知力5でも立派なソーサラー ソードワールド33rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
892NPCさん:03/09/04 10:25 ID:???
男のソーサラー(レベル8、35歳独身)

寂しさを紛らわせるために使い魔をポリモルフで美女にしてセクース
突っ込む感覚と突っ込まれる感覚を同時に感じてハァハァ

…って、こりゃピロシと同じネタだな。
つーわけで使い魔をマッチョな兄貴にして突っ込ま(ry
893NPCさん:03/09/04 11:36 ID:???
やはりピロシと同じステージに立っている悪寒w
894NPCさん:03/09/04 12:06 ID:???
ネコ科動物のチ○○には逆刺がついていて、
メスはその刺で○つを刺されないと排卵しないらしい。
ちなみに、逆刺が刺さると相当痛いそうだ。

・・・メスネコを使い魔にした魔術師は春先とか大変でつね。
895NPCさん:03/09/04 12:31 ID:???
ハムスターを使い魔にすると、シナリオ中にハムスター視点の別シナリオが展開されるようになる。
いつの間にか仲間が増えたりニワトリに追いかけ回されたり…


「明日はもっといいことがあるよね、ハm(ry」
896NPCさん:03/09/04 12:37 ID:???
猫にノミがついたら・・・
897NPCさん:03/09/04 12:55 ID:???
水野的には、ファミリアーは自身の一部を増設する、
シンパシィを前提にする呪文であって欲しいのだろうな。
自傷行為に及ぶようなアレな人間なら、使い魔を虐待する魔術師も有り得るだろうが、
正魔術師のメンタリティとは、もはや一般人のそれとは相当かけ離れたもののような気もする。
898NPCさん:03/09/04 13:03 ID:???
単にAD&Dからそのまま持ってきているだけじゃないのか?>ファミリアのルール
899NPCさん:03/09/04 13:17 ID:???
水野的には使い魔を自分に変身させて暗殺者の身代わりにしますが何か?
900NPCさん:03/09/04 13:30 ID:???
AD&D準拠なら使い魔が死ねば術者も死ぬんだよなあ。判定に失敗すればだが。
まあそこまでやらないのがSW的ヌルさ、なのかな。
901NPCさん:03/09/04 14:21 ID:???
別に準拠する必要もないんだから構うまい。
902NPCさん:03/09/04 14:24 ID:???
>>901
まぁ、そういう好みもあるということで。どうアレンジするかは、最終的にはカラスの勝手でしょ。
903NPCさん:03/09/04 15:40 ID:???
ヌルさとは関係ない罠。
904NPCさん:03/09/04 16:38 ID:???
話の流れと関係ないけどちょっといい?

ファラリス以外の邪神を信仰しているダークエルフっていましたっけ?
そいつらって精神抵抗+4は残ってるんでしょうか。
905NPCさん:03/09/04 16:47 ID:???
チャラ・ザには入信したい気分

カーディスや名も無き邪神というのがいなかったっけ?
906905:03/09/04 16:52 ID:???
ってダークエルフの話か。見落としスマソ
907NPCさん:03/09/04 16:56 ID:???
エルフは神を信じないがダークエルフは暗黒神を信仰することができる。
つまり精霊魔法に加えて暗黒魔法も習得可能に違いない!








と、書くとマンチキンっぽいね。
908NPCさん:03/09/04 16:57 ID:???
チャラ・ザに入信してるダークエルフってのはちょっと笑えるな。
冒険初期のみみっちい悪役として使ってみるか。
909NPCさん:03/09/04 16:57 ID:???
>>904
基本的にファラリス信者ではあるが、あの抵抗+4は種族的なものであっても良いんじゃないだろうか。
910NPCさん:03/09/04 17:00 ID:???
まあ言うたら<謎の種族>やしなあ。>闇エルフ
911NPCさん:03/09/04 17:02 ID:???
違いないというか、その通りなのでは…w

えーっと、ダークエルフの精神抵抗力+4は
既に種族的特徴なので、別にファラリスの
信者じゃなくても何らかかわらないかと
思われますです

というか、そもそもファラリスも種族全体を
祝福?したのであったよーな気がしまつw

註:エルフとは元々異なる種族だったという説あり。
  ソースは黒衣の騎士だったかなぁ…(曖昧)
  森の暗部を司る妖精族うんぬんっつー話が
912NPCさん:03/09/04 17:12 ID:???
ダークエルフってキノコでしょ?
きのこのこのこげんきのこー♪
913NPCさん:03/09/04 17:27 ID:???
>>912
そんなのは、エルフが野菜の世界だけです。

ダークエルフは、妖魔帝国の貴族階級のイメージがあるんだが。
蛮族や遊牧民のような貧しい生活ではなく、奴隷に労働させて
優雅で残虐な生活をしているのが、かっこいいな。
914NPCさん:03/09/04 18:14 ID:???
ダークエルフって、どうやって妖魔を従えてるんだろ。
ダークエルフが命令したら妖魔って逆らえんかったりするのかな。
近接距離でボコッちゃえば、簡単に下克上が起きそうな気もするんだが。
915NPCさん:03/09/04 18:17 ID:???
>>914

