++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
【前スレ】
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207401230/l50
2名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:58:27 ID:D6zEYell
【過去スレ】

あえて問う。カラヤンってどうよ。
 http://piza2.2ch.net/classical/kako/965/965751071.html
カラヤン
 http://music.2ch.net/classical/kako/970/970780174.html
カラヤン ぱあと2
 http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10105/1010501029.html
ヘルベルト・フォン・カラヤン
 http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10234/1023467540.html
■カラヤン!
 http://music.2ch.net/classical/kako/1025/10251/1025185017.html
ヘルベルト・フォン・カラヤン
 http://music.2ch.net/classical/kako/1036/10363/1036336978.html
カラヤンのベストアルバム
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051599089/
カラヤンのベストアルバム2
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060313531/
ヘルベルト・フォン・カラヤン 10
http://music4.2ch.net/classical/kako/1078/10781/1078137233.html
α ヘルベルト・フォン・カラヤン 11 Ω
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095908000/
ヘルベルト・フォン・カラヤン
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1106953731/
Hervert Von Karajan−Zweitー
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120225956/
ヘルベルト・フォン・カラヤン 〜第14章〜
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137588092/
♪♪ ヘルベルト・フォン・カラヤン Part15 ♪♪
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143490060/
ヘルベルト・フォン・カラヤン Part16
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150010869/
3名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:58:53 ID:D6zEYell
【過去スレ続き】
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr17
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158069934/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr18
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1170470024/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr19
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1179333202/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr20
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187095550/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1195298714/
++ヘルベルト・フォン・カラヤン++ Nr. 22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201954373/
4名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:22:37 ID:r+XNUBPu
             / ̄ ``ヽ、_  ,..、
             /    / 彡豸  \
          ,z¬"`ヽ ノ     彡 〃/〃 ゙!
       彡  ヽ  }/_,..ィ   //〃 / │
          イ i {/ ̄´   / / //' ′  ト、
         ヾ i -‐     L彡._  '′_  ミ,バ
          |     _    } / ゙!ミ|
         イ」ヽ=三"_     `′:.. |ミ.| 
          7  ` ’´      '´ /| !<>>1乙 フィルハーモニー・ホールがモクモクではないか
          /  ヽ       `‐' l/′。http://www.tagesspiegel.de/storage/scl/nomc/aufmacher/213134_t1m1w630q80v38225.jpg
     ,. -―一'>f" ′、       /゙ヽ__
   /  / // 〉‐--ヽ      //::::// ヽ
 ,.イ   / //::::::::`!"    / /::::::/- '   ̄\
/ /   / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/           }
51:2008/05/21(水) 01:27:12 ID:wqTfbl8D
来日ライヴ展覧会の絵他の発売日記念でスレ立てしたつもりが、とんでもない騒動が起きたもんだな。
6名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 08:21:16 ID:lhXKFV8B
>>1

前スレ>>1000
1000GET乙w
7名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 11:48:06 ID:fhivCzOF
よほど忘れさられるのがいやだったんだな
8名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 19:24:06 ID:dxg79nfS
前スレで話題のショスタコーヴィッチの交響曲10番(81年)買ってきたよ。オリジナルス盤しか売って無かった。
初めて聴いたけど、凄い良いねこれ。
デジタル初期ながら録音は優秀。
それに今のベルリンフィルには中々望めない奏者の質の高さ。今のベルリンフィルとは別のオケに聞こえる。
カラヤンって上手いなと思った。
9名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 20:26:51 ID:fFUo0y8p
展覧会の絵@東京文化、実に見事な修復だw
最後もリミッターかからず、オルガンもばっちり聴こえる
10名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 20:28:45 ID:CzwqW19S
ラストコンサート、いいね!
ブラ1は当日会場で聴いているけど、その時の感激がよみがえりました。
展覧会は文化会館のアコースティックの悪さが録音でも感じられて、残念。
でも、たとえ編集してあるとしても、カラヤンの展覧会のなかでは最上の出来だと思う。
(ベト4の出来はさらに上だと思うけど)

ヒドいのは、演奏後の「ブラボー」。日本の聴衆の程度の低さを露呈してるね。
FMなどで海外のコンサートのライブを聴いていても、あんなバカげた感動の表わし方
を聴いたことがない。

ラストコンサートの海外リリース予定の有無は知らないけど、あれは本当に日本の恥さらし!
11名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 20:46:10 ID:KSspVm9l
>>10
そのうち、犬にレビュー書くヤツが出てくるんじゃね?

「人間ほんとに感動すると「ブラボー」なんて言えません。
この日演奏が終わった瞬間に雄たけびをあげていました。
この日の演奏を聞くことが出来るなんて感謝です。
CDを聴いて当日のことすべてがよみがえりました。
ありがとう!一生の宝物です!」

感謝、感激雨あられ, 東京
2008年05月26日
12名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 21:24:24 ID:fFUo0y8p
でもね、拍手・馬鹿フラブラも
中継音源や海賊盤よりはずっと抑えられている。
3公演とも聴いたが、客の発狂度はこの日が一番ひどかったからなあ。


てかね、これから日本変質者協会の音源を商品にするときは
このくらい編集調整して出してくれ。
音にも立体感・色彩感が出てきて、大変よろしい。
放送されている音は、あまりにも平面的で、色気もないからな。
13名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 21:25:17 ID:b9VQ/+vy
>>11
それに対するものすごい批判が好き
みんな寄ってたかって非難してる
14名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:26:42 ID:bzyZnQ3t
>>11
それ、元ネタ書いたヤツはリアルで死んでるから。
罰当たりめw
15名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:08:33 ID:Wm5HE1pD
DGはライヴでも拍手カットが原則だったけど
カラヤンの来日公演は普門館の第九もそうだったけど、拍手入りだね。
拍手入りライヴの是非は、人それぞれ賛否あると思う。

フルトヴェングラーのバイロイト第九も
国内盤は「足音入り」なんていうのまで珍重されているけど、
日本の市場は拍手まで入れるのが好まれているということだろうか。
16名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:30:11 ID:yRtBvoca
元の音源を聴いたことがないんだけども・・・
「展覧会」の冒頭トランペットを修復してある事が話題になってますが・・・
それなら「リモージュの市場」始まってすぐの所でカスタネットか何かを奏者が
落っことしたのかどうか「カタッ」という音はなぜ修復してないんだろう?
Tpのエラーと同じぐらいみっともないエラーだと思うけど。
他にもアンサンブルが乱れる箇所があって、この日の「展覧会」は必ずしも冒頭だけで
なく全体に合奏が粗いように思う。
冒頭の目立つ箇所だけは直しておきたかったのか?
17名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:35:57 ID:bphUE7XB
>>15
>DGはライヴでも拍手カットが原則だったけど

てか、そんな原則あるのかな?じつはカラヤンの放送録音の復刻がDGGは何度も実績がある。
たまたま手許に3枚ほどあるので聞いて見た。

1.モーツァルト集 ハフナー、ジュピター、ピアノ協奏曲21番 ベルリンフィル
    1957年7月29日 Salzburg LIVE ORF音源 

2.シューベルト 未完成、シュトラウス集 ウィーンフィル
    1968年8月25日 Salzburg LIVE ORF音源

3.シューマン交響曲4番、バルトーク ピアノ協奏曲3番 ドレスデン
    1972年8月13日 Salzburg LIVE ORF音源
 
実は全て盛大な拍手がカットされずに収録されているんだよ。

つまり、なにが言いたいかというと、カラヤンの放送録音のCD化に際して、DGは拍手カットの
原則をとっているとは思えない。実績を見る限り、そう定する根拠に乏しいということ。てか、
むしろ逆で、DGはカットしない方針なんじゃないかな?

ちなみに上記のCDはあまり売れなかったのか、中古屋でもあまり見ない。知名度が低いので
知られてないのかも。でも、これも東京LIVEと同じく、いい演奏だよ。
18名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:37:03 ID:08AbUC7o
展覧会の「古城」の冒頭のファゴットが落ちているのも直っていますか?
19名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:45:40 ID:W6aDpU/L
>>18
はいはい
見つけて良かったね。
20名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:20:49 ID:Wm5HE1pD
>>16
NHKがハノーヴァに送ったテープが、冒頭修復済みのものだったんだと思う。

NHKの再放送時に既に冒頭修復済みだったので、冒頭だけ後から録り直したか
ゲネプロのものを利用(カラヤンだからゲネプロなしかな)した放送用テープはあるはず。

あとは音質の補正はしたけど、ミスについてはNHKのテープの修正はしていないじゃないかな。
21名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 11:27:24 ID:mJb9PVAY
>>19
氏ね
22名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 11:37:41 ID:G9qmYJI3
23名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 18:19:02 ID:2fsHb5b1
>>16 >>18
演奏をぶち壊すようなものではないな。
だから修正してないんでないの?

あ〜それと数年前に小林研一郎さんが九州交響楽団を振って展覧会の絵をやったとき、
冒頭トランペットがミスったので、すぐに止めてもう一度やってた。
まあ、冒頭ならそうするのが無難かもね。

美学があるのなら別だけど、
もしかしたら、カラヤンさんはもう御歳でミスに気づいてなかったとか??
24名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 19:44:58 ID:QbJ6SxQb
>>15
カラヤンがステージに登録したときのブラボーがカットされている。
ブラームスの盤しか聞いてないけど。
25名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:05:06 ID:QsB1JiE1
展覧会、犬から入荷延期の連絡来たけど、そんなに売れてるのか。
キャンセルして、他で買おうか、考え中。
26名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 23:01:04 ID:YbGAbpF3
そこいらのCDショップ店頭にはいっぱい並んでる
27名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 23:45:01 ID:Y/IKmsnt
ステージに登録ワロス
28名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 23:48:35 ID:jXG8ZA+9
>>24
ベト4の冒頭にはブラボーの声がはいっているよ
29名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 23:53:35 ID:QsB1JiE1
>>26
たった今、出荷の案内メールがきた。延期メールが届いたばっかなのに。
犬の仕様なのかな。 店頭で手に入れたいけど、しょうがないのでもう少し待ちます。
30名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 23:53:58 ID:zkR5vU2e
73年、77年、79年あたりの音源もCD化してくれないかな?
31名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:16:11 ID:qVRzacuv
>>24
ステージに登録、にコーヒー噴いたw
32名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 01:12:51 ID:aOPmM9XR
展覧会聴きました。
Tpの修正はDGでやったというより、NHKが再放送時に修正
したマスターテープを使用した結果という感じですね。
商用録音ではないし、もしかしたら本番を一発録りしたマザー
テープに直接パンチインしてしまっていて、無修正のものは
すでに無いのかも知れないですね。
演奏は最終日には及びませんが、やはり特別な緊張感を
従えていて、素晴らしかったです。
録音は東京文化の音ですが、私はこれも好きです。
残響の少ないオペラ劇場のような、温かみのある響きです。
某ショップサイトのレビューでは「録音が悪い」という意見も
ありましたが、勘違いされてがっかりされる人がいると
いけないので書いておきますね。
録音自体はいいです。
リマスタリングも前回同様センスの良い見事な仕上がりでした。
ただ、最終日のようなコンサートホールの響きではないので
そのような表現(言葉の選択)になったのでしょう。
33名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 01:34:51 ID:BlBLlfMW
展覧会、客席で聴いていました(1階席 A席23000円)。
Tpの冒頭コケた瞬間「やり直せよ!」と思いましたが、そんなことは直ぐに忘れる位
演奏に引き込まれましたね。古城のSaxソロ(多分、ダニエル・ドゥファイエ)、
終わりのこれでもかという位長いディミヌエンドとか、キエフの大門の
大砲のようなバスドラムや、巨大カリヨン、生の音は壮絶でしたね。
あんな爆音展覧会は二度と聴けないでしょうね。
オルガンはテクニクスのテクニトーンwでしたが、客席では殆ど聞こえませんでした。
あの日から、20年。カラヤン体験はその当時でも最初で最後だと思っていましたが、
それにしてもあまりに貴重な体験となってしまいました。

当時の音楽雑誌評では、「芸術家の夕映えが感じられない」とか、
ベートーヴェンを18型でやったことへの批判が多かったですが、
ベートーヴェンのダイナミクスはそれはそれで盛大でしたし、
今聴いてみると、カラヤンの音楽自体相当枯れているように感じます。
34名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 03:10:12 ID:/ipNtMG/
枯れてなくていいじゃないか。
歳とったらみんながみんな枯れる必要もないだろう
「芸術家の夕映えが感じられない」は思い込みのみの批評である。
35名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 05:32:17 ID:l/DH6bkn
展覧会ってオルガン使用されてたのかw
知らんかった
36名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 06:37:52 ID:KSjNkkBD
噴くときに必ずコーヒーを飲んでいる件
37名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 12:27:06 ID:6kf0GkdS
38名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 12:43:56 ID:CUo3KShX
>>33
爆音って表現はどうかな?むしろカラヤンの音楽からは縁遠い言葉だと思うんだけれど。
絢爛豪華な響きではあってもね。
39名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 15:22:34 ID:+LBHRGXX
爆音というのは、カラヤンが好きだったヒコーキが出す音。
子飼いのベルリン・フィルというオケは、発動機の擬音も出せるのかね?
40HERBERT:2008/05/23(金) 16:01:19 ID:mi7LIdKb
>>30
'77のビデオなら、大阪の音楽事務所あたりにあんじゃね 知り合いはその人間と仲良くなって70年代TVコピー勝ち取ったらしい...
ほすぃぃー!
41名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 16:05:24 ID:xOugYk69
オズラさんが絶賛していた、グールドとの競演CDは
いかがなものですか?
42名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 17:11:56 ID:fj96SZ8v
>>41
オヅラは、初めて発売されたって言っていたけど、実は、以前キングレコードから正規販売されていた。
故・志鳥栄八郎も推薦していた録音なのだが、オヅラの見識のレベルが測りしれた一瞬だった。
43まとめ&メモ:2008/05/23(金) 21:04:38 ID:WIRryVOP
5/25 20:00 生誕100年記念 カラヤン・コンサート集

ウィーン・フィル チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
20世紀クラシックの巨匠、ヘルベルト・フォン・カラヤン。生誕100年をむかえた今年、
オーストリア放送協会(ORF)に保存されたアーカイブから、最後期80年代のものを厳選してお届けします。
【解説】山崎浩太郎

MXTV 生誕100年記念 カラヤン・コンサート集
2008.04.06 ドヴォルザーク“交響曲第8番”ウィーン・フィル
2008.04.12 ドヴォルザーク“交響曲第9番 新世界より”ウィーン・フィル
2008.05.03(土) 20:00〜21:00 チャイコフスキー 交響曲第4番 ウィーン・フィル
2008.05.18(日) 19:30〜21:00 チャイコフスキー 交響曲第5番 ウィーン・フィル
2008.05.25(日) 20:00〜21:00 チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ウィーン・フィル
2008.06.07(土) 19:00〜21:00 ブルックナー 交響曲第8番
2008.06.08(日) 19:30〜21:00 モーツァルト 戴冠式ミサ
44名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 21:38:04 ID:sUNOKi/0
>>30
73年は、カラヤンサイドが録音しないFM生中継のみ許可したので、
テープは最初から存在しない。ビデオについても放送後にカラヤンが
持ち帰ってしまったためNHKに残ってない。そのテープがその後どうなったかも
不明だよ。
勤め先の元クラヲタの人から当時の生中継した際にFM放送を録音した
オープンテープを譲り受け、CDに焼いて持ってるよ。ドヴォ8他のプロの
1公演のみだけど。<タンホイザー>で、NHKホールに轟音が鳴り響いたことが
良く分かる。
この時代は、カラヤン以外にムラヴィン、ザンデルリンク、ミケランジェリ、
少し前まではハイフェッツとか目も眩むような人たちが欧米で活躍して
たんだよね。クラシックの黄金時代は今は昔…
45名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:03:24 ID:CUo3KShX
81年はTBSが東文公演の全プロを録画放送したよね。野村克也がゲスト出演してた。
あれ出してくれたら決して熱狂的なファンではないオレも飛び付くんだけどな。
46名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:18:58 ID:SxB3vVRI BE:46692522-2BP(101)
>>35
カラヤンではないけどアンセルメは実際にオルガン入れてた
47名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:22:12 ID:hqr49Ale
>>44
おまいが言う“黄金時代”とやらに生きていた五十代なんだが。
カラヤン、ベーム、ミケランジェリ、チェリビダッケ、リヒター
などなど。

今のクラ・シーンも楽しんでいるんだけど。というか、そういう
言い方で括れないくらいに、あっちの状況は流動的であることを
認識していたほうがいいと思うのですよ。

わたしゃカラヤンという存在は、今日のクラシックの、ある姿の
主要な一端を担ったと思うのだけれど、真っ向否定する皆さんも
いたりするかなねえ。

×・・・ヲレ達の価値観

○・・・現地の捉え方
48名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:28:25 ID:WIRryVOP
>>45
ちょと前に捨て6に高画質うpしてくれた人がいたんだがな。
捨て6あぼーんで残念。w
49名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:28:46 ID:2mbVs+Xz
>47
日本語でおk
50名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:29:55 ID:hqr49Ale
>>49
ちょん乙!
51名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:36:18 ID:dkpajet/
>>50
そういうこと書きなさんな。
あたなの文章(>>47)が読みにくいのは確かだよ。

「日本語でオk」というのは2ch用語。符牒みたいなもの。
読みにくい文章のときに使う。ここではよく見かける。

それに引き換えアナタの「ちょん乙」は酷いものだ。これは差別用語。
社会生活を営む上で、まともな人間は絶対に使わない。
少なくとも五十代の人間が使う言葉じゃない。
52名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:42:50 ID:WIRryVOP
>>この時代は、カラヤン以外にムラヴィン、ザンデルリンク、ミケランジェリ、

現在は、Period系のおかげで美しい響きが100年ぶりに戻ってきている。
この流れは、黄金時代といえよう!
53名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:48:06 ID:QZk2T/kS
チョン乙なんて2ちゃんではあいさつみたいなもんだろ。
54福島のカラヤン:2008/05/23(金) 23:18:14 ID:mi7LIdKb
>>44
ビデオの見解は違うんじゃね!!
んじゃN○Kでカラヤン追悼で、、いつだか忘れたが、同局 土屋さんに関する番組で、'73のVが堂々と流れたの説明つくか?? こいつも同じくN○Kに騙された奴だな。
あ、それと'73のFMはテープ取りしてます。北日本もステレオで再放あったしー
55名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:26:46 ID:VVUyrbRX
>>54
カラヤン追悼番組で流れた1973年NHKホールの映像は全てドレスリハーサルのもの。
よーく見てみな。客席が空だから。1973年の本番のビデオテープがNHKにあるかどうか
知らん。

1977年のベートーヴェンチクルスはFM東京が収録。7番でオーボエがずれる有名なやつ。
現在残っているかどうかは不明。うちには全部あるがw
56名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:36:42 ID:GXPTr3Oe
最近発売された1988年来日ライブはまだ聴いたことがありません。
「展覧会の絵」を久しぶりに60年代のDG録音で聴いてます。
いい演奏です。足腰がしっかりしていた頃のカラヤンを聴くのが好きです。
57名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:39:01 ID:mi7LIdKb
>>55
ビデオ、、その通り!これだけは所有者なかなかめっかんないんだ、、、前もってた奴は、未だに見せねーし。

'77テープ、、あーそーなの?有名なの?14、5年前全曲カセットでもらったけど、暇なくて聞いてなかった。引っ張り出して聞いてみるか。 このビデオはどーよ、おら持ってるよww
58名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:59:53 ID:dkpajet/
今日のワイドショーでの小倉さんのカラヤンの宣伝は凄かったな。

カラヤンの遺産はLDでも持ってたけど、DVDで買い換えた。
同じ内容かと思ったら、一部違うものだったので嬉しかった。
指揮棒がついていてファンには嬉しい。
グールドとカラヤンの共演が初めてCD化されてこれもスゴイ。

なんかそんなことを話してたね。
59名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:07:20 ID:PA52X+ss
カラヲタかよ。あのハゲ。
60名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:22:28 ID:vcm8sjvS
>>54
俺(77年生まれ)よりずっと年上のオッサンなのに、
そんなぞんざいな口の利き方しか出来んのか…

仮にカラヤンにビデオを渡す前にこっそりダビングしてたとしても、
極めて高価だった2インチビデオテープで収録していた時代だから
上書きされて残っていない可能性が高い。
残されているなら、DVD化された画質の粗悪な50年代収録の映像より
そっちを優先するだろ?
NHKに残ってないというソースは数年前に某カラヲタが運営していた
サイトの情報。相当ヲタな内容だったんで信憑性は高いとみた。

まあ何やかんや言ってもカラヤンは凄かった。

彼が指揮したイタリアオペラ、両シュトラウス、
チャイコと小品の類はアンチ系の人間も抵抗なく評価できるんじゃないのか?
自分もその一人。
61名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:38:01 ID:JSd3z7Wp
てか ここの住人でナマ体験してる人少ないんだろうね。
62名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:43:23 ID:X/VfgsAo
>>61
なんで?
63名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:53:21 ID:fNsibplk
ここの書き込みの文章の稚拙さは、リアルで学生以下だろ。
社会人でこんな態を成してない文章は、有り得ない。
64名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:05:14 ID:X/VfgsAo
>>63
>社会人でこんな態を成してない文章は、有り得ない。

そういうことはあまり書かないほうがいい。
ちなみに「態を成してない」は間違いだな。

【参考】
体を成す(たいをなす・ていを〜)纏(まと)まった形になる。 
例:「論文の体を成していない」
65名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:09:02 ID:/kWONRhA
オレは81・84・88とナマ体験した。
88はザルツで独レクのオマケ付き。
86は大枚はたいて正装コンサートのチケットまで買ったけど小澤に代わってしまった。
強烈なカリスマ性のせいか聴覚だけでなく視覚の印象も鮮明に焼き付いてる。
背が子供みたいに低いけど指揮台に立ち客席を見下ろす姿はまるで国王が閲兵しているような威厳と風格があった。
足腰にやさしいクッション性に富んだフカフカのシューズを履いていたのも記憶に残っている。
66名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:20:42 ID:X9/+25Zw
>>65
老いぼれてからのカラヤンはカラヤンではない。
70年代までのカラヤンを生体験しないことには話は始まらない。
67名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:23:00 ID:X/VfgsAo
>>66
そういうあなたは70年代までの演奏を聴いてるの?
68名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:26:52 ID:WdW7k39K
最晩年はそれだけよぼよぼだったのに、死ぬ2年前の1987年かな?
真っ赤なポルシェ959なんて買ってすっとばしてたんだよね。

一体、どうなってんだよ。
クラッチペダルとか、凄く固いぞ?(多分w)
69名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:28:53 ID:4s83ZZt+
>>67
Yes.
70名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:30:53 ID:WdW7k39K
>>66>>69は同一人物?
なぜIDが違うんだ?
71福島のカラヤン:2008/05/24(土) 01:31:49 ID:9Kz/RmQU
>>60
あのー、同級みたいなんですが...
ゆーマチックあるでしょ!VHSの前の前の前の奴

○HKでカラヤンの来日公演DVDになった理由考えて! 著作権は有効何年か?? まっ放送されたって事も影響してるが、
72名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:40:44 ID:9qwjBRlI
>>71
1959年からすでに50年経過したとでもいうのかね?
算数の引き算もできない低学歴めが。
73名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:42:52 ID:9qwjBRlI
>>71
「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称する基地外を通報しました。
74福島のカラヤン:2008/05/24(土) 01:43:36 ID:9Kz/RmQU
>>72
よっく文章読みなさい
75福島のカラヤン:2008/05/24(土) 01:47:38 ID:9Kz/RmQU
>>70
多分回線端末が違うと推測します。
76名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:52:47 ID:Ml5K7RKL
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
77名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 02:03:20 ID:BFc4B6qa
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮のベルリン・フィルハーモニーの弦楽器による『君が代』はとんでもなく美しかったなぁ・・・
1973・10・25 東京
日本国国家(君が代),西ドイツ国歌(皇帝賛歌),ベートーヴェン;No.6,No.5
78名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 02:05:09 ID:vvVWCfd2
>>77
美しくはあるが、レガートがきつすぎるのが日本国歌としては違和感あり。
79福島のカラヤン:2008/05/24(土) 02:14:22 ID:9Kz/RmQU
>>46
ステ6も潰されたかぁ...
でも見たいものは見たいはなぁ、俺も'66と'73は何が何でも死ぬ前に見たい!!あとこれだけなんだよなぁ...
80名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 05:22:55 ID:j7+0Jz0N
カラヤンって実はシベリウスに名演が多いような気がするのだが、どうかな?
シベリウスの1盤なんで、実は同曲トップでは。
81名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 06:21:52 ID:ZtGRejNb BE:525285959-2BP(101)
>>80
フィルハーモニアとの4〜7(2番も)は最強
82名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 08:10:37 ID:hIeL99WZ
>>77
実は実演を聞いた。
登場する時も、ほとんど小走りって感じで指揮檀に上がって、すぐに国歌演奏を始めた。

来日オケを聴くのは始めてだったし、そもそもコンサートというものも
親に連れられて無理やり聞いたのが数回あった程度だったので、
心の準備ができていなくて、ずいぶんあわてて起立したのを覚えている。

両国国歌が終わって着席し終わる前に、いつもの速いテンポで「田園」が始まった。
何から何まで颯爽としていた。

その時は外人の指揮者ってみんなこんなだと思ったけど、
カラヤンは特別だということが分かるのに時間はかからなかった。
83名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 08:46:57 ID:wLa8XI5Y
>>82 素敵な書き込みだ。
84名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 11:18:59 ID:SFIaoQzu
>>80
交響曲もさることながら、”タピオラ”。
特に’62年いや’64年録音だったかな。とにかく凄すぎる。
この演奏だけでカラヤンがいかに大指揮者だったかよくわかる。
85名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 13:11:59 ID:JSd3z7Wp
ベルリンフィルとのシベ7最高。
この曲好きでいろいろ聞いたがやっぱりこれが一番。
86名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:05:50 ID:qRqVYj2Q
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
87名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:06:33 ID:qRqVYj2Q
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
88名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:06:56 ID:qRqVYj2Q
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
89名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:07:37 ID:qRqVYj2Q
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
90名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:08:02 ID:qRqVYj2Q
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
91名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:26:20 ID:FRp3nH5k
>>70
barenaiyouni ichido kaisen kiru
92名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 18:31:55 ID:eg7TRy3o
>>10
「ブラボー」と言うこと自体は別に良いと思うんだが
日本人の「ブラボー」は本当に汚いから困るな…
C.クライバー非正規ブラ2の「Bravo!」が素晴らしい。
93名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 19:45:03 ID:X/VfgsAo
>>92
人間ほんとに感動すると「ブラボー」とは言えないそうだ。
汚い雄たけびになるらしい。
94名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 19:50:16 ID:j7+0Jz0N
>>93
ベームだったかな、何の曲かも忘れたけれど、あまりにも感動的なフィナーレで、演奏終了後観客の誰一人拍手も
声も出せなかったそうだ。
そして、慣例であるアンコールも求めず、みな静かに会場を出たそうだ。
そのあまりにも美しく素晴らしい演奏の「余韻」をいつまでも楽しみたい、心に仕舞っておきたい気持ちがそうさせた
そうで。
私もそういうコンサートに出会いたい。
最近に始まったことではないが、とにかくブラボーと叫ぶことを、曲が終わる30秒くらい前から準備している人がいる。
そういう人って通気取りなのだろうか? 
95名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 20:02:36 ID:i0tKAK8x
>>93
それなんて朝比(r
96名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 20:16:19 ID:ZtGRejNb BE:326844274-2BP(101)
>>84
モノだけど53年録音も凄すぎ
>>81とセットで聴いてみたらいいかも
97名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 21:11:19 ID:d31wfzUQ
BSで何かやってる。
98名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 21:24:03 ID:VPwUWUKP
>>94
アンコールを求める事が慣例を通り越しして礼儀とか、
酷いのになると元とるためのサービスだと思っている日本人には無理。
99名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 21:31:11 ID:Z7WF/oha
73年のシェーンベルク「浄夜」のあとのブラボー。
あまりに美しく、奇跡の「浄夜」を台無しにした
歴史に残る糞ブラボーを体験した。
あれがトラウマになり今でも静かに終わる曲のブラボーが怖い。
100名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 21:53:32 ID:179VquVe
>>98
演劇で、台詞が終わる前に笑い始める観客に近いものがあるな。
奴等は笑う箇所を全て頭の中に叩き込んで「アハハハハ」に全身全霊を注いでいるらしい。。orz
101名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 22:21:11 ID:X/VfgsAo
>>99
「オナニー・ブラボー」だね。俺が命名したんだけど。
他者のことをまるで考慮せず、ただ自分だけ快感を味わえば満足という輩。
オナニーを公衆の面前でする人間はほとんどいないので、まだマシだ。
マスタベーション・ブラボーを見かけたら、こう注意すべきだろう。

「もう2度とすんな。うちにかえって、人の見てないところでやれ!」
102名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 22:27:06 ID:J/8HUp+7
ブラ1ライブ買ってきた
CD1枚に2800円も出すなんて何年ぶりだろう
103名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 22:30:03 ID:QQDooLyd
>>101
2chなんかで書かずに公衆の面前で「マスタベーション・ブラボー」といってみそ。
104名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 22:45:45 ID:WPMMRF9J
>>102
・CDの値段…2800円
・聴き終わった後の感動…Priceless

今までのどんなブラ1より、第四楽章に震える。
105名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 22:50:04 ID:j7+0Jz0N
>>104
ムーティ指揮 フィラデルフィア管弦楽団のブラ1よりも感動するのか?
チェリビダッケ指揮 ミュンヘンフィルのブラ1よりも感動するのか?
小松幸三郎指揮 池袋フィルハーモニカーのブラ1よりも感動するのか?

