んでないなー。ガチ
もう終わるからどーでもいいんだけど
ガチは普通に読める漫画になってきたと思う。
たいして好きでもないけど。
表紙に「初鼻血」ってあったけど、
グラビアのページに鼻血出してる写真なんて無かったよね?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 14:25
>395
ネタだよね?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 20:48
ギョ、いいね
先週の鮫上陸は笑った笑った
映像化するのが今から楽しみ
富山は恐ろしい所だ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:41
>>390
処女はコニタン読んで面白いと思うらしいな(ぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
400花園メリーゴーランド:01/12/04 21:41
指入れたね…。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:20
花園なんかどーでもいいよ。つまんないし。

新連載…どーなんだかなあアレ。 次週の村上かつらも読み切り時代から面白いと思ったことは1度もないし
今週は不覚にも新撰組が楽しかった。いろんな意味でw)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:54
今週から新連載の作者さぁ、
「一生懸命描きましたが読みとばしてください」ってあれなに?
ギャグのつもりでもなんか不愉快なんだけど。
つまらないのはどうしようもないとして、何のために漫画描いてんの?って感じ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:02
疾風迅雷で新撰組の奴等モンキースタイルで馬乗ってるけど、
新撰組の時代にはまだモンキースタイルは日本に無かったんじゃないか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:04
頭悪いコが慣れない謙遜なんかするから誤解されるんだyo >新連載
ウケ狙いにしても寒。
漫画がつまらん上にコメントもイタい。ま、所詮はスピの新人だから
そんな厨房コメントにOK出す編集部が既に普通じゃ無い。
コニタンはギャグマンガということでよろしいか?
いかんのか?
あれで絵柄が吉田戦車だったらなんの違和感もなかったのかも。
いや、いいマンガだと思うけどね。
勉強になった。いろいろと(w
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:23
>>403
そんなつっこみ入れたら、祇園祭の頃に京都開催はないし、
開催がなければ京都競馬場に(G1)馬はいません。
あと京都から東京に行く途中で京都競馬場が有るような
描写でしたが、競馬場は反対側にあります。
栗東トレセンなら辻褄はあったんだけどね。
というわけでこの漫画はそんことを考えずに
楽しむのが吉かと。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:33
昴は本当にありがちな展開だな。
ソニンたん・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:39
>403
新撰組が現代に来てんだからもう何でもありだよ。
>ギョ
鮫が廊下を窮屈そうに走るのには笑った。

あと村上かつらの新連載は楽しみ。
短編も早く纏めて欲しいもんだ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:25
新連載は今時アフロってのがなぁ・・・
ボーボボですでに旬を過ぎてるよなぁ
もしかしてSMなのかな?>花園
>409

優れたSFとは作品の大前提となるただ一つのこと以外ウソをつかないことである
って石森章太郎あたりが言ってなかったっけ。
414名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/05 10:50
>>406
あれトレセンじゃないの? 山科越えて栗東行ったんだと思うけど。
まあとにかく迅雷はギャグマンガだからあれでイイんだ
ファンにはなんだかんだいっても無駄だっちゃっす。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 20:37
どぅするよ とか言う暇があったら
ヘリにビビれよ!!>疾風
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:37
新連載よりコニタンのが面白かった。
しかし、富山の人って危ないね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 06:41
コニタンの絵って「ナニ金」(今はカバチか)ぽくない?
内容は…ちょっと引きました。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 07:44
とりあえずギョよりはコニタンの方が怖い
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:51
>>418
コニタンの作者、青木雄二監修のスペリオール連載「こまねずみ常次朗」の絵描きだよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:59
せっかくだから
美味しんぼ
の話、してやれよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/06 20:11
あんなに休んでおいて、普通に話が始まったので
なんだかクラクラした。>美味
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 20:20
美味しんぼの作者も富山出身だし富山はマジで危ないな
とりあえず休みすぎ。
ギャグマンガ以外のほとんどのマンガが休んだり再開したり。。。
話忘れてしまうじゃん。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 20:47
読めるのはマジで美味しんぼだけだな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:24
>>425
んなわけない
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 00:45
新連載P24の元ネタは、ろくでなしBLUESですね・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 00:59
新連載はただただつまらない。
チンポ漫画みたいに叩く気も起こらない。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 01:01
もにもになんて読んでるやついんの?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 01:47
ショップ自分の作者、スピで新連載するんじゃなかったのか?
正直、来てほしくないけど
ぜひラブ米なんかやって欲しいぞ(w >柳沢
>>429
いない
柳沢、俺は楽しみにしてるけど。
主人公がいつもグダグダになるのがオモロイ。

アフロはまだなんとも言えんね。
稲中、マサルさんあたりの影響受けてそう。
新人なんでボチボチやれば良いと思う。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:02
>とりあえずギョよりはコニタンの方が怖い
>美味しんぼの作者も富山出身だし富山はマジで危ないな

↑ワラタ!ワラタヨ

アフロの絵には、古谷を通り越して
大友克洋っぽさを感じるが・・・
ヤンマガの血をひいてるね。嫌いな絵じゃない。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:45
>>431
ラブZ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 16:17
>>431
ラブ米は柳沢じゃないだろう。コージィなんたらとかだろ。
437コニタン:01/12/07 16:29
ヤラせれま〜!
>>436
月とスッポン
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 19:29
来週は期待のオメガトライブあるかなあ… はぁ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 08:51
疾風迅雷は、やっぱり

「ぶっちぎれ!」
銃撃
全滅

疾風迅雷というタイトルにふさわしく打ち切り

かな?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 18:59
コニタン面白かった。
てか、読みきり漫画として話がまとまっていたし、テンポも良いと思うのですが。

あと、遅い話題だが「SQUARE FREEZE」かなり好きです。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 20:40
>>441
スクエアフリーズは結構オモシロイ
将来に期待できるカモ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 22:00
私もスクエアフリーズかなり好き。
スクエアフリーズってなに?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:39
>>433
俺もショップ自分とか結構好きだった
ディーノとかもね
絵柄は好きになれないんだけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 02:27
大家の愚痴がイタくてある意味オモチロカッタyo >ショップ自分
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 02:28
大家のうんちくもイタくておもろかった。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 03:34
柳沢の画風もイタくておもろかった。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:26
グラビアがレベルアップしたね。
前のカメラマンは解雇か?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:51
「殴るぞ」
面白いに1票。

伝染るんですより良い。
伝染るんですよりは分かりやすい。

でも俺にとってはそこがつまらない。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 17:45
ショップ自分に出てくる食べ物(飲み物)は、
めちゃくちゃ美味そうだった。
ていうか、食べっぷりが良かった。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 20:11
ふぅ 明日スピリッツ発売だな
オメガトライブの単行本発売されたら、オメガスレ立ててみるか
いままでは、チンポの話題だけで沈んでいったみたいだけど...
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 21:56
>>429
ここに一名。俺様は読んでるぞ。
>>433
週刊現代とアクションで連載やってるから、スピ復活は当分ないだろう。
>>448
りえぞおが「ねちがえた首」と評してたな。
455450:01/12/09 23:21
>451
たしかに分かりやすい。伝染るんですのは高校生だったんだけど、
もう30近くなると分かりやすい方が面白くなるような気がする。

そのうち植田まさしとかで笑うようになるのかな。
456450:01/12/09 23:22
× 伝染るんですのは高校生
○ 伝染るんですの頃は高校生

書き間違えました。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 23:26
>>453
タイトルにちゃんと「チンポ」の文字を入れておかないと
誰も気がつかないうちに沈んじゃうよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 23:31
>>454
もにもにつまんねーじゃん
スピの連載人って休みすぎ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 08:36
発売日あげ。
柳沢復活するんでしょ。しょぼっ。
>>459 マジカヨ・・・萎え
DINOは結構好きだったが(ワラ
あと形式結婚は柳沢の壊れっぷりがオモロくて好きだったな
461名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/12/10 10:19
また柳沢先生の酒のウンチクが聞けるのか・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 10:52
はやくアグネス仮面復活しないかなぁ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 12:20
本誌次号で1000号。
しかし特に盛り上がるわけでもなく・・・
めでたいことなんだから気の利いた企画でもやりゃいいのに。
「その後の一刻館」とかさぁ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 12:22
雁屋哲vs2chは、ヤパーリ嘘か
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 13:38
20世紀少年ってつまらなくはないんだが
何かが足りないような気がする。
466オメガは:01/12/10 14:40
晴、カッコイイ 眼がイッテル
そして、チンポは描かれてなかったな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:43
相浦くんがヨゴレキャラに・・・
お姉さんは初登場よりもフェロモン出していた・・・
468来週からアグネスも復活:01/12/10 15:59
>村上かつらの新作
スペリオールの原作はあんましやったけど、
新連載は相変わらず痛そうなマンガになりそうで良いな。

>花園
相浦くん、泥沼でオモロイ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:23
じゃんけん隊の最後のコマ キモ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:48
なぜかチンポが載っていると落ち着く俺がいる
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 19:31
「駐禁ウォーズ!」にあった
「正直、スマンカッタ!」というセリフ(祇園?)が
猛烈に気になった……。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 20:32
最近、昔の事を忘れたのか、「僕」を楽しみにしてしまっている俺がいる。
ひろしも時雄も周りをほったらかしなところがいい感じ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 22:11
チンポライブもとうとう完全なるギャグ路線に変更か…
最後ページ見てそう確信したよ
>176 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/08 00:55
>テニスの王子様とか読んでる奴には
>黒田の良さは解からん。俺には解かる、解かるんだ。
>これが優越感てやつなんだ。



キモイ!!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 22:23
もにもに、たまーに読むと味わい深い。
テニスは少年漫画板へ
黒田は黒田スレッドへもしくはIKKIスレッドへ

どうぞ。

いつか、もにもにに韮沢のキャラが出てくる、と思っている。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:11
今買ってきたとこ。
村上かつらのいいね。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:14
>>471

>「駐禁ウォーズ!」にあった
>「正直、スマンカッタ!」というセリフ(祇園?)が
>猛烈に気になった……。

速度取り締まりネタの第一部開始のとき、
原作者が2ちゃんにカキコしてたYO
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 00:22
曽田ちん…コミッカーズで何やらわざと汚い線を描くようにしているとか
偉そうに言ってたけど、あのデッサンのメチャクチャ加減もわざとなの…?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 01:36
村上かつらの新連載は良かったね。
これで次号からは「アグネス仮面」も復活で、多少復活かな・・・

内容はともかく、今週の「天然」に出てきた台詞、
「世の中の人間の大半は、善人でもなければ悪人でもない」ってのは、
妙に納得した。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 01:58
村上かつらって奴の漫画が面白いってワカランな
普通のネクラなら、あの程度のものはねぇ
前からアグネス復活してほしいとか言ってる奴いるけど
アグネスのあのとっぽいモノローグといい、オレにとってはダサい

人の嗜好はいろいろだってよく分かるよ
村上かつらってちょっと前のヤンサンっぽい匂いあるね。
どことなく陰湿なところが。
俺はそういうの好きだけど。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 06:24
前の奴の方が村上かつら面白かったなぁ
今回の妄想刷りネタはちと共感できなさすぎる
チンポ描かないのはここ見てるから?
昴がおもろい。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 10:33
今週の怪獣人生は、いつもに比べて読みやすかった。
AVネタは、良かったね。

ジャンケン隊は、人気急上昇のソニンはいいけど、
あんまり顔が似てなかったかな。でも、たまに、
訳の分からん有名人が来るから、今週は良かった。

村上かつらのマンガ、いまいち。幼なじみでずっと
同じ学校に行って....なんていう設定がイヤ!

