セルゲイ・ラフマニノフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
倉庫落ちしていたので、立てました。
2名無しの笛の踊り:02/03/12 19:42
3名無しの笛の踊り:02/03/12 19:49
顔が怖い。
4名無しの笛の踊り:02/03/12 19:50
>>3 お約束?
5名無しの笛の踊り:02/03/12 19:51
>>3
ワロタ
6名無しの笛の踊り:02/03/12 19:55
ピアノ協奏曲の2番はチャイコ1番のB面用として有名だった。
シューベルトの「未完成」が「運命」のB面ようとして有名だったように。
でも、映画を見たら好きになった。「逢引」だったかな。
7名無しの笛の踊り:02/03/12 19:59
>>6
ピアノはアイリーン・ジョイスだったよね。
8名無しの笛の踊り:02/03/12 21:01
交響曲2番の第2楽章の第2主題もかなり心に訴えかける旋律だよね。
あんな美しい旋律は、他の作曲家なら緩徐楽章に使うと思うんだけどなぁ。

第1楽章の中で、チャイコフスキーの悲愴のメロディーがでてくるのも
感動するな。
9名無しの笛の踊り:02/03/12 21:11
3月28日に亡くなったんだよね。1943年に亡くなったんだから、
もうすぐで、没後60年だね。没後60年の時は、何か記念イベン
トがあるのかな。
10フルネーム:02/03/12 21:53
セルゲイ・ワシーリエヴィチ・ラフマニノフ
11名無しの笛の踊り:02/03/12 22:14
何年か前の「シャイン」って映画をみてラフマニノフ
好きになりました。主人公が協奏曲第3番を弾くところで
うおっ、すげえなこりゃってビビりましたよ。
それまではクラシック全然聴いてなかったんだけどねえ(w
12名無しの笛の踊り:02/03/12 22:15
>>11
ベタですな。
13名無しの笛の踊り:02/03/12 22:18
>>11
シャインには他にもラフマニノフ編曲の熊蜂の飛行や
前奏曲Op.3-2などが使われてたね。
1411:02/03/12 22:22
シャインのサントラ(2枚組のやつ)もってるけど
いまでもよく聴きます。なんか手放せないんだよねえ。
あー、またシャイン観たくなってきた。DVDでてないかな?
15名無しの笛の踊り:02/03/12 22:26
>>14
前amazonで調べたら確か出ていた。
でも割と高かった記憶が・・・
16名無しの笛の踊り:02/03/12 22:26
>>11
その映画を見て、ラフマニノフが好きになって、
クラシックも好きになるって人も結構いると思うよ。
17名無しの笛の踊り:02/03/12 22:31
逢いびき、シャインを見る

ラフマニノフの音楽に感動する

ラフマニノフが好きになる

ラフマニノフ以外の後期ロマン派の音楽を聞く

感動する

クラシックが好きになる

ウマー
18名無しの笛の踊り:02/03/12 22:41
シャインの中で弾いてるのって、ヘルフゴットなの?
ラッシュなの?
19名無しの笛の踊り:02/03/12 22:42
あ、ラッシュが実際に弾いてるみたいだね。
2011:02/03/12 22:45
>19
いや、実際に流れてる曲はヘルフゴットのやつらしいです。
練習してるとことか、最初のボロいピアノ弾いてるとこは
たぶんラッシュだと思われ。
DVD3800円だった。買おうかな?
21名無しの笛の踊り:02/03/12 22:46
ヘルフゴットは、実力だけではプロとして全く通用しないからな。
22名無しの笛の踊り:02/03/12 22:47
逢びきの中でピアコン2を弾いていたアイリーン・ジョイスは
オーストラリア出身で、
シャインのモデルとなったデヴィッド・ヘルフゴットも
オーストラリア出身なんだよね。
オーストラリアとの何かの縁があるのかもね。
23名無しの笛の踊り:02/03/12 22:51
>>20
DVDを買うなら、
ホロヴィッツのピアコン3のDVDも買ってみたらどうかな?
最近出たんだよ。アマゾンでも結構売れてるみたいだよ。
24名無しの笛の踊り:02/03/12 22:55
交響的舞曲が名作みたいだけど。
ラフマニノフの最後の作品45。

ラフマニノフはこの作品について、
「何が起こったのか自分にもわからないが恐らくこれは私の
最後の閃きだろう」と述べたらしい。
25名無しの笛の踊り:02/03/12 22:57
>>23
>最近出たんだよ
ってのは間違いかも。
2611:02/03/12 23:03
アマゾンで値段見たら4700円だった・・・。
むうう・・・、高え!
こないだ秋葉原で買ったアマデウスは1800円だったのに!

>>23
ホロヴィッツかー。
お金に余裕があったら買うかも。
教えてくれてアリガトン♪
27名無しの笛の踊り:02/03/13 00:14
28名無しテノール:02/03/13 00:19
>>24
シンフォニックダンスは超〜〜〜〜〜〜〜カコイイです。
ラフマニノフ自演のヴォカリーズが好き。
29名無しの笛の踊り:02/03/13 00:26
>>28
シンフォニックダンスのサックスのところとかでしょ。
俺も、ラフマニノフ自演のヴォカリーズは好きだよ。

シンフォニックダンスってまだ聞いたことがないんだけど、
そのうち必ず聞くよ。
30名無しの笛の踊り:02/03/13 00:29
ホロヴィッツ&オーマンディの録音は
ミスが多くて彼の名誉にならない出来ですね
31名無しテノール:02/03/13 00:36
>>29
いいえぇ。。サクースではなくて2楽章ですねぇ。。。
Vnソロがカコイイですよぅ。
32名無しの笛の踊り:02/03/13 00:40
>>31
第2楽章なんですね。
>>2のラフマニノフスレにサックスがいいって書いてたから、
サックスのことかと思ってました。

まだ、聞いてないんで、よく分からなかったんです。
そのうちに必ず聞きますけど。
33名無しの笛の踊り:02/03/13 00:58
交響的舞曲のサックスのソロは素晴らしい!!!
アシュケナージ、デュトワを聴いております
34名無しテノール:02/03/13 01:08
サックスって音程が気にならない?
凄く取り辛そう。。。
35 :02/03/13 01:10
>9

国内版の楽譜が出せるようになります。
36名無しの笛の踊り:02/03/13 01:15
>>33
なるほど、
それは絶対に聞かねば!!

交響的舞曲ってラフマニノフの曲の中で
紹介されることがあまりないから、知名度が低いと思うんだよね。
そんなにいいなら、もっと紹介されて知名度が上がってもいいと
思うんだけどね。

ピアコン2、3、シンフォニー2、前奏曲集、パガニーニ狂詩曲
とかはよく紹介されるんだけどね。あと、ヴォカリーズも知名度が
高いんだけど。
37名無しの笛の踊り:02/03/13 01:16
漏れは死の島がええ。
38名無しの笛の踊り:02/03/13 01:18
>>35
そうなんですか。
国内版の楽譜って出てなかったんですね。
39名無しの笛の踊り:02/03/13 01:19
>36
シンフォニー3も聴くべきです。
この曲を初めて聴いた時の感動は忘れられない。
ふるさとは遠きにありて想うもの、って感じの作品です。
泣ける〜
40名無しの笛の踊り:02/03/13 01:20

41名無しの笛の踊り:02/03/13 01:22
ピア根2番の3楽章って、チャイ子の第1番の3楽章のやり方と一緒だよね。
でもラフマの方が旋律が美しい分、買ってるね。
42名無しの笛の踊り:02/03/13 01:23
>>39
シンフォニー3も名曲なんですね〜。
必ず聴きます。
43名無しの笛の踊り:02/03/13 01:26
酷評されたシンフォニー1をいい曲だって言ってた人が
いたんですけど、シンフォニー1っていい曲なんですか?
44名無しの笛の踊り:02/03/13 01:28
>>43
個人的な意見では、舞曲>3>2>1 多分異論有り

45名無しの笛の踊り:02/03/13 01:32
>>44
舞曲ってそんなにいいんですか。
3も2よりいいんですね。
46名無しの笛の踊り:02/03/13 01:32
好みの問題。。。
47名無しの笛の踊り:02/03/13 01:34
>>41
構成、よく分からん…
48名無しの笛の踊り:02/03/13 01:54
知名度が高い作品以外にも名作があるようなので、
とりあえず、一通り聴いたほうがいいのかな。
知名度が高い作品以外でこのスレで出てきてるのは、
舞曲、シンフォニー3、1、死の鳥、岩だね。

>>2のスレにも他の作品が出てるから、
色々聴いたほうがいいみたい。
49名無しの笛の踊り:02/03/13 02:54
合掌公共曲「鐘」
番頭
なんてのもよい
50名無しの笛の踊り:02/03/13 03:19
>>48
死の島ね。。。
51名無しの笛の踊り:02/03/13 09:28
クリソストムス典礼合唱曲(作品31)
も忘れないでね。
52名無しの笛の踊り:02/03/13 12:39
やっぱシャインでP協3番知る人は多いのね。
友人がこの映画を見た後、「弾いてね!」というメールをよこした。
「弾けるかっ!ゴルァ」と送り返しましたが。
53名無しの笛の踊り:02/03/13 14:58
シンフォニー1もいいですよ。とにかく暗い。
ただしプレヴィンの録音(EMI)は軽くてだめだけど。
マゼール(DG)はまったくやる気がない演奏。

合唱交響曲「鐘」もいいです。
特にフィナーレのコーダは泣けます。

あとチェロ・ソナタ。これはメロディーが極上なので
絶対に聴くべきです。
54名無しの笛の踊り:02/03/13 15:05
ピアノ・ソロの曲が見事に挙げられてないな。鬱
無伴奏合唱曲「フシェノーシナエ・ブジェーニエ」に一表
邦題しらん。
55名無しの笛の踊り:02/03/13 15:12
アシュケナージがラフマニノフの編曲集を録音!!!
56名無しの笛の踊り:02/03/13 15:19
カンタータ「春」やね。っていうかあの時期の作品全部。
チェロソナタ、組曲第2番(2台ピアノ)とか。
57名無しの笛の踊り:02/03/13 16:16
ホロヴィッツの演奏で、協奏曲第3番はどの盤がお勧めですか?
58名無しの笛の踊り:02/03/13 16:45
age
59名無しの笛の踊り:02/03/13 19:24
 
60名無しの笛の踊り:02/03/13 21:17
ラフマニノフ、サイコー!
ってことでage
ついでに、60ゲット!
61名無しの笛の踊り:02/03/13 21:19
>>57
モノだけどライナーとの録音。これでオケがシカゴだったらなぁ・・・
62名無しの笛の踊り:02/03/13 21:29
ラフマニノフが好きな人って、チャイコの悲愴とかも好きなのかな〜?
63名無しの笛の踊り:02/03/13 22:51
63?
スレッド表示の数字とズレてない?
64名無しの笛の踊り:02/03/13 22:52
あ、直った。
65名無しさん:02/03/13 23:33
交響的舞曲(2台ピアノ版)は誰の演奏がオススメ?情報きぼんぬ。
66名無しの笛の踊り:02/03/14 00:05
ラフマニノフ好きはかなりの割合でスクリャービン好き。
後者の作品はとっつきにくい面もあるけどね。
67名無しの笛の踊り:02/03/14 02:19
68名無しの笛の踊り:02/03/14 06:53
あげ
69名無しの笛の踊り:02/03/14 18:36
ヴォカリーズが好き
70名無しの笛の踊り:02/03/14 18:46
ラフマニノフはピアニストとしても超一流だったそうだよ。確か、ミケランジェリ
が自分の尊敬するピアニストは彼しかいない、とか言ってた。そんな凄腕であり
ながら、自分のPfコン3番はホロヴィッツの方が上だなんて公言したり、
すごく謙虚だったんだね。

どこかでラフマニノフはトルストイの愛読者だったと読んだことがある。性格は
きっと音楽家全体でも抜きん出てよかったと思われ。天は二物を与えるんですな。
71名無しの笛の踊り:02/03/14 18:50
>ラフマニノフはピアニストとしても超一流だったそうだよ。

・・・・このスレ大丈夫?
7270:02/03/14 19:10
>71

どうして?
73名無しの笛の踊り:02/03/14 20:15
>>72
おそらく、>>71は作曲者としてはどうか・・・・。
って言いたかったんでしょ。
自分は何流のつもりなのか知らないが。
74名無しの笛の踊り:02/03/14 23:24
>>70
ミケランジェリはピアコン4の録音だけしかしていないけど、
それは、ラフマニノフの自演のピアコン4だけがどうもあまり
よくないということで、ミケランジェリ自身が録音を残そう
と思って、録音したらしいよ。だから、ミケランジェリの
ピアコン4は不朽の名作と言われるまでの出来なんだろうけど。

ピアコン1〜3はラフマニノフの自演録音が文句のつけようが
ない名演奏だからって、録音をしなかったみたい。
75名無しの笛の踊り:02/03/15 00:09
ラフマニノフは非常に内向的で愛想が悪く、
口汚かったということを
オーマンディやストコフスキーが伝えています。
76名無しの笛の踊り:02/03/15 00:23
ホロ&オーマンディのピアコン3がさいてーだったんだけど、
誰かいいピアコン3の演奏知らない?
77名無しの笛の踊り:02/03/15 00:28
>76
それは最悪の演奏です。第2楽章はいいんだけど・・・
速いテンポならジャニス、遅いテンポならヴァーシャリを
お勧めします。
78名無しの笛の踊り:02/03/15 00:34
>>75
ラフマニノフって鬱っぽいところがあったのかな?
例の精神的なダメージもあるし。元来、鬱っぽい性格なのかも。

>>76
アシュケナージ・ハイティンク、ホロヴィッツ・ライナー、
ラフマニノフ・オーマンディ、ワイルド・ホーレンシュタイン、
あたりはどうかな。
79名無しの笛の踊り:02/03/15 00:35
80名無しの笛の踊り:02/03/15 00:51
>>77 >>78
ありがと。
2番だと決定的にリヒテル盤愛聴なんだけど、それに近いのってある?
アシュケはプレヴィンとのやつ聴いたけど音がまるすぎて苦手。聴きやすいが。
81名無しの笛の踊り:02/03/15 01:03
age
82名無しの笛の踊り:02/03/15 01:04
>80
リヒテルと近くありませんが
強烈にピアニストの凄さを印象付ける演奏として
カッチェン&ショルティをどうぞ。
緩急自在でぶんぶん歌いまくります。腕も達者だし。
83名無しの笛の踊り:02/03/15 01:08
>>82
感動もついてくるなら聴いてみたいな。
なんつーか、切なくなる演奏がやっぱラフマニでは好き。
84名無しの笛の踊り:02/03/15 01:10
ジャニス2枚あるが両方とも何も伝わってこない演奏・・・。
アシュケナージはなんのためにラフ聞いてるのかわからないくらい
味気ない(掛詞)。
お勧めは
ペーター・レーゼル/ザンデルリング
アルゲリッチ/シャイー
次点
アンドレ・ピサレフ/フリードマン
85名無しの笛の踊り:02/03/15 01:11
>83
ボレット&デュトワは切ないですよ。
しかも国内盤1000円だし。
86名無しの笛の踊り:02/03/15 01:13
ベルゾン/ドミトリエフの演奏が好きなんですけど
聞いたことのある人感想きぼん
87名無しの笛の踊り:02/03/15 01:13
アシュケナージが味気ない?
ジルベルシュテインと聞き比べれば
彼がどんなに独自の歌い口を持っているか分かるでしょうに
(別にジルベルシュテインが悪いというわけではないが)
8886:02/03/15 01:14
>>86
三番の話ね。
89名無しの笛の踊り:02/03/15 01:16
切なくなるのなら、チェロ・ソナタもいいと思うけどな〜。
作品19のト短調のほうね。
作品18がピアコン2だから、その後に作られたものなんだよね。
いいと思うよ。
90名無しの笛の踊り:02/03/15 01:18
age
91名無しの笛の踊り:02/03/15 01:19
ボレットの2番を持ってるけど、
かなりテンポが遅いね。
92名無しの笛の踊り:02/03/15 01:19
>>87
ジルベシュテインなんかと比べられてる時点で
アシュケナージだめ・・・。
93名無しの笛の踊り:02/03/15 01:19
誰かロストロポーヴィチの
ラフマニノフのチェロ・ソナタの録音(DG)を
聴いた人、感想を教えてください
94名無しの笛の踊り:02/03/15 01:22
アシュケナージって、ラフマニノフの色んな作品を録音してるよね〜。
ラフマニノフの作品を録音するために指揮者になったみたいに。
95名無しの笛の踊り:02/03/15 01:25
ザンデルリンクかあ。それちょっと面白いな。聴いてみるよ。
アルゲはこの前みつけたけど、2秒迷った末、微妙で判断つかず。

自作自演にも興味あります。秀爺も推薦してたし。
チェロソナタものは本来苦手だけど、挑戦してみます。
96名無しの笛の踊り:02/03/15 01:33
アシュケナージはラフマニノフの新録音の収録を
終えたらしい(ピアノ曲集です)。
あとは「岩」「ロスティスラフ公」
弦楽四重奏曲のオケ版、ピアノ三重奏曲第1番と第2番
とかも録音してくれれば文句なし。
97名無しの笛の踊り:02/03/15 01:37
>>95
ザンデルリンクであればモノ時代ですがリヒテルとの録音もあります。
98名無しの笛の踊り:02/03/15 01:39
>>96
情報サンクス
99名無しの笛の踊り:02/03/15 01:54
「世界で最も難しい曲」ってなんですか?
100名無しの笛の踊り:02/03/15 01:56
101名無しの笛の踊り:02/03/15 01:57
ベト5
102名無しの笛の踊り:02/03/15 02:05
>>99
ピアノなら、リストのラ・カンパネラらしいけど…
どうなんだろう?よく分からん。
103名無しの笛の踊り:02/03/15 02:54
>>102
えっ、冗談でしょう?
104名無しの笛の踊り:02/03/15 03:17
>>103
違いましたっけ?
シューマンが「リスト自身以外には弾けないだろう」
と言って、超難曲って言われてるからそうだと思ってたんですけど。
105名無しの笛の踊り:02/03/15 03:24
ピアノ・ソロでは、世界で最も難しい曲とか
言ってたんだけど
106名無しの笛の踊り:02/03/15 03:53
それは、その当時の話やろ
107名無しの笛の踊り:02/03/15 11:03
確かに当時はそうだったのでしょうね。
ってか、私でも弾けるぞ。ラ・カンパネラ
108名無しの笛の踊り:02/03/15 13:43
ゴドフスキーをはじめとして
技巧の難易度だけを追求したような作品は
たくさんあるでしょう。
でも作品として魅力がないので忘れられた。
109名無しの笛の踊り:02/03/15 13:54
ラフマニノフのピアノソロ曲で
一番難しいのはどれですか?
協奏曲では3番が難曲で
有名だそうですが…
110名無しの笛の踊り:02/03/15 14:05
ピアノ・ソナタ第1番
111名無しの笛の踊り:02/03/15 14:19
>>70-73
作曲家として「超」一流って言うのは意見が分かれるところだと
思うけど、ピアニストとしては恐らく唯一無比の存在でないの。
112名無しの笛の踊り:02/03/15 23:53
age
113名無しの笛の踊り:02/03/16 00:10
マーラーもかつては指揮者としては一流だが
作曲家としてはどうか、という見方が一般的だった。
114名無しの笛の踊り:02/03/16 00:14
115名無しの笛の踊り:02/03/16 01:52
あげ
116名無しの笛の踊り:02/03/16 06:48
age
117巨大ネコ ◆rpNEKO/A :02/03/16 12:21
ピアノコンチェルトは4番が好きです。

ちなみに、私は周りの連中から「変態」とよく言われます。
118名無しの笛の踊り:02/03/16 20:23
アールサイルドのラフ3のカデンツァ ( original ) に鬼を見た。
119名無しの笛の踊り:02/03/16 20:23
サ→ワ
120名無しの笛の踊り:02/03/16 21:01
ラフマニノフ プレイズ ラフマニノフ(自動ビアノによる電気再生)とかいうCDが売ってるけど、コレってどうよ?
121名無しの笛の踊り:02/03/16 21:02
Pコン2番、ドーヴァー版スコアゲットあげ
122名無しの笛の踊り:02/03/16 21:05
ヴォカリーズのピアノバージョンが聴きたひ…
123名無しの笛の踊り:02/03/16 21:08
>>120
やめとけ、買うのは。
124名無しの笛の踊り:02/03/16 21:14
>>122
コチシュ編曲、ワイルド編曲、リチャードソン編曲と色々なバージョンがあるね。
125名無しの笛の踊り:02/03/16 21:18
>120
うっかり買って持ってるオイラは逝ってよしですか?(鬱
126名無しの笛の踊り:02/03/16 21:22
>>122
ビアノ譜なら持ってる...
127名無しの笛の踊り:02/03/16 21:24
>>125
いいじゃないの、聴いてなければ。
128名無しの笛の踊り:02/03/16 21:29
協奏曲3番の楽譜を初めて見たときはビビった。難しすぎる。
129名無しの笛の踊り:02/03/17 00:55
age
130名無しの笛の踊り:02/03/17 03:21
131名無しの笛の踊り:02/03/17 05:56
age
132名無しの笛の踊り:02/03/17 06:01
ピアノ協奏曲第3番って、ピアノ協奏曲の中では一番の
難曲とか言われてるけど、そうなのかな。
コンクールでもよく取り上げられているとか聞いたけど…
133名無しの笛の踊り:02/03/17 06:52
3番の中で一番難しいところって、
1楽章の中のカデンッアなのかな。
楽譜とかよく分からないんだけど、
聞いてる限りではそんな気がする。
134名無しの笛の踊り:02/03/17 06:53
カデンッア

カデンツァ
135名無しの笛の踊り:02/03/17 08:04
age
136名無しの笛の踊り:02/03/17 11:44
ソース忘れたけどどっかの誰かがネットでラフ3は曲が始まってから終わるまで常にショパンのバラ4のコーダくらいの難しさが続くとか言ってた。
カデンツァだけが難しいワケでもないと思います。
ゆったりしてるトコでも裏ではかなりの音符が詰まってるし。

チャピコンの2番とかも異常に難しそうですが。聞いてる限り。
137136:02/03/17 11:50
っていうか、よくあそこまで休み無しで弾くなぁ、って思う。
実質ソリストのための休みって呼べるのは…
一楽章の第二主題前と2楽章ピアノが入るまで、
それから3楽章は提示部の第二主題の後と再現部前くらい。
後は3楽章コーダあたりに短い休みがあるけど、その直後に激しい事やらされてるし。(カデンツァ・最後のオクターブ下行)

138名無しの笛の踊り:02/03/17 14:48
レフ・オボーリンのラフ3ってどうすか?

ラフ3、カッコよくて簡単なフレーズないかな…。

っていうか、自分はラフ2もラフ3も同じくらい好きですけど、
ラフ3の何処が好き?って言われたらはっきり答えられない…。ただ全てが好き、としか。
ラフ2は旋律、ロマンティックな雰囲気、とか答えられるけど。
みなさん、好きな人はラフ3のドコが好きですか?
こんな薄汚い2チャンから、私が出て行く前に、やることはやっとくのです。私が晒し者でどれだけ傷ついたか、思い知っていただきますのよ。
インテリゲンチャーにもヴァイタリティーのある人間がいることを思い知っていただきます2チャンの甘ったれには。

覚悟しなさい。

行動力の全くない口先だけの頭の悪いおバカさん達には呆れております。
まあ悪いオツムでせいぜいおきばりやす。オホホホホホホホホホ・・・・・

晒し者にされた、美しく怜悧な私のホームページURLは下記です。
初心者なりに一生懸命作った個人ホームページの晒し者がどれほど酷い事か考えなさい。

美しく怜悧な私のホームページURL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
140名無しの笛の踊り:02/03/17 16:29
140
141名無しの笛の踊り:02/03/17 23:24
ラフ3協奏曲は、冒頭のユニゾンくらいなら弾けますよ(w

それなりの修練を積んできた人なら弾く事自体できるけど、
指を動かす事に精一杯で、凄く味気ない演奏になりやすいそうな。
確かに全編を平均すれば、ショパンのバラ4コーダ級以上の音の密度、難易度だな。
142名無しの笛の踊り:02/03/18 00:10
>141
冒頭のユニゾンてそりゃ…(笑)
あの旋律って、他の楽器で弾くとダサいのにピアノで弾くと単音なのに妙に艶っぽく聞こえません?うねる感じで。
143名無しの笛の踊り:02/03/18 03:02
3番ってホントに世界一難しいの?
144名無しの笛の踊り:02/03/18 03:07
弾けば(弾こうとすれば)わかる。
実際に演奏するソリストの方の意見を聞いてみたい。
145名無しの笛の踊り:02/03/18 03:18
メトネルの2番とどっちが難しいんですか?
146名無しの笛の踊り:02/03/18 15:46
age
147名無しの笛の踊り:02/03/18 15:51
3番の譜読み(ただ一通り弾いただけ)に10時間ぐらい
かかったワシはやっぱ逝ってよし!ですか?
148名無しの笛の踊り:02/03/18 16:58
>>147
俺だったら、もっとかかると思うよ。
149名無しの笛の踊り:02/03/18 17:33
全ての音を取れるだけですごいですな。手が届かんのもある…。10度+αとか、それ以上とか。
あれを通して弾けるのって何時間練習してはるんですかね。

シャインとか目隠しして弾いてはったな…。
150名無しの笛の踊り:02/03/18 18:31
確か、Pコン3番だけで、モーツアルトのピアノ協奏曲全部合わせた
数くらいの音符があるって。本当?
確かに楽譜を見ると凄く音符が細かいな。
楽譜5000円もするんだよ。凄いな。
151名無しの笛の踊り:02/03/18 18:32
モーツアルト全部って、ホロヴィッツが言ってたとかいう話聴いた事ありますね。
数えた人いるのかな?2ちゃんではネタかもしれないし自分で数えるのが一番だと思いますが。
楽譜、会社によっては3000円代のとこもあると思いますよ。
152名無しの笛の踊り:02/03/18 19:47
ホロヴィッツの発言は、デヴィッド・デュバル著の「ホロヴィッツの夕べ」が出典だと思う。
音符の数は、中村紘子氏が数えたところによると28736個だそうな。
協奏曲は全部で32曲だから、ホロヴィッツの勘が正しければ
1曲あたりの音符は平均で898個ってことになるが、
898個ってどれくらいなのかは正直分からんなぁ。

153名無しの笛の踊り:02/03/18 20:03
10度+αとかそれ以上、か・・。
やっぱ手の大きい人しか弾けないんでしょうか。
手の小さい人(8、9度)は弾けるのかどうか、どうやって弾いてるのか
聞いてみたい。
154名無しの笛の踊り:02/03/18 20:28
3番じゃなくて2番の冒頭ですけど、
あれも左手が小指と親指で10度開いた上に真ん中に半音の和音とか出てきますが、
手が小さい人(アシュケとか)は分散和音で誤魔化してますね。
実際アシュケの小ささって知らないんですが。
155名無しの笛の踊り:02/03/18 20:54
ラフマニノフの愛犬 レニューシュカ についてだれか知ってます?
どういう頃に飼ってたか、とか
♂・♀、種類とか
教えてください。
156名無しの笛の踊り:02/03/18 21:54
>>154
2番の冒頭って「タン、タン」ってのをアシュケナージって
「タン、タララン」って感じで弾いてるけど、手が小さくて
届かなかったんだね〜。
あの冒頭のところって鐘のイメージがあるから、
アシュケナージの弾きかたって抵抗があったんだけど。