ちゃんと答えろボケ!
106名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 22:54:52 ID:X/VfgsAo
>>105
もちつけお。
107名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 23:01:55 ID:m6hVChiK
>>105
聞える
108名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:11:03 ID:7vmidN/9
>>105ってなんなの?
109名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:13:49 ID:ju+XOG6o
カラヤンは60年代前半以降ベルリン・フィルと3回ブラ1を録ったけど、どれもベームの50年代後半の録音に劣る。
110名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:32:09 ID:EZNEceVE
>>105
それらよりは感動するがザンデルリンクほどには感動しない。
111名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:55:04 ID:7vmidN/9
ザンデルリングだろ、と荒れる定番カキコw
112名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 02:18:29 ID:EZNEceVE
細かいこというならザンダーリンて言うぞ
113名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 11:48:43 ID:zMQ/1H3r
カラヤン好きでもカラヤンのモノラル録音は聴く気がしない。
なぜだろう?
114名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 11:55:06 ID:tVJd2pun
つ オリジナルLP
115名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 13:28:04 ID:891Mm0CN
実はカラヤンのブラ1で最も感動するのは
デッカに録音したウィーンフィルとのやつといってみる。
ブラ3も悲劇的序曲もすごい
116名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 13:50:21 ID:PpF1632f
>>113
ブレインとのホルン協奏曲は良いぞ。
117名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 17:38:37 ID:OHeA20ew
>>113

406 :名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 10:30:52 ID:2RgeT5H3
> いや、俺の場合はLPは50年代が中心だし、機械式録音のSPレコードも聴くから、
おお、じゃ話は早い。
俺がオリジナル盤に走った原因はモノラルの再販(CD含む)の音が納得いかなかったから。
BLUE NOTEもBEATLESもSTONESも、モノラルmixマスターで復刻されたLP、CDが
再発されても音が丸いし冴えない。如何にもローファイそのもの。
70年以降はモノラル・マスターでもステレオのカッティング・マシーン、テープ・
デッキで兼用してたことに起因するらしいけど・・・
モノラルはモノラル専用(それしかない時代の)カッティング・マシーンで作成された
LPで聴かないと、全く魅力が半減するね。
クラシックで具体例挙げると、カラヤンのフィルハーモニアEMIオペラ、ワルターのNYPは
オリジナル盤mono LPで聴くと、もう後には戻れない感じ。

118名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 20:08:37 ID:V9kP6usC
>>43
119名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:13:25 ID:4V7afUQZ
しまった!!見逃した!
家族が篤姫見てた。 すげー鬱
120名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:36:11 ID:V9kP6usC
なんども、知らせているのに、、、

いまBS2で厚かまし姫を、、面白いけどね。、
121名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:49:23 ID:HeH14RH2 BE:210113892-2BP(101)
>>120
地方民は見れないMX・・・orz
122名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:52:48 ID:Jq392slw
>>119
でも篤姫かわいいな(*^_^*)
それと、こんかいの作曲家。吉良なんとか?って手堅い作曲でなかなか素晴らしいメロディ連発だ。
123名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:02:56 ID:qgNKxGHZ
厚姫は、いままであまり、、、だったが、、、
今回は面白かった。かわいいなぁ。。。
124名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:38:14 ID:JDISKuwG
>>122
たしかに、篤姫なかなかおもしろそうだった。

ちなみに、MXTVのは「カラヤンの遺産」と同じ映像なのかな?
125名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:54:10 ID:jByAdohS
圧姫は史実完全無視の出鱈目ばかり、見る気がしない。
126名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:00:44 ID:JDISKuwG
>>125
まぁまぁ。所詮ドラマなんだから、大目にみてやろうよ。
俺も今日、横目で観ただけだけど、家族は楽しんで観てるみたいだ。
127名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:59:34 ID:7VeN1YN1
     __
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  .
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < ズバリ言うわよ。カラヤンの
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}      ブラームスは80年代録音のが1番よ。     
   「(    / しヘ、   )j  
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg
     \._ヽ _´_ノ ソ
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
128名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 06:43:25 ID:Jn/8Ny0V
>>127
確かに80年代のウィーンフィルとのは素晴らしいね!
129名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 02:52:10 ID:rcd1fb/P
久しぶりに覗いたら、また福島の基地外が暴れてるな。

>>57
このビデオはどーよ、おら持ってるよww

お前、前スレかその前スレで他人が持ってるビデオに対して
「公開しましょう、アップしたもの勝ちです」
とか書いて必死な古事記モード全開だったよな。

で、自分が持ってるビデオについては
ガキのように「俺持ってるんだぜ、羨ましいか」みたいな
書き込みするんだな。

三遍くらい氏んで来い。
それから、二度とカラヤンを騙るな。
130名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 14:39:03 ID:UpY+Ejfb
カラヤンって、晩年はマーラーの9番にかなり入れ込んでいたのに、
映像が残ってないのは何故だろう。自ら映像収録会社を設立していたくらいなんだから、
この曲を音だけでなく映像でも残すのは簡単だったろうに。
131名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 15:26:13 ID:g9/TLCfN
タコ10も映像で残して欲しかったな。
132名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 15:36:17 ID:JShh4Dsb
>>131
スレチだけど、タコ10の第2楽章は、ドゥダメルもイイね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2ZbJOE9zNjw&feature=related
133名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 16:10:08 ID:g9/TLCfN
>>132
ドゥダメルよいな。Thanks。
134名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 16:44:09 ID:8jXdvOAW
新ウィーン楽派の映像希望。
135名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 18:17:12 ID:4fWz2yFu
>>125
脚本家がホームドラマにすると明言していたよ。
歴史のお勉強はまた別の場所でね。
136名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 18:43:36 ID:WgJxgzbN
>>132
おぉぉぉぉぉ〜 ドゥダメル早ぇぇぇ〜なんだこのテンポ感は!
しかもこのオケってアマチュアだろ? なんで皆こんなに上手いのか。
全楽章聞きたいけど、聞き方法あるのかなぁ。
137名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:22:03 ID:UpY+Ejfb
カラヤンって、タコ5の録音ってあったっけ?
ないとしたら、バンスタの録音に敬意を払って録音しなかったとか?
138名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:27:53 ID:tV2ct7qv
>>137
ムラヴィンスキーだよ。
139名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:33:50 ID:ySYEOF+N
>>129
よく言った!
140名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:37:18 ID:bLcw8KDZ
空空空空空空空空空空空空空空空空空空
空空空空空空空空空空空空空空空空空空
空空空空空空空空空空空空空空空空空空
空空空空空空空空空空空空空空空空空空





やん



のシベリウスサイコー!
141福島のカラヤン:2008/05/27(火) 22:24:43 ID:UUvJq11S
>>134
1981年にT○Sで抜粋無かったっけ?(((゜д゜;)))
142福島のカラヤン:2008/05/27(火) 23:01:44 ID:UUvJq11S
あれ?
143名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:05:46 ID:h1VgmNg3
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。

144名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:07:04 ID:h1VgmNg3
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。

145名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:07:45 ID:h1VgmNg3
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。

146名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:08:10 ID:KX4WgZUJ
>>137
ショスタコに関し、カラヤンは10番以外録音してないよ。
147名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:08:57 ID:h1VgmNg3
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。

148名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:09:34 ID:h1VgmNg3
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、「日本クラ映像協会 カラヤン部」を詐称した。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、算数の引き算もできない低学歴。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、基地外。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、カラヤンの実演に触れたことがない。
福島のカラヤンは、すでに犯罪予備軍。
福島のカラヤンは、すでに少なくとも2箇所に通報されている。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。
福島のカラヤンは、福島県の恥。

149福島のカラヤン:2008/05/27(火) 23:18:39 ID:9g1M6rgS
なんだっぺよ〜
150福島のカラヤン:2008/05/27(火) 23:24:47 ID:UUvJq11S
今回DGからDVD出たらしい、1978年のドキュメンタリーは、クラシカジャパンのと同??
あと、別会社からもドキュメンタリーでてるけど、どんなもんですか?見た人カキコよろしく!
151福島のカラヤン:2008/05/27(火) 23:30:25 ID:9g1M6rgS
あんらら〜オラのにせもんだっぺなー オメ
ふざけんでねーどー
152福島のカラヤン:2008/05/27(火) 23:33:23 ID:9g1M6rgS
どんなもんてか?
ドキュメントもんに決まってるっぺ?
馬鹿か?オメは
153名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:56:04 ID:VLeFKqDu
ドイツレクイエム(1976EMI)買ってきた
ホントはジュリーニが欲しかったんだが、これもまた美しい
154名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 02:27:29 ID:HE7rdMzY
それもいいんだよな。'64に続いて。
155名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 15:52:12 ID:qGTF3kIm
どなたかDVD「カラヤンの遺産」コンプリート40枚組を
購入された方はいらっしゃいますか?

バラで買うならまとめて購入の方が安いのですが、
中身を1枚も見たことがないので、ためらっています。

ちなみにこの時期もMXTVで見られるようにロボット化した
カラヤンなのでしょうか?

ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
156名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 18:50:27 ID:t6YIUF5C
>ロボット化したカラヤン

実は81年の来日公演の際に体調を崩し、何を思ったかンニー首脳陣はこれをひ
た隠しにし、ンニーで秘密裏に開発されたロボットにカラヤンの特殊メイクを
施したいわば影武者ロボットによって公演は行われた。帰国後も体調不良の際
にはこの影武者で活動が継続された。この影武者ロボットは残念ながら後のア
シモのような自律二足歩行が完成されておらず、脊椎の持病による歩行障害と
され、周囲の者が介助をしようとすると年寄りらしい頑固な態度でそれを拒否
して、立ち上がり、歩行し、座るまでの一連の所作を難渋しながら行っている
よう演出することで、不完全なロボットの歩行機能を巧みにカモフラージュし
ていた。やがて本人の体調が良いと自身でタクトを執ることもあり、最晩年の
神懸りな名演奏はこうしてうまれた。なお、カクカクとパラパラを踊るンニー
のロボットは歩行機能より腕の動きを深く極めたカラヤン影武者ロボット技術
から生れた。という荒唐無稽な噂が存在するとかしないとか。
157名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 19:22:09 ID:etKUJJim
カラヤンが大賀と会ってるときに死んだのも実はロボット用データ測定を
していてソニーの技術者が誤って電流を流したためのショック死なんだよね。
158名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 20:09:33 ID:wjahaIeb
その当時はAEDが無かったの?
159名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 21:27:03 ID:/6u2bBTW
カラヤンのR・シュトラウスのオーボエ協奏曲が手に入りません。
1万までなら出すので、誰かヤフオクに出品してくれ〜
160名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 21:35:18 ID:etKUJJim
>>159
yoyoyoが240CDばら売りするのを待て。
161名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 21:56:09 ID:dv/4eCYZ
>>159
中古でガレリアシリーズのCDが1000円ほどで時々出てるぞ
東京近郊に住んでるなら小豆に足運ぶべし
162名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 22:08:31 ID:RWrbNQXO
>>161
小豆=こまめ か。
最初、「あずき」って読んだから、どこのCDショップかなと思ったw
163名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 22:35:36 ID:2D2BoqSV
>156
長分乙。
いろいろ考えた結果のカキコだと思うが
はっきりいってつまらんから一応レスしておいてやる。
その後のスルーがあまりにみじめなんで。
164名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 22:51:24 ID:JmnTyKcq
>>159
DGの二枚組のobシリーズに入っているよ。
165名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 22:56:40 ID:NXrNLzxg
>>164
むかし権利関係かなにかで再発できないとか書いてたヤツがいた。
本当に2ちゃんの書き込みは信用できないよ。
166名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 23:15:31 ID:/6u2bBTW
>>164
DGの二枚組のobシリーズって何ですか??
167名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 23:25:14 ID:JmnTyKcq
>>166
楽器別に複数の演奏家をまとめたオムニバス盤。
その中にコッホの演奏として含まれているよ。
発売されてすぐに購入したはずなのだが、棚の中に見あたらない…
168名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 23:33:13 ID:cQuv1cN7
失礼、拝借しました。
悪しからず…
169名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 23:36:09 ID:etKUJJim
そんなしょうもないことで悩むくらいなら240cdドーンと買え。
170名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 23:45:20 ID:7LIGgN7N
カラヤンのマーラー録音は
5番、6番、9番(新旧)、大地の歌
これだけでしょうか?
たまたま入手した6番が結構好きな演奏だったので、早速買った上記以外も聞いてみたく。。。

それとドビッシーの海の1楽章ので一瞬誰かの声が?「ウッ」って聞こえるのはカラヤン自身のものでしょうか?
コバケンやアシュケナージならともかく、カラヤンの声が入ってるとなると、私には意外でした。
171名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 23:53:25 ID:Fvpcky+V
4番もあるぜよ
172名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:12:05 ID:kxbPi3Y3
リュッケルトもな。
173名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:24:33 ID:+iPoMr7N
復活もな。
174名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:27:26 ID:kxbPi3Y3
巨人の長島もな
175名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 01:01:57 ID:AWQ7nhA0
>>173-174
嘘つくな
176名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 01:25:24 ID:EXiNLEoI
今年リリースされた録音、映像の現時点での総括(満足度など)総括してみないか。
177名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 01:28:29 ID:/E4S+myD
>>176
断る。
178名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 01:29:38 ID:kxbPi3Y3
>>176
良い考えだな。






だが断る。
179福島のカラヤン:2008/05/29(木) 01:34:38 ID:lx5u3Zub
>>176
おんもろすれ〜から、やるべけねんど。
おーれはよー、もつろんのことだべさ、77年の裏ヴィデオ発掘だべさー。
これずごいでよーー、ごんすでべっちゃー。
180名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 01:52:55 ID:F6zxTF4Y
>>170
あとは4番とリュッケルトと亡き子をしのぶ歌で全部。
個人的には、カラヤンの4番は眠くなる…
他は良いんだけどね。2番や7番を録音して欲しかったなぁ…
181名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 01:57:40 ID:Mv0cHGn3
>>180
たしかにカラヤンの2番は聞きたいな。合唱の使い方がもの凄く上手いと思われる。
2番って言えば、近所のブックオフでたまたま買った大野何とかって言う指揮者と
聞いたこともないオケの2番が秀逸だったな。
それと7番のカラヤンはどうだろう。もてあまし気味では。
182名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 02:32:47 ID:yuXQdsIw
>>176
純粋な初発売だけだとそんなにないよな。
企画物で言うと
・DGコンプリート 高いうえに一部不完全、ブックレットのミスも多いので△
・EMI全集     厳密にはコンプリートでないが値段が安いから◎
・Deccaオケ9枚組 これ自体は○ 願わくばオペラ&クリスマスアルバムのボックスも欲しい
183名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 03:13:05 ID:ida6O+hw
↑「商品」の評論か?
184名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 03:39:22 ID:zYkrUVNz
>>182
全部購入したのか? 
購入したんだったら、きちんと聴いて演奏と音質を比較しろよ。
185名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 05:54:36 ID:QKvNauni
マラの2番や7番なんかどー考えてもカラヤンの芸風に合わないだろ。
取り上げなくて当然だった気がする。
むしろ3番が合ってたかも。3番もやってほしかったな。
186名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 08:01:41 ID:49aNQRYw
>>184
なんだその口のききかた。
187名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 08:04:05 ID:+2FDjBRm
それがカラオタ・クオリティ
188名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 10:47:54 ID:jW8Nm7Gg
>>182
デッカのオケ9枚組もそれ自体がまるまる何年か前の再発だからな。
せっかくの記念年だからやっぱりオペラとクリスマスアルバムセットにすべきだと思うよ。
189名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 13:08:55 ID:yuXQdsIw
意外とやって欲しかったのは「わが祖国」全曲。
カラヤンはモルダウだけでなく高い城まで録音しているしそれなりの共感もあったのではないか
と思われる。
190名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 14:13:50 ID:Mv0cHGn3
マーラーの5番は、ディジタルで再録して欲しかったな。
現行の5番は、ベルリンフィルもなんだか不慣れな感じで今ひとつ乗り切っていない
単なるルーチンワーク演奏に聞こえる。

それと8番はカラヤンの芸風に合うんじゃないか。
ショルティの名盤が、カラヤンをインスパイヤしてもおかしくなかった
191名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 14:25:43 ID:MRHiJYiV
>>130
元々はカラヤンにはマーラーの曲に対する思い入れなんてないだろう。
カラヤンがマーラーを指揮しだしたのはバーンスタインがベルリンフィルを指揮して
伝説的名演を行ったからで、それに対抗してスタジオ録音を行ったが
「バーンスタインの面影を感じる演奏」などと言われてケチョンケチョン(ライブ録音のほうは、少しは増しなようだ)。
俺がメインに聞くのはブルックナー、シベリウスなのでマーラーは不要(たまに聞くけどね)。
フルヴェンやチェリの場合は、殆どマーラーは振ってないので、ベルリンフィルの指揮者としては
5、6、9だけでもスゴイわな。
192名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 14:41:46 ID:yuXQdsIw
>>191
おまえさ、時系列くらいインターネッツで調べてから物言えよ。
193名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 15:12:34 ID:lwLtLmkJ
カラヤンが6番を取り上げたのは、ひょっとしてセルの影響だろうか?
あの録音に感銘を受けて、自分のオケでも振ってみたくなったとか。

5番や4番は、カラヤンの耽美主義と一致してるから、振ったのは理解できる。
194名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 15:31:41 ID:STKojN2r
>>190
不慣れなのにルーティンって矛盾してるじゃねえか
195名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 16:26:32 ID:CnrFW/dM
>>191の人気に嫉妬

>元々はカラヤンにはマーラーの曲に対する思い入れなんてないだろう。
    ↑
てか、なんでも思い込みと妄想で書く人が本当に多いね。
これぞ、2ちゃんクオリティってやつ?
196名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 16:36:06 ID:yFOTyx9M
>>191
2ちゃんでも昔はこんな恥ずかしい書き込みなんて無かったのにな
197名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 17:33:16 ID:kwurUSQE
2chは今でも恥ずかしい書き込み多いぞ
碌な見識や経験も無いくせに知ったかぶりな書き込み多い
だから嘘や捏造を信じて直ぐ祭りになったりする

基地外は平気で嘘や捏造するから
198名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 22:10:31 ID:Mv0cHGn3
>>193
セルの6番(クリーブランド)は今聞いても録音の音質以外は素晴らしいと思うよ。
カラヤンもセルに対しては全く頭が上がらない(当たり前か)存在だったし、尊敬する指揮者だったそうで。
6番の3楽章(昨今は2楽章)なんて耽美的な演奏が得意のカラヤンにはもってこいだ。
ただし4楽章はちょっと冗長な感じがする。もてあましてるんだろう。
199名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 22:19:16 ID:SuFPAN4g
カラヤン存命の頃、レコ芸でマーラーに対するインタビュー受けていたね。
あまり共感はない・・・みたいな事、言ってなかったけ?

マーラーの別の曲も録音する、と言っていたのを覚えてるけど、その後、亡くなっちゃったし。。。残念だったね。
200名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 22:33:49 ID:wY3xeHQ5
セルとカラヤンと言えば、

1960年だったか、セルのすすめでカラヤンが、ザルツブルクに客演した
クリーブランドOを振ることになり、このオケが得意中の得意としている
プロコフィエフの5番をプログラムに加えるよう、セルが熱心に口説いた。

カラヤンは承諾し、リハーサルを始めたが、オケの素晴らしい能力に感銘し、
しかしセルもまた、オケがいつもとは正反対の解釈に敏感に反応し、見事に
演奏したことに心を奪われたらしい。

これは、セルと、カラヤンと、クリーブランドOの、最上の出会いでもあったようだ。
カラヤンが、自著「プローベ」に、そのことを記している。
201名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 22:49:01 ID:Mv0cHGn3
>>200
いいはなしだ。
ちなみにこのときの録音はもはや聞くことができないのかな?
セル クリーブランドと言えば、70年来日時のシベリウス2番のあまりのすばらしさに驚嘆した
覚えがある。CDも出ていていまでも聞ける。
大編成のオケのはずなのに、実に少ない人数で室内楽的にしかし音量は十二分以上に大きく
聞こえ、こんな凄いオケは最近ないね。
202名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:42:32 ID:hzgAkvoI
>189
我が祖国は当初、全曲録音が企画されていたがカラヤンが途中で「つまらん!」と
投げたようだ。だから高い城とモルダウしか録音されていない。

>190
マラ5はレコーディングにかなり時間をかけている。
当時のBPOが他の指揮者でどれだけマーラーを演奏していたかはわからないが、
マラ5はほとんどプロジェクト化していたようなので、あながちルーチンワークとは
いいきれないのではないか?

カラヤンのマーラーは、最初は全集をもくろんでいたはず。ところが、
カラヤンはマーラーの全集を完成させるための時間がない、とインタビューで答えている。
おそらく、リハーサルをたっぷり積んで、カラヤンの解釈を叩きこむのに必要な
時間が取れなかったんだろう。
アルプスの録音にもかなりの時間を要している。
203名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:46:30 ID:Mv0cHGn3
>>202
>マラ5はレコーディングにかなり時間をかけている。
そうなんだ。これは失礼しました。
マーラーの5番の冒頭のトランペットは、通常ベルリンフィルで演奏している奏者じゃなくて、
カラヤンの趣味?で17だか18歳くらいの子供が吹いたって話がレコ芸かなんかにあったけど、
本当かな?
それと、その5番の録音が悪いんだよな
とにかくCDで聞くと音が悪い。
204名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 00:02:43 ID:2vXozCH/
>>203
少年の柔らかな唇から得られるソフトな響きを欲して起用したと何かの本で読んだ記憶があるよ。
年齢は15歳か16歳だったと思う。
誤っていたら許してくれ。
205名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 00:07:25 ID:d4k9i/qJ
>>202
>マラ5はレコーディングにかなり時間をかけている。

かなり、どころか足かけ2年だ。準備から録音まで2年。
カラヤンが一つの曲にこれだけ手間を掛けた例はあまりない。
それからトランペットを吹いているのは当時23歳のマルティン・クレッツァー(1950-)という奏者。
未成年の少年、というのはデマ。
206名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 00:16:18 ID:2vXozCH/
少年説はデマか…orz
でも事実を知れてよかった。
ありがとね。
207名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 00:25:35 ID:KbFZmHEt
カラヤンのマラ5の裏話
http://www.ne.jp/asahi/kanazawa/kashimaya/mara5.htm
208名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 00:43:16 ID:tbbSVVWn
バンスタは、趣味で本当に少年を起用したけどな、4番で。
209名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 00:49:10 ID:xvPawrfm
>>203
OIBPだから悪いのかなぁ?
210名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 19:05:23 ID:tbbSVVWn
今更ながらに88年のライブ盤二組を聴いた。
聞く前は、今更カラヤンなんてと思っていたが、分厚い音の洪水を聴いて、
「おっ、これぞまさしくカラヤン時代のBPOのサウンド」と姿勢を正した。

音質も化粧の施されたDGとかのものより生々しくて好感をもてた。

展覧会の絵、モツ39、ブラ1、どれも素晴らしく、これでこそカラヤンといわんばかりの
名演揃いだと思った。このスレだとブラ1が話題によくのぼるけど、他の二曲は皆さんどう?
特に展覧会の絵は、ショルティCSOと甲乙つけがたい名演だと思ったけど。
211名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 20:49:10 ID:mbk5QIuk
MXTV 生誕100周年記念 カラヤン・コンサート集
2008.04.06 ドヴォルザーク“交響曲第8番”ウィーン・フィル
2008.04.12 ドヴォルザーク“交響曲第9番 新世界より”ウィーン・フィル
2008.05.03(土) 20:00〜21:00 チャイコフスキー 交響曲第4番 ウィーン・フィル
2008.05.18(日) 19:30〜20:45 チャイコフスキー 交響曲第5番 ウィーン・フィル
2008.05.25(日) 20:00〜21:00 チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ウィーン・フィル
2008.06.07(土) 19:00〜20:40 ブルックナー 交響曲第8番 ウィーン・フィル
2008.06.08(日) 19:30〜20:45 モーツァルト 戴冠式ミサ ウィーン・フィル
212名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 21:25:04 ID:4qbyqDku
>>210
ベートーヴェンの交響曲第四番のことも忘れないでください。(ToT)
213名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 01:00:43 ID:qEDQy3LV
>>211
最後の2行だけでいいから、来週もう一回頼む。
214名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 21:22:24 ID:f7L966wE
「ローマの松」のSHM-CD、どこも売り切れだね。廃盤にするの早すぎじゃないか?ぜひとも手に入れたい。
あれこそカラヤン&BPO屈指の名演奏であり、クリアな音質で聴くのにピッタリな曲だと思うんだが。
215名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 21:39:10 ID:abkLUYSY
そんなに凄い演奏はSACDで頼む。
216名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 21:48:20 ID:abkLUYSY
ソニー40DVDの付録ディスコグラフィ見てたら65/7/26のボリス・ゴドノフがDGから発売予定と書いてあるね。
217名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 22:12:34 ID:EUvxwhjE
ボリス・ゴドノフってのは、音のみ?
218名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 22:17:48 ID:abkLUYSY
>>217
音のみ。CD。調べたらここにも書いてあった。
http://www.karajan.co.uk/centenary.html
219名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 22:20:31 ID:EUvxwhjE
やっぱりねえ。LP初出当時から映像の話を聞いたことなかったし。
220名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 23:49:04 ID:q2ErRg6Q
ローマの松かあ・・・。
SHM-CDは俺持ってる。響きが豊かになってとても良いと思うぞ。
噴水もいいね。
Rシュトラウスを思わせる色彩的なところなんてカラヤンの真骨頂だ。
松も名演。アッピアの金管の凄みはこの時代ならではのもの。
カラヤンBPOサウンドが思う存分堪能できる演奏を選べと言われたら
アッピアは俺の中では5本の指に入る。
221名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 10:21:26 ID:msj+sm6A BE:840456689-2BP(102)
>>220
どちらかというとフィルハーモニアとの録音の方が好きな私でも
この曲だけはBPOとの録音をとるかもw
(POの録音の方は最後のtpに不満が。。。)

もっとも松に関してはライナー/CSOというすごいのがあるからなぁ
222名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 13:55:29 ID:tl0v3q35
ローマの松は・・
ライナー/CSOもカラヤン/BPOも、この曲の屈指の名盤。

たいていのローマの松のCDを聞いてきたが、
個人的な感想だが、この二人だけが2000年近く前の
ローマ共和国/帝国の栄枯盛衰を感じさせてくれる。

ファンには悪いがトスカニーニの盤など目ではない。

未聴の方はライナー盤も含めてぜひ聞いてほしい。
223名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 16:15:45 ID:D5JM4+Ep
>>222
トスカニーニXRCD盤で聴いてそう思うのなら、趣味の違いとしか言い様がない。

未聴の方はトスカニーニXRCD盤をぜひ聴いて欲しい。
224名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 17:51:41 ID:SeW6Kyo/
面白い会社あったぞ。
決してカラヤンの演奏が粘着質だと言っているのではない。
http://www.kalayan.co.jp/
225名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 19:34:43 ID:P1ZCt5YU
 あの〜カラヤンの60年代のブラ4は手に入るの?
226名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 21:00:05 ID:TLBQg/RR
227名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 21:03:51 ID:P1ZCt5YU
>>226
ありがとうございます。やはりブラ4は60年代が一番ですかね?
228名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 22:27:45 ID:rvORgSWk
今日のEMIボックス、Disk78。
いつも思うんだが、カラヤンのティンパニって本当凄いね。まさに雷音。
229名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 23:42:52 ID:363fetJ1
>>228
カラヤンはツンボかよっ!て文句言ってたティンパニ奏者とか指揮者がいたくらいw
でも、漏れはティンパニが轟きわたるのが快感で、サイコーに好き♪
230名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 00:30:14 ID:NWz/DlB8
60-70年代のベルリン・フィルの鳴りが一番気持ちいいね
231名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 01:35:15 ID:cwPBrUCL
DGや恵美は「カラヤン特需」で売り上げ上がってるの?
232名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 01:48:40 ID:JZKEFZpU
ボロ儲け
233名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 01:58:56 ID:NWz/DlB8
>>231
カラヤン・ドイツ・グラモフォン・コンプリート・レコーディング
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/karajan2008/karajan_complete240.html

ドイツも羨ましがるほど日本が一番売れている
先日の新聞報道では3000セット売れたとか・・・
234名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 03:02:06 ID:2xiwkT3z
カラヤン/コンプリートEMIレコーディングス第1集(87CD)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2657174

※お知らせ
こちらの商品に収録されたブルックナーの第7番には一部に問題がありますが、
取引先のEMIミュージック・ジャパンからの回答は下記の通りです。

ブルックナー:交響曲第7番の第4楽章につきまして、EMIクラシックスの正規のマスターとして
2つのヴァージョンが存在し、いずれのマスターから製造したCDも正規盤として販売しています。
EMIクラシックスとの確認の上、弊社は全世界各国と同様に
今後もこのブルックナー:交響曲第7番の盤を含むボックスセットの発売を継続して参ります。(EMIミュージック・ジャパン)

なお、EMIミュージック・ジャパンの文中にある「2つのヴァージョン」とは、
第4楽章第2主題呈示部分での最初の繰り返し的な部分が欠落しているものと、
欠落していないものの2種類のヴァージョンという意味で、欠落の無いマスターによるものは、
同じ2008年2月に発売された「カラヤン・ザ・グレート・レコーディングス」に収録されています。



間違いを認めないまったくおかしい態度。2つのヴァージョンとは?!
ttp://www.amazon.fr/dp/B000ZBPQEO/ \15k?
235名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 03:32:07 ID:UI8Fftxm
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【顔はブスだが】 宮地真緒 【乳は満天!! 】 [女優]
第66期名人戦 Part28 [将棋・チェス]

ジジイ乙w
236名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 06:44:45 ID:OdrS0KLo
237福島のカラヤン:2008/06/02(月) 07:20:12 ID:d/a4DQwd
BPO100年記念のVは、2パターンあんの??やっぱしSONYのは別編集か、、、ドン・ジョヴァンニと一緒だな
1991?年4月のBS11で放送の録ればよかったー。 種まきしてて無料だったー。もう放送せんだろうな Aモードのは関西から取り寄せ間に合ったが...
238福島のカラヤン:2008/06/02(月) 07:26:10 ID:d/a4DQwd
続き
オレは、SONY版まだ見てない 海外国内買いまくったのは、学生からMK社にいた10年?間のみ 今は365日日の出〜日の入りまで拡大百姓でどこにも行けん
239福島のカラヤン:2008/06/02(月) 07:38:43 ID:d/a4DQwd
ただ、すっごく悔しくてしかたないのは、
ジョン・ハントの、カラヤン ディスコグラフィー(今 最新版何番??)第二版以降入手出来ない事だー 第1版しか持って無い! 二版国内回転してた時、東京に行って立ち読みまでして見たが、レコード買いすぎて銭無くて買えなかった あれが最初で最後だった
どれ、仕事すっぺ
240名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 09:09:35 ID:wDlFLEuB
カラヤンのEMIコンプリート第一週
2ヶ月かけてやっと76枚目まできた
241名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 15:35:07 ID:7E8OycMi
>>233
アホな日本人はブランド物が好きだしな
242名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 19:50:56 ID:DchIJeZp
>>233
3000セットも売れたのか…
日本で商売するのはちょろいもんだと欧米人が思うわけだ罠。

俺の知り合いのドイツ人も、日本で商売するのは楽だと言っていたよ。
ドイツと違って、高ければ高いほど売れるからだと。
243名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 19:54:08 ID:XmY42RPx
日本で一番売れるのは戦前のヴォルフの歌曲集からの伝統だし。
244名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 20:20:46 ID:DchIJeZp
ライカもベンツもそうだけど、日本人はドイツの舶来品が好きだもんな。
245名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 21:00:54 ID:a1IbHhcf
>>242
たしかに。ヤフオク見てると、西独プレスとつけるだけで2割は高い値段がつく。
一方で、米プレスには見向きもしない。

中国製をバカにし、アメリカ製をバカにする一方で、ドイツ製だけは何でも崇拝する。
ドイツ人が「日本人との商売はちょろい」と思うのは仕方がないかもね。
しかしなんだろうね。この妙なドイツ崇拝って。
246名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 22:39:42 ID:gLyzFX/K
まあ、中国よりはマシだろう
247名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 23:01:22 ID:SgenKOGc
>>245
お前が耳悪いから聞き分け出来ないだけだろw
米盤プレスが音が悪いのはLP時代からの常識だ。
248名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 23:16:02 ID:i23Zr9JS
好きな指揮者は誰だとフルトヴェングラーファンに聞かれてカラヤンですと答えると、冷ややかな目で見られる・・・
なんでフルトヴェングラーファンはカラヤンが嫌いなのか。俺なんて二人とも大好きなのに・・・
249名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 23:33:19 ID:aHvtpr1b
死せるカラヤン生けるクラヲタを浪費させる
250名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 23:53:04 ID:KNg7kBoX
>>248
そうやって自分が優位にあると思うことで生きていくフルヴェン・ファンは情けない。
251名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 00:35:52 ID:E8JYrREr
>>248
古便信者に好きな指揮者はと聞かれて、禁句はトスカニーニとカラヤン

しかもカラヤンの場合には精神性とかいうことばの呪文を唱えるだけでなく、大体見下したような言い方をするしね
でも古便が100歳まで生きていたらスレの内容が正しいような気もする
252福島のカラヤン:2008/06/03(火) 05:16:50 ID:SxOhofMd
教育でやってた、グールド今やってる、、、って事は、この前のカラヤンも再放送してるはなー!!

