◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第7楽章◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
益々盛り上がって、7スレ目。

過去スレ
セルゲイ・ラフマニノフ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1015929660/
セルゲイ・ラフマニノフ 第2楽章
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1029298261/
【魅惑の】セルゲイ・ラフマニノフ第3楽章【旋律】
http://music.2ch.net/classical/kako/1033/10332/1033210492.html
♪♪♪最近ラフマニノフファンが増えてきた♪♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1027772682/
◇◆◇セルゲイ・ラフマニノフ第4楽章◇◆◇
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050220764/
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第5楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065786475/
前スレ
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第6楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086331805/
2名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:48:39 ID:+5Ap3taH
         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| 
      \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
           \      / ─ ̄    |
              ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  
3名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:51:36 ID:7Fv8BqDa
いち乙!(・∀・)ノ

>>2
ワロタ
4名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:04:53 ID:++IGwKBx
【関連スレ】

【ルースキー】ロシア音楽総合スレ2【ソヴィエツキー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104246937/
チャイコフスキー 第2幕
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096120422/
〜〜☆四季@グラズノフ@交響曲☆〜〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079839693/
【過去に触れ】プロコフィエフ♪【未来を生きる】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1072190983/
【А.Н.】スクリャービン3【Скрябин】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110111452/
★   カリンニコフについて語るスレ   ★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112188809/
【Nikolai】カプースチン総合 mode1.5【Kapustin】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085480369/
【ネイガウス】ロシア・ピアニズム【ギレリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073812842/
5名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:42:05 ID:rAnNY6pt
個別関連スレ

レオポルド・ストコフスキー 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086408252/
SP時代のピアニスト&ピアノロール 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088189344/
¶ ベンノ・モイセイヴィッチ ¶
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081238341/
ホロヴィッツ 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079539509/
6名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:42:27 ID:rAnNY6pt
>>1
7名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 20:01:10 ID:NFvIl1ld
>>1
乙。

スヴャトスラフ・リヒテル
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086760401/l50
【ピアノ】アシュケナージのスレッド【指揮】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088429785/l50
【大好評】みーしゃ☆プレトニョフ・3貫目【廃盤中】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087381097/l50
ホロヴィッツ 4
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079539509/l50
[復活]スヴェトラーノフ[ロシアの巨熊]
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105344155/l50

このあたりも勝手に追加してみる。




8名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 22:03:53 ID:SyAf6Sfh
早いものでもう7スレめ。乙です。

質問厨ですが、ホロヴィッツが弾いてるMoments Musicaux op.16の
2番変ホ短調の1940年改訂版の楽譜ってどこの会社が出してるんですか?
シャーマーとかシムロック版みても初期版しか載ってないんで
ホロヴィッツの改訂版の演奏聞いてカッコいい!とか思った
ので楽譜が是非欲しいです。出版社とかしってたら教えてください。
9名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 15:49:04 ID:+6gcIjZk
9太郎。
10名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 22:20:54 ID:lTig9v+v
第6楽章が無事終了したみたい。
保存しなくちゃ。。。
11名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:41:03 ID:B04ovs2V
新すれおめでとー
12名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 23:04:35 ID:qoMGPCrA
前スレ>>998
生きていればこれからもそういう瞬間にまた出会えると思うよ
13名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 23:32:44 ID:Jo7Gdvxj
かくして、前スレ>>998は犬HKに
受信料を上納するのであったとさ
14名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:37:31 ID:lXu7TVQ8
>>13
998じゃないけど、それ実際にやったyo
先日、集金のおじさんがやって来たので
いつもならシカトしてるころなんだけど
あの公演を放送してくれたNHKに
ホントにホントに感謝してたところだったので
あっさり上納しますた
自動引き落としの書類まで書いて送っちゃいました。
15名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 14:24:58 ID:MfPw41Hd
Pコンチェルトの2番はやはりリヒテル盤がベストですか?
16名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 16:06:35 ID:BcMuvmwD
自分が気に入ったやつ聞けばいい
17名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 20:42:43 ID:fy7os6NW
ホロヴィッツの3番はじめて聴いたけど好きになれなかった。
ホロヴィッツのヘンテコなリズムの取り方や、録音が悪いせいか
ヴァイオリンパートが妙に誇張されて聞こえてしまったりげんなりでした。
オリジナルのくせにイッちゃってるカデンツは面白かったけど、それだけ。
3番はルガンスキーかなあ。
カップリングのソナタ2もテンポやリズムにムラがあって…それが好きな人もいるのだろうけど。
ppからffへの瞬時の爆発だけはすごいと思いましたが…クズミンの方が好きかな。
18名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:18:42 ID:H6R4Ygqe
ホロヴィッツの3番、メータ指揮のビデオ持ってるけど
ありゃイッちゃってるわ。見てて面白いけど技術は・・ん?
19名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:36:55 ID:+crBQ3IU
ヴェネツィヤのラフマニノフボックス、あれどうなのかな?
見かけて気になって仕方ない。
20名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:29:40 ID:ljc/FpNa
>>17
どれを聴いたかにもよると思うが

コーツ盤
バルビローリ盤
ライナー盤
オーマンディ盤
コーツ盤

ホロヴィッツのエグさだとバルビローリ>ライナーか
41年(ライブ)と51年の録音だから音質は悪い
21名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:30:29 ID:ljc/FpNa
間違えた
最後はコーツじゃなく>>18のメータ
22名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:41:04 ID:fy7os6NW
17だけどオーマンディ盤。
78年で音質悪しとかいってたら
41年とか聴けないなw
23名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:59:14 ID:AP5nmHBW
>>20
で、音質を気にしなければどれが一番イイの?
やっぱり若い時の演奏のほうが超絶技巧が堪能できる?
24名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:39:17 ID:NuXqCPYu
交響曲全集の名盤を教えてください。シンフォニックダンスも入っているとうれしいです
25名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:45:18 ID:H3TfV+yV
>>23
協奏曲として聴けば崩壊してる場合もある(チャイコフスキーも同様)
ホロヴィッツの才気煥発具合からするとバルビローリ盤が最高
悪魔的な意味でのホロヴィッツのベストだという人もいる
ライブ盤特有の痩せこけた吹奏楽のようなオケは仕方が無い
コーツ盤もかなり人間離れした演奏だが、バランス的にはライナー盤かな
26名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 20:40:23 ID:e9sXYOKF
オケ
27名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 18:31:13 ID:qMjz6Qtp
>>20
補完

'30 コーツ        同曲世界発録音
'41 バルビローリ    ライブ
'50 クーセヴィツキー ライブ
'51 ライナー
'78 オーマンディ
'78 メータ        映像

評判は
バルビローリ>コーツ>ライナー>クーセヴィツキー>メータ>オーマンディ
オーマンディ盤は発売当時からワンダ夫人やミルスタインといった友人からも不評
28名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 18:59:06 ID:9yEBRYRs
他人の評価は関係ない
29名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:00:09 ID:IWComZN5
>>27
ダイソーの\100CDの音源はどれですか?
30名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:52:36 ID:X0gb4+a1
30年コーツ/51年ライナー/78年オーマンディ

以上三点ならココで聴ける。(ガイシュツ)
ttp://classic.manual.ru/Rachmaninov/
「Концерт 3 ре-минор, op.30」のコーナーの、上から3〜5番目。
ページが開いたら「Скачать」を右クリック。

露→英翻訳なら
ttp://babel.altavista.com/translate.dyn
31名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:55:26 ID:LWT8lE2o
>>29
コーツ盤。ちなみに第2楽章から第3楽章の間がやたらあるよ。
アタッカで突入するはずなのにな。余談だがギレリス盤も。

どんなに音質が悪くてもバルビローリ盤は不朽の名演。
3229:2005/04/10(日) 01:53:14 ID:MwMHddAF
>>31
ありがとう。
音質悪いから戦前の録音だろうとは思ってたけど、そんなに
古かったとは。
33名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 12:37:52 ID:R/vzVs4B
>>30
おー!ありがたい!!
30年と51年では同じモノラルでも音質にはかなりの差があるなあ。
メータとのは78年にもかかわらず映像からのものだからか
51年のライナーのほうがクリアで断然聴きやすいな。
コーツ盤では、SPに収めるためかカットも結構あるし
明らかに間違いをごまかして弾いてる部分もあって
それをそのまま収録してるところも面白い。
メータ盤、なかなかスケールのでかい巨匠風の演奏で思っていた以上によかった。
まだ『ひびの入った骨董品』になる前の最後の時期なのかも。
上のほうにもあったけどやっぱりライナー盤が一番バランスがいいかも。
バルビローリ盤が無くて聴けなかったのは残念!
34名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 14:48:23 ID:37hCU7Kk
コーツ盤は作曲、独奏、指揮のすべてが
生粋のロシア人による演奏だったから
発売当時から結構話題になったらしい
(ちなみにラフマニノフ本人の一連の録音は音楽家と批評家が主な購入者だった)
NAXOSから未発表3曲を含む初期録音集で復刻されてる

バルビローリ盤は密林で第1楽章の試聴可
冒頭のみだけど、ホロヴィッツのキレが凄い
35名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 16:41:29 ID:l6dSV9Fz
>>33
演奏ツアーの頃は抗精神薬の副作用で肉体的にも精神的にも酷かった。
その精神科医が亡くなって医者替えしたあとは往年の技巧と語り口が復活していたと思う。
DGにロシア凱旋も含めた晩年の録音が遺されているけれど、音色と表現がやるせないくらい上手い。
特にシューベルト=リストのセレナーデはラフマニノフの録音と双璧。
ジュリーニと組んだモーツァルトのピアノ協奏曲23番や、クライスレリアーナ、ロシア系小品。
モーツァルトの映像は電波なのかボケなのか、からくりTVみたいで笑えるw

吉田氏は、あらえびす翁と同じく批評と言うより好き嫌いの問題のような・・・。
日本には批評家は存在せず、音楽愛好家しかいない気もするが。
ホフマンの演奏をピアノロールの問題点をほぼ無視して批判していたのは萎えた。
この辺は実演を聴いている野村光一氏のが参考になりそうだ。
36名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 15:52:04 ID:0RfdAUgR
ラフマニノフの演奏集ってのを聴いてみたけれど、凄いね。
ショーンバーグがホフマンとラフマニノフが
最上のピアニストだと言った理由がよくわかる。
和音だとかアルペジオの深くて透明な響きなんて尋常じゃないし
どれだけ速いテンポとパッセージでも焦りのない優雅な演奏は初めて聴いた。
ショパンのワルツ、ソナタとシューベルト/リストなんかの歌曲編が特に印象に残った。
37名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 16:08:56 ID:+O87c8op
ショーンバーグのロマンティックピアニスト評は割り引いて考えないといけないよ。
なにせニレジハージなどを担ぎ出したり、「現代のほうがピアノ技巧がすぐれているというのは誤解だ」みたいな電波飛ばしまくった人だから。
38名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 16:18:23 ID:0RfdAUgR
アラウがえらい噛み付いてたね。
だが自伝でスラヴ系演奏家をやたらこき下ろしていたのは萎えた。
確かに現代のピアニストはメカニックは優れているだろうけど
ピアノの支配力と可能性を引き出しているって意味じゃ
19世紀的演奏家のが優れているようには思う。
39名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 16:46:16 ID:+O87c8op
なるなる。
確かにスラブ系嫌いっているよな。
アラウかあ。言われてみればそんな感じ。
グルダなんかも、もろそう取れる発言してたよね。
ウィーン子なんて本場の矜持があるからスラブ系を田舎者扱いしてるところがあるよな。
40ヴァイオリン大好き♀:2005/04/15(金) 17:48:01 ID:VBE5vMFW
ラフマニノフの作品を全て持っている方おられますか?
41名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:35:34 ID:5Vs7l9B8
>>40
作曲家の全作品の録音を集めた人のスレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093601229/l50

42名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:41:14 ID:nRQ2UFWF
クラシック初心者なんですが、
ピアコン2番聞いてすっかりラフマニノフにはまってしまいました。

初聴はジルベルシュテイン(で、3番にもハマりました)→
ヴァーシャリ→ガヴリーロフ→ホロヴィッツの3番(ロシア語のネットDL)→キーシンの2番(同上)
こんなかんじで聴き進めてます

今のとこ、3番はガヴリーロフのメリハリ効きまくった熱演(?)が最高で、
聞きながらもだえまくってますが(でも2番はあんまり...)、
曲としては第一楽章カデンツァがossiaじゃない方が好きかなあと思いまして。
ホロヴィッツのも好きですが、どうも録音悪いのにまだ耳が慣れていないようで。
今コチシュ(速いようなので)のを注文中ですが、何かおすすめありますか?
前スレで(ossiaじゃないのだと)ロドリゲスとルガンスキーがやたら評判よかったようで気になってますが、
買いはどちらでしょう?


4342:2005/04/16(土) 02:04:38 ID:nRQ2UFWF
もひとつすいません

ロドリゲスの2番てどんな演奏なんでしょう?
ショパンの2番とカップリングされてるようですが、
ショパンの2番も大好きなんでちょっと気になってるんですが
44名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 20:17:06 ID:gvSbwVr8
>>42
ロドリゲスを聴いたことが無い自分がレスするのもなんですが、
ルガンスキーは聴いておいて損はないと思う。
ラフマニノフはこう弾くべき、と言った解釈してるよ。
ただむやみに情感に流されず理性的、知的な演奏。
テクニックも文句なし、CDの音質もいい。(ただしオラモ盤)

ついでにルガンスキーは2番も近々CD発売されるよ。
海外ではすでに発売中。
自分はまだ聴いていないけど、昨年来日した時の演奏を聴く限り
かなり期待できそうだよ。
45名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:08:37 ID:Zpi7JYXA
定番は

2番 リヒテル・ヴィスロツキ(DG)
3番 アルゲリッチ・シャイー(Ph)
46名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:36:53 ID:q96t8nLB
>>41
ロドリゲスは確か2つ録音があったはず(89年、94年)。どちらもライヴ。94年のほうは入手可能のようです。
ここで少しだけ試聴できますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000IFSE/qid=1113657902/sr=1-5/ref=sr_1_2_5/249-3094301-8613149
2番は聴いたことがないなぁ。

コチシュは速い、速すぎかも。
4746:2005/04/16(土) 22:41:07 ID:q96t8nLB
上のレスは>>42さんへ、です。ゴメン。
48名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:41:22 ID:pe41QoYm
ラフマニノフの協奏曲、2番や3番は特に録音も多く演奏のタイプも実にさまざま。
好みの演奏のタイプによって、かなりお薦め盤は変わってくることと思う。
そこで好みの演奏タイプに応じた、お薦め演奏を分類した方が良さそうですね。
49名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:29:40 ID:o0hifiCI
ルガンスキーの3番は精緻な演奏が好きな人にお薦めじゃないかな。
シチェルバコフも同タイプだけど、もっと蒸留水のような感じかも。
ロドリゲスの新録の方、カデンツァがオリジナル派の人には必聴。
前のスレでやたらと薦めてた奴がいたんで、注文して聴いてみたらびびった。
死ぬかと思った
5042:2005/04/17(日) 00:18:40 ID:AaTYM03F
みなさんどうもです。

コチシュ速すぎですか...2番もそんなに速いんでしょうか?
3番はいいとして、2番は曲調に合わない気が。
でもヴォカリーズも入ってるようなので(まだ聴いたことない)到着が楽しみです

ロドリゲス、ルガンスキーともに、アマゾン、HMVで視聴してみましたが、
3番はロドリゲスの方が速め荒めで好みかなと。
アルゲリッチも視聴してみました。こりゃ速いし情熱的ですが、ちょっと荒すぎないですか?
ルガンスキーの2番は聴いてみたいですね。2番は旋律自体が徹底的にロマンティックだから、
演奏はあまり情緒的じゃない方がいいのかなと思います。5月3日発売でしたか


畜生色々欲しいな。交響曲とかにも手出したいのに
51名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:27:51 ID:rUs9jzn7
>>50
徐々に買えば?あと個人的に外せないと思うのはラフマニノフ本人の演奏。
3番のカデンツはoriginal(ossiaでない方)。
曲のカットが多いのと音質が悪いのが欠点だが、ひとつの指針にはなると思う。
クールだよ、ビックリする位にね。
5242=50:2005/04/17(日) 00:57:57 ID:AaTYM03F
>>51
ええ、自作自演はとても気になっています。
つまらんという方も、これこそ絶対という方もいるようで、
そのうち欲しいとは思っていますが、視聴したところやはり音質がちょっと...
やはりまだ初心者なもので、美しく迫力ある演奏で聴きたいと思ってしまうのです。

ところでもう一つピアコン3番で質問なのですが、
第一楽章カデンツァをoriginal+ossiaで演奏しているという、
Pontiというピアニストのものはどうなんでしょう?すごく気になります。
というのも、僕がoriginalの方がいいと感じるのが特にカデンツァへの「入り」の部分で
やはり迫力はossiaの方が格段にあると思うので。
やや静かに軽快に入って中盤からバーンってなるであろうカデンツァをとても聴いてみたいのです。

どうも「Romantic Concertos vol.4」ってのに入ってるようなのですが、
日本だけでなく、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスのサイト回っても見つからなかったです...

教えて君で申し訳ありません
53名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 06:20:27 ID:rUs9jzn7
>>52
ぽんてぃは私も欲すぃ。聴きたい。でもやはり今は入手困難のようです。
あとは、アンドレ・ワッツ(小澤指揮、69年CBS盤)も、original+ossiaのような
ミックスバージョンらしい。
54名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 14:51:42 ID:njCnd3CC
>>52
3番ならヴォロドスなんてどう?
完璧完全なテクニックで適度なスピード感で迫力も満点。オススメ!
定番と言えばアシュケナージ/ハイティンク盤は強烈に抜きん出た個性には欠けるかもしれないけど
テクニック・迫力・抒情性・録音ともに総合的にバランスが取れていると言う意味では抜きん出た存在かも。
繰り返し聴くに耐えうる飽きのこない名演奏だと思う。
この曲を知る最初の一枚という意味では最もオススメかも。
ロドリゲスあたりはこのあたりを聴いてから聴いたほうがその演奏の面白さもより理解できるのでは。
ちなみに上記二つの盤はossiaですが。。。
55名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:08:26 ID:WPOpN4Mw
>>42
コチシュのヴォカリーズはあんま良くないよ。
やはりワイルドの編曲が最高に泣ける。
>>54
ヴォロドスは完璧過ぎて違和感を覚えるほどだよね。
実は俺もアシュケは結構好き。皆は叩くけどさ。
ただハイティンク盤は演奏は凄い良いのに、
残響が多い録音が個人的に好みでないなぁ。

56名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:36:26 ID:TrG0wSNx
コチシュ盤しかもってないけど、あの編曲も悪くないと思うけどな。
最後のキラキラした右手の分散和音は最高にロマンチックだ。
ワイルド編曲は欲しい曲のひとつなんだが見つからん。
57名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:39:44 ID:SsM5ZS5T
そういえばクライバーン&コンドラシンの2番がDVDで出るみたいだな。
ホロヴィッツの凱旋公演も発売されるし良い事だ。
58名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 01:49:35 ID:l7x6l1Dw
ブロンフマンも職人的な誠意さでよかったよ。
3番のカデンツァはossia
59名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 18:22:44 ID:9oyOw2eC
>>56
http://www.earlwild.com/
http://www.ivoryclassics.com/
で買え。お互いリンクされてるからどっちから行っても同じ。
ワイルド演奏のラフマニノフ編曲集は$14。クレカがあれば買える。
60名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 18:24:35 ID:9oyOw2eC
>>56
追加、楽譜も買える。ヴォカリーズ単体でも編曲集セットでも買える。
ワイルド編曲が好きなら是非ともセットで。お買い得。
61名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 19:52:57 ID:v2YWXdoh
山野楽器銀座でE・ワイルド・ホーレンシュタイン指揮・ピアノ協奏曲全集を購入しました(CHAN X10078(2))。
「…略…とにかく早い!…略…第3番は、第1楽章で別版の短いカデンツアを用い、終楽章の練習番号45から
カットが施されているものの、鮮やかな色彩感を撒き散らしながら、なんと35分24秒で駆け抜ける超絶的な名演が
展開されているのである」(満津岡信育)

62名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 21:16:19 ID:ACgXhE0r
アイボリークラシックスから出てるワイルドの歌曲集って、
昔から出てたヤツに新録音を加えただけだよね?
ただ、リマスタリングでやたらとレヴェル上げてて、
音が硬めでキンキン聞こえるのが残念。
とろけるようなワイルドの歌い回しがきつめに感じてしまう。
でも廃盤なんだよね、dell'Arte盤は。ebayで簡単に手に入ったけど。
アレを聴いちゃうとペトロフの弾くコチシュ編ですら聴けなくなります。

ヒロ○フさんが「無人島に持っていく一枚」と言ってたのも頷けるよ。
63名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 18:48:49 ID:oaPdBO1G
>>62
>>ヒロ○フさんが「無人島に持っていく一枚」と言ってたのも頷けるよ。
ヒロユキフさん?
64名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:14:52 ID:PJGkU4pC
一番早いwラフ2はDuchable?
第1楽章が10'22

聴いてて笑いがこみ上げる
65名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:33:37 ID:PydARMj+
>>64
あいつは基本的に快速系が多いよね、ぜってー早漏だよ
でも確かワイルドが一番早いんじゃなかったっけ?
有名なコレクションの本によるとさ。
66名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 21:37:01 ID:PJGkU4pC
Pratsのも早いわな、鰤のピアコン全集の。
しかし、ワイルドが一番はやかったか。改めて聴いてみよう。
>>65サンクス
6761:2005/04/20(水) 23:47:47 ID:FgO4hays
ワイルドのラフ2
第1楽章 9'18"
第2楽章 10'22"
第3楽章 10'41"
68名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:06:00 ID:PJGkU4pC
>>67
うはwww激早wwww
カットされてなきゃ異常に早い罠。
週末に塔逝って探してみます。
69名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 00:18:57 ID:H6Rp1nXP
ラフ2ってP協のことだったのか・・・10分なんてありえないと思ってたよ。
普通にラフ2とかラフ3っていったらシンフォニーのほうを想像しちゃうからさ、せめてラフP2とかラフP3とかって書いてくれるとうれしい。
70名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 01:43:15 ID:KtBI90Qd
ワイルドはピアニスト
71名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 07:36:23 ID:cru04Jzq
フコク生命のCMにラフPf2が使われてる。。。
なんだか妙にへこんだ
72名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 07:36:57 ID:4LAht29l
ラフマニノフの場合、ラフ〜って表現の場合は普通ピアコンだよなぁ…
シャイン以降そうなったのか以前からそうだったのかは知らんけど
73名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 08:23:18 ID:H6Rp1nXP
>>72
それはあなたの身勝手。他の作曲家と同じように扱わなきゃ。
74名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 15:12:38 ID:KtBI90Qd
必死だなw
75名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 15:22:27 ID:xfLQRW4e
エヴァンゲリオン以降だろw
76名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 20:43:49 ID:Ux3A0ZIn
クライバーンのチャイコン優勝時のラフP3凄ぇよ・・・
こりゃ優勝しかねぇなって感じの烈演。
アメリカでの録音のヤツよりも断然良い。
77名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 21:07:50 ID:KtBI90Qd
>>76
どこのレーベルから出ているのですか?
78名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 22:22:43 ID:vcHHINAl
うpして。
79名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 22:25:54 ID:R5zrseia
>>73
ほじくりかえして悪いが、全世界的にそうだよ。
80名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:04:10 ID:H6Rp1nXP
>>79
全世界的にそうだと納得できるソースがほしい。

別に絡んでいるワケじゃないよ。ただ少なくともこのスレ内ルール的に統一しておかないと
後々いろいろな人が誤解するでしょ。(例えば「アシュケナージのラフ2」とかいった場合)

少なくとも2ちゃんローカルで判断するなら、たとえば質問スレに行って
「お勧めのラフ2を教えてください」とだけ尋ねてみて、
それでそのスレの人たちがみんなPコンを薦めてくるなら、俺もそれに賛同するけど。

昔のスレで恐縮だが、
【甘美】ラフマニノフ2番【雄大】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079684192/
というスレがあった。もちろん交響曲について語るスレだった。
81名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:08:06 ID:hI33sgH2
ラフマニノフ2番 協奏曲 の検索結果 約 47,900 件
ラフマニノフ2番 交響曲 の検索結果 約 36,300 件

これは少しでも参考にならんか?
82名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:26:13 ID:H6Rp1nXP
ならないでしょ。曲の人気度(Web上の掲載頻度)が違うんだから。母数が違う。

ラフマニノフ "ピアノ協奏曲第2番" 17,100件
ラフマニノフ "交響曲第2番"11,400件

"ラフマニノフ2番" 協奏曲 1,190 件
"ラフマニノフ2番" 交響曲 678 件

ちなみにGoogleでは「ラフマニノフ2番」と打ち込むと「ラフマニノフ」と「2番」を分離してAnd検索するからね。
なんかどうでもよくなってきた。別に荒らしたいわけでも粘着でもないのだが・・・。
83名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:38:34 ID:R5zrseia
84名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:49:38 ID:H6Rp1nXP
そんなの検索の仕方でどうにでもなるだろうに・・・

rach-2 rachmaninoff concerto ・・・ 1,670
rach-2 rachmaninoff symphony ・・・ 1,010

>>82とたいして変わらん。

「ざっと見た」っていうけど、Googleは掲載の優先順位をTITLE、METAタグ、BODYの順番で取るから、
当然HTML上タイトルになりやすいもの(例えばCDの題名とか)が上位にくる。
だからCDの多いラフP2のほうが上位に来るのは当たり前。
85名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:56:08 ID:H6Rp1nXP
日付変わってID変えてまでこの話題を続けたくないので。
別に白黒つけるとかそういうつもりはないので、今後このスレ内くらいでは

交響曲・・・ラフSym2
協奏曲・・・ラフP2

みたいな感じで書いておかない?いや別に今までのままでもいいけどさ。
もう消えます。長々とスレ汚し本当に申し訳ない。
86名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:15:14 ID:sPfegVc4
オケ中心で聞いているかピアノ中心で聞いているか、人によって違うのだろう。
俺はアマオケ団員だから、俺の回りでの「ラフ2やりたいねー」なんて発言は当然シンフォニーを差している。
それと同じでピアノ弾きの中でラフ2といえばコンチェルトなんだろう。
とりあえずラフP2、ラフSym2という呼び方でいいんじゃね?ああでもラフ4はラフ4で通じるからいいやw
87名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:00:29 ID:djLZhDjd
ラフ2だとどっちかわからない、というのが正しいんじゃないだろーか。
2番と言えば、だいたいコンチェルトのことだと「通じる」のは事実かもしれないが。
通じるのと、それで問題ないかどうかは別だよ。
88名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:16:42 ID:r7g/aF+h
>>85
あなたきっと間違っていないぉ。
グーグルに詳しいし、心が広いぉ。

じゃあそろそろ、AniMAXでDoragon Ball Z始まるからまたね!
89名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:28:23 ID:3pyMSfSV
でも今までどおりで不都合なしでFA
90名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 02:28:01 ID:nHi+LTFd
つーか、交響曲と協奏曲を両方書いている作曲家はたくさんいるわけだろ?
んで、普通にチャイ4とかタコ1とか言ったら、まず交響曲のことをさすんだから、
「ラフ2なんて協奏曲のことに決まってんだろ」なんていうのはおかしい。
91名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 03:29:03 ID:BdQYihOK
>>90
まあそうなんだけど、PC2とPC3が偉大すぎて
スレ的にもこの二つの話題が多いよね。
ラフマニノフはやっぱりピアノって気もするし、
ついラフ2とかラフ3と書くのはしょーがないよ。