そう言えば、2番のDVDのワイセンベルクの冒頭で、
彼はかなり手を開いてたな〜。手が小さい人には無理なんだ。
アシュケのあそこって嫌だったんだけど、そういうことだったんだね。

ジルベルシュテインって分散させてないけど、
アシュケより手が大きいんだね。

女の人の2番の冒頭って大体、分散させている人が多いのかな?
157名無しの笛の踊り:02/03/18 21:56
あげ
158名無しの笛の踊り:02/03/18 22:04
>>156
前にNHKで見た女性ピアニスト(日本人じゃない)
は余裕で上から弾いてた。
ワッツは普通の人が5度の和音弾くような手つきだった。
私はかろうじて届く。でも全然弾けない...残りの部分(w
159名無しの笛の踊り:02/03/18 22:14
>156
しかもアシュケって上手くバラせてませんよね(笑)

他に上の和音の方の左手小指のFをアフタクトと扱う解釈もありますね。
自作自演もコレしてますし。初めから十分手とどかはるだろうけど。
これはさりげなく前に出してるくらいが良い。あからさまにタ、タンてやられると抵抗ある。
160名無しの笛の踊り:02/03/18 22:21
>>158
ピアノのことってよく分からないんですけど、
上から弾いてたって、普通に弾けてたって意味ですか?
ワッツって、アンドレ・ワッツのことですよね。
日本人の女の人は手が小さいから、難しいみたいね。
161名無しの笛の踊り:02/03/18 22:27
>>160
そうです。
上からっていうのは、横から引っかけるようにじゃなくて
普通に弾いてたってことです。
日本人女性も手の大きい人が増えてるから
そのうち皆バーンと弾くようになるかもね。
ってバーンと弾いたらまずいか。冒頭は。
162名無しの笛の踊り:02/03/18 22:33
>>161
なるほど。上から弾くの意味が分かりました。
日本人女性も普通に弾けるようになればいいですね。
163名無しの笛の踊り:02/03/18 22:36
>>159
あの、専門的なことってよく分からないんですけど、
特に、こことか…
>これはさりげなく前に出してるくらいが良い。

良かったら、素人でも分かるように説明してくれたら
助かるんですけど…
164159:02/03/18 22:52
>163
初めのフィスモールの和音ですが
左手は一回目は F c ais (下からファ・ド・ラ♭)の和音を弾いてて、それは手が届く人はゴーンって同時に弾いてるんですね、

その後もう1オクターブ低いファを単音で鳴らして、

次の2回目の上の和音で F c dis ais (下からファ・ド・レ♭・ラ♭・)になるんですが、
楽譜では前打音とかの指示もないけどだいたいのCDを聴いたら(自作自演も良く聴いたら)
この時の F の音をさりげなく他の音より早く弾いてるんですよ。
そのタイミングが「タターン」っていうのと「タ、ターン」っていうのの F でタメるのとタメないタイミングがあって、
個人的にタメない方が好きっていうだけです。
そんな気にしなくて問題ないですよ。戯言と思って。
165名無しの笛の踊り:02/03/18 23:02
>>164
うーん…
なんか素人には難しい話しですけど、
ありがとうございました。
166名無しの笛の踊り:02/03/18 23:23
楽譜を持ってない人は、概要だけ見るなら
ttp://www.sheetmusicarchive.net/index.cfm
でどうぞ。コンチェルトは2番と3番があるよ。

2番の冒頭の和音は、まともに弾こうとすると指がヘンにひねくれる。
手が大きくてもそれは変わらんと思う。
アシュケナージは、手が小さめと言っても“普通の日本人男性の
大きめの手”ぐらいの大きさはある。ただ指が凄く太いので、
ヘンにひねくれる部分がうまくいかないのだろう。
日本人女性が・・・う〜ん、“上から”弾けるだろうか。
音、抜いたりしてない?そうしてるピアニストも実際いるし。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無しの笛の踊り:02/03/18 23:37
>>166
そのサイトで楽譜を見ましたけど、
ドキュンな自分にはよく分からなかったなぁ。
2番の冒頭のところが下の音符と上の音符の差が
1オクターブ?くらい離れてたのは分かりましたけど。
169名無しの笛の踊り:02/03/18 23:46
>>166
今の日本人女性でいるかどうかは解りませんが
最近の子供は手の大きい子も多いので将来的には
でてくるかもしれないと思ったんです。
170名無しの笛の踊り:02/03/18 23:55
>>168
自分で弾いてみなさいって。
もしくは鍵盤サイズの図面を弾いてみて雰囲気を味わうとか。
171名無しの笛の踊り:02/03/18 23:59
かろうじて押さえられる
小指を引っかけて手を伸ばしてよいしょっと
同時に弾くのは無理
172名無しの笛の踊り:02/03/19 01:03
>>166
初めてPコンの3番の楽譜を見て試しに3楽章聴きながら(コチシュ/ワールト)なぞってみたけど
人間業で弾けるモンなんですね、コレ。自分には目で追うのが精一杯でした(汗)。音符の数が多すぎる・・・
173名無しの笛の踊り:02/03/19 01:12
>>164
最初はf-mollの和音。F,C,As。
次の「F c dis ais」ってのは、F,C,Des,Asでわ?
細かいツッコミスマソ
174164:02/03/19 01:42
>173
あ、ホンマですね。間違ってる。(焦)
全然ツッコミ細かくないですよぉ。#と♭は全然違いますし。サンクス。
175名無しの笛の踊り:02/03/19 01:43
しかし3楽章はまだ簡単らしい。(弾き易いめ?)
真に難しいのは一楽章だとか…。
176名無しの笛の踊り:02/03/19 03:21
しかし1楽章カデンツァのossiaは狂ってるね。
177名無しの笛の踊り:02/03/19 17:35
でも手を大きく開くワケでもないし練習すれば誰でも弾けるでしょう。





150年くらい練習すれば自分でも…。暗譜くらいは…。
178名無しの笛の踊り:02/03/19 17:59
>>177
そうだそうだ、練習すればいつか弾ける様になるよ。
僕もあと200年くらい練習してみるか・・・。
179名無しの笛の踊り:02/03/19 18:13
先の見えない「いつか」に勇気をもらった。
180名無しの笛の踊り:02/03/19 22:35
age
181名無しの笛の踊り:02/03/19 23:15
ageなくともあがっとる!
182名無しの笛の踊り:02/03/19 23:27
 ソナタ2番の改訂版、ワイセンベルクしか聴いたことがないんですが
お勧めな人教えてもらえませんか?
183名無しの笛の踊り:02/03/19 23:31
ピアコン3番は1楽章は凄くカコイイと思うけど(特にカデンツァ!)
なんか3楽章って安〜い感じがしませんか?(好きな人スマソ)
184名無しの笛の踊り:02/03/20 00:04
>>183
音楽に高いも安いもない。
好きにしろ。

185名無しの笛の踊り:02/03/20 01:16
>>181
この板って数時間でかなり下に下がるんだけどなぁ。
186名無しの笛の踊り:02/03/20 01:36
メトネルのピアノ協奏曲第2番も
ピアノが休みなく出番がありますよね
187183:02/03/20 05:08
そだね。逝ってくる。
188名無しの笛の踊り:02/03/20 09:14
3楽章のラッミミミラッミミミラッミミミラッミミミラッミミラッミミラミラミラッ
の後の金管のバーンって打ち付けるような響きとかって、後期作品の響きに通じるものが合ってカッコ良いと思うけどな…。

あとプレヴィン指揮のLSOの演奏(pf.アシュケナージ)って、
この前の「ラッソファミレドッシッラッ」っていうトコもホルンが無茶苦茶カッコよくないですか?


確かに中間のラプソディックな部分は長いし聞き応えがあんまり無いと思うけど。
初めて聴く人に紹介する時とか、中間部で冷められそうで「はやくココ終われ!!」とか念じながら一緒に聴いてたり…
189名無しの笛の踊り:02/03/20 19:56
中村紘子タンとか嫌いだけど、一応ラフ3を弾けるという点では尊敬する。
どんなにモッタリとしてやっと弾いてるような演奏でも、
とりあえず通して弾けるのは凄いよ。
ただ、録音を出してる日本人で1楽章カデンツァのossiaを
弾いてる人はやっぱりいまだにいないらしい。
190名無しの笛の踊り:02/03/20 20:09

5月に中村紘子が京都コンサートホールで京響とラフ3をやる予定で

聴きに行くつもりですが なにか?

ライブで聴くのも初めてですが なにか?
191名無しの笛の踊り:02/03/20 21:44
>>190
いいと思うよ。
192名無しの笛の踊り:02/03/21 00:01
age
193名無しの笛の踊り:02/03/21 00:51
>>190
怖いもの見たさですか?
194名無しの笛の踊り:02/03/21 01:20
>>189
若林顕と小川典子がいるYO!
195名無しの笛の踊り:02/03/21 12:43
メトネルの第2って難しいけど音楽的にはどうかと。。。
やたらと無意味に長くて飽きるというか、フレーズの一つ一つは良いんだけどね。
構成力に欠けるというか・・。

やっぱラフ3はいいですよね。
196名無しの笛の踊り:02/03/21 14:33
小山実稚恵(p)/大友直人(c)・京響によるラフ2を昨日聴きました(京響定演)。
……牛歩の如き演奏でした。
197名無しの笛の踊り:02/03/21 15:12
いやまあ、並みの日本人が弾いて遅くなっちゃうのは
仕方ないって。あれ全部通して弾くんだから。
若林顕とか小川典子ってどうなの?
小川とかって腕自慢的な所もあるから
結構テンポ良く弾いてくれそうな気がするんだけど。
198名無しの笛の踊り:02/03/21 15:23
>>155
レニューシュカって言う愛犬がいたんだね。
知らなかったよ。
グーグルで、ラフマニノフ レニューシュカ、で検索しても
1件しか出てこなかったから、あまり知られていないのかなぁ。
レニューシュカについて、詳しい人っているのかな。
199名無しの笛の踊り:02/03/21 15:32
正直ラフ3弾けるなら命捨てていい。
200名無しの笛の踊り:02/03/21 15:33
どうでもいいけど、
「ラフマノノフ」って間違えて打って、
グーグルで検索したら8件のヒットがあったのには笑った。
ラフマニノフって時々、ラフマノノフって間違えて打つとき
があるんだけど、ローマ字入力のときは「に」と「の」って
隣どうしだからね〜。間違えるときがあるよ。
201名無しの笛の踊り:02/03/21 15:35
>>199がかっこいいことを言った。
「お前のためなら命を捨てるぜ!」
って言ってるみたいでカコイイよ。
202名無しの笛の踊り:02/03/21 15:40
ピアコン3で、ホロヴィッツの
ニューヨーク・フィルハーモニック・メータ指揮のDVDがあるんだけど、
ホロヴィッツは余裕で弾いてたよ。やっぱり、すごいね。
203155:02/03/21 15:41
>>198
「音楽現代」2001年9月号にラフマニノフの特集が載ってるけど、特集のトップに
「愛犬レニューシュカと共に」って写真があるんです。
それなりに若そうの頃の写真で。学生では無いと思うけど…。顔にまだシワが無い頃。
っていうか、書斎で蝶ネクタイしてるような…。

グーグルで検索もしましたけど、ラフ関連の掲示板で「レニューシュカ」ってハンドルで投稿してる人いましたよね。
その人はなにか知ってるのかな?
もし、このスレみてたらなにか教えてください!!>レニューシュカさん
もし…。
204198:02/03/21 15:48
>>203
音楽現代でラフマニノフの特集があったんだ。
知らなかったなぁ。
愛犬レニューシュカをラフマニノフは可愛がってたんだろうね。
詳しい人がいればいいんだけど…。
205199:02/03/21 15:51
>201
どういたしまして。(照)
命捨てたら意味ねーじゃねーか!みたいな反論も有るかもしれませんけど、
ラフ3弾けないのに生きてるというのも…

>200
「楽聖ヴェートーベンについて語ろう!」スレより出展

ラフマノニフ
http://www.google.com/search?q=%83%89%83t%83%7D%83m%83j%83t&hl=ja&lr=

テフマニノフ
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%c6%a5%d5%a5%de%a5%cb%a5%ce%a5%d5&hc=0&hs=0

ラフマリノフ
http://www.google.com/search?q=%83%89%83t%83%7D%83%8A%83m%83t&hl=ja&lr=

ラフマラノフ
http://www.google.com/search?q=%83%89%83t%83%7D%83%89%83m%83t&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
206名無しの笛の踊り:02/03/21 16:03
>>205
ラフマノニフ テフマニノフ
ラフマリノフ ラフマラノフ

ラフマニノフって打ち間違いやすいのかな〜。
207名無しの笛の踊り:02/03/21 16:08
>>205
そこまで思ってるなら、
ラフ3を弾けるようになるまで日夜、特訓しる!
208名無しの笛の踊り:02/03/21 16:13
見た目も発音もちょっと柔らかい感じのするカタカナばっかだからボンヤリと間違って覚えたりしやすいんじゃない?

チャイコフスキーとかは間違えて覚える事なんて無いだろうけど。
(楽聖スレみたら「チャイコスフキー」「チョイコフスキー」ってのもあったっけど。)
209名無しの笛の踊り:02/03/21 16:22
「楽聖ヴェートーベンについて語ろう!」スレって滅茶苦茶
面白いね!
特に、ハイティンクにはワロタ
ラフマニノフも色々あるもんだね
210名無しの笛の踊り:02/03/21 16:42
>>204
音楽現代2000年11月号
「セルゲイ・ラフマニノフ〜その生涯と芸術」
音楽現代2001年 9月号
「セルゲイ・ラフマニノフ―演奏編」

音楽現代ではこの二つが特集組んだ巻。他の雑誌ではなにかあったかな?

雑誌じゃないけど、ニコライ・D・バジャーノフ著「ラフマニノフ―限りなき愛と情熱の生涯―」って本持ってる人いる?
211名無しの笛の踊り:02/03/21 16:45
>209
「シューマソ」が無茶苦茶笑った。笑いすぎて喘息。欝。
っていうかageた?大体ネタはでつくしてると思うからあんま意味ないかも。
自分達で探さないと。
212名無しの笛の踊り:02/03/21 17:42
>>199
確かに弾けたら死んでもいいと思う今日この頃。
でも、弾けたら弾けたで欲が出てくるっつうもんだ。
213名無しの笛の踊り:02/03/21 18:12
>204 愛犬レニーシュカ(僕のソースではLEVKO)は、
1917年10月革命のどさくさで彼の領地イワノフカ村
が略奪を受けた際、巻き添え食って殺されました。
呪うべしボリシェヴィキ!
214名無しの笛の踊り:02/03/21 18:31
呪うべし!!
レフコ?もう一匹犬いたのかな?
215名無しの笛の踊り:02/03/22 01:10
age
216名無しの笛の踊り:02/03/22 20:23 ID:lZAytWsG
みんな調査中?
217名無しの笛の踊り:02/03/22 20:40 ID:pPlwYPDd
交響的舞曲に萌え!!!
なんていい曲なんだ。。。

だれかピアノ協奏曲第4番の聴き所を教えて。
何回聞いてもいまいち印象に残らない。
218名無しの笛の踊り:02/03/22 20:45 ID:0mQQpXzK
>>217
彼の最後の作品ですね。
交響曲第3番もですが涙なしには聴けない・・・・うるうる・・・
219名無しの笛の踊り :02/03/22 20:46 ID:rDviTYWi
とりあえず、エチュードタブローの3番を弾いて
第2楽章を弾けば萌え〜になるYO!
220217:02/03/22 21:13 ID:pPlwYPDd
>>219
弾けません・・・。

あらためて第4番たった今聞いてます。たぶん半年振りくらい・・・・。
いま第2楽章の途中だけど、綺麗だね・・・・。
第1楽章も悪くなかった。

けっこうこういうことってあるよね。
何回聞いても合わないと思ってしばらく放置しておいて、
もっかい聴くと目が開かれるみたいな感じ。
221名無しの笛の踊り:02/03/22 21:35 ID:lZAytWsG
4番って全楽章似た印象しかないな。

有名なミケランジェリの録音はテンポがガクンって落ちるトコがワザとらしくてイヤだった…。
というか併録のラヴェルに負けてるし。
また聴いてみるか。
222>221:02/03/22 21:44 ID:???
それは一方的過ぎるのでは?
223名無しの笛の踊り:02/03/22 23:49 ID:+UdgxYZ3
age
224名無しの笛の踊り:02/03/23 00:15 ID:EU8o1Z78
一方的?
225名無しの笛の踊り:02/03/23 00:22 ID:k4Ms3yOj
ラフマニノフは超名門貴族の出ですよね。ロマノフ王朝関係者かしら?名前が似ている。。。。
ラフマニノフの曲ではソナタ2番が最高ね。嫌いなホロビッツでもあの演奏だけは寒気がするくらいすごい。
226名無しの笛の踊り:02/03/23 00:56 ID:HZPeKsqS
4番のコンチェルトで一般に知られているのは改訂版ですね。
227名無しの笛の踊り:02/03/23 06:15 ID:DvTLqzlk
近々、東京でラフマニノフが演奏されるコンサート情報あったら
教えてください。
228221:02/03/23 10:53 ID:os4svIfk
ちなみに4番の初稿の演奏も注文中です。
ギンジン/アジュケナージの例のヤツ。

ソコロワ著「ラフマニノフ」を読み終えたけど、
ストコフスキーは4番が一番好きらしい。
229名無しの笛の踊り:02/03/23 15:05 ID:.C3J3G/c
ギンジンの4番ってレーベルはどこですか?
230名無しの笛の踊り:02/03/23 15:07 ID:MOMwZIZ6
231名無しの笛の踊り:02/03/23 19:51 ID:czp/oBQs
ラフマニノフの音楽って確かに「ジャムとハチミツでベタベタ」かもしれないけど、
不思議にどこか洗練されて都会的なイメージがあるね。
チャイコフスキーとか他の国の国民学派と違って。
ベタベタは同じなんだけど、なにが違うんだろうな?
232 :02/03/23 20:13 ID:???
>>231
気持ち悪いほどどろどろした歯切れの悪さも兼ね備えているよね。
特に交響曲
233名無しの笛の踊り:02/03/23 20:45 ID:os4svIfk
>>229
レーベル名は"ONDINE"だったかな?
一番も四番も初稿譜で、四番が世界初録音だったかな?両方?
そんな詳しくないのであんまり覚えてませんが。去年録音したヤツです。
国内では入手はムズカシイかも。

>>231
都会的なイメージ?楽器の用法の効果とかじゃないかな。
234名無しの笛の踊り:02/03/23 22:10 ID:gpZHnCYU
>>231
Dies Irae使いまくり
235名無しの笛の踊り:02/03/24 04:08 ID:9duuunxg
あげ
236名無しの笛の踊り:02/03/24 23:20 ID:CMM8.TiY
age
237名無しの笛の踊り:02/03/25 00:17 ID:HEZyD3DY
>>210
>「ラフマニノフ―限りなき愛と情熱の生涯―」
この本って絶版みたいだけど。
ラフマニノフの本の中ではかなり質の高い本だったらしいけどね。
復刻されるのかな。小林久枝訳だったけど。
最近出た本では、門田純の「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番にみる
同曲異演の愉しみ」ってのがあるよ。3500円して、ちょっと高いけど。
「ラフマニノフはお好き?」ってサイトに書いてあるよ。
238210:02/03/25 01:26 ID:TSQF/cFw
絶版ですよね。
読んでみたいけど、古本屋とかに有るものでも無いだろうけど。大きな図書館とかにはあるかも。
門田さんのはコラムとか面白いですね。立ち読みしかしてないけど。(高い!)

>220のソコロワのヤツはロシア原本のを読んでみたい。写真がすごく多いとのこと。
でもロシア語はよめない。
239名無しの笛の踊り:02/03/25 03:23 ID:FbBItBo2
ラフマニノフの歌曲のお勧めを教えてください
240名無しの笛の踊り:02/03/25 03:43 ID:mIJECidY
>>239
ヴォカリーズ(作品34−14)→定番

個人的には、
乙女よ、私のために歌わないで(作品4−4)
ライラック(作品21−5)
                       が好き
241名無しの笛の踊り:02/03/25 13:27 ID:jMDPJdAI
age
242名無しの笛の踊り:02/03/25 20:45 ID:TSQF/cFw
シュダーシュトレーム(でしたっけ?)の歌曲全集はダメですか?

>>239
個人的には
ヴォカリーズ
乙女よ、私のために歌わないで 
がやっぱり好きですね。定番。圧倒的な旋律美
243242:02/03/25 20:46 ID:eopmEWSc
いや、ゼーダーシュトレーム。
24434:02/03/25 21:35 ID:et84SwJ6
交響曲3番の良さを教えてください
245名無しの笛の踊り:02/03/26 00:19 ID:E9AvjWBo
>244
第1楽章の第2主題。
246名無しの笛の踊り:02/03/26 01:00 ID:J5/vIPZw
同上
247名無しの笛の踊り:02/03/26 02:33 ID:???
>>244
232がいうように「かなりどろどろして歯切れが悪い部分」があるから、
最初はわかりづらいかも。特に第3楽章とか。
曲想が交錯して最初は戸惑った。
その意味、エルガーの交響曲と似てるとこがあるかもしれない(俺だけかな)。
245のいうように聞き込んでモットー主題を頭にこびりつかせてるうちに曲の構造が少しずつわかってくる。
そしたら君の宝になるよ。
248名無しの笛の踊り:02/03/26 16:41 ID:J5/vIPZw
244じゃないけど、なるほど。
249名無しの笛の踊り:02/03/26 19:48 ID:S11BjTw6
ラフマニノフの3番は本当にいい曲だと思う。
何とかうちのオケでやりたい。
もうひと頑張りでこの曲に決まりそうなんだが・・。
250名無しの笛の踊り:02/03/26 22:32 ID:J5/vIPZw
オススメ盤は!?
251名無しの笛の踊り:02/03/26 22:36 ID:???
>>250
ベタな回答だが、スヴェトラーノフ/ロシア国立響ということで。
252名無しの笛の踊り:02/03/27 00:10 ID:9JUOk9Kg
交響曲第3番は、第1楽章の再現部を繰り返し聴くことで
なじんできます。
253名無しの笛の踊り:02/03/27 00:14 ID:TNZnAYd2
>なじんできます。
でややワラタ。
254名無しの笛の踊り:02/03/27 00:18 ID:t3D55mEU
最初のほうでちょろっと話に出てた
シンフォニックダンスを買ってきた。
こんなカコイイ曲だったのか!
255名無しの笛の踊り:02/03/27 00:54 ID:DJd4IT6E
age
256名無しの笛の踊り:02/03/27 10:46 ID:LnvJh0X6
>>254
だろ?
どうしてこんなにいい曲を今まで知らなかったんだ?
って俺も思った。
クラシック聴くようになってから発見まで7年くらい。
257名無しの笛の踊り:02/03/27 15:39 ID:XG5EPB7I
258名無しの笛の踊り:02/03/27 22:27 ID:???
age
259名無しの笛の踊り:02/03/27 22:32 ID:???
>>256
無知でスマソ。
そのシンフォニックダンスってのを探してみたんですが
うまく発見できませんでした・・・
室内楽ですか?組曲のひとつとか?
レーベルなんかも教えていただければありがたいです・・・
ホント厨房スレでスマソ。
260名無しの笛の踊り:02/03/27 22:34 ID:IXVVEg9o
>>259
管弦楽曲(一見交響曲みたいですが)です。彼の最後の作品。
CDも数種類出てますが私のお気に入りはまだCDが出ていない
スヴェトラーノフのメロディア盤。
261名無しの笛の踊り:02/03/27 22:41 ID:XH80gD/c
マジかよ
262259:02/03/27 22:41 ID:???
>>260
ありがとうございました!
こんなに早くスレが返ってくるとは。
にちゃんねるの底力。
263名無しの笛の踊り:02/03/27 22:54 ID:???
>>259
シンフォニックダンスってのは、交響的舞曲のこと。
1楽章が好きだな〜。特に中間部のサクソフォーンのところ
はいいと思うよ。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%83V%83%93%83t%83H%83j%83
b%83N%83_%83%93%83X%81@%83%89%83t%83%7D%83j%83m%83t&lr=

グーグルで調べたらあるけど。
他のサーチエンジンでも見付かるよ。
264名無しの笛の踊り:02/03/27 22:57 ID:???
>>263のグーグルのリンク先にはいけないけど
シンフォニックダンス ラフマニノフ
で検索したら見付かるよ。
265名無しの笛の踊り:02/03/28 01:14 ID:???
あげ
266名無しの笛の踊り:02/03/28 08:35 ID:???
age
267名無しの笛の踊り:02/03/28 15:37 ID:ZJ6wv9NQ
シンフォニックダンスはアシュケナージ指揮のがよい。
すっきりまとまってる。

でも熱くない…。ショック。
268名無しの笛の踊り:02/03/28 16:54 ID:tdeoi9Ek
コンチェルト4番の初版ってどんな感じなの?
かなり違うのかな?
269名無しの笛の踊り:02/03/29 00:21 ID:rQz/tThQ
>267
それは名演ですよ!
270名無しの笛の踊り:02/03/29 01:04 ID:???
アシュケナージ全然ダメじゃん。。。
271名無しの笛の踊り:02/03/29 03:28 ID:???
シンフォニックダンスのことで
俺も>>65の言ってることが知りたい。
272名無しの笛の踊り:02/03/29 03:47 ID:iHKN.cDk
交響的舞曲2P版はアルゲリッチ&ラビノヴィチが
廉価盤でいいんじゃないですか

交響的舞曲はデュトワ&フィラデルフィアもよかった
273名無しの笛の踊り:02/03/29 04:01 ID:???
>>272
ありがとう。
それ買うかもしれません。
274 :02/03/29 05:39 ID:???
>>272
アルゲリッチとラビノヴィッチって仲悪いんですか?
持ってるCD(モーツァルトP)ノジャケット写真では
アルゲリッチがそっぽ向いてるんですが。
彼女普通はニコニコ男と絡んでるのに・・・。
275名無しの笛の踊り:02/03/29 13:02 ID:Nd6Mo5Vw
ピアノ盤、
アルゲリッチ+ラビノヴィチのCDを高かった頃に買ったら
一週間後くらいにワーナーで廃価版で出た…。1500円くらい差が…。
276名無しの笛の踊り:02/03/30 17:55 ID:???
age
277名無しの笛の踊り:02/03/30 22:58 ID:???
あげ
278名無しの笛の踊り:02/03/30 23:32 ID:ES7Re3ks
>>275
漏れは輸入盤2290円で買ったよ。それが1000円とは・・・・・。
279名無しの笛の踊り:02/03/31 00:24 ID:kSi/Dvhw
音の絵ってなんか、好きになれないな。
前奏曲の方が、特色あって、華麗。
280名無しの笛の踊り:02/03/31 00:36 ID:RwUbjLaQ
ピアノソナタ2番のお薦めCDはありますか?
今日ランランの買ったけどハズレでした。
281名無しの笛の踊り:02/03/31 00:44 ID:dA2Ngu9Y
>279
「音の絵」好きですね、僕は。
ラフマニノフならではのドロドロ感がいい。

