++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 25
1 :
名無しの笛の踊り :
2008/07/23(水) 07:58:01 ID:zn+P2ijD
2 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 07:58:35 ID:zn+P2ijD
3 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 07:59:11 ID:zn+P2ijD
4 :
ハイル・カラヤン! :2008/07/23(水) 08:34:10 ID:8wqnDnP3
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \ / \ / / /λ \ / / / / \ ヽ / / / / \ | / / /\ / / `ー 、 | \ \ / \ | .| ー―-、 | \ \ / \ | | | | \ \ / /\ \ | | l \ | \ / \ \ ,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,` |i^.| | <・>’ <・>' | i | \ / \ \/ ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \ | ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \ `-| / ┃ | \ / \ \ | | _,__i ) .| \ / / / l i| ||;|||||||i |. \/ / / ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / / |\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / / _ ,――| \ / / \ \ / / |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` ' / | \ _/ / / \ | / 入 / / \
5 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 08:36:37 ID:8wqnDnP3
カラヤンは1933年4月8日、ザルツブルクにおいて当時オーストリアでは非合法政党だった ナチスへの入党手続きをとった。ナチスの党員簿によると、最初の入党後カラヤンは行方 不明扱いとされ、最初の党員番号は抹消されており、同年5月1日にウルムで再入党している。 当時のことを後年「私にとってナチス党員になることは、スキークラブの会員になる程度の 感覚だった」と述懐している。戦後の非ナチ化審理の際、カラヤンは1935年、アーヘン市立 歌劇場のポスト就任と同時に入党と申告しているが、これは虚偽申告と断定せざるをえず、 なぜ非ナチ化委員会でカラヤンの申告が不問にされたかは謎に包まれている。
6 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 12:18:43 ID:2RMdDItU
7 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 12:19:52 ID:2RMdDItU
ついでに即死防止
8 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 12:20:04 ID:wpKmQma9
/ ̄ ``ヽ、_ ,..、
/ / 彡豸 \ 前世紀最大の指揮者にして楽壇の帝王が8を頂戴しよう
,z¬"`ヽ ノ 彡 〃/〃 ゙!
彡 ヽ }/_,..ィ //〃 / │ ファン・ベ
>>1 ヌム 病弱な人間が指揮者稼業に精を出すものではない
イ i {/ ̄´ / / //' ′ ト、 コ
>>2 ホ 私と同年同月同日生まれの割には影が薄すぎる
ヾ i -‐ L彡._ '′_ ミ,バ シュ
>>3 ット・イッセルシュテット 自分の名前に誇りを持ちたまえ
| _ } / ゙!ミ|
>>4 ッフム ひとりお咎め無しとは全く羨ましいことだ
イ」ヽ=三"_ `′:.. |ミ.| フリューベック・デ・ブル
>>5 ス 名字もキャリアも長すぎる
7 ` ’´ '´ /| ! ベー
>>6 君が育てたベーム組は私がおいしくいただいた
/ ヽ `‐' l/′ ライト
>>7 ー 1912年組で一番無名の指揮者と聞こえている
,. -―一'>f" ′、 /゙ヽ__
>>9 レンペラー 都落ちご苦労さん
/ / // 〉‐--ヽ //::::// ヽ カイルベル
>>10 君はもっと体をいたわるべきだった
,.イ / //::::::::`!" / /::::::/- '  ̄\
/ / / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/ }
9 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 12:21:51 ID:IEYu49hu
カラヤンとナチスの事は、いろいろな本に書かれているので、よく知られている事だ。 何を今さらという事だ。
10 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 12:47:43 ID:hPnfhTKt
もっとライブ盤出して欲しい。
11 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 13:17:51 ID:twzTlPqE
>>9 まさに
>>8 のコピペの
>>4 ッフム ひとりお咎め無しとは全く羨ましいことだ
だなw
12 :
福島のカラヤン :2008/07/23(水) 21:19:11 ID:AX6jBnvc
dream music なる海賊からのCDーRは、音質いかがですか? 福島中通りで現れないんだよねぇ よろしくm(_ _)m
13 :
福島のカラヤン :2008/07/23(水) 21:33:25 ID:AX6jBnvc
1963年5月5日のコンサート内容教えて下さい
15 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 22:57:41 ID:6nIV1ybw
>14 迷わず買っとけ。ドボ8も、カップリングのハイドン104番も名演。 今度の「題名のない音楽会」はカラヤンだな。 ちさ子も生カラヤン聴いて衝撃を受けたんだってな。 泰葉も生カラヤンを聴いて感動した、とHPに書いている。 他に芸能人で生カラヤン聴いたヤシはいないのかねえ?
>>15 ,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、
l ;l = 三 = .|;;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l / ,--―'、 >ー--、 ヽl |
i^| -<・> | | <・>- b |. < ぼく、来週の「題名」に出るんだけど。
||  ̄ | |  ̄ |/ \__________________
| /(oo)ヽ | (⌒)
ヽ ヽ____ノ / ノ~ レーr┐
__ ヽ ニ /i、__ノ_ | | ト、
::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_ `八人_レ
::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
18 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 01:08:33 ID:6rQOCQeQ
「カラヤンと日本人」新書新刊として沢山置いてあったわ。 まとまっていて良いのでは? 海外向けテレビドキュメンタリーで作ってみればいいのに。
>>19 ブルックナー交響曲全集、国内盤より良心的な値段だな。
>>19 これ、ベートーヴェンは80年代のやつにして欲しかったなぁ。
80年代のやつだけ、廉価BOX化してないでしょ?
あとは、各全集のジャケットがあの分厚い4枚組用プラスチックケースに
なるかならないかが気になる。これはメールで問い合わせだな。
メンデルゾーンの交響曲全集はまたフィンガルの洞窟省いてるな。これのために 斜めジャケの3、4買わないといけないんだよ、なに考えてるんだろ。それと、 大フーガ、R.シュトラウスのオーボエ協奏曲、チャイコの弦セレの旧盤単品で 復活してくれないかな。それとなんでオリジャケで出さないんだろ、ダメだなあ。
>>22 >なんでオリジャケで出さないんだろ、ダメだなあ。
てか、全集BOXをオリジャケで出すって難しくない?
>>23 まあね。でもLPのモツ交響曲集、70年代ベト全、チャイ全、ブラ全のジャケ、高級感
あってかっこよかったんだよなあ。眺めてるだけでも嬉しくなったもんでね。
25 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 21:42:29 ID:4ejd27MT
24さんに同意。 70年代のベートーヴェン交響曲全集には評論家リチャード・オズボーン とのインタビューが特典盤としてついていますね。高校生だった私は それが聴きたくてこの全集を親に買ってもらいました。
26 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 22:31:25 ID:MCywtVyE
70年代のベートーヴェン交響曲全集 >革装丁の指揮棒つき輸入盤(限定盤)たしか2万円ぐらいで買ったんだよな。 白い革が茶色っぽく変色してしまったけど、ぜいたく品だったなあ。 若い人、知ってますか?
27 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 22:45:11 ID:pNxqbecJ
コーホー大阪から敗走! 133 :名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 03:21:53 ID:eIwV6AzC マジレスすると宇野功芳は合唱指揮に関しては正統的だしそこそこ指導力もある。 彼の合唱のCDはオーソドックスで水準も高レベルな演奏。 で、朝比奈がブルックナーのミサ曲をやった時、合唱には一家言ある宇野は 朝比奈のぞんざいな合唱の扱いに我慢ならず、一言進言したわけだ。 そうすると朝比奈は烈火のごとく激怒。衝撃の余り宇野はその場で脱糞して 泣きながら新幹線で東京に帰ったそうだ。朝比奈にしてみれば、自分は宇野のおかげで ある程度レコードも売れてるし人気も出てるということはよくわかっていたのだが、 わかっているがゆえに、宇野に保護者的な態度をとられることは我慢ならなかったのだよ。
28 :
福島のカラヤン :2008/07/24(木) 22:53:13 ID:Ks5i4BVR
>>25 俺も欲しくて福島市まで探して交渉して\5,000!!でかった日本初版限定のインタビューしっかり入ってたよ。ディスクも極上!!売却しなくて良かったよ
29 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 22:54:11 ID:5lL+K9OT
ベートーヴェン交響曲全集は60年代初期のチューリップレーベル(輸入盤)で 持ってるよ、例のカラヤンがプレイバックを聴いてる格調高いジャケットケース写真のものだ、 一番、脂の乗っていた頃の録音、あのアンチカラヤンの福永陽一郎も評価してた名盤だ。
32 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 23:25:24 ID:6ASRYgBi
福島のカラヤンは自殺した元レースクイーンを毎晩のおかずにしています。
某家電メーカーの会長に毒殺された指揮者おかずにしてんじゃないの?
34 :
福島のカラヤン :2008/07/25(金) 00:01:34 ID:I2tUnhxo
>>32 自殺したレースクイーン、、誰それ、俺知らん
>>29 家の死んだじーさまは、ベートーヴェン生誕200年記念国内全集(戦争交響曲が特典盤だったやつ) で持ってる。あれ今だに持ってるのは家だけだろうな!周りはみーんな売っちゃったし
35 :
福島のカラヤン :2008/07/25(金) 00:03:56 ID:I2tUnhxo
初めてビデオ載っける奴に分かるように教えて下さい。 ようつべにビデオ載っけ方
36 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 00:11:48 ID:AM0RmLK3
中学生の英語も読めない低学歴、福島のカラヤン。
37 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 00:37:40 ID:k8cgJJtQ
連絡あったのでつか?
>>19 国内盤ブル全買おうか悩んでたところだ
待っててよかった
39 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 10:52:01 ID:9scICE9w
カラヤンは繰り返しをあまり行わない指揮者で、ベートーヴェン第9の 第2楽章の最初の反復さえも行わない。ベルリン・フィルとの 最初のステレオ録音ももちろん反復されていない。ウィーンで記念に 買ったベートーヴェン交響曲全集ではなんとこの部分が反復されていて 驚いた。カラヤン没後だから編集者の勝手な(?)判断で行ったの だろうか。
40 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 15:42:23 ID:3NUjbang
jiji
>>39 安物の一枚LP買ったから省略されてるだけだよ(プ
と煽ってみる。
42 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 22:58:17 ID:KSrW4oIn
>>39 1962年盤のこと? 繰り返ししてるよ、前半だけ。
ただし、レコードやテープは収録時間の関係で
トリオの繰り返しまでもカットしてたと思う。たぶん編集だ。
どちらかと言うとカラヤンは繰り返ししたがりなんじゃない?
80年代の舞踏への勧誘は、長いやつも全部繰り返ししてるし。
いや、第9の第3楽章の途中で裏返すLPなんて、けっこう数多くあったよ。
俺はどちらかというと省略好きのイメージだ。 ウィーンフィルとのくるみ割り人形、花のワルツをあんな風に省略するのはあまりメジャーじゃないと思う。 カラヤン盤自体がメジャーだという突っ込みはなしで。
47 :
福島のカラヤン :2008/07/26(土) 21:18:26 ID:NdWWG7lr
48 :
名無しの笛の踊り :2008/07/26(土) 21:19:21 ID:uq878jS2
チェコフィルとの「新世界」もっと良い音の録音ないのか?
47 名前: 福島のカラヤン [
[email protected] ] 投稿日: 2008/07/26(土) 21:18:26 ID:NdWWG7lr
>>46 まさか(((゜д゜;)))
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
50 :
福島のカラヤン :2008/07/27(日) 06:19:38 ID:RC+Jq6Av
>>48 京都と東京で、マスターテープからのstereoコピー所有者知ってますが、何か?オレも聞いたが、スッゴくいい音だ!!
題名のない音楽会 カリスマ指揮者カラヤン 放送中
52 :
福島のカラヤン :2008/07/27(日) 12:54:35 ID:RC+Jq6Av
>>51 今見たが、小泉さんの話は少し興味持った。あと小倉の音のみリハーサルの件、あれってモーツァルトか??
全体的に新たな発見は無かったか...
サプライズで1973NHKホール映像欲しかったなぁ
>>53 アシスタントを務めていたティーレマンのことをスーパーでは姓名がでているのに、
「クリスティアンさん」などとアナウンスしてしまう国営テレビのクオリティw
55 :
名無しの笛の踊り :2008/07/28(月) 22:39:18 ID:1cVAl84u
Herbert-von-Karajan-Str. 1, 10785 Berlin Germany
56 :
名無しの笛の踊り :2008/07/28(月) 22:45:51 ID:h9iunAap
>55 またナチのことかい? もうさんざん語られているだろ。何をいまさら誇らしげにカキコしてんだ。
57 :
名無しの笛の踊り :2008/07/28(月) 23:09:15 ID:2MFbNMko
59 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 00:56:17 ID:24wF4kgj
オヅラはテレモンの映像を見てフルートはゴールウェイだとかおバカなこと 言ってなかったか?
「カラヤンと日本人」いいね
間違い多いけどな
>>57 これってカラヤンが亡くなってからこの住所になったんだっけ?
64 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 13:37:59 ID:IAqKSGJ5
意欲のある年寄は最強!>茂木健一郎 まるでカラヤンのこと言ってるみたい!
65 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 13:41:39 ID:anOVpeL3
>>63 この友人フリッツ最高だしょなぁ〜
何回聴いたかわからん
66 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 13:43:27 ID:anOVpeL3
>>53 さんくす
veohってのはじめてつかったわ
68 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 21:24:33 ID:B5mTiaVm
何かビッグニュースがあるみたいだぞ!
69 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 21:38:23 ID:GQ0gtyXd
70 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 23:08:48 ID:B5mTiaVm
71 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 23:10:34 ID:B5mTiaVm
モツ40のライブ録音は超珍しいぞ!
72 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 23:13:17 ID:B5mTiaVm
もっとあるんじゃないかと疑うけどなぁ・・・
73 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 23:18:58 ID:kFcn93g5
これはこれで素晴らしいけど、やっぱり73年の本番映像はなしか。。。 民放のものも商品化しないかな? 77年大阪のベトPコン4、ブラ1、東京の田園、運命(朝日放送) 81年のベト1、英雄、ブラ3、ブラ1(TBS) 77年FM東京収録のベトチクルスなど。
あの81年来日時のNHKホールのへっぽこボレロが入ってないな。田園や悲愴も生中継 された記憶があるけど記憶違いかな。
75 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 23:24:26 ID:B5mTiaVm
水面下であればいいけどね。
せっかくフィルムからハイビジョンに起こしたんだからBDで発売してほしい
77 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 23:55:51 ID:B5mTiaVm
79年のチャイ5はホルンが見事に音を引っくり返しているけど これも展覧会みたいに修正されるのかな?
78 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 23:56:39 ID:kFcn93g5
>>74 田園&悲愴は最終日でNHKがナマ中継。
ゲスト解説がその日非番の土屋さんだった。
79 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 00:07:56 ID:B5mTiaVm
(まとめ) 発売日及び価格は変更になる場合がございます。ご了承ください。 【曲目】 CD1 ブラームス: 交響曲 第2番 二長調 作品73 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1957年11月4日 日比谷公会堂 [モノラル] CD2 ベートーベン: 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1957年11月6日 日比谷公会堂 [モノラル] CD3 モーツァルト: 交響曲 第40番 ト短調 K.550 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1959年10月27日 旧NHKホール [ステレオ] オーストリア・日本国歌演奏つき ベルガー: オイゲン王子の伝説 作品11 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1959年11月6日 日比谷公会堂 [モノラル] CD4 シューベルト: 交響曲 第7番 ロ短調 D.759「未完成」 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1979年10月18日 普門館 [ステレオ] CD5 チャイコフスキー: 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1979年10月18日 普門館 [ステレオ] CD6 ドボルザーク: 交響曲 第8番 ト長調 作品88 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1979年10月19日 普門館 [ステレオ] CD7 ムソルグスキー(モーリス・ラヴェル編曲): 組曲「展覧会の絵」 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1979年10月19日 普門館 [ステレオ] CD8/9 ヴェルディ: レクエイム(死者のためのミサ曲) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1979年10月24日 普門館 [ステレオ] ミレルラ・フレーニ(S)、アグネス・バルツァ(A)、ルイス・リマ(T)、 ニコライ・ギャウロフ(B)、ウィーン楽友協会合唱団(合唱)
80 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 00:08:44 ID:HBB2dRAq
DVD ○ベートーベン: 序曲「コリオラン」 作品62 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1966年4月21日 ○ドレスリハーサル 1. ドボルザーク: 交響曲 第8番 ト長調 作品88 2. ワーグナー: 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から 前奏曲と愛の死 3. ワーグナー: 歌劇「タンホイザー」から 序曲 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1973年10月27日 NHKホール [モノラル] ○インタビュー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1973年10月25日 NHKホール [モノラル] 【演奏】 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 【仕様】 DVD:65分/4:3/カラー・モノクロ/モノラル(一部ステレオ)・リニアPCM <封入特典> 解説書 解説:歌崎和彦(音楽評論家)
>>70 これ値段も高めだしCD5枚くらいにまとめられるだろ
NHKも強気の商売するな
定価じゃ買うのためらうな
CD1枚に未完成だけってどんだけー
>>81 たしかに高いね。でも、特にNHKが強気とは思わないな。
DGカラヤンコンプリートの値段を見れば、かりにユニバーサルが出したとしても
おそらく値段はこんなものだったような気がする。
そもそも期間限定だそうだから、はじめからカタログに残す予定はないぽい。
基本的に「売り切り」のコレクターズアイテム扱いだと思う。
将来、ベームの1975来日公演BOXみたいになる気がするなー。
あれ再発しないから中古でもけっこう良い値段なんだよな。
84 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 00:20:49 ID:HBB2dRAq
DVDは全部で65分とあるけどドレスリハーサルの時間は 40分くらい入れてるのだろうか?
