【魅惑の】セルゲイ・ラフマニノフ第3楽章【旋律】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1定期ageキボンヌ
第二楽章がいつの間にかdat落ちしたので立てます。

【最強】リストVSラフマニノフ【決定戦】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032593381/


以下、dat落ち中。

セルゲイ・ラフマニノフ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1015929660/
セルゲイ・ラフマニノフ 第2楽章
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1029298261/
♪♪♪最近ラフマニノフファンが増えてきた♪♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1027772682/

22:02/09/28 19:58 ID:???
>>1
3名無しの笛の踊り:02/09/28 20:54 ID:oAUkXLkl
映画「シャイン」は観たのかい?
コンクールでこれを弾くなんぞ正気の沙汰じゃあない。
発表会でも弾くもんじゃない。
だったらいつ演奏する作品だろう?
4名無しの笛の踊り:02/09/29 04:46 ID:???
>>3
つうかそれピアノ協奏曲3番ね。
5名無しの笛の踊り:02/09/29 05:03 ID:???
>>4
??????
6名無しの笛の踊り:02/09/29 05:33 ID:???
>>5
いや>>3さんが曲名しらなそうだったので。
協奏曲に対して「いつ演奏する作品だろう」って・・・
7名無しの笛の踊り:02/09/29 06:30 ID:???
>>6
??????
8名無しの笛の踊り:02/09/29 06:30 ID:???
>>6
!!!!!! 
9笠芋:02/09/29 15:20 ID:MkXw84Ej
かつて、ピアノ-ラフマニノフ、指揮-マーラー、オーケストラ-ニューヨーク・フィ
ルハーモニックという組合わせで3番が演奏されたコンサートがあったそうだ。タイ
ムマシンで過去に戻って、聞いてみたい。
10名無しの笛の踊り:02/09/30 00:34 ID:???
さっそく沈んでるな・・・
11名無しの笛の踊り:02/09/30 01:25 ID:N/17Ux/r
>>9
すげーーーー
12名無しの笛の踊り:02/10/01 23:54 ID:???
沈んでるな・・
13名無しの笛の踊り:02/10/02 00:09 ID:hSGBaMoR
>>9
フルヴェン&ベルリン・フィル。
独奏プロコフィエフ(ピアノ)&ヒンデミット(ヴィオラ)
なんていう演奏会もあったみたいよ。
14名無しの笛の踊り:02/10/02 02:06 ID:l6/jGqMd
>13
すげーーーー
15名無しの笛の踊り:02/10/04 00:18 ID:???
沈んでるな・・
16名無しの笛の踊り:02/10/04 00:55 ID:???
ラフマニノフの作品ってCDでコンプリート出来るのか?
17名無しの笛の踊り:02/10/04 01:01 ID:???
ジョン・ナカマツのP3
結構良かった。
18名無しの笛の踊り:02/10/04 01:02 ID:qwe22FEs
>>16
ピアノ協奏曲は自作自演が4曲まとめてセットで出ている。
19名無しの笛の踊り:02/10/04 01:22 ID:???
>>18
持ってます。
つーか、これでラフにはまったんだよね。
さすがに、録音は悪くて聞き苦しいところはあるけど(今のCDに比べて)、とてもいい演奏だと思うよ。
だけど、これが一番という気もしないけど。
20名無しの笛の踊り:02/10/04 01:24 ID:???
>>19
すげーーーー
2119:02/10/04 01:35 ID:???
>>20
すごいって、何が?
22名無しの笛の踊り:02/10/05 00:38 ID:???
俺の演奏もすぞいぜよ
23名無しの笛の踊り:02/10/05 04:03 ID:h/wyz+bO
このまえ聞きにいった中国国家交響楽団のラフ2すげーよかった。
4楽章とかホールぶっ壊れるかとおもた。
24名無しの笛の踊り:02/10/06 10:44 ID:bGvnrgMX
25名無しの笛の踊り:02/10/07 02:57 ID:???
ピアノ協奏曲3番はラローチャ/プレヴィンがバランスが取れてて
最高だと思うんだが文句ある奴いる?
26名無しの笛の踊り:02/10/08 17:50 ID:???
ほしゅ
27名無しの笛の踊り:02/10/08 17:54 ID:???
ナゼか2番が話題にならんね(wら
28名無しの笛の踊り:02/10/08 18:01 ID:hZL85ZAd
パイク/フェドセーエフ盤やらルディ/ヤンソンス盤やら
なかなかに魅力的なものが出(て)ますな。
29名無しの笛の踊り:02/10/08 18:16 ID:???
ランランの演奏はどうなんですか?
30名無しの笛の踊り:02/10/09 00:20 ID:GGYRBQpE
ジルベシュテインの2,3番てどう?
31名無しの笛の踊り:02/10/09 09:46 ID:???
>>30
クソ
32名無しの笛の踊り:02/10/09 17:21 ID:???
ラフ3よりもラフ2の方が評価高い理由を教えて下さい。
漏れ個人はラフ3の方が圧倒的にすきなのですが。
33名無しの笛の踊り:02/10/10 21:14 ID:???
沈んでるな・・・
34名無しの笛の踊り:02/10/10 23:31 ID:+He0iiXe
>>32
リヒテルの様な決定的な演奏が無いから、と思われる。
個人的に3番のCDを薦めるとき、誰の演奏か迷うし…
35名無しの笛の踊り:02/10/11 00:27 ID:DyfeFDyK
>>34
成る程。
アルゲリッチじゃやっぱ駄目か。
36名無しの笛の踊り:02/10/12 00:46 ID:???
>>32
おぉ、同志よ。

でも、>>34タンのいうこともわかるね。
ラフマニノフの自演盤はいいと思うけど、音質面で薦めにくいし。
37名無しの笛の踊り:02/10/12 01:10 ID:6wZTYZkG
3番はホロビッツ/ライナーで決まりじゃないの?

個人的にはゆったりと余裕があってきらびやかな演奏が
好きだから、アシュケ/プレヴィンとかラローチャ/プレヴィン
とかが好きなのだが。
38名無しの笛の踊り:02/10/12 19:01 ID:???
あげ
39名無しの笛の踊り:02/10/12 21:19 ID:h7912Sgm
これからリスト、ラフマニノフに並ぶスーパーピアニストは
出てくるでしょうか??
40名無しの笛の踊り:02/10/12 21:42 ID:c6BS8/n8
>>39
むりぽ
41名無しの笛の踊り:02/10/12 22:47 ID:KZG78bwq
最近ラフマニノフにハマっちゃってます!
お気に入りはイムドンヒョクのp2番!!
後は、ランランのp3番も聴いたけど
個人的には2番がいいです。
ラフマニノフならこれ聴かなきゃダメだろってのあります?
42名無しの笛の踊り:02/10/12 22:53 ID:???
交響曲全曲。
43名無しの笛の踊り:02/10/12 23:54 ID:???
>>41
カッコイイのがよければ交響的舞曲がオススメ。
44名無しの笛の踊り:02/10/13 00:04 ID:wxqgId1n
いつも最後は、ジャンジャカジャン!
(ex.ピアノ協奏曲の幾つか)
45名無しの笛の踊り:02/10/13 00:12 ID:gPYkh8sO
>>43
ほうほう。カッコイイのとかハデなの好きだから
それを聴いてみます!
>>44
それがまたいいんですよ〜
46名無しの笛の踊り:02/10/13 00:15 ID:???
>>41
ラフマp2番は最高だよね!
で、イム君がお気に入り? 自分は以前イム君をほめたたえたら
ぶったたかれた事があるからファンさんハケーンは超うれしい!

p協奏曲以外はやっぱり交響曲かなぁ。3番が特にオススメ。
47名無しの笛の踊り:02/10/14 00:49 ID:???
ほかにラフマニノフの推薦曲ないのかよ〜???
48名無しの笛の踊り:02/10/14 02:11 ID:cviJ9qRU
>>47
有名どころでは・・・

カコイイ系
・交響的舞曲
・前奏曲Op3−2、Op23−5

綺麗でどこか物悲しい系
・ヴォカリーズ
・パガニーニの主題による狂詩曲第18変奏

不思議系
・前奏曲Op3−1


ピアコン、交響曲は全部入った感じ。
異論はあるでしょうが。
49名無しの笛の踊り:02/10/14 09:50 ID:nuu/Mm0E
渋いところで、幻想曲「岩」はどうか?
50名無しの笛の踊り:02/10/14 17:45 ID:qjMWoiiy
>>49
>>48さんの分類だと何系ですか?
5148:02/10/15 07:30 ID:K8F0y7QT
(なぜ人気がないのか)不思議系というとこで
5252:02/10/16 01:38 ID:7HT7FFcM
バッハ>>>>>>>>>>(越えられない壁)すぎやま>>YOSHIKI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラフマニノフ
5353:02/10/16 01:39 ID:7HT7FFcM
・メロディーセンス
YOSHIKI>>>裸婦真煮の譜
・作曲技術
YOSHIKI>裸婦間煮の府
・ピアノ技術
互角?
・身長
裸婦間にの負>>YOSHIKI
54名無しの笛の踊り:02/10/16 02:11 ID:SndrCZTz
プレトニョフが、ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番、
プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番を、
ロストロポーヴィチ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団と共に
録音したそうです(DG)。
55名無しの笛の踊り:02/10/16 02:16 ID:3X3v4oX4
こないだNHKでやってたイムドンヒョクのp2番何度も見てるよ


56名無しの笛の踊り:02/10/16 05:24 ID:QX4CRtDr
推薦曲
ピアノソナタが上がってないみたいだけれど……
ベタなところで、ホロヴィッツが弾いた2番なんていかがでしょ
あと「悲しみの三重奏曲 ト短調」もお忘れなく
57名無しの笛の踊り:02/10/17 01:43 ID:HnTVluG1
52の「すぎやま」には笑った。
他は個人的な意見とかもあるだろうけど、こいつぁ…
58名無しの笛の踊り:02/10/17 02:23 ID:???
>>52
何故、YOSHIKIのような紛い物を
例に出さねばならんのだ?
59名無しの笛の踊り:02/10/17 03:04 ID:gKuqoKEd
音楽の父・バッハ
ゲーム音楽の父・すぎやま
旋律の貴公子・YOSHIKI
三流作曲家兼ピアニスト・ラフマニノフ

よって、
バッハ>>>>>>>>>>(越えられない壁)すぎやま>>YOSHIKI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラフマニノフ
が成立しました!
60名無しの笛の踊り:02/10/17 03:12 ID:???
いくらなんでもラフマニノフよりはYOSHIKIの方が上だろ。
61名無しの笛の踊り:02/10/17 04:26 ID:???
>>60
ええっ!!!!????ラフマニノフってそんなに糞なの???
62名無しの笛の踊り:02/10/17 05:02 ID:???
今更ながら
あおりはむししましょう
63名無しの笛の踊り:02/10/17 05:09 ID:bXBT7PrW
>>59
YOSHIKIをもっと下げれば同意
64名無しの笛の踊り:02/10/17 05:20 ID:???
YOSHIKIヲタってさラフマニノフなんて最初は全然知らなかったのよ。
ショパンぐらいは知ってたらしいけど。
それでね、かつてクラ板に何度かYOSHIKIスレが立ったでしょ。
その中で、YOSHIKIヲタがYOSHIKIの天皇奉祝曲を聴けとリンク貼ったの。
それで、何人かの人が奉祝曲を聴いて、散々コキおろしたのよ。
1人の人が「ラフマニノフが腹壊して作った曲みたいだ」と言ったもんだから
YOSHIKIヲタがラフマニノフって誰だ?ってな感じで
それから意識し始めたってよ。

小室に拾われるような「3流ゲイ能人兼作曲家」に
溺れてる人ってある意味スゴイよね(w
65名無しの笛の踊り:02/10/17 05:28 ID:???


        ラ フ マ ニ ヲ タ 必 死 だ な (藁
66名無しの笛の踊り:02/10/17 05:31 ID:gKuqoKEd
>>63-64氏の意見も参考にした結果、

バッハ>>>>>>>>>>(越えられない壁)すぎやま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>YOSHIKI・ラフマニノフ

となりました。
67名無しの笛の踊り:02/10/17 05:40 ID:???
>>66
すんなり納得できる。
音楽の教科書に載せても大丈夫
68名無しの笛の踊り:02/10/17 05:43 ID:???
>>56
ホロヴィッツの2番好きだけど漏れの持ってるのは音質が少し気になる・・
今生きてる人でラフマニノフならこの人!ってピアニストって誰になるかな?
6966:02/10/17 05:46 ID:???
>>67
ありがとうございます!
70YOSHIKI:02/10/17 05:49 ID:???
    / ̄ ̄'' ̄
    / ,-- 、 , --、 ヾ
   | /      ! i
  ノ j .,===, ',===,` 〉
  ノノノー! ■!ー! ■!ー〉〉   __________________
    (.|    ,!   |.)   /
    丶  _  ノ  < 今は互角だけど、残りの生涯で引き離してみせます!
.      \__./    \
    ,.. -< 、,ニ,ィト、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ヾ〉-|/  \
7120年後・・・:02/10/17 17:04 ID:ZwFjK5tR
バッハ>>>>>>>>>>(越えられない壁)棺桶>>YOSHIKI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラフマニノフ
となりますた!

やっぱり、裸婦間にの負はYOSHIKI以下だったってことですね!
72名無しの笛の踊り:02/10/17 22:35 ID:YMi1ApWK
うむ。ヨシキファンの粘着振りの凄まじさがよく理解できた。
ということで、↓から改めて再開。
73名無しの笛の踊り:02/10/17 23:46 ID:???
>>55
(´Д`;)
74名無しの笛の踊り:02/10/18 00:13 ID:???
もうラフマ=ヨシキはいいよ。あきたし場違い。

それよりプレトニョフがラフ3録音したって!?
ちょうどシャインがはやってた頃、来日公演で聴いたけど
すばらしかったなぁ〜!
最後の盛り上がりの所(練習番号74)なんて泣きそうになった。。。
75名無しの笛の踊り:02/10/18 00:33 ID:???
>74
いいなぁ。。。。
誰か、金沢に来てPコンやらないかなぁ…。
76名無しの笛の踊り:02/10/18 12:18 ID:FOPmvWZk
いつごろ発売するの?

ラフ3の決定的な録音になるだろうか。
感想文。用紙5枚用意しとかな
77名無しの笛の踊り:02/10/18 20:02 ID:hcEJx2J2
 吉野家スレを巡回してたら見つけた・・・・・。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1027190111/l50
 の509

スレ違いだと言うのは分かってる。
78名無しの笛の踊り:02/10/18 20:59 ID:???
楽興の時の五番目の曲がいいぞい。
近頃オレの精神安定剤になっとる。
ショパンみたいだけどな。
79名無しの笛の踊り:02/10/19 01:09 ID:???
>>78
ノクターンみたいなやつだよね? 自分も大好きだYO,この曲。
ちなみにル岩スキーのが好きです。
80名無しの笛の踊り:02/10/19 02:24 ID:???
 ピアノソナタ2番、本当に好きなのだが・・。
 誰か意見してくれ。
81名無しの笛の踊り:02/10/19 13:02 ID:???
ピアノソナタ2番。。。
すごくカコヨク始まる! しかしその後は中だるみって感じで2楽章はたいくつっぽい
んだがじっくり聴き込めばかなり感動的で自然に3楽章に突入して、支離滅裂っぽい
感じのまますごく盛り上がりながら終わる。
カコヨイのだが全体の感想は「支離滅裂」。
ゴメン、自分で弾いたのがいけなかったのかやっぱりよくわからなんだ。
でもカコイイ曲だと言う事は認めるよ! 日本語がちょっとへんでスマソ。
8280:02/10/19 16:02 ID:???
レスありがとうございます。
支離滅裂というのはなんとなく分かる。音楽性というか・・・・そこら辺が弱げな感じだから。
でも第一楽章で一番盛り上がるところなんて泣きそうになる。

まあ、私などの愚見はあまり気になさらないで下さい・・・・・・。
83名無しの笛の踊り:02/10/19 19:21 ID:???
Pコン2・3番には、素人が思う「中だるみ」とか「コレいらないんじゃないか」
ってえのはないように思えるね。
84名無しの笛の踊り:02/10/19 19:48 ID:???
>>83
わたすもそう思います。
とくに2番は本当に聴き易いし音楽のつくり方もわかり易い。
3番は始めて聴いた時は難しく感じたけれど聴きこむにつれ
曲の素晴らしさが溢れ出て来るような気がします。
で、2番3番と聴いていると4番が蛇足のように感じてしまうのですが。。。
どなたか4番が大好きな人、いますか??
85名無しの笛の踊り:02/10/19 22:03 ID:???
>>84
4番の1楽章はかなり好きだよ。ラフマのメロディメーカーぶりは
晩期でもまだまだ健在だったな、と思わしてくれる。
特に後半の下からピアノでぐぁーっと上がってくるところは
最初聞いたとき鳥肌だった。
86名無しの笛の踊り:02/10/19 22:53 ID:jVqUlMUo
>>77
内輪ネタの上におもしろくないなぁ。

4番って、乾いた響きしない?
87名無しの笛の踊り:02/10/20 15:22 ID:???
4番はロシアの匂いがしない〜
アメリカの匂いがする〜
2>3>1>4 でした、自分は。すいましぇん。

パガニーニの主題による狂詩曲はいかがでしょう?みなしゃん??
本当にこの曲はコンクールで耳タコですね。
88名無しの笛の踊り:02/10/20 23:13 ID:???
ラフマニノフはオペラもいいよ。
ヤルヴィが指揮した3枚組(アレコ、けちな騎士、フランチェスカ・ダ・リミニ)がおすすめ。
89名無しの笛の踊り:02/10/20 23:15 ID:e/GdX+do
>88
了解しました。
90名無しの笛の踊り:02/10/20 23:17 ID:???
>>81
ホロヴィッツ、もしくはヴァン・クライバーンの録音を聴け。
9181:02/10/20 23:39 ID:???
>>90
マジで聴いてみようと思います!
アドヴァイスありがとうございました!
9285:02/10/21 01:13 ID:???
4番かなり好きなんだけど、

>4番って、乾いた響きしない?
>4番はロシアの匂いがしない〜

これ禿同。
最初聞いたときなぜか「アラビアのロレンス」の匂いがした。
ロレンスの音楽に似てるっていう意味では無いんだけどね。
俺は、
3>4>2>1
かな。
93名無しの笛の踊り:02/10/22 01:58 ID:???
いい感じにラフマ話が盛り上がっているので
期待Sage!!
94名無しの笛の踊り:02/10/22 10:05 ID:I/q7tLWt
期待あげ
95名無しの笛の踊り:02/10/22 10:15 ID:???
ラフマニノフって何で放送録音がないんだ。
96名無しの笛の踊り:02/10/22 17:53 ID:Efx6S+Bp
版権の問題ってどうなった?
97名無しの笛の踊り:02/10/22 23:45 ID:???
>>95
ラフマ本人のライヴと言う事ですか?
98名無しの笛の踊り:02/10/22 23:54 ID:eIkdn2Iw
>96
1943年に死んでいるから、英米では版権が切れているのでは?
99名無しの笛の踊り:02/10/23 18:26 ID:vLRq8aML
日本ではいつ切れるか、が大事。
100名無しの笛の踊り:02/10/23 18:27 ID:EgSeqq92
100!!
10198:02/10/24 00:57 ID:UpvLGNHn
>99
50年+戦時加算で2004年に切れると思う。英米では保護期間が70年だそうで、98
では嘘を言ってしまったみたい。法律関係はどうも難しい。
102名無しの笛の踊り:02/10/24 01:01 ID:???
Pコン4番はもちろんみんなミケの演奏で聴いてるんでしょ?
あの冷徹な超絶技巧とデカいスケールがたまりませんね。
一旦あれを聴いちゃうと、他の演奏が間延びした感じに
聴こえてしまうから困りものだが。
103名無しの笛の踊り:02/10/24 01:28 ID:lq/hkfgw
戦時加算ってのは10年なのかな。初心者スレで聞いた方がいいのかな。
104名無しの笛の踊り:02/10/24 16:08 ID:???
高尚な話題になってきたので更に期待あげ!
105名無しの笛の踊り:02/10/24 22:14 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < ふーん・・・高尚ね・・・。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
106名無しの笛の踊り:02/10/24 22:38 ID:???
シンフォニック・ダンスの第3楽章が最高だろうがゴルァ
107名無しの笛の踊り:02/10/25 00:02 ID:J/vATFiG
>>102
コチシュの間延びした演奏が好きですが、何か?

>>106
禿しく禿同!
108名無しの笛の踊り:02/10/25 09:55 ID:mbOCPqYO
ラフ2のCDでお勧めのものってあります?
N響のCDを持ってるんですが、あまり良いとはいえません。
109名無しの笛の踊り:02/10/25 13:41 ID:dLvpF3/2
ポーの詩に節付けた『鐘』という曲があるそうだけど、ロシア語の歌詞(バリモント訳)が酷い代物なのだそうな。
小説家のナボコフがラフマニノフから歌詞の英訳(!)をたのまれてこまったというはなしを書いてたっけ。

あまり文学のセンスがあるひとではなかったということか。
110名無しの笛の踊り:02/10/25 14:12 ID:OGFwqRiJ
どんな歌詞かわからんな。和訳はないの?