20世紀少年は、もう少し謎を明かして欲しいね。
今のタイムスリップしてるのが、どういう理屈で
ああいう風になってるとかわからん。あれを長々と
やられると、ちょっと困るよぉ。

新撰組の漫画、あんなに逃げ切れる分けねかろう。
凶悪犯人に対して警察が弱すぎるのが非現実的。

美味しんぼは、やっぱり今週みたいに、1週で
完結するのが読みやすくていいね。話の内容も、
よくある天狗の鼻をへし折る系でよかった。

「ギョ」は臭ってきそう。どんな臭さなんじゃろ。
おじさんのキャラがなんか良かった。
>>483
>村上かつらの前の奴
って何?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 11:02
疾風迅雷、やっとすこし話が進んだかな?
僕が終わりそうなにおいがしてちょっと鬱
488_:01/12/11 11:08
>486
長屋の隣の、友達のおねーさんを押入の穴から覗いたりしてたやつだっけ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 11:14
>488
それって確か3年前だよね?主人公がモテない予備校生で、その友達が塾講師のバイト
かなんかやってる人気者でって奴。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 12:46
>>488-489
『いごこちのいい場所』だね。
オモロイなと思ってたらアッサリ終わったが。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 17:12
>>485
2ちゃんで延々と公爵たれてんじゃねえよ。
おめでてえな。
>491
そっとしといてあげなyo(w
普段まわりから説教ばかりされてるフニャチンくんが威張りたがってるだけなんだyo
きっと寂しい人生なんだyo
>>491,492
まあまあ
いまだに電工オタ云々言う奴や
編集部&アシスタント&マンガ家予備軍陰謀説を
垂れ流す奴よりは遙かにましだから
許してあげて
今週のオメコトライブは
デカティムポが退化してたのでショックでした。
ビッグマラ〜をまた見たい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 23:52
『ぎょ』のあの臭いガスは、空気より軽いので
ビニール袋にくるんだら宙に浮くって事かな、やっぱ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:08
アフロは、あーゆーの読みたいんならヤンマガ読むから
(ていうか、スピと並行してずっと購読してるし)、
スピでやんなくてもいい。

スピは新人育てるより、他誌でいいもの描いてるけど、イマイチ水が合わない
作家を引っ張ってくるパターンの方が面白い。
雑誌としての将来的には、新人が育つ方がいいんだろうけど…
最近いかにもつまらなそーな新連載が、鳴り物入りで始められることが多い。
そしてひっそり終了。
>>496
>作家を引っ張ってくるパターンの方が面白い。

そうな、そのおかげで今スピリッツが楽しめてるのも確か。
ただ、つまんなくても新人にある程度連載もたす方がいいな。
新人に間口の狭い編集部って感じ悪いし(たぶん作家にも)。
かと言って新憎みたいな雑誌に閉じ込めるのもちょっと。
ああいう所では新人作家は育たんと思う、反響も無いし。

俺もアフロ(みたいの)はヤンマガ向きだと思う。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 03:34
『いごこちのいい場所』は面白かったべ
モテない冴えない主人公が昔馴染みの友達(モテモテ)が
正直、嫌いでもう友達ヅラしてんのも限界だな〜って話なんだが
実はその友達君は主人公の事が大好きでたまんなかったというオチ。

という訳でわりと鋭く友達関係を描いたと思われるが
今回の妄想オナニーという設定では
どう転んでもあの幼馴染との痴話話にしかならん気がする。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 04:26
村上かつらの漫画はどれも同じに見える。
俺が歳食ったせいもあるけど、もう飽きたヨ…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 04:39
>>497
アフロがヤンマガ風だって言うなら、3名様も疾風もヤンマガ風じゃん。
アフロのみ逝ってよしなのは単につまんないから、だろ?
今日の新聞に載ってた(のをニュースで見た)けど、
1988年度の東大生が読んでる雑誌(一般誌含む)N0.1が
ビッグコミックスピリッツだったらしい。
今はベスト5に入ってないけど。
今はそのころの惰性で読んでる人ばっかりなんかな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 09:16
村上かつらのはストーリー読めちゃうよな・・・

サユリちゃんと付き合う
     ↓
いろいろごちゃごちゃある(過去の話なんて出てきそう)
     ↓
幼なじみかサユリちゃんか二者択一を迫られる
     ↓
幼なじみを選択して(゚д゚)ウマー

予想を裏切ってくれ。
>>500
3名様は、ボブゆかの精神を引き継いだ正統派スピ漫画では?

>>502
じゃ俺は、サユリちゃんを選ぶに一票!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 14:14
>>502
そんな感じだと思う、大筋は。
ただ○ェラチオ無宿の人だからなぁ。
一筋縄ではいかないと期待したいね。

村上作品では『1999夏あたし15』(読み切り)が好き。
505_:01/12/12 15:30
>502
つーか、そんな風に書いてしまえば多くのマンガは
類型的な大したことないストーリーになる。
要はどんなストーリーを描くかよりどう描くかだと思うが。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:38
いや、だから 502 のように描くんだろ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 07:37
しっかし、ここで話題にものぼらない漫画って・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 10:10
>>507
どの漫画?じみへんとか?
509名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/13 10:50
怪獣人生
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 11:20
そういえばジャンケン隊スレなくなっちゃったね。
>>507-508
やっぱり「気まぐれコンセプト」と「アニマルマニア」でしょう。
>>509
ほりのぶゆきスレがあるからでは?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006430993/
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 18:34
あの「光ちゃん!」とか「雪ネェ!」とか言ってるヤシ?
もはや名前すら・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:54
今週のグラビアはいい意味でスピリッツっぽくない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:15
今週の「疾風迅雷」は、ストーリーとかよりも何で
自称・原田佐野介の帽子があれだけ宙に浮いていて
いつまでも落ちずにくっついているのかが気になって
仕方がなかったなあ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:17
そうそう、あの、初恋のお姉さんがソープ嬢で
初体験のやつよかった。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 02:18
疾風迅雷って真面目に読もうかギャグ漫画として読もうか迷う。
どうやったら真面目に読めるんだ?
>>516
頑張れば読める。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 02:57
>>516
真面目な人間なら、自然と真面目に読める この俺がそう

村上かつらの漫画は読んでて痛々しい
地味な話を極めるつもりなら、画力を向上させた方がいい
昴は説得力ない!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 04:01
昂のすばるの台詞ってひらがなが多いのに気付いた
きっと曽田は普段は子供〜って演出したいんだろうが
あまりに安易で萎え〜
それじゃクソオタクの”萌えキャラ”と変わらん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 06:27
根性系は読んでねーよ。
頼むから消えてほしい。

昴、駅伝、青空

マジウザイ。
もっと笑わせろや。
>>521
うーん、でもスピリッツ(精神)っていう位だから
やぱりスポーツ精神にこだわってるんちゃう?
いや、ほんまどうでもええねんけど・・・
それでも結局毎週(買って)読んでしまうんですけどね。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 09:36
センチメントの季節が好きだった。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 10:08
今夜は山田
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:33
「駅伝」はもう「マラソン」になってるんですが………。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:55
スピリッツの作品って、つまるところ
「才能>努力」がキーワードだと思われ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 13:00
「才能>努力」
なるほど。三名様にも通じるところがあるな。
27まで自分の才能を信じているところが。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 14:35
ああ、なるほど
確かに天才の主人公が多いよな
月下 僕 昴 東大 柔 山岡士郎
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:07
そんなの別にスピに限らず
どこでもそうだと思われ
消防みたいな発言が多すぎるよね、ここ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:08
>>529
いや、お前には勝てないと思われるが
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 16:10
>>530
禿胴
わかりきったつっこみをする小学生以下の>>529
>>530,531
なぜこのスレの住人は>>529みたいなわかりやすい煽りに乗るんだろう・・・

スピリッツに限らずに世の中の流行だよね。
宇多田だの松坂だの天才に祭り上げるのは。
そんな中主人公が駄目駄目なガチは異色
主人公ダメダメな上に糞つまらんガチが邪魔
でも少なくとも努力しないと天才になれないぜ?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 07:01
でも血筋はエリートじゃねえか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 07:53
>>534
努力しないで済むのが天才で、努力するなら秀才じゃないのか。
その意味で529が正しいとも思わんが。
天才マンセーが感情移入できないのは、もちろん読者の共感を
得られない意味では当然なんだけどねー。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 08:03
楽して成功する主人公のほうが見てて楽しいよ。
俺はそう思う。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 11:08
>>537
じゃあヤンジャンの江川の漫画なんて大好きなんだろうね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 11:29
「ホイチョイ」は全く単行本化されてないのかな?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 11:53
まえから、ガチがいらないとか言ってる奴がいるけど
いいかげん邪魔 しつこすぎ
ガチってレスリングだかのやつ?
いらない
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:06
>>540
アグネス仮面>ガチ

結論、ガチは糞。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:29
うん、ガチよりアグネスの方が理屈抜きで面白いよ
プロレスに興味ないけど面白く読める。
ガチはな…体ばかり大きくて頭がてんで幼稚な主人公がとにかく腹立たしい。
感情移入なんか出来ない。出来やしない。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:37
ガチって10年前の漫画みたい。
正直、つまらん。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:55
別にどっちもつまらなくないし、面白くも無い
アグネスは画風が松本大洋っぽいって気がした
松本っぽくないが、両者とも興味ない。

天才、というか、才能という言葉の概念のひとつに、
「努力することができる」というものがあります。
努力することができる人のことを、才能がある、って言うんだって。
背景の線のうねり具合がちょっと松本っぽいかと思った。
アントニオ猪木かと思いきや伊東四郎
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 13:45
ガチの作者、前作は好きだったんだけどなあ
ガチは今流行りのBT路線の主人公成長マンガ。
アグネスは古き良き時代のプロレスをモチーフにしたギャグマンガ。
どっちも別物だし、俺は両方楽しめてるけどなぁ。
ガチは設定が単純だから、話広げるのが難しいかもしれんね。
青山の(ギミック的な)持ち味が出せない設定なのがちょっと残念。
若い人にはアグネスのテイストは分かりにくいと思う。

>>545
キャラと背景の線を描き分けしてないからかな?
最近の松本大洋とは線自体似てるかも。
超広角のショットをよく使うのはいっしょだね。
まぁ見た目以外は似てないけど。
アグネスの作者はほんと絵うまいよ。
画力だけなら松本大洋の何倍もうまい。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 15:00
オレはアグネスこそいらん
さっさと消えてほしい
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 16:00
格闘モノとして迫力があるのはアグネス
絵に関してはどっちも嫌い
濃すぎ
ガチは、中途半端にメディア・スポーツの話題を出した事が失敗だと思う。
アグネスは、再開後の展開を見る限り、題材はプロレスでなくても良かったのでは、
と思う。
「ガチ」が専門用語ってのは知ってるけど
やっぱりメディアのせいもあって流行語としての色が濃い。
「チョベリバ」(…。)と同じで期間限定タイトル。
だから続いても2年弱ぐらいだな、と思っていた。