まあこんなの買うのは極一部のクラヲタだけだろうし そいつら金持ってるから価格と気にしないだろうから
>>84 65分中、50分は歌崎大先生が延々とカラヤンの生涯と芸風について話し続けます
87 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 01:41:31 ID:ztpRlMWo
66年と73年は不当にリリースされる音源が少ない! もしかしてDGが邪魔してるのか?
88 :
福島のカラヤン :2008/07/30(水) 07:50:30 ID:HGe4HqNS
朝方スレ確認してビックリしたが、1973映像は、氏の死去特番+土屋君特集のと大差無いんだろうな まあNHKは未だに否定しているが、1966と1973日本公演映像は
89 :
福島のカラヤン :2008/07/30(水) 07:52:04 ID:HGe4HqNS
続き 著作隣接権が切れる2016年、2023年までガマンが必要ですな 公開タイミングとしては、1966年は、没後30年記念が有力かと。 1957音源は米倉さんだろうな やはり差し押さえられたか、、、合掌
90 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 09:51:51 ID:d6MU6RDd
楽天で値引きがあるということは尼でも安く買えそうだな 16,000円くらいなら買っとこう
92 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 21:29:54 ID:/hyErVD2
太古のあるんだがな。密やかな優越感に浸れなくなるよw 良きこと哉!
008年 9月6日(土) 22:30 〜 翌 02:30 カラヤンの芸術 Bモード・ステレオ 歌劇「カルメン」 ( ビゼー ) カルメン : グレース・バンブリー ドン・ホセ : ジョン・ヴィッカーズ エスカミーリョ : フスティーノ・ディアス ミカエラ : ミレルラ・フレーニ ほ か 合 唱 : ウィーン国立歌劇場合唱団 管弦楽 : ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指 揮 : ヘルベルト・フォン・カラヤン [ 制作: 1967年 ] 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱つき」 ( ベートーベン ) ソプラノ : グンドゥラ・ヤノヴィツ メゾ・ソプラノ : クリスタ・ルートヴィヒ テノール : ジェス・トマス バリトン : ワルター・ベリー 合 唱 : ベルリン国立歌劇場合唱団 管弦楽 : ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指 揮 : ヘルベルト・フォン・カラヤン [ 収録: 1968年, ベルリン・フィルハーモニーホール ]
2008年 9月13日(土) 22:00 〜 翌 02:00 カラヤンの芸術 Bモード・ステレオ 歌劇「道化師」 ( レオンカヴァルロ ) カニオ : ジョン・ヴィッカーズ ネッダ : ライナ・カバイヴァンスカ トニオ : ピーター・グロッソップ ペッペ : セルジョ・ロレンツィ シルヴィオ : ロランド・パネライ ほ か 合 唱 : ミラノ・スカラ座合唱団 管弦楽 : ミラノ・スカラ座管弦楽団 指 揮 : ヘルベルト・フォン・カラヤン 演 出 : ポール・ハーガー 映像監督 : ヘルベルト・フォン・カラヤン [ 制作: 1968年5-6月(ミラノ) ] 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ( マスカーニ ) サントゥッツァ : フィオレンツァ・コッソット トゥリッドゥ : ジャンフランコ・チェッケーレ ルチア : アンナ・ディ・スタジオ アルフィオ : ジャン・ジャコモ・グェルフィ ローラ : アドリアーナ・マルティーノ ほ か 合 唱 : ミラノ・スカラ座合唱団 管弦楽 : ミラノ・スカラ座管弦楽団 指 揮 : ヘルベルト・フォン・カラヤン 演 出 : ジョルジオ・ストレーレル 映像監督 : オーケ・ファルク [ 制作: 1968年5-6月(ミラノ) ] 交響曲 第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」 ( チャイコフスキー ) 管弦楽 : ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指 揮 : ヘルベルト・フォン・カラヤン [ 収録: 1973年, ベルリン・フィルハーモニーホール ]
2008年 9月20日(土) 22:00 〜 翌 02:00 カラヤンの芸術 Bモード・ステレオ 楽劇「ラインの黄金」 〜 舞台祝祭劇「ニーベルングの指環」・前夜祭 〜 ( ワーグナー ) ウォータン : トマス・ステュアート アルベリヒ : ゾルタン・ケレメン ローゲ : ペーター・シュライアー ミーメ : ゲルハルト・シュトルツェ フリッカ : ブリギッテ・ファスベンダー フライア : ジャニーヌ・アルトマイア ほ か 管弦楽 : ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指 揮 : ヘルベルト・フォン・カラヤン 演 出 : ヘルベルト・フォン・カラヤン [ 1978年 (映像収録) / ザルツブルク・イースター音楽祭 (1973年録音) ] 交響曲 第1番 ハ短調 作品68 ( ブラームス ) 管弦楽 : ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指 揮 : ヘルベルト・フォン・カラヤン [ 収録: 1973年, ベルリン・フィルハーモニーホール ]
96 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 22:31:45 ID:cWijDu1g
>ID:IuzBOn1Q 悔しかったかなw
98 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 23:48:02 ID:/i4FTxig
[90] RE:カラヤン生誕100周年ボックス [9CD+DVD] Name:福島のカラヤン NEW! Date:2008/07/30(水) 10:18 突然振って沸いたような話ですが、どの程度いい話になるのでしょうか???日本公演1966、1973の映像が欲しかっ たですが、1966映像は、全てキネレコ(映画フィルム)で残ってるからね(根拠は列島ブロックごとに個別放送の フィルム使用の事実)ま、いいニュースには変わりないですが・・・この企画が全然外部に漏れなかったのが不思議
「ばらの騎士」(前回) 「カルメン」(9/6) 「カバ&パリ」(9/13) 「ラインの黄金」(9/20) 「ボエーム」 「蝶々夫人」 「オテロ」 フィルム撮りのオペラって全部でコレ位だよな? 案外少ない。 次回に残り三作放送してお終いって感じかな。 ヴェルレクもフィルム撮りだったな。
100ならまだ見ぬ音源がざくざく出てくる
さすがにウィーンフィル時代(〜1965)の録音はもう出てこないかな・・・
>>100 またずいぶんと安直な方法で祈願を・・・
賽銭箱に10円入れてたくさん願う奴と同レヴェルだぞ。
書き込みが 08:00:00 だったら、とかやってる実況民を見習って、困難に挑戦しろ!
>>101 「ウィーン時代」な。
ウィーン国立歌劇場O≠ウィーン・フィル
カラヤンは歌劇場の総監督になっただけでウィーン・フィルの首席指揮者だったわけじゃない。
>>102 挑戦したところででてくるわけないですやんw
宇野功芳や丸山真男をはじめ、多くの人々がカラヤンの演奏を「精神性がない」とけなしてるけど、 よくよく考えてみれば、音楽に命をかけてた大指揮者が音楽ファンににそんなこと言われるのって非常にかわいそうだな。
>>103 んなこたぁー知ってるよ。でも「ウィーン時代」と書かなければ不適切かと言えばそうでもなかろう。
>>105 彼らは批判が抽象的過ぎるんだよ。具体的に「この解釈・表現が評価できない」と書けばいいものを。
そういった形の批評はいくらでもあっていいと思うし、我々はそれを取捨選択すればいい。
賛否両論はあってもカラヤンは我々に(膨大な)選択肢を提供してくれているわけで、そのことは評価されるべき。
>>105 宇野功芳さんが何を言おうが自由だから良いんだよ。
むしろ問題なのはそれに煽られて、カラヤンは精神性がない
と、思考停止しちゃったファンが少なくなかったこと。
自戒と反省を込めてそう思う。
情報リテラシーって奴だな。何にしても、書いてるのが人間だということは忘れちゃいけない。 ところで、俺はシューマン、ブラームスに関してはあまりカラヤンが好きじゃない。あまりにも誇大表現だと思う。 やはりカラヤンの本領はチャイコフスキー、Rシュトラウスあたりじゃないかな。
NHKなら受信料払ってる人には実費配布すべき
>>110 絶対に無理。視聴者から不公平だといってクレームが入る。
豆知識な。
未完成とチャイ5は1枚に入りませんでしたか ドボ8と展覧会は1枚に入りませんでしたか
未完成だけでCD1枚ってのが凄いよな
114 :
名無しの笛の踊り :2008/07/31(木) 22:57:44 ID:MBMqLMH2
塔で18900円、犬で16590円 楽天で16170円… 塔はこのままこの値段で突っ切るつもりなのだろうか?
楽天は知らんが、HMVは何故か不良品遭遇率が圧倒的に高いので 多少安くてもそこで買おうとは思わんな
>>105 アンチなんてのは、世間から注目されている存在だからこそ存在できているわけで、
なんだかんだ言ってもカラヤンはすごかったってことですよ。
カラヤンの音楽は愛と情熱に満ち溢れていると思うのだが…。
>>114 うーん、、値下げせにゃならんべな
dvd65分、コリオランが約15分、残50分が1973リハとインタビュー インタビューはあっても15分、ってことは残がリハ(((゜д゜;)))楽しみー(>_<)
ひょーろんかの話は一切いらんから
1973の原盤は、川口アーカイヴの"NHKシンフォニーホール"...かな
119 :
名無しの笛の踊り :2008/07/31(木) 23:50:38 ID:b2wzjWXg
混色も福辛には及び腰だなw
120 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 00:24:24 ID:0LbyUPq/
福島の非人は白虎隊の爪垢煎じて飲んで腹斬って市ね
未完成はどこかに入れられるだろ? なんという殿様商売ぶりw
それでも喜んで買うんだろ?
>>73 ぜーんぶもってますが、何か
1977FMは、Nr.5、Nr.6は未放送。なんでか分かる?朝日
>>120 本拠地会津じゃねーよ
ハハハ
ここはお前専用のスレじゃないんだよ どっかに行けよ ウザイんだよマジでよ
これ以上、映像放出のカギは、著作隣接権だな。25年後、市場のヒストリカル正規映像、音源はすんごい数になっているであろう。それにしても、なぜか映像の非正規販売の吊し上げが極端だよなぁ。収集が進まん原因 一時東京凄かったのに(>_<)
25年後とかコアなクラヲタ全員あの世だよw 今のクラ市場支えてるの40以上のおっさんがほとんど 先細る一方の市場なのに
128 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 16:34:19 ID:/NyOOfuJ
中古屋に行くと8割がたオサーンだもんね。 後の一割が女性、20代の若者って感じかな まるでラスプーチンのペニスのような産業
ん?何かあったか?
>>128 その女性というのもほとんどは音大生では?
若い男は世間から取り残されるタイプ。
131 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 22:19:40 ID:tKJAlGu2
日本の何とかというVPOの親睦団体の定例の集会か鑑賞会かで、 昔(70年代頃か)1959年来日の名古屋公演の映像を上映されたことが あったらしい。(上映された曲は不明) 59年の映像なんて当時ビデオで録画した香具師なんていないだろうから どう見てもNHKから借り物だったとしか考えられない。 NHKが保持しているのであれば今度の組物でリリースすべきなのに出てこない。 あるいはその団体が返却せずに今も持っている(まさかチョロマカした?)なら 即刻NHKに返還してすべきであり、天下万民のためにの公開されるべきである と言えよう。
>>131 うーん、もしNHKから出ても不思議で無いかな。大量にハイキされたくらいだから。今程管理厳格で無いし。まー、現実的なのは、VPOアルヒーフに収まったの使用したのじゃないか??BPOより所有数多いから
134 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 00:11:03 ID:ILudsy8P
135 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 00:15:09 ID:c55Lzepm
,,,,,,.........、、、、 ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,, l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、 l ;l = 三 = .|;;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l / ,--―'、 >ー--、 ヽl | i^| -<・> | | <・>- b |. < ぼく、田舎者だからカラヤンの実演をきけなかったんだ。だからビデオを持っているふりしてるんだ。 ||  ̄ | |  ̄ |/ \__________________ | /(oo)ヽ | (⌒) ヽ ヽ____ノ / ノ~ レーr┐ __ ヽ ニ /i、__ノ_ | | ト、 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_ `八人_レ ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐ 福島の辛ヤン
137 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 01:06:24 ID:jP8f9+FF
138 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 02:26:49 ID:jP8f9+FF
最近USER氏来ないね。 自己愛スレにはいるようだけど。
日本公演よりイースターのを聴きたい。
今度のボックス、CD割りがケチケチしておらず1曲に1枚なのは良いと思う。 演奏会の前半が終わっていちいちプレーヤーのストップボタンをあわてて押す のは興ざめである。
141 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 11:32:01 ID:Q/McXuI9
ザルツブルク祝祭大劇場に逝ってから言ってくれ!
「ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから逝ってくれ」 ナツカシス
>>139 レコード芸術1990〜1995の交換のページで所有者探せ(その筋で有名な方がいる オレも世話になった)
>>140 ごもっともです。私は否定しません。
,,,,,,.........、、、、 ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,, l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、 l ;l = 三 = .|;;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l / ,--―'、 >ー--、 ヽl | i^| -<・> | | <・>- b |. < ぼく、田舎者だからカラヤンの実演をきけなかったんだ。だからビデオを持っているふりしてるんだ。 ||  ̄ | |  ̄ |/ \__________________ | /(oo)ヽ | (⌒) ヽ ヽ____ノ / ノ~ レーr┐ __ ヽ ニ /i、__ノ_ | | ト、 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_ `八人_レ ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
145 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 18:01:28 ID:Q/McXuI9
NHKは出し惜しみするな! 59年VPO名古屋公演も出せ! 143殿 何を入手したっすか?
261 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/07/21(月) 02:28:28 no8ebuaF MXテレビ カラヤン特集 8月 2日(土) 20:00〜22:00 ブラームス ドイツ・レクイエム
しかし100周年にしてはショボいな。 ベルリン・フィル定期の全音源セット100万円くらい出せよ。
148 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 20:06:42 ID:iqx7KoVN
>>147 お前が音源を提供してみろ。
できるわけはないわな。福島の糞やんと同じ程度だっつーの。
>>148 音源を提供ってそんなもん自由ベルリン放送協会(今なんて言うのか知らないが)やNHKにあるだろ。
資金を出せと言うならわかるが。
150 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 20:26:33 ID:8lk2tu4Z
カラヤンの演奏(特に80年代)は決定的な安心感がある。 昨今のシャイー、ゲルギエフなどとは大違いだ。 実はレヴァインこそ後継者なのかもしれない。 レヴァインのチャイコフスキー(バレエ音楽)を聴くと明快にそう感じる。
>>144 これは別人です。私はあんな絵作れません。
>>145 たしかイースターfest.だと思うが、1968 ブラームス"ドイツ・レクィエム" あんな名演聞いたこと無い(>_<)。過去に海賊盤あったが、入手したオープンリールからのカセットコピーのステレオの方が◎!残念ながら
題名のない音楽会の再放送見たが小倉の宣伝がひどいなw ガラスCD、DGコンプリ、ソニーDVDコンプリの3商品机に並べてさ。おまえは身銭切って買ったのかそれをってw
続き 変形したので捨てちゃった(^_^;)。他、たまたま入手した(オペラあまり集めてなかったから)海賊盤、ワーグナー リング(初期HUNTセット盤) もっと収集したいが、使用可能ハードが、カセットorMDなんだよなぁ...