>280
ワイセンベルクのDG盤。
1番も収録されていてお得です。
282名無しの笛の踊り:02/03/31 14:04 ID:Ij0EUVd2
age
283名無しの笛の踊り:02/03/31 18:44 ID:Rw18eGiE
ラフマニノフってロマン派?近代?
現代ではないよね。
284名無しの笛の踊り:02/03/31 21:01 ID:hsd89NRI
>>283
ロマン派でもあり近代でもあり国民学派でもあり・・・かなりクロスしてる部分多いかも。
285名無しの笛の踊り:02/03/31 22:55 ID:9DzNsGws
一応ロマン派って事になってますよね。
音楽の中でも最も甘ったるいロマンチックな音楽から
近代っぽい洗練された音楽、繊細なの、渋いの、
いろいろいけますが、

ロマン派と認識されてるのは、単に有名な曲が極めてロマンチックな曲ばかりだからじゃないでしょうか?
ピアノ協奏曲第2番、交響曲第2番 等。
286名無しの笛の踊り:02/04/01 21:27 ID:9ehY4C6c
ギンジンの初版第1・4番来た
287名無しの笛の踊り:02/04/02 00:23 ID:yUlvxlKA
>286
ご感想を!
288名無しの笛の踊り:02/04/02 00:39 ID:???
>>286
情報ありがと.明日買いにいく.
289名無しの笛の踊り:02/04/02 02:41 ID:KD6SXlW.
>>281
ワイセンベルクよりウマい奴いないですか?
290名無しの笛の踊り:02/04/02 03:16 ID:IbgvW1Jo
ワイセンベルクは一番のソナタが好きらしく大阪で何回も
弾いてますがフレーズがグチャグチャで良く分からん演奏であった。
2番のソナタ初版できちっと弾いたのありませんか?
291名無しの笛の踊り:02/04/02 03:30 ID:a6fenzJI
>>289
リヒテル・・・
292名無しの笛の踊り:02/04/02 05:45 ID:JQowm6WM
ソナタ2番はコチシュがお勧め!
真似できないけど。爆演です。
293笛のおどり:02/04/02 12:12 ID:2nb0Asgg
ラフマニノフって身長2mちかくで、ノミの心臓だったらしいね。
今度、交響曲2番やります。
294名無しの笛の踊り:02/04/02 21:36 ID:JdTjv8HM
age
295 :02/04/03 00:54 ID:???
今日ギレリスのラフP3買ってきて聴いた。
ギレリスがクソだということの再確認をした。
296名無しの笛の踊り:02/04/03 01:02 ID:nKtOyBn6
スヴェトラ/ロシア国立響の管弦楽曲全集って、良いの?安く売ってるトコ知らない?
297名無しの笛の踊り:02/04/03 15:26 ID:LLPeUDB6
前奏曲の楽譜手に入れたい・・・。
298名無しの笛の踊り:02/04/03 17:59 ID:nKtOyBn6
ギンジンの初版のせいで第4番に目覚めてしまいそう。
第1番は別に良く無いけど。造詣が浅い。
299名無しの笛の踊り :02/04/04 17:51 ID:???
age
300名無しの笛の踊り:02/04/04 19:16 ID:NHdslPHk
YA PRIZRAK SERGEYA VASIL'EVICHA RAFFMANINOVA!!
PRIVETSTVUYU VAS, DOROGIE 2CHANNEREROV!
SPOSIBO ZA BASHI VNIMANIE I INTERES KO MNE!
DRUZ'YA, YA BAS OCHEN' JDU NA TOM SVETE, PRIDETE SKOREE!!
ESCHE YA SEBE VOZ'MU 300!!!!!
301名無しの笛の踊り:02/04/04 19:18 ID:NHdslPHk
よーするに300ゲットォォォォォーーーーーてことじゃ。↑
302名無しの笛の踊り:02/04/04 21:02 ID:fHQMpays
何語?
ラフマニノワ(女姓)とか読めるけど。
303名無しの笛の踊り:02/04/04 21:38 ID:VBjuVQsQ
3番弾いた。面白かった。
304名無しの笛の踊り:02/04/04 21:46 ID:etqxVSuo
>303 素直に「クルシカッタ」とかいてくれたほうが、
実際に演奏した信憑性が高くなると思われ。
305名無しの笛の踊り:02/04/04 21:48 ID:etqxVSuo
>>300 2channererov→2channereryi・・・かな?
306名無しの笛の踊り:02/04/05 10:49 ID:30sosXbw
3番てコンチェルトの3番?
楽譜買って譜読みしたけど、テンポ遅いと
何の曲弾いているのか途中で見失って
弾けないもんだから挫折した。
で、いつか弾ける様になるかな???と楽譜を大事にとってある。
5000円もしたのにな・・・。
聴いてるだけの方がいいらしいよ。僕は。
307火の鳥:02/04/05 10:55 ID:TjSFVvdo
ピアノ協奏曲第3番がすきです
ホロヴィッツPのがいいな
308名無しの笛の踊り:02/04/05 11:35 ID:ZcjRgpfc
七年目の浮気で使われてなかったけ?
モンロー出てくる映画で
309名無しの笛の踊り:02/04/05 12:43 ID:fZDgQuQ.
>>307 ホロヴィッツもラフマ自演もいいと思う。
純粋に出来栄えで評価するならガヴリーロフ&ムーティ
にとどめをさすと思われ。EMIのやつ。1楽章ゆっくり目だが。
310名無しの笛の踊り:02/04/05 12:53 ID:???
>>300 >>305
dorogix 2channererov
でしょう?
311名無しの笛の踊り:02/04/05 13:04 ID:fZDgQuQ.
>310 「呼びかけ」てんだから305が正しいと思われ。
312名無しの笛の踊り:02/04/05 15:40 ID:ZllGKgbI
>>300
露スケの言葉はわかんね。
良かったら翻訳して。
313名無しの笛の踊り:02/04/06 01:22 ID:???
あげ
314名無しの笛の踊り:02/04/06 17:53 ID:phGAhVW6
PC3のピアノパート(オケ抜き)だけ聞きたいのですが何か方法ないですかね?聞いてみたくてたまりません!
315名無しの笛の踊り:02/04/06 21:37 ID:BMkaQgR.
聞いてみたい
聴いてると伴奏を口ずさんでしまいそうだけど
316名無しの笛の踊り:02/04/07 02:39 ID:o7Z04jWI
小山実稚恵の「音の絵」全曲のCD買ったんですけど、
どなたか買って聴いた方いませんかー。
あと、ナクソスのビレットのラフマニピアノ曲全集
ってどうなんでしょうか。
317名無しの笛の踊り:02/04/07 22:36 ID:???
age
318名無しの笛の踊り:02/04/08 00:14 ID:36sXHT7A
>>316
小山実稚恵の音の絵持ってますよ。
テクニック的には破綻がないし、レベルの高い演奏だと思います。
でもなんか全体的に魅力に欠けるんですよね…
表現がいまいち食い足りない気がするし、
録音が柔らかくて高音も低音もスカッと来るところがない。
319名無しの笛の踊り:02/04/08 17:57 ID:oOXvobiE
このまえ大植・ミネソタ管の交響的舞曲と音の絵編曲版が売ってたなあ。
誰か聴いた人いる?
最近金欠で迷ってる。
320名無しの笛の踊り:02/04/08 18:19 ID:2LgYlu5g
>>300>>312
親愛なる2ちゃんねらーの皆様、どーも、セルゲイ・ラフマニノフ
の亡霊でやんす。皆様のワタシに対する興味関心、どもアリガト。
親愛なる皆様を心よりあの世でお待ち申す、はよ来てちょ!
ついでに300ゲットォーーーーー   (っつーことで・・・)
321名無しの笛の踊り:02/04/08 20:55 ID:aKeAQ4QI
ロシア語だったんですか?
322名無しの笛の踊り:02/04/08 21:59 ID:ykPQDEVE
↑ そのようです。英文字つかってるけどね。
323名無しの笛の踊り:02/04/08 22:33 ID:12nbsb9w
>>318
俺は試聴機で聴いたんだけど禿同。

小山女史の演奏は基本的に好きだけど
ちょっと突っ込み不足と思った。

ダイナミックレンジをもっと広く
とれればね・・・体力的に無理なのか。
324名無しの笛の踊り:02/04/08 22:55 ID:WTKY4LT2
プレヴィン&アシュケナージ盤が好きだ。プレヴィンはピアノを弾くだけに、
ピアノを引き立たせるオケの音楽の作り方をよーく知っているのだと思う。
アシュケは、有名曲になるとそれだけ多く弾いているだろうし、
考えすぎてしまうのかね?技巧がなるべく目立たないように捻りを入れてる感がある。
1番とかは、それはそれは鮮やかな技巧なんだが。
聴いてて結構気持ちイイよ。
325名無しの笛の踊り:02/04/08 22:59 ID:ppJVg4UE
>>290

ソナタ2番の原典版は、ジョン・ブラウニング盤が最高です。

改訂版はまったく好きになれん。特に第2楽章が。

ホロヴィッツ版はまだ許せます。演奏はやはりホロヴィッツで。
特にRCAから出ている方が爆演でよいですな
326名無しの笛の踊り:02/04/09 00:12 ID:???
あげ
327名無しの笛の踊り:02/04/09 00:51 ID:TJDXrrHU
ホロヴィッツの3番とソナタ2で震えました。
328名無しの笛の踊り:02/04/09 01:33 ID:n05jwCKE
思わず笑った!>>ホロビッツの演奏
329 :02/04/09 01:40 ID:???
>>328
あわてなくていいんですよ(w
330名無しの笛の踊り:02/04/09 16:17 ID:???
age
331名無しの笛の踊り:02/04/09 23:47 ID:lpywUqiM
一句
思わず笑った3番ガデンツァ 凄過ぎて ホロビッツ。
332名無しの笛の踊り:02/04/10 01:10 ID:???
age
333名無しの笛の踊り:02/04/10 21:18 ID:Q4kO1UDg
333ゲットォー  ずさーーーーーーー

               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡


ついでにageる
334名無しの笛の踊り:02/04/11 20:56 ID:???
ageる
335名無しの笛の踊り:02/04/11 21:24 ID:???
7月、和音ちゃんのラフ3聞きにいきまっす。
伴奏はミッコ・フランク&スーパーワールドオケ
336名無しの笛の踊り:02/04/12 01:13 ID:8LffddLc
たまに聴いてしまう度に交響曲第2番をどんどん好きになっていく…。
337名無しの笛の踊り:02/04/12 18:01 ID:???
>>336
2番いいよね。
3楽章がやっぱり一番いい。
甘すぎとかハリウッド音楽っぽいとか言われて
俗っぽいって批判されたりもするけど
いいものは、やっぱりいいよ。
338名無しの笛の踊り:02/04/12 21:25 ID:4t/e/cRk
7月に市響がやるね
339名無しの笛の踊り:02/04/13 00:04 ID:SMrQnMgA
ラフ好きの人って、ピアノ以外ではどんな楽器が好き?
340名無しの笛の踊り:02/04/13 00:07 ID:???
ラフマニノフが弾くシューマン『謝肉祭』凄く好きです。
特に「パピヨン」とエンディングのところ
341名無しの笛の踊り:02/04/13 00:11 ID:SM5pU2G.
ラフマニノフが弾くリストのハンガリアン・ラプソディー2番も
とても好きどすえ。自作カデンツァ付き。
342名無しの笛の踊り:02/04/13 00:13 ID:SM5pU2G.
でも自分的にはショパンのop.42とop.64の3、それと
自作コンチェルト2番1楽章後半の演奏が最高!!
343名無しの笛の踊り:02/04/13 23:42 ID:???
番頭って宗教曲は何かオススメある?
344名無しの笛の踊り:02/04/13 23:48 ID:bCBAMtfQ
>>341>>342
どっちも好き!
ヤパーリ名人ピアニスト。
345名無しの笛の踊り:02/04/14 14:25 ID:???
あげ
346319:02/04/15 00:04 ID:Hpces73Q
>>319
誰も聞いてないみたいだから自分で買ってきて聞いてみた。
かなりいいよ!!
最初聞いたときはだい1楽章のマーチのリズムが遅めなのが気になったが、
もう一度聴いたらどうでもよくなった。
テンポにぐいっとためを作るとこがあってそこが印象的。
録音もいいし。
グロテスクさとメランコリーのと融合ががうまく表現されてる。
347名無しの笛の踊り:02/04/15 22:26 ID:???
age
348名無しの笛の踊り:02/04/16 16:55 ID:DFyMl.fw
ラフマニノフの前奏曲作品23−5の楽譜で指使いが詳しく書いて
あるものが、どうしても手に入らないんですけど、
誰か助けて!
349名無しの笛の踊り:02/04/16 17:25 ID:???
>348
残念ですが、たしか、指使いつきの楽譜は出版されては
いなかったと思いますよ。
350名無しの笛の踊り:02/04/16 19:22 ID:VSkZJ2ms
>>348 てゆーか、どこがわからないの?中間部の左手?
351名無しの笛の踊り:02/04/17 18:39 ID:5JlTj8gs
初稿のぴやこん一番四番を聞いたあとに現行版を聴くと感動する。
352名無しの笛の踊り:02/04/17 19:15 ID:9KPG.KVQ
>>351 1番の初稿、弾いてる録音あるの?楽譜もってたけど(1930年版)。
1楽章カデンツァ、痛そう。3楽章の頭がPPなんて想像つかん。
353名無しの笛の踊り:02/04/18 00:25 ID:KP.T2WSg
ギンジンpf
354名無しの笛の踊り:02/04/18 02:46 ID:B1GsKtP2
ageちゃった、テヘッ♪
355名無しの笛の踊り:02/04/18 22:32 ID:???
やっぱり、ピアノ協奏曲2番は、リヒテル/ヴィスロツキがいい。
名盤って言われるだけのことはあると思う。
リヒテルのピアノって心の奥底まで訴えてくるよ。
356 :02/04/18 23:16 ID:???
あのCDだけだね。
リヒテルは・・・・・。
357名無しの笛の踊り:02/04/18 23:31 ID:yRrrMycU
>>356
このスレだけだね。アンタは・・・・・。
358 :02/04/18 23:41 ID:???
>>357
意味がわからないのですが・・・。
359名無しの笛の踊り:02/04/19 21:58 ID:???
age
360名無しの笛の踊り:02/04/20 06:38 ID:Q.BtD0jg
朝揚げ
361名無しの笛の踊り:02/04/20 22:40 ID:???
age
362 :02/04/21 00:04 ID:SodAIK2M
今日、BBCレジェンドの新譜、チェルカスキーの3番を買ってきたよん。
今から聴いてみます。
363名無しの笛の踊り :02/04/22 03:22 ID:???
age
364名無しの笛の踊り:02/04/22 21:20 ID:???
あげ
365名無しの笛の踊り:02/04/23 00:03 ID:UOLwJKGI
ソナタ第2番改訂版はナクソスのシチェルバコフがイイ!
366名無しの笛の踊り:02/04/23 11:34 ID:???
>>365
そのCD探してるんだけど、見つからない(ウツ
シチェルバコフうまいよねぇ・・・
367366:02/04/23 13:40 ID:???
そして、仕事があまりにも暇だったので秋葉原石○まで行ってきた
あったよぉぉぉ。
368名無しの笛の踊り:02/04/23 19:21 ID:???
オイオイ・・・セルゲイ本人について全然語られてねぇじゃん・・・
コンチェルトこそホロヴィッツ、カペル等名演が多いけど、
その他小品についちゃあ、漏れは未だ本人の演奏以外聞く気がせんよ。

自作自演以外じゃ、まず一連のショパン録音。
ソナタ2番、バラ3、スケ3は未だ同曲演奏のベストだと思うし(ホロヴィッツも言っとる)
ノクターンやワルツ、そしてバッハの個性的な語り口は、マニエリスティックな左手の扱い等、
近年のアファナシエフを垣間見るようで、今でこそ聞くべきものがあろう。

ベートーヴェンの32の変奏曲、シューマン謝肉祭(共に抜粋)、
クライスラーと入れたソナタ録音(ベートーヴェン8番、シューベルト5番、グリーグ3番)
に見られる作曲家ならではの透徹した視点、けっして現代奏者に引けを取らない構成力。

「録音悪いやん」ってヤツにはピアノロール1,2巻もあるでよ(テラーク)
お前ら聞いてください!
369名無しの笛の踊り:02/04/23 20:31 ID:KqsU3XQQ
>>340>>341>>342
など、少数の人が一応かいてるけど、本人の演奏いまいち人気無いのか
たしかにカキコは少ないな。桐朋高校でたエリート(!?)ですら「ラフマニノフの
演奏どこがいいのかわからん」といっていたし・・・鬱。

漏れも彼の演奏の大ファンだが、ショパンのソナタ・スケ・バラが
ベストだという意見には少々異を唱えておきたい。
でも、マズルカ・ワルツ(42,64の2,3)、ノクターン(9の2)
など、とてつもなく好きだ。あんな軽くて粋なタッチはまねできないというだけでなしに、
現代のコンクール一辺倒の時代では、めざす人・評価する人すらいないのが
非常に残念だと思う。

グリーグのヴァイオリン・ソナタはぐっとくるね。原曲の力でもあるが・・・。
2楽章の冒頭のソロは一級品だ。
370名無しの笛の踊り:02/04/23 20:34 ID:KqsU3XQQ
あと、ユーモレスク(作品10の5)も超好き!
どうゆうテクしとるんじゃ?
371371:02/04/24 03:08 ID:2yyJU.NM
でも、荒っぽいよね。
372名無しの笛の踊り:02/04/24 19:05 ID:???
>>369
基本的にラフマニノフ本人の演奏は速いからな。
ホロヴィッツ/ライナーの3番を除けば、ほとんどの有名な演奏は(オリジナルに比べたら)ゆっくりと弾いてるので違和感を感じるやつが多いんだろうな。
373名無しの笛の踊り:02/04/24 20:40 ID:smKRvVV6
>>372
ホロヴィッツ/バルビローリの3番を
ついこの前手にいれたが
これもかなりの爆演!
久々にはまったよ。
374名無しの笛の踊り:02/04/24 21:52 ID:twxow0rk
ラフマニノフの場合、すごいのは、ひたすら自然なこと。
自然というのは、自分の感性と才能だけで弾いちゃってて、
衒いがないということを言いたいんだが。
よっぽど力抜いて楽に弾いてたんだな・・。うらまやすぅい
375名無しの笛の踊り:02/04/24 22:43 ID:Z6bqSt8U
>>374
最近で言うと、コチシュやカツァリスのような演奏家かな?
(ここでアムランの名を出すと荒れそうなので・・・)
376名無しさん:02/04/24 22:52 ID:???
てか、アムランのラフマニノフのピアノ協奏曲なんて出てた?
377名無しの笛の踊り:02/04/25 01:29 ID:???
age
378368:02/04/25 01:41 ID:???
>>369
桐朋出がエリートなのかは良く解らんけど(^^;;
彼の演奏はロシア系以外ではミケランジェリ、
日本人では清水和音が高く評価してましたね。

まぁベストについては漏れの好みなので・・・(^^)
録音が古いスケ3はともかく、バラ、ナタ2は、
広く一般に推奨出来るレベルだと思うなぁ〜。
369さんは誰の演奏がお好みですか?

私は「軽くて粋なタッチ」な人とは見ていなくて。
そう言うものならホフマン、ザウアー、同時代活躍していた人達に数歩譲るけれども、
ピアニスト史上おそらくNo.1の恵まれたを体格を生かして、打鍵の強靱さ、スピード等、
演奏家として誰にも到達し得ない境地にまで達した人なんだ、と感じます。

彼は元々コンサートピアニストを目指していた訳ではないし、
371さんのおっしゃる通り、荒い部分も確かにあるんですよね。
聞いて解る範囲でもレガーティング、ペダリングはあまり上手じゃない。
よってショパン録音などは好みが分かれる所だろうけど、
彼の個性と曲の個性と一致した時、例えばベートーヴェン「32の変奏曲」などは、
解釈云々を越えた純粋な音響として、曲自体が遙かな広がりをもって、
目の前に立ち現れている気がする。
まるで現代弾きデヴィット・テュードアの演奏を聴いているような、そんな錯覚さえ覚えます。

って語り過ぎやん(^^;;;長文ゴメソ
379368:02/04/25 01:44 ID:???
>>376
出てないんじゃないかな?って情報漏れかも・・・

アムランのラフマニノフはいいね(^^)
ソナタ2番好きです。ホロヴィッツばかり聞いてると疲れるので(^^;;
380名無しの笛の踊り:02/04/25 02:03 ID:OnGQxato
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のお勧めのDVDってあります?
381名無しの笛の踊り:02/04/25 02:18 ID:vyLMehzk
>>380
DVDになってるのかなあ?昔、BBCの製作した、ガヴリーロフ&
アシュケナージのモスクワでのライヴのヴィデオみたけど、
終わりのあたり、ガヴリーロフが切れまくりでワラタ。最後の音を
振り終わったアシュケが、やれやれと独奏者のほうを向くと、すでに
ガヴが至近距離から握手しようとしてて、ビビってのけぞってた。
これも激ワラ。

2人で対談もしてたけど、政治問題でガヴが熱くなってケンカ始めてた。
3たび激ワラでした。DVDなってないかな?
382名無しの笛の踊り:02/04/26 00:11 ID:J5/vIPZw
ワイセンベルク&カラヤンのDVD出てます。
ジャケットと中身の画質が違いすぎますね。
383名無しの笛の踊り:02/04/26 00:15 ID:???
>>362さん
チェルカスキーどうでしたか? 僕はDECCAの録音も聴いてないので興味あります。
384名無しの笛の踊り:02/04/26 00:41 ID:fYVbZTkM
本人は本業は作曲家だと思っていたようですね
385名無しの笛の踊り:02/04/26 22:44 ID:???
age
386名無しの笛の踊り:02/04/26 23:00 ID:???
>>384
てか、実際そうだろ?
387名無しの笛の踊り:02/04/27 00:33 ID:TzEbSwUk
>聞いて解る範囲でもレガーティング、ペダリングはあまり上手じゃない。
>

え?間違えて他の演奏家を聴いてたんじゃないの?(W

曲によって解釈がいまいちって録音はあったりするけど、
そういう技術に関して疑問を抱いたことはただの一度もないけどな。
例えば>>368はどの録音聞いてそう思った?
388名無しの笛の踊り:02/04/27 00:52 ID:???
晩祷(Op.37)という声楽曲を知ってるか?
最高傑作の声もある。
聴いてみ。
389名無しの笛の踊り:02/04/27 01:04 ID:TzEbSwUk
>>388
それ、超有名。ラフマニノフは宗教曲では趣きが全然違うね。
390名無しの笛の踊り:02/04/27 01:55 ID:???
>>386
アメリカ逝くまではね
391名無しの笛の踊り:02/04/27 17:31 ID:weqTkuNE
ラフマニノフの演奏は、おそらくは多分に録音年代・状態のせいもあって、
繊細な演奏だとは俺にも聴こえないな。
圧倒的なパフォーマンスである事はたしかだけど。
ミケランジェリは、コンチェルと自作自演の4番だけイマイチだと
思ったんだよね?だから4番だけ自分で録音してみたんでしょ?
そんな事を言えるのはミケぐらいだわ。
392名無しの笛の踊り:02/04/27 19:29 ID:CZOgeu0A
録音が悪いときは脳内補完しる!
393名無しの笛の踊り:02/04/27 19:36 ID:???
>>392
至言
394名無しの笛の踊り:02/04/28 12:24 ID:S7lFRnrI
ピアノ協奏曲第3番は、ラフマニノフの自演を初めて聴いたときは
それほど良い演奏だとは思わなかった。
でも、ホロヴィッツ、アルゲリッチ、アシュケナージなど他の演奏を色々聴いてみると、
ラフマニノフの自演が一番凄いと感じる。

最近の演奏では、コチシュのCDが結構良いのだが、
特にオケパートの録音がクリアーでないのが残念。
1・2楽章に比べると、3楽章が少し遅いかな。
やはり、リヒテルが録音を残してくれなかったのが痛恨の極み。
395名無しの笛の踊り:02/04/28 12:32 ID:4dOzV/FE
コチシュはいいよね本人のスタイルに割りと近い
396 :02/04/28 14:50 ID:???
し〜ん・・・・・。
397名無しの笛の踊り:02/04/28 17:24 ID:Xm5r9PvA
カペルは3番の録音ってありますか?
彼の2番を聴いてなかなかイケてると思いましたが。
398名無しの笛の踊り:02/04/29 01:53 ID:???
age
399( ´∀`):02/04/29 01:59 ID:???
( ´∀`)<3番の録音はないです。パガニーニ、P協2番、前奏曲、
チェロソナタれす。
400名無しの笛の踊り:02/04/29 02:00 ID:???
キリ番げとー!
401名無しの笛の踊り:02/04/29 02:00 ID:???
400 ゲットー
402名無しの笛の踊り:02/04/29 02:01 ID:???
カコわるー
403 :02/04/29 02:36 ID:LQX1wGfc
>>399
William Kapell,Vol.1
RACHMANINOFF:Piano Concerto No.3
KHHCHTURIAN:Piano Concerto
VAIA/IPA 1027
http://www.vaimusic.com/
404( ´∀`):02/04/29 02:44 ID:???
( ´∀`)<403さん、ありがとです。BMGの全集がすべてだと思ってましたです。
>>397さん、ごめんなさいです。
405名無しの笛の踊り:02/04/29 12:17 ID:???
406名無しの笛の踊り:02/04/29 16:44 ID:ZfQ0ia7U
宗教曲なら、「クリソストムス典礼合唱曲」(作品31)も
すばらしいよ。
407名無しの笛の踊り:02/04/29 23:20 ID:???
カペル3番最高。
録音がも少し良ければねぇ〜
408名無しの笛の踊り:02/04/30 18:59 ID:???
age
409名無しの笛の踊り:02/05/02 19:34 ID:???
age
410名無しの笛の踊り:02/05/04 01:03 ID:aocXkyGc
フィリップ・ジュジアーノの「音の絵」、
なかなか完成度高くない?!
小山実稚恵よりいいかもー
411名無しの笛の踊り:02/05/04 20:24 ID:???
412名無しの笛の踊り:02/05/04 20:36 ID:O81qa43Q
>>410
比較対象に問題があると思う
413名無しの笛の踊り:02/05/04 20:42 ID:8DDZ8CxU
なんかこのスレ、レベル低いな。でもそれがいい感じ。