まあでも確かにわかりやすく書くべきだよね
いろんな人が見てるわけだし。
92名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 17:39:10 ID:vtynGY6d
>>76
コンクールの緊張感からか、かなり暴走気味で、
クライバーンっぽくないミスタッチも満載。

絢爛で美しい音、スケールの大きな安定感など、
彼の持ち味はスポイルされていると感じる。
93名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:22:01 ID:3pyMSfSV
>>92
77 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/04/21(木) 21:07:50 ID:KtBI90Qd
>>76
どこのレーベルから出ているのですか?
94名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:08:34 ID:ymwp1cKI
>>77&93
Moscow State Conservatoire.
>>92
その緊張感がたまらん。
第1楽章は確かにミスが多いけど、尻上がりに良くなるし、
暴走気味というのは言い過ぎでは?まぁ好みの問題だけどさ。
オケも凄く生々しくて、流石コンドラシンって感じ。

最近の洗練された演奏が好きな人は買わない方がいいかな。
95名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:43:17 ID:uflfOIic
ラフ3は、昔から暗いバーンで決定だった。最近のは早いけど空気みたいな
演奏が多すぎる。
2のほうは、さすがに本家本元、音はいまいちだが本人のものに勝るものはない。
あの時代にしては、かなりテンポは速い。
96名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:33:16 ID:Keux4sms
>>94
質問の答えありがとうございました。
97名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 01:08:34 ID:+d1QAMYO
第2ピアノ協奏曲はカーロイ/ロスバウト/ミュンヘンフィルが颯爽とした演奏で
気に入ってます。死の島は確か、ベックリーン(?)の同名の絵画に影響を
受けて作曲したのかな。管弦楽作品では一番気に入ってます。交響的舞曲は
2台ピアノ版と管弦楽版があり重厚です。ピアノ作品では前奏曲集の嬰ハ短調冒頭
が鐘を思い起こさせます。ヴォカリーズは独唱版のほかに編曲されたピアノ独奏版
があります。第2交響曲ではザンデルリンクの演奏が好きです。
98名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 01:39:51 ID:8DMYL8J3
ガヴリーロフ/ムーティのPコン2&3ってどう?
アルゲリッチこき下ろしの某サイトでは高評価なんだけど・・・。
99名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 10:05:13 ID:JKJV48wC
このスレのっていうかラフマニノフファンの男女比ってどんなもんだろ?
100名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 10:18:05 ID:QfMrb9cs
統計とってみよっか。
俺はバイ
101名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 10:34:59 ID:5WSsbqlH
>>98
俺も好きだよ。P2は駄目だけど、3番は好演。
でも豪快過ぎるのと勿体付け過ぎな感がなきにしもあらず。
3番は断然旧録音の方が良いよ。何気に一番聴く録音かも。

>>100
おもろい
102名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:40:17 ID:8DMYL8J3
>>101
レスどうも!
ヒロノフさんところのディスコグラフィ見てみたけど
旧録音はLPしかないのかな?Melodiyaだから音質悪そうだけど・・。
103告知age:2005/04/24(日) 20:22:37 ID:oFhltc5f
N響アワー
 − 自然体がいちばん〜大河内奈々子 −

「ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18から第1楽章」

                      ラフマニノフ作曲
                (ピアノ)ネルソン・ゲルナー
                 (指揮)ファビオ・ルイージ
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35から第3楽章」
                      コルンゴルト作曲
            (バイオリン)レオニダス・カヴァコス
               (指揮)ジャナンドレア・ノセダ
  〜東京・サントリーホールで録画〜
「組曲“惑星”作品32から“木星”」      ホルスト作曲
                (指揮)ジェームズ・ジャッド
「交響詩“ドン・フアン”」   リヒャルト・シュトラウス作曲
           (指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
  〜NHKホールで録画〜
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                   【司会】 池辺晋一郎
                        大河内奈々子
104告知age:2005/04/24(日) 20:31:08 ID:oFhltc5f
9:00からdeath
105名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 11:14:32 ID:Iy8CXopw
>>103
ちょっとテンポが遅かった
オケに力負けする所もあり迫力に欠けた
でも音の粒が際立って労わる様に弾いてたのはヨロシ
最後タイミングはずれてた?
調べ物しながら聞いてたから適当
106名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 15:46:01 ID:f/D+aqrb
適 当 な こ と 書 く な
107名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 23:47:47 ID:HvTX2r6b
ギーゼキング&メンゲルベルクのPC2&3番のライヴ盤(1940年)は
なかなか(・∀・)イイ!ね。
108名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 16:32:00 ID:G1JjkKJE
>>107
まじか、、、あれは一度聴いて二度と聴けない代物だと感じたが。
人の好みって色々だなぁ・・・。

音が悪いけど、ギレリスの3番('49)は凄いね。オケも素晴らしいし。
基本的な解釈は自作自演の延長上にありながら、ロマン豊か。
技巧も極めて安定してる。
109名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 22:28:20 ID:EPgEcDTg
真夏日できっと耳がおかしくなっちまったんだろう・・・
110名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:21:04 ID:/jfMX11W
>>108
ギレリスは55年のではどちらがお勧めですか?
111名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 00:10:19 ID:3iwPJETo
ピアノ協奏曲第二番を、ピアノとヴァイオリンだけでやってるアレンジっぽいバージョンの音源が見つからない。
数年前に車のラジオで聞いて、誰が弾いてるのか聞けなかった…ヴァイオリンが『むせび泣いてる』感じで、ものすごく耳に残ってるのに。
どなたかご存知無いっスか?
112名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 20:53:04 ID:RcTmxpem
来週の「題名の無い音楽会」で、マキシムがラフPコン2を弾くそうな。
113名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:30:20 ID:fvG1UOJK
ずーんばーん、ずーんばーん、という出だしがスキ。
114名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:01:14 ID:wUtvBTi2
で?
115名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:14:38 ID:j/uprjZp
ランランの3番はいかがでしょうか?
116名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:23:42 ID:yBOM8Ze3
君今までBPOのピクニックコンサート見てたでしょ?
117名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:30:10 ID:j/uprjZp
見てた見てた
気になるなー
118名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:37:21 ID:yBOM8Ze3
あのチャイコはなかなか面白かったよね。
自分は未聴だけどラフ3についてはあまり良い評価はされてないっぽいね。
なんだか破天荒な爆演らしいけど。
ラフ2ならタワレコでちょっと試聴した限りでは
それほどぶっ飛ばしてる感じでもなく好感持ったけど。
119名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:38:47 ID:nXGTY+6N
ランランは実演かDVDじゃないとねw
120名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:40:03 ID:zMke18LU
ラフ3のお勧めを教えてください。
今までに聴いたことあるのはアシュケナージとプレトニョフとプレヴィンです。
121名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:42:23 ID:yBOM8Ze3
>>120
ヴォロドス
122名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:47:14 ID:V4TnXkB9
>>120
ブロンフマン
123名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 01:23:46 ID:nXGTY+6N
>>120
アルゲリッチ
124名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 01:55:47 ID:uJ5Q0fxr
>>120
ホロヴィッツ
ただし51年ライナー盤
(年代物に慣れてりゃ41年バルビローリ盤)
125名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 02:04:30 ID:cGqQGDRP
>>120
キー坊
126名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 02:13:40 ID:cGqQGDRP
連投ですみませんが、一番早いラフ2は過去ログにありましたが、一番遅いラフ2は誰の演奏なのでしょうか? 第1楽章13分クラスのやつってあるのかな
127120:2005/05/02(月) 07:31:54 ID:zMke18LU
すみません交響曲です。ちなみにスヴェトラーノフも聴いたことありました。
128名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 08:02:10 ID:nXGTY+6N
129120:2005/05/02(月) 08:23:27 ID:zMke18LU
ごめんなさい意味がわかりません。
130名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 12:01:06 ID:hon3d+Tc
いま、グリモー(指揮はアシュケナージ)とツィーマン(指揮は小澤征爾)のピアコン2を
聞き比べしてるんだけど、ジャケ買いしたグリモーはイマイチでした・・・。
131名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 13:13:18 ID:aYPzXD6q
>>126
今手元にないから具体的タイムはわからないけど
シフラが遅めだったはず(14分くらいかかってなかったかな)
132名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 20:41:23 ID:vA0N9sfF
>> 131
Grieg のPコン第1楽章が14:02。
ラフ2の第1楽章は12:15。
(突っ込んでしまいました。ごめんなさい。) 
133名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:03:48 ID:8piBHWTS
>>126
CDではないですが、確か5,6年前にポゴレリチが50分ぐらいかかって
演奏したらしい。ブーイングとブラボーが入り乱れていたとか。
134名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:04:51 ID:UG1rGY+V
3番はガヴリーロフでやっと決まった。
で、2番なんだけど80年以降の録音でオススメの熱演はありますか?
音質がよくてスタジオ録音があればうれしいのですが。
ガヴの2番は2楽章が物足りなかった。
一応キーシン・ツィマーマン・スルタノフ・アシュケあたりをもってるんだけど、イマイチ。
オケの方が問題なのかなあ?
135名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:06:19 ID:WEoXNkoH
80年以降の録音で
80年以降の録音で
80年以降の録音で
80年以降の録音で
80年以降の録音で
136名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:21:37 ID:ncM9ETja
>>120
ラフ3のお勧め、
重量級の脂こってり風味ならスヴェトラーノフ。
整然と整えられた演奏ならプレトニョフ。
君の聞いた盤で問題ないと思う。
137名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 03:21:13 ID:oM/AiNKU
ピアノソナタ第2番は誰がいいですか?
聴いたのはアムラン、ホロヴィッツ、オグドン、スルタノフです。
できれば改訂版orホロ版がいいです。
クズミンは入手難ですか?
138131:2005/05/03(火) 04:41:09 ID:vCiPJx0/
>>132
あ…そうきたか…。
サンクス
139名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 09:04:52 ID:aKoGHk+f
誰かルガンスキーの2番+4番買った?
犬、塔のネットでは今日発売ということだが、店頭はどうだろ。

東京方面でゲトした方、情報ください。ついでに感想も
140名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 13:21:07 ID:WEoXNkoH
まあルガンスキーだからね。
普通ですよ。普通。
141名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 14:54:57 ID:UcJ6gkb3
>>139,>>140
2番はモノラルラジオで聴いた。4番が気になる。
142名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 19:07:38 ID:4y58M9ro
>>134
シチェルバコフとか薄味だけど音は悪くないよ。
あとグレムザーの新録音も個人的には好き(3番も秀逸)。
オールソンも懐が大きくて良い。
>>137
ダントツでクズミンの旧録音。
入手難だけど、稀に海外のサイトで引っかかることもある。
再録音はちょっと落ち着き気味だが、それでもかなり良いと思う。
143134:2005/05/03(火) 21:52:08 ID:tXDQk3aI
>>135
アホか?価値観が違うんだからいちいちレスすんな。

>>142
サンクス。その3枚を中心に探してみます。
144名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:42:11 ID:XNyOfpG+
ラフマニノフの音源は詳しくないのですが、次の音源は出たことあるのでしょう
か?  Pf協−1 初版、 Pf協−4 初版
LP、CD廃盤含めて結構です。詳しい方教えてくらはい。
145135:2005/05/04(水) 02:49:08 ID:/RJ9rJPg
>>143
アホか?価値観が違うんだからいちいちレスすんな。
146名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 03:34:36 ID:DOjbrVW9

      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' / 喧嘩はやめれーーー!!
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 

147名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 08:16:21 ID:vFhyELNJ
>>144
自分もあまり詳しくはないですが、ギンディンP、アシュケナージ指揮で
まさに初稿版の1&4が入っています。尼損で購入できますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007IP5Q4/qid%3D1115161975/250-3822154-3691414
ふぁ、ふぁ、これが出だしムチャ遅いんだわ。
148名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 16:27:07 ID:IZ4IKbYO
クライバーンの62年モスクワライブDVDかなりよかったよ。
なんつーかコンドラシンの指揮と合わせて凄い熱い。
画質と音質も当時としてはまあまあ。
レヴィーン系統のよく通る明るい響きが健康的な感じになってる。
149名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 16:30:38 ID:QCPAdfp+
   / 〃 \    /  ̄/       /
   /\_    /     / ―― / /
  ./    ___/   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
150名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:02:50 ID:Ddau46Tc
CSでアシュケナージがラフを解説する番組をやっていたのだが、
新事実とか無いわりには、結構面白かったですよ。うん。

俺はNO2では、そのアシュケ+ロンドンフィル版が一番好き。
なんというか“ねっとり”している方が、この曲の場合はいいかなと

151名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 03:34:17 ID:zPNmJqvV
152144:2005/05/05(木) 10:14:46 ID:RlR6iaba
>>147
レスサンクス。Pf協−1 初版って楽譜は失われてないんですね!
現在演奏されるPf協−1改訂版はPf協−3の後に完成された訳なので、
本当のOp.1である初版に関心あったもんですから。早速入手して見ます。
153名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:01:35 ID:3K+J4+ec
ラフマニノフのピアノコンチェルトは、ラフ2、ラフ3と呼びましょう。
交響曲は、ラフ交2、ラフ交3と呼びましょう。
154名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:28:46 ID:DINZkhq0
しきり厨ウザ
155名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 23:28:43 ID:Tyd+zS94
ラフ4は、41と26のどちらが好みですか?

わたしは26!
156名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 18:57:59 ID:CWZyrkEv
>>153
このスレだけの変なルール作るなよ。
初めて来る人が混乱するだろ。







なんて言うと、初心者は来るなとか言いだすんだよな。この手合いは。
157名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 19:37:22 ID:rO1jwxlU
なぜか2chって初心者に無意味につらくあたるムサ男がいるよね。

そんなムサ男も、面と向かって可愛い女性がクラシックについてアホな
質問してきたなら、ムサい面晒して我先にとさもしく長たらしい回答を
するんでしょうけどね。
158名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 19:38:36 ID:rO1jwxlU
ムサい面晒して我先にとさもしく長たらしい回答→さもしくムサい面晒して我先にと万里の長城の如く長たらしい回答
159名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:09:25 ID:FQ48UDkI
あと、断っておくが私は初心者ではないので。ライナー・フルトヴェングラー・ヴァント
ホフマン・パハマン・コルトー、こんなもんでいいか。ただ質問してきた人間をコケにして
楽しむような気持ち悪いマネはやめろ。
160名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:16:46 ID:kVdzN0hs
>>120
遅レスだが、
プレトニョフとクライバーン
161名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:32:09 ID:iCv8YDUh
Pコン2番のオススメお願いします。
これまでボレット、ジルベルシュタイン、ツィマーマンなどを聴きました。
どれもそれぞれに個性のある良い演奏だと思いますが
中でもリヒテルのような力強くスケールの大きいかつロマンチックな演奏に最も惹かれます。
他にこのような傾向の演奏のオススメ盤がありましたら教えてくださいな。
162名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 22:02:57 ID:4p2EyuuV
混乱するなら、略さなきゃいいじゃない。
163名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 00:14:04 ID:iZiRG6tW
>>161
自演、ガブリーロフ、シフラ、カッチェン、カペル

うむ、好きなの羅列させていただきました
164名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 03:45:26 ID:1MTAoLLh
>>111
>ピアノ協奏曲第二番を、ピアノとヴァイオリンだけでやってるアレンジ
>っぽいバージョンの音源が見つからない。

遅レスすまそ。
私も記憶が曖昧なのですが、
それは確かクライスラー編曲版だった気がします。(エルガー編かも?)
犬、塔、尼検索しましたが目的のものはHITしなかったです。
すみませんがこの情報を元に海外サイトでもあたって見てください。

もしくは、私自身もここ3ヶ月内にNHK-FMでやってた、
どなたかのヴァイオリンリサイタルで耳にしたと記憶しています。
それ故「生演奏に感動したのですがCD音源無いの?」
と素直にNHKに聞いてみるのも良いかと。
165名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 18:49:50 ID:BvpoW6wK
>>163
レスどうもです。
2番についてはあまりテンポ速めの演奏じゃないほうがいいのですが
噂によると自演は結構速いとか?(3番のことだったっけ?)
ガブリーロフは割と評判の良い3番と一緒に廉価で出てて
興味あったのでやっぱり買ってみようかな。
166名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:31:36 ID:hBxPnliH
ホロヴィッツ、今となっては古臭いゴミ演奏。
小川典子が最高。
167名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 09:25:14 ID:HF0EL0rc
題名の無い音楽会で
タンクトップのクロアチア青年が
pコン2弾いてるよ
168名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 12:38:15 ID:g+TyUCTY
アルゲリッチのP3買ったがとても良い。
ただカデンツァがoriginalとは・・・
169名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 14:23:56 ID:/7Zyltbl
>>168
なに1人必死に騒いでいるんです?
ラフマニノフについて語りたいなら
小川典子を聴いてからにしてもらえますか。
170名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 14:30:11 ID:GaXUkg76
↑何なのコイツ
171名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 14:44:39 ID:/7Zyltbl
>>170
「コイツ」などと挑発してる時点で
私はあなたの相手をしてあげるつもりなどさらさらありません。
黙って消えてください。
172名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 15:13:20 ID:5EeHlMd5
>>171
オマエモナー
173名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 15:14:58 ID:/7Zyltbl
>>172
オマエモナー
・・・って、あなただけでしょ。
174名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 15:51:47 ID:f6Pmm78P
>>173
えーと、釣りじゃなくて本気でそういう書き込みしてるなら
少し間をおいて自分のレスをしっかり見直してからまた来てください。


まあ小川典子を選んでる時点で何者かはわかる気がするけど
175名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:18:39 ID:/7Zyltbl
>>174
あなたのその人を見下したような態度をやめて心をいれかえない限り
あなたの言い分など聞く気毛頭ありません。
176名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:20:05 ID:/7Zyltbl
ここの人たちは誰も小川典子を聴いてないようですね。
177名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:24:37 ID:y134PBWd
お願いです。荒らさないで下さい。
178名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 17:32:08 ID:t6uK99me
正直、最近の演奏は確かに上手い。
だが速いだけで、それ以上に残るものが無い。
179名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 17:46:30 ID:g+TyUCTY
別に騒いでないですけど?
>>169氏が勝手に騒いでるだけじゃない
それに小川典子って誰?まぁ知らんでも別にいいけど
180名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 17:53:29 ID:/trLi6pr
>>179 荒らさないでと言ってるやつがいるのに反応しなきゃ気がすまないのかよ。
181名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 19:26:48 ID:b+r8WAZ8
>>167
録画しておいたの見ましたよ。
タンクトップにジーンズにタトゥー!
Pコン2番、なかなか良かったと思ったけど
一楽章(しかも途中から)だけじゃなくてちゃんと全部聴いてみたかったなあ。
それにしても顔もスタイルも良くて身長も手も大きくてピアノも上手いとは!!
言われてみると今の時代にも戦火のピアニストっているんだな。
でも逆に平和な国で練習にだけ集中できる環境で育ったピアニストにはない深みを備えていそう。

それと一緒に出てた日本人アマチュアピアニストの腕前にも参った!
プロのオケを前にして堂々とした弾きっぷり!
まさにこのくらい弾けるとプロとアマの差って何なのだろう。
ピロコが恐るべしと言っていたのも頷ける。
182名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 19:30:14 ID:sNymiVwt
キャプてうpして!
183名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 22:06:40 ID:b+r8WAZ8
キャプチャはできないけど東芝EMIに彼のホムペありました。
マキシムというアーティスト。
写真よりテレビでの動く姿のほうかカクイイかな。
純クラシック・ピアニストとしての売り出し方じゃなくて
日本でいうJクラシック的な売り方がちょっと気になるけどね。
184名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 00:34:17 ID:T1cWXw0M
マキシムのPコン、テンポがやけに遅くなかったか?
アルゲリッチの聞きすぎなのか、なんか違和感あったな。
他のピアニストもあんなもん?
185名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 00:35:16 ID:T1cWXw0M
すまん、アシュケナジの間違いだった。
186名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 20:31:15 ID:QS646lnH
CDは聞いてたけど
実際演奏してる映像を見たのは初めてだった

すごいなーよく指があんなにぱらぱら動くよなー
とアホのように感心した
187名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:55:51 ID:58+DJUhG
ジョン・ナカマツのラフ3が意外に良かった。
見た目は日系AV男優みたいだけど。
188名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:03:24 ID:Nxx74uU4
>>187
意外に良かった?
なんで意外なの?
189名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 16:25:42 ID:Tn9wICh4
さっき初めてネットラジオでホロヴィッツのピアノソナタ2番聞きますた。
たぶん元は↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004TCPJ/qid=1115708271/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-8394102-1227427
だと思うんだけど
客の咳払いやらくしゃみが超うぜ〜!!!折角の名演が台無し。
前もどっかのスレにあったけど、本当にアメ公のマナー何とかならないものか。

という訳でピアノソナタ2番収録のお薦めこれ以外にありますか?
教えてエロイ人。
190名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 23:01:39 ID:IL199F9B
アシュケナジがいいと思う。
191名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 16:49:16 ID:TMtnNS1K
ラフ3はヴォロドス
オケが最高に良い
192名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 17:05:15 ID:gc18dOa/
でもさあ最後の拍手聴くと萎える。
余韻に浸りたいのにブヮーって。
193名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:15:45 ID:nHaYKiNh
2ちゃねらーなら、脳内消去して聴くように汁
194名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:46:22 ID:TMtnNS1K
>>192
部屋に閉じこもってばかりじゃだめ
勇気を出してコンサートホールに足を運んでごらん
195名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 13:12:16 ID:VfHaJqgp
今日、すみだトリフォニーホールへ行く人いる?
交響曲2番。
196名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 13:16:27 ID:d65Aj+SI
へーラフ2やるんだ。オケはどこ?
197名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 04:59:09 ID:H2bDJ6/V
で次は指揮は誰?
で次は何時から?
か?
自分で調べられないのか?
>行く人いる?
って聞いてるんだよ。
日本語読めないのか?
士ねよ。クズ。
198名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 09:42:57 ID:DFwz/97W
>>197はたぶん交響曲2番がラフ2と略されたことに腹を立てているに500ラフマニ。
「ラフ2というのはピアノコンチェルトのことなんだよ!」(197)
199名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:12:56 ID:ecjbXiW8
5月21日、BSハイビジョンではありますが、
午後11時25分からオペラ「けちな騎士」が放送されます。
ラフマニノフ初心者の自分はこの作品を聞いたことないのですが、
どんな感じですか?ラフマニノフ節炸裂なアリアが聴けるのでしょうか。
200名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:53:57 ID:aQm8DO47
>>197
そんなことくらいでいちいちカリカリすんなや
201名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 17:18:36 ID:Xp/s22/+
どなたかモギレフスキーのエリザベートコンクールでの実況ライヴを
聴いたことのある人はおりませんか(ラフ3)?
まだ売っているのかなぁ・・・確かボックスで売ってたような。
202名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 21:46:42 ID:6ELqCWFM
>>196に、『蹴りたい頭×255回』
203名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:12:39 ID:hG4Tq0GT
>>202=197
まだいってんのかウゼー馬鹿だ。
204名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:13:00 ID:2Mb4xpTk
2ちゃんねらーズ・チョイス 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112623044/l50

で、ラフマニノフの交響曲第二番の推薦盤の投票が行われていまつ。
投票締切は <5月22日(日)23:00> だそうでつ。
205名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 14:13:13 ID:I1YRPphK
ラフマニノフ / 楽興の時 より第4曲 : 海瀬京子 (動画)
http://www.piano.or.jp/enc/audio/kaise/rhmnf16_4.asx
206名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:42:48 ID:UQ2hAaNr
ジサクジエンのラフコン1ワロスwwwww

惚れた
207名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 20:01:23 ID:XeQMO6S4
>>206
詳しく
208名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 20:11:08 ID:SeNtcjJx
ルガンスキーの2番聴いた人いる??
個人的に決定盤のツィマーマンを超えるなら彼だと期待したいけど・・・
209195:2005/05/17(火) 21:57:16 ID:yYG2/wZJ
聴いてきました。15時50分ごろから始まり16時42分ごろ終了。
腕時計をちらりちらり見ながら、凡そで第1楽章17分、第2楽章8分、
第3楽章15分、第4楽章13分。ロジェベンのいわゆるノーカット版を
愛聴しているので「あああ、また飛ばした。チッ!(特に第3楽章)」。
演奏そのものは良かったのかな(…?)。一度、生でフルバージョンを
聴きたいです。


210名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 11:15:13 ID:Yw/VEc6O
ホロヴィッツのピアコン3番は51年録音のライナー指揮以外 あ り え な い
211名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 20:36:00 ID:rTH5uz76
>>211
音は悪いがバルビローリ盤は俺の手持ちの中でも演奏は最高峰だと思う
212名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 20:54:18 ID:PZLOw3oN
「ラフ2といえばラフマニノフのピアノ協奏曲第2番に決まっている」という
人はラフマニノフの交響曲をちゃんと聴いたことがあるのでしょうか。
213名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 21:35:45 ID:2+iR3goe
>>212
逆も然り。
つーかピアノサイドのファンの方が圧倒的に多いんで仕方ないと思われる。
荒れるんでストップしてください。
214名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 22:36:43 ID:eVeCYDe5
>>212
いつまでも固執してるのは約1名だけだからスルーしな。
215名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:46:48 ID:BXxyb/WV
1980年代までは「ラフマニノフの2番」といえば協奏曲でした。
というか下手すると「ラフマニノフって交響曲書いてたの?」というイメージがあったかも。
90年代以降ようやく状況が変わってきて、ドラマ「妹よ」で
和久井映見の「ラフマニノフの2番ください」でCDショップの店員が
迷わず交響曲を出してきたときには(確かフィリップスだったからビシュコフ盤だったのでは)
いよいよそういう時代が来たか、と感慨深かった記憶あります。

それよりも、ラフという作曲家がいるのに
「ラフ〜」というほうが気になりませんか?
どーでもいいといえばどーでもいいんですけど。
216名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:30:15 ID:yE88d83i
「妹よ」観てたな〜。
そんなシーンあったんだ。
217204:2005/05/22(日) 23:57:57 ID:f56uCTO9
第21回 ラフマニノフ/交響曲第2番 集計結果 投票数32(うち棄権6)

4票 ジンマン/ボルティモア響(1992年 TELARC)
3票 スヴェトラーノフ/ソビエト国立響(1985年 Live)
3票 デュトワ/フィラデルフィア管(1993年 DECCA)
3票 プレヴィン/ロンドン響(1973年 EMI)
2票 オーマンディ/フィラデルフィア管(1973年 RCA)
2票 I・フィッシャー/ブダペスト祝祭管(Channel)
2票 M・ヤンソンス/サンクトペテルブルク・フィル(1993年 EMI)

一応、上位の結果だけ貼っておきまつ。
218名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:00:27 ID:ilEoLwGl
レオニード・クズミンって何歳くらいなんですか?
ジャケ見ると若いあんちゃんという感じですけど、
最新盤は結構大人になってますよね。

彼のラフマニノフはたまらなく好き。
219名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:05:17 ID:oVlQvuBF
>>217
あちゃー、スヴェトラ負けちゃったよ…
220名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:41:58 ID:9yFWtGCK
>>218
64年生まれらしいです。
221名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 19:56:42 ID:4n5Fx0Ib
>>220
さんくす!
222名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:43:26 ID:NrzEuH5r
ソン・ヨルムのPコン3聴いてきた。86年生まれ、確かに若い、演奏も。
アンコールの別れの曲も良かった、大切な人が亡くなったとか。
223名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:59:16 ID:efW4G6CC
>>222
会場のアンコールの掲示に「本日は、日韓友情年諮問委員会の韓国側委員長でもあり、
錦湖アシアナグループ名誉会長・朴晟容 (パク・ヨンソン) 様の追悼の意を込めて、
この曲を演奏させていただきました。」とあった。