あと、1959VPO日本公演 名古屋って、記録上何やってますか?携帯じゃ確認に限界があるので。ちなみに、二年後には堂々とオオヤケになるんじゃないか??銭一切かからんから
155 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 23:24:01 ID:Z4E5LOFj
>>154 1959年11月3日、名古屋市公会堂
モーツアルト :交響曲第40番ト短調 KV550
シューベルト :交響曲第8番ロ短調D.759「未完成」
J.シュトラウスII世 :喜歌劇「こうもり」序曲
J.シュトラウスII世 :皇帝円舞曲作品437
J.シュトラウスII世 :アンネン・ポルカ作品117
J.シュトラウスII世 :ポルカ「狩り」作品373
ヨゼフ・シュトラウス:ワルツ「うわごと」作品212
J.シュトラウスI世 :ラデッキー行進曲
J.シュトラウスII世 :ワルツ「美しく青きドナウ」作品314
アンコール曲
「G線上のアリア」
156 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 23:28:58 ID:HMT2C/Zv
157 :
名無しの笛の踊り :2008/08/03(日) 00:32:35 ID:1rE73Dq5
俺が伝え聞いたところではベー7やタンホンザーの日だったらしい。
158 :
名無しの笛の踊り :2008/08/03(日) 09:41:48 ID:RTTHmKGE
カラヤンを葬るスレ初代を立てた奴と、そのスレでアンチカラヤン攻撃していたのが同じ連中であることがなんとなく分っている。
159 :
名無しの笛の踊り :2008/08/03(日) 15:09:26 ID:ggC4eqDc
おれは対策済みだし、もうかなりの人数が設定していると思うが、念のため。 「福島のカラヤン」を NGワード に登録すること、およびこの逝かれた田舎者を相手にしないこと。
糞コテはウザいが人にNG勧奨する奴も同等にウザい。
161 :
名無しの笛の踊り :2008/08/03(日) 15:21:12 ID:03WV5ggo
162 :
Klaus Schlegel User ◆S4xID5L652 :2008/08/03(日) 18:43:33 ID:ai/uClfo
ドキュメンタリー「スクリーン上のマエストロ」のDVDを見ましたが、 番組の作られ方も含めて、いろいろな意味で寂しい気分を味わいました。 DVDを御覧になった方は、よろしければその感想をお聞かせください。
165 :
164 :2008/08/03(日) 19:46:06 ID:tNP/xqiC
さんざ既出か。悪いな。
久々に1989年7月の"カラヤンなつかしの日本公演"見て疑問、、1957年"運命"第一楽章先頭から映像有るのに、"思い出のシンフォニー"放送とDVDは先頭写真なのか?そういえば
続き 1992年だったか"N響アワー"でカラヤンとN響の映像だっていうの流したが、あれはどこをどう分析しても1989年放送の劣化フィルムなんだが、この結論はNHKは出すつもり無いんだろうな。だから1957年"運命"は冒頭欠落扱い、、テキトーな処理!!
また続き 1959年VPO日本公演で、ブラームス sym.Nr.1は、第四楽章以外写真なの?これも第二楽章 1989年に映像放送してるんだが(((゜д゜;))) 両方共DVDまだ見れないので未入手だが、専用掲示板にがっかりした旨のコメントあったから
169 :
名無しの笛の踊り :2008/08/04(月) 00:06:45 ID:Nko95NUM
>>166 おっ、いい所に気付いたね!
俺も89年の放送久しく見てないが、
確かに89年は冒頭映像あったような気がする。
89年放送持ってる人確認してみてくれ!
間違いないようであればNHKを弾劾しなければならん!
田舎者だけではなくて、DVDも見ることのできない僻地で貧乏とはかわいそうに。 それ以前に NGワード 登録で誰も気にしちゃいないがな。
171 :
名無しの笛の踊り :2008/08/04(月) 01:28:09 ID:Nko95NUM
VPOの親睦団体に入っていた香具師59年来日上映会の情報求む!
>>169 日付変わってから自演ですか。
セコイなぁ、ふくすま(笑)の呑百姓らしいわw
フィルハーモニア時代のモーツァルト交響曲を聴きたいんだけど、EMIコンプリート以外で単品で売ってるやつってある?
赤ワゴンがまた自演しているな。 広島の放蕩息子というより大阪の裏商人だろが。
175 :
名無しの笛の踊り :2008/08/04(月) 22:35:05 ID:PRayvsMV
混色のサイトは赤ワゴン宣伝ページを化しているではないか? バックでもあるんか?
176 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 00:12:00 ID:BTqMLZiA
177 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 01:14:22 ID:nN7AeGV5
この新譜ラッシュ生前より凄いな。
なんでカラヤンでいちいち50年代のモノラルライブなんか聞かないとあかんの。 ケチケチしないで70年代のライブを放出せいや。
179 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 01:27:59 ID:nN7AeGV5
来年は1958年とか59年のザルツものが沢山出るんじゃないの?
180 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 01:30:28 ID:nN7AeGV5
この調子だとモノラルの怪しげな「偽装カラヤンライブ」が沢山出るかもなw
秘蔵音源あるぜ!
182 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 02:14:37 ID:nN7AeGV5
183 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 02:18:27 ID:nN7AeGV5
結局ORFEOのボックスも1957年の演奏ばかりだから 来年は1958年のザルツのライブが全部出てくるかもしれん。
50年代のカラヤンはまとも。60年代以上は商売に魂を売ってしまった。 50年代のカラヤンライブはこの指揮者の最善の部分が出ている …などとおもってるんだろうな。Orfeoのなかの人は。
あ、俺も半分くらいそう思ってるw
シュヴァルツコプフもやんわりそれに近いことを言ってたな
とういうことは、DGよりも、EMIに軍配が上がるな。
188 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 16:02:57 ID:VJdP12ne
ウォルター・レッグに枕したシュヴァルツコプフに言われたくないだろう、カラヤンもww てゆうか、演奏に「精神性」とか求める奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの? ブラインドテストとかして、「う〜む・・この演奏は精神性が・・」とか 語っちゃうの?
ところで、この馬鹿は何なの?
190 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 17:04:11 ID:9uC46Nc6
コーホーはカラヤンを精神芸術とは程遠い音楽家と見下してるぞ。
もう宇野さんの話はいいんじゃまいか。 同じ話題を繰り返しても仕方ないよ。
1950年代の演奏は当時人が言う通り素晴らしいとオレも思う。ただ、モノラルなのでドーシテモstereoの1960年代以降を聞いてしまう。そこで納得が
193 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 20:36:14 ID:SAO4abP8
>>192 相変わらず田舎モノだな。
60年代ライヴはステレオで存在するよ。
アヌスといいふくすまといい、田舎者はなぜ知識が足りないのか。
頭が悪いから間違った知識で書くんだろう。
194 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 20:37:46 ID:0zAQPHRc
おっとごめん、60もそうだし50年代もステレオで存在するよ。
,,,,,,.........、、、、 ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,, l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、 l ;l = 三 = .|;;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l / ,--―'、 >ー--、 ヽl | i^| -<・> | | <・>- b |. < ぼく、田舎者だからカラヤンの実演をきけなかったんだ。だからビデオを持っているふりしてるんだ。 ||  ̄ | |  ̄ |/ \__________________ | /(oo)ヽ | (⌒) ヽ ヽ____ノ / ノ~ レーr┐ __ ヽ ニ /i、__ノ_ | | ト、 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_ `八人_レ ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐ ふくすまの馬鹿ラヤン
行かない、正規音源発売がなぜかモノラル、、年代的にstereoなのに(当時オープンリール流出でstereoなのに)なんでこんなことすんだろ?? 2016年は、in japan 1966 映像付きstereoで発売(DG)されるといいな? ついでにNHKで放送しないかな??マリア・カラス in japan 1974 みたいにw
,,,,,,.........、、、、 ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,, l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、 l ;l = 三 = .|;;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l / ,--―'、 >ー--、 ヽl | i^| -<・> | | <・>- b |. < ぼく、田舎者だからカラヤンの実演をきけなかったんだ。だからビデオを持っているふりしてるんだ。 ||  ̄ | |  ̄ |/ \__________________ | /(oo)ヽ | (⌒) ヽ ヽ____ノ / ノ~ レーr┐ __ ヽ ニ /i、__ノ_ | | ト、 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_ `八人_レ ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐ ふくすまの馬鹿ラヤン
クソふくしまが音源出してみろや。 だせんだろ、きんたまの小さい田舎者だからな。
199 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 21:38:29 ID:VBoiiSwP
200 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 21:40:21 ID:/sCUFY32
かる〜く200ゲトー♪〜
プロフィール 趣味の範囲で楽しんでます。
>>184 改めて書くことでもないが、たかがカラヤンごときのために
あれやこれやの手続きを踏むのが面倒だというだけでしょ。
もともと日本のディーラーにはカラヤン嫌いが多いし。
203 :
名無しの笛の踊り :2008/08/05(火) 23:59:23 ID:VBoiiSwP
最近のものは知らなねぇとかホザいてるが、 れっきとした赤ワゴン海賊盤宣伝サイトじゃないか! 厚顔とはこのことだ!
初歩的な質問なんですけど、カラヤン BPO 66年のブル9で ガレリア輸入盤と国内盤(POCG−5046)はどちらを買ったほうが 良いのでしょうか?あまり変わらないのでしょうか?
>>204 純粋に音重視なら絶対輸入盤!ただし、安売りシリーズものはヤメタ方がいい
ようつべで、氏一家を囲んだトーク番組が5分ぐらいあったが(もう消えたかも)、いつ頃で何の番組か分かる人いれば教えて!放送はたしかドイツ第一TV
>>199 そんなに甘くないよ。u-maticレコーダー10年前にあったらなぁ... 15年前は反応あったのにー(>_<)
207 :
名無しの笛の踊り :2008/08/06(水) 20:53:54 ID:Nu7iUbUu
>>206 その時コピーしてもらっておけば良かったんだよ。
▼ヘルベルト・フォン・カラヤン生誕100年 ニューイヤーコンサート集[再][S] 08/07 深02:30〜深04:10 TOKYO MX(MX)音楽 演奏/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 前編・ベートーベン作曲“交響曲第9番”
田舎者はちゃんと比較して聞いていないから知った風なことしかいえないんだな。 やっぱり田舎者の貧乏者だな。
>>205 そんなことも知らんとは田舎者にもほどがある。
知っているが田舎者には教えてやらん。
211 :
名無しの笛の踊り :2008/08/06(水) 23:46:03 ID:sNtCmfSG
混色恥を知れ! 赤ワゴンサポートするんじゃねぇ!
>>204 カラヤン文庫で問題ない。
オレのは、駅売り海賊盤(pigion)だけどなw
>駅売り海賊盤(pigion) これって盤起こし?
>>213 ああいうのって海賊なの? 俺の持ってるのはたいてカスラックシール貼ってある。
>>213 いや、たぶんDGのCDコピーだろう。
その当時は、OKだったのさ。
>>214 カスラックシール
216 :
名無しの笛の踊り :2008/08/07(木) 11:48:15 ID:khX7RJZd
今クラシカジャパンで、管弦楽組曲2番をチェンバロ弾き振り中。 カッケェ〜〜〜〜〜
その映像ってドリームライフが初めて出したんだよな。 ドリームライフってなにげに凄いよ。
あれってホントは弾いてないんでしょ 指揮してるときもチェンバロの音してるし
219 :
名無しの笛の踊り :2008/08/07(木) 14:30:32 ID:Ow46xT0P
そ、カラヤンなんてピアノ下手、耳もよくない。 だからこそ必死こいてヴィジュアル路線で売ろうと生涯を費やした。 小沢と似たようなもん まさに空ヤンだわさ
220 :
名無しの笛の踊り :2008/08/07(木) 16:05:16 ID:ulqvRgWX
ここはアンチの来るトコじゃありません
馬鹿の壁って奴だな オツムの足りない奴にはカラヤンの神髄は分んないだろう
EMIのブル7、第4楽章の欠落があるのは嫌なのでThe Karajan Collectionシリーズを買い足した。 外観からはわからないが幸い対策版が当たってよかった。
おい、ふくすまのど田舎者。 早く出てきてまたレベルの低い質問してみろや。 あるいは誰でも知っているテレビ放映の話してみろや。 いくらでも馬鹿にしてやるからよ。
224 :
名無しの笛の踊り :2008/08/07(木) 23:49:35 ID:4GPLrNZs
梅西爆発!象牙粉砕!
>>215 あのシールは簡単に偽造できるでしょ。
>>217 ドリームライフが出すずっと前にクラシカ(ジャパン)で放送してる。
いまさらながら、DECCAレコーディングBOXを購入しようかと思っているんですが、 これって、マスタリングはこのためにやり直しているんでしょうか?すでに、Legend シリーズなどで、「惑星」などが新装発売されてますが、それらの使いまわし+旧 来のマスターで構成されているのでしょうか?ご教示いただけると有難いです。
MXで第九
ようつべのトーク番組まだ残ってた 内容興味あるw
田舎者め逃げたなw(藁
評判質問 1970ウィーン芸術シュウカン ベートーヴェン ツィクルス ってどうですか?正規録音よりいいですか? 結構話題になるので、
>>226 マスターは今回のための新たなマスタリングはしていない。
現状で最新のもの。
「Legendなどの使いまわし」と言われれば、その通り。
お前は人に聞く前に買えよw てかそんなコテハン名乗るなら市販の音源コンプリしてて当然だろw
233 :
名無しの笛の踊り :2008/08/08(金) 22:02:15 ID:wpZxgbZ0
パンドラのものは当時としては良いのでは? 他のレーベルは分からない。
ふくすまは糞。70年のベートーヴェン・ライヴも聴いた事がないとは恥知らずもいいところ。 「カラヤンと日本人」という新書によれば、カラヤンヲタクは日本に約3万人いるということだが、 ふくすまはその3万人になることのできない情けない紛い物。
>>230 そんなに気になるなら自分で確かめたら?
何なら送ろうか?
>>235 呑百姓にただで恵んでやるのも馬鹿らしい。
ド田舎者が持っていると吹聴しているビデオとの交換にしてみそ。
そんでそのビデオをようつべにうpしてみろや。
コンプリというがカラヤンは集めるのめんどくさいな。 DGコンプリ買っても60年代チャイ4や80年代ブル7初期盤、ローマミサ完全盤を別途買わないといけないし。 EMIもブル7の欠陥を補充して、さらにロ短調ミサからの数曲とか補うべきものがある。 Deccaはオペラは全部バラ買いになるし。 ユニテル/コスモテルは紀伊國屋でクールゾーシリーズを補充し、ユーロアーツで77年ジルヴェスターを買わないと DGのDVDだけでは埋まらない。 ライブとかはすでに廃盤のものも多いから気が遠くなるな。半年やっても先が見えんし資金的にもつらくなってきた。
>>237 その他に、裏青もわんさとあるわけで…w
めんどくさいなどと言っているうちはまだまだだ それだけ楽しみが残ってると思わないと
カラヤンは結構好きなんだけど、得意の曲ばっかり振ってるし解釈もほとんど同じ だから、集めてもよく聴くCDは限られちゃって、場所とる割につまらないんだよね
どうして彼はショスタコーヴィチ版ボリスとヴォツェックとねじの回転と塔の乙女を録音してくれなかったんだろう
>>240 >カラヤンは結構好きなんだけど、得意の曲ばっかり振ってるし
それなんてクライバー?
冗談はさておき、レパートリーはむしろ広いほうだと思うんだけどな。
主要レパートリーで振ってない曲のほうが少ないくらい。
てか、カラヤンより多くの曲(同曲異演をのぞいて)を録音している
指揮者ってほかにいる?
マリナー ドラティ
交響曲の再録よりはヴェルディ、ワーグナー、モーツァルトのオペラ全集を完成させてほしかった。
>>237 まったくのどしろーとなんだから悲観しなくていいよ。
初心者のレベルにも届かないということでは、ふくすまの呑百姓とよりはましかも知れんが。
246 :
名無しの笛の踊り :2008/08/09(土) 21:24:50 ID:sZyA005r
カラヤンのエルガーとか聴いてみたかったなぁ
247 :
名無しの笛の踊り :2008/08/09(土) 21:56:24 ID:lcpnFxXm
エルガーの2番のレコーディングも計画にあったらしいな
248 :
名無しの笛の踊り :2008/08/10(日) 01:15:58 ID:utMy0hqx
↑ ねえよ そんなもん。 どこにそんなウソ書いてあったの? フィルハーモニア時代か? それこそ「プロデューサーや関係者との雑談の中でチラっと曲名が出た」ぐらいだと 無数の曲が「計画にあった」ことだろうよ。 楽譜を用意し、日程を組んでいながらカラヤンが「この曲は解釈が決まらん」とか 「勉強しようとしたが気に入らん」とかで中止になった、ぐらいでないと 247のようには言わないでほしい。
>>248 オフィシャルなソースとは言いがたいが、まあ読んでみ。
http://hvk1955.proboards60.com/index.cgi?board=karajan&action=display&thread=88 Re: Works you *wish* Karajan had conducted
≪ Reply #1 on Jan 19, 2008, 1:08pm ≫
--------------------------------------------------------------------------------
I'll add to your pain by listing works that HvK nearly recorded too:
●Shostakovich Symphony No 8 and Rachmaninov Symphony No 2 with the BPO
- these were both vetoed by EMI in the 1960's.
