浦沢直樹総合 その2「20世紀少年 MONSTER」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
いよいよ1000逝きそうなので新スレです。
20世紀少年、MONSTER、マスターキートン、その他浦沢作品の話題はこちらで

前スレ
2ちゃんでは人気無し?〜浦沢直樹〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990058338&ls=50
2 :01/10/13 21:55
>1
新スレありがとう。
最近テレビでモンスターのCMよく見るね。
漫画映してテロップ流してるだけだけど
本編よりスリリングで良い。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:25
そのCMに騙されて読んだ人間がここにひとり...
いや、騙されてないけど。

あの宣伝かなり洗脳される。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 13:18
ARMSの放送中にモンスターのCM アニメ化するのかと思った。

アニメ版枡侘喜屯 レンタルで借りて順番むちゃくちゃに萎え…

『友達』は池田○作、万条目因襲は「そうは如何崎!」
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:46
どなたか、YAWARAの過去スレが
どこにあるかご存知の方、
リンクはっといてもらえないでしょうか。
自分、パソコン初心者でいろいろ
探したのですが、見つからなくて
どうやればいいのか分からなくなって。
教えて君(2チャンの用語説明に出てた)で、
申し訳ありませんが,お願いします。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:47
一生懸命やればなんでもできる
一生懸命やるのっていいね
松田さん、記者やめないでください
ずーっと前みたいに、泊まっていっちゃおうかな
関係ないもん
柔、ちとそこに座りなさい  もう座ってます
あたしも・・・ずっと好きだった
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 04:33
20世紀7巻でてる?
7巻逝ってよし!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 07:13
枯れた漫画家
もう買わなくなった漫画家の一人だ。
売れちゃうと人間て駄目になるネ!
11  :01/10/15 07:39
すごく評判がいいので、MONSTERとマスターキートンを読んでみた。
たしかにプロットは巧妙だし読後に奥深いものを感じるんだけど、
淡々とした絵やコマ割りのせいで感情的な興奮や高ぶりをあまり
感じない。
どこをとっても平均以上の優等生漫画だけどモノ足りない。
多分、漫画向きではないのでは?
TVドラマの方が向いてるだろう。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:16
1 どうやってヨハンを更正させるのか?(母親の登場がポイントか!?)

2 テンマの無罪は晴れるのか?

3 やっぱりヨハンは死ぬのか?

4 やっぱりヨハンは一人生き残るのか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:42
>>5
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995774994.html
『YAWARA』
他にもあと2つくらいあったけど短命だったからこれだけ。
ちなみに過去ログ検索はみみずんでできる
http://mimizun.mine.nu/2chsearch.html
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:42
5 ニナは処女なのか?
155:01/10/15 21:10
>13

どうも、ありがとうございます!!
過去ログで探したんですが、なかなか見つからなくて・・・
マジでうれしいっす。
16名無し@塩介:01/10/15 21:22
先生、話の展開が遅いので最初の方忘れてしまいました。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:35
正直、本阿弥に勝たしてやりたかった。
寝技で落とされるやわらを見たかった。

それと富士子さん、花園なんかのどこがよかったんだろ。
18名無し@塩介:01/10/15 21:41
>>16
先生、モンスターのことでした。
19 :01/10/15 21:48
从-_-从  テンマデース
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:54
>17

それ、分かりますよ。

富士子さんと花園が、くっつく回は良かったなあ。
結婚式は、笑えたけど。

関西の方では、再放送やってるらしいけど、
こっちはやってないから、うらやましすぎる。
21松田 耕作:01/10/15 22:25
>6

合格発表、一緒に見に来ようぜ。
男は、スタミナだ。ガンガン食えー。
やめるわけないだろー!!
ほんとに、泊まってくか?
はんがー。
頼む!
俺、俺、君が好きだ。
浦沢くん、半年くらい休暇を取ってよく考え直しなさい。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 13:08

 「いや今やらないと永遠に最終話が来ないような気がするんだ。」
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 13:33
何がどうなったのかそれぞれの判断に任せるっていう、

終わり方だけは勘弁してほしいよ。

っていうか多分そうなる・・。
25名無しんぼ@お腹っぱい:01/10/16 13:38
 あんなに大事件だったのにもう
みんな忘れています。でも私は忘れません。
本当に勇者だったのはあのひとだったことを。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 15:43
こないだ初めてモンスターのCM見たけど、
すごい出色の出来!
読んだことない人にはかなり宣伝効果ありそう
本編もあれくらいスリリングならな......(苦笑)
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 16:37
>>12
もう一度ヨハンが撃たれて、テンマがそれを助けるか否か・・・と予測
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 17:54
パンチラ 萌えー
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:12
>>27んでもって記憶喪失オチ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:33
オレの最終回予想。

ヨハンとテンマが対峙してテンマが銃口を向ける
しかしそこにニナ登場。
「テンマ、あなたは撃ってはいけないわ!」
そしてニナがヨハンに発砲!パン!

ー1年後ー
ドイツの田舎町で平和に開業医をやってるテンマの日常シーン
そしてお約束の手紙到着(なんとかっていう弁護士から)。
近くの草原みたいなとこで手紙を広げるテンマ。
双子の母親の現状などが手紙の中に淡々とまとめられている。
手紙を読み終わったところでニナとディータが「テンマー」といいながら笑顔で駆け寄ってくる。
    完
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 05:15
つーか夢落ちだろ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:37
天満の無実は結局晴らされないまま終わりそう
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:16
あのー、俺いま、猪熊柔と
付き合ってんだけど、彼女かわいすぎ!
うらやましいだろ〜。
でも、怒らすと恐いから気をつけてんだ。
34あげ:01/10/17 17:19
雨がやむのは確実だと思われる
>>4
過去ログ読んでないんでアレなんだが、
20世紀・・・はチャレンジ精神旺盛だね。
作者に何も無いことを切に願うよ。
36ナナシサソ:01/10/17 22:21
Monster、まだ終わらないのか・・・
最終回はいつ頃なの?
37通り掛かりのYAWARAファ:01/10/18 00:44
猪熊 柔

趣味…読書、ゴルフ
誕生日…12月8日

他にもあったけど忘れた。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 07:12
>30
俺はその展開で、
ニナとテンマが逆転してるのに一票
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:25
>37
武蔵山高校卒、
三葉女子短期大学家政科卒、
鶴亀トラベル入社、
あと、住所は、たしか世田谷区だっと思うぞ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:52
浦沢直樹

学歴…明星大学経済学部卒業
趣味…ギター
誕生日…1月2日
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:01
浦沢直樹の漫画は、好きですが
この人ってなんとなく
ギター下手そう。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:09
モンスターって何巻で終るんでしょうかね?
43間島:01/10/18 11:18
次の巻で終わる
44 :01/10/18 17:05
>>41 AHAHA
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:59
「こんなヨハンは嫌だ!!」スレもあるし
もっと盛り上がるといいんだが...
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:26
もうスポーツものは書かないのかな?
47名無し:01/10/18 23:35
>43ホントに収まるんかな
美味しんぼの結婚披露宴の時みたいに凄い分厚くなるのかな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:46
ミラクルガール あげ〜
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:20
>6
俺は、富士子さんがいいな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 06:07
柔の道は、1日にしてならずぢゃ あげ〜
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:41
>49
富士子さん、初日の出んときに花園君と
やっちゃったんだね。
たった一回で妊娠するとは。まだやったことないから
いまいちリアリティーないけど、すごいね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:53
よくモンスターを形容する時「恐怖」ってあるけど、
恐怖感じたことないんですけど。君はどう?
5349:01/10/20 06:09
>51
アン ドウ トロア!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:15
>>52
恐怖というよりサスペンス(古ぅ)という奴ではないかと。
話の基本が「逃亡者(TV)」、ネタに使っている映画も古めだし(デッドゾーンはちょい嬉しかった)
少なくとも今風の理不尽さで怖がらせる話ではないと思う。
サイコものがうけていた時期にそれらと同じくくりにされちゃったんじゃない?
5555:01/10/20 20:18
>54 激しく同意
56名無し:01/10/20 20:46
撃ったのはルンゲ?アンナ?

どうやら長髪のおじさんがヨハンを撃つらしい。「悪魔めぇー」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:49
>>53
3発?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:17
抜かずの3発な
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:22
それにしてもアニメの柔の声優の人の声はどーしてあんなに甘いんだろう?
声だけで惚れるね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:46
ネタスレより人気の無い浦沢スレっていったい…
と言いつつ私も「こんなヨハンは嫌だ!!」のネタ考えてるけど。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:59
叩いてる奴って、なんとなく売れない漫画家の臭いがする。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:28
>60
せめてネタスレだけでも上げていきましょうよ...(泪)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:14
>59
あの声は、まじでやばい。
あの声で、朝起こされてー!
好きなひとこと

柔、ちとそこに座りなさい
もう、座ってます
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 06:01
最近、ニナがかわいくなくなった・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 18:26
子供がお母さんに怒られてひねくれたって話だったら泣きます。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 21:30
最近の浦沢の絵って何か主要人物がマネキン化してきてるような気がする
68(´Д`;):01/10/21 21:36
浦沢の写真みて幻滅したよ
漫画家もっとさあ・・・
まぁいいけどねえ・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:22
柔たん、ハアハア
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:12
<<65
同意。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 10:49
「モンスター」クライマックスらしいんだが、
少なくとも連載読んでる限りは、全く面白くないし、
盛り上がりのモの字も感じられないんだけど......
これって俺だけ?
確かにテンション低すぎるわな。
図書館でクラライマックスならもっと盛り上がったろうに。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:14
おいおいなんで20世紀使用年がかたられねーんだよ
やっとオールスター登場なのに
74   :01/10/22 21:23
なんでこの漫画家こんなに持ち上げられてんの?
YAWARAの成功があったから・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:11
20世紀の今週号の概要きぼん!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:29
あれはケンヂだ!
絶対ケンヂだYO!
というわけだ
分かったか?
78名無し募集中。。。:01/10/22 23:30
20世紀少年スレってなくなった?
救世主はやっぱり彼らだったか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:46
脱獄大好き、ショーグン最高
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:53
誰かYAWARAにはまってる人
いません?
自分、いまメチャクチャはまってます。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:10
YAWARAもいいけどHAPPYも良いですよ、どっかのバカがHAPPYは
テニス版YAWARAだとか云ってたけどね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:13
つーか10月5日と10月8日誕生日のやつがクラスにいる、鬱だ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:23
結局ヨハンは、なにがしたかったのかよく解らない
8480:01/10/23 03:43
>81
あまり読んだなかったから、分かりませんが
たしか借金をテニスで返すやつでしたっけ?
85名無し:01/10/23 12:34
>83 8巻までは世界征服のようなことを考えていたが、絵本を見た後は自分の出生を辿り、ニナからバラの屋敷の真実を聞いた後は、完全な自殺をしようとボナパルタの元へ向かった。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:54
>84
主人公がめちゃめちゃ不幸なんですよ、後登場人物がおかしなのばっかり。
レズの親友とか、心に傷を持つ借金取りとか、性格破綻してるお嬢様とか、
主人公に金をやるためにライバルにテニス教えるお坊ちゃんとか、うんこ
漏らすおっさんとかね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:49
>>85
絵本で今まで培った全ての価値観が変わったというのは無理がある
しかも世界征服て・・・・・ピッコロ大魔王にでもなりたかったの?
モンスター

ノイローゼの小悪党の周りを更にノイローゼな登場人物達が役に立たずに
無駄に動き回り、やたら意味もなく人が死んでいくお話。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 20:52
ヒットした羊達の沈黙も
キチガイとキチガイの織り成す悲喜劇だった気が?
羊たちの沈黙のほうがMONSTERよりおもろい。
MONSTER好きで観てない方は観るべし
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:06
ボクはジョディイフォスターアレルギーだからモンスターの方が好き。
でもアレは傑作だね、続編見てねえけど
そういえばまたテレビでやりますね、沈黙。非セガール。
>89
モンスターの場合、話が輪をかけて非現実で、登場人物のやっている
ことがまるで無意味なところがポイント高いと思う。
93名無しんぼ@お腹いっぱい ::01/10/23 21:43
ヨーロッパを舞台にしているところもポイントの一つだろうな。(主人公が日本人なとこも)
日本が舞台なら、更に輪をかけて非現実的なお話になろところ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:46
つーかこのレベルのマンガを書けるやつがほかに何人いるよ?
テンマが一応、親がいるのに全く助けもなく逃げ回ってたり、殺された被害者の
娘(ということになっている)ニナが容疑者のテンマと諸国漫遊しているのもメ
ルヘンとしてできが良い。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:19
>95
アナタジブンガシメイテハイサレタラママニタスケモトメルンデチュカ?
君は親に助けられて生きてるんだね。
まあ逃げるんじゃなくて殺そうとしているんですが…。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:24
初めから天涯孤独とでもしてれば良いと思った。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:25
医者の親はたいがい医者なのでは?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:28
↑の煽りがツマランのは気にしないで、
旅行マンガとして見たほうが面白いのは確か。
100100:01/10/23 22:29
うっす
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:29
モンスターって何てリアルなんだろう!
102 :01/10/23 23:24
20世紀少年、今週の国連シーンはもう少し衝撃的に演出できるだろうに。
もう漫画家としてはオリてるんだろう。
後はちんたら話延ばして寿命延ばしたいだけ。
20世紀少年後3年位続ける気なら、衝撃的演出などしていられない。
話が終わってしまう(w
モンスター終わったらしばらく20世紀いがいかかねえのかなあ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:57
>>91
ジョディーフォスター好きだけどなー
タクシードライバーに出てた時なんか可愛いじゃん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:48
つーかなんで指名手配されてんのに堂々と道の真ん中を歩けるわけ?
しかもなんなく国外逃亡してるとこがこの作者の知能を窺い知ることができる
きちんと、オマワリ見てビビッたりパスポートで下手打ったりしてると思うんですが。
なんなくお花畑してるところがこのアンチ厨房の知能を窺い知ることができる、いや、
僕にはそんな電波は届いてこない。(反語)
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:58
そして虚しさだけが残った...........
「モンスター」最後どうなるか知らんけど
今の展開からは、この言葉しか浮かんでこない
この漫画読んでる人は本当に辛抱強いとつくづく思うよ
109るんるんげー:01/10/24 14:58
 テンマ死ぬんでしょうか?ドキドキ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:07
ヨハンって一目置かれてるのにやることがしょぼいな
モンスター

ノイローゼの小悪党の周りを更にノイローゼな登場人物達が役に立たずに
無駄に動き回り、やたら意味もなく人が死んでいくお話。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:56
浦沢は連載中にエホバの証人に逝っちゃったんで作風が変わったのも仕方ない
真剣に読んでた読者はご愁傷様
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:20
エホバへいっちゃったの? 驚いた。
真のモンスターはルンゲ警部である。

これ定説。
115ミラクルガール:01/10/25 06:55
柔の道は、1日にしてならずぢゃ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 08:38
うおおおー
やわらちゃーん やらしてくれーーーー
エホバの証人ならあれだけ暴力がでてくる漫画描けんやろ。
ソースキボン。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 11:06
age
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 14:16
最終的には図書館と同じ結果になる。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:12
ニコリッチやらせてくれ。まじよくねえ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:17
俺はウェンディー派だから
122120:01/10/25 19:20
マスターキートンの最後に出てくる女もいいね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:59
柔たんと寝技の稽古がしたいな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:02
ホントにクライマックスなのかい
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:32
かきくけ子萌え、ハアハア。めづらしい巨ニュウだしね、寝技の稽古したいよぅ。
おまえ低学歴だろ?クスクス
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:21
夢落ちにするんですべて問題無し
いや何回も繰り返すエンドレス落ちだ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:45
偏差値58だが、何か?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:42
>116

俺は、さやかか、まあ富士子さんでもいいかな。
(富士子は、結構妥協入ってるが)
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:42
20少なんで第三部になったか意味わからん。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:44
ジョディーが巨大なガッちゃんに見えたウツダ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:49
>132
おもろかったよー
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:53
さー、皆さんご一緒に

”パ、パ,パンチラ 萌え〜〜〜”
藤堂もえ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:33
>135
ありえるのか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:39
>136
冷静なツッコミに笑った
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:45
モンスターもう終わった?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 04:35
この人って右翼なんですか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 08:01
柔のお母さんって良くない?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:46
勤勉な漫画家さんです。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:08
イイ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:20
パイナップルアーミーのスナイパーの女も良い
どうにかならないのかこいつ↑
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:49
まあ、今週の20世紀のカラー見開きを見る限り
ドンキーのことは忘れてなさそうだ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:36
20世紀少年は何だか解からないうちに第三部になったが第二部は
なんのために設けたのか疑問
147:01/10/27 10:23
もう次の巻で終わり??
モンスターって売れてるわりに書き込み少ないなぁ・・。
149:01/10/27 15:51
たしかに
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 15:52
147 たぶん終わる
152名無しんぽ@お腹いっぱい:01/10/27 23:40
age
153レバーをゆっくり叩く:01/10/28 00:26
スロットでキャッツアイとかゲゲゲの鬼太郎とか
出てたけど、YAWARAはでないのかなー。
おねがいしますよ、サミーさん。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:28
>143
激しく同意!
マリリンもいいよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:27
ユキジ萌え
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:34
あっ、小学生の頃でも構いませんよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 08:57
猪熊 柔(高校〜社会人どれでもOK) 萌え
158:01/10/28 12:51
「二十世紀少年」の3巻がどこの本屋行っても売ってないよお。
編集部の人間って煽り超下手>>158
うざいから来んなよ。
160:01/10/28 13:53
ただの一大学生ですが。
10箇所くらい本屋行ったのだけど、
3巻だけ売ってないんです。
BOOKOFFに逝けばあんだろ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:12
>>159
なぜそー思ったの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:35
>159&161
きしょい。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:37
電波のなせる技
弁天橋ヒナ萌え
166猪熊 柔:01/10/29 01:18
YAWARAの26,27巻が
売ってないよー。
ちなみに俺、編集部の人間じゃないから。
学生兼スロッターのプーだから。
大花火、ティロ〜ン シャキーン
167名無し:01/10/29 12:27
20世紀少年・・風呂覗いていたのってドリームクリーナーのおじいさんだよね。オッチョの時のように、あのおじいさんは今までに出てきた誰かかな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 13:18
>167
あれってヨシツネじゃないかな?
眼鏡なんかからの想像なんだけどさ。
だとすると、14年間正体を隠して生き延びてきたんだろうな。
そうであって欲しいな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 15:57
でも義経死んだんじゃないの>

