1 :
975=980:
2 :
975=980:03/08/22 23:08 ID:uvuV1IW7
3 :
975=980:03/08/22 23:08 ID:uvuV1IW7
4 :
975=980:03/08/22 23:09 ID:uvuV1IW7
5 :
975=980:03/08/22 23:10 ID:uvuV1IW7
6 :
975=980:03/08/22 23:12 ID:uvuV1IW7
7 :
NPCさん:03/08/22 23:13 ID:???
8 :
NPCさん:03/08/22 23:20 ID:???
ALSはもう売れてないんだから、いずれすてプリに抜かれるさ。
2d6システム万歳!
9 :
NPCさん:03/08/22 23:22 ID:???
脳内だけでは勝利をかみしめていられる。人間の想像力はすばらっしい
10 :
ダガー+1・5・100%☆:03/08/22 23:22 ID:V22TwVuu
「D&Dはスタンダード」:事実
「SWはスタンダード」:事実
「ALS(FEARゲー)はスタンダード」:脳内妄想
しっかし、次世代スタンダードにするべく気合い入れたであろうアルシャードが
最新カルテットにあっさり販売数抜かれるなんて、かわいそうではあるなあ (´∀`)
現在形じゃなかろうに
「D&Dはスタンダードだった、この先どうかは分からない」:事実
「SWはスタンダードだった、この先は有り得ない」:事実
「ALS(FEARゲー)はスタンダードになるかもしれない」:事実
が正しい
>>11 妄想が歴史を動かすのは、過去の歴史が証明してるのじゃよ!
「アーリア民族はせかいいちぃぃぃぃぃぃ」
ところで何でドイツにこだわるんじゃろか?
瞬間風速的にはアルシャードが盛り上がっていた
時期があったのは事実のような…。
ただ、かつてのようなスタンダード化するのは
もう難しいのじゃないかなー。いわゆる競合する
『敵』(ライバル)の少なかった時期にその座を
占めていたわけだし…。<D&DとSW
>>13 しかし、アルシャードって発売してどれくらいたつんだ?
このスレももう50過ぎたし。
可能性は眠ったままなのか?
>>11 いつもD&Dを自分の側に起きたがるソ厨はけなげよのう。
劣化模造品の分をわきまえ、本物に対して殊勝である。
特別に誉めてつかわす。爾後ははげみ早く模造以上のルールを理解できるよう
一層研鑽すべし。
何だか一晩見ないうちに随分と進んでるなぁ(w
>>16 まだ一年ぐらいでしょ。
それでFEARゲーのスタンダードとっているんだから
候補としては十分。
>>15 D&Dはともかく、SWの何が盛り返しているんだ?
どんどん未来は閉ざされていくだけだと思うが
D&Dの時:チンカス以下のクソゲーばかり
SWの時:高いばっかりで内容の薄いボックスタイプばかり
ALSの時:(結局スタンダードになれなかったので書くのは無意味)
最大瞬間風速だけなら上海のほうが上。
969 名前:NPCさん[sage] 投稿日:03/08/22 22:47 ID:???
正直、D厨とソ厨は一度は天下とったので心に余裕がある。
F E A R 厨 だ け は ガ チ !
15読んで思ったんだが、ALSが大規模なシェアを確保できない理由の一つは、
FEARから同級のシステムが多数発売されているからではないだろうか
その上で、初心者が入りやすい世界観ということでスタンダードを名乗っているのではないか
>>23 FEARは初心者にやさしいゲームを出してないよ。
マニア向けのメーカだろう?
つうか、昔のD&Dと今のD&Dは系統が別なんですけど。
今のD&DはAD&Dで、これは我が国で天下を取ったことなどない。
>>22 SNEがTRPG制作集団として退廃した最大の理由だよな
過去のリソースにしがみついて余裕ぶっているから、ろくなシステム作れなくなって
>>25 統合されているから問題ない。
今売られているのはAD&Dという名称ではないだろ?
>>24 対談で井上がそんな趣旨のことを言っていたが
FSOみたいな銃と剣が同居するSF風味のファンタジー世界を用意したシステムがないから作ったとか何とか
>>26 TRPGは売れないから、って富士見に言われて
企画全部握りつぶされてたんだ。仕方ないよ。
ところで、今でもSWの小説って売れてるんか?リプレイはそこそこらしいけど。
正直、SW小説で利益出てる限り、SNEが必死になることはもうないのかもしれない。
>>27 D&Dを改名改悪して、ソードワールドと名づけてみました。
デザイン集団も違うし無問題です。
アルシャード
登場から丸一年で基本ルール+サプリ4冊+SSS7冊
立派なもんだと思うが?
FEARゲー未曾有の大成功なばかりではない
SWの一年目だってこんなに広範な展開できてないぞ
>>27 統合ってモンスターぐらいじゃん。それもミスタラ経由。
売れていた頃のD&Dと今のD&Dは別物だろ
3eの完成度は高いと思うが、昔のD&Dと同じ部分なんてほとんどないじゃん
DQとかと似てるよな
ゲームやってない中年とかからの覚えはいいが、その実態や出来は別物になってるっつー
>>30 私が言うのもアレですが、
短編集はファンしか買わないんじゃないかなぁ。
絵師が変わったあたりからどんどん評判が悪くなってきてるし。
私は無論買ってますけど
SNEの小説は売れてないみたいだよ。
柘植めぐみの猫の続刊は出ないようだし。
>>34 脈々と受け継がれるD&D魂は不変だよ。
公式シナリオをプレイして何も感じなかったのかい?
野犬に噛まれて即死しなくなった分、楽になったとは思った
D&D魂!?
すげーな
抽象論に逃げるなよ。さもしいぞ
史上最弱が…………
最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も
最も恐ろしィィマギィーーーーッ!!
―― 棄てプリ
同じ論法で棄てプリにもSW魂を感じた。
糞ゲー魂は死せず、だな。
>>37 脈々と受け継がれるSW魂も不変だよ。
小説を読んでいて何も感じなかったのかい?
>>35-36 近所の本屋だと、結構レジの近くで平積みなんだよね。
いまの小説展開とかが終わればSW2だー、とか僅かな願望があったりするんですが。
>>41 てか、殆ど同じシステムだろ。
SWのサプリだっけか?
2D6システムで「魔法戦士リゥイTRPG」とか出るだけだろ
まあそんなショッパイ魂なんざ投げ捨てたところがFEARの勝因だがな。
>>44 いろいろ変わってますよ。
面白いかどうかは微妙ですがね。
SWこそRQとD&Dのまがいもの。
論理的な反論あるのかね?
>>49 ありません。
よってSW=D&Dでいいです。
>>49 RQなのかD&Dなのかはっきりしろ
RQとD&Dが別物なら、同時に両方のまがい物などあり得ない
結論・SWはRQとD&Dのハイブリッド
>>53 いやいや、世界設定:グローランサ + システム:AD&D だから。
まがいものとまがいもののハーフ・アンド・ハーフなんだろ
>>54 たしかに、両方の素晴らしい部分を兼ね備えたハイブリッドですね。
>>55 RQはともかくD&Dがまがいもの?
唯一にして真なるRPGであるD&Dに対して、何を言うのかね?
>>57 劣化Aと劣化Bのハイブリッドなんだろう。そういきりたつな
>>56 D&DとRQ足して四で割ればちょうどいいんじゃないですか?
>>56 ところがいいところをぱくったはずなのに台無しになっているところがまがいもの
のまがいものたるゆえんだ。ポテトとトマトを交配して、地下にポテト、地上にトマト
を生やそうとしたら、地下にトマトの根、地上にポテトの葉が生えてきたようなもんだな。
会話型RPGスタンダード D&D3E
TRPGスタンダード SW
○○RPGスタンダード FEARゲー
○○にはどんな文字が入りますか? (30点)
>>59 RQ × 水野計数 + AD&D ×清松計数
だな。両計数はそれぞれ10のマイナス6乗以下だが。
>>59 元がいいだけに、4で割っても出来がいいな。
だから売れたし、スタンダードになった、と。
>>61 話をそらそうと必死だな。
まがいものでないことについて論理的に反論しろしろしろ
>>62 そんなゲームが現実に売れるわけないでしょ。
係数じゃないかな、それ。
>>63 その通りでしょうね。
RQもD&Dへヴィ過ぎて当時のユーザー層を引き込むことは難しかった。
故に四で割って軽くしたSWが売れたのでしょう。
>>65 RQもAD&Dも知らないバカが騙されて買ったんだよ
>>66 自演乙。
>>70 主に原書厨。
あと、HP1スタートとか。
>>70 赤箱くらいならともかく……。
それ以上はどうでしょうね。
>>70 >まて、D&Dのどこがヘヴィ過ぎるんだ?
なるほど、国内スタンダードになれないわけだ
>>71 べつにHP1は普通だろ。
原書厨は…確かに毛色が違う気がするけど。
D&Dから発展性を、RQから世界の深みを取り除くとSWになる。
もう引退したほうがいいよ。
>>71 あと、さっきから暴れてるヤシみたいなのが得意気にD&Dの魅力と歴史語ったりとかも。
>>74 恥ずかしながら、初めてD&Dやったときは、私は普通だとは思いませんでした。
私でなく別のファイターがまさにそれだったのですがね。
当時RQもD&Dも何処行けば買えるのか分からなかったからなぁ、
どこの本屋でも買えたのは偉大だよ
>>72 青もヘヴィとは言えん気が。
キャンペーンの構築とか説明されてるし。
むしろそう言う情報が一切無い、SWの方が非初心者向けに見えたが。
>>76 語るべき何物ももたないよりマシだろう。
それともリウイでも語るかね(笑)
俺がSWの後D&Dやったときショックだったのは、1レベル時の打たれ弱さとマジックユーザーだな。
事前準備かよ!忘れるのかよ!とか思って。
>>79 初心者を引きこんだ最大の功労手であるスチャラカリプレイが
正に教本だったのでしょう。
西部諸国についてのワールドガイドもありましたし。
>>79 発売前から月イチで雑誌にフォロー記事が載ったのですよ
>>83 何の雑誌やら
SWの基本路線は露出を多くして素人を騙くらかす
これにつきるね
いい方法であることは間違いないけど
何か根拠の無い誹謗中傷ですね。
現実にSWがスタンダード争いに耐えられないのは確かでしょうが、
何をそんなに過去の業績まで否定しようと言うのか。
とまあ、こうして暴れる奴がSW発売当時からいたわけで。
SWの売りは
・安い
・どこへいってもプレイヤをやれる(GMやらなくてすむ)
だけだった気が。
何の雑誌かは知らんが表紙がコスプレしたアイドルだったのは覚えてる
>>87 ・どこへいってもプレイヤをやれる(GMやらなくてすむ)
これって、どこへいってもGMがいるってことで、凄いメリットだと思うが。
SW卓がないとコンベで暴れたりする香具師も多かったらしいね。
なぜSWやらない!と騒ぐやつとか
SW以外は糞ゲーとか公言するやつとか
>>90 そういう奴だから干されてコンベに来るハメになったのでは?
>>91 明らかに浮いてる一名にレスするなんて、優しいですね。
ところでSWファンはブライトナイトバランス問題では考え方を変えたのか?
>>93 いや〜、痛い所突かれましたね(w
現実に数値出されて比較されてはぐうの音も出ない訳で。
でも個人的にパンツァー II と重なるのが癇に障るので
使うかどうかは微妙ですね。
>>94 それは違うぞ。露出は少ないし。
騙された素人をもう一度騙しただけでつ。
RPG界のカースト制度
1.D&Dデザイナー
2.洋ゲーデザイナー
3.洋ゲープレイヤー
4.国産ゲーデザイナー
5.FEARゲーデザイナー
6.国産ゲープレイヤー
7.FEARゲープレイヤー
騙されやすい人や騙された人が一杯いるのがエロゲ市場、と
D&Dプレイヤーが見当たらないのだけれど、八番目なのかな?
>>97 8,9がなくて
10が「スタンダードスレ参加者」だ。
>>97 虎の威を借りようと必死なソ厨を最下位に。
>>100 ありえない。
我らは自称エリートゲーマーなのだ!
そーいえばそーだった…w
しかもカースト制度なのかYO!w
まあ、いつも答えは返ってこないけど、一応きいてみるか。
FEARゲーって、いつになったらスタンダードになるの?
今なら強いライバルいないんでしょ?
もうなっている、というのが一番真相に近いんだろうなあ。
それを認めたくない人がここにはいっぱいいるってだけのことで。
自社内で競合する部分もあるからなー。
FEARゲーという括りなら、グループに
よってはそれしか遊ばない=グループ
スタンダードという状態もあると思うが…。
FEARがスタンダード(=普通のゲーム)を出したことなんかないじゃないか。
>>110 それを言うならSNEはまがいものしか出さないし、D&Dは滅んでばかり。
おやおや、さっきから暴れてたのはFEAR厨でしたか (´∀`)
>>111 まて、嘘をつくな。
SNEはWizRPGを作ってるし、D&Dは一度も滅んでないぞ。
(´∀`)ソチュウッテマダイキノコッテタンダネ
>>101 1と2をわざわざ分けていなければそう思ったろうな
>>113 Wizは元が名作なのをかなりそのままに引き写した部分が名作。
SNEが自分の色を出したら(エセルナート、カラド=ツァ、ズダイツァ、リザードマン、レプラカーン)
途端に糞ゲーになった。
D&Dは何度でも滅びるさ。それがD厨の夢だからだ!
117 :
ダガー+1・5・100%☆:03/08/23 00:43 ID:pxBkF3pH
>>97 もし?一番上に「グレッグ=スタフォード卿」を忘れてますよ?
>>116 真WIZで遊び続けてる漏れの立場は。。。
まあ、世界は丸いことにしたがな。
GM「夕焼けのない世界なんていらないよな?」
PL「激しく同意!」
>>117 2に含まれておる。
氏の好きなゲームはAD&Dではなかったか?
RQだろ
122 :
ダガー+1・5・100%☆:03/08/23 00:49 ID:pxBkF3pH
>>116 もう、古代南米の文明みたいだな(笑)
>>119 AD&D好きらしいね。
まぁ、それでもグレッグが最上位であるコトは間違いないけどね!(ギラギラ)
TSRが滅んでもD&Dだけ生きているなんて滑稽だわ。
しっかしアレだな
アルシャードの利口な所はアニメやゲームなんかの他メディアの
パクリをモロバレにしておき、他RPGのパクリはこっそりする事で
SWみてぇな劣化コピー呼ばわりされるのを避けたとこだな
ホントうめぇわ
>>123 なんでさ?
力ある商品が生き残るのは当然じゃないか。
FEARが倒産して生き残れるゲームがどれだけあるというんだい?
他社コピーよりも自社セルフコピーの部分が多いだろ>ALS
ネタをネタと理解できないやつ発見
アニメネタをするリプレイは最低ですね
TRPG読者のオタ度を現している
TRPG読者のオタ度に合致しているのなら問題ないんじゃないのか?
商品として売れる為に、ただひたすら読んで面白いだけを目指したリプレイは最低だな。
目的が無いってのはいけない。
>>132 ぎゃざのリプレイのように面白くないように作るのはなかなか難しいです、はい。
しかし捨てプリを作ったSNEよりアレを文庫で出す富士見の方が問題がある気がする訳だ。
>>133 あれは、あの程度の文章を喜んで金を払ってる連中を引き寄せる為に書いた物だから。
D&Dだと思わなければ、それなりに読めなくもないし。
>>135 何を言っているのかよくわかりません
あの程度の文章を喜ぶ連中=D&Dに最適レベル、という理解でいいのかな
>132
目的=商品として売れる
>>136 ん、同誌の読参ゲームやってるようなダメダメな連中、かな。
>>138 その辺がD&Dをやってくれそうな連中なんだね。後は見向きもしてくれない、と
>>139 あのリプレイがターゲットにしてるのは、ね。
TRPG経験者なら、名前だけでも興味はもってくれるだろうし。
FEARが吹聴してまわったRPGの危機に煽られて、入信してしまったFEAR信者と
SWに魂を引き抜かれたSW信者以外は。
(国内RPGゲーマー)ー(FEAR信者+SW信者)≒0
>>141 ソ:3割
F:2割
その他:5割
こんなもんじゃないか?