>>108
プレトニョフのが好きだな。
あっさりしてて、コテコテせず万人受けしやすいとおもう。
ロシア人ですが、プレトニョフの他の演奏のように「ロシアな香り」は期待できないですが。


スヴェトラのCANYONに入れた全集のラフ2が気になる


111名無しの笛の踊り:02/10/25 14:13 ID:dLvpF3/2
>>110
歌詞なら、ポーの詩集くらい出てると思うヨ。
112名無しの笛の踊り:02/10/25 17:32 ID:???
>>109
それ、ナボコフがバリモント嫌いであることを差し引いてあげなきゃ。
ラフマ、歌曲の歌詞なんか見ると、文学センス抜群ですよ。
「鐘」は、本来、ロシア人の詩人が作ってもおかしくないテーマなのに、
なかったからポーの詩を使ったらしい。
113名無しの笛の踊り:02/10/25 17:54 ID:???
ピアノソナタ第1番の広大深遠さが好きなのだが2番に比べて圧倒的に録音が少ない。
決して2番に比べて劣らないと思うのだがなあ。
114名無しの笛の踊り:02/10/25 17:55 ID:dLvpF3/2
>>112
確かにナボコフの趣味は特殊なことは否めない。ドストエフスキーやらTh.マンなんかの全否定とか。

ナボコフが指摘するロシアの詩の音楽性なんて、訳文ではわからないから評価しようがないけど、バリモントって、当時は結構流行ってたみたいですね。ストラヴィンスキーですら節付けているし、プロコフィエフの『束の間の幻影』もバリモントからタイトルを借用している。
今でもブロークやベールイやマヤコフスキーみたいに評価されてるの?

ラフマニノフの声楽曲では、例のヴォカリーズとクリソストムス典礼音楽(いい曲ですね!)しか聴いていません。歌曲ではどんな詩人につけているのでしょう?
やっぱプーシキンとか?
115名無しの笛の踊り:02/10/26 01:47 ID:???
声楽関係は難しくてわかんないや、テヘテヘ

今、「音の絵」聴いてます。これどの曲もカコイイね!
116名無しの笛の踊り:02/10/26 17:51 ID:aJFiV56r
ヴォカリーズのピアノヴァージョンがあるって聞いたんですが。
117名無しの笛の踊り:02/10/26 18:21 ID:???
Erl Wild編、Richardson編がある。(まだあるかも)
後者はキーシンのPコン3にはいってて、とてもいいよ。
118名無しの笛の踊り:02/10/26 20:03 ID:???
>>116-117
コチシュ版が一番良いよ。僕、3種とも楽譜を持っています。
119名無しの笛の踊り:02/10/26 20:16 ID:???
コチシュのはいいね。
さいごの「キラキラ」してるところでえらく感動した覚えがある。
120名無しの笛の踊り:02/10/26 20:31 ID:eE35/ugH
>>108
オーマンディのRCA録音(EMIの20世紀の大指揮者シリーズにも入ってる)
あとプレヴィンの2回目とスヴェトラの新旧両方(旧はカットあり)。
121名無しの笛の踊り:02/10/27 01:12 ID:NPHo5eok
>>108
ヤンソンスのやつがあるよー
122名無しの笛の踊り:02/10/27 03:29 ID:qDYx9+2v
ラフマニノフの全集買っちゃった。
へへ。
123名無しの笛の踊り:02/10/27 10:44 ID:???
>>122
ええっ!! 絶版になっていたRCAの自演全集?
最近情報雑誌みてないから知らなかった。
また出たの?
124122:02/10/27 11:33 ID:qDYx9+2v
あまぞんでまだ残ってた。1週間ほどで送られてきたよ。
125120:02/10/27 14:49 ID:???
120の追記。
モノだったらザンデルリンクの旧録音とゴロワーノフも入れておきます。
もちろんカットありですが・・・
126名無しの笛の踊り:02/10/29 04:06 ID:???
agetoko
127名無しの笛の踊り:02/10/29 20:34 ID:???
来年3/5上野・小で土田定克リサイタル。
前奏曲全24曲。
土田は今年1月、モスクワで開催されたラフマニノフ国際コンクールで
日本人として初めて優勝。勿論スポンサー無しの実力で。
モスクワ音楽院ピアノ科をトップで卒業、来月大学院修了予定。
曲目も珍しいし、一聴の価値あり。
128名無しの笛の踊り:02/10/29 22:47 ID:???

土田定克期待あげ!
129名無しの笛の踊り:02/10/30 15:34 ID:???
130名無しの笛の踊り:02/10/30 23:38 ID:VQP/39UU
おまえら落ちてしまいそうです
131名無しの笛の踊り:02/10/31 00:23 ID:KcuvSZZo
Golden Jubilee・・・・at 1978

ホロビッツ73の時の演奏、なんというか(以下略
132名無しの笛の踊り:02/10/31 01:37 ID:0BLjMrps
なんの曲
133名無しの笛の踊り:02/10/31 22:55 ID:0BLjMrps
ピアノトリオ第1番て良く無いの?

初めのピアノの入りが好きだ。演奏はボロディントリオで。
134名無しの笛の踊り:02/11/01 00:21 ID:???
てんてれてん てれてんてん て
てれてんてんてん てれれん てれ(1楽章あかぺら)
135名無しの笛の踊り:02/11/01 18:50 ID:???
ちゃらら・ららちゃ↓、ちゃらら・ららちゃ↓、ちゃらら・ららら、ららら・ららら↓
ちゃらら・ららちゃ↓、ちゃらら・ららちゃ↓、ちゃらら・ららら、ららら・ららら↑
ちゃん!
ちゃん!
ちゃん!ちゃん!
ちゃん!
ちゃんちゃんちゃんちゃん↑
ちゃちゃちゃちゃん↑、ちゃん↓
ちゃん、ちゃーちゃちゃ・ちゃん!
136名無しの笛の踊り:02/11/01 19:33 ID:???
ちゃららららちゃ↓、ちゃら・ら・ららちゃ↑、ちゃら・らららら、ら・らら・らら・ら↓
ちゃらら・ららちゃ↓、ちゃらら・ららちゃ↓、ちゃらら・ららら、ららら・ららら↑
ちゃん!
ちゃんちゃん!
ちゃんちゃん!
ちゃ〜ん!
ちゃんちゃんちゃんちゃ〜ん↑
ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ん↑、ちゃ〜ん↓
ちゃん、ちゃ〜ちゃちゃ・ちゃん! ちゃん!
137名無しの笛の踊り:02/11/01 20:05 ID:???
>>135
アルゲリッチ/プレヴィン
>>136
アシュケ/プレヴィン

だと思った。
138名無しの笛の踊り:02/11/01 20:43 ID:???
おもしれ〜〜!
奏者によっていかに解釈が変わるかということで
ござんすね?
だからクラシックは面白い。
当たり前すぎてスマン。
139名無しの笛の踊り:02/11/01 21:02 ID:???
>>135 >>136
どの部分かわかんないよー
おしえて
140名無しの笛の踊り:02/11/01 21:11 ID:???
>>137
ワラタ
141名無しの笛の踊り:02/11/01 21:11 ID:???
>>139
マジで分からんか?
142137:02/11/01 21:13 ID:???
>>137
アルゲリッチ/シャイーの間違いね。
143名無しの笛の踊り:02/11/01 21:31 ID:???
>>141 
マジで分からんの おしえて
144名無しの笛の踊り:02/11/01 21:40 ID:???
>>143
ピアコン3番コーダのラスト聞いてみ。
145名無しの笛の踊り:02/11/01 21:50 ID:???
>>144
アハ、ありがとう 明白了
146名無しの笛の踊り:02/11/01 23:27 ID:lPyJZWQF
136がよくわからない。

147名無しの笛の踊り:02/11/02 00:00 ID:???
同じ部分じゃん
148名無しの笛の踊り:02/11/02 00:24 ID:???
それにしてもさ、ピアコン2番も3番も「チャンチャカチャン!」で
終わるけどすごく日本的な感じだよね、チャンチャカチャンって。
自分が両方大好きなのは終わり方が安心できるって言うか、日本人の
アイデンティティーを感じる事ができるからなんだよ。
よかった〜俺、日本人で。
ラフマをはじめとしたロシア物ってさ、日本人にとてもあっていると
思うのだよ。ロシア民謡だって日本人が作曲したと思ったものもあるし。
くだらん話でスマソ。
149名無しの笛の踊り:02/11/02 05:21 ID:gaoEMaRr
コンドラシン=リヒテルのピアコン2番好き。
150名無しの笛の踊り:02/11/02 09:54 ID:???
>>148
すごい発見だねぇ
キミ感性が鋭いよ
151名無しの笛の踊り:02/11/02 16:46 ID:7HuzY22t
>>147
いや、そういうフレーズ分けにはきこえない(どうといわれても困るけど

>>148
ロシア物は日本人にすかれやすいらしいですね。前になんかで読んだ
152名無しの笛の踊り:02/11/03 02:51 ID:???
チェロ・ソナタは駄作ですか?
153名無しの笛の踊り:02/11/03 15:21 ID:???
>>152 傑作です
154名無しの笛の踊り:02/11/03 19:14 ID:WOE5Uyl/
チェロ・ンナタは最高傑作のひとつです

なんで駄作って思った?
155名無しの笛の踊り:02/11/03 23:21 ID:???
ブーレーズがラフマニノフを評価していないから
156名無しの笛の踊り:02/11/03 23:34 ID:qOQGete9
>>118
コチシュ版のヴォカリーズ
ハワード・シェリー(hyperion)>ペーテル・ナジ(NAXOS)>本人(PHILIPS)
さいごの「キラキラ」してるところでテクニックの差がわかる
157名無しの笛の踊り:02/11/04 00:28 ID:???
ブーレーズのラフマニノフ評価はクズですね
158名無しの笛の踊り:02/11/04 00:29 ID:FNfVKxWd
ヤンソンス指揮サンクトペテルブルク・フィルの
ラフマニノフ・シリーズの格安セット(EMI)って
どんな演奏ですか?
159名無しの笛の踊り:02/11/04 00:30 ID:3foyQI69
そんなBOXあるんだ!?
いくらっすか?曲は交響曲と管弦楽かな。
160名無しの笛の踊り:02/11/04 00:39 ID:FNfVKxWd
>159
3500円くらいです(HMVでは)。
交響曲全集、ピアノ協奏曲全集、交響的舞曲、死の島、
未完の交響曲からスケルツォ、etc.
オマケに、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番も。
ピアニストはミハイル・ルディ。
161名無しの笛の踊り:02/11/04 00:43 ID:???
今日、小山さんのピアコン3番聞いてきたよ!
誰か聞いた人いません?私は結構聞いてる間興奮してたんですけど…。
良かったです!!はまりそう♪
162名無しの笛の踊り:02/11/04 18:37 ID:3foyQI69
>160
それはお買い得っぽいですね。
交響的舞曲は持ってますけど。良いですよ。

ってか、その1.5倍くらいの値段でそんなBOXが買えたとは…激鬱
163名無しの笛の踊り:02/11/04 20:36 ID:zyQtjYC8
>162
それは交響曲第3番とカップリングされているCDでしょうか。
交響曲第3番の第1楽章の第2主題は、どんな感じに演奏されていますか?
164名無しの笛の踊り:02/11/05 02:24 ID:???
>>156
コチシュしか聴いた事無いんだが、キラキラしたのはコチシュおりじなる
じゃなかったのか。他のも聴いてみよう。
165名無しの笛の踊り:02/11/05 16:38 ID:Y09WJp9R
録音さえ良ければ
交響曲第2番はフェドセーエフ・USSR放送交響楽団のが良いとおもう
166名無しの笛の踊り:02/11/05 23:58 ID:9xTRvldl
Vespers あげ
167名無しの笛の踊り:02/11/06 00:05 ID:rRldjkv2
世間の評価ではラフマニとプロコってどっちが上とされてるの?
168名無しの笛の踊り:02/11/06 10:18 ID:Nph99u6E
ラフマニノフとプロコフィエフでは2世代も離れてるし、作風も異なる。両者比較してどっちが上かなんて議論は聞いたことがない。
169名無しの笛の踊り:02/11/06 13:00 ID:???
好みの問題ですな
170名無しの笛の踊り:02/11/07 00:39 ID:???
シャイン見ました。

デヴィッド・ヘルフゴッド氏の3番のCDを買おうか迷っています。
持っている方の感想聞きいです。

ジルベルシュテイン氏のは、あっさりしすぎ!な感じがして
あまり好きじゃなかったです。。。
171名無しの笛の踊り:02/11/07 00:42 ID:???
×聞きい→○聞きたい
。・゚・(ノД`)・゚・。
172名無しの笛の踊り:02/11/07 00:59 ID:???
ヘルフゴットはもってないなぁ。映画だけでお腹一杯というか・・。
映画は凄い好きだが。

ところで、おまいら。
Pコンの中では何番の何楽章が好きですか?
演奏者の違いとか抜きにして純粋に音楽的な好みを聞かせてくれ。

漏れは3番3楽章。
173名無しの笛の踊り:02/11/07 01:56 ID:kdK93zvn
何番の何楽章といわれてもねぇ…各楽章で異なった味わいがあるし
3楽章通してやっと意味の出るのもあるし(個人的には3番の2楽章とか

あえていうなら、
2、3番の1,2,3…選べんぽ…。

今ひとつだけ聴くとするなら
二番の2楽章といえよう
174名無しの笛の踊り:02/11/07 02:07 ID:???
自分も3楽章とおして一曲とみているから1つだけ取り出すのはちょっと
無理があるけど、まぁ選ぶとしたら2番の1楽章が一番好きかな?
3番の3楽章も大好きだけど、あれはあそこに行くまでの様々なプロセスが
あってこそキター!ってよけい感動が強くなるような気がする。

2番も3番も1楽章からのあの流れがあるからこそ最後の印籠がバーン!
と出た時の感動がよけい大きく感じられるような。。。
印籠の後は素晴らしいオケ、ソリスト、指揮者が3拍子そろえば自分は
泣きの世界に入れるのだけど。 ちょっとおおげさだけどね。
175名無しの笛の踊り:02/11/07 02:55 ID:???
>>170
漏れは持ってないが、前スレ当たりで、
「ヘルフゴッドの演奏はデカイ靴履いてドタバタしてる感じ」
という感想レスがあったが。

Shineのサントラもホロヴィッツだったような。
176120:02/11/07 03:51 ID:???
>>168
18歳違いで2世代ということはないと思うけどなぁ・・・
177名無しの笛の踊り:02/11/07 09:00 ID:???
2世代はいいすぎだったか?
70年代組=ヴォーン・ウィリアムス、スクリャービン、ラフマニノフ、レーガー、シェーンベルク、ラヴェル、ファリャ等々
80年代組=バルトーク、ストラヴィンスキー、シマノフスキー、ヴェーベルン、ベルク、ヴァレーズ等々
90年代組=プロコフィエフ、ミヨー、オネゲル、ヒンデミット等々
という整理をしてたから、ついつい2世代なんて言っちゃった。
178名無しの笛の踊り:02/11/07 12:34 ID:???
「悲しみのピアノ三重奏曲」
1番・2番ともにいい!
179名無しの笛の踊り:02/11/07 15:04 ID:vJms8F31
まだ原曲は弾けそうにないレベルなんだけど
ピアノ協奏曲第2番の第3楽章が弾きたい
簡単バージョンの楽譜ないかな?
180名無しの笛の踊り:02/11/07 15:39 ID:???
ピアニストが弾いてて楽しいと思うのはP協3番コーダでは
ないかと思い始めている。
181名無しの笛の踊り:02/11/07 21:46 ID:???
>>179
原曲弾いてこそこの曲の素晴らしさがわかるYO!
簡単バージョンの楽譜は見たことないなぁ。第2主題のテーマの所だけ拾った
ような楽譜は「大人のピアノ」系の楽譜集にはありそうな気もするが。
とにかく原曲に挑戦しれ! 

第1主題のテーマは右手左手がゴチャゴチャしてて案外弾きにくい。
Allegro scherzandoになった所のテーマ部分の跳躍も弾きずらい。(自分の手が
小さいからかも知れないが)
練習No34のテーマがフーガで出てくるあたり(35に行く前)のユニゾンは
ユクーリ練習しれ。
第2主題は技術的にはそんない難しくないと思われ。
Alla breveからはこっちのものだ!最後まで突っ走れ! 最後のフォルテ3コの
所は手首を十分脱力しれ。
とにかくがんがれ!

182名無しの笛の踊り:02/11/08 15:48 ID:RNMgZTdx
あげ
183名無しの笛の踊り:02/11/08 23:44 ID:jujkk/bl
>>181の演奏アップして〜〜!!

184名無しの笛の踊り:02/11/09 01:23 ID:???
誰か3番3楽章の開始1分とラスト1分でいいから演奏をうpしてくれる
神は居らぬか?ピアノオンリーヴァージョンを聞きたい。
185名無しの笛の踊り:02/11/09 21:43 ID:gpE2dsDT
あげあげーー!!!!!

アブネ・・500超えてた・・。
186名無しの笛の踊り:02/11/10 02:23 ID:???
自作自演のOp3って1から5まで全部収録されてるの?
187名無しの笛の踊り:02/11/10 16:54 ID:PGCvZ9ot
DVDのBOXってないかな?
188名無しの笛の踊り:02/11/12 07:53 ID:GnyOKyS3
OP.45は良いよね。
189名無しの笛の踊り:02/11/12 16:24 ID:XL/dcKmp
daNCE?
190名無しの笛の踊り:02/11/14 01:39 ID:x5chmjk7
交響的舞曲は誰の演奏がいいですか?
191名無しの笛の踊り:02/11/14 01:42 ID:2haU7rk5
>190
オケならマッケラス&ロイヤル・リヴァプールo(EMI)
2Pならアルゲリッチ&ラビノビッチ(TELDEC)
192名無しの笛の踊り:02/11/14 01:54 ID:C1RDs4qI
>190
アシュケナージ指揮コンセルトヘボウ管
デュトワ指揮フィラデルフィア管
193名無しの笛の踊り:02/11/14 04:02 ID:/NbL7DY5
>>191-192
サンクスコ!

明日あたりにアルゲリッチ&ラビノビッチが届く予定です。
そのうちオケも買ってみよう。
194名無しの笛の踊り:02/11/14 04:11 ID:???
思いきりガイシュツかも知れないが
「〜ジャンジャカジャン!」ぶらぼー。
195120:02/11/14 04:58 ID:???
>>190
CDではでてないけどスヴェトラのメロディア盤
196名無しの笛の踊り:02/11/14 14:07 ID:???
ナクソスいいよ!
197名無しの笛の踊り:02/11/14 17:33 ID:???
>190
2Pならアシュケナージ+プレヴィン
198名無しの笛の踊り:02/11/14 18:25 ID:???
>>179
協奏曲第2番フィナーレの簡単バージョンの楽譜は
Boosey&Hawkes社からでてる。

>>186
op.3は1のエレジーが無い。あとの4曲は自演が揃う。
199名無しの笛の踊り:02/11/14 18:27 ID:???
協奏曲第3番、来日中のルガンスキーが名演
200名無しの笛の踊り:02/11/14 21:42 ID:???
>>195
コンドラシンはだめっすか?
201名無しの笛の踊り:02/11/14 22:42 ID:???
死の島全然話題に上がりませんが、だめですか?
濡れは大好きなんですが・・・
202名無しの笛の踊り:02/11/14 23:40 ID:???
>>200
だめ
203200:02/11/15 00:00 ID:???
>>202
漏れが最初に聴いた《交響的舞曲》の演奏だったのに・・・

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(;  )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!
(悲しいので回ってみた)
204名無しの笛の踊り:02/11/15 00:04 ID:z5UuO0eD
>201
いい曲ですよね。
アシュケナージ、デュトワが名演。
205名無しの笛の踊り:02/11/15 00:52 ID:txo7Cmv9
>>198
(・∀・)ジサクジエーン今日買ったけど、エレジー入ってたYO
というか、ラフマのエレジーを聴けただけで1200円の価値があった。
明日から練習しよう。
206名無しの笛の踊り:02/11/15 01:11 ID:WHxNKVZ1
>190
アシュケナージ+プレヴィンはどことなく醒めていて肩透かしくらった
>200
コンドラシンはどんな感じの演奏?興味あるなぁ
聴いた範囲では
マッケラス>アシュケナージ>ラトル>マゼール
>201
『死の島』俺はマゼール&BPOが好き

207名無しの笛の踊り:02/11/15 01:25 ID:???
すいません質問です。
5年位前に友人からピアノ協奏曲3番の1楽章をMD録音してもらったんですが、
ラフマニノフを初めて聴いたその時はクラシックに対する興味とか知識とかまるで
無くて誰の演奏とかも気になりませんでした。
でも聴くようになっていろんな演奏を手に入れたんですが、そのMDの演奏が
一番お気に入りになってしまったのです。その時の友人とは連絡が取れないん
ですが、どうしても誰の演奏か知りたいです。

・1楽章が17分30秒くらいの演奏
・ピアノがよく統制されていて鍵盤を跳ね回るような感じがまるでない
・カデンツァはossia

分かる方お願いします。
208名無しの笛の踊り:02/11/15 01:57 ID:???
>>207
当てずっぽうでいうと
レーゼル/ザンデルリング
209名無しの笛の踊り:02/11/15 08:08 ID:???
>>205
ってことは、10枚組以外にまだCD化されていない音源があったんだ!!
ねえ、買ったばかりの自作自演CDって、どこのレーベル?
よかったら教えて下さい<m(__)m>
210名無しの笛の踊り:02/11/15 13:05 ID:BM506cF8
>>209
1200円ってことはデッカから出ているピアノロール録音かな?
ちなみにこのCDは自動ピアノ録音の中では再現度は最高の部類に入るよ。
211名無しの笛の踊り:02/11/15 15:06 ID:???
オマエラ!
組曲は一番も二番も4楽章が最高だよな!
212205:02/11/16 00:04 ID:ilvx7ma3
>>209-210
その通り。
デッカのピアノロール録音。値段は1300円だった。
213名無しの笛の踊り:02/11/16 01:12 ID:mbIVrP/P
>>211
二台のピアノのための?

