◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第9楽章◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
8スレ目が完走したので立てました。
乱立気味ですが本スレは本スレということで。

過去スレ
セルゲイ・ラフマニノフ
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10159/1015929660.html
セルゲイ・ラフマニノフ 第2楽章
http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10292/1029298261.html
【魅惑の】セルゲイ・ラフマニノフ第3楽章【旋律】
http://music.2ch.net/classical/kako/1033/10332/1033210492.html
♪♪♪最近ラフマニノフファンが増えてきた♪♪♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10277/1027772682.html
◇◆◇セルゲイ・ラフマニノフ第4楽章◇◆◇
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050220764/ (dat落ち)
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第5楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065786475/ (dat落ち)
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第6楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086331805/ 
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第7楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112513990/
前スレ
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第8楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127734319/l50
2名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 23:22:47 ID:PoOTTXJ1
関連スレ
【ピョートル】ロシア音楽総合スレ3【ボリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116527741/l50

【А.Н.】スクリャービン5【Скрябин】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141134808/l50

SP時代のピアニスト&ピアノロール 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129613009/l50

】レオポルド・ストコフスキー:7【
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116186673/l50

ユージン・オーマンディ4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118491539/l50

【 ベンノ モイセイヴィッチ 2 】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131807719/l50

ホロヴィッツスレのないクラ板なんて・・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135349841/l50
3名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:01:22 ID:QZak4xej
重複では?
ラフマニノフのピアノ音楽を語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150455552/
【分室】ピアノ曲以外のラフマニノフを語る【隔離】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129649732/
4名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:06:31 ID:1bkZfsoH
おまけ
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調 作品30
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147731742/
5名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:22:17 ID:H+qmjjPI
本スレここか??

ラフマ2の人気で一気に乱立してるのか?
6名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:49:49 ID:QZak4xej
しかし総合スレなんて立てる必要あったのか?
先行スレさえあれば、分室と完全に住み分けができて、それで十分なのに。
7名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 01:13:19 ID:Dm7so22o
>>3
のスレに移動したほうがストレスなく進行するように思う。
ピアノ曲とそれ以外でわけるのは自然なながれでしょう。
8名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 13:39:19 ID:jC9YoWAJ
>>6
逆だ、それは。
交響曲1番マンセー厨が勝手に他の分野もろとも、勝手に分室立てた。
元々のタイトル手繰れば、ラフマニノフ作品全般で『第9』までひっぱんてんだから。
ローカルルールでも一作家家一スレだろ。

先回りして、『ピアノ音楽をかたる』をかたったスレを立てたのは、
分室立て主の身勝手な分断策と思われ。
9名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 13:53:07 ID:02ER/iQu
ここでピアノ曲以外を語っても一切文句が出ないんなら
こっちが本スレでもいいんですけどね。
でなきゃ、依頼通り削除してもらいましょう。
10名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 13:58:15 ID:zUUZJW6b
>>8
禁止されてるのは単曲スレなんですけどね。
ジャンル別にスレを分けることまでは容認されています。
11名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 14:01:09 ID:qiy3CkyY
>>8みたいな過去のことをいつまでもねちねちねちねちねちねちねちねち
粘着し続けて本スレの正当性を主張する人がウザいから
ジャンルスレや単曲スレに分派していったんだと思うんだけど・・・。
ジャンルスレがある以上、正直本スレって存在価値ない気がする。
なので私は>>3の2つのスレで十分。以後そちらに書き込みます。
12名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 14:02:35 ID:qiy3CkyY
あと
>先回りして、『ピアノ音楽をかたる』をかたったスレを立てたのは、
>分室立て主の身勝手な分断策と思われ。
こういう粘着っぽい思い込みが俺一番嫌い。
あんたさえいなければラフマ関連のスレはここまで荒れなかったと思う。