まあねw
>>140 あのリプレイで入ってきた人、古参の連中にいじめられないか?
いじめってのは言い過ぎかもしれないが、本当のD&Dを教育してやろう(善意)
みたいな感じで、彼等の望むのとは別方向に持ってかれそうな予感。偏見入ってるとは思うが。
>>144 アレだ!歴史は繰り返すってヤツだよ!文庫版の時みたいに今度はぎゃざが
「こんな汚らわしいものをオレの前に置くな!ゴルァ!」とビルの窓から放り投げられる、と。
>>144 イジメとは心外だな。
キャラメイクから実戦の方法まで、手取り足取りレクチャーしてやるだけだ。
「ほら、そこ!無駄な台詞吐いてる暇があったら周囲警戒!」
「具体的な方法示さずに、交渉技能使いますとか言わない!」
「結果までセットにして、行動宣言しない!」
くらいよ?
設定を作ってくる位は許容。
…そのうち作ってこなくなるとは思うけど。
最低だな。FEARゲーに導いてあげるべきだ
脳味噌が筋肉でできているという自覚を持って、ちゃんと自分に向かない分野からは
手を引くように>D厨
各厨のクラス比喩
D厨:ハーフオークバーバリアン
F厨:ヒューマンフィメールバード
ソ厨:グラスランナーシーフ
>>140 洋ゲー以外に見向きもしないD厨には氷河期なんて見えてもいなかったんだろうな
SWのときは、リプレイはそれこそ教科書、リプレイみたいなことがやりたくて
卓に入れば、おおむねそんな雰囲気を味わえた。
古参がいなかったことがメリットだったのかもな。
150 :
ダガー+1・5・100%☆:03/08/23 01:25 ID:pxBkF3pH
152 :
ダガー+1・5・100%☆:03/08/23 01:29 ID:pxBkF3pH
>>147 なんでそうゆう時にエイリアスネタを使わんのだ。
あの氷河期で苦しんでたのはDとソ以外のカルテット達だけでつ。
Dとソはなんの変化もなく身内でまったりしてました。
>>149 SWのリプレイは偏りすぎてて、教科書には向かない気がするな。
あれじゃ、ただ大勢であつまってふざけあうだけと勘違いされないか?
実際、身内内でのプレイはあんなもんだろ?
>>154 大勢で集まって、ふざけながらもシナリオはちゃんとすすめて。
楽しく遊ぶ、できれば冒険は成功させるってのは押さえてたと思うな。
>>154 出目とかそういう意味ではなく(?)、
脚色されているのだということをわかって
貰わんと困るのは確か。友人同士だったら
新リプのよーなそれでも良いけど、初対面で
あれをされるとナーw
>>152 すまぬ!ダガーの兄貴の言う通りだっ!
訂正するぞ!
ドリフ風に「もしも各厨がヒロインだったら」だ
D厨:ハーフオークフィメールバーバリアン
アル厨:アルフフィメールエイリアス
ソ厨:ドワーブンフィメールダークプリースト
いや、アル厨の方がハーフオークっぽい偏見を持っているんだが…PLが
各厨が人型モンスターだったら
D厨:マインドフレイア
アル厨:オーガ
ソ厨:コボルド
とりあえず起きてきたばかりで事情は飲み込めないけれどハーフオークバーバリアン万歳。
メタヒューマンに人権をッッ!
(てか古参D&D者としては、最近のD&D業界はやたらプレイスタイルの押しつけめいた意見が
多くてちょっと興ざめでゴザったり。ああ、でも早くやりたいなぁ3e。やっと買ったので)
>>113 そういう意味(身内)においては別にどこも苦しんじゃいないよ。
>>161 多種多様なプレイスタイルが売りだったからなぁ かつては
ネットなんかだとパワープレイ派が幅を効かせてて漏れみたいな
カジュアル派は肩身が狭いですw
マインドフレイアはスペルジャマーでは(ry
平和だなぁ(・∀・)
ところで、ここに書き込んでる人って当然3つのシステムを遊びこんで、ルールとシステム上の
定石を理解してから議論してるんだよね?素直に感心。うちにはD&Dを遊び倒せる環境
が整ってないので、比較が出来ない…
それはどうだか。
全部を最低でも3回くらいならしたことあるけどなぁ・・・・全てを理解してはいない
SWは買ってたし、プレイもしたけどね。
D&Dは金がそこまで回らないので買ってないし。
プレイヤーを1、2回やったとこ。
ALSは……なんか話の為だけに3千円出そうって気がしないなあ。
まあここでの発言もたまにしかしませんが(w
>>153 記憶を捏造するな
TSRがMTGの会社に買収されたときに響き渡った
絶望と憎悪の声を俺は忘れない
その会社の社長がとびっきりのD厨だったので助かったのだ
D厨にとって救世主はFEARでなくWoDなだけで氷河期はあった
ソ厨にとっては氷河期はまだ終わってないのでよくわからんのだろ
なんですかこの吟遊詩人候補の
>>174は。
絶望と憎悪の声を響かせたのは原書厨だけでつ。いらない子達でつ。
普通のD厨は ( ´_ゝ`)フーン ってなもんでつよ?
システムマンセーはいいとして、そこから企業マンセーになるのは馬鹿特有の勘違いだよな
主にFEAR厨のことだが
いや、オレはTORGからWEG社を、2020とMEKTONからRTG社をマンセーするよーになったぞ。
だから、オレも混ぜてくれ、兄弟!
もしあのまま氷河期が続いて業界消滅したなら、現在どうなっているだろうか
D厨
3E日本語版は出なかっただろう。が、原書で遊ぶので問題ない。
むしろ3.5Eへの移行で揉めずにすむ。
ソ厨
新リプレイは出なかっただろう。小説は普通に出ていたと思われ。
はっきりいって、現状と全く変わらないものと思われる。
FEAR厨
存在していない。
なんだか氷河期続こうが全然困らない人が多そうですね。
プレイ人口なんて、学校のサークルが主体になって地味に新規参入はあるんじゃないですかね?
> プレイ人口なんて、学校のサークルが主体になって地味に新規参入はあるんじゃないですかね?
ねぇよ。
大学はいるまでにプレイした経験のある奴がいねぇんだよ。
氷河期ってのは、カルテットメーカーが「我が社の製品が売れないのは時代のせいです」
って言い張ってただけだからな。
>>180 そのおかげで、オレは魔獣の絆に出会えた。
氷河期バンザイ!
>>179 TRPGって、大学、専門学校デビューが主流じゃないのか?
なんかうちのサークル仲間はたいていそうなんだが。
>>182 高校卒業後のデビューじゃ、遅すぎる!!!!
・・・という感覚は、すでに鳥取化石でしょうか?
>>183 鳥取かは知らんが、化石かもなぁ。
俺は中学デビューだったが。
当時はロードスやらドラゴンマガジンやらで、
中学生が(口コミによらず)TRPGに触れる機会が多かったしな。
高校に上がって中学生のグループがバラバラになってからも、
俺のクラスでは1年生なのに経験者だけで1卓組めた。そんな時代。
>>183 うむ、古すぎる。
大学サークルでデビューしてFEARゲーしか出来ない、っつう香具師に囲まれてる私って不幸…。
>>182 ラノベとか一番読む時期が中〜高だから。
金と暇があるのが大学。
氷河期とは中〜高にTRPGデビューした奴が大学に一人もいなかった時期のことなのだ。
188 :
ドキュソ侍:03/08/23 11:16 ID:+cZsh1UV
D厨の氷河期ってのはTSRがWotCに吸収されずにそのまま残ってAD&D2ndが続いていた!って方向かもな!
くそ!まあ困らないのは同じなんだが!
>>188 …ホントだ、全然困らないやw
つーかむしろその方が…と思う漏れは鳥取化石2nd厨
D厨の氷河期ってぇと…WotCに吸収してもらえず、そのまま倒産。
専門誌は廃刊。
AD&D製品は全て、流通在庫を残すのみとなって、プレミア価格で取引。
当然、新規参入者は獲得出来ず、プレイ人口はじわじわと減ってくる。
それでもD厨は仲間内で寄り集まっているから、全然困らないんだろうけどさ。
それでもHackmasterがあればあんまり困らんなー
>>170 SWしかやらない香具師はエリートゲーマーじゃありません
カエレ!
エリートゲーマーじゃなくてもやっているのがスタンダード
SWしかやってない奴は救いようのないクズ
>194
D&Dだけの人とALSだけの人は違うの?
ALSだけのひとって、まだ遭遇したこと無いんだよ。
鳥取話で恐縮だけど。
FEARってのは遺伝子に浮気心のあるゲーマーが感染する病だろ?
遺伝子に心はありませんよ
D&Dだけの人:周辺サプリから小物まで幅広く金を落としてくれるエロい人
SWだけの人:文庫のルルブすら回し読み。数百円程度の金も惜しむ、TRPG界の寄生虫
>前スレ989
ウォッカ、なかでもとびきりのウォッカは正しく、全くポーランド共和国でのみ産出される酒である。
ロシア人がお情けで分けてもらうことがあったにしても、ウォッカがポーランドの酒であることは歴史的事実でゴザる。
ミトコンドリアには心があります。
>>198 日本のTRPG界をつくったのはSWなので、そこに寄生してるFEARさんは
感謝するようにしましょう。
>>201 その理屈で是非、SNEファンの皆様はローズ・トゥ・ロードを礼拝するよーに(w)
(そして背後に迫るD&Dファン)
>>199 スピリタスの美味しい飲み方って知ってます?
(未だにどう上手く処理したものかわからない……アレハ)
>>203 SWのルールブックにぶちまけて火をつけるといいよ。
>>198 D&Dだけの人といっても皆が幅広くお金を落とすとは限らなくね?
回し読みもおおいんじゃないの、あの価格だと
>>205 自分が必要とする分は、皆自分で買ってるよ。
顔合わす機会が少ないからさ、他人のを見せてもらうこと期待してると情報が古くなりすぎちゃうのよ。
>>203 カクテルベースにするくらいしか拙者も存じないです(それもあまり美味ではなかった)。
ポーランドでもキワモノに属するお酒なので。
拙者の乏しい鳥取的観察によると、「ポーランドでスピリタスを飲む人」というのは、
「日本でウォッカをストレートで煽る人」と同じよーな扱いを受けていたような。
>>207 マテ、「ウォッカをストレートで」ってのは日本でもスタンダードじゃないのか?
儂はいつもそうしているが…
>>207 Thxー
冷凍庫に保管しておいて、スクリュードライバーか、オン・ザ・ロックでちびーっとずつ
飲むのが比較的お気に入りだけども。もうちっと、こう、別にないものかと思いまして。
>「日本でウォッカをストレートで煽る人」と同じよーな扱いを受けていたような。
まー、わしら外国人なので、勘違いした飲み方するのも一興(笑)
というか基本的にバカ酒だけど。
>スピリタスの飲み方
まぁ、拙者は下戸(除くカクテル)の人なので、話半分で頼みます(w)
「TRPGがもっとやりたい!」でのスタンダード候補RPGの扱いはどうでしたか?
そんなわけで、モンコレTPRGが来月末までのびたわけだが。
215 :
ドキュソ侍:03/08/23 21:25 ID:+cZsh1UV
>スピタリス
小ぶりのショットグラスにキンキンに冷やしたのを入れて一気飲みだよ!
くそ!口の中で蒸発する感覚!焼ける胸!早くなる鼓動!
やばい!とか思ったが何度か飲んだ!でも危険だな!なんか!
>>205 回し読み多いよ!買うほどのモンでもねえよな!
つうか買うやつはほっといても買うので!そいつから読ませてもらえば余裕!
くそ!俺は読ませる方だが!まあなんにしろキャラ作成しちまえばルール把握している他のPLorDMが居れば余裕!
>>209 俺のスタンダードはグレープフルーツジュース割り!
テキーラ飲め!テキーラ!ガソリン代わりに車も走らせるぜ!
で、口に含んでマスターに頭蓋骨ごとシェイクしてもらうのな!
タララララッタッタッ♪テキーラ!
スタンダード候補をビールにたとえるなら
D&D:黒ビール(好みは分かれるだろうが、旨い本物)
ALS:ドライビール(味の薄い安物をイメージだけで売りつける)
SW:発泡酒(見てくれだけのまがい物。ビールですらない。)
かわいそうに・・・ホンモノのTRPGを・・・・
>>217 つまりスーパードライALSがスタンダードになるんだね
そうだといいねえ。
プレイするのを止めよう!こんなTRPG、ルールブックを読む価値すら無いよ!
NOVAディーはそんなにダメなのか?
それともスタオー?
>217
美味しんぼとか、どこぞの自称食通に躍らされてるクチでつか?
>>217 クラシックD&D:エール(ビールの源流)
AD&D系:黒ビール(好みは分かれるだろうが、旨い本物)
ALS:発泡酒(大ブームだったが、多少落ち着いてきた。ビールとは違うものだとの意見アリ)
SW:キリンラガー(とりあえず、コレ。近年はシェア減少中だが、根強いファンは多い、日本人好みの味)
>>223 悪いが、ドライと発泡酒は不味くて一口以上飲めない。
本物のビールはいくらでも入るが
本物のビールなんて山岡さんに頼まなきゃ飲めないよ
発泡酒とビールの値段が同じだったら、わざわざ発泡酒を選ぶ香具師なんか皆無だろ。
SWみたいに安さしか取り柄がないのと同じだよ。
ドイツ人の
>>225発見!
ドイツのRPG事情について語ってください
つか、ビール好きでも黒ビールは駄目って奴もいるよな。
癖が強すぎて飲みたくないらしい。
あと、「黒ビールは常温で温いのを飲まなきゃ駄目だ!」なんて他人に強制する奴とか。
ドイツの事など知らんよ。
シャドウランとかGURPSとかか。
Das Schwarze Augeというのが大人気らしいが、詳細は不明。
ドイツ語読めんし。
黒ビールに生卵(黄身だけ)を混ぜて飲む。これ最高
>>231 Webで調べた限りじゃ
V:tM アースドーン クトゥルフ D&D3eはドイツ語版がある。
日本製はドイツ語訳はされてないようだ。(ドイツのオタクがGURPSで日本アニメのサプリ作ってたりとかするらしいが)
>>227 悪ぃ
アルコール弱いんで発泡酒の方呑む
復刻したバトルテックはドイツのメーカーから出てたような気がした。
バトルテックRPG(メックウォリアー3版か4版相当?)も出てた気が。
クラシックD&D:エール(ビールの源流)
AD&D系:黒ビール(好みは分かれるだろうが、旨い本物)
ALS:発泡酒(大ブームだったが、多少落ち着いてきた。ビールとは違うものだとの意見アリ)
SW:ジュース(アルコール類ですらない)
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
ドイツのメタルフィギュア職人がアニメオタクだったりするんだよな。
「少し遅かったよ…………」
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
>238
そもそもビールが好きじゃないのでその中からだったらジュースを。
それはさておき。
なんでSWって嫌われるの?
242 :
241:03/08/24 04:47 ID:???
間違えた…>237を。
>>241 影響が大きすぎるから。
どれほどSWに対抗し得ているかというのが、国内におけるTRPG普及のバロメーターだから。
発泡酒でもジュースでもシェア占有率考えろよ。
まがい物に敗北してることがそんなに誇らしいのならそれでも良いが。
TRPGの本物ってなんだろう?
正統派とか元祖ならわかるけど
SWの「影響」が大きい?