一番はバルカローレだろー!!
すごく情景が浮かぶ。波紋、水しぶき…

2番はタランテラだな。たらららったらったら
214名無しの笛の踊り:02/11/17 01:03 ID:???
危機的age
215名無しの笛の踊り:02/11/17 03:15 ID:7FrARa8Y
ラフマニノフはバレエ音楽を依頼されていたのに、
断ってしまった。残念なことだ。
216名無しの笛の踊り:02/11/17 19:52 ID:CpdVVyrH
「ラフマニノフ」の発音を誰か教えて。
「ラ“フマニ”ノフ」の“”部分にアクセントを持って来たらいいの?
それとも「ラ“フマ”ニノフ」?

「Rachmaninov」じゃなくてあくまで「ラフマニノフ」の発音方法ね。
217名無しの笛の踊り:02/11/17 22:24 ID:???
>>216
自分はロシア語専攻だったけど、ロシア語だったら「ラフまーニナフ」だよ。
「まー」の所に高アクセントで「ニノフ」は軽く流すから「ニナフ」になる。
始めの「ラ」は巻き舌。 「フ」はもちろん母音のウの音無し。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しの笛の踊り:02/11/17 23:12 ID:zYmbQ1wO
交響曲第一番を聴きました。
ノイローゼに陥ったくらい不評だったらしいからどんな曲と思いきや、
良い曲じゃないですか(特に初めの2楽章)。
220名無しの笛の踊り:02/11/18 00:11 ID:R8w7Cmgt
>219
初演の不評は、ラフマニノフを妬んだグラズノフの陰謀のせい。
その後、ラフマニノフの交響曲第2番の出現によって
グラズノフの8つの交響曲はみな忘れられた。
221名無しの笛の踊り:02/11/18 01:30 ID:???
じゃあピアノ協奏曲1番は?
222ポール・バンヤン:02/11/18 07:39 ID:QpZMDe2y
>220
>グラズノフの8つの交響曲はみな忘れられた。

復活してきた感もあり。
223名無しの笛の踊り:02/11/18 08:23 ID:???
YOSHIKIと作風が似てるよね。ラフマニノフ。
224名無しの笛の踊り:02/11/18 08:55 ID:???
>>223
>YOSHIKIと作風が似てるよね。ラフマニノフ。

全然違う。ピアノ協奏曲を比べると、技巧はラフ、メロディーはYOSHIKIが上。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しの笛の踊り:02/11/18 09:14 ID:???
言わずともしれてるが>>223-224は(・∀・)ジサクジエーン
227名無しの笛の踊り:02/11/18 12:06 ID:tdf3+lET
グラズノフは酔っ払って指揮してた?

まぁ、運命のようなものだが
そのおかげで、鬱な曲がイパーイできたわけだが。
228名無しの笛の踊り:02/11/18 18:26 ID:eTf2gnDi
グラズノフのピアノ協奏曲第1番の第1楽章の第2主題は、
ラフマニノフの交響曲第2番の第3楽章のテーマに似ている。
229名無しの笛の踊り:02/11/18 18:49 ID:???
グラズノフ個人じゃなくて、学派に属する人間全体の間の対立でしょ。
まあ両者とも「政治」に巻き込まれたってこと。
230      :02/11/18 19:19 ID:???
 普段は主に洋楽板を見てるものです。ラフマニノフさんの
ピアノ協奏曲3番を久しぶりに聴いてみたら昔聴いたときより遥かに
感動しました。それでお聴きしたいんですが、自分の持っているのは
phillipsのアルゲリッチ/freire/chaillyというやつなんですが
この曲のスタンダード的な盤あるいはアルゲリッチさんのやつとは
質(曲解釈って言うんでしょうか)の大きく異なる盤がありましたら
教えて下さい。
231名無しの笛の踊り:02/11/19 01:12 ID:???
>>230
とりあえずコチシュ/ヴァールトとかどうだろうか。
232名無しの笛の踊り:02/11/19 01:13 ID:???
ついであげ
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しの笛の踊り:02/11/19 03:49 ID:zOwAKHkH
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
235名無しの笛の踊り:02/11/19 09:38 ID:???
>>230
スタンダードならボレットの1969年ライブ盤が良い。変化球はチェルカスキーのライブ盤。
236名無しの笛の踊り:02/11/19 20:19 ID:C8rMSy2K
何故に前奏曲の話題が出ないの?
第二コンと同時に録音されたリヒテルの6曲はまさに鬼神の技です。
後にメローディアに入れたのとは大違い。
237名無しの笛の踊り:02/11/19 20:32 ID:???
>>235
変化球って言うか、
録音した時は84さいでしょ。すごいよ。
感動的に泣ける演奏。
238名無しの笛の踊り:02/11/19 21:13 ID:???
前に交響的舞曲は3楽章だよな、とか言う人がいたが、
漏れは1楽章。3楽章は主題に至るまでのワクワク感がいいが、
もう少しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!という主題であっても
良かったかな、と。
239名無しの笛の踊り:02/11/19 22:28 ID:bEo09qy8
1楽章は間延びした感が無くてよいよね。

3楽章は間が長いにゃ…

2…
240名無しの笛の踊り:02/11/20 00:35 ID:kTH5WniU
俺は2楽章の討つな感じがイイ
241名無しの笛の踊り:02/11/20 14:25 ID:???
とりあえずあげ
>同様に、La lunaのラフマニノフは超絶な傑作だが、
>やはりバックオケが安く、音も悪い。
>声と歌詞カード(宇宙をバックにしたロシア語、、涙なしで見れない)
>はそのままにして、作り直せ!!

>傑作に限ってなんでこうなのか?
>謎だ、サラ・ブライトマン。

英題"How Fair This Place"に対するコメントのようですが、
この曲の他のお勧め盤って知りませんか?
2分くらいのホントに短い曲なんですけどね。
私はこの曲でラフマニノフに開眼しました。
243名無しの笛の踊り:02/11/20 17:18 ID:yS8MhPZC
全体的に、どの曲でも2楽章がすきだな。
244名無しの笛の踊り:02/11/21 02:02 ID:???
珍しいですね。
245岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 02:06 ID:???

2チャンの自称音楽家へ、
どーせ大した演奏も出来ないカスが何事でしょう。
私と勝負したいのならどうぞいらっしゃいな。ピアノのメソッドだけならば、
ラヴェルのスカルボで勝負しますかな?
あっ、ごめんね、こんな難曲、てめぇのような身体障害者には弾けない
よね(笑)。スクリャービンのエチュードにしておきますかな、
言っとくけど、ぼくを舐めたら許さんよ。そこいらへんの、尚美や洗足
みたいな三流音大ピアノ科卒業生なら話にならんですからな。
それとね、ぼくはピアノソロは、つ・い・で・にやってんだよね。
メインは室内楽演奏と作曲なんですよね。
ごめんなさいね、才能があり余ってるものだから。

246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248名無しの笛の踊り:02/11/21 04:13 ID:???
うzeeeeeeee
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名無しの笛の踊り:02/11/21 22:32 ID:???
とりあえずコピペ魔の氏を期してあげ
262名無しの笛の踊り:02/11/22 00:41 ID:U9nTq9Oa
英題"How Fair This Place"
って和訳はなに?

「ここは良い所」だっけ?
263262:02/11/22 00:42 ID:U9nTq9Oa
というか、作品番号おしえてください
264名無しの笛の踊り:02/11/22 10:52 ID:???
265名無しの笛の踊り:02/11/23 10:40 ID:N2vEdopp
ピアノ協奏曲 第3番のDVD買ってみたけど
第2番の方がすきだなーっと
266名無しの笛の踊り:02/11/23 10:41 ID:N2vEdopp
僕としては3番は最初から飛ばし過ぎって気がする
267名無しの笛の踊り:02/11/23 11:11 ID:???
ピアコン2,3,4以外でお勧めってある?
268120:02/11/23 15:43 ID:???
>>267
オケもの限定だと
交響曲第2番と第3番、死の島、交響的舞曲とか・・・
ピアノ曲の方はあまりよく知らないけど(個人的に気に入ってるのはVRポルカ)。
269名無しの笛の踊り:02/11/23 20:55 ID:???
>>267
パガニーニ・ラプソディーは?
270名無しの笛の踊り:02/11/24 00:03 ID:tD1UqdlZ
>>267
オケもの:交響曲第1番と岩。
271名無しの笛の踊り:02/11/24 02:57 ID:???
>>267
Op3番
272名無しの笛の踊り:02/11/24 22:41 ID:???
>>267
ピアノ曲なら「音の絵全集」、特にop39!
273名無しの笛の踊り:02/11/25 07:12 ID:???
>>267
前奏曲は24曲並べると面白いよ!
274名無しの笛の踊り:02/11/25 16:13 ID:ax7tsCJM
>>265
漏れもそうだったんだけど、いつのまにか3番大好きになってたよ。
275カンダタ親分:02/11/25 21:57 ID:???
ラフマニノフはシンフォニックダンスがハンパネーだろ!?
ピアノも(・∀・)イイけどオーケストラ作品も独特の和製と色彩的なオーケストレーションがハンパネーく美しい!

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
276カンダタ親分:02/11/25 21:57 ID:???
ハンパネーよな!
277名無しの笛の踊り:02/11/26 01:25 ID:DE3MM1OE
シンポニックダンス一楽章の中盤は「ラフマニノフの『白鳥の湖』」といわれるが
実際には『白鳥の湖』などは比べるに値しない。

というのが個人的な意見ですが…
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無しの笛の踊り:02/11/26 02:31 ID:5jtK4JT/
みんなゴメンな。
俺も交響的舞曲大好きなんだ。
でもピアノ連弾のほうしか聴いたことないんだ。
この際だし良ければ桶版でオススメの演奏を教えてくれよ。
280120:02/11/26 23:14 ID:???
>>279
>>190以降参照
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282名無しの笛の踊り:02/11/27 16:05 ID:3trTFNG5
ヘルフゴットの映画「シャイン」
もう見るの何回目だろう。
なんだか悲しいんだぁ。
今は幸せだと思うけれど、どうなんだろう。
283名無しの笛の踊り:02/11/27 16:21 ID:???
>>282
>ヘルフゴットの映画「シャイン」もう見るの何回目だろう。

教授です。うーん。嫌なタイプの映画だよね。もっとも僕は「ブラス!」
とかも嫌いだから、この手が苦手かもね。
嫌いなのは落ちぶれたヘルフゴットが、酒場かなんかで喝采を浴びる
シーンとか。わざとらしい。ゲゲ。って思う。
284名無しの笛の踊り:02/11/27 16:24 ID:???
>>282
今しあわせなのかな。
映画のお陰で活動はできても、やはり輝きは取り戻せてないらしい。
映画に感動した人は暖かい拍手を送るけど
見てると痛々しいって誰かいってたよ。
285名無しの笛の踊り:02/11/27 16:29 ID:???
映画は映画として見たほうがいいような。

エピソードとかに弱いのって日本人だけじゃないんだ。
286名無しの笛の踊り:02/11/27 18:54 ID:3trTFNG5
>>283
人それぞれだからね。俺は「ブラス!」好きな方。
感動して涙流すタイプです。w
287名無しの笛の踊り:02/11/27 19:12 ID:???
>>286
>俺は「ブラス!」好きな方。

教授です。だめだねえ、あの映画。嫌いです。
「ハーモニー」って映画知ってる。知的障害者が「コジ」をやる話
なんだけど、あれは感動的だったね。
288名無しの笛の踊り:02/11/28 00:14 ID:???
ヘルフゴットって何歳? イギリス在住? orオーストラリア?
289名無しの笛の踊り:02/11/28 01:07 ID:???
690円で売ってるザンデルリングのラフ2を聴いたんだが、凄く良かった。
お買い得だねコレ。
290名無しの笛の踊り:02/11/28 12:28 ID:IY1ID6UO
>>289
それはどこから出されてる?デッカ?
291名無しの笛の踊り:02/11/28 12:31 ID:2NPyBHCR
>>277
そんなあほなこといってるやついるんだ。
俺は277に全面的同意だ。
292名無しの笛の踊り:02/11/28 12:31 ID:IY1ID6UO
続けてスマオ。
DVDでアート・オブ・ピアノ 20世紀の偉大なピアニスト達って
出てるけど、その曲目の中にラフマニノフがいるんだ。
これって、ラフマニノフ本人が演奏している映像が見られるってこと?
だったら、物凄く欲しいんだけど・・・。買った人情報キボン。
293カンダタ親分:02/11/28 12:42 ID:???
>>291
オレもハンパネーく同意だ!
チャイコみたいな表面的なうすっぺらの美しさとはハンパネーく違うな!
中学の時に初めて協奏曲2番聞いて「こんなにハンパネーく美しい音楽があるのか!」と感嘆したと同時になぜだかハンパネーく切なくなったのを思い出すぜ!

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
294277:02/11/28 20:06 ID:BREK5cPr
>>293
自分も出会いは中学生の頃。

チャイコは和声和音に無理が…
295名無しの笛の踊り:02/11/28 23:25 ID:KICCoo96
「岩」っていいね
296 :02/11/29 00:40 ID:???
岩石男
297120:02/11/29 01:01 ID:???
>>290
289じゃないけど・・・ワーナー(テルデック)から出てます。
(この他にDGGにレニングラードとのモノもあります)
298名無しの笛の踊り:02/11/29 09:16 ID:???
>>292 ラフマニノフを演奏しているのはヨーゼフ・ホフマン。
ラフマニノフは録音に対しては積極的だったが、
映像には消極的で、全く動画は残っていないらしい。
299昔の名無しで出ています:02/11/29 13:49 ID:O0AmSZGp
おまいら「カット演奏」への評価はどう考えてる?特にSym.2とpf協3だけど。
「完全版」でも間延びしたりだらだらな演奏などでは意味ないんだけどさ。
CD時代でないころはレコードの制約もあって仕方ないだろうが、
現在あえてカット版で演奏するのは???って感じ。

カット版とは話はずれるが、
デュトワ版のSym.2の4楽章って編集ずれに聴こえてしまうのは私だけ?
300名無しの笛の踊り:02/11/30 16:57 ID:???
有森博の「音の絵」全曲のCDを買ってみた。
OP.33-1とかペダルを多用してたり、随所にちょっと面白い解釈が見られて
なかなか良かったよ。少し軽量級な感じがする曲もあったけど、俯瞰して
みればなかなかの出来だったと思う。
日本人では他に小山実稚恵が音の絵を全曲録音してる。
301名無しの笛の踊り:02/12/01 00:55 ID:???
過去スレで紹介されてたホロヴィッツ/ライナーのPコン3番を
やっと聴いた。すごく(・∀・)ヨカッタ!!
書き込んでくれた人サンクス。
302名無しの笛の踊り:02/12/01 23:14 ID:Jdwvt3Q0
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038741772/

の主旨がわかる人いますか?
303名無しの笛の踊り:02/12/03 23:08 ID:I6aSaDjv
ageマニノフ
304名無しの笛の踊り:02/12/04 17:36 ID:mTgNOLBN
ラフageノフ
305名無しの笛の踊り:02/12/05 00:36 ID:F5vNrqwv
ラフマニage
306303:02/12/05 01:34 ID:n4sUP9E4
こんな展開になるとは…
307名無しの笛の踊り:02/12/05 11:24 ID:???
ラageニノフ
308名無しの笛の踊り:02/12/05 11:39 ID:???



被害者であるはずの人間が加害者にもなりかねないので、今後来るであろう本物の被害者を
間違ってボダに仕立て上げるようなことが無いようにして欲しいということです。
自分自身がボダだと言われたことについて文句を言ったりしているのではありません。
私個人がボダなのか、被害者ボダであるのかは別問題です。
あなたのボダを追い出したい気持ちもよく分かりますが、やはりここは「被害者スレ」です。
被害者スレから本物の被害者(≠私)をボダと決めつけて追い出すことは
やはり本末転倒だと思います。
ボダと決めつけて悪意を持って文章を読めば、誰でもボダにされてしまう気がします。
難しいことだとは思いますが、ボダかどうかは慎重に見極めて欲しいのです。
あははは。
あははは。
309名無しの笛の踊り:02/12/05 22:36 ID:???
来年の1月に関西フィルが交響的舞曲やるよん。
藤岡幸夫の指揮で。
けっこう楽しみ。
藤岡がどんな指揮者か実際に確かめてみるのも含めて。
310名無しの笛の踊り:02/12/06 02:06 ID:???
藤岡氏期待あげ!!
311名無しの笛の踊り:02/12/07 01:06 ID:yovtrG4S
シャインの3番聞いたけどさ。
1楽章とコーダを4分弱にまとめて特殊効果いれたやつ。
あれってやっぱりヘルフゴットが弾いてんの?
よく統制されていてけっこう上手いと感じたけど
他の人が弾いてんのかなと思った。
312名無しの笛の踊り:02/12/07 01:36 ID:a/Rzr8oR
>>311
映画の中で使われている音楽は全て
ヘルフゴットが弾いてますよ。
313名無しの笛の踊り:02/12/07 08:32 ID:8qRQKiHm
> 292
アート・オブ・ピアノでは、ギレリスが前線(第二次大戦?)の慰問で
戦闘機の前にピアノを置いて前奏曲弾いているのもものすごく印象的。
上で編隊が旋回していたり(あれはやらせかも)。演奏も凄い。
ラフ自身の弾いているところはないけど、あれはピアノファンには必見でしょう。
(古いんではパデレフスキーが弾いている所とかもある)。
314名無しの笛の踊り:02/12/08 02:14 ID:zLDPNifj
>>312
thx!
しかし、ヘルフゴットってこのスレでさんざ下手だ下手だって
言われてたよなぁ。3番通してのバージョンは聞いてないけど、
少なくとも劇中で使われたバージョンの奴はけっこう上手かったよ。
ただ、ピアノが出すぎの感があったけど。
でもそれもまた良し。
315名無しの笛の踊り:02/12/08 02:19 ID:???
>>309 あんまり期待しないほうが…

東京ではドミトリエフが日フィルと交響曲第3番をやるね。
316名無しの笛の踊り:02/12/08 03:24 ID:???
オケもの限定だと
交響曲第2番と第3番、死の島、交響的舞曲とか・・・
ピアノ曲の方はあまりよく知らないけど(個人的に気に入ってるのはVRポルカ)。

317名無しの笛の踊り:02/12/08 11:29 ID:???
藤岡のラフマニノフ?ちょっと聴いてみたいかも。
318名無しの笛の踊り:02/12/08 15:23 ID:???
「ロスティスラフ公」って旋律はものすごく有名だと思うのですが、
曲名はあまり知られていませんね。
319名無しの笛の踊り:02/12/08 23:10 ID:???
>>317
私も聴いてみたいな!
ちなみに飯森さん指揮でラフ2コンチェルトを3回聴いたけど(ソロ:及川さん、
横山さん等)とてもよかったよ。飯森さんのラフマニノフはイイ!
320名無しの笛の踊り:02/12/09 01:58 ID:???
>>317
それもラフマニノフの作品?
どっかで聴いたことがあるのかな?
321名無しの笛の踊り:02/12/09 02:44 ID:O0KqePqE
藤岡/関西フィルのシンフォニックダンス、チケット買ってしまった。
ほかのプログラムがかなり糞っぽいので躊躇したけど、
3000円だし、ま、えっか、と。
322名無しの笛の踊り:02/12/10 03:12 ID:gWDu/yBw
間抜けな質問だが、

ピアコン2番の第3楽章の第2主題を一番美しく感動的に弾いているのって誰だろう?
ソロでないからオーケストラも関係あるし、そこだけに限定するのも馬鹿げた話なんだけど
323名無しの笛の踊り:02/12/10 03:55 ID:???
だな。
324名無しの笛の踊り:02/12/10 09:04 ID:???
>>322
アイリーン・ジョイス
とでも答えるしかなかろう
325名無しの笛の踊り:02/12/10 13:28 ID:7zmiN+8T
やっぱ「逢い引き」のはウマイの?