●Brahms: Symphonies 1 - 4 with the Dresden Staatskapelle and Tchaikovsky: Symphonies 4 - 6
with the Leningrad Philharmonic. Such were the plans of EMI in the early 1970's !
●Schoenberg: Gurreleider. HvK wanted to record this in 1966, but was forbidden by the publishers
as he wanted to use a slimmed-down version of the score.
●Elgar: Symphony No 2 - the only work of Elgar that interested him. He wanted to record it in
his final years witht the BPO, but relations were strained with the orchestra who were not interested.
↑
ココ
250 :
名無しの笛の踊り :2008/08/10(日) 07:49:37 ID:UQGDuZjT
グレの歌は演奏会でも振ってるしね。 以前音源ないのかな?って思った。 あと戦争レクイエムもコンサートで取り上げたことあるから 録音してほしかった。 それにしても興味深い曲、組み合わせだね。
251 :
名無しの笛の踊り :2008/08/10(日) 10:01:04 ID:rkD1n6SW
戦争レクイエム演奏時は元ナチだから物議を醸したのだろうか?
252 :
名無しの笛の踊り :2008/08/10(日) 12:20:34 ID:gHvXIQkS
253 :
名無しの笛の踊り :2008/08/11(月) 00:34:45 ID:4nPZj3H6
ベルクのヴァイオリン協奏曲もコンサートではやったらしいけどCD化して欲しかったな。 吉田秀和が実演聴いて褒めてたね。 ただ後半にプロコフィエフのシンフォニーかなんてやってベルクの音楽の後にあんな野蛮な曲をやるなんて! みたいに呆れてたがw
255 :
名無しの笛の踊り :2008/08/11(月) 04:49:32 ID:brMTlcRe
もう翁の感受性をそのまま繰り返すのはやめようや、恥ずかしいから。
256 :
名無しの笛の踊り :2008/08/11(月) 04:50:12 ID:brMTlcRe
ベルク⇒プロコで何が悪い、って言ってしまおうや。
257 :
名無しの笛の踊り :2008/08/11(月) 05:51:47 ID:bAomvVGS
吉田秀和(笑)
吉田禿和(笑)
259 :
名無しの笛の踊り :2008/08/12(火) 00:22:37 ID:g0D3PBwW
グレは音源があるらすぃ。
260 :
名無しの笛の踊り :2008/08/12(火) 10:10:52 ID:YkuN1j6z
>>254 プロコフィエフは、セルに勧められた5番かな。
吉田の秀クンの意見を絶対視する方が悪いといえよう。
>>260 バカみたいに宇野文体を使うヤツもどうかと思うが。
こういうのを目糞鼻糞というんだよ。
262 :
名無しの笛の踊り :2008/08/12(火) 17:38:18 ID:k2ynIldj
吉田さんが聴いたのはいつごろの事か知らんが1985/01/25&26にベルク:Vn協をやった時は ブラームス:Sym2だった。ソロはピエール・アモイアル。 80年代にプロコフィエフ:Sym5とよく組み合わされてたのは「抒情組曲からの3章」のはず。
263 :
名無しの笛の踊り :2008/08/12(火) 19:16:16 ID:Zhbn8xqW
1985年のベルクVn協ならその年か翌年にFMでON-AIRされたはず。 海賊盤も一時出回っていた。
264 :
☆カラベルo(’ー’o)☆ ◆KRBR8kER1U :2008/08/12(火) 21:22:51 ID:OKlq0lwc
85年のベルクのコンチェルト海賊盤持ってるけど 演奏たいしたことないな、なんかギクシャクしてて 指揮者がオケをちゃんと操縦できてない感じだ・・・
265 :
名無しの笛の踊り :2008/08/12(火) 22:44:13 ID:Y+vl7lkH
267 :
名無しの笛の踊り :2008/08/12(火) 23:33:15 ID:41qoP3or
>>231 遅ればせながら、回答ありがとうございました。
買って来ました。仰せのとおりの代物でした。何でこれでSHM-CDとか
出すかなー?レーベルの愛情が感じられない残念仕様でした。
演奏はとても良いのに。。。
まあ、カラヤンファンって明らかにレコード屋から バカにされてますけどね。権利切れの内容的には どうってことない演奏をお手軽にリリースしただけで 「カラヤンファン感涙」とか「最大の目玉」とかですからね。
>>269 あへて釣られてやる
来年没後20年になるにも拘らずカラヤンの残した記録が売れつづけるのは何故か考えてみるんだな
まあお前のような低脳には分らんだろうなあ
「三大テノール」とか「フジ子へミング」が売れたのと同じ理由ですね。 わかります。
274 :
名無しの笛の踊り :2008/08/13(水) 09:12:15 ID:EvqqTNV3
>>272 こいつバカ、いたるところに分かりますを連発してる低能児
カラヤンのベートーヴェンとかフルヴェン以上に好きなんだけど、 大地の歌とかロ短調ミサとかブル9とかとなると、逆説的に 「精神性」の実在をその不在ぶりによって証明してると思うときがあるぞ。
276 :
名無しの笛の踊り :2008/08/13(水) 11:43:56 ID:EnD2K3zl
カラヤンの第九 泣ける
>>271 >>269 のどこに腹を立てているのかわからないのですが、
私みたいな「低能」にもわかるように説明をお願いします。
それとも、レコード屋の方でしょうか?
278 :
名無しの笛の踊り :2008/08/13(水) 13:43:48 ID:A0ru33on
>>277 分からなくて良いから、残りの人生諦めろよ幼稚園児。
279 :
272 :2008/08/13(水) 13:52:22 ID:WhG9gpFE
必死なのは、お・ま・え わかる?
281 :
名無しの笛の踊り :2008/08/13(水) 17:00:53 ID:W+0ZtRej
下らないことはもう止めませう。
282 :
246 :2008/08/13(水) 17:53:40 ID:OkZdjcbb
>>247 おお、エルガー2番あったのか・・・
あの最後大英帝国の没落を描くような曲をカラヤンがどう調理したのか
ききたかったなぁ
>>566 それに関しては親類の教皇がお膳立てしたというのが通説だけど、いくつか異説もある。
カテリナが5歳の時、伯母のオーヴェルニュ女伯が子を残さずに病死する。
そのため唯一の肉親である彼女が後を継いだが、その領地というのが戦略的に非常に重要な場所だった。
もしカテリナがイタリアの人間と結婚したら、自動的にその土地が外国に渡ることになる。
それはたまらないというわけで、領地を王家に召し上げるために王太子と結婚させたのではないか…という説が一時唱えられた。
ただこれを裏付ける史料が存在しないので、現在は否定されているらしい。
284 :
283 :2008/08/13(水) 19:54:23 ID:obPQZ4zT
申し訳ございません誤爆いたしました…。
>>283 は見なかったことにして下さい。
285 :
名無しの笛の踊り :2008/08/13(水) 20:02:13 ID:tR8D9Hlv
教皇 カテリナ オーヴェルニュ女伯 この3つのキーワードで何を言っているのか検討がつく俺は勝ち組
286 :
名無しの笛の踊り :2008/08/13(水) 22:06:57 ID:EG8Qhhh9
見なかったことにしてやるからせめて カラヤンについて一言でも書き込んでいきやがれ
【教皇】 カラヤンには教皇ヨハネ・パウロ2世により挙行された荘厳ミサの録音がある。 これ豆知識な。 【カテリナ】 カラヤンにショスタコの「カテリナ・ イズマイロヴァ」を録音してほしかったの俺だけ? 【オーヴェルニュ】 カラヤンにはカントルーブの「オーヴェルニュの歌」 の録音はありません。 こういうの得意そうなんだけどね。残念!
無理やり関係ないものを結び付けようとする奴は低脳。 これ豆知識な。
まあ、そんなにいじめんでもいいのでわ??
290 :
名無しの笛の踊り :2008/08/14(木) 09:22:25 ID:NQZkJWFb
このやりとり クラヲタがびっくりするほど歴史に疎いのがよく分かる まあ世界史のお勉強になっていいんじゃないの(棒読み)
実は歴史の話ではなくエロゲの話だったりして
>>289 じゃ、その代わりに 福島のカラヤン をずっといじめつづけてやろう
>>289 1970ウィーン芸術シュウカン ベートーヴェン ツィクルス 買ったか?
>>283 マジでいつの時代の話か気になる。ググってもわからんし
教えてくれ。
>>294 こっちはトウキョウみたいに海賊盤は無い まあ、先生(収集のプロ)のFMエアチェックをきいてみますわ
さすがは糞ど田舎に住む低脳。
299 :
名無しの笛の踊り :2008/08/15(金) 01:36:58 ID:ryiIcPg3
カラヤンの話に戻そう。 とりあえず、第九は凄いよ。
300 :
名無しの笛の踊り :2008/08/15(金) 02:27:28 ID:mdOqte3U
このあと深夜2時30より東京MXテレビでカラヤンのニューイヤーコンサートの再放送です
ぬーいやー放送中 カラヤン元気そう
そりゃ仮病でサントリーホールオープニングをキャンセルして準備したんだから元気だろうよ。 どこまでも精神性の腐った奴だな。
304 :
名無しの笛の踊り :2008/08/15(金) 03:15:52 ID:AVfdc9T+
オズボーンが書いた伝記を読んだけど、あまりの誤字の多さに唖然。 翻訳者もひどいが、誰も校正してないのか?? 白水社さん、これはあんまりだよ。
英語すら読めない池沼用のアンチョコ出してやって文句言われたら白水社もたまらんな。
こんな事を言ってる阿呆が、きっと人を刺すんだな。
なぜ荒れてるのかさっぱりわからん
/ ̄ ``ヽ、_ ,..、 / / 彡豸 \ 前世紀最大の指揮者にして楽壇の帝王が8を頂戴しよう ,z¬"`ヽ ノ 彡 〃/〃 ゙! 彡 ヽ }/_,..ィ //〃 / │ イ i {/ ̄´ / / //' ′ ト、 ヾ i -‐ L彡._ '′_ ミ,バ | _ } / ゙!ミ| イ」ヽ=三"_ `′:.. |ミ.| 7 ` ’´ '´ /| ! / ヽ `‐' l/′ >最近私を出汁に君らが自分語りする場になっていないか ,. -―一'>f" ′、 /゙ヽ__ / / // トェェイヽ //::::// ヽ ,.イ / //::::::::`!" / /::::::/- '  ̄\ / / / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/ }
/ ̄ ``ヽ、_ ,..、 / / 彡豸 \ うおっ消し忘れ ,z¬"`ヽ ノ 彡 〃/〃 ゙! 彡 ヽ }/_,..ィ //〃 / │ イ i {/ ̄´ / / //' ′ ト、 ヾ i -‐ L彡._ '′_ ミ,バ | _ } / ゙!ミ| イ」ヽ=三"_ `′:.. |ミ.| 7 ` ’´ '´ /| ! / ヽ `‐' l/′ ,. -―一'>f" ′、 /゙ヽ__ / / // 〉トェェイヽ //::::// ヽ ,.イ / //::::::::`!" / /::::::/- '  ̄\ / / / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/ }
>>308 基地外ふくすまがすべての原因であるといえよう。
>>310 福島はコテだからあぼ〜んしようと思えば出来るが
おまえは名無しだから余計に性質が悪いんだよ
まあ構っての荒しに何言っても無駄だろうが
きちがいで無いよ、べつに罵倒するのは勝手だが、、、 もっと氏の音楽、ビデオを研究したいねぇ 1977日本のビデオに、監修:カール・ハインツ・フンドルフ とあるが、何者なんだろう? ウィルド?ならまだわかるが、
313 :
名無しの笛の踊り :2008/08/15(金) 19:13:11 ID:OKVsvHXd
>>310 宇野文体で駄レスを執拗に繰り返すオマエが最悪だよ。気づけよ。
福島のカラヤンはコテ使うからまだ良心的だ。
なに考えてんだよ、おまえ。
314 :
名無しの笛の踊り :2008/08/15(金) 21:50:21 ID:7xWdCkcf
>>288 いや、関連づけさせるのは決して悪いことではない。
>>313 すみません、"コテ"と"混色"ってなんですか? 2chってたまーに意味不明な略字使うから分からんです。
316 :
名無しの笛の踊り :2008/08/15(金) 22:15:23 ID:CErp6suA
313こそ何ムキになってんだといえよう
317 :
名無しの笛の踊り :2008/08/15(金) 22:19:08 ID:r0PQAfk+
宇宿って、朝比奈の目の前で、朝比奈に一喝されて脱糞したらしいが、本当なの?何が原因ですか?
318 :
名無しの笛の踊り :2008/08/15(金) 23:01:29 ID:CnmJ7Yap
朝比奈=信玄 宇宿=家康 でつか?
カラヤン・イン・ザルツブルグのDVD再発って結局どうなったの?
朝比奈とか宇宿とかスレ違いなんだよ低脳
>>316 311 = 313 もしようもない気違いだからほおっておけや。
322 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 00:42:36 ID:SoG5OY1Q
>>315 本当になにも知らないんだなw
カラヤンについても何も知らないし、存在価値のないヤシ。
やっぱり精神性の低い演奏のファンにはまともな奴が居ないな。
324 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 01:25:20 ID:b6N5YHiC
アイネムの協奏曲は去年ORFでオンエアされたけどな。
カラヤンて現代物はどこらへんまで振ってたの?
327 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 08:12:25 ID:bxVKtt9b
オルフあたりかな
328 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 08:22:58 ID:xWyDc8mT
有名どころではメシアン ノーノ ペンデレッキあたり
329 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 08:34:41 ID:XoDHSuek
だまされたつもりでSHM-CDのベト全買った。 1番から運命まで一気に聞いた。 最高を目指すカラヤンらしい精度の高い素晴らしい演奏。 久しぶりに聞いたけど古楽器スタイル主流の現在、逆に新鮮に感じた。 ただ音質に関しては向上したのかどうかわからなかった。
330 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 16:36:50 ID:LxJ8Xxi1
宇宿って、朝比奈の目の前で、朝比奈に一喝されて脱糞したらしいが、本当なの?何が原因ですか?
331 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 18:54:10 ID:5M1W/8MW
一喝されたのは臼木でなく宇野であると家用
332 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 21:02:13 ID:xcfDDMk/
SHM-CDで出てるやつすべてSACDで出して欲しい。
334 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 21:56:54 ID:xcfDDMk/
335 :
名無しの笛の踊り :2008/08/16(土) 22:56:05 ID:HSOAFUlx
それはそうとおまいらカラヤン生誕100周年ボックスはどこで買うよ? 俺はほんとなら塔で買うんだがまだ値段が高いままになってるし… だから予約まだ入れてない。
記念すべきボックスだからなまじの場所では買いたくないな。 いきなり近所の商店街の寂れたCD店に予約入れようかな。
338 :
名無しの笛の踊り :2008/08/17(日) 03:16:27 ID:KFnWT04f
梅西御前撃破蘭
>>325 カラヤンは初演振ってないよ
世界初演は6. 10. 1956; Berlin
NDR Symphony Orchestra
Gerty Herzog, Hans Schmidt-Isserstedt
(ゴットフリート・フォン・アイネム音楽財団 サイトから)
>やっぱり精神性の低い演奏のファンにはまともな奴が居ないな。 こんな事書かれるのは、ふくしまのせいだ。
342 :
名無しの笛の踊り :2008/08/17(日) 21:55:31 ID:1afwQFKy
全てはふくしまのせいだな 帝国ホテルで火災が起こったのもふくしまのせい ふくしまは回線斬って首吊って死ねよ ふくしまって何なの?馬鹿なの?死ぬの?