大きかったことはあるかも知れんが…
SWの影響を受けたシステムなんてどれほど生き残ってるって言うんだ?
全部カルテットだっただろ。ましてや影響を受けたルールなんてそれこそシスプリくらいだろ。
リプレイや小説が存在感を肥大化させてただけだ。
そうか……シスプリはSWの影響受けてるのか……
で、どのへんに?
>>247 PLが、たまに12人になったりするからじゃあねーか、兄弟?
(※実話)
>>248 PC12人ともGMを慕ってくれていれば完璧だな。
十二人の妹は、
六大神をモチーフにしています。
マジレスするとルールはそのままっていうてんじゃねーの
252 :
246:03/08/24 07:26 ID:???
棄てプリだった…素で間違えた
吊ってきます
……シスプリのルール?
実際に会うことができるのは、
2ヵ月に1回と決められたお兄ちゃんの日だけ。
(読参版)
……とかか?
つくづく妹と縁のあるスレだな(w
SW=ホッピー
>>246 >SWの影響を受けたシステムなんてどれほど生き残ってるって言うんだ?
少なくともALS
スタンダード候補を国家にたとえると
D&D:米国
SW:日本
ALS:韓国
理由は書かなくてもわかるね?
判りません
>>257 もうちょっと抑えた表現にしないと、FEAR厨が暴れちゃいますよ。
せめて、こうしないと。
D&D:( ´⊇`)
SW:( ´∀`)
ALS:<丶`∀´>
米国→表向きは凄いけど内部ボロボロ
日本→劣化米国。昔は凄かったけど今は・・・
韓国→発展中
ってことか?
D&Dが米国ってのは納得いかんが、SWなんかはぴったりだな
キムチ臭くなってきますたね
<丶`∀´> <あと○年もすれば、イルポンを超えるニダ!! マンセー!!!
韓国→米国・日本のような自力で地位を勝ち取った先輩に対して、一切の敬意を払わず、不遜な発言を繰り返す。
このスレ、しばらく書き込み止まってても、一つ書き込みがあるとすぐにレス返るな。
みんな暇なのか?
はっきり言って、暇。JGC行かれんかったし。
折角SWは韓国語に翻訳されているというのに。
まあ、so厨の差別好きは今に始まったことじゃないが。
ソ厨の発言を韓国人に盛大に宣伝すれば、SWの数少ない海外シェア(韓国だけだが)
はあっという間に0になるだろうな。
いいよ別に。
韓国シェアなんかいらないし。
どっちかというと、こんな感じか
米国:D&D アメリカNo.1 他の国は眼中にない、けど介入はしたい
中国:SW なんか大昔はでかい国だったらしい 基本的に技術は遅れている
独逸:ALS 言わなくても分かるよね
アル厨の誇大妄想的なとこが、カンコック人とそっくりなんだがなぁ。
>>266 おいおい、ALSを韓国に例えることのどこが差別なんだ?
韓国はあと十年で日本を超える、人類発祥の地、日本文化の源流、スーパー先進国ですよ?
独逸:多くの矛盾を抱えている
キムチ臭せぇなぁ
つーか国家のなにを比喩にしてるんだ?
焦点のぼやけた喩えって何の役にもたたんよな……
D&D:米国 圧倒的な物量と質を誇る世界最強の勢力
SW:日本 かつては繁栄を極めるも現在地道に凋落中
ALS:EU 単独では勝負にならないが集まることで2大国に対抗している
韓国人への差別感情が根強くあるソ厨が、「悪口」としてアル厨を韓国に喩えたいだけでしょう。
いやー、ソ厨のみなさまの素晴らしい人間性がかいま見えて、なかなか面白いです。
>>276 三極の中では、日本が0.5極なんですよ。人口的にも経済力的にも
2大国ってのはどうかとw
>>277 <丶`∀´> <ソ厨はウリを差別しているニダ!!! 反省汁!!!
それでは、この先は各自、国家のどの部分に例えてるかを併記のこと。
凋落しつつある国って民族主義が活発になるよな(笑
こんなところで、韓国叩いているよりもレーティング表をなんとかしたほうがいいのに
>>278 EUは国じゃないですから、三極=二大国+一地域です
EUはもうすぐポーランド共和国に併合されて消滅するのでダメダメでゴザるですよ?
>>283 カンコックネタになると、いつもそうやって火消しに来るのな。
>>284 ハン板でもないのに、剥き出しの右っぽいナショナリズムを恥ずかしげもなく開陳
する輩よりはマシだと思うんだけどなー。教養がなさそうっていうか(欧米の知的
エリートって差別感情持ってても、公にはなかなかしないよね。単純に不利だから(笑)
その点、この国の人間はナイーブ(うぶ)かつまだまだ田舎者だと思う)
ま、こんなこと言うと左扱いされるのかな(苦笑)
韓国人嫌いでもいいけど、このスレで他のゲーム叩きのネタにするのはスマートじゃないよ。
>>283 じゃあ、公用語がエスペラントに統一されるのか?
>>284-285 まぁ待て、拙者はあくまでポーランド右翼なので極東情勢などどうでもいいッ!
(うそですプーチンさんその極東軍をカリーニングラードに配備するのはやめてください嗚呼)
>>285 韓国を米国、日本と比較するのは差別ですか、そうですか。
韓国人自身は、日本と比べて自国は優れていると思ってるようですが? (´∀`)
>>287 その汚らわしい名で呼ぶなッ!
ケーニヒスベルクと言えッ!
「アイアイサー」がエスペラント語だと知ったときはちょっと驚いた。
>>289 ドイツ語で呼ぶくらいならロシア語で読んだほうがマシという意見もゴザるッ!
(いやまぁ、拙者がフィクションでネタにするときはケーニヒスベルグなのですが、
とりあえず現状では屈辱的にもカリーニングラードなのであれで)
>>286 あれはあれで、ポーランド文化を消滅させてロシア化を進めようとした売国奴に利用された
経緯がゴザるから、国内ではあんまり評判がよくない(笑)
>>288 相手がガキだからといって、いい大人がガキのレベルに合わせるな、って言ってるの。
>>288 まあ地五郎(田舎者)は黙っておきなさいよ。
嫌いなゲームを韓国に喩えたがる理由、自分の心が一番よく知っているだろう(´3`)
>>292 相手をガキ扱いとは失礼ですね (´∀`)
つーか国際情勢はどうでもいいんだが……
せめてもう少しスタンダードに絡める努力を……
>>293 ALSはSWを超えますよ あと十年くらいで 信じてます (´∀`)
まぁ、タトゥーノの発売でスタンダードの地位は揺るぎそうもゴザらんですしなぁ、ローズ。
ん?ここはスタンダード雑談スレではないのか?
>>296 十年もかかるわけねーじゃん。サプリの数はもう超えてますが何か?
シナリオの数ももうそろそろ超えますが何か?
夜逃げの準備は大丈夫ですか?
D&D:東京
SW:大阪
ALS:名古屋
上海:鳥取
>>299 おお、ガンバってくだされー。ローズにはサプリの数でもシナリオの数でも出版されたリプレイの数でも
負けておられますが(笑)
<丶`∀´> <ウリはもうSWを超えたニダ!!!
>>298 ここは雑談スレのスタンダードですが何か?
D&D:キャリフォルニア
SW:神戸
ALS:秋葉原
じゃないのか。
いや、D&Dはよくしらないけど。
>>303 ソードワールドだって完全版と旧版を合算してるじゃゴザらんか!(笑)
>>306 いいんだよ。名前もシステムも変わってないから。
スタンダード都市決定スレ?
D&D:京都
SW:大阪
ALS:和歌山
…怒られるかなぁ
つうか、15年の間にサプリを3冊しか出してないソードワールドもすげえな。
よっぽどサプリとかで世界やシステムが広がるのがいやだったんだな。
>>310 そういう遊び方したかったら、他のゲームやればよかったから。
>>310 公式設定で縛りたくなかったんじゃないかなあ。
小説がそのまま公式扱いされてるのは当初の想定外とか。
小説、ゲームは別の次元界ってことにしときゃよかったのにな。
>>310 ユーザーの質が違う。
何から何までメーカーに揃えてもらわないと遊べない、軟弱なFEAR厨とは違うのだよ。
>>313 FEAR厨には何ひとつメーカーから与えてもらえなかった地獄のN◎VA1st〜R初期を
乗り切った気力がゴザるですよ?
>>314 あれは…与えてもらう必要が全くないだろ?
>>313 それって、D厨にも同じこと言ってることになるんだけど?
後、そうやってメーカーに頼らず自前で作ったルールが、すごく厨じゃん、SW(w
>>316 まるで他メーカーのルールが厨じゃないかのような発言だな。
ヒーローポイント系のルールって、厨だよな。システム問わず。
サプリが出ないことについて、ソ厨がまったく文句を言わなかったというのも不思議。
要するにテラーイみたいなユーザばっかりだったのか。
>>319 FEAR厨が天みたいな奴ばかりなのと同じだな。
>>319 祖厨はルルブ一冊で永久に遊べると信じ切っていた貧乏人の群れだから。
頻繁にでると、買えなくて困るんだろ。
322 :
NPCさん:03/08/24 14:09 ID:VUqIXVrq
>>321 金持ちだからって、必要ないモノは買わなくていいんだよ?
で、ソ厨はサプリ展開をするのとしないのと、どちらの方がいいと思っているのかね?
ソ厨のサプリは小説の巻末
というか、おこづかいの少ない中学生層にとってはそりゃー、
ふつーにスタンダード要因だったんじゃないかなーw
サプリ出せの意見はずーっと出てると思うが、出ないなら出ないで
自分でなんとかするくらいの努力は惜しまなかっただけだろ。
努力するだけの魅力があったんだろうな。
>>327 発売当初と同じ遊び方をダラダラと続けてるだけ。
サプリが出たと思えばシスプリな訳だがw
>>329 それで数年間遊べるなんて、よくできたシステムだな。
設定の少ない世界で好き放題設定するから何年も遊べるんだよ。
>>327 物は言い様というか・・・すごい詭弁だな。
・上海は駄目なルール→駄目なルールでも遊び続ける魅力がある
・棄てプリは駄目なルール→駄目なルールでも遊び続ける魅力がある
・エタニティは駄目なルール→さすがにこれは遊べない
SWやってると、そうやって自分を騙し続ける根性が身に付くんか?
D&D:好き放題設定できる
ALS:好き放題設定できる
SW:好き放題設定すると叩かれる
>>334 実際遊び続けてる人が相当数いるんだからしょうがないだろ。
今、SW完全版が新作としてデビューしたら、ALSや3eに勝てると思う?
ソ厨の素朴な感想を聞かせてほしい。
>>314 2ndとオーサカM○●Nのなにが不満だ?
>>337 勝てる。
圧倒的な知名度、洗練されたシステム、魅力ある背景世界。
どれをとっても、ALSや3eを圧倒的に上回っている。
>>339 だから知名度はないんだよ。完全新作だから。
新人さんとしてALSや3Eと同じ条件で並んで勝てるのかって聞いてるのよ。
>>340 無理でしょ。
今までの小説含めた展開や、ユーザーの俺クラストあっての現状。
完全新作ならまず普及しないね。
クラシックD&Dが勝てる可能性と同じくらいには、可能性あるかもな。
魅力ある背景世界って何?
>>340 知名度が全くないALSと同じ程度には。
PCたちは地味な仕事を引き受けて、オフィシャルキャラが大活躍する世界が好きなんだろ
>>341 クラシックD&Dが再販されたら、絶対勝つぞ。
サイクロペディアの完訳版(上製本)なら。
>>344 かわいそうに、そんな経験あるのか。
俺はありませんが。
>>343 無理に決まってるじゃん。SWは中身勝負では勝てない。
いや、「何かを再現する為のゲーム」に嫌気がさしてる層には絶対売れる。
>>350 投資額が1/5程度で済むだろ。
勝ち目はある。
まあ、いいからとりあえず普及しろってば
D&D3E 日本語版+英語版 10000部以上
SW 100000部以上
ALS 数千部
大手エロ同人サークル新刊 10000部以上(通販含む)
この数字で都合の悪い人は信じなくてもいいでつよ?
N◎VAやブレカナは何かを再現しやすいだけであって、
何かを再現するためのゲームではないぞ?
パラノイアは伺かを再現しやすいだけであって、
伺かを再現するためのゲームではないぞ?
>>355 N◎VAって台詞言い合って、自分がカッコつけるだけのお遊びじゃないの?
さすが元スタンダード、とでも言われたいのか?>354
>>357 SWはサイコロ振るだけで、遊びですらないけどな
それ、再現って言わないだろ
>>354 3e:17400円 × 10000部以上 = 174’000’000円以上
SW:740円 × 100000部以上 = 74’000’000以上
ALS:3000円 × 数千部(仮に6000部) = 18’000’000円以上
普及はともかく金にはなるな。<3e
>>354 英語版と日本語版を足すのなんでだ?
両方持ってる香具師いっぱいいるだろ。漏れもそうだし。3.5と3と日本語版だけで
PHB4冊持ってる(3は2冊)
>>362 両方買う奴、そんなに多いかなあ?3.5はわかるけど。
それなりに多い
俺はFEAR厨だが、元々英語版持っていて日本語版発売で乗り換えたクチだ
>>364 漏れも両方もってる。
英語版3e:1 日本語版3e:2 英語版3.5e:1
DMGとMMはそれぞれ1冊ずつだけど。
つまり、D&Dは4ぐらいで割ったのがユーザー実数だ。
>>367 いや、そのまんまでも良いと思うよ。
グループに一冊っつう貧乏人もいるだろうし。
そうか?
呪文の量とか、グループ一冊じゃ立ち行かないと思うのだが
N◎VAの成功はファンタジーと言うジャンルでなかった事の要因も大きいと思うが。
つかSWが時代遅れなのは誰が見ても明らかなのにそのSWに対抗する必要なんてないと思うが。
「まだSWやっての?良いゲームだとは思うけど最新の3e(ASL)やってみろよ、スゲーから」
と余裕を持って対応してもらいたいものだ。
そのグループの人間曰く、呪文リストだけコピーして配布、詳細が必要な時にルルブ回し読み、だそうだ。
>>370 ALSは全然、ちっとも、全く、すごくないです。
>>370 大人の対応かましてたら、このスレの楽しみが半減しちまう。
>>372 そんなに、危機感感じるなよ
確かに凄いからな 気持ちはわかるが
N◎VAの功績は、俺マンセーなキモヲタ共を隔離できた事だと思うのだが。
NPCマンセーよりましだ。カシューまんせー、パーンまんせー。
>>372 メカファンタジーの世界観は凄いのでは
それとも銃の出てくるファンタジーは邪道だ、とか叫ぶタイプの方ですか
>>376 実際のプレイでカシューやパーン、PCの能力を遙かに超えるNPCを随伴させるバカはいない。
…そう信じたい。
>>375 キャラ萌え腐女子ファソの獲得に成功した事かも知れないと思うのだが。
>>379 そんな事が自慢になるのか?
むしろ汚点ではないのか?
>381
新規ゲーマーの獲得と言う一点において自慢しても良いかと?
商売的には顧客獲得売り上げ増大こそが正義(実際にプレイされようがされまいが)
>>377 ぴよぷーが「ASL?あーFF(w」って殴られとったな。マンガの話だが。
>>377 メカファンタジーは好きだが、FFやALSは嫌い。
そもそもキャラが鬼強なので、メカ出す必然性が無い
キャラに弱さが足りない。
…漏れは、帝国の巨大メカに生身で対抗する、激ヨワなレジスタンスの若者をやりたいのだ。
仲間と協力して、絶対勝てない敵に立ち向かいたいのだ。
断じて、技を連発して自分より弱い敵を打ち砕く超人になりたいわけじゃない。
Gガンダムでの東方不敗的PCをするゲームだからソレは好みの問題。
メカなど飾りですよ、エライ人にはソレがわからんのです。
絶対勝てない敵に立ち向かったら死んじゃうじゃないか
>>386 何のゲームの話をしてんのか拙者には見当がつきかねますが、
とりあえず拙者のアルシャードはそーゆー雰囲気でゴザるです。
てか、「絶対勝てないと思われている敵」に立ち向かい、ブレイクスルーやノールールや戦術で勝っちゃうなら、
それは相対的には自分より弱い敵に勝ってるだけなんじゃゴザらんかなぁ。
無慈悲に虐殺されたい、死にたい、殺されたい、というなら、まあそれは人の趣味だとは思うんでゴザるけど。
きくたけのALSリプレイみたいなのか?