13名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 15:49:38 ID:jC9YoWAJ
>>10
掲示板入り口には
”2. 重複スレッドは禁止
 類似した内容のスレッドは削除対象です。
 1アーティストにつき1つのスレッドが原則です。”とあるが。
ジャンル別スレ容認のソースは?
14名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 16:53:47 ID:OAFqvLKq
>>9
交響曲、歌曲、合唱曲、チェロソナタでもなんでも語ってくれ。
文句垂れた憶えはないしむしろ大歓迎だ。

そういや2〜3ヶ月前にワラキアのドラキュラ公を特集した番組で
イェニ・チェリに急襲された居城の前で祷り奉げていた正教会の神父が
香炉を振りながら数人で聖歌を歌っていたが、「晩祷」にそっくりで驚いた。

ギリシャかズナメニ聖歌なのだろうけど、ラフマニノフの家系は
同じカルパチア地方のモルダヴィア公ステファン・ドラゴシュの子孫だそうだし
なにやら感慨深いものがあった。
15名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 17:43:36 ID:8UxsLDB0
>>13
アーティストって演奏家のことに限るのでは?
16名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 19:16:24 ID:l3bwzzWa
どうでもいいけど、ラフマニノフの自演以外の演奏のこと話すときはどっち行きゃ良いの?
17名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 19:21:31 ID:HSQWbS23
ピアノ三重奏曲あげ
18名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 03:41:42 ID:jHfy5HB3
ラフピアP4だけど、とりあえず2楽章まで聴いたけど何の感想もない。

どうなの、これ。
19名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 09:10:34 ID:0M2ph5kd
こっちで語れアフォ

ラフマニノフのピアノ音楽を語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150455552/
20名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 16:51:26 ID:ujTR/GtR
>>18
いつ聴いても、いつの間にか始まっていつの間にか終わる。
21名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 17:49:50 ID:OdlaXAuK
本スレ保守
22名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 17:20:43 ID:S4GVF6dr
ここが本スレでしょ?
23名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 19:03:00 ID:PnPSCeur
ラフ4は確かに俺もよくわからん。
ラフマニアの方々には大変人気があるようだが。

ちなみに俺が一番好きな4番はペトロフ。
LPで、CD化されていない。だがよく組合等でも見かける。
オケは悪いけど、バキバキ弾いていて気持ちよい。
プロコの3番がカップリングされているのだが、こちらも良い演奏。
24名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 22:32:53 ID:fwBODs5k
4番はアラビアのロレンスっぽいなあと思う事もあるな。
25名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 00:25:11 ID:GpZpr4pY
数ヵ月後にピアノの発表会があるんですが、〇回記念ということで
おめでたいとか愛とか幸せ系の曲限定になったのです。
でも曲が思いつかないし、家にある曲で済まそうと思ったんですが、
ラフマニノフの道化師って縁起いい曲ですか??
26名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:51:42 ID:BVlweWgO
まあ、愉快な曲だと思う。
V.Rのポルカなんかもそうだが。
2725:2006/06/30(金) 00:40:31 ID:ibrrHxaR
愉快ですよね。じゃあ平気かな。
レッスンの先生が、道化師って楽しそうに見えて本当は悲しいのよなんて細かいこと
言うのでどうしようかと思ったんですが大丈夫かなw
28名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 22:23:02 ID:CGYf61MR
>>27
ホロヴィッツが一時期所有してたピカソの
「腕を組んで座るサルタンバンクス」なんかは
冷徹な眼をし、世を知り尽くした道化の姿を描いてるねぇ
2925:2006/07/02(日) 19:38:27 ID:BqGeqLKV
うーん・・だんだん微妙かと思えてきました。もうちょっと他の曲を考えてみます!
30名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 19:44:55 ID:YnDiXd90
ラフマニいくつスレあるんだ?