育児漫画にも使われてるし。「子育てはいつも真剣ガチンコ勝負!」だってさ。
とりあず「ガチンコ」と書いときゃ売れるってとこだろう
556 :01/12/16 00:31
昔のスピリッツは好きだったな…
F、YAWARA!、ツルモク、リビングゲームなど…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 01:20
そういや「ショコラ」ってどうなったの?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:13
>>557
ああ、そういやそんなもんがあったな
あれまだ途中だったけ?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:23
漏れがスピリッツ読み始めてから現在も続いてる漫画は
美味しんぼとじみへんだけか・・・。
いや、気まぐれコンセプトもか、でもこれは全然読んでない(w
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:30
じみへんって俺でも書けるような気がする。
あれで金もらえんだからいいよな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 04:08
>>560
この系統のマンガってのは描くのはともかく、ネタを考えるのが大変な気が
する。ネタが命だったりするから。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 06:39
そういや「8(エイト)」ってどうなったの?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 11:14
ツルモク、一巻出した時エイサク21歳だったんだよな・・・
やっぱ人生経験そこからストップしてる感は否めない。
もうひとふんばり!を期待しています。
でも向ヶ丘遊園の背景はいつも楽しみにしている!
(地元なので・・・)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 12:16
>>563
それって遊園地?定期的に描き換えてるのかな?
英策イラスト主体になったらますます江口化が進むね。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 13:07
スピリッツ、編集王が終わったあたりから
急激につまらなくなった気がする…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:20
>565
いや、また変わったんじゃない?
今号、村上かつら目当て(単行本化しなさそうなので切り抜きのために)で
久々に買ったら、読めるのが多かったのでビクーリした
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:55
そういえばヤゴってゆうシュールな4コマが10年以上前にあったな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:09
>>567
伊藤元輔、いま何してるかなあ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 16:39
村上かつらって絵は下手だよね、特に女の体描くのが。
でもこの絵でないと雰囲気出ないのも確かなんだよなぁ。
早いとこ短編纏めてくれんかな、スピ編。
切り抜きもだいぶ茶色くなってきたよ・・・。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 16:51
先週の最初の漫画見た時、「うわ〜センチメント復活かよ!」と思ったのは俺だけ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:13
>>560
じゃあ描いてみろよ。
ギャグのクオリティを維持しながら週1ペースで10年以上だぞ。
お前にできるのか? 俺には絶対無理だ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:24
560ではないが

維持しているとは思わないが、あれだけの長期連載は凄いよな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:50
村上かつらの漫画、よく読んだら
主人公、小学生の時からオナニーしてる 早熟すぎないか? それとも普通なのかなあ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:57
>>573
俺の初オナニーは小学5年生だったよ。

…しかしエイサクはもう帰って来ないのだろうか。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 19:07
「ショコラ」なあ…「以蔵のキモチ」みたくならんといいが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 20:29
>>570
オレ結構センチ好きだったんだけどなぁ…
少なくとも花園よりは面白いだろ…?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 21:17
>>570
あんなもんと一緒にするなよ・・・
別に村上かつらを擁護する理由もないけど
そりゃあんまりだ・・・と思ってしまうのはなぜだろう


ニクキューやトリオザ番番は元気にしてるだろうか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:07
>>576
センチ、暗すぎて好きじゃない
主人公の顔、大抵自殺寸前な陰気なのばっかりだし
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:14
村上かつらの新作・・・なんか展開古臭くないか?
あんな青春大学生いんの?
俺らのまわりもっとムチャクチャだけどねー。
えへっ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:30
森山塔……じゃなかった、山本直樹の新作読みたい
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:08
>>469
亀レスでスマソが、あれ実話らしい。
http://spi.shogakukan.co.jp/cgi-bin/inspi_new/view.pl?author=ami&number=342
.>>539
1984年に単行本が出てるよ。でもそれきり。
>>580
今日出る増刊・山田4号(だっけ?)に「フラグメンツ」が載る。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:22
>>581
さんくす。
正直、本体とぶつかる日に増刊号を出さないでほしい。と思ったけど本体は明日はないのか。

それはともかく、増刊号はオールマンの出ない水曜か金曜にしてくれ、ってわがまま?
月曜スピリッツ、火曜バンチ(昔アクション)、水曜半分オールマン、木曜モーニング、金曜特になし(たまに直近のビッグコミック)
気持ち悪いよあれは。
変態だな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:28
「ギョ」の二人がエッチsてるシーンきぼんぬ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 03:26
アグネスは、結局あの社長(名前忘れた)の存在を楽しめるかどうかで
別れるんだろうね。
チンボ漫画の失敗はこれからどうするよ。
いや、まじで。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 12:39
今週休刊とは思わなかった・・・売店で「アレ?ない・・・」
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 14:27
>>587
年末進行の影響だね。その代わり山田がある。
ってゆーか予告ページくらいチェックしよう。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:34
>584
はげっど!
俺もあの人の絵のHスィーンがみたいのら
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 18:23
>>589
イッキの創刊2号にあったよ、確か
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 18:49
くそ、間違えて増刊買っちまった。
なになに、猪熊しのぶ34歳か、、、さすがドラムナックル。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 19:03
古屋兎丸、いいな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 19:13
>>591
増刊って完全にトラップだよな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 19:18
昔俺も一回引っかかったことあるが今回は踏みとどまった
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 13:22
増刊も買えよ、おまえら
三名様も載ってんぞ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 13:31
>>595
本誌でもそれ読んでないし。
ビッグティムポまだ??
無いと寂しいね。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:18
イッキってまだどこかで買える?
スピリッツ買い始めたばかりだから見事に引っ掛かったよ…増刊って…
増刊の三名様おもろかった。ネタとしてはベタなんだが。
>>増刊
3名・石川優吾・猪熊シノヴ…
大嫌いな奴ばっかり
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 07:40
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:59
窪之内が元気だぞ、山田4号。「ショコラ」はドーした?
りえぞおも読めるし、タク坊最終回もあるぞ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 14:37
次号は土曜日?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:07
あー笑った
山田
必死で名前考えてるところ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:31
フラグメンツがヨカタ。ヴォキしちまった・・。
増刊ってわかっててもこれ目当てで買ったよ。
僕番外編は・・・なんだありゃ・・・

後、アグネス仮面のスレ立ってた
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008837809/l50
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:45
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1007834117/819-820

819 名前:132人目の素数さん 投稿日:01/12/20 21:34
スピリッツのおごってジャンケン隊。いつ現代洋子と八巻の自腹額がトントンに
なるのかって数学を使って予測できますか? ジャンケンに参加する人数も、金額も
回ごとにまちまちだから、無理なのかなあ。ちと気になったもので。


820 名前:132人目の素数さん 投稿日:01/12/20 21:37
どうして全国民がスピリッツ読者であるかのような訊き方をしますか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 09:20
>>607
ワラタ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:22
>>604
次号は12月24日月曜日発売
明日買いに行っても、たぶん置いてないぞ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 14:50
殴るぞより山田シリーズの方が面白いかも。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 17:11
殴るぞはつまらなさすぎる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:01
24日発売って
いっても
土曜には並んでると
思うヤン?
ホンマに休日発売かよ!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 08:41
土曜に神保町逝っても見つけられなかった鬱。
614609:01/12/23 12:32
>>612-613
だから言ってるだろうに  ま、明日買いに行こうよ
何をそんなに急いで入手したがってるのかと思ったら、アグネスが再開するからか…
大丈夫だよスピは。金曜まで売り切れることなく残ってるから。

それにしてもプロレスが同じ雑誌で2つ連載か…濃すぎ ウザ。ここの編集はバカか?
ガチが終わればバランスとしてちょうど良いかも
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 14:52
近所のコンビニ、月曜なのに軒並みスピを置いてなくて
4軒目でやっと見つけたよ。
結構売れてんのかとオモタけど、そんなわけないよなー
入荷を減らしただけだろうね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 15:05
確かに入荷部数を減らしてる。
経費削減のためメールニュースも休止したし
いよいよヤヴァいらしい
バブルの頃のスピリッツコミックスって豪華だったのね
口絵(中表紙?)がカラー・本文も始めの第1話目が2色カラーで
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:14
ビッグコミックの単行本も昔は最初に4色オールカラーの絵や写真があったよね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 23:09
ホントに明日出るの?祭日なのに?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 23:38
>>619
確かに今までは月曜祭日の場合は土曜日に出てたね
システムを変えたのかな 行政では三連休になるように週半ばにある祭日も月曜に移行してるらしいしね
年末が特殊なだけでしょう。
622:01/12/24 02:45
アグネス仮面もこれからだね

疾風迅雷高速逆送マンセー ギャラリーヘイクはなかなかイイカンジ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 07:09
どうでもいいけどスポーツ漫画が多くなるほど
つまんなくなるよな。スポーツなんてつまんねーって。
624散塵:01/12/24 09:59
オメガのラストのコマ
あれじゃドキンちゃんだよ…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:56
ふぅ またアグネス房がでてきたか
アグネス禍のための隔離スレがあるから、そっちでやれよ
626名無し:01/12/24 15:10
今週のグラビア
下着が水着から浮き出てしまってるんだけど・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 16:30
2002年になってから、グラビアの質が一般レベルにもどったな
アオリが邪魔だが
アグネスは騒ぐほど面白いとも思わないな…
失敗臭が漂うアフロとオメガをどうにかしてくれ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:07
オメガは、まだいいよ
作者に過去の実績あるから期待できる

アフロなあ・・・・某漫画家の真似の絵で、既に画力落ちてるし
毎回どうでもいいオチだし
少年ジャンプのほうがむいてそう
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:09
村上かつらって単行本出してないの?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:26
>>630
短編だけだしな〜、出てないきがする。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:35
祝・アグネス係長復活。
新キャラはなんかヨリっぽいね。
踏まれても踏まれても懲りないところが。
さらに面白くなりそうで嬉しい。

現実のサユリ、なんか危ない雰囲気。
魔性のポニーテール女、怖い怖い。

相浦くんの混乱っぷりも更にエスカレート。
でもこのマンガ、女の人の回想マンガなんだよねぇ。
こういう事を赤裸々と他人に語れるもんなんかな?
他人とは呼べない関係なんだろか。

あまり触れられないけどJ・BOYもけっこう良いね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:50
相浦君はハルコの男なのか?
ハルコってカワイイの?
ハァハァ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:50
>617
もしかしてスピリッツって売上ヤヴァイの?
休刊はイヤーン。

サユリはメインの3人の性格と関係がどろどろしそうでイイね。
てんねんの最後のコマでちょっと涙目になったよ…。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:51
青年誌でエロ描いてる若い女は、
大抵美人だよね
>>635
「そういうことになっている」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:56
スミマセン。以前連載されていた、ウサギがお父さんと
呼ばれているマンガの題名をご存じの方、(確かスピだったと・・・)
いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいのです。
コミックスを探したいのですが、題名を覚えていないことに
気がつき慌てています・・・。
>>629
ちいんぽとらぁいぶに期待しているあなたの良心に乾杯
過去の実績なんて連載持ってる作家にとっては意味なし。
当然読者にとっても同様。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:05
>>637
キジョーノクーロン?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:22
俺は村上かつら今イチだなー。
設定がありがちで、ストーリーラインが見えてる気がするじゃん。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:33
>639さん
ありがとうございます。
『ウサギが可愛い』かった記憶のみが鮮明で、
コミックスもウサギを探せば見つかるだろうとばかり・・・
その題名で探してみます。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:35
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:42
「居心地のいい場所」はよかったのにねー>村上
ホント、今回のはありがち
次第にさゆりちゃんの電波っぷりが明らかになっていくんだろな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 03:10
でもたぶんさゆりちゃんは狂言回しでしょ。
メインは主人公と知子でしょ、多分。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 13:52
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009202707/l50

村上かつら好きな人は、こっちにも来てね!!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 14:24
>>637,>>641
青木朋「机上の九龍」なら、まだ残念ながら単行本化されていません。
647今年のスピリッツ:01/12/25 15:15
前半と比べるとずいぶん読める雑誌になったなぁという印象。
つまんない雑誌でヤンジャンと双璧だった時期もあったけど。
今回のリニューアルはひとまず成功したと言ってもいいね。
そう言えばIKKIも創刊の時より良くなってる。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:25
>647
同意。
もうそろそろ路上(100円)で買うのを
やめてもいい。
去年はメインで買ってたヤンマガが降格。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:49
こちらでリロードしてください。近日本に蔓延るダサイファンタジーよりも、百倍いいね。
まだ読んでない人は、早急に一読あるべしです。 九龍あ100円
650今・・・:01/12/25 22:57
い、おい、
何か一瞬・・・・・
見えなかったか?