井上の口から出任せで、どんどん障害が突破不可能に
>381
ワース・ブレイドみたいな素手では操兵には絶対に勝てないが
真正面からぶつからず知略を駆使して罠やらなんやらで勝つことのカタルシスを
求めてるんでは?結論的にはソレならASLなんて買うな。だと思われ。
>>393 確かにアドバンスドスコードリーダー(ASL)で対戦車戦はキッツイでゴザるよなぁ。
ノーマルのほうが回しやすかった。
とはいえ、対戦車猟兵をやるんなら、「攻撃相当の罠」でいいじゃん、とか思ってしまう拙者(笑
まぁ、その手のカツカツなトリックバトル向けのゲームではないので、ここはひとつローズをオススメします。
とても勝てない絶望的な敵には困らないナイスな世界でゴザるしね。
JOJOを再現するには、どんなシステムがスタンダードでしょうか?
>>394 ローズは美しさとか儚さとかで満たされていればPCが死んでもOKだから不可。
つーか、メカでねーだろ?メカ。
>>395 拙者ンとこでは上海でゴザるかなぁ(1〜2部限定)。
3部以降はMAGE:the Ascensionがそれっぽい次第。
>>396 ええと、南西諸島に封印された統一王朝の遺構、幽魔族が異界から持ち込んだガジェット、
山小人族や髭小人族のカラクリ、マジックイメージによる魔法の行使、アーティクルルールによって、
割とイージーにメカ出てまいります。ご安心をば!
ローズでメカファンタジーできるってのは、SWでメカファンタジーできるって言うのと同じ位詐欺くさいよな。
ルンケのグローランサでもメカ的ガジェットは豊富と言うのと同じくらい語弊がある。
おお、やはり全然問題はゴザらんかったか。
とりあえずローズでJOJOしとけっての!苦情はハッタリくんへ!
ローズは無謀。エコー・イン・エタニティーやマイトレーヤと同類ですよ?
>>405 あまり向いてるとは思わないんでゴザるが、やるならBローズからRローズ(タトゥーノつき)って
ことになるんでゴザろなぁ。
ところでさ、よくSWというとレーティング表が槍玉に上がるけど、あれってなにがダメなの?
計算→表を参照 という2度手間がかかるとこ
何度も参照させるとこ。
味方の呪文で打撃力上がった時とか、武器取り上げられて代用武器で戦う時とかスゴク面倒。
おまえら今の感覚だからそんな事言えるんだつーの。
当時はサイコロっていえば6面体しか販売してなかったつーの!(地方基準)
カードとダイスの併用ルールは糞って文句付けるのと同じ位愚かしい。
「SWがもし完全新作だったら」と言う仮定は
3eも
「D&Dなんてありませんでした。赤箱もAD&Dも。
D&D3eと言う全く新しいゲームが出ます」
としないと不公平じゃ無いのかとか思ったが
既に話題は終わってるのでどうでもいいか。
>>413 それはさ、TRPG自体が存在しないことになっちゃうからダメよ。
>>411 D&Dの呪文とか特技とかにくらべて随分ましだと思うが。
ルルブの参照はSWはスタンダード系では飛びぬけて少ないだろ。
レーティング表参照の手間なんてささやかなものだ。
逆に言えばそれくらいしか手間のかかる部分がないというか。
この話題もいい加減ループしてるが。
ALSは基本的にセッション中にルルブの参照なんてしないぞ?
特技データの欄あるんだし
他作品との比較は遊んでから言えっての
関西の某即売会イベントに行って来た。
TRPGの島を覗くと、サークル数の内訳は大体
SW :4
D&D :2
RQ :1
TORG:1
GURPS :2
N◎VA:1
番長学園:1
オリジナル:1
だった。(うろ覚え
出し物はほとんどがリプレイ。
SWが多いのは、まぁ本当にSWしかやらんよーな
真性ソ厨の老舗所が幾つかあるので置いとくとしても
FEARがN◎VAしか無いのはどうした事か。鳥取話だがな。
D&Dも頻繁に使う呪文や特技は暗記してるからルルブ参照はそんなに多くない。
>>416 >D&Dの呪文とか特技とかにくらべて随分ましだと思うが。
それは単に情報が少ないだけの話だろう。
簡単になるのだからそれはそれで良い点だが、
「システムのデータ情報量やその選択性」と、
「システムの構造上の手間の付加」を同一視するのはどうか。
>>416 今の感覚だから言うけど、
>>410のダガー氏案を使えば、
最初から手間すら無くせたのにな・・・
>>417 参照しまくりだよ。加護とか。
特技も基本ルルブのキャラシ(凄い使い難い)以外を使ってると
参照欄が無いし。
特技や加護の記述についての解釈で喧喧諤諤も頻発。
ALSスレでもよくやってるじゃん。
SWも必要なレーティングは全部キャラシーに写しておくから、ルルブはみないなー。
>>422 確かにあのレコードシートは使い難い。
解釈云々に関しては、ある程度サポートに期待できなくもないが、
全体的に「?」という記述は少なくはないな。
>>423 問題になっているのは参照の手間そのものだと思われ
>>特技も基本ルルブのキャラシ以外を使ってると参照欄が無いし
何かのギャグですか?
あと記述の解釈についての論争ってセッション中やるもんでもないと思うが
そういえば、その辺のセッションハンドリングについての説明は一切無かったんだったなSWは
加えて言えば、自分の使う加護の効果って覚えないか?
たった三つだぞ
そこに突っ込むなら、SWでの呪文だって参照するだろうに
>>426 AVAのキャラシにゃ特技書く欄はあっても
タイミングとか消費MPとか効果とか書く欄無いぞ。
どっかで上げられてたALSの改良キャラシは凄ぇ使い易かった。
呪文はD&DでもSWでもALSでも参照するよー
>>421 計算する手間がかかったりするので、それほど実用的じゃない。
クリティカルとか少々面倒だし。
つーか今の感覚からとか言ってるが、この判定方法はむしろ大昔のもんだぞw
レーティング表がクズな点
・期待値が掴みづらい
ALSの呪文は特技だが
>>429 違うだろ
元々こういうルールにしておけばレーティング表なんていらないのに、
不必要な手間を増やしていて完成度を落としていると言いたいのではないか
清松の自己満足だろアレは
てか直感的につかみづらい。
初心者に見せたら退かれる。
それは仕方ない。SWは初心者向けじゃないから。
TRPGのプレイ光景自体退かれるけどな
>>418 関西はSNEのご城下なので、FEARゲーは見つかり次第処分されます。
N◎VAが許されてるのは三田のおかげ
>>378 コンプに連載してたロードス2のリプレイしらんのか?w
水野はそういうことを平然とやりますよ。クリスタニアでもやってた
NPCがボスを論破するの・・・。
>>437 リプレイは関係ない。ユーザによる実際のプレイでの話だ。
だから水野って言う馬鹿がいるってことだろ。
水野が実際にプレイした結果だろ
もしかして全部ツクリだと思ってるのか、SNE信者は・・・。
信じてやれよ、少しは(笑)
SWのデザイナーがそういうことを好きだと言うだけで、
SWのシステムがそうだということにはならない。
それにロードス2リプレイはD&Dだぞ。
ロードス島RPGというゲーム自体がNPCマンセーなゲームという訳では無い、と言ってる。
自分のサークルのGM>>>>>水野GMってだけのことじゃん。
だいたいおまえら、糞なGMのもとで何回もプレイするほどお人好しですか?
俺はロードスのリプレイからTRPGを知ったのだが、つまるところD&Dの手柄だったということだな
>>441 話の流れをおってみな。SNE全般の話をしてるんだよ
その通りだ。D&Dは偉大なり。
水野=駄目マスター
SNE=ヤツをのさばらせる駄目ゲーマー集団
>>447 最近は縁切れてなかったか?
JGCにも招待されなくなったとか言ってたし。
ゲーマー集団であってTRPG集団ではないんだよな
>>418 コンベ中心でサークル活動者が少ない・・・とか?
結局そのリプレイのおかげで今のTRPGがあるのか。
飛躍もいいところだな
そのリプレイがあるのもD&Dのおかげだな。
もしローズ・トゥ・ロード辺りのクソゲーだったらこけてたはずだ。
>>378・
>>438 実際のGMにも居るって、
コンベで身内が何人も被害にあったアレは幻だったのか?
ま、そいつは当然干されたが。
しかしアレのおかげで、未だにうちのサークルではなんとなくSWし辛い空気がある。
>>454 だが、それをもってロードスはNPCマンセーなゲームと言う香具師はいない。
そういうダメなGMに当たったのはかわいそうだが、ロードス特有とは言えない。
>>454 あのリプレイには逆の害もあった。
俺の知ってるGMはNPCが活躍することを過剰に恐れるあまり、
NPCに一切何もさせなかった。(そのNPCはPCと同じ程度のレベルと能力を持っていた)
このNPCは本当にその依頼が成功して欲しいと思っているのかと小一時間…。
すくなくともロードスといえばNPC主役プレイという印象があるが。
俺だけ?
リプレイについて言ってるなら正解。
ゲーム全体についていってるなら鳥取。
炉どすマンセーな先輩はそんな感じだったな。NPC出過ぎ。
鳥取ではその人がいなくなると炉どすは封印されマスタ。
その先輩はきっと自分がPLをやりたかったのに違いない…
SNE信者の誇りであるリプレイも、時と都合により、突き放される。
非情だな
SWリプレイ 読んでよし、教科書にしてよし
ロードスリプレイ 読んでよし、教科書にしちゃ駄目
いろんな例外を作らなくちゃいけなくて大変だみゅー
>>463 なんでもかんでも全肯定するような信者・厨はこのスレですらそう多くはないということだ。
だがそういう態度はこのスレでは肯定されるべきではない気もする。
>>464 新SWリプレイ 読んでダメ 教科書にしてもダメ
しかし水野のセッションって、PLが「NPCばっかり活躍しやがって」と不満
のメッセージは何度か送っていたはずなんだが、その後もやり方変えようとしないんだよな
水野って相当なDQN?
昔はおおらかだったからな。
ロードスリプレイで「NPCばかり活躍するのはいかがなものか」という命題が一般に広まったので
あってだな。未来の知識で批判するのはどうかという気がするが。
>>469 プレイヤーとのリアル社会での力関係だろうなあ。
「あの、もうちょっとマイキャラたん活躍したいんですが?」
「市民、私のマスタリングに何か不満でも?」
「いえ、私は常に幸福です!」
>>470 当時から問題になってたし、その後も改善されなかったって話だろうが
>>470 最近発売された六門リプレイでもリアル社会での力関係が露骨で不快なわけだが
D&DはNPC大活躍マスターが多かったなぁ。
3Eでは今のとこ遭遇してないけど時代なんだろうか。
というかだな、ロードスリプレイ2巻もう一度読み直せよ。
GMにはただで観戦モードにさせる気はないだろ。
死にたくないから観戦モードに〜、というPL発言も見られる。
アシュラムは団体戦指定してるし。
古くてなお面白いと思うがね。古典だな。
でこっからは漏れの好意的解釈だが、カシュー・アシュラムの一騎打ちは読者サービスであると(笑)
>>475 リプレイ2巻とコンプ連載のロードス2は別物だ。
お前こそ勉強しなおせよ
観戦か、さもなくば死かというような状況を作るなよ
NPC同士の戦いを最初から終わるまでGM1人のサイコロで判定されたらたしかに萎えるな。
まあそれが盛り上がる場合もあるだろうけど、それでもPLにサイコロ振らせたりはするべき。
戦いの結末だけを語るなら俺としてはOK。
ロードスリプレイ読んでないからどうなのかわからんが。
水野はさ、NPC同士で戦闘やらせるだけじゃなくて、NPC同士で煮えた
台詞の舌戦とかやらせたりするんだよな。
あれは最悪だと思う。PCの立場ないやん。
仕方あるまい。世界丸ごと水野の私有物なんだから。
>>474 当時はTRPG=ストーリー構築ツールとしての側面が過剰にクローズアップされてて、
何するか分からないPLに任せるよりGMが操作できるリソースで物語を作り上げようという風潮があったやに思う。
>>480 ああ、だからSNEはサプリ出さなかったんだ。
謎 が 解 け ま す た !
山田花子ゴール クルワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
486 :
485:03/08/24 20:38 ID:???
誤爆スマン
>>482 コンプ雑誌連載のロードス1,2はD&Dで遊んでいたもの。
後に単行本になったロードス1,2はロードスコンパニオンでプレイし直したもの。
ってことだろ
妹、●に続いて山田花子がスタンダードになりました。
>>487 連載では選択もなく強制観戦モードでGMがダイス振って一人遊びし始めたの?
491 :
475:03/08/24 20:43 ID:???
>>487 そうなのか?
それが漏れの発言にどう影響するのかさっぱりわからんが。
というかロードスリプレイ面白いよ。うん。
若人も見かけたら買ってみるとよろしい。
だからプレイし直してるから別物なんだって。
別物なのはわかるけど、どう別物なのかを誰も説明しない今であった。
誰かコンプ版をうpしてくれ…
基本的には強制観戦モード突入>連載版
PCはレベルが違うから勝てないってのもあるんだろうけどな
レベルが違うから勝てないような相手をぶつけるのもどうかと思うぜ
カシューがついてこなけりゃよかったんだよな
でもシューティングスター倒すためにはカシューのちからがいるんだよな
つくづくPCは要らないよな
>>491 ロードスリプレイが面白かったのは同意。
でも今、この歳になって読み返してなお面白いと思えるかどうかは疑問だが。
それで、ロードスリプレイが強制観戦モードなのとスタンダードの間にどう関係が
あるのかね?
スタンダード候補or旧スタンダードとして名前があがるのはSWで、ロードスでは
無いわけだが。
それは話の流れからして苦しいだろう
もっと早くに流れを変えておくべきだったのでわ?
いや、やはりSWではなくてロードスをスタンダード候補に推したい。
>>500 PLの前で延々NPC同士の戦闘を判定し始めたのか。
水野:アシュラムの攻撃(コロコロ)、ハズレ
カシューの攻撃(コロコロ)、ダメージ(コロコロ)10点
(以下終わるまで繰り返し)
そりゃすげー。
連載と単行本があったら普通は単行本の話をすると思うのだが。
F厨でもないわりに、どうしてそこまで水野をおとしたがるのだろうか。
……オールドなF厨なのか?
サードの「TRPGがもっとやりたい」買ってきた。
グレッグ・スタフォードのインタビューは面白かったが、
システムガイドでFEARゲーのみ全く紹介文がないのはやっぱり思惑があるんだろうか。
央華や極楽艦隊の様な死にゲー、大饗宴なんぞは個別のゲームの紹介まであるのに。
FEAR包囲網でも作ろうと画策してんのかな?(笑
あ、ちなみにSOやさんぴぃについての詳細情報もあったので、カルテット
マニアの人にはお勧め。2500円は高いけど。
まあそうだわな
クラシックD&Dの悪い部分を理由に(3e含めた)D&Dを叩かれても困るしな
>504
とりあえず、スタンダード候補が何と紹介されているか教えれ。
FEARが拒否したんだろう。
JGCに行ってきました。
結論。
スターオーシャンTRPGは、スタンダード候補。
但し、アレがTRPGなのかどうか、解らん。
TRPGでは無いような気がする。
でも、GM初心者には最適。
どうして TRPGではない と思うの?