ショパンやベトより多いのかよ
31名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 19:53:22 ID:Ot7AGhVN
32名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 20:32:15 ID:2dUfXfWX
まあ、どれが正統的かはスレタイが全てを物語ってるがな
少し経てば落ち着くでしょ
33名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 20:51:17 ID:VymFaAUz
正統かどうかなどどうでもいい。使えるスレかそうでないか。
34名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:10:21 ID:M5y6OREL
>>33
おまえ、違いの判る男だろ?
35名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:12:52 ID:aGPDN1uE
むしろマキャヴェリストと言うべきか。
36名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:16:39 ID:L3WHWIL0
ラフマニノフヲタの醜さが発揮されている板ですね
37名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 00:15:56 ID:SBVo3ybd
板は関係なかろう
38名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 08:25:29 ID:Yj2Ldk13
使えないスレだな、ここは
39名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 17:41:15 ID:FDg9GFl5
>>1同士で醜い争い晒しage
40名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 17:43:58 ID:1GI8L+JN
a
41名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 20:04:42 ID:fLFzZc5w
自作自演のピアコン2、3ってどう?
42名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 22:43:39 ID:TEpRRY7p
音質が悪いし、弾きかたもアッサリ
テンポは速いけど、迫力に欠ける

今日、トラーゼとゲルギエフで3番やったらしい
聞きてぇ…
43名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 22:48:55 ID:hZ1oHhWz
>>41
とにかく速く、技巧の難点がない。
最初は淡白すぎるような気もするが、暫らくすると
ひょっとしてド演歌調の演奏よりもこの方が素晴らしいんじゃないかと思うはず。

RCAの赤盤復刻よりもNAXOSのが音質がいい。
44名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:31:48 ID:eGyi2wlk
自作自演があっさりしていることについては、
自分の曲に感情移入しすぎて、自己陶酔にならないように、
そうしている、なんていう説もあるな。

ホントかウソかは知らんが。
45名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 07:34:46 ID:ziOV41fu
46名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 10:10:48 ID:2bxD0dwy
自作自演の細いカデンツァ聴くとホロヴィッツにやっぱり似てて爽快だ

つーかホロヴィッツが似せてたんだけどな、ぷ。
47名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 13:22:31 ID:DJ81CzAE
ホロヴィッツにはossiaを弾いて欲しかった
48名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 00:51:21 ID:0hSE0j67
>>45
ありがとう!!!
使い方良くわからんので不安だが、そのためだけにソフト導入して(フリーだけど)
タイマー録音に挑みます
NHKで講師してるときから、是非弾いて欲しいと思ってた一曲なんんで かなり楽しみ
49名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 14:54:51 ID:auiPjtFK
>>43
自演好きからすると自演が速いというよりも
逆に騒音が多く流れがぎこちなく遅い演奏が多いように感じる。

それに自演は繊細な陰影の調整がものすごく細かく密度が濃いので
決して淡白ではないような気も。
50名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 17:11:39 ID:VZnFmFZ/
>>47
Ossiaはそれだけで聴けばいいんだが
全体の流れとしてはOriginalのが完成度が高い気がする。

ホロヴィッツは「彼がそう弾いていたからね」と言って
カデンツァもカットの部分もいつもラフマニノフの弾いたように弾いていたそうだが。
51名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 01:00:23 ID:GTk3q6yR
ossiaよりも軽快なテンポのoriginalが音楽として自然だな、確かに
52名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 10:44:15 ID:azPC+e2i
おかげさまで、上手いことトラーゼ、ゲルギエフ、マリインスキーなんとか楽団のラフ3聞けました

しかし肝心の演奏はというと
基本的にテンポがもたり気味、特にossiaのカデンツァ(たまに光速になったり)、最後の盛り上がるところで金管か何かが
思いっきり音外しまくる、そしてミスタッチ… 
トラーゼはnhkでの講師役やってて、これ弾いたらあうんじゃないかと思ってたけど、う〜ん
正直、あうあわないというより、悲しいかな力量不足ではとすら思ってしまった
53名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 21:45:24 ID:f0H6V8mY
トラーゼは昔は巧かった。はず。