オレはラフマニノフはあまり聴かないんでよくわからんが、コンチェルトのピアノは
完成度が高く隙のない演奏という印象だった。
224名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:59:50 ID:efW4G6CC

× ヨンソン
○ ソンヨン
225名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 09:44:37 ID:z5Ess2+H
ブロンフマンのチケットとれたーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!!!!!
226名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 11:31:39 ID:vWVvTcPS
ビーマニUDXにラフマニノフをもじった作曲家がラフマニノフ風の曲を作ってるな、これも高難度曲だ
聞くならフルがあるサントラがお勧め・・・って外出か?
227名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 12:08:41 ID:cxpRq56B
リヒテル&ワルシャワフィルのラフ2、ベルリンフィルのヴォカリーズと交響曲2番、アシュケナージ&ロンドン交響楽団のパガニーニの主題による狂詩曲、アムステルダム・コンセルトヘボウの鐘、全部入って1500円って安すぎじゃないか?
228名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 13:48:19 ID:QL+U/xbm
普通
229144:2005/05/29(日) 16:25:15 ID:zEfhhIeB
>>147
Pf協−1、Pf協−4の初稿盤入手して聴きました。(Pfギンディン/足毛)
聴いてビクーリ、Pf協−4はなんとなくクドさが無くて聴きやすい。
楽譜が無いのでどこが違うか良くわからないが、漏れは漠然と初稿の方が良いと
思った。(ちなみに漏れは盲目的オリジナル信者じゃないです。)
230名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 18:26:46 ID:fd7SXMXt
ラフマニノフの伝記読んだんだが、
ラフマニノフの家系の先祖はモルダヴィア公らしいな。
苗字の由来はドラゴシュの次男の「客好き」な性格から派生した言葉だとか。
もしかしたら多少なりとも吸血鬼のモデルになったワラキア公ヴラドV世と遠戚かもな。

祖父は有名なツァーの将軍だし、
娘さんは亡命貴族ヴォルコンスキー公爵妃で、かなり高貴な血筋なんだな。
231名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 19:11:26 ID:Vnkxvq/c
>>225
さいたま公演でしょ?
芸術劇場のホムペ見たけどまだ曲目未定なんだね
どうしようかなあ
232名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 21:05:10 ID:0ohzSp1/
ブロンフマンというだけで行く価値アリだっつーの
S席はもう売り切れだっつーの
233147:2005/05/29(日) 21:18:22 ID:IQ3pBMZx
>>229

自分もちょうど4番を色々と聴いていたところです。
3楽章は初稿と改訂版はかなり違うようですね。
去年の今頃、ギンディンが「徹子の部屋」に出演したときに
初稿の読譜に苦労したエピソードなどを語っていました。


このcdについては以下のサイトが詳しいです。
ttp://www.cc.rim.or.jp/~hironov/favorites/CD009.html
234名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 23:36:45 ID:Vnkxvq/c
>>232
そうだよね
でももうこれからじゃA席もむりぽ?
検索してみたら今年はバイエルンとのチャイコンもあるんだね
昨年のラフ3同様に超名演が期待できそう
またテレビ放送やんないよなあ
235名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:17:54 ID:EhIyy3mJ
チケット取れっ!! 直接問い合わせてみたらいいじゃろがい それこそチャイコの方は20日発売だったヤツだぞ!
236名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:18:39 ID:EhIyy3mJ
チケット取れっ!! 直接問い合わせてみたらいいじゃろがい それこそチャイコの方は20日発売だったヤツだぞ!
237名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:19:26 ID:EhIyy3mJ
チケット取れっ!! 直接問い合わせてみたらいいじゃろがい それこそチャイコの方は20日発売だったヤツだぞ!
238名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:20:50 ID:EhIyy3mJ
チケット取れっ!! 直接問い合わせてみたらいいじゃろがい それこそチャイコの方は20日発売だったヤツだぞ!
239名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:22:27 ID:EhIyy3mJ
チケット取れっ!! 直接問い合わせてみたらいいじゃろがい それこそチャイコの方は20日発売だったヤツだぞ!
240名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 09:54:04 ID:EhIyy3mJ
カキコ五重奏・・・orz
241名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 09:58:49 ID:TBPp+RGs
     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

すっげー説得力だ・・・w

ブロンフマンは「あのラフ3コンチェルト」で一気に注目度上げたな。
これからも名演をどんどん聴かせてほしいぞ。
242名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:29:50 ID:c2MGXW4V
マツーエフのラフ3聴いたよ、サッカーニ&ブダペストフィル。
爆演かと思いきや意外にフツーで、悪い意味で抑制が利いてる。
ライヴなのに全然ミスが無くて(勿論編集はあるだろうが)、テクは凄い。
歌いっぷりも悪くないけど、少々粘っこい。テンポを落とし過ぎの感がある。

誰かマルシェフのラフ3聴いたことある人いない?ダナコードから出てるヤツ。
243名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:12:12 ID:skiaBneo
芸術劇場でブロンフマンのリサイタルがあることを教えて下さった皆様
どうもありがとうございます。サントリーのチャイコンはおさえていたのですが
え+にもジャパンアーツにもリサイタルについては情報がでてなかったので
危うく買い損なうところでした。

ちなみにでんしちけぴではS席は売り切れでしたが、今日芸術劇場に直接
問い合わせたところまだS席も残ってました。私もブロンフマンというだけで
行く価値があると思ってましたので曲目未定でも迷いはありませんでした。
244名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:36:26 ID:EhIyy3mJ
それはよかった・連続カキコしただけあるぜ・・・
曲目未定なのもそれはそれで楽しみだ。
245名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 10:26:01 ID:cUXmfsws
ミファ!(ぱぱぱ)ミファ!(ぱぱぱ)ミファ!(ぱぱぱ)ミファ!(ぱぱぱ)
ラシィ レファ ラレェエエ! ドシラーシシソーシ レファーミドシード ドラードミソーファ
レミミファファラーソ ミファファソソシーラ ファソララシドーーシ!!シry
てとこが好き
246名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 12:23:28 ID:IC8k72w0
ブロンフマンって何で激部鳥したの
247名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 21:03:16 ID:aR+IBr3D
>>245
俺は第一楽章のヴァイオリン、ファゴットとのピアノの掛け合いと
第二楽章から第三楽章に突入する辺り、それとコーダの昂揚感が好きだ。
248名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 00:14:22 ID:plTgw/Z+
ワイドショーでピアノマンのコーナーのバックによくラフの3番流れてるけどあいつ上手いの?
249名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 00:45:24 ID:78zS3kM6
ほんとかよ
最初教会に連れてった時は白鳥の湖弾いてたらしいけど
250名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 13:28:15 ID:B+zVl+27
ピアノマンがラフ3弾いてた訳じゃなく
単にワイドショーがピアノマンの話題を取り上げているときにテレビ局がバックにラフ3流してるってことでしょ。
251名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 14:05:49 ID:Lz772vME
そりゃそうだろうw
252250:2005/06/01(水) 16:02:43 ID:B+zVl+27
>>251
いや、文面から>>249がなんだか誤解してたようなんで一応ね
253251:2005/06/01(水) 17:17:02 ID:rX7+rsar
俺が249なんだけどねw
白鳥の湖弾いてたはずなのに、なんでワイドショーはバックにラフ3流しちゃうんだ!?
って意味でほんとかよっていった。

ラフ3弾けるとすれば、それだけで多少有名になってると思うし、そのレベルまでは行かないだろう。
254名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 19:25:40 ID:B+zVl+27
>>253
そういうことね
失礼おば
255名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 21:10:58 ID:cYRMfauP
ちょっと前に話題になったホロヴィッツ&バルビローリの協奏曲3番を聴いてみた。
はっきり言って人間の演奏じゃねぇ。ラフマニノフの自演に匹敵するレベル。
カップリングの十八番チャイコフスキーもそうで
全盛期のホロヴィッツの特徴を一番現しているかもしれん。
256名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 21:32:25 ID:ORi7RnVx
>>255
だろだろ?
録音がマシなだけで聴くに堪えない演奏のオーマンディ盤とか、
演奏&録音がそれなりに良いライナー盤を遙かに上回る名演。
音質さえよければ、手持ちの40種くらいの中でも演奏は最高峰だと思う。
257名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 21:55:32 ID:N8z2jToE
ラフ3はなんといってもチェレスタが入ってくるところがいい
258名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 22:22:19 ID:G5jq57g5
>>255
アマゾンで検索して見つかりませんでした。
どこで入手できますでしょうか。
259名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 22:25:38 ID:cYRMfauP
260名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 22:27:11 ID:cYRMfauP
すまん上げちまったorz。
261名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 23:01:30 ID:G5jq57g5
>>259
おお、即レス有難う御座いました。
洋盤チェックしようと思ったのですが、スペリングで
つまづきました。
RACHMANINOFF / HOROWITZ / BARBIROLLI....
262名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:20:45 ID:IDqwtWs7
>246
激太り?
ブロンフマンて痩せてたの?
私ラフ2ばかりで、ラフ3それまで知らなかったけど
去年のウィーンフィルとの演奏でラフ3大好きになった。
263名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:47:42 ID:cjYSD0WM
今芸スポ板で話題の人「チョー玄人」!
自分でチョー玄人と名乗り、釣り氏を否定。
マジに熱く語ってクラシックファンから
失笑を買いまくっているが、彼がいうには
最近、東芝EMIからリリースされた
6枚組のクラシック選曲集CD「ベスト・クラシック100」
は神選曲らしい!

彼が熱く語るスレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117324750/
264名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:48:06 ID:cjYSD0WM
チョー玄人の語録

●ハァ?初心者向けだと? 俺見たいな超玄人が楽しみたいセット。
●今ごろマーラーとか言ってるやつは耳が腐ってるね。w
●ショパンは「初心者向け」というか、自身が作曲家として初心者だから。
●J.S.バッハ:トッカータとフーガ(ウェイン・マーシャル)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番より第2楽章(ハフ、ハレ管)
先入見を取り払ってみると玄人からしてもこれは文句なしの選曲である。
指揮演奏もなかなかのものである。
●ブルックナーを抜いてる当たりが真の玄人たる俺を納得させた。
●チョー玄人の俺様はこの選曲を見たとき絶句したよ。まさに神選曲だね。
265名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:48:35 ID:cjYSD0WM
●くだらないヲタ論争に付き合うつもりはさらさら無いが、
ヴァルヒャなど何も面白くない。所詮はドイツ人奏者の限界である。
女の奏者その時点で話にならない。音楽とは呼べない。宗教家。

マーシャルこそ真にバッハを理解しもっともバッハ的な奏者である

●あのさ、マーシャルのバッハを選んだことがすごいわけ。
なんでわかんないかなあ。
●じゃあさ、なんでブルックナー外してるわけ?
お前には神選曲を理解するのは無理か。
●あのさあ、ドビュッシーもはずしてあるわけよ。
水準の低い作曲家・曲・演奏はすべて慎重に除かれてるよ。
悪いことは言わない。もう一度神選曲を眺めてみろよ。
●哲学が滲み出てるような選曲だね。
今の日本人でこれが出来る人は、まあ、いないわな。残念だが。
●知ったかのアホウどもがこのCDを馬鹿にしてるだけなわけだが。
266名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:48:57 ID:cjYSD0WM
●お前の言ってるような話は五歳のときから知ってる。
●下らないヲタどもが、この神選曲をけなして自尊心を満たそうとしてるのは
みっともないこと限りない。
●開祖などと言ったところで結局こいつだけじゃん。
一人で開祖だというなら誰でもできる。(ドビュッシーについて)
●ボレロよりマイ・ハート・ウィル・ゴー・オンの方が
優れてるだけの話だが。(タイタニックのテーマとラヴェルを比較して)
267名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 12:27:27 ID:NbO1OuPQ
hhh
268名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 19:17:24 ID:sK2NvFn8
ゆったり、ノーブル。
269名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 21:56:08 ID:o5v1u5al
ラフマニノフは3番が好き。
ソ〜ド〜レ〜ミ〜ドレミ〜ファラ〜ソ〜♪
の旋律は名旋律だ。哀愁を誘うよね。
270名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 23:43:03 ID:L1BbfHN3
ソナタ2の2楽章 泣ける・・・
271名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 23:52:22 ID:rIkmu/vL
俺も好き。ラフマニノフって2楽章に哀愁系入れるよな〜
272名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:04:52 ID:HMvWIxnd
ラフ3の2楽章ってなんか中東系の音楽入ってない?1の3楽章もそうだけど。
273名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:29:13 ID:DNVx+jfH
3番の2楽章、やっぱりベルマン-アバドがいいなぁ〜。
分厚い和音でゆったりとオーケストラと一体となって、何ともう〜ん、ロマン派〜。
リヒテルが3番を弾いたらこんなふうな弾き方をするんだろうぁと思うのです。
274名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:42:42 ID:HMvWIxnd
ごめん俺のいってるのは交響曲のほう
275名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:44:03 ID:HMvWIxnd
いや>>269がちょうど交響曲の話だったからさ。
以前のような「ラフ3」がどちらを指すかという議論を蒸し返すつもりはないです。

276名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 03:01:55 ID:nrVHOG3G
迫力があって歌っている交響曲全集+舞曲を教えてください
277名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 06:07:46 ID:Fg5BDpMQ
正統派でオーマンディ&フィラデルフィア
278名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:01:16 ID:lUkRW8OA
ギーゼキングのメンゲルベルグとのコンチェルトのCD欲しいんですけど見つからなくて…どこで売ってますか?
279名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:27:55 ID:0zYzzNqo
>>276
ロシアらしさならスヴェトラーノフかなあ?4枚組でも出ているしバラでも買える。
迫力もあるし歌い込みもあるよ。
280名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 01:39:58 ID:/zuZZ6G1
ピアコン2のオンエア予定がありましたら是非教えてください。
私もラフマニノフ関連の情報を得ましたらお伝えしますので。
281名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 10:34:51 ID:P+W3m8Fp
ラフ3、ポリーニが弾いたことって有るんでしょうかね
彼の3番を是非聞いてみたい
282名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:32:35 ID:PjP9JBAT
堅苦しそうな演奏だろうな
283名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:51:29 ID:DBomHz7P
>>279
スクリャービンスレとラフマニノフスレではピアノ曲以外の話題を語ってはいけません。
昔スクリャービンスレで交響曲の話してたら「スレが腐るから出て行け」といわれた。
ピアノ好きの連中はオケの話をされると基地外のようになって追い出しにかかるのです。

284名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:15:22 ID:ZRiI/tyA
勝手にルールつくるな
このスレは腐らないよ
285名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:10:37 ID:514JhJg4
>>281
ポリーニは公の場でPコン3番に限らずラフマニノフそのものを一度も弾いていないのでは?
彼は確か常々「芸術的に価値のあるものしか弾かない」というようなことを言っていて
その上でラフマニノフは自身のレパートリーに加えていないので
ポリーニにとってのラフマニノフとは、一般受けのいい娯楽音楽であって
芸術的に価値の高い音楽ではないというようなふうにしかとらえていないのでは?
個人的には70年代の超絶技巧を誇っていた時期にPコン3番を是非弾いてみてほしかったけど
286名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 02:37:56 ID:MSdmSWKH
交響曲聴いてみたいから今度借りてみるか
287名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 09:32:17 ID:ZIQ8gNZF
>>285
2番はまだしも3番(1も4も)は「一般受けのいい娯楽音楽」でもないような気もするんですが
彼の中ではそうなのかもしれないですね それと「芸術的に価値がない」とも思ってるのかな
そういやチャイコンとかも弾いてないかな、ポリーニ。 残念
288名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 12:26:47 ID:RjMj8ub4
アンスネスの Pコン2番 期待大!!!
早く9月にならないかな〜♪
289名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 12:57:52 ID:yc9ByWCy
>>288
ちなみに指揮とオケは?
290名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 15:08:31 ID:FPCaLlko
そ、それは・・・

東フィル・・でプレトニョフ指揮
ミーシャの指揮とはどんなモンかな?
291名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:19:20 ID:S0kI8Ddy
悪くはないよ。プレトニョフの指揮。
自分のオケ(ロシアナショナル管)でも交響曲レコーディングしてるけど、端整な演奏で好き。
スヴェトラ系を好む人からはあまり高い評価にならないと思うけど。
292名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:57:34 ID:yc9ByWCy
>>290
ほぉ〜
Pコン2番をプレトニョフの指揮でだなんて贅沢な!
聴きに行きたいなあ。まだチケット取れるかな。
293名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:02:09 ID:ovCACfkP
ttp://www.tpo.or.jp/japanese/calendar/200509.html
会員券は発売してるけど一回券の一般はこれから
294名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:06:39 ID:mgDJyChk
>>293
thanks!
295名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 13:18:52 ID:nDBEtzxp
1番の、これを聞くと確実に洗脳されるっ!ていうくらいのとんでもなく破滅的な演奏を教えてください。
虎のはイマイチでした。

あと個人的にこの人の最高傑作というか、本人の音楽的主張(怒りの日とか鐘とか)が最も凝縮されている作品は
1番と合唱交響曲「鐘」だと思ってるんですけど、この2曲はこのスレ的にはどういう評価なんでしょう?
296名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:26:55 ID:LVB9W+t4
>>295
「鐘」は結構好きだな。
あまりにも美しい第1.2楽章は短く、
あまりにも残酷で圧倒的な第3.4楽章が長いってのがいい。
人生の儚さを表しているし、終末もあっけなくてな。

あまり話題にならないが「交響的舞曲」も。
有名なサックスソロは全作中でも屈指の名旋律。
297名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:36:27 ID:NLHcPwc2
交響的舞曲はいいねえ。第1楽章中間部はラフマニノフ全作品中間違いなく最高の美しさ。
第1楽章のラストに一瞬だけフッと表れる旋律もいい。でも第2楽章とかの冗長さは惜しい。
この曲、交響曲第4番と名づけていれば今の百倍は有名になったような気がする。
298名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 02:21:59 ID:VSwEqkFO
俺も「交響的舞曲」すごいと思う。ラフマニノフの中では
一番好き。深い曲だよな…。
299名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 02:51:41 ID:NLHcPwc2
>>298同士!!
第3楽章の複雑な変拍子の嵐・・・あれだけ複雑なのに舞踏感がまったく失われないんだから、
やっぱラフマニノフってすげーよな。

この曲、ラフマニノフ自身も自分の本当に最後の曲だという気持ちで書いたんだろうな。
若い頃に書いた第1シンフォニーのスコアに「復讐するは我にあり」と自筆を残したラフマニノフが、
人生の終着駅に書いた交響的舞曲のスコアには、「我は神に感謝する」と自筆を残している。
これだけで俺の目頭を熱くさせるには充分だよ・・・
300名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 03:29:50 ID:6J2gpyCR
キショい
301名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 07:06:11 ID:JlQtucUA
水槽の方ですか?
302名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 07:51:15 ID:l4g1Kd/s
>>301
キモイ
303名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 10:25:26 ID:Pdtb8ybE
交響的舞曲はいいよね。傑作だ。でも1番は漏れには理解できないぽ。
304名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 11:13:00 ID:F90QarGn
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
305名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:23:11 ID:UY/MJ/Ye
みなさんは「鐘」はどの演奏が好みですか?
私はチェコフィルとアシュケナージですねぇ・・・
306名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 17:16:22 ID:d7UwTGsX
>>295
オーマンディ&フィラデルフィア聴いてみ
SONYの2枚組の廉価盤で全曲買える
ついでに言うと交響的舞曲も廉価盤なので一緒に買うといい

少なくとも俺は1番と交響的舞曲で
これだけの美しさと戦慄を感じた演奏は無い

いつもそうだがシェーラザードや
アラビアのロレンスのような広大な地平を思い浮かべる
307名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:39:54 ID:g7JtEyV9
ラフマニノフの書いた交響曲またはそれに準ずる曲って、
ユースシンフォニー、1番、2番、3番、合唱交響曲「鐘」、交響的舞曲
の6曲?

308名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:45:44 ID:UdbCJfqr
しのしまとかは?
309名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:26:12 ID:r7ThivwO
ボヘミア奇想曲とロスティスラフ公、交響詩「岩」もお忘れなく
全10曲ってとこかね?
310名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 02:07:35 ID:/7G65V8i


   よ  か  っ  た  ね   



311名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 07:32:27 ID:DpPND915
シンフォニーという点なら>>307の6曲じゃね?>>308>>309は単一楽章の交響詩だし。
312名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 21:45:05 ID:M99+ZQEk
ヴォロドスのライブが凄い。かなりホロヴィッツを意識しているのがみてとれる爆演。
糞ニーから出てる録音は何だありゃ?イイ子すぎるよ・・・・。
313名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:07:46 ID:L4otwhRb
>>312
ホロヴィッツを凌駕しているね。
BPOもすばらしい。
最高の一枚。
314名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:33:10 ID:EUpr/JQF
>>283
スクリャービンスレで交響曲ネタを振ってもスレが腐らん。
出て行けといわれたのは、喪前が嫌われているだけ。
315名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:35:39 ID:fP+mpFVT
確かあの時は、みんなで普通に話題をしてたらそういう心無いレスが来たんだよね。
誰が、という訳ではなく、話題に入り込めないピアノヲタがくだらないレスを書いたという感じだった。

スクリャービンスレ、最近ひどいね。荒れ放題。
>>314が何を見たのかしらんが、交響曲2番の話から一気に荒れ始めた。
どうしてロシア系ピアノヲタはすぐああなっちゃうんだか。

316名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 13:46:33 ID:yDBFPMhA
プレトニョフ/アンスネスのチケット取りますた!

一般販売は明後日かららしいんですが、
先走ってチケット予約したら、「取置きしておきます」っていう丁寧なメールが来た。

サントリーホール行くのも、コンサート行くのも初めてなんでとても楽しみ。
317名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 14:17:12 ID:7OhjWyj1
318名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 14:28:35 ID:Xnk5pqEZ
>>316
よかったですね〜。
一生の思い出となる記念すべき日になると思います。
コンサートホールの雰囲気と素晴らしい演奏を存分に満喫してきてください。
319名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 15:09:23 ID:Z0ratLqJ
>>312
CD出てるの?
320名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:39:56 ID:fzrzst/8
ラフ1は傑作!これを聞くとラフマニノフの本質はデモニッシュ=悪魔的なものじゃないかと思えてくる
名演に恵まれていない不遇な曲だよなー
321名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:12:30 ID:xDJlxsbi
>>320
俺もピアノ協奏曲2番のエピソードからどんな曲かと思っていたけど
つい最近聴いてみて本当に驚いた。傑作過ぎる。
晩年に交響的舞曲で1番の旋律を幾つか使っているが
こういう悪魔的な残酷さがあるから天国的な甘美さも目立つのだろうな。

そういえばピアノソナタ1番はファウストのメフィストフェレスをイメージしたとか。
ただならぬ気配と陰鬱の死の島もかなり好きだね。
322名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:13:20 ID:xDJlxsbi
ピアノ協奏曲の方だったらすまん。
323名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 02:10:44 ID:CsD2NYXP
ソナタ1番ってCD化されてんのかな
324名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 02:59:41 ID:qg9Cl3IA
ソナタ1番のCDはいろいろありますよ
いちばん入手しやすいのはワイセンベルク。
325名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 07:29:47 ID:fzrzst/8
もちろん交響曲のほうです
2番やP協2からは想像もつかないほど暗くて残酷な曲で・・・(・∀・)イイ!
326名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 15:39:43 ID:6zVRMysH
>>320
ピアノ協奏曲1番っておれも好きだけど演奏難しそうだよな.
327320=325:2005/06/15(水) 21:43:00 ID:fzrzst/8
だから交響曲1番の話だって・・・w

駄レスついでに交響曲1番についてのコピペ

>ラフマニノフの1番、いろいろな人にもっともっと聞いていただきたい曲ですね。
>私も、あの「野蛮主義者ラフマニノフ」の項を書いた時、身近な親友から
>そんな言い方に違和感を覚える、などと言われたりもしました。
>名作、ピアノ協奏曲第2番と交響曲第2番のイメージを強烈に持っている人が
>意外と多いようですね。
>HPの世界を垣間見ても、ロマンチスト・ラフマニノフのイメージの方が
>多数を占めているような気がします。
>私も、それを完全否定はできない、と思いつつ、
>デモーニッシュなラフマニノフももっと知っていただきたい、と思っています。

>最後に、亡命後の作品については、まだまだ語る段階に私は至ってないようです。
>ただ、パガニーニ狂詩曲、これは彼の作品でも最重要な作品だと私は位置付けています。
>あんな悪魔的な音楽にもかかわらず、たった一つの変奏ゆえにロマン的と思われてしまう。
>ラフマニノフを象徴するような作品だと感じてしまいます。

328名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:01:52 ID:VGIVfwsP
今日変な店で、コチシュのPC二番と三番などが
入ってる、ラフマニノフ大好きとかいうCDを買ってみた(300円!中古だけど)。
三番のカデンツァ、上にもでてるようにとてもはやいですね。
329名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:30:22 ID:/iPaoJCu
交響曲第二番の第二楽章とか、さりげなく前衛的、とかいわれるけど
1番に比べたらまだまだだなぁ。

1番はプロコの曲っていわれても違和感が無い気するしな(プロコほど洗練されてるというよりは、重たい曲だけども)

ただそうなると、そういう曲を書いて当時の聴衆に理解されることを望んでたのか?っていう疑問もある
(時代の先を行くつもりだったなら初演の酷評もこたえないハズ)

初期の曲では2台のピアノのための組曲第1番とかもオススメ。
自分の思う初期の特徴がよくあらわれてると思う。
つまり、バルカローレとかに見られる「曲調の不安定さ」から、復活祭に見られる「野蛮さ」まで。
もっとも後者はリムスキ・コルサコフの流れだけども

個人的には、野蛮な曲、徹夜祷のような荘厳な曲まで作れる多面的な作風の中で
あえて「(時代遅れの)超ロマン派」をメインの作風としたというのが(決してそのだけしか出来なかったワケではないというのが)
すごい気もするけど。
330名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:38:08 ID:fzrzst/8
ところでラフマニノフはなぜディエス・イレに生涯こだわりつづけたんだろう?
東洋的なジプシー音階がふんだんに使われている理由とかは知っているんだけど。

主要作品でディエス・イレの入っていない曲って探す方が難しいよね。

331名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 01:28:15 ID:dWqvjgx/
東洋的なジプシー音階にこだわった理由ってなんですか?

ディエスイレ、拡大解釈しすぎなとこもあるけどね
チェロソナタ一楽章第一主題とかは、偶然だろうし
交響曲第二番の第二楽章も…たまたま思いついただけで意識的に似せたワケでもなさそう。
もちろんもはや「潜在意識」にディエスイレが入り込んで影響を与えてる、ということもできるし
どっちにしろ全体としてディエスイレにこだわったこと自体は否定しようないけど。
屈指のメロディーメーカでありながらこんな単純な音型に一生をかける、というのもおもしろい話ですね。

ロシアの鐘の音って聴いてみたい。
332名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 07:32:06 ID:vnDjPGkC
>東洋的なジプシー音階にこだわった理由ってなんですか?
若い頃にジプシーの女性が好きだったからとかなんとか・・・よくしらにゃい。

>ロシアの鐘の音って聴いてみたい。
ロシアに旅行に行くことがあったらぜひ!でも意外にリズミカルで荘厳なイメージとはちゃう。
あとロシア語では鐘と鈴を区別しないらしいので、合唱交響曲「鐘」の中では鈴も扱われてるらすい。

333名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 12:18:12 ID:QCqg3dQp
ぞろめ萌え族
334名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:32:45 ID:HJgHd/eY
いま、ワイルドのpf2を聴いた
なんだこりゃ
335名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:47:00 ID:E8pwQlRF
>>331 >ロシアの鐘の音って聴いてみたい。
メロディヤから鐘(ロシア正教会の)の音だけ収録したLPがいくつか出ている。
東欧関係の中古LP通販で探すとか。CDもあったかな?新世界レコードにあるかも?
336名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:07:25 ID:vnDjPGkC
ロシアの鐘の音を聞かずにラフマニノフを語りつくすことはできないといえよう。(言い過ぎ?