吾妻さんとこの
息子さんが
一瞬見えなかったか!?
>647
・・・そう・・・?
新連載がしょぼいのばっかりで何かこう、そろそろヤケッパチな雰囲気。
思いっきり贅沢しつくしたあと一家心中、みたいな悲壮感が漂ってるんだけど。
次の日曜まで大量に売れ残ってるのを見ると更にそう感じる。
最終兵器とアグネスと花園の単行本出てたんで買った。

俺も月曜日はヤンマガがメインでスピリッツは惰性って感じだったけど、
最近はスピリッツもちゃんと読んでるよ。
何年ぶりだろ?スピリッツを楽しみに待つ月曜日って。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 02:58
村上かつらのアレは微妙に「あぁやっぱり」って感じだが
ある意味上場の滑り出しともいうのか
机上の九龍、確かに穴はありまくりだけど
ああいう漫画が帰ってきてくれると
とてもうれしい
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 06:00
20少年でいっぱいいっぱい。
もういらんよ。
駄目すぎるあれは。
656655:01/12/26 06:02
>>654
誤解受けると悪いけどスポーツ系のナオコより
全然おもろかったよ。
657654:01/12/26 06:34
延々と無間地獄のように引っ張りまくる20世紀と違って
数話で1エピソード終える九龍みたいなのがあっても
悪くないとは思う
前にもいったように問題点がかなりあるのはわかるけどね
>>657
そこらへんは個人の好みであって漫画の優劣を判断する材料じゃないと思う。
私は嫌いだが。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:19
ここに来てやっとまともな意見が出るようになったね
一時期病的なぐらい粘着な電光叩きが1人ではしゃいでてウザかったけど
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:07
あのなー奈緒子は固定客がいるんだよ。
あの時が止まったようなベタ展開マンセーなんだよ。
スピの客層とむちゃくちゃずれてるけどな!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:10
最終兵器彼女って人気あるのか?
662657:01/12/26 17:17
>>658
つーか漫画の優劣なんて全然語ってないじゃん
ただそういうエピソード形式のが20世紀と並んであっても
別にかぶりまくりではないと思うだけ
奈緒子はあそこで終わってれば名作だったのに…
てゆーか、もういいじゃんよ終わらせてやれよ
中原がかわいそうだ
>646さん お手を患わせてしまってスミマセン。
ご指摘ありがとうございます。気長に待ってみます。>九龍
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:00
>>661
童貞妄想ヲタと、ぶさいくな心だけ純情な少女にたいへん人気があります
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:06
奈緒子だけ立ち読みするようになって長い。
昔はちゃんと購入して半分以上読んでいたのに。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:50
今でも奈緒子購入してますが何か?
でも表紙が毎回似過ぎてて買ったかどうかわかんなくなりますがね。

あっ666はスピリッツを購入するかどうかの話か?
668652:01/12/27 01:52
>>665
俺は童貞でもないし、少女でもないよ・・・。
ぶさいくな妄想くんのヲタってのは当たってなくもないが。
好き嫌いは置いとくとして、このマンガに全く反応できないってのは
ヘビーなマンガ読みならちょっと不憫な話やね。
「インポです」って言ってるようなもんだ。
そういう意味では>>665はいたって健全なわけで。
>>668
つまり、勃起することがヘビーな漫画読みということか? にはは…
670666:01/12/27 02:00
>>667
スピリッツを購入しないという話です。誤読誘ってスマソ。
しかし花マル伝しか読まないヤンサン、ピアノの森しか読まないアッパーズ、
そして奈緒子しか読まないスピリッツ。
3作まとめてくれればその雑誌購入するのになあ。(w
671652:01/12/27 02:12
>>669
ぶっちゃけ、そういう事だね。
過去のマンガの引用或いは類似、新しい解釈や価値観があるとして、
それでエレクトしない方がおかしいと思うけど。
実際に君が勃起しても俺は驚かないよ、苦笑いするだけ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 03:32
机上のクーロンは中々おもろいが
100%キートンネタを引っ張り出すのはやめなさい
>>671
様々な創造物にセクシャリティが内包されてるなんて
論法なんざ80年代でさんざんやって今じゃ古くさすぎる。
エレクトうんぬんでしか語れなかったニューアカデミズムが
死滅したその後の解釈としてあの漫画を語ってみて欲しい。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 07:47
>>673
ごめん難しすぎ
675「ギョ」でおなじみの…:01/12/27 07:54
テレビネタごめん。「伊藤潤二」にちょっと引っ掛かったもんで。
再放送らしいけど見た人いる?

12/28(金) 03:05-04:00
テレビ朝日
ドラマ/演劇/ドラマ再放送 伊藤潤二恐怖コレクション[再]
墓標の町

[S]伊藤潤二恐怖コレクション[再]「墓標の町」櫻井淳子 萩原聖人 古尾谷雅人
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 09:34
最臭屁いきネタは独自スレでやってください。もう終わったマンガなんだし。
つか、キモイよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:16
最終兵器彼女はおれは面白いと思わない
途中で読むのやめた
時間がもったいない
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:19
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 12:54
age
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 00:46
でかチンしっぽ上げ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 01:05
なんか、しっぽにしようとしてるねぇ。

誰か、チンポの単行本買った人いる?
最初のチンポはあのまま載ってるのかな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 01:10
いや、もともと尻尾だろ
最初のインパクトが強かっただけで、何度か尻尾扱いしてたし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:13
オメガトライブ単行本買ったぞ
これから読むつもり
いつかは、オメガスレを立てたいと思うけど、まあ時期を見て
下手をすると、またチンポの話題だけで沈むからな
先人と同じ徹はふまないようにしなくては
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:36
今週号はいつ出るのかな?
今日見たら無かった
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:58
>>684
4日だったと思う 多分な
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 17:18
>683
裕福だね・・・あんなモンに約500円払うなんて
ご主人の頭にチンポのっけて「チョンマゲー」とまでやっといて
今更「ただのしっぽ」は無いだろ
玉井の根性ナシめ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 17:22
スピリッツで単行本買う価値があるのは、花園だけだぞ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 18:44
オメガ読んだぞ
一度スピリッツで読んでるので、あらためて面白いとは思わなかったけど
週間で読んでるものを改めて単行本で買うことは、俺は普通しないけどね
それと、第1話に明らかにデッサンが狂っていると言うか、首のつけ方がオカシイ落書きのような絵が1コマあった 別にいいけど

>686
しっぽなわけないジャン
どう見ても生殖器だろ 付け根をよく見てくれ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 22:09
オメガの単行本、よく見たら、本の下の方についてるカバーに

試し読み大歓迎!
書店の皆様へ:この商品は試し読み歓迎作品です。
ビニールパックをかけないでください。

て書いてあった これってよくあることなの?
ちなみに、俺が買った書店では、しっかりビニールパックがかけられていた
地雷です、買わないで下さいという意味。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 12:19
>>690
エロくないの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 18:38
>>689
最近のスピリッツコミックスのオビにはよく書いてある。
でも書店ではそんなの無視してカバーをかけているのが殆ど。
他の出版社が出してるコミックスではまず見掛けない。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 18:41
すぴだけなのか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 21:12
で結局、単行本には冒頭のでかチンそそり立ちシーンはあったの?
それとも改正されていたとか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 22:05
結局チンねたか(w
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:11
>694
立派にそそり立っております
俺のモノとはけた違いです
697681:02/01/02 01:37
立ち読みしてきた。
チンポ、最初は太くて固そうだったのに
だんだん細長く伸びてるね。
玉は無いままでした。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 18:33
明日発売よ? 多分。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:23
邪魔だから昔のスピ('94〜)捨てたんだけどさ
今見るとみんな絵が下手だね。てゆうか線からして全然違う。
浦沢直樹も下手だったし、山本直樹も(名前一緒か)変だ。
けど、巻末Qは面白かった
政治手腕以外に必要な総理の条件みたいのに、美味しんぼの花咲氏が
「中身はたいしてかわらんから見た目がいいやつ」とかかいてたり
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:32
>>692
大きい本屋だと見本版が置いてあるよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:42
>>699
そんなもんとっといたんか
702 :02/01/04 01:45
最近のスピリッツはいい!
ただし稲中フォロワーの「なんとかアフロ」は速攻で打ちきって欲しい
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:31
あのアフロ、微妙に大友の顔もフォロワーしてますよね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:42
アフロは作者が「読み飛ばしてください」って言ってるので
言われた通り読み飛ばしてる。
言われなくても読み飛ばすけど。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 03:21
花園しか読むもんないぞ、このごろ
706名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/04 03:28
花園なんかウイッカーマンのパクリだろ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 03:30
澄子たん(;´Д`)ハァハァだゴルァ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 05:07
「ギョ」やっと面白くなってきたヨ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 10:41
お前らは何か勘違いしているな。
いいか、この雑誌の漫画なんて面白くない。鑑賞に堪える漫画ではない。