リヒテルよりも?
326名無しの笛の踊り:02/12/10 20:51 ID:???
>>322
かなりいいと思うのはルービンシュタイン&オーマンディ:フィラデルフィアの
やつ。CDになってるかな? 20年以上前にLPで買ったんだが。
あらためて聴いてみたけどやはりかなりいい。
327岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 11:54 ID:???
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
328名無しの笛の踊り:02/12/12 23:15 ID:???
緊急浮上!
329名無しの笛の踊り:02/12/12 23:50 ID:qjxS7woZ
>322
カッチェン
330名無しの笛の踊り:02/12/13 00:17 ID:vJT2jNGb
結論を言っちゃえば、P協2&3のベストプレイはラフマニノフの自演。
音質も十分聴くに堪える…っつーか全然問題無いし。
しかもNAXOSで買えちゃうし。
331名無しの笛の踊り:02/12/13 00:43 ID:9kP9GyLJ
問題無くはないけどね。
かなり音汚く薄くなってるし。

過去スレには「脳内補完しる!」って名言もあったけど。
やっぱ、生で聴いてみたいよ…(鬱
332名無しの笛の踊り:02/12/14 00:04 ID:???
このスレのラフマファンはピアノ弾けるの?
333名無しの笛の踊り:02/12/14 00:09 ID:???
スラトキンのVOXに録音した全集どうですか。
334名無しの笛の踊り:02/12/14 00:29 ID:???
332にあるピアノが弾けるか、というのは、
ピアノコンチェルト2,3が暗譜で弾きこなせるか
ということですか?
335名無しの笛の踊り:02/12/14 00:33 ID:???
>>332 
私はラフマニノフ大好きなので、学部と院を通じて結構弾きましたよ。
ソナタ第2番、音の絵op.33&39全部、前奏曲24曲全部
op.3、楽興の時全部、サロン小品集全部、
ヴォカリーズ、ホパック、バッハのカヴォット、熊蜂の飛行、愛の喜び
こんなところです。
4手も2台ピアノもやりました。
336名無しの笛の踊り:02/12/14 01:09 ID:???
>>334
ワラタ
漏れはラフマニノフは前奏曲が簡単な順に2つ弾けるだけだな。
今は道化師が弾きたい、が弾けない。

>>335
すごいな。
337名無しの笛の踊り:02/12/14 02:56 ID:???
>>332
自分は音大時代にコンチェルト2番を2台ピアノでやった。3番はやらず。
あとは音の絵、op39の方で1,3,6,8,9はやった。
でも今思うとただ弾いていただけ、くらいの下手さだったな。
338名無しの笛の踊り:02/12/14 04:58 ID:???
>>335
>熊蜂の飛行
おぉっ!
339名無しの笛の踊り:02/12/14 11:31 ID:???
これからの予定でお勧めのコンサートはありますか?
340名無しの笛の踊り:02/12/14 12:59 ID:???
ダイソーの作曲家シリーズでのPコン2番は結構良かったよ。
341名無しの笛の踊り:02/12/14 12:59 ID:???
ダイソーの作曲家シリーズでのPコン2番は結構良かったよ(2楽章の話)
342名無しの笛の踊り:02/12/14 18:16 ID:???
交響曲第1番の第1楽章の第2主題の拍子が判りません。
何拍子ですか?
変拍子だったら詳細キボン。
343名無しの笛の踊り:02/12/14 21:50 ID:???
ピアノ初級者だが最近やっとOp23-5の階段部を通常のスピードで弾けるようになった。
あそこをちゃちゃっと弾けるようになると気持ち良いよな。
344名無しの笛の踊り:02/12/14 21:57 ID:???
ピアノ辞めて売ったからひけません・゚・(ノД`)・゚・。
345名無しの笛の踊り:02/12/14 22:33 ID:/jfa2d7v
>>337
そんなあなたでも自分含むこのスレの住人からは憧れの的ですが
346名無しの笛の踊り:02/12/14 23:01 ID:???
>>345
恐縮です。。。
自分は音大を出て一般企業に勤めたのですが、今の方がピアノに対して自然体でいられる
為むしろいい音楽が出来る気さえします。 ようは楽しまなくては音楽ではないし。。。
このスレのラフマファンのみんなも楽しんでピアノを弾きましょう!
347名無しの笛の踊り:02/12/15 00:20 ID:???
>>342
7拍子か、6+7拍子か7+8拍子?
348342:02/12/15 11:17 ID:???
7拍子っぽい気もしますが、やはり何度聴いてもわかりません。
スコア持ってる方いましたら、お願いします。
349名無しの笛の踊り:02/12/15 15:23 ID:4zpfaJXJ
アシュケナージ指揮チェコフィル演奏会に
行った方います?
チケット取れなかったんですが、感想聞かせてください。
350名無しの笛の踊り:02/12/15 15:49 ID:???
前奏曲の23−5の中間部後ろ半分に頻出する左手から右手に移っていくレガートは
どうやって弾けばきれいに弾けるんだろう?どなたかコツ教えてください。
351名無しの笛の踊り:02/12/15 17:47 ID:???
>>350
指の角度とかそう言った技術的なアプローチからではなく、内声のメロディーを頭で
完全に理解して歌いながらゆっくり練習してみるといいかも知れない。
そうすると指が自然について行く感覚になる。
自分が習った時もそのようにやったよ。 テンポは絶対あげないでとにかく音を
聴きまくる感じで。
うまくアドバイスできなくてスマソ。
352名無しの笛の踊り:02/12/16 02:09 ID:???
わかりやすい表現でいいアドバイスだと思うよ。
353名無しの笛の踊り:02/12/16 17:58 ID:???
>>339
12/26 午前10:30〜12:00
朝日カルチャーセンター(新宿・住友生命ビル43階)にて、
今年の国際ラフマニノフ・コンクール優勝者がリサイタルをやる。
楽興の時全曲、他。
問合せ先:03−3344−1965
354名無しの笛の踊り:02/12/19 16:03 ID:???
やっと書き込めるようになった・・・。dat落ち寸前なので緊急浮上。
355名無しの笛の踊り:02/12/19 17:02 ID:???
前々から思っていたんだが、自作自演による前奏曲ト短調って・・。
どう思う?正直、あれだけは好きになれない。ワイセンベルグが(・∀・)イイ!
356名無しの笛の踊り:02/12/20 00:51 ID:WHSztwEu
長い沈黙を経たね。

ひさしぶり!
357名無しの笛の踊り:02/12/20 03:25 ID:???
オグドンの音の絵全曲CDって凄いねぇ。
どの曲も鍵盤をバシバシ叩いて、乱雑でミスタッチの嵐。
更に細かい箇所の指は回らず、ペダルも濁って汚く、
弾けてないくせに割とテンポは早い。
ありゃー、その辺の音大生より下手かもだよ。マジで。
録音する価値あるのか?って感じだったっす。
358名無しの笛の踊り:02/12/20 11:21 ID:???
>>349

ガカーリしたよ。エレーヌ・グリモーの演奏は
交響曲は(・∀・)イイ!!
359名無しの笛の踊り:02/12/20 14:40 ID:???
ラフマのシューマン「謝肉祭」は、マジ、すごいっす
360名無しの笛の踊り:02/12/20 17:00 ID:???
>>342
>>348
誰一人としてスコアを持っていない罠。
361 ◆karobALt7A :02/12/20 19:01 ID:???
ttp://www.sheetmusicarchive.net/single_listing.cfm?composer_id=54

ここにラフマニノフのスコアあるけど、
交響曲第1番は残念ながらないね。

検索すれば海外サイトはどっかであげてる所があるかも
362名無しの笛の踊り:02/12/20 23:38 ID:???
交響曲第1番は1945年にロシアで約50年振りの再演を果たすまで、
楽譜の存在すら忘れられていたんでしょ。
楽譜が出版されているとしたら、ロシア国内だよ。
363名無しの笛の踊り:02/12/21 03:04 ID:???
その楽譜、見てみたいなぁ。ロシアの楽譜って白い表紙の紙がワラ半紙みたいな
やつだっけ? ピアノのは何冊か持っているけどページを何度もめくっていると
毛羽立ってしまう。。。きっと毛羽立つ前に暗譜しろって事かも知れん、恐ロシヤ〜。
364名無しの笛の踊り:02/12/22 00:45 ID:TPubIVH8
コピー防止という説も…
365名無しの笛の踊り:02/12/22 00:54 ID:XrYCxpAG
デ・ワールト/オランダ放送フィルの、
ラフマニノフ「ジプシーの主題による変奏曲」が
2月に発売されます(エクストン)
366名無しの笛の踊り:02/12/22 09:31 ID:RURIYlmz
>>361
そのトリップに見覚えあるのですが、もしかしてギコナビのヘルプ作ってらっしゃるかたですか?

>>364
ありそう・・・・・・
367名無しの笛の踊り:02/12/23 22:46 ID:???
岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

368名無しの笛の踊り:02/12/24 01:15 ID:U4jeo1u2
もう年末か、、

今年手に入れたお薦めの音源って何かありますか?
369名無しの笛の踊り:02/12/25 12:24 ID:???
年の瀬で第9のみが演奏されるこの時期に、ラフマのP協を放送する
希少なテレビ局とかはないのか!?
370名無しの笛の踊り:02/12/25 16:07 ID:???
>>369
ないってそんなテレビ局 ( ´Д⊂
371名無しの笛の踊り:02/12/25 17:34 ID:???
ラフマファンの皆さん、

新日本フィル 指揮:アラン・ランバート P:アレクサンドル・ギンディン
でラフマのP協4番の初稿版をやるよ。日本初演だって!
5月30日、31日で、場所は両方ともすみだトリフォニー。
聴いてみたいような気がする。。。
372緊急浮上:02/12/25 22:29 ID:???
>>371
4番か。1楽章は好きだが・・・

>>369
3番とかなら意外と年末の雰囲気に合いそうな気がするな。
コーダの終わり方とかアレだしな。
373名無しの笛の踊り:02/12/25 22:30 ID:???
浮上できてなかった・・・
確かに年末は第九だらけで飽きた。
ラフマで新年を迎えたいよ。でもコンサート情報とか見てもやっぱり無かった。
372さんの言うように3番の終わりは特にイイ感じだと思う。
375名無しの笛の踊り:02/12/27 00:42 ID:???
ラフマニのピアノ曲(コンチェルト含む)を全曲録音してるナクソスのビレットさんはどうなの?
376名無しの笛の踊り:02/12/27 00:51 ID:4klHrgvL
ところでこのスレにきている人達はどれくらいラフ好き?

1、一番好き
2、一番好きな作曲家は別にいるけどラフも好きな方
3、特定の曲にだけすごく思い入れがある。
4、その他 〔  50文字以上  〕
377名無しの笛の踊り:02/12/27 02:04 ID:???
私の場合は2、3にあてはまるかな?
ラフマが一番という訳ではないのですが「ロシアもの」が大好きなのでチャイコ、
ラフマ、プロコなどは常に上位です。
3はモロその通り。ピアコン2番、3番がすべてのピアノコンチェルトの中で
一番好きです。 以下はチャイコ1番、プロコ3番です。

マニアックな聴き方をしたりする方ではないのですが、やはりコンサートでは
ラフマの曲を探してしまったり、同じ曲の聴き比べをしたりします。
378名無しの笛の踊り:02/12/27 13:13 ID:Twrd692K
ラフマニノフだったら絵画的練習曲(音の絵)が断然好きだなぁ!
opus39-1なんか最高だと思うんだけど。
379名無しの笛の踊り:02/12/27 17:45 ID:???
Rachmaninovファンの皆様

イエダンのディスコグラフィー作りに協力してください。
おながいしますm(_ _)m

Yedangスレ↓

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039938725/l50
380名無しの笛の踊り:02/12/27 17:45 ID:???
>>376
俺は3かな。
ピアコン3番とOp3-1,2,4が好きだ。
381名無しの笛の踊り:02/12/27 19:32 ID:4klHrgvL
1…。
382名無しの笛の踊り:02/12/27 23:16 ID:???
op23-5の連打がきれいに弾けないのはウチのアップライトのせいだ、
ということにしてみる。








グランドホスィー
383名無しの笛の踊り:02/12/28 14:17 ID:DOx1of/e
>>336
簡単な順って?
384名無しの笛の踊り:02/12/29 02:47 ID:???
>>376
4です。ロシアものに苦手意識があったのであまり聴いてません。
コチシュの協奏曲2枚組を持ってるだけ。
でも最近プロコが好きになってきてラフマニノフも気になり始めたので
このスレを楽しくROMっている次第です。こんなのもいるってことで。
385名無しの笛の踊り:02/12/29 03:20 ID:???
>>384
大歓迎れす。これからも楽しくラフマやプロコ(←はスレ違いかも知れないけど)
を語りませう♪
386名無しの笛の踊り:02/12/30 16:08 ID:pEIujTI4
>>376
俺は2だね。
チャイコフスキーは嫌いなんだけど、ラフマニノフはなんとなく都会的で好き。
交響的舞曲にはまってから、自分のなかで大事な作曲家になった。

ちなみにいつもはシベリウスとかディーリアスを好んで聞いてる。
387名無しの笛の踊り:02/12/30 16:50 ID:7wxxUFlw
コチシュのひいた、協奏曲全集は酷い。
速いだけで、歌がない。
同じように「速い」演奏でも、バイロン・ジャニスの演奏を聴けば、
そこにどんなに豊かな歌があるか、分かるでしょう。
388 :02/12/30 17:34 ID:utOvomGD
ヴォカリースが好きになったんだけど、どのCDを買えばいいでしょか?
389名無しの笛の踊り:02/12/30 18:00 ID:/HJFTD++
>>388
松本和将さん
390名無しの笛の踊り:03/01/05 13:19 ID:???
391名無しの笛の踊り:03/01/06 00:47 ID:kEE8b8e0
>390
388さんではありませんが、試聴しました。これいいですね。
392名無しの笛の踊り:03/01/07 02:00 ID:6CeKBzOX
ところで、ちょい昔に周りにDQNでチャイコフスキー好きな香具師がいて、
そいつがラフマニノフの会話が出る度にムスッとしたりして
明らかにチャイコフスキーと作風似ているといわれるラフマニノフを敵視してるんだが、(そいつは多分ラフマニノフをちゃんと聴いてない)
そんなヤツの影響か、ラフを聞いてると作風全然違うのはわかりつつも
「やっぱチャイコなんかとは違うなぁ」とか思ったり意識してしまう。

このスレの人はチャイコフスキーってどれくらい意識してる?嫌いって人多そうだけど
393377:03/01/07 02:13 ID:???
私はラフマ大好きですがチャイコも好きなんですよ。。。
でも作風から考えるとラフマ=洗練されている、チャイコ=ダサい、は当てはまる
と思う。
私はロシア民謡とか好きなのでそのダサさも魅力に感じてしまうところがあるんです。
ドヴォルザークの交響曲がなんとなくいもっぽいような感じを受けるにもかかわらず
いいなぁ、みたいな。 うまく表現できなくてすいません。
394名無しの笛の踊り:03/01/07 03:25 ID:???
チャイコとラフマが似ていると感じたことは一度も無い。
どうでもいいけど、バルトークの曲は一生かかっても俺には理解できそうに無い。
395GHOUL SCHOOL:03/01/07 05:24 ID:cqX4arJK
『晩祷』は既出?
ラフマニノフのミサ曲。
通常よりも一オクターブ低い、無伴奏の合唱です。
正直、ピアノコンチェルトや
シンフォニーは恋愛音楽って感じがして
あまり長く聴きこめないんだけど、
これは別格な感じがする。
とくに第二曲でのバスとアルトとの対比が天国的で、
これ聴くだけで救われる気分になる。
家族のもとへ帰るような、朝焼けのような。
よかったら試してみて。

ところでナクソスから出た『鐘』は超駄曲だと思いました。
金返せー!まあ千円だから許せるか。
396392:03/01/07 13:45 ID:6CeKBzOX
うむぅ。個人的にはチャイコはとりあえず音ガンガン鳴らせば良いって風潮が強い気がするし
「チャイコなんか」といいつつそれ程嫌いというわけではないんですが(例のチャイヲタは大嫌いだったが)
やっぱりチャイコフスキーが好きだった頃といえばクラシック聴き始めの頃だったしなぁ…。
チャイコフスキーのがラフマニノフに勝ってる点と言えば、スピード感とかそんなくらいしか…
ラフはマターリ シミジミしてる感じ。駄文スマソ

>>395
「鐘」はゆりかごから墓場までの一生を音楽化した曲。
1曲目の曲の始まり、人でいうと産まれた直後にトランペットが「ディエス・イレ」(死の象徴)を吹くとこにラフのアイロニカルさが出てる

とかいいつつ自分もこの曲の本当に良いトコロはわかってないですが…
397名無しの笛の踊り:03/01/07 16:03 ID:???
>>396
ラフマと「怒りの日」の関係って、早稲田の阿呆な院生の論文だろ。
前に「音現」で読んだことある。
楽譜読めないヤシには、なんでもかんでも「怒りの日」に聞こえるらしい(w
バリモントの訳詞がひどいだとか、
早稲田の連中は、ほんといい加減。
ラフマはアイロニーとは無縁の作曲家じゃん。
そこがいいんじゃん。

「鐘」はロシア文化に深く根ざしている鐘・鈴(ロシア語では同一)の
様々なTPOでの使われ方を音楽にしてあるもの。
因みに第1楽章はゆりかごではない。橇につけた銀の鈴だ。
橇の鈴は、人々の到着の合図であると共に、
大事な馬を悪魔から守るお守りの意味もあった。

「鐘」は消え行く古き良きロシアの伝統を音楽に残したいと切望した
ラフのTOCKAだよ
398名無しの笛の踊り:03/01/07 23:26 ID:BWU1fqXW
あのぉ。ピアコン三番ですが「シャイン」の演奏がヘルフゴットだとしたら、
ヘルフゴットのCDの出来の悪さは一体なんなのでしょう?

「シャイン」のは、ラフマニノフ本人のよりも上手いとすら思える演奏
(本人はossia弾いてないし、通しの演奏じゃないけど)
しかし、ヘルフゴットがコペンハーゲンのオケとやったソロCDは、およそ
信じられぬほどの酷さ!
このCDがシャイン公開の時、ビルボードチャート上位へ入ったらしいけど...
399名無しの笛の踊り:03/01/07 23:47 ID:???
>>398 禿どう。あれはホントに酷い。
で、ヘルフゴットは現在、オーストラリアのフジコなんですか?
400名無しの笛の踊り:03/01/08 00:08 ID:7Y0BZ/UW
>393
交響曲第4番やヴァイオリン協奏曲までのチャイコフスキーには
土臭さがあるけど、組曲第1番以降の作品には「だささ」は感じられないなぁ。
「くるみわり人形」なんて洗練の極みだし。
ラフマニノフはアメリカに渡ってからなぜか「だささ」が濃くなった。
交響曲第3番のフナーレとか。
401393:03/01/08 00:38 ID:o/IHOZ+/
>>400
そうですね。チャイコ=ダサい、は極論だったかもしれません。
土臭さ、と言う表現はピッタリですね。
「くるみわり人形」は本当にファンタジックで洗練された曲集ですよね。
ラフマがアメリカに渡ってからの作品は私もあまり好みではありません。
いわゆる「ラフマらしさ」がない。そのラフマらしさ、ってのが微妙なんですけど。
402GHOUL SCHOOL:03/01/08 10:19 ID:rFbq1IPm
『鐘』援護射撃が出てるようなので聴き直してみてるんだけど、
曲の魅力がさっぱりわからん。ロマンティシズムもないし、
スラブ的な激しさ(ストラヴィンスキーのような)もないし、
なーんか中途半端。
おれが鈍感なのかなあ。
誰か魅力的にあの曲を語ってくれー!

『晩祷』は過去スレでさんざん既出だったな。あったりまえか。
スレ汚しすんませんでした。
403名無しの笛の踊り:03/01/08 10:25 ID:6rQZVcdE
ラフマニノフの合唱曲なら、クリソストムス典礼音楽も名曲!
404名無しの笛の踊り:03/01/08 11:23 ID:mbLZEFCL
>402
ロマンティシズム満載だと思いますけど。
405名無しの笛の踊り:03/01/08 11:53 ID:???
>>397
早稲田に限らず、怒りの日との関係は、しばしば言われているはずですが。

ロシア文化に深く根ざすーといってもポーの詩がモティーフですよね。
何か???
406名無しの笛の踊り:03/01/08 16:58 ID:???
>>405
言出しッペは早稲田。
ポーはロシアの情景を詩にしたんだよ。
407名無しの笛の踊り:03/01/09 08:53 ID:???
>>406
早稲田の論文は1995年だろう。
1980年前後の国内のラフマニノフ持ち上げ運動の頃には、すでにマクロ的
視点で人口に膾炙していた事柄だよ。

これを具体的に『鐘』と関連させてさらに追求したのが早稲田というなら、
別にそれ以上穿鑿しないけど。
408名無しの笛の踊り:03/01/10 00:45 ID:P0zu+tq8
全曲通して聖歌からの影響が多いんだから、
潜在的、もしくは顕在的にディエス・イレを旋律に多く取り込んでると考えるのは不自然な事ではないよね。

鐘あたりからはアイロニーと無縁とも言い切りがたい曲の響きを感じるが。
409名無しの笛の踊り:03/01/10 00:50 ID:XgwqcGh7
廃盤セールで買ったやつだけど、ハリトーノフ&アンスネスの歌曲集
一度聴いただけではイマイチ魅力がわからんかった。
アンスネスの美しいピアノばっか耳にきこえてきて。。
話題の「鐘」はコンドラシンので今度聴いてみるつもり。
410名無しの笛の踊り:03/01/11 21:26 ID:???
鐘と言えば前奏曲のアレだよな。おまえら。
411名無しの笛の踊り:03/01/12 18:34 ID:???
>>406
>ポーはロシアの情景を詩にしたんだよ。
はぁ(?_?) ポーの『鐘』はニューヨクが教会の鐘を半鐘代わり
に鳴らしていたことから、出来た詩だぞ。

いい加減なこと言うなよ。
412山崎渉:03/01/13 12:41 ID:???
(^^)
413名無しの笛の踊り:03/01/14 03:08 ID:rFyU8bQ4
ピアコン3番ってアメリカで書いてたのか。
知らんかった。
414名無しの笛の踊り:03/01/14 04:13 ID:???
知ってるのは何?(w
415名無しの笛の踊り:03/01/14 04:45 ID:4KPA4EN/
ラフマニノフってやっぱ「や〜い恐い顔〜」などとイジメられたりしたのだろうか。
身長もデカイし、実物の見た目も相当恐かったと想像してみる。
416名無しの笛の踊り:03/01/14 16:54 ID:Pvxgskj8
>415
ラフマニノフは非常に内向的で、人付き合いの苦手な人だったという。
また、口汚く他人をののしることもあった。
417名無しの笛の踊り:03/01/15 01:26 ID:???
なんか変にチャイコフスキーを意識した発言が多いけど、
ラフマニノフが、尊敬してやまなかったのがチャイコフスキーでしょ。
追悼のためのピアノ三重奏を作曲したり(チャイコフスキーがルービンシュタインの
死を悼んで作曲した例にならって)。
チャイコフスキーもラフマニノフの才能を高く評価していたわけで、
つまらない比較はやめたほうがいんじゃない?
418名無しの笛の踊り:03/01/16 02:51 ID:1J/f60nK
青年ラフマニノフとしては、チャイコフスキーにあまり可愛がられるのも怖いだろうね。
419名無しの笛の踊り:03/01/16 13:49 ID:9W+lLx/W
で、ピアコン4の決定盤はミケランジェリでOK?
ラヴェルのピアコンも一緒に決定盤認定。俺の中で。
420名無しの笛の踊り:03/01/16 21:44 ID:GgxcsiaP
ミケランジェリの3番が激しく聞きたい。
鬱。
421名無しの笛の踊り:03/01/16 22:19 ID:Lp/VsLR5
藤岡/関西フィルのチンポニックダンス観てきたよ。
期待するまでもなく、ダメダメだったね。
音が団子でどれが主旋律やら。
藤岡はただ拍ごとにふわふわしてるだけ。
しかし何故か同じ交響的舞曲好きに対する妙な親近感が。
終始、親しい知人の晴れ舞台を心配しながら見守るような心境。
まあ生の交響的舞曲が聴けただけでも新鮮だったか。
良かったのやら良くなかったのやら、なにやら微妙な気分にさせてくれた交響的舞曲ですた。
422名無しの笛の踊り:03/01/16 22:24 ID:???
>421
うらやまスィ
大学オケでもいいから一度は生で聴いてみたいyo
423421:03/01/16 22:44 ID:WBxitJL3
交響的舞曲の演奏前に藤岡が長い解説してたのね。思い入れたっぷりの。
「ああ、この人は本当この曲好きなんだな」って思ったね。
「俺もシンフォニック・ダンス大好きだ!頑張れよ藤岡!」って叫んでやりたくなったよw。
演奏は糞だったんだけど、全曲終わってから「よくやったな、
頑張ったな藤岡!(涙目)」って感じで肩ポンと叩いてやりたくなる気分だった。
嬉しかったんだよ俺は。
こんだけラフマニノフと交響的舞曲を愛している奴と巡り逢えたことが。


演奏は糞だったけど。
424422:03/01/16 22:59 ID:???
>423
エエ話や(激
ちなみに421さんの好きな演奏は?
俺はマッケラスを哀調シル
425名無しの笛の踊り:03/01/17 00:45 ID:G+VOaJ68
藤岡ってヤツはどれくらいシンフォニックダンス好きなの?