6月のN響定期公演で、ラン・ランがPコン3番弾くので注目。
昨年、サンクトペテルブルグ&テミルカーノフとやった2番には度肝を抜かれたが
3番はイマイチだったので、半年そこらでどの程度成長してるか楽しみ。
まだ19歳だからね。
414名無しの笛の踊り:02/05/04 20:46 ID:ht0nL8LI
ブリリアントの無伴奏合唱
41539:02/05/05 02:41 ID:XS5VDnEA
ラフマニノフの交響曲を語ろう!マゼール&BPOの無国籍大都会風演奏もいいが、アシュケナージ&RCOの思い入れはあるけどさっぱり仕上げてるのもいい。
世間で評判の高いプレヴィンやザンデルリンクの演奏はピンとこないのだが…御意見ください。
416名無しの笛の踊り:02/05/05 03:16 ID:???
N饗とラン・ランなんぞに期待する奴がレベル云々とは。。失笑
417名無しの笛の踊り:02/05/05 03:29 ID:ebRQeHf2
全然出てこないけどOp3-2なんてどうよ?
誰の演奏が(・∀・)イイ?
418名無しの笛の踊り:02/05/05 08:12 ID:Silq6rGU
>>417
ワイセンベルクとかどう?なかなか重厚な弾き方していると思われ。
419名無しの笛の踊り:02/05/05 12:10 ID:KHqy2bX2
>39
自分もプレヴィンのどこがいいのか分かりません。
EMIの全集はオケの響きが練り上げられていないし、
アゴーギクもとってつけたような不自然さ。
テラークの2番は間延びした感じ。
マゼールは、意図的にああいう寒い演奏にしたのでしょうか。
第1番の第1楽章のコーダ、ぜんぜん盛り上がりませんね。
420名無しの笛の踊り:02/05/05 23:13 ID:???
>>413
小説を語るのに、小説家である必要はない。
野球を語るのに、野球選手である必要はない。
それと同様に、音楽を語るのに音楽家である必要もない。
あることについて語る時、その道のプロが語ることは殆どなくて
大体多くは、素人が語る。

>でもそれがいい感じ。
色んな意見が出るから面白いんだよね。
音楽の知識などなくても、楽しめればいいんじゃない。
音楽ってもともとは楽しむためのものだと思うし。

ワインで言えば、
田崎真也もワインは飲んで楽しめればいいって言ってた。
プロを気取ってワインの薀蓄を話したがるのがいるけど
田崎真也に言わせれば、それは間違いだってことだね。

音楽もそうじゃない。
音楽を聞くのに、音楽的知識なんか大してなくてもいいと思う。
421名無しの笛の踊り:02/05/05 23:39 ID:7/wADhdg
>>417
アシュケナージが、イイ!
422名無しの笛の踊り:02/05/06 21:10 ID:???
あげ
423名無しの笛の踊り:02/05/07 01:15 ID:4VQMfNK6
リヒテルが3番を録れなかったというのはクライバーンとモギレフスキーの録音があったから、ときいてますが
クライバーンの方を買ってみました。

感動しました。
技術は難ありだけど(ライブだしね…)
ここまで音楽的に弾かれたのを聞いたのは初めて。
一つ一つの音がかなり意味を持ってます。
どの音に向かっていってるのか、とかがわかる。

でもキーシンが好き。
424名無しの笛の踊り:02/05/07 02:42 ID:B.L5DBTw
Pコンは、ワイルド/ホーレンシュタイン盤がお薦め。
特に2番は、胸がスカっとする演奏。これ聴いたらアシュケナージやコチシュがトロく聞こえる。
しかし アール・ワイルドって 日本では不当に評価が低いと思う。
425名無しの笛の踊り:02/05/07 16:06 ID:4VQMfNK6
ワイルドの2番は響きがドラマチックですね。
一楽章がいい。けど走るトコが気になった。
426名無しの笛の踊り:02/05/07 19:40 ID:???
>>424-425
ワイルド/ホーレンシュタインは、門田純さんの著書では絶賛されて
いますね。2番の胸がスカッとする、ドラマチックな演奏ってのは
その通りだと思います。あれだけ、早いスピードで演奏される2番
は他にないと思いますね。ラフマニノフの自作自演より演奏時間が
短いですし。

日本では評価が低いですよね。何ででしょうね…?
CDショップでも予約しないといけないですよね。
普通に置いているCDではないですね。

2番で普通に置いているのはリヒテル、アシュケナージ、
リルベルシュテインとかがありますけど、ワイルドの2番も普通に
置いていてほしいですね。評論家が薦めないんですよね。
何でか分かりませんけど。

シャンドスから、ラフマニノフのピアノコンチェルトの全集が
出ていますけど。
427名無しの笛の踊り:02/05/07 19:43 ID:???
ワイルド/ホーレンシュタインは、3番もよかったです。
あとは、オケが素晴らしいと思いました。
428名無しの笛の踊り:02/05/07 20:21 ID:m0aFemBI
モギレフスキーは長らく廃盤ですね
429名無しの笛の踊り:02/05/07 23:12 ID:gVjtz6Z.
>>426
先生、リルベルシュテインって誰ですか?
430名無しの笛の踊り:02/05/08 01:11 ID:???
>>428
まだ出てるんじゃない?DANTEから
http://www.webserve.ne.jp/cadenza/minor/0001HA.html
ザーク共々聞いたこと無いので、感想キボン
431394:02/05/08 01:43 ID:yKZ/Ea3E
>>430
私も、モギレフスキーのラフ3には興味があります。
でも、この1曲のために1万円以上出すのはちょっと勇気がいります。
聴いたことがある方がいらっしゃいましたら、感想をお願いしたいです。
できれば、タイムも書いていただけると嬉しいです。
432名無しの笛の踊り:02/05/08 01:50 ID:???
>>431
メロディア原盤なので、そのうちイエダンがCD化すると思われ。
433名無しの笛の踊り:02/05/08 18:00 ID:eBjAnxh6
モギレフスキーのラフ3

第1楽章 17:30
第2楽章 10:35
第3楽章 14:08

1964年12月モスクワ音楽院大ホール
コンドラシン指揮モスクワ・フィル
434名無しの笛の踊り:02/05/08 19:47 ID:???
>>433
演奏時間は、アシュケナージ/ハイティンク
とあまり変わらないね。
435431:02/05/08 21:22 ID:NjDLJ2Gc
>>433
情報ありがとうございます。
クライバーン/コンドラシンと似たようなタイムということは、
コンドラシンのテンポ設定かも知れませんね。
どのような演奏なのか聴いてみたいので、がんばれイエダン!

ついでに、ガヴリーロフ/ラザレフのラフ3というのもCD化して欲しいです。
下のページを見て興味がわきました。
ttp://member.nifty.ne.jp/kyushima/cd/Wanted.html

結構メロディア音源で聴いてみたい演奏もあるのだけれど、
今となっては入手できないのが残念です
(リヒテル/ムラヴィンスキーのチャイコとか、ベルマンの超絶技巧など)
436名無しの笛の踊り:02/05/09 20:27 ID:???
あげ
437名無しの笛の踊り:02/05/11 01:58 ID:???
438名無しの笛の踊り:02/05/11 14:55 ID:???
>>433
そういやバックがコンドラシンなんだよね〜。
漏れも聞いてみたい(^^)

>>432
家団と言えば、シャフラン=フリエールのチェロソナタが凄かったぞ。
彼らしく良く歌うチェロと、ギラギラ怪しいピアノ(w 
でもロストロ某みたいに感情に流されてる訳じゃなくて、構成はしっかりしてる。
ロシア勢の同曲録音では、オボーリン=クヌシェヴィツキーと双璧をなす演奏だね。
439名無しの笛の踊り:02/05/12 00:50 ID:???
 
440名無しの笛の踊り:02/05/12 01:23 ID:???
何か書いてよ。
441名無しの笛の踊り:02/05/12 03:23 ID:oaBVOUwg
>438
オボーリン&クヌシェヴィツキー盤の音質はどうですか?
たしか1950年代のモノラルですよね。
442438:02/05/12 20:39 ID:???
>>441
漏れが持ってるのはTRITON盤だけど、
芯の通った、鑑賞には差し支えない音質だよ。
443名無しの笛の踊り:02/05/12 21:05 ID:8LffddLc
エフゲニー・スヴェトラーノフ/ロシア国立管弦楽団 の
ラフマニノフ:交響曲、管弦楽曲全集 CANYON/PCCL-00325 録音:95年

のCDがどの店に行っても取り扱ってない…。

どこか出来るだけ早く(安く)買えるトコロ(ネットでも可)教えてください。

N響とのラフ2のCDはどうなのでしょうか?
444名無しの笛の踊り:02/05/12 21:07 ID:???
スヴェトラーノフ追悼盤としてそのうち出るんじゃないかな?
445名無しの笛の踊り:02/05/12 21:57 ID:SjF1audE
>>443
4月に石丸にあったんで、買ってもうた
地道に捜せば、ないわけじゃないよ
大騒ぎするほどじゃないけど
446名無しの笛の踊り:02/05/12 21:58 ID:???
>>445
スヴェトラ・バブルでみんな浮き足だってるなー。ぎゃは。
447名無しの笛の踊り:02/05/13 03:20 ID:???
あげ
448名無しの笛の踊り:02/05/13 03:53 ID:???
>443
え〜?キャニオン盤がない?
そんなはずはないよ。だって、キャニオンの倉庫に山積みだぜ、ラフ全。
君、本州最北端とかに住んでんの?
449名無しの笛の踊り:02/05/13 11:36 ID:???
作家のヴラディーミル・ナボコフによると、
ラフマニノフはそんなに文学のセンスは
なかったみたいですね。
『鐘』の歌詞の英訳(!)を頼まれて困って
しまったとか。
450名無しの笛の踊り:02/05/13 16:20 ID:igxE5Yow
ヴォカリーズってさ、いろんな楽器のやつがあるじゃん。
どれがほんとなの?もともとはなんなの?歌?
ラフマニノフどころかクラシック自体ド素人です。すんません。
あれすげー来る。やべー
451名無しの笛の踊り:02/05/13 16:23 ID:???
>>450
もともとは歌です。タイトルからして歌詞なしで
母音唱法で演奏するのでしょう。
452名無しの笛の踊り:02/05/13 16:33 ID:igxE5Yow
>451
フーンそうなのか。ありがとう。
これ、とてもイイ!
453名無しの笛の踊り:02/05/13 20:35 ID:SMrQnMgA
>>448
近畿ですが、
店頭にはないし、取り寄せは定価一万何千円とか言われるし…。
安くなるから通販が良いんですが、通販で売ってるトコもみつからないのですが…。
454名無しの笛の踊り:02/05/13 20:37 ID:Y.NeTEJI
ピアノソナタ2番1楽章ってどんなかんじでしょう
455 :02/05/13 20:47 ID:0H6plLuY
456名無しの笛の踊り:02/05/13 20:54 ID:Y.NeTEJI
454さん、早速有難うございました!
457名無しの笛の踊り:02/05/13 20:59 ID:???
>>455
おお早速わしも聞かせてもらってます。サンクス!
それにしても・・・すげー難しそう(´ー`;
458名無しの笛の踊り:02/05/13 21:11 ID:twfa5m0.
前奏曲って聞いたこと無いよ〜
聞くべき?
459悲劇の英雄:02/05/13 22:41 ID:MZSvNyII
ヴォカリーズのオロジナルの声楽版を聞きたいのですが、お勧めのCDとかあったら教えてください。
460名無しの笛の踊り:02/05/13 23:00 ID:fMcYLRiw
モギレフスキー・コンドラシン、とてもいいです。
20代前半の若々しさと、妙に老成した部分とが同居・・
(素人だからこんな言い方しかできませんが)
初めてこの曲を聞いたのがワイセンベルクだったから、
モギレフスキー盤は特に3楽章がはやくて驚いた
(これが普通だろうけど)
461名無しの笛の踊り:02/05/13 23:01 ID:fMcYLRiw

ラフ3です
462名無しの笛の踊り:02/05/14 03:56 ID:???
ageるからね!!!!!
463名無しの笛の踊り:02/05/14 14:08 ID:fK3DEAB.
誰がなんと言おうと、チェロソナタが大好きだー!!!
旋律が一番切ないのはコレだと思う!!!
464名無しの笛の踊り:02/05/14 16:11 ID:???
>>463
チェロソナタいいよね!!
あの切ない極上のメロディーは、ラフマニノフならではだよ。
後はピアコン2番と、交響曲2番の3楽章が好き。
誰に何と言われようとも好きなものは好きさ!!!
楽譜は読めなくて、音楽的知識も乏しいけど、音楽を聞いて感動する。
それでいいと思うよ。心で感じるのが音楽さ!!
465名無しの笛の踊り:02/05/14 17:46 ID:Foh4OZvI
前奏曲は聴く価値あると思うよ。
466名無しの笛の踊り:02/05/14 18:03 ID:eu.T0BLs
前奏曲で有名なのはどれですか。
467名無しの笛の踊り:02/05/14 18:07 ID:???
>>466「あれ」OP3−2
468名無しの笛の踊り:02/05/14 18:11 ID:???
>>467
op.28-3の間違えか?(ワラ
>>466
op.28-3とop.28-15しか有名じゃない。
469名無しの笛の踊り:02/05/14 18:14 ID:???
>>468誤爆った。
>>466-467
スマソ。
ショパンスレと並行して見てたもので(ペコペコ
470名無しの笛の踊り:02/05/14 20:39 ID:???
>>468
Op.23-5も有名
471名無しの笛の踊り:02/05/14 21:39 ID:8sdNijxw
>>468-469
467じゃないですけど、あまりの誤爆っぷりに笑わせてもらいました(笑)。
「(ワラ 」とかまで使って…。
天然ですね。


ところで、何回か話題になってますけど結局交響的舞曲ってどれが名盤なんでしょうか?
472 :02/05/14 23:44 ID:???
人それぞれ。
473名無しの笛の踊り:02/05/15 02:30 ID:1MrKVz3E
ラフマニノフ自身が演奏(ピアノ&指揮)しているピアノ協奏曲のCDを
持っているが、ヨーロッパの、というかロシアの色が濃く出ているような
気がする。
それ以外で聴くのはもっと近代的なかんじかな。
ピアノ(NYスタインウェイ)のせいか?
474名無しの笛の踊り:02/05/15 11:14 ID:7EnkW03o
アシュケナージの
「コレルリの主題による変奏曲/絵画的練習曲集」(CD:POCL-3257)
のCDを持ってらっしゃる方居ませんか?
このCDの「音の絵」はop.33と39と全曲収録されているのでしょうか。
475名無しの笛の踊り:02/05/15 12:17 ID:b9Sf/psw
>>471
アシュケナージがいいと思われ。
スヴェトラとかもいいんだけど、最後テンポ落とすのがちょっと萎え。
プレヴィンはラストのシンバルがうるさすぎ(藁
476名無しの笛の踊り:02/05/15 16:55 ID:9rQohFko
>>474
持ってます。そのCDには「音の絵」はOp39のみしか収録されてません。
Op33は2枚組で出ているプレヴィンとの2台のピアノのための作品集とのカップリングで入ってますた。
ちなみに番号はPOCL3713-14ですた。
探せば、他のカップリングであるかも。
477名無しの笛の踊り:02/05/15 17:22 ID:GQAIUcsc
クン・ウー・パイクのピヤコン3番ってどう?

かなり生理的に快感な演奏だと思うけど。(特に3楽章。ラストに向かうにつれて特に)
478名無しの笛の踊り:02/05/16 02:06 ID:Rd5eq1tk
人気があるようなのでチェロソナタとシンフォニックダンス
買ってきて聞いてみました。

生きてて良かったと思いました・・・グスッ
479 :02/05/16 02:18 ID:???
>>478
もし未体験ならピアノコンチェルト2・3にもゴー!
480名無しの笛の踊り:02/05/16 11:42 ID:NhJhkQvw
>>479
ピアノ協奏曲の2は持ってます。3はちゃんと通しで聞いたことないんすよね。
他にも、このスレであがってる曲は全部聞いてみるつもりっす!
ラフマニノフでクラシックに初めてはまりつつあるんだけど、
他の作曲家のもいろいろ聞いてみたいですね。
481名無しの笛の踊り:02/05/17 00:32 ID:A9YM0bp.
中村紘子のいってきました。
よかったです。
482名無しの笛の踊り:02/05/17 00:36 ID:ff/Dyqpk
>480
交響曲第2番、第3番も聴くべきです。泣けます。
483名無しの笛の踊り:02/05/17 00:38 ID:???
交響的舞曲もいいよ。
(おすすめはアシュケナージ指揮ロイヤルコンセルトへ某)
484名無しの笛の踊り:02/05/17 00:43 ID:???
>>480
ラフマニ御大の演奏も宜しく(w
シューマン謝肉祭も、グリーグのバイオリンソナタも泣けるよぅ
485名無しの笛の踊り:02/05/17 00:52 ID:???
アシュケナージはんがコンドラシンと入れた
2番が好きですが。
486名無しの笛の踊り:02/05/17 02:30 ID:???
ラフマニノフでクラシック音楽が好きになった人って
多いんじゃないかな?
ピアノコンチェルト2番から、クラシック音楽が趣味になった
って人とか。
ラフマニノフの音楽って、心に響くのが多いからね。
心の琴線に触れるような。
487名無しの笛の踊り:02/05/17 02:34 ID:???
あとは、マーラーの巨人とか。
だけど、あれって演奏時間が1時間くらいあるわけだけど。
488名無しの笛の踊り:02/05/17 02:48 ID:???
エリーゼのためにとかなら聞いたことがある人が多いと
思うけど、クラシック音楽を聞いたことがない人は
一曲に5分以上の音楽を聞くのに慣れていなんだよね。

クラシックって、30分でも短いしね。
月光の1楽章なら聞いたことがあっても
3楽章まで通して聞いたことがある人ってなると
少なくなると思うし、クラシックって演奏時間でも
敷居があるし、後は、何か堅そうってイメージが
あって、とっつきにくい感じがするけど、
ラフマニノフの音楽を聞いたら、クラシックの
イメージも変わって好きになる人もいると思うんだけどね。

ポップスだけでなくて、色んな音楽を聞いてほしいなぁ。

まわりにクラシック音楽が趣味の人っていないんだよねぇ。
少しは聞いたことがある人はいるんだけど。
489 :02/05/17 04:21 ID:???
やはり、入りやすい曲ってのがあるよね。
自分の場合は、ブラ2/モントゥ。
そのあと、ベト5・7/C・クライバー
で、ベト3/フルヴェン
普通はラフマニノフなんて舌噛みそうな名前しらないよ。。。。
ロック好きな人なんかには、ベト5・7/C・クライバーとかがいいかもね。
490名無しの笛の踊り:02/05/17 11:37 ID:G6iyM81s
キーシンと小沢征爾ボストン響の
ピアノ協奏曲第3番は軽くてしかも情熱的で好き。
491名無しの笛の踊り:02/05/17 12:04 ID:PWjQh2K6
>>490
録音のせいか、俺にはなんかもやもやして聞こえるんだけど。
492名無しの笛の踊り:02/05/17 18:57 ID:???
>>489
ブラ2って、何のこと?
ブラームスのこと?
493名無しの笛の踊り:02/05/17 21:44 ID:Q85WtoXY
「恋はデジャ・ブ」という映画でめちゃくちゃきれいな曲が
流れて、調べたらパガニーニのラプソディでした。それが
俺とラフマニノフの出会いでした。だからなんだって感じですが。
494名無しの笛の踊り:02/05/17 22:15 ID:???
>>493
あの第18変奏の有名なところだよね?
俺は、ピアノコンチェルト2番がラフマニノフとの最初の出会いだね。
最初の出会いって大事だと思うし、想い出にもなると思うな。
その最初の出会いだけでも結構話しが盛り上がったり。
だからなんだって感じじゃなくて、最初の出会いは大事なことだと思うな。
495名無しの笛の踊り:02/05/17 22:20 ID:???
皆さん素敵な出会いッスね...
漏れ、悪友の影響で「初めて聴いたクラシック」が、
ラフマニ御大とクライスラーのデュオだったからなぁ(w
でも、まぁ良かったと思ってる。テープ擦り切れるまで聞いたし。
496名無しの笛の踊り:02/05/17 22:27 ID:Q85WtoXY
>>494
そうですね。大事ですよね。つまんないこと書いてすいません!
実は一人で見た映画なんで、ちょっとさびしい思い出だなぁと思って。
でもあの瞬間に感謝だな・・・
497名無しの笛の踊り:02/05/17 22:32 ID:???
ダイソーの100円CDではまりました。
(・∀・)イイ!
498名無しの笛の踊り:02/05/17 22:37 ID:???
>>495-497
イイ想い出として胸にしまっておけばいいサ。
4992ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/17 22:38 ID:2RB0SXpM
http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い



http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
500名無しの笛の踊り:02/05/17 22:41 ID:???
500
501名無しの笛の踊り:02/05/18 00:53 ID:KP.T2WSg
フェドセーエフの交響的舞曲が欲しい…
502名無しの笛の踊り:02/05/18 14:59 ID:???
age
503名無しの笛の踊り:02/05/18 15:04 ID:j5k7gs4.
カミさんが、ピアノ・ソナタ第2番のCD、誰の演奏がいいのか知りたがってんでス。
うちには、ほろびっつっていう人のがありますが、それはイマイチらしいのでス。
推薦盤おしえて!
504名無しの笛の踊り:02/05/18 16:51 ID:PH.rJsds
>>503
俺、ホロヴィッツ好きなのに・・・・(RCAの方ね)。
それが駄目なら無難なところでアシュケナージって所ですか。
505名無しの笛の踊り:02/05/18 16:55 ID:???
いまからコンサート逝ってラフ2を聞いてきます!
506名無しの笛の踊り:02/05/18 19:15 ID:zV450kMg
前奏曲ト短調op.23-5はやっぱり最高。
507名無しの笛の踊り:02/05/18 22:04 ID:???
ラフマニノフ
http://piza2.2ch.net/classical/kako/979/979096654.html


213 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/08/20(月) 04:54

じゃ、ソナタ2番は誰の演奏が好きですか?


214 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/08/20(月) 05:32

ホロビッツでしょう。


215 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/08/20(月) 13:40

>>214
激しく同意!!
あの方以外考えられないでしょう!!
508名無しの笛の踊り:02/05/18 22:07 ID:???
>>503
>>507のスレを見たら
ホロヴィッツがいいって言ってる人もいるんだけど。
ホロヴィッツって、名盤?かもよ。
509名無しの笛の踊り:02/05/18 22:14 ID:???
ホロヴィッツでしょやっぱ
510名無しの笛の踊り:02/05/18 23:05 ID:???
ホロヴィッツでしょやっぱ

それかアムちゃん
511名無しの笛の踊り:02/05/19 12:15 ID:ZOjq7mKQ
ソナタ2番

ホロヴィッツ版なら、ホロヴィッツが最高に決まっておる。

1936年改訂版は好かん。

原典版がやはり曲としてはいちばんイイ!
ジョン・ブラウニングの演奏が最高。
512名無しの笛の踊り:02/05/19 17:39 ID:???
今度NHK衛星で「逢い引き」やるんだね…
513名無しの笛の踊り:02/05/20 03:04 ID:???
>>512
ホント??
それは、ビデオに映さねば!!!
あれって、レンタル屋に行ってもないんだよね。
514名無しの笛の踊り:02/05/20 03:46 ID:AqSAs4hM
ピアノの弾き方について質問していいですか???
楽器板にそれっぽいのがなかったんですけど・・・
515名無しの笛の踊り:02/05/20 03:47 ID:AqSAs4hM
↑ああ、ちなみにop3-2についてです。
516名無しの笛の踊り:02/05/20 21:23 ID:???
あげ
517512:02/05/20 22:15 ID:???
>513
スマソ、今日の20:10からだったよ。もう手遅れ?
518名無しの笛の踊り:02/05/20 22:20 ID:db9M7WH.
知らぬが仏
知って鬱・・・
519名無しの笛の踊り:02/05/20 22:57 ID:.JLTfQZA
「逢い引き」で弾いてたアイリーン・ジョイスの録音って、まだCD化されてないの?
520名無しの笛の踊り:02/05/21 01:27 ID:RkB.oD86
エリックカルメンの「恋にノータッチ」、初めて聴いた!
あーもう、ラフ2大好きだから、超感動しました。
ラフ2のカバーみたいのって、ほかにもないのかなぁ??
521名無しの笛の踊り:02/05/21 01:31 ID:D7cf7wCg
エリックカルメンってアールバイマイセルフの人?
あのひとがラフ2をカバーしてるんですか?詳細求む
522名無しの笛の踊り:02/05/21 15:58 ID:5WIGiYCI
ジャンルはジャズですか?
523名無しの笛の踊り:02/05/22 20:45 ID:???
おすすめラフマニノフ交響曲2番!!
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10056/1005625574.html
524へたれもう一本:02/05/22 22:54 ID:LbILgOZg
交響舞曲
全部集めた訳ではないが・・・
スヴェトラの旧録が最高かもしれない
3楽章のポルタメント
金管の咆哮
ラフマは、「甘いだけ」と思ってる輩に聴かせたいものだ・・
525名無しの笛の踊り:02/05/22 23:10 ID:ME5UPue6
>>524
同意。後期作品群は凄い胸の内面的な深い部分に共鳴する響きがありますね。


といいつつマの弾くチェロソナタを聴く。
はぁ…。
526へたれもう一本:02/05/22 23:18 ID:LbILgOZg
Vcソナタ誰のがベストだろうか・・
(もち、作曲家でなく演奏がだぜ)
527火の鳥:02/05/22 23:28 ID:h.Z.9Tq2
ピアノ協奏曲は第二番が有名だけど
第一・第四てどうなのかな
聴いたことが無いので、今度聴いてみます
528名無しの笛の踊り:02/05/22 23:34 ID:???
>>527
第1は、やっぱり曲作り自体が稚いね。詰めの甘いところも結構ある。
でもメロディの甘辛なところはやはりラフマです。
第4は、あまり有名じゃないけど、スラヴの激情が濃厚でおいしい曲
です。2楽章はうっとりする綺麗さで、終楽章は畳みかける疾走感が
カッコ(・∀・)イイッです。
529へたれもう一本:02/05/22 23:45 ID:LbILgOZg
>>349
昔国内版(ゼンオン)で出てた・・折れ持ってる
でも、日本人の校正指だから・・正統じゃないな
(手の小さい人ならいいかも)
530へたれもう一本:02/05/23 00:25 ID:AO4Wls4w
連カキコスマソ
>>528
それってどの版?
最終稿なら、グリーグにそっくりの構成じゃん・・古典的均衡美を感じるけどね
折れは1番好きだけどな

あと、もっと知りたい人のために旧スレにもあったが
http://homepage1.nifty.com/rachmaninoff/
↑は「やるな」サイトだよ・・押さえといて(プラクラじゃないから安心してくんろ)
531名無しの笛の踊り:02/05/23 04:07 ID:???
交響曲2番の3楽章イイ!
ベタでスマソ
532名無しの笛の踊り:02/05/23 04:10 ID:???
女子供の好きそうな曲だな
533名無しの笛の踊り:02/05/23 04:25 ID:???
>531
やっぱ第1楽章だろ。
534名無しの笛の踊り:02/05/23 21:40 ID:rL62KOeE
終楽章のコーダの響きも好き。
535名無しの笛の踊り:02/05/25 01:34 ID:/QJxBI9U
age
536へたれ:02/05/25 01:38 ID:???
しかしラフマ・ファンって
ブルオタと対極なんじゃないかな?