言い代えれば、澄子がいれば、スピリッツは最高だ。
いなければただの紙切れに相違ない。

今週は澄子が出なかったじゃないか。
だから皆、買ってはいけない!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 11:29
アグネス、ちょっとパワーダウンか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 14:52
オメガ面白スギル
でも、面白く感じない人にとっては、なんじゃこりゃ? なんでしょうね
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 15:14
ギョは華織が醜く変貌することにより面白くなりそう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 15:16
村上かつらの漫画、
だんだん話がややこしくなっていきそうで楽しみ。
ギョ、一番最後に掲載されてるけど、アンケート結果が悪いんだろうか。
そんなに駄目か?あれ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 16:14
>714
逆に人気定番漫画って可能性もある。
編集王、14歳とか人気が高かった長期連載ものもそのポジションだった。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:12
作者本人の絵よりもアシによるモブの方が巧いってのはどゆこと。
デッサンの基本ぐらい勉強しなよ、オメガの作者
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:13
あ、ほんとだ今週は澄子ちゃん出てない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 20:23
にじこしいいんちょう いらん
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 21:08
いらない→にじこし、もに、ガチ、チンポマン、美味、野球
そもそも存在自体が許せない→アフロ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 21:10
>>719
チンポマンは、ギャグ漫画として読めば面白いw
漫画の検索なんて初めてだから多いのか少ないのかは解からないが
ぐーぐるで38件ヒット、概ね好印象っぽいよ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:01
>>721
どの漫画のことだ?
723721:02/01/05 01:55
もにもにです
724今週のスピリッツ:02/01/05 02:11
しっぽ化が懸念されていたちんぽだが、
今週は初心に還って反り返っていたね。
そして謎の男もしっかりちんぽ。
ここにきて好調だ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 03:59
チンポマン絶好調みたいだね、でかティムポをもっと見たい!
今後も期待してるよ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:21
チンポ男の最後のコマ、
うんこ座りでうんこが出ているシーンなのでしょうか。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:35
玉井雪雄は、見事にスピファンのチンポ好き心を捉えたってことかな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:22
>>726
俺もオモタ。
しかし、あの漫画、顔までデッサン狂うとるぞ。
今から上達してほしいね
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:02
>>728
そうか?
俺、第1巻買ったけど、最初の頃と比べると
ハルもチンポマンもこなれてきて、かっこよくなってるぞ
チンポチンポうるせ〜。
単独スレ作ってそっちでやれ。
731同大OB:02/01/06 01:35
サユリの舞台って、京都のT大ってなってるけど、
同志社大っぽいな。BOX棟の雰囲気がでててちとワラタ
732731:02/01/06 01:37
あ、絶対無いと思ってた村上スレがあった。
鬱だ。逝ってきます。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 02:43
>714
「14歳」については、
「人気は全然なくても、『編集長枠』で載せる。そういう作品も必要」と
前編集長がどっかのインタビューで語っていましたが。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 02:47
>>730
文句言う前にネタふれよ。チンポ以外の。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 02:52
俺は好きだな、ギョ。
14歳は途中までは良かったけど・・・。
736さあ、はじめようか:02/01/06 04:13
ふぅ オメガトライブ・スレ立ててきたぞ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010257821/l50

               _ __ ,,,,、-―--、,,-‐-.、
            _∠_`、ヽニ_-::_:::::::`'"::::::::`:<ト、
           /:::::::ヘ |〉三_::::::::::::::`":::::::::::::::`..ヘ、
            , ´:,::'´:::_,ノ |/:/ .:::: .:: .:::: ::::\:::::、:::、:::`:.、
          /:::::::::::::/<__//::/ ,  / / |、 、`、ヽ .ヽ `、..、`::.、
        ,:' ::::::/::/ !::::: /::/:::::/___::/::::ノ!::l:::l::!::!::}::::l:::l::ヽ:ヽ::::l
        / :::/:::/ l::::: !:/::/:7::::, イ://:/::::!:「「`::l:::::}:::}:::|::ハル'
        ,′.:::::::/  !::: |,ル'|:/ |/-ノ、イ/ |:/l/_ハ:|::/::/|://'::::::::',
       :'..:::,':::::,′  ヾ:::,!:::::l '´rつ! '  ′/コヽル'ノ' ノ' ´l;:::::::::::l,
      ,'::::::::::::,′   〈 |:l::|  「__,j,     l,_」, |;;|    |:::::::::::l,
      ,!::::::::::::;′     |:::ヾ、  、、、    ′、、 ノ::|     l;:::::::::::! チョビンまた自作自演してる・・
     ,!::::::::::::,'      ヾ::::::>      \r_<::ノ  r、   l:::::::::::|
    ,!::::::::::::i'         `_r=,「 ''''ーr-''" 〈ヽ⊂ニヽ.,! |―- 、 :::|
    ,!:::::::::::::i'      _,、-‐"ヽ、  ̄二 ̄_,|ー-,l Y⊂'ニノ i :: ゚:o :|
    !:::::::::::::i'     r'¬、ヽ    ̄ー--    | ), '|\ ;  :  ::! :l
   ,!:::::::::::::|     / ̄ ヽ            ヽ、 '、:/:::.  0丿 .::!
   |::::::::::::::!     !    ヽ            \ ´`'' ー''" .::::::|
    l::::::::::::::|     |    ,〉             lヽ  \ l:::::::::::::!
>729
ネタじゃないなら眼科逝ってきなよ…いやマジで。
739721:02/01/06 15:50
オレ馬鹿だわ、自己完結にも程がある
机上の九龍と作者名で38件
>>738
お前こそ、いい加減、口の周りについている泡をふいた方がいいんじゃないか? …いやマジで
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 17:44
ともだちって一体誰なんでしょう?
>>74
小学館
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 18:15
来週が花園休載って痛すぎるぞ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 18:17
>743
熱くなった読者の頭とアソコを冷やす目的があります>休載
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 18:35
いや、個人的には澄子ちゃんの顔だけでクールダウンできます。
しかしその後はドストエフスキー的、病的情熱に浸ってしまいます。

澄子は21世紀のグルーシェンシカであり、グレートヘンなのです。
そして柏木ハルコは奇形型ニーチェに成り得ます。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:19
ようは澄子タンハァハァだ(゜д゜)ゴルァ!! ってことね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 20:44
エイトってもう忘れられてる?
ともだちは、フクベエじゃないの?
いや、マジで
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:34
ヤンマガっぽい漫画、顔の輪郭のバリエーションは多いけど
顔そのものはみんな同じなんで糞つまんない
顔が違って見えてもつまらない(w
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:02
俺はいつもフリース着てるオバサンに萌え
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:40
村上かつらの漫画、言いたいことがやっと分かったよ
一番頭おかしいのは幼馴染ちゃんという事ね
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:57
村上かつらの漫画に出てくる奴って、イタいのばっかり
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 10:29
今週のギョの話にある、悪臭で戦闘意欲を失わせるという
兵器の話は、実際に今あるみたい。今日の産経Web速報に
あった。アメリカで「臭い爆弾」というのが開発されたらしい。
さすがアメリカ。
頭が悪い。
756111:02/01/07 11:34
現代洋子が大黒柱。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:42
>>752
>>753
剥同

ヤンジャンのキャラメルを見習って欲しいな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 23:56
現代洋子といえば、今週のジャンケン隊を見て、
白鳥智恵子の写真集が云々と出ていて、
思わずWinMXで白鳥智恵子写真集を落として
しまった。なかなかすごかったですぅ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:39
匂う、匂うわ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:48
>>754
あれって新開発でしょ?
すげーなギョ、先取り。
急に気づいたが、「てんねん」って
「花田少年史」(だっけ?)のパクリだな。
もういい加減、設定が似てるっていうだけで
パクリだー!とはしゃぐ厨房いなくなんねえかな。

マジで。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 18:38
今月号のダ・ヴィンチのインタビューでも
「坂の上の雲」にはひとっことも触れてなかったなァ、
江川達也
 。    。          。 。  〇           。        
                              〇           
766ラウンジャー葱:02/01/10 21:39



        。                     〇
          〇
                   〇

        〇             o


                          o

              〇
            o                        o。        〇  〇
                                            〇
       
767ラウンジャー葱:02/01/10 21:44
 。        〇


    。           〇               。 o  〇
           。

      〇
                。                       o
     〇               o                   。
                       o      。
   
768ラウンジャー葱:02/01/10 21:48
                      〇
    
769ラウンジャー葱:02/01/10 21:51
                                          〇
                                。                oo 。
           〇

          o            〇
       o o  o
    o           。  
770名無しん棒:02/01/11 21:47
青空ってお約束の不幸漫画だねー
しかしそこが涙を誘う
なんかおしんとかとだぶるかも
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:03
「ギョ」に衝撃?
華織どーなると思われ?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 15:45
最近、スピリッツ売り切れの店多くない?
単に入荷が少ないのか、それとも人気が出てきたのか。
ヤンマガは腐るほど置いてあるのにね。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 16:21
>>771
うん、「ギョ」はちとビックリした。どーすんだろ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 17:37
ようやく壱岐雄介が止まったよ。
んで、帰ってきた奈緒子はいずこに?

奈緒子はそろそろカウントダウンキボーン
>774
奈緒子はいつのまにか「新たなる疾風」というサブタイトルがついて
コミックの巻数リセットされてるから暫くは終わらないんじゃないかな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 19:20
美味しんぼ
312ページの右下のコマ吹き出し位置、間違ってるんじゃないか?
20世紀少年とはじめの一歩(関係ないが)は引っぱり過ぎで萎える。
奈緒子まだやるのかよ
いつまでもダラダラと・・・もういいじゃんよー
青空・ガチ・そしてアフロと共に逝け
俺はさっさとアグネス終了してほしいよ
マジうざい
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:44
>>777
一歩は、まだ試合しているからいいとする
20世紀は、謎の一部分をちょっと見せてはダラダラ、一部分をわざとらしく隠してはダラダラ、だからつまらなさすぎ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:59
アグネス仮面めちゃおもろいじゃん
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:05
「ガチ!」で「かみつき」が「かつみき」って誤写されてたね
村上かつらの今回の連載は、外れっぽいねえ。
manpukuに載ってたやつとかはまじで良かったんだけど。
#
ガチは格闘シーンに魅力が感じられない。何?あの見開き。
でも叩くほどでもないんだなあ。はっきり言ってどうでも良い。
個人的にぶったたきたいのは「昴」
アグネスなんて、つまらんっての
逝ッテヨシ

>>782
ホントだ…
785名無しんぼ@お腹いたい:02/01/13 07:17
おりゃあ!どっせい!どっせい!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 11:53
匂う、匂うわ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 16:22
シューーーーーーーーーーーーーーーーー

「ギョ」。口とケツからってのがサイコウ!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 16:55
ショコラって・・・いつはじまるの?
それとも終わったの?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 17:14
今週号つまらん。アグネスも前は良かったけど、今回はイマイチ。
のぼさん、野球殿堂入りにはワラタ!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 18:54
ショコラ単行本買ってきて始めて読んだけど
作者はなんで椎名を殺したの?
>>788
エイトと同じです
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 20:21
なんつーか今までの江川達也ってエロか、サヨちっくなのしか書かない
駄目漫画家って感じだったけど、日露戦争物語から評価を見なおした。
つーかはっきり言って化けたよな、江川。
今週号を読んでさらにそう思うよ。袁世凱が登場するシーンでゾクゾクした。
テレビに出てた時みたいな、あんな最低な人間に
こーゆー面白い漫画が書けるってのが漫画の不思議なところだ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 22:56
>>788,>>791
ショコラは尻切れとんぼのトンヅラじゃなかったっけ?
(そのわりに山田4号でちょこっと描いてるけど)
エイトは一応「第一部完結」ということになってる。
>>792
まあ、そのシーンはそれほど悪くなかったけど
全体としては、やたらと説明が長くて、スタイリッシュな感じは皆無ですね…
歴史小説はこんなもんかな…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:09
アフロ、あいかわらずどっかで見たような漫画だな〜、と
思いつつ流し読みしてたけど、
全クラス女子オナニー制覇って、絶対他の漫画で読んだことある。