DM (略)さて、ドラゴンと
の戦いが終わり、我に返ったアシュラ
ムとカシューのふたりはゆっくりと向
かいあい、剣をかまえる。以下ふたり
の会話ね。
〜15行略〜
DM ということで、再びふたりの対
決が始まった。またまた、見事な剣対
剣の対決が繰り広げられる。それを見
守るのは、もちろんキミたちだけど、
何かすることはある?
フォース いえ、見守るのには、慣れ
ましたから〜。
基本的に好悪の評価等はないので、あまり紹介するほどのことはない。
各ゲームはキャラシーのコピーと、能力値などのゲーム用語説明、
ゲームの目的、長所などが載っている。
SWは4ページ(但しうち1ページはカードRPG、2ページは製品カタログ)
、D&Dは2ページ。他のゲームも2ページものが多い。
FEARゲーは全く紹介文がない。GFでも読め、とある。すごい不親切だ(笑)
FEARに拒否するメリットって全然なさそう。
むしろFEARゲーは一切載せないつもりだったけど、後から急いで追加したって
感じかな。一番最後にひとまとめにされてるし。
近刊紹介のページでもFEARゲーは全く無視されている(すてぷりは載ってるけど、
NOVAーDはなし)。国際通信社・SNE・サンセットゲームズ、FEAR以外のエンター
ブレインゲーはもちろん、hack//やAの魔法陣にまで言及あるのに(笑)
>>510 フォース=スレイン、さりげなくきついこと言ってるな(W
ふーむ、やはりFEARが断ったのだろうか。
>511
FEAR以外のTRPGを知る為の本だから良いんじゃない?
大して質が変わらないのにFEARゲーだけ売れる現状がおかしいんだしさ。
差別されて当然。
>>513 いや、「TRPGがもっとやりたい」の話ですてば(笑)
>>514 FEARが断ったというより、R&Rの方針としては
GF誌との差別化を図りたかったのでは?
同じ路線の雑誌が二つあっても、狭い業界を取り合うだけだし。
518 :
517:03/08/24 21:42 ID:???
すまん、R&Rの話だと思って誤爆した。許してくれ。
>>515 TRPG(FEARゲー以外)がもっとやりたい!
という本だったらよかったんだけどねー
っていうかGF誌に記事のせてもらってるのに、サードもなかなかやるな、と
個人的にはFEARゲー以外を知れたのはよかったですけどね。
カルテットとかはどうせ買わないから、詳細記事は参考になる。
SOのレポ
>>509 JGCに行ってきました。地雷を踏んでみようとセッションをする卓についてきました。
「スターオーシャン3 TRPG」
面白かった。
話を聞いて、ルール説明からセッション終了まで1シナリオ2時間もかからなかった。
TRPGでは無いというのは後で(つづく)
やべー。
メッチャ興味出てきた
TRPGでは無い理由。
1:「マスターレス」 GMが、ほとんどやる事が無い。
モンスターの思考ルーチンが決まっているので、
戦闘になると表を参照しつつPL達のみだけでも戦闘を解決できる。
2:シナリオの記述形式。
最大で4×4の16イベントに区分される。
コンピュータRPGをやってる感じ。
分岐は、GMかプログラマが分岐を作っていれば分岐する。
戦闘が独特なので、戦闘しているだけで、しばらくは楽しめる。
あと、GM,PLの熟練度によって、どこまでのルールを使うのか
レギュレーションを決められるので、
自分にあったプレイができる。
一種のカードゲームか?
それだけでTRPGではないと言われてもな。。。
戦闘時の判定も一般行為判定も「手札からカードを出す」だけ。
一瞬で終わる。
戦闘:
PLが1枚出す→ 誰かが山札から敵の行動として1枚めくる → 表参照
GMのセッション中の負担となる戦闘の解決を、全てPLに委ねている。
TRPGやってるというより、ボードゲームか何かをしているような感じがする。
>>503 てかレスの流れを読めば連載のことだって言うのは分かるはずなのだが
おもしろそうじゃん普通に。
こりゃもしかしたら化けるかな。
GMレスのTRPGは理想の形のひとつだよな。
それに近づいたということか。
むしろ化けて出てきそうな…
なんかRPGよりはゲームブックに近いような印象を受けるな
>>523-524 作った人たちも「ゲームの移植」と言ってた。
そんな感じがした。
カードゲームかと言われると・・・少し違うような気がするが・・・
ランダマイザーとしてカードを使ってるだけのTRPGとも言えるし・・・
戦闘だけ取り出すならカードゲームの一種と言えなくも無いのかも。うーむ。わからん。
おもしろけりゃそれでいい。
上級ルールでよりTRPGっぽくなるんだろ?
>>526 大昔のこと持ち出しても仕方ないんでは?
しかしシナリオは付属の(があるかどうかしらんが)使い切ったら、結局
誰かが作るんだろう?
そうすると、GMが作ることになるが、彼は分岐とか知ってるからやっぱり
PLとして参加できないわけだ。
ゲーム中やることなくて、ぼーっと見てるだけなのか・・・?
これってマスターレスじゃなくて、マスターやりがたる奴レスになるんじゃなかろうか。
これがTRPGだとスタンダードを奪われると危惧してる特定の厨だろう。
>>533 526じゃないが、大昔の話をしてるところに、いきなり勘違いの割り込みして
それを指摘されると、大昔の話はするな、とか言われてもなー。
シナリオ集を出しまくるんだろうなぁ
原作をそのまま移植すれば売れ行きもよくなるだろうし
>>530 それだ! ゲームブックだ!
俺も、何かいつものTRPGと違うなと思ってたんだ。
530のおかげで、何か解ったような気がする。
数人でやるゲームブック。そんな感じ。
>>534 追加シナリオバンバンだすんじゃないの?
追加カードとかつけて・・・・・・・・タリスマン!?
>>534 ボーっと見てるだけでも楽しそう。
○○ツクールとかやったことある人ならわかると思う。
>シナリオ集を出しまくるんだろうなぁ
?
>>534 シナリオは作れる。モンスターも作れる。 PLキャラも作れるらしい。
むしろ、GMやった事の無い奴でもOKかもしれん。
ゲーム中は、ほとんどGMがやる事無いから。
>>537 スレ違い。
今のスタンダードについて語り合おう。
SO3が5万部売れたとしたら、確実にスタンダードだな
シナリオ書きたいけど、面倒な判定や仕切りは嫌ってひとがマスターやればいいんだな、きっと。
>>547 間違えたからってムキになるなよ。
単行本だって昔の話じゃん。
また一つ幻のスタンダードゲームが。
>>632には果たして何が書かれているのか!?
555 :
NPCさん:03/08/24 22:27 ID:hUWun+it
1人でも、仲間と一緒に2〜5人でもプレイ可能
シナリオの情報はオープンになっていて、かつ、参加者みんなが登場キャラクターになるの
で、いわゆる「ゲームマスター(ゲームの進行管理を専門で行う参加者)」が不要。ただし参
加者のひとりがゲームの進行補助をする「サポーター」になることで、従来のTRPGに慣れた
方でも違和感なく遊べます。
てことだからGMはサポーターとして参加するんでは?
とても重要な事なんだが…ソロプレイできまつか?
>>551 どうでもいいが今の空気読んでこれ以上は他逝け。
>>552 まてこのやろー!
タイトルにTRPGってついてんだから、
最低でもキミのTRPG定義を書けよな!
そんなんじゃオジサン納得しないYO!
>>555 そうそう。
複雑なシナリオをするのなら、サポーターが必要だと思う。
でも、今回やったセッションなら、
「攻略本を見ながらゲームをしている」という感覚で
山札めくり係を一人決めれば、PLのみでもセッションができそうだった。
複数人でやれるゲームブックもあったことを考えると、
GMレスでやれるRPGという方向性をめざしたのがゲームブックといえるよな。
問題はシナリオに拡張性がなかった点だが、
本を解体してコンポーネントを解放系にすることで、拡張性を持たせた…
面白いな。出たらかってみよう。
>>556 可能。掲載シナリオのみなら。
でも、一人だとゲームブックやってるような感じになると思う。
あの記述形式だと、たぶん選択肢が丸見えだけど。
売れ筋の悪寒!?
>>580 >出たらかってみよう。
出るといいねぇ。
いや流石に出るだろ。
やるかどうかはともかく、非常に興味深い。
予言者大杉
ちなみにグーチョキパーみたいな戦闘ルールみたいだな。
大攻撃はプロテクトに勝つ
プロテクトは小攻撃に勝つ
小攻撃は大攻撃に勝つ
みたいな。
基本セットにはシナリオはいくつつくんだろうな?
>戦闘ルール
ますますゲームブックチックな。
単純&戦略性を兼ね備えた、非常に合理的なデザインだな
オンセできそうにないかな?
まあ、面白けりゃゲームブックだろうがボードゲームだろうがTRPGだろうが買うけどな。
ただ、かなりこれまでのTRPGとは違うっぽいのが気になる。>SO
ネルフ白書を連想するのは俺だけか?
>>573 少なくともコンポーネントはよりビジュアルなんじゃねーの?
>>560 俺、実はFRARゲーの整理券がもらえなくて、
時間つぶしのつもりで入ったんだけど、
聞いてたのと、やってみたのとでは、印象が全く違った。
とにかく、さくっと終わる。
あの記述形式で普通にシナリオを組めば、1シナリオ1時間とかになる。
パラグラフの少ないゲームブックで・・・戦闘をやってる感じは
カードゲームか、ボードゲームをしてるような感じ。
実は、シナリオを作りやすい。
極端な話、宝箱とモンスターの位置を適当に線で結んだだけのダンジョンでも楽しい。
後は、ダンジョンに潜る理由があれば完璧。
この辺りは、普通のTRPGに近いのかもしれない。
いいなぁ・・・・
サクッとキャンペーンできそうで。
キャラの成長が面白かったらまじでやりたい
>>573 NERV白書を名作と信じる漏れは購入ケテーイ
世界最速の称号はSO3の物になったのか…
うーん、こりゃSWの代わりにSO入れるか?w
オンセは…しやすそうではあるが、GMが必要になるんじゃないの。
ただシステムをプログラムで組んで、シナリオを別のコンポーネントとして運用、
と言った情景が浮かぶな。なんだっけ、こんな感じのカドゲ(PC)があったよな。
井上のお株が奪われそうなのだろうか?
>>567 「小・大・プロテクト」と、「場所」の概念がある。
後、手札に無いと行動できない。
さらに、プロテクトを宣言できるのは手札が7枚の時だけ。
短時間で終わるなら、セッションの合間にやってもいいかも。
他システムで遊ぶときの簡易ダンジョンアタックルールに採用してもいけそうかな?
アルシャードは一度もスタンダードになることなく負けてしまうのか・・・
頂上対決 D&D VS SO3 になるのか。
よいよい。
>>585 つまり、SWやD&Dよりも>SOがスタンダードってこと?
>>585 負け犬SWよりマシでしょ。もう未来がないんだし
オンセか・・・それは厳しいかもしれない。
PLには、6枚のカード配って開始する。
(PLの手札は最大7枚。使ったら減るので最低は0枚。)
これを、カウントしないといけない。
だからN◎VAのオンセが難しいのと同じ理由で、難しい。
専用のスクリプトかプログラムがあれば良いんだけど。
とりあえずルールブックが激しく読みたい
システムの高速化がすごいな。
FEARはセッション、シナリオの構造を確立していって高速化を進めたけど、
SOはそれをさらに推し進めてる。コンポーネント的制約のおかげでもあるが…
ヴィジュアルに訴えてるおかげかそんなに弊害を感じないのかな?
まあ実際見てないんでなんとも胃炎が
>>586 勝負するまでもなくD&Dの勝ちなわけだが。
トミィ松本がRPGの歴史を変えるのか?
うーん、複雑
>>592 実は速さとビジュアルというなら、クランプ学園の時点でFEARゲーを圧倒しているわけだが。
>>578 待て待て。GMレスでもTRPGを名乗れるなら
世界最速RPGの称号はダイスクエストのものですよ。
あれならキャラジェネから1シナリオ終わるまでせいぜい15分だ。
>>593 値段勝負:SO3の勝ち
手軽さ:SO3の勝ち
知名度:SO3の勝ち
なんか勝ててるのか?
スタンダードの歴史は
D&D→SW→SO3
になってしまうのか
>>584 思いっきり、簡易ルールになるぞ(w
>>590 そうかもしれない。しかし、そのうち、こっちばかりになる危険すらある。
>>598 SO3の部分をSWに置き換え可能なわけだが。
あたらしい形のRPGとして認めてもいい気がする。
TRPGでも会話型RPGでもなんでもいいが、従来の形のRPGがRPGのスタンダードじゃなくなるのかも。
すると新しい形のRPGのスタンダードはSOとSWカードRPGで争われるのか(爆
まあ実際出たらカルテットという可能性もある訳だが
…メーカ関係者のプロパガンダ?
っていうかSWカードRPGはこういう境地を目指すべきだったのかもしれんな。
あ、そうそう。選べるPCはカードで決まってるみたいだけど、SO3
のキャラのみ? SO2のキャラとかはいないんかな。
あと、オリキャラもできますか?
>>600
>>603 こんだけべた褒めされて、出たゲームがクソだったら
悲惨だな。
>>605 違う(w
どっちかと言うと、FEARゲーの整理券がもらえなかった私怨かも。
でもまあ、あくまで「TRPGを思いっきり簡略化したもの」だから
「入門用」としては最適。そして、しばらく遊ぶのには面白いと思う。
その代わり、複雑なキャラ表現は難しい。
FEARゲーやD&Dに慣れたヘビーな連中には物足りないかもしれない。
なかなか面白そうじゃんか、SO
ところでこのゲームのGMの大きな仕事って
デッキ(山札)を組む事と分岐を設定しておく事?
>>608 なんだ。
FEARゲーやってる奴の意見か。
まあライトなルールでやりこみには適してなかろうというのには予測はつくが。
ソ厨の俺も期待するぞ。
成長関係とバトルの正式版が気になる。
>>612 このスレの参加者ならD&DとSWとFEARゲーは当然やってるわけだが。
やりもしないで偉そうに語るほどの厨房はいませんよね?ね?ね?
まあ今の段階で確かなことは、SWカードRPGは息の根を止められたということくらいか。
>>614 俺もソ厨だが期待はしないなぁ。
まあ、面白家りゃ手のひら返しますが。
>一般行為判定も「手札からカードを出す」だけ。
この部分の詳細を知りたい
なんかUNOみたいなルールのようだな。
地形カードは赤・青・黄・緑で、ワイルドカードもある。
・・・色盲の人とか向けの配慮はあるんだろうか
>>616 なるほど、「SO VS SW」という図式だったのか。
>>606 オリキャラについては、真っ先に質問した。
作れるらしい。
ただし、どうやってキャラメイクするのかは教えてくれなかった。
>>607 まあ、そうだな。
俺も、冷静になって考えてみると、色々と欠点も見えてきたかも。
FEARゲーやD&Dとかの「ルールを増やしてキャラの表現力を増やす」という方向とは
逆方向に走ってる。
「こういうキャラがしたい!」という奴だと物足りない可能性はあるかもしれない。
とにかく、細かいルールが無い。その代わり戦闘が楽しい。
でも、戦闘に飽きたら、そこで別のゲームに走るかもな。
MTGは色盲の人に配慮して、色毎にマナシンボルを作り、カードの背景の模様を代え、レジェンド以降は色付きでマナコスト0のカードを廃止した
D厨だが、出たら一応買ってやろう。
はじめはぬるま湯で慣れさせる事も必要であるだろうからな。
>>621 なるほど。
だとすると、実は六門VSSOという対決になるのかな?