少なくとも2チャンくら板においては・・・
537名無しの笛の踊り:02/05/25 02:01 ID:???
ラフマニノフってハリウッド映画っぽいところもあり、
非常に奥深いところもあり、
ラフマニノフが好きな人は、色んなタイプの人がいるだろうね。
普通の女子高生とかでも、交響曲2番の3楽章を聞いたら、
感動するんじゃないの?
その前に、ヴォカリーズがあるか。あれは、若い人にもかなりの人気が
あるよね。ヴォカリーズは○キュンなポップスよりもよっぽどいいから
聞いてほしいと思う。
538名無しの笛の踊り:02/05/25 02:16 ID:???
ラフマニノフの音楽って言えば、そのロマン溢れる情熱的で甘い、
幻想的な音楽を思い浮かべる人が多いと思うんだけど、本当にラフ
マニノフが好きな人って、そればかりを強調されたら抵抗がある人が
いると思うんだよね。

自分自身のことで言えば、ラフマニノフの音楽って言えば、情熱的な
音楽が多いと思う。あとは、鐘の音が印象的。

交響曲3番が故郷、シンフォニックダンスこそが名曲って言う人も結
構いたり。

でも、ラフマニノフはやっぱりあの情熱的でとろけるような音楽が好
きだな〜。まだまだ、聞き足りないってことかな??

晩祷ってあまり出てないけど、名曲だと思うよ。
何か、脳の中まで音が染み入ってくる感じ。脳がとろける感じもするよ。
539名無しの笛の踊り:02/05/25 02:19 ID:???
正直、YOSHIKIの曲と区別がつかないデス。
540名無しの笛の踊り:02/05/25 02:21 ID:???
ところで、晩祷って徹夜祷の誤訳だよね?
徹夜祷って、All Nightって書いていたと思うんだけど
何で、晩祷って誤訳になったんだろう?
晩祷って、晩だけ祈るってことかな?
徹夜祷とはかなり違うと思うんだけど。
あの曲って朝まで歌うわけだよね?
541名無しの笛の踊り:02/05/25 02:22 ID:Vt2sSf0.
俺はチェロソナタの第4楽章を愛してる。
少数派かな?
542名無しの笛の踊り:02/05/25 02:22 ID:???
>539
ヨシキのアニバーサリーのこと?
543名無しの笛の踊り:02/05/25 02:23 ID:???
>541
チェロソナタの第4楽章、好きですよ。
544名無しの笛の踊り:02/05/25 02:25 ID:???
ヨシキがクラシックセレクションみたいなCDを出していたけど
その中に、ラフマニノフのピアコン2番の3楽章が入ってたように
思うよ。リヒテルのだったかな。
アマゾンで見たことある。CDの名前は忘れたけどね。
545名無しの笛の踊り:02/05/25 15:08 ID:???
あげ
546名無しの笛の踊り:02/05/25 22:50 ID:???
age
547名無しの笛の踊り:02/05/26 01:33 ID:6QozYqLA
>>541
同意。
次に好きなのが1楽章なんだけど。
548名無しの笛の踊り:02/05/26 12:40 ID:???
age
549名無しの笛の踊り:02/05/26 12:43 ID:MAaJX88U
ピアノ三重奏曲第2番のオケ版の感想を!
550名無しの笛の踊り:02/05/27 01:21 ID:Uo7mMfW6
今日アマゾンでPコン3番と前奏曲集かったよ。

Pコン3番はアシュケナージ(p)、指揮プレヴィン
演奏がとろかった・・・。

前奏曲集はワイセンベルク。
これは良かった。

Pコン3番のオススメ教えてくれ。
551名無しの笛の踊り:02/05/27 01:23 ID:???
アルゲリッチ、シャイーっしょ。ベタでスマソ。
552Pコンの:02/05/27 01:27 ID:???
1番 原典版って
どうなのよ?
オススメ盤は?
聴いた奴居たらオセーテ きぼんぬ
553名無しの笛の踊り:02/05/27 01:55 ID:???
>>550
コチシュかな。
554 :02/05/27 02:16 ID:???
>>550
んなもん
ホロヴィッツにきまっとる!!
今すぐ買って来なさい!
何年盤でもオッケイよ。
DVDもあり。(ただし晩年の演奏。しかし凄い・・・。)
555554>>>:02/05/27 02:22 ID:???
ホロビッツ録音5種?だかあるよね
やっぱ ライナーといれたのだよね(ていうか他はいまいちだよな)

でも、モギレフスキー、自作自演、ギーゼキング
もいいと思うが
556名無しの笛の踊り:02/05/27 03:40 ID:???
age
557名無しの笛の踊り:02/05/27 03:42 ID:???
ホロヴィッツで決まりだね。あの演奏は凄い
558名無しの笛の踊り:02/05/27 03:46 ID:???
3番は、アシュケナージ/ハイティンクはどうですか?
自分は、好きですけどね。他の人は、どうなんでしょう?
559名無しの笛の踊り:02/05/27 03:48 ID:???
アシュケナージの演奏って模範的、優等生的、教科書的とか
言われたりすることがあるんですか?
560名無しの笛の踊り:02/05/27 03:48 ID:???
ラフマニノフ自身の演奏、凄いね。
流石に、ミケランジェリが称えただけのことはある。
561名無しの笛の踊り:02/05/27 03:50 ID:???
>>560
ミケランジェリは、ラフマニノフのピアコンの自作自演は
4番以外は絶賛したようですね。
5623番:02/05/27 16:49 ID:???
>>555
ギーゼキングのどこが良かった?
個人的にあれは容認出来ない...(w

私は自作自演を推したい所だけど、晩年の録音だけに技術的キレが今一歩の感がある。
かといってホロは個性的すぎるし(そこが素晴らしく魅力的なのだけど)
ソロパートだけだったら、カペルが一番完成度が高いと思う。録音悪いけどね(^^;
563名無しの笛の踊り:02/05/27 20:40 ID:???
age
564名無しの笛の踊り:02/05/27 22:43 ID:g6WPH/zA
すまぬ、質問なんだが、うちに100円ショップのダイソーで買って来た
「偉大なる作曲家シリーズ ラフマニノフ」っていうCDがあるんだけど
あれって誰が演奏してるの?やっぱあやしげな楽団とかなのかな。
CDにはピアコン2、ヴォカリーズ、パガニーニ、プレリュード、ピアコン3が
入ってるんですが。
565名無しの笛の踊り:02/05/27 22:44 ID:g6WPH/zA
ピアコン3→交響曲2でした
566名無しの笛の踊り:02/05/27 23:08 ID:???
>>564
それが、100円なんですか?安いですね。
無名なところが演奏していると思いますけど
どうなんでしょうね。
567名無しの笛の踊り:02/05/27 23:11 ID:meqg7Cyg
>560
確かにすごい!
もれはこれ聴いて「スピーカーからオーラが出ているみたい」
とのたもうて友人に苦笑された。
個人的にはその後誰を聴いても物足りない…
568名無しの笛の踊り:02/05/28 11:32 ID:???
age
569名無しの笛の踊り:02/05/28 22:21 ID:8dVndn2k
>564
100円CD、買ってもOKですか?
570 :02/05/28 22:27 ID:???
自己決定・自己責任の原則
571名無しの笛の踊り:02/05/28 22:33 ID:???
おっしゃるとおりで、ございます。そうでした。
572名無しの笛の踊り:02/05/29 00:52 ID:UVR0DOBg
交響曲第三番の金管のバーンっていうのの連発のトコを
テンポ重く、打ち付けるように演奏してくれてるCD無いですかね?
573名無しの笛の踊り:02/05/29 01:34 ID:noGtiY4I
ピアコン2番の演奏は誰のがおすすめですか?
俺は、今のところアシュケナージです。
574名無しの笛の踊り:02/05/29 02:01 ID:???
>>573
カッチェン/ショルティがいいぜ。
でもやっぱ自作かな〜。

アシュケナージの良いところは、後に誰の演奏を聴いても物足りないと思わないとこだな。

1960年代以前のアシュケナージはイイと思うけどね……。
575名無しの笛の踊り:02/05/29 02:11 ID:noGtiY4I
2楽章のDVDって出てないのかなー?
3楽章はホロビッツのがお勧めらしいから、今度、買おうかと思うけど、
購入の仕方がわからん。
576名無しの笛の踊り:02/05/29 02:24 ID:???
ホロビッツのDVDって本当に最高なの?
577 :02/05/29 02:49 ID:???
最高=唯一無二という意味ならば違う。
最高=いい!!という意味ならば本当。
578名無しの笛の踊り:02/05/29 06:03 ID:dr1IZfuk
>>569
良かったですよ。
579 :02/05/29 06:46 ID:???
>>573
定番中の定番だがリヒテル/ヴィスロツキ

リヒテルはこれ以外(メロディアのラフP2を含め)あまり好きではないのだが
このCDはやっぱりいい・・・・。
580名無しの笛の踊り:02/05/29 11:36 ID:???
2番は色んな演奏を聞いてみたけど、
リヒテル/ヴィスロツキがやっぱり一番いいと思うよ。
581名無しの笛の踊り:02/05/29 13:06 ID:fFWkf1Ew
二番三番も自作自演って、テンポの取り方とかいろいろ気に入らない部分が…
582名無しの笛の踊り:02/05/29 14:40 ID:Usv7huqk
>>573
俺も2番はアシュケナージが一番好きです。
583名無しの笛の踊り:02/05/29 14:43 ID:Usv7huqk
ところでヴォカリーズのピアノバージョンて
俺はコチシュのしか聞いたことないんですけど、他の人のアレンジは
かなり違ったりするんでしょうか。あんまりCD売ってないんで・・
584名無しの笛の踊り:02/05/29 17:57 ID:HQ5lMfeM
カッチェン最高ですね
585名無しの笛の踊り:02/05/29 18:01 ID:UVR0DOBg
>>583
リチャードソン編曲(pf.キーシン)のしか聞いた事ないんですが、
結構良いと思いますよ。
中低音に旋律が来るトコとか好きだな。

ワイルド編曲のが気になります。


ところでヴォカリーズ原曲(声楽)の名盤誰か教えてください。
原曲ってもオケバックでもアルトで歌っててもなんでも良いです。とりあえず声楽で。
586へたれ:02/05/29 21:54 ID:???
>>562
たしかに現代水準からみると技術はついていってない、指揮者と全く一致していない
良いというのはメンゲルベルクがということ
もっとも時代の空気1910年前後のをかんじられるから
しかし、メンゲルベルクは2番の方が全々上等
ワルター協会のPV番入手して喜んで20年・・・CD化され誰でも買える様になってしま
った。
3番はモギレフスキー、自作自演、ホロヴィッツ(ライナー)がベスト3でないか?

585>>
アメリカのオケと入れた古いソプラノで凄い名演あった・・・失念(スマソ)
587>>586:02/05/29 22:25 ID:???
過去ログにあったよな!
アンナ・モッフォだよな??
588名無しの笛の踊り:02/05/29 22:53 ID:A08Brd.A
モギレフスキーの3番好きですがLPしか持ってません。
CDでだして欲しい。3番は名演中の名演とは言えないかもしれませんが
ニコルスキーのライブも気にいってます。
589名無しの笛の踊り:02/05/29 22:53 ID:A08Brd.A
モギレフスキーの3番好きですがLPしか持ってません。
CDでだして欲しい。3番は名演中の名演とは言えないかもしれませんが
ニコルスキーのライブも気にいってます。
590ロシヲタ:02/05/29 22:57 ID:???
交響曲3番
スベトラ、キタエンコ、ゴロヴァノフ
ぴあこん2番
リヒテル(ワルシャワ)、カペル、ギーゼキング
ピアコン3番
ホロビッツ(RCA)、自演、モギレフスキー。。独断でスンマ

折れは、オペラも含めてホボ全作品モテるケド。。。
カンカータ「春」「チェロソナタ」「交響舞曲」が好きだな
591名無しの笛の踊り:02/05/29 23:00 ID:???
>>588
ダフリは荒らしだよん
モギレフスキーCDもってるよ!
SUCD 10-00656 だよ!
592砂布巾:02/05/30 00:34 ID:zBH4q6ZI
ピアコン2番はシェリー/トムソン、3番はクライバーン/コンドラシン。
特にクライバーンの3番は1楽章のカデンツァが聴きもの!
この曲聴き飽きた人にも新鮮、感動間違いなし
593名無しの笛の踊り:02/05/30 00:45 ID:???
ヴォカリーズのハイフェッツのヴァイオリンのやつがよかった。
594名無しの笛の踊り:02/05/30 00:55 ID:zBH4q6ZI
ヴォカリーズならF.ロットが歌ってる奴が断然泣ける
595名無しの笛の踊り:02/05/30 01:32 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ラーラ|ラーラ|ラーラ|ラララー
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
596名無しの笛の踊り:02/05/30 01:33 ID:???
かわゆい。
597へたれ ◆pvt280fw:02/05/30 01:44 ID:B3Vyz3Jk
おしえてくらはい
「モンナ・バンナ」非常に聴きたい
前奏曲だけでよいから録音情報教えてキボンヌ
2チャンらふまスレの力量をみしてくれ!
598 :02/05/30 01:51 ID:???
何故にアルゲリッチが出てこない?・?
599名無しの笛の踊り:02/05/30 02:18 ID:???
初心者からかなりのラフオタ集結でココロ図よいぞ
600へたれ ◆pvt280fw:02/05/30 02:27 ID:???
ヴォカリ ハイフェッツはテンポ速すぎ
ロットは萌え!

連弾の舞曲は、3種しか聴いてないが
アドルフ&ミハエル・ゴドリブ兄弟盤(M10-39939)
が一番かな?モノだけどね

3の2は異論あるだろうがジョン・オグドン(CRCB-7)
が一番熱っぽくかつクリアーでないか?

クライバーンのピアコン3まだ聴いたこと無いので買う
嘘だったら恨むど!(前にカキコしてた奴)
601へたれ ◆pvt280fw:02/05/30 02:28 ID:???
600ゲットしてたよん
下らんスレじゃなくて良かったぜ!
でもグラズノフやリャードフのほうが好きなんだが(藁
602名無しの笛の踊り:02/05/30 02:33 ID:???
ヴォカリーズのベストはやはりスヴェトラ盤と言ってみるテスト
603名無しの笛の踊り:02/05/30 02:36 ID:???
ラフマニノフっていいよね。

ラフマニノフを聞いて、クラシックが好きになって
自分が芸術が好きだと分かって、やっぱり改めて人の
心を扱う学問のほうが好きだったんだと思った時には
もう遅かった…。
604名無しの笛の踊り:02/05/30 03:10 ID:???
このスレ見ていて聴き始めて、惚れた!
605550:02/05/30 05:50 ID:xIAaD9Qg
遅レススマソ。お前らいろいろとありがとう。

ところで、ピアコン3の話に戻るが、
アシュケナージ/プレヴィンとやアシュケナージ/ハイティンクに限らず、
ピアノがアシュケナージの演奏って、どれも似たような
演奏になってんの?

あと、漏れが買ったアシュケナージ/プレヴィンの演奏は、
movement1頭の主題がとろくて(ピアノが禿しくなる
ところから突然早くなる)、さらにカデンツァ終わりの
一気に下から駆け上がる部分のピアノがバラけていて
(とろくて)いまいちだし、もっというとmovement3の
ラストの駆け下りてくるところ以降の演奏が楽器や
ピアノの統制がとれてなくて意味不明になっているんだが、
ここらへん全てを上手く聞かせてくれる演奏って
ない?

ちなみにホロヴィッツがいいのは知ってるんで、
それ以外であったらいいんだが。
606名無しの笛の踊り:02/05/30 06:17 ID:1oL5SoKo
p3番ファンが多いようですね。漏れは2番好きです。
オケとピアノががっちんこしないで溶けてるのでいいです。
漏れはピアノパートは無理なので、せめてもの楽しみに
桶パートのピアノ版だけ弾いてます(ピアノパートは空耳で聞く)。
607588:02/05/30 07:34 ID:YO6VWjpU
>591
>ダフリは荒らしだよん
>モギレフスキーCDもってるよ!
>SUCD 10-00656 だよ!
すみません、SUCD 10-00656 はひょっとして、かなり前に廃盤では
ありませんか?それと、アレ国内でも特定の地域しか出回らなかった
ような印象ありです。
60876:02/05/30 08:12 ID:1kTSOQ/2
2番はリヒテル(ワルシャワ)。
3番は個人的にはダントツでアルゲリッチ。
3番でアルゲリッチあげてない人って、どこが不満かいな?
609名無しの笛の踊り:02/05/30 09:12 ID:???
>>608
>3番でアルゲリッチあげてない人って、どこが不満かいな?

3番に限ったことではないが、音が汚すぎ。音楽的に余裕がない演奏。
610 :02/05/30 11:32 ID:???
>音楽的に余裕がない演奏。
そこがいいんだが・・・・。
611名無しの笛の踊り:02/05/30 12:18 ID:1kTSOQ/2
>>609
確かにアルゲリッチは雑な演奏をすることはあるけど、ラフ3の音は汚いかなー。
これが汚いなら、自分がもってる他のCDは全部汚いことになってしまうよーな…。

んで、余裕に関しては他のだれよりもあるように思うけど(もちろん感じ方は人それぞれ)。
技術に自信があるから(聴いてても安心)、あんな信じがたいような激情型の演奏をしても聴き手
にとって余裕を感じられる気はするんだけど。
612名無しの笛の踊り:02/05/30 13:09 ID:u/FZf.xU
アルゲリッチの録音ははピッチ高いからなんかいつもと違った妖艶な雰囲気がいいな


>>592
クライバーンの、良いですね。
ライブだから技術に難ありだけど
すごく音楽的。一つ一つの音符が意味を持って弾かれてる演奏ですね。
613550:02/05/31 03:01 ID:KR.1cKyQ
アルゲリッチ/シャイーを買ってきて今聞き終わったけど、
鳥肌がたったYO!今までで一番良かった。
女性だとは思えないスピードと迫力。
アルゲリッチのシンフォニックダンスも聞いてみたくなった。

これでホロヴィッツとアシュケナージ(P)とアルゲリッチ
が揃ったわけだが、あと他に聞いとけ!ってのある?

コチシュのやつってどんな感じだが教えてくらさい。
614名無しの笛の踊り:02/05/31 03:23 ID:???
>>550
ホロヴィッツは誰のを聞いたの?
晩年のやつは少々ヘタってるんで...
ライナー盤(フィリップスの廉価版2枚組にも入ってる)が、一番広くオススメ出来ると思うよ。

ちなみにホロ、アシュケと、有名所から押えていってるのはまぁ正解だろうが、
クライバーン、カペル、自演、一般的に知名度はいまいちの人達も当然素晴らしいぞ。

コチシュの次はキーシンなんかどうよ?
615550:02/05/31 03:39 ID:KR.1cKyQ
>>551

ホロヴィッツ/ライナーの1951年の録音は持ってる。
もともとはop32-5が聞きたくて買ったんだが良かった。
そのとき一緒にホロヴィッツ/オーマンディも買った。

キーシンは小澤指揮かー。
3番だけたくさんあってもなぁ・・・って思うんだが、
検討してみるよ。
616550:02/05/31 03:40 ID:???
スマソ誤射した。

>>551じゃなくて>>614
617 :02/05/31 05:21 ID:???
まあ
そんなもんでいいんでは?
あと、ギレリス/クリュイタンスもなかなか。
オレはギレリスあまり好きではないのであれだが・・・・。
レーゼル/ザンデルリンクは他とは違って安心して聴ける一枚。
618名無しの笛の踊り:02/05/31 07:54 ID:iPFklJKs
>>537
>普通の女子高生とかでも、交響曲2番の3楽章を聞いたら、
>感動するんじゃないの?

旦那、きょうびの女子高生を嘗めちゃあいけませんや。あいつらがラフマニノフ
に感動?せいぜいブランド物に感動するってのが関の山ですぜ。
619名無しの笛の踊り:02/05/31 15:24 ID:kygwAXrA
>605
>さらにカデンツァ終わりの一気に下から駆け上がる部分のピアノが

ってドコの事かなぁ?イマイチ分からない。
下から駆け上がる?ユックリになる直前のところかい?

>もっというとmovement3のラストの駆け下りてくるところ以降の演奏が

これもどこかなあ?ラスト5秒くらいのところ?
とりあえずなんかシャッキリしててサクサクしてる演奏なら
ラフマニノフ自演がお勧め。ただし1楽章カデンツァは
オリジナルの方だけれどもね。
620名無しの笛の踊り:02/05/31 16:49 ID:RMzpRtYU
うちの学校今度ピアコンやるよ!
621 :02/06/01 00:29 ID:MuB8r/dg
こんどうちの大学のサークルでラフマニノフの交響曲第2番をやるんだが
あれ難しいな(^_^;) ファーストVn.なんだが、そんなとこまで指届かない
よ!ってとこ弾かせやがるからなぁ
622名無しの笛の踊り:02/06/01 04:28 ID:???
晩祷の名盤を教えて下さい。
お願いします。
623 :02/06/01 18:38 ID:???
交響曲第2番のMIDIがフルでそろっているサイトを知りませんか?
第3楽章はちらほら見かけるんですが、他の楽章がぜんぜん見つからなくて・・・

ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
62446:02/06/01 22:10 ID:MuB8r/dg
age
625名無しの笛の踊り:02/06/02 00:51 ID:???
>>622
ロストロどうよ?
626名無しの笛の踊り:02/06/02 03:57 ID:YzTEBFaM
質問なんだが、

今度N強でやるピアコン3番って、
そのうち教育テレビで放送されるんだろうか?
ソロはラン・ランらしいんだがちょっと聞いてみたい。

ttp://www.nhkso.or.jp/schedule/2002_06.html
627 :02/06/02 04:09 ID:???
>>626
ならFMでいいじゃん・・・・。
628名無しの笛の踊り:02/06/02 04:27 ID:???
それもそうだな。
ビデオ撮るわけでもあるまいし。

スマソ
629名無しの笛の踊り:02/06/02 10:30 ID:???
ラフマニノフ演奏 シューマン『謝肉祭』

 す、す、凄い!!!!
630名無しの笛の踊り:02/06/02 10:34 ID:7xoTM1a6
ラフマニノフの自演って思いのほか、大味ですよね。
もちろん下手ということではなくて。

昔のクラシックファンはああいう演奏を求めていたんですねえ。
631名無しの笛の踊り:02/06/02 14:14 ID:???
age
632名無しの笛の踊り:02/06/02 22:47 ID:QvQB2OgA
>>626
行きたいと思ってるんだけど、
N響&デュトワってラフマニノフはレパートリーに入ってたっけ?
激しく不安なんだが。
633名無しの笛の踊り:02/06/03 01:04 ID:???
あげ
634名無しの笛の踊り:02/06/03 05:24 ID:EXq/mHQQ
>>632
デュトワだったらラフマニノフはだいじょうぶっしょ。
635名無しの笛の踊り:02/06/03 15:46 ID:nKtOyBn6
スラトキンの交響的舞曲がすごい
636名無しの笛の踊り:02/06/04 00:03 ID:???
age
637名無しの笛の踊り:02/06/04 17:01 ID:???
age
638名無しの笛の踊り:02/06/04 18:12 ID:2q1RQIc6
Pコン3の第1楽章
おっそーいテンポで、センティメンタルに歌い続けるような演奏はないでしょうか?
639名無しの笛の踊り:02/06/04 22:18 ID:???
>>638
キーシン/小澤の演奏。
1楽章は、18:29
この演奏って、レコード・アカデミー賞を受賞したんだよ。
ライブ録音。音量がかなり小さいけどね。
640名無しの笛の踊り:02/06/05 00:06 ID:c2AhiX0s
>>638
アシュケ/プレヴィンもマターリだぞ。
同じく18:43
ちなみにカデンツァはOSSIAなので、
オリジナルファソにはどうか。
>>639のキーシンもOSSIA。
641名無しの笛の踊り:02/06/05 02:31 ID:???
>>638
ヘルフゴット
642名無しの笛の踊り:02/06/05 03:08 ID:AjkzCbIQ
>>638
レーゼル/ザンデルリンクは17:41だけど、そんなにせかせかして無くてイイ演奏。
ちなみにこの演奏、3楽章の終わり方が独特ですね。
643名無しの笛の踊り:02/06/05 10:01 ID:HutitQc6
638です。
639、640、641、642さん、ありがとうごさいます。
実は、これまでアシュケナージ・ハイティンク盤(DECCA)を聴いていたのですが、
最近、ギーゼキング・バルビローリ盤(M&A)を聴いて、目から鱗が落ちたというか、
全然違う曲に聞こえたので、同じような傾向の新しい演奏(録音)を探しているのです。
(ギーゼキング・バルビローリ盤のサンプルはM&Aのホームページで聴けるようです。)
カデンツァについては、一応、どちらでも許容範囲内です。

639さん、音量がかなり小さいということですが、音質自体は悪くはないのでしょうか?
それから拍手は入っているのでしょうか?

もう少し、皆さんの御意見をうかがいたいと思います。宜しくお願いします。
644 :02/06/05 13:37 ID:???
>>643
過去ログ読めや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
645名無しの笛の踊り:02/06/05 19:04 ID:???
>>643
キーシンの演奏は、音質は悪くないと思う。
音量は半分くらいだから、いつも他の演奏を聞く時よりも倍くらいの
音量にして聞いているけど。

拍手は、演奏が終わった後に入っているよ。
かなり熱狂的な拍手が。そんなに長い時間入っているわけでもないけど。

>>644
キーシンの演奏のことは、過去ログにも書いていないよ。
それに、少しくらい重なってもいいとも思うんだけど…。
646名無しの笛の踊り:02/06/05 22:34 ID:???
age
647名無しの笛の踊り:02/06/05 23:58 ID:TBLo.WGQ
>>643-644見て考えたんだが、
この際、ピアコン3番限定で演奏紹介作らないか?