>>342 火災って何のこと?オレのせい??なーんも知らんよ、、俺
1989年 氏のNHK追悼番組、1977年 朝日 を動画投稿する為準備してたけど、あんまりいじめるのでやーめた
私が応援するわ 負けないで
345 :
名無しの笛の踊り :2008/08/17(日) 22:23:44 ID:wuUMc0f2
>>343 さすがはみなに言われる馬鹿だな。
なにも知らないやつは市ねや。
ビデオを持っていない言い訳を今頃するとはアル津でもあるらしい。
>>345 ふくしまは、ビデオも持っていないし、カラヤンのことも知らないし、世間のことも知らない。
田舎の地元民には、使えないやつと罵られ村八分にされている。
女にももてないし出世の望みもない。都会に出てくる金も能力もセンスもない。
なんにもない劣等感の塊みたいなのが、2chに詰まらんカキコして憂さを晴らしているんだ。
こいつのお陰でカラヤンファンが低脳などといわれて迷惑千万だ。
347 :
名無しの笛の踊り :2008/08/17(日) 23:54:29 ID:NCvDOyNh
70年代の第九やマラ5のリハ映像がドキュメンタリー映像で部分的に 使われていましたが、オリジナルのリハ番組はどのような番組ですか? DVDが出ていないか探しましたが見つかりませんでした。 完全版があれば見てみたいです。
349 :
名無しの笛の踊り :2008/08/18(月) 00:41:05 ID:QVSoimbD
>>343 そんなこと書いたらボロクソに言われるだけですよ。
350 :
名無しの笛の踊り :2008/08/18(月) 01:11:47 ID:4F9fBRRM
ねぇねぇねぇ、 「福島のカラヤン」さんて数人が名前を語った虚像なんじゃない? あんなにいじめられてると、実在しないんじゃないかと思ってしまう。
>>347 あれは、1978年ドキュメンタリーとして映画化されたが、氏の存命中、日本でなぜか公式公開されず、ユニテル傘下のクラシカより放映されるに至った。おかげでユニバーサル等小売権利会社は、あがったりだ
日本放送は、確か1998年 1973年日本公演映像出ないかな? 研究ホームページには、非売品ディスク画像付きであるんだがな NHKで1000万で買い取んないかな!?
リロードして「福島のカラヤン」の字を見ると萎えるから、もう来ないで下さい><
特定コテハンが嫌ならJaneとかの専用ブラウザ使ってNG設定すればすむだけだろ。レス返す方も同罪だと知れ。
だまれ田舎者がwww
田舎者が訳分からず、超貴重テープ持ってるケース以外に多い 北海道からダビングしてもらった事あったし、以外と穴だよ 都会は邪魔になったらすぐ処分、維持大変
358 :
名無しの笛の踊り :2008/08/18(月) 21:24:54 ID:YuWXLu4U
田舎者が訳分からず、超貴重テープ持っていないケース多い。オラがそう。
360 :
名無しの笛の踊り :2008/08/18(月) 21:50:34 ID:3rSenc18
このスレには満天で抜いている香具師がいるんだなw
361 :
☆カラベルo(’ー’o)☆ ◆KRBR8kER1U :2008/08/18(月) 22:03:16 ID:zdHEslWF
79年の普門館のヴェルレクだけほしいんだが、 いずれは分売あるよね!?
yoyoyoが分売してくれるよw
363 :
☆カラベルo(’ー’o)☆ ◆KRBR8kER1U :2008/08/18(月) 22:33:19 ID:zdHEslWF
>>358 お前は専ブラも使えない知障か?
いちいちコテの揚げ足取りのレスばっかしてんじゃねー
だまれ田舎者がwww
もう書かないことにするわ。いいかげん疲れた これからこのコテハンで書く奴がいたらニセモノだからくれぶれもよろしく
まあu-matic集まり始めたから、異論なの見つかるな。クラシックに限らずw
369 :
名無しの笛の踊り :2008/08/19(火) 00:17:05 ID:aIAAPv3F
>>368 たったの15分で前言撤回してんじゃねーよ、呑百姓が。いいから消えろ。
371 :
名無しの笛の踊り :2008/08/20(水) 01:51:08 ID:AzlTayQ0
阿瑠片大破伯!
372 :
名無しの笛の踊り :2008/08/21(木) 22:34:39 ID:JYNAPZeE
乳は満天!!
コテハン叩きをはじめると、かなりの確率でスレは廃れる。 福島のカラヤン叩きで持ってたスレだから、いずれここも落ちるな。 コテを追い出すのはよいが、その過程でほかの連中まで嫌気が指して逃げちまう。 ダメな企業のリストラと同じだ。嫌なら専用ブラウザで消せば済むこと。 それをせずに延々コテ叩き。まともじゃないよ。 俺も見切った。ここにはもう書かない。みなさん、さようなら。
374 :
名無しの笛の踊り :2008/08/22(金) 20:55:06 ID:ETF7jPtp
逝かないで〜!
>>373 お前は書く必要がない。その前に首をくくれや糞が
「コテを追い出すのはよい」といっておきながら能書きたれんなこの低脳w
まー 皆さん遅い夏休みだったのね。 そろそろまじめに音楽の議論しようよ。 特に放送(ラジオ、TV)のを! 1958?年 ニューヨーク・フィル客演テープよかったなぁ ジュピターの速かったこと、俺はこれ好きだなぁ、、一般的は「合唱」だが、
>>377 1970ウイーン芸術週間 ベートーヴェン ツィクルスは、東京の協会員から38オープンリールで買った レコーダ直さなきゃ、、15年ぶりだからな
379 :
名無しの笛の踊り :2008/08/23(土) 10:39:47 ID:DXbNUCd8
380 :
名無しの笛の踊り :2008/08/23(土) 10:42:47 ID:/sVMlh+/
その38cmレオノーレある?
>>380 確か無かったような、実際聞いてみないとわかんない。 リストに掲載無かったが、
382 :
名無しの笛の踊り :2008/08/23(土) 13:51:31 ID:/sVMlh+/
協会員って何の協会?
383 :
名無しの笛の踊り :2008/08/23(土) 15:33:41 ID:PycjlLbQ
>>382 偽者に訊くのか?
もちろんふぐりすま本人も、ビデオもオープンも持っちゃいないがな。
384 :
名無しの笛の踊り :2008/08/23(土) 15:58:05 ID:0qc/PNMZ
カラヤンのハルサイって、いかがですか?
385 :
名無しの笛の踊り :2008/08/24(日) 08:02:06 ID:Zi0mN90k
>>384 ある盤はこき下ろされたりある盤は絶賛されたりなので
他人の意見を聞いて先入観を入れずにまず自分の耳で聴いて判断すべし
387 :
名無しの笛の踊り :2008/08/24(日) 14:56:32 ID:A+hiuERx
参考程度にするんじゃない?
カラヤンのマタイってどんな演奏ですか?
酷評されてるようですが具体的に指摘しているのが少ないので
見当がつかない。
オーケストラが雄弁というならそれはそれで聴く価値はありそうですが。
>>384 春祭はライヴ録音の奴を聴きましたが、ど迫力でしたよ。あの許教授wも褒めてたぐらいですし。
スタジオ録音は未聴なのでわからないです。
カラヤン次いつ来日するの?
390 :
いっちゃん :2008/08/25(月) 00:14:32 ID:h7IpDIMb
>>388 結論から示すと、人の批評をあてにするとロクな結果にならんので、、基本を知った上で氏のディスクを判断するべき
基本:カール・リヒター ミュンヘン・バッハ管弦楽団 他の映像盤DVD これは、バッハ研究者でもあるリヒターが残した最も忠実な演奏であり、映像付で評価高い。現在も入手可能
>>388 やや遅めのテンポでレガートたっぷりでぶ厚く重心の低いオケ、合唱も多めで
ドラマティック、宗教曲というよりオペラチックな仕上がり。キリスト教に無縁な
自分にはむしろこうした演奏の方が辛気くさくなく取っつきやすいけどね。宗教的
神秘性とか精神性とか小難しいこと言う人には絶えられない演奏なのかもしれない。
392 :
389 :2008/08/25(月) 00:37:05 ID:nYNBdhdS
おまいら、スルーせんといて。
393 :
名無しの笛の踊り :2008/08/25(月) 01:21:57 ID:tMt0RZmB
394 :
名無しの笛の踊り :2008/08/25(月) 10:21:57 ID:HbuF9Ra7
オーストリアで、"Karajan dirigiert Mozart"というカラヤン最初期の録音7曲のCDを見つけた。 CDがすっぽり入る平べったい丸い缶に入っているものだ。
395 :
388 :2008/08/25(月) 11:49:51 ID:7ACt97XA
ありがとうございます。
>>390 リヒター旧盤は持ってます。映像付きではないですが。
>>391 成る程、オペラ的ということはヴェルディのレクイエムっぽい演奏なのでしょうか。
それはそれで面白そうな気もします。
カラヤンのバッハはロ短調しか聴いてないがその代わり新旧両方聴いた。 カラヤンのバッハは評判悪かったので全く聴く気にならなかったがたまたま中古で安かったので旧盤買ってみた。 全然期待しなかったが一聴して度肝を抜かれた。 カラヤンらしからぬ真摯で敬虔な演奏に心から感動させられた。 あまりに素晴らしかったのでもっといい音で聴きたくなって新盤を聴いたのだがこれがガッカリ。 新盤はまるで別人。 カラヤンのエゴ剥き出しで細部だけ磨き上げただけの薄っぺらい演奏だった。 シュヴァルツコップが50年代のカラヤンを絶賛するのがよく分かった。 俺個人はばらの騎士やカルメン、アイーダ等再録音したオペラは新盤の方が好きだがね。 ただしトロヴァトーレやトスカは酷いが。 ロ短調については比較以前だね。
>>396 アンダンテのマタイもすばらしいよ。もし持ってない人がいたら安売りされてないが絶版前に
入手すべきだね(まあ権利切れの音源だからいずれ別のところから出るだろうけど)。
398 :
名無しの笛の踊り :2008/08/25(月) 22:01:02 ID:Eya9oUtv
カラヤンのバッハはあまり評価されない、古典的でないのが理由、 自分の手元に引き寄せてしまったからな。
399 :
名無しの笛の踊り :2008/08/25(月) 22:35:22 ID:UxM0bndm
新盤のロ短調も嫌いじゃないぞ。
てか、存命中に既に古楽器ブームというか流れが移っていたよね。 評価されないというか、すでに時代遅れだった印象がある。 こう書くと年齢がバレるけど・・・
古楽器以前にDG/Archiv自体がバッハ等についてはリヒターをメインアーチストに据えていたしな。
俺はカラヤンのバッハも好きだな 評論家とか特に音楽学者の言う事なんか屁以下だしな
403 :
名無しの笛の踊り :2008/08/25(月) 23:37:36 ID:AqCgSsxC
バッハならブランデンブルクの新盤が好きです。 少数派だと思ういますが…。 旧盤より小編成で、すっきりした表現ということで、 好きです。
レベルが違うかもしれませんが、私はDVDになってるベルリンpoとのマニフィカトが いいなと思って、この曲に入っていきました。純粋に古楽器に慣れてしまった人には 全然ダメなのかもしれません、カラヤンのバッハは。いわゆるG線上のエアとかは 私にはカラヤンの最後の録音がベストですし。
406 :
名無しの笛の踊り :2008/08/27(水) 12:36:07 ID:DwUw9l9I
ワルキューレ全曲の発売が遅れてる。 早く聞きたい!
407 :
名無しの笛の踊り :2008/08/27(水) 12:44:11 ID:Pj85ifXm
>>403 オレも好きだ。
ただ1番の第4楽章の超スローテンポにはちょっとついていけない。
韓国恵美の71年チャイコ、石○で見つけたので買ってきた。 もしかしたらこれがいちばん音いいかも?と思った。
>>408 それはない。最近の英EMIのGeminiのほうがはるかにいい。
>>409 GEMINIもDISKYも東芝の1300も手元にあるんだが、韓国恵美盤は悲愴のシンバルの音がいちばん鮮明に聞こえる気がする。
>>410 悲愴はシンバルが聞こえればいいのか?
歪やプリエコーは多くてもいいのか?
>>411 いや、そういうわけではない。俺もいつもはGEMINI盤を聴いているんだが、生々しさというか、音をいじってない感みたいなものを感じた次第。
GEMINI盤は聴きやすさはいちばんだと思っているが、ちょっとくたびれた感じがしないでもないんだなあ。
413 :
411 :2008/08/27(水) 22:47:33 ID:idm3FYum
>>412 なるほどね。
じゃ、DTS盤のサラウンドを一度体験してみることを薦めるよ。
414 :
名無しの笛の踊り :2008/08/27(水) 22:49:39 ID:BhTj3pP/
カラヤンの管弦楽組曲2番で聞けるツェラーのフルートがまた、うまい。
DG輸入で最近再発されている70年代中心のベト、ブラ他の交響曲全集はマスタリング やりなおしてるんでしょうか?カラヤン死去直後ぐらいにリリースされたラメ入りのBOX でいくつか持っているんですが、意外に粒のそろったメンデルスゾーン全集なんかは買 いなおしたいと思ってます。
>>416 たぶん音源は同じ。
リマスタしてたらこれ見よがしに記載があるはずだが、箱には一切なかった。
>>417 ありがとう。
ブラ全なんかも、OIBP欲しかったら2枚組のほうを買う必要がありそうですね。
DGのリマスターは玉石混交といった印象ですが、カラヤンものは、結構丁寧にやられて
いる気がしてるんで、そのうちリリースされるのを期待したいところです。
お先真っ暗なクラ市場なのに 再発で一々リマスタなんかするかw
420 :
名無しの笛の踊り :2008/08/29(金) 18:46:23 ID:RKVYS0mi
てかSACDでない時点で書い直す気が起きない。
421 :
名無しの笛の踊り :2008/08/29(金) 18:48:19 ID:RKVYS0mi
てかSACDでない時点で例え新しいマスタリングだったとしても買い直す気が起きない。
てか、SACDそのものが先細りっぽい。そんかわりダウンロードに流れてる。 CD→ダウンロードが本流、CD→SACDは細々とした支流。
423 :
名無しの笛の踊り :2008/08/30(土) 08:45:51 ID:VsvfmI19
SHM-CDなんかではなくSACDだったらあの値段でも買うのにな。 試しにドヴォコンのSHM-CDを買ってみたがどこが改善されたのかおれの耳ではわからなかった。 例えば60年代のベト全SACDを聞いたときの驚きがまったくない。 確かにSACDに未来がないのが残念だけど。
悲愴とか、韓国恵美盤は、国内初期盤とは、また違った傾向の音なんでしょうか? 不思議ですね。
全録音をオリジナルカップリングで分売してくれたら リマスターされてなくてもそれなりの数を買う。
>>424 国内盤CDの初出は87年か88年だったか。かなり聴き込んだが、94年にセラフィムシリーズが出たときに中古に出した。当時は、後者のほうが聴きやすい音と感じたということだと思う。
当時と今では機器も違いすぎるし、録音の良し悪しはショルティCSO盤を基準に考えていたから何とも言えないが、あの当時聴いていた音は、もっとつぶれて歪んでいたような気がする。
GEMINI盤のほうが聴きやすいのだが、韓国恵美盤のほうが音にコクがあるような気がする。いじって作ったのではなく、素材をそのまますっぴんの状態でCDにしたという印象。
金管やシンバルをはじめ高音域の伸びがよく、一方でチャイ5フィナーレのティンパニのトレモロもしっかり鳴っている。GEMINI盤より残響が少ないし、音の濁りも少ないので各楽器の音がより鮮明に聴こえる。
今まで思っていたよりも「流れに任せた感」がなく、意外に一つ一つの音をストイックに演奏してるように感じた。悲愴では特に偶数楽章がより真摯な印象。
国内初出盤が中古で見つかったら買ってきて比較してみたい。もし同じ音源だったら、いかに自分がいい加減な耳をしてるかがよくわかると思う。
今、MXでカラヤンのライブを視てるんだけど、 リハーサルなんかで編成や、曲の解釈についての指示を出しているんだろうな。 と、なんとなく想像してるんですが、 コンサートにおける指揮者の役割がいまいち分からない。 テンポをキープしているのか?と思い見てたんだけど、 腕の動きと曲のテンポが合わない時がちらほら。 誰か超初心者の俺に、 コンサートにおける指揮者の役割を教えて。
カリスマ性
>>427 指揮者がいない場合に、誰が演奏の内容をまとめると思いますか?
>>428 さすがにそれだけでは・・・
>>428 まとめるのはリハーサル時だと思ってたんですけど・・・
>>430 >まとめるのはリハーサル時だと思ってたんですけど・・・
おまえ、本当に練習で終わりと思ってたのか?
>>431 に書き足し
テンポや表情などの練習した内容をはっきりと思い出させ、再現するには、
それを練習させた本人がそこに立って全てを想起させる必要がある。
指揮者の腕の動きを見て演奏すんだからズレが出るのは当然と思ってたけど違うの?
