>>223 EMIから出てるバッハ・トランスクリプション集。
チェコ・フィルを指揮したデッカ盤よりもストコ臭さがでててお薦め。
227 :
223:2006/02/26(日) 07:33:58 ID:6MKxqx/4
>>224-226 ありがとうございます。
EMIの「バッハ・ストコスキー」、買ってきました。
デッカ盤ばかり買っていたので、次はチェコ・フィルの「バッハ・トランスクリプション」
にしようかと思っていたのですが、
>>226さんに教えていただいたEMI盤を買いました。
これまでロシアものばかり聴いてきたので、とても新鮮というか、今までとはまた違った
芳醇なストコの世界が味わえて嬉しかったです。
そのうちチェコ・フィルのデッカ盤も聴いてみたいと思います。
>>224さん
「ハンガリー舞曲」と「惑星」は、探したのですが見つかりませんでした。
ネット通販なら入手可能でしょうか?
また、ワーグナーは数種類あってよく分かりませんでした。RCA盤に「リエンツィ」序曲が
収録されていましたが、お薦めはそのCDだったのでしょうか?
>>225さん
ストコ編曲「展覧会の絵」は、チャコ「第5番」とカップリングになっているデッカ録音を
持っています。とても豪華な演奏ですね。
「こびと」のおどろおどろしさ、「ブィドロ」の迫力、とても気に入ってます。大好きです。
228 :
225:2006/02/26(日) 10:17:24 ID:9HN2GbO0
229 :
223:2006/02/26(日) 18:17:13 ID:6MKxqx/4
>>228 「惑星」のご紹介、ありがとうございます。
カラヤン&ウィーン・フィルよりも以前に録音していたのですね。
それと、現行のCDではシェーンベルグの「浄夜」とのカップリングに
なっています。こちらも楽しみです。本当にありがとうございました。
230 :
名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 20:22:28 ID:zMqtdFvM
ストコって編曲は多いけど、作曲はしてないね。
オーケストレーションは上手いんだろうけど、
メロディメーカーとしては自信がなかったのかな。
ニューフィルの新世界は聞いとけ
レーベルとかはシラネ
233 :
名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 23:41:43 ID:C2G2UcbJ
爺さんはRVWを何曲録音した?
234 :
名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 16:20:01 ID:+p9Q/H7H
5曲はあった気がする。
235 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 12:29:52 ID:GK8h50o4
age
236 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 20:29:34 ID:MtYUNJlQ
237 :
名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 18:24:39 ID:9Mrgpl+N
RCAのストコフスキーの復活を買った。
90過ぎの爺さんとは思えないオケコントロールが引き出す、
迫力がありながらも繊細な響きが素晴らしい。
録音も、オケパートの充実した鳴りっぷりをしっかりと捉えている。
ただ、合唱が下手
これのBBC Legendの方はどんな演奏なの?ステレオ?
てか、爺さんの復活は何種類あるの?
ほすとこ
239 :
名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 18:08:27 ID:fpIgwPjs
ストコフスキーのカルミナも結構良い。
現代音楽の紹介者としてのストコフスキーの鋭い感性と
完璧なオケコントロールから来る細かな響き、
Capitolの優秀録音など、聴き所が多い。
まあ、いつものストコ節を期待している人には物足りないと思うが、
ストコは(当時の)近現代音楽の演奏は、改変せずに「紹介」に主眼を置いたものが多い。
この時期のストコの録音はヒューストン響やモスクワ放送響のタコ11も素晴らしいな。
240 :
名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:13:47 ID:qeaf7VNs
ワーグナースレで爺さんのワーグナーが侮辱されていた。
あいつらには爺さんのすごさがわかっておらん。
241 :
名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:18:24 ID:dCzgc6sY
まあ、ワグネリアンはがっちりした音楽が好きだから
爺さんのアプローチは合わんのだろ
心の広い人と狭い人がいる
それだけ
243 :
名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 19:21:17 ID:e9OpaA+3
爺さんのバッハ編曲、
フィラ管のはSP録音だしってんで、いつもはDeccaのチェコpoライヴを聴いてたんだが
今日、EMIのCapitol音源を聴いて度肝を抜かれた。
煌びやかな色彩感を出すオケ、
地鳴りがするような力がありながら自然さを損わない音質、
これは素晴らしい!
244 :
名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 02:50:10 ID:92iIR3A+
素でゴドフスキーのスレだと思ったよ
釣り?