でもさ、ラフマニノフは正教徒だったんでしょ?なぜにグレゴリオ聖歌のディエス・イレなの?
ロシア聖歌とかじゃなくってさ。誰かそのあたり知っている人いる?

337名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:48:31 ID:6CcIemgp
>>336
正教会教徒で信仰は不可欠なものと感じていたが
ラフマニノフ自身はそれほど熱心な教徒ではなかった。
それにグレゴリオ聖歌は相互破門以前のものも含まれているのでいいのでは。
338名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:16:54 ID:xcNKwHQu
最近のこのスレ勉強になりまつ
今までピアノ系ばかりきいてたけど
本腰入れてラフマニノフという作曲家を追ってみたい気になってきました
339名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:52:55 ID:tFEagetg
最近までラフマニノフを研究するなんてバカ、っていう風潮だったのに

このスレを見るとどうだろう
これほど作曲家としてのルーツが話題になる作曲家はいたのだろうか
この曲は誰誰のこの曲から影響を受けた、というレベルのルーツではなくて
一生通しての作品群の根底にあるルーツ。

なんとなく嬉しい気がする
340名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 01:17:02 ID:ezSG9zKE
記号唱法だとかズナメニ、キエフの聖歌にかなり興味を持っていたらしいな。
徹夜祷もその死の寸前に古い聖歌について教えたスモレンスキーの思い出に献呈されている。
341名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 01:40:29 ID:r6WYTRMT
 ██▀██  ▇▆▆▆▆▆▆▆      ▆▆▆▆▆▇▇ :█▃
  █ :▒ ▉:  ◤▀█▀█▀▆░░    █▀█▀█▀◥: ▒▌ :▌
  ▌ ◤◥▄▊::    ███  ░▒░  ▐▓  ██:   ▓▌░▌
  ▌▒▌:::▉░: ▀▀▀▀▀░▒▒░: :: ▐▓▒▀▀▀▀ ::▓▌:░▌
  ▉▒▌:█░::        ::░▒░::: : ▐▓▒:  :░▒▒▓▌░▌
  █ ▒◥ ▒        .:.:.::░:::   ▐▒░::  :▒▒▓▌:::▌
   █▅  ░:     ..:.:::::░░▅▃▅▒▒::  ::░▒▒█◤
   ██▅█░    .:.:::::::::::: ▀▓◤▀▒▒:::░▒▒▒▌
342名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 17:36:05 ID:H0ELKLF6
>>339
343名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 17:41:06 ID:TG4a3wIL
>>339
そんな風潮あったか・・?どうでもええけど
344名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 18:50:20 ID:60t7CpYi
>>278
>ギーゼキングのメンゲルベルグとのコンチェルトのCD欲しいんですけど見つからなくて…どこで売ってますか?

ここ(↓)で買うことができまつよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000050HYX/
345名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:11:10 ID:9eyFFY3q
<ラフ1>ってなにを指すの?
346名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:59:35 ID:h5QLGI/G
>>345
ラフ1 [らふいち]
意味 1.交響曲第一番 2.ピアノ協奏曲第一番 
基本的には文脈から判断。
前衛的、悪魔的、破壊的、野蛮、等一般的ラフマニノフのイメージと似つかわしくない単語が出たら、
まず交響曲第一番である可能性が高い。


しかし
ラフマニノフを研究するというのをバカ、とまではいかなくても
ポリーニとか、こういう音楽を芸術とは思って無い人がいたり、(バカより酷いかな)
いまだにラフマニノフの音楽には音楽性がいらない、と思ってる人もいるね(昔のスレにもそんなこと言ってたピアノ教師いたし)

けど昔よりは、「聴き易いだけ」と思ってる人は確実に減ってる希ガス
347名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:36:44 ID:Xn0U1Goc
西川潤子のコンチェルトの2番のCD(↓)を聴いた方はいらっしゃらないでつか

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009QGAP/
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00009QGAP/
348名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:38:30 ID:DIJeszid
個人的には、ピアノ協奏曲1番第1楽章途中の、
盛り上がるのはいいんだけど、
ぴひゃら〜ぴひゃら〜と突然鳴きだすのは、あんまりだと思った。
そのときにピアノもがんばっているのが痛い。

いや、個人的にネ。
349名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 18:10:31 ID:rv3rn1dH
1番を初めて聞いてみた。





これ本当にラフマニノフの曲ですか?


350名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 18:39:08 ID:mmQFcQMv
>>349
冒頭がなんとなくシェーラザードに似てるよな。
第4楽章冒頭のパンッパカパーンってファンファーレは「競馬か?」と思ってワロタ。
351名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 18:56:36 ID:P0tQG5nt
お前ら作品2と作品6だと、どっちが好きですか?
352名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:05:10 ID:79OzGM8h
>>350
ソコだけは赤面無しでは聴けない。
この曲を知人に薦めるのにためらう点といえばソコが全て。



交響曲第2番第一楽章の5分くらい序奏の、

どうしようも無く鬱な雰囲気もどうしようも無く好きなのだけども…

それが最後の最後で、金管の勢奏で鳴らされる鐘のような和音になるのが本当になんともいえない

ココでスヴェトラーノフ・ロシア国立響のようにグッッッとテンポを落とす演奏が好きなんだけども、
他にココで思いっっきりテンポ落としてくれる演奏って無いですか?
353名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:07:33 ID:DW/wSApc
何だかんだ言っても、交響曲第2番はやはりプレヴィン&ロイヤル・フィル盤が最高だな。
354名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:42:09 ID:2zgKq7Bu
物凄く退屈な交響曲の1番を傑作だなんていうバカが当時いなくて本当に良かったと今思う。
355名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:52:18 ID:A5sNaKdc
確かに、後期ロマンから近代への時代の流れについていけなかった>>354のような人間が当時はほとんどだったろうから、
この曲の凄さが分からずに酷評されたのも仕方がない。

356名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:56:59 ID:zP6BulA3
少しは名の通った交響曲を3曲以上書いた作曲家の15番目にそろそろ
Rachmaninoffさんを入れてもよい時期ではないかと思う。14人とは、

Beethoven,Brahms,Bruckner,Dvorak,Haydn,Mahler,Mendelssohn,Mozart,
Prokofieff,Schubert,Schumann,Shostakovich,Sibelius,Tchaikovsky

ずっと2番だけ好きだったのが、一昔前にフジテレビの深夜番組『マエ
ストロ』で1番が印象的に使われていて、聞きだした。例のパンパカパ
〜ンのところね。最近3番の儚さに涙腺が緩むことが多くなってきた。
357名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:10:19 ID:fysuY+cD
そんなに凄い曲なのに未だにほとんど演奏されないのは何でだろうね?
>>355のような高尚な人間が今でもほとんどいないからかな?
358名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:22:52 ID:rwBNZjC5
>>357
つかラフマニノフ自体作曲家として評価されだしたのは20年くらい前からで、
それまではそれこそ今でいうジャン・ウィリアムズくらいの評価しかなかった
ことを忘れてはいけない。

ラフマニノフの交響曲第2番が有名になったのはプレヴィンがこの曲の尽力に
尽くしてからだし、P協3番でさえ今日のように「名曲プロ」として2番と同格で
CDやら演奏会の曲目に並べられるようになったのは某映画の後だ。

その上でキミの質問に答えるならば、将来的に権威や周囲が持ち上げれば
凡人の評価も流されて、いつの間にかメジャー作品として1番が傑作扱い
されるようになるかもしれない。世間の評価などそんなものだよ。
半世紀前まではさっぱりの評価だったマーラーの例を持ち出すまでもない。

359名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:27:59 ID:5G8OniG+
確かに一番だけ極端に演奏回数は少ないね。

当時としては前衛的で歴史的には価値があるけど、
プロコフィエフとかのその後のロシアのある今からみたら、
そういう破天荒な曲のうちの中の一曲くらいの印象になってしまうかも。

3番は3楽章がよくわからん、というか、イメージがほとんど搾りかすみたいというか、
ラフマニノフなのに2番とか交響的舞曲みたいなコーダに壮大さが感じられないのが印象薄い原因になってる気がする。
3番自体は結構演奏されるし、僕自身一楽章のチェロの主題はすごい好きだけど。それまでとは違った侘び寂びがあるっつーか。



しかしまあ、具体的なポイントもあげずに「この曲は凄い。ソレがわからないヤツはダメだ」
的な言い方は荒れるだけだからやめたほうが…。

スクリャービンスレとか酷かったし
360名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:31:41 ID:fysuY+cD
> 20年くらい前からで、
> それまではそれこそ今でいうジャン・ウィリアムズくらいの評価

死ね
361名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:34:32 ID:B3NvhApE
ラフマニノフの音楽にロマンチストなものを求める人が
一番に拒絶反応を起こすのは仕方がない。人それぞれだし。
しかしだからといって退屈だのいって否定的な言葉を発するのは関心しない。
スルーするか「漏れはこの曲は受け付けん」とでも言っておけばよいだけだ。
362名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:37:49 ID:rwBNZjC5
>>360みたいな人がスクリャービンスレを荒らしてたんだろうな・・・。
363名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:46:39 ID:yxR4DEJ7
>>360が馬鹿だから一番が駄作だってことが薄まっちゃったじゃん
>>358読めばrwBNZjC5が阿呆な厨房なのは明確なんだから
364名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:51:57 ID:B3NvhApE
>>358のいってることってものすごく常識的で当たり前のことだと思うが、初心者さんですか?
ま、一番を駄作とかいってる時点で現在のこのスレの流れではマイノリティーだけど
365名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:59:52 ID:rwBNZjC5
「ラフマニノフが好き」というだけで馬鹿にされていた時代を知っている人間からしてみれば、
ラフマニノフ信者のような人から煽りを受けるというのはムカつく反面嬉しいのも否定できん。
でも>>346の人が書いたみたいな時代があったことも知ってておいてくれ。

366名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:04:42 ID:+dPqRNfm
聴衆>ピアニスト>音楽家>作曲家>批評家

昔っからラフマニノフの評判はこんな比率で評価が違うからな。
367名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:11:38 ID:B3NvhApE
堂々と「ラフマニノフが好き」といえる、良い時代になった。
ラフ2が映画音楽よばわりされていた頃に比べると隔世の感がある。
368名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:13:03 ID:HuXyKhaq
少なくともピアノ協奏曲第3番の演奏頻度は某映画の後からではないと思うけどなあ。
369名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:39:42 ID:uSVd0sC/
お前ら作品2と作品6だと、どっちが好きですか?
370名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:47:16 ID:zZqP2C9m
>>366
偉い人ほど、わかりにくいものを有り難がり、わかりやすいものを軽視しやすい傾向はいつの時代でもどこの世界でも変わらないからね。
そして「精神性が…」とか愚にもつかぬことを述べだす。
「若手の音楽家は技術はあっても精神性に欠けている」とかよくいうけど、具体的にどういうことなのか教えて欲しい
たしかに昔の演奏家は大味というかぎこちない半面味がある、というとこが無くもないけど、
現代でそんな弾き方する若手がいたら思いっきり叩くんだろうしな。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
話ズレたけど。

まーなんにせよ、自分は周りの評価がどうだろうと
ラフマニノフ自身が時代遅れと批評されたときに「私は自分の中に聴こえる音をかいてるだけだ」といったように、
胸を張って自分はこの音楽好きなんだと言えるつもりだけど。
371名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:49:19 ID:RIPvH6/f
このスレ年寄りばっかりなの?
20年以上も前の時代をよく知っている人が多いんだね
40代から50代?
372名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:51:00 ID:RIPvH6/f
>>370
そんなこと今言っても説得力ないよ
373名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 09:29:41 ID:SX+/bKtl
ラフマニノフの交響曲を虚心坦懐に全部聴いてみるとよい。ロバの耳の
持ち主でない限り全曲が傑作であることに気づく筈だ。
374名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 09:48:22 ID:uSVd0sC/
結局、ピアノ曲と交響曲しか評価できない奴しかいないスレだなw
テラワロスwww
375名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 09:56:27 ID:hVPEsmgd
374は交響的舞曲を褒めてくれないのでいじけてるようです。
376名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 11:35:15 ID:SX+/bKtl
交響曲全曲を聴き終えたら、「鐘」と交響的舞曲も聴いてみるとよい。ロバの
耳の持ち主でない限りこの二曲が傑作であることに気づく筈だ。
377名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 12:19:01 ID:uDxnzSZh
ピアノ協奏曲第2&3番、パガニーニの主題による
狂詩曲、交響曲第2番、交響的舞曲しか聴いたこと
がない癖に「ラフマニノフが好き!」と臆面もなく
言える時代は終わりつつあるようでつ。
378名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 12:23:21 ID:rIPlaJiz
何このスレ?
379名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 12:27:03 ID:rIPlaJiz
てか、ピアノ以外の話題でも別にいいけど、
話題が桶ものになった途端に荒れる。
380名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 12:35:08 ID:QrhywQbd
確かに荒れているな
しかし、自分は交響曲を聴いたこと無かったから
興味を持った
381名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 13:03:01 ID:NgQkiSFB
まあ、交響曲第1番を傑作などと言うバカがいるからな。
これだけ人気作曲家になって全集という形で録音も決して少なくないのに、一向に人気も上がらず、
演奏もされないっていう現実に目を背け続ける天の邪鬼には何言っても無駄か。
せいぜいこのスレに常駐して必死に第1番の素晴らしさをふれまわってくれ。
382名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:20:36 ID:hXqjNw51
交響曲第一番の編成ってどれくらいの大きさ?

大編成なマーラーとかも有名ではありながら演奏会でプログラムにのる頻度は少ないと思うんだけど、
編成の大きさと演奏頻度は関係ないのかな?
383名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:23:45 ID:uSVd0sC/
>>379
作品2と6は二重奏ですが何か?wwww
384名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:47:22 ID:uDxnzSZh
>>382
交響曲第1番の楽器編成は次の通りです。

フルート3(内ピッコロ持ち替え1)、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、
ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、チューバ1、ティンパニ1、トライ
アングル1、スネアドラム1、タンバリン1、シンバル1、バスドラム1、銅鑼1、
弦5部
385名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 19:58:48 ID:S2dCE+je
交響曲第1番の第1楽章ってフランシス・プーランクの「オルガン、
ティンパニと弦楽のための協奏曲」に似ていて、なかなかいいね。
386名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 23:47:38 ID:rwBNZjC5
荒れているわけではないと思うが、昨日くらいから必死でラフ1を
1人で必死にけなしているヤツがいてスレの感じが悪くなっているのは事実だね。
まあ見てて痛々しいレスには心から同情申し上げるが。

ラフ1は確かにあまり演奏されないけど、演奏されるされないが名作の
条件ではないと思う。ショスタコーヴィチなんて4番8番13番あたりが
凄まじい傑作なのに、演奏会やCDでは大して優れていない5番ばかりだからね。
387名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 00:38:50 ID:FmmTI1Yw
ラフ1(交響曲の方ね)は初めて聴いた時は、つまらない曲だと思ったんだが、
何回も繰り返し聴いている内になかなかいい曲だなと思うようになったよ。み
んなも食わず嫌いをやめて、ちょっとラフ1に耳を傾けてみたらどうかと思う。
388名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 01:29:01 ID:dkRDKeIa
> ショスタコーヴィチなんて4番8番13番あたりが
> 凄まじい傑作なのに、演奏会やCDでは大して優れていない5番ばかりだからね。

この人なんでこうなんだろう。。。
389名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 05:30:50 ID:29FiO97L
>ショスタコーヴィチなんて4番8番13番あたりが
>凄まじい傑作なのに、演奏会やCDでは大して優れていない5番ばかりだからね。

タコヲタの自分から言わせてもらえれば、これは事実ですな。
390名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 08:36:28 ID:O+R2KUFk
391名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 09:35:36 ID:S7nfG4gc
ショスタコーヴィチのCDなんてあんまり見たこと無いけど偶然CD屋に8番が1枚あったので買ったら鬱になった。
定番聞いてからマイナーなの聞いた方がいいような感じがするクラ素人です(´・ω・`)
392名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 10:29:59 ID:O+R2KUFk
      音楽 [クラシック] ◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第7楽章◆◇◆
369 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/06/19(日) 01:39:42 ID:uSVd0sC/
お前ら作品2と作品6だと、どっちが好きですか?

374 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/06/19(日) 09:48:22 ID:uSVd0sC/
結局、ピアノ曲と交響曲しか評価できない奴しかいないスレだなw
テラワロスwww

383 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/06/19(日) 14:23:45 ID:uSVd0sC/
>>379
作品2と6は二重奏ですが何か?wwww

      音楽 [クラシック] 《弦楽四重奏》室内楽総合スレッド《ピアノ三重奏》
370 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/06/19(日) 01:40:47 ID:uSVd0sC/
>>369
作品2と作品6だと、どっちが好きですか?

372 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/06/19(日) 09:49:54 ID:uSVd0sC/
>>371
アンタにはもっと関係ないだろwww
テラワロスwww
ばーかww

375 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/06/19(日) 16:47:49 ID:uSVd0sC/
>>373にとっては「www」は「泣く」ことwww
393名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 17:01:19 ID:UM7xNVbB
シンフォニーの1番のおすすめ盤は何ですか?
394名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 18:12:29 ID:GExwQhjj
しばらく、1番の話するのやめたら?
どうしてもやりたいなら自分で論文でも書いてどっかに発表する方がよっぽど発展的だよ
395名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 18:34:43 ID:kNtjsazJ
>>394
同意。

>>392
端からみると、そんなのに必死になってるお前の方が粘着っぽいよw
396名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:10:02 ID:cPH7QECE
ここはラフマニノフスレなのにラフマニノフのシンフォニーの話を
するなと言ったり、論文でも書いてどこかで発表しろと言ったりす
るのはおかしいんじゃないんですか?
397名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:53:09 ID:diV7+E2W
>>396
同意
荒らしなんて気にするなよ
今日一番聴いたが重いし暗いなー
1楽章冒頭のマーラーみたいな和音の移行はいつ聴いてもニヤリとしてしまう
398名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:56:47 ID:V5RApR94
。。。
399名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:48:20 ID:qV8k5i7V
>>386
有名曲を貶め、4番8番13番とは比べ物にならない程の超マイナー曲を持ち上げる。
典型的な天の邪鬼として実に立派だ。
400名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:11:37 ID:LdhuTg8k
話題を控えるとはいってもオススメ盤の話まで規制されてたらなんのためのスレかわからないよな・・・
401389:2005/06/20(月) 22:22:14 ID:29FiO97L
初めて書き込んだのにそれだけで自演扱いされて叩かれるとは良スレでつね。
まあいいや。タコスレに戻ります。
402名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:50:02 ID:MTU7bkYB
>>400
でも、この流れで駄作とも傑作とも思っていないような自分が下手にお薦め盤なんか書き込んだら
双方から凄い勢いで叩かれそう
403名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:03:39 ID:kNtjsazJ
>>402
すげぇ緊張してきたかw
我慢汁が垂れまくりか。
404名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:42:31 ID:cPH7QECE
>>402
取り敢えず、ラフ1(交響曲)のおすすめ盤を挙げて下さい。
405402:2005/06/21(火) 00:19:51 ID:lI0L6nfR
>>404
良くも悪くもデュトワ/フィラデルフィア
迫力はある
406名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:22:27 ID:90r/QRT+
>>404
Samuel Friedmannの指揮でRheinland-Pfalz Philharmonicかなw
407名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:31:06 ID:j6ZvgE/Z
今年のモスクワ・イースター音楽祭でゲルギエフ&マリインスキーオケが開幕コンサートで
「鐘」と交響曲第1番を演奏しましたよね。あれの録音か録画を持っている人いませんか?
408名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:32:09 ID:tiLS2bcT
>>404
月並みだけど
リヒテルとワルシャワ・フィル
409名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:32:53 ID:tiLS2bcT
間違えた
逝ってきます
410名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 13:58:44 ID:sLZ2Hgca
不思議だと思うのは
>>295で話が振られたときは1番については完全スルーだったのに
>>320でしつこく持ち出された直後からはレスが上手い具合に続いていくんだよな
短期間でスレの雰囲気ってそんなに変るもんかね?

そういや、このスレ何スレか前にすんごいしつこい自作自演がいなかったっけ?
411名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 14:15:03 ID:OGDDrLJw
ラフマニノフのシンフォニーの1番はアシュケナージ&コンセルトヘボウ管盤しか
持っていないので、果たしてこれが良い演奏なのかどうかわからないのだが、曲自体は
それほど悪くないと思う。少なくとも、ピアノ・コンチェルトの1番や4番よりは
親しみ易いと思うんだが。
412名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 14:37:33 ID:UK5m7b3C
ラフ1(交響曲)なら、ベタだけど「スラトキン&セントルイス響」は譲れないな。
関係ないけど今のセントルイス響にはデーヴィッド・ロバートソンいるらしい。
413名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 14:48:43 ID:sLZ2Hgca
わかり易すぎ
414名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 15:22:22 ID:pwtUI5kN
ラフ1は情念的な部分を描いた前衛的な傑作だね。この曲の良さがわからない人は
このスレに来る資格がないと思う。出ていって欲しい。
415名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 17:29:18 ID:KRee5BqK
>このスレに来る資格がないと思う。出ていって欲しい。

ものすごく強行ですね。
ラフのファンって、パラノイアが多い
416名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 19:57:33 ID:vPs0PwKk
>>415
ファンじゃないのならこのスレに来ないでもらいたい。
417名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:49:47 ID:+wQ0XphE
ラフマニノフの交響曲は、プレヴィン/LSOが手軽で良いと思う。
「死の島」などの、管弦楽曲も収録されてるから。
それはそうと、この人って声楽曲有名じゃなかったっけ?カンタータとか。
普段あまり声楽曲は聴かない方だけど(シベリウスは好きですが)なにかお薦めある?
418名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:14:25 ID:zj0daVZM
俺もプレヴィンのしか持ってないけどいい演奏だよね
419名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:52:46 ID:PXTHM/tD
>>417
無伴奏ミサ曲「晩祷」は迫力も美しさも凄いよ。
古い聖歌の旋律とラフマニノフの旋律が見事に融合した感じ。
420名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 23:19:34 ID:FDPpQXk6
ヴォカリーズもいいぞ
421名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 23:24:04 ID:90r/QRT+
>>419-420
作品2も良いよ。
422407:2005/06/21(火) 23:45:32 ID:j6ZvgE/Z
このスレが自作自演かどうかなんてどうでもいいんだが、誰か>>407の情報をお願いします。
ちなみにそんな私は前回スルーされた>>295だったりします。そして実は>>320でもあるのです。
悪いね、それ以外のレスが自演じゃなくって。
423名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 00:20:45 ID:2sGS7PcQ
折角いい流れになってたのに。。。
まあ、自演している本人にとってはどうでもいいんだろうね。
424名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 00:33:40 ID:mcuUa4xZ
>>422
てことは、>>295で質問しといて、レスくれた人に返事も書かずに
>>320を書き込んだってこと?
謝る相手が違うんじゃないの?
425名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 01:17:26 ID:oT1y0AH2
ネタに決まってんだろw
つか424お前が自演クンか?
426名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:26:03 ID:iG4DamnG
>>419
オススメの演奏ありますか?
是非聴いてみたい
427名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:26:47 ID:iG4DamnG
>>419
オススメの演奏ありますか?
是非聴いてみたい
428名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:27:37 ID:iG4DamnG
スマン・・orz
429名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 13:31:48 ID:LKmP481C
>>428
どうして謝るのですか?
430名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 14:09:07 ID:iG4DamnG
>>429
二重カキコしちゃったから
思わず
431名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 15:22:32 ID:PSqk6rK7
IDは罵りつづけてるのに本人は謝るか
432名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:02:02 ID:5Mf8l+2K
>>419
どうもありがとうございます!
やっぱり「晩祷」は名曲なのですね。
どこかでチラッと見たんすよ…凄いって評判。
24日にCDを買いに行くので、その際に探してみます。楽しみっす。

>>426
自分も知りたいと思いますが、ちょっとスレ違いになりそうなので別スレで聞いてきます。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 18
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115199356/794

433:2005/06/22(水) 21:02:59 ID:5Mf8l+2K
自分>>417っす。
434名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:15:41 ID:La79kOHv
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
435名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 09:53:54 ID:CG5n/5xD
交響的舞曲はやはり傑作だと思うぞ。
436名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 23:21:16 ID:6DREcS5n
パガニーニ・ラプソディは第18変奏だけで十分な気がする
437名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 23:23:47 ID:+kzP9ylJ
んなあことはない
438名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 23:50:53 ID:qD0h2KyN
まじでんなことはないな…
439名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:35:00 ID:LprMqlGM
>>426
>>432
スヴェシニコフ指揮 ソビエト国立アカデミー合唱団

これを聴けば圧倒されること間違いない。
ただし廃盤になっているので少々入手難。
440名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:35:05 ID:VHfgzQQt
アシュケナージアンチスレが盛り上がってるなー。
彼のP協が自分の刷り込みで、彼の交響曲全集(特に1番と2番)を好む自分にとっては複雑な気分だ
441名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 01:16:12 ID:Op4j1eZV
アシュケナージのラフマニノフは普通に良いとおもうよ

ピアノ協奏曲はソロもさることながら、
プレヴィンの伴奏が、プレヴィンの交響曲全集よりもかっこよく鳴ってる時がある
442名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 09:03:17 ID:ELkB3rXm
正直、アシュケナージは嫌いだが、ラフマニノフの作品群においてのみ、
彼の演奏は高評価するに最も相応しい部類のものである、と認めざるを得ないね。
443名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 09:04:40 ID:ELkB3rXm
教科書の和訳のような文章になってしまったorz
444名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 15:39:06 ID:UGTwkSkO
>>439
調べてみたらその演奏相当凄いらしいが
廃盤かよ・・・orz
445名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 16:28:03 ID:LcE2PPgg
番頭は欧米系で名演も多いんだが、ロシアので、となると、
迫力と乱雑さが紙一重であって、かつ録音の良いものが少ない。

しかし、オクタビスト抜きには聴いた気にならないんだよな。
あと、ドーピングしてんのか、ってぐらいに歌声に底知れぬパワーを感じる。
漏れはチェルヌシェンコ/レニングラード・グリンカ合唱団で間に合わせてる。
PHILIPSのコルニエフ盤はあまり好きではない。

一方、東欧・北欧系の合唱団だと、なんだかとても透明感のある演奏になる。
まったく違う曲に聞こえるが、そういう路線もありかなと思ってしまう。
446名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 16:54:02 ID:UGTwkSkO
とりあえずヒリアーの新譜を頼んでみた
どんな曲か楽しみだ
447名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 16:05:09 ID:OjSw3rIt
>>446
聴いたら、感想教えて下さい。
448名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 21:03:03 ID:GLtFou3E
>>444
たまにオクに出るから根気強く探してみるといい。
449名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 13:33:05 ID:wayI3T79
>>447
わかりますた
でも発送かなり後だから忘れた頃になるかも・・
>>448
オークションはあんまやらないんですよね
こういう名盤てのは復刻してもらいたいものですが・・
450名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 09:11:52 ID:i/4Bw6/j
>>247
それ全部、全く同じ部分が俺も好き。
人が好む盛り上がりどころってのが数式化できそうだよな、研究すれば。
451名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:12:40 ID:+Fv30bzy
ブッシュの演説とか、
事前に数人にモニターさせて、
そいつらが感動したトコだけを抜粋して、本番の演説用の文章つくってる、ってテレビでやってたな。