434 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 17:30:38 ID:kgj/dmzA
先振りのことかな?
>>427 演奏者の監視。指示演奏通りしているか、途中トイレにたたないか等w
>>426 詳細3ks、図書館から借りてきたNo4は(初期盤を期待していたが)
セラフィムで、DigralRemasterと書かれていたはず。当時出てきた技術、おそらく20bit仕様だろうけど。
No5&6について、CompBox(EMI)では初期盤を採用しているようだ。
cf. 初期盤=韓国盤?、セラフィム、、Okazaki\1700, Disky2CD, \1300, Gemini2CD
訂正)DigralRemaster->裏にリ「マスターテープ使用」だったかな。
>>427 管の人とかのパート譜には、部分部分しか表記されていないのCue出しが必須。
437 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 19:34:44 ID:BqaskqP6
「英雄の生涯」はEMIよりDGGの59年盤のほうがいいと思うんだけど、 おまいら、どうだ? 録音だって最近マスタリングされてから一段と鮮明になった。
438 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 20:17:47 ID:j70fbYmH
>>437 いいって、なにが?
それと最近のマスタリングって具体的に何?
439 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 20:23:45 ID:U0Kn9rUL
>438 そう改めて聞かれても自分でも謎ですな 大して興味ないといえばそうかもしれん ま、頑張ってください 用事がありますんで、また
440 :
427 :2008/08/31(日) 20:24:17 ID:7sQMrTP2
教えてくれた方々 ありがとうございました。 以前、ピアノを弾きながら指揮をしていた人の映像を見た時に、 その人は曲の頭以外はピアノを演奏していた事。 指揮者と、もめたオケが、指揮者無しで演奏会を行った。 スタジオ録音は、時間・経費節約の為、 本番前のゲネプロを利用していた。 等の記述を読んだ覚えがあったので、 コンサート本番の指揮者に、象徴的な存在以上の意味合いがあるなら、 ちょっと知りたいなあ。 と、思ったわけです。
( ^ω^)カラヤソのライブ盤を買ったお ( ^ω^)イタリーのfoyerというレーベルだったお ( ^ω^)ペソデレツキなんかやってたの初めて知ったお ( ^ω^)偽演かお? (^ω^)
>>437 OIBP?
DGは、EMIにくらべて元がいいからさ。とくにrec@JesusChurchのやつは。
( ^ω^)事故解決しましたお ( ^ω^)80年代にも2回演奏した記録があるんだなお ( ^ω^)今後の音源発掘に期待するお (^ω^)
>>440 >曲の頭以外はピアノを演奏していた
ピアノが弾ける指揮者は、そうすることもある。
>指揮者と、もめたオケが、指揮者無しで演奏会を行った。
最近なら、指揮者が変更になるだけだろうな。
>スタジオ録音は、時間・経費節約の為、本番前のゲネプロを利用していた。
そりゃ、たまにはあるだろ。
若干問題はあるが、「のだめ」くらいは読め。
それで指揮者がわからんなら、もうここへは来るな。
まあ、あんたの場合はそういう内容の質問だよ。
446 :
名無しの笛の踊り :2008/09/01(月) 01:32:26 ID:Kaql0f0D
>>445 君みたいな社会の役に立たない人間が、唯一役に立てるとこなんだからさ…
糞みたいな寝言こいてないで、そこそこ親切に教えてあげたら良いじゃないの
447 :
名無しの笛の踊り :2008/09/01(月) 09:25:16 ID:2GifbR7v
英雄の生涯はDGGの旧盤に限る、当時のベルリンフィルの完璧なアンサンブルがすごい、 EMIのは音が悪いし、DGGの新盤は演奏がダレてる、カラヤン晩年の録音だから仕方ない。
EMIは言われるほど音が悪いとは思わないけどね、おれも。
450 :
名無しの笛の踊り :2008/09/01(月) 23:24:08 ID:etWB8kDD
ウィーンフィルとのブルックナー全集ってあるの? ベルリンフィルとの全集はあるみたい。
451 :
名無しの笛の踊り :2008/09/01(月) 23:31:45 ID:wXWAecxw
>>450 全集はない。VPOとのブルックナーはライヴをいれても5,7,8,9番。
ド素人の相手するなよ
排他的で独善的ですね
454 :
名無しの笛の踊り :2008/09/01(月) 23:49:55 ID:uBayQKaL
ブルックナー集はむしろEMIにいれて欲しかった。 EMIの4番7番最高。
やっぱでもDGっていうだけでいい音に聞こえるからな。
てか、アナログ聴いてる連中はむしろDGGを嫌ってたりする。 連中にはDGGはオーディオファイルとは見られてないっぽい。 連中の口から名前が出るのは、デッカのウィルキンソンだったり、 EMIのパーカーだったり、エテルナのシュトリーベンだったり。 (DGGでもクラウス・ヒーマンみたいな人気の録音技師はいる) まあ、EMIもDGGにも、それぞれ良い録音も悪い録音もあるってこと。 EMI=音質悪い、DGG=(EMIより)音質良いというスレテオタイプ 紋切り型の意見には軽く違和感をおぼえるなー。
459 :
名無しの笛の踊り :2008/09/02(火) 07:31:31 ID:l+mgRL0v
EMIのブルックナーは初版時4チャンネルでも出たらしいからマルチで発売してくれないかな?
460 :
名無しの笛の踊り :2008/09/02(火) 12:32:33 ID:YrcJaN1Y
70年代のEMI録音はすべて4チャンネル録音、当時4チャンネルが流行したからな。
>当時4チャンネルが流行したからな。 >当時4チャンネルが流行したからな。 >当時4チャンネルが流行したからな。
462 :
名無しの笛の踊り :2008/09/02(火) 20:27:29 ID:j6HVmeYB
463 :
名無しの笛の踊り :2008/09/02(火) 21:03:06 ID:hTFokbxO
4チャンネルステレオで音が部屋中をぐるぐる回るのには驚いたもんだ
1978ジルベスターのDVDもどこにもねえ。犬にも頼んでるが入荷しねえ。
>>467 レスdクス。
早速2枚組みからポチってくるわ ノシ
469 :
名無しの笛の踊り :2008/09/03(水) 07:03:49 ID:ELUqHD23
カラヤンのディヴェルティメントは吉田秀和さんの愛聴盤だね。 60年代もいいが晩年のふたつの録音の美しさと言ったら…。
471 :
名無しの笛の踊り :2008/09/03(水) 19:00:15 ID:lhDRb/xl
472 :
名無しの笛の踊り :2008/09/03(水) 23:57:54 ID:fSTqLSJ4
曲構成から見ると60年代だと思う。 80年代で録音したのは・・・ フィデリオ エグモント コリオラン レオノーレ3番しかないから。
473 :
名無しの笛の踊り :2008/09/04(木) 00:02:45 ID:TSIHwSZ0
>>465 犬に表示されてる発売予定日が、いつの間にか、9月5日に変更されてる。
すでに入荷済みの商品と抱き合わせで買ったんだけど、
まさか、発売されないってことはないだろうな・・・・・・・。
Eloquenceシリーズは本家のサイトのシリーズ一覧にないが 鰤のように外部の企画もの?
「ラインへの旅(ラインファールト)」は 全曲盤の他に録音がありますか?
476 :
名無しの笛の踊り :2008/09/07(日) 00:45:29 ID:bg81BK7w
ウィーンフィルとの惑星でSHM−CDがあるけど値段が2倍以上する。音はどれくらいいいのですか?
>>476 SHM-CD CD
PCM PCM オーディオコーディング
44.1 44.1 サンプリング周波数(kHz)
2ch 2ch 再生可能チャンネル
20kHz 20kHz 再生可能周波数上限
16bit 16bit ビット数
1411.2 kbps 1411.2 kbps ビットレート
96dB 96dB ダイナミックレンジ
きのうBS-Hiでやってた1968年の第9、第2楽章の途中で白黒になってしまったんだが 機械の故障なんだろうか なんかいろいろ画質が一定しないような気もしたんだが。
480 :
名無しの笛の踊り :2008/09/07(日) 19:23:18 ID:vXeFRAQ8
>>474 レーベルはそのままだから、外部ではないようだが。
>>479 ああ、そうなのか。
なんかいきなり白黒になったり書き割りの観客が出てきたと思ったら
合唱が出てきたらいきなりベルリン・フィルハーモニーホールに変わったり変な映像だなと思った。
演奏は素晴らしいけど。
カラヤンって合唱指揮するときだけ目開けるんだね。
>>482 ワイセンベルクとのチャイコフスキーのピアノ協奏曲はもっと変な映像
>>483 一番変なのは「田園」だろうな。
この監督も次の「英雄」と第七では、さすがに軌道修正した。
ショスタコーヴィチ10番のモスクワライヴのCDは、もう入手不可能?
486 :
名無しの笛の踊り :2008/09/08(月) 22:55:29 ID:Rj3RmVPc
>>483 軌道修正したのではないらしい。カラヤンと
ニーベリング監督とは「田園」が最初の仕事。
カラヤンはあまりの斬新な映像にうんざりして
フィルムを没収したがった。
次回作の「英雄」と「第7」はうまく没収して
カラヤン好みに作り変えたが、
「田園」だけは最初の作品で放送局との
契約上、止めたり変えることができなかった。
カラヤンはカンカンに怒ってたらしい。
今となっては貴重な映像。
・・・BSで放送されたドキュメンタリーでの情報。
487 :
486 :2008/09/08(月) 22:57:03 ID:Rj3RmVPc
あ、リンク間違い。
>>484 に宛てたものでした。すみません。
488 :
名無しの笛の踊り :2008/09/08(月) 23:48:13 ID:+TBYR4MF
>>485 みたいに質問装ってオク出品物を各スレで宣伝してる奴を知ってる
490 :
名無しの笛の踊り :2008/09/09(火) 08:43:03 ID:8bSMLVBv
あの「田園」の映像、上から映るショットが映る度に違いますね。 ティンパニーの位置が変わってたり。 名画「ローマの休日」を思い出します。
491 :
485 :2008/09/09(火) 10:12:41 ID:ga/YoZ1n
492 :
名無しの笛の踊り :2008/09/09(火) 22:16:05 ID:MapmrWPF
生誕100年記念カラヤン・コンサート集 放送日時:9月14日(日) 19:30〜21:00 放送局:TOKYO MX ◇ドビュッシー作曲「牧神の午後への前奏曲」ベルリン・フィル ▽ベートーベン作曲「交響曲第3番“英雄”」ベルリン・フィル (ベルリンフィル創立100周年記念コンサート)
>>493 前から気になっていたのですが、このMXシリーズって、
全部「カラヤンの遺産」コンプリート40DVDボックス・セットに
入っているものばかりでしょうか?
同じ曲目が何度も出てくるので、混乱してついつい録画してしまいます。。。。
どなたかお詳しい方、教えて下さい。
>>495 全く一緒。
何故、ORFと提携してTELEMONDIALの映像なのかが???
497 :
いっちゃん :2008/09/10(水) 09:20:40 ID:mfZtjZmf
>>495 親:テレモンディアル
子:ORF
子との契約だから、、(カラヤン・センター アニフ自宅がオーストリアだから、国営に長期契約)..かな??
どっちにしても、何十万の買わなくていいんだから、東京羨ましいない。
>>492 字幕はあったほうがいいとおもうよ。
ドイツ語の聞き取りができるんなら別だけど。
おもしろかったよ。
たとえば,70年代のブラームスsymのバラ売りのジャケ写は,
このとき撮ったんだな〜とか。
音楽以外のことも,見てのお楽しみがたくさん用意されている。
>>497 495です。早速の回答、ありがとうございました。
実は「限定盤」という言葉に弱く、なけなしのお金をはたいて
「遺産コンプリート」を購入したのですが、高い買い物なので
ずっとそのまま大切にしまっており、結局MXの録画したものを
見てしまっている現状です。
まったくお恥ずかしい話でした。。
高い買い物なら聞き倒して見倒して元を取ろうとする考えの俺は ひょっとして貧乏性なのか?
501 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 16:11:56 ID:AINAedEA
>>500 心配するな。
貧乏症ではなくて真性の貧乏人だと思う。
502 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 16:43:56 ID:VqD7ZaKm
>>495 いまは、再放送が中心。
デビュッシーは、新規だが。
そうなのか。ううむ。金持ちの考えは理解できないな・・・・ おまえらそんなに聞きもしないで見もしないBOX持ってるなら 俺にくれ。
505 :
いっちゃん :2008/09/10(水) 17:22:57 ID:mfZtjZmf
>>499 ひとつアドバイス。
それ、あまり使用しないなら、日陰、湿気無い場所にしっかり保管しな。限定 映像全集で、現時点のディスコグラフィー付だから、50年後、100マンになるぞw
506 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 17:30:26 ID:vy+nFzB/
2組買って、1組を保存用にしてるオレって…
立派な馬鹿です
>>505 なるわけねえだろ馬鹿w
何度でもリマスターで再発されまくるのに。
50年後のフォーマットってどんなものだろうな。 まだデジタルかな。
脳に直結したプラグに接続して脳内再生が一般的になってると思う。
両眼に直結した機械で アナログのレコードに刻まれた音のデータを 光学的に、すなわち非接触で読み取って 音に変換する。 人間エルプが開発されてるかも。
50年後のことはわからないけどHDリマスターしてじきにブルーレイ・ディスクで再発されるよん DVDはもう先が見えてるから買わなくて正解
513 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 21:36:11 ID:xgQF2zn3
>>505 そんな計算しなくて大丈夫、おいらもう死んでると思う。
514 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 22:14:06 ID:AINAedEA
>>512 もともとがHDソースじゃないものをブルレイで発売してもあまり意味がないと思うが。
DVDで十分ですよ
516 :
名無しの笛の踊り :2008/09/10(水) 23:50:25 ID:vy+nFzB/
12cmディスクであるうちはプレーヤーは共用できるだろうね 12cmの基本規格が変更された時が怖い
>>515 DVDは圧縮形式自体糞だからたとえソースが35mmフィルムだろうとHD化すれば
格段に差が出るよ。NHKの放送を見てないのか?
>NHKの放送
あれはあまりに綺麗で、吃驚したよ
>>515 プッ
NHK見たが、確かに綺麗にはなっているけれどももともとHDで作成されたソースほどの価値は感じられなかった。 HDはHD制作されたソースでこそ価値がある。例えるなら40-50年代のモノラル録音をSACDで発売するようなものだろう。 一応録画したが全部消してしまった。
所詮お前はその程度
521 :
492 :2008/09/11(木) 11:34:35 ID:qh/AhM/j
>>498 ドイツ語はさっぱりなんで、対訳にお金を払うつもりで
字幕の付いた国内盤を購入することにします。
収録曲自体は再発のものや、かつてLDで発売されていたりのものですから
手持ちのものと重複してしまう曲もあるんですが、
折角なので、少しでも理解が進む方を選びたいと思います。
ありがとうございます ( ´∀`)
>>519 こいつ絶対見てないなw
てか絶対に、ハイビジョンが見れない環境なんだぜwww
pupupu
>>523 テレビマンユニオン 消滅すれば、正規販売の可能性 大。。俺ら生きてるうちは無理じゃね。
俺ので良けりゃ、DVDで渡せるよw
2008.09.13(SAT)20:00 生誕100年記念 カラヤン・コンサート集 ベルリン・フィル ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」“Opening Concert Chamber Music Hall Berlin 1987" ベルリン・カンマームジークザール落成記念コンサート (1987年10月収録) 【解説】山崎浩太郎 2008.09.14(SUN)19:30 生誕100年記念 カラヤン・コンサート集 @ドビッシー「牧神の午後への前奏曲」French Program (1985年収録) Aベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」Jubilee Concert 100 Years Berlin Philharmonic Orchestra ベルリン・フィル創立100周年記念コンサート(1982年4月収録) 【解説】山崎浩太郎
526 :
519 :2008/09/11(木) 23:29:37 ID:t96gjHI6
>>522 いや、一応ハイビジョン視聴環境はあるんだが・・・。先週放送されたカルメンと1968年の第9。
いずれもDVDで購入していたので比較するつもりで見たのだが、あえて残しておく価値は無いと判断した。
とくに第9の方はもともとつぎはぎだらけで画質が安定しない上、ハイビジョンだとかえって後ろの書き割り観客wが
はっきりわかってしまって興ざめだった。その意味では流石HDといえなくもないのだがw
まあ今週と来週もあるので一応録画はしてみるつもりだけどね。
「カルメン」のグレース・バンブリーが虻川美穂子に見えてしょうがない。
528 :
名無しの笛の踊り :2008/09/12(金) 01:21:17 ID:+a52MvRw
>>524 ふくすまの呑百姓、消えろ。てめーはもうコテで書き込まないって誓っただろうが。
530 :
名無しの笛の踊り :2008/09/14(日) 02:31:51 ID:/C1rZJFm
久しぶりにニーベルングを聞いたが駄目だね。 カラヤンとは思えない完成度の低さ。 それ以前に曲自体が良くないのかもしれないけど。
532 :
名無しの笛の踊り :2008/09/14(日) 08:49:48 ID:+MFtw8V/
>>525 フィルハーモニー室内楽ホールのカラヤン映像ってこの四季だけ?