戦闘が楽しいRPG対決ってことで。
チェインメイルみたいなもんか
六門の戦闘って楽しいの????
>>621 その辺は棲み分けが可能だろう。
結構期待してみよう。
JGCのは
この体験版では何ができるのか?
体験版では、製品版のルールから戦闘ルールのみを抜粋したものが収録されています。
攻撃する/移動する/休息する以外の行動(バトルスキルや紋章術を使うなど)は省略さ
れていますが、戦闘の流れを体験できます。
だから他の部分もちゃんとあるんだろう。
ヒロノリの奇行が楽しい
>>628 >だから他の部分もちゃんとあるんだろう。
あるといいねぇ。
リスペクトレスばっかしてみたが、ふと思ったが関連商品は出しにくいな。
具体的にはリプレイ。てかこれ自体ただの関連商品で終わる気がする。
まあシリーズをどんどん出していってくれればそれはそれでいいんだが。
>>631 基本ルールがちゃんと発売されて面白ければ、とりあえず満足かな。
>>609 GMの主な仕事
1)カードをシャッフルする。
2)カードを配る
3)山札の上から、規定の枚数をめくる。
4)シナリオを読み上げる
モンスターの思考ルーチンは決まっているので、
GMが何かを判断するという事は無い。
こんな所かな。既存シナリオをするのなら、PLだけでもできる。
シリーズ出すとしたら、あまりルールをころころ変えずに同じシステム
でやったほうがいいと思われる。(このシステムの戦闘が本当に面白いなら)
そしたらDQやFFのキャラやモンスターや魔法もまぜて使えるから楽しいっしょ。
SO3には成功して欲しい
次に出る(と妄想している)SaGaTRPGをやってみたいから。
トレイダーズ!のシナリオデッキみたいなものか?
>>同じシステム
まあ対象購買層を考えると正しい選択だろうなぁ。
上級ルールも是非出して欲しいもんだが。
>>628 あ、俺がやったのはセッションの方だから、
体験版よりも、色々とやらせてくれたのかも。
最後にHPが30以上あるキャラを使って、
HP555とかのモンスターと戦ってみたりしました。
もうちょっと強い敵でも良かったかもしれない。
>>636 あんな貧弱なものじゃないだろう?
ビジュアルもウリみたいだし。
魔法陣グルグルTRPG…無理か?
しかしシナリオの先は、どうやって隠蔽するんだ?
PLだけなら隠しようがないのでは。
そしてFFが出て・・・アルシャードの立場が・・・
アルシャードはFFモドキであって、FFじゃないからな。
潰れてほしいとソ厨は祈ってるんだろうが・・・
まあ、リスペクトばかりだったので少し叩くか。
悪い点。
・スターオーシャンが嫌いな奴は買わない。
・「細かく複雑なキャラ表現」はできない。あくまで簡易的なもの。
・シナリオは、ダンジョンものになる率が大きい。
・「自由なシナリオ」は、あのシナリオ記述形式だと難しいと思う。
特にマスターレス状態だと絶対に無理だろう。
結局のところ、個別導入はFEARゲーからもってくればできるが、
「パーティ組んでモンスター退治」が基本。
それが物足りなかったら、アウトでしょう。
とりあえずカードRPGがSOよりつまらない、という時点で清松は松本
以上のゲームをもう作れないと見てよいのだろうか
>>643 隠蔽する必要が無いのでは?
攻略本読みながらプレイするカンジって書いてあったし、
FEARゲーでセッション前にネタ明かしするのと同じよーなもんでしょ
アルシャードとFFは全然違うよ。
似てるのは世界の雰囲気だけだろ。
FFRPGが出ても、多分アルシャードとは全然違うゲームになる。
CRPGをTRPG化するときって、システムの雰囲気を似せる方にいくもんだろうし。
>>647 まあ、無理に叩くこともなかろう。
燃料としては最高だったよ。
>>643 その状態だと「攻略本を読みながらRPGをしている」という状態だ
と、言ってたような気がする。
>>648 過去にWBを作った人でもSOを作れると見れるだろう
てかこのシリーズはライトユーズ専用なんだから旧来のものにそれほど影響はあるまい。
個人的にはSWはライトユーズ専用な気もしているんだがソ厨にはそうじゃないんだろうし。
きっちり棲み分けられるだろう。
>>654 根本的なところに立ち返るが・・・
出 れ ば な !
カードRPG3の芽はついえた、と見ていいのかな
まあ、FFっぽい世界で遊べるというのが売りのひとつだったしな。
SO>ALSならユーザーを奪われる可能性があるか。
>>647 まて
>・シナリオは、ダンジョンものになる率が大きい。
これのどこが悪い点なんだ?
>出ればな
「君は、つまらん」
まあ出なかったら出なかったでいいが。
時間潰しならそこらのボドゲでもできるし。
正直、いまさら新しいシステムが出てもSWコミュニティには何の影響もないんじゃないかな?
もう完成されきってるっつーか枯れてるっつーか、あれは別枠な気がする。
>>647 それで物足りないヤツは別のゲームやりゃいいって仕様だろうな、
問題はサードだと向かう先が上海とかMageとかHWなことか
はっ、最初がSOなのはDQやFFを本格TRPGのために取っておいたのか?
D&Dの戦闘はオゾイよ
D&Dと食い合うことはあるまい。
>>657 ALSは現状FFっぽいけどFFTRPGとゆーわけじゃないしな
レリクス方面とハンター、ノルンの設定を強化すればPSOにもなるし
すごく人気出てTVゲーム店で売られるようになったら夢だな。
>>633 その山札はいつも同じ枚数で同じ中身を使いまわすのか?
それともGMがシナリオに合わせて調整可能なのか?
>>スターオーシャン3
サポートについてはなんか言ってなかった?雑誌とか。
>>665 そうか?
一番D&Dとバッティングしそうな仕様だぞ。
「今日はSO3じゃないTRPGやろうぜ」
「え?どんなの??」
「D&D3eっていうんだけど。世界で最初のTRPGの直径の子孫だぜ。」
「きいたことなーい」
「むずかしそー」
「キモーイ」「キャハハハハハハハハ!」
>>671 半径の子孫はSWですか。
円周の子孫はALSですか。
>>668 付属のものを、毎回使うみたいだ。
けどまあ、戦闘に飽きてきたら、
ハウスルールとしてそういう変更もアリだと思う。
>>671 …鎌倉土産のバスタードソードで殴ってやる。
D&DとSOじゃやるときの動機が全く違うだろう。
TRPGサプリ以外にないのかYO!
少年ガンガンで…夢かな?
>>671 SOから別のゲームに誘うならまずCD&Dだろう。
いきなり3eは重そうだ。
D&Dの簡易版ボドゲとはバッディングしそうだが日本で発売されんだろうし
SO3購入対象と設定されてる層が英語版を購入するとも思えないので無問題。
Wizの方が良くないか?
どっちにせよ売れないだろ。
サード信者とSO狂信者の一部しか買わないんだから。
先の心配は無用。
>>681 よほど揃えている人手ナイト、ビジュアルに乏しすぎるプレイになるのが困り物
ゲームマスターレスって本当だったんだ!
ゲームマスターのことはテクニカル・サポーターっていうらしいぞ。
つまりマスターやりでやってもゲームマスターレスだ!
>>674 なるほど、出来ればその辺自作し易いようにしてくれるか
(白紙の自作用カードを付けるとか)
ガシガシ追加カードを供給してもらえたらいいなぁ
そしたら各GMがマイシナリオならぬマイデッキを持ち寄って
コンベでしこたま色んなシナリオを一日で遊べそうじゃん
確かにCD&Dはそれにはいいんだろうけどがなぁ。
やっぱそいつらが自分で買いたくなったとき、手に入らないって言うのがなぁ。
まあALS辺りが妥当か。
>>686 楽しく「じっくり」遊びたいのか、楽しく「手軽に」遊びたいのかで異なる。
かわいいおにゃのこPLをSO3→CSTに誘導しましょう!
みんな幸せになれます!
>>690 赤、青くらいだったらコピーしてやるさ。
なるほど
SO3→ALSってのはアリだな。雰囲気近いし。SOより本格的だし
ALSには思わぬ援軍になるか
>>676 じゃあD&DはアルシャともSWともやるときの動機が違うからスタンダードになれるね
よかったね
マジレスするとスタンダードになるにはある程度気軽さが必要だろ。
D&Dには要求しがたい。赤箱時代ならともかく。
>>694 事前にキャラクタを用意してやれば手軽。
D&D3eは一応クイックスタートもあるし手軽に遊ぶことも可能だがな
【重量のルール使ったこと無いや】
>>693 それが出来る環境ならそれでもよかろうが…と言いたいところだが。
せめてSNED&Dにしとけ。
新人さんには「スォード」はキツイ。
実際は事前にキャラクタを用意しても手軽じゃないけどなw
コンベでセッションが終わって時間が余ったときとかにも出来そうなのがいいな。
D&D3eってタイトルからAdvancedを外さない方が良かったんじゃないかね。
なんだか「D&D全体に」難しいというイメージを植え付けてるだけのような。
>>700 あー、俺も重量ルール使ってない。
あと、油だの松明だの食料だの、そのへんの消耗品も尽きない設定でやってるし。
>>695 SO3からALSへの移行ってどうだろな。
UOチャットで阪神の話をするようなノリでミッドガルドを歩かれそう。
TRPGをボードゲームの一種だと思って遊んでた連中にFEARゲーをやらせるなら
トレイダーズとかの方が良さそげ。
ところで、SO3の新機軸に「セーブポイント」で「セーブできる」
というのがあるんだが。これはどうだろうか。
セーブしとけば、全滅してもそこからやり直せるらしい(笑)
>>706 心が狭いな〜。
僕のミッドガルドを汚さないでってか。
>>707 セッションの失敗率を下げる素晴らしい仕掛けだ(笑)
いやそうでもなかろう。
>>706 事実としてTRPGはボードゲームなんだよ。
>UOチャットで阪神の話をするようなノリでミッドガルドを歩かれそう
それに何の問題が?
>>707 あ、それありかも。
「今回のシナリオはセーブ3回目までね」とやるのも良さそう。
>>706 >UOチャットで阪神の話をするようなノリでミッドガルドを歩かれそう。
は、別に良いとしてシステム的に違いすぎてスムーズに移行できるとも思えない訳だが。
最初からALSに参加させるよりはマシだろうが。
>>700 >>705 卓ごとのレギュレーションだから自由で良いとは思うのだが…
漏れがそれ言われたら萎えるなぁ。
どこかのTRPGで見た記憶があるなあ、セーブ。
……たしかイース。
>>719 そうかなぁ・・・・・そうならいいけどさ
D&DもALSも思想が違うところでSOの延長上といえると思うよ。
でも重さから言ってALSの方が次のステップにいいと思う。
D厨はそっから先で引きずり込んでくれ。
>>689 すまん、誤解があるかもしれん。
あ、モンスターの思考ルーチンとかは簡単に変えられるから、
モンスターいじくって、オリジナルモンスターを出すたけで、色々遊べそう。
カードの内容だけど、
基本的に「大攻撃」「小攻撃」の2種類が「4色+ワイルド」の5種類だと思ってくれ。
あと、「大背面」「小背面」とかのカードや、大小にも「大SP」「小SP」があるが。
この比率を変えるのかと思ったんだ。
敵の攻撃は
「自分の立ってる所の色」と引いたカードが「○ボタン(小)」か「×ボタン(大)」かで決まる。
だから、立ってる所の色はPLは解るから、常に敵の行動は「2択」
それで、基本は3すくみ。相打ちは両方ダメージ。
スペシャルアタックや背面攻撃を導入すると、ややこしくなるけど。その辺りはレギュレーション次第。
モンスターの思考は丸見えなんだけど、最後はカードを引いて2択。
その、モンスターの行動表を変えると、違う敵になったりする。
>>721 わかった。時が来たらD厨空間に引きずり込んでやる。
>>717 重量をルールどおり厳密に扱うとPCの女性キャラ比率が上がります(w
>>722 して卿よ。サポートについては何か聞いてこなかったのか?
まじでTRPGサプリだけとかだったら死ぬんだが。
普通に考えればR&Rだろう。
とりあえず、SO3→ALS→3eって流れでステップアップしていけばいいのか。
いい感じに収まったな。SWはもう要らなそうだ。
SO3→SaGa→DQ・FF に決まっとる
SO3→ALSの時点で無理があるな。
増刷されんとな・・・・・・
それよりSWカードRPGの今後が気になる
むしろ SO3→T&T→FF で。
SWの最新展開はSWモバイルですが何か?
>>726 いやガンガンとかコンシューマ系雑誌で関連記事とかいう希望ある話はなかったかと…
SO3のシステム流用でメガテン遊ぶとオモシロイかも・・?
SO3→上海→WoDで、TRPGサプリで優しくサポート
TRPGよりメイジナイトあたりに流れて行きそうな予感。
>>731 せめてHやAをつけろよ…
(゚Д゚)ハッ ゲームブクの話か
SO3→ブルーローズあたりがあるいは・・・・ルールブック読みやすく改訂する必要があるな。
>>734 メガテンいいな。
ダンジョンだしモンスターの思考に交渉関係入れてな。
知名度あるし、女の子ファンも多いし。
>>729 ALS→D&Dも無理があるような気がする。
最初にSO3を経験していれば大丈夫かな。
メガテン腐女子はどーも違うベクトルでキモイんだよなぁ・・・・
>>722 さっきから色々質問に応えてくれてアリガd
てことはカードは戦闘しか使わんって事?
イベントやシナリオ自体はどう処理してんだろう
一般行為判定もカード使うみたいよ
>>746 それだ!
SO3→S=F→D&Dなら無理なく繋がりそう。
ALSあたりのFEARゲーで、変な色に染まってもらうと困るのだが。
いやALSなら大丈夫だ。でもS=Fは…
>>725 >サポートについては何か聞いてこなかったのか?
スマン、聞いてない。 m(。_。)m ごめん。
うん、足がくさいとか手足がのびーるとかできないD&Dなんて・・・
とか言われるぞw
>>752 手足はともかく足がくさい位だったら認めても良いぞ。
エンカウント率二倍になるがな。
きくたけのゲームはシステムはすっきりしていていいんだけどなぁ。
きくたけの色がアンチスタンダードでなぁ。
変な色に染まる前にきもがられたらたまらん。
結局、外部からの客引きを他のゲームに頼るアル厨とD厨であったとさ。
手足がのびーるサシャたん萌え!
ができないD&Dは糞
>>751 そうでつか…_| ̄|○
いや、ありがとう。もつかれ。
>>755 使える物は何でも使ってやろうというのだ。何が悪い?
SO3→ALSに移行させるなら、いっそ開き直って完全一本道シナリオにして、
「FFみたいだね」って言ってもらえるようにした方が、SO3からの参入者には違和感が少なくて済みそう。
>>745 747
一般行為判定は、こんな感じ
「1枚、選んでカードを出す。」
↓
「山札から、規定枚数めくる。」(難しい:1枚 簡単:4枚 など。)
↓
「1枚でも同じ色のカードがあれば成功。」
>>748 同意。
へ?シーン制?登場判定?PL経験?
となられても困る。
S=Fも一応あるがあれくらいなら。
まあSWのラノベに頼る…いや頼った姿勢よりはマシかと。
まあどっこいではあるが。
見込んでる購買層がちがうんだよ。
>>760 わかりやすいな。いいルールって感じがする。
>>763 ラノベから来た女プレイヤーってさ(以下略
そこら辺は説明ですっきり出来る。セッションを構造化している点では同じなんだから。
カードをめくる楽しさ、
ドキドキ感をコアにしてデザインしたんだろうなぁ
いいなぁ。
スカートをめくる楽しさ、
ドキドキ感をコアにしてデザインしたんだろうなぁ
いいなぁ。
スカートをめくる楽しさ、
ドキドキ感をコアにしてデザインしたRPGがやりたい…
あ、いや登場判定をどうコンシューマ層相手に比喩すればいいのか思いつかん!くそ!