あなた方は10人います。
道を歩いていると銃を持っている怖いお兄さんに遭遇しました。
襲いかかりますか?
916NPCさん:03/09/04 18:29 ID:???
>>915
・・・むう。
悩むな。
でも、ゴブリンとかの根性なら逆らうことなどできんのだろうな。
917NPCさん:03/09/04 19:23 ID:???
俺はゴブリン並だ(泣

一人か二人には当たるだろうし、正直その確立では怖すぎ。
自分の不幸が降りかかったときのことを考えてしまう。
もうチョット居てくれれば「どうせ俺以外の誰かさ・・・」って思うんだが。
918NPCさん:03/09/04 19:36 ID:???
しかも、シャーマン3レベルの雑魚ダークエルフを相手にしても
後ろにはシャーマン6レベルの恐いお兄さんが控えてたりする。
6レベル上限とも限らんし。
919NPCさん:03/09/04 19:48 ID:???
シャーマン3レベルは全然雑魚じゃないけどな(笑)

ダークエルフが邪悪じゃないとエルフやる楽しみの半分はなくなるな。
920NPCさん:03/09/04 21:38 ID:???
暗黒神って狭義の意味だと、ファラリスのみじゃなかったっけ?
邪神に祝福ならファラリス以外のもあるかもしれんが・・・。
921NPCさん:03/09/04 21:47 ID:???
まあ、本来は暗黒神はファラリスのことやな。
その他の邪神は邪神wダークプリーストが
そう呼ばれるのは、ダークプリースト業界wの
まい黒(誤)そふと―と呼ばれそーな暗い(誤)に
ファラリス信者がダークプリーストのほとんどを
占めているからだったよーな気がしまつ
922NPCさん:03/09/04 23:39 ID:???
>>915
なんかワロタ。
923NPCさん:03/09/05 00:17 ID:???
ふと疑問。ダークエルフ以外はファラリスを信仰してもボーナスは無いんだよな。

それだけ愛されてるのか?
924NPCさん:03/09/05 00:30 ID:???
代わりに生涯下僕だがな。
925NPCさん:03/09/05 00:31 ID:???
元はエルフ族だったという説が正しいなら、
引き抜き交渉のサービスの一環だったの
ではなかろうかw
926NPCさん:03/09/05 00:34 ID:???
元はエルフとは別のダークエルフという種族だったが
神の戦争のときに改造手術を受けて+4になったっつーのは?
927NPCさん:03/09/05 00:35 ID:???
ダークエルフはエルフと違って、神を信仰できるんだよね。
もしかして暗黒魔法も習得できる?

“光”の神に改宗したら、神聖魔法も使用できるかな?
928NPCさん:03/09/05 00:36 ID:???
実は種族的特性がファラリスの加護と伝わっているだけ説w
929NPCさん:03/09/05 00:36 ID:???
ショッカァァァァァ!!!
930NPCさん:03/09/05 00:39 ID:???
完全版のモンスターデータなぞは、ふつーに
修得していたりするわけなのでありまするがw
931NPCさん:03/09/05 00:40 ID:???
>>929 マフラーの装備が必須です。
932NPCさん:03/09/05 00:43 ID:???
>>927
光の神に改宗したなら、エルフでも神聖魔法使えますが?
933NPCさん:03/09/05 00:44 ID:???
>>927
改宗はしないだろう
万が一したとしても、ファラリス信仰をやめる程度で、
ファリスやらマーファやらを魔法使えるほど深く信仰できるとは思えない
取り替え子ダークエルフならまた別かもしれないが
934NPCさん:03/09/05 00:47 ID:???
しかし・・・よく考えると罪深い話や。
自分たちの子供にハーフダークエルフなんかが生まれるならまだしも、
子々孫々に渡ってダークエルフが生まれる危険性を持っているのか・・・
935NPCさん:03/09/05 01:35 ID:CarMZHC3
光の神々は、改心したといってもダークエルフを受け入れるほど、心が広くありません。
それが光の神々の正義なのです。
936NPCさん:03/09/05 02:04 ID:???
改心したダークエルフなんてやっかいなもの出すなや( ゚Д゚)ゴルァ!!

としか思わない俺。
もし出てきたら?

GMを恨みつつ煮えた台詞を吐きながら受け入れるしかないやん。
ああそうさ。そうするよ。
937NPCさん:03/09/05 02:05 ID:???
お願いです、ダークエルフ物語を読んで…
938NPCさん:03/09/05 02:33 ID:???
暗黒神の加護で遺伝的組成からして闇の属性を
帯びてしまったダークエルフをスンナリ受け入れるほど
光の神々って寛容じゃないだろうなあ。
939ドルフ・レーゲン:03/09/05 02:42 ID:???
いわゆる「悪の種族」ってそこらへん含めて微妙な部分が多いですのう…。
無論、そのあたりの理由付け(ミッシングリンク?)を夢想したり
それを逆手にとってシナリオのネタにしたりするのがクレバーとは思うのですが。
940NPCさん:03/09/05 03:12 ID:???
俺、頭悪いからそういうシナつくるとマンチなプレイヤー側の
ツッコミで追い込まれるんだよなあ。
941NPCさん
エルフが神を信仰しないというのは、神ではなく世界樹を信仰してるからじゃないかねえ。