それからケンジはいつの魔煮、芯だの
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:49
今日は20世紀少年に力が入っているね。
表紙も、朝日の夕刊(関東)も
でもどこでどう間違ったかストーリーがすっかりウンコになっちゃったから、もうどーでもいー
172 :01/10/29 19:21
読売の夕刊にもデカデカと広告が載ってた。
何で今「20世紀少年」なん?
このスレみて夕刊みたけど・・・カラーかい。
連載当初から見ると、ケンヂかっこよくなりすぎ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:33
掃除やのオジサン=のぞき=ケンヂです。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:43
掃除やのオジサン=のぞき=ケロヨンです
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:33
全員生きてるよ。
また集まるよじいちゃんばあちゃんが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:05
今日たまたまコナソ見てたら、スピリッツのCMやってたんけだど
スピリッツのCMというよりほとんと20世紀少年のCMだった。

かなりカコイイCMだったよ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:15
実際のところ20少とモンスタどっちが人気あんの?
179名無しんぽ@お腹いっぱい:01/10/29 23:20
どっちも中途半端
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 00:27
>178
YAWARA
おらもCM見ただ。
電車の中吊り広告で見た。<20世紀少年
え、なに、何でこんなに広告ばらまいてるの?<新聞、TVCM、車内広告。
新刊発売なだけなのに・・
オラモンスターのほうが好きだ。
185コンビニへダッシュだ:01/10/30 05:31
20世紀少年発売日上げ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 07:02
YAWARAをこよなく愛しているので、あげ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 13:38
”たすけて”はちょっと怖かった・・・
188:01/10/30 18:10
モンスターは今度はいつ発売??
189:01/10/30 19:10
17巻に早春発売って書いてあるから、たぶん2月、3月・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:34
トモダチ=モンちゃん
でいいの?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 20:04
鼻の形が...
ケテスタ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 20:31
ふくべえは服部って名字で服部君のお面かぶってるんだろ。
だからともだちは包帯ぐるぐる巻きだったじゃん。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 20:45
>>193
鼻の形が違う。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:05
なんだかんだ言っても トモダチ=ケンヂ に一票。 
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:09
>>195
だとしたら浦沢は終わり
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:41
>130
富士子さん逝ける男がいるとはナー。意外だ。
子ども産んだんだもんねー。花園とやっちゃった
んだもんねー。
富士子さんの内股。これ最強。派手な一本勝ちの
場面が少ないけど、彼女は強いと思う。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:44
「ふくべ」or「はっとり」だと卒業アルバム(名簿)の件
の説明がつかない。

そうだよな、浦沢。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:46
今週号で出てきたともだちランドの掃除のオヤジが
ケンヂだろ。ミエミエじゃん。
200 :01/10/30 21:49
トモダチ=モンちゃんだと同窓会の説明がつかない。

そうだよな、浦沢。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:04
トモダチ=ケンヂだと矛盾ありまくり。

そうだよな、浦沢。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:06
トモダチ=フクベエだと消防でも驚かない、ありがちすぎ。

そうだよな、浦沢。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:29
>200〜203

激しく同意!!!
もう誰がともだちでも無理!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:33
7巻ってもうでてるのか?
いっそともだちをこれまで全く出てきてない
香川君とかにしてしまえばみんな驚くだろう。



一瞬だけな。
206名無しんぽ@お腹いっぱい:01/10/31 01:15
このスレの連中はバンチ読んだ?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:45
>>187
旅先で止まったホテルの部屋の絵の裏から
あんなメッセージが出てきたら確かに怖い。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:46
よんだ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:56
トモダチ=猪熊 柔
ナンチャッテ。
210奈々氏:01/10/31 08:33
ともだち=万丈目
211 :01/10/31 09:18
もはやストーリー展開じゃなくて「ともだちは誰か」のみで持ってる状態に萎え〜。
浦沢はもっとストーリー自体に力を入れて初心に返れ!
212Theガッツ2:01/10/31 09:22
コミック抽プレのカレンダーが当たるように、
このスレに祈りカキコ(−人−
213未来が見えた:01/10/31 09:39
友だち=ドンキー
兄弟の誰かを身代わりに。
214    :01/10/31 09:40
>>211
激同。
20性器って、作者のオナニーっぽい。
>>214
なにげに同意。
以前TVで先生見た時スッゲーいやな奴だった。
ともだち?
作者すらその存在を忘れてるっぽいケロヨンに決まってるだろ
彼はカエル帝国を作りあげたんだYO!
ちなみにケンジは復活の呪文を唱えている最中
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:23
小泉萌え〜          ‥‥ダメ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:01
>217
首相のこと?
219名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/31 17:06
ドンキーが理科室で見たのって結局何さ?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:58
漫画喫茶で一気読みしたけど、結構おもしろかった。
でも連載で見るとストレスたまりまくりだろうね。
休載多いらしいし。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:16
>>215
禿同。
天狗になりすぎてる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 04:08
>>217
敷島博士の娘以来の萌え。
ちょいブス系なのがイイ。

7巻見たけど、教科書のケンヂ一派が6人だったのは伏線?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 11:02
>222
あなた、もしや135と同じ人?
YAWARA あげ〜
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 11:14
20世紀ってそんなにすごくないよな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 12:00
俺、俺、君が好きだ・・・
あたしも・・・ ずっと好きだった

浦沢を語るんだったら、とりあえず
YAWA0Aは,読んどけ!(アニメでもいいから)
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:54
>>225
YAWARAよりは、
パイナップルアーミーかマスターキートンの方が
適切かと。
YAWARA=巨人の星+めぞん一刻
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:50
私は2巻あたりからともだち=モンちゃんだと思ってたですが。
ともだち=スプーン曲げのクラスメートなのかどうなのか。

あと、ドンキーが見たものより、「コリンズが可哀想だ・・・」と呟いてた人物が気になる。
とりあえずケンヂ、マルオ、ヨシツネ、ドンキー以外の誰かなんだろうが、普通に考えたらそいつがともだちなんだろうが。
でもそいつの言葉に触発された奴がともだちってことも。
わからないですな。
>>227
予想したって、奴のさじ加減一つでどうにでもなる
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:40
フクベエかモンちゃんのどちらかで決まり。
また始まった・・・・・・・・・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:24
>>217
コイズミはイイネ!お父さん萌えちゃうぞー。

7巻読んだ段階だが一番怪しいのはやっぱフクベエなんだよな。
でもこいつがともだちでも面白くもなんともねえな。うーん…
筋が矛盾せずに意外なキャストを持ってこれりゃあ間違いなく傑作なんだがなぁ。

これをオナニー漫画と仰る方々へ
これより筋を楽しめる漫画教えて下さい。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:44
あの爆発でともだちは死んで記憶喪失のけんじが万丈目らに二代目ともだちとしてかつがれている。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:51
やっぱり教科書の写真が6人なのは意味があるんだよね?
234名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/01 18:56
20世紀少年に期待するのは、MONSTERのオチを見定めた後に
した方がよいと思われ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:00
浦沢ってそんなに叩かれる程低脳な作家か?
別に普通におもしれーじゃん
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:13
トモダチは大学生(か予備校生)まで同じ町内に住んでた人物。
モンちゃんは中学の時に転校してるから違うはず。

そうだよな、浦沢。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:51
フクベエがともだちなのはわかりやすすぎるので違う奴だな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 20:01
 ともだちは整形してケンジの顔になっている。

なんてことはないか。
フクベエ→フクベ→服部→ハットリ→ともだち
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:26
ルンゲの捜査方法の元ネタってレッドドラゴン?
それとも他になんかあるの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:18
>>236
「そうだよな、浦沢」多用してるけど、
それ最初に使ったのは俺だからな!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:27
ショーグンのかっこよさに酔いしれる漫画ってことで…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:37
でもちょっとみんな老けるの早くない?ショーグンなんてほんとジジイじゃん。顔だけだけど。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:56
心労のせいです
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:16
ショーグンマンセー
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 00:40
ショーグンがヨハンのような痛い奴にならないことキボーン。

最近のショーグンによるケンヂヨイショにはちとヤバイ気も。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 00:41
>241
パンチラ萌え〜 ってときどき
出てくるけどそれ最初に
使ったの俺だからな。
248メンス婦人:01/11/02 01:14
包帯でぐるぐる巻きのともだちが言ったセリフ
「手をとりあってこのままいこう、愛する友よ」ってのは
クイーンの「手をとりあって」の歌詞だよね?
ってことは、ダイナマイト爆発後のトモダチはロック少年の
ケンヂで間違いない?
こういうカキコすると「氏ね」とかいってキレる人いる?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:20
神様マンセー、宇宙から帰ってきたとき悪役面に見えたから、こいつが友達!!と
か思ったけど違ってよかった。あとモンちゃんもマンセー、かっこよすぎ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:28
>>246
ケンヂ自身のかっこよさが今まで描かれてなかった
から、浦沢が補完しているとか?
オッチョの方がカコイイし、人気もあるから
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:30
チャーリーと太一みたいなもん?
252-:01/11/02 01:45
チョウ概出かもしれんが、過去ログ読むの面倒なんで聞くけどサダキヨって3巻のクラス会
の時の場面でヨシツネとマルオの間に座ってた人がそうなんでしょう?(確か、ケンジがそいつだれだかわかってんのか
とかいってた人だっけ?)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:51
>226
うんにゃ
YAWARA=猪熊 柔+松田 耕作
 であ−る
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:56
パンチラ 萌え萌え〜
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:58
ともだちはドンキーだね。
校舎から突き落とされても浮く事ができるから死なないし、
万博に行けなかったから同じの作ったりしてるんでしょ。
さようなら。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:58
そうか?
ハッピーのでもいいの?、ところで
257254:01/11/02 02:12
>256
いや、パンチラといえば猪熊柔だから。
ここは、譲れない。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 02:23
>255
つーかともだちが何で突き落とされるのさ?ああ、自作自演はありえるか。
ドンキが友達だと不条理設定が多いような気が…さようなら
この漫画ってともだちを探す推理漫画なの?>君らの脳内では
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 08:46
>>258
俺にとってはそう
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 09:14
細菌なのかウィルスなのかハッキリしてくれ・・・。
ケンジ達に区別がついてないのか、
まさか作者が・・・?
私としては、「20世紀少年」好きですよ。
昔のケンジと自分、ちょっと似てるし。
万博行けなかった悲しさはよくわかるなあ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 10:04
「20世紀」ってやたら引っ張るだけひっぱっといて、結局カンナかケンジか誰かの見ていた夢でしたって落ちになりそうな気が最近してきた。だって98年以降って現実の世界と全然違うもん。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:04
↑>98年以降って現実の世界とゼンゼン違う
ってさー、 漫画だよ、漫画。
AKIRAだってそうだろ。
厨房?
263メンス婦人:01/11/02 12:19
フクベエと一緒に落っこちたハットリ君のお面の人は
ヤンボーマーボーの片割れと見て間違い無いですか?
コイズミってケンヂの同級生にいたよね。
やっぱり響子はその娘って事なのかな?

それとドンキーともだち説はチョーさんの調査内容から考えてありえないんじゃない。
意外性は無いけど、結局フクベエ=ともだちでしょ。
265やっぱいい演出:01/11/02 13:45
たすけて
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 14:53
ともだちはねえちゃんじゃないかな?
267一度は:01/11/02 14:55
なんかそう思ったね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 15:08
ケンヂの姉ちゃんが、微生物の研究をやりたがっていたっていうのも
なんだか引っ掛かるよな。
細菌兵器だかウィルスの製造にも関わっていたんじゃないか。
ケンヂが姉の机の中で見つけた手紙にも、
ともだちと同じ計画を持ってたみたいなことが書いてあったし。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 16:17
子供の秘密とか知っててもおかしくないんだよな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 16:52
さやかも、かわいいじゃん。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 20:25
フクベエ=服部=ハットリくん=ともだち じゃ当たり前すぎて
面白くないってここでいってる人多いけど、
このスレとか見てるやつじゃないとそんな事まず気付かないと思う。
オレがそうだし。実際、オレの周りで読んでる知り合いで(もちろん
このスレなんて読んでない)そんなコト気付いてるヤツなんていない。
そんなもんじゃねぇの? 
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:00
>271
そうだね。
俺の周りの俺の単行本で読んでる奴らもみんな7巻読んで、
「えっ、ともだちはサダキヨじゃないの!?」
ってかなり驚いてた。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:35
フクベエがともだちって設定だけはいやんな感じ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:21
あれってはっとりくんなのか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:29
オリジナル読んだ。
モンスター後3回。
今年で終わりだね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 23:42
森首相出すとはさすが浦沢
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:09
ともだちが特定の人物をさしてるわけじゃないんじゃない?
なんとなく。よくわからんけど。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:21
すまん、言いたいことが良くわからん
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:41
新青少年保護育成条例つくったのはケンヂってことでOK?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:58
モニター見てつっこみ入れて爆笑しているともだちの方々のモデルは
絶対2チャンネラーだと思う。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:12
ケンヂの歌ってどんな歌?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:27
>モニター見てつっこみ入れて爆笑しているともだちの方々のモデルは
>絶対2チャンネラーだと思う。

同意。
自分じゃ何も考えつかないのに、ヒトの尻馬に乗るだけ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:30
キートンの話しようぜ。
あのライオンの騎士だっけ?テレビ会社社長の話し。
あそこに出てきた黒幕ティックなやつって誰?
>>282
見事に乗ったな(プ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:58
YAWARAの話しようぜ。
富士子さんが、技かけるときの
アレ、あの掛け声、
なんつったっけ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:00
イヤンバカンじゃなかった?
287伊東 富士子:01/11/03 03:50
>285
ムッシュブラブラ ムッシュブラブラ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 05:21
>>284
>(プ
のあたりがともだちのモデル。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 07:42
271 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/02 20:25
フクベエ=服部=ハットリくん=ともだち じゃ当たり前すぎて
面白くないってここでいってる人多いけど、
このスレとか見てるやつじゃないとそんな事まず気付かないと思う。
オレがそうだし。実際、オレの周りで読んでる知り合いで(もちろん
このスレなんて読んでない)そんなコト気付いてるヤツなんていない。
そんなもんじゃねぇの?


まあ、ここらが大体の真相だろう。
ともだち=ふくべえには影武者がたくさんいるって設定じゃない?
落ちた奴、顔に覆面まいてる奴。
ともだちはフクベエってことで。それで衝撃の展開ってオチじゃないの(w


264 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/02 12:26
コイズミってケンヂの同級生にいたよね。
やっぱり響子はその娘って事なのかな?


今後の展開はこの調子で集められなかったケンヂ達の仲間の後継ぎがわらわら
出てくる展開が延々続く。ともだちが自分が滅ぼされるために集まるのに手を
貸しながら。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 11:04
ケンヂが冷凍保存されてんだよ、それか宇宙をぐるぐるさせられて
年とってないで出てくるんだよ、もうすぐね。
それが第4部スタト〜
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:04
2巻にトモダチの顔アップで出てるじゃん。
あの顔はフクベエじゃないよ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:23
YAWARAの話しようぜ。
ジゴローさんって結局、
柔道何段で全日本選手権何連覇なの?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:50
17renpa
ショーグンがイソノさんから武器を入手。革命だ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 14:46
>>291
確かに2巻のあの鼻から顎にかけてのアップを見ると
フクベエじゃないよなあ。
それに「ともだち」は、
ケンジの姉の口説き方を胤舟に調べさせたりしてる時点で、
あまり女性関係が得意でないっぽいし…。


正直、「ともだち」は変にひねってつじつまを合わなくするより
サダキヨであって欲しい。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 16:59
皆がアダ名で呼び合って、なかなか本名を出さないようにしてるのは
この物語の大きなキーワードのひとつだと思うから、
そう考えるとフクベエ=服部 でともだちってのが一番しっくりくるけど、
もしかしたら、これも作者の撒き餌で、実はさらに何かあるのかな・・
今まで本名がわかってんのは、えーと、ケンジにオッチョに・・
ヨシツネは皆本だったっけ? マルオは丸尾でよいのか? あとは・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 17:03
ユキジは瀬戸内ユキジ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 17:09
分ってる名前とあだ名って、どれだけあって
どれだけ結びつくんだ?