気付くの遅かったー!!
253名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 05:36:05 ID:2PFDbxjX
>>245
>中国製をバカにし

それは仕方ないだろ。
いまじゃバカにされるどころか恐れられてるw
254名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 07:51:55 ID:lMshLS/R
>>248
このスレで前書いたが、どっちも好きかどっちも嫌いが多いと思うんだが。
そいつはただの宇野信者だろ。
255名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 08:36:16 ID:S0KCIGXk
だれがどう吠えようがクラシックが存続する限りカラヤンは聴きつがれていく。
256名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 09:24:49 ID:RuCwAT6N
フルトヴェングラーが精神性が深かったことは事実。
カラヤンよりも美しいあの音は深い精神性以外の何者でもない。
257名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 11:12:18 ID:kuC3LL8K
>フルトヴェングラーが精神性が深かった(?)・・
という「事実」など確証不能。
>カラヤンよりも美しいあの音(?)は・・
倍音列急降下の劣悪録音では検証不能。

指揮者の芸術表現は其々固有のもの。
比較して優劣を論ずるべきものではないのだよ。
258名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 15:01:05 ID:qEEkZaUv
今日やっと米Amazonから到着
5/21発送

1 of: The Complete EMI Recordings 1946-1984, Karajan 100th-Vol. 1
1 of: The Complete EMI Recordings 1946-1984,Karajan 100th - Volume 2, Opera and Vocals
1 of: Karajan: Legendary Decca Recordings [Box set]

送料込みで約$323+消費税1,000円
このところの円高でかなりお買い得だった(約35,500円)

さあ頑張って聴くぞ!
259名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 23:10:18 ID:YYFG45LH
悲愴の東京ライブについて、HMVの書き込みに1楽章で崩壊してる箇所があるってありますが、どこでしょう?
確かに乱れが多い演奏(悲愴ではよくある程度)ですが、崩壊、というほどのものは聴き取れませんでしたが。
まさか修復?
260名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 23:35:18 ID:CRyuukIX
悲愴、いいと思いました。特に第4楽章は何か深淵に引き込まれて
いく感じです。
261名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 23:46:34 ID:LaeO+mc6
おっ
悲愴もう出たんか
買わんとな
262名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 00:15:03 ID:/l3m06KZ
悲愴もう買った人、音質はどうですか?
サントリーのライブということで、最終日のブラ1と同等の
音質で聴けますか?
263名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 00:20:16 ID:H1oEsgc3
SHM-CD盤の音質はいかがでしょうか?
264名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 06:18:09 ID:GP6SVHw9
ようつべに出ている81年の来日公演でのブラ1、いいなあ。
やっぱこの頃のカラヤンは、まだ覇気があっていい。
放映当時は深夜だったせいか、音量をそれほど上げて聴くことができなかったことを
覚えている。
265名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 07:02:11 ID:1IRDRQzX
NHK教育の知るを楽しむ、今度は総合で再放送だそう。楽しめた番組なので、
見逃した方はどうぞ。

午前10:05〜10:30

第1回:6月5日(木)
第2回:6月6日(金)
第3回:6月9日(月)
第4回:6月日10(火)


266名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 11:00:20 ID:BDuz+Xf8
悲愴、音質は良好かと思いますよ。
この来日公演は行けなかった。その前回の来日公演(サントリー落成時)はチケットとったのに来なかった(小沢が代振り)。
結局カラヤンはみれなかったです。
ちなみにバーンスタインの最後の来日もチケットとったのに帰っちゃった(ティルソントーマスが代振り)。
ついてない。
267名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 15:12:11 ID:q5Kt4KdC
>265
ナイス!
268名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 15:47:49 ID:GP6SVHw9
>>263
> 特に第4楽章は何か深淵に引き込まれて
> いく感じです。

それは何としても聴かねば。。。
個人的には84年ルツェルン音楽祭でのVPOとのライブの終楽章が
今のところ一番のお気に入りなんもんで、件の終楽章がそれと比較してどんなものか気になる。
269名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 16:15:17 ID:zxfhSGUp
》265
情報ありがとう!ずっと見逃してたからマジ助かった!
270名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 17:39:35 ID:rDql1Umm
カラヤン先生にインタビューする小澤征爾
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2zRxi-6bkzw
271名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 22:12:55 ID:Mecl6fWT
ようつべに、展覧会の絵の、あの超有名なコケペットがうpされていた。

漏れは今まで聴いたことが無くて、皆さんのクチコミから、どんだけハデにコケたのか
固唾を呑んで聴いたのだが・・・

正直「なんだ、この程度か・・・」と拍子抜けした。

世界サイコー!といわれるベルリンフィル様であったから、これでも大事件だったのだろうが、
某放送局のオケなんか、こんなぐらいフツーにやってるじゃん! お陰で耐性が出来てたw
受信料支払ってやるかw
272名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 22:47:23 ID:MWuwvOQd
「悲愴」のライブ盤買ってきて、聴いてみた。
一番多く録音しているだけあって、やっぱいいわ。
273名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 22:57:12 ID:X45mPu6m
>>271
いま聴いてみた。同感だ。

先般のCDを「一部編集/補修」なんて小細工しなくてもよかったとも思う。
当事者はいやだろうが、これも貴重な記録だ。
274名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:06:00 ID:9cHMhNH7
>どんだけハデにコケたのか

伝説になったのはボレロのほうではなかったか
275名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:06:00 ID:vY0R4c5+
>>271
カラヤンの演奏よりこのNHKアナの声がいい。何度聴いても興奮する。
276名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:08:00 ID:vY0R4c5+
ミスに関しては別のオケ・指揮者でこれよりひどいの聴いたことあるからどうとは思わないな。
マラ5の冒頭でモロコケしただけでなくその後も明らかに動揺してミス連発してひどい演奏会だった。
277名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:08:11 ID:GP6SVHw9
>>273
愛嬌みたいなもんだよな。来日公演でのボレロにもああいったミスがあった。
278名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:10:11 ID:JZ5EFNLo
84年ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭のブラームス第1番もすごかったと聞いている。

この音楽祭は、ザビーネ・マイヤー事件がこじれた結果、直前になってカラヤンがベルリンpoとのすべての契約をキャンセルし、自費でウィーンpoを呼び寄せてバッハのヴァイオリン協奏曲第2番とブラームスの交響曲第1番を演奏したもの。
ブラ1もすごかったそうだが、ウィーンpoのバッハも興味津々。
この時の録音なんて残ってないだろうね。
ちなみにまさにこの時期に録音・録画されたのが、ウィーンpoとのヴィヴァルディ「四季」と、同じくウィーンpoとのヴェルディのレクイエム。

ついでにカラヤンにキャンセルされ、ライバルのウィーンpoを呼ばれて面目丸つぶれのベルリンpoは、対抗して小澤征爾とロリン・マゼールを指揮者に招き、チャイコフスキーの交響曲第5番(小澤)とブルックナーの交響曲第9番(マゼール)を演奏。
こちらも大河の奔流のような大熱演だったと聞いている。
279名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:12:24 ID:JZ5EFNLo
失礼。アンカーつけ忘れたよ。

>>263 >>268
84年ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭のブラームス第1番もすごかったと聞いている。

この音楽祭は、ザビーネ・マイヤー事件がこじれた結果、直前になってカラヤンがベルリンpoとのすべての契約をキャンセルし、自費でウィーンpoを呼び寄せてバッハのヴァイオリン協奏曲第2番とブラームスの交響曲第1番を演奏したもの。
ブラ1もすごかったそうだが、ウィーンpoのバッハも興味津々。
この時の録音なんて残ってないだろうね。
ちなみにまさにこの時期に録音・録画されたのが、ウィーンpoとのヴィヴァルディ「四季」と、同じくウィーンpoとのヴェルディのレクイエム。

ついでにカラヤンにキャンセルされ、ライバルのウィーンpoを呼ばれて面目丸つぶれのベルリンpoは、対抗して小澤征爾とロリン・マゼールを指揮者に招き、チャイコフスキーの交響曲第5番(小澤)とブルックナーの交響曲第9番(マゼール)を演奏。
こちらも大河の奔流のような大熱演だったと聞いている。

280名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:29:46 ID:mHDUytw8
278-279>>
カラヤン登場。拍手そしてまさかホームでのブーイング、
それを覆い被せんばかりのホームの大歓声と拍手、
負けずに飛び交うブーイング。
場外戦から釘付けのライブだったよ。
281名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:34:55 ID:S1dZBD4i
俺も今、初めて聴いた。
結構、こけてる方じゃない?
ベルリンフィルとしては派手にこけてる方だと思うが?

http://jp.youtube.com/watch?v=rrw5n4V5HvQ

しかし、ベルリンフィル日本公演、高すぎ。
本拠地で何度か聴いたが、日本公演の値段は問題ありありだなぁ…
282名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 00:19:19 ID:HxgVsq+d
まあ居ながらにしてこれだけベルリンとウィーンが聴ける国も珍しいことは確かなんだがね
でも高すぎだ( ゚Д゚)ゴルァ!
283名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 00:33:20 ID:5LkLzATo
>>279
そんなことしながらカラヤンの後継は小澤でもマゼールでもなくアッヴァードだったんだな。
284名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 00:44:01 ID:/7y9DafA
誤 アッヴァード
正 アッバード
285名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 00:53:40 ID:oCSUX9d0
アヴァディアンのしたことっつうたら変ななまり教え込んだくらいだしな…
286名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 05:02:35 ID:njciFydA
>>281
まぁ目立つ部分だし…
修正は妥当だと思う。
287名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 07:30:45 ID:huK0xS/P
その修正だが、結局数年前の録音の移植だよな。
そもそもミスは同じ音形の繰り返しの2回目なんだから、
そうまでして修正するほどのものか? とも思う。

んなことより、忘れてたから今日悲愴ライヴ買いに行く〜♪
288名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 08:12:10 ID:YTNNO4Lw
悲愴聴きました。
なんですか、これは…感情剥き出しで…怖いです…。
1楽章展開部と終楽章のクライマックスとコーダ…怖すぎて、
鳥肌が立ちました。
70年代EMI盤どころの騒ぎじゃないです…。
これ、カラヤンの数多い悲愴の中でももっとも壮絶な演奏だった
のかも知れません…。

録音は少し高域がきつく、中域が薄い感じですが、演奏が
凄すぎて、どうでもいい気になります。
そんなことより、演奏終了後すぐ叫ぶひより声のブラボー…
誰ですか、これは。
私の安っぽい装置で聴いていても息を呑むような凄演、会場で
聴いていたら、しばらく拍手も出来ないのでは。
ちゃんと聴いていたとは思えません…。
ここだけは編集して、しばらく無音状態を作ってほしかった
くらいです。
このブラボーには萎えました…。
289名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 09:55:42 ID:CIVzYmHX
>>288
しかも日本人のあの手のフライングブラボーって、やたら甲高くて、
下品というか安っぽくて、せっかくの演奏が台無しになるんだよなあ。
290名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 11:14:09 ID:5LkLzATo
展覧会のペットを直すくらいならバカブラは削除して欲しいよな。
291名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 11:37:09 ID:YTNNO4Lw
>>289
その通りで、演奏の余韻に浸る間が台無しになっています…orz

先にも書いたように演奏は鬼気迫る壮絶さです。
録音でこれだけわかるのだから、会場では皆圧倒されたに
違いありません。
しかし、コーダは尋常ならざる緊張感と深刻さで演奏されていて、
どう聴いてもこの後すぐ拍手やブラボーが叫べるような雰囲気
ではありません。

…にも関わらず…orz

>>290
まったくです…。
292名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 11:41:22 ID:iGkOWxxI
>>291
私の記憶ではPブロックにいた男二人連れ。
293名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 11:57:22 ID:YTNNO4Lw
>>292
そうですか…ステージに向かって左側のほうから上擦った声で
聞こえてきますが、切腹ものです…。
294名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 13:15:39 ID:iGkOWxxI
>>293
そうです。番号でいうと2列から4列の30番代だったと思います。
それにしてもこの演奏は素晴らしい!
さすがですね。
295名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 18:07:49 ID:iARP3SJj
>>288
カラヤン生涯最後の「悲愴」の演奏だったらしい。

私は当時、FM生中継で聞いたのだが、聞き終わってから、
しばらく話も出来なかったくらい、感動したものだ。

ところどころでオーケストラが混乱していて、ボロボロとも言えるが、
何というか、感情の琴線に迫って来て触れるんですよね、この演奏。
296名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 18:18:29 ID:YTNNO4Lw
>>294
ですね、素晴らしいというか、もうなんだか大変なものを
聴いたというか…。

三日分のCDすべて買って聴きましたが、私には「素晴らしい」
という言葉が一番似合うと思ったのは最終日のブラ1でした。
あれはもう本当に素晴らしい…。
最後の来日公演のベスト演奏はと聞かれたら、私は迷わず
ブラ1を上げます。
一方、悲愴のショックというか衝撃は…ブラ1以上でした。
これはもう、ベストとか何とかという括りには収まりきらない
演奏というか…。
例えば70年代EMI盤ではカラヤンがBPOを「煽って」います。
一方、DG盤では完璧に「コントロール」しています。
そしてこの演奏では、強烈な感情を剥き出しにして、BPOを
「引きずり回した」…そんな印象です。
こんな演奏を会場で聴かれたなんて、本当に羨ましいです…。
297名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 18:50:13 ID:CIVzYmHX
みんな商売上手だなあw

オープンリールデッキで録音したから、何度も聴いたけど、
CDもオープンテープなみの音の腰の強さを持っているんだろうか。
298名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 20:10:08 ID:NqOti/N+
今日買ってきた。

みんながブラボー屋だの拍手で萎えだの書いていたんで、
ビクビクしながら聴いてた。

まあ、すぐ拍手が入って無音が確かに短いけども、
ぎりぎりでセーフだな。
音楽ぶち壊しにまでなってなかったんで、データ分割して消去もできるし。

ほっとしたんで、これからもう一度じっくり聴きます。
299名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 20:13:23 ID:5LkLzATo
東京ライブの悲愴だが、全体に単調で表情がない退屈な演奏に終始している。
やはり、もっと人間的に成長して深みと奥行きと味わいのある演奏が
できるように、指揮者カラヤンだけではなく一人の人間
カラヤンとして、技術面だけではなく精神面に磨きをかけていくべきだったな。
そうすれば人を感動させる演奏をすることもできただろう。
300名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 20:34:08 ID:YjjweKZx
>>299
なにその極端な上から目線。
301名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 20:36:21 ID:AhwEKzUG
ウノモドキ乙でござる
302名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 20:39:18 ID:iYI1ZjaV
古便厨の嫉妬はスルー
303名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 21:45:51 ID:N5sEOwwZ
この悲愴の日の公演、サヴァリッシュも聴きに来ていたらしいが
どういう感想だったか聞いてみたいものだ。
304名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 22:06:41 ID:CIVzYmHX
>>303
おそらく「N狂にツメの垢を煎じて飲ませたい」
305名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 22:08:01 ID:iGkOWxxI
サヴァリッシュは吉田先生ご夫妻と並んで鑑賞されていましたが彼はアンチだったと思います。
でも確かに感想を聞いてみたいですね。
306名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 22:38:16 ID:AthNuPyn
アンチでありながら聴きに来るのがポイント。
バンスタもアンチを公言していながらカラヤンのコンサートに
行って、感激のあまり楽屋へカラヤンに会いにいったくらいだから。
307名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 22:44:27 ID:YjjweKZx
てか、サヴァリッシュがカラヤン・アンチなんて初耳なんだが。
あのN響が心酔するくらいで同業者の悪口を公言するような人じゃない。
チェリビダッケならともかく。

ソースがなければ、とても信じられない話。
308名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 22:55:11 ID:k9/G7qI1
カラヤンは来日したハイフェッツ聞きに行って途中で帰ったそうな。
309名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 23:55:42 ID:oCSUX9d0
都市伝説
310名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:00:48 ID:YjjweKZx
>>308
ネットで調べてみた。

カラヤンが聴いたとしたら、1954年の初来日のときだね。
1954年4月2日から5月12日までカラヤンは単身で来日し、N響を指揮している。

一方のハイフェッツは1954年4月18日から5月28日まで滞在し、北は札幌から
南は福岡まで日本縦断、8都市15回の演奏をしたとある。

ほぼ同時期にカラヤンとハイフェッツが来日していた。考えてみれば凄いなこれ。





311名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 00:03:44 ID:oeP0sjxq
>>296
ホント羨ましいですよね。
しかし、亡くなった後もこうやって残した記録で人々を感動させ続ける・・・
これこそ彼が録音・撮影のムシになった理由の1つなんでしょうね。
312名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 02:27:19 ID:79dcgt3v
カラヤンのブル7の映像見たい。どっかのライブでいいから出してくれ。
313名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 09:28:56 ID:oDynJCqD
>>312
最後のWiener Philharmonikerとの録音は映像あるんじゃないの? 発売してるか知らんけど。ブル8はあったよな?
314名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 09:40:19 ID:OcZXTYw+
>>312
1973年来日公演での、NHKの映像収録が世に出ることを切望します!
315名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 10:15:01 ID:8OFf4uRb
ちょっとスレ違いになりますが、来日キャンセルになって小澤が振った1986年公演、
NHKが収録してましたが、出ないですかねぇ。あの未完成と英雄の生涯はよかった。
316名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 10:42:52 ID:iEO9jxTq
Pブロック1列目のド真ん中で聴いていた。
漏れも映ってるけどそれでよければ…
317名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 11:48:32 ID:RL9KQf3n
66年、NHKが招聘した時の映像、録音がライブラリーにすべて残ってるはず、
みんなCD,DVD化してほしい。カラヤン、ベルリンpoが最高の状態の時の
記録だもの、東京文化会館での演奏会が懐かしい。
318名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 14:45:12 ID:ZyBSgDxU
>Pブロック1列目のド真ん中で聴いていた。
細かいことですまんことだが、サントリーPの1列にド真ん中はないぞぉ。
厨房の頃、1列目が買えて狂喜しながら座席表見たら端っこで・・・
隣に大太鼓があるナイスな音響でござんしたよ。
319名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 18:41:22 ID:+UdnEh3o
男なら、死ぬ前に映画「七人の侍」を見よう。
「七人の侍」も見ずに死ぬなんて、本当に人生もったいない。

井上ひさしの文
すべての偉大な作品は「どのように状況が悪くても生きることに絶望するな」と、
人生という涙の谷で悪戦苦闘を余儀なくされているわたしたちに励ましを贈って
くれるが、この作品を観直すたびに、救い主は、「七人の侍」という映画に姿を
変えてすでに降臨しているのだと奮い立たないではいられなくなるのだ。
320名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 18:42:35 ID:+UdnEh3o
思い切り誤爆した
321名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 19:05:58 ID:iEO9jxTq
>>318
そだな。
半券見たら2列22番だった。
フォーグラー教授の真上。
322名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 23:26:21 ID:SJqfYyJi
>>313
高関健氏がインタビューに答えて「(最後の)ブルックナーの7番は録画をしているはず」と答えていた。
ブル7はカラヤンの主要レパートリーでもあるため、録画しなかったとは考えにくいね。

また1985年のザルツブルク音楽祭で取り上げた「カルメン」。
これも録画が残っているはず。
音楽之友社が出していたザルツブルク音楽祭の写真集の最初のページに、この公演の写真があり、「テレモンディアルが録画している」という説明が書いてあった。
もしテレモンディアルが録画していなくても、ORFは確実に録画しているはず。
放送され始めたばかりの頃のNHK-BSの番組欄に乗っていたのを見たことがあるし、
何よりも大学の時使っていた合宿所の主人がクラシック好きで、この時のカルメンの録画ビデオを見せてもらった記憶がある。
バルツァとカレーラスが出ていたから、1985年の公演に間違いない。
ビデオ化を切に希望。
323名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 23:40:24 ID:GKSd9/mm
WOWOWでやってたカラヤンのドキュメンタリーで、
テレモンディアルのビデオの管理をしていた人が、
カラヤンの訃報を聞いて真っ先にやったことは未編集のビデオの廃棄だった、
と言ってた。
後から他人が勝手に編集しないようにするためだそうだ。
カラヤンの遺言でもあったのだろうか?

カラヤンの没後に発表された映像作品も、生前に編集が終わっていたもので、
没後に、つまりカラヤンに無断で発表されたものは
少なくともテレモンディアルにはないのではないか?
324名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 23:49:46 ID:lqttN0wg
ちょっと遅いけど88年来日の「悲愴」・・・・
ヘッドフォンで大きめに聴いたら分かるが、終楽章の音が消えた瞬間、ヒスノイズも消え
ちょっと間を置いてから拍手が始まる。
どうやら余韻を人工的に作ってあるのではないか?
登場の拍手が短すぎること、楽章間の間も短く咳などもカットしてあることと併せて、
このシリーズ全体に臨場感をイジり過ぎではないか?と思うが・・・
まあ、また記録か商品かの議論になるが・・・。
それにしては、モツ29の冒頭の不揃いは直してないのね・・・(直せないか?)
325名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:23:21 ID:KR+9Nb9M
>>323
賢明な処置というか、恐らくカラヤンが生前から頼んでいたことだろうけど、
それを忠実に実行するのもドイツ人らしいなw

けどカラヤンほどの逸材ともなると、果たしてそれが人類にとって良かったのか
疑問だな。いっそのこと映像多チャンネルディスクとして発売して、
ユーザー各自が任意で好きなアングルから選んで見れるようにしても良かったと言うか、
その方が人類の遺産になったんじゃなかろうか。

>>324
82年ザルツブルク音楽祭でBPOをカラヤンが振った録音では、無臭性でも
モツ29番は完璧でそういう瑕疵はないんだけどなあ。
326名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:47:39 ID:R6aeU+Y5
帯のコピーに「これで最後かもしれない、という思いが伝わってくる」とあるが、
全くその通りだ。29番のあの遅いメヌエットしかり(カラヤンはハイドンでもモーツァルト
でもいつもメヌエットは遅いのだけど)、いつもより遅い「悲愴」の2楽章しかり、
金管が張り裂けんばかりの3楽章といい(ここでのシンバルの音が細くて、丸で吊りシンバル
みたいに聴こえるのがちょっと残念)、全体にスタジオより粗い演奏が却って「最後」を
演出してるとすら思える。
こっちがそう思って聴いてるせいかな?
その意味で3枚通じて最も感動するのが、ブラームスのエンディング。
327名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 06:00:28 ID:djokNW/5
TONIGHT
2008.06.07(土) 19:00〜20:40 ブルックナー 交響曲第8番 ウィーン・フィル
2008.06.08(日) 19:30〜20:45 モーツァルト 戴冠式ミサ ウィーン・フィル

328名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 08:02:15 ID:PVL1kvdG
>その意味で3枚通じて最も感動するのが、ブラームスのエンディング。

最後の音を出すことをためらうかのような、あの「ため」だね。
カラヤンの「ため」はいろいろ聴いたなかで、あれほど
幸福感につつまれた、でもちょっぴり悲しげな「ため」は聴いたことがない。
いつ聴いても涙が出そうになる。
329名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 09:07:45 ID:6IdBbrM8
カラヤンのポスターやピンナップ
(よくクラッシクのCD店舗コーナーに飾ってあるようなもの)
を部屋のステレオの後ろに飾りたいのですが
入手する方法・売っている店をご存知の方
教えて下さいませんか?
情報誌の切り抜きを額縁に入れ込んで飾ってるのですが
ちゃんとしたのが欲しくて...
330名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 09:59:41 ID:93upyOeP
昔、懇意にしていたレコード屋からカレンダーや販促用のポスター、プレゼントグッズをよく頂戴したよ。DGのLPにジャケット大の写真が入っているケースもあった。
人気絶頂期でもポスターが売られた話しは聞いたことがないな。
豪華な写真集は1981年頃に出版された。
331名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 12:17:25 ID:vZs5E29a
>>330
>豪華な写真集
ってTBSブリタニカから出てたやつ?
去年古本市で450円で出てたんで即買った。
ザルツブルク邸での家族や犬とのショットがいいね
もっとも木之下晃氏の写真自体はネットでもよく見かけるやつがほとんどだったが。
332名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 13:31:06 ID:93upyOeP
>>331
そうそう。
愛犬と戯れたり家族と過ごすプライベートなシーンも収録されている本。
その頃は音楽雑誌のグラビアやカレンダー、ショップのポスターでカラヤンを見るのは当たり前の時代だったし格別有り難みも湧かなかったけど、一人の指揮者のみを被写体にした写真集が日本で出版された嚆矢じゃないかな。
333名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 15:07:00 ID:7Xw6LMYR
80年代半ば頃までは石丸でハイドンの天地創造やパルジファルのジャケ写の販促用特大看板やら
ポスターよくもらってたなあ。当時は店中カラヤンのポスターそこら中に貼ってあったっけ。
写真集といえば、チャイコのロメジュリ&くるみ割り人形のLP、初回限定で75歳記念豪華写真集
(144ページ)付きで6800円だったね。今でも時々引っ張り出して見てる
334名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 20:52:01 ID:K2WZwUOI
カラヤン、ウィーンフィルのブルックナー8番、視た。聴いた。
凄い。スゴすぎ。聴くものの肺腑を抉るような超弩級の演奏だった。

89年にCDが出たときに買って聴いたものだったが、改めて絵付きで
視聴すると、指揮者とオケの、時にアンサンブルを振り乱してまで、曲の
真髄に迫ろうとする壮絶な鬼気に圧倒される。

凄い。本当にスゴい。カラヤン、ウィーンフィル、格好良すぎ。
335名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 21:21:31 ID:ijdOfJtB
>>334
>ブルックナー8番、視た。聴いた。

視た。聴いた。勝った。


なんてな・・
336名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:22:05 ID:n46kTWCS
>>334
レーザーディスクを持ってるんだけど、ジャケット内解説は何とウノセンセー。
ぼくははじめてカラヤンのブルックナーに推薦マークを付けた、なんて書いてる。
そんなことはどうでもよいが・・・

このアルバムは本当に素晴らしいと思う。カラヤンとウィーンフィルの最高傑作かも。
337名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:25:26 ID:n46kTWCS
>>336
自己レス。蛇足ながら・・・

カラヤンのビデオ版ブルックナー8番は、1979年のユニテル盤と
1988年のテレモンディアル盤の2種類あって、どっちも素晴らしいけど、
わたしのお気に入りは、1988年のほうです。まさに白鳥の歌。感涙モノ。
338名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:32:44 ID:aRk/NCwg
'79は、BPOですよね?
339名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:39:49 ID:n46kTWCS
>>339
ウィーンフィルです。ブルックナーゆかりの聖フローリアン教会でのライブ収録。
340名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:40:53 ID:n46kTWCS
>>338
ウィーンフィルです。ブルックナーゆかりの聖フローリアン教会でのライブ収録。
341名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:45:55 ID:LFc1WxsX
新ウィーン楽派とかオネゲルとか
タコ10とかウェリントンの勝利の映像見たいです
342名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:58:07 ID:aRk/NCwg
>>340
へぇ、そんなのがあるんだ。有名なのかな。
晩年のBru8/VPOは、ベストかもね。
343名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:03:23 ID:aRk/NCwg
マラ5/BPO, DG初期盤('94)の件だが、、、
なぜ、2CD仕様なんだろう?73-4minだと、一枚に収まるのに。
344名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:06:39 ID:jxRq8WK4 BE:93384724-2BP(111)
>>343
単にカップリングの関係かも?
当時はまだスタジオ録音の9番がCD化されていなかった
(のちにこれに入っていた歌曲集と9番のカップリングの2CDが出てる)
345名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:06:39 ID:ijdOfJtB
>546 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2008/06/07(土) 22:15:54 ID:o+2bYdKy
>シューマン 交響曲第4番
>カラヤン/SKD
>塔で再発されたので購入…凄い演奏!