テンプレは以下の通り。

【  指    揮  】
【  ピ   ア   ノ 】
【カデンツァの種類】
【 演 奏 時 間 】
【 録 音 タイプ 】
【  音    質  】
【 全 体 の 特 徴 】
【カデンツァの特徴】

こんな感じでどう?
648名無しの笛の踊り:02/06/06 00:12 ID:???
修正版

【  指    揮  】
【  ピ   ア   ノ 】
【カデンツァの種類】
【 演 奏 時 間 】
【  オ    ケ  】
【 録 音 タイプ 】
【 レ ー ベ ル 】
【  音    質  】
【 全 体 の 特 徴 】
【カデンツァの特徴】
【  付    記  】

ああ、ちなみに【演奏時間】は1楽章の時間で。
【録音タイプ】はLIVEとかMONOとか。

録音100種超えたことだし。
よろしこ。
649名無しの笛の踊り:02/06/06 00:26 ID:NsQmtdK2
アシュケナージのピアノ協奏曲第3番の録音の中で
いちばんテンポが遅いのはオーマンディと共演した録音(RCA)。
650名無しの笛の踊り:02/06/06 01:20 ID:pfnuuv0w
>>647
まず手本にやってみてくださいな。


2ちゃんねらー著で
「ラフマニノフピアノ協奏曲第三番にみる同曲異演の愉しみ」でも出しますかね
651名無しの笛の踊り:02/06/06 10:56 ID:HutitQc6
638です。

644さん、一応、過去ログにも目を通したのですが、
私の知りたい点を明確に書いたレスがなかったように思いましたので、
投稿したのですが、読みが不十分だったでしょうか。申し訳ありません。
652 :02/06/06 14:47 ID:???
>>651
悪かったな。そんなに気にするな。
自分には
>639さん、音量がかなり小さいということですが、音質自体は悪くはないのでしょうか?
>それから拍手は入っているのでしょうか?
の部分と
>もう少し、皆さんの御意見をうかがいたいと思います。宜しくお願いします。
の部分は段落が分けてあるから違うことを聞いてると解釈したが・・・。
後段の部分についてはP3について過去ログで色々な盤が紹介されているから
それを自分で聴いてみるのが一番。
こればかりは、あまり人に聞いてばかりいても結局・・・・ということでした。。。
653名無しの笛の踊り:02/06/06 19:11 ID:???
>>650
門田純さんのピアコン2番の、3番ヴァージョンですね。
654名無しの笛の踊り:02/06/06 19:26 ID:???
ダイソーで、偉大なる作曲家シリーズ ラフマニノフ
って言うのを、100円で買ってみたけど、想像以上に良かったよ。
これが、100円?って思った。あれって、100円で儲けは出るんだろうか?

ピアコン2番が全楽章入っているんだけど、
ゆったり弾いていてロシア的な演奏だと思ったけど。

リヒテルとボレットの演奏を一緒にしたような演奏だなって
思ったんだけど、聞いた人はどんな感じに思ったんだろう?

100円の割には、かなりいい演奏だったよ。

他にも、前奏曲が入っていたけど、その100円CDの前奏曲を聞いて
前奏曲っていいものだなと思って聞き始めたんだよね。
前奏曲って、何かとっつきにくかったから。
その意味でも買って良かったなと思ったけど。

全体的な演奏の感じとしては、映画とかドラマで使われそうな
甘美な感じになってるなと思った。選曲も、ラフマニノフの甘美
さが特にあらわれている曲ばかりだし。

ラフマニノフの甘美さを一気に味わいたい人にはいいかもね。
655名無しの笛の踊り:02/06/06 19:29 ID:???
100円CDって他にもあったんだけど、バックハウスの演奏とか
ケンプの演奏とかあったよ。それで100円なんだから。
どうやって、利益を出すのか不思議。

他の100円CDを見てみても、ラフマニノフのが一番有名な選曲
だらけって感じで、ラフマニノフのCDが一番いいと思ったけど。
656名無しの笛の踊り:02/06/06 19:49 ID:???
ガブリーロフが昔メロディアに入れた3番の復刻版って無いかなあ・・・
657名無しの笛の踊り:02/06/06 19:54 ID:???
>>604
ラフマニノフは前から聞いていたけど、
このスレを見てラフマニノフの魅力が更に分かったってのはあると思う。
ラフマニノフの一番の名曲って、ピアノ協奏曲2番だと思っていたけど
このスレを見たらシンフォニックダンスこそが一番の名曲って書いていたり
するからね。それで、聞いてみたり、他のラフマニノフの曲も聞いてみたり
して、このスレを見てから、さらにラフマニアンになったね。
周りに、ラフマニノフを聞いたり、クラシックを聞いたりする人がいないから
このスレを見て、かなり参考になったよ。
658名無しの笛の踊り:02/06/06 22:49 ID:pfnuuv0w
シンフォニックダンス、みんな最高傑作って言ってる割に、
録音全然あんまりあがってないね。


最後のタムタムをヤルヴィ盤くらい鳴らしてて
アシュケナージ盤くらい精緻で
プレヴィン盤くらい映画音楽ぽくて
プレトニョフ盤くらいのテンポと推進力のある演奏ないかな…

最後のタムタムがあればアシュケナージ盤がそれなりで総合ベストなんだが…
659名無しの笛の踊り:02/06/06 23:45 ID:???
タムタムが無いのがアシュケナージのワナ。
660658:02/06/07 08:03 ID:pfnuuv0w
あと、コンドラシン盤も良いとは思ったことないけど
あのズゴゴゴゴって感じはこの曲に欲しいかな。

そんなCD無いかな…。

ヤルヴィ盤が速かったらソレも良さそうだけど。なんであんな遅いんだろぅ…。
661名無しの笛の踊り:02/06/07 09:37 ID:mSFwNZmY
なぁ、アシュケナージってさ
ピアノ弾く時には対して情熱も無さそうで、淡々と弾いているけれど
指揮になるととんでもなく、それも大げさに情熱を注いでいる。
どおいうことだ?
662名無しの笛の踊り:02/06/07 12:14 ID:???
>>648
自分は素人なのでカンデツァのことはわからんが、
指揮:ウェルドン
ピアノ:シリル・スミス
演奏時間:13分48秒
オケ:バーミンガム市SO
録音:モノラル
レーベル:APR
音質:ラフマニノフ以上ホロヴィッツ以下
特徴:ラフマニノフ的演奏
付記:映画シャインの名ゼリフが良く分かる演奏。
663名無しの笛の踊り:02/06/07 19:11 ID:???
>>662聴いたことなかーたよ。今度聴いてみる。

【  指    揮  】 オーマンディ
【  ピ   ア   ノ 】 ホロヴィッツ
【カデンツァの種類】 オリジナル
【 演 奏 時 間 】 16:51
【  オ    ケ  】 ニューヨーク・フィルハーモニック
【 録 音 タイプ 】 LIVE?
【 レ ー ベ ル 】 RCA
【  音    質  】 普通か
【 全 体 の 特 徴 】 気持ちゆっくり目。ピアノとフォルテを上手く使い分けている。
【カデンツァの特徴】 なんというか、優等生的演奏。これといって特徴なし。
【  付    記  】 1楽章2分過ぎのトランペットのタイミングとテンポが絶妙に思われます。
664名無しの笛の踊り:02/06/07 20:08 ID:???
pコン3の話題ついでに質問。

1楽章のカデンツァって2ヶ所ある?
楽譜手に入れたんだけど、いわゆるカデンツァの
あとにもう1度「Cadenza」て書いてあるんだけど。

演奏だとだいたい12分くらいからかな。

真相キボン。
665名無しの笛の踊り:02/06/07 23:50 ID:WjMqHxLE
>>664

初めの弦のトレモロの導入から入るカデンツァにはoriginalとossiaがあります。
半音階の上昇で始まるoriginalの方は速く、スケルツォ的で
ossiaは左手の細かい動きの上に分厚い和音が続きます。

楽譜が途中から分かれてる部分があると思うよ。

この二通りのカデンツァが和音で下降してニ長調の分散和音で上昇してきたあと、
木管ホルンのソロが続いたあと、
ピアノソロがゆったりと第2主題を弾き始めるのが二つ目のカデンツァです。
上昇して高速でちらちらと下ってくると再現部です。
こちらはossiaとかの分離が無いです。

普通第三番のカデンツァって人が言うと、
第三楽章でもなくこの第一楽章の一つ目のカデンツァの事をさすよ。

だいたいの人はoriginalを弾きます。演奏効果も高いしね。
ラフマニノフ、ホロヴィッツはoriginalしか弾きませんでした。
アルゲリッチも録音ではoriginalだけど他の演奏会ではどうかな?

そんな感じ。まー楽譜初めから丁寧にみてたらわかるでしょう。

長文ゴメソ
666名無しの笛の踊り:02/06/07 23:57 ID:???
>>665
長レスありがd。

でももう一度>664をよく読んで呉。
1楽章のoriginal/ossiaのカデンツァのことは
さすがに知っているんだが、11分前後から入るカデンツァ
が終わった直後に(これがたぶんフルートの入りで
終わると思うんだが)、もう一度カデンツァがある
ように書いてあるんだが、どうだろう?
この独奏部は14分前後の3回目の主メロディー
の直前まで続いているようだが。
667666:02/06/08 00:02 ID:???
>>665
偉そうにスマソ。


ちゃんと書いてあったんだね。
やっぱり2つあったんだ。
それにしても、ossiaとoriginal比べてみると
3倍近い音密度があるのにはビックリしたよ。
いつか弾いてみたいなぁ。
668名無しの笛の踊り:02/06/09 20:40 ID:KeiB.usc
ダイソーはけん!!
669名無しの笛の踊り:02/06/10 00:46 ID:KZmqvcT.
ossia とはどういう意味?イタリア語?
670名無しの笛の踊り:02/06/10 00:50 ID:H/lMA0s.
たいていの録音はoriginalなんですか?
ossiaの録音はありますか?
671名無しの笛の踊り:02/06/10 17:25 ID:???
age
672名無しの笛の踊り:02/06/10 18:23 ID:???
英辞郎
ossia【接】さもなければ

英語にも一応なってたんだ。
673名無しの笛の踊り:02/06/10 21:50 ID:AkpBw/Y6
別の掲示板でも書いたけど、カツアリスがかつてエリーザベト
コンクールで優勝した時本選で弾いたラフマニノフP協3、
終わった瞬間場内総立ちの拍手大歓声だったそうな!!!
聞いた人いたら感想聞かせて下さい。
かなり昔の音楽雑誌でその記事を見たので・・・・・・・・
674673:02/06/10 21:52 ID:AkpBw/Y6
ああ、「レコードを聞いた方、感想を聞かせて」でした。
675名無しの笛の踊り:02/06/10 21:57 ID:IOLJwK4Q
カツァリスのってすごい限定盤で、関係者とか数人しか持ってないって噂だけど…。
聴いてみたい。

ところでどの掲示板?
676名無しの笛の踊り:02/06/11 04:09 ID:???
age
677名無しの笛の踊り:02/06/12 01:43 ID:???
あげ
678名無しの笛の踊り:02/06/13 00:20 ID:IYHbuJe6
N響のピアコン3番明日だな。

あげ
679名無しの笛の踊り:02/06/13 01:10 ID:o/UoRvxQ
来年楽譜の国内出版の年季が明けるわけですが、サティやラベルの時のような
ラッシュにはならないでしょうね。ピアノ協奏曲2番は出ると思いますが。
680名無しの笛の踊り:02/06/13 05:05 ID:???
age
681名無しの笛の踊り:02/06/13 05:55 ID:???
ブリリアントの3枚組1000円の宗教曲。
ま、それなりに逝ける
682名無しの笛の踊り:02/06/13 13:43 ID:???
あげ
683名無しの笛の踊り:02/06/13 23:24 ID:mI3TpGzc
来年かぁ…まだまだ遠い気がしてしまう…
684名無しの笛の踊り:02/06/14 00:16 ID:???
ランラン/デュトワのピアコン3番ラジオで聞いたよ。
ピアノが強くて、いつも聞いてるのとは違った趣が
あったが凄い迫力だった。

カデンツァはossiaだった。19歳にしては卓越した技術
なのかなぁ。3楽章のラストなんかも迫力があって
良かったよ。

雑音酷くて聞きづらかったけど、いままで聞いた中で
ベスト3に入るかも。言いすぎですかね。

逝った人いれば感想聞かせて呉。
685名無しの笛の踊り:02/06/14 01:21 ID:???
age
686 :02/06/14 01:32 ID:???
687名無しの笛の踊り:02/06/14 22:53 ID:qTXPsvTQ
ランランの三番って、CDも出てるけど(しかもテラークから!)
そっちはどうなの?
688名無しの笛の踊り:02/06/15 04:58 ID:???
あげ
689名無しの笛の踊り:02/06/15 15:19 ID:???
ランラン、ラフ2ソナタやるらしいですね。

そこでホロヴィッツ以外で予習したいんですが、
いいCDありますか?

リヒテルも作曲者自演も録音ないみたいなんで。
あと亜種毛みたいな「とりあえず」ってのも・・
690名無しの笛の踊り:02/06/15 16:20 ID:8DLtWZhg
>689
ワイセンベルク(DG)。驚異的.
691名無しの笛の踊り:02/06/15 18:04 ID:DUl4uL32
>>687
そうなんだ。こんど買ってみようかな。

> しかもテラークから!

ん?なんかいわくつきの会社なの?
692名無しの笛の踊り:02/06/16 01:57 ID:98gInBRU
>>691
テラークは録音が良いので有名です。
っていっても最近は全体がよくなってきたから取り立てて言うほどでもないかしれないけど。

とりあえず感想まってます!
693名無しの笛の踊り:02/06/16 11:03 ID:nWSY5UTQ
>>689
思わずワロタ。ワイセツベルグの美学が充満してるという意味では
確かに驚異的。2楽章の中間部アルペジオなんか、ジャズの
のりで大笑い。
>>670
ガヴリーロフ・アシュケはossia弾いてる。ロシアではossia=大カデンツァ、
original=小カデンツァと呼び習わしている。
694名無しの笛の踊り:02/06/16 14:41 ID:rLvTj83M
コチシュのソナタ2番はどうなんですか?
695名無しの笛の踊り:02/06/16 14:44 ID:QzXJCDzw
>>684
凄い迫力だったけど豪快さばかり印象に残って。
生で聞いた中で一番なのは間違いないんだけどあんまり好みじゃなかった。

ただ文句なしに会場は沸きますわ、あれなら。
696名無しの笛の踊り:02/06/16 20:53 ID:98gInBRU
レフ・オボーリンの弾く第三番ってどうなの?
まったりした三番って噂で気になってるんだけど
697名無しの笛の踊り:02/06/16 22:41 ID:???
ラン・ラン、デュトワの3番聴いてきました〜。
はっきり逝ってラン・ランやりすぎ。もうめちゃくちゃ。
彼なりに追求した結果と言うことは判るけど、けど・・・、あの曲をあそこまで
破壊しまくった演奏はそうは聴けない。弾くだけで精一杯という人も多いし。
そういう意味ではすごい個性だとは思った。
たぶんデュトワも「勝手にして」って感じだったと思う。N響もダメダメ。
昨年テミルカーノフとやったときはオケもよくフォローしていたんだけどねー。
まあテミルカーノフはラン・ランが大好きらしいから。テラークからCD出てる
んで、興味ある人はどうぞ。

っつーわけで、今回のはラン・ランの一人芝居ということで。
ちなみに一緒に行った連れは大喜び。感動のあまり泣いてました(w。

なお、土曜日に渋谷タワーでラン・ランのイベントがあったので、目の前3メートル
で彼のピアノ聴きました。スクリャービンのエチュード8-12、イスラメイとか、
もうめちゃくちゃに弾きまくる。
とにかく指はよく動くし、表現も個性的かつ音楽的。

ただ、音色に深み、重みが足りないのが決定的な欠点ですね。今日たまたま
イェフム・ブロンフマンのピアノ聴いたんだけど、素晴らしい音色だった。
あれが本当のスタインウエイの音だとすると、ラン・ランはまだ表面的なテク
ニックしか身に付いていない感じ。これからどう成長するかが問題です。
698名無しの笛の踊り:02/06/16 23:16 ID:???
どこをどう破壊しまくったのか、詳細キボンヌ
699名無しの笛の踊り:02/06/17 01:56 ID:???
>>698
>>697じゃないが、フィナーレとかも破壊されたと言えばそうなのかも。
今までのイメージだと最後の駆け下りてくる部分は、ピアノがメイン
できて、途中からメロディーが管弦楽+シンバルに取り込まれて
うやむやになってジャン、ジャンジャジャ、ジャン、で終わり、
てな感じでしたが、
ランランの演奏では、ピアノの音がいっそう目立って、フィナーレの
メロディーの細部はこうなっていたのか、と新たなハケーンがあるような
演奏でした。

素人考えスマソ。
>>697さん、宜。
700名無しの笛の踊り:02/06/17 01:59 ID:???
age
701697:02/06/17 08:37 ID:???
>>698
ラン・ランの破壊と創造ぶりについて。

・とことん過剰なアゴーギクとデュナーミク。
 全体にテンポゆっくりめだけど突然猛進撃する。あと、聞き取れないような
 ピアニッシモを連発。気持ちはわかるけど、NHKホールでは不適切。
・細かいパッセージに潜む対旋律を強引に引き出して、過剰に歌い回す。
 何度もやられると飽きます。大きな流れを優先する部分も必要かと。
・当然、大きなメロディはより過剰に歌い回す(w。
 第2楽章とか、とても濃厚な表現でした。

というわけで、とにかくどっぷりロマンティックな表現をしていました。
ラローチャが弾いたときの自然な歌いっぷりと比べると、非常に作為的に聞こ
える部分も多く、はたして適切かどうかは微妙なところですが。ただ、あの曲を
あそこまで掘り下げて演奏した人は少なく、その点では意義があったと思います。
702名無しの笛の踊り:02/06/17 21:03 ID:.FHySmvA
テレビ放映とかの予定は無いのかな
703名無しの笛の踊り:02/06/18 02:12 ID:???
age
704名無しの笛の踊り:02/06/19 02:25 ID:???
俺はなかなか気に入りました>ラン・ラン
全体に若さに充ち満ちた演奏と言うことです。
今まで分からなかった旋律や音が分かったのは個人的に大きな収穫。
一つ一つの音を同じ重要性をもって弾いてましたね。

>>702
2日目はカメラが見えませんでしたが、初日はあったんでしょうか?
705 :02/06/19 03:48 ID:???
あったよ
706 :02/06/19 04:03 ID:sNLAn4NM
>>702

22日午前0時45分(21日の真夜中)からのクラシック・ロイヤルこんさーと
でやるよ。
707名無しの笛の踊り:02/06/19 16:46 ID:YdHXPKUQ
それはテレビ?
708 706:02/06/19 18:51 ID:hF/mr2UU
あっ、肝心なことを書かなくてごめん。BS2でしゅー。
709名無しの笛の踊り:02/06/21 04:30 ID:???
age
71077:02/06/22 01:18 ID:GGfoGcEw
らんらん、京劇俳優みたいだな(ワラ。
演奏中に目が合ったら、こっちも大きな目をして口開いてしまいそう!
711名無しの笛の踊り:02/06/22 01:18 ID:???
今やってるね。ランランって
712名無しの笛の踊り:02/06/22 01:20 ID:???
えなりかずっき似
713名無しの笛の踊り:02/06/22 01:43 ID:q2/z/OLE
Pコン3番で、初心者の漏れ的にはアルカディ・ヴォロドスの演奏がアルゲリッチと同じ位好きなのですが、
みなさんどうですか?
714名無しの笛の踊り:02/06/22 03:18 ID:UEPru9Sk
普通にびっくりしたよ。
下品な演奏なんだろうけどありきたりな演奏じゃなくて楽しいし感動した。
ランラン君にとってはあの曲でも音が足りなそうに見えた。

あの子は何で鍵盤見ずにあそこまで弾けるの?!
他の人もやろうと思えばあのくらいできるのかなー
715名無しの笛の踊り:02/06/22 18:00 ID:???
若さが溢れてますね―
迷いがないですね―
低音が爆音でしたねー

これからの研鑚が楽しみ。
716名無しの笛の踊り:02/06/22 18:35 ID:I9wBh3mo
!!
疲れて忘れてた…。
とりあえずダイナミックだったんですか。

CD買おう…
はぁ…
717名無しの笛の踊り:02/06/22 19:05 ID:.yNpys/g
>>716
映像見なきゃだめだよー
718716:02/06/22 23:28 ID:I9wBh3mo
どうすればいいんだろぅ・・・
719名無しの笛の踊り:02/06/24 02:07 ID:B5nOO03c
>>718
うーんBSの放送もオワタしな。
とりあえずランランの3番フィナーレは
一度は聞く価値あり。
CD買おう!
720名無しの笛の踊り:02/06/24 13:00 ID:???
遅ればせながら、ランランのTV放映を録画したので見ました。

感想は・・・
う〜む、ランラン面白すぎ。
ていうか、芸者みたい♪
演奏者が弾いてて手がピアノに隠れて見えないってトコロで
退屈しなかったのは初めてっす。
顔とか歌舞伎役者って表情だし。
全身使って歌ってたし。
なんていうか怖い。

自己陶酔しすぎって感じでした♪
そのせいで演奏聴くのに集中できんかった。(w
721名無しの笛の踊り:02/06/24 17:37 ID:???
age
722名無しの笛の踊り:02/06/24 23:30 ID:???
CDイマイチ説アルがどう?
723名無しの笛の踊り:02/06/25 01:41 ID:???
age
724名無しの笛の踊り:02/06/25 10:05 ID:???
ランランラン、らん、らららららら、どらえ〜もん!
725名無しの笛の踊り:02/06/25 16:56 ID:XFrx1ErY
CDきいた人はいないの・・・?
726697:02/06/25 21:09 ID:???
タワレコのイヴェントで、目の前でランランのピアノ聴いたよ。
スクリャービン8-12(大好き)、イスラメイと、爆発的な演奏でした。
この人は絶対CDよりも生演奏で聴くべきだね。昨年のラフ2も感動したし。

でも歌い回しは独特ね。キーシンのイスラメイが非常に正統派だったので余計
そう感じるけど。ただ、作曲者の狙いとしては「正統派でない表現」の方が
良いかも知れない・・・等といろいろ考えました。
インタビューではラフ3についての発言もあったのですが、全体として少々
表面的な演奏効果を狙いすぎな観があります。
まあ20歳なったばかりだし、これからの成長が楽しみ!

同じ中国系のリ・ユンディと比較する人もいますが、聴く人を熱くさせる点では
圧倒的にランランが上です。ユンディ、優等生すぎるね。
727名無しの笛の踊り:02/06/25 23:32 ID:OIO7XqhM
イスラメイって何度聴いても駄作だと思う
バラキレフの名誉にならない
728名無しの笛の踊り:02/06/26 19:11 ID:???
age
729名無しの笛の踊り:02/06/27 06:47 ID:???
age
730名無しの笛の踊り:02/06/27 22:27 ID:IChezVic
こないだひさしぶりにアシュケ プレヴィン盤の2番きいたんだけどさ、
前はそんな良いっておもわなかったけど
いろいろ聴いてひさびさに聞いたら、
この盤がすごい音色使い分けとかいろいろしてて、オケも熱いし、
すごい安心して聞けてしまった。
731名無しの笛の踊り:02/06/28 00:19 ID:???
ラフマニノフのピアノ曲で『幻想小品集』op.3の第5曲セレナータの1940年改訂版は現在入手不可能なのでしょうか?
楽器店に問い合わせても国内では入手困難という答えしか頂けず、ネット検索しても思うような情報を得られず途方にくれています。
この件についてご存知の方がいらっしゃったらお願いします!!
732名無しの笛の踊り:02/06/28 03:03 ID:QR1A6FPY
クン・ウー・パイクのラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集って
どうなんですか?
733名無しの笛の踊り:02/06/28 15:21 ID:???
ランランのを録画したんで、
繰り返し見てるんですが、聴いてても見てても全く飽きさせない(w
ランラン面白過ぎ(w
734名無しの笛の踊り:02/06/28 23:44 ID:d5aFIog6
>>732
2番はなかなか。2楽章の分散和音のフレーズ分けをはっきりしすぎで気になるといえばなる。
3楽章のコーダ前のクレッシェンドは聴き物。

3番はすごく良い。
1楽章はカデンツァはOssia。
初めはのろのろと入ってくるけど後半の和音の連続のトコはすごすぎ。
ペダル開きまくり。よく響きを聴き分けたら内声部の動きまではっきりわかる。ここまでわかる演奏は他に思い当たらない。

3楽章も非常にノリの良い演奏。再現部第2主題終わった後の
ティンパニのトレモロからの部分からは聴いててすごく興奮させられる。
カデンツァの入りが他と違う。聞いてからのお楽しみです。
最後の下降音階の前のバイオリンの上昇音階の最後の音が燃えすぎ。
音階くだってニ長調の和音であがってくトコの入りもすごい。ランランはもっとすごいんでしょうか?

音色は細く固めなビンビンした音です。
ラフマニノフには合わない感じがしますが音の洪水に埋もれる事は無い。良いのか悪いのか微妙です。

パガニーニ狂詩曲はまたまたコーダが熱い。一聴の価値あり!一回聴いたらまた聴いてみたくなるでしょうけど。


このラフマニノフの全集を聴いてパイクはクレッシェンドがすごい聴き手を高揚させて
コーダに向かってボルテージがあがってく人、という感じがしました。
他のCDも聴いてみなければ!
735名無しの笛の踊り:02/06/29 00:28 ID:n9uqQ79A
>734
ぜひ購入しなくては!!!
廉価盤が発売されますしね。
736名無しの笛の踊り:02/06/29 19:28 ID:???
>>734
3年くらい前に初めて買ったピアノ協奏曲全集だった。
そんなに凄かったのか。また聴いてみよう。
737名無しの笛の踊り:02/06/30 02:31 ID:???
age
738ラフ好き素人:02/06/30 14:16 ID:???
あつかましいお願いですが、
どなたかピアコン2番・3番全楽章の曲の構成を解説していただけませんか?

どれが第一主題でどれが第二主題でどれがコーダや再現部なのか良く分からないのです・・・
3番第1楽章後半は>>665で説明されていますが、
あんな感じで教えていただきたいのです。

お願いします。
739名無しの笛の踊り:02/06/30 21:19 ID:8FtfSz6k
まあ2番第1楽章については、>>595 が第一主題やね。
740名無しの笛の踊り:02/06/30 22:27 ID:???
>>738
3番はともかく、2番の構成がわからないようでは、たぶんここで解説しても
理解できないと思う。

2番の第三楽章(わかりやすい)を解説。
・第一主題:チャカチャカしたやつ
・第二主題:これは説明不要でしょう

思わせ振りに始まっていきなりピアノが大爆発のカデンツァ→そのまま第一主題
になだれ込んで大騒ぎして、ずちゃーんちゃちゃん!とケリをつける。
またピアノが短いカデンツァ(第一主題の変形)。そして超有名な第二主題を誘導。
最初ビオラで演奏され、ついでピアノが弾く。ここがすごーく(・∀・)イイ!
ピアノでの第二主題が終わると、提示部終了。

第一主題を元にした展開部(かなーり手が込んでるけど省略)を経て、もう
第二主題が出る。最初とは調性が違うにょ。
めちゃくちゃロマンティックな弦をバックにピアノが第二主題を弾き終わると
第一主題があからさまにフゲッタで出てくる。しかし、短い。
すぐに盛り上がっていく。明確な表記はされないけど、コーダと考えて良い。
(ラフマニノフの協奏曲は、主題再現後=コーダが長いです)
最後にもう一度第二主題が朗々と演奏され、一気に盛り上がってダンダダダン!