デブでハゲ。

ロシアンデブの系譜を今も後世に伝えている。
54名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:30:51 ID:fZ8ODMK+
4、5年ほど前に、トラーゼの展覧会の絵を聴いたけど、しょぼかった。
55名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 00:52:14 ID:2VoD3JeU
OssiaがOasisに見えた
56名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 01:30:47 ID:o7+lNInK
>>53
>デブでハゲ。
ソ連は指導者といいピアニストといい王道だな
57名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 01:06:59 ID:uKVLthbV
初めまして。ラフマニノフの楽曲分析している本、
若しくはHPなどありますでしょうか?
58名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 09:36:36 ID:UjLV1dGT
>>56
プーチンは禿だけどデブではないな。
59名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 22:20:29 ID:+t8Goc8p
田山正之氏の演奏は良かった。
60名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 02:51:37 ID:3GqcKWjW
>>57
思いつくのは「音楽現代」のラフマニノフ特集くらいだろうか。
最近は生誕120年などで2〜3回特集号があった。

>>58
しかしレーニン(またはニコライニ世)からのハゲフサの法則からは逃れられないのな。
61名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:16:11 ID:4ACSi6Cc
アシュケナージはユダヤ系だけど、ちびやせ。
62名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:24:09 ID:8uhStSVD
>>60
57だけどありがとう!
和声分析というか、そういうのちょっと時間かけてやろうかなと
思ってまして、ショパンやドビュッシーは比較的見つけやすかったんですが
ラフマニノフはなかなかないですね…
63名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 01:33:09 ID:wWE6XCfN
>>62
調べ直したが、それほど楽理的な分析でなく、背景やモチーフに関しての記事中心だった。
とりあえず音楽現代とレコード芸術の03年12月号に加えて「ラフマニノフ資料館」のサイトが有益かと。

話は変わるが、初期のアーレンスキー、グラズノフ、タネーエフと合作の『4つの即興曲』を演奏しているピアニストっているのだろうか。
64名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 23:16:55 ID:IOe7/UkH
下がりすぎ
65名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 23:46:40 ID:km/eDz/S
「愛の喜び」のピアノ編曲版が神すぎる…

とくに自演
66名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 02:40:19 ID:6io34utl
同意。
ちなみにちょっと前に出たピアノロールの凄い版?みたいなのは
全然いけてないと思うのは俺だけ?
やっぱノイズまみれでも録音のほうがいい。
ホロヴィッツやホフマンもすげーと思うんだが、あくまで達人って感じで
ラフマニノフはほんと神って感じがする。
言い伝えでは全盛期のホフマンこそ最強だったらしいが…
どんな世界なんだよ。
67名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 03:59:22 ID:eMni8cZ1
>>65ー66
自演だけじゃなくて編曲モノも物凄い歌いっぷりと安定感で神だよな。
真夏の夜の夢とか無伴奏パルティータは切れ味が尋常じゃないし、
リスト編のセレナーデは録音史上でフリードマンのノンターンに比肩する演奏だと思う。

ちなみに最盛期のホフマンはPHILIPSの2枚組で聴ける。
貧弱なAC音源だか、粒の揃いや弱音の輝きが人間業とは思えない。
特にブラッサン編の魔の炎の音楽、スペイン奇想曲、巡礼の年〜タランテラあたり。
一部は回転数設定を間違えたのではと思う程に速すぎるが。
68名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 04:24:01 ID:29wpQ/WB
>>67
全盛期の録音は残ってないと聞いてたんだが、PHILIPSのはそうなの?
スペイン奇想曲はvaiの奴で聞いたが、これとは違うのか。これも凄い演奏だが。
ま、ちょっと今でも手に入るとこないか探してみる。thx
ちなみにRCAのラフマニノフ愛奏曲集って超名盤だよね。安すぎる。まぢで。
リストのポロネーズ、人生は一度だけ、おとめの願い、愉快な鍛冶屋、etc…
ほんと神ですよ、ラフマニノフ。
69名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 04:37:58 ID:29wpQ/WB
お、アマゾンに中古でめっけ。て、やっぱプレミア値かよ。どうしよ…欲しい。
70名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 07:00:58 ID:asTbVP3+
店頭で売ってるラフマニノフのCDってありますかね?
LPとか古いCDはよく解らないので…



