もりやままつるのSFソードキル『疾風迅雷』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
小学館ビッグコミックスピリッツにて
人を斬りつつ雷に打たれつつ連載開始。
「新撰組局長 近藤勇!」「副長、土方歳三!」
「同じく、沖田総司」「原田佐之介じゃーい」
『親父』もお忘れなく。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 05:48
沖田の結核はあっさり治るんだろうなあ。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 07:57
まがひとつ多い。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 08:50
みがひとつ足りない。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 12:38
期待してます。
6HG名無しさん:2001/07/09(月) 12:42
近藤勇と土方歳三の顔の区別がつかなかったのですが・・・。
あと、原田佐之介は完全に、『親父』だったね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 12:50
もう「雷でタイムスリップ」ネタは飽き飽きだ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 13:11
雷が落ちた時点で判るよね。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:54
ファンキーモンキーティーチャ―の頃と比べると格段に絵がうまくなってる。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:05
確かに第1話の雷タイムスリップは安直だが、第1話が安直な出だしの
漫画は世に多いと思われ。次号以降に期待したい。

この作者ということで語ると、二回読みきりのサラリーマンがバイクに
乗って北海道?に行くという漫画があったが、これは本当に安直だった
がな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 13:31
藤岡弘の主演してたSF映画「ソードキル」は結構面白かった、「疾風迅雷」も映画化したら
藤岡弘に出て欲しい、あの人居合の段持ってるからチャンバラシーンもお手の物だろうし。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 14:47
これの沖田のかっこよさはアピル以来。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 22:42
なんで土方が最初から池田屋にいるんだよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 22:55
第1話から萎え萎え。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 17:26
>13それおれも思った。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:34
「親父」のあとに前後編で載った読み切りはクソだったなあ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:46
たこやきマン
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 11:37
町の訳ありブラザーズ(自違うかも)は最高だった。
知ってる人いる?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 21:04
「ディスオーダー」この人の漫画で一番大好き!!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 21:05
天上天下唯我独尊は?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 07:28
ちょっとこれ面白いよ。。。
しかし何のためらいもなく犯人探しかおい。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 08:05
どんな話かまだわからない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:33
「えいっ」
がよかった
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 22:23
ちょっとこれイタいよ…
今流行りの時代劇(みんな知ってる新撰組)+同じく流行りのタイムスリップとくりゃあ
大ヒット間違いなし!とでも考えたのでしょう編集部は。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:49
新撰組ではなくて新選組です。
全部『選』になってるのはわざとだからだろうか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:08
沖田、体は大丈夫なのかよ。
全力で走ってたけど。血を吐いたばかりだろオマエは。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 13:24
ワラタ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 15:32
>>24
タイムスリップが流行りって・・・ジパングのことですか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 15:47
>>25
こういうのがあった。
http://www.toshizo.com/nozoku/are02.html#03
当時から人によって使う字が違ったみたい。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 15:52
>>24
そのベタな設定をもりやままつるが書くってところが面白いんだよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 15:53
>>28
他にもSJの医者漫画「JIN」とか
3230:2001/07/24(火) 15:55
やべっ、「もりや」だった・・・
鬱氏。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 16:02
親父を親父が読んで俺に薦めた。鬱だ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 16:04
批判もあるがクソ日露戦争よりは100倍面白いが?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:37
>>32
スレタイトル自体が間違ってるから気にすんな。
3625:2001/07/25(水) 13:43
おや、どっちかというと『選』の方が正しかったのか。
こいつは失礼。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 21:08
どっちでもいいんじゃない?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 01:09
沖田が全然美形じゃないのがいい
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:01
無茶苦茶やん、このマンガ。アホらしい。
だからいいと思った。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:50
今週号見て思った、「もしこのマンガの世界に2ちゃんあったら
ニュース板確実に飛ぶな・・・・」
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:16
わしが原田左之助じゃ〜!!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 08:10
>>40 ニュース板
1: 京都の祇園祭で爆弾テロ!!PART8 (871)  2: 大変だ!テロ集団が日本を征服!? (706)  3: 死傷者多数!!!祇園祭で爆弾テロPART7 (1001) 
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 14:02
絵の迫力だけで押してるマンガだけど、
テロリスト殺したあとどうするつもりだ?

これって短期集中連載?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:33
>>43
小泉と対決→アメリカを倒し(ホワイトハウスに斬りこみ)日本が世界を征服
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 03:42
最高に面白い。
「なにが天にかわってじゃ!このイカレ野郎めが」
と言っておきながら自分たちは
「天にかわって斬る!」だし。
「次号斬首!!」だし。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:32
あのお面はなんなんだ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:16
とりあえず細かいことは抜きにして、考える前に行動!
みたいなトコがイイな、新選四人組。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:32
「電光石火」にタイトルがにとる
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:18
あれより面白いよ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 04:10
警察にスカウトされて凶悪犯相手に毎回斬首
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 04:20
>>50 「ケンぺーくん」みたいだな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 05:27
そういやケンペーくんまた始まるなs
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 07:23
50の予想どおりになればネタは困らない
とりあえず未成年の凶悪犯を斬首してってくれ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 07:32
手始めに西鉄バスジャック犯と神戸連続殺傷犯を斬首
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 07:38
アテルイ二世(漢字忘れた)じゃないんだから
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 07:44
>>45
「次号斬首」
あおりイイ、ワラタヨ
スピリッツが面白くなった
日露戦争と駅伝が終われば、もっと良くなる
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 07:57
少年誌ノリなのがいいね
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 08:02
スピリッツよりもマガジンで連載してほしい
大吉を打ち切って
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 08:31
千人斬りまで絶対不敗!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 09:20
マガジンに逝きKYOを斬首してほしいYO
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 09:50
ゴリオも斬首
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 12:19
斬首イイ
これから引きは「次号斬首!!!」
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 18:25
斬首あげ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 20:50
イタイよこの漫画
厨房臭くて
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 21:21
日露戦争よりはマシだろ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 01:28
ざけんな!!!age
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 01:35
前作の「親父」はよかったのにね・・・。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 03:01
スピスレの方でもやたら「斬首!」にウケてる奴いるけど、そんなに笑うところか?
大したことないじゃん
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 05:51
分からん奴は頭に三発喰らえ
ちょっとは分かるようになるかもしれんぞ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 10:25
68を斬首
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 15:31
頭に三発あげ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 17:35
好き嫌いが分かれるのは確か
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 20:36
少年誌でやってほしかった
でもサンデーはヘタレだし、ジャンプはガキと同人女だし
ドキュンマガジンか萌えになってきたチャンピオンか・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 07:20
祭りの喧嘩あげ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 16:07
この板の住人って、スレ立てた人と俺だけか・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 16:09
スレ立てたのはオレだけど
2人ってことはないよ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 16:16
うお!! 即レス
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 09:03
やはり斬首あげ
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/06(月) 14:34
少なくとも三人以上いるよ>このスレの住人
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 18:09
スピリッツ読んだ。
あのオカメ面の醜キティ女なら斬首しても罪にならない
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 18:18
ほんとに斬首だったね
偽り無し
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 02:35
「会津中将様預、新撰組である」
カッコイイ!
俺はこんなのを待っていたよ!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 02:36
>>79
四人に増えたよ、もうメロメロ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 06:37
「悪党は斬首!以上!」
「悪党成敗、完了!」
こんな感じだったかな?>アオリ

個人的にはお面を斬って出てきた顔が
やっぱりお面みたいだったのに笑った。
あれはもりや先生流のギャグなのだろうか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 06:52
悪党を成敗したということでもう連載終了!?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 06:59
いや、サブタイトルを見る限りだと第一話めの五話目らしい。
まだ2話や三話があるんだろ。
沖田の治療とひきかえに働くとかそんなとこ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:14
あれを見て女とわかるとは、さすが土方
俺は女に見えなかったぞ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:20
やはり警察にスカウト説が有力かな
日本中の悪党を成敗&斬首
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:27
土方好きなのだけどなかなか不細工に描いてますね…
原田は美男子だったって話でしょ?デブすぎる。
個人的にはもっといっぱいタイムスリップして欲しかったよ。
池田屋の段階なら藤堂とか永倉とかさあ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:42
>>89
もりやまつるにそんなたくさんの描きわけは無理。
個人的には気持ち悪い沖田が好きだ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:57
がいしゅつだけどアテルイ2世みたくして
15歳は大人だ!!!とかで少年犯罪者共を成敗してくれ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 19:08
以前の予告カットを見る限りでは普通の(ちょっと乱暴な)警察モノだとばかり思ってたのに
新撰組がタイムスリップして現代で警察デビューかい…萎え
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 21:06
まあ、登場人物は不細工でもいいや。
あの美意識で現代人をどんどん斬首してくれさえすれば…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 06:32
これって一見まじめに見せて
その実ギャグとしても読めるように配慮してあって
(例えば「覚悟のススメ」みたいに)
でも本当に伝えたいことは「親父」級のドシリアスなテーマだと思う。



ごめんウソ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 21:15
>>94
覚悟のは配慮というよりマジだろう
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 22:37
とりあえず6億円の家を自慢してる江川達也を斬首
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 22:38
>>95 山口氏は確信犯的な要素も認めておられる
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 23:18
スピリッツの老害漫画家を斬首してくれ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 18:41
倉庫逝き阻止アゲ
100100:2001/08/09(木) 22:56
っていうかアテルイとまんまの筋になりそうだね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 13:20
住人4人だけどアゲ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 11:58
スピリッツ立ち読みしかしてないけど、面白かった。
5人目ですアゲ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 12:34
6人いるよ。
親父はもう絵柄からしてダメだったけどこれは
まあ読める。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 20:48
>>104
あの絵だからいいんじゃないか。あれであっさりした絵だったら、かえってミスマッチだ。
7人目アゲ 
105103:2001/08/11(土) 23:13
一回、親父立ち読みしたのよ。でもあれを堂々と
若いむすめが読むのは躊躇われた。

もりやま・つる?
もりや・まつる?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:36
親父の方が良かった
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 00:20
>>105
たしか森山 鶴。
ん?守山だっけか。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 13:40
あの沖田は結構いい感じだyo
るろ剣とかの吐き気がする沖田よりは遥かにマシ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 20:07
るろ県は逝ってよし
もっと近藤にスポットがあたるといいね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 20:27
沖田はいい感じに美形っぽい
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 20:34
スナオにいいんじゃない?おもしろいし
「えいっ」と斬首、いい感じ。
あの絵がまたいい。ぜんぜんちがうけど、
「マウス」とか「キラリが捕る」とかの、あのヘタ絵の人にも似た
キモわる可愛げな感じが好き。
この人、名前だけしか今まで
しらなかった(しかももりや・まつるだと思っていた)けど
あの問答無用のイキオイは次号の斬首もとても楽しみ。
112104:2001/08/12(日) 22:56
>>105
スマン。勝手に男性だと思ってた。
確かに若いおなごにはキツ過ぎるかも…。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 11:02
写真で見た沖田は巨人の元木を三倍くらいふっくらさせた感じだったけどね。
114猫また:2001/08/14(火) 17:08
8にん目です。初めてです。よろしゅう。
友人宅で「アグネス仮面」おもろいからみとけといわれて
スピリッツ読みました。「疾風迅雷」第1回目で後先考えてなさそうな展開
コマ割のでかさで気に入りました。

来週の展開は読めません。
警官デビューもイイですが
いきなり留置所入りもおもろいかも
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 17:12
もりやまつるのテーマはわりにベタだけど、でもそれがいい。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 20:15
>>113
どれくらい、ふっくらかしれないが元木っぽいなら
結構カッコイイかも
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 20:32
>>116
いや、はっきり言って格好良くないぞ。
浮世絵みたいな顔をしてる。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 20:47
(二人目か三人目だ)誰も話題にしないが、第二話の最初のページで出ていた
風俗の看板の女子高生は誰が描いたのだ?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 06:11
>>117 昔基準では美形だったらしいけどね。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 06:42
9人目
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 08:02
>>118
ワラタヨ
絶対に作者が描かないタッチだよな 
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 08:16
この人は話を短くまとめたほうが面白い。
親父はよかった。今回の連載もうまくまとめてほしい。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 08:43
土方や近藤は本人だとわかってるらしいけど、
沖田は本人かどうか定かでないらしいよ<写真
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 23:09
10人目
テロリストの足首切り倒したとこがかっこよかたーよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 12:50
風俗店の看板あげ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:55
11人目
原田がデブってのは燃えよ剣からの影響でしょう
ハチガネに弾が当たっても大丈夫ってのはおかしいけどね
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 19:42
沖田の肖像画(しもぶくれの)は沖田の子孫の方を
モデルに描かれたものらしいね。
背も高かったみたいだし腕前は一流だし、だから美形説がでたのかな
それとも他に根拠があるのかな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 21:24
>>126
あれってハチガネって名前なんだ。
知らなかった・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 21:51
漢字で書くと鉢金でいいんだっけ?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 16:38
12人目。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 02:26
これ、来週どうなんの?
132猫また:2001/08/20(月) 11:44
相変わらずすごい展開です。
ダイブなんで(笑)

転落死だけは無いと思うので
落ちる瞬間にまた雷

別時代へ・・・ってことはないか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 12:52
次は昭和初期にタイムスリップして2・26事件の将校を斬首
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 21:07
ハハハ。それいいねぇ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:05
こうなったらあらゆる時代、あらゆる世界に飛びまくって
毎週悪い奴を2,3話単位で斬首しまくれ!
136名無しさん:2001/08/21(火) 01:06
読んだ瞬間、ナニかが来たね。
あまり脳味噌で考えるんじゃなくてさ〜、なんか面白いと感じた。
うん、これ、面白いよ。
137名無しさん:2001/08/21(火) 01:10
なんつうか、イイ意味での荒唐無稽さを感じた。
階段を一気に駆け上がった後の俯瞰のコマで、
沖田だけが咳き込んでゴホゴホいっているのが芸が細かいっつかなんつか
歴史上の人物がどんどんタイムスリップしてきて、
日本のこれまでの歴史の総括へと向かっていく話になるんじゃないだろか。
138名無しさん:2001/08/21(火) 01:29
新撰組がある種のキチガイ集団でヤーさんと対して変わらない連中だった。
ってな方向性でバリバリやってるね。
これであっさり連中が日和って現代に適応したら萎える。
139名無しさん:2001/08/22(水) 02:27
まぁ、あまりageるネタもないけどなあ………
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 07:26
どうせ討ち首age
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 04:27
殺戮集団新撰組最高
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 04:40
今回はおとなしいです。
次週からの新展開に期待。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/27(月) 02:17
面白すぎんぞ>見開き
土方カコイイ。沖田チョトコワイ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/27(月) 04:10
今週オモロイ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 08:17 ID:ar8Acho6
序章尾張、次号から新展開ですな。
日本刀捨てたのはやっぱそのままだと強過ぎるからかな。
ところで沖田の突っ込みってなにげにきつくない?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 14:02 ID:CMjqFUtg
見開きで大爆笑してしまったよ!
何で着替えるんだよ!
ちなみにビルから飛び降りる時の土方に萌え
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 14:06 ID:QIRWRX72
>>145
突きは沖田の得意技だしね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 15:34 ID:EMOM8l/Q
俺も見開きにメチャ笑った。
もうこの先どうなるのか、まったく読めねぇよ!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 18:37 ID:CM/8MI/s
大勢を占めた予想「警察と契約する」は外れたね。
国家権力に追われつつ悪党を斬る!
よりツライ道を歩むとは流石です。