誰かクラスの一覧表作ってるやついねぇかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 17:24
松田=ハイエナ野郎 風祭=カザミドリ
富士子=ノッポの姉ちゃん
テレシコワ=テレなんとか

こんなもんでどうでしょう。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 19:49
>>298
ケンヂ;遠藤健児
マルオ;(文房具屋の跡取り)
ヨシツネ;皆本ヨシツネ
オッチョ;落合長治
モンちゃん;
ドンキー;木戸三郎
ユキジ;瀬戸内ユキジ
フクベエ:
サダキヨ:
ヤン坊マー坊;
ケロヨン;(蕎麦屋の跡取り)
コンチ:(夜の理科室の話、秘密基地の解散

その他のクラスメイトは
キンちゃん;(ケロヨンの結婚式に登場)
カツマタ君;(名前のみ登場。フナの解剖の前日に死亡)
グッチィ:(元学級委員長。今は銀行員。クラス会に登場)
ノブオ;(医者の息子で、本人も医者に。クラス会に登場)
コイズミ;(クラス会に登場。小泉響子の父親か?)
また、安斉行雄、飯田務、石倉俊文が名前のみ登場(2巻P.59)
なお、6年3組の生徒数は最低限31名(2巻P.58)

ちなみに秘密基地の解散式には
ケンヂを含め最低でも11人が参加している。(1巻P.191より)
(ケンヂ、ヨシツネ、マルオ、モンちゃん、ドンキー、オッチョ
 ケロヨン、ユキジ、コンチ、フクベエ。これにサダキヨを合わせて11名か?)

なお、チョーさんの調べによると
「ともだち」は6年3組の卒業アルバムに載っている(2巻P.59)が、
マルオによるとサダキヨは5年の時転校しているらしい(3巻P.123)
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:20
カツマタ君はクラスメイトじゃないだろう…
君、一人で書き込みすぎ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 20:31
ケンヂはたぶん生きてるんだと思う
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:30
フクベエの子供の頃の顔は、な〜んで1回も出てこないんだ??
それが1番の不思議。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:44
モンちゃん。
「これ以上あの男を笑ったら撃つ!!」(少し違う?)
ケンヂがいたせいでリーダーになれなかった男。でもケンチに憧れていた。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 22:23
最終兵器彼女とリンクしてたら嫌だな
307298:01/11/03 22:25
>>300
おぅ、サンキュ。
卒業アルバム見たけど、肝心の男のコは16名だね。
カツマタと、サダキヨを抜くと、仇名が確定してるのは
そのうち15名。(ひとりわからんのは理由あるのか?)
つぅことは、安斉、飯田、石倉の最低二人は仇名と結びつくハズだが・・
んー・・ああ、もしかしたら
 モンちゃん=石倉俊文 かも。うん、きっとそうだな。 
ならモンちゃんは確実にともだちじゃなくなる。
あとの安斉と飯田は・・・ダメだ、わからん
308298:01/11/03 22:29
つぅかじゃあ、やっぱりフクベエしかいないじゃねーか!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 22:31
今この状態で、今号のモンスターの話題を出しても放置決定ですか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:12
スレッド分割した方がいいだろ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:23
あいうえお順で考えると落合長治の前に二人の懲役がいたはず、モンチャンはすぐ死ぬらしいから
あとかいが苗字の可能性が高いと思われ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:26
20世紀少年は以後
「こんな時間に20世紀少年読んでんだけど」スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1004630217

・・・・でも使うかね? 激しく気が進まんが。
でもおれモンスターは単行本化だから、ネタバレ読んじゃう恐れのある
ここは正直来づらい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:31
モンちゃんは、あの時点で死ぬといっても数年くらいは生きそうだったし。
血の大晦日のあと直ぐに捕まって
刑務所に放り込まれたなら、十分囚人番号1か2をしょってた
可能性はある。なら、
   安斉行雄=マルオ か?
まんまるい体をしてる行雄→マルオ
強引かなあ。別に、囚人番号が50音順である必要はないと思うけどね。 
強引かねぇ 
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:34
無難に考えると
ロボットに突っ込んだやつが全員捕まり
1、2、3になったと思われ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:35
久しぶりに真面目に纏められてる・・・

引き延ばしにムカついて絶対買わないと思っていたが
このスレ読んだらなんか単行本欲しくなっちまった。
どうすっかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:38
ところでラーメンの器あそこに置いたの誰なんだ。ちゃんと返せよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:45
超能力で金儲けしたいなあ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:48
足裏診断か?シャクティパットか?終末思想はもう無理だな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:51
まーくんはなんで捕まったんだ?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:57
もうまったく整合性がなくなったな、どっちも。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:00
パンチラ 萌えーーー
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:04
なんか回想シーンとかでモンちゃんが死ぬところ読んだら俺は泣くかもしれない。

モンちゃん=ともだちも捨てきれんけど。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:06
定期的に出てくるな>それ
モンちゃん最高、あの設定で俺の中の最高キャラ確定。あと神様のボーリングの話しもヨカタ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:17
終末思想ってすごい迷惑だったな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:19
モンちゃん=ともだちも5%、
ケンヂの仲間として大晦日に出てこなかった奴がともだちで思い出して仲間に
入れてやれなかった理由があるが30%
の確率ではあるが、その展開でこれから後出しでともだちである情報くっ付けて
盛り上がれるとは思えんからフクベエと思っていたが、フクベエのキャラも他は
ともかく子供を借りてこなきゃならない部分でキャラに合わないんだよな?
っていうか、ケンヂの姉ちゃん誘惑できるようなキャラ出ていない(w
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:22
けんぢの姉ちゃんが付き合ってたやつの顔思い出してミソ。
ところでけんぢのねえちゃんイイナ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:27
フクベエ二重人格説
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:27
駅のホームで突き飛ばされたのって誰だったの?
キリコと付き合ってためがねの奴?
よく分からなかった。
パンチラ あげ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:29
コンビニの店長がトモダチに思われ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:42
>293
そんなにしてたんだ。
332300:01/11/04 01:03
>302 スマヌ。
>316 神様だと思う、たぶん。

ところで、フクベエともだち説はオッチョに続く、
読者に対するミスリードだと思う。
…つーか、そう思いたい。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:08
万博に執着心持ってるやつが ともだちだろ。
ケンヂか、ドンキーって事かいな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:10
神様じゃひねりねえだろ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:11
氏子がトモダチ、これきまり
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:49
作中の人物が、誰も「フクベエがもしかしたらトモダチか?」
って疑ってないから、ミスリードにすらなってないような.
よっく考えると、フクベエが一番怪しいんだけど、
ここの掲示板にいるヤツのように読み込みまくってる少数の
連中を間違いなく対象にはしてねえだろ作者。
大半の読者は、「サダキヨじゃねぇの!?」ってのが
最新刊の感想だろうし。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:57
2巻のともだちとして鼻見せた奴が影武者じゃないとすると今まで出てきた人物
にいるとは思えないんだよなあ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:58
つーか、山さんがあんなにあっけなくわかって
いっしょにしゅぎょうした奴も知っていて
もやもやするなあ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:15
カンナがともだちの娘ってのは確定なのかなあ…
フクベエの子供は眼が細くてフクベエそっくりだし…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:18
借金取りいいやつだったよなー
341フクベエがともだちだとすると:01/11/04 03:21
ヒロインのカンナが不倫でできた子供っつーことになるが、
浦沢世界のモラル(?)的に、なんかひっかかるんだよなあ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:22
ガンナって何月うまれ?いつやったのかなあ
カンナだけに神無月(10月)とか?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:31
カンナがほんとにねーちゃんの子じゃなくてもいいんだよね
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:45
赤ん坊カンナは、何となく、フクベエチャイルドたちに
似てるような気が、しないことはない。
2巻のともだちの鼻は・・・・・・まぁ、忘れようやみんな。

オレ的にはフクベエ=服部=ハットリ君と、
フクベエのマンション606号(ハットリ君のほっぺの模様と鼻)で
フクベエ=ともだち決定
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:52
女子高生の社交場、ファンシーショップ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 03:56
ふくべいしんだじゃん?なにいってんだおまえら
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 04:01
死んだか死んでないかなんて漫画だしなんとでも理由言い訳つけて、どうにでもできるよん。
349ナイスミドル:01/11/04 04:34
伏線で忘れてはいけないのが、ともだちのマーク。
2重丸と3重丸で確実に使い分けられている(1巻)。
最初3重丸だったのに、解散式にドンキーが持ってきた
旗から2重丸になっていることから,ドンキーあるいは最初に参加できなかった(7巻参照)
フクベエ、サダキヨのうちの誰か、もしくは複数が
確実に関係してると思われる
(他のやつらが2重と3重を間違ったということも
ありうるだろうが、そうだとつまらないので考えないことにする)。
350ちんかす:01/11/04 04:58
フクベエが死んだか死んでないかはまあ置いといて、
フクベエのマンションの部屋番号606がハットリ君のほっぺと鼻っつうのは
ちょっと・・・
誇大妄想のような。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 05:00
>349
本当だ・・気付かなかった、
スゲえよ、アンタ。それとも既出?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 07:00
「ファンシーショップ まるお」って出てるから
まるおの名字は丸尾(?)の可能性が高いよ。多分・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 08:47
ともだちが誰かなんて別にたいした問題じゃないと思うけど・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 09:29
友達はケンヂの母。
月着陸の日、ケンヂの友達のドンキーが家に来て一晩中テレビ見てて迷惑だった。
それ以来 子供たちに恨みを持っている。
355:01/11/04 09:59
MONSTER18巻はいつ頃発売かな??
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 10:29
>>353
それが一番問題
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 10:36
血の大晦日でパソコンで操ってる所へ先に行ってたり、
早目に消えて事件を眺められるおいしいポジションに行けるのはフクベエだけ
なんだが…。
他の場面は声でばれないため影武者が化けていてもおかしくないが、
2巻の鼻と口が…。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 10:46
万丈目=サダキヨ=トモダチの影武者
今まで演説したりケンヂの前に現れたトモダチは
すべて影武者。
359名無し:01/11/04 10:51
たしかに最初にサダキヨがともだちだって言い出したのも
フクベエだしなぁ・・・・。
確かにぁゃιぃ。
でもいいやつだったからそうは思いたくないよな。

個人的には同窓会でヨシツネとマルオの間にいた男が気になる。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 11:02
ヤンマー兄弟って同級生なの?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 11:08
>353
それをいってしまっては

こういうパズル的な謎解き面白いと思わなない? オレ大好き。
もっとも作者が完璧な構想の基に描いてるという前提が
必要なのが辛いところか。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 11:09
>349おおう、神降臨。

あ、それと既出だが俺も359と同じくあいつのビミョ―な表情は気になる。
363298:01/11/04 11:54
というか、同窓会、誰だか分らないヤツ多すぎ。
秘密基地の仲間や、ヤンマー兄弟等、仇名もらってるやつが
全員クラスメイトなら男子16人中、大人の顔は
14人判明してるので、分らないやつは二人だけのはずが
謎人物がウジャウジャいる。
これが設定ミスでないなら、もとより秘密基地のメンバーは
卒業時は全然クラスメイトではなかったということだね。
でも 石倉俊文→文ちゃん→モンちゃん ではあると思うな。
どちらか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:34
モン、門、紋、問、悶、文、聞。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:46
>今まで演説したりケンヂの前に現れたトモダチは
>すべて影武者。

確かに影武者がいて、しかも複数動いている方が筋はとおりそうだ。
ともだちは心通わせて動くって…。
ただ、アポロのコリンズ思い出して泣いた奴はともだち本人なんだろうな、
そこまで影武者に仕込めるとは思えない。

後、カンナや神様の超能力って、ともだちも持ってるの?
ともだちの世界征服劇は超能力のおかげかケンヂの姉ちゃんも含む科学力だけの
せいか?後々、超能力は意味もった展開になるのかならんのか?
本当に何もわかっていない漫画だな。
366マジレス:01/11/04 12:59
>ともだちが誰かなんて別にたいした問題じゃないと思うけど・・・

結論としては、(宗教団体入ったり、いろんな足跡のこしていて刑事
にも簡単に正体つきとめられた)世界の英雄が誰だかわからないギャ
グ漫画を語る上ではともだちの謎解きぐらいしか語るネタないという
ことで。

カンナ萌え、モンちゃんイカス、小泉響子萌えってか?
てか?
368 :01/11/04 14:33
チベットに行ったのは結局オッチョだったの?
オッチョが修行(?)したのはバンコク近辺だよね。
滝に落とされて悟ってからチベットに行ったのかな?
オッチョの回想シーンでもチベットらしき所は出てないけど。
369無理矢理割り込む:01/11/04 14:42
俺としてはヨハンを撃った人物の方が気になる。
とはいえ生き残ってるのルンゲぐらいしかいないが。
>>303
ヤンマーってクラスメートか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 15:34
フクベエなんて存在しなかったんだよ
子供のころの顔1回もでないのはおかしいもんね
サダキヨサダキヨ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 15:57
神様の子供がともだちだったりして。
実は神様はカンナのおじいちゃん。

だからどうした?と言われそうだが、ふと思った。
373222:01/11/04 16:02
ともだち=けんじの姉ってのはどう?確率超低そうだけど、けんじの姉はかなり怪しい。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 16:23
姉の知り合いで実はケンヂとはまったく面識のない人物。
エピソードは姉から全て聞いただけの話。

「違うの。あの話は私が話したものなの・・・」
37520世紀少年:01/11/04 16:50
ここでは総統槍玉に挙げられてるけど・・どうして??
かなり面白いじゃない
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:19
実は「モンスター」と「20世紀少年」はリンクしてて、
ヨハンは、世界の滅ぼそうとするともだちの
実行部隊のただの一人に過ぎないことが「モンスター」最終回で
発覚したりする、と考えてみる。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:55
私が、すべてのマンガの中で一番気持ち悪いと思うキャラ。
モンスターのハロルド。
思い出しただけでも、嫌悪感がぞわ〜っと・・・。
>>377
ハロルドって誰だっけ。
俺的に嫌悪感がぞわ〜っていうと、
ロベルトが一番に思い浮かぶけど…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 18:46
ハロルドってボールペンさした人?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 19:03
>>378
ごめん。ロベルトだったわ。
ご指摘ありがとう。
やっぱり、みんなそうなのね。
そういう意味では、すごいキャラか。
20世紀少年でいうと
万丈目なんかがロベルトチックだね。
やたら神出鬼没で、劇中に登場すると「うげっ、出た!」と思う辺り。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 19:23
フクベエのマンションにTレックスのCD
があったから、それが伏線だと思う。
>>382
何に対する伏線?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:20
ハロルド作井氏
385名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/04 20:34
>>368
オッチョは厳しい修行の果てに
善オッチョと悪オッチョに別れてしまった。
善オッチョはショーグンとなりバンコクに留まり、
悪オッチョはトモダチとなりチベットに向かった。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:42
ともだちはドンキー?
あのマークの書き方が
オッチョとかケンヂとかと微妙に違う。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:11
>386
よく見てるね。確かに。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:57
どんきーに1票
だって落とされたっつーのに伏線が、、、
そら飛べるもん
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:40
なんの理由でおとされたんだ、ああん?
まあ作り話と考えることは出きるが…
でもまーくんとかおくさんもいますし、ねえ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:02
敷島教授
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:07
ともだちじぶんでコリンズだって名乗ってるじゃねえか。
392ナイスミドル:01/11/05 00:09
マルオの、今となってはドンキー兄弟の見分けがつかない発言(1巻)が
伏線だとすると、ドンキーは死んでなくて代わりに兄弟の誰かが死んだという
可能性も出てくる。
でも、個人的にドンキーには悪いことして欲しくない。
ドンキーが生きていると仮定すると、
理科室の最初5人だったのに帰りが4人になっていること(1巻)から考えて,
いなくなった1人がともだちで、理科だけなぜか得意だったドンキーは
何らかの理由で手伝っているという線が強いだろうか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:15
コリンズって何か意味あるのかな?
ドンキーといえば、秘密基地に埋めるためにドンキーが作ってきた旗って、
2重丸である事ともうひとつ、目の下にまつげがないんだよね。
で、掘り起こされた方には、目の下にまつげがある。なんでだろ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:19
ドンキーだよ。

理科室で見たものってドンキーじゃなきゃ解明されないじゃん。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:30
手紙を書くという手段はともだちとドンキー共通だね。

でもドンキーと姉ちゃんの子か・・・・。
なんかヤだなー。
>>393
コリンズの立場=友達の立場ってことでしょう。
つまり、いつも楽しげなケンヂたちを遠くから見ていた友達と
月面着陸した者たちをただ見ていただけのコリンズを重ね合わせて、
それを思い出して涙するの図でしょう。
単純すぎるか(藁
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:47
やっぱ、フクベ〜しかねーわな。
ともだちがフクベエなら
2ちゃんねらの勝ちって事でよいのでは?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:48
誰でもいいよ
>>398
なんでやねん。
神様は何で金持ちになったの?
神様は絶対友達組織に関わりあると思うんだよなー。
良くか悪くかわかんないけど。

まーくん、リーダー(タイの麻薬工場でオッチョに会った人)、敷島教授の娘をイメクラに売った男とか
みーんなドンキーの兄弟とか・・・・。

だめ?
ついでにブリトニーさんとマライアさんもドンキーの兄弟とか?
マライアは丸尾厚って事で異論ないよな。
>>401
響子に、「どっかのオヤジに株式の売り買いをアドバイスしてたら、気がつきゃ金持ちになってた。」
って言ってなかったけ?神様。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 01:05
>401
単行本買ったか?
つーかけんぢ姉、弟のトモダチとやるような女か?
406長文スマヌ:01/11/05 01:20
>394
一巻190ページの一番上のコマだね。多分これは
ただの作者の描き忘れと思う。
そのページの下ででてくるともだちのマークが三重丸になってるのも
おそらく完璧に作者のミスだろう。

たぶんこれは、オッチョが一番ともだちの可能性が高い、と
読者に思わせていた連載時期に「実は、読み込めば
オッチョはともだちでありえないんだゾ」と言うことを暗に作者が示して
いたのだと思う。
 つまり、3重丸の、本来のともだちのマークを思いついたオッチョと、
その場にいたケンジ、マルオ、ヨシツネ。さらに、ジャリ穴事件以降
仲間に入れてもらったドンキーは、確実にともだちでは
ないということ。というか、あのマークは、解散式の時まで、
この5人以外、知らなかったと考えられる。
 ともだち一味が使ってるのが二重丸なのは、解散式に
ドンキーが、うっかり誤って描いてきたのを見たからだろう。
(大人になったケンジもとに送られてきた手紙に同封されていた
マークが3重であることから、知らなかったのでなく、
あわてていて(急いで作ってきた描写もある)うっかり
ミスったことがわかる)