ちなみに一楽章のファゴット、ヴァイオリンとのかけあいが好きって人は、
交響的舞曲第一楽章の中間部のサックスに対する木管伴奏もむちゃくちゃ好きなのでは?
452名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 06:41:53 ID:o0T85b0R
サンチャゴ・ロドリゲスのラフ3持ってる人、レビュきぼん
453名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 12:20:19 ID:KayzrcXv
>>451
ラフマニノフはピアコン23しか聴いたことないんで、
交響的ってやつも聴いてみるわ。
454名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 14:00:54 ID:8peBlyer
結局はラフマニノフ自身の演奏が一番いい
455名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 01:02:30 ID:4Mj5XDLR
>>453

交響的舞曲の木管の絡み合いはすごいよ。
これだけでいろんな情景が目に浮かぶ
なんか北欧の澄んだ湖で鳥が水浴びしながら鳴いてるような?
456名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 05:49:52 ID:loXKifDg
交響的舞曲、20年ぶりに聴いた。これってイイ音楽だったのね。
知名度イマイチなのはタイトルが地味すぎるせいか?
457名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 06:16:13 ID:BK61m3Q+
アルゲリッチ&ラビノッチの二台のピアノ版交響的舞曲しかしらなくて
もともと二台のピアノのための曲かと勘違いしていて
451とか読んで「あれ〜?」と思っていた物知らずは俺だ。

オケ曲だったのね……。
458名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:00:51 ID:jExHiO4f
まあなんていうか
459名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:01:08 ID:jExHiO4f
オケ曲でもあって2台ピアノ曲でもある。
460名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:13:27 ID:s/i1wlEc
>>457
ピアノ編曲はラフマニノフ自身が編曲した。
ロサンゼルスの自宅でホロヴィッツと一緒に弾いたらしい。

オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団に献呈されている。
しかも幸運なことに1960年にこのコンビでのステレオ録音アリ。
第一楽章の甘美さと、第三楽章の怒濤のような疾走は背筋が震える。
461名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 20:06:03 ID:tPEi7DJU
>>312です。遅レススマンヌ

>>313
レヴァインじゃない。98年のプロムスライブ、指揮はクライスバーグ?とかいう人。

>>319
CD-Rで入手した。eMuleにも放流したから落としてみ。
これ聴くともうレヴァインのは聴けないw
462名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 21:45:33 ID:oHNA6iRm
>>461
eMuleの使い方教えて
全是んワカラン
463名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 21:57:34 ID:hhxYxWSn
交響的舞曲、聴いたがいまいち盛り上がりどこがわからんかった。
ピアコンの2番3番が神作品だけに期待したが…私にはいまいちのようだ
464名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 22:05:19 ID:is1DCRJy
>>463
アメリカ行ってからはコンサート活動で大変だったからね。
作曲に対する意欲も落ちていたみたい。

40番以降の作品も大いに魅力的だという意見も多いよ。
465名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 23:38:22 ID:pGi4NdKT
>>463

交響的舞曲はハジメの管、弦の刻みが終わった後からは全てが聴き所かな
3楽章の中間部は個人的に中だるみって感じだけど。

てかこの曲はかなり指揮者によって違うし。聞いたのどのCD?
名盤っていわれるコンドラシンはなんとなく反応性が鈍い感じ。
アシュケナージがちょっと軽めだけどまあ切れ味ある退屈しない演奏だと思う。
他はスヴェトラが気に入ってる。
最近聞き比べてないから記憶あいまいだけども…
466名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 23:54:38 ID:FwM1DUrB
ロイヤルフィル/エンリケ
のは?
467451=465:2005/07/03(日) 00:02:05 ID:WQYMmmSi
ちなみにp協2番3番みたいな「ゴージャスな激甘さ」が好きなら、
40番台はあまりすすめられないかも。(興味あるなら挑戦は大いにしてみてほしいけど。)

交響的舞曲一楽章の中間部とかも旋律の綺麗さとしては同じくらいかもしれないけど、
どことなく寂しさとか郷愁みたいな物悲しい負の感情が強くなってる感じがする(交響曲第三番の一楽章のチェロの旋律とかも)
曲全体の響きとしてはアイロニカルな響きが強くなる気がする(パガニーニ変奏曲みたいな)

「死」のテーマが色濃くなってるとか良く言われてるみたいだけどそんな感じ。

アシュケナージ盤聴きなおしてるけど、やっぱりこの音の頭のハッキリさと残響は素晴らしい。
468名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:09:52 ID:H39WvXit
視聴だけだが>>460の言ってるオーマンディ盤は期待できるかも試練
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000027Y9/qid%3D1085388993/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F0%5F1/249-3096827-2357164
469451=465:2005/07/03(日) 00:40:31 ID:oMzMegPt
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000041YX/qid%3D1120318529/249-4844720-6905917
アシュケナージ盤も視聴できた
快活なテンポでありながら一楽章の中間部の木管の綺麗さ(音色、転調する瞬間のタメとか)は息を呑む綺麗さ

>>466
多分きいたことないです。
470名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 02:11:41 ID:BcFgITWg
>>468
クソじゃねぇかw
471名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 08:53:14 ID:gP3tTwDh
>>470
Youの耳が?
472名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:19:19 ID:SsyuIBLz
ラフマニノフのピアノコン3を実際に弾いたことある方あるいは弾いてみようと
練習してみた方はいらっしゃいますか?感想をお聞きしたいので。
473463:2005/07/03(日) 19:40:43 ID:gJFyzFrJ
僕が聴いた交響的舞曲はここのアシュケナージ版だお
http://classic.manual.ru/Rachmaninov/

しかしやはり465氏がおっしゃるように「ゴージャスな劇甘さ」にネ申的要素を
感じたので、40番台はきついっすね。
ピアコン23はいろんな版集めてるが、舞曲は買おうという気まではおきねかも。
曲を忠実に再現するアシュケナージの演奏で理解できないのはきついす(ノ∀`)
474名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:48:07 ID:C9K62181
>>452
新盤しか持っていないが

ホロヴィッツやアルゲリッチみたいな快速テンポ・爆演系が好きな人にはお薦め。
細部まできっちり弾き込まれてて、個人的にベスト5に入るかな。
475465:2005/07/03(日) 20:20:39 ID:0j6l6Eiy
>>463
そうですか
多分40番台だったらパガニーニ変奏曲が一番わかりやすいかな。
夢オチ、みたいな感じの思いっきりスカした終わり方が好きw

2番3番の響きが好きだったら、
ピアノ協奏曲第二番と続けて書かれた、チェロソナタ、二台のためのピアノのための組曲とかもオススメかも。
交響曲第二番も超激甘だけど協奏曲みたいにピアノだけきいてればついてける、って感じじゃなくて、
いろんなトコで旋律がうごめいてる分ちょっと複雑。
476465:2005/07/03(日) 20:22:56 ID:0j6l6Eiy
しばらくずっと間違ってたけど、
パガニーニ変奏曲→パガニーニ狂詩曲
477名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 01:26:51 ID:1/y7d6aH
ピアコン1が好きでアシュケナージ、ツィマーマン、自演と聞いたんですけど、どれもサラっとしすぎかな〜と… 旧ソ連って感じの響きでリヒテルっぽいごつい響きのCDないですか?
478名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 05:14:43 ID:1spxh0A4
旧ソ連っぽくないけどEarl Wild。
479名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 00:01:43 ID:sR31mdWn
もにおage
480名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 00:13:34 ID:DIZCV9mQ
コンチェルト4番が好きな漏れは変かな?
481名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 03:22:09 ID:jZpa6qhN
そのカオでコンチェルトかよw ってこと?
482名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 03:25:26 ID:T4gwD5iH
ラフマニノフのかっこいい壁紙欲しいなぁ、どっかにない?
483名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 20:35:38 ID:4spGL1uo
484名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 21:11:02 ID:T4gwD5iH
>>483
うはっ、見逃してたwwwwwwwwっうぇw
すまそwwwっうぇwwwwww
485名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 23:45:56 ID:JUiwo+zS
>>483

>>2
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
486名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 00:55:57 ID:Vh+x7TIL
>>477
ソ連的ではないけれどモイセイヴィッチ
487名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 13:50:17 ID:ODsauWvC
>>478
>>486
ソ連っぽいのはないですかね〜…?
488名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 13:54:40 ID:GPLlg/mS
>>487
ソ連っぽくないけどグレムザー
489名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 14:21:44 ID:JKHk/tt0
ソ連的というには少し軽いがルガンスキー。
490名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 21:01:53 ID:bFPOtE9b
ラフのプレリュード最高。
491名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:20:20 ID:CABEnFh9
ラフ3だけでラフ1は聴いたことないけど、
プレトニョフって、
ドストエフスキーの小説に出てくるような19世紀のロシア人タイプが
ソ連で生まれたっていうイメージ。

ラフ1は>>489と同じくルガンスキー。
492名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 06:02:06 ID:pTQ5XNUz
プレトニョフのラフ1は、飄々とした感じ。
ルガンスキーのと似てる感じ。
493名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 01:45:49 ID:n5vwZmsk
ラフマニノフを激しく崇拝する17♀です…彼は天才…バルカローレ…
494名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 04:15:44 ID:jq7husCB
舟歌?
495名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 22:19:02 ID:pzQWcP+Q
>>493
自分は18♂だけど、周りにクラシック聞くヤツ全くいないしさ。10代♀でラフマニノフ崇拝してるなんてびっくりだよ
496名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 23:13:40 ID:B9d1S19s
んなこたねーだろ。某少女漫画の影響でラフマニノフ「だけ」好きになった腐女子は多いぞ。
497名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 23:14:35 ID:tNc1zpNp
じぶんは19♂

♀の方が崇拝者多いのでは?と思うけども…

498493:2005/07/09(土) 23:47:45 ID:n5vwZmsk
ラフマニノフも好きですが、ロシアは全般に好き。元々チャイコフスキー好きだった…
某漫画ってクラシックのアレですか?それ読んだの最近ですよ。私はピアコンも好きですが、連弾も好きですよ。ピアコンなら三番w
499497:2005/07/10(日) 00:10:52 ID:8ovhgKOM
のだめ?
のだめではラフマニノフ「だけ」好きになることもないかな

>>493
チャイコフスキー好きは過去形?(自分はあんまり好きじゃない)
自分は最近スクリャービンを聞き出したんだけど(今日楽譜買ってきたりしてた)
スクリャービンの初期とかもセンチメンタル(悪く言えば少女趣味というか)で女の人に人気な感じするけど、
スクリャービンは若い女の人からみてどう?


このすれは10代がおおいのかな。
ラフマニノフって、10代〜20代前半か30代後半以降が好きになりそうだな、と日ごろおもってるけど・・・
500名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:46:46 ID:D2UI+H2Q
30代前半の漏れが前奏曲にはまったらいけないのだろうか。
Op.32-13を弾きたいが、手が小さくて厳しい。11度くらい楽に届く手なら
割と楽に弾けそうな気がするんだが・・・
501名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 01:15:15 ID:aJ09AVM9
おれも19男。
スクリャービンは最近ちょっと気になってる。ラフマニノフの親友だったようで
502493:2005/07/10(日) 02:00:45 ID:Hw7NQFWO
私はとりあえず、Op.11-1 バルカローレが弾けるようになりたい…途中から早くなるからたまに見落とすという最悪な事態。しかも連弾だからもう一人…(ρ_;)今はウ゛ァイオリンばっかやってるから全然弾けない…ヴォカリーズ頑張ろう…
503497:2005/07/10(日) 02:11:17 ID:VCFn6/GG
バルカローレってOp.5の方だと思ってた…(2台のピアノのための組曲第一番)
バイオリンでヴォカリーズ?

>>501
スクリャービンも初期はわかりやすい
ピアノ協奏曲もある。
けど、ほんま迫力がどうこうって曲じゃなくて、か細い旋律でセンチメンタルという感じ。

504名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 03:08:40 ID:s9AjKvnQ
話の流れ上、>>493が名乗るのは判るが
>>497が名乗る意味が全くわからない…
505名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 03:15:22 ID:qJy/lWah
つか>>493とか>>497はザビビにでも行け
506名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 03:21:57 ID:HlWwEy97
某少女漫画ってなに?

ラフマニノフは「シャイン」で有名になったと思う
507名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 10:09:30 ID:1PWWldoh
>>497
お前ウザいからコテ外してくれる?
508名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 11:15:21 ID:vZ9eXfwR
509493:2005/07/10(日) 12:07:32 ID:Hw7NQFWO
ラフマニノフ好きな人って同い年でもっといないんですかね…
自演のpfcon二番イイ…
510名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 17:33:08 ID:7gw0M4Qf
スクリャービンを本気で好きになってる頃には
相当なクラシックファンになってるはずっていう思い込み
511名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:32:19 ID:WE4dEkr0
スクリャービンとラフマニノフは昔から、互いをライバル関係と認め合う仲で
ラフマニノフはピアノのコンクールでスクリャービンを負かし、優勝したことが
あるらしい、スクリャービンの本、「モスクワの憂鬱」には19世紀後半のロシア
のことや当時のスクリャービンとラフマニノフのことが詳しく書いてある。
ところでこの本、読んだ人いる?
512名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:37:27 ID:dRucVtDB
その本読んだよ〜。
ラフマとスクリャービンの話が交互にのってるやつだよね?
513名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:48:58 ID:WE4dEkr0
>512 そうそう、とてもいい内容の本なんだけどなかなか売ってないっていう・・・
知ってる人がいてうれしいです。
514名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 20:40:21 ID:Gbn7zDMj
俺は2人とも好きだから手に入ったときはうれしかったよ>憂鬱
515名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 23:36:25 ID:gt4rSyST
(497ですが、)
自分もその本読んだことあります。
数年前なのであんまり覚えてないですが、
一歳下のラフマニノフがスクリャービンを負かしたのは、音楽院の卒業試験?かなんかだったと思います。

この二人ほど対照的なライバル関係というのも珍しくドラマみたいでおもしろい
516名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 23:44:48 ID:RrQsaHIW
本をオススメしてるのならネタバレはほどほどにしたほうが・・^^;
517名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 00:20:42 ID:qbZR3qa2
だからなんでいちいち自分のレス番書く必要あるんだ?
518名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 01:46:43 ID:wGQy5i0P
気にするな
その本…欲しい…
519名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 02:36:46 ID:QTkClA2X
ネタバレというかスクリャービンを負かした話は、
CDのブックレットとかにも書いてあるレベルの有名な話だと。
確か歌劇「アレコ」で勝ったから、その曲の解説には多分たいてい書いてある。
520名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 03:47:43 ID:tPbJDgkm
ラフマニノフはピアニストとしての単独スレがあっても良いぐらいだね。
曲は協奏曲ぐらいしか好きになれないが。
521名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 11:56:20 ID:ijQWzBPR
ピアノ協奏曲以外にも前奏曲や幻想小品集、VRポルカ、リラの花、
ピアノソナタ第2番などいい曲はたくさんあると思うが・・
あと、いつだったか情熱大陸っていうTV番組で上原彩子の特集をしたとき
モスクワ憂鬱がチラッと映ってた、どうやらピアニスト達にも愛読されてるらしい。
522名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 13:18:56 ID:khBSM2qw
ラフマニノフの最高傑作はピアノソナタ第1番だ!と言ってみる。
523名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 14:45:57 ID:wGQy5i0P
憂鬱が真剣に欲しい件
524名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 16:13:12 ID:B7P1Azdk
525名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 18:32:36 ID:khBSM2qw
ヴァーシャーリは秀逸。
526名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 20:39:00 ID:5YVt/sZH
自分は、
ジュリアス・カッチェン盤がすごいと思うけど、どうだろうか。

特に一楽章がこれほど圧倒的な演奏は無いと思う。
527名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 20:40:21 ID:05Ib0iFg
>>526
イマイチ
528名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 20:48:31 ID:0UbviuF2
>>526
俺も好きだぞ!カッチェン。
ついでいうとシフラも好き。
アシュケは、協奏曲全集として始めて全曲聴いた時の演奏。
今ではそう多くは聴かないけど…好きな人は好きだと思う。
リヒテルも一時期よく聴いたけど、カッチェンやシフラを聴くようになってからはそう多く聴いてない。
番外編で…プラッツ。いろいろ考えさせられたな。伴奏のあり方とか。
ショルティの伴奏もかなり凄いけどね。
529名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 21:31:19 ID:zhJ/6WBG
>>522
同志ハケーン!
ソナタ1番いいよね。永久に弾けないけど。プロでもこの曲をレパートリーに
してる人って、あんまりいないと思う。
530名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:56:17 ID:Sn7a3BIw
このスレの人に影響されて?ヴァーシャリの2番と言うか全集買って聴いてみたけど
かなりよかった。
哀愁があって自然に泣けてきた。
どちらかと言うと地味な演奏だけどジワ〜ッとくるものがある。
これとリヒテルがお気に入りだなー。タイプは全く違うけどね。
最近のものではルガンスキーがサラッとしていて聴きやすい。
ちょっと優等生すぎるかもしれないがとにかく上手い。

以上2番コンチェルトれす。

・・・そういえばルガンスキーのスレッド落ちて久しいな。
やはり話題が地味な人は存続が難しかった。
興味深い情報をそのたび仕入れてくれていた住人さん、ありがトンでした。
自分がスレ立てた人です。 すっかりさぼってしまって。
しばしばこのスレでルガンスキーは話題になるのでまたお会いしましょう。w
つうかスレ違いすいません。

531名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:57:38 ID:/4CvgVNh
ラフマニノフのピアノ協奏曲って2番の第2が有名なの?
532名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 23:00:29 ID:JvI2RiAH
>>530
ルガンスキーは好きだけど、君ちょっと自意識過剰じゃね?
533名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 01:56:25 ID:NsSbDTds
>>531
長くないんだから、第2番第2楽章と言ってくれ。ちと紛らわしい。
534名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 02:52:55 ID:fUqClAsF
>>524
要するに誰でもいいわけね
535名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 14:59:57 ID:2MKLgi8i
カッチェンで好きなのは個人的にはグリーグのP協奏曲。
圧倒的技術力とスピード、感情を排した演奏で驚異的。
もう北欧の凍結風がびゅうびゅう吹いております。
ラヴェルの左手のための・・とかも好きだな。

ところがラフマニノフは特に2番のP協奏曲、速くてうまいんだけど・・・。
って感じだな。15年前LPが廃盤になっていてCD見つけたときは小躍りしたモンだけど。

やはり2番のP協奏曲はリヒテル、特に最後のオケと一体となっているところは個人的には
圧感です。(ガキの頃、親父のLP初めて聞いて驚愕したのがこのLP)
>>524さんの推薦、みんな聞いてます。

3番のP協奏曲の最後のオケと一体となるところはヴォロドスがいいね〜。
3番の2楽章なんかベルマンがいいんだけど。

まあ人それぞれだね。
536名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 16:01:28 ID:lEI3KJBU
そもそも自分に気に入る演奏かどうか判断する聴き所も人によって違うよね。

2番でいうと、一楽章のピアノがソラ♭ソシ♭〜ラ♭ソソラ♭ドミ♭レドソファソ〜〜、ってやる所までは
カッチェン(ショルティ)が圧巻って感じだし
2楽章の冒頭のピアノのアルペジオの入りは自演ほど音の揺らし方が上手いのは無い気もするし。
3楽章のコーダに突っ込むあたりはクン・ウー・パイクあたりがすごい推進力ある。
ちなみにこの人のパガニーニ狂詩曲の最後の変奏もすごい。
537名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 18:10:53 ID:AXsMZaq2
>>534
曲が好きになると好みでない演奏も面白くなるってのはあると思う。

ピアノ協奏曲2番はモイセイヴィッチのが好き。
甘ったるく歌うところがどうもクセになる。
モイセイヴィッチはラフマニノフにとても気に入られてたとか。
538名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 20:45:20 ID:XWOoW07f
>>530
あのスレッドのおかげで有形、無形、色々な情報をゲットできて嬉しかったです。
スレ主さん、お疲れさまでした〜。

ところで、ダ●ソーのCDにPコン2番が入っているのですが
誰の演奏かおわかりの方いらっしゃいませんか?
色々調べたんですが分からなくって。危なっかしいんだけど濃厚で結構好きだな。
539名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:27:36 ID:de0sck86
>>538
ダ○ソーの100円CDのPコン2番はヴァフナーゼ(&カヒーゼ指揮
トビリシ響)、パガニーニ・ラプソディはボルクヴァーゼ(&カ
カヒーゼ指揮トビリシ響)による演奏です。Sony からバジェット
盤(↓)が出ていて、一部のマニアの間では有名な録音です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000029OV/tributorachms-22/250-0972510-6855415
540名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:28:24 ID:j6Mdj79n
何かいかにも>>530=538って感じでワロタ

ていうか色々調べた?
「ダイソー ラフマニノフ」でぐぐるとすぐ情報が出てくるが。
541名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:35:04 ID:de0sck86
あっ、それと、Pコン2番の録音についてはここ(↓)を見ればわかると思います。

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rachmaninov/discography.htm
542538:2005/07/12(火) 21:51:38 ID:XWOoW07f
>>539
超速レス、ありがとうございます。4年間の悶々とした思いが晴れました。
ダ△ソーの情報を探っても、この音源は分からなかったので。
ヴァフナーゼというピアニストは勉強不足で知らないのですが、まだご存命かな?


えっと、それから私は530さんじゃないです。ご参考までに529です。
543名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 22:51:26 ID:de0sck86
>>542
ヴァフナーゼの年齢については不明ですが、ボルクヴァーゼは
1967年生まれであることが判明しています。↓の写真を見ると
わかるように、なかなか美人です。

Elisso Bolkvadze
ttp://www.cci-oise.fr/classic-news/sogny/elisso.htm
544名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 23:16:26 ID:X0CyUNV9
ラフ2で美人っていうとグリモーレベルを想像してしまったため、
543の美的感覚を疑ってしまった
545名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 23:41:11 ID:Ho+XyVF+
「なかなか」美人と言っているんだから、グリモー・レベルでは
ないということは明らかだと思うんだが…
546名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 23:55:57 ID:lEI3KJBU
すんません
547こういうのを見つけた:2005/07/13(水) 01:12:05 ID:Qb6O94Rf
56 :どとうとしや :02/12/29 12:15 ID:B6/2FdiI
         ・
         ・
         ・
ロシアの作曲家のセルゲイ・ラフマニノフの「ラフマニノフ」というのも、
トルコの苗字であり「ラフマン」のロシア語風に変えたものだそうだ。
548名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 03:41:28 ID:Vf9n8Lsf
ダ●ソー
ダ○ソー
ダ△ソー
 ↑
基地外
549名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 11:14:00 ID:Rrehbab6
ヴァフナーゼのPコンの2番は「おやじの部屋」で取り上げられてから一躍
有名になりましたね。(もっとも、話題の中心は指揮者ですが。)

おやじの部屋 - 8月22日
http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/oyaji/oyaji_05.htm
pavane.jp
http://www.pavane.jp/classical/recording.php?id=30

尚、ヴァフナーゼ盤は現在Sony、High Definition、Nouveauの3レーベルから
CDがリリースされていますが、最も入手し易いのはSONYの超廉価盤です。

SONY
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000029OV/tributorachms-22/
High Definition
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004TVPV/tributorachms-22/
Nouveau
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005402I/tributorachms-22/
550名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 11:52:11 ID:CZVSunZ4
やすっ!

色物演奏ってこと?
自分は10数種類しか持ってないけど、確かに名演は聞き飽きた感もあるし、逆に惹かれる気もしてしまう…。

ってか安いと思ったけど、ダイソーなら100円か。
551名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 12:30:37 ID:FcwEwIHj
>>550
ヴァフナーゼ盤は色物演奏ではないよ。ヴァフナーゼ盤を知らないってことはビギナーかな?
552名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 13:18:41 ID:NzMRYsA+
このCD、2年前ぐらいのスレで、『だまされたと思って』
みたいにプッシュしてる人が居て、安いし買って聴いてみたよ。
綺麗で、小気味良くて、土くささもあって、だいぶ聴いてから・・当時の大切な友達にあげた。。
たくさんCDあげたけど、一番聴いてるよっ、ツて言ってくれたんだよ。泣ける、、。

あ、勧めてくれた人ありdね。。
553名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 13:34:21 ID:tYNY5gip
>>547
どうやら>>230のモルダヴィア公
ステファン・ドラゴシュの子息の説が有名なようだ。

一見してラフマニノフの血筋には明らかにタタール系の特徴が見て取れたそうだ。
554名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 17:38:50 ID:AensgqmE
ヴァフナーゼのってアマゾンではPコンの2番の輸入盤部門ではよく売れているみたいだね。
まあ、買う人の多くは単に「安いから、失敗してもまあいいや」と思って買うだろうな。
好みもあるかもしれないが、これ程の名演が一部のマニアの間でしか知られていないのは、
ヴァフナーゼ盤が気に入っている漏れとしてはちょっと残念に思うな。おまいらも騙された
と思って、いっぺんヴァフナーゼ盤を聴いてみろや。ダイソーのでもソニーのでもいいから
さ。(漏れ的には、ダイソーの百円CDだと名演もありがたみが少なく感じられるから、でき
でばソニーから出ているやつの方を薦める。これだって相当に安いんだが。何せ、仮にも
ソニーが出していて、しかもディスクそのものはMade in USAだ。)
555名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 21:05:08 ID:t96/ATN1
538です。
所有の100円盤には、パガ狂は入っていなかったので、Sony盤を注文しました。
(前奏曲、Vnヴォカリーズ、Syn2番などのカップリング)音質も違うかもしれないし。
色々情報くださったかた、ありがとうございました。

ボルクヴァーゼ女史の写真を見ると、
ロシア民謡のDark Eyesを思い出します。
556名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 22:18:42 ID:J2wmKIsF
松本大輔の『クラシックは死なない!−あなたの知らない新名盤』という本の第2章に「おそるべし女流」
という項目があって、そこでエリソ・ボルクヴァーゼが激賞されているんだが、本当にそんな凄いピアニ
ストなの?