CDは自分はスラットキンとか無難にアシュケナージの録音とか好き
426名無しの笛の踊り:03/01/17 18:36 ID:???
dat入り寸前緊急浮上
427名無しの笛の踊り:03/01/17 18:46 ID:???
あっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥーッ!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっ!!!
ブジュッ!ジャアアーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーッ!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーッ…ブシャッ!
ブババアアッッッ!!!!
んはあーっ!!ウッ、ウンッ、ウンコォォッッ!!!
ムリムリイッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッ!!!
おっ!ウンッ!ウッ、ウンッ、ンコッ!ウンコ見てぇっ あっ、もうダメッ!はうああーっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリィッ!!!
いやぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥッ!
ぶびびぃぃっっっ!!ボトボォッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
428名無しの笛の踊り:03/01/17 21:49 ID:BnaSslRF
>418
チ「セリョージャ、わかっているね」
ラ「やめてくださいよ、ピョートルさん!俺はそっちの方の趣味はないですから」
チ「何を言うんだ。われわれは "ゲイ術家" なんだよ」
ラ「・・・・」
429名無しの笛の踊り:03/01/17 23:46 ID:HpdN81Sb
ラフマニノフはチャイコフスキーとは子弟以上の関係はなかった。
むしろ、ラフマニノフがピアノを習っていた音楽学校の校長が同性愛者で
男子学生しか受け入れなかったということのほうが注目される。
430名無しの笛の踊り:03/01/18 00:14 ID:???
かなり前ですが、音はずしまくりで滅茶苦茶なop.23-5を目の前で聞かされたことがありますた。
トラウマ。
431名無しの笛の踊り:03/01/18 00:44 ID:???
23-5は音を正確にとりつづけるのだけでもムズいからね。
ワイセンベルグを聞いて癒されてください。
432名無しの笛の踊り:03/01/18 21:24 ID:nggyX9mh
ホロビッツがコンサート再開したころのラフマンのP3はピアノの音が
あまりにも煌びやかすぎて汚く、粗い。彼がオーケストラを貫いて聴いてもらえるか
?と恐れて調律師モアに命令してあえてそうしたらしい。モアはそのレコードを10分
聞いてられないそうです。その後彼を騙して基の音に直したそうです。
433名無しの笛の踊り:03/01/18 21:47 ID:+LzfQRsP
ラフマニノフのVRのポルカって可愛い感じの曲でいいね。
可愛らしく聞かせるのは至難の技だけど。
434名無しの笛の踊り:03/01/20 18:11 ID:???
ほっしゅ
435名無しの笛の踊り:03/01/21 00:37 ID:gClxfmlM
ラフマニノフ国際コンクールで外人として初優勝した日本人が今度
日本でコンサートやるらしいね。誰か行く人いる?
436山崎渉:03/01/21 07:33 ID:???
(^^)
437名無しの笛の踊り:03/01/21 20:28 ID:???
ヴォカリースを好きになったのは
『夜の停車駅』からだた
あのオープニングのフルートは誰だたんでせう?
エンディングはモッフォ&ストコだよね
438名無しの笛の踊り:03/01/23 00:45 ID:???
>>435
3月5日、文化会館のだよね?
まだチケット買ってないんだけど行こうかなぁ〜。とても関心あります。
24のプレリュード全曲演奏だし。
439名無しの笛の踊り:03/01/23 04:44 ID:???
そうとうの天才だなこりゃ。

土田 定克(つちだ・さだかつ)
1994年桐明女子高等学校音楽科を首席で卒業後、モスクワ音楽院留学。
2000年同音楽院ピアノ科を実技トップの成績5+で卒業、2002年10月
大学院修了予定。これまでに兼松雅子氏、メルジャーノフ氏に師事。
2002年1月第3回ラフマニノフ国際ピアノコンクールで第1位受賞。
ラフマニノフの誕生日である4月1日モスクワでソロリサイタルを行う。
モスクワをはじめロシア各地でリサイタル、オーケストラとの協演多数。
10月にはモスクワ音楽院大ホールでラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」
を演奏予定。豊かな音楽性と確実な技巧とを兼ね備え、今後の活躍が
大いに期待される。


・・・しかし、本当に「第3回」優勝なんだろうか?
少なすぎないか?
440名無しの笛の踊り:03/01/23 21:18 ID:???
>>439
2002年で「第3回」って???
ルガンスキーが2位だった時が1990年だが何年おきにやってるんだろう?
モスクワ開催なのはわかるが去年ロスでやってるぞ、これも同じコンクールなんだろうか?
    ↓
http://www.mcint.org/Rachmaninoff/new_rcompinfo.htm
441名無しの笛の踊り:03/01/24 00:19 ID:???
>>440
>>439はソースのミスで「13回」ではないかと思われる。
それにしてもcompetitorみると「外国人」だらけだね。
この中で外国人として初優勝するのは正直凄いゾ!
442441:03/01/24 00:36 ID:???
◆ラフマニノフ国際ピアノコンクール
ラフマニノフ国際ピアノコンクールはロシアの作曲家でありピアニストである
セルゲイ・ラフマニノフ氏(1873-1943)の名を冠し、1993年から今までに2回、
モスクワで開催されています。今回からモスクワとは別にカリフォルニアでも
4年に一度開催されることになりました。理由はラフマニノフ氏がロシア革命時に
国を出てアメリカで活躍し、ロスアンジェルス郊外で亡くなったことに起因
しています。ラフマニノフ氏はいわばロシアとアメリカの音楽文化の架け橋
であり、その功績を記念してカリフォルニアでもコンクールを開催することに
なりました。

・・・・・・・

“現代のラフマニノフ”、批評家たちはルツェルン音楽祭での
コンスタンティン・シチェルバコフの演奏をこう激賞した。
1983年の第1回モスクワ・ラフマニノフ国際コンクールを制覇した
シチェルバコフは、1990年、第20回アソロ室内音楽祭で国際的な
キャリアをスタートさせた。そこでは4夜にわたるラフマニノフの
ピアノ独奏曲全曲演奏会という離れ業を演じ、これが実演を聴いた
スヴャトスラフ・リヒテルを感激させた。


ふたつあるらしい・・・。
土田氏が優勝した前者のコンクールの方はメルジャーノフや
アシュケが審査員やってるらしいが、後者は・・?
443名無しの笛の踊り:03/01/24 22:19 ID:o/+SNMJu
浮上
444名無しの笛の踊り:03/01/24 22:45 ID:???
>>423
藤岡って一番好きな曲がシベリウスの5番なんだよな。
あんなホストみたいな風貌で。
で、シンフォニックダンスも大好きか。

音楽的趣味はすごい共感できるな。
俺も両方心の友だ。
あとはやつが棒さえ振れれば・・・。
445名無しの笛の踊り:03/01/24 23:39 ID:Lz9RbQKB
らふまにのふ は 地味。100円均一のやつで初めて聞いたが、地味なわりには味がある。
第二交響曲の第三楽章など初めは何かと思ったが、
何回か聞いていたら、だんだんなじんできた。
446名無しの笛の踊り:03/01/24 23:46 ID:???
交響曲は地味
ピアノ曲は派手
447名無しの笛の踊り:03/01/26 20:41 ID:DuiEugRx
情熱
448名無しの笛の踊り:03/01/28 04:52 ID:JgSv7JIp
ラフマニノフ・ピアノコンチェルト2の1楽章の9小節目のように以後、左手
オクターブで取っていってかまわないのでしょうか?アルペジオ
その方がオケにテンポがよく伝わる思うのですが・・・そのまま弾くとのろくなる。
冒頭部は手が小さいと弾き方に工夫が必要ですけどそれとは逆の悩みです。
449名無しの笛の踊り:03/01/28 14:45 ID:???
ラフマニノフ・コンクールは、以前はロシア国内のみのコンクールだった。
それが定期的に国際化されるようになったのが1993年から。
去年で第3回だった。
ルガンスキーが第2位(って本当?)だった頃は全ソコンクールの時代でした。
450名無しの笛の踊り:03/01/28 16:58 ID:???
>>449
なるほど。。。
ところでルガンスキーが2位だった事はここに出てるよ。
       ↓
http://lugansky.homestead.com/intro.html


451名無しの笛の踊り:03/01/28 17:17 ID:???
>>448
ウゥ〜ン。。。
自分としてはやはりアルペジオでとるなぁ。
小指でとったとしても 弾いた時にお腹の方に腕をよせると言うか、右腕は
外側に振って「∞」の形を描く様に弾くと小指でもリズムが取りやすくなると
思う。 腕のまわし方でそうとう弾きやすくなるよ。 マリオネット人形の動き
の感じがそのイメージなんだけど。
あとは小指にいかに力がかけられるか、かな。 その時の力は「唐突」ではない力。
叩かずに「めり込んでいく」イメージ。
あ〜〜、だめだ! 本当に言葉にすると難しい! わけわからなかったら無視して
下さい。(--;)
452名無しの笛の踊り:03/01/28 20:17 ID:2huiSleD
>>451 どうもありがとうございます。
楽譜の通り弾くって事ですね。早く弾けばほぼ同時に弾いてもばれないかな
とおもったりしたものでして。しかしそれはそれで難しいと感じてきました。
いろいろ腕の回し方等工夫してみます。それにしても小指でオケにテンポしらしめる
とはなかなかエグイものがありますです。
453名無しの笛の踊り:03/01/29 01:16 ID:???
凄いなPコン2練習してるなんて。
やはりクラ板はスレの主とスレ住人のピアノ脳でが比例してるのか?
454名無しの笛の踊り:03/01/29 15:51 ID:t0uJ0fj9
>>452
ヴェラ・ゴルスタノエヴァ教授も同じ様なこと言ってました。
ロシア人にとってラフマニノフの曲は相当な思い入れがあるらしいです。
ラフの色々な作品弾いてみてくださいとのこと
455名無しの笛の踊り:03/01/31 00:24 ID:OwL3WhmQ
クラシック、ジャズ、ロックといったジャンルを問わずに、
ラフマニノフの曲を演奏したギタリストを知っていたら教えて下さいっす。
456名無しの笛の踊り:03/01/31 01:53 ID:4mauOf0C
ギタリストか。
悪いが知らんなあ。

ふと思ったが、前奏曲op3-2はギターで弾くとカコイイかも。
457名無しの笛の踊り:03/01/31 03:41 ID:???
>>455

> クラシック、ジャズ、ロックといったジャンルを問わずに、
> ラフマニノフの曲を演奏したギタリストを知っていたら教えて下さいっす。

ニコラ・ホールっていうイギリスのギタリスト(クラシックの)がト短調のプレリュードか何かを
自分で編曲して弾いていた。デッカに録音もしている。今現役盤かどうかはよく分からないが。
458名無しの笛の踊り:03/02/01 02:16 ID:???
>>456
言えてる! 和音はバラッ!バラッ!とフォルテでカッコ良く!
三連の所はギターのための曲みたいだね。
ロシア音楽とスペイン音楽、どちらも情熱的と言う事でも似てるかも。
459名無しの笛の踊り:03/02/01 14:04 ID:3Fba9Eih
3月にパリに行って、ルガンスキー/オラモ/パリ管のピアコン3番きくよー
いいだろー
460名無しの笛の踊り:03/02/01 17:15 ID:???
>>458
>三連の所はギターのための曲みたいだね。

禿同。
マジで練習してみよっかな。
でも三連譜の直後の和音の階段はギターじゃむりぽ。

>>459
(・∀・)イイヨイイヨー
感想もキボンヌ。
461名無しの笛の踊り:03/02/01 21:05 ID:???
>>459
マジで死ぬほどうらやましい!!いいなぁ〜。。。。。。。。。。
ルガンスキキーの3番はCDが出ているけど(最近も再びレコーディングしたとか)
ナマできけるなんて〜〜〜!
絶対感想キボンヌ!
462461:03/02/01 21:11 ID:???
×ルガンスキキー
○ルガンスキー
興奮して人の名前さえミスタイプだ。。。なさけない(´Д`;)
463名無しの笛の踊り:03/02/02 00:32 ID:eXh/GLhE
ルガンスキキーて録音してたのか…。聴いた感想は誰かありますか?
464名無しの笛の踊り:03/02/02 01:17 ID:j8fI5rhq
ルガンスキーのCDはチャイコフスキーの
「グランド・ソナタ」だけ持っているけど
ぴちぴちした演奏をする人だなぁと思った。

ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番は、近日、
プレトニョフの録音が発売されます(DG)。
465ルガンスキキー:03/02/02 11:16 ID:???
>>463
聴いたけど一言で感想を言うとすると「若々しくてクリーン」なラフマだなぁ。
クセが無くてすんなり聴ける。技術も完璧なので安心して聴いていられる(当たり前)
はじめは少し迫力不足かな?って感じた事もあったのですが、「決める所は決める」と
言うかやってくれます。ロシア人だな〜!っていう演奏です。
ただ残念な事にossiaの方、弾いていません。 ルガンスキーだからこそ聴きたかった!
あと人のいないホールで生録形式で録音したものなので音響はイマイチかも。
ちょっと響きすぎると言うか。 音響に関しては難しくて語れません、スマソ。
466459:03/02/02 13:17 ID:bujYTwzz
自分はルガンスキキーはまだ聴いたことないです。
ってか、実は3番自体それほど何種類も聴いたことないんだよね・・・
そんなヤツのでよければ感想書きますね。
467YOSHIKI:03/02/02 18:01 ID:???
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ,,,,
468YOSHIKI:03/02/02 18:02 ID:???
まずはイタリアの巨匠
  Sergio Fiorentino
このサイトではYoshikiセレクション2の
2曲目のヴォカリーズop.34-14(ラフマニノフ)をFiorentino自身が編曲して
演奏している。 10の前奏曲 と 練習曲集 音の絵 1916〜17年
と 練習曲集 音の絵 1911年 が聴けるぜ。
どの演奏も超一流!!
ほかにリスト、ショパンなどどれもお勧めだ。
このサイトで聴いて泣け!!!

http://artists.mp3s.com/artists/165/sergio_fiorentino.html

次もYoshikiセレクション2に入っている
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18が聴けるぜ。
演奏者はクラシック界キッテの早弾きピアニスト
    DIMITRIS SGOUROS
まさに音速ピアニストとはこいつの事を指しているぜ。
YOSHIKI SELECTION」の22曲目ショパン:バラード第一番 ト短調作品23
も聴ける。
ほかにもリストなど盛り沢山だぜ。
                 あまりの速さに小便ちびるなよ!

http://artists.mp3s.com/artists/335/dimitris_sgouros.html
469名無しの笛の踊り:03/02/02 18:13 ID:FesVqMof
マルタ・デヤノヴァ盤のピアノ協奏曲1番1楽章11分48秒は早いですか?
470名無しの笛の踊り:03/02/02 19:17 ID:G17mRlbx
468のってどうやったら聴けるの?
471名無しの笛の踊り:03/02/02 20:03 ID:???
>>459,466
おながいします!!(´Д`;)
472455:03/02/02 20:37 ID:EfVlFckH
>>457

レスThxです。

自分が知っているのは、ジャズ・バイオリニストのヴェヌーティと組んで
ヴェヌーティ/ラング楽団等をやっていた、EDDIE LANGという人の、’27〜’32年頃
の録音(「プレリュード Op3」のソロギター・アレンジ)もの一つだけなんです。

これは現在CD化されてるようです。

ヤパーリ、ラフマニノフをギターでやろうなんて人
は少ないんですかね……(´・ω・`)ショボーン

473名無しの笛の踊り:03/02/02 21:23 ID:???
音楽に関係ない話で悪いんだけどこれ知ってた?
今日たまたま店で見て笑ってしまった。

http://www.sm-sun.com/kenkou/yanron/
474YOSHIKI:03/02/03 17:49 ID:???
>468のってどうやったら聴けるの?

登録して聴け。
ただだぜ。
475 :03/02/05 22:00 ID:iG4FxzaQ
顔が恐い
476名無しの笛の踊り:03/02/05 22:50 ID:XFjVv3qe
ヤンソンス指揮サンクトペテルブルク・フィルの
ラフマニノフ・シリーズの格安セットだけど、
買って聴いた人の感想希望。

俺もそれ今度買おうと思っているんだけど、
ここの住人方のご意見をちょっと伺ってみたいので。

PS…中古でジョン・リル演奏のラフマニノフ・ピアノ作品集(CD4枚組)を買ってきた。
これからゆっくり聴いていこう!
(と、書きながら、今鳴っているのはプロコフィエフのPfソナタNo9)
477名無しの笛の踊り:03/02/05 22:52 ID:rXlQhBET
こういう情報もあるんですけど。。。

http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=fdeai
478名無しの笛の踊り:03/02/06 00:34 ID:???
   ↑
 ブラクラ
479名無しの笛の踊り:03/02/06 18:33 ID:/vxlXp/G
前奏曲集が欲しいんですけど
オススメあったら教えて下さい。
480名無しの笛の踊り:03/02/06 19:03 ID:xryZyUxl
>>479
ベタだけど、ワイセンベルグとかどう?
481479:03/02/06 19:11 ID:/vxlXp/G
>480さま
早速のレスありがとうございます!
ワイセンベルグで探してみますね。
482名無しの笛の踊り:03/02/06 19:39 ID:sv/Q6t6S
ワイセンベルクは音が硬いので、嫌いな人は嫌いだろう。
甘美な情感にも欠ける。
ただ、ものすごいテクニックに呆然とする。それだけ。
483名無しの笛の踊り:03/02/06 20:02 ID:???
>>482
ワイセンベルクってテクあるか?
アシュケとかに比べて必ずしもそうは思わない。
ただ、ラフマ弾きはやたら甘く弾くピアニストが多い中で
ワイセンベルクのようにペースを保って弾くのも面白いと思うんだが。
それに感情無視というわけではないよ。
484名無しの笛の踊り:03/02/06 21:22 ID:???
>>480
op23全曲だったらルガンスキーもいいと思います。
483さんの「ラフマ弾きはやたら甘く弾くピアニストが多い」には禿しく同意!
ルガンスキーも甘ったるい弾き方はしていないし、テクニックも抜群!
禿しく推薦します。
485名無しの笛の踊り:03/02/06 21:45 ID:???
私はルガンスキにはがっかりした口です。
482のレスをそのままワイセンベルクと名前を入れ替えた感想です。
ワイセンベルクのほうがずっと好み。
486名無しの笛の踊り:03/02/06 23:47 ID:VS5CxxUp
リンパニー
487 :03/02/07 00:17 ID:???
とりあえず王道のアシュケナージということで・・
488484:03/02/07 00:54 ID:???
>>485
なるほど。確かにルガンスキーは音が硬いですね。「歌い上げる」ような弾き方
もあまりしないかも知れない。ルガンスキー=超絶って感じだし。

>>487
私もアシュケナージ盤は持っているので聴いていますが名演だと思います。

489名無しの笛の踊り:03/02/07 01:11 ID:???
アシュケナージがいいっていう人も結構いるんだね・・・・・。
どのあたりがいいのかな?
聴いても何も感じないんだけど・・・・。
煽りとかじゃなくマジで。
490名無しの笛の踊り:03/02/07 01:55 ID:???
アシュケナージだったら無難って感じじゃないのかなぁ。
かなり高齢での録音だけど、モーラ・リンパニーもなかなかいいよ。
国内盤1900円で買えるし。

他にジョン・オグドンとか、NAXOSのイディル・ビレット女史とかも
全曲録音しとる。
491名無しの笛の踊り:03/02/07 02:11 ID:+f3da10l
アシュケナージ、自分もあまりいいとは思わなかった。
ニコルスキーは案外良かったけど(全曲ではない)。
ポゴレリチがひいたら面白そうだ。
492名無しの笛の踊り:03/02/07 02:25 ID:E2UPZPVl
OP23−5ってリヒテル聞いちゃったら、他の人聞けないんですけど…
リヒテル以上にお勧めのCDありますか?
493名無しの笛の踊り:03/02/07 02:25 ID:???
ビレットさんのは、あの金属的な音色がダメですね。
演奏も更にダメダメなんだけど。
因みに、ビレットさんの「音の絵」全曲CDも相当ダメダメです。w
解釈があまりに独自すぎてよくわからん。
494 :03/02/07 02:28 ID:???
>>492
リヒテルの録音って音割れててヤヴァイやつだっけ?
早すぎて両手の階段部の出だしの音がぶれてる奴?
違ったらスマソ。

あと、ラフマの自演はダメだと思う(かなり無礼)。
テンポがバラバラ。
495名無しの笛の踊り:03/02/07 02:30 ID:E2UPZPVl
>>494
良くわかんないけど、2枚組みでライブだったり
ライブじゃなかったりするごちゃ混ぜの奴です。
他には、ショパンのエチュード、バラード、ハイドンのソナタ、束の間の幻影
が入ってます。
とにかく、カッコよすぎ!!!
496名無しの笛の踊り:03/02/07 03:27 ID:Sp3lDiWt
毎朝電車の中で2番&3番の自演を聴いていますが何か?