つまり、>349 の指摘で、ともだちは解散式にいた11人に、
上記の5人を引いた6人に確実に絞り込めるということ。
スゴい発見だと思う。
 というか、想像以上に作りこまれてるな、この物語。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 01:21
しゃしんにうつってないやつがはんにんじゃねえの
>>406
つうかはげしくがいしゅつ。その話随分前に見た。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 01:50
意外とチョコチョコ回想シーンとか会話の一部とかに出てくる
コンチが怪しかったりして。

フクベエが犯人だと推理漫画にありがちな展開過ぎて
俺としてはおもしろくない。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 01:51
パンチラ萌え萌え って既出?
411名無し:01/11/05 02:07
やっぱフクベエなのかなぁ?
同窓会の帰りに酔っぱらったフクベエを
家に送っていってケンヂが帰る時にフクベエが
「よげんの書」を見せてくれっていってたのが気になる。
412丸の意味:01/11/05 02:09
判りません。

前スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998363940.html

128 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/09/03 01:23 ID:cx76YZ6c

○の数の意味は何だろう。
3重丸のマークを知ってる奴がほんとの友達で、
2重丸はダミーかとか思ってみたが、どうも違うっぽい。

友民党・・・一貫して二重丸
ドンキー・・・ケンヂへの手紙 三重丸
       秘密基地を埋めるときの旗 二重丸
オッチョ・・・マーク発明時 三重丸
       マークの由来説明時 二重丸
埋めたカンカラ・・・三重丸

同時に使い分けてるところから、なにかしら意味有ると思うのだけど。
>>409犯人がコンチにしたところでも十分ありがち過ぎると思うけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:12
確かにフクベエは怪しい行動が多すぎる。
でも、推理小説の場合は普通、1番怪しいやつは
犯人じゃないんだよなあ。

初めはオッチョがやたらと怪しく見えるように演出してたのと
同じパターンな気がする。
フクベエ=万丈目はだめ?
フクベエはともだちの為に動いてるとか。
あ、でもかなりだめだ。
不可能だった。
スマソ。
416409:01/11/05 02:18
う、それを言われると…
でも、1番物語から遠そうなヤツが実は犯人て方が
物語の誘導役が実はミスリードしてたってパターンよりもまだマシかなあって…
思ったんだけど、大して変わらんな、スマヌ。

やっぱ、同窓会の時にマルオやヨシツネと喋ってたヤツなのかなあ。
推理小説の場合、一番怪しくない奴が犯人でしょ。
つまりケンヂ=ともだち。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:20
一番怪しくないのなら、カンナかケンヂのおかんだろ。
陳さんもあり。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:22
じゃあ、ケンヂがともだちだとしたら、
どうやって話に収拾つけるんだよ(w
420脱線します:01/11/05 02:41
パンチラ萌えさんへ。

私が一番萌えたパンチラは20少しょっぱなの放送室シーンで
ケンジにしばられてる子。
制服、上履き、めがね、おかっぱ、三角座りでパンチラ。
かなり好き。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 02:44
ともだちが森喜朗だったら
俺もう浦沢を崇拝するよ
キンちゃんが万丈目じゃない?
髪型似てるし・・・・。
だめ?
学校に5人で行って、走って逃げたのはドンキー、モンちゃん、ケロヨン、コンチ。

誰なんだよー。
気になって寝れない・・・・。
絶対オッチョ!
市原先生が万丈目に「ともだちって誰ですか?」って聞いたら
「これ(マーク)を考えだした最初の存在」って言うたやん!
425パンチラ萌えより:01/11/05 03:28
>420
私が一番萌えたパンチラは、
YAWARA1巻の猪熊柔が、犯人を
ブン投げたときにでてきた
パンチラです。
かなりおすすめ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 03:32
オッチョが脱走してからやっとともだちが現れたしこの偶然も怪しいか。
カンナへの執着も父親だからこそ?

最初はオッチョを怪しいと思わせといて実は違うと思わせて本当はオッチョ?
>>425
ニナが娼婦に化けた時のパンチラはどうですか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 03:43
カンナの父親=オッチョだと一番物語的には万万歳になるん
だけどね。

ともだちマークを考え出した存在で仲間のリーダーである
オッチョになりかわろうと願った「ともだち」が、オッチョの子を
自分の子だと言い張ってるとか。
429 :01/11/05 03:53
浦沢も読者も頭めちゃくちゃになってるな〜
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 04:06
オッチョなら2巻の鼻もおかしくないか?
しかし、オッチョがともだちなら
バンコクで万丈目に出会ったシーンはどう説明すんだよ
431パンチラ萌えより:01/11/05 04:10
>427
ごめん。
俺、YAWARAしか読んでなかったから
他のやつは分からないんです。
あ、YAWARAの中で他のやつは
分かりますよ。
432今週のスピリッツ:01/11/05 04:12
オモシろくなってまいりました
やっと反撃が始まるのかー???
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 04:21
カンナはオッチョの子。
んでともだちはオッチョにあこがれてた誰か。
それが妥当かな。
434424:01/11/05 04:25
>430
あ、そうか・・・・。
もう1回読み直して出直しましゅ。
スマソ。

オッチョが秘密基地でみんなにあのマークを披露したとこしか描かれてないけど
実はオッチョもあのマークは誰かが作ったのをパクッたとか
オッチョの前に考えた奴がおるとか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 04:32
ブリトニーさんってヨシツネ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 04:33
ともだちはテレシコワ!
437431:01/11/05 04:37
>436
あなた、最高ー!!
>>211
禿堂
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 06:39
フクベエ、「高い所は苦手だ」って言ってたくせに
よくビル屋上の柵超えたよな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 08:01
ふうむ。みんなきりきりまいだね
"ともだち"のやろうとしている事が、
子供時代の夢の実現と万博などの再現
そこに目玉のマークが2種類あることを重ねてごらん
なぜ2種類なんだろね
441エンディング候補:01/11/05 08:30
1 ケンヂの夢オチ
2 宝塚先生の描いていた漫画オチ
3 地球に隕石が衝突して解決しないまま人類滅亡オチ

いかがですか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 08:32
漫画オチじゃない?
現実を元にした漫画でした・・・・とかなんとか。
443じゃぶろ:01/11/05 10:07
小泉響子は、ケンヂのクラス会にでてた胃腸の弱いコイズミの
娘なのですか?
444   :01/11/05 10:21
二十世紀は、オッさんが懐古趣味で書いているようなマンガだ。
44520世紀少年って  :01/11/05 10:26
登場人物多い割にはキャラ立ってなくないか?
映画のアルマゲドンみたい。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 10:54
同窓会に出てた担任の先生はさすがにもう
死んでるのかねえ…
447ちんかす:01/11/05 11:31
おおう、ヨシツネかっこいいなあ。
死んでなかったんだな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 11:32
しかし......二十世紀って「ともだち」が誰か推理するためだけの漫画なのか?
作者も読者もそれで納得してるのなら、まあそれはそれでいいけど
だったら、どれほど論理的に破綻してても
「ともだち」はケンヂだった、てのが漫画らしくて一番おもしろいのでは
449 :01/11/05 11:36
>二十世紀って「ともだち」が誰か推理するためだけの漫画なのか?
ほんとヲタ共がそれしか話してないとからかも、それしかない漫画ってよくわかるよね。
それ以外の中身はどこに逝っちゃったんだろうね?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 11:50
>>448
おもしろくねーよ
実は2巻の鼻もお面なんですよ。
フクベエが屋上で偽サダキヨに語った話は自分の事でしょ。
つまりフクベエ(と名乗ってた男)=サダキヨ=ともだち。
あの話のフクベエをケンヂに置き換えて読めばいい。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 12:11
ともだちは、ジョディに違いない。
ともだちはケンヂ一派で顔と名前が一般に知られていない人物。
モンちゃん、フクベエのどちらか。

本命はフクベエだけど、大穴でモンちゃんもありえるね。
血の大晦日でモンちゃんがユキジに自分の体の事を語ってるけど、
「おれやばいらしい」って言ってるんだよね。
別に癌に冒されてるから余命幾ばくも無いとか言ってる訳じゃない。
もしかするとモンちゃんは二重人格で体をもう一つの人格に乗っ取られつつあったのでは?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 13:26
誰かが誰かのフリしてたり、替え玉がいたり、共犯者がいたりしないと
もうかなり無理があるよな。

は!
オリエント急行みたいに遠藤家の人間以外全員犯人とかは?
あかんかなあ・・・・。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 13:59
オッチョとショーグン(背番号3)別人。

って思い付いたんだけど、誰かこれで面白い展開考えてちょーだい。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 14:25
チョーさんが卒業アルバムの遠藤、落合の後で止まったことに
意味があるとするなら、ともだちは「か」で始まる名前?
それで、もしモンちゃんがケンジのクラスメートならば
モンちゃんの本名が「門池」とか「門倉」ってのはどう?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 15:36
>456

たしかに!すげえ!
それ正解じゃない?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 15:51
>>448
だからよ、「ともだちは誰だ?」なんて推理しながら
読んでる読者なんて、超少数だっての。
このスレに来てるオタ連中くらい。オレモナー
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 17:54
ともだちは、誰か?ってことで
スレがもりあがってるようだが、
猪熊ヤワラのともだちは、
ジョディと富士子である。
これは、ネタでもなんでもなく
まぎれもない事実である。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:04
>>443
じゃ、ねぇかな。ハッキリとそう描かれてたワケじゃないけどさ。
顔も似てるし。
親父から、「あの大悪人のケンジやヨシツネは、小学生の頃
オレの同級生だったんだよ」って聞かされてる可能性は高い。
案外コイツが研究のテーマに「血のおおみそか」を選んだのも、
遅刻ごまかすためだけじゃなかったのかも
461脱線相槌:01/11/05 18:14
>489
テレシコワもイイ意味でライバルでありそしてともだちだろう。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:29
>461
ほう、あなたもかなりのYAWARA通と見た。
そうですね。
テレシコワは、最初やなキャラだったのに
途中からいい奴になった気が…

ここは、浦沢総合なんだからもっと
YAWARAのことが、話題になるべきだ!
ダメ?
>>489の人、よろしく頼む。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:30
オッチョに1票!
ショーグンはオッチョと別人なんだよ!
2重人格とか?もアリかも。
>>461
偉大なる予言者の誕生か?
>>462
もちろんYAWARA!もありだと思うけど
今、クライマックスをむかえてるMONSTERがほとんど話題に上らないくらいだからな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:38
MONSTERあと3回か、、、
467名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/05 18:40
施設のスタッフのTシャツに「DON」って書いてある。
だから犯人はドンキー。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:42
>456
だったら、風祭で決まり!!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 19:00
>>454
ちょっと面白いそれ。
全員ともだちの配下だったら面白いなー。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 20:40
わからん
471名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/05 21:24
>>467
ともだちマークの二重丸と三重丸に意味があるなら、
「マークを考え出した最初の存在」はドンキーだな。
犯人かどうかは知らんが...(藁
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:26
マークの意味はサンデーの指とギョロ目のオッチョだろ?
ドンキーがどう関わるんだ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:35
>472
>>349>>412参照
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:49
埋めたカンカラ、1回掘り起こされて
3重丸の旗に変えられたんじゃないの?
だって埋めた時は2重丸だったでしょ?

なんのためかはわかんないけど・・・。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:55
今週の展開は良い意味で裏切られた。
てっきりケンヂだと思ってたもんな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:56
眼鏡はヨシツネでしょー。
どっからどう見てもヨシツネだと思った。
でも、今週のヨシツネ、目茶カッコイイ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:01
>474
もう一度単行本読み返そうよぅ
カンカラに描かれたマークはずっと三重丸。旗は二重丸。
べつに変わってないよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:02
カレが先週号で女風呂覗いてた意味がサッパリわからんのですが
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:03
今、テレビで柔たんの偽者がでてるyo!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 22:10
>>456
「か」がいなくて、木戸三郎、つまりドンキーかもしれない。
>480
あれを柔ちゃんって言うなんて…
全く…
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:52
カンナはオッチョの子!
タイマフィアのボスが同じ目をした奴とタイで会ったって。
484ちんかす:01/11/06 00:03
>>483
俺、それ、ケンヂが生きてて
何らかの事情で今タイに居るんだと思ってたんだけど。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:03
オイオイ(w
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:32
>>456スゲエ
感心した
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:36
ヨシツネが外にいるってことは
結局1番2番は誰なんだろう?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:45
モンちゃんとマルオかなあ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:09
オッチョとショーグン別人説には(かなり弱いが)一つだけ論拠がある。
子供の頃のオッチョはともだちマークに三重丸を使っている。
大人になってから血のおおみそかに友達マークの由来を説明するときは二重丸。
三重丸マークを知っているヤツが本当の友達なら、
大人になってからのショーグンはなに? というのが論拠。
ただし、血のおおみそか当時一般に使われている友達マークに即して
元々の由来を説明したという解釈の方がより自然だろうと思う。
俺は友達=やっぱりサダキヨ説。
通常ダミーで二重丸を使ってれば、
のぞくだけのサダキヨは二重丸の友達マークしか知らないだろう。
カンカラ埋めたのが6年生の頃ならば、
三重丸の友達マーク全く知らないだろうし。
でも、カンカラ埋めたのいつだったっけ?
フクベエの死ぬ前の独白時にいつとか言ってたっけ?

ただ、カンカラ埋めたときにドンキーが作って持ってきた旗は
二重丸なんだよな・・・。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:24
そーむきになるなって。
作者はどーせいろんなパターン用意してんだろ。
誰でもともだちになりうるように。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:30
いやいや、ケンヂ、ヨシツネ、オッチョはありえない。
でも、2014年の「ともだち」がケンヂって可能性はある。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:55
>>486
あの程度で感心って。
読み甘すぎ。
フクベエ=服部君説なみだ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 02:02
しかし
フクベエがあれでお役ご免だとすると
それはそれで悲しい存在だな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 02:05
浦沢とか福本とか、こゆとこ読んでたらすんごくやりづらいだろうなぁ。ある意味可哀相。
お笑いの絶好のボケを観客があれか?これか?って先に言っちゃうようなもんだろうから。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:03
「ともだち」の正体についての、今まで出た意見を
誰かまとめてくれ。ときたま新しい指摘もあって
「おお」と思ったりするけど、大概がループしてる(笑)
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:11
神様が小泉に血の大晦日のことをボーリングに例えて話すシーン。
あれって最後に2本残って2本とも倒さなきゃいけなかったって言ってたよね?
2本ってのはヤン坊マー坊を示唆してるとは考えられない?
それとも単に難しい状況だったってことの例えかな?
回想シーンでのヤン坊マー坊の扱われ方からして、ストーリー上ある程度重要な役割を担っていると思うのだが・・・
497ナイスミドル:01/11/06 03:24
>483
マフィアのボスは「弾が当たらないと信じている」
(手元に単行本がないから曖昧ですが)
という意味でいったのだと思う。

>489
オッチョやみんなは3重丸か2重丸かなんてことは
忘れている。ともだちマーク自体ですら最初思い出せなかった
くらいだし。
ただ、ともだちは執拗に過去にこだわっている人のようなので、
マークをしっかりと覚えているはず。
そして、ドンキーは急いでて解散式のときに
たまたまともだちマークを間違えた。
それをともだちは正しいともだちマークだと思っている。
と考えた方が可能性が高いような気がする。

あと、落ちたあとのフクベエの顔をあえて確認しなかった
というのは、フクベエが生きているという伏線になり得る。
既出だったらスマソ。前を見ていないもので。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:41
何気にテロを予告してたんだね、この漫画。
ということでともだち=ビンラディン
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:47
ケンジ、ドンキー、ヨシツネ、マルオ以外の誰かのような気がする・・・・。
だまされてるのかなあ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:50
世界同時テロ全部がケンヂ一派の仕業ってことになってるのかよ

外国での実行犯達は一切捕まってないのか?
ケンヂ一派死亡→友民党はワクチン作った英雄→世界が平和→解決

なんて思考展開が世界中でなされるもんなのか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 03:51
ドンキーは2重丸の旗作っときながら、ケンジには3重丸の手紙を送ってる。
2重丸と3重丸の違いのカギは絶対ドンキーが握ってるはずなんだけどな・・・・。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:02
やっぱりドンキー達が理科室に忍びこんだ時にいた思い出せない
誰か一人がともだちだと思うんだが。
あとケンヂ達とあまり仲良くなかった奴がともだちかと・・・
だから「ともだち」ってネーミングなのかなと。
ちょっと素直過ぎる読みかな?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:06
タイマフィアのボスが七龍でカンナに「おまえと同じ目をした奴をバンコクで見た」(だっけ?)
というのは、ケンジのこと?姉ちゃん?ともだち?