松本大輔著『クラシックは死なない!−あなたの知らない新名盤』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4787271741/ref=ase_tributorachms-22/
557名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 23:56:00 ID:WECIPbRq
自分もまだ聴いてないが、
この流れからみて良さを信じられないというなら、

自分で聴くしかなかろう
558名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 00:06:25 ID:uP7Ci+h7
ボルクヴァーゼに関しては、漏れはパガニーニ・ラプソディとベートーヴェンの
Pコン1番(↓)しか聴いたことはないんだが、なかなかいいピアニストだと思う。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002AWD/tributorachms-22/250-0972510-6855415


559名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 00:11:16 ID:RUiaBW26
なんかこのスレ一々尼へのリンクを貼るのが流行ってるのか?
560558:2005/07/14(木) 00:13:54 ID:ZU1Tvopl
言い忘れたが、↑のCDではPコン1番はエリソ・ボルクヴァーゼが、4番は
ヴラディミール・シャーキンが弾いている。
561名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 01:31:56 ID:g6hLEyea
クラシック倶楽部でグリモーのドキュメンタリーやってて
第2コンチェルトをオケなしでソロで弾いているシーンがあって
ほんのちょっとだったけど実に耳に新鮮だった
こういうふうにコンチェルトのソロ部分だけを抜き出して聴いてみたいと思った
そういう機会って中々ないよね
普段オケに隠れてあまり聴こえてきてない音もたくさんあるのだろうなと思って
そのわずかなシーンの中にもそういう部分があったから
562名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 01:56:07 ID:THfF7HNd
オケのバイオリンパートだけを一人で弾いてるCDとかはみたことあるけど

コンチェルトのソロパートだけってのはないね。

しかしその番組みたかったorz
563名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 04:35:31 ID:ek5rRfC6
所詮はグリモー
564名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 06:11:32 ID:9p+4lv46
つかここんとこamazonへのリンク貼ってるやつ多いなと思ったら、
今気づいたけど全部tributorachms-22ってIDのアフィリエイトじゃん。
565名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 06:24:36 ID:T1aKobaH
ワロタ
ID変えてリンクはりまくってたわけか。必死過ぎるw
>>558とか白々しさ大爆発だな。
566名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 07:57:35 ID:qKaviFrZ
おねがい、誰かラフマニノフの原語の綴りおしえて
567名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 11:57:38 ID:6NamzOlt
ここにはLPレコードで聴く人はいらっしゃいますか?この木製アンティーク調
マルチプレーヤー(↓)があればLPもカセットもCDも聴くことができます。

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=4857694&pid=124939&hid=75796&oid=241
568名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 21:05:25 ID:vxhfWQLq
自演がバレた途端静かになったw
569名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 21:17:15 ID:rOS+bvZ8
Дмитрий  Дмитриевич  Шостакович
Сергей  Васильевич  Рахманинов
Игорь  Фёдорович  Стравинский
Пётр  Ильич  Чайковский

多分この中のどれかじゃないかな。
570名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 21:32:28 ID:GDrlx91K
安くて良いCDスレとテンション間違ったのかな<amaリンク
でもヴォルなんとかは良いピアニストと思う。
571名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 21:42:38 ID:vxhfWQLq
Сергей  Васильевич  Рахманинов ってそのままキリル→アルファベット変換すると
Sergei Vasilievich Rachmaninov だよなあ。
最後を発音通り(無声化)にしてffってするのって邪道な気がする・・・いや、なんとなく。



572名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 22:04:57 ID:Rj8DDF/a
>>571
ffはフランス系表記だったよ。
そもそもキリル⇒アルファベットも
相互破門よろしく分化した時点で別物だからな。

Rachmaninoff
Rakhmaninov

こんなのもあるか。
573名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 22:18:39 ID:MBzhBTIr
>>571
本人がffの表記を好んでたからそれに従う慣習になってるらしいよ。
574名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 00:56:30 ID:lZSVy7fu
キリル文字をローマナイズする場合、標準的な表記法に従えば、
Rakhmaninov となるね。
575名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 01:15:35 ID:2WhMyFVa
英語圏での標準はRachmaninovみたいだね。
てかこの前もこの話聞いたような・・まあいいけど
576名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 02:26:13 ID:IEETX5lU
やっぱギーゼキングのピアコン2&3はいいな〜。他のを聞き込んだヤシにはこの崩れ加減がまたたまらんだろうな…
577名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 02:41:25 ID:n43uwbC8
どっかで統計とったサイトなかったっけ(英語サイトだったかも)

そこではffが一番多かったよ。

そしてラフマニノフ自体はff使ってたし。
578名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 04:12:25 ID:9iEJtPjM
>>576
単に指が廻ってないのを誤魔化してひいているだけだろがw
579名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 10:41:00 ID:jelhmy3h
ヴァーシャリによるピアノ協奏曲全集は最高!まだ聴いていない人は
是非ともアマゾン(↓)で購入しる!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000009CMR/tributorachms-22/250-0972510-6855415

580名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 12:00:31 ID:3TKuzp9a
推奨NGワード: tributorachms-22
581名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 12:07:28 ID:jelhmy3h
>>580
営業妨害で逮捕しる!
582名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 12:31:45 ID:eF3XkdT+
営業妨害て・・・通報されて運営側から課金されても知らないぞ。
なんか昨日あたりから業者がコピペ貼ってるな。
583名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 13:04:00 ID:Cmsadc+I
それ以前にAmazonに通報されても知らんぞ
584名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 13:17:40 ID:IEETX5lU
>>578
その通りw しかし、そこは熱さとメンゲル&コンセルトヘボウのお陰で気にならないものと…アシュケとかとは比べものにならない感動が…ありませんかね?
585名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 17:14:30 ID:ZCo+Uxcb
メンゲルベルクの1940年のライヴ盤は漏れも好きだよ。あれほど熱い演奏はちょっとないと思う。
586名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:48:17 ID:3106T2wC
メンゲル?普通に入手可能?
587名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 00:03:47 ID:dKvm+kf9
>>581
ちなみに〜しるは〜しろって命令形だよ
588名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 00:30:36 ID:aoZDXIGn
>>586
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007KVMO/qid=1121440388/sr=1-88/ref=sr_1_0_88/250-5340907-3417011

手元にあるのは Music & Arts 版だが、見つからなかった。
589名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 01:07:05 ID:UUYyj9kM
このスレって、自演が大量発生し易いのか?
590名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 01:23:39 ID:UUYyj9kM
大量発生してるんじゃなくて約一人が常駐してるのかな?
591名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 01:58:23 ID:cWUMH4bt
Music & Arts から出ているギーゼキング盤はここ(↓)にあるよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000050HYX/
592名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 04:10:44 ID:mNQY2YlB
>>591
3ドルで買った。録音の悪さで誤魔化してる。
が、速い。ヤバイ。まあ、聴け。
593名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 09:39:24 ID:3MQjWi9p
>>592
えっ、3ドル?どこで買ったの?
594名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 11:46:08 ID:mNQY2YlB
以前アメリカに住んでたとき、とある中古屋で。
組合で400円くらいで買えるときがあるよな。あんな感じで売ってた。
595名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 19:06:34 ID:GEwNU11c
ギーゼキングのPコン2&3番はMusic & ArtsだけでなくArchipelからも
出ているけど、音質はどちらの方がいいんだろうか?
596名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 09:23:08 ID:SC5OuK0v
>>595
そういうレヴェルの音質ではないだろ…
597名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 11:14:48 ID:e8mqCZSZ
教育TVでピアノソナタ1番やりますね。
598名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 12:00:35 ID:UkYNOFqx
今日のPM10時からだね
599名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 13:03:45 ID:fOKyiOOL
見に来て良かった。録画します。情報ありがとう!
600名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 16:23:11 ID:t2GRGPgP
1番なんてどうでもいい
601名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 22:08:09 ID:C4UASEyR
あげ
602名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 22:20:39 ID:0KH4EY1N
さっき芸術劇場の冒頭でチラッと聴いただけだけど
1番のソナタなんかキャッチーだ
楽しみ
603名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 22:51:52 ID:t2GRGPgP
やべ、わすれてた('A`)
604名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 23:14:15 ID:C4UASEyR
これからだよっ
605名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 23:55:29 ID:KzNLOZUM
とりあえずブラボゥ!
606名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 00:31:33 ID:IJOqCG11
ソナタ1番、初めて聴いたけどラフマニノフらしく暗くて良い曲だね。
でも2番の方が好きだな。
607名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 00:38:08 ID:4aFRvt2R
確かにラフマニノフっぽいけど、メロディ性がちょっと低いかなぁ
608名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 00:48:44 ID:eA9N6IVm
俺はソナタ1番の方が好きだ。16-4にどこか似てる。
609名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 01:02:41 ID:wsLsiQFF
ムストネンの演奏は、確かにメロディがぼやけてた気がする。
出だしが、音の絵33-5と似てる。
610名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 02:06:44 ID:HUfyMHmV
プッチーニのトゥーランドットの、第1幕の終わりのリズムに似たモチーフが、
あちこちに出てくるね。<ファウスト・ソナタ。
611名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 14:02:03 ID:XJlRj/2C
1番3楽章からきいたけど、痩せ貴乃花のAAが頭に浮かんでわらけたので
ステレオだけつけることにした('A`)
612名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 03:45:04 ID:jRnMMVPW
協奏曲1番初版のCD買って来たよ。ギンジンのやつ。
今第1楽章聴いてんだけどこれグリーグの影響強すぎじゃね?
613名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 04:08:31 ID:4VXrE0Ub
協奏曲1番は第2楽章がなんとも言えず綺麗で好き。
614名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 04:51:01 ID:fHyGuNkR
>>612
そのCDの聴き所は第4番初版だったりする。
615名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 17:59:46 ID:yURMx4zC
Pコンならハフのライヴが一番だと思うが
616名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 20:25:28 ID:zvsqDR+Z
ラフマニノフが亡命したことによって作曲活動にどのような影響があったか…をテーマに卒論書くんですが、何か参考になる文献や資料教えて下さい!
617名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 20:48:33 ID:5gFLTt73
(^ω^;)
618名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 20:52:18 ID:ydN2iZwt
>>616
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:13:34 ID:YLbipJde
>>616
君にはそのテーマは無理だよ。ロシア語読める?
620名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:37:27 ID:CRN7/pJV
たしかに一番はグリーグの影響うけすぎ。

まあ作曲中だかその前の年だか、ジロティにグリーグのコンチェルトならってたんだっけ?

まあ、あれは若書きという感じだなぁ。
(全然傾向違うけど)メンデルスゾーンとかがそれより一歳若くして「真夏の夜の夢」とか書いてるのはほんまに早熟という感じ
621名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 22:36:55 ID:mWUwm29i
>>616
翻訳本なら
伝記 ラフマニノフ ニコライ・D・バジャーノフ
ラフマニノフ その作品と生涯 ソコロワ
モスクワの憂鬱 藤野幸雄
大作曲家の生涯
ピアノ音楽の巨匠たち ハロルド・C・ショーンバーグ
ホロヴィッツの夕べ デヴィット・デュバル
ロシアから西欧へ ミルスタイン回想録 ナタン・ミルスタイン ソロモン・ヴォルコフ
※映像 アート・オブ・ピアノ

本人と交友のあったクライスラー、メトネル
ホロヴィッツ、ミルスタイン、モイセイヴィッチの証言は興味深い
622名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:23:47 ID:mWUwm29i
ああ、それからラフマニノフ自身のインタビューもいくつかあるな
623名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 00:56:17 ID:78gZ465V
証言っていうのはどんなののこと?
624名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 02:03:52 ID:0zGnCpot
今更ながらアルゲリッチの3番を買ったが正直…
最も好きなピアニストの一人なんだが、ラフ3に関してはなんか熱さが足りないなぁ
ミスも殆どなく、スピード感もあってイイはイイんだけど何か物足りなさが残る
例えば3楽章の最後なんかはもう少し飛ばして欲しかった
625名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 10:59:10 ID:WQdbozbD
(´・ω・`)ふ〜ん
626名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 12:00:30 ID:CViJTjL6
ピアノ独奏のヴォカリーズでおすすめの演奏はありますか?
リチャードソン編のキーシンがやっぱり最高なのかしら?
627名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 14:02:37 ID:pdcxM99d
>>626
そのとおり
それだけ聴いてれば良し
628名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 16:59:46 ID:i4sIkgM6
>>626
Earl Wildはどうよ?好き嫌いは分かれるようだが。
629名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 17:40:02 ID:CViJTjL6
>>627さん
たまらなく良いですよね。キーシンのヴォカリーズ。

>>628さん
ワイルド編でオススメのピアニストはいますか?
630名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 18:46:56 ID:89ijw04r
ワイルド編曲なら編曲者の演奏がベストに決まってるだろう
631名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:31:31 ID:Fk70wSe0
キーシンのヴォカリーズなんてあるの?
是非聴いてみたい!情報きぼんぬ
632名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:53:17 ID:5//M8ctS
>>631
ラフマニノフPコン3番(小澤&ボストン)のCDに入っている。
リストのスペ狂も入ってて、こちらも好き。
633621:2005/07/20(水) 22:20:09 ID:JB+NxNVh
621さんありがとうございます!
頑張って今、ニコライ・バジャーノフの伝記読んでます。
634名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 00:10:23 ID:kANfm8Qc
キーシンのディスク、凄いよな。
ライブであの精度。

アンコールの曲目も。
ラフ3で熱狂させて、ヴォカリーズでしんみり落ち着かせてからもっかい前奏曲で持ち上げる、という。

しかしなぜあんな音が遠い…orz
635名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 13:17:09 ID:LzHXqLZE
>>630さん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003GDE/qid=1121914098/sr=1-8/ref=sr_1_0_8/249-6902732-2097911
これですね。
注文してみたけど、多分アマゾンだと在庫なしって後から言ってきそう・・・

チェロのヴォカリーズも良さそうだなーと思い、ヨヨマのもついでに購入しました。


キーシンのラフ3ディスクは本当に大好き。
あのディスクに入っている
リストのスペ狂、献呈はカーネギーデビューの時のものなんだそうですよ!
ライブであの精度とは。

キーシンスレに誤爆ってました。
636名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 06:44:33 ID:1o3T/UoL
637名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 21:29:33 ID:k8aA4N7J
ラヴェルの左手のことだろうな
638名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 02:46:32 ID:klzJM3Ae
ワロタ
639名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 02:54:20 ID:Xp/4UYZu
>>636
ラフマニノフ(1875〜1837)ってのもどうなのか。P.D.Qバッハじゃないんだから。
640名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 08:42:41 ID:QaUoPXv2
>>636
なんだこのlivedoorに匹敵するスットコドッコイな解説は・・・。
まあ俺はピティナがなんとなく嫌いだからどうでも良いけど。
641名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 12:19:10 ID:Wv4ZM9dc
>>639
ワラタ
642名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 01:06:40 ID:WeYpM8mC
最近独り身になってしまった私には
Pソナタ2番の2楽章、かなり泣けてしまいます…
643名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 01:13:44 ID:Ef+j5YA+
俺も好きだ
ピアノソングの哀愁メロディNO.1をあげたいぐらい
644名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 10:23:21 ID:ROAw6DVb
ラフ3ライブが聞きてえ
645名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 18:06:35 ID:SiJo/Gsb
哀愁といえば音の絵エチュード39-2(だっけ?)の「海と鴎」なんかすごいいい曲だと思うんだけどいかが?
あれってあんま難しそうに聞こえないけど難しいのかなあ。ピアノ弾けないから分かんないけど。
646名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 18:19:04 ID:yfzeSkRA
今年ラフマニノフ全集でるんだよな
647名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 18:27:24 ID:TqYN4365
>>646
詳しく
648名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 20:04:03 ID:r9/+uydX
>>645
「音の絵」がきっちり弾ければトップ・プロでしょ。
649名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 20:15:36 ID:gufH2pzk
音の絵は39-9が激しくかっこいいな。
650名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 00:02:10 ID:Bf1ZmHdb
>>649
ホロヴィッツのが最高だ
651名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 01:05:34 ID:E2gK0Qor
ロッホランの交響曲第2番(EMI輸入盤CD)買ってきたんだが、
1970年代のはずなのに音がモノーラルっぽい。
おれのは不良品?
652名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 20:45:43 ID:mlfkRh+O
スルタノフの音の絵聴きたかった・・・・・・゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン
653名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:06:27 ID:Rpq3I9uG
スルタノフのラフマニノフ、もっともっと聴きたかった。
スルたん、何だか人生つらいことが多かったね。。。合掌。
654名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 01:21:44 ID:OVAyHftf
>>652、653
マヂで亡くなったんだ…あれだけ強烈な個性を持ったピアニストなんてほとんどいないのに(涙)
655名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 05:16:05 ID:TrKaRtW5
回復してそのうち復帰すると思ってただけに、未だにショックを隠し切れない。orz...................
656名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 08:33:06 ID:6y2JjxFZ
これでも見て落ち着きなされ
ttp://www.midianweb.it/gif/jojo/immagini/jotaro03.gif
657名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 19:59:51 ID:ooBFJBMa
三番はアルゲリッチが情熱迫力でベスト 三楽章の速さもすごい ヴァーシャーリは
掘り出し物って感じだった カデンツァがものすごいし哀愁があってなける
コチシュはとにかくうまい うますぎ
658名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 20:06:51 ID:d6jwhNDk
ガヴリーロフは?
659名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 01:18:59 ID:YGHar31T
自分で確かめれば?
660名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 01:55:31 ID:UnI/MEmw
メロディア盤の方がすごいって噂だがどうなんだろ。
661名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 02:55:26 ID:YGHar31T
自分で確かめれば?
662名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 14:32:02 ID:vkjcAOZp
殺伐としてまいりました
663名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 14:45:38 ID:t+wcHipa
またーりと茶でも飲みましょう。
664名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 21:47:34 ID:l4gsjbyW
>>660
65種類所有してる俺に言わせれば、
ガヴリーロフのメロディア盤がベスト。
好みはあろうが、ossiaのカデンツァならこれに決まり。
音もメロディアにしては良い方。
665名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 04:22:20 ID:ifIsaRst
M・モンローの七年目の浮気で使われてるラフ2は誰の演奏のものなんですか?
666名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 04:52:33 ID:QxvjBWYH
このスレ流れ的にはピアノメインみたいだけど、歌系なら
「晩祷」やってみたい…
667名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 16:32:44 ID:n1Rr/2/h
age
668名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 22:52:15 ID:oXATJ1p1
ソコロフのライブが凄い 凄すぎる!!
669名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 21:23:43 ID:2QGmqSME
スルタノフのピアコン2番どうですか?
670名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 21:33:01 ID:lSoFyItC
>>669
流れをぶった切るような解釈や、明らかな指もつれもある。
音色は瑞々しくって好きなんですが、あまり印象に残らなかったです。
解説書見たら泣けてきた。
671名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 21:40:36 ID:2QGmqSME
この方亡くなりましたよね。このあいだ。ちゃんと聴いたことがなかったので聴いてみたいと思いました。
とても残念です。
672名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 21:26:41 ID:e8FAgfbG
スルタノフのCDは、廃盤が多い。
Pコンとソナタの2番が収録されたものが一番入手し易いみたい。1050円だし。
復刻再発売とか無いかな。
673名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 21:31:36 ID:wxe1FOf4
尾崎豊の曲を弾いたのは持ってる
なかなか泣ける
674名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 19:08:06 ID:II0mmk+R
>>673
ふりちんで死んだシャブ中のクズの曲でか?
675名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 22:48:35 ID:dx0l1vaa
キーシンの弾く3番ってどうなの?
676名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 22:52:57 ID:5ZpR+yiH
音が小さくて全体的に響きが弱い
677名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 22:59:51 ID:339Gy/FL
んでもって、出だしが異様に遅い。
キーちゃんより、小澤に罪があると思われ。
678名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 23:35:02 ID:dx0l1vaa
じゃ買うのやーめた
679名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 23:43:26 ID:dx0l1vaa
>>676-677
教えてくれてサンクス

連カキスマソ
680名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 00:01:37 ID:L+ndW58M
キーシンの3番
3楽章の開始部分がいつもの”ジャン!”ってところからじゃなく
少し前の盛り上がり前からキャプチャされてるのがいいよね
681名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 00:03:11 ID:L+ndW58M
×キャプチャ
○チャプター
682679:2005/08/06(土) 01:02:05 ID:QzSczWd/
視聴してみたらそうだったな
ラフ3で何かいいのある?
683名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 01:08:58 ID:L+ndW58M
ヴォロドス/レヴァイン/BPO
684名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 01:15:51 ID:ZEnqPZWD
>>682
さんざんガイシュツ
685名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 02:21:54 ID:WnmgQrC0
あえてチェルカスキー
686名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 20:23:01 ID:SkGwkqsu
断然ガヴリーロフ。
687名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 20:35:55 ID:gEwDL+nO
ちょっとおセンチに、クライヴァーン
688名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 21:35:26 ID:8R4/dIq2
どうでもいいからホロヴィッツ
689名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 22:42:20 ID:NAjkMm8N
なんだかんだでソコロフのライブ
690名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 06:48:04 ID:QSs8c6QD
安くて儲けもののルガンスキーのライブ
691名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 06:56:49 ID:iSQoGZLL
いいよもうグレムザーで
692名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 11:53:08 ID:B3uWx9QQ
>>682は羨ましいね。
こんなにたくさんお薦め教えてもらえてw
冗談はさておき、ラフ3(協奏曲)はボレットがいいと聞いたけど。
2番しか聴いたことないや。
693名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 13:48:59 ID:hU5j+Qj4
>>692
その通り!ボレットのラフ3ライブはかのカーネギーホールライブ同様、
ダイナミックでたぎるように熱いロマンティシズムに満ちている
ラフ3好きならばこの音源を聴かずして語ることなかれ
694682:2005/08/07(日) 16:15:16 ID:uoOchfP7
ガヴリーロフが良さそうなんで注文しました

答えてくれた人サンクス
695名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 16:21:54 ID:B3uWx9QQ
そういえば、ピアノ協奏曲の第1番・第4番。
自分は余り聴かないんだけど、コレは買っておいたほうが良いのかな?
いずれ2曲を気に入ったときのために。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=873050&GOODS_SORT_CD=102
初稿版らしいけど。
696名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 19:01:26 ID:dDaKXER3
>>666
かわいそうに・・・完全スルーされちゃったな。
今までの関連レスをまとめたよ。ご覧あれ。
>>417-421,>>426-433,>>439,>>444-447

そういえば>>446のヒリアー盤の感想が聞きたいな。
697名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 19:32:26 ID:CfFm5fmy
698名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:00:20 ID:cYOe1YTq
>696
ありがとうございます。

とりあえず私自身の現時点でのお気にの演奏はロバート・ショウCho.
なんですが。なお初めて聴いたのは阪大混声の定演でした。
699名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 04:52:18 ID:oxCYoAy9
700名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 11:17:39 ID:lgl3mpXg
最初の音がソから始まるヴォカリーズの楽譜って売ってますか?
買ったやつがなんかちがくて・・・
701名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 08:59:35 ID:8E3oyCSX
ゴロワーノフの交響曲第2番聴きました。
第1楽章の第1主題には思わずのけぞりました。
コーダのものすごいテンポにも。
702名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 14:51:28 ID:tGrEkEKm
マーラースレの過去ログ読んでたら、交響曲第1番と交響的舞曲が絶賛されてるのを目にした。
甘いのが苦手な人には好評なんだな。
703名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 20:29:51 ID:K1/tCdUS
特にマラ7のような分裂気味な音楽とは共通点を感じるような・・・
704名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 01:12:20 ID:kCPxc4oH
ラフマニノフのピアノソナタ第2番を学生のときオリジナル版で弾いてて、その時にいろんなピアニストの聴いた!私が聴いたのはコチシュ、ヘリック、ホロビッツ1980年、スルタノフ、アシュケナージ。
自演が見つからなかったのが残念だけど、一番良かったのがコチシュ。個人的にアシュケナージも好きでした。ホロビッツは学生の参考にはならなかった。ヘリックは論外!買って損した。スルタノフは荒すぎて無理
ラフマニノフを演奏するピアニストで好きなのはやっぱり自演とコチシュです。コチシュは楽譜にかなり忠実!いいお手本です!
ホロビッツのピアノコンチェルト3番は好き。ピアノコンチェルト2番は自演が一番好きです。
失礼しました
705名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 02:17:57 ID:kCPxc4oH
それと、ピアノソナタ一番はスクリャービンぽくていいですよ!ラフマニノフって感じがしない。
ちなみにスクリャービンは黒ミサが好きです笑。弾いてたら頭おかしくなりそうで…
ラフマニノフのプレリュードの鐘3-2は演奏会で弾いたことあるんですけど、共演したロシア人ピアニストに褒められたんですよ!うれしかった。
私はドイツ系の先生にそれを習って弾いたからオーケストラ風に解釈したんですけど弾いて気持ち良かったです。難しくないんで挑戦してみて下さい。
ラフマニノフのプレリュードの他の作品にも旋律でたくさん鐘の音が出てくるんですが、これはピアノ的に弾くのではなくてオーケストラ風に弾いたほうがいいです!ラフマニノフの自演はピアノ的ですよね。
ラフマニノフのピアコン2が昔流行ったときアメリカでそれを聴いて自殺した人がたくさんいたというのは本当ですか?わたし昔のことはわからないんで。
ラフマニノフとフランツリストは親戚ですよね?違うかな?誰か教えて下さい。ボレットのラフマニノフ聴いてみたいです。
706名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 02:41:11 ID:kCPxc4oH
↑黒ミサじゃなくて黒魔術の間違いでした。スマソ
いまラフマニノフのピアノ曲でどれがお薦めか全曲聴いてるところです。
707名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 21:49:36 ID:fzixWg4S
なんだこの自己主張の強さ・・・
708名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 22:40:49 ID:w5BJ8/3C
明日のクラシック倶楽部はラフマニノフとスクリャービンだな。
709名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 23:14:41 ID:0am8t26B
ほんとだ サンクス

1. ピアノ・ソナタ 第2番 作品19 嬰ト短調「幻想ソナタ」   ( スクリャービン作曲 )
2. 前奏曲 作品23-2 変ロ長調 ( ラフマニノフ作曲 )
3. 前奏曲 作品23-5 ト短調 ( ラフマニノフ作曲 )
4. 組曲「展覧会の絵」 ( ムソルグスキー作曲 )

ゆーめー所だな 
710名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 01:48:30 ID:b0hmv4XM
サンクス 録画しておこう 23-2好きなんだよな
711名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 11:48:36 ID:0rD8fGZB
昨日の話しだけど、23-2の迫力が凄かった 指がウネウネ
712名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 15:10:32 ID:N1lPwAOX
>>704-706
意味不明瞭な長文を書き綴り…。さては音大生だな。

で、黒魔術←これ何でつか?
713名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 01:33:29 ID:VtBUNUE/
>>703
マラ7以上に「影のようなスケルツォ」してるしな。>ラフ1
714名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 18:58:30 ID:kLp6vxct
やっぱピアノ協奏曲第2番でしょ
715名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 23:51:18 ID:bpql4GKz
>>713 そう考えると改めて異質な曲だって感じるよねラフ1って
マーラー好きにはきっと受けるだろうね
716名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 21:49:53 ID:PvuYdcae
今日FMでゲルギエフやってたね 今知った
717名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 01:35:59 ID:SVaT94wJ
>>716
で?
718名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 13:03:46 ID:U4rtEc/C
719名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 23:54:47 ID:KKjgvCBM
交響曲第一番ヲタしつけー
720名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:22:52 ID:DS/6UCeW
5日も経ってからそんなこと言われても…
721名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:57:11 ID:Nnah/0tL
ピアコン2番ヲタしつけー
722名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 01:01:57 ID:Nnah/0tL
つかラフマニノフスレとスクリャービンスレはピアノ曲向けとその他(オケ、器楽曲、合唱曲)に分割したほうがいい。
なんでラフマニノフの本スレでシンフォニーの話して叩かれにゃならんのだ?ワケわからん。
ロシアピアノヲタの懐の狭さには本当に辟易する。>>283-284のレスが悲しく思えてくる。

723名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 01:19:02 ID:6Ug76eHp
1番が叩かれただけなのにシンフォニー全体に話を拡げてるよ。。。
724名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 02:43:30 ID:qJYGMdx8
>>722
アンタの性格に問題あるんじゃないのか?w
725名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 08:24:07 ID:Nnah/0tL
ほら、みんな心が狭い。
つか誰もシンフォニー全体の話なんてしていないのに勝手に拡大解釈するし。
なんでこいつらってこう心が貧乏なんだろう。
726名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 11:20:23 ID:3h+IIFXY
結局何事もなかったのに急に話を蒸し返した>>719に問題が
727名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 11:20:46 ID:MDkXROPS
ということは、第一交響曲の話をするためにスレ分割を主張しているのか
728名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 13:34:53 ID:8hL8A1SS
ってか第一交響曲以外、ラフマニノフの曲、何も知らないんじゃないの?
729名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 15:22:27 ID:qJYGMdx8
721 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 00:57:11 ID:Nnah/0tL
ピアコン2番ヲタしつけー