それにしてもあれだね、アシュケナージほどあらゆる場面において
「無難」という言葉の似合うピアニストもいないね。
ラフマの曲に限らず。
497名無しの笛の踊り:03/02/07 03:40 ID:???
>>496
>毎朝電車の中で2番&3番の自演を聴いていますが何か?

いやいや、自演って23−5のことだよ。
3−1なんかはすんばらしすぎて泣きそうになった。
498名無しの笛の踊り:03/02/07 14:50 ID:???
NAXOSのビレットが弾くピアノ協奏曲2&3番のCDを聴かれた人
いますか?ピッチが高くて半音高く聴こえるのですが、、、
499名無しの笛の踊り:03/02/07 19:17 ID:???
496さんの自演ってマジで自分が弾いたものを聴いているのかと思ってしまいますた!
なかなかやるもんだなーて。

>>495
私もリヒテルのそれ聴きましたがスゴイ!ですね。 リヒテルの低音の「ガーン!」
って音はロシアものそのもの! 他の作曲家の曲も○です。
500名無しの笛の踊り:03/02/07 20:50 ID:???
リヒテルのショパンエチュードのライヴCD、すごいねぇ!!
へったくそ。指は回ってないし、10-4なんか左右が噛み合ってないし、
ミスタッチの嵐。ライヴとはいえ、これはひどすぎる。
所詮、リヒテルなんてこんな程度だったんだね。
ラフマニのプレリュードもガンガン喧しいだけで、全然だめだこりゃ。
501455:03/02/07 21:03 ID:Nec6A5vk
件のEDDIE LANGの音源が試聴できるサイトを見つけたんですが、
ttp://www.redhotjazz.com/lang.html

やっぱりギターでラフマニノフは味気ない……。
ラン・ランぐらいにやり過ぎているロマンティックなバカ(褒め言葉)は
ギタリストにはいないのか。
502名無しの笛の踊り:03/02/07 21:05 ID:???
>>500
自分は気に入っているだけにちょっとショックです。。。ウツダシノウ。
他はともかくプレリュードはいいと思うんだけどな。
503CD:03/02/07 21:52 ID:emjIx83/
はじめ受け付けなくても、良さを探ろうとして聞いてると
ドキッとすることあるけど・・・
504名無しの笛の踊り:03/02/08 00:55 ID:???
>>500

それ、もしかして1988年のショパンエチュードのライヴCDかな?
確かにあれはちょっとひどいね。
opus10-4は最初っから指が転んじゃってるし、のっけの10-1も・・・。汗
全曲にミスタッチが多すぎるのは否めない。ボロボロかも。
確かにその辺の音大生の方がよっぽど上手く弾けてるような気もする。
でも、木枯らしなんかはまぁまぁマシだと思うんだけど。
505名無しの笛の踊り:03/02/08 22:31 ID:???
>>501
そこのPrelude (Opus 3, no. 2)でしょ?うん、どうも変な感じだ。
506名無しの笛の踊り:03/02/09 00:16 ID:DBB56Ahi
>>505
やっぱ3人くらいで原曲に忠実に激しく弾いてほしかったね。
そうすると結構カコイイと思うのだが。誰かMIDIで作ってくれないかな?
507名無しの笛の踊り:03/02/09 02:57 ID:???
>>506
「激しく弾く」ってなんかイイ!いかにもリキ入ってそうで自分も聴いてみたいです。
MIDI作れる人いるような気がするなぁ。ぜひキボンヌ!
508名無しの笛の踊り:03/02/10 00:00 ID:???
あのう、初心者スレでラフマニノフに関する質問をしたんですが、
一向にレスが返ってこないので、こちらで改めて質問してもいいでしょうか?
509名無しの笛の踊り:03/02/10 00:18 ID:???
>>508
その初心者スレのレス番リンクして。
510名無しの笛の踊り:03/02/10 01:20 ID:???
>>509
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042980915/323
本当に分かり説明だと思いますが、宜しくお願いします。

511名無しの笛の踊り:03/02/10 01:25 ID:???
リンク飛ぶのめんどいからこっちにコピペして
512 :03/02/10 03:57 ID:lPuqCp+0
>>510
リズムだけじゃ無理。
せめて、何の音かも入れてもらえれば分かると思うけど。
513509:03/02/10 11:49 ID:???
>>510
512さんと同じく、本当にこれだけじゃ分りません。
もっと情報がないと、、。

>>511
508の代わりにコピペ

323 :名無しの笛の踊り :03/02/04 20:45 ID:???
ラフマニノフのピアノ曲だと思うんですが、曲名が分かりません。
曲の一部が、
タ↓タン↑・タ↑タン↓・タ↓タン↑・タ↑タン↓と
少し跳ねたリズムで音が上がったり下がったりする曲です。

分かりにくい説明だと思いますが、分かる人がいたら教えて下さい。
514名無しの笛の踊り:03/02/10 13:12 ID:???
★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
 

                                                    
515名無しの笛の踊り:03/02/10 21:11 ID:???
>>510
ピアノ曲?
さっき楽譜を一通り見たけど「音の絵op39の1」みたいだけど??
516510:03/02/11 00:17 ID:???
>>512
>>509
すみません。
>>515
ありがとうございます。
しかし、検索してmidiを聴いてみましたが、残念ながら違いました。

正しく音程が合っているか全く自身はありませんが、

ラドー↑ド↑ソー、ファラーラミー
タタン タ  タン  タ タンタタン

という感じだったと思います。
517名無しの笛の踊り:03/02/11 21:35 ID:3NQnz1xF
>>516
もうちょっとヒント欲しいな。
どこで聞いたとかどれくらいラフマニノフを聞くとか、
長い曲だったっぽいとか、なんでもいいからヒントになりそうなものが
あればいいんだけど。
518名無しの笛の踊り:03/02/11 22:25 ID:hBuKM6gM
それが旋律?

あと、短調、長調とかも手がかりになりやすい。特に長調だったりすると一気に候補曲が減ってくれそう
519510:03/02/12 01:17 ID:AmfGdY41
>>517
>>518
>どこで聞いた
大分前にBS-2のクラシック倶楽部という番組で聴きました。
日本のどこかの教会の中で、女性がピアノで弾いていました。

>どれくらいラフマニノフを聞く
全然聴いてません。
というか、自分はクラシック初心者です。

>なんでもいいからヒントになりそうなもの
う〜ん、他にヒントなりそうなものといえば、
曲調が明るい感じだったので、恐らく長調の曲だと思うことと
テンポがどちらかというと、少し速めだったということぐらいでしょうか。
520名無しの笛の踊り:03/02/12 02:53 ID:???
ソナタ2番を聴いてしまった!こんな夜更けに!
クライバーン。ピアノコンチェルト3番は全然駄目。
オケもへぼいし。なんだこりゃ。しかしブラボーが飛んでいる。
521名無しの笛の踊り:03/02/12 20:43 ID:???
コンチェルト3番と言えばプレトニョフのCDがいよいよ出るようだ。
楽しみだ〜! 個人的にはかなり期待しているのだが。
522名無しの笛の踊り:03/02/12 22:23 ID:???
>>501
例えばバッハになると、それこそたくさんのギタリストが録音しているけれど。。。所で、個人的には
そのサイトから辿れるJoe Venutiというヴァイオリニストとの競演が新鮮で面白かった。
http://www.redhotjazz.com/vl.html
523名無しの笛の踊り:03/02/12 22:40 ID:???
>>519
漏れ、ラフマのメジャーの曲には明るくないなぁ。
このスレにいる資格無しかも(´Д`)
524名無しの笛の踊り:03/02/13 00:32 ID:???
>>523
わたすもたいした知識が無いと言う事がわかりちょっとショックれす(´Д`;)
かなり偏っているようれす。
525名無しの笛の踊り:03/02/13 01:15 ID:???
>>519
「↓↑↑↓↓↑↑↓」っていう形と、音程を無視すると、
「楽興の時」作品16−4(の真ん中あたり)とか?
長調ではないけど、テンポは速い。
526名無しの笛の踊り:03/02/13 02:12 ID:???
>520
クライバーン、私も昨日協奏曲2番のCD聴いた。
なんか面白みがない。下手じゃないんだろうけど、うまくない感じ。
オケはライナー&シカゴ。これはさすがでしたが。
527名無しの笛の踊り:03/02/13 04:43 ID:???
愛の悲しみの編曲版ってあんま録音がないと思うんだけど
どれがいいと思いますか?
とか入っても入手可能なのがほとんどなさそうだけど。
528名無しの笛の踊り:03/02/13 09:39 ID:???
>>527
やっぱ自演じゃない?
529名無しの笛の踊り:03/02/13 16:48 ID:68V/KRNB
ラローチャの3番を聴くと、母の温もりを思い出します。
この曲で母の温もりを思い出させるとはすごいです。
530名無しの笛の踊り:03/02/13 17:26 ID:???
>>529
ラローチャの3番いいよな。
「歌うような」という飾辞がこれほどマッチしている演奏は少ない。
531名無しの笛の踊り:03/02/13 18:10 ID:???
ワイセンベルク/バーンスタインのコンチェルト3番ってどうですか?
532名無しの笛の踊り:03/02/13 21:23 ID:???
>>527
私はギンジンのを持っていますがわりといいですよ。
まだ入手可能だと思うけど。

http://www.dml.co.jp/classic/catalog/artist/
533名無しの笛の踊り:03/02/13 22:35 ID:???
愛の悲しみといえば、アシュケナージのラフマニノフ編曲集手にした人居ない?
マトモだったかえ?
534名無しの笛の踊り:03/02/15 00:45 ID:???
前奏曲op.23-2ならガヴ(EMI)。
あんな速い演奏は聴いたことないぞ。
最後の和音の連続とか物凄いよ。
535名無しの笛の踊り:03/02/15 02:20 ID:???
>>533
アシュケナージは残念ながら聴いたことないなぁ。
極端な解釈はしないと思うけど。

>>534
ガヴリですか。。。あの人ならやっぱりすごいでしょうねぇ。
昔イスラメイ聴いてぶっとんだことあるし。
前奏曲op23-2、個人的にはリヒテルが好きです。
キーシンがアンコールで弾いているのもいい感じだと思いますがどうでしょう?
536名無しの笛の踊り:03/02/15 11:31 ID:/peaTDHM
アルゲリッチのピアノコンチェルト3番ってどう思う?
個人的に、ぜんぜんいいと思わないんだけど。
なんかアルゲリッチに振り回されてオケがメッタメタに聴こえる。
タテの線も頻繁にずれるし。
ピアノ自体も、確かにものすげーテクニックだし、場面の切り替えとか上手いと思うんだけど、
全体としてうまくオーガナイズされてないって言うか、場当たり的に弾いてるような気がするんだよね。
目の前で聴いたら確かにめちゃくちゃ興奮するんだろうけどなぁ。
537名無しの笛の踊り:03/02/15 16:38 ID:YUDetYDI
アルゲリッチのいい時のチャイコ一番よりあんまよくない
538名無しの笛の踊り:03/02/15 17:03 ID:Ue+g64fs
アルゲリッチのチャイコ1番は悪くない。
でも彼女のラフマは自分も×。
この曲の名演っていったい誰なんだろう?? なかなか満足のいく演奏にお目に
かかれない。 あえて言えばプレトニョフが良かった(コンサートでだけど)。
プレトニョフの解釈、1楽章のとっさきのDの音をぶったたく様に弾いていたのには
笑ってしまったが、今度出るCDでもああいう風に弾いてしまうのかな?(´Д`;)
キーシン&小澤のも気に入っている。
でも2番に比べて圧倒的に録音数も少ないねぇ〜。 って3番のことね。
539名無しの笛の踊り:03/02/15 18:10 ID:???
>>496
毎朝電車の中で2番&3番の自演を聴いていたら
会社をやめてしまいましたが何か?
540名無しの笛の踊り:03/02/15 19:10 ID:YfVgKL2Y
>510
まだ見てるかな〜
多分「前奏曲op.32-5」だと思います。
聞いてたら途中にそんなメロディーが出てきた。
541名無しの笛の踊り:03/02/15 21:11 ID:FNki15LZ
>539
>会社をやめてしまいましたが何か?

ドンマイ、ドンマイ
542名無しの笛の踊り:03/02/15 21:13 ID:FNki15LZ
書いてから気づいたが、「ドンマイ=don't mind」という言葉はすでに死語か?
543名無しの笛の踊り:03/02/15 21:23 ID:???
んなことない
544名無しの笛の踊り:03/02/15 21:24 ID:???
なぜ「ねばまい」とならないのだ?
545名無しの笛の踊り:03/02/16 00:19 ID:???
>>535
キーシンのop.23-2、いいですね。
コンチェルト3番のアンコールでまた夢を見せてくれるなんてスバラスィ。
546名無しの笛の踊り:03/02/16 00:27 ID:ynIzOVAT
ルーヴィンシュタインの2番はダメですか?
547名無しの笛の踊り:03/02/16 01:03 ID:9Fs/4ffb
>>546
私は絶対いいと思う!! すごく気に入っている。
1楽章の第2テーマの歌わせ方なんて泣きそうなくらい素晴らしい。
全体的に力んでないのもいい。音楽の流れがとても自然です。
この曲、力んで弾く人が多い中ルービンシュタインはほんとに自然体。
548名無しの笛の踊り:03/02/16 02:32 ID:wHPe3sFj
3番の名録音といえば、ヴァーシャリ、ジャニスがあるではないか。
全集を録音した人も意外に多くて、最近ではティボーデ。
ティボーデの4番は、吉田秀和が賞賛していた。
549名無しの笛の踊り:03/02/16 17:47 ID:9Fs/4ffb
>>548
ヴァーシャリ、ジャニスは他の人の意見を聞いてみてもやはり評判はいい。
聴いた事がない自分はちょっと恥ずかしいです。ピアコン大好き人間として
ぜひ聴いてみるつもり。

ティボーデも気になるな。
吉田秀和が絶賛してたとなるとなおさら聴きたくなる。
欲しいCDが多くて懐が気になる今日この頃ですた。
550名無しの笛の踊り:03/02/16 19:12 ID:rgPQylf5
ティボーデのラフマニノフは、深刻さ、お涙、
といったものがない。かといって、無機的に淡々と弾いているわけでもない。
ラフマニノフの甘美なメロディーが、爽やかな春風のように
軽やかに流れて行く。そこが物足りない人もいるだろうし、
吉田みたいに好感を持つ人もいる。
551名無しの笛の踊り:03/02/16 19:26 ID:???
僕は音楽性の無い子に
ラフマニノフを弾かせるよ
552名無しの笛の踊り:03/02/16 19:38 ID:???
吉田秀和は昔ベルマンのやつも褒めてなかったっけ。
553名無しの笛の踊り:03/02/16 20:04 ID:???
人にことはどうでもいい
554名無しの笛の踊り:03/02/16 20:30 ID:???
人にこと
555名無しの笛の踊り:03/02/17 15:19 ID:dcQIB3z7
ホロビッツが弾いたラフ・コンチェルト2ってあるの?
556名無しの笛の踊り:03/02/17 18:04 ID:fqeFo7JE
>555
ない。ホロヴィッツは2番を少なくとも演奏会用に弾いたことはなかった
(ミハイル・リツキー談)。
557YOSHIKI:03/02/17 18:15 ID:???
新スレを立てたぜ。 おまえらもこいよ!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50

****
558名無しの笛の踊り:03/02/17 21:37 ID:???
最近ラフマニノフの自作自演売ってるね
前は無かったのにまた売り出した
彼の愛の喜びは実に面白くて楽しかった
559名無しの笛の踊り:03/02/17 22:03 ID:VNppV50c
>>556
その逆がルービンシュタイン。1956年のライナーとのセッションで
2番に続けて3番を入れようとしたら「これは私のレパートリーではない」
ということで以降物別れに。
560名無しの笛の踊り:03/02/18 00:23 ID:y7b+zEU4
556.559
それぞれお似合いのコンチェルト録音してるんですね!
あえてこのスタンダードナンバーを避けてるところが面白いですね
561名無しの笛の踊り:03/02/18 01:27 ID:K6XX4Tf5
510の見てたらコンチェルト3番に見えてきた。
562名無しの笛の踊り:03/02/18 01:59 ID:???
>>561
3番のどこらへん?
正直、教会で女性が弾く曲には思えないんだけど。
でも今だ真相が分からんからなあ。
563561:03/02/18 02:47 ID:K6XX4Tf5
ん〜と、一楽章の中盤カデンツァの入り。というか、
カデンツァ直前というか。あのへん。

564名無しの笛の踊り:03/02/18 03:22 ID:nawG4qtl
そして4番だけ録音したミケランジェリ
新古典主義的な色合いがあるから、ミケ向きだったのかもしれない
565名無しの笛の踊り:03/02/18 21:33 ID:???
でもミケは2番も3番も実演してるんじゃなかったか?
566アゲマニノフ(´Д`;):03/02/20 22:01 ID:???
アブナイアブナイ。。。
459さんのフランスでのルガンスキーピアコン3番の感想を聞くまで
このスレを落としたくない!
567名無しの笛の踊り:03/02/21 01:13 ID:???
>>566
ルガンスキー盤、待ち遠しいでし。
プレトニョフも出るね。
ワクワク。
568名無しの笛の踊り:03/02/21 01:26 ID:???
あの、ナクソスのビレットの協奏曲の出来はどんなもんでつか?
569名無しの笛の踊り:03/02/22 23:11 ID:EZQcWsGf
クラシックのことは全然詳しくないのですが、
昔NHK-FMの日曜日の22時頃にやっていた夜の停車駅という番組
のエンディングの曲がラフマニノフのヴォカリーズでした
(ナレーターが毎回そう謂っていた)。
最近、無性に聴きたくなってCDを買って来たんですが、主旋律
がバイオリンでした。昔FMで聴いたのは主旋律がボーカル
だったように思うのです。詳しい方に教えていただきたいのです
が、ボーカルのバージョンのCDって発売されているでしょうか?
570名無しの笛の踊り:03/02/22 23:37 ID:tRY1fQJA
>569
ラフマニノフの「ヴォカリーズ」は
もともと母音発声の声楽のための作品なんです。
ソプラノ歌手がアーアー♪と歌うのです、もともとは。
ただ、実際には、ヴァイオリンやチェロ、オーケストラで
演奏されることが多いですね。
571名無しの笛の踊り:03/02/22 23:43 ID:???
今日のラフマニノフ・プロ(オーチャード、東フィル、岩城)逝った人いる?
漏れ逝ったんだがなんかぴんとこなかったんだが。
572名無しの笛の踊り:03/02/22 23:56 ID:???
>>569
キャスリーン バトルの昔はやったアルバム、「オンブラマイフ」に
はいってたはず。
573569:03/02/23 07:48 ID:???
>>570さん たしかに、記憶の中の歌声もアーとウーの中間?でした。
ソプラノのヴォカリーズはショップのサイトで検索してみたら、
結構ありました。ただソプラノ歌手のことも全然知らないので何れ
が良いやら…。と思っていたら
>>572さんの仰るキャスリーンバトルのアルバムに入っているのを
みつけました(Invitation from BATTLE)。と言う訳で今度はこれを
聴いてみようと思います。ありがとうございました。
574名無しの笛の踊り:03/02/24 14:34 ID:SNM24OOd
ヴォカリーズ(・∀・)イイ!