姉ちゃんやケンジはともだちによって、どっかに監禁されてそうな気が・・・・。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:06
>496
いくら何でも深読みしすぎと思われ。
ただ、ヤン坊マー坊が、この先ストーリーに大きくかかわる
重要な役割を担って行く可能性については同意。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:08
>502
となるとヤンボーマーボーがやっぱ怪しいよ。
でも万丈目との会食ではそれらしくはなかったか・・・。
う〜〜ん。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:10
>>503
オッチョでしょ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:11
ドンキーの謎はかなり終盤になって明かされると思われ

ドンキーが理科室で見たものが何だかわかった時、取り返しのつかない自体になっていた
とあるが、ケンヂたちはテロの前にそれが何だかわかったの?
わからないままだった。
ということは、取り返しのつかないことというのは「血の大晦日」のテロではない、ということになる。

もう1回ドンパチやることの複線か? それとも作者の単なるミスか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:13
>507
読者にはまだ提示してないだけで、血のおおみそかにわかってるのかも。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:14
>>502
>あとケンヂ達とあまり仲良くなかった奴がともだちかと・・・
>だから「ともだち」ってネーミングなのかなと。

漏れもそう思う。
ていうか、そうじゃなかったらおかしいと思う。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:14
>>507
ともだちを倒す時にわかるんじゃない?
511502:01/11/06 04:19
>505
そうそう、ヤンボーマーボーは自分達はケンヂ達と仲良しだと
思ってたんだもんね。だから「ともだち」ってネーミングには
こだわらないかなと。
サダキヨはみんなに思いだしてもらえたけどまだ思い出してもらって
ないやつそいつが「ともだち」じゃないかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:19
小学校の理科室で見たものって、なんだろう。
サダキヨがいじめられてロッカーに閉じ込められたまま忘れられてたとか(藁
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:26
>>511
それは反則になるだろ。
推理小説で終盤から登場した奴が犯人だなんて言われたらみんな怒るぞ。
だが、ケンヂたちに憧れていて、なおかつその仲間には入れなかった、
そして今までに登場している、となると
フクベエとサダキヨに限定されるんだよなぁ。
ドンキーはケンヂの家でアポロの月面着陸を見ていたんだから、
コリンズ=疎外者にはならないと思われ。

そしてサダキヨはまだ顔をみせていない=推理小説では反則、
となるとフクベエしかありえないと思うのだが。
それはそれでありきたりだが、一緒にテロと闘ったことだし、
それなりの意外性もあると思われ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:29
>>512
人間だったらドンキーは声をかけるんじゃないかなあ?
廊下で物音した時も、ものおじせず「誰?」って言うてたし。
ドンキーが目をひんむいて逃げだしたくなるモノって何だろ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:34
>513
>ケンヂたちに憧れていて、なおかつその仲間には入れなかった、

うん。めちゃくちゃ同意。
サダキヨかフクベエかコンチあたりな気はするけど、
大人になってから会った人が偽物とか?
違う名を名乗って偽ってるとか?
うーん・・・・。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 04:52
コンチは何で1巻以外に出てこないの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 06:14
>495
だから、一番のトモダチは、富士子さん。
二番目は、ジョディね。
あと、内心どうでもいいけど、
とりあえず付き合ってるトモダチが
キョンキョンとマリリンとテレシコワ。
518 :01/11/06 06:21
自分はともだち=ケンジですね

もう最近はどう読んでもファイトクラブ展開しか予想できない
あのシーンもこのシーンも全部ケンジの妄想じゃないか?

ケンジがともだちならこのシーンは納得できるなぁとか思いながら
読んでます。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 06:39
浦沢はまだともだちが誰なのか考えてない。
だから今のところどうにでも読めるように描いてんじゃない?

たぶん間違いないね。浦沢2ch見てたりして(w
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 07:07
ともだちはサダキヨだって言ってんだろ!?
同窓会の時にいたあいつだよ!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 07:11
さあ、本日のメインイベントは、





パンチラ萌え〜〜〜
 
522 :01/11/06 07:20
>>502
>>509
「ともだち」という言葉は基地とマークを作ったときにオッチョが使ったもので
実際の”ともだち”がみんなと友達になりたくてそう名乗った訳じゃないだろ。
523sage:01/11/06 07:22
なあ、ヨハンは何がしたいんだ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 08:24
真面目にモンスター話。
ヨハンを撃ったのは誰?
銃声一発だけ=テンマではないと思うのだが
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 08:44
ルンゲだと思われる
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 09:04
ロベルトだろ?
ゴキブリ並の生命力で。
>>526
ヨハンの足下でくたばってるのに、なんで横から撃てるんだよ(w

やっぱライフル持ったルンゲだろうね(おそらく瀕死)。
テンマの手を汚させないことが、せめてもの彼への償いなんじゃ?

あのシーンを見て、映画「セブン」のラストを思い出したよ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 10:26
しかしヨハンが死んだら、残るのはニナだけ
彼女だけで、あと3回、どういう決着をつけるのかね
529あげ:01/11/06 12:02
テンマがふたたびヨハンを手術して助けることになると思う。
少なくとも血の大晦日まではケンヂ=ともだちは絶対ありえないよ。

それだったらチョーさんが絶交された意味が無い。
チョーさんの調査内容から外れない人物がともだちの絶対条件。
ケンヂ、キリコ、ヨシツネ、マルオ、オッチョ、ユキジ、ドンキー、ヤンマー、ケロヨンはありえない。

さらに物語の展開から考えてともだちは血の大晦日で共に戦った仲間の中にいないと面白くないので、
やはりモンちゃんかフクベエだと思われる。
この二人は怪しいシーンが多いしね。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 12:55
海外出張モンちゃん怪しい
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 13:04
撃ったのは、あの子のお父さんだろ?

ここで誰か言ってたな・。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 13:44
コイズミが持ってた教科書の中の大晦日の写真で、人数が7人→6人に減ってるんだから
やはり大晦日で共に戦ったメンバーの中の一人がともだちであると思うけどね。

あとは、ともだちが9人集めろっていってた意味がわかんないね。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:22
よげんの書に『9人の戦士』ってあるからじゃないの?
誰なのかは知らんけど。
535大塚中毒:01/11/06 14:30
あのフランツはニセモノだ!!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 14:37
1さん、モンスターの別スレ立ててもいいですか?
>536
1作家につき1スレじゃないっけ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 15:22
最高の傭兵ってアフガンのマスートどキューバのゲバラと豪士か?
『20世紀少年』の話題で一人で大量に書き込んでる奴がいて正直ウザイよ。
こんな短期間にあんなにレス付くわけないじゃん。
ただでさえ、2chは閑古鳥が鳴いてるのに・・・。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 15:51
>『20世紀少年』の話題で一人で大量に書き込んでる奴がいて
「ともだち」の正体探しというネタになりやすい話があるから
レスが延びるだけだろ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:02
>そうだ!そうだ!その通りだ!
いつからここは独り言をいう所になったんだ?
543540:01/11/06 16:28
だから、勘繰り過ぎだってば。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 16:48
20性器はどーでもいいけど、
モンスターのネタばらしは
ヤーメーテー くれよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:13
夜中や朝方でもageで発言したら誰かはレスくれるよー。
それだけみんな読んでる漫画ってことじゃない?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:15
>>544
確かにこの人の作品はコミックスで読んでる人多そうだもんな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:16
>カンナはオッチョの子!
>タイマフィアのボスが同じ目をした奴とタイで会ったって。

オッチョとケンヂ姉の精子と卵子をかけあわせた試験管ベイビーが
カンナだったら、つじつまが合うんだけど(笑)
ともだち=育ての親ということで。
なんにしても、ともだちは血のおおみそかに参加してる人よね?
ケンジがともだちかはわからないけど、生きてて、ともだちの配下orとらわれてるんじゃないかなあ?
みんな生きてるっぽいな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:50
モンスターって何回も読んでると、ヨハンの人物像が定まってないのがわかるよね。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:52
550>
それだけ崩壊した精神や性格を表してるって言えば言えるけど・・・・。
根本的な頭のキレる奴ってのが変わってないし違和感はないけど。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 17:58
モンスターって、一応新刊出るたび買ってるけど、
それまでの話、ほとんど覚えてない。あの雰囲気が好きだから
別にいいんだけどね。でも何度同じ巻を危うく
買いそうになったか(w
 でさ、一応話的には、これって破綻してないの? 年表とか
作れるほどしっかり出来てるわけ?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:12
>552
>でさ、一応話的には、これって破綻してないの? 年表とか
>作れるほどしっかり出来てるわけ?

あなたが読んでて気にならないならしっかりできてなくてもOKでしょ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:16
新しいアイデアが出てきて、そのたびに物語の構想が変わるからでしょ、>>550
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:28
神様って神永球太郎という名前っすよね〜。
チョーさんが見ていた卒アルの件やけど、
遠藤→落合→神永という流れはどうかな?
神様の孫がカンナちゃんってどう?

オッチョと逃げた角田ってドンキーの息子っぽくないかな?
(奥さんの姓を語っている。)
理科室の出来事もケンジの姉ちゃんって思うんやけど・・・。

スレを読んで最初、フクベエが怪しいと思ったけど、
今ではドンキーが一番怪しく感じてきた。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:42
↑馬鹿。
お前の頭の中の住民としゃべっとれよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 18:51
>555
ケンヂ達は神様と話したりしてんだからいくらなんでも、
気が付くんじゃないの?
>>555
角田は角田だろ。
デザイン上のモデルのいるキャラを誰かの息子にしたりはしないと思う…
ショーグンって、モンスターでエヴァ助けて死んでいったキャラの廃品回収
なんだろうな。
サブキャラ、サブストーリーだけがいい話だからそれを使うということで。
天才と言葉で説明されただけで実際はただのドキュンだった(漫画としては最低)
本筋の話はどうしようもなかったが。

大晦日のともだちと2014年のともだちは別人でケンヂが入れ替わってるって
意見はいいね。
どっちにしろ、大晦日にともだちの顔見たケンヂは最後まででてこないんだろう
からそれくらいの意外性あってもいい。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 20:36
コンサートで武道館いっぱいにしたり、
地球を守ったり、
行けなかった万博を再現したり、
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:05
>559-560
うん。大筋は私と同じ意見だー。
ともだちが誰かはまだ私は予想出来ないんだけど、
大晦日までの「ともだち」は誰かで、悪い奴でカンナの親父。
大晦日以降の「ともだち」はケンジでイイ奴で出来なかった夢を実現させてる。

「悪ともだち」と「ケンジともだち」の間で何があったかわかんないけど。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:22
>>561
いいヤツって(w
言論弾圧やショーグン監禁をどうとらえてんだYO!
563561:01/11/06 21:39
>562
それは、ショーグンが偽者で、少年法は・・・うーん。
また矛盾出てきちゃった(泣)
もう1回よく読んで出直しましゅ・・。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:42
古本屋行っても、YAWARAが
みつからないよ!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:49
>564
YAWARAって結構BOOKOFFで見るけど?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:59
YAWARAは、やっぱ前半より後半がイイね。
後半の松田記者との微妙な関係とかが。
前半でいいのっていったら
パンチラだけだよ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:09
>565
25巻以降を探しているんだけど、
どこにもないんだよね。
いまさら、文庫版かう気にも
ならないし。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:18
20世紀少年、おもしろいと思う私はキチ●イですか・・・?
だってーー!!少年時代ですよ!?なんかすごくドキドキして、
昔は自分が世界のヒロインだったなあとか思って、すごく
引き込まれてしまうんデスヨ。いつまでも子供でいたかったナ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:26
たしかに面白い。
21世紀老人。
ヨシツネ最高。
マルオ老人に期待。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:27
私もおもしろいと思いますよ!
MONSTERも20世紀少年もね。
でも、YAWARAのあの切ない感じが一番好き。
ドキドキしたなぁ・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:29
いつみても絵柄は無個性だね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:31
ブスだけどかわいい娘を描くのが好きな浦沢。
頼むからやめてくれ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:39
>569
マルオはマライヤさんに1票。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 22:40
なにをやめるの?
ケンヂの歌の歌詞がヒントでしょー
なんだろう かっこわるそー
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:09
今後のMONSTERの展開予想(ヨハン編)

ヨハン瀕死⇒テンマが助ける⇒命は助かったが記憶喪失&半身不随で車イス生活
⇒ルーエンハイムでニナとひっそり暮らす。

最後のコマはヨハンが残した「僕の中のモンスターが破裂しそうだ!」
落書きで終わるのでははないかと。
他のキャラの結末は見当もつかん。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:21
ヨハンが二重人格だっていうのはどこいったんだろ・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:42
みんなスピリッツ買ってる?
オレはいつもコンビニで立ち読み。昴と20世紀少年、最高。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:42
>>574
俺もマライヤはマルオかな?と風貌体型で思ってたが、マルオならカンナに対する接し方が
もっと違うような・・・・。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:14
お前ら馬鹿のひとたちねー
作者たまらん
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:54
希望をこめてマライヤがマルオに1票。

しかしユキジはなんで捕まらなかったんだ?
カンナを守らせるためにみんな(オッチョ?)が逃がしたのか?
それで教科書では6人とか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 02:16
とりあえず、
ユキジはケンヂの意志とは反対に参加したんだよな
マルオの奥さんから地図もらって
その辺関係あるかも?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 02:45
ユキジは関係ないとかばって、テロリスト集団ケンジ一派じゃないとされて
教科書にも乗ってないし捕まってもないってこと?

ユキジをかばうとしたら、ケンジ?
大晦日の時、モンちゃんがユキジに告白してたし、モンちゃん?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 02:50
マルオは死んだと思う。マルオの子に期待。
今は25歳くらいになってるはず。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:08
>583
モンちゃん怪しいよね。
海外赴任してたのなら、ケンジ姉と子作りしても「ともだち」として活動しててもおかしくないよね。
ケンジがともだちじゃない前提で考えると、マルオとかしょっちゅう会ってる人は
そんな活動してたらケンジにバレて無理だもん。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:11
マルオ死んじゃヤダー( ´Д`)
ケンジ、マルオ、ヨシツネは仲間の中でもしょっちゅう一緒にいたように
描かれてるし(小学生時代)3人しか知り得ない何かがまだありそうだし。
587最近読み始めたし:01/11/07 03:35
過去と現在が同時進行って、手法は、「僕の地球を守って」で、すごい受けた
けど。
この手の話は、「僕の地球」が、途中で尻すぼみになったように、すごい
まとめるのがすごい難しい。

まとめられたら大傑作になるので、がんばってくれ〜。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 03:40
>>584
マルオとヨシツネの子は東京にいなかったから生きてるよね。
フクベエの子は大晦日は東京にいたから生きてないかな?
3人いたよね。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 04:09
あんまり子供をピックアップし過ぎると面白くなくなるからヤメてほしい。
どんな漫画でも2世、3世と主人公が移ってく話は面白くなくなってくし…。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 04:12
最近おもしろくなくなったよーー。
巻末の、協力・長崎っーのが入ったあたりから
つまんなくなった気がする。
なんの協力してんだ?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 04:20
長崎?
ちゃんぽんでも食ってんのかな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 04:29
カステラだろ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 04:42
異人さんかも
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 05:03
YAWARAの続編やってくれ!
595 :01/11/07 06:57
ケンジ=ともだちだとするとあらかた
自分の願望をかなえたわけだから
あとは近親相姦関係の姉の存在が気になるね

姉に対しては密かに屈折した愛情を抱いてたんだろうから
今必死に探してるのかそれとも殺したのかってところかな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 08:31
ユキジをかばうのは、2巻でヤンマーから助けてもらった
田辺君です。
597ちんかす:01/11/07 08:37
むしろ友達は田辺君です
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 09:17
田辺って誰?
余談ですが、渡辺田辺など 苗字に辺が付くのは
身分が低いことの証だったそうです、昔。
それの前に田んぼの田の字が付くという事は
かなりの身分の低いトコの子孫ですよ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 09:43
ケロヨンってどこいったのよ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 10:10
ゲロゲーロ?
ともだち一派にみがえったよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 10:21
YAWARAの続編ってあそこからどないして続けるねん?
柔と松田さんの娘でも出すか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 11:45
ケロヨンってくせもの。
いろいろ知ってるのに大晦日参加しなかったし、1話から登場してるし。
ケロヨン絡みのエピソードがありそうだね。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 11:50
ないね。
おの顔は悪人顔じゃないね。
子供の頃のケロヨンの顔がたまらなく好きだ。
だからさケンヂは絶対ともだちじゃないって。
少なくとも血の大晦日までは。

コンビニの店長はともだちの同級生だってチョーさんが言ってるじゃん。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 12:46
ともだちはフクベエだと思うけどなぁ。
最初ケンヂがフクベエを見て、誰だか思い出せなかったのは、
その時点でフクベエが偽物だったから。
当然、落ちて死んだのもシナリオ通り。
ケロヨンは蕎麦屋だって時点でともだちでは無いと思う。

ともだちはチョーさんが調べてた時点で
敷島教授の家の近くの今は工場になってる所に住んでたんだから
商店街の人間では無いはず。

よってケンヂ、マルオ、ケロヨンは消える。
>606
おっ!ナイス!フクベエの部屋番号だね。

漏れもフクベエ(実はサダキヨ)だと思うよ。

チョーさんの調査によると
ともだちは少年時代に(敷島教授の家の近く)
今は工場になってる所に住んでたって事だから
商店街の人間では無いはず。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:14
でも同窓会でケンジの方がフクベエだと、思いだしたしなー。
あそうか。整形か。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:28
モンスターはあと3回で終了だっけ?
612名無し@単行本派:01/11/07 13:51
カンナが「ともだち」マークのある広場に
ケンヂ宛にラーメンを持っていってるのはなぜ?
どうしてケンヂはあの場所に奉られているのだろうか?