ところで池田屋当時のあの四人の年齢っていくつくらいなの?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 19:03 ID:aoo6viiQ
土方はハンサムだったんだね
現代風ワラタ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 19:23 ID:CM/8MI/s
試験あげ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 19:35 ID:AyKKXIYk
三週休み?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 19:47 ID:yTES/nlU
原田の「さすが近ちゃんや(ハート)」に笑った。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 19:47 ID:hhYd0yHw
最初予想したよりも面白くなりそうな予感age
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 20:42 ID:aoo6viiQ
ありゃ(^^; IDでてるよ・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 22:42 ID:443bgdWw
>>149
うろ覚えだけど
近藤土方は30をちょい過ぎたくらい
沖田は20ちょい過ぎくらい
原田はわかんないけど。
あの服を着こなせるのはどうでしょう?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 22:45 ID:LCBdL8mw
全員20代です。>156
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 00:10 ID:W9iyzXDo
早くも実写映像化希望!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 01:12 ID:n6d477HM
>>156
あ〜 池田屋のときはそうか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 15:35 ID:uZr7msVQ
刀は武士の魂じゃなかったっけ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:03 ID:JUeWf8nM
コワイ現代風の沖田あげ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 22:38 ID:N3oyg6Xs
和泉守兼定
さようなら
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 04:51 ID:Kz7HpKPs
菊一文字則宗も長曽根虎鉄もさようなら
原田の差し料は知らぬ
>>160
当時は数本刀を持つのが当たり前(金持ってるヤツは)その内最も有名な刀が現在に伝わってるだけ

しかし4人ならなぁ何で原田なんだろ
池田屋んときに最初乗り込んだ5人には
土方も原田も入ってなかったのに
原田だけ天然理心流じゃないし(槍の宝蔵院流)
どうせなら永倉新八の方がよかったな・・・
164 :01/08/31 05:32 ID:OrnhSMqo
なんだか面白くなってきたなぁ。
でも、普通のちんぴら漫画になって、新撰組である必然性が全く無くなりそうな予感も。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 06:30 ID:Bbb9xNSc
新撰組をチンピラとして描くのは面白いと思う。
新撰組って、変に美化されたところあるから。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 06:50 ID:g.ix.P8s
「るろうに剣心」とか「PEACE MAKER」ファンの
同人女に読ませてやりたい。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 07:45 ID:d9vxQjVI
押収された装備品を奪取すると思われ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:54 ID:aGsxVXnA
>>166
禿げしく同意
るろ剣のナヨナヨした沖田は最悪です
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 10:56 ID:pfVxssTg
さすが近ちゃんや(はぁと)あげ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:20 ID:BK9r0ZGQ
>163
ほんとそうだよね
永倉と藤堂がくりゃよかったのにね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:21 ID:Us0XVplE
誰が来たっていいよ。斬首さえしてくれれば
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:24 ID:BK9r0ZGQ
ピースメーカーってどういう漫画なの?
以前に壬生寺の芹沢の墓に行ったとき、絵馬にいっぱい
同人風の絵がかかれてたんだけど、みんな同じ耽美な顔してた。
土方も沖田も。最悪。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 20:21 ID:fGaRDwAc
新撰組が出ている漫画は暴流愚もあるぞ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 09:54 ID:kRBOABQ6
るろ剣とピースメイカーの作者も斬首
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 12:05 ID:qOe9NrX2
救済あげ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:54
あれっ今週載ってたっけ。
17737564Dazeeeee!!:01/09/08 00:07
救済ですよ多分チンポ漫画のせいで
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 04:38
最初から三週間くらい休むって出てたジャン
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 07:13
来週巻頭カラー!!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 00:00
「腹が減っては戦はできぬ」期待します。
またぶった斬るのかな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 00:10
いや
刀持ってないから素手のケンカになるのでは
それでも相手は死ぬだろうけど
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 00:14
>181
武装を全部捨てたとも思えないけど。
小柄くらい隠し持っているような気が。それで不良たちにからまれて
「その使い方はなっちょらん」「教えてやる」とか。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 20:59
これほど楽しみな漫画は久しぶりだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 23:56
広告の見開きでいちばんでかい扱いは土方だったね。
あの羽織とかは捨てないでほしかったなぁ。現代の洋服は萎え。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 00:00
どうにかして戻ってくるんじゃないの?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 19:40
それだァーーーー!!
長州の人権派弁護士をぶった切り
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 14:45
タイムスリッパ〜〜〜〜〜!?
189めか:01/09/16 14:47
タイムスリップは新連載始まったころからよめた。
でも最近おもろいかも。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 17:12
150年ーーーー!!!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 04:14
いや〜、面白すぎるわ。
普通あんな会話有り得ないんだが(双方の話が上手く行き過ぎ)
そんな事を微塵も感じさせないくらい面白い。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 04:15
あと、沖田の髪が金色になってるけど、何時の間に?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 06:28
おれも思った>金髪

つーかあっさり納得し過ぎ(笑

どつき漫才のノリだったね(最初からか?)

ところであそこはやっぱりぼったくりですか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 12:07
バシッ!って女の子が近藤・土方の顔を叩くところでワラター
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 17:34
おいおいこりゃ大傑作の予感がするぜ・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 18:27
>195
俺もする。
>170
藤堂は北辰一刀流で、最後仲間に殺されなかったっけ?

ところで俺の立てた「親父」スレはどこにいったかなぁ
197名無しさん:01/09/17 18:55
「こんな未来は駄目だ!」
って、世直しでぶった斬りまくるのだろうか。
198170:01/09/17 19:45
>196
そうそう。
七条油小路で粛清されるのだ。ほんとかどうか知らないが
永倉が藤堂だけは逃がそうとしたんだよね(顛末記は未読なので真相はわからん…)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 22:07
>193
あそこがぼったくりバーだとするとベタベタな展開だが
この漫画の場合だとあえてそれをやるのかもしれないね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 23:08
武士の頭を・・・でワラタ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 03:51
いやーやっぱすごいわ
タイムスリップをあっさり理解しちゃう新撰組は本当にすごい
202nanasi:01/09/18 03:53
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 07:47
>202を次号斬首!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 09:20
表紙の「兄貴と呼びたい一位から四位、独占」
一体、いつのまにアンケートを取ったんだ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 09:26
女にビンタされて「うっ!?」と呻く
土方に萌えた
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 10:38
「元治」と聞いて「150年ぐらい前」とすぐに出てくるあのキャバ嬢は教養あると思った。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 16:51
あるよなぁ。>206

「ここは遊郭なのか?」ってやっぱ嗅覚いいよな土方つぁん
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 20:51
>206-207 京都人だから
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 20:56
カラー見開き扉の土方は何気なく写真に忠実に描いているね。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 09:35
>>206
現役女子大生キャバクラ嬢かも?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 12:29
京都人って案外歴史に疎いと思ってたよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 19:07
セクハラ土方イイ!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 09:51
元治、何年ですか?
腰の低い沖田あげ!!!
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 18:46
沖田はどう使うか見ものだな〜
司馬風味になるのかな…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 20:40
それより体の方が心配
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 02:12
>>215
現代医学の力で治しちゃうとか。
でも結核はそう簡単に治んねえか。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:03
ああそうか、沖田の結核も治るかもしれないのか。
池田屋のときに喀血してから体調悪くなっていくのならそろそろヤバイ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 16:13
原田のラブマシーンワラタ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 19:23
何であそこで小判をだすんだい?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 20:17
結構価値あると思われ>コバン
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 20:28
表紙のアオリが恥ずかしいよ〜
編集部よ、余計な手出しは無用ぞ
222なんじゃこりゃあ:01/09/23 00:13
毎週ホームラン飛ばしてるが、大丈夫だろうか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:44
たぶん短期決戦だろうから大丈夫だろ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 12:43
表紙の全国世直し行脚って、これからの展開ネタバレ・・・
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 12:56
原田と沖田は現代でも生きていけそう
近藤と土方は無理っぽい
226 :01/09/23 13:10
今回ラストで何に驚いてたの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 14:03
>>220
小判は10万円ぐらいか? 古銭に詳しい人いる?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 17:28
抜群に面白い!
俺的にはジパングと並ぶ来週まで待てない作品だよ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 17:30
>226
普通驚くだろ、自分の銅像あったら。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 19:29
>227 価値が一定ではなかった。でも数万円以上の価値はある。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 20:15
>>225
一番適応できるのは土方だろ。
函館戦争では近代戦に適応してるし。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 20:21
>>231
原田はラブマシーン歌ってるぞ
233名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/23 20:27
単行本、出たら買いそう・・はい、ジパングも好きなんで。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 20:29
単行本の表紙は斬首している一枚絵で
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 21:33
>>229
たぶん「銅像になるほどに有名になったのか〜」って感じかな?
それか「全然、俺に似てないぞ〜!」
236クワジ:01/09/23 23:09
たまたま何年かぶりにスピリッツ読んだら、「何じゃあこれ!」って感じのマンガだった・・・
『親父』と『ディスオーダー』がかなり好きなんで期待。
思想よりアイデアより意気込みが前に出ている作品。こういうマンガは少なくなった。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 02:07
いまさらだけど、土方と沖田の髪型はいいのか?
あのキャバクラの料金が64000〜72000だとして、
小判一枚払って罪もない店員を殴るのは
妥当?暴挙?

過去の作品を読んでないから、いまのところ何も期待できないが。
みんなあのときって総髪だったのかね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 20:57
ぼったくりかと思ったら優良店だったね・・・
あと表紙の編集部の執ようなアオリは人気漫画だから?
人気漫画なのかなぁ?スピスレじゃ人気ないね。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 22:24
編集部はやたらプッシュしてるよね
YJのサラリーマン金太郎みたいな理想の男路線を狙ってるのかな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 04:12
これギャグなのか
244 :01/09/25 04:28
坂本竜馬が英雄視されてるの知ったらキれるんだろうな
>>244
本屋に行ってぶちきれるのか?
「竜馬が行く」はだいたいの本屋にあるけど、
「燃えよ剣」や「新撰組始末記」は意外と置いてないから。
「新撰組に関する本はどこだ!」
「えーと、あそこにあると思います」
指さす先はヤオイ系小説のコーナー。
本屋粉砕!

読みたいかもしれない。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 18:23
チェックで〜す。あげ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 18:29
>245
イイ!
それは是非やってほしい。もりやまの同人なんていないだろうから
作者も容赦なく斬れる。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 20:12
コミケに乱入して斬りまくる
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 20:33
これ面白いよね!毎週楽しみにしてます!
しばらく読んでなくてファンキーモンキーテイーチャー以来だな!
結構テンポいいよ!キャバクラいってるところがなにげにいい。
やっぱ現代な髪型しても沖田はカコイイな。新憎とかIKKIとかいてあるTシャツいい。
>>245
ワラタ
正直、今のスピで一番面白い。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 21:12
ないっ!age
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 21:17
水木しげるの「近藤勇・星をつかみそこねた男」とか読んだら、
やっぱり殴りこみかけるかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 08:32
そういえば、新撰組の芝居を栗本薫が書いている。
内容は栗本だから推して知るべし。
その場にいる奴らみんな斬首されるな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 11:06
高幡不動(日野市)には土方の銅像があるよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 11:34
この漫画好き!
つーか、この新撰組が好き!
今までは新撰組って言ったら、少年漫画で気持ち悪く描かれているのしか見た事なかったから、
ずっと新撰組に対して不快感持っていたけど、この漫画は侍らしさや男臭さが出ていて(・∀・)イイ!
沖田はカマ臭くてなよなよしてる美形よりも、こういうキャラの方がずっとかっこいい。

>>172
マジで?
ピースメイカーの弊害。最悪。
壬生寺もとんだ迷惑だな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 21:20
>>255
同志よ!!!!
るろ剣、ピースメイカーの沖田へぼすぎ
疾風迅雷の沖田イイ!!!
257255:01/09/27 00:22
>>256
ああ、同志よ!!
「若くして剣豪で短命」だからと言って耽美に描くのは違うよな!

太○映○村の新撰組コーナーも何とかしてほしい。
小さいコーナーだが同人臭が漂っている。寒い。
関係者斬首決定。
258172:01/09/27 02:15
賛同者がいっぱい!!
斬首斬首!!