たしかそっちは自分の学校の…だったと思うけど。
別にどうでもいいけど、元ネタの作品のほうを思い出せなくて、
イライラさせられてることが不快。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:20
>>795

キクニの傷だらけの天使たち?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:22
現在のスピリッツで一番つまらない漫画って何だろう?
俺はアフロかもにもにで迷ってアフロに一票。
798名無し:02/01/13 23:41
日露戦争物語は日露戦争まであと何話かかるんだろう?
日露戦争に入っちゃうと正岡はとっくに死んでるし、
秋山兄弟もそれほど紙面割けないだろうからどうなるんかな。
エロイカみたいに戦争の羅列になったほうが私はいいと思いますが。
799名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/13 23:43
村上かつらのちこちゃんに激しくハァハァ・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:48
江川漫画の感想:
 あんた絵なくていーよ

肩から上の人間の顔だけ、背景真っ白。説明連発。
これ漫画とは言えねーな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:59
オメガスレ立ってから、こっちでチンポの話題がなくなったな…
ちょっち寂しいかな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 00:10
>>795
ああ、そりゃアレっすよ、朔ユキ蔵『少女、ギターを引く』。
その中の短編の一つじゃなかったっけ。
エロ漫だからって誰も気付かないとでも思ってんでしょうか、
この作者は?
803 :02/01/14 00:14
なんかみんな冷静なんだけど今週の「ギョ」の香織の変わり果てた姿が
チョーきもいんですけど、なんか一日中残像が残ってた。。。。。
グロのが特別苦手ってわけじゃなくてヒロインがあんな姿になっちゃうってことに
ショックを受けちゃった。。。。。。。。。
>795
どのマンガが元ネタとかでなく、実際に俺の友達はチャレンジしてたけど。
意外に誰でも思いつくことなんだろうか。
アフロともにとジャンケンと青空、ああ、あとガチなんてのもあったっけ。>つまらん
村上かつらも要らねえなあ
上記の奴いらんからその代わり安くしてくれ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 02:39
あれいらん、これいらん、って言う奴いい加減ウザイよ
公開オナニーやめろよ、ホント
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 03:00
>>806
そんなの読み飛ばしてください。
実際、ウザイ漫画は個人差ありますしそれ読むのも楽しみのひとつなんで。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 03:10
アフロは許す。新人だし
だけどチンポマンガはマジで勘弁して欲しい
オレの払う250円の中にあんなもんの分まで含まれてるのかと思うと激しく鬱
腹立たしい・・・くたばれ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 03:22
そんなこと言ったら俺はアフロのほうが要らない。読まないから。
チンポマンガは読む。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 03:25
下書き段階でデッサンの狂いくらい修正してくれチンポマン
ある意味アフロよりも見るに耐えないときがある
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 04:54
>>806
アフォ発見!

>あれいらん、これいらん、って言う奴いい加減ウザイよ

『あれいらん、これいらん』と言やつウザい

>公開オナニーやめろよ、ホント

『公開オナニーやめろ』と言うやつはウザくない
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 09:22
>>811
もう、お前みたいな粘着厨房の相手はしてやらないよ
残念だったね(藁
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 09:31
>811
なるほど。たしかに>806の発言には矛盾があるな
806=811
このスレつまんねーなー
>>806のせいで
>>814
806=812
だろ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 19:00
青空の氷介は、死んじゃうっぽいな。
あの漫画も、レイプが無ければいいん
だけどなあ。安易にレイプなんか出す
なっつうの。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:12
あのアフロ漫画、編集部から結構プッシュされてるみたいだけど   面白いか?

>803
醜くなる美女こそ伊藤潤二漫画の味では。
私はあのコマで「あー、伊藤漫画だ」と楽しめましたが。
でも、個人的には「ギョ」よりも「うずまき」の方が怖いです。
   @@@グルグルグルグル…@@@
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:36
>>795
幕張?
アフロ漫画、既に部活と関係なくなっているな。
このまま3名様みたいなくだらない話ばかりになっていくのかな。

(※3名様がつまらない、という意味ではない)
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 10:42
三名様って、いまどきの若者じゃないと感性合わないのかもね。
全く読んでない(読むと不快になるので読まない)。

いまどきの成人式がどうして荒れるのかわからずにいたが、
この漫画と、どっかのアンケート(20歳の78%が、自分はまだ大人ではないと思う)
で、よくわかったよ。

おっさんくさくてスマソ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 12:53
当方三名様の連中と同じ26歳。
こやつらを見てると半端じゃなく胸くそ悪くなるので読まない。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 16:56
三名様読むと心がなごむよ俺は。
ネタばらししまくりやがって
このゲスどもが・・・・・・。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 17:32
>>776
思いっきり間違えてたね。
美味しんぼでも間違えることあるとは意外だ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 17:57
>>800
視野が狭いんじゃ?
べつに江川ヲタじゃないすけど、そう思った。
827800:02/01/15 18:35
>>826
漫画というのは、本来文章だけでは伝わりにくいものを
絵を用いて判りやすくするもんだろ?
「Aは走った」という文章を走っているような絵にすることで、「ああ走っているんだな」と
見た目でわかりやすくするような感じで。

なのに文章ばかりで、動きはない。あれは漫画とは言えないだろ。
1コマに基本的に一人、正面からの構図がメインだしな。
手抜きもいいとこ。
魚、いくら科学者だからって、
腕バッサリ切り落としてすぐに普通に生活してるのもね・・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:02
>792
題材はいいと思う。けど・・・漫画としてはうーん、だな。
はっきりいって下手糞。絵が下手と言うわけではないけど
漫画家としては厳しいものがあると思う。
どこが下手かと言われると困るんだけど、
確かにコマ送りみたいというか、漫画らしさが出ていない。

私はこの手の歴史漫画なら安彦の方が数段勝っていると思うが。
日露は原作付きみたいなものだし、江川自体の力量による所は少ないのでは。
原作付きだとどうしても説明重視になり、主役が歴史上の人物だと
その人が活躍したエピソードの羅列になり、フィクションは入れにくく
物語として面白くするのが難しくなってしまう。
やはり、主役はオリジナルで、その周りに歴史上の人物を置き
主人公が歴史に翻弄されていくのを書くのが、よい歴史漫画といえよう。
ストーリーは完全に作者の好きなように出来て、そこに歴史を調味料として入れる。
歴史漫画といえども、大事なのは歴史が書けているかと言うより
話が漫画が面白いか、だと思うよ。

主役クラスのキャラをオリジナルにし、かつ歴史のダイナミズムを描くとなれば
安彦の「虹色のトロツキー」「王道の狗」「ナムジ」をお勧めします。
これらは本当に面白いと思います。

>全クラス女子オナニー制覇って、絶対他の漫画で読んだことある。
定番過ぎるネタだろ。5年前でこのネタ出してもパクリと言われそう。
俺が高校のときには既に使い古された感があった。
アフロ漫画はとにかくレトロだな。稲中と幕張時代の産物だろう、これは。
青年誌では未だにトレンドなのかもしれないけど、この手のお笑い漫画はとうの昔に終わったと思っていたが。

長くなった。滅多に書かないから、どうしても言いたいことを一度に書いてしまう。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:11
>>828
それは笑うところです。
>>828
心配せんでも助手はちゃんとやつれている
>原作付きだとどうしても説明重視になり、主役が歴史上の人物だと
>その人が活躍したエピソードの羅列になり、フィクションは入れにくく
>物語として面白くするのが難しくなってしまう。

ゲロ発射とか屁こきまくりの歩きとかはどうなの?
結局江川は、ストーリー上関係ない人間の話は挿絵と文章に尽きるんだよね
しかも限度というものを知らないから、挿絵と文章だけで平気で2〜3週間続ける。
833 :02/01/15 23:56
さがってるからageとこ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 00:01
>>795
全クラス女子オナニー制覇は
ちなみにキクニの『日本一の男たちの魂』です。
今もヤンサンで連載中。
同じ小学館だし今週のネタ見たときびっくりしたよ。
ネタのひねり方も元ネタの方が深いんだぜ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 00:22
THE三名様を読んで、嫌悪感を感じられる方がいますか…
その気持ちは分かるんだけどね、俺は楽しく読んでるよ

ふとし  「ぼくらも、あと四年でアレだよね」
ミッキー 「なに?」
ふとし  「三十…」

これは、わらった
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 01:12
さゆりなんたらが面白くない
なんなんだあの設定読者を馬鹿にしてんのか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 01:14
ありゃ作者が頭ん中でこねくり回しすぎだよな
3名に嫌悪感を感じてる人は、どんな理由からなんだろ?
「あの漫画がフリーターをバカにしてるように感じるから」
「ああいう3人のような人間が嫌いだ」
・・・のどっちかなのでしょーか?

俺は結構好きだよ。
俺は普通に働いている社会人だけど、ああいった、けだるい時間を過ごしていた学生時代もあったから、なんとなく共感できる部分もあるんだよね。
839837:02/01/16 01:25
思わせぶりな『残酷な場所』って言葉だって
ただ単に仲が良すぎて、恋人として考えられなくなるってだけだろ、
たぶん。
たしかにそれ自体はつらいし共感もするけど、
簡単な話を無理に難しくしようとしすぎ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 04:34
>>838
漏れは単につまらんと思ってるから。
841795:02/01/16 05:13
そうそうそれです!
どうもありがとう。>>834さん!
ギョ、きもすぎる。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:04
個人的にはうずまきのヒトマイマイに比べればまだまだ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:38
>>825
栗田ゆう子のセリフに誤植があったのをVOWでネタにされたことがある。
>>829
いま発売中の月刊誌「ダ・ビンチ」で江川本人がそこらへんの裏事情を語ってるよ。
当初「山本権兵衛物語」にしたかったのを編集の意見で秋山真之に変えたという話とか。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 00:50
>ゲロ発射とか屁こきまくりの歩きとかはどうなの?
そういう部分だけ、史実無視と言うかモデルの名誉毀損してるんだよなあ。
つまり、物語の大筋ではフィクションが書けないから
ストーリーの影響の出ない所で小ネタを披露するしかないのが
実在の人物を主人公にした場合の欠点。

>全クラス女子オナニー制覇は ちなみにキクニの『日本一の男たちの魂』です。
幕張でなかったっけ?
>ネタのひねり方も元ネタの方が深いんだぜ。
そんな気もするけど、どんなんだったけな。
>当初「山本権兵衛物語」にしたかったのを編集の意見で秋山真之に変えたという話とか

言い訳ウザ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 07:05
石原まこちん、レディス誌ビーラブパフェ(講談社)の来月号に載る。
タイトルは「La 4名様」。
どーゆーつながりなんだ…とびっくり。
>845
>ゲロ発射は史実無視
南方熊楠が自由にゲロ発射可能だったのは
有名な話ですが何か?
水木しげるが熊楠を描いた「猫楠」でも自由自在ゲロ発射でした…
でも、江川さんが描くとなんか気持ち悪い。
水木先生のは、ほほう…て感じで読めたんだけど。
850シバリョーも草葉の陰で泣いてるぜ:02/01/17 10:12
>>846
自分もダヴィンチの読んだけど全くもって「言訳ウザ」としか。
経歴披露とかもウザウザ〜
「てんぎゃん」でもそうだった