だってよ。
346名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:08:22 ID:vZs5E29a
>>343
オリジナルのLPに合わせたんじゃないんですか?
5番と亡き子でLP2枚組だったから
347名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:15:24 ID:lq2q6T/G
>>342
レーザーディスク時代には、同曲の定盤的存在だったように思う。
たぶん、同教会に眠るブルックナーの鎮魂の演奏会だったのでは?
カラヤンは、厳かでありながら気迫のこもった指揮姿。ライフワークか。

晩年のBru8/VPOのほうが、枯れた味わいを感じますけどね。
しかし両方とも名演です。
348名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:25:45 ID:aRk/NCwg
>>346
あぁ、それが理由か。3ks
その他レスも。

>>347 レーザーディスク時代には、同曲の定盤的存在
へぇ、知らんかった。
349名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:31:29 ID:/cCYNqJJ
>>345
カラヤンのシューマン4、僕なら断然全集盤!
350名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 00:47:11 ID:Qye7FU7O
>>342,347
自分は一発録りで、映像を加工、編集してないフローリアン・ライブの方が観ていて緊張感が伝わり
好きです
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2667320
351名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 02:06:46 ID:Ep+iswFa
いろんなテレビ局が録画しただろうから、我々が知らないだけで、実は
凄いライブの記録とか残っているんだろうなあ。
352名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 02:47:11 ID:tR/2nEW/
>>326

ピアノの先生やってた母親は癌で入院していたのですが、13歳当時この演奏会行きました。
2Fセンター後ろでしたが、S席だったような??
あの当時ですから告知してたかどうか?ですが、後から聞いたら特例の外出だったようです。
開演前も終演後もろくに固形物を口に出来なかったのですが、鈍感な馬鹿息子は気づきもしませんでした。
その後6月18日に亡くなったのですが、「これで最後かもしれない、という思いが伝わってくる」のをリアルに感じます。
こんな録音が正規CDで世に出るとは天上の母親も仰天でしょう。(笑)
353名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 02:51:29 ID:UFHt24b3
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、  
354名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 09:36:21 ID:Ep+iswFa
カラヤンファンの日本人は大勢いるし、ドイツやオーストリアに旅行したり
駐在していた人も多いだろうに、あまり現地での生演奏会の感想述べる人が
少ないなあ。

俺が経験した中でカラヤンの白眉の演奏は、ベルリンでやった演奏会形式での
カルメン。鬼気迫る演奏で、カラヤンが何かにとりつかれたかのように、
最後まで乗りに乗った指揮をしていたのが印象に残っている。
放送録音が残っていたら、是非発売してほしい。CDとはかなり印象が違うから。
355名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 11:38:16 ID:fwaRya4h
>>351

残念ながらカラヤンに限って言えば、そんなに映像が埋もれているとは
思えませんね。あれほど映像に関して神経質だったのだから。
まあもし仮に陽の目を見るとしても何年後になることやら。
356名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 12:31:37 ID:MMKTIMgF
>>352
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
357名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 12:49:33 ID:r5Ukv2gY
SHM盤って効果あるんでしょうか?
音質向上ならブルックナー全集を買うつもりなんですが…。
どなたかお願いします。
358名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 13:00:40 ID:cBd7jp4y
材質変えてもエラーが少なくても結局は16bit
買いなおす意味は無い
旧規格をリッピングしてHDDで聴けばエラーなし
359名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 13:06:45 ID:q2fhybmQ
>>357
古い録音ほどその効果は高そう
ただしオーディオの再生能力向上のほうがもっと効果はあるかもしれないけどw
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/super_high_material_cd/shmcd_cl50.html
360名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 13:12:10 ID:dKCwIvB5
SHM-CDにする意味は無いのでamazon(us)でカラヤンのブル全集を先月買った。
70ドルくらいだったが、今はstockはないようだ。
361名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 13:23:49 ID:dKCwIvB5
SHM-CDと通常のCD-DAに同じ情報を記録したとしたら、
CDトランスポートから出力される情報は全く同一で1ビットの違いもない。
但し、SHM-CD化の際にリマスターしている場合はほとんどなので、それによる音質改善はあるかも?
362名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 15:33:31 ID:w620Mugl
>>357
買いなおすほどの変化はないと思う。
SACDなら全部買い換えるのだが、もうその可能性もゼロになってしまった。
363名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 16:57:59 ID:r5Ukv2gY
>>358
>>359
>>360
>>361
>>362
皆さんありがとうございます。
2番と6番を持っていないのでやはり買うことにしました。
リコーダー
フラウト・トラヴェルソ
バロック・オーボエ
古典クラリネット

楽器の話から奏法、解釈、演奏者、作曲家の話まで幅広くどうぞ。
365名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 18:06:06 ID:UTZRaaiW
遅ればせながらカラヤン/ラスト・コンサート1988のCD3枚が今日届い
たのでさっそく聴いた。
ブラ1を当時の自分のことを振り返りながら聴いてたら感極まって、思わず
目に熱いものが。。。
だけど良かったね。
それとやはり録音はある程度の距離を置いて多少の残響があるくらいの方が
いいね。
あの近すぎるマイクセッティングが、どうしても苦手だった自分には最高の
ブラ1となったよ。 ブラボー!!!
366名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 18:18:43 ID:9p4F/xyX
>>361
1bitの違いも無いだけなら音質は同じでしょ?w

リマスタはデジタル化させるための過程のことなので、そこで音質が良くなるのならデジタルの結果も違ってくるはず。

SHM-CDは、CDの材質を変えてD/A変換のエラーを減らして音質を改善させているんじゃなかったけ?
367名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 18:24:25 ID:F53Xbc0E
新品で良い状態のNormalCDなら、C1エラーなんか一桁だろう?

SHM-CDってのは???
368名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 19:37:00 ID:u9N5oa4N
>>248
超亀レスだけど、
フルヴェンファンを勝手に代表してお詫びする

確かにフルヴェンヲタって「精神性」たらなんたらかんたら言って、
フルヴェンの演奏を神格化しようとするのが多い

俺はフルヴェンの第九が好きだけど、
カラヤンの第九も好きだし、何やかんやでカラヤンという名前には引かれてしまう

変に優劣をきめたりするのではなくて、
いいと思うものはいいと素直に言える感性が欲しいものですね

他をけなして優位を確かめようとするのはみっともないことだと思う
369名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 20:27:54 ID:DjmVJPr6
精神性を主張して自分を優位に置きたがるのがフルヴェン厨には多いんだよな。
370名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 20:41:03 ID:hZzS/4i9
>>369
そう

第九でも「歴史的背景とか関係なく演奏が素晴らしい」とか言いながら、
バイロイトの第九となると途端に、
「歴史的背景と高貴な精神性云々」と平気で矛盾したことをいう

同じフルヴェンファンとして情けない
371名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 20:49:24 ID:d5w345rm
>>369
>>370
フルトヴェングラーは天国で困ってると思うよ。
自分が亡くなった後に、実演なんかほとんど聴いていないであろう日本の人々が「フルトヴェングラー」という名前を神格化してるんだから。
現代日本の評論家やヲタが使う「精神性」なんて言葉は、フルトヴェングラー自身が一番嫌う類の言葉だと思う。
そのフルトヴェングラーが執筆した『音と言葉』には、「全て偉大なものは単純である」「ベートーヴェンの混沌たる情念まで迫る演奏をしなければ」と書いてあるように、
彼の指揮した音楽は「精神性」という言葉だけじゃ表現できないよ。

まぁフルヴェンの話はここまでってことで。
372名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 23:28:34 ID:XlR4zJOr
>>350
紹介サンキュー
聖フローリアンのDVD版もリリースされているかな? と思っていたので、
実際に出ていることを確認できて安心。お陰様で今夜は枕を高くして眠れます♪
373名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 17:15:22 ID:vqfQb68+
フルヴェンてカラヤンに嫉妬してたって聞くけどなんで?
まったく相反するような性質なのに。だからこそってことかな?
そうだとしたらカラヤンはフルヴェンをどう思っていたのだろうか
どうこう思う前に死んじゃったのかな
374名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 19:22:04 ID:7QsxbstX
カラヤンのCDで最もゴージャスな響き(決して録音が良いとかそう言う意味じゃなくって、演奏が)なものは
リムスキーコルサコフのシェラザードとダッタン人の踊りのカップリングの奴かなぁ?
375名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 19:45:52 ID:e3AvHY0V
カラヤンの最後の来日公演のCDが日本で発売されたことを、
ヨーロッパやアメリカのカラヤンファンたちは知っている
のだろうか。
これほど素晴らしい演奏、海外のファンたちにも聴かせてあげたい。
376名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 19:49:12 ID:ce03jdBw
>>373
一流は一流を知る、でフルヴェンはカラヤンの才能を見抜いていたからでしょう。
大したことないと思っていたなら嫉妬はしなかったと思います。
自分に相いれない芸風だとしても将来大物になると感じていたのではないでしょうか?

EMIのライナーにも「病めるフルトヴェングラー、後継者はカラヤンだと予言」とありました。
377名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 20:43:48 ID:MgRiCPJl
フルヴェンは将来有望な若手のカラヤンを恐れていたからね、自分もう耳も聞こえなくなったし、
過去の人扱いされるのが気に食わなかったらしい、決してカラヤンの名前を呼ばず、あのKは、あのKは、と
言っていたらしい、ようするに人気の出てきたカラヤンに嫉妬していたんだ。
378名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 20:52:38 ID:vlJqtuwE
>>374
どんなオーケストレーションが施されていても、結局は全てカラヤン色に染め上げてしまうのが
カラヤンの真骨頂。
379名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 20:55:43 ID:ckniFFNy
ここにいる皆も、自分がフルベンの立場だったら、やっぱりカラヤンのような
野心的でやり手の人間が出てきたら、脅威に思うだろ。

それにしても、フルベンとは全く違うやり方を、よくカラヤンが実行できたもんだし、
またオケ側もよくそれを受け入れたもんだと感心するよ。フルベンの音楽に
傾倒していた団員も多かっただろうに。
380名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 22:10:52 ID:ekYPW9sA
カラヤンの奥さんが書いた本の日本語版が出るみたいですね。
若いころのカラヤン(1958年カラヤン50歳の時の3度目の結婚)とか
微妙なことは書かれていないだろうけど…。
381名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 23:02:50 ID:y/iDhVys
「カラヤンの遺言」という本に古便についてカラヤンが語っている。
周囲から敵対しているように言われたが、実はあまりお互いに
顔を合わせたことがなかった。一度、周囲のはからいで古便と一緒に
食事をしたことがあるが、あまり幸せな人ではないな、と感じた。
というのがカラヤン本人の証言。


382名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 00:09:40 ID:+xjMdPp2
>>375
昨日までの半月ほどで3枚全てがネット・ニュースに流れてる。
N響「悲愴」、普門館「第9」もあわせてね。
生中継の音持っていない、「悲愴」の日だけもらいました。
>>288 の指摘どおりやや高域がきついかな・・・。
383名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 00:37:10 ID:pj8LjjrG
遅ればせながら「悲愴」ききますた。
死んだ。オーディオの前で泡吹いた!w
過去のカラヤンの悲愴の録音と比べてみても最強であることは間違いないし、
ムラヴィンやゲルギエフも遠く突き放した超超超名演奏だろう。
表現力が凄まじい。特に第1楽章展開部が終わった後の説得力は異常!!
第3楽章はアンサンブルが崩れているところもあるが、それが逆に生々しくて興奮の坩堝。
最終楽章も言葉では言い表せないほどの感動。ごちそうさまでした。

問題になってるブラボーは個人的に酷いとは思わなかったな。
別に最後の音とかぶってるわけじゃないし、それなりに間はあるし。

・・・しかし凄いものを聴いてしまった。
カラヤン最後の録音のブル7は全く感動しなかったクチなのに、これには涙してしまった。
やっぱりFM音源という生々しさがその要因なのかな。
ブル7はとてもきれいに聞こえるけど、妙に整いすぎてて修正加わってる感じがするし。

いや〜いいもん聴いた。
こりゃ寝れないそw
384名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 00:54:23 ID:YC1wm2FH
>>375
AMAZONとかで買えるけどバカ高いんだよね
ちなみに米アマだと約$44
385名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 00:57:34 ID:EJYcnraC
>>383
わかる。
これ、買ってから俺はもう何回聴いたかわからない。
もうほんと、やばいですよ。
演奏のアンサンブル的な完成度なんか問題じゃない。
間違いなくカラヤンの数多い悲愴の録音の中で最高。
それも、群を抜いて桁外れに最高です。
演奏へののめり込み、感情移入、気合い、そういったものの
全てが、それ以前の録音とは全く「質」が違う。
ほんと「凄いものを聴いてしまった…」という言葉しか
出てこない、渾身の超名演です…。

これはほんとに海外のファンにも聴かせてあげたい。
386名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 01:07:39 ID:n0CvM7Xn
おまいら、70年代のライヴを聴いたのか?
そのうえでもなおかつ「群を抜いて桁外れに最高です。 」といっているのか?
387名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 01:17:43 ID:pj8LjjrG
( ^ω^)聴いてないお

( ^ω^)関係ないお
388名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 01:23:16 ID:5pItllwU
関係ないとほざいている糞ガキはカラヤンの真価を知りたくないんだよ。
389名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 01:30:31 ID:YC1wm2FH
>>386
なんで一々ケチつけるの
いいじゃん感じ方は人それぞれなんだよ
ほんと無粋な奴
自分だけが良く判ってますみたいな嫌味なクラヲタの典型
390名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 01:32:44 ID:5pItllwU
>>389
>自分だけが良く判ってますみたいな嫌味なクラヲタの典型
といっているが、>>383>>385 も同じだろ。
391名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 01:48:28 ID:eEb7MLZz
>>385
80年代に入って衰えが目立ち、VPOとの正規録音でも勢いが失われたとか
枯れた演奏とか評されたもんだけに、88年になって突如気合の入った演奏をしたとは
思えない。
392名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 02:00:07 ID:YC1wm2FH
>>390
>>383>>385は自分の思ったままの感想書いてるだけだし別に気にならないけど

>>391
あんたは自分の耳で演奏なりCDを聴いた上で書いてんの?
>評された >思えない
393名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 03:29:01 ID:likLJJbQ
>>383
第3楽章、ホント凄いね。
394名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 03:45:31 ID:Pyq1Y4yL
>>391は2,800円のCDが買えないのか???
395名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 08:41:49 ID:837bSSUA
自分の主観を他人へ強制するのはよくないことだよね。
396名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 09:01:16 ID:gq/RpVrB
ミニ情報:
Grieg/Sibelius OrchWorks(2CD)、あの釣りカラ。
OIBPとは書いていないが、24bit/96kリマスター仕様。

ところで、なぜOIBP表記でないのか?情報きぼんぬスザンヌ!
397名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 09:48:42 ID:X/sSMo8t
>>383は例の【!!カラヤンは】交響曲【そうでもない!!】 の神だ。
398名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 10:29:58 ID:i6Um6Jmp
>>383
神様!
久しぶりにお目にかかれて幸せです。
399名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 10:47:00 ID:OxwqYyru
自演厨ウゼー
400名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 17:45:02 ID:t0YyvwDk
年老いた母親を医者に診せにいった。椎間板が変形して脊椎を圧迫して下肢が
痺れ痛むとのこと。玄関に帰りついたところにカラヤンラストコンサートの入っ
たHMVの箱を抱えた佐川マンが丁度来た。色々バタバタしていて食料の買い出
しにも仲々行けず、やっといま聴きはじめた。
日曜のMXのミサの法王と握手して別れた後の帝王の不自由な足の運びが目にうかぶ。
他人事じゃない
401名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 20:09:28 ID:207pCjWp
>>391
それがなぁ、マジすごい演奏だったんだよ、88年の東京公演は。
俺も80年代の演奏はあまり好きでなく、
88年の、来日ちょっと前のコンサートのアルプス交響曲とかエアチェックで聴いて、
「こりゃ厳しいな」とあまり(ほとんど)期待しないでサントリーホール行ったんだが、
良い意味でまったくとんでもない演奏を聴かせてくれたよ。
20年経った今でもあの時の音が耳に残ってるよ。
いまだにあの復活は不思議でならないくらいだよ。
402名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 20:37:48 ID:wZ6s/cFY
「80年代はダメ」「ライブ録音は熱い」とか一括して言えるものでもないと思うが…
403名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 20:52:36 ID:cEDgZgza
80年代のカラヤンは、健康状態が完全に病人だったそうだから、ムラは仕方有るまい。

88年の来日公演でも、公演直前まで発熱で具合が悪かったそうだが、
精神力で乗り切ったらしいから、あのような伝説的名演になったのかも・・・
404名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 20:59:25 ID:cEDgZgza
89年2月に、ウィーン・フィルと共に出向いたNY公演も、アメリカでは語り草らしいね。
たった3回のコンサートだったのだが、素晴らしい成功を収め、特にブル8は凄かったって。

88来日も、89NYも、結果的に、かの地の聴衆にお別れを告げる旅となった。
405名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 23:27:55 ID:gsiAYjTQ
そのニューヨーク公演の音源は残っていないのでしょうか?
406名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 00:10:56 ID:ygV9+IlB
>>372あたりで話題に出てた聖フローリアン教会でのブル8、DVDで今日観た。
ウィーン・フィルってこれほど激情を音に込めるようなオケだったっけ?と思うほど、金管とティンパニが吼えまくりだった。
反響がかなりある場所だから、そう感じられるのかもしれないが。

なにはともあれ名演だった。次はブル9&テ・デウムのDVDを観ようと思う。
407名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 02:34:43 ID:J32BodsU
>>384
海外アマゾンでちょっと探してみたが見つからなかった…
どうやって検索したの?

しかし日本のクラシックCD市場って恵まれてることがよく分かった。
カラヤンは勿論、テンシュテットのマーラーライブすら海外じゃ入手難なのか。
米や英のアマゾンで「東芝EMI1300」シリーズが売ってるwww
408名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 02:40:40 ID:PvLXVssn
> 日本のクラシックCD市場って恵まれてることがよく分かった
欧米はもうCDからダウンロードに本格移行してるからね。
409名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 02:45:06 ID:PvLXVssn
> 海外アマゾンでちょっと探してみたが見つからなかった…
どうやって検索したの?
karajan 1988でヒットしたよ
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_m/104-2576663-7118350?url=search-alias%3Dpopular&field-keywords=karajan+1988
410名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 02:55:35 ID:J32BodsU
>>409
ほんとだ。サンクス!
411名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 04:56:20 ID:ioQMRViV
>>407
> しかし日本のクラシックCD市場って恵まれてることがよく分かった。
> カラヤンは勿論、テンシュテットのマーラーライブすら海外じゃ入手難なのか。

てか、欧米じ日本ほどクラシックCDの需要が少ないというか、
日本みたいに系統だててきっちり提供するという習慣が乏しいみたい。
412名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 10:07:47 ID:34xNJSSH
NHKで今カラヤン。
413名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 11:57:37 ID:ioQMRViV
>>412
サンクス
おしゃれ工房「ぷよぷよガエルの作り方」楽しんだよw

衛星の方だったんだな、カラヤンのは。知らずに地上波教育テレビつけたら
おしゃれ工房だったorz けど、カエル好きなもんで、そのまま最後まで見入ってしまったw
414名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 11:59:42 ID:34xNJSSH
>>413
カエルワロスw
NHK総合でやってた。中途半端な情報で申し訳なかった。
415名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 13:15:05 ID:gRgaIPYF
そんなに88年来日ライブのCDが凄いのなら、
エロDVD一枚飛ばして買ってみるか。。。
416名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 13:20:13 ID:NG0srIem
といいながらエロには勝てずに、
エロDVDに精液を飛ばした>>415であった。
417福島のカラヤン:2008/06/11(水) 13:24:12 ID:EwWGU8yy
情報求む! uマチック入手して、タイトルにkarajan berlin ベートーヴェン ヴィオリンコンチェルト ってあるんだが、これについて詳しい人いない?? ピアノコンチェルトは分かったんだけど、、
418名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 21:42:09 ID:FHt2Oz8X
>>415
88ライブは期待して聞くと「なんじゃこれ雑すぎ」と感じるよきっと。
個人的な思い出とか「最後の来日」といった状況に惑わされて、
凄いように思い込んでるだけ。
419名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 22:11:22 ID:j0av6NGi
モツ29もいきなり乱れてるし、あの時のカラヤンは村瓶を突き放すとは言えない出来だろ。
むしろカラヤンらしい壮麗な雰囲気や完全無比な完成度のようなものは全盛期に及ばない。実演を聞いた輩の思い入れを差し引いて聞くとなかなかいい演奏だなとは思う。
420名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 22:17:00 ID:ioQMRViV
やっぱ来日公演では、73年が完成度では一番?
421アンチ薗田:2008/06/11(水) 22:36:59 ID:Kaj6pJKs
またドリームミュージックの宣伝工作員かよ
422名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 22:37:25 ID:Js1STGDs
だろうね。まぼろしだがね。
423名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 07:36:37 ID:tYHye2Y2
>>419
5日のモーツァルト39も、生でも酷かったよ。それだけにブラ1が凄すぎで驚きだった。(モーツァルトは手抜きかと思ったくらいw)
ちなみに88年の演奏には機械的な完全無比さはないと思う。けど以前には感じられなかった人間らしさと熱意があった。
70年代までの完全無比さを求めると、88年の演奏はもしかしたら聴けないかもしれない。
424名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 10:02:19 ID:zuP5/sv7
>>423

カラヤンの白鳥の歌に思えてくるよ。
425名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 10:29:50 ID:z3XHzuZd
>>424

結果、最後の来日公演になったし、生涯最後の演奏となった曲もいくつかあったのでは?
426名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 13:47:10 ID:1f3B2SnE
ベト4と展覧会の絵はひどかった。
よかったのはブラ1くらいか?
427名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 14:26:20 ID:qTnfJSv4
84年は大阪の初日以外音源ないのだろうか?
79年は第九しかCD化されてないのが不満。
428名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 15:27:25 ID:Zz2/EEJC
>>426
悲愴は良かったと感じた。アンサンブルは時折クラッシュしていたが、妙に胸を打つ演奏だった。

>>427
73年来日公演の、ブル7のNHK収録映像DVD化も強く希望する。
429名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 19:20:20 ID:yFL9dwMz
>>396
OIBPと24bit/96kリマスターは別物だから。
グラモフォンのOIBPはオリジナルからリミックスしてる。
430名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 01:46:26 ID:CNSbuCzU

大阪府の橋下徹知事は30日の部局との公開議論で、改革プロジェクトチーム
(PT)が補助金廃止を打ち出している大阪センチュリー交響楽団をめぐり、
「行政に携わったり、財界の人だったり、そういう層は、ちょっとインテリぶっ
てオーケストラだとか美術だとかなんとか言うが、お笑いの方が根づいていると
いうのが素朴な感覚」と発言した。同楽団は府文化振興財団が運営している。


↑これ体育会系というか多くの一般大衆も、
クラ=インテリぶってるってやっぱ思ってるんだろなきっと…
そこんとこがむかつくんだよなぁ。先入観というかさ。違うのによー
その点、カラヤンは見事に大衆に訴えるものがあったね。
とっても、単に指揮っぷり、ぶっちゃけルックスの良さがあってこそというのが
つらいとこ。佐渡だとちょっと無理あるよね…
431名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 02:31:25 ID:ZxwD9nM3
実際2chのクラ板に痛いヲタ多いじゃん
理屈ぽい奴とか他人見下した奴とか
精神性がどうのこうのというくだらんスレの書き込みの多さとか
432名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 03:20:27 ID:dkPOn2+s
電車に池沼が乗ってくると目立つわけだが
人数比ではごくわずかなもの
433名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 13:17:23 ID:LULDRLTs
88東京ライブのCD買った?
気づくと20年前かぁ〜
感想よろしく。
434名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 13:45:36 ID:Fa5FP981
>>433
自分で買ってきけや。
2800円も出せないのか、この糞貧乏人めが。
435名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 14:38:46 ID:RQg3BT3e
>>430
ぼくにいわせれば
浜崎あゆみのバックバンドをやった佐渡裕とラムルーに比べれば
カラヤンもまだまだ大衆的とはいえないといえよう

436名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 14:45:12 ID:tUUTI/zs
>>435
ラムルーは浜アユのバックなんてやってないよ。
437名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 19:03:23 ID:lPAaVNLW
>>429
3ks
438名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 20:31:35 ID:PokXX0+i
youtubeで81年のブラームスを聴いたけど、ここでも最後のブラボーが酷かったね。
当時の人々は何を考えてたんだ。
439名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 22:43:04 ID:RQg3BT3e
>>436
ま、別録りだろうけどな。
http://www.oricon.co.jp/music/special/050323_01.html
440名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 22:53:38 ID:7LsTd/Cu
オーマンディと似ているな。
作る音楽の響きがゴージャス、絢爛豪華な点で。
441名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 23:02:21 ID:Nngo6Q7r BE:630342869-2BP(111)
>>440
あとは小品を結構得意にしていた点もw
442名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 23:08:44 ID:MV5kcVim
>>440
ただし、2人は犬猿の仲だったっぽい。

Karajan's primary power base was the Berlin Philharmonic, but his ties in Vienna, Milan,
Paris and London were strong enough that he seriously curtailed the European career of
one particular rival, Eugene Ormandy.

なんて記事がある。その背景にはこんなトラブルが・・・

After the war, bogus information was circulated stating that Karajan had joined the party
twice. Karajan's concerts were banned in Detroit and picketed in New York. Philadelphia
Orchestra director Eugene Ormandy refused to shake Karajan's hand when the Berlin
Philharmonic toured the U.S. in 1955.
443名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 23:15:38 ID:Fg+eYCqt
いやぁ、カラヤンって本当いいもんですね。
444名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 23:20:44 ID:ot6mCkjK
オーマンデって、ユダヤ人?
445名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 00:07:59 ID:u/Gq3qJv
>>444
そうだよ。
446名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 01:41:28 ID:JdYvrvOl
じゃ、カラヤン嫌うわけだ罠w
本人の真意でないにせよ、アメリカのオケのシェフともなれば、他のユダヤ人の
感情を逆なでするようなことはできないだろうし。
447名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 02:13:17 ID:JdYvrvOl
しかし>>440には同意。カラヤンの方が、音が重めで、オーマンディの方が、
音が華やかな傾向があるけど、これはヨーロッパとアメリカのオケのピッチとかの
違いのせいかな。どっちもそれぞれゴージャスで楽しめるけどね。
448名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 09:25:03 ID:N9LS3bFm BE:466920285-2BP(111)
>>447
カラヤンでもフィルハーモニアとBPOじゃ音造りがだいぶ違うけどねw
もちろん後者の方が派手
449名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 10:15:02 ID:jL4Xthal
オーマンディと似てるとか言うやつは
カラヤンもオーマンディも知らないと白状しているようなもんだ。
450名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 10:30:09 ID:Vk5RAOaJ
オーマンディトニテル…プゲラッチョww
451名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 10:41:28 ID:lvoqec7s
>>449-450
他人の主観でしょ。ケチつけてどうするのよ?ガキかよ。

音楽の響きがゴージャス、絢爛豪華な点で共通点があるね、
あとは小品を結構得意にしていた点も似てるね、と書いてるだけでしょうに。
ピンポイントで具体的に書いてるわけだ。そういう意見があってもいいでしょ。
なんでもかんでもケチつけたがる。おまえ思春期かよ?

基本sage進行なのに、わざわざege書きして、捨てゼリフ
こういう書き込みにろくなのない。

豆知識な。
452名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 10:52:50 ID:2GPXgDcC
オーマンディ&フィラデルフィア、実演聞いたことあるが地味だった。
ムーティになってからイメージ通りの「華麗な」サウンドになった。
453名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 11:06:00 ID:jL4Xthal
>音楽の響きがゴージャス、絢爛豪華な点で共通点があるね

おまえの認識こそガキもいいとこ。
どっちもろくに聴いてないのバレバレだからおとなしくしてなさい。
454名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 11:51:35 ID:odjfdLfV
そもそも豪華絢爛とひとくくりにするのはいいが
フィラデルフィアとベルリンなんて
キャラが違うオケだから共通点といわれてもピンとこない。
フィラデルフィア・・・アメリカオケ独特の開放的な響き。
ベルリン・・・ドイツのほの暗い響きはなくなりつつあるが、アメリカオケ
に比べるとまだやわらかな音色が残っている。
455名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 12:04:33 ID:jL4Xthal
活躍当時、二人をひとくくりにするような阿呆は居なかった。
演奏家を乱暴に形容する言葉だけが一人歩きして、
若い世代が口真似しているのだろう。よくあることだ。

カルメン組曲の第一曲だけでも聴き比べればいい。
両者は全く違うことが最初の5秒でわかる。
456名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 12:06:44 ID:WS++eFwj
どっちでもいいよ
潔癖君 オナニしたらちゃんと綺麗に手洗えよ
457名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 12:08:14 ID:lvoqec7s
【ID:jL4Xthal】
おまえは一体、何と戦ってるんだ?