ってか、もりやまもあの同人絵馬みたんだろうな…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 02:17
>同人絵馬
容易に想像できますが
当たってそうですか?
>> 220
ちょっと亀レスになっちゃいますが、小判一枚の価値はだいたい8万円だそうです。
それ知ってたから、あの御勘定のシーンは納得できたなぁ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 11:30
いやぁおもろいなあ>>245
でもその展開はちょっと難しいね
読みたいけどさ
262クワジ:01/09/27 11:45
「天駆」の新撰組もゴツくていいよな。まぁ『御法度』とか見てると
新撰組も骨のある荒くれ者ども、というイメージだけでは語れないみたいだが。
いきなり茶髪に染めてる沖田と、それに何のツッコミも入ってないのが笑った。
服を奪うっつったって、着方からしてわかんないっしょ、普通だったら。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 21:44
>259
それで全く差し支えありません。
264ななそ:01/09/28 21:55
>>255
同意。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 09:41
無礼者!あげ
266245:01/09/29 16:54
書いたときは冗談だったのつもりだったのに、257のことマジでやってる。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 17:11
ごめん>>172ですね。
笑えます。男臭い彼らが綺麗に書かれている自分にとまどってます。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:06
>>267
どゆこと?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 05:57
>>268
壬生寺の絵馬ネタ本当にやってます。
大笑いしました。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:19
すげ!
本当にやってるとは…!(笑
期待を裏切らないお方だ。
271172:01/09/30 15:20
も、もりやま最高ー!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 15:35
ハハハハハ、今週号は最高!!!
もりやまたん、一生ついてきます
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 15:43
こんなオモロイ漫画は数年ぶりだyo
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 20:07
月曜には2倍の書き込みでしょう
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 08:11
いや、マジでワラタよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 08:43
うわ、やられた(w
すげー先が楽しみ
277 :01/10/01 11:27
俺もワラタ。でも実際あんなの絵馬ばっかりの光景を想像するとちょっとウトゥ…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 12:02
>>277
実際にそう。壬生寺の絵馬にイラストが入っているとしたら、
十中八九あの手の絵です・・・。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 13:53
もりやまマンセー!!!
月曜なのに、描き込みは少なし…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 15:33
次号
新・旧警察対決
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 20:35
面白いんだけど最後のコマが毎回毎回「なにぃ〜〜〜っ!?」
で終わるのがちょっとなあ。
283前田慶次:01/10/01 21:12
だがそれがいい!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 21:40
自分達が歴史の敗者の側だと知ったときの驚愕ぶりが今から楽しみでならない
285名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/01 21:48
何故か毎週楽しみなんだよな、これ。次から次へと起こるアクシデント
を彼等がどうかわしていくのか???
単行本出たら買うぞ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 22:23
>>284
あの詩を見て、気づいてもおかしくないんだけどな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 23:47
あれ(絵馬&歌の石碑)、現地で爆笑して写真とったから、今週はまじで笑った。
さあてどうなりますかね。池田屋以降を知ったら。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 23:58
単行本はやく出して!
あれ持って函館いくから……。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 07:47
あん!? age
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 09:19
負けませんよ、近藤さん
原田の絵ワラタヨ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 12:37
>>286
気づかなくてもおかしくない!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 13:26
ワラタよー!
あの絵はアシスタントが何かを模写して描いたのだろうか?
画風がもりやま絵と正反対なので余計面白い。
この調子で色々笑い飛ばしちゃってください。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 18:05
疾風迅雷の絵馬をつけるべきだ!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 18:22
熱い漫画
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 07:08
あげじゃ〜っ!!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 09:58
近藤さん、負けませんヨあげ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 10:03
>>287
沖田は自分の最後は予想してるでしょう>病死
近藤はショックだろうな・・・>投降>斬首
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 10:43
今週の話でも盛りあがらないなんて…一体どういう話にしろっつーのよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:51
いったい他のスピリッツ読者は何を読んでいるのだろうか?
この漫画が私的には一番だと面白いと思う
自作自演で盛り上げるしかないか・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 18:00
>297-299 何ぃっ!! age!
俺も好きだし正直今のスピならこれイチオシも已む無い所ではあるけど…
なんだかな。素直に笑っていい物か(w
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 02:49
天駆の沖田もいいかがこっちの冷血っぽい沖田もいいね
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:18
赤い鳩のべらんめえ沖田も良かった
「ま〜るく死にてえんだよ ま〜るくな」
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:57
ふ〜ん
新選組の漫画って結構あるんだね
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 05:14
過去ログ漁ると結構出て来る。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:19
>>304
ただし、少年誌の新選組漫画はヘナチョコばかりだけどね・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:32
お〜い竜馬にも新選組がでてきたね(当たり前だが…)
あれの新選組のイメージはまんま司馬だけど、あのやさしげな沖田は好き。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:30
このスレを見てもう一度立ち読みしてきました。
しみじみと読んだが壬生寺はやっぱり爆笑したYO!
親父が良かったので今回はどうかなと思っていたが、
壬生寺の原田さん見て終了するまでついていく価値は大いに有り!
309 :01/10/05 23:53
>>308
となると次スレタイトルは「負けませんよ、近藤さん(はぁと)」
できまりか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 13:51
「斬首」を入れてほしい。
それはともかくいよいよ激突か。
311308:01/10/06 15:24
今週早売りだけどネタバレ解禁は夜から?
早速立ち読みしてきたけど
「負けませんよ、近藤さん(はぁと)」
な同人ネーチャンに見せてあげたかったYO!
312308:01/10/06 15:26
でも、もりやまさんみたいな新撰組漫画は成功してほしいよな。
新撰組=悲劇の美男子・オヂサマという概念を
存分に喜劇化するもりやまさんマンセー!
連続カキコミスマソ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:13
もう買えるでしょう。
今日が発売日だから。
314308:01/10/06 16:34
それじゃおまわりさん萌え(w
今週も「次号はどうなる!」な終わり方だったけど、
自衛隊でも連れて来ないこの漫画の中じゃ止めることは無理だよ(w
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:35
ばらすようなネタがあるとも思えないが。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:37
パトカー何台押し寄せようが安心感がありすぎ(笑
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:40
現実世界なら捕縛されるだろうが、漫画の中じゃパトカーくらいじゃ
無理だよ(w
つーかラストに馬鹿総理が来てパフォーマンス演説で説得をしているところを
斬首してほしいYO!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 17:45
喝ッ!! age
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 17:56
原作猪熊しのぶ
作画もりやまつる
のSALAD DAYS
厨房「ずっと君が好きだった!」
女「(急に顔が近藤さんに豹変した)喝ッ!!」
おしっこジョーーーーーーー(w
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 18:16
「手配被害者」なんて言葉あるのか?
被疑者じゃないの。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 20:23
読んでる途中で「今週はおとなしいな」と思ってたけど、
完全に騙された。最後のページで爆笑。
西部警察かよ。
最後のぺージで爆笑?
毎週同じに見えるのですが?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 22:55
ツバ飛ばして喋るなよバカ>ALL登場人物

>>322
同意!
このまま半年ぐらい同じ展開続きそうだね。スピだけに
324 :01/10/06 23:11
負けませんよ♥
ファンは新撰組&もりやマンセーなので気付かないのかもしれないが
TV局を占拠しようとした人々はこのまま放置プレイなのか?

新撰組関係の小ネタはいいからさっさと話進めろや。
半年も連載させてもらえるなんて保証はないぞ(ありそうだが)。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:30
>325
いや、壬生寺ネタで何があっても1年は打切られないように
アンケ出すと決めた読者は多いのでは?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 00:53
この漫画の適当な感じがすきだ。
親父もそうだったけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 09:18
>>325
もりや まつるは、占拠犯=新鮮組とみなして、斬首者=被害者として
あつかっているつもりなんでしょう。
それにしても、あの時代と今ってそんな大差ないのかね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:38
このまま犯罪者街道まっしぐらなのか
登場人物の鼻の穴がでかすぎるのが気になってしょうがない
331 :01/10/07 18:12
だがそれがいい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:07
おれは近藤勇の歯が気になってしょうがない。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:14
お歯黒みたいだよね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:15
332>333
あ、やっぱそう思ってるのおれだけじゃなかったんだ。
なんか安心した(笑
あれは気になるよな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:53
壬生寺のサイトはないのかage
ヘリ出動!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 04:00
新撰組のサイトからリンクされてるかも
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 19:51
ピースメーカースレに出張しているのは誰だ(w
「負けませんよ近藤さん(はぁと)」はどういう反応するのだろう(藁)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 03:44
そろそろ斬首希望あげ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:45
>>338
どこにあんのそれ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:57
>338
見てきた見てきた。
あそこの同人女は相手にしないで、ここでマターリ
楽しむくらいがちょうどいいかと思うんだけどねぇ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 09:22
しかし、丸腰の新撰組4人対完全装備の警察缶100人でも、
新撰組が負ける場面が想像出来ない・・・・・。
>>338
見つけるのに非常に難儀したわ。
スレタイ、アルファベットを全角で書くなんて如何いう神経してんだ?
「ピ」や「p」で検索かけても一向にヒットしねえし。
この人ボクシング漫画書いてた人?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 12:44
>344
そう。「天上天下唯我独尊」だったと思う。
346名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/10 16:08
ようやっと今週号読んだー。
テロ犯人達をやっつける時も「きぇーいっ!」って気合いでひるませてたけど、今回の「喝っ!」も良かったです。
こういう部分に、戦いの道を極めた武士の強さみたいな物を感じられるのがいいんだよなぁ。
もりやま新撰組、カコイイ!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 05:33
きえーい
34837564Dazeeeee!!:01/10/11 09:08
気組みですかいいですな
天然理心流らしい設定がやっと出てきましたな
天然理心流の2代目は気組みが得意で相手を金縛りにさせる程だったそうですな
硬派な新撰組マンセー!
武田鉄矢も斬首。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 07:28
age
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 07:31
しまった! 喝ageにすりゃよかった。
鬱だ氏のう……
汚職警官を斬首!!!!

#刀が無いから斬首できないなぁ・・・・。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:10
最初に斬首したのは読者をひきつけるためだけだったんだよね
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:47
あげ
早読みした。笑った。こんな展開想像つかなかった。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:41
なに? 捕まって「君達警官をやってくれ!日本を変えてくれ!!」とか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 01:45
メール欄にネタバレキボン!
メール欄。誰も予想しないよ、こんな展開。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 18:59
ま……マジ!?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 19:04
>358
ピ…ピースメーカースレに出張してきて良いですか(w
つーか明日スピ発売したら絶対逝く!
避難されようが逝ってやる(藁)
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 19:06
と思ったら倉庫逝きかよ(w
あーーーー出張したかったYO!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 11:32

最高。

誰もが一発ギャグと思った壬生寺が伏線だったとは!

新キャラの部屋の壁にコスチュームが掛けてあるのに爆笑。

あと近藤さんの手のひら、指のつけ根にちゃんと剣だこがあるのに驚いた。
やっぱ判ってるわ。余程、今までの新撰組漫画に不満があったんだろうなあ・・・

で、祝! 単行本1巻11月末発売!! あと約一月だ!!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 11:50
この作者、街のわけありブラザーズっだったけ?
あれでも思ったけど
重度のオタクの生態についてくわしいね。

作者はそうじゃないと思うけど
身近にいるのかな。アシスタントとかに
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 12:12
原田可哀想。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 12:17
同感。おれも原田が可哀想になってきた。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 12:44
あの娘可愛すぎ!
オタクなんだから、もうちょっと小太りで眼鏡かけてて
もっさりした感じがあってもよかったのに。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:21
キャバ嬢より可愛かった。オタ娘
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 15:50
うわ!
第一話に萎えて読んでなかったけど
こんなにおいしい展開になってたのか!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:16
>>362
コスチュームだけじゃないよ。隊規(っていうのかな)もかかっている。

でも、本当に原田は可哀想。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:57
しかしまた今回も「ええ〜〜〜〜っ!?」なコマで終わったな。
ひょっとしてこれは一種の様式美なのか。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 18:39
堂々とタイムスリップとかいうなよ・・・
372隊規:01/10/15 18:57
お兄ちゃんと呼ばないと切〜腹っよ〜♪
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:00
でも、こん中で生粋の武士って原田だけでしょ。伊予藩だったっけ。
なのに一番武士らしくない。
>>372は斬首。
・・・・・・勇子さん(;´Д`)ハァハァ…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:09
次回予想。
なんとかオタ女の説得に成功、
彼女から自分らのたどる歴史を知らされる近藤たち。
沖田が結核で死ぬことを知って「なに〜〜〜〜っ!?」
つづく。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:11
毎週楽しみにしてます。単行本は11月ですか〜〜。わくわく。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:20
来週はきっと、オタク女が新撰組にいろんな本読ませてくれる。
「むぅぅ〜」と近藤が歴史の教科書を読んでいる間に
沖田が「新撰組血風録」あたりを読んで、「近藤さん・・・」と
振り返り、本を手渡す。「ここ」「なんじゃ!! こりゃぁ!!」
「でも、そうなんだもの」とオタク女。

「次号、自分たちの運命を知った新撰組は?!」
378377:01/10/15 20:24
追加
原田は「わしは書というのが苦手で・・・」と退散して
カップ麺でも食べてるというシーンも想像。
379沖田:01/10/15 20:42
ヘヘッ
380沖田:01/10/15 20:48
ハハッ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:00
沖田ほんとに頭いいな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:07
頭脳派は土方じゃなかったのか
土方「ところでこの土方×沖田というのはどういう意味かな?」
こんなシーン希望。
>383
激ワラタ。それだ!(w
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:21
>383
それ、物凄く(・∀・)イイ!
めっちゃ笑った
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 00:08
「どうやら僕達タイムスリップしちゃったみたいなんですよ」

結局、誰からも何の説明も聞かずに「タイムスリップ」の意味を
理解しちゃった上に使いこなしているし・・・・

しかしあの女があの絵・・・・痛いな、かなり
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:19
>>383
そのネタ凄く笑ったけど、今週の展開考えると
マジでやりそうな気もする。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 03:07
きっとタイムスリップの衝撃で知能が異常に発達しているのでしょう
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:19
それより郵便制度が出来る前の時代の人間が
番地で表示する住所を理解できた事が不思議。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:31
>>389
まあ京都の住所表記は特徴的だし、オタ女のマンションが
わかりやすいところにあったんだろ。
しかしどーすんだ、これから。逃亡人生?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:42
オタ女に養ってもらうか、自分達で働く
沖田、土方>ホスト
近藤、原田>ドカチン
絵柄が違うだけで、同人女と同じようなことを描いてる。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 11:20
オタ女って言うから2chのAAみたいなの想像してたのに、あの子行動も外見もかわいいじゃん。w

>>389
わしもそれは不思議に思ったが、ローマ字数字を絵として覚えたか、名前の表札があったのだろう、という事で自己完結しました。

ところで沖田の「へへっ」と「えへっ」てギャグですよね?(w
京都は区画も住所表記も江戸時代以前から
基本的に変わってないので、問題無いと思われ。

つーか最初のテロ集団って結局なんだったんだ…
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 15:47
ちゃんとこれから元締めが出てくるって>不細工女とその愉快な手下たち
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 16:01
>>395
で沖田と土方があのコスチューム着て、即売会の売り子やらされるのか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:55
なにげにあの刑事さんもキレモノでカコイイ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:41
>>393
ていうか、前に出てきた店のねーちゃんとの違いがつかないんですけど。
399五番隊組長:01/10/17 01:33
>373
伊予脱藩者である
原田は中間あがり
武士と言うよりは小間使いのようなものであるッ!
ちなみに槍は谷三十郎に習った宝蔵院流!
伊豫史精義にて生き延びた原田の逸話あり!読めィ!!
400400!:01/10/17 23:10
土方の頭脳の冴えが見たいんだけど…