話は変わるけど「愛の喜び」を弾こうと楽譜を入手。

(゜凵K)

ムリポ
漏れがギリギリ届く10度をバリバリ使いまくってる…ハ長調だから簡単だと思ったのに
とりあえず手のストレッチから始めますねorz
71名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 08:47:27 ID:eMni8cZ1
>>68
とりあえず確認したところ1903〜1923に録音されたものなのでアル中になる前の全盛期と考えていいんじゃないかね。
なにしろショーンバーグが書いたように音色にしろ感情にしろ完璧と言っていいコントロールで弾いている。
ラフマニノフが最高のピアニストだと称賛していたのがアル中になる前のホフマンだったな。
それでも後のカシミールホールライブやカーネギーホールライブの演奏も想像を絶するが。

>>70
自作自演ってことなら7000円くらいでRCAから10枚組の全集が出ている。
協奏曲だけならRCAよりNAXOSのほうが復刻がいい。
72名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 11:08:45 ID:1PRCfk8K
>>68
魔の炎の音楽の神演奏は↓で聴けるぞ
ttp://slezak.zive.net/~leo/favarits4/magicfire_wagner_hofmann.mp3

ラフマニノフのトランスクリプションはあの軽妙な熊蜂ですら10度が普通に出るからなぁ…
73名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 15:13:10 ID:W0taGCKo
>>67
真夏の夜の夢好きでつ。自演とモイセイヴィッチのが甲乙つけ難い感じ。
無伴奏パルティータで自演みたいに軽快な演奏があれば欲しいんだけど
なんかいいのないかな?
74名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 11:14:36 ID:Uc7phqmf
>>73
モイセイヴィッチの真夏の夜の夢は指捌きが信じられないんだよな。
ボレットの無伴奏やら愛の喜びなどの編曲集は洒脱な演奏だった記憶がある。
75名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 14:46:13 ID:c3zyWj2L
>>74
そか、ボレットのがあったね。
確かかなり落ち着いたより原曲っぽい演奏で
躍動感に富んだ自演とはまた別の面白さがあったような覚えが。
久しぶりにまた聞いてみたくなったよ。
どうもありがとう。
76名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 15:12:52 ID:egdZzfMf
アルヨ
77名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 23:42:30 ID:i+VVhmLL
>>70
愛の喜びはラフマニノフ編曲の中でも豪快な部類だわな。
愛の悲しみはよく歌う音が出せないと魅力が出ないタイプの編曲だと思うな。
78名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 18:10:14 ID:n40Clz7D

79名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 23:58:38 ID:OzaShMOC
ようつべでホロヴィッツやフィオレンティーノの3番協奏曲の映像が観れるが
シャインの劇中の演奏も何気に凄いな。ヘルフゴット本人の演奏だっけ?
80名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 06:18:53 ID:CpRkvt12
op.34って軽く100年くらい時代を先取りしてるね
81名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 17:56:17 ID:B4UgKtPp
ロマンスの音源ってあるんだろうか。
82名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 18:08:15 ID:6yLpA8pi
>>81
広瀬香美
83名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 18:30:19 ID:Nrj0fMoA
>>81
岩崎宏美
84名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 18:05:02 ID:rrtx2p+h
ttp://www.naxos.com/catalogue/item.asp?item_code=8.557817

「アレコ」「けちな騎士」「フランチェスカ・ダ・リミニ」抜粋
85名無しの笛の踊り
ナクソスはいい仕事するねぇ