第一、本の内容だけで誰が「ともだち」なのか
推測できるものなのだろうか?
ところどころにヒントが隠されているのかなぁ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:58
そりゃそうだよ。
20世紀編で一度も登場してないやつが「ともだち」だったら
反則っしょ。
(途中で入れ替わったってのならアリだけど)
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:12
>612
あれは血の大晦日のロボットが爆破した場所なんじゃない?
誰かが葬られてるわけではなく。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 15:44
万丈目の生い立ちとか知りたいな。
エピソードとしてでてこないかな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 15:57
>601
ヤワラが、松田に会いにアメリカに行くお話。
そこで、ひと波乱あって
最終的に結婚まで。
なんてのは、どうでしょう。
617メンス婦人:01/11/07 16:05
なんでフクベエの少年時代のシーンが一度も無いのでしょう?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 16:09
やっぱフクベエは偽物で=サダキヨなのかな?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 16:25
フクベエはあちこちに女作ってるのは同窓会の夜でわかってるし
ケンジ姉ちゃんとヤッてるうえ、子供3人いてもおかしくないよね。
マンション暮らしだし前の実家が空き家でもおかしくない。
大晦日の日、ケンジが到着する前にフクベエはともだち(替え玉?)の元に先に到着してる。
予言の書を見せろとか、フクベエ=服部=ハットリくん。

現時点ではフクベエしか思えないよ。
620メンス婦人:01/11/07 16:47
「9人まであと2人!」って時、あの展開から絶対ヤンボーマーボー≠フ二人が
助っ人に現れると素直に読んでいたけど、よく考えたらヤンボーマーボーが仲間には
絶対にならないんだよね。
ケンヂがラジオで言った「ぜーったいに許さない」ってセリフのエピソードはその確認
的役割を持っているみたいだし。
幼少の頃のケンヂのグループを将来でケンヂ一派≠ニ呼んだり、ホームレス達と一緒
にいたあの地下下水道の隠れ家を秘密基地≠ノ見たててそこをまたデジャヴュっぽく
ヤンボーマーボーが嗅ぎつけてやって来るってシナリオも、全てケンヂ達のグループに
入れなかったいわゆる非ともだち≠ナあるヤンボーマーボー、サダキヨ(=フクベエ)
達によるものなんじゃないかな?よって『トモダチ』とはともだちになりたかった子供達
の総称であって、フクベエと一緒に落下したお面を被ったトモダチらしき男は
ヤンボーマーボーのとっちかだと思います。

どうでもいいけど、3巻の9Pの走っているケンヂはビニール袋持ってないね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:07
ケンヂは冷凍保存されてるんだよ
それで溶けて、昔の若い姿で第5部から
再登場の予定です。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:10
包帯姿で出てなかった?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:41
ともだちが途中で入れ替わってるって展開も反則っぽくて
イヤンなんだけど。
何だかんだいって、ケンジマルオは来週号あたりで
でてきそうな感じしない? ヨシツネ加えた3人でずっと
地下活動続けてたの。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 17:52
マルオはマライヤさんがいいな。
1人ぐらいオカマちゃんになっててもいいじゃん。
実は陰ながらカンナを見守ってたとか。

ヨシツネが組織のボスのような扱いされてるのが何なのか
そこには誰かがいるのか?
そのへんはっきりしたらまた何かわかりそう。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 18:19
サダキヨは万丈目だよ
モンちゃんの怪しい点。

・海外赴任している。
・鼻がともだちと酷似。
・ドンキーの葬式でケンヂがみんなに手紙を見せるのを妨げた。
・みんなで何かを埋めたのを思い出し、粘り強く掘りつづけた。(出てこなければ困るからか?)
・おれやばいらしい。というセリフ。
・ケンヂ一派として名前が割れてない。(ユキジと一緒にいたからかな?)
・なかなかリーダーシップがありそう。
・ケンヂの姉ちゃんとも釣り合いそう。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 18:28
>>612
一ヶ月くらい前のスピリッツに載ってた単行本の宣伝に
「すべての伏線は明かされている」ってアオリがあった。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 18:31
>>626
でもモンちゃんは中学の時に転校してるよ。
チョウさんの捜査だとトモダチは大学生(か予備校生)まで
同じ町内に住んでいたはず。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 18:35
>>628
そうか!!ダメか。
でも同じ町内の中でも微妙に学区が違う所に越したとか?
それが敷島教授の家の近くって感じでどう?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:26
わかんない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:31
モンちゃんかフクベエだよな。
ドンキーは、個人的にどんな事情があっても
「ともだち」であって欲しくないなぁ。
ケンジを「ともだち」だと疑ってコンビニを張ったが、
子供をかかえて必死に店を切り盛りしてる姿を見て
「ともだち」じゃないと思った、っていうケンジへの
信頼をあのままであって欲しい。
そして生きてて欲しい。
でも葬式あげてるんだし、生きてたら葬式の遺体はどうなるんだ?
よく似てる兄弟?
でも替え玉まで作って死を偽証する理由は?
うーーーん。自分で書いてて混乱してきた(藁)
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:52
そうよ、富士子。
思い出して、アン ドウ トロアよ!
フクちゃんも応援してくれてる。
アン ドウ トロア!
アン ドウ トロア!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:02
トモダチは同窓会に出てないとおかしくない?
スプ−ン曲げのことを先生と話してた人がトモダチでしょ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:09
ドンキーもともだちが誰かは、分かったんだっけ?
それで落とされたのかなぁ?
デルピエーロ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:14
でもなんでケンヂ達は
血の大晦日までともだちが誰か解ってないんだろ・・・

歌うまえに調べろよ、ってのは言っちゃダメなのか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:18
僕も友達は”ふくべえ”だと思うな。
7巻を見る限りお面を一意にサダキヨと決め付け
最後にあれするってのは解せなさすぎ。
ケンジに自分は死んだと錯覚させるためにしか思えねー
かまいたちの夜のミキモトさんみたく
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:21







まあ昴の方も読めって事だ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:25
かまいたちの夜とはまた懐かしいものを(w
あれ好きな人と浦澤の作品好きな人ってかなりかぶってんだろーなア
あ、ちなみにオレも好き。
街の続編よりもかまいたちタイプの続編がやりたい今日この頃。

それにしても、ヨシツネ生きてたんだなあ(吃驚
639637:01/11/07 20:36
嬉しいレスありがとう
ヨシツネ生きてたのには僕も驚いたな。
まあそれはそれとして、今日はンスター17巻まで一気に読んできた。
ルンゲとグリマーはやっぱいいね。
新米刑事のヤヌー?(名前忘れた)も以外に良キャラなんで
個人的には再登場を願う
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 20:55
パンチラ萌えー
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:17
愛・ロック・友
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:25
そういや歌に隠した暗号はどうなった?
誰か解けた人いる?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:27
しかしなんでヨシツネ自由なんだ?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:36
フランツ死んじゃったな。
645 :01/11/07 21:37
>>641
友・ロック・愛!
きゃははははははははーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:37
ヨハンも死んだ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:39
死んでないだろぉー!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:42
ヤワラも死んだが、
俺の心の中では生きている。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:44
歌詞ってやっぱ意味あるの?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:47
>>646
頭に命中したみたいだが、まだ死んでないだろ。
テンマが街の診療所で応急処置するんじゃないかと・・。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:48
誰が撃ったの?
思ったけどスプーン曲げの犯人がともだちとは限らないんじゃない。
コマの割り方とかみてると、あの犯人はケンヂって可能性もあると思う。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:51
>652
スプーン曲げはケンジっぽい。
ケンジも超能力持ってたりして。
カンナが超能力持ってるのは、「ともだち」がお父さんだからでなく、
遠藤家が超能力の血筋だったり・・・??
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:57
フランツはロベルトが撃ち、

ヨハンはトカレフのおじさんが撃ったんだと思うよ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:57
フクベエ=サダキヨがスプーン曲げ犯人かと思ってた・・。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:09
スプーン曲げは万丈目も喫茶店でやってたし、
なんらかのキーワードではあるはず。
スプーン曲げ犯人は「ともだち」もしくは
「ともだち」は犯人を知ってるって事じゃない?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:11
「人間はねぇ、なんにだってなれるんだよ」

悪意込めた発言から励ましの言葉へ♪
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:13
ロベルト「終わりの風景を見せてくれ・・・。」
ヨハン 「きみには見えないよ。」
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:17
超能力の手を上げさせるところは
目をつぶらせた時の視点が
ケンヂのものではなかったから
僕は
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:21
僕は???
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:22
659はともだちに消されたらしい
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:24
僕は???
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:25
恐るべし「ともだち」。
659さん、「絶交」されちゃったのね(泣)
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:40
スプーン曲げっていつの事件だっけ?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:41
なんかドンキーが怪しく思えてきた。
ガイシュツだがトモダチランドのスタッフTシャツの
文字「DON(Oはトモダチマーク)」は何か意味あるのかな?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:42
しかしともだちがあそこまでする動機がわからん。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:42
>657
フランツの表情が前と違うもんね。
浦沢、途中で予定変えたんだろうね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:43
ともだちの目的は「世界滅亡」なんだから、
これからまた何か企んでるんだろうな。
そしてそれを阻止しようとするケンジ一派
ってのがこの先の展開かね?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:50
>>629
うーん、でも街並みの変化に驚いてたしね。
驚いたのが演技だとしても、その後ヨシツネが
「モンちゃんは中学の時に転校したから...」
と、言ってたから近くでは無いと思う。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 22:54
「ともだちが暴走してるって」話があったけど
最初は世界滅亡を演出する意図はなかったのかも
ともだちも誰かに操られているって可能性は?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:02
第7巻の148ページを見てくれ
リモコン?を持った ともだち(偽物?)は
ビルの柵の内側にいるのに
156ページで柵の外側に移動している。

ケンヂが到着する前にわざわざ危ない外側へ移ったのか?
その前にフクベエがいたのもなんか怪しい。
672 :01/11/07 23:14
はっきりいってケンジ=ともだち以外だったら
全然面白くないあたり前すぎて拍子抜けしそう

どう考えても無理だろうって読者に思われてる人物を
ともだちにしてる事を期待してage
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:23
血の大晦日でともだちは死んで記憶喪失けんじが万丈目にあやつられてともだち
になってるんだよどう考えても万丈目あやしい旧ともだちも利用されていただろう
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:25
あのさ、トモダチ=カンナの父親は確定なの?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:26
なんか急にこのスレ活気づいてきたな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:26
正直、浦沢が゙暴走してるか、俺らの想像力が暴走してるかのどっちかだな。
677 :01/11/07 23:38
とりあえず僕の中で考えられるケンジ犯人説は

■ケンジ単独犯人説
とにかく全ての事件はケンジを中心に起こっている
ケンジにはケンジ一派を統率するカリスマ性をそなえてる事からも
ともだち=ケンジは濃厚?
問題はケンジが二重人格なのか誰かにあやつられているかという事

■ケンジと他数名による犯人説

■未来人(ケンジ)犯人説
己の願望をかなえる為に未来のケンジが
歴史を変える為にやって来た?
ともだちの不思議な力はこれだと証明がつく?


こんなもんかな?もうケンジが犯人だと思うとそれが頭から離れない
たぶん犯人がわかるまでこの考えは変わらないな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:51
ここにも想像力が暴走してる人が一人・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:07
漫画だよ。ムキになるなって。
なんでもありの世界なんだし。

ともだち=
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:08
ともだちんこ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:21
多分ヨシツネと一緒にマルオがいる
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:22
なんでヨシツネ説はないの?
私の中じゃ有力候補だったのに。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:27
フクベエ以外に誰がいんのさ?
アレが作者の噛ませキャラだとしたらかなり虚しいんだけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:30
なんか連載終了後のインタビューで、浦沢勝ち誇ってそうで嫌。
685a:01/11/08 00:31
ロベルトって、ヨハンのこと、ほんとに知ってたんだろうか?
疑問が残る。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:37
囚人番号1番2番はヤンマーだろうか。ともだちも昔いじめられたんだろうし。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:38
ともだち=サダキヨ

糸冬
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:43
サダキヨ が存在する人物だとしたら一巻で
「コリンズが可哀想だ」って言ってた奴か
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:44
ともだち=サダキヨ=田辺君
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:49
ヨシツネ説が消えたワケを誰か教えて!
フクベエ犯人説はよくわかったからさ、
ヨシツネはどうみても顔が怪しい。
人はみかけで判断できるものだし。
なぜか一回も出てこないマルオ説。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:53
あのマルオは実は着ぐるみ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 00:57
>682 4巻にマルオの背中にジッパー付いてる描写あったぞ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:00
ヨシツネ説に誰もレスしてくれない事が
ますます怪しく思えてきたよ・・・
さては、お前らみんな浦沢事務所の回し者か・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:07
友達=ねぇちゃん
だとおもているのはわたしだけ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:08
正直、ヨシツネなんかがともだちだと
これまでのヨシツネの性格とかの描写はなんだったんだよ・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:23
ともだちってなんで宙に浮かなきゃいけないわけ??
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:28
ヨシツネはともだちになる動機がないので却下
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 01:39
>>692
…で、中にはからくりあーてぃすとが入っているのかい?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 02:43
マルオ=マライア説には感動。
読み返してみるとホントだ、似てるよ。
マジあるかもね。
それで実は「マライア=マルオの子ども」
だったら笑えるな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 02:53
>671
お、本当だ。これでますますフクベエが怪しくなるな。
外側に移動したのはわざわざ一緒に落ちる演出をするため、と
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 03:54
マルオの子供、アッチャンは97年で小学校2年生、8歳だから、
14年は25歳か。
マライヤさんってもうちょっといってそう。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 04:05
サダキヨ=定岡清
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 04:08
>>671
か、感動!
気付かなかった!
148ページはなんだか影ちっくだしあれはフクベエで、
スイッチ切り替えてケンジが着く前に替え玉と入れ替えてるとか?

高い所が苦手なわりには、平気な顔で登って、ダンッて降りてるしね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 04:48
D●Nって何だろう・・・・。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 04:55
ともだちが宙に浮く原理はなに?
やっぱマジックだよね?
まさか本当に魔法使いだのエスパーだの言いださないよね?
ケンジになぞられて今まで行動してるのなら、宙に浮く理由はなに?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 08:30
>>694
お前はコミックス派か?ネタか?今週読んだのか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 08:33
>706
既に予知能力者が堂々と登場しているマンガに
アナタは何をいっているのですか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 08:36
>665.705
ドリーム(D)ナビゲーター(N)は、ともだちランドの従業員。
DONは、頭文字のあいだにともだちマークを入れただけじゃん!
ドンキーとも無関係だよ。読み込まなくても、すぐ分かるだろうに。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 09:32
猪熊ヤワラの高校時代のともだちの
名前って香と何だっけ?
711名無し:01/11/08 10:08
「コリンズがかわいそうだ・・・。」と言っていた
子供の足元(靴など)とフクベエの子供時代の足元(こっそり
基地を見に行った時)が同じような気がする。
・・・気のせいかも。

フクベエは、なにかと「ともだち」=サダキヨと決めつけてたし、
ぁゃιぃのは確か。
712名無し:01/11/08 11:08
モンスターの話で盛り上がってるかと思ったら・・
>>712
現在、ともだち祭開催中につき
YAWARA!やMONSTERの話をふっても高確率で放置されるので注意注意

>>710
デブ>かおり
メガネ>和美
あともうひとりいたっけ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 12:36
あげとけ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 12:50
ヨシツネのキャラがなんか変わったよね。
除いたりちとたくましくなっていたり。
次回が楽しみ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 13:11
覗きは、写真撮るためでしょ?
写真はドリームランドの悪事暴きとか、小泉響子の写真をとる為とかじゃ?
昔同級生だった胃腸の弱い小泉の娘が捕まってる証拠とか・・・・。
かなり曖昧でスマソ。
サダキヨっていうのは多分噂通り死んでるよね。
どのみち5年の時に引っ越してるんだからともだちじゃない。
だからフクベエ≠サダキヨ。
ただ単にフクベエがケンヂ達を混乱させる為にサダキヨの名前を利用しただけでしょ。
サダキヨが秘密基地に入ったっていうのはフクベエだけしか知らない事だし、
そもそも嘘だと思う。
絶対フクベエがともだちだよね。
柵を乗り越える時、解散式には参加できたけど何を埋めたか思いだせないって言ってたけど
世界征服するとか書いてたんじゃないかな?
もちろんケンヂ達が掘り返す前に取り出してるだろうけど。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 13:38
小泉響子のパパがともだち。これ最強。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 14:46
小泉父がともだちだったら幻滅。
胃腸弱いし。
水木しげるの漫画に出てくるサラリーマン顔だし。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 14:59
なんか、前にTBSの「QUIZ」って
ドラマにハマッたときみたいだ
ともだちage
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:05
QUIZ方式でいくとケンジが犯人?!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:24
ヨハンが撃たれたってほんとかぁ?
どうも信用できんなぁ・・・。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:28
ヨハンは死ぬか記憶を無くすかしないとハッピーエンディングはあり得ないよ。
撃たれて瀕死でテンマがまた手術をして命は助かるが記憶喪失で、
ニナが介護する。
テンマは医者に戻る。

妥当なエンディングはそんなんじゃない?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:40
本当です。ヨハンが子供に向けて銃口を向けたんです。そうしたら誰かがヨハンを
撃ったんです。弾は確かに命中したんです(おそらく頭に)。この板では、その子
のお父さんが撃ったのではないかと推測されていますが、ニナかルンゲの可能性も
捨てきれません。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:42
テンマの無実はどうやって立証するの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:46
おそらく何がどうなったのか、最後までえがかないとおもわれ、、、
こういう終わり方いやづら、、、
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:50
ルンゲが今まで調査してきたテンマの無実を記した文書とかを残して、ヨハンを撃って死ぬ・・・・。

だめ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 16:02
母親はいつ出てくるんだよ!
残り三回でおさまるのか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 16:03
だめ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 16:07
母親がフランツ撃ったんっすよ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 16:29
母親がフランツ撃ったんっすよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 16:50
母親がともだちなんっすよ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:08
やっぱフクベエだよなー。
ビルから落ちた死体確認してないもんな。
あの2つの死体はヤンマーかな?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 18:03
どう考えてもスレを分割したほうが良いと思いますが?
735イルか:01/11/08 18:04
確かに・・・。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:23
記憶を取り戻したヨハン(ニナと入れ替わってたという記憶違いがあるが)が
母親の肖像画にむかって「ただいま」みたいな事を言ったわけだから
母親は死んでると思う
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:30
モンスターって誰がもんすたあ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:39
誰かスレ立てたみたいだね。こっちにも張らなきゃダメだよう