あのオタ女、かわいすぎじゃねーか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:14
なんで「タイムスリップ」という言葉を知っているんだ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:18
>401 それだぁ〜ッ!
だから、内容は同人誌と一緒なんだって。
絵が違うだけで。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:10
>403
ヤオイがない。
ヤオイが疾風迅雷にもあったら読んでないよ、
叩いてる。
その主張に何の意味が?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:44
>>401
言葉自体はキャバクラ女から教わったから、という設定なんだろう
速攻理解した辺りは作者的には違和感なかったんだろうね
「えっ、この時代って英語まだなかったの?」
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:47
>>401
つーかキャバ嬢から説明してもらってたぞ、たしか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:06
いや、
女 「それってタイムスリップじゃないの」
一同「それだあ!」

こんなの、説明とは言わん
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:08
ほとんど集団レイプ犯
409 :01/10/18 02:42
つーか、こいつらいつ髷を切ったんだよ?
>>407
あれ、
キャバ嬢「何かのきっかけで時間を(云々)…」
って台詞はなかった?
>>410
そんなの説明とは言わない。
>>404
いまのところ、同性愛の描写がないだけで、山も落ちも意味もなく、
ただ新撰組のキャラを現代に持ってきて適当に動かしてるだけ。

新撰組好き、もりやま好きにはたまらないの?
411を次号斬首
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:49
それがなんで同人誌と一緒になるんだよ。
つーかその論法だと同人と商業の境目が漫然としすぎているけど。
論点をずらすのはやめとこうよ。

個人的にはそんな説明は時間の無駄。
そういうことを言い出したらなんで池田屋に最初から土方がいる、となる。
もっと別のところでこの漫画は面白い。
どうもスピリッツ総合スレの粘着が潜りこんできた模様。
斬首。
415404:01/10/18 19:11
言いたい事はわかるんだけど、そういう議論をするような漫画じゃないんだよね。
新選組好きな人間がいて、「同人誌」には不快感を覚えても、
この漫画には覚えないってんだから、それはもうしょうがない気がするよ。>411
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:24
>>410
確かにあったような気もするが。
単行本1巻にはそこまで入るかな?
>>377
愛刀が虎鉄でないことを知って落ち込む近藤。「でも、そうなんだもの」
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:42
411は何をしに来たんだ?
るろ剣とかピースメイカーとかのほうが酷いだろ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:19
正直、るろ剣の1000万倍面白い。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:27
>417
だったら菊一文字もそうなんじゃん?
大体、刀をヤンキーどもの腰に置いてきた段階で、その刀に
誇りをもってるかどうかも疑問だよね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:09
今の日本を斬首! みたいなアピールから始まった割に、
最初っから何もしないでうろうろしているだけじゃんこいつら
4225番隊組長:01/10/19 02:14
当時の幹部クラスは数本の刀を持っていて当たり前。
激戦で折れたり曲がったり、研ぎに出したりで数本を使い回すのが普通なのであるッ!
近藤は脇差しも2尺2寸と長物を愛用していたようであり
もしもの時に遜色なく戦えるよう用心していたのだ。
数ある刀の内最も名高い物が後世に伝えられたようであるッ!以上ッ!!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:14
>421 そんな事してたら単なる殺人集団だろうが
いいじゃん、実際殺人集団なんだから。
自分たちのこと『警察』と同じようなものだ、と考えてるらしいけど
正しいのだろうか。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:25
人を斬るにはそれなりの理由付けがいるのよ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 16:36
テンポのイイ漫画だな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:58
オタ女にみえない。
確かにあの絵はイタい!!!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:55
>422
成程。こんど日野にでもいって兼定みてこようかなぁ
早く人を斬って、
ギャグ漫画路線から抜け出て欲しい。

いろいろ考えるのは、斬ってからでも遅くない。
(漫画だから)
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:05
そうだね。前も斬ったことに対する後づけなんて
何もなかったしね。
もしくは、いろいろ考えるのは読者だけで充分。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:57
>422
池田屋に討ち入る時だから
皆一番良い刀を持って来たと思うよ。
でも刀を差すことが不利だと悟れば捨てるだけの
果断さの持ち主でもあるのかもしれないね。
>428
土方家の開館は第三日曜日だったと思ったが。(間違ってたらゴメン)
すると今月は21日じゃないですか!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:25
現代のイメージで言うと、新撰組は
「警官」より「軍人、それも超プロフェッショナル」の方に近いんだろうしなあ。
43437564Dazeeeee!!:01/10/20 00:27
軍人よりも傭兵の方が近いと思われ
会津藩お預かりの身だし。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:28
名スレもとい、斬首スレの予感あげ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:50
>432
第3日曜日だったよね。
バイトがなければ行くんだけどな…
来月あたり行ってこよっと。(そのときは疾風迅雷オフになるかもね)
スピスレに書いてあったんだけど、このスレって自作自演スレだったのか?
>>437
少人数による書き込みが、ある時間帯に集中するのを自作自演とはいわんだろ。
誰だか知らんがアフォがいるんだな、スピスレには。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 09:39
自作自演だったら逆に凄いよ(w
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 11:24
自作自演ってはやっているけど、一人だけで書き込みを続けることが
自作自演と言うとは限らないぞ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:58
スピスレ粘着叩きが多すぎ。全作品ケナしてないかい?
正直
今のスピリッツ
おもろい
疾風と花園とHeaven? とチンポトライブがおもろい。
これでアグネスが帰ってくれば最強。
斬首!斬首!ザンザンザザン♪
斬首!斬首!ザンザンザザン♪
斬首!斬首!ザンザンザザン〜♪
スクランブル〜 斬首!

おーれ等 テロ犯許さない〜♪(ザザン斬ー首!

・・・続きが思いつかんかった。
今の路線のままだと、
アグネスとかぶりそうなので、
それまでにはもっと深刻な状況になっていてほしいものだ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 07:30
アグネス?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 11:07
ていうかアグネスまでの漫画じゃないの?
いつでも終了できそうだし。(2話ぐらいあれば)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 19:18
最悪夢落ち、再度落雷落ちもあり得るな…
沖田が病死します。
45137564Dazeeeee!!:01/10/22 00:03
原田が糖尿になります。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:24
次号、同人誌の即売会にて大人気!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:03
売り子するのか?(w
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:22
同人誌の即売会にてヲタを斬首!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:29
今回超笑った。
面白すぎるよ、この漫画。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 07:52
今回は近藤さんでしょ(w
457名無しんぼ@カジメいっぱい:01/10/22 09:43
今回の話しのあらまし

テクビ(゚д゚)ウマー

カレー(゚д゚)ウマー

幕府崩壊 (゚Д゚)ナニー!?


以上。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 09:47
また「なにぃ!!」なのか(笑
手首って・・あ、なんとなく分かった。近藤さんかな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:15
やっぱりこの終わり方か…>今週
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:22
原田ギャランドゥ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 13:42
今日発売で読んだ雑誌(ジャンプ、スピリッツ、ヤンマガ)の中で
一番面白かった。コンビニで笑いを抑えるのに必死。
ちょっと気が早いが、来週(って言うか、それ以降も)の予想

近藤:(゚д゚)ウガー!!

土方:(´д`)マァマァ……

沖田:(・∀・)フフフッ

原田:(´∀`)フヘヘッ

全員:Σ(゚Д゚)ナニー!?


以上(笑)。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:01
沖田「まぁ、その顔じゃあ、しょうがないですよ」
近藤にも容赦なし沖田
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 20:37
>458
新撰組詳しくないんだけど、近藤の手首って本当のことなの?
しかも腐女子の姉ちゃん(見えないけど)がデフォで知ってるほど有名?

>460
ワラタ。
465 :01/10/22 21:12
>>461
いや三郎ちゃんも互角に面白かったぞ(w
他誌比較スマソ
近藤の手首はまあ参考文献を読んでたら有名。
私もどこで読んだか忘れたが知ってたよ。
でもみんな普通にカレー食ったね
467464:01/10/22 23:10
>466
そうなんだ。ありがと。

カレーをみんなで食う新撰組…。
そんな発想のマンガ・小説が今までにあっただろうか?
幕末からのタイムスリップ物は数多くあったけど、凄いマンガだ…。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:06
今回も面白かったよー。
なんか最後の「何ぃー!?」が快感になりつつある今日この頃…
「幕府なんてもうとっくに無いですよぉ」から、「来るぞ来るぞ〜」と期待
していた通りに出て来てワロタ。

ところでずいぶん前の話になってしまうのですが、壬生寺にあったヲタ女の
絵に書いてあった「バラガキ」って何ですか?
「バラガキ」ヤンサンかなんかに連載中の土方歳三漫画ときいたことがある。
燃えよ剣でも歳三はばらがきと呼ばれていた。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:17
結局、新撰組というのはおいといて、
時代錯誤のギャグ漫画として捕らえればそれなりに楽しめそうな気がしてきた。

まあ、簡単にいえば、電光石火のように楽しめばいいってこったな
47137564Dazeeeee!!:01/10/23 00:28
「バラ餓鬼」壬生ロビン作画
ヤングジャンプにかつて連載されてた漫画1〜4巻(完結)
バラガキ=多摩地区の方言で手のつけられない悪ガキのこと
タイトルの通り少年時代の土方を主役にした漫画
新展開後あえなく打ち切りに
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:03
>>466
近藤と原田はスプーンをグーで握って、
沖田と土方はちゃんと持ってました。

変なところに凝っている漫画だ。
笑えるからいいけど。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:06
疾風迅雷というタイトルの割に、亀の行進の如く展開が遅いのはいかがなものか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:08
読者にとっては毎週毎週、怒涛の展開だよ(w
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:14
>457
完璧(w
476 :01/10/23 05:50
毎回、最後の一枚でページをめくると

全員:Σ(゚Д゚)ナニー!?

なのがステキ
477  :01/10/23 11:00
>>476
そういう手法ってなんていうんだっけ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 11:07
>>476
私も好きー。
コミックスで読むより週刊で読んだ方が楽しそう、こういうの。
全員:Σ(゚Д゚)ナニー!?

読者はそこまでビックリしないね。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:16
>>477

あともりやまさんの手法として
名ゼリフを言った後、ズンズン去っていく主人公(親父)の
背中を見つつ「おやじ〜〜〜〜(涙」ってのもある。
(類似品にナンデヤネーンもアリ)

此れもΣ(゚Д゚)ナニー!?と一緒で一種の様式美だと思う。
481インドのお料理v:01/10/23 22:28
今週のお話に感化されて、カレー作っちゃったよ(゚д゚)ウマー
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:45
>>478
俺もそう思う。
単行本で読むと一話ごとに「ナニー!?」は少しクドイかも。
でも早く単行本がほしい……。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:15
ドムス「ほっほっほ。社長に向かってお前だの呼んだのは不問にしておいてやろう。」
みたいな感じだったっけ?
484483:01/10/23 23:20
ごめん、超誤爆。気にせんといて。お願い。
485  :01/10/23 23:25
ごめん、超気になる
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 05:57
>>477
サンデーの「かってに改蔵」でぶるま田先生の「ひき逃げ」手法とか
言われてたような。とりあえず「なんだと!」の驚きで終わらせて、
続きは後で考えるってやつ。
488483:01/10/24 15:25
>487
うわ。勘弁してくれ…ってゆうかなんでわかった?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:02
なにぃ!?
490VESTA:01/10/24 19:20
テロリストへの「天誅」はなー、「お前ら人のテロ行為を非難できた義理か」って思ったけどなー。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 20:30
原田って幕府への忠誠心うすい?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 20:49
口に物入れたまま叫ぶ原田age
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:16
ここのスレ見て漫画読み始めたけどおもしろいよ
最初の方の展開わからんから単行本楽しみ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:34
なんかあのオタねーちゃんいれたら戦隊ヒーロー物ができるぞ。
熱血のレッド
冷静のブルー
子供のグリーン
ギャグのイエロー
お約束のピンク

>>494

ギャグのイエローはカレー食ってるしな(w
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:47
沖田がいちばん強いのにグリーンの子供
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:10
来週から2回休載なので保全あげ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:34
休載?Σ(゚Д゚)ナニー!?
499  :01/10/25 05:03
500取ったやつを斬首
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 06:58
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
501 :01/10/25 07:19
Σ(゚Д゚)ナニー!?
休載いやん。昴もだしつまんないー。
♪行殺 新撰組
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:14
真面目な話、あの四人の強さの順番って?
505505:01/10/25 20:16
>>502
 同感です。『疾風迅雷』と『昴』が休載では『スピリッツ』の価値半減…
『アグネス仮面』の再開が待たれます。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:08
沖田>>土方≒近藤  ?原田(槍)
かなぁ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:12
道場だと
沖田>土方>近藤>原田
実戦だと
近藤>沖田>土方>原田
な感じ?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:24
沖田はすぐ喀血して戦線離脱するから実は弱い?
小説なんかだと近藤・土方が強いという描写はあまりされないよね。
目立つのは沖田・斉藤・永倉あたり。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:26
原田は槍だから剣よりは断然有利。

でも近藤、土方、沖田クラスになると
相手の武器がなんだろうが関係ない境地かも。
かけひきで生死が決まる段階。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:53
土方が他の連中も入れると大変なことになるよな(w
512名無しんぼ@カジメいっぱい:01/10/26 10:21
近藤さん! スレが200番まで落ちています!
放っておくとdat落ちですよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (; ´д` )   Σ(゚Д゚ ; )< ナニィ!?
 ( 沖田 )   ⊂近藤⊂)  \__________
 | | |   / / )  )
 (___)_) (_/  ヽ_)
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:47
おナニィ!?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:24
ageじゃ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:50
エヘ♥
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:14
>>512
沖田ギコ司と近藤モナみ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:30
2回じゃなくて1ヶ月待ち。次は11月26日売り。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:51
親父は、感動した。
最後のボクサーになった。ってのはどうかと思うが
中学生の俺が読むのもどうかと思うが
51937564Dazeeeee!!:01/10/28 03:31
中学生のキミがこんなトコに来るのもどうかと思うが
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 06:50
カレーはインドの食べ物age
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 10:04
中学生で親父読むのは518だけだと思われ。
かなり漫画選球眼がいいと思われ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:24
>>521
んなこたーない
523522:01/10/28 22:05
>>521
すまん、「中学で漫画読むのは」と勘違いした。
鬱だ氏のう・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 07:07
さて今週は
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 07:15
>>524
休載だヨ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 08:07
>>525