以上です。(うーん、これで伝わるだろうか?)
741名無しの笛の踊り:02/07/01 03:26 ID:???
あげ
742名無しの笛の踊り:02/07/01 19:35 ID:.LgiUUg.
一楽章は
初めの弦の主題が第一主題。
第二主題はピアノのららららららーーららららららららららーーってやつ(音わからなくてごめん)
これが弦(ビオラ)との対話上に二回繰り返されて、三回目があって、その後ピアノが
ソラ♭ソシ♭〜〜ラ♭ソソラ♭ドミ♭レドソファソ〜〜、って和音で弾いてオーボエが繰り返したあと
とてもゆったりした大きなアルペジオ。その後ピアノは休み。そこから展開部。

その後いろいろあって、
ピアノが右手左手を交互に打ち鳴らしてオケがリズミカルになって大きなクレッシェンド、
それで弦が第一主題を弾きながらピアノがッソソソラ♭ファソドッって伴奏つけるトコから再現部。
(ラフマニノフの曲の両端楽章はかっこいいクレッシェンドで再現部につっこむ事がおおいです)
その後第2主題は繰り返される事なくしんみりとしたコーダに入りホルンソロなどを経て
最後にまだ何かを予感させるようにクレッシェンドしながら一楽章最後の三音につっこむ。
743名無しの笛の踊り:02/07/01 19:36 ID:???
ぜんぜんわからん。
744名無しの笛の踊り:02/07/01 20:01 ID:???
745ちりめんヴィブラート:02/07/02 01:00 ID:???
っていうか
君たち!!っていうか  おまえら!!!
ラフヲタっていうのはね
クラリとホルンにビヴラートかかってないオケで聴くのは邪道とされてるんだよ
ゴロヴァーノフから聴くのがよいぞ!!
わかったか?返事は?
746名無しの笛の踊り:02/07/02 07:26 ID:4FE/J5Cg
2番も3番も、パンパカパンで終わっている。
747名無しの笛の踊り:02/07/02 07:29 ID:JrdXx7sY
>>745
ハァ?ビヴラート?
それをいうならヴィブラートだろがゴルァ!!
748名無しの笛の踊り:02/07/02 19:30 ID:???
age
749名無しの笛の踊り:02/07/02 19:34 ID:???
ビヴラート(藁
750 :02/07/02 20:19 ID:???
ヴィブラート(藁
751名無しの笛の踊り:02/07/02 23:44 ID:???
>>747
誰も言わないのでとりあえずつっこんどくが、
>>745の名前嫁。

3番のフィナーレの終わり方、ってどの音を強調するかで
2通りの聞こえ方するよね?ガイシュツ?
752名無しの笛の踊り:02/07/03 00:41 ID:719Uw98o
どうきこえる?音源とかも教えて!!
753名無しの笛の踊り:02/07/03 15:02 ID:???
>>752
フィナーレの終わりの部分>>746の言うパンパカパンなんだけど、
1.ホルンとかが強調されると「レッファーミファレッ」と聞こえる。
今N響で話題になっている二人、アシュケナージ(P)プレヴィン指揮は
こっち。この前のランランなんかもこっちに聞こえた。
2.ピアノが強調されると「レッラーララレッ」と聞こえる。
アルゲリッチとかはこっち。

たいしたこと無いと言われればそうかもしれないけど、
曲の終わりの部分だけに印象に残っていたよ。個人的には前者が好み。
稚拙な文でスマソ
754753:02/07/03 15:06 ID:???
楽譜見てみたけど、1はホルンじゃなくて弦楽器だったっぽい。
755名無しの笛の踊り:02/07/03 20:12 ID:???
age
756名無しの笛の踊り:02/07/03 23:52 ID:???
>738
音楽之友社の名曲解説全集でも見たら?
私は自分の好きな曲は図書館でコピーして手元に置いてある
757名無しの笛の踊り:02/07/04 16:45 ID:Vvmtw3VA
age
758名無しの笛の踊り:02/07/04 16:48 ID:???
パンパカパーン!

今週のハイライト
759トランペットのブルックナー:02/07/05 00:45 ID:RF7eszsE
それ以降746の家では、彼のことを「パンパカパンのラフマニノフ」と呼ぶよう
になった。
760名無しの笛の踊り:02/07/05 23:39 ID:zaGxTDqY
ラフマニノフがインタビューされた時の回答、

「何故、私に質問するんですか?
 私の音楽を聴いてくれれば、全て分かるはずです。
 作品にはいろいろな問いも入ってるし、全ての答えも込められています。」

ラフマニノフの音楽のどの部分が一体何を表現しているか、みんなで考えてみませんか?
761ちりめんヴィブラート:02/07/06 01:20 ID:???
まず、「歌うなよマブのねえちゃん」からだけどよ
これは、作曲者溜まってたんだな
次に「スプリングカンカータ」だけどよ
これは、作曲者いろいろ伝えたいっていうか、吐露したい心境だったんだな
あと、有名な「第二ピーコン」だけどよ、作曲者作曲したかったんだな〜
ひさびさ〜にさ!自然に体内から発生してくる音を書き留めたいっていうかさ〜
作品1から語るか?それとも番号ナシの作曲年代で行く〜〜?のか
762名無しの笛の踊り:02/07/06 01:53 ID:???
age
763名無しの笛の踊り:02/07/06 18:54 ID:XPIO3XzM
作曲年代でしょうね。
背景とかも考えながら。
764名無しの笛の踊り:02/07/07 06:32 ID:???
age
765名無しの笛の踊り:02/07/07 08:39 ID:pCa3Ets6
>740、742
音楽を言葉で伝える事の難しさを実感してワラタ。
結局、音名とリズムで伝えるしか本当に伝わる方法はないわけなのだが、
なんだかそれじゃ本当に“説明した”ことにはならないよーな気もするよね。

・第一主題:チャカチャカしたやつ
・第二主題:これは説明不要でしょう

なんのかんの言って、これが一番分かりやすかった。
この事実にも結構ワラタ。
766名無しの笛の踊り:02/07/07 15:50 ID:???
今日のN響アワーはラフマニノフのピアコンの模様

って知らなかったの私だけだったりして
767名無しの笛の踊り:02/07/08 00:01 ID:ValOVzcg
ランラァン…
池辺いらんから抜粋じゃなくしてくれ…
768名無しの笛の踊り:02/07/08 00:14 ID:OK93UIUQ
ランランのCD買おうかな
2800円、か・・・
769アリスちゃんのお友達:02/07/08 00:24 ID:mwsX1WoI

現代音楽からClassicまで聞けるHPを紹介しているW氏のものすごいサイト! 

はじめまして!バロックから現代音楽が聞けるHPを紹介している、不思議な音楽家ウェーベル氏のすごいHPを見つけました!
また、40年代から80年代までのRockやJazzなどのOLDIESを紹介しています。
12音技法の不思議な音楽家ウェーベルン氏に関することも詳しく書いてあります。

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/aw.htm
770名無しの笛の踊り:02/07/08 00:33 ID:HYjsyQ6I
ホントに、ヘンな抜粋するなよな、NHK。
1楽章のossiaカデンツァ見せろっての。
イキナリ2楽章から始まった時は腰が砕けた。
771名無しの笛の踊り:02/07/08 00:39 ID:???

マルチポストするな!

ウィルスか!!??だれか人柱になって報告せよ。
772名無しの笛の踊り :02/07/08 00:58 ID:DC118HbE
ふみさん首?いつから?
773名無しの笛の踊り:02/07/08 01:05 ID:???
以前からN響スレで訊いた方が良い。

ランランに対する池辺センセのコメントは?
774名無しの笛の踊り:02/07/08 08:54 ID:???
池辺「CDで以前彼の演奏を聴いた時「楽しそうに弾いているなぁ」
と思ってて、今日映像で見てみたらやっぱり楽しそうに弾いてますね」

マユミ「面白かったですね(フフフ」

うろ覚えだけど、まぁこんな感じでした
775名無しの笛の踊り:02/07/08 23:27 ID:???
>773
日本に初めて来たパンダと言ってました(w
776名無しの笛の踊り:02/07/09 00:22 ID:IXf9q1/M
「ランラン気分で」とか言ってた…。

日本人が始めてこの人の名前を聴いたときに誰もが頭の中をかすめるであろう
そしてあまりのレヴェルの低さについぞ口にはしないであろうシャレを言ってしまった…
777名無しの笛の踊り:02/07/09 13:48 ID:dHEuMuEI
ランランのCD欲しいなぁ。
778名無しの笛の踊り:02/07/09 21:53 ID:???
初めて交響曲第2番のCDを買いました。オーマンディ指揮。
このCD、「カットなしの全曲版」てのがウリの一つみたいなのですが
普通はカットするものなのですか?
どの楽章をどういうふうに?
教えて下さい。
779名無しの笛の踊り:02/07/09 23:52 ID:???
ラローチャのピアコン3番を初めて聞く

コチシュのピアコン3番を始めて聞く

Σ(´Д`ズガーン
780名無しの笛の踊り:02/07/10 00:51 ID:???
池辺いてもいいけど演奏のカットはなしよ。
781名無しの笛の踊り:02/07/10 01:45 ID:8Z4pBarg
池辺に教育的指導!
782名無しの笛の踊り:02/07/10 02:18 ID:???
すいません。Pコン2番の第一主題と第二主題が未だに分からない(というか
当たってると思うんだけど微妙)なんですけど・・・

第一主題・・・シンフォニックダンス一楽章みたいな雰囲気の旋律
第二主題・・・Pコン4番の一楽章主題みたいな雰囲気の旋律

でOKですか?
783 :02/07/10 02:59 ID:???
どうでもいいじゃないか。そんなことは・・・・・。
どうしても知りたいというなら
あと365回聴き込んで、それでもわからなかったらにしろ屋。
784名無しの笛の踊り:02/07/10 05:41 ID:Wm7IqmoU
アノサーPC3番ってソロで弾いてもあの迫力ってでるの?スゲー好きでさぁ、かっこよくてサー、
この曲を聞いたことのない人にピアノソロで聞かせてもあの迫力と音の盛り上がりっていうのはとどくんですかねぇ??????
785名無しの笛の踊り:02/07/10 06:43 ID:???
>>784
弾けるのか?
786784:02/07/10 07:50 ID:MAbrKru.
>>785
うん。全部じゃないけど。2楽章とか、1楽ガデンツとか3楽コーダとかかっこいいいと
思うところを繋げたりして。勢いで押し切るような演奏だからうまくはないよ。素人にしちゃやるなってレベルくらい。あの迫力に取り付かれた。
でもオケがないのってどう聞こえるのかは自分ではもうわかんなくなっちゃってるから。
787名無しの笛の踊り:02/07/10 21:29 ID:vVxIXKAE
セルゲイage
788名無しの笛の踊り:02/07/10 21:49 ID:wzE1/Xyo
>>778
昔は第4楽章の一部をカットするのがふつうだった。
オーマンディのも昔のSONYのはカットが有るので
聴き比べてみると分かるかもしれません。
789名無しの笛の踊り:02/07/10 23:28 ID:???
>782
冒頭に独奏ピアノが、鐘のような響の、暗く荘重な和音を八小節にわたって弾く。
これはしだいに強さをまして分散和音に分解したところで導入楽節が終り、ピアノ
がアルペッジョをつづけるのにかぶさって、管弦楽に力のこもったハ短調の第一主
題が現れる。これを受けてチェロに現れる譜例3(略)のような主題を中心にした
推移がおだやかに進行し、ピアノは依然アルペッジョ音形をつづけるが、終りごろ
には主題の旋律を受けもつ。ウン・ポーコ・ピウ・モッソでピアノを中心とした走
句となり、その末にあらあらしい全合奏がきて、第一主題部をしめくくる。つぎに
ヴィオラにみちびかれてピアノが単独で奏する変ホ長調の第二主題(譜例4・略)
は、甘くセンチメンタルな感覚にあふれたもので、最もラフマニノフ的な旋律の一
つ。(以下略)

出展は756
790名無しの笛の踊り:02/07/11 00:28 ID:3UdsvHTY
>778
オーマンディのRCA録音も、
第1楽章の提示部の反復は省略している。
昔は、聴き所の第3楽章もカットしまくることがあった。
パレーの録音を聴いてみたら、愕然としますよ。
曲がボロボロ、ズタズタ、無残な姿になっていますから。
791名無しの笛の踊り:02/07/11 01:32 ID:???
>>789
ありがとうございます。
>>782で当たってるみたいですね。
792ちりめんヴィブラート:02/07/11 02:07 ID:???
おめーら ぴーこんと交響曲ばかり語るなよ〜

年代からでも良いけどさ〜
1890年てある意味 当たり年だと思わないか?
イワノフカ、ジプシー、ヴェローチカ
なんてキーワードだよな〜

解らんヤローは逝ってよし
女の子は居ても いいからねん♪
793ちりめんヴィブラート:02/07/11 02:13 ID:???
  初めて交響曲第2番のCDを買いました。オーマンディ指揮。
  このCD、「カットなしの全曲版」てのがウリの一つみたいなのですが
   >>>

あのよ〜だから〜言ったべさ

ゴロワーノフから聴けって
初めてって大切なんだよ〜
先入観の深層なんだぜ

お面子だって そうだろ!?  痛いだけじゃダメなんだよ〜
794名無しの笛の踊り:02/07/11 02:15 ID:???
>786
ふーん
弾いてみたい・・・
指は8度が限界なんだけどどうにか弾けますかね?
795名無しの笛の踊り:02/07/11 02:47 ID:fryOwOrA
>>794
俺は9度だけど正直きつかった。ありえない動きが多々あった。
ショパンとかとは明らかに違う動きでした。ピアノやってるひとなら練習すれば意外と簡単に
指は回るようになると思う。ピアノ習ったことない俺でもいちお弾けたから。
796名無しの笛の踊り:02/07/11 03:04 ID:???
>>795
習ったことないのに弾けるんだ・・・すごいね(嫌味じゃないよ)
漏れはいちお習った経験ありなんだけど、最近なまけてるし、ヤバいかもしれん
ツェルニーからやり直さにゃ・・・

>ありえない動きが多々あった。
これ、爆笑したよ!今楽譜見てるけど・・・きつそうだなぁ
797名無しの笛の踊り:02/07/11 04:08 ID:fryOwOrA
>>796
うをう!マジで弾いてみてみそ。その動きに爆笑するよ。(゚Д゚)はぁ?ってなるよ。
僕ぁ、1楽ガデンツァと2楽のサビと3楽のコーダの入り口がとても好きです。シャインみて弾きたくなった。
ウラディミルのホロビツお爺ちゃんの演奏カコイイ!
798名無しの笛の踊り:02/07/11 11:39 ID:???
あげ
799名無しの笛の踊り:02/07/11 12:31 ID:YKKRYzmw
誰かラフマニノフのオペラについて語ってください
800名無しの笛の踊り:02/07/11 14:42 ID:cZ.bSHBk
   /  /  /    /     __/       }  \     |
 /  / /   __/      / }  U    }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|  
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \      
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./  
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <. YA CEBE BERU 800!!
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /     
801 :02/07/11 15:57 ID:fJFa5I9.
ランランの演奏も見てね!
802名無しの笛の踊り:02/07/11 16:09 ID:NeV9pW3k
大河の一滴のサウンドトラックは彼か?
803 ピアノ教師:02/07/11 16:11 ID:IYlJ.Hrw
コンクールではラフマニノフは
音楽性の無い生徒に弾かせるけど・・・
804 :02/07/11 17:23 ID:???
音楽性のないピアノ教師が考えそうなことだ
805名無しの笛の踊り:02/07/11 19:58 ID:???
>>804
座布団1枚。
806名無しの笛の踊り:02/07/11 20:05 ID:???
おーい山田君803の座布団全部持って逝っちゃって!
807名無しの笛の踊り:02/07/11 22:55 ID:uE7Ykc0I
コチシュ編のヴォカリーズ弾いてみたい!
808名無しの笛の踊り:02/07/12 00:05 ID:iDqepBbU
>>803
ラフマニノフの演奏聴く限り、音楽性のカタマリみたいな男だと思うが。
809名無しの笛の踊り:02/07/12 00:39 ID:???
2番の3楽章=ドラクエ
3番の3楽章=エフエフ
810名無しの笛の踊り:02/07/12 01:04 ID:VBP7BgKs
音楽性がないとは、具体的にどういうことですか?
811名無しの笛の踊り:02/07/12 01:04 ID:Z83FSHQ6
>>807
俺も!
812名無しの笛の踊り:02/07/12 20:35 ID:Q8yDN01w
4番て昨日初めて聞いたけど、禿しくいいなぁ。
特に1楽章が。
813名無しの笛の踊り:02/07/12 20:39 ID:???
803はブーレーズもろくに弾けないダメ教師
814名無しの笛の踊り:02/07/12 20:45 ID:zCTp78xQ
あえて火中の栗を拾う803、その意気やよし。
815名無しの笛の踊り:02/07/12 21:04 ID:???
>>813-814
は(・∀・)ジサクジエーン
816 :02/07/12 21:06 ID:???
>>815
ただ同じヤツが書いてるだけじゃないの?
それでジサクジエーンって・・・(アフォ?
817 :02/07/12 21:12 ID:DCp83Ut6
だから交響曲第2番のMIDIはどこに落ちてるんだよ(>_<)
海外サイトもくまなく探したが見つからない・・・
3楽章だけあっても意味ないぷー
818名無しの笛の踊り:02/07/13 00:12 ID:???
819名無しの笛の踊り:02/07/13 01:11 ID:uWaKd1n.
ピアノ三重奏曲第2番、イイ・・・
820 :02/07/13 01:29 ID:H1RfpsKE
>>818
?????????????????????????
821 :02/07/13 01:31 ID:???
822名無しの笛の踊り:02/07/13 02:18 ID:???
とりあえずラフマニノフに影響を受けたと思しき作曲家、
ラフマニノフの旋律っぽいのがある曲を教えてくれ!

映画音楽、その他もろもろなんでも頼む
823814:02/07/13 02:24 ID:d.Sm2Gf.
あれ、小生はこの近傍では814が唯一の書きこみなのだが。それも803への皮肉の
つもりだった。
824名無しの笛の踊り:02/07/13 02:52 ID:lolx5SRc
>822
スクリャービン:ピアノ協奏曲
メトネル:ピアノ協奏曲第2番
グラズノフ:ピアノ協奏曲第1番
ボルトキエヴィチ:ピアノ協奏曲第1番
マルクス:ロマンティック協奏曲
グリエール:コロラトゥーラ・ソプラノ協奏曲
825名無しの笛の踊り:02/07/13 03:52 ID:uHkR2/0Y
スターウォーズの音楽にラフマニノフ4番ぽい雰囲気なかったっけ?
あと2番第1楽章の中盤チョト前あたりの音階下るところはどっかで
聞いたことがある。
826名無しの笛の踊り:02/07/14 13:24 ID:???
age
827名無しの笛の踊り:02/07/15 05:25 ID:???
あげ
828名無しの笛の踊り:02/07/15 19:49 ID:5xHDnwSY
ザンデルリンク/POのラフSym2を聴きましたがどうも。
Sym1.Sym2.Sym3この3つ誰がいいんじゃろか?
829名無しの笛の踊り:02/07/15 23:04 ID:???
purevin
830名無しの笛の踊り:02/07/15 23:08 ID:VlCQ4YCQ
Sym2.まぜーる、きたえんこ、じんまん・・・萌える
オタカ、あしゅけなーじ、ろじぇべん、びしゅこふ・・・萎えーる
831ピアノ教師:02/07/15 23:16 ID:7R2Phwpo
けど
ラフマニノフ弾ければなんとかなる
ベートーベン・シューマンetcに比べれば

ドビュッシーもラフマニノフの部類に入ると思う。
そうしたら予選ぐらいは通ってくれる
832名無しの笛の踊り:02/07/15 23:59 ID:osRgJUSQ
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ラフマニノフで1000まで行けるかな
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
833名無しの笛の踊り:02/07/16 01:03 ID:UWp1PgZc
マゼール最悪
アシュケナージ最高
834名無しの笛の踊り:02/07/16 01:07 ID:7glky8k2
>>831
それはもともとその音自体の持つドラマ性で弾く人の音楽性をカバーしているという事ですか…

まあそういう話でいうと音楽性が無い方がラフマニノフっていうのはある程度分かる気もせんでもないけど
835名無しの笛の踊り:02/07/16 01:40 ID:???
>>833
マジすか・・・
836ねぎ塩カルビ¥380:02/07/16 05:53 ID:fFs2.LqI
あのPC3番のガデンツァなんですが、ワッツの演奏はオリジナルとossiaを合体させて弾いていると聞きました。
どなたか楽譜、CDを持っている方、どういうふうに合体しているのか教えてください!
837名無しの笛の踊り:02/07/16 07:43 ID:lC61uef.
>>834
そうゆう事です
838名無しの笛の踊り:02/07/16 14:59 ID:YeEkOPhg
有森博と小山実稚恵の「音の絵」のCDは
どちらの方が評価が高いのでしょうか?
839名無しの笛の踊り:02/07/16 15:00 ID:lC61uef.
小山実稚恵
田村門下無敵っす
840名無しの笛の踊り:02/07/16 18:13 ID:mwSorLYs
おしてくなまれ、ダイソーにクラシックピアノ名演集vol.4があ
るけど、ホロヴィッツ演奏のラフPコン3が入ってたけど、
これってコーツ指揮/ロンドン交響楽団(1930年)EMI録音ですか
いい音で100円でしたよ。
841 :02/07/16 18:28 ID:???
ガイシュツ
842名無しの笛の踊り:02/07/16 22:13 ID:vm3zmE.2
有森博の音の絵はちょっと軽量級の傾向が気になるね。
しかし、小山実稚恵も低音がパッとしないかも。
雰囲気としては有森博の方がいいかもしれないが。
843名無しの笛の踊り:02/07/16 22:15 ID:???
既出かもしれないけど3つの交響曲の知名度が低い。
いずれも西部劇のテーマ曲にぴったりで、荒れ狂う
シベリアの大地よりもアメリカの荒野を連想させる。

ショスタコやプロコに比べて交響曲の知名度が低い
のが残念。
844名無しの笛の踊り:02/07/16 22:20 ID:???
他はともかく、交響曲2番なら結構知名度高いと思うけどな。
80年代に入って頻繁に演奏、録音されたおかげで
845名無しの笛の踊り:02/07/16 23:22 ID:7glky8k2
このスレの発展を願って敢えて言う。

あと50年もすればこんなスレ消えてる





とかいってみて実際消えて(倉庫行きして)なかったらそれはそれでやだ。
846名無しの笛の踊り:02/07/17 00:03 ID:???
>>845
敢えて言おう。

あと50年もすればこのスレどころか2ch自体、ネット自体消えて
いると思うが。
847名無しの笛の踊り:02/07/17 18:29 ID:LsluCldM
2chは微妙だけどネットはなんらかの形で残るとおもうな。

本題にもどりましょう。
848名無しの笛の踊り:02/07/17 19:13 ID:???
ゲルギエノフの演奏でSym2てどうなの?
宇野珍ポーコーの推薦しているけど???
849名無しの笛の踊り:02/07/17 23:24 ID:???
聖ヨハネス・クリソストムスの典礼 作品31
Philips盤が渋谷で\500で売ってたので買ってきますた
850名無しの笛の踊り:02/07/17 23:55 ID:LsluCldM
>>848
名盤ドコロの平均って感じかな。
野暮ったい部分が多いかも。

値段が高い…
851名無しの笛の踊り:02/07/18 03:29 ID:???
先日ダイソーで、、ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番(ホロヴィッツ)と、ベートーベン
ピアノソナタ23番熱情(ギーゼギング)が入って100円ってCDを買ったんです。
けど、指揮者もオケも録音年も書いてないんですよ。どなたか買われた方で、
何年の録音かご存知の方おられませんか?
852名無しの笛の踊り:02/07/18 04:04 ID:???
age
853名無しの笛の踊り:02/07/18 04:08 ID:???
>851
ココに聞いたら?