449 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2008/06/15(日) 10:15:02 ID:jL4Xthal
オーマンディと似てるとか言うやつは
カラヤンもオーマンディも知らないと白状しているようなもんだ。

453 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2008/06/15(日) 11:06:00 ID:jL4Xthal
>音楽の響きがゴージャス、絢爛豪華な点で共通点があるね
おまえの認識こそガキもいいとこ。
どっちもろくに聴いてないのバレバレだからおとなしくしてなさい。

455 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2008/06/15(日) 12:04:33 ID:jL4Xthal
活躍当時、二人をひとくくりにするような阿呆は居なかった。
演奏家を乱暴に形容する言葉だけが一人歩きして、
若い世代が口真似しているのだろう。よくあることだ。
カルメン組曲の第一曲だけでも聴き比べればいい。
両者は全く違うことが最初の5秒でわかる。
458名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 12:11:54 ID:zE7aSRvZ
そんなにカラヤンが大好きと言うわけでない私でも、ショスタコーヴィッチの(新録の方の)10番は別格で凄い演奏だと思う。
別にキラキラした音でもないのだが、とにかく全部の楽器ができる限りの音色を出し切った(うまい表現ができないな)演奏。
こういう響きがまさにゴージャスと言うのではないか?
459名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 12:21:36 ID:2GPXgDcC
私もあのショスタコは名演だと思う。
SACDで聞いてみたかった。
460名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 18:00:27 ID:rHfcvWee
YouTuBeでノーマンと共演した愛の死を見たけど
この演奏の評判はどんなものなの?

 ttp://jp.youtube.com/watch?v=WPUT-LDo_nY

ノーマンは走りぎみだし、オケ(VPO!)も途中もたついてるし…
カラヤンの表情は満足から程遠いように見えた。
カラヤンは力強さよりも繊細さな表情を曲から引き出そうしているのに
ノーマンにデリカシーが感じられない…
461福島のカラヤン:2008/06/15(日) 19:09:41 ID:zBDyotDP
>>460
それって、ドキュメントのカット?それともORF放送のコンサート?
462名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 20:07:26 ID:6IlJ8UDL
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
福島のカラヤンは地震で染んだんだろ。
463名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 21:43:23 ID:CP9g9Fhq
>>460
前奏曲の部分のオケはこれ以上もなく美しい!
464名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 22:49:07 ID:CMr4AEAd
1988年の3公演のCDを聴いてあまりの凄さで久しぶりに感動感激したんで、

5年遅れで買って今日はじめて普門館ライヴの第九を聴いた。

ライヴだけに気迫にあふれた演奏だな。

ただしそもそもカラヤンの第九は漏れの好みではない。
  この演奏も同様に好みではなかった。

ぶれがないという点で、やはりカラヤンはすごいと思った。
465福島のカラヤン:2008/06/15(日) 23:02:43 ID:zBDyotDP
>>462
ヒマダレ長文ごっくろうさん
466名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 00:08:39 ID:cJpUJKN7
カラヤンの東京ライヴ、3枚とも録音が違ってて面白い。
展覧会は東京文化会館でデッドな音色。
ブラ1と悲愴は同じサントリーホールだけど、
前者はグラモフォンのスタジオ録音のようだが、
後者は高音質のブートみたいで実に生々しい。
467名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 01:29:30 ID:rtJzXEPf
たった1000円になったのでタワーから出た「バルトークPf協3&シューマンSym4」買ってみた。
バルトークは正規録音のない曲なので、今どろになってカラヤンの初物が聴けるとワクワクした。
録音がモヤっとしたせいか?意図的なのか?ドレスデンのオケのせいか?バルトークらしい
キリっとした響きでなく、カラヤン流のレガートっぽい音がこの曲にしては異質で面白かった。
シューマンもスタジオ録音に比べるとずっと柔らかい音で同曲異演でも持つ価値ありと思った。
第一楽章の出だしでティンパニが一瞬フライングするのがご愛嬌。
468名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 08:55:18 ID:LDoGHKEJ
>>464
発売された修正音源でも、普門館がデカすぎるのが分かる音だよね。
もう少し響く会場なら、って当時聞いた人らが言ってたってのがうなづける。
469名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 12:24:48 ID:Qkfp8wLw
>>430
ツレにクラオタの宮崎哲弥がいるのにw
470名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 12:37:16 ID:C3OxmgbW
俺アンチカラヤソだが467の言ってたシューマンを試聴してみたよ!
結構良かったね。もともとこの曲自体改定につぐ改定でかなりの欠点
を抱えている曲だけど、いい意味でカラヤソは良くまとめていたね。
ドレスデンもかなりの好演だと思うよ。
471名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 16:09:49 ID:tLs7sLzh
組合にブラ1来日ライブの中古美品が置いてあった。
「安く買える!」と思って手に取ったら3150円だった。
472名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 16:55:19 ID:z6qkEMpV
>>469
哲っちゃんてクラオタなの?
473名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 19:14:24 ID:4C2VoBBy
>>472
何年か前、雑誌グラモフォンジャパンで
片山さんと宮崎さんがフルヴェンについて対談してた。

同級生みたい。
474名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 19:50:42 ID:CMYPYkqA
許光俊も友人?らしい。
475名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 20:08:13 ID:FLw+RlNW
坂井泉水さんの1周忌の日にビーイングの総帥の長戸大幸と食事したみたい。
476名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:39:15 ID:3+in15C4
>>468
84年来日公演の時、普門館で
ブラ3・ブラ1を聴いた・・・っていうか「体験」したけど、
会場のデッドさは心配していた程ではなかった記憶がある。
ブラ1冒頭の重低音がビリビリズシズシ凄かったよ。
まあ「録音向き」で無いのは確かだけど。
でもカラヤンは何故あんな所選んだのだろう・・・。
477名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:05:05 ID:WmbwRiMN
カラヤンとフルトヴェングラーと言う本を読んだのですがいくらなんでもあれは酷い・・・・・。
私はCD70枚程度しか持ってないド素人なので口出しできる身分ではないのですが皆さんはどうお考えですか?
478名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 00:00:06 ID:xhQLkvl8
>>477
どこらへんが酷いのか具体的に言ってくれないとこっちも困るんだが?
479名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 00:06:20 ID:7gR7YEwt
タイトルからして酷そうなのがわかるじゃんw
2ちゃんでそういう比較ならともかく、出版物でそれじゃねえ。
480名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 00:25:15 ID:3hXsup7i
>>477
タイトルふつうだし、面白く読んだけどなー
どこらへんが酷いんだろう
481名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 00:29:43 ID:/wGf4uPJ
>>479
>タイトルからして酷そうなのがわかるじゃんw

それじゃ、まともな議論にならないよ。
推測と思い込みだもの。
482477:2008/06/17(火) 01:50:00 ID:/JxsqHIT
いくらなんでもカラヤンを酷く言い過ぎな気がしたんですけど………
録音を発展させたのを実際は下手だったのに録音だから上手く聞こえるみたいな……
やっぱり私がおかしかったんですね
有難うございました。
483名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 04:00:41 ID:DtKRynXZ
カラヤンの録音って案外いい加減に扱われすぎだな。
デジタル録音のペールギュントでも話し声聞こえてるところあるし。
逆に言ってテープ切り貼りみたいなのはほとんどない、というかそこまで一つ一つのセッションに時間かけてないと思う。
484名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 05:45:13 ID:JN8SwcX3
>>483
それ幽霊の声だよ
485名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 05:55:14 ID:d33KslYV
カラヤンがフルヴェンに言及した、或いはその逆の資料、なにか残ってる?
486名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 08:05:55 ID:QRIGjS++
>>485
シュワルツコプのビデオ証言が残ってる。
曰く、フルベンはカラヤンのことを「あのKが」と名前をちゃんと呼ばず
毛嫌いしていたとのこと。

ま、フルベンを「天才的素人」だのと批判してたトスカニーニに
カラヤンが傾倒してたから、なおさらフルベンから嫌われる罠w
487名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 09:14:03 ID:+Uz9ITAQ
周囲の計らいで二人は一度食事したらしいが
カラヤンは偉大な先輩に接して「あまり幸せそうには見えなかった」と述べている。
488名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 10:01:07 ID:dlRY38fH
フルトヴェングラー夫人が
「カラヤンはヴィルヘルムよりも礼儀正しかった」と証言しているそうだ。

カラヤンが、フルトヴェングラーとの関係修復に真剣になって奔走したのは事実のようだ。
戦後初の自分の演奏会に招待しようとしたり、同じ列車に乗り合わせて接触を試みたり。
残念ながら、心を開いてもらえなかったのは、よく知られるところ。
489名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 10:09:45 ID:dlRY38fH
既出だが、ドキュメント カラヤン・イン・ザルツブルク1987のビデオで。
ドン・ジョバンニ公演終了後、関係者に労をねぎらわれている最中に、
カラヤンが発した会話の中に「フルトヴェングラー」という言葉が明瞭に聞き取れる。

フルトヴェングラーの死後33年を経ても、カラヤンがその名を語るあたり、
カラヤンにとっても忘れ得ぬ特別な存在であったようにも思える。
490名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 12:01:06 ID:OH/7Dr/T
死んじゃった同業者はいい同業者だからな。
491名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 12:02:56 ID:DP6U3rEO
フルトヴェングラーがチェリビダッケにあのKが云々と
カラヤンをKと手紙に書いてたのは有名じゃん

これは手塚治虫が、はるか年下の若者に敵愾心をもち
嫌がらせまがいをしてたのにちかい
そんなことする必要などないのに、我慢できない
フルトヴェングラーや手塚みたいな天才に多い症状だな

カラヤンはいい迷惑だったろうよ
492名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 12:19:05 ID:N2tPTXHa
ほんとにね。
演奏能力はともかく、その三人の中で一番人間ができていたのは意外にもカラヤンだよね。
人格は演奏に表れるんだろうけど。
493名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 12:30:31 ID:vS2QQJYW

沈黙は金だからね。
494名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 12:44:26 ID:2VZWqLWT
先見の明があったようだな
495名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 12:47:00 ID:/YIrfSwx
>>489
カラヤン・イン・ザルツブルクってDVD再発中止になったの?
496名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 12:50:09 ID:+Uz9ITAQ
フルヴェンに意地悪されても「自分には時間がある」と
飛躍の時期を静かに待っていた。
カラヤンは家康タイプ。
497名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 13:06:51 ID:N2tPTXHa
ナチスに署名させられたり、はかりしれないほどの屈辱を受けてきただろうけど
「復讐をして身を滅ぼすな」って自分に言い聞かせてきたらしいよ。
本当に立派な人だよね。

フルヴェンみたいな傲慢なひとはたくさんいるが、カラヤンみたいなひとは稀。
今も昔も。
498名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 14:08:06 ID:vcDXE/Sg
嫉妬で気が狂った人間って本当に最低だからね。救い様がない
そんな奴がベルリンフィルのてっぺんにいてカラヤンもつらかっただろうな。
本当のことを見ようとするまともな人間もいなかっただろうし
パワハラどころの次元じゃない
499名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 14:15:24 ID:DtKRynXZ
>>492
どす黒い部分が少ない人間の演奏などつまらん。そんな奴はプロデューサーでもしてればいいんだ。
まあカラヤンは自分がプロデュース対象の名プロデューサーであったことは疑いないけどな。
500名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 14:18:31 ID:EkTlqfHz
>>498
何を今更w
芸術家やスポーツ選手位嫉妬の固まりで競争心旺盛な人種はいないだろw
ひがみ根性もコンプレックスもないような奴が競争を勝ちぬいて一流になれるか。
501名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 15:00:40 ID:vcDXE/Sg
そりゃ競争意識がなけりゃ物事が進化しないのはあたりまえのことだけど
フルトヴェングラーは権力をつかってカラヤンを追い出したわけでしょ?
それは競争じゃなくていやがらせ。
競争したくてもできない立場においやったんだから。
その時の怒り、悲しみがカラヤンのベートーベンなどを通じて鳴ってる
エリート街道まっしぐらの順風満帆な人生じゃ、あんな音は出ないよ
502名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 15:21:16 ID:DtKRynXZ
オズボーンの伝記はやはり記述がカラヤン寄りに傾いてると思う。
フルトヴェングラーがカラヤンをブロックした側面はないでもないけど、ベルリン・フィルにせよウィーン・フィルに
せよ、長年の集客実績を考えればまずフルトヴェングラーを取るのは自然だろうに。
「カラヤンが振るなら俺は降りる」っていう脅しは自由競争の範囲内であり、非難されるべきことではない。
503名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 15:29:46 ID:kJTVkfys
カラヤンが後進の発掘に尽力したのは
「自分はフルトヴェングラーとは違う」という矜持からかも知れないね。
504名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 15:53:52 ID:vByc/Hmy
>>502
ザルツブルク音楽祭で「Kが振るなら俺は降りる」っていう脅しは、自由競争とは胃炎。
身勝手で常識を欠いた振る舞いの極み。たとえ偉大な芸術家であっても、社会人の一人。
深刻な難聴であったという事実は、非常に気の毒ではあったが。よもやKのせいではあるまい?
505名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 17:30:16 ID:qNaMakjk
カラヤンも晩年になるまで、ショルティやバーンスタインにBPOに客演させなかった。
506名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 17:32:20 ID:CXVPNyu6
誰でも人にされたことは人にやるのさ
507名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 18:53:28 ID:JH239mmT
知り合いのカラヤンオタとフルヴェンオタも、議論が始まると終わらないw
(素人オケの集まりだから、そういった音源オタ自体が稀少だけど)
まぁ、しょうがないよね。どっちが悪いことにした方が話の通りがいいから。ふたりとも人間だったってのが一番スッキリするけど。
508名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 19:47:12 ID:ost5nY1p
カラヤンは常に先を読んでたから成功した、振るとめんくらうはレパートリーも少ないし、
ドイツ系音楽のみしか幅を利かすことが出来なかった、だから差がつき自滅したのだ。
509名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 19:52:54 ID:xtjUf0uw
フルヴェン録音に残してないだけでカラヤン並にレパートリー広かったと思うよ。
ラヴェルのボレロのドイツ初演とか彼だし。
510名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 20:03:37 ID:zxaQhhv9
カラヤンにはヒンデミットのフィルハーモニーコンチェルトを
オケに定着させて欲しかった。
511名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 21:51:39 ID:DtKRynXZ
カラヤン逝去の一週間後に宮崎勤タイーフォなんだな。
512名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 21:57:25 ID:jNlz/gg2
>>508
基本的に同意、カラヤンはレパートリが広いからね、秀吉と家康の関係みたい、信長は〜

ただこの世界では信長がえらい長生きしたが、秀吉はかなり早死にしたみたいだがね。また信長は別世界で活動していたみたいだし
513名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 22:43:19 ID:d33KslYV
>>486-489
>>491
dクス
やはりカラヤン自身の言葉できちんと語られているものはなさそうだね。
514名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 23:46:17 ID:QRIGjS++
エーリッヒクラバーとカルロスクライバーに言及したカラヤン自身の言葉は
残ってるんだけどねえ。
515名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 23:56:31 ID:FVz96g94
元々野心家のカラヤンに警戒心を抱いてたフルヴェンが決定的にカラヤンを
毛嫌い=「あの男K」化したのは、ザルツブルク音楽祭で練り上げてきた
「魔笛」を、ほぼ同じキャストとオケを使ってカラヤンがEMIに録音した件と言われるね。
カラヤンばかりかレッグとの関係も険悪化してしまう。レッグはカラヤンに肩入れしてたからな。

こういう妙に無神経なところが残念ながらカラヤンにはあるね。
後年のマーラー第9番の件もそう。BPOをバンスタに振らせて、いわば練習させておい
て直後にレコーディングを開始する。これはカラヤン派の俺でもちょっとバンスタに同情するな。
516名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:22:43 ID:CT6fOtfH
ある種の能力だな。
カラヤンは儲からない仕事を安請け合いしないという側面もあった。
おかげで廻りは多少は潤ったわけだ。
517名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:28:25 ID:fDcMaxoc
当時のベルリンの連中は下らんアルバイトをする必要は確かになかったな
どっかの放送オケとはエライ違いだw
518名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:31:12 ID:eI/VXQpv
マラ9では、バンスタのボウイングまで盗んだことで、バンスタからも嫌われたシナ。

敵を作るのを厭わない野心家だったんだろう。しかしそういう性格でなければ、
未だに歌手は各オペラハウスに縛られて、自由な行き来もできなかっただろうなあ。
519名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:56:46 ID:CT6fOtfH
周囲の人間は当然として、人の生活の質を高めるべく必死で働く人生を過ごしたのが、カラヤンの本質だ。
いうなれば古いタイプの社長さん気質。矜持って言葉が良く似合う。
そのあたりベームもバースタインも敬意を持って見ていただろう。敵を作るのを厭わない野心家なんてチンケな男じゃないと思うがな。
520名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 01:14:14 ID:Qsb9G51W
そう言えばそのレッグがカラヤンほどレコードを研究する人はいない、と証言してる。
他の指揮者のレコードを丹念に聴き、参考になるものは徹底的に利用したという。

「<海>のここのところのミュンシュのテンポを聴きましたか。まったく驚きいったものだ。
いつか私たちもあれをやってみましょう。」
「何をどこから取り入れたか。どこから何を取り入れたか認めることを、私は少しも
恥とは思いません。」

これはこれで一つの才能だと思う。マネしたくたってできないやつはできないしw
でもフルヴェンやバンスタが気を悪くしたのももっともだと思うけどね。
521名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 02:09:42 ID:vD2wtpvJ
レコードは聴きません、初夜権を大切にする(=最初にスコアだけから得た印象を尊ぶ)と言った
クーベリックとは対照的だろうな。どちらがいいとは言わないが。
522名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 08:48:11 ID:p1fymx8k
カラヤンは、物事に取りかかる前の準備を大変に重要視し、そして実践した。
自著において、レコードは音楽学生にとって、いかに有益なものであるか、
力説しており、1930年代の自分の苦労を語ったようにも見受けられる。
523名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 10:46:27 ID:JM0KroRH
マラ9のボウイング盗んだとかいうのははデマだろ
524名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 11:32:02 ID:ap2i4rBE
>>523
バンスタがサドさんに語ったんだって,なんかの本で佐渡さんがいってたよ。
でもバンスタが心底そう思ってたかはどうかはギモンだな。
なんかの言い訳にいった程度だともうけど。

その後まもなくして,2人は会ってジョイントツアーの話をしたんでしょ。
525名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 11:43:04 ID:eI/VXQpv
>>524
音友で読んだ気がする。佐渡のインタビュー

カラヤンは生前から、新たな曲に挑戦するときは、他の指揮者に予めその曲を
振らせることがあると言われていた。マラ9の件もそれに沿ったもんだろう。
526名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 13:01:16 ID:KPzol8nB
マーラーに不慣れなベルリン・フィルにとって、
マーラー解釈の大家である指揮者から指導を受けられる絶好の機会だったかと。
527名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 13:23:45 ID:JM0KroRH
佐渡が言っている時点で(ry

いや、まあいいや。
528名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 13:41:34 ID:eI/VXQpv
デマじゃないこと認めろよw
529名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 16:12:47 ID:JM0KroRH
高関健はアレはうそだって言ってたが、結局カラヤンの弟子と自称バンスタの弟子の争いだから
どっちが正しいなんてもうわからんわなw
530名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 16:26:24 ID:Flj1+j32
よし、じゃあ両方関係ある小沢征爾に判断してもらおう!

カラヤン先生の勝ち
531名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 19:42:43 ID:JLEd4v2Z
>>525
疑問

そもそも、ライバルとしていたバーンスタインに、ベルリンを振らせる、いわば自分の家に上げるようなことを、
何故カラヤンはやったの?
普通、嫌いな奴って、せいぜい玄関で帰すじゃん、なのに、振らせるってことは寝室にまで入れるようなこと
ではないのか
532名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 21:23:52 ID:3OqE2Iym
1988年になると、ある公演を機会に、バーンスタインとカラヤンがすっかり打ち解けて、
二人で一緒に指揮をする演奏会のプランなど、親しく語り合ったというじゃないか。
533名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 22:15:45 ID:bSddV55r
お互い晩年はライバルとして相当意識していたのは間違いないでしょうね。

バーンスタインが佐渡に対して言ったというカラヤン評は、多少やっかみはあったかもしれませんね。でもさほど悪意はなかったのではないかと。

>>531
強烈に嫌っていたわけではないと思う。警戒はしていただろうが。

534名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 23:03:18 ID:EEHfu2Zr
≪2008 クレメンス・ヘルスベルク楽団長講演会(室内楽付)≫

「ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン」恒例企画となった
ルスベルク楽団長講演会(室内楽付)。今年は、ウィーン・フィルにゆかりの深い
指揮者カラヤンの生誕100年を記念し、「カラヤンとウィーン・フィル」という
テーマのもと、ゲストトークに今回のマエストロ、ムーティを迎えます。
指揮者ならではの貴重なお話にご期待ください。

また、カラヤンの生誕と同じく今年で創立100周年という節目を迎えたウィーン・
フィルハーモニー協会についてもその歴史を楽団長が語ります。
ファン垂涎の必聴の企画です!

535名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 00:04:42 ID:GqzvjC1w
>>531
あれは、カラヤンでなく、BPOとベルリン市とアムネスティが招聘したから。
カラヤンは一切口出しできなかった。
536名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 00:57:40 ID:rx/+tRUN
>>535
そんな事をいまだ、まともに信じてる奴が居るのか?w
537名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 02:59:32 ID:GqzvjC1w
>>536
違うというソースあるの?
538名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 07:47:25 ID:BFnSuFPZ
悪魔の証明キターーーーーーーーーーーーーーーー
539名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 08:14:01 ID:rx/+tRUN
>>535
大本営発表をそのまま信じるタイプ?(藁)
540名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 10:17:53 ID:GqzvjC1w
>>539
匿名掲示板のソースのない情報を信じろというタイプ?(藁)
541名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 11:40:51 ID:Sf52n7pU
遂に我が家に「カラヤンの遺産コンプリートDVD-BOX」40枚組が届きました!
映像作品、オペラものしか持ってなかった(カラヤンが出てこないもの)ので、
今から見るのが楽しみです〜。

ちなみにHMVのサイトから買いましたが、DVDは再販商品じゃないので、
最初から25%オフの75000円で、ダブルポイントが付いたので、6000円バック。
実質69000円のお買い物でした。溜めたポイント使えば、もっと安くなります。

箱の外観も黒でシックだし、重量感があって気に入ってます。
オマケの指揮棒はどうでもいいのですが、ブックレットが厚くて充実しているのと、
40枚のダイジェストを収録したナビゲーション用のDVDが1枚余計に
付いているのは得した気分です。

以上、この作品についての書き込みがなかったようなので、報告でした。
542名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 12:28:28 ID:6ktVrQR5
いいなー
いままでにちまちま買ってしまってるから、ダブりがもったいなくて買うに買えない
543名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 12:48:55 ID:xzihSpN0
>>540
政府発表なら何でも信じる、シナ人みたいな奴だなw
544名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 12:55:58 ID:9Zf/aRew
俺も輸入盤で大半は持ってたが、ボックス買ってよかったよ。
輸入盤より明らかに画質・音質の優れたものもあるし、そうでなくとも付録の本だけでも
かなり満足。演奏会記録はかなりいい仕事してると思う。
545名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 14:50:09 ID:yduHTu9I
悲愴といえば、ウィーン・フィルとの84年のやつ。あれを評論家がこぞって褒めているけど、
あんな音が薄っぺらな悲愴、他に聴いた事が無いって程、酷い演奏に思えた。
だから今度の来日盤もずいぶん買うのに逡巡したんだが、こっちは凄いね。単純な音響的な面
だけでも全悲愴中最も凄絶な演奏。個人的ベスト/ワースト、両方ともカラヤンになってしま
った。
546名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 15:14:15 ID:+x9P1ZDp
>>545
>個人的ベスト/ワースト、両方ともカラヤンになってしまった。

あー、わかる。リリース直後の心境ではあるけど、
自分もそんな感じかなあ。

でも、カラヤンの録音でこういうことって珍しいよね。
547名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 20:44:22 ID:gDQ+IpzZ
VPO悲愴も割と好きだぜ。パワー不足で小ぢんまりしてるが
第4楽章でビブラートの効いた弦にえぐられる感覚が良い。
548名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 21:28:36 ID:50eY+dQB
ラストコンサートの悲愴買ってきた。いいわこれ。ショルティ+シカゴ響大好き人間だが、アンサンブルの乱れ?は気にならない。

84年のVPO盤が好きになれない私は、80年代後半のブラームスと同じ頃にBPOと録音してくれてたらと長いこと思っていた。
今回の悲愴は、この手の録音にしては鮮明で細部まで聞き取れるし、パワーバランスも悪くない。だから、表情が豊かで分厚い響きの演奏をかなりのレベルで味わえると思う。

84年のVPO盤はフラットバランスで貧相に聞こえる。同時期に収録された映像のほうは残響多め、低重心で、むしろ力強さえ感じる。
549名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 00:56:02 ID:F3lcHNGH
個人的にデジタル再録音の方がいい演奏が無いんだけど、皆さんありますか?
550名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 02:35:01 ID:aPbzbgVl
>>549
>個人的に
公人的(?)にはどのような印象をお持ちなのかお聞かせください。
551名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 03:51:53 ID:nBjEm/Za
はぁ?
552名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 08:00:02 ID:mbQB2UWg
>>549
死と浄化
553名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 08:30:03 ID:SYe1KqQI
ショスタコ10番。
ブラームス1番。
カルメン。
展覧会。
554名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 09:45:57 ID:KdSJAcBz
実質、カラヤンは60年代迄が一番充実していた、この頃の録音はすべて名盤ばかり、
デッカ時代、DGGと大量に名演を世に送り出した、70年代から80年代にかけては、もう
下り坂の演奏に終始した、晩年の枯れた演奏を聴くと時代の流れを感じさせる。
555名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 11:05:43 ID:9cxZmsV9
>>554
またお前か
556名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 11:17:24 ID:KdSJAcBz
>>555
文句あるか?  引きこもり小僧!  少しは働けよ、
いつまでも親は生きていないぞ、分かったか、低能児!
557名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 11:25:28 ID:AVX3dCsN
>>556
おまえもな。
558名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 11:57:20 ID:RqeRQ9FG
71年録音のチャイ4(EMI)について教えてください。
だいぶ以前の国内盤(セラフィム)を持っていますが、4楽章のバスドラムの音割れなど音質がよくありません。
最近、国内では1300シリーズとか、輸入盤でも5番6番との2枚組とかのリマスターが出てきましたが、音質はどうなんでしょう。
確かこの4番は「マスターテープに問題がある」とかいう話でしたので、根本的には改善はされてないのでしょうかね。
どなたか詳しい方、お願いします。
559名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 13:08:11 ID:8UkV0zPn
国内では1300シリーズは音割れがひどい

音割れが完全に修復されてないがこれが一番まともな音質
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2533432
560名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 13:20:48 ID:KdSJAcBz
>>557
おめでたい引きこもり小僧だぜ、親のすねかじりめが!
561名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 13:33:03 ID:eINXVYrR
ブラームスの一番はウィーンフィルとのやつもいいが、最近はデジタル再録音のが一番いいかと思う。
562名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 14:22:44 ID:7rbbDo9M
放送用デジタル録音もいいよ。
当時FMで放送されてた。
563名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 17:09:13 ID:41eawsha
《悲愴》について、
1988年来日公演CDの名演奏に影響されて、
1984年のWhとの録音を聴いてみたのさ。

だめだ、期待はずれ。カラヤンの悪いところが耳につく。
で1974年のBhのを買って見たいんだが、どうかな? 期待できると思う?
564名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 17:09:35 ID:5RNfoMz4
【ID:KdSJAcBz】
いい年してあんたも情けない。としか言いようがないよ、おっちゃん・・・

554 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2008/06/20(金) 09:45:57 ID:KdSJAcBz
実質、カラヤンは60年代迄が一番充実していた、この頃の録音はすべて名盤ばかり、
デッカ時代、DGGと大量に名演を世に送り出した、70年代から80年代にかけては、もう
下り坂の演奏に終始した、晩年の枯れた演奏を聴くと時代の流れを感じさせる。

556 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2008/06/20(金) 11:17:24 ID:KdSJAcBz
>>555 文句あるか?  引きこもり小僧!  少しは働けよ、
いつまでも親は生きていないぞ、分かったか、低能児!

560 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2008/06/20(金) 13:20:48 ID:KdSJAcBz
>>557 おめでたい引きこもり小僧だぜ、親のすねかじりめが!
565名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 17:14:57 ID:8heD4WAa
>563
気になるのなら人に聞かずにさっさと自分で買ってこい。
そもそも1974年のBPOって…?
566名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 18:58:06 ID:mbQB2UWg
1974年録音の裏青盤ならやめたほうがいい

演奏のスタイルは71年盤と76年盤の中間。録音ダメ。
567名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 21:35:44 ID:HdLm6Ouo
>>563
ウィーンヒル
ベルリンヒル
568名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 23:11:34 ID:c7ESvQeY
今日たまたまカラヤンとBPOのベートーベン7番を聞いたけどやっぱりさすがとしか言いようがない。
こういうCDが1,000円ちょっとで買えるんだから良い時代になったね
569名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 23:26:05 ID:H5sxzbDy
>>559
dane

>>558 輸入盤でも5番6番との2枚組とかのリマスター
IanJones remaster -> very good !