   な に  ぃ  !?!?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 09:18
>>523
ハァ?騙り、ブッ殺すぞ?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 09:22
>>174
どうしても昔ジャンプで連載してた
ラジカセ抱えた私立探偵を思い出してしまうよ…
529528:01/10/29 09:28
誤爆スマソ
>528
誤爆に反応してみるが、もしかして
それって「COOL!COOL!COOL!」なヤツか?
531あげとく:01/10/29 19:16
なぜ休みなんだ・・・しかも2週・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:18
>>531
4週だ。
果たしてdat落ちは免れるのだろうか。
Σ(゚Д゚)ナニー!? で1000まで逝くぐらいの意気込みで。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:41
まさに”ひき逃げ”だな。
「なにぃ!?」 で続き考えるのに4週もかかるんかよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/30 13:54
近藤さん、よく「きしょい」の意味が解ったねぇ。
漫画だから笑えるが、現実の世界で謎の男共が「我々は新撰組だ!」って自分の部屋
に乗り込んできたら、ただの電波さん決定だよな。(w
536ポコ:01/10/30 15:20
このマンガの彼らは不細工だったんで、始めはびっくりしたけど
読んでるうちに、だんだんいとおしくなってきたよ・・・。
下手に美形に描いてあるよりイイ!
原田さん、近藤さん、最高!
・・・と思ってるおなごは私以外いるのだろうか?
俺は最初のほうからスレに参加してたが、
なんとなく女性の書きこみが多い気がするよ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:08
しかしこの漫画いったいどうなるんだろう。

幕府が潰れることを知った後、また江戸末期にタイムスリップして
幕府がなくならないように頑張る・・・って流れになるのか、
それともあの4人以外にも現代にタイムスリップしたヤツがいて
それらと闘うといった話になるのか・・・

ちっとも先が見えん。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:11
先が見えないからかえって面白いんだよね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:12
>536
自分もそう思います。はい、当方女性。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:23
とりあえずは毎回終わりに出てくる
Σ(゚Д゚)ナニー!?
で十分満足してます。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 19:56
>>538
>4人以外でタイムスリップしたやつ予想
人斬り半次郎、岡田以蔵、坂本竜馬、高杉晋作
543ポコ:01/10/30 20:24
>>540
おお、仲間が!
544:01/10/30 21:35
>>543
とりあえず、全員まとめて養ってあげたくなるよね(笑
545ポコ:01/10/30 22:03
>>544
うんうん。カレーでもシチューでもごちそうするよ〜ってね。(^^
>536氏、>540氏へ。
盛り上がっている処申し訳ない。

これ以外で、好きな新選組ものマンガがあったら、
よろしければ教えていただけませんか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:59
>546
コラコラ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:01
>>536
胴囲
ただ作者は「美形」のつもりで描いてるのかも…。
>>548
壬生寺の一件からするとちゃかしてるんじゃないかと
おもう
550ポコ:01/10/30 23:13
>>546
厳密には新撰組ものじゃないけと、イっちゃってるのを一冊。
山科けいすけ「サカモト」が好きです。
ある意味、疾風迅雷よりもショックでかいかも。4コマです。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:29
「疾風迅雷」ってタイトルは展開の早さを表現しているのかな?
552ポコ:01/10/30 23:50
>>550 の自分の発言に付け足し。
疾風迅雷の4人とも出ていたと思います。
特に沖田総司と土方さんがよく出てます。
もちろん美形ではありません(笑)

私、今日はそろそろ寝させていただきます。また明日。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:41
>>551
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・展開、早いか? あれで。

日露戦争絵物語の展開に比べりゃ亀みたいなもんだぞ。
ていうか日露、漫画ちゅーより挿絵入り小説だな、ほんまに。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 11:42
ところで日露ってなかなか面白いから最近スピ楽しい。あれって坂の上の雲?
まー歴史モノが増えて嬉しいよ
新撰組が出てくる漫画で
比較的マトモなのは「お〜い竜馬」かな。
あれは明治維新まで続けて欲しかった。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:43
格好よかったのは「アピル・赤い鳩」かな・・・
ところで今週のスピのあのページ、ないほうがマシ。
沖田と誰だったか逆に書いてあったし…。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:06
回想シーンでもいいから山南や永倉や斎藤が見たいなあ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:17
あげ〜!!!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:25
これといい、花園といい、なんかスピリッツって休載多くないか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:22
予定表には載ってないけどコミックスが11月末発売なのってガイシュツ?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 11:01
保全age
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 04:32
単行本は来月の月末ですな。
564名無しんぼ@カジメいっぱい:01/11/05 11:18
Σ(゚Д゚;)ナニー!? のない月曜は寂しいもんじゃ……


        ∧_∧ .  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (#.´Д`) <う〜 Σ(゚Д゚)ナニー!?くれ〜 Σ(゚Д゚)ナニー!?〜
       (つ  つ  \_____
     〜  人  Y
     〜 し (_)
565とあるサイトより引用:01/11/05 19:57
スピリッツ44号・P105の一コマ目に書いてあった「バラガキ」が
謎だったので、ちょこっと調べてみたよ。

「バラガキ」中場利一 著 講談社
「バラガキ」は、土方歳三を中心にした新撰組の世界を現代語で描いている。
バラガキとは武州でイバラのようなトゲを持ったガキのことで、それが土方。
芹沢の暗殺や池田屋までの出来事を不良のケンカのように軽妙に書いている。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 20:19
アゲ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:15
あげ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 19:21
危険水域まで降下したのであげ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 16:54
344/413
やっぱり持ちこたえられそうにないな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 18:00
誰かが言ってたけど単行本とか、思い出して語る作品じゃないね。
その場の勢いで突っ込みまくる漫画。
この下がり具合が証明している。
571名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/09 21:37
4週も休載する方が、どうかしてるんだ〜!!
早く続きを読ませろ〜(゚д゚)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 12:24
休載救済あげ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 08:44
あげ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:47
今週も休み・・・・のがあぁぁぁぁ〜〜(゚д゚)〜〜!!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:06
話題は無理やりつくる!

明治以前は、日本人は歩く&走る時、片側の手足を同時に出す
のが当然だったのだが、このへんをリアルに描いた時代ものの
漫画ってあるか?(新選組に限らず)

彼らが現代の繁華街を歩いてたら、それだけでもむっちゃ
目立つはずだが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 00:25
>>575
ナンバ歩きは日本史板でも相当議論されていたけど
結局否定されていたよ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 18:53
えーと、あと何回休みだ?
578575:01/11/14 22:04
ぐわおっ!(被即斬首)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 08:36
単行本が出たら一話目から検討もできるんだがな(笑
いっそ記憶だけでうろ覚え検討するか?(笑
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 11:32
みんな、これでやっと掲載されて
Σ(゚Д゚)ナニー
が無かったらどうする?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 14:05
親父、ディスオーダー、天上天下、タコ焼マン、
わけありブラザー、ファンキーティチャーネタでもたせようか?
582Σ(゚Д゚)ナニー!? :01/11/16 04:48
Σ(゚Д゚)ナニー!?
583576:01/11/16 05:26
>>578
まあまあ、575さんもいい所突いてると思うよ(w
明治時代に元武士だった人は一目見て分かったらしい。
かつて左の腰に重い刀を差していたので、
刀を差さずに歩くと左の肩が上がってしまうのだそうだ。
584藤岡弘:01/11/16 22:50
うぬらは何者じゃ?
ここはどこじゃ?
585スシバーの客:01/11/17 00:19
>>584
 トシロー・ミフネだわ!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 01:21
やばい、さがってる あげ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 10:33
あげ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 21:40
今週も休みだよ〜!!(゚д゚)
来週こそ復活!!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:27
コミックス予告載ってたね。
4人いるけどジェットストリームアタックを連想しちゃったよ。
590Σ(゚Д゚)ナニー!?:01/11/21 09:07
Σ(゚Д゚)ナニー!?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 22:45
コミックス、おまけつけてくれればいいのに・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:40
おまけってどんなんだ。つーか何がほしい。
>>592
もちろん原田の携帯ストラップだろ
わらいぶくろみたいなやつ
ボタン押すとなにーーーーーーっ!?っていってくれんの
いや、そんなん欲しいなって思っただけ
595ついでに揚げておこう:01/11/22 23:53
4人のフィギュア付き携帯ストラップだったら、4冊買わねばならん脳。
596Σ(゚Д゚)ナニー!?:01/11/24 23:03
Σ(゚Д゚)ナニー!?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 03:35
もうでたよね、みんな!
はなしていいの?まだだめなの?
598  :01/11/25 14:10
明日のために、あげ〜
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 17:51
ハァハァ、明日が待ちきれないよ・・・ハァハァ

こんな状態でΣ(゚Д゚)ナニー!? 見たら逝っちゃうかもしんない。
600ヒカルの誤:01/11/25 17:59
「親父」
熊田(親父)の若い頃の武勇伝希望。
○少年院出所後〜おかんと会うまで
○刑務所内で
○出所後〜本編まで

傷跡の訳とか、不明な点もあるしね。
601ヒカ碁わからん:01/11/25 19:42
↑誤爆?
602ヒカルの誤:01/11/25 22:04
>>601

もりやまつるの「親父」について、希望を語っただけ。
名作だと思うから、サイドストーリーを読みたい。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 08:21
おれたちゃセイギのミカタだぜ!?age!!!!
604今週の疾風迅雷:01/11/26 09:56
新撰組4人組は,歴史の一端を聞き,幕府が滅びたこと,現在,東京に天皇
がいることを知り,江戸まで行こう,ということになった.しかし,指名手
配までされている4人は,山越えをしようとするが,そこで見つけた競馬の
トレセンで馬を奪い,駆けだしていく.

この競馬のトレセンは,栗東か.
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 12:56
一コマ目のナニー近藤の顔が凄すぎ!
肥満体原田ワラタ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 13:24
江戸城がまだあるのを見て、「まだ幕府は亡んでいない」と思っちゃうんだろうなぁ。
で、宮内庁の警備員とバトル、と。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:17
相変わらず適応力の速い奴等だ
608今週:01/11/26 14:33
ブルブル((ヾ(゚Д゚|||)
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 14:36
もーすこしくらいうろたえてもいいと思うんだが
天守閣がないし、江戸城がある、なんて思わないだろう。

箱根とかすんなりぬけるのか?こいつら。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:45
気絶したオタ女を介抱してやれよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:50
いや、昔っから天守閣はなかった。>江戸城
三代目だか四代目だかの将軍の頃に火事で焼失。
613名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/26 20:18
一ヶ月近く休載してたのに、このスレよく持ったね
団結の勝利。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:28
ハイヤ〜ッ!!

今回はこれだろ。
立ち読みで大笑いしそうになった。
>>607
馬のる時すでにモンキースタイルだったのも彼等の適応力の
賜物ですか?

今週の原田のナニー!はナンデヤネーンともとれるな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:08
あの見開きは絵になっとる。
あんたらの時代の馬とサラブレッドじゃあ、ずいぶん違うぞ。何よりサラは長距離走れないよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:25
正直、もう少しためてからΣ(゚Д゚)ナニー!? を出して欲しかったよ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 22:30
今回もおもいっきり笑った
見開きで馬乗ってンのかっこよかった」
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:10
当時の馬とサラブレッドでは馬格がけた違いのはず
いきなりのりこなせることはないはずだが・・・ま、それもまた(・∀・)イイ!
あとサラで東京まで行くのは無理だろう
どのルートによるかだけど、鈴鹿とか関が原あたりで
またひと悶着あるのでは?
鈴鹿だったら車か単車か?
単車はともかく車だったら
「右で進む、左で止まる、これだけ分かれば十分だっ!!」
とかいって乗りこなすんじゃない?MT車はちときついけど。
バックとか交通標識とかは生来の適応力でひとつ(w
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:08
皇居進入とかしちゃうんだろうか・・・
大丈夫なんだろうか・・・
まあ東京まで行けるわけないけどネッ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 22:52
栗東まで簡単にいけるかどうかあやしいが、ほかの候補地は淀の京都競馬場
これだと大阪方面になってしまうので、江戸に向かったならやっぱ栗東か
ここから東海道でいくとなると鈴鹿峠をこえ、亀山・四日市方面へ
馬でR1を走るわけにもいかんとおもうが、どうなるのか楽しみだ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 00:30
駄目だ、コンビニで笑いをこらえるのが大変だったよ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 00:37
峠の珍走団を馬で蹴散らす展開きぼーん。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 01:21
>626
(・∀・)イイ!それ見たい!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 01:45
皇居が絡んできたらマズイかもな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 02:39
どんなにがんばっても箱根までだな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 02:46
斬首マンガじゃなくなっちゃったね
お巡りさんを斬首するわけにはいかんしなあ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 10:06
ぶるっ!!ぶるっ!!ぶるっ!!
「違う、違う」って必死でゼスチャー
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 11:51
いや、珍走団のバカどもを大斬首大会だろ、ココは。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:21
>>633
もっと巨大な悪じゃないとちょっとムリだろ
やっぱテロしかないのか・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 19:50
このスレなんとか生き残っていたのね。良かった。

表紙&坂本竜馬カコイイ!
侍マンセー!
あと、原田ってやっぱりいいキャラだと思う。(w
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 21:17
沖田はやはり萌えキャラとして描いていると思われ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 22:32
漏れも珍斬首だと思うYO!つーかキボンヌ!
638名無しんぼ@お腹いっぱ:01/11/28 23:12
原田が馬とたわむれる姿に萌えてしまいました(W
カワ(゚∀゚)イイゾ!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 23:24
こいつらいつの間に逮捕された犯人みたいな写真とられたんだ?
日本の警察は優秀だな。
640 :01/11/28 23:32
P170の警備員、
鼻の穴の中身をあんなに細かく描かなくても
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 01:01
斬首つーかカタナは?
642Σ(゚Д゚)ナニー!? :01/11/30 16:00
来週のためにあげ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:17
コミックス第一巻、絶賛発売中〜(゚д゚)
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 20:51
オメエらの生き様に喝!!age
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:10
単行本買ったよ。
「祭りの喧嘩だ!派手にやろうぜ。」
「フッ・・・
 さすが近藤さん、そうこなくっちゃ!」
このシーン、超格好良い!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 03:06
ワシはこいつや♥ age
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 11:03
えへっ♥
648ついでに揚げ:01/12/01 18:15
今更だけど、著者名は「もりやま_つる」なんだね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 19:46
>642
じゃあ仕方ないから珍走から木刀奪って撲殺。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:20
近藤先生ぇー。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:40
「KIBIN」に「アイクル」に「お目動さん」に「不三家レストラン」