722 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 01:01:57 ID:Nnah/0tL
つかラフマニノフスレとスクリャービンスレはピアノ曲向けとその他(オケ、器楽曲、合唱曲)に分割したほうがいい。
なんでラフマニノフの本スレでシンフォニーの話して叩かれにゃならんのだ?ワケわからん。
ロシアピアノヲタの懐の狭さには本当に辟易する。>>283-284のレスが悲しく思えてくる。

725 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 08:24:07 ID:Nnah/0tL
ほら、みんな心が狭い。
つか誰もシンフォニー全体の話なんてしていないのに勝手に拡大解釈するし。
なんでこいつらってこう心が貧乏なんだろう。
730名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 17:56:23 ID:UbygAuTG
どうでもいいが、他の住人を巻き込もうとするのは止めてもらいたい。
今のままで別に不満はないよ。
731名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 19:01:21 ID:Nnah/0tL
つうか俺は通りすがりなんでシンフォニー1番とかはどうでもいい。
上で賞賛しているのは俺と違う連中だ。
おまえらがキモいのは、自分が理解できない(知らない)曲がでてきたとたん
狂ったように敵意を剥き出しにしてくるところだ。
>>727>>728>>729なんて心の狭さや頭の悪さを見事に露呈していて哀れみさえ覚える。
732名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 19:14:52 ID:nyQeGKao
分割賛成!
私は晩祷とか好きなんだけど、このスレでそれをいうとボコボコに叩かれそうで書けない。てかこのスレの人たちなんか怖いです。
レス数とか過疎状態になりそうだけど住み分けたほうがお互い幸せな気がする。
733名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 19:44:31 ID:3B0yjbUe
>>732
いや話題にしたからって叩かれることはないよ。
跨いで通られるだけさ。こんな風に>>696-698
スレで検索かければそれなりにレスはあるんだけどねえ・・・

このまま間借りさせてもらおうよ。
下手に騒ぐと合唱板逝けとか言われそうだし。
734名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:45:15 ID:oMzhztkr
ベレゾフスキーのcomplete前奏曲買いました。
この人のソロ、久々に買ったんですが、高レベルでフジコ化してる気が。
一緒に買ったショパ=ゴドのほうは楽しめましたが。
735名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:46:41 ID:0K0lIPdI
>>734
> 高レベルでフジコ化
どんなだよw
736名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:55:19 ID:oMzhztkr
>>735
演奏の質はもちろんフジコさんより高いですが、
難所でスピードダウン、声部不明瞭、不自然なテンポが目立つetcということです。
あ、今に始まったことじゃないですね。昔からそうだった。

737名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 21:33:02 ID:I4vFFuow
買おうかどうか迷っていたが・・微妙なのか。
738719:2005/08/25(木) 21:44:23 ID:vRJifgel
>>720, >>726
久しぶりに覗いたら目についちゃったもんで。
確かに遅レスだった。スマソ。

ちょっと古めの情報だけど、
ラフマニノフ6点 / 豪ELOQUENCE新譜
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=508090040
739名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 22:43:16 ID:KCDPfeja
甘いのが苦手な人が第一交響曲を気に入ることは多々ある。
だからと言ってそういう人たちが他の曲を貶すのは見苦しいし、
逆にその他の人たちが1番を叩くのはもっと見苦しい。
740名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 22:52:43 ID:Nnah/0tL
改めて読み返してみると俺も攻撃的なレスしてたね。すみません。
ま、ラフマニノフ好きの集まるスレだから、多少好みは違っていても
お互いの価値を認めながらスレ進行していければいいな。
しかし>>791=>>738は謝るべきポイントが違うと思うぞ。

シンフォニー1番好きの人と晩祷好きの>>732さんのためにリンクでも張っておく。

ロシア聖歌とラフマニノフの二大宗教曲
http://homepage1.nifty.com/rachmaninoff/features/sacredmusic.htm

ラフマニノフの最高傑作 交響曲第1番
http://homepage1.nifty.com/rachmaninoff/features/1st-symphony.htm
741名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 22:55:12 ID:xVWkA1DY
今回は曲を叩いてる人はいませんよー
742名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 23:04:10 ID:xVWkA1DY
この流れで個人のホームページにリンク貼るなんて…
>>740が本人でないならかなり迷惑なんでない?
743名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 23:38:49 ID:BRFKuYtF
>>739で示されてるとこはラフマニノフについては基本サイトでしょっちゅう晒されてるんだが
744名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 23:46:47 ID:SR/sqmkk
>>731
「通りすがり」のくせに過去レスをよく読んでるね。
>>283-284のレスが悲しく思えてくる。
745名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 00:14:37 ID:N2M1VCG7
過去レスを読まなかったら読まなかったで「過去レスも読まずに」っていうクセにw
相手が謝ったんだからキミもいい加減いつまでもしつこく粘着するのヤメレ キモいから
746名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 00:33:06 ID:7rJfherH
結局、何か言い返さないと気が済まないのか。。。
まあ、お互い様だけど
747名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 01:01:12 ID:O5oZln14
>>746
??
748名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 02:36:37 ID:WcjQnxHg
721 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 00:57:11 ID:Nnah/0tL
ピアコン2番ヲタしつけー


722 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 01:01:57 ID:Nnah/0tL
つかラフマニノフスレとスクリャービンスレはピアノ曲向けとその他(オケ、器楽曲、合唱曲)に分割したほうがいい。
なんでラフマニノフの本スレでシンフォニーの話して叩かれにゃならんのだ?ワケわからん。
ロシアピアノヲタの懐の狭さには本当に辟易する。>>283-284のレスが悲しく思えてくる。

725 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 08:24:07 ID:Nnah/0tL
ほら、みんな心が狭い。
つか誰もシンフォニー全体の話なんてしていないのに勝手に拡大解釈するし。
なんでこいつらってこう心が貧乏なんだろう。

731 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 19:01:21 ID:Nnah/0tL
つうか俺は通りすがりなんでシンフォニー1番とかはどうでもいい。
上で賞賛しているのは俺と違う連中だ。
おまえらがキモいのは、自分が理解できない(知らない)曲がでてきたとたん
狂ったように敵意を剥き出しにしてくるところだ。
>>727>>728>>729なんて心の狭さや頭の悪さを見事に露呈していて哀れみさえ覚える。

740 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 22:52:43 ID:Nnah/0tL
改めて読み返してみると俺も攻撃的なレスしてたね。すみません。
ま、ラフマニノフ好きの集まるスレだから、多少好みは違っていても
お互いの価値を認めながらスレ進行していければいいな。
しかし>>791=>>738は謝るべきポイントが違うと思うぞ。
749745:2005/08/26(金) 05:22:32 ID:N2M1VCG7
748みたいな粘着が一番嫌われるってこと、わからないのかねえ
Nnah/0tLのほうがちゃんと謝って身を引いているぶんまともじゃん
こういう奴が同じラフマニノフ好きだと思いたくないな
750名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 07:32:36 ID:O5oZln14
うん。>>748を通して読むと、最初のレスが大人げないのを除けばむしろ同意できる内容かもしれない。
つかいまだに食ってかかってる人って、なんかプレトニョフスレを荒らしてた人と同じ臭いがする。
751名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 14:26:46 ID:ca/KmKQd
> 通りすがりなんでシンフォニー1番とかはどうでもいい。
笑っちゃう

> 自分が理解できない(知らない)曲
貶すやつは理解力のないアホ、って言いたいの?

> 狂ったように敵意を剥き出しにしてくるところだ。
誰のこと言っているのかな?

> 心の狭さや頭の悪さを見事に露呈していて哀れみさえ覚える。
ふ〜ん
752名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 15:18:01 ID:eZw7AoXV
どいつもこいつもしつこいんだな
753名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 20:20:09 ID:O5oZln14
やはり基地害のようだ。IDまで変えてご苦労なこった。
何がなんでも自分が勝ちの状態で終わらせなければ気がすまないんだろうな、このヒト。

やっぱスレ分割したほうがいいんじゃね?これじゃSym.1の話が出るたびに荒れちゃうよ。
754名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 20:27:57 ID:3ttZTYvB
久々に聴いた4番協奏曲が神だった件
755745:2005/08/26(金) 20:29:39 ID:N2M1VCG7
結局719が余計なことさえいわなければ平和だったのにな
756名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 20:43:16 ID:7Rr+9XRe
>>753,755
それに釣られてるお前らも同罪なんだよ。
まとめて消えてくれ
757名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 20:47:19 ID:FUAVwo7n
>>754
激しすぎるほど同意の件
758名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 22:31:30 ID:zfZfdY79
>>754>>757
でオススメは誰?
759とほりすがり:2005/08/26(金) 23:00:24 ID:idiaa2JH
4番はミケランジェリがイイ!ラヴェルのと一緒に入ってるEMIのやつ。
760名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:48:04 ID:zfZfdY79
↑それって確か50年代の録音だよね?
音質はどうなんだろ?
761名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 01:09:29 ID:zm+O/6ur
ヴァーシャーリ三番最高!!
762名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 01:32:56 ID:ZX5ZFIvr
NAXOSのLPシリーズで51年のホロヴィッツ&ライナー盤が復刻されるそうな
763名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 01:35:31 ID:wjwsxpxA
>>754,757
釣られて久々に聴いてみたが、
俺にはいまだに分からん...スマソ。
ちなみにヴァーシャリで聴いてみた。
ミケランジェリが定番ぽいですね。買ってみるか。

>>761
俺はヴァーシャリは2番だな。3番はベタだがやっぱガヴ先生だろ。
764名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 05:30:16 ID:qM8r6TfL
>>760
音質は許せる範囲。(EMI復刻盤)

ミケもいいし、ルガンスキーの新盤もいいよ。この2つではまりました。
あと、ギンディンの初稿版もしみじみする。

ヴァーシャリ、2番も3番もイイ。
765名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 07:20:05 ID:biPs7Xt4
>>764
君みたいに心が歪んだつんぼを見ると神様は残酷だなって思うよ
766760:2005/08/27(土) 14:53:55 ID:u3VKkpcP
>>764
d!
上のはスルーで!!!
767名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 14:16:51 ID:6Xvsq+0U
綿貫さんってラフマニノフに似てない?
768名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 17:36:11 ID:W9XV2HRh
コオロギがびっくりして立ち上がっちゃった
・・みたいな顔だとビートたけしが言っていたyo
769名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 20:31:39 ID:cKOuE0PX
バレーの山本選手?だっけな、に似てるとオモタ
770名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 00:35:59 ID:NOxuwCh4
そっくり探しか?
そんなスレがあってもいい。
771名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 00:37:59 ID:S57uoq4F
772名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 00:42:38 ID:NOxuwCh4
プギャー、あったんだ!
773名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 06:23:31 ID:LUnTr/PI
プギャーの使い方が違うぞ
774名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 06:29:28 ID:Oh3LFg0k
ラフ3をピアノ独奏で弾いてmp3公開しているサイトあったけど聴いてて切なくなった
寂しすぎる・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
775名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 12:46:26 ID:rylhNdVo
>>450-451
クラの歴史において、複数人にモニターして好評な部分を繋ぎ合わせる作曲法は
実はもう既に確立されている。

提唱者はノスイレフで、彼自身は使いこなすことができなかったが
後にヴェルヴィッキーが完成させた。
776名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 21:24:29 ID:08aaaWpN
ラフマニノフか・・・
この人の10枚組のCD聴いてみて
なんかちょっと凹んだ。
今まで聞いたピアニストのラフマニノフがオリジナルと全然違っててさ。

やっぱり作曲できるピアニストと作曲できないピアニストってさ
超えられない壁のこっち側と向こう側ってぐらい差があるものなのかなーっと
777名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 14:58:20 ID:jm8ND0Hu
前にネット上で、交響曲2番3楽章のピアノ編曲聞いたんだけど
かなりよかった。というか、そこからラフマニノフ好きになった。

その時はクラシック聴きはじめだったし、今ではそのファイルも紛失して
詳しいことはわからずじまい。
あれをもう一回聴きたいな・・ どこのサイトだったんだろう?
778名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 02:29:33 ID:hlzR7RnF
>>777
知るかボケ
779名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 17:11:30 ID:/DrxJzd/
交響曲の話題が出る途端に荒れるレベルの低さ
780名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 18:31:10 ID:Med0xY8P
そういや交響曲第1番ってアメリカ史上初のテレビ放送された交響曲らしいな。
オーマンディ指揮のフィラデルフィア管弦楽団による復活演奏。

EMIのアルヒーヴあたりでDVD化してくれないものか。
781名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 23:15:45 ID:TLVBMtBp
それは初耳。そういえばオーマンディ&フィラ管のラフ1って音源とかあったっけ?

ところでラフマニノフってアメリカの文化にはシンパシーを抱いてたんでしょうかね?
アメリカ時代はしきりに祖国に帰りたい帰りたいって嘆いていたようですが。

782名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 00:15:31 ID:Mh0uP2O7
ピアコン2番の楽譜は2台ピアノ用になってますが、実際に2台のピアノで演奏を収録したCDはあるのでしょうか?

2台ピアノの曲はアルゲリッチ、ラヴィノビッチのを聴いていますが、1台では醸し出せない素敵な世界が広がっています。

そんな曲を作り上げた彼がアレンジした2番の2台ピアノ版、さぞや素晴らしい世界では、と想像するのですが、実在するのなら一度は耳にしてみたいと思っています。

ご存知のかた、教えてください。
783名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 00:43:10 ID:yUO1fbUI
>>781
たしかRCAの第2番完全版のライナーの情報
SONYの廉価盤2枚組でオーマンディ&フィラデルフィアの交響曲全集がある

アルフレッド・スワンの回想によれば、ロサンゼルスでの演奏会からの帰路
ラフマニノフは道端に座る盲目の黒人の老婆と出会った
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
スワンいわく
「彼は、自分と同じように祖国を失い
 他国で途方に暮れている人を見過す事などできなかった」
784名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 02:43:53 ID:yh6WardM
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
雷に打たれたかのように身体を震わすと、無言のまま多額のドルを老婆に恵んだらしい
らしい
らしい
らしい
らしい
785名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 09:20:56 ID:+p9xw/t1
  ピカッ \   /
      / /
      く <
::::     ,\\   ドッシャーン
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;:::::::::
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/  ○   ○ |;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;|     ( _○_)  ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ    |∪|  、;;;;;;;:::::::::::
キングカワイソス・・・
786名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 09:22:06 ID:OAFMs2J9
なんでピアノ以外の話題になるとスレが腐るのか・・・・・・
787名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 09:24:32 ID:/Op17qMy
ラフ・マニノフはドビュッシーやラヴェルと比べて古臭い
788名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 13:39:16 ID:b7xAwvfm
>>787

   そだ  |------、`⌒ー--、
   れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
   が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
   い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
   い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
   !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
 \__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
 彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
l ミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
 ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
 ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
  >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
 :.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
 :.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
 :.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
 ;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
789名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 20:26:46 ID:cJRrWg4J
ブンチャカチャッチャ ブンチャ ブンチャ♪
790名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 20:39:33 ID:E/500C6i
>>789
前奏曲ト短調Op.23-5 ?
791名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 21:06:35 ID:me/XfdIr
>784
前から思ってたが揚げ足取りしかできないのなおまえ
792名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:07:14 ID:BrKufnYT
>>791
無味乾燥な糞レス相手にマジレスしてんなゴミクズ
793名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 03:02:42 ID:GQ4k5R2K
>790
チャンチャカチャンチャカチャンチャンタラララ

ですよね?
最近ピアノ協奏曲3番、ワイセンベルク&バーンスタイン
を聴いてラフマニノフとワイセンベルクに
すっかりハマり、ワイセンベルクの前奏曲全集を
買いました。この曲、好きです。
794名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 03:53:15 ID:xosxGJ4y
ピアノ協奏曲3番、ワイセンベルク&バーンスタイン

 ↑
ワラタ
795名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 08:20:56 ID:L/TUjoVk
台風のフー子

 しずかが可愛がっている手乗りの小鳥を見せてもらったのび太は、自分も何かを育ててみたいと言い出す。
ドラえもんは卵を出してみるが、何の卵だったか思い出せない。それでも卵を温めるのび太にママは生き物を
飼うことを反対するが、パパがとりなす。だが生まれてきたのは、台風の子供だった。気象台の学者が実験用に
作ったものだったのだ。捨てようとするドラえもんだがのび太はいやがり、「フー子」と名づけて育てることにする。
えさをあげたり散歩をしたりしてフー子と仲良くなっていくのび太。しかし大きくなるに連れていたずらが激しくなり、
ママに捨ててくるように言われてしまう。だがどうしてものび太にはフー子を捨ててくることが出来ず、なんとか
家で飼って欲しいと涙を流して懇願する。そんなある日、大型の台風が関東を直撃しようとしていた。屋根の
傷んでいた所を直していなかったため、このままでは家の屋根がはがれてしまう。それを聞いたフー子は外へ
飛び出していく。フー子が台風と戦っていると知ったのび太とドラえもんは必死に応援する。その結果、
台風もろともフー子も消えてしまった。夜空を見つめ、悲しむのび太。後日、小さな風が舞っているとフー子の
ことを思い出すというのび太を、ドラえもんは優しい笑顔で見つめるのだった。  

 (解説)のび太が異端者である動物と心を通わすという、後年になって定番化する話のプロトタイプといった
感じの話です。のび太とフー子の交流も良いですが、結局自分の居場所がなく、台風からのび太たちを護る
ことで自分の成すべきことを見つけ、それに殉じたフー子の姿には、作者の一種冷徹な視点が生きているような
気がします。ラストのコマも不思議な余韻が残っています。
796名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 10:07:09 ID:VR8TLgSB
793です。
携帯からなので省略したのがいけなかったのですか?
クラシック初心者ですがいきなり理由も提示されずに
馬鹿にされるとは思いませんでした。
ただ私は正直に、コチシュとホロウ゛ィッツだけですが
同曲を以前から聴いていて、ワイセンベルクの演奏を聴いて
鳥肌立つほど感動しただけです。
797名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 15:35:26 ID:xosxGJ4y
ワイセンベルクの演奏を聴いて 鳥肌立つほど感動しただけです。

ワラタ
798名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 16:04:18 ID:LiI2qTf3
>793
いい加減煽りは華麗にスルーしる!
799名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 01:30:05 ID:6H1gRCjm
なにが「しる!」だよw
市ね。
800名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 14:27:00 ID:lXfLZRT1
なにが「市ね」だよw
木瓜。
801名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 18:21:57 ID:dk4vpLbY
        ,i    /      ,.r'''''ヽ ,,,iヽ      .i ̄i"''''i''' -..i
           i _ io      .i /     ヽ     i:::::i::::::::i::::::i i
           ヽi::::::i       i       i l     .i::::i::::::::i:::::i: i
           / i:::::i       ヽ      ',i    . i:::i::::::::i::::::i i
          /   i:::i        `''' --ヽ   ',     i::i::::::::i::::::i i
         /   .ヾi          ',::::::::',   \   i:i::::::::i::::::i i
        .i     /           .',:::::::',    \  i:i::::::::i::::::i i
        ヽ   ./            ',::::::',     ヽ i:i::::::::i::::::i i
         `- "/     ソ        i:::::::',     〕:i::::::::i::::::i i
           ./               ヾ- ヽ    ./::i:::::::i:::::::i i
          /                ヽ  `'' --"-==)-'"""~
         /.                  ',
         ,i.  ヽ                ',
        ,i                    i
        i                    i
        .i.      `、    ./         i
        i       ヽヽ、 /         .i
        .i        `"i'i          i
        i         i.i          i
         i,_      ノ,i          ./
         ヽ, ̄"''''''''''"~ .ヽ、_____,,..,r'"i
         'i  ̄ ̄~"'''''"─--=..,__,,,-==-"i
          .',        i         i'
802名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:01:48 ID:bQD95dFD
    @
 〈( @‖@)
  || ===   蒸し返すけど
  ||( ´ー`)  ブロンフマン&ゲルギエフのピ協3番いいねぇ
  ||( つ人 !つ
 〔二二〕⌒i iヽ
 !!   !!__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
803名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:11:29 ID:aOq77edT
皆さん新日本フィル&ゲルバーでPコン3番行くの?
804名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:23:35 ID:rtPyYEa8
>>802
いいよねぇ・・・・・
だれか、あのDVDを分けてくれないだろうか?
よく、そう思うぐらいだよ。
805名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 02:26:48 ID:bc9yDeKk
ブロンフマンはまだしも
ゲルギエフはなw
あと2年も経てば話題にもならない指揮者だからねw
806名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 18:58:26 ID:ofjDulW7
それにしても荒らしも煽りもたくさんいるけど、
利口ぶるために何かをバカにする人間はもっとたくさんいる。
ほっとくとこういうのは爆発的に増殖するよね。
どうにかならないかな本当に。
807名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 22:19:07 ID:cRBkzMjz
やせてた頃のブロンフマンの3番はどうにも…
808名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 22:44:23 ID:aHMkVOz3
物足りない?
809名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:58:57 ID:yPy0rNXo
3番色々聴いたがあのブロンフマンの演奏が一番良かった。
もう一度録音してほしい。
810名無しの笛の踊り:2005/09/11(日) 01:03:11 ID:YxmBkFPg
ブロンフマンは将来リヒテルぐらいの巨匠にはなるだろう。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:25 ID:rZdxGIpo
某マンガの影響でラフマニノフ気になり始めたんで、ちゃんと全部聴いてみたいんだよ。
で、とりあえずピアノ協奏曲2番を聴きたいんだけど、
ラフマニノフ好きのオススメの指揮者とか楽団を教えて欲しい。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:52 ID:kkvvm3W8
>>811
Pコン2番は人気のある曲だから録音も膨大あって、人それぞれオススメはあると思うけど
最初に聴くならやっぱり、リヒテル(ヴィスロツキ指揮ワルシャワ・フィル)かな。
リヒテルにとっても2番にとっても代表的な録音として真っ先に挙げる人も多いと思うしね。
ほかにはツィマーマン(小澤指揮ボストン響)とかもいい。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:18 ID:U2L9cYT9
>>811
ランランしかないね
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:09 ID:I9+s9qrL
ヴォロドスの3番聴いたことある人います?僕は結構好きです。
815811:2005/09/11(日) 05:14:21 ID:rZdxGIpo
>>812
ありがとう。さっそくAmazonで調べてみた。
小澤/ボストン「ラフマニノフ」
リヒテル/ワルシャワ・フィル「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」
リヒテル/ワルシャワ・フィル「ラフマニノフ:作品集」
とりあえず1枚は上3点から買うつもり。

で、レビューとか見てて思ったけど、
やっぱり○番だけとかじゃなく、曲全体の流れ?っていうのも大事なんだよね?
4番まで入ってる、プレビン「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1〜4番」ってのも買っておくべきかな?
質問ばかりでごめんなさい。

>>813
中国人の若手さんかー。
どんな演奏するのか気になったから聴いてみるよw
ありがとう。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:44:14 ID:kkvvm3W8
>>815
ラフマニノフという人の特色や個性を最良な形で凝縮したような作品がその2番と3番だと思うから
先ずはラフマニノフを知るという意味で、とりあえず初めのうちはその2曲を聴けばいいんじゃない?
それにハマったらそこから徐々に他の曲についても開拓していけばいいと思う。
3番については自分もヴォロドス(レヴァイン指揮ベルリン・フィル)がオススメ。
そのプレヴィン指揮の全集はアシュケナージのピアノのものだと思うけど
アシュケナージは一応ラフマニノフのスペシャリストだし買っても悪くはないと思うけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007OE28U/qid
「ラフマニノフ:作品集」ってこれの事だと思うけど選曲的に彼の代表作ばかり入っているし
値段も安いからこれでもよさそうだね。
でもPコン3番も是非一度聴いてみてほしい!個人的には2番より3番のほうが好きなので。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:59 ID:BaE20jIF
>ラフマニノフという人の特色や個性を最良な形で凝縮したような作品がその2番と3番だと思うから

いい加減なこというな!この2曲はラフマニノフの作品の中では最も異色な部類の曲だ。

818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:27 ID:Yu/4Dq6E
>>814
このスレでそんな質問とは・・・初心者さんかな?
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:06 ID:Z3Ic5JxH
>>811
おすすめの・・・などとけち臭いこといわず、
手当たりしだい『ちゃんと全部』買って聞けや。
金がない?このスレに書き込むならなあ、
ラフマニノフにどっぷり頭からつま先まで浸かる気概を
持たんでどうすんだ?
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:54 ID:xo2i7OdF
>>815
ルガンスキー/オラモの1番〜4番
ガヴリーロフ/ムーティの2番、3番

俺はこれが気に入ってる。
821名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 01:15:57 ID:m19GCHON
>>819
じゃ、あんたが全部聞いて説明せえな
822名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:41:56 ID:txtOOrr/
わたしは色んな人のラフマニノフ聴いたなかで、
やっぱり1番アシュケナージが好き。


まぁ人それぞれじゃん?
823名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:46:02 ID:vTdz+qjH
あまり話題にされないけど前奏曲op23−6ってけっこういい曲じゃね?
ラフマニノフらしさが光ってる感じ。 アルペジオがちょっと変な響きだけどそれもまたよし
824名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 23:12:00 ID:aJccfDQU
前奏曲はどれも良作だと思う。あとは好みの問題だな〜。
以下日記だが俺は
op23-2、4、6、8、10 op32-4、5、9、10、13
あたりが特に好き。まあ、大体どれも好きってことだ。
825名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 23:27:47 ID:HB13Eyxm
>>823
俺の中ではダントツに好きな曲。
半音階のアルペジオが夢心地で右手の和音や旋律が美しすぎる。
協奏曲2,3番に通じるものを感じる。
826名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 23:51:13 ID:vzr0mouh
アシュケナージとコンセルトヘボウのラフマニノフは指揮者アシュケナージとしての数少ない名盤
827名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 00:09:37 ID:aE6Son8K
Op23-6,4ともに大好き。静かな夜に聴くとさらにしみじみする。
0p16-3も好き。
828名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 00:14:22 ID:1FbF34FA
ロドリゲスの3番をアマゾンに注文してるのに来ないorz
早く!は・・やく・・・来・・てく・れ・・・・・・
829名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 01:17:02 ID:1FbF34FA
今メールが届いてどうやら入荷困難らしい
どれくらいかかることやら
チラシの裏だったなスマソ
830名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 01:45:56 ID:N/ikJvky
>>829
頭悪くても、さすがに
どうにか判ってきたみたいだね。
これからも気をつけてね!
謝れば済むって問題でもないし…
831名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 06:33:30 ID:1jrBmgAK
↑死ねやカス
832名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 10:11:11 ID:Iga4RCUG
ラフマニノフならホロヴィッツは最後にしたほうがいいかもね。
他のが退屈でしょうがなくなってしまうんでね。
833名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 10:17:41 ID:LNxK7Bkg
俺はホロヴィッツは苦手かな。硬すぎて
834名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 10:58:24 ID:Iga4RCUG
まぁ好き嫌いはあるけど当のラフマニノフ自身が
「Pコン3番はホロヴィッツの物だ」って公言してたくらいだから
聴いたこと無い人はぜひ聴いてほしいと思いまつ。
835名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 13:52:39 ID:SCq26r46
pコン2番で一番ピアノ演奏が目立ってる物ありますか?
アシュケナージの奴聞いてみたんだけど、確かにうまいし、やさしい感じのする演奏で本来こんな感じの曲なんだろう
と思ったんだが、
せっかくピアノ演奏難度の高い曲なんで、なんだこの演奏は!スゴイ!と思わせてくれる物が聞きたいです
(´-`).oO(個人的にはブレンデルあたりが弾いてくれるといいけど、あの人最近ベートーベンばっかりだし・・・)
836名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 15:42:58 ID:N/ikJvky
ルービンシュタイン
837名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 17:55:20 ID:UF0AOdqb
上手いから目立つと言うより不自然なほどピアノの音がでかく聞こえるCDが
あったな。録音に難アリ??
ツィマーマン&オザワの2番。
あれ普通に演奏してるとしたらやたらと音量大きいな。w
これを聴いてそう感じた人いない?