  /⌒\
 (    )
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  チンポマンです!
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 21:29
忠!昨日までセクースしてた女の子があんなに成ったにしては
落ち着きすぎよ!!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 21:32
忠もあの常態の彼女とはもうまぐわえんだろうな。
855845:02/01/17 23:12
>南方熊楠が自由にゲロ発射可能だったのは
>有名な話ですが何か?
書き方がまずかったけど、その逸話がウソだといってるんじゃなくて
その描き方が「史実無視と言うかモデルの名誉毀損」だなあ、と。

あれじゃあ「自由にゲロ発射可能」というより
「ところかまわずゲロ吐く男」にしか見えない。
詳しくないけど、実際そうだったのでしょうか。

そこまでケチつけることないんだけど、
あの回は849が言うように何故か後味が悪かったのです。
やっぱ描き方の問題かなあ。
背景に作者の姿を見ているからだろう。
ゲロを自由自在って言っても、ビームみたいに乱射可能って意味じゃないだろ?
秋山の屁だって、歩きながら連発とか、食事中連発とかいうのはいくらなんでもやりすぎ。
江川の趣味は変態プレイだろうから、そういう発想好きなのかもしれないけど・・・ねえ
858花園スレより:02/01/18 01:00
ええと、演技も疲れたのでそろそろ全てを止めることにする。
前回と今回のスレで分かったこと。
それは、漫画板の深刻な知能低下だ。勿論、一部の馬鹿どもがその主たる要因だが。

まず、俺の書いたレスにほとんどマトモに反応出来ていない。
これは、前提として教養が乏しいからだと思われる。
何が本気で何がネタであり、何のパロディなのか、それすら理解出来ていない。
ほとんどお遊びで書いた長文の、その論理的な綻びに気づけない。指摘できない。
読解力、知力、忍耐力、経験、思慮深さ、全てが欠如している。
結果、知的コンップレックスに凝り固まった一部の者は、矮小な手段を用いることになる。
まず、俺に荒らしの烙印を貼りたかったらしいが、ちょっと反応するともう後が続かない。
納得させるだけの、論理を築けない。客観的に妥当性のある論が頭に無い。
その次はお決まりの自作自演指摘である。行き詰まると、「無視」を持ち出す。
自らが最も愚かな弾圧手段を用いていることに、気付かない。自己批判能力が無い。
また、俺の長文に対する「自慰的」批判も、芸術の解釈論を持ち出せばもう二の句を継げられない。
そもそも、芸術に対して触れていないようだ。モノを見る目が無い。
根源的に、救いようのない馬鹿らしい。恐らく冷静に物事を思惟出来ない。
残念ながら、それでは何を見ても「モコーリ」。犬並みである(w
とにかく、全てが嘆かわしい。一体、日本はどうなっちゃうんだ!?

処方箋を施してやろう。あくまでも、一部の馬鹿のみに、である。
まず、教養を深め、考える力をつけてみろ。
芸術に触れろ。文学に親しめ。多角的な視点を獲得できるようになれるはずだ。

花園スレの読者に申し上げる。まず、スレを変えたらどうだ。
なぜなら、このスレも前スレも、俺が立てたものだからである。
ヒマになったら「澄子タンハァハァ」とでも書き込んでやるから安心しろ。

と、いうより君たちがこのレスを「ネタ」として感受出来るか?
どこまで放置出来るか?これがキーポイントだ。
ま、せいぜい俺に代わってハルコスレを長持ちさせてくれよ。
この1週間、なかなか楽しかったよ(・∀・)
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:18
晒しage
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:34
  /⌒\
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  広東包茎マンです!
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
861花園スレ住人:02/01/18 02:12
晒すなよ・・・
ここも荒れたら申し訳ないだろ
861=▼
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 03:51
>>858
まあ、漫画板はリア厨リア工多いでしょうし…。
全般的に知能低いのは仕方ないんでない??
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 11:24
http://spi.shogakukan.co.jp/cgi-bin/inspi_new/view.pl?author=hara&number=465
ついに「青空」の連載が終わるようだ。
863=▼
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 13:52
sage、sageばかりでお前らウザイ。
マイナー雑誌のマニアだけが集うようなスレならともかく、
「ビッグコミックスピリッツ」スレだぜ?
俺はこの雑誌をごく普通に読んでいる飛び入りの人の
意見も聞きたいのでsageない。

あと当たり前だけど荒らしを推奨しているわけじゃ
ねーぞ。あんなことやる馬鹿は無視しろって。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 00:04
なら、まず自分で意見書けよ・・・バカだね
メジャーだろうがマイナーだろうが何か書きたきゃ検索して探してでも
書くだろうに。というわけでsage。
キリ番900の方、次スレ立てよろしくお願いします。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:52
忠!お尻に手を突っ込んで止めてあげてよ!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:57
つまんねーぞ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 02:01
質問ですが、10年くらい前のスピリッツの連載タイトル一覧とかどこかにないですか?
どうしても思い出せないタイトルがあるんですが…。
873ケツからも…:02/01/19 07:09
>>872
内容がどんなのだったかここに書けば、
誰かしら知ってるんじゃないでしょうか?

それにしてもギョの最後から2コマ目…
スッゲー絵面…
10年前か・・・西村しのぶのメディックスって単行本にならないのか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 13:22
>>857
変態というよりは漫画なのだからよりキャラを濃くするためだと思うが?
あれを読んで歴史を勉強した気分になって、こういう人物だったと信じるやつがアフォだし
名誉毀損っていわれもなー(w
江川だから絡まれてる感じだな
なんにせよ最初の頃よりつまらなくなってきた内容の方を話さないのか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 16:44
アァ...ハァハァ…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:28
>>873
ありがとうございます。ご存知の方、ぜひ教えてください。

・10年くらい前にスピリッツで連載?してたマンガ。
・1話完結のオムニバスで、けっこう悲惨な話が多かったような。
・ストーリーはほとんど忘れたけど、デブの女の子が痩せる話やダメ男がフラれる話がありました。
・毎回ラストにストーリーテラー?のマイペースなお姉さんが出てきて人生のウンチクをたれる。
・コミックス化されてるかどうかも解りません。
アウターゾーン
世にも奇妙な物語
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 05:01
10年前読んでたけど全く思い出せないな・・・
「ギルティ」は違うよね?一話完結ではなかったよーな
880872:02/01/20 06:59
12、3年前かも…。
絵柄はそこそこシリアスで、たまにギャグっぽい絵もあったと思います。
「心に仮面をかぶるのだ」みたいなセリフを覚えてます。
スピリッツに間違いないハズなんだけど、まさか他の青年誌?
>877
松苗あけみっぽい。
その当時スピリッツにときどき読みきりかいてたような。
「原色恋愛図鑑」
882857:02/01/20 13:20
>>875
IDとか無いから証拠は示せないが、内容の方は既に何度か愚痴らせてもらっているよ
最近も内容に愚痴入れたけど、そしたらここがいいとかあそこがいいとか信者がレスってきて
そうこうしているうちに今の話になったんだがな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 14:21
バラエティ番組で超おなじみ!
お笑いタレント相手に、いいツッコミを入れてる
加藤明日美、本誌初登場ーーーーーっ!!

でも・・・・・・


ゼンゼンちがーうっ!!


なんかスゴイよ
エロエロだ〜〜っ!!


「ほんとはいつも
男の子みたいなかっこうばっかりなんだ、
パンツにTシャツ着て。
ブランドって、ぜんぜんキョーミなくて、
友達も男の子ばっかり。
生まれてくるの間違えたんだって
よく言われるよ」


ウォーーっ!!てんねんっ!?


決めた!!
エロかわいいの明日美は
スピリッツ独占〜〜っ!!
でもどうせ、写真と一緒にいつもの

「キミが好きだ・・・ポッ」

とかいうタイプのクサくてダサいセリフが満載なんだろうな
昨年より写真はよくなったが、無駄な文字が多すぎるのが
やっぱり厨房雑誌だなあ、という印象だ>スピ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 21:41
日露なんだが、
>>829は漫画的表現の少なさを批判しているし、
>>845のあたりは漫画的表現に文句をつけている(笑)。

…ま、だから史実を漫画化するのは難しいということなのかもしれん。
ていうか、日露とヤンジャンの漫画ってどう違うんかよくわからないな
887845=829:02/01/20 22:42
>885
物語の大筋は史実を追ってるだけで、オリジナルな要素が少ない反面
ストーリーに影響の出ない所で変に漫画らしさを出そうとして
見苦しくなっているといいたいのです。

>変態というよりは漫画なのだからよりキャラを濃くするためだと思うが?
>あれを読んで歴史を勉強した気分になって、こういう人物だったと信じるやつがアフォ
ゲロとか屁とかでしかキャラ立ちできないのか、という点に作者の力量不足があるわけです。
信じる奴がいないからといって実在の人物を無茶苦茶書いて良いわけがないでしょう。

内容について言うと、最初の方が面白かったのだろうか。
どうも絵が嫌いだったので、最初は好きではなかったが
兄はキャラ立ちしていて良いと思った。

ゲロとか屁とかそういう少年漫画的なものでキャラ立ちを目指そうとせずに
兄みたいな感じでキャラ立ちしてくれれば、見直すけど。

史実と言うより実在の人物を中心に話を進めるのは相当な覚悟がいるだろう。
江川は力量不足だと思ってます。せめて主役はオリジナルでやってほしかった。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 22:50
>>887
さようでございますか。
江川には、よく申し付けておきます。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 23:21
>>877
スピ12年位読んでるけど心当たりないなー
なんかふと思いついたら書き込む
今週の殴るぞ!の私の彼なんてドア派には藁田
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 23:38
対極の天
江川のあの落書きみたいな戦艦は、いつ出るのか期待
それだけのために読んでいるのさ!
892872:02/01/21 01:40
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
今一つハッキリしないので、捜索スレで質問してきます。
(望み薄ですが)もしタイトルが判明したら、報告します。
それでは。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 01:45
>>892
うん、俺も気になるから是非よろしく
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 08:15
今週は看板漫画が休載で売り上げが心配。

オメガはセックスしてるカップルの絵がデッサン狂いで女が巨人化してた(w
今一つハッキリしない=お前ら、それ全然ちゃうわ。なにしとん?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 12:36
>>886
日露には女っ気ないよね、今のところ。江川には珍しい。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 13:41
900を目前にし、続編スレの時期が近づいているので関連スレまとめました。
次スレ立てる人、よかったらご利用ください。

なお、他板はチェックしてなかったりもするので、
他にもあったら次スレできる前に補足お願いします。

【本誌連載中作品・作家】
◆浦沢直樹『20世紀少年』PART3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010854659/l50
菱沼さん萌え〜!佐々木倫子総合風… その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009405714/
卍卍卍 アグネス仮面スレッド 卍卍卍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008837809/
「最低っ…」★花園メリーゴーランド★〜第3幕〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011192431/
☆天気晴朗ナレドモ波高シ・・日露戦争物語 弐★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011475832/
相原コージってホンマに、
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010636952/
またまた復活the3名様
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004773814/
もりやままつるのSFソードキル『疾風迅雷』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/994625242/
中川いさみって誰も語らないね
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007150656/
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005277455/
シャカリキ・め組の大吾・昴-曽田正人総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000733911/
「僕」で( ´∀`)<マターリ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004189417/
OMEGA TRIBE オメガトライブ ヒッキーとチンポマンの創世記