570名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 23:34:01 ID:SYe1KqQI
>>568
何年の録音ですか?
571名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 00:26:47 ID:6ZXrKwZb
wpo参上
572名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 09:52:52 ID:vN3st1c4
ラストコンサート聴いたあと聴き比べしてみたが、やっぱり悲愴は71年盤が最強だと思った。

アンサンブルが緊密な上に、76年盤の白々しさと対照的な熱気に満ち、84年盤のような貧相さと対照的な音響の豊さに満ちている。

ちなみに、71年盤聴くなら、去年発売された2枚組の輸入盤がいちばん聴きやすい。
573名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 10:01:29 ID:1GEp3boZ
1964年のグラムフォン ブラームス1番って評判どうですか?
ちなみに、フルートはゴールウェイでしょうか?
574名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 10:03:32 ID:7INLe7bf
>>572
>アンサンブルが緊密な上に

アンサンブルの精度を重視するなら、そうかもわからんね。
少なくともラストコンサートは最強ではない。

ただ、そういう次元を超えたものがあの演奏にはある。
それが多くのファンを引きつけているんだと思う。
575名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 11:27:53 ID:nK9TV5mI
71年悲愴は最強、そして88年最後の悲愴ライブは最強を遥かに
越えた次元にある。
もうこれは、それまでのカラヤンの悲愴とは別次元のもの。
そもそも通俗過ぎて正直飽きあきしていた悲愴で、思わず
泣いていた自分に、俺は自分で驚いた。
576名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 13:14:21 ID:VSvPt6+Q
N響との悲愴はどのレベルですか?
577宇野珍ポーコー:2008/06/21(土) 13:41:33 ID:yvyF/f23
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<久々にカラヤンを貶しスッキリしたといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
578名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 14:57:56 ID:1GEp3boZ
>>576
悲愴レベル
579名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 15:03:22 ID:mi7Gyr+A
>>576
悲惨レベル
580名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 15:08:47 ID:rGZORcZW
グラモフォン・レベル
581名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 15:16:48 ID:3F5gjyT+
582映像:2008/06/21(土) 15:36:45 ID:2FUu1Qvs
[email protected]

いつだったか、ここで73年日本公演のビデオ持ってる事公表した方、まだここにいるなら、上記まで連絡下さい。デッキあるので再生出来ます。
583名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 16:01:18 ID:1gw1RMud
>>582
俺はビデオをもっていないが、お前を通報した。
584名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 16:11:48 ID:aNnWYq+x
585名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 16:25:00 ID:pxITQ4Nt
もしかして捨てアドじゃ…ない?
586名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 18:00:27 ID:7INLe7bf
>>584
そういうこと書かないの。
587福島のカラヤン:2008/06/21(土) 18:39:35 ID:TmVqsfei
>582 名前: 映像 投稿日: 2008/06/21(土) 15:36:45 ID:2FUu1Qvs
>[email protected]
>
>いつだったか、ここで73年日本公演のビデオ持ってる事公表した方、まだここにいるなら、上記まで連絡下さい。デッキあるので再生出来ます。


いまおいらが送ってやるから待っててケロ。
588名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 20:21:20 ID:Y3grd/ef
2chでそういう情報交換すると煽りと罵倒の連鎖が続くだけだぞw
589名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 00:57:27 ID:hzwd68zU
悲愴71はセラフィム版で十分かと思ってたけど
4,5番も興味あるし安いし輸入2枚組もポチるか…

あと、最近買った「カラヤン・イン・パリ」が気に入った。
EMIの70年代録音は大味だけど生々しさと迫力でDGに勝ってると思う。
590名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 08:41:57 ID:nk10zuDo
age
591名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 16:57:04 ID:6ESrrqQa
教えてください カラヤン&ウィーンフィルのオペラにはまっているのですが、
廉価盤で出ているDECCAオリジナルス(輸入物)には英文全文が載っているブックレットって
入っているのですか?
592名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 18:06:04 ID:RiJcgihp
>>582
うp頼むぞ。高画質でなw
593名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 22:42:30 ID:cEzMu1R1
>>554
>実質、カラヤンは60年代迄が一番充実していた、この頃の録音はすべて名盤ばかり、
>デッカ時代、DGGと大量に名演を世に送り出した、70年代から80年代にかけては、もう
>下り坂の演奏に終始した、晩年の枯れた演奏を聴くと時代の流れを感じさせる。
凄まじく同意!
特に'63年のブラームスVコン辺りから'67年のモルダウの頃迄が最強!!
チャイコの悲愴も'64年のDG盤が最高
594名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:00:49 ID:KLTgkjKC
結局、DECCA時代が頂点なんですよ
カラヤンを知るにはDECCA箱
595名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:04:11 ID:JMM6ImDL
>>594
DECCA箱ってw
釣りもいいかげんにしろ。
カラヤンを知るには70年代ライヴ以外ありえない。
596名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:24:11 ID:KLTgkjKC
70年代ライブは生で聴いた。
もちろん70年代半ばに輝いている時期はある。

それでもDECCA箱を薦める。初心者には特に。
597名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:26:50 ID:4jY3/Rwk
>>596
だったら最初からそう書け。
おれも70年代生できいているが、デッカ箱のほうがいいと思ったことはない。
598名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:30:21 ID:QjO30yIx
70年代は、デッカ箱の演奏は1枚1000円のLPだった。
599名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:31:40 ID:vDkBUXQ2
>>598
ツマンネ
600名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:32:48 ID:fNc471Jb BE:560304386-2BP(111)
>>598
その後1300円に値上げ(さらに型番をかえて同じ値段で再発)
601名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 23:33:06 ID:5p2BJ/z3
600
602名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 00:26:23 ID:kqbVBkYR
おまえら何歳だよw
603名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 00:29:33 ID:kZp5PpZx
今夜は60代のオタが元気だなw
604名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 00:51:26 ID:UJjGAPeJ
60でヲタwww
605名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 01:55:08 ID:C1GWll3s
いつぞやのスレで音質も50年代が一番良いって書き込んでた人ね。
606名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 08:14:17 ID:87rSqmyO


    (~)
  γ´⌒`ヽ (⌒⌒)
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ・皿・` ) ノノ〜′ <ぼくのお尻を舐めろといえよう
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)

607名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 13:08:56 ID:QPPMC7pm
ブラームスに関してはデッカのウィーンフィルの方が勢いがあるな。
608名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 13:35:22 ID:17pxjVxN
そうデッカ。
609名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 15:21:56 ID:xRQBYJxD
デッカがベルリンでの録音もしてくれりゃ良かったのに。DGもEMIも音の厚みが足らんよ。
610名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 18:34:18 ID:RxsRqgUB
90年代のショルティBPOのデッカの録音があるが、あれならDGでいいやと思った。80年代後半になると、カラヤンBPOの録音も分厚くなったし。

84年の悲愴とか、ありえないくらい貧相な音だからな。あえてフラットバランスにしたのだろうが、正直言って逆効果。同年録音のデッカのアシュケナージACOとか、超雄大な音なのに。

VPOのデッカの録音は、ムジークフェラインではなくソフィエンザールで、全然音色も違って素晴らしい。
611名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 19:35:13 ID:iGASPRS9
>>610

そのデッカの録音スタジオだったソフィエンザールでの録音で、
BPOやフィルハーモニアOの音色を聴いてみたかったよ、ホント。

BPO@イエスキリスト教会のサウンドは、結構悪くないとは思うが、
フィルハーモニアOの録音会場だったキングズウェイホールの音は、
俺はどうも、いまいち好きじゃない。個性が強すぎてクセを感じる。

余談だが、84年のVPO悲愴は、かなりローブーストして聴いている。
録音エンジニアは、どんなモニター装置で音決めしたんだろうな?
612名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 21:00:17 ID:bhoufkHj
ウィーンに行った時、フンダートヴァッサーの家に行く途中、廃墟に出くわす。
「なんだよぉー!これぇー!」
と思ったら、ゾフィーエンザールだった_| ̄|○
613名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 21:05:40 ID:eWjsiOZJ
ユニバーサルミュージックからB賞の時計が届きました。
思ったよりカッコいいかも。
614名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 21:24:59 ID:17pxjVxN
屁りべるとって、本当に、空やん!
615名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 22:23:46 ID:CLLCHDeO
コーホーはカラヤンが大嫌いだといえよう。
616名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 22:49:31 ID:xORHg/v8
なんとかの遠吠えさ。
617名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 00:15:19 ID:ddgN+o/W
>>612
焼けたんだっけ?
618名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 00:32:10 ID:AOSkLysJ
カラヤン&ウィーンフィル(DECCA)のドヴォ8の第4楽章さ、コーダで一瞬すげーテンポが遅くなる部分がね?
最後の加速の前、タイムでいうと9分12秒からの部分なんだけどよぉ、
ここをこんなにローテンポでやってる指揮者ってカラヤンだけだよな?
つっても俺もそんなに他のドヴォ8聴いてないんだけどなw
カラヤンの新盤も遅いのか?
619名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 00:40:59 ID:oTBYSce4
>>611
カラヤン/フィルハーモニアはムジークフェラインでドイツ・レクイエムとモーツァルトのプラハを録音しているね。
(EMI原盤でTESTAMENTで出ているやつ)あれを聴くとキングズウェイホールとの響きの違いがよく分かる。
モーツァルトは同時期にキングズウェイホールで39番を録音しているが、プラハの響きはほんとに瑞々しい。
620名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 01:40:18 ID:/ztgVLTs
>>618
女?
621名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 01:41:39 ID:sGx7m15A
>618
その部分はほぼ全ての指揮者がテンポを落としてると思うよ
つっても俺はカラヤンのドボ8聴いたこと無いんだけどなw
622名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 21:13:59 ID:IiJkYJdN BE:490266667-2BP(111)
>>619
あとベートーヴェンの第9も
623名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 22:22:02 ID:KmtooXHD
88悲愴ってDGバンスタも凌駕する名演なの?
624名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 23:14:59 ID:u02oat6Y
>>623
DGバンスタなど糞だろ。
比較するに値するのはムラヴィンだけだな。
625名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 23:16:41 ID:YvytFH9+
>>623

カラヤンの最後の悲愴は、やはりカラヤンの演奏の延長線上にあると思う。これまでのカラヤンとは別物、というレビューもあるが、そうは感じない。
ブラ1最新盤の宇野氏の評がそのまま当てはまるような気がする。カラヤンのスタイルのまま正面から取り組み、各パートをしっかり弾かせて成功した演奏だと思う。

ややフラットな生々しい録音なので、表情は細かく聞き取れるし、ライブならではのノリもあるが、そこに聴ける感情は、バーンスタインのような魂の叫びとは世界が違う。
626625:2008/06/25(水) 23:19:03 ID:YvytFH9+
ブラ1最新盤というのは、87年頃にベルリンで録音された全集のやつです。
627名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 23:41:32 ID:AOSkLysJ
カラヤン&ウィーンフィル(DECCA)のドヴォ8の第4楽章なんですけど、コーダで一瞬すごくテンポが遅くなる部分がありませんか?
最後の加速の前、タイムでいうと9分12秒からの部分なんですけど、
ここをこんなにスローテンポでやってる指揮者ってカラヤンだけな気がします。
と言いましても私もそんなに他のドヴォ8聴いてないんですけど・・・。(苦笑)
カラヤンの新盤も遅いのでしょうか?
628名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 23:56:21 ID:u02oat6Y
>>627
貧乏人のせがれ、CDくらい自分で買ってきけや。
それができなければ首つって氏ねや。そのほうが世界平和のためだぞ。
629名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 23:58:40 ID:AOSkLysJ
>>627
なんでそんなこと言うん・・・?(´;ω;`)ブワッ…
630名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:06:56 ID:quOpOWS3
>>625
ブラ1最新版って宇野は著書でも褒めてたと思うが、この88年は酷評しているのはどういうわけ?
惚けてきたのかな。
631名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:08:11 ID:quOpOWS3
>>629てか何でわざわざ一日たってから口調を変えて同じ内容を書き込んでるんだw
632名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:08:49 ID:Kc2/BHpc
>>629
気にするな。頭のおかしな人間だと思う。
633名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:09:53 ID:24Q2GKl6
325〜335小節はpoco a poco ritardando → Andanteの指定だからその部分はがくんと遅くなるのが
楽譜に忠実な演奏じゃないのかな。
634名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:12:45 ID:24Q2GKl6
>>630
ライブ盤になると褒める人っているんだよな。確かに熱気が加わりハプニングや微妙なズレが臨場感を与えて
ライブの方が充実感があるけど、実際には演奏自体そんなに差がないことが多い。
635名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:13:22 ID:QxbCf5n5
>>630
え”・・・今までボケてないとでも。
昔から言ってること支離滅裂じゃん。
636名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:20:24 ID:24Q2GKl6
宇野はヨッフムのスタジオ盤のブルックナーなんか自著でぶった切ってたくせに、コンセルトヘボウとの来日ライブの
ブル7のライナー担当した時には、もはやロマン的解釈だからと攻撃などしない、ここまでくれば懐かしさを感じるみたいな
こと言って褒めてたし、もともとふざけた奴なんだよ。
637名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:51:46 ID:4RYBskry
無能はこのコンサートかあるいは88年のいずれかに同席してはず。
その直後の評でぼろくそいってたね。
ぼけてはいるがさすがにそのことは覚えていたのでは。

”僕はカラヤンの「四つの最後の歌」やトリプル・コンチェルトは激賞しているのだから、
8割のCDをけなしてもカラヤン・ファンに恨みを買うことはないといえよう。”
638名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:52:54 ID:QgkJfOei
東京ライヴの展覧会の絵はEMIのチェリビダッケの演奏と似ていると思った
冒頭トランペットのミスを聴いてみたかったな
ブラ1もカラヤンの録音の中では一番好きになれたが
悲愴だけはどうも好きになれなかった、聴きこめば良さがわかるスルメ的演奏なのだろうか
639名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:54:34 ID:kzaAtahs
>>638
ようつべへGo!
640名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 01:10:12 ID:24Q2GKl6
プープープー プ!ニュルルー プルルー ルー ルールールー

この失敗の遠因はカラヤンの休憩後の登場が異常に遅く(Youtubeの音声だとアナウンサーがあまりに遅いと
感じて一回やりとりを入れている)、拍手が収まってから指揮棒が振られて始まるまでも12秒くらいあって
異常に遅いことではないだろうか。トランペット奏者に無駄な緊張を強い、しかも舞台に出てもなかなか始めない
ことで余計にペースを崩し、意地悪をしているとしか思えない。
641名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 07:12:46 ID:t7zwjX9B
考えすぎ
642名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 08:30:16 ID:igpyjJOz
>>640
そんなこと考えてる暇があったらクソして寝ろ。
643名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 09:06:23 ID:GLf9iB0A
最後の来日で宇野さんが行ったのは「展覧会」の日。

しかし自分も指揮者なんて名乗ってるくせによくもまぁけなせるわな。

彼の指揮は聴いたことないけど。
644名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 09:53:53 ID:vHcqaOhH
>>640
ちょっと違うよ。
プープープー プルルー プ!ニュルルー ルー ルールールー が正しい。

でもって、最初の「プルルー」をコピーして「プ!ニュルルー」に上書きしたのが修正音源。
645名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 11:08:18 ID:d6uV6G4J
>>644
CDのプロムナードはまるまる撮り直しかリハテイクに差し替えだろ?
646名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 15:37:32 ID:WnjCktxn
>>628
たぶん、ここでしか発散できないんだろう。
秋葉原で事件起こすなよ。
647名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 17:52:33 ID:LkCSEVFA
煽りうざ
648名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 18:34:19 ID:V3xOYpQA
来日最終日のブラ一を音友で滅多糞に貶してた評論家いたぞ、
名前忘れちゃったけど。
649名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 19:27:46 ID:7kTFDTDd
精神性(笑)なるものが
宇野>>カラヤン

だったとしても、精神力は
カラヤン>>>>>>>>>>>>>>宇野

職業指揮者と評論家で精神力に雲泥の差があることは間違いない。
650名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 19:35:42 ID:xSPdQVbw
レコ芸も音友も最近購入したこと無いなあ。立ち読みか図書館で済ましてる。
評論って、ある意味、自分の感性の度合いを衆目に晒すことにもなるでしょ。
よくあれほど、したり顔というか厚顔無恥に書けるものだど感心するねw

だが困るのは、そいつらに洗脳される厨房が蔓延ることだ。思い込みは怖い。
じっくり「ブラインド試聴」が出来てお気に入りをセレクト出来るショップが
有れば良いんだけど、現実は、ほとんど無いからなあ。
651名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 19:38:21 ID:xSPdQVbw
>>650

「鉄の意志」という面に関しては、カラヤンは伝説級の人と「いえよう」w
652名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 19:39:37 ID:xSPdQVbw
まちがえたw >>651>>649へのレス。あいすまぬ。
653名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 21:23:37 ID:RgVyLBAr
指揮者の『精神性』や『魂の叫び』はどのように演奏者に伝わり、それがどう音になるんかね?
えぬやNづには無理だろ?Uのはできるんかね?
654名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 23:01:03 ID:4lBnFR/P
コーホーは88年来日公演の新聞評を書いていたが、当初予定の幻想をさも聴いたか
のように酷評して、実際にコンサートを聴いていないことがバレてしまったw
「批評偽装」とでも言えようか?
655名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 23:32:35 ID:HVRHtWQN
オレはカラヤンファンではないが、コーホーのブラ1の評は醜い物だね。
カラヤンファンならお腹一杯だろう、なんて捨てゼリフまで書いているよ。
これは単にカラヤンが嫌いなだけだろう。既に評価する資格がないのに、
なんで辞退しないんだろうね。不思議だ。
656名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 00:10:01 ID:kTl3R1/9
>コーホーは88年来日公演の新聞評を書いていたが、当初予定の幻想をさも聴いたか
>のように酷評して、実際にコンサートを聴いていないことがバレてしまったw

どの新聞だ?
そんな評はなかったよ。
657名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 02:41:33 ID:L0wHFJfO
>>650
> レコ芸も音友も最近購入したこと無いなあ。立ち読みか図書館で済ましてる。

20年くらい前までと違って、今じゃあの手の本を買う人って、めっきき減ったよなあ。
FM番組誌みたいに絶滅してはいないけど。

インターネットの普及で、一般人や海外の専門家によるレビューを無料で
いつでも読めるようになってしまったから、小数の日本人評論家の
主観や感想に付き合わなくてもよくなってしまった。
658名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 07:39:13 ID:X1wWNyXv
俺は自分の耳だけを信じる。誰にも文句は言わせない。(・ω・)
659名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 07:53:55 ID:A+HGERRY
>>656
確か朝日だったような・・・
660名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 07:59:26 ID:L0wHFJfO
正直な感想を告白すれば、今まで聞いた指揮者&オケで一番感銘を受けたのは、
アーサー・フィードラー&ボストンポップス、アンセルメ&スイスロマンド、
オーマンディ&フィラデルフィア、マントヴァーニ&マントヴァーニ・オーケストラ、
パーシー・フェイス&パーシー・フェイス・オーケストラあたりかな。
661名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 08:21:48 ID:X1wWNyXv
なんかこのジャケット怖くね・・・?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/image/2636383/
662名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 08:25:31 ID:Pr9Z5eem
>>656
朝日は吉田さんだよ。
てか宇野さんの新聞評は見たことない。
663名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 08:29:29 ID:L0wHFJfO
>>661
70年代の録音にしちゃ、まるで50年代のみたいだなw
664名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 08:59:41 ID:wVALykZR
>>663
そのAUの障害は59年の録音、カラヤン&ベルリンフィルのDGへの第1弾の録音だぞ
70年代の録音はEMI
665名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 09:12:12 ID:L0wHFJfO
>>664
じゃ、HMVが載せるジャケットを間違ったか録音年を間違ったってこと?
(1972, 1973)と書かれてるが。

このジャケットも怖いぞ、暴走族みたいでw
http://www.emimusic.jp/classic/release/200412/toce13070.htm
666名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 09:18:40 ID:wVALykZR
>>665
カップリングのティルは72年録音だから、そちらの方を載せたんだろう
EMIの革ジャン、ジャケならこっちもあるぞ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1492787
ちょい悪カラヤンならこっちも
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1957973
667名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 09:22:10 ID:L0wHFJfO
本当にバイクに乗ってるとこをジャケットに使うとはwww

ドヴォルザーク、スメタナ、バイク。。。どうしても結びつかねえw
668名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 10:19:39 ID:ZkrOerjT
カラヤンっていろいろ乗り回すのが趣味なんでしょ。
669名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:01:43 ID:xEEjmlk5
>>666
カッコ良すぎる。。。
670名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:15:14 ID:LA3Ok+xv
バイクやジェット機の騒音を好む感性でシベリウスとかやられてもな。
まあ作曲家自身が評価したらしいけど、カラヤンが活躍し始めた頃にはシベリウスの爺さんは
呆けて作曲の筆も折ってたからな……
671名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:19:44 ID:Z5+BX2hL
( ´_ゝ`)フーン
672名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:22:15 ID:X1wWNyXv
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
673名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:33:29 ID:8yZrhxBP
>>670(ID:LA3Ok+xv)←ただの馬鹿

429 :名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:24:19 ID:LA3Ok+xv
クライバーって客観的にみて大したことない演奏も多いじゃん。
ブラームスなんてカラヤンに勝ってるとは思えないし。

アバドだってレパートリーをシモン・ボッカネグラとボリス・ゴドゥノフとラヴェル、メンデルスゾーンの管弦楽曲と
新ウィーン楽派、ノーノくらいに絞って年3回くらいしか振ってなければクライバー並みに伝説になってるよ。
674名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:40:38 ID:jZUpJPap
北欧オケのシベリウスって、悪くないけどたとえばフィンランディアの弦の刻みすらちゃんと演奏できてない奴とかあるんだよね。
上手いオケで聴きたい、というのは確かにある。シベリウスがカラヤンの演奏を評価したのも、きちんと作曲家の意図したことを
音にできている、というところがあるんじゃないかな。
675映像:2008/06/27(金) 14:26:24 ID:QaN+9IyA
6/23頃、情報求めた者です。たくさんお寄せ頂きありがとうございます。 1981日本公演がuマチックでステレオ収録されてるのは意外でした。凄いお宝です。ほかにも、ホロヴィッツ1978ホワイトハウス、
676映像:2008/06/27(金) 14:28:34 ID:QaN+9IyA
675続き
1982ロンドン、ヴンダーリヒ1981日本公演、ベーム1980日本公演、とても素晴らしい!!よくぞ存在していてくれたって感じです。 引き続き無料再生受けておりますので、皆様よろしくお願いします。
677名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 15:05:00 ID:L0wHFJfO
>>675
良かったな。2ちゃんで募っても無駄だろうと思ったが、尋ねてはみるもんですな。

ちなみに海外だと、放送局が保管しきれず、かといって繰り返し録画にテープを
使うわけにもいかず、廃棄してしまうケースもあるらしく、一部はマニアの
手の渡るそうだ。
678映像:2008/06/27(金) 17:27:58 ID:QaN+9IyA
>>677
いろいろ手尽くしてますが、他に効率的収集方法無いですかね(^^ゞ

放送局に戻って放送or公開されるならまだいいですが、クラシック音楽に限れば、そんな動きないですから、、がっかりです。 73年のN○Kシンフォニーホールも、リストに載せたが、未だ公開しないのだから、
679名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 19:37:25 ID:/pKqsYc2
>>666
kawajan !
680名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 19:39:28 ID:/pKqsYc2
>>665
Head of Zoku "BPO"
681名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 19:50:41 ID:X1wWNyXv
>>679
不覚にもコーヒー吹いたw
682名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 19:58:39 ID:L0wHFJfO
カラヤンって、飲み食いの嗜好品は何だったんだろ。
バンスタなら、タバコとかウイスキーとか頭に浮かぶが、
カラヤンは皆目見当つかない。
683名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:04:47 ID:Pr9Z5eem
>>670の時代感覚に拍手!
684名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 23:49:55 ID:7lA46MoF
今日やっとこさ来日ライブのブラ1買った。
上の方でブラボーが酷いとさんざん書かれてたが
このCDのブラボーは全然気にならなかった。
モツのは拍手だけだし、ブラ1では大量に重なってて
漫画で描かれるような「ワーッ!」になってる。

あと、日本人のマナー問題以前に
日本人の発音だから日本人が聞くと
言語野が反応して気になるんじゃね?
海外のライブ録音にも目立つブラボーはあるけど
日本人のブラボー程は耳につかないよな。
685名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 00:08:33 ID:5rop+cT6
>>666
ウホッいい男・・・
686名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:26:05 ID:7Ikz0BgA
「KARAJAN 2008」という一連の行事が、100年後にも同じように「KARAJAN 2108」
という形で続くのだろうか?
687名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:35:42 ID:sDE9dUMQ
>>686
長期的に見れば、我々は皆死んでいる。
心配をしてもはじまらぬ。

ジョン・メイナード・ケインズ
688名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:37:53 ID:ol63l6FA
まあでもKarajan2008は空前の成功。
とにかく売り上げが凄い。
この20年間いかに巨匠不在で鬱屈が溜まっていたかの証拠だな。
689名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:42:43 ID:qkbPSWDa
>売り上げがすごい
ソースは?
690名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 01:44:17 ID:7Ikz0BgA
ということはクラ界は何かの折に起爆剤としてカラヤンの未発表音源をリリース
するしか生き残る道がなさそうだな。
691名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 02:39:28 ID:zxsvY0Ux
誰か新人の巨匠がそのうち登場するだろ
692名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 04:49:15 ID:e9H1rP66
>>684
欧米人も、日本人の甲高い発音が耳障りと感じる人がいるよ。
ネットラジオとか聴いても、放送局のアナウンサーでさえ、
向こうはかなり声色が低い人が多いしね。

>>686
その頃には、著作権が全て切れて、全ての映像・音声資料が無料でネット上に
出回っているだろう。

>>691
カラヤンは、全レパートリーをカラー映像&デジタル録音で再収録したかったらしいが、
時間がなく、「自分は早く生まれすぎた」と嘆いていたが、
今の世代の指揮者は、せっかくそういう収録技術があっても、カラヤンほど
インパクトがないから、どこもそんなに収録しようとする会社や放送局はないねえ。

せっかく技術が追いついたのに、巨匠不在で、その技術を活かしきれない逆説的展開。
693名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 09:58:14 ID:AHCRxnmS
演奏年月日から50年経過すれば誰でもCD発売できるということか?
694名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 10:16:06 ID:s/f3teIs
>>686
ないだろう。すべて、PubDomeになった時点で終わり。
cf フルトヴェングラー
695名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 11:37:39 ID:fKhuDnXk
>>693
著作隣接権は「固定化」されてから50年経った日の属する1月1日で
パブリックドメインとなる(満50年ではない)。
以前は20年だった。現在70年に延長する議論がなされている。

著作権は作者の没後50年だから、作品の著作権が残っていると
作品の著作権者の承諾が必要。

著作権及び著作隣接権の年数は国によって違う。
フランスは戦時加算20年があってラヴェルの著作権が切れるのに時間がかかった。
そもそも著作権のない国も少なくない。
696名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 15:45:59 ID:+sR2Irdv
2年位前に、ラフマニノフの全作品の著作権が切れたなぁ。
697名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 18:21:07 ID:iVaeqzUa
みたみた、レコ芸での無能のブラ1評。
カラヤンファンなら満足といっているが、無能もカラヤンファンの立場で聴けるということを
吐露しているわけでワロタ。

老い先長くないから、三流音楽評論家としては最も有名で偉大な指揮者のアンチを
貫くことで名前を残そうという方針に徹するようだな。
ネットの時代ではすでに底が割れているが。
698名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 18:25:21 ID:j0Ib+VNV
死んで村業界での影響力が無くなれば、即効で忘れられるわなw
699名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 18:59:05 ID:l76u6+AM
>>696
日本に対しては戦時加算が行われているから長くなったよね
700名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 20:23:44 ID:R5ijViHi
PubDomeって何?
701名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 20:27:46 ID:57ExrK1W
ググっても一桁しか出てこないな>PubDome
>>694の謎の造語と思われ
702名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 20:39:07 ID:wA1/1g36
Public Domainのことを言いたかったのかな?
703名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 20:39:47 ID:sDE9dUMQ
>>700-701
文脈からすると、パブリック・ドメイン、Public Domain じゃね?
しかし、どう短縮しても、PubDome にはならないような。
704映像:2008/06/28(土) 22:14:06 ID:xomkGL8C
dream musik(多分海賊レーベル)から大量に日本公演出てるが、購入した人いる?1966の音質と(機械ハム音の様な雑音があった為)、1973大阪の存在(推測だが、これ関西ブロックのみのみ放送)の確認は収穫大!!情報頼みます!
705名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:20:49 ID:R5ijViHi
関西在住なら73年の来日ライブの生中継は大阪公演以外は聴けなかったはずだから
エアチェックではなく第二世代もの(つまりコピー)ではないか?
それとも関東地方の人に録音してもらったのか?
ピッチがおかしければコピーの可能性高いのでは?
当然66年も生中継ではないだろうから、後日の録音放送かと思われ。
706名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:24:04 ID:mdgVGJMn
>>702
幼稚園児が、英語みたいな物を使ってみたかっただけなんだから、ソッとしておいてやれよw
707名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 23:54:15 ID:QapKxIoM
73年の大阪公演は関西で中継されてんだよね。
708名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 01:07:36 ID:f6KIe1WJ
7/27(日)9:00〜9:30
テレ朝 題名のない音楽会
「なんてったってカラヤン」!

何やるんだろ?
709名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 01:17:48 ID:fc66AucW
小泉今日子が歌うんじゃない。
710名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 04:43:12 ID:c12q6ta9
711名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 07:17:58 ID:iGqH0L49
>>709
確かに、アイドル扱いだな。

関西芸人からやん!
712名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 09:11:52 ID:uQZi3X7l
>>708
♪カ〜ラヤ〜ンは〜 や〜めら〜れない!