「んん〜あ゛っ!!」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 19:12
2巻は一ヶ月休載のせいで遅くなりそうだね
653明日のために揚げんぞ(゚д゚)ゴルァ!!:01/12/02 21:47
続きが毎週読めるって、シアワセだね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 22:47
単行本買いました。
一応近藤さんがキャバクラ嬢に「タイムスリッパーって何だ?」と
聞いてたね。
沖田も一応、討ち入りのときに喀血してたね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 10:42
単行本買った
単行本本屋に1冊しかなかったから危なかった・・。
656:名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/03 10:49
この作者は数年前から漫画で「ハァ?」を使っていたパイオニア
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:15
単行本は壬生寺の銅像シーンまでか・・・
同人絵馬のやつまで収録してほしかったyo
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:18
4話の風俗看板のセーラー服女に萌え
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:20
かなり絵が上達したよな〜 特に女の絵
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 15:12
関ケ原age
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 15:59
鈴鹿峠ルートだと思ったんだがな〜
なんで遠回りしたんだろ

あと栗東トレセンじゃなくて、架空の京都市内のトレセンみたいだね
なんでG1出走する馬が仲良く4頭も並んでたのか・・・
あ、同厩4頭出しかw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 18:35
単行本で、キャバクラの店名がcancanからspiritsになってたよーな。
どうでもいいけど。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 20:09
>>651
Coco Colaも追加してくれ
664何気に金持ちだしな:01/12/03 23:52
礼儀正しい人って、カコイイな〜>近藤さん
665651:01/12/04 00:01
「Эao」

「この馬速いっすねぇ」
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 00:25
>>659
アシスタントが書いていると思う。

今日、龍源寺に行って来たが同人ノートと千羽鶴がすごいねえ・・・
http://www.tamahito.com/ryugen.htm
アシスタントが描くのはいいんだが、
背景のパースと人物のそれがあってないコマが最近目立ちます。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 02:12
日本警察の威信にかけてage
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 03:16
空飛ぶ機械(ヘリ)見ても何も動揺してないのがすごい。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:09
>669
テレビ局の屋上で一度ヘリコ見てるからだともう慣れてるのだと思う
テレビ局から飛び降りるシーン
土方と沖田はカッコ良く飛んでて、近藤と原田が慌ててるのがオモロイ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 01:02
道の影っつーとやっぱテロ集団の残党?
672666:01/12/05 01:34
>>661
>鈴鹿峠ルートだと思ったんだがな〜
>なんで遠回りしたんだろ

江戸時代は桑名で船に乗らねばならなかったので
足がつくことを恐れたのではないだろうか。
http://www.tokaido.co.jp/lab/wada/tour23.htm
単行本買ったけど
なんか編集してる?
単行本だと1話目でタイムスリップ完了してないのよね
スピでもこんなわかりにくかったっけ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/05 22:32
今日本屋逝ったら、コミックスいっぱい平積みになってたよ。
発売日には3冊しか置いてなかったのに(もちろん即日売り切れ)
結構さばけるって、本屋も気付いたのか??
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 23:58
>672
なるほどな〜
それに東海道じゃなく中山道のほうが地元の武蔵を通ることにも
なるもんな

しかし、サラがそんなに長距離は知れないのはガイシュツであるけど、
当時の馬も何回も乗り継いでいかないと無理。やはり、途中で馬が
いっぱいいるところがいくつもあるって思ってるんだろうな
どっかでバイク強奪してそれでいくのがみたいなあ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:38
サラブレッド、京都〜関が原は走れるのか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:18
今週号のアオリ文句
絶好調の新選組に未知の影が忍び寄る

珍のことか?K察と珍とのトリプルコンタクトになっちゃうのか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:47
>>677
多分ソレ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:44
>>678
おおやっぱりそれっぽいか。
もりやまさん珍関係の絵はお手のもンだから相当イタイのでてきそうで
楽しみだ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 17:47
来週の予想

……ぶぉんぶぉんぶぉん!
珍走:(`∀´)へっへー! 誰もオラたちを止められねぇっぺ!。
……ドドドドドドドドドドドドドドド……
珍走:∠(゚д゚)ハァ? なんだっぺ?
近藤さん:(゚Д゚)邪魔だーーーー!!
珍走:Σ(゚Д゚)ナニー!?


……ってなかんじかな? age
やべ「!」のあとの「。」つけちまった。

日本語未熟sage
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 21:53
……ぶぉんぶぉんぶぉん!
珍走:(`∀´)へっへー! 誰もオラたちを止められねぇっぺ!。
……ドドドドドドドドドドドドドドド……
珍走:∠(゚д゚)ハァ? なんだっぺ?
近藤さん:(゚Д゚)邪魔だーーーー!!
珍走:(゚Д゚*)てめぇやる気か?ゴルア!!
土方:(゚Д゚**)喝っ!!
珍走:(゚Д゚|||)ガタガタ
ジョーーーーーーー
K察:撃て−!!
バババババババババババババ
珍走:(゚Д゚|||)ンナアホナー
ジョーーーーーーーー

>>457をチョト改造
オイラはこんな感じかな?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 21:54
改造したのは680でした。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 19:29
おいおい、363まで落ちてたぞ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 15:17
おいおい、351まで落ちてたぞ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 09:28
おいおい、326まで落ちてたぞ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 11:41
謎のシルエット男登場
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:06
捕らえてどうするのだろう?
とりあえず
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:28
あれー、珍走出てこなかったな…しょぼーん
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 18:28
『疾風迅雷』に対抗して、和月YJで新選漫画執筆か?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 21:14
アオリ文句サイコー。
こう見えて実は、ワシら大ピンチ。

次週、問答無用の大逃走。
693ヒカルの誤:01/12/10 21:23
このスレで「親父」を読んでない人、何人くらいいる?
694名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/10 22:00
>>693
は〜い(゚д゚)/
今週も、あんまし話が進まなかったね
695ヒカルの誤:01/12/10 23:07
>>693

読んだ方が良いよ。
とんこつラーメン(+油ぎとぎと)って感じ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 00:26
葵の御紋が効いたのか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 00:37
>>694
マジデ一回読んでみて。最初は暴力親父の荒んだマンガかなと
思ってたけどとんでもない、過去レスにもあったけど親父が「親父」
読むように薦めてくるくらいだからね(渡される方はどうリアクショ
ンとったらいいか分からんだろうけど)


親父と新選組の出会いを期待してるのは俺だけ?
目で語り合う親父と近藤さん、みたいな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 06:17
うん〜〜

近藤さん、どうするよ

プッ

んなアホな〜
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 07:31
近藤さんどうするよ は、もう5回くらい言ってるな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 22:24
ってか、原田の帽子に笑ったんですけど!
ゴムでもついてんのか、ありゃあ!(笑)
701694:01/12/11 23:35
>>695,>>697
「疾風〜」並みに濃い作品なのは伝わりました(笑
漫画喫茶で探して見ます!!

>>700
私もワラタ!!
親父は男の漫画だ
女子供はすっこんでろ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 02:58
なんじゃあ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 22:56
>>702
違う!漢だ。
女子供はすっこむ前に絵を見てひいてしまうと思われ(経験アリ)
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:09
おいおい、357まで落ちてたぞ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 22:05
ぶっちぎれぇっ!!age
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 19:47
387まで落ちとる!!

ワシら大ピンチage!!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 08:36
315から生還!!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:52
かかってこい!!
710ヒカルの誤:01/12/15 22:12
岩城凌って、石橋凌からとったのかな?
711ヒカルの誤:01/12/15 22:15
ARBの唄ともりやまつるの漫画が好きなんだが、
「DQN」って言われるのかな?
712ケットシー:01/12/16 18:20
ザーンシュ ザーンシュ ザンザンザザン
ザーンシュ ザーンシュ ザンザンザザン
スクランブールー ザアンシュッ(以下略) 
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 12:20
オカメ:このままではスレは滅びる!!
近藤:ざけんなっ!!

age
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 12:37
714ゲットォー!
つーか、ただのアゲなのね。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:23
715ゲト
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:26
385
その時歴史が動いたで池田屋事件
717テレ東1.2:01/12/19 22:06
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 13:35
oioi(wara
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 02:02
絵柄は読みやすくなっているな
1話のテログループは何だったんだage
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:51
これから出てくるよ。
教祖様が。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 19:07
馬age
723ゲッターで……:01/12/23 19:39
>>712
斬首 斬首 ゲッター斬首
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:40
372より生還しました!

今回はちょっと見所(笑い所)が無かったのぅ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 03:28
高笑いしてるのは総理なのでしょうか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:03
言いたくないが、いい加減マンネリでつまらないぞ。
ぜんぜん疾風迅雷じゃない。
新展開を希望。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 22:08
そろそろまた斬って欲しいねぇ・・・
728 :01/12/27 09:50
せめて3週分の内容を1週に詰め込んでくれたら
素直に面白い!といえるのだけど…
スカスカすぎるよ!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:20
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011227/ssi.htm
SSIトリスター、新選組が主人公のタイピングソフト「斬打〜幕末新選組〜」
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 15:10
あげてやろう
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:18
総理がどう絡んでくるかで盛り上がる可能性もある。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:45
>>700
禿同。
馬に乗ってからこっちあれが気になって仕方がないし、
だからギャグ漫画にしかやっぱり見えないんだよなあ…。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 17:03
あけましておめでとうございます
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 17:32
カミナリが直接おちたアイツはタイムスリップしてないのだろうか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 18:37
壬生義士伝がございますなぁ、あした
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 18:39
つばをとばしすぎです
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 04:51
実は高笑いしてるあの人もタイムトラベラー
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:39
壬生義士伝みたよー萌え
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 21:40
>>734
タイムスリップした人間が、全員同じ時に落ちるとは限らない。

直接落ちた奴は、近藤たちよりも前の時代に落ちて
警視庁のお偉方になっているに「1000万Σ(゚Д゚;)ナニー!?」
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:42
最近このスレを知り、単行本を買いました。
今までにない新選組漫画でかなりおもしろい!
しばらく新選組の本読んでなかったけど、「壬生義士伝」とこの漫画の
おかげでまたはまりそうだ。
今度から毎週スピリッツをチェックしようっと。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 19:36
ようやく話が進むのかな?

               _ __ ,,,,、-―--、,,-‐-.、
            _∠_`、ヽニ_-::_:::::::`'"::::::::`:<ト、
           /:::::::ヘ |〉三_::::::::::::::`":::::::::::::::`..ヘ、
            , ´:,::'´:::_,ノ |/:/ .:::: .:: .:::: ::::\:::::、:::、:::`:.、
          /:::::::::::::/<__//::/ ,  / / |、 、`、ヽ .ヽ `、..、`::.、
        ,:' ::::::/::/ !::::: /::/:::::/___::/::::ノ!::l:::l::!::!::}::::l:::l::ヽ:ヽ::::l
        / :::/:::/ l::::: !:/::/:7::::, イ://:/::::!:「「`::l:::::}:::}:::|::ハル'
        ,′.:::::::/  !::: |,ル'|:/ |/-ノ、イ/ |:/l/_ハ:|::/::/|://'::::::::',
       :'..:::,':::::,′  ヾ:::,!:::::l '´rつ! '  ′/コヽル'ノ' ノ' ´l;:::::::::::l,
      ,'::::::::::::,′   〈 |:l::|  「__,j,     l,_」, |;;|    |:::::::::::l,
      ,!::::::::::::;′     |:::ヾ、  、、、    ′、、 ノ::|     l;:::::::::::! チョビンはウソツキの童貞
     ,!::::::::::::,'      ヾ::::::>      \r_<::ノ  r、   l:::::::::::| 私の前でペニス見せないで
    ,!::::::::::::i'         `_r=,「 ''''ーr-''" 〈ヽ⊂ニヽ.,! |―- 、 :::|
    ,!:::::::::::::i'      _,、-‐"ヽ、  ̄二 ̄_,|ー-,l Y⊂'ニノ i :: ゚:o :|
    !:::::::::::::i'     r'¬、ヽ    ̄ー--    | ), '|\ ;  :  ::! :l
   ,!:::::::::::::|     / ̄ ヽ            ヽ、 '、:/:::.  0丿 .::!
   |::::::::::::::!     !    ヽ            \ ´`'' ー''" .::::::|
    l::::::::::::::|     |    ,〉             lヽ  \ l:::::::::::::!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:53
すすまないですね。

なんか新撰組は現代の珍の憧れみたい。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 14:09
とりあえずアルタ前age
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:11
正直、1巻は買ったが2巻を買う気がしない
いや1巻は面白かったよ
 〇       〇           。   
      o                  o

    〇
    o                   o 〇            o


 o   。
                   〇

              〇
       o                                      〇

             o       o 〇

                                          〇  。
             。                〇
         
748ラウンジャー葱:02/01/10 21:45
   o             〇

                      〇。
         o
        〇             。   〇 
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:48
オヤジあげ
750ラウンジャー葱:02/01/10 21:56




             。                  o


      〇
       。
               o                     〇o
   〇

                      〇
 
751ラウンジャー葱:02/01/11 00:15
    o                    〇       o
               o
                            o
   〇                                 o
           o
     〇        〇            。。  o   〇  。
                               o
       〇    o
               。                     〇     。

            o。  〇〇    o〇


            。

 〇   。     
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:40
近藤が撃たれました!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:42
絵が基本的に受け付けられないYO
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 01:35
>>753
読まなくていいYO!
親父、テキサスを行く
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:02
>743
>なんか新撰組は現代の珍の憧れみたい。

それもいいかも。と思ってしまった。
新撰組が悪者として描かれる漫画って今まで読んだ事ないし。
たまには嫌われ者の新撰組を見てみたい。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 22:13
よわっちい勤皇浪士の集団(ただし性格はいい)を主人公の話し作ったら
まさに新撰組は悪役だろうな。ぐへへ。ハッキリ逝ってホラーの世界。13日の金曜日。
町で、山で、店で、家で、あらゆる所で油断すると新撰組に切り刻まれる。
どうにか逃げ出したところで沖田に出会い、ニコニコしている沖田に許しを請った
その次の瞬間には心臓を刺し貫かれているシーンとか。
で、頼りになるのは岡田以蔵だけなんだけど、以蔵が死んでからは
主人公たちはもう全滅の一途。唯一生き残った主人公が倒幕戦に参加して近藤を斬首。

・・・ヒデー話だな。
401まで下がってるが、あえてあげず
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 20:34
狙撃age
さがってるじゃん。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 04:00
古本屋で1巻買ってきた。
半額せえるで175円。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 16:20
>756
結構多くね?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:28
>762
あ、新撰組が悪者になってる漫画もあるんですか?
よければ題名を教えてください。興味あるんで。

そういえば、「お〜い、竜馬!」でも京都の人々に嫌われている描写があったなぁ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:29
NHK京都放送局がえらいことになってるな。
建物の形が漫画そのままでワラッチまった。新撰組の出動希望!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:36
>>764
私もあのニュース観てまっさきにこの漫画を思い浮かべてしまった
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:47
あの裏はやっぱり川なのか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 21:47
>>764
私もあのニュース観てまっさきにこの漫画を思い浮かべてしまった
768ケットシー:02/01/18 21:59
そろそろ雷が落ちて・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 22:14
つかまっちゃったね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 17:10
>>763
いまだとテング
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 01:12
456まで落ちてたぞ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 18:50
高笑いする男の正体は一体…
漫★画太郎の作風と、雰囲気がかぶるような気がしているのは私だけ?