※ 美味しんぼ系はスレ乱立でわけわかめ状態にあるので割愛
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 13:43
>>897の続きです。(長文で蹴られるので分けました)
漏らしがあったら次スレできる前に補足お願いします。

【姉妹スレッド】
ビッグコミックスペリオールオリジナルゴールド無印
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999608096/
続々々IKKI 6号スレ(7号までもたせようぜ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1000731252/

【増刊・山田○号】
りえぞうスレ7 西原理恵子の大ブレイクへの道
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010645844/
懲りずに星里もちる作品を語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009901388/
古 屋 兎 丸 スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011464643/

【連載終了作品・元連載作家】
月下の棋士ってどーよ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010377969/
吉田戦車のぷりぷり県ておもろい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005756377/
榎本ナリコ『センチメントの季節』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009198712/
■秋重学スレッド■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004893111/
松 本 大 洋
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011100653/
岩明均5 寄生獣 風子 七夕 雪の峠剣の舞 ヘウレーカ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/997890242/
喜国雅彦は天才
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009894200/
上條まんが好きの方!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002855137/

※ 「8」は続編があるらしいけど、とりあえず終了組に含めた
>>897でオメガスレのURL抜かしてました。済みません。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010257821/
>>896
そりゃヤンジャンでオナニー&夢精&勃起&SEXネタやりまくって満足しているからでしょ
さらに、コンビニで江川のエロ漫画画像が入ったCD−ROMつき雑誌出てたな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 01:27
今週の日露の感想

ビー・バップ・ハイスクール 以下
>>883
>加藤明日美

可愛いか? 漏れ的には豚女…
>>902
883はスピの煽り文そのまま載せただけ。
904872:02/01/22 05:19
>>893
捜索スレから戻ってきました。
絵柄の確認ができないんで断定はできませんが、
どうやら『迷夢/作者:松村さとる』(未単行本化・増刊にも掲載)のようです。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005226001/321
ttp://www.tomcreate.co.jp/~mazda/00mzdhp/2001/extra/extra.htm
みなさん協力ありがとうございました。

<松村さとる氏作品リスト>
「星々にもまして…」増刊少年サンデー85/5 (名作らしい…)
「ぼくらは√3」 週刊少年サンデー87年32号〜39号
引き続き上記作者について何か情報等ありましたらお願いします。m(_ _)m
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 07:09
今週もきっちり反りかえっていたね。
ただ原人の群集のちんぽが省略されていたのがちと残念。
90620世紀少年が1番面白い。スバルでもいい。:02/01/22 11:49
THE3名様・・・最高だね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 19:15
え〜?
最近のTHE3名様、面白くないよ。
「どうしたの?まこちん」って感じだな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 20:04
日露、挿絵と説明文だけで2週続けるなよ。来週も同じか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 20:48
アフロ・・・もう勘弁してください・・・
江戸前あ・めーりかんのほうが50倍ほどマシだった
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 21:26
>909
私は「SQUARE FREEZE」みたいな漫画をもう一度読みたい…
アフロは色々な部分で「稲中」思い出す…(-д-)サムー

江川達也の「日露」は絵が上手い(特に韓国人の顔の描き分け)と思うけど、
確かに漫画と言うより挿絵っぽいね。
漫画で読む日本史(世界史?)、って感じ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 21:34
Heaven?
で、オーナーに『オンブして』と言われて、
身投げを考えた伊賀君がイイね。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 21:54
sayuriomoroi
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 22:13
アフロ、あのキャラが全然”立って”いない
髪型と顔の輪郭が違うだけで、キャラは顔、性格みんな同じ
部活、学校関係なし

週マガで連載してたら大人気だったかもしれないな(w
日露・・・読めない。
何で背景のない死んだ表情の人のアップばっかなんだ。
リアルに描いてるつもりだろうが表情が死んでる。
説明口調になってるときは構図工夫して読者が読み飽きないようにするって
かんがえないのかなー。
横山光輝の三国志で口直ししよう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 05:28
日露はお前らみたいな漫画しか読まない低脳にも理解できるように書いてんだよ。
お前らは馬鹿だから屁したりゲロはいたりするシーン見たら喜ぶだろ。
すべて計算してやってんだよ。
>>915
煽りはもっと文章に目新しさとセンスがないと、なかなか食い付いてくれないよ。もう一息。頑張れ。センスの無さは努力でカバー。頑張れ。
うんこが出てくる漫画は好きかも
「青空」が前のほうに出てきたね
最後くらいはってことかな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 13:28
>>914
は大筋で同意なのだが、最後に「横山光輝三国志」をもってくる
あたりでネタなのかなーとも(笑)。
あれが「生きた表情」の例とは思わないだろう、普通。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 19:36
でも江川よりはマシかも
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 19:46
ジュピルはかっこいいね。
アフロって稲中のパクリだよね・・・
パクリでも面白けりゃまだいいがつまらないので論外。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 22:10
アフロはセンス無し男ちゃん
前の読み切りが死ぬほどクソだったのに、なんで連載開始できたんだろう
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 01:07
アフロは感覚的だけど小学館って感じじゃないよな。
マガジン系かも。
にしてもあれが連載とは思えない程ツマラソ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 04:15
jboyのことには触れないのがこのスレの決まりなのか?
俺は今、あれに一番期待してる。
今んとこ何ともいえん>日本男児
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 10:40
アフロは「新生スピリッツ」一押しらしい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 11:40
今週のスピリッツはつまらなかったね。
アフロなら隻腕投手のやつのほうがはるかにいい。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 12:51
>>927
JBOYは何と言うか、語るには重過ぎるのかな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 22:37
JBOY、今の感じで進んでくれたら結構期待かな。
月下も序盤はわくわくして読めたし・・・。

あの殺し屋キャラ、往年の日活映画に出てそうなノリだよね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 23:42
風間仁はロリコンに入ると思う?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 23:52
「さよならレフティ」に早くさよならしてほしいんですけど。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 23:57
>>935
心配しなくてもあれは短期集中連載でしょ。
あれよりもっとヘタレな連載陣がゴロゴロしてるのが
もっと鬱だよ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 02:42
このスレも残り少なくなってきましたなあ。
途中、オメガのデッサンがどう狂ってるのを説明しろって言ったら、
アフォに絡まれて、ムダにスレを消耗させてしまった。スマヌ。
938メカ澤:02/01/25 03:11
>>935
「さよならフレディ」

と読んでたのは漏れだけかな?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 04:21
>>937
あの件の時ROMしてたけど、正直あれは君が悪いよ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 04:23
>>939
でも俺もデッサン狂ってないと思うよ。
どこが狂ってんのかきになるって普通。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 04:33
>>940
深夜なのでマジレスすると、それはそう見えない人に
説明するのは確かに難しい。でも狂ってるのは事実。
ダウンタウンの浜ちゃんがすんごい絵を書くじゃない?
でもあれは本人には分からない、どう狂ってるのか。
分かってたらもう少しは上手く書くでしょう?
それと同じで、狂って見えない人に分からせるのは困難かも。
942941:02/01/25 04:39
例を追加しとくね。
ある日水泳の田島寧子ってブスだよね、って話してる時、誰かに
「なんで?全くそう思えないよ。俺に分かるようにきちんと説明してくれ」と
言われたら君はどう説明する?骨格からか?

デッサンは「人の好み」という主観を廃せる分、結果は確実。
でも伝えるのは難しい。
>デッサンの狂い
言葉で説明するのは難しいだろうけど、
絵を描いて説明すれば分かる事でないの?
好みの問題は別の話だと思うが。
スレ違い気味なんでサゲ。
944941:02/01/25 05:25
じゃ>>937に「アフォに絡まれて」と表現された人達は
みんな絵を描いてどこかにUPして説明する必要があったと?
・・・教えて君ここに極まれりだよ、それじゃ。
ここ掲示板なんですけど。
あと田島の話、全然的外れじゃないでしょ???
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 05:38
デッサン狂ってないのにケチつけたいだけなんだよね結局は。
しょせんは厨房だね。
946941:02/01/25 05:44
>>945
おいおい、ものすごいショボイ逃げだな・・・。
今すぐ今週のスピリッツを開け。
P63の4コマ目、 P65の3コマ目、P71の2コマ目、
モロに鼻が曲がってるだろ?分かるか?
おもいっきり、曲がってだろ。見えるか?これが一例だよ。
でも、分からないんだろうな・・・

これぞスレ違い
947941:02/01/25 05:49
深夜とはいえ反応しすぎたな、反省。
ただ一つだけいっておくが絵はともかく俺はこの漫画は好きだ。
なんで意味なくケチつけなきゃなんねーの。
>>946
今みてみたけどさぁこれってデッサン間違ってるんじゃなくて
こういう画風なんじゃないかなと思うよ。
光の当たってる方向と陰なんかも検証してみたけど間違ってないみたいだよ。
949941:02/01/25 05:59
でその答え?検証ってどんなんやねん(w
ちなみに俺は正規のデッサン教育を8年受けたよ。
あのなぁ・・・・・・ま、いいや。

この調子でいくと950getしちゃうし
起きた人達に怒られちゃうのでこの辺に。
新スレッド立ててきた。
「◎◎今週のビッグコミックスピリッツ vol.8◎◎」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011925896/
続きはそちらでヨロシク。

それから、関連スレッドへのリンクは「2-3」ではなく「4と6」にされてしまったので悪しからず。
951追記:02/01/25 17:22
>>940-949みたいなのは
こちらでsage進行でおながいします。
>>951
そういうレスもsageで書いて欲しかった。
953 :02/01/26 01:08
チンポマンよりもデッサンに問題のある漫画が多いのに、
なんでチンポマンだけ叩かれるのか謎。

この人の過去の作品には、それなりに名作も多いのに・・・
テーマもスピリッツの中では(一応)優れているほうだと思うんだがなぁ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 13:17
ゆりかちゃん…だっけ?
旧スレあげんなバーヤ。
続きは次スレでヨロシク。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011925896/
956 :02/01/26 18:55
いいじゃんか、まだ45も残ってんだから。
ケチケチするな! チンポマンにするぞ!
1000まで使い切るぞゴラァァァァ!!
エイトってこのまま消えそう
959 :02/01/27 01:31
ていうかもう激しく週刊休載中だし
そうそう、1000までいこうよ。
スピって昔は今ほど休載する人いなかった気がするんだけどなー
今じゃ週間ペース守ってる人のほうが少ないよな
8もそうだけどショコラだってもう忘れられてんじゃねーの?
ショコラはどんな終わり方してたんだっけ?
もう、わすれっちもた。
963 :02/01/27 20:42
確か、ケーキ対決で終わったんじゃなかったかな、っと
>>963
何となく思い出した。
あれで終わったんじゃなかったのか。。。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 08:18
ショコラ…あったねそーゆーの。
あの作者は絵柄だけじゃなくて執筆ペースも
江口寿史そっくりだよなあ。
エイサクは前科があるからな
スウィッチ・・・
967名無しんぼ@お腹いっぱい
青空、ようやく来週で最終回だな。
なんかハズした漫画だったけど、最後まで続けたことはエライかな。