とか言うのかな。
713名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 09:11:58 ID:2IAul1GS
>>709
ソレダ!
714名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 10:18:44 ID:QGoC0Mv5
おっさんホイホイ
715名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 10:37:06 ID:p34CUJJ+
N響で第九振ったときのエピソードは凄いね!
716名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 12:08:32 ID:cbDqOibb
勃起してたってやつか
カラヤンと性的なイメージってあまりむすびつかないな
それともウホッいいコンマスだったのだろうか
717名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 12:11:08 ID:dTSgyeRD
エリエッテと新婚ホヤホヤの頃か?
718名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 12:23:17 ID:VZ/FBIq8
ワルターはこうだったけど
ワルターと違って
ワルターワルターワルターってバッカじゃないの宇野って
ベートーベンはフルベンと
モーツァルトはワルターと比較してけなすことしか知らない。
権威主義丸出し、権威に憧れ権威になれない
カラヤンは対極にある権威だと思い込み妬みを源泉とする攻撃をくわえる。
ワルターからの返事がよほど嬉しかったんだな。
719名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 12:32:38 ID:p34CUJJ+
エリエッテさんと結婚する数年前。
その気合いが凄い。
720名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 12:40:45 ID:iGqH0L49
MXTV Karajan 100 Aniv.
7/13(SUN) 14:05-15:50 VerdiReq / VPO
7/19(SAT) 19:30-20:45 MozReq / VPO

cheki !Don't MISUETTE
721名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 12:52:58 ID:53E9mxv8
>>718
ロジャー・ベーコンの言葉の引用で恐縮だが、
世の中の諸悪の根元とは、

「権威崇拝」「虚栄心」「慣習」「群集心理」の4つとか。

例のセンセには、よく当てはまってるよねえ。w
722名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 14:15:51 ID:Y6QkQqc7
723名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 14:43:40 ID:2IAul1GS
724名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 14:56:39 ID:Bj4m8KVF
>>722
乙。
終曲アッピア街道の松の、壮烈な盛り上がり様と、
演奏終了直後にカラヤンが漏らす笑みは、印象的だ。
725名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 16:21:40 ID:b6CgHa7q
>>682
カラヤンは、食い物にはあまりうるさくなかったそうだ。

酒はあまり飲まなかった。時々ウィスキーを飲むくらい。
タバコは論外だった。
726名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 18:18:00 ID:MXPNi3Rd
>>725

第2次大戦ヨーロッパ戦線終結直前〜戦後数年に渡る、それこそ難民生活が影響してるんだろうか?
絶頂期〜晩年に至る、一見贅沢な暮らしぶりも、必要な機材物品と趣味にはトコトン金をかけるが、
コダワリのない無意味な浪費のような無駄遣いは、していないような感じだが。
727名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 18:19:32 ID:/AzJ8Fw5
今日の天声人語に出てきたライブCDって、
カラヤンの88ライブなの?
728名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 18:31:01 ID:2IAul1GS
>>727
演奏後の拍手はときに、クラシックコンサートの味わいを左右する。まだ音が残っているのに
手を打ったり、掛け声を飛ばしたり。これをされると余韻は消し飛ぶ。以前から言われている
のに、この手の「フライング拍手」は相変わらず多いようだ▼

せんだって「拍手競技会と化した演奏会」という投書が他紙に載った。ある交響曲のライブ録音
のCDを聴いたそうだ。名演奏だったのに、終わるが早いか競わんばかりの拍手喝采で興ざめ
したと、憤っていた▼オーボエ奏者の茂木大輔さんは近著の『拍手のルール』で言う。静寂を
壊すフライングには「傍若無人」と手きびしい▼

近年は、マナー全般に問題が多いと聞く。私語や飲食、いびき……。それゆえのトラブルも増
えているそうだ。縁あって、感動という目的地をめざす旅人同士である。楽しい旅路を険路に
しあわないよう、心がけたいものだ。

http://www.asahi.com/paper/column.html
729名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 18:42:15 ID:GDkRzAEW
>>728
フライング拍手なら、朝比奈のCDとかひどいな。カラヤンなら77年のジルヴェスターにおける第九もひでえ。あれって日本人なんだっけ?
730名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 18:50:57 ID:UVj/O7Mt
昔のは別にいいよ。
コーダの盛りあがりとともに拍手なんてのもアリだったんだから。
731名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 19:02:32 ID:DQo3mjJJ
karajan
・・・
空じゃん!
732名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 19:47:32 ID:oOOAJfd7
朝比奈宇野ブラボー隊みたいなゴミは論外として
曲にもよるだろう

ミュンシュのブラームス2番のライブなんかは客総フライングだけども
あれはむしろそうなるのが自然といえるくらいだしw

静かに終わるような曲での余韻こわしは死罪に値する
733名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 20:09:44 ID:cdufudRO
2008年も半分が終わるけど、もうカラヤンの新CDは出ないのかな?
734名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 20:45:27 ID:b6CgHa7q
>>728
>「徐々に、次第に夜が明けてゆくように始まる拍手は感動的」

マーラーの7番あたりではどうなるんだ?
735名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 22:13:45 ID:2IAul1GS
>>734
マラ7とて、しばらく沈黙ののち拍手が始まるのもアリだとは思うが。
てか、それくらい凄い演奏を聴いてみたいものだね。
736福島のカラヤン:2008/06/29(日) 23:34:47 ID:SaHtUnpo
しばらぐだない。

>>727
1966日本公演ブラ2最後5秒前 これなんかどう??海賊レーベルで出たんだろ?福島県は無いよー 東京なら簡単か...
737福島のカラヤン:2008/06/29(日) 23:45:06 ID:SaHtUnpo
>>705
そのCD聞けました?音とかどうですか? 1966は、13年程前コピー取り寄せたので、1973はオープンリール生エアチェックした(ただ、モノラルで解説付)から、どうかなぁ、、と思ったので、
738名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:07:05 ID:MHH1w7A8
>>725
タバコをくゆらせてる写真見たことあるぞ
739名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:22:18 ID:VPRDrYBC
>>736
あの時の札幌の聴衆は早漏だよなw
740名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:34:30 ID:VPRDrYBC
非正規盤と海賊盤の定義の違いって何?
741名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:46:24 ID:LoHk4UWN
>>725
料理はうるさいわけではにけど、おいしいものには目がなかったと言う話はあるようだぞ。
うなぎの話とか。
742名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:48:51 ID:PQ36y+Mz
音楽は、愛煙家+グルメがデフォ。
743名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:50:31 ID:PQ36y+Mz
音楽家は、愛煙家+グルメがデフォ。
744名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 08:30:02 ID:7S1BIs92
>>725
基本的に喫煙者ではないが
ヨット遊びのときなどスタッフからもらって吸ってたらしい。
745名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 08:44:48 ID:c0/5JexC
では、有名な指揮者で、喫煙する人っていったら、どんな方々?
746名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 08:53:34 ID:FjHx9PR9
バーンスタイン リハーサルでも葉巻スパスパやりながら指揮してたね
747名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 09:06:14 ID:gbbkO0ek
>>743

するとトスカニーニは音楽家失格?
748名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 10:04:39 ID:vnrqL1iy
>>738
晩年は、きっぱり禁煙していたそうだ。
何しろ、70年代後半以降の体調は、完全に病人だったそうだ。
酒は、ワイン・ウォッカ・ウィスキーの中から、
その日の気分で晩酌で嗜む程度だったとか。
749名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 11:26:59 ID:c0/5JexC
他に喫煙する指揮者と言えば?
750名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 12:21:36 ID:mhoGH6s1
DFDはヘビースモーカーだった
指揮者ではないが
まあ、指揮もしてたことあったけどw
751名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 17:36:24 ID:c0/5JexC
現役の指揮者で喫煙者は?
752名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 17:39:42 ID:rx6gZnmw
指揮もしないことはないが指揮者とはいえないけど
ポリーニはヘビースモーカー。
ひっきりなしに吸うので、インタビューした人が
「チェインスモーカー」と呼んでいた(音友かレコ芸の記事)。

クレンペラーの写真はパイプをくわえたものが多いね。
ビーチャムもあったような(葉巻きだったかな)。
753名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 19:27:38 ID:hXGlDYwS
クリュイタンスやテンシュテットもヘビーだった。
チェリビダッケは嫌煙家。
754名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 19:37:31 ID:wj+gy92D
中古CD買ってヤニ臭かったら速攻ゴミ箱行きにしてるくらいなのに、指揮者そのものが
ヤニまみれなんて耐えられないね。
755名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 20:17:36 ID:V9MYWN0p
>>754
>中古CD買ってヤニ臭かったら速攻ゴミ箱行き

捨てるのか。それはそれでどうかと思うけどな。
欲しい人にあげるとか、図書館に寄付するとか、中古屋に売却するとか。
いろんな「処分」があると思うんだけど。まあ、大きなお世話だけどな。
756名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 21:43:17 ID:lQ3NezQM
愛煙家の方々、CDPにたばこのヤニは禁物ですよ
757名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 21:47:34 ID:A3//AVXV
ムラヴィンスキーは、タバコ吸いながらインタビューに答えてた。
758名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 21:49:19 ID:Nf5vtHUu
PCやCDPのあるところでタバコなんぞ吸わないさ
759名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 22:25:01 ID:wj+gy92D
ビューローってせいぜい朝比奈くらいじゃないの? あの時代は拍子取るプラスアルファくらいで
大指揮者でしょ。
760名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 22:49:07 ID:Tfw33shU
>>759
お前は色々なものを敵に回した。
761名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 00:27:39 ID:K6F1OiHG
>>760
確かにw
762名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 00:31:20 ID:0tYvjBaX
ビューローは陰気な寝取られ男。

六尺豊かな美丈夫だった朝比奈先生と並べるのもおこがましい。
763名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 00:43:14 ID:vElaiUgo
パブドームwwwwww
ここらへんがカラオタらしいよな。
格好つけて知らない単語を使ってみるとかな。
764名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 06:43:47 ID:8nGgrg4Q
>>763
遅ぇよバカw
765名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 11:36:37 ID:Nnns7FJ1
●一般に幅広く知られてる超人気指揮者
 ・ヘルベルト・フォン・カラヤン(←こいつだけ別格) ・バーンスタイン ・小澤征爾

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにある指揮者
 ・フルトヴェングラー ・トスカニーニ ・ショルティ

●人柄やエピソードで人気・知名度ともにある指揮者(奇人指揮者)
 ・シェルヘン ・クレンペラー ・チェリビダッケ

●宇野功芳世代が好きそうな強くてかっこいい人気指揮者
 ・ワルター ・クナッパーツブッシュ ・カール・リヒター

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここからクラヲタ以外はついていけない)------

●とにかく演奏が豪快で印象に残る指揮者
 ・スヴェトラーノフ ・バティス ・チェクナヴォリアン

●知名度はあるけど地味すぎる指揮者
 ・スイトナー ・サヴァリッシュ ・ブロムシュテット

●黎明期に現れて知名度はそこそこだけど人気が微妙な指揮者
 ・ハンス・フォン・ビューロー ・ハンス・リヒター ・ニキシュ(←こいつはせいぜいベルリンフィルの鍛え役止まり)

●録音のあまりの多さに隠れ知名度のある指揮者
 ・ネーメ・ヤルヴィ ・マリナー ・ドラティ

●顔写真見たら「あー、あー、こんなのいたね。でも名前分かんない」とか言われそうな指揮者
 ・レヴァイン ・エッシェンバッハ ・ホルスト・シュタイン

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうな指揮者
 ・ハンス・ミュンヒ ・ゲオルク・ルートヴィヒ・ヨッフム ・ヴォルフガング・カラヤン
766名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 11:42:17 ID:3fl3619d
>>765
許なにがし、鈴木なにがしやらの、サブカル軽薄系
音楽雑文書きの影響もろだしで萎える。

あんた厨房だろ?
767名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 14:32:44 ID:65FLuF3u
ビューローやハンス・リヒターの録音なんて残ってるのか?
768名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 17:31:10 ID:YDi/VyVL
ニキシュだって録音は残っているとは言っても、あの音質では情報量が少な過ぎる。
実は別人の演奏でした、って言われても何とも言いようがない。

アバドやラトルなども当時の録音機で収録したら、正当な評価なんてできないだろ。
フルトヴェングラーも相当ひどいのもあるけど、熱烈なファンは
脳内妄想で名演として聞いているようだ。幸せな特技だ。
769名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 20:36:42 ID:ORcgwE4r
神格化される程のものだともカラヤンより優れているとも思わないが
普通に聴くのに必要な個性・音質・量はフルトヴェングラーには十分あるだろ。
微妙なラインちょっと向こう側にいるのがメンゲルベルクじゃないか?
770名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 20:41:07 ID:65FLuF3u
ワインガルトナーまではOK
771名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 21:35:40 ID:1QZ8gtNQ
交響曲第7番 カラヤン&ウィーン・フィル(SHM−CD)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2746911/ref=2714124

これは欲しいなぁ。でも今年、一気にSHM-CD出しすぎだろ。
バーンスタインのマーラー全集も給料はたいて買うつもりだったのに、新ウィーン楽派管弦楽曲集までSHM-CDになるし…お金が足りないお…(;^ω^)
772名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 21:50:23 ID:7d86GkQO
>>765
>ヴォルフガング・カラヤン

おいおい架空の人間をもってきたつもりだろうが、ヴォルフガング・カラヤンは
ヘルベルト・フォン・カラヤンの兄貴だぞw
773名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 22:28:57 ID:65FLuF3u
>>772
ハンス・ミュンヒもゲオルク・ルートヴィヒ・ヨッフム(オイゲンの実弟。リンツ・ブルックナー管弦楽団指揮者だったか)
も実在の人物。
774名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 23:03:39 ID:trDxb/QT
>>766
一々ネタに反応する高齢期の無粋なことよ…

てか今の世の中カラヤン以外は皆マイナーだと思うけど、どうよ
カラヤンすら世間での認知度は10年前よりかなり下がってると思うよ
775名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 23:06:03 ID:foXl9Gm3
シェルヘンなんかオタしか知らないやろ。一般には佐渡裕のほうがずっと有名。
776名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 23:12:28 ID:KsiaC/rS
現役で最も有名なのは西本さんじゃないの?
もちろん国内での話だけど。
777名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 23:25:43 ID:Tj1tzV8H
>>776
さすがに小澤の方が有名でしょ
778名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 07:48:15 ID:QBbD6jpN
なんかネタにマジレスする無粋な奴が増えたなー。

半年ROMってろといいたいね。
779名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 09:00:33 ID:3PCZJNDn
いつのまにかカラヤンファンと古便オタのバトルの場所になっている(つД`)

780名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 11:09:06 ID:4MclmFOb
確かミュンヒはシャルル・ミュンシュの従兄弟だったっけ。
カラヤンの兄はオルガン奏者とは聞いてるけど、
指揮者としても活動していたのか?
781名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 14:54:24 ID:zoEEiLbT
>>772-773
>>780
Charles Muench 1891-1968
Hans Muench 1893-1983

Eugen Jochum 1902-1987
Georg Ludwig Jochum 1909-1970

Wolfgang von Karajan 1906-1987
Herbert von Karajan 1908-1989
782名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 14:57:22 ID:hyZ8Lixu
>>779
まあ死後20年近く経ってもこんなに議論してもらえるんだからある意味カラヤンは幸せだよw
ベームなんて忘れさられて話題にすらならないからな
783名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 15:16:40 ID:GuVb9X/d
ベームは早々に責任あるポストからはすべて逃げて30年近くはフリーランスで
稼いでただけだからなあ。それであんだけ名前残ってるのはむしろすごい。
784名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 15:17:03 ID:o/GQ1SDC
カラヤンを徹底的に軽蔑してきたコーホーはメンツ丸潰れだなwwwww
785名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 15:35:49 ID:mFMZLwcg
弟子ともども、死ねばすぐ忘れられる指揮者だって、言ってた。
評論(買わないが)読んでも、その時の気分や思いつきが、後でバレバレ。
バ○のひとつ覚えらしき思い込み以外、一貫性がない、妨害電波そのもの。

念のため言いますと、私は、
カラヤンもフルトヴェングラーもワルターも朝比奈も、みんな好きで尊敬してます。
あの評論家の妄言だけは、大嫌いです。
786名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 15:51:49 ID:oSzK2I8l
>>785
今月号のレコ芸の来日CDにはその辺のことは完全スルー。

だいたい昔タバロスとかいう指揮者を散々持ち上げておいたが
そのタバロスは大して話題にもならないですぐ消えた。

あまり予言はしないほうがいいですな。
787名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 19:31:35 ID:Avg6QTuz
アバド、マゼール、ケルテス、メータ、小澤。
カラヤンとオーマンディの予言は大体当たってる?
ケルテスは没するのが早過ぎたな・・・

珍先生は(一応)指揮者で評論家だから細かく聴いてるし
演奏を分かりやすい言葉で形容するのも、ねらーよりは上手いと思う。
感性とチョイスが悪い方向にズレてなければ良かったんだが。
788名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 21:24:07 ID:YoOvssj2
かつてウィーンフィルとのブル8が初出の際、音現誌上で推薦していたことは
自分自身忘れているのだろう。いずれにしても実にオメデタイというか
程度の低い評論家だ。あきれはてる。
789名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 22:11:24 ID:plDIXvbf
あのブル8あんまりいいと思えないんだが。
790名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 22:36:04 ID:Bjalq9/M
わしもブル8はつまらなかった。
ブル7は神の領域だったが
791名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 23:23:25 ID:x2zaXIe6
ブル8ならDGのベルリンフィルとの方が好き
792名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 23:28:58 ID:+lUsAmJZ
>>791
同意。あの頃が頂点だった。
793名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 07:01:24 ID:0YGR5lWu
いや、ウィーンのコーダトランペット強調は捨てがたい
794名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 12:34:07 ID:Gb9uW09r
最初はウィーンのブル8いいと思ったが、ベルリンのブル8を聞くと細部がなんとも甘く感じられて
すこしさめてしまった。それでも終楽章の悲壮感は唯一無二のものだと思うけども。

>>788
覚えてるのは覚えているだろう。だって映像版が出たときにライナーノート書いてるぐらいだもの。
795名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 14:40:30 ID:COT9e6Kd
今となっては、カラヤンの録音・録画演奏しか語れなくなったが、ナマ演奏の凄さには圧倒された。
BPOに似合うのはカラヤンしかいないな。
796名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 14:47:33 ID:3W/suGw9
逆にカラヤンに似合うのもベルリンフィルだけだな
797名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 15:18:32 ID:VKQIRMTz
コーホーはなぜ、あんなにもカラヤンを嫌うのか?
分かる人、おせーてくれ
798名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 15:34:35 ID:tdqn4c4H
表面的で精神性のかけらもないからといえよう
799名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 15:54:04 ID:Gb9uW09r
コーホー自身が?
800名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 16:17:27 ID:UIGzLfPL
>>797
チェリビダッケと同じで巨大な者へ反抗しての売名行為。
801名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 18:25:53 ID:1M6UT6Yu
>>797
音楽がわからないから
802名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 23:39:04 ID:8ZNI1+u7
スバリ! 嫉妬でしょう。
803名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 00:35:09 ID:lRQnj4x3
逆立ちしても手に入らないのはわかってはいるけど強く惹かれるから
804名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 10:15:30 ID:+7Z9MD07
>>800
ベルリンフィルを戦後維持したのはチェリビダッケだけどな
あの歳でそんなことできるやつなんていないよ
805名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 10:40:16 ID:oVe3uvnO
>>804
そのチェリビダッケに嫉妬したのが振ると面食らうなのだ、チェリの人気に恐れを抱き
ベルリンpoから追放したヤキモチじじい、それが振ると面食らうだったのだ。
806名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 10:54:43 ID:pmi23f2e
チェリヲタってまだ絶滅していなかったのかw
存在自体が恥ずかしいぞ。
807名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 10:58:46 ID:hIbCudyr
804→当時チェリは何才?
808名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 11:57:23 ID:RMKGXVke
>>807
ベルリンフィル振ってたのは、
チェリ33〜40歳くらいじゃね?
809名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 12:48:54 ID:vRi8g7Ct
>>805

ちぇりがBPOをけちょんけちょんにけなしたのが問題だったね。
810名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 12:57:54 ID:4j2yrZ14
チェリも一部評論家がかなり持ち上げたけど、結局シェルヘンぐらいのちょっと変わった指揮者と言う評価になるんだろうか。
811名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 13:08:04 ID:hIbCudyr
808→チェリも良くその年齢で、強者揃いのベルリンフィルまとめてたな!
812名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 20:38:49 ID:GPXyfsHf
レコ芸読むと、60年代にベートーヴェンをまとめてセットで出したのって凄い事だったんだね

813名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 21:22:04 ID:zR0pGIHz
>>811
ツワモノ揃いはカラヤンの代、1960年代以降になってからでは?
1950年代までのベルリンフィルは、音楽性に関してはともかく、
演奏技術的には、ロンドンのフィルハーモニアOに対して、
絶対的に勝っていたとは言えない部分も、少しあったのでは?
814名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 22:38:54 ID:g/JX4zpa
そうだろうね。ユダヤ系の演奏者も戻りきってなかったし。
だがあの時代の音というものもあった。
カラヤンには合わないけど。
815名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 09:29:16 ID:j+QUBtxt
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サラリーマンNEO Season12 [NHK]
【顔はブスだが】 宮地真緒 U 【乳は満天!! 】 [女優]
タイムドメインのスピーカー Part13 [pav]

なんでこんなん見てんだ?
【音は??だが】 カラヤン 【ギャラは満点!! 】 [死期者]
816名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 12:16:46 ID:GN4PztV5
>>780
カラヤン兄は音楽もやっていたが本業は実業家。
817名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 13:21:57 ID:XxB5TmAZ
カラヤンの二人の娘は、それぞれ今何をしているのだろう?
音楽の道を継いでいるのか?
818名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 16:04:15 ID:aYN4axOx
一人は演劇の役者になったんでは?
819名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 19:57:40 ID:uc2frlMW
葬りスレに主役を奪われたね、このスレ。
820名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 23:40:19 ID:mHvYm3Wr
>>819
ここの倍のスピードで書き込まれてるもんな
821名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:38:07 ID:xfyPcwT6
倍じゃないよ54倍!
822名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:58:26 ID:cUsuuDbD
スレの進行が早めだったから、このくらいがちょうどいいなあ
823名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 02:11:18 ID:B3HTGSx3
>>814
> だがあの時代の音というものもあった。
> カラヤンには合わないけど。

朝比奈がベルリンフィルに客演した頃はもうフルヴェンシンパばっかだっらしい。
楽員と一緒に飲みに行って酒が入ると、
「あのオーストリア野郎ふざけんな!」
てカラヤンの陰口大会になったそうな。
当時のベルリンフィルはドイツのオケというよりプロイセンのオケという自意識が強かった。
ベルリン生まれのフルヴェンは同郷の同じプロイセン人だけどあの野郎はドイツ人どころかよそ者だから気に食わん・・・って。
まあ日本人から見たらドイツ人もオーストリア人も似たようなもんだが連中からすると一緒にするなって事らしいなw
824名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 06:25:44 ID:bekPoel8
<スマトラ地震、津波支援のあらすじ>

日本>3000万ドル支援決定    韓国>60万ドル支援決定
         ↓
     日本人に馬鹿にされる
         ↓
韓国>200万ドルに増額決定
         ↓
     台湾が500万ドルと判明
         ↓
     日本人が大笑い     韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく
         ↓
韓国>500万ドルに増額決定    日本人にYAHOOオークションかと笑われる
         ↓
     韓国人『日本:韓国の経済規模なら、韓国が500万ドルなら
     日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本非難。
         ↓
日本>5億ドルの支援追加決定
         ↓
     日本人から『韓国の論法で行くと韓国は7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる。
         ↓
     韓国人『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手のひらを返す
         ↓
韓国>それならウリは5000万ドルニダと国際発表
         ↓
日本>すでに5億ドル支払い済み
         ↓
韓国>なぜかこっそり610万ドルに減額 発表もせず。コッソリ
         ↓
韓国>そのうえ、今現在支払ったのは300万ドルに届かず 恐らくこのまま約束不履行
825名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 07:07:08 ID:/mio6Mcr
この前のユーロカップでも、ウィーンで決勝あったけど、ドイツを応援して
いる人は少なかった。ニュースでは、「歴史的背景もあり」と言ってた。
同じドイツ語を話すが、仲は良くないね。
826名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 11:40:14 ID:qmkAL+7J
823→どこにもある話ですよね?あなたのオケにも有りませんか?
827名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 12:58:20 ID:r+NWKwP2
江戸っ子の古戸弁蔵は、おらが仲間だが、
同じ日本人でも関西人の辛やんは気に食わないと?
828名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 15:28:56 ID:qmkAL+7J
827→夫が青森県人、妻が関西人ってどう?
829名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 23:53:51 ID:wvj1Ez/G
ようつべの81年来日公演たまに見るんだけど、
再放送は全然ないままなんでしょうか。
商品化の話も聞かないですよね。
830名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 01:58:21 ID:O5NHLiYR
831名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 16:00:26 ID:w+UD7RX4
↑このブラームスは超名演と思う。カラヤン最後の来日公演より個人的には好き。
ホールいっぱいに響いているし、BPOがよく鳴っている。うっとりするような木管のソロ、
厚みがあり雄弁な弦。最上の演奏と思います。ブラ1ってこんなにいい曲だったと再発見。
 (できれば3楽章もUPされればいいのに)
832名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 16:01:49 ID:gavz021S
77年のブラームスチクルスはありますか?
833名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 17:42:39 ID:PDOEYFIt
>>825
昔からどこでも隣同士は仲悪い。
834名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 18:53:00 ID:OKPS6gAY
日本がドイツでオーストリアが韓国みたいなもんか
835名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 18:59:30 ID:O3gXcS7C
韓国うんぬんはスレ違いだと思う。
よそでお願いします。
836福島のカラヤン:2008/07/09(水) 19:24:58 ID:aBj5hE3p
>>832
日本公演のNr.1映像である。でもPC無いから放流は無理
837福島のカラヤン:2008/07/09(水) 19:59:45 ID:aBj5hE3p
>>832
1977年 日本公演は、ベートーヴェンじゃないか?フィルハーモニーorムジークフェラインで、ブラームス ツィクルスあったっけ??1983年のは、ベルリンSFBラジオのエアチェック預かりテープであるけど
838名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 23:19:27 ID:V9DNbPMq
前から疑問なんだけど、カラヤンって、なんで「タンホイザー」全曲をスタジオ録音しなかったんだろう? 「オランダ人」あたりよりは彼の音楽性(特に耽美的な点で)に合っるように思うんだが。

ウィーン国立歌劇場でのライヴ盤を聴くと、これをベルリンで完璧にやってほしかったという気がしてならないのは俺だけか?
839名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 01:54:59 ID:fN7W2C5H
>>837
大阪ではブラームスチクルスだった。
840名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 06:58:16 ID:1+iS13xT
>>838
じつはDGGはゲルディスではなくカラヤンで録音する予定だった、しかし、
ニルソン、ヴィントガッセンとはショルティの指輪の件で確執が生じてたから、
カラヤンが拒否したために「タンホイザー」の指揮はゲルディスという平凡な
人材を選ぶしかなかったのである、そのため見事な失敗作に終わった。
841名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 08:06:16 ID:OiV5O8/O
歌手を変えるわけにはいかなかったのか?
842名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 11:10:01 ID:MTi+5ZDc
>>840
DGGのオットー・ゲルデスだよね?
彼は指揮者としてはほとんど実績なかったと思うが・・・
まるで出版社の社員が、大御所作家のかわりに小説を出版するような話。
SONYの大賀さんがSMEからCDを出すノリに近いものを感じる。
売れなくて当然つうかなんつうか。
843名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 11:38:08 ID:PQBrWxV8
社員が指揮者をやって堂々とそれが発売できてしまうほど偉大なレコード会社
がDGなのである。
844名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 14:09:23 ID:YHPjA0fb
アルビノーニのアダージョにどっぷり浸ってしまう、、、
845名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 14:12:20 ID:BPSMPz0F
実はゲルデスじゃなくて某巨匠指揮者が指揮してるんだが、契約の関係でゲルデスの名前を使い、それを口外することも
許されないってきいたことがある
846名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 19:44:22 ID:ibidD51B
>>840
なるほど・・・ そのせいで、カラヤン/ベルリン・フィルのタンホイザーを聴く機会が失われてしまったのか・・・ 痛恨だ。

しかし、考えてみると、カラヤンってザルツブルクでもタンホイザーやってないよね? 彼としては、そんなに好きな作品でもなかったのかな?
847名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 20:10:02 ID:t1bM69Vm
>>842
そうだ!クラオタ・キャプランを見習え!
848名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 20:12:05 ID:464zXkg9
ビーチャムだってクラヲタに毛が生えたみたいなもんだよ
849名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 20:23:20 ID:MTi+5ZDc
>>848
ごめん。意味が分からない。

音大を出てないという意味で言っているのなら、
あなたは多分とんでもない勘違いをしている。
850名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 21:56:38 ID:s6SKjhDw
モツの交響曲録音少ない。興味ないのか?
851名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 22:05:28 ID:RGBMrYNK
>849
製薬会社のクラキチ御曹子の趣味が高じて音楽家になってしまい、私設のオーケストラまで結成してしまったことを指しているのでは?
毛が生えたとは確かにふさわしくない表現だけどね。
852名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 22:54:48 ID:BPSMPz0F
ワーグナーなんて誰が指揮しても一緒(C)許光俊

みたいな意見もあるにはあるが
853名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 23:06:36 ID:MTi+5ZDc
>>852
よりによって、そんな名前を出しますか。
854名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 00:10:37 ID:HuSXlT60
だから反語としてね。
855名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 08:30:28 ID:RT0GbzCO
>>845
2001年宇宙の旅のサントラにカラヤンの名前クレジットしなかったみたいな話だね
856名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 09:28:08 ID:wBwpny0o
>>855
あれは、当のカラヤンがのちに激怒したっていうね。
本人に知らせれていなかったらしい。