通報しますた。
>>765 まぁ、女プレイヤーを呼び込めるってだけ・・・いや、なんでもない。
その「場面」に登場して活躍できるかどうかは、「登場判定」に成功するかどうかにかかっている。
といえばいいだけでは?
登場判定に失敗すると、この場面出られないよ、と
難しくはないやん
「登場判定ってのは、対戦ゲームの乱入みたいに、
他のプレイヤーさんが主役のシーンに登場して、一緒に戦えるルールだよ。
難しいときと簡単なときがあるんだけど、
その見極めはしばらくGMが教えるから気軽に聞いてね」
その「場面」に間に合うかどうか、って答えておけ
テレポートとか使えば、登場判定有利になるし
「出てもいい?」に対して
「いいよ」か「だめ」で答えりゃいいわけで、どこにダイス振る余地があるのかわからん。
なんかASLの場合判定が自動成功でもいい気がしてきた。
781 :
780:03/08/25 00:24 ID:???
いや登場判定ね。
言ってない事としては・・・
3すくみで勝利すると、コンボが始まる。
これが始まると、順番とかを無視して、滝のいる場所に対応する色のカードさえあれば、
誰でも敵を攻撃できるようになる。
これと、敵を吹き飛ばす効果のあるカードとか必殺技を使って
「PL全員が協力して攻撃を繋げてゆく」のがいいと思う。
ただ、お約束だけど、攻撃にどんどんカードを使うとその後が非常に不利になったりする。
>SO3
キャラの役割分担はどんなもん?
ボードゲームとしてもちゃんと見れる出来になってはいそうだな。
うわ、782書いてたら、話が違う方向行ってる・・・
>>777 何故TRPGなのに格ゲーのこといってんの?
って、あいつらなら言うと思うのですが
やっぱ
SO→青箱→その他が1番のながれだな!
SNEは、ステプリや六門なんぞ出すより、もう一度ウォーハーマーやシャドウランを出したほうが、スタンダードに近づけただろうに。
まあその方が業界に寄与するのは間違いないが、
SNEゲーがスタンダードになる訳ではない罠。
SWカード vs SO3
すてプリ vs エンゼルギア
簡易カード物でも原作物でも負け続きのSNE
もうだめなのか?
>>786 対戦ゲームの乱入ではあいつらでなくても言うかと。
>>789 D&DとSRで原書厨のイタさが身にしみたんだろう。
>>789 まぁ、そうだろうがTRPGゲーマー増加はそれらのタイトルでは期待できんだろうな。
既に捨てプリでは新規ゲーマ獲得は難しいとの話だが。
ウォーハーマー
新しいスタンダードの予感
今のとこ売れてるらしいぞ。
SO大人気だが、同じ作者のさんぴぃも面白そう。
創造の女神が、絶滅寸前の異種族と人間をくっつけて繁殖させようとしている世界。
基本的にPCには一人異性・異種族のNPCがパートナーとしてつく。
パートナーのフォロー能力とドジ能力が行為判定のクリティカルとファンブルになる。
一日の冒険の終わりに情愛チェックを行い失敗するとイタしてしまう。
そしてイタしてしまうと、結婚引退チェックをしなければならない。
また好意度があがるとパートナーの身につけてくれるガジェット(服など)が増加するようだ。
これはそのパートナーの「萌え要素」でもあり、付け替えも可能。
これによってパートナーの能力や外見を変化させることができる。
という具合にかなりの駄目っぷりw
CSTのライバルかしらん
>>783 実際にやった時には、そこまできちんとした役割分担は無かった。
体験版よりは色々ありのレギュレーションだったけど、
魔法なし、特殊効果なしのレギュレーションだったからなぁ・・・
堅い奴、早い奴、HPの高い奴、必殺技の効果が面白い奴とかは居た。
そこまで顕著な差は無かったけど。
この辺りがSO3の弱点かもな。
エンギアって原作モノだっけか?
>>791 必死なのは資本力のなさげなFEARだろ。
SNEは小説とリプレイとSWモバイルでマターリ暮らしてますぜ。
いや、SWモバイルは微妙か。
>>760 その行為判定ルールは面白いなぁ なかなか イイ(・∀・)!
すると結局モンスターとのバトルがメインのゲームって事なのかな?
それと何度も聞いて悪いんだけど、実際のシナリオだとかイベントは
普通のTRPGと同じ様に動かすの?
それともSOなりのオリジナルなアプローチはあるの?
>>797 そっちはカルテットだろう。どう見ても(笑
>>800 「RPGシーンでは」もう駄目、だろ。てかやる気ないんだろうし。
>>797 電源有りゲーならそれも面白そうだが・・・まさかTRPGなのか?
トミーの作った傑作TRPG『聖刻1092RPG』もお忘れなく
>>801 シナリオ記述形式が独特だった。
1度見たら「え、マジ?これでいいの?」というくらいのMAP兼シーン管理表がある。
あれは・・・使い方次第で大化けするかもしれん。
とにかく解りやすい。
とにかくSO3は、最近の巨大化するTRPGのシステムに逆行した形になってる。
早いし、簡単。
ストレスが無いゲームを目指したとか言ってた。
810 :
797:03/08/25 00:45 ID:???
>>803 「萌え要素」とか言う言葉で言いきってるからねえ
>>805 ええ、TRPGですよ。もちろん
パートナーの感情を管理するシートがあるんですが、その中にかかれているのが、
「好き好き! 大好き!」 好感度+10 愛情度+5 やる気+3
「ありがとうといえる素直な気持ち」 +5 +1 +1
「嫉妬(ジェラしい)」 ー5 +1 ±0
「すねすね(拗ねる)」 ー10 ±0 ±0
「大好きだけど大嫌い!」 ー10 +3 ー2
と言った具合。
とっても潔いです(黙想)
ところで・・・ゲヘナと六門の体験感想はないのか?
>>797 すげー。どこから出てるの? 公式hpとかある?
教えてクンですまん。
813 :
797:03/08/25 00:48 ID:???
>>812 や。すまんそ。
さっき上の方で購入報告した「TRPGがもっとやりたい」からの情報です。
未見情報がいっぱいでなかなか楽しいです。
>>810 正直、次代に語り継ぐべき資料的価値は高そうだが・・・遊ばないだろ、ソレ?
ガンガンに広告が掲載されてるしサポートの可能性があるかも?
>>809 おぉぉ、なんかすげぇ興味が出てきたよ 色々教えてくれてアリガd
最初はスルーするつもりだったんだけど、多分買いそうだYO!>SO
D20クトゥルフはどうした?
819 :
797:03/08/25 00:51 ID:???
ちなみにサードから発売予定。いつ出るかは未定だけどね。>さんぴぃ
クトゥルフがスタンダードになられても、その、なんだ、困る。
>>811 >ゲヘナ
卓にはつけなかったけど、眺めてたので、なんとなく解るよ。
一言でいって「SNEの出すFEARゲー」
萌え要素、ヤオイ要素満載の絵で釣る戦略らしい。
「このキャラは萌え要員」「このキャラはお姉さん向け」とか、スタッフ達が言ってた。
ある意味、さんぴぃみたいに潔いかも。
ただ、ルールはシビアで細かいようだ。
まあ、詳しくは解らないけどな。
R&R2って、JGC先行発売だっけ?
そこの記述からレポしようか?
タトゥーノ出たというのにポーランド忍者静かだのう…
…スタンダード諦めざるをえないほどの屑サプリだったんだろうか?
セッション中だったりして>忍者殿
絵で釣るってFEARゲーもそこまで露骨ではないような・・・
ぽぽるちゃやしのとうこの絵でつれるのかい?
さんぴぃ と言うタイトルがそこはかとなくエロチズム溢れる印象なのは漏れが思春期だからでつか?
>>822 >>824 JGCどころか仕事だッッ!!(血の涙)
この週末新作三昧だったヤツらなど呪われてしまえっ。しくしく。
831 :
797:03/08/25 01:01 ID:???
お、それは期待ですな。
レポートあがるといいねー。
正式名称は「さんぴぃ」じゃないんだな
833 :
ゲヘナ:03/08/25 01:02 ID:???
卓についた訳じゃないので、間違ってるかもしれんが。スマソ。
GEHENNA
「天と地を炎が結び、奈落と地上はひとつとなった。」
グループSNEの完全新作。
地獄と地上がつながった世界で、プレイヤーは人を超える力を手に入れた「享受者」となる!
行く手を阻む相手なら、神も悪魔も切り捨てる。
アラビアン・ダーク・ファンタジー『GEHENNNA』、この秋登場。
---
SNEって、こういう行為を取り締まっていたっけ?
広告のないようだから大丈夫だとは思うんだが・・・
え?それだけ?
ゲームシステム部分に期待したんだけど。<レポ
835 :
ゲヘナ:03/08/25 01:06 ID:???
>834
ちょっと待って、要約してるから。
>>829 仕事中のはずのPCの画面上に常に2チャンネルビューワーが開いてるのは何故だ?
卓についたわけじゃないってっからそう言う面はわからないんじゃねぇ?
とはいえ確かにそれだけという感はある
>>833 デビルマンとかできるんかなあ。
人間も悪魔も神も殴りにいくような。
>>836 構うなよ。
仕事とカキコの板ばさみに葛藤しちゃうだろ
>>820 「TRPGがもっとやりたい」に載っていたグレッグの初回テストプレイ
のレポートを読んで「これがスタンダードになっていたらTRPG自体
の運命も変わっていたな」と思った。
「PC使い捨て」という発想にした方が一般に普及したと思う。
>>837 R&R2からのレポらしいからもう少しあるはず。
842 :
ゲヘナ:03/08/25 01:17 ID:???
主能力値6種類
筋力/強靭力/敏捷度/感覚/精神力/知力
副能力値
生命力/気力/イニシアティブ
各能力は、見た限りでは、たぶん3〜5だと思う。
行為判定は「主能力+技能レベル」個6面ダイスを振る・・・のは書いてある。
但し、足すのか、規定値以上の個数を数えるのかは不明。
たぶん、成功数を数えるのだと思う。
一押しの要素
【連撃】:連続攻撃
【闘技】:足払いなど
【カウンター】:防御判定の代わりに攻撃判定を行い、成功数が相手を上回ればカウンター
両方の合計ダメージを鎧無視でダメージ
いまさら感があり杉
3〜5って幅狭いな。
まあ、いちいち能力ボーナスとするより潔いか。
JGCのSW配布シナリオ、クソみたいな出来だったな
SNEってもうシナリオも作れねえのかよ
一押しの要素は流石に今更感強いな…確かに
なんか「これだ!」ってもんは他にないんだろうか
847 :
ゲヘナ:03/08/25 01:22 ID:???
【連撃】【闘技】【カウンター】を巡る駆け引きをして欲しい戦闘ルールらしい。
解ってるのはこのぐらいかな。相当短くしたけど。
SNEが化石だということがはっきりしますた
つまんなそう・・・
SNEよりも
FEARvsD&Dvs松本で勝負したほうがいいのかな
システムもみやびたんに考えさせてみる
851 :
ゲヘナ:03/08/25 01:24 ID:???
>838
俺の見間違いで無ければ、サンプルキャラに天使が居た。
男なのに女っぽい外見。
うーん、それだったら央華封神のルールをいじってファンタジーRPGにした方が戦術的な楽しみも豊富だった気がする。
SNE作品だと今のところあれが1番戦闘の出来が良い気がするんだよな。
まあ、棄てプリだって、面白いって言う体験報告あったわけだし、どう転ぶかわからんよ。
いちおう六門よりは期待してるわけだが。
人間も悪魔も神も殴りにいくような
ゲームなのに、
【連撃】【闘技】【カウンター】を巡る駆け引きをして欲しい
のか
意図が良くわからねーよ
>>847 ひょっとしてその三つでジャンケンするの?
これで頂上決戦はD&D対SO3に絞られたな。
>>849 FEAR vs D20 vs サード
にしてくれ。
>>855 闘技は、連撃中でも使えるらしい。じゃんけんではないと思う。確証は無いけど。
なぜ松本タン渾身の快作、さんぴぃを無視するのだ?
>>856 そして国内第三位に六門がつけるわけか。
眺めてた感想としてはどうでした?
参加者は楽しそうだった?
>>854 聖闘士星矢を再現するのが意図です。
「くらえ、ペガサス流星・・・」
「無駄です」
「ぐはぁ!」
SW vs. ALS vs. さんぴぃ
じゃろ?
萌え頂上決戦は。
SWに萌えは無い。
>>863 あーなるほど ちょっと納得
・・・・・・・・・・・・神業でいい希ガス
萌え頂上決定戦は
SWカード vs.エンギア vs.さんぴぃ
でおねがいします。
闘技を使った戦闘に連続攻撃とカウンターが影響するってことでは?
松本の大化け
SNEの凋落が
一夜にして決まった
まっことJGCは
恐ろしい
魔物のような場所じゃ
フェアリーアースの感想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これはALSの新サプリが1つ増えたと思っていいのか?(笑)
872 :
ゲヘナ:03/08/25 01:37 ID:???
ふつう。
見てた時には大爆笑とかは無いし、大騒ぎも無かった。
見てないときに盛り上ったのかどうかは解らないけど。
初めてだったのでルールを覚えながらのセッションだったのでは。
>>870 成分の大半はJGCにいけないヤツラの妄想ダガナー
単にテキトーなシステムを作らせたら上手く言ったって言うだけな気も。
しっかりしたシステムを作らせようとしたらカルテットになるけど。
あとSNEの凋落は別に今更だろ。
松本が作ったことになってるけどスクエニの口出しがほとんどとか。
フェアリーア−スの感想カルテットスレにあげました・・って速いな、おい!
>>871 いやあ、ここまで新しいファクターろがないと、もはやすがすがしいです。
そういや、FEARの新作「スターレジェンド」は、はじめは、「レジェンド・オブ・ア−ス」という名前の予定だったが。
レジェンド・オブ・フェアリーア−スと被ったんで名前の変更を余儀なくされたとか。
おいなんだ?
その新作「スターレジェンド」って。
詳細きぼんぬ。
>>876 システム面のプロデュースに、かなりあっちのスタッフが絡んでいると思う。
でなければこんなにケアフルなものを松本が作れるわけがない。
なんかふと覗いてみたらスターオーシャンマンセーの嵐が吹き荒れてるが、
俺はそんなに面白いものではなかった。
正直、プレイ中退屈だった。
「スターオーシャン」氏が普段どんなボードゲームやカードゲームを
しているかは知らないが、ボードゲームやカードゲームとしては
はっきりいって三流。
個人的には「TRPGだから、まあ、こんなんでもいいのか」と納得したが、
ちゃんとしたゲームと比較したらボードゲームに失礼だろ。
フェアリーア−スの感想見てきた。
ホント駄目そう。
いっそアルシャードのシステムをコアルール化してそれのサプリとしていくつかのゲームを展開すべきなんじゃないか?
それなら評価も変わるんだが。
>>886 TRPGサプリに載ってたボードゲーム各種と比べたらSOは神の出来だぞ(藁
おおっと新たな燃料だ!!
詳細キボン
>>878 2004年春発売予定の新作SFRPG。デザイナーは銅大。
はるかな未来、人類が宇宙に進出して地球が伝説でしか語られない時代
例えば、ナポレオンは地球の英雄でなくフランスの英雄であるような時代(フランス星とかいうのがあるらしい)。
PCたちは、地球がまだ健在で宇宙のどこかにあることを信じるものたち。
その伝説の地球を求めて大宇宙を冒険するRPG。
SO祭り終結?(´・ω・`)
>>スターオーシャンマンセーの嵐
まあほとんどの椰子は実際には見たことないんだからな、実体験のある人間が少なすぎる。
出るまでまとうや一応。
うわ駄目くせえ
犬橇星とかありそう
ってかなんだよフランス星ってアホか
詳細と言われてもなぁ。
体験版もらってきたから、これでもまるうつしすればいいのか?