浦沢直樹 「20世紀少年」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1005212098
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:51
フクベエは同窓会に来てたけどそこに居た誰にも分らない。
ケンヂが当てずっぽうで「フクベエ!?」て言ったから、その時から彼はフクベエになった。
彼の口から自分がフクベエとは言ってない。帰ったマンションにも表札は無かった。
ケンヂの思い込でフクベエになった彼はいったい誰なのか・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:55
やっぱりフクベエの少年時代が描かれていないのはアヤシイね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 20:55
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 21:43
ドンキーからの手紙「このマークおぼえてないか?」は
ドンキーが出した手紙ではないと思う。
だってタイムカプセルに入れる旗をドンキーが作ってきた時は
マークが三重マルだったのに手紙のマークは二重マルだったでしょ?
自分が書いた旗のマークを間違えるはずが無い。
とにかく二重マルor三重マルがキーワードだと思うよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 21:53
記憶なんかあやふやなモン。
現に作中でケンヂとかは完全に忘れてたじゃないか。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:41
なぜ「ともだち」がケンヂ達に対してここまでするのか。それは復讐以外ありえないと思う。
ケンヂは肝心な事を忘れているのだ。そうあのヤン坊・マー坊が大人になってケンヂ一派をいじめていた事をすっかり忘れていたように・・・
ケンヂ一派もまた「ともだち」をいじめていた事を。たった一人のともだちだったドンキーもケンヂ一派に取られた事を。
ドンキーは生きてる!!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 23:17
ケンヂ「そいつと遊ぶなら前みたいに絶交だからな!!」
ドンキー「・・・・」
ともだち「ぼ・・・ぼくら友達だよね・・・」
ドンキー「・・・ふっふざけるな俺はおまえの友達なんかじゃないっっ」
ともだち「ガーン」
みたいな過去があったんじゃないかな・・・。
ドンキーはともだちの正体を知った。と言うかドンキーだけが彼を覚えてた。
ドンキーはあの頃のともだちの唯一の友達だから
そして原因は自分だと悟った。
ドンキーはともだちにこんな事はもう止めてくれと頼んだ。
知りすぎた彼は殺された。
フクベエが落ちる前に言った台詞はドンキーがともだちに会った時言った言葉だった。
・・・まぁ想像なんですけどね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:02
>713
レスありがとうございます。
あなた、そうとうYAWARAに詳しいとみた。

たとえ、たとえ放置されても俺は、
YAWARAのレスをかきつづけるぜ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:14
人間都合の悪い事は忘れるもんで、こどもの時イジメをしてた方はその事を忘れているのに
イジメを受けてた方はいつまでも根に持って覚えてる。
ヤン坊・マー坊の子供の時と大人になってからの話
ケンヂのラジオでの「おまえらだけはゼーッタイ許さない!!」の台詞
ともだちがケンヂ達にいじめられていたとしたら、長い前フリとして辻褄が合うと思うのですが
どうでしょうか?
749新情報:01/11/09 00:36
フクベエ=フクちゃん
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:54
>749
フクちゃんって赤ちゃんの?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:55
けど子供時代のイジメが原因で世界滅亡までいくかな?
非常に個人的すぎる理由だし、ケンヂを悪に仕立てた時点でその復讐劇も
達成されたわけだから、その後の展開が理解できん。
 単なるイジメじゃなくてもっと深い理由があるはず、だと思う
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 01:49
フクベエ説はかなり有力になってるみたいだけど
反対します。
「サダキヨじゃない・・・」の台詞の意味を教えてください。
あと、ケンジは死体を確認しているはず。
「見ないほうがいい・・・」って言ってるってことは
ケンジは見たんです。脳髄が飛び散ってるのとかを。
そもそも、「ともだち」にとって正体がバレるデメリット
は何か。別に警察に捕まるわけじゃないんだから
正体を明かさないことのメリットなんてそうそうないはず。
思うにケンジ達と「一緒に遊び続ける」ことが出来なくなることが
「ともだち」にとっての最大のデメリットなのでは
ないでしょうか。壮大な「ヒーロごっこ」をしているのだと
すれば、「ともだち」は今現在もケンジ側にいてヒーロごっこ
を楽しんでいる内の一人なはずです。
なんて考え方はどうでしょう。
こちとらコミックス派なので現在どの様に話が進行して
新事実が出てるのか全く知らないのがイタイです・・・。
ヨシツネ説がダメな理由はなんだったのでしょう。
教えてください、ネタバレでもいいんで。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 02:26
>752
いや、そういう点は重々承知だけど、
消去法で行くとコイツしか残ってないのよ。

別にスピリッツのネタバレしなくても、
単行本一巻130ページの後姿はあきらかに子供時代の
ともだちだから、そこからケンジ、マルオ、ヨシツネ、ドンキーは
ともだちじゃないってわかるじゃん。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 03:31
今週号のスピリッツの
YAWARAのネタバレ、誰かたのんます。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 04:25
猪熊ヤワラと1日デート券+H込み と
ジュウオウ(スロット)の設定6を1日
打つのとどっちがいい?

俺の答えは、いうまでもない。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 04:53
愛のない買春はいやづら
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 06:05
獣王設定6→ソープで大ガメラになる。

>752
ある意味、あなたはこのスレのケンヂだ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 06:15
フクベエはケンヂ達にとってホントは関係無い人物なのかも。
「ともだち」じゃないとしたら「ともだち」側のスパイとかさ。
自分から俺フクベエって一言も言ってないしね。
「ともだち」の側近は皆ケンヂ達の過去を知ってるみたいだし。
大晦日に集めた9人は「ともだち」の復讐の対象だとしたらヤン坊・マー坊も入ってた。
「ともだち」も子供時代この二人にイジメられたはずだしね。
フクベエがビルから落ちていた後の二人の死体はヤン坊・マー坊だったりして。
あらかじめ顔をつぶしてすり替えに用意していたとか。
いずれにしろ「フクベエ=サダキヨ=ともだち」だと簡単すぎるし卒業写真の件で合点がいかん。
フクベエの最後の言葉「サダキヨじゃない」は「ともだち」はサダキヨじゃありませんと言うケンヂに対か読者に対してのメッセージだと思う。
フクベエ(実は名前の違うケンヂの同級生)なら「ともだち」かもしれん。
一応彼も地球の危機を救うイベントに参加できたし、現にケンヂに誘ってくれてありがとうとお礼まで言っている。
子供時代の一つの夢がかなった訳だし。
759 :01/11/09 08:21
いって〜
760質問:01/11/09 09:38
ヨシツネが隊長のグループ名はGZ?
>758
その予想いい線いってそうだね。
確かに「ともだち」もヤンマーにいじめられてた可能性高いよね。
だからあの二人を仲間に引き入れたように見せかけて、
血の大晦日でうまく復讐を果たしたってのはありそう。
一人にはリモコン持ってビルの屋上にいさせて、
もう一人は太陽の塔の上に立っててもらった。
これで二人を見事に始末できるからね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 11:00
となると、わざわざヤンマーを関わらせに独断で行動(ヤンマーの会社に行った)ヨシツネも怪しい気がしてきた…。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:52
>>736
バイエルンの吸血鬼?名前忘れたけど、双子の母親は生きているって言ってなかった?

混沌としてきたな、このスレ・・・ごちゃごちゃしすぎ、

柔ファンはもっと頑張れ!一回テレシコアに裏投げされてこい!
764ちんかす:01/11/09 12:55
>>762
だからヨシツネはねえっての。
765>763:01/11/09 13:03
訪ねにいった頃は母親は生きていた。その後どうなったかは彼は知らない。
766 :01/11/09 13:44
マルオ、生きてたら激ヤセして出てくるのかな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 14:53
ヤワラの泣き顔で
一服。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 15:06
マルオはマライヤさん!
ともだちがコンビニのエリアマネージャーでも、ユキジでもなんでもいいけど、
マルオ=マライアさんは譲れない!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:09
「20世紀少年」って何巻くらいで終わるのかなー?今7巻でもう話の中間くらいかな?
この話、最初に脚本作って描いてなければ前フリとか無理が出てくるもんな。
人気があるからって後でくだらないエピソードとか関係無い話とか付けて長々続けないでほしいね。
14巻くらいでサクッと終わってほしいよ。そうすれば名作になるよ。
ともだちの正体が判ったらクライマックス&終わりにしてほしいね。
ともだち判ってもまだまだ続くようなら「ドラゴンボールかよっっ!!」って突っ込むよ!
浦沢先生さん。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 17:12
ともだちって仮面かぶってるからどうとでもストーリが
進められるね。
ともだちの正体ってそんな重要じゃ無い気もする。
772銀河旋風:01/11/09 17:21
囚人番号1番と2番は誰か??
>772
1番は同窓会にも来てた担任の先生。

2番はともだちが昔入ってた宗教の受付とか。
(こっちは殺されてるかな)
774やまむら:01/11/09 18:07
ますたーきーとんひさびさによんだら、おもろかった。14巻で絵がなんとなく
かわったような気がするんですが、どうでしょう?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:21
ますたーきとーん いいやつすぎる。
ちょっと人間くささがなささすぎる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:51
こっちが本スレでいいの?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:18
「ともだち」って、まだ素顔では子供時代を通じて出てないんじゃないの?
今まで子供時代を通じてケンヂと共に出てきたりしてると正体が判った時に無理があるのでは?
推理小説とかだとそれじゃ納得いかんけど漫画だし。
この漫画のキーワードに「記憶」がある。ケンヂが「ともだち」の素顔と対峙した時
今までの流れからいって「おっお前はっっ・・・・・・・誰?」なんて反応ありじゃない?
ケンヂが同級生だけど「ともだち」の顔、存在を完全に忘れてるとしたらそうでしょう。
ケンヂって基本的に自分の力だけでは子供の時の事何も思え出せないくらいバカだもん。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:35
ケンジが2人の死体を確認した場面がいつか書かれるだろうね
7巻では省かれてたからね
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:36
>>776
何かますますややこしいことになってますな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 19:56
>776>779
一応、1作家1スレのローカルルールだし・・。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:04
缶を秘密基地に埋めたのって8人(1巻P176)+ドンキーの9人でしょ?
なのに、P191では11人いるんだけど・・・。

ケンジ、ヨシツネ、マルオ、コンチ、モンちゃん、ケロヨン、
オッチョ、ユキジ、ドンキー
で、8人。

あと3人は誰?
ともだち+ヤンマー??
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:07
見ない方がいい死体
   ↓
顔がぐちゃぐちゃ
   ↓
個人の同定不可能
   ↓
死体入れ替わり
   ↓
死んだはずの人間がノーマークで暗躍できる
   ↓
 (゚д゚)ウマー

 ってのは推理小説の常套手段だからなぁ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:12
うん。
「見ない方がいい」発言は、ケンジが見たとは限らないね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:31
死体が入れ替わってるのならフクベエと同様の洋服着せた死体を用意しなきゃならない。
そうするとやっぱ「フクベエ=ともだち」になるのかな?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:34
まさかヨハソが3人兄弟とは思わなかったよ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 20:56
「20世紀少年」話の落とし形によってはとんでもない作品になるかもしれん。
読者から「無理があるだろう」とか「そりゃないぜ浦沢」なんて事に・・
一番良いのは、ほとんど謎にして尻切れで終わる。まぁすべてを明かす必要は無いだろうし。
「ともだち」の正体も最後まで判らず終了。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:15
そしてエヴァのようになる。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 21:25
↑787
そのツッコミしてほしかったんだよ!ありがとう!
自作自演じゃないよ。マジで。
ケンヂが一度も疑ってない時点でフクベエがともだち。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:45
なんか、YAWARA好きの人いるみたいだね。
私もだ。でも、主人公より富士子さんが好き。なのに、
子どもはあんなに不細工でかわいそう。やわらが生む子は
かわゆいんでしょうね。
今読売系列でアニメの再放送してるけど、なんだかもう終わりそう。
さやかもかわいそう。やわらに一度も勝てなかったし。さやかが
なりふり構わず絞め技でやわらを攻めてたところ、かっこよかった。
あのときばっかりは、やわらダメかもって思ったけどね・・・。
だけど、48キロしかない体重で、無差別級全部一本勝ちって
無理があるような気がする。
この漫画読んでると、自分も柔道したいと思ってしまった。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:14
松田耕作 萌え〜〜〜
792名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:19
>790
私も、YAWARA見てたけど
自分は、松田さんと柔が一番好きだった。
富士子さんもよかったよ。
子供がぶさいくなのは、花園君の子供だから
仕方ないかも。
793質問:01/11/10 00:26
20少の単行本@巻130nに出てくる少年はだれ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 00:44
最近20世紀少年と昴の続きが知りたくて仕方がないので
スピリッツも早売りで買ってやろうかいと思ったりするのですが、
この雑誌、ほかに何が面白いですか?
ボブとゆかいな仲間たち・・・、は面白かったよ。8年くらい前の漫画だけど。
796質問:01/11/10 01:16
>>379
の意見に同意しかけたが、3巻のよげんの書が入ってた手焼きせんべいの缶に
書かれていたマークは二重丸だった。
いったいなぜ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:16
752です。
今週号立ち読みしてきました。
ヨシツネ説が消えたワケがわかりました
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:25
799754:01/11/10 01:29
>794
ありきたりだと思うけど、
やっぱYAWARAとめぞん一刻は
それなりに面白いと思うよ。
あと、つまんない人はつまんないと思うけど
汚染るんです も一応読んでみては?

>795
俺も読んでたよ。野球のギャグ漫画
だったよね。たしか。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:39
>754=794
今週のYAWARAは、”不敗神話”だったよ。
ネタバレはめんどいから自分で
確かめてくれ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:41
第五巻に出てた新宿カトリック協会の仁谷って、二巻に出てたドンキー殺して死んでいったヤツに似てるんだけど。
生きてたとしたら仁谷ぐらいの歳の顔つきになってるだろうし、
話の筋から言って同じ「ともだち」の暗殺部隊の一人みたいだし。(ローマ法王を狙ってる)
考えすぎかな?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:14
そこまでボケないとYAWARAネタは続かないということか・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 11:18
わーお。
ともだちのともだちはみなともだちだ
せかいにひろげようともだちの
輪!
>>803
タモリは病院に帰れ! 
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:09
ともだちはタモリだとゆうことが判明
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:32
ヨハンはロベルト本郷に撃たれました
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:51
岬君は翼君にカマをほられました
808:01/11/10 13:11
MONSTERの18巻はいつでる???
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 14:01
↑その質問を何度見たことか・・・。2、3月ごろの発売だといわれているよ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:32
モンスターあと2回?
結局ヨハンってなにものなの?
説明して。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:38
まぁあれだ、誰も言わないけど「20世紀少年」はオウムをモチーフにしてるんだろ?
オウムが自作自演を成功させてたらこうなってたと言う夢物語漫画なんだろ?
浦沢とアシスタント一派は実はオウムの在家信者って落ちでどうよ?
古本屋さんにMONSTER1巻〜16巻が税込み5300で売ってるんですが、これは買いですか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 16:09
>812
状態がキレイだったら買いだけど、汚かったら高い。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 16:13
高いよ。
1〜17で3000円で売ってやる
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 19:56
あげぃ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:34
フクベエとして新だのが、本当のサダキヨ。彼は本当のフクベエのためのダミーとして命をささげた。
本当のフクベエが、ともだち。
817 :01/11/10 21:05
一部で根強いケロヨン友達説はどうよ?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:10
うーん。
俺も最初はサダキヨなのにケンヂが勝手に決め付けた、
つーか、見間違えて「フクベエ?」って言ったけど、
ホントはサダキヨ。
って思ってたんだけど、
ビルから落ちる場面から、それはなさそーだと思った。

子供の頃の回想シーンで、サダキヨ少年が振り返ったり、お面を外して、
そしてその顔は、大人フクベエの顔とダブるってのを想像してたけどなぁ

じゃあ、ホントのフクベエはd
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:25
>>818
どうした?また一人ともだちに「絶交」されたか…。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 21:42
正直、2014年編に移る前に「ともだち」の正体明かして欲しかった・・・。
飽きるぞ・・・.というか半分飽きてる。
この漫画はオヤジとかジジイが活躍するのが楽しいと思うので2014年編になってからも
ともだち視点から話し進めてもいいし・・・.
821 :01/11/10 21:54
もし、フクベエがともだちだとして、柵を越える前にケンジに、
ともだちはサダキヨだという先入観が決定的になるような昔話を
するのはわかるんだけど、それなら落ちるときに「サダキヨじゃない。」
はいう必要がなかったように思うんですけど・・・
どうでしょうか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 22:16
正直お前らが考えてるほど裏沢は考えてないと思う
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:19
「ともだち」はサダキヨの友達で理解者だった。でも5年生の時引っ越して「ともだち」一人が阻害され無視されるイジメを受けていた。
だが「ともだち」とサダキヨは文通かなんかでその後も通じあっている。サダキヨは中学生の時小学生時代の思いを「ともだち」に打明けた後死んでしまう。
「ともだち」はサダキヨの想いも抱いてケンヂ達に復讐している。なんて予想してるんだけど、どうでしょう?
いずれにせよ「ともだち」とサダキヨの接点は、ケンヂに「ともだち」が素顔をさらした後でなければ語られまい。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:21
東京大学物語についてはどうよ?
あの手抜きさといったら ひどかった
>>824
激しくスレ違いとか考えてみる(0.5秒)
826名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:47
>822
禿同(激藁)
20世紀本編よりこのスレの方が面白い
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 23:56
ともだちの顔、もうケンヂは見たんだよ
「おまえは、、」
ってケンヂ言ってた たしか。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:11
いいですね。ここのスレもうなんでもアリって感じで。
とりあえず、思い浮かんだことを片っ端から
かいてる感じで。
オレは、これ自慢になっちゃうけど
猪熊柔で100回は抜きました。イエーイ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:13
つーか
チョーさんはけっこー簡単にともだちの正体わかったのに、
なんで、ケンヂ達は大晦日まで誰だかわかんないんだよ。。