山崎浩太郎の訳した、J.カルショーの本(レコードはまっすぐに)に
そのへんの事情が書いてあった。
857名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 09:37:29 ID:yhr9IMdc
3行に、まとめてよ
駄目?
858名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 11:37:49 ID:9wJsONvb
>>855
リゲティの曲も無断使用で訴訟沙汰になりかけた
キューブリックはどうしようもない奴だ
859名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 11:52:39 ID:OfxAWRb2
ドキュメンタリーでカラヤンがタバコを持ってるシーンがあって
なんか違和感感じた。
860名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 15:06:40 ID:YI0D4gin
73年来日公演で英雄の生涯のソロをやったのはシュヴァルベさん?
861名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 15:57:49 ID:MO03aRHs
859→カラヤンってタバコ吸うの?いつ頃?
862名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 16:00:44 ID:OfxAWRb2
>>861
いつ頃の映像かな〜。
横にエリエッテ夫人がいて、「1日1本吸う」というアナウンスがあった。
あの映像は1970年代半ばくらい?
863福島のカラヤン:2008/07/12(土) 16:29:08 ID:1VPgLsw3
>>862
1978年のドキュメンタリーフィルムじゃね たしか1996?7?年頃クラシカジャパンでやってるよ DGから先月?ディスクになったか??日本公演インタビュー1973、1977、1981には無かったよw
864名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 18:12:38 ID:gd6xd/Ku
カラヤン81東京ライヴ、ブラームス1番
6,30と7,24でソロを弾いているのは誰ですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=4YPKDzP9kWo
865名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 18:13:14 ID:OfxAWRb2
エリエッテさんの「カラヤンとともに生きた日々」は一読を勧めます。
バーンスタインが結構非常識(ま、彼らしい?)なところは笑った。
866名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 23:33:29 ID:irrjFQuE
ところでカラヤン・イン・ザルツブルグのDVDは結局発売中止になったのか?
遺族からクレームついたのか?
867名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 23:47:12 ID:a6qqG6mp
今年は俺もエリエッテに何十万円か貢いだわ。
868名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 02:15:09 ID:hHDCiBp3
>>846
60年代以降は優秀なヘルデンテノールがのきなみいなくなったからザルツブルク復活祭でも上演したくても出来なかったんだろう。
カラヤンの好みのテノールのジョン・ヴィッカースはタンホイザーを「宗教に反するから」と頑なに歌わなかったらしい。
レッグが、「宗教うんぬんはどうも眉唾ですね。ヴィッカースは他のオペラではムーア人に扮してキリスト教徒の新妻を絞め殺しているんですから」と皮肉を書いてるw
869名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 09:56:43 ID:LRZJ7R1W
>>866
素晴らしいドキュメント
byエリエッテ
870名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 11:03:14 ID:ptPX9zAL
カラヤンのモーツァルト俺好きなんだけど
公の場で公言するとバカにされちゃうのか?
871名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 11:09:22 ID:UoE7Z2Kj
EMIの買ったんだけど、良さが良く分からない
DGの方が良いのかな・・・
872名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 11:59:32 ID:eow+Vo3V
EMIのモーツァルトは最初違和感ありまくりだったけど、慣れちゃったらもう最高です。
他の人ではこのゴージャス感がなくて物足りなくなる。
873名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 20:39:50 ID:oRP+ATmb
さすがのカラヤンもモーツァルトの交響曲だけは、全曲録音しなかったね、
数ばかり多くて、駄作といおうか、つまらない曲がほとんどだったからか?
後期交響曲集だけで充分と思ったんだろうな〜
ハイドンなどはさらにつまらん曲ばかりだったし。
874名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 20:55:55 ID:XhrO2DOE
カラヤンの交響曲全集、チャイコフスキーだけ持ってる。しかし10年近く前に買って
未だに全部聴いていないw
875名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:14:46 ID:21rJgITC
持ってるだけでいいんだよ
876名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:48:01 ID:bzeiuqST
>>873
カラヤソは一般に思われているほど、全集にはこだわっていなかたっぽいね。
シベリウスなんて、ふつうあそこまで録音したら全集になりそうなもの・・・
モーツァルトは後期だけでなく、晩年は29番あたりも振ってたはずだよ。

ハイドンについては、ロンドン・セットのほか、パリ・セットまで録音しているから、
ドラティをのぞけば指揮者としては録音が多いほうだとは思う。
877名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 01:05:14 ID:wydc0NOY
君たち、勘違いしてはいけない。
あれはモーツアルト全集やシベリウス全集を作っていたのではない。
Best of Karajanを作っていたにすぎない。
それをバラ売りしたのがたまたまモーツァルト全集やシベリウス全集に近づいているように見えただけだ。
878名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 03:21:12 ID:B6Lrgrwu
シベ3・シベ7はローエングリン、オランダ人とカラヤンのワーグナー録音が予想外に不作で、
EMIがカラヤンに落とし前付けろと凄んでいやいやムターとの四季を録らせたりしたせいで
カラヤンが臍を曲げてやめちまっただけだよ。
879名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 03:23:16 ID:9Ov0s7IH
>>870
そうだね、バッハについても言える。
880名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 04:42:11 ID:mzWAb4xt
いや、色んな古楽器の下らない演奏を沢山聴いて来たせいか、以前ほどバッハも悪くないと感じる此の頃なのである。
881名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 11:18:48 ID:LU982CIj
フィルハーモニア時代のカラヤンのモーツァルトは神
フィルハーモニア時代のカラヤンのバッハも神
魔笛とかフィガロとかロ短調ミサとか、これを超える演奏はにいといっともかごんではなも
882名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 10:24:57 ID:bWHdam45

生誕100年記念 ヘルベルト・フォン・カラヤンコンサート集
 放送日時:7月19日(土) 19:30〜20:45
 放送局:TOKYO MX
◇モーツァルト作曲“レクイエム”ウィーン・フィル 1986年
883コテハン:2008/07/15(火) 23:08:15 ID:HUOroCvA
すっかり寂れたね。
884名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:23:30 ID:7b1LDTKm
現在の本スレ=二流スレ
885名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 01:07:38 ID:UBu0tgAv
命日age
886名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 01:58:56 ID:z5DyWZ9C
アニフ教会の方からカラヤンの家を通り過ぎてカラヤン通りを真っ直ぐ行くと
家畜の糞を道端に山のように置いている農家があって中々臭かった。
カラヤンハウスにも馬糞風が吹くよ♪ ってな感じ。
887名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 07:39:17 ID:Hig2Fp8o
オレも行ったことあるが馬糞はなかった。

お墓は入って左奥。
質素な墓だった。
888名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 18:34:30 ID:mgRre99g
巨大なモニュメントがあってカラヤンの半身像がにらみを利かせてる・・・・
みたいな墓じゃないのか。


そういえばカラヤンが生前生誕80周年だか75周年だかで作られたブロンズのカラヤン像(形から上ぐらい)
のがあったが、あれは怖かったw
889名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 22:00:04 ID:wpsWdv6I
おお、今日命日だったんだな
誕生日も書いたし、記念書き込み
890名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 22:28:25 ID:hAAVk7us
>>888
10年以上前に廃業したレコード屋のオヤジからもらった奴ならあるよ。
30cm位の重たいやつで、かなり昔の物だと思う。レコード屋に10年以上飾ってあった記憶がある。
891名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 22:50:22 ID:zTsb1d9N
今日は命日っていうことで、カラヤンのなにかを聴こう!っていうことで、
未聴のcdの山を眺めていたら、アルルの女が「私を聴いて」って言ってました。
レシートを見ると、1996年の12月10日のスタンプでした。
カラヤン文庫シリーズでした。なんでこのcdを買ったかは良く覚えていません。
ともかく、厨房のころにMG2000番台でお世話になったこのアルバムと約25年ぶりの
対面です。レコードは田舎の実家に置いたままなのです。
久しぶりに聴くと、あっ!こんなんだっけ!とかゴールウェーのフリュートはこんなにも・・・
とか、カルメン前奏曲シンバルの独特の音質とか、音楽少年だった頃のことを思い出しました。
今日の最後はウィスキーのロック飲みながらパルシファルの3幕で決定。
892名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 23:02:21 ID:YpCR9qH+
ヤンカラの命日かw

やっぱり次世代を担いベルリンフィルで50年ぶりに精神性を伴うベートーヴェン
を実現したアッバード様の新ベートーヴェン全集から2番・7番の組み合わせを
聞くとするか。Kを葬り去るのに相応しい演奏だ。
893名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 23:15:52 ID:sRXrne1/
命日ももう少しで終わるなぁ。
色々考えた挙句、今夜はブル7聴くことにした。
894名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 23:18:03 ID:w11x/jj3
また読みにくい文字色を使って掲示板に投稿しているアンチャンがいるな。
学習能力に乏しいね。
895名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 23:19:17 ID:kBz4s0dA
やっぱりDECCA箱だな
故人の業績はその絶頂期で判断しなくてはならない
896名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 23:36:07 ID:DIz6mtPk
今日はマーラーの9番、ライブとスタジオ両方聴いた。
どっちも美しいけど、ライブの方がカラヤンの指揮の「タメ」とかが分かりやすくなってる気がした。これがライブ感ってやつかもしれないが。

あとは「シェエラザード」と「イタリア奇想曲」と「1812年」収録のDGオリジナルスも聴いた。これはSHMCDで買いなおしたい。
897名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 01:01:05 ID:0O70KDBo
DECCAは絶頂期・・・か?
898名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 01:46:04 ID:1Und2fpy
>>897
デッカ厨にとっては絶頂期らしいね
899名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 02:14:02 ID:8NpjeW1t
本当の絶頂期は40〜50年代だが、
録音条件も合わせるとDECCA期になる
900名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 02:16:38 ID:UiU6j982
アニフに仁徳陵を凌ぐ前方後円墳のカラヤン陵を建造しよう!
各作曲家やBPO、VPOの奏者の埴輪を周囲に置いて。
901名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 02:23:41 ID:8NpjeW1t
そういや、音楽の友でシュヴァルベがカラヤンの思い出を語っていたな
シュヴァルベが元気で生きてることにまず驚いた
902名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 08:12:38 ID:mu28NuOc
>>901
何月号ですか?
903名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 11:39:49 ID:aQLnoX5X
エリエッテ夫人の本「カラヤンとともに生きた日々」は、身内でしか書けないカラヤンの側面を知る事が出来て面白かった。
中の写真は、日本語訳と原書では異なるものもある。原書には、若きエリエッテの水着姿や、超ミニスカがあるが、日本語訳にはそれがない。
904名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 11:41:55 ID:kPRThNgy
↑意外なエピソードとか、有りますか?
905名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 12:05:03 ID:8u+0nAW9
でもエリエッテの本ってなんか脈絡がないな。エビちゃんが本書いたらあんな
感じなのだろうな。
906名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 21:22:36 ID:6qAW+CaM
それは言わない約束
907名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 23:03:59 ID:mAQwmrXY
だからまとめる編集者がしっかりしないといけないんだよ。
谷沢永吉の本を糸井重里がきちっとまとめたように、本を書くことの素人なんだから、そういうしっかりした
編集者というかまとめる人が必要。
908名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 23:23:33 ID:8NpjeW1t
取り止めが無い話もリアルでいいと思うが・・・というかそのほうが好きだ
出来のいい小説みたいなのは白ける
909名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 03:46:41 ID:+88vCDKO
「Maestro for the Screen」に入ってる1964年の寄せ集めオケによるティルの映像というのは
初出ではないだろうか。いちおうUnitelのクレジット表示もあるし正規のものなんだろうね。
910名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 03:49:09 ID:+88vCDKO
あと1967年Unitelの田園で、ニーベリング版とカラヤン版の対比がなされてるね。
ニーベリング版が全体として世に出ることは難しいのだろうが、テープ自体は破棄されずに
残っているので遠い将来には費の目を見るかもね。
911名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 04:12:52 ID:2m1HlR3E
惑星VPO

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000STC5I8/
まったく緊張感がない, 2008/1/19
By 辛口パパ
第一曲目「火星」の冒頭からトロンボーンのハーモニーが濁り,トランペットやスネアドラムが拍を間違えるなど,

こいつOIBP盤聴いていないな。恥ずかしいやつだ。w
912名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 08:05:01 ID:wWymjDMA
尼のレヴューは評論家気取りの駄文長文が多すぎる。
いつだったか70’のベートーヴェンの交響曲を80’のものと勝手に勘違いして
だらだらと糞文書いてた奴がいたけど、いつのまにか削除されてた。
913名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 08:38:20 ID:Jaae0D3j
こいつのも、削除しる!>>辛口パパ
914名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 08:40:58 ID:Jaae0D3j
(新盤?)を購入せず、聴きもせず。
その上レビューも間違っているときたもんだ。w

犬レビューでもたまに見かけるな。w
915福島のカラヤン:2008/07/18(金) 11:50:48 ID:oQMOHcTh
以下、信じる?信じない?は各自まかせる

カラヤン死去時、技術ヘルマンスらが緊急廃棄した未編集テープの内容が判明。 中でも伝説化してる1966、1973、1977日本公演VTRが全てあり、撮影用資料としてたが、ぜーーーんぶ廃棄対象になってしまった(((゜д゜;)))
ただ、朝日放送の1977のvは原会長(少しして死んじゃったなぁ)が説得し、大阪に収まってるみたい(真相は不明)
それにしても、もったいない(>_<)
916名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 12:16:05 ID:+88vCDKO
コスモテル設立(1965年)以降の来日公演映像というのは、コスモテル/ユニテルや
テレモンディアルに放映権等があるという条件で撮影されたのかな。仮にそうだとしても
物としてのテープのコピー自体の所有権は日本の放送局にあるのだから、
それの廃棄まで強制は出来ないと思うが。
917名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 13:11:50 ID:qa5LMY3I
81年のTBS は?
918名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 19:29:21 ID:MXrvo6c1
デッカ・VPOのBOX(SHM-CD)は買いですか?
919福島のカラヤン:2008/07/18(金) 19:39:17 ID:oQMOHcTh
>>917
あれは萩原さんの
920福島のカラヤン:2008/07/18(金) 19:44:34 ID:oQMOHcTh
>>917
あれは萩原さんのテレビマン・ユニオン制作だったから、1インチ?でマスター残ってるんじゃないか??リハーサル30秒ぐらいnews23でながしたしな。
ホロヴィッツ1982ロンドンも制作してるしw
921名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 20:25:06 ID:sKAaeyVO
>>915
> 以下、信じる?信じない?は各自まかせる
> カラヤン死去時、技術ヘルマンスらが緊急廃棄した未編集テープの内容が判明。 中でも伝説化してる1966、1973、1977日本公演VTRが全てあり、撮影用資料としてたが、ぜーーーんぶ廃棄対象になってしまった(((゜д゜;)))

そんな情報どこから出てきたの?
俺は73年の来日は爺ちゃんが古いビデオデッキで録画してたのを大切に持ってる。
ドヴォルザーク8番だけ。いまとなっては希少価値あるな。
胡散臭い情報だけどもうこれらの映像は未来永劫出ないと思うよ。
どっかに全放送分録画持ってるやつNHKに寄贈してほしいが。
俺はむしろ同年のムラヴィンの映像が見てみたいがな。



922名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 22:03:54 ID:OhfN61Bf
ムラヴィンの映像は、上書きされたらしい。当時の放送用ビデオテープ(2インチ)
は非常に高価で、普通にテープの使いまわしが行われていた。
本当に勿体無いことだ・・・・
923名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 22:24:39 ID:Lm9CkYbG
1973年のブルックナーの7番と、バッハのブランデンブルク1番を、知人から機械を借りてUマチックで録画し、後にVHSにダビングしたものを持っているが、これも希少価値があるのだな!
その時は、ナマで聴いた感動をいつまでも残しておきたい一心から録画した。
924福島のカラヤン:2008/07/18(金) 22:29:26 ID:oQMOHcTh
>>921
ブルックナー sym.Nr.7はないですか? ドヴォルザークだけでも公開されれば大変な騒ぎになるから、大切に所有して下さい。存在確認され、このまま内容未公開が続けば必ず莫大な資産に化けるよ。国宝に引っかからないようにw NHKに
925福島のカラヤン:2008/07/18(金) 22:31:00 ID:oQMOHcTh
続き
寄贈する、なーんてバカな事だけはしないで!! 理由は、著作権が必ず絡んで来る(カラヤンは特にやかましい)から関係者が諦めてアーカイヴ
926福島のカラヤン:2008/07/18(金) 22:33:04 ID:oQMOHcTh
続き
行きになる→目次に掲載→とーぜん閲覧不可能→何の為のアーカイヴなの??バカヤロ、となる 1973、NHKシンフォニー・ホール がそれ
927名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 22:38:10 ID:VcakgzqE
カラヤンのベト全を買おうと思い立ったんだが、
各年代の特徴がどんな感じか簡単に教えて欲しい。

ベトの全集だけで何種類作ってんだよw迷うじゃねぇかw
928名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 22:41:27 ID:B90ARfXe
>>927
'60年代ベルリンフィル対カラヤン
'70年代将軍カラヤンと精鋭ベルリン特攻隊
'80年代老人とオケ
929福島のカラヤン:2008/07/18(金) 22:46:13 ID:oQMOHcTh
>>923
もし、真実なら、全世界カラヤン信者からあなたは神になれる 1977日本公演と取引できない?? あなたがうらやまししいょ\(゜□゜)/ 俺は一部寄贈して大失敗したょ!!やはり横のつながりで集めるのが確実です
930名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 23:00:38 ID:O6qXEcBM
>>927
50年代 飛ぶ鳥落とす絶頂期 モノだが最強全集
60年代 早々と落着きを示す 重量感ではこれ
70年代 ジャケが最も感動的 中身はマンネリ
80年代 カラヤンの漬物
931福島のカラヤン:2008/07/18(金) 23:08:18 ID:oQMOHcTh
>>923
u−matic原テープまだ所有されてますか??業務レコーダーあるので再生出来ますが、もし捨ててなく所有されてたら本物の神神様m(_ _)m
932名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 23:09:22 ID:+88vCDKO
マジレスするとカラヤンのベー全のベストはユニテルの映像全集。
演奏はDG第1回より引き締まっているし、複数の監督による映像は全曲見ても飽きない。
あれを不自然とか言って楽しめない人はファンタジーがない。
933福島のカラヤン:2008/07/18(金) 23:33:21 ID:oQMOHcTh
>>921 >>923
カラヤンin japan 1973 芸術劇場 VTRテープ所有者(((゜д゜;)))

(゚∇゚)キターーーーーーーーーーー!
934名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 00:04:30 ID:ljdwFMO7
>>931
もちろんUマチックのオリジナルテープも大切に保管していますよ。
935名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 00:20:27 ID:DJQ9WiEm
ブルックナーの映像激しく見たい!
936名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 00:45:31 ID:aHaBmLHA
なんか前にもこんな流れがあったな
937名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 01:04:41 ID:S61UOlSo
あったよ
938名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 01:44:13 ID:afuS969z
葬りスレとは雰囲気違うね。
939名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 01:50:21 ID:afuS969z
福カラさん捨てアドでコンタクトとってみれば?
940福島のカラヤン:2008/07/19(土) 06:46:21 ID:y3S6sdo4
>>934
神神様、是非とも連絡お願いします。よろすぐm(_ _)m 間に合うかな?

スレ管理担当さま
次スレお願いします!
941名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 12:36:34 ID:qNEqNkzn
なんだこいつ カラオタってキモイな
942名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 18:55:06 ID:i2x3Qo3B
連絡着た?
943名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 19:07:43 ID:FCpari0n
連絡が付く前に、 >>940のアドレスを犬局とKCに通報しておいた。
944名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 20:23:37 ID:6gdxaUay
また福島の乞食か

人にはロダを使って貴重な映像を公開させるが
自分は絶対に出さない卑怯なやつ

前にもこう書かれたとたんに姿を消したよな

81年映像を公開した人は本当に神だが
福島は自分が見れればそれでいいだけのやつだから
絶対にこいつと交渉しないほうが良い

交換とか言いながら、自分のほうは出さないだろう

945福島のカラヤン:2008/07/19(土) 22:15:49 ID:y3S6sdo4
いろいろ批判するのは勝手です。言論の自由ですから。ただ二言反論させてもらいます。1、譲り受ける際"公開不可"条件付けばむやみに公表しません(情報交換上最低の決まり)
946福島のカラヤン:2008/07/19(土) 22:24:22 ID:y3S6sdo4
だから収集出来る 2、以前マシンが手中に無かったから消えるしか無かったが、今は完動品マシンが存在してるから、お願いしてます。 財産は活かしてこそ財産!しまい込んじゃ宝の持ち腐れ 本人居なくなれば
947福島のカラヤン:2008/07/19(土) 22:25:23 ID:y3S6sdo4
焼却されちゃいます。東京の隠れライヴコレクターがこれだった。 それでも私をクソミソにするならして下さい。個人の動きに個人が罵声浴びせるのは仕方無いかなぁ...
948名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 22:52:01 ID:i2x3Qo3B
福カラさん>
果報は寝て待て!
949名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 23:15:40 ID:Gk+QCOWA
>>928>>930

成程。危うく80年代を買うつもりでいたが聞いてみてよかった。
とりあえず60から聞いてみようと思う。
950名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 23:19:37 ID:S/zb6w+8
>>949
80年代も世間で言われるほど悪くないと思っている人が居ることも、頭に入れておいてください。
951名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 00:07:05 ID:mBNy/Wj6
空やん
殻やん
唐やん
辛やん
下裸やん
火裸やん
華裸やん
化裸やん
可裸やん
952名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 00:40:35 ID:kkP1U/Hn
>>949
「50年代=絶頂期」は定期的にageで書き込んでる1人だけだから注意。
録音が多いからカラオタは妙に差別化したがるがどれも良いとは思うぞ。
953名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 00:49:28 ID:MltKgEa5
>>950
dane.
'80s 4&7,8 (・∀・)イイ!!
954名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 09:04:38 ID:5zmV6gJH
SHM−CDで出てるブルックナー交響曲全集、18000円は高杉。
こんなの買ったら、もうお昼におにぎりも買えない。うまい棒だ

でも、バラじゃ売ってないし。
やっと国内盤で70年代BPOとのブルックナーが聴けると思ったのに
955名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 09:28:29 ID:y8wSJGpy
来週、題名のない音楽会、カラヤン
956名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 09:45:10 ID:SgoZVxcX
来週の題名はカラヤン!
957名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 10:35:14 ID:CG8/RItP
YOUTUBEに載ってるカラヤンのチャイ4四楽章の音源って何年の演奏ですか?73年??

http://jp.youtube.com/watch?v=bvu76qyfIU4
958名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 11:02:41 ID:AL2McXna
ただ予告編に小倉さんが…。
959名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 11:19:29 ID:2Wm6vf3P
下らない薀蓄を垂れて説教を傾けるんだろうな。。。
960名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 11:47:34 ID:J7eiGApX
カラヤンのハルサイって良いですか?
961名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 12:15:42 ID:cC4P7V/U
とりあえず聴いてみろ。
塔ではオリジナルスが900円でおつりがくるし、
ヤフオクでもザルツブルグライブが出品されていることもある。
962名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 12:34:39 ID:Svu4Pdi3
>>960
ライブはお薦めだよ。
963名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 12:45:38 ID:S3ghg/Ft
>>958-959
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   |
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  < 僕を侮らないでよー。CDもLPもたくさん持ってるんだから。
  ||    ̄ | |  ̄   |/    \__________________
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
964名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 13:50:50 ID:4Br99ueq
なんでズラが来るかなぁ・・・
965いやズレてないっすよ:2008/07/20(日) 22:47:43 ID:zjOVPtRS
エロ九円素から出ている60年代ベト全だけど
昔のCDの方が音が良かったとかあります?安いのはいいけど音が悪いのは困る
クレンペラーのクリスマスBOXみたいなことになってないよね?
966名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 23:12:24 ID:9oGxuSDl
クレのベト全は国内初期盤は第9にノイズが混入(ライナーにもマスターに起因する
ノイズと注意書きしてある)していたけど、クリスマスボックスではそれがなくなる
など音は改善されてる(というより国内盤のマスターが糞)。

60年代ベト全については自分は分からないけど、過去レスにこんなのあった。

521 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 13:03:32 ID:uxiqMDm4
eloquenceのベト全って音良くなってる?
犬で特価になってて気になってるんだが…

523 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 16:28:48 ID:Z6Q3ET/B
>521
eloquenceはサラウンド加工したりリヴぁーブ掛けたりしてるんだろ?
最近のはそれを否定している風だが詳細が全く解らん。
シリーズ出始めの頃はラジカセで聞こえやすいように
音を弄ってるってメーカー側が宣伝してたぞ。
おれはそんなの御免だからeloquenceシリーズは買わないようにしてる。
967名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 23:21:20 ID:zjOVPtRS
>>966
即レス感謝です。なんか嫌な予感がするので今回はパスします。
968名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 00:06:27 ID:FKpZQyVF
>>967
嫌な予感hは大事にした方が良いよ。
969名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 00:39:18 ID:LVFv4dli
Yahoo! 知恵袋に、

>マイヤーはご存知の通り、美貌と才能を兼ね備えたスタープレイヤーで、
>カラヤンは彼女とあるまじき関係にあったと言われています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=8891038

ってあったんだけど、これって本当なの?
970名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 01:24:51 ID:RlRO3/fw
>>969
ガセだね。てか、よくこんなことを書く人がいるなー。

英語ではプロテゲ(protege)という単語がよく使われる。
面倒見がよく、親分肌なところもあったのでカラヤンのプロテゲは多い。
ムターだったり、マイアーだったり、小澤もそうかもしれない。
不倫うんぬんは聞いたことがない。

英語でアメリカのヤフーに書いたら名誉毀損レベルだと思うんだけどな・・・
971名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 01:41:00 ID:nNNH5Q/Y
>>970
プロテゲ→プロテジェ、でしょ?
フランス風にアクサン記号を付ける人もいる。
972名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 02:35:58 ID:no8ebuaF
MXテレビ カラヤン特集
     8月 2日(土) 20:00〜22:00
      ブラームス ドイツ・レクイエム

>>966
eloなのは、'70全集じゃないか。AMSIリマスタだべ
廉価'60全集は、リマスタされていないのでは?
あそこらへんのやつは元から音がよいから。Bra全'60とかも。
973名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 02:43:04 ID:no8ebuaF
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/80160
失礼、'60s全集もElo Australiaなんだね

でも、AMSIでないはでしょう。OIBPでもないようだからオヌヌメか。
974名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 10:30:58 ID:wbK09FeD
「カラヤンと日本人」(小松潔著 日経プレミアシリーズ)は、既に誰か話題にしたかな?
カラヤンと日本の事が、コンパクトにまとめられていて面白いよ。
975名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 13:26:02 ID:KJAcAFnw
今、読んでるよ
976名無し:2008/07/21(月) 20:10:06 ID:qdY6WaL8
>>974
そんなもの何時発売されてたの?
977名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 20:49:45 ID:wbK09FeD
>>976
本の奥付には、2008年7月1日に一刷発行となっている。
978名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 23:53:33 ID:52PGTLPC
あ〜あ、天野のテレビ解説さえなかったら、カラヤンが好きでいられたのに。
979名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 00:24:34 ID:spVEC+fH
天野?
980名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 04:29:56 ID:ktK9cP2D
>>970
なるほど。ありがとう。
981名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 04:33:04 ID:tt+5Ezmu
>>978

なるほど。ありがとう。

from Karajan
982名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 21:30:19 ID:TjiJEsT6
カラヤンのSHM-CD、チャイコフスキーとか、なぜかOIBPじゃないし、なんかいい加減な企画だよな。
983名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:46:57 ID:MyhUlSEP
1963年5月5日のミュンヘンのコンサートってステレオで録音されているんだな。
984名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 07:59:54 ID:zn+P2ijD
【次スレ】
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 25
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1216767481/l50
985名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 08:08:23 ID:gz5jpIOE
>>984
乙といえよう。
986名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 16:15:52 ID:SKXAOgTU
「新ウイーン学派」なんでこのジャケなんだよ!?
緑の四角のにしやがれ、プラケースじゃなく紙BOXで!
987名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 02:53:56 ID:jwQ1xitO
紙は収納が
988名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 08:03:30 ID:5lL+K9OT
紙ジャケは出し入れが面倒、プラケースが一番いい。
989名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 08:21:51 ID:GrVqBCly
面倒とな?

LPレコオドの時代を思い出してもみよ!
990名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 08:25:31 ID:dUtE29SN
時代感覚です。
991名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 08:29:29 ID:dvShjYH5
俺みたいに雑な人間は絶対いつか破っちまうよ。
992名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 09:03:19 ID:/YMCT2yP
厚紙ジャケットが一番楽
プラケースは誤って落とした時が怖い

うめ
993名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 09:22:54 ID:7r/Jaebz
そういえばLP時代に厚紙の見開きジャケットは子供心にも買った時嬉しかった。
盤も重たくてありがたみがあった。

でも後年見開きはなくなり盤もぺらぺらで面白くなくなった。
994名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 10:38:46 ID:/EwsqNmV
LPの中袋の入れ口をジャケットの入口と同じにしたら怒られた
ほこりが入らないように中袋は横にして入れるんだと
なんてLPユーザーは神経質なんだ
995名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 12:26:25 ID:sTxFBnSY
どうせ再生する度にスリ減るし…と結構ズサンな管理をしてた俺。
996名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 12:48:07 ID:7r/Jaebz
CDはサイズが小さくてアレだがパチパチ音がないから
精神衛生上大変よろしい。
997名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 16:29:31 ID:/EwsqNmV
CDはパチパチ音がないと喜んでたら
板起こしCDを買って盛大に針音が入っていて泣いた
998名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 17:24:45 ID:oG9dxE3f
懐かしさの余り泣いたんだね!!
分かるよ
その気持ち
999名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:49:15 ID:7r/Jaebz
カラヤンのCDで板起こしなんてあるの?
1000名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 19:08:45 ID:bpA+BvPF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。