そういえばまだ開封してないや。
ちなみに、漏れは、スタオー好きでボードゲーム好き。
スタオーがそんなに好きでなくて、
ボードゲームをやったことない奴なら楽しめるかもしれないな。
>>884 北半球と南半球で国が別れているコリア星とかありそうだな。
もう新しいルール作るのやめて、ルールのコア化に専心したほうがいいような
気もする>FEAR
N◎VA−Dとブレカナとメタヘとテラガンを統合
天羅とエンギアを統合
ALSと異能とフェアリーアースを統合
で、サプリメントでクラスとかばんばん展開したほうがよさげだ
体験者盲1人でてこないかなSO
>スターレジェンド
フランス星についてはわかりやすく言うための比喩です。
そんな名前の星が実際にあるわけではない・・・とは思うが。
あと、また聞きなんだけど、このゲーム、本当に地球に向かえるらしい。
セッションをクリアするたびにポイントがたまって、いつかは本当の地球につく。
GMのシナリオとか卓のキャンペーンとかでなくて、地球へのと謳うがシステムとオフィシャルでサポートされるとか。
それがアスガルドとの違い。
つまり、ある種の「答」がオフィシャルやシステムで用意されてしまう。
だが、また聞きなんで、本当かどうかは知らないのであしからず
そうか!デュマレストサーガだな!
895 :
880:03/08/25 02:06 ID:???
そういや、スターオーシャンの話をするつもりじゃなかったんだ。
JGCだが、SWの影はほとんどなし。捨てプリRPGはプレイされてた。
安田御大がやってたのは、たぶんあれはGURPSかな。
FEARゲーは盛り上がってた。半分以上はサクラなんじゃないかと
いうくらいもりあがってた。
D&Dは3卓くらいでちまちまやってたが、キャラシやサマリーで
机が埋まってる他のTRPGなんかに比べると、プレイ風景は楽しそうだった。
運が悪いのは、隣でもっと楽しそうなウォーハンマーをやってたことか。
結論から言えばJGCはFEARの圧勝。
JGCが市場をそのまま反映してるとは到底思えないが。
トラベラーで辺境からテラへの帰還シナリオをやればいいような気が。
辿り着くまでの過程で地球の正体が変化したら面白いかもな
たどり着いたら別の何かを目指すゲームになるんだろ。
それの延々繰り返し。サプリを買わせるため。
いや、フランス星じゃ、サプリは1つ出て終わりだろう
赤い地球になってた、とかか?
>>893 >>897 PCたちの調査や妄想で地球の姿が脳内決定される
↓
ポイントがたまると、そのうちそんな星を発見イベント発生
↓
ここが地球に違いないワショーイ
↓
という展開かな?
行く先々で
「地球なんてありませんよ」
とか
「あそこに行くと死ぬ」
とか言われつづけ、辿り着いてみるとへんなロボットが支配していることが判って終了。
各地球はフォーセリアだったりグローランサだったりアスガルドだったりさんぴぃだったり
するとスムーズに別のゲームに移行できますね
地球に着くと
お か え り な さ い
地球教徒になるゲームと解釈してもよろしいか?
このスレの妄想だけ読んでると凄く楽しそうだねぇ>スターレジェンド
いろんな星を巡るんならSF者をうならせるような、惑星チャートとかあるんだろうな?
機械の星とか、意志をもった惑星とか、ダイソン球殻とか、三重惑星とか
そしたら、999とか、キノの旅みたいなセッションになりそうだな!
おもしろそうじゃん!
アウトロースターみたいなのも出来るといいなー
宇宙海賊とやりあいながら、銀河の竜脈探しとか
でも地球探しって限定されちゃうとある程度シナリオ傾向絞られちゃうね
突きとめるまでにかかった時間に1D6を足して正体を決定します、
PCのチーム名決定表も付いてお徳です
ワンピースモノもできそうだな
チーム名は「トンネルズ アンド トロールズ」
やはりイラストは伊東岳彦調なのか?
漏れも涙滴型宇宙船にのりたいなぁ
新たなスタンダード候補
FEARの新作「ニルヴァーナ」が12月発売。
FEARの出すファンタジーもののRPGらしい。
……涅槃?
東洋物なのか?
東洋物・・・寿命があって、悟りを開くと爆発する・・・?
いろんなゲームの情報出てきたね。整理してみるよ
・スターオーシャン ◎ 意外に健闘? 大化けの予感
・さんぴぃ↑ △ 一部の人には受けそう
・N◎VA-D ○ 本スレでは期待の熱気が・・・
・スターレジェンド ○ 題材はいいかも。SFファン以外には?
・ニルヴァーナ ○ デザイナーが新人の逸材らしい
・フェアリーアース ○ ALSのルールでNW。手堅い
・ゲヘナ △ システムが古くさい。売りが微妙
時は末法の世、
PCたちは冥府魔道の道を進みながら六道輪廻を繰り返し、
悪鬼羅刹の類との死闘の果てに涅槃に至る本格東洋ファンタジーRPGです。
ブルーフォレストのようなインチキくさい悟りではありません。
いわゆるスタイルとして前世を設定するブレナカっぽい仕様で、
「餓鬼=修羅=畜生」みたいな感じでキャラクターを表記。
まあPCは相変わらず強いので涅槃に近い菩薩から始まるんですが。
NPCとの出会いは一度しか出会わない「一期一会」と、何度も出会う「因果応報」とに分類され、
後者の場合マスターもNPC育成が楽しめます。
という俺の妄想。
フェアリーアースは×だな。
そんなものを新作として出してくる人間の神経を疑う。
ニルヴァーナ・・・俺も適当に妄想してみるか。
パーティの共通目的:すべての者が幸せに暮らすという楽園西方の浄土・・・じゃなくて涅槃を目指す。
クラスのバリエーション:
僧(プリースト)、猿神(ハヌマーン)、竜神(ナーガ)、猪神(オルクス)、竜馬(ドラゴンホース)
シナリオの傾向:
行く先々の街で、西悟真教の教えにまつろわぬヘンゲヨウカイどもが人々を苦しめている
それを退治することで一行は、悟りポイントを得る。
悟りポイントが666になると、涅槃への扉が開く。
根拠はなにもありません。
はっきり言ってマギウスみたいだったけどね……>SO
配布された宣伝用コピーを転載するよ。
---
ニルヴァーナ
基本ルールブック 発売元:ゲームフィールド
ゲーム・デザイン:小浜智 カバーイラスト:結川カズノ
発売日:2003年11月下旬予定 本体価格3600円 版型B5・ブックタイプ
ネーミングセンスがゲヘナと同レベルなのが気になる。
しかしカバーが結川なのはいいな。
ところでアルシャードも今後は結川が表紙なの?
こっからはイベントとかトークショーからの類推なんで、間違ってるかもしれん。
天羅・零 アメリカで発売決定。
売れ行きが良ければヨーロッパでも発売予定。
世界のスタンダードは「ザ・ワールド=イノウエ」がもらった。
(ちなみにスタンド能力は、射程2mmで効果は「俺(井上)を眠らせる。」だそうだ)
世界進出っていっても、
韓国進出のSWと
米国進出の天羅・零じゃ、スケールが違うなあ
ワールドワイド展開じゃFEARが一歩リードってことか
ニルヴァーナ 断片的な情報だけ。
・基本的にファンタジー
・アフターホロコーストものらしい。
・遺跡があったりするらしい。
・PCはジーニアス(ジンが付いている人)
・インドものでは無い。
よく聞こえなかった
・人類が半島のみ?
・世界の謎があるらしい
・レリックというものがあるらしい
こっちはネタかもしれん。
・荒野に「プラント」がある?
・世紀末救世主伝説?
・悪意を持って「ハレルヤ・プログラム」を進めている連中が居る?
・逆アルシャード?
・連邦vsジオンのザクのモーフィングは、鈴吹太郎がやったらしい
待て・・・最後の情報はなんなんだw
鈴吹はそんな技能も持っているのか!?
>>929 同意。個人的には、ALSも今後は結川でいってほしい・・・ 佐嶋ののっぺりした絵より、ああいう一種のケバケバしい感じの方がALSには似合ってると思うし。
それと、いくつかのスレからのニルヴァーナ情報
136 :NPCさん :03/08/24 20:06 ID:XVWkK8Ht
>135
やるらいよ。
FEAR新作TRPG
ニルヴァーナ(11月下旬発売予定)
デザイナーはデジタルエンタテイメントアカデミーの卒業生。
高度に発達した文明が滅びたあとの世界を舞台とする。マッドマックス?北斗の拳?
595 :腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :03/08/25 12:25 ID:???
>>590 情報が全然ないんだな。しかし、ポストホロコーストものは大好きだから、個人的には期待している。
北斗の拳やマッドマックスみたいなヴァイオレンスなだけのじゃなくて、どっちかつうと、未来少年コナンとしかナウシカとかグリーンレジェンド乱とかトライガンとかそういう感じっぽい。
世界観はアルシャードの裏返しな感じになるっぽい。ラグナロク後に機械神が勝たなかったような世界。
>>933-934 えーと。
あのザクの倒れる姿は、鈴吹太郎が倒れる姿をデータ化したものらしい。
>>936 モーフィングじゃなくてモーションでしょ、それ
>>937 鬱だ氏のう。
回線切って首吊って逝ってきます。
ニルヴァーナの小浜が連ジの開発に関わってたからってことか?
デビルメイクライ2の開発してたらしいのはいってたが。
井上の種ガン本の巻末に、エンギアキャラのエロラフスケッチが載ってました。
小浜の企画したゲームってあるの?
良い企画は全てFEARの為に温存していたらしい
3年間カプコンを欺いていた男、小浜。
つうか、単なる飼い殺しでは?
カプコンだし。
3年間何してたんだろう。
有望な新人として活躍しながらもTRPGとFEARへの夢を捨てきれず惜しまれつつも退社なのか、
どうせ3年でやめるんだし〜とばかりに適当に過ごし、自分勝手に辞めてたのだろうか。
やった仕事がカタンのテストプレイだけだった、とかだったら笑えるのに。
しかし、今回の(も?)JGCで一番名を落としたのはSNEだったな。
電波がかってるSWのシナリオとか、今まで唯一海外翻訳された
TRPGという座からの転落とか・・・
>電波がかってるSWのシナリオ
ただ電波と書かれてもわからん。
>>948が電波に見えちゃう。
だから内容教えて。
ところで2D6SYSTEMってどうよ?
電波SWシナリオの詳細、まだー?
JGCに宿泊した人に配られたシナリオ集に載ってたSWシナリオ
「戦車レースの光と影」
戦闘よりは交渉がメイン。
舞台はロマール王国の北部、パーソンという街とその周辺。つまり、今回追加された設定。
なんつーか。今までのSWのイメージからは離れてる気がする。
まだまだそれだけでは電波とは
続報を待とう
956 :
954:03/08/25 21:36 ID:???
スマン、俺は948じゃ無い。
ただのJGC宿泊客。
まあ、今回のSWシナリオはどうかとは思うが。電波・・・かなぁ。
シナリオは交渉を中心にすたシティアドベンチャー。
とても自由度が高い。
戦車レースの結果は独自のメタゲームで解決。
様々なイベントをどうクリアするかで大きく展開がかわる。
NPCたちは、それぞれ複雑な関係があり、各NPCの別の事象への反応が本当にことこまかに設定されている。
さらに実はシナリオに(メール欄)があり、それがさらにフクザツな仕掛けとなっている。
まあ、ソードワールドというより、地味めな洋ゲーのシナリオな感じ(D&D系の派手なハック&スラッシュではなく、もっと地味めな・・・)。
上手くまわせればとても面白いと思うが、GMに多大な力量を要求するのは確か。
なんだかんだいっても、実際は挑戦的かつ実験的な、相当いいシナリオだと思うんだが・・・
ははあ・・・ついにSWもルール内で回せなくなったというところか
>>957 >挑戦的かつ実験的な
このあたりに激しく不安を感じるんだが、一度みてみたくはある。
公式サイトでのダウンロードサービスにほんの少しだけ期待してみるかな。
電波と書く人たちは内容を書かない。
書き込んでる人が電波だから?
なんか最近のSWって公式の間でも世界観の統一感がないね。
R&Rのニルガルシナリオや上のシナリオみたいに極端に地味っぽい路線
があるかと思いきや、新リプみたいなおちゃらけ路線ありで。
正直、SWってどの辺をねらったゲームなのかわからなくなってきた。
>>962 色々できるってことだからいい傾向なんじゃないか?
もともとシステム的にはアクが少ないわけだし、世界観的にもきっかりと決めてあるわけじゃないんだからGMとシナリオによって変わる部分が有っても問題ないだろ。
SWは第一世代TRPGだったわけか。なるへそ
「おちゃらけ限定狙い」でも「地味限定狙い」でもないんだろう。
同じ世界の中でノリが違うのならいいが、正直別の世界のように見える。
アルシャでもオンユアマインドの2つのリプレイは路線が違うけど特に問題とは思わないな。SWも同じ。
>>967 D&D3えもギャザのリプレイは別の何かに見えちゃうしな(涙)
ぎゃざのリプレイはFEARゲーかと思った
>>968 世界観が違うとは思わないが、システムが違うようには思える。
>>968 「リプレイ」と明記されなければ正体不明の存在だった。
>>960 そういやD&Dのシナリオダウンロード続かないね。
新スレまだ〜?
出しても文句しか言われないしなぁ
>>972 やっぱりシナリオ集買わせるためなのかなあ。
いいだろう、買うさ。買うとも!
D&Dのシナリオ集で鈴吹のシナリオの出来がよかったらどうする?>D厨
遊ぶ
>>976 どうするも何も面白けりゃ誰が作っても問題ないだろ。
日本語環境だと作者買いができるほど選択肢は多くないんだし。
出来が悪かったらぼろくそに叩くんだろうなあ
確かに
>>979 できの悪い部分に蓋をして賛美を続けるよりかはいい傾向だよな。
製作元に聞く耳があれば2個目は前のやつよりよくなるんだろうし。
>>981 メール欄消し忘れてるYO!
罰ゲームとして新スレお願いします
と言うかD厨の私としては、脳内リプレイとさえ言われているエロシの
シナリオの実態を知るのが、悪い意味で楽しみだ。
あのリプレイはD&Dの評判を落とす為にエロシが
井上の密命を受けて、わざとつまらなく作っていたんだよっ!
D&Dのリプレイを読むとD&Dはスタンダードには程遠いような気がするのだが、
そのあとの桂の連載を読むと、D&Dがスタンダードでもよいような気がする。
で、どっちの認識が正しいのだ?
もちろん桂さんの心のゲーム、HWがスタンダード。
ホスト制限でたてられませんでした。
すんませんが載せとくので誰かよろしく願います。
まかせろ
992 :
NPCさん:03/08/25 22:45 ID:F2LdXC4U
ホスト制限でたてられませんでした。
すんませんが誰かよろしく願います。
じゃあ漏れが。
994 :
993:03/08/25 22:49 ID:???
制限引っかかりますた。
誰かよろしく。
イタイ系の典型的とも思えるHP構成はともかくLast Update 2002/04/08ってどうよ?
製品版の公式も此処になるわけ?
次スレ立て試みますわ。
>988
桂&田中コンビの連載も偏ってると言えば、偏ってるが
おおくのD厨的には、あのコンビの記事を推すんじゃないかな?
渡辺に書かせるぐらいなら、まだ遠藤&久保田でリプレイ書いたほうがいいんじゃね?>D&D
まあ遠・久保のD厨としての実力は未知数だが
…スレ立て、蹴られましたわ。(汗
嘘…こんなの初めて
後は総合スレあたりでスレ立てやりましょう
ああ、そういえばさ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。