533 :
名無しの笛の踊り :2008/09/14(日) 10:17:31 ID:B77B6xlu
ジルヴェスター1978のDVDを購入したが、映像と音が完全にズレている。 これって不具合品なのか、マスターの編集ミスなのか。誰か観た人いる?
>>533 ビデオ、LD、DVD 正規販売は一部絵と音が合わない部分ある。これは、当時の技術の限界点
ただし、ZDFマスター残っていたら、それから起こし直す事は可能なんだが、、、
昨日のMXの四季を見た なんつーか馴染みのやつ(イ・ムジチ?)のより硬い感じだな。
536 :
名無しの笛の踊り :2008/09/14(日) 14:38:01 ID:aSbtq5jN
甘口のイムジチに馴染めずカラヤン盤をよく聞いたもんだ。
537 :
名無しの笛の踊り :2008/09/14(日) 22:34:22 ID:Iv7JnMAu
> ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 ベルリン・フィル創立100周年記念コンサート(1982年4月収録) MXで観たが、こりゃすげえな。 鬼気迫るような押しの強さと前進性に、乱暴なまでの金管の強奏、 一体となってものすごい燃焼度。 音が拡散するような(同じホールなのに、いつもCDで聴くのと全く違う)エコーの かかり具合がそれらを増長する。 各セクションの顔ぶれ見て、オケのメンバーも最高な時代だ。 カラヤンも指揮台の背もたれもなくて、まだ自分で立って指揮してる。 楽章間のチューニングの音までカットせずに入ってる生々しさ。
538 :
名無しの笛の踊り :2008/09/15(月) 04:13:45 ID:/Z/y+lr6
>>533 具体的にどの曲?
カラヤンは縦を合わせることについては桶に委ねてる部分もあるから
棒と音の発音がズレてる(ように見える)箇所もあるよ
あと、カラヤンに代表される欧州系指揮者の棒は
我々日本人のように幼いときから、上から振り下ろして下で出来る打点部分のみを
拍頭と感じるように訓練されてる者にはズレてるようにも見えてしまう・・。
以前、井上道義氏も雑誌インタビューで同様のことを述べていたよ。
大学での勉強を終えて渡欧し、チェリビダッケに学ぶ機会を得たとき
上から下に落とす自分(井上氏)の手の動きを見るなり駄目だしされて
下から上に跳ね上がる動きと感覚にも馴染みなさいって助言を貰ったって。
>>534 君さ、指揮者の棒のどの部分で音が出てるか
よく確かめてごらん
ヒントとして分かりやすい事例を挙げておくから
ちゃんと見てみ
カラヤン(デュトワ・ゲルギエフでもいいよ)と小澤(尾高でも秋山でもいいよ)の指揮、とりわけ
棒のどの部分で音が出てるか、よ〜く見てごらん。
539 :
538のつづき :2008/09/15(月) 04:15:18 ID:/Z/y+lr6
かつてLD全盛期の頃、ソニーから「カラヤンの遺産」シリーズが
国内発売されたときも同様のクレーム(?)がソニーに寄せられたことがあった。
酷いのになると、親子で執拗にクレームつけてきた馬鹿もいたw
「映像と音がズレてる」って。
あまりの執拗さに、相手してる時間が勿体無いからと
返金の意思を伝えたところ、
この馬鹿親子は「再編集しろ。そして再編集に立ち合わせろ」と要求してきた。
勿論、「馬鹿親子の指摘する『映像と音のズレ』は、
この馬鹿親子の理解不足に起因するもので、実際は「ズレてる」わけじゃないから
最後は馬鹿親子の要求は突っぱねたけどね。
このスレ読んでると、まるで「福島のカラヤン」だの
>>534 だのが
あのときの馬鹿親子じゃないかとまで思えてくるよw
>>534 の目に掛かると、デュトワの指揮ぶりを見て
NHKに「ズレてる」とか「これが今のNHKの技術の限界点」て
難癖つけるのかもしれんねw
長くなってごめん
なげーよ
先日放送された「悲愴」でも、奏者の画像と音がズレてる箇所はあったよ。
543 :
538 :2008/09/15(月) 08:28:15 ID:/Z/y+lr6
そうでしたか 音楽云々じゃなく、映像そのものとのズレでつたか。 見当違いな長文レス、ほんと失礼しますた orz
544 :
名無しの笛の踊り :2008/09/15(月) 08:44:36 ID:/4IiO+Xp
ほとんどの映像は先に音を録ってそれに合わせて、 いわゆる口パクしてたんだよな。 完璧に合わせるのに苦労しなかったんだろうか。
545 :
名無しの笛の踊り :2008/09/15(月) 09:10:19 ID:/Z/y+lr6
まあ、浜崎や倖田も口パクしてるの分かってしまうしw
546 :
名無しの笛の踊り :2008/09/15(月) 11:08:49 ID:kWd5IgI3
指揮法そのものの教育が、日本と大違いだから。 ヨーロッパでは、グレゴリオ聖歌の伝統的な指揮法の、アルシスとテーシスが根底にある。 日本のは、機械的な打点を示すものに過ぎない。
547 :
名無しの笛の踊り :2008/09/15(月) 11:14:33 ID:2I5dwfYv
ズレているのは全曲通じての話。以前持っていたLDではこんなことはなかった。 弦のボウイングや管楽器の指使いに音が完全に遅れて出ている。だれか購入した人は いないのかな。
>>547 輸入盤DVDは買っていないが、以前発売された国内盤DVDをもう一度確認してみた。
画と音がずれているようにはきこえない。
国内盤DVDは魔弾の射手とタンホイザーもついているし、5.1chのイラネからこのままでいいや。
549 :
名無しの笛の踊り :2008/09/15(月) 12:27:09 ID:MLxACX5g
>>537 このアルバムは、カラヤン・ライヴの中でも白眉の一つ。必見の歴史的名盤。
このときのカラヤンは、体調が悪かったらしいのだが、その気迫たるや凄まじい。
ベルリン・フィルの顔ぶれときたら、旗本が一堂に会したが如くの豪華絢爛さ。
>>549 1992年4月頭にNHK BSで最後の再放送したんだよなぁ あの時のみBモード!ビデオ失敗した(BS電源TVswと連動していた、タイマーなのでTV消えてたしー)、後で所持者から分けてもらったがAモードだったーorz...
道化師の第2幕で客席から指揮しているヒゲのおっさんがうっとうしいなと思ったら よく見たらカラヤンだったw もう一度見たら第1幕でも別の役で出てるんだな 目立ちたがりすぎw
「...のカラヤン 」をNGワードに設定済みです。
553 :
名無しの笛の踊り :2008/09/15(月) 13:42:56 ID:2aCLs6/7
ベルリン・フィル創立100周年記念「ガラ」コンサートのほうを 指揮したのが弟子の小澤だったんだよな・・・ カラヤンとウィーン・フィルのカルメン最高!
554 :
名無しの笛の踊り :2008/09/15(月) 16:33:12 ID:oejcwqYJ
なぜ英雄前のジュピターは公開されないのだろうか あんな神がかったエロイカの前のジュピターがどんなものなのか聴きたいみたい
>>555 "ジュピター"音源正規販売されたのか?CD−R海賊しか知らんが??
VTRは、"ジュピター"後、休憩中に機材セットして"英雄"一発収録(ライヴだから当たり前か)したのでないか!?? この現場にいた人いる?(アルペンシンフォニーはこのやり方現場にいた人から教えてもらった。)
88年の浄夜とブラ1のライブとかがtestamentから出るんですね ヲタじゃないけど興味あります ステレオ音源でしょうか?
>>558 なんだそれ(((゜д゜;)))
もっと詳しくm(_ _)m
やっとまともなステレオライブのリリースが始まるか。 OrfeoとかAuditeみたいな権利切れ音源リリース専門の糞メーカーは逝っていいよ。
>>559 【SBT 1430】
Beethoven: Symphony No.4
Strauss: Ein Heldenleben
Herbert von Karajan/Berliner Philharmoniker
Recorded live at the Royal Festival Hall, April 1985
【SBT 1431】
Brahms: Symphony No.1
Schoenberg: Verklärte Nacht
Herbert von Karajan/Berliner Philharmoniker
Recorded live at the Royal Festival Hall, October 1988
562 :
名無しの笛の踊り :2008/09/20(土) 17:04:51 ID:6fWzy2Ut
カラヤンがEMIに録音したジュピター(1970年代)のフィナーレが、とても 高揚感がありよいと思いました。60年代のデッカ盤よりかなりよいと 思いましたが、グラモフォンに再録音したジュピターはどうなのでしょうか。
563 :
名無しの笛の踊り :2008/09/20(土) 19:13:10 ID:bquqG4EN
>>562 ジュピターはウィーンフィル自主制作版のが最強かも?
565 :
..−のカラヤン :2008/09/21(日) 00:00:11 ID:qYPke8/x
>>562 世界標準のベーム&BPOの全集と比較して、まぁ年代の技術制約もあるが、、まとまりは、ベームのCD(さすがモーツアルティスト!!) 曲を楽しめる(響き、質感、、後年代だからかな?)のは、カラヤンのリハ付LP。
566 :
..−のカラヤン :2008/09/21(日) 00:03:15 ID:qYPke8/x
続き でもライヴで73年日本のもLP以上の出来だよ。
「のカラヤン」をNGワードにしたら、見事に
>>565-566 があぼーんしててバロスwwwwwwwwwww
568 :
名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 03:26:44 ID:S5a8KsKR
テスタメントはベルリンでの正規盤録音のないマニアックなプログラムを CD化すべき。 バルビやクレンペラーやセルのベルリンライブを出しているのだから。
569 :
名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 09:31:56 ID:RNw3EdRu
今朝のNHKFMの20世紀の名演奏は フィルハーモニア管弦楽団を指揮するカラヤンですな。 カラヤンマニアには、この時代が一番って人も多いし カラヤンが好きではない人でも、この時代はちょっと別って人も多いけど 個人的には、やっぱり70年代の元気なときか、晩年の病的に耽美な演奏が好きだな…。
570 :
名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 09:33:50 ID:RNw3EdRu
ちなみに、今番組表を見たら関東地方は別番組らしいですな。 時間を変えて放送するのか、そのままスルーなのかな?
571 :
名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 10:05:00 ID:M5tZo+hN
カラヤンの偉業の前にはフルベンといえどもBPO前任指揮者の 一角というだけに過ぎない。 もはやカラヤンの足跡は神がかりだったことが、定説に なっただけに、廉価版CDも入手し易いので、その芸術を 改めて噛み締めることを推奨しておきたい。
573 :
名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 11:56:43 ID:pPQWGot8
>572 わざわざ反応しているお前が煽られてるんだろ
ヘルベルト・フォン・カラヤン生誕100年 ニューイヤーコンサート集 「ニューイヤーイブコンサート・ベルリン1984」 放送日時:9月21日(日) 19:30〜20:55 放送局:TOKYO MX ◇ベルリン・フィル
チェンバロの弾き振りにびくーり こういうこともしてたんだ。
てかホントに弾いてる奴は後ろにいるだけだけどなw
チェンバロに影武者使うなんてサヴァリッシュやセルが見たら爆笑するだろうなwwwwww
>>577 バーンスタインが爆笑というか馬鹿にしてた
赤ワゴンは雨だと仕事できない?って、農家かペンキ屋かいw
稀少蛾から出てるカラヤン最後のブル7って、FM音源なんですか?
582 :
sage :2008/09/22(月) 05:42:28 ID:wudlA7e1
これがほんとの弾き振りか てかホントに振ってる奴も後ろにいるんじゃない?
カラヤンの映像作品は口パク手パク弾きパクだから、なにがあってもおかしくないw
カラヤンの映像作品のほとんどはライブを映像に残すという意図で作られたものではないから 時代背景も違うし
586 :
名無しの笛の踊り :2008/09/23(火) 11:29:30 ID:rff9yz9S
クルーゾーみたいな超一流監督が、カラヤンのシリーズを撮影したのは どんな経緯だったのか、おしえてエロい人
588 :
名無しの笛の踊り :2008/09/24(水) 12:27:11 ID:Mxcxd/jf
バッハのブランデンブルクは、来日演奏(1966年と1973年)でもチェンバロを弾きながら指揮していた。 元々ピアノの勉強をしていたので、弾けるのは当然だろう。 ただ、同じスタイルではカール・リヒターには及ばないと思う。
589 :
名無しの笛の踊り :2008/09/24(水) 14:17:12 ID:YIlM5eQe
>>588 その映像見たい!
ブルックナー7番とやったんだよね。
激しくキボン!!
590 :
名無しの笛の踊り :2008/09/24(水) 14:59:41 ID:QjjVX2kl
>>589 S48 10/27?公演のTV映像ねぇ
なかなか流出されませんな! 今出なければ、あと50年後だろうから、文化遺産級to si te E-Bayで\10,000,000付くと思われる。 S53 正月頃のは放出を計画してるが、部分しか無いんだよな..orz
>>590 これは公開されてよかったね。 一部情報で、あまりに鑑賞に耐えられないから後50年は公開されない可能性ある と聞いていたので、、ただ確かに画面の動きが忙しいね。あと、'67のタイカン ミサ
続き あれは画像確認の限りかなりヤバイくらいノイズ入りだなぁ(マスターが臨終寸前 orz)..この販売は絶望的 NHKで放送はしてほしいが、、、無理か。今のバイヤー担当、過去VTR全く眼中に無し!
NG設定にしてるならわざわざ反応すんなよ
>>595 擁護 いたみいります。
表現の自由ですからね!だから俺もはっきり言います。
表現の自由はあるが、ふくすまのものはつまらなくてくだらなくて読むに値しない。
リヒターは、バッハ 研究演奏の筆頭だからな 氏と比較するには何とも... 氏の日本公演で、'77普門館VTRは、死去の週??だったかに、朝日でやってたね
赤ワゴンは内容がめちゃくちゃなのだからせめてオケの名前くらいちゃんと書いてほしいものだな。
601 :
名無しの笛の踊り :2008/09/26(金) 00:50:50 ID:aCnjChsZ
>>599 赤ワゴンって何だ?ワゴンRの事か??
それともこの言葉考えた奴 馬鹿か?www
>>601 過去スレ参照。BS大阪ともいい違法ピーコ屋のこと。
そんなことも知らずに偉そうなこと書くな低学歴の阿呆が。市ねや。
>>600 俺も全部持ってる
それにしても安いなあ
持ってるのひとつもないし、ちょっと興味あるんだけど カラヤンのハイドンってどんなの?
606 :
名無しの笛の踊り :2008/09/26(金) 06:28:30 ID:aCnjChsZ
>>602 BS大阪って?ブリジストン大阪の略でつか?何でも略して馬鹿でつね
>>606 なんの略かも知らない馬鹿でつね。
直る見込みがないから首吊りな。
608 :
名無しの笛の踊り :2008/09/26(金) 13:22:51 ID:ATvPxJSa
>>600 そのうち管弦楽編とか協奏曲編、オペラ編なんかも出るのかな?
投げ売りもいいんだけど。
もっと価格上げていいからSACDで出してくれないかなぁ〜。
そうすれば全部買いなおすんだが…。
やらないよね。
609 :
名無しの笛の踊り :2008/09/26(金) 14:52:23 ID:JH/gY+ZD
SACDの時代は終わったのである。 今はHMCDがベストといえよう。
HMCD? SHM−CDのことか?