ダイソ−の100円CDってどうよ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1011838895/l50
854名無しの笛の踊り:02/07/18 04:37 ID:???
855852:02/07/18 16:01 ID:???
>853,854
早々とありがとうございます!
しかし、コーツってはじめて聴いた指揮者ですけど、すっきりしました。
856 :02/07/19 07:58 ID:bC6Xg7sk
今日、BS2でラフマニノフか・・・
857名無しの笛の踊り:02/07/19 08:33 ID:???
いまやっているよ>>856
858名無しの笛の踊り:02/07/19 08:54 ID:???
いかん、もうすぐ終わる。
859名無しの笛の踊り:02/07/19 09:16 ID:oB5PaVig
なにやった??
860名無しの笛の踊り:02/07/19 09:20 ID:RG3ouDEw
ラフマニノフって、作曲家だったのですか?
もっぱら、ピアノ弾きだけだとおもてましたが。
861名無しの笛の踊り:02/07/19 17:09 ID:6xqS2y3w
>>860(笑)
862名無しの笛の踊り:02/07/19 17:19 ID:???
>>849
作品31、いい曲ですよね。
交響曲なんかに比べて出遅れている感じだけど
やっぱり言葉の壁が大きいのかな?
もっと演奏されていい曲だと思います。

ラフマニノフ好きの作曲家の柴田南雄が「実に
立派な音楽」と紹介していたのを思い出します。
863名無しの笛の踊り:02/07/19 21:04 ID:???
ラフマニノフって
1,2の指でオクターブ押さえて5の指で2オクターブの音を押さえることが
できるくらい手がでかかった。
864名無しの笛の踊り:02/07/19 23:02 ID:???
>>862
柴田さん推薦とあれば、
今度聞いてみるにょ
865名無しの笛の踊り:02/07/21 00:56 ID:BlR.9sOY
ラフマニノフのPC3のピアノソロ探しています。どなたか情報ないですか??
866名無しの笛の踊り:02/07/21 16:59 ID:jq3zpE3k
>>865
どういうこと?
楽譜?
ソリスト?
867名無しの笛の踊り:02/07/21 17:52 ID:RSk5UEas
>>PC3番のオケ抜きが聞きたいのです!
868名無しの笛の踊り:02/07/21 17:53 ID:RSk5UEas
869名無しの笛の踊り:02/07/21 20:50 ID:???
7/24に発売されるテミルカーノフ氏のラフマニノフのCD(2枚組)は買いでしょうか?
870名無しの笛の踊り:02/07/21 23:52 ID:jq3zpE3k
>>869
曲目は?
871名無しの笛の踊り:02/07/22 06:20 ID:MN.lSPWA
ポンティのCDもってるひといますか??
872名無しの笛の踊り:02/07/23 14:16 ID:???
このスレ初です。
ラフマニノフってどんなかなぁ、と思って立ち寄ってみました。
↑を見ているととてもよさそうなので・・・・

「音の絵」はだれの演奏がいいと思われますか?
今度CDを買おうと思うんですけど、上に出てきた
ソナタ2番や前奏曲や音の絵などで迷っています・・・・。
873名無しの笛の踊り:02/07/23 14:22 ID:???
>>872
音の絵はラフマニノフ好きならいいかもしれないけど、
ラフ初心者には前奏曲かPコンをオススメするなぁ。

前奏曲なら、Op3-2やOp23-5が有名。
メロディーはこの2曲が圧倒的に秀逸。
オススメはワイセンベルグ。
Pコンなら2番と3番。
こちらはオススメはいくらでも。

とりあえずここらへんを聞いてみてから音の絵や
ソナタに入るといいと思われます。
874名無しの笛の踊り:02/07/23 15:07 ID:???
早速レス、ありがとうございます。
前奏曲がおすすめとのことなので、1週間後くらいに買ってくる事にします。
(地元ではあまり売ってない・・・・)

それにしても思ったんですけど、このスレはみんないい人ばっかりですね。
っということなので、CD買ったらまた報告いれます!
875名無しの笛の踊り:02/07/23 22:38 ID:zmFXP4XQ
前奏曲?
ラフマニノフのピアノ曲は結構ダークな感じで難解じゃないかな。

ピヤコン2,3番。 交響曲2,3番。 パガニーニラプソディー。 チェロソナタ。 ピアノトリオ。
そしてシンフォニック・ダンス

とかを聞いてから合唱曲、ピアノ曲とかに手をつけると病みつきになるかと…。
876875:02/07/23 22:43 ID:zmFXP4XQ
あ、前奏曲はピアノソロの中で分かり易いけどね。
23-2 とか低音のオクターブがぁん、って鳴らされるのストレス解消になるよ
877名無しの笛の踊り:02/07/24 00:58 ID:1YitIyJQ
>>876
EMIでガヴリーロフの廉価版でてたなぁ〜。
いきなりビビッタ。はちゃめちゃ元気。
878名無しの笛の踊り:02/07/24 09:32 ID:7vD4ABqM
>>865
ソロはあるかどうか知らんが、4手の編曲版ならある。
879名無しの笛の踊り:02/07/24 18:44 ID:hMbLWgPY
ラフ2(ぴやこん)の冒頭の弦の旋律をきいてゾクゾクこない人ってどんな人?
880名無しの笛の踊り:02/07/25 01:34 ID:???
>>879
まぁ、そんなに入れ込むな。

と、いいつつラフ3のコーダを聞いてゾクゾクこない人ってどんな人?
とか思っちまう。
881名無しの笛の踊り:02/07/25 17:04 ID:ON9xWemw
みんなどの曲のどの部分が好きなのかな。
882名無しの笛の踊り:02/07/25 20:42 ID:j4ypDt0w
逆にどの曲のどの部分が好きでないかも知りたい。
883名無しの笛の踊り:02/07/25 22:24 ID:???
>>881
シンフォニックダンスNo.3で最後にテーマが始まるチョイ前から。
ここのテーマのテンポがゆっくり重々しいとタマらんのだが、
そんなCD知ってたら教えれ。
884名無しの笛の踊り:02/07/25 22:54 ID:???
ラフマニノフのミサ曲聴いた方いますか?
作品37て、晩○なんて読むのわからないす。
ー無伴奏合唱によるミサー
885名無しの笛の踊り:02/07/25 22:58 ID:???
晩祷(ばんとう)
「夕べの祈り」という意味。
886名無しの笛の踊り:02/07/26 00:30 ID:zgNdN9z2
>>883
シンフォニックダンスの3楽章?
最後のテーマっのチョイ前って、トランペットがディエスイレの断片吹くあたりデショウか?
887872:02/07/26 01:19 ID:???
>>873
書店でワイセンベルグの前奏曲集見つけたんですけど、
そのおすすめのCDはRCA盤ですか?
888名無しの笛の踊り:02/07/26 01:35 ID:KNEgdgYg
ワイセンベルクの「前奏曲集」のCDは
RCA盤しかありません。

自分はアシュケナージもワイセンベルクも
今一つ物足りない。もっと「歌」のある演奏が聴きたい。
889名無しの笛の踊り:02/07/26 01:36 ID:vw/N/swo
100¥のCDきいた。2と3の間、あの間は・・・
890 :02/07/26 02:08 ID:nKaUlswY
予算オーバーしたのでカットしました
891883:02/07/26 06:15 ID:???
>>886
この楽章に良く出てくる
♪ファミファーミファレミファソーファー...
ってメロディが一番最後に出てくるところデス。
892名無しの笛の踊り:02/07/26 17:26 ID:???
>>885
ばんとう、ですねありがとうです。

演奏はどんな感じかな。
893名無しの笛の踊り:02/07/26 23:22 ID:zgNdN9z2
>>891
基本的に舞曲なので(とも言えない濃い内容だけど…)
ここを重くとってるの演奏はみけかませんね…。

参考までにいっておくと
アシュケナージのはスネアドラムがかっこよすぎ
ヤンソンスはオケ全体でのアクセントがかっこいい
プレトニョフは全体的に推進力がある

ここの特徴ある演奏はだいたいこんな感じかな。
894883=891:02/07/27 00:42 ID:???
>>893
情報ありがとうです。
マゼールのCDしか持っていないので、機会があればご紹介いただいた
音源も聴いてみたいと思います。
895名無しの笛の踊り:02/07/27 17:57 ID:V.L5jRs6
ラフマニノフ初心者です。
パガニーニ狂詩曲のCDが欲しいのですが
お勧めがあったら教えてください。
できればラフマニノフが得意な指揮者、オケ、ピアニストなども
教えていただければうれしいです。
896名無しの笛の踊り:02/07/27 21:30 ID:???
重複スレ出現。
強制的にこちらに連行。
897 :02/07/27 21:52 ID:???
連行されますた。
898 :02/07/27 22:03 ID:???
>>895
>パガニーニ狂詩曲のCDが欲しい
アシュケナージ、プレヴィン指揮ロンドン響
ってのが一番無難な線かなと思います
クラヲタの中にはつまらないという人もいますが
アシュケナージのラフマニノフは良いと思います
899名無しの笛の踊り:02/07/27 23:29 ID:AuLp2rWg
>>895
クン・ウー・パイクのも良いよ。
アシュケナージは録音で音が丸くなりすぎてるのか最後の方何やってるのかわかりにくい…(ピヤコン3番も)
900名無しの笛の踊り:02/07/28 02:19 ID:i2sf6ORc
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  900 GET 後100だぞ
 UU"""" U U    \_________
901名無しの笛の踊り:02/07/28 02:27 ID:???
ラフマニノフPC2番だが、オラの場合は、
アシュケナージ、プレヴィン/ロンドンso
よりコンドラシン/モスクワpo盤もすすめ
たい。
902 :02/07/28 08:21 ID:???
アシュケナージ最悪。
声はキンキンそっくりだし。
903 :02/07/28 18:50 ID:UqrfmSoM
ラフマニノフ初心者ならアシュケナージをお勧めします。
これが一番壊れてないし、聴きやすいと思います。
でも、だんだん物足りなく感じてくるものです。
良い意味で聴きやすい。悪い意味で平坦な演奏。です。
904 :02/07/28 22:50 ID:???
>>902
NHKでやった番組、本当にキンキンにそっくりだったな(ワラ




つうか、

逝って良し!!!!!!!!!!!!!!!
905名無しの笛の踊り:02/07/28 23:14 ID:G7rjSKMk
アシュケ氏のピアコンは何だかまるくてさしさわりない。
繊細なんだろうが、どうもイマイチな気分。
そのかわりパガニーニ・ラプソディはまろやかでゆるゆるとしていて
これはこれでヨイと感じるようになった。
一番ロマネスクなチャイコフスキーぽさを出しているのでは。この雰囲気が苦手な方にはお勧めできないが。
906名無しの笛の踊り:02/07/28 23:29 ID:z1RuaB5I
しかしプレヴィン/ロンドンのサポートは上出来だとおもう。
907名無しの笛の踊り:02/07/28 23:36 ID:???
コンドラシン/モスクワのサポートもなかなかなモンよ
908名無しの笛の踊り:02/07/29 03:21 ID:???
age
909 :02/07/29 04:25 ID:???
やっぱアルゲリッチ/シャイーから入るべきだね。
910 :02/07/29 04:26 ID:???
>>904
逝ってきます!!

でも嬉しかったぜ(w
911名無しの笛の踊り:02/07/29 12:17 ID:???
質問です。
オーマンディ指揮、ピアノ:ルービンシュタインパガニーニの主題による狂詩曲を
きいたんですが、あれってオケ無しばーじょんの楽譜も売ってるんですか?
912 :02/07/29 12:28 ID:Y.IUkE5g
>>911
オケ無しというか、2台のピアノ版はみたことある。
913名無しの笛の踊り:02/07/29 13:39 ID:???
某きむたこがピアニストドラマの中で、松たかこが弾いてたんですよ。
楽譜あるんかなって思って。
914名無しの笛の踊り:02/07/29 14:12 ID:???
http://hiro.cside3.jp/html2/piano/paganini.html
この曲を目の前で弾かれたらたまらないです
915名無しの笛の踊り:02/07/30 00:33 ID:???
>911
ブラームスの変奏曲とかリストの練習曲だったりして…
916 :02/07/30 05:20 ID:5.aTZ7zo
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=932420
これってどんなもんでしょか?
詳しい方いらしたらお願いします。
発売はまだ先のようですが・・・。
917名無しの笛の踊り:02/07/30 08:32 ID:???
>>915どゆことよ
918名無しの笛の踊り:02/07/30 09:01 ID:KflhrXhc
>>903

ラフマニノフ自身が希代の名ピアニストで、SP録音やピアノロールを多数残して
いるんだから、まず聴くべきはそっちの方だと思うけど。前の方で誰か書いていた
けど、アシュは「歌」がなさすぎる。ラフ自身は目一杯情緒たっぷりに弾いているヨ。

ハイテクを駆使して、ピアノロールから忠実な実演を復活させた、Window in time
はお勧め。これを聴けば、ラフがテクニック面でも、表現面でも、アシュをはるかに
上回るピアニストだったことは明白になると思う。
919名無しの笛の踊り:02/07/30 09:41 ID:tN723R/I
>918
ラフマニノフが弾いたラフマニノフの曲のCDがあるということですか?
920名無しの笛の踊り:02/07/30 09:53 ID:vCGmRRJE
あるよ   もってるもん
921 :02/07/30 11:50 ID:5.aTZ7zo
ナクソスでもあるよ!
922 :02/07/30 11:50 ID:5.aTZ7zo
ピアコン1・2・3・4
923918:02/07/30 12:59 ID:KflhrXhc
正しくは「A Window in Time」でした。下のHPを参照してチョ。
ttp://www.gmlile.addr.com/webrings/rachring/release.html
924名無しの笛の踊り:02/07/30 13:32 ID:???
>>919
このスレ過去ログ読まない人が多すぎる。。
ちゃんと読もうね。長いけど。
925 :02/07/30 13:42 ID:NPqHc3kQ
俺もラフマニノフ自作自演のCD持ってるけど、
初心者にはちょっと奇抜かも。
もちろん自作自演だから傑作なんだけど、いや、是非聴いてください。
でも、パガニーニ狂詩曲の自作自演あったっけ?
926918:02/07/30 14:03 ID:KflhrXhc
>925

>パガニーニ狂詩曲の自作自演あったっけ?

「パガニーニのテーマによる狂詩曲」作品43のこと?
それならNAXOSのヒストリカルシリーズで、ラフのPfコン#1と#4のカップリング
があるよ。ttp://www.naxos.com/naxos/naxos_marco_polo.htm

なかなかの名演だと思う。有名な第18変奏曲はルバートの妙。真似してみるけど、
なかなかうまく弾けない(^^;
927名無しの笛の踊り:02/07/30 14:31 ID:???
ラフマニノフの“歌”はアシュケナージとは違うモノ。
むしろ、ラフマニノフの自作自演を初めて聴いて
その「そっけなさ」に驚く人の方が多いと思う。
情緒たっぷり・・・とはいちがいに言えないのでは?
時折見せるアクセントや旋律のネバりなどは、
ある意味確かに「情緒」だけど。
928918:02/07/30 14:53 ID:KflhrXhc
>927

最初は「20世紀の偉大なるピアニスト達」を買ったんだけど、正直言って
単調な演奏だと感じた。しかし、それは録音の悪さが原因していると思う。
上で紹介したA Window in Timeの曲目の多くが「20世紀」とダブっている
から、ラフが当時どのような演奏をしていたのかを知るには好都合だし、他の
録音を聴く場合の「外挿」の手がかりにもなると思うよ。

そもそもの発端は、HISTORYの「The Piano Masters」の中に収録されいた
グリーグのVnソナタを聴いたのがきっかけで、彼のピアノ演奏の本質が実は豊かな
情緒表現であることを始めて認識したわけ。幸いにも録音がよくて、彼の
真価がわかったってとこかな。最近、「Window」の演奏を聴いて、やっぱり、
とそれを追認した次第。なかでも2曲目の「リラの花」は絶品。
This is Rachmaninofだヨ。
929名無しの笛の踊り:02/07/31 17:08 ID:???
ラフマニノフの演奏は自作自演より
ありふれた曲を面白く弾いてる方が演奏としては面白いと思う。
すばらしいテクニックと落ち着いた美しい音色を前提に
独自の解釈で(この時代ピアニストは強烈に独自の解釈をして演奏するのが
ごく当たり前なのだが)演奏している。
その華麗な演奏はロマン派最後のピアニストの一人とでも言うべきもので
そのピアニストがピアニストであることより作曲を好み
ああいう作曲をしてそっけない演奏をしていることを考えると
ラフマニノフの性格がなんとなくわかる様な気がする。
930名無しの笛の踊り:02/07/31 17:48 ID:???
ttp://www.sgourosmp3.com/

以前、上のHPでソコロフ演奏のラフマニノフのP協第3番
のMP3が聴けたような気がするんだけど、今日行ってみたらリンクが無かった。

他に聴けるところってないの?
931名無しの笛の踊り:02/08/02 00:38 ID:63do8/zQ
>>929
性格?どういう事でしょうか?
ああいう作曲って、作曲はそっけない?
932hage:02/08/03 17:49 ID:Bh1gSMjw
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1027772682/l50
新スレに移行モードで…さりげなく1000を目指す。
933名無しの笛の踊り:02/08/05 00:11 ID:???
コンドラシンの交響的舞曲萌え〜
934名無しの笛の踊り:02/08/05 23:06 ID:???
age
935ちりめんヴィブラート:02/08/06 02:14 ID:???
933>>
でも、スヴェトラ旧録 もっと もえ〜〜〜(^@^)

オペラや合唱作品、室内楽もカタルべし
全作品かたり、、は、、いずこへ??

いや〜ひさびさの乱入なものでスマソ
936 :02/08/06 17:46 ID:???
50年か・・・・
おれは死んでるだろうな
937名無しの笛の踊り:02/08/06 22:25 ID:???
>>935
>でも、スヴェトラ旧録 もっと もえ〜〜〜(^@^)

情報キボンヌ。録音年、レーベルとか。
938名無しの笛の踊り:02/08/06 22:27 ID:???
>935
スヴェトラ旧録、激しく同意。
939名無しの笛の踊り:02/08/06 22:35 ID:XPIO3XzM
スヴェトラ旧録の情報教えて!!

新録(CANYON)はダメなの?
940名無しの笛の踊り:02/08/06 22:44 ID:???
スヴェトラ旧録、メロディアだったと思います(国内ではビクターかな?)
まだCD化されてないはず。

かれこれ20年近く待ってるのに。
941名無しの笛の踊り:02/08/07 21:58 ID:HV8Z8Grc
ラフマニノフ自作自演協奏曲CD→物凄さを期待して買う→
帰り道ワクワク→聴いてみたら意外とあっさりなのね→
チョト落胆→でも70才近くになっての録音だしやっぱすごいや→
パガニーニの〜は最後の録音だけあって鬼気迫る(ような)感じ

ドシロウトの漏れの感想はこんな流れだったよ
942 :02/08/08 05:20 ID:???
ナクソスならグレムザーがよし。
943スンスンスクリャービン:02/08/09 17:42 ID:???
age
944名無しの笛の踊り:02/08/09 18:37 ID:???
晩祷なら、ポリャンスキーが最強。
945918:02/08/09 19:06 ID:FjAs8OXo
>>941

うん。ピアコン3番なんて、指が回りきってないようなところもあるしね。
最近、「A Window in Time」の続編を買って聴いたよ。こちらは、自作自演が
大部分の前作と異なり、すべて他の作曲家のアレンジもの。>>929さんの指摘に
もあるとおり、彼は自作を演奏するときはあっさり気味(一部、最初期の叙情的
な作品には例外あり)だが、アレンジものを演奏するときの彼はテクニックを総
動員して感嘆すべき完成度の表現力を見せつける。これがピアノロールの音だと
いうのを忘れてしまう位!さすが、あのミケランジェリが絶賛するだけの実力だ
と肯けるよ。

ところが、これをSP録音で聴くと、細やかな音の使い方がそぎ落ちてしまって、
てんこもりにした過剰とさえ思える位のパッセージの嵐だけが目立ってしまう。
続「Window」には、ショパンのワルツやシューベルトの即興曲という、超人的な
技巧を必要としないレパートリーも含まれているけど、豊かな音の使い分けや、
絶妙なルバートを駆使して、十分に堪能させてくれる。これだけでも、彼が叙情的
に聴かせるピアニストだったことが証明できると思う。
946夢でおわる:02/08/09 20:45 ID:cUWZ.Sok
ピアノきょうそうきょくがヒ期待です。
947名無しの笛の踊り:02/08/09 21:37 ID:???
>>940
BMGの2枚組(74321-40064-2)のは輸入盤で出てました。今となっては入手難ですが。
948名無しの笛の踊り:02/08/10 00:14 ID:u3i5.ohk
次スレ(ファンが増えてきた♪のスレ)って流れてしまったの…?

ラフマニノフのルバートは自作自演のピヤコン2番の2楽章の冒頭とか固唾を飲む絶妙さだと思う。
949名無しの笛の踊り:02/08/10 20:19 ID:???
>>948
いつのまにか倉庫落ちしてましたね・・・
950名無しの笛の踊り:02/08/10 23:23 ID:u3i5.ohk
子に先に死なれた親の心境だな、こりゃ…
951 :02/08/11 04:18 ID:???
子に死なれても所詮こんな感じなのか・・・・
952名無しの笛の踊り:02/08/11 09:44 ID:???
がんばりましょう・・・
953名無しの笛の踊り:02/08/12 23:10 ID:MYM9ycCX
プレトニョフの3番待ち
954 :02/08/13 06:44 ID:???
ホロヴィッツ聴いたあとだと
どれも何か物足りない・・・・。P3。
955西品川の住人:02/08/13 21:51 ID:???
みなさんこんばんは。
うーん、ピアノ協奏曲第三番ですか。皆さん次の人をお薦めする方はいらっしゃいませんね。

 デッカ
 モノーラル1952年五月27,29録音
 新交響楽団
 アンソニー・コリンズ指揮

 モーラ・リンパニ ピアノ独奏
 付)1951年録音の前奏曲集抜粋とのカップリング。

 味わいがあるよ。力だけで押しまくるわけでなし、甘さに押し流されるわけでなし。
 またピアノの音色が、スタインウエイとはちがうようなどことなくのんびりした響き(?)
がして、感興をそそりますね。
 プレリュードも、ワイセンベルクの豪腕一直線とは違った良さがあります。
956西品川の住人:02/08/13 21:54 ID:???
リンパニ盤でただ残念なのは、省略があるところですね。完全ノーカットで聞きたいな。
カデンツァはオリジナルです。
957西品川の住人:02/08/13 22:00 ID:???
あと3番のピアノコンでは、おすすめではないけれど、ワイセンベルク独奏
バーンスタイン指揮フランス国立というのもあります。プレリュードで見せた
豪快さを、バーンスタインの叙情性に封じ込まれてしまってぶきっちょな面だけが
聞こえてしまうのが残念です。ワイセンベルクは、叙情的に表現しようとすると、
何かぎくしゃくして聞こえるのですね。
 そのような呪縛から解放されたピアノソナタ集は、純粋にテクニックと響きを
楽しめていいと思います。改訂版の善し悪しはこの場合除きます。
958西品川の住人:02/08/13 22:29 ID:???
P−コン3番OSSIAのカデンツだと、ボリス・ベレゾフスキーの独奏が廉価版であるけれども、
甘ったるいかな。これは省略なしです。
959西品川の住人:02/08/13 22:32 ID:???
交響曲第三番も、いろいろな録音や実演を楽しむというほどたくさんの
機会に恵まれているわけではありませんよね。
 私はネタということで、御大指揮フィラデルフィア管弦楽団のCDを
コレクションにしましたが。
 ほかの交響曲も聴きたいですね。
960名無しの笛の踊り:02/08/13 22:34 ID:???
御大って誰?
961西品川の住人:02/08/13 22:58 ID:???
これは失礼しました。ラフマニノフです。RCA盤です。ジャケットからでっかい顔が
ぬっ、と迫ってきます。
962西品川の住人:02/08/13 23:24 ID:???
それから、この盤は

 交響詩「死の島」と「ヴォカリーズ」

がカップリングされていますね。いつも、交響曲しか聴かないから忘れていました。
963名無しの笛の踊り:02/08/14 00:26 ID:q+Fk/SDt
>>957
ジャケットが笑えますよね。
2人の筋金入りのおホモさんの交錯する視線が
えも言われぬフンイキをかもし出しております。
で、演奏は・・・。哀愁秘めたロシア音楽がみごとに
ゴージャスにニースかカンヌで海水浴と化しておりますw
964名無しの笛の踊り:02/08/14 00:30 ID:???
おめえら!真夏にラフマニノフっていうと、
モンローの「7年目の浮気」ですよ。
965名無しの笛の踊り:02/08/14 00:33 ID:???
誰か次スレ立て直さないの?
966名無しの笛の踊り:02/08/14 00:50 ID:NGtA36M7
>>963
保毛の視線といえば、ワイセンベルクがピアノをいじるカラヤンを
うっとりと見つめているすごいジャケットがあったけど・・
何の曲だったか
あと、ライナーがピアノをいじるルビンシュタインを抱きかかえているものもあったなー(ライナーの口臭がすごかったろうに)
967西品川の住人:02/08/14 06:59 ID:???
>>963
おや、二人ともそうでしたか。これは知りませんでした。
968名無しの笛の踊り:02/08/14 13:11 ID:???
969名無しの笛の踊り:02/08/14 17:30 ID:LJBN2G9x
ホロヴィッツはホモ。
ラフマニノフはどうなの?

仲良かったけど
970名無しの笛の踊り:02/08/14 18:34 ID:m2nM8K/W
>969
ラフマニノフ関係の本によれば、
ラフマニノフのピアノ教師は同性愛者で、
男子学生のみの寄宿制のピアノ学校を営んでいたそうです。
でも、ラフマニノフはそうではなかった。
971名無しの笛の踊り:02/08/15 14:37 ID:mi+wlDuW
なんて本?
972名無しの笛の踊り:02/08/15 18:48 ID:lexCHw9w
ヴェラーのラフマニノフ交響曲全集っていいんですか?
973名無しの笛の踊り:02/08/17 00:22 ID:o6aYuG3k
あと少しで完走age
974名無しの笛の踊り:02/08/17 00:50 ID:???
完走に気を取られてるうちに新スレが沈没しないようにしないと・・
975名無しの笛の踊り:02/08/18 09:56 ID:???
age
976名無しの笛の踊り:02/08/18 13:42 ID:???
こっちはゴールスプリントまだでつか?
977名無しの笛の踊り:02/08/22 22:40 ID:Ny8r/G81
dat落ちするぞ。

とりあえず使いきろうや
ゴルスプリントでもなんでもいいから。
978名無しの笛の踊り:02/08/22 22:55 ID:pvV6JfN1
ラフマニノフの作品の中で、一番明るい曲は何ですか?
979名無しの笛の踊り:02/08/23 00:00 ID:Uo44VbZZ
ユーモレスクop.10-5
980名無しの笛の踊り:02/08/23 05:41 ID:???
練習曲集「音の絵」って誰の演奏がいい??
981名無しの笛の踊り:02/08/23 06:11 ID:???
>979
ありがとう。聴いてみます。
982名無しの笛の踊り:02/08/23 10:28 ID:o3YHXamj
>>980
op.33-2 39-6 本人
op.39-4 -7 -9 リヒテル
op.39-3 ガヴリーロフ
983名無しの笛の踊り:02/08/24 15:07 ID:???
残り16
984名無しの笛の踊り:02/08/24 16:52 ID:???
残り16
985名無しの笛の踊り:02/08/24 17:10 ID:???
985
986名無しの笛の踊り:02/08/24 18:03 ID:???
986
987名無しの笛の踊り:02/08/24 20:13 ID:???
987
988名無しの笛の踊り:02/08/24 21:06 ID:???
1000取るときは
「ジャン!ジャカ、ジャン!!」
で取ってね。
989名無しの笛の踊り:02/08/24 21:07 ID:???
知るかそんな事!
989
990名無しの笛の踊り:02/08/24 21:13 ID:???
990!
991名無しの笛の踊り:02/08/24 21:13 ID:???
991
992名無しの笛の踊り:02/08/24 21:15 ID:???
992
993名無しの笛の踊り:02/08/24 21:16 ID:???
993!
994名無しの笛の踊り:02/08/24 21:17 ID:???
ジャン!ジャカ、ジャン!!

あれ?
995名無しの笛の踊り:02/08/24 21:17 ID:???
交響曲第二番二楽章の出だしがあまりにもダサすぎて赤面してしまう。
996名無しの笛の踊り:02/08/24 21:19 ID:???
996
997名無しの笛の踊り:02/08/24 21:20 ID:???
協奏曲第2番のようなフィナーレを!
998名無しの笛の踊り:02/08/24 21:21 ID:???
ジャン!ジャカ、ジャン!!
999名無しの笛の踊り:02/08/24 21:23 ID:???
ジャン!ジャジャジャ、ジャン!!
1000名無しの笛の踊り:02/08/24 21:23 ID:???

    / ̄ ̄ ̄\ 完璧    |    完璧な1000ゲット /
   ./     ∧ ヽ です   |   ハハつヽつ ))   ./      完璧だ〜
  /  ノノノノ  ヽヽヾ.      |  __川ノ・-・)ノ      /   ∋oノハヽ
  ゝ,イ´ ̄   ̄` |,ゝ イケー!! | (_     /    / -=≡ 川o・-・)
  | |  ●  ● |l ノハヽ. |   ̄\_))) /     -=( つ┯つ
  | 入 ○ − ○ノ (・-・o川  ∧∧∧∧. /     -=≡/ / //
  人 /  ̄V ̄\ (<□>)<       >     -=≡(__)//)
    ̄\/ \/ ̄「 ̄「  < 完 1000>      -= (◎) ̄)) ズサーッ
――――――――――― < 璧 ゲ > ―――――――――――――
.  ∋oノハヽ         <  !!  ッ >        _____
    川o・-・) /  完璧    <    ト >..  カンペキ   |   |     |\
    /   つ  ですね   .∨∨∨∨ \ ダッツーノ |   |ノノハ | .|
   ┳━━━┳       /   .      \       |   |・ 3・)| .|
   ┃┌─┐┃     /   ノハヽo∈    \     | @ノハ@) | .|
   ┃│  │┃    /     (・-・o川      \  | (.  ;)J | .|
   ┃└─┘┃   /      [宜と )  完璧  \.  ̄(    ) ̄\|
   ┣━━━┫ /        (⌒)(⌒)   でした  \ ∪ ∪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。