なんだこの演奏はスゴイ!って言う超絶テクの音盤は自分にはめぐりあっていないな。
スゴイ曲をあまりにも簡単にサラッと弾かれてしまって調子狂ってしまって、それこそ
スゴイわ!と、いうことはしばしばあるんだが。
836さんの挙げているルービンシュタインの2番もそれに近い感じはあるね。
いきんでいるような所は全く無く音楽が本当に自然に流れているし。
歌わせる所もツボはいっていていいよ。


838名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 17:55:29 ID:5HQS78ji
>>835
ランラン
839名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 18:26:22 ID:wOEaUZUV
ラザールベルマン、アバド指揮のピアノ協奏曲3番かなりいい
840名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 20:10:12 ID:1jrBmgAK
>>835
ダントツでツィメルマン 目から鱗な演奏
841名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 20:46:01 ID:UF0AOdqb
確かにツィメルマンは自分にとっても目から鱗だったなー。
ああいう風に弾いてるラフ2はCDでも生でも聴いた事がなかった。
なんていうのかな、ブラームスやベートーヴェンを弾いている感覚をおぼえたんだよ。
ゴシック建築のようなラフ2なんだ。(と、自分には感じたんだが)
837でヘンな事言ってしまったケド。
842名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 21:36:58 ID:aE6Son8K
ツィメルマンとは180度違うベクトルだが、
デュシャーブルの演奏も、ピアノがガンガン前面に出てる。
鉄拳で叩き付ける感じ。
843名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 22:19:42 ID:3SCHdfcZ
そういうことなら

シフラ×Jr
カッチェン×ショルティ
プラッツ×バティス

ツィメルマンとはちょっとタイプが違うかな?
ピアノの存在感が凄いよ。
844名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 01:35:34 ID:f207wgoz
シフラはピアニストとして論外w
845名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 02:51:48 ID:vddVN6ND
…と人間として論外な奴が申しております。
846名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 15:53:24 ID:/mUeHpKe
福沢さんは人間として諭吉でしょうか
847名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:07:19 ID:L6J9nV3n
>>837
ツィマーマン&小澤の2番、オケが小さいと思った。ピアノの音がデカイのか。
実演であのバランスは無いんじゃないかな。ピアノの下にもぐって聴いているならともかく。

ラフPコン2番といえば、明後日アンスネスがプレトニョフの指揮で弾くね。
848名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:33:25 ID:kc+U5Wbk
プレトニョフ、他人のピアノを伴奏するなんて嫌なんじゃないかね?
つうかオケの人間にとってコンチェルトの伴奏なんて至極退屈なものという意識しかないのが普通だし。
ソロがオケ楽器ならともかくピアノならなおさら、ね。
どのオケもピアノコンチェルトの伴奏なんて手抜きよ手抜き。平気で二軍にメンバーチェンジしたり。
849名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 01:38:57 ID:J62k3omO
一通り読んだけど、Pコンの2,3のCDを買おうと思ってるのだが
どれがいいのかわかんなくなったよw

デカイCD屋にでも行って、POPが上がってるようなCDにしようかな…
ここにいるラフ好きの皆さんは結局、どこを推す?
850名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 02:10:32 ID:+gR7Gpgp
定番、ハズレなし、感動できる、っていうなら

2番 リヒテル/ヴィスロツキ(DG)
3番 アルゲリッチ/シャイー(Ph)

あたりが大定番。

このあたりをこなしてから
ホロヴィッツでもどこでも聴けばいい。

「どれがいいのかわからなくなったよ」って
実際に自分自身が聴く前に自分にとってのベストが判るわけがない。
別に上記2枚を無理強いするつもりもサラサラないので
自分のお金で買うのだから好きなの買ってみればいい。
それの結果如何によって次に買うCDがおのずと見つかるはず。

以上を単刀直入に言えば、
ある程度の評判評価を調べたら
サッサと聴いて、自分の耳で評価しなさい。ってこと。
851名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 18:34:10 ID:II3vgDCp
Pコン2番の1楽章のピアノの和音のとこ、
アシュケナージはなんでずらして弾くの?
手が小さいとか?それとも音楽の解釈で?


クラ初心者でスマソ。
852名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 19:59:01 ID:+RTd+32I
>>849
2番 ランラン
3番 ヴォロドス
853名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 20:33:55 ID:IEK8CgxO
↑ド素人w
854名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 20:37:11 ID:j5tnub9v
>>849
2番…自作自演
3番…  ↓
855名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 20:38:11 ID:PUGZlzTp
>>851
手が小さいから、で正解。
856名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 20:42:49 ID:fi/hvJ0K
>>848
むしろプレトニョフは自分がピアニストでもあるからこそ
ピアノコンチェルトが好きなのではないかと思うけれど。
ソリストを務めたら次はオケを振りたくなるし
それがまた新しい発見になるのではないかと思います
以前アンスネスが雑誌のインタビューで
ラフPコン2番にはピアノに主導権がなく戸惑ったといった感じの話をしていました
プレトニョフ的には2番はピアノを弾くより指揮のほうがいいのではないかな
(オケの方からすると、やるって言ってるから仕方ない、なのかもしれませんが)
857名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 20:47:07 ID:II3vgDCp
>>855
ありがd!!
858名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 21:12:14 ID:ZBmIBE05
ピアコン2番はオーケストレーションも結構カッコイイ。
指揮者がカッコよく見える曲だな。

アンスネス&プレトニョフ聴きに行ける人、羨ましいデス。
そう言えばもうちょっとさきだけど読響でガブリリュクも2番弾くね。
ほんとにピアコン2番は大人気だなぁ。
859名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 21:28:30 ID:YjVG6Mms
>>849
2番 ランラン
3番 ランラン
860名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 21:40:57 ID:3BXwmeO6
>>849
せっかく自作自演の録音が残ってるんだからそれでいいんじゃないの。
とりあえずランランはやめと毛。
861名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 21:48:28 ID:gZkw3RyF
らんらん悪くないと思うよ。
俺はアシュケナージを推すけれどね。
862名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 21:53:15 ID:ZBmIBE05
2番リヒテルで
3番ルガンスキー(´・∀・`)
863名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 21:54:28 ID:I6SorJiQ
>>854>>860
自作自演は自分もいいと思う。
が、>>849がこの曲を知って日が浅いのなら話は別か。
つまらない淡白な演奏に聴こえてしまう可能性が高い。
864名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 22:00:51 ID:j5tnub9v
録音古いモノラルだから、初心者にはお薦めしにくい。
865名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 22:24:26 ID:3BXwmeO6
自作自演はペース速いしテクニックが完全に曲を上回ってる
ので確かに淡々とした演奏に聞こえるかもしれない。つか聞こえる。
音のいい録音で聴けるという長所含めアシュケナージは確かに悪くない。
ただ自分的にはちょいペース遅く感じる。自作自演が速いからね。
866名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 22:34:30 ID:Mt7eruGG
録音のいいバリバリ系ならブロンフマン&サロネンを
ただあのライブ聴いたなら物足りないかもな・・・
867名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 00:22:50 ID:jemy7C7a
ブロンフマンのあのライブか・・
たまに録っておいた映像見るが最高だ
868名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 21:02:51 ID:8Y1MVBah
>>867
7列目で聴いたよ。
泣いたよ。
869名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 21:24:19 ID:Osf3W2/3
ブロンフマンのP3もいいが、その後のチャイコの交響曲4番もなかなか好き。
一緒にDVDにいれたよ。ただ、地上派ものなんで若干ノイズあるのがたまにきず。
870名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 21:29:19 ID:PA61bFnO
Pコン2番のリヒテル/ヴィスロツキを試聴したら
どぉ〜しても欲しくなった。
店員さんに聞いたら問屋さんにも無いって…orz


今でも手に入るかなあ。。
871名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 22:08:04 ID:3K8b3qF1
11月来日するときのブロンフマンのチャイコン行きます。
今からドキドキしてきた。
872名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 22:54:09 ID:GVdrFTc+
>>870
1959年録音の、ワルシャワフィルとのものですよね?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007OE28U/qid=1126878586/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5926189-0440315
2枚組1500円で売ってるよ。
873名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 23:06:20 ID:PA61bFnO
>>872
そうそう、コレ(・∀・)!!
ありがとん!
874名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 23:22:48 ID:lJYD3P9u
>>873
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=340508
こっちのほうはリマスタリングされて音質向上してるよ
875名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 23:36:24 ID:uariRgyc
リヒテルいい!
ひたすらいい!(´Д`;)
876名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 23:50:29 ID:q6Z8ZkB+
>>870
どこで試聴したん?どっかのサイト?店?
877名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 00:14:55 ID:meLn9Mt4
店だよ。

1楽章のオケが入ったトコあたりまでしか聴けなかったが、
衝撃的だたよ。

早く欲しい〜(´Д`;)ハアハア
878名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 05:15:15 ID:us1ZkL1f
ロシアのサイトで落とせるやん

http://classic.manual.ru/Rachmaninov/2_Richter.html
879名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 09:48:47 ID:meLn9Mt4
今頼んでキタ!!

アマゾンってどのぐらいで届くの??
880名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 12:42:19 ID:x6BJooFJ
>>879
>>872でも>>874でも、通常24時間以内に発送とあるから明日ぐらいには発送すると思う。
市川倉庫から佐川急便で来るよ。連休明けには届くと思う。
発送したらメールが来るけど、たまに商品が届くほうが速かったり。

オケが入るトコまでって、ピアノの和音のとこだね。
ここ聴いただけで衝撃だったのか〜。私も聴きなおしてみようかな。
ちょっと涼しくなってきたから、ラフマニノフ聴きたい気分です^▽^
881名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 13:11:53 ID:meLn9Mt4
連休明けかあ〜
学校だけど大丈夫かな?



アシュケナージと自作自演しか聴いた事なかったから、
衝撃的だたー(・∀・)
882名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 14:15:06 ID:D07ZBukT
>>881
で、>>872>>874どっち頼んだ?
883名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 19:21:44 ID:yvf1WFLH
>>882
ランランにしました。
884名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 19:42:24 ID:meLn9Mt4
ちょっと!何言ってるの?

>>872を頼みましたよ。
885名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 22:07:48 ID:JTQVBElk
886名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 22:41:29 ID:+55Yv7cL
確かに 874 は音質が向上している。
このリヒテルの2番を始めて聞いたのはアナログレコードで、その時の
カップリングはチャイコフスキーでなく、プロコフィエフのP協5番だった。
こちらも CD 化されて、自分は両方持っているので差がよくわかる。
887名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:22:56 ID:D07ZBukT
>>884は音質とか別に気にしないみたいね
888名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 01:47:22 ID:mbXkD3zu
一番気にしないのは>878
889名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 17:57:41 ID:ZQWbnmI3
アマゾンもう届きました!
思ったより早くてびっくり。


早速今から聴きます♪
890名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 00:41:17 ID:Z9OtfGEr
CDが届いたことを報告されてもな…
これから聴きますって宣言されてもな…
ここは「セルゲイ・ラフマニノフ」についてのスレなので…
891名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 07:03:06 ID:27C37L/S
簡単に言えば
チラシの裏
な!

ってところだろう。
892名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 19:58:47 ID:xtr5ZUv2
>>847
プレトニ3フ
お茶度のほう行ってきました・・・ひどかった・・・・
あんなに合ってないのも久しぶり
オケもそんなにへた〜とは思わなかったんだけど(ベト7は良かった)
いつ合うか、いつ合うか、と期待しながら聴いてたら疲れた。
サソトリのほうに行かれた方いますか?
893名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 21:33:21 ID:fpc+YEUG
892に同じ。やっぱりそうなんだ… 帰りにHMVでベト7のCDを買いました、
アンスネスの新譜Pコン1−2ではなくて。
894847:2005/09/19(月) 22:02:47 ID:q42r8v5s
>>892,>>893
ありがとうございます。そうでしたか〜。それは残念でしたね。
サントリーでも少々ズレ気味だったようにアンスネススレに書いてありました。
運命は良かったようですね。
アンスネスの新譜(Pコン1,2)買おうと思っていたんですが、どうしようかな。
895名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 22:05:30 ID:YcH5otpu
東フィルは手抜き体質の強いオケ。
新国バレエやコンチェルトの伴奏なんざやる気が起きないから超手抜き。

896名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 11:52:45 ID:6kMLp0Fp
ラロー茶の2番はいかがですか?
897名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 05:49:36 ID:agmxnKUI
いかが、ってなにが?
演奏が?
録音が?
価格が?
雰囲気が?

アナタが自分で聴いて確かめられない理由ってなに?
アナタが自分で聴いて確かめない理由ってなに?
アナタは自分でまだ聴いてもいないのに他人が聴いた感想を訊きたいのはなぜ?>>603
898名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 22:13:17 ID:FYHrFlwg
ウゼ
899名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 00:47:47 ID:RDkXqWQ5
レス番がとんちんかんなのが物悲しいね
900名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 03:16:17 ID:d1//ZQil
>>899
禿げ乙w
901名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 17:50:22 ID:MdGUpZbF
乙?
902名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 19:58:10 ID:DhV1r6DV
ピアコン2番のルガンスキー盤っていいですか?
3番はなかなか良かった。
でも3番がいいからと言って2番がいいとは限らないので
皆さんの感想をお聴きしたい。
903名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:02:09 ID:UMhyIxJl
おまえらラフマニノフの曲で一番美しいと思う旋律は何よ?
俺は交響的舞曲1楽章の中間部に1票。後は交響曲3番の2楽章。
904名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 23:19:04 ID:1Hhkpk66
死の島。最高!
905名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 23:47:44 ID:+T69oG5x
906名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 23:57:20 ID:p7jumsJZ
今朝というか昨日の深夜BSHIでエル・パシャとかいうピアニストが、前奏曲op32
10曲全曲まとめて弾いてたが、なかなか良かったな(恐らく上野の文化会館小ホールと思う)。
途中からチャンネル回して誰の曲か分からず、スくりャビンにしてはメランコリックで構成がきっちりしてる
からラフマニノフだろうと思って聴いてたが果たしてそうだった。
技巧もそこそこにあるし、ラフの内省的なところが良く出てて名演奏だったな
googっても出ないけど、エル・パシャって有名なの?
907名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:01:32 ID:ubqaYvN3
エル・パシャなんて知らんよ。エル・バシャなら知ってるけど。
908名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:05:57 ID:Z3Yy7jxR
>>902
(良い所)
・技術的には、3番と全く遜色無いと思う。
・打鍵、音色が、まさにラフマニノフの音楽という感じ。
・抑制しつつも、クライマックスへのアプローチが豪快。
(?の所)
・1楽章冒頭ほんの少しの間、わずかにオケ(チェロ)とずれているように感じられる。
・3楽章冒頭quasi gliss.のあとに4小節続くアルペジオの根音を強調しすぎて、
 少し、流れが不自然に停滞するような気がする。(偉そうでスマソ)

余談ですが、同時収録の4番は、個人的には秀逸だと思います。
長文失礼しました。
909名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:08:36 ID:kcr3VKdF
>>903
パガニーニ・ラプソディの第18変奏に1票
910906:2005/09/23(金) 00:09:11 ID:LY2nh7OP
>>907
さんくす
911名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:39:41 ID:RnRBlKHP
>>908
詳細に教えてくださってありがとうございます。
よし、そのうち買ってみよう。

>>903
前奏曲作品23の5の特に中間部。濃い感じがいい。
パガきょうもいいね。
912名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:39:53 ID:wQfmLKvE
>>903
ピアノソナタ第2番第2楽章の前半に10票
913名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 01:47:21 ID:uQgKxL9g
>>903
コンチェルト3番の第3楽章終わり直前の
ヴァイオリンとピアノがユニゾンのように奏でながら盛り上がっていくところ。
で分かるかな?
914名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 01:58:14 ID:dRM06Wos
>>903
ライラックop21-5
915名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 23:53:28 ID:eb/luCAM
>>913
禿しく同意!
流れからずれますけど、ワイゼン&カラヤンのラフ2素晴らしくないでつか?特に1楽章!今まで10数種聞いてきましたが、ワイゼンがこれだけハマるとは割れながらびっくりです。
916名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 00:55:51 ID:uoB5ye+1
パガ狂に1票
917名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 03:06:51 ID:PoBjodE4
>>915
オマエならそんなもんじゃないのw
オマエを知っているほかの人からするとそんなにビックリすることもない。
918名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 03:29:54 ID:wEK+tL1P
>>917
何もそこまで言うこたないだろ

>>903
まだ挙がってない中ではヴォカリーズとか
919名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 04:27:35 ID:86LalRry
>>918
ヴォカリーズに同意
コチシュ盤最後のキラキラ。
920名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 06:28:29 ID:eII7+TK8
>>894
亀レスだけど、アンスネス新譜買ってきたよ。
華やかな感じの演奏じゃないけど、安定してるし個人的には大当たり。
オケはベルリンフィルだから安定してるし
サントリーであった、伴奏の微妙なズレが気になる事もなかった。
921894:2005/09/24(土) 17:31:22 ID:EQMLHXHZ
>>920
感想ありがとうございます。よし、やっぱり買おう。
922名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:37:08 ID:RETKDC5b
>>917
リヒテル…悪かないがもう勘弁ルービンシュタイン…ふわぁ〜
アシュケナージ…で?
ツィマーマン…さら〜。小沢がんんばれよ…
ルガンスキー…やる気ないやろ?クライバーン…結局?
ギーゼキング…たまに聞きゃ十分
自演…おいおい…
そんな僕に何か紹介してくださいませ。
923名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:42:18 ID:bLLPzZnc
ピアノの森って漫画の主人公が最新号で協奏曲の三番をオーケストラと一緒にピアノを弾いていた
すごーい



リアルでも傑出した才能が無いと絶対にオーケストラと弾けないんだろうな
ささやかな夢なのに(´;ω;`)ウッ…
924名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 23:10:35 ID:B8+q5NHT
>>922
917さんじゃないけど…
カッチェン/プラッツ/キーシン/ガヴリーロフ/ヤンドー/シフラ
あたりは聴いてそれぞれ一様に面白いと思うよ。
925名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 23:48:27 ID:BojdwRY8
アンスネス、まじいい!
おすすめ!
926名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 23:49:06 ID:RETKDC5b
>>924
ありがとうです。シフラのはけっこー好きです。キーシンのは確かに綺麗だけど…音ちっちゃ過ぎるし…ガブリーロフのはどうも性に合いません…
プラッツとヤンドーという方は初めて聞きました。オケはどこでつか?
927名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 00:06:57 ID:PKRoQ2kw
>>926
プラッツは凄いよ!
伴奏はバティス/メキシコシティ!ぶったまげる事請け合い。
この演奏を爆演と捉えるか、大味と捉えるか…

ヤンドーはNAXOSのです。
レヘル/ブダペスト響。演奏タイプとしては正統派の演奏。奇をてらったところはなく、満遍なく美しい。
欠点としては上澄み傾向にあること。

カッチェンのは、伴奏はショルティ。
これもまた凄い。桶はLSOです。

かなりの演奏を聴かれているようで、普段聴かれないと思われる面白そうな演奏を幾つか挙げました。

928名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 01:46:36 ID:FdIxh+8M
上澄み傾向って何だ?
929名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 04:01:05 ID:2B6UMdJR
>>922
あんたね…
それって
「自分はコレだけの演奏聴いた上で書いてるんだよ!」って
アピールなんだろうけどねw
キミにはワイセンベルク/カラヤンがピッタリだからwwww
それで問題ないでしょ?
なんで必死になってるの?
ワイセンベルク/カラヤンのラフ2ってツァイコーー!!!wwww
930名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 07:45:04 ID:NCy9enpg
つーか>>922に彼のレスで挙げられている名手の凄さが分かるとは思えないんだが。
MIDIでも聴いてろ坊主。
931名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 08:14:13 ID:ewjqKB3o
何でそんなにムキになってんの?
932名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 09:29:28 ID:LJXPFX34
>>922
そういう好みなら
デッカから出ているカーゾン盤1000円を聴いてみよう。

個人的にはルビンシュタインは昔よく聴いていたけど今は好きじゃない。
933名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 09:30:29 ID:LJXPFX34
>>930
かもね。
でもカーゾン盤は意外にも当たりだった。
934名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 11:49:42 ID:2LcZw/d7
ネトラジで聴いたセムコフのラフ2には鳥肌が立った
これ聴いちゃうと、ゲルギエフとか本当糞に感じるな
935名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 13:21:46 ID:B5mV2sFs
>>922
ラン・ランとかいいんじゃない?
936名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 13:28:41 ID:Xn6BsM9+
>>935
とか だと?
ふざけるな!
ランランしかないだろ!
937名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 13:31:59 ID:Xn6BsM9+
>>934
セムコフ?
なんだそりゃ。
じじぃのファックの方が気合はいってるぞ。
938名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:05:12 ID:bYQGFxX4
おもしろいと思って書いてるんだろうけど
頭の悪さをアピールしてるようなもんだぞ・・・。
939名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:23:25 ID:Xn6BsM9+
>>938
あんだとこの野郎!
表に出ろ!
クビ切り落としてクソ流し込むぞ!
940名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:24:06 ID:Xn6BsM9+
>>938
俺に意見しようなんて10年早いわ!
びしびしいくから覚悟していろ!
941名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:24:49 ID:Xn6BsM9+
怒ったら腹減ってきた。
おでん食うずら。
942名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:46:57 ID:S1H2HvlN
>Xn6BsM9+
けっこう可愛いな。
943名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 16:04:02 ID:bYQGFxX4
キャラ作り過ぎで、キモイだけ・・・
944名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 21:55:26 ID:P+1VtyJ9
はやいもんでもう944か。
このあたりから急に落ちるんじゃなかったかー?
ラフマの住人さん!
気をつけねーと。


945名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:15:40 ID:SYOBMtR4
>>927
丁寧にありがとうございます。プラッツという方のはおもしろそうなので探してみます。
ヤンドーはおいおい。ところで上澄み傾向とはどーゆー事ですか?
カッチェンのはよく店頭でも見掛けますが、ショルティLSOというのが…

>>932
カーゾンですか。他の作曲家のピアコンを聞く限りあまり印象に残らない感じがするんですが…どこらへんが当たりでしたか?
946名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 09:09:33 ID:Xshi3HuD
>>945
カーゾンのラフ2の良さは、研ぎ澄まされた説得力。
ピアノが曲に合わせて語っているような感じ。
但し、ブラ1やモツコン聴いてピンと来ない、地味に聴こえるのであれば
趣味に合わないのかもしれませんね。
(ラフマニノフやチャイコンでは元々持っている強靭さを前面に出してますが。)
特に、最近のラフマニノフ弾きとは、ラフマニノフに限らず、表現のポイントの置き方が異なるので
例えばツィマーマンあたりが美的規準となっている場合、カーゾンは合わないかもしれません。
他の作曲家のスレでの書き込みからすると。
947名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 15:31:03 ID:QAgzS3F+
>>946
はいはい、そのとおり、そのとおり。
948名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 16:52:40 ID:Q7NfPhND
>>950が次スレたてる
949名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 20:08:23 ID:jefKS5or
tinko
950名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 20:34:04 ID:cusKXlYX
立てました

◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第8楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127734319/
951名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:58:38 ID:HzEPsXAr
交響曲第2番 曲の最後の最後みんなで盛り上がってるのに
なんでバスクラだけ音が無いんだ・・・
952名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 11:06:34 ID:+d4Ektx/
>>946
かなり同意。

パガ狂で皆さんのおすすめってありますか?
953名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 11:41:06 ID:PJipfgoE
>>950
早すぎ。こっちを消化する前に落ちるよ。
954名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 15:32:19 ID:lXMX7N+e
>>952
パガ狂、自分のオススメはルガンスキー&オラモ。
タイプは違うけどプレトニョフもいい。
955名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 21:25:17 ID:sTvEEL+90
関係ないが、チェロソナタのヴォロドスの編曲はすごいな。
右手の装飾音がキラキラして魅力的。
956名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 01:20:45 ID:YpzZAon7
>>952
自分もプレトニョフ(アバド&BPO版)
作曲家の意図とか知らずに聞いていたがまるで悪魔のようだとぞっとした
初めて聞いたときは曲が終わってもしばらく硬直したままだった
最後まで音も太いし遠慮なく鳴らしまくるBPOも素晴らしい
957名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 21:54:01 ID:0LiS9oKN
>>952
ラフPコン2でも挙がったけど、プラッツいい。(指揮:バティス/オケ:メキシコシティ)
金管がちょっとうるさくて、ピアノの低音が細いけど、キレキレのテクニック。
958名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 22:01:12 ID:8bklt7f4
>>957
プラッツのリサイタルに行ったことあるけど、
重量戦車級の演奏ですた。
リストの「スペイン狂詩曲」のコーダを
プラッツ・オリジナルで(変更して)弾いていたぞ。
959名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 22:15:36 ID:dk5Vs0W5
>>958
重量戦車級の演奏。。。
この言葉を聞いただけでよだれが出てきそうだ。
スペイン狂詩曲のコーダを自分バージョンだと?
いいねぇ〜。
960名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 22:29:49 ID:dk5Vs0W5
連続カキコすまん

さっきチラシ整理してたら読響のが出て来てガブリリュクも来年の1月に
ラフ2弾くんだねー!
この人もすごいテクニックだからかなり期待できそうだ。。。
961名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 23:29:34 ID:fAlwrJ0B
気が滅入ってる時はピアノ協奏曲2番聞いてるのが一番落ち着く人俺以外にいます?
962名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 23:37:36 ID:xpA2ix1K
>>957-958
そのプラッツってピアニスト
ドレッドヘアーでレゲエシンガーみたいな黒人ピアニストのアワダジン・プラットとは別人?
963名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 00:12:57 ID:sPPBkMuE
>>962

ホルヘ・ルイス・プラッツがフルネーム。
964名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 00:26:41 ID:2YtR+9sa
>>961
ん〜まあラフマニノフの何かであることは多いね。
965名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 00:57:36 ID:HSfnSEQ1
ガブと読響のコンサートどこであるの?
966名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 02:14:00 ID:NlFa8bbG
>>961
パキシル飲んでた頃はそればっかだったかなw
967名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 21:46:09 ID:pB5PvzH8
おいおい、ピアノ協奏曲一番って結構よくね?
968名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 22:00:49 ID:ZStiLV9r
>>967
普通
969名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:20:56 ID:q8VfTJVd
やっぱラフ2コンチェルト落ち着くな〜。
考えてみたら何かやってる時のBGMも全てこれだ。w
それでも耳タコにならないのは素晴らしい。
970名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 00:13:23 ID:d7c8szOx
>>963
d!
フルネームでぐぐったらヒットした。
ちょうどPコン3番の事を書いてあった個人サイトを見つけたけど、かなりの爆演らしいね。
かなり面白い解説だったこともあってメチャメチャ聴いてみたくなった。
971名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 00:35:28 ID:Obtpp/ez
今度、RCAから出る、
ラフマニノフ・プレイズ RCAコンプリート録音集
6600円
って、オススメでしょうか。
972名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 01:14:08 ID:IyIxzqHu
>>971
この中から適当に聴いてみて
http://classic.manual.ru/Rachmaninov-performer/
973名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 04:24:59 ID:udICFtmI
>>971
ハァ?6600円。

以前100ドル以上出して買ったのに…。orz
974名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 05:33:09 ID:JC+21j5i
>>973
大して変ってないだろイチイチ報告しなくていいから
975名無しの笛の踊り
JPY 9950 vs 6600 ...?
JPY 11000 vs 6600...?
JPY 22000 vs 6600 ...?
JPY 36000 vs 6600...?