SMですか(;´Д`)ハァハァ
612 :
名無しの笛の踊り :2008/09/26(金) 23:54:34 ID:iKONE9l1
SとMの真ん中にHですか(;´Д`)ハァハァ
613 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 00:41:11 ID:HgKXmwnj
CDの種類などなんでもいいからBOXの中にオリジナルジャケの紙ジャケ入れてくれよ。 ブルックナー買ったんだけど白い紙に1.2.3・・・・と番号ふってあるだけの紙ジャケだった。 翼ジャケが入ってるかもと思ってバカをみた。 どんなに安くてもジャケがこれじゃあダメ。
614 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 03:47:57 ID:wfFFRGVr
リヒャルトシュトラウスのCDでお勧めはどれでしょうか? 一度レザーで固めたジャケのCDを初心者の頃に買って最初の1,2分で諦めてしまったため(あれは何だったんだろう…)、 事実上初めてリヒャルトシュトラウスの曲を聴くのでアドバイスお願いします。
>>600 俺も全部コピー持ってる
それにしても安いなあ
617 :
茄子 :2008/09/27(土) 08:12:41 ID:COudeaFR
>>600 ∧、_∧
`(;゚┌┐゚)ガビーン・・
/し└┘J ゼンブモッテルヨ…
し――J ナノニコノ値段ッテ・・・
618 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 10:06:51 ID:ToGz6W0A
619 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 10:24:38 ID:VMy5k2/e
人殺し軍団 富山県T波市 N砺市方面 ワゴン白 違法マフラー 20ナルシスト妻子持ち男 富山県T波市 N砺市方面 スポーツカー黒 違法マフラー 車体低 眼鏡DQN顔20代後半から30代前半男 富山県T波市 N砺市方面 ワゴン黒 違法マフラー 肥満 20代後半から30代前半男 富山県N波市 I町 ステーションワゴン黒 違法マフラー DQN男
620 :
カラヤン初心者 :2008/09/27(土) 12:31:31 ID:vDcSjwWz
70年代のベートーヴェンの全集買って聞いたが物凄いアンサンブルにびっくり! 時にこの弦はハマルわ。
筋肉もりもり最強のアスリートオーケストラアンサンブルです カラヤン晩年の音とは確かに違いまんな
ヘルベルト・フォン・カラヤン生誕100年 ニューイヤーコンサート集 放送日時:9月27日(土) 19:00〜20:00 放送局:TOKYO MX ◇ドビュッシー作曲「交響詩“海”」 ▽ラヴェル作曲「バレエ音楽“ダフニスとクロエ”第2組曲」
623 :
名無しの笛の踊り :2008/09/27(土) 23:00:56 ID:YowmCoQh
>>613 この値段ではオリジナルジャケットは無理
簡素な紙ジャケットでしょうね
つーわけでジャケットには期待してません
どこか240枚組10万円くらいで出してくれる国はないかなあ 速攻で買うんだけど
>>600 OIBPじゃなけりゃ買うんだけど・・・
627 :
名無しの笛の踊り :2008/09/28(日) 01:06:01 ID:Glb3GXw2
廉価だけに出来る限り新たな編集は避けて以前発売のプレスマスターを流用してるのがカップリングから伺われる。 カップリングから判断してチャイコは確実にOIBPだと思うよ。同じものが2CDシリーズで出てるし。 それ以外は多分非OIBP。
ブラームスも2CDシリーズで出ているのでおそらくOIBPでしょうね。
それにしてもクラ業界の価格破壊は凄まじいな こんなんじゃ新譜は益々売れないだろ
昭和に大量生産された録音のみで食ってくつもりなのかねぇ
631 :
名無しの笛の踊り :2008/09/28(日) 10:11:20 ID:3C/Cb1+4
SHM-CD仕様のR.シュトラウス作品集(UCCG9806)、既にOIBPされている ものはそれを使用しているのでしょうか?御存知の方いらっしゃったら 御教授下さい。
632 :
名無しの笛の踊り :2008/09/28(日) 20:06:36 ID:ogC6ptcm
カラヤンは身長低そうなんだけど、何センチだったの?
633 :
整理番号777 :2008/09/28(日) 20:17:36 ID:J12Nhm7R
634 :
整理番号777 :2008/09/28(日) 20:18:33 ID:J12Nhm7R
163cmと聞いた
636 :
名無しの笛の踊り :2008/09/28(日) 20:39:52 ID:KSiCYMTh
小澤はカラヤンに「オレをヘルベルトと呼べ」と言われたほど可愛がられてたから許された。
637 :
名無しの笛の踊り :2008/09/28(日) 21:27:37 ID:k64hTpvp
カラヤンの器のデカさを垣間見た。自分が同じ立場だったら「話を最後まで聞け!」と一括したに違いない。
>>600 確かにお買い得だが、販売層がよくわからない企画だな。
入門者向けには高すぎるし、クラオタもきっと持ってるって人ばかりだし。
639 :
名無しの笛の踊り :2008/09/29(月) 01:26:34 ID:7Z1nJlm7
>>621 前に誰かが言ってたけど「80年代はもう弦のアンサンブルは乱れてた」と。
俺も同意で、具体的には83年以降が顕著だと思う。
(マイヤー事件の余波なのか統率力自体の衰えなのかは分からないけど)
70年代の躍動感を帯びつつも超絶な揃い方をしていた演奏に比べると別物。
82〜83年以降も時折凄い演奏をしているけど、
70年代中後半に比べるとその頻度はとても少なくなっていたような気がする。
(オケ全体の音も年を経るごとに固くなっていった感あり)
俺みたいに若いクラオタはカラヤンを通らずにきてるから、全部もってなかったりするんだぜ。
アンチカラヤンが資料として買うにはいいセット。 その中でカラヤンも悪くないなと思う人も出てくるだろうし。
643 :
名無しの笛の踊り :2008/09/30(火) 12:12:35 ID:OfoUYITi
アンチは買わない。 アンチと話すとろくに聞いてないよ。
アンチはそもそもまともに聴いてないし
645 :
名無しの笛の踊り :2008/09/30(火) 13:33:39 ID:dJ8DWBcU
アンチはルサンチマンの固まりだからな、反動でベームやショルティの信者だったりする でもそういうやつらがベームやショルティの良さをわかってるとも思えない
アンチ・ショルティはルサンチマンの固まりだからな、反動でカラヤンの信者だったりする でもそういうやつらがカラヤンの良さをわかってるとも思えない
ルサンチマンとは ある感情を感じたり行動を起こしたり、ある状況下で生きることのできる人、 すなわち強者に対する、それをなしえない弱い者の憤りや怨恨、憎悪、 非難の感情をいう。 この感情は自己欺瞞を含み、嫉妬や羨望から来る。(Wikipedia)
648 :
名無しの笛の踊り :2008/09/30(火) 19:29:39 ID:Ri8Wz9NV
帰ってきたルサンチマン
649 :
整理番号777 :2008/09/30(火) 22:22:55 ID:XupyVQEl
会場ともに盛り上がったライブ映像が 収録されているお薦めのDVDを教えて頂けますか?
>>634 別に、普通のInterview映像だろう。
>>649 真っ先に思い浮かぶのは、ベルリン・フィル創立百周年記念公演のべートーヴェン第三交響曲です。
652 :
住吉の.. :2008/09/30(火) 23:38:23 ID:0XaFskzc
>>649 73年東京ブル#7、77年大阪ブラ#1、77年12月31日ベルリンベート#9 ベストはこれじゃね?? せんだって東京で 非正規-Rででたんだろ? ブル#7は売切れだったが、
653 :
名無しの笛の踊り :2008/10/01(水) 01:13:40 ID:Pyu0dZ75
>>652 非正規−Rって、DVD−R?CD−R?曲は何?
654 :
名無しの笛の踊り :2008/10/01(水) 08:36:20 ID:pQIHTstt
DVDR。 曲は上にあったブル7&ブラ1だよ。
655 :
名無しの笛の踊り :2008/10/01(水) 11:06:48 ID:ZXhKnpes
>>649 >>651 さんも推挙されているが、
1982年のベルリン・フィル創立100周年記念コンサートのエロイカは、
太鼓判を押す。
客席で、当時のシュミット西独首相が終演時に起立して拍手している姿も映っている。
精強揃いのベルリン・フィル奏者達が発する眩いばかりのオーラも凄い、迫真のライブ!
656 :
名無しの笛の踊り :2008/10/01(水) 11:27:09 ID:2Q7fT7rP
〈最新刊のカラヤン本> TOKYO FM出版発行 地球音楽ライブラリー 「ヘルベルト・フォン・カラヤン」 既出の代表的なCD・DVDの紹介や、略歴・エピソードなどがコンパクトにまとめられている。 新書サイズなので、携帯するのにちょうどよい。
>>655 あれ音が変だ。あんな銭湯みたいな音響はおかしい。
あの演奏は非市販版LPでも出ているが、そっちの音源でCD化してほしい。
658 :
名無しの笛の踊り :2008/10/01(水) 14:38:48 ID:B8XG8NOB
ホントそうだよね。 演奏がいいだけに残念。 なんであんなエコーかかった録音になったのかLD初出のときからの疑問。
659 :
名無しの笛の踊り :2008/10/01(水) 21:01:45 ID:K66ySsSV
660 :
名無しの笛の踊り :2008/10/01(水) 21:44:04 ID:7Yfq7WWy
>>660 ふ糞まは、肝心な問いにはなにも答えられんな。
662 :
住吉の.. :2008/10/01(水) 22:58:56 ID:syGAgdDj
>>660 もう無いと思いますが、在庫は 661 が知ってます。奴が放出源だからw
663 :
名無しの笛の踊り :2008/10/01(水) 23:11:56 ID:7Yfq7WWy
投げ合いしないで答えようね。
>>661 大変よくわかりました、ふくすまは何も持っていないし何も知らないことが。
665 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 16:50:40 ID:zJyVcRPr
666 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 18:49:29 ID:jLJXN4k5
カラヤンはフランス語とイタリア語が堪能だったそうだ、福原信夫は会話するとき、 イタリア語で話したらしい。
>>657 マイクが遠いと残響長めのぼやけた感じになる
VTRのサウンドトラックにつないだマイクが遠かったのだろう
なぜそんな音をそのまま使ったかというと
・編集での音合わせがめんどかった
・音専門で別録りしたスタッフから音源を分けてもらえなかった
いずれもよくある話。
668 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 19:42:01 ID:O+3SAWG2
>667 なるほどね。 意外に内実はダサいもんだね。 それにしても、テレモン&SONYはダメダメね。
669 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 20:02:36 ID:LsqZ2wpz
テレモン&SONY はとにかくオープニングがじゃまで仕方ない。 あんなくだらない映像誰が作ったのか。 音楽DVDにはまったく要らない。
DVDセットしたら待避してオープニングが納まってから戻って見るのが正しい見方。
671 :
住吉の.. :2008/10/02(木) 23:03:26 ID:rLMibKs4
>>663 すみません、以後 気を付けますm(_ _)m
73のブル7東京は、石丸の常連に少数売ったそうです。何故かコピーが流出しない(*´Д`)=з 77ブラ1は、買った友人から借りたが、あまりにひどいので、所持VからDVDに起こしました。
672 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 23:10:15 ID:TvNIqZ4N
673 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 23:11:13 ID:TvNIqZ4N
石丸の店員が売ったの?
674 :
名無しの笛の踊り :2008/10/02(木) 23:13:59 ID:vccO+pTD
675 :
名無しの笛の踊り :2008/10/03(金) 11:44:47 ID:HbEPLrQQ
今更出申し訳ないが
>>600 のCDシリーズ中のチャイコの4番についてだが
自分的にこの4番がカラヤン史上最高の演奏だと思っている。
しかし、90年頃に購入した同演奏のCDにおいて第一楽章のコーダー部分の
リピート部分が欠落していた。
このシリーズでは、修正されているのだろうか??
676 :
名無しの笛の踊り :2008/10/03(金) 17:11:02 ID:QMgPt2FR
>>673 欠落は60年代のものにはあったけど、
交響曲全集は70年代のものだから、大丈夫だと思います。
ただ
>>673 さんが言う「史上最高」は60年代の録音の方かしら?
60年代のは、2003年のリマスタから修正されています。
2枚組で、赤の広場(?)からクレムリンを眺めているカラヤンのジャケットのもの。
677 :
676 :2008/10/03(金) 17:25:55 ID:QMgPt2FR
678 :
名無しの笛の踊り :2008/10/03(金) 21:57:33 ID:Uegudjlq
679 :
675 :2008/10/03(金) 22:20:05 ID:HbEPLrQQ
>>676 氏に感謝
ご指摘の通りチャイ4は、1966年の録音でした。
何と完全版が出ていると知り感激しました。
ちょいと66年のCD検索して見ます。
ありごとうございます。
680 :
住吉の.. :2008/10/03(金) 22:37:50 ID:29HGSWeK
681 :
名無しの笛の踊り :2008/10/03(金) 22:40:35 ID:Uegudjlq
あなたの未所持音源でどう?
682 :
名無しの笛の踊り :2008/10/03(金) 22:45:25 ID:N1qxjRti
>>678 お前本当に頭悪いな。
こいつのところにメールを打ったが最後、秒間50件のスパムメールの嵐だぜ。
それだけじゃない、臭い飯関連サイトに自動的に転送されてしょっ引かれるだけさね。
684 :
名無しの笛の踊り :2008/10/03(金) 22:51:49 ID:Uegudjlq
>>683 まぁいいじゃないですか。楽しみませう。
それこそ、そいつにメールして、勝手に楽しめよ スレの進行を邪魔するな
なんだかんだでみんな38枚組のやつ買うんだろ?
687 :
名無しの笛の踊り :2008/10/04(土) 08:20:22 ID:CKFO7FUr
>>686 買わない。
なぜなら、240枚買っちまったから。
689 :
名無しの笛の踊り :2008/10/04(土) 08:57:17 ID:aQUGkzd7
セレブ発見!
690 :
美奈 :2008/10/04(土) 09:18:35 ID:LP9O5BUa
>>690 ブルだけほしいなら、お買い得かも。
ただ、新品(ジャケ違いだけど)が7千円台で手に入ることは
知っておいたほうがいいだろうね。
(補足)
38枚出るし、それよりも音質の良いSHM−CD盤が出ている
現在、オクでそれを購入する価値は漏れには感じられない。
>それよりも音質の良いSHM−CD盤 本気で言ってるのか?
693 :
名無しの笛の踊り :2008/10/04(土) 10:57:54 ID:rGGdMASd
>>685 邪魔はしてないけどネ。
組物の話の方が面白いかい?
荒らしの相手をする奴も荒らしって事。 スレの妨害になるから、メールで直接やりとりしてよ。
695 :
名無しの笛の踊り :2008/10/04(土) 11:27:11 ID:B2ZP+t16
それは卓見!
696 :
名無しの笛の踊り :2008/10/04(土) 11:36:42 ID:aQUGkzd7
SHM-CDのブル全買ったがオレの耳ではどこが音質改善なのかわからなかった。
697 :
住吉の.. :2008/10/04(土) 12:33:14 ID:b/iN1+uA
698 :
名無しの笛の踊り :2008/10/04(土) 12:35:56 ID:rGGdMASd
あなたの欲しい、探している音源は何ですか?
ほれ、この田舎者は他人から音源せしめてとんずらするだけよw
701 :
名無しの笛の踊り :2008/10/04(土) 12:53:42 ID:rGGdMASd
USER氏になってしまったネw
みんなマジでウザイって思ってるぞ いい加減にしとけ
703 :
住吉の.. :2008/10/04(土) 15:22:05 ID:b/iN1+uA
>>968 メールくれないなら、イーベイに出します。PAL版もあるからいくら値付くか 楽しみw
ヒボー中傷困るので、この件終わり!!
誹謗中傷ではなくて、図星だろw
705 :
名無しの笛の踊り :2008/10/06(月) 07:43:09 ID:Pb8zvdFX
図星
706 :
ティーヌ先生 :2008/10/06(月) 21:30:39 ID:5XFXoWtV
>>682 アルバート・ホールって音響良くないって聞くけど、これってどうなん?
707 :
名無しの笛の踊り :2008/10/06(月) 22:09:46 ID:e/vsEoic
>>706 普門館と比べてどっちが大きいのだろう?
>>706 ロイヤル・フェスティヴァル・ホールって書いてあるけど…
709 :
ティーヌ先生 :2008/10/07(火) 23:49:46 ID:KAyWbc4l
アルバート・ホールって、ドリスデイのあれか?
711 :
名無しの笛の踊り :2008/10/08(水) 20:20:59 ID:ZVADpezS
ロイヤル・ホストホール
712 :
住吉の... :2008/10/09(木) 10:22:52 ID:kQs+8LC1
今かね無いから、パソコンかったらヨウツベに流すよ ビーキャス廃止決定だし、著作権徐々に緩和されるだろw
ビーキャス廃止決定 ソースは?
乗りでフリーオかっちまったけど先月の放送だけでも元取れたわ。