毎週、ストイックなギャグマンガとして読んでます。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 13:14
>>763
マジレスで済まんが、実際新撰組を美化する作品のほうが多いけど、
冷静に考えればありゃあ「幕府の意向に都合の悪い思想犯は問答
無用で斬り殺す」集団なんで、今の基準で言えばテロリストか、よく
言っても秘密警察だと思うんだが。
もちろん、江戸幕府マンセーでない人間にとっての話だが。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 01:09
>>774
「御法度」ではナチスのSSをイメージしたらしい。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 00:07
あげ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 00:24
>>774
マジレスで済まんが、実際明治維新を美化する作品のほうが多いけど、
冷静に考えればありゃあ「尊王攘夷や錦の御旗という大義名分のもとに
放火、殺人などの残虐行為を繰り返す」集団なんで、今の基準で言えばテロリストか、よく
言ってもテロリストそのものだと思うんだが。
もちろん、薩長マンセーでない人間にとっての話だが。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 00:37
>>774-777
激しくワラタ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 00:23
というか武士が勝手に押し付けた武装革命だから
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 02:20
ちゃんと連載してる?2巻でるのいつかな?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 15:43
麻酔銃だろ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 16:55
さすがの原田のゴム帽子も撃たれては戻らなかったか…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 17:01
>774&777
事実は見る人のpoint of viewによってどうとでも捉えられるって事ですね。
勉強になりました。ありがとー!

久しぶりにあがりましたね、このスレ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 17:14
土方と沖田も撃たれてしまうのか?age
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 21:33
>>772
江戸時代から来た人間であることは作話の上で
かなり確定っぽいと思う。あとは誰かだよね。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 03:33
>784
どうもそれっぽいね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 03:39
世間的に死んだ事にして総理の飼い犬にしようってんだろ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 22:12
おとなしく飼い犬になるタマとも
sage
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 02:59
503まで下がってたぜ
もうダメだね、このスレも。
それにしても、普通は、新撰組スレつーと、どこでも無意味に盛り上がるのに、
悲惨すぎる。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 01:02
話進めるペースが遅すぎる。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 12:30
とりあえず「麻酔銃」はビンゴでしたね。

>>791
>新撰組スレつーと、どこでも無意味に盛り上がる

だってそれはさー、明らかに盛り上がってんのは
それこそ作中で出てきたような「美形男萌えー」
みたいなやおい同人誌を作る連中でしょ(藁
さすがにあのキャラで萌えるのは無理だと思う。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 13:27
同人誌の皆さん!
疾風迅雷いかがですか?
やっぱ萌えませんか?ダメっすか?
2丁目には、局長みたいな人、多いんすけどね!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 22:12
そろそろ新たな名言は必要なんだと思う
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 04:56
幕府の犬から政府の犬へ・・・か・・・?

>>793-794
私はこっちのが萌えるな〜。
(実在の人物にヘンな妄想はできない。年くったのかな・・・)
>2丁目には、局長みたいな人、多いんすけどね!
兄貴って感じですね。(w
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 12:33
ってか、流行の「萌え絵」じゃないから逆に萌える(燃える)と言うか何と言うか。
私は侍を見たいんだよ!
ルックスだけで剣振り回してりゃいいってもんじゃないんだよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァアン!!
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 13:50
政府の人斬り
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 22:28
そういや随分刀振り回してないな
その内銃も扱いだしそうだけど
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 02:46
第2集が2/28発売だね〜age!
(やっぱ住人少ない?)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 22:39
GO GO GO GO age
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 22:49
ざけんな!age
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 18:19
チンボマンに話題をさらわれてしまったか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 18:37
チンポマンのほうがまだ話が動いてるからねえ。
こっちは梅雨時の低気圧より停滞してる。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 16:52
黒幕がタイムスリッパーでないらしい点以外は
すべて予想通りの展開…ちょい萎えかも。
これから、なんか洗脳を延々とやるのかなあ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 14:36
「maxall」age
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 14:47
行殺新撰組と対をなす名作です!!
808名無シネマさん:02/02/28 21:27
>807 素晴らしい・・・
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 21:34
馬に乗って逃走中のシーンで思った事
「原田さん、帽子帽子!」(w
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 21:44
うわっ、上がってるよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 22:59
疾風迅雷の2巻の「親父」の広告ビビタ



読 ま ん か い


ワ レ !!
812810:02/03/01 20:28
やっぱ下がってる。
なかなか話進まんけど、今週は局長がピンチ!DNA鑑定とかされてたね。
いよいよ、政府の犬は決定的かな?
個人的には、現代の悪を懲らしめてほしいもんだが。
あの連中がおとなしく日本政府如きの犬に甘んじるものか。
一時的に服従はするだろうが、やがて鎖を噛み破り政府や犯罪組織全てを敵に回して
狂犬の如き大暴れをしてくれるものと期待している。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 20:51
2巻購入。
やっぱり壬生寺ネタは笑った(w
でも2巻もかけて逃走劇で終わるのはやっぱり萎えた。
既出だけどチンポマンと比べると停滞気味過ぎ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 15:12
でもチンポは4本出たよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 16:32
あのチ○ポ、いくらなんでも大きすぎないか?
平常時はもっと小さいだろ。と思ってるの俺だけ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 22:14
モーニング娘「ああ〜ん?」
徳川家茂「ハッ!」

誰が考えたんだよこんなテスト。
立ち読みしてて吹き出しちまったじゃねえか。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 23:12
チンポマンに対抗かよ!?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 23:15
ってかあの絵、大丈夫なの?
好きな漫画なので発禁とかは勘弁なんですけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 01:16
>>819
単行本ではモザイクかかるのかな?(それはそれでヘンだねw)

「斬首始動だべ!!」ってことは来週から「特殊部隊編」なのかな?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:01
つーかまた面白くなり始めたような。
今度は途中でダレさせないで欲しい。
ちんぽ、スペリオールの親父の時もド―――ンと出てたから大丈夫じゃない?
親父はまだベタかかって隠してた気がする
今回のほうがヤバげ

つーか2巻買う気しねえなあ
どうしよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 04:10
今後に期待!

・・・するしかない展開だろう・・・。
けど彼らが幕末に戻ることは考えてるんだよね?と、読み手が心配してしまう
ような話になりつつあるよね・・・。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 12:39
べつに幕末に戻ることを彼らが切望する理由もないような気がするが。
現代に溶け込めないこともあるまい…というよりすでにしっかり順応して
いるようにしか見えないのだが。
さすがにモーニング娘。は知らなかったようだが(藁
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 18:26
チンポ出た途端面白くなる罠
生まれて初めてコミック単行本を買いました。疾風迅雷です。
2ちゃんやって2年になりますが、漫画板も初めて来ました。
とりあえず記念カキコで。2巻以降のレスは敢えて読んでませぬ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 16:26
次号斬首!!age
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 05:55
デカすぎ。本気でトラウマになりそう・・・。
政府の犬になると見せかけて斬首。
そしてアメリカ編へ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 10:37
なんとなく「ちんぽ」より「ちんぼ」の方がしっくり来るこの漫画
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 09:06
436まで下がってるぞ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 00:49
会津びいきの身としては、「こんな日本を作ったのは薩長だ」というセリフに激しく同意。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 01:52
>>830
大統領に「世界の平和を守るのは君達だ!」とスカウトされ、
アメリカの犬になると見せかけて斬首。
そして宇宙編へ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 01:55
>>833
どうだろうか?
薩長の作った明治政府日本は半世紀前に滅亡した。
その後でやり直す機会はあった。有効には生かせなかったけど。
個人的には「こんな日本」の根っこは家康の鎖国にあったと思うが。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 05:24
>>835

薩長閥の流れを汲んだ代議士や官僚は、今の世の中でも中枢に食い込んでると思うが?
敗戦で断ち切れたとはとても言い切れない。
軍国主義の根底にはむしろ龍馬の屍を踏みにじった土佐の連中が深く関わっているし、
「薩長土肥」って括りもあるんだろうけど、作中ではあの四人の感覚に合わせて「薩
長」に限ったんだろうね。
鎖国については一概に言えないけど、俺は不謹慎ながら「面白い政策だった」と思っ
てる。
開国は必然だったとして、その後の日本の政権を誰が握ったかによって、諸外国への
対処も変わっていたかもしれない。徳川の世が続いていたら、弱腰のまま列強の食い
物にされていたかもしれないが、それ以外の道も無かったとは言いきれない。薩長で
も徳川でもない第三者が台頭した可能性も含めて。
ただ、アジア諸国を食い物にしようという発想は、薩長閥から生まれたというのは
動かし難い事実。徳川を「日本の夜明けを最後まで邪魔した悪」と決めつける歴史観
を作ったのも。
まあ、面白いネタではあるね。徳川を闇雲に擁護するつもりはないけど、泰平の世が
続いて腐りきった幕末に、会津とその配下だった新撰組だけが「本物の武士道」を
貫いたというのは、ロマンとして信じていきたい。
今後の展開に期待。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 06:11
一行目には異論が。
明治政府、その官僚団を作ったのは大久保公その人だけど
彼は自宅の神棚に家康を奉って「神君」と呼ぶまでに評価していた。
家康の旗本と明治の官僚はその存在において同一と思っていい。
やはり根は江戸幕府初期まで辿れると思う。
838クワジ:02/03/15 12:10
なんかとてつもなく方向性が違ってきてるぞ
斬首!でいいじゃないか バカを楽しめ
あと鎖国政策こそ日本が強い国になれた根本だと思うよ
「鎖国=閉鎖的」なイメ−ジあるけど、数百年間平和を保ちつつ
独自の文化と高い教養を育てこれたじゃん、日本人は。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 15:56
あの連中がチーマーだのドキュソだのの斬首をしまくるだけの
スカッとする漫画を読みたいよう…と考えてから、そういう
漫画はすでに実在していることに気がついた次第。

「ケンペーくん」のことなんだが。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 17:30
幕川幕府です。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 08:59
なんかえらい簡単に洗脳されてないか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 20:42
で、まずは誰に天誅を下してくれるんだろう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 20:43
急展開というかやっと物語が動いてきたな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 01:05
コミケ会場に殴りこみだ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 12:30
>844
「編集王」でコミケに行く奴等に喧嘩売ってた実績からすれば
それもあるかもなあ(藁
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 20:44
>>842
ムネオとか。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 17:33 ID:Fcjkicir
ないっ!age
848 :02/03/25 12:50 ID:NwF77Ykk
次回までもつのか、このスレ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 20:15 ID:xWN0rGZ6
「そんな〜」のあたりは狙っているのだろうか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 14:26 ID:???
ないっ!age
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 22:56 ID:gRDUH71Q
連載打ちきり?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 06:13 ID:2kwWt/7Y
                                
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 21:03 ID:h5RTTPFs
新展開? ない!!age
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 21:41 ID:IpZVhexw
壬生寺あたりまでは面白かったが最近は間が空き過ぎたのでいまいち。
期待はしているけど、見限られる前に以前のような
テンションを取り戻して欲しい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 23:59 ID:25jo/Y/k
                                             
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 02:46 ID:hvER1wMk
                                                                           
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 17:31 ID:.DiEvaYQ
ガイシュツだがいいのか?
ちんぽ描いても
なんで平然としてるんだ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 23:40 ID:raCc9vjw
>857
だれが?
859大丈夫、気にしてないから:02/04/10 23:49 ID:hvsU4lBQ
>>839
はっ、俺の心の中の妙なデジャヴ感の正体は・・・。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 00:07 ID:k4hSXWj2
スレ住人減ったな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 10:56 ID:rifJXaNY
展開がおそーい。
…しかし今週で「引き受けた」ので、来週からさっそく
仕事にかかってくれると読みでがあるのだが、
この作者の遅さだと、来週あたりもうだうだ
近藤さんと団員の話で終わるんはないだろうなあ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 20:03 ID:dYXM8LcA
みんな飽きたの?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 00:00 ID:BBaYvrQw
大工のドキュソ兄ちゃん
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 00:01 ID:DVQA.A8A
ヤングマガジンアッパーズの読み切りでも
『ざけんなっ!』age
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 12:15 ID:mI0tdsa.
いや、もういいよ。
引き受けたシーンを描き終えた時点で、その先を何も考えてないのは明らか。
ずーっとこんなペースが続くよ。
単行本が全部完結してからさっさと読めばいいよ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 12:25 ID:wU7XGCQw


どうでもいいけど、コテハンのクワジ、私が行く先々にいる。
エレカシとかウルフルズスレとか……
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 12:27 ID:3d3U9/Ws
近藤勇はゴリラーマンに似てるな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 04:53 ID:xnKVMlqw
二巻買っちゃった・・・。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 00:53 ID:kJ6FaAPM
再来年のNHK大河ドラマは・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 00:57 ID:LiBFjExA
「新撰組」でしょ?今週の「その時歴史が動いた」もそうだよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 00:05 ID:Kf.VyvBY
沖田結構かわいい…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 00:07 ID:j/DAHQ0E
スレ停滞age
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 00:41 ID:GT1OHBUM
剣もってない新選組なんて新選組じゃないやーい(泣)
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 00:42 ID:6jj/CKNw
「その時、歴史が動いた」で土方やった人、なかなか格好良かった・・・
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 15:47 ID:T.v5JjEI
また話が複雑な方向に?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 21:15 ID:Oc/8NIoQ
ようやく動きがあるのか・・・