癒される。
575名無しの笛の踊り:03/02/25 23:51 ID:???
3月5日の土田氏のコンサート行く人いる?
自分は仕事の関係で行けそうもない。ショボーン
576名無しの笛の踊り:03/02/26 20:23 ID:YtDuRD9C
代表して言ってきます!
577名無しの笛の踊り:03/02/26 21:13 ID:???
>>576
(´Д`;)マジてつか??(;´Д`)
乾燥おながいします。
578名無しの笛の踊り:03/02/26 22:47 ID:s+kLJqT9
今日ダイソー逝ったらホロヴィッツの3番があったよ。
初めて知ったよ。
105円だから買ったよ。
極上演奏だったよ。
ライナー盤とかオーマンディ盤買った自分が馬鹿らしく思えるよ。
579名無しの笛の踊り:03/02/26 22:50 ID:???
>>569
>昔NHK-FMの日曜日の22時頃にやっていた夜の停車駅という番組
のエンディングの曲がラフマニノフのヴォカリーズでした

アンナ・モッフォ&ストコフスキーの演奏だったかな?
580名無しの笛の踊り:03/02/26 22:53 ID:???
>>579
エンディングそうだったね
オープニングはフルートだった
江守徹のナレーションよかった
最終回エアチェックしたよ
581名無しの笛の踊り:03/02/26 23:20 ID:???
>>578
指揮は誰でつか?
それとも指揮がホロ?
582名無しの笛の踊り:03/02/27 00:10 ID:???
濃ー津でしょ。
583569:03/02/27 03:32 ID:???
>>579仰る通りでした。
結局、アンア・モッフォ&ストコフスキーの演奏
が収録されたCDが売っていたので聴いています。
仕事でささくれ立った心が鎮まります... ふぅ。
584名無しの笛の踊り:03/02/27 23:33 ID:???
ヴォカリーズ
オリジナルは@ピアノ伴奏の歌曲
その後作曲者自身がAオケラ版、Bオケラ+ヴォーカル版に編曲
さらにその後、いろんな人が自分の楽器のために編曲
クラシック音楽の中でも屈指の名旋律だな

俺は@ゼーダーシュトレーム+アシュケナージ Aマゼール&BPO
Bマクネアー、ジンマン&ボルティモアso. 薦めまつ
585名無しの笛の踊り:03/02/27 23:56 ID:6X2MEfbC
ヴォカリーズは、昔、ラジオで、
キリ・テ・カナワの歌唱で聞いたことがある。
それが最高だった。
586名無しの笛の踊り:03/02/28 02:06 ID:???
コチシュのピアノver(ボソボソッ
587名無しの笛の踊り:03/02/28 16:01 ID:???
皆さんは、ケースに「ラフマノニフ」と日本語で書いてあるCDをお店で見つけたら、購入されますか?
588名無しの笛の踊り:03/02/28 23:35 ID:???
ライナーならともかく
プラケース自体に書いてあるのは買わないだろうな
589名無しの笛の踊り:03/03/01 01:45 ID:???
つーか普通に気付かんと思う
590名無しの笛の踊り:03/03/01 17:55 ID:???
445 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/02/27 01:42 ID:???
皆さんは、背中に「オイゲン・ヨーフム」と日本語で書いてあるCDをお店で見つけたら、購入されますか?
591名無しの笛の踊り:03/03/01 23:28 ID:???

ちょっとスレ違いみたいだぽ。
592名無しの笛の踊り:03/03/01 23:30 ID:???


あ  げ  ま  に  の  ふ  !!
593名無しの笛の踊り:03/03/02 01:56 ID:???


   ら  ふ  ま  に  あ  げ !!


594名無しの笛の踊り:03/03/03 01:47 ID:???
ヴァオカリース(チェロ版)お勧め
ハインリッヒ・シフ with エリザベート・レオンスカヤ (PHILIPS)
595名無しの笛の踊り:03/03/06 00:00 ID:???
前奏曲op23-5を練習してるんだが、中間部の終わり半分の
左手と右手の間に浮かび上がる旋律がうまく出せない(泣
(左手)レーミーファー(右手)ソーってやつ。
596名無しの笛の踊り:03/03/06 00:34 ID:???
>>595
351でレスした者ですが参考になればよいのですが。。。
たいした事書いてありませんがこの事だと思います。

>>351
597名無しの笛の踊り:03/03/06 21:01 ID:???
ここも遂にネタ切れか?
何か話題は無いのか?ハァハァ
598YOSHIKI:03/03/06 23:02 ID:???

諸君、今まで事情があり留守にしていてすまなかった。
しかし今私は
★★YOSHIKI様の華氏451 ★★
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/601-700
に復帰した。 諸君も来たまえ。
待っているぞ!

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
599459:03/03/07 10:54 ID:???
あした日本を発ちます。ルガンスキは13日夜。
帰ってくるまでこのスレ残ってますように。
600名無しの笛の踊り:03/03/07 14:28 ID:1JMZ85SB
土田定克の演奏会、行ってきました。
文化の小に立ち見が出ました。
緊張していたのか、前半は結構ミスタッチが多くて、
アレレ?と思ったけど、
音楽の作り方やメッセージの伝え方は新人離れしていた。
中にもの凄くいろんなものが詰まっている音楽家だと感じました。
ラフマの写真をステージ上に置き、好きだったリラの花を捧げ、
後半はトークを交えての演奏。
日本人じゃないね、彼は。
是非、また聴きたいピアニストです。
601名無しの笛の踊り:03/03/08 01:21 ID:???
>>599
道中ご無事で! 
楽しんできてくださいね。アゲマニノフしておきますからご安心を。。。

>>600
なるほど!
そういう演出もあったわけですね。コンサートの情景が眼に浮びます。
いずれにしても期待のできそうな人ですねぇ。日本人男性のラフマニノフ、
すごく興味あるんですよ。 やはりラフマを弾く限りは重力奏法で芯から
ピアノを鳴らすような感じだったのでしょうか?
弾いている時のフォームも見てみたかったです。
602ラフマ命!:03/03/08 01:53 ID:???
 
  亜 毛 摩 似 乃 譜 !! 
603595:03/03/08 02:03 ID:???
>>596
サンクスコ(・∀・)
過去ログ読んどきゃよかったよ。話題にあがってたね。
しかしあそこキツイな。左の親指を強調しすぎると汚くなるし、最後のソを違和感なく
右手の親指で強調するのがムズイ。右手は他にも3音くらい発音しないといけないし。

で、も一個質問です。
op3-2で最初の流れから激しい中間部(?)に突入する際のつなぎの2小節を楽譜
通りに弾いてもCDで聞くような分厚い質感がでない。あそこ楽譜では左手は1音
ずつ弾くことになってるけどもしやオクターブの2和音で弾くのかなと思ってみたり。
弾いたことある人教えて!
604名無しの笛の踊り:03/03/08 17:01 ID:???
>>603
op3-2、弾いてみました。Agitatoに入る前の2小節のことですよね?
確かに楽譜どおりに弾くと物足りないような感じがしないではないけど、
あそこをオクターブで弾いたら迫力ですぎて(と言ってもPPPでだけど)
やっぱりヘンな感じです。
CDのような分厚い質感と言うのはピアノの差?かも知れませんよ。
595さんのピアノがヘッポコという訳ではないので誤解しないでね。
録音にはコンディション最高状態のフルコンを使っているだろうし、
ちなみに自分が練習用のヘッポコアップライトで弾いたら哀れなほど
チマチマした表現になってしまったし!←自分が下手なだけかもだけど!
それとあとは版が違うのかも? 大抵はBooseyですよね?
プレリュードでは無いんだけど音の絵でルガンスキーがop33-5の7小節目を
一般的にはファミファソと弾くところをファソファソと弾いています。
こういうのがあるから複雑ですよ。
最終的には自分流が一番かも!?
605名無しの笛の踊り:03/03/09 00:59 ID:???
>>604
おおサンクスコ!

やっぱピアノの差(と如何ともし難い腕の差)かー。実際うちのアップライトは
ヘッポコですよ(笑)
今日オクターブで弾いてみたら確かに迫力あり杉でした。アップライトじゃ
ハンマー重いし、pppなんて表現できないからかなり無理があるのかも。

>最終的には自分流が一番かも!?

そう言えば、op3-2の中間部の2巡目の左は14度の和音があるけど、
自演のCD聞いてみると下のド#を弾いてないね。
本人の演奏だから自分流も糞もないけど、これはこれでスムーズで
良かったり。
606АГЭМАНИНОВ:03/03/09 14:47 ID:???
>>605
そこがラフマの面白いところかもしれないね。古典派なら×になりそうでも
結構いろいろ出来る。
自分も友人も音の届かない所をどう弾くかだけでも様々でした!
明らかに音を取ったりするよりは「届いているように聴こえさせる」のが一番だと
思うけどこれがまた難しかった〜。

でも納得のいく演奏が出来ないためにラフ3コンチェルトみたいな大曲を避ける
ピアニストもいるよね。
どっかで読んだんだけどツィメルマンが小澤とラフ3やる予定だったのが自分が
どうしても納得する演奏が出来なくてぽしゃったらしいね。
他の作曲家の曲だったらあまりこういうこと聞かないけどなぁ。
あ〜、話題がづれてきてすいません。
607名無しの笛の踊り:03/03/09 23:12 ID:S878gVlb
>605
まさか?と思って確かめてみたけど、
やっぱり下のCisちゃんと弾いてるよ。
何年の録音聴いてる?
1928年と1921年のヴィクター録音、1919年のアンピコ・ピアノロールでは
文句なく聞こえる。
1919年のエジソン録音は、たしかに二巡目前半はちょっとわかりづらいけど、
後半ははっきり聞こえる。他の録音でも前半よりも後半のほうが
下のCis大きく弾いてるから、前半は録音のせいで(マイクの位置がかなり
遠かったらしい)聞こえづらいだけだと思うけど。

>604
Op.33-5の話って6小節目?
楽譜はきちんとした版ならF-E-F-Gのはず。
ルガンスキーのは聴いたことないけど、
右手でオクターヴ下のG弾いてるから、
その倍音が聞こえてる可能性ってない?
見当違いだったら申し訳ない。
608名無しの笛の踊り:03/03/09 23:26 ID:S878gVlb
607です。
Op.3-2のAgitatoの前2小節、
うまくバランス取れると、うちのぼろい
アップライト(調律は当時年1回)でもそれっぽく響いた。
確率低かったけど。
気のせいかもしれんけど、
音量のバランスだけでなくて、
アゴーギク(左右の打鍵のタイミングのずれも含めて)も
微妙に影響するみたい。
609ホロヴィッツ:03/03/09 23:33 ID:neVrq5pJ
私の弾くピアノ協奏曲第3番(ライナー指揮)はどうですか?
610АГЭМАНИНОВ:03/03/09 23:40 ID:Gj3IM/ll
>>607
さっきも聴いてみたのですが、ルガンスキー、やっぱりF-E-F-Gとは弾いていないみたいです。
自分の耳がおかしいのかも??ちょっと不安なんですが。。。

op3-2の例の場所は納得いきました。アゴーギクとは考えてみなかった! 
単純にぼう弾きしてちゃここまではわかりませんね。
とっても勉強になりました、レスありがとうございました。
611名無しの笛の踊り:03/03/10 01:16 ID:???
>>607
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FL38/ref=sr_aps_cm_1/249-1519680-2776309
この自作自演集。

確認したいんだけど、「2巡目」って中間部のアジタートの2巡目のことだよな?
大音量にしてどう頑張って聞き取っても下のド#聞こえないけど・・・。前半も後半も。
言っているのが曲全体の2巡目の左手のド#和音なら、こっちはもちろんしっかり
聞こえてるけど。

あと、同じCDのOp23-5はラストで余計に音を足して終わり方をちょっと変えていたりする。
612名無しの笛の踊り:03/03/10 13:14 ID:jml7F+pL
607はすごいな…
613名無しの笛の踊り:03/03/10 23:30 ID:LXYkunDL
607です。

>611
それはアンピコ・ピアノロールですね。
「2巡目」はそのつもり。28小節目から、念のため。
書き忘れたけど、確かにデッカのはちょっと聞き取りづらいかも。
いつ弾いたのかわかんない感じ。でもよーっく聴くと確かに鳴ってるよ。
同じピアノロールをコンピューター処理して再生した録音が
Telarcから出ていて、そっちだと打鍵のタイミングまではっきり分かります。

1919年のエジソンの録音も、いくつか復刻があると思うけど、
うちにあるヴィクターのラフマニノフ全集よりも、
Appianというところから出ている復刻のほうが、
雑音は多いけど、問題のCisははっきり聞こえるような気がする。


>あと、同じCDのOp23-5はラストで余計に音を足して終わり方をちょっと変えていたりする。

それ、ヴィクターへの録音(1920年)でも同じ。
どう思う?
私的にはあんまり好きじゃないけど…
614名無しの笛の踊り:03/03/11 01:54 ID:???
>>613
なるほど。説得力あります。

しかしどーーーーーーーーやっても聴き取れんヽ(`Д´)ノ
右手のCisの前後、Eの前後、集中して聞いてみても
どこにも見つからんYO!!!!!

例えば猥褻ベルクとかの録音だと、右手のCisとEの中間くらいで、
ホロヴィッツやリヒテルの録音だと右手のEとほぼ同時に、左で
オクターブ下のCis鳴らしてるのがしっかりと聞こえるんだけどなー。
アシュケの録音とかだとかなり聞き取りづらいけど、なんとか発音
してるのが分かる。しかしこのCDの録音だけはどうやっても無理。
大音量にしたらロール巻いてる音なのか、かさかさ音がしてるけど
その雑音を差し引いてもCisが聞こえてこない。

ちなみに、友人からCD−Rでもらった自演(らしい)の他のヴァージョンの
奴を掘り出して聞いてみたらこっちはちゃんと聞き取れたよ。

宜しければ>>607氏でも同じCD持ってる他の方でもいいので
右手のどの音の近くで鳴っているか確認して( ゚д゚)ホスィ
615名無しの笛の踊り:03/03/11 02:02 ID:???
>>613
> >あと、同じCDのOp23-5はラストで余計に音を足して終わり方をちょっと変えていたりする。
> それ、ヴィクターへの録音(1920年)でも同じ。
> どう思う?
> 私的にはあんまり好きじゃないけど…

こっちは同意。
というか自演の23-5はあまり好きではないです。
出だし淡白だし、中間部音バラし過ぎてネバネバしてるし、
2巡目に入る時の盛り上がりが歯車が狂ったようになってるし。
23-5はワイセンベルクが凄く(・∀・)イイと思う。
616名無しの笛の踊り:03/03/11 02:46 ID:???
     ↑
盛り上がっていて大変よろしい!

あ、ワイセンベルクのプレリュードは私個人的にも大好きです!
こんな時間ですが寝そびれてしまったのでまたカキコしちゃった!エヘ
617アリシア:03/03/11 02:56 ID:???
>>609
ラローチャの次に好きだが何か?
618名無しの笛の踊り:03/03/11 19:37 ID:???
アンドレワッツ
小沢征二
ニューヨークフィル
ピアコン3番
・・・・。
619名無しの笛の踊り:03/03/12 00:44 ID:wESQdnuZ
607です。

>615
Telarc盤だと、右手のCisとEの間。
ちなみにDecca盤では実際よりオクターヴ上っぽくも聞こえる。
がんばってDecca盤で聴くとしたら、むやみに音量あげてもだめかも。
かえってほかの音に邪魔されるんじゃない?
ラジカセとかでも厳しいと思う。

Op.23-5の自演自体は結構好き。
行進曲の部分も歯切れいいし、
中間部の各声部の弾き分けなんて最高だけどなあ。
「歯車狂った」ように聞こえる人もいるかもしれんけど、
こういう演奏が好きな立場とすれば、
各声部はリズム的にもそれぞれ独立してるから、あの場所で
縦の線がきっちり合ってる方が不自然に思えてしまうんだけど。
(これは自分の好みということなので、念のため)。

まあ、ああいうのは当時の一般的なスタイルではある。
プロコフィエフ、ヨーゼフ・レヴィン、モイセイヴィチあたりの
録音も似たような傾向があります。
特にプロコフィエフのピアノロールはかなりデフォルメしてて笑える。
最近の録音だとアール・ワイルドもそういうスタイルかな
(彼は古き良き時代の生き残りっぽいけど。)

ワイセンベルクのは持ってないのでまた聴いてみます。

では。これにて地下に潜ります。ごきげんよう。
620АГЭМАНИНОВ:03/03/12 01:48 ID:???
607さん、音楽関係の講演を聞いているみたいで自分は感動してしまいますた(´Д`;)
また興味深いレス、お願いします。

音楽が大好きでも端的な表現でこうだ、と論ずるのは本当に難しいことですね。自分は
しばしば的はずれな奇妙な意見を言ってしまうことがありそうですがこのスレが好き
なのでその時はよろしくです。。。
621名無しの笛の踊り:03/03/14 00:29 ID:???
 
 あ ぶ な に の ふ !!
622名無しの笛の踊り:03/03/14 01:09 ID:???
俺が惚れてる、十歳も年上の女性にラフマニノフの自作自演の
ピアノ協奏曲2番と3番のCDを聞かせてみた。感想は……









「何だか、とっても暗かった。」だった。

_| ̄|○ 
      ガックリ……
623614:03/03/14 01:21 ID:???
>>619
かなり為になったよ。
サンクスコ(・∀・)!!
ではごきげんよう。

しかしやはりCisは聞き取れなかったけどw
624名無しの笛の踊り:03/03/15 01:40 ID:???
>>622
「暗い」か。。。
自分もさきほど2番、3番(自作自演のではないのですが)聴いてみて思った事は
やはり「鬱」の要素はあるな、あの曲たち。なんて言うか奥が深いと言うか大人の
曲と言うか。 特に3番は初めて聴いた時複雑すぎてあの曲の素晴らしさがわからな
かった。 何度か聴いているうちにこの曲、実はすごい曲なんだな〜、感想を表すのに
一言では絶対に言えない!と思うようになった。
聴けば聴くほど好きになる曲です。 ぜんぜん飽きないし。
弾くのだけはかんべんって感じですが。
625名無しの笛の踊り:03/03/15 02:51 ID:???
ageマニノフ

>>622
ロシアのロマンチシズムを理解できん女だな

626名無しの笛の踊り:03/03/15 03:53 ID:L/w3Bsmk
今度こそage
627名無しの笛の踊り:03/03/15 05:55 ID:???
ピアコン2、3と交響詩モルダウには相通ずるところがあると思う。
ロシアやチェコみたいな陰鬱なイメージがある東側でも、そこに
生きる民衆には根っこで力強さを持っているぞ、いうところが曲に
現れているような気がする。
628名無しの笛の踊り:03/03/15 08:01 ID:???
sageマニノフ

>>622
自作自演を聴かせたのがそもそもの間違いのような。
オケものは音の悪いCDではじめに聴いてもよく分からないでしょうに・・・。
629名無しの笛の踊り:03/03/15 08:03 ID:???

● 自治虫=必死よ。荒らし=ナチよ。おのれらに復讐する! ●

自治虫よ、教授の庶民的スレッドを削除し、エロスレを援護する女性を陵辱する
レイプ犯よ。貴様らに生きている権利はない。
埋め立てなどでまともな対話を遮断する荒らしよ。貴様らの住所・氏名・TELを
地獄の底まで追いかけて、この板で晒す。
命乞いは無用である。貴様らに人権はない。謝罪がない限り、貴様らは終わりで
ある。今までしたことを悔いても襲い。
630名無しの笛の踊り:03/03/15 08:03 ID:???
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
631名無しの笛の踊り:03/03/15 15:40 ID:???
>>627
禿道!!
自分もそれを感じる。西側側には無いしたたかさとか力強さみたいなものを。
それってある意味では強い自信、プライドにも通じるよね。
素朴でも美しい魅力とか内面のパワーとか、、、「たんぽぽ」を連想させるよ。
もっと大きい意味でもね。
632631:03/03/15 16:11 ID:???
×西側側
○西側
633名無しの笛の踊り:03/03/15 20:14 ID:???
>>624
そうそう「大人の曲」。
自分も厨房のときチャイコ1とのカップリングLPで2番を聞いていたが、たぶん大人にならないとこの曲の本当の良さはわからないのだろうなと思った。
634名無しの笛の踊り:03/03/16 17:56 ID:edtewGbX
オグドンの、ラフマニノフのピアノ曲集(EMI)ってどうなんですか?
635名無しの笛の踊り:03/03/16 18:07 ID:???
>>633
厨房で萌えてからこの作品の印象変わらない俺って…
@厨房のまま
Aもともと大人だた
B「大人の曲」ではない

>>622
俺の元女も理解できなくて萎え
美メロ垂れ流しの良さが理解できんらすぃ
636名無しの笛の踊り:03/03/16 18:08 ID:???
どこかに持ってた気がする…

637名無しの笛の踊り:03/03/16 18:34 ID:???
>>635
Aに近いのでは?「大人っぽい子供」、「早熟の子供」だった、でどうでしょう?
638名無しの笛の踊り:03/03/17 00:14 ID:UiWQg30k
見た目は子供、思考は大人等という名探偵コナソみたいな事いわれた事ある自分は14歳の頃から好きだ

この人の曲は10代後半とか20代前半の青春を生きる人が一番共感できると思ってた。
後期は大人になってからの曲想だとおもうけど。

今はそれなりの年に…って工房だよ
639名無しの笛の踊り:03/03/17 00:31 ID:???
いずれにしてもラフマ2,3番コンチェルトって小学生位の子供が聴いてハァハァするのかなぁって
思っていたんだけど、Jクラの加羽沢美濃とか言う人が7歳かそこいらの時にラフ3コンチェルト
を聴いて大感動して「私も絶対こういう曲をつくるんだ!」って奮い立ったらしい。
あの人、天才とかなんだとかよく言われているけどやっぱり凡人とは発想があきらかに違うね。
びっくりしたよ。
でも決して彼女の演奏は上手いとか思わないけど。あ、彼女のファンの人いたら聞き流して
下さい。
640名無しの笛の踊り:03/03/17 01:10 ID:sCZYiRC7
俺もラフマ好きだけどさあ、ラフマのコンチェルトって
表面上かなりわかりやすいと思うけど。
華やかで、技巧的で、カッコよくて、ドラマティックで、
メロディも甘美で叙情的で、ときに情熱的で。
むしろ年寄りの方が聴いてて疲れると思う。
641名無しの笛の踊り:03/03/17 01:12 ID:???
チャイコほどではないが初心者向き。しかし玄人も好む。
642名無しの笛の踊り:03/03/17 01:19 ID:???
ラフマニノフのコンチェルト、私も小学生の時から好きだった。
「おお、なんてかっこいいんだ!」と思ってたよ。
大人になってから「このへんの旋律がちょっとあざといんじゃないか」とか
余計なこと考えるようになった気がする。でもやっぱり好き。
交響曲のアダージョ部分も、子供の時のほうが素直に聞いてた気がするな。
643名無しの笛の踊り:03/03/17 01:26 ID:vbm093FN
うんうん、子供が聴いて感動したとしてもある程度納得できるよね。
上の方の誰かの彼女とやらは単にひねくれてるだけなんじゃ?
644633:03/03/17 01:33 ID:???
厨房のときも大好きな曲で全楽章聞き入っていたんですが、
大人になったらこの曲のもっと深いところ(未知の部分)に気づけるか、
実感できるのではないかと、そう思わせる曲でした。
645624:03/03/17 18:07 ID:???
音楽に感動するのに年は関係ないと言う事だね。
一般に難しいと言われている(玄人好みとか)曲を聴いて子供が感動しても
「子供なりの感動」をしているわけだ。
年をとっていって違う感じ方をしたり、突っ込みを入れるような聴き方に変わった
としてもこれも納得いくなぁ。
ようは理屈ではないと言う事だよね。音楽の聴き方の本髄みたいな気がする。