名簿探して一人一人調べればわかるんじゃないんかい!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:17
いろんなことがありすぎたんだよ
オッチョが来たときはもー
ケンヂも地下にいたし。
その頃はもー ともだちは活動してなかったし。
活動してないってことは、その間は、ケンヂの仲間になってたとゆうことだね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:25
>829
ともだちがわかったらこのスレがおもしろくないじゃん。
832829:01/11/11 00:32
>>830
いや、過去はやっぱ隠しきれないじゃん。
と、思ってさ。
>>831
たしかに、このスレあると、
マンガがちょっと楽しくなる。かも。
 
833 :01/11/11 00:46
>>829
(゚Д゚)ハァ?
名簿があったってプロの探偵じゃあるまいし、全員の素行調査でもしない限り素人が分かるかよ。
チョーさんは刑事という職業柄、ピエール殺人事件からたまたまたどり着いた訳でケンヂ達に
それほどの調査能力があるとは思えん。
お前は自分の元クラスメートの全員の卒業から現在までの経歴を正確に調べ上げることが出来るのか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 00:54
そもそもチョーさんがほんとのともだちに最後まで行き着いたのかは不明。
835 :01/11/11 01:00
>>832
過去なんて簡単に隠せるのでは?
特にともだちみたいに国全体にシンパが蔓延ってる人物なら
いくらでも偽の経歴や社会的立場を作り上げる事なんて造作もないことでしょう。
官僚や警察、政治家まで牛耳っているんだからね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:23
わかったよ!
ケンヂ達に昔、絶交されたんだよ、友達は。
絶交って言葉いっぱいでてきてるけど、子供の頃のシーンには
まだそうゆう風景でてきてないもん
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:26
ゼーッタイ許さない

といいつつ
ヤンマーにも手紙出したケンヂの考えは何ぞ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:30
>836
それはいい線かも。
でも誰よ?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:35
次スレ(藁)でも推理されてたけど、(このスレの前のほうにも
あったかな?)ドンキーってのが、結構説得力あるね。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:51
結果的に
ともだちには、超能力だかの力が備わってる設定なんだろうか・・・?

ケンヂ達が昔のこと忘れてるにしてもちょっと都合良すぎだし
FF8じゃねーんだから
>840
ともだちに超能力があるかどうかがポイントだろうね。
漏れは全部トリックだと思うけどね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 04:06
あげ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 05:49
モンちゃんって中学生の時転校したらしいけど、
その転校先にサダキヨがいったっていうのはどうよ?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 06:34
>>840
カンナの事を考えると超能力があると思うけど、浮いたりするのはどうかな。
タイムカプセルの缶を埋める時「ともだち」はそこに居たのかが問題になってるが
そこに居たらケンヂ達の仲間だった事になる。じゃなぜあの時の事を知ってるか。
浮いて上空から見てたなんてどうよ ? ・・・やっぱ無理あるな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 06:48
マフィアのボスが言ってた、カンナと同じ目の銃弾に当たらないと信じてた男はケンヂ?オッチョ?その他?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 06:52
>845
普通に考えるとタイのバンコクでって言ってるからオッチョじゃないかな。
この後の展開でオッチョが出てくることを暗示してる程度の事かと思ってたけど、
何か別な伏線なのかな〜?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 06:55
>845
タイ・バンコクには友民党のやつらもいた。「ともだち」も来てた可能性はある
したがって「ともだち」の事を言ってるかもしれない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 11:01
「20世紀少年」謎はほとんど語られず「ともだち」の正体も判らず尻切れで20巻くらいで終了。
その後一年経って「すべての謎が今、解き明かされる!」ってB5版の約1000ページ定価一万円の豪華最終巻発売。
みんな謎を知りたくてしかたなく買う。高額にもかかわらず、あっという間に100万部売れる。
裏野と小額缶ぼろ儲け。なんてエバァ的販売戦略どうよ ?俺は買うよ。
ちなみにDX版は「カンナ17歳下着姿」フィギュア付きで15000円だ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 11:12
たぶんオッチョだろ、同じ目は。
マスターキートンの映画監督の話にも同じような表現が出ててたが、
目に込められてる意志の力が『同じ』、と表現してると思う。
目自体が似てる、と言う訳じゃないのでは。

ちなみに小学校の時のスプーン曲げはケンヂかもしれない。
スプーン曲げ自体はトリックあるだろ。
現実に手品師がやってるんだし。
それを見たともだちはケンヂにあこがれてたのもあって、
トリックを収得してスプーン曲げができるようになった、と。
空中浮揚はその延長で出来るようになったトリックかな。

でもスプーン曲げのトリック自体子供にできるもんかね?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 11:50
>849
ケンヂがそんなトリックできるなら性格からして皆に自慢してるだろう。
無理があるぞ。
851 :01/11/11 12:13
>>848
裏野って誰?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 13:50
柔の画像ください!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 13:51
缶埋めの時、8人→11人になった理由はなに?
ケンヂがこの男はフクベエだと勝手に決めつけた?
ふーん、他の同級生(ヨシツネら)も気が付かないんだ?
ふーん
855名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:12
>>851
率直にミスった。恥ずかしい。ごめんよ先生。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:12
>>848
間違えてた?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:33
>>854
いやだから、フクベエっての同級生でいたんだよ。でも皆顔をはっきり覚えてないんだね。
小学生の面影が無いやついるしさ。ヤンマーもそうだし、皆30代だし。
「フクベエ」って言われて否定しなきゃ信じるだろ。この説に無理は無い。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:34
>>855
「率直にミスる」ってどういうこと?そういう言い方あるの?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:38
本物のフクベエが出てくるよ
そして、あのフクベエだと思っていたのは誰だ??
ってことになって、あ、あれはお面を外したサダキチだ〜
って事になって、そのあとケンヂが、
歌をうt
サダキチ7番。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 17:51
「大脱走」の真似するケンヂ、ちょっと燃え。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 18:38
1巻と8巻では目つきが全然違うオッチョ少年燃え
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 18:51
YAWARAのジグゾーパズルに
激しく萌えー
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 18:54
スピリッツのネタバレは毎週月曜午前0時からってことで
いいのかな?
これは8巻出てるの?
個人的に犯人はユキジという線もある気がするんだが・・・・
866862:01/11/11 19:16
7巻だ。ごめん。
867ビーフストロガロフ:01/11/11 19:21
お待た〜。
パンチラ萌え♪
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:24
YAWARAファンはもっと盛り上げろ!

すべりっぱなしじゃないかぁー!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:28
ユキジありえねーべよ
空港で万条目と会ったトコとか。
漫画家に「アタシが見たいのは正義のヒーローが地球を救うなんたらかんたら、、
とか。
ありえへんわ。

ともだち=挟まってた男 でいいんじゃない?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:31
>>865
話の大筋すらろくに理解できないヴァカはこのスレに参加すんなよ、クソが。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:33
話の大筋すらろくに理解できないヴァカはこのスレに参加すんなよ、クソが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:36
YAWARAファンだよ。私も。
さやかマンセー。風祭とケコーンできてよかったね。
続編書いてほしい。子どもができてたりするのかな。
やっぱ。小学生くらいなのでは。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:10
ヤン坊マー坊は、実は三つ子だった。その三人目のやつが「ともだち」
名前はテンキヨ…(以下略)
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:22
ほう。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:31
>873
そうなると、この漫画はギャグマンガ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:49
>>873
となると、きっと最終兵器はトラクターだったりするんだろうね。
877松田さん記者やめないで下さいあたし柔道やりますから:01/11/12 00:00
>872
さやか、いいよね。
オレは、付き合うなら柔で
やるだけならさやかかな。
オーッホッホッホ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:01
やんぼーはあまし重要なキャラじゃねーんじゃねーの?
もう1回くらいでてくるかな、こないかな

お姉ちゃんはケンヂの何歳上なんよ?
もうおばーちゃんか。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 00:56
>>877
さーやと風祭さんの初夜のシーンは良かったね。
漏れもやってみたい。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:01
やんまーがこのまま終わりってことはないんじゃないか?
少年時代であれだけ出てきた上に、IT企業の社長&二枚目キャラ&ともだちサイドに
通じてるっていう意味深な役割与えられてるんだから、なんか2014年で鍵握ってても
おかしくない。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 01:19
>877
アナタの名前は、最高のプレゼントの回の
柔の台詞と見た。
あの回は、泣けるね。
あと、不敗神話の回と最終回も良かったね。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 02:53
>864 このスレではネタばれ無しってのは?
↓このスレがあるんだから
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1005212098
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 03:33
今週号のスピリッツのYAWARAは、
柔が松田の家に見舞いに行くお話
なんだけど、そこで、泊まっていっちゃおうかな
とかなんとかいっちゃうお話で・・・

あ、ごめん、ネタバレ無しなんですか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 03:40
>883
それ先週号
885名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 04:16
ともだちとあった
あそんだ
たすけて
たすけて
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 13:05
松田さんってやっぱり童貞だよな?
童貞&処女の恐ろしいまでの純情カップルだな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 13:09
谷&田村って事だろ?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 13:26
田村と谷が童貞&処女なわけねー。
田村なんてヤリまくり女だろ。
柔ファンはシモネタばっかじゃねぇーか!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 16:58
じゃ「20世紀」ファンもシモネタで対抗せねば。
「ともだち」は「ホモだち」だった。
小学生の時からケンヂ一筋。おぇーっっ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 17:03
でもなんだかファンの住み分けが上手くいってきているようだね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:37
スロットで大負けぶっこいた時とか
マジで生きる気力をなくす時
あるんだけど、そんな時
YAWARAを読むと、俺も、もうちっと
頑張ってみっか ってな気になれる。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 19:56
YAWARAは俺が小中学生の時に滅茶苦茶流行ったなぁ。
三葉女子短大時代が一番面白かったと思う。
>>881
松田と柔の絡みの話では三葉の受験の時の話も好きだよ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 21:21
怪我した手に鉛筆縛ってあげるやつだね。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:30
ぶっちゃけちまうと、カンナより小泉響子のほうが好きなんだが。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:48
20世紀スレが出来てから書き込みが減ったな・・・。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:53
なんだかんだいって、今の浦沢は20世紀ってことか…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:53
>879
目が覚めたらやっちゃった後だったやつね。
さやか「かーざーまーつーりさん(はあと」
   「さーやとお呼びになって」
めちゃくちゃ藁た。あのときさやかって処女だったの?
お嬢様だし、聖心女学院だし、あれでけっこう身持ち堅かった
のかな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 00:55
モンスターの盛り下がりをっぷりを
20世紀も忠実に後追い再現しそうだけどな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:08
さーやはやっぱりSなのだろうか。
でも、初夜の朝を見ると、案外そうでもなさそうだな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:12
20世紀は最終的には年寄り+カンナ他Kidsがともだちと対決して
終わりなんだろうか。ジジイ同士のクライマックスは盛り上がらんぞ。きっと。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 06:06
ここは柔ファンに任せて「20世紀」ファンはもう他に行こうぜ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 09:47
三葉の受験辺りから後の展開の主旋律がほぼ定まったよな。
松田に惚れてる→取材アレルギー(勝手な奴だな)or邦子にヤキモチ
→素直になれない
この繰り返しだ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 10:57
柔って初期と性格かなり変わったよね?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 11:42
>896
モンスター最終回ではそれなりに盛り上がるでしょう。
それが最後の祭りでこのスレは以後静かに消えてゆきそう。
柔ネタはいい加減尽きるだろうし(w
むしろこのペースじゃ中途半端に次スレに突入しそうだ(w
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 14:22
引っ越ししよーよ。
907名無し:01/11/13 15:30
モンスターってどれくらい売れてるんの?
結構ヒットしてるそうだけど
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 15:56
浦沢直樹総合その3 MONSTER YAWARA NASA
20世紀少年は別スレです。

新スレはこんな感じで良いのかね。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:26
キートンやパイナップルはシカトですか?
ハッピはどうでも良いですが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:29
ますたーきーとんさいこー!!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:44
浦沢直樹総合 その3
「MONSTER」「20世紀少年」は別スレです。

新スレはこんな感じで頼むよ!>>908
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:48
うむ。良い感じだな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:56
モンスターも別スレにわけるの? 何で?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:12
連載終了とともに膨大なレスが付くと思われ、、、
そのための一時的な受け皿、
915名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:27
でもそれじゃ総合スレが寂れるだけだぞ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:33
うん、モンスターまで分けると、共倒れになりそう。
浦沢スレ乱立と思われて荒らされる恐れも
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:45
なるほど・・・
そうするとやっぱり、

浦沢直樹総合 その3

多少レスが読みにくいけど、これで我慢するか、、、
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:51
OK それでいこう!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 19:22
とっ言う訳で、ここは1000行かないで終了。
無念。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 19:57
>903
俺は、やわらが柔道やめるー>またやる
ー>やめる

の繰り返しだったと思う。
俺は、好きだったけど。この漫画。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:19
ニナとカンナと柔だったら
どれがいい?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:22
>>921
柔>昔のニナ>カンナ>今のニナ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:22
俺なら柔か百合子。
ニナも悪くないが。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:23
厨房時代はよく柔で抜いた
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:24
柔が本気で柔道やりだしてからつまらなくなった
926921:01/11/13 20:26
>922,923
はやレス、ありがとう。
ちなみにオレは、柔、ニナ、カンナ かな。
平賀百合子さんは?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 20:43
929名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:27
YAWARA!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:36
百合子と柔は顔はもちろん髪型まで同じ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:26
正直、柔とヤリたい。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:36
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:25
>927
どの浦沢マンガに出てくる
キャラですか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:31
委員長萌え〜
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:01
>>933
マスターキートンに出てくる
キートンの娘です。
936927:01/11/14 03:14
>933
レスありがとう。
マスターキ−トンって読んだことないけど
けっこう評判いいから今度読んでみます。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:18
顔は柔とほぼ同じ。
頭は柔よりずっと良い。>百合子
むさ苦しい浪人生に惚れてたな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:23
ハッピーはつまんなかったなぁ。
ヒロインがフラれて終わるのは意外だったけど。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:23
猪熊虎滋郎=キートン ってことで。
あと、ハッピーに出てた主人公も
けっこう似てたような。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:26
ハッピーは大映ドラマのパロディ漫画だったよな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:27
>>939
同意。柔、幸、百合子は同じ顔。
ただし幸だけはチビじゃない。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:33
作者の手抜き?
なまじYAWARAがあたっちゃった
もんだから。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:34
今の米国の対テロとかマスターキートンならネタにできそうな
かんじがする。
ネタとか言っちゃうと悪いけど・・。でもやってほしいな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:36
ケンヂとハッピーのヤクザも同じ顔じゃん。
キートンとテンマもかなり似てる。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:40
やはり作者の手抜き?w
946名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:46
そういやハッピーって全然話題に上らないな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:53
あだちみたいなものか。>ヒロインが同じ顔
あだちよりも物語の作風がずっと広いけど。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 03:59
賀来さんて
レスビアン
らしいわよォ。

レスビアン?
949名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/14 08:01
>>946
ひどい駄作だから。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 10:47
ハッピーの主人公は、
アンハッピー。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 11:38
モンスター終わったら、また誰かいい原作者と組んで
パイナップルやキートンチックな、一話完結ものを
かいてくれないかな
952名無し:01/11/14 14:06
作者って何歳?
次回作はあるのかな・・
953名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 14:58
パイナップルは単独作じゃなかったっけ?
キートンもほぼ浦沢の単独作に近いって聞いたけどな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 18:55
でもハッピーのテニスをやめた理由のくだりには泣いた
955 :01/11/14 18:58
そうか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 19:38
>954
どんな理由だったんですか?
(読んでなかったもんで) 
久々にモンスター読み返した。やっと話思い出したよ。
たぶんがいしゅつだろうけど、探偵のリヒャルトって手塚治虫の描く下田警部みたい。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:58
>>キートンとテンマもかなり似てる
そうかぁ?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:13
1000行きそうにつき

パンチラ萌え〜
960名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 00:19
>>956
読んでたけど忘れた
>>958
キートンの方が鼻がでかいよな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 08:04
中学テニスで全国優勝した時に兄貴がお祝いにフグをご馳走した。
そのフグにあたって両親が死んで、
それを優勝した自分のせいだと思ったとかじゃなかった?>テニスやめた理由
ハッピーは単行本持ってないから細かいとこ覚えてないが。
962名無し:01/11/15 09:12
新スレまだ出来てないの?
964956:01/11/15 14:44
>961
ありがとう。
確かに、泣けます。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 23:48
けんぢ=借金取り
966名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 00:30
1000でもとるか、、、、、、、、、、、、
968NNS:01/11/16 17:36
969NNS:01/11/17 14:02
970
972名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 23:34
俺ハッピーは良く読んでないから上手くいえないけど・・・
パッと読んだ時「YAWARA」の二番煎じだと思った。
出てくる登場人物置き換えただけの話に見えた。
後少しで1000だね。
973
974

>>
978
「HAPPY」は確かにあんまり
おもしろくなかったけど、ラストの方で
蝶子が必死になって幸と対戦していたところは
好きだった。
こっそり1000とっちまおっと。