しかし特殊部隊がリボルバーはねえだろう・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:50 ID:imtfRmoo
今後の展開が面白くなるかどうかは
土方の台詞次第だね…
頑張れ、土方(笑)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:52 ID:gcV/IcdY
とにかくそろそろぶった切ってほしいね 
せっかく何だから帯刀させればいいのに
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 21:04 ID:dbqUub9U
反逆集団になるか
880 :02/05/02 22:43 ID:wcrjD2h6
最近見始めたけど
かなり面白いっす
変に美化してないのがいい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 03:43 ID:ReQZcJqo
そうそう、特に沖田がね。あのキャラクターには非常に好感を覚える。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 06:44 ID:9NYSmZ..
沖田かわいい!
みんなが沖田を可愛がっているし、沖田もみんなを慕っているという。
結核全快してよかったっす。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 08:11 ID:PyMxap42
結核全快したんスか!?
読んでたつもりなのにちゃんと把握してなかった。
そうか、今の時代なら結核は治るものね〜。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 04:53 ID:0v4kGqeQ
個人的には新撰組漫画としては『星をつかみそこねた男』に匹敵する名著だと思う
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 10:33 ID:tZ3QllQ6
沖田の話ばかりでスマンが、爽やかな青年だよね。しかも、リアリティあるし。
実際に、ああいう感じじゃなかったのかなあ?
土方も、良い味でてる。状況に構わず突き進む近藤と、状況を把握して引き寄せようとする土方が面白いね。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 18:13 ID:UfCDk9Qo
今日高幡不動行ったら、いかにも暗そうな2ちゃんねらーっぽい人が
何人か歳三像の前にいたけど
この中にも行った人はいるかな?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 14:02 ID:ZvHuwVP2
いかにも暗そうな2ちゃんねらーっぽい人ってなんだ(w
今日はさすがに女性が多いなーと思ってみてたけど、
みんな楽しそうで暗そうな人はみかけなかったよ。
でもまるまる太ったお嬢さんが隊服着て歩いてるのみた時は
ちょっとげんなりした(w
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 23:46 ID:AKdUT416
あの女が誰かって事だな 
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 02:25 ID:T/jhBr4A
彼らにいきなり抜けられた新選組はどうなってるだろう・・
でもきっとタイムスリップした直後に戻るんだろうね、最終回前に。
お約束お約束・・・
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 03:53 ID:Ek/P2Eqk
>>889
それは言っちゃいけませんって(はぁと
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 13:48 ID:uGpDrg2s
あれだけ展開が遅くてまた7月まで休むのかよ…。
間違いなくこのスレはdat落ちしてるな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 00:10 ID:HVEHj6u2
age
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 00:15 ID:MEhHOhtc
二度目のざけんなっ!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 15:28 ID:.joYZF4E
>>891
間違い無くdat落ちだね。
7月再開時にスレ立てする勇者はいるんだろうか・・・。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 20:48 ID:G3XoGN8w
スレ立てずに居られないくらい面白い展開になって欲しいんだが・・・・
二巻の最初の頃迄は本当に面白かったのになあ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 03:46 ID:kb8gb8mg
サイゾーで新撰組ファンの女のルックスが致命的に間違ってるという指摘があったがそうなん?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 05:49 ID:9iYHzRlY
>896 美人なんだからいいだろ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 23:17 ID:Xw49rrZ2
サイゾーってなに?
確かにもりやまつるって女の子ヘタだね(w
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 09:33 ID:3gxeouFg
>898
そういう名前の雑誌があるのさ。
2ちゃんからネタをかき集めて作っているようなくだらん本だが。
900イガーラ4 ◆rvl7iKcE:02/05/26 05:42 ID:eDzWcjqM
900
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 10:38 ID:IZxckDNs
どちらにせよ900超えたからDAT落ちしても大義名分は立つってかんじだね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 22:18 ID:???
ホzwん上げ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 22:06 ID:KgVhAfUM
3巻かったよーage
904 :02/05/31 02:01 ID:JORius/I
3巻でてんの?Age
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:07 ID:kwTKjTPc
3巻、5/30発売だったんだよー
沖田が合流するところ迄載ってた
…つーことは4巻までは果てしなく長いな(藁
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:11 ID:y5EXrvSo
もういいよ…8と同じ永久休載希望
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 20:25 ID:oOFph8TE
はぁん!?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 20:31 ID:LbPO5WaQ
これほど一気につまらなくなった漫画も珍しい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 14:30 ID:fGxN3prM
>>899
全然違うよ。随分ネジクレタ感想だNE!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 11:00 ID:Dkr67mPg
そろそろ殺してほしい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:20 ID:0/yVmOXQ
もうパスはダメage
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 03:04 ID:Y832LAjo
もう少しでこのスレ一周年
913ケットシーにゃん ◆9wdiXS9k:02/06/21 15:38 ID:QiIkdGug
>もう少しでこのスレ一周年

そうなんだ 3缶買いいってきます
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 23:52 ID:a8Yqy516
 おお、まだ残っていた!
 次回掲載まで残しておこうage!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:32 ID:HfIg4e4g
できれば一周年と同時に完走させたいものだ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:41 ID:0sTb82UM
一周年、いつだっけ?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 15:54 ID:5OSNnER6
再開まで残すage
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 17:22 ID:onM9JTow
しおしおになったもんだ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 10:24 ID:bbv5Iufo
来週は載るのか?age
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 20:26 ID:0aQLal/k
次週予告には載ってないよ。
再開するのか不安になってくるね・・・。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 01:31 ID:SpqAux/M
沖田、労咳治っちゃったんだよね…
今さら幕末に戻れないんじゃ(藁
…結核って一度やっても何度も罹るものなの?
おたふくみたいに一度やったらもうやらないものなの?
何度も罹るものならまた罹患するのかな…気の毒な…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 22:44 ID:t2ebyp8s
明日で一周年だな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:16 ID:N/YC63WM
守山 鶴。
最初に読んだのは「天上天下唯我独尊」で、これと「親父」読んで、今日は
「ファンキーモンキーティーチャー」を読破。
関西には馴染みが薄いんだけど、この人がセリフで使う関西弁って、すごく
いい!日常の言い回しだって伝わってくる。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 00:04 ID:cEvWlR2A
この前壬生寺にいったら変なダンダラ模様のシャツ(?)を来た
若い男がいた…
アブナイやつだったら嫌なので目を逸らせていたので良く判らないが、
男でもいるんだね…女だけだと思ってたよ、ああいう所でバカやるやつって…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 19:34 ID:Ugv7M2iY
そろそろ載ってくれねえかな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 01:11 ID:BLJ7AMx.
次っていつ載るんだっけ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 02:26 ID:VniCSpEA
8月5日発売新章スタート!
「現代−都内某所に屯所を構え、新選組活動開始!!
至上最強のケンカ集団が、シブヤを、トーキョーを斬りまくる!!」
とのことです。
今週のスピリッツによると・・・。
928926:02/07/17 23:49 ID:ktiYhEOk
>927
ありがとー8/5は立ち読みに行くよ!
929923:02/07/22 18:59 ID:zbwdEZr6
今日、3巻を立ち読みした。
チンポ、あんなにハッキリ描いていいの?
現代社会への適応がスムーズ過ぎると思うんだけど、面白いからいいや。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 14:15 ID:v0plmp2M
街のワケありブラザーズ描いてた人だっけ?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 11:14 ID:22NdaYgA
いよいよ来週より連載再開。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 03:08 ID:6e8E9tkU
>>931
やっとだね。
その後スムーズに連載が続くと良いけれど・・・。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 10:35 ID:jYVHthV.
…でもつまんなそう…
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 11:26 ID:edwBpUdY
4色七枚付きなんて張り込んだね
カラーで斬首だし 

久しぶりにすげー面白いぞ! 必読
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 11:52 ID:hPD.3XA.
ヴァカでキチガイで犯罪者な渋谷系の野郎どもを
メッタメタにしてくれるという爽快漫画になってくれる
みたいですね。大いに期待。
「ケンペー君」の再来ですね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 20:33 ID:tnYB7QpI
うーんでも全然新選組である必然性がないよ…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 22:25 ID:mMzDwsig
このスレ残ってたのは奇跡ですな。
おれ、先週の次号予告見るまで終わったもんだと思ってた。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 22:33 ID:m.mJIDdA
夕方ニュースの特集並に下らない展開になっちゃったね。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 18:34 ID:G2iRitB2
特殊な訓練は必要だったんだろうか?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 09:07 ID:ZyWB.xpE
age
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 23:49 ID:+BaiHhWw
あ、立ち読みに行くの忘れた
今週面白かった?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 14:49 ID:5L2WjefD
合併号だからまだ売ってるがな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 20:20 ID:R8fPLEHx
当然のごとく殴り合いか 
戦車でももってこないかな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 21:10 ID:8sWKu1/A
そこらへんのくっだらねー新選組マンガよりよっぽど面白いよ。
なんか4人のキャラ分けがイマイチ出来てない気もするが。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 01:03 ID:a8HcX8Qb
新撰組漫画じゃないじゃん、これ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/24 17:54 ID:6xHsmZQl
ヤクザ漫画かな?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 22:04 ID:4mWVIaCp
ページが少なく感じるな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 01:28 ID:28XpxSpJ
今週はカーチェイス?でごまかされたような・・・。
読者ページの編集のコメントで
『現代に降臨した新撰組、満を持しての再登場!!次号、いきなりの大暴れ!!』
と書かれてるので、また大暴れするらしいよ(天誅かどうか知らないけど)
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 10:38 ID:Of7UPoOE
はぁん?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 23:29 ID:kHva6yig
パトに箱乗りしてるのかっこよかった
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 15:03 ID:X759uPbE
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 01:48 ID:rrHG3bRj
今日、漫画喫茶で1〜4まで一気読み。
この人の漫画ってキャラの人相悪いトコが好きだね。
「天上天下唯我独尊」も凶顔ばっかりだったし。
ま、同人ヲタ女に媚び売ってないだけ稀有な漫画家として激しく支持age。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 08:26 ID:dCol05tz
4巻ってまだ出てないよ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 03:25 ID:T6fFcDXn
>>939
鉄砲使いになれた
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 04:31 ID:j62Z77vc
ほしゅ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 22:41 ID:BR3g8ohc
新スレ立ちそーにねーな(藁
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 23:02 ID:3zsXCs72
誰か立てる? 新すれ
試しage
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 23:16 ID:8avVPlrS
打ち首の予感
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 08:56 ID:jyAeYf7f
漫画板最古スレに敬意を表して保守カキコ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 23:12 ID:ItiT4KMc
そろそろ一暴れ期待age
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 00:18 ID:CJu5YiGU
駄目だ
親父読んでまた号泣してしまった
目真っ赤だ…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 19:01 ID:Cpt4H4fE
今のスピで一番なめてる漫画
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 04:02 ID:O/tRMB61
>>962
他にもあるような気がするが、その中のひとつになっちゃってるかも。
なぜお姉さんの一言には耳を傾けるんだろう?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 02:02 ID:1lyMaxbz
まだスレッドが残っている事を発見したのでage

>963
あれで女好きな連中だからな
史実通りだ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:12 ID:flqoWoi1
さすがに歳さんは頭脳明晰なだけはあるな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 22:49 ID:gjNRoTPG
相変わらずなめた展開だ。

取材か…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 23:51 ID:BW65bUCw
age
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 19:50 ID:nLfJ7Ubf
どうするつもりなのか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/05 23:12 ID:qbbTrM3T
なんだ、まだあるのか。ココ…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 13:27 ID:0o5Kfq9p















971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 13:28 ID:0o5Kfq9p




kkん。
;lm;lkm;km;
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 13:28 ID:0o5Kfq9p
おkml;;lm;l
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 13:29 ID:0o5Kfq9p













:lk、;lm;lkm;kln
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 13:29 ID:0o5Kfq9p
mamamamamamamaam
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 13:29 ID:0o5Kfq9p
ききききききききききききいk
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 20:13 ID:kPx05crn
>>970-975
ざけんな!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 09:33 ID:o0rvjTKE
斬首上げ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 12:19 ID:9rR9LMJr
ところで天上天下って、黒人ボクサーが主人公のパンチを
恍惚としながら受けていた巻までしか見たことないんだけど
続きはあるの?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 16:55 ID:0xHteijl
何回再開してもあいも変わらんどうでもいい展開な。
まだだらだら続くんかな。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 17:18 ID:hpkUWz5V
つーかあんな内容だけで早40回かよ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 18:28 ID:DNJr9EbP
書き分け上手いのな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 02:10 ID:Qf3gxqJy
インターネットで2ちゃんが出てきたら
おもしろいのに…。
または同人婦女子サイト。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 10:57 ID:7gETuImM
>>982
まったく同じこと考えちゃった
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 11:17 ID:BMw+SlOr
新撰組で検索したら801同人サイトがヒットしまくって
なんじゃこりゃぁ!!
985富野:02/10/13 11:27 ID:3NTxESPD
この漫画どう展開させていったらいいか迷ってるよね。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 13:47 ID:Q9LfExK7
DQN殴ってりゃいいんじゃない?
作者と新撰組のファンはそれで満足するでしょう。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 13:52 ID:JMvYMpLs
>>986

殴るより斬ってくれた方が漏れ的に満足。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 14:13 ID:r5jx0pRa
>>987
やっぱ最初の「えいっ!」が一番インパクトあったもんなぁ・・・
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 14:34 ID:Crqj890Y
>>982
新撰組が801同人女に好かれてる事は
作者は知ってるよね??
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 15:20 ID:C+zlJY1B
990ゲットー
991万と名無しの神隠し  :02/10/14 15:35 ID:6i+LmQYK
このスレも残すところ
後 9分となりました 
992万と名無しの神隠し  :02/10/14 17:07 ID:6i+LmQYK
残り後8分 
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 17:08 ID:r5jx0pRa
残り後7分
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 06:49 ID:AGlLlYm3
残り6分
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 13:33 ID:UDLxbvwY
後5分
996名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 13:36 ID:AGlLlYm3
4分
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 13:38 ID:8mXGJuWO
3分
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 15:28 ID:hKqzSP8K
2
999名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 16:24 ID:SLnhz37/
1
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 16:25 ID:SLnhz37/
ざけんな!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。