245 :
名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 03:25:23 ID:2aPXBOyv
↑
知障が来たみたいなので、皆さん、配慮あるレスを願います
246 :
名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 16:28:40 ID:T6cUzGxf
死ねよカス
247 :
名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 13:22:10 ID:KDsWpT6D
Calaのシェエラザード、劇的に音が良くなってて驚いた。
新しいマスターでも見つけたのか?ってぐらい。
併録のスラヴ行進曲の初出ライヴも
90歳の爺さんが指揮したとは思えない爆演だし、
シェエラザードのリハも面白かった
248 :
名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 11:09:54 ID:Bmsb1iE+
今さらだが、この前久々にチェコフィルとのエニグマを聴いた。
主題の弦がチャイコのように聴こえたのが面白かった。
でもすぐにエルガー+ストコサウンドになるところが凄い!!
Nimrodなんか感動的だよね。
フィナーレのEduでは思わず涙がチョチョ切れました。
やっぱりええわ〜!
249 :
名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:49:06 ID:SialBwlp
モルダウと売られた花嫁序曲、凄く良い
250 :
名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 02:21:49 ID:BetRSkv8
よっ
251 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 13:38:44 ID:lPUs5YGf
爺は不滅だ。
アメ響とのチャイ4、シンバルがあっちいったりこっちいったりしてる??
俺の耳がおかしいだけ?
253 :
名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:34:39 ID:D3/ejSuL
4楽章を少し再生してみたが、右側から聞こえるだけだな
…あ!?
0:55秒辺りで左、真ん中、右って移動した!?
…また右だけに戻った
6:30あたりで、また真ん中に移動するが、すぐ右に戻る
あとはずーと右だけだな
右つっても、手前だったり奥だったりする気がするが
254 :
名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:48:58 ID:Sf3NkfGW
>>253 だよな!? そうだよな!?
謎だ。。。シンバルだけ別録りしてるんだろうか。。。
255 :
名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:52:04 ID:BXSJVpWa
録音のマジック?
256 :
名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 08:56:11 ID:k7JRAbMk
合成写真みたいな録音ですね。
「セイシンセー」とかいう厨房好みなおまじないは早く卒業したらよい。
そうすれば音楽は音学ではないと気づくことが出来る。
楽しむには心の余裕が必要だ。
ストコフスキーばんざい。
258 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:47:23 ID:mFZnRL3C
四季ってどう?
というか、Decca録音のオススメ教えてくだされ
今は、
チャイ5、シェエラザード、ロシア管弦楽曲集
ぐらいしか無いです
>>258 ロンドン交響楽団とのベト第九。
爆演で面白い。
>>258 四季・・・必ずどの楽章でも最後は必ずリタルダンドする
解釈。一聴の価値あり。ただし一回で十分。
>>259 ストコフスキーの演奏=全て爆演
と考えるのは良く無い。
262 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:36:30 ID:nD2d3ucw
でも、爆演を求める人が多いんだから別に良いじゃん
263 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 08:15:03 ID:v+SWShkx
>>258 幻想交響曲もかなりいいよ。
前半はしょっとダレぎみだけど、第4,5曲でぶっとばされる。
なんてったって鐘かピアノのところをうわおまえなにすんだやめr
爆演の小品なら「だったん人の踊り(合唱つき)」
これマイベスト
265 :
名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 23:14:10 ID:7qJ8B6Co
BBCLegendのタコ5、かなり面白い。
これこそ爺さんだ
266 :
名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 12:26:10 ID:Izx8EYb3
チャイコの悲愴はロンドン響とかよりも、モスクワ放送響の方が面白いな
タコ11もそうだが、ソ連客演が廃盤なのは勿体ない
ソ連オケがバッコフスキーなんて、組み合わせだけで笑えるのに
267 :
名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 21:31:31 ID:hCGgUyeV
まともでしかも名盤というのは?
268 :
名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 21:40:14 ID:8dNq3Qhm
269 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 06:38:18 ID:o/eQ6y4B
ストコフ爺さんの、バッハ ブランデンブルク協奏曲5番は
どんな感じですか?
(・∀・)ストコ!!
(・∀・)ストコ!!
>>270 すごいオーソドックス
ブラインドテストで爺さんだとわかるかどうか
胡桃割り人形って面白い曲だったんだね。
爺さんの録音きいてはじめてきづいた。
275 :
名無しの笛の踊り:
ヒズsoの方を聴けよ