646名無しの笛の踊り:03/03/17 21:22 ID:fDSfE2qx
今ホロヴィッツ/メータ '78
コンチェルト3番聞いてたけど(DVD
感動しますた

ピアノが太鼓のようですた
647名無しの笛の踊り:03/03/17 21:25 ID:Siy9mqSG
交響曲の第二番好きな人、いる?
648459:03/03/17 21:41 ID:???
パリでルガンスキの3番を聴いて来た459です。

結論から言うと、めちゃめちゃ素晴らしい演奏でした。
パリのモガドールというロケーションの雰囲気、実演の迫力という要素を差し引いても、あれは凄かった。
普段はめったに叫ばないブラボーを隣りのおばちゃんと一緒に連呼してしまった。

全体的には、まず何と言ってもテクニックの正確さが際立ってた。
カデンツァ(ossiaじゃないほう)の上声部をちょこっと外したくらいで、目立ったミスタッチはほとんどなし。ライブでこれかよおい、って感じ。
しかもそれを、実にさらりとやってのけてた。難しいところをこれ見よがしに強調せず、全体の音楽的な流れを大事にしてるって点ではラローチャに近い印象かな。
でもラローチャみたいに「あったかい」って感じはせず、「流れるような」「爽やかな」印象でした。
オケのほうも十分に満足できる出来。最初のほうで木管の音程が不安定だったのがちょっと残念だったけど、
カデンツァのとこのソロ達はばっちり決めてくれました。
649459:03/03/17 22:06 ID:???
当方貧乏学生につき、席は天井桟敷はじっこの一番安いとこだったんだけど、
うまいことルガンスキの表情がよく見えるところで満足でした。

終演後ホールを出ると、ルガンスキ本人がパリジェンヌを相手にサイン会を開催中。
自分も隣りで売ってたCD(ルガンスキ・サカリオラモ・バーミンガム市響のラフ1&3番)をさっそく購入し、
ブックレットにサインもらっちゃいました。名前のスペル間違われたけど。
今そのCD聴きながら書いてるけど、実演と大体おんなじ解釈です。
CDだとさらに正確さと爽やかさが際立ってるかも。いずれにせよ現時点のマイベスト盤です。
650アゲマニノフしてた人:03/03/17 23:18 ID:???
>>648,649
お〜〜〜〜っ! お帰り〜〜〜!
そうでしたか! 感想を読ませていただきました、やっぱり素晴らしい演奏だったんで
すね! よかったですねぇ。。。

実は私個人的にルガンスキーが10代だった頃からのファンで、しかもラフマニノフ
を始めとしたロシア音楽が大好き人間のためにルガンスキーが3番を弾くって事だけで
もう!!!!!(´Д`;)!!!状態だったんですよ。。。
3番は96年録音のCDを聴いていたのですがあの頃とどのように変わったのかな?って
思ったのですが基本的には同じみたいですね。
「爽やか」と言うイメージが一番合うかな? アクの強くないサラッとした感じだよね。
で、テクは完璧で。。。
会場で購入されたCDは日本では買えるのかなぁ??欲しいよぉ〜!
せめて放送して欲しいです、NHK-FMさん、なんとかならんか〜〜!おながいします!

音楽会の雰囲気もすごくよくわかった!
演奏会後のサイン会も納得です。 97年の来日時に私もルガンスキーにサインをいただいた
のですがその時を思い出してしまいました。 去年の公演は時間がとれず(東京近辺は
無かったし)聴きに行けなかったので今だに6年前をひきずったままです。

支離滅裂に書いてきてしまいましたが、「いい演奏会だったんだなぁ」って思える事が
外野の私でもすごく嬉しかったです。
素晴らしい演奏会を聴いたあとの余韻ってもう言葉にできないくらい素敵な事ですよね?(´Д`;)

そ、それにしてもルガンスキーの1番も聴いてみたいなぁ〜。。。
止まらなくなりそうなのでここで終わりにしますが459さん、興味深い報告を本当に
ありがとうございました!!
651名無しの笛の踊り:03/03/17 23:34 ID:WNNfnlDP
>>650
そーとーのファンのようですな。。。ま、漏れもルガンスキーは好きだけど。
多分649で言ってるCDは↓のことでしょう。
ttp://lugansky.homestead.com/RPC2003.html
2003年3月、つまり今月ワーナーからヨーロッパで出たばかりらしいね。
652名無しの笛の踊り:03/03/17 23:39 ID:N/x8ag/+
>646
でもミスタッチが多いでしょう?
653650:03/03/18 00:01 ID:MyXGRZvA
>>そ、それです!!(´Д`;)
CDジャケ、初めて見ました。最近ルガンスキーサイトを開いていなかったので
さっぱりわからなくて。。。
情報、ありがとうございます。
654650:03/03/18 00:09 ID:MyXGRZvA
上のレスは651さんにです、
興奮してミスしまくりだよ〜!ウワ〜〜ン!
ルガンスキキーとやったこともあるし。。。ウワ〜〜ン!
655名無しの笛の踊り:03/03/18 01:02 ID:???
>>459氏。
乙彼ー。

CDでたら絶対買うな、こりゃ。
656名無しの笛の踊り:03/03/18 11:10 ID:???
>>646
ホロヴィッツのガッツ・ポーズ萌え

ルガンスキーといえばブリリアントクラシックスから3枚組みで
ラフマニノフの「音の絵」が出てましたが、(確かヴァンガード原盤)
演奏はどうですか。
後、カップリングによく名前を知らない演奏家の前奏曲集
がはいってるんですが、買った人感想教えて下さい。
657名無しの笛の踊り:03/03/18 11:21 ID:???
なんかレスが交錯していて、
一瞬、「ルガンスキーがミスしまくり」なのかと思ったヨ!
ミスしまくりのルガンスキーなんて想像つかないもん
658名無しの笛の踊り:03/03/18 19:08 ID:MyXGRZvA
>>656
ブリリアントクラシックのではないのですがヴァンガードのを持っています。
ルガンスキーの音の絵は絶対お勧めです。
「ロシア人がロシア人の作品をロシア魂で弾いた」という様な演奏ですが、決して
メロメロにならず節度のある演奏です。
ラフマニノフ特有の低音や重音は戦車のごとくで高音は煌びやかです。
私的な話で恐縮ですが在学中に音の絵をかなり弾いてきたのでいろいろなCDを
参考に聴いてきましたが、ルガンスキーの音の絵にはまさに「やられた!」という
感じでした!
民謡大会なんかでその地域出身の歌い手が十八番を歌って「やっぱ、すごいワ!血が違う」
と感じるようなものがありました。すごくヘンな例ですが。

あと原版の方のライナーノーツにはルガンスキー本人が音の絵の各々の曲の解釈を
語っていてこの曲集にかける意気込みのようなものを感じました。
659名無しの笛の踊り:03/03/18 22:04 ID:O363wD/s
なかなか話題に出ない交響曲第一番はいかが?
660名無しの笛の踊り:03/03/19 00:44 ID:/Zrnbsmp
>659
いい曲だと思う。
661名無しの笛の踊り:03/03/19 04:14 ID:qPY8h2bE
ヘルフゴッド来日?
662名無しの笛の踊り:03/03/19 23:00 ID:V+hufR6Q
>>661
来日するね。
7/11松戸・森のホール21、7/14めぐろパーシモンホール、7/16すみだトリフォニー。

ラフマニノフは残念ながら弾かないけど結構おもしろそうなプログラムだった。
ex.ハチャトリアン、ファリャ、リスト、ショパン、ベートーヴェン。
663名無しの笛の踊り:03/03/19 23:26 ID:???
このスレいいすねぇ。
ラフマニノフのピアコンてなんで聞いてて切なくなるんでしょ?
664名無しの笛の踊り:03/03/20 20:59 ID:rzjtaDyi
ベレゾフスキーのカデンツァは好き。
665名無しの笛の踊り:03/03/20 21:27 ID:???
ヴァシャーリのラフマニノフピアノ協奏曲2、3番が廉価盤で出てたんですけど、
これよりも全集買った方がお得ですよね?
666名無しの笛の踊り:03/03/20 21:28 ID:???
ヴァシャーリというピアニストを聴いたことがありません。
667名無しの笛の踊り:03/03/20 23:37 ID:W0QuhQU0
ヴァーシャリのラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集は、
アシュケナージよりもずっと甘美で、切なくて、悲しい演奏。
668名無しの笛の踊り:03/03/20 23:51 ID:???
>>667
最近は指揮しかしてないのですか?
669656:03/03/21 10:09 ID:???
>>658
Thanks!
670名無しの笛の踊り:03/03/21 22:22 ID:0KLFeDjH
671名無しの笛の踊り:03/03/22 00:27 ID:???
>>670
どうされたかな?
感動しすぎたとか??
672名無しの笛の踊り:03/03/22 23:35 ID:???
今日、アマゾンにルガンスキーの1,3番コンチェルトのCDを申し込みますた。
情報をくれた人、ありがとうございますた。
673名無しの笛の踊り:03/03/23 00:47 ID:Cle/IKQs
674名無しの笛の踊り:03/03/23 19:45 ID:4KCvCZGQ
けちな騎士
675671:03/03/23 23:57 ID:???
あ〜、これは曲のタイトルだったんれすね。
岩やけちな騎士が出てわかった。
他になにかへんなのあるかな〜。
676最も有名:03/03/24 00:30 ID:???
677.:03/03/24 00:47 ID:???
>>648
私もこの公演聞いたけれど、もう一つだった。さらさら流れ過ぎ。
好みはもっとロマンティックな演奏で、CDやで並んでたプレトニョフの方を買いました。
ところで、モガドールに天井桟敷はないですよ。聞かれたのは第2バルコンでしょう?
舞台に向かって右手の方でブラボー絶叫隊がいましたが、そこにいらしたのですね。
678名無しの笛の踊り:03/03/24 00:59 ID:???
最近のTVで、ラフマニノフやる番組ありますか?
長らくみていない……

679名無しの笛の踊り:03/03/25 00:29 ID:8X0jOx0k
すいれんage
680名無しの笛の踊り:03/03/25 17:24 ID:k4DbRqJ+
ラフマニノフってある程度ねちっこく歌うように弾かないとラフマンっぽくないとおもう
技巧部分はさり気なく弾くと最高!彼の演奏スタイルがそのものだ!
681名無しの笛の踊り:03/03/26 03:30 ID:dDS7Ek21
ジャンジャカジャンあげ
682名無しの笛の踊り:03/03/26 11:13 ID:D4aIMzKL
プレトニョフの新譜の感想をお聞かせ下さい
683名無しの笛の踊り:03/03/26 23:50 ID:hNjNTjwJ
お前はしゃっくりをしなかったかage
684459=648:03/03/27 16:41 ID:Un/7AxFf
>>677
ほー。奇遇ですな。
確かに、ねちっこい系が好きな向きには物足りない演奏だったかも。
自分はラフ3にはどうしてもテクニックの冴えを第一に求めてしまう。
あそこは天井桟敷ではなかったのか。確かにチケットにはバルコンと書いてあったな。
一番上の段だったからてっきり・・・うーん無知がばれますね

きのう新宿塔に行ったら>>651のCDが置いてあった。
現地で買ったのよりずっと安くてプチ鬱。
685名無しの笛の踊り:03/03/27 18:58 ID:AwCDVjdB
ゴロヴァノフのラフマニノフ交響曲第2番を聴いた。
絶句。
こんな凄絶なラフマニノフを、当時のソ連の聴衆は聴いていたのか。
こんな演奏を生で聴いたら、卒倒するのではないか。
686名無しの笛の踊り:03/03/27 23:12 ID:e+Qi+nl/
ラフマニノフの曲を知るにつれ技巧は見せびらかすための物では無いという事がわかるようになってくるよ。


687ルガンスキキー:03/03/28 00:29 ID:???
>>684
新宿塔にあのCD、もうあったなんて〜!
アマゾンは4月の20日過ぎ発売予定となっていたよ。。。もちろん値段も
高かった、でも衝動的にたのんでしまった。。。
688あげまにのふ:03/03/28 23:19 ID:???
そうだ、プレトニョフの新譜も出てたんだよね。
ナマで聴いた3番、とても良かったのでやはり買うべきか。。。
ルガンスキーの3番を申し込んだ時、このCDを買う人は他にこんなのに
興味もってます、ってプレトニョフの出てたな〜。
689名無しの笛の踊り:03/03/29 23:04 ID:f10HaAQq
保守させていただきます
690左脳バビッチ:03/03/30 23:44 ID:Gurvcbzt
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番とチャイコフスキーの交響曲5番の第2楽章の出だ
しはよく似ている。
691ぷれとにょプ!:03/03/31 00:51 ID:t8dpxLhF
>>690
少しずつ音程が上がっていく感じがね。
暗さならチャイコ交響曲5番の1楽章はおどろおどろしくてイイ!
ラフマは短調でも陰険さは無いね。
692山崎渉:03/03/31 01:10 ID:???
(^鬱^)
693山崎渉:03/03/31 01:10 ID:???
(^鬱^)死
694名無しの笛の踊り:03/03/31 01:49 ID:???
>>690
ラフPC2-1とチャイS5-1の間違いでは?
695名無しの笛の踊り:03/03/31 09:40 ID:???
>>694
ラフPC2-2とチャイS5-2のそれぞれ冒頭のことでは?
696名無しの笛の踊り:03/03/31 11:35 ID:???
まとめると、ラフPC2-1とチャイS5-1、ラフPC2-2とチャイS5-2の
各楽章冒頭が似ているということかな?
697ぷれとにょプ!:03/03/31 17:24 ID:???
そうだよ、ラフコン2番1楽章冒頭部分とチャイシン5番1楽章の冒頭部分だ!
両方共い〜んだなぁ、これが。
あとついでだけど、チャイシン4番の1楽章もカコイーね!
698名無しの笛の踊り:03/04/01 23:06 ID:4y6G4UOr
落ちそうなのはいかがなものか
699名無しの笛の踊り:03/04/02 00:01 ID:???
書き込みがある限りsageでも落ちることはない・・。
700700れす!:03/04/02 00:29 ID:???
わしはこのスレが大好きレス!
なんとなくほのぼのしていて。
1000までめざしたいレス!
701690:03/04/02 00:46 ID:QqoKSRJq
小生が似ていると感じたのは第2楽章の方です。弦で奏される序奏の部分です。ラフ
マニノフならピアノが入ってくるところまで、チャイコフスキーなら有名なホルンの
旋律が出てくるまでです。第1楽章が似ているとは思えないすね。
702695:03/04/02 11:10 ID:???
>>701
禿同。
703名無しの笛の踊り:03/04/02 15:51 ID:???
>>701
ふぅ〜む。
もっとピアノ以外の曲、勉強しなくてはと思いまふ。。。
704名無しの笛の踊り:03/04/02 19:51 ID:OqpqYYhO
筋トレのBGMにピアコン3流してる
705名無しの笛の踊り:03/04/02 21:20 ID:XT2IjqoX
コンチェルトは4番が一番好きです。
706名無しの笛の踊り:03/04/02 22:06 ID:???
ラフマニノフ作曲
ピアノ協奏曲第4番ト短調(初稿 日本初演)
(ピアノ独奏:アレクサンダー・ギンディン)

ストラヴィンスキー作曲
バレエ音楽『ペトルーシュカ』

指揮:アラン・ギルバート

これってどうだろう?聞きにいく価値ある?

707名無しの笛の踊り:03/04/03 03:16 ID:???
>>706
俺、聴きに行きたいんだが今金がなくてね。
困ったものだよ。
初稿版だろ?聴きたいねぇ。
708名無しの笛の踊り:03/04/03 17:39 ID:szbFmwWC


  保  守  マ  ニ  ノ  フ  


709名無しの笛の踊り:03/04/04 00:07 ID:7P1vkDi2
クヌシェヴィツキー&オボーリンによる
チェロ・ソナタを聴いた人、いませんか?
710名無しの笛の踊り:03/04/04 00:15 ID:???
  ││      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
  │││   (# ゚Д゚) <  >>709バカリダ、イッテヨシ!
  ││││  (⊃⊂)   \____
  ││││ ( ⊃_⊂)
┏━┷┿┿━━━━━━━━━┓
┃ ┏┓ │ ┏┓        ┏┓ ┃
┃ ┗╋┓  ┃┃  ┏━━╋┛ ┃
┃   ┗┛┏┛┗┓┃┏━┛   ┃
┃       ┗┓┏┛┃┃       ┃
┃         ┃┗┓┃┗━━┓ ┃
┃ ┏━┓┏┛┏┛┃┏┓┏┛ ┃
┃ ┗┓┃┗┓┃  ┃┃┃┃   ┃
┃   ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┃   ┃
┃   ┃┃┏┛┃┏╋┛┃┃   ┃
┃   ┃┗╋━┛┗┛  ┗┛   ┃
┃ ┏╋━╋━━━━━━━┓ ┃
┃ ┗┛  ┗━━━━━━━┛ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
711名無しの笛の踊り:03/04/04 10:48 ID:???
>>706

ちなみに新日ね
712名無しの笛の踊り:03/04/04 18:34 ID:PXlwzyL3
プレトニョフのラフ3のCDマジですごくない?
713名無しの笛の踊り:03/04/04 21:07 ID:1w2ostcm
>712
詳しい感想を!
714名無しの笛の踊り:03/04/05 00:14 ID:oojeMLTh
>>712
詳細キボンヌ
715.:03/04/05 19:21 ID:???
712じゃないけど感想。上でルガンスキーそれほど気に入らなかったものです。
すごい気に入ってます。融通無碍。流麗。
哀愁と情念の波が寄せては返す。伴奏がすごく絞ってあって、ピアノ独奏曲的色合いが強い。
そこが気に入らない人もいると思うけど、個人的には生でも
これぐらいのバランスで聞きたい。生だとかなりピアノ隠れちゃうからね。
716名無しの笛の踊り:03/04/05 23:28 ID:???
>>421>>422
学生時代、藤岡さんの指揮でやった事あるよん。
717名無しの笛の踊り:03/04/06 06:34 ID:QVI7ax6q
>>712
>>715
できれば、各楽章のタイムを教えていただけると嬉しいです。
プレトニョフは、カデンツァは original と ossia のどちらを弾くのでしょうか?
718名無しの笛の踊り:03/04/06 23:14 ID:???
ナカマツ結構いいよね?
719名無しの笛の踊り:03/04/07 03:08 ID:VeZojhC7
ウォッカ保守
720.:03/04/07 04:30 ID:???
>>717

> できれば、各楽章のタイムを教えていただけると嬉しいです。
> プレトニョフは、カデンツァは original と ossia のどちらを弾くのでしょうか?

17'21, 10'58, 13'24
第一楽章ですね?長いカデンツァだと思います。
721名無しの笛の踊り:03/04/07 10:41 ID:???
ラフマニノフ初心者?なんだが
ピアノ協奏曲2,3,4、パガニーニ、ピアノソナタ以外に
これだけは聴いとけ!ってのはある?
722名無しの笛の踊り:03/04/07 13:00 ID:Obj7S0KX
>721
交響曲第2番、第3番、交響的舞曲、交響詩「死の島」、
チェロ・ソナタ、ヴォカリーズ
723名無しの笛の踊り:03/04/07 16:49 ID:???
>721
音の絵
724名無しの笛の踊り:03/04/07 16:58 ID:???
音の絵をレスピーギが管弦楽に編曲したものがあるらしいけど、
オススメCDってある?
725717:03/04/07 19:12 ID:BnG1QPTV
>>720
> 17'21, 10'58, 13'24
> 第一楽章ですね?長いカデンツァだと思います。

プレトニョフのラフ3の情報ありがとうございます。
original のほうが好みなのですが、なかなか良さそうな演奏ですね。
今度お店に行く機会に買ってみようと思います。

一方、ルガンスキーのラフ3も興味がありますが、
みなさんの感想を見ると、アンスネスの演奏に近いのかな?
726名無しの笛の踊り:03/04/08 00:56 ID:yrGIuv+j
>724
ロジェストヴェンスキー
727オンナスキー:03/04/08 12:16 ID:???
ラフマニノフ万歳
728名無しの笛の踊り:03/04/08 18:29 ID:92i1+ndy
アシュケナージ/プレヴィンの連弾版シンフォニック・ダンスってどうすか?
アルゲリッチ/ラビノヴィチのやつは持ってるんですが、
これを超える演奏ですか?
1枚しか持ってないんで何とも言えないですけど、
アルゲリッチ/ラビノヴィチの演奏は相当キレてるというか、
カッコイイ演奏だと思います。
これ以上にすばらしいといえますか?
それとも、悪い意味でアシュケナージらしい、
情けない演奏になっちゃってませんか?
729名無しの笛の踊り
がーディナー/NDRの交響的舞曲が
個人的には凄くいいと思うのだが。裏名盤はバティス/RPO(w
交響曲第2番では、やっぱりスヴェトラ/ロシア国立響かな。
ザンデルリンク/POも冒頭